2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【こちらが】家なき子第三回【本スレ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 07:51:09 ID:ymrHx94b.net
第一回のスレ(格納中)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1019053926/
第二回は行方不明中。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:34:21 ID:w4H2mMpJ.net


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:22:03 ID:IxcFvIfl.net
乙です!
うまくこちらに人が集まるといいけれど…。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:24:07 ID:/zCu4EH2.net
>>1乙!

こんなに>>1に感謝するスレは久しぶりだw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:34:43 ID:+clHXhv+.net
メロンパンが好きなホームレス小学生のドラマか

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:18:51 ID:4Em1tdBa.net
倉田と共に屋上に来たすずが
「私だってそうだ。一歩間違えば私が千穂の様になっていたかもしれない」
というのが印象的。
リュウ、片島、スリ一味、黒崎、晴海、倉田、千穂・・
彼らと出会わなかったら、実父と聞かされても聡志を憎んだままだったと。



7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:35:17 ID:AbqdXquD.net
だから、なんでリュウが今更メスなのか具体的に説明してみやがれ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:47:09 ID:4Em1tdBa.net
そうそう・・
すずはリュウと1年以上も一緒だったのに
途中で怪我をさせられた時、手当もしてるのに
チン○コに気づかないなんて絶対におかしい。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:43:39 ID:nHL6+uJ3.net
すずはそういうことには疎かったんです。
庭師に指摘された時も、知ったかぶりでした。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:14:46 ID:RReFJ7KO.net
絵も描かなくなったしな。
結局何やっても中途半端なんだな。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 11:07:17 ID:twbr3vZ6.net
そういえば絵画の才能。
2ではまったく話題にもならんかったな。
中途半端といえばワルガキぶりも無印の1話目以外は大した事ないし。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 18:17:14 ID:RReFJ7KO.net
だから、河野景子の立場はどうなるんだって。
せっかくゲスト出演したのによ。

13 : ◆crqok4YQFI :2008/05/28(水) 08:11:20 ID:kdytp1pH.net
同情するなら金をくれ!

14 : ◆crqok4YQFI :2008/05/28(水) 08:33:57 ID:kdytp1pH.net
ああまたorz

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:31:12 ID:Ah4ciIMy.net
小柳ルミ子演じる、真弓のおかん。
サブタイだと継母扱いだな。
正確には血縁のない伯母なんだが。


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:30:00 ID:MBJuGChX.net
だからグダグダだっつーんだよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 03:42:30 ID:OuLxqf5X.net
家なき子youkuに10話まであるけど11・12話どっかで見れないのか

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 07:33:52 ID:Co+iGUBk.net
だからグダグダだっつーんだよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:40:37 ID:3Mi5XQSf.net
2で親父が生きてたのは無理があったな
面白さは2>1だけど

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:48:50 ID:gVcJczGI.net
だからグダグダだっつーんだよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 03:37:56 ID:un2BCNFq.net
ツンデレババア

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:05:21 ID:zJICvDkC.net
エミリ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 03:25:49 ID:+4T6IAS3.net
ポォッポー おいしてるをぉ
ポォッポー おいしてるをぉ
ポォッポー おいしてるをぉ
ポォッポー おいしてるをぉ
ポォッポー おいしてるをぉ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:50:38 ID:f3/AtY1I.net
家なき子3まだ?
安達ならギリギリ高校生役出来るだろ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:52:56 ID:yB3WAaQW.net
馬鹿か

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:58:57 ID:a0I5ktON.net
高岡蒼甫だって高校生役やってんだから
安達祐美だって十分可能だろ。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:19:58 ID:16sVIwnO.net
阿呆か

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:28:49 ID:Q31HmUPM.net
いや、でも3、4年前かに積み木崩しというドラマでさらに中学生役やってるからな。
全然やってて違和感無かったw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 03:49:01 ID:VNs+mLZm.net
もういい加減子どももいるしな。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:25:09 ID:rGc96XuC.net
みんな大人になった…

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:48:44 ID:M/2vnHln.net
陽子がすずを生んだ年齢って23歳。
安達自身、その年齢を超えてるんだな・・

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:01:01 ID:a9mfHxSg.net
3ヶ月後には27歳だもんね。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 07:29:25 ID:sRWe5QjW.net
安達自身、もう子供がいるからね。


34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 08:00:36 ID:qcJk1sdH.net
安達の容姿が「家なき子」の頃から
「少し大人っぽくなった」程度の変化しかないのは
子役時代に仕事で忙殺され、ホルモンに異常をきたしたからかもw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:31:40 ID:2PGZSNWp.net
空と君とのあいだには今日も冷たい雨が降る

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:33:25 ID:Iejpz1lK.net
家あり子3始まるよ〜

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:48:22 ID:TFhYskZv.net
光一の中途半端な関西弁がうざかった記憶がある

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:36:31 ID:ULd2x0cy.net
パート1で家政婦役を演じた深浦加奈子さんがお亡くなりになりました。
今思えば劇団で看板女優だった彼女を、脇として最後は壮絶死とさせたのは
すごいことだなとおもた。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:53:11 ID:K1heDQe0.net
>>38
思えばあの時の家政婦役が、深浦さんを知るきっかけでした・・・。
突然の訃報に驚きと悲しみで一杯です。


合掌

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:13:50 ID:C/OAmixr.net
あげ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:51:18 ID:DB/UYfTp.net
ボノちゃん


42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:13:37 ID:S8tcFpEf.net
再放送してしてほしい

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 03:28:32 ID:60T99ky6.net
もう1つの方 スレタイ気持ち悪い。
スカトロマニア専門のスレだな。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:13:45 ID:5ulWKdZR.net
いま家なき子2みてるけど
榎本の父とマフィアのドンっておなじひとなのか?
どっちも流れにみえるんだけど 双子??

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:04:04 ID:UCVNjgsO.net
バレバレの二役w

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:07:42 ID:YO2piLww.net
このドラマの主役はリュウです。

それにしても、すずの父親こそが疫病神。
すずの人生波乱万丈すぎ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 04:03:54 ID:7FrXVceg.net
懐かしいな〜よく見てたよ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:00:46 ID:nr4oNws7.net
改めて現在見てみるとまた違った見方ができるよ

49 :清原死ね:2008/10/01(水) 21:13:57 ID:tXSEuCYv.net
不労所得者キモハラは世の謹厳な労働者に一言詫びてからやめろや。
今まで高給貰っていながらろくに試合にも出ず、やれオフのDynamiteや、やれ吉本新喜劇や、やれ長渕剛LiveIN武道館にチャラチャラ出演してすみませんでした。こんなバカで愚鈍で無脳な俺は、以後郷里に逼塞しますってな 。ケケケケ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 07:40:03 ID:FLf5tfzv.net
ババアと黒崎も指摘していたけど
母親の方が不幸の原因じゃないか?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:11:19 ID:po97H4u4.net
そうだよね。いや悪く言うつもりはないけど。
そういったことがあったから、最後は母親として自分の命と引き換えに
輸血を懇願したのかな?

とも思うけどもね。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 15:24:08 ID:gMgKYzso.net
今このドラマ見るとつっこみどころ満載だなw
当時小学生だったから気づかなかったけど

つかちほの居候の家に火つけたのになんで捕まらないんだ?w

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 15:44:19 ID:/X9oMfLB.net
それ言ったら、そもそも実の父親が悟志だと知ったすずなら
見捨てなかったろうに、なぜ悟志は脚が不自由でズラをかぶる必要があったのかと。

まあ、それだけ見る我々は大人になったのか。作品の人物は年をとらないからね。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 17:16:06 ID:d9T5rJa6.net
足が不自由という状況なら風呂に1人で入れない筈。
すずの介助が必要な訳だが、そこでヅラがバレると思うけど?
一条家から逃げ出したすずが一旦、家に戻ると
そこで悟志が、お漏らしをしていた訳だが
悟志はすずがドアの外にいたのを知っていたんだろうか?
監視カメラでもつけてたんかw

千穂をいじめた小村家の奴ら
あの後、全員焼死したから放火を証言出来なかったんじゃね?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 17:31:14 ID:/X9oMfLB.net
まあ、突っ込みは別にして
お風呂の場合はたとえば、タオルで拭くのかなとか何となくは分かる気がする。

分からないのは、脚が完治していたという証言が圭太兄(だったっけ?)
によると随分前だったような覚えがあるんだけど。
草野球しててボールを拾うシーンであったと、うろ覚えだが。

逆に考えて、半身不随じゃなかったのかもしれないが
そうすると54のいう一旦戻ったすずの見た、這いつくばる父親の姿というのは何だったのか、となる。


56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 18:07:30 ID:gMgKYzso.net
>>54
目の前で火つけられて逃げられないなんて…w
まぁドラマだからしょうがないけど

あと圭太兄のブレーキによる事故おかしくない?
事故直前までブレーキ踏まずにどうやって運転してたんだよって感じなんだが…?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 19:34:02 ID:d9T5rJa6.net
ある程度、スピードが出て来ると
ブレーキが壊れる様な細工をしてあったとか・・?
そういったメカニックな事は良く分からんが。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 20:08:55 ID:gMgKYzso.net
>>57
そーゆうことなのかな?w

しかし見れば見るほど突っ込みたくなるなw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 08:56:45 ID:gG12WIWe.net
>>57 >>58
だから総じて考えると、
果たして千穂はそういう知識をどこで知り得ていたのか?ということになる。

復讐のために日々作戦を練って虎視眈々と機会を見ていたのだろうか。
そういうのは衝動的なものだとは思うけど、彼女の場合はママのために、なんだよね。

パート1でのすずとは似ているが異なるというか。これは興味深い描き方かな、とは思ふ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:59:29 ID:UO4Zd2aY.net
>>59
絵里花を殺そうとしている千穂に
「私だってそうだ」と言うすずを思い出した。
すずもリュウ・晴海・スリ一味・黒崎・倉田という
理解者に出会わなければ・・
復讐に協力する様な奴らと出会っていたら
千穂の様になってしまった可能性はある。


61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:12:09 ID:2voTE4V0.net
安達祐実ちゃん、可愛い。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:16:11 ID:gG12WIWe.net
>>60 確かにね。
母親が原因だって声もあるけど、まず一番の理解者としていたのは
すずの場合は母親だよね。
実際すずも悟志を焼死させようとしていた経緯もあるけど、
母親との交流があった。

千穂の場合は母親との交流を描いてないというのと相まうせいか
千穂を復讐鬼として描いている感がある。

何というか、陽と陰のような描き方というか
鏡のような真逆のような感がある。

それこそすずが「私だってそうだ」という言葉は
千穂もすずに対して憧れていたけど優しくはなれなかったわけで。
だから千穂はどっちかというと、氷室が自分の生い立ちをついて語った
生い立ちをそのまま引き継いでると思ふ。

深読みスマソ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:47:34 ID:UO4Zd2aY.net
そういえば氷室(千穂の父親)も
性別の異なる親が極貧を嫌って異性と逃げた。
中学校にも満足に通えないという暮らしの後に親殺しをしてるんだな・・
そして氷室は千穂の母親、千穂は黒岩から
本当の愛を受けていたという点も・・

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:13:17 ID:KO/4xERv.net
黒岩…なぜそこにいる…?w>最終回

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 17:43:08 ID:ewrtzuIl.net
千穂とすずの対比で思い出したけど
こういう図式というのはパート1でもあったんだよね。
つまり、片島の生い立ちとすずの陥っている境遇というかね。
紙一重なんだね、皆。



66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 18:05:58 ID:eipVkoIU.net
3やれ!

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 16:32:57 ID:v50OBMGq.net
対比といえば、倉田と片島の兄弟も対照的な気がする。
優しさを言動で表現出来て、自分の弱さと悲しみを言葉に出来る弟。
本心は優しいが、感情表現が下手で誤解されやすい兄と。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 23:04:47 ID:pFJdSLgh.net
片島は教師だからそれらしい教師像を出している。
だけど、欲に目がくらんで人が変ってしまった。
倉田は弟を殺されたと勘違いしているから自分の人格を守るための怖さというか。
もっとも彼は失明しているから自分で自分を守らないといけないんだけど。
どちらも本質的には優しいんだよね。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 03:24:00 ID:ZLv4Lqpk.net
倉田は早くから好きな人を見つけてたってのもあると思う。

>>59
一応本物の一条が千穂が真犯人だって気がついて相続人を排除するために利用してた、みたいなセリフがあったと思う。
それとなくやり方を提示してたんじゃないだろうか。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 07:42:58 ID:wug9rVtC.net
最終回でオヤジが刺されるシーン見てられなかった

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 19:25:32 ID:2lXW8M1K.net
いつだったか倉田が白石恭子に
「私の愛した女と同じ香り・・」と言った気がするけど
その女って小百合なんだろうか。
つまり小百合は高校生にして、シャネルの五番をつけていた訳か。
まぁ 絵里花も香水つけて晴海に嫌がられたからな。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 08:23:19 ID:Gpx3DRHT.net
借りてきて6話まで見ました。片島がとにかく良い人すぎ。悟志と出会わなければって思った。片島の父親が犯罪者だという弱みにつけこむとか本当酷だ。これから片島がどう黒化していくのかが気になる。続き借りてこなきゃ。優しかったはずの園田の父親の裏切りは酷かったな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:37:20 ID:1dCkubuW.net
これ見てたの4歳の時だけどなんとなく覚えてる
主題歌よく歌ってたわ
あとなんかむごいシーンが結構あった記憶が 喉にフォークかなんか突き刺さる 


74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:16:02 ID:rmUd9OKH.net
>>73覚えがないけど、そういうシーンってありましたっけ?
思い当たるシーンは野島脚本「未成年」における
河相我聞の母親役の人が最終回で階段から転落して
折れたナイフの切っ先が首に刺さるシーンならありました。

間違いでしたらごめんなさい。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 05:35:38 ID:6x7Ixj1l.net
初期のを第9話まで見ましたが、今の所そんなシーンはないですよ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:22:52 ID:136yqO7/.net
初期全巻と劇場版借りてきて一気に見た。

ババアいい奴だったんだな・・・

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:30:44 ID:dCjp00nY.net
>>76ネタバレですまんが
2で圭太兄がババアは氏んだと聞かされるが、その話は
現代の政治背景だよ。

それともこのころとちっとも変らないのか?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 15:05:49 ID:gms5ROoU.net
>>77
2ではババァの事に触れてないような…。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 06:11:49 ID:kMsUdeRY.net
2の第1話の冒頭で少しだけど氏んだ経緯に触れるシーンがありませんでしたっけ?


80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:45:05 ID:ANefJ+DM.net
圭太は表向きは模範囚だったので
1年弱で出所するも、ババアは体を壊していた事もあり獄中死したと
すずに圭太が話す場面があったな。


81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 10:07:42 ID:wV70xPEW.net
先日ビデオ店にて家なき子のビデオが100円で売られていたよ。
あまりにも安すぎる。


82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:46:25 ID:Lx0M8yGq.net
保坂がリュウに吠えられて屋上から落ちるシーンが凄く印象的だったよ
『同情す(ry』より印象あるかも

あと2だったと思うがアイスピックが落ちてきて刺さったのも
真夏の夜の夢が流れてたドラマでマリオちゃんがガラスで目を負傷した時ぐらいトラウマだよ

そいえば保坂と安達の会話で独房って単語が出てきたけど、当時小学生の俺は毒房だと思い『きっと重い犯罪をした人が毒が蔓延している部屋に入れられるんだ、怖いな』とふざけた解釈をしてたっけorz
案外小さい頃1度だけ見たドラマでも覚えてるもんだな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 09:22:57 ID:Q80idUoF.net
ある意味毒房なようなところなんでしょうねえ・・・。

逆に幼いころに見たからこそ覚えてるものですよ。
僕も95年までに至るドラマを見てきてトラウマになったシーンが
あちこちにありますのでw

案外記憶というものはそういうものなのかもしれません。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:24:11 ID:ck9GD2V5.net
天井にアイスピックを氷で接着していたのは
ありえねぇ〜という意味でワロタ
絵里花の母ちゃん狙ったんだけど、体の位置が少しでも変わったら
命中しねぇじゃねーかw
つーか、誰1人として天井見てなかったんかw
毒殺の方がリアリティあるんだけど。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:45:29 ID:bjatU3eW.net
なつい

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 05:38:05 ID:c4sSIcCO.net
>>83
なるほど、確かに4、5年前のドラマとかより家なき子の方が覚えてるなぁ

あと……体格良さそうな男が車運転して事故って血が出てたような気がするけど、無事だったのかな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:48:34 ID:+EtKUmQR.net
>>86 パート1でスリ一味の中にいた
パート2で模範囚だった出所した圭太兄のことですね。

随分と上のレスにも書いてありますが
犯人を知ってると嘘を言ってすずを救ったが
逆に犯人に車のブレーキを細工されて氏んでしまいました。

この圭太兄を演じた人はドラマこの世の果てで最後自分の目を潰しました。
これは僕のトラウマのひとつなんですがw

独白すいません



88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:26:15 ID:0xlq39hZ.net
西村晃、小林昭二、塚本信夫の爺さん達は
家なき子2終了から1〜2年で亡くなったんだな・・・

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:56:57 ID:PLqZjqdS.net
水戸のご老公

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:07:12 ID:7WhKadbU.net
>>88 小林さんと塚本さんはウルトラマン繋がりなんですよね。
これは偶然なのか、もしくはキャスティングにも異様に凝る
野島の趣味の傾向なのだろうか。

とはいえ、小林さんの後を追うように塚本さんも
ウルトラマンの元へ戻っていったんですな。
西村さんもそれを見届けてから・・・。哀しい。

91 :86です:2008/11/19(水) 01:04:32 ID:xebPExVj.net
>>87
勉強になりました
ドラマ内で氏んじゃうのかぁ…

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:01:14 ID:NwAnd3Nn.net
ぐさっ
「ひどいわっ」

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:11:19 ID:2xUUb54t.net
晴海が一条の孫ではなく、息子である事を告げた時の
西村の喋り、
まさに黄門様だったな。


94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:55:15 ID:gyZPAkE/.net
久しぶりに1を見たが、人のいい先生が金が絡んで変わっていくのが見てて辛かった…
最後は呆気なく死んじゃうし。
脅迫し続けたすずの親父が悪いんだろうが
散々悪者ポジションで出されてたのに最後にすずの本当の父親だと言われてもな…

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:12:02 ID:izTG8Fy5.net
確かに血のつながりで全部変わるのはなあ……
一応伏線はあるけど。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 12:07:08 ID:4LXpAgvL.net
パート1で真弓の取り巻き?の中にうちの親父のイトコの娘が出演しててフイタ事があった。
性格悪かったから主人公をいじめる役は似合ってたよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 15:43:00 ID:Fm0CrfrX.net
たとえ実の親子と知っても、過去の仕打ちを思えば
許せねぇ!となると思うんだけど。
許してしまうのが日本人らしいというか何と言うか。
そういえば、トムソーヤの冒険に出て来るハック。
ひでぇ事をして来た実父が死んでも悲しまなかったな。


98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 10:03:25 ID:cJpIPxz7.net
安達離婚


99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:31:14 ID:yVCKC00R.net
99

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:02:04 ID:2rQKu9no.net
アッコにおまかせで安達離婚の場面でBGMが流れていたよ。


101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 12:40:32 ID:zbnNd/uu.net
PART2の連続殺人。氷室と木崎が同一人物なのは分かったな。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 14:05:05 ID:zbnNd/uu.net
PART2、続・星の金貨の脚本が同一人物

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:12:26 ID:ff589uIf.net
スカパー「日テレプラス」でついに「家なき子」放送決定!!
放送は3月〜

http://www.nitteleplus.com/next.html

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:31:36 ID:z5z1bg7T.net
きたー(≧∇≦)

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:34:54 ID:zprll5bz.net
最近久しぶりに1を見た。菅井きんさん演じるばばぁに泣いた。


106 :恒夫 ◆cPJ4Cz5Epw :2009/02/01(日) 03:42:54 ID:ulx/Ze8t.net
ぬるぽ〜♪

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 12:00:18 ID:XwoHjaWm.net
そういえば初代ゴジラにも菅井きんが出演していたな
DVDを持ってるよ。



108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 02:19:21 ID:TaDIM80F.net
最近ネットで見つけたから、こんな時間までかけて見ちゃったゼ☆
2は当時ビデオ録画してたからなんとなく覚えてたけど、1って酷い話だったんだね。
みんなそこそこに悪い奴で、だから最期ろくな死に方しないし。
園田親子もスリ一味も大坪も片島先生も、みんな何かしら悪い事はしてて、
でも本当は寂しかったり、過酷な状況にいたりで。
だからこそ死んでもなんかイマイチすっきりしなかった。
特に片島先生とババァはあまりに報われない感じがして悲しくなった。

ともあれ、よい作品でした。


109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:17:56 ID:jZqTvJzr.net
園田一家、両親がそれぞれ不倫したり
殺人を企てたりなど悪い奴には違いないけど
工場の経営難は同情の余地ある。
息子を監禁してしまったのは良くないけど
それも息子が可愛いからであり、決して憎いからじゃない。
真弓も嫌な奴だけど、別の意味では可哀想な子だと思う。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:42:14 ID:EFSzNc6r.net
一番の被害者は片島の婚約者の章子さんだな。


111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:28:39 ID:Py1c2O2q.net
章子の母親って片島とも関係を持ったんだな。
つまり親子丼か。
まさに新藤恵美にハマリ役って訳だw


112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:32:14 ID:7xxc5VfO.net
>>1-300

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:04:24 ID:q/+N6uF+.net
陽子が「また、お義姉さんに嫌われてしまうわ」
京子も「あの人には随分と迷惑を掛けられたわ」

京子が性格悪いのも事実だけど、彼女にすれば陽子は
身勝手な事ばかりした挙げ句、問題が起きれば
自分の両親も亡くなってるのに(描かれてはないが、おそらくそうだろう)
「実家なんだから」として、生活するのも大変な兄一家に
泣きついてくる小姑だからなぁ
嫌われて当然だと思うけど。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 03:36:22 ID:bsH4Qs9k.net
2にかなりハマった〜

連続殺人が当時は、子供でかなり怖かったけど…
ハマった…

でも、光ちゃんのファンだったから、当時は安達祐実が、超〜嫌いだった…

エリカ=榎本加奈子
が超〜大好きだったな〜
懐かしい〜☆
榎本加奈子ドラマ出ないかな〜

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:34:49 ID:WBNzVPy2.net
地下牢から救助された小百合が、晴海のアパートに保護され
外で待っていた晴海が裸を想像し、倉田に叱られる場面が好きだったな。
そして4人でメシを食ってた時・・
この時が最も幸せだったんじゃないかと。
倉田・晴海・すずは、それぞれ好きな相手と一緒にいられたんだし
母子で一緒にいる事も出来たのだから。
小百合が記憶喪失だったのも、出生の秘密を知られないという意味では
幸せだったんだし。


116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:36:13 ID:1qRI4o+z.net
ババア
「寝ぼけんじゃないよ!母親ってのは、どんな事があっても自分の子を幸せにする
義務があるんだ。すずを見てごらん、あの子が幸せかい?行く場所もない、帰る家もない。それが母
親のいる子の生活かい?
あの子には母親なんていないんだよ。お前達のように孤児なんだよ」

黒崎
「一度、拝見しておいた方がいいと思いましてね。自分の子の一生を台無しにして
いる母親がどんな方か。....だってそうじゃありませんか。娘さんは、あなたの為に毎日必死にお金を稼ご
うとしている。それが、人生を台無しにしていないといえますか?」

よくよく考えてみると、すずの不幸の原因って陽子のずれた対応によるところが大
きいんじゃない?。

@亡くなる間際、「私があなたのもとを出て行った本当の理由はね、お腹の子供を流
産させたくなかったからなの」と悟志に告げているが、
出て行かずに正直に告げていれば悟志が改心した可能性だってあっただろうに。
単に逃げるだけでは、悟志が改心するはずがないと思うが。
「あなたと再婚したのは、あなたを哀れんでじゃない。愛していたからなの」とい
う台詞と矛盾している。
愛しているなら、すずのためにも悟志に改心してくれるように訴えるのが本当の愛情じゃないのか?

A園田家崩壊後、すずの居場所を案じる様子が全くといっていいほど見られない。

第4話で和夫が陽子殺害工作実行後、「だいたい陽子のせいで、昔からどれだけ苦労
させられたと思ってんだ。
すずみたいなガキ押し付けられて....。あいつがちゃんとすずの面倒を見ていれ
ば、俺達は可愛い息子を失う事もなかったんだ」と言っているが、
これは京子に対する建前のようで本音ではないかと思う。
おそらく、すず妊娠〜出産の過程でも相当和夫に迷惑をかけたと思われる。



117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:21:01 ID:Tcc3zZ0K.net
詳細は描かれてないけれど
ババア、苦労した挙げ句に子供を亡くしたとかいう過去が
あるんじゃないかという気がする。


118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:17:53 ID:GnK/g2cX.net
うろ覚えだが
最終回で相沢悟志(内藤剛志)が「俺は心を入れ替えたんだ!」と言って
片島智之(保坂尚輝)を自分のアパートに招き、お茶を出そうとするんだけど
保坂がわけのわからない深読みをして内藤を刺しちゃう…みたいなシーンがあったと思う。
あれは切なかったな…



119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:07:34 ID:kvxnj1cU.net
>>118
改心しました!と言葉で言われても
今まで悟志から受けた仕打ち・・許せないし
深読みなしでも刺したくなるよ。
それに、その時点で片島
OSエンタープライズの上層部だったかに、
悟志からのカツアゲを知られかかってた様だし。


120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 10:39:33 ID:/TIa78Fa.net
スカパーのCM見ていきなり「世界一受けたい授業」のテーマの次にこれかよ!


121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 01:11:47 ID:ljgVMv2p.net
>>118
それ勘違いしてるな。
保坂は父親が殺人犯だという事実を知っている内藤を殺すために自分からアパートにやってきた。
脅迫されようとされまいとその事実が白日の下に晒されれば保坂は社長の座を追われることになる。
内藤は既に改心していて保坂が差し出した300万を返したが、その直後内藤を差して口を封じた。
しかしその光景をあとからやってきた安達に見られてしまう・・・



122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:16:30 ID:+Jg7WsvN.net
上げ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 14:13:25 ID:7nVUQ8XZ.net
今日はCSで放送するんだね。

124 :林貴withDOWN-LOAD'S:2009/03/04(水) 21:29:13 ID:iq8ovdUI.net
3/4(水)21:00-21:50 Ch.278
家なき子 #1
--------
放送時間、内容は変更される場合があります。
視聴前にお使いのチューナーのEPGを必ずご確認ください。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:38:29 ID:1TAjoMVE.net
CSで観たけど主人公ろくでもない奴じゃないですか。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 13:17:35 ID:z0mXjsQ9.net
放送が始まったのに、盛り上がらんね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:40:11 ID:X84IEJDb.net
キッズウォーのあかねはすずのぱくりだな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 12:48:39 ID:tDXQyLhW.net
リアルタイム放送時以降は中々見る機会に恵まれなくて
すずは純粋でかわいそうな少女だったと思っていたが
見てみるとけっこうイラッと来るな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 15:44:28 ID:7yvM2DsC.net
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090320/tnr0903201404014-n1.htm

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 06:28:28 ID:eocj46To.net
この話で一番の善人は母親

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 09:29:04 ID:n3jcHzD/.net
>>129
PVでなく、いっそのこと土9ドラマでやれよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:42:16 ID:KZdietMW.net
見たいなそれ

>>126
見た年齢で結構感じ方って変わるよね。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:47:44 ID:ouXPCRW0.net
2ですずの味方だったマッチョの人で交通事故で死んだ人の名前知ってる人いませんか?
思い出せなくてモヤモヤしてます

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 20:07:03 ID:sWbU5pOq.net
>>133
ケイタ兄だな。事故と言うよりかは殺害されたと言うべきだな
役者の名前は知らない

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 11:05:14 ID:fpbRUobU.net
良い子の皆さんには、とても見せられないドラマだな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 10:23:10 ID:A6lpZPnr.net
>>133
松田優かな?
1にも出てる、菅井きんの用心棒の人?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E7%94%B0%E5%8B%9D



137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:49:46 ID:PR4YY43p.net
>.134>>136
そうですその人です
ありがとうございました

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:27:40 ID:7+mO99RY.net
ケイタは藤岡ヒロシの探検に出てたよなw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 11:23:46 ID:PquwhDa0.net
家なき子1で細川俊之さんに追われていた話があるんですが、あれって何で追われていたんですか?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 13:38:58 ID:VvNiYfUE.net
銭ゲバも凄いがこっちの方が凄いけどね


141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:27:12 ID:kBzm1Jpv.net
>>138同じ野島脚本の前クールのこの世の果てで、最後目を潰したのはこの人なんですよね。

>>139すずを娘にしたいという独占欲が暴走してすずが自分の娘にしか
思えなくなった。だから良く捉えると親子の追いかけっこだが
すずはそれを望んでないし、大坪の支配下にあるから怖いものになる。
もっともすずにしてみれば、陽子の手術費のためなら偽善でも打算でも
娘にはなったろうけど。

といったところでしょうかね。

ところで上の方のレスで、陽子が一番悪いと言ってる方いますが
陽子は自分の命と引き換えにすずを救った。
悟志は1では一番の悪だなと考えたが、すずが実の娘だと知って
一番親らしくあろうとしたし、2では弱い面が表出されて
つい悪い面に戻るけど、それでもすずの血液を救出したし。

すずは実は案外両親の愛には恵まれてる。
両方失ってしまうのはつらいが。
長文失礼

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:25:13 ID:+aHiFLmg.net
2を見たが
ヘタレモードの川島なお美とヘタレモードの榎本にオッキした

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 03:05:55 ID:e7jQM+Uz.net
スカパーではまってます
2はジャニーズ出てるから無理だろ?
レンタルなんかしたくないしなあ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 18:00:18 ID:UVUZvQBe.net
川島がけんやに監禁されたり ギャグとしか思えない

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:57:27 ID:DLavs8lo.net
えりかが最終回の後 どうなったのか気になる。
何もかも失って小公女のセーラみたいな目に会うんだろうか。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:47:21 ID:sAtsTX6u.net
木崎家としての相続権もあるし
影武者→当主となった一条&歩も性格は悪くはないだろうから
一応、絵里花の生活は保障されると思うけど
なんだかキチガイ化orダーティヒロイン化してそうな気がする・・

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:44:55 ID:OlIfiTdR.net
けんやが一番 キチガイだな なおみを跳び箱の中に監禁しているし

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:51:14 ID:THKXwBQd.net
何気に汚れだな皆 榎本も最終回で おもらしするし

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:27:14 ID:o4og837c.net
エンドロールに同級生役として名前がある仙台エリって子は声優になってるんだね。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:45:39 ID:QliygLpI.net
ケイタ兄は、映画「押忍!!空手部」に出てました
あと、ウルトラマンガイアにも出てました




151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 11:21:12 ID:9ufv4ne1.net
あんたなんかただのクズじゃないよ!!

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:49:00 ID:ea8bpqrv.net
ケイタ兄に殴られたあの学校のお偉いさんやってた人って
野獣死すべしで銀行強盗に間違えられた人だな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:15:32 ID:uORgPCNv.net
すずから見れば、京子は伯母、公昭と真弓はいとこの筈だが
継母と連れ子という扱いになってる。
和夫は、れっきとした伯父として扱われてるのだが。


154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:23:56 ID:kfXgca1S.net
5月の日テレプラス
劇場版やるんだね。ジャニ出てるけどw

て事は、家なき子2の放送に障害はなさそうだな

155 :林貴withDOWN-LOAD'S:2009/04/22(水) 09:14:27 ID:4stXlIjX.net
>>154
マジか!

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 09:26:52 ID:+gblJY2f.net
ジャニは映画は無問題なんだが
ドラマは難なんだよね

でも、最近TBSchでも金八流して
増田加藤八乙女とか出てたから
ゆるんできたかな?


157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 10:43:43 ID:xEFvsVR1.net
草薙が逮捕されたせいで2の放送は微妙な状況になってしまった

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:45:49 ID:TX23fuQv.net
パパ、愛してるわ
パパ、愛してるわ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:59:26 ID:5orHewKS.net
そう言えば出てたね…楽しみにしてたのに草脱ぎ君のバカ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:21:34 ID:PxLQ+sLU.net
出てたっけ?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:53:03 ID:9C5hDg5W.net
CSは不祥事関係ない
田代まさしの映像も普通に流れてるから。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 17:54:24 ID:NBAzNxTI.net
>>160
シリーズの2に出てます。光一の先輩(ライバル)でボクシングを少々。
かなり大根ですが。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:35:55 ID:jKc4Kpx/.net
あー、録画すりゃ良かったな・・・後で短期間で1話からやらないかな。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 09:50:05 ID:lx5NpnP0.net
>>161
子連れ狼も普通に流れてる

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:39:45 ID:YWAyVuQO.net
はじめ(堂本剛)がちょい役で出てるな
はじめならあんな事件1話で簡潔だ

そんな事をして天国のお母さんが喜ぶのかよ! → エミリ号泣 → 完

ジュンに振られる時の「もう喋りかけないから・・・嫌いにならないで・・・」
依存心丸出しの祐美ちゃんかわいい
あのシーンが一番好きだ
二番目がエミリにフルボッコにされる榎本だな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 04:49:00 ID:sIAh1dDf.net
暗い場面で流れる音楽が絶妙だよね。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:30:40 ID:ZNRJK74B.net
草なぎ、この頃は悪役が多かったよね。サショウ妙子のスペシャルなんて
スタンガンでじわじわ殺す連続婦女暴行犯の役だったw事務所的に封印するレベルじゃね?
榎本加奈子が憧れる不良ボクサーの役なんぞ今絶対やらない役だよなw本人は10代は(というかスマ自体)DQNだった


168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:16:46 ID:vVWBtJYS.net
質問なのですが
2でメイドの親分は何故えみりにびびっていたのですか?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:08:12 ID:px6/65VM.net
2でも純っているんだっけ?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:30:04 ID:VZEpFnum.net
アド街で亀戸の神社の場面にBGMが流れていたよ。
かつて2の裏番組だったんだよね


171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 09:40:36 ID:WSK+EY6r.net
内藤親父がスワローズキャップ被ってて笑えた

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:17:36 ID:vyEvfdqw.net
今再放送(11話)見てるんだけど、純をアパートから追い出そうとする大家さん役って、
フランダースの犬のネロのおじいさんの声してた人だよね?
もしかして狙いか?wwwww

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 07:43:00 ID:mF/ZlIwd.net
2の純は、周囲の環境に流されていただけ。
すずの事を気に掛けてはいたけれど、良い子にしてないと
家にいられなくなるという養父への気兼ね、周囲から非難されてる
すずに声を掛けたらどうなるかなどと
体裁を気にしていたと思いたい。


174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:47:13 ID:8bZHo8xr.net
実は、家なき子では1,映画,2を通じて4件も家屋が放火されるシーンがあるんだな

初代1話 友愛アパート、すずに放火される。犠牲者なし
映画   すず、稔、恵の部屋が日下に放火され、磯貝サーカスもろとも全焼。
      南条と磯貝が巻き込まれて死亡
2の1話  晴海の回想シーンより。牧村夫妻放火心中。
2の最終回 月田達が一条家の地下に火を放つ。泰造、小百合、晴海が瓦礫の下敷き
に。



175 :安河内豊:2009/05/15(金) 01:08:49 ID:WG6p1PzN.net
はい だから?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 07:30:04 ID:v4D+UQy7.net
すずが放火したアパートって
相沢家の他、住人がいなかったのか?
あまりにも貧しく、取り壊し寸前の物件しか借りられなかったのだろうか?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 12:44:39 ID:TZbG3iYU.net
ババアの5〜7話が傑作だな・・・

178 :林貴withDOWN-LOAD'Z:2009/05/16(土) 19:20:07 ID:86mNgmkJ.net
5/16(土)20:30-22:10 Ch.278
映画「劇場版 家なき子」
--------
放送時間、内容は変更される場合があります。
視聴前にお使いのチューナーのEPGを必ずご確認ください。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:47:55 ID:Q3EEYwPS.net
松田優って北村一輝の兄貴だとずっと思ってたけど違かった

180 :林貴withDOWN-LOAD'Z:2009/05/16(土) 22:01:47 ID:86mNgmkJ.net
映画版初めて見たわ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:08:16 ID:zfYcwIsE.net
松田優はヤクザ映画ばっかだな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:01:35 ID:na7Trq9M.net
ところで、真弓は2で「片島先生が死んだのだってお前のせいだ!」とか
「いえ、一人だけ。あいつの母親を治した黒崎っていう無免許医なら」と言ってたけど
何故これらの事実を知ってるの?

あと、最終回以降一条家と絵里花、黒岩はどうなったんだろうか

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:52:45 ID:sJQPZHvx.net
あのスカトロマニアのスレが落ちて良かった。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:41:14 ID:vacTm+Vd.net
ゆみの元旦那が家なき子

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:49:34 ID:4Rju+h1W.net
>>182
白石恭子が、すずに向かって
「あなたが偽物って事は知ってるわよ」的な事を言う場面があった。
和幸か白石当たりが素行調査でもしたんじゃね?
で、それが真弓の耳に入ったと。
>>182
こないだの「平成教育委員会」に出てたよ。
劇団ひとりが自分の事を「女優の旦那」と言った後
潤に「嫌な事を思い出させたな」とか言ってた。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:48:12 ID:Q/BXz6zi.net
母親が悪い

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:12:42 ID:ofEh/Kuv.net
水野真紀が一番可哀想だったな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:30:19 ID:Q/BXz6zi.net
片島も可哀相だ。刺される親父も可哀相だ。大会社の母娘も可哀相だ。すずも可哀相だ。周りを振り回す母親が悪い。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 04:18:48 ID:ybYPxrRc.net
黒崎に渡そうとしたが安いといわれて返された500万は何処へ消えた?

190 :林貴withDOWN-LOAD'Z:2009/05/23(土) 10:55:28 ID:xlKSpamq.net
>>189
Σ( ̄□ ̄)!

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:52:57 ID:cq3fefAw.net
1のスリ一家のすずのお姉さん替わりみたいな女の役してた女優って何ていう名前?


192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:21:43 ID:72dSQn4Z.net
はまだまは

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:12:16 ID:r2dUcVY9.net
>>192
ありがとうございます

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:41:00 ID:PVouNBdn.net
はまだまんようじゃないのか

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:12:53 ID:bpazWPpb.net
片島が死んだのも自分が死んだのも全部陽子のせいだと思うんだが。
もっと早くさとしに自分の娘だと言ってればあんな狂った事にはならなかったはず

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 08:15:45 ID:ZyhXboFM.net
>>189
なんだかんだ言って受け取ってそう<黒崎


197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 14:05:45 ID:uGW2n/I0.net
小川英二が生きてたの不思議だが、
悟もよく生きてたな
すぐ通報してもあれは死ぬだろう

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 16:30:17 ID:49ai5ooT.net
ラストのつっ立ってた野次馬が似てるね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:07:59 ID:i/+h/I1J.net
OSエンタープライズと一条家ってどっちの方が財力あんだろ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:30:54 ID:XiJyfSpO.net
2はただのサスペンスドラマだな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:41:32 ID:jSWw41ok.net
保阪はこの頃が全盛期だろうなぁ。



202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:35:50 ID:cPb8CmOF.net
今録画している劇場版を見ています!

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 07:53:26 ID:bVqbpZQp.net
暮らし向きからして一条家の方が上であろう。
岡崎家は少しセレブ、一条家は天文学的資産家だし。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 09:53:34 ID:2uE39/f9.net
てかすずはジュンを見た時はきみあき君ってわかったのにハルミを見た時はサーカスの子だって思わなかったのか
まゆみも

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 14:18:17 ID:HizBlv0w.net
木崎家がわからん
マスオさんしてたって事?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 05:12:48 ID:JF7SzYMG.net
家なき子放送から15年たってるけど
今でもドラマで目にする俳優が多く出演してるって事が
なぜか嬉しい

みんな若いな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 10:07:28 ID:R+oKEOHw.net
さとしに銃向けられた時の表情
あの年じゃ断トツにうまい

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 08:43:16 ID:WdgtEAkJ.net
安達祐実のWiki見たらいまだに内藤剛史を憎んでるって書いてあったけどなんかあったのか

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 09:02:56 ID:Jty47mVt.net
ほんとに蹴られたんじゃない?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:49:28 ID:DTONQnr5.net
>>208
安達祐実のウィキ読んだら別のところでちょっと興奮してしまった。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:40:03 ID:HVp9d+T/.net
>>205
一条泰造の妹が木崎家に嫁いだ。
そこで生まれた麗子が家を継ぎ、和幸を婿養子に迎え入れ
絵里花が生まれた。
で・・一条は公式上では死にかけ中、娘の小百合も死亡となってる為
最も近い親戚で、なおかつ暫定的に相続者となってる絵里花のいる
木崎家の人間が屋敷に住み着いてるのではと思う。


212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 09:26:26 ID:wPU2p6OR.net
>>172亀レスで失礼
「愛という名のもとに」でチョロの父親役を演じていた人は
かつてチキチキマシーン猛レース(俺は知らんのだが)
でケンケンの声優だとか聞いたことがあります。
で、なんだ?と言われそうだが
このケンケンというのは「ひとつ屋根の下」で兄弟たちが
揃ってやる笑う時の「ウッシシシシ」というのに繋がってくる。

野島作品はやたらリンクが多いし元ネタが非常に分かりやすい。
本人としてもデビュー作はアニメを書く予定だったらしいですし。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:29:29 ID:tPs5/iTE.net
>>195
まさにそう。
伝えてなかったせいで危うく実の父を放火で殺しかけたし

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:31:40 ID:fYpAA77T.net
じゅんとまゆみ消えたよな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:41:50 ID:4n1KC7sl.net
まゆみって人はアメブロやっとる

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:25:18 ID:VFbqSH5/.net
ビデオに撮ってた2見てる。懐かしい('∇`)光一さんが素敵

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:35:16 ID:rthj3GTz.net
>>215
まだ女優やってるの?


218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:54:44 ID:uRh8eP6B.net
舞台中心でやってるみたい

テレビドラマはない

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 14:11:02 ID:dUvYiOf0.net
 

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:04:58 ID:bwCUEPvJ.net
まゆみのウザさは異常
でも女優さんは大人になってから穏やかな風貌になったね。


221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:51:00 ID:T0hjY290.net
京本政樹(黒崎)が、ヤクザに左腕を刺されるシーンって実際どういった感じで撮影されたんだろ?
当時、自分は小学生低学年であのシーンは衝撃的だったんだけど、撮影ってどうやったんだろ?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 14:21:54 ID:0spJ9+M3.net
きみあきくんも舞台役者なのかな
これと聖者の行進以外見た事ない

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:00:23 ID:lgvQZbPP.net
>>221マジレスすると
刺すシーンと刺されているシーンというのを別々に録って編集で後で繋ぐ。
引きのショットだと人形というかダミーで作った腕で服の袖を通しておいて
そう見せているんじゃないかな。
ナイフを抜くシーンや生々しいシーンだとそういうわざと怖く生々しく作った
腕を作り見せている。というかね。

関係ないけど「この世の果て」で士郎が自分の腕を刺すシーンもそんな感じだと思う。

ま、緩和的に言うと、見てて痛々しいけど実際は痛くないというわけ。


224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:52:41 ID:a/hOFGgs.net
>>223

京本の演技もなかなかのもんだな。
昔、ヤクザ映画で小指のエンコ詰めで本当に詰めたのあったって聞いたことあるけど、マジ?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:40:58 ID:RPYfi//w.net
>>224 京本さんは案外ああいう張りつめた演技が好きなんだよ。
何か自分が追い詰められてるぜって感じの。
ヒーローが好きなだけあるからw

>昔、ヤクザ映画で小指のエンコ詰めで本当に詰めたのあったって聞いたことあるけど、マジ?

どうなんだろうね。ヤクザ映画は好きとか嫌いとかで言うわけじゃないが
昔読んだか聞いたかしたんだけど
ある監督は、ヤクザ映画を録る本質は戦争拒否や反対、トラウマの精神だってね。
人殺しはいけないし悪がまかり通る世の中はいけないという警鐘だと。
弱いものが悪を必ず成敗する、というのを命を賭けてでも録る。
というのは聞いたことがある。



226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 01:12:55 ID:lf79ek/v.net
京本は素人を騙す企画で、
自ら用意したナイフをいきなり取り出してびびらしておいて
さりげなく果物をむいてやったくらい何事にもこだわるタイプ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 04:34:55 ID:+rU3Yc8F.net
ファミリー劇場で今日からやるみたい!

6時ね!

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:18:07 ID:uLywjKla.net
はぁ? それアニメのほうだろ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 12:17:32 ID:tIG+XzhQ.net
すず、水戸黄門に出るのかよ



230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:19:47 ID:vYsH1Esr.net
小野武彦も静かに散ってたんだな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:13:45 ID:H0vN9r5f.net
京本って野島関係のドラマいっぱい出てるな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 05:02:23 ID:bJ6vNuc6.net
内藤剛志の血だらけで、すず卵焼き上手くなったな..号泣した。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 11:27:27 ID:HAQWr1D6.net
安達祐実と内道て今も仲悪いんでしょ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:29:07 ID:ybBIlkys.net
内藤剛志はホモに掘られて死ね。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 16:38:36 ID:BVFFGN56.net
日テレプラスの一挙放送の最終話で録画きれてたorz
内藤が公園でアパートの地図渡した後どうなったか詳しく頼む

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:34:44 ID:CGiPIVZr.net
すずは、リュウに「捨ててきな」と地図を持たせるんだよね。
その頃、片島の訪問を受けていた悟志は
すずと実の親子だったと話し「改心した」と言うんだけど
片島は恐喝されていた事実隠匿&過去の憎しみから悟志を刺す。
一方、すずは気になってアパートを訪れると片島が立ちつくしていて
「私が先生の罪を被る」として自ら警察に通報。


237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:40:23 ID:CGiPIVZr.net
社長に就任、ショウコとの結婚式を控えた片島は
次第に冷酷な人間になってゆく。
そして悟志の娘であるなら、すずもいずれ自分を妨害するだろうと
毒入り卵焼きを持って面会に。
その卵焼きは、同室の少女達に奪われるんだけど
苦しみだした彼女達を見て「殺されそうになった!」と気づき
すずは脱走。
そして結婚式当日、結婚式場の屋上で片島と示唆。
片島が話した本音は、すべて物陰に隠れていたショウコが録音していて
そしてすずを殺そうとした片島はリュウに攻撃されて
一気に屋上から転落・・
・・それから雨の中、アパートへ向かうすずは両親の幻を見る・・


238 :sage:2009/08/04(火) 08:11:48 ID:Xsy5I1/q.net
ありがとうございました!

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:49:56 ID:oydvGKjR.net
今回の事件でよ〜くわかったでしょ
すずのモデルがのりピーだってこと

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 03:03:09 ID:+fsv9PTN.net
最終回、どさくさまぎれで歩が後継者になっちゃうのはちょっとな
本物、小百合、晴海も下敷きになって死んだわけだから、相続権は絵里花に行くんじゃないの?

ところで初代、2、劇場版を通じて数回放火シーンがあったと思うけど
それぞれの動機って何だったんだろ?一番悪質なのはやっぱ2の一条家放火?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 03:14:12 ID:+fsv9PTN.net
>>237

微妙に違うな。

いや、話を聞いていた章子が「どうして...智之さんはそんな人じゃなかった」
すると「章子、君のために変わったんだよ。...テープ返せ、ほら、テープ返せ、章子!」と章子からテープを取り上げようとすると
リュウが飛びかかり、よろめいた片島が弾みで屋上から...

でもあの程度で屋上から落ちるのも不自然じゃない?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:15:52 ID:AXZq2Ibk.net
この作品を見ると、いや、今もだけど安達祐実は只者じゃないと思う。

でも何気に、2は光一君よりも剛で行った方がいい気がしたのは
自分だけだろうか…剛との共演って確か祐実ちゃんないよね?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 18:28:49 ID:bhhxqVVU.net
家なき子のDVDを心待ちにしていたが…。
児ポ法が厳しくなって出ない、出るにしても一部カットされそうだorz

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 11:48:15 ID:/PKEWp9r.net
>>237肝心なのが抜けてる。
>>241さらに言うと
黒崎がすずに「簡単に人を信用するな。特に自分を信用しろという人間を」と教える。

ドラマの中盤から終盤に掛けて片島の罪を被ったすずのもとに卵焼きを持った片島が面会に来る。
「先生のこと信じてくれるな?」
すずは卵焼きを持って、でも同室の部屋の少女たちに奪われ食べられる。
その夜その少女たちは腹痛に襲われすずは片島と黒崎の言葉を思い出す。

と。片島はすずと悟志が親子だと知って今度はすずが自分を脅迫されるかもって恐れたんだよね。


245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 16:03:16 ID:lfd545w5.net
安達の母ちゃん抜けた?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 05:06:33 ID:WSjsRU/d.net
家なき子と神様もう少しだけの両方のドラマ見た人で
双方の母親を入れ替えたいと思ったのは俺だけじゃないハズw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:43:26 ID:p5GUbZqe.net
昨日の深イイ話でもネタにされていたね



248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:21:27 ID:ArwuKxVW.net
やっとすずが釈放されたね・・


249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 09:04:40 ID:23QSg8BS.net
草薙も普通に活動してるんだから2を放送すればいいのに

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 05:52:31 ID:24KXBB2K.net
ジャニ関連は肖像権で扱われてるから作品管理が異常なんだよな。
犯罪犯すと余計に見られなくなるが、逆に普通にしてても見られない。


251 :日本共産党めっちゃ大嫌い男:2009/10/15(木) 00:11:23 ID:N/+et1jq.net
パート1で 絵の評論家が お手伝いさんに 刺されて 
すずちゃんに 「 私が 絵の才能があると 思ったのは 2人だけだ。 君と 」と言って
もう1人の 名前を 言えずに 亡くなった。
僕の想像だけど もう1人は すずちゃんのお父さん 相沢悟志さんだったのかな?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:28:55 ID:luVhbWD9.net
>>251
そうとしか考えられないね。

ところで、家なき子って劇場版も含めて都合何度、「灯油まいて火をつける」シーンがあったっけ?
顛末が描かれたのは一条家だけだが。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 06:11:27 ID:7eAlKYid.net
そう、相沢悟志は大坪に絵を認められなかったと思ったから
飲んだくれになったんじゃなかったけ?

>>252おそらく4回かな。
パート1の第1話からまずすずが悟志が眠っていると思っていた
アパートに火をつける。
で、劇場版はサーカス。
パート2は一条家と千穂の引き取られた工場に火をつける。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:06:22 ID:z73V/+n7.net
千穂を引き取ってた家、親戚か何かなんだろうか?
経済的に困窮している上に、虐待する位なら
最初っから施設に入れればいいのにって思った。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 04:38:42 ID:7lqA1Vpc.net
生まれて初めて泣いたドラマだわ、りゅうが死んだ時だった。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:23:57 ID:n5zYn0zS.net
>>254というか千穂は家なき子なんだよね。
木崎の子が千穂なんだよね。
自分と母親を捨てた木崎を恨んで殺人犯になってしまった。

ちょっと細かい部分は覚えてないけど
多分千穂がいた印刷所は全くの他人なんじゃないかな。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:04:30 ID:caaB9MIC.net
秋野大作が演じた小村の爺。
すっげー嫌な奴。風呂場で襲われたら逃げ場ないし。
そういえば1話目で小村爺と木崎和幸、知り合いの様な話し方だった。


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 04:25:26 ID:fQ/2SWV+.net
すずは メスのりゅうを ずっと オスだと 思いこんでいた。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 08:44:15 ID:Aei/JL63.net
じゃあ、パート1でのエピソードはどうなるw?というのは既出かorz


260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:40:01 ID:j/WPvz2j.net
和幸(旧姓は不明。木崎は麗子の方の苗字)は
町工場で働いていた頃、生涯でたった1人愛した女に
爪の先に灯す火があれば生きてゆけると言われたと話していた。

この女が千穂の母親なのは明白。

もしかしたら千穂の母と和幸、そして小村の3人は
一緒の工場で働いていたのかも。
そして千穂の母を好きだった小村だが、彼女は和幸に傾いた。
しかし和幸は母子を捨て、小村は千穂の母が愛してくれなかった腹いせに
身寄りを亡くした千穂を引き取り虐待・・

小百合を挟んだ牧村と倉田の醜悪バージョンを妄想してみましたw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:19:21 ID:buFXQw5O.net
>>260あったかもしれないね。

木崎は金に目がくらんだというか。
でも氷室が言うところの自分の持つ人間らしさが
少しでも木崎にあるとしたら小村の工場は見捨てずにいたのかもな。



262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:59:18 ID:ER1M/QF0.net
5人も殺した千穂は 当時中2。
13歳だったら 補導で 14歳だったら 逮捕。


263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 04:02:23 ID:w9e7CROv.net
千穂は 復讐のためなら 啓太兄 尾上 白石恭子は 殺す必要なかった。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:31:18 ID:WLu6XG+q.net
当時、小学校の2年生くらいだったからあまり覚えてないが…(笑)すすがいじめられっ子の女の子に便所に落としたおにぎりを無理やり食わせていじめてたのしか覚えてないなwww

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:34:31 ID:WLu6XG+q.net
すいませんォいじめっこの女の子におにぎりを食わされてました…(笑)

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 08:32:29 ID:aAlLRvl+.net
啓太はすずを守ろうとした上で・・尾上は宝石ドロを隠す為に・・
白石は助かりたい一心で・・それぞれ嘘をついて口封じで殺された訳だが

最終回の収録直前で、あなたが犯人役ですよと言われたエミリは
驚いていたらしいけど
麗子・・千穂はあからさまな嘘ですずを陥れてる。
啓太・・「犯人を見た」と言った瞬間、千穂が驚いている。
尾上の時だって、「犯人を見た、と言ったのを松井さんが立ち聞きしてた」
とすずに話した段階で怪しい訳で。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:11:28 ID:aAlLRvl+.net
>>260
かつて自分を振った女の遺児を引き取るのは
「ひとつ屋根の下」で
木内のおじさんがチィ兄と養子縁組をしたという場面でも描かれてる。


268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 03:19:13 ID:7jlnwhlQ.net
千穂にピラニアの水槽に突き落とされて殺された尾上。
死因は たぶん 溺死。
以前見た クイズ番組で ピラニアは 人を 襲わないと 言っていた。



269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 06:53:44 ID:G5JH7g4m.net
そうなんだよね 襲わないんだってね。

>>267野島伸司特有の連続劇だよね。
「ひとつ屋根の下」に関して言うと、小雪が新潟の母親を訪ねたときに
安達祐美が母親の絵を描いて誉められるというエピソードが出てくる。
家なき子の序章のような感じ。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:42:25 ID:XyVeh7R4.net
絵里花って、和幸の実の子ではないんじゃない?

千穂が中1、絵里花が中3という設定だが、
千穂が生まれたときに和幸は千穂の母を捨てて木崎家に行ってしまったから、この時点で絵里花は既に2歳。
とすると、麗子の前夫が亡くなったので、その後釜として和幸が座についたという事かな?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:15:23 ID:XyVeh7R4.net
圭太兄を殺したのは、尾上と考える余地もあるけどな
絵里花が「あの運転手絶対追い出してやる」と怒っていたところ、尾上が「私にお任せ下さい」と答えている。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 09:12:53 ID:mgDCSpxU.net
>>270
え? そういう設定描写ってあった?
すずと真弓は同い年なのは知っていたけど。
和幸が木崎家に逃げたのは千穂の母が妊娠中、しかも初期の頃とも
考えられるよ? で・・間もなく麗子も妊娠。
それで千穂が4月生まれ 絵里花が翌年の3月生まれなら同学年で辻褄が合う。

>>271
それはないだろうな。
だって最終回ですずに向かって千穂が
「お前の大好きな圭太兄を殺したのは私だよ」と叫んでいたし。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 12:30:24 ID:RoWUDXqF.net
何故か2のほうの話題が多いけど
パート1で菅井きんが手紙で「困った時は皆で漬物(?)でも食べて考えなさい」
って書いてあって皆が床下にあった漬物を開けると通帳やらお金が蓄えてあるのを見て

ちょっと感動した

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 02:06:22 ID:bS5MrBSd.net
圭太兄は電話しながら片手運転してたけど細工がなくても事故ってた可能性高いなw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 16:19:23 ID:vt+5r34k.net
>>273

TBSで小公女の日本版やっているけど、家なき子の方が陰湿な苛めが凄い
!!大人でも菅井さんの婆婆とか京本政樹の闇医者とかバックアップしている
な。小公女はカイトとアランでも頼りがないな・・・。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 16:41:32 ID:yd8GaclN.net
便所味のおにぎりとかインキカレーのシーンって、今なら苦情来るかな?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 22:53:19 ID:SCnrkIvZ.net
>>275家なき子のルーツというのを辿ると
やっぱりそういう子供文学だったりするのかもね。
ただ、勧善懲悪を描く必要はあるよ。救済されないとね。

その意味でいうと、>>276苦情が来ると言うか
今はもうそういう表現はできない。できなくなってしまっている。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 23:45:05 ID:yd8GaclN.net
絵里花や真弓って、根っからワルだとは思えないんだよね
絵里花が晴海に、真弓が片島先生に寄せた思いは純粋なものだろうし、
また二人がすずを一条家から追い出そうとしているのはむしろ正当防衛の範疇じゃない?
どうあれ、すずが一条家に潜入しているのを正当化できる余地はないから。
(千穂は和幸の実の子だから、まだ一寸の余地がある)

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 08:30:20 ID:ZOKVq+jF.net
>>278あれだろ?お嬢様育ちで恵まれてはいるけど
本当に愛されたことはない、という少女マンガのような。

絵里花はそのパターンだとは思うけど、真弓の場合は確かにすずに対しては
哀れみの眼で見ていたときがパート1のときにあった気がする。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:37:24 ID:xP/5+7v/.net
久々に家なき子見た

面白い!
大人になって見ると確かに、違うね
すずに関わると皆不幸になるし、すずうぜー!
放火しても金盗んでも
捕まらないし…
すずのせいで死んだ人間沢山いるし…
生意気だし…全然可哀想と思えない。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 02:06:22 ID:mfBbQ0+r.net
当時は考えもしなかったけど
すずと晴海は同棲したときセックスしたの?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 01:04:16 ID:csMnwXEn.net
してないんじゃない?
「寝たと言えば寝たなぁ」とは言ってたけど。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 08:42:08 ID:eRWdXkjH.net
久々に見たが草薙がワイルドでかっこよすぎる
こんな役またやってほしいな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:32:04 ID:zdoce50j.net
京本の天才外科医役はガチで凄いなと思ったな。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 18:05:17 ID:rLzgHoW1.net
このドラマは今思えば2000年代の日本社会を予見していたかも

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:31:44 ID:eP0bifZz.net
深イイ話で主題歌がネタにされていたぞ


287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 07:22:37 ID:huzhrOMQ.net
まさか♪君が笑ってくれるなら、僕は悪にでもなる♪の
僕がリュウだとわな。わからんかったわ。深イイわ。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:22:14 ID:g3nqo7b+.net
ヘェ!



289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:29:49 ID:TvGKktgR.net
>>288
どこかで聞き覚えのある声が聞こえましたけれども、スルーでいきたいと思います。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 06:22:05 ID:kR+ib/Sq.net
安達天才。すず強すぎ。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:53:32 ID:3zwe5HYA.net
ところでこのドラマにONEの長森(金田一の速水と中の人一緒)とshuffleのシアの
お父さん(剣持警部と同じ人)が出ているって本当かい?




292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:47:49 ID:ioWLr/Bg.net
晴海と黒岩が炎の中で戦うシーンで、炎の外にいたちほはどうやって中に入って2人の戦いを止めたのか

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 02:51:37 ID:mmt4jcRF.net
結局ラストはどうなったの?すずは一條家の財産を継いだの?エリカママを殺した真犯人は誰?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 08:10:54 ID:bBsMUHGL.net
絵里花のママを殺したのは千穂なんですけど・・
そして「おじいさまの力に」として、すずは歩少年を連れて来ていたけど
法的に相続権利があるのは絵里花だし・・
相続したのは絵里花で、歩少年は使用人になったとも考えられるな。
少なくてもすずは相続もしてないし、在留もしてない。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 02:44:07 ID:7MOhzA7Q.net
(スレ違いだったら申し訳ございません。ただ、ドラマの1シーンにあるので)
黒崎が左手にナイフを突き刺された処方として、医学的に見て二の腕辺りから切断するもんなの?
あと、ネクタイで縛ってたけど現実的に縛っただけで血の流れを止めれるもんなの?
メスだけで、削ぎ落とせるもんなの?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 09:59:44 ID:t8nS/AGl.net
某スレでこんなの見つけた、アニメ化したらこんなキャストだそうだ

98 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/01/18(月) 19:06:48 ID:MsOqHyUv0
家なき子

相沢 すず=小林沙苗
相沢 陽子=勝生真沙子
相沢 悟志=小杉十郎太
黒崎 和彦=神谷浩史
片島 智之=杉田智和
岡崎 章子=後藤邑子
岡崎 玲子=伊藤美紀
園田 真弓=永見はるか
園田 公昭/滝川 純=鈴木千尋
園田 京子=藤田淑子
園田 和夫=中田譲治
田畑 光江=京田尚子
一条 鶴子=滝沢久美子
大坪 英二=井上真樹夫
永井医師=山路和弘
堀口 稔/牧村 晴海=風間俊介
堀口 恵=後藤麻衣

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 10:01:07 ID:t8nS/AGl.net
99 名前: 声の出演:名無しさん 投稿日: 2010/01/18(月) 19:07:50 ID:MsOqHyUv0
磯貝 誠一=平田広明
南条 勝久=夏八木勲
白石 恭子=山田栄子
一条 泰造=飯塚昭三
一条 小百合=上原さくら
木崎 和行/裏の顔・氷室龍一=大塚明夫
木崎 絵里花=野田順子
森山 敏男=寺田農
小村 千穂=加藤英美里
黒岩 剛=森川智之
尾上 シメ=小山茉美
倉田 智浩=岩田光央
沢村=三木眞一郎
晴海の友人=松野太紀


298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:49:26 ID:W/6QVqKE.net
>>295
ご存知なら申し訳ないけど、あれは単にナイフで左手を刺されたのではなく
ハブの毒の20倍の劇薬を垂らしたナイフで刺されたから、身体中に毒が回る前に
腕を切り落としたんだと思う。
血の流れやらメスで腕が切れるのかどうかとかはわかんないけど。

リュウが健気で忠実で可愛すぎて泣ける。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:42:59 ID:POC1g/hE.net
今動画サイトで第1期の方見たけどなんでスリ一家のババアは急にいい人になったの?
小6のすずに売春までさせようとしたのに急に結婚式のパンフレット持って来るわ、
自分が犠牲になってすずを逃がそうとするわ意味が分からん。



300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 08:48:09 ID:IQvX4gig.net
普通、財閥の取締役とヤクザって兼用したりするもん?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:24:07 ID:gH4FToiz.net
動画サイトでようやく1と2両方見たけど・・・

・片島先生最初はマザコン坊ちゃんだったのに最後極悪人顔でワロタ。髪型って恐ろしい。
・神奈川インターハイ代表は何のために出てきたの?
・圭太兄の片手運転や晴海とすずのメットなし2人乗りや千穂のバスタオル1枚とか今じゃ放送できねえ。
・氷室はあれだけやってなぜ警察に捕まらない?取調べ室で堂々と血盗む宣言までしてるのに。
・どいつもこいつも血縁だって分かった瞬間態度変わりすぎ。

つっこみどころ多すぎだろ?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:20:42 ID:bXFIXQHH.net
テレビですから
ムキになるんじゃない

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 13:25:41 ID:bXFIXQHH.net
絵里花お嬢様みたいな奴って、実際に世の中にいたりするのかな。


304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:17:19 ID:2JoAXQ/T.net
>>294
>法的に相続権利があるのは絵里花だし・・

歩は一条と法的に養子縁組したから、相続権はあるよ(民法887条1項)。
絵里花は一条の妹の孫、つまり傍系血族だから相続人にはなれない(889条2項参照)。
だからドラマで「絵里花に相続させる」というのは厳密に言えば間違いで、
正しくは「絵里花に遺贈する」だろうね。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:33:40 ID:xKlJPJ6k.net
>>304
ただ素人は相続って言っちゃうだろうし、相続人ではない者に相続させる旨の遺言は遺贈の効果があるから特に問題はない

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:03:36 ID:xoC2+Rey.net
白石の監禁場所を犯人はどうやって知り得たんだろうと今更。
しかも893の事務所にまで乗り込んでいって氷室を殺したり…
もっと遣れるチャンスや場所は幾らでもあったただろうにと。
いつも計画を実行に移すタイミングがおかしいよな。

てか、2に関しては殺人が起きる度に一条家の人間をもっとクローズアップして欲しかった。
父親が殺害された絵里花の心境とかにしても全然スルーされてるし。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 01:34:21 ID:GB0QeA2W.net
>>306
そこまで描くと1クール内に収まらなくなっちゃいそう
個人的には見てみたいんだけどね

しかしリアルタイムで見てた当時はすずに感情移入してたが
今は陽子が大嫌いになった

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:49:45 ID:J4e180bv.net
最終話前でエミリが私を信じて言った時にはああーーーって思ったな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 14:34:17 ID:CGXRJw0B.net
晴海に毎晩のように泥棒に入られ、悟志に息の根を止められそうになった影武者・泰造
一条家の警備システムはどうなってるの?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:57:53 ID:7ss+1qja.net
鳩山財閥の方が財力があるということです。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 13:21:14 ID:VN289I1M.net
白石の身篭っていた子も含めると、実質千穂は6人手にかけてるんだね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:27:03 ID:Nt8Wc8hu.net
1994年生まれの人集まれ!☆2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1266477523/

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 10:31:27 ID:U8D1VDAu.net
国会予算に匹敵すると言われている。
これはフィクションだわな。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 13:50:21 ID:28YYkJdV.net
あの一条家はCG?実在?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:08:17 ID:LLaRfpz1.net
>>314
あのお屋敷は実在するよ。
映画の「はいからさんが通る」でも使われたらしい。
ただ中はセットだろうし、火災の場面は合成だと思うけど。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 08:04:09 ID:aTZAicVQ.net
カキコミテスト

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:02:44 ID:dGoozBtH.net
はやく11話からようつべにうPしてくれないかな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 05:48:28 ID:bCie/va1.net
何度見ても草薙がボーガンで射たれるシーンは笑えるw

演技も下手で音声と動きがズレてせっかくのシーンが台無し

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:45:28 ID:REALWOji.net
金持ちも貧乏人も表裏一体なんだな。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 13:05:54 ID:OCG17FDv.net
内藤の芸人魂は相当なものだな。
安達裕美は個人的に嫌ってるとか(笑)
芸人って大変だなって思う。氷室(萩原)でも、プライベートではうつ病持ちとか考えられん

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:06:00 ID:DDt6WzXj.net
俳優と言いなさいw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:54:13 ID:0pASy3Iy.net
http://www.youtube.com/watch?v=R-051NZkl08



323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 11:38:53 ID:00IWAGo1.net
来月から放送される安達主演のフジの昼ドラが家なき子っぽい


324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:14:37 ID:evJl5MUb.net
YOU TUBU なくなってるじゃん
なんで?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 13:32:14 ID:Nl94oHLx.net
>>325 PCの履歴からアクセスしたら「利用規約に違反しているため削除されました」
だってさ
もうすぐ最終話っていう今この時期に削除しやがったことに悪意を感じるw
ずっと見てたのにー

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:53:31 ID:KjpNFU/f.net
黒崎の左手にナイフ刺すシーンとかは、現代ではNGになるのか?


327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 12:21:20 ID:HaVA525o.net
ボーガンというとファイナルファイトの最後のボスの武器だな
ちなみに倒すと高層ビルから転落死するのだが



328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:39:19 ID:gsvvDHN3.net
まゆみは2で完全にネタキャラと化したな
若干空気だしw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:35:29 ID:I1c0QmmV.net
今だったら放送できないような内容だよね
昔は夜9時にやってたんだからすごい時代だった

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 09:13:02 ID:H6YV2N6z.net
あの時代リアルタイムで見ていた方々がこの住人の中にどれだけ
いるのかは分からないけど、少なくともあの時代は世の中の雰囲気が妙に冷たかった。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 09:45:28 ID:nMeg08RO.net
たまたま家にこのドラマ開始前のテレビ誌が家にあったので読んだけど
誰も野島伸司の企画だとは気付いてないんだよね。
それに、ところどころストーリーも違っていて。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 16:46:09 ID:61Pd/gJw.net
今の方がもっと冷たいと思うんだが。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 03:35:32 ID:nMZrb6Zv.net
中山エミリがプールで苛められるシーンって何話?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 05:18:21 ID:R8JaAnb7.net
>>330
冷たいってか、阪神大震災とオウム事件が起こった年だからね。
ドラマ放送中はオウム事件真っ最中だったよね。



335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 06:14:51 ID:Wd+PUJ7q.net
>>333
自己レスだけど9話だよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:10:26 ID:Kv53y7EQ.net
>>332>>334
というより、このドラマ以降で時代が暗いようにも感じたよね。
手と手を取り合うより、いかに自分を優先するのかを個人が考えてしまって
他人に対する思いやりが全く無いというのは、このドラマ以降で
個人のエゴが噴出し問われたのかもね。


337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:47:07 ID:/+loxDYw.net
便○味のおにぎりって、今だったら放送禁止かな?


338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 08:56:54 ID:u7r6TPM/.net
当時でも問題になってはいたよ。
どっちかというと、途中で放送中止させられるだろうな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:39:06 ID:dQO+yK28.net
圭太兄が事故死する直前のセリフ
エンジンオイルを抜かれた車を運転していて
「ブレーキが効かねぇよ!!」
エンジンブレーキやサイドブレーキの存在を知らないのか?

こないだテレビに安達祐実が出ていたんだが
声が当時と全く同じで笑った

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:56:58 ID:dQO+yK28.net
うろ覚えなんだけど
1ですずを襲おうとして
2で晴海からすずの写真を買おうとしていたロリコン親父って
酒井さん?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:59:51 ID:dQO+yK28.net
連レススマソだけど
放映当時は俺は中2だったわけで
すずの入浴シーンではビンビンになりました。
お袋と妹にばれないようにするのが大変でした。

まぁ、そのあと妹と一緒に風呂に入って
ビンビンを直に見られたんだけどね。

そんな妹も
本当だったら24くらいになってたのかな。
妹は13歳のまま歳をとってません(泣)


342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:35:02 ID:Jprb9RZq.net
エンジンブレーキやサイドブレーキにも細工した可能性も有り得るぞ


343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:36:19 ID:E4U3lM6G.net
>>342
あれの犯人(役名忘れた)中山エミリだろ?
女子高生にそんな細工できるか?
エンジンオイルならば少し本でも見れば抜く事ぐらいできるだろ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:25:41 ID:SvMpxbzj.net
ほぉ〜らぁ、おまいら!便所味のおにぎりだよ、ほら喰えよw

おまいらみたいなキモオタうちに入れるわけにはいかないの!

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 14:35:38 ID:JXiiLiQJ.net
「娼婦と淑女」ですずと共演している木下あゆ美主演の「怨み屋本舗」の実質的殺害の方法もそういう細工を仕掛けるのだが


346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:19:31 ID:o1KSAmOW.net
>>345
それはあくまでも「事故を起こさせるため」であって
ブレーキオイルを抜かれた車では死んでない
ていうか、うじきつよしは殺されたのではなく
殺人犯にされたってだけ
「僕は殺され屋だよ(^^)」

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:36:15 ID:jtf0xFdU.net
ほ〜ら、便所味のカレーだよ。
ほ〜ら、便所味のカリン糖だよ
ほ〜ら、便所味の甘納豆だよ
ほ〜ら、ウンコ味のカレーだよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:24:56 ID:jtf0xFdU.net
ほーら、にんじんだよ
ほーら、ジャガイモだよ
ほーら、タマネギだよ
ほーら、カレールウだよ
「やめんか!!」

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:16:29 ID:dq/YBzcK.net
あげげ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 12:51:55 ID:ax7x2dW2.net
怨み屋本舗は深夜枠だったからな
原作の漫画にも過激な描写もあるけどね


351 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:29:03 ID:ECl0CZ+C.net
家なき子よりも
高島忠夫主演で
「イェーイなき子」を作ってくれ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/11(日) 09:26:12 ID:TpCVUWbJ.net
ところで修学館ってお嬢様学校なのか?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:22:56 ID:TJmjIFpM.net
お姫様学校じゃないか?
王様学校
王様様学校?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:06:18 ID:/zhfHwdT.net
クラスは、男女別にするとはいえ
学校自体は共学なんだから「お嬢様」ではなさそう。
しかも生徒の態度も品行方正とは言い難いし
「金持ち私立」ってとこだな。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 09:18:18 ID:fJYX5ZWG.net
同じ日テレの深夜アニメ「レインボー」でも冒頭でも「一部過激な描写は重要であると思っています。」とテロップが出ていたな



356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 13:18:57 ID:LCjnFIov.net
エリカのキャラってかなり時代先取りしてたな
今のアニメってあんなん多いだろw
おもらしも良かった

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:06:04 ID:DvW2t0Ac.net
当時は、大して気にしてなかったけど
メイド服を始めとするコスプレも多いよね。
セーラー服、テニスルック、弓道、スクール水着と・・

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 10:34:25 ID:lHtwQ9ce.net
なんで、わざわざ純を出したんだろ?

あんな扱いなら出さない方が良かった。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:28:53 ID:C1AU/lgw.net
「人間は、金銭が絡むと変わってしまう。
特に、貧しい暮らしを知る者は、手に入れた裕福な暮らしを守ろう。
元の貧しい生活に戻るまいと躍起になる。
しかし、それは心をなくす事でもある」と言いたかったとか?<純。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 20:08:07 ID:vbb/cwPu.net
家なき子を見ていた人はお金がないも見ていた人は結構いると思う。


361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:27:26 ID:bb4/MbB+.net
家なき子2で7〜8話ぐらいで
すずが2回弓矢で殺されそうに
なったけど、結局その犯人て
誰だったの?エリカ?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:22:28 ID:Elk85eoR.net
「私はお前を殺そうとしたんだ!」と叫んでいたから
千穂だろ。


363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:27:54 ID:1FSQJdsY.net
最近になってまた録画見たけど、何かと強烈だよね。
一人ひとりのキャラとかセリフとか。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 09:28:07 ID:bgqV+7xk.net
>>354亀レス失礼
あれだな、コーネリアスが虐めに関わっていたのと同じだな。
彼の高校は表向きは障害者支援の由緒正しいときいたが。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:52:55 ID:BQCTC7yX.net
あげ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:08:12 ID:zVYntklU.net
当時の番組宣伝だったかで
エノカナが「絵里花ですか? 友達にいたら嫌だなーって子」と発言していたけど
その前に友達出来なそうw


367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 03:43:47 ID:2EiM07x2.net
ババアなんか実はいい人みたいに描かれたけど、
小学生に売春させようとしたこと考えるとないわーと思う

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:39:26 ID:cOxWb7ec.net
むしろ、あんな酷い人なのに実は優しい人だった、と考えると
悪人擁護になるもんな。

悪人は悪人のままでいなくてはならない。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 16:24:19 ID:SX5RqYVZ.net
あれだけ酷い仕打ちしといて実は優しい人設定はないだろ。
以前は悪人そのものだったが、すずと関わっている内に優しさが生まれたってことじゃないか?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:20:04 ID:uoYS5MIN.net
園田和夫の不倫&下着ドロや、京子の不倫を、すずはどうやって突き止めたの?
もしかすると、すずが居候しなくても園田家は崩壊したのかな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:18:32 ID:4gZEecqV.net
そりゃカメラ持って尾行したりしたんだろう
園田和夫はいずれ家庭を捨てて愛人とくっつくつもりだったらしいので
すずがいなくてもあの家族は崩壊しただろ

1より2の方が突っ込みどころ多すぎて酷いことになってたな
次回予告で犯人にモザイクかけたドラマなんて家なき子ぐらいじゃないか?
1のシリアスは緊張感あったが2はコメディにしか見えないw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 15:47:18 ID:VZmyZL1n.net
「相沢」は悟志の苗字だと思うけど、陽子が前夫と一緒に暮らしていた頃は
陽子とすずの苗字は「相沢」ではなかったのかな?陽子の旧姓は多分「園田」だろうけど。

また、真弓は一家離散した後も「園田」のままだけど、替えるのが面倒だから替えてないだけ?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:07:06 ID:mot4sBXz.net
久々に2見たんだけど、中山エミリ助けるシーンで灯灯油まいてライターで火つけるシーンとか、
スズが吊るされて竹刀で叩かれてるシーンとか
今じゃ考えられん衝撃的なシーンだw

当時小学生だった俺は毎週楽しみに見ていたんだが、
自分が親になった今、これを子供に見せていた親の気がしれんぞまじでw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:24:01 ID:QzPnbv/F.net
自分も小学生の時よく見てたが、大人になってから見返して、
もの凄いドラマ見てたんだなと思ったw
でも当時って家なき子以外にも結構衝撃的なドラマが多かったような気がする

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 05:20:00 ID:R3TuByR4.net
>>366
榎本ってなんかズレてるな
そんなレベルの子じゃねえw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:48:42 ID:An3lVLN5.net
エリカが例えてあげる、が小学校のときのクラスで流行って
禁止例が出たことあったw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:21:03 ID:3EVSs61y.net
子役時代の安達が母親によく言われたことが
「今日のオーディションに受からなかったらもう口きかない」だったとか…
「子役時代のお小遣いはドラマ一本100円、CMは10円だった」
「知らない内に家が大きくなってた」
とかテレビで言ってるの聞いたことある
当時凄い収入があったらしいのに、ほとんど全部母親が使ってたのかね
学校では役柄のせいでいじめにあってたらしいし、なんだか気の毒だな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:16:46 ID:5P/LQmHm.net
茶髪パーマ厚化粧時代に「ドラマと私は違います。私は暗くないしいじめられっ子でもない!」とかバラエティで力説してたけど

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:11:02 ID:orSKA+ky.net
安達と榎本は実際は仲良かったらしい

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 17:00:46 ID:01jpdcPP.net
絵里花みたいな子がいたら・・
取り巻きとして頭・性格、ともに悪そうな女が数人。
他の生徒からは「あいつ 頭おかしいんじゃねーw」状態。
もちろん友達、恋人の影はゼロw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 20:12:01 ID:QGKbiIb4.net
えりか

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:22:17 ID:NoaR7zua.net
生まれた時の偶然をひけらかして威張り散らす。
本気で愛してくれる人はない(親ですら)
絵里花は可哀想な子だと思う。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 15:09:29 ID:zmIu9Phr.net
>>373灯油まいたのを倉田に問い詰められた経緯がないのは謎だなw

つっこんだらキリがないなw

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:38:07 ID:8CxVi0Oh.net
DVDかblu-rayで出ないかな
今までの家なき子事情なら
完全生産限定品と謳えば完売間違い無しだろ
版権持ってる企業さんよろしくお願いしますよ〜泣

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:20:32 ID:s8hAX7mc.net
コミックバージョンに
陽子の墓前で手を合わせていると、倉田に「育ての母か?」と聞かれ
「実のお母さんだ」
すると倉田は「ほう お前の母親は一条小百合じゃあないのかw?」
テンパるすずに倉田が
「いいか 一条の屋敷で今みたいなヘマをするんじゃないぞ」
という場面がある。

つーか、その前に真弓あたりから
生い立ちをバラされてそうだけどなw


386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:30:02 ID:UKTsO7M9.net
オールバックの先生かっこいいな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:57:59 ID:kAWHceLf.net
ボーガンというとギンガマンの巨大ロボのギンガイオーの武器だったな


388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 10:17:07 ID:YNHlarVn.net
細川俊之さんが亡くなられましたね…
テレビで家なき子の「パパアイシテルワ」のシーンが流れた

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:07:05 ID:YNWhiZz+.net
しかも死因が転落死…
家政婦の人も先に他界してるし。二人ともたった二話の出演でしたが素晴らしい演技でした

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:17:10 ID:SSFw8dl4.net
仙台エリならプリキュアにも声優として出演していたね。


391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:26:52 ID:c9SQNzT4.net
>>388
ババア愛してるわに見えたわw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:47:04 ID:vD9ZWL5e.net
「ユカリ、おイタがすぎるとお仕置きだよ」
背中が凍りつくほど怖かった記憶がある。


393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:06:08 ID:oRQhrsKl.net
2は

・くだらない台詞
・わかりやすいキャラ
・強引な展開
・無理のある設定
・下手な棒読み演技

と突っ込みどころ満載だが
何故か最後まで見たくなる面白さがある不思議なドラマだったな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:16:03 ID:gG8fqpHm.net
父から偏愛を受けていた少女、ノベライズだと「由佳里」と表記されてる。
「ひとつ屋根の下」で小梅が引き取られていた家の
性格悪い怠け娘も由佳里。
野島は「由佳里」が嫌いなのかw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:03:57 ID:6khZVgN0.net
シンデレラの話はプリキュア5にもあったな
仙台エリが出演していたのが共通しているのだが



396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:24:27 ID:3OSOHNkR.net
>394

2で千穂が居候してた印刷所の娘もゆかりだった。
「ゆかり特製のインクカレーだよ〜」

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:02:52 ID:HgVW2c3O.net
ばばあ役の菅井きんまだ生きてるんだな。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:28:44 ID:9lLLKvwm.net
菅井きんは初代ゴジラにも出演しているくらいだからな
当時は平成ゴジラVSシリーズが後期の頃か




399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:50:37.29 ID:wLqse5FV.net
もし 真弓の兄の 公昭が 生きていたら 京子おばさんは 若いダンサーと 駆け落ちした時 公昭だけ 連れていったのかな?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 07:04:26.13 ID:AWQUCV6v.net
400

401 :博多のカリスマ:2011/03/10(木) 04:51:22.14 ID:yl3jTG5B.net
>388 今更ながらご冥福をお祈りします。あと、そのシーンだけは未だにトラウマ とにかく怖かった…

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:59:49.69 ID:L/hMvV1O.net
>>399
健常者の真弓すら、「連れてクンナ!」という男だから
公昭なら尚更・・
京子の心が公昭>男だったら駆け落ちしないだろうし
逆だったら・・公昭も真弓と共に捨てられていただろうな。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 19:21:09.52 ID:7O6Pfd6G.net
たとえば公昭が自分の子じゃなかったら連れていくかも。
いち男として見てしまうというか。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:49:53.87 ID:ZMvZAa3L.net
2の第一話の冒頭で「大震災の被災者」とかほざいていたセリフがあったな
1と2のあいだに阪神大震災があったからな
しかし今日の地震は怖いよ


405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 08:21:20.91 ID:zbkFbt/P.net
>>404何故か殆どの人の記憶から消えている。
俺にしてみたら、1の前にも地震を経験したわけだが。

北海道南西沖地震なんだが。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:28:24.82 ID:qjLbXP+9.net
確か放送前年(93年)の進験ゼミの広告に安達が「今不安なものは地震」だとコメントしていたな



407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:58:35.86 ID:3lm+N78f.net
優しい方家なき子の最終話教えてください。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 09:50:28.85 ID:zxsgWpF0.net
1のほう?2のほう?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:53:56.94 ID:ko93EOlN.net
元キャンディーズ、田中好子さん死去
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110421-764575.html

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:09:08.71 ID:ERu/f0li.net
母ちゃん(´;ω;`)

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:48:48.78 ID:OWDZQKVA.net
すずの母役の 田中好子さんが 亡くなられたことは トップページの ニュース一覧で 知りました。
ご冥福を お祈り致します。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:33:54.10 ID:erjYUVAw.net
ここのとこキャスト陣不幸続きじゃないかよ
細川さん亡くなったばかりなのにまたしても・・・

413 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/04/22(金) 00:44:07.01 ID:Oime5L7T.net
すずーー

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:37:20.37 ID:9v/h1QMx.net
お母さん・・・まだまだ若いのに早すぎるよ・・・

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 02:02:06.31 ID:5XHwvzVs.net
▽女優・安達祐実の話
田中さんとは、ドラマ「家なき子」で共演させていただきました。
役柄同様に、撮影中も温かい雰囲気を現場に運んできてくださる本当のお母さんのような存在でした。
訃報を聞き、まだ信じられない思いです。感謝とともに、ご冥福をお祈り致します。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 02:50:00.37 ID:f/qIJBb1.net
本当に母さん死んじゃった

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:52:15.05 ID:NGM3em8S.net
すずのお母さん
リュウ(犬)
お母さんの主治医の先生
大坪さん
大坪家の家政婦
一条泰造大おじ様
庭師の森山

・・・みんないなくなってしまったのか

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:51:34.64 ID:O8in6K3l.net
すずの母ちゃん役だったなぁ そういえば
ほんとビックリした

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:31:49.49 ID:zis7d7YF.net
>>417
映画版だけど、南条代議士と梅原総帥も追加。

それにしても田中好子さん、よりによってすずの母と同じ病気で亡くなるとは。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:11:02.33 ID:Fvy2NOKW.net
この脚本家に関わった人の人生が壮絶すぎる

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:29:19.97 ID:PmLqski9.net
19年前から癌に苦しんでいたと言うからこのドラマの頃は進行中だったんだな
…合掌

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:40:06.23 ID:4KaVlD2v.net
菅井きんは長生きだな

423 :ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI :2011/04/23(土) 00:13:48.75 ID:oU1kJn0r.net
すずがお母さんに言ったセリフで
「どんなにいい車乗っても高級な料理食べても、おかあさんと一緒じゃなきゃ意味ないんだよ!!!!!」
(うろおぼえだからなんとなくだけどこんな感じのこと言ってた)っていうのが印象的。
そのシーンは感動したわ。
このドラマでは、お母さんである田中好子とのシーンで、普段悪態ついたりいじめられてるすずが唯一素直ないい子になるから
ドロドロした内容だけど場面が明るくなったわ。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 07:46:28.77 ID:rBT22oDh.net
内藤が保坂のチンコ掴みながら
親子丼だもんねと言った時吹いたなあ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:38:03.44 ID:XmFpt1+h.net
当時の新聞にも書かれてたが、流行語になったあの有名な台詞を
最終話でも使ったのは失敗だったね。
当初は「カネ=母親の命を救うための手段」だったから重みがあったのに、
母が亡くなった後もお約束的に使ってしまったせいで安っぽくなった。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:11:58.13 ID:OCOVAQ2Y.net
いや、最後に使うからこそなおさら家なき子の名台詞でありテーマになったと思う
当時は父親は生死不明だったし
家族のいない家を去り、ベンチでハンバーガーを貪る姿を横目でかわいそうとほくそ笑む連中に見做し子としてはい上がるために叫んだ苦しまぎれのひとことだからまた意味が違ってくる。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:03:02.77 ID:HY69gNPS.net
さあ「空と君のあいだに」を歌って
田中さんの冥福を祈ろうではないか

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:10:16.93 ID:0VRwEmPj.net
すずは ケイタ兄からの 誕生日プレゼントの カチューシャを 一度しただけで そのあと 全然していないよ。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:06:34.32 ID:DoIWt6y0.net
>>426あれはむしろ、まさに
「同情するくらいなら、そんなの要らないから金をくれ」ってことだよね。
要するに周りに問うてるというか。
同情もする、なのに金さえもくれない周りを見てすずは嘆いているというか。

つまり結局無償の愛の手を差し出してくれるような存在。





その愛の手を差し出す姿は母から子へ伝わり伝えるもんだと思ってたよ。
なんでかな・・・・田中好子さんの姿がダブって見えてくるようだよ。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:17:36.73 ID:FXUyuIio.net
>>419

すずのお母さん、乳ガンだったっけ?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:48:10.61 ID:0VRwEmPj.net
すずのお母さんは ドラマの中では 乳がんではなく 連合弁膜症だったよ。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:59:35.17 ID:fc5Wg5kt.net
http://www.youtube.com/watch?v=X9pRkE04Tvk

泣ける…

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 08:47:53.11 ID:9Ly4d/OZ.net
リアルタイムで見てた人だが、今にして思うと、1994年にこういうドラマがあったのは象徴的だったなと思う。

>>429すずは実は金とは無縁で救われてるとこがある。
第1話時点での悟志との義理の親子関係。
次に園田一家。次に田畑家族。次に一条。
それらを経由してラスト近くでまた悟志に戻るんだが、
これは、前クールのこの世の果てでのまりあと夕子の関係に近い。
彼女らは父親や母親を否定しているが、結局何があっても親にすがり頼ったり
救ったり救われたりする。これは親子の関係はそう簡単に切れるものではないし切るべきものでもない。

家なき子1の片島もそうだろう。殺人犯の親に苦悩しながらも最後は自らもそうなってしまう。
それに一見するとすずが片島を庇う様にも見えたけど
あれはすずが父親を受け入れようともする娘にも見える。

しかもこの親子関係のジレンマは実は思わぬとこでパート2にも引き継がれている。
小村千穂の父親は木崎で彼のもうひとつの顔である氷室は殺人を重ねている。
最終的に自分の娘に殺されてしまうが、その娘も父親を否定しまた殺人を重ねている。

野島の作風で人を安易に殺して数字を取っていると言われるが
作品として見ると実はよく出来たとこもある。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 12:12:53.81 ID:9Ly4d/OZ.net
>次に一条

ごめん、大坪ですね。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:30:41.59 ID:8w15Q2lw.net
ババアの家のスリ一味だけど、5人とも根は優しいのかな?


436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:45:07.07 ID:KNA1TyAY.net
優しいというか、いわゆる青春群像に近いというか
不器用な人達なんでしょう。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:03:38.84 ID:QpJqfI04.net
>>429>>433
「同情するなら金をくれ」ってのは言い方変えると2つに別れてしまって
初回は
「同情する前にお母さん助けて!」
だけど、最終回では
「ボソボソ言ってないで私を救えよ!」
という粗い悲劇のヒロインと化した。
何が正しいか違うかって決めるつもりは無いけど
最後のあのシーンを映した以上私利私欲的に思われても仕方ないことだよ。
それもあってか知らないが2ではすずのキャラもかなり変化していった。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:07:24.79 ID:vPY2RUvq.net
田中好子の再々々ブレイクは家なき子なのに
あまりクローズアップされない
病気で最終的に死んじゃう役だから扱いにくいのだろうけど

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:11:04.53 ID:F1G5UiEG.net
すずの誕生日の謎
パート1 5月14日放送 ロリコンに 年齢を 聞かれ 「 もうすぐ12歳 」と 答える。
パート2 5月6日放送  圭太から すすに 「 遅れたけど 誕生日プレゼントを 渡す 」と 電話がかかる。
誕生日 ずれてる? 

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 10:33:26.09 ID:9QXRWOny.net
>>439しかも、おひつじ座って言ってなかった?(゚ε゚)

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:49:07.79 ID:vcx9AB83.net
>>440
確かに すずは 牡羊座。
しかも 5月生まれの 晴海も 牡羊座だったよ。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:47:35.12 ID:aU37aHTI.net
2のすずは極悪・がむしゃら・粗野な印象ではなく
正義の味方風の言動・時には優しげな聖母っぽい印象も見られた。
だけど嘘をついて(陽子が実母という事を否定も含めて)
一条家に入り込んだ上に、そこの人間達を批判したのは
やはり悪い事だし叩かれても仕方ない部分はある。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:47:17.29 ID:IUDvQQql.net
2で 一条の 本当の孫は 身近な 人物で 現れると 思っていた。
でも 孫は 女の子だと 思っていたから 晴海だと 知って 驚いた。


444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 10:30:06.42 ID:GvknJJzO.net
菅井きんは当時タモリのボキャブラ天国で「菅井菌」・「菅井ダイビング」というネタがあったな
当時「笑っていいとも」のテレフォンショッキングで菅井きんがゲスト出演したときにもネタにされていたな



445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 03:24:49.00 ID:yI3vQDyy.net
これ主題歌が恐ろしいほどドラマにマッチしてたよな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:27:09.37 ID:BP7Igkk8.net
家なき子2の疑問2つ
座敷牢の小百合さんは ご飯は 運んでもらっていたけど トイレや お風呂は どうしていたのかな?

一条家の 本当の大旦那様は 庭師だったけど いつ入れ替わったのかな?
絵里花ちゃんも 絵里花ちゃんの両親も 知らないみたいだけど。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 07:40:55.13 ID:3bS8W2Ku.net
画面に写ってない部分で、メイドが世話してたんじゃね?<小百合
総帥と庭師は、彼らが少年だった頃に入れ替わった。
それなら、絵里花のお母ちゃんが生まれる前の出来事。
そして平成6年の時点では、入れ替わりを知る者は
全員、故人だったと。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:02:04.95 ID:PRJEA9Lv.net
和幸って、実はアホじゃない?
千穂が一条家に乗り込んできたとき、母と自分を捨てた事の復讐をされそうな予感はしなかったのかな?


449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:10:50.36 ID:uDKMjH6T.net
尾上は 千穂が 犯人だと知っているのに なぜか 本当のことを 言わず すずを 犯人にするために 芝居していた。
尾上が 警察に 告発していたら 尾上も 恭子も 和幸も 殺されずにすんだし メイドの松井も 自殺しなかった。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:12:19.18 ID:o0Fkbn9N.net
個人的に2は無かったことにしている
河野けいこがスカウトして絵の才能を発揮したスズがいるはずだ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 07:16:46.45 ID:SYXIog13.net
千穂が自分の娘だと気づいてなかったんじゃないか?<和幸
小切手を切った時の状況を千穂は覚えていたけど
それは母親から聞いただけで、その場にはいなかったのかもしれないし
会ったとしても、その後に顔つきが変わってしまって分からなくなっていたとか。
それにしても、素行調査をすれば我が娘だと分かると思うけどねw

>>450
河野はすずをスカウトしようとしたけど、連絡がつかなくなっていた筈。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:50:18.26 ID:h1V9ANAQ.net
>>451 和幸は 千穂だと 気づいていたはず。
千穂を 連れてきた 秋野太作さん演じる男性に 「 小村 」と声をかけている。
千穂に 刺された時も 「 お前が 連続殺人の 犯人か。 この私も 例外ではなかったのか 」と 残している。



453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:59:58.98 ID:a2jBdCcG.net
2で一番衝撃だったのは、リュウが子供を産んだ事。
1の主題歌とか聞いて、オスだとばかり思ってた…

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 03:53:59.88 ID:uNrIB16f.net
>>453 飼い主で 親友のすずも オスと 信じていた。
視聴者も みんな リュウという名前から オスだと 思っていたはず。
メスだと 気付いたのは 庭師(本物の一条)で すずも 初めて メスだと 知った。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:57:05.18 ID:rdImFCTn.net
しかも、1でリュウの初恋の描写があるもんな。ということは、あれはオスだったのか?

晴海が女装してたことがあるくらいだからあながち的外れでもないだろ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:04:08.79 ID:s3zIZ4VW.net
すず・・ずっとリュウと一緒だったのに
指摘されて、生殖器wに触れるまで気づかなかったんかいw
1で浅野のオバハンに怪我させられた時は、スリ一味と一緒に手当てもしてるんだが

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:53:58.66 ID:1Lgopesw.net
千穂が 預かってもらっていた 印刷屋さんの 名字も 小村。
千穂の 亡き母の 兄か弟夫婦で 意地悪な ゆかりは いとこなのかな?
それとも 小村という家族は 赤の他人で 千穂が 養女になったのかな?

萩原流行さんの サングラス姿は 以前 他の番組で 見たことがある。
テレビを 見ていた人も 和幸と 氷室が 同一人物だと 気づいている人も 多いはず。
でも すずたちや 悟志達は 同一人物だとは 気づいていない様子。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 04:47:09.58 ID:v+zutNrz.net
941 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 16:42:50.71

現実の序列と違い
潜在意識を動かしてる序列がある


どんな座に付いていても
潜在意識を動かせないと 
人を操縦はできない


ヌシの潜在意識を動かせるものは
貧民街に居ようと 遊郭に居ようとも
実質的に 世界を操縦する  


普通の人なのに 
周囲がその人の想い通りになってしまう人がいる

そういうこと 」(Mちゃんの言葉)




459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 04:47:30.61 ID:v+zutNrz.net
942 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 16:43:20.67
「 
血筋を見抜ける血筋は多い 
でも ヌシを見分けられる血筋は少ない


今 ヌシ達にべったりとはりついてる 
「 道化師 」も 
それが力のヌシと教えられるまで
その存在に気づかなかった 」(Mちゃんの言葉)

ちなみに 
「 くくり 」とは 
日本書紀に描かれた名称

「 くくり姫 」という名前を 
このブログでは 用いていますが
ぶっちゃけって言えば 
古代のヌシと 支配層の血筋の間に生まれた巫女的形質の存在 
巫女の中でも最高峰的な巫女の存在です 



460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 04:47:49.20 ID:v+zutNrz.net


943 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 16:43:44.18
Mちゃん曰く
(ノ゚ο゚)ノ 
実は夢殿の操縦権者達 道化師的存在の
さらにその上に 彼らに情報伝達する存在がいて


それが夢殿最高峰の巫女 
「 くくり 」のような存在なのだとか
(・・;)・・・・・


「 情報こそ神 」


実は彼らが 情報を重んじるのは
世界を操作するのに必要な想いのヌシ達の情報が 
世界を維持する生命線と知っているからだそうな
φ(・・;)・・・・・・




461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 04:48:08.82 ID:v+zutNrz.net


944 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 16:44:07.68
今日は そんな「 くくり 」についての 情報も述べたいと想います


以下はMちゃんの言葉
<(_ _)>


「 くくり 」は 力のヌシと コードが繋がってる


コードあるから 
誰が力のヌシか 
誰がヌシの想念を受け継ぐ器なのかを 知っている 」


φ(・・;)・・・・・




462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 04:48:27.74 ID:v+zutNrz.net


945 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 16:44:34.93

ようはヌシと コードが繋がった 
「くくり」のような巫女が
世界の操縦権者である道化師達に 
力のヌシの存在を教えたのくくりは 
彼らの魂に情報を伝達できた 
ここにヌシがいる 
ここにエネルギー源がある 
この地にヌシの器となる者が生まれる 

と情報を送り

操縦権者達を 張りつかせた 


操縦権者達や封印係達は 
世界を維持コントロールできるエネルギーを求め
「くくり」の情報 当てにした 


その情報で 
ヌシ達や先住民達が囲いこまれて 

遊女やホームレス 奴隷に貶められ 養分とされた



463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 04:48:44.17 ID:v+zutNrz.net
946 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 16:44:56.53
くくりは 情報を与えただけ 
世界を維持したのは ヘル達 
情報こそが 神 
くくりが いたから夢殿 作れ
くくりが いたから 国作れた  」(Mちゃんの言葉)





464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:42:03.71 ID:Iif3Euh6.net
>>457
上の方にもあるけど、あの小村って男は
昔、和幸・千穂の母親と共に工場で働いていて
千穂の母親に片想いの末、振られたんじゃないかと。

和幸は、彼女を妊娠までさせておきながら捨てて資産家の麗子と結婚。
それでも彼女は、千穂を生んで和幸を愛し続けていた。

小村にすれば、千穂の母親は自分を愛してくれなかった女。
和幸は、その女に酷い仕打ちをしても愛され続けた。しかもその酷い仕打ちをする事で
地位と財産まで手に入れた男。

みなしごになった千穂を引き取ったのは、過去の恋愛への訣別というよりは
千穂の両親への復讐の意味合いもあったのかもしれない。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:04:11.34 ID:SZN6TCh6.net
京子おばさんは すずのお弁当は 日の丸弁当だったけど 片島先生には 豪華なお弁当を 作っていた。
片島先生が すずに ラーメンを 食べさせて 自分が 京子おばさん手づくりの お弁当を 食べていたら 便所味の おにぎり事件はなかったはず。


466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:50:15.14 ID:owj59RHA.net
真弓は、お母さんが作ってくれたお弁当を片島にあげちゃったんだよね。
京子お母さんは、公昭を溺愛していたのは分かるけど
真弓への接し方は普通だと思ったけどな。
(男と駆け落ちする時、置き去りにした様だけど、それなら死ななかったと想定した
公昭に対しても置き去りをしたかもしれないんだし)



467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:44:40.34 ID:0Ki0G0jy.net
>>466 京子お母さんは 真弓と 片島の お弁当を 豪華に 作って すずのお弁当は 日の丸弁当だと 思うよ。
3人分の お弁当を 作ったと 思う。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:12:17.99 ID:qBc0i7X6.net
こうして考えると、野島の描く女性像って決してエゴイストばかりじゃないね。
全員にある程度母性が備わっている。

酷いなと思うばかりの反面、それは愛情の裏返しなのか。


469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:11:24.06 ID:YmcWthoA.net
2話目のサブタイでは、なぜか京子が継母呼ばわりされてたw
学校で演じたシンデレラに引っ掛けてたんだろうか。
そういえば、すずの戸籍上の父親はどうなったんだろう。
最終回で陽子は「すずは、生真面目な前夫を父親と信じてた」と言ってたけど
1話目では、すずは「私の親はお母さんだけだ」と悟志に言ってたし。


470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:46:26.30 ID:dkR6c5C5.net
>>469 陽子が 悟志の子供である すずを 妊娠していたが 酒癖が悪くて 暴力を 振るわれていて すずを 流産したくなく 家を出た。
その後 すずを 本当の子供として 育てるという男性と 愛のない 結婚をした。
その男性が 亡くなり 悟志のもとへ 戻ってきた。


すずと 公昭は いとこ同士なのに 初対面だった。
陽子は 公昭の 存在を 知っていたのか。
知っていたら すずに 公昭の存在を 話すけど。


471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:29:31.78 ID:Ny1kR9Y9.net
和夫が「公昭の事は秘密だからね」と言ったのかも。

すずは園田夫妻の事は「おじさん おばさん」と言っていたけど
真弓はすずに対して陽子を指す時は「お前のお母さん」と言った。
血の繋がった叔母なんだけど
良く思ってなかったんだろうな。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:50:56.16 ID:7zg7H8GB.net
木崎和幸が 千穂のママに 「 その金をくれてやるから 2度と 姿を現すな 」と言って 渡した 小切手。
生活が 苦しかった ママは 受け取った。
額面は いくらだろう。
千穂は 「ぜんぜん足りない。 あんな安い金額じゃ ママは 浮かばれない 」と言っていたけど。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 16:39:36.24 ID:b4yr3KU9.net
それまでの借金の返済・病院での治療費などを差し引いたら
まったく残らなかったと想定して
せいぜい数百万円というとこだろう。
1千万円まではいってないのは確かだな。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 16:52:23.26 ID:JVBuGPT5.net
金のもうじゃの 和幸だから 3万円くらいだと 思う



475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 07:24:04.97 ID:nih5PokN.net
侮辱している相手に突きつける手切れ金として
最安値なのは2万円が相場らしい。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:47:36.30 ID:Wpt8EyVT.net
少ないか、多いか
それは気持ち次第なのかもな。

1億でも足りないと言う人はいるし。
よっぽど困窮してる状態でなら千円でも充分だと思う人もいる。

同情するなら金をくれ! まさにこういうことだわな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:55:33.59 ID:6VGcFigr.net
安達祐実の弟役の子って何て名前?
あゆむって役名だったよね、確か

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 23:45:20.41 ID:6VGcFigr.net
調べても分からなくてさ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:16:49.25 ID:Dd0krIu0.net
すずも 千穂も にせもので 千穂は 殺人の 真犯人。
でも 千穂は すずほど いじめられていない。
すずばかり いじめられている。
なぜだ。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 15:34:06.50 ID:b/mKI1Cb.net
いじめられやすい人ってのは確かにいる。


481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:51:13.84 ID:mD43c21U.net
の 家なき子の 2話を 見たとき 最終回まで すずが 園田家に預けられると 思っていた。
最終回で 真弓や 京子おばさんと 仲直りすると 思っていた。
2の 最終回では すずと 真弓は 仲直りできたのかな?




482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 11:38:25.82 ID:JFREo4xs.net
本来なら家が火事になり、園田家に引き取られて転校。
真弓と同級生同士となり揉める、となるのが自然なんだろうけど
最初っから連続で「すずの担任」として
片島を登場させたから、転校ネタが使用出来ず
もともと真弓とは同級生だった、となってしまったんだな。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 00:27:09.99 ID:sGwaTWpg.net
>>481
ところで、その小学校低学年の国語の教科書の文章みたいな区切りの入れ方なんとかならんのか?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:56:30.58 ID:hvVicsue.net
>>483だが、障害等やむを得ない理由でで「分かち書き」をしているのだとしたら、
配慮の無い発言をして本当にごめん

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 13:46:55.81 ID:NrIcGeD1.net
安達祐実が母親役でリメイクってホント?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 18:00:36.75 ID:jfmuhCI8.net
>>485



487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 08:58:52.35 ID:8j4TQd+1.net
もしすず、第二次世界大戦のころのドイツにいたらどうなっていたんだろ?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 10:22:53.39 ID:q8Gqs1nl.net
すずが第二次世界大戦のころの日本にいたら「娼婦と淑女」になってしまうな


489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 15:58:08.87 ID:oQPJy3Ho.net
家なき子のあとにとんねるずで放送されたらしい
食わず嫌いの安達祐実vs内藤剛志がみてえ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 03:52:45.43 ID:kk5bWruq.net
真弓は 中学1年生だったのに どうして 一条家の 家政婦に 採用されたのかな?
いくら位 もらっていたんだろう?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 09:48:02.61 ID:LdcQ/e3+.net
保護者がなければ施設に入れる様に児童相談所へ連絡すると一度は言われたけど
真弓の熱意に押されて
「住み込みで働く+学校では絵里花のサポート」という条件で雇われた。
ただ「中学生を雇う」はヤバイので、表向きは
「身寄りのない子を一条家の者が保護者として身元を引き受け
衣食住を賄い、学校へ通わせる」としたのでは?
学校は一条家傘下なので、何か不具合があったとしてももみ消せるし。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:36:28.24 ID:LV7s1GUk.net
松井は「父は殺人犯なのは事実だし、死因は自殺」とし
一条泰造に対しては「雇ってくれて嬉しかった」と言ったのに
ただ「憎んでいるんじゃないか?」という動機のみで絵里花から
殺人犯呼ばわりされて自殺に追い込まれた訳だが・・

そういった過去がある人間が屋敷で働いていれば
疑われても仕方ないという面はある。
あの後、司法試験に受かり弁護士となった松井の彼氏が仕返し・・
というのも面白いw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 00:42:58.52 ID:B1FMbUIh.net
すずが 絵里花から 殺人犯だと 疑われ続けたのは 真犯人の 千穂が 絵里花の母親を 殺した時に 刑事に 「 すずちゃんが アイスピックを缶につめて 冷凍室に入れるのを 見ました 」と 嘘をついたからだよな。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 08:29:00.82 ID:mAkR/H6M.net
千穂は嘘つきというよりは、多重人格っぽい。


495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 12:31:04.50 ID:LkBrUve7.net
そうなんだと思うよ。

ただ、そういう人というのは自覚的な人と無自覚な人とに分かれるからことが厄介なんだよ。
人格が変わる事に無自覚な人が殆どでしょうが、自覚的な人ほど利口で人を陥れる事に長けてる。
都合が悪くなれば、そこで嘘をつく、と。

千穂は木崎を最後まで否定したが、氷室の血を受け継いだところまではどうやら本人も気づかなかったようだ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 13:42:29.20 ID:MU2dfXVY.net
すずに「私はお前を殺そうとした」と言ったけど
「嘘をついて陥れようともした」も言うべきだったなw


497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:58:57.04 ID:duwxOkj0.net
もともとは母親似の優しい子なんだけど
虐げられている内に「母親の復讐」として父親似の人格が発生したのか・・
だけど「木崎和幸」という人格の中にも(氷室の人格まで到達しない状態で)
麗子を騙して結婚。馬鹿にされても反論ひとつしない。
それでいて麗子が殺された日に白石と関係を持つなどという裏表があった気がする。


498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:50:02.16 ID:5jRDD47R.net
12歳の すずは 片島が 犯した 父親殺し(実際は殺人未遂)の罪を 被り 女子少年院へ 入った。
しかし 12歳は 児童自立センターとかに 入るはず。
で すずの 無実は 証明されたのか?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 07:21:44.38 ID:TloPEwrI.net
本来ならセンター行きなので、少年院はおかしいよね。
しかも脱獄しても、そのまま。その後も麗子殺し容疑で警察に留置されたり
警察官の倉田に遭遇したりなど「警察と接触」してるのに連れ戻されもしない。
ここはギャグドラマwって事で。

だけど悟志を刺したのは片島、というのは証明された筈。
途中、黒崎が倉田に「弟さんは、すずを裏切る羽目になってしまった」と
話す場面がある。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 14:03:34.58 ID:tyds8LIz.net
「すずや黒岩にもっと早く会えていたら自分はこんな事には...」と千穂は言ってたけど
少なくとも黒岩に対して見せていた笑顔は偽りなど全くないものだったよね?
「おかえりなさい、ちょうど今ご飯ができたところなの」なんてシーンもあったし。



501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 14:41:43.27 ID:TloPEwrI.net
絵里花から弓を浴びせられていた
すずを庇って怪我をした事もある。
偽りだったら命がけで守ったりするだろうかと。



502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:59:58.76 ID:5jRDD47R.net
ドラマでは カットされているけど 黒岩は 小説版の 最終回参照で 千穂に 「 一条家に 復讐のために 絵里花に 近づいただけで こんな女を 愛したことは 一度もない 」と言うはずだった。
黒岩は 絵里花を 本気で 愛してはいなかったらしい。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:53:12.98 ID:57DrvKgI.net
園田和夫は 妹である 陽子の 保険金ほしさに 病院の 階段から 突き落としたけど 普通 保険金の 受取人は すずや 悟志のはずではないか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 08:15:12.85 ID:FcXnN7/y.net
「何かあった時に保険金がないと困るだろ?
お前は掛け金の支払い能力ないから
自分が支払うという事で」と和夫が陽子に言い、加入させた。
加入時期は、もちろん陽子の心臓病が発覚する前なので
随分と長い年月が経過している筈。その間に受取人を変更したか
もしくは最初から和夫になっていたのかも?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 10:34:00.13 ID:CU/BULxK.net
黒岩は当初「絵里花の言いなりで、嫌がらせなどに荷担する性格悪い男」
という設定だったらしいが・・
その設定は大して活かされず、「貧しさの中、小さな弟妹の世話をしながら
ボクサーを目指す」実直な男として描かれていたな。
絵里花の事は少しは好きだった様だが、千穂の出現と同時に
すっかり消えてる様子だし。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 01:03:40.35 ID:+3e6LXBl.net
晴海って、実は一条家への復讐などどうでもよかったのかな?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 03:50:31.96 ID:Sy46U6yg.net
>>506 すずに 恋をしたから すずを 守るために 復讐を辞めたんじゃないかなぁ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 16:00:30.59 ID:wDbZQQR8.net
すずは「死ぬ時は一緒」と言ったのに・・約束を破った!
と当時、ジャニーズファンの一部で悪評だったらしいが
炎の中に飛び込もうとしたのを倉田を始めとする
警察に阻止されただけで、約束は守ろうとしてるんだよ。
ただ、その倉田も晴海を救おうとする小百合を止める事は出来ない訳で。


509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:03:05.30 ID:wCuXPgOR.net
小柳ルミ子さんの当時のご主人様が、若いダンサーだったから、京子おばさんの 駆け落ち相手が、若いダンサーの設定なのかな?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 19:21:47.88 ID:nat5C+kz.net
すずが、晴海のアパートに泊まったとき、肉体関係はあったの(?_?)

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 00:14:53.67 ID:v00RFiO2.net
>>510 絶対にない。
晴海が、すずの前で、裸になれば、すずは、晴海の、一条家の後継者の証しの、大きなアザに気付くはず。
だから、ない。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 19:06:13.02 ID:oJgB4z68.net
もっとも幸せだったのは、倉田の協力で小百合を地下牢から救助。
晴海の部屋に連れて行って、皆でメシ食ってた時だな。
なんだか息子が連れて来た恋人を迎え入れた両親状態だった。




513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:14:02.80 ID:T2YU+MSa.net
>>512 倉田が、小百合を、救出しなければ、白石恭子に、刺し殺されるところだったね。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 12:34:25.98 ID:26v77jho.net
24時間テレビで田中好子の特集でこのドラマの映像が使われていたな


515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:12:38.00 ID:tmfJaI72.net
黒崎はブラックジャックがモデルらしいけど
白石はルパン三世の峰不二子っぽい印象。
クールビューティ・野心家、自身の利害第一で敵にも味方にもなると。


516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 09:02:13.23 ID:jca4vhLQ.net
野島はアニメにも影響受けてるし
かつて自身がある事件に巻き込まれたときにも
職業はイラストレーターと言って敢えて嘘をついたこともある。

何より彼の作品のキャスト群は皆相似形で似たような印象を持つ人達ばかり。
これはたとえば、藤子不二雄のアニメのようにブタゴリラとジャイアンのように
キャラクターの性格や体格、役割そしてその雰囲気まで似てくるようなものですね。

脱線してすみません

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:43:58.66 ID:Swgr4Tra.net
麗子&絵里花母子が着座している場面、純がすずを疎む場面などは
「キャンディ・キャンディ」
氷室の生い立ちは「あしたのジョー」
設定の大部分は「少女に何が起ったか」
結構、パクり多いなw


518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:10:26.17 ID:jca4vhLQ.net
>>517まあ、よくいえば部分パロディでしょうねw
嘘かほんとかは知りませんけど、
野島のデビュー作はアニメの予定だったと訊いたことがありますね。



519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:01:38.88 ID:tzLegXR/.net
2で、真弓は、すずに、「 お前のせいで、うちはバラバラになった 」と言っていたけど、父の和夫は、離婚して、愛人の暮らすことを、決めていたから、いずれ、バラバラになっていた。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 08:07:36.95 ID:IZjwdUNA.net
>>519
確かにね。
だけど逆恨みだとは分かっていても、たまたまバラバラになった時に
そこに居合わせたすずを憎まざるを得なかったのだろう。
そしてすずも「自分がいなければ公昭は死なずに済んだ」は、認めざるを得ないので
反論をしなかったと。
・・それでも好きな男とやり直しが出来た京子は幸せだろうw・・

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 11:06:51.84 ID:/MCLLZKD.net
それにしても、小柳ルミ子の演技力って半端ないよね?
すずを罵るところなんか、どうみても演技じゃないよ。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:47:57.24 ID:hOq9ssXE.net
>>521 でも、意地悪な役は、初めてらしいよ。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 07:43:39.67 ID:oOy6Cb8N.net
>>521 離婚する時も、ああやって賢也くんを罵ったんかw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:14:11.86 ID:V9O6rVKF.net
絵里花は、幼稚園に入る前から母親に幼稚園受験や小学校受験、中学受験などで、
猛勉強させられて、成績が悪いと怒鳴られたり殴られたりした。そういうのが原因で、
意地悪な性格になったと思う。あれはドラマの撮影上で絵里花と真弓と千穂とすずの3人は、
同じ学校に通ってるけど。絵里花以外の3人は公立の中学に通うべきだと思う。
だって、絵里花の学校は偏差値の高い進学校で、一条家の近くに公立中学があったら、
3人は公立中学に行くのが自然じゃない。だって大学に行く訳じゃないなら公立でいいだろ。
エキストラーが女子の多い撮影現場だからそうしたかもしれないけど。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 13:41:56.73 ID:oOy6Cb8N.net
>>524
なんだか意味不明だけど・・
修学館は一条家の息が掛かってるので、何かあった時に目が行き届く。
別の意味で言えば、都合の悪い事をもみ消せるんだよ。
もし公立なんて通わせたら、そこで「一条家では・・」と言い触らされて
しまう可能性もある訳で。
そして絵里花の専属メイドでもある真弓は、常に絵里花と一緒にいるべきだしね。
それから絵里花。受験なんてしたのか?w
一条家の人間という事で情実入学かもよw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:55:37.33 ID:+/ypuyS4.net
絵里花、確かに意地悪だろうけど
騙そう、盗もうとしてる。母親を殺したかもしれない。
という相手に対しての仕打ちとしては一理ある。
お金の為に人を殺すなんて!そういう人と一緒は嫌!は
至極、当然の言い分。
嫌な奴というよりは、自惚れ屋&他人から好意を持たれる様な言動が
出来ない可哀想な子だと思う。


527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 11:23:59.39 ID:fx2Jhr5x.net
何と言うか、大人になって気付くパターンだなw
子供のころに、もしくは子供が見ていてそこまで見抜く事はできないよw

やな奴はほんとやな奴w

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 16:55:47.07 ID:wRhTZk49.net
>>526は大人の言い分。
絵里花は小学校低学年向けの漫画に出てきそうな
ステレオタイプの意地悪お嬢さまだよ。


529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 13:35:33.58 ID:qqTA6sc5.net
日本の小学生をレイプする韓国人↓
http://www.youtube.com/watch?v=t9wPBWpUY9s

女性の方々は在日韓国人、朝鮮人による凶悪なレイプ事件の実態を知っていただきたい!
この悪魔共から日本の女性達を守るのは自分達だけ、彼女持ちの男性の方々、姉や妹が居る方々も
この事実を知って凶悪性犯罪の魔の手から女性未然に守ってあげてください!!

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 06:55:22.87 ID:56Mm9dSX.net
もしかして、園田家で一番人間的にクズなのって和夫?
真弓って、和夫・京子よりも実は人間性はまともな気がするんだけど。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 17:18:49.80 ID:0+t9Cjkf.net
「良い伯父」の仮面を被り、心にもない言動の裏側で殺人計画。
成功すれば逃亡の予定だった和夫は最悪だなw
京子は、色キチガイ(性欲) すずへの態度(他人の子への嫌悪)
公昭への溺愛(息子への執着)など「自分に素直」過ぎたんだろう。
真弓も意地悪な子だけど、両親のどちらにも捨てられてる。
両親と死別。しかも2人が亡くなったのは、娘の命を救う為という
すずとは精神的にも違いが出て来てる。


532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 17:45:23.26 ID:88oI/bhY.net
こうして考えてみると、すずを軸にしてそれぞれに対比がちゃんと用意されていて
それぞれに描いてあるんだね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 08:32:02.98 ID:0AWkApkM.net
陽子は結局、何回姓が変わったんだろうか

園田→相沢→××(前夫の姓)→相沢?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 12:48:17.71 ID:p+Dom2Qn.net
>>533
すずを妊娠した時点では、悟志とは同棲状態で
入籍してなかったんじゃないか?
未婚で妊娠→前夫と結婚。となれば、すずの戸籍上の父は前夫になる。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 16:29:10.41 ID:wRWezKpe.net
絵里花は、最後まですずが真犯人だと疑っていたけど、「尾上は真犯人を知っている」という話を真弓から聞いて
すず以外の誰かが真犯人である可能性を疑わなかったのかな?
もしすずが真犯人なのなら、尾上がそんな勿体振るはずがないし。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:50:49.76 ID:4iWfoHX7.net
>>535 メイドの松井を、疑っていた。
松井は、絵里花や真弓たちから、犯人だと責められて、自殺した。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 08:02:25.19 ID:7Av9tsfm.net
その松井が自殺した直後、白石が殺された。
しかもMの文字は跳び箱の外に書かれてるので、中にいた白石による
ダイイングメッセージの訳ないし。。という事で、絵里花は再び
すずを疑う様になったのでは?

松井の自殺直後、アーチェリーで狙われたすずを庇って晴海が怪我。
でもって絵里花と真弓から、すずは「疫病神」と言われたんだけど
松井が自殺したのは、お前達が悪いんじゃないかと小1時間・・

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 14:31:51.10 ID:lwmBFdgl.net
倉田、何だか「シティハンター」の海坊主と
キャラが被る気がするんだが。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 17:27:15.58 ID:XhURir5t.net
>>538
海坊主より倉田の方が性格は良い。


540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 10:57:33.55 ID:6GnUICBp.net
ところで、初代の2話で真弓が片島先生にお弁当を渡してるけど、あれって真弓が作ったのかな?


541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:12:58.50 ID:1PyFSRp9.net
>>540
あれは確か京子が「真弓に」と作ったんだよ。
それを片島がすずにあげちゃったから、真弓が怒ったと。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:34:13.90 ID:6GnUICBp.net
千穂、真弓、絵里花は料理を作った描写はなかったな


543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:11:50.03 ID:7AfP0399.net
>>542 千穂は、黒岩のアパートで、黒岩と弟妹に、カレーライスを作って、一緒に食べていた。
絵里花は、晴海に、お弁当を作って、学校の屋上で、食べていた。

>>541 京子おばさんは、真弓 片島 すずのお弁当を、作ったと思っていた。
真弓 片島のお弁当を、豪華に作って、すずのお弁当だけ、日の丸弁当だと、思っていた。
真弓は、空腹だっただろうね。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 08:26:22.62 ID:em1RvRgU.net
杉田という男の子が、すずの持って来た日の丸弁当を嘲って
ひっくり返して食べられなくしてしまう場面があった気がする。
他にも杉田は、何かとすずをイジメていたんだけど
すずが大坪に引き取られた時は「金持ちになったから仲良くする」
それを片島に聞かれてビンタを喰らうと、母親に言いつける様な奴だった。
(片島は校長先生から厳重注意を受けてた)

絵里花は晴海への弁当の他にも、リュウを餌付けしようと
料理を作る様なコスプレwをした事があった。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 14:26:24.74 ID:EmYmEdND.net
>>544
片島のビンタか。
その頃、悟志に追い込みを掛けられていた時期だったな。
だからかTV雑誌では
「次々に酷い目に遭っておかしくなり生徒に暴力を振るう」と
予告されていたけど
実際に見てみるとビンタの理由は正当だし
片島自身もいたって冷静だったんだよな。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:14:12.07 ID:vggrdU2z.net
片島が、最後に、金のもうじゃになるなんて、初期の頃は、想像もつかなかった。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:49:20.72 ID:LK7f2sqw.net
当時2の放送される前にあくまで噂レベルだったけど

片島が盲目で車椅子に腰かけてすずに復讐をする為に再登場、というのを読んだが

さすがに第1話の時点で悟志が既に車椅子に腰かけていたこともあってか
その設定はなくなり、代わりに兄貴が登場してその兄貴が盲目ですずに恨みを抱いている

という設定に変わった

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 11:33:06.63 ID:ugJMhpeS.net
倉田が白石のつけていた香水に「愛した女と同じ・・」と呟いたが
彼が小百合に最後に会ったのは、小百合が高校生の頃の筈。
高校生なのに、恋人でもない男にも分かる様な場所で香水なんてつけていたのか!?
そういえば絵里花が晴海に「こどものくせして香水なんてつけてる!」
と嫌悪された事もあったな。


549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 11:59:40.62 ID:axe0VSCK.net
母親の匂いってあるじゃない?何でもないようなただの洗濯してた匂いなんだけど。
雨の匂いとかそれに近いんじゃないのかな。

もしくは自分の記憶と現実がむすびついて何の関係もない人によってフラッシュバックしたとか

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:51:38.58 ID:vggrdU2z.net
>>547 倉田は、最初は、すずに、恨みを抱いていたが、いつの間にか、恨みが消えたらしいね。
最終回に、「 寂しかったら、いつでも連絡しろ 」と声をかけている。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 07:21:42.70 ID:tUk1l9Or.net
>>550
信号を渡れず、戸惑っていたのを
すずが助けた後、「大好きだった片島先生のお兄さんに悪く思われるのは
悲しい」と話した当たりから、変化して来てる<倉田
その直後に氷室の事を話したり、氷室に殺されそうになった悟志とすずを
偶然を装って救出など、次第に味方となっていってる。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 15:34:42.98 ID:aSQmZzaa.net
片島はラスト近くなると醜いけど、
初期時点ではほんと青臭い青年って感じがすごくする。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:46:00.03 ID:tUk1l9Or.net
なんだか智浩、智之兄弟には複雑な事情がありそうだな。
兄は家で疎まれて、早々と家を出た。弟は兄を認めてなかったので
一家離散となった時も、悟志に脅された時も相談しなかったし
死に際に「これで3人で暮らせる」だったけれど、
心優しい面を持つ兄は何かと弟を気に掛け続けたなど・・

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:32:25.26 ID:7PyoRe/I.net
何で、真弓は初代の第2話で片島先生に弁当をあげたんだろ?
あれって真弓の手作りなのか、京子が「片島先生にも」と好意で作ったのかどっちよ?


555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:15:46.03 ID:a+9cq8X1.net
>>554 豪華すぎて、真弓には、作れないよ。 
京子おばさんが、真弓に作ったお弁当を、真弓が、片島にあげたという説もあるけど、自分は、京子おばさんが、真弓 片島のお弁当を豪華に作って、すずのお弁当を日の丸弁当にしたと思う。
京子おばさんが、真弓のために作ったお弁当を、片島にあげたとしたら、真弓は、叱られるはずだし、片島に抗議するはず。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:34:26.53 ID:uNLiB2P+.net
真弓が「先生にも作ってあげて欲しい」と頼んだのか
それとも京子が自発的に作ったのか。
まー片島に色目使ってたからなw 京子はw

でも真弓 「私はお母さんに愛されてない!」と公昭に嫉妬したりもしたけど
豪華なお弁当を作ってくれてるんだよね・・


557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:57:19.67 ID:Tk+5Ch7o.net
京子も、片島にお弁当を作る暇があるなら、すずに作ってやれよと、思う。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 08:00:17.85 ID:sblrdH2t.net
>>557 
暇があるとかないとかの問題ではなくて
すずは嫌い、片島には色目だったんだよ<京子による差別。
夕飯の時も家族と差別してたからな。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:47:45.25 ID:bj1YvhTw.net
すずが、もし男の子だったら、京子おばさんは、差別しなかったのかな?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 09:00:29.70 ID:kvpgzZMz.net
>>559もしそうだったら、真弓が主役の家なき子になってしまうなw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 17:48:52.24 ID:0kM4PRZm.net
いくら血が繋がってなくても、小学生に色目使ったらキチガイだよw


562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:55:00.36 ID:Sv0oEfYp.net
そういや、1と2にも出てきたロリコンいたよね。演じたのは酒井利也さんだっけ?
字は違うかもしれんが。あと、劇中においては大坪が愛娘を溺愛していた。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:13:22.23 ID:zOInWa1T.net
1は覚えてないが、2では
晴海からすず・千穂・絵里花の写真を見せられて喜んでた奴がいた。
で、真弓の写真には嫌そうな顔してたなw

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:43:35.39 ID:cDX4IS04.net
>>563 1は俺もあんまり覚えてないけど、圭太兄がおぶって歓楽街に連れていって
その先のホテルにいたのが酒井さんだったような。

それから大坪に関していうと、一見すると一条はすずをいじめてるようにも見えるが
その後の大坪の性癖を知ってから見返すと、すずを逆に陥れて追い出すためだったのかも。
一条は誰よりも大坪の性癖を見抜いていて、それですずを追い出すというか傷ついてほしくなかったんだろう。

だから最後にすずを庇って大坪を追い詰めたんだと思う。
大坪にしてみれば、ただの召し使いで雌豚だったろうけど、
彼女は大坪を一途に愛し変態であっても受け入れていた女性なんだよね。

長く書いてすみません

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:25:39.44 ID:zOInWa1T.net
大坪の家のメイドさん 一条鶴子って言うんだよな。
2に登場する富豪の家を描く時
野島は彼女を思い出さなかったのだろうか。


566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 07:09:49.63 ID:X+AOTYX4.net
野島の詰めの甘さは登場人物のネーミングの浅さかな、と時々思う。

悪く言うわけじゃないが。重なってるときがあるんだよね。
違うかもしれんけど、たとえば家なき子2で晴海が絵里花からグローブを贈られたときに
「これは大場政夫のやないか」といったときに
誰もが人間・失格の大場誠や赤井英和の顔を浮かべたことでしょう

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:03:53.41 ID:U2TZNL8w.net
2で黒崎が一条泰造の手術をしたとき、30分じゃなくて「31分」とすずに言ったけどどういう意味なんだろ?


568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:05:37.93 ID:U2TZNL8w.net
京子って、銀行員の男も色目で落とそうとしなかったっけ?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:57:04.28 ID:X+AOTYX4.net
>>567おそらく、すずを伴っての時間なんでしょうかね

>>568その銀行員は彦磨呂さんだったような。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 07:11:24.81 ID:U1OI/YHn.net
「30分なんて短い時間じゃ無理だ。31分なら出来る」
と冗談めかして言ったんじゃないかという気がする。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:37:25.03 ID:cYgTSxK/.net
うがった推測だが、園田家が火の車だったのは
和夫と京子が愛人に貢いでいたからかもしれん。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 08:25:46.70 ID:2PuGXIZ1.net
お互い愛人がいたんだよなー 和夫&京子
ただ和夫は1人だったけど、京子は浅く広くだったな。


573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:57:49.56 ID:ZckBvZzD.net
すずの日の丸弁当が、床にこぼれずに、食べることができたとしたら、片島は、真弓からもらったお弁当を、食べたのかな。
返したのかな?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:24:33.91 ID:jmjvPSnE.net
こぼれなくても「おかずなしの日の丸弁当」では
あんまりだとして、すずにやってしまいそうだな<片島
自分は園田家から貰う理由などない。なら園田家で身元を引き受けている
すずにあげるのが妥当だと。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:50:53.77 ID:PnzUnyOv.net
悟志が、氷室に殺されなかったら、悟志は、どれくらいの刑になったのかな。
悟志は、すずに、拳銃を向けただけで、実際に、すずを撃ったのは、氷室だと、後でわかる。
執行猶予かな。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:32:58.62 ID:Me6jBEoo.net
>>565
女優さん亡くなってるし

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:35:00.99 ID:Me6jBEoo.net
真弓役の子がいつのまにか改名して歌手になってたんだな
家なき子の嫌なイメージが定着してたからかな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 01:26:49.67 ID:1wtCM0u3.net
2の放送後にVシネマで
榎本加奈子主演の「エリカちゃん」
てビデオが出たよね

セーラー服で返り血あびて笑ってるパッケージだったはず

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 07:14:32.76 ID:1kAAEI8t.net
そういえば倉田、悟志に「人を殺す時の心境」を聞いていたけど
彼の父も、母を殺した殺人者だったな・・


580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:05:14.71 ID:XImOVSSV.net
尾上は、最初から、絵里花の母親を殺したのは、千穂だと気づいていた。
しかし、何か魂胆があって、黙っていた。
警察に話していれば、尾上自身も、啓太兄 恭子 和幸 松井 悟志 小百合 晴海 庭師も、死ななかったはず。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 17:58:59.26 ID:kle2GzNZ.net
>>575まずあの時点ですずが父は拳銃を持っていただけで撃っていません、と証言すれば銃刀法違反くらい。
ただそれを証明するにはあまりに不利すぎる。悟志は心身喪失かもしれない。
すずは転落で父が撃ったと記憶違いで考えているかもしれない。
氷室が倉田にわざわざ自分が撃ったと明かすとは思えない。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:13:55.50 ID:O40YcEic.net
いじめ、虐待、暴行……。
出てくる出演者の殆どが上の事柄をやってたよな。 俺が高校生の時に放送してたけど、ダイジェストを観ただけで見る気が失せてた。(とは言っても第1部最終回のラストシーンだけ観ちまったがな。)

ところでラストはすずが「同情するなら金をくれ!」と叫んで終わるんだが、その前に何したっけ?



583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:44:45.58 ID:BOyUj1gU.net
>>582 ゴミ箱をあさって、ゴミ箱の中のハンバーガーを食べていた。
それを大勢の人が見ていた。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:15:45.65 ID:tY0mJx7C.net
>>583
情報ありがとう。それ聞いて思い出したわ。
あさって食べてるのを見たらそれはそれで驚くけど、それを大勢で見てなんか言いまくってたんだよね。
そいつらが卑怯者(クズ)に見えてしまったのは自分だけだろうか。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:19:38.98 ID:kkdYbO8y.net
この間の1番ソングSHOWのドラマ主題歌特集で家なき子が取り上げられてたな
スタジオゲストで出てた安達祐実が空と君のあいだにを口ずさんでた

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:28:03.16 ID:sQzxwn2h.net




ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ!!







587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:33:48.70 ID:4OKCFxn+.net
昨日の教科書にのせたいでは、
はっきりいって、邪魔。
番組をブッ壊した。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:57:08.45 ID:N+J53TYQ.net
陽子の保険金は、誰のものになったの?
結局、受取人(?)の和夫に、とられた?


589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 10:14:02.25 ID:I4vDLbHX.net
>>588
和夫は保険金目当ての殺人未遂で警察にパクられたので
契約自体が無効とされた可能性が高いな。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 15:05:41.29 ID:vz8Rgd7y.net
和夫は、陽子に「友人と事業を開始」と言ったけど
あれは、陽子を安心させる為の嘘だった気がする。
まさか「お前を殺そうとしたのがバレて逮捕された」とは言えないし。
そして警察が事情聴衆と称して、陽子の元を訪れようとしたのも
「すべて自分が・・」などと言いくるめたんだろうな。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 00:13:20.43 ID:oS7GfaoB.net
>>590 殺人未遂で逮捕された和夫は、すぐに釈放されたな。
第5話で、公衆電話から、陽子に電話をしていた。
どうして、起訴されなかったんだろう?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 09:44:36.70 ID:B88vsgHO.net
>>591
「自分はやってない!」と言い張った上、証拠なしで
不起訴になったとか? 
なら、陽子が事情聴衆を受ける筈。
やはり和夫は逮捕されたまま。
電話をしていたのは護送の途中で、背後に刑事がいたんじゃないか?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 18:17:38.64 ID:Qs7yI7iP.net
安達・保坂・京本が美しすぎて他の女優が全員くわれてるドラマ

純・公昭役の役者ってみんなが芸達者な中で一人だけ壮絶な棒だったね
べつに美形でもないし華があるわけでもないし、でも2にまで登場するんだよね
ウィキにも項目が作られていないところを見ると一発屋でおわったんだろうけど、
むしろ日テレ重役や大物芸能関係者の息子がコネで押し込まれたんじゃないかと勘繰ってしまう

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 07:55:31.60 ID:ISiTn/bm.net
篠原か。
そういえば彼は「聖者の行進」「若葉の頃」などに出てたな。
どちらも優等生だけど、少し性格悪めの高校生だった。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:47:53.35 ID:yrFqzoxm.net




ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそう


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報や

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタや、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識や

当然この情報利用してすでにものすごい財産生み出してるんだろ?








596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 19:52:56.41 ID:oDAuvmJl.net
無印で・・すずが園田家に引き取られた回があったけど
なぜかサブタイでは、京子が「継母」呼ばわりなんだよねーw
血縁はないけど「伯母」では?と思ったものだった。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:44:27.83 ID:NyLHCSXG.net
パート1の最終回で、すずが食べさせられるはずの毒入りの卵焼きを食べた3人は、助かったの?
死んじゃった?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:58:29.46 ID:DCvc2bJg.net
片島は「すずが1人で」を想定し毒を盛った。
それを3等分、ならギリギリセーフだったんだろうな。
つーか 少年院の入所者へ面会&差し入れと言えば
その前段階で身元チェックなどがおこなわれる筈なので
完全犯罪ですずを殺害なんて絶対に無理だってーのw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:33:57.59 ID:omzg6roy.net
信長の野望将星録の野戦でのBGMが何となくこのドラマのBGMと似ているのだが


600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:25:33.50 ID:K7f2BlzM.net
ただただリュウが愛しすぎて…。
リュウ大好きだよリュウ
一番の演技力発揮をありがとう。
リュウが凄すぎて俳優陣みんな霞んでた

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:57:31.30 ID:zrcWSDDW.net
片島先生役の保阪尚希自身も悲惨な少年時代を過ごしたらしいけど
野島伸司はそれを知っていたのかな。それとも偶然かな。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:52:08.82 ID:3vtMabXk.net
なんだか倉田と片島、片親違いの兄弟といった雰囲気だな。
再婚後、疎まれる様になり、家族とは距離を置いてはいたけど
それでも不器用に弟を気に掛ける兄。
実の両親から溺愛されて育った弟は、兄と血が繋がらない方の親からの影響もあり
兄を受け入れられない・・と。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:19:23.61 ID:MqBDozi0.net
1の後に劇場版やってから2が始まったんだよね
劇場版の時に悟志って何をやってたんだろう

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:53:53.80 ID:FHarlEoW.net
>>603 片島に刺されて、重体で、入院していたんじゃないかな。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:51:26.15 ID:o0bA7SGy.net
同情するならあたしを買え!

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:48:32.94 ID:5s4+UpM8.net
劇場版は別次元じゃないか?
そう思わないと矛盾が多いよ。


607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:46:11.32 ID:Plo470VT.net
>>606 どんな矛盾?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:02:37.19 ID:fvPabqlf.net
亡くなった陽子の事は気に掛けたり、話題にするが
生きている・入院中の悟志の事は気にもせずにリュウと放浪。
サーカスに売られても「お父さんが待っているんだ!」と言いもしない。
以前、純を見た時には「公昭に似てる」と反応した筈だが
晴海を見ても「稔に似てる」といった言動は見られず。
修学館で真弓と再会した時もサーカス&磯貝団長の話題なし などじゃないか?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 16:28:38.56 ID:s+XC2lgs.net
>>594
亀だけど、人間・失格にも出てるんだよな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 18:30:58.18 ID:mFI35+6o.net
>>608当時テレビ誌に書かれていた感想のなかで俺が覚えているのは
「バラエティのようなコントみたいな感じで見てます。違う意味で面白い」
とみたいなのを読んで妙に納得してしまったw

>>609いや出てなかった気がする。まあ似たような少年がいたように見えるのはある意味仕方ない。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:19:43.36 ID:DVDvewWp.net
ほんと神ドラマだよな・・今見ても泣ける。DVDBOX出さないのは残念すぎる。
VHS版しかない上にヤフオクでもプレミア付いてて年々個体数は減るばかり・・
いつかはこのドラマの存在自体が忘れ去られてレンタル店の個体も減る一方だからいつか見れなくなるのが不安だ。
DVDBOXかブルーレイだしてくれれば2万でも買うのに。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 09:22:32.03 ID:KAM1y5Ga.net
CSでの再放送も無理なのかな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:02:45.27 ID:SigwCkLG.net
少年犯罪だのイジメだのを増長させる可能性があるので
これ以上のソフト化・再放送は出来ないと聞いたことがある。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:26:26.71 ID:j77TehX5.net
まじか・・じゃあいつか見れなくなる日が来てしまいそうだな・・
埋もれさせておくにはもったいなさすぎる名作だよな〜
今のガキどもにも見て欲しい

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 10:02:05.27 ID:jnnkcdMy.net
先日深イイ話の子役特集でも映像が流れていたな



616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:54:48.93 ID:gFVu+lWO.net
よく言われるけど、グロい部分は納得だが、イジメや差別を助長するような描写がある、

とかいうのは後付けな。言ったり説明しても理解できない子や人達には、ドラマとしてでも見せる必要がある。

今は規制のせいで見られなくなり、たとえば接し方が分からなくなっている。
見せて、こういうことは駄目なことだよ、と教えれば良い、見せないで済んでよかったなではないんだよ。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:34:23.83 ID:FaD3gi/N.net
小学生のときに担任の先生がこのドラマで感動して泣いたとか言っていたな


618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 01:49:41.62 ID:ZN1y+c5F.net
ご飯がおいしいお茶のCMで映像流れた


619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:47:48.76 ID:ZYu292yz.net
DVD化して欲しいよな〜
神ドラマすぎる

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:27:50.51 ID:ZquW3ArS.net
ほんと色あせないよなこの神ドラマ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:15:39.20 ID:PFqFgTE2.net
さん

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:36:20.75 ID:NX6QD10J.net
ホント最高だよなこのドラマ、目を離すシーンが一秒も無いほど作りこまれているし感情移入できる。
内藤の父親っぷりとかリアルすぎる。
今のテレビドラマはやらされてる感と表現規制で作り物感丸出しで萎えるよな。
この時代はみんな役に入り込んでいるし、いじめ・暴力・虐待の表現なんでもアリだからリアリティがすごい。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:41:56.76 ID:/xl7ruSM.net
というかそういう閉塞感を直接感じるようになるのはもっと後になってからな気もする。
つまり、いくら数字的に成功し好評だったとはいえパート2が制作された背景には
直前に震災、サリン、オウムがなかったら2もなかったらしい。

それらがあったから一人一人何かを考えるきっかけが生まれた気もするよ。
少数派も当たり前にいて彼等に考えが及んで深いドラマが生まれたのも2以降な感もあります。

台詞を一つとってみても突然政治的な発言があっても違和感がないのは、主題が家なき子だからなんだと思う。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:48:51.39 ID:Lz0HzWWh.net
何気なく見ていてもつい引き込まれる
魅力的なドラマだったな。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:19:13.62 ID:DzU6JEZv.net
2はセリフがちょっと脚本家が遊びすぎてなかったか?
震災で苦しんでる人がどうだとか当時の時事ネタ入れてるし、エリカが例えてあげるとか、貧乏人は血に飢えた狼になぶり殺しにされるのがオチだとか
ちょっとくどかった、完全シリアスでリアルを追求したおふざけなしな1とは違う気がする。
安達の歌みたいなのも流れてたのも売り込み丸出しだし・・

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:30:52.87 ID:Lz0HzWWh.net
1はリアリティのかけらがあり「ネタ」だったが
2は「ギャグ」だしw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 09:04:42.29 ID:wDFgEhSH.net
ギャグといえば、2で榎本さんが「一蓮托生よ」というはずが「一生宅配便よ」というのがあったw。
当時のNG番組で見てた覚えがあったんですが、この間たまたま京本さんのブログを
辿っていたら同じようなことが書いてありました。

しかも1は野島さん直々の出演依頼だったとかスケジュールがタイトだったから
片撮りだったとか興味深いことが書いてありました。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 09:29:11.19 ID:mAZkcjn1.net
ご飯がおいしいお茶のCMのこち亀だけがアニメ版の映像だというのもね


629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 15:52:17.62 ID:gTG93Sbc.net
2のセリフで悟志が一条家に乗り込んですずに見つかったときのセリフで「東京都も東京都だ、銀行が破産したときは300億も融資するくせに、貧乏人には1銭たりとも貸してくれないんだからな」
とかいうセリフがあったが言わされてる感丸出しで萎えたな
悟志の白髪もカツラだったし川島直美の計画妊娠したときもA型だったとかすんなり騙されてるし、2は全体的にちょっとギャグが入りすぎ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:22:25.45 ID:wIbI1Yb7.net
当時の都知事の政策かな


631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 09:08:57.39 ID:R9DEG2+J.net
パート1第1話ですずが老人ホームでのシーンで
「充分生きたのにまだ金持ってるから盗ってやった」

これだけ読むとすずのやってることは犯罪だが
今の政治家に対してとりわけ老人政治家や公務員に向けて言ってると思うと当てはまるのは不思議というか
気持ちが楽になってそう思えてしまう。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 15:43:19.59 ID:onlHOrjj.net
いつみても内藤が保阪をゆする時にかぶってる野球帽で笑ってしまう

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 17:59:09.15 ID:C7Z3/qa5.net
今更ですが、このドラマがDVD化されないのは、権利の問題なのでしょうか?
一説では歌の権利の問題とか…。
何にせよ、DVD化して欲しいなぁ…。
最近のどうでもいいドラマはバンバンDVD化されているのに…。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 09:48:16.91 ID:vBXdNWF6.net
やくざな最低親父を演じた内藤が、
実際はNHK職員の息子で中学から私立のお坊ちゃんというのを割と最近知って
そういう雰囲気を全然出さないのはすげーと思った。


635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 04:53:04.57 ID:gRTFfZPh.net
久々に土豆で見てるけど、改めてみるとかなり突っ込みどこ満載だな。
一話の放火だって警察テキトー杉んだろwww

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:33:34.07 ID:gRTFfZPh.net
>>634
NHK職員てそんなに高給取りなの?
身分いいの?

てか、龍がサンディを好きになる件はどう見ても雄の行動だよな。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:24:02.33 ID:QGPpvfoA.net
連投スマソ。
今見動画サイトで見てるけど、80年代大映ドラマと殆ど同じクオリティwww
孤児を養父母が虐待とかwww
台詞回しとか。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 03:29:49.09 ID:D1l1XleT.net
1人で盛り上がっててスマソ。
陽子の「お母さん、すずと暮らす事だけを考えてて、手術費がそんなに掛る事なんて
全然知らなかったわぁ〜、だから死ぬわ」みたいな事を手紙に書いてたけど、それ見
た瞬間に「お前、いっぺん死んで来いや!!」て思ったのは俺だけじゃないはず!!
陽子の無神経さが腹立ってしょうがない。


639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 05:17:07.64 ID:D1l1XleT.net
>>89
水戸黄門ファンとしては大叔父様がみんなを集めて食事会して、話している風景が「控えごろー!!」のシーンにしか見えないww

>>127
金持ちに取られたとかもあり得るかも。

別に光一ヲタじゃないけど、公昭、純に比べてやっぱり歩は華があるな。
演技は両者ともアレだけど。。。
映画版でジャニ必殺技のバク転披露してた時はちょっとカッコいいとさえ思ったぞ。


640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 05:27:32.61 ID:D1l1XleT.net
↑歩→晴海、稔だった。
スマソ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 06:43:20.53 ID:D1l1XleT.net
陽子のが死んだ時、手術直後のすずは暫く知らなくて「身体が動くようになるまで5
日か〜お母さんに会うのは我慢だ」みたいな事言ってて、その後霊安室に会いに行っ
てたけど、あれって陽子の遺体は5日間も霊安室に置きっぱなしだったって事か!?
あり得ん。腐敗しちまうよwww
それとも先生の計らいですずが一目見るまで病院で冷蔵保存して、すずが会う時に冷
蔵庫から出したのかな?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:12:47.91 ID:/CEkOWM4.net
晴海、呆気なく金ゴンになったなwww

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:42:05.34 ID:/CEkOWM4.net
父親とすずが遊園地に行った話、リアルだったらこういう時ってディズニーなんだろうけどな。
やっぱディズニーじゃドラマのロケは無理か。内容が内容だけに。
けど、ディズニーってドラマ、映画のロケに出て来た事ないよな。
やっぱ権利とか金が半端なく掛るんだろか。
俺だったら人生の最初で最後の遊園地&墓場がよみうりランドなんて嫌だ。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 01:03:20.46 ID:WossPL8y.net
大坪の家の家政婦も一条さんだったけど一条家と何か関係あるの?
Part2で「一条家」が舞台になって、地下牢に閉じ込められてるのが大坪の家政婦だ
とずっと思ってたけど、違うし。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 01:15:38.02 ID:WossPL8y.net
亀だが、
>>479
いじめっ子的にすずは刃向かってくるからイジメ甲斐があるんじゃないかと。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 01:30:59.91 ID:WossPL8y.net
やっぱ、DNA鑑定の技術って大事だな。
2を見て思った。
当時DNA鑑定が日本でも普及してれば2のエピソードは成り立たないもんな。
でも、海外なら95年当時、DNA鑑定普通に普及してただろうから一条家ぐらいの金
持ちなら余裕で鑑定依頼出来たはずなのにな。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 01:42:35.49 ID:WossPL8y.net
でもDNA鑑定するとなると影武者の一条のDNAを検査する事になるだろうからそ
のDNAを引き継いでる者は存在しないという事になるか。
まぁどこかで本物のDNAと引き換えられれば問題ないけど。
でも何で影武者と入れ替わったんだろ?
小百合を囲う為だとしたら大人になってからって事になるよな?
でも、そしたら幾らなんでも周囲にバレるだろうし。
今更思ったんだが、影武者一条と陽子はリアルで同じ墓地に眠ってるんだよな。
ついでに修学院だっけ?(晴海と黒岩の学校)の学長だかなんだかで一瞬だけ出演し
た大霊界のあの人も。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:03:25.02 ID:jBX0Sq5R.net
なんであんなに大ヒットしたドラマなのに、再放送ぜんぜんしないし、DVDBOXも出ないんだろう。
再来年は放送20周年だから、BOX出るんだろうか?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:35:35.89 ID:sL32EY32.net
家なき子2の翌年に放送された安達祐実主演の「聖龍伝説」ってカンフーアクションがあったけど、当初は「家なき子3」として企画されたの?。


650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 11:11:07.92 ID:ajBkghvp.net
>>648
既出だけど、今の時代的に放送コードに問題があるんじゃないかな。
イジメや児童虐待とかを助長させるとかで。
当時も番組の内容を真似した小学生のイジメとかあったみたいだし。
便所オニギリとか。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 14:33:10.93 ID:0B8+Td/e.net
当時の時代を知らない世代が増えてるんだなあ。できれば、悲しみを増やすような
大人にはならないでほしい。

当時を知る側も苦しい時代だったから。

悲しみは連鎖させたらいけないよ、

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 08:52:39.73 ID:VSIspDyV.net
すずもすでに三十路か。
当時の陽子くらいの年齢になってるんだなー

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:53:44.09 ID:5+n7GyRH.net
聖龍伝説だといじめどころか返り討ちになるよね。



654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:44:46.90 ID:edPWEm5u.net
DVDBOXとかもないのか。勿体無い。これほどのネタドラマも無い…などと揶揄する心算もないが
30越えしたのってこの枠でごくせんとこのドラマぐらいじゃないのか
金田一少年とかヒットしたのはあるにはあるけど、いつ廃枠になってもおかしくない粗製濫造の中のヒットだし
サントラ聴きながら書いてるけどバラエティで使われてる曲が多くて笑ってしまうw
たとえば2の17曲目の「許せない」はよく出てくるな。本編では競泳みたいなことしてたような。
話の前後の内容は完全に失念してるけど

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:16:34.22 ID:sch4OiET.net
当時のことといえば、今見れば野島テイスト満載だが、
パート1のとき、制作局、業界を除いて殆ど野島が関与してるなんて誰も思いもしてなかった。

放送当日の新聞番組欄の番組名家なき子の上に野島伸司企画と載って
初めて知った。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:45:08.62 ID:fbh1Nb+R.net
1の2話で、園田家の夕食は、京子、和夫、真弓がハンバーグで、すずは缶詰だけ。
京子「 すずちゃんの帰りが遅かったから、ついすずちゃんの分作り忘れて。」
すずが早く帰宅しても、缶詰だけだったと思う。


657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:02:45.34 ID:MAMEU6nS.net
そもそも遅いくらいで作り忘れることはないんだが。

缶詰だけなのはせめてもの京子の温情だろうか、それとも憐みだろうか

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:27:39.06 ID:MFBaBPVY.net
エリカ様の例えで、「エリカがお星様ならあんたはにぼしさま」、「エリカがヴィーナスならあんたはナス」
と綺麗に韻を踏んでいたのが笑えたw
しかもその後に「ちょっと苦しかったけど」って笑うしかないだろw

あと、すずが舞台で園田一家を追い詰めるシーンが
リアル劇だなぁと思ってたら観客まで拍手で腹抱えて笑った

DVD海賊版でも良いからないかなぁ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:49:25.95 ID:pEQbhsIs.net
「私は美しいレースクイーン」などと庶民的な例えがあってあれ?となった記憶がうっすらとある

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:58:04.79 ID:pEQbhsIs.net
秋野太作は焼殺されたのかな?
手元にVがないのでアレなんだが・・・・

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:01:58.29 ID:tWLvnBFD.net
缶詰だって1ヶ100円くらいするんですけど。
むしろ、みんなと一緒に作った方が安上がり。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:02:59.96 ID:P2VUMwbi.net
>>660
自分の意志で動ける生命体なら、本能的に
あの状況下から逃げ出すだろうなw


663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 14:42:18.31 ID:CiAAcYEX.net
いや、あの時点の大いなる疑問は、直後に倉田に会い
またその後何度となく会っているにも拘わらずその放火を咎められている経緯がないことだw

一条様が揉み消したんですかねw放火だけに。

ところでニグンニイバテカベベアって何処かからの引用?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:01:16.76 ID:g8TYPQRy.net
1,2みわったぜwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱ1のほうが面白かったなwwwwwwwww
2は陳腐すぎWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:03:49.83 ID:g8TYPQRy.net
ほんと内藤はくずだなWWWWWWWWWW
1では最大の悪だしWWWWWWWWWWWW
2でも3回くらい裏切ってくずはなおってないしWWWWWWWWWWWW

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:25:50.79 ID:XcK/OSGO.net
同情するなら、1を見たなら保坂と水野真紀のベッドシーンの画像をくれ。

このベッドシーンは唐突に決まったんだってね。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 03:17:33.82 ID:wQZDWcV+.net
悟とホステスの
ベッドシーンも欲しい。


668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:39:57.01 ID:45oCtLBc.net
>>664
エリカ様プールザボンはあったっけ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 00:54:46.63 ID:OmSyOWTN.net
もしリメイクするとしたら芦田プロしかいないのかな?個人的には芦田リメイクでやって欲しいんだけど。
それで母親役が安達で。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 01:00:02.11 ID:OmSyOWTN.net
個人的にもう少し欲しかった要望は1で出ていた圭太兄は出てきたけど、奈美役の
濱田さんと警官役の斎藤洋介さんも2で出て欲しかった。純も2ではもっと出番を増やしても
良かったんじゃないかと思うんだけど。稔との3角関係でも良かったと思う。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:49:51.07 ID:+et2u2hS.net
絵里花の母親を殺したと疑われたすず。
圭太兄は、すずの疑いを晴らすため、犯人は知っていると嘘をつき、殺された。
その時点で、犯人はすずじゃないとわかるはず。
でも、ずっと疑われ続けたよな。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 08:36:41.04 ID:woLnDdoC.net
まー 確かに絵里花は一度、麗子&尾上殺害の嫌疑が掛かった松井を
徹底的に犯人呼ばわりをし、自殺に追い込んだ事があるからな。
この時点で、すずを疑ってなかったのかと。

だけど絵里花が、すずを憎悪するのは
母親を殺したかどうか? ではなく財産を狙って家に入り込んだ事ではないかと。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:20:36.72 ID:opBErQyG.net
草なぎ演じる黒岩は最初出てきたときは何て冷徹な奴だとも思ったが
新聞配達をし、実は貧乏で、カレーも食い
千穂を想い、金のために迷ったすえに牧村を陥れようとした。

牧村は最後には許したが、黒岩は家庭環境が回を重ねるごとに表出されて
実はものすごい優しい奴だったw

のちのいいひとかw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:04:30.67 ID:2KBp43Ec.net
最後に黒岩は、すずに頼まれて
子犬を飼う様になったらしい。


675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:35:25.04 ID:X9KOMZZR.net
このドラマ
殴った時に鳴る大げさなSEでどうしても笑っちまうわ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:56:44.07 ID:gELsJweZ.net
ただ草なぎはこの頃SMAPの中で一番売れなかったけど、演技は中々上手いと思っていた。
この頃SMAPの中では実力派だと思っていた。一番ダメなのが稲垣だと思った。一人だけごきげんように
出ていて「俺に仕事下さい。」と笑い話にしていたんだよね。


677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:20:41.00 ID:DzgH7IYy.net
すずは最初、黒岩の事は呼び捨てだったけど
子犬を引き取って貰った時は「黒岩さん」と敬称をつけてたな。


678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:01:56.94 ID:2+rmIROl.net
草ぬぎが原因でDVD化されないのか?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:21:37.20 ID:jGMNsxVA.net
そうでもない。堂本も出てるし。それに直後にビデオ化はされてるし。

ただ、日テレのドラマはバップから出てるんだが、この時期のドラマは殆どDVDされない。
過去の作品は殆ど無視されてるし。静かなるドンもそうだし。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:13:22.70 ID:MWrw6sFQ.net
でも2の後番組の金田一少年の事件簿はDVD化されていたけどな



681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:41:15.24 ID:lGTJkZyj.net
そう、その辺曖昧なんだよね。ソフト化される基準が解らない。

一部のキャストの事務所のごり押しとか?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 02:54:04.89 ID:97RSJgSl.net
出たとしても相当のシーンがカットされる

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:22:04.62 ID:ihBg/7b2.net
この番組と同時期に放送されてた「スチュワーデスの恋人」
平行する形で内藤が出てた。
悟志とは対極的な、生真面目・潔癖・単細胞・体育会系の
日航パイロット役だったな。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:08:09.95 ID:/1qNYUOc.net
あったね。

結婚反対してたと思ったら鼻噛んだ途端に、お前も嫁行くか、、ってw

大映ドラマだと思ったんですが。

脱線ごめんなさい

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:32:34.21 ID:2/720Wpu.net
家なき子2はいらなかった
元祖家なき子だけでよかった

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:34:28.20 ID:oM0JLFM9.net
1の悟志は、最終回でアパートを借りるまで、どこに住んでいたんだろう。


687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:35:28.75 ID:noQSv38F.net
>>685
2も悪くなかったけど、1のラストシーンの絵描きを目指すと。あの路線だけは
続けて欲しかった。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 14:21:13.05 ID:/QSHvjf7.net
>>686
宿無し(もちろん住所不定で処罰される)の
「家なきオジサン」だったのでしょうw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:30:58.17 ID:nUjis4kE.net
悟志は被る帽子を、巨人→ヤクルト→阪神→横浜と変えていった。パート1。
伝説の教師の難波先生も同じようなことしていた。広島カープの帽子被って風間の自宅に行ったり、
阪神の帽子で、ブルーマー受け取るため生徒の田中を体育館に呼び出したり。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 04:03:07.38 ID:LNSvEZgW.net
1の水の撒きは信じられないダイコンブリ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 22:28:05.34 ID:IhUYQMQi.net
田中好子は当時から病身で、
保阪尚希は先生みたいな壮絶な少年時代を過ごしたらしいね。
2人とも当時は公にしていなかったらしいけど、野島は知っていたのかな。


692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 20:46:28.28 ID:fx7DFK2M.net
田中と保阪は、この後
「憎しみに微笑んで」でも共演していた。


693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:28:17.72 ID:Dv/TUkuI.net
園田家がバラバラになった後
陽子の入院費は誰が支払っていたんだろう。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:15:22.71 ID:63j/1aFk.net
>>691田中さんの件は田中さんが亡くなられたときに初めて明かされたからね。
野島どころか誰も知らなかったと思う。

保阪さんは自分から声高に明かしてはないけど、前年だったかに出した
自叙伝みたいな本に書いてあった気がする。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:17:24.66 ID:63j/1aFk.net
連すまん。
考えてみれば保阪さんは今でも当時からもあんまり取り沙汰されないね。

いつの間にか今のポジションにいるって印象があるんだが。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 20:28:32.36 ID:W6VKNbpS.net
ドラマ放送当時、「健康的な田中好子に、病弱な母親を演じさせるとは野島も考えたものだ」という評があって
今思いだしたら切なくなったよ…。

撮影時は保坂さんや内藤さんは敢えて安達嬢に厳しく接していたらしいね。
女優陣は皆優しかったらしい。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 17:18:28.73 ID:bo8PmmUI.net
しかも田中さん自身は自分の病気を分かっていたわけだから
ここで語られている諸悪の根源が実は母親なんじゃないか、というのもあながち外れてないのかな。

そういうどちらにも揺れる心情が演技にも私生活にも出てくるというのは
確かに今思うとちょっとせつないね

ちなみに保坂さんと内藤さんはこのドラマ以来今でも交流があるみたいだね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 11:41:39.02 ID:KO7pp4RK.net
内藤さんご自身は大阪出身の方で面白いし気さくな方なんでしょうが

いかんせん、サングラスしてる姿を見るといまだに怖い

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 12:00:06.11 ID:QQacqdzD.net
そういえば、雑誌の記事でこういうのがあった。
悟志が一時帰宅をした陽子に、暴力を振るう場面のリハーサルで
「こうか?」とおちゃらける内藤、そして安達と田中は
「うぉー こわいこわいw」とやっていたんだけど
いざ本番になったら、内藤がマジで恐かった!と。



700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 16:09:44.54 ID:caZJXhFb.net
>>698
内藤氏 昔からワル役が多かったんだよ。
今でこそ主役級になってしまったが

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 06:13:49.41 ID:a/duaEte.net
>>700多かったのもあるけど、正統派というわけじゃないけど
ちゃんとした悪い悪というか、それが認められたのは家なき子なんですよね



702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:49:59.93 ID:ki93EFa9.net
園田家の公昭が、小学校に入学して1ヶ月で事故で歩けなくなり、ずっと家の中。
小学校や中学校の先生や役所の人が、訪ねてきた形跡はないね。
普通、家庭訪問くらいするだろ。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:35:25.17 ID:oFrBnwmt.net
黒岩は後にフードファイト香港死闘編でも出ていたな

しかも安達が演じた香港マフィアの女性メンバーがすずっぽい奴だった


704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:28:04.08 ID:1sWd976S.net
1の主題歌は神だったのに2のが微妙すぎる
堂本押し出し過ぎでうざいし。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:37:15.11 ID:sgZooOJG.net
西口プロレスで日テレドラマタッグマッチでコスプレしていたな

家なき子・桃太郎侍VSごくせん・あぶない刑事

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:24:39.17 ID:H1zQVUsW.net
>>702
大坪に監禁されて登校して来ないすず。
一応は心配して大坪を訪ねるも
「私立へ転校させる」という言葉を信じて帰ってしまった片島の
勤務する小学校だからなw(公昭が入学した筈の小学校)

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:51:21.09 ID:mjWorgB/.net
チャンネルNECOで1月に放送決定

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:08:00.21 ID:WRQFsFz4.net
KONYA
http://www.youtube.com/watch?v=MlYlpzGBV4c

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:32:52.50 ID:YGW+/0JX.net
台湾だか中国だかの無料サイトで家なき子1を観てたせいか
家なき子3が放送される夢を観ていた
すずがお母さんになって大勢子供を産んで育てている夢
しかし、そうなると家なき子じゃなくなるか…

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 16:55:07.05 ID:f+hdtMuy.net
1の最終回で父親って亡くなってたんじゃないのか?
面会に訪れた女助教授だって
「貴方は本当は人殺しはしていないでしょ。
人殺しをするような人があんな絵を描けない」みたいなことを言ってたし
映画版でも父も母も亡くなったみたいな形で話が進んでたのに
2の初回からいきなり生き返っているのがよく分からん

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:49:10.17 ID:wTqSkrMA.net
初代の第4話で、和夫と京子が「打ち合わせ」をしていた折に
和夫は「だいたい陽子のせいでどれだけ苦労させられた事か。すずみたいなガキ押し付けられて」と言ってたけど
過去にも散々伏線があったって事?すずの居候の件以外にも、陽子に迷惑をかけられた件がいろいろあったのかな。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:55:52.28 ID:LT5OFtq1.net
チャンネルNECO 2のほうはやらないのかな・・・
ジャニNGって訳じゃなさそうだからやるとは思うけど。
映画版もやるみたいだし。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:09:41.82 ID:wvEOx41E.net
>>712
日テレプラスも1しか再放送してくれなかったから無理かと
映画版は放送してくれたけど
どうしても観たいならタイトル名 無料動画で検索すると
家なき子2含めて色んなドラマのTudouやPandoraの無料動画が上がってるけど

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:14:29.09 ID:lPwUfGUI.net
初めて観てる

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:10:45.41 ID:Ols+lvgU.net
今年は正月三が日のチャンネルNECOの集中再放映は神だ!!
田中好子が出演しない2は要らないよ。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 13:17:13.66 ID:v2g6zPjc.net
2は荒唐無稽すぎるんだよな。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:53:44.33 ID:oJff4uMC.net
しかし
永井医師も庭師役の人も2出演の1年後に亡くなってるんだな・・・

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:13:30.39 ID:wZ3MVWlj.net
今見ると有名ウルトラ俳優のおわかれ会みたいな作品なんだよな。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:58:48.12 ID:YdJvQqcm.net
私も初めて見るけど面白いんだね。突っ込みどころは満載だけどw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:03:58.96 ID:wZ3MVWlj.net
ツッコミどころが多いのは視聴を促す作り手の罠だ。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:07:46.70 ID:cKyTt1s2.net
観終わった。こんなに恐ろしいドラマだとは思わなかった
当時は子どもも観てたんだろうか・・・

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:46:47.08 ID:cA8Kx53i.net
家なき子1 11話が事実上最終回なら良かったと思います。後はオマケで〜す。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:12:43.61 ID:ttYf54TN.net
菅谷きんがすずと別れてバスに乗り込んでから涙ぐむ姿は何度観ても泣ける

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:25:04.49 ID:njAqGe96.net
ラスト2話見るとクソ親父が可哀相になるね(´;ω;`)

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:47:25.74 ID:agi6JYsB.net
>>723
菅井きんね 婿殿!って怒られるぞw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:24:48.71 ID:ttYf54TN.net
そうだったな
間違い
菅井きんさんね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:29:48.44 ID:ttYf54TN.net
家なき子2を6話まで観てるんだけど
氷室と木崎って同一人物なんでしょ?
倉田に見付かって取り調べを受けてるのにいつの間に屋敷に戻ってるんだ?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:57:16.33 ID:/S1ZrDwx.net
家なき子…ども…

私みたいな生まれながらに貧乏で不幸な女の子、他にいますかっていないか、あはは

今日の周辺の会話
えりかが例えてあげる とか 竹刀の味はおいしいかい とか
ま、それは異常だよ

かたや私はゴミ箱のハンバーガー漁りながら、呟くんだ
「さあザンゲの時間だよ」。それ聖龍伝説ね。

好きなセリフ 同情するなら金をくれ 
尊敬する脚本家 野島伸司(エキセントリックな暴力描写はNO)

なんて言っている間にリュウのお散歩の時間だわ(笑) あ〜あ、家なき子の辛いところね、これ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 03:01:30.26 ID:RliYhiCP.net
同情するなら

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:22:02.61 ID:UxiAk3XI.net
またNECOで1話からオンエアあげ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:50:31.98 ID:RNqW1RwH.net
りゅうが見たいためだけに見てる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 08:14:27.82 ID:RqBR2xxk.net
チャンネルNECOのレギュラー放送の家なき子は途中にCMが入るからダメだよ。
正月の集中一挙放送はノーCMでした。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 12:55:30.61 ID:UX9pYAjl.net
そんなの編集でカット出来るんだからどうでもいいよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 09:29:48.59 ID:mUPwA5I9.net
昔からいるよな、CMなし放送録画したほうが上とか言ってるヤツ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 13:00:02.87 ID:l2FJ8JPy.net
>>734
平成育ちの若者はCMも挿入や番組途中で見ないと納得しない世代だね(笑い)
今はスカパーの専門chが当り前の時代なので映画やTVドラマの途中のノーCMはストレスを感じません。
僕はNHKとCSの専門チャンネルしか見ません。地上波やBSの民放再放送はCMだらけで緊張感や集中力に欠けます。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 13:14:31.68 ID:0cswO0ZC.net
結局、家なき子で終始すずの味方だった登場人物って圭太兄だけじゃね?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 15:06:17.68 ID:l2FJ8JPy.net
結局 家なき子は未DVD化ドラマだから価値が有ります。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 16:48:21.41 ID:l2FJ8JPy.net
CSは有料放送です。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:34:18.71 ID:uEqlHZcx.net
亡くなってる人が多いな

家なき子1・・・1994年放送
深浦加奈子(48歳、2008年没) 細川俊之(70歳、2011年没) 田中好子(55歳、2011年没) 

家なき子劇場版・・・1994年上映
古尾谷雅人(45歳、2003年没) 丹波哲郎(84歳、2006年没)

家なき子2・・・1995年放送
小林昭二(65歳、1996年没) 塚本信夫(63歳、1996年没) 西村晃(74歳、1997年没)

ドラマ放送からたった2年で3人も亡くなるなんて中々無いんじゃないの?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:46:52.92 ID:x5lx4v+8.net
相沢悟志「どうせろくでもない男の子供だろっ!」

ワロタ(´・ω・`)

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 11:38:40.92 ID:Hn5IC7aS.net
>>740
よーくわかってんじゃないかw
そういえば、すずは
可愛らしい容姿(ペチャパイ含むw)特殊な血液型、病気など
「表に見えるもの」は母親似。
絵画の才能、悪さなど「内面的なもの」は父親似の気がする。
ただ、すずは父親の様に壁にぶつかったからと挫折したり
怠け者になったりはしなかったけど。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:01:32.28 ID:T/+4KjkP.net
家なき子1ってどのくらいの世代までならよく知ってるかな?
昭和61年度生まれは微妙なところ?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 02:18:58.55 ID:MniUeIT6.net
Wikipediaの2の登場人物の項目が私見入りすぎ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 02:25:39.60 ID:ewP8Jus2.net
新しい投票所を作ったのでまたお越し下さいませナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
◎◎◎■月日が経っても色褪せないものは?■◎◎◎
http://sentaku.org/topics/45288206/

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 12:11:50.72 ID:AcH8gl6R.net
絵里花の母ちゃん 絵里花に虐待なんてしてたか?
もし そうなら絵里花だって母ちゃんが殺されたとして
ああまで悲しんだり、怒ったりするだろうか・・

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:50:07.28 ID:8387xJP3.net
>>745
ネットに上がってる動画を観た限りだと
虐待してるシーンなんて無かったけど
あのウィキの情報、どこで手に入れたのか不思議だ
雑誌か何かに載ってたのかな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 10:40:33.15 ID:5qxG0bqf.net
小学生の頃の真弓が、表向きは成績優秀のいい子を演じている
というのも「???」なんだよな・・
先生はともかく同級生に対してはあからさまに
性格の悪さを露見してると思うんだけど・・
(お芝居の練習の時には、片島がいる前でお芝居にかこつけて
すずをいじめていたし)
それに成績が上位なんて描写はなかったと思うんだけど・・

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:09:35.44 ID:7a3FpvwC.net
氷室と木崎和幸って一人二役だよね?
すずが気付かないのが不思議なんだけど
それと岬祥司ってエリカにもう用済みとか言われてるけど
9話以降も絡みはあるの?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:20:09.58 ID:5qxG0bqf.net
>>748
岬くんの登場は、あの場面だけだよ。
しかも絵里花が彼にああいう事をさせたのかという
意図も不明。
あってもなくてもいい場面だったよな。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 15:49:16.88 ID:Y6ice7t1.net
>>749
あの回だけだったのか
確かにあまり意味が無いな
神奈川県代表のボクシングの腕前というのも嘘だったんだろうか

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 03:36:18.01 ID:SX4auWyQ.net
>>742昭和60年うまれですが途中何話かと最初回だけみた。
当時はすずがお姉さんにみえた

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:25:32.94 ID:U9bflj3a.net
CSで久しぶりに見た。
テンポがよく見入ってしまった。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:07:54.23 ID:LCXfghns.net
小柳ルミ子は「誘拐報道」では弱々しくて健気な奥さん役だったけどサマになっていたなあ。
演技派なのに最近の状態は勿体ない。
「家なき子」の撮影中は安達嬢に優しく接していたらしいよw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:12:27.36 ID:29+jNfnB.net
>>634
超亀だが、内藤さんは母校の先輩なんだが私立の名門です。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:09:36.39 ID:BwkjQfnx.net
家なき子2でエリカ達が口の前に手をグーにして小声で「シシシシ」ってやってるの何?
ひとつ屋根の下1か2でも見掛けたけど

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:47:26.30 ID:h8pZaqvN.net
みんな随分記憶力が良いんだな
俺は家なき子2を小6時に観たが
くさなぎが出てたのすっかり忘れてた
中山えみりと榎本加奈子と、あとあの盲目刑事が出てたのは覚えているが
堂本光一も微妙なところ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:28:38.45 ID:T5t3J9zn.net
>>755
「チキチキマシン猛レース」に登場するケンケンという
犬の物真似です。
「ひとつ・・」では、確か飼い犬に「ケンケン」と名付けていたな。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:21:03.16 ID:QefiegBw.net
しかし安達は逸材だわ
荒唐無稽な話なのに、安達の美貌と演技力が説得力を生む
これが芦田マナとかいう馬の骨だったら見るに耐えないクソドラマになっていただろう

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:14:49.21 ID:rorXHm66.net
刑務所で獄死した圭太兄のところのババァって、前科あった?
陽子の手術費のために、名門の学校に盗みに入ってつかまって、刑務所行き。
罪名は窃盗未遂で、お金は手にしていない。
普通、初犯なら執行猶予つくよな。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 03:17:37.41 ID:p4RgCU7d.net
家なきの2は再放送しないの?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:50:21.10 ID:SD4mfKsa.net
>>759
組織的に犯罪行為をおこなってる様な人間だし
前科は数え切れないくらいあると思う。
刑務所もあれが最初ではないと見た。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:32:06.00 ID:BeEJ+8Mn.net
>>760
ジャニがNGなのかな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 03:25:28.02 ID:V/qvMLOC.net
>>760
どうしても観たい場合は
タイトル スペース 無料動画でググると出てくるから
パンドラTVで小刻みに再生して観ていくしかない
面倒だけど、これで最後まで観れる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:52:27.35 ID:OmY0wv+u.net
先生は差し入れの卵焼きにどんな毒を盛ったんだろ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:38:35.55 ID:dqAKvFSp.net
卵が腐ってたんだろ、うっかり先生

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 10:18:31.44 ID:6KUfeQNQ.net
>>757関係なくてすまないが、野島脚本の「愛という名のもとに」というドラマがあって
中野英雄演じるチョロの父親役の人は実は猛レースでケンケンの声優さんだと聞きましたよ。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 10:50:33.39 ID:abGtAz7q.net
「猛レース」のファンだったのか<野島

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 16:38:33.55 ID:NJt8o1c9.net
>>767噂の域なんだが、野島がプロとして最初に受ける予定だった仕事はアニメだったらしい。
この手の話はたとえば三谷幸喜がアニメサザエさんの脚本を書いたという話も実際あるわけで。

もっとも野島というより、テレビが映画の代わりになって当たり前になってきた頃からアニメを見る世代は大体野島からの世代が最初。
彼はアニメが好きというより子供時代にアニメを見て育ってきているんでしょうね。

その雰囲気をたまに作品から感じるときはある。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 15:13:11.89 ID:6E8c4U71.net
家なき子2はウィキ見たら面白そうな展開になるだろうと思ってたら
最終回まであっさりの展開だったな
すずの担任が逮捕されるところとか
やはり1の方が面白かった

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:51:02.76 ID:l1Ijjj2t.net
ばばあ(菅井きん)の言う台詞なんか説得力あるんだよなぁ・・・

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 08:35:19.64 ID:nn8BqeFZ.net
顔が小さすぎるんだよ!

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 17:41:10.79 ID:sDAxX5qF.net
家なき子2のウィキにあゆむが入ってないな
彼も人物一覧に入れるべき人物だと思うんだが
しかし、あゆむ役の奴って声がやたら大きい上に棒読みが酷過ぎる
もっとマシな子役を入れられなかったのかね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 19:30:53.67 ID:8dWUjmaQ.net
2は放送できない事情あるの??
草なぎがNGか?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 02:24:04.16 ID:amrAeYv9.net
2の川島なお美の黒ひげ危機一髪シーンはトラウマだわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 17:48:03.09 ID:v6hdHZNe.net
パート1の劇中のエピソードに片島が恋人の母親とも関係を持ち、その恋人が別の男性と見合いをさせられてそれをぶち壊す、
というエピソードはまるで映画卒業だなあ、と思う間もなく、次クールの人間失格でサイモンとガーファンクル
を挿入歌として起用する、という。

野島お得意の連続劇ですね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 17:33:55.21 ID:1yLfLItD.net
もうTF7なんて出ない
業者生産する気ない、もうあきらめろって

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 16:14:10.68 ID:99CpmMly.net
次の再放送予定はいつかなぁ??

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:04:34.42 ID:B2i/yQEn.net
オーストラリア在住だが、先日友人が家なき子2の中国字幕バージョンのDVDくれたぞ。あと僕の生きる道とアタックNo.1。みっつで10ドルだったから買ったらしい。安いなー

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:38:01.76 ID:YleEDixc.net
海賊版でしょ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 18:40:56.73 ID:mjFc3te/.net
>>777
チャンネルNECO、5月は再々放送ないみたいだな・・・ 6月にやるのかなぁ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 16:27:38.16 ID:JXuWP0nW.net
片山先生のきょとんとした顔が凄く可愛い

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:29:59.36 ID:sRRvN5vT.net
片山先生って誰だよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:37:28.24 ID:UNCrouYg.net
片島だな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 15:47:05.45 ID:FSHdCSS4.net
千穂が一条家の復讐を終えた時に、警察に逮捕されたらどうなると思う?
千穂は「本物の一条泰三」に、全て協力してもらったと警察に喋ったら、
月田達はもちろん、一条泰三全員が逮捕されて、一条家の財産は国の物になってしまう。
どっちにしろすずは、家が貧しいため施設送りになってしまうんだよ。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 18:21:12.19 ID:WbEsD/oo.net
YouTubeにアップされてた。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 12:11:56.44 ID:1ScXMhmG.net
こらこら、知ってても黙ってなさいよ。
特に2のほうはジャニの圧力でいつ消されるか分からんのに。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:05:06.09 ID:uQR9vLOA.net
2はあんまり好きじゃないんだよな。1の方うpしてくれないかな。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 11:42:57.99 ID:Fkd76T8y.net
チャンネルNECOで2やらないのかな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 20:39:10.40 ID:fsv+9z95.net
>>784
千穂に至っては「証拠が付かないように私が遺書を書いておいた」
なんて言ったけど筆跡でバレるだろ
それともワープロで打ったという意味か?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 11:40:58.81 ID:HMJCe0Kp.net
後処理として、証拠がつかないようにした、というのはどうだろう?
つまり、筆跡は千穂なんだが、圧力により警察も絵里香のものとして処理する、とか。

考え過ぎだわな。でも現代においてそれでもまかり通ってしまうと考えが及ぶことに寒気を覚えてしまう、、、、

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 22:47:32.43 ID:CrjoEgQF.net
age

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 22:42:24.95 ID:3nZ3lylf.net
千穂は絵里花に「今度は私が例えて・・」と言っていたけど
まったく例えになってないのがワロタ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:56:00.43 ID:JtZ4CdEx.net
男子のボクシングは、上半身裸でするでしょう。
晴海の背中のアザだけど、どうして病室ですずに見られるまで、
誰にも気づかれなかったんだろう?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:44:47.12 ID:DVhcjKpW.net
それ言ったら、氷室は黒崎に会ったときにサングラスを外して正体明かしてるのに
一条様の手術に出向いた黒崎は何故木崎が自分の腕を奪った氷室だと
気がつかないのだろうか。


細かい話はスルーなんですかねえ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:26:11.04 ID:BmWzTseu.net
青臭いけど優しくて数少ないすずの味方だった片島が
後半、精神的に追い詰められてどんどん悪人になっていく描写は悲しかった。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 19:04:43.74 ID:T8VId7d+.net
>>795あれは精神的に追い詰められてはいたけど、一方ではそんな自分を支えてくれる婚約者と
お金を得たために変わってしまったんだと思う。

お金は片島を変えたろうけど、別の見方だとお金がなければ片島もまた変われなかっただろうね。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 21:36:32.87 ID:sWMu5Uwd.net
片島は良くも悪くも善人寄りの普通の人間だった。
悟志に出会わなければ貧しいながらも婚約者と幸せな生活ができたかもしれない。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 20:57:55.71 ID:L4cUkNYx.net
チャンネルNECO 1のリピートやらないね・・・
2も放送する可能性薄いな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 05:19:10.99 ID:3/zRi04H.net
2より1のすずのほうが考え方が現実的だし他人とある程度距離も置いてて大人っぽいよね。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 08:23:12.03 ID:gncTQWR7.net
>>799
2では、再会した純に親しげにしたり
昔話をしたりしたのが嫌だったな。
あの状況なら、純がすずを避けるのは当然だし
それを寂しがったりするなんて
すずらしくないと思った。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 15:30:27.49 ID:NktPG1Hc.net
その代わり、というか2は1のすずの立場を千穂に置き換えて描いている部分があるようにも思う。

決定的なのはママのため、という想いは二人とも共通していた。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 15:58:23.73 ID:/FrL9xSo.net
2のすずは多くの人との出会いで母のように慈愛に満ちた人間に成長したんだと思う。
金に負けなかった片島とも言える。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 09:42:08.37 ID:0GYWDYRY.net
片島先生も、相沢親子と出会わなかったらそれなりに安定した生活を送ってたのかな。
章子さんと付き合っても、物凄いお嬢様と知ったら結婚をあきらめそうだし。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 15:20:44.91 ID:YeUIogRk.net
兄に対して、もっと心を開いていれば
少し人生が変わったのかもしれないな<片島

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 09:33:23.38 ID:XWWaa2nH.net
兄の描写は全くなかったじゃないか、というツッコミはともかくとして

肉親でも立ち入れないときってときにはあるもんだよ。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+9K2unwY.net
白石恭子・・「ルパン三世」の峰不二子(但し彼女より性格悪めでドジ)
倉田・・「シティハンター」のファルコン(通称;海坊主)
黒岩・・作品名失念 左門豊作(兄弟の多いデブ男)

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:aFMWk+rK.net
黒岩・・「巨人の星」の左門豊作(兄弟の多いデブ男)

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:IdoYBxi8!.net
「旅人のうた」も名曲だけど、やっぱ2の最終回では「空と君のあいだに」の方を流してほしかったな
最終回予告で流れたからエンドロールで使われると期待したがそんなことなかった

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:U4pQwkgz.net
サンデーで連載中の子役の漫画は野島が原作担当だからな
CMの声を安達が担当していたのは意図的な配役か?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:WiqMOCLM.net
B'z
世界最強のロックバンド
エアロスミスとの共演を果たす
youtubeの画像で検索数トップをキープできるか
売上げは国内でも有数のセレブ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:V+ltPaw8.net
サンデーで野島原作の子役の漫画の連載第一回が掲載された号でも懸賞のアンケートで野島作品のドラマで見た作品、好きな作品という項目があったな
もちろん家なき子もあったよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:wMMzBYl4.net
>>811むしろ彼の作品は印象に残った作品な感じだよなあ。

見た作品や好きな作品となるとそれぞれの作品で年齢層がかなり偏りそうでもある。
或いは嫌悪も好意の裏返しとみるか。

個人的には初期のころの馬鹿馬鹿しさは漫画そのものだが。

脱線申し訳ない

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Q0qOZv7K.net
再放送まだー??

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:20:28.16 ID:b5xmanQ6.net
チャンネルNECO 10月にリピート放送

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:50:02.30 ID:qDH8QJoB.net
家なき子2をリアルで観たのに
草なぎが出演してたの記憶にないw
中山エミリと榎本加奈子と堂本光一と川島なお美が出てたのは覚えてるんだけどな・・・
放送された時は小学6年だったんだけど

816 :有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐカルト教団:2013/09/02(月) 04:16:10.27 ID:NUHJR3du.net
カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため、証拠を残さず、訴えられないように、ターゲットを集団で威圧、監視し、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 23:38:06.71 ID:aU1KgBnY.net
age

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:37:44.38 ID:SvGqYXoD.net
Q&A
ZERO
裸足
BLOWIN
ULTRA SOUL
今夜
BROTHERHOOD
イチブ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 13:01:10.50 ID:sRm6ViAf.net
日テレはDVD出せよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 20:02:25.57 ID:Fs+qyls4.net
家なき子が放送されていた当時、
大王製紙にはアテントはまだなかったからな
(ちなみに現在のアテントが大王製紙から発売されるようになったのは
家なき子2が終了してから12年3ヶ月後のことである)

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 20:41:00.74 ID:aRRZzsHK.net
10月から放送
アニマックス 家なき子 デジタルリマスター版
ttp://www.animax.co.jp/program/NN10001520
チャンネルNECO 家なき子(全12話)
ttp://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=1982

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 11:01:57.28 ID:R4oAPxeo.net
日テレの開局周年のCMでもこのドラマの映像が流れていたな
しかも東京ドームでの巨人戦にてモニターに流されていた

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 15:43:04.68 ID:Q9d1lWU7.net
映画版に出ていた桜井幸子さんの妹さんである桜井貴子さんは何でその一作のみだったのだろうか。
当時新聞にも取り上げられてかなり話題性はあったはずなのに。

自分にはむいてないと思ったのかな。興味がなくなったのかもしれないけど。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 16:28:03.15 ID:nyj7mkFw.net
山口

秋山

本田

伊藤

内藤

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 21:05:51.54 ID:lwVaSXpN.net
人間は金に負けると言え

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 22:31:10.19 ID:UHfsLKb7.net
>>793
晴海たちのやってたのはアマチュアボクシング
プロは裸だけど、アマはシャツを付けるのがルール

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:01:00.92 ID:jI1NIHiI.net
スカパーでやってるから毎日見てる。
今日はババァが捕まった話。
久しぶりにみるとまあまあ面白いな。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:59:11.62 ID:l8RsarSA.net
2は再放送ないの???

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 09:14:45.55 ID:jKt+EVYu.net
2は草gのせいで無理ですw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 19:09:59.40 ID:RARzmsXn.net
悟志の「1番身近にいる奴に気を付けろ」って発言からして
悟志は一条家の連続殺人犯の正体を知ってたのかな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 14:07:30.77 ID:egqyEl6C.net
かつて自分は娘にとって嫌悪の対象でしかなかったから示唆したんじゃないの?
親としての助言というか愛情というか。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 16:35:58.89 ID:z2jRwC+I.net
つか知ってるんだったら教えてやれよと言いたいwww

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 01:11:31.50 ID:pNfh0Jbr.net
細川俊之って
娘のゆかりちゃんに性的な事をしてたんだろうか?
すずが大人しく養女になってれば絵をちゃんと教えたり絵の学校へも生かせつつ性的なイタズラもするつもりだったのかな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 03:58:30.61 ID:subCPBPP.net
録画しといた家なき子見終わった。家なき子2は再放送ないの?どこかで見れないかな?
俺の記憶だと父は死んでないと思った。車イスに乗ってた気がする。気になる。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 06:36:35.05 ID:8NkL1oJD.net
片島に刺されたけど辛うじて一命を取りとめた
けど2の終盤で氷室に拳銃で撃たれまくって結局死ぬけどね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 09:50:08.20 ID:subCPBPP.net
先生も生きてたっけ?
見てえ!

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 11:04:23.10 ID:8NkL1oJD.net
片島先生は流石に死んだよww
高層ビルの屋上から落ちたんだから生きてたら人間じゃねええwww

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 12:52:37.11 ID:LqplQBlR.net
>>837それが番組の初期資料みたいなのには生きてた設定みたいですよ。
盲目で半身不随で登場してすずに復讐を、のような予定があったらしい。

ただ保阪さんのスケジュールの都合と設定に違和感があったせいか没になった。

それぞれの人物に設定が分けられている。悟志は不随、弟の代わりに兄が登場し盲目。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:31:07.02 ID:8NkL1oJD.net
>>837
ええええええええええええええええええええええええええええええええ
マジでか??そんな設定初めて知ったぞ!!
その設定で見たかったな…

つかすずに復讐って…すずは辛いだろうな
ただでさえ一条家のイザコザや絵里香の虐めで大変な目に合ってるのに
大好きだった先生にまで復讐されるなんて…

せめて兄の倉田刑事と同様に最初はすずを憎んでいても話が進む度に
すずの理解者になってくれて最後は和解する結末になってほしいな
片島先生が登場してた場合は

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:31:24.90 ID:f86yJM81.net
というか2はそのものが登場人物やシーンに違和感ありまくりだったがなw
まるで別のスタッフに代わったかのようにも感じた

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:48:55.50 ID:LqplQBlR.net
>>389推測だけど、おっしゃるように多分復讐のために片島が登場してたら最終的に和解が描かれていたとは思う。
倉田とも和解してた場面から何となくそう感じとれるだけですけど。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:16:58.05 ID:fscHhAl6.net
1だけ見ても劇中で死んだ奴が多いな
悟志(刺殺されたような描写)
陽子
片島先生
岡崎ママ
きみあき君
大坪
家政婦の一条さん
ドーベルマン
純の父さん
窃盗団のお姉さんの妊娠中の子供

生死不明?
・一話目のアパートの住人
・少年院で卵焼きを食べた女の子達

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:53:27.25 ID:5Hrfkp/F.net
千穂って麗子殺しの罪をすずに押し付けようとしてすずに絶縁されたけど
結局、すずが許してくれたから一条家に戻れたんだよな

もし万が一、すずが許してくれなかった場合どうするつもりだったのか…
千穂の本当の目的は一条家の財産じゃなくて自分と母を裏切った木崎和幸
とその家族を皆殺しにすることだったよな。

麗子殺しはその第一段階に過ぎず、まだ絵里香も一番憎い和幸も
殺してないんだから一条家に戻らないといけないはずなのに…

ひょっとしたらすずを殺して一条家に戻るつもりだったのかな?
そうだとしたら恐ろしい恐ろしい

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 03:38:38.34 ID:GPhObk+d.net
もうーーーーーーーー、家なき子2見てえよーーーーーーーーー!

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 03:40:37.46 ID:GPhObk+d.net
誰か2と劇場版、焼いてくれよー!
悪魔のキスとかとんぼとかと交換しよーよ!

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 08:23:11.05 ID:TpmZGP8S.net
>>842
>片島
>きみあき
>大坪
>家政婦
>岡崎母
>窃盗団のお姉さん(ちょっと意味合いは違うが)

しかも半分近くは転落してるな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 03:25:45.97 ID:hzhzRQ5g.net
相沢、先生を信用しろよな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:04:16.93 ID:c6wwda9e.net
2は何となく「少女に何が起こったか」と似た面が多いな。
資産家の家に「この家の血筋」と乗り込んでゆき、屋根裏部屋住まいになる。
その家のお嬢と同じ学校に通うも、お嬢&取り巻きにいじめられる。
あやしげな刑事が登場するも、実はいい人だった。
お嬢の父親は婿養子で悪巧み。最後に破滅! など。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:02:07.25 ID:Nh1pShoD.net
2、マジで観たいよ。チャンネルネコ頑張ってくれよ!

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:09:29.78 ID:4glBh45T.net
簡単に人を信用するな。特に自分を信用しろと言う人間はな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:08:22.05 ID:pa6q5Hi2.net
しかしその言葉を教えた黒崎もまた自分を信用しろという人間だったのだろうか。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:22:42.54 ID:THis5nxD.net
2で死んだ人
木崎麗子
ケイタ兄
尾上
松井さん
白石恭子
白石の妊娠中の子供
木崎和幸/氷室
リュウ
悟志
一条泰造
一条小百合
晴海

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:40:57.69 ID:8QyjrJBW.net
黒崎は「自分のことは信じても信じなくても結構」というタイプの気がする。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:28:41.00 ID:FdRb1okK.net
>>842 片島先生のお父さんも、2話で亡くなっている。
>>852 ババァが2の直前に亡くなっている。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:42:53.32 ID:sNaoe8Yg.net
家なき子3をしてほしい
30代のおばちゃんになったすずが日本全国をトラの息子と共に絵を描きながら放浪して各地の事件に巻き込まれる物語で・・

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:42:28.30 ID:TeahDAuY.net
今となっては御意見番のようなすずになりそうではある。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:05:25.15 ID:cQ3wILSr.net
今度は戦争だ!

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:21:21.49 ID:VRDDeYK/.net
安達祐実も素晴らしいが
小柳内藤菅井きん萩原流行などなど脇を固める人達の演技力が素晴らしかった

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 10:59:03.73 ID:k0Nj20LA.net
相沢すずの犯罪
1
・給食費窃盗
・ビール窃盗
・放火(父親殺人未遂・アパートの住人無差別殺人未遂)
・嘘で警備員を懲戒免職に追い込む
・キミアキくん誘拐罪
・盗撮罪
・老婆の財布窃盗
・スリ
・学校に侵入し窃盗未遂
・父親をパイプ椅子で暴行し殺人未遂
・警察に嘘の申告をし自首する
・脱獄罪
・その他余罪多数

2
・小村千穂宅放火罪

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 14:21:09.45 ID:hJoRe29W.net
すずは2だと殆ど悪事してない印象あるが
細かく見ると結構やってたよね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 16:06:52.17 ID:7cU0BMJD.net
2のすず、嘘をついて一条家に入った詐欺と小村宅への放火をメインに
他にも多くやらかしてるけど
すべて警察官である倉田が黙認してるw

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 00:31:40.09 ID:iIob1Zru.net
1は、2話から最終回まで園田家での話ばかりと思っていた。
最終回で、すずが園田家のみんなと仲直りすると思っていた。
だから、5話から園田家が出なくなり、がっかりした。

2の最終回で、すずは真弓と仲直りしたのかな?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 13:36:58.93 ID:uZBL0rDF.net
>>861
無免許で執刀する黒崎。住所不定で放浪の旅に出たすずなども
見逃してるな<倉田
例え「法的には認められない」としても、必要ならば見逃すのだろうか。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 22:23:05.69 ID:sd1T31zP.net
>>862
なぜか千穂のことについて2人で普通に話してたよね?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 00:35:08.42 ID:52KpEL9z.net
>>859 小村千穂宅放火罪では、小村も冴子も由香里も焼死したらしい。
>>852 小村と冴子と由香里が、焼死。
(家なき子のウィキペディア、小村家参照)

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 16:57:45.34 ID:XkJWp3NN.net
つか片島先生…
高層ビルから転落したら普通、ぐちゃぐちゃになって肉片飛び散った状態になってるだろw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 21:52:57.07 ID:KcxeKsbm.net
放火殺人だと、もし未成年じゃなかったら死刑じゃないの?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:36:32.48 ID:PjBmnGmP.net
すずは無印・2と、1年の間に2回、放火してるな。
無印の方のアパート、他に入居者はいたんだろうか?
小村家、いくらなんでも火の手が上がったら逃げると思うけど
親子揃ってアホなのかw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 01:49:31.53 ID:a+WfXHCt.net
人間は金には負けない〜

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 02:37:16.51 ID:5d+s1gf9.net
負けるんだよ
負けると言え!

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 00:33:45.53 ID:Xz1mb9oB.net
2の12話。
すず「 私は、千穂を犯人だと思ったことがある。ごめんね。」
千穂「 私も、すずちゃんを犯人だと思ったことがある。ごめんね。」
お互いビンタして、犯人じゃないと誓い合っていた。
だから、最終回の13話で、千穂が真犯人だと知って驚いた。

和幸(氷室)が殺されたときだけ、すずにアリバイがあったね。
すずは、救急車の中。
もし、絵里花に疑われても、無実が証明されたね。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 19:08:00.88 ID:a4+mPPqF.net
ゆとり世代で先日初めて家なき子を見た
まだ2話目だけど、目が釘付けになる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 22:46:22.56 ID:lOXI6SVm.net
>>871
だけど犯人は千穂だったんだよな・・
つまり、千穂は自分がやったくせして
「すずちゃんを疑ったことがある」なんて言ったんだよな。
それでいて、すずを庇って怪我をしたりもするし・・
何を考えているか分からん子だな。。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 11:14:23.10 ID:ikpxxhJZ.net
千穂は父親を心底恨んでいたが、その父親木崎和幸の多重人格的なとこを見事に受け継いでしまったな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 20:46:59.87 ID:fNEK01Wx.net
絵里花は、麗子や尾上を殺したのはすずと決めつけ続けてたけど
もしすずが真犯人だとしたら、尾上は「私は奥様を殺した真犯人を知ってるのさ」と
もったいぶるまでもなく「やっぱりすずだった」と、すずを殺しにかかったはずだよね?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 23:19:50.66 ID:XfDcKkEY.net
和幸と千穂の共通点。
やられても、その場では反撃せず、やられっぱなし。
流されやすく、他人を陥れる様な嘘をつく事がある。
温厚な面と冷酷な面を持つが、本人にすれば
どちらも本心であり、演技をしている・嘘をついているという認識に欠ける。
(つまり多重人格)
冷酷な部分には若干、ズレと甘さが見られる。
自分がこうなったのは誰々が悪い!など、周囲に責任転嫁することがある。

ただ、千穂は母親に愛されて育ったからか、父の様な守銭奴的な面は少なく
父よりは愛情深く、温厚な気がする。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 12:52:22.16 ID:so0dqq3w.net
>>876
>ただ、千穂は母親に愛されて育ったからか、父の様な守銭奴的な面は少なく
>父よりは愛情深く、温厚な気がする。

これは、黒岩とその弟妹達に対してみせた面に表れてる気がする。
「お帰りなさい、ちょうど今ご飯が出来たところなの」とか。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 11:47:53.89 ID:21S5SKTN.net
千穂は自分が多重人格だということに気づいてないんだよ。
自覚症状があっても厄介だけど。

むしろ、絵里香だけは許せないといって矢を放つ直前の自責と反省の念の姿が本当の千穂。
細かくてごめん

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:21:11.92 ID:gn4Sbl2h.net
絵里花は確かに性格悪いだろうけど、千穂母子の不幸に関しては
罪はないんだよね。
それは母の麗子も同様。むしろ和幸に騙された被害者とも言える。
千穂の母は「同じパパの子なのに、千穂はママと一緒だから貧しい」と
謝ったそうだけど、そして千穂は絵里花に「苦労知らずでぬくぬく育ったのが
許せない」と罵ったけど、それは麗子の資産によるものじゃないか?
もし和幸が千穂の母と結婚していても、貧しかっただろうし
下手すれば和幸が往年の悟志状態になっていた可能性もある訳で・・

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 11:02:05.34 ID:q7CLjCV9.net
餃子の王将の社長が殺されたニュースを見て家なき子を思い浮かんだ。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 06:09:09.54 ID:x/jQdp+R.net
チャンネルネコでやってたけど相変わらず内藤は嫌な役だ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 14:50:27.16 ID:7PYqppCH.net
なんか2の脚本書いた人って、面白い事を考える発想力はスゴくあるけど
細かいところを書いたり、推敲したりする能力が全く無いって感じ。
野島伸司は両方ある。
ただ、最終回だけは細かい事全然考えてなかったりするけど・・・。

父親って1で明らかに死んだ描かれ方してたのに普通に生きてたから
2の最終回で晴海が生きていても、全然おかしくないような。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 10:43:30.61 ID:KnLNfhos.net
>>882あと脚本家の人は忘れっぽさが目立つような描写があったりするんだよなあ。

かつてのジェットコースタードラマというジャンルがあったが、それは矛盾点を置き去りにして
とにかく場面転換だけで作品を作っていたが、家なき子もまさにそんなドラマ。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 22:02:17.88 ID:7Ho2thn3.net
和幸が千穂の母に小切手を切った。額面は少なかったと千穂が
すずに話す場面がある。
だけど、千穂が両親のやりとりを覚えている&それの持つ意味を理解出来た
というのなら・・
千穂はある程度の年齢に達していた=一条家に来た時と、さほど容姿に変化はない。
となる訳で・・
和幸は千穂が自分の娘だと気づかなかったんかいw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 02:27:06.59 ID:/Ws5EyLE.net
>>884 千穂は中2で、ママに連れられて和幸に逢いに行ったのは10年前。
千穂は、3歳か4歳。
それから間もなく、ママは過労で亡くなった。

和幸は、千穂が自分の娘だと気づいていたはず。
和幸は、千穂を連れてきた男性(たぶん千穂の母の弟)に「 小村 」と声をかけている。
和幸は、千穂に刺されたとき、「 お前が連続殺人の真犯人か。
この私も例外ではなかったのか。」と言って絶命した。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 06:12:06.44 ID:f5BhKq4Q.net
ということは

和幸は和幸の時には氷室の人格で、
氷室は氷室の時には和幸の人格だということか。

多重人格とは名ばかりで、嘘をつくのが上手いだけの人だね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 14:31:44.99 ID:CONe5Pup.net
>>885 中学生位の年齢ならともかく
3歳児が小切手の意味を理解出来るという事自体、脚本家は(以下略
「こんな安い金額・・」は、数年後に小切手に書かれた額面を見た上で、とも
思えるけど、その前に小村家の連中に小切手自体を没収されてそうだし。

小村の爺が母の弟だとすると・・
だったら結婚が認められない程に血が濃い人間に性的行為をしようとしたのか。
まー 小百合の場合は実父にそれをやられた訳だが。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 14:04:32.98 ID:2tSUVLQZ.net
というか、千穂の母(お腹に千穂がいる)を捨てて
木崎麗子に近づいた後に絵里花が生まれたわけだよね?

それで何で、絵里花の方が千穂より年上(あるいは同学年)なんだ?
千穂が4月生まれで絵里花が翌年の3月生まれならギリギリ収まるか。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 14:08:57.73 ID:2tSUVLQZ.net
>>882
>>883

2の予告のとき、「一条家」というくだりがあって
初代に出てきた、家政婦の一条さんと関係があるのかと真っ先に思った自分。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 00:24:39.95 ID:lWWqn4Yn.net
>>888 榎本加奈子ちゃんが当時中3だったから、自分も絵里花は中3だと思っていた。
のちに、何かでみたけど絵里花は中1らしいね。
千穂が、中2なのは間違いなし。
廊下に立たされていた時、教室のプレートに2年〇組の文字。

殺人犯の千穂は、中2だからどうなったかな?
13歳なら児童支援施設で、14歳なら少年院か。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:44:04.99 ID:0Jbr1irc.net
>>890
絵里花の陰謀で、千穂を特別扱いし、すずと引き離す作戦やった時
真弓が千穂に「数学 難しくなったねー」という場面があったから
同級生かとオモタ
絵里花はいじめっこ、真弓は腰巾着なので、相手が
年上だろうと横柄にいじめるだろうし
すずは千穂より更に年上の晴海・純にもタメ口・・下手すれば
倉田にもタメ口&敬称なしだからなw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 08:17:15.96 ID:VjcNttCg.net
尾上や白石恭子は「真犯人を知っている」と言ったけど結局出まかせだったの?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:27:28.89 ID:Arff1VX9.net
尾上は宝石ドロボーの証拠隠滅、白石は沢村から逃れる為に
それぞれに嘘をついてる筈だよ。
だけど・・尾上が殺された時のイニシャルM
真弓が疑われなかったのか?と。。
彼女もイニシャルはM、そして尾上から「宝石ドロボーの証拠が・・」と
聞かされていたのだし。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 14:15:52.56 ID:12aXrOIG.net
絵里花側についていたから、とか?
ちょっと説得力に欠けるが。

千穂もすず同様にいじめを受けていたから巻き添えに真弓もとなると思ったがならなかったな。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 14:20:27.57 ID:1XKsQWfe.net
晴海って実はすずに一途だな。岬財閥がいなければ
えりかとの婚約はしなかったのかなぁー?
でも、なんでえりかとの婚約を解消したの?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 15:41:48.45 ID:12aXrOIG.net
>>895親父がすずに手をかけたのを知ってデート中だった絵里花を置き去りにしたからじゃないのかな?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:41:31.91 ID:YHGuLCMV.net
晴海の部屋へ小百合を保護。
すず・晴海・倉田・小百合でメシ食ってる時が
幸せだったんだろうな。
実の母子である小百合と晴海。
すずは晴海にすれば恋人に近い存在。小百合は倉田にすれば憧れの人。
倉田は皆の理解者だったんだし。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 10:20:06.82 ID:tnDKlqOr.net
>>897そのシーンって割とさらっと描かれてるけど、確かによく見てると家族愛以上のものはあるね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:31:53.99 ID:5Sjr+1sM.net
倉田刑事は、見当違いの推理をしていたね。
犯人の目的は、お金で一条家の人間だと推理。
犯人の千穂は、一条家の人間でもなく、お金目的でもない。

倉田刑事は、誰を怪しいと思っていたんだろうね。

千穂がお金目的なら、晴海・小百合・本物の一条(庭師)・偽の一条も殺すはずだよね。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 15:33:25.45 ID:WILt00Cj.net
だったら、すずの方が洞察力はあったよね。

そういえば倉田は、圭太兄が殺された時には
「殺人事件が起きた直後、目くらましの為に近くにいるけれど
実際の目的とは無関係な人間を殺す事がある」と推測していたけど
それも外れだった。

悟志に「殺人の時の心理」の様な事を聞いた事があったけれど
倉田の父も又、殺人犯だった訳で・・

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 09:28:16.66 ID:LH0VITKJ.net
真弓って最終話の前話まですずをいびってたのに最終話ですずと普通に話しててワロタ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 21:09:58.64 ID:AFQiNmmc.net
今やってるドラマですずが殺人容疑者になってしまった…

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:22:02.99 ID:fURKub3B.net
同情するなら夫殺しを見逃してくれかorz
明日、ママがいないと言い家なき子野島伸司ドラマが世間の顰蹙は相変わらずorz

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:16:14.91 ID:uJqME2Hs.net
明日、ママ〜は内容の良し悪しは個人差によって変わるんだろうけどスポンサー降りたり抗議されてるほど問題作だとは思えん
時代の流れのせいもあるんだろうけど、そういうクレームのせいでどんどん規制が強くなってテレビもつまらなくなっちゃうんだよなぁ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 04:10:32.04 ID:qjCbjiIQ.net
無印見てたが片島先生がホントにかわいそすぎるな。
いくらなんでもあんな結末はなかったと思う、救われてほしかったわ。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 11:04:48.12 ID:0xT04HXh.net
>>904物事の本質を見誤ってるというか。クレームをすることを正義に思う人もなかにはいるようです。
確かにそれはそうなんだが、そういう人らは肝心の中身を見てないんだよな。

>>905悟志は結構片島を気にかけたようなとこが後半あったな。
やってることは酷いが、それとなく示唆したり、悟志だけに諭したりしてる。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:10:48.51 ID:K4TjiFzi.net
気位が高い絵里花が、すずに呼び捨てにされても怒らないのは不思議だね。

本当のお孫さんは、絶対に現れると思っていた。
お孫さんは、女の子だと思っていたので、真弓・メイドの松井あたりだと思っていた。
お孫さんが、晴海だと知って驚いた。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 08:47:47.72 ID:MVZDpwfL.net
エリカってあれだ、ライフって漫画に登場するいじめっ子の安西愛海に似てる気がする。
親の権力振りかざして周りを支配するとことか、主人公をいじめどころか殺しにかかるとか、インパクトが強くてネタにされるところとか。

違うところは最後で和解するかしないかぐらいかな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 12:37:07.04 ID:nddppFmr.net
というか、年代的に少女マンガが元ネタに近い。
ライフも少女マンガだろ?という意味ではなくてもっと古い、たとえばお伽話とか。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:26:05.78 ID:Syfe0s77.net
東京在住のご家族、親戚、友人等に 「選挙行った? 選挙に行こう 」 の一言だけでOK。
マスゴミが朝鮮人に有利な候補者を当選する為に「家で大人しくしてて」と放送し低投票率化を企んでます。
日本人一丸となり、日本の首都を守りましょう!
http://farm7.staticflickr.com/6164/6213854510_97c30db0eb_b.jpg

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:54:58.47 ID:C5xvzfgM.net
「死ぬ時は一緒だ」の約束を守らなかったとして
放送終了後、すずが悪く言われたという話もあるが
すずは守るつもりだったのを、倉田を始めとする警察に阻止されたのだと思う。
そして倉田は、すずに「お前だけでも生きなくてはならない」と
言いたかったのだろう。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:43:21.90 ID:2x7zynRJ.net
もう一度見たくなった

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 13:53:45.48 ID:2PEE8Crc.net
>>911牧村本人が約束を守れなくてごめんな、と謝ったのにな。
光ちゃんは悪くないムキィって奴がいるってことか

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:27:34.79 ID:JaRAcDkG.net
倉田がすずを阻止したのは警察官としての職務と同時に
悟志とリュウなどに命がけで救われたすずを
みすみす死なせる事など出来ないという思いがあったのだろうな。
だけど小百合の母としての行動は阻止など出来なかったのだろうな。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 10:12:18.56 ID:BhVOfG3M.net
>>913前年の人間失格の堂本剛、この家なき子2の堂本光一。
今は緩和してるらしいけど、一時期ジャニーズサイドは野島ドラマには自社タレントは
一切出さないみたいなことを書かれてたな。
なら未成年はどうなるんだ?と思うけど、あれは聖人のような描き方をしてるから良いのか。
ジャニーズは分からんわほんと。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:37:27.03 ID:MuX6Kmrb.net
同じ野島ドラマの明日、ママがいないに安達祐実が出るとは思わなかった。(笑)

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 09:45:26.99 ID:09kqOOWd.net
もう少し現実を見て脚本書けよ!!

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 20:57:59.88 ID:V2F1BQqZ.net
空と君の間に
最近、毎日聴いてるお。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 10:44:03.22 ID:WsrvHlCL.net
放送から20年か

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 01:49:05.48 ID:Gkl9KHYY.net
>>920
今の時世だとだいぶ厳しいかもね。
でもDVD化してほしい。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 08:25:22.18 ID:43jnZRMP.net
>>920
見たいよねー

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 10:45:47.10 ID:GQJjzfQQ.net
ただ見たいってだけだとソフト化はされないというか難しいような向きはあるようですね。
ビデオ化されたときと現代の背景は明らかに違うし。
見て考えさせられるからそれを理由にしたら良いけれど。

やはり一部の人らの意見のほうが圧倒的多数なのでしょうかね?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 10:50:02.00 ID:GQJjzfQQ.net
あと、劇中で命を落とすならまだしも、現実に亡くなられた方々もいますし。
関係者はもとより身内の方の心中察するとね、、、。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:38:53.97 ID:Lg3apXC6.net
1で放火罪で捕まった父は何で出られたんだろう

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 15:12:29.29 ID:uTm/eR7B.net
アリバイが立証されたのと証拠不十分でかな、多分。
ただ、そうすると嫌疑は娘に向くはずなんだが、、、。そのような描写は、、、、。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 01:52:23.47 ID:wi3fiuMr.net
突っ込み所はあるけど面白いな
あと安達の演技すごいね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 00:13:52.68 ID:fJhqsDgF.net
演技上手い人多かったけど
2の途中から出てきた少年(名前忘れた)はすごい棒読みだったな
まぁ子役だから仕方ないのかな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 06:20:57.74 ID:yf4TskOu.net
悪くいうつもりはないが、当時のドラマは特にアイドルの演技なんてそんなもんだと思う。
安達の演技が他よりも上回っているようなせいか、
安達を一旦外して眺めてみると若手の演技って大体似たようなものだよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 13:47:42.57 ID:Hx2g4QXP.net
あの子役、滑舌も悪かったな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 02:02:04.68 ID:Z/RJ9Drt.net
母親役の小柳ルミ子の演技はさすがだった

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 10:02:01.38 ID:dWVJlFie.net
性善説といえば大袈裟だけど、パート1に出てた
いわゆるいびり役の役者さん達が皆口を揃えて言っていたのは、
安達さん、ごめんなさい。演じるのに苦労した。苦しかった。と話されてたのを覚えてる。

確か映画が公開された辺りの年末特番だったかな。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 22:59:00.66 ID:PyqDj9jt.net
2がネタドラマとしか思えん…
1の方が面白いな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 23:13:18.84 ID:WIaFNew/.net
無印はリアリティのかけらが残っていたので「ネタ」で済んだが
2はもはやギャグドラマだろうw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 23:19:01.06 ID:m8QBL26K.net
2はドリフのコントを真面目にやったって感じ
インクカレーとかさ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 06:09:27.01 ID:ui/HzxKs.net
1はあらゆる場面展開がRPG的な感じかな。
2は確かにバラエティ番組みたいだと言われてた。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 17:17:14.86 ID:jTL6i/Fz.net
2はアイドルメインの学園ものっぽかったな
1は感動する場面が多かったよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 02:36:40.54 ID:NWbLnGRW.net
2はリュウが崖から海へ飛び込んだシーンで泣いたな…

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 12:28:31.59 ID:0bg3lZ7L.net
CSかどっかで再放送しないかのう

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 07:50:23.51 ID:ObE1L9G2.net
再放送たのむで

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 07:20:11.20 ID:le+BX3s0.net
huluで家なき子配信中やで。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 11:21:53.66 ID:g7kX5O45.net
Huluで観てる、やっぱ面白いな〜
うろ覚えだったからここまで毎回ノンストップ展開だったっけと思ったw

昔はすずにだけ感情移入してたからどいつもこいつも根っからの悪者だと思ってたけど
今観るとまゆみ家族の方にもそれなりに理由があっての行動っていうのがよく分かる

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:46:51.13 ID:KttNQRPf.net
2のすずは、年上を呼び捨てにしたり、さんづけだったり。

呼び捨て
晴海 黒岩 千穂 尾上 倉田(本人には言ってない) 氷室 月田

さん・先生づけ
メイドの松井 白石恭子 永井先生 黒崎先生 おおおじさま 小百合

どんな基準かな?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 00:35:35.23 ID:Q32+sx4V.net
安達祐実はこのドラマをきっかけに人相が悪くなってしまったような気がする。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 10:05:04.58 ID:NAiUDGGP.net
放送から20年の節目だって言うのに結局、DVD化すらなしか
せめて、オンデマンドで良いから2も配信して欲しいが無理なのか?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 10:38:19.60 ID:ga/ed7T9.net
いじめシーンがヤバすぎるのかな。
肯定的に描写してるわけじゃないからいいと思うけど。
あと、安達祐実が自分でパンツ下ろして「警官がやった」と嘘をつくところかな。
痴漢冤罪がこれほど問題になった後ではヤバいな。
これはいじめと違って、半ば肯定的に描写しちゃってるし。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 13:01:20.73 ID:b8+84thy.net
家なき子放映時で小学生だったけど、
家なき子の安達祐実ちゃんは好きじゃない子多かったよ
私も嫌いだったから、クラスメートにいたらイジメてたかも?
便所オニギリとか食べさせられてるシーンでスカっとしたり(笑)
もう、ちょっと他の方法でイジメられても良かったと思う

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 10:36:41.03 ID:AI3V35xZ.net
学芸会のイジメシーンは見てて笑える
学芸会て主役は嫌われ者があてがわれるジンクスがあったよね
自分らも学芸会の主役はクラスの嫌われ者だったし
後片付けを1人でやらせたり、みんなで主役に抱きつくシーンでは、 押し倒してみんなで覆い被さってぺちゃんこにしたり

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 14:33:23.89 ID:yFTgUXh+.net
久々に見た重い内容だった
内藤の野球帽ってなんなのあれ
巨人にヤクルト阪神ベイスターズ、コントになるんでやめてほしいね
最終話内藤が殺されたって言ってるに2で復活してるの変

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 14:36:21.87 ID:7hrrKp4F.net
主役に嫌われ者があてがわれるジンクスなんか普通はないぞ。
よっぽどひねくれたガキばかりの学校だったんだな。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 15:29:17.13 ID:Z2Cb0xgo.net
>>948
スーツに野球帽というハイレベル過ぎるセンス

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 19:48:49.55 ID:c7pbp5Ny.net
>>948
93〜4年辺りに巨人の野球帽が流行ってた?気がする。
当時小学生だったが周りに被ってる奴がチラホラいた。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 02:41:58.24 ID:/kZnf/xF.net
千穂が、庭師に殺人を手伝ってと持ちかけたのかな?
それとも、庭師が千穂に手伝ってやろうと持ちかけたのかな?
絵里花の母親と啓太兄の時は、千穂一人では無理。
尾上と恭子と和幸の時は、千穂単独でも可能。

尾上は、千穂の犯行だと気づいていた。
尾上は、お金のために千穂の名前を明かさなかった。
尾上が、千穂が犯人だと倉田に話していれば、尾上は殺されずに済んだし、
啓太兄・恭子・和幸も殺されなかったし、メイドも松井も自殺しなかった。
もしかしたら、晴海・悟志・小百合・リュウ・庭師も死なずにすんだかもね。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 12:04:33.25 ID:coqUjf6D.net
>>949
えー、違うの?そういうもんだと思ってた!嫌いなの主役にあてがってさ、
芝居にかこつけてイジメられてたよー・・・。 突き飛ばしてみんなで踏みつけたり、雑用押し付けて給食抜きにしたり
そして、最後は担任に全然学芸会に協力ないてみんなでチクって、説教してもらったり、
担任も分かってだけど、その子の事キライだから、怒鳴りまくってたお(笑)
だから、娘とかには、主役とかなんの止めな〜て話してもん

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 15:52:24.46 ID:+CKqtp66.net
>>953
くっさ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 23:26:48.31 ID:0lNHSH4r.net
>>953
きんもー☆

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 12:25:45.25 ID:t+RnuYHf.net
それで主役になるのを免れた娘が同じようになると思うと夜も眠れないな。昼寝するわ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 09:40:44.92 ID:fOl23h7U.net
学芸会の練習でマユミがすずの手のひらを踏みつけるシーン に吹いた

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 19:16:19.14 ID:MoSR3qaC.net
安達さんは、ワルだけど本当は優しいという役が本当に上手いな。
「積木くずし」続編も良かった。高部知子なんか足元にも及ばない。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 02:08:24.40 ID:C6VgecLU.net
自分は園田真弓役の西田彩香ちゃんが好きだったな
安達祐実とは仲良かったらしいけど、どうかな?
役に集中したかったので、安達さんとは挨拶ぐらいしかしなかったていうエピソードのほうが かっこいい

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 06:22:22.39 ID:3aa6GD93.net
題材的なものもあるけど、大体同年代だからね。仲が悪いってことはないはず。
ただ打ち解けるまでに時間がかかり別れも早い。
仲良くなるのは難しかったかもしれんね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 23:06:28.09 ID:EbCnmTWB.net
ブラック企業&拘束時間の長さ&人間関係に馴染めず、いつも皆から浮いてるから早く辞めたいが、会社が人手不足だし、辞めたら無収入になるのが怖くて退職に踏み切れない。
30の低学歴だから次の良い仕事はもう決まらないと思うし。

でもストレス半端ないせいで、性格が変わりすぎた。常にイライラしてる。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 23:09:02.19 ID:EbCnmTWB.net
スマソ完全に誤爆した。>>961

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:40:27.88 ID:a43SlYhD.net
93〜4年辺りの巨人は第二次長島監督の時期だったな
93年に再び巨人の監督に就任し、翌年に家なき子が放送され、中日との最終同率直接対決で優勝し、日本シリーズでも西武を4勝2敗で倒して日本一になった

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:33:48.11 ID:ghHnL+mW.net
巨人60年、読売本社120年目だった

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:14:32.99 ID:srVTBBrI.net
ノベルの学芸会の話が家なき子の学芸会の話の焼き直しっぽかった
シンデレラを浦島太郎に変更していた

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 09:12:03.18 ID:Mhr6MMxj.net
再放送まだ?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:10:13.68 ID:3LT80lX2.net
以前ウィキペディア
家なき子2の方の人物紹介で
エリカが母親から虐待受けてたって書かれてた気がしたけど
今は記述消えてるな
ドラマ観てもそれらしい場面が無かったから気になってたけど
やはりあれは根拠の無い偽情報だったんだろうか

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 16:05:41.72 ID:ftam1amE.net
劇場版で最初すずにつらく当たってたけど
すずの相方の少年の妹の病気の手術に影ながら援助したり
少年の妹を死に追いやった南条代議士に突撃して返り討ちにあった
顔が怖いけどツンデレのおじさんの役やったのって
斉藤洋介さんと丹波哲郎さんのどっちだったっけ?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 21:39:05.72 ID:gWJkM18j.net
斉藤洋介さん

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 17:16:02.12 ID:kly0y2k2.net
松井・原・落合
当時の巨人打線は強力だったな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 23:53:34.41 ID:V7fbTJhV.net
小学校1年生の初めに、交通事故で歩けなくなった公昭。
それから、家の中にとじこめられたままだったけど、髪の毛は伸びきっていないね。
京子おばさんが、バリカンなどでカットしていたのかな?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 16:55:16.40 ID:SLUsoDLs.net
>>967ちょっと違うけど、設定上の変更は割とあったみたい。
たとえばパート1の岡崎章子は片島の同僚という初期設定だったりする。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 11:25:10.05 ID:LdHiYDkb.net
2の後番組の金田一少年の事件簿はまたキャストを一新して新シリーズを放送か

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 14:25:01.22 ID:HwLvDTU2L
家が貧乏で、本当に生活が苦しい場合、すずが小6どころか、幼稚園年長、いや生まれてすぐに
一家心中すると思う。そもそもすずの母親は、もっとまともな人と結婚するし、
心臓病なら始めから結婚しないか。父親だってどの女にも振られて一生独身で親が死んだら
自殺するのが普通だ。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:40:40.80 ID:zDnInDSY.net
2の絵里花は、実生活も意地悪だったんだね。
義理の娘さんをいじめまくっていたとか。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 11:35:15.27 ID:f41+SSdV+
俺はエリカと真弓以外の女子数名がムカつく。エリカと真弓にマンションの10階から
飛び降りろって言われたらお前ら飛び降りるのかよ?すずが可愛そうだと思ったら、
やらなきゃいいんだよ。だってこっちは自分の学校にエリカが受験するって知らないで入学したんだから、
こっちにはエリカに従う義務も無ければ、逆らう権利がある。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:31:00.64 ID:9j8SCW/w.net
第二次長島政権の頃から巨人は他球団の強打者をFA移籍→数年後に他球団に放出というパターンが多いな

家なき子の年の落合(中日→巨人→日本ハム)と翌年の2で広沢(ヤクルト→巨人→阪神)が該当しているね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 09:45:14.51 ID:zZm+YK/H.net
よく覚えてるねえ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 10:16:24.80 ID:tDGXSmBq.net
wikiの誤報は看過できないものもある

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 11:08:23.04 ID:MDWMNTga.net
信用してる奴が居るのか

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 12:32:36.83 ID:Ul//QeIH.net
だな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 13:03:35.08 ID:gd6YtLap.net
続編がダメになるのはドラマ界では常識

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 20:11:37.34 ID:EIpEdii3.net
2の放送された95年はヤクルトから広沢とハウエルが移籍して重量打線で巨人連覇か?と思ったら逆にヤクルトが優勝した

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 11:21:44.80 ID:Hl7YEIwlo
1の最終回で悟志が刺されてるけどあの犯行は極めて稚拙だ
どう考えても片島が悟志をやったことが明白な物証が残っているからだ

至近距離で3〜4回も激しく刺したら片島に返り血が大量に付くはず

片島は手袋を着けていなかったからナイフの柄にべっとりと血糊付きの指紋が残るし、
すずが後からナイフの柄を握ったとしても握った順番を推測できるはず

また、すずの自主を鵜呑みにした警察は無能すぎる

警察が金をもらって片島を見逃したと推測できる

総レス数 984
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200