2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【タモリ】世にも奇妙な物語8【オムニバス】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:39:45 ID:q1v2dVh6.net
長年続いてるドラマシリーズ、世にも奇妙な物語の、
過去の名作・珍作等々、色々と語り合いましょう

世にも奇妙な物語公式ページ http://www.fujitv.co.jp/b_hp/kimyo/

過去作品の情報が知りたければウィキペディア(コピペで飛んでください)
http://ja.wikipedia.org/wiki/世にも奇妙な物語の放映作品一覧 
http://ja.wikipedia.org/wiki/世にも奇妙な物語 

あらすじを知りたければこちらへ「あらすじデータベース」
ttp://yonikimo.s21.xrea.com/

世にも奇妙な物語DVD化希望はこちらへ↓
https://wwws.fujitv.co.jp/safe/video/vip/kibou.html
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=22290
フジテレビオンデマンド要望はこちら http://fod.fujitv.co.jp/FOD/genre.asp?GENRE_NUM=4
その他テンプレは>>2-10あたり
(前スレ)
【タモリ】世にも奇妙な物語7【タモリ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1208341208/l50

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:41:08 ID:q1v2dVh6.net
・過去スレ
【タモリ】世にも奇妙な物語【タモリ】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1048302215/
【タモリ】世にも奇妙な物語2【タモリ】
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1068557890/
【タモリ】世にも奇妙な物語3【タモリ】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1095980001/
【タモリ】世にも奇妙な物語4【タモリ】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1125242569/
【タモリ】世にも奇妙な物語5【タモリ】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1144609410/
【タモリ】世にも奇妙な物語6【タモリ】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1172452314/
【タモリ】世にも奇妙な物語7【タモリ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1208341208/l50


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:42:05 ID:q1v2dVh6.net
(最新作の話題はこちらで)
テレビドラマ板
http://dubai.2ch.net/tvd/


その他のスレは各自で検索してください
http://find.2ch.net/ http://ttsearch.net/ http://2chs.net/i/2chs.cgi

キーボードのCtrl[コマンド]キーとFキーを同時に押すとページ内検索機能が使えますので、
この機能でスレッドを探したり、本スレや過去スレや関連スレ内で調べるのに使ってください。

dat落ちしたスレが読めたりするサービス http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:42:45 ID:q1v2dVh6.net
【マターリ】世にも奇妙な物語 2009秋SP【sage】★1 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1254742983/
【マターリ】世にも奇妙な物語 2009秋SP【sage】★2 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1254745799/
【マターリ】世にも奇妙な物語 2009秋SP【sage】★3 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1254746973/
【マターリ】世にも奇妙な物語 2009秋SP【sage】★4 http://live23f3.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1254748018/
【マターリ】世にも奇妙な物語 2009秋SP【sage】★5 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1254748772/
【マターリ】世にも奇妙な物語 2009秋SP【sage】★6 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1254750148/l50

【超マターリ】世にも奇妙な物語2009 秋SP2【超マターリ】 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1254746489/
【超〃マターリ】世にも奇妙な物語2009 秋SP【sage】http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1254745943/
【超マターリ】世にも奇妙な物語2009 秋SP3【超マターリ】http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1254748227/
【超〃マターリ】世にも奇妙な物語2009 秋SP【sage】http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1254748798/
【超マターリ】世にも奇妙な物語2009 秋SP4【超マターリ】http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1254749845/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:03:26 ID:1huaizAq.net
>>1 乙!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:20:34 ID:ySd972YW.net
昨日は全部つまらなかったな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:41:00 ID:pzdGuH1U.net
詳しく覚えてないんだが子供の首がクリクリ回って首だけ取れて女の人に噛み付くシーンがあるのって
タイトルなんだか分かる人いるかな?
女優も全く覚えてなくて申し訳ないんだが

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:03:52 ID:cuZT0PrR.net
>>6

まったく同意。
今までひとつかふたつは光る作品があったのに、昨日のは全部ハズレだった。

検索する女・・・連続ドラマ時代の凡作みたい、ストーリーに無理がありすぎ

自殺者リサイクル法・・・自殺ものとしては去年の「ボディレンタル」が秀作だったので見劣りするし、展開も平凡

理想のスキヤキ・・・でだしは傑作「夜汽車の男」に似たタッチの作品かと期待したが、くどすぎて食傷

呪い裁判・・・「部長OL」の釈由美子には笑わされたが、これは裁判員制度を扱ってるだけで新奇性は皆無

夢の検閲官・・・設定は奇抜だったが、内容には退屈、結末が予定調和で感動もなし

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:28:49 ID:ZueModiO.net
スキヤキだけは面白かったよ
夜汽車の男見て無いけど

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:30:32 ID:ZueModiO.net
991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 02:13:48 ID:9480CopO
if_もしも8話の「ロングかショートか」の
詳しい内容と結末を知っている方いませんか?

ショートは新しい彼と
ロングのままは 明らかに浮気してんだけど元彼と元鞘に

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:40:08 ID:UZHrKutt.net
ある女の子が学芸会でオオカミの役が当たって悩んでいるところに見知らぬ女の子が現れて、代わりにやってあげようか?みたいな話ありましたよね…?
タイトル覚えている方、教えて下さい。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:10:15 ID:XMJsTh9V.net
>>11
替え玉

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 06:49:42 ID:egA2kwcG.net
検索する女さっぱり分からなかった
三宅亮は殺人犯じゃなかったってこと?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 08:32:24 ID:UZHrKutt.net
12さん
ありがとうございます。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:24:11 ID:Iti9YQ2b.net
かなり昔かと思いますが、男性が占い師?かなんかに「悪い事が起きます」とか言われて、
ビビって悩んでいたが、ふと「そうか、悪い事というのは、こうやって悩んで苦しんだりする事なんだ。俺は充分なやんだからもう大丈夫」とかなんとか言って安心していたが実は
本当に病気だった…という話のタイトル分かる方いますか?
確か世にもだったと思うのですが…。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:39:36 ID:C54lNsoy.net
>>8
この評価にまったく同意だなぁ。近年で一番の駄作回だった
1作目なんてオチがさっぱり意味不明。女が実は頭のおかしい殺人鬼だったとかっていいたいの?
それにしてもわけわかめ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:43:44 ID:Sk7ozFzW.net
視聴者に議論の余地を残すのと
まとめられなくて投げっぱなしENDは違う

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:44:58 ID:Sk7ozFzW.net
dat落ちしたスレが読めたりするサービス http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

http://piza.2ch.net/test/read.cgi/tvd/983878068/
★★ 世にも奇妙な物語 ★★
http://choco.2ch.net/tvd/kako/1001/10017/1001779820.html
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1001779820/
あなたの好きな世にも奇妙な物語ベスト3
http://tv.2ch.net/tvd/kako/1014/10143/1014362942.html
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1014362942/

かえってきた世にも奇妙な物語
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1033452752/
かえってきた世にも奇妙な物語2
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1048510464/
かえってきた世にも奇妙な物語3
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1058027055/
かえってきた世にも奇妙な物語 4
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1058089915/
世にも奇妙な物語 5
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1063894649/
世にも奇妙な物語 6
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1080568412/
世にも奇妙な物語 7 秋の特別編
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1095679979/
世にも奇妙な物語シリーズで一番だと思った作品(実質8)
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1095777035/
世にも奇妙な物語9 (タモリ)
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1113310276/
世にも奇妙な物語10
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1113503880/

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:45:55 ID:Sk7ozFzW.net
世にも奇妙な物語11
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1128694479/
世にも奇妙な物語12
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1143553379/
世にも奇妙な物語13
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1143599824/
世にも奇妙な物語14
http://ex13.2ch.net/test/r.i/tvd/1155262913/
世にも奇妙な物語(実質15)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1159759269/
世にも奇妙な物語 16
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1159872038/
世にも奇妙な物語 17
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1163147934/l50
世にも奇妙な物語 18
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1172069840/
世にも奇妙な物語 19
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1174962046/
世にも奇妙な物語 20
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1175996289/
世にも奇妙な物語 21
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1191335844/
世にも奇妙な物語 22
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1192105261/
世にも奇妙な物語 23
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1207223131/
世にも奇妙な物語 24
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1209436023/
世にも奇妙な物語 25
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1221007201/

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:46:56 ID:Sk7ozFzW.net
世にも奇妙な物語 26
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1236257733/
世にも奇妙な物語 27
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1238921639/
世にも奇妙な物語 28
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1254817122/


21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:54:27 ID:JNtpmmr3.net
>>17

何を言いたいの?
主旨を明確にねw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 02:01:06 ID:Cq/WAXcY.net
>>15
猿の手だか猿の手様?だろ


23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 02:25:02 ID:Cq/WAXcY.net
いやーつまんなかったー
もう世にも奇妙自体が時代と合ってない気がする
これだけ情報過多社会になると、神秘性とかオカルトな感じとか難しいよね
90年代前半のあの独特の雰囲気が良かったんだよ
昔はユーミンの歌一つで不気味な世界観を作り上げていた、今は音楽一つで世界観を作る事は無理だろうな
まず一話が無駄に長いのが気になる、見てて疲れる
好きな話は
悪魔のゲームソフト、そこではお静かに、ベビーシッター、カラオケボックス
昔みたい、仰げば尊し
笑う女、サブリミナル、城、ロンドンへ行ったのか
94年以降から質が落ちたと思う(92年の放送終了後も人気が続いた為、無理矢理作り続けてネタ切れモチベ切れした感がする)

まあ94年以降でも
恐竜はどこへ行った、ダンスは終わらない?、壁の小説、モルモット

これらはかなり良かった

2000年以降だと、冷やす女以外は全てつまらなかった
役者に問題があると思う
90後半から広末、01年から深田とか出だしたし
井上とかイラネーし
役者が奇妙な世界観と合ってないと思う


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 02:41:10 ID:DHx+BFHr.net
検索する女
 三宅亮の同姓同名が分かってからすぐオチが読めた。

自殺者リサイクル法
 もっとオチを工夫した方がいい。

理想のスキヤキ
 とりあえず今回のレベルの低い中では秀作の部類。

呪い裁判
 くどすぎる。

夢の検閲官
 退屈で途中で観るのをやめた。


25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 10:00:53 ID:A6rXLlLc.net
石田純一の熊の木本線が見たいんだけど、どこにも無いよー

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 10:35:38 ID:kdj4vEAo.net
http://www.youtube.com/watch?v=uZngOiFzUF0

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:22:06 ID:Y1gQbH4a.net
バスジャックのロケとか爆弾解体のセットとか爆弾とか防護服とか・・・カネ掛けなさ過ぎ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:19:46 ID:MkFNhEsx.net
世にも奇妙な物語動画まとめ
http://yonimo.seesaa.net/

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:59:17 ID:RQd0aqCU.net
壁の小説だったかな…大塚寧々主演の。割と好きです。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:06:37 ID:7CILaqTi.net
懐古厨あいかわらずウゼーなw
昔の作品もつまんないのいっぱいあったよww
昔の雰囲気が特別輝いていたのではなくて、
あんたに今の雰囲気を察知する感性が衰えているだけだよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:27:16 ID:EWRGKZOf.net
今の雰囲気を…察知する感性…
今の世にも見て面白がれる感性って事か…
そんなもん俺は要らん

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:50:06 ID:1KV2yDdJ.net
>>30
頭大丈夫?
今回のゴミ作品見て良いと思える感性持ってるとか
自分を異常者って言ってるのと同義だ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:59:08 ID:7CILaqTi.net
>>31>>32
誰も今回の作品が良いだなんて言ってないだろw
今回の作品がくだらない様に昔の作品も大抵クズだったわw

10話に1話面白ければ良いってスタンスで見るのは今も昔も変わらん

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:00:53 ID:7CILaqTi.net
とりあえず自分の感性を絶対だと信じて止まない辺りがますます懐古厨うぜーわw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:17:49 ID:RQd0aqCU.net
好みの問題もあるし。
みんな同じ感性なんてありえない。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:55:09 ID:m1YRyOgN.net
【ゴミが捨てられない】の創価田チョン子の髪型糞ワロタWW

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 05:00:45 ID:ZPgVNDbF.net
>>34
うざいのわ最近の作品を見て「つまらん」「駄作」って感想書くと懐古懐古わめき散らして噛みついてくるにわかだよ
死んどけや惚け


38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 06:36:46 ID:J4k2prVh.net
俺はもうドラマ観なくなって15年程経つが今回久しぶりに短編と理由で世にも奇妙みたけどかなり面白かったよ
二つ三つ駄作はあったが駄作でもそれはオチだけ
そこに至るまでの過程は本当に映画にしたらいいと思える程もったいない程素晴らしかった
役者の演技も申し分なく素晴らしかった。
以上


39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 11:39:37 ID:Ulav4vLl.net
個人的トラウマ作品

だれかに似た人
バーチャルリアリティー
笑う女
隣の声
壁の小説


今でも観るのをためらう作品です

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:21:49 ID:Sw0X4Ma3.net
もう一度見るのをためらう作品はおばあちゃんだけだな
あれはひど過ぎる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:26:55 ID:U4fk9W0V.net
世にも奇妙な物語のストーリーの大半は、漫画とか小説の原作が多い。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:39:00 ID:Dl35L6f0.net
>>37
まあまあそうファビョるなっておじさん( ´∀`)

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 01:48:30 ID:x0bfovWj.net


44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:33:51 ID:SeW3HF51.net
>>42
ゆとりだったのかよ
過去作見てないくせに懐古厨がどうたら言ってたのかね?
どうしようもないな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:48:09 ID:V92VV5c+.net
>>44
第3シリーズから見てるよ普通にw
無駄にゆとりにわか認定するのが好きなんだねww

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:13:23 ID:orKJ14Qm.net
>>45
第3から見てるならお前もおっさんだろ。
精神が幼いんだろうな


47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:51:06 ID:fVc63uPB.net
>>45>>34なのか?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 12:22:27 ID:6y3wI3iU.net
貞治が可哀想

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:26:29 ID:lVFXokqh.net
>>33>>30で今って言ってるくせに…

どうやら分裂病患者のようだな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:09:02 ID:agxDLeGs.net
すげーな、洗脳って怖いなw
そうやって過去の幻想にすがりついてれば?
世にもなんていつの時代も所詮モラトリアムの玩具にすぎないのに

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:33:21 ID:i4pR+39o.net
録画しといたのやっと見終えたけど今回も醜かった

毎回>>30みたいなのがいるけど、同じ人?

>>50
過去の幻想?
昔のが面白いって人がいたら駄目なの?何なのよお前

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:06:29 ID:BwoYSqhb.net
阿部サダヲのカウントダウンのオチって「−1」だけ?
原作だと続きとかないのかな。
見終わってスッキリしないわー。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:16:41 ID:LxK+n+1l.net
もうすぐ死ぬ人の顔が緑色に見える特異体質の主人公が、バスに乗ったら乗客の顔が全員緑色だったっていうやつ分かる人いますか?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:48:36 ID:BGkhPnj8.net
>>53

「顔色」

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:08:02 ID:jz5ZvPIM.net
ちなみに

shigeru miyamoto の検索結果 約 1,370,000 件

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:11:09 ID:TpUybmH6.net
昔のスペシャルでタモリが指揮者になってテーマ曲をオーケストラで演奏する回あったよね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:07:41 ID:Gb+AlV8J.net
>>52
あれで終わり。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 02:28:18 ID:FvfaRp+n.net
>>54
ありがとうございます

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 02:54:23 ID:old9HS/k.net
何たって…千堂あきほの髪型が1番怖かったWW

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 13:32:02 ID:y3LYTfri.net
昔の作品ですが「カラオケ歌合戦」とかいう話の内容と終わり方が分かる人はいますか? 内容的には怖いんですよね。
 題名が違う気もしますけど。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 13:45:12 ID:GmqzyMN2.net
>>60

甘ったれんな、ボケ。
>>1のテンプレにあるあらすじサイト見て、出直して来い。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:39:50 ID:I1HwJlsZ.net

ストレスたまってる?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:01:16 ID:h9Avh95+.net
>>60が可哀想>>60が可哀想>>60が可哀想>>60が可哀想>>60が可哀想

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:04:01 ID:UzbhsgSw.net
昔、中学の頃リアルタイムで見た。
人気アイドル・リボンの3人が出演した「テレホンカード」がメチャクチャトラウマになる位怖かった・・・。(泣)
当時、写真をテレカにするのが流行ってたけど。
あのドラマのせいで、写真をテレカにするのがコクになった・・・。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:07:08 ID:gf7+k70A.net
田原俊彦のブルギさんかな?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:08:04 ID:8TZmf/rq.net
自分の家の電話から自分の家の番号にかけると
未来の自分の家電につながる話って何てタイトルでしたっけ?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 18:37:58 ID:V31hvraD.net
61 はコンテナ朝鮮人wwwww

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 14:11:51 ID:NBG8UBF4.net
スカパーで昔のスペシャルやってた。
当たり前だけどみんな若いなぁ。
浅野ゆう子の幸福の選択は泣けた。


69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 20:27:52 ID:7zKaYH6Z.net
スカパーの再放送俺も観たけど、90年代っぽいわざとらしい女優の演技は今観るという少々きついな。
ただオチが今よりもいい。検索する女とかわけわからん事になってたし。


70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:36:17 ID:ApvrXoHA.net
2007年春編の回想電車を久々に観たら涙がとまらん。

他にもみなさんが涙を誘う作品があったら教えてください。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:55:29 ID:HbsOIVNO.net
ユースケサンタマリアが出てた「断定男」の終わり方がわかる人はいますか?


あと、永作博美が出てたバスの話(題名知らない)の終わり方も教えてください。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:01:22 ID:vdIdXJJ/.net
冷やす女泣いた
水野なんとかって女優が出てたんだけど

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:04:44 ID:fTa3ocS/.net
懲役30日は??

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 15:35:28 ID:6kpV4wN1.net
多分世にも奇妙な物語で放送された話だと思うんだけど
入院中の男が降ってくる文字を書きとめていったら小説になっていて
大ヒット……みたいな話知らない?検索しても出てこないんだ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 15:38:11 ID:azhJZxHC.net
>>74
それは別番組だと思ふ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:43:54 ID:Nfs3AreH.net
>>71
これかな?
http://yonikimo.com/db/public/382.html

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 02:58:28 ID:BH4J9k78.net
調べたのですが分からなかったので。犬か羊がコンクリートで潰されるシーンがある話分かる方いますか?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:43:31 ID:8B2TNgRO.net
パラダイスガムはガキのころ見てから未だにトラウマ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:03:20 ID:ITVF+YVl.net
明日はいよいよ真夏の特別編だな。
「いじめられる女」好きなんだよな〜

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:54:54 ID:vABI+JYN.net
「質問」
1「ロンドンは作られてない」の最後の方で、最初の部屋に案内する女の受付婦みたいな
人に、驚いたのはなぜですか?

2最後の方で、白黒のところに、カウンセリングをした人がでてきた場合がちょっと
ありますが、あのシーンは、どういうことでしょうか?


http://embed.awe.jp/?key=aHR0cDovL3d3dy50dWRvdS5jb20vcGxheWVyL3NraW4vd2Quc3dmP2lpZD0yMzUyMDUzM3x8fGh0dHA6Ly93d3cudHVkb3UuY29tL3BsYXlsaXN0L3BsYXlpbmRleC5kbz9saWQ9NDIxMzIxMyZpaWQ9MjM1MjA1MzMmY2lkPTIy

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 08:58:10 ID:d3soEjXX.net
>>80
何故わからないのか、わからないw
あと君、日本語が少しおかしい

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:39:50 ID:OMKrFLWL.net
>>52
見てるみんなは、ゼロになるともしかしたら、大災害など不吉なことが起きると勝手に思いこむだろ。
そんな奴らを『世にも』らしい方法で皮肉ったオチなんじゃないかな。
まさに君みたいな。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 10:29:46 ID:d3soEjXX.net
>>33
>今回の作品がくだらない様に昔の作品も大抵クズだったわw
>10話に1話面白ければ良いってスタンスで見るのは今も昔も変わらん

は同意だな。昔から世にも奇妙ってそんなもんだよね。


84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:27:26 ID:BLeDKHMK.net
>>70
亀だが「昨日公園」は地味に感動した

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 04:55:43 ID:AIMq4GyH.net
>>78
パラダイスッ♪ガムッ♪

【バイバイ65】

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 12:40:39 ID:eUV9IdhG.net
タイトルと出演者がわからない作品があるんですけど、誰か終わり方と一緒に教えてくれませんか? 内容が少しわかるだけです。

1.中年サラリーマンが大きな穴に落ちてネズミと勝負するやつ。

2.古めの作品で、音痴を罵られた復讐として同僚たちを特殊なカラオケ部屋に閉じ込めるやつ。

3.先生が教育度を採点される。実は生徒の芝居だったやつ。

以上です。誰かお願いします。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:53:06 ID:UaCrZ2oL.net
ここはなぜなにスレッドなの?
もっと内容について盛り上がりたいな



88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 02:22:57 ID:PrJG1U3R.net
今はスカパーで昔のスペシャルやってるし、話題はあるとは思うんだけどね。
特番の無い時期はいっつもこんなかんじだよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 06:40:53 ID:FqY2cFH/.net
>>86
1マンホール/香川照之
2恐怖のカラオケ歌合戦/野村宏伸
3雰差値教育/永作博美

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:08:28 ID:HlIa2mRE.net
>>89
情報ありがとうございます。でも終わり方も知りたかった。


過去の作品で面白いと思えたのはあまりないんだけど、当てはまるのは以下の3つ
逆男(田中直樹)
よう!鈴木(陣内孝則)
チェス(武田真治)。

古い作品の「死ぬほど好き」はかなり怖い上に生きたまま火葬された主人公が可哀想すぎだ。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 16:10:40 ID:EVEyoKMy.net
再放送見てたら、あなたの物語で、小西真奈美の小さい頃の役が大橋のぞみちゃんだった。
一瞬でビデオの役だけなんだが、合ってるよな?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:23:08 ID:lYKGjexv.net
私もどうしても詳細が思い出せない作品があるのですが
誰かご存知の方いらっしゃいませんか

たしかTVクルーが古い山寺で起きる怪奇現象を取材に行って、
ゲストの科学者(?)の男が寺のばあさんと対決し
それらの現象をインチキだと証明していくが
どうしても説明できないことが起こり始める
やっぱりこの世に怪奇現象は存在するのか!?
と男が焦り始めたところで仏壇がひっくり返り
死んだはずのじいさんが裏で操作していたと判明
男の安堵の表情で終わり

だったと記憶しているのですが…


93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:27:32 ID:nf/DCfAL.net
>>92
脅威の降霊術かな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:48:20 ID:lYKGjexv.net
>>93
今調べてみたらそれでした!
記憶があいまいでいろいろと思い違いしていたようですが・・・
こんなでたらめな説明で分かっていただけるとは。
本当にありがとうございます。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:13:56 ID:3h/R+LMT.net
ざっと思い付いたので
恐竜はどこにいったのか?
トイレの落書
サブリミナル
バーチャルリアリティー
屋上風景
真夜中


なんかはソフト化して欲しい。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:12:25 ID:84p6OxsO.net
自分が小学生の時は世にもは怖い話が多くて、ビクつきながらも楽しんで見てた。

時が経つにつれ、「奇妙」だが変な話が多くなってガッカリ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:35:00 ID:bJRMfPwM.net
>>96
両方の意味でなんでもありになっちゃったからな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:28:56 ID:rPbg3tqo.net
沢村一樹が出演してた「心臓の想い出」で死んだストーカーの心臓が移植されてたけど
移植された人はストーカー化しちゃうの?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:29:02 ID:rPbg3tqo.net
沢村一樹が出演してた「心臓の想い出」で死んだストーカーの心臓が移植されてたけど
移植された人はストーカー化しちゃうの?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:29:59 ID:rPbg3tqo.net
>>99間違って二回書き込みしてしまったorz

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:50:40 ID:nKR+xA60.net
このシリーズが始まるちょっと前に「フローズンナイト」っての単発で放送したけど、
同じシリーズとみなして良いの?
橋爪功と永瀬正敏が出演しているレンタルビデオ屋の話を覚えてるよ。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:54:45 ID:RxMLHpMY.net
潔癖症の男と付き合い始めた普通の女が徐々に潔癖症になっていって
男の方は潔癖症を克服していく話のタイトルわかりませんか?

印象的なのは男の方がタクシーの支払いの時つり銭をおもちゃのシャベルで受け取るシーンと
最後に完全に潔癖症になった女のが防護服を着て街を歩くシーンなんですが。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 02:30:05 ID:vnx6Lqby.net
>>101
あーあったね
レンタルビデオとストーリーテラーのタクシーはおもろかった
同じシリーズじゃないけどフジテレビで放送された単発番組だよ
いちおうビデオになってる

>>102
バカヤロー!4 YOU!お前のことだよの
第二話「カラダだけの男」だと思う
違ってたらスマン

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:42:06 ID:U8gElSkG.net
>>64
あれは確かに怖かったけど、ラストは恐怖よりも犯人(?)への怒りが勝ってしまったなあ。
ところで、テレホンカードってあのタイミングでカウント減るもんなの?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:54:28 ID:NVQ2Ycjw.net
この番組の元ネタになった『悪魔の手ざわり』(The Evil Touch)発見

 http://www.nicovideo.jp/watch/sm8122463

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 02:44:15 ID:SmYEwmx6.net
2010春の情報まだー?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 11:13:29 ID:XFFP6LM6.net
>>105
世にも奇妙な物語もその番組も含めて元ネタはトワイライトゾーンだろ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:16:38 ID:DffBNTfg.net
悪魔の手ざわりはマイナーだなあ。
恐竜の話で、それをほとんど出さずに進行していくのは、演出というよりも予算
なのかなあと思ってしまった。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 10:55:09 ID:x7Qzt/B/.net
テレビドラマ板死んだからここ使うの?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:01:03 ID:YEo5pl94.net
「世にも奇妙な物語」の第1話で放送された、「楊貴妃のすごろく」っていうストーリーを
今の時代に特バンでリメイクしたら。主役は、大泉洋で決まりでしょ!


111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 13:48:09 ID:QFHxKGiG.net
スカパー!で冬の特別編やるよね

いしだ壱成とか内田由紀とかトヨエツ出てたやつ
スカパー!もうしこんだけどブラウン管テレビじゃ細長く映るよ…
ハイビジョン対応しね!

ちょっと電気屋行ってくる

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 19:37:18 ID:jXvRQzLL.net
2010年4月4日 世にも奇妙な物語 春の特別編
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/kimyo/

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:28:17 ID:8XJnvfBl.net
決まりましたか。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 13:29:10 ID:/26AHTfN.net
最初は怖いストーリーが多かったけど。
逆に、回を重ねるごとに。ストーリーによっては、ホラーっぽいモノとかコメディータッチの
モノが多くなって。
そのラストの大半は、主人公が悲惨な目にあうか。または、奇妙な世界から逃れてハッピーエンドになる
結末がいくつかあった。


115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 02:01:19 ID:t0EX6Mru.net
世にもが悪い意味でぶっ壊れた気がする。

何でもかんでもコラボすればいいものではない。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 13:53:47 ID:k9fgs3IF.net
映画「オーメン」をリスペクトした、「奇跡の子供」のラストは衝撃的でした・・・。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 08:36:12 ID:+0vKpQlr.net
峠の茶屋誰か動画でupできませんか?
ここ数年ちらちら検索してるけどネットで出回ってるのは皆なくなってるぽい・・

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:38:47 ID:2AI+Z/0/.net
峠の茶屋は3年くらい前にyoutubeにあったんだけどなぁ
俺は松崎しげるのリフレインを見たい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 03:52:49 ID:3trTTVtm.net
フジテレビTWO
4/4(日) PM10:30 ’95冬の特別編

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:52:52 ID:zMQr57Nb.net
4月からJ:COMの基本パックにフジテレビONE、TWOが入るので、やっと見られる(ノД`)

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:47:56 ID:Uk09Qdy8.net
世にも奇妙な物語にオンエアされてるストーリーの大半は。
脚本家のオリジナルだったり、漫画と小説の原作をベースにしたモノがあるよね。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:27:24 ID:9Yw3j0rj.net
隣の声、どっかに落ちてないもんかなぁ
見たら最期は結構色んなとこで見つかるようになったけど、
隣の声だけはかれこれ5年ほど探し続けてる

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 14:24:55 ID:/qfM+u/4.net
>>122
3年前にニコニコで出てた。でも画質最悪だったし、
CSで再放送してるんだし加入してみたらどう?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 14:43:11 ID:h35WS1w4.net
そういえば、来週傑作選がやるみたいだが何の話を放送するのかな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 07:35:31 ID:UykEYPYV.net
今までの世にもをDVDに移す作業がやっと終わった
個人的に駄作と思っているのは削除して
300作品ほど移した
隣の声、峠の茶屋、リフレインもあるけど
提供できないのは残念だね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 11:11:15 ID:M1nr6Lsb.net
初期は救いが無い話が多い気がする

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 18:02:51 ID:Ejg8dOuT.net
20周年記念スペシャルはコラボ企画か・・つまんなそうだなあ・・

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:22:20 ID:UvwfGJFb.net
>>125
すごいなw
俺もニコ動とかyoutubeに上がってる全盛期の時に集めておけばよかったよ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:41:52 ID:Yeu9YneQ.net
>>125
最後の一行余計

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 07:48:28 ID:t1DywATq.net
今日のお昼の世にも奇妙な物語
伝説の傑作「おばあちゃん」
お見逃しなく!!!

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 01:42:53 ID:d5U+HsfE.net
『断定男』  人生あいまい、アバウトが一番、とばかりにのらりくらりと生活する今どきの会社員、福留聡(ユースケ・サンタマリア)は、女子大生の明美(黒坂真美)と不倫中。いつものようにのらりくらりと、
いい加減に発言していた会社でのミーティング中に、思い詰めた声で明美からの電話を受けた聡は…。
『おばあちゃん』  昏睡状態にある祖母を両親と共に見舞いに行った美保(柊瑠美)。寝たきり状態の祖母を邪魔物扱いする母親をよそに、
美保には幼い頃に祖母に可愛がってもらったというかすかな思い出があった。
そして、何年かぶりに祖母との対面を果たした美保の身に不思議な現象が…。

この2つの動画どこかで見れませんか?
なにぶん地方でやってなくて
チャンネルα・世にも奇妙な物語 傑作選
『断定男』ユースケ・サンタマリア
『おばあちゃん』柊瑠美 深浦加奈子 片平なぎさ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 12:45:29 ID:67GXSisn.net
関東で録画した人がUPするの待てば?
断定男はつまらんかった。


133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 20:50:32 ID:VwF3ixDd.net
すみません。昔みた作品で印象的で今も記憶に残ってるのが下記の2作品なんですが
内容のイメージだけで、題名も役者も思い出せません。
こんな一部で申し訳ないんですが、誰かわかりませんか?

・母親が主役のある家族が団地に引っ越してくるんですが、その団地内には奇妙なルールがあって
はじめは戸惑う立場にあるのが最後には自分がリーダーとなり取り締まる立場にかわる。

・クラス中からいじめられていた女の子を唯一かばっていた主人公が、最後に逆の立場にとってかわってしまう。


134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 15:15:24 ID:3vjHCelt.net
90〜92年の時期に放送されたものだと思うんですが

目が覚めたら一週間後の世界で窓を開けたら、自分の葬式がやってて
主人公はびっくりするんだけど、一週間前に時間が戻って生き返るが、
一週間以内に死ぬ事を知ってしまう
それで、一週間部屋に引き篭って死なないように気を使って無事回避したんだが、
外に出たら通り魔が現れて次々と人を刺していて
主人公はまさか・・・と思って急いで逃げるんだが、追いつかれて刺されて結局死んでしまう
実は部屋の時計が狂っていて一週間経ってなかったというオチ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 13:25:42 ID:eD0IR8VP.net
701 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 21:49:36 ID:DEHbdG5x0
すごく前の世にも奇妙な物語の話なんだけど、何て言うタイトルか覚えて無くて、ストーリーも
あまり覚えてないので>>2のデータベースで探しても分からなかった話。


全体的にブラックな雰囲気。
ねずみの家族が出てきて、その中の父親が死んだところで物語が始まる。

確か女の人が二人だけでずっと部屋の中で過ごす話だった。

一人の女の人のポエムだか絵だか忘れたけど、そういうのに描いてあった変なキャラクターが
三匹くらい出てきて、そいつらは確か頭部が動物で身体が人間の生き物だった。
はっきり覚えているその中の一匹が、頭がイノシシで、身体がすごいナイスバディーの女の人
だったと思う。

最後の方ではダークな音楽がかかって、もう一人の女の人が振り返ると、その変なキャラクター
達がいて、やたらと可愛い声で、「さあ、一緒に行こうよ!」みたいなこと言って鎌だか包丁だかを
振りかざして終わる。


本当に前だったので記憶も曖昧。世にも奇妙な物語だったかも定かではないんだけど、すごい
トラウマになった話。
誰か知ってる人いる?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 20:25:52 ID:YqcfZWAD.net
片岡鶴太郎の『帰れない』が好きだった。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 03:19:25 ID:oKm+li47.net
ある生徒が学校で見たことのない先生と出会って、文化祭みたいなものに出演する予定だった生徒はぜひ先生に見に来てほしいという。
しかし先生は現れず他の先生に聞いたら、その先生は昔学校にいて、文化祭のチラシを熊の着ぐるみを着て屋上からばらまいてる最中に足を踏み外して地面に落ちて死んでしまったという話なんですが…
誰か知っている人はどういうタイトルだったか教えてください。


138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:22:20 ID:qEUWp13K.net
90年代前半のだったと思うけど、
学校の厳しい先生が、生徒の投票で担任を選べるみたいなシステムになって、
票が欲しくて、甘くなるみたいなストーリーってタイトル覚えてる人いますか?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:42:02 ID:rYARpMDD.net
>>138
これかな?
http://www.yonikimo.com/db/public/132.html

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:20:33 ID:zzW5Fc89.net
>>139
ありがとう。これです。
確信したのは、ゲームボーイのくだりが記憶にあったからです。
今でも通用しそうなブラックさですね。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 07:42:57 ID:0wNaLB1n.net
ここ最近のでは日ノ出町商店街いきいきデーが個人的に好き
過去作では仇討ちショーとかアクションコメディー系がいいなと思う


142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:26:45 ID:l6OQ4CxT.net
今日再放送でハセキョーの「命火」と木村佳乃の「連載小説」やってた@北海道

連載小説って昔一度見てけっこう印象に残ってた話だったんだけど、見返したら小説内の三点リーダーが「……」じゃなくて「・・・」だったことにがっかりした。
変わらず好きな話だけどねー

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 06:35:20 ID:csWhtsZN.net
美女缶が凄く好きでした

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:27:28 ID:2/jejzb9.net
データベースでいろいろ検索してみたけど出てこなかったので教えてください。

軍艦(自衛隊?)の船で乗組員が急に全員消えてしまった。
それを調査しに船へ向かう主人公。
1人だけ発見された乗組員に聞くと「今朝、妻とケンカしたことを思い出したら戻ってこれた」と。
船内放送で「何でも良いから、今まであったことを思い出せ」と船全体にアナウンスする主人公。
出てくるのはみんな日本人だったはずです。

このお話が一番好きかも…。
他にも強烈に印象に残ってるお話はあるけど、トラウマ系が多いですorz

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:18:05 ID:Lzsqnc13.net
>>144
無人艦隊

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:44:25 ID:2/jejzb9.net
>>145 ありがとう。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 16:48:27 ID:77zgMb3Y.net
推理タクシー最高

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 02:14:12 ID:RincUbvU.net
フジテレビTWO
’99 秋の特別編 5/9(日)PM10:30




149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:59:31 ID:ZQkBtIVK.net
推理タクシーいいよね
佐野史郎が出てるやつはどれも名作

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:08:56 ID:zXXUprTO.net
あまり知られてない作品だが「棚」って作品が好きだった。
主演ではないが佐野史郎出てたな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:58:14 ID:+mzgeJ2t.net
いかりや長介主演 「穴」
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52322881.html

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:41:57 ID:UEvEduwq.net
「峠の茶屋」って、本放送でも途中画質が極端に悪くなったシーンなかった?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:35:29 ID:66n09bxx.net
色合いがおかしくなったりするやつ?演出じゃない?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 12:41:08 ID:72pFqFft.net
公園デビューのオチって砂場に埋まってた地雷を踏んで死んだから銅像になったの?
それとも掟破りを讃えて銅像になったの?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:43:03 ID:bpN6uqqr.net
〉149 冬彦さん乙

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 08:55:39 ID:bAwFjMBK.net
>>154
後者。掟を破った英雄扱い。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:18:34 ID:3cYRAM6K.net
           ,,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
          .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,
         .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii, タモリ「プリキュアになりたいばい!」
        ,illlllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllli
       .,,lllllllll!!゙゙゛        :゚゙゙!!!llllllllllllllllllllllll,
       .,illllllllll             :゙゙゙!!llllllllllllllli、
      .,lllllllllll                 ゙゙!lllllllllll|
      .,llllllllll!                 .llllllllllll
     . ,,llllllllll,,,,,,,,,,,,___            lllllllllll
    .,f゙.゙!lllll!lllllllllllllllllllllliii,           .illllllllll
    ..廴 .llll゙ lllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,,,,iiiiiilliiiiiiii,,  ,lllllllllll
    .レ.!レlll゙ .illllllllllllllllllllllllllllll!!lllllllllllllllllllllllllii,,,illllllllll゙
    l .!レ゙°!lllllllllllllllllllllllll!゙’.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    l ,il   ..゙゙!!!llllllllllll!!お ,lllllllllllllllllllllllllllll!lllll!゙,
    .《゙゙`z     ..,,,,wlil  .l゙!llllllllllllllllllllllll!,il!゙’ .l
    . ゚━l     .,l!~ .,i!゙   .:゙,,゙!!llllllllllllllll!".!’,,r.l
      ..l   ,#゜  .゙゚''゙!rillllあ.ll!  ̄” ̄  ,i!゙乂
      'l  .l°         !,      '野
       《   ..liiiiii,゙゙゙!!!iiiiiii,,、 .!l    ,i,,,il″     
       .'l   .゙゙゙!lllllliiiiiii,,,,,iiii, .'l,  ,,l゙”      
        ゙┐   ゚゙゙゙!!!!!!!゙゙゙゙゙゙  ゙’ ,,l°        
         ;ラi,          ,xl″
          :゚≒,,,,,,,,,,,,,,yilャl゙″


158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:38:48 ID:0+DBhA+t.net
今後、再放送の予定は無いの?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 03:37:24 ID:wO+Xodc2.net
>>156
なるほど。ハッピーエンドだったんだ!


160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 13:59:57 ID:Z4psmvDs.net
「お〜い、出てこーい!」

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:58:46 ID:bjS0SxfN.net
>>158
毎週やってた頃のやつ?残念ながら無理
まぁ簡単に言えば大人の事情ってやつ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:10:42 ID:Qpb8UKZM.net
未だにズンドコベロンチョがなんなのか気になることがある

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:59:13 ID:z1RbQKll.net
>160 長さん、あの世の穴から乙です…

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 01:02:09 ID:GEt6IfwL.net
途中から怖くて見るのやめちゃったんだよなあ…。
見てれば良かったと思う。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 08:35:37 ID:lAS6GrdX.net
7/18(日) 22:30?24:10 フジテレビTWO

世にも奇妙な物語'93 真夏の特別編(1993.7.30)
http://wwwz.fujitv.co.jp/otn/b_hp/909200312.html
>「隣の声」

本放送以来、見たこと無い

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 14:22:08 ID:tOnFmuSA.net
SBCで再放送やってる

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 16:01:01 ID:gZnmnbBq.net
タモリ 青山墓地に眠る

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 03:11:56 ID:uG7PPI8I.net
ここだけの話ですが、台湾で海賊版DVD売ってます。
500円くらいで4,5時間楽しめてお徳かもw

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 10:37:23 ID:+LF6JlV0.net
隣の声放送されてたの!?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 13:31:47 ID:twA0nxgP.net
されてたで!

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 22:21:49 ID:GmwG4J8t.net
>>169
されたよん。

松下さんが若かった

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 08:10:09 ID:/8dCYJEq.net
関西テレビ
今日9時55分〜傑作選

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 18:34:14 ID:Y/OFrbqw.net
傑作選で傑作が放送された覚えがない

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 20:24:28 ID:xwQ//MIB.net
戸田エリカのマジで怖い

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 11:38:10 ID:fxifetpK.net
スカパーで夜汽車見ました。
幕の内弁当食べたくなるよ。


176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 08:12:54 ID:N+eOcAhI.net
関西テレビのエリアの人
8/14(土)9時55分〜10時50分
傑作選放送ですぞ。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 12:56:56 ID:CHW7TNEM.net
>>176
GJ
ありがとう

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 08:49:40 ID:2TRsVlg3.net
長野県で再放送してるなー!
TBS系列で

179 :静岡県:2010/08/12(木) 15:15:44 ID:c30mwA3N.net
傑作選の再放送!
第一話
・「命火」長谷川京子
オーラが見えるという不思議な能力を持つ看護婦
患者を助ける為に、傷付きながらも自らの能力で救うが…

180 :静岡県:2010/08/12(木) 15:55:58 ID:c30mwA3N.net
傑作選の再放送!
・第二話
「連載小説」木村佳乃
執筆活動に悩む作家がフッと向かいを見ると、異常者が行動を起こしていた!
その異常行動を執筆したら大ヒットする。
そして、作家は執筆活動にエスカレートしていく!


181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 00:27:50 ID:BfR8GMQC.net
>>180 戸田のと同じ落ちだな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:27:08 ID:5GvuANJY.net
長野県 再放送

7月27日火曜日
屋上風景・坂道の女・だれかに似た人

7月28日水曜日
お墓参り・配達されない手紙・人面草

7月29日木曜日
黒魔術・廃校七番目の不思議・峠の茶屋

8月2日月曜日
ロッカー・闇の精霊たち・マイホーム

8月3日火曜日
ルームメイト・奇跡の子供・着せ替え人形

8月4日水曜日
ともだち・心霊写真・ベビーシッター


183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:27:59 ID:5GvuANJY.net
8月5日木曜日
無人艦隊・あやしい鏡・驚異の降霊術

8月9日月曜日
前世の恐怖・三日間だけのエース・そこでは、お静かに

8月10日火曜日
常識酒場・いたれりつくせり・精神力

8月11日水曜日
水を飲む男・ラッキー小泉・言葉のない部屋

8月12日木曜日
トラブルカフェ・人間国宝・贈り物

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:31:52 ID:5GvuANJY.net
もっと怖いの観たかったけど
ありがとう SBC
来年もヨロシク!

TBS系で再放送するとはビビったけどね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:20:44 ID:5GvuANJY.net
常識酒場とトラブルカフェって話が(出演者も)似てたけど続編?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:40:10 ID:nyx2Meia.net
恐いって懐かしくね?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 04:26:19 ID:2qyNSabC.net
「整形手術」が面白かったな
高樹沙耶だっけ?
冒頭のブス特殊メイクが凄かった覚えがある
ネットに転がってたから久々に観たら、
美容外科の切り抜きを持ってるのをウェイターに見られて居心地悪そうにするシーンがなかった

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 11:32:25 ID:Cg1F9cTh.net
世にも奇妙な物語SP、
お盆に放送すれば観るのに

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 11:33:16 ID:Cg1F9cTh.net
世にも奇妙な物語 お盆の特別編 

くそ怖そう

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 13:13:20 ID:aDPXvX8e.net
お盆の特別編あれば見たい。すごく見たい。
関西テレビのエリアの者だけど、
土曜日に傑作選放送してて、「未来同窓会」と「越境」を見た。
堪能した。ところで「奇妙」は「死」を扱うことが多いね。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 13:22:58 ID:Tmf1EMHl.net
>>185
そうだよ。あと興味があるならNIGHT HEAD見てみるといいかも

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 15:03:49 ID:Cg1F9cTh.net
『世にも奇妙な物語 お盆の特別編』

故郷に帰る
おばあちゃんと花火大会
墓地でドッジボール
処女喪失
ラジオ体操の奇跡



放送してくれ!

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 16:20:45 ID:BWW25jIQ.net
この時期だとハイ・ヌーン思い出す
真夏にエアコン壊れた食堂で無表情で食べる玉置がおかしかった

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 13:37:22 ID:8gOZO5B5.net
屋上風景
こういうの好きだ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:55:39 ID:HLqZHCjA.net
ショート・シリーズの山田祭り、横断歩道が、お気に入り。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 22:10:32 ID:1BygWT72.net
雨の訪問者
こんな、おねえさんが欲しかったね。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 19:44:39 ID:xeqnNM7f.net
喪服の少女

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 19:18:06 ID:cm8NMXDw.net
闇の精霊たち
岸田今日子さん凄いコワイんだけど・・・


199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 19:37:32 ID:WL5ACuVE.net
着せ替え人形

うちにも届かないかなー

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 00:55:30 ID:+FMzLhtr.net
隣の声が今までの作品の中で一番コワかった・・・
また観たいけど、色々な規制があるんでしょうね

輝きは戻らない
私が



死んでも

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 11:57:53 ID:Tayxd+Dc.net
嫁と別れてすぐの頃、
「奥さん屋」を見た・・・

人生で一番泣いた・・・

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 18:24:33 ID:WW5brY1m.net

いかりや長介さんが良い味出してるんだよな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 03:23:11 ID:QExn4AYe.net
穴、いいよなぁ。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 05:23:56 ID:aeM4w5hH.net
20周年記念特番は京極夏彦やら宮部みゆきやら東野圭吾やらと、人気作家中心でやるみたいだね。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 09:31:46 ID:QExn4AYe.net
星新一、筒井康隆、半村良、阿刀田高、西岸良平、
で一度やって欲しいな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 10:06:06 ID:zHCH7fZm.net
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2010/100909-i011.html
春はつまんなかったけど、秋は面白そうだ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 10:20:07 ID:mauslL/A.net
関東で
「テレフォンカード」再放送希望

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:43:09 ID:BMS4PVRB.net
>>207
カードサイズの電話の話?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:01:17 ID:SaP8E/rl.net
http://www.youtube.com/watch?v=yz0e8ph3j9Y&feature=related

リアル世にも奇妙な物語?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:49:10 ID:LUsHfVVl.net
来年は人気漫画家とコラボとか?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 19:43:37 ID:QExn4AYe.net
問題はチョイスではないかと

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:28:57 ID:mauslL/A.net
>>208
公衆電話の話

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:46:40 ID:hhMyc0xk.net
初期に放送されたゲームセンターの奇跡に出演していた谷啓さんがお亡くなりに・・・

合掌

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:29:44 ID:uWLMBfqQ.net
今週末に一番最初のスペシャルやるな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:51:42 ID:ko/E4j21.net
関東だけかな?

16:55〜17:30
世にも奇妙傑作選「秘蔵の名作2作品」野村宏伸ほか

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:55:10 ID:tVEHS4o+.net
長野のTBS系列で再放送が始まったって上のレスで出てるけど、
岩手でも何故かTBS系列で毎週再放送開始。

ちなみに今日は、シンデレラ・夢・秘密の花園


217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 13:10:43 ID:vhkPqczC.net
長野県では>>182-183が放送されたよ

岩手では何やる?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 17:11:13 ID:x9sG23Dx.net
岩手では一応つなぎ編成らしい。できればめんこいに戻して放送すればいいのに。きのうはもたいさん、世良さん、鶴見さんの回でした。山形は当時YTSだったのかな?それとももう朝日系になってからだったのかな?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:01:53 ID:r5MXYGrT.net
いいなあ再放送…本気で羨ましいw

子供の頃に怖くてちゃんと見れなかった「急患」とか今改めて見たい

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:34:32 ID:dkdF+qbQ.net
検索すれば違法動画いくらでも見つかるよ。
病気が不明なのがなおさら怖い。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 03:10:46 ID:sxCYi4IQ.net
急患て映画「感染」の元ネタになったやつだっけ
佐野史郎が不気味だった記憶がある

こないだ久々にカラオケのやつ見てワロタ
命の危機に瀕してるのに緊張感が無いシュールさがいいな
藤木直人の手が食いちぎられるのとか
今はもう地上波では放送できないんだろうか

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 08:46:18 ID:BZsFf2R/.net
さんまのまんまもDVD発売したし、世にも奇妙な物語も!?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:35:54 ID:g3tfsbz4.net
>>222
それと世にも奇妙な物語じゃ、キャストやスタッフの量が違いすぎる・・・・

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 05:26:12 ID:qFW1ckQb.net
今から20年くらい前の作品だと思うんだけど、
1円足りなくてレンタルビデオが借りれない作品って
ようつべとかにないかな?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:23:25 ID:N5uZeDDe.net
>>180
この話意味が分からんかったな。
あの男は本当に木村佳乃の妄想だったのか?
その割にはあまりに色々唐突だったけど
まるで強引に打ち切られた連載小説みたいだったわ。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 02:21:23 ID:hXPl3Qyx.net
>>222
可能性はあるな。最近、いろんな番組がDVD化してきたし。不景気で局はDVD発売して儲けようとしてるな。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:10:05 ID:wlGsFpMw.net
バラ売りで良いから問題クリアしながらチョコチョコ出してほしいね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:15:17 ID:toGwwf3b.net
>>147
推理タクシーは結局、犯人は佐野史郎だったの?
佐野史郎って子供のころ見た冬彦さんのイメージが
焼き付いて顔見ただけで怖い。ホラー顔だよ佐野史郎。。


229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:26:25 ID:xB0OqT8s.net
加藤晴彦の「声を聞かせて」の声だけ女にストーカーされて最後は…
かなり怖かった
カーナビや電話アナウンスがしばらく怖くて聞けなかった


230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:04:27 ID:IUbp8t1m.net
IBCの再放送は今夜までみたい。来週から新番組だしね。このままめんこいに移動させてほしいな。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:46:26 ID:APJWSmVA.net
KONTAと深津絵里のやつだった
若かった

232 :博多のカリスマ:2010/10/22(金) 01:35:37 ID:2el0bZVv.net
↑[DOOR]ね、俺も好き [赤と黒]も印象的だった

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 02:04:43 ID:UbTcslnr.net
KONTAって誰?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 07:16:40 ID:6A9C3WWr.net
バービーボーイズだろ
あの人って役者のイメージしかないな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 07:26:35 ID:CvnKScM3.net
えー!
聴いとけよw
損はせんと思うぞ、たぶん。
いまだにファーストアルバムのジャケを待受にしてる俺がゆうのも何だがw

最近、見てないなぁ・・・

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:32:48 ID:tXHATikQ.net
バービーボーイズなんて今の若い子は知らないだろうな〜。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:33:00 ID:CvnKScM3.net
KONTAって世にも奇妙な物語に向いてるキャラだとおもうんだけどな

なんと無くだけどさw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 10:08:41 ID:HjeRLodq.net
問題です


ジョン・レノンの『ハッピークリスマス』が流れる作品は何でしょう?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 06:07:56 ID:2kWt5Hmy.net
知らん

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 09:30:06 ID:CHjTG5A8.net
ヒント 



『女』

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:16:47 ID:qA6PW6ss.net
知るか

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:47:38 ID:yHQElUT5.net
不景気=DVD化なら各テレビ局に伝えたい。
私の強く熱望してるドラマが日テレとTBSとフジにはたくさんある。
おそらく100万越えると思うけど必ず買うからDVDにしてくれ。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:35:27 ID:gbGObhx0.net
そう言ってレンタルで済ませるだろw
TSUTAYA好きだろw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:16:25 ID:yHQElUT5.net
保存しておかないと気が済まないからTSUTAYAではDVD化されてないVHSを借りてダビしてるよ!
自分の場合好きなドラマは観るだけでは済まないから。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:32:00 ID:7YaNd2dI.net
確かに、好きなドラマや映画は持っていたい。
何度も見てると色々発見もあるし

246 :地方公務員 世にも奇妙な物語:2010/11/07(日) 09:27:10 ID:884UavJu.net
地方公務員に国家公務員よりも高い金を払う必要はないだろ。世にも奇妙な物語だな

 特に地方公務員は酷すぎる! 公務員ってクビないんだったら民間より給料安くていいよ
地方公務員 コストパフォーマンスが悪すぎるよね。
国家公務員よりも賃金が高い理由はあるかい?
地方公務員に国家公務員よりも高い金を払う必要はないだろ。 仕事内容だけに限定すると。
そこらへんの短時間パートの方がよっぽどハードワークだしw
官民給与格差の実態を暴く伊藤達也氏
http://www.youtube.com/watch?v=QbxFUDSisrg
官民給与格差は地方公務員の方がより大きいので、地方選挙でも官民給与格差を改善できなかった県知事、県会議員、市会議員など には落ちていただくように、新人等に票を入れます。
こうすれば、官民給与格差は、なくなっていくと思います。
昭和40年年代ごろまでは、就職ない人が地方公務員になったりしてたのです。
・・・ 昭和50年ごろまでは公務員なんて簡単になれたんだよ。 そんなのが年収900万とか貰ってたら、
おかしい。エリート官僚とか別たけど、今50代後半の公務員は、仕方なく公務員になった人もいるのよ。
そんな人と同じ仕事してて3倍も4倍も給料が違うのは、おかしいね。
政治家だけに任せておけない。公務員は一割程度、それ以外で団結しましょう。
私も公務員給料が民間より高過ぎることを知ってもらう努力をします。
公務員給料が民間より、かなり高い
「学校用務員45万2,000円 学校調理員39万5,000円」
http://www.youtube.com/watch?v=eT0_lx665Co&feature=related
年金問題も公務員のせいだ
給食のおばちゃんはパート、アルバイトと同じ仕事しかしていない。
なのに年収がアルバイトの何倍も貰ってる。1000万近くもらってる人も
自分らさえよければ好いと言う利己主義者の公務員を信じません。
公務員の平均年収が民間の平均の倍とか 市バスの運転手が年収1000万とか
給食のおばさんが年収800万円とか

247 :博多のカリスマ:2010/11/07(日) 11:48:07 ID:6dRrJxZ2.net
↑は?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:20:36 ID:YvLqfXp9.net
>>246
まずは自分のやってることを反省しろ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:57:55 ID:Mbhn/ojB.net
>>240
亀レスだけど、冷やす女?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:57:17 ID:mjsLg5yO.net
>>249

大正解〜!

よくわかったね♪

251 :博多のカリスマ:2010/11/09(火) 06:37:56 ID:hjr6wG54.net
父親マジウザい…まるでリアル[息づまる食卓]だ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:36:38 ID:9g7+xUUn.net
ウザい父親は爺さんになってもウザいままだよ。
うちのは3日ほど帰ってこないけど、世にも奇妙な体験でもすれだいいなぁ。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:10:53 ID:RpjFOlmP.net
傑作と名高い「おばあちゃん」観れた
後味悪いね
でも最初から伏線はあったんだな、ミホはお婆ちゃんに会うのを
異様に怖がっていた
死の予感のようなものがあったのかも

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:18:38 ID:Tb69BXHt.net
子役の成長を見ると溜め息が出る

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:21:20 ID:ukniXU6V.net
>>253
氏ね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:06:49 ID:kOSONdY0.net
生きる!

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 09:06:29 ID:GJnRts9J.net
団地妻が隣人に泥ぬりぬりされる話
ってタイトルなんでしたっけ・・・?データベースで調べてもなかなか見つからなくて。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 15:33:20 ID:An3DB1VI.net
>>257
それよにもじゃなくて「悪いこと」

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:03:50 ID:lwWifCVf.net
整形手術が見たい

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 06:19:13 ID:z0qxpIsL.net
西島 秀俊と池脇 千鶴のファンタジーラブストーリー
タイトル何だっけ?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 06:07:14 ID:wHJGgL8Y.net
再放送してくれ。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:30:33 ID:G/G3CP1U.net
再放送希望

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:18:42 ID:q5bAj6kr.net
見たのが子供の頃だったからどの話かは分からないけど、満月の夜だけ性格が変わってしまう女が、バーで出会った男の料理に剃刀をしこんで殺すシーンがあってすごい印象に残ってる。終始ささやくような声で「ルーナー」って聞こえてるんだ。
子供が見たらトラウマになりそうな話が沢山あったよなぁ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:39:43 ID:J8jpGu4l.net
HDDブッ壊れた泣く唯一の遺産
http://www.picupine.com/pictures/11851-40674.jpg
http://www.picupine.com/pictures/11851-40675.jpg
http://www.picupine.com/pictures/11851-40676.jpg

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:53:33 ID:McWkAgYR.net
自慢かよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 06:32:57 ID:PrmFo50F.net
死ぬほど好き

観てぇ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 02:07:07.57 ID:rkg1FHPi.net
石黒賢と菅野美穂が出てた「ミッドナイトDJ」で
ラジオのエンディングや途中でかかるロック調の曲タイトル分かる人いる?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 08:54:47.88 ID:Hjj9sLbs.net
セレクションDVDを出してほしい。特に迷宮と厭な子供。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 02:43:14.69 ID:JFLc4XdV.net
さよなら蔵町キネマってソフト化されてますか?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:06:29.16 ID:xBbqAeO3.net
今日はスカパーで見ました。
夜汽車の男は面白かった。
他はいまいち。内山理名の無視のとか柏原崇のやつとか暗くてダメだわ。


271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:13:22.38 ID:GOvzhj6m.net
全部ソフトになって欲しい

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:33:41.91 ID:4U3Eze7D.net
家族会議って結局神が家族の縁を確かめたっていう話?
あとあの父はもし母が牛乳飲んでたらどうしてたの?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 17:06:42.80 ID:Ad7874zs.net
今こそサラリーマンのおっちゃん達が自転車発電の時じゃないのか!?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 17:09:05.64 ID:XKIiPdDw.net
懐かしいな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:02:20.82 ID:WNBv5mSq.net
あったな〜

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:02:57.83 ID:wRQBfbJA.net
あの話、何気に好きだぞ
そしてよくその話をこの状況に絡めて思いついたな>>273
割とマイナーな話だと思うんだがw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:02:39.64 ID:FllN7yCt.net
都内で帰宅難民になったときは「帰れない」が浮かんだ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 14:29:48.28 ID:WqsGM31m.net
>>258
スレチかもしれないけど>>257のオチって結局なんだっけ?
いくら調べても見つからないもんで…

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 23:52:23.79 ID:7rCq7VuK.net
主人公が、新たにやってきた隣人に対して嫌がらせをする。
自分がアイツにされてきた事を。
主人公もダークサイドに落ちて負の連鎖、みたいなオチじゃなかったっけ。

280 :名無し:2011/03/26(土) 23:22:56.03 ID:AbstnDaf.net

まずは自分のやってることを反省しろ
地方公務員に国家公務員よりも高い金を払う必要はないだろ。世にも奇妙な物語だな

 特に地方公務員は酷すぎる! 公務員ってクビないんだったら民間より給料安くていいよ
地方公務員 コストパフォーマンスが悪すぎるよね。
国家公務員よりも賃金が高い理由はあるかい?
地方公務員に国家公務員よりも高い金を払う必要はないだろ。 仕事内容だけに限定すると。
そこらへんの短時間パートの方がよっぽどハードワークだしw
官民給与格差の実態を暴く伊藤達也氏
http://www.youtube.com/watch?v=QbxFUDSisrg
官民給与格差は地方公務員の方がより大きいので、地方選挙でも官民給与格差を改善できなかった県知事、県会議員、市会議員など には落ちていただくように、新人等に票を入れます。
こうすれば、官民給与格差は、なくなっていくと思います。
昭和40年年代ごろまでは、就職ない人が地方公務員になったりしてたのです。
・・・ 昭和50年ごろまでは公務員なんて簡単になれたんだよ。 そんなのが年収900万とか貰ってたら、
おかしい。エリート官僚とか別たけど、今50代後半の公務員は、仕方なく公務員になった人もいるのよ。
そんな人と同じ仕事してて3倍も4倍も給料が違うのは、おかしいね。
政治家だけに任せておけない。公務員は一割程度、それ以外で団結しましょう。
私も公務員給料が民間より高過ぎることを知ってもらう努力をします。
公務員給料が民間より、かなり高い
「学校用務員45万2,000円 学校調理員39万5,000円」
http://www.youtube.com/watch?v=eT0_lx665Co&feature=related
年金問題も公務員のせいだ


281 :博多のカリスマ:2011/03/28(月) 02:58:50.64 ID:FAYbn7rS.net
春スペまだ?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:15:52.28 ID:ciq73Cl0.net
続報無し。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:12:47.25 ID:wUUCdT9u.net
ふと奇妙な物語のおっさんが自転車漕ぐ話を思い出して、話題の上ってないかとここへ来てみたがやっぱり>>273あったかw
ぜひ夏の停電前までに再放送してほしいなあ

284 :お腹いっぱいじゃない:2011/04/02(土) 18:12:02.91 ID:zJDfzpKz.net
東北地方太平洋沖地震
沿岸の街は水没し、家や車が高波に跡形もなく流されていった。
東北・太平洋沿岸の市民・県民からは高波に備えよ。資金が足りなければ民間より、かなり高い地方公務員給料を引き下げて、もっと堤防を高めよという声があった。このような市民・県民の声を無視した事が多くの犠牲を出す事に・・・。

地方公務員は酷すぎる! 公務員ってクビないんだったら民間より給料安くていいよ
仕事内容だけに限定すると。そこらへんの短時間パートの方がよっぽどハードワークだし
官民給与格差の実態を暴く伊藤達也氏
http://www.youtube.com/watch?v=QbxFUDSisrg
官民給与格差は地方公務員の方がより大きいので、地方選挙でも官民給与格差を改善できなかった県知事、県会議員、市会議員など には落ちていただくように、新人等に票を入れます。
こうすれば、官民給与格差は、なくなっていくと思います。
昭和40年代ごろまでは、就職ない人が地方公務員になったりしてたのです。
・・・ 昭和50年ごろまでは公務員なんて簡単になれたんだよ。 そんなのが年収900万とか貰ってたら、
おかしい。エリート官僚とか別だけど、今50代後半の公務員は、仕方なく公務員になった人もいるのよ。
そんな人と同じ仕事してて2倍3倍も給料が違うのは、おかしいね。
政治家だけに任せておけない。公務員は一割程度、それ以外で団結しましょう。
私も公務員給料が民間より高過ぎることを知ってもらう努力をします。
公務員給料が民間より、かなり高い
「学校用務員45万2,000円 学校調理員39万5,000円」
http://www.youtube.com/watch?v=eT0_lx665Co&feature=related
年金問題も公務員のせいだ
給食のおばちゃんはパート、アルバイトと同じ仕事しかしていない。
なのに年収がアルバイトの何倍も貰ってる。1000万近くもらってる人も
自分らさえよければ好いと言う利己主義者の公務員を信じません。
公務員の平均年収が民間の平均の倍とか 市バスの運転手が年収1000万とか
給食のおばさんが年収800万円とか

スーパー堤防さえあればあんな津波押し返せたのに…!地方公務員優遇のために その犠牲になって多くの人々が死んだ。


285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:25:25.08 ID:5bSGzxcd.net
すみません、どうしても思い出せないエピソードがあるので質問させてもらいます。

「ある日を境に主人公(確か女性)が自殺を頻繁に目撃するようになり、
しかもどの自殺者も死ぬ直前に恨めしそうな眼差しで主人公を見つめている」
話です。
主人公が勤めているオフィスのビルの窓から外を眺めていると、目の前のビルの
屋上から身を躍らせる女がいる。その女は落下中、向かいのビルにいる主人公を
呪うかのように憎しみを込めた目で睨み、そしてはるか下のアスファルトに叩きつけられ・・・
と言うシーンを覚えています。

物語の前にタモリが
「視線と言うものは不思議なもので、本来は気づくはずも無いのに何故か感じ取ってしまうものです」
と語ったように覚えているので「視線」のキーワードで検索してみましたが、
それらしきものはヒットしません。

もしご存知の方がいらっしゃいましたら、タイトルを教えてください。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:01:42.77 ID:SwVgqo7N.net
>>285
瞳の中へ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:37:46.56 ID:nLGFZY9j.net
>>286
ありがとうございます

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:10:23.78 ID:+fCj7ot/.net
>>286
ありがとうございます


統一地方選と都知事選は公務員人件費を最も削減する救世主に投票しなければ日本は終わる
公務員の給料2割カットで震災復興費に! 震災復興のため給与をカットすべき
伊藤達也代議士VS東国原英夫宮崎県知事
http://www.youtube.com/watch?v=FtOpoow3Yo4

民間の社員平均年収が約406万円の時代なので
少なくともそこまでは下げるべき。

未だに年功序列が存在しているのって公務員と一部の民間企業くらい。
民間はいいとして国が借金まみれだというのにその厚遇は如何なものか!?


289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:40:54.39 ID:FD4t0XXz.net
>>286
よく覚えてるな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:51:44.82 ID:4tOtEYka.net
このドラマ、マジで怖い話し、アホらしい話しから、奇妙な話しまで
色々あって面白いよね。自分のオススメは、映画版の雪山、鶴瓶のマネキン
ピエロの鏡の、3人死ぬ、鍵、ビデオに閉じ込められるの、ユーミンのかな
基本、世にもでは怖いのが好き。でも最近の、たま〜に放送するスペシャルは
正直、昔の世にもより、つまらんね。もっと奇妙な話し、怖い話しをお願いしたい

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:17:45.71 ID:vKrDoTih.net
×話し
○話

なんか気になった…

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:59:07.23 ID:VJmwoH0q.net
テレビドラマ板の世にも奇妙な物語スレ、落ちたのかぁ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:00:33.32 ID:KKja1D7/.net
             核家族
                __  | /
      | /       /   \ /
    _   /    / ▲   ▲ ヽ
  /´  ヽ、     |    ●    |  ヽ |   _
  |  ▲ ▲      |    ▲   |  \  /   ヽ
  |   ●|        |        |      ▲ ▲  |
  |   ▲|      |        |      | ●    |
  |     |         |       |       | ▲   |
  |     |  ‐=ニニ二二二二二ニニ=‐ |      |
  |     |   | | | |  l       l | | | |   |    |
  `'ー― '´  ∪.∪  `' ー--‐ '´ ∪.∪   'ー--‐'


294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 03:57:45.18 ID:SJ4z1IZV.net
>>290
おっ!キミとは気が合いそうだ
俺も雪山、3人死ぬ、鍵が好き

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 09:59:27.83 ID:wz1yEg7Q.net
今春の放送は無しか
地震の影響か初めから予定なかったのか
震災特番の影響で撮り貯めしてあるレギュラー番組もかなり遅れてたからね


296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:32:21.45 ID:7HkpgTqg.net
なんか地震の影響で撮影が遅れてるとかなんとか

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:48:45.17 ID:axuyl39p.net
撮影終わってもこの時期にホラー番組に付いてくれるスポンサーが見つかるかどうか
見つからなかったらいつまでたっても放送出来ないしな・・・・

バッドエンド系の番組は不謹慎厨が大量に沸きそうだし
ACのCMの出演者がシャツの第1ボタンが空けてただけで撮り直しになる時期だもん


298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:41:48.12 ID:pnr9a0Kr.net
何で最近のこのドラマ面白くないんだよ
PTAのおばさん達の規制だらけだからかな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:59:16.84 ID:axuyl39p.net
>>298
どっかで見たが放送後に結構クレームがくるらしいぞ
堺雅人の奴で子供の首絞めるシーンが再放送からカットされるようになったし

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 14:02:26.62 ID:2wZq2hw4.net
何故か、水野美紀出演の「冷やす女」が好きって人、
ここのスレにちらほらと見かけるね。あの物語、
レノの曲とか独特の神秘的な映像だったから、記憶に残るのかも。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:56:54.19 ID:i12l145E.net
クレーム言うやつって、何を求めて世にも見てるんだよ。


302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 08:56:17.35 ID:wi52Kz57.net
ダジャレ禁止令と悪魔のゲームソフトの2つがお気に入り

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 13:51:59.98 ID:1HL0GNCz.net
長江英和
六平直政
佐野史郎
片桐はいり

↑この面々を見たい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:40:42.18 ID:DTNG66Z3.net
>>303
佐野史郎は奇妙な役似合うよね
恐竜はいない?でも良い味出してたし
再放送してくれんかな、織田のロッカー見たいさー

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:55:58.83 ID:hyAyRY4U.net
ディノペプチン

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 03:39:50.47 ID:ms0giRWo.net
俺は迷路に出ていた役者さんがインパクト強かった

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:22:11.33 ID:+SKYNlld.net
谷原章介さんですね?迷路は独特な雰囲気とミノタウロスが怖かった

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:59:53.23 ID:da+/psA+.net
違います。
ぐぐったらヨシダ朝という役者さんでした。


309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:02:47.14 ID:iZt0k8OV.net
カツオだしのCMの大杉漣が
「うまいじゃねえか」って言うのが夜汽車の男を思い出す演出

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:40:32.75 ID:tEawVaLX.net
リボンが出てた奴怖かったなぁ・・・

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 10:50:10.20 ID:a+B9kUeN.net
テレホンカード

だな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:06:31.17 ID:wuCXGJsV.net
君だけに愛を

が怖かったな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:11:19.22 ID:2q95ULyL.net
笑う女

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:39:18.88 ID:bj/G9yYF.net
小堺一樹の奴は度肝抜かれた

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 03:27:55.25 ID:8BKKV4TV.net
おばあちゃん にはびびった

俺はすげぇ面白いとおもったんだけど
両親は共に子供をだましただけじゃんと不評だった

見る人によって意見が分かれる良い題材となったなぁ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 04:01:15.77 ID:YSQ6FiGi.net
体が入れ替わるやつか?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 04:15:13.73 ID:8BKKV4TV.net
>>316
そうです

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 04:22:10.15 ID:QiPRNt/+.net
3人死ぬ
ズンドコベロンチョ
回想列車

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 04:22:48.16 ID:BguOSOKZ.net
>>315
千と千尋の声の子が主人公だったね
最後おばあちゃん、孫の体なのに返さんかったもんね…
最初は感動系かな?と思ってたら、最後はめちゃ怖いもんな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 04:23:41.58 ID:8BKKV4TV.net
>>318
回想列車は自分もベスト3にはいるなぁ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 08:54:35.33 ID:YSQ6FiGi.net
復讐倶楽部

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:05:31.21 ID:4FUyxiv0.net
大杉漣はこのドラマの出演回数多いよね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:55:29.89 ID:UFnucIoI.net
テレホンカードのやつが怖かった。使うと死んじゃうやつ。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 17:34:32.01 ID:MU0lyGWz.net
SP放送決まったな!

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:12:13.42 ID:j1aMTl0G.net
>>324
kwsk
もうないのかと思ってた

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:49:06.68 ID:bB7ZL0Oh.net
>>324
いつですか?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:37:06.26 ID:+CZ7Sq4e.net
ファンサイトの特別編に書いてあるね

2011年5月14日 (土) 21:00〜23:10 放送決定


らしい

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:13:37.84 ID:aTRbBOJI.net
初夏の特別編って感じか。
まぁ今回も期待はしてないけど・・・。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:18:53.19 ID:oI/sHfhk.net
今回震災で感動ネタ多いと嫌だな
その前に撮ってると思うけど…

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 17:40:09.51 ID:iMu0pBG1.net
土曜って珍しいな
いつも月曜なのに

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:33:29.66 ID:5tNSdBYo.net
ドラマはじまっちゃっててもう土プレぐらいしか残って無いからな
ほんとはいつもみたいに4月頭にやるつもりだったんだろうけど

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:21:36.38 ID:pw8GNG9k.net
ドラマ板にスレ立てましたので、良かったらこちらもどうぞ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1303823873/

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:21:58.17 ID:BN1p+zl4.net
新スレッド立っても、結局語るのは過去作なんだよね〜

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:55:13.95 ID:pKyftb4p.net
>>333
その通りだよ
最近のは展開が面白くないし、オチが何か…
懲役30日なみに見てる人に、トラウマを残すぐらいのを是非
今度のスペシャルでは期待したい

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:55:18.87 ID:pKyftb4p.net
>>333
その通りだよ
最近のは展開が面白くないし、オチが何か…
懲役30日なみに見てる人に、トラウマを残すぐらいのを是非
今度のスペシャルでは期待したい

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:55:31.38 ID:pKyftb4p.net
>>333
その通りだよ
最近のは展開が面白くないし、オチが何か…
懲役30日なみに見てる人に、トラウマを残すぐらいのを是非
今度のスペシャルでは期待したい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:57:36.42 ID:pKyftb4p.net
すみません、間違えて連続でカキコしてしまいました。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 03:49:57.24 ID:ItAPHRut.net
懲役30日って三上博史が7人殺して刑務所入って注射打たれたやつ?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 06:03:12.45 ID:MnSEZ+Ef.net
そう。
個人的には、おばあちゃん、23分間の奇跡と並ぶ恐怖エピソード。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:47:12.70 ID:PaJOTV6C.net
>>338
そう
最初に特殊な薬を打たれて、30日の拷問に耐えてやっと釈放されると思ったら、それは夢の中の話で、目覚めたら現実の世界ではたったの5分しか経ってなかったという話(それをずっと繰り返す)
現実の世界ではたったの30日の懲役だけど、夢の中では720年の懲役…

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:07:33.24 ID:DdIwJfmg.net
夢オチか

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:18:07.91 ID:IthZXRvW.net
>>341
見てないの?夢オチとはちょっと違うぞ。
現実そのもののリアルな夢の中で、720年間一日も休まず拷問を受け続けたんだぞ。
30日後に出所してきた三上は廃人と化していた・・・。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:53:33.21 ID:fp//jqs1.net
迎えにきた彼女にも気付かれなかった。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 06:30:05.92 ID:jstd1zq4.net
だが山田・祭り

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:39:17.38 ID:Nqtgxjog.net
小西真奈美がレンタルビデオ借りる話が面白かった。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:19:03.67 ID:iF1auPOn.net
まりこ
まりこ
まりこ














鶴瓶

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:39:34.31 ID:pBPSgtCr.net
世にも奇妙な物語 名作をリメイク希望の声
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1286817269/970



348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:16:46.56 ID:pJ2guZza.net
放送前の恒例(?)の昼の再放送もあるぞ
録画しとけよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:55:37.19 ID:RlJJZ+yi.net
>>348
ありがとう。チェックしておいた。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:05:05.59 ID:Q2FoWd2j.net
今日、再放送した「未来同窓会」「越境」は、両方面白かった。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:46:14.69 ID:etnwaAgz.net
いーなー、東京(関東)はフジテレビ番組コラボSPだったよ(ノД`)

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:20:39.42 ID:Gvqw1KMU.net
幼い頃の記憶で
どろっとした緑の液体がよく出てくる話があったと思うんだけど
なんて話かわかる人いる?

「急患」じゃないことは確か

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:25:47.03 ID:T6XdqSoj.net
タガタガの島でしょ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:35:36.86 ID:Gvqw1KMU.net
>>353
即答だなw

ありがとう

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 03:52:23.79 ID:j8xeHMue.net
放送内容が局によって違うのか
過去からの2ちゃんかと思った

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:58:31.44 ID:nYCJ2ecP.net
ちびまる子ちゃんの話は泣けた。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 06:38:40.18 ID:DsJ3zH24.net
傑作選て火曜から?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 14:05:22.44 ID:aTykjHBy.net
犬の穴ってやつは奇妙でしたか?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:52:30.89 ID:euL5TcXu.net
今日の戸田恵梨香のやつガキとビデオカメラの設定無くても話成立するんちゃうか?w

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 15:43:10.70 ID:2GO5jcqM.net
これ……見て……』の最初の女ってなんだったの?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:03:59.66 ID:TqVc92hQ.net
分かんないね。単にビデオで未来がみえただけかな。

今日、再放送した「これ・・・・・・見て・・・」「クイズ天国クイズ地獄」は観たことがあった。
後者はまた飛ばした。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:32:23.40 ID:kyRkUxxw.net
>>342
拷問だけじゃなくて、死刑も味わってなかったっけ?
30日間の拷問+最後に死刑体験が現実では5分、じゃなかったっけ?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:26:10.52 ID:40LW3Df2.net
「壁の小説」が見たい

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:55:07.23 ID:idiV7Wnc.net
ダジャレ禁止令とマニュアル警察を今度の傑作選でやって欲しいな
感動系?だと影が重なる時がまたみたい

>>362
それで合ってるよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:19:06.96 ID:r6d4OvZt.net
最後の喫煙者が狩られる話が現実化して欲しいです

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:17:12.74 ID:jAu7fYVu.net
田中と染五郎どっちも彼女の意見のせいでひどい目にあって終わるな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 03:30:21.35 ID:jxn1HYRL.net
最後の喫煙者もいいけど、自殺者リサイクル法も現実化して欲しい

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 06:31:23.18 ID:DqmWIXdE.net
これが山田祭りか!?

369 :篠田麻里男:2011/05/17(火) 15:02:59.84 ID:dx+20qu3.net
松平建さん、おめでとうございます!!通算10000回目のマツケンサンバです☆

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:53:38.68 ID:73BuD9dm.net
尾藤イサオノつぐないはわりかしコミカルだったな 

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:19:20.91 ID:73BuD9dm.net
永作博美 世にもデビュー作がテレフォンカードか Ribbonのとき
にでてたな  

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:29:15.14 ID:5dy+TJCA.net
世にも奇妙な物語のデータベースでわからないとこがあったんだけど、
戸田恵梨香の「これ……見て……」でなんで女が警官に「私、あなたに殺されるんです!!」ってなるの?
あらすじみても意味がわからない。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 02:25:34.66 ID:a42l600F.net
あれは放送見ても意味がわからなかった

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 12:08:37.40 ID:5OC7efSe.net
世にもデータベースってもう更新無し?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 12:37:23.61 ID:CBmpm6rv.net
管理人のヤル気次第だろ?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:48:04.46 ID:jJNaVMSG.net
夜中にキムタクの「トイレの落書き」思い出して怖くなった

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 07:38:30.72 ID:WYTRgqET.net
結婚シミュレーター。作品も良かったけど曲も良かった。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 17:54:57.13 ID:7f/m3VPh.net
山田・祭り。作品も良かったけど曲も良かった。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:27:13.31 ID:X0c0A7wc.net
ちびまる子ちゃんの話は、私も泣けた。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 18:14:47.57 ID:R7FS7Aey.net
小堺一機が薬局の店長役で自分が独自に調剤した薬を近所のお爺さんに毎回飲ませてお爺さんが薬の影響で凶暴化する…といったエピソードを覚えてる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:01:00.29 ID:dPvLJZFF.net
小堺は奥さん亡くして壊れてたんだっけ?
他の患者にも真逆の薬出してた気がする。
爺さんに出した薬は調合じゃなくて注文した薬の中に見たことない薬が混じってたから
使ってみただけだったような…

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:26:20.39 ID:Wso7zZ6H.net
「壁の小説」うpお願いします

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:34:27.38 ID:aCX5zFbo.net
壁の小説はなんかいい緊張感があって好きだな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:03:30.28 ID:6ANQmSFn.net
>>380
「モルモット」だな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:34:56.37 ID:e/RXFHe5.net
ヒロインがストーカーで一目ぼれしたイケメン?もストーカーで
その相手がヒロインのストーカーのストーカーだったって話があったと思うんだけどタイトルなんだっけ?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:49:07.20 ID:8bH3TU3o.net
>>385
「追いかけたい」
最近の中では世にもらしい話だと思う

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:50:35.27 ID:uQhhLxX9.net
>>385
「追いかけたい」かな?

ttp://yonikimo.com/db/public/367.html

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 03:20:17.19 ID:VbH7lsCT.net
>>386-387
サンクス

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 09:28:43.51 ID:wouzbAIx.net
>>334
懲役30も十分に駄作です
有り得ないくせにリアリティーを出してるから
奇妙というよりいかにも作り物に見えて駄目


もっと狙いすぎないナチュラルな感じで


バーチャルリアリティーみたいな感じとか
あれはオチしか見てないキチガイオチ厨からしたら
たいしたオチじゃないとか言われそうだが

作中の不気味さにある

まず街が不気味
いかにもバーチャル空間といわんばかりの空虚な感じが出ている
あの時代のいかにもなポリゴンが不気味なんだよ
チープさが不気味さに繋がっている
人がマネキンだったり


あとそこではお静かにみたいな意味不明さ
キチガイみたいに卵投げてきたり
作曲家がガチでキチガイに見えるし
何なんだろうねあの奇妙な感じは
演出家が天才だったんだろうな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 09:34:21.50 ID:wouzbAIx.net
>>339
ゆとり乙
おばあちゃんなんか怖くもなんともない


はっきり言うと2000春まではまだ不気味さがあった

2000秋から不気味さがなくなった
何かが変わった
おそらく映画の特別編を境に一新させたんだろうが失敗だ

まずBGMやSEが不気味じゃない

空気みたいな曲が駄目
効果音がゴミ
一話が長いし
つまり全てが駄目


391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 10:29:33.64 ID:Sdg9GnJU.net

タモさん乙

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 10:45:18.39 ID:FM9mEEvv.net
中学か高校の教師が朝からろくな目にあわなくて、
飛び降り自殺しようとしたところで一人の女性に止められ、
よくわからんまま成り行きで朝まで時間を戻してもらった。

記憶はそのままだからトラブルもうまく回避できたんだけど、
結末は変わらないから結局最後は飛び降りる羽目になって、
その瞬間、現実世界(女性に自殺を止められた瞬間)に戻る

で、女性に「これでも契約します?」みたいなことを言われて、
結局教師は自殺を思いとどまって帰宅していった

こんな話があったと思うんだけど、何て言うタイトル?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:40:58.09 ID:vryab83O.net
山田・祭り

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:22:40.85 ID:txVJ3IAx.net
好〜きなんだ
好〜きなんだ
逆立ちしたいほど隆夫〜!

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:06:08.52 ID:fzeotrji.net
追いかけたいは巧かった。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 03:02:44.00 ID:QxdURACD.net
実はストーカーは自分だったってやつが好きだ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 02:40:27.85 ID:DsACjcry.net
ラブチェアー

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 09:24:52.09 ID:VMOrVQV0.net
ribbonの3人が出てた奴が怖かったなぁ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 12:18:23.60 ID:ktQPJFmU.net
愛車物語だっけ?あれが怖くてもうね…
西村雅彦の、ボタンを押しちゃいけないやつ、途中までしか見てなかったんだが、どうだったのあれ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 12:50:37.36 ID:RlqXXQBU.net
押しちゃう。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 06:35:15.51 ID:Gj5XhP9M.net
壁の小説は映像的に怖いの?
オチも知っちゃったけど見たいなぁ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:33:06.60 ID:en3idJgK.net
全然怖くない
てかオチ知ってたら見ても面白くないと思う

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:28:59.46 ID:qwfcJ60w.net
美女缶
最後のオチが切ない

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:54:38.13 ID:Rf7/nnHJ.net
占いセット ガス漏れ装置もないのかあの団地には今思うと突っ込みどころが多い

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:01:14.78 ID:Rf7/nnHJ.net
着せ替え人形って 映画化されたんだよね 去年あたりに 海外で

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 02:53:28.01 ID:fWV+Z6wD.net
>>402
そうなんだ
それでも見たいけど海外サイトにも無いっぽいなぁ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 08:34:47.74 ID:Gmt9Sjst.net
「壁の小説」は映画「マウス・オブ・マッドネス」に設定が似てる。

408 :博多のカリスマ:2011/05/29(日) 19:39:38.98 ID:CurGDHSW.net
>>396 キター!同意 【留守番電話】('91年1月OA)(俺の大好きな仙道敦子主演)ね あの最後のシーンは、マジで怖かった…

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:08:22.00 ID:TR2ic6bg.net
確かSMAP中居が主演で、深夜バスが舞台のエピソードなかったかな?
ちなみにこのエピソードはDVDとかで見る術ある?

410 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/04(土) 11:06:23.48 ID:u8d76ZuO.net
「あなたの物語」
ラストの女性が落ちた所での通行人の反応がそれっぽくて怖い

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:33:34.20 ID:KUj30Nve.net
最近の放送といい時代を反映した話も多いよね。
「自動振込」なんて終身雇用が当たり前だった頃の話だし
今やっても全然ウケないだろうな。


412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 16:28:46.92 ID:nNTbi4sn.net
ひはし

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 12:33:17.09 ID:S0ucOKFX.net
ロッカーとか見たい人いる?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 14:04:56.91 ID:IIWeq0oj.net
デイリーモーションで見れるよロッカー

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:08:21.98 ID:YsqW6iXs.net
ならいいんだけど

見たい作品あったら言って

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:27:08.56 ID:GaaWElKS.net
アップしてくれるのか!?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 14:39:32.29 ID:ro41T7X4.net
FC2動画に壁の小説うpされてるぞ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 04:38:51.28 ID:H8uhNYbm.net
死体臭い みたいなタイトルのと、
子供2人が色々殺してお墓作って遊ぶのが、
小学生だった私には衝撃でした。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 16:19:45.74 ID:HyhFYTyn.net
今、スカパー(308ch)で、迷路(ミノタウロス)が放送しているよ。
無料放送しているから、CSが観られる人は観た方が良い。

420 :名無しさん:2011/07/17(日) 21:43:00.12 ID:RTNQESa6.net
>>418
子供2人の話は禁じられた遊びだね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 02:00:05.77 ID:fLmZvXY5.net
伊藤つかさの峠の茶屋

最後画面に緑のフィルムはやり過ぎ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 03:22:19.93 ID:10bmCgZ6.net
密告パーティー?とかそんな題名のやつとラブチェアーがこわかった

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 02:44:43.16 ID:Sas5EDcw.net
>>720
そうそうそれに間違いないです!


424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:15:05.76 ID:ritnWEoQ.net
>>415

君だけに愛を(個人的最恐作品)

私の赤ちゃん
最後の喫煙者
夢のつづき
震える愛
指環(リング)
無人艦隊

どれか一つでもあったらお願いします!

425 :上野 優衣香:2011/07/21(木) 21:50:06.54 ID:Kl5AXG6F.net
壁からユーミンの曲聞こえるの怖かったね。
ストーリーは少ししか覚えてないけど。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 00:01:35.28 ID:BPTY8h8N.net
テスト

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 23:14:08.81 ID:BPTY8h8N.net
【タモリ】世にも奇妙な物語8【オムニバス】




塚本明里さんの事NHKで見たよ。

誰にも分かってもらえない痛みと闘う高校時代・・・

つらかったのに...明里チャン可愛いのにつらいよ

どんなつらい時も笑顔で・・・ 痛いのに笑顔な明里ちゃん見てたら

涙出てきた... 前向きに頑張る気持ちに胸をうたれたよ モデルの仕事、

体はつらいだろうけど私応援するね 少しでも良くなるように祈ってる





428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 00:03:52.07 ID:svgomCDj.net
>>421
伊藤つかさは懐かしいけど
伊藤かずえの間違いだね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 00:36:54.64 ID:4BEYu55Q.net
>>424
面白そうなチョイスやね。
オレは、入れ墨したチンピラが最後剥製になるの
見たいな。
佐野の恐竜のも見たいけどね。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 00:49:03.36 ID:bfQMjFdi.net
ディノペプチン

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 03:15:48.97 ID:iaC9NqcR.net
榊原郁恵が主演の「大蒜」?だったかな?

たまたまビデオ録画していたので覚えてる。
後、印象に残っているのは、ズンドコベロンチョと、小堺一機さんのモルモット。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 10:55:50.13 ID:V6j1ukhE.net
無人艦隊ならFC2で見れる
佐野の恐竜も

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 17:13:48.10 ID:4BEYu55Q.net
>>432
ありがとう
君、優しいな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 02:13:43.36 ID:/jRpDWms.net
今までで一番怖かったの教えて

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 04:25:44.24 ID:AmLzthTK.net
【死体が70万体】


コレは怖かったよな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 04:55:50.59 ID:LaNK9bce.net
藤子Fと星新一ネタがやたら多かった気が

まあこの2人が凄すぎるんだけど
日本ショートショート界の2大巨塔

437 :山口 結衣香:2011/07/27(水) 17:52:19.52 ID:22MYoBwh.net


【タモリ】世にも奇妙な物語8【オムニバス】

塚本明里さんの事NHKで見たよ。 誰にも分かってもらえない痛みと闘う高校時代・・・

つらかったのに...明里チャン可愛いのにつらいよ どんなつらい時も笑顔で・・・

痛いのに笑顔な明里ちゃん見てたら 涙出てきた...

前向きに頑張る気持ちに胸をうたれたよ モデルの仕事、

体はつらいだろうけど私応援するね 少しでも良くなるように祈ってる





438 :山口 結衣香:2011/07/28(木) 19:22:58.72 ID:s68M5d54.net







                     好き?












439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:03:45.86 ID:RJTyBrN1.net

怖ぇぇぇ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 14:40:47.36 ID:rFAwkw4/.net
急患かな一番怖かったのは

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:21:55.62 ID:z9f8ONZ9.net
>>440
緑の血液のか。佐野は良作には必ずいるなー
特に怖い作品にね

442 :山本つくし:2011/07/31(日) 00:11:00.74 ID:6JIovOHa.net
怖いよー















443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 10:49:58.66 ID:g1fkCUOQ.net
>>415
バーチャルリアリティー
(本木が主演だったかと)
お願いします

見た当時ガキだったんで衝撃を受けました

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 14:59:55.94 ID:kaLb1BNr.net
永作のテレホンカードが一番怖かった

今でもトラウマ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 11:11:00.19 ID:/HHB0yaq.net
>>429
『人間国宝』かな?松村雄基の。

今のところだと、人間国宝と無人艦隊だけあるよ。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:08:10.78 ID:d6LPgFKs.net
世にも奇妙な物語です

日本の民間と公務員の給料格差が大きくなり

平均で、バス運転手約1.9倍 、学校用務員約2.1倍、
運転手約2.2倍、電話交換手は約2.5倍、
守衛は約1.9倍など、大きくかけ離れて。
民間社員平均年収約400万円より1・7倍以上高くなり。
地方公務員の給食のおばちゃんはパート、アルバイトと同じ仕事しかしていない。
なのに年収がアルバイトの何倍も貰ってる。1000万近くもらってる人も
国民を苦しめてまで高給を貰う地方公務員

官僚の天下りの為に毎年何十兆円のお金が使われてゆく。




447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:47:13.77 ID:PqsRb30V.net
隣の声
どこか見れる所知りませんか

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:14:57.78 ID:i9HfB1jb.net
似たストーリーのもあるね
ネタがつきたかな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:57:13.59 ID:CexD40oy.net
世にも面白いね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 11:22:24.36 ID:LvjMYryn.net
if〜もしも〜が観てえ。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:39:53.08 ID:mVdhPR6X.net
>>450
懐かしいね。どちらを選んでも不幸になるってパターンがあって
そういう所が今までドラマでなかったから
新鮮で面白いドラマだったね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 08:27:32.99 ID:LU6WaTMT.net
のりPのドラマ再放送が打ち切られた時につなぎで何回か見れたif

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 09:37:34.90 ID:LXZ+FKQJ.net
ifがDVD化したら買う。

454 :かよぼりずX:2011/08/10(水) 12:28:56.57 ID:SpreJzYf.net













佐藤かよのユーチューブの動画見たらアメリカに行った時のだけど
タイトなコスプレしていてお尻舐めるように撮ってて
やはり理屈抜きで興奮した。ファンになったよ
だから所詮性別なんて関係ないのかもね











455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:19:57.63 ID:/Bo630G8.net
if〜もしも〜
「隅田川花火大会、現地で見るか、テレビで見るか」

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:50:05.23 ID:KOwIaIdx.net
あやしい鏡って結局親父は母と姉を殺していなかったってオチ?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 11:33:00.00 ID:CkDrC0Xn.net
そう。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 02:41:58.46 ID:WvUTnmGy.net


459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 22:46:00.36 ID:m5ubRGi1.net
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u36337415

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 00:56:05.32 ID:Cf6f9oxs.net
世にも奇妙な物語です

日本の民間と公務員の給料格差が大きくなり

平均で、バス運転手約1.9倍 、学校用務員約2.1倍、
運転手約2.2倍、電話交換手は約2.5倍、
守衛は約1.9倍など、大きくかけ離れて。
民間社員平均年収約400万円より1・7倍以上高くなり。
地方公務員の給食のおばちゃんはパート、アルバイトと同じ仕事しかしていない。
なのに年収がアルバイトの何倍も貰ってる。1000万近くもらってる人も
国民を苦しめてまで高給を貰う地方公務員

官僚の天下りの為に毎年何十兆円のお金が使われてゆく。

消費税を含む各種増税の前にまずやるべき事がある。
民主党はマニフェストで約束したではないか。まず行政の無駄を省くことから始めるべきだ。
特に国家公務員人件費2割削減はどうなったのか。それどころか今後の65歳定年延長で

民主党になってから何が変わったのか?結局他国からはなめられるし、
沖縄は混乱するし、増税するし、ばらまくし、
隠すし、
良くなったことは何一つない。

公務員にお金渡しても
無駄な会議と無駄な人件費で
消えちゃうんだろなー

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 08:52:53.20 ID:4xizWhjc.net
>>415
タイトルを忘れたんだけど、
子供の頃に彫刻刀で食卓机の父親の席の前を削って…
もう思いだせん、父親の幽霊が会いにきたような…
すまん、忘れてくれ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 09:16:25.73 ID:muGMGKiu.net
>>461
わかんねw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 16:52:27.86 ID:3hF0CDiL.net
白人ハーフです。父が日本人で
母がアメリカ人です。
プチ戦車隊、わたしとオンライン対戦してください。
PS3のダウンロードの

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 17:32:04.62 ID:DgJ3nDaa.net
石田純一の熊の木本線はよかったな
ああいうのどかな田舎町を旅してみたい

465 :ドリフ(笑):2011/08/27(土) 12:09:08.72 ID:CuxWL22K.net
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/nwknews/imgs/4/0/40e7f2aa.jpg

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:35:08.98 ID:KpBS/0Fa.net
デパートの受付嬢(エスカ嬢かも)と冴えないガードマンが
クリスマスツリーの下で何かある話がよかったな。
男は多分緒形息子で女は石田ゆりこ。


467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:41:10.04 ID:bSJdNxUm.net
>>466
それ男は萩原聖人、女は木村佳乃やで

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:55:00.88 ID:W1qrSov7.net
主人公の男が背中全体に刺青いれてもらったら、その彫り師が死んでから人間国宝になって、主人公が捕まえられて生きたまま美術館に展示されて、一生見せ物になるやつ。
タイトルも思い出せないけど、子供の頃に見てなんか怖かった。

469 :博多のカリスマ:2011/08/28(日) 05:18:24.77 ID:QOYkUV2m.net
↑【人間国宝】(主演:松村雄基・92年)

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:58:35.45 ID:F12zZ1mb.net
フジテレビTWOで朝5じまで再放送やってるよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:59:00.52 ID:F12zZ1mb.net
あげとく

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:18:19.05 ID:PHn7vZQB.net
「過去からの日記」が楽しみ!!

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 02:13:55.70 ID:qxqwcXyB.net
>>472
蒼井優のやつ?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:58:54.02 ID:2LJUXeZh.net
に、クリソツの池脇千鶴

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 11:19:34.92 ID:mZqnX8+s.net
世にも奇妙な物語
見たいな。ユーチューブに誰かアップしてくれませんか
松下ゆきの壁の声とか

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 16:50:28.26 ID:rRb8RtBD.net
>>475
隣の声だね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 17:03:09.19 ID:oFnqv6sf.net
「未来同窓会」「越境」
どちらも好きな話だから、今日また見られて嬉しかった。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 04:59:02.51 ID:dW73LNxF.net
ttp://videonavi.blog66.fc2.com/blog-entry-381.html

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:00:33.78 ID:bCuiaW4r.net
>>475-476 それってどんな内容ですか?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:09:07.71 ID:tvfByHgQ.net
http://livedoor.2.blogimg.jp/plusmicro26/imgs/9/f/9f7ac7e2-s.jpg

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:59:41.15 ID:eE0JGwhc.net
記憶リセットて
やっぱり最後記憶消去したの?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 00:18:37.72 ID:JySl4nm6.net
>>481
それって中山ひでゆきさんが出た回かな?
そうだとしたら記憶はリセットされていない、お互いがされたふりをしていただけ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 06:12:59.15 ID:ApgYMyij.net
>>482
そうそうそれ

でも最後はその記憶ごとリセットする話だったみたい

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:00:12.79 ID:cSwitfzN.net
ズンドコベロンチョって何?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 01:41:39.41 ID:tbfbM2RQ.net
草刈さんのだね
結局あれ何だったの?
キャラクター?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 01:55:24.82 ID:qPdgSLq8.net
>>484-485
あれは10年ほど前傑作選にも選ばれていたな。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 05:34:10.33 ID:0vF3QbqW.net
結局何かはわからないのが世にも

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:24:17.11 ID:qcpg4dmW.net
田原俊彦のブルギさんも

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 02:12:41.53 ID:jYnzVimc.net
世にも(笑)

490 :博多のカリスマ:2011/09/09(金) 03:18:42.47 ID:ZFMRbw5R.net
寝れない…ちょっと缶けりして来るか…

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 12:00:27.27 ID:onYakbIg.net
古くさい方が楽しかった

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:54:34.58 ID:jYnzVimc.net
確かに。
昔のやつのほうが怖い雰囲気があって
良かった三人しぬとか、サブリミナルとか
最近ので面白かったのって鍵以外ほぼ無いもんね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:15:04.13 ID:VU2Hp4T3.net
最近のは映像が綺麗すぎるから全然怖くないね

494 :山下武:2011/09/11(日) 00:00:39.04 ID:DdtDg6aM.net












                    女になりたい
















495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:48:04.24 ID:dAI7cvoX.net
>>483
最後はお互いに記憶がリセットされていなかったことを知る
別れた恋人通しが仕事を通して再会、お互いを目の前にしてもわざと知らないふりをしていたこと、記憶をリセットする前にリセットを拒否していたことが判明
結末は二人がまたやり直そうとするようなニュアンスで終話

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 17:02:51.56 ID:brXwy6Cr.net
>>479
検索して自分で調べたほうがはやいよ
隣の声はかなり怖かった記憶がある

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 16:09:11.20 ID:7zNQSMDd.net
かなり昔の作品でオレが記憶に残っているのは、女性が主人公で主人公の家の壁に小さな穴があってそれを覗いてた、ウサギの着ぐるみが出て来た、最後にウサギの着ぐるみが「一緒にいこうよ」って言って主人公が殺される?で終わり。

↑この作品のタイトルを知っているなら教えてください。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 16:42:12.02 ID:5ZDQAFL1.net
それは世にもじゃなくてホテルサンライズの666

499 :土曜日の男:2011/09/16(金) 23:42:31.77 ID:rqaCuY+B.net











                女になりたい














500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 16:49:31.79 ID:JeXUWd7Z.net
>>495
だから、お互いに記憶をリセットできなかったっことを知って再び愛し合った記憶までもが、
最後の最後にリセットされちゃう、っていうオチなんだよ。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:09:41.56 ID:frimDWGG.net
「戦争はなかった」
「結婚シミュレーター」

が地味に好きだったかも、あと穴に捨てたのが数年後に降ってくるやつ。

怖いやつとおもろいやつにはもっとお気に入りのがいっぱいあったはずだがおもいだせん。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 16:05:42.29 ID:JWJHkrhq.net
「人形」のラストの杉本哲太の顔が忘れられん

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 02:20:57.59 ID:8fryzzvT.net










            ーーーー    ーーーー               
              (*      *)

                  **
                   ;

               〜〜〜〜〜〜

504 :桑下 絵里香:2011/09/23(金) 03:47:29.74 ID:2DNFNV3v.net
見せるの怖いのぉ・・・

ハァハァ

んっっ!

505 :星野かんたろう:2011/09/24(土) 03:38:47.29 ID:ebnnP43k.net
PS3のスパ4やってるID peko_0411 だよ。
ここのゴミスレの中でスパ4やるやついる?
対戦しようぜ
オレと対戦したいやつはID書き込んで

ビッシビシいく

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:19:42.37 ID:C7VeGpNR.net


507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:48:40.42 ID:Dr0gSS0s.net
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rahoraho/20110530/20110530221442.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/5/b/5b0defb4.jpg

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:35:46.85 ID:WXqQ+qUd.net
世にも奇妙な物語で、
「奇数」というタイトルの舞台は、
多摩市の具体的にどの地区?なんでしょうか。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:45:25.73 ID:WXqQ+qUd.net
樅の木町がどの地区か気になったので…

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:50:33.88 ID:lyfRRWqG.net
11月から
「世にも奇妙な物語」がファミリー劇場初放送!
ttp://www.fami-geki.com/ichioshi/next/

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 03:25:12.28 ID:DokWsea9.net
おおマジで嬉しい
ファミ劇は自分好みのばかりやってくれてるから助かるわ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 06:47:42.49 ID:PJEiPeBO.net
・「死体くさい」「ゴミが捨てられない」「息づまる食卓」のどれか
・「離れません」
・「シンデレラ」

とりあえずレギュラーシリーズの作品を放送するみたいだね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 17:33:11.01 ID:j45+MefM.net
11月の放送枠(再放送あり)
17日(木)21:00〜23:00 90年5月、91年3月
24日(木)21:00〜23:00 91年6月、91年12月

放送できる作品が少なそうな感じがする。
12月以降もあるかどうかが気になる。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:13:31.64 ID:JD+PJk2z.net
PDSとキティ・フィルム制作の以下の4回みたいですね。
・「死体くさい」「ゴミが捨てられない」「息づまる食卓」
・「歩く死体」「離れません」「8時50分」
・「シンデレラ」「夢」「秘密の花園」
・「神様」「ハネムーン」「もうひとり」

キティ・フィルムはあと1つ↓あるんだけどどうなるんだろう。
・「顔色」「完全犯罪」「DOOR」

それとファミリー劇場は過去にアズバーズ制作の以下の3回を放送してるから期待していいのかな?
・「あの世への伝言サービス」「笑う女」「ユリコちゃん」
・「バイパスの夜」「STILL」「死神」
・「リフレクション」「人形」「お前が悪い!」

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 12:16:25.83 ID:f9RrxXGW.net
再放送の話題でもちきりのを見て思ったんだけど
皆はオチで意表がつかれたストーリーってある?

例えば「おばあちゃん」みたいな感じの奴。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:03:25.68 ID:+iH/hBz3.net
ジュディオングの女優

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:35:18.36 ID:dF88Mqrd.net
>>515
まだいたかババア厨

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 03:08:22.23 ID:zl/NoAxJ.net
どのチャンネルで再放送するの?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 03:52:17.07 ID:NK4UKjH6.net
>>510
今知った このスレ見て良かった

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 03:09:10.63 ID:j5ISn2xJ.net
以前の世にも奇妙は面白かったね
私、思うんだけど最近のテレビ番組つまらないの多くない?
毎日同じような番組ばっかり
韓国人は前ほどでないけど、前みたいに
心霊番組とかUFO検証のとかやって欲しい

521 :博多のカリスマ:2011/10/12(水) 04:16:32.52 ID:obH12nyG.net
↑同意 さんまやたけしの番組でもつまらんの多いな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 12:56:38.52 ID:pvX0Dp9R.net
「昔は良かった」と言い出したら、それは年をとった証拠

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:23:23.59 ID:c4BqVdjx.net
星と小松

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:51:13.79 ID:/JO1YaXG.net
笑点は格段に面白くなって20%以上を記録することも。

525 :フェンリル ◇BExFEN/FD. :2011/10/13(木) 15:15:02.70 ID:Kuujaafr.net
せやな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 06:09:28.47 ID:wAxrRjdS.net
てか秋の特別編マダー?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 09:31:56.50 ID:Ps9zXkHO.net
最近のは本当いまいちだよな
規制もあるだろうけどさ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:05:19.47 ID:U1pS5E7K.net
テスト

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:14:16.49 ID:U1pS5E7K.net

よく覚えてないんだけど

大学の同級生?5〜6人で別荘みたいなところに泊まる予定で

1人あとで向かう予定の主人公が確か車の事故かなんか起こす

何がどうなったか忘れたけど

別荘で学生達が幽霊(主人公?)に追われる展開

主人公が目を覚ますとベッドの上で彼女が喜ぶ

俺は事故って死をさまよって夢を見てたんだ
現実に帰れて良かった!
的なおちだけど実は彼女が幽霊で(笑う描写あり)その世界が結局幽霊の世界みたいな話

かなり怖い思い出ですけど誰かタイトルとか知りませんか?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 01:02:23.14 ID:+wTFkzxz.net
386 あけてくれ 優香

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 02:08:09.24 ID:U1pS5E7K.net
サンクス

532 :博多のカリスマ:2011/10/21(金) 05:25:22.00 ID:IO7oa0m7.net
稲川の怖い話や都市伝説で似たような話あったな…

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 06:46:26.59 ID:Os0zcUhi.net
12月14日は震災に注意だ!
広めてくれ!

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 09:18:28.54 ID:YkT5shNK.net
大杉蓮の夜汽車の元ネタになった漫画読んだけど、絵が下手すぎでいまいちだった。
ドラマのほうが良かった。


535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 12:57:08.38 ID:+Fgvcgvl.net
死体くさい(関根)は自分もトップ10に入る。
あとは、ロッカー・笑う女・着せ替え人形(釣瓶)・残像等が好き。

秘密の花園は最後が印象的だった。
やっぱ昔のが面白い。
最近のは映像の斬新さだけに走ってる感じ。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:06:01.23 ID:Sz7YFp+e.net
世にも奇妙な物語
http://ameblo.jp/jun651026/


537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 15:12:52.78 ID:cGlyesWI.net
スカパーで放送始まるらしいけど、どのへんの話やるのかな?

まさか一話から?


538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 15:39:58.89 ID:NtdhIRtz.net
>>537
たった5回分だけ。かなり間も飛ぶ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 21:49:16.63 ID:x1x39313.net
22日からフジテレビで再放送決定

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 14:35:53.22 ID:V4QHnDm8.net
傑作選は何放送するのかな?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 06:57:46.65 ID:Dxq4cM7j.net
>>540
『ニュースおじさん、ふたたび』
『午前2時のチャイム』
『才能玉』
『過去からの日記』
『私は、女優』
『死後婚』
『ヴァーチャルメモリー』
『迷路』
+土曜スペシャル(昼)で21年目の特別編(再)

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:19:02.63 ID:xWA8YmY3.net
ファミ劇で昔の放送見たがタモリの口調が今と違って違和感。
恐怖心煽ろうとして失敗してるね。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:41:48.28 ID:KLEmSHLC.net
>>542
「死体くさい」が一番最初の撮影だから
ホラーっぽくしようとハリキリすぎたみたいな事をタモリが何かで言ってた

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:34:54.93 ID:Peg+Hu2o.net
なんか古すぎて微妙
もうちょい経った方が良いなあ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:47:55.73 ID:B3YF9gCq.net
「息づまる食卓」は何度見ても面白い
益岡徹もあの子役もとてもいい味醸し出しているね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:22:46.62 ID:0iH+wM3o.net
「息づまる食卓」の最後のオチは何か深い意味があるのかなぁ?
子供が父親を落としたってことなんだろうけど。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:25:31.22 ID:kMa34oRS.net
お母さんも落としたとか?
と言うかあれはエンディングが怖かった

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:56:34.90 ID:xMH7kSKP.net
恋人が死ぬ→生き返えらすけど別人格になって凶暴化、殺す→どうして生き返らしたの…

みたいな話の作品名を覚えてる方、いらっしゃいませんか?

調べたけど出てこなかったので、親切な方、どうか教えて下さい。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 05:12:09.03 ID:Y2SQfH+A.net
てす

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:46:40.32 ID:uefj6Yi6.net
なぜに桜田淳子ばっかやるのかと。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 02:55:40.30 ID:IG89mTYj.net
>>550
ファミリー劇場放送の5回分がPDSとキティフィルム制作回だから
制作会社が同じ出演者を起用してるからってのが関係してるのかと。
フジテレビTWOでやるのがKANOX制作回だから他の回の放送にも期待したいねぇ。

KANOX制作回
・「ロッカー」、「闇の精霊たち」、「マイホーム」
・「時間よ止まれ」、「あの日に帰りたい」、「視線の町」
・「真夜中」、「鏡」、「ど忘れ」
・「ともだち」、「心霊写真」、「ベビーシッター」
・「チャネリング」、「毛皮が脱げない」、「海亀のスープ」
・「水を飲む男」、「ラッキー小泉」、「言葉のない部屋」


552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 17:00:42.09 ID:4V17ucW0.net
12/24(土) 24:00〜24:50 フジテレビTWO
世にも奇妙な物語 〜超解像版〜 (1990.5.3)「ロッカー」「闇の精霊たち」「マイホーム」

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 17:23:39.64 ID:yWc1G5D6.net
「見たら最期」を超えるホラー系はいつ出るのやら

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 16:02:29.94 ID:ZYFJI50r.net
「隣の声」はフジテレビTWOで放送される事もある。
初回放送時は怖かったけど、今聞くとそこまで怖くなかった。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 17:18:04.22 ID:FdftwDIU.net
>>552
ヤフーオークションにあるね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:47:38.77 ID:sCX330pe.net
昨日放送した世にも奇妙な物語は最後の志田のが
結構面白かったね
よくあるオチだけど

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:28:00.87 ID:JSwoKwXS.net
志田って有名子役なんだね。
存在を初めて志っ田よ。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 13:12:10.35 ID:U/wzUyaY.net
死ぬほど好き
雪山
ロッカー
歩く死体
罰ゲーム
おばあちゃん
テレフォンカード


559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 17:00:45.65 ID:p91S+Wht.net
先日のは総じてつまらなかったな
マシだったのが耳かきくらい

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:06:30.07 ID:5CosGJ9j.net
どれもつまんなかったけど、志田のが奇妙な話らしくていいなと思った。
じゃんけんはくだらないと思ったけど、2回目見たら案外おもしろかった。
ベビートークは泣き声がめちゃくちゃ不愉快な気持ちに。


561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 16:59:39.70 ID:WdbPe7i7.net
そうか?俺は最近にしては結構粒ぞろいだったと思うけどな。
まあ、あくまで「最近にしては」だけど。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 06:22:09.72 ID:QKPFW9E3.net
後半3本は合格、だが前半の2本は脚本の怠慢
耳かきとロボットは楽しめた

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 17:34:41.89 ID:TqYDPQvZ.net
じゃんけんは良作だろオイ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 17:38:53.47 ID:nCFQTqe0.net
ガツンとくるホラーが見たい。この間のははあ?って感じだった

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 17:55:43.52 ID:TqYDPQvZ.net
赤ん坊の「みんなお前が悪いんだ」にはゾクっと来たけど
夢オチってのがなあ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:48:08.89 ID:ekLcyte8.net
えっ?あれ 夢オチだったんだ。赤ちゃん怖え〜って思って、将来子供出来たら優しくしてあげよーって思いながら観てた。こんな僕は来月53歳になります。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:24:55.42 ID:wfJ8aFzj.net
人から距離をおかれる男が最終的に相撲取りになって生涯全勝
でも、人気はでなかった
ってな話があったと思うんだけどタイトルなんだったっけ?
あと奥さんがいたと思うけど結局別れたんだっけ?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:26:16.67 ID:DY7RY7/Z.net
375 遠すぎた男 中村獅童/井川遥

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:24:55.27 ID:I3G8WipD.net
>>548洋画のホラー映画のペットセメタリーじゃないか。
おそらくそれをパクったんだろうな。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 07:50:52.75 ID:cvDNmgVu.net
『箱の中』
豊原功補がエレベーターに乗っていると
怪しい黒田福美が乗ってくる。
エレベーターは動き出すが、故障で止まってしまう。
すると、黒田福美が
「あなた、アノ男の使いでしょ。」
「絶対に別れないから」
などと訳のわからないことを言ってくる。
エレベーターが正常に戻り
黒田福美はバックをエレベーターに置いてどこかに行く。
豊原功補がバックを見て見ると血がダラーリ。
中には赤ん坊の生々しい死体…

放送後フジの視聴者センターに苦情が多数よせられ
後に映画『怖がる人々』の1エピソードとしてリメイク
された時にはオチを改変して放映された。
映画では原田美枝子と真田広之

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 14:41:57.06 ID:65hW6SpC.net
>>570
ラストは衝撃的だけど、なんか訳のわからん話だなあ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 14:10:13.59 ID:YSTO/K3K.net
>>567
朝青龍ヒストリー

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 13:21:52.56 ID:9vDseJ7e.net
最後まで生き残ったら賞金がもらえて、出れると思ったらまた同じゲームを
やらせられる話が思い出せないのですが、知ってる人いますか?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 05:15:23.72 ID:SB/ZCR9r.net
データベース探しても見つからなくて90年代の物なんですがタイトル分かるかたいますか?
長くなりますが下に書かせて貰います。

575 :574:2011/12/15(木) 05:17:26.60 ID:SB/ZCR9r.net
恋人同士の男女の男の方が亡くなって女は輪廻転生した彼を探しだし成長するのをひたすら待つが年齢差があるので若返りの秘術を使いやっと結ばれる。


576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 05:17:56.64 ID:SB/ZCR9r.net
しかし、夜明けの時間までに秘術を解かないと命を落としてしまう。女が気づき、急ぐも間に合わない。女は婆の姿のまま亡くなってしまう。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 05:19:26.97 ID:SB/ZCR9r.net
次の日ご近所の主婦達が妊婦にもうすぐ産まれそうだねと話す。婆の部屋の遺影にはホクロが特徴的に映っており、産まれた女児にもホクロが…という話。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 05:23:17.22 ID:SB/ZCR9r.net
後日談の子供の輪廻転生は生まれた直後だったかもしれません。

世にも奇妙な物語で間違いないと思うんですが出演者もわからないです。
内容は覚えてるんですがタイトル気になってるので知ってたらお願いしますm(_ _)m

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 08:01:23.95 ID:g/5UhJC3.net
>>574-578
時の女神?
ちがうな・・なんだろう?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:11:13.75 ID:SB/ZCR9r.net
お婆さんが主人公なので恋人時代は戦後だったかな…
生まれかわった男の子が記憶引き継いで母親に隠れるように会話してたのが不気味だったな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:46:28.49 ID:SB/ZCR9r.net
凄く昔のレス番にレスするテスト
>>7 ベビーシッター >>134 女子中学生が主人公の話ならオチは時計が狂っていたのではなく葬儀場で話したお爺さんが主人公が亡くなる正確な日を1日間違えて教えた為。訂正する前に主人公が戻り死の回避が出来なかった。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 10:18:46.38 ID:vSP3T667.net
ファミリー劇場で放送中

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:23:16.33 ID:0OoBEcEE.net
うげェ〜、見逃した〜

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:56:01.12 ID:R/GEJPnD.net
3年間で200回放送位だっけ?話数は倍?
話覚えててもタイトルまで思い出すのは難しいのかな

世にも終わった後で分岐話あったよな
タモリ司会で。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:24:23.15 ID:seA1YwCQ.net
ifもしも 懐かしか

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:48:32.88 ID:dLxT12Nl.net
スキヤキとか夜汽車とか耳掻きとか、泉昌之原作のネタはいくつか作られたけど
さすがに「狂った肛門」の映像化は無理か。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:13:37.20 ID:RXjnvA96.net
影が現れる時は核が東京で爆発するという嫌なヲチだった

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 15:16:51.81 ID:fVk3ps/9.net
まさか隣国からの攻撃より、自国の原発の方が危険だというね。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 01:09:05.00 ID:DzT1kYVY.net
「これ…見て…」の冒頭の「私、殺されるんです、あなたに」の意味がわからない。
ストーリー全く繋がってないよな?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:07:18.83 ID:Rwp+mDip.net
世にも奇妙な物語で一番面白かったのは「噂のマキオ」だけど二番目に面白かったのは
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1331809174/

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 01:47:41.62 ID:3qOFayuN.net
世にもの『雪山』が見たいのに誰も上げてくれない、死ぬまで感謝するからツベに上げて〜

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 09:42:28.13 ID:WUT1hgpt.net
>>591
ニコにいろいろと・・ね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:28:49.32 ID:3qOFayuN.net
>>592
見れたよ有り難う。最後はあーいう結末だったのか。記憶だと足怪我した子と矢田亜希子が入れ替わってた気がしたんだけど記憶違いだった。
ていうか当時この4人のローテーションができない訳を理解できなかったのが謎だ、簡単過ぎる

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:17:39.91 ID:zdn2MS7h.net
図解してくれればすぐにわかるんだけどね。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 20:39:26.53 ID:7DKqX6tZ.net
果実がパンプキンでトンネル行き来する話ってなんだっけ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 11:12:22.03 ID:V+E2npK3.net
深キョンの(採用試験)が面白かった
最後の涙が切なかった

597 :グッバイヘイロー ◆pW0Cfp40XI :2012/04/15(日) 02:19:55.93 ID:piuQj23V.net
タガタガの島と恐怖のカラオケ大会はまだレア扱い?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 03:59:49.50 ID:vPiuYU2N.net
21日の土曜プレミアム枠での春特放送に先駆けて
18日,20日,21日昼に傑作選と秋特(再)の予定らしい

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 13:37:22.74 ID:4xC4QYDM.net
ありがとう
今回は3日間だけか

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:05:43.75 ID:wlUmEzIZ.net
600

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 03:12:08.28 ID:ccwt3NRA.net
確か内村が出てたやつで内容が同じ日を繰り返す話で
最初は1日を繰り返すもんだから競馬とかで大勝して
1日を楽しんでいたけど後から繰り返すのが辛くて自殺して終わらせようとしたけど
結局同じ日に戻るオチだった気がするけど
これのタイトルわかる人いないかな、結構面白かった記憶があるのだが・・・

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 06:44:35.94 ID:3c5cHQQa.net
>>601
そして、くりかえす

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:43:14.86 ID:A0QP4M5A.net
7歳になったらとスウィートメモリーはなんか駄目っぽいな

ワタ毛男はちょっと面白そう

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:31:46.61 ID:rFNzHtVU.net
>>602
サンクス
俺が書いた曖昧な記憶のレスと
まんまのタイトルだったとは・・・

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:25:52.91 ID:DUMz7oGP.net
ネット上にデータベースあるしウィキで調べても答え出るよ
出演者が分かれば





606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:34:10.32 ID:9BlvAT5f.net
期待せずに見るか

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:14:23.21 ID:eQc9Ui2s.net
どうだった?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:17:49.64 ID:/3CKzFBo.net
全編微妙…
仲間由紀恵のは王道すぎた

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:03:01.05 ID:y32FVUlh.net
糞とは言わんが全部面白くなかったな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 02:32:16.25 ID:UX+SmcrS.net
去年よりは良かった
もっと度肝抜く脚本が欲しい
さすがにネタ切れ?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 03:55:33.51 ID:2YUR022e.net
>>417
面白かった
最後尻切れトンボみたいになってたけどどうなったんだろ?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 08:16:47.25 ID:d5Nc0+SK.net
落合正幸カンバック?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 13:08:00.62 ID:ssiPOPUw.net
今春特観終えた
う〜ん・・>>610ではないが
ネタ切れなのかねぇ
ゾワッとさせてほし

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 18:54:15.84 ID:XVLwQg6T.net
うん

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 06:50:42.64 ID:gfcgxZuX.net
星護と落合正幸のいない世にもなんて面白くなぁぁぁ〜い

616 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2012/05/06(日) 21:38:59.54 ID:FAI1KB1c.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

この前のやつ見てから昔のも見たくなって
DVD出てる分だけ連休中に借りてきて見た。
もっと昔のDVD出てないやつも見たいな・・

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 07:42:10.36 ID:4ntahH4v.net
age

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 07:52:29.49 ID:qG3LYDtZ.net
雪山でしょ〜


619 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2012/05/08(火) 06:34:02.05 ID:Ai5GD82g.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     you tubeとかでも見れるんだな。

「23分間の奇跡」を見た。
タイトルからファンタジーかと思ったらとんでもなかった。。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 07:04:15.24 ID:0I6xPv2X.net
>>619
違った側面からの”怖さ”だったね

俺は『笑う頭脳』が好き

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 02:55:25.88 ID:UidtIqX3.net
関西テレビで再放送、12日(土)10:55-11:45、
「才能玉」(櫻井翔)と「過去からの日記」(西島秀俊)、何度目だ過去からの日記

622 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2012/05/12(土) 11:13:18.79 ID:gO0W4vkE.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     東海テレビは内容ちがうな・・

「過去からの日記」はこの前見てけっひう良かった。
でも先に見た「栞の恋」の方が好きだな。
蒼井優より堀北真希のほうが好きというのもあるけど
「過去からの日記」のラストは奇跡が起きたのか男の妄想なのか
よく分かんなかった。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:54:13.24 ID:yzl/yZdE.net
円谷プロが製作のウルトラゾーンで放送されている短編ドラマの雰囲気が世にもっぽくて
しかも面白い
この番組の演出家や脚本家を世にもでも使ってほしいなぁと思うんですがどうでしょう?


※ウルトラゾーンの特撮ドラマ※
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17438971
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17568071

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:50:59.76 ID:yZ7IaadS.net
初期の「ウルトラQ」は精神的に病んだ人物も多かったね。

625 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2012/05/14(月) 23:13:24.89 ID:exto5/u/.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

祇園の事故・関越バス事故・長野遭難・福山ホテル火災と7人死亡の事例が続いている。
関連スレを見ていたら「七人岬」というのが目につき検索してみた。
七人の亡霊が人間を取り殺し最初に亡霊となった者が成仏でき取り殺された者は
七人の最後に加わるという話があった。

床屋の話を思い出した。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 15:23:31.44 ID:UUUHGxsp.net
>>624
ウルトラQは世にも奇妙な物語の元ネタと聞いたことある
そのウルトラQにも元ネタになる番組はあってそれが海外ドラマのアウターリミッツだとか

627 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2012/05/17(木) 20:47:51.42 ID:UqkVVKqB.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

見逃してた2011秋のDVDを買った。
さっそく見たけどまあまあというか買うほどのものではなかったというか・・

「耳かき」は「スキヤキ」みたいにこだわりがあって面白かった。
「ベビートークA錠」はオチが昔みた「呪いの紙人形」を思い出した。
今回のでいちばん好きなのは「いじめられっこ」かな。。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 11:39:35.61 ID:8HFBPAnA.net
優香のやつ観たい

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 16:36:27.67 ID:hOq9gq71.net
昭和の怖がり方

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 04:06:27.59 ID:bIGy4aG1.net
世にもってゴリラに整形された人間が動物園に連れていかれてメスゴリラとの間に子供出来て終わりの話なかったか

631 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2012/05/22(火) 21:01:17.22 ID:9J76P5Rg.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     人少ないな・・

ここは「世にも」スレのメインスレなのか?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:29:49.18 ID:fpTwBi2K.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1337583338/325-331

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:37:49.83 ID:6aA0/jAX.net
おばあちゃんて話は
アメージングストーリーのMagic Saturdayのパクリ
オチだけ違う
奇妙な物語は入れ替わったままにしたブラックなオチにした
アメージングストーリーは感動系で入れ替わってから戻ったけど

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 01:42:48.80 ID:+XwStVjc.net
アメージングストーリーでは、「最後のミッション」が好きだったなぁ
世にもの動画幾つかニコにUPしたが、一瞬で削除されてワラタ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 06:41:21.06 ID:NaDBheBW.net
世にも

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 02:22:42.66 ID:4cbSdT0G.net
春にあったやつ、美人の代名詞なら仲間由紀恵じゃなく
演技下手でも佐々木希でやればよかったのにな
トップに使うには不安か…
でも仲間は美しい隣人もあったし意外性なさすぎた

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:20:41.29 ID:klOU0QiQ.net
表情で演技をするのはセリフ回しより難易度が高いから
佐々木希には無理だね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:27:25.91 ID:+cna/Yr6.net
ファミリー劇場で旧作を放送してるんだけど、
「顔色」
渡辺満里奈が男子小学生を助けるところ、満里奈が引き留めたから死にそうなったように見える。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 07:36:09.99 ID:y3tD2bPH.net
「七歳になったら」は副くんや子役の演技以前に女教師が秘密を話しそうになった女の子の足を踏みつけたシーンが児童虐待にしか見えなて不快だった

それだけで印象最悪。

足を踏むんじゃなくて女の子の腕を引っ張って職員室に連れていくとかで良かったのに

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 05:30:35.49 ID:x/4lwtfx.net
エロ広告のバナーの時間を止める話は世にもオチだと相手も時間を止める能力を持ってて相手に復讐されるとかなんだよね
てゆーか昔、世にもでも有ったよね
確か女子高校生が能力を持ってて時間を止めて宝くじにインチキで当選させようとかしてた


641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 15:26:17.12 ID:/qgPn/mK.net
脳がリラックス出来るビデオを見た人間が次々に事件を起こす。
調べたら、ダビングしたコトにより映像信号が変化した為。
「リング」の元ネタみたいな作品あったよね?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:08:55.12 ID:SNwm3Fj+.net
>>26
クソワロタwww


643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:37:56.59 ID:7wxVITb1.net
今やってる走馬灯株式会社みたいなの世にもでなかったっけ?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 16:48:16.72 ID:bjoSgoNZ.net
「時の女神」が良かったなぁ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 03:13:33.81 ID:gKHLWpxH.net
密告ネットと美女缶が好きだ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:06:05.69 ID:gIXntYiy.net
一個アイデア浮かんだ

「病気交換」
脚が悪いマラソンランナー、利き腕が麻痺した画家、等が
互いの病気を交換し合う会があった。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 02:36:51.51 ID:fJZROmWF.net
test

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 20:55:39.44 ID:T14vwVyg.net
物語のタイトル教えて下さい!

・「今日のアンラッキーカラーは黄色」と言われたヒロインが、黄色い物を見るたびに本当に不幸な目に遭う
・エレベーターに女子高生と男が閉じ込められ、女子高生は超能力で男が殺人鬼だという事を知る
・高齢者の生活を知るモニター?になった男が、高齢者の特殊メイクを利用して強盗しようとする
・ある日、主人公がいきなり周囲の人から「お前のせいだ!」と諸悪の根源扱いされる
・ヒロインが「あんたなんか死んじゃえ!」と言うと、侍が現れてその相手を斬りつける
お願いします。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:03:31.73 ID:Dg9iWKIC.net
仲間の顔から変わったあとの女性の顔が怖かった。恐怖動画にあるような人っていうか
サイコホラーだよねあの作品は。妄想性人格障害?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:05:20.75 ID:LtUOdybK.net
>>648
っttp://yonikimo.com/index.html
自分で見つけるのもまた愉し。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 04:56:34.30 ID:DergtsQV.net
>>648
二番目のは内田有紀のやつか?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 13:43:52.19 ID:EL5d4BaV.net
>>648
・黄色が恐い
・心の声が聞こえる
・23歳の老人
・お前が悪い!
・サムライが斬る

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 11:03:08.48 ID:iL7TYJ8Y.net
密告ネットはほとんど現実になってしまいましたね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 02:00:28.30 ID:BNsPGP73.net
今じゃ名の知れた俳優が
ブレイクする10年以上前にちょい役で出てたりするけど
そういうのを期待させるようなちょい役最近ないね

その役者が築いてきたものにおんぶにだっこで気概がつたわってこない

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 00:28:37.33 ID:YNa1xRNv.net
2012秋の情報来たな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 10:05:40.75 ID:qGgr4aWw.net
夕方の再放送枠に一番期待してる、

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 10:44:16.78 ID:2umJ9Ghy.net
1991年生まれの私が覚えてる話
ココリコ田中が出てて新製品の黄色い64みたいなのと変なゲーム機をどっちか選ぶやつ
あと結婚する時もブスな方を選んでた
オチがどうだったかは覚えてない

八嶋さんが出てて透明なもう一つの存在が存在して
置物がゴトって落ちてきたり
車椅子の女の人と最後はミサイルで死ぬ奴
なんかホームレスのじいさんもいた気が・・

家族が3人いた
娘が牛乳に毒を入れてた
寝て起きて繰り返し・・みたいなの

石原さとみが死んでてみんなで同窓会やるやつ
意外と泣ける話だった

伊藤英明が良いことしまくってノーベル賞とるやつ

中居が自動販売機でなんかするやつ


658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 12:18:53.22 ID:MESdzu/Q.net
『世にも奇妙な物語 2012秋の特別編』の放送日時と一部の出演者が決定しました。10月6日(土)の夜9時から

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 12:20:31.36 ID:MESdzu/Q.net
ごめん、引用です。

世にも奇妙な物語 35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1347624937/

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 09:24:41.44 ID:wO7i61Xi.net
昨日、映画の特別編見てわかんない事あったから教えて。
雪山
あれは、矢田亜希子が友達を置き去りにした罪悪感からオッパイを触らせたって事?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:43:24.22 ID:p3nNyla7.net
松崎しげるのリフレインはなんか怖かった

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:48:32.79 ID:GeU85WAZ.net
音大の女の子が、ピアノ1位の座も彼氏も友達に取られて(この友達は悪くない)人生巻き戻しても
結局未来は変わらず、自分で目を硫酸で潰して狂って、最後誰も居ないコンサートホールで
歓声を浴びてる妄想に囚われてる話が怖かった

と思ったら、世にも奇妙な物語じゃなくて「リセット」だった
今日再放送で見るまで、ずっと世にも奇妙な物語だと思ってた

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:31:43.25 ID:avWh46G3.net
>>554
あれは切ないんだよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:57:50.15 ID:SoLFxHmw.net
誰も覚えてる人いないと思うけど永作博美がリボン時代に3人で出てた回がかなり面白かったよ!

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:59:47.70 ID:Qrpe44PE.net
恒例の期首特番直前再放送あるね
木、金とロンバケ(再)枠で

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 16:07:46.39 ID:1GRDznik.net
 傑作選
10月4日(木) 15:53-16:50
第1話「自殺者リサイクル法」 主演:生田斗真 2009年秋の特別編
第2話「採用試験」 主演:深田恭子 2002年秋の特別編

10月5日(金) 15:53-16:50
第1話「13番目の客」 主演:草g剛 SMAPの特別編
第2話「燔祭」 主演:広末涼子 20周年スペシャル・秋

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:10:07.18 ID:TYP8XNn1.net
>>664
テレフォンカードだな
俺はあれが1番好きな作品だよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:31:36.22 ID:VMb1A6sf.net
>>667
覚えてる人いるもんだな〜なんか嬉しい!

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 19:40:14.44 ID:h0s0j+VU.net
やっぱり「ずんどこべろんちょ」でしょ。北川悦吏子が脚本書いてたのはだいぶ後に知ったし、ラジオでハガキ職人がペンネームにも使ってた。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:23:48.48 ID:RvxHy+CJ.net
そのテレフォンカードの回は他にUFOとプリズナーだったからなぁ…。

UFOをモルモットにしちゃえば屈指のホラー回になったのになぁ…。



671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 03:37:35.83 ID:sJ2h61dL.net
>>669
ずんどこべろんちょって何?

672 :名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 11:36:44.36 ID:ap2OEutJ.net
サングラス糞ウンチクハゲ無能ジジイ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:42:19.99 ID:ZxR8RDzo.net
ずんどこべろんちょとは結論から言うと、なんだかわかっていません。
この物語はなんでも知ってる男(草刈正雄)が、突然出てきた自分だけが知らないずんどこべろんちょに翻弄される話です。
会社の同僚がそれについて話してるのを聞こうとしたら逃げられたり、家でそれがテレビに出てるのを子供が観てて自分も観ようとしたらチャンネルを変えられたりと自分だけがずんべろの正体がわからないままこの物語は終わります。
要するに情報に縛られた現代人をあざ笑った話なのです!

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 15:02:53.14 ID:he9FOvWQ.net
そんなもんググるか嫁に訊けばいいじゃん!

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 09:58:57.31 ID:iwKaNSEb.net
おじいちゃんの恋文 見たいなー

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 13:39:08.58 ID:wAzTTVj3.net
永作博美が罰ゲームで自分で自分の首絞めて悶えまくって失神して
失禁して弟が人工呼吸で蘇生させて、意識とりもどして、失禁したパンツ
を履き替えに行く、ってシーンがエロかった


677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 13:04:09.01 ID:2RuZC7By.net
イノッチが出てたやつだっけ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:39:46.66 ID:WmLK3DlZ.net
「食べすぎた男」が凄い印象に残ってるな
「味がしない。冷たい。お腹いっぱいにならないよ」って泣きながらピザ食ってるシーン
大人がお腹がすいたと泣いてる姿は凄い悲しかったわ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 02:08:59.21 ID:zMq1abjD.net
サイコパス系で、犯人がマンションの住人を次々に殺してゆくが誰も殺さない場合もある。じつは片思いしてる女の為にマンション人棟使って部屋の明かりてメッセージを作っていた…っていう話のタイトルが思い出せない。
迫り来る恐怖と謎が子供心にはトラウマだったんだが、もう一度見たい。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 07:14:46.18 ID:uoM1fQG5.net
>>679
「真夜中の殺人者」
絵文字作成中、殺人してるよ。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:50:29.26 ID:IGJqROwx.net
年末年始千葉テレビで放送するけど、何再放送するんだろう?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:16:30.76 ID:a60uUrd4.net
12月29日(土)

19:00-19:55
・ロッカー
・闇の精霊たち
・マイホーム

20:00-20:55
・屋上風景
・坂道の女
・誰かに似た人

21:00-21:55
・お墓参り
・配達されない手紙
・人面草

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:17:46.10 ID:a60uUrd4.net
12月30日(日)

19:00-19:55
・時間よ止まれ
・あの日に帰りたい
・視線の町

20:00-20:55
・黒魔術
・廃校七番目の不思議
・峠の茶屋

21:00-21:55
・真夜中
・鏡
・ど忘れ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:19:33.78 ID:a60uUrd4.net
12月31日(月)

19:00-19:55
・三人死ぬ
・覆面
・腹切都市

20:00-20:55
・ともだち
・心霊写真
・ベビーシッター

21:00-21:55
・無人艦隊
・あやしい鏡
・驚異の降霊術

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:27:11.11 ID:a60uUrd4.net
連投スマソ。30日の「峠の茶屋」がものすごく楽しみ!
幼いころ再放送で見たっきりだけど、木にされた女性の姿や
最後の街に森が被って見えるシーンが目に焼き付いてる。

同じく30日の「時間よ止まれ」他2本は、2003年と2006年の
7月にそれぞれテレビ埼玉(現テレ玉)で放送されてた。
シリーズ随一の激エロ回だけど、ちゃんと今の時代でも
放送できるんだね・・・。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 02:09:02.43 ID:U18UhkTD.net
最近のじゃなくて昔のやるんだね〜楽しみだ。去年も年末年始千葉テレビで世にも奇妙放送してたらしいね。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:26:02.00 ID:+uVUkx9H.net
千葉テレビ今日から

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:16:23.85 ID:y1NO0L1B.net
こっわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 19:47:37.00 ID:IcuoUHWd.net
再放送や無料動画で録り損ねた「誰かに似た人」や「心霊写真」
シリーズ屈指の名作、山さんの「三人死ぬ」がラインナップされてるのは嬉しいね。
今回取り損ねると何時放送あるか分からんしな必見必録だな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:09:19.10 ID:wvEOx41E.net
全部の回を観てる人っているのかな?
どこかスカパーのチャンネルでも一挙放送してくれれば
そのチャンネルを契約するつもりだけど

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:42:14.50 ID:cmrp3IAt.net
>>690
ジャニーズの出てる奴は全てスカパーで放送NG

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:17:02.61 ID:wvEOx41E.net
>>691
そんな事はないでしょ?
TBSチャンネルの金八先生5〜7で亀梨和也、風間俊介、東新良和、八乙女光とか普通に出てるし
日テレプラスだと家なき子の映画版で堂本光一が出てた
田代まさしや酒井法子逮捕で志村けんの〜や星の金貨の放送が中止された事はあったけど

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 19:55:37.60 ID:Ddn+s5pQ.net
>>691
少なくともフジテレビ系ではほぼ100%NGらしいよ
古畑とかもSMAP回は必ずカットされてるしね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 00:59:11.54 ID:ULRwcxCY.net
>>670の提案した傑作選がみたい。現代恐怖サスペンスの「ししゃもと未亡人」が加われば最凶

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 17:18:47.35 ID:s6KktMN2.net
>>693
なんでなんかな?
ああいうのって作品作った時点で著作権はすべて制作側に移るもんだと思うんだが

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:02:14.25 ID:vI4IODlL.net
>>690
この番組の制作会社は1社だけではない上、もう無くなっている会社もあるし、
出演者の許可も得ないといけないし、権利関係のクリアが大変な状態なので
はるか昔の再放送は実質無理らしい。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:41:48.58 ID:2FPz3cqF.net
>>695
肖像権っていうのがあってね。
それは会社じゃなくて出演者の事務所とか本人が持つんだよ。

ジャニーズは肖像権に厳しい事務所だから、ものすごい額ふっかけてきてて、
使用料がペイできないような古いドラマの再放送は難しいよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 01:25:19.53 ID:5f5P66tE.net
肖像権っつーことは実写だけなわけか
アニメや洋画ゲームの吹き替えなんかは十何年も前のずーっと使い回してても
後で声優から使用料請求されたなんて話皆無だな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:07:39.91 ID:sAc80YM+.net
>>698
ルパン三世初代声優の山田康雄はその件に関して一騒動起こしたことがあるんだよ
当時、昭和40年代
声優は吹き替えをすると再放送分のギャラは支払われなかったうえに、
ギャラが作品1本につき、最低3000円から最高で3万円であった

それで声優のギャラの向上などを求めてテレビ局にデモを起こしたことがあるんだよ
結果、その甲斐あって、再放送のギャラが認められるようになった

それでもやっぱり実写に比べると極端に少ないのが現実
しかも再放送2回目以降はギャラは一切支払われないんだよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:20:17.85 ID:491cJ4zp.net
「ルパン三世の山田康雄」でいいだろw
どうでもいいがすげー違和感だ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:12:52.31 ID:iM0901ip.net
声優なんて所詮は俳優女優になりたくてもなれなかった落ちぶれ役者の集まりだからな
俳優はすぐ声優もできるが逆はまず無理
近年こそくだらない声優ブームなどが起きているが世間の評価はまだまだ俳優女優には遠く及ばない

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 18:01:59.96 ID:TmCFtLRj.net
>>699
最近も、コナンの小五郎役だった神谷明さんが
再放送のギャラ関係で揉めて結局降板したな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:18:19.96 ID:L+RaSr/7.net
ネットに上がってる動画で観たが
栞の恋はいい話だな
世にも奇妙な物語で初めて泣けた

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:24:43.37 ID:VKZUL9QP.net
結構ネットに動画あがってるんだな
しかし5話の「闇の精霊たち」と6話の「マイホーム」がどこにも挙がってない(5話は非公開動画)
千葉テレビは4〜6話も再放送されてたのに撮り逃した
初日当日の20時少し前になって慌てて録画予約したもんだから
他は全て録画したんだが
こんなことならもっと早く気付いて録画しておけば良かったorz

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 10:44:27.26 ID:wWmQ+8G+.net
SMAPの特別編に対抗してAKBの特別編をやったらいいんじゃね?
選抜メンバー16名を出演させて5話のSPで。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 15:45:55.38 ID:pHSPdzKA.net
そんなことやったら、学芸会スペシャルになってしまう。
大幅に妥協して、AKBメンバーは各話1名限定だな。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 16:09:15.48 ID:5QzY+nce.net
ファンじゃない人間からしたらAKBとかどうでもいいわよそでやれ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 00:18:27.79 ID:QkU2vXvh.net
>>705
もしAKBの特別編やったとしてメンバーの誰かが「懲役30日」や「雪山」みたいな最恐ホラーに出演させたら
それはそれでフジテレビ苦情言うだろ

「AKBにこんな役をやらせるなんて」

とかね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 08:28:34.81 ID:rvz7d9qu.net
>>708
大島優子のやつホラーだったじゃん。
苦情来たの?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 09:15:36.90 ID:GtOXNQEK.net
DVDで見たけど西村雅彦と奥菜恵の話面白かった。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 00:36:49.46 ID:DQeTePbH.net
>>709
苦情どころか大喜びだったよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 17:56:53.70 ID:3zR4olKZ.net
春の特別編はまだかな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:28:57.34 ID:MiwDr55M.net
特別編って出演者に文句言えるような脚本じゃないと思う
圧倒的恐怖を感じるものならナマポ芸人が出たって絶賛するぞ

それはそうとTVKで4月3日から再放送始まるよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 20:02:39.33 ID:FwzTVNn0.net
TVKで今から再放送見る

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 20:09:20.49 ID:43ksCwpA.net
今日やってる織田裕二のロッカーの話は小学生時代に見てラストが本気で怖かった。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 21:27:16.27 ID:pveeAw/l.net
ちょっとファンの皆様がたに教えて欲しいんだけど詳細知ってる人いたら教えて欲しい

・主人公は恋人の男女だけどどちらかと言うと女性がメイン
・二人がオッサン?を轢き逃げする
・でもそれを不気味な女がじっと見てて助けざる終えなくなる
・何故か子供を匿う事になる(轢いたオッサン?の連れだったかな?)
・男は持ってる毒で女に殺させようとして自分は隠蔽のために子供の家へ行く
・結局子供と女は妙に仲良くなるけど最終的には交番?へ向かう
・ラストは警官とおばさんと女が笑って終わり

記憶が曖昧で不気味だった事だけ覚えてる話なんだけど覚えてる人いるだろうか

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 02:32:28.90 ID:W4FIIhsg.net
>>715
今録画したの見てる、ラストが楽しみになったw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:24:25.69 ID:NhHborft.net
>>716
うーん、自分もそれは記憶にないな
誰が出てたとか、大体でいいからどれくらい前に放送されてたかぐらいはわからないか?
興味あってデータベースでそれっぽいものを探して見てるが、なかなか見つからない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 12:49:33.66 ID:lpHI7G+q.net
今までのベストは、不思議な日記を通して過去と現在の男女が
交流する話

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 20:32:17.10 ID:4hoB2GYQ.net
719 過去からの日記。
TVKの再放送最高だな。
今週再放送の3本はどれも怖かった!!

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 22:50:10.51 ID:KmMQyu82.net
YO○TU○○に世にも奇妙な物語の動画を沢山上げてくれてる神がいる
おかげで 「さよなら6年2組」もフルで観ることが出来た

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:14:02.36 ID:KmMQyu82.net
2040年のメリークリスマス
良い話過ぎるな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 12:06:32.46 ID:6wxONAbz.net
ずんどこべろんちょ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 12:38:35.52 ID:wXmjKDHz.net
俺の一番好きなはなしは「夏のハーモニカ」

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 10:20:48.76 ID:Rlag9/TA.net
おーいいでてこい いかりや長介版

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:51:45.21 ID:LkhQX0V2.net
『ハイヌーン』
『笑う女』
『嘘八百屋』
『バカばっかりだ』
『三人死ぬ』
『雪山』
『過去からの日記』

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 18:48:45.68 ID:Up4UwrdO.net
>>720
TVKの再放送、今日録画してたのみていつやった話なのかなと調べてみたら
初期の作品だけど順番どおりじゃないというか飛ばしまくってるんだな

これってどういう基準でやる話が決まってるの?

2週目の鶴見しんごが若くて驚いたw
これがフォーゼの理事長になるのかw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 09:12:34.81 ID:HpVyKfpg.net
>>727
版権問題ややこしいんじゃないの?
だから全話を放映順にソフト化難しいとは聞いた。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 10:24:24.42 ID:sYYyYPOl.net
昨年までは台湾で結構DVD売ってたな。
違法だからもう売ってないけど。

自分で録画したテープwがたくさんあるが、DVD化するの大変そうだ。
一応ダビング機買ってあるんだが。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 03:56:47.44 ID:vyFY9i/d.net
リアルタイムで一本も見てないからTVK再放送とても新鮮

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 02:07:19.30 ID:kjifcqZN.net
先週の再放送今見てるけど
「真夜中」の安達祐実、かわいいな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 03:09:50.51 ID:GieSNlAO.net
そっか制作会社の関係でTVKが再放送が出来るのと出来ないのがあるんだ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:13:24.66 ID:+9ecVksm.net
個人的トラウマ回、ベビーシッターがついに再放送で見れる・・・

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:12:39.02 ID:7ePyLh+R.net
>>733
子役が豹変した時のCGと特殊メイクの安っぽさがハンパなかったなw

あと、子役が三ツ矢雄二っていうカマっぽい声優に見えて仕方なかったw

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:48:40.73 ID:QypT2vKJ.net
tvkのは再放送と言うより傑作選だね
もう2期目のOPやってた
当時のいいともレギュラー総出演だった回はやる見込みあるかな?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 02:08:52.78 ID:SN77BY1M.net
初期の作品ってホラーばっかだな。そんでバッドエンドなんだな。
千堂あきほ懐かしい。香川照之も若い。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 02:29:55.64 ID:3uXcqXjZ.net
>>735
100%ないと思うよ。フジテレビが独自で作ってる回だからtvkじゃ無理だと思う

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:00:45.83 ID:XTik56XN.net
春の特別編そろそろか

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 09:46:10.82 ID:oKr418U/.net
鳥越マリ 久しぶりに見た

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 10:29:28.79 ID:NgraQOJ3.net
TVKでの再放送みてるけど
初期の作品は捻りもなんにもなくてストレートな作品ばかりだったんだな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:31:12.98 ID:+bDLygQk.net
>>740
あれでも当時は斬新だったんだよ
昔は幽霊が出て終わりっていう心霊ドラマかサスペンスものしかなかったから

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:43:46.75 ID:gDE7g8Ct.net
俺から言わせるとベビーシッターは中期なんだけど、
ベビーシッターの頃になると様々なバリエーションを付けてきたのよ。

リアルで見たけど俺は楊貴妃の双六が大好きだったなぁ。製作会社にPDS来いとワクワクしていたなぁ…。
PDS製作回はベビーシッターを遥かに超えるトラウマがあったんだす。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 02:39:58.77 ID:97MOnpI5.net
土曜昼間の再放送は何やるんだろ?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 17:23:36.21 ID:YB5G2nbe.net
>>742
死体くさいの回かな
今は専ら共同テレビ制作のドラマだけど
昔のいろいろな会社がいりみだっているのも面白かったな

アニメ化とかしたらそれはそれで面白そう
京アニとか、PAとか、Production I.Gとか参加してくれたら絶対見る

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 19:09:48.20 ID:PwWFAKWu.net
土曜昼に再放送やんのか知らなかったわ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 20:36:13.18 ID:FKZbdcRJ.net
今週のTVKの再放送は
無人艦隊
あやしい鏡
脅異の降霊術
ちなみに15日は
野球のため休み。


こうご期待!!

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 21:29:30.11 ID:GBZCxMMx.net
昔が好きな人には…、

最後のこのドラマはフィクションです。に違和感感じた人いない?

最後のテロップも楽しめたよね?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 22:53:38.83 ID:O4vb7qfA.net
>>744
ノイタミナ枠でやればいいのにね
いろんなアニメ監督に作らせてみれば面白そうだ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:54:22.60 ID:HxWjNeou.net
tvk再放送来週は野球中継でお休み
時間よ止まれや峠の茶屋の回は再来週以降かな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 04:03:01.41 ID:niK2UF29.net
みんな若いのに南野陽子はあんまり変わってないな。
最後の話は珍しくホラーじゃなくてふざけた感じだったな。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 14:12:05.53 ID:X3oO+noC.net
TVKの放送ラインナップって千葉テレビで年末年始に放送していたのと全く同じみたいだね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 16:47:13.72 ID:3P1OV9QM.net
>>750
むしろナンノはこの時顔が浮腫んでたように見えたから
今の方がマシに思う

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 02:07:03.32 ID:WkqzXiOS.net
ほくろが浮腫んできた

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 03:22:04.58 ID:tDR6AKNp.net
制作会社の都合とかもあるのか
当時どころか今もそんなこと考えたりしたことなかったよw
ベビーシッターはトラウマになるほどでもないけど怖かった気がしたけど
あれは劣化エクソシストだよなあw

今週のは全部リアルタイムで見た記憶あるけどオチが微妙というかあいまいなのは
覚えてないもんなんだなあw

降霊術は覚えてたがwあの妙な早回しっぽい感じで回転して出てくるお父さんとかw
あの装置でどうやって操作してるのか当時も今も謎だよw

世にもはいろんな俳優が出てるから今みてもその辺で楽しめたりするもんだなあw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:45:30.18 ID:k38irqi9.net
2011春 14.9% 坂口憲二 大森南朋 杏 永作博美 松平健 谷村美月 
2011秋 15.7% 三浦春馬、浅野忠信 志田未来、水川あさみ、松下奈緒    
2012春 14.5% 仲間由紀恵 鈴木福 忽那汐里 高橋克典 濱田岳    
2012秋 14.2% 大島優子 高橋克実 伊藤英明 倉科カナ 草なぎ剛 
2013春 14.6% 佐々木希 丸山隆平 小栗旬 檀れい 徳井義実

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 02:01:22.81 ID:pQS+5v8y.net
俺はラブチェアーって話が結構怖くてよく覚えてるんだがこのスレとか他もそうだが怖いくらいにラブチェアーの話ってでないんだが
もしかしてラブチェアーって権利の問題で再放送できない系?

南果歩が出てた話

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 13:54:29.63 ID:uniHNINB.net
今週やるTVKのって常識酒場からみたいだけど
その前の話は全部飛ばされてやらないってことなんだろうか?

峠の茶屋やウミガメのスープが飛ばされてる・・・峠の茶屋はだいぶ前の話数だから
先週のですでに飛ばされてたが

758 :吉田DVD:2013/05/20(月) 18:45:39.64 ID:9K4H//jN.net
ネットに拡散した情報削除 「忘れられる権利」日本でも議論すべきか
産経新聞 5月20日(月)8時46分配信

これ絶対、次の特別編でネタにされるよね。
削除系が来ると見た。
産経新聞はわざとやってるのかw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 23:50:07.90 ID:k0tP98Od.net
先週のTVK再放送見るの忘れてたわ
休みだと思ってた

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 16:24:47.09 ID:Et3XnkNd.net
いまってもうTVKやチバテレなどを
一つの地域で同時に見ることはできないのかな?
地上デジタル化まえはウチだとチバテレと群馬テレと埼玉テレは全部見られたのに・・

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 13:29:17.83 ID:a1Gmz/PV.net
見れますよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 14:46:55.43 ID:1i+Het6R.net
今日こそtvkじっくり見よう
と思ったら野球です

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 10:22:18.16 ID:bb4ZSw+E.net
tvkのラインナップ見たら海亀のスープの回あったんだがもう放送したっけ?
野球で何度も潰れてるから今まで何が放送されたのか分からん

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 16:12:52.55 ID:mnMMT7fM.net
してないよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 19:20:01.35 ID:m2v0e3K+.net
名作、三人死ぬ待機
覆面はライガーが吹き替え
切腹都市はグロ
この回はよく覚えてる

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 20:10:34.56 ID:PgVxbFq4.net
>>765
期待してみるよ!テレさい仲間!

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:24:26.36 ID:To9q/XhD.net
tvk次の放送7/24って開きすぎだろw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:54:09.50 ID:Ix2AF5Zb.net
時間よ止まれ、峠の茶屋、トラブルカフェが早く見たいよ

tvk組

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:33:10.00 ID:aDXhswCR.net
今日tvkで「三人死ぬ」見たんだけど、
重症だった人って逃げようとした人?

死体のアップが映ってたから、
女を解放しろって言って撃たれた爺さんじゃないよね?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:11:14.54 ID:wikmRI+f.net
露口茂、サンダーライガー、ケントギルバート

ここ数年見なくなった人だらけ、時代だなあ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 14:24:42.67 ID:81JBFHrv.net
月刊テレビ誌によると7月31日でtvkの再放送は終了のようだな
全13回の予定だったはずなんだけどね
海亀のスープと時間よ止まれの回は残りでやってくれるといいが

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 13:45:00.36 ID:4XiinlvL.net
tvk再放送でバブル時代の雰囲気を楽しめた

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:cF5TuOz4.net
一番最初の放送って中山美穂っとジョニー大倉のやつだよな。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:3CK/F6JX.net
「タモリが消えていいとも」こそ、世にも奇妙な話だ。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:nGM7PtVC.net
ストーリーテラー
楽な仕事だ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:xmq/BW2o.net
たけしがアンビリバボの打ち合わせでタモリみたいにやらせてくれって言ってあの形になったらしいよ
ほんとはスタジオにいるはずだったのに

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:FTyve9Vq.net
世にも奇妙な物語 36
のほうのスレが次スレ立たないの?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:b2uu/iTW.net
tvk
7月24日(水) 世にも奇妙な物語のラインナップ
「チャネリング」「毛皮が脱げない」「海亀のスープ」
7月31日(水)のラインナップは未定

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:JXk4LuZC.net
「海亀のスープ」きたか!

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:zEibDrei.net
番組表見た感じ明日からのサンテレビの再放送はTVKと同じラインナップか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:chRtE9h+.net
tvkじゃ峠の茶屋と時間よ止まれと無人艦隊の放送なしかよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:v9Iw9lbS.net
>>781
無人艦隊はやったぞ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:A2hoh4eP.net
サンテレビ昨日の放送
「黒魔術」「廃校の七不思議」「峠の茶屋」

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:XJWQ7D2W.net
サンテレビのロッカーの回が1話、屋上風景の回が2話って感じでナンバリングされてるけど4話が飛んじゃってるなー
録画ミスはしてないと思うんだけど。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:lT9nDo+Y.net
>>784
多分サンテレビが「時間よとまれ」の回を一個飛ばしたからだと思う

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:kVtiH2hm.net
>>785
何で飛ばしたの?
山本がジャニーズだから、いつもの基地外版権問題?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:De0s6LI8.net
チバテレビじゃ「時間よ止まれ」やったのにtvkは飛ばしたからな
編成の都合もあるんだろうけど

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:lT9nDo+Y.net
>>786
「時間よとまれ」で女子高生の乳首がどアップで出てる
&「視線の街」で全裸の女性が走り回るなんて昼間にやったらクレーム殺到のシーンがあるから

>>787
チバテレは深夜放送だったし

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:pLrjrcGp!.net
そんなのでクレーム殺到どころか実際は皆無だけどな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:zqupvRuQ.net
>>789
皆無じゃないから今のテレビの現状があるわけで・・・・

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:wIUD74z7.net
三テレビで見たことないのいっぱいみれてうれしい
動画もないしdvdにもなってないもんな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:7iHdJzNS.net
昨日チャンネル回してる内にサンテレビで再放送してるのを知った
一話目は観逃し。二話目「奇跡の子供」は昔の再放送で観覚えがあったので飛ばし。
三話目「着せ替え人形」・・・これも飛ばし飛ばしで観たが、主人公の「恋人」の人形が最後は人間になったようで、教会で結婚式・・・ハッピーエンド?
感想 ― ストーリー云々よりタモリや三話目主役の鶴瓶を見て「若いなー・・・」。あと、落語家の鶴瓶が教会での結婚式に違和感。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:zNIjMvCG.net
>>792
あれ、そのままマネキンが人間に変わったんだね
昔の記憶だと、上司が紹介した見合い相手が、昔のマネキンの化身だと思ってた

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:tU3UUWil.net
8/19
前世の恐怖 三日間だけのエース そこではお静かに
8/20
チャネリング 毛皮が脱げない 海亀のスープ
8/21
常識酒場 いたれりつくせり 精神力
8/22
水を飲む男 ラッキー小泉 言葉のない部屋

番組表より

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:KTgTB7uy.net
>>788
見てえwwwwwwwwwww
今日海上自衛隊で人が消えるの見たがなんで司令部まで消えてる
んだ?何が原因?謎のまま終わったな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:SZmqvDAK.net
あれはこれから消失現象が陸の人にも波及していく、
ということなのかもしれんが、どうもいまいちまとまってないな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:25pgjov4.net
明確な理由は明かされない。
戻ってこれる理由だけはうっすらと判明するので、対策を立てて待機するしか無い。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:aYSIirvo.net
「ともだち」って話が理不尽すぎワロタ
ストーカー怖い
当時はストーカーのことなんて呼んでたんだろう。つきまとい?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:EADXtx/C.net
>>798
当時のドラマとか見ると、そういうのは変質者とか変態とか言われてるみたいだな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Y8rBV5iz.net
800

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Z/pymcU5.net
昔の話ばかり評価されてるけど、再放送とかで見ると
割とつまらんかったりするよな。
「悪魔のゲームソフト」とか今放送したらボロクソ叩かれるレベルw
あの画質の悪さとかが奇妙な雰囲気を作ってると思うんだよね。


>>724
そんな話ありません

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ThaRYlwx.net
いたれりつくせりに出てたのがキー坊の息子で驚いたわw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:4aq+YYUh.net
第392話 密告ネット
http://yonikimo.com/392.html

ある日ネットサーフィン中に密告ネットという掲示板を見つける。
そこは会員になると、自分が今持っているポイントを使って普段知ることのできない
同級生や教師の秘密にしている行動や過去の経歴が見られるというものだった。
最初はただ面白がっているだけの杏。
しかし自分が片思い中の幼馴染の男の子が彼女に二股をかけられていると知ったことから、
杏は段々とそこで知った秘密を自分の都合の良いように利用するようになってしまう。
そして自分と仲の良い友達の秘密もポイントを稼ぐためにその掲示板に投稿してしまう。

(中略)

画面がスクロールされると一番下に、「密告ネットはポイントがマイナスになると、会員のそれまでの投稿を密告します。」という注意書きがある。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Jlf4QA2u.net
サンテレビの再放送が15本で終ってしまった
残念

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:x36Oz438.net
しかも一回は飛ばされてる始末
編集版なら最初から全14回にすれば良かったのに

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:VYtvY6iF.net
でも、まさかサンテレビで再放送するなんて思っても
みなかったしね。まだ無名の頃の人が出演してたりして
新鮮に見られましたしね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:MTwNPH7W.net
白黒で見たいな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:55:16.52 ID:q8EStWP5.net
「美女缶」
美女缶の美女はDVDを見て自分が人工物と知るけど
同時に男も人工物だと悟って家を出たんだよね?
男の腰に印字された品質保持期限とバーコード
美女は目にしてるよね…たぶん

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 02:04:47.89 ID:H2YfWEw6.net
>>755
佐々木希の回のがまんまコワバナの呪い代行のパクりだったな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:12:22.40 ID:Bf2y6AZz.net
視聴率とれるんだから、役者も豪華にしてほしい
また、スマップとかもういいわ
香取とか微妙だし

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:43:35.30 ID:0AYGdxk4.net
>>810
単に豪華にすりゃいいってもんでもないだろ
結局は脚本に合ってるかどうかだわ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:06:56.53 ID:Bf2y6AZz.net
>>811
まぁ、そうなんだけど
アイドルや芸人よりはちゃんとした役者使ってほしい
この前の徳井の演技とか酷かったし

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 01:08:03.54 ID:KJBgD3uU.net
一回使った人はやめてほしいね

ブラックルーム最初見た時はなんじゃこりゃってクッソつまんなかったけどだんだんじわじわくる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 07:35:30.76 ID:M0XrJF1p.net
【2013年秋】世にも奇妙な物語 37
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1378010973/

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 03:59:00.22 ID:i3qu2ijG.net
最近ユーチューブに大量に挙げてくれてる神がいるな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:45:05.13 ID:5trUoVeJ.net
http://www.youtube.com/watch?v=KWisTm7VZZc
奥の深い話だ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:52:17.14 ID:+Xm9Aku3.net
雪山怖い
四つ角リレーは確かぬーべーでもあったな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:05:00.74 ID:ziQpxwuP.net
>四つ角リレー
これギャグマンガとかでよくネタにされるので、紹介される度に雪山を思い出してきて恐怖を感じる

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:08:12.11 ID:4z4mjh2C.net
直リンクは勘弁してくれ
速攻で消されるから

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:58:31.47 ID:xG+jQ9pA.net
たしか元ネタは探偵学園Qじゃなかったか?<四つ角リレー

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 09:37:10.29 ID:fryh/XFt.net
ストーリーテラーは続くの?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 14:57:02.56 ID:J6PwidMH.net
さすがにテラーはやるんじゃね
春と秋だけじゃないか

世にもだと宮部みゆきの「燔祭」が好き
広末と香川照之のやつ個人的には映画の「クロスファイア」も好きだが
tp://www.tudou.com/programs/view/wvNG_ZmZumI/

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 13:40:09.44 ID:5P9LcPhZ.net
タモリが死ねばこの番組は終わり。

824 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/25(金) 18:15:19.61 ID:12ejTBfp.net
田中美佐子の「占いセット」って話題に出ないけど結構良い作品だと思う

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:40:51.60 ID:+hCuz+Jl.net
タモちゃんはこの番組も降りて伊武雅刀氏が後を継ぎます

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:10:03.95 ID:7ffRp56W.net
>>825
大人は判ってくれない

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 14:19:54.32 ID:Ov4/sACU.net
>>102
自分もこれが気になる
>>103が言ってる夫婦のやつじゃなくて
交際前(お見合い?)のカップルの話だった
汚いからってマスク越しにキスするんだよね
女が畠田理恵みたいな感じの人だった気がする

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 04:00:36.77 ID:WCrxRR6p.net
関係ないけど笑うせーるすまんで似たようなオチの潔癖症の女の話あった

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 20:01:33.50 ID:XgVIUFrY.net
関テレで再放送来たよ
「ニュースおじさん、ふたたび」主演:香里奈、唐十郎
「横断歩道」主演:不明
「午前2時のチャイム」主演:椎名桔平

タモリのストーリーテラー部分はカット

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 07:55:40.73 ID:MzyDdI5d.net
今日も再放送

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 06:38:23.24 ID:wHIEI3D1.net
関西で傑作選が始まったからワクテカしてたんだが、比較的最近の作品だった…
ニュースおばさんオチのニュースおじさんじゃなくて、古い方のニュースおじさんやってた時代のを放映して欲しいw
まぁ忘れてる話も多いからそこそこ楽しめるけどw
来世不動産とかマヨネーズオムレツのはベタだけど嫌いじゃないな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 07:51:10.24 ID:1PxWU12r.net
なるべく古いの見たいよね
SD撮影のやつ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 23:42:57.92 ID:pleMArlr.net
1997〜1999年ごろ放送された作品なのですが、
のっぺらぼうが出てきた作品のタイトルと、
女の住んでるアパートの向かいのアパートで首つり自殺(?)が起こった作品のタイトルを教えて下さい。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 22:28:59.22 ID:+hzoYmz6.net
>>833
のっぺらぼうといえば、廃校の七不思議しか思い当たらない
1990〜92年頃の作品だから、該当しないけど

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 00:41:49.66 ID:MLgqUqtI.net
>>833
1997〜1999年頃の作品でのっぺらぼうが出てきたんだったら間違いなく「トラウマ」って作品
首つりのほうは知らん

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 22:38:17.75 ID:wku/EqwX.net
馬鹿落合 寄生虫め!  geeeee~ ゲエエエエ〜
くだらないストーリー制作するな ヘボめ!!
どれもこれも荒唐無稽だぜ 視聴者を馬鹿にすんなよ

四角四面の下駄づら お前みたいな奴は監督やめちまえ!!

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 21:13:57.03 ID:RA5+P4FG.net
山形で再放送してるけど明日はシンデレラ、夢、秘密の花園
見た方がいいかな?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 21:53:35.13 ID:R3ZSs8+9.net
>>837
かなりベタな話だと思うけどDVDになってないし話のタネにはなるかも

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:16:09.53 ID:hBa1uJ2p.net
以前ファミ劇で放送できたキティ・フィルム制作回のようですね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 14:29:24.76 ID:xwt4wAcv.net
秘密の花園は結構好きな話だな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:27:08.92 ID:cAWFQqEO.net
題名分かれば教えてくれ

変な映像と音で、その映像を見たらおかしくなるって話だと思う
多分ビデオテープか何かの映像だと思うけど検索でそれっぽいのは「サブリミナル」しかなかった
その映像の音声っていうのがデジタル音で「ディーディー、ディディッディ、ディーディー、ディディッディ」ていうのが延々と流れてて、映像は青いひし形のようなのが大きくなったり小さくなったりしてたと思う
その映像を見たらどうなるかは覚えてない
なんか最近何も考えてない時にその音声が頭の中で再生されて気になってやばい

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:31:38.48 ID:cAWFQqEO.net
あ、多分ビデオドラッグだったわ
ビデオテープで検索してた
ビデオで検索したら多分これだわ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 03:50:20.51 ID:9qHHmXl/.net
首吊りって向かいのマンションの部屋のカーテンがの隙間からいつも人が覗いててってやつかな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 10:21:22.44 ID:omQaEH4C.net
>>843
それってトリハダじゃね?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 22:19:06.09 ID:iLGlkUTc.net
「さとるの化け物」
最後にマスターと話す、帽子をかぶった男性、単なるミスリードなのね。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 02:53:06.87 ID:icGoXxRI.net
週刊ストーリーランドは世にものアニメ版みたいで好きだったんだけどな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 07:05:12.19 ID:IhI+dXve.net
今日SPあげ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 12:21:41.88 ID:YgJVhef/.net
榮倉奈々の話でウルッときて、その話の最後のオチに笑った。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 13:38:00.97 ID:gXshGdH9.net
>>841-842
「ビデオドラッグ」懐かしい!
怪しいビデオを見ると人を殺したくなるやつ
子供の頃に見てゾクゾクするほど怖かったなあ

似たような話で不気味なCMを見たら自殺してしまう「サブリミナル」とか
古い人形を撮ったビデオを見た人が次々に死んでいく「見たら最期」とかも怖かった

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 13:40:37.14 ID:gXshGdH9.net
それから高橋一也がビデオの中に閉じ込められる「プリズナー」とか
設楽りさ子がレンタルビデオで借りた映画のビデオに
本物の殺人映像が重ね撮りでダビングされてるのを見てしまう
「レンタルビデオ夜想曲」って話もすごく怖かった

90年代の「世にも」は、見てはいけない物を見てしまった感があって怖かったな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 20:40:40.11 ID:iHBEtc1/.net
タモリ(森田一義)
福岡市立西高宮小、高宮中より県立筑紫丘高校。
3歳で母親に生き別れ、小学時代に事故で右目の視力を失う
満州引き揚げの祖父母に育てられ西高宮小に入学。
南区市崎の家から坂を下り旧国鉄筑肥線肥前高宮駅付近で
独り遊んだ。
高宮中時代に教会の日曜学校に通う。
高3(3年1組)の夏、西海橋にヒッチハイク、
芥屋へ海水浴と受験せず遊ぶ。
東京五輪の年に筑紫丘高校卒業
早大時代に未払いの下宿代を38年ぶりに支払う。
封筒が膨らんでいた
朝日生命福岡支店から大分・日田市の「温泉会館ボウル(メカニック主任)」に転職。
訪ねて来た筑紫丘高の悪友がボウリング場でプレイ中、
ストライクコースではないのに全ピンが次々に倒れる。
森田主任が裏で箒を使いピンを倒し続けていた。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 12:09:06.15 ID:C0cXP3gW.net
前世の恐怖って黒魔術のアンサーと捉えていいの?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 22:29:48.35 ID:hVLX8kI6.net
タモリって右目見えないの??

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 15:25:12.15 ID:dPqIbw+/.net
ママ新発売が最強の異色作
とても面白い

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:09:55.20 ID:0DLdF9FA.net
初めてここにきました。質問です
世にも奇妙な物語だったと思うのですが、探してるストーリーがあります

主人公は男。
内容は勤務開始前に主人公だけが早く出社し、人がくる前に現金小切手の数字を完璧に改ざんして…といった感じの内容
オチは結局何か数字?文字?でミスをし、それが上司にばれて主人公がうわああああああ。ってなって終わり

当時は面白いとは思わなかったけど、仕事し始めてから思い出して気になってます
なかなか見つからないのでわかる方いたらタイトル等教えてください

あと世にも奇妙な物語ではないかもしれませんが、短編ストーリーでした

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 04:32:54.80 ID:doIM35Gn.net
世にも奇妙な物語のともだちという話がよく分からなかったから最後どういう意味なのか教えてください。
何で主人公とあんなに友達になりたかったのでしょうか?
最後お前なんか友達なんかじゃない!って言っていましたが何故そうなってしまったのでしょうか?
私の考察では道路で轢かれた時助けてくれなくてそのまま逃げたから憎しみに変わってしまって家まで行ったのは復讐する為かなって思いました。
そもそも主人公がバッドを持って待ち構えていた時にいた暴走族は主人公が用意したのか?
本当にバッドでボコボコにする気だったのか?
いろいろ気になります。
誰か分かる人教えてください。

http://www.youtube.com/watch?v=WCF-Tkp12wk
ちなみにこれです。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 13:02:27.51 ID:tnA6Xu2a.net
バットは軽く脅すつもりだろ
族も用意したわけねえだろ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 11:36:16.89 ID:5s/67bsx.net
キムタクの「言葉のない部屋」と織田裕二の「ロッカー」が至高

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 00:58:38.52 ID:No/IQYQy.net
DVDの整理してたら、世にも録画されてるものが何枚か見つかったぜ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 17:53:29.22 ID:dB6odsWs.net
>>360最初 ニュースおじさん2みたいに前作が放送されたって聞いた気がしたからその付箋だと思ってたがいくら探しても見当たらないしどこで聞いたかも思い出せないから気のせいだったのかもしれない
他に聞いた人居ないか気になる

多分ミスリード演出かとおも 最初視聴者にこのビデオは未来が見えるって印象づけて流れで この怪しい子供が主人公を恐怖に巻き込むんじゃないかな?って思わせといて
恐怖にするのは主人公でしたっていう

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 16:13:43.59 ID:e+5sZZWx.net
にんにーくにんにーく

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 06:59:49.17 ID:Cg2PvyYw.net
ドッキリチューブ(笑)

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 21:33:40.12 ID:4fOTHMn5.net
子供の頃に見た話で二つ探してます
1つはラストで男の幽霊が仏壇で凄い睨んでる話です
もう1つは若者が2,3人で海に飛び込む話です

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 06:33:01.54 ID:rYT4M7Da.net
>>863
2つめなら精神力かな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 07:20:15.13 ID:y9NTtbY5.net
サンテレビで再放送が始まるね
1回目は「死体くさい」「ゴミが捨てられない」「息づまる食卓」
去年の再放送とは別作品が選ばれてる

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:07:39.23 ID:BMfDFcfW.net
いいやつばかりやん

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 11:37:23.44 ID:7VMGEb+h.net
やるなサンテレビ
他の地域でも放送して欲しい

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:02:16.35 ID:f3hj/y/s.net
タイトルが微妙に違うかもしれないけど、[悪魔のゲーム]とかいう話がなかった?
PCゲームのスキャナで写真を読み取ると写真の人物が姿を消してゲームに取り込まれるやつ。
主人公の少年は自分を襲った不良の写真を読み込んでたよね?
この話が始まった時、既に両親と学校の先生はゲームに取り込まれて死んでいたってことでいいのか?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 09:27:03.87 ID:SAcghrQF.net
>>865
いつから?

検索しても分からんかった

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 10:01:43.75 ID:g8dA4HGc.net
624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/31(木) 19:52:39.25 ID:wc2Geo6U
サンテレビ
月曜〜木曜、午後3時
現在放送中の「デパート!秋物語」は、8月6日(水)で終了。
翌8月7日(木)からは「世にも奇妙な物語」がスタート。

http://tv.so-net.ne.jp/schedule/143056201408071500.action

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 11:14:01.87 ID:SAcghrQF.net
>>870
サンキュー!

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 20:46:28.86 ID:m/EVy9ps.net
ともさかの友子の場合シリーズが大好きだった
コメディタッチで世にも奇妙っぽくはないんだけど癖のあるテンポいい演出が好き

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:21:42.28 ID:pt1Cz9uN.net
鼻づまりの声で喋んなって感じよね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 01:11:41.94 ID:XM55bxL+.net
斉藤由貴が電話ボックスに閉じ込められる話がありませんでした?
その話の題名と終わり方がわかる方はおりませんか?

あと、>>868に書かれてる話、詳しく知りたいです。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 01:18:16.88 ID:SCtfqGz7.net
散々、Webで語られてるからググるとよろし

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 11:25:16.74 ID:HIS2lssw.net
題名すらわからない作品があるんですが、わかる方いますか?

主人公が少女で、偽物が家に同行してくる。両親は偽物を娘扱いする。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:20:30.79 ID:0tgcFaDj.net
>>876
替え玉だね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:16:04.41 ID:qUvhfl1w.net
>>876
女子小学生の話かな
ブランコで「かわってあげようかーおおかみの役〜」
って誘ってくるやつ?
あれ系の話何度かキャスト替えてやってるよね確か

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 01:38:52.23 ID:I+jyrWx1.net
サンテレビの再放送5回で終わってしまったね

早過ぎワロタ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 02:27:43.56 ID:snH8AB0r.net
来週からサンテレビで「世にも不思議な怖い話」て謎の番組が1話だけ放送されるんだよな
91年に放送した奴らしいけど聞いた事ないな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:27:47.96 ID:5S4Y5roe.net
せっかく面白かったのに
すぐ終って残念だね、サンテレビ
また来年の夏にあるのかな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:17:56.45 ID:s8rLO2T3.net
再放送できる回はもう日活制作くらいしか残ってない
来年あれば伝説のズンドコベロンチョが見られるかも

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 17:26:26.68 ID:qEwV3I8D.net
>>882
ツタヤで昔の回はDVDで残ってないかな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 18:38:03.95 ID:s8rLO2T3.net
>>883
昔のでDVDになってるのって10話も無かった気が・・・・・・

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:02:07.97 ID:iwBD50xU.net
>>876-879に書かれてる[替え玉]って話。どういう終わり方になるんだろ?
動画サイトで探してみたけど無かったし…。


悪魔のゲームソフトはあったから観てみたけど、あのテツオの顔付き、最後まで結構怖かったね…。両目のアップは尚更だ。この話、[その後]が観たかったな。
ところで、テツオが両親と先生などをゲームに取り込んだ動機って何?「うるさいから消した。」だけじゃよくわからん。
父親,先生,不良中学生,九官鳥を取り込んだ理由は何となくわかるが、母親と犬を取り込んだ理由はちゃんと描かれてなかったよね?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:32:52.70 ID:28ERdbsS.net
>>885
おおかみの役を代わってもらった女の子(えいこ)が全てとって代わられる
えいこの家で話し合い
偽えいこ「あなたが代わってくれっていったんじゃない」と
両親に対面しても本物のえいこに「えいこのお友達?」と全く気付かない様子
母「えいこーごはん(おやつ?)よー」
偽えいこ「はーい」
えいこ「ちょっとまって!えいこは私っ」
部屋を出る偽えいこを階段から突き落として殺害
しかし状況は変わらず両親は倒れた偽えいこを「えいこ!?えいこー!!」


そしてえいこはブランコで新たな替え玉を待つ

「かわってあげようか〜?おおかみの役」
って感じのエンド

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 08:50:50.96 ID:5FiTD21P.net
>>886
替え玉ってバッドエンドなんだね。 偽者を殺しても親は変化なしって。
そして新たな替え玉を探すのはまさにエンドレスだな…。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 10:35:28.55 ID:sXATTCrk.net
絶望が来て、希望の光を見つけて、あがいてそれにたどり着いたけど
結局、何も好転しない恐怖って、世にもの真骨頂だよな。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 23:16:47.40 ID:go0KMcwa.net
またTVKかテレ玉あたりで再放送してほしいな。
レアな回を放送してくれたのはよかった。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 01:25:57.04 ID:Cskts435.net
今のこのドラマは
幽霊がいかにもはめこみ
AKBがへたくそすぎ
脚本がくそ
ど素人のオナドラマになりさがった

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 14:33:31.42 ID:qKOAaZFx.net
>>888何故か分からないが杉本哲太の出てた藁人形を思い出してしまた

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 19:15:11.63 ID:foLSM7za.net
来週土曜日の深夜、フジテレビで再放送

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 19:19:30.41 ID:foLSM7za.net
間違えた。金曜日の深夜だ。
三人死ぬがある

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 19:54:42.99 ID:v5dFV6QL.net
今日の関テレ再放送
・「8分間」主演:坂口憲二
・「彼もまた」
・「横断歩道」
・「運命の赤い糸」
・「リモコン」
・「鏡子さん」主演:広末涼子

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 21:24:37.89 ID:o/MXvJrN.net
>>892
フジテレビを確認した。

10月17日 14:55-16:50
傑作選
「AIRドクター」「分身」「相席の恋人」「ズンドコペロンチョ」

10月18日 02:20-04:20
真夜中の特別編
「死ぬほど好き」「懲役30日」
「おばあちゃん」「三人死ぬ」「サブリミナル」

10月18日 14:30-15:30
傑作選
「さっきよりもいい人」「これ……見て……」

10月18日 21:00-23:10
「ファナモ」「サプライズ」「未来ドロボウ」「冷える」「走る標的」
ミニドラマ
「インターホン」「捨てられない女」「クリームソーダ」「シャドーボクシング」「標識の人」

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 09:25:25.77 ID:nI8l3PWH.net
関東の人はいいね!

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 09:29:45.55 ID:Y9kaPAJk.net
サブリミナルとかズンベロとか
珍しいラインナップだな
滅多にやらないよな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 14:28:21.22 ID:MSgvio39.net
>関テレ再放送
台風速報でL字画面だったよ(´・ω・`)

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 12:34:36.32 ID:yHXEWKS0.net
エボラで広末の「ウィルス」が現実になる、、?なるない?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:57:10.46 ID:qUlMrmIp.net
今日の関テレ再放送
「あなたの物語」主演:小西真奈美
自分の過去や未来が写っているというレンタルビデオを借りた女性のお話。

「部長OL」主演:釈由美子、伊武雅刀
意地悪な部長と結婚しか頭にないOLの体が入れ替わってしまうお話。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 22:20:31.18 ID:DTk7COze.net
>>900
あなたの物語のビデオは他のビデオ店には置いてないのかな?
何で他の店で探さないのか不思議だった

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 22:46:27.71 ID:qM15nP/X.net
今日やる夜中の楽しみだわ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 22:50:29.35 ID:pr+g475x.net
どうしても思い出せないんだけど分かる人いますか?かなりうろ覚えですが思い出せる限り。
・恋人同士が事故か何かで死んでしまう
・恋人同士だった記憶は消えてしまうが、生まれ変わってまた出会い、結婚する。最後は赤ちゃんが出てきたような…
これだけで分かる人居ますでしょうか…

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 08:42:00.45 ID:c77y30bz.net
恋人同士が死んでオチは赤ちゃんというだけなら
「死後の苦労」
記憶がどうのという話しじゃなかったけど

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 12:04:50.19 ID:8kQIr0ia.net
走馬灯株式会社はあなたの物語に影響受けたくさい

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 17:30:11.52 ID:9Mb+0a8r.net
>>901
禿同

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 21:53:27.26 ID:zseFoKfG.net
>>904
これだ!ありがとう!

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:08:13.20 ID:k+r/Lmc7.net
今回いまいちだった

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:49:28.42 ID:NJ8DiGpA.net
今回がいまいちならもう永遠にいまいちだろうよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:49:55.32 ID:Hom2q4iq.net
今回といより最近のは全部イマイチ
ただ今回のは前回よりはまぁまぁ面白かった

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:51:21.10 ID:6IA5gze1.net
最近では良かったほうかも
ただし神木くんの話は除く

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 01:24:34.24 ID:PfHyaK/m.net
いや前回のほうがよかった

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 01:48:30.97 ID:Z5wh+GEi.net
まぁコラボ回を下回る事はないだろう

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 06:02:39.27 ID:ZilT9D7b.net
冷える が後味悪すぎて鬱

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 06:51:16.97 ID:zs+8OukB.net
新作が放送されると必ずいまいちしか言わない人がいるな。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 06:57:57.44 ID:HOxhNmdx.net
神木くんの話もよかったと思うけどなあ
いくら財産があっても若さと未来は手に入らない
分かってるようで実はあまり真剣に考えてない。当たり前すぎて
最近だとさ、田園調布に住んでる病院の理事長が
45才年下の妻を撃ち殺して心中した事件あったじゃん
あれだってもしかしたら
自分がもう長く生きれないことが分かって、死ぬのが怖くなって
自分が死んだあとも妻はずっと生き続けることを考えたら悔しくなって
妻の未来を奪ってやろうというエゴだったのかもしれない
そもそも45才も年下の妻をもらうくらいだから若さへの執着はハンパないだろうし

ま、今回はファナモが全部持っていきましたけどw

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 15:00:36.72 ID:nTIVQEvk.net
番宣でテレビモニタから黒い長髪の女が出てくるシーンがあったはずなのだが、
本編で見つからなかった…
どの話のどのシーンだろ?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 15:04:45.16 ID:jcj7023o.net
>>917
貞子みたいなやつなら「インターホン」
一瞬で終わったよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 15:33:46.99 ID:fzK3t+om.net
走る取的ってリメイクですか?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 15:44:21.99 ID:YukcAkAK.net
>>919
いいえ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 16:17:50.75 ID:Ny9QVZ76.net
>>920
thx

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 16:36:24.20 ID:nTIVQEvk.net
>>918
ありがと。
もう一度見直してみる。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:10:17.78 ID:HOxhNmdx.net
インターホンは一番最初の短編だと思う
CMが終わったあとにいきなり始まったので何かと思った
貞子のオチもたいしたことない
正直、短編はいらない
タモリのつなぎだけで十分

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:35:13.67 ID:zs+8OukB.net
あの相撲取りに追いかけられるやつは、何のオチもなかったな。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:44:06.90 ID:qX1JifcW.net
深夜の特別編のおばあちゃん見てただけに
未来ドロボーが体交換しまま戻らない鬱な話しなのかと思ったら
普通にいい話風に終わって安心してたら
冷えるが何とも後味の悪い話だった・・・

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:45:27.50 ID:HOxhNmdx.net
激突に似てるとは思ったけど、激突ってどんなオチだっけ?
トレーラーがどうなったのか忘れた

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:12:44.03 ID:YukcAkAK.net
激突!(1971年・日本公開1973年)
走る取的(1975年)
激突のパロディだろう

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:28:42.62 ID:54qQ90IT.net
>>924
デブを嫌う理由:中村トオルの妻子がデブだからが
オチじゃないの

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 19:12:37.64 ID:dHXC+6WB.net
あんなんおまけみたいなもんだろ
力士から逃げきれるかどうかが見所なんだから
普通に殺されて終わりっていうドン引きエンド

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 19:27:59.33 ID:HOxhNmdx.net
力士のやつ、最後は考えてほしかったよな
筒井康隆が原作のようだけど、原作もあんなラストなのかな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 19:30:57.46 ID:CWU/hpUi.net
速く走れる理由とかを明かしてほしかったな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 19:56:27.04 ID:nTIVQEvk.net
>>930
おいかけっこの元は、同日やってた再放送の
「これ……見て……」じゃないのかな?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 19:57:36.45 ID:dHXC+6WB.net
>>932
んなアホな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 20:12:11.65 ID:my1CugXy.net
多部ちゃん便秘っぽい肌質してるな
トイレで本読むとか言ってたし

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 20:24:44.98 ID:P2M+EguX.net
相撲取りが二人を殺したのはスコップで殴りかかられたからじゃないかと言う気がしてきた
よく見るとバスの中で謝られてから殴られるまでは追いかけてない

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 22:01:27.93 ID:bQZRNWrY.net
「冷える」は火事の中に入って
今度は熱さしか感じられない体質に
なったら面白かったのに。

夢オチはアカン

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 22:43:21.14 ID:F/+xk0Jj.net
>>936
その落ちもつまんねーって言われるだけだよ
結局予想できちゃうからね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 22:53:32.21 ID:t1TYxIMT.net
初期の話だと思うんだけど主人公が朝、家を出てから何故かいろんな人に
じーっと凝視されて最後には首をつるかなんかして死んじゃう話のタイトルわかる人いませんか?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 00:28:56.56 ID:vU4tblgF.net
演出脚本が糞なのと、怪演出来る奴が居ないから、最近はイマイチなんだろ。
最近の見てるとそれがよくわかる。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 07:56:56.62 ID:/WKLuRj/.net
相撲取りの話はバッドエンドで個人的には納得出来た
人の悪口言う奴、それも聞こえるところで言う奴が救われたら
却って納得いかん

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 11:04:14.27 ID:2T1kErng.net
>>938
1990年9月6日OAの大注目の男、かな?

昔はキャストの個性を生かした内容があったように感じるわ。
柳沢慎吾さんのキャラクターを逆手にとったようなオチが秀逸

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 11:08:48.51 ID:IRiaWZNq.net
冷える、は「あかずの踏切」みたいに間一髪生還、みたいなオチが良かったんだけどなー。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 14:44:38.15 ID:kNgrD7oZ.net
>>924
奥さんと子供がデブだから相撲取りも嫌いで悪口を言った。
しかし追われて逃げて、デブを馬鹿にしない事にして奥さんに泣きながら電話をした。
これで終わりかと思ったら、力士に殺された。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 15:51:16.96 ID:7C+DAv8y.net
未来ドロボウが今回一番泣くとこ。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 16:19:44.61 ID:SjPjmFNe.net
短編の「標識」がよく分からなかった
酔っぱらいが標識を殴って、標識の人が血を吹き出すってそれだけ?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:39:27.45 ID:c681S+l/.net
>>941
それだ!ありがとうございます
子供の頃に見て凝視してくる人達が気味悪かった覚えがあるw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 21:26:24.02 ID:aZzf4Qsi.net
個人的には懲役30日は名作だと思う

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 21:29:00.16 ID:zHXq1keG.net
>>936
>夢オチはアカン
同意
消防士になるって展開がけっこう面白いと思ったのに、結局それかよ!ってなった
同じバッドエンドなら、火事の中に入って柱の下敷きになるとか、
熱さを感じないから自分が火達磨になってることに気付かずに…とかのほうがまだ良かったな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 22:39:05.40 ID:mCnHFIBw.net
あんま面白くなかったからどっちでも良いよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 22:43:40.39 ID:bicRkipL.net
今回はファナモだろ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 22:55:17.65 ID:7C+DAv8y.net
「冷える」は最後のオチで劇中に主人公が寒がっていた理由の説明がつく。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 23:11:02.23 ID:IgM8sexl.net
納得!

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 23:15:00.54 ID:vU4tblgF.net
冷えるは
砂漠の話とか
香取慎吾と夏帆の水の奴とか
結構使い古されたオチだな。
救いがないって意味では、おばあちゃんにも似てるかも。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 12:13:18.06 ID:ofNC7G/N.net
>>946俺は最後の首つり死体が怖かったなw何というか、いかにもな作り物具合にw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:12:25.31 ID:7qbvYThH.net
サブリミナルの話は惨過ぎる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:49:31.02 ID:GzuugM0M.net
世にもは2003年ごろから質が落ちてきて2011年ごろが最悪だった
今は大分盛り返してるようで嬉しい

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 21:38:05.41 ID:ab0Zut/B.net
ファナモに感銘を受けてる人は『世にも…』初心者かな?

958 :名無しだよ!全員集合:2014/10/22(水) 15:04:25.48 ID:a2Oaj6GT.net
草なぎ君が理容師になって凄い域にまで精神的に達するのに
結局振り出しに戻る、どう生きていけばいいかわからなくなる話しって
あったよね?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 15:34:34.88 ID:aAjBKeWe.net
は?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 15:41:45.11 ID:R1u4o24X.net
超短編の難点は、考える時間が無いまま次に進んでしまうところだと思うんだわ
どこからこの話で、いつから次の話になってるかが分かりにくい
暫くして、ああさっきのが落ちだったんだって感じ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 18:17:20.45 ID:JvPGdhqK.net
マイナーだろうけど「三日間だけのエース」という話が印象に残ってる
高校球児のエースと中学時代に野球やめた幼なじみが一緒にトラックにはねられて一緒に天国の入口にくるけど幼なじみはかすり傷で生きていてエースは即死
3日後の大会に出ないと死にきれないというエースの為に3日後に体を返すのと正体をバラさないのを条件に自分の体を貸す幼なじみ

「おばあちゃん」に似た話だけど、こっちはエースが多少葛藤するも好意を持ってた女の子を頼んだと言って体を返すから後味は悪くない
ちなみにエースの役がTOKIOの松岡昌宏、幼なじみ役が当時SMAPの森且行という貴重な組み合わせ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 19:06:28.96 ID:mnkcBLoS.net
昔から好きだった”扉の先”がつべにあったので見た。
やはり面白い、きっぺいの演技力の素晴らしさを再認識した

俺が個人的に好きな作品は
2040年のメリークリスマスと扉の先の2作品だけだ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 21:12:09.48 ID:88AG1dxb.net
未来ドロボウの吉田鋼太郎の演技上手いの見逃しがち

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 00:38:38.39 ID:iklrIPyt.net
>>359
『13番目の客』だね
哲学的な話でオレは好き

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 06:19:37.42 ID:ERA5Djny.net
>>960総てに共通するような総括するような作品かネタがひとつあってもよかったな。

まあ総てが世にもの住人で、というとこに収まってると結局は言いたいとこなんだろうけど。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 19:02:01.78 ID:b1zDUAFj.net
この間再放送されたズンドコベロンチョで、
草刈正雄がイラストを書くシーンがどうしても思い出せないと思ったら、
92年の再放送時にはこのシーンがなかった。

91年の初回放送時にはどうだったのだろうか。
どうして当時このシーンがカットされたのだろうか。

このシーンはなくてもいいシーンだし、
むしろ冗長気味に感じられるが。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:08:49.58 ID:PexjdjLl.net
生田斗真のやつが印象に残ってる
自殺しようとしたら捕まえられて、薬の実験とか爆弾処理させたりとかするやつ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 19:09:18.78 ID:gYhpZNPw.net
藤子SF短編を起用するなら、未来ドロボウよりももっと「世にも」らしい後味のエピソードがあっただろうに。
「原作者、ドラえもんの作者だったんだー。通りでハッピーエンドなはずだ!」みたいな事言われてて、歯がゆい

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 00:33:18.89 ID:m0ByrGZy.net
>>969
そんなもんドラマ化したら酷いことになるに決まってんだろ
原作はもっとちゃんとしてるんだと藤子オタが襲来してくるのが目に見えてるわ
アニメですらほとんど微妙なのに

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 09:33:51.33 ID:Rsl4IU6L.net
世にも奇妙な物語「三人死ぬ」の大発見!?ほか10/21のツイートまとめ
http://sukahazafu.blog97.fc2.com/blog-entry-1662.html
> 10-21 19:07 世にも奇妙な物語「三人死ぬ」の中の新聞記事、読み取れる部分を抜粋→
> 「かつてこの○の○には○○神社の石の○(ほこら)があり、昭和二十年代まで富士○の○い住民が参拝していた。
> いわば"○(聖地?)"そこで同市は(以下略」あと「全員学生なので」と読める部分もある。(注、○は判読不能部分)

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 12:34:21.10 ID:hqLrc4dm.net
この間再放送された「ズンドコベロンチョ」

名作だと伝説化されているので楽しみに
見てみたらそんなにおもしろくなかった
演出やカット割も凡庸
80年代ではおもしろかったんだろうな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 15:11:06.57 ID:V44U5SNQ.net
>>971
わかる
こないだ久々に見たけど時代のせいもあったんだろうな
ドラゴンボールみたいな尺伸ばしになれてた時期もあいまって

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 16:15:48.90 ID:K9BEsA2c.net
モヤモヤ系の元祖だからな
類似がいっぱいあるから、今更見てもってのはある。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 21:11:08.85 ID:CdDCoU7t.net
80年代では、ってズンドコベロンチョ放送されたの90年代やがな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 22:02:45.98 ID:ZUlMcm2o.net
ブルギさんもツマランよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 22:29:33.09 ID:Dz5B5Hd/.net
にんにくは神回

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 19:40:09.09 ID:6h8lOvqk.net
関テレ再放送
「不幸せをあなたに」主演:篠原涼子
小さな不幸せの後に大きな幸せが来る女性が、
一度にドーンと不幸せを望んでしまうお話。

「48%の恋」主演:白石美帆
理想的カップルの仲立ちを命じられた天使が、
意に反して別カップルの仲立ちをしてしまうお話。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 01:18:05.33 ID:+LY2hFPA.net
>>973
そうそう当時としては新しかったんだよなあれで
その後も同じネタ使われまくったし
だから今見るとただ手垢のついたネタになっちゃってる

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 01:38:35.20 ID:GqURrvMA.net
草刈り政夫は髪ばっか見ちゃう

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 05:01:16.03 ID:C9QnmJfx.net
>>977
不幸せの方だけ観たら、面白かった。
夫から見たパターンも観たかったかな。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 16:10:08.65 ID:4C4FBGTE.net
國村隼は一体何者だったんだ
喪黒福造か

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 01:11:09.95 ID:ON/VDHiD.net
てす

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 03:03:17.41 ID:2AbsJmBl.net
>>981
イメージとしては、そんな感じだね。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 14:46:38.36 ID:ON/VDHiD.net
せやな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 12:03:45.48 ID:huX3B8Nh.net
980超えてるので落ちないように1日1レスよろ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 00:22:27.65 ID:hWzfAePw.net
おい

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 12:18:19.41 ID:lYmNfhLc.net
ドラマじゃなく漫画の話だけど
興味深いページ見つけたので貼っとくよ

夢オチはなぜ悪いのか?
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2004/12/post_17.html

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 23:56:59.08 ID:hWzfAePw.net
おう

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 09:40:22.99 ID:mAPSUGF2.net


990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:44:57.41 ID:kWqBlAGW.net
おっふ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 07:45:22.02 ID:7/TSnJzE.net
おっと

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:37:53.90 ID:T+LAR1g3.net
とっと

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 12:25:54.06 ID:00upMxtS.net
とっとちゃん

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 07:41:13.96 ID:Ba0p1fMv.net
とっとちゃんねる

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:08:50.48 ID:ZyxKJebs.net
世にも奇妙な物語 人生ゲーム
https://www.youtube.com/watch?v=fLKX1li3QlM

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 00:57:20.80 ID:11TUkUlQ.net
そろそろ

997 :名無し募集中。。。:2014/11/08(土) 06:11:51.99 ID:2PnxmnNb.net
次スレ
【タモリ】世にも奇妙な物語9【オムニバス】 [転載禁止] 2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1415394577/
過去スレリストは要らないと思ったから貼らない

勝手に貼ってくれ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 07:16:30.69 ID:1Z80bbrh.net
>>997


999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 07:45:31.93 ID:2PnxmnNb.net
世にも奇妙な完スレ

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200