2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【織田裕二】正義は勝つ2【鶴田真由】

1 :高岡淳平:2008/04/05(土) 04:01:16 ID:dvzOybP/.net
「正義は一人一人の心の中にあるんです」

織田裕二と鶴田真由出演の法廷を舞台にしたドラマ。
最初はエリート弁護士織田裕二VS新米弁護士鶴田真由という構図だったが、
次第に織田裕二の所属する弁護士事務所の悪を織田と鶴田が暴くという展開に。

第1話 依頼人は嘘をつく
第2話 そこまでして勝ちたいか!
第3話 奴は、弁護士じゃない
第4話 透明な戦術
第5話 小さな目撃者
第6話 72時間の逆転劇
第7話 疑惑の法律事務所
第8回 告発
第9話 正義をなくした一人の弁護士
第10話 判決

前スレ:http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1019401224/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:06:53 ID:mqKycfwu.net
肥満児阻止

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 02:57:52 ID:CpAMqMWY.net
>>1
スレタテ乙!!
高岡淳平最高!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 03:11:07 ID:TsPVaRgi.net
淳平カッコヨス

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 11:12:31 ID:t76je1MB.net
>>1
乙華麗!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:14:23 ID:EXdGWrOo.net
第10話は神!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 03:46:14 ID:qTcMGiIU.net
制作裏話を聞くと、戸田山バージョンも見てみたいです。「佐々木夫婦〜」がパクリのようにしか思えません。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 03:54:01 ID:8JvFo1oy.net
またそろそろスカパー一挙放送してくれないかなあ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 04:02:20 ID:kU4OOw0z.net
高岡淳平のカッコよさは異常


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 04:25:53 ID:CUltuEen.net
カッコイイといえば、やはり一番は最後の法廷シーンだが、
淳平の場合は全編通してカッコイイのが、
意外と織田のドラマとしては貴重かもしれん

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:46:25 ID:myhaWbjc.net
「左を向く月」の「そんな絵はない!」が超絶にかっこよかった。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 04:43:41 ID:AZ5snpN2.net
あの場面は秀逸

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:43:57 ID:zqlioPeE.net
左を向く月のシーンはほんとかっこよすぎてゾクゾクした!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 04:05:51 ID:6+IZ8pJ0.net
あのシーンはネ申

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 04:09:46 ID:vDHKKZJk.net
来年踊る作るって話だから、その頃にスカパーでやるかもしれんね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:26:12 ID:r3tjSAon.net
再放送希望上げ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 04:52:03 ID:KnINrRJo.net
同じく、希望あげ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 04:56:12 ID:jrDV08Q4.net
ほしゅ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:59:40 ID:6bC3Hliq.net
DVD化希望あげ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:29:03 ID:WBGzrIRK.net
再放送しないよな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:40:42 ID:KtstRyi4.net
織田さんの暑い夏が、キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!


暑い夏に熱血教師!織田裕二、フジ月9主演!
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/080604/tnr0806041026007-n1.htm

「振り返れば奴がいる」 DVD-BOX 予約受付中!
http://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/161134

「お金がない」 DVD-BOX 予約受付中!
http://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/159196


22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:48:15 ID:OqE9GDpF.net
DVDついにキ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━

http://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/161135

23 :前スレ「22人目」:2008/06/04(水) 19:28:53 ID:seLm6oFV.net
>>22
ついにきましたね!ついに!ついに!
放送から13年。学生時代に見ていた思い出のドラマです

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:10:24 ID:WiHr2FQ9.net
>>22
d!予約してきたよ

記念あげ(´ー`)

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:34:56 ID:pZupnLHp.net
セブンでは予約ランキング上昇中 http://www.7andy.jp/all
今は 振り返れが予約ランキング3位→2位 正義は勝つが16位→6位 お金がない15位

正義は勝つの人気、けっこうあるのに驚いた! 爆上げキター

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:43:34 ID:R2KmBrcj.net
織田さんの暑い夏が、キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!


暑い夏に熱血教師!織田裕二、フジ月9主演!
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/080604/tnr0806041026007-n1.htm

「振り返れば奴がいる」 DVD-BOX 2008年7月25日発売予定!
http://www.7andy.jp/dvd/detail?accd=R0348166

「お金がない」 DVD-BOX 2008年8月20日発売予定!
http://www.7andy.jp/dvd/detail?accd=R0346612

「正義は勝つ」 DVD-BOX 2008年9月17日発売予定!
http://www.7andy.jp/dvd/detail?accd=R0350039


27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:47:10 ID:iIKsSaqe.net
「振り奴」が1位、「正義」が4位になってる〜!

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 03:55:27 ID:2IkLdmLK.net
やっぱり「正義は勝つ」ファンは多かったんだな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:24:07 ID:HCLmvjHu.net
こんないっぺんに来ていいのかよwwwwwwwww
盆暮れ正月じゃねーかよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:05:00 ID:7+1ODEp/.net
DVD早速予約です!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:51:36 ID:iTMv1Os1.net
DVD化きたああああああああああああああああああああああああ

32 :名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 14:27:43 ID:pN7kQbVM.net
初恋の人高岡淳平に13年振りに逢える〜〜〜?

33 :32 :2008/06/09(月) 14:35:56 ID:pN7kQbVM.net
間違えたあああ〜
逢える〜〜〜?>×
逢える〜〜〜!>○


34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:52:58 ID:uGbdQfmm.net
>>32
おめでとう!
自分にとっても憧れの人だ!

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 03:36:13 ID:ykCX3kv5.net
高岡淳平最強!
でも、ピザやバーガーだけじゃなくもっといいもん食えよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:22:46 ID:2+EssgQ/.net
長かったよ、再放送も少ないし。
でも買うもんありすぎて予約ができない。。。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 06:30:07 ID:sYShEIhw.net
高岡淳平は憧れでした〜

これ観て弁護し目指そうかと思ったぐらいさ。
でも自分の馬鹿さを思い出し、止めたw

放送当時にドラマの中の万年筆は買ったお♪ 今も使ってるお。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:21:28 ID:02QKBRfP.net
これ、特典とかないのかな。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 05:05:52 ID:nbHq6KgM.net
万年筆だと嬉しいけどないか。
>>37と全く同じことしたw
高岡先生は憧れだなあ今でも。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:38:58 ID:JIwp1kQC.net
DVD予約した♪

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:55:47 ID:62aNPzid.net
DVD化キター

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:14:30 ID:7Pg3jD9M.net
製作者の不祥事からDVDにならなかった、って本当なの? 子供の喫煙シーンかと思ってたよ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:41:21 ID:iXGwPpur.net
>>42
釣りか?
もうなるんだからいいじゃない。
どっちでも。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 04:31:25 ID:im30f+zu.net
いろんな説があったよね

弁護士が犯罪犯すのが良くないとか、法廷で録音してるのがダメとか、
Pの不祥事のせいとか

結局、DVD化が決定したということは、そのどれでもなく、
権利関係の整理の問題だったんだろうな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:57:20 ID:g93YsXh0.net
>>43まあね。でも「お金がない!」ばかりの再放送には辟易したよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:36:33 ID:WpW+Oiac.net
再放送あるだけありがたいと思え。
関東なんか全然再放送されないんだぞ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:04:20 ID:f4BZdrlN.net
>>46
東海TV受信エリアに来い、ってか友達とか居るなら録画してもらって送ってもらえば?腐るほどとは言わんが、年に2回以上は再放送されてる。と言っても、去年は1回だけだった記憶が?そう言えば今年も未だしてないよな?飽きたとか苦情でも有ったか?
でも月9が有るから、その時期は織田ドラマ再放送のオンパレードだろうな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:06:13 ID:SLy1di4x.net
全然接触しないのに
雨に濡れた鶴田をみてドギマギする織田はエロっぽい

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 05:24:11 ID:VVFlZ3fo.net
ピザに水って・・・
一応客なんだしコーヒーくらい入れろよ、淳平

 と思ったのを思い出す

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 04:00:56 ID:/U+HQ4T4.net
DVDが届くのはまだまだ先だな
待ち遠しすぎる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 04:07:40 ID:syhMJsSL.net
織田の髪が短くなって、日焼けした高岡先生がそこにいるようだ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 04:33:05 ID:X2sWkWZq.net
DVDは9月か
まだまだだな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:31:30 ID:G2nSAtuy.net
フジテレビ×織田裕二、至極の3作品が遂にDVDに
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2008_07/g2008070817_all.html

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 04:33:57 ID:jNHYhLHX.net
>>51
あぁなんだか泣けてきた
DVD化を求めて10数年・・・ついにか

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 12:25:31 ID:oJJRRx0j.net
>>54
DVDが普及したのってつい最近だろ。


56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 03:51:10 ID:r9rkjkib.net
ビデオ化もしてなかったしね
ビデオ化希望がDVD化希望に進化しただけでそ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 04:38:14 ID:cQECIWOz.net
54だけど56の言う通り
コツコツ要望出し続けてきて良かった・・・

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 04:29:53 ID:L7vGJQPe.net
DVDのジャケ、カッコヨス

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:54:25 ID:MD5J4/Je.net
最終回見逃して再放送を待ち続けたが再放送は全くされず
DVD化もされてなかったからつい最近パンドラで拾ってみたが糞画質でどうしよもなかった
何気に初めてこの板にきてこのスレ開いてこんなうれしい情報が見つかるなんて
おれって超ラッキーだな
>>57
どこに要望だしてきたの?
参考にきかせてくれまいか

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:58:07 ID:8z1yxhKk.net
たのみこむでは?まぁ自分はお金がない!の方にしか賛同出してないが

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:02:03 ID:MD5J4/Je.net
>>60
どこにたのみこんだんですか?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:05:38 ID:8z1yxhKk.net
いや「たのみこむ」という名前のサイトw行ってみれば分かる
あと自分は>>57ではないからどこかは分からん

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:56:45 ID:S8eD8l5z.net
たのみこむというサイトがあるんだよな
自分もコツコツ出してみた
でもまあフジの意向が大きいからフジに要望出し続けた人もいたんだろうな
>>59のラッキーさはすごいなしかし

64 :59:2008/07/18(金) 21:10:30 ID:6aB29ZZf.net
>>62-63
そういうサイトがあるんですか
サンクスです

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:39:30 ID:hrfcK1Db.net
DVD予約してきた
二週間迷っている間に26%OFFが24%OFFになってたけど・・・
高岡先生のアパートが好きだから楽しみ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 02:45:12 ID:g5SvCb6S.net
DVD化いま知った
待ちに待ってたよ、凄い嬉しい
これこそ名作中の名作
古川理科の若い頃が見られるのもひそかに嬉しい

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 15:04:06 ID:f6xFhhmt.net
八歳の時このドラマに憧れて法学部に入ってしまった私が来ましたよwww
DVDうれしす

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 12:58:04 ID:qIzir2wx.net
俺は32年前「赤い運命」の吉野検事(宇津井健)に憧れて法学部に入学しました。
しかし、司法試験は18回落ちました。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 06:30:09 ID:t/PJs6W7.net
動画サイトにうpされて云々というのを知り
久々にここを覗いてみればDVD化って…。・゚・(ノД`)・゚・。
当時撮ったビデオは3倍モードでいい加減観辛くなってたから嬉しい

某マイブラCDみたいに直前になって発売中止とかやめてね(・ω・)

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:16:51 ID:1xiiDQje.net
Amazonに出ているジャケット写真、
もう少し何とかならんのかと思うのは私だけ・・・?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:34:43 ID:syoFQbpc.net
織田裕二主演ドラマ幻の3本が遂にDVD解禁!
ttp://www.ponycanyon.co.jp/odayuji/

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 04:39:17 ID:+l8H4rWc.net
高岡淳平のその後が見たい

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 11:00:37 ID:XQpdnuij.net
>>70
あれは酷いなw
「お金がない」のも酷いw
センスなさすぎ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 15:24:14 ID:2TvBUJJ5.net
車で橋を渡るシーンのジャケットにすればよかったのに

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:14:56 ID:4X1zUyIo.net
>>74
それはいいな。
あとの祭りだが。

ニヤケ顔が高岡のイメージと違う。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:56:59 ID:9P57Bor3.net
楽しみすぎる!
早く見たいなあ
消防だったからうろ覚えだけど、アパートの前で淳平が鶴田真由を
抱きしめるシーンが好きだったよw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:59:42 ID:XGUO7ttM.net
パンドラTVで少しだけ見てたなw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:50:13 ID:xE0SXXfC.net
遅まきながら今北。DVD楽しみすぐる!地道に要望メールしたのが実ったのかな。
自分は高岡が連行されて行く車の中で「(あとを)頼む・・・」と、言ってたのが一番だ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 04:56:50 ID:52rukXT2.net
あれ、「頼む」だったか?
「大丈夫だ」じゃなかったか?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:56:04 ID:wkSV4SsN.net
お金がないのシーンとごちゃごちゃになってる模様。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:54:21 ID:2DMxOGIY.net
つ「大丈夫だ」

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:49:25 ID:wpDM5e0q.net
筆跡の真似って本当にできるの?
筆跡鑑定人でも騙されるんじゃ筆跡鑑定の意味ってないね。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 05:15:00 ID:97pW/Nhu.net
>>82
あのシーンでムッとしてたねw
あの役の彼は確か「踊る」の森下君だったか

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 05:41:14 ID:HYL+5DbA.net
研究すれば出来ると思うよ
字の癖だけをみる簡易の鑑定なら、癖を把握して練習すればいいだけだし
その場で簡易の鑑定をさせるところまで高岡の作戦だったんだしね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 06:23:46 ID:Ez6iHZRp.net
簡易鑑定だからこそ騙せた、という訳か。
出たとこ勝負で相手のぼろを待つのって左を向く月でもやってるし
さらっとやっちゃうあたり天才弁護士だな。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:48:27 ID:QMs62wYq.net
高岡先生、一回だけ和解に持ち込んだことなかったっけ?
あれも連勝記録の中の1つに数えてたような気がするんだけどなんで?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 05:48:39 ID:7SfNyUtP.net
医療訴訟の回だな
投薬ミスの証拠となる投薬指示書を、筆跡鑑定の力技で無効にしてしまって、
敗訴確実だったのを、相手から和解を言い出させた

この「敗訴確実だったのを相手から和解を言い出させた」ってところが、
「実質勝訴だな」って話になってたんじゃなかったっけ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 05:21:25 ID:0OyILIA9.net
DVDはまだかっ!

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:41:48 ID:j0cTq7OV.net
1 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/08/12(火) 18:30:22 ID:U5i2fASq
考えてみて欲しい。学生時代のいじめられっこはたいてい何か「欠陥」を
持ってる異常者が多い。根暗、障害者、キモオタ、デブ、ブス、変人など・・。
逆にいじめる側はクラスの人気グループに属し運動神経がよく
勉強ができ明るいやつ多い。つまり問題はいじめられる側にある。

いじめは異常な人間を排除しようとする人間の健全な本能だと思う。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:58:34 ID:/VvTEo2I.net
>>88
超楽しみ〜(*´∀`*)
でもお金も振り奴も相当カットされてるようだし
臓器売買とかの部分も微妙にカットされるのだろうか
法廷の部分とかは時代が変わって法律も微妙に変わってるだろうからカットも多くなるかな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:11:19 ID:8esT4TcK.net
それでもDVDありがたい。
本放送では録画してなくて、その後再放送もビデオもなくて
やっとやっと再会できる!

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:59:05 ID:z/jJfFmA.net
>>90
お金がない!はカットなんてされてねーよw適当なこというなハゲ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:19:51 ID:E9DcCz22.net
お金がないDVDBOXまとめ
・ブックレット→なし
・チャプターリスト→なし。ただしALLPLAYか○話再生は選べる
・チャプターの区切り→適当?
・ノンテロップOP・ED→なし
・次回予告→なし
・封入特典→なし
・映像特典→なし
・他DVDや映画の予告とか→なし

これは3作品共通なのか・・・予告くらいは欲しかった気もするけど
ノーカットなら買いか

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 06:33:35 ID:oL3jlfIo.net
ジョンとTVぴあのDVD発売の紹介ページに載ってた。
古い作品なのに取り上げられてるのは注目度が高いってこと?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 08:11:11 ID:jQfcTpYH.net
>>94
今月9やってるし、踊る3があるからでしょ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 05:16:17 ID:WsGkRW/u.net
踊る3があるからってのは無理があるでしょ
踊る3はまだまだ先だし、テレビ誌が載せる根拠にはならない
今月9やってたって、織田ドラマの再放送もないしね

いくら「注目度が高い」ってのを否定したいからって無理やりでしょ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 11:27:45 ID:mKDy1S9u.net
>>96
>>95は別に否定してないと思うが。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:38:23 ID:GcTgrDHL.net
正義は勝つファン羨ましい。DVD化が叶うなんて
自分も地道にロケボDVD化希望メール送ろう

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:35:56 ID:P1u0ZGWX.net
99

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:36:59 ID:P1u0ZGWX.net
100

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:35:31 ID:x8jk5K8p.net
高岡淳平vs女高岡淳平の回は神

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 03:30:05 ID:9hC1MjPK.net
神回といえば、やはり著作権訴訟の「左を向く月」の回だろう

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 03:52:59 ID:Q6yJsA4F.net
正義は勝つや真夜中の雨もそうだけど、何か影のある役を演じる時のが好き
このドラマで井上順の「パートナーになって頂きます」という台詞だけど、
当時「パートナーって何?」と思ってたw
覚えてるのは、シルバーのベンツSL、万年筆、和解好きの同僚、余貴美子…

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:38:20 ID:240fhdRr.net
著作権話は人気あるね・・・
不当解雇のラスト、熊野とのやり取りがイチバン好きだわ(*´Д`)ハァハァ

尼入金済ませたから明後日には来るかな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 04:58:12 ID:OBF0Bcj1.net
段田さんもいい演技してたなぁ
古川理科もキレイだった

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:01:51 ID:YT23eT9w.net
DVD-BOXキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!

今から見る!

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:31:22 ID:d/xbgANT.net
DVDジャケット裏すげえ・・・。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:15:29 ID:MwTpF7A6.net
konozamaから来たのでさっそく開封、一枚目観終わった
一話の夜のシークエンス、石田&戸川→姫野&塚田娘→淳平
のところで流れるBGMが差し替えられてた('A`)

ビデオで撮っていたのはポケベルとかチョコボールのCM付きだったから
飛ばすことなくそのまま観れるのはとても新鮮だぜ・・・

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:06:28 ID:+zvnVWuU.net
>>108
kwsk
本放送だとどんな曲だったの?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 02:17:59 ID:8cpiK8s0.net
買うか…
このドラマ、95年10月期でしたね
懐かしいなぁ。就活も終わってノンビリしていた学生の秋やった
やべ、泣けてきた

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:59:45 ID:yuI+MGGP.net
第4回ラストの
高岡パパが自殺したときの記事、
自宅で亡くなっていることになっているんだ。
ずっと獄中だと思ってた・・・。
DVDで初めて気がついた。

でも、横領の容疑がかけられるきっかけの裁判が、
その記事では労災問題だったから、設定が途中で変わっただけかも。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:34:38 ID:dIqDUCCy.net
雨だったため一日鑑賞会。
この織田は最高にカッコいいね。まだ20代だから今と比べると
若いのはあたりまえだけど大人な仕草に痺れるよ。
なんといっても声がいい。


113 :名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 10:12:45 ID:MQfg+6Ej.net
DVDを購入
今更ながら面白く、一気に10話を見終わった
前半は法廷物で後半はサスペンスで…
流石「相棒」の戸田山さんって感じで
テンポ良く観させて貰った

ドラマって脚本は大事さだよね
「太陽も」も話が巧く転がれば、もう少しイケてたのに
残念な作品だよ



114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:16:52 ID:d/9svbm6.net
正義は勝つも当時は視聴率苦戦してPのトラブルがあったりとか
早すぎたドラマといわれたんだよ。
でも小学生や若い人が多く見てて10年位前だったかに中学校の
社会科の副教材にこのドラマの法廷シーンの写真が使われてた
こともあるらしい。
今見るとセットの豪華さとか俳優陣のうまさとかひょっとしてTVドラマ自体
この頃ピークを迎えてたのかもって思えるような作品だよね。
ハリウッド映画全盛期でその華やかさにあこがれてた時代でもあったよね。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 15:29:19 ID:kmQujkJC.net
DVD買ったけど、嫁がいない時にしか、落ち着いて見れないので
1話目を細切れで見てしまった。
ところで、1話目に不倫OLと弁護士が裁判の練習するシーンが
TV放送であった気がしましたが、DVDにありましたか?
元からなかったか、DVDではカットされてるのか、私が見落としてるのか
疑問に思いまして。(そんな大したシーンではありませんけどw)


116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:39:36 ID:kX75Hxcb.net
>>114
そうだっけ?
視聴率苦戦っていうけど、9時から始まるはずなのに
11時から始まったり野球延長でずいぶん録画するのに苦労したよ。
なぜか5話までしか視聴率出てないんだよね、
で、その5話でたしか16%超えてきてたと思う。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:30:48 ID:vTs94g+4.net
>>115
それは松田美由紀のセクハラ裁判の事だと思う
大学教授を追い落として自分が教授になりたい松田が
弁護士小木茂光とシミュレーションするやつ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:01:52 ID:kmQujkJC.net
>>117
そうですか、
勘違い、勘違い(汗)

レスありがとん。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 06:09:13 ID:pm0sRJah.net
>>116
詳しい数字は分からないけど、
6話が最高で、16%ちょい、最低が11%くらい、
平均が13〜14%くらいだったと思うよ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 09:17:11 ID:gBGC7mky.net
後半の数字が不明なんだよね、このドラマ。
低い時は定時始まりじゃなくってさ。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:16:07 ID:wzdTlLC9.net
服部隆之の音楽
井上順の凄み
最終対決だけ登場する裁判長
みなとみらいの風景
なんといっても戸田山雅司の脚本
間違いなく日本最高峰のドラマです。


122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:07:11 ID:IF5EPyY6.net
>>116
日本シリーズだっけ?
このドラマビデオに撮ってて翌日TVでオリックスやってるな〜と思いながら昨日撮ったビデオ見よ!っとビデオ再生したら
なぜか野球が・・・ ってことあったな・・・   orz
9話、最終回はビデオに撮ってあるお。
森高千里のジン・ジン・ジングルベル♪のCMが懐かしい

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:19:40 ID:rvEY1NN+.net
なんでもMIX♪

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:00:54 ID:7uUn0DD/.net
キョロちゃん語講座♪もあった

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:05:18 ID:uXTEw3Oj.net
DVD買った。
通しで2回観た。
僕は左を向く月の回が1番好きです。


126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 05:22:43 ID:j782dgd4.net
ニワンゴは10月9日、「ニコニコ動画」に、志位和夫・日本共産党委員長の公式動画
コーナー「志位和夫チャンネル」を開設した。
 国会での代表質問など、志位委員長が出演する動画を配信する。今後、ニコニコ動画
独占インタビューなども掲載する予定。

■ソース(ITmediaニュース)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/09/news069.html
■【公式】志位和夫チャンネル
http://www.nicovideo.jp/official/shii

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:18:22 ID:eWArcxHf.net
このドラマって織田裕二と鶴田真由に恋愛要素ありますか??

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 04:01:38 ID:qAeIn4lG.net
>>127
ある。
鶴田→織田(拘留明け自宅前のシーン)
織田→鶴田(雨の中帰宅、タオルで髪拭いてるシーン)
ただ、どれも匂わす程度で微妙っちゃあ微妙。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:53:06 ID:SYDPbnJw.net
真由命

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:14:33 ID:NkSE/QxP.net
真由が「ランチ」って言うとこ、

超かわゆい。

かわいい じゃなくて かわゆい。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 13:29:04 ID:icnAA9Kl.net
真木よう子の色気より上が…邦画ドラマDVDランク

 9月29日〜10月20日付(9月15日〜10月12日集計)

(1)「ROOKIES(ルーキーズ)裏BOX」

(2)「ROOKIES(ルーキーズ)表BOX」

(3)「正義は勝つ DVD−BOX」

(4)「週刊真木よう子 DVD−BOX」

(5)「キューティーハニー THE LIVE 7」原幹恵

(6)「東京ゴーストトリップ Vol.2」寿里

(7)「ガリレオ」

(8)「のだめカンタービレinヨーロッパ」

(9)「紺野さんと遊ぼう ニヤリの巻」吉高由里子

(10)「紺野さんと遊ぼう ウフフの巻」吉高由里子

*順位、タイトル、出演者の順。オリコン(oricon.co.jp)調べ。

ZAKZAK 2008/10/15


132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 03:09:33 ID:OLfy9Wp8.net
>>131
すげーーーー!

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:34:59 ID:j96+Nnfw.net
確か「踊る」で、青島が高岡のことを知ってるようなことを言うシーンがあったよな?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 04:10:25 ID:PN5hyAo0.net
あったよ。
「僕、高岡って良い弁護士知ってますよ」(第2話)

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 05:30:58 ID:FHPAvW8Z.net
今の織田なら、高岡淳平のその後が出来そうな風貌してるな
髪がもう少し伸びればバッチリだ

とか言っても無理か・・・・

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:32:22 ID:eYJ7QNl3.net
大内の裁判は、もうちょっと時間をかけて、もう一ひねり有っても良かったと思う。
動機も無理やり感があって、スッキリしなかったし。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 09:44:54 ID:g1jIfSd3.net
いいドラマだな。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 04:16:00 ID:hrcDlvjQ.net
正義は勝つDVDの宣伝文句に、「相棒の戸田山雅司脚本」って書いてあるけど、
こっちの方が先で、このときから良い脚本書いてたんだよな。

しばらく前のNえっちKの「アメリカと日本」がテーマのSPで、
これのサントラ使いまくりだった。
あの、緊迫したシーンで流れるやつ。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 04:30:42 ID:8F9g6XGE.net
相棒のイタミン出てたんだよなぁ
それにしても織田の演技は20代の演技とは今見てもとても思えんわ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 04:12:46 ID:b+J1P7ld.net
でてたね。
しかも、あの「左を向く月」の画家役で。
織田のドラマには意外と渋い良い役者が出てるんだよな。

今の20代とは比べモンにならんよな。<織田

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:24:37 ID:dA8mUbwn.net
今の20代の役者で高岡淳平役をやれる人ってまず見つからないよな。。。

特にジャニタレとかと比べると笑っちゃうぐらい差があるぞ・・・

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 12:27:33 ID:QWApuKYu.net
派遣労働者の使いすての実態をただす
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1226465358/

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 01:35:23 ID:XQpJ7dUA.net
>>140
画家じゃなくて、画商役じゃなかったっけ?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 03:50:07 ID:nTJ8mWfA.net
画家だよ。
自分が描いたって言い張ってた画家。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 05:53:13 ID:rUuYEy0c.net
キャノンによる「非正規切り」問題を追及。|社民党・保坂展人
http://jp.youtube.com/watch?v=PBqU1cVNMMI


146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:52:41 ID:X45qhLtP.net
本当にいいドラマだな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 12:00:48 ID:Gld7q42f.net
最終話のラストシーンで、法廷から出てきた高岡の襟に
弁護士バッジが付いている意味がわからないんだけど。

高岡の無実が証明されたので、弁護士会への復帰が認められたのかと
思ったけど、出てきたのは裁判所からだし、鶴田真由の服も
織田裕二の服も、井上順の判決の時と同じだから、そういうわけじゃない。

これから弁護士に復帰するぞ、ということで、勝手につけたでOKなの?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 12:01:27 ID:Gld7q42f.net
>>121
最終回の裁判長って、
「帰ってきたウルトラマン」の岸田隊員だよね。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 03:32:47 ID:QDvocF0J.net
>>147
つまり、大内(井上順)が有罪になったことで、高岡の無実の証明への道が開けたから、
復帰するぞという意志を表明して、京子(鶴田真由)にも見せたんじゃないかな。
弁護士会に入会しないと事実上弁護士活動はできないけど、
高岡自身が弁護士資格を失ったわけではないので、
バッジをつけること自体は本人の意思の問題だから。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:01:51 ID:Z6n2ql7j.net
これって地上派で再放送しないよな?確かにまたみたい

なんでお金がないばかり再放送すんだよ大阪ですわ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 06:01:05 ID:TIpALDaV.net
地上波でしないから、スカパーで録ったよ
で、DVD出たんで買った

いいドラマだから、地上波でもやればいいのに
地上波でやらないから「隠れた名作」なんだよな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 14:02:05 ID:jIHgqjhG.net
地上波でやったら視聴率すごそうだね
DVDも馬鹿売れしてるし

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:27:51 ID:68CEfqIZ.net
至高の名作だな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 02:48:54 ID:r5m+fA/h.net
名作すぎてすごい
伝説の名作
もう二度と作れないだろうな今のドラマじゃ

155 ::2008/12/23(火) 15:52:19 ID:SLv3H0Rm.net
DVD借りて見始めたんだが、
この頃の鶴田真由って何歳なんだ?
超絶可愛いな。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 00:16:14 ID:L9hrgzMO.net
神ドラマだな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 00:44:03 ID:7b6NxJpX.net
久しぶりに観ると、この頃のドラマは丁寧に作ってるんだなぁ...と感心した。
個人的に横浜市民としては、横浜の街を綺麗に撮ってくれているのが嬉しいし、
織田さんも美形過ぎる...。

同じ横浜が舞台でも、今期の月9のイノラブは、それまでの伏線を見事に無視した
最終回を筆頭に、いかにも話を途中で変えたとしか思えない破綻振りと、保土ヶ谷から
磯子や金沢に一瞬で走って移動する地理的要素の無理とか、元町や八景島を
絵的に綺麗という理由だけで扱っていたり、話の筋も横浜の扱い方も、主役のゆずの
演技力も、全てが正義は勝つとレベルが違いすぎるよ...。

もっとも、前期の太陽と海も、織田さんじゃなかったら全話通しては観なかったかなあ...

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 03:38:39 ID:WL4y21d6.net
>一瞬で走って移動する地理的要素の無理

これについては、東京が舞台でも京都が舞台でも、
今も昔も日常茶飯事なので、イノラブだけを責めるのは筋違い

正義は勝つが神ドラマなのには同意

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 07:41:00 ID:SNw4xqex.net
神ドラマだよね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 17:22:09 ID:80I0d+Di.net
織田裕二の演技が素晴らしい
共演者も素晴らしい

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 17:18:45 ID:hZAU+TeN.net
>服部隆之の音楽
>井上順の凄み
>最終対決だけ登場する裁判長
>みなとみらいの風景
>なんといっても戸田山雅司の脚本
>間違いなく日本最高峰のドラマです。

同意。踊るや相棒ももちろん素晴らしいドラマでDVD持ってるが、
この正義は勝つは非常に素晴らしいドラマで俺の中ではナンバーワン。

162 :&:2008/12/26(金) 20:30:17 ID:C2wSFS11.net
和解の石田
ネズミ男


段田www

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 03:21:27 ID:d9HFEb/B.net
私もこのドラマ大好きです(^O^)
具体的な犯罪シーンとかは殆んど描かれていないのに、毎回法廷内で描かれる手に汗握る熾烈な裁判での駆け引きと、織田さん演じる淳平の父の自殺を巡るミステリーが上手く絡み合ってて最高でした。

織田さんと鶴田さんの2人が、反発したり、時には協力したりしながらも“恋に発展する一歩前”という感じの微妙な感じを演じていたのが絶妙でした(^o^)v
〔鶴田さんの方は、織田さん演じる淳平が好きなのが分かりやすく描かれていましたが(^з^)〕

あ〜、またこんなワクワクする法律系のシリアスな連続ドラマを見てみたい!!

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 03:37:18 ID:NxD9g+AX.net
>>163
同感です
本当に毎回ハラハラドキドキしていました
クライムサスペンスとしてすばらしいドラマだったと思う
家庭や恋愛や刑事事件を中心に描くドラマが多かった時代の中で
こんな良いドラマが出来たことが今思うと信じられない

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 09:41:30 ID:H4/oOp5R.net
>>141
> 今の20代の役者で高岡淳平役をやれる人ってまず見つからないよな。。。

同意! そもそも、20代の頃の織田さんは平成御三家と呼ばれてたくらい、時代を
代表するスターで、いい意味でスーパーアイドルで華もあったが、今の若手には
そういう人がいない。

もっとも、若い頃の華は演技力とはまた別のものだが、それは長くは続かないと
いうのは世阿弥が600年前に既に言ってることだが、御三家の他二人(うち一人に
至っては麻薬逮捕...)のその後と比べると、織田さんが未だにトップにいるのは
天性の華に加えて、実力あってのことだろう。

こういう役者は、当分はあらわれないだろうなあ...

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:06:23 ID:NxD9g+AX.net
いわゆるひとつの奇跡だよな織田裕二

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 02:15:08 ID:HQXeNDHr.net
今の若手って、小栗や瑛太あたりが筆頭なのだろうけど、織田さんも含めた平成御三家のような
熱狂的な人気はないよね。彼ら自身はいい役者だと思うので、栄作や加勢と違って10年後も
残ってはいる気がするけど、時代を代表するスターかというと違うような気がする。

逆に、御三家のあと二人は消えてしまったものの、他は織田さん世代の人(唐沢、江口、渡部、
堤、高橋ら)が、今でも映画やドラマの主役格で第一線を張っている気がする。

その下の世代となると妻夫木、坂口くらいしか主役格はおらず、キムタクも年齢的にはこの
世代だけど、ジャニも未だにキムタク(或いはスマップ)に頼らざるを得ないようだよね。
36歳はアイドルとしてはもう限界なのだろうが、キムタクを超える若手はいないし...。

でも、カンチや青島のような社会現象まで起こした役柄を演じたのは織田さんしかいないし、
それはやはり織田さんに華があるのと、演技力の両方が備わっているからなんだろうな。

ただ、世間的にはカンチや青島、司馬先生が神扱いされているけど、自分は高岡先生が
一番綺麗な織田裕二の姿に見えて好きだ。踊るのように、映画化されればもう少しヒットした
かもしれないね...。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 03:41:13 ID:jE0d7P+4.net
正義は勝つは、要するに民事の弁護士モノだし、誰も死んでないwから、
続編とか映画とか、作ろうと思えば作れるんだよね。
まあ、当時は放送時間が不規則になって視聴率もそれほどじゃなかったし、
映画化の話は出ようもなかったってことだけど。

ああ、一応フォローしておくけど、
栄作さんは今は地味だけど脇とかで頑張ってらっしゃるわけだから、
往年の勢いは無いけど、「消えた」というのは失礼かと。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:39:22 ID:WMub7fLE.net
地上波で再放送して欲しいなあ
もしくは映画化

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 04:20:55 ID:9OhXUmnz.net
自分も高岡が一番好きだ
司馬も青島も後半になるにつれ脚本がやや過剰だと思える
まあだから分かりやすくて一般にうけたんだろうな

今の織田裕二はスター俳優というスタンスをきちんと貫いてるように見える
そういったスター俳優は中々出てこなしスタンスを貫ける役者は中々いないので唯一無二の存在だ
しかしスターになる前の作品として正義は勝つは好きな作品だ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 02:19:25 ID:Fqacz3iO.net
いや普通にスターだったと思うよその頃から織田裕二

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:20:36 ID:LOAXSeLy.net
あけましておめでとう

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 07:50:51 ID:5FWP06Fs.net
弁護士になりたいと思ったきっかけのドラマの一つだけど、
弁護士になると、あり得ないシチュエーションがたくさんある
とりあえず、依頼者の説得は法廷ではなく、打ち合わせでやろうな
鶴田真由役の人 
あんなのやったら弁護過誤で訴えられたら、間違いなく敗訴だわ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 09:56:54 ID:ViwdvxCJ.net
法廷で、主尋問ならず反対尋問的なことやるのはびっくりだったね
まあ、ドラマだからね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:29:10 ID:8Iur5IIf.net
自分もこのドラマを見て弁護士になろうと思った
やっぱりすごいドラマだ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:42:47 ID:MqW6hjIX.net
織田裕二のドラマって影響力あるよな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:00:46 ID:tWS+1Sjv.net
高岡淳平も萩原健太郎も大好き♪www

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 05:57:30 ID:WjE6baGh.net
京子のピクルスを食べちゃって拗ねられた高岡がピクルスをいっぱい注文するシーンが
なんか好きでそれからピクルスをよく食べるようになてなぁ
あと、高岡の父役の津嘉山さんの存在を知ったのもこのドラマだった

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 14:29:16 ID:rRwFCD5L.net
>>178
なんという俺!
ピクルス好きだ
父役最終回が印象的

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 05:05:57 ID:I9sMqZY9.net
再放送して欲しい!!!

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:14:44 ID:PpnMsL5A.net
DVDの絵はちゃんとつくってほしかったな。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:56:35 ID:mpGr2tqP.net
>>181
それはある

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:30:41 ID:uymr2e5l.net
連休中、前半だけやっと観ることが出来た
もっと重厚なトーンのドラマのイメージがあったけど、少なくとも前半の織田さんは爽やかなんだなぁ
15年も経つと記憶が歪んでますね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:43:14 ID:PpnMsL5A.net
漏れも連休でDVD鑑賞。
高岡の家は駐車場ないのかね?雨で濡れてまうがな。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 01:15:37 ID:smJdUyRR.net
はやくDVD買いたい
15年前に見た記憶では
父と高岡の闘いに熱くなったような…

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:23:05 ID:txIKnZMC.net
ビッグストーンの不正を暴け!!
ってか、井上順ってああいう役もできたんだね。
コミカルなイメージしかなかった

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 04:13:05 ID:cznMtzl9.net
悪いやつが妙に嵌ってるよなw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 12:13:07 ID:Xji1ONpX.net
5話の最後、雷になるシーンとか大袈裟だよなww
でもそんな演出も好きだったりして

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:22:53 ID:ePR+3SIl.net
高岡のベンツはヘッドレストが無いけど元からそうなのかな。
追突されたら鞭打ち症だ。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:26:23 ID:G2Mojh+9.net
7話まで観たけど、車とか女性陣のメイクとか、時代を感じてしまうw…
自分は放映時、高校生だったけど、こんな時代だったのだねぇ…
序盤で気になるところがあった演出も中盤以降は安定してますね


191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 09:15:16 ID:ucatFsq6.net
俺も高校生だったけど、大内の歪んだ感情って
ドラマ1回見ただけじゃわからんかったな

ビッグストーンの部下、あご長いなww

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 04:25:33 ID:DPBB1V5/.net
ああ。高岡の相手してたあの社員ね。
確かにあごが特徴的w

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:29:23 ID:PjlPZNCG.net
あの部下、江頭2:50に似てる
でもこわい。。

岩淵専務とあの部下と大内所長と悪徳オーラを勢ぞろいだな。


194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:23:43 ID:GJn2et4x.net
何度観ても違和感があるのが、第5回での塚田、京子と淳平の急速な仲直り。
特に塚田は前の回で話を聞こうともしなかったのに、
謝罪されたら急にさわやかな笑顔・・・。

ま、いつまでもぐだぐだ「謝罪しる!」とかいう淳平は見たくないけど。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:01:02 ID:dglaViAF.net
>>194
その辺が急な脚本家変更の代償なんだろうね
リメイクするなら、半年クールでお願いしたい。色んな要素を詰め込みたいのだろうけど、10話では無理がある
いくら織田さんでも10歳サバ読むのはキツいけどw


196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:00:27 ID:D7fErsJ9.net
細かいツッコミでスマソが、最終回の公判でビッグストーン
の専務が「ビッグストーンさんの違法行為が事実だとしても」
って聞いて激怒したシーン、不自然じゃない?

あのシーンの前にも大内は「たとえ不法行為が行われていた
としても私はそれにかかわっていないと断言できます」って
言ってるのにね。

このドラマ、法廷シーンの完成度はどーなの?詳しい人おせーて

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:11:34 ID:Lkd+BVgC.net
裁判官が木槌を持ってる時点で、このドラマは法曹ヲタには不向きなことぐらい見破って


198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 04:13:48 ID:fF++x6U9.net
あんなアメリカの裁判みたいな弁論も本当はしないしな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 06:05:30 ID:eVL1p/rq.net
だけど裁判員制度を日本も取り入れるようになったし
時代が早すぎたドラマとも言える
今の時代を取り入れた続編が見たいなぁ
だけど今これだけの脚本書ける人がいるんだろうか

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:29:20 ID:OuigHiN7.net
最後のあたりは釣りですかw
相棒があれだけ社会派路線なのも脚本家の一人が戸田山さんなのが大きいわけだし
確かに、今、放映したら10%前後ということは無いと思うけどね


201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:40:44 ID:/4SIURDm.net
しっかし、パートナーの連中はいつも新聞広げてコーヒー飲んでるなwww


202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 03:34:36 ID:P4ZgR/mI.net
ネットでなんとなく見始めて止まらなくなった。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 04:22:06 ID:KsZ8ATZ7.net
正義は勝つのDVDの宣伝文句に、
「相棒の戸田山脚本」ってのがあったけど、
逆だろ逆、と思って見てた


204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:18:22 ID:pqFhL+Ea.net
I WANT YOU〜 I NEED YOU
あーいまでもうすぐだから〜♪

が唐突過ぎて嫌だったんだけど、見てるうちに慣れたww

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 03:27:47 ID:6wq95lJ2.net
>>204
俺はむしろ癖になってるwwwww

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:21:54 ID:i7CrAwpW.net
良作ドラマだったなこれ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:07:57 ID:W5nnvcoy.net
何度見てもいいな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:11:19 ID:uWbF8nqa.net
DVD化されていたのを地元のツタヤで見つけて第1巻借りてきた。

やっぱ姫野先生より断然、戸川先生の方がいいね。
石田先生を誘う戸川先生の手つきで勃起した。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 08:13:37 ID:Kyli5MYe.net
流行りの熟女好きだな
俺は姫野先生の「ランチ♪」がいい

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:39:42 ID:uWbF8nqa.net
なんだ、ネットで無料で見れるじゃん。
ツタヤで借りて損した。

江波弁護士いーわ。
濃厚なセックスしたい。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:55:47 ID:KCTJuXYl.net
- 午後の部 - 13:00〜                
◇長妻  昭(民主党・無所属クラブ)
◇菅  直人(民主党・無所属クラブ)
◇志位 和夫(日本共産党)
◇阿部 知子(社会民主党・市民連合)
◇下地 幹郎(国民新党・大地・無所属の会)
国会中継「衆議院予算委員会質疑」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1233717311/

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 05:27:51 ID:Fafd+gRQ.net
ちょっと教えて欲しいんですけど
セントラルの女性スタッフで第一話で古川りかと一緒に高岡の裁判を
傍聴してた可愛い子の名前わかる方いらっしゃいますか?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:46:08 ID:UES9ZOO9.net
古尾谷雅人氏か…

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:16:13 ID:R3ZqUpaq.net
>>212
高岡専属の秘書の娘なら宮沢美保では
今は宮澤美保らしいけど
昔の「櫻の園」にも出てたらしいから観てみたい

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:35:01 ID:5rU8FYcv.net
>>214
ありがとうございます、ググってみたらまだ女優活動なされているんですね
たしかに昔の面影あるかも

それにしてもこのドラマは何回見ても見飽きないですね
私はタバコ吸っちゃった少年に高岡が「嘘つけ!」「ふざけないでもらえるかな」
と言うシーンがなんか好きです

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 04:46:54 ID:wy8zKcGk.net
自分は、検察から帰ってきた後、高岡の部屋で、石田や京子相手に、
kとかcとかの暗号の謎について「それに関しては言えない」と高岡が口をつぐむところがなんか好き。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 07:45:14 ID:DUi5YaP8.net
>>214,215

宮澤美保はイメージ変わったね〜。 最初は気付かなかったよwww
正義は勝つの時の感じは好きだった。 っていうかああいう感じの女性が好き(笑)

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 06:12:42 ID:tDlWp6xH.net
あの子は秘書にしてはスカート短すぎだろ
ついつい視線が・・・

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 16:26:24 ID:DIcfX+zQ.net
そうだな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:31:52 ID:l7buNKxO.net
>>215-216
自分もそのシーン好きだ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:37:56 ID:9s9IvUk7.net
DVDはやく買いたい

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 15:30:06 ID:cskoGSut.net
レンタルで出てないの?
名作ドラマだから見たほうがいい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 04:00:11 ID:dNcgtNTs.net
BOX発売したんだから、レンタルもしてるんじゃないの?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:48:45 ID:7d3RC11Y.net
谷啓の無力さが一番腹立つのは俺だけ?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:01:42 ID:UHJPZLRS.net
谷啓がイケてたら淳平父は自殺してなくて、大内も淳平を
引き取ることもないからドラマが成立しなくなるw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 04:19:38 ID:km31mo+3.net
谷啓も役に立ってたじゃないか
昔の資料ちゃんと保管してたから、臓器売買の件穿り出せて淳平の役に立ったし
あと、淳平が検察に引っ張られたときも「あの時と同じだ」って陰謀に気づけた
それに、検察の古尾谷を淳平に紹介してくれたし

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:42:34 ID:EeYJkMTM.net
227

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 13:27:01 ID:gkZdxIYm.net
>>224
俺も
>>226
わかってはいるんだよ
思えば良い役者がたくさん出てたなこのドラマ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:00:01 ID:KcpGmdyQ.net
人生のバイブルです

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 04:06:13 ID:jLjfxC4U.net
高岡淳平のカッコよさは神の領域

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 04:39:17 ID:sb4Zr3OI.net
「高岡っていう良い弁護士知ってますよ」by青島俊作@踊る大捜査線第2話

高岡淳平は青島俊作と知り合いらしい
いつどこで知り合ったんだ?
ぜひ、そのエピソードを見たかったな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:19:25 ID:LnSbhE4/.net
実は日本って国自体がブラックなじゃね PART22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1235897013/

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 03:51:39 ID:2mB87lSt.net
名作

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:27:31 ID:73MgpKhJ.net
3話目の通信記録って何の証拠になるんだ?
よく分からなかった俺に誰か教えてくれ・・・orz

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 03:20:35 ID:pBl9e2iq.net
郷秀樹かっけぇ…

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 03:42:58 ID:gX+6TTkm.net
>>234
通信記録ってのは、淳平が探し出して裁判所にいる石田宛てにFAXしたやつか。
つまり、教授が帰った後の時間にネズミの観察実験をしてる研究室から平瀬弁護士の事務所に電話した記録があったってことだな。
淳平としては、平瀬と松浦が結託してセクハラをでっち上げたとにらんでる訳だから、
その時間に松浦から平瀬に電話してるということは、そこで何か決定的な会話をしてる可能性があると踏んだわけだ。
時間がわかれば、京子が持ち帰ったネズミの様子を記録したビデオにその会話の音が入っているに違いない。
もちろん研究室にいる松浦の声だけだけどな。
そして、京子もその通信記録を見てその可能性に賭けて、ビデオを再生した。
その結果、松浦が「教授を誘惑したけど駄目だった」と言ってる声が入ってた、と。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 05:43:49 ID:2QoC35NE.net
法廷ドラマの名作

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 11:38:27 ID:VMlyKtOS.net
見終わったー!当時は十歳か。
第一話の裁判の中の残忍性と、姫野先生と出会って自分のうちにあるのを話す普通の高岡先生は、司馬と萩原を両方見てる感じで、それが青島的になる中間作に見えた。
井上順が味があって良かったけど、あそこに至るまでの黒さが、ほぼ前半に無くて最後に詰め込んだ感じが残念だったかな。
井上晴美が好きだ、マジ好み。

個人的に、新マンの郷秀樹と岸田隊員が共演してるだけで見る価値があったな(笑)

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 03:47:25 ID:gP9RNmmv.net
高岡淳平の15年後が見たい。
京子とはどうなってるんだろう。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 14:16:51 ID:E3GhfM2r.net
もしまた続編をやったらテーマはこれしかないな。

【労働環境】激務薄給、ワンマン、理不尽な要求 「ブラック企業」とはいったい? (J-CASTニュース)[09/04/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239681340/


241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 03:43:05 ID:m7PFCeQ7.net
あのビッグストーンの裁判の後は、
淳平はきっと父親のような理想の弁護士になっただろうから、
派遣切り問題とか、架空請求問題とか、弱者の味方で、
あの手腕を発揮していることだろう

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 09:17:09 ID:7mMA+M7i.net
iso ながれてない?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:40:44 ID:zMZTGgcE.net
再放送希望

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 04:21:03 ID:edarkDLO.net
録画も持ってるし、DVDも持ってるけど
再放送希望

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:56:32 ID:Vmv4Nrk/.net
同じく再放送希望

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:50:02 ID:Z/0/3gOU.net
本放送とDVDって違うとことありますか?
古いビデオテープかさばって場所取るのでどうしようか困ってます。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 04:16:29 ID:1aAWS/UJ.net
そういえば、DVDは買ったことに安心してまだ見てなかった
ビデオ見まくってたから結構脳内再生でいけるしw
一度見比べないといけないかな


248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 05:37:31 ID:kadfMbNl.net
7月にスカパーで放送があるかもしれん(調整中らしい)

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 03:45:02 ID:F/SkqFO1.net
早くみたいぜ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 05:01:41 ID:bJOvMAug.net
んhkでサントラが流れてた
2曲流れてた

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 04:52:11 ID:wc95r9UL.net
スカパーフジで織田の新作のメイキング見てたら、
その後に来月の予告で「正義は勝つ」の場面が流れた
放送は決定した模様

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:01:26 ID:urP+4Jya.net
俺もちらっと見た。来月かな。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 11:44:20 ID:T5cwzi6o.net
和解の石田が可愛すぎる

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 05:17:55 ID:Ct4x/H0x.net
石田と淳平のシーンはイイ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 03:58:38 ID:uqMbxveZ.net
淳平と石田が話しながらやってい来てハンバーガー食べながら話した後、
途中で間違ってるのを気づいて交換したけど、すでに石田のバーガーがちっちゃくなってた
石田さん、かわいそうに

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:28:27 ID:2f9ViINw.net
>>246
ビデオがないから定かではないけど、
なんか違和感があったシーンがふたつ。

第一回の井上晴美が酔って車道に飛び出すときの曲と、
第四回の隣の部屋のバカ騒ぎの曲(ドラマのBGMではなく、
バカ騒ぎ用の音楽)。

当たり前だけど、DVDには懐かしいCMが入っていないのが
物足りない。
カズ、「かっこいいじゃん」のおばちゃん、チョコボール、
アイスジン・・・あとひとつアルコールがあったけど、なんだっけ…?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 03:46:55 ID:8SBiqXjH.net
地味に名作

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:34:48 ID:HOFaFBNl.net
第四話、久しぶりにドラマを見て震え来たな。素晴らしすぎる
それにしてもこの頃の伊丹はふっくらしているか

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:02:32 ID:5hfVNgqW.net
検事の安田、ぶちころしたくなるくらい憎々しい演技だな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:53:24 ID:2v1NN2O5.net
井上順最高

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:19:15 ID:qr9VywjI.net
オレもこのドラマで井上順の凄さを知ったw

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:43:16 ID:aK5k9NSv.net
井上順、谷啓
どっちもコメディアンなのに重要でシリアスな役w
でもふたりとも好きだわ

なんでもお見通しの松崎しげるもなかなかいい役

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:32:26 ID:IUCzltnZ.net
そういえば姫野先生が裁判をおろさせた零細工場の社長さんが
亡くなったみたいだね。。。 53歳だってさ。  合掌

http://www.yomiuri.co.jp/national/obit/news/20090727-OYT1T01055.htm?from=nwlb
http://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp14154

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:41:35 ID:IUCzltnZ.net
ということはこのドラマの時は39歳とかだったのか!?


見えないw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:05:32 ID:xJp0jJJD.net
>>263
エエ!?ドラマ当時39歳って信じられない
当時すでに還暦目前に見えたが。合掌

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 16:23:04 ID:U8xKv1s5.net
>>265
今フジでホワイトアウトやってるけど出てるね。
あれ?これ追悼番組?

織田裕二と古尾谷雅人も出てる。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 07:12:10 ID:h/DH10CN.net
織田の映画の宣伝だよ

そういえば、古尾谷さんも亡くなったんだなあ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 06:01:09 ID:bh+SK45F.net
なにげに名作

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 06:36:53 ID:/Cf5tXNc.net
この作品は好きだな
脚本が良かった

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 04:17:02 ID:cW4ksmNn.net
>>263
丁度今DVDでその回見て、なんとなくこのスレ見にきたんだけど
亡くなっててびっくりした

4話の著作権の話が好き


271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:14:11 ID:YOWmtwic.net
サントラにも収録されてない曲が好きだなぁ

後半で前回のあらすじや悪い出来事が起こったりした時に流れるヤツなんだが…

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:01:00 ID:q2A1wEYs.net
>>266
ついでに言うと、阿南さん(法曹日報のひと)も出てた

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 05:48:48 ID:MWNNwrCR.net
>>271
たぶんあれかな?
淳平がビッグストーンの黒菱商事の頃の台帳を見ていて、
「C、K、M」の意味に気づいて大内のオフィスに行こうとして、
廊下歩いたりエレベーターに乗ったりしてるシーンに流れてるやつ
あれはいいよな

274 :対井上順、新マン!:2009/09/30(水) 19:11:42 ID:7V3vg4y4.net
あと雪の降り続く中、高岡の自宅前で帰りを待つ鶴田真由がいいね。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 05:42:30 ID:11GmwYW/.net
なんやかやと、後の「踊る」で繋がる役者さんが出てるね
筆跡鑑定の人とか、敏腕弁護士の平瀬先生とか
塚田事務所の司法浪人生のあんちゃんとかさ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 02:20:49 ID:KC+zmUTw.net
5話で、高岡先生がいきなり原告の副代理人になっちゃうけど、あんなの許されるの?
法律監修とかちゃんとしているのかな?
してるか
でも、なんかメチャクチャなような気がするんだが…
まぁ一度も裁判傍聴した事もない俺が言うのもなんだが…

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 06:18:11 ID:ndyyXKxs.net
そりゃあ弁論の仕方からして、日本の本当の裁判とは違うしね
ま、そこはやっぱりドラマだからということでw
法律の監修はちゃんとついてるよ
最終回だったかドラマに特出もしてるしw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:49:01 ID:9fiZX6ZL.net
>>277
監修してた先生は、特出した木村先生じゃなかった気がするんだけど

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 04:53:23 ID:BAqtqpng.net
そうだっけ?勘違いしてたかな
でも監修が付いてるのは確かだね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 05:00:25 ID:i0/uTo77.net
なんかDVDだと、映像が安っぽく見えるな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 09:46:03 ID:D2PSsIGK.net
鶴田真由ヘタクソだなー
笑顔はたまに可愛いが

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 09:33:45 ID:5Wabj9MC.net
団ジロウはデカいね
190センチくらいあるんかな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 04:35:07 ID:s5Ima6C/.net
団時朗もウルトラマンだったのに、この頃はすでに悪役か

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 07:26:28 ID:iINCVRQd.net
>>277
民法90条で賭博罪になるとか平気で言わせるレベルの監修です

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 03:56:36 ID:MWQdZPRP.net
学生の時に放送されてて、織田裕二カッケー!て見ていたが
DVDレンタルして見てみると、案外ありえない裁判展開とかに、ちょっとだけ興ざめした

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 05:21:18 ID:7XsZCJ3s.net
この頃は刑事モノだって、ありえねーっのオンパレードの時代だから
この程度はたいしたありえなさじゃないよ
ドラマ自体が面白かったから気にならない

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:21:57 ID:8H54beXp.net
刑事モノのありえなさをできるだけ省いた踊る(1997)が当時画期的だったもんね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 10:17:23 ID:oQ8eAsmA.net
うぉぉTWOでやってたの知らなかった・・・

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 05:24:05 ID:s31UA41g.net
井上晴美って、まだ芸能界にいるのか?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:59:57 ID:n5KvH7vG.net
胸に保険をかけた人だっけ?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:44:22 ID:3F5ZKsv+.net
結婚して辞めたんじゃないか?
なんかどんな仕事したいのかがわからんような迷走気味の芸能活動だったという印象もあるし

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:32:01 ID:KEYt/I69.net
>>274
抱きついてる時の表情がたまらん。
ちんこたっちゃう

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:58:41 ID:miv6M5LI.net
織田と段田と室井くらい?いまも残ってるの

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:04:31 ID:paVyf58T.net
去年DVD買ったけど、スカパーでもまた再放送しだしてるんですね。
今月何日かにも全話一挙放送するし。
スカパーHDでHD録画したら、市販DVDより高画質なのかしらん?
(今16日間無料視聴期間なんですw)

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 01:55:35 ID:OOZjNkab.net
第3話の予告の後の有給についてのお詫び?ってのはあれかな。
虚偽の申請云々は別に構わなかったよってこと?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:10:30 ID:CkUyCK1q.net
>>295
それ、初回放送時にしか見てないんだけど
そんな感じの内容で
「有給の取得理由については何ら制限を受けるものではありません。」
だったかな〜
DVD買ったんだけけど、確かDVDには入って無かった様な。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:22:41 ID:RPBEGUhh.net
毎週OA見てたけど14年経った今、このドラマで憶えてる事って『依頼人は嘘をつく』だけな俺…

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 00:53:25 ID:c+ZdGlaT.net
有休取りますで理由なんかいらんからな


299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 05:06:08 ID:znY3CZDn.net
>>297
左を向く月の回を憶えてないとは

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:12:20 ID:v/dvxJsz.net
そんな絵はない

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 04:36:43 ID:ehx/+vh+.net
マチスに左を向く月という絵はないんです

302 :名無しさん@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 14:23:06 ID:HNu61jKf.net
また弁護士役やってほしいな〜!
『弁護士 高岡淳平』なんてどう?!

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 04:13:55 ID:GVLqEUmY.net
確かに40代になった淳平の活躍を見てみたい気はする

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 05:32:38 ID:nTuFhLOt.net
民事の法廷モノなら、いろいろ話は出来そうだけどな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 03:35:02 ID:DHVFl3Ku.net
最近アンビュランス・チェイサーってよく聞くけど
今にして思えば石田先生がそうなのか・・・('A`)

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 04:21:38 ID:j51t5YFk.net
ちょっと見るとああいうのはどうかとも思うけど、
日本ではそういうのもいたほうがいいのかもなと思ったりもする。
普通の一般市民は弁護士探すのだけでも大変だし。
名刺貰っておけば、その気になった時に困らないしね。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 05:04:44 ID:SUWsL0M5.net
最終回の最後で弁護士バッジ付けてたけど、
弁護士会には復帰できるんだろうか?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 05:57:15 ID:l/0dmMN4.net
saa

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:35:40 ID:TADJqEUS.net
>>308
うそつけ、ポケットにしまってたのを手のひらに出しただけだろ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 05:42:33 ID:JcjQRH8n.net
一番最後のシーン、裁判所から出てくるとき、ちゃんと付けてたよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:19:25 ID:tKYvgS5j.net
>>310
あれは大石氏の判決の後、ポケットから出した弁護士バッジを付けて出てきただけだよ。高岡や姫野の服装見りゃわかる

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 05:17:38 ID:8eiQsE2j.net
いやだから、あの後どうだったんだろう?って話なんじゃないの?
ああやって付けて出てきたけど、あの後復帰できるのか?って。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 15:21:29 ID:P/yMl5md.net
このドラマ、創価の息がかかってるのか?
戸田平和記念館が、淳平の居住地になってるし、
そもそも段田が学会員だし。
創価が悪いとはいわんが、何かイメージ戦略を行ってるような気がする。
そういうとこが好きになれない。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:14:33 ID:wqa2dbqO.net
織田裕二が学会員だからな
事務所が隠してるだけで

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:29:47 ID:87hZDcBY.net
やっとDVD買った
特典何もないのは残念だけどこれからゆっくり観ます!

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:10:25 ID:P/yMl5md.net
>>314
マジか? 学会員にならんと芸能界で生きていけないからか?
ソースがあったら教えてくれよ・
がっかりしたなあ。結構、好きだったがな、織田君は。
層化は、どうしても好きになれん。偽善的だしな。

もしかして、最後、淳平の言う、
「正義は一人ひとりの胸の中にある」
っていうセリフも、層化と関係あんのか?
学会員は「神はいない。一人ひとりの胸の中にある」
っていうからな。なんか、興ざめしたわw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 05:14:23 ID:ThC5sOBK.net
何をガセ振りまいてるんだよ
織田は学会とは関係ないよ
誰でも学会員にしたがるの、悪い癖だぞ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 08:16:38 ID:BvccmSsB.net
>>316
へーするどいね
そもそも正義は勝つ、てベタベタな題名自体、某宗教臭いよねw
某宗教の教祖っぽい弁護士のキャラといい
こういうドラマで布教してるんだろうね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 11:08:10 ID:MLafbT42.net
とんだ学会ドラマだな
出てるタレントも最低

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:37:23 ID:U1Blql2H.net
無理矢理なこじつけだなぁ

工作活動してんじゃねぇよアホ



321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:42:16 ID:4giyCsoc.net
確かに織田の踊るの異常な動員数とか考えるとありえる話
そろそろ公にしてた久本みたいに叩かれるかもな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:44:25 ID:9JQqry+l.net
弁護士の活躍するドラマのタイトルが
正義は勝つ、ですかぁ?w

なにこのダサイネーミングセンスwwwwww
今じゃ絶対流行らねwwww

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:33:45 ID:3VL8YUAe.net
>>318
そりゃ、俺も一応、弁護士目指してるからなw
そのくらいの洞察力はあるよ。
でも、こんなドラマに出てくるような悪い奴は
いないよなあ、日本においては。
話がでかすぎる。まあ、感動はするんだけどね。


324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:59:55 ID:gK79LXW9.net
だいたい正義とか悪とか本気で言い出す弁護士とかいないしw
正義ってただの方便だからなw
それだけでドラマの安っぽさがわかるもんだよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:54:11 ID:xKZDng4k.net
とにかく弁護士が傍聴席に向かってしゃべってる時点で萎えたwww

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:59:41 ID:XrIEEbh8.net
織田って他の職業の経験がないからか知らんが
どのドラマでも役柄の仕事の仕方とかリサーチをしてない感じあるよな

雰囲気とかセリフの勢い、ノリだけで演じてるテレビタレントなんだろうね
セリフのやりとりは普通でも、なんかいつも「〜っぽい」感じにしか見えない

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 06:06:35 ID:rYu3BMVs.net
ずっと過疎ってまったりやってたのに、
なんで突然荒らされてるんだ?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:01:39 ID:cYrzlrf5.net
誰かが書き込むからじゃないか?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 05:17:02 ID:hUN4daom.net
発端は>>313だな
ビッグストーンの陰謀か?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 06:57:51 ID:dAAUWw/G.net
「なぜでしょう」とか傍聴席に聞くなw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:44:41 ID:Y737ePZH.net
一度でも傍聴に行ってから役作りすれば良かったのに・・・
そういう誰でも難しくない常識的な準備はいつも雑なんだな織田って

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:46:25 ID:NBrxOCmE.net
313だが、そんなに悪意はない。
改めてみたら、やっぱりいいドラマだと思う。
俺たちは為政者じゃないから、素直に感動して楽しめれば
いいのではないか、と再考した。
次は、アマルフィでも借りて見るつもり。以上、謝罪するよ。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:02:17 ID:bvCX1MQB.net
アマルフィは、ひどかった
織田裕二とか関係なく、あれほど見て損した、と思わせる
見かけ倒しの邦画はここ数年ないよ
つじつまもあってないB級レベルだよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:25:59 ID:RGKEe/VS.net
DVD買っちゃいました。
お正月に一気に見るつもり。
アマルフィで織田裕二ファンになってしまったので。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:36:53 ID:pKg1S7oy.net
アマルフィ見た。まあこんなもんか。
アマルフィの広告見るたびに「黙るフォイ」思い出してニヤニヤしてしまうんだけど。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 05:56:49 ID:ESVCdPyr.net
なんかピント外れなお客さんが来てるなw

>>334
アマルフィでファンになったのなら、この作品は面白いんじゃないかな
ちょっとタイプは違うが同じ高学歴切れ者系の役だし

>>335
アマルフィはカッコいい織田とイタリアとサラブライトマンを堪能する娯楽作だからあんなもんだろ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:18:59 ID:01R1OGlM.net
確かに現実にはありえないような荒唐無稽で、口先だけ達者のマンガみたいなキャラは
アマルフィも一緒だったね
セリフだけ一人前で、職業が板についてないから、教師とか、外交官とか、公務員とか
なんかどの役やらしてもいつもギャグっぽくみえるんだよな織田って
確かにリサーチぐらいすればいいのに

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:03:34 ID:vizRaXMF.net
あんな流ちょうに演説っぽくしゃべる弁護士は、
何を見たらあんな演技になるの?て思った

実際の弁護士にはあんな人いないし、そもそも裁判長に書類通りの
説明をするだけだから、あんなキザったい話を法廷でするのは不自然
法廷を舞台と何かと勘違いしてるんでしょうね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。::2009/12/26(土) 18:38:44 ID:6bKan9Cw.net
今のドラマのくだらなさに比べたら、
比べられないほどいい。
それに、テレビドラマを現実と比べても意味が無い。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:50:06 ID:2NNwaaV9.net
現実と演出を同列に語る方が不自然
このドラマの法律監修がいい加減なのは論外だけど

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:50:55 ID:NPgbLi+d.net
現実とくらべるとか以前に、弁護士っぽく見えない態度が問題かと思う

342 :名無しさん@お腹いっぱい。::2009/12/26(土) 20:09:53 ID:6bKan9Cw.net
>>341
あなたは、テレビドラマ観ない方がいい。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:08:23 ID:NnLEQHXN.net
そんな芝居をするから織田さん視聴率取れなくなったんじゃないかなと
ハイビジョンになって、いろんなアラが見えるようになったし

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 05:13:06 ID:fg8590r8.net
織田はもともと高視聴率俳優じゃないよ。
このドラマだって視聴率はそれほどじゃなかったし。
それでもこうやって今でも語りたくなるくらいこのドラマは良いドラマだ。
単に織田を叩きたいだけなら他所でやれ。


345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 07:52:27 ID:3b7nyZTD.net
結局、最後の法廷で高岡はなんの根拠も示さずに「事実です」「正義です」「動機は後悔です」とかしゃべるだけじゃん。なんの説得力もなくてガッカリだわな。まだ左を向く月の方が納得できた。最終回ですべてぶち壊しw

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 12:59:02 ID:t9/UcHMI.net
弁護士が正義なんて言葉、実際の仕事で言いませんwwwwww
ちゃんと取材しろよ
役作りがいい加減すぎるトンデモドラマ乙

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 18:43:49 ID:pOSV9R/4.net
>>345
最後の回は、哲学とか倫理に絡んでるから、これまでのようなオチには
ならないんだよ。大内も、淳平に「裁かれたかった」んだろうな。
あえて、大内は自らその選択肢を選んだんだよ。
お前のようなガキにはこの気持ちわからんだろうよ。
動機は後悔です、って淳平に言われて、大内も救われたんだよ。
分かったかな?因みに俺は313ですw。


348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 19:03:59 ID:ht1jF/Vo.net
層化ドラマだったのかこれ
ひでえ
織田も層化の一味なのか?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:09:35 ID:eMc8IsWv.net
まるで脚本まで織田が全て書いたような錯覚をしてる奴がいるなw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:46:38 ID:/H8MJS6w.net
織田って脚本までいろいろ言うのは
振り返ればの三谷の件から有名じゃん
てことは、織田がチェックしておkした脚本だけに、
その脚本が取材不足のトンドモ設定なら、織田の感覚が
疑われてもしょうがない

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 06:17:28 ID:tILRon4e.net
振り返ればで脚本変えたのは監督だよ。
まあ、織田を叩きたいだけのやつなんだろうから、
何を言っても聞かないんだろうがな。

>>347
最終回は結構深いテーマなんだよな。
こういう大人向きのドラマをもっと見たいものだ。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 14:06:23 ID:agUJbKUy.net
層化ドラマだったんだ・・

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 04:04:14 ID:+6BchWgf.net
前半では、やっぱり左を向く月の回が秀逸
後半では、黒菱商事に関する資料のckmの暗号の意味が分かったシーンと、
その後の淳平が大内のところに行くところが良かった

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 09:52:45 ID:Ef7giOK1.net
織田さんが現場で脚本について監督に苦情→監督が勝手に脚本変更→三谷激怒
「ラジオ」の時間の元ネタに

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:40:52 ID:qcuDSX/R.net
でもこの作品の脚本家は三谷じゃなくて
相棒の戸田山ですが?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 16:02:29 ID:DjE/WThS.net
脚本までいろいろ言うのは同じでしょ
だからこのドラマの取材不足やら幼稚な部分は、織田の価値観そのままって事になる

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 19:16:47 ID:qcuDSX/R.net
脚本まで色々言うってのがそもそも週刊誌ネタから始まってるんだけどw

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:16:38 ID:DjE/WThS.net
キムタクとかはドラマの脚本に意見がいえるけど
織田裕二って、まだそこまで言えないクラスなんだ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:30:53 ID:TsbdWZ04.net
ビッグストーンの臓器売買の証拠を掴むまではよかったのに、
最後の最後で水戸黄門レベルとなったハナクソドラマ
その水戸黄門を哲学とか倫理とか言ってる蛆虫がテラワロスwww>>347

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:30:16 ID:qcuDSX/R.net
>>358
そりゃそうでしょ。
このドラマの時織田はまだ25歳だもん。


361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:50:35 ID:hDnitLwA.net
>>359
>>360
そっか。だからこのドラマダメだったのか

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 05:40:08 ID:BZGgoL/8.net
>>354のは事実関係の根本が抜けている
Pがシリアスで発注→三谷がコメディを入れる→監督がカット→三谷悶絶
これが正解


363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 06:33:47 ID:2CDpCvDY.net
そんなバカなw
Pが三谷にシリアスな発注をしたならミスキャスだろ
三谷の劇団は有名だったからPがそんなミスしないし

真相は、三谷が書いたコメディ芝居を主役がヘタだったから
あわててPと監督がシリアスにした、というのが正解
三谷の書いてる本にもそう書いてるから

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 09:18:03 ID:fLcdfiz5.net
三谷は劇団で有名でもドラマではど新人。
それに脚本は倉本位の超大物以外何度も書き直させられるのが普通。
大体全然違うドラマのスレで三谷の話を出さなきゃ主役を叩けないなら
最初から振り奴スレにいきゃいいのにw
向こうじゃみんな詳しすぎて歯がたたないからって
やることが姑息すぎなんだよ。


365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 10:35:09 ID:MNNkX93U.net
織田さんが脚本にほとんど口を出さなかった踊るが一番ヒットしてるのは皮肉だな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 17:52:04 ID:fCq2c5ra.net
このドラマがダメだったのはやっぱり織田裕二のせい?
まあ主役だしな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 19:55:14 ID:fLcdfiz5.net
>>365
都合が悪くなると口出ししてないことにするんだねw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 20:17:01 ID:WDtlFOkb.net
>>366
結局、弁護士らしく見えないマンガキャラになってるのが一番ダメだったな
まあほかのドラマでも言えることだけど
織田も弁護士の仕事とか勉強すればましになったかもな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 20:31:40 ID:vzz6VpBv.net
こういうドラマの大根弁護士のありえなさを見て
脳内お花畑の人が弁護士ってこんな感じだ、とか思う人がいると思う


370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 20:41:24 ID:fLcdfiz5.net
まあこのドラマを見て弁護士になった人もいるくらいですから。
しかも本で
「織田裕二の父親は弁護士なので」とか間抜けな勘違いをして書いちゃった人もいるしねw


371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 20:52:55 ID:i53OZx6w.net
お花畑なバカを量産する糞ドラマですね、わかります

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 21:07:28 ID:fLcdfiz5.net
量産できるほどみんなが見てる人気ドラマってわけですね。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 21:25:34 ID:EPd4Mdyt.net
これ駄作じゃん



374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 21:37:46 ID:LOC1V3au.net
※ 荒らし常習犯 イケメンおばさん
大晦日連投の記録

アマルフィスレ
627 2009/12/31(木) 09:13:13 ID:bIFhiMkX
634 2009/12/31(木) 20:10:02 ID:bIFhiMkX
638 2009/12/31(木) 20:32:12 ID:bIFhiMkX
641 2009/12/31(木) 21:18:04 ID:bIFhiMkX
>638
>ドラマスレでも同じようなことを書いてる

何故、織田裕二は月9で大コケしたのか
2009/12/31(木) 09:31:43 ID:jMJ/jpKC0
2009/12/31(木) 19:59:11 ID:jMJ/jpKC0
2009/12/31(木) 20:59:16 ID:jMJ/jpKC0

【織田裕二】正義は勝つ2【鶴田真由】
2009/12/31(木) 09:18:03 ID:fLcdfiz5
2009/12/31(木) 19:55:14 ID:fLcdfiz5
2009/12/31(木) 20:41:24 ID:fLcdfiz5
2009/12/31(木) 21:07:28 ID:fLcdfiz5

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 21:56:06 ID:fLcdfiz5.net
織田ヲタが織田関連スレにいるのは当たり前じゃんw
2に来たついでに色々回るよ。
映画でも書いたけど大晦日のこの時期に
アンチが大勢来るわけない、同時にしかも単発でw

ちなみに京都に住んだことなんてありませんw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 05:05:01 ID:ku0ZnlPB.net
>>363
三谷に発注した石原Pは三谷が喜劇専門だったことを知らなかったんだよ。
なにしろ、最初に予定してた脚本家が急にNGになって、急遽代わりに発注したから。
石原P自身が「知らずに発注して、三谷さんには悪いことをした」と、後に語っている。
その辺のことは、振り奴スレでは有名な話だ。
>>364が言ってるように、三谷は当時ドラマ畑では新人だったから、
シリアス発注に合わないコメディ場面を当然のように直されただけの話。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 17:39:50 ID:VCr/o+t1.net
まあいろいろ情報が交錯してるけど
このドラマが織田のせいで駄作だったってことには変わりないってことか


378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 19:11:50 ID:W6TEZXKB.net
そんなことはドラマを10分見ればダメだとわかること。


379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 22:59:11 ID:9/ALLGTy.net
織田sage工作員がえらく必死だな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 00:18:48 ID:avtZVWAX.net
なんとか織田のせいにしたくないんだろ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 04:50:17 ID:zxC88ro0.net
この作品は隠れた名作

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 16:48:56 ID:i0SD4VJf.net
つまり誰にも知られてないという駄作かw


383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 17:17:54 ID:JxFDm5n/.net
>>370
>このドラマを見て弁護士になった人もいるくらい

笑えるw
どうせフジが勝手に言ってるだけ
キムタクの検事ドラマでも検事志望が増えたとかよく言うが、どうだかw
こういうマスゴミの宣伝文句を真に受けるヤツってマジでいるんだなw

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 22:44:12 ID:N3636r7R.net

なんでそんなに必死なん??

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 00:19:59 ID:h+mPaJS2.net

その必死な突っ込みしてる意味がわからん

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 04:54:48 ID:6nAL5N11.net
マスゴミの宣伝じゃなくて一般人のブログで見かけたことあるぞ
いやむしろ宣伝では見たことがない
つか、このドラマの終了後に宣伝がされたことはないんじゃないか?
VHSにもならず、DVDさえ昨年になってやっと出たくらいなのに

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 15:17:50 ID:ENO1ph72.net
ドラマきっかけでその職業目指すのは珍しいことじゃない
TVきっかけで野球、サッカーのプロ目指すみたいなのと同じ
ほとんど実現できないというだけで

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 15:36:44 ID:7mKuIeB2.net
現大阪府知事が言ってたね、そういえば>このドラマで弁護士めざす。

珍しいことじゃないのにこのドラマに関してだけは宣伝文句とか言う奴がいるのが不思議。
10年前のドラマを宣伝して何の意味があるんだろう。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 04:08:25 ID:X8Qd9IrT.net
もう15年も前のドラマなんだな、これ
そういわれてみれば、考証に今のようなリアルさが求められてないあたりに時代を感じる
だが、良いドラマだ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 07:11:48 ID:qLU3UtEH.net
>>388
橋下は仕事のトラブルで訴訟を起こしたきっかけで弁護士に転身したんだが
しかも司法試験に受かったのはこのドラマが放送される前ですよw

弁護士ドラマとして幼稚な点を著名人を使って持ち上げるのは卑劣ですな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 06:25:20 ID:St8Vc9kC.net
橋下がテレビの生放送でそういうようなことを言ってたのは本当だよ
まあ、大人としてのたんなるお世辞だったのかもしれないけどね
いちいち噛み付くほうがみっともないよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 07:47:21 ID:isaPPf6q.net
橋下とか名前を挙げないといけないくらい残念なドラマなんだな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 10:56:05 ID:OCgBMYRa.net
実際放送でハシモトがそう言ったんだから仕方ないw
文句があるならハシモトに言えばいい。
全く織田のアンチはどんな作品にも心を奪われすぎなんだよ。




394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 14:03:40 ID:19eubAW+.net
>>393
いちいち噛み付くあなたがみっともないよ。


395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 14:52:31 ID:wat1lsjx.net
弁護士のドラマで、このタイトルはベタベタすぎてひどいな
こんなタイトルでよくドラマにしたもんだ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 20:55:36 ID:OCgBMYRa.net
いちいちアンチ活動するほうがみっともないよw

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 22:26:12 ID:6qMhl1TW.net
都合が悪くなるとアンチ活動と揶揄する、
これこそみっともないレスだよ。
意見がいろいろあるのが2ちゃんねるだからね。
嫌なら見たり、書き込まなきゃいいのに。

どうせこういう人は、他人を攻撃して荒らすのが快感だと
思ってるだろうから通じないだろうけど。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:05:43 ID:OCgBMYRa.net
意味不明。何年も前のドラマスレで
他の織田関連スレと同じ時間帯に書き込むなんて
アンチ活動以外何があるんだ?
偶然と思ってくださいとでも?

他人を攻撃して荒らすのが快感ってw
今までこのスレで織田叩きしてきたやつが何言ってんだか。
いつも同じだよな、自分のしてることは立派な意見と棚に上げて
アンチを叩くとみっともないってバカな論理を振り回す。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:44:13 ID:vENOzgIY.net
スレ見てると論理とかじゃなくて
アンチを叩くとみっともないって言われてるんじゃんww

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:18:53 ID:/2wm0UYG.net
弁護士が挙げるドラマといえば、
7人の女弁護士、離婚弁護士、ホカベン、弁護士のくず
海外ドラマだとアリー my Loveとかかな

このドラマはリアリティが全然ないトレンディドラマの延長って雰囲気で
話題には上がらないよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 06:10:47 ID:sZOuklsw.net
誰が話題にしようがしまいが関係ない
15年も前のドラマのスレってのは、そのドラマが好きな奴が語るためにあるんだ
誰がなんと言おうがこのドラマが好きなのには変わりがない
このドラマは良いドラマだ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 06:27:08 ID:7phVoh9V.net
15年も前の話題に残らなかったドラマ
傍聴者に語りかける意味不明で弁護士らしからぬ荒唐無稽なキャラ
大味芝居が鼻につく法廷シーン
法曹界を知らない無知な人たち
だからこそ単純に、正義は勝つ、とかふざけた題名をつけられる



403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:35:46 ID:LG3TEzIh.net
>>401
話題に上がらないはずなのに、気になって仕方がない人がまだまだいるんだな。
いやよいやよも好きのうちってね。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:19:46 ID:A05cF2GQ.net
そもそも一人でアンチ活動してることがみっともない。
作品スレでアンチ叩くのがみっともないとか言うおばかさんw

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:48:19 ID:VkN6myj8.net
他人叩きが織田ヲタの趣味だって、どこかのスレで書かれたがまさにその通りだな
人のレスにいちゃもんをつけたくてたまらんのかよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 02:37:16 ID:3jb6yYca.net
荒らしがうざいだけだろ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 06:34:32 ID:qGsfmVkn.net
ずっとまったりやってたのに、突然出没しだした嵐がウザイ

>15年も前の話題に残らなかったドラマ

なら、好きな奴だけにまったり語らせろ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 07:07:26 ID:5o6yce2C.net
正義は勝つ、ってダサイいなwww
スタッフ誰も指摘しなかったのか?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:29:21 ID:V30t4Q9S.net
ツタヤ、話題の邦画ドラマランキング1位になってたw 新宿店


実務家からするとこのドラマの内容はほぼ全ての面でありえないんだろうが、
知識の無い一般視聴者にとっては非常に面白いドラマ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 02:41:07 ID:YkWIQniE.net
リアルな芝居が一つもない
裁判所の傍聴とか行けばその落差に驚く
織田や出演者は傍聴ぐらいして役作りをしようとは思わなかったのが不思議

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 08:47:29 ID:LyJHpoLq.net
リアルな芝居といつも褒められるのはキムタク程度のあの演技だからなw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 12:12:17 ID:V30t4Q9S.net
>>410
芝居もなにも、あの法廷の設定自体がめちゃくちゃなんだからどうしようもないw 

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:16:22 ID:LyJHpoLq.net
いやいやwめちゃくちゃなのは15年近く前のドラマを叩いてる人間の方だからw

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 05:10:26 ID:8H6ZQkN7.net
15年前のオリジナルのドラマにリアルを求めるほうが変だろJK
別に「リアルな法廷を描いてます」が売りのドラマじゃないんだし

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:36:54 ID:ndxg4nw1.net
てことは想像だけの幼稚な裁判ごっこをしてるドラマってわけね
「ぼくのかんがえた裁判」って題名に変えるべきだな今からでも
確かに傍聴に行って弁護士のリサーチするぐらい
誰 で も できるのになぜか15年前にしなかった織田
だから演技が上手くならないんだと思う

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 15:06:07 ID:TPYBlahw.net
いや、むしろあの頃の視聴者は動いている織田が見たいのであって、
あれ以上リアルな演技とか誰も期待していなかったと思うよ。



417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 15:59:54 ID:wFAFU6pb.net
そこで甘えちゃったんだなきっと
演技の勉強すれば良かったのに
せめて弁護士のふるまいを取材するとか

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:59:50 ID:ELpHWEk8.net
今日もせっせと荒らし荒らしってか。
15年も前の地味めなドラマがそんなにも心を占めるものなのか・・・。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 08:08:30 ID:a9v9W1ZZ.net
>>415
あのインチキ法廷セットで、実際の弁護士と同じ演技してどうするんだよw
何もかも現実と違うセットなのに。。


420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 12:07:17 ID:VGY0Z3ZV.net
正義が勝つってwwwww
15年前でもベタだろ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 15:48:29 ID:duX72qYf.net
アイドル歌手の歌みたいなもんだから、多少べたなほうがウケたんだよ。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:11:11 ID:SITYtB4o.net
だから何でこのスレで暴れてるのか理由を述べようw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 06:48:47 ID:cX7X7nT+.net
>>419
あのインチキ法廷セットの時点で、
そういうリアルが求められていないのは明白だよな。

脚本も良くて面白かったからオールオッケー。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:17:20 ID:fL9intSf.net
>>421
織田裕二自体がトレンディタレントだったもんな
それで儲けられたら歌のウマヘタなんてどうでも良かったんだろ
バブルの悪しき負債の固まりか

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:05:51 ID:Fy4tm/Mq.net


426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:06:36 ID:bOcWH+/g.net


427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:07:57 ID:Fy4tm/Mq.net
実際の弁護士は弁護士バッジを、ほとんど付けないのに、ドラマだと常に付けてるよなぁ。

荷物検査のある東京地裁以外だと、裁判所行くときもバッジ付けない人多い。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 06:19:14 ID:sxaQOcjo.net
このドラマ、面白かった
脚本に戸田山さん入ってるんだな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:08:00 ID:RaWQdzpH.net
昨日からまたCSで再放送やってる

昨年末に全話一挙放送したばっかなのにw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 05:55:30 ID:HvIVejiz.net
面白いドラマは何度やったって良い

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 16:46:42 ID:B6lG6pEq.net
実際の裁判は眠くなりそうなぐらい淡々と進行する。
裁判長も威厳があるっていうより、ふつーのおっさんって感じ。
それをドラマにするんだから、わざとらしくなるのは必然。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 04:08:41 ID:bbLP4mNf.net
グッモーニン! ジュンペー!!

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 05:39:02 ID:lWvaOzxf.net
あのパン屋わざわざドラマのために作ったのか

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 05:34:01 ID:CSIaw30A.net
パンといえば、淳平と石田がハンバーガー食べながら話してるシーンを思い出す。
淳平が結構食べてから「あれ?これ間違ってる。おっさんのじゃね?」とか何とか言って、
食べかけのハンバーガーと石田が全然食べずに持ってたハンバーガーを交換するシーン。
石田のおっさんかわいそうに。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 10:55:31 ID:yDxXAsU7.net
裁判ドラマのタイトルが、正義は勝つ(笑)
ま、当時からそこ突っ込む人多かったけどw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 12:45:49 ID:Ht7556yq.net
ま、今時突っ込む人は少ないだろうけどw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 02:39:36 ID:HlWKqdX0.net
コメディ臭のするタイトルながら、中身は結構シリアス
ギャップが面白い

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:53:10 ID:CwXiTH5y.net
中身もコメディだよこれ
爆笑モノだって
「裁判長、異議あり」だってw
法廷に取材してない証拠

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 03:29:46 ID:XMGHtizU.net
また作り物のお話と現実を混同してる奴がいるw
分かってて作り物にしてるに決まってるだろ
弁護士監修ついてるのに

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 07:13:56 ID:UCU82M+M.net
分かってないから、これ裁判コメディ?w っていうくらい
おおよそ実際の弁護人の業務を知らなすぎる「そんな事しねーよw」と思うぐらいの
バカげたドラマになってるんだろう

てか、織田も一回ぐらい傍聴行けば、「やべ、これは恥ずかしい・・・」って分かるけどな
役作りってそういう事じゃないの?テレビタレントにはわからなかったのかな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 03:41:28 ID:J/DLrFLK.net
分かってないとか人の頭の中がわかるエスパーさん、いらっしゃ〜い♪

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:56:45 ID:CQxiS37S.net
タイトルからいて、どうみてもコメディじゃんw
だからこそ、おおよそ弁護士らしくないキャラやってたんでしょ当時の織田も
演技力が一本調子なのは、今も変わらないけど

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:58:54 ID:SGDvkLyz.net
織田裕二の出演するドラマや映画って
基本ベタベタなタイトルばっかだよね
コメディならそれでもおkなんだけど
踊る大捜査線みたいにね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 06:08:29 ID:CY1e5w6c.net
北の海峡
十九歳
卒業
東京ラブストーリー
あの日の僕を探して
振り返れば奴がいる
真昼の月
真夜中の雨

は、ベタベタなタイトル?
コメディじゃないのを並べてみたけど。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:21:20 ID:RZU97j/1.net
東京ラブストーリーとかベタベタだし
どれもベタベタといえばそうなるね
ていうか、役作りがベタベタなんじゃないかな
確かにコメディじゃないのならその職業をちゃんとリサーチしないと


446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:31:13 ID:eP4W/KCp.net
25歳の織田さんにすご〜く色々要求してる人がいるのね。
職業をちゃんとリサーチした人の演技って
たとえばどんな作品のどんな演技なのかしら?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:52:59 ID:9Pw3jBdu.net
織田はコメディというか素の青島キャラで当てれたからそれでいいんじゃね
あれなら演技力とかいらないし
当たってるからそれでいいじゃん

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 02:21:21 ID:qEbLrzAu.net
要求されるのはリアルな本物の弁護士像じゃなくて(そんな演技やられてもつまんねーよw)
視聴者の大半がああ、これは弁護士だなと思える演技でしょう?
そういう意味で織田はよく研究している。
自分のちょっと特殊な職業もたまにドラマの素材として使われたりするけど、やっぱり現実とは違うものだと感じるよ。
だけどそれは自分がプロだからそう感じるのであって一般人的にはそれでいいと思う。


449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 02:54:49 ID:9Pw3jBdu.net
妄想の中のなんちゃって弁護士か・・

演技派を自負する役者なら恥ずかしいわな
テレビタレントだからこそできるんだろうな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 03:14:26 ID:qEbLrzAu.net
恥ずかしくないよ。演技派だってその辺りの事は心得ているだろう。
真の弁護士、真の医者etc.など演技に値しないんだよ。
たぶんあなたの演技に対する見方が間違っている。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 04:07:40 ID:6bx/hua9.net
確かにリアルな法廷の民事のリアルなやり取り見せられても面白くもなんともない
そんなものは傍聴に行く法廷マニアが楽しめるだけで、ドラマにはならん

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 04:09:35 ID:6bx/hua9.net
ああ、書き忘れたけど、青島キャラは織田の素じゃないよ
そこを勘違いしてる奴がいるってことが、織田の演技力の証明になってるな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:59:36 ID:bhS6YHkx.net
織田は織田裕二を演じているんだよ。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:41:34 ID:eP4W/KCp.net
織田裕二ってどの織田裕二だ?
ってくらい役によって違う。
だからキャラヲタがいるんだよ。


455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:10:39 ID:tdTMEUbN.net
キャラヲタだってwww
漫画みたいw
漫画みたいなベタベタ演技してるから
ヲタの中で分かれるんだろうね

踊るの織田、世界陸上の織田、どうみても同じだもん
普通の人は「○○に出てる織田は・・・」って話し方しかしない
どれも織田という同じタレントだから

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 03:57:40 ID:mpf9Zn/6.net
ふしあなさんいらっしゃーい♪

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 07:47:27 ID:YfdSsQSc.net
目が悪いんだか頭が悪いんだかw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 12:28:49 ID:Bxm07TNN.net
根性がわるいんだろう、かわいそうに

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:07:12 ID:XZ6I/xdI.net
そもそもコメディタッチな題名と現実感のない中身のドラマだったんだから
突っ込みだらけだとか、弁護士っぽくないとか
いろいろ言われても仕方ないんじゃないか

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 02:21:18 ID:2tHUEiEh.net
ドラマとして糞だったのは確かだよ。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 02:35:53 ID:7A1paHhd.net
ドラマとしては糞じゃないと思うぞ。
今どきの糞ドラマとは比較にならないくらいちゃんとした面白いドラマだった。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:04:02 ID:q+xpFrUY.net
糞ドラマだったよ
当時から
今どき「正義は勝つ」ってww
放送前に発表された時から雑誌で書かれたしw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:13:40 ID:mmQufsX3.net
弁護士の仕事ぶりについてリサーチをすべきだったんじゃないか織田裕二って
裁判の傍聴とか誰でも見学できるだろ
テレビタレントにそこまで要求するのはいけないのか

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:49:30 ID:JIprusJ2.net
>>462
優秀な弁護士ほど正義という言葉を使わない
正義の定義があいまいで説得力がないから
これマジで定説
それを冠にしちゃったドラマ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:43:22 ID:DNy1RayE.net
題名からしてコメディにしちゃえば良かったのに
当時はこれでイケると思ったんだろな・・・

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:25:18 ID:JA389XW6.net
いけてたじゃん。
あの水9枠で
野球で何度も時間変更され、
最終的には後半の視聴率が不明なのに14%近いんだぞw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:25:53 ID:8oKVLbuG.net
あの時間帯のドラマで14%って当時じゃ全然たいした事なかった。
それに視聴率動向なんかより
役者の芝居含めてドラマ全体の質が低い事の方が今は問題
非現実で安っぽい弁護士モノのドラマの1本だと思う

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:16:43 ID:vbnTgYeZ.net
当時ってw
枠が潰れた水9だぞ?
9時から始まるはずのドラマが野球のせいで11時から始まったりする枠だったって
知ってるか?
それに質が高いか低いかは個人の意見なのに、
しかも何年も前のドラマなのに何が「今は問題」だよw


469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 04:24:34 ID:V/Zj6ooZ.net
結局>>467は当時見てたわけでもなく、
時代背景も枠事情も何も分かってないのに、
思い込みと自分基準で御託を並べてるだけか

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 05:17:07 ID:jEWte5Od.net
今見てもひどい出来だけど、当時から
ひどいドラマだと思ってた人が多かったってことだろw
頭悪い人いるなあ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 08:14:09 ID:vbnTgYeZ.net
頭悪いのは朝の5時から織田スレ荒らして
それが自分一人だとばれてないって思ってる
おかしなアンチの方だと思うな。


472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:32:42 ID:tjYwxaLP.net
ID:vbnTgYeZ 頭大丈夫か?w

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:35:16 ID:9PO7P+tD.net
>>472
自分が荒らしたスレの責任を誰かのせいにしたい人なんかもな
そういうキチガイがいてもおかしくない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:52:37 ID:xlEIwv3c.net
織田は青島刑事が似合う(ていうより本人の素?)ような三枚目タレントなのに
若い頃は弁護士だとか似合わないエリート役もやらされてたんだな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 05:20:39 ID:DTr8XsT+.net
似合ってるよ^^

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 06:07:46 ID:ilCB+TnB.net
>>474
自分が分かってなかったっていうのもあるんじゃね?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 06:56:21 ID:41yOXF/r.net
風来坊、そんなことよりみんなの力で剛たつひとさんを2ちゃんねるで有名にしてあげましょうよ。
過疎ってたら、名前が消えてしまう・・・。
小学校1年生くらいの女の子を公園のトイレに監禁して楽しんでるんでしょ。
それも、洋服を脱がして、写真撮影してブログに載せて公開もしてるし。
http://goyoukai.bbsnow.net/go/framepage-11.htm

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:20:45 ID:1DaXebJf.net
>>474
踊るで儲ける前だからね
いろいろやらされたんだよきっと
カンチとか
過去の失敗は誰にでもある
これもそう
ああ題名からして恥ずかしい・・

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:08:54 ID:xF2u+wMe.net
このドラマ、すごく良かった。
懐かしいな。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:48:56 ID:7C6paTKv.net
確かに正義って言葉について何も考えずにドラマ作ってるよね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:04:17 ID:f3QnO/PT.net
>>479
このドラマ見て織田さんのファンになりました。
左を向く月のゲストが
今思えば相棒の伊丹さんなのね〜w

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 04:14:10 ID:actjowGv.net
弁護士ドラマなのかこれ?
2時間ドラマの弁護士シリーズと変わらんくらい
全く持って面白味がなかったよ当時から

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 05:53:41 ID:aXS0XWSy.net
>>481
そうそう。
今は伊丹さんで定着した感があるけど、
最初に相棒見たときは、左を向く月の画家が出てる、と思ったw
あの回は面白いと、このスレでも人気だった。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 07:17:36 ID:82SA+Zf9.net
>>480
しょせんフジテレビ&織田ドラマだからな
そのへんの詰めの甘さは昔からだよw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 08:17:50 ID:f3QnO/PT.net
それにしても織田さんのドラマって印象深いものが多いね。
このドラマなんか多分すごく地味な方だと思うけど、
いまだに議論する人がいる。


486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:30:07 ID:WGMcUMYB.net
それだけ突っ込み所が多いから

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:11:19 ID:XFjjhhFV.net
いやよいやよも好きのうち

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:39:37 ID:u0eigho7.net
まーこういう弁護士キャラっていうのが漫画チックだよね、という参考になるネタドラマといえる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:47:07 ID:f3QnO/PT.net
誰かが書いたガセネタ(織田=そうか)から
このスレがおかしくなってるw


490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:54:33 ID:cTPNGwaV.net
創価が悪いとか言えば公明党はどうなるんだよ
織田裕二が会員だからって別におかしくないだろ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:57:21 ID:f3QnO/PT.net
なんか知らないけどさかのぼってったら
そのレスからいきなり文句のオンパレードw
それまでまったりとファンだけで過疎ってたのに。

別に創価が悪いなんて言ってないよ、
でも織田裕二は創価ってのは嘘だし
嘘は良くないでしょ?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:25:01 ID:1UH7PB1p.net
層化会員になると芸能界での支援もハンパない
人気と関係なく主演の仕事が舞い込んだり
脇役に人気急上昇中の俳優をセットにしてくれたり
主題歌まで歌わせてもらえる枠を用意してもらえる
その分、お布施もすごいけど

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:51:31 ID:f3QnO/PT.net
たとえば誰?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:41:36 ID:Ds2QxLKn.net
正義という言葉を安っぽく使ってると宗教の匂いがするな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 03:49:57 ID:RwPlsIlp.net
織田がもし層化なら、
毎度毎度あれだけガセネタで言いたい放題叩かれ放題になるわけがない
決まってたドラマの脚本家が他のドラマの都合でダブルブッキングになったり、
前のクールのドラマの都合で廉ドラの始まり時期を遅らされたり、
そんな目に遭わずにオイシイ仕事ばかりが舞い込むことであろう
バックが怖い筋でも同じことだ
織田は層化じゃないし、怖い筋とも関係がない

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 05:26:56 ID:2pcngzyN.net
>>494
正義
クリスマス
太陽
女神
wwww

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 08:01:00 ID:3lY7zWmy.net
織田が創価だったらランキング常に意味不明な上位に来るだろうねw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 08:33:20 ID:GB9Z8pUt.net
層化だから全員売れるわけじゃないし、叩かれないわけはない
ただ一般人にはないような不自然な仕事の仕方が多いだけ
そのわりに企業のCM出演はほとんどスルーされる人が多い

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:27:49 ID:3lY7zWmy.net
不自然な仕事は織田はない。
連ドラに出まくりでもないし、
20年のドラマの視聴率の最低ラインがこのドラマの13.6
非常に安定感があるので不自然どころかむしろ寡作。
CMなんて今までどれくらい出てきたと思ってるんだ?
織田が創価じゃないことを証明してくれてるのか?


500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 10:08:30 ID:bblvRaIE.net
織田ヲタ基地害うざい

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:42:57 ID:rRaJd4Ou.net
>不自然な仕事は織田はない。
おまえ織田裕二の何様ですか?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:43:29 ID:3lY7zWmy.net
ただのファン。
織田は創価だと言いたい人たちは何さま?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:20:46 ID:Mn4MdPOr.net
織田裕二って明らかに隠れ層かだよね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 04:22:51 ID:Tjh9kKmI.net
良スレの予感?w

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 04:58:22 ID:1Esdbo6a.net
織田を層化にしたい奴って層化の回し者か?
残念ながら織田はそういう宗教にはまるタイプじゃないよ
他のタレントをあたった方がいいよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 05:21:56 ID:Tmic25aK.net
このドラマ糞だったね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 08:14:02 ID:NsQdl5g3.net
このアンチしつこすぎw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:55:44 ID:V/VGk88C.net
おまえがしつこい

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:19:42 ID:bHTLycvG.net
織田のアンチが粘着なことは今に始まったことじゃないw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 09:52:17 ID:V/VGk88C.net
そうやって他人叩きは織田ヲタの趣味だからな
よっぽど弁護士っぽくないと酷評されてるのが気に入らないんだろ
事実なのに

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:48:19 ID:bHTLycvG.net
しつこいね〜
他人叩きと言うなら
まず織田を叩いてるアンチに言うべきw

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:08:39 ID:suhCxyae.net
このドラマつまんなかったね


513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:15:17 ID:KZmjPRMY.net
>>492
このドラマ層化っぽいタイトルと言えるなあ
正義をふりかざしたがるのは、宗教に染まってるやつだったりする
確かに弁護士ドラマを作ろう、となって、ちゃんと法曹界をリサーチしてれば
こんなバカげたタイトルや漫画みたいな演技をする弁護士キャラには
ならなかったんじゃないかな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:47:50 ID:V/KXojEd.net
リサーチしても現実の弁護士をそのまま演じるのではドラマとして面白みがないんだよ。


515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:18:18 ID:BlB2c6go.net
ドラマの好みは人それぞれだけど
自分の嫌いなドラマでファンに突っかかる人は
ちょっとどうかと思うw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:31:11 ID:+SD1EQJZ.net
横レスで一言。レスを見ると嫌いな人は突っかかってないと思う。

好き嫌いは人それぞれと分かってるくせに
嫌いと言ってる人に突っかかるヲタが気持ち悪い。
自分の気持ち悪さは置いといて。
嫌なら書き込まなきゃいいのに。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:47:01 ID:anXiLI4G.net
>>513
弁護士の仕事は面白くなさそうけど、やってるネタが面白いからって
つまみ食い感覚で自分の都合だけでドラマにしちゃったわけのかよ
そりゃつまらない感想も多いわな
出演者はいっぺんぐらい法廷にいってリサーチすればよかったのに

「それでもボクはやってない」を見て法曹ドラマの面白さとか勉強してほしい
このドラマはいかに恥ずかしいかよくわかる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:58:08 ID:O6Da6npw.net
>>516
つっかかってるというより、おもしろかった、好きだというレスがあると
それを即打ち消そうとするよね。


519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:00:37 ID:BlB2c6go.net
>>516
そうでしょうか?
明らかな嘘を書かれたら訂正しなきゃいけないと思います。
ファンに向かって嫌なら書き込むなwですか????
きっちり説明してほしいですね。
なぜ15年前の再放送もしてないドラマのスレで
嘘の情報を流し、同じ文句を繰り返すのか。


520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:53:05 ID:9BKC5IEb.net
突っかかってないのに突っかかってるとかいい加減な事に書く人がいるね
自重してほしい

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:54:28 ID:9BKC5IEb.net
それでもボクはやってない
実にいい映画だった
確かにこの映画を見れば、このドラマのスタッフが恥ずかしくなるのもわかる

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 02:27:42 ID:Em3Ab82P.net
織田の話なら織田スレでやればいいだけ
織田マンセーしたいだけならこのスレはいらん

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 02:37:58 ID:YjQztQRG.net
実際の弁護士って結構あんな感じの人も多いよ。
よくリサーチしているなと思った。井上順もいいね。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 04:23:36 ID:IOwmt1JI.net
リサーチしてないとかドラマのスタッフが恥ずかしくなるとか、
事実無根のことを思い込みだけで叩いてるのとか、
層化だとかガセを書くのは、
ドラマの好き嫌いの話じゃないよな

ちゃんと弁護士監修も付いた上でリサーチもして、
敢えてお話として違う形の法廷にしたりしてるのは、
このドラマを見てきたスレ住人ならみんな知ってることだ
本当の法廷とは違うというのは知った上で面白いと思った人が語る場だろ、ここは
なにしろ15年も前のドラマなんだからな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 05:55:44 ID:I9cXK1fM.net
あるある大辞典も、専門家の監修が付いてたぐらいだしね
形だけの監修ってテレビには多い

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 05:59:13 ID:uL/Rtddq.net
>実際の弁護士って結構あんな感じの人も多いよ。
>本当の法廷とは違うというのは知った上で

コメディならウソ設定でもいいが、これマジだもんなあw
マジだから弁護士ってあんな感じで言うんだ、て本気で誤解する輩がいるわけで・・・
そりゃ批判も受ける
やっぱリサーチは大事

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 06:51:41 ID:k+hYWjPN.net
>>526
その通りだ。
当時でも今でも出演者が一回でも裁判へ見学さえ行っていれば
「これは恥ずかしい」て気分になったはず。
少なくとも主演で敏腕という弁護士を演じた織田裕二には、
そういった意識がなかったんだろう。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 08:19:33 ID:yJpQjW2k.net
リアルかどうかよりも
もめて裁判沙汰が多い層化の人にとって理想的な弁護士像なんだろ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 09:44:39 ID:2oZM2eF+.net
コメディなら演技や役柄に現実味がなくてもコメディだから、っていえるしな
踊るとかはまさにそうじゃない?
織田裕二はこういうドラマでそういう自分の限界か能力を知ったから踊るでは成功したんだよきっと
ただいろんな役をこれからやりたいなら、その辺を深める努力をしないと
このドラマみたいな陳腐な作品になっちゃうかもね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 10:50:24 ID:BlB2c6go.net
織田の話をするなら織田スレ行けとか言いながら
作品の出来は織田一人の責任みたいに言うw
嫌なら書くなって言うけど
それこそ嫌なドラマのスレに来ないでください。


531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:13:21 ID:L4ogiyug.net
>>525
あるあるの場合は確信犯だからなぁ。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:20:36 ID:RpBxvbJ+.net
>>528
そういうことか
それなら陳腐とか言われてるのも分かるね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:57:46 ID:nbEq3FLv.net
これ弁護士の家は層かが所有する建物だったなw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:17:58 ID:s0hEN7MT.net
>本当の法廷とは違うというのは知った上で

ぜんぜん本当の弁護士ドラマじゃなかったんですね
すごくいい加減なドラマだったとは
コメディと呼ばれても仕方ない

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:52:50 ID:buP7Y3Cc.net
>>527
さぞかし法律も法廷も違うアメリカの法廷ドラマのかっこいい部分を上っ面だけパクったんだろ
何が日本の弁護士にとって敏腕なのか、全然リサーチできてない
だから漫画みたいな弁護士キャラに見える
シリアスな話だろうが「これおかしいよね」てそっちが気になってしまうわな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:26:37 ID:O6Da6npw.net
すごいなぁ。放送からもうかなーり経つのに
未だに熱く語られてるなんてすごいことだね。


537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:37:20 ID:olog+EBJ.net
懐かしのトンデモドラマだろう

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:17:36 ID:uCwDtYnn.net
>シリアスな話だろうが「これおかしいよね」てそっちが気になってしまうわな

織田裕二のドラマ全般に言えることだねそれ
たぶんもっともらしいセリフを良いながらも、そういう事を言える立場(キャラ)に見えないからかな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 03:01:44 ID:5jBvTNiZ.net
15年前のドラマに「本当と違う」とか言うことの馬鹿馬鹿しさに気づかないって、どんなオコチャマ?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 03:04:24 ID:DWlbKtcY.net
自分がこういう職業の人、こういうキャラだったらこういうセリフを言いたい、という
自己満足が先にあって脚本を書き直させるから、役柄の行動とセリフが一致しないんだよね
もっともらしいセリフばっか言ってるイメージがあるよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 06:35:28 ID:xX+egL1w.net
>>533
なんだ、やっぱり層化ドラマじゃんかよ

>>539
夜中に他人叩きしかできない馬鹿なオコチャマがいるw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 07:06:27 ID:qiRGBhBI.net
>>536
同じ人が同じ文句を繰り返してるだけみたいだけどねw
どうせいつもの織田アンチ。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 07:19:08 ID:602ogdQS.net
>>541
ヲタさん、他人叩きが趣味みたいだから仕方ないよ
他の人のレスを叩きたくてしょうがないんだと思う
レスする事がないから

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 07:58:01 ID:qiRGBhBI.net
織田アンチはいつも自分らが
織田を叩いたりヲタを馬鹿にすることを棚に上げて
織田ヲタは他人叩きをするって言うんだよ、
自分らが嫌がらせしてるにも関わらず。
それを言われるとすぐ話題を変えるか
嫌なら書くなとか言い始めるw
ヲタからしたら
嫌いな役者や作品のスレに来るなって話。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 08:11:22 ID:rsrlkvib.net
嫌な書き込みをするヲタがいるんだな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 09:00:25 ID:QfTmBuhl.net
織田ヲタの粘着ぶりは有名だよ
ドラマスレなのにドラマの話をせずに他人叩き
つまらないドラマではどこがつまらなかったか話したい人もいるのにな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:05:38 ID:qiRGBhBI.net
つまらないドラマを主役が創価とか
嘘をついてけなすことはOKなんだw
っていうか、結局自分らもヲタ叩きという「他人叩き」をしてることは
一体どこへ?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 19:08:47 ID:GpXMIw23.net
>>533
やっぱ創価のドラマか
それを認めたくない人がいるだけか

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:27:56 ID:uAzhXFqy.net
レスを見ると、明らかにヲタから叩きを始めてるね
そこが他のヲタと織田ヲタの違うところ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:19:23 ID:wlltq4xi.net
問題の映画は「東宝」で1993年に作られた「卒業旅行 ニホンから来ました」と言う作品です。
ここで「織田裕二」は「演技者足る者の立場をわきまえずに」、
撮影現場の最高責任者である監督の「金子修介」に「演技」と「演技論」のことで衝突して、
見てくれは「ケンカを売った」事になってしまいました。
元来(今でもそうだが)、「織田裕二」は「頑迷で偏執」的な所がありまして「演技の事では譲れない」等と
いわゆる「たわ言」を言っている「困った兄ちゃん」なのです。

つまりは、「金子修介」の演出が気に入らないので「非協力的」になり「ケンカ状態」になってしまいました。
早い話が「織田」「金子」の双方が「おれは降りる」と言う状態ですから仕事にはなりません。
ここまでこじれたのは、お互いに「相手の性癖」の、「罵り合い」をしたからです。
「金子修介」の事は、不肖、私がこれまでに散々と書いています。
「織田裕二」は「知る人ぞ知る」、「おすぎとピーコ」の仲間である・・と言う事ですね。

結局、色々な人が中に入ってくれたお陰で、何とかかんとか作品は完成する事が出来ました。
クランクアップの時に「金子」は
「織田裕二とは生涯に渡って仕事はしない」
と宣言します。
「卒業旅行 ニホンから来ました」は「ノーテンキな程に明るい映画」に仕上がっていますが、
その製作現場は「全くの逆」であった・・と言うお話でした。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:48:54 ID:aqt9a3Q9.net
踊るの公開が近いから、アンチが巡回して織田叩きをしてるんでしょ。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:56:31 ID:XsunmYTk.net
織田のわがままは昔から
ただそれをそっくり似たようなヲタが集まるのが異常
他人叩きで貼り付いてくるヲタがいるのはそこを勘違いしてるためだよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:59:17 ID:XsunmYTk.net
>レスを見ると、明らかにヲタから叩きを始めてるね

まさにそうだね
都合の悪い話をされたくないんだよ
ホントなら嫌なら見に来なきゃいいだけなんなのにね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:38:12 ID:uG7PJsE0.net
そうそう、織田スレ見たら、全然書き込みができるのにね
あそこには書き込まないで、ここでわざわざ邪魔するレスするんだもん
かなり性格が曲がってるんだと思う

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:12:32 ID:lWfFrXsC.net
おかしなこと言うな〜w
アンチって何しにここに来てんの?
ドラマの話をしてるって言い張るけど
織田の悪口ばっかりじゃんw
理由を聞かれると
得意のヲタ攻撃しかしないし。
都合が悪いって何?
アンチの妄想たわごと週刊誌ネタのこと????


556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:44:40 ID:iTIy5LLl.net
>>555
おかしな事言ってるのおまえだけだよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:47:41 ID:lWfFrXsC.net
嘘つきよりマシです。


558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:14:28 ID:Kcr1/3PC.net
たぶんね、君たちがムキになって反論するのを楽しんでいるんだよw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:33:41 ID:ySyD6iis.net
そうか。
織田ヲタってマジで嫌な性格だな
そうやってドラマの話をさせない気なんだな

人間として最低

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:34:48 ID:PurSwCmL.net
ID:lWfFrXsC

イケメン婆荒らしなの?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:51:14 ID:xvsGnYQd.net
創価学会ドラマなんてイラネ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 03:12:47 ID:JJDxMlcN.net
でも気になるの。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 04:32:19 ID:ueLhiVv1.net
>イラネ
なら見るなよ。
わざわざスレに書き込みに来るなよ。

このドラマは面白いぞ。
役者の演技もみんな良いし、脚本もしっかりしてる。
一番好きなのは、やっぱり左を向く月の回かな。
淳平と石田のおっさんが一時仲違いするきっかけになった、少年の出てくる回も好きだな。
大内の裏切りが分かって淳平が部屋へ行くシーンの二人の演技も秀逸。
服部さんのサントラも良いし、今でも時々んhkとかで使われてるのを聞くと、
ドラマの場面を思い出してゾクゾクして嬉しくなるよ。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 07:08:52 ID:63dKhU00.net
弁護士の家が層化の家っていうだけで
吐き気がしてくるドラマだな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 07:54:45 ID:lWfFrXsC.net
>>559
最低なのはうそつきアンチw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 08:12:22 ID:rsOzN0sg.net
>>560
その可能性高いね
ムキになってレスしまくるしな
要注意だよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 08:21:54 ID:lWfFrXsC.net
じゃあムキになって嘘書いて主役を叩く人は
何婆なの?wwww

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 09:02:13 ID:Wvp0DJ77.net
確かにリサーチをしてない感じはするよね
もっと弁護士事務所に1日働いてみるとかさ
法廷でのやりとりとかも見学できるんだからやればよかったのにね
なんか漫画みたいなセリフばっかになるのは
役者もリサーチができてないからだろうな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 09:15:25 ID:UFBmQO4c.net
ID:lWfFrXsC
荒らし認定

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 09:44:06 ID:dDcl3Mr7.net
織田裕二って決めゼリフ言うの好きだよな
それとキャラの行動のリアリティが一致してないのも毎回だけど

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:27:02 ID:Pksd8zKg.net
それでもボクはやってないなんかよりも全然駄作のなんちゃって弁護士ドラマでした。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:08:20 ID:lBP7nKr6.net
層化の家をロケ地に使うなんて・・・
地元じゃバレバレだったんだろうな
層化ドラマって

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:28:56 ID:GiXzLTKn.net
>>563
以前ようつべにあったのを初めてみたとき、
さわりだけ見ようと思ったら一気にみてしまった。
貫徹しちゃったのを思い出すよ。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:43:36 ID:lBP7nKr6.net
こういう漫画チックなドラマはつまらない

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 06:03:14 ID:4nXRU6sg.net
>>573
結構引き込まれて一気に見てしまうよな。
特に淳平がパートナーになって、
1話完結型から連続型に移行したあたりからは目が離せない。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 07:50:25 ID:ubF7/KDb.net
私もこのドラマ大好きだった。
キャスティングもすごく合ってたし。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 03:44:51 ID:E5gGr/tI.net
井上順が怪しい役が似合ってるのが意外だったw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 14:32:46 ID:PYdLkOpW.net
うん。いつボケるかとハラハラしながら見てたけどw
重厚でいい感じだったね。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:50:14 ID:q/GSX5I0.net
>>571
それボクは弁護士会館とかでも上映されて役作りもよく取材されていて
好評だったみたいだね

このドラマはどっちかっていうとテレビ屋さんがよく妄想だけで作る
2時間モノのお馬鹿ファンタジーの世界みたいなもんだからね
「ここでこういう決め台詞、弁護士ならアリじゃね?」みたいな軽いノリのね

裁判でそんな単純な展開ありえねーだろっ素人でもできるじゃんw
弁護士の仕事わかってねーなw
なんてツッコミが出るのはこの手の安ノリドラマならではだよ
そりゃほかの人が指摘してるように
法曹の知識や取材もしてない役者やシナリオ作家がつくったわけだし

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:47:22 ID:/phbEz13.net
1話ごとに事件を解決するって展開予定だったのが
裁判ネタ不足と、織田裕二が正論をぶつだけで単調すぎて数字が落ち込んだから
それで織田の昔の話をふくらませて連続ドラマの展開に変えたんだってね。
やっぱり織田裕二ってシリアス物より、ルックスからしてコミカル向きだなあって思う。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:36:09 ID:bQTTQOZ7.net
そんな話聞いたことない。
だって数字が下がったのって野球中継で開始時間がずれたせいだし
展開を変えてからの数字が出てないし。
>>577
井上さんも良かったけど
室井さんも面白かった。
このドラマはやっぱり面白かった。
見てて全然飽きない。


582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:40:39 ID:8I6xC/7O.net
織田のドラマや映画は役作りにリアリティがあるからなぁ
弁護士、医師、自衛官、貧乏人、どれをとってもよく演技が練られている。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 05:54:33 ID:uk+BOsql.net
>>581
大体、ちゃんとドラマ見てれば、
最初から父親エピ、つまり後半の展開の前振りしてあるのは丸分かりだしね。

石田のおっさんと戸川先生のコンビも何気にお似合いで面白かったよ。
見てて飽きないよな。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 08:51:22 ID:26BzVJE7.net
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( (  \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( (      \;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;(( (       \;;;;;;;;;;;( ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ( (        \;;;;;;;(  \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  
     (;;;;;;;;;;;;;;;(  ≠■■■┃ ┃■■■==l ヾヽ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      |;;;;;;;;;;;( ヾ____ |  |'''____〆  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  
      (;;;;;;;;;|   """∪"""|  | ""u"""""   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
       (;;;;;;;;;|    u  u |  (       u   |;;;;;;;;;;;;/)
       (;;;;;;;|       ノ    ヽ(        |;;;;;;// /
        \;;|     /( c,,  ,,.っ )ヾ      |;;//| /
          |    /   ''  ̄  ''  .\    |/  ノ 
          (   / ,.. '''''' -- '''''' ..  .)    ノ"''"         
           (  | (ヽ;━;┬┬┬;==ア.) |    ノ            
           (  | ヽヽ ,..  ̄ ̄  ,..,( / |   /|          
            丶   ヽヽ6;┬;-;┬∩// ノ  ./ |        
            | .ヽヽ ヽ "''''''''''''" ノ  /  /  |        
            |  ヽヽ  "''''''''''''"    ノ   |        
            |    ヽ         /    |
                 丶 __   
    http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1277120346


 
   
       この者、高家織田家の血統を騙った罪により晒し首に処する

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 10:52:25 ID:FqLM0V8h.net
金子監督は上戸彩にも怪我をさせてたね
いいともに出たときは、挙動不振な変なおじさんだった
タモリも全然からめなくて困ってた


586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 05:02:19 ID:EWWpAQeQ.net
このドラマ好き

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:44:06 ID:OlXP9yu1.net
前半の一話完結タイプの
鶴田が関わる裁判→織田がさりげなく手助け→距離が縮まる…の方が面白かった
お父さんの過去は思ったほどの盛り上がりに欠けた

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 07:09:11 ID:LGLKdsGr.net
このドラマ再放送しないの?
一度も見たことないわ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 05:28:41 ID:A53UwigA.net
地上波では再放送しないね
CSでは時々やるけど

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:48:42 ID:XQ+Zx+70.net
外交官の続編やるなら弁護士の続編もついでにやってくれ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 11:53:34 ID:hC6DUyW7.net
横浜市民からすると、横浜の街が舞台でロケしてくれているのが嬉しいけどね。
みなとみらいはランドマークタワーしか建ってないのも、今観ると時代を感じさせる...。

度々話題の層化の建物については、あれは旧英国七番館というハマっ子の思い入れの強い建物を
層化に買われてしまったという思いが強く、層化が持っていること自体に複雑な思いがある。

層化が自分で建てた建物ではないし、山下公園に面した銀杏並木のあの通り(この建物以外にも
ホテルニューグランドとかマリンタワーとかハマッ子の思い入れの強い建物が並んでいる)に
オープンカーで乗り付けるあの場面が、絵的に異国風で良いので、自宅として採用されただけだと
自分は思ってるけどね。

少なくとも織田さんは層化ではないだろう。もし天下の織田裕二が学会員だったら、層化が
どれだけ織田さんを使って大宣伝することか...!

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:59:45 ID:R1+CwgDb.net
塚田先生。・゚・(ノД`)・゚・。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:54:02 ID:Mb4nsyZH.net
とうとう鬼籍へ…
これでリメイクも続編も…

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:25:55 ID:G8KpO4qN.net
塚田先生も亡くなってしまったか。。。。
古尾谷雅人さんも亡くなってるしなぁ〜・・・
だんだん人がいなくなってしまいますね。。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:50:31 ID:t3rLX70v.net
ショックだな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:57:12 ID:BlDY1FMy.net
塚田先生、残念です(ノд・。)

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 16:06:48 ID:HETDMtgX.net
実は織田裕二のドラマで2番目くらいに好きだ。
正直BGMが神すぎる

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 02:52:21 ID:X8VlosDR.net
そんな絵はない

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 09:33:47 ID:0jLc0g7u.net
金子監督は上戸彩にも怪我をさせてたね
いいともに出たときは、挙動不振な変なおじさんだった
タモリも全然からめなくて困ってた


600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 17:45:54 ID:hEyaHxyy.net


金子監督は上戸彩にも怪我をさせてたね
いいともに出たときは、挙動不振な変なおじさんだった
タモリも全然からめなくて困ってた



601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 05:52:25 ID:TQ3Y/z/O.net
当時は放送時間事情に恵まれず数字は芳しくなかったようだが、
この作品はなかなか出来がいいと思う

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 05:04:10 ID:/0uZKxri.net
左を向く月の回と、淳平が大内とビッグストーンの関係に気づく回が好きだな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:55:04 ID:s0ufNkkU.net
>>597
そうだね。
あのBGMは放送後15年経った今もなお色々な番組で用いられている。
それだけクオリティが高いことの証でしょう。
一昨年、秋葉原で中古サントラCDを偶然見つけて思わず買ってしまいました。
聞き応え充分です。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 05:14:38 ID:mgE2S20F.net
放送時間事情とか関係ないでしょ
弁護士のコントみたいな展開や役作りのいい加減さ
織田の態度が鼻について視聴者に逃げられただけ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:06:15 ID:56plihnt.net
>>579で全部語ってますね
このドラマがなぜ失敗してのかという箇所

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 04:15:21 ID:FemUmgCL.net
なんだ?久しぶりのアンチがまた沸いてきたな
なんかあったのか?
15年も前のドラマへのツッコミとか、今更ご苦労なことだ

このドラマは別に失敗はしてないよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 08:42:44 ID:cHglWK7B.net
うざい人がいるね
失敗ドラマだという烙印が気に入らないのなら
一人で楽しめばいいのに

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 15:49:42 ID:2PRpHaBD.net
弁護士の間でも爆笑モードだったコントドラマだよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 17:23:02 ID:Y5kQncyX.net
法曹界を安易に考えた出演者とスタッフだったんでしょ。
都会の森に遠く及ばない単調ドラマだったからね。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 05:57:18 ID:NNBTiH/Z.net
で、なんでそんなドラマに、今頃粘着してるんだ?
もう15年も前のドラマだぞ?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 08:51:15 ID:omqZpLkF.net
ひどかったねこのドラマ
ドラマスタッフが弁護士ドラマの見過ぎ
そんなヒマあれば弁護士にちゃんと取材すれば良かったのに


612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 10:20:45 ID:yGrutvyC.net
数年周期で見るリアリティー厨の酷い感想文だなw
現実的な弁護士の仕事内容を再現したら、眠いだけだろ
刑事ドラマに文句言ってるのと同じ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:24:56 ID:WsFBxWGX.net
眠いなら弁護士ドラマをやる資格ねえよ
弁護士は眠い仕事なんかじゃないからな
ドラマ厨なんかにはわからんわな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 02:04:01 ID:xBC4UGId.net
ドラマ的手法が気に入らないなら、ドラマスレなんか来ないで、
裁判・司法板で現実の法廷について思う存分語っててください
あなたのいるべきところはここではないと思いますよ


615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:10:11 ID:DScD66VP.net
http://v.youku.com/v_show/id_XMTAwOTg5MzY=.html

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:18:17 ID:7RdhGbTx.net
鶴田真由かわいいな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 12:53:09.31 ID:QeyB8b7M.net
保守

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:03:19.71 ID:6AbIhoWQ.net
このドラマ面白かったなー
織田さんと段田さんのコンビが好きだった

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:14:24.30 ID:r4UNjAJl.net
淳平と石田のおっさん

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:59:28.09 ID:aw2Eyusx.net
きはすはきは

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:18:37.44 ID:foI45X7P.net
唐沢や堤は複雑な家庭環境で下積みを経験したから、人間的にも出来ている。
配役、作品、仕事仲間に対する姿勢がとても真摯である。
織田裕二は何をやってもワンパターンで下手なのに歌までやり、
配役、作品、仕事仲間に対する姿勢が非常に不誠実。
人間としての器が芸能界最底辺レベル。
やっぱり坊ちゃんは謙虚さに欠け、天狗になりやすいねwww

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:47:38.72 ID:RIxz7ysB.net
れk

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:15:24.90 ID:Ock+EPAo.net
久々見直しているがこのドラマ。面白い。
若松監督はやはり織田裕二の魅力を引き出してるね。
弁護士らしく喋りが見ごたえあるし、また弁護士
やってもらいたい。
やっとDVDになったから見てない人はレンタルしてみると
いいと思う。黒田のカッコ良さに繋がるものがある。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:17:46.12 ID:AYUg0DW1.net
ほしゅ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 19:50:08.99 ID:+vGEJZBz.net
このドラマ好き
淳平カッコイイ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 23:57:12.48 ID:OoU3NRWp.net
鶴田真由さん、今も美しい

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 12:37:45.85 ID:kdDSLZ0g.net
http://www.youtube.com/watch?v=Jb4IOQWLgp0

どんくさい圧力ホモ野郎にこんな美しい動きができる???


628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 01:28:01.20 ID:liZulZLl.net
そういえば織田と鶴田もよく共演してたな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 04:32:41.80 ID:P5BOrqdY.net
正義とか弁護士ドラマにつける時点で糞認定だったな
リアリティのない織田裕二の弁護士の役作り
織田ってリサーチとかしないんだね
だから毎回、きどった演技しかできないんじゃない

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:56:43.78 ID:YAyt2To/.net
あんたも毎回同じことしか書けないんだな
あんたはドキュメンタリーだけ見ておけばいいよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 05:09:09.42 ID:s4dAPtAt.net
だめなものはだめ
糞なものは糞
毎回あるってことはそれだけそういう糞認定が多いってことだろ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 05:47:03.33 ID:EzJUd7xl.net
織田さんは庶民的な役が似合うし
こういう中途半端にエリートぶったキャラは
織田さんにはルックス的に合わない

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:21:24.79 ID:8RM5mtkr.net
そんなことはない

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:42:45.07 ID:5D5jE2rS.net
>>631
一人のアンチが粘着なだけってことだよ。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 19:55:48.31 ID:sdLYBtHi.net
こんな評判の悪かったドラマでいまだに粘着してるの織田ババアだよね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 06:21:37.77 ID:89mqXx/B.net
>>632
それが不評の原因だろうね
だから最近の映画とかドラマでも
そんなキャラやってまたコケてるわけで
似合わないキャラをなんでやりたいのか謎
リアリティがないんだよね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:28:38.21 ID:Zzr0OOXp.net
このドラマの評判が悪かったというソースを出せ
そんな話は聞いたことがない

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:16:37.59 ID:Pu/UFhf1.net
弁護士会に聞けばいいんじゃない?
こんなドラマ、中2しか見ないって
弁護士がありえないくらいヘン
ちゃんと役の職業をリサーチしてない証拠

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 02:26:12.25 ID:niu5bA7A.net
聞けばいいんじゃない?ではなく、具体的にどう言ってたかソースを出せ
不評があったことを証明するのは不評だったと言ったそっちの役目
ちゃんとした弁護士さんはそんなに暇じゃないからドラマにいちいちあれこれ言ったりしないと思うけどね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 05:53:41.01 ID:tepKeWmM.net
不評だった事を認めたくないやつっているんだな
カワイソス

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 09:38:38.22 ID:gdL63bKu.net
娘23歳。このドラマが好きで最近も
見直してる。若い子にも受けるんだね。決して織田ファン
ではない。高岡弁護士と内容が好きらしい。
母の私はラストクリスマス見直してる。
織田は作品でファンがいるからね。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:04:25.18 ID:Tl7USeVS.net
このドラマ結構好き!!

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:29:21.81 ID:8JoC/Chf.net
弁護士ドラマの中でも一番話題にならなかった
たぶん主役が一番弁護士らしくみえなかったんだろう

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:47:36.97 ID:KRPP/tqZ.net
弁護士ドラマの題名が
正義は勝つ(笑)

なにこの厨二な発想wwww
昔はこんなドラマがありだったのかよw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:50:18.44 ID:+kiSWDZJ.net
面白いドラマだったのに
日本シリーズで放送時間が不定だったりしてちょっと不憫なドラマだったな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 08:52:30.12 ID:6x4JAlVp.net
弁護士の間でもワーストを争うくらい爆笑ものの設定のドラマだったよ
さすがテレビ局は低脳だなと噂になってた

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:01:09.38 ID:y+m/4FSi.net
良いドラマだったよ。これ!

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:35:53.38 ID:iq82jEJ/.net
面白いし、みんな演技も良い
戸田山さんの脚本も良い

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 10:40:41.22 ID:dLjHFV0/.net
法曹モノって医療モノと同じで
劇中でリアリティを出そうしてる演出が却って贋物感丸出しになって
そこが本職の人々の失笑を買うってことなんでしょ?

我々一般の部外者はそんな演出を見て「リアリティ有るなあ」と受け止めればいいわけでしょ。
どうせ見るなら気持ちよく"騙されましょう"よ。

この作品でいうと最終話の対質なんか、法学をかじってなかったら「オ〜〜!」と思うけど
実際は・・・・・・ねぇ。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:03:54.74 ID:JuyswsYc.net
法学なんてかじってない人の方が多いんだからいいんだよ
実際このドラマ面白かったし

リアリティとか言ったら刑事ものだって
踊る以前のあぶでかとか太陽にほえろとか刑事貴族とか
ほとんどがありえなさすぎだったけど、それでも面白く見てたんだから

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 05:07:51.79 ID:9Se76SDP.net
視聴者をだまさないといけないようなドラマって糞だと思う
作り手やタレントが取材してません、って宣言してるってことだろ
まあ織田ドラマって基本、そういうのばっかだからな
いっそコメディとしてみればOKなんだけどね
真面目にやられるからつまんないんだよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 07:43:03.03 ID:Dshb4nQf.net
単純に弁護士らしく見えないから駄作なんだろ
多くの人がそう思ったことなんだから

その理由をいろんな人が指摘してるように
取材が出来てない、リアリティを無視して
見た目のかっこよさだけをやっているから学芸会ドラマにみえてしまうんじゃないのかな
織田裕二っていつもそういう表面的な部分を「演技」と勘違いしてるとこあるよね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:34:55.21 ID:3XjruBEX.net
正義は勝つとか女神の報酬とか
なんで織田ドラマっていつも題名がひどいんだろ
恥ずかしいとか思ってないんだろね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:30:34.01 ID:xTo7gOt7.net
粘着みっともない(´・ω・`)

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 15:30:51.92 ID:s0IN10co.net
駄作にいつまでも粘着するなんてねえ
過去にしがみついてる人みたい

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:14:18.83 ID:3DbEcg2U.net
age

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:52:53.93 ID:3sGqlDE1.net
>>653
いまどき女神とか持ち出すセンスも笑えるねw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:17:01.41 ID:mQbayWFg.net
気に入った人がいつまでも語るのは当たり前だろう
そういう普通のことが理解できない世間知らずがいるんだな

駄作だと思ってる作品のスレに粘着するのは普通の人には理解できない感情・行為だな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:42:32.76 ID:z2dyRy4u.net


660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 04:19:27.73 ID:P9DOrmI1.net
駄作ドラマには駄作なりのツッコミどころを楽しむって見方もあるからな

織田ドラマって稚拙なのに大真面目にやるからおかしくなる
コメディならおkなのにって話が多い

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 10:03:50.31 ID:3wPjL+vF.net
あの弁護士キャラはありえない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:01:01.03 ID:GXTp/J1a.net
15年以上前のドラマに、何で、粘着してるの?


663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:02:00.32 ID:Xbzkqlhr.net
粘着は常に新しいものに対してなされるべきだ
- ゲーテ -


664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:03:09.73 ID:uDNtnhr2.net
ある意味、外交官の大コケの原因って、このへんのドラマの時の失敗を
活かされてないんじゃないか
織田も演じ方一緒だしね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:33:39.57 ID:beRAOeHa.net
こんなドラマあったんだ。
スレ読んでると評価が悪いののは
さぞかしあの外交官ドラマと同じで
自己中で展開するドラマだったろうね。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:06:58.61 ID:q4vpW0eA.net
×スレ読んでると評価が悪い
○15年も前のドラマなのに粘着する変態がいる

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 08:30:01.99 ID:rkS5UTu4.net
スレ読んでると評価が悪いのにね
気に入らない感想書いたひとにたいして変態よばわりって
きちがいがいるんだね
最低

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 08:31:44.66 ID:TiQ28Kxp.net
評価は最悪だろ
歴代弁護士ドラマの振り返りでも出てこないし
まあこんな題名じゃだめだろ(笑)
子供でも思いつけるようなのは幼稚すぎ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:53:41.33 ID:x9xaoVZp.net
織田裕二のドラマタイトルはダサイのが多い

太陽と海の教室
アマルフィ
アンダルシア
女神なんたら

ダサすぎると視聴者は見ないよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:37:39.23 ID:8xCdHF9P.net
15年も前の作品でそんなに評価が悪いなら
たいていの人は忘れてるし、今頃いちいち批判もしたりしないよ
好きな人がいつまでも語るってのは普通にあるけどね
評価が悪いとかいいつつ今だに書き込んでること自体が粘着だという自覚がないのか


671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 11:48:16.71 ID:lRgCMvvF.net
ドラマとしてつまんない
題名がダサい
織田がワンパの弁護士キャラ

このへんが失敗してる要因だね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 11:16:52.16 ID:/n6ibQGx.net
悪評価してるのはずべて同一人物

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:21:02.39 ID:2NotJCvR.net
むすっとしてる織田ってやっぱり人気ないね。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 03:13:17.96 ID:GCI9kedp.net
あるよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 10:17:23.51 ID:VvpKFB/c.net
NEW IMAGEキターーーーーーーーーーーーーーーーーーー?
http://abcdane.net/blog/archives/200508/jude_marudashi.html

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 10:39:42.03 ID:dfcnc5TT.net
織田は弁護士という職業や見方を間違えてるって指摘は最もだな
たぶんテレビの弁護士ドラマしか見てないっていうのが丸わかりな演じ方だったし
当時はそれで良かったかもしれないが今では見るに耐えないレベル

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:50:05.57 ID:jg5+6qFy.net
駄作スレまだあったのか

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 20:37:53.72 ID:GCI9kedp.net
当時はそれでよかったんだからそれでいいんだよ
それでも好きだってやつが細々と書き込んでるスレに何粘着してるんだろう?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 20:52:30.72 ID:s3ZporVG.net
>>676
それは言えてる
弁護士らしくないし裁判とかもリアリティがない
ドラマはレベルとして低かった

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 04:01:18.60 ID:0OTzsh4W.net
だからなんだ?って感じだな。
自分で完璧なドラマを作ってくれることを期待するw
このスレには必要ない人間であることに気がついてくれ
ドラマのレベル云々より
まず自分のレベルを何とかしよう。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:32:10.37 ID:fDdms9mf.net
ID:0OTzsh4W

こいつ何?w
なんか一人だけ上から目線で住民に指図してるバカがいるね
工作員は邪魔だよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:07:05.61 ID:kU1Mokcg.net
題名がよくないね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 02:56:08.49 ID:G0R98df3.net
何を今さら
じゃあ見るなよって話だな
15年以上も前のドラマなんだし、誰も見ろなんて言わないから
自分がいいと思うドラマのスレで書き込みしてればいいんじゃないの

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 09:56:54.71 ID:Bofa20mm.net
もう一回高岡弁護士に会いたい。
この若さでこんな優秀な弁護士がどんな歳を重ねて
いるか続きが見たい。
むしろ外交官よりも会いたい。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:54:34.52 ID:CvXZfpiq.net
確かにそれは見たいかも
最終話では第1話とかの頃と違って、単に「勝てばいい」ではなくなったし
その後どんな活躍をしたのかとか気になるところではある

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:36:31.70 ID:UY6FU4RH.net
高岡弁護士、東都弁護士会に復帰できたのかなw
そもそも、大内が出した退会届なんて無効だろ?
出処進退を一任する委任状なんて公序良俗に反するし

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 02:17:27.31 ID:EwQVqhnp.net
まあ、あの話の流れからいくとそういうことになったんだろうね


688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 01:09:25.03 ID:dl1TJMXU.net
あの後だと、高岡は「とにかく勝てばいい」という思考からは脱却してるだろうし
良心派かつ腕利きの弁護士として活躍出来ただろうな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:42:18.14 ID:LleKMBHo.net
何か雑誌で読んだが井上由美子はこのドラマ評価していたよ

ドラマ外交官黒田は自己満足演技で滑舌悪いし織田さんにツッコミ入れる監督いないんだな
完全に役作りに失敗していた
映画はまあまあってとこだが、、あのドラマに比べると高岡弁護士はキャラが立ってたな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:48:26.45 ID:lIg/MYCA.net
外交官黒田も良かったよ
それに特に映画の方の西谷さんは今どき珍しいくらい細かく芝居つける監督だって
織田自身が福山のラジオに出たとき嬉しそうに話してたし

まあ、ここは正義は勝つのスレだから高岡淳平推しなのには異論はない

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 16:47:19.99 ID:gnE9ZYOI.net
左を向く月の原告の画家さんが
松たか子の姉ちゃんと付き合ってるらしいね。
ってかドラマ当時35歳か。。。見えない。。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 22:45:13.53 ID:LbIyz/ef.net
当時はそんなに若かったんだな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:43:47.31 ID:IvlPS8SJ.net
あの人って後のイタミンだったのか。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:48:05.89 ID:HPaUQlfE.net
相棒の人気が出始めた頃にイタミンの役者の名前見て
左を向く月の画家だ!と思ったのを覚えてる

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 18:02:03.38 ID:HiS8UvqC.net
一人が自演で褒めレスとは笑えるw

織田人気も下降したって証明されちゃったね

バブルの後遺症のような笑える題名のドラマだよなこれw
もはや記憶にも残らないレベルとは

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 15:33:15.76 ID:rXJ97A16.net
弁護士ドラマで題名が正義は勝つ(笑)
恥ずかしすぎるタイトルだw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 00:28:29.60 ID:phQ4uZzG.net
中二レベルの題名だよね。
まあ織田裕二の演技も中二レベルもだったけど。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 22:48:37.02 ID:kKfEAoxW.net
バブルと共に終わった俳優だよね
題名からしてキモイバブル臭がするわ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 16:07:42.30 ID:Ign5LHXk.net
フジは反面教師として学んでないね。こんなドラマ作ってはいけない。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 16:08:59.63 ID:XJYctLEb.net
正義は勝つwwwwwww
これが弁護士ドラマのタイトルなのかwwなんてベタw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 23:01:31.49 ID:H1aQ+25l.net
糸冬  了


702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 22:23:58.99 ID:8Qh4xufy.net
面白かった

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 04:28:15.08 ID:YZJZ3A0h.net
クソドラマだったね
弁護士らしくみえないという

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 20:19:42.93 ID:yk5rZjNN.net
面白かったよ^^



705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 04:38:51.48 ID:7Suuh3r9.net
ID:8Qh4xufy
ID:yk5rZjNN

↑何度も同じ文言を連投するこの人荒らしだね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 18:33:10.29 ID:nV7geLi9.net
キチガイがいるんだな



707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:55:09.75 ID:PPEWOmj+.net
そんなどうでもいいことを書き込んでいる方が荒しだろ
面白かったてのは立派に感想だから問題ないじゃん

まあ実際面白かったし
鶴田は可愛かった


708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:45:30.30 ID:XC8QTqim.net
>>706
結局、荒らしがいるんですよ
同じ文言を繰り返すだけで

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 20:59:40.77 ID:XZfWdwle.net
>>705
ID:PPEWOmj+
正当化(笑)してるこの人も同一人物でしょ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 12:15:09.18 ID:xbA+1rfi.net
同じ文言バカみたいに連投したって駄作は駄作

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 02:07:46.54 ID:UZV0ioTw.net
左を向く月の回の戸川と高岡の駆け引きがなかなか上手く出来てたな

大内のしたことに気づいた高岡と大内のやりとりも良かった
あの場面の高岡の表情は上手かった

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 02:14:37.11 ID:wD2DM+6d.net

題名が糞ドラマっぽいね


713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 03:03:42.97 ID:s3YiQu5Z.net
中学生が弁護士になったという子ども弁護士ドラマなら理解できる題名w

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 01:37:04.21 ID:h5BeS1ao.net
弁護士ものとしては一番面白かった。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 09:40:57.02 ID:24cSvcj2.net
あんな弁護士ありえない

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 13:35:31.82 ID:h5BeS1ao.net
あんな刑事ありえない、あんな科捜ありえない、あんな教師、あんな家政婦
あんな医者・・・・。
ドラマの基本でしょう。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:24:25.12 ID:dSoPIycE.net
ドラマの基本がわかってたら
こんなドラマ作ってないよね
中2が思いつくような低レベルの駄作は
誰も気に入らなくて批判があって当然

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:44:00.40 ID:0HCyupLs.net
動いてる織田さえ見られれば気に入られる時代だったんだよ。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:47:51.15 ID:KHYE005P.net
つまり、やっぱりドラマの中身は駄作だろうがなんだろうが、どうでも良かったんだ。

このドラマの題名は、あちこちで指摘されてるとおり、
ありえないくらい子どもじみてるから、
そこに恥ずかしいとさえ思ってない役者って
なんなんだろうね

コメディじゃなく、本人は大真面目なドラマやったつもりだとかなり痛いよね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:54:37.64 ID:1ivgVZIH.net
正義は勝つ(笑)

その主人公の職業・弁護士(大爆笑)

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:15:26.26 ID:oLdGNRDh.net
サントラはクオリティ高かったよ。
リリース後10年以上経った今でも
時おりバラエティやドキュメンタリーで使われることがある。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 08:10:12.51 ID:zsimLjFV.net
それ以外がクソだったから
誰も記憶にすら残ってないんだろうね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 12:16:17.56 ID:3tdo3c+E.net
こんなドラマあるの知らんかったわ


知ってても絶対見なかったけど

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 18:02:18.51 ID:K7/1NjTa.net
あちこちで指摘って2chのアンチぐらいしかこのドラマを叩いてるやつなんかいないし。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 06:08:44.24 ID:/5GdGHCH.net
このドラマ嫌いな人多いよね
題名が笑えるのも大きいけど

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 12:29:28.24 ID:affmP5LG.net
そもそもドラマとして認識されてない
役者になりたい人たちの学芸会か
当時もただの弁護士コントだったもん

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:28:28.64 ID:57NqnC50.net
下手だったのは谷啓さんぐらいだったけど?
本当に見てたのか疑問。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 12:20:51.18 ID:/BwJLiAG.net
主演が演技の勉強したとは思えない
そのツケが今の主演作の大コケ連発の原因になってそう
まともなドラマで芝居経験を積んでないとだめね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 13:26:58.32 ID:3UUUPPAS.net
主演が一番ひどいのは仕方ないのに
脇役のベテランが下手とかいう人って
人間性を疑うよね

とにかく他人のせいや他人叩き
なんなの
真摯に受け止める姿勢がない人って馬鹿だなあと思う

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 13:28:08.43 ID:4gQqGmRO.net
弁護士が正義とか言ってる時点で弁護士ドラマとして最低だわwww

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 13:29:54.30 ID:OmmSOqb7.net
当時はどうかしらんが今の若者からみると失笑しか買えない

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:22:17.65 ID:XVLwQg6T.net
hachi

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:22:14.28 ID:swiuoHHY.net
糞ドラマスレ
ageんなよバーカ


734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 08:52:49.25 ID:RTm46Wi2.net
あげあげ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 09:34:17.91 ID:GhI+mo37.net
糞スレを無意味にあげようとするキチガイがいるな
キチガイが荒らすみたいだから
ここは閉鎖したほうがいい









736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 09:37:13.07 ID:O0IkaVcT.net
正義は勝つ(笑)
ネタじゃなく本当のドラマのタイトルなんか?これ??wwwww

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 11:29:00.00 ID:ya3umk13.net
つまんなそう


738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 11:30:15.18 ID:FRyIMk/8.net
織田裕二って三枚目だからコメディ以外単調で冴えないよね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 11:37:04.96 ID:gZ873aMb.net
織田が全然弁護士ぽく見えなかったのが
全ての残念の原因

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 14:29:31.29 ID:SzLgBNcF.net
この頃から猿っぽいというかブサメンだったよね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 14:32:45.29 ID:l5w/klHp.net
一番霊長類舐めた発言した奴が織田裕二

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 15:00:30.56 ID:p6s4iuKG.net
いや一番霊長類舐めた発言した猿が織田裕二

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 15:38:12.98 ID:i4yzyYSI.net
バカがageればageるほど
批判スレばっか集まるんだなこのドラマってww
どんだけ糞だったんだよw



744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:54:52.06 ID:VEUwiXKy.net
他人叩きはひどいと言いながら
見ず知らずの役者を平気でたたき続けてる自分を正当化する人。
アンチの人はそういう人たちです。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:57:29.99 ID:JMDajOOI.net
そういう決めつけが一番よくないと思う
age行為と同じくらいスレが荒れる元だね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 02:22:48.45 ID:SEJHmFKu.net
次age行為されたら閉鎖した方がいいと思う
ここ板として要らない 意味ない


747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 04:35:05.10 ID:5qg2NWQ0.net
>>746
ageに過敏にならないことだ。
できないなら自分がスレを去れば済むことだよ。閉鎖は必要ない。


748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 06:53:33.48 ID:fEnRYw69.net
板住民の迷惑を考えろ
レスる事もないのに
ageる必要はないだろ

そんな基本的な事もわからない人間がいるスレなんて要らない
荒らしや迷惑行為を防ぐためにも閉鎖は当然

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 11:19:11.06 ID:3DRtMp4J.net
スレがいらないと思うならあなたが出て行けばいい。
読まないスレなんてたくさんあるでしょう?
そもそもageやsageに善悪などない。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 16:01:14.31 ID:2O06iW8U.net
糞スレageんなカス
正当化すんなバカ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:40:28.96 ID:3oOrhGH5.net
キチガイが無意味なage行為で
荒らし予告をしているみたいだから
早く閉鎖したほうがいいね


752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 04:47:52.95 ID:aihiq/tz.net
ageられたってお前らが荒れなきゃいいんじゃないの?
特に問題ない。

753 :ねずみ茶:2012/05/10(木) 13:20:15.80 ID:bYZ3ISNQ.net
age行為を繰り返す荒らしを正当化する荒らしwwwww





754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 13:42:34.84 ID:NYwS3fWx.net
ageて荒らすのならこのスレいらないんじゃね?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:41:09.15 ID:vrvz8BqI.net
私荒らしてるのよく噂になってる織田ヲタ婆さんじゃないかと思ってる

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:47:03.01 ID:o5umB379.net
勝手にスレいらないとか閉鎖とか言うなよ
たまにしか書き込まないけど、このドラマ好きで書いてる奴もいるんだから
ageるやつがいるからスレ閉鎖とか本末転倒
age荒しが迷惑ならそれをしてる奴をアク禁にしろ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:43:23.07 ID:Epw3b1yG.net
今さら何を書くことがあるの?
わざわざネットで書かないといけないことって何?
チラシの裏に書けばいいじゃん

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 01:26:10.11 ID:2wEVtoHz.net
スレがいらないと思うならさっさと削除依頼を出せ。
いらないいらないとここでわめいていても何も親展しないよ。


759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 04:03:23.86 ID:MkmoPi6A.net
削除依頼はお願いする立場なのに
随分な物の言い方だなあ


760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 04:04:48.28 ID:D8crECO3.net
ID:2wEVtoHzが、age行為荒らしご本人だから必死なんでしょ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 11:28:44.56 ID:P1p/smk9.net
他人を叩く事に必死でドラマとして書くことないんだろうね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:07:27.53 ID:doCHfxSe.net
ムダスレ


763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:17:01.92 ID:BCqrCF0z.net
思い出した。数年前どこのスレか忘れたけど織田のドラマのスレでこんなスレいらないって
言い出した人がいてそのあとコピペ爆撃でスレ潰しやってたな。あの時と同じ空気だね。
万一そういうことになっても、何度でも立てるから構わんけど。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:32:40.99 ID:AKMooH0z.net
>何度でも立てるから構わんけど。

ID:BCqrCF0z
荒らし宣言

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:51:26.97 ID:kkQcjXD7.net
これはひどい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:33:07.33 ID:113lDnl3.net
>>764
だからいらないと思うなら削除依頼をだせばいいだろ?
どうしてそれをせずにぐだぐだ言ってるんだ?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 10:51:59.92 ID:5K5Gage6.net
age行為を行った本人さん正当化に必死

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 10:55:13.37 ID:Baj67K12.net
他人叩きがしたいだけのバカなんでしょう

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 13:00:48.55 ID:c3ks2ZgG.net
>>767
そういうところがババアってみっともないよね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 13:14:07.54 ID:NabpUH6C.net
荒らしてる人を叩かず
注意している人を叩く
明らかに変ですよね
荒らし本人さんと言われても仕方ない

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 14:45:59.38 ID:hlCjUatR.net
削除依頼を出せとかぐだぐだ言い張るのは
基地害荒らしは自分でマズい事をしたと自覚があるからでしょ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 14:47:27.53 ID:unF2vEBw.net
>削除依頼をだせばいいだろ?
    ↓
>何度でも立てるから構わんけど。

マジキチの2ちゃんねる荒らし

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:17:52.50 ID:YnOQFfge.net
>>770
荒らしてる人はスルーするのが基本だよ。


774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 02:49:00.35 ID:hZ3U4Bvr.net
ID:113lDnl3

この人が荒らしだね。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:27:00.71 ID:pFEOzkye.net
削除依頼を出せやら何度でも立てるやらバカに必死だねw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:49:09.33 ID:nkr+Jge1.net
で、おまいらこのスレ本当にいらないの?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:07:20.11 ID:X4FLadNv.net
2ちゃんねるなんて
無くて困る人なんていないでしょw
それこそ普段どんだけ寂しい生活送ってるんだよwって

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:41:33.90 ID:nkr+Jge1.net
だからといって、こんなスレ必要ないと毎回書かれても・・・・・
じゃぁ出て行けば?とか削除依頼出せば?と言わざるをえないじゃないか。
スレの中で粘着していらないいらないと書きつづけることにどんな意味があるっていうんだ?


779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 01:02:31.01 ID:pp6HCrnS.net
荒らしがいなくなりゃいいじゃね
つまり>>778みたいにうだうだ言って粘着しないこと
age行為などする荒らしにはきちと制裁を加えて注意すること
注意しないのに文句だけ言う奴は本人とみなしていい

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 01:03:13.11 ID:OdKMWiBP.net
そうだよ。いらない。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 01:09:57.90 ID:g/pvWj8f.net
制裁って言っても加えようがないと思うよ。age行為自体は悪事じゃないんだから。
そしてむしろ叩かれたり注意されたりすることを望んでやってる場合が多いんだから本末転倒だと思うよ。
結局、スレがいらないなら削除するか自分が去るかしかないのさ。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 02:36:57.50 ID:rp3Rvd8d.net
叩かれるのを無常の喜びとするキチガイがいるのかw
叩いてやんよ〜ww

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 13:10:23.89 ID:MIEQp2Qc.net
ageればスレが荒れるって考えろよな頭悪すぎ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:43:32.87 ID:NXniUo6W.net
でも今の状態はageてない人のほうが関係ない雑談してるよね。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:22:07.55 ID:JstV1AFH.net
age行為荒らしを擁護するバカが必死につっかかってくるから
そういう流れになったんでしょ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:25:27.37 ID:CsIVPlSU.net
どうせ
age行為荒らし=擁護するバカ
だと思ってる

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:14:13.06 ID:FwSMyvZ0.net
こんなスレいらないなら別にageられたって構わんでしょう?
ちがう?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:35:20.35 ID:TDoEBxX5.net
2ちゃんねるを理解してないバカ
理解する気もないバカがスレを使う資格はない

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:56:36.15 ID:FwSMyvZ0.net
まぁこれで最後にするけど、俺が言いたいのは、
ageられようがなんだろうがかわまずにふつうに話していればいいんだよってことだ。
いらないなんて言うなよ。悲しいじゃないか。

何度も言うがageもsageもそれ自体には善悪はない。
ageたことによって、荒らす人が舞い込んで来ても無視すればいいんだよ。
ageにいちいち食いつくのも荒らしと同罪だよ。たぶん食いついて欲しいからageてるのだから。


790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:33:17.28 ID:HVM26rBW.net
>>786
確かに同一犯臭がする

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:27:12.31 ID:c4lZ+9OP.net
いまこういう議論がみんなから出てるからおとなしくまともなフリをしてて
時間が経ってから無意味なage行為をまたするつもりなんだろうね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 11:12:35.44 ID:oG50v1Y8.net
age行為をすればスレは非難ばかりになるわな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:51:47.28 ID:SdksfJqU.net
要するに、ドラマの話してない奴と上げるだけのやつは来るな
それで過疎って本当に人がいなくなりゃ自動的に落ちるんだから
そのときはそのときのこと
荒らしだと思うレスはスルーして普通にドラマの話を書けばいい、でFAだろ

ドラマ的には高岡と姫野の関係推しだったんだろうが
高岡と石田のおっさんのコンビが好きだったな
石田のおっさんと戸川のコンビも面白かったけど

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 13:09:21.28 ID:rB7LhS1u.net
1996年に放送されたオールスター感謝祭にて
予選落ちになって恥ずかしそうに舌を出す鶴田真由
http://www.youtube.com/watch?v=8Kd7WXVmobY

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:48:53.48 ID:RKo7exh+.net
久々にDVD借りてみたがVol.4の27分で熊野先生が「汚名挽回ってとこです」って言ってるな
汚名挽回でも意味は通じるし間違いではないって説もあるが・・・

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 19:46:49.84 ID:/TyWb6zW.net
age行為をするバカがいなくなって予想通り過疎った糞ドラマスレ乙

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:15:20.86 ID:YXy985K+.net
兄貴たちが味があって好きだった
このドラマ、笑わせながらスッとシリアスに切り替わるところが凄いよ
アルフの次に再放送してほしい、VHSが限界なんだよ。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:18:19.28 ID:YXy985K+.net
誤爆(´・ω・`)ショボーン  

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:31:38.00 ID:YmYuqxCK.net
これもう一度見直してみたい。
振り奴の次に好きなドラマだ。
織田の住んでた家が、なんかレトロっぽくてよかったな。
終盤、法律事務所の裏の悪を追及するあたりで、はまってしまった。


800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:01:40.57 ID:/lf8n7l2.net
800GET!

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:44:59.91 ID:DzZu3g1U.net
踊る大捜査線の青島よりこっちの高岡の方が良かったよね。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:12:37.25 ID:YXeFHh8N.net
踊る大捜査線の青島より高岡?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:59:46.00 ID:iGJuaLqp.net
レトロっぽくてよかった

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:57:14.75 ID:7M3HqIj9.net
高岡っていい弁護士知ってますよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:40:53.10 ID:cTzTjGCR.net
そうそう、青島より高岡の方が良いという人は多いと思うよ。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 15:46:09.72 ID:QhF3sUOs.net
でも青島で当たったからそっち路線で勘違いして実質俳優生命終わっちゃった

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 06:04:14.66 ID:3auFsbS6.net
当時題名からしてこれ笑えた
織田のいつもの中学生のかんがえた、べんごし風演技前回で
視聴率振るわなかったんだよな
やっぱり織田って若い頃はそういう幼稚さを笑われるような
おマヌケキャラだったから、このドラマの路線は失敗してたな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:51:41.61 ID:Z+ikAZ9c.net
正義は勝つ、て漫画みたいなタイトル
織田の弁護士が絵に描いたようなリアリティのない妄想弁護士
コメディでごまかせば見れたかもしれないが
それでも堺雅人のリーガルハイ以下でしょうね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 00:52:20.29 ID:z8kAXqAE.net
かっこよくもなかったけど
タイトルからしてコメディだと思ったら大真面目に
しかも漫画みたいな弁護士やってたから
視聴者に?って思われてたドラマだったよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 08:10:28.56 ID:ns3MXNpu.net
この頃フジではすでにこういうどうみても糞テイストの中学生風お花畑発想の
織田ドラマが形成されてた頃だね。
これが踊るに暴走して映画界を破壊して、結果、織田映画って
呼ばれる低質ドラマのなんちゃって映画は淘汰されたわけだから。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 19:46:14.32 ID:tto2W0ox.net
俺も青島よりも高岡の方が良いと思ったよ。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 23:41:02.73 ID:y7PIIhrh.net
高岡には慎みがあった。
青島は、何というのだろう、やったもん勝ちみたいな、
ちょっとイヤな部分があった

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 16:24:26.34 ID:HC1ko5eM.net
ようつばー哀MASウルトラそうる kou金閣字塔(うぃきコントローラー破壊王中学生こづかい増田足苦言ガイド記者ホテル名簿こづかい中国人年齢詐称武装地元紙)

クロカメラ限界アンケ

https://www.youtube.com/watch?v=p5nXxTL47ZU

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 22:43:14.65 ID:xbZhvbC3.net
>>812
我が意を得たり。

しかしこのスレまだ続いてたのね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 11:03:12.88 ID:2/wMylQd.net


816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 06:20:04.92 ID:J2BFMTd6.net
ちょうど20年か

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 04:05:02.76 ID:q/V/3mZh.net
鶴田真由の演技ヘタ過ぎる

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 13:22:47.17 ID:QqXRS/IY.net
可愛いから許せる

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 15:19:25.71 ID:02fIb4Ga.net
2008年の「週刊ポスト」に、本に、出ている、鶴田真由さんは、巻きドレスを、着ていますか、当時38歳ですか。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 20:31:20.97 ID:NqZ2SN6Q.net
2008年の集英社の「週刊ポスト」に、出ている、鶴田真由さんは、巻ドレスを、着ていますか、当時38歳ですか。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 21:56:30.88 ID:+7OZA14m.net
主人公の高岡淳平が乗っていたベンツの型式とか(できるだけ詳しい情報が)判る方、
教えてくださいませんか?
・クラス
・グレード
お手数ですが宜しくお願いします。
高岡淳平が乗っていたベンツについてはYouTubeで概観が分かるだけです。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 17:29:39.56 ID:0dpRLroN.net
改めてみたが、最終回だけ偽善的で興醒めだよね。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 15:46:23.36 ID:ud3EW1pQ.net
織田裕二 あの夏の3人
曲聴いた人いません?

これって完全に薬師丸ひろ子のパクリですよねwwww
織田裕二って実は薬師丸ひろ子好きだったの??

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 14:35:19.32 ID:jzViPJEs.net
織田裕二 あの夏の3人
曲聴いた人いません?

動画でもありません(泣)
この世で誰も知らない曲なのかな??

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 12:30:52.28 ID:dZAmcseC.net
鶴田真由さんが、1997年の日本航空のJAL STORYイメージキャラクターだったんですか。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 15:29:54.91 ID:cw0KoHj1.net
鶴田真由さんといえば、日本航空のJALイメージキャラクターですか。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 12:46:56.86 ID:dlEsD7/N.net
日本航空

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 19:51:52.44 ID:yrOCFuVU.net
日本航空

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 15:34:59.87 ID:p0wpNNPw.net
日本航空

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 18:29:26.28 ID:SecqzaFj.net
35:54脅迫

10:40
https://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 02:00:04.34 ID:wGQCOLRg.net
このドラマの織田裕二に憧れて、中学の進路相談の三者面談で将来弁護士になりたいと
答えたら担任に失笑されて母親が赤い顔してた。 当時のオイラの成績はクラスで下から二番目。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 17:19:20.83 ID:KBGJArkx.net
1997年の集英社の「プレイボーイ」に、出ている、鶴田真由さんが、セクシーショットを、したら、鶴田真由さんが、ドレスを、着ていますか。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 23:00:14.82 ID:CYNvMaZt.net
おい!!!
書き込めねーぞ

834 :どんでん:2018/02/13(火) 22:56:49.33 ID:NSrRy3Hp.net
今見てるけど面白いな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 08:43:04.77 ID:lV6PBPc6.net
Takeshima islands are legally Japanese teritorries !
竹 島 は 日 本 固 有 の 領 土 で す !!


                 ┌─┐         ____________
                 │●│       ./ 2月22日は竹島の日です。
                 ├─┘      <  日本人の矜持にかけて絶対に竹島を取り戻そう!
                 |           \これは聖戦(ジハード)だ!!
                /!\        
           _   _/--  ::!\         ./\_/"r---、
          / !、__/       \      /ヽ  / /ヽ  ヾi___
         ,/  i_.: ヽ  \   !  \  ....../;;;;;i .\.!. !::::    " ヽヽ
        /   /::    ::::  /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/  /i      __ヽ
::::::......    /    /   /::::::::i./  ::  .\.:::::::::'''  丶 ̄ヽ───""".::::.........
       / :::i    _::::::::::::::::/       \  ...................
  ::::::::::::::::: ̄ヽ__  /丶--、___−--! ̄""    ...................::::::::
   ''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''...................                   '::::::::::::::::::::::::::
     ◆9条のせいで島根県竹島は奪われ
     北朝鮮による拉致被害者は奪還できず、 小笠原の赤サンゴは壊滅状態、
     沖縄県・尖閣諸島周辺では漁ができない。
     日本海EEZ内では北朝鮮が密漁する。
無法をやりたい放題やって神の国日本をイジめて喜んでいる
基地外サイコパス国家で21世紀の悪の枢軸国ともいうべき中国、韓国、北朝鮮を決して許すな!!
そして石橋貴明はこれまでの罪を償う意味で竹島や尖閣諸島に逝って低脳民族のチョンやチャンコロ相手に武装して抗議するべきである!!
とりあえず竹島を取ったあとはそこを拠点として石橋貴明帝国を建国していいよ❤

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 21:37:33.63 ID:cZrh7PZ5.net
新ドラマであらきと共演したら
あいつのオタの気違いが複数回線で自演して共演者みんな叩いてくるよ
山崎や土屋にもアンチしてた異常者

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 17:31:33.51 ID:LCRbrslq.net
ほう

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 12:11:05.36 ID:RohhUMgv.net
鶴田真由棒読みだな〜
2話で織田裕二にキレまくるシーンなんかヒドいし

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 19:56:15.35 ID:Q4m2eGci.net


840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 14:15:31 ID:jMUiubNp.net
MNN

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:46:08 ID:Kte1Ef+j.net
wvs

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 18:42:17.86 ID:FIPihjRx.net
>>836
そいつの正体
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608068205/12-15

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 18:42:49.40 ID:FIPihjRx.net
訂正
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608068205/12-14

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 15:52:15.60 ID:Gdm95AZV.net
JYG

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 11:18:11.31 ID:A4hp2SHD.net
井上晴美のナイスバディがエロかった
この頃の井上晴美最強でしょ?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 02:57:31.37 ID:ytXjqTbs.net
当時としては視聴率は普通ぐらいだったな
何となく終わった感じのドラマ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 04:24:07.42 ID:nbDL3TfU.net
井上晴美まじエロい!
鶴田真由も可愛い!

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 03:49:12.32 ID:cZpyAm+f.net
法廷の場面がチャチ
法律監修もいるのに録音してる場面もあるし

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 05:24:41.14 ID:WHZS2hBS.net
この時期の井上晴美は超絶美人!

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 08:36:05.33 ID:/ERamCez.net
この時期の井上晴美が良かったのには同意だが
このドラマには別にいらんかったな
高杉亘とともに

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 03:19:51.15 ID:bnxon9NO.net
不要キャラってやつだな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 12:43:27.29 ID:11md2cQI.net
309 名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 01:17:21.12 ID:r7z8DL4D0

アメリカでは悠仁の裏口合格のようなインチキが通用しないことは政府はわかってた
政府は試験受ける前から諦めててウィスコンシン州の試験なし弁護士コースで動いていた


【月刊テーミス2月号】
pbs.twimg.com/media/FKhkv-HacAE5kXI.jpg
pbs.twimg.com/media/FKhjTENaMAAE4Bu.jpg

・宙ぶらりんが続くと秋篠宮家への皇位継承に支障が出かねないと政府がやきもき、さっさと自立させたい
・外務省の機密費でロイヤル生活保護
・嫁は炊事や掃除などメイド任せでNY満喫中
・勉強している気配は全くない
・法律事務所にほとんど行ってない
・政府がウィスコンシン州の試験なし弁護士コースを勝手に準備も、あんな田舎に行きたくないと拒否
・NYを離れたくないと言うのでリモート入学を検討
・また3年間も勉強するのはイヤ
・外務省にベンチャー企業を作って社長にしろと要求

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 13:18:34 ID:9SmfTqTT.net
確かに井上晴美と高杉(?)のコンビは不要キャラだった
鶴田真由が事件を初めて受け持った時に、協力する場面があったような気もするけど

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 00:49:53.96 ID:PMub7Jyz.net
当時の井上晴美さんはロングで超美人なのに、なぜ髪切ったんだろ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 16:24:37.53 ID:Qcy/647j.net
織田裕二をハメるものの最後は井上順にハメられた
ビッグストーンの総帥役だった団時朗さんが永眠されました
ご冥福をお祈りします

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 10:01:45.77 ID:hyGXA31I.net
ビッグストーンインターナショナルの岩淵専務も亡くなってしまったのね~・・・ 
帰ってきたウルトラマンの役もやってたしね。 なんかさびしいね。。
やっぱビッグストーンって大石(井上順さんが役をやってた)から名付けたのかなw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 04:16:53.77 ID:m1B1Z3CX.net
高杉亘さんはお馴染みだな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:16.63 ID:yuzmmxNN.net
織田

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:17.23 ID:yuzmmxNN.net
織田

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:17.58 ID:yuzmmxNN.net
織田

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:17.78 ID:yuzmmxNN.net
織田

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:18.05 ID:yuzmmxNN.net
織田

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:18.32 ID:yuzmmxNN.net
織田

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:18.69 ID:yuzmmxNN.net
織田

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:18.96 ID:yuzmmxNN.net
織田

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:19.64 ID:yuzmmxNN.net
織田

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:19.91 ID:yuzmmxNN.net
織田

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:20.21 ID:yuzmmxNN.net
織田

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:20.80 ID:yuzmmxNN.net
織田

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:21.15 ID:yuzmmxNN.net
織田

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:21.72 ID:yuzmmxNN.net
織田

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:22.34 ID:yuzmmxNN.net
織田

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:22.69 ID:yuzmmxNN.net
織田

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:23.03 ID:yuzmmxNN.net
織田

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:23.98 ID:yuzmmxNN.net
織田

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:24.34 ID:yuzmmxNN.net
織田

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:24.50 ID:yuzmmxNN.net
織田

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:24.68 ID:yuzmmxNN.net
織田

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:25.40 ID:yuzmmxNN.net
織田

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:25.56 ID:yuzmmxNN.net
織田

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:25.75 ID:yuzmmxNN.net
織田

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:25.91 ID:yuzmmxNN.net
織田

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:26.11 ID:yuzmmxNN.net
織田

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:26.30 ID:yuzmmxNN.net
織田

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:26.45 ID:yuzmmxNN.net
織田

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:26.89 ID:yuzmmxNN.net
織田

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:27.18 ID:yuzmmxNN.net
織田

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:27.36 ID:yuzmmxNN.net
織田

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:27.56 ID:yuzmmxNN.net
織田

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:27.75 ID:yuzmmxNN.net
織田

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:28.11 ID:yuzmmxNN.net
織田

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:28.33 ID:yuzmmxNN.net
織田

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:28.67 ID:yuzmmxNN.net
織田

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:28.92 ID:yuzmmxNN.net
織田

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:29.14 ID:yuzmmxNN.net
織田

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:29.32 ID:yuzmmxNN.net
織田

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:29.47 ID:yuzmmxNN.net
織田

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:29.73 ID:yuzmmxNN.net
織田

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:29.88 ID:yuzmmxNN.net
織田

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:30.11 ID:yuzmmxNN.net
織田

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:30.64 ID:yuzmmxNN.net
織田

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:30.81 ID:yuzmmxNN.net
織田

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:31.32 ID:yuzmmxNN.net
織田

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:31.52 ID:yuzmmxNN.net
織田

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:31.73 ID:yuzmmxNN.net
織田

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:31.93 ID:yuzmmxNN.net
織田

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:32.10 ID:yuzmmxNN.net
織田

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:32.29 ID:yuzmmxNN.net
織田

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:32.48 ID:yuzmmxNN.net
織田

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:32.67 ID:yuzmmxNN.net
織田

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:32.88 ID:yuzmmxNN.net
織田

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:33.09 ID:yuzmmxNN.net
織田

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:33.22 ID:yuzmmxNN.net
織田

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:33.50 ID:yuzmmxNN.net
織田

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:30:33.71 ID:yuzmmxNN.net
織田

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:31:19.36 ID:yuzmmxNN.net
鶴田

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:31:23.65 ID:yuzmmxNN.net
鶴田

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:31:25.49 ID:yuzmmxNN.net
鶴田

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:31:25.90 ID:yuzmmxNN.net
鶴田

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:31:26.10 ID:yuzmmxNN.net
鶴田

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:31:26.32 ID:yuzmmxNN.net
鶴田

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:31:31.61 ID:yuzmmxNN.net
鶴田

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:32:57.05 ID:yuzmmxNN.net
tbs

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:33:23.89 ID:yuzmmxNN.net
tbs

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:29.62 ID:yuzmmxNN.net
青木

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:29.91 ID:yuzmmxNN.net
青木

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:30.07 ID:yuzmmxNN.net
青木

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:30.34 ID:yuzmmxNN.net
青木

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:30.55 ID:yuzmmxNN.net
青木

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:30.72 ID:yuzmmxNN.net
青木

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:30.96 ID:yuzmmxNN.net
青木

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:32.27 ID:yuzmmxNN.net
青木

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:32.51 ID:yuzmmxNN.net
青木

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:32.78 ID:yuzmmxNN.net
青木

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:33.27 ID:yuzmmxNN.net
青木

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:33.48 ID:yuzmmxNN.net
青木

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:33.75 ID:yuzmmxNN.net
青木

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:33.99 ID:yuzmmxNN.net
青木

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:34.74 ID:yuzmmxNN.net
青木

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:34.93 ID:yuzmmxNN.net
青木

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:35.04 ID:yuzmmxNN.net
青木

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:36.32 ID:yuzmmxNN.net
青木

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:36.53 ID:yuzmmxNN.net
青木

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:36.81 ID:yuzmmxNN.net
青木

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:37.00 ID:yuzmmxNN.net
青木

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:37.25 ID:yuzmmxNN.net
青木

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:37.47 ID:yuzmmxNN.net
青木

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:37.74 ID:yuzmmxNN.net
青木

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:37.93 ID:yuzmmxNN.net
青木

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:38.37 ID:yuzmmxNN.net
青木

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:38.56 ID:yuzmmxNN.net
青木

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:39.03 ID:yuzmmxNN.net
青木

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:39.46 ID:yuzmmxNN.net
青木

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:39.65 ID:yuzmmxNN.net
青木

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:39.89 ID:yuzmmxNN.net
青木

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:40.15 ID:yuzmmxNN.net
青木

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:40.32 ID:yuzmmxNN.net
青木

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:40.51 ID:yuzmmxNN.net
青木

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:40.70 ID:yuzmmxNN.net
青木

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:40.92 ID:yuzmmxNN.net
青木

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:41.57 ID:yuzmmxNN.net
青木

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:42.03 ID:yuzmmxNN.net
青木

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:42.57 ID:yuzmmxNN.net
青木

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:42.69 ID:yuzmmxNN.net
青木

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:43.48 ID:yuzmmxNN.net
青木

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:43.99 ID:yuzmmxNN.net
青木

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:44.15 ID:yuzmmxNN.net
青木

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:45.39 ID:yuzmmxNN.net
青木

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:45.68 ID:yuzmmxNN.net
青木

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:45.78 ID:yuzmmxNN.net
青木

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:46.61 ID:yuzmmxNN.net
青木

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:47.08 ID:yuzmmxNN.net
青木

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:47.31 ID:yuzmmxNN.net
青木

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:47.49 ID:yuzmmxNN.net
青木

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:47.78 ID:yuzmmxNN.net
青木

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:48.45 ID:yuzmmxNN.net
青木

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:48.66 ID:yuzmmxNN.net
青木

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:49.82 ID:yuzmmxNN.net
青木

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:10:50.36 ID:yuzmmxNN.net
青木

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:11:49.89 ID:yuzmmxNN.net
特命

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:11:50.28 ID:yuzmmxNN.net
特命

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:11:50.60 ID:yuzmmxNN.net
特命

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:11:50.82 ID:yuzmmxNN.net
特命

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:11:51.17 ID:yuzmmxNN.net
特命

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:11:51.68 ID:yuzmmxNN.net
特命

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:11:51.94 ID:yuzmmxNN.net
特命

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:11:52.60 ID:yuzmmxNN.net
特命

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:11:52.83 ID:yuzmmxNN.net
特命

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:11:53.05 ID:yuzmmxNN.net
特命

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:11:53.33 ID:yuzmmxNN.net
特命

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:11:53.62 ID:yuzmmxNN.net
特命

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:11:53.89 ID:yuzmmxNN.net
特命

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:11:54.15 ID:yuzmmxNN.net
特命

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:11:54.65 ID:yuzmmxNN.net
特命

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:11:54.90 ID:yuzmmxNN.net
特命

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:11:55.12 ID:yuzmmxNN.net
特命

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:11:56.10 ID:yuzmmxNN.net
特命

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:11:56.45 ID:yuzmmxNN.net
特命

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:11:56.72 ID:yuzmmxNN.net
特命

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200