2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高原へいらっしゃい ルームD(4)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 01:52:41 ID:UhY1b4Yw.net
サイコーのホテルのご案内

http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1023955284/ ルームA
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1056638599/ ルームB
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1058865617/ ルームC

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 02:00:57 ID:Dve/woc4.net
































3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 15:47:32 ID:Hka4OjQv.net
>>2
他の糞スレと違ってココは正解なんじゃね?
いやど〜でもいいケドw

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 16:07:40 ID:dQszkBeh.net
肥満児的保守

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:12:55 ID:Wp56CDEH.net
ってか放置してるとマジで即死判定されるぞw

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:53:23 ID:fsn5Itdq.net
>>5
え?この板ってそうなの?前スレ埋まるまで‥と思ったんだが。


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:10:05 ID:wSxnfXCS.net
名作

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 12:12:00 ID:ZEKVG88Z.net
前スレ>>983
>983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:16:02 ID:EwAdW3ND
>きょうはどんな書き込みがあるだろうか。
>どんな書き込みにせよ、こちらの構えは万全だ。
>そう思ってフロントに立つ心の張りが忘れられなかった。

大貫君・・・・・・・・ありがとう。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:32:18 ID:TzgQlEAa.net
なんで村田さんがそこにいるの!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 09:38:04 ID:V69xXw43.net
桃の美味いのが入ったもんで、、こんな時じゃから。
みんなで食べて栄養つけてもらわないけんと思うてな。



11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:28:08 ID:cDPag+xy.net
それ信州りんご

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:56:46 ID:V69xXw43.net
信州りんごはだいぶ前の差し入れじゃ。
きょう持ってきたのは山梨産の桃でな、
収穫も終わりに近づくと値が下がるんじゃよ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:06:59 ID:s1ANwxgV.net
リメイク版しか観たことないんだけど、オリジナル版を観た人にとっては糞なの?
普通に出来は良いと思うし、曲が高原にピッタリで好きなんだけどなぁ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:26:38 ID:V69xXw43.net
展開のリズムが違うしストーリーもいじくり過ぎ。
ボイラー技師のキャラも違いすぎる。
菅原文太がやたら気取って威厳を示す役で益田キートンに遠く及ばない。
オリジナル版のキャストにくらべてリメイク版のキャストはどうかな?
なにより田宮次郎・前田吟の存在はそれを超える人を起用するのが無理。
それにオリジナル版は出演者全員の個性がきわだっていたように思う。




15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:43:44 ID:7wOxHDIQ.net
名前わからないけど、3000円でとめてくれの塾の先生役の人ってよく悪役で出てくる人だよね?
最初見たとき「うわ、詐欺にあうのか」と心配になってしまったw

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 20:58:10 ID:EReUcOom.net
最後までジタバタしようじゃないか

17 :>1乙:2007/08/18(土) 20:59:01 ID:8ryEuPK2.net
前スレの998は連投規制でアウトか?w
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1058865617/991-999

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:28:05 ID:imKGAc4W.net
すまないがコーヒーを一杯飲ましてくれないか

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:06:09 ID:EAANS9p6.net
>>17
そうだよ
誰も埋めねーから一人で埋めてたら… ビックリしたw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:09:32 ID:EReUcOom.net
無理して埋めなくてもイインダヨ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:35:16 ID:OOSbwpH2.net
やっとルームDをみつけた 
さて、また1話から見てみるか!(もちろん元祖版)

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:44:32 ID:cQxjR8QX.net
やっとルームDをみつけたって・・・お客様・・・

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:03:26 ID:L2MBK58E.net
こんにちわーー

あのー、 
泊まりなんですけどー、 
お部屋空いてるかしら?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:00:28 ID:Xu7rWGy7.net
来る来る来る。お客は来る。
来ると思わないでどうするんだ。

あっ、海老名みどり様、いらっしゃいませ。

>13
リメイク版しかみたことない人は、なんとかして、田宮二郎と
前田吟のやりあいを見て下さい。
一生忘れられない作品になります。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 03:12:00 ID:uWpGLLMp.net
どうして来てしまったの‥
ねえっ!どうして?!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 10:41:49 ID:9rsuIcAE.net
道をまちがって

あの海老名みどりの役「泊まりなんですけど〜〜」←ラブホに慣れてる感じがよくでてるw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:12:35 ID:r07+HjMT.net
休憩なんですけど〜〜

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:40:32 ID:5MXTcHlD.net
あいにく本日は団体のお客様で一杯なのですが

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 11:25:51 ID:5mapEHA6.net
ばかみたい、、、


30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:43:01 ID:mrCVlq2V.net
お前は余計な口数が多い

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:25:34 ID:xcDUrSDY.net


    あぁ、、みっちゃんですね。


       あの子が何か、お気に障ることを致しましたでしょうか?



32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:03:53 ID:tnHW/37w.net
たしかに最近はくだらない書き込みばかりですね。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:51:08 ID:5JK75rh6.net
仕方ない。
語り尽くされた旧作のスレが、特に目新しい話題もなく
セリフのコピペで埋められていくのは懐かしドラマ板の定めだよ。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:15:44 ID:F1j72cb3.net
それにしても、いい大人がこんな書き込みしてるのは情けない。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:54:56 ID:F/5YNTLm.net
>>34
お手本に、大人らしい書き込みして下さい。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:59:24 ID:Jr6y7FKB.net
くだらない書き込み、いらないって事。
頭悪すぎ、、、

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:47:26 ID:F/5YNTLm.net
>>36
だから、下らなくない書き込みしてよ。 

少しは言葉びなよ。 無神経+頭悪すぎ・・・・・

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:50:50 ID:rOFxd5qu.net
それじゃもうスレは休みにして、みんなでハイキングにでも行こうか

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:28:27 ID:Y5HQ5e5x.net
↑うまい!

くだらないと言う人は、もっとうまく返してよ。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:28:51 ID:g6ef+Fvk.net
TBSch、山田太一特集続行みたいだが、
その流れで再放送してくれるといいなあ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:06:54 ID:06yd3cEd.net
DVD化もストップしたままだしね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:51:36 ID:qFswzuic.net
しかし、くだらないな。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:46:14 ID:ejVUE4ik.net
>>41
リメイクがコケたのも一因。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:58:59 ID:MWYGk+A2.net
「高原へいらっしゃい」(古いほう)のオープニング
ttp://jp.youtube.com/watch?v=jUXkQKWOzWg


45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:46:17 ID:auTnasuj.net
youtube見ました。 
「高原へいらっしゃい」の横に翌年?の「岸辺のアルバム」があった。

73年の「さよなら・今日は」さがしたけどなかった。 
あのドラマも良かった。


46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:28:42 ID:wee0fbwu.net
前スレにいたCSだから自分は見れないとか言ってた人。
今から設置加入しなよ。
オリジナル版10月再放送決定したよ。
今から準備すれば間に合うでしょ。
自分もこのドラマは本当に良いと思った。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:50:30 ID:AFBVaV6i.net
>>46(TBSチャンネルの方ですか?)

うれし〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!

7月末ごろの一挙放送キッチリ録画予約して、前日夜中にカミナリが落ちて
CS写らず、でもめげずにたくましく分配器買いに行った。
だけど予約時間の午前と午後を間違えてたドジなアレです。
今度こそは命にかけてでも絶対に見てやるぞ!!!!!!

TBSチャンネル感謝(涙  ↓
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d0308.html

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:42:46 ID:wee0fbwu.net
>>47
思い出した。大変だった人が二人ほどいたような。
なんにしても良かったですね。今度こそ無事をお祈りしてます。

>(TBSチャンネルの方ですか?)
違いますよ。
「それぞれの秋」の放送しないかと思って探してたら偶然見つけて。
ルーム3で放送あるのに見れないとぼやいてる人がいたのを思い出したので
さすがに今からアンテナとかチューナーの下準備すれば
時間的にも充分間に合うだろうと思って書込みしました。
書き忘れてましたがe2でなくスカパーにする場合、
チューナーはソニーにすること。ヒューマックスはコピワン出すから駄目。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:49:09 ID:AFBVaV6i.net
>>48
ご親切にどうも。

それぞれの秋、良かったですね。
高沢順子、桃井かおり・・・小倉一郎でしたっけ。

兄がコミッション制のセールスマンで父親が脳腫瘍になる。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 10:46:05 ID:tR1ZSp8r.net
ソニーのチューナーは時間指定じゃなく、番組それ自体を予約するタイプだから
もう2番目のような事故は起きないなwww

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:04:30 ID:we3PQmsB.net
10月の放送予定、そろそろ決まるかな。



52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 15:33:36 ID:Ar4DLoY0.net
リメイク版しか知らないけど、結構面白かった。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:16:59 ID:ENVBS8rL.net
>>15
及川ヒロオさんでしたっけ?
「先生」づけで呼ばれて舞い上がってしまう七郎が可愛かった。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 15:29:47 ID:10Gq2bfx.net
>>53
及川ヒロオさんて言うんだ。
ウィキで見たら12年前に亡くなってたんですね…

私は「スクールウォーズ」の清川に取立てにくるヤクザでよく覚えてましたが、
「フランダースの犬」のおじいさんの声やってたんですね。
そういえばあの声は…って思いました。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:31:56 ID:2I/KcP86.net
先のCSで見ました、及川ヒロオさん。
塾の先生役でしたが、、、“あぁ、あんな人もいた”と思い、とてもなつかしかった。
どちらかというと役に恵まれない方のようでしたが、独自のニュアンスのある人でした。
95年に亡くなられいたのですね。 
残念です。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:37:02 ID:cx3Fr5Hh.net
>>54
フランダースの犬のおじいさん?!びっくり!
録画したスクールウォーズ見てみようかな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:57:04 ID:MOKF9SVY.net
TBSチャンネルは10月末からだね。 楽しみ♪

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:52:39 ID:Z61XfRPp.net
みっちゃんが今フジの「はねるのとびら」にご主人とコントにでてるよ
元気そうで安心した

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 14:18:32 ID:TjUSmgQu.net
和服のみっちゃん見ましたーー!

80年代に青山で見かけたときも和服でしたよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:26:16 ID:LJNPhOqJ.net
みっちゃんは和服の方が似合うね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 10:38:11 ID:WC3+eeAx.net
声が個性的でよい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:15:52 ID:UDxWjZ56.net

いまテレビ東京の「カラオケ・バトル」に七郎(尾藤イサオ)でてる。



63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:12:14 ID:9shohBFk.net
・・・・・

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 08:32:50 ID:GOjtvMV2.net
じき始まる


65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 14:29:47 ID:9aRAjerT.net
おばやんの山菜鍋食べたいぜ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 15:00:29 ID:McXZzVMr.net
田宮版で、故障したボイラーの修理費用は結局どうやって工面したの?うやむや
のうちに佳境へはいっていったんだよな。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:49:06 ID:BzieKABL.net
>>66
頭金だけ払って残金は分割じゃなかった?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:25:29 ID:kCdONdMq.net
で、バランス(残債)は経理がキチンと計上してるから使える現金がは少しだけ。
残った現金をどう振り分けるかの相談があったと思う。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 02:41:34 ID:VGNY6t20.net
いまファミ劇でOAしてる特捜最前線「ある主婦の殺意」の回で
みっちゃんと原田画伯は再会してたんだね 「実にイイねえ〜」と言って欲しかった(笑
あと船員夫婦のご主人も特命課ですな
「高原へ」の7年後くらいかな?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 08:04:07 ID:uJfVAIWP.net
>>69
見たかった。

「高原へ・・」の再放送、いよいよ明後日からですね。
事情があって1〜3を見たことがないので楽しみです。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:18:46 ID:XXVYMWsz.net
最近みっちゃんバラエティーにちょくちょく出てるね
この前は愛のエプロンで酢豚作って和田アキ子にボロカス言われてた

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 13:43:32 ID:5zLVykgh.net
ベッドにふて寝した今日のみっちゃん胸大きかった(*^^*)

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:11:27 ID:8RnSC/R+.net
「早春スケッチブック」も山田太一なんだね。
すごい低視聴率だったらしいが、DVDを借りて一気に見てしまった。
「男たちの旅路」もそうだが、説教が心地よい。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 11:13:29 ID:URY/2gxZ.net
さぁ、ここで問題の男が登場!
「新・高原へいらっしゃい」じゃ老けてたね。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:15:57 ID:t/WAtdYJ.net





       ・・・・・  このスレも客こないなーー いつまで持つのかなーー  ・・・・・






76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:59:27 ID:Tj75kp9K.net
お客様が来なけりゃ閉店ですよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:55:43 ID:y0fYDIF8.net
田宮二郎が自殺した理由がわからん。
演技は上手いと思うのだが‥。
そういう事じゃないのか‥。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 11:20:13 ID:ik9lIViC.net
鬱病と聞いたが。。
テレビに息子が出演したとき、子供から見た父親を語っていた。
脳の病じゃどんな人も抵抗できないよ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:59:15 ID:w08pIZTR.net
借金

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 01:06:04 ID:OqqBuFkp.net
>>77
英語が堪能で空手やガン捌き(犬シリーズ?良く知らんが)がうまかった。
で、当時二匹目のブルースリー、又は007としての白羽の矢がイギリスからあって、
通訳無しで単身渡英し、やがてM(フりーメーソン)資金と縁が出来てしまったのが
運の尽きだったようだ。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:30:21 ID:vieasQLO.net
明日いや今日は、大貫さん孤軍奮闘の回かね。
あの回、大好きだ。
好きな彼女を友達にとられ、その結婚式の司会までやっちゃう
大貫さん。最高ッス!

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:06:39 ID:6CZEuxGe.net
三田佳子の次男、またもや覚せい剤で逮捕だって
どう思う!?


83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:24:46 ID:/DLb/XAh.net
親子の縁を切れ。
しかし息子が心を入れ替えて
今後一切、覚醒剤には手を出さず
ぼろホテルを再建でき・・・ても許せないかな?
三度目だしな。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:51:36 ID:9ZZtjD6y.net
あの息子には大貫さんが必要だ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 11:05:29 ID:GPe1mkdM.net
不思議に思うんだが、
ボイラーの寿命なら、耐用年数経過もしくは自然劣化でオーナーに修繕義務がある。
経理の大貫さんは何故オーナーにそのことを言わなかったのか?
面川に杓子定規の説教たれて厳しいつもりでいるオーナーがただの頑固オヤジに見えた。



86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:23:50 ID:TYcNuqeL.net
>>77
薄毛を苦にしてたから

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:24:42 ID:CU4w8nRL.net
このホテル、前に2ヶ月だけ営業して閉めたって言ってたよね。
その後オーナーが転々としたとしても、ホテルとしては使ってないん
じゃないの?
それでボイラーやベッドがあんにボロボロになるかな?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 01:27:51 ID:ERbsXxFN.net
>>87
当時も居たであろう廃墟マニアの仕業じゃないか?
あと、暴走族や浮浪者など。

89 :名無しさん:2007/11/23(金) 11:13:14 ID:W5jgdDH4.net
再放送良かったね

最後まで
じたばたしようじゃないか

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 08:01:59 ID:BD5PGSlj.net
岡田英二って二枚目で声もいいし、貫禄があって座ってると
大きく見えるけど、田宮二郎と並んで立つと小さいんで
驚いたよ。
しかも腰にバスタオル1枚・・・。
あの絵は笑えた。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 18:54:35 ID:Tjmhxo9v.net
ん?抱きしめたいか?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:43:20 ID:tWIjLVG0.net
あの三菱ジープと同じ奴欲しい。幾ら位で手に入るかな?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:31:09 ID:c01+Er7Q.net
>>92
年式から言ったらこのあたりかな??
快適装備は一切付いてないぞ・・・。
ttp://www.goo-net.com/used/spread/goo/14/903007122709031049007.html

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:15:14 ID:PDD6hErZ.net
>>93
サンクス。レアで人気なのがJ46と言う型式かも知れん。ヤフオクで53万円で落札されてた。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 02:18:38 ID:7wtt5K21.net
保守

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:55:25 ID:8Q6Oj5lV.net
今月は山田太一初期の名作
「それぞれの秋」の先行放送ですよ。
何かと言うと岸辺ばかりが評価されるが
漏れは山田作品では高原とこれと早春が良いと思う。


97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:31:46 ID:9kHorxFe.net
早春の季節♪

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 14:27:14 ID:r7qaIGUm.net
「高原へいらっしゃい」(古いほう)のオープニング
ttp://jp.youtube.com/watch?v=jUXkQKWOzWg


99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 16:38:49 ID:rLRkpC3q.net
那須高原へようこそ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:49:46 ID:sAyAWFYj.net
まだ寒そう^^

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 04:06:23 ID:qTcMGiIU.net
>>96
同意。「岸辺」「ふぞろい」などより知名度低いような。
もっと評価されるべき作品でしょう。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 11:00:32 ID:s4gqwVZn.net
TBSチャンネル、6話までしか録画できなかった。
鬱だ、氏のう。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:41:22 ID:YA8yMhmz.net
5月からまたリピートありますよ TBSチャンネルで

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:32:20 ID:ai0Mpc/3.net
TBSチャンンネル、これね ↓
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d0308.html

尾藤イサオさんのブログ(レスくれます)↓
http://blogs.yahoo.co.jp/bito19182007




105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:08:24 ID:ST766KOu.net
田宮二郎の演技、傑作だったなこれw
いつも2枚目のイメージしかなかったから、余計にこのドラマでのヘタレっぷりと、
かっこつけすぎて却って滑稽になってるサマとか、笑えたんだよな〜〜。

うまくいきそうでいかない経営に、毎週イライラしながら見てたけど、
それでも毎週何かあったかさが残るいいドラマだった。
キャスティングも絶妙だったしね。
もうこういうドラマは作られないだろうし、
作ろうと思う人もいないんだろうな。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 03:08:48 ID:s9dOHEPj.net
このドラマが放映される数年前
確か日本交通公社出版の旅行雑誌で清里野辺山がやたら有名になったのだが
まだこのころは,清里駅前も野辺山駅前も駅前広場は砂利道でそのまわりに
白樺の木が植えてあったなぁ。


107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:37:24 ID:/aXpDiir.net

TBSドラマ「知らない同志」(田宮二郎・栗原小巻)

ttp://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d0436.html
ttp://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/img/d0436.jpg

【みどころ】
田宮二郎と栗原小巻の初コンビで送る、郊外のスーパー・マーケットの売り上げ競争を背景に描く現代風俗ラブ・コメディー。
脚本家の山田太一が、スーパーマーケットの激しい競争社会を背景にした不倫の恋を、サラリーマンの苦悩や生き方を交えながら描く。
田宮はニヒルに、クールにサラリーマンの哀愁を見事に表現し、以降日本のテレビドラマ界になくてはならない存在となった。

【あらすじ】
スーパーマーケットの店長を勤める今西健太郎は、営業不振を理由に大阪への左遷を命じられ、妻・節子としばらくの間離れて暮らすことになってしまった。
健太郎の跡を受け継ぐ店長は、仕事ができることで評判の三友竜一。だが予定の日になっても三友は姿を見せず、予定より遥かに遅れスーパーに現れる。
が着くなり事務所のソファーで眠ってしまいその上、健太郎の自宅の敷地内にある寮に住むと言い出す。
噂とは全く違う印象の三友を見た店員達はただ呆れるばかりで、健太郎に同情的だった綾倉や大隅は、いい加減な三友に対し、敵意すら抱き始める。
一方節子は、夜遅く泥酔状態で帰宅した三友と対面した。節子は、何やら思いつめた表情の彼を見て驚いてしまう。
翌日、三友は、きちんとした身なりで朝礼に立ち、いきなり今までの社訓を破り自分本位の営業方針を語り始める。
やがて三友の経営方針は成果を挙げてゆくが、節子は彼に対する気持ちを硬化させるが…。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:35:38 ID:/aXpDiir.net

スカパー TBSチャンネル リクエスト

ttps://cgi.tbs.co.jp/ppshw/tbs-ch/0065/enquete.do

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 05:52:14 ID:7IK+QbbM.net
今日からだね、放送。
「知らない同士」って面白かったかな。見たけどあまり覚えてない。
ラストがいまいちだったけど「もうひとつの春」は見たい。
「白い影」は結構逝ってるキャラ演じてて面白かった。
ただ放送当時と違って、最近あの手の性格のがやたらと実在してるんだなとは思う…。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 10:35:35 ID:c1qlvGuy.net
>>109
「高原へいらっしゃい」(田宮二郎 版) 見逃したぁー!!!

再放送してほしいな。。。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 06:57:41 ID:C4YwvyEg.net
いま第3回見たw
やっぱり何度見てもほんとに面白いわこのドラマは。
前田吟の長ゼリフ、毎回毎回覚えるの大変だったろうな〜〜〜と今回また思ったw
前田吟が一番セリフ多かったよね。
そして何よりやっぱり、田宮二郎の演技がマジで楽しいw
ニヒルを売りにしてた俳優が、カッコ悪い状況を強いられれば強いられるほど笑えるwという、
山田太一の計算が大当たりですごい。
尾藤イサオもおばやんも常田富士男も、とにかくキャスティング最高!ww

>>109
「知らない同士」は栗原小巻とのヤツかな?
スーパーマーケットの話で、困ったときに田宮二郎が栗原をすぐに頼るので、
(栗原はタダの主婦パートなんだけど、田宮の理解者が栗原しかいない、みたいな孤独な感じ)
大人の俳優同士だし、そのうちこの二人はくっついてしまうのか??と思ったけど、
そういうのは全然なくて、それぞれの家庭を大切にする展開だったね。
後味さわやかなドラマでそれなりに面白かったけど、
「高原へ・・・」には到底かなわない。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:22:29 ID:oozkFKUd.net
信州の人って、あんなに訛ってたっけ?
おばやん、玉子は甘辛いのが好きなのね。




113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 03:38:27 ID:HFsfVwxV.net
旧作の時代では前田吟の言ってる事は批判される感じだったようだが
今の時代で考えると前田吟の言い分はもっともだと思った。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:55:37 ID:8GhEU+ln.net
殴る・脅迫する・騙す

面川はろくでもない人間だよな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:45:17 ID:SUGx6ZFA.net
キシュツだとは思うが
前田吟と尾藤イサオって同い年なんだよね、実際は。
このドラマでは年も貫禄もえらく違って見えるから不思議だw
尾藤なんて20代前半の田舎の若者って感じの風情だもんね。

まー尾藤イサオがいつの時代でも年齢より若く見える化け物なわけだけど、
よく見ると前田吟も昔からあまり変わってないよねw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:59:43 ID:9V6mJiof.net
あしたのジョー

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:06:38 ID:xtjMyxIf.net

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:32:20 ID:ai0Mpc/3
TBSチャンンネル、これね ↓
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d0308.html

尾藤イサオさんのブログ(レスくれます)↓
http://blogs.yahoo.co.jp/bito19182007



118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:26:57 ID:ikFcQTIt.net
常田富士男と大滝秀治のからみが見られるなんて!
すばらしい。

119 :面川:2008/05/28(水) 00:34:43 ID:PeOH+ZWa.net
日曜は府中

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 11:42:56 ID:XudQklgi.net
日本ダービー?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:59:52 ID:kqOI8Mvl.net
最終回おもしろかった。
やっぱり山田太一のセリフは面白い。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:01:13 ID:8rfEDffY.net
若いのがみんな出て行くってときの大貫は神がかってた。

大貫「結婚式の司会の依頼ばかりで誰も俺の嫁の世話してくれないんだから」
面川「…そうか」
大貫「そんなとこだけ返事しないでくださいよ!」

「みんな出てくんですよー! 冬子ちゃんもですよー!」
ベッドの二階からの雄たけびw

ジャージに着替えて意地になって掃除w

まさしく大貫劇場。
このドラマ前田吟あってこそと私は思いますわ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:16:49 ID:bCSPoU7k.net
このドラマに感動したんだけど他にTBSでおもしろいドラマってない?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:06:21 ID:/6Ecjezv.net
>>123
> このドラマに感動したんだけど他にTBSでおもしろいドラマってない?
パパムス

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:02:25 ID:ZZgVhZ+6.net
暴力ホテル

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:02:21 ID:QH7eaoif.net
夏に見ると涼感があっていい!

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:09:31 ID:hcd6F+9g.net
保守

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:49:06 ID:i1qMvdJr.net
あげ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:38:09 ID:yjn2zekL.net
田宮みたいな役者、今はいない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 06:01:31 ID:oiYP7kFL.net
◆偉人たちカズを評す

カントナ「キングと言われるのはおこがましい」
ゲルト・ミューラー「俺は爆撃機だったが、カズは神の裁きだ」
ミシェル・プラティニ「マラドーナがオレンジを使ってでしかできないことをカズはピンポン玉でできる」
カーン「彼が味方だった頃が懐かしい。今じゃ最強の敵なんだから」
ファンデルサール「カズがシュートを打った瞬間に既にあきらめてる自分がいる」
プジョル「(KAZUがスペインから去って)これでウチが優勝できる」
アンリ「何ゴール決めても世界一にはなれないかもしれない…」
コラー「俺より高く飛んだ男は彼だけさ」
ネスタ「カテナチオ?神にそんなものが通用するとでも?」
イチロー「ボクが現状に満足せず、努力するのはカズさんの影響から」
ビン・ラディン「我々はブッシュなど恐れていない。真に恐ろしいのは日本の英雄であるカズだ」
ミルコ「私のハイキックをもってしても、フェイントでかわされてしまうだろう」
大沢親分「喝だなこりゃぁ!!これほどの選手を選ばねぇサッカー協会に喝だ!」
プーチン「カズはロシアへ連れて行きたい人物のひとりだ」
金正日「カズがいるから核兵器を打ち込めないんだ」
尾崎豊「カズが担任だったら、窓ガラスを割ったりバイクを盗んだり、絶対しない」
福沢諭吉「天は、人の上にキングカズを作った」
今川氏真「まろはカズに蹴鞠を習ったでおじゃる」
板垣退助「板垣死すともキングは死なず」
曹操孟徳「この世で真の英雄と呼べるのは余と三浦知良だけだ」



131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 06:18:46 ID:4KojgGqf.net
俺達ageageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:45:21 ID:AZtKbTsL.net
>>131
ネタねえ。田宮二郎なら今TBSchでやってる「光る崖」に出てるぞ。
俺的にはこの作品はあまり印象に残らないけど。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:13:51 ID:5BxOPMTl.net
このドラマで浜崎あゆみが唄ってた主題歌・知ってる人いたら教えてください!

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:49:30 ID:kkxONpW8.net
浜崎が田宮版の主題歌を歌ってたら、すごいよね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:31:56 ID:coXLfgGR.net
浜崎イラネ

というのが結論

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 07:52:50 ID:k19MBvbN.net
もし、新作が山田太一自身のリメイクだったら、
いまのありふれた奇跡ぐらいの視聴率いってたのかなあ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 08:38:25 ID:uFt9fQF6.net
そろそろ再放送してほしいねえ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 08:45:33 ID:LSJccjhS.net
TBSチャンネルで毎朝7時山田太一『もうひとつの春』
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1237328339/l50

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:47:26 ID:7OvLB7nH.net
由美の魅力


140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 15:59:21 ID:09wGgODg.net
すみません。
ありふれた奇跡の全スレッドが荒らされてて、山田太一の名前の入ったスレッドも荒らしにチェックされてるようなので、保守代わりに、ここでありふれた奇跡の話をさせてください。
ほんとにすみません。

SWITCHに加瀬亮インタビュー。ライターが清岡卓行の詩『ありふれた奇蹟』に言及。
加瀬、クイックジャパンのインタビューのときもそうだったが、ドラマの話があまりふくらまない。しかも「ドラマ」と呼ぶだけで、なぜかタイトルで呼ばない。
---------------------
山田太一『街への挨拶』後書き(初エッセイ)
普段100万単位、千万単位の人数を対象にして仕事をしているせいだろうか、この本をたくさんの人に読んでもらおうとは思わない。少数の、良質の読者を得たいと願っている。

30年も前の本なのに、まさに卓見。というかそうならなくて残念。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 07:31:54 ID:/D0aheNa.net
これからの季節にこそ放送すべきだと思う。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:50:28 ID:+54J7kUN.net
俳優田宮二郎の芸域を広げることができる
とてもよいきっかけを与えてくれる貴重なドラマです

それまでニヒルで二枚目の役を中心に演じてた田宮に
情けなくて何をやってもうまくいかない男という
それまでの正反対の役を演じることができたことです
bvg

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:27:45 ID:iTfglzba.net
知らない同志も放送してほしいんですよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:33:41 ID:HSTvkB0p.net
タイムショックの初期の映像って残ってるのかな。
60年代のやつ。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:21:56 ID:tkm4+5qC.net
>>143
あまり面白くなかった記憶しかないのだが
何が良かったのか教えてほしい。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:31:42 ID:58bQzC6I.net
>>142
このようなドラマと田宮氏の最後は相応しくない

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:04:31 ID:lRiReSrr.net
佐藤浩市版しか知らないがあれはあれで感動した。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:06:20 ID:FCTXYXgr.net
山田太一先生脚本「春までの祭」
再放送 5月27日 フジテレビONE 23:00 〜 0:40

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:04:01 ID:2kNhi6ty.net
>>148
サンクス!

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 03:02:32 ID:1MIMtbTX.net
>>148-9
前番組の野球中継
延長や番組変更が有るっぽいから注意

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:58:31 ID:nItJmgVs.net
>>142
田宮はコメディータッチのイメージが強いな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:55:44 ID:bscI98CE.net
再放送情報

 山田太一先生脚本 
「渥美清の泣いてたまるか ああ軍歌」 6月19日(チャンネル銀河)
 1967年放映 出演 小山明子ほか


153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 15:44:54 ID:4e9yGVnZ.net
山田太一って泣いてたまるかもやってたんだ。
1967年ってまだ駆け出しのころだろうけど、
それで、この脚本家陣に入ってるのはすげーなー。
http://www.kiwi-us.com/~mizusawa/penguin/beer/naite_index.shtml
しかも監督は今井正だし。
で、6/6は山田先生の誕生日でした。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:52:52 ID:vnuPyzHz.net
チャンネル銀河 で、 6/19は、夜7時〜
           6/21は、午後1時〜
2回、再放送されるようです。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 09:35:07 ID:d7cxY2pi.net
うちはそのチャンネル契約してないのでね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:18:29 ID:SXsWSRLn.net
そろそろ再放送してほしい。
つーかDVD化の話はどうなったんだよ〜?

157 :名無しさん@入浴中:2009/07/13(月) 00:15:58 ID:74M8FG5f.net
樹氷をTBSチャンネルでやってくれんかな?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 07:42:30 ID:pVnUsbOc.net
キネマ旬報、山田太一インタビュー。
ネットのドラマの感想は見ないようにしてる。
賢明ですな。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 05:48:21 ID:QENw7z69.net
シナリオを勉強されているMさんと言う人のブログは、読んで頂きたい気が
しますね。熱心に書かれていて感銘を受け参考になりました。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:29:11 ID:PxHU/k3N.net
>>159
どこでしょうか?教えてください。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 08:33:59 ID:6unJEs2n.net
少年時代 日本映画専門チャンネル
8/15,8/21,8/26,8/31
http://www.nihon-eiga.com/prog/002349_000.html

162 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/15(土) 16:47:02 ID:5XODP3js.net
樹氷か白い秘密を見たい。
知らない同士、白い影、白い滑走路、白い荒野、白い巨塔はみたけど、
白い地平線はそんなにみたいとは思わない。
題名忘れたけど小百合との共演も見た。
もう少しで死を迎える俺に樹氷か白い秘密を見せてほしい。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 05:02:14 ID:imBzHZrA.net
田宮二郎板は名作で感動しました。最近、佐藤浩市板期待せず、レンタルして
観ました。な、なんと良いではないか!心暖まる良作にまたまた感動した。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:02:48 ID:hv5lMFtf.net
9月21日TBSチャンネルで「岸辺のアルバム」(脚本山田太一)の
再放送があるらしい。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:14:01 ID:QtQaHYqc.net
高原へいらっしゃいのスレしかチェックしてないんだから、おしえてくれんと困るよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1161524003/560

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:22:10 ID:DgU6/m2x.net
今月21日の「岸辺のアルバム」は、
午前10:00〜夜10:30までで、
全15話分を一挙に放送だそうです。。。



167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 16:02:51 ID:Ee65mHtH.net
最終回の夜面川夫妻のために
人の良い大貫さんは物置に毛布だけかけて寝たのでしょうねwww


168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 16:47:04 ID:eRhfrCz7.net
ようやくこのスレを見つけた!
お客さまーぁ
たくさん来てーぇ

>>157
賢明だね。ピッツァとか何とか言われちゃうしねw
ネットをスルーできず、本気で傷ついてジタバタしてしまい
ピントのずれた反論ドラマまで書いた野沢尚さんは痛々しかった。

>>163
佐藤浩市ファンだけどオリジナル版の質の高さは比較にならないね。
冬子ちゃん→井川遥、ミッちゃん→市川実和子という変換センスは
悪くないと思ったんだが。前川洋一も下手な脚本家じゃないが。
オリジナル版があまりにも良すぎた。
ほうき持ってひとりでブチキレる大貫さんが最高に笑えて好き。
三田佳子のお姫様っぽい雰囲気も役に合ってた。
余さんじゃ歳もいってるし、酸いも甘いも噛み分けすぎちゃってて
こんな賢妻がなぜ面川さんを放り出したの?って思ってしまった。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 07:17:55 ID:vU/WtHWQ.net
ありふれた奇跡テーマ演奏
http://yaplog.jp/choibata/archive/19#BlogEntryExtend

出品の是非はともかく、表紙のだっせーロゴにびっくり
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r58791901 

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:58:03 ID:Pd0a2/eX.net
長野で16日〜再放送開始

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:01:52 ID:ocbzfK6X.net
CS?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 03:34:00 ID:gus4DMH4.net
ホリケンがかわいかった

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:07:44 ID:e0Wde94x.net
保守

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:34:01 ID:NBuEM8Dx.net
山田太一って女と刀も手掛けているのか

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:01:47 ID:nyVk4H5n.net
遥かわいい

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:32:20 ID:wUV6nE4i.net
保守

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 10:48:31 ID:8S9oP7eu.net
ちょっと待ってください!

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:09:49 ID:XmM+Y+fy.net
また放送しないかな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 19:24:36 ID:GfNnf0Px.net
名作

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:58:02 ID:xDbAeCAB.net
出演者、みんな若かったなー

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:36:37 ID:ktcXllhp.net
>>180
大滝秀治さんはあの頃からすでに爺だったなw
よく見ると肌ツヤ、声の張りとか若々しいんだけど
菅井きんさんみたいに昔から年寄りのイメージ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:19:40 ID:n6bfQBpx.net
久しぶりに覗きました。
残っていてうれしい。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:00:02 ID:okayjPki.net
>>182
お友達…

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:03:05 ID:XyiuKsFq.net
これからが、高原は、いい季節になりますね・・・ 

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:50:04 ID:6YaLzlqt.net
カッコー♪

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 17:44:46 ID:lxmwuV/2.net
おばやん、死んじゃったね、ご冥福を祈ります。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 17:46:52 ID:tDa5YquF.net
おばやん・・・

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 16:37:11 ID:PDCpIIL5.net
おばやーーーん!

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 02:45:15 ID:vr6Kwj/U.net
天国で高間さんにオムレツを作ってもらってね
おばやん

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:19:31 ID:21HVcYk9.net
食ってやっか

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:02:45 ID:ZueebQsX.net
ちょうど2週間前、あの近くの山で聞いたのは、ホーホケキョ♪

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:01:57 ID:5INqj8Ms.net

♪♪♪ 山田太一先生、76歳のお誕生日、おめでとうございます ♪♪♪

      70代って、素晴らしい年代なのですね !
  
    どうか、そのままお元気で、もっともっと書きつづけて下さい !


193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:15:58 ID:RrLD3AKt.net
>>189
甘塩っぱい田舎風の味付けが好きだったおばやん

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 14:31:08 ID:wJaRshja.net
待ちに待ったシーズンがやって来た!


195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 15:19:01 ID:MzBRSgv5.net
大分で今やってる
面白かったよねこれ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 11:19:56 ID:QPIgZImQ.net
おばやん……ご冥福をお祈りします。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 17:26:45 ID:t1OT9aOt.net
おばやん大往生だったね・・・
そろそろCSでいいから再放送して欲しいなあ


198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:55:10 ID:+JCrkBCB.net
たった今大分で最終回終わった
メチャ面白かった
こんな名作をどんどん作ってほしい

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 13:38:32 ID:Znrwy0pu.net
おばやん・・・長生きしたね
あしたのジョーも悲しんでいる


200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:58:12 ID:f5wOxYD0.net
東京地上でやってくれないかな・・・

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:09:57 ID:52TiTzsr.net
最高のドラマなんだけど
高間さんが厨房で煙草を吸うのだけはどうも
海原雄山に怒られるぞ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:44:06 ID:VBQtKQWS.net
見テ〜

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:15:33 ID:Ttdy2t9W.net
左利きの人に気づいてさり気なく食器の向きを整えたというところなど、
何か凄く印象的だった・・・ 

それにしても、1976年版を、もう一度、見たいね・・・


204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:28:30 ID:fnrLi6pl.net
1976年版は潮哲也さんも若いしねえ


205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:21:35 ID:PeqOmLIF.net
一人ぼっちの正月休みは
このドラマのビデオを見よう。
一人きりじゃない気がする。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 05:47:57 ID:dkKauG+F.net
いいドラマだった

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 06:10:55.37 ID:yRtMmbdd.net
だな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 17:42:10.74 ID:nEtfEkpp.net
へいらっしゃい 寿司くいねぇ〜♪

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/30(月) 18:07:46.83 ID:+uIc1HuY.net
中トロ!

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 11:46:34.69 ID:jV8EuUUL.net
かっぱ二人前

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/01(水) 11:54:45.25 ID:WUQQvVQS.net
あがりぃ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 13:21:19.26 ID:LtZOi4hq.net
みっちゃん!

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 19:32:57.46 ID:uzs4BYV3.net
しい

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 19:35:25.03 ID:Acd2Nkvq.net
きくま

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:23:39.23 ID:yv1RUSfd.net
いらっしゃいまほ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 12:32:21.86 ID:lQrR5LuS.net
TBSチャンネルはチョンドラだらけになってしまったし、もう再放送されることもないのかもね。
この前、放送されたのは、2007.07だった。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 19:12:56.80 ID:LbVws/kS.net
あまり視聴率の高い番組ではなかったからな

高視聴率のありがとう とか水戸肛門は腐るほどやってるが

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 08:37:35.67 ID:y8Xp7aVZ.net
杉浦直樹さん死去「父の詫び状」など出演

日本のドラマ史上に残る名作「岸辺のアルバム」や「父の詫び状」などで活躍した俳優、
杉浦直樹さん(本名同じ)が21日午後7時23分、肺がんのため都内の自宅で死去した
ことが22日、分かった。79歳だった。男の哀愁漂う演技には定評があり、育毛剤のCMで
コミカルな味も出した。
最期は周囲に「私の人生、メデタシ、メデタシ」と別れを告げたという。
http://www.sanspo.com/geino/news/110923/gnj1109230505012-n1.htm
http://www.toho-ent.co.jp/archive/musumeyo//images/sugiura.jpg

週刊フラウの柳田さんがお亡くなりになりました
ご冥福をお祈りします

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 01:12:14.22 ID:P9fYjujG.net

ヽ(゚▽゚*) 2012年 NHK新春の土曜ドラマスペシャル (*゚▽゚)ノ

     山田太一脚本 『キルトの家』 (山ア努主演) 

    ☆震災後の日本のあり方と庶民の幸せとは何かを問う…

       :*.;".*・;・^;・:\(*^∇^*)/:・;^・;・*.";.*:
         新春早々の放送らしい…! 嬉しいな…♪

220 :来年早々…:2011/11/09(水) 01:13:03.85 ID:P9fYjujG.net
O(≧∇≦)O

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 10:03:20.93 ID:uKQ1a3R4.net
北上冬子っていいよね。
特急「やまびこ」が似合いそうだ。
最終回。面川は急行「アルプス」,奥さんは特急「あずさ」,舅さんは自家用車。
というランク差も面白かった。特急「あずさ」が小淵沢に停車しないというツッコミは
おいといて・・・。(季節停車が上下1本ずつあった程度だが)

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:00:46.55 ID:Q7UnwxAt.net
あ、今気が付いた。
言われてみればそうだね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:42:08.22 ID:ghTrh8cP.net
いまやNHKくらいしか需要がなくなってしまったか

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:48:34.84 ID:Rh+IuVGh.net
抱きしめたいか?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 18:50:13.99 ID:jRhnQV/D.net
なな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:13:51.76 ID:LN2dLn6L.net
6月からやるね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 07:31:41.84 ID:RTm46Wi2.net
そうなんだ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:19:31.94 ID:c6SwY89w.net
ぶっ壊れたホテルに、都会で仕事に絶望した人たちが集まるってのがいいよね。
しかも、全然やる気ない感じで前職を引きずってるんだよね。
いつの時代も希望なんてないってことだなぁ。

229 :ついに始まる・・・!:2012/05/30(水) 18:39:45.10 ID:wwHZgHbT.net

 ヽ(゚▽゚*) ついに始まるそうです (*゚▽゚)ノ

 「高原へいらっしゃい(田宮二郎・三田圭子出演)」


  6月1日(金)〜  TBSチャンネル 7:00〜8:00 月〜金

    要録画だね… \(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:♪


230 :ついに始まる・・・!:2012/05/30(水) 18:42:16.49 ID:wwHZgHbT.net
訂正(失礼しました) 
正:三田佳子

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 09:24:28.45 ID:BtEeK3Rf.net
佐藤浩市版も放送なんて嬉しすぎる!
まぁ田宮版と比較するまでも無いが・・・

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:27:58.57 ID:fz2tx6o/.net
余 美貴子って帰化したひと?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:01:52.49 ID:qVp9HuwJ.net
余った人や

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:14:08.06 ID:xkskGb4S.net
1回目見逃した人は、再放送もあるよ
6/14(木) 午後6:00?午後7:00 第1回の再放送

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:14:59.36 ID:xkskGb4S.net
正 後6:00〜午後7:00

236 :☆ 6月6日は!… ☆:2012/06/06(水) 03:30:59.54 ID:ZZHEUivs.net

     ♪☆。.:*:・"゚ 山 田 太 一 先生 。.:*:・"☆♪

  78歳のお誕生日、
    本当に、おめでとうございます! ∠※PAN!。*:☆'゚*:♪'゚

 先生、今も尚、多くの貴重な物語を、どうも有難うございます!
 「高原へいらっしゃい」は、何度見ても、また見たくなります…。

    ゚☆:*.;".*・;・^;・:♪ ネ兄 ♪:・;^・;・*.";.*:☆゚


237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 11:20:12.18 ID:utM+zGtZ.net
最初の麻雀リーマン達にはチャーハンとトンカツでも900円で出してやって、
フルコースはみんなで試食会すれば良かったんだよな。
部下で食べたがっていた者もいたんだし。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 12:19:39.12 ID:Yrip2sdT.net
明日田宮版・佐藤版ともに神崎初登場の回だな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 13:22:03.74 ID:CtsmGqra.net
田宮二郎が躁鬱病だったってわかるよなーって思うドラマだ。
ついでにヅラもw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:42:25.21 ID:NkbDIEwm.net
あんな場所であんな仲間となら、人生かけてみたい!

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:46:09.07 ID:1d5X22fk.net
一から埃まみれになりながらっていう人生は今時流行らないだろうよ。
もう、はなから絶望じゃないか?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:55:52.92 ID:YDNs6Ndk.net
多分山田太一の頭の中では

最終回から2年後ぐらいであのホテルは潰れてると思う。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:13:23.22 ID:w2PiWA5k.net
新、旧HDDに取りだめしてるから、全部終ったらまとめて見るんだ。




244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 03:03:38.43 ID:Z6fn0/mY.net
今日(もう昨日)の回、面白杉だった

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 03:05:35.76 ID:i2IqrVh3.net
放送のずれを上手いこと杉浦直樹にかぶせてくるとは、TBSチャンネルも随分粋だねえ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:16:50.71 ID:PYTIHlFW.net
リメイク版の杉浦さんのはハッピーエンドだけど、
オリジナルのは救いようがない陰鬱さが漂うラストで対象的だよな。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:56:59.67 ID:i2IqrVh3.net
リメイクはそういう、オリジナルをわざわざ台無しにしてる部分が多いんだよ。
コックが地元の野菜や肉に拘るところとか。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:17:27.58 ID:t5xOvWee.net
リメイクは見る気がしない。

249 :もしも 借箱:2012/06/10(日) 11:28:20.22 ID:TjWufZkD.net
もしも2003年版高原へいらっしゃいの裏番組にDRコトー診療所が放送されていなかったら 2003年版の高原へいらっしゃいは大ヒットはしている
26回放送をしており 2008年ぐらいまで年に2回ぐらいスペシャル放送をしている
いかりや長介が6回ぐらいまで体調を崩していなかったら こんな物語になっている
いかりやのコックは過労で倒れ入院しいかりやのいとこのコック「菅原文太」がいかりやの代わりに八ヶ岳ホテルに就職するストーリになっている

250 :もしも 借箱:2012/06/10(日) 11:33:25.11 ID:TjWufZkD.net
若槻副支配人は1979年版の前田吟は単なる上から目線で後に面川と和解するに対し
2003年の西村雅彦版は陰湿で金儲けの事しか考えず 従業員に説教ばかりするタイプに変えられている

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:03:36.86 ID:7WqffUFY.net
営業政策面でも大貫に花を持たせていたな
大貫のいうとおりフルコース一点のみにしなければ麻雀狂の客は難なくこなせていた

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:37:21.40 ID:W33SzO/F.net
つーか、フルコースの材料でチャーハンと揚げ物作れば良かったんだよ。
あんなクソども味付け濃いめにして出せば十分満足したろうよ。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:37:11.46 ID:ZPDU9Lrx.net
「シンコねーちゃん」のモヘイのオヤジがいい味出してたわw
前田吟、いい役者だね。
前田吟つうと寅さんのひろしとか渡鬼の長山藍子の旦那役とか
のイメージが定着しちゃってんだろうな。
でも大貫さんみたいな役が最高だな。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:08:36.51 ID:Ta4elyq2.net
リメイクの方は嘘くさすぎる

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 05:27:21.88 ID:RcbJRH2/.net
【芸能】浅野ゆう子 極秘交際中の恋人、田宮五郎が“クモ膜下出血”で「涙の献身看護」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339427343/

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 09:29:54.83 ID:LFOJ/dvK.net
次回の予告が今日のを流してた。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 04:24:17.88 ID:QvNcWm/g.net
8話、前田吟の夢も希望もない顔辺りの、面川を非難する濃密な台詞が
特に面白くて笑った…

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:58:23.48 ID:6SZVGooJ.net
なんで次回予告が有ったり無かったり最後の構成に一貫性が無いの?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:06:12.31 ID:vH2dHAa1.net
まぁ第8回の予告がその回の終わりに流れてきたのは衝撃だったよw
滅多にないだろうこんなに間抜けなのはw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:30:53.83 ID:CRXNQvFe.net
第2話が本編が42分くらいしかなくて第3話の予告が4分以上あった。
高間さんが40万円の食器買って村田さんと朝帰りしたシーン、延々と
予告で流してたな。最初の頃、編集が間に合わないのかドタバタして
た感があったね。

第11話でイタロウが、24人前のフルコースは自信がないが、一品料理
なら24人前でもなんとか・・・って言ってたけど、バラバラの一品料理
作る方が材料やら仕込みやら大変そうだけどな。
この前4人前3種類の一品料理さえあんなに時間かかったのに・・・。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:38:07.72 ID:SRKDc/3K.net
イタロウって猟奇殺人犯役が似合いそうだね。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:40:07.01 ID:SRKDc/3K.net
酒やタバコ食らってる客にはレトルトカレーや冷凍ハンバーグ出してもわからんよ。
舌が麻痺してんだからさ。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:45:15.21 ID:d7m/PHyD.net
亥太郎は、最初に見たとき片桐竜次がやってるのかと思ったら全くの別人だったw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 03:14:10.66 ID:hI9UF9Sx.net
何か、全体に夢のようなドラマだね…
いつまでも大事に箱に入れておきたい宝物のような物語だ…
でも、CSでは、これから何度も再放送して、今の若者達にも
是非観て欲しい気がするね
テーマ曲も、このドラマに本当にピッタリで凄くいい…
田宮二郎さんの演技が、終始さわやかなのが印象的
喜頓さんのコックさん姿は、似合い杉…
ばっちゃんが、またいい個性出してるね
志乃さん、あんなに若かったとは…
自分は放映当時、志乃さんよりも、もっと若かったとは…!
当時、山田太一先生というお名前への認識さえ無かった…
でも、このドラマは、内容も舞台も印象に残っている
ドラマの内容の詳細は忘れてしまっていたけれど、いま再会している
この物語は、こころに残っていたものと、しっかり重なり合う……

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 03:17:35.51 ID:hI9UF9Sx.net
「でも、CSでは、これから何度も再放送して…」
というより、
BSでもやって貰いたいし、もちろん地上波ならもっといい。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:32:03.86 ID:btxo8Bsf.net
CSメインになる以前、この時期になると
TBS地上波の今もある14時のドラマ再放送枠でよく放送してた
岸辺のアルバムもありがとうもこの枠で放送してたよ



267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:09:54.19 ID:MuWHVGj4.net
地上波はもう昔の懐かしいドラマなんてやらないと思う。
見たければ、CSかDVDが出てるものはDVD借りるか、買って見ろって感じになってるよね。
早朝(5〜6時とか)でいいからやってほしいよね。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:59:28.19 ID:mUpJW4U6.net
地上波の再放送枠って、新ドラマやテレビ局が制作する映画の宣伝のため
の場みたいだから、名作と言っても30年以上前のドラマの再放送は無理だと
思う。
だからこそ、過去の名作はDVDにしてほしいし、CSBSで放送してほしい。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:00:25.13 ID:Wq+QsMy4.net
佐藤版見てるけれど、なんかイライラするドラマだわ。
あと話が飛びすぎてる気がする。
騒音客を無料で帰してから、なんか結束してるけれど
その間の結束すまでの過程がすぽーんと抜けてる気がする
お前らいつから結束するほど信頼関係築いたんだよ?
女3匹もドラえもんもイライラさせるし。

旧版は全部終ったらまとめて取り溜めしてるの見る予定。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:51:40.31 ID:1/KVqv4/.net
>>269
田宮版見れば佐藤版の焼き直しのショボさが分かるさ・・・

271 :☆DVD発売情報…:2012/06/18(月) 22:30:20.95 ID:CG3J7JIr.net
木下惠介先生生誕100年記念により以下のDVDが発売されるそうです…!

    
■木下惠介アワー「二人の世界」DVD-BOX 7月25日発売 19,950円(税込)
 ☆山田太一先生脚本  カラー 全26話(1話25分)

■木下惠介アワー「おやじ太鼓」DVD-BOX 8月29日 29,400円(税込)
 ☆山田太一先生脚本を含む  モノクロ/カラー 全39話(1話25分)


■木下惠介劇場「記念樹」 DVD-BOX 9月26日 33,600円(税込)
 ☆山田太一先生脚本を含む  モノクロ 全46話(1話25分) 

■木下惠介アワー「3人家族」 DVD-BOX 10月26日発売 19,950円(税込)
 ☆山田太一先生脚本  カラー 全26話(1話25分) 約650分

http://www.shochiku.co.jp/kinoshita/news/2012/05/16141000.html

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 08:41:40.42 ID:vwEGxrZU.net
今日は特別面白かったな
面白いポイントがたくさんあったけど、前田吟の演説が良かった

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:57:57.81 ID:2vHPbC9k.net
おばやんは愛らしいけど、ドラえもんはムカつくキャラ。純名りさもウザ過ぎる。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:46:45.71 ID:vwEGxrZU.net
対してリメイクの最終回がクソ過ぎる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 05:19:30.43 ID:gk0UEGND.net
冬子が、出来すぎ。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 05:48:08.18 ID:gk0UEGND.net
今回の脚本は、山田先生のものでは無いけど、「私、行くの止めにするわ」
の部分は、亥太郎のこともあったのだから、みっちゃんに先に言わせても
自然だった気がする。冬子は、「私も今そう思ったところなの!」
だったら、良かったな。個人的な感想なので、許して頂きたいと思う。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 06:01:46.38 ID:gk0UEGND.net
〇 「私、やっぱり行けないわ」

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 06:41:38.65 ID:gk0UEGND.net
最初の放映当時は、みっちゃんは、ドラマを暗くする気がして嫌な感じ
しか抱かなかったし、今見ても、やはり微妙な感じはあるけれど、折角
そういうキャラの存在も肯定的に登場させているのだから、一段と光る
場面があると、感覚として受けたマイナスももっと解消されたと思う。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 12:23:24.22 ID:+3qGWARc.net
写真じゃなく絵のモデルなら、冬子ちゃんより肉感的なみっちゃんのほうが
いいんだろうな。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 16:42:34.05 ID:6MFITZjy.net
リメイク版が良かった点は、面川さんの子役がやけに可愛かったこと
あの子役がヒミズで外国の新人賞とった染谷将太だったことに驚いた

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 07:50:10.59 ID:fqBVH+RC.net
リメイク版はクソだな。
オリジナルで言うと、噺家とミッちゃんが結婚とかありえん。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:54:19.22 ID:tJ/WTE9I.net
リメイクはチョンドラ風なんだろうか?
昔のTBSドラマはよかったよね。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:07:05.46 ID:PwBXWUaG.net
>>282
展開が速すぎて「お前ら、いつからそんなに仲良くなったんだよ?」って感じ。
女連中が揃いも揃って、すっげぇウザイ。
コックもホリケンもうざかった。
つうか出てくるのでマシなのは西村と佐藤位で、他はイライラする位にうざい。
ジェイソンに従業員みんなバラされちまえって思った。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:15:47.56 ID:hfGkbTCE.net
昨日の14話で、原田先生が帰る時、みっちゃんに「夏には必ず描かせてもらう
からね。白いローブなんていいね」って言ったあと、「○○しちゃだめだよ」って
言ってるんだが、何て言ってるの?
何ども見返したが聞き取れん。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:42:55.36 ID:edbqY3DT.net
聞き取りに自信があるわけじゃないが、
「プロポーション崩しちゃダメだよ。」
って言ってるように聞こえる。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:40:49.65 ID:HytcGwuC.net
そういえば学生の頃、彫刻やってる美術の教師が、いわゆる美人とは
とてもいえない同級生に、創作意欲をそそられる(首から上)とかで
モデルを頼まれたと聞いたことを思い出した。一般人の美意識とは
違うものがあるのかとすごく不思議に思って印象に残っているんだけど。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:53:51.48 ID:HytcGwuC.net
面川がお酒を飲んでしまうところ、ホテルを途中で見限って東京へ
戻る者が出てきたところは、リアリティーがあったね
昨日、最初に列車が走る画面が新緑に変わった

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 07:19:47.87 ID:CqabbIF6.net
そういや中尾彬も絵をやってたな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 11:12:58.36 ID:7z1Rx/Xn.net
佐藤版の騒音客の一番クレーマーの女が凄くタイプ。
虐められたい。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:55:54.40 ID:FH+h2oQw.net
尾藤イサオの朴訥な田舎青年役、なかなかだね。
バーテンダー、やっぱりボストンバッグ持って、無人自動販売機の店に
後から来たところ、すごく面白かったね。
ジープに乗った夜の旅もすごく感じ出てた…。
(バーテンダー役の人は、古今亭八朝っていう本業は落語家なんだね)

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:34:11.08 ID:Rkbg09yz.net
及川ヒロオが教育者の役で登場して、最初はちょっと疑惑の目で見てしまったw
上のほうでも言われてるが、この人といえばスクールウォーズでの板倉組組員を思い出すな、俺も。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:08:08.10 ID:FH+h2oQw.net
借金を申し入れに行った面川と三田佳子のシーン、最近はTVで
なかなか見られない大人の男女を感じさせるシーンだね。
田宮二郎の演技が秀逸…。
常田富士夫さん、凄く個性的な良さがあるね。声にも個性があるし、
目が可愛いことにも初めて気が付いたw この人も、ちょっと非日常的な
感じを醸し出す効果が出ているような。
常田さん、放映当時以降「日本昔話」で声は聴いたけど、TVではずっと
姿を見た記憶がない。Wikiで見ると、まだお元気らしいから最近の様子を
拝見したい気がする…。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:40:53.51 ID:Q+2gAvGB.net
>>290
深夜営業のコンビニもファミレスが無い時代は、
オートトスナックと呼ばれた自販機コーナーで麺か箱に入ったハンバーガーでしたね。


294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:36:37.90 ID:qkcLjGkn.net
>>285
なるほどプロポーションうんぬんって聞こえるね。

可愛い子とそうでもない子に対する男たちの態度が笑えた。
「絵のモデル」と聞くと「冬子ちゃん」と思って疑わないとこ
や、ヤスオがついでや付け足しで「みっちゃんも」と言ってしまう
とこ、わかるなぁ。

このドラマは本当にキャスティングが素晴らしかった。
面川と大貫、高間とおばやんのやり取りが面白かったし、東京に逃げた
男3人のバランスも良かった。
イタロウみっちゃんの不器用な者同志がひかれ合う雰囲気もいい感じだった。


295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:17:05.53 ID:KxEuHBhf.net
昔のドラマは本当に良いね。
今の薄っぺらいドラマとは
俳優もストーリーも全然違う。
今、数年前に録画したのを見返してるが
杉浦が出てくる回で泣けた。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 01:01:41.03 ID:pQ10veN8.net
>>293
片田舎には、そんなところは無かったよ(^_^;)

絵描きの先生、村田の家にボクシングを見に行けて、刺激的な体験が
出来て良かったよね。むかし近所にボクシング好きの一家が居て、
茶の間からキャーキャー叫ぶ声が聞こえてきて怪訝な思いをしたけど
ボクシング好きはあんな風になってしまうところがあるんだね(^^;)
でも、山田先生はボクシング好きには見えないけど。 



297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 01:15:57.17 ID:pQ10veN8.net
>>288
池波志乃は、妻としての心得がよく出来ている人らしいけど、中尾彬、
スキャンダルさえ聞いたことが無い気がするのは意外な人だね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 01:20:42.41 ID:pQ10veN8.net
金曜朝の録画に失敗。録画時間は十分残っている筈なのに、
「録画長で再生できません」というメッセージが出てしまう。
次の再放送は何日か気を付けておかなくちゃ。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:20:25.56 ID:jbe3qeS8.net
TBSチャンネル、来月からHDってことは、再放送の方は4話からHD画質なのか。
せっかく保存してたのに3話までSDであとはHDってちょっとばつが悪いな。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:22:40.49 ID:jbe3qeS8.net
あ、今週休みだから3話からか

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:55:35.20 ID:lGODpy6S.net
広場でみんなでギターに合わせてよく歌っているのはなんていう曲ですか?
あれ覚えたいんですけど。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:13:08.36 ID:0p52qx2k.net
>>299
HD画質と言ったって昭和の映像をリマスターしたりはしてないと思うから観た目は変わらないと思う。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:14:41.24 ID:0p52qx2k.net
補足。画質あまり変わらずでデータ量が多くなると言った点ではちょっといただけないよね。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:06:45.42 ID:Hj/3V46Y.net
もともとVTR撮影、送り出しのドラマだから
デジタルリマスターしたとしても高画質化はそんなに期待できないと思われ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:41:32.82 ID:Hj/3V46Y.net
>>301
http://www.geocities.jp/ka7uki/kimiutaeyo.html

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:36:58.77 ID:lGODpy6S.net
>>305
ありがとうございます!!

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:02:51.40 ID:JRGC+2w3.net
いい最終回だった。社長ワロータw
それにしても岡田英次はなんであんなに肌がきれいなんだよw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:40:58.55 ID:zA71JBXA.net
>>307
思ったwモチ肌だった!

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:52:05.23 ID:erk9J5xm.net
前回の最後の奥さんの雰囲気から面川が成功して立ち直ったことは素直にうれしいけど
面川への愛情は完全に冷めてたっぽく見えたから心配したけどハッピーエンドで良かった
CSで色々と昔のドラマを見てるけどメインの脚本家以外が書く話って大概つまらないのが
多いけど、このドラマは全ての話が面白くて毎回楽しみであっという間に終わった感じだな
自分的には3人の東京でのすさんだ共同生活のシーンが一番印象に残った

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 03:29:05.01 ID:h0EDKQAx.net
益田さんの演技がもう究極にすごい。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 06:51:19.72 ID:GKlTCf6L.net
山田太一ドラマでここまで完璧なハッピーエンドは珍しいね。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 07:15:18.02 ID:32zb1WLX.net
予約の電話を待つシーンのノリ突っ込みが面白い

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 16:12:43.00 ID:TnRGM/Tn.net
ラストはまるでおとぎ話みたいだったな。
みんな末永く幸せに暮らしましたとさって
常田さんのナレーションが入っても違和感が無いくらいだ。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:58:23.48 ID:Z0Qx/O3Z.net
13話であれだけ必死で一人奮闘してた大貫さんが16話では完全に諦めモードになってて何か寂しかった
まあホテルが閉店しても大貫さんだけは帰る場所がある分多少気楽かも
東京に一旦戻った三人なんか就職難で苦戦してたしもしホテルが閉店してたら大貫さん以外はみんな苦労しそうだな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:34:19.18 ID:rivxa4j8.net
金曜日に録画失敗したお蔭で、続きを見るのが、先に延びた…。
楽しみが先に延びたとも言えるから、良かった気がする。
中学生だった頃に見た記憶では、三田佳子が一人でホテルに向かって
歩いているところを覚えている気がする。それで面川を許して上げた
ような気がする。社長も面川を認めてあげたような気がする。でも、
正直言うと、それ以上の詳細はよく覚えていないから、楽しみ…。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:44:11.10 ID:rivxa4j8.net
>>309
たしかに、あらすじと打合せや山田先生のチェックがしっかり入って
いたからなのか、他の脚本家の回も、ほとんど違和感は無かったね。
でも、こんなにいい物語なのに、時間のやりくりの都合で、脚本全部を
書けなかったことは、きっと山田先生にとっても相当残念なことだった
だろうね…。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 03:11:49.91 ID:EGvzKrd7.net
>>307-308
抱きしめたいか?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 03:14:20.09 ID:XtM9lWKO.net
>>309
>自分的には3人の東京でのすさんだ共同生活のシーンが一番印象に
>残った

分かる気がする。シビアだったね…。でも東京には今もまだあんな感じの
昭和っぽいアパートが残っていることがあるね。西新宿みたいな都心でも、
高層ビルのすぐ近くにも対照的に古いアパートとか多いのが有名だ(った)
けど、今もまだあるものの、どんどん減っている。あと10年もしたら、
無くなってしまうだろうね。山田先生の「想い出づくり」のDVD見たら、
古手川祐子のアパートもすごく昭和っぽくて懐かしかった。東京スカイ
ツリーの出来た街は古いところが残っているようだから行ってみたい。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 03:20:23.14 ID:XtM9lWKO.net
面川が、草原を自転車に乗ってゆくシーンも印象に残った。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:29:17.75 ID:PiMO24lY.net
最低賃金以下のホテルの給料で
よく敷金・礼金が払えたな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:06:52.33 ID:n9eT40z/.net
それまでの蓄えは多少ともあっただろうし一部屋位はなんとかなるん
じゃないのかな、3人で一部屋だし。
すさんだ生活シーンの中で、インスタントラーメンに長ネギを入れて
いた所だけが、僅かな救いだと思った。リーマンの買いものかごや
買い物袋に長ネギが覗いていることって何だか見た記憶ない気もするし。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:22:18.07 ID:n9eT40z/.net
でも、ああいう、度を越してシビアに感じられる場面が出てくるところが
山田先生のドラマの特徴のような気がする。そこが、何故か凄くいい!w

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 02:32:46.02 ID:wPGyfr+Y.net
想い出づくりの時も感じたのですが、
この日本を代表する一流の脚本家は、
あえてその才能を封印し
最終回には力を入れない主義をお持ちなんでしょうか?



324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 05:01:58.73 ID:OkIx3kOz.net
最初の客の麻雀しに来た8人組、食事も観光も興味なさそうなのに、
あんなとこまで旅費使って麻雀しに来なくても、都内の安宿にでも
泊まって麻雀したらいいのにな。
会社の慰安旅行みたいなもんで来なきゃなんなかったのかな?

当時の給料3万円ってどの程度の安さなんだろうかと思って昭和51年の
初任給調べたら、大卒男子で9万4千円位だった。
確かに3万円はめちゃくちゃ安いんだろうけど、食住にかからないからな。
9万4千円でアパート借りて一人暮らしした場合、部屋代、光熱費、食費
払ったら自由になる金は3万円もなかったかも。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 07:46:59.51 ID:ZpNjzoY4.net
>>324
面川が人のつてでやっと取ってきた予約だったはず
村田役の常田さんの面川さんを真似た歩く仕草がそっくりで面白かった
テレビでボクシングを観戦するシーンの大滝秀治の俊敏さも良かったw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 10:31:45.43 ID:n9eT40z/.net
常田さん、小柄だけど、ドラキュラの館みたいな非日常空間に似合うものが
ある俳優だと思う。喜頓さんもだけど。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 17:20:07.63 ID:Na15vEX7.net
 常田さん、せむし男みたいだものな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 18:37:39.31 ID:n9eT40z/.net
優しそうな人に感じるよ。すごく個性的だし。
漆喰の白壁にゴケ茶色の梁が入った建物というものは、言うまでもない
けど、独特の風格があってすごく素敵だよね。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 18:51:45.09 ID:n9eT40z/.net
正 コゲ茶色

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:56:28.58 ID:70ZK++rW.net
>>324
>あんなとこまで旅費使って麻雀しに来なくても、都内の安宿にでも
>泊まって麻雀したらいいのにな。

宿泊費一人7000円だけでも当時は決して安くないだろうしね。
癖の強い課長が一泊7000円の約束を食事直前にいきなりフルコース付きで
10000円と言われてブチ切れて怒るのも無理ないし完全にホテル側の落ち度
だけど、七郎が「てめえら飯ぐれえのことでえらそうに!」と課長を突き飛ばしたのは
最高に気持ち良かったw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:31:51.81 ID:hkb3HSZa.net
戻った東京のキャバレー?で、ベルボーイだった高村が、店長を殴って
しまうけど、実際なら確実に逮捕されてホテルへは簡単に戻れなくなって
いたんじゃないかな、とは思った。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:07:55.17 ID:/SRUJwwG.net
ミっちゃんを怖いと言った後、子供がミっちゃんを見つめる視線が
面白い。あの子役は、ちょっと風間杜夫に顔の感じが似ているけど、
きっと関係ないね。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:32:12.17 ID:6+Amh+k6.net
そういえばジープって乗ったことがない。昔は、たまに見かけたけど、
この頃は、全然見ないね。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:41:42.46 ID:6+Amh+k6.net

ヽ(゚▽゚*)(*゚▽゚)ノ 再 放 送 ヽ(゚▽゚*)(*゚▽゚)ノ

 TBSチャンネル(※CS)

  7月5日(木)〜毎木曜日 18:00〜19:00

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:32:38.50 ID:OSOiHhSl.net
TBSチャンネルのアップスケール静止画のところ汚すぎるだろw
先月のSD版ちゃんと全部録画しとけばよかったわ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:55:05.27 ID:8JesMSs9.net
ヤスオだけでなく高間さんも「冬子ちゃん、冬子ちゃん」だったね。
高間さんが、「みっちゃん」って呼んだことあったっけ?
イタロウがいなかったら、みっちゃんは一番最初にホテルやめてたん
じゃないかな。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:49:27.48 ID:/ZyXUCGs.net
>>335
アップスケール静止画とは?
HDになったから少しはキレイな画質になったわけではないんだな。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 02:30:22.30 ID:TUa2hKfo.net
>>336
亥太郎の存在は大きかったのかもしれないけどホテルをそう簡単に辞めて
他へ行って居心地いい職場が簡単にみつかるタイプでもない気がするん
だけど…。面川に見込まれているのと、実際彼女が居ないと代わりは
居ないし。
ただ、レタスの用意しているところの場面のある回って、たしか
山田先生脚本じゃなかったよね?あの場面はテンポはいいけど何となく
山田先生とは台詞のニュアンスが違う感じがする…。あぁいう
みっちゃんの感じってやっぱり一寸なぁ…と思ってしまう…。最後の
2回は、まだこれから観る予定だけど、最後までツッパったままの印象が
強かったかな? 折角外の世界からあのホテルに来たのだから、もう少し
柔和な雰囲気になる瞬間があるとホッとさせられるんだけど。でも演技
している若い志乃さん自身は、実際は可愛いけどね。
でも彼女と「ふぞろいの林檎たち」の仲手川の母親の愛子は重なると思う。
そういう人物たちをくっきりと登場させるところが山田先生の寛さだって
思う…。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 07:32:30.13 ID:EiCRR9BH.net
TBSchはオリジナルのCM部分に5秒のインターバルっていうのかな、あれが邪魔で。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:09:57.12 ID:E3kUpfDz.net
>>339
そのぐらいおとなしく待て

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:19:26.93 ID:lfJVAGoh.net
由美かおるってこんな美人だったんだ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:27:08.00 ID:cDTK3tn6.net
今とさほど変わらねえよw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:24:30.02 ID:OFSMnuUc.net
スタジオ中心なんだね、これ
何だか舞台を観ているような錯覚を覚えるときがある

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 08:44:53.81 ID:dmlw/fRb.net
初回のロビーにみんなが集まっているところに2階から面川が、タキシード
着て「面川です。みなさんようこそ」って現れるところなんか本当に舞台
みたいだった。
それから、三田佳子が「なぜ今日来てしまったの?引き止めたいのよ、でも
引き止めればあなたは・・・」って台詞回しがモロ舞台のそれだったw

「フラウ」って当時のアンアンとかノンノみたいな雑誌を想定したのかな?
グラビア掲載後のお客さんが皆若い女性だったね。
女性ナントカとかいう女性週刊誌の層じゃないみたい。


345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 08:57:11.83 ID:dqvPza2z.net
35年以上前にリアルタイムで見ている奴が懐かしむものだよ。
初めて見て今の感覚であれこれ言っても仕方があるまい。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:27:03.32 ID:mMP1AqoY.net
田宮二郎ってすごい体してるね。
ワイシャツ1枚になるとシャツがはちきれそうだ。
袖をまくり上げた腕の太さもすごい。

夏でも暖炉に火を入れてたけど、夜はそんなに寒い?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:45:47.09 ID:yKy04Nvq.net
着やせするタイプなんだね。けっこう肉付きいいなーって同じく思った。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:32:22.21 ID:9pzyaoHk.net
しかしすっげぇメンバーだなw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 18:31:30.86 ID:jPzglWc7.net
田宮二郎ってストイックの塊だからな
故に自殺してしまったが、芸能界の損失は計り知れないね。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 12:42:59.20 ID:XqSsJajL.net
つくづくいい役者だったと思う。
タキシード着てスラスラ敬語をしゃべり、かっこよくふるまう面川。
はじめの方の、義父の最悪条件のホテルの再建の話に藁にもすがる
ような目で「やります」と言ったときの面川。
従業員が皆出ていくと言った時、何も言えずに大貫さんに「何とか
言ってください!マネージャー!支配人!」とガンガン責められも、
借りてきた猫のように情けなく立っているだけの面川。
素晴らしかった。

前に「悪名」シリーズ見たが、早口で関西弁をまくし立てるチンピラの
役もうまくてビックリした。


351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 08:32:35.10 ID:GT/EIwJj.net
もともと関西人やがな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:48:32.92 ID:lnQ68tl8.net
完璧主義な感じはするね。腕立て伏せとかして身体も相当鍛えていたに
違いないよ。
尾藤イサオだけど、面川に「君ならドラ息子で十分いけるよ」とかの
台詞はまあいいとしても、偽ライターの「あの顔は、いいものを食べてきた
顔じゃない」みたいな台詞wにショック受けたり、脚本家もちょっと
台詞書くのためらったりはしないものかなってちょっとドキッとした。
もっとも贅沢なドラ息子役も両方こなせるタイプの俳優だね。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:47:21.07 ID:DajyLYKT.net
高原の、この季節の朝の空気、深呼吸してみたいな
夏だけでなくて、どの季節も折々に高原は素晴らしいよね
寒さ厳しい季節だって、樹木の枝々が生きている…

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:10:42.55 ID:DajyLYKT.net
深呼吸してみたい…
枝枝が、その思いを芽吹かせ、陽光にかざした心の精を…
そして、どこまでも、もっと蘇れたら…
そして、あなたを信じる未来を奪わないで…

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:18:49.55 ID:UCXhYg1W.net
まんが日本昔ばなしが出てたな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:07:21.58 ID:QVCXb+Et.net
The Entertainerって曲が劇中に使われた
このドラマの制作年度は映画「スティング」の数年後でしたっけ?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 02:37:31.01 ID:FpoltFTe.net
わざわざ途中で改行して、力こもっていますね、何故

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 02:23:30.85 ID:GlLw2Cex.net
山田先生、夕方のお散歩、どうされているのかな…?
自分など、まだまだ大丈夫と油断していたら、軽い眩暈が止まりません。
どうか、どうか、ご無理はされませんように・・・。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:49:48.71 ID:7c1lML84.net
先日、何十年の時を越えて久々に、このドラマの再放送でお目に掛かって
懐かしかったのに、こんなニュースが。
女優の津島恵子さんが1日、胃がんのため死去。86歳。
ダンスの教師のときスカウトされたそうです。それで、ホテルの階段から
降りてこられるシーンの姿勢が美しかったのですね。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 02:44:42.75 ID:F5H0OIDi.net
山田太一先生脚本「キルトの家」
8月8日、ついにDVD、ブルーレイ発売♪
http://www.vap.co.jp/quilt/

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 03:02:37.23 ID:F5H0OIDi.net
山田太一先生脚本「それぞれの秋」 
2012年11月28日 DVD発売♪

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 12:33:36.15 ID:8PUo1W9p.net
撮り貯めてあったのを一気に見たが
最後の二話は感動で涙腺緩みっぱなし。
こんなドラマはもう出来ないだろうね。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 01:40:17.85 ID:zxjvhPYx.net
さわやかな、高原の枝になりたい…

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 11:14:39.01 ID:VoZKcLea.net
矢崎滋が出てたんだ

とにかく台詞が多くて早口だなあ
益田 喜頓の台詞のシーンになるとホッとする
「間」の取り方がさすがだ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 17:27:20.82 ID:PHyAZQEi.net
益田さんの「間」の取り方がさすがだ というのは
その通りだろうが、矢崎さんが、益田さんと同じような
余裕ある間の取り方をしたら、役柄と違ってしまう。

台詞が多いのは脚本なんだし、早口なのは、まだ若造の役
なんだし、ドラマ全体のテンポを引っ張るのに、あれで
いいんじゃまいか?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:02:21.01 ID:PHyAZQEi.net
っていうか、理屈っぽくて早口も多いけど、成る程なって観客を
うならせる台詞が多いのが、山田作品の醍醐味のひとつで、
気持ち良さだそ?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 19:41:40.97 ID:gEP4St+c.net
CSで有料でみせるんじゃなくて
地上波4時からの1時間、
無害な黄門ワクをこんな名作ドラマにさしかえるだけで
TBSやるじゃんみたいな空気になるとおもうんだけどねえ

といっても昔のドラマは差別用語のオンパレードだから
厳しいコードの地上波ではまともな放送はもう無理か…

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:21:34.94 ID:3tv2faIt.net
地デジは番組表すらみないからなぁ。
もっともTBSドラマで見たいのは数少ない。
もうTBSには関わらなくてもいいかな。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:40:41.00 ID:R6vqbv3O.net
>>367
TBSチャンネルが1と2でチャンネル増えるのに地上波でわざわざ昔のドラマなんて流さない。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 06:54:05.24 ID:MzmKLc2l.net
>>367 
水戸黄門は、今では数少ない高齢者枠なんだよ。今でも、水戸黄門が
何よりの楽しみみたいな高齢者は多い。これを無くすのは、残酷なこと
なんだよね。何かほかの枠で差し替えるのがいいと思う。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:48:15.63 ID:WxLzQ9mU.net
TBSチャンネルで無料で一挙放送

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:07:05.29 ID:k4VP0Kid.net
>>371
TBS2って、旧e2の方なのかorz
TBS1で週1でゆっくり観るよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 17:14:27.28 ID:I2SQ8Puo.net
昨日、今日とTBSチャンネルは高原へ祭りになってるね。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:36:53.89 ID:h37qsncd.net
原田先生、ご冥福をお祈りします

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:35:48.35 ID:EPW9kdRs.net
おばやんのエプロンわろたw

これは久々にハマったドラマだ。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:59:03.61 ID:wvWF1OiH.net
ほかの回もいいけど、画家、原田先生の回は、何か好きな回だったよ…。
若かった時にはよく分からなかったけど、今年再放送を観て、芸達者な
俳優さんなんだなって思ったばかりだった。存在感あったよね。残念です。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 03:18:08.29 ID:c0sRPVBQ.net
>>181

三船のモノクロ映画『天国と地獄』に脇役ながら若き日のお二人出てる
大滝はノンクレジットながら記者会見してる新聞記者に
菅井は日の出町に徘徊してるヤク中女役で…

大滝は若い頃からおでこが変わりなくノンクレジットでも分かった
千秋実も隣に出演してたっけな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:11:55.32 ID:D9SdKpSa.net
公衆電話からホテルに電話するヤスオ
出る冬子

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:27:35.16 ID:oPcj9z9s.net
最終回のホモシーンわろたwww

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:06:28.23 ID:tVHjWVzi.net
いま放映してる水戸黄門に冬子だけでなく、靖夫が共演してるな。
何年か前の作品だろうけど年とったな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:30:14.97 ID:JM8qiHAX.net
今回TBS2の無料で一挙に見たけど良い番組だねぇ。
脚本も演出も素晴らしいわ。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:57:32.08 ID:zwooFL8m.net
最後の望みの花ジープ作戦も結果が出なくて遂にホテルもお終いかってときに出た
起死回生の逆転満塁ホームランみたいな結末は最高に良かったし感動した

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 08:43:28.23 ID:5o70gkIX.net
花ジープでいった時に配ったパンフレットみた子供グループ客がくる。
それを取材中だった詐欺裏がフラウ記事にする。
ワンサカ予約入る。

しかしながら詐欺裏はいつか八ヶ岳高原ホテルを宣伝したいって言うなら、子供グループが偶然泊まるの判る以前に取り上げろよと。
それといかに雑誌掲載されたからといって、大声さんが東京日帰りで奥様訪ねた次いでに営業にいった会社が秋の研修会で10日間も予約入れてくれるなんて話できすぎ。
1人一万円で1日最大20人で20蔓延。
これで経費、人件費考えるとやはり経営厳しいのでは?
1年365日満室ならなんとかギリギリ?


384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 08:47:59.51 ID:5o70gkIX.net
つまり、10部屋で大人1人1万円フルコース付き二食の高原ホテルならランチなどプラスαあったとしても

経営は例えばオーナー夫婦2人プラス1人程度じゃないのかな?
あと繁栄期間だけ短期アルバイト

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:56:14.62 ID:DKHAtswr.net
>>383
だよねw
散々今まで客が来なかったのにいきなりワンサカあの客の繁盛は違和感あった。
でも結局2年ぐらいで潰れたんだろ?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:16:37.38 ID:GdwpzCQf.net
20部屋くらいないと厳しいよね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:48:27.00 ID:28ytycxf.net
17回で打ち切りなんだから客が来て当然だよね。
客来なくて、潰れて終わってたら、当時中学一年生の俺に大きな影響を与えたに違いないよ。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:22:27.91 ID:wPVHkZPl.net
今回日本映画チャンネルの悪名も見ていたので
大阪弁でヤンチャな田宮とこのドラマのスマートで
上品なホテルマンの対比が良かったぁ。
田宮二郎の作品って見たことなかったけど一度にファンに
なってしまった。

後、前田の小気味良さも素晴らしかったなぁ。
今、録画したのをいっぺんに見たので皆さんのホテル経営については
また見直して参加しますw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:45:02.21 ID:x9cLGnZD.net
ツイン10部屋のホテルに
・マネージャーにサブマネージャー
・コックさん2人
・バーテンダー
・ボイラーパーソン
・ホテルマン経験者
・綺麗なお姉さん
・ドライバー
・おばやん
1人2人のお客様に大人数で囲んでサービス三昧。
リアルタイムで見たかどうかは記憶にないが、再放送では先日ので三回は見てる。
客来なくて上記従業員が暗い面持ちでいつも掃除してるイメージが浮かぶ。

そうだ
俺も高原に逝ってみよう!
バイクで。
レストランと土産物屋が夏の間だけやってるんだっけ?
ロケで使われたのは外部だけだっけ?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 05:22:24.27 ID:xgANzvbs.net
田宮二郎が止めてた酒飲んで酔っ払って帰って来るけど酔っ払っい役 似合わないな〜
酔っ払っい役なら北の国からの田中邦衛か男はつらいよの寅ちゃんだな

田宮二郎の映画、動脈列島で警察庁のエリート警視?だか警視正の役がピッタリなんだな〜

急行列車で立ち客役も不似合いだ〜

けど当時は中央線にもグリーン車連結されてたんだな〜
四つ葉マークじゃなくグリーンのラインが国鉄時代の時代を感じる

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:44:38.12 ID:yuegzAkm.net
前田吟が滑舌よすぎ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:05:49.62 ID:u8VgSPZU.net
前田吟や田宮二郎は声や喋りが演説みたいな台詞で映えるね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 15:36:18.64 ID:qghZP2Nw.net
みんなそれぞれ良い味出してんだよなぁ〜
最近の俳優じゃ無理だな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:51:44.07 ID:0GMNZlG4.net
高間さんのオムレツに粗びき胡椒とミツカンポン酢かけて喰えば最高に美味しい。
炊きたてご飯と海苔、緑茶も勿論一緒に

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:06:52.59 ID:jQ1OOkh4.net
田宮二郎さんの息子さん、お元気になったのかな。浅野ゆう子が付いて
いるみたいだから頼もしい気はするけど。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 06:55:39.46 ID:BMce8pYh.net
ライフルとか撤去しとくように

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:30:48.89 ID:KgZS5NGo.net
弾も抜いておくように

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:49:56.86 ID:lffVIEDH.net
いまから思えば田宮さんがタイムショックの司会やってたのは凄いというか意外というか新鮮な感じ。


399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 06:26:09.24 ID:LbbpgLev.net
>>398
大映とトラブルがあったからな
テレビ出演のきっかけがタイムショックの司会だったんだよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 06:32:39.16 ID:kbdcwddH.net
>>398
今から思わなくても、司会やっていた当時も、そういう意外性のような
ものは多くの人が感じたのでは。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 10:05:08.51 ID:+v0NANvi.net
高原ヒュッテって夏期間だけ内部全て見学できるの?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:40:55.37 ID:gd85aFUj.net
八ヶ岳高原ホテルに一週間ほど宿泊。
面川さんと大貫さんを毎晩部屋に誘い入れ、二人にじっくりケツ掘られてる所を七郎君にこれ見よがしに見せつけたい。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 15:03:45.27 ID:Tb7Lx+5S.net
高原のあまーい香りのするホテルっていいよね。1

404 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/16(火) 21:45:10.30 ID:/aavsiJk.net
2003.佐藤浩市主役版も低視聴率で不評だったけど好きだった。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:34:50.09 ID:BXZI6mUu.net
自分もリメイク版も好き。確か裏がコトーなのもあって低視聴率だったようなw
大山のぶ代と純名りさはウザかったけど。

406 :五関敏之:2012/10/16(火) 23:02:36.64 ID:/fGgsECK.net
せやね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 12:30:57.95 ID:6EETfVLD.net
ホテルで働くみんなもこのロビーで座って、コーヒー呑んだり語り合ったりするのもいいんじゃないか?
いや、別に仕事サボれて一転じゃない。
手の空いた時にホテルマンも自然に座り、語り合ってるようなあまーい場所にしたいんだよ。
そこでお客様たちと一緒に語らい、歌ったりするのもいい。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 12:59:16.11 ID:PxQbKqX4.net
人見知りの客や、心の固まった客も、何故か自然と溶け込めるような
ほんのり甘ーい?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 13:01:55.75 ID:PxQbKqX4.net
レストランのテーブルに置かれた高原の花々や枝いいね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:44:17.31 ID:MRSdm1M5.net
マネージャー、サブマネージャー以下 男性4人、女性2人がホテル住み込みで
数少ない客(自分に置き換えて想像)をベッタリサービス。
チェックインからダイニングルームでの食事、ロビーでのギター伴奏と歌まで

密度濃い滞在だw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 08:14:44.13 ID:V5ghvr0w.net
いや、客目線のドラマじゃないだろ。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 07:05:00.08 ID:oRPYhvgF.net
ホテル内でのロケは一度もなかったらしいね。
七郎さん始め役者さんは内部にはいったことないって。


413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:43:28.37 ID:rhBaMeqv.net
コックは文太1人。
そのメイッコが遥?
あとバーテンダーがあの芸人。
もうひとりの男性が新人。地元食材仕入れマンが佐分利みたいなあれ。
マネージャーとお目付け役サブマネージャー以外にあと誰いたっけ?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 10:09:24.28 ID:qGj/7cAR.net
誰もわからず

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 11:16:31.16 ID:Fljt46nQ.net
抱きしめたいか?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:23:20.35 ID:Kk+VEXTK.net
第13話、大貫さんのハイテンションの台詞が一番好きだな・・

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:41:50.86 ID:v0fA7M9w.net
>>413

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:50:09.31 ID:s6DyGwY9.net
おばあちゃん役の北林谷栄の方言は八ヶ岳付近のものですか?
何となく東北地方の方言の寄せ集めのような印象を受ける
トトロのときも同じ口調
この役者さんの経歴を読んだら江戸っ子ですね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:04:20.13 ID:xDuAcWs/.net
>>418
おばやんの方言は北林さんの演技です
当時のドラマは今ほど方言指導もなかったと思いますよー

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:34:44.96 ID:iKTYC6Q9.net
由美さん伝説の美ヌードは高原より前だよね?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:30:55.43 ID:Vf1BwEWb.net
亥太郎さんでチンポでかそう

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:41:41.18 ID:xEug8eB0.net
今更だけどTBS2開局記念で一挙放送した録画分を見てるんだけど
OPでホテルの名前?らしき部分に消しが入ってるんだけど
なんで?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:16:13.43 ID:uPWSmolT.net
今更だけどTBS2開局記念で一挙放送した録画分を見てるんだけど
面川さん滑舌悪すぎてちゃんと台詞言えてないシーン大杉w

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:18:53.28 ID:SUoijDrI.net
冬子ちゃんって獅子舞に似てるよな。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:05:53.00 ID:AdxWBETx.net
露木茂って俳優だったんだな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:27:32.68 ID:hDrpDVQo.net
ここのすし屋は日本一!

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 07:43:56.97 ID:gH06s+Bn.net
第16話、28年ぶりで見たけど、すごく良かったー!
ちょっと駆け足だったから、2話分の量あったら…と惜しかったけど、
内容は、最終回が2回に分けてあるような盛り上がり方だね。
最終回、早く観たいけど、あと1話で終わると思うと勿体無い……。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:14:02.98 ID:/N58yIFI.net
今更だけどTBS2開局記念で一挙放送した録画分を見てるんだけど
おもかーさんの激白@最終回のバスルーム前は最高に面白いね
社長が腕を広げて面川さんを呼び込もうとするとことかもう・・・www

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:25:09.34 ID:MUsIS66P.net
ツインルーム10部屋20人が1泊したとして、1人1万円で2食付きで計20万円。
そのうち経費は幾らぐらいだろ?
食材、水道光熱費、ガソリン代、1日換算電話代、1日換算人件費等

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 12:26:57.25 ID:rnBSJf/U.net
誰も考えつかん…

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:58:53.72 ID:6FKQpbsP.net
現在まで意見なし

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:27:11.62 ID:1PkVJiaH.net
問題が難しすぎてこの板住人では

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:41:01.76 ID:DYlWPhVR.net
君一人で話してるでしょ

434 :♪新年早々…:2012/11/18(日) 01:30:34.40 ID:Owy+k4yc.net
山田太一先生脚本の演劇あるそうです…!

(*^o^)/  『心細い日のサングラス』  \(^o^*)

  ◆2013年1月9日(水)〜20日(日)
  ◆俳優座劇場(東京六本木)
  ◆料金:一般 A席 5,250円 B席 4,200円
         (学生 3,675円(B席のみ)

 ※ 前売開始は、来週11月20日(火)10:30〜 \(^o^)/

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:34:19.90 ID:gU4e2hEu.net
>>430
吟さんの言葉で大幅黒字推測
成功です
明らかに成功したんです
成功したんですよ!

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:40:44.08 ID:ubCizEWN.net
小学校のころ見てた

俺ずっと主演は加山雄三だと記憶していたんだな

ようつべで久しぶりに見て、あー田宮次郎だったのか、と

思ったのだ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:29:05.30 ID:lkKUXgQv.net
>ずっと主演は加山雄三だと記憶していた

お帽子の印象が強くて錯覚したんだな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 08:46:14.51 ID:3/vHpiCc.net
>>437

一時期ホテルマンはあーいう髪型がデフォなのかと思ってました

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 08:10:52.37 ID:PpuSaJac.net
実際にあの規模の高原ホテルだと、どれぐらいの人員体制?
夏期は臨時バイトで賄いそうだが

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:53:18.46 ID:lxmdg8Jc.net
支配人、副支配人
総コック長、コック
ホテルパーソン男性2人、女性1人
ボイラーパーソン1人
送迎ドライバー1人
おばやん1人
10人ぐらい必要か

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 07:30:07.08 ID:EmlU3aEq.net
タブーだよw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 14:51:35.70 ID:t4IU8VEA.net
何故タブ?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:25:38.50 ID:4drkFEVX.net
>>429
当時の感覚ならざっと半分以下

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:51:53.51 ID:Cfk8V81X.net
何人働いてたっけ?
仮に9万円として内訳考えると・・・

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:59:27.67 ID:Phylf1LG.net
当時の感覚で1泊2食1万のホテルなんて庶民感覚じゃ泊まれるものでもなかった。
普段ユースを利用している塾講師夫婦が1人3000円で交渉していたけど
小学生が1泊2食でユースに泊まって1000円程度の時代だからそれだって
彼らにとってはかなりの出費だったはず。

高間さんは別にしても若い従業員の1日あたり人件費なんて1人2500円(オール込み)で
10人として2万5000円。あとは材料費と維持費というところだろうよ。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:02:13.57 ID:Phylf1LG.net
国鉄運賃と比較しちゃいけないけど
東京から野辺山まで運賃で1000円くらい。
小淵沢までの急行料金が300円(自由席)
小淵沢に季節停車する「あずさ」の特急料金が600円(自由席)

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:34:30.82 ID:vecG3uF8.net
マネージャー含めた平均月収が75000円程度?
当時の高校生アルバイトでも都内で時給500円はあったと思う

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:22:54.46 ID:5PKgVJv5.net
高間さんの作るフランス料理フルコース付いた一泊二食付きで1万円
これで逝こうじゃないか!
と面川さん。
今ならフルコース付けて(キリッ
とは言わなさそう。
料金も9880円とかにしそう。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:38:31.60 ID:NTVekuzw.net
>>447
都内で500円はどうかしらんが
長野で大学生が昼間のバイトして日給2000円とかザラにあったよ。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:57:17.90 ID:5Zjj1mAb.net
コックさん含めてレギュラー3人、不定期2人
以内でやる規模だろうな。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 12:14:52.94 ID:YTHtjN5U.net
ゼクサー

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 20:47:15.94 ID:Gvm0KhRY.net
>>448
野辺山じゃないけど甲府の温泉ビジホに
1泊2食で1万弱ってあるよ。
「2食」のほうは夜はフレイタ風バイキング
朝はご当地新鮮食材のバイキング
どちらも味は決して悪くないよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:49:07.52 ID:UH6kmdOZ.net
八ヶ岳タカハラホテルにオラがヒョコッと泊めてくれんかのう?て訪ねたら
面川さん、吟さん、四郎くんら大の大人総出で私を囲んで
いらっしゃいませ!はい、泊まれます!ドゾドゾ
とプレッシャーかけてきそうだw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 07:28:53.27 ID:Vbk+vlbR.net
>>453
それに似たような気分を味わいたければ
閑散期にフラっと観光地温泉ホテルでもいってみればいい。
女将さんから番頭さんから花板さんから一同勢ぞろいして
迎えてくれるよ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 08:18:43.98 ID:PX30npJK.net
>453
部屋から出ようとドアを開けたら、若手従業員2人が中の様子伺おうと耳をドアにあてがってたと。
何してるんですか!?と一喝し、マネージャーに抗議しようと階段から降りようと向かったら…
マネージャー筆頭に従業員全員が地階フロアから階段上を注視していたw
そう、ワケアリ風の客453が痔察するんじゃないか疑って心配し、従業員2人を斥候に派遣したのであった。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:53:03.88 ID:HHMEdlOW.net
>452
そりゃ普通にあるでしょ
あらたまって言うまでもなく

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 01:03:05.87 ID:lKQjVCOS.net
♪ 明けましておめでとう…! ∠*:'゚*:PA〜N!

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:17:40.14 ID:4DgcIk3w.net
ホテルは閉業中ですね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 15:29:02.59 ID:qNp1JxIU.net
それはスレ住人に知ってる者はいない。

リメイク第2段
面川役を田宮息子。
東京のバーでついに酒を口にしちゃうまでの苦悩が似合いそう

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:50:00.63 ID:qsS6Of4y.net
酒を飲んでしまうシーンは、面川が暗い部屋で鬼気迫る形相だったという
記憶が何十年もずっとこびり付いていたんだが、数年前に見直したら、
明るい部屋で優しいBGMに乗って、寂しそうに飲むんだよね。
それまでの自分の記憶との違いに愕然としたが、別の意味で鬼気迫る
田宮の演技ではあった。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:13:34.62 ID:0OYaHW7U.net
今夜からまた始まるね。
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d1200/
こっちは来月。
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d0308/

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:46:32.86 ID:MwlBdila.net
たまたま、田宮版と佐藤版を同時並行で見る形になった。
田宮版のほうは10話ぐらいまで行っているが。

田宮版に関しては、最初は期待したほどではなかったが徐々に
面白くなった。

佐藤バージョンは1話しか見てないが視聴率が取れなかったのは分かる。
こういうのは最近は受けないだろうな、でも(少なくとも田宮版は)じっくり見れば
面白いと思う人もそれなりにいると思う。佳作だよね。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 03:50:26.20 ID:lMwOAsPM.net
昔のドラマは割と見続けるうちに面白さが分かって来るのが多い

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:47:53.91 ID:qeWwyK2s.net
まあこの当時のドラマは録画して何度も再生して楽しむということが
想定外だった時代だからねー。
一発勝負みたいなところがあってそれぞれのシーンを真剣につくったのだろう。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 18:22:14.07 ID:myIPwc3G.net
言ってることが矛盾していて意味不明なんだけど。
録画して何度も再生して楽しむということが想定外だった時代なら
一発で食いつくように作らないと誰も付いてこないだろ?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 11:56:12.57 ID:D2tpS2jM.net
おもしろいなこれ。ほりけん
とかよく起用したな。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 20:12:07.37 ID:jh5bDsO0.net
由美さん伝説の美ヌード

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:01:28.37 ID:/Rmkt1bt.net
明日東京まで行ってきます。
はい!団体の予約取ってくるつもりです。
いいですね!?
いいですね!!

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 08:34:35.53 ID:h8uCtQSL.net
ウォッカ。瓶ごと!

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 01:18:28.46 ID:qB5wskiS.net
北上冬子
紅一点(といっては池波志乃に失礼だが)の役名にこういう名前をつけるってのが
この時代なんだろうなー。いまじゃありえない。
でも北上冬子がもしたとえば南原夏江だったらイメージ狂うよな。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 17:07:09.80 ID:fUaHCGGz.net
また、再放送(田宮二郎主演)、始まりますよ〜♪

5月6日(月)(連休の最終日)9:00〜10:00(TBSチャンネル2)から
月〜土

そして、山田太一先生脚本の幻のドラマ
『同棲時代』(沢田研二主演)が発見され、発見秘話と共に放映される
そうです!♪

5月25日 18:30〜20:00(TBSチャンネル2)
(再放送:5月26日22:00〜23:30)

5月16日 発見秘話 22:30〜23:00(TBSチャンネル2)
(再放送。17日、19日、20日、21日、23日、25日)

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:00:01.69 ID:6T8Hx/aT.net
佐藤浩市の息子役がみんなエスパーだよ!の染谷でワロタw

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:03:10.88 ID:B4vThbNY.net
>>471
情報有り難う。
TBSチャンネルもういい加減高原へいらっしゃいはいいから
さらに別の山田太一ドラマやってほしいな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 13:41:49.30 ID:u9aGiVTR.net
高原へいらっしゃいませ〜
オネエバージョンで見てみたい

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 02:25:02.37 ID:vkK5RnKJ.net
今月の放送見たんだけど、スカパーチューナーの番組説明見たら、
出演者のところに毎回 “潮哲也(石立鉄男)” って書いてあったのが気になった。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 16:38:04.25 ID:mlIs5z1V.net
リメイクバージョンがBSTBSで来週からスタート

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 20:02:14.37 ID:gX3EE+Ie.net
無料なら見てみるか。面白くないだろうけど。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 03:01:06.50 ID:6qBozI2I.net
Hi-Visionで制作されていたんだ。
当時見たけど録画しておこっと。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 10:25:04.91 ID:CiIdJG1k.net
あれだけの豪華キャストで平均が7.2とか
山田とか言うのも大したことないな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 19:40:36.37 ID:N0pgNNei.net
平成版、当時結構はまったドラマなんだけど視聴率良くなかったんだね…
ところでCSでHD横長サイズ(16:9?)で再放送されてるけど
元々HD横長だったっけ?
アナログ4:3だったような…
それとも上下カットのリサイズ&アプコンHDなのかなあ?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 07:27:43.92 ID:RxjHjZ2w.net
ウィキの説明がいまいち要点を掴んでない件

>このホテルは最低と言いつつも何回も行きたくなると絶賛している。
そのあと、雑誌で大絶賛の記事を書いたのはスルーかよw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 11:31:11.67 ID:2pskJK+s.net
市川実日子に連れ出されたら星空の下アオカンしてしまう妄想

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 17:45:42.07 ID:RxjHjZ2w.net

なんで妹の方なんだ?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 19:06:33.43 ID:PiwQdaE8.net
>>479
裏がDr.コトーだったね。
涼やかな「高原へ〜」と対極の暑苦しいドラマだったw

あと「高原へ〜」の最終回の裏で
日テレでフランス人ジャーナリストが撮った911のドキュメンタリーやってた記憶が。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:31:11.72 ID:bdxGH9m0.net
>>483
間違えたごめん
いちかわ、と入力したら市川実日子と市川海老蔵と市川由衣と市川大祐と市川市が出て来て
実日子じゃなくて実和子の方ね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 02:07:10.20 ID:qpHvSr3P.net
10年前の純名里沙が可愛い件

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 22:58:55.07 ID:IldgMdta.net
今も可愛いよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 01:03:54.91 ID:zjbJam45.net
BSでちょくちょく再放送してる中国の大河下りは毎回見てしまう

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 03:50:41.82 ID:0308G191.net
>>485
今更訂正しても遅いわ
その程度なら書くなよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 01:13:08.83 ID:vc3kWUqV.net
相変わらず純名って鈍臭い設定
これじゃ視聴率が低い訳だ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 02:55:26.78 ID:4bV9EbjU.net
井川遥って大根のイメージ強いが、このドラマでは悪くない 下手くそながら頑張っている

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 15:11:56.54 ID:5fiCnNPx.net
一回目の放送で、メニューをスラスラ記憶できるウェートレス役の女優が気になった。どこかでみたような…

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 21:20:40.45 ID:jxmZbji5.net
それは、由美かおる です。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 21:25:28.49 ID:O/gJUw0c.net
多分、「パパはニュースキャスター」の大塚さん。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 01:36:45.22 ID:1Z8D+Z0G.net
純名ちゃんはテラカワユス

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 01:53:45.72 ID:fe62kdWJ.net
パパは…の一番可愛い娘か〜ありがとうございます。めっちゃ気になっていた。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 02:09:19.45 ID:RTOdyoaO.net
放送波のままBDに焼いたら5話まででDL(50G)ほぼいっぱいになった。
これ相当ビットレート高いねBS再放送版。
ドラゴン桜なんかスカスカだったぞ。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 03:10:06.51 ID:D6t1+ja7.net
そういえば榎本加奈子っていたなぁ・・・

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 05:38:14.61 ID:gWleve0C.net
若手4人組の演技が下手すぎて
感情移入できないわ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 07:20:53.25 ID:9uYqTMHu.net
>>497
ドラゴン桜もBS?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 09:39:10.87 ID:WRKxw4I9.net
>>498
今は大魔神の嫁

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 17:50:50.53 ID:WRKxw4I9.net
もう純名りさ降板ってw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:16:49.78 ID:yzxt2vfs.net
大山のぶ代ミスキャスト
標準語だもんなー・・

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:29:19.11 ID:KK5W4mgq.net
さて問題です

10部屋しか無いのに
従業員は何処で寝泊まりしてるのでしょうか?w

設定では
支配人・副支配人で1部屋
料理長で1部屋
堀健・新人で1部屋
市川・井川で1部屋
のぶ代と高知は通い

どう見ても6部屋以上客が居る時があるんだけどw
合宿の時に泊まらせた時なんて10部屋埋まったはずだし
その時だけ部屋が増えるのだろうか

材料を余分に買う程余裕が無いのに
八千草に魚か肉かを食事の直前に聞いてたのも変

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 20:51:32.77 ID:e6MjW/7Z.net
旧作では、従業員の小部屋良く出てたな。
2段ベットの。

あまりドラマを神経質に見るのも、如何なものかと・・・

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:11:59.91 ID:KK5W4mgq.net
神経質と矛盾は意味が違うだろw
あまりにも回答が馬鹿過ぎる

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:07:26.46 ID:M9hMTpgQ.net
「金八」で1年と2年の先生たちはどこにいるの?っていうのに似てる。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:49:23.78 ID:mwjM7gAQ.net
>>504
7割埋まってないとノルマ達成できないww

有名なホテルが2万円にして苦戦ってのはどうなったんだろw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:31:48.14 ID:mwjM7gAQ.net
今日は9部屋埋まってたなw

大体10部屋しかないホテルに9人も要らないだろ
普通に考えれば副支配人、中原、本間、関はリストラ対象になる
山村は便利屋で石塚はバーを任せられるから必要だけど
あと残すとしたら副支配人か本間のどちらかだな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:47:50.93 ID:PkyXOqP7.net
満室時、従業員の寝室は
菅原→調理台
ホリケン・新人→バーのカウンター
井川・市川→ボイラー室
佐藤・西村→事務所のデスク
こんな感じか?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 04:52:03.83 ID:bx2958UP.net
何回見ても飽きないいいドラマだと思います
本放送の時から嵌ってたけど、視聴率悪かったのが未だに信じられません

市川実和子さんがアナザースカイかトシガイだか忘れたけど
アジアのどっかの村だったかな?
現地の人々の純粋な優しさに触れたおかげで
「自分に自信を無くしていた」
ことが吹っ切れたと嬉し泣きしていたのがとても印象的でした
ガサツな山村久美役と違って繊細な素顔が素敵でした

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 06:10:53.31 ID:i1s1UInT.net
>>509
純名りさがいた時は10人だから
1部屋に1人いたことになるな
そんなホテルなんてないわな
1泊何十万円もとるなら分かるが
ヒュッテホテルにはそんな事無理

>>510
チョンみたいに息吐く様に嘘をつくなよ
そんなことしたら営業停止になるわ

矛盾した設定が低視聴率の要因だな

>有名なホテルが2万円にして苦戦ってのはどうなったんだろw
1話限りの設定とかリメイクなのに
その場凌ぎで話が進みすぎ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 19:29:02.09 ID:X3wKL1/E.net
純名りさとオバちゃんと金田は通いだろ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:19:03.94 ID:PuV37For.net
社長「このホテルでは水も有料なのかね?」
小池「年収300万の人間には……」

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:22:25.65 ID:+MmO/I9A.net
おっ、金田更新してるぞw
ttp://youtu.be/U48jVjRsiC4

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:54:19.89 ID:BDOdjGlI.net
終わっちゃったー(T-T)
まだ余韻に浸ってる
続編やってくれないかなー
高原のワンカットワンカットもじつにすばらしかった
製作陣の本気度が伝わってきた
TBSは以外と神ドラマ多いんだよな

久しぶりに長野方面行ってこようかな
これから最高のシーズンだよね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 04:41:37.71 ID:gXch7WlV.net
>>513
どう見ても給料の話だろw

>>516
あの視聴率でスポンサーが付くと思ってるのかよ
矛盾だらけの設定と若手の糞演技で視聴率が上がるとでも?

料理長がいつもペットボトルのミネラルウォーター飲んでるのは変な感じだった
あそこなら水道水でも美味しいだろって思った

八千草、竹脇、宅麻が嫌な奴で終わってしまった
それに純名の降板理由が分からない
結局トロいだけの女で終わってしまった
入江はオーバーブッキングの回以外は殆ど空気だったし
最初ホテルには客を回せないって言ってたのがスルーされてた
あとタクシーで客が来てたけど送迎の設定も無くなってたな

解雇通知は30日前って法律も無視した設定には家族で笑ったわ
9人分の給料25日分は誰が払うんだよ

今まで若手は男2人女2人で部屋割りされてたのに
結婚したら部屋割りがおかしくなるのも考慮されてない
あの展開だと佐藤が単身赴任するとは思えないし
更にややこしくなるな
まあ終わったからこのスレにも来ること無いけど
昔はドラマのTBSと言われてたのに面影すら無くなって寂しかったよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 18:39:57.03 ID:cV0l21gh.net
>>517

オマエがこのドラマを全話食い入るように見てたのはよくわかったw
ID変えてすぐまた自演で戻ってくることもなwww

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 00:07:25.78 ID:VwTn7Z/g.net
面川さん一家は予約なしで八ヶ岳に行ったのか?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 11:56:23.10 ID:6R9PBmSf.net
日付変わってID変わったとたんすっ飛んできやがった

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 02:17:50.21 ID:R/FXSOqt.net
このスレには味方も敵に回す位のど阿呆がいるな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 02:36:10.09 ID:rU2irpfq.net
自己紹介乙

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 21:33:31.85 ID:W4WaxBnB.net

馬鹿発見w

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 21:53:49.51 ID:rU2irpfq.net
自己紹介乙

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 01:08:02.59 ID:195dyNCq.net
馬鹿が紛れ込んで関係ない奴に言い掛かり付けててワロタw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 01:53:53.37 ID:Cz3veP28.net
自己紹介乙

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 04:13:06.87 ID:nC9UGL0j.net
ネトウヨ連呼と同じ
自己紹介乙しか書けない知恵遅れが一言


528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 14:58:23.30 ID:bo+jFfYf.net
>527氏は聡明で人徳を持った素晴らしい方です。
誰からも尊敬集めている

そう私は思うわけです。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 15:45:40.54 ID:bXXM6OA+.net
>>517
>まあ終わったからこのスレにも来ること無いけど

こういうこと書く奴って大抵そのあと粘着荒らしに変貌するよね。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 20:27:33.62 ID:9VTgkIK4.net
録画してたのに最終話に地震速報入りやがった
震度3位でイチイチ速報出すな
遥か鹿児島ごときの地震でよ〜

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:muc7Htt8.net
>>528
コイツチョンかよw
荒らしって大体はチョンだからな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:muc7Htt8.net
民主党・有田芳生「市民でレイシストを取り囲め」 → 有田が警察に取り囲まれるwww
www.news30over.com/archives/7200238.html

まあ現実はこれだからな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:r4MQKnAC.net
田宮版の時代は東京向けの営業は中央線だが佐藤版の頃は中央線か長野新幹線どちらを使ってたんだろ?
佐久平から時間かかるから同じく中央線で小淵沢乗り換えかな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:L5SXwEaE.net
先日BSで録画したのを一昨日からまったり初めて観てる
当時の視聴率は悪かったそうだけど良質なドラマ。

調べたら当初はコック役にいかりや長介だった様ね。結果的菅原文太で良かったのかな?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:mJm4RZz7.net
レス乞食乙

536 :山田先生の新作!:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:QLDp3A0J.net
  
山田太一ドラマスペシャル

『よその歌 わたしの唄』 

◆来週19日(金)夜9時〜
◆フジテレビ
(※一人カラオケのお話だそうです)

お見逃しなく…♪  _〆(´∀`*)メモメモ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:GDC27/ZN.net
BS-TBSで純名りさが出てる

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:7qYrwVxk.net
   
≪50年先まで生きていくための山田太一入門≫
 東京、池袋のジュンク堂で開催中 〜7/31

山田先生の本、山田先生お薦めの本など、
山田先生に関連する本が集められているそうです (*・ェ・)b

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:tBZGKvl1.net
鬼平に北村さんとスーパー競馬が共演中

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:46:34.26 ID:us7CPvNa.net
山田太一先生の1986年ドラマ
『深夜にようこそ』
出演 千葉真一、名取裕子、松田洋治、柳沢慎吾、松本伊代 ほか

2chのあちこちで「もう一度観たい」の声があった気がしますが、
再放送あるそうです♪

9/19(木)午後7:30〜11:00 CS TBSチャンネル2 全話一挙放送

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 17:24:10.88 ID:WFBigNe7.net
あのドラマよかったね。
セラヴィーリゾート泉郷っていう会員制リゾート会社から資料をもらった。 
ドラマの舞台となった八ヶ岳高原ロッジ(ヒュッテ)が近いので真剣に検討中。
安部譲二の別荘もあるらしい。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 07:10:42.67 ID:sznPiHxZ.net
なにを?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:10:48.49 ID:hwfdUqDR.net
八ヶ岳には及ばないけど
かつて中央線藤野駅から少し離れたところに
「相模湖ナントカホテル」というのがあってだな。
駅から徒歩数分にしてはわかりづらいところにあり
車でくるにしても国道から入るところがわかりづらく
相模湖の「観光地」からは外れている。

中華のコースはすごく美味しいし値段もリーゾナブルで
レストランから静かな相模湖を目の前に臨むことができて
なかなかいいところなのだが

いついっても人がいなかったんだよね。

しばらくしてすぐ閉店して廃墟みたいになったが
なんか通じるものがあるんだよな。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:55:22.67 ID:schk6k7I.net
神奈川在住だけど相模湖って行ったことないわ
行くとしても日帰り観光地ってイメージ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 15:56:23.15 ID:PU5Zk0mI.net
田宮二郎カッコよすぎ
前田吟滑舌良すぎ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 03:05:00.24 ID:7RVe8ptq.net
山田太一先生のコミック関連情報

山田先生原作、新井英樹作画「空也上人がいた」
「月刊IKKI12月号(小学館)」連載開始。10月25日発売。

藤子不二雄(A)「愛ぬすびと」と「愛たずねびと」発刊。山田先生解説。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 15:55:35.89 ID:ehn/2iPL.net
田宮二郎 無口なイメージだけど多弁な演技もいいよね。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:11:06.67 ID:drDO81Bs.net
世代ではないけど、田宮二郎って俳優は物凄くカッコいいな。
演技に引き込まれる。
年取ってからの姿が見たかった。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:40:10.27 ID:tZ2Yco+I.net
唐沢版で鵜飼役やったかもだ。
そして山本学が大河内www

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:37:16.90 ID:+HGGYuG9.net
なんでこのドラマの客はいつも怒ってるん?
張り倒してやりたいわクソ客

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 08:16:03.72 ID:Yjleb0hb.net
先生は気難しい人なんです。
でも今は機嫌が今はいいですが。

いいねえ!非常にいいねえ!!きみい

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:18:10.88 ID:8zH3NVBh.net
このドラマは内容は平凡だから、田宮二郎で持ってるもんだね。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:39:23.67 ID:gEiMgBY0.net
ほんと何もないとこだねえ
ここは

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:11:21.57 ID:23EjZvZG.net
由美かおるの入浴シーンないし
池波志乃は実は若いころから「タレ」ていたし。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 05:56:19.73 ID:5kH2kE5o.net
>>554
そんな事しか興味ないのかよ。
おばやんにも興味もってやれよ。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 18:59:09.24 ID:+U2KQP51.net
>>550
個人的に印象深いのは、何と言っても小鹿番。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:02:56.07 ID:Ucum5P5W.net
北林谷栄という役者はどうも苦手だ
顔も演技も

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 08:39:23.61 ID:XSboDJfJ.net
分かる
演技、ネットリしつこいんだよな
やり過ぎ感があるわ
テレビ画面からはみ出す演技なんだな
舞台人だから、どうしてもやり過ぎてしまうんだろうが

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 18:58:42.94 ID:HWVbxIE2.net
北林さん好きだけどなぁ。
だけど、長野の方言はあんな東北訛りじゃない。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 13:33:54.94 ID:SR7vzRmo.net
王侯貴族から乞食まで
なにをやってもサマになる俳優。
男なら緒形拳
女なら北林谷栄

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 22:30:54.96 ID:V2HObJeA.net
>>560
杉村春子、杉浦直樹も捨てがたし。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 19:47:58.55 ID:zqYfb2Rn.net
やはり田宮版の最終回は感動する

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 19:39:41.51 ID:IR/xVZ8+.net
佐藤浩一なんかキモい

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 10:26:44.21 ID:6DjcmEdb.net
田宮版、先日までTBSチャンネルでやってたのか。残念。
一定周期ローテで再放送あるかなぁ。特別「名作」って訳でもないし難しいか。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:13:59.97 ID:5Q+kV4Zg.net
田宮版の挿入歌で、君、歌えよ〜って歌の題名教えて

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:34:59.70 ID:LaFvyXeM.net
>>565
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1320144603

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 12:39:04.33 ID:iu7ubApe.net
サンキュー
数年ぶりに録画したDVD見てたら、良いなこの曲と思ってね。
ユーチューブで探したけど、ちょっと違う曲だった・・

何度見ても引き込まれるドラマだね。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 18:38:51.08 ID:JnH40hC+.net
田宮二郎あってのドラマ。
内容は平々凡々。

569 :☆今週土曜日☆:2014/02/20(木) 00:05:21.67 ID:LIQqwxpH.net
   
*ヽ(゚▽゚*) 山田太一ドラマスペシャル (*゚▽゚)ノ*

『 時 は 立 ち ど ま ら な い 』 

2月22日(土)夜9時〜 テレビ朝日 (中井貴一主演)

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 10:57:48.87 ID:mOnub69f.net
中井貴一・・・
見る気が失せる・・・

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 10:38:48.22 ID:q0HDJfBw.net
なかなか良かったリメイク版にも登場した杉浦さんはどんな役設定でしたっけ?
オリジナル時と同じ役名だが、あくまでオリジナルの内容とは被らない設定?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 11:19:35.37 ID:IAeNYDLX.net
神戸に越して二年あまり。 eo光ケーブルで先週から毎日みてます。 杉浦直樹が登場するところ。 やっぱうまいねあの人。 岸部でもうまかった。 

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 05:26:12.41 ID:ej0PHLfL.net
 大滝秀治の原田先生、冬子ちゃんじゃなくみっちゃんである理由、俺は
分かるな。複雑で奥が深い対象に作家は惹かれる。一見男っぽく無愛想。でも
優しさをひめており滅多に出さない。脱ぐと意外に豊満(が服の上からも
分かる)。絶対に冬子ちゃんよりはみっちゃんだと思う。

 あまりここの話題に出ないけど、原田先生の弟子の野沢さん。平泉成だよね
。今と違いおでこ上がってないし頬も膨らんでない時代の。東京からきた
子供が夜中に喘息発作で急遽、原田先生のクルマを借りるため寝ている
野沢を先生が起こす場面。「野沢。野沢!起きなさい!」「…新浦…ツー
アウト…」「馬鹿もん!」には笑えた♪

574 :これ見れ:2014/05/17(土) 07:38:54.29 ID:11fIdFJL.net
小笠原史朗(バーテン)役が当時のことを語ってるで。

これ見れ。 

http://kaze3.com/kogen/1/06-shiryo/5-sonota.html

http://kaze3.com/kogen/1/07-hoka/hoka.html

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 17:55:19.05 ID:4OFaMWaR.net
>>574

 これは貴重!ありがとう!

 ドラマでは史朗君とみっちゃん仲悪い。「面川さん、あいつさっきから
ぐずぐず。何か言ってくださいよ!」とか文句いう場面が多いけど、
現場では仲良かったんだってね。歓談する写真もあって。

 主題歌の小室等はさんで全員の記念写真。いたろう君のギターでキャスト
・小室さんでステージに上がり合唱。たぶん歌は「君、歌えよ」でしょうね!

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 14:44:46.94 ID:0bKouAHa.net
>>572
ググったけど出てこない
つべに上がってますか?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 17:33:12.12 ID:DPrRBzCx.net
>>576

 高原へいらっしゃい`76 第13話

https://www.youtube.com/watch?v=2DoSxiiYnAA

 上記動画time37:40から「高原」がかかるシーンになりますよ。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 20:45:02.73 ID:B+HVrzHP.net
>>577
わー嬉しい!
聞くの楽しみです♪
ありがとうございました

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 15:44:26.93 ID:SJuA5mUG.net
田宮二郎版をようつべで観た


メチャクチャ面白いなこのドラマ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 23:19:03.93 ID:o+RjUyCt.net
>>579
名作だな。
白い巨塔より好き。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 07:56:19.86 ID:FXDMETt2.net
最近放送の佐藤浩市版を見てたら、やっぱり田宮版が見たくなった。

582 :*ヽ(゚▽゚*) 今週日曜夜9時!:2014/08/22(金) 10:45:18.47 ID:BfyHUVA87
   
☆ 山田太一先生の最新作! お見逃しなく! (*゚▽゚)ノ*

TBS日曜劇場 『 おやじの背中 』  主演:渡辺謙 東出昌大

ttp://www.tbs.co.jp/oyajinosenaka/pmessage/

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 10:22:54.08 ID:WHGE2EQi.net
新潟で朝、佐藤浩市版やってる
菅原ぶんたが、もったいつけすぎで微妙

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 14:11:09.36 ID:oeEuyQzL.net
>>583
確かに
これを言っちゃいかんだろうが、やっぱり長さんで見たかったな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 14:25:30.21 ID:mWjRPRz8.net
菅原 文太って、偉そうな社長役で頷いてるだけの役所ならいいけど
積極的に演技するのには、大根なんだよな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 13:51:01.01 ID:EZiqEVDM.net
TBSちゃんねるで昔に撮った奴を今更見てるんだけど(2年熟成してww)
新より旧の方が役者がいいな
コックさんとか、おばちゃんとか新より全然いい!
新は全部が薄い

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 18:42:56.11 ID:kc5eCTe5.net
新のおばちゃんは、どんな台詞言ってもドラえもんが喋ってるとしか思えなかった

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:15:51.50 ID:kimkHhS5.net
おばやんいいよね
田舎の年寄りのいじけっぷりとか、うますぎ!
でもなんか憎めないんだよな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 17:04:15.85 ID:9DD6x9ukd
新は大山と純名親子がウザかった

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 05:05:28.74 ID:izM9tU9b.net
田宮版のツベ消されてる

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:42:24.08 ID:/WdXeiRL.net
田宮も良かったけど前田吟が良い味出してた

592 :『空也上人がいた』漫画化:2014/09/09(火) 03:47:05.19 ID:VggBVFivD
山田太一先生著『空也上人がいた』の漫画本が発売されたそうです!
試し読み http://www.ikki-para.com/tameshi/kuuyashonin/

593 :*ヽ(゚▽゚*)祝 小林秀雄賞:2014/09/09(火) 04:50:10.72 ID:VggBVFivD
山田太一先生エッセイ集『月日の残像』は、小林秀雄賞を受賞されました!
本当におめでとうございます!

≪授賞対象≫
 選考の対象は日本語によって行われた言語表現作品一般とし、自由な
精神と柔軟な知性に基づいて新しい世界像を呈示した作品に授与する。
ただしフィクションは除外する。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 06:33:18.16 ID:NyjQZVdh.net
まくし立ててるのに滑舌のいい前田吟は凄い

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 05:46:31.44 ID:bbf6VsFU.net
>>588
徹底的にかわいいから

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 00:37:31.59 ID:O2FtMAIF.net
いいかい,大貫くん,キミは結婚していないから夫婦というものがわかっていないんだ。
大貫さん,あなたはお嫁さんがいないからわからないんですよ。
イナイイナイバーじゃあるまいし,そんなの夫婦じゃないわ。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 13:09:54.92 ID:QQgua2mQ.net
前田吟は美味そうに飯食うよな。
1話のカレーと缶詰食べてるとこから思った。
前田吟が食うまかないのシーンがたまらん。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 11:56:02.90 ID:uudOGwmX.net
柳田のことだけど,
もし,最初の柳田の訪問時に面川たちが芝居をしなかったらどうなっただろう。
ごく普通に「取材」をして,ボツでした・・・で終わっている。
となると柳田がニセ記者であることはバレずに終わる。

その後柳田は記者として復活し,あの小学生たちの密着取材をするわけだが,
ニセ記者であることがバレずに終わっていたらもう一度高原ホテルに
訪れただろうか?ということ。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 10:55:17.72 ID:zKLr7IID.net
益田喜頓がいない新作は見る気がしない
しかし旧作はキャストが豪華だよね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 06:44:41.02 ID:tlTV8BbY.net
スレを新旧分けてほしいくらいだ。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 01:44:48.85 ID:jQYhZTRI.net
あの料理長はどうやって口説いて連れてきたのだ?
一人だけ異質でしたな
あとは素人か素人に毛が生えた程度

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 12:11:55.55 ID:1Eeo5KuT.net
半ば強引に面会して,言いたいことだけをズケズケしゃべり,
名刺を置いてさっと退散。

・・・という口説き方なんだろうな。

当時の感覚だと,
初対面では総論だけ並べて
「細部についてはおいおい」というところで止めて,
イエスかノーかを言わせずに
退散するのがコツだったりした。

今の感覚だと,
「あなたならどういうレストランをつくってみたいですか?」
などと水を向けて,イエスっぽい言質をとってから
退散というのが王道だろうが。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 14:59:26.28 ID:EoOLO4uL.net
 
高原 へいらっしゃい! ・・・って江戸っ子ですか?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 18:45:04.88 ID:Sc0mCRKm.net
既出中の既出

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 02:40:41.85 ID:CPDVB9gQv
唐突ですが、1970年代に放映のアニメ「カリメロ」をご存知でしょうか?
そのエンディングテーマは、山田太一先生が作詞(作曲は山田先生の恩師
木下惠介氏の弟さん忠司氏)されたということです。昭和のテイスト
たっぷりでもあり、癒される曲なので置いておきますね。

http://www.nicozon.net/player.html?video_id=nm12620957&k=1415583046.0.1.4XvJP_vEjI5hVmqI8QxMFil-GWc.aHR0cDovLzQ5LjIxMi4xNTkuMTgyL3JlZGlyZWN0L2luZGV4Lmh0bWw_dmlkZW9faWQ9bm0xMjYyMDk1Nw%3D%3D..

606 :☆新作♪必見!:2014/12/19(金) 01:05:24.67 ID:43fIgiBTw
 ゚☆.。.*・゚ヽ(゚▽゚*)  山田太一先生の新作ドラマ  (*゚▽゚)ノ゚・*.。.☆゚


           『 ナ イ フ の 行 方 』

   キャスト 松本幸四郎 今井翼 松坂慶子 ほか

     来る12月22日(月)、23日(火)夜10時〜 NHK

通り魔未遂の若者と通り魔阻止の老人の奇妙な共同生活の物語らしいです

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 14:17:34.43 ID:ePQc87kb.net
田宮版が好きです

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 22:56:53.07 ID:ayXThsYi.net
田宮版一択だよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:45:03.02 ID:wFKYDmZq.net
空をつくよな 大鳥居 こんな立派な おやしろに

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 06:46:29.27 ID:ZJspVUMf.net
暇なときはずっと流してダラ見してるわ
もちろん田宮版ね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 09:46:56.19 ID:K2IZQWPg.net
田宮版一択は変わらないけど、平成版もそれほど酷くない

それに比べて「俺たちの旅」・・

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 15:03:31.96 ID:aSt/Uwnn.net
「俺たちの旅」はそもそもがどうでもいいドラマなので
平成版の出来がどうでもかまわん

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 01:27:37.33 ID:0PyEm3STd
2月10日、四国在住のファンが、山田太一先生に頼み込んで
「早春スケッチブック」を中心テーマに講演会が実現とのことです。

http://www.robundo.com/robundo/column/?p=7335

614 :訂正:2015/02/04(水) 01:33:15.37 ID:0PyEm3STd
↑訂正します!  今度の日曜日の午後です!

 開催日: 2月8日[日]14時半開演

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 12:29:12.49 ID:gP2/tx+G.net
ノックアウトなら断然キングだよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 17:34:23.84 ID:rCO22yeW.net
おっ! まだやってましたねぇ〜〜 (柳田

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 14:06:28.12 ID:e8HVUO2o.net
経理課長のポストを用意してあるよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 14:21:13.56 ID:nD01MtJq.net
平成版の話をしてもいいよね。そんなにひどいドラマではなかった。コトーの裏でなかったら視聴率も取れてたと思う。打ち切りしなくてもよかった。田宮版と一緒にブルーレイ出したら買うのに。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 16:56:14.44 ID:+VYae/3k.net
さあそれはどうだか

620 :祝81歳∠*゚花束♪:2015/06/06(土) 23:19:17.05 ID:0UJP3phg4
山田太一先生

81歳のお誕生日、おめでとうございます!! ∠*゚花束♪

お元気でいて下さいまして、本当に、ありがとうございます。∠*bouquet♪

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 02:40:36.78 ID:E7vQGBTn.net
いいね、このドラマは。

622 :好評発売中♪:2015/09/20(日) 23:25:04.61 ID:gaUrSUb9j

☆。.*・゚ヽ(゚▽゚*)  山田太一先生の稀少な新刊です! (*゚▽゚)ノ゚・*.。.☆゚


    『夕暮れの時間に』  河出書房新社

    『寺山修司からの手紙』  岩波新書

623 :好評発売中♪♪:2016/01/22(金) 03:20:55.21 ID:fnOKcKk00

☆。.*・゚ヽ(゚▽゚*) またまた山田太一先生の新刊です (*゚▽゚)ノ゚・*.。.☆゚

  『S先生の言葉 』 河出文庫

  『その時あの時の今: 私記テレビドラマ50年』 河出文庫

  『光と影を映す』 (100年インタビュー)  PHP研究所

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 17:55:06.13 ID:har5SS6L.net
ちょっと寂しくなった。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 00:19:53.63 ID:fErImnWt.net
保守

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 11:21:44.45 ID:KPnhOLyb.net
月末にでも八ヶ岳高原ホテルに行って来ようと思う。
そして帰ってからドラマのDVDを見よう。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 15:08:56.23 ID:4jFdtuvV.net
自分は平成版も好きです。
佐藤浩市、ピッタリの役でした。
他のキャストも良かったですし。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 14:59:44.77 ID:OmLwJi3R.net
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 16:18:03.44 ID:x2w8Z7B3.net
「あたしが、待っていたのはこの人じゃない、あの人だっていう気がして……こっちは、誰に応えていいか、その相手が見えないんです」
――報告、説明、主張、詠嘆、教訓――それ以外になにもない戯曲こそ滅ぶべきである。
岸田戯曲の神髄ここにあり

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 03:44:30.71 ID:ntLSHU8W.net
田宮二郎版はTBSオンデマンドで配信してるけど、だったらDVDソフト化してほしい
ありがとうと肝っ玉母さんと高原へいらっしゃいが好きなのにどれ一つDVD化されていない

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 01:32:24.37 ID:nEd7lyFd.net
抱きしめたいか?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 01:47:32.21 ID:ntX2pFfh.net
ヒュッテは来年春まで冬眠?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 15:48:41.24 ID:93xalmjz.net
ボイラーが壊れないように保守

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 13:52:42.78 ID:UrnD0qW+.net
『淋しいのはお前だけじゃない
この作品を見ていないドラマ好きの人に一番わかりやすい説明は「『タイガー&ドラゴン』の元ネタ」でしょう。西田敏行、借金、古典大衆芸能(落語と大衆演劇)の三題噺で、
ドラマの構成も登場人物が劇中劇を演じ、その劇中劇が本筋にリンクしてくるところまで『タイガー&ドラゴン』は同じです。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 23:49:08.06 ID:nSvMjBRw.net
またTBSチャンネル2で田宮版(昭和51年)放送してね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 02:23:11.86 ID:WFi2UgMf.net
https://www.youtube.com/watch?v=L3yoDWCCp6M
動画

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 09:14:48.83 ID:iqDihSSb.net
TBSchはCMのあった部分に余計なアイキャッチ入れるから日映専あたりでやってほしい

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 00:47:13.89 ID:6naWiMdH.net
田宮版の白い巨塔俳優陣で高原へいらっしゃいやってくれ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 22:46:49.11 ID:oulA7ZIS.net
避暑の爽やかさよりも、渋い高原になりそうだ。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 00:30:47.12 ID:9AgCw7WE.net
保守

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 02:19:06.51 ID:ex05pEQv.net
八ケ岳高原ヒュッテ行きたいなぁ
一度でいいから

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 02:00:24.33 ID:/PrhUDNs.net
期待しては裏切られ…(三田さん談)

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 11:42:48.49 ID:uHu8f0Hm.net
来月から日本映画専門チャンネルで再放送が始まるよ。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 17:40:32.20 ID:eJw1OuvV.net
>>643
ありがとう
子供の林間学校が運を運んでくるんだったよね、楽しみだな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 01:16:21.04 ID:Qv1xxizm.net
先生と呼ばれて舞い上がっちゃう尾藤イサオが可愛かった

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 09:55:17.24 ID:B2OIsFPI.net
40年ほど前、月3万円で高原のホテルで働けるならおれ働きたい、四郎じゃないけど
使うとこないもんな、
昨夜から放送始まりました

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 11:51:23.32 ID:rQ4nESih.net
それから四半世紀近くは上り調子だったね、清里とかね。
今はパステルカラーの廃墟多し。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 17:38:06.92 ID:K9+R65rJ.net
由美かおるは変わらないけど、みっちゃんの池波志乃は若いね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 23:22:38.70 ID:2LlMEO9K.net
さっきケーブルで流れてたのを見たんだが
池波志乃って妖艶なイメージが強いけど
ボイラーいじってる時の横顔は何だか普通の女子工員に見えた。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 21:36:20.05 ID:q8XxT68b.net
タイトルロールのボカシで消してある文字が気になる
ロケーションpavicの下

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 14:20:00.35 ID:u6+X1WDH.net
みっちゃん、きゃりーに似てるな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 20:09:53.89 ID:6fv7hS9j.net
田宮二郎ってなんか東野幸治っぽいなw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 06:18:10.78 ID:V1WZYqIZ.net
なんとなく阿部寛にも似てるような気がする。
だけど下町ロケットってイメージじゃないな。
田宮二郎ってどちらかというと医者や弁護士、旅客機のパイロットって感じで
ホテルの支配人という役柄は珍しいんじゃないかと思う。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 00:02:53.25 ID:5Gi8V+dn.net
由美かおるの可愛さスゲーな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 17:28:54.35 ID:XgM57A8s.net
カツライス劇場で「悪名」やってるけど、モートルの貞役の田宮さん、ぴったり合ってる
かっこいい

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 23:01:55.65 ID:gDNV9o/t.net
亥太郎役の徳川龍峰(徳川清)さんがTwitterやってるのに驚いた。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 09:19:42.16 ID:QfMoQDyS.net
初めて観るけどワクワクさせられる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 11:48:18.95 ID:GxzWi9Iq.net
このドラマのファンが増えて嬉しいです。
何回見ても暖かい気持ちになりますよね。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 21:34:36.82 ID:ryULhI60.net
みっちゃん、てれんこてれんこ布団運んで四郎に怒鳴られてる、

仲買の村田さんこれから高間さんと踊るんだったね確か

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 21:38:25.93 ID:MCaCDjg3.net
七郎の下手クソYou Are My Sunshineきた。
尾藤イサオ、出演者の中で一番の歌唱力あるのに音痴設定。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 21:49:46.09 ID:0SmmCEGv.net
さすが昔のドラマ。次回予告長すぎw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 23:04:38.63 ID:aRaP9r9d.net
また見逃したw
もう一回、第一話から放送してくれ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 10:51:33.98 ID:zy0uhdel.net
>>662
11月第一日曜日から毎週朝7時?から放送されますよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 22:15:07.73 ID:xXH2XHxG.net
マジか!
情報ありがとう!

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 16:25:29.40 ID:vWh+ugnF.net
>>661
予告長すぎで時系列が混乱する時があるw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 23:00:38.42 ID:TX72Hpqz.net
予告5分くらいあってワロタw 名作ドラマって何十年経てもいいね。
未見のものであと見たいのは「岸辺のアルバム」
「淋しいのはお前だけじゃない」「池中弦太80キロ」を見たい。
「想い出づくり」「早春スケッチブック「男たちの旅路」」「北の国から」
「前略おふくろ様」「白い影」「白い巨塔」(田宮版)は見た。
おすすめあれば教えてください。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 23:35:45.87 ID:SmL5z17t.net
早春スケッチブック>>>男たちの旅路=岸辺のアルバム>>>想い出づくり

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 08:52:38.73 ID:Tgk4yt2c.net
男たちの運動会

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 17:49:53.29 ID:lWiIk56r.net
白い滑走路もいいよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 20:01:11.90 ID:xryNaMuX.net
いいでしょ、オリジナルは。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:48:08.51 ID:InT+OL0g.net
14話だったか、大滝秀治と若き日の平泉成が出てくる回が好き。
俺も冬子ちゃんにおもちゃ見てもらいたい。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:50:38.68 ID:gGoi6jBU.net
昨日の面川あれはないわな、勝手に宿泊代決めてアナウンスなしで客に強要する
小鹿番じゃなくても怒るよ、面川の完敗

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 16:21:49.37 ID:mx09A+zm.net
でも小鹿番の大柄っぷりもなかなかのものだった。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 20:13:38.00 ID:iSHtD+2Y.net
ラスト、尾藤がキレて小鹿とケンカ…田宮の表情が何とも言えません…

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 15:46:37.23 ID:NNkScDqW.net
「ファイトが沸くわ」みっちゃんの名セリフ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 19:56:16.91 ID:CgYRAYx3.net
辞めると言い出したみんなを引き留めようとする前田吟の長ゼリフが圧巻だった記憶

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 20:03:15.64 ID:xnPfK405.net
前田吟さんはホントに良い役者さんです。…田宮さんはこの頃既にだいぶ病んでらっしゃったんでしょうねぇ…。さあ、いよいよ雑誌フラウから杉浦直樹さんがやってきます…これが大騒動に…

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 15:37:38.95 ID:RWaBNRDa.net
このドラマの田宮二郎は松岡修三に似てるね
話し方とか感じとか

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 18:59:05.18 ID:1EB9ByEG.net
いや全然

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 15:33:16.42 ID:+b5fUscq.net
だから東野幸治なんだって

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 20:24:20.36 ID:fVNAnaAt.net
これでも昔ボクシングをやっててね…効くんだよ…

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 23:33:07.15 ID:QniAlBGJ.net
自分のことを告白しようとする直前の杉浦直樹の暗い表情が印象的だった。
やっぱりプロの役者なんだなと思った。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 00:23:01.74 ID:y2RnK05P.net
杉浦直樹のおかげで最後に成功するんだよな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 12:39:42.15 ID:xbZV5sjc.net
冬子ちゃんは麓の町に歩いて雑誌買いにいったのか?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 13:01:25.12 ID://YEJwt0.net
今さらだけどこのドラマでは田宮二郎は主役だけど三枚目役だね
なんだか西田敏行の方が二枚目に見えたよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 00:55:10.75 ID:weYvrYpn.net
ホテルというより、ペンションに近い。あれで10人のスタッフで黒字出すのはきつい。ネットもない時代ならなおさら。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 21:56:24.10 ID:qLD/ANPr.net
私…フラウの人間じゃないんです……
なんですって?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 00:09:14.62 ID:apwxOVUq.net
ライオン丸のパンチが甘かったように見えた
やっぱり殴る相手が大先輩だから遠慮したのかも

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 15:06:15.19 ID:mE+ggKF7.net
あの頃のドラマって殴る沸点低いの多いよな
まあ、夜の街じゃあちこちで喧嘩してた時代だけどw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 20:00:42.85 ID:8/OZLZ2/.net
殴りたいけど…、殴れません

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 22:46:05.14 ID:aXFQzi6N.net
「私たちが泊まってたこと団体の人たちにわかっちゃうでしょ」
遠洋漁業夫婦人格者すぎる。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 19:43:02.25 ID:RFagHMFc.net
「おせんべいでも買って下さい」と1000円のチップ、それを1人100円づつ分ける田宮
たかが100円だが温かさがいっぱいつまったポチ袋、ひとりひとりの嬉しそうな顔
なんか涙があふれて・・・

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 01:06:51.03 ID:h7KoUOnB.net
初対面でぎくしゃくしていた、スタッフに仲間意識が芽生えた回

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 07:41:50.84 ID:PFhmZ2sf.net
リメイクの方も気になるんだけど全くテイスト違うの?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 11:42:13.98 ID:K1FShODl.net
いいなぁ!おめんとこは!!

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 11:42:59.13 ID:K1FShODl.net
若かりし頃の紅林刑事!

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 19:02:32.54 ID:h7KoUOnB.net
>>694
ホテルを立て直すという目的は同じ。でもストーリーは違う。リメイクというより、別のドラマと言った方がいいかもしれない。でも何気ない1シーンがオリジナルから引っ張ってきたりしていた。平成版も良かったよ。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 19:05:22.87 ID:h7KoUOnB.net
>>697
杉浦直樹が両方に出てた。平成版では、ホテル評論家として。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 08:29:08.62 ID:n/CGKeAT.net
11月28日29日
午後6時から各5話、佐藤浩市のリメイク版が放送されます
これはTBS2での放送です

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 23:05:24.29 ID:7kIPOj1y.net
トロケンお父ちゃん元気やな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 17:45:27.18 ID:WFam9THB.net
リメイク版、八ヶ岳をはじめとする自然のカメラワークが素晴らしい
今日は第6話から最終回まで、井川遥がまんまる顔、大山のぶ代
さんの元気な姿を見ることができました

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 20:27:23.19 ID:o9/89uzm.net
矢崎&海老名の新婚さん役はキツかった

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 01:24:59.47 ID:02jTCPFi.net
録画してちょっと遅れてまとめて観てます
杉浦直樹に部屋に呼ばれた由美かおる
そして警戒して部屋のドアの前で待機する3人のシーン
てっきり由美かおるが西野流合気道で杉浦を投げ飛ばすのかと思った

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 18:55:56.17 ID:BbCrVsE2.net
楽しみ過ぎて終わらせたくない

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 10:47:17.03 ID:JsoHgQ0t.net
「コックはおれだ」

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 23:46:09.05 ID:vsLioaLm.net
「 うちの子にかぎって…」の校長先生が若い

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 17:57:22.06 ID:LIF/NYxm.net
前田吟は当時32歳なんだな
すげえ貫禄w

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 23:45:04.65 ID:UjXvVYTI.net
由美かおる可愛い過ぎる

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 12:21:58.93 ID:y/wWxxH1.net
おばやんの顔が場面場面で微妙に若くなったり老けたりする

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 17:09:40.63 ID:2qKVyb5B.net
オバヤンは可愛いので大目に見てください

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 21:35:51.74 ID:28pF1mvK.net
北林さんは、徹子の部屋に出演したときお召し物がお洒落だった

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 21:07:51.95 ID:qCXxKAOT.net
一流建築会社の社長夫人のお召し物ですね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 11:34:14.69 ID:0Dtir5T1.net
やがて、高間さんもオバヤンも、一旦逃げ出す3人も帰ってくる。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 18:15:53.91 ID:vpUdd6F+.net
次回が副支配人の熱弁かな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 18:57:59.47 ID:OvNd15Nz.net
>>713
言うんじゃーよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 07:08:00.84 ID:piyD1E9a.net
ごめんなさい。柳田さんも帰ってくる。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 13:56:47.41 ID:F7a2kTI4.net
>>716
性格悪い。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 16:20:38.91 ID:Z18PIGAm.net
三田佳子帰ってくるぞ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 08:04:48.20 ID:ptTTDJCJ.net
でも面川さんは間もなく旅立つ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 12:22:48.33 ID:ygx2Vv17.net
岡田英次が田宮二郎の嫁さんの父親って、
年が近すぎるんじゃないかって思ったら15歳差か。

出演者の年齢調べたら、由美かおるは25歳なんだな。
もう少し若くて池波志乃と同じくらいかと思ったら、5歳くらい年上なのか。
(池波志乃が21歳というのもビックリだけど。)

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 17:26:33.67 ID:U4uBhGwr.net
毎週楽しみ見てる
田宮二郎かっこいいなタキシードなんかスタイル良いから現実離れしたムードある。役者さんもみんな素晴らしいね。2000年くらいに1回とおしで見てすごく感動した。


>>666堺正章版の天皇の料理番だな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 12:07:02.09 ID:C+Vc9Wou.net
前田吟の芝居は天才的!面川さ〜〜〜ん!みんないっちゃいますよ!本気なんですよ!

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 17:55:28.30 ID:hEIvshnF.net
結婚式の司会の話〜不貞寝〜その場面最高だよな。

あと、食堂での

面川さん!
支配人!
マネージャー!

ここの三段構え好きw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 20:25:17.53 ID:C+Vc9Wou.net
あと、前田吟さん、ご飯の食べ方が最高です。ホントに美味しそうに茶漬けをすすります。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 10:41:09.25 ID:4yGlKlyd.net
>>694
佐藤浩市版がTBSch2で以下の通り放送

1月21日(月) 18:00より第1話〜第5話
1月22日(火) 18:00より第6話〜第10話(了)
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d1200/

田宮版の頃は建物周辺が寂しいが
佐藤版では樹木が大きくなって豊かな感じ
田宮版では客集めにずいぶん苦労していたが
佐藤版はお客さんが多くてなんかホッとするw

2009年、ここへ行った方の旅行記
https://4travel.jp/travelogue/10505357

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 07:18:28.35 ID:ul6UzLJC.net
大瀧英治さんの登場は今回だけ?夏に部屋をリザーブしてたけど

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 17:59:36.18 ID:8iwwoxvG.net
田宮さん、潮さんみたいな二枚目だけじゃなく、前田さん初めとする、味のある個性的な俳優がいるからドラマに深みと厚みが感じられるんだろうな

大滝さん特捜のおやっさんと違う役作りだからなんじゃと思ったけど
なるほど気難しい偏屈な芸術家か

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 20:01:41.61 ID:PKgUfuSj.net
佐藤版の文太と八千草薫の別れのシーン、
川の土手に佇む文太、車窓から文太を見つける八千草、流れる音楽の中での
大人の別れの傑作シーン

田宮版のホテル繁盛のきっかけとなった問題児の塾の教師夫婦の申し出を
赤字覚悟で受け入れた田宮、子供たちがやってきてそして福の神が棲みつく

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 04:32:23.51 ID:dehVGkFq.net
センセイと呼ばれて舞い上がっちゃう尾藤イサオがめちゃめちゃ可愛かった

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 06:52:15.90 ID:XhWwm4pZ.net
い〜〜〜ね〜〜〜君、実にいい〜〜〜ねぇ〜〜〜と、みっちゃんを褒める大滝先生は、ちといやらしかった…

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 13:27:24.43 ID:pfeYnTWB.net
いまごろ天国で先生と村田さんリターンマッチやってるかな、だったら面川が
「また、のしちゃったのかい」と村田さんに言ってるよ、たぶん

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 17:24:59.40 ID:XhWwm4pZ.net
い〜よなぁ〜お前らは、ラーメン煮てりゃいいんだから!

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 19:11:15.68 ID:WO/Abq0B.net
このドラマの主題歌もいいよな。
昔は小室等って、拓郎に説教するだけのウザい親父かと思ってたけど
ちゃんとした曲書いてるんだね。 
谷川俊太郎の詩をあそこまで抒情的にする曲はさすが。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 21:21:48.28 ID:e+BivB0Z.net
ホントに良い主題歌ですね!それでもおはようの朝は来る〜〜〜

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 22:13:28.21 ID:P8I+I+WJ.net
♪しょうがな〜い♪雨の日には、しょうがが無〜い♪

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 22:47:05.34 ID:/BmnLgZD.net
最初潮哲也さんが歌ってるのかと思ってた。声が似てる気がする

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 23:36:57.94 ID:kZPb6OIP.net
>>736
うん、それは俺もずっと思ってた

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 01:01:22.95 ID:PQyJZrNt.net
>>737
俺だけじゃなかった。最初は勘違いするね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 15:26:46.57 ID:Am3aGUn9.net
おれはもう後悔しちまった・・・

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 15:40:54.85 ID:07xYPtms.net
オラァ帰りてぇ〜です!

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 17:21:30.81 ID:m/a9bicS.net
バーテン役の古今亭八朝さんはかなり若いときにパーキンソン病を発症して、
もう10年くらい表舞台には出てないみたいね。まだ67歳なんだけど。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 18:39:25.76 ID:vIOEQ5l6.net
>>736
時代劇では悪役が多かった潮哲也は、画面を見ていなくとも、現れるとその美声でそれと知れた
また若い日、これまた若き日の石川さゆりとレコードも出していた
1975年の東宝映画「青い山脈」の主題歌として吹き込まれたものか
「津軽海峡・冬景色」でさゆりがブレークする2年前のこと
https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/42/0000278142/73/img40defbe9zikczj.jpeg

因みに、B面の「夕風」は佳曲

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 10:42:41.98 ID:fO41Vqtn.net
夢と希望を乗せて”花ジープ”が東京へ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:20:49.12 ID:yssQZNeQ.net
>>742
詳しいなあ曲も出してたのか綺麗な声してるからなあ
でも悪役が多かったのはちょっとショックだ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:36:05.98 ID:iX1hg+2g.net
佐藤浩市版はまだ第1話しか見てないけど、
脚本や演出のレベルがかなり下がってるような気がする。

全10話ということもあるのかもしれないけど、第1話に話を詰め込み過ぎだし、
若いスタッフたちのキャラクターが明確に描き分けられてない。

役者さんはなんとなくオリジナルのイメージがある人だけど、格が数ランク落ちてるなあ。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 23:59:56.82 ID:5HlCfl97.net
潮さんって悪役多かったの?知らんかった
ライオン丸や江戸の旋風のイメージだったから

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 00:02:28.96 ID:vJ73Ye4N.net
高原へいらっしゃいのリメイクは元が名作過ぎてハードル高杉

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 11:15:54.23 ID:LupwatUP.net
結局最終回くらいになるまで繁盛とは程遠い状況だったのね。

749 :732:2019/01/25(金) 12:13:46.11 ID:2sBfwOR0.net
>>744
初代ウルトラマンだった黒部進、キャプテンウルトラだった中田博久など、若い頃正義の味方を演じていた俳優が
中堅どころの頃から悪役・敵役(かたきやく)を演ずるようになる例は結構ありますね
「どうして悪の道へ?」なんて冗談に言われるけれど
悪役は人材不足なので、誘われるまま踏み込んでしまったのかなぁ人間弱いところあるから(冗談ですよ)


石川さゆりは、アイドルとしてデビューした頃から和風の可愛らしい娘でとても好きでした
周りの売れてる娘たちに比べたら地味な存在でしたが
少女演歌っぽいその頃の曲には可愛らしいものが多くていいんですよ
https://columbia.jp/prod-info/COCP-36544-5/

演歌の大御所になった頃からは「ご苦労さまです」って思うだけですけど…

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 15:55:04.54 ID:wOS/xC/P.net
潮は競馬中継で毎週ドモってたイメージしかないw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 06:51:35.76 ID:eXCPHiM6.net
これひとつやってみようか!?…あの花ジープで東京まで行ったの??

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 06:52:35.71 ID:eXCPHiM6.net
帰ってきたオバヤン、なんかメイクが変わってたような気がします。若返ってる…?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 10:02:58.68 ID:0tQHotLq.net
>>751
アレで中央道乗ったのかね〜
下道で行ったのかしらん?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 10:14:30.17 ID:BzuYiDrX.net
入り口で止められます

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 10:41:31.07 ID:2wj64eZa.net
残り数話か

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 13:40:49.63 ID:eXCPHiM6.net
あと2話ですね。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 13:41:55.74 ID:eXCPHiM6.net
なにげにジープに、高原へいらっしゃい、と垂れ幕が…

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 20:51:26.10 ID:vIN29Bdg.net
>>749
ウルトラマンもライオン丸も悪の道に・・・なんてね
悪役は人材不足だったのか

石川さゆりさんがアイドルだったのは知らなかった
天城越えくらいしか知らないですごめんね
ご苦労さまですね

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 22:22:58.18 ID:oNWGVekQ.net
ルームA,B,Cのベッドメイクを致した者です。お客様がいらしてくれて嬉しく思います。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 09:26:44.05 ID:h4ntaFKU.net
>>748
あんな客足では経営維持できるはずないですね前田吟がいくら怒鳴ったところで

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 16:37:59.30 ID:lRyxp7I1.net
なのに、従業員の昼飯とか結構豪華だった…

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 20:06:36.49 ID:rzOW9l9b.net
結局ボイラーの頭金50万はどうやって工面したんだホテルには45万しかないのに
だから金借りに行ったのに面川さんと大貫さんのポケットマネーか

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 17:31:01.09 ID:zDIwBdg4.net
ですよね…どうやって工面したのか?あと、従業員たちは風呂入ってるんですかね?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 18:12:14.07 ID:b275AUkE.net
少なくとも由美かおるさんは風呂に入ってると思います それが仕事ですから

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 19:04:02.60 ID:8As5/BLJ.net
現場では見せ放題のサービス精神ぶり

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 21:56:20.83 ID:b275AUkE.net
お銀さんの入浴シーン撮影のときは、周囲の人数がいつの間にか多くなっていたとのことw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 11:34:05.44 ID:GfJCEBLm.net
オレはみっちゃんの方が見たいな。
いいね〜。実にいいね〜。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 12:30:45.54 ID:QWljv3ah.net
「水戸黄門」でかげろうお銀を演じ、頻繁に入浴シーンを見せていた由美かおるだけれど
見た目はサッパリした少年のような感じで、可愛らしいけど色っぽくはない

池波志乃は由美かおるより5つ年下だけれど、なんか色気を感じさせるところがある
今年の大河「いだてん」で、五代目古今亭志ん生の妻(池波自身の祖母)を演じているが
初登場のとき、「いい感じに老けたよなぁ」って思わず呟いたものだ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 20:36:20.71 ID:6oTUbuEp.net
みっちゃん、亥太郎と良い雰囲気になってました。ボイラー室で…。ライオン丸は冬子ちゃんと?ですよね。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 21:44:40.92 ID:DlxCigva.net
史朗だけ一人ぼっちな気がする。七郎は8話の史朗のセリフでカミさんいるみたいだし
でもそしたらカミさん残して東京に行くのおかしい。脚本家が設定忘れたのか

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 22:14:38.81 ID:gVuEFW30.net
「泳ぎたけりゃ海へ行けばいいんだよ」 大貫と初めて意見が一致したわw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 22:49:46.55 ID:XVvjEbaK.net
娘のマンションでひとっ風呂浴びてる岡田英次がウホッ!で最高。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 09:33:06.67 ID:4V+RoR0y.net
そこは、最大の笑いポイントかと!面川のアッ!も最高です。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 16:51:06.75 ID:ImY4Iu6O.net
初回から見てるから自分も従業員のひとりになっていた、客が押しかけてくるのを見て
嬉しくてちょっと涙、雑誌を農協や船員さん夫婦、新婚さんたちが見ているカットも欲しかった

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 22:55:14.40 ID:JlVAQ8pt.net
>>770
大貫さんもシングルだよ( ´Д⊂ヽ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 04:17:01.86 ID:KpDpIjJV.net
>>771
あの時だけ大貫さんおばちゃんをオバヤンて呼んでんだよね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 17:28:46.76 ID:zccLGwVe.net
ドラマの設定では、みっちゃんの方が冬子より年上なんだな。
みっちゃんが24才で、冬子が20才だそうだ。

ビックリするのが七郎で、なんと19才!ズウズウしいにもほどがある!
(ちなみに靖雄と志郎は22才)

面川38才、大貫30歳、高間63才、亥太郎30才、おばやん45才だそうだ。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 18:49:58.67 ID:I30nuviB.net
ええ?!面川さん、30代?!…落ち着いてらっしゃる…。ウルトラマンのハヤタといい、昔の俳優さんは大人ですねぇ〜

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 18:58:52.04 ID:sav1q39D.net
おばやん45歳って

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 20:30:33.53 ID:I30nuviB.net
面川さん、植毛?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 10:17:50.63 ID:KPVDDsr0.net
>>778
田宮二郎は当時41歳だから、面川とそんなに年が離れた設定ではないね。
リメイク版の佐藤浩市(当時43歳)より若かったけど、佐藤よりずっと落ち着いてるし、年配に見える。

前田吟(当時32歳)も実年齢とそんなに変わらない役だけど、
同い年の尾藤イサオが19歳の役っていうのはスゲーな。
尾藤イサオは化粧が濃いのが謎だったんだけど、やっと納得した。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 19:21:01.50 ID:LQNVq5Ef.net
もう終わっちゃうんだな 
飲みながら見直すのが楽しみだった
せめて2クールやって欲しかったな
唯一欠点というか最後の性急な展開がちょっとどうかなって感じだけど自分中ではベストドラマのひとつ。

田宮さんは悪名の役より、こっちのがずっとあってるよな
かっこいいだけじゃなく繊細な演技も出来る方だな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 20:27:10.60 ID:gRPdPl2Q.net
ホント、最後の駆け足な展開は何なんだろうね。
それまでが割とスローペースで来てただけに余計にそう感じる。
このドラマって今でこそ名作扱いだけど当時はそれほど数字取れてなかったのかな?
それで打ち切りみたいになって最後の脚本があんな感じになってるとか?
17回って回数も当時としては中途半端な数だよね。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 21:51:57.44 ID:aQMHtmcz.net
なるほど…打ち切りっぽいですね。しかし、最高のドラマです。毎回毎回素晴らしいです。…特に杉浦直樹さん回が良いですね。…お詫びしなければならないことがあるんです…

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 21:52:55.79 ID:aQMHtmcz.net
どんなことでしょう?…私…フラウの人間じゃないんです……何ですって?!

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 23:36:48.58 ID:m5tOlkiE.net
いや、でも視聴率は悪くなく途中からぐんぐん右肩に上がってたとか

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 00:03:46.90 ID:qzvRxAzD.net
もう田宮二郎のカウントダウン始まってたのかも

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 02:48:10.53 ID:6q3gN/Ik.net
打ち切りじゃなかったらどうやってホテル成功させてたのか
リメイクではその辺りやってもらいたかったけど
10話しかないからか、やってくれなかった

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 06:19:32.04 ID:fc6pm9Fl.net
田宮さんのカウントダウン…悲しいですね。ホテルの皆にプレゼンする口調は鬼気迫るものがあります。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 06:20:33.23 ID:fc6pm9Fl.net
大滝秀治さん回の平泉成さんも良かった…

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 14:55:57.25 ID:/5V9UivG.net
>>788
佐藤浩市版はリメイクと言うよりリブート(再起動)と言えるんじゃないですかね
原作は山田太一になってますが山田太一さんは制作に関わってないんじゃないでしょうか
だから最初からあなたの願った展開にはならなかったと思いますよ
私はこのスレではまったく語られない佐藤浩市版も好きですけどね
少数派ですが

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 17:07:53.74 ID:UiF5Aobd.net
佐藤さんもいい俳優だから野性味を生かしたもっとハマり役ありそな気がする

もう半世紀も前のドラマなのに色褪せないのは
お客さんに喜んでいただくそして自分達にも嬉しいっていうのに普遍的なものがあって営業とサービス業とかに限らないよね
お料理だってそうだし

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 17:31:06.41 ID:5DQ2DRRB.net
非常に細かい所なんだけど、面川支配人が厨房から
出来上がった料理の皿を持っていく時の、2枚も3枚も二の腕の所に載せて
さっそうと持っていく所が惚れ惚れするわ。
素人があんな真似をしたら落として割っちゃうよね。
昔のウェイターがよくやる所作だったかもしれないけど、今はあまり見かけないよね。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 18:05:46.00 ID:fc6pm9Fl.net
全く同感!あの颯爽とした動作はまるでプロのウェイターですね。…田舎の集団の人々にテーブルマナー指導したときもカッコいい口調でした。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 18:07:00.00 ID:fc6pm9Fl.net
反感も買いましたが…、オメエのその人を見下したような話し方に頭来るんだよ!おらたちは!

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 18:08:12.78 ID:fc6pm9Fl.net
しかし翌朝…、いやぁオメンとこの若いもんはよく働くわぁ〜いいな!オメンとこは!

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 18:09:45.12 ID:qLsZuhmg.net
>>790
平泉成さん、TBSチャンネルで再放送してる「花吹雪はしご一家」にも出てる(毎回ではない)けど、
建設会社の若い衆で、チンピラみたいな役だな。大映でそれなりのキャリアがあるのに。
ちなみに、高原へいらっしゃいの1年前のドラマだ。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 18:31:50.52 ID:UzywQHbX.net
>>791
俺もリメイク版好きだけど書き込める雰囲気じゃないから遠慮してた
オリジナルになかった人選から始めるのは面白かったし
個性ある従業員たちも良かった
でももっと使いようがあったと思う。ボイラー技士の山村さんの
スーパー技師の所もっと見たかったし、ホリケンのバーテントークも
もっと聞きたかった。おばちゃんはドラえもんにしか聞こえないけど
悪くなかったよ。そんなに毛嫌いされる程酷くないと思うけどね

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 18:36:56.70 ID:5DQ2DRRB.net
平泉成さんをドラマで初めて見たのは「なんたって18才」かな。
主役のバスガイドの岡崎友紀といい感じになるバス運転手の役で
若くて2枚目 って設定だった。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 18:47:40.47 ID:PuXa0g0d.net
すごい若かったな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 18:50:35.76 ID:UzywQHbX.net
なんたって18歳ってお前らいくつだよw 名前だけは知ってるよそのドラマw
ジジババしかいないのなこのスレw そらリメイクの話出来ないわ
リメイクも16年前で俺が中学生の時だけどな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 19:01:49.24 ID:An0yncob.net
なんだユトリど真ん中の無知低能かよw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 19:04:41.98 ID:UzywQHbX.net
ジジババって言われたのがムカついたんだろw
「ほんとのこと言われるとつらいよな」

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 19:35:49.51 ID:sFwQaVyP.net
リメイク版で大学生の合宿があるのよね、貫井さんを助ける回ね、
バスケ部の学生が帰るときスタッフに大声で感謝の気持ち表すの
そのときスタッフの顔がひとりひとりアップで映される、このときに
八ヶ岳高原ホテルは未来に向かって歩き始めた気がした、いいシーンだったわ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 19:41:51.99 ID:UzywQHbX.net
取ってつけたようにリメイクの話しなくていいから
ジジババの社交場というか嫌な現実を忘れて昔の希望があった時代を懐かしむ
スレにすればいいじゃんw俺はこれからも書き込むけどな
お前らの傷の舐めあいも眺めてるわw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 19:44:43.87 ID:UzywQHbX.net
「からかうのはやめて下さい。俺たちはそんなに人が良くないんですよ」

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 19:58:32.07 ID:OkQ+bQIX.net
スレ汚すなクソガキ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 20:21:47.59 ID:fc6pm9Fl.net
最後までジタバタしようじゃないか!

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 20:22:54.83 ID:UzywQHbX.net
↑こいつも荒らしだろ気持ち悪いババアw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 20:22:56.45 ID:PuXa0g0d.net
高原のホテルはフルコースつきで一万円か

調べたら当時の物価からすると
多少統計によって差があるが
だいたい初任給が10万足らずみたい
決して安かないな

1976年
大卒初任給(公務員)86.000円 高卒初任給(公務員)70.300円
牛乳:47円 かけそば:230円 ラーメン:250円 喫茶店(コーヒー):260円
銭湯:120円 週刊誌:150円 新聞購読料:1.700円 映画館:1.300円

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 20:27:19.63 ID:UzywQHbX.net
閉経ババアと俺の何が違うんだよw好き勝手書き込んでるのに違いないだろw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 20:33:18.91 ID:5DQ2DRRB.net
>>810
当時の物価って相対的には決して安かなかったよね。
銭湯とかJR(国鉄)、ラーメンなんかは安いけど、
普通の飲食物は今と違ってディスカウントであまり買えなかったから
結構高かった。 100均なんかも無かったし、スーパーじゃなくて小売店で買う時代。
果物の缶詰なんかとても高かったような気がする。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 20:34:45.38 ID:UzywQHbX.net
ほんとにジジババしかいないのな。当時を語れるって60代?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 20:38:24.13 ID:UzywQHbX.net
いや60代じゃきかねーな。すげージジイがいるんだなこのスレ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 20:40:30.53 ID:UzywQHbX.net
こいつ「なんたって18歳」って言ってた奴だw そら60代超えるわw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 21:38:53.83 ID:UzywQHbX.net
じゃあこれから閉経ババアに群がるくそジジイ共を生暖かく見守ります( ・`д・´)

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 22:39:28.33 ID:fc6pm9Fl.net
300万じゃホテル立ち上げはむりですよね…

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 00:02:02.68 ID:o2elRZ/9.net
東京出て来た三人が帰る前に立ち食いでうどん食べてたシーンの自販機のうどん、あれもう一回食べたいな。かき揚げが乗ってて美味しいってほどでもなかったけど。

あの場面、顔見合わせて台詞がないから逆に印象に残るんだな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 02:45:28.65 ID:fNQX6iUh.net
しかし、よく史郎が追い付けましたね。…あの自販機、スーパーの前にあったけど勇気無くて買えませんでした。あれと日清のカップヌードル自販機…

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 10:53:37.11 ID:/EZCFwhH.net
おばやんが45歳設定って冗談だろ?w
信じられない…

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 12:37:38.86 ID:YW8KOTwu.net
>>819心のどこかで来るんじゃないかと待ってたのかも知れんね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 13:23:05.00 ID:NRHccCVP.net
及川ヒロオがどうも胡散臭くて学習塾の先生に見えなかったw
どうしてもスクールウォーズの板倉組組員のイメージが

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 16:44:34.61 ID:fNQX6iUh.net
しかし、何か事情を抱えた子供達を世話してるおじさんには見えました。…グラビアを持って走ってくる冬子には笑えました。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 17:05:07.01 ID:5cToIRw7.net
学校の教諭が副業で学習塾やっていいのかと。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 13:36:36.35 ID:b0ggd27f.net
>>783
企画書の段階で全17話になってて、打ち切りじゃないみたいよ。
視聴率は、初回が11.6%(ビデオリサーチ)だったけど徐々に上がっていき、最終的には20%を超えたとのこと。

>>820
番宣用のポスターだと、オバヤンはもっと若く写ってる。
北林さんは設定よりも年寄りくさく演じてるね。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 14:21:12.89 ID:fMJeLEjK.net
>企画書の段階で全17話になってて、打ち切りじゃないみたいよ
ソース出せよ。この書き込み鵜呑みにするってよっぽどのバカだよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 14:39:41.34 ID:b0ggd27f.net
>>826
ソースはこのサイト(>>574でも紹介されてる。)
http://kaze3.com/kogen/index.html
http://kaze3.com/kogen/1/06-shiryo/01/01.htm

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 14:40:04.21 ID:fMJeLEjK.net
あとコレ
>北林さんは設定よりも年寄りくさく演じてるね。
逆だろ若いのに年寄りを演じるのが北林谷栄さんの真骨頂だろ
つかおばやんが45歳って設定>>777のソース無しを鵜呑みとか怖いわ
バカはなんでも信じちゃうんだよね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 14:46:53.89 ID:fMJeLEjK.net
>>827
それのどこがソースなんだよ。ただの個人のHPじゃないか
どこに打ち切りじゃないってソースがあるの?
なんでも信じて騙されちゃうんだなバカは

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 14:47:35.43 ID:b0ggd27f.net
>>828
年齢も>>827のサイトを参考にしてる。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 14:51:31.17 ID:fMJeLEjK.net
結局個人のHPがソースかよ。詐欺には気をつけろよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 15:05:33.48 ID:fMJeLEjK.net
>>778
>>779
こいつらみたいな天真爛漫なバカなんで生きてんの。少し考えれば違うって分かるだろ
なんでも鵜呑みにしちゃうんだねバカは。ソースの有無とか関係ねいもの・・・

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 15:16:16.70 ID:fMJeLEjK.net
常識的に考えてオバヤンが40代なわけねーだろ。60代のオバちゃんを可愛く演じる
北林谷栄さん凄いんだよ。なのに40代の設定するわけないだろ鵜呑み厨うぜえ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 16:04:41.27 ID:fMJeLEjK.net
>>830さん、あんた駄目だよー!ホテルこれからって時にまーたあんないい加減な奴来て
あんたもソース無しの下らない戯言信じるんじゃないんだろうね!
おばちゃん>>830はバカだけどマネジャーも私も甘くはないですよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 16:48:04.39 ID:eHa7q5UW.net
>>822
あ〜どっかで見た事あると思ったら、
清川の家を掃除した人かw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 17:19:31.73 ID:ZKe5yOeU.net
打ち切りだという証拠もないな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 20:28:43.78 ID:V80jhq9E.net
年齢は企画書や初期設定だったのかもしれないね
合う役者さんや別のイメージが湧けばそこは臨機応変だろう
小説やなんかと違って実写のドラマだと頭に最初に浮かんだまんまとはいかない

脇やゲストの俳優さんの名前は顔はわかるけど名前が出てこない
みんなデータベース参照にしてるのか俳優に詳しいのかな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 08:24:23.17 ID:exFMcjai.net
今日が最終回か、1度行ってみたいな八ヶ岳高原ホテル

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 20:37:47.84 ID:iA2Ga2Nk.net
ちょっと流行りすぎかと…急に

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 11:23:11.62 ID:IWjvMmvm.net
最終回の放送があったのに、書き込み少ないね。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 15:58:01.18 ID:XMHBbxGu.net
抱きしめたいんだ…、入るよ…いいね……あっ!!!

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 16:49:47.36 ID:tlGEn1kB.net
お客様の前で口笛はいけないよ、七郎さん

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 19:21:02.29 ID:XMHBbxGu.net
あの倒れたお爺さんは一刻も早く入院したほうが…

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 02:07:53.66 ID:P2NcXWBr.net
>>840
前回がハイライトだったから…

でも岡田英次大活躍の最終話も楽しく見れた
ずっとあの客入りが続くと良いんだけど

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 03:35:57.01 ID:mCYYEdVG.net
各部屋に無かったテレビは買ったのだろうか?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 08:01:19.24 ID:wB7WFh1m.net
>>842>>
史郎

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 11:55:39.14 ID:gr4H2IMW.net
終わっちゃったなー
やっぱり良いなこのドラマ


田宮さんの白い巨塔見るか
来月から山田太一さんの岸辺のアルバム始まるからそっち見るか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 14:43:17.13 ID:mCYYEdVG.net
ほんと、田宮ロスです。思わずネットで、「田宮二郎の真相」、買って読んでます…

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 16:18:21.25 ID:+RtinRNt.net
軽妙な田宮さん良かったね
でも躁状態だったのかな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 18:10:22.37 ID:jMz/vrK4.net
池波志乃の演じるみっちゃんの乳が大きすぎて大きすぎて・・・。
大滝秀治もそこにヤラレちゃったんだろうな。
撮影中、共演者たちは胸に目が行って仕方なかったろう。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 19:34:08.72 ID:taUm61pD.net
理想の上司アンケートみたいなのが当時あったら面川さん入りそう

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 19:51:09.77 ID:mCYYEdVG.net
いや、高間さんのほうが理想の上司です…私は

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 20:02:20.27 ID:08spd3sz.net
>>843
そういえば満室だったのに、社長と運転手はどこで寝たんだ?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 06:23:18.47 ID:v/5YHOB6.net
観光ホテル

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 10:14:19.40 ID:5dV+BOo5.net
社長の車…、センチュリーな何かかと思いきや意外に普通でした…、玄関前に到着前、後部座席は無人でした…

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 19:12:21.64 ID:031hMP4S.net
>>840
すまない、TBSチャンネルで放送したときに大体感想書いてしまったんでw
しかし良いドラマは2度見てもやっぱり良いもんだね

>>850
機会に恵まれたら「闇を斬れ」第12話を見てほしい
池波志乃がエロいから

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 22:23:03.36 ID:ZkWPVK5b.net
>>841
抱きしめたいか?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 18:18:23.89 ID:+3uDhH58.net
16話いいなあ。月明かりだけの薄暗い部屋で面川さんと大貫さんが話し合う
赤字でもいいから最後にお客様をむかえて終わろう皆に僅かな時間でも
ホテルが繁盛したって気分を味わってもらおうという面川さん
それを了承する大貫さん。
大貫さんの「悔しいですよ僕は悔しいでしよ面川さん」
このセリフはぐっとくる

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 20:31:04.47 ID:0sP7Od8N.net
僕も余韻にひたって印象深い回見直してた

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 20:41:45.33 ID:dUVPaiXT.net
面川がフラウ編集長説得のために、金田龍之介演じる作家宅に乗り込み、推薦状を頼み込む回が好きです。…脅かしてでも…!

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 20:44:07.25 ID:dUVPaiXT.net
あとは…、面川が寝てる大貫に、「行ってくるよ、明日東京へ…大貫くん!」「えっ?〜トイレ行くのにいちいち断らないで下さいよ!」が良いですね。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 23:06:06.21 ID:bTA17jg8.net
載ってるんです!私たちのホテルが載ってるんです!

柳田さん…

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 12:29:16.70 ID:Q2Pju9yi.net
面川さんはアル中時代でさえカッコいいな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 18:06:37.57 ID:3u55FymY.net
田宮さん、実際はお酒が飲めなかったらしいですね…

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 23:13:00.06 ID:HOOW0aXO.net
田宮二郎、ほんと演技うまいよなぁ
大滝秀治と杉浦直樹も!

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 23:17:42.87 ID:3u55FymY.net
あたしが嘘ついて何になるんですぅ〜〜〜?!

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 21:14:45.42 ID:A9qgJXha.net
初めての団体客の麻雀ばかりしてる人たちにも
面川さんってあくまで紳士的やん
営業マンっぽくて素敵

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 22:25:56.61 ID:A7uPC2l2.net
理想的な上司って、面川さんみたいに
部下の不満や口出しにも聞く耳を持ってて、なおかつ
窮地でも落ち着いていてどこか威厳がある人なんだろうね。
最終回、客と一緒に歌ってた従業員たちが面川さんの所に集まってきた時、
ニッコリ笑って「お客様に失礼じゃないか。」と静かに諭した姿が忘れられない。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 23:53:16.54 ID:qEbMVye6.net
悪いやつだな…

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 00:54:50.43 ID:AegPx9Ot.net
「最後までジタバタしようじゃないか」
カッコいい!!

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 10:02:34.30 ID:2i77rwqg.net
やっと褒めたな…

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 15:13:10.11 ID:AegPx9Ot.net
ホテルが繁盛するようになり、厨房からランチのお皿2枚を左手に乗せて颯爽と持っていく面川さんかっこよすぎ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 15:27:20.93 ID:l9eg2mpM.net
イタローが24人のフルコースは一人じゃ無理だって言ったけど
高間さんでも一人じゃ無理だろ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 17:56:06.18 ID:wOIqN5Ll.net
>855しっかり見たら無人でした…

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 19:59:16.13 ID:2i77rwqg.net
最終回、よく見るとロビーにテレビが一台!…大滝先生のお陰です。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 20:00:40.67 ID:2i77rwqg.net
あのホテルのトイレは汲み取り式ですよね…?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 21:02:02.72 ID:AegPx9Ot.net
カレーを一から作ろうとする亥太郎

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 22:26:21.18 ID:2i77rwqg.net
おらも自信ある!オバヤンまでが…
ごちゃごちゃ言うな!コックは俺だ!

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 09:53:02.99 ID:+BxcT0IR.net
高間さんを神戸のホテルに貸してあげようとかみんなをホールに集めて面川さんが話し始めるとことか大好きで何回も見ちゃうわ
BGMがまたいいね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 10:50:37.59 ID:TW6ShU9I.net
面川さんの嫁LOVE回想シーンに…変な笑いのツボを刺激される

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 11:09:30.11 ID:1RSIf5oj.net
高間さんの…、君は私を神戸に返したいのかな?…いえ、…じゃあもう神戸の話はやめてくれんかな?結局私はこのホテルが好きだった…良いやり取りです…

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 11:15:46.26 ID:1RSIf5oj.net
朝一番で東京へ立つとき、面川や大貫は駅まで七郎に送ってもらったのかな?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 14:33:58.18 ID:r8O2fJui.net
最終回、七郎さんの運転するジープで下まで降りていく大貫さんが描かれている
かと思いきや全くジープ登場せず現れることもあるから、歩いてやってきた祐子さんみたいな状況もあるのかもね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 16:14:48.33 ID:1RSIf5oj.net
なるほど…、柳田さんも着いたとたん、いやぁ〜遠いねぇ〜〜〜、疲れた…と。帰って来た高間さんはタクシーで乗り付けてました。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 18:47:38.19 ID:iYFZo7K+.net
おばやんが可愛すぎて萌え死にしそうです

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 09:34:14.57 ID:of9dFXRe.net
最初七郎が音痴キャラだったのに
木曽節は見事に歌い上げた謎

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 09:57:42.09 ID:1ANj7GsU.net
田舎者なので初見の曲は歌えないけど見知った曲ならサンドバックに顔が浮かぶくらい上手く歌える

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 12:24:53.73 ID:UeC5TTyM.net
おばやんは松本にいたのがバレた時がカワイイな俺も萌えたわ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 13:49:24.19 ID:Xl8tJa38.net
ですね…、あの帰って来て嘘がバレて言い訳してるとき非常に可愛かった…

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 16:05:22.89 ID:ahirWGpa.net
社長に紹介する時まで「おばやんです」と高間さんに言わせるキャラ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 17:03:58.25 ID:Xl8tJa38.net
オバヤンの名前は何でしょう?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 18:13:23.99 ID:cfUiQ55F.net
有馬フク江

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 18:44:23.17 ID:Xl8tJa38.net
あ…ありがとうございました!

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 18:44:53.48 ID:Xl8tJa38.net
七郎とは親戚ですか?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 19:47:20.80 ID:fR3UkGyG.net
親戚とはっきり断言しているところはしらないが、嫁との折り合いが悪くなり、帰りたくないというおばやんは、ホテルに泊まるのですが、七郎に訳は話して欲しくないと面川さんや大貫さんに頼んでいました。家の事情をよく知る立場であるのだろうな、と推測できます。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 20:45:31.85 ID:qJAHYo72.net
息子の柴田光太郎はこのドラマが素の田宮さんに近くて一番好きだと言ってたな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 22:11:34.33 ID:y8eJw7Hk.net
>>896それはいい話を聞いた
今白い巨頭見てんやけどやっぱり高原の田宮さんが一番好きだね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 22:40:44.66 ID:Xl8tJa38.net
同意です!田宮さんは非常に優しく気遣いの人で…、面川さんそのものだったかと。弔辞で勝新が「背伸びしてさぞ辛かったろう…」と泣いてたそうで…

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 22:43:36.43 ID:Xl8tJa38.net
雑誌社廻りをして意気消沈で帰って来たところへ、フラウが来てくれる報を聞いた際、「これだよっ!」とガッツポーズ…泣けてきました…

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 22:55:48.60 ID:7oIVlHjn.net
三田佳子が演ずる祐子さんが駅から高原ホテルまで未舗装の道を
でかいアタッシュケース持ちながらサンダルで歩いていく様子にはちと
無理があったな。 あれじゃパンストとか途中で破れちゃう。 
しかも設定は真夏だったし。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 23:06:00.72 ID:S1tVAGdg.net
>>886
思い出したら笑けてきた

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 23:30:42.20 ID:U4i0OVcN.net
高原のホテルなどというから道ぐらいは整備されてると思って軽装で来てみたら、荒れた砂利道を苦労しながら延々と歩かされ
あああの人はこんな所で頑張ってたきたのねと思い知り、残っていたわだかまりも解けていくわけです

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 23:39:07.74 ID:3S10srMi.net
昔はいまほど暑くはなかったよ…まして高原だからね
でも、ありゃあ、脚が痛かったろうよ
それも含めての演出ならすごいよね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 23:41:14.68 ID:y8eJw7Hk.net
真っ白な服でヒールで
いい意味でどこか現実離れしてる
絵になるからセーフ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 01:02:02.15 ID:JhfWr33g.net
GWにでも久しぶりに行ってみようと思ったら、7月まで改装中なんだな…

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 19:33:32.21 ID:sK1jnRY1.net
実際に行ったことあるん?良いなぁ・・

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 19:57:43.61 ID:JEkIq+vb.net
しかし、やはり宣伝無しで来客をひたすら待つのは無謀です…面川さん。甘〜い雰囲気にしたいんだ!と言われても…

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 20:05:51.65 ID:9qiwkog0.net
地の利はよくないし、なぜ宣伝しなかったんだろう
これで客が来るというより、強盗とかそういうのを心配しちゃうけど

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 22:47:32.88 ID:JhfWr33g.net
>>906
2002年に行ったよ!
中で赤坂璃宮のランチやってて美味しかった

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 16:58:48.17 ID:uMPff0em.net
毎年行ってるけど去年の秋は改装中だったよ。https://i.imgur.com/79jNbky.jpg

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 20:28:57.90 ID:7Q3sblsV.net
うわぁ〜〜〜!行ってみたい!

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 20:29:59.87 ID:7Q3sblsV.net
面川さんが、花ジープで…、じゃあ行ってくるよ!

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 20:46:56.32 ID:Bhj961yn.net
面川さんと奥さんのいる高原のホテルに遊びに行ってみたいな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 00:24:56.23 ID:6dIfLHy+.net
僕もいっぺん行ってみたい

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 01:13:50.21 ID:xjn4hMBx.net
入ってすぐ左にこの建物のメモリアルルーム的な展示室があって
ドラマの資料も置いてあったりしたけど、あれ残ってるかなぁ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 08:47:14.22 ID:dkVBuv0/.net
水飲め・・・水飲めっ!

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 11:05:27.61 ID:37rTT6CX.net
コーヒーでも、いただこうかしら

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 17:58:31.51 ID:ezJOZdof.net
前田吟の演じる大貫さんが女性の独り住まいのマンションに
ズカズカ上がり込んできて、勝手にテーブルに座ったり、
水を所望したり、昔の男の人ってここまで図々しかったのかな?
声のデカい大貫さんのキャラって事?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 19:25:43.61 ID:xjn4hMBx.net
あれはその後の三田佳子に冷や水ぶっかけられてシオシオするまでがセットの演出なので

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 19:42:42.77 ID:zHuWriQL.net
>918そこよそこ よくもまあ上がり込んできたよねという
いっちゃなんだが、大貫さんのことを男性と思ってないんだろ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 22:18:40.54 ID:Bopt7iw3.net
奥さん!お待たせ致しました!!…忙しいんですよ!ホントに忙しいんですよ!ついに成功致しました!

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 23:32:46.50 ID:edpXw7BB.net
あなたお嫁さんもらわないから分からないのよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 23:39:52.61 ID:Bopt7iw3.net
何ですか!!皆して!(怒)

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 14:24:22.11 ID:tZprpOwc.net
勝手に上がって、水飲んで、一方的に捲し立てて、
「え?行かないんですか?」だもんなw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 16:07:00.55 ID:UaZEJ4xg.net
水でいいとかいってんのに無理やり酒を作る奥さんの強引さ ウヤムヤ力がつよい

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 16:07:29.88 ID:UaZEJ4xg.net
「チーズはお好きですか」
人の話を聞いていない

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 16:25:47.04 ID:WJPKHZgv.net
フラウ編集長役の垂水悟郎さんも良かった…、では拝見しましょうか…、わかりました。検討しまして連絡させて頂きます!…、あ、、あの。…お引き取りください!

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 17:14:14.65 ID:iiD0oS+u.net
>>922

面川 「大貫君、キミはね、まだ嫁さんをもらってないからわからないんだよ。」

大貫 「何ですか! 夫婦で同じような事言って! もういいです!」

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 18:03:45.61 ID:WJPKHZgv.net
そう言えば…、大貫さん、友達の結婚式の司会を何度もやったとぼやいてました…

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 18:40:43.86 ID:f0xEzVNz.net
社長「きみも高原で所帯をもつかね」

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 06:58:17.24 ID:sfNpDEL3.net
はい、所帯はともかく、ここへ居させて下さい。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 06:58:39.82 ID:sfNpDEL3.net
経理課長のポストを用意してるよ。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 07:19:55.14 ID:AgufvG6t.net
それがきみのいいところだな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 08:20:27.01 ID:sfNpDEL3.net
台風が来るよ…たちまち予約のキャンセルが相次ぐよ…

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 10:57:06.33 ID:WAAJy/8v.net
大貫といえば、最終回で面川夫妻対面のときの
「このホテルは娯楽が少ないものですから」の台詞も地味ながら面白かった

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 11:00:25.37 ID:Hl6XBehR.net
私もワロタ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 20:21:20.94 ID:sfNpDEL3.net
なんだい!シンとなるなよ!!…悪いやつだな…

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 11:19:17.73 ID:JhjzYjxb.net
泣き顔寸前の七郎さん

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 14:27:25.59 ID:yVQ47AKW.net
今日からは佐藤浩市版、見終わったら田宮二郎版、ゆっくり見よう
それにしてもいいドラマだったなぁ、
一番好きなシーンは3000円で子供たちを受け入れる面川と大貫のやりとり
二人がホテルマンとしての心がピッタリあった場面、何度見てもいい
それと最終回のエンデイング、西田敏行の名が、ないないない、海老名みどりはある 

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 14:45:53.86 ID:w/xuMVhi.net
ええ?!西田テロップ無かったですか?…フラウのキーマンですよね…。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 14:47:03.17 ID:w/xuMVhi.net
大貫くん、最後までジタバタしようじゃないか。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 15:56:38.91 ID:X991BnVK.net
抱きしめたいか?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 18:19:40.26 ID:o5zTHpKJ.net
西田二枚目やってたな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 18:38:27.60 ID:w/xuMVhi.net
時間が無いんですよ!…時間?時間て何だい?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 15:41:12.13 ID:dKT116go.net
今日日本映画専門チャンネルの最終回を観ました。いいドラマだったな。前田吟が凄く美味しい役だった。田宮二郎とのやり取りが泣けました。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 21:39:53.09 ID:TsZgQKjB.net
本当に好きなドラマです。前田吟劇場!

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 21:53:17.36 ID:hgGE6ERn.net
確かに前田吟は田宮二郎を半分喰うぐらいがっぷり四つだったのは認める

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 22:42:51.45 ID:DfGVAQXH.net
団体の客をとってきて下さい!…拘ってる場合じゃないんじゃありませんか?!

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 22:43:34.51 ID:DfGVAQXH.net
今のままじゃ、1ヶ月で資金を食い潰してしまいます!!

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 22:44:04.70 ID:DfGVAQXH.net
命令するな!支配人は私だ!!

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 22:10:52.41 ID:X67hbjFK.net
大貫さんみたいな人って組織に絶対必要だよな
面川さんはリーダーでビジョンを語るってロマンティストな部分もあるんだけど

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 11:51:55.70 ID:WB4zjstq.net
>>951
でも、下の村の田舎農協の団体が思いがけずやってきた時には
浮足立って気負ってしまって、あまり統率力は無かったね。
リーダーには不向きなキャラだわ。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 18:38:47.01 ID:9kmnInqe.net
おらと新子ねえちゃんが同じ部屋になったら・・・

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 20:25:22.72 ID:tnMbhMB6.net
いやぁ〜よく働くわ。いいな!あんたんとこは!

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 21:25:29.80 ID:CF1+xlat.net
田宮さんの出てた酒は大関のCMつべで見てたらドラマか映画の一場面みたいで良かった

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 22:02:00.50 ID:tnMbhMB6.net
大貫く〜〜〜ん…呑んじゃったよ〜…
面川さ〜〜〜ん!!

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 23:36:18.93 ID:PdDs2UUi.net
13話で面川さんが酒場にふらふら誘われてしまい、飲むか飲まないかで迷っている時の演技が良かった。あんなシーンでハラハラさせられるとは思わなかった。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 19:54:46.00 ID:n6u7gD+s.net
何話目か忘れたが、お客のチップをみんなで分けるシーンがよかったな
つまらないドラマ作らないで、地上波で放送して欲しいよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 20:06:32.51 ID:/z2FBH1K.net
あ!そのシーン良かったですね。
…最後は支配人、ご苦労様です。
…おかしい?!でも良い気持ちだよな!

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 20:09:23.90 ID:/z2FBH1K.net
あと、やはり高間さんが良い締め役になってますよね。…詐欺師は同じ所には二度と来ません…、

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 22:08:46.66 ID:KxuD1Gh7.net
意地をはって奥さんを迎えに行かない面川さんに
みんなが一芝居打ってツンケン素っ気なくしていた所に
「あれはみんなの芝居だよ、そういう気持ちを汲んであげなさい」
みたいな言い方は高間さんじゃないと言えないな。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 22:44:56.44 ID:Tn+bBd4/.net
たしかに イタロウに指導しながら無視しようとして失敗し、本音を出すところがまたいい

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 09:32:30.86 ID:rqCenQb3.net
ホテルがヤバくてみんながピリピリしてたとき、どこかの民謡ダンスを踊ってほぐしてましたし…

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 13:02:10.00 ID:wXyDo2qC.net
高間さあああん

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 19:26:51.18 ID:rqCenQb3.net
バスターキートン→益田喜屯?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 20:52:57.79 ID:+zIQzmyA.net
益田喜頓

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 21:16:37.50 ID:6MgviVDm.net
謎のコサックダンス

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 14:43:22.86 ID:yGgz8/Ea.net
因みに、亥太郎さん役の徳川何とかさんて、他どんなドラマに出てらっしゃったんでしょうか?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 23:28:33.10 ID:mrPxD4Tb.net
潮さんカッコ良かったのに今は太っちゃったね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 20:21:42.41 ID:UMZe+Eqn.net
史郎さんは、今、大変みたいですね…

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 23:09:22.26 ID:9u2CCDi6.net
潮哲也の徹夜で予想

◎キョウワホウセキ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 00:50:02.01 ID:Ci0tWpAn.net
>>80
遅レスですが、田宮二郎のジェームズボンド見たかったなー!
カッコよかっただろうなあ…。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 15:07:07.72 ID:ElHygvuB.net
>>971
豊のクソ騎乗で負けたオークスかw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 01:11:19.78 ID:O+GARiiD.net
2007年のネタにマジレスとかw ボンドはイギリス連邦の出身者しかなれないんだよw

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 03:28:34.16 ID:qy1XlDTI.net
>>793
それ私も思った!
とてもスマートでカッコよかったわ、あの田宮さん。

他にも所作が素敵で惚れ惚れするシーンいくつか。
今ああいうスマートな所作が出来る俳優さん見掛けない。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 03:29:31.45 ID:O+GARiiD.net
ちなみに他も全部ウソだからなネタをネタとw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 17:09:01.28 ID:LdHCjcd7.net
自分が好きなのは
大貫さんと
「じゃ、セールスの競争だ」って二人の控えの部屋から着替えて出てくところ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 19:29:37.14 ID:55lEkLc2.net
爽やかな高原のような良スレになんか異臭がするなーと思ったら、
007や非情のライセンスのスレを荒らし回っているキチガイが来てたのか

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 07:06:59.81 ID:WCufabrN.net
荒らす奴は出ていけ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 12:24:38.31 ID:owrfyHXz.net
熱いお湯が出て、ホッとしたね!

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 12:11:26.37 ID:95psSxDh.net
面川の宿泊客への接遇が素晴らしくて見入ってしまう
爽やかさと、小気味良い所作

無論、それを体現した田宮二郎の演技もね
誰にでもできることじゃないよね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 14:49:24.30 ID:Ggp6qK6N.net
いらっしゃいませ。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 22:43:17.86 ID:ATOjaNM5.net
そりゃあんだけイケメンで所作がきれいだったら…祐子さんも惚れるわな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 23:17:14.34 ID:Zsk9NEaG.net
面川「悪いやつだと君は」
大貫「すいません。でも良かったですね」
ここ何ど見てもいいな、ずっと言い合いしてった二人が
かけがえの無いパートナーになる良い

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 23:18:40.57 ID:Zsk9NEaG.net
「悪いやつだと君は」じゃなくて「悪いやつだぞ君は」だった

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 18:40:25.61 ID:wqsBSwpC.net
そうです!
で、そのときの岡田英二の芝居が良いですね。何事も無いように外を見てる…

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 19:05:18.45 ID:XyL8o0PV.net
怒り出すかと思ってヒヤヒヤしたけど(話の展開上ありえないけど)
頑張った皆を認めて好きにするのを黙認してる感じがいいね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 20:25:22.54 ID:XLgCRS2/.net
抱きしめたいんだ!

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 23:30:26.21 ID:eZRspUAP.net
このホテルで働きたいなあ!

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 01:46:21.24 ID:XEXyU1qv.net
俺はこのドラマに影響されてペンションでバイトしたけど
店の酒飲んで2週間でクビになった。他の従業員も
飲んでたのに俺だけバレた理不尽だ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:24:19.96 ID:XEXyU1qv.net
しまった自分語りしてしまった

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 10:06:28.93 ID:Xf83c32I.net
ww

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 12:13:42.17 ID:udgi7Q49.net
面川さんの悪い影響www

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 12:27:03.20 ID:+SXXhDeX.net
自分語り(ネタ)

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 13:59:38.64 ID:xe8XPEqN.net
客をぶん殴らないだけマシだよw

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 16:25:35.43 ID:Xf83c32I.net
>>995
www

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 20:33:55.70 ID:SVE7fRIe.net
これでも昔ボクシングをやっててね…効くんだよ…起きてこないんだ…

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 20:35:10.82 ID:SVE7fRIe.net
待てよ…、あんた、何か不祥事件起こして…、確かクビになったんじゃないかな?あのホテル…
そんな風にお耳に…

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 20:46:15.43 ID:UlQbvcWq.net
>>994
ネタって何だよこっちが下手に出てれば偉そうにしやがって
頭のおかしい母親の腐った汚え膣からヌトヌトで生まれてきてしまった梅毒スピロヘータが
なめてんじゃねーぞお前なんか生まれてこなければ良かったんだよ
スキルスのステージ4のリケッチアぶち殺すぞトレポネーマがとっとと死ねよ世の中のためだ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 20:51:28.38 ID:rEdbN5hX.net
荒らしは出て行け

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 23:04:09.10 ID:Qygmjupy.net
白い巨頭ちょっとずつ見てんやけど
権力闘争や野望みたいなリアルな世界でおもしろいけど疲れる。
暖かい高原が見たくなる

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 01:53:49.90 ID:UYqXBWCU.net
>>1001
そうだね〜。

ところで田宮二郎の酔っ払った演技って初めて見たわ。
流石巧いとは思ったけど、貴方のそんな姿は見たくなかったわ財前さん!

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 08:07:34.23 ID:hS43O6hh.net
「朝吉親分でんな、ワテはモートルの貞いいまんねん、ワテを子分にしたってーな」
面川とは180度違う世界だけど、悪名もよかったよ

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 02:57:48.84 ID:ShvNBxMi.net
>>1003
観たい!

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 03:05:20.32 ID:dJ9gusLM.net
黒の爆走での白バイ隊員も良かった!

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 15:48:29.91 ID:AOjdb2f+.net
「大貫くん、このスレ終わってしまいそうだが、お客様にもっと来て欲しい」
「ボクもですよ、面川さん、このままお終わっちゃうなんて悔しいですよ」
「誰か立ててくれるといいんだが」
「どなたかがきっと立ててくれますよ、ボクは信じて待ちます」

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 19:06:18.53 ID:aNPfJ0qe.net
高原へいらっしゃい ルームD(5)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1552730745/

保守しなくても大丈夫かな?

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 19:14:14.89 ID:xHZYH55y.net
お客さん来なくて暇で、一流シェフの作った料理毎日食べられて給料貰えるなんてサイコーじゃんかよ!ww

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 09:31:15.30 ID:YzEnz/QL.net
名作

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 09:32:08.55 ID:YzEnz/QL.net
犬シリーズ

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200