2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

総理と呼ばないで

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 13:10:15 ID:m+1jRKw0.net
三谷幸喜が田村正和を主演に脚本を執筆した2作目(1作目は「古畑任三郎」)。
とにかく無能政治家・家庭では駄目な父親・史上最低の総理大臣を田村が熱演。
全体的にコメディであり、ホームドラマであり、政治ドラマでもある。

もともとこの作品は、三谷が「政治ドラマは当たらない」というジンクスを打破するために作った作品である。
しかし、第1話の視聴率は22.6%と高視聴率であったが、ドラマ内での支持率が下がっていくと同時に、
ドラマの視聴率も下がっていった。

しかし、主演の田村正和は「この作品ならもう一回やってもいい」と言っていたことを、
三谷幸喜はインタビューで答えている。


舞台は架空の国(しかしかなり日本を風刺した国家)の架空の総理の活躍を描いた物語。
ドラマ内では人名を使わず肩書きのみで呼び合っている。

また、田村正和が無能で、西村雅彦が切れ者という、古畑任三郎とは逆の配役にしている事で、
パロディ的な面白さを狙っている点も注目すべきだろう。

基本的に、首相官邸を中心に物語が展開するため、三谷が得意とする「舞台劇」的な演出が、随所に見られる。

(Wikipediaより引用)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 13:25:02 ID:fIi4mScT.net
ちんかす

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 16:27:57 ID:DpR3IwEm.net
いま再放送をみている。
面白いな 三谷脚本
肩書きのみだった事は最終話の紹介気付いたのはいい思いでだ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:14:40 ID:K7TEyGzG.net
これ、実はすごく面白いよね。
保奈美の奥さんもヘンテコだし、筒井は王レスより更にマヌケだし、鶴田はスゲー可愛さ!
風間杜夫の木星の回がワロスw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 02:08:58 ID:Pl9jIjI4.net
DVD出して欲しい。絶対買うのに

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:45:51 ID:EOYghpsG.net
あげ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:29:30 ID:P32ywsMn.net
2話が好きだった
でも放送当時はよく分からなかった

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 14:50:54 ID:fs8iAyXz.net
昨日本放送以来ひさびさに4話を見た
副総理夜になると元気になるけどどっか抜けてるのなw
1,2キロにワロタww
そんなでかいモンが落ちてきたら地球規模で被害あるだろw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 12:28:26 ID:EZKGOMOV.net
下にワロス

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:58:57 ID:MB9pBreF.net
俺このドラマで政治に興味もった(笑)

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:13:19 ID:MFi+GBlz.net
本放送時厨房だったからよくわからなかったけど
改めてみたら小ネタ満載だなこのドラマ

「コモンシタウステ」の一言が覚えられなかったり
小学生で習うような地理について勉強会をやってるとか
「下野」をゲノと読んだりとか

あらゆる場面で政治家としても一人間としてもこの総理の「ダメ」な部分が描かれてる

こんな人間が国のトップにいたら絶対イヤだw

12 :11:2006/10/06(金) 13:17:42 ID:MFi+GBlz.net
だからこそ最後の演説が感動できるわけだけどね

特に好きなのは
「後悔はありません、やはり私のような無能な男は政権を長く保つことができなかった、
、これが民主主義です、少なくとも今回政治は正しく機能したんです!私は満足です!」
っていうフレーズ

普段人を見下してばかりの大蔵省が真剣に総理の演説を聞いてるのも感動した

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:52:47 ID:d/fOMyK7.net
地上波で再放送やればいいのに
時期的に丁度いいじゃん

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:29:28 ID:rbf5CQ7n.net
スカパーで放送されているのがデジタルリマスタリング
されているってことは、DVD発売期待していいの?



15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:44:44 ID:KhzaJQbB.net
DVDになったら買いたいね^^

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 04:46:01 ID:pzcEcG55.net
地上波で再放送しないかな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:30:17 ID:Jrguq8zY.net
関東で再放送されたことある??もう一度みたい

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:04:40 ID:PNoUs3Hp.net
篠井英介がカマっぽい秘書役やってませんでしたっけ?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:24:53 ID:gRXc2x68.net
鈴木保奈美が、テレビ中継が入ったときに
お手伝いさんが作った料理を
自分が作ったとでまかせ話していたのが印象的。

玉子豆腐を
「豆腐をすり潰して〜」って。
オイ!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 02:58:13 ID:OP9ti5M5.net
でたらめで言った「愛と悲しみの果てに」ワラタw

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 03:42:18 ID:jShK0EW6.net
前スレ落ちたのか?
出だしがあまりにつまらないんで、どうなるかと思ったが
やっぱり後半は多少盛り返した。

総理と妻がカラオケに言って、街で迷子になった時の話は最高!
「消費税」がいいネタになってた。
夢の話で「こんなに大きなウグイスが」っていうのも可笑しい

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 06:29:38 ID:wP9e3Olp.net
>>17
確か6年くらい前、2000年か翌年辺りに関東は地上波で再放送してたはず。
田村さんがフジで連ドラやればまた地上波でもやってくれれかもね。後、三谷脚本の連ドラやるか。
基本フジは超名作以外は番宣絡まないと昼間の再放送枠ではやってくれないし。
これ、古畑と張るくらい面白いのに案外知られてないのが勿体ない。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 14:22:48 ID:wbMGdBMQ.net
当時俺中2だったなぁ(笑)

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 10:34:22 ID:q0yeFQtP.net
今でもたまぁーに政治がらみのトピックをやる時にこのΒGΜ使われるね?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:31:45 ID:cmQWJc+j.net
今さっき4チャンで総理のテーマ使われてたよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:16:45 ID:t2ObYivy.net
タライで太平洋横断w

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 03:27:13 ID:iMk8oMF+.net
放送期間 97年4/8〜6/17 火曜21:00〜21:54 全11回 平均視聴率14.8%

キャスト
総理…田村正和
総理夫人…鈴木保奈美
官房長官…筒井道隆
メイド…鶴田真由
首席秘書官…西村雅彦
お嬢さん…佐藤藍子
副総理…藤村俊二
使用人…小松政夫
賄いさん…松金よね子
官房事務副長官…仲本工事
SPキャップ…二瓶正也
首席補佐官…小林勝也
官邸事務所秘書係主任…戸田恵子
官房政務副長官…田山凉成
世話係…篠井英介
政務秘書官…青柳文太郎
事務秘書官…郷田ほづみ
劇団へろへろ共和国座長…小原雅人
官邸事務所秘書…相沢友子
間男…風間杜夫

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 03:36:18 ID:iMk8oMF+.net
1話 史上最低の男 22.6%
2話 陰気なパーティ20.8%
3話 カニを食う男 14.3%
4話 ヘルメットの首相 14.2%
5話 うそつき   12.0%
6話 総理夫人の恋人11.0%
7話 愛と哀しみの果て 9.3%
8話 カラオケの総理10.7%
9話 罠にはまった総理 10.4%
10話 総辞職    13.8%
11話 君たちを忘れない 18.9%

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 03:42:03 ID:iMk8oMF+.net
スタッフ

企画 石原隆、小川泰
脚本 三谷幸喜
音楽 服部隆之
プロデューサー 関口静夫
演出 鈴木雅之、河野圭太、平野眞
制作 フジテレビ/共同テレビ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:24:07 ID:96tVNOCk.net
郷田ほづみがいい味出してるな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:38:39 ID:yuogHFEd.net
肩は赤く塗らないのか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 02:16:54 ID:zW/YJQeX.net
確か唐沢が新しい総理になっておわたドラマだよね?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:10:00 ID:DV1cC4Hi.net
>>28
最近のドラマよりすごいな?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 04:09:53 ID:yT+ylhSn.net
第六話で日本語って言ってしまってるじゃん

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 19:35:25 ID:idEJPiw+.net
へろへろ共和国座長がいいね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:17:41 ID:/37nlvtW.net
亡命の回の時に、
補佐官が、戦争仕掛けろって言った時は腹抱えて笑った

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:40:21 ID:BgfqXA1p.net
今なら間に合う
宣戦布告するんだ!

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 02:10:09 ID:nN6h1tpW.net
今私の住んでる地域で再放送中。まともに見たの初めてだけど結構おもしろい。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 10:45:08 ID:Y97NdPBS.net
>>36
カニの回じゃなかった?
補「総理!、こうなったら思い切った外交政策に出るしかないよ!」
総「なんだ?」
補「今戦えば勝てる!、宣戦布告するんだ!」
こんな流れと記憶してます。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 03:02:35 ID:NyYtUTsl.net
>>38
どこ住み?
いいなぁ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 03:26:15 ID:vVmmFBLd.net
>>18
最終話で戸田恵子が西村雅彦に以前総理夫人に何が欲しいかと聞かれたときに
電子釜がほしいといってたのを思い出して電子釜をプレゼントしたときにそばに
通りがかった篠井英介が「あら オカマ」って言って通り過ぎていったのが激しく
笑ったのを思い出した。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 10:16:30 ID:/uTBRSWs.net
一年位前東海地区で再放送してたんだけど、
「総理の娘が俳優だなんて・・・」
がツボった。


43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:18:03 ID:wqoziAkY.net
間男が木星に送られそうになった回ワロタw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 16:08:52 ID:44ZDJE3a.net
宮崎は今日最終回だった。総理が補佐官に礼を言うシーンで不覚にも泣いた。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 02:38:46 ID:xaQr7rO4.net
最終回の演説好きだなー
あんな政治家現実にいないかな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 02:47:01 ID:4vKJfVv9.net
思いきり視聴率下がってる回は裏何だったのかな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 09:37:10 ID:tEQMQKFo.net
今6ちゃんで一瞬ΒGΜ使われてた

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:01:19 ID:9Xw9CY5A.net
どこへ逃げても俺が連れ戻す いざとなったら軍隊だって動かす!それを忘れるな
このシーン感動した

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:25:37 ID:ZeLRKOVh.net
こと政治においては私の右にでるものはいないだろう!



このセリフはひどいw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:30:10 ID:VQ3wxddK.net
くは

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 02:06:06 ID:gn2PIWqd.net
視聴率が高かった割りに記憶に残っていないドラマ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 02:38:16 ID:2lMXOw1P.net
視聴率高いかな?古畑以外の三谷作品では高いほうだけど。
平均14.8%って、普通の連ドラの水準で考えたらあまり高いほうじゃないよね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 04:26:21 ID:pi+f30Au.net
初回視聴率はクール2位で20越え、にもかかわらず途中一桁、持ち直して後半16〜7。
始まる前は視聴率25も狙えるって言われてたのに大ゴケしたって週刊誌のネタにされてた。
どっちにしろ古畑から間もない三谷田村であの数字は低い。
キャストもあの当時なら散らせば連ドラ3本撮れる位の豪華さだったのにね。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 04:44:11 ID:ZeLRKOVh.net
2話目でガクンと落ちたのは期待はずれだったんだろうな
みんな古畑の総理版的な敏腕総理を見たかったんだろう

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:39:42 ID:4GWz6C5q.net
>>53
>>28を見ると後半16〜17どころか15も超えてないね。
さすがに最終回だけは18.9%とってるけど。

>>54
2話目は、それほど落ちてない。3話目で一気に6.5%落ちてる

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:02:50 ID:ZeLRKOVh.net
3話目・・・蟹の回か
あそこらへんから面白くなってくるのになw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 08:20:47 ID:y02kh0zJ.net
蟹の回は面白かったよな。


58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 12:59:07 ID:Txeav3DM.net
実際の内閣であんなくだらないことが連日議論されてたらやだなw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 15:36:59 ID:ieB+rGwd.net
いや、内容はともかく結構くだらないことを連日議論してるよな 実際


60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 14:17:08 ID:lU04Ddf9.net
最終話の演説の内容教えてくれ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 08:57:22 ID:hnfITzNR.net
え〜、国民の皆さん。
私が総理としてここに立つのも最後となりました。
まずですね、この度の不祥事についてお詫びします。
そしてですね、とくに私に一票を投じてくれた皆さん、期待に添うことが出来なくて本当に申し訳ございませんでした。
総理の座を降りるに当たって、最後に皆さんに何を伝えるべきか、え〜、この一週間悩みました。

私は願います。
世界が永遠に平和であることを。
私たちはですね、二度と戦争を繰り返さないように一所懸命努力をすべきです。
えぇ、国際社会の一員として、全世界から尊敬されるような国民になるべきです。
世界中のどんな人も平和に暮らす権利があるんです。
どんな国も、自分たちのことだけを考えるべきではない。
私たちの目はいつも、世界に向いていなければならないのです。
我々はですね、その理想を守り、目標を達成するために、国家の名誉にかけて全力を尽くす……ふっふっふっふふ……ふっふっふっふふ……

あ〜、ごめんなさい。
ダメ総理が何を言うかとお思いでしょ?
これあれなんです。あの、私の言葉じゃないんです。
実は、全部受け売りなんですよ。ある本からいただいたんです。
実はこれはですね、憲法の前文のホンのさわりです。
ごめんなさい。失礼しました。続けます。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 08:59:36 ID:hnfITzNR.net
さてですね、皆さん、本当すみませんでした。
私はですね、皆さんに、そのぉ、政治に対する不信感を与えてしまいました。
ごめんなさい。本当に申し訳ございませんでした。
しかしですね、皆さん、政治に、政治に愛想をつかすのは、もうちょっと待ってください。
どうかですね、時間があったらですね、憲法にちょっと目を通してみてください。どこにでも売ってますから。
いいですか。聞いてください。いいですか。
政治はですね、あなた方の手の届くところにあるんです。
政治家を選ぶのは皆さん。首をはねるのも皆さんです。
そして、私はですね、皆さんの力で、今日、総理の座を降ります。
後悔はありません。これが民主主義なんです。
私のような無能な男はですね、やはり政権を長く保つことが出来なかった。
少なくとも、今回、政治は正しく機能したんです。
私は満足です。

ですから、皆さんね、どうか、諦めないで欲しい
希望を持って欲しい。政治を見捨てないで欲しい。
そうすれば、いつか必ずやってきます。理想の政治社会が。
そして、そしてですね、その時、子どもたちは「将来何になりたいか?」と聞かれたらですね、胸を張ってこう答えるんです。
「大きくなったら総理大臣になりたい!」と。

一日も早くその日が来るのを祈って……
さよなら。
さようなら。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 17:12:04 ID:KKayFFhZ.net
>>61-62
なんか言ってる事はむちゃくちゃなんだが感動してしまったなあのシーン
>私のような無能な男はですね、やはり政権を長く保つことが出来なかった。
>少なくとも、今回、政治は正しく機能したんです
とくにこのあたり。
こういう感じの演説をMrビーンの映画版でも見たが内容はともかくなぜか納得してしまう

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 11:04:27 ID:qP4Krpt9.net
>>62
いい演説だ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:00:51 ID:J8WBFJqC.net
今少し日テレでメロディー流れた

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:52:28 ID:19tZtNGT.net
スカパーで見てるけどなんか微妙

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 11:12:14 ID:x2L3hG60.net
>>65
昨日もオープニングの奴がTVでながれてた
やっぱ名曲だな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 17:17:28 ID:3c60PuXD.net
DVD化マダーーー??

出たら、絶対に買うよ。


69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 03:32:50 ID:AEa7MnMu.net
>>63
ハゲドウ

その部分で感動が一気に来て
最後「さよならさよなら」の部分でうるっとなった

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:24:30 ID:20+PXpfo.net
あげ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:52:29 ID:KW18Y/qw.net
あげ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 03:10:17 ID:DOEDNeXb.net
久しぶりにビデオレンタルして、一週間何回も繰り返し見た

総理と夫人が迷子になってラーメン屋で娘が帰る時に

「じゃあね、お母さん」

あの一瞬は何回見てもホロリときちゃうよ(´;ω;`)


73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:10:07 ID:qQJT9koU.net


74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 15:38:26 ID:RA0wMoBC.net
ひさびさに実家にあったビデオ見た
最終話は何度見てもいいな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 09:54:05 ID:z1G8FBG2.net
アド街っく天国で宮崎市を取り上げたとき、東国原知事が出たときにメロディー流れたよ♪

よく政治家関係の時に流れるね?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:33:45 ID:z6ZDqZ4e.net
改憲論議がまだ タブーであったころ、こんなドラマがありました。
改憲 護憲 いろいろな意見がありますが、もう一度 このドラマのこの最後の演説を見たいです。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:05:00 ID:7GY0cYIl.net
憲法改正法こそ「政治が正しく機能する最善の方法」なのかな?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:11:59 ID:2q8HoFgb.net
鶴田真由はもっと三谷作品に出て欲しいものだが、
このドラマで「田舎娘」扱いされた以上もう無理だろうな...

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:21:06 ID:WfYs3mpS.net
鶴田は実際いたら池沼扱いだろうな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 10:23:40 ID:UDhqvViv.net
たしかにトロい役だったけど...

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 15:05:36 ID:Uk2Wx31G.net
しかし可愛いので魅力的に映る

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:56:57 ID:FUFOePLA.net
顔がおばさんメイド役の人で性格は鶴田真由

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 10:10:22 ID:ULunc/fo.net
小松政夫が神

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:31:38 ID:zjEcSlc6.net
しろいごはーーん

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:31:15 ID:6XqtxYB6.net
そういえば、2ちゃんのアイドル佐藤藍子師匠が出てたんだよな。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:51:29 ID:RmoAxmc9.net
安部さんが総理になったときから、総理と呼ばないでになると思っていました
馬鹿嫁といい、いまこそ、総理と呼ばないでを再放送してほしい!
このすれまだ残ってたんですね。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 03:05:26 ID:lbRvfY64.net
選挙の前とか再放送してほしいね

88 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:16:24 ID:+CNSNkRq.net
隕石の回がツボ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 11:50:38 ID:TcXtNqoi.net
安倍にみせてやりたいドラマだ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:22:00 ID:DZh+Zo8R.net
今の内閣、環境大臣が農水相も兼務しているけど、これ見ればまだまだ甘いw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 03:07:21 ID:gJyssclw.net
安部は自己保身のことしか考えてないんだろうな
さっさとゲノしろよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:11:56 ID:0mTZo57t.net
こちらの総理の方が余程人間味があるね。間男木星送り。戦車900台持ってるんだ
での脅し。安倍も早く、ゲノしてヘロヘロ共和国に移住し大統領になれば良いよ。
日本では民主主義が機能しないのが悲しいね。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:46:40 ID:mWGEi/wh.net
座長「内閣総辞職、おめでとうございます!」
総理「ケンカ売ってるのか?」

わろた。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:59:35 ID:QCfLM2Uu.net
安倍は木星送り

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 11:54:35 ID:RRYfIN87.net
カニの回とゴルフの回と鶴田にセクハラする回がツボ
神ドラマだよな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:02:52 ID:Nl6XbA2z.net
最後の最後に古畑が今泉にお礼を言ったのがよかった

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 13:49:55 ID:ptG5Oow9.net
総理と呼ばないで2を安倍で

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 13:56:21 ID:eNTfFAie.net
前の首相官邸の食堂に行って食事したことあるけど、
何か管がむき出しだし、コンクリ打ちっぱなし。
普通のおじちゃん、おばちゃんが料理作っていて、
おまわりさんが大勢食事していたよ。
あんな気取った場所ではないです。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 14:44:04 ID:GAi77mER.net
麻生「僕は貴方を軽蔑する
    最低の総理だ」

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:29:38 ID:LMrkGmGk.net
どの回も好きだったけど、
戸田さんが、西村にご飯の炊き方を指南して遠まわしの告白をする場面が一番好きだった。


101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:24:35 ID:GAi77mER.net
いいよな、どっちも可愛くて

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:59:15 ID:+kbBEQ8P.net
あーあとうとう現実になってしまった。唐沢みたいに若い後継者じゃなくてじいさんだけど。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:22:51 ID:SZDVmC6H.net
麻生「二度と帰ってくるな」
麻生、安倍を指差す
だが誰も麻生を制す者はおらず

安倍すごすごと退散

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 09:36:29 ID:mvHizYgw.net
福田にはFAX目安箱設置を期待。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:27:27 ID:fef68EQN.net
阿倍が田村正和。
昭恵夫人が鈴木保奈美。
福田が唐沢。



106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:54:52 ID:HQly2nNe.net
ドラマの話しないで安倍叩きのバカ死ねよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:13:15 ID:1wYmmTnn.net
久しぶりにニコニコ動画で見ました。
何度見ても面白いドラマ。
田村さんの演技がうますぐる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 14:14:41 ID:wuhbUIF0.net
最後の総理が西村さんに感謝を告げるところはグッとくるな
有能でコツコツとやってきた人は報われなきゃダメだね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:42:42 ID:sCXKACM1.net
カニの回で首席補佐官が「今ならまだ間に合う!宣戦布告するんだ!」って
言うシーンはいつ見ても笑うw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:32:38 ID:JhhP9o9x.net
>>88 私も隕石の回が好きだわw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 10:14:09 ID:IH06ybgv.net
夫人が記者会見に臨むシーンが好き。
今までツンツンしていた夫人が総理と仲を取り戻してきたところで
また喧嘩。その総理にセクハラ疑惑が浮上したところでフォローの
記者会見。でも全然フォローになってないけど結果的にOKなとこ
ろが最高だった。
密かに思いをよせる秘書官が作った原稿を開始早々に笑顔で破り
捨てて勝手に話し始めるとか、うますぎる。。。


112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:28:12 ID:FlyTJQvc.net
7話でパトカーの中で総理と間男がしゃべる構図って
古畑の風間の回のパロディなのかなw
カメラワークから田村と風間の位置からパトカーに囲まれてるとことかなにからなにまでそっくり

さっき見て気づいた

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:19:37 ID:/Yu1JDGM.net
総理の不倫疑惑?で鈴木保奈美が演説するシーンがすごく記憶に残ってる。
「今回のことで一つだけ分かったことがあります。
例えどんなに酷い総理だったとしても
そして私が評判の悪い総理婦人だったとしても
私達は夫婦なんです…掛け替えのないパートナー
だからあなた…今度映画に連れてってくださいね
主演はクリントイーストウッド、ケビンコスナーじゃない」だったか?
ふたり帰るお金が無くなって駅で漫才やるシーンも好きだ。

114 : ◆HkYPqPVx5g :2007/12/09(日) 23:53:36 ID:Ue+tHYmK.net
hosyuu
このスレは残しておくべき

115 :スレッドストッパー:2007/12/23(日) 11:04:50 ID:OM8kFi+v.net
停止しました。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:59:13 ID:cifDQYjM.net
えっ、消えちゃうの

117 :停止しました。。。 ◆8f/gwomdgs :2007/12/24(月) 20:01:24 ID:ZEL9FmPE.net
偽・スレッドストッパー( ̄ー ̄)ニヤリッ

消えないよ
メリクリ
一人で

118 :停止しました。。。@あけましておめでとう:2008/01/04(金) 00:19:42 ID:Ji7QU5tu.net
偽・スレッドストッパー( ̄ー ̄)ニヤリッ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:37:58 ID:+NNumhZy.net
dvd


120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:55:37 ID:SxmaOaBZ.net
総理の肖像画にカニを描いた画家の池沼っぷりが実に良い
レンタルビデオ店行ったけどVHSしかねー

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:35:05 ID:pax8Jm5Q.net
VHSあるだけマシだろ
VHSどころかなんにもねーわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:36:56 ID:Ux5zKZpb.net
たまにフジテレビ721でやってるよね。

このドラマ時代を先取りしちゃってたんだよね。
もう少し遅い時期に放送されていたら、視聴率ももう少し良かったと思う。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:08:05 ID:6ahbNmSC.net
総理の発言が現実でも問題となるようになったのは最近か
のべつまくなし
継子いじめ
グリンピース

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:31:48 ID:FpWgh73k.net
支持率が1.8とか0.9とか素晴らしい数字だったな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:15:10 ID:IPwhdJqB.net
おもしれー、これ面白いー

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 04:02:55 ID:Tr7Vyk0r.net
メイドの可愛いさは異常

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 04:08:52 ID:Tr7Vyk0r.net
素人官房長官は役立たずどころか害悪だったな
内閣官房報奨費から口止め料払っておけば補佐官も暴力団から金工面しなかったのに
フリドニアの人たちもアメリカに行きたかっただろうに
総理夫人は不倫・浮気を全国ネットで告白する羽目になり、日本中に恥晒し

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:35:42 ID:ZXO9+THH.net
証人喚問で全てを認める発言をしていたが、収賄罪は問題にならないのか

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:04:53 ID:Mc3xC8s6.net
キムタクがフジで総理大臣やるらしいから再放送期待

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:15:53 ID:PncPkQ1v.net
どんなつながりが? 長髪か

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 06:54:33 ID:JkKRpqEJ.net
これ面白かったな。
DVD化したら絶対買うのに。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:46:54 ID:51ijSLau.net
むしろブルーレイで頼む

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:13:28 ID:TTos8HNV.net
大田総理はこのドラマの影響を受けているのかな?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 10:08:17 ID:dQuBbfkx.net
長野県では、来週の木曜日の深夜1時25分が最終回。

今週は、証人喚問が静止画だった。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:45:33 ID:NwMD+t4v.net
今日で、最終回。
鶴田真由が、
可愛かった。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 12:27:54 ID:9i5dUId1.net
皆に叩かれる事は重々承知で言うが


メイド役の鶴田真由は俺の嫁な

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 14:25:22 ID:Hu/qiKmz.net
箱に入った蟹を覗いたときに思わず見せた
真由たんのあどけない笑顔が頭に焼きついて離れない・・・可愛いすぎて
後、外交政策の一環?で外国の大使達に
ジャカジャカジャンケンを熱心に教える姿も可愛いかった

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:59:06 ID:iO23aZC6.net
サントラCDが良い

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:26:37 ID:vfUUWepM.net
関西で再放送するみたいだね。何年ぶりだろ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:36:39 ID:hHdTivfm.net
やった!来週金曜から再放送だ!
DVDとかなってないからレンタルで1回しか見たことないんだよね。
楽しみ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 11:01:01 ID:0YGgyprc.net
キムタクの総理ドラマに合わせての再放送か。
こんな機会でもない限り、なかなか再放送されないし、
とりあえずキムタクGJ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 04:38:11 ID:VVdNT7AI.net
ラブジェネやるのはわかるがこんなものまで引っぱり出してくるとは・・
局のキムドラバックアップ体制はハンパねーな
まぁおかげでようやっとDVDに保存する機会を得れたわけだが


143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:26:04 ID:rhaMRSim.net
古畑もやるし

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:46:03 ID:3coBkErc.net
関西は明日14:20〜15:44
まずは再放送スタート

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:21:06 ID:5a2NYzHD.net
蟹の回といえば「ザ・ホワイトハウス」の猿の置物のエピは似てるよね
パクられてる?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:29:41 ID:uh5ztQOg.net
正和さまはやっぱりカッコええわ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:36:48 ID:Z2tHQ8pu.net
田村正和の髪型ってキダタローに似てるけど着脱は可能なんかな?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:01:39 ID:ENAargLn.net
キリコ・キュービィ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:34:10 ID:ksomipY1.net
ごめんなさい

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:43:36 ID:hKSuwtwl.net
最後の演説が良かっただけに、その後の総理の人形を花瓶に隠すエピソードが邪魔になってくる。


151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 18:36:48 ID:GzPPZVb0.net
再放送みたが、脇の固め方が神
今となってはほとんど名前知ってるひとばっかり(当時からかもしれんが)
個人的にはこの作品で篠井さんを認識したが、この作品のキャラは光ってる

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:58:35 ID:vXcwsdTz.net
>127
かつて官房長官だった現総理を思い出すw

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:27:35 ID:uZLjyXVW.net
戸田恵子はこれを機に、声優だけでなく俳優として有名になったもんな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:54:21 ID:KiyX6ZZ6.net
これ好きだった!
とくにつねにやる気のない総理が・・・w
西村に「なんて小さい人だ」って言われたりw
でも、その分最終回は感動したなあ。
唐沢に絡まれても平然としてたし、ラストの「今頃になって、コツつかんだみたいw」のセリフがサイコーだった。
・・・それにしても仲本工事はドリフ意外だと途端いい意味でオーラがなくなるなw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:29:49 ID:xa44VS+g.net
月曜は蟹の回だよね。
くだらなくて笑ったなー。楽しみだ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 04:07:48 ID:tjpThJkL.net
個人的には好きだけどいろいろと残念なドラマだよな
そのひとつが登場人物が役職名なとこ
何の効果を狙ったのか知らんが
単に枷になってるだけとしか思えん

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 06:50:07 ID:Y7NiovtN.net
>>156
日本ではなく「ある国」の話って設定だから、
日本人的な名前にしたくなかったんだろ?

日本語使うのはお芝居上の都合ってことはできても
日本人名にするのはおかしいって解釈だと思う。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:39:51 ID:QpaDlqft.net
郷田ほづみはこれを機に、声優だけでなく俳優として有名になったもんな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:44:57 ID:lyMqpPkb.net
まずオープニングが神曲

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:33:22 ID:YWW6UMvh.net
>>145
ホワイトハウスはネコの置物を割ったんだろ
>>159
曲はすげーいいよな
このドラマは福田無能政権のいまこそ放映すべきだった
キムタクのはあまり見る気がしないな
素人官房長官が主役みたいな感じだ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:31:59 ID:wX0s6rCW.net
関西再放送は今日からスタート?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:00:52 ID:HEc1aXfc.net
>>161
すでに先週の水曜から始まってるよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:54:49 ID:wX0s6rCW.net
>>162
ありがと
全話録画したかったなぁ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 15:24:22 ID:ey8+/cXV.net
このドラマ今見るとおもしろいんだよね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:20:08 ID:Wm/uHL2W.net
このドラマ、今回の再放送で初見。
カニ問題のごめんなさいワロタw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:58:30 ID:WZkbu9MC.net
おもしろいよね
なんていうか総理のKYぶりが風刺っぽいしw
いや、ずっと昔の作品なのは分かってるんだけど。
今見るとちょうどそんな感じに思えてくる

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:37:12 ID:pJjHlnkU.net
>>160
そうだ。猫の神バステトでしたね
それにしても総理がグリーンピース苦手だったり大統領がインゲンマメ苦手だったりw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 13:15:05 ID:jhHhq5of.net
たぶんキムタクドラマの宣伝も兼ねて政治つながりで再放送してくれてるんだと
思うけど、キムタクドラマにとってマイナス効果になっちゃったね
これ見て、CHANGE見たらこっちの方が面白いから、CHANGEもういいやってなっちゃう

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 14:52:43 ID:L+2xZtoi.net

そ〜ですね《いいとも》

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 14:55:37 ID:czbPa4WJ.net
昨日CHANGE見たけど面白くなかった
脇がいいから今後期待するけど

今日は隕石だよ<関テレ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:16:01 ID:v7Ch+p89.net
チェンジも三谷が書けば良かったのに


172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:29:36 ID:cPDguEB7.net
三谷お気に入りの舞台女優が出てたけど、
スタッフが同じなのかな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:47:06 ID:2Kni7F7W.net
田村正和上手過ぎるwww

脇もみんな良い味でてるし
安心して見れるね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:12:48 ID:eR6oWKvL.net
戸田恵子は西村さんのことが好きなのか?
二人とも独身?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:46:56 ID:vXkHQh4K.net
>>174
戸田さんは昨年離婚されたよ。
一応、独身かな。
西村さんは既婚だよ。(テレ朝での料理番組にてゲストが菅原文太の時、知りました。)


176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:58:20 ID:2Kni7F7W.net
>>175
ドラマの中でって事じゃないの?
ドラマではそうっぽいね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:22:13 ID:eR6oWKvL.net
>>175>>176
ありがとう。ドラマの設定上の独身かなってことです。
意外な三角関係でおもしろいw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:12:13 ID:NT+ks1zo.net
今日は2話連続だ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:19:16 ID:NT+ks1zo.net

確かに田村さんうまいなぁ
木村さんはどうもねぇ・・・

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:32:01 ID:fiBmkSHr.net
支持率福田さんより低いってなにやったの総理

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:25:20 ID:wNWQcFsN.net
東京では再放送の予定なし?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:23:05 ID:x+itcM0O.net
このドラマ大好きや
役者さんもみんな最高
鶴田真由は可愛いけど、話によってちょっとウザイ時がある
役やからしゃあないけど

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:23:46 ID:tnduqSfv.net
総理が消費税を知らない。
駅前で夫婦喧嘩すれば、総理の物まねと間違われて投げ銭。
憲法前文の引用から始まり、政治は国民の皆さんの身近なところにあり、子供たちが手を上げて総理大臣になりたいという日が来る。
まだ 政治をあきらめないで。
退陣演説がいい。

舞台でみたいです。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:31:59 ID:JSV4fw0w.net
再放送で改めて観て、やっぱり面白い。
バカバカしい台詞の掛け合いや、アップになる時の表情とかが
本当に面白くて、観ていて飽きない。
続編とか、番外編みたいのを観たいな。
保奈美さん復帰で!

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:35:08 ID:hdDhKAdV.net
面白かったけど、馬鹿馬鹿しくて政治ドラマとしてダメって人もいたね。
しかし再放送は嬉しい。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:48:04 ID:Jfs7aVd/.net
幕末の英雄をも馬鹿馬鹿しく描いた三谷

そんなドラマでも感動できるんだからスゴイ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:35:13 ID:VdQJXxXd.net
たかがカニの話で宣戦布告だっていう首相補佐官が最高だな
KYの総理もアメリカには全く頭が上がらないし

インチキ冒険家の話はマスゴミへの風刺が効いててよかった

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 05:25:08 ID:jzkEOTGs.net
5話は一番の出来かも
ホールインワンを取ったことになったくだりなんか最高
それぞれのエピソードがうまく収束していく感じが三谷らしくて好きだ
がしかし6話は酷い(理由は長くなるから省略)
6〜9あたりはあんまり良い記憶がないな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 05:47:09 ID:ZscQS9+X.net
5話だっけ?インチキ冒険家に国民栄誉賞を与えるシーンで総理が
「感動した!」
と言ってた。小泉より何年も前なんだよね。再放送で見てびっくり。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 15:04:40 ID:yaMbvLFD.net
小泉さん、ものまね?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 15:04:56 ID:YQuojkzO.net
今日も2話連続<関テレ
戦車900台ワロタw
鈴木保奈美綺麗だ〜
復活してほしい

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 15:06:10 ID:yaMbvLFD.net
石橋夫人

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 15:12:56 ID:YQuojkzO.net
木梨夫人はCMに出てんのにね

鈴木保奈美、このドラマで好きになったのにな〜

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 15:13:15 ID:sbsqFXmA.net
ところでステンドグラスの偉人知ってる人がいたら順番に教えてほしいのだが。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:07:49 ID:ZscQS9+X.net
順番は分からんがリンカーンが混じっているな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:40:57 ID:3zSj9vvG.net
>>195
あれは総理だろ

ワシントンの下の奴だけわからん

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:16:49 ID:3QVfeYOz.net
いやいや総理は一番上だ。
リンカーンじゃなくてワシントンだっか?なら謝る

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:26:48 ID:vZt4WOhi.net
8話の駅のコンコース?のシーン
セット丸だし具合に萎えた
あと往来するエキストラ使いまわし過ぎ
3回くらい同じ奴が歩いてたw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:58:51 ID:sUQS2x+C.net
ナポレオンの上は誰?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:48:56 ID:+mWvzl9z.net
おもしろい

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 16:31:02 ID:Uc3Cp873.net
これ放送当時かなり数字悪かったんだよね。今、見ても普通に面白いのになあ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:43:07 ID:v3H/lsts.net
うわー・・・・・。
全部DVDに保存版として残そうと思ってたのに、今日録れてなかった・・・。
今日はセクハラがどうのってやつだったっけ?
今ものすごいヘコんでる・・・。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:56:09 ID:hCfzjiEW.net
イライラするドラマだな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:11:19 ID:cpwo3fB1.net
>>199
ナポレオンの上はビスマルクかな?よくわからん

>>203
総理の娘と官房長官がイライラさせるなw
でも面白い
ようやく正和が格好よくなってきた


205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 08:07:36 ID:2aU/9+5A.net
致命的にテンポが悪い

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:57:04 ID:3Gq0yxb6.net
テンポは悪くない

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:46:27 ID:LTLjNcQh.net
9話のラスト

執務室の総理の後姿がかっこよかった

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:33:13 ID:W41oO8V/.net
テンポは別に悪くないだろ。少なくともCHANGEよりは面白いw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:03:12 ID:QFDQWKl9.net
テンポは悪い
王様のレストランは何度でも見たくなるけど、総理と呼ばないでは何度も見たくならない
1回で十分。でも何年か経ったら懐かしさで見たくなるけどw
CHANGEは論外

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:46:48 ID:lRweplQr.net
>>209
5話くらいまではいいけど
カラオケの話し辺りは間延びしすぎだよな

関西は明日最終回だけど最後はいいんだよなあ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:47:36 ID:h68YmFLw.net
ラスト2話の展開が神すぎて、そこばっか見る時があるw
三谷いわく、最後まで成長しない主人公で終わろうと思ってたらしいけど、いろんな事情があって、そうも
いかなくなって、いきなり最後で急成長してしまったとのこと。
でもかえってそこが面白さを倍増させた。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 11:50:52 ID:PMTFP1bw.net
登場人物のその後とかを深夜あたりにこっそりスピンオフで描いて欲しいと思う
本当に政治家になろうとする官房長官、外国にジャカジャカじゃんけんを教えに行くメイドとか

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:45:17 ID:Up8tDV6s.net
ラスト2話の正和は絶好調だもんな。
三谷作品じゃなくてホームドラマでもいいから正和ドラマ、見たいなー。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:52:25 ID:aUTnRIjN.net

いいぞ!!!!!
総理!!!!!

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:53:30 ID:Hs8f+y+U.net
王様のレストランに較べて登場人物が多すぎだよね。そこがなんか観ててダルい。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:15:22 ID:JkcCrHet.net
レストランと首相官邸の違い

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:17:33 ID:aUTnRIjN.net
テンポって・・・

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:17:45 ID:Up8tDV6s.net
確かにレストランはテンポが大事だ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:41:14 ID:aUTnRIjN.net
ツボ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:47:31 ID:jYbXaJ0C.net
「あら、おカマ」キター!!

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:52:39 ID:GTsQ8c6p.net
どうして、つぼが大事だったんですか?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:54:51 ID:aUTnRIjN.net
財前

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:57:58 ID:Up8tDV6s.net
やっぱりおもしろかったし最後は感動した!!

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:00:06 ID:FwPyHP9e.net
不覚にも泣いてしまったよ・・・・・凄い良い作品だなあ。みんな演技上手いし最高だった

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:18:31 ID:I/8l3z8Q.net
なんか…あたかかったw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:19:27 ID:jYbXaJ0C.net
>>221
壷の中に総理へのプレゼントの人形が隠してあったんだ。
自分あてのプレゼントをどこに隠してるか、総理がかぎ回ってるのを
みんな知ってたから。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:23:47 ID:ENKKbY0l.net
再放送最終2話だけ見た…。
面白いなあ。キャスティグもいいし。
現月9とは、もうレベルが全く違うよなあ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:08:04 ID:PMTFP1bw.net
再放送、エンディングなかったみたいなんだが、本放送でもエンディングみたいなのはなかったの?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:14:35 ID:h68YmFLw.net
>>228
地域が違うから見てないけど、実際は総理たちが去ったあと、小松政夫がメモリアルホールの掃除をしているシーンに
いつもの冒頭のナレーションが重なって終わりだったよ。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:26:45 ID:nuJPM+zk.net
>>220
バロスwwwwwww

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:24:26 ID:Q59uJskQ.net
まぁあまり良ドラマとは言えないわなコレ
三谷が政治の知識がないからそっち方面の話がかけないのが痛かった
次はマジックアワーに合わせて合言葉やってくれると嬉しい
ウチの地域では再放送やったことないんで

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:21:56 ID:uyZbx+wV.net
>>229
>>228じゃないけど、最終回ちゃんとそこまで放送あったよ。

本放送当時は糞ドラマだと思ったけど、今見たら月9のキムタコ総理とは
月とすっぽん。けっこう面白かったわ…

ところでキムタコ総理、なんで主題歌にマドンナみたいな安っぽいのを
使うんだろう。こっちの方が格調高くてwいい感じ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:22:09 ID:XWvMPQbH.net
事務員のほとんど台詞がない女性が、
今は「鹿男あをによし」や「やまとなでしこ」の脚本家なんだよね。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:14:53 ID:NqYo6OTh.net
録画してた最終回見たけど最高やったね

このドラマ中ごろはだるかったけど最後まで見ててよかった
総理とみんなのお別れの感慨もひとしおだった

やっぱ退陣演説すごい
若かった頃の正和の実力を実感
総理役ほんとにあってるなー

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:22:30 ID:MuoMH+2q.net
>>233
「恋ノチカラ」とかもね
見事に無表情を演じ切ったねw
からみも何も無く浮きまくりもいいとこ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:45:39 ID:pVy2RCK0.net
この間再放送終わったな
やっぱり面白かった…もう11年も前か

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:29:24 ID:ea2/DmNS.net
>>236
古畑の最後の時と比べると
正和がかなり老けてしまったことを感じた

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 05:13:05 ID:aWhSdOrC.net

人間だもの

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:02:57 ID:m6HFeTBb.net
>>233
そんな役だから自分はここにいて良いのか悩んでたらしい。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 06:16:15 ID:i/J2FMYe.net
これのテーマ曲が欲しいんだけど。


241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:35:30 ID:+ZN8ThAr.net
鶴田真由がアフリカ開発会議の親善大使に任命されたそうだ。

ついにジャカジャカじゃんけんを広める機会を与えられたわけだ。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:11:06 ID:dnFztGPq.net
希望を持って欲しい。政治を見捨てないで欲しい。
そうすれば、いつか必ずやってきます。理想の政治社会が。
そして、そしてですね、その時、子どもたちは「将来何になりたいか?」と聞かれたらですね、胸を張ってこう答えるんです。
「大きくなったら総理大臣になりたい!」と。
一日も早くその日が来るのを祈って……

小学校の先生から総理大臣へ。
党幹事長の傀儡として当選一回の新人を総理へ選出するが、優れたリーダーシップと、国民の視線に立って政策をとり、日本の停滞感と不況を克服。
憲政史上、もっとも国民から支持され 尊敬される最高の総理となる。

「CHENGE」はこの演説のへの答えとなるドラマでしょうか?


243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 04:22:01 ID:z2IYYFO2.net
いまいち人気がなかったのは、保奈美の毒が強すぎたせい
嫌いじゃないが、毎週となるときついわ〜

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:17:10 ID:qaUFUVyh.net
嫌いなものはグリーンピースw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 09:21:01 ID:+NrdcxNI.net
スペイン語しらべてみたが、あいさつがドラマ中で言ってたのは載ってないな
わざわざ作ったんだろうか

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:10:24 ID:FnxOYlvu.net
間男ってなんであんな名前なんだ
とりあえず名前がいるからつけただけかと思ったら、実際にドラマ中でもそう呼ばれるところがあるし

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:20:24 ID:e8JtUuZi.net
釣りだよな?w

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:29:43 ID:feEiTOMB.net
下のしろと?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:14:54 ID:a3pgK52Y.net
オープニングのステンドグラスのとこ、
リンカーンとナポレオンはいるよな?他は誰?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:55:16 ID:sk3nXmFh.net
>>249
ワシントン、エリザべス一世、ビスマルクはわかった

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:42:46 ID:o1zVZ+LA.net
CHANGEでも西村雅彦は総理の下で働くのか。

それにしても西村雅彦も、なんか安い俳優になったな。
三谷幸喜と決別してから、出演数はめちゃくちゃ増えたけど、
ちょい役ばかりで、どれも印象に残らないものばかり。
西村雅彦を活かせるのは三谷幸喜だけだよ。
逆に三谷作品も、西村雅彦が出なくなってからイマイチになった。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 07:42:47 ID:jqHpUQse.net
つるマユのメイド服
可愛いすぎた

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:34:45 ID:tOUUw/x9.net
今じゃかじゃかじゃんけんのシーンみたが、たまらんなw
なんか口があきっぱなしになるのが設定なのかしらんが、あれがいい

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:35:50 ID:sReRRGA9.net
頬紅が濃すぎる
わしゃしらたきはすき焼きでしか食わん
(カニ)食べちゃいました
とかワロス
古畑とつながってるとこもよかった

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:21:43 ID:X8uTBd0L.net
CHANGEも20パーセント割ったか
視聴率もこのドラマと同じ展開になるかね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:32:21 ID:tOUUw/x9.net
最後のほうで総理がいい人設定になって数字がかえってきたわけだから、
CHANGEの場合は、キムタクがこのドラマの初期総理の方向に向かえば回復

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:34:21 ID:HDYZWOB/.net
唯一面白かった三谷作品

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:32:42 ID:EkIdviTf.net
王様のレストランのほうが面白いな。
総理はちょっと苦手。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:48:36 ID:wkBqjT4z.net
家捜ししたらサントラが出てきた

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:27:09 ID:uVZ0hEq7.net
最近三谷があちこちにでてるせいか、このドラマの曲も結構かかるね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:12:29 ID:Och21inT.net
なんかCHANGEは秘書官に間男が出てるうえに、
補佐官の娘がミュージシャンと結婚させろといったりするらへんがこのドラマ思い出すw

前回初めて見たんだが、案外コメディーだったのなあのドラマ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:11:27 ID:hAyMq8in.net
月9で真面目な政治ドラマやっても誰も見ないし

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 14:37:11 ID:lhmnZqUK.net
http://www.tama.or.jp/~hos/ham-sand/Work/TV/souri.html
検索してたら・・総理君がw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:52:41 ID:4EaAA4JZ.net
手乗り牛ってなんか見たことあるんだけどなんだったかな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 03:17:22 ID:YTXraqZE.net
王様のレストラン>手乗り牛

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 07:46:31 ID:pahuPQou.net
ベランダで飼える牛

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:10:15 ID:4EaAA4JZ.net
>>265>>266
ありがとうございます!
2ちゃんの素晴らしさを実感しました
あー、すっきりしました
なんか嬉しいですー

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:51:21 ID:tRdrW+fk.net
6/25から再放送!
TV静岡ですが。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:54:40 ID:OX0XdrZo.net
東京では再放送ないのかよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 04:45:10 ID:jXQ00F29.net
DVD出して欲しい。


このドラマの評価が低い理由が分からん。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 11:51:48 ID:Oiyz4isu.net
どこで低い評価されてるのか分からん

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 12:23:35 ID:H2WzawlV.net
>>271
カラオケだとか途中の中だるみ的なところがあまり好きじゃないけど国民名誉賞の話と最後辺りは最高だ

とにかく今のCHENGEなんかよりは断然面白い

273 :静岡再放送中:2008/06/27(金) 18:20:57 ID:heuMFnCh.net
今日は蟹の回だった。
「ごめんなさい。食べちゃいました。」
総理が台本のファイルを閉じる所から謝罪のシーンが好きだ。
この後だんだん変わって行くよね。

274 :総理大臣になりたい小学生:2008/07/01(火) 11:11:29 ID:KGawxIQw.net
>「ごめんなさい。食べちゃいました。」
会見場にいる、新聞記者たちがみな ペンを落として唖然とする。

腹を抱えて笑いました

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:33:59 ID:8vZPeadE.net
やっぱ、コレ面白いよ!
田村正和も西村雅彦も良い味出してるし、笑い所も泣き所も上手いし。
ただ女優陣が今となっちゃ地味だね。
鈴木保奈美、鶴田真由、佐藤藍子…
仲本工事が三谷作品の常連になれなくて、ちと残念。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:36:18 ID:4blpVkYH.net
そのうち二人は大河出てるのに、地味ですか…

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:46:52 ID:FfJkoZbX.net
昨日たまたまチェンジ見てたら、素人を官房長官にしてたぞ
次はファックス目安箱とイメージキャラクターだなw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:18:48 ID:pY3LUSzV.net
最終回に唐沢が登場するんだろ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 15:30:08 ID:1Nq2LuW8.net
ジャッキーとは呼ぶがチェンとは言わないで大爆笑した。
田村さんの演技上手すぎ。

最後の演説は号泣しました。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 10:17:15 ID:PYm6VwMm.net
最終回の演説はほんとにいいね。
今まで見たドラマのセリフでいちばん印象強いかも。
秘書官が総理の気持ちを知るシーン
SPが総理を新総理からかばうシーン
炊飯器の告白シーン
好きな箇所を挙げたらキリがないけど、いい最終回でした。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 12:43:22 ID:nTt4lzKf.net
数年前、雑誌で篠井さんが三谷さんからオファーが来た時の話をしてた。
電話で言いづらそうに「あの〜、おかまの役はイヤですよね?」
…三谷さんの気遣いになんか、笑った。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:23:42 ID:KM6hSSOK.net
あげ
比べても仕方ないことだが、チ〇ンジはひどかった…

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 12:05:02 ID:F2tFyy8Y.net
辞任会見→解散
の流れも似てるなw
どうせならその会見には一人しか来てなかったりすればいいのに

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:57:56 ID:buiB7yXG.net
身内+例の記者しかいない中
最終回のあの演説は泣いたなあ。
このスレに起こしてくれてあるの見てもウルッとなる。
ほんとに愛すべき人だったね。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:23:34 ID:9pc9hR3C.net
先日の関西での再放送、最終回はいつ放送されたかわかる人います?
なぜか最終回だけ録画失敗したみたいorz

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:02:10 ID:DXoAgC6x.net
関西住みじゃないが、前の方のレスから推察できないかな?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:56:29 ID:5DvYtDdW.net
田村さんが出てるCMで「ビールと間違えてしまいました、すいませんでした」
に勝手に脳内変換してみてしまう

どうもあのカニの回を思い出してしまう

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:13:18 ID:YUbHRY6k.net
田村さんがカニ事件以来、謝るのに慣れたように見えるね。
「俺コツつかんだみたい」って感じでw
いや、ドラマとCMごっちゃにしてゴメンナサイ。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 11:33:20 ID:dDCOB6bO.net
今の大河には藍子乙と鶴田真由でてるんだね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:44:14 ID:NTmsN8kC.net
ニコニコでOPの音楽見つけた

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:20:57 ID:aDwlCYDs.net
あげてみるテスト

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:23:23 ID:0HToivd1.net
ウルトラマンのイデ隊員が出ていた。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:29:58 ID:6IlJBMkh.net
ようつべにドラマ全回をUpしてくれる
ネ申はいないの〜?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:21:17 ID:jlAurP8J.net
>>292
イデ隊員のもはやメタボとかの域を超えたお腹が心配。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:26:31 ID:9dMzJu5r.net
どの人でつか?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:44:34 ID:u7hUggXm.net
イデ隊員は、宇宙警備からSPに転属になったんだよ。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:39:04 ID:5lonEipC.net
最終回でSPの人が新総理から総理をかばうシーンが好き。
セーカク悪いし政治家の才能は??な人だけど
そんな総理にみんなが惹かれていくのが微笑ましかった。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 14:02:09 ID:VOEf776N.net
本物の総理の退陣会見はろくなもんじゃなかったな
でも総理になった状況は似てるかも

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:10:47 ID:cLPYNrAh.net
>>295
キャップ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:27:05 ID:96vYWH0K.net
300

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:38:38 ID:29eAC4TW.net
佐藤藍子に腹が立ってこのドラマを見るのやめた。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:00:21 ID:dO1Vxzch.net
田村正和主演のコメディドラマの中で一番おもしろい脚本だと思います

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 08:56:40 ID:dQsRU/g5.net
あげ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 14:04:04 ID:VcCdt9E/.net
小泉さん引退のワイドショーで
このドラマのサントラが使われてた。
つーか、総理時代の小泉さんは正和さんを意識してるように見えたW


305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 06:31:47 ID:dvSR+Bgq.net
麻生は首席補佐官に似てる
特に声が
そして中川昭一は官房長官ににてる

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:00:55 ID:IIcfIent.net
小松さんと松金さんのコンビネーションが好きだった。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:29:20 ID:AcK9q5gM.net
鈴木保奈美にばっかり目がいってたわw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:47:41 ID:MLh05VvW.net
間男がいい味出してた

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 22:59:57 ID:BuTjbe/z.net
今6チャンのニュースキャスターの中で総理と呼ばないでのメロディ流れた。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 11:42:46 ID:juJIJhHr.net
このサントラ永田町絡みのニュースでときどき流れるよね。
地味目だがいい曲で好き。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:56:59 ID:NwAnd3Nn.net


312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 02:27:10 ID:n7c+ZkTj.net
激熱ドラマ総理と呼ばないで、王様のレストラン、かけおちのすすめ、ヨイショ、愛するために愛されたい、東京大学物語、チャンス、ドントウォーリー、女子アナなど!最近のドラマつまらんな。


313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 03:35:09 ID:K8fu/yxQ.net


314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 02:12:03 ID:9HMmepjH.net


315 : 【ぴょん吉】 :2009/01/01(木) 23:58:33 ID:M+zox/56.net
えいっ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 02:26:57 ID:0UE588Iu.net
あ〜もうおみくじおわりか〜今年は引けずにオワタ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 20:07:35 ID:KIIAaFdS.net
良スレ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:21:05 ID:ZvXhptrb.net
今、このドラマが放送されていたら・・・
すごく受けるか、すごい低視聴率になるかどちらかね?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:42:21 ID:u3F3xcje.net
麻生内閣がこの内閣に似てきたな
漢字の間違い指摘とか、のべつまくなしを思い出す

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 16:14:44 ID:eVwnBwD9.net
総理と呼ばないでと今の政治の展開が同じ

野党の親玉キャラは全然違うけど

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 11:33:54 ID:/2i7UhVX.net
炊飯器を見て「あら、おかま」に笑い転げた。
最終回の田村総理の演説は泣けたなあ。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:12:49 ID:UQ4h0VRj.net
補佐官は小沢の秘書か

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:30:50 ID:grWAtjap.net
>>322
なんか自民になっても民主になっても田村総理みたいなgdgd政権になるような



324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:18:20 ID:g9lWr99+.net
この10年の政権は、どこか田村総理に似ている

森 ……支持率&失言癖
小泉……後ろ姿
安倍……空気読む力
安倍……投げやり感
麻生……政権しがみつきのモチベーション&漢字誤読&
    重要閣僚の兼務&キレ具合&庶民感覚とのズレ

こうしてみると、支持率も総理に近づきつつあるし、
きっと憲法も読んだことないだろうから、
麻生が一番、田村総理にいているね。

小沢政権になったら、きっと田村総理並に短命内閣になるだろう。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:55:59 ID:3HuJIvGC.net
>>324
小泉の「感動した!」のはるか前に田村総理もインチキ冒険家に同じこと言っててワロタ

小沢は秘書のキャラが補佐官と同じ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:37:08 ID:dt8mM6HS.net
あげ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:07:04 ID:WRWOWRa/.net
あげ( ^ω^)


328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:54:04 ID:ConTCy2P.net
レンタルビデオ屋で借りてきて超久しぶりに見た
「ゲノ」ワロタw

麻生の誤読はもしかしてこのドラマのパロディギャグなんじゃねーか

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 15:36:18 ID:0Zf5iCte.net
あげ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:50:23 ID:urwOdLFd.net
選挙までの1ヶ月、ニュースでこのドラマのサントラがたくさん流れそう。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:27:24 ID:728oW9ok.net
>>330
23にちの秘密の県民ショーの中でメロデイ使われてたよ。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 16:56:39 ID:nvkHTHzE.net
「総理と呼ばないで」って、海部総理が言った言葉だと
聞いたんだけど・・・本当?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:48:17 ID:UrRWtEnl.net
あぐ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:28:07 ID:YJNhSQ/N.net
政権交代まで現実になるとは…
スゲェなこのドラマwwww

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:07:21 ID:iS0bnxLf.net
半月もφ(.. )カキコミがないじゃないか

(´Д⊂ モウダメポ

たまにはスカパーで再放送してるの?


336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:02:29 ID:qj+UyJl1.net
DVD化してくれ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:20:38 ID:gBiALzFd.net
ドデスカデン共和国(うろ覚えで間違ってるかも)から贈られたカニをみんなで食べちゃう話しは忘れられん

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:18:27 ID:4P/BfO+A.net
( ^ω^)

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:33:00 ID:ADPwI71x.net
最終回の演説に泣いた。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:51:12 ID:MYu2Erny.net
ちょっと麻生さんと被るとこがあるなw
ドラマみたいに感動はできんけどもw

総理好きだったなあ。
なんだかんだで田村正和はすごいと思う。
ラストで西村雅彦に「コツつかんだみたい」?みたいなセリフ言って笑って出て行くとこが一番好きだ。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:37:06 ID:va5t2l8b.net
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090922-00000001-jij-pol
目安箱設置かよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:39:16 ID:/vwzEqKj.net
なんてちっちゃな夢なんだ〜

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 19:27:10 ID:67G9X35k.net
名作あげ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 16:51:54 ID:ypH4M+JH.net
リアル総理の鯨発言あげ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 14:44:45 ID:K54PDr0r.net
鈴木保奈美の台詞に笑ったなあ
「私も今、私のこと考えてたの」
だったかな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:11:15 ID:IQAslk8F.net
のべつくまなし

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:42:19 ID:/hHBw/jW.net
録画再見あげあげ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:08:12 ID:5AhEJO0w.net
炊飯器を見て「あら、お釜」のタイミングが絶妙。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 20:44:51 ID:9Vh2WT40.net
あげ

350 :旭川の自称美女:2010/02/12(金) 11:49:34 ID:hlDD0jfG.net
昨日の昼食時、たまたま話題となったのですがアメリカ映画の『チャンス』(1979年公開)の主人公と似ているようです。

但し、チャンス(映画の主人公)が人気者になるのとは対照的に、この総理大臣は全国民から嫌われているという設定なので、その点大きな違いです

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 15:20:14 ID:Puzw2YlO.net
戸田さんと西村さんの炊飯器のシーン大好き

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:26:01 ID:/mNKv5Z3.net
だってカニだよ、食うだろ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 12:09:32 ID:iJvXw9b+.net
劇団へろへろ共和国の公演生で見てみたい

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:12:56 ID:ayKPMgWd.net
今なら勝てる、宣戦布告するんだ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:24:44 ID:1cDHHnSF.net
総理の真っ赤なナイキウェアかっちょいい〜

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 17:00:22 ID:/HbqT1QN.net
とにかく、やるっきゃない

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 13:09:50 ID:2qFmYpcP.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10209339

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 03:00:30 ID:HGKFY/Ix.net
鳩ぽっぽもファック目安箱やれば支持率上がるのにw


359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 23:27:36 ID:yzBJktQ4.net
このドラマは俺の青春だ・・
高校に入学して、部活に入って
なんかもう毎日ドキドキしてたあの頃を思い出させる
このOPが最高だった。


360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 11:34:51 ID:kqhrztfc.net
王様のレストランはチャンネルαで再放送が始まったけど
こっちも再放送してほしいものだ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:10:18 ID:YPvU9iyV.net
レンタル屋にもビデオすら置いてないし

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:13:50 ID:IuiyChsX.net
さっき「うちくる?」でこのドラマの映像が少し流れました。
ゲストが篠井英介さんだったので。
このドラマおもしろかったですよね。
最終回の総理の演説には泣きました。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 16:01:44 ID:QRouLQME.net
レンタルないなー
DVD化なんて無理だろうから
せめて再放送を・・・

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:32:02 ID:jnlpYefZ.net
鳩は史上最悪な総理という点ではドラマに近づきつつあるが
言葉も薄っぺらい本物の馬鹿だからなwww
これじゃドラマにならんw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 09:12:37 ID:7LerhQD1.net
鳩山は正確悪くないから、田村総理とは全然違うよ。
むしろ麻生がそっくり。
無意味な延命、正確悪し、言葉遣いも汚いし、読み間違いも多数。

366 :旭川の自称美女:2010/05/30(日) 23:09:43 ID:aLiNqW+e.net
ドラマの内容そのものにも関心があるのですが、私は同時に出演者の過去の出演作品との関連性も意識しています。

特に関心があるのは、戸田さんが声優として参加した『キャッツ?アイ』と田村さんの主演作品である『パパシリーズ』です。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:41:02 ID:sBNCBrAD.net
鈴木保奈美の復帰が噂されているが、この人のコメディー好きだったなぁ。
コメディアンヌとしてもあのまま続けていればと思う。

そして何より美しかった。
復帰がうれしいような、怖いような。
時の流れの残酷さを知らなければいいが・・・


368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 12:09:05 ID:u4fMKfxn.net
鳩山は田村総理をマネしたかのような散り方だったな
小沢(=長老会)を抱き込んで道連れに無理心中

「わたしも終わりですが小沢さんも終わりです」

                  という見方は買い被り過ぎか

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:12:07 ID:fH85T+5u.net
似てたよね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:57:40 ID:/coUhvbV.net
鳩山になったばかりのころに、このドラマのサントラが使われまくっていたのは伏線だったのか

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:43:36 ID:9TekL0lC.net
>私のような無能な男はですね、やはり政権を長く保つことが出来なかった。
>少なくとも、今回、政治は正しく機能したんです。
>私は満足です。

演説のこの辺にはぴったりだったな、ぽっぽちゃん。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 15:19:38 ID:UUTGv5SL.net
>>368
鳩山美化されすぎ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:26:22 ID:2pTtf39J.net
これってDVDになってないよね。

昔、再放送されたのを持っているけど、やっぱりカットされているんだろうな。
ビデオはレンタルでも見かけなくなったし、完全版が見たいよ。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:12:32 ID:N+Rbv9z2.net

モチッ!

ヴェーーーーーション!

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:36:42 ID:GawYWnUl.net
「私にはわかりかねます、総理」

「おまえいつもそればっかだなw」

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 15:33:48 ID:0KFSR/9Q.net
日本の総理はなにやっとる 公務員全般 給与高すぎて許せん
テレビで言ってたけど大阪市営バスの運転手は平均年収約800万・・地方公務員 
         大阪の民間バスの運転手は平均年収約400万・・・民間 倍額だね。
     リストラも無いし公務員天国の日本です。
対策
より多くの国民に公務員給料が民間より高過ぎることを知ってもらう。
公務員給料を大幅に引き下げなければ税金払わんぞ。。。
ってぐらい皆で団結しないとだめだろう。
  高給取りの公務員は特に図々しいから。
家族に公務員がいる場合は家族には言えんけど
私の約束
私も 公務員給料が民間より高過ぎること。。を知ってもらう努力をします。
ひろめよう
「公務員給料が民間より高過ぎる、公務員の年金高過ぎる。
リストラも無いし公務員天国の日本 これでいいのか」
公務員人件費を引き下げれば消費税も0パーセントにできる
国を借金だらけにしたのは誰だ
公務員とくに高級官僚が一番悪いかも
より多くの国民に公務員給料が民間より高過ぎることを知ってもらうことだね。
公務員待遇が民間に比べ 良過ぎる
官民給与格差の実態を暴く伊藤達也氏
http://www.youtube.com/watch?v=QbxFUDSisrg
公務員改革担当者が、警察にはめられて逮捕、とか
大丈夫だろうか?日本の支配者=官僚にたてつくなんて。
大丈夫、簡単です。警察・自衛隊関係者等の給料は激増させる。
国を借金だらけにした他の公務員は、悪いやつは逮捕。
他は減額させる。公務員は労働者の10パーセント程度だよ
公務員給与下げない政党は選挙で落とす
伊藤達也 給与格差について
http://www.youtube.com/watch?v=xSMnas5xKO0&feature=related
橋下知事「今の公務員組織 人件費が高すぎる 人が多すぎる」

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:38:33 ID:Sf6siLKH.net
普通食べるよなー誰だって、カニだぜ〜w
の回はおもしろい
「かなり怒ってます」「見ればわかる!」とか
花咲ガニを買いに行った副長官、その後どうなったのやら

>>376
ttp://kkmmg.at.webry.info/201006/article_34.html
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5190.html

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 07:37:49 ID:AZ01/gIn.net

祝!「総理と呼ばないで」DVD-BOX 10月6日発売決定!

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:00:37 ID:1V6vDpzy.net
http://www.cdjournal.com/main/news/mitani-koki/33754
三谷幸喜×田村正和のドラマ『総理と呼ばないで』がDVD化

脚本・三谷幸喜×主演・田村正和! 『古畑任三郎』でお馴染みのコンビが
組んだドラマ『総理と呼ばないで』のDVDリリースが決定!
ポニーキャニオンより10月6日に発売されます。


380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:16:31 ID:8XdU5QU1.net
>>376
私も公務員給料が民間より高過ぎることを知ってもらう努力をします。
公務員給料が民間より、かなり高い
「学校用務員45万2,000円 学校調理員39万5,000円」兵庫*西宮市
http://www.youtube.com/watch?v=eT0_lx665Co&feature=related

地方公務員の厚遇
その給与法は市民には一切知らせず
勝手に議会と職員が自分達のいいように作ったもの
地方選挙でも官民給与格差を改善できなかった県知事、県会議員、市会議員など
には落ちていただくように、新人等に票を入れます。
公務員以外の方 皆で団結して官民給与格差を改善しましょう。

年金問題も公務員のせいだ
給食のおばちゃんはパート、アルバイトと同じ仕事しかしていない。
なのに年収がアルバイトの何倍も貰ってる。1000万近くもらってる人も
自分らさえよければ好いと言う利己主義者の公務員を信じません。
公務員の平均年収が民間の平均の倍とか 市バスの運転手が年収1000万とか
給食のおばさんが年収800万円とか

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 13:53:09 ID:LpfaabKU.net
自民や民主党に票を入れないことが
公務員給料の削減につながるというもの

国家公務員T種採用組は別にこのままでも構わない。

地方公務員は一律三割下げていい。

役人が丼勘定で社会保障や年金へまわるはずのお金
どれだけ無駄に使ってきたのかは 皆さんよく知っておられると思います
ギリシャのように 官僚や公務員は 巨額な莫大な大赤字出したら官僚も責任とって
給料5割3割カットするのが筋
消費税増税は公務員の厚遇維持のため 民間を苦しめてまでの公務員厚遇はあきらかに
民主主義に反している。


382 :マジレスさん:2010/09/12(日) 22:37:30 ID:DW+3jazU.net
今はアイアム総理か さらば管

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:23:02 ID:4ZC9Ma0D.net
管さらばに、ならんかったね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:13:35 ID:SIZkeiyP.net
DVD購入した。やっぱ面白いわ。
コメンタリーも欲しかったなぁ。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:14:13 ID:rh1mizyh.net
この閑散とした状況はDVDBOXを買ったりレンタルしたりという
熱烈なファンがいないってことか

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:38:43 ID:D3h50Xxc.net
合い言葉は勇気は、スレが落ちても誰も立てない

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 15:33:12 ID:imL/muTQ.net
>>385
DVD買って昨日1話から9話まで一気に見たが、回を重ねるごとに視聴率が下がった理由は
何となく分かった。「無能な総理大臣」以上に、特に総理夫人とメイドは頭悪すぎ。
そして官房長官とメイドは空気読めなさすぎ。
ドラマ自体が作り物とはいえ、あそこまで現実離れした頭の悪い奴が出てくるとイライラするw

西村が戸田に抱きつきたくなるのも分かるな。
あそこまで問題児揃いの官邸が現実に存在したら発狂するだろw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:46:44 ID:jp42dLJQ.net
風間杜夫の出てる所はサイコーに笑えるな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:52:54 ID:uj+VSATS.net
宇宙まで飛ばされる間男

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 08:04:46 ID:Qyab3iGF.net
現実がドラマに追いつきつつある。
ちょっと前の防衛大臣の言い間違えをウチの田舎ではそう言うんだ、とか、
漢字の読めない元総理、突拍子もない前総理夫人、
消費税を引き上げれば、内閣支持率はそれ以下になりそうだし。
シャレにならない。


391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:53:53 ID:WDWCn/Pa.net
ほとんどセリフなかったが、官邸秘書役の相沢友子、
いまじゃ脚本家としてけっこう頑張ってるな。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 06:49:04 ID:7mwhDJDy.net
相沢さんかわいい

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 14:47:55 ID:1CH+2H7j.net
相沢友子が最初藤原紀香に見えてしまった俺って…

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 08:38:56 ID:iERUN3cU.net
戸田恵子と鈴木保奈美は大学の先輩後輩という設定らしいが、
さしづめ上智あたりだろうか。両方とも語学は堪能そうだ。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 10:44:10 ID:g2rj0CFk.net
東京外国語大学のスウェーデン学科率

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:31:48 ID:L+xf2C2V.net
西村は、今泉のような人の良いアホキャラよりも、総理やラヂオの時間のような
策略キャラの方が似合うなあ。
アホと策略家の両方を併せ持った、清河八郎も捨てがたいが。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:34:49 ID:g2rj0CFk.net
>>396
あの清河はうさんくさかったw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:37:07 ID:zd3oDeS2.net
山崎ほうせいが饅頭屋長次郎やってたドラマか。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 04:20:10 ID:B7kjgVwh.net
↑徳川家茂だよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:24:11 ID:u7oS0eJQ.net
そうだった。調べたら饅頭やはミックスジュース歌ってたやつだな。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 15:43:41 ID:1E+Aqd9y.net
「内閣官房首席参事官」役の青柳文太郎、
いつもハンカチで汗拭いてる人の好いオジさんだが、
ウィキによると古畑にも出てたらしい。
何の役だっけ。チョイ役だとは思うが。


402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:04:33 ID:VD0eSncD.net
落語の「若旦那」の回の、眼の悪い師匠。かな?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 09:01:07 ID:mH/Bwm+V.net
それは梅なんとかさん。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:19:04 ID:Lkw+GKaX.net
>>395 どうやったら、率と卒を間違えるの?
変換ミスとかじゃなくリアルに馬鹿なんだろうなw

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:43:03 ID:XBwvLLFb.net
三谷の映画がいまいちだと思うのは、映画でやってることは、
全盛期の時のドラマでやり尽くしてるからだな。
有頂天ホテルは、総理の焼き直しにしか見えなかった。しかも総理より
ストーリーもキャラも散漫。
マジックアワーは合い言葉は勇気だし。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:58:11 ID:e7CcR5sr.net
>有頂天ホテルは、総理の焼き直しにしか見えなかった。

????

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 07:13:18 ID:jrC73Qb8.net
紫綬褒章、間男(風間杜夫)授賞おめでとう〜

408 :名無しん:2010/11/30(火) 23:20:25 ID:4bj8h+qr.net
>>376
いずれにしても公務員が身の丈に会わない高賃金や好待遇(年金、諸手当、賞与、退職金)
をもらっていて民間人と乖離しているのは確か。
莫大な財政赤字のため、ただちに是正しようにも
民主政権では財政赤字は増大するだけ。
富裕層にまで子供手当をばらまくずれた政権だけに性質が悪い。
早く下野してほしい。公務員が日本を破滅に追いやってるから
日本も終わった
国にこれだけ借金があるのに
公務員が当たり前の様に賞与もらってる時点で不自然だろ。
公務員は図々しいですね!

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 19:22:00 ID:tLnryPJE.net
さらば管 総理


410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:24:40 ID:8ZAp2PRd.net
>>376 380

いずれにしても公務員が身の丈に会わない高賃金や好待遇(年金、諸手当、賞与、退職金)
をもらっていて民間人と乖離しているのは確か。
莫大な財政赤字のため、ただちに是正しようにも
民主政権では財政赤字は増大するだけ。

公務員は図々しいですね!
選挙で選べない公務員が積み上げた借金返済地獄になる日本とは


411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:04:48 ID:sk8o1euz.net
さらば管

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:26:17 ID:vciYOOxg.net
風間杜夫さん 授賞おめでとう〜

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 06:11:08 ID:TK1pnhLL.net
田村「総理なんて何もいいことない」

鶴田「でもカニは〜」

田村「あれはオイシかった。それだけが救いだ」 だけ面白かった

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 06:03:20 ID:6NeRJPzR.net
ずっと前に観たっきりなんで、いまいち覚えてないんだけど、
補佐官と娘が、昔なじみで仲がいいって設定は、最初の方に
出てきたっけ?
なんか、最後の方になって急にその設定が出てきた気がしたんだけど。
三谷って、そういう人間関係の伏線は前もって張っておくタイプだから、
違和感があった記憶が・・・

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:18:56 ID:keltoZgV.net
おもしろかったけど、メイドと総理夫人ウザ杉だったんだが・・・
メイドのぶりっ子演技がキモイし、夫人の浮気話もつまらなかった
あと王様のレストランの時といい、
西村雅彦に恋愛ネタを絡めなきゃいけないルールでもあるのか
補佐官のおっさんのキャラがめちゃめちゃ好きだった
仲本工事の演技がうまかった
筒井道隆が若くて可愛かった

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:40:35 ID:7k5kWCP+.net
管直人の政権ではできそうにない。

公務員給与を公務員が決めてるのがなぁ
中小含めた一般平均給与に固定にしないと、
手当てなどずるしまくりで民間の倍の所得だからなぁ
民間平均年収約400万円より1・8倍以上高い世界一高い公務員給与を支払い続けて
公務員の過大な厚遇を放置してきたツケで 結果として日本はこうなった。
ヨーロッパでも次第に公務員の厚遇をカットし始めている
ヨーロッパ以上の借金を抱える日本としては
これに習って速やかにカットを履行しなければならない
おまけに、借金「退職手当債」で公務員退職金数千万円を支払い続けているほぼ全国の地方自治体
民間平均年収約400万円より1・8倍以上高い
世界一高い公務員給与や退職金数千万円や年金月額平均25万円を合法的に盗み放題する 選挙で選べない公務員

管直人の政権ではできそうにない。
公務員給与の大幅削減なくして、財政再建無し!
だから「みんなの党」を政権党にしよう!まずは3割カットからだ。


417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:24:45 ID:Rnhqh+xO.net
>>414
補佐官が、総理の父親の代から仕えてるとか、
昔は総理の娘と一緒によく風呂に入って、中でオシッコしたもんだとか。
これはドラマ序盤のセリフじゃなかったっけ?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 11:24:33 ID:Y97tQPjK.net
補佐官てけっこう大河で観た事あるな。
「花の乱」とか、最近みた「毛利元就」にも出てた。
同じ場面で小日向文世が「木村」とかいうモブ近習やっててびっくりした。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:50:04 ID:hGofpH3P.net
一話にでてくる官邸リムジンの眼鏡運転手(交通渋滞に巻き込まれるシーン)、
おれの中学時代の友人にそっくりなんだが本人かな?
芸名わかるひといる?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:23:05 ID:W0y50xfy.net
>>376 380 このまま行くと公務員の人件費で破綻なんて
世界中のわらいもんだな
公務員の平均給与は360万円くらいが妥当だと考える。
民間は高度成長がとっくに終わって
労働者の賃金はグローバルスタンダードに引っ張られて下がる一方、
公務員はぬくぬくと高度成長前提の賃金体系のまま右肩あがりだから、
差は開く一方になる。
公務員給与は大企業正社員基準ではなく、真の民間平均水準に落とす。
つまり今の半額が適正水準。
公務員の平均給与は360万円くらいが妥当だと考える。
なんせ公務員の待遇は過剰だよ。
適正水準(平均年収350万程度)にすべきだろう。
退職金も1千万位でも多すぎだな。


421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:46:17 ID:0dHKNBOU.net
>>376 380

官僚の赤字体質路線にまっしぐら
官僚の犬は増税まで唱え始め 国家を破綻に向かわせている
自分は みんなの党を 引き続き支持する
そうだね、消費税は上げてはいけない

公務員は金食い虫
カットされても3割くらいじゃ辞めない癖に
だって35歳民間で年収270万くらいだもんね
まだ3割カットされても仕事の楽な市役所の方がいいもんね
民間の会社なら能力関係なく2倍でも3倍あげようがどーでもいいが
公務員の給与はうちらが払ってる”税金”だからな
もし公務員の給与を今の2割増しあげることになれば確実にうちらの納税額を上げなくてはいけなくなるだろう

給与法に従ってるとか言うけど
その給与法は市民には一切知らせず勝手に議会と職員が自分達のいいように作ったもの

なんでもギリシャの公務員の給料は民間の倍額以上だったらしい。
公僕にバカバカしい給料を払っていると国が潰れるの見本だ。
日本も対岸の火事だと思っていると飛んでもない事になる。
みんなの党、頼むーwww


422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:03:55 ID:83mKM4zk.net
三谷の意図とはちがったかもしれんが、
最後の三回は、前半で描いた人物像の伏線を回収し、
それなりに感動させた上手い作りだったな。
秘書の相沢友子にひとつくらい見せ場をあげたかったが。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:56:22 ID:83mKM4zk.net
>>417
終盤だったよ、補佐官とお嬢さんの入浴セリフ。
ただ、カマキリ踊りは序盤にも出てきたので、二人が「仲がよい」ていどの伏線はあった。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:34:53 ID:RqSlE0rA.net
管直人の政権ではできそうにない。

電話交換手は2.1倍、守衛は1.9倍、用務員1.8倍、運転手1.8倍、
バス運転手1.6倍と民間とは大きく掛け離れている。
民主党の支持母体が 公務員の労働組合だから 民主党は 役人給料カットやリストラ出来ない
公務員改革や財政のスリム化なんて最初から出来っこないし 

民間並みに是正すると言うのは間違っていると思う。
公務員は逆に民間よりも低くするべきだ。
民間は不況になれば、人員整理されたり、減給、ボーナスカットされたりする。
一方公務員は、身分保障があって絶対にリストラされない。
どんなに不況でもボーナスたんまり出る。

これらの違いを考慮すると、公務員平均給与700万円 に対し、民間社員平均給与400万円を
民間並みに是正すると言うのは間違っていると思う。
公務員は逆に民間よりも低くするべきだ。
先ず基本給を2割〜三割はカットしてから
ボーナスも同じくらいカットすべきでないかい?

管直人の政権ではできそうにない。


425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:22:25 ID:AH+JEnxn.net
実際、何度も何度も見ちゃってます
何回目だ!俺

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:33:52 ID:aANXUmzu.net
民間並になるまで、給料をさげる。
地方の衰退も地方公務員の厚遇とやる気のなさを知ってしまった納税者である民間人のやる気がなくなったことが大きな原因。
民間社員400万 地方公務員710万ではやる気も出ず、精神衛生上害悪である。
地方公務員の厚遇
その給与法は市民には一切知らせず
勝手に議会と職員が自分達のいいように作ったもの
地方選挙でも官民給与格差を改善できなかった県知事、県会議員、市会議員など
には落ちていただくように、新人等に票を入れます。
公務員以外の方 皆で団結して官民給与格差を改善しましょう。
実際、管直人の政権ではできそうにない。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 06:26:15.41 ID:6TC+Au/K.net
総理と呼びたくない 管直人の政権ではできそうにない。

官僚の赤字体質路線にまっしぐら
官僚の犬は増税まで唱え始め 国家を破綻に向かわせている
自分は みんなの党を 引き続き支持する
そうだね、消費税は上げてはいけない

公務員は金食い虫
カットされても3割くらいじゃ辞めない癖に
だって35歳民間で年収270万くらいだもんね
まだ3割カットされても仕事の楽な市役所の方がいいもんね
民間の会社なら能力関係なく2倍でも3倍あげようがどーでもいいが
公務員の給与はうちらが払ってる”税金”だからな


428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 04:05:08.34 ID:stQF9KeP.net
このドラマも、王レス並みの出来だったと思うんだけどね。

合言葉は勇気の方がつまらなかった。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:27:38.95 ID:PGYl0xoM.net
菅さんは最後に出てきてファックス目安箱を提案した唐沢だな


430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 08:10:37.33 ID:pHqhpecP.net
管直人政権ではできそうにない。 このままでは民主も今年限りかなー


431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 09:48:50.02 ID:c/vvewGv.net
管直人 公務員人件費を引き下げれば、

>> 地方公務員給与、官民給与格差が平均2倍以上は、異常。
やっぱり事実を多くの人に知ってもらうように我々が伝えていく事も大事な事だと思いました。
公務員は首になることもなく、退職後も高い退職金は貰えるしなど、
公務員は安定してるのだから給料は安くて当然だと思う。
消費税を0%にできるよ。公務員の給与が半分になればね。


432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 01:54:38.81 ID:Zlnuiob/.net
この物語は

フィクションです。

実在する人物・団体とは

関係がありません。

433 :名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 22:46:54.76 ID:fN2sQVJ2.net
総理と呼びたくない

434 :名無しさん:2011/04/02(土) 17:59:11.59 ID:64CB63rg.net
統一地方選と都知事選は公務員人件費を最も削減する救世主に投票しなければ日本は終わる
公務員の給料2割カットで震災復興費に! 震災復興のため給与をカットすべき
伊藤達也代議士VS東国原英夫宮崎県知事
http://www.youtube.com/watch?v=FtOpoow3Yo4

民間の社員平均年収が約406万円の時代なので
少なくともそこまでは下げるべき。

未だに年功序列が存在しているのって公務員と一部の民間企業くらい。
民間はいいとして国が借金まみれだというのにその厚遇は如何なものか!?


435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:03:18.79 ID:+fCj7ot/.net
官僚の天下りのために毎年何十兆円のお金が使われてる。
地方公務員優遇のために毎年何十兆円のお金が使われてる。 

それを堤防強化、震災対策に使えばよい

東京大地震は、近いかも、海岸べりに住んでる奴、東海+東南海+南海も津波で危ない。


436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 10:51:00.92 ID:ljWeq61i.net
政治家、官僚は東日本を見殺しにする気だね。最低

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:01:05.34 ID:MbQ+xgw8.net
昨日借りてきた。

あらためて観ると面白い。


テノール歌手に夢中な総理夫人→鳩山幸ってことかな?



438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 09:59:23.67 ID:58AYl+dN.net
「総理なんて何もいいことない」 管直人やめたら
政治家、官僚も原発推進したやつは責任とりましょう。

439 :名無しさん:2011/05/15(日) 01:02:42.92 ID:zLLOaPeq.net
官僚の天下りのために毎年何十兆円のお金が使われてる。
地方公務員優遇のために毎年何十兆円のお金が使われてる。 

それを堤防強化、震災対策に使えば


440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 07:18:20.04 ID:kI0x/HpZ.net
久々に見返したら隕石の話で
「なんで俺の任期にこんなことが起きるんだ」
とか
「なんでこんな作業着着なきゃならないんだ」
「パフォーマンスですから」
アレ?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:19:07.75 ID:4VnqelE/.net
東電も最低ボーナス全額、給与2割カットで災害復興せよ。
政治家、官僚のボーナス返納・給与3割カットで災害復興せよ
東電だけではなく、原発政策をおし進めてきた政治家、官僚にも責任がある。
原発政策をおし進めてきた政治家、官僚は財産は7割以上返納

これぐらいやらないと国民の理解は得られない。
なんのための国民の奉仕者か考えるべき。


442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:36:55.92 ID:Cq43kovq.net
三谷幸喜作品は出来がいい物が多いが日本の総理出来が悪いのかな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:08:13.78 ID:c3Kkg4+N.net
観てると面白い。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:28:45.67 ID:lHYj5j14.net
嫌だよ俺が行ったってどうにもならないだろ
しかし地元の方のはげみになるかと
ならないならない、嫌われてるからならないよ
この隕石の回が面白かった。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:31:15.68 ID:IpzrZVrU.net
昨日借りた。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:05:20.65 ID:tkZSW1i2.net
三谷幸喜 離婚したのね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 10:18:20.02 ID:5U8wLiQ1.net
そこまで面倒見きれるか!俺は奴らのお父さんじゃないんだ!

1つ1つの発言が面白すぎる。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 01:15:43.55 ID:m4xdU8+g.net
三谷幸喜 離婚したの

449 :名無しさ:2011/06/13(月) 23:56:39.14 ID:+jmWP1vv.net
管直人 総理と呼びたくない

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:30:51.28 ID:XaFMsDRs.net
わたしも呼びたくない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 14:09:44.49 ID:e8Jm6kzq.net
このドラマのサントラって良い曲多い?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 15:19:20.59 ID:Q7AjYSRD.net
多い

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 23:21:33.88 ID:Q5BYUaRA.net
現実の政治がこのドラマに近づいてきたな
時代を先取りしすぎたのか、今流したら当時よりウケるか
それともリアル過ぎてひかれるかな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 05:28:20.06 ID:YEbUXxuB.net
現実の政治の方がもっとひどいよね、

455 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【東北電 59.0 %】 :2011/07/19(火) 06:20:06.45 ID:6w0SEjns.net
利権と無縁なところもソックリ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 13:07:03.29 ID:eTuOrqPM.net
二大政党制なんて言ってたが、二大政党が責任のなすり合いでは国民は何を信じていいのか
主導者、最高責任者は首でも◎◎◎な
専門家から、近年大地震が起こる可能性が高いと報告を受けたにもかかわらず、津波対策を取らなかった
東電。 
安全に金をかけず、かなりの高給をとっていた。?


457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 13:12:01.02 ID:+ShxyxN5.net
管直人よ がれきの処理はやくしてくれ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:15:19.39 ID:UAwilbAc.net
管直人 政治家、官僚も
なまごみ処理せんとハエがわいて うじ虫ごろごろ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:54:23.74 ID:QVEn1oPV.net
隕石のやつ久々に見たけど面白いわw

「家畜が暴れ出してる?そんなとこ行きたくねーよ俺、何言ってんだよ」
「自衛隊のヘリが来ました」
「ちょっと待てよお前、冗談じゃないよ今何時だと思ってんだよ」
「隕石など俺が知ったことじゃないよ、明日早いんだよ、やだよ」

お前総理だろw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 15:29:32.36 ID:gSR8ZkHj.net
もしもお餅がつけたなら、思いのすべてをお餅にして、君に食わせることだろ
だけど僕には杵がーない♪

モチッベーーション!

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 23:25:32.56 ID:gSR8ZkHj.net
もしもお餅がつけたなら、思いのすべてをお餅にして、君に言ってあげたいものだ。

モチッベーーション!

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 02:12:34.27 ID:Ldlbd739.net
大抵のスキャンダルは秘書官の工作が根本原因だけどな
実は次政権に繋げるための計算だとしたらものすごい裏ストーリーになりそうだけど

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 04:52:34.88 ID:2aJ+XDlK.net
ネットで動画見てたんだけど、
証人喚問のシーンがカットされてて、探したけどみつからなかった。
これはDVDとかには、ちゃんと証人喚問のシーンはあるんですか?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 12:15:53.96 ID:SDyPOaE5.net
ネットにもあるよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:14:13.17 ID:2aJ+XDlK.net
探しらたらロシアのサイトにあったので見ました。落とし方は分からなかったけど

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 17:54:08.79 ID:WnNRDyFy.net
>>11
2006年10月か
この頃はまだ小泉退陣したばかりの美しい国だったんだな
平和だったよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:12:20.86 ID:6Yt1c79c.net
証人喚問のとこも面白いねw
本当のことも言えないのかよってww

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:02:57.09 ID:6Yt1c79c.net
鶴田真由かわえーなぁ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 10:20:37.61 ID:Cw3EkZRA.net
>>459
活字にすると銀魂みたいだなw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 00:48:59.89 ID:7xeH3phK.net
麻生政権の内幕がこんな感じだったかもと考えると萌える

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 10:34:14.92 ID:E7oDh0uS.net
麻生政権の内幕は笑えるが
管政権の内幕は笑えない

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 23:56:09.66 ID:kgdrcwqm.net
カニ食いたくなるドラマだよな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 07:16:19.18 ID:i2oJHcZz.net
オープニングテーマすごくかっこいいよな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 08:18:50.77 ID:tdrQFukF.net
久々に冒険家の回見た

ゴルフの事しか頭にない総理を片手間でナイスアイデア?出して助けちゃう西村雅彦かっこいい

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:58:21.07 ID:44FckE01.net
>>472
むしろ隕石のときに総理が冷蔵庫あさってたときに食ってたのがなんなのか気になる

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:29:45.93 ID:+AMDjOwo.net
間男が流れ星見て作った俳句なんだっけ

陳腐過ぎて笑った記憶がある

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 21:57:40.35 ID:44FckE01.net
見上げれば

春の夜空に

流れ星

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 04:23:44.15 ID:TFmExcQH.net
サンクス!

それそれ、そのまんまやんけって
見てる人みんな突っ込んだんだろうな笑

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 08:00:03.88 ID:a/E5sag5.net
>>449
上手いこと言うねキミ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:39:49.49 ID:7To6gbyC.net
民主党の新総理候補しょぼいメンツだな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 09:43:19.67 ID:qzva+3Pp.net
総理大臣を3人選んで多数決にすればいい

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 04:07:02.60 ID:+mGWuKIX.net
閣内不一致に至ったときは?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 10:18:23.79 ID:hFF+TW53.net
野田 管 誰でも興味ない

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:43:53.05 ID:0E5WMRWN.net
続編やってほしいドラマno.1だけどもう厳しいだろうなぁ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:01:44.21 ID:H0ytQTQB.net
11月に日本映画専門チャンネルで全話放送されるらしい。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:20:19.65 ID:7fm/WT7l.net
>>485
マジで??

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:48:52.64 ID:M7GK5f/O.net
支持率が悪いから胡散臭い冒険家に
国民栄誉賞をあげた回とか今見ると…


勿論なでしこJapanがやったことは大偉業ですよ


488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 03:01:54.07 ID:pmhSFfRK.net
吉田茂の自衛隊の話じゃないが
このドラマが受け入れられる時って
日本の政治が本当にやばいときなんだろうね


こんな幼稚な政治家いないよ、とか漢字も読めない首相なんて有り得ないよ
って失笑されるべきなのに現実がドラマを超えてしまった


489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 23:19:01.40 ID:pcyo/PS5.net
>>488
俺も最近見てこのドラマすげぇなぁって思うわw
今をまんま表現してるしw

まぁあの時代からそうだったんだろうけどw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 12:23:14.99 ID:P8qX3sj6.net
三谷幸喜ってこういう舞台的なドラマうまいよな
王様のレストランも大好き

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 17:59:08.55 ID:ugJMhpeS.net
>>489
1980年代前半にも「今の政府は酷い。その内に幕府が政府を倒すだろう」
なんて言われてたし
江戸時代も、半ばを過ぎればウダウダだったらしい。
「将軍と呼ばないで」などというお芝居やった奴がいたらgjだなw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 14:09:14.09 ID:IjaOpOju.net
http://www.cinematoday.jp/page/N0035607
「ステキな隠し撮り〜完全無欠のコンシェルジュ〜」が放送されるフジテレビでは、『ステキな金縛り』が公開される10月29日に映画『ザ・マジックアワー』を放送。
関東ローカルでは、10月8日から3週連続で土曜日の午後帯にスペシャルドラマ「古畑任三郎ファイナル 今、甦る死」「古畑任三郎ファイナル フェアな殺人者」
「古畑任三郎ファイナル ラスト・ダンス」を再放送、10月20日からは、テレビドラマ「古畑任三郎」シリーズを再放送するなど、「秋の三谷祭」を開催する。

なぜ「総理と呼ばないで」も放送してくれないのか・・・


493 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/10/13(木) 05:12:56.90 ID:F52Rna+n.net
初めてこのドラマDVD借りて見たが先取りしすぎだろ!
びっくりしたわw

げのの漢字読み間違いとか、夫人がキチガイとか、
ゆるキャラ導入して発言させるって長万部くんのTwitterみたいな感じで

すげえな

494 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/10/16(日) 06:45:45.91 ID:Pq9v1Fbf.net
小泉純一郎の元ネタってこれだったのか

自民党をぶっこわす、とか
ロン毛、とか
感動した、とか

唯一違ったのは支持率か

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 14:29:30.54 ID:Wbd+RVt5.net
小泉純一郎は自民党をぶっこわす、とか 言ってたが

壊れるの遅かったね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 16:54:28.65 ID:9jNlAl4z.net
>>492
日本映画専門チャンネルで放送するんだからいいじゃん

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:00:18.86 ID:KwkAHuF+.net
再放送情報
日本映画専門チャンネルで11/2 21:00から全話一挙放送

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 01:13:35.29 ID:O0e3pUVg.net
■CS 日本映画専門チャンネル 「ステキな金縛り」公開記念
「総理と呼ばないで」 全話再放送

11/02(水)夜〜11/03(木)早朝
21:00〜22:20 #1  22:20〜23:10 #2  23:10〜00:00 #3
00:00〜00:50 #4  00:50〜01:40 #5  01:40〜02:30 #6
02:30〜03:20 #7  03:20〜04:10 #8  04:10〜05:00 #9
05:00〜05:50 #10 05:50〜06:40 #11(終)

これ以外にも再放送あり。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 16:09:44.90 ID:brAAurIl.net
ついに来たな!
古畑とか王様みたいに再放送で見たことないから本当に久々

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:12:49.29 ID:XulKnoQT.net
四話がやっぱり最高に好き


501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 13:42:53.76 ID:1IxZXrM9.net
内閣総理大臣 - 田村正和
内閣官房長官 - 筒井道隆・・・政治学を勉強する20代の大学院生
副総理兼外務大臣兼農林水産大臣- 藤村俊二・・・ほとんど寝てる。重要な役職を兼任していることを本人は忘れている。
首席補佐官 - 小林勝也
内閣官房事務副長官 - 仲本工事
内閣官房政務副長官 - 田山涼成・・・良いのは視力だけという無能副長官。
内閣官房首席参事官 - 青柳文太郎

首席秘書官 - 西村雅彦
官邸事務所秘書係主任 - 戸田恵子
事務秘書官 - 郷田ほづみ
総理夫人 - 鈴木保奈美
メイド - 鶴田真由
官邸使用人頭 - 小松政夫
世話人 - 篠井英介・・・オカマっぽい総理のスタイリスト兼一家の世話役。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 20:44:50.70 ID:EBYEjA6q.net
まもなく放送!

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:58:25.12 ID:zxVKo20A.net
2話をみてるけどあまり面白くないな…

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:41:14.57 ID:dtRbChlI.net
>>501
閣僚3人しかいないんだなw
国としてオワっとる

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:21:56.77 ID:Ofq/bDPy.net
背の小っこい事務員さん、好き。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:54:44.60 ID:KNNii4mi.net
事務役の相沢友子さん
このドラマ出演の後脚本作家として大出世したんだよね

月9のやまとなでしこで郷田ほづみさんと何気に「共演」してたりするのが面白い

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:16:47.45 ID:OZItci1D.net
>>505
わかるわw
一時期はまった
特に最後に総理退任の最初で最後の笑顔

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 02:04:56.01 ID:MiFPTg8H.net
この人たちなんでいつもいもの天ぷら食ってんだろw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:56:16.91 ID:wZIKNIvE.net
やっぱおもしれーわこのドラマw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 14:18:00.87 ID:AhsXfPps.net
通貨がどう見ても円なんだが、それでも架空の国なんですか?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:58:58.39 ID:+kHVpcqc.net
>>510
そこは目をつむってください。
さあ、6話が始まるぜ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:31:33.60 ID:vrrJzPDF.net
やっぱり面白い

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:33:04.28 ID:vrrJzPDF.net
今夜が山田が出てた

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:38:23.84 ID:vrrJzPDF.net
シュールすぎるw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:51:35.16 ID:+kHVpcqc.net
英語が話せない外務大臣www

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 00:34:34.40 ID:joNwlAVx.net
風間いいわぁ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 00:36:20.49 ID:joNwlAVx.net
古畑キター

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 15:49:30.71 ID:K4Mql53L.net
カニの回が好きなんだけど、もう終わっちゃった?
テレビの取材シーンでの鈴木保奈美と田村さんの攻防のところが特に好き
最後に「こりゃ使えねえな」って言われるやつ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:24:43.07 ID:xZS9Urkg.net
>>440
今年はシャレにならんな


520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:54:08.08 ID:hVJH/in/.net
>>510
それ言ったら憲法もまるっきり同じだろw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:35:51.48 ID:qcUebb42.net
おまいらもうすぐ8、9話やるぞwktk

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:39:03.47 ID:tNW2PoG/.net
最後の演説が良すぎる

少なくとも今回民主主義は正しく機能したんです!
私は満足です!

ってとこ

民放でもガンガン再放送希望

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:50:51.33 ID:4Rlz6D00.net
のほほん茶懐かしいw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:09:01.64 ID:v/A5LD6W.net
>>493
夫人がキチガイワラタww

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:02:34.06 ID:KDOZ79qi.net
あと2話かー!明日も楽しみだ


526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:18:56.92 ID:c2hqkid4.net
総理夫人がキチガイって、日韓友好フェアでチマチョゴリ着て、キムチ作りを披露とか?

国民ドン引きだね


527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:16:25.53 ID:Z09k45AJ.net
一国の総理が地べた這いつくばって小銭探してるのにのほほん茶買っちゃう奥さんのことです

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:52:55.55 ID:NQJpgT7i.net
最終話もうすぐ始まるお!田村正和かっこいいお!

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:36:55.48 ID:ZqI/pJyZ.net
この夫婦の馴れ初めは総理がアメリカ旅行中に長距離バスの中でナンパしたんだよな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:22:32.36 ID:CWw5b5qV.net
「警部補 古畑任三郎」の最終回、最後のあいさつ(小暮警視/菅原文太/1994.06.29)

村山富市総理指名の臨時ニュースで、
ドラマ放送途中で何度も国会中継?に切り替わり、
ドラマがズタズタに切り刻まれた。

この日は泊りがけで出かけてて、ビデオの留守録を楽しみに帰ったら、
ドラマはズタズタ、おまけにドラマの山場でビデオは終わっているし、
悔しくて忘れられん! いまだったら延長して録画してくれただろうに。


531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:45:47.31 ID:jl0JX9DC.net
総理と首席秘書官って昔は刑事だったんだな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:57:04.61 ID:MVbINz5H.net
間男がパトカーに囲まれるのってまんま古畑だよねw
しかも風間さん2回目だしw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:19:55.59 ID:MKaP3HrF.net
間男を宇宙に飛ばそうとする下り笑える

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:43:07.44 ID:wM0jxTLS.net
鶴田のキャラがウザかった

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:27:47.30 ID:zAP6DwRe.net
かわいいのはかわいいけど
実際近くにいたらウザいだろうね


536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:00:01.13 ID:JQqPgGCE.net
野田さんも追い詰められてきたな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 08:49:47.05 ID:cvbyOs7Q.net
主たる原因は国の舵取りが悪かったからじゃないの。
民間を思い切り規制して搾り取っておいて、
公務員たちは相変わらずの放漫経営だからね。

公務員よ、
増税だと!まず自分たちの給与を減らせよ。
政治・行政・馬鹿政治家・馬鹿官僚全てが信用できないね。
仕事の成果で給料を決めるべきだと思います。
 地方公務員の平均年収は670万以上です。
 製造派遣の年収は、200万を切っています。
 地方公務員が、3倍以上の仕事をしているとは思えません。
 数兆円の内部留保をかかえる大企業の製造派遣の待遇が悪く、600兆円の
借金を抱える国の公務員の待遇がいいのもおかしいと思います。
☆何が 消費税5%上げるだ??先に公務員の高給下げてからだろ!!!!!☆


538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:44:31.30 ID:9/3rCM7M.net
国民も公務員に追い詰められてきた


539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 11:29:51.74 ID:+NquBCxi.net
総理と首席秘書官って

公務員は税金を食いつぶす寄生虫ほんま、このままでは国が破綻するぞw
民間企業なら給与カットや人件費削減なのに・・
お国に守られ・・・不景気もどこ吹く風・・・
公務員は何処まで守られるのやら・・・

ギリシャが他人事に思えないですねぇ・・・
この国の癌細胞とは腐れ公務員だ。
地方公務員を斬る!!2-1
http://www.youtube.com/watch?v=RiHHvYYTkzQ


540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:53:14.32 ID:Y5TTyUUR.net
懐かしい

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:36:32.03 ID:HzUm7xVo.net
笑えるドラマ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 15:54:19.98 ID:OAzZSSwr.net
そうだよね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 10:12:15.99 ID:25sXHLeO.net
懐かしいよね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:24:45.10 ID:4IENd9ZQ.net
公務員よ、
増税だと!まず自分たちの給与を減らせ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:07:04.43 ID:vbriWjXS.net
いつもは行かないゲオにふらっと行ったらDVDあったから全部借りた。
久々見たけどやっぱり面白いわ。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:58:57.73 ID:oCB60PSm.net
田村正和かっこいい

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:13:08.25 ID:n5Nodzkx.net
総理 増税だと!まず自分たちの給与を減らせ


548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 13:46:47.62 ID:pfmog5ik.net
公務員の給料削減は、削減削減と喧伝してるが2年であり
しかも「復興のため」であって騙されちゃあかんぞ。


549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 16:08:48.18 ID:F149AJRb.net
政治家がアホだから公務員はやりたい放題だな!

いや、もしかしたら政治家もグルだな!
なんだか税金払うのがバカらしくなってきた!?
微々たる公務員給与削減は無意味。倒産まじかの企業は役員は給与­無し、無論ボーナスの無し。


550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:01:57.41 ID:Rt+bCKgk.net
そうだよね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 08:29:08.22 ID:g0DPIAdH.net
だよね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:08:02.63 ID:i72rawkZ.net
http://dametv.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-88e6.html
「官房機密費、毎月5千万〜7千万円使った」

2010年4月30日21時42分

 小渕内閣で1998年から99年にかけて官房長官を務めた野中広務氏が30日、当時の官房機密費の取り扱いについて、「毎月5千万〜7千万円くらいは使っていた」と暴露した。
首相の部屋に月1千万円、野党工作などのため自民党の国会対策委員長に月500万円、参院幹事長にも月500万円程度を渡していたほか、評論家や当時の野党議員らにも
配っていたという。都内で記者団に明らかにした。
 野中氏はさらに「前の官房長官から引き継いだノートに、政治評論家も含め、ここにはこれだけ持って行けと書いてあった。持って行って断られたのは、田原総一朗さん1人」と述べた。
 与野党問わず、何かにつけて機密費を無心されたこともあったという。「政治家から評論家になった人が、『家を新築したから3千万円、祝いをくれ』と小渕(恵三)総理に電話してきた
こともあった。野党議員に多かったが、『北朝鮮に行くからあいさつに行きたい』というのもあった。やはり(官房機密費を渡して)おかねばという人と、こんな悪い癖がついているのは
絶対ダメだと断った人もいる」とも語った。 (朝日より抜粋)

http://ameblo.jp/tcare/entry-10574237455.html
官房機密費スキャンダルのリストを琉球新報が公開!

「総理と呼ばないで」でも、官房機密費ネタは出てきましたねえ


553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:12:45.40 ID:74DpNyle.net
内閣ぼろぼろすぎてネタにできないから
総理と呼ばないで第二弾はできない

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 06:44:29.31 ID:BOfCn5fx.net
オープニングが鳥肌たつほどかっこええ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 13:51:35.38 ID:QCojRFdR.net
総理 増税だと!まず自分たちの給与を減らせ

民間に比べて2.3倍世界一優遇日本公務員
http://www.youtube.com/watch?v=GGtTXOyCvbE


556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 01:23:36.34 ID:rM560r09.net
初めて見たけど、あの世間知らずの官房長官を入れてなかったら
やめるにしてもあんな無様なやめ方にはならなかっただろうにな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:09:03.83 ID:/B026Rk6.net
田村正和って頭完全に★★なの

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:14:17.50 ID:2/YP/Kj2.net
田村正和の兄貴って完全にじゃなかったけど、かなり★★やったね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:14:38.13 ID:okgOAnDu.net
田村正和の兄貴って完全にじゃなかったけど、かなり★★やったね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:09:29.10 ID:LRLrZ/G+.net
兄貴と弟がキテたのに真ん中だけフサフサは不自然だな。

561 :ワトソン:2012/04/22(日) 12:59:22.35 ID:H5F3I7Gj.net
貴方の★★推理おみごと ハゲしく同意
★★を本人が認めたわけではないのですね。
弟がキテたのは知らんかった。
我が親友ホームズも貴方と同じ推理をするでしょう。

まさか田村三兄弟は飛び石★★と言いはるつもりでは なかろうね。
 偽装 ○●○ →真実は ○○○だろう? 正和くん!


562 :ふるはた:2012/04/22(日) 15:10:40.56 ID:liDcaMc5.net
私も.560さんと同じ推理をします 
彼は●ではない。シロだと思います。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:53:11.34 ID:XVLwQg6T.net
いち

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 09:18:03.48 ID:RTm46Wi2.net
あげ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:51:09.93 ID:i5zh2jK5.net
一部で名作と持ち上げてる人がいるけど、どうかなあ・・・
三谷の狙いがあまりにも見え見えで、最初から興醒めだったなあ。

古畑は第2シリーズまではそれほどでもなかったけど
新撰組!にいたっては何も言うまい。

三谷作品は、振り返れば奴がいる、これしかない。

566 :名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 18:54:53.35 ID:pty3FnAO.net
どのドラマも三谷本人だけが浮かれちゃってる
人物の掘り下げ方が甘いし役者の良さを全然引き出してない
役者の上っ面しか見ないでアテガキ。
脚本のイメージ通りに演じさせたいんだろうけど
イメージ通りの演技ってつまんないよな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:08:58.37 ID:iERLK8mW.net
名作とまでは言わんが、普通に笑えて面白いドラマだったよ。

登場人物がみんな少しずつ変なのが面白い。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 01:32:42.89 ID:VhU8T1t6.net
どこか見れるとこないかな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:18:17.60 ID:0yip1vAT.net
総理「前の時代壊さなきゃ新しい時代やってこないだろ」
で鳥肌立ったわ


570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:45:13.01 ID:HiGACBXS.net
上島でリメイクしろよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:35:22.25 ID:ILGqADyM.net
続編出るならあの新総理の物語とかだったら面白いな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:14:24.36 ID:L9HoQ2QP.net
>>569
言い換えれば自分じゃ何もできませんって言ってるのと同じだけどねw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 09:54:30.19 ID:/SxnZGns.net
この番組改めて見てると、ちょい民主党見てるみたいだw
悪い人じゃないんだ…悪い人じゃ。(ないが無知無能)→鳩山
いや〜…今被災地行くと、総理の出迎え準備とかで色々大変ですよ〜→管が行くw

補佐官の裏金事件の時の今すぐ出ていけと、
ドア越しで補佐官が総理の補佐官の話聞いてるとこ泣けるわ…。

>>28
物凄い右肩下がりだなw
そして最後にギュン!と上がってるねw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 19:46:04.23 ID:cyTeq1ZN.net
クールでイヤミな事務秘書官がなにげに一番好きだ
体操選手の亡命の回の「そん時まで総理やってんのかお前はw」なんか特に
新総理のファックス目安箱の話聞いて、官房長官と一緒に笑いこらえながら「ファックス目安箱ときたか…驚いたねw」とか言うのもおもしろい

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:19:58.89 ID:9+K4QRXe.net
過疎ってるなぁ…

みんな、のべつくまなしに書き込もうよ、のべつくまなしに!

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:39:25.45 ID:C2sqh5q3.net
ロシアで隕石落下

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 08:25:55.73 ID:TNaEQly2.net
なんで俺が大統領のときを選んで隕石が落ちてくんだよ!

プーチン

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:40:21.05 ID:BGFcdyBN.net
早くゲノしろって事だよ

メドベージェフ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 17:16:36.76 ID:nWnxfFNs.net
総理じゃなくてソーリ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:07:10.86 ID:I2+I5Zyk.net
東日本大震災で被災地に行って嫌われる菅って
そのままのシーンがこのドラマにあったよね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:18:36.80 ID:NiRGMozc.net
国民も公務員

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:FZcdm82P.net
参院選あげ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 23:59:48.41 ID:ihP+G9E9.net
タブロイド誌の記者役の人が、若貴兄弟の兄貴のほうに似ていた記憶が。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 04:24:07.53 ID:+wUeZw9l.net
ここまで、おひょいさんの評価なし

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 09:33:31.55 ID:Vicwjdxw.net
当時はおひょいさんと西村雅彦くらいしか知らず、
おっさん役者の数が多くて判別不能だったが、
あらためて見返すと、それぞれ味のある演技と見せ場があったんだなあ・・

相沢友子はあまりセリフなかったが、まあ、女性秘書補佐みたいな
黙々と仕事こなす役もいないと不自然だしなあ。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 16:28:33.67 ID:lYYNqqMx.net
内閣56日間で、あそこまで事件起きたなら、
密度の濃さは歴代屈指だろw

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 21:05:42.65 ID:WsX/WTmm.net
>>583

たぶん灰崎武浩という役者だと思うが、ぐぐってもあまりヒットしないな。
80年代に刑事ドラマに出ているようだが、最近の活動は確認できない。
少年向けの釣りの本たくさん書いてる人とは別人物だろう。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 00:00:34.20 ID:lKSORH6o.net
正和さんすき焼き好きなのかな?
SMAPの特番かなんかで
「総理とよばないで」の撮影現場にカメラがお邪魔してスタジオから中継してた時、キムタクが古畑の真似して「すき焼きがなんたら」って言った瞬間、正和さん大爆笑してたから(笑)

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 20:13:26.46 ID:0JQdProH.net
おっさんおばさんが楽しそうに演じているのでこっちも嬉しくなる。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:12:56.05 ID:tv6xeS0m.net
CSのファミリー劇場で11月に一挙放送あるよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:28:05.33 ID:nj6V47ny.net
今日から一挙放送age!

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 00:46:49.28 ID:HYD+jwFP.net
「総理と呼ばないで」の番組宣伝、正月明けの一月から
既に流れていたよな。4月開始なのに異例中の異例だった。
どれだけ蛸局がこれの前番組の「踊る大捜査線」に期待して
なかったのがわかるね。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:05:32.92 ID:UI/+QEQc.net
VHS 1,2、4巻で合計500円
3巻が700円で全部で1200円で買いました。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 11:48:16.58 ID:In1fVMNy.net
スカパーで久しぶりに見てる
やっぱりこういうちょっと変な人たちが集まってドタバタするの好きだわ
脇のおじさんおばさんたちがとにかく面白いし、発言権の大きい一般人筒井道隆も相変わらずいい
総理ダメで嫌なやつだし上司にいたらクッソむかつくだろうけど、結局憎めないんだよね
そういう、チャーミングな変人って三谷作品には多くて好きだ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 12:15:35.47 ID:fWeqTvDP.net
>>593
ファミ劇なら735円でBDに一挙捕獲できたのに
スカパー未加入なら2週間無料お試しで実質タダだったのに

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:54:16.80 ID:GLFVVeZB.net
小泉政権がこの後なんだよね
ノストラダムスの予言に匹敵

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 15:22:56.61 ID:04MfxuR6.net
みぞうゆうの麻生政権もなw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:12:24.39 ID:f9zuxB/G.net
間男の俳句が駄作過ぎる笑

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 21:19:25.48 ID:dp+gXu2Y.net
バッヂネタは山本太郎の予言かw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 20:43:45.63 ID:KnWchzPv.net
補佐官(?べらんめえの人)を見ると麻生さんが思い浮かぶ。
総理は歴代民主党総理の顔が次々と思い浮かぶ。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 08:44:07.25 ID:EESRzk4G.net
リーガルハイの最高裁裁判官役にヤクザ補佐官が出てる

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 12:17:40.54 ID:KjGdIBbE.net
絵描きもちょっと変わってたよね。

でも、悪い人には見えないんだよなあ。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 11:51:43.80 ID:mSJkFHLh.net
隕石の回で、総理が作業服みたいなのを着て記者会見するところなんて、まんま2011年3月だよな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:04:02.25 ID:uuq15erM.net
総理の後ろ姿が小泉に見えてしまう
総理が歴代民主党総理ならあの新任総理は安部かね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 06:51:32.08 ID:+MizqqmQ.net
天ぷら総理

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 15:06:27.29 ID:3EGf7hof.net
唐沢総理は、有能なように見えて独り善がりだったから、小泉だろ。

安倍は無能に見えて実際無能だから(笑)

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 03:33:41.27 ID:LTSDL6iG.net
官邸を去る時の田村・雅彦・保奈美の3ショット静止画もいい

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 06:27:34.82 ID:cMkcxIvz.net
三谷作品の中で1番好きだわ
スケールの大きな話が進んでこっちのワクワク感が高まったところに、
すっげー下らない小ネタ入ってきて思わず笑ったしまうシーン多々
戸田恵子さんのお芝居大好きだわ連ドラ初出演だっけ?
この2年後くらいに古畑SMAPでマネージャーやってたときもカッコ良かった

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 14:54:36.60 ID:0bbV3NPp.net
三谷作品の戸田恵子は大体カッコイイけど、秘書は乙女なとこもあって特に好き
そして本当に総理が愛すべきダメ人間過ぎて
官房長官がものすごく普通のいい人過ぎて
とにかくキャラみんな大好き

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 16:43:40.57 ID:vBbk9UE0.net
西村雅彦は、ちょっとワルだったな
隕石の回とか

田村「なんでこんな作業服みたいなの着なきゃいけないの?!」
西村「パフォーマンスですから」

菅直人首相が、作業服みたいなのを着て記者会見やったとき、このドラマを思い出した

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 21:52:47.42 ID:gGLYW5QN.net
うん、風刺としてはセンスが良い。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:40:12.52 ID:cBctitE7.net
今観ると作業服とか言い間違いって予言のように見えるけど、
やっぱり当時からあるあるネタだったのかな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 12:27:48.24 ID:ZhmS3GRf.net
kwan!

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 00:13:40.98 ID:41wdB8oC.net
ゴルフが大好きな総理。そして、大災害…

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 01:52:23.00 ID:SMPWObDy.net
「前から休みを取ってたんだ!俺はゴルフに行くぞ!」
「いいじゃない、いてもいなくても一緒なんだから、私も出かけてきま〜す」

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 05:24:16.19 ID:cxL5/ZfH.net
607
首席秘書官のこと本当に信頼してたんだよね

実際あんな事されたら泣いちゃうよな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:13:45.72 ID:b3FioUx1.net
カニの味噌汁推しの執事

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 16:18:04.42 ID:bV99ujbr.net
周りの評判いいから見たけどいいドラマじゃないか
特にラスト2回は涙腺崩壊した

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:29:42.37 ID:ABvVPwHP.net
これはいいドラマでしょう。少し役人からの観点も含まれているかもしれないけども。時代を先取りし過ぎたのかな。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:07:54.31 ID:a1lI4s+i.net
最後の演説ってワンカットかな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 05:29:56.01 ID:zMZsjdpl.net
ヤクザ補佐官と娘が何回か話してた
カマキリ踊りってマイケルのスリラーのあれか?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 13:27:39.78 ID:r0JiqnHU.net
筒井さんも良かった。


何より、この三谷作品までは、ジャニーズタレントが出てない事。

ジャニーズタレントが出ると、途端に見る気なくす。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 22:55:12.63 ID:+Xe8f1jp.net
コモ エスタ エステ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 01:27:15.99 ID:0RLOZk2v.net
ウステです総理

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 11:34:02.25 ID:uB15Gd0f.net
隠れた名作。
今の政治家、全員これを見て学ぶべし!

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 09:12:44.72 ID:hJY6i9vY.net
626さんが良い事言った! 折角の政治的改革のチャンスが、台無しにされた今… 改めて重要なドラマでしたね。昔のフジテレビは(`ロ´;)

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 12:59:18.56 ID:fe7ioJXG.net
https://www.youtube.com/watch?v=eFXZKL-stB4


テレビ東京米中ドーム音源
グノッシーあかがみ(オマハ都市希ガスパズドラブロードウェイ郵便局横領

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 20:11:17.68 ID:5ZVXpVXL.net


629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 18:07:52.37 ID:wOxfIKk0.net
守る

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 04:28:59.93 ID:A7ZRXgtQ.net
http://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10004418.html

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 20:43:36.31 ID:iS038H+w.net
このドラマがいまいちヒットしなかったのはやはり設定だな
架空の国の話じゃリアリティがない

日本の話にして総理官邸も内装も日本の物にしないといかん
写真使用や官邸前の撮影ぐらいなら許可してくれるだろ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 01:04:47.58 ID:cdcE/Yjt.net
鶴田真由のメイドめちゃかわええ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 01:15:37.69 ID:d8N5jhKi.net
設定も雰囲気もすごく安っぽいからな
国政じゃなくて地方政治みたいな設定に雰囲気
国会のシーンも無し

国政の壮大さがまるでない
あれは獲れない

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 10:49:38.46 ID:s3VSmrN9.net
逆に本格的になってたらそれはそれでやばかったかもしれないな
消されてたかも

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 17:40:20.87 ID:dFPMK0jT.net
それはない

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 19:18:54.78 ID:HJ3r4U67.net
7話に出てきた大統領サッチャーまんまでワロタ
時代を感じるな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 00:03:10.63 ID:fVkFKmNQ.net
古畑の田村&西村も面白かったがこのドラマのご両人も面白い 続編があっても良かったと思うが諸般の事情で叶わなかったのだろう

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 19:43:39.66 ID:wTzUYRyc.net
BS放送はありがたいが古畑等もどんどんやってほしい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 10:41:11.95 ID:2KCMfVvH.net
4話の隕石の話で総理ほかが作業服みたいなのに着替えてヘルメットかぶるシーン

東日本大震災のときを連想させて不適切

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 12:03:20.28 ID:R1E9cxWw.net
もう4年も経ってるから問題なし

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 09:53:17.47 ID:jpw7KiVz.net
田村が総理ってだけで満足だな
あれだけダンディであれば充分

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:03:50.01 ID:7D2m74AR.net
大きくなったら総理大臣になりたいと!

この最終回の演説は名シーンだよな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 22:25:28.36 ID:sn87T/t+.net
この頃の佐藤藍子、好きだった

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 01:06:36.87 ID:mWUu3DMe.net
鶴田真由の方がかわいい

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 17:02:45.34 ID:S/H8Zn5g.net
懐かしいな
蟹食べちゃった話が面白かった

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 17:00:37.80 ID:8wavJQg6.net
内藤剛志がやらかしたな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 18:50:36.59 ID:hd/hU3gQ.net
5月から日本映画専門チャンネルで放送だよ
振り返ればやつがいるも

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 23:13:46.33 ID:ARTBmRS/.net
>>34
日本映画専門チャネル再放送中

八話でも、
公衆電話で番号を聞くのに「30円」と言ってる

更に駅での演説でも「10円でも構いません20円でも・・・」と言ってる

その辺の言い回しは難しいですよね

649 :649:2016/06/08(水) 21:37:51.85 ID:nG0KTCod.net
最終回を見ました

退任の挨拶、「総理」を「都知事」に置き換えて脳内で再生されてる

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 15:04:21.45 ID:v0/iUXNH.net
視聴率の変遷がすごいなぁ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 10:47:51.27 ID:hLApLpfZ.net
>>649
舛添はあんな立派でもかっこよくもないよ
実際あんな総理ならいいと思うんだけどな
例え無能でも有害なこともしなさそうだし

「無能な怠け者」って感じ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 22:11:52.29 ID:JVTDZ2PG.net
かっこいいよ田村正和

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 11:05:57.09 ID:HJp9ysqL.net
また東北で大地震か

総理大臣や官房長官が「なんでこんな作業服みたいなの着なきゃいけないの〜」とか文句言いながら
記者会見やるのかな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 09:57:27.57 ID:F+8djbrD.net
小泉政権が誕生した時、髪型繋がりだけの理由で再放送始まったんかな。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 16:31:30.55 ID:0tv15b4T.net
キャストが良い

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 02:11:22.65 ID:iqo39NQ7.net
俺、何かコツ掴んじゃったみたい

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 19:05:18.43 ID:Nwcczqxg.net
副総理のおひょいさん死去

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 07:51:52.36 ID:5qnvJdZ0.net
フジで一瞬出てたね。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 19:39:33.58 ID:3N9Etkzw.net
「シン・ゴジラ」見て総理大臣が微妙にアホっぽいのが気になったが

隕石が落ちる話の回の田村正和と似ていたな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 06:35:48.22 ID:BuCHD2AU.net
再放送を強く希望します 良いドラマなので

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 15:54:38.14 ID:zIo2c1iC.net
役者揃いだよね、これ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 12:41:27.78 ID:kk8IuXea.net
初回の描き掛けの肖像画、描き掛けでもあの状態にはならないよなw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 20:07:17.97 ID:YE+jz2cM.net
羽田孜元首相が28日午前7時6分、老衰のため、東京都内の自宅で死去した。
82歳だった。

東京都出身。政治改革の実現を唱えて自民党を離党し、1994年に非自民連立政権で首相を担ったが、在職日数は現行憲法下で最短の64日間だった。
葬儀・告別式は9月8日午後1時から青山葬儀所で。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170828-00000055-jij-pol

「総理と呼ばないで」の元ネタ?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 21:19:02.74 ID:sz7CKR7+.net
まだあったのか10年以上前に建てたこのスレ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 14:41:20.29 ID:CMYMVa/F.net
現実の官房機密費は口止め料50万円どころじゃないんだな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 16:37:27.15 ID:wCnCkpi3.net
【悲報】2009年の麻生内閣、最後の6日間で機密費2億5000万円を使い切る 使途不明
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521604644/

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 16:48:48.32 ID:wCnCkpi3.net
>>666

その結果、機密費は毎月の平均で1億円余りが使われ、その9割前後は官房長官が直接管理する領収書の
いらない「政策推進費」の名目で処理されていたということです。

このうち、平成21年9月、麻生内閣のときには、当時の河村官房長官が機密費から2億5000万円を引き出して
「政策推進費」に繰り入れ、6日後の政権交代までに全額を使い切っていました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180320/k10011372631000.html

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 22:10:51.08 ID:B/5hoKgQ.net
奔放な総理夫人、安倍明恵と被る、かな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 22:25:48.26 ID:MTmpXkjD.net
野党も野党だね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 22:48:24.34 ID:zzJDtU33.net
超絶ゴリ押し期の佐藤藍子を真っ先に思い出すドラマ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 00:46:25.46 ID:r6w0gHLG.net
佐藤藍子今なにしてんだろ。
現代でいう吉岡里帆的な感じかな。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 00:14:36.28 ID:9FUXBnIG.net
野党の支持率は消費税以下か
松金よね子言うところの

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 15:26:22.25 ID:llqsy0rZ.net
「俺は戦車を900台持ってる!」

総理を追われて(証人喚問や次期総理のあの様子だと選挙も落ちた?よね)一般人になったのに、
最後まで勘違いしてるところがw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 22:35:07.49 ID:Rv9LINO5.net
モリカケ!

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 13:23:07.19 ID:qpBrd8/3.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 14:25:51.38 ID:mjGcCok/.net
日本三大政治ドラマ
総理と呼ばないで、民王、チェンジ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 11:13:53.66 ID:Y2Hjk8c8.net
ジュニア・愛の関係

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 06:58:24.29 ID:VMEF7KcN.net
このドラマの鈴木保奈美のビジュアルはかなり好みだった

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 09:31:59.82 ID:kRFoiYMd.net
2年前の「恋人よ」のときの保奈美も良かったな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 08:14:02.86 ID:Acv06vSJ.net
鈴木保奈美といえばニュースの女だな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 12:17:34.38 ID:21Dp+78D.net
タッキーかわいい

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 15:37:42.76 ID:vX4j2foc.net
今度政界コメディの映画やるね

>「あなたは、第百二十七代内閣総理大臣。国民からは、史上最悪のダメ総理と呼ばれています。
>総理の記憶喪失は、トップシークレット、我々だけの秘密です」
>真実を知るのは、秘書官3名のみ。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 10:57:14.41 ID:nhE6+Wrg.net
昨日から見始めたけど、すごく面白い

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 22:29:57.78 ID:zA0uJKqS.net
どこで放送してるの

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 22:32:41.59 ID:zA0uJKqS.net
http://ayamekareihikagami.hateblo.jp/entry/2015/03/18/010058

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 17:01:06.69 ID:FyzyLGZh.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190308-00000019-mai-soci
なんでこんな作業服みたいなの

687 :竹石敏規:2019/03/08(金) 18:43:14.08 ID:UvThkWTH.net
             ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
           /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
          /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
         /;;;;;;;;;'"             _ヽ、 知的障害者【おおばゆうた】
         i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
         |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
         |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、  まち(由比ヶ浜)の嫌われ者
         |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i
        |l |ヽl        /l      .)\    i 美大へ行くために必死で勉強したNARUTOの岸本と大違いの
       \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i  こいつは芸大志望のクセに授業中ろくに授業も受けずに漫画を読んだり居眠りしたりと
         l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .| 毎日遊び呆けることしか能がないのでもちろんあたまがいいわけない
         ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /
          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
           ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
        ,,-''''"   \               / )
              \ヽ、           / /
                \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
                 ヽ、,,,       ,,‐"
伝説のキチガイ大場雄太
精神障害者手帳2級持ちの国が認めた精神異常者
ロリコン異常性欲者
高校中退で"自称"『平成の山下清』を名乗る芸大志望の歩く非常識(笑)の無職42歳チビデブハゲ
奇声を発することで近所では有名
精神障害者であるにもかかわらずナチスやISに憧れていて公安やCIAにまでマークされている危険人物
http://i.imgur.com/vtHelUk.jpg

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 18:30:44.94 ID:LDbaemn6.net
レイワ、ってあの学生官房長が掲げるのかな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 07:37:20.42 ID:s2RILD7o.net
【映画】有働由美子アナ、ニュースキャスター役で初演技 三谷監督最新作『記憶にございません!』で映画初出演
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557697321/

総理大臣ものの新作キタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 22:49:57.06 ID:XiivS1Oq.net
13年前に立てたスレ、まだ生きていたのか

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 13:30:34.26 ID:zX/88HFO.net
>>690
違う板だと2002年のスレが生き残ってるぞ

692 :憂国の記者:2019/09/16(月) 14:54:55.34 ID:ptDPGMAn.net
えー 今日初めて見始めたんだけど 結構面白いじゃん

まだ1話で筒井が官房長官受諾し会見するところまで

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(Sat) 00:28:39 ID:0vC1hBGh.net
セクシー小泉でやって

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 12:18:50.41 ID:/znVkzhW.net
さよなら、小津先生の4年前のマサカズ見たい

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 14:59:08 ID:jMUiubNp.net
IYG

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 00:23:19.51 ID:IzxBL6ca.net
のべつくまなし

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 09:06:57 ID:xRlX+8c8.net
佐藤藍子の黄金期

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 15:37:41 ID:OILw3LNe.net
>>153
もっと前から俳優してたよ!

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 21:22:52 ID:wiVFOUoQ.net
>>698
12年越しにレスかよ笑

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 23:59:30 ID:GUZpx3Ca.net
>>153
お水の花道

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 14:19:42 ID:C4yklyAn.net
コロナウィルスにあの総理ならどう対応するのかね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 05:51:08 ID:wRNpVDK9.net
のべつまくなし

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 03:53:50 ID:f10Z6c7D.net
【超関連スレ】

「安倍のために死ぬのはイヤだ」 失業者や学生が私邸にデモ ★10 [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588079991/

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 08:05:51 ID:5BoY9bF1.net
首相動静
 午前8時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、私邸で過ごす。
 午後も来客なく、私邸で過ごす。
 午後10時現在、私邸。来客なし。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 22:20:55 ID:Saf5GNQk.net
コロナや河合議員逮捕にあの総理ならどんな対応するのかな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 20:46:10.81 ID:9qjUjUIO.net
wfg

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 06:53:28.89 ID:Hl2d4IbQ.net
縦割り目安箱を実際にやる気か

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 01:31:45.54 ID:CG9maQOI.net
保守

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 09:42:49.86 ID:P7BTfL3k.net
機密費、使っておけばよかったのに・・・

https://www.jiji.com/sp/article?k=2021012901273&g=pol

菅内閣、機密費支出5億円 加藤官房長官が会見で明らかに
2021年01月29日19時31分

 加藤勝信官房長官は29日の記者会見で、菅内閣が国庫から支出した官房機密費(内閣官房報償費)が、昨年9月の発足から4カ月半で5億円に上ることを明らかにした。このうち、官房長官が政策的判断で使用する政策推進費は約3億6000万円。

 加藤氏は「官房長官の判断と責任の下、厳正で効果的な執行を行っている」と強調。将来的に使途を明らかにするかを問われると、「関係者との信頼が失われ、政策に関する事務の遂行に支障を生じる恐れがある」と否定した。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 05:39:10.72 ID:8NHQY3dg.net
菅さんでも支持率40%あるのに、このドラマの総理ときたら…

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 04:37:54.96 ID:tgUbIwZe.net
あの無能総理五輪張り切りそうだね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 21:07:54.56 ID:vq4ip/8Q.net
今日は久々に退陣挨拶を見ようか…

悲しいなぁ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 22:16:26.74 ID:janHJqgp.net
田村正和さん天に召された

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 02:59:17.10 ID:9aj5LLWG.net
田村正和氏へ国民栄誉賞を。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 03:50:58.36 ID:TrHZryt1.net
俺は戦車900台持ってるからな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 13:24:03.40 ID:5JOrUkWh.net
今見るとこの作品面白いんだよなぁ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 14:12:49.01 ID:MqTkwDSF.net
髪型が似ている為か知らないが、コイズミ総理が誕生した日に何故か急遽再放送したの思い出した。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 15:00:15.72 ID:xwweaUVV.net
地味にこのドラマ好きだったな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 16:36:11.44 ID:TrHZryt1.net
古畑より好きだなぁ
現実にいたら人気出そうだけどね、小泉進次郎あたりのポジションだろうか

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 18:52:59.34 ID:9UvQ+qFL.net
残念ながら鳩山由紀夫ポジ かな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 19:03:31.26 ID:5vb+iLqZ.net
東大ではなさそうやね

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 21:22:44.59 ID:5JOrUkWh.net
頭良すぎたらドラマになりまへんねん

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 19:51:56.35 ID:JNGHoxox.net
BSフジで5月31日から「総理と呼ばないで」夕方4時から再放送

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 20:31:01.15 ID:fCS4vTn9.net
GJ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 20:53:28.83 ID:a+JNsHZC.net
>>723
乙乙乙乙乙
ありがとう

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 22:20:10.24 ID:5LF5/9en.net
5月31日から6月7日にかけてってどういうこと?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 23:18:22.31 ID:fCS4vTn9.net
1日2話ってこったろ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 06:01:10.72 ID:8/bkELhb.net
BSフジ再放送は2話連続だね
いやー嬉しい

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 15:02:41.35 ID:F3T3i7EF.net
カニ喰う話面白かった

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 15:12:43.65 ID:4mLgKML/.net
>>729
ごめんなさいって謝るやつね
失策の連続でも言い訳するしか脳がねえ現実の政治家も見習って欲しいわ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 12:21:01.44 ID:ASL3Rhpd.net
【速報】菅義偉内閣支持率16.1% 不支持率64.4% [ネトウヨ★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621910300/

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 11:46:15.52 ID:Y+bIOjLo.net
今日からBSフジで再放送あげ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 11:52:01.75 ID:EC1duBwU.net
クズ総理を面白カッコ良く演じられる正和様

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 12:02:43.85 ID:Y+bIOjLo.net
クズで幼稚でスケベで頭悪すぎなんだけど、めちゃくちゃかっこいいよね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 14:22:26.68 ID:d4riwjtZ.net
当時は古畑っぽいのを期待していて全然面白いと思わなかったけど、
後からちゃんと見たらめっちゃ面白かった

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 15:42:21.84 ID:4rzAit/i.net
再放送は田村氏追悼でもあるけど、小松政夫氏の追悼でもあるな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 17:34:08.78 ID:Y+bIOjLo.net
小松政夫さんもいい味出してたね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 17:49:27.95 ID:d4riwjtZ.net
総理と殊の外呼んで欲しい人なのに、なんでこのタイトルなんだろう

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 21:37:33.59 ID:o2sjoEL1.net
チーマーに追われる回も面白かった

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 04:17:07.20 ID:VO7AIIfq.net
再放送録画見てるけどCM大杉だなぁ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 04:53:34.70 ID:YjliMVm5.net
追悼再放送初見したけど面白くて続きが気になる展開
24年も前の作品だけどなんか新鮮だったな
おひょいさんと小松の親分もすでに無くなっていて南無南無な気分
仲本工事の役者姿が新鮮でしたな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 04:55:42.39 ID:YjliMVm5.net
鈴木保奈美が石橋と結婚する前の若々しい独身姿もこれまた新鮮だったわ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 05:01:04.38 ID:YjliMVm5.net
官邸スタッフの役職が全然分らず見てたな
西村、戸田がなんとなく秘書官なのが分る程度
田村にタメ口叩くおっさん(役者名含めて)お前誰やねん状態でした

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 11:15:57.34 ID:eI8nzHpP.net
首席補佐官役の小林勝也さんね

補佐官は正式なポストではなくて、もともと総理の父親につかえてた人だよね
給料も総理(の事務所?)から支払われてるのかな

党の人、役所の人とは立ち位置が違うからこの人だからこそのイベントがあるよね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 14:34:54.52 ID:/OZf6fTk.net
追悼放送見たけど
これってデジタルリマスターされてるの?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 16:08:31.67 ID:ocGx7hxp.net
放送時間的にコロナ感染者数のテロップは毎回入ることになりそうだ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 21:02:05.62 ID:4YNoSThG.net
記者会見で、ごめんなさい、って謝る回だけ覚えてる

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 22:18:29.03 ID:VO7AIIfq.net
本放送時野球中継延長でズレまくってたよな
初回も1時間遅れたのを覚えてるわ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 22:47:12.39 ID:VO7AIIfq.net
田村正和が古畑の時よりはるかにイキイキしてるな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 23:28:38.59 ID:Q9FIVYoi.net
これ初めて観るけどかなり面白いな
三谷幸喜の良さが存分に詰まっている
田村正和よりもっと頭悪くして性格悪くしたのが麻生太郎なのかなw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 00:30:54.53 ID:e3vftYHb.net
筒井道隆が「王レス」からトリップしてきたのようなキャラクターでおもしろい。
古畑の今泉のように彼の無邪気な行動が総理にヒントを与える。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 00:42:12.20 ID:Sy5kfmF2.net
丸窓の付いた両開きの扉ってやっぱあれベルエキプだよね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 00:56:16.87 ID:51KFHuaA.net
昔は気にして見てなかったけど佐藤藍子さんスカート短め

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 07:11:18.56 ID:mO1DrKp5.net
昨日のBSフジの3話目(カニを食ってしまった回)、途中で録画が切れてた・・・
どうやって解決したんですか?
教えてください

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 08:31:32.95 ID:QNr3aLAv.net
>>754
ごめんなさいしたらゆるしてもらえた

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 09:48:05.63 ID:IDhqNoC4.net
鈴木保奈美の逢瀬の相手が風間杜夫というのが最高だった。風間は古畑のイメージがあるので登場するだけでニヤけてしまう。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 10:52:21.89 ID:QNr3aLAv.net
見上げれば 

春の夜空に

流れ星

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 11:54:28.36 ID:zeneYtAv.net
>>750
そして、麻生より更に無能極まりないのが、菅直人、鳩山由紀夫。現在でいうと、西村雅彦こと主席秘書官というブレーンがいないのが立憲民主党。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 12:25:48.57 ID:H3vecg+o.net
西村雅彦はこういう役も合うな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 13:14:27.78 ID:fxwMTAIk.net
麻生が総理の時に当時の2chでこのドラマのタイトルが連呼されていた意味が分かったw
麻生を題材にしてるんじゃないかってくらい時代を先取りしていたな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 13:27:47.07 ID:rAltFbsL.net
主人公がこれだけひどい人という設定が連ドラにしてはユニーク。田村正和が演じると
嫌みなく見られる。議員バッジのミスを許したのも下心だったとしても、鶴田真由と二
人きりのシーンも嫌らしくない。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 13:34:52.97 ID:uWBr59Xy.net
田村さんの演技は最初は古畑に寄せていると思ったが、女好きで綺麗事ばかり言っていい加減な性格なところは
パパはニュースキャスターの鏡竜太郎に似ている

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 13:43:02.92 ID:zeneYtAv.net
妄想だが、今の立憲民主党が政権を取っても、総理と呼ばないでの田村正和政権も真っ青な支持率になりそう。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 14:14:12.39 ID:orH8ZgPV.net
>>760
たぶんこれ森総理意識してつくってるw

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 14:55:28.42 ID:nqLMHyQF.net
最低人気の田村正和総理が演説中に聴衆から石をぶつけられて記憶をなくし、「記憶にございません」のストーリーにつながる妄想をしてる

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 14:58:49.57 ID:IHzfCXDr.net
>>742
川合と離婚したの1997年とあるけど、このドラマより前なのかな後なのかな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 16:34:25.34 ID:dM8GfCWl.net
>>759
つか経歴をみれば今泉が例外で
ほとんどが陰気な切れ者役だろう

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 20:06:43.50 ID:mO1DrKp5.net
>>755
ありがとうございます

単純に謝っただけ?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 20:23:16.81 ID:IDhqNoC4.net
>>768
ストレートに「ごめんなさい」を連呼。これがおかしかったw
Honesty is the best policyこそが奇策となって事態を打開できた。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 20:50:32.77 ID:mO1DrKp5.net
>>769
またまたありがとうございます


話変えるけど、いくらポンコツでもあのくらいのイケメン総理なら支持率0.9%は無いわな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 20:53:04.23 ID:QNr3aLAv.net
ビジュアルとユーモアがあるからな
西村雅彦と仲本浩二有能だし

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 20:58:14.77 ID:L1etQ1xi.net
王様のレストランの方が数段面白いね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 21:55:41.06 ID:tq9Y2atf.net
>>756
古畑でも、総理と呼ばないででも本当にカッコ悪い役だもね。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 22:28:37.52 ID:IDhqNoC4.net
>>772
それは認める。感動するしね。当時の松本幸四郎の魅力が満載の作品だ。

そのうえでこのドラマはそれなりにおもしろいと思う。
今日の再放送回だと「君は……頬紅が濃すぎる」や「盥で太平洋横断」は、バカバカしく
ておもしろかった。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 23:58:17.82 ID:3LIPyy5Y.net
総理が文書改竄してて草
アホの嫁といいまるで安倍だなww

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 00:05:37.37 ID:2TLdmCpk.net
風間杜夫さんはゲスト出演枠だけど木村拓哉さんの
総理大臣ドラマだとレギュラー出演枠だったな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 00:26:33.33 ID:FkRaKx0i.net
政治をドラマ化するとおじさんばかりになってしまいがちだが、このドラマは違う。
鈴木保奈美、鶴田真由、佐藤藍子と実に目の保養になる。風通しがよくなってる。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 00:27:58.20 ID:Oqh4NE1B.net
>>767
平賀先生も例外かな?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 00:33:47.89 ID:e6Y2yZpb.net
総理の娘が大学行かないで役者やってるなんで聞いたこと無いよ!!





小泉孝太郎・・・

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 01:14:20.87 ID:blamf+bz.net
佐藤藍子はミスキャスト

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 01:39:14.26 ID:fUwafAJ/.net
昨日のBSフジの再放送、劇中の隕石発見のニュース中に本物のニュース速報入ったね。
テレビの画面に、ぴったりかぶさって、偶然とはいえタイミング良すぎで一瞬戸惑ったわ。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 02:13:25.47 ID:2ulJ5ib0.net
三谷幸喜脚本ではこれが一番好き
三谷監督作品は独りよがりで先が読めてしまう
この作品は役者の新しいイイところを引き出している

田村正和はチャーミング!
時々手が映るけど綺麗で総理の純粋さにピッタリ
あの総理役は田村正和しか出来ない!
当時、だんだん面白くなって見ていたので
途中で視聴率が下がってたのはびっくり
最終回、演説ともうひとつビックリがあるよ
政治家と選挙に出る人には観てもらいたい!

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 04:39:47.75 ID:qST+wrvO.net
4話
1.2キロメートルの隕石落ちてきたら、普通に日本滅亡クラスだよなぁ…
普段寝てばかりの副総理ウッキウキで面白い

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 09:36:26.50 ID:HMmxWm9w.net
隕石落下の現場からの中継で、官房長官がテレビに映りたがる地元の若者のように映り
こんでいるのがいい。それをみてにっこりする副総理。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 11:16:23.21 ID:qST+wrvO.net
>>777
相沢友子が好き

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 11:52:02.42 ID:bFFcjJM7.net
>>781
あのコロナ速報、毎日ジャマ
警告音鳴らしてまで速報することしゃないと思う

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 12:00:53.50 ID:qST+wrvO.net
あの時間にBS民放見てる人間、東京でコロナが何人出ようが関心ないと思うけどな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 12:11:02.69 ID:08wGhjyo.net
>>785
アルバム全部持ってる
発売イベントも行った
ラジオもよく聞いたなぁ
たしか、斉藤和義が出て下ネタ祭りになったのが思い出

BLOG更新しないなぁと思ってたらインスタをやってたのね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 12:49:56.24 ID:vobyxheM.net
コロナの感染者速報はやめたほうがいいね。不安を煽ってるだけ。ドラマの邪魔になる
し。ワイドショーの弊害がここにも現れている。懐かしドラマ見てるような人たちはもと
もとあまり出歩かないだろうし。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 15:12:33.61 ID:bxM5B6LT.net
邪魔だけどしょうがないだろう
ワイドショーの時間の時に「今日の人数が発表されました〇〇人です」って番組で言ってるのに
ピコピコン「今日の新規感染者数は〇〇人」てテロップ入るよりは必然性があるからまだ理解できる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 16:48:48.57 ID:fC9/aW3y.net
>>764
そんなわけないだろ

総理と呼ばないで 1997年放送
森内閣 2000〜2001年

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 17:01:32.01 ID:2ulJ5ib0.net
シェイクスピア風の作りだよ
当時の政治や事件やらを題材に入れて
風刺劇の要素がふんだんに散りばめてある
そこに総理の個人的な家族をプラスして
総理官邸の人間関係もプラスして
あの補佐官の役割りもラストでわかる

なんやかや言いながらみんな"総理"が好き
というところが真ん中に見えてくる

最近はこんなに丁寧に作ったドラマはないから
プロデューサーと演出もいいコンビなんだ〜

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 17:10:54.55 ID:2ulJ5ib0.net
>>790
再放送を録画したのを見るとき「ニュース速報」があると、これはいつの速報?とか思う

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 17:24:55.30 ID:2ulJ5ib0.net
携帯電話がなかったころのドラマは人間的でいい

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 17:28:44.76 ID:qST+wrvO.net
あの総理の見てくれが菅首相だったら…
容姿って大事だなと思う

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 19:16:41.80 ID:2ulJ5ib0.net
>>795
ああ"ーーーやめてッ
スガさんは官房長官で「これ以上はわからないので言えません」が限界
アメリカは見てくれも含めて大統領を選ぶが
スガさんのサミット系の記念写真は見る気もない

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 19:21:11.00 ID:rlB+PWGb.net
歴史的背景だけで見ると、この総理のモデルは
宇野宗佑ということになるよな。
リクルートで実力者が軒並み失脚した後の、
場つなぎだけの短命内閣。

自民党最後のということなら宮沢内閣や麻生内閣も
そうだけどなんか違うわな。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 19:38:05.36 ID:LBb3rdek.net
筒井官房長官
大河になると、誠実一途で目の前に現れた最高位の主に忠誠を尽くして
(当時としては)正論貫き通して
自国を地獄に叩き込んだ政治家、と言うか殿様だったな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 20:16:13.34 ID:2ulJ5ib0.net
>>798
あれね、15年ほど前の「新選組!」
殿様の後ろに官房長官のイメージが重なってて
筒井道隆できたか、と思った
風間杜夫の配役と同じであんな遊びが楽しい

でもそうだね。時代が変わると正論も変わるんだ
現代も正論が通らないからな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 21:48:08.16 ID:HMmxWm9w.net
体操の技をあのメンバーが密かに体得する。メイドがファーストレディの代わりを
する。警察を動かして間男を捕まえて宇宙に追放する。誰もそれを不思議に思わず突き進む楽しい回だった。このスレにも出ているが、印象的な台詞がいくつもあったな。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 22:11:07.75 ID:2ulJ5ib0.net
>>800
>誰もそれを不思議に思わず突き進む

みんな本気で真面目にトラブルに取り組んでる
総理は「やめよう」と何度も言うけど考えてる

スタッフは何気に政治の理想を描いたんだと思う

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 23:13:28.25 ID:qST+wrvO.net
89打の人と180打の人が
一緒に回ったらしんどいだろうな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 23:39:37.33 ID:HMmxWm9w.net
>>801
「正論ぼうや」であれ、プロの政治屋であれ、政治で理想を追求する怖さもあるが、最後に官房長官のアイディアに皆が同意して協力する展開は、政治の理想の追求と
しては理想的だった。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 00:10:53.89 ID:8+71Z9ON.net
ポンキッキーズじゃかじゃかじゃんけんなつかしい

大岩純一捜査一課長vs古畑任三郎警部補

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 05:27:48.67 ID:244ixWsS.net
これとか合言葉とかどうしてDVDにならないんだろうなあ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 05:48:07.21 ID:hPStUWf2.net
隕石回の時に副総理が買ってきてた買い出し品の中に缶コーヒーBossと並んでのほほん茶があってめっちゃ懐かしかった
この回を見なければのほほん茶なんて記憶の彼方に消え去ってたよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 07:05:17.20 ID:qUEknqOx.net
体操の男には笑顔で握手しながら こいつらどうでもいいと言う総理

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 07:45:36.89 ID:VxTnYWUs.net
>>807
それはトラブっているのに、体操の美女と抱き合っていたから
そんな総理がとってもイイじゃん

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 07:58:21.75 ID:ZcxWEGp3.net
>>805
2010年にDVDBOXが発売されてる

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 09:39:30.34 ID:Wv5d1mOT.net
鶴田真由と鈴木保奈美が4学年しか違わないことにびっくり。
当時27歳と30歳(もうすぐ31歳)。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 12:56:23.21 ID:BMZ6ikXn.net
総理と近い歳になったからか妻と娘のバカさ加減がきつくなってきた

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 13:03:32.95 ID:jsedZVxV.net
>>810
へぇ
コスチュームの所為かな
10は違うと思っていた

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 15:21:42.50 ID:ZcxWEGp3.net
娘は一見常識人だけど、劇団の運営資金借りようとしたり、相当アレだよね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 15:57:28.45 ID:qUEknqOx.net
あの団長おもしろい

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 16:16:02.56 ID:W/19rHsz.net
この作品がのちのメイドブームメイド喫茶の先駆けになったとか

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 16:26:04.38 ID:BMZ6ikXn.net
OPのキャストクレジットのけっこう前の方に 郷田ほづみ っているけど今声優やってる郷田ほずみ?
どの人?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 16:39:00.93 ID:Wv5d1mOT.net
カラオケボックスにて
若者に偉い口叩いた後の
「逃げよう」
に吹いたw

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 16:43:27.61 ID:ZcxWEGp3.net
>>816
美人の事務のお姉さんと一緒に仕事してる皮肉なメガネのおじさん

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 19:54:18.37 ID:iaubmD18.net
ハリソン・フォードのエアフォース・ワンとどっちが先だったかな電話のシーン

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 21:16:24.25 ID:nMjkDE0E.net
田村正和がカラオケでWe are the worldを熱唱している貴重な映像がみられたw
ラーメン屋で消費税分が足りないとか、公衆電話での総務課長との意地の張り合
いやらおもしろかった。

年とってこのドラマをみると、年下の妻に耄碌したと言われるのは確かにこたえる
だろうな。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 00:58:15.82 ID:6T1b8rdV.net
お嬢さんと呼ばないで

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 01:18:19.77 ID:PsdNyPMk.net
>>810
年の離れた夫婦、というのがピンときてなかった
実年齢では離れてる、ってわけね
この鈴木保奈美はもっと年上に見えるし、田村正和はもっと若く見える
でもあの妻にモウロクと言わせると、え、田舎出身?と思ってしまう

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 01:39:37.85 ID:Rc9UxRzD.net
放送当時の視聴率、7.8.9話で10パーセント近くまで落ち込んでるけど、裏番組って何やってたんだっけ?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 10:10:20.07 ID:T20sbwkv.net
裏番組の影響もあるかもしれないが、このドラマが当時の若い視聴者の嗜好に合わなか
ったのでは。こっちも年とって、田村正和が故人となって見ると、名作だったことが
わかるけど。チーマー予備軍みたいな若者はこのドラマは見なかっただろう。偉そうな
おっさんが怒り狂い、悩み悶え、ずるそうな笑みを浮かべているだけのドラマだ。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 10:53:32.14 ID:V7iGDJSF.net
年の差夫婦は「オヤジぃ」での黒木瞳との夫婦役に引き継がれたな
こっちも保奈美以上に無理があったが、年の差夫婦になった理由が
ちゃんと描かれていたから違和感がそんなになかった
「誰ママ」のランちゃんも保奈美や黒木より歳が近いのに結構苦しかった

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 10:53:40.20 ID:UDfIHH4H.net
1〜2話の掴みが絶望的に悪い
あと野球中継の延長もあったし

カニ、隕石回くらいから面白くなってくる。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 11:35:16.62 ID:V7iGDJSF.net
それは言える。俺は本放送は観ておらず
ビデオの1巻を借りて観たが、いまいち退屈で続きを借りなかった
真価を知ったのは再放送で全話通して観てから
HRなんかも同様だった

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 11:46:22.60 ID:1gVoEA66.net
実況でも1話あたりで
「明日からは見なくていいや。CMも多いし」という書き込みもちらほら。
視聴率にも、最初は期待して見たけど面白くないから見なくなったというのが読み取れる。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 12:13:22.55 ID:UDfIHH4H.net
古畑のごとく田村正和有能総理が側近を引っ張ってくシリアスドラマを期待してたんじゃね?
そしたらのっけから「のべつまくなし」で皆?になっちゃった。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 12:17:10.90 ID:UDfIHH4H.net
恋愛ドラマ全盛期だったし、時代を先取りしすぎてたんだよね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 12:57:33.01 ID:PsdNyPMk.net
戸田恵子が当時声優としては安定してたのが、俳優として役があって顔姿見せて、微妙な表情も演じてた。この作品での戸田恵子は可愛い。

時代先取り、って本当は評価されるべきなのに難しいね。三谷幸喜は本作後、大衆に受ける作品作りになっていった感じする。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 13:08:49.54 ID:UDfIHH4H.net
>>831
戸田恵子さんキュートだよね
クセ者はがりの内閣で人として1番バランス取れてる気がする

最終回後、首席秘書官とうまくいってて欲しいな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 13:40:02.85 ID:1TG69PUN.net
鈴木保奈美のキャラがちょっと合わないつうか話の邪魔してるんだよぁ
普通に総理パートだけでいいのに

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 13:59:09.86 ID:V7iGDJSF.net
娘役の佐藤藍子が可愛すぎた
キャラ的にもっとブスの方が成り立つのに
アホキャラとしては立派に成立してたけど
何回目か忘れたが、総理に怒られた娘がスタッフルームを
泣きながら走って横断してる最中、秘書や事務員たちが、それを見ながら
完全無視しているシーンがシュールで良かった

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 14:16:46.93 ID:lOsad8Oj.net
キャスティングはいろいろ好みはあるだろうね。総理の田村正和ははずせない。
これが松本幸四郎だったら貫禄がありすぎて、まわりが支える構図が成り立たない。

綺麗すぎる佐藤藍子はこれでよい気がする。なんでこんな美人がこんな座長に惚れて、
こんな芝居をしているんだ、という意外性があった。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 14:23:36.88 ID:UDfIHH4H.net
鶴田真由メイドが鈴木保奈美の代役する回でやたら戸田恵子の微妙な顔に寄るけど、
あれ「なんで首席秘書官は私を選んでくれなかったのか」って嫉妬の顔なんだな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 15:01:43.06 ID:UDfIHH4H.net
>>835
スケベで場当たり的で頭悪くて子供っぽいけど
なんともいえない色気とカリスマ性があるんよね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 15:26:43.68 ID:lOsad8Oj.net
>>836
戸田が選ばれても不自然じゃないしね。松金よね子はさすがにアレだが。
だが、鶴田だからじゃんけん外交が成功したし、その後のスキャンダルの釈明会見
につながる。物語を動かすうえで無邪気なメイドは重要な役回りだな。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 15:42:10.58 ID:UDfIHH4H.net
画伯が乱心するのってなんで?
確かに似てるけど、似てなかったけどさw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 16:10:05.34 ID:PsdNyPMk.net
>>839
それ、ちゃんと説明されてなかったような
深読みすると"総理が成長して"顔が変わっていくから?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 16:19:43.17 ID:lOsad8Oj.net
風貌もそうだけど芸術家の戯画みたいなキャラだな。神経質で完全主義。それでいて
他人の意見にすぐに動揺する。カニを先に描いてそれを見た大使にバレたのは笑った。
なんで総理がカニ食ってる肖像画を描くんだよ、ってね。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 16:38:35.15 ID:UDfIHH4H.net
「最初っからやり直しだ〜〜〜〜!」
って叫んでて、確かにあの話の最後に総理夫婦が夫婦としてやり直すことになるけど

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 16:45:58.58 ID:sHWcDdK1.net
佐藤藍子ヲタ必死過ぎ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 16:48:16.86 ID:UDfIHH4H.net
佐藤藍子ってなんで干されたんだっけ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 17:09:59.39 ID:V7iGDJSF.net
>>843
必死って何処が?>>834書いただけで必死なヲタって事になるの?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 17:19:49.54 ID:fI+thPVk.net
佐藤藍子、俺も当時は好きだったなぁ
藍子を見たさにこのドラマを見てたのかもしれない

でも、今見ると鶴田真由のほうに惹かれる

>>844
干されたのかどうかは知らんが、出演減った時期があった気もする
「以前から〇〇が好きでした」っていう、所謂いっちょかみ、だったから?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 17:32:45.78 ID:PsdNyPMk.net
>>842
>「最初っからやり直しだ〜〜〜〜!」

もしかしてそれかも。総理としても内閣としても
「最初っからやり直しだ〜〜〜〜!」
あれからラストにつながっていくし、これからの2話はサイコー
党の重鎮たちに対しての「かしこまりました」は「あなた方の言うことは理解しました」という意味に聞こえた。最大のトラブルにどう対処するかはもう決めている顔だった。官房長官を解任したのも内閣の最後には官房長官をさせておきたくないという優しさみたいなのが感じられた。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 17:48:15.11 ID:1gVoEA66.net
高校の時、友達がこの番組の内容を話していて
「世論調査をした中にたまたま内閣関係者がいて、
その人の分がカウントされて内閣支持率が0%にならなかった」
ということだったのですが、物語中にそんな話ありましたか?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 18:49:08.31 ID:WunCdrcY.net
最終回だったか、篠井英介が炊飯器見て「あら!オカマ」ってセリフ発するシーンあったと思うけどカットされずに流されるかな?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 19:17:40.90 ID:T20sbwkv.net
>>848
この間の再放送の回であった。笑ったわ。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 19:41:04.72 ID:19ZEiV0L.net
佐藤藍子にファンいたんだ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 19:51:10.71 ID:gYHl8Td6.net
最終話で総理に「断れ」って言われた
首席秘書官が「勝手なお人だ」って言って部屋を出た後
泣いたシーンが良かった。面従腹背かと思ってたからw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 20:01:10.11 ID:nhxT0y5e.net
>>852
面従腹背するくらいなら、1話からいないだろうね
有能だから引くて数多だろうし

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 20:05:02.78 ID:nhxT0y5e.net
>>849
本放送時、最終回拡大じゃなかったので
カットなく放送されると思う

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 20:16:06.15 ID:nhxT0y5e.net
>>847
官房長官の解任、確かにそうだね
表向きは史上最低最悪の内閣の官房長官だから、未来ある彼にはかわいそうだと思ったのかな。


目だけはいい副官房長官…

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 20:18:58.40 ID:fI+thPVk.net
>>848
田山凉成が、たまたま歩いていたら世論調査やってて『支持します!』って応えた、というシーンがあった
そのおかげで支持率が0.05%だった

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 20:53:26.38 ID:1gVoEA66.net
>>850 >>856
あったのですね。見落としてました、確認してみます!

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 11:45:04.71 ID:0yLz4aUd.net
>>832
その戸田恵子が一年後には、一転して砕けたキャラに変貌し、クセ者の一員になってしまいます。さすが、若かりし頃は声優プラス舞台も経験豊富なだけある。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 13:13:00.15 ID:Q64qCv8I.net
総理の視聴率が下がっていったことや戸田恵子が次作からわかりやすいキャラしか演じなくなったこととか、あのころから視聴者も制作側もわかりやすい単純路線になっていったのかなあ
2000年からお笑い・ネタ番組ブームだって

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 13:39:47.10 ID:HoNtqYKn.net
是枝裕和が阿部寛主演のテレビドラマをやって失敗したことがあったな。CMだらけの
ドラマで芸術映画的な雰囲気の演出で撮った。これが視聴者に合わなかった。「半沢」
や「ドラゴン桜」のようなわかりやすいものがテレビドラマの王道かもな。

三谷作品でも「古畑」はわかりやすかった。悪は敗れるわけで。その意味で「総理」
はわかりづらい作品だったかもな。田村演じる総理は視聴者が感情移入するには複雑
な人物だった。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 15:10:45.94 ID:Q64qCv8I.net
>>860
感情移入、か。日本人が好きなもの
総理ではどの人にも感情移入するのは難しいな
こちら側で全体を見ながら楽しむのが鑑賞

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 15:34:08.16 ID:T/yF5la9.net
誰かに感情移入というより、総理と愉快な仲間たちという
コミュニティそのものを楽しむドラマだしなあ
HRと王様のレストランもそんな感じだった
でもその二作だとHRは香取に、王様も道隆にちょっと感情移入してたかもw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 16:42:55.10 ID:E86PfO6X.net
>>858
総理と呼ばないでがなければ、きっとショムニの役もなかったよね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 18:42:22.61 ID:LqcMAA1p.net
大して美人でもないし演技派でもないのにずいぶん優遇されてたなと思うわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 05:16:47.09 ID:GWiMo94D.net
今日証人喚問&退陣挨拶か、ハンカチなしでは見られないな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 07:29:58.49 ID:1tUxPs7t.net
見た目かっこよくて、汚職と無縁だったら支持率が1%未満はありえないんだけど
ドラマの世界は日本とは別の国だから国民の意識が日本とは違うんだろうな。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 08:24:01.81 ID:mOo34u35.net
>>860
わかりずらい事はないと思うけどな。
単純に時期が悪かったんだよ…
橋本龍太郎政権の時で政治不信が大きかったから毛嫌いされたのもあると思う。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 09:22:48.12 ID:jA/XpJgG.net
支持率の低さはコメディだからね、誇張しないと。世論調査のギャグも生きて
こない。一般の人は世論調査の平均支持率や危険ゾーンなんて知らないし。

確かに謎の低さではある。それは菅政権の謎の「高さ」でもあるが。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 10:29:27.72 ID:GWiMo94D.net
>>866
あのルックスと歯に絹着せぬ物言いで
現実では人気出そうだけどね

1番ありそうなのは、マスコミを味方につけれなかった

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 10:31:42.49 ID:fpinj1ya.net
小泉純一郎とカブる部分はあるよな。あっちは支持率はいいのだけど。
それこそ小泉政権の時にやってたら面白かったかもってw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 14:03:25.71 ID:jA/XpJgG.net
小泉は髪型も似てるしな。小泉の駅前演説はたまたま聞いたことがあるがうまかった。
郵便局をスケープゴートにして庶民の不満を煽っていた。田村正和の総理も保奈美と
の夫婦漫才はうまかったが、街頭演説はどうだろうか。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 14:21:04.74 ID:BBGTOo0Z.net
ドラマと現実とごっちゃになってきてるな。
漫才の前に街頭演説っぽいのもやってた、小銭を稼ぐために。見物人に総理夫妻に似てると言われ、そこから方向転換して似てる人の漫才を始める頭の回転の良さと自虐が描かれている。

いつもダブルのスーツでサラッと着こなしているのも役の上だろうけど、ダブルスーツが似合う。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 14:28:22.79 ID:lz7xO/yu.net
録画だけしてたから第一話をやっと見たけど面白いな
正和はカッコいいんだけど他のおじさん出演者がみんな地味だね
筒井以外にも若いイケメンがいたらもう少し画面が華やかになったかも

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 15:07:30.77 ID:1tUxPs7t.net
小泉の場合は田中真紀子の応援演説があって
それが夫婦漫才風ではあった。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 16:41:19.32 ID:0GQr2eNA.net
本放送の時は途中で飽きて見るのやめた
ドタバタばかりで中だるみした中盤を飛ばすとわりと面白く見られるな、という感想

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 17:52:27.62 ID:fpinj1ya.net
>>875
確かに6話目までってドタバタばっかりでちょっと飽きる感じはあるよな。
7話目からの夫婦の話が盛り上がるくらいから面白くなる。
もちろんそれの為の伏線なんだろうけどさぁ。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 17:59:14.06 ID:BBGTOo0Z.net
カニ事件の際に「ごめんなさい」と表明する。
その後、多くの回で総理の「ごめんなさい」がある。
政治家それも総理大臣がごめんなさいと発言する
ところが、辞任につながる証人喚問での嘘の発言とともに、テーマだなあと思うよ。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 18:15:46.59 ID:Er5ah+/p.net
佐藤藍子と鶴田真由が最後までしっくりこなかった

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 19:29:34.22 ID:1tUxPs7t.net
若き日の唐沢を見た。

あの総理も長続きしなそうだな。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 20:05:01.96 ID:Wm/F5URh.net
今日の第10話、マサカズ氏が「内閣不信任案が出された」って瞬間にニュース速報テロップ。
タイミング良すぎでワロタは。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 20:05:05.26 ID:fpinj1ya.net
最終回の冒頭のタイトル前の田村正和さんの顔がアップの「さよならっ!...さようなら…」で泣けちゃったな…

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 21:07:24.08 ID:GWiMo94D.net
今回再放送、実況スレ見てて思ったけど、初見の人が多いのはもちろん、
本放送時途中脱落したけど一気見したら思いの外面白かった、って人が多くて嬉しかった。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 21:17:28.19 ID:fpinj1ya.net
これってそんな地上波とかでの再放送は少なかったっけか…
田村さん繋がりで、「さよなら小津先生」も再放送して欲しいな…いいドラマだった…

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 22:44:17.88 ID:Wm/F5URh.net
本放送当時に気づいたかどうか覚えてないけど、
全登場人物に苗字・名前が無くて、肩書でしか呼ばれてないのに
一切違和感が無く物語が進んだ、って凄いわ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 22:58:45.85 ID:GWiMo94D.net
最後総理夫婦が花道を歩く時、それぞれの人たちとロクな思い出がなくて笑えるけど、何故か感動する。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 23:06:37.85 ID:CSf4PLnu.net
第1話を見てこれは面白い!と思っ手見始めたけど第2話からは中だるみで勿体なかったな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 23:06:45.61 ID:CSf4PLnu.net
第1話を見てこれは面白い!と思っ手見始めたけど第2話からは中だるみで勿体なかったな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 23:07:18.42 ID:BBGTOo0Z.net
「総理と呼ばないで」というタイトルは、官邸を去る総理が言う台詞。最後まで見てああそうなんだと思うフランス映画みたいな。
配役の誰にも固有の名前がないというのも洒落てるというか、そういう世界の話。
そして総理は個人に戻ったんだ。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 23:18:57.14 ID:GWiMo94D.net
証人喚問の直前、総理の背中を押したのはおひょいさんと小松政夫さん

名優はみんな逝っちまったな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 00:20:09.16 ID:URWeICpu.net
>>889
そのふたり、回が進むにつれて存在感を増してくる。金曜放送分は特にカッコいい

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 00:21:45.85 ID:URWeICpu.net
>>890訂正
月曜放送分、最終回とその前の回、でした

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 00:34:02.44 ID:OlWBGKT8.net
未完成な描きかけの総理の絵って第1話の時点で
出て来ていたけど撮影順はどうなってるんだろ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 02:12:33.73 ID:LmeoKFjX.net
「記憶にございません」では記憶喪失によって生まれ代わって別人になる。
「総理と呼ばないで」では補佐官のスキャンダルを機に生まれ代わる。
生まれ代わってからはひたすらかっこいい。余裕も出てくる。若者に
指導を求めたりもすれば、演説もうまい。去り際になってようやく何か
コツをつかんだんだね。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 02:14:04.88 ID:pmHQ5OQ8.net
小林勝也が麻生太郎に見える

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 07:41:55.59 ID:LP6vdQrE.net
>>892
劇中に出てくる絵(未完版、似てない完成版、カニ)は元々全部用意されてたと思われ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 08:30:05.03 ID:yY5t4G1K.net
どーでもいい事なんだけど、
最終回に秘書係主任(戸田)が秘書官(西村)にあげた炊飯器だけど、
リアルタイムで見た時になんで中古の炊飯器なんて渡すんだろうとか思ったけど、
一応あれって新品の設定だったのかな?

箱から出す時に既に箱がボロボロで、しかも中のビニールの梱包みたいのも一切無いから、
当時は凄く違和感持ったけど、まぁスムーズに演技を進める為にそんなところにはリアリティーは求めななっかってだけなんだよね?
細かくてスマン…。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 09:53:29.83 ID:793paVgl.net
プレゼントなら普通は新品だもんな。可能性としては、使い方をレクチャーする
ために自分で買って試してみた、とかね。手書きの説明書も渡してたからその可
能性はある。彼女なりの愛情表現だったのさ。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 11:08:00.90 ID:LP6vdQrE.net
>>896
がさがさ梱包解くのに時間掛かったら間延びするだろ
首席秘書官不器用そうだし

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 11:26:18.87 ID:s94lwXDf.net
>>884
総理がお嬢さんのことを「ムスメ」としか呼ばないのはさすがにちょっと苦しかったかもw
あとは肩書きだけで呼びかけられるから無理は無かったね
家族や職場で名前を呼び合わないってアメリカ人とかが見たらビックリだろうな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 14:14:51.43 ID:URWeICpu.net
>>899
娘本人を前にして「娘」と紹介するときの総理はいつも照れ臭そうに笑ってた。名前を言うのは気恥ずかしくて、「ちょっと娘を呼んできて」というのはありえる、と思うな。

以前に肩書きだけでお互いを呼び合う飲み会に参加したことがあって、相手の名前を覚えてなくても話ができてスゲ〜と思った記憶あるけど、日本的なのかもね。アメリカではNG。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 15:27:53.17 ID:LP6vdQrE.net
>>900
佐藤とか鈴木とか固有の名前を出さないことで日本感を出さないようにしたが、
セリフでの呼び名を役職名や肩書のみに限定しても全話最後まで違和感なく走り切れるのが実に日本的という、
素晴らしいつくりになってるね。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 21:52:21.78 ID:LP6vdQrE.net
【正念場】菅内閣支持率、半減の衝撃 頼みの自民支持層すら……★2 [生玉子★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623148388/

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 22:18:56.74 ID:793paVgl.net
こうなったら三谷幸喜を内閣報道官に抜擢するしかなさそうだな。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 22:59:30.99 ID:rr+igjiY.net
>>898
不器用ってことならそれで何度かNG出したからあんな箱もボロボロだったのかもな…

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 23:07:38.62 ID:rr+igjiY.net
>>901
それにしても風間杜夫を間男って役名にしちゃう感じは凄いよなw
もし風間杜男(略して間男)だったらもっと凄かった。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 23:09:39.40 ID:rr+igjiY.net
役名を風間杜男ってことじゃなくて、本名が風間杜男だったらって意味です…。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 23:32:47.06 ID:2uFsQb58.net
今回の再放送、もしかして全日ニュース速報で東京のコロナ人数流してた?
やめて欲しかったな。必要性のない、ただドラマのジャマをするだけのニュース速報は。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 23:58:30.89 ID:6zL2XI32.net
全日流してました

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 22:23:33.43 ID:gsi0PPak.net
コロナの人数のあれは、いつぐらいからか15:00発表から
16:45に発表の時刻が変わったので古畑任三郎の方は速報
テロップが入る心配もなく録画できるようになった

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 13:04:58.16 ID:JHje3I4R.net
今回全部録画してCMもカットしたけど
ドラマ禅話がYouTubeにUPされてるんだよね
ちゃんと権利関係とか明記してるやつだから
UP主が削除したり退会したりしない限りいつでも見られるので、
ディスクにダビングしておくほどでもないかなと思ったり。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 15:13:21.91 ID:wqXSl2Rj.net
世の中何が起こるかワカラン
手元に残しておくと安心じゃぞ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 15:21:52.50 ID:pWykiisY.net
そんなに好きならDVDBOX買いなはれ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 15:27:01.72 ID:JHje3I4R.net
>>911-912
ありがとうございます。
せっかく録画してCMまでけずったんだし、ダビングしておきますね。
不要になったら消せばいいか。DVDBOX買うほどでもないので…。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 15:27:22.43 ID:zi8PZt/e.net
ドラマのDVDなんてマジで無駄金だからな
画質悪いし
買う価値あるのは古畑みたいに放送されない回がある作品ぐらい

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 20:14:19.25 ID:iuZK3oB7.net
「王レス」のDVDは、副音声で出演者が自由にトークしていておもしろかった記憶がある。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 11:59:55.85 ID:8NteZ1oP.net
グリーンピースdisり

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 12:20:31.13 ID:1Y16ihmG.net
あの過激な自然保護団体のグリーンピース?と思ったよね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 12:56:36.50 ID:ZXI+Mu5v.net
スッキリで新しい総理コメントしました

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 06:51:06.49 ID:R2bqnPpF.net
ズームインで新しい総理コメントしました

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 10:40:36.24 ID:zzWfIf6B.net
こないだ初めて観たけど、鈴木保奈美と小林勝也が何かムカついたな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 12:42:40.63 ID:5iqS/Jej.net
三谷幸喜の最初の構想の総理が最後まで成長しないパターンも見たかったな

思えば名作とされる王様のレストランにしろ、古畑任三郎にしろ、主要登場人物って成長しないよね
王レスのノリタマは最後までKYだし、六郎さんは熱意はあるがどっかズレてる。仙石さんも優秀だけど、フレンチ以外のことには世間知らずで妥協できない
古畑任三郎はダンディで抜群の頭脳だが、シリーズ通して粘着質でわがままだし、今泉は言わずもがな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 14:12:51.00 ID:zLEjn8dE.net
>>920
俺はひたすら鶴田真由にイラついた。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 00:50:17.49 ID:e1+o9/ZS.net
成長するとありがちなストーリーになりがちだからかな。○○の責任に目覚める
みたいな展開は、「感動」は起こすかもしれないが、おもしろくなりづらい。

三谷はどこか癖が強い人たちの喜怒哀楽をおしゃれに描くのがうまい。
古畑がバスで出会った鈴木保奈美と恋に落ちて結婚して夫としての自覚に目
覚める話は見たくない。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 19:08:24.45 ID:LAxyzMOQ.net
>>84
そら、ハケンの品格や!

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 17:36:30.93 ID:MWbavUiB.net
記憶にございません!に使い回してるネタも結構あったね、しらたき娘とか

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 06:03:10.04 ID:WQC+aXo2.net
使い回しって…
三谷作品ってそういうの昔から多いでしょ…

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 09:06:15.49 ID:98TnhHLP.net
赤い洗面器とかね
最近出てこないけど

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 10:26:17.72 ID:mixiIy7Z.net
決して洗面器は落ちない

…オチはない

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 22:15:06.06 ID:mixiIy7Z.net
最後の退陣挨拶は涙無しでは見れないな

新聞記者が真っ先に拍手するところからオープニングに入るところ、なにからなにまで神演出だ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 22:18:13.21 ID:mixiIy7Z.net
本編はすべて前座で西村雅彦と戸田恵子の壮大なラブストーリーだったのかな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 01:21:48.00 ID:03KOW0IN.net
田村さんと鈴木保奈美はパパはニュースキャスターSPからの関係だね
そのときは鈴木保奈美が新人アナウンサーでベテランの鏡竜太郎にくどかれ
結婚を考えるまで竜太郎に惚れていた

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 09:49:38.09 ID:Bn9G/kjP.net
もてない俺はこのドラマの鶴田真由のようなどこかネジの抜けた感じの女ならいけるかもと思ってしまう。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 10:27:25.80 ID:t1oSvXmM.net
頬紅の濃いまかないさんならいけるんじゃね?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 14:43:31.53 ID:d6PsNbqH.net
退陣挨拶に記者が1人も来てないと知った時の総理と前官房長官のやり取りが大好き
面白いこと言うね、キミって2回言うとことか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 18:26:20.74 ID:objiaYlq.net
マスコミがいっぱい来てたら原稿通りの壮大な演説が…

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 03:44:37.71 ID:DygXmFjo.net
当時ネットはなかったけど回が進むごとにツマラナイって声が増えていった記憶がある
でも俺は見続けたけどね
田村さんと佐藤が二人でやるCMがこのドラマの合間に流されていた記憶がある
佐藤が「総理!」って田村さんに呼びかけるんだよ
うちの母が「このドラマを観ていない人は総理と言っても分からないじゃない」と突っ込んでいたがw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 12:56:08.79 ID:0JHvAATU.net
>>936
パソコン通信があったよ
ニフティのドラマフォーラムでは評判よかった気がするけど、そもそもネガティブ意見をわざわざ発信する人は当時少なかったからかな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 03:19:01.17 ID:zZyC2sQC.net
退陣挨拶、壮大な台本に自分で吹き出してからの名演説、貴乃花が拍手しだす演出は何度見ても神だな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 03:49:40.40 ID:YIHVCjO/.net
>>937
もしかしたらテレビ雑誌の記事や投稿欄かもしれない
当時ザ・テレビジョンとか数冊買って読んでいたよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 20:24:59.36 ID:OdohlsxH.net
録画観てたら隕石落下のニュース見てるシーンで画面上にニュース速報出て
ビクッとした いつものコロナの感染数だった 

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 18:22:47.51 ID:OXGBNZpW.net
二瓶正也さんが出ているけどこのドラマの少し前、
駐車違反した女性を注意して警察へむりやり引っ張っていったら
暴行容疑で逮捕されちゃった事件があったんだよね
それを三谷が見て「是非二瓶さんに」と思ったとどこかで喋っていた
ちなみに二瓶さんの事件、世間も「二瓶さんは悪くない!」という声が多く、
同情が集まっていた

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 20:34:19.26 ID:b71ojMpS.net
鈴木保奈美の美しさが際立ってた

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 21:18:37.48 ID:cGTFjzSA.net
パパはニュースキャスターからの繋がりだな、田村さんと保奈美さんは

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 04:38:25.65 ID:wUI9OV4X.net
>>941
知らなかった
今じゃ炎上炎上で間違いなく出演できてないな
基本有能だけどゴルフの打数ちょっと誤魔化したり、すごく良い味だしてたし、最後の次期総理の手を抑えるシーンは感涙ものだったから出られてよかった。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 17:01:46.58 ID:eFvORlqk.net
今更だけど
ナレーションって誰がやってたんですか?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 17:36:13.07 ID:9uUn/CJ8.net
わけがあるのです、わけが…

は小松政夫さんじゃないか?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 23:21:37.34 ID:MMojg6Hu.net
ああやっぱりそうですよね
なんか落ち着きすぎていてちょっと違うかもとか思ってしまいました
ありがとうございました

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 18:30:49.01 ID:EK530WdN.net
最近、古畑の鈴木保奈美回見たら
古畑の鈴木保奈美への最後の台詞が
彼女に、お会いになったらそう伝えてあげて下さい、で、
しかも国で一番有名な不倫された笑い者、とか
「総理」のプレシーズンと化してた

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 21:51:24.05 ID:YBcDVsAm.net
現実の保奈美は離婚してしまった

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 16:24:18.91 ID:IPsGLu3F.net
>>948
鈴木保奈美のキャスティングは「古畑」からのつながりだぁと思って楽しかった。古畑で、昔逮捕した知人(中森明菜)がアメリカに渡って再婚して幸せに暮らしてる、という話もするしね。
西村雅彦も風間杜夫も多くのキャスティングが「古畑」を見ていればさらに楽しめるものだった。
プロデューサーと演出が同じだったし、そんな遊びができたんだと思う。総理は出番は少なめな感じがするのに人々の中での存在感は大きいしね。
再放送の情報を知人に教えたら、最後の4回分を録画したら面白くてYouTube探してその前の分も見たと言ってたよ。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 21:03:38.34 ID:3s06zxDo.net
間男風間杜夫をパトカーで追い詰めて、車内で総理と話するシーンまんま古畑だよなw

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 00:06:00.90 ID:AIiYYqMH.net
>>951
そう!あれはシャレてるよね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 11:56:08.35 ID:lK3CjHpP.net
鈴木保奈美はパパはニュースキャスターSPからの繋がりだよ
鏡竜太郎が新人アナの保奈美を例によって口説き落とす

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 04:07:31.68 ID:998w9/mO.net
じんべえとか総理とか田村正和が
古畑以降迷走してた時期ではあったな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 20:42:42.97 ID:wMCTJ1f9.net
合う合わないは人それぞれ思うだろうけど、
自分的にはそれぞれ良かったで

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 22:38:15.14 ID:TOWqAiRT.net
テレビ番組が迷走し始めた時期じゃない?
「総理」の視聴率だって現在の番組の視聴率と比べると高いし
一話完結でもなくストーリーがあるわけでもなく、2時間ドラマでも映画でもやれないドラマを面白いと思って見てた。小さな伏線がいっぱいあってそれに気付くと楽しめた。その伏線も人それぞれ感じるものは違って当然だし
総理の肖像画、総理が片手を顎の下に軽くおいてるポーズは昨今も大流行り
総理役は他の俳優では思いつかないな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 15:57:53.48 ID:Q2grLrft.net
もし隕石が日本に落下してきたら自衛隊は必然的に迎撃するだろうな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 13:04:55.73 ID:HC/o/ocA.net
>>956
既にとんねるずが「コントをやらなくなった」「惰性だけでやっている」と言われていたし
紅白歌合戦も昭和にはなかった平成特有の世代間断絶に対応できず迷走していた
テレビが本格的に低迷するのはゼロ年代からだけど、90年代にもう予兆はあるかもね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 18:36:13.55 ID:y/M69HEZ.net
三谷幸喜と石橋貴明といえば今夜宇宙の片隅で、好きだったな
楠のマスター死んじゃったね

総レス数 959
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200