2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どっこい大作 Part2 【どっこい!どっこい!】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:11:43 ID:fd0lmwqd.net
いよいよシリーズも佳境という事でまだまだ語りましょう

前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1247459604/150

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:32:57 ID:+eGUKf80.net
>>1どっこい

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:37:40 ID:rX3cZgET.net
>>1
乙です。
この辺まで来ると本放送の内容覚えてないからワクワクするなあ
どんな展開になるのか楽しみ
トミーはちょっと汚れだけどかわいい

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:54:08 ID:02pbri39.net
>>1
じじい! スレ立てたんだな! ありがとう!!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:06:54 ID:wAJ0q1Ws.net
ガタガタパン

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:27:34 ID:IQsBbM2+.net
鳴門源次って最初中尾彬かと思った。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 08:16:55 ID:qM+Q3/oW.net
一文字より、こっちのキャラのが良いな。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 10:31:02 ID:dReJaG6z.net
お荷物小荷物では結構情けない役をやっていたが、「仮面ライダーがこんなことやってられないですよね」とカメラに向かってこっそり話し掛けるシーンが忘れられない。

9 ::2009/12/02(水) 12:30:06 ID:UQqH5vWJ.net

あっそ フーン
そりゃよかったなカス

10 ::2009/12/02(水) 16:16:57 ID:dReJaG6z.net
誰に言ってるんだクズ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:33:14 ID:kHA7+gCe.net
最近、残業や繁忙日は大作思い出して頑張っている!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:43:49 ID:JqN0Qv6S.net
パン星人

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:58:28 ID:NxSyHuaQ.net
会社の便所から「どっこい!どっこい!」と聞こえると思ったら>>11だったのか!!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:58:13 ID:zC3SY6eB.net
>>8
『お荷物小荷物』では志村喬の息子役だったね、佐々木剛。自分の世代にとっては
志村喬と言えば黒澤映画ではなく、「おい、キコ!」(「菊」がこう聞こえた)の右翼
ジジイという感じだった。

15 :14:2009/12/02(水) 20:59:36 ID:zC3SY6eB.net
訂正。息子じゃなくて孫だった。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:25:42 ID:cKSX9jwp.net
東映チャンネルでは仮面ライダーもやってるけど
鳴門源次登場とほぼ同じタイミングで一文字編に突入したな。

お見せしよう!仮面ライダー!
にシビレて源次にシビレビレ。
昭和ドラマは極楽じゃあ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:36:55 ID:wvdP8+7s.net
>>14
同じく笠智衆も小津映画の重鎮じゃなくて、ケンちゃんのお爺ちゃんだよなw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:02:51 ID:o8XdHe59.net
>>16
ライダーと言えば、大作もライダーと同じ生田スタジオで撮ってたんだよな。
しかも鳴門源次が登場する直前に「V3」の三人ライダー編(33・34話)が放送されてるし、
佐々木さんはゲスト→レギュラーの流れでまた生田に通ってたのだろう。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:55:08 ID:lwhuGBlB.net
無気力になりがちな社会状況だ。
今こそ「どっこい!!どっこい!!」のようにめげないマインドが必要。
そんなあなたも職場で「どっこい!!どっこい!!」

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 07:49:26 ID:iRuAT3QG.net
ツベで現在の金子吉延さんがアップされてるね。
当時の思いとか、周りの大俳優達とのやりとりを熱く語ってるね。
顔も声もすっかり老けたけど、体型は大作当時のまま

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 09:55:28 ID:wT/5FiK4.net
くじけると多摩川でやめた!やめた!

おじいさんに嫌みを言われるとジジィ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:14:44 ID:yQ1Vvi7W.net
>20
情報ありがとう、早速見ました!

根性モノが最近違った形でチョットは復活しつつある感があるんで
現代版としてリメイクして欲しいなぁー。

てか、早く序盤の再放送しておくれ!
パン屋編はちょっとだけ不満。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 10:20:18 ID:cPog0F6L.net
ラーメン編せめてもう1クール見たかったな。
寿司屋とかも大作に合うと思うなー。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:05:33 ID:aOdJQZBf.net
↑それじゃタイトルが「どっこいケンちゃん」になっちゃうじゃないかw
(おもちゃ屋とかおそば屋とかもやるのか?)

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 05:30:35 ID:+S6NZgDI.net
パンパンパンと来てパンと来てパン♪
を忘れていたな!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 06:54:15 ID:gIxNclF4.net
何故だ?何故だ?何故だ?何故だ?何故だ?!
嫌だ!嫌だ!嫌だ!嫌だ!嫌だ!嫌だ!嫌だ!嫌だ!

確かに愛すべき愚直。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 07:23:57 ID:2RTgqu1x.net
パン成人=パン基地外
はカットされず放送されるだろうか。


28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:14:18 ID:WZkX6Kt8.net
ちなみに『続・差別用語』(汐文社)所収の「全記録・関西民放用語規制事例(75年
上半期)」には、75年2月に近畿放送で『どっこい大作』が再放送された際に「色盲、
色のめくら」という台詞が音声カットされたという記述がある(84年のKBS京都の再
放送では…どうだったかな?)

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:11:05 ID:mO5baemb.net
どっこいどっこいの着信きぼん

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:41:51 ID:S7LsXVT+.net
一度〜限りの〜、一度限りの人生を〜♪
親の力で〜、コネの力で〜♪
切りひらあああくううううう〜♪


31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:23:31 ID:PjgDeSPk.net
放送日age

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:56:34 ID:PjgDeSPk.net
来週は涅槃が登場か・・・・

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:03:50 ID:Svn4jQBD.net
西崎緑と穂積隆信も。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:28:57 ID:1dqoaeyN.net
ゆうきみほさんって可愛い声なんですね。
昔赤い靴は見てたけど、声までは覚えてなかった。

パン聖人のヤマタツは脳梗塞?
右手の麻痺と言語障害

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:41:29 ID:1dqoaeyN.net
佐々木剛さんは身長174センチ、
佐々木氏よりかなり背が低い大作は162センチぐらい?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:52:10 ID:1dqoaeyN.net
もしかしたら160すら無いかも?
159センチぐらい?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:16:59 ID:cKwSuEHc.net
パン屋編が盛り上がってきたな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:44:24 ID:RTFSA70p.net
ハッピーパン編として一くくりになっているけど、源次登場から第四部に突入という感じだね。
第3クールとは完全に別物w

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 14:37:28 ID:Rp2b9iHX.net
源次もラーメン太郎も言ってることは間違っていない。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 14:57:20 ID:WonYUz51.net
大作 ラーメン太郎から言われて1度学習しているはずだが
結局また同じ事の繰り返しか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 16:20:41 ID:WmxHuGHO.net
風の三郎も間違ってないよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:37:40 ID:5y5apIY7.net
大作て、単なる自己中キャラに変わっていないか?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:18:11 ID:VQDIWK4W.net
大作は池沼なんだよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:16:31 ID:dfOZcncO.net
サントラCD買った。
次回予告のバックで流れるあのシンプルなメロディーが、頭から離れなくて。

きちがいストーカー大作を一発で帰らせた山達の話術すげぇ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:06:23 ID:Alxnlcxd.net
大作は口が悪い
おっさん
じじぃ
他はだいたい呼び捨て

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:17:08 ID:kzxfkIAw.net
やい

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:32:34 ID:VQDIWK4W.net
目上の人にものを頼む時にも「俺は○がしたいんだ!」
目上の人からありがたい忠告を受けても「わからん!」
二階堂甚平の息子がいる前でも「あのジジイ」

まるっきりDQNだね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:33:36 ID:JjBCuafz.net
フリーザの人も出てたんでしょ?、何役?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:24:27 ID:3dfFp254.net
確かに息子の前でジジイ呼ばわりはないよねw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:01:03 ID:1WMJexmK.net
珍竜軒編のラーメン太郎に対する暴虐の数々は、ほとんど暴力団員の犯罪行為w

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:52:13 ID:VQDIWK4W.net
大作のCD売ってるんだね。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:59:55 ID:VQDIWK4W.net
>>48
大作の(北海道)中学時代同級生で東京の高校に通ってる藤原なるへいっていう役。
当時の芸名は竹尾智治。


53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:02:10 ID:91U5NljX.net
>>48は東映チャンネルで現在放送中の大作見てないの?
レギュラーで全編通して出てるよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:06:45 ID:91U5NljX.net
>>50
ラーメン太郎に対しての暴力もそうだけど、
行く先々での大作の暴挙の数々は
警察に逮捕されてもおかしくないほどのひどさ。
何故大作はお縄にならないんだ?


55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:15:26 ID:9aH7svEh.net
先週の42話からドラマが締まってきた。孫一編が終わって面白くなってきた。
ただ、ドラマとはいえさすがに箱根・伊豆での暴れっぷりには引いたがw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:05:08 ID:mhG/oyi6.net
>>47
>まるっきりDQNだね
そうそう、どこかの名誉会長と「どっこいどっこい」

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 07:59:28 ID:x/eAZ0TC.net
>52
ワシ、あの人と http://interview.engekilife.com/14/
この人がなんかカブる。

>55
スパルタの言う事もジジイの言う事ももっともで
見ていて「そうそう、そうなんだよな」「俺もがんばろうっと」
と思える。このためだけに高額な東映チャンネルに入っている。
特撮とか一切見ないし。

あ、こないだ大作がタイトル前に花抱いてたでしょ。
あの時のセーターに穴が開いてて、なんともいえない哀愁を感じたな。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:36:13 ID:xR10IOZq.net
大作は極道を目指した方が良かったかもw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:46:32 ID:AmB3c0FX.net
大作は基本的人権を真っ向から否定したほどのアウトローだからな。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:16:06 ID:y76kh5k8.net
>>58
顔が怖くないし体も小さいから893としとはちょっと。
それに頭が弱くてそそのかされやすいし。
893はずる賢こくて、人をそそのかす手練手管が無いと無理な気がす。

プロレスの小型レスラーの方がいいと思う。


61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:27:04 ID:BH/ORgnW.net
>>60
それは、こびとプロレスをやれって意味?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:36:46 ID:1AGOYNqM.net
小人レスラーとしては大きすぎる。帯に短し襷に長し。植田芳暁以外のZOOのメンバーは
今どうしてるんだろう?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:43:22 ID:y76kh5k8.net
グラン浜田は167センチだよ。
160そこそこの大作にもチャンスあるはず。

てか、大作はあんなちびなくせして相撲部屋への入門希望してたなんて。
舞の海は169センチで頭にシリコン入れて170にして
入門出来たんだよな。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:50:12 ID:y76kh5k8.net
>>61>>62
小人プロレスじゃなくて、グラン浜田みたいな小柄なプロレスラーて意味だよ。


65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 07:43:58 ID:2sgf8oSY.net












プヒャヒャ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 08:53:49 ID:nhOug0ay.net
>>58
あのまま港湾荷役業に就いてたら、たぶんなってるよ
親分にみそめられてな。


67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 12:41:19 ID:y76kh5k8.net
>>66
で、よし(うえずみのる)みたいに労働者からピンハネして
儲けた金で家を建て母ちゃんと妹を呼びよせ
縦縞の派手なスーツ着て扇子を仰ぎながら高笑いってかw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 12:43:36 ID:2sgf8oSY.net
















69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:18:45 ID:Xj6kAORK.net
ここまで見てきて、本当に面白いが
ベストエピソードを選べと言われたら難しいな。
「157番目のラブレター」 は結構好きなエピソードだ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:45:19 ID:+CDtkfjy.net
ZOOのポール(巨漢の人)は約10年後に『さよならジュピター』のナントカ教団の教祖みたいな
役で突然姿を現してごく一部の人たちを驚かせたけど、すぐまた消息を聞かなくなった。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 12:16:44 ID:v51cHAIA.net
山タツの顔の登場シーン、凝ってたな。
オカルトぽかった。
どうせならもっと悲惨な姿で「もうパンを焼けない体じゃ」と言って欲しかった。
ダルマ状態とか。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:32:32 ID:v51cHAIA.net
にせスーパー店長の娘だった人、歌うまかったけどあれもゲスト出演した
売れないアイドル?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:32:11 ID:KJFRsiBP.net
>>72
そう。里美ゆりという当時の新人アイドル(その前に違う芸名で一度デビュー
してるけど)。歌っていたのはデビュー曲で、このあとにもう一枚シングルを
出して消えた。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:54:05 ID:ZL1wtZ3i.net
>>72>>73
詐欺師の父親が洋服屋で娘にステージ衣装を買ってやってたけど、
黄色いつなぎズボンに二万数千円ってあの当時にしては
異様に高くないか?
1972年の『パパと呼ばないで』では、
安武右京(石立鉄男)の月給は三万七千円だったぞ。
しかも大手石油会社で。

あの当時、黄色いつなぎズボンは高級な服だったのか?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:00:23 ID:ZL1wtZ3i.net
ツベで『里美ゆり』を検索したらアップされてた。
『わたしの秘密』ていうレコードで。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:31:58 ID:6GFAzTX0.net
ズーの低音ピザ、TBSの鈴木淳アナに似てるな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:31:37 ID:ZQnlVYco.net
>>75
来週放送分にゲスト出演している星克己(渡辺プロからソロでデビュー→ジャニーズ
事務所に移籍してスーパーエイジスに加入→レッドタイガーに主演→?)を試しにYou
Tubeで検索してみたら、今年のライブ出演時の映像がいくつもupされていて軽く驚いた。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:17:39 ID:qu0XRwHG.net
高身長、イケメンの沖雅也カッコイイ
日景にアーッされたのが残念

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:26:45 ID:z+kJMymU.net
うん、沖雅也カッコイイ
もったいない

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:54:38 ID:z+kJMymU.net
TACの隊員ヒドス、まるで小学生並の虐め
それと近所迷惑の演奏はイクナイ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:38:58 ID:qu0XRwHG.net
パン工場の工員の頭がフケだらけってひど過ぎ。
いくら帽子かぶってても、脇からフケが落ちてパンに混じるやないか。
食品を扱う工員は清潔やないとあかんやろ。
あのパン工場は、衛生上問題ありだな。
まるで中国の工場やないか。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:55:59 ID:pS8fRTjf.net
テレビ局の本番撮影中に乱入って…
大作はどこまでオツムが弱いんだ?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:18:40 ID:pS8fRTjf.net
西崎緑って1960年生まれだから、
大作にゲスト出演したのは13歳のときだったんだね。
大人っぽいね。


84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 02:16:27 ID:KUh5xRdc.net
>>82
キン子たちが歌っていたのが牧葉ユミというあたりに時代を感じた。淳子も百恵も
スタ誕のオーディションで歌ったのは牧葉ユミだったんだよなあ…。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 02:28:04 ID:L8vvdIMF.net
>>81
あの当時は作る方も食う方も今より衛生観念みたいなものがユルかったんだろうよw
女性でさえ毎日髪を洗うような時代じゃないし、まして男の場合むしろ不潔さが
ある種のステータスでもあった。ホントに今とは隔世の感があるな・・・・

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 03:54:41 ID:Sj4FxU6N.net
スマートでケンカが強くて
車で突如現れる…
青春スターはこうじゃなきゃ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 07:01:28 ID:11P17f0M.net
どっこい大作念願の初DVDかきたー!

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 09:03:08 ID:pS8fRTjf.net
沖雅也は本当にカッコイイよね。
身長182センチで脚もスラリと長くて端正な顔立ち。
養父がさっさと氏ねばよかったのに。
そしたら沖さんはアーッから解放されて、
まともな生活に戻り
ちゃんと異性と結婚して幸せな家庭を築いていたはず。
家出したときアーッ養父に出会わなければよかった。
沖さんぐらいかっこよければ、アーッ養父の後押しなんか無くても
確実に芸能界にスカウトされてたはずだから。
養父のアーッ強要のせいで鬱病になって自殺した沖さん、残念。

89 ::2009/12/15(火) 11:19:51 ID:qxLKZgTU.net
人の事はいいから自分の心配しろやジジー

大爆笑♪

90 :88は女性:2009/12/15(火) 13:05:48 ID:pS8fRTjf.net
>>89
才能ある人物が夭折したことを惜しんでどこが悪いの?

もしかして>>89あんたもホモ?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 13:08:53 ID:pS8fRTjf.net
二階堂家の園遊会で、おおぜいのお客様達の前でさえ
大作は「ジジイ!」
初めて大作を見たお客さん達は驚いただろうね。
大作があまりに粗野で無礼なことに。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 17:11:22 ID:KUh5xRdc.net
>>88
どうでもいいけどアーッじゃなくてアッーだよ。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:21:05 ID:gTvZPlCE.net
88の書き込みも感じ悪いんだが。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:10:04 ID:LoxNkJyJ.net
テメエらとっとと涅槃に先に行ってろ!

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:08:36 ID:KmlfU0kU.net
喧嘩日本一はすでに出てるんだが
喧嘩空手の大山先生が

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:01:07 ID:UPzDCOd0.net
来週の水沢アキ楽しみ〜。
森本レオに既にやられた後かな?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 03:34:14 ID:flV4btk9.net
あの時代ってまだ
「グループサウンズ」だったのかな?
ブームは過ぎてる気がするが

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 06:15:57 ID:UPzDCOd0.net
>>97
バンドっていう言い方があの頃まだ無かったからじゃね?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 06:59:10 ID:gT4J7oOb.net
あったよw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 07:58:57 ID:UPzDCOd0.net
>>99
グループサウンズのブーム自体はとっくに去ってたけど、
アイドルバンドを指す意味ではまだグループサウンズという表現は使ってたよ。
今じゃ、バンドと言えば、「エレキギター、ベース、ドラム等の楽器編制の音楽グループ」
の扱いだけど、あの当時は大人が思い浮かべるバンドは「ベルト」の方だよ。

音楽グループを指すなら「ロックバンド」とか言わないと通じなかった。
でも、1973年当時でロックバンドといえばCAROLみたいなのを言う。

大作にゲスト出演したのはCAROLには程遠い。
どう見てもアイドル音楽バンドのグループサウンズでしょ

101 :100:2009/12/16(水) 08:15:20 ID:UPzDCOd0.net
>>100続き
おいらのじいちゃんはテレビでロックバンドを見て
「何だこのやかましい楽団は」とか言ってたよ。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 11:18:20 ID:zpm+b834.net
どっこい大作の6インチ位のフイギュアがほしいね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 15:05:04 ID:5R43nU4B.net
俺はイラネ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 15:16:20 ID:PC6K2geP.net
土下座して 「じじい!」 にはワロタ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:38:34 ID:Y4uNSy4Y.net
>>89は何故か中年男と懐かしドラマ板を毛嫌いし
板内の各スレを荒らし回る「平野」って野郎だよ。
書いてるの女かもしれないのに「ジジー」「ハゲ」だし。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:10:31 ID:yQM7+ojf.net
>>100
なんかとんちんかんなこと言っているな。
スーパーエイジズが、グループサウンズかロックバンドか、なんて話はしていない。
バンドっていう言い方があの頃まだ無かった、という発言に対し、あったといっているのよ。


107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:31:03 ID:UPzDCOd0.net
>>106の方こそ読解力ない馬鹿じゃん。
あのな、「バンド」だけでの単独での単語は、
昭和48年当時は世間全体(子供から老人まで)にまでは浸透してなかったの。

「バンド」単独だと、当時の大人は「ベルト」のほうを意味していた。
時計バンドとか鰐皮バンドとかね

「バンド」単独で「音楽バンド」の意味にとらえていたのは、音楽に関心のある若い人達だけ。

昭和48年当時に、もしも50代や70代のオサンに「自分はバンド組んでます」なんて言っても
当時のオサンなら「ベルト工場で革に金具をはめ込む仕事でもしてるのかな」と
思ったはず。


それを>>100>>101で書いたのだけどね。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:49:05 ID:UPzDCOd0.net
やい、糞生意気な厨房>>106は昭和48年当時には、
成人して当時の世相を把握してたのかよ?
世間で「バンド」という単語が当時どのように使われてたか
知ってるのか?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:56:28 ID:yQM7+ojf.net
>>107
つまり、あったんだろw

自分の書き込みの98を読んでみろ。
浸透していなかったではなく、なかったと書いてあるな。
若いのが、そんな言葉を真に受けたら、お前の責任だぞw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:12:14 ID:ciLRyGiy.net
ガタガタパン

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 16:05:44 ID:AFghLB3C.net
ハッピーパンの経営状況はどうなっていたっけ?

いくつかパンを納品する場所があったはずだし、
家賃も払わなければならない(誰に払っていたっけ?)、
覚えている人います?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 17:58:41 ID:ygctgoHy.net
黄土色のジムニー、黒い縦目グロリア…
やっぱ生田制作所作品だわw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:06:57 ID:xDyvcGwO.net
>>111
納品先…幼稚園、正直屋スーパー、大使館、

大家…坊屋三郎

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:15:39 ID:gEC5dLSl.net
大作の妹って松田優作みたいな顔してるな…

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 10:51:48 ID:zPKaSOJA.net
ちぇいんじー
ちぇいんじー

ごごごごー

ごごご!

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 14:52:48 ID:uGtEFRfw.net
>>113
ありがとうございました。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 02:30:56 ID:+Qwuo6xA.net
まかないのオバちゃん、「幸楽」のバアサンじゃないか。
金八じゃ校長してたな。




118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 11:40:53 ID:p+OGqZ68.net
好きです。
キスしてください。
ビンタ


119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 11:56:12 ID:p+OGqZ68.net
サンジェルマンの課長は
ドルゲ魔人のひとり
知ってる人
教えてね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 15:32:12 ID:JhfLV+Cl.net
>>99
当時、チャコとヘルスエンジェルはGS扱いだったようなきがする

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 15:53:02 ID:z6Y3tXO6.net
>>120
アイドル系バンドを指す言葉としての「GS」という呼称が、芸能マスコミでは73〜4年
ぐらいまではギリギリ使われていたという記憶がある。チャコとヘルス・エンジェルとか
ドゥー・T・ドールあたりまでは「GS」という表現で紹介した雑誌記事も多分あったと
思う。

ところでコレもスーパーエイジスの演奏だけど、なかなか高水準の演奏じゃないかと思う。
ttp://www.youtube.com/watch?v=nVsjCyCsx74

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:42:25 ID:+Qwuo6xA.net
ハッピーパンのルパン似の店員は人気あるタレントだったの?


123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:44:12 ID:p+OGqZ68.net
一宮男爵がヘアースタイルを変えるぞ。
しかも丸ボウズだ。
びっくりするよ。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:03:38 ID:z6Y3tXO6.net
金もないのに一体何処で刈ったんだろう? と思うけど、多分大泉滉が別の仕事で
頭を丸める必要があったんだろうね。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 03:37:41 ID:CeXSuK0v.net
男爵のリアル嫁って、オバタリアンの再現番組によく出てた人だよね。


126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 12:40:21 ID:HczkPZaD.net
>>125
そうそう、オバタリアン再現番組のあの太った奥さん。
嫁は元々は家政婦さんだった。
大泉氏は何度か離婚を経験し、最後に結婚したのがあの太った嫁(かなり年下)。
デブ嫁の若い頃の写真テレビで見たけど、
若い頃は一応可愛かったよ。
大泉邸は、母屋と離れが渡り廊下でつながってて、
嫁が母屋で晃氏が離れ。
晃氏晩年は、嫁の仕事が忙しくて晃氏が自室でご飯炊いて食べてた。
大泉家では広〜い広〜い畑で野菜作ってたね。(あえて汲み取り便所のままにして、
糞尿を畑にまいてた)
蜜蜂も飼ってて、ハチミツもとってた。
晃氏他界後、嫁はあの畑と家はどうしたんだろ?
処分してマンションにでも引越したかな?
息子さんはハーフ顔でイケメン。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 12:48:52 ID:HczkPZaD.net
>>126続き
昭和40年(1965)に結婚。
嫁が18歳で晃氏は40歳。
オバタリアン番組は1989年頃から何年かやってたけど、
あの頃嫁は40代前半だったんだね。


128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 12:49:00 ID:HczkPZaD.net
>>126続き
昭和40年(1965)に結婚。
嫁が18歳で晃氏は40歳。
オバタリアン番組は1989年頃から何年かやってたけど、
あの頃嫁は40代前半だったんだね。


129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 14:26:36 ID:7UqX4oMU.net
サンジェルマンの課長は
ドルゲ魔人のひとりではなかった。
勘違いでした。
ごめんね。
梅津 栄さんのウイキを見ても書いてませんでした。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 14:52:49 ID:CeXSuK0v.net
オバタリアンも18歳だった時期があるのか!
元メイドさんかぁ。40でメイド少女と結婚なんて犯罪に近い。
でもその後は…


131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 15:52:55 ID:HczkPZaD.net
>>130
その当時は中卒で就職する人が多かったから、
女性が18歳で結婚するのは普通のことだったよ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:08:10 ID:gDG2nHyh.net
涅槃の「あばよ!」は格好良かったな。

「幸楽」のキミばあさんの息子役のバンド息子、ハーフ顔でいけてたな。


133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:46:30 ID:gdLhrFdf.net
>>132
星克己は実際にハーフだよ。数年後に『戦え!レッドタイガー』というマイナーな
ヒーロー物に主演していたけど、当時『PUFF』(有名な特撮・アニメ系同人誌)で
「どっかの流しを連れてきたのかと思った」とまで書かれていてちょっと気の毒
だった。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:59:30 ID:gDG2nHyh.net
ちょっと伊丹幸雄にも似てたね。
伊丹もハーフ?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:53:34 ID:k7nA8z0/.net
>>131
1965年は既に高校全入運動後の時代だったと思うが

まあ、お手伝いさんが年配の助成の仕事になったのは、1970年代後半ぐらいからで、
それまでは、集団就職の若い女性の仕事だった

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 13:31:30 ID:gDG2nHyh.net
そういえばこのドラマでも女中のさなえは中卒だね。
夜間の看護学校に通ってがんばってるが。

137 :131:2009/12/21(月) 15:10:44 ID:AyH5a1vV.net
>>135
書き方がまずかったようで…スマソ
中卒で就職する人が多かったの意味は、
「中卒就職が大半で高校に行く者は少数だった」ではなく、

「高校に行かないで中卒で働く人も、まだその頃は数多くいた時代だった」の意味ね。
大作や早苗ちゃんもそうでしょ。

ちなみに、小和田雅子実家に昭和43年頃に来ていたお手伝いさんも中卒。

138 :137:2009/12/21(月) 15:22:38 ID:AyH5a1vV.net
集団就職列車の最後の運行は1975年3月。
1970年頃の寅さん映画でも、東北の郷里から集団就職で旅立つ中卒少年達を
寅さんが励ますシーンがあるよ。

田力大作は、中卒集団就職組のほぼ終わり頃の世代だね。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:02:27 ID:wBll4yPA.net
ヤベ、家まであと10分急がないと

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:32:40 ID:h5IfnHB9.net
ライダー2号VSゼロ大帝!

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:46:38 ID:wBll4yPA.net
梅津栄の娘と小学校の時同じクラスだったことを思い出してしまった
ちょうどどっこい大作が放送されている時
それにしても梅津のオヤジさん若いな〜〜〜

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:56:09 ID:wLUyKtUw.net
>梅さん
当時は天知茂の「非情のライセンス」に刑事役でレギュラー出演してたときだな。
これも同じくNETと東映の作品。そういや高城丈二も「どっこい〜」に出てたし、
この流れでゾル大佐(宮口二郎)も出てこないかなw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:58:37 ID:AyH5a1vV.net
鳴門源次に向かって「あんたは人間じゃない!」

そういう大作は、どうなのかな?
暴力、暴言、タメ口、破壊、ストーカー…
人に迷惑かけてばかりいるけど

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:21:56 ID:wBll4yPA.net
大作と今野隊員は打ち解けたのかな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:32:29 ID:5Q20AaT2.net
佐々木さんとこの頃の水沢アキ
無理のない兄妹設定だったな。
顔的にだけど

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:43:33 ID:AyH5a1vV.net
佐々木剛さん、見る度に太っていってるように思えるのは気のせい?
昨日、ツベで柔道一直線(1969)の佐々木さんを見たけど、
大作の頃より痩せてて目鼻立ちがはっきりしてた。
大作の佐々木剛さんは、やっぱりむくんでるよ。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 09:35:14 ID:3Km1w8H7.net
フィンガーファイブとかまだ活動していたころなんじゃ?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 13:42:29 ID:VFNrraho.net
>>147
誤爆?

まあそれはいいとして、大作ハッピーパン編の頃はフィンガー5が1番売れてた時期でしょ。
フィンガー5人気に陰りが出始めたのは、渡米した1975年以降

149 ::2009/12/22(火) 17:15:15 ID:LTnoFYup.net
クソの役にも立たない事情を西暦を織り混ぜて説明



プヒャヒャ〜

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:51:13 ID:sdfopV4f.net
三吉役のみずのこうさく氏が、「男はつらいよ純情篇」で茶髪の職工役で出演していた。
「みずの皓作」名義で。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 02:00:08 ID:M199M2/F.net
>>150
みずのこうさくは『大作』終了直後にスタートした『じんじんの仁』という根性物の
ドラマにも、『大作』時と似たような印象の役柄で出ていた。そう言えば日ノ下金太郎
が演じていた主人公の仁も、何だか大作をマイルドにしたような印象のキャラだった
なあ。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 03:08:49 ID:4T+nX2Ok.net
梅津さんて、「花山大吉」に出てた怪しいおいちゃんですね。

今週の2話目は、鮎川由美ちゃんのプロモーションドラマになってたな。
真剣な顔をするとハーフ顔、歌うと愛くるしい顔で別人に見えた。
2曲しか覚えてないけど、その2曲で消えちゃったみたいですね。



153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 03:45:35 ID:wjlDi27Q.net
>>152
鮎川由美は1977年の映画「俺の空(本宮ひろし原作)」に出てたみたいよ。
歌手としては売れなかったけど、人知れず映画やドラマ、舞台のチョイ役等に出てそのあと引退したのかもね。


154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 11:48:53 ID:M199M2/F.net
鮎川由美はNHKの『銀座わが町』にも出てたなあ。つい最近、全曲(と言ってもシングル
2枚しか出してないから4曲しかないけど)が完全予約限定でCD化されたね。余談だけど
竹尾智晴のシングル3枚もCD化してほしいねえ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:05:59 ID:4T+nX2Ok.net
大作、サンジェルマンの社員の設定なのか?
保証人も何もなく簡単になれんだろうから、バイトかな。
バイトだったらライン作業がせいぜいだろうに。

鮎ちゃんの「私達」カラオケで歌いたいなw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:56:34 ID:w8BjLKFe.net
キャプテンのやられかたは無様だったな。
源次に顔踏みつけられて
藤山さんも出てたな。
あたりまえだが、水沢アキ、浅野真弓、西崎みどりとか
ぴちぴちしてるなあ。
津山登志子も毎回いい女になっていくよな。


157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:52:19 ID:4T+nX2Ok.net
清純そうな美人女子高生が1人でクラブに行くなんて、誘ってるようなもんじゃんw
不良グループに連行される前に源氏の元に走った大吉はエスパー?

158 ::2009/12/24(木) 12:53:49 ID:vR9W4quk.net
シラネーヨカスヲヤジ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:37:28 ID:7z4csxy4.net
“グループサウンズ”もそうだったけど、“ゴーゴーホール”というのも当時既に
死語に近かったんじゃないかと思う。そのゴーゴーホールwで流れていた「メイク・
アップ」は数年後にCFに起用されてリバイバルヒットしたっけなあ。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:02:04 ID:YTvzsQy6.net
番長グループの緑色のハスラー…
生田スタジオは何台購入したんだろうな?
ライダーマンやウデスパーも乗ってたわ。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 02:51:56 ID:kOMf1V4J.net
女子高生の妹がいて、小さい頃の回想シーンを見ると3,4歳違いっぽかったから
源次はまだ20そこそこなのか?

しかしこのドラマには高校は1つしかないんだな。
ジジイの孫もなるへいも同じ学校だし。


162 ::2009/12/25(金) 13:57:35 ID:L1Sd3Wl0.net
キモい推測

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 08:20:23 ID:VCqZ7oRU.net
2号ライダーVSゼロ大帝とか、最低な今野隊員とか
そういう意味では面白シーン満載だけど、
正直パン屋編はギャグに走りすぎたり全体的なクオリティが問題あると思う・・・

当時、裏で刑事くんが始まったとはいえ
あれじゃ視聴率が少し落ちたのもわかる気がしないでもない
話的には前半の方がまとまりはあったと思うし

何より、大作があまりにも強引すぎるっていうか
今の基準で見たら大作が逮捕されてもおかしくないような事を連発しすぎの
キチガイっぷりがエスカレートしすぎてしまっている、まあそれが好きな人もいるんだろうけどもw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:26:12 ID:kXKzi9ZQ.net
正直、番組にちょっと興味を無くしかけてる俺がいる

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 04:57:22 ID:bpNH2Bup.net
掃除編では神棚ぶっ壊してたな。

親父太鼓コック長の店に、今もパン粉とされてるのを知りつつも
品物配達してんの?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:25:47 ID:2E63rMle.net
由利や隣の婆さんなど一時コメディー路線を図った頃の登場人物すっかり出番無くなったな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:56:01 ID:bpNH2Bup.net
ラーメン編でもっと苦労して欲しかったな。
当たり屋オヤジさえいなければ…

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:46:22 ID:64T5sOuT.net
>>165
今作ってるのは鳴門源次だからパン粉にはされてないでそ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:56:31 ID:bpNH2Bup.net
ヨシさんのアニキ役とドラフトの星だった人が同じに見える…

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:58:13 ID:0UX6ocfK.net
やろうと思えば何でもできる。
だからお前は単純だって言うのさ。
世の中にはやろうとしても
できないことがいくらでもあるのさ。
頭で考えないで体でやるのさ。
お前は幸せなやつだよ。

171 ::2009/12/27(日) 22:07:53 ID:j7pt0TY8.net
読点を全く含まない駄文。
とっとと、逝きなさい加齢臭満載カスヲヤジ


プヒャヒャ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:24:24 ID:2E63rMle.net
プヒャヒャ爺キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:23:21 ID:lv3HVRMM.net
売れないアイドルのプロモーションドラマ化してて萎える。


174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 19:30:31 ID:vQIpNNpS.net
今回やっと成平メイン回。
親友なのに少ないよな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 19:57:07 ID:0m9Zvk5j.net
もうゼロテスターで荒石ゴーをやってた頃だな。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 20:34:45 ID:OPQ98Ggh.net
糞スレ化しすぎ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 22:58:59 ID:67eeaJko.net
ゼロテスター(笑)

このスレは精神年齢が小学校低学年でルックスがオジン(笑)ばっかの
加齢臭スレでつか?

プゲラッチョ

178 :大馬鹿推理之助:2009/12/29(火) 06:01:04 ID:RgHS6qEZ.net
>>177
何すっとんきょうなことほざいてらっしゃるのかしら。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 08:30:06 ID:wjgCps10.net
冬休みやねぇ…。30年近く前のドラマのスレでザー○ン臭いガキが迷い込んでいるんだな。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 22:55:41 ID:JCOp5mgE.net
そいつはスカパー板に長年住み着いて
あちこちで醜態晒して誰にも相手にされなくなった
馬ぁ鹿=貴俗という中年ロリコン自演オヤジだから
触っちゃダメ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 15:22:39 ID:xlYTNaH2.net
ロビンちゃんだあ〜♪

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:33:20 ID:NeP4x1f3.net
鳴門源次で幕を開けた第4クールも来週までか。
第5クールはパン屋編第3部みたいな新展開来るのかな?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 19:52:06 ID:0FLmSami.net
ロビンちゃん、まだガキやないか。
西野バレー団&由美かおる(特別出演)
40年近い昔の番組であれはないだろう。
ほとんど変わらん。
あいつはホムンクルスなのか。w

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:21:43 ID:SZ+dAX/A.net
今週のは、何だか感動珠玉作みたいな2本だったな。
もっとお間抜けな話が見たいんだが。

誕生祝いで園遊会やっちゃうジジイってビッグなんだな。
園遊会って天皇のみがやる行事だと思ってた・

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:46:32 ID:b2fTVJwd.net
さりげなく園遊会に入り込んでいる男爵w

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:02:54 ID:T1o2rlSi.net
ホントにダメオヤジ男爵は何者なんだろうか…?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 02:31:58 ID:6EjnXyHm.net
>>183
炎の女歌ってた頃かな。
エロすぎ…
http://www.youtube.com/watch?v=zsuhSk6lHh0

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 02:02:01 ID:LzdJfGd/.net
ジジィ! あけおめだぁ!

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 02:36:41 ID:kmTYJbRu.net
そんなことで浮かれていられるのか、半人前

190 : 【豚】 【1258円】  :2010/01/01(金) 11:01:18 ID:6lN017ke.net
どっこい大吉

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 18:49:25 ID:M3+oTMQs.net
なにぃ!じじぃ!
人がことよろ!って言ってんのに何だその態度は!!
くそうー もう許さないぞぅ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 21:10:42 ID:6UwVi4VO.net
2大じいちゃん俳優に萌えている。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 10:10:22 ID:qTdBArvY.net
幼馴染とはいえ、エリート予備軍のバイキンマンやメイド兼ナースの卵で
超忙しい早苗がよく懲りずに相手してやってるよな。
バイキンはたまにウザそうな顔してるけど。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 14:02:57 ID:LbFBeUvN.net
大作の顔が アンパンマン みたいだからだろ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 16:13:13 ID:qTdBArvY.net
大作、食堂でライスしか食う金がなかったくせに、箱根では遊覧船に乗ってたな。
結構料金かかると思うんだが。

クリスマスイブ歌ってるおっさんも山達だな。


196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 16:41:08 ID:8ke5dHXt.net
何でライダー2号をナルトがやったんだろ。
不細工でオッサンくさいし、ずんぐりオヤジ太りしてるのに。
千葉さんがやれば良かったのに。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 17:50:43 ID:FiRvXaZo.net
>>192
この無礼者が

2大じいちゃんとは何を言うか
志村喬先生 笠智衆先生と呼べ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 20:15:11 ID:PdDEcfgp.net
笠智衆のせりふ棒読みは最強

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 20:22:22 ID:FiRvXaZo.net
小津監督の父ありきは泣けたなあ
息子役の佐野周二との棒読みコンビは最強

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 20:59:10 ID:8ke5dHXt.net
前回のプリン姫朗読の子といい、今日の引きこもりピアニストといい
何だか気持ち悪いドラマになってきたな。
ヒューマンドラマにしたいのか。

>>198
ジジイの方が棒読みに聞こえるんだが…

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 22:14:31 ID:aaxWvgRL.net
倉石功さんがいるということは
あのラグビー部は相模一高ですか?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:56:39 ID:BBs9ynKZ.net
アフタヌーンショーでの怒りの小金治はあんまり好きじゃなかったけど、
役者小金治はホントにいいねえ!
小料理屋のシーンは子供番組とは思えんw
今回は大作も男爵もTACのデブもいい仕事したなあ。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 08:48:07 ID:YqUu6l4f.net
ゴハン食べてるシーン、食卓にのりたまはないか探してしまった。

ハッピーパンではナルトも一緒にゴハン食べてて意外だった。
あの店に住み込んでるの?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 08:58:57 ID:bFPtHGJM.net
なるとが仕切ってんだろう。
由利はただのオーナーにW
二人は兄弟弟子だからな。
二人の師匠であり、大手の得意先の宮本厳哲先生の指示でしょう。
さらに厳哲のバックに見え隠れする二階堂も・・・
ロンドンパンの件といい、二階堂グループはパン業界にも
参入しようとしてるね。
二階堂甚平のモデルは小佐野っぽいよね。
当時は、あのような裸一貫からのし上がった政商が多くいたという時代背景も
考えながら見ると面白い。


205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 14:38:19 ID:YqUu6l4f.net
花沢徳江は独学でうまいパンを開発したのかな。
赤い靴はそっくり同じパン作れてたいしたもんだ。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 19:40:51 ID:vnFKJANg.net
イナズマンのBGMが、よりいっそう切なく感じた・・・

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:29:32 ID:Ht5gI/yh.net
時代背景といえば、昔は住み込みの仕事が多かったんだよね
今はそれがなくなってきたから、失業がホームレスに直結する

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 08:24:05 ID:N2B6q4ti.net
鳴門は妹と二人暮らしなのかな?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 11:42:16 ID:VefBqAg1.net
最初の頃、大作はジジイの屋敷で犬をけしかけられて怪我したことあったじゃん。
もしかしてあれで狂犬病になったのか?
あきらかに頭がおかしいんだが。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:59:01 ID:tpf9qbyI.net
>>188-189
今更だけどこの流れ好きだ
じわじわくるww

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:34:54 ID:EtkJoy9O.net
ジジイが出てこない回は寂しいよな。
できればもっと厳しい言葉浴びせまくってほしい。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:22:03 ID:Ai9kfqbi.net
じじいは存在感が際立ってるよね。
昔、黒澤明監督が両サイドに三船、志村を従えてスタジオを歩くと、
それだけでなんとも言えない空気が漂ったと、だれか言ってたな。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:42:47 ID:GETsb/Jl.net
早苗
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/u/d/nudestyle7/toshiko-tuyama2.jpg
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/u/d/nudestyle7/toshiko-tuyama1.jpg

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 14:30:30 ID:APz3CrZL.net
偽パイはイカンですよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:44:53 ID:2L+OrySA.net
俺が作ったライダースナックをお得意様に配達してこい!

216 ::2010/01/11(月) 17:45:16 ID:HSze8S8h.net
黙れカスヲヤジ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:54:00 ID:e/jrFHW2.net
10年ほど前に津山登志子さんが
テレビで自身の半生を語っていたけど(角川博との出会いと離婚も含めて)

10代後半〜20代前半にかけて、
当時共演したお年寄りの大御所俳優(故人)の
愛人だったことも津山さんは語っていた。
名前を出せば、皆がびっくり仰天する大物俳優とのこと。
そのお爺さんの大御所俳優とは、
さて、どなたでしょうね??????

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:09:53 ID:HXzpwHWc.net
まじかよ。
それは強いよ。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:13:16 ID:w+WNI7W2.net
>>216
また湧いて出たか平野慶。とっととこのスレから消え失せろウジ虫野郎!

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 09:24:23 ID:gFIjC8Wf.net
また最近「気になる嫁さん」の再放送やってるね。
早苗ちゃん、少女のようでかわいいな。

ところで、ライダー2号は何故大火傷したんだ?
かまどが破裂したとかかな。
何故病院に行かないんだよ・・・。
つか、ライダー2号は明らかに悪役顔なのに、何故本郷の代理なんだ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 14:36:49 ID:j19JQsYy.net
とにかくだな〜
俺が作ったライダースナックをお得意様に配達してこい!

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 15:23:35 ID:JxrcXeXd.net
>>220
パン生地こねてるときに、台の上に熱湯の入った容器があっって
それにぶつかって、手に熱湯がかかったんだろ。
てか、お前ちゃんと見てないだろ。

病院に行ったシーンはただ単に省略されただけで、
医者には行ったんじゃね?
包帯と三角巾は病院でしてもらったんだろが。


223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:04:15 ID:gFIjC8Wf.net
>>221
そんなまずいもの、誰も食いません!

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:27:37 ID:Ou1bEEL9.net
>>222
よりによって火傷とは・・・・
しばらく経ってからリアルにあれ以上の目に遭うんだから皮肉なものだ。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:07:01 ID:lsOtHIut.net
>>223
ライダーカード付きだぞ!

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:54:14 ID:PIFof0+m.net
>>217
ジジイと校長どっちだろ?

ところで、誰もミキちゃん萌え〜とか言わないのね。
若いのにしっかりしてていい子だわ。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 09:58:59 ID:CVEgRp6+.net
じじいだろう
校長は枯れてるよな
金子が日本一、日本一と叫びながら、演技してるときに、
文字通り「日本一」、いや「世界一」の名優の愛人とは
それをテレビで告白するとは、怖いね。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 10:23:19 ID:HpA5mfrB.net
芸能界の話だからな・・・
その告白も事実かもしれないし、作り話かもしれないし

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 14:05:09 ID:mOdph3LD.net
笠智衆って性欲が無いような気がする

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:26:09 ID:LYRPOTYk.net
「まっすぐな男」というドラマを見た
平成の どっこい大作になって欲しいと切に願う

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:43:46 ID:aKRtXrtD.net
最近はヒューマンドラマみたいになってしまい、笑いが少ないな。
人の生き死にがからんだ話はもういいよ。
微妙なタレントのゲストもわざとらしいし。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:51:49 ID:UbALezSU.net
よし、きん子までがまじめな人になってきてるな。
前回の由利が縫物をしてたシーンには、少し笑えた。
あれは狙ってたな。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:19:53 ID:aKRtXrtD.net
キン子たちはまだオーディション番組でチャンピオンと対決してないのかな。
キン子だけならソロデビューできるんじゃね?
しゃべらなきゃ美形だし。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:55:53 ID:EL3CnVxL.net
次回
ラーメン太郎と鳴門源次の
競演はありますか?

二人して大作を叱咤するのも面白い

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:57:02 ID:aKRtXrtD.net
あと3週で大作ともお別れか。
そのあとも大作少年だなw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:44:38 ID:3guaRiwv.net
>>235
誰がうまいこと言えと。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:32:14 ID:UbALezSU.net
東映チャンネルも契約切るか
ジャイアントロボは腐るほど見たからな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:00:23 ID:Y5GugRIV.net
オレは2月で契約終了予定だったのに出来なくなった

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:20:30 ID:HdzE9Ti6.net
よし、あんなところから飛び降りたら腰椎骨折で半身不随だろ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:28:22 ID:BgLE/dXT.net
おい! また1話から再放送してくれなきゃ解約してやるぞ

やい!聞いてるのか!

一挙再放送しろ! しろって言ってるんだ!!



241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:37:15 ID:D7WmhK7A.net
がむしゃらだけでは再放送できんぞ
この半人前が

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:49:19 ID:tNqyPj1n.net
いや、そこはDVD化だろ、JK

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:52:42 ID:BgLE/dXT.net
なにぃぃーーー  もう怒ったぞぅー!!

みる! 俺はみるんだ! みると言ったらみる!



244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 09:41:48 ID:C7hk+THf.net
ごめんよ

知らなかったんだ 君がそんなにお金に困っていたなんて

おれぇー、DVD買うよっっ!

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:06:42 ID:pgWnUx8J.net
よ〜く考えるんや〜で〜(ポロン♪)
お金は大事や〜で〜(ポロン♪)

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 09:28:53 ID:ygeqcrau.net
男爵、これ借りるよ。

おぉ〜我輩のマイカー。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 11:38:08 ID:KmpYYRj8.net
どっこい大作のファンで「まっすぐな男」気に入っている人いる?
俺は第二話のラストは好きだったなー
大作みたいに歌詞下に付けてほしいけど時代にそぐわないか…

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 12:30:49 ID:LXiZrsZa.net
ちっこい  ちっこい  ちっこい

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:35:13 ID:nKwtOZzp.net
大原みどりがやや強引な形で出演していたのは、やっぱり大人の事情なんだろうなあ。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 01:39:45 ID:kZ9CcASh.net
最初の頃はゲストが超豪華だったのに、だんだんしょぼくなっちゃったな。
大作が走りまくるシーンもないな。
あのBGMがまた聞きたい。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 12:12:25 ID:Q1NqYnt2.net
うーん、同士はいなかったか…残念

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 19:15:28 ID:NLBjvFA6.net
>>251
佐藤隆太の熱血ぶりはドラマやCMで
何度も何度も何度も見てるからもう結構w

大作も今の時代にあんなロングランやってたら、
栄養ドリンクとか建設機械とか携帯とかCMやってただろうな。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:19:42 ID:xDMmtjAR.net
>>250
終盤には加藤嘉や桜田淳子が出てるよ。淳子はほんのちょっとの出番だったけど…。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:23:23 ID:Q1NqYnt2.net
>252
あー、お返事ありがと   ちょっと救われたよ
でも食わず嫌いしないで現代版大作だと思って見てみないか?
別に関係者じゃないけど。。。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:11:14 ID:kZ9CcASh.net
いい加減にスレ違いだと気づけ、おばちゃん

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 22:17:23 ID:mhoUGALc.net
同士との出会いが目的なら、該当のスレに行けばいいのに。
いまどきの地上波ドラマなんかどうでもいい。

257 ::2010/01/22(金) 23:14:00 ID:uK1jsRfF.net
現実逃避してるジーサン


素直にとっとと逝きなさいハゲ!


                        大爆笑♪

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:47:23 ID:YtFe5v7q.net
このスレの人たちは、じじい呼ばわりされてもおかしくないんだな。
登場人物もほとんど故人か、引退だしなあ。
>>233
キン子は藤圭子(宇多田ママ)にチョイ似だなあ。
明日は身投げか桜島、ハッピーパンの大悲劇
あの替え歌は圭子節を意識してたな。
これとロボコンで終わったのが残念だ。
今なら、若手芸人ブームに乗って、活躍できただろうに

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:17:34 ID:xliZ0/AI.net
>>249
大原みどりに密着取材したドキュメンタリー番組を観た直後にあの事件が明るみになって
驚いた記憶がある。『どっこい大作』のゲスト出演の仕事もおそらくは…。

>>258
『テレビ・メイト』のインタビュー記事によると山田由美子の趣味は作詞・作曲だったそうで、
劇中で歌っている歌もひょっとしたら本人の作詞・作曲だったのかも? ちなみに実家はパン屋
とのこと。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:19:18 ID:XYkJsyIz.net
山田由美子は本職は女優なんだろうか
昔、バラエティーの司会もやってたような記憶が

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 06:55:46 ID:oFoLWUiU.net
カイコジーサン!

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 08:57:03 ID:bYTDyMes.net
「青春の別れ」に出ていた小川悦子ってロマンポルノの小川亜佐美だよな。


263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 11:35:59 ID:7Byzy36Z.net
スケーター検定って1年に1回しかないのか。
ミキティやマオちゃんなど、オリンピック選手もそれに合格したのかなw

スケートに誘ってる同級生の2人、どうみてもカップルなんだが
あの2人はできてるのか?手をつないで滑走してるし。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:48:49 ID:t2XgLdpU.net
>>260
名前忘れたけど、山田由美子によく似た顔、おんなじ声の
外人タレントがいたようなw
司会してたのはそっちじゃない?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 13:21:47 ID:/pIHe9tW.net
憐れなネット乞食の>>257にお恵みをww

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 13:48:02 ID:q/LF/0sG.net
>>264
マギー・ミネンコか

267 ::2010/01/23(土) 19:53:39 ID:kFBMYw7X.net
こいつは早くシネンコ






                                                        ゲラ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 21:33:43 ID:7Byzy36Z.net
一宮男爵が「愛と誠」で英語教師やってた

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:38:19 ID:t0xKVIO3.net
憐れなネット乞食の>>267にお恵みをww

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 17:47:16 ID:+ShFommk.net
何すっとんきょうなことほざいてらっしゃるのかしら。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:37:55 ID:oks6wZfc.net
ずっと録画はしてるけど第46話あたりから観てないわ。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:02:32 ID:kk0N+5fy.net
パン編になってから大吉の出番が減ったな。
微妙なタレントの宣伝番組になっちゃった。
ラーメンや掃除の時は面白かったな。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 08:19:17 ID:SToJfCpf.net
おい! また1話から再放送してくれなきゃ解約してやるぞ

やい!聞いてるのか!

一挙再放送しろ! しろって言ってるんだ!!

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:33:24 ID:CrALUXwo.net
ラーメン太郎の回
大作のキャラが変わっとる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:10:58 ID:zFraLGsp.net
太郎を「先輩!」ってw


276 :二階堂甚平:2010/01/28(木) 09:12:25 ID:q4+xbG6t.net
>>273
がむしゃらだけでは再放送できんぞ
この半人前が

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 09:43:48 ID:0HYj3Jng.net
とりあえず、沸騰したお湯の中に手を突っ込め。
体で熱を覚えるんだ。
再放送はそれからだ。 ハッハッハ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 09:49:01 ID:0HYj3Jng.net
再放送を見ようとするな
東映が動き出すのを待つんだ
東映チャンネルは生きている

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:03:56 ID:sN1F4xpb.net
ポォーーーーーーーッ!!

しゅっしゅっしゅっしゅっ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:03:04 ID:mGV/u3Rb.net
>>249>>259
大原みどりっていう人は、どの回に出てたの?
初期?最近?
毎回見てるけど気がつかなかった。

それはそうと、スケート娘って麻田ルミだったんだね。
おさな妻の頃は子供子供してたけど、大作の頃は色っぽくなってたね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:45:21 ID:iFQw8UeU.net
>>260
山田由美子は文化放送のラジオ番組のDJとしてデビュー。ドラマデビューは『にんじんの
詩』で、『大作』は二作目。

>>262
小川亜佐美だったね。『OL官能日記 あァ!私の中で』では“小川亜佐美(新人)”とクレ
ジットされてたけど、そのずっと前から女優としてのキャリアはあったということか。

>>280
大原みどりは「父と母と成人式」に“流しのみどり”役で出演。「今は名もない歌手だけど」
(デビューシングルのB面)を歌っていた。まあ、確かに数年後には有名にはなったけど…。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 03:16:00 ID:AbhrfW6n.net
最近ジジイが出てこないな。


283 :280:2010/01/29(金) 08:54:27 ID:MAT1U82c.net
>>281
大原みどりの件、トンクス

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:32:52 ID:AbhrfW6n.net
太郎、いけめん独身男性なのに、彼女の前でもらくだ色の股引とは。

ところでパン会社のピザ先輩って、ゴレンジャーか何かに出てた人?


285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:24:19 ID:UX6ZxWm7.net
太郎ほどの名人なら、店の一軒や二軒持てるだろうし、
毎晩行列ができるほど屋台をやってるわけだから、
金もありそうだけどね。
いつまでも、あんな生活してるんだろうね。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:15:33 ID:g0X/cKaI.net
>>284
ウルトラマンAでTACの隊員だった。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:15:33 ID:o0Os3uGe.net
来週はついに北斗星司が登場だ。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:37:07 ID:aWMxk10E.net
今野と絡んで欲しい所だけど、サービスあるかな?
風見とおやっさんも同じ回だったのに絡まなかったから無理かな。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:38:02 ID:AbhrfW6n.net
で、最後はトオチャンと再会できるの?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:55:05 ID:W91SS5z7.net
なるへーの学校、何気にブルジョア学校だな。
ジジイも孫も通ってるし。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:43:41 ID:sA2uNLzC.net
ジジイは通わねえ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:30:04 ID:SnJNMFWr.net
今日は加藤嘉、桜田淳子、エース
豪華なゲスト陣だな。
来週で最終回を迎えるわけだが、東映チャンネルは解約するか。
我々の世代はジャイアントロボ、赤影、悪魔くん、キャプテンウルトラなんかは
ガキの頃、夕方の再放送で晩飯食いながら死ぬほど見てる(見せられてる)わけだ。
プレーガールをやってくれるなら継続してやってもいいぞ。


293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 18:43:43 ID:P+5KXZRM.net
『ジャイアントロボ』じゃなくて『パパ愛してる!!』(本放送当時の『大作』の後番組)
だったら引き続き契約するんだけどなあ。映画も何だか年がら年中同じようなのばっかり
だし。佐藤肇の初期作品とか小平裕の『青い性』とか、随分前にリクエストしたんだけども。
ちなみに最終回のひとつ前の回で沖雅也が復讐の鬼と化して再登場。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 13:26:14 ID:aJr18bfG.net
淳子にシーンがわざとらしくて恥ずかしかったな。
鮎川の時もだけど。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:04:08 ID:crlPHjX1.net
この花はわたしです

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 02:33:31 ID:9wEALYuq.net
今度の放送でいよいよ最後か。
だんだん面白くなくなってきて、ここも盛り下がってるな。
最後は鳴門とじゃなく、ジジイと対決して欲しかった

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 07:03:31 ID:5b+y8Ctj.net
そのあたりはみんな大人になったのだから
脳内補完して楽しむことだろう。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:13:32 ID:Ws7YuNfi.net
かぁちゃんと妹に後ろから見られているとも知らず、
なるへい・さなえ・だいさく
の三人でどっこいして終わりだ。
城東地区パンコンクールと会場まったくおなじだよ。
司会のオヤジの髪型が若干違うので
撮りだめではないと思うが。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:30:06 ID:0b5nENs7.net
結局東京ではオヤジはみつからなかったの?
というか、ほとんど探してなかったが。


300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:54:14 ID:xURzM6e9.net
沖さんがドス持って突っ走ってくるシーンに菊池先生の曲が使われていた件

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:02:08 ID:xmUqi9BS.net
ちくしょうーー
録画予約するの忘れたまま寝てしまったーーー
池玲子の現代ポルノは予約できたというのに
俺はなんてバカなんだ。
水曜日にチャンスがあるんだ、こんなことで挫けてたまるか。
どっこい どっこい どっこい

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:18:09 ID:KCq1GGus.net
オワタ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:25:58 ID:f/Oy1S4e.net
未熟者め

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:38:36 ID:I97B0xCV.net
「暴力は嫌いだ!」(@59話)
「警察があります!法律があります!」(@62話)
今まで一番暴れてたお前が言うなwww

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:40:06 ID:I97B0xCV.net
あぁ61話だった、すまねえ。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:01:18 ID:sLr8iC+2.net
迷走はしたけど終盤は綺麗にまとまったなあ。
志村喬のウルウルどんぐり目がどっこいで見れるとは!!
>>300
そことドスポトリのシーン。
あと大作の言葉に鳴門さん「ハッ!」のシーンの
変身忍者嵐の曲もw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 07:32:40 ID:up1c2RUS.net
「誰もが口にできる美味しいパン」
バランス思考が必要だが、素敵な目標だ。
思わず源二も負けたと思った…
こういう一言で心を動かされることって ある!

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 11:37:31 ID:re1VuQIN.net
298は今までずっと先のあらすじを書いてきたヤツか?
本人は得意げなんだろうが、空気読めよ。
職場でも家庭でも嫌われてそうだな。キモイ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:24:04 ID:8yi5gsFD.net
ハッピーパン編って、もっとハッピーパン中心の
ドラマになると思っていたから、ちょっと残念だった。

大作個人の「日本一のパン職人」っていうのは、
結構どうでもよかった。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:48:09 ID:iGK5BGG2.net
16かそこらで日本一になられても嘘っぽいし
こういう終わり方でいいとは思うのだが
どう考えてもパン屋で終わる男ではないはず
甚平も更なる試練を用意しているに違いない
この先の大作を見られない事がつくづく残念だ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:04:49 ID:Ade/Np5i.net
ラーメンもパンも全然美味そうに見えなかったのが残念w


312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:23:28 ID:1DBwV3AK.net
終わった…

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:35:29 ID:HhZZDkLt.net
全国コンクールなら、1都道府県に1軒じゃないのか?
申し込めば本選に出られるの?

父親役、ブラジルに逃亡か。


314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 08:36:08 ID:sIkoOI1d.net
喧嘩の仲裁に入ったらジジイが階段落ちた…

どっこい

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:59:01 ID:bDPusDbY.net
この後はまた二階堂のじじいに転職させられるんだろうな
ブラジルに送り込まれて父と共に苦労し
帰国後は北海道で農場を任され沖雅也とライバルに
農場が成功した頃じじいが病に倒れて
東京に駆けつけると二階堂財閥の一部門を託される
そんな脳内シナリオw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:13:43 ID:CoZwYG2F.net
日系ブラジル人といっしょに派遣で自動車製造ラインで働いて、
盗んだ車で人を轢き殺して、翌日ブラジルへ。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:09:18 ID:q1Qfj6Nx.net
なるへーはすごいな。
帝(京)大医学部志望か。
早苗はナースの卵。
大作はパンに飽きてまた転職?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 10:41:03 ID:kF6WOFcO.net
>>296
ジジイは大作の前に立ちふさがる壁じゃないからなあ。
成長を期待して、ケツを鞭で叩くポジション。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:58:46 ID:XHkN04UD.net
器物損壊、建造物侵入、傷害、ストーカー、窃盗等々の常習犯・大作は、
今後も罪を重ねていくことだろう。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:37:02 ID:R5q65EUc.net
>>319 許せ 若気のいたりだ。
池田犬作のしてきた所業に比べたら屁みたいなもの。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:18:32 ID:q1Qfj6Nx.net
来週からはイケメンの大作登場か。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:51:01 ID:B0C7c0ZI.net
藤山律子、声が色っぽいな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 08:56:59 ID:IIHFvZv3.net
おー、確かに大作つながりだ!(偶然なのかな)

最初何言っているのか理解できなかったよ(^^;

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:34:25 ID:6M+YBCUY.net
しかも金子つながり

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:58:08 ID:jClPgOgx.net
金子って、仁義なき戦いで親分やってた人?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:10:49 ID:KJ4sD7sG.net
たしか草間大作の中の人は、早世されたんだよね。
エロイムエッサイム〜の悪魔君でもあるな。


327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:34:44 ID:28w5bBep.net
イケメン(光伸)と三枚目(吉延)でキャラは全然違うけど兄弟とも噂されたらしい。
ルックスでは遥かに及ばないが、演技力は吉延の方が格段に上だったな。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:28:22 ID:CqdgR+ue.net
人間、何かしら取柄はある

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 09:04:28 ID:CqdgR+ue.net
>>300
アレ、あの当時の東映の定番音楽だよね。
思い出しただけでも、

 「キイハンター」
 「仮面ライダーV3」
 「イナズマンF」

で使われていたね。
元ネタは「現代やくざシリーズ」。

330 ::2010/02/13(土) 09:16:20 ID:Q5Up4ZPL.net
そんな情報はいっさいいらないよジジー

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 09:31:19 ID:AdNiZeZ9.net
「ジジー」という奴はなんで嫌われてるの?
「ジジー」のアンチはなんで粘着してるの?
この板の初心者だがわかりやすく説明してくれ


332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 10:23:19 ID:cPAhKVsu.net
掃除編で、夢の島からモップを探し出したシーンは圧巻だったな。


333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:02:00 ID:XNznDejp.net
ラーメン太郎から屋台を強奪するシーンも圧巻だったな。
「味は教えてもらうもんじゃねえぜ、盗むものだよ。」
「よーーし、盗んでやらあーー」
あのシーンは忘れられない、BGMに山田太郎のどっこい野郎が(神曲)W
この番組は名作であることはまちがいない。
東映よ、とりあえずDVD出せ。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 11:27:26 ID:4zBdgbnM.net
とりあえず再放送だろ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:49:45 ID:Gy5f4OPw.net
>>317
ちなみに金子吉延は大森一樹の『ヒポクラテスたち』では医大生役だったよ。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:02:23 ID:pwYuh5Ze.net
今日テレビつけたら、大作がなんか青いロボットに
なってたんだけど…

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:55:01 ID:yshcDumB.net
正直言って最近これ見てなかったけど、以前買ったサントラCDは気に入っている。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:18:33 ID:pKn92zig.net
大作はダブル着た少年になってた だろ?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:20:12 ID:CoqOSK6Y.net
あっちの大作カワユス(;´Д`)ハァハァ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:50:25 ID:Bw0aBs0G.net
両・大作とも、ゲゲゲ水木作品に主演してるな。
どっこい!の1話の青いブリーフ姿の大作もハァハァだったな。
マ!の大作も舌ったらずでかわいい。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:12:27 ID:p4nVT0LY.net
もう放送終ったのに、いまだに番組のCMが流れるんだが

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:35:41 ID:L5MrV/tH.net
再放送フラグ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:14:50 ID:ewYDujI0.net
ラーメン編の変なほうの先輩がかわいかった。
掃除編はおねえさんが超美人だった。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:46:30 ID:uAAh7tgk.net
津山登志子は何と言っても『正午なり』で揉まれた胸から母乳を出すシーンが
インパクト大だった。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 13:30:16 ID:Jz5TZFQ9.net
大作は、また転職したのか。
腕時計でロボットを操縦してるけども、
がむしゃらだけではサタンローズは倒せんぞ、半人前

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:54:36 ID:ErgfN3VZ.net
普通、家族が死んだら葬式はするだろうが、大作は父親の葬式なしで
カアチャンに「お父さんは死んだ」と言われて本気で信じてたのか。
結局東京では1度も会うことなかったな。
ジジイにだまされてブラジルの貧乏農場送り。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:30:12 ID:2vTy0b7w.net
ジャンボーグAのブンさんカコイイ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:39:45 ID:GbChKSng.net
解約しました

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 12:24:31 ID:CPC5Lzyj.net
ミラーマンいけめんだな。
ズボンがピチピチで気持ち悪いが。

350 ::2010/03/07(日) 12:33:58 ID:0IRSaESR.net
オマエの寝顔よか遥かにまともだけどな ゲラゲラ

351 ::2010/03/07(日) 21:26:33 ID:xNEpZzYC.net
平野頼むから早く死んでくれ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 05:06:46 ID:kwtFGjTy.net
この当時からもう早苗とジジイは関係あったのかな。
大ダンナとメイドじゃよくある話だろうけど。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 17:50:11 ID:2UJ/C0Es.net
早苗は大作後半くらいから、どんどんきれいになっていったな。
ちびの頃はまだ子供だったんだが、
角川以降は・・・
ttp://blog-imgs-31-origin.fc2.com/z/i/h/zihycat/tuyamatoshiko_zy018.jpg
ttp://blog-imgs-31-origin.fc2.com/z/i/h/zihycat/tuyamatoshiko_zy017.jpg
永遠のお嬢様女優がはしたない。これも、大旦那様に開発された賜物なのだろうか。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 17:54:10 ID:kwtFGjTy.net
この半人前が!とか罵られながら…だったのかな。


355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 18:00:40 ID:2UJ/C0Es.net
あのくらいの年齢になれば精力は落ちても、
テクはすごいだろうからね、この半人前とか言いながら、
早苗の体を電流がビリビリだろうね。
うらやましいかぎりですわ。あのジジイ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 01:52:27 ID:4xQEcp/y.net
大作のどっこいポーズ、あれって相撲で言うテッポウだな。



357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 07:13:12 ID:4xQEcp/y.net
ヤマタツの娘・トミーのツインテールがかわいかったな。


358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 13:04:30 ID:yXtemuKQ.net
たぬき校長の命日か。



359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:08:55 ID:FudzUDWc.net
シネマ☆チョッフに金子さんが出てた

360 ::2010/04/11(日) 07:36:19 ID:4CKrVQWh.net
それがどうしたカス

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:01:04 ID:haspzWQP.net
矢印バカ生存確認

362 :二階堂甚平:2010/04/11(日) 11:34:30 ID:8N5DfkIt.net
>>360
何すっとんきょうなことほざいてらっしゃるのかしら。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:55:16 ID:YBaXHIja.net
やじるしを 殺して築く よい社会 政府公報

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 04:14:01 ID:P7oIYrLp.net
泣くものか、僕は男だ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 01:59:44 ID:rxTNfjLE.net
暗闇仕留人#24「嘘つきにて候」
金子さんが大作そのまんまのキャラクターで被害者役(しじみ売り)として登場。
得意の建造物侵入も披露してくれましたw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:48:09 ID:02FAxZiS.net
大作ワールドも必殺には通用しなかった。
大作なら、「なかなかやるぜ、おまえ気にいったぜ。」となるのだが、
これが必殺ワールドになると、「こいつが殺しの犯人ですぜ、わしが十手で叩き殺してやりましたよ。」
しかも、犯人の岡っ引きが皮肉にも潮さん(河童の三平 妖怪大作戦で共演)
演出が倉田準二(仮面の忍者赤影)必殺では二本だけ監督している。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:10:05 ID:Y1jndE3z.net
画面に映っていないところでサクッと葬られていたからなw

「日本一のしじみ売りになるんだ」って台詞をどこかに入れてほしかった。

368 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:50:28 ID:dJ1A8oKl.net
どっこい大作を368(見ろや)

369 ::2010/07/18(日) 07:38:07 ID:8kOdxEyq.net
369(魅力)ゼロなカスヲヤジ












プヒャヒャヒャヒャ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 20:43:16 ID:h0Gr/xYN.net
どっこい大作は自らの苦労・知恵によって立身出世
それに比べ公務員はなんだ

公務員の給与へらせば 税金がへらせる

その分 民間の使えるお金は増える 景気は良くなる
地方公務員よ

国民を苦しめてまで高給を貰うのは楽しいかい?
良心が痛まないのかい?
国民を苦しめてまで高給を貰うのは、人間と言えるのかな?

年金問題も公務員のせいだ
給食のおばちゃんはパート、アルバイトと同じ仕事しかしていない。
なのに年収がアルバイトの何倍も貰ってる。1000万近くもらってる人も

自分らさえよければ好いと言う利己主義者の公務員を信じません。
公務員の年収が民間の平均の倍とか
市バスの運転手が年収1000万とか
給食のおばさんやみどりのおばさんが年収800万円とか

みんなの党に票を入れる。

官民給与格差は地方公務員の方がより大きいので、
地方選挙でも官民給与格差を改善できなかった県知事、県会議員、市会議員など
には落ちていただくように、新人等に票を入れます。
こうすれば、官民給与格差は、なくなっていくと思います。


371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 22:47:07 ID:WBXZ4TNv.net
地方公務員は、年収50%減額でいいと思う。まあ、一律に削減でなく。
平均年収50%減額でいいと思う。

地方公務員は、どっこい大作の苦労と根性に学ぶべきだ。


372 :名無しさん@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 20:27:35 ID:r9k+YsPu.net
どっこい大作は いけだ大作と関係あるのか?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 13:45:44 ID:C4rLei8l.net
>>372
いけだ大作の若い頃の話を元にしたフィクションらしい。

374 :名無しさん@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 21:36:33 ID:nHafsLi6.net
なんだか、そんな話、どっかで読んだ気がした。ありがとう御座います。。
DVD買って見るほどてもないけど、
レンタルになったら観たいです。いけだ大作も、それなりに苦労したのかな。


375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 02:25:53 ID:4VkOaH1i.net
この前、あの人は今?みたいな特集でスタジオゲストで金子さんを見たが
隅っこの席で発言も少なく浮いていた。
他の元子役は、今も少なからず芸能界で仕事をしているようでした。
一番でしゃばってたのはケンちゃんだったw

この季節になると「二百三高地」見たくなるなあ。
金子さんは豆腐やさんの役だっけ?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 12:43:37 ID:rhX0SjpU.net
>>374
嘘だよ
嘘 w

377 :名無しさん@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 23:42:38 ID:Q9cV+O83.net
嘘だと思ってました。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 02:12:38 ID:WpkHKMam.net
ラーメン屋編が好きだったな。
変な先輩がいておもしろかった。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 01:31:53 ID:bH7uAnev.net
バカぁー!

380 :名無しさん@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 15:43:18 ID:NLKofV6Q.net
金子さんのサイトも見たけど元気そうで何より

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:46:00 ID:QR1S1KEQ.net
ラーメン、掃除屋、パン屋
最後のパン屋が中途半端だった気が。
どこのオヤジさんも味があって良かった。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 08:10:53 ID:nj5RmKY/.net
日本映画専門CHで「24時間まるごと志村喬」という企画をやるらしい。
録画の価値がある。掘り出し物もやるかもわからん。

383 :名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 08:29:38 ID:Z3LoS/3T.net
すもうとは関係ないみたいだね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:45:04 ID:lmEbGVBE.net
東映チャンネルの放送では中CMの位置がわからないよ。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:42:39 ID:EWSYRR0C.net
>>370
現代の日本は『国家』公務員のみが叩かれるという風潮があるが、これは日本にとって非常に危険。
この風潮が続けば確実に日本は衰退する。
『地方』公務員(市役所・役場など)はなぜ叩かれないのか。
ギリシャの公務員給料高い→財政破綻

公務員の平均年収が700万だって言ってる時点で高すぎだい
国家公務員(霞ヶ関省庁・裁判所・外交官など)と地方公務員(市役所・役場など)は分けて考えなければならない。
公務員を野放しにしとくと日本もギリシャになる
どこの県庁でも不正あるし、あり過ぎて首にも出来ない。
何億円も不明になってる県庁もあるな
日本のために過労死寸前まで働く国家公務員。ぬるま湯の地方公務員とは雲泥の差。
ずばり地方が5割、都市部が3割。
これがストライクゾーンであろう。
地方公務員は給料をもらいすぎでは?
電話交換手は2.1倍、守衛は1.9倍、用務員1.8倍、運転手1.8倍、
バス運転手1.6倍と民間とは大きく掛け離れている。
公務員給料が民間より、かなり高い
「学校用務員45万2,000円 学校調理員39万5,000円」兵庫*西宮市
http://www.youtube.com/watch?v=eT0_lx665Co&feature=related
給食のおばちゃんはパート、アルバイトと同じ仕事しかしていない。
なのに年収がアルバイトの何倍も貰ってる。1000万近くもらってる人も
自分らさえよければ好いと言う利己主義者の公務員を信じません。
公務員の平均年収が民間の平均の倍とか 市バスの運転手が年収1000万とか
給食のおばさんが年収800万円とか

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 10:16:04 ID:UmHep10a.net
うざいから一言だけ

ギリシアの財政破綻は公務員のせいじゃないぞ
ちゃんと調べて来い

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 10:57:26 ID:SLkD8+Uw.net
いや、もう来なくていい

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 13:51:07 ID:LpfaabKU.net
>>370 >>385
ギリシャの公務員給料高い→財政破綻 これが一番の原因だ 
高所得者公務員は必要なものだけ買えば、あとの収入は貯金にまわる。
低所得者は必要なものすら買えない。つまり、お金が世の中で
使われない。経済発展もしない。という状況が現代の日本には
起こっている。
公務員という贅肉を削ぎ落とす!これこそが新自由主義構造改革の王道である。
「みんなの党」は残された最後の希望である。
もう少し格差を縮めなければ、日本全体が沈んでゆく。
所得格差の問題の本質はここにある。

公務員だけに責任があるとは思わない。しかし、行政がこういった
問題をおざなりにしているのは確かなことである。


389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:01:21 ID:NMpdOcxc.net
っていうか、もう来るな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:21:08 ID:Bs5im1sI.net
市バスの運転手が年収1000万か
給食のおばさんが年収800万円か
公務員の平均年収が700万だって高すぎだい !


391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:48:36 ID:M8Oyu/S7.net
近代国家は役人の役人による役人のための国ですから

392 :二階堂甚平:2010/09/16(木) 19:31:19 ID:akBlrPfm.net
いけしゃあしゃあと何、すっとんきょうな事ほざいてらっしゃるのかしら。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:34:30 ID:aJS6KTKK.net
「爽やかさ」は今の時代にないものを感じる。

394 :伊丸岡ルミ:2010/09/28(火) 01:46:15 ID:B7n6+F8p.net
>>370>>385>>388
ちょっと何言ってるかよくわからない(笑)(笑)(笑)

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:45:19 ID:nVDNb4X4.net
>>370 >>385 >>388
ちょっと何言ってるかよくわからない。と思ったけど。
いい事と書いてある。素晴らしい。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:36:30 ID:gqa/+coU.net
そうね。いい事書いてある。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 08:43:56 ID:pnlG6fr9.net
全部録画したけど、おもしろかったな


398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:40:42 ID:p24/PMIL.net
>>370 >>385

まあ、重要な事は地方公務員給与を、このままにしておいたら今以上に、日本は、とんでもないヒドイ国家に成り下がるということだ。
>官民給与格差は地方公務員の方がより大きいので、地方選挙でも官民給与格差を改善できなかった県知事、県会議員、市会議員など には落ちていただくように、新人等に票を入れます。
こうすれば、官民給与格差は、なくなっていくと思います。
。。とあるけど
格差社会を作っているのは地方公務員と県知事、市長、県会議員、市会議員など 、だと思う。
これからは俺も、次の選挙まで、公務員と公務員家族を避けて、啓蒙活動したいです。
俺も兄弟や親類にも公務員いるけどね。


399 :二階堂名無しさん:2010/10/30(土) 12:11:03 ID:6i/4OiOR.net
>>370 >>385
民主は公務員人件費引き下げを公約していたが今だに実現されていません。
もし、みんなの党が公務員人件費引き下げやらないなら、その後の選挙で落ちてもらえばよいのです。
大阪府の橋下さんも公務員人件費約2割引き下げを出来たんだから、他も格差のある地域は出来ると思うんですよ。
官民給与格差の実態を暴く伊藤達也氏
http://www.youtube.com/watch?v=QbxFUDSisrg
官民給与格差は地方公務員の方がより大きいので、地方選挙でも官民給与格差を改善できなかった県知事、県会議員、市会議員など
には落ちていただくように、新人等に票を入れます。
こうすれば、官民給与格差は、なくなっていくと思います。
例えば、35歳の学校の用務員で、公立は年収500万、私学は年収200万、子供も持てない、買いたい物も買えないでは、
平等な社会とは言えません。これに消費税が上がれば、低所得者は、もっと苦しい生活になります。
昭和40年年代ごろまでは、就職ない人が地方公務員になったりしてたのです。
・・・ 昭和50年ごろまでは公務員なんて簡単になれたんだよ。 そんなのが年収900万とか貰ってたら、
おかしい。エリート官僚とか別たけど、今50代後半の公務員は、仕方なく公務員になった人もいるのよ。
そんな人と同じ仕事してて3倍も4倍も給料が違うのは、おかしいね。
政治家だけに任せておけない。公務員は一割程度、民間労働者団結しましょう。
私も公務員給料が民間より高過ぎることを知ってもらう努力をします。
公務員給料が民間より、かなり高い
「学校用務員45万2,000円 学校調理員39万5,000円」兵庫*西宮市
http://www.youtube.com/watch?v=eT0_lx665Co&feature=related

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:51:50 ID:Av3fNw1w.net
民間並になるまで、給料をさげる。
地方の衰退も地方公務員の厚遇とやる気のなさを知ってしまった納税者である民間人のやる気がなくなったことが大きな原因。
民間380万 地方公務員710万ではやる気も出ず、精神衛生上害悪である。

確かに
地方公務員の厚遇
その給与法は市民には一切知らせず
勝手に議会と職員が自分達のいいように作ったもの
地方選挙でも官民給与格差を改善できなかった県知事、県会議員、市会議員など
には落ちていただくように、新人等に票を入れます。
公務員以外の方 皆で団結して官民給与格差を改善しましょう。


401 :地方選挙でも:2010/11/08(月) 21:25:36 ID:YpZyBAt1.net
地方公務員給与、官民給与格差が平均2倍以上は、異常。
やっぱり事実を多くの人に知ってもらうように我々が伝えていく事も大事な事だと思いました。
公務員は首になることもなく、退職後も高い退職金は貰えるしなど、
公務員は安定してるのだから給料は安くて当然だと思う。
消費税を0%にできるよ。公務員の給与が半分になればね。


402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:24:50 ID:ef8xgErB.net
どっこい大作と関係の無いスレ消化だな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 04:53:24 ID:FBL7Lqyh.net
どっこい大作のDVD早く出してください。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:16:45 ID:6fA5QzN8.net
主題歌だけならDVD化されてるがな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:56:27 ID:pzzs+Lpo.net
主題歌OP&EDですか。
これ主題歌好きだったなあ。
SLをバックにしたドッコイ、ドッコイ、ドッコイ
誠の峰を。・・・登ってみせるー



406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:29:56 ID:DLXJERaW.net
大作ではかっこよい役を演じた佐々木、石田信之が必殺シリーズで
無様に殺されるのが辛い。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:36:07 ID:118GaO4M.net
大作自身も必殺シリーズで無様に…(>>365-367)

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:58:34 ID:wPWLeQy2.net
ラーメン屋編が好きだった

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:12:34 ID:giP0AMax.net
パン屋編が好きだった

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:02:51 ID:sk8o1euz.net
そうじ屋編が好きだった

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:24:23 ID:EG7POBZI.net
ラーメン屋編が好き

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:27:26 ID:iYpVwRT+.net
>>370 >>385 399公務員給与を減らせは不景気になるというのもウソ
公務員だけ金持ってても全部使うわけじゃない、大半は貯金にまわるさ、公務員給与を減らされては困る連中の作り話。

まあ、重要な事は地方公務員給与を、このままにしておいたら今以上に、日本は、とんでもないヒドイ国家に成り下がるということだ。
>官民給与格差は地方公務員の方がより大きいので、地方選挙でも官民給与格差を改善できなかった県知事、県会議員、市会議員など には落ちていただくように、新人等に票を入れます。
こうすれば、官民給与格差は、なくなっていくと思います。
。。とあるけど
格差社会を作っているのは地方公務員と県知事、市長、県会議員、市会議員など 、だと思う。
これからは俺も、次の選挙まで、公務員と公務員家族を避けて、啓蒙活動したいです。俺も兄弟や親類にも公務員いるけどね。


413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:56:09 ID:XKdvl8mF.net
406石田信之はミラーマンだっけ?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:31:43 ID:1wQvyQr8.net
そうですよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:42:58 ID:mJ7w7p98.net
夏純子(清潔社のお姉さん)もシルバー仮面に出演してたなあ。
コンドールマンも出てたね。大作との壮絶な殴り合いになった。
それを見守る名古屋章(タロウの時の隊長)


416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:24:07 ID:Vh/C/XdD.net
旭日旗はW杯の写真だった…“サルまね”報道でテレ朝謝罪
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/01/28/kiji/K20110128000137661.html
テレビ朝日は28日、サッカー韓国代表のMF奇誠庸(キソンヨン)選手のアジア杯・
日韓戦での「サルまね」問題を取り上げた27日昼の情報番組「ワイド!スクランブル」で、
「(日韓戦の)観客席の旭日旗」と紹介した写真が、別の試合のものだったとして
番組内で訂正、謝罪した。
同局によると、27日の放送で、韓国のテレビ局が放送した旭日旗の映像を転用した
韓国紙掲載の写真をフリップで紹介。しかし写真は、昨年のワールドカップ(W杯)
南アフリカ大会で日本対オランダ戦の観客席に掲げられた旭日旗だったという。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:24:20 ID:c2sgofOo.net
415殴り合いになった それ知らん

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:22:07 ID:wfe2686h.net
>>370 >>385 399 412
いずれにしても公務員が身の丈に会わない高賃金や好待遇(年金、諸手当、賞与、退職金)
をもらっていて民間人と乖離しているのは確か。
莫大な財政赤字のため、ただちに是正しようにも
民主政権では財政赤字は増大するだけ。
富裕層にまで子供手当をばらまくずれた政権だけに性質が悪い。
早く下野してほしい。公務員が日本を破滅に追いやってるから
日本も終わった
国にこれだけ借金があるのに
公務員が当たり前の様に賞与もらってる時点で不自然だろ。



419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 06:36:33.48 ID:63WRszTA.net
(平均年収)
国家公務員...662.7万円 地方公務員...728.8万円 独立行政法人...732.6万円

上場企業平均...589.3万円 民間社員平均...400.9万円
ギリシャのように 官僚や公務員は 巨額な莫大な大赤字出したら官僚も責任とって
給料5割3割カットするのが筋
消費税増税は公務員の厚遇維持のため 民間を苦しめてまでの公務員厚遇はあきらかに
民主主義に反している。


420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 07:54:58.29 ID:eQAA5Zu4.net
どっこい大作のDVD早くレンタルにして

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 09:45:38.79 ID:c/vvewGv.net
どっこい大作 を見習おう

これからは、みんなの党に票を入れます。民主は公務員人件費引き下げを公約していたが今だに実現されていません。
もし、みんなの党が公務員人件費引き下げやらないなら、その後の選挙で落ちてもらえばよいのです。
大阪府の橋下さんも公務員人件費約2割引き下げを出来たんだから、他も格差のある地域は出来ると思うんですよ。
官民給与格差の実態を暴く伊藤達也氏
http://www.youtube.com/watch?v=QbxFUDSisrg
官民給与格差は地方公務員の方がより大きいので、地方選挙でも官民給与格差を改善できなかった県知事、県会議員、市会議員など
には落ちていただくように、新人等に票を入れます。
こうすれば、官民給与格差は、なくなっていくと思います。


422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 18:12:45.63 ID:95VoSMIO.net
田舎から出てきて相撲取りになる話だと思って視てたよ。
掃除屋篇になった時はあきれた。

423 :名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 22:24:24.72 ID:/R53Ni0r.net
掃除屋篇は好きじゃなかった

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 10:30:44.77 ID:pkL0/Btm.net
公務員が民間の3倍の人件費って事
給食作ってるおばちゃんの年収も1000万円あるとかで
以前世の中の人たちはそれ聞いてひっくり返ったしね。
民間委託出来る仕事はすべき。
システム変えない限りいくら増税しようがその分無駄遣いが増えるだけ。
公務員だから勤続年数で年収が上がり続けるからね
もう、国家破産を待つのみしか国民には選択支がないのか?

お上(政治家、公務員)だけが幸せな国家は必ず崩壊するんだよな
市町村役場の窓口業務なんて、誰が見ても楽そうにしか見えないし、

公務員給与を減らせは不景気になるというのもウソ
公務員だけ金持ってても全部使うわけじゃない、大半は貯金にまわるさ、公務員給与を減らされては困る連中の作り話。

まあ、重要な事は地方公務員給与を、このままにしておいたら今以上に、日本は、とんでもないヒドイ国家に成り下がるということだ。
>官民給与格差は地方公務員の方がより大きいので、地方選挙でも官民給与格差を改善できなかった県知事、県会議員、市会議員など には落ちていただくように、新人等に票を入れます。
こうすれば、官民給与格差は、なくなっていくと思います。


425 :お腹いっぱいではない:2011/04/23(土) 09:31:49.06 ID:IVOJyGiC.net
ちょっと何言ってるかよくわからない。と思ったけど。
いい事書いてある。素晴らしい。

426 :二階堂甚平 ◆wzcBNefP52 :2011/05/01(日) 18:52:53.47 ID:G0ysGZMP.net
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。 
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」 
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。

君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。

天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む 

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:03:05.48 ID:4V9KwKE6.net
基地外が無視されて自演どっこい

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:12:59.47 ID:swTqtm1y.net
7月24日より東映チャンネルで再放送決定
思いっきりオーズの裏番組


429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 11:57:40.80 ID:/hWjDEL9.net

7月からまた申し込むかな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 13:16:47.54 ID:32rC55fn.net
まじか

431 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/11(月) 23:59:30.20 ID:tEQY/odb.net
【訃報】田中秀夫氏(映画監督)
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110711/ent11071118390015-n1.htm

お悔やみ申し上げま

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 07:23:05.72 ID:eki2Qp04.net
24日からじゃ、1500円払うの損だな。
1日2話放映で、朝と夕方かよ。


433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 08:42:49.36 ID:kxwdYhgQ.net
今日からまた始まったね。
大作って乱暴過ぎて警察にお縄になってもおかしくないぐらいの傷害事件、
器物損壊事件をたくさん起こしてるよね。
頭も超お馬鹿だし、態度でかいし言葉遣いもなってなくて失礼だし。
熱血漢だからって許されてるのが納得いかない。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:55:34.22 ID:uEzC4tB8.net
前回はHDからDVDに移せない環境だったが今回はBDに移せるようになったので
録画してみたが酷いな画質。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 13:16:59.57 ID:Lw6R5Wah.net
今、神奈川県地図を見てるんだけど
小田急線読売ランド前の珍竜軒(来々軒)すぐそばの橋の名前が「大作橋」と書いてあるw
これって元から大作橋なの?
それとも、ドラマにあやかって後から名付けたの?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:12:58.32 ID:HibU+yqJ.net
俺も今回第1話から見始めた。
全62話だから、約8ヵ月くらいの放送かな。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:28:30.64 ID:Lw6R5Wah.net
珍竜軒ロケ地の読売ランド前駅近くの来々軒ラーメンまじでうまいよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:20:21.31 ID:ojrYDudM.net
機関車正面の「団結」「動力車」が時代を感じさせるね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:46:10.02 ID:W03k96wp.net
どっこい大作はゲスト陣が結構豪華なんだよね〜
第1話は大鵬親方だったよね。
さて、これからのゲストは…
ネタバレになるから書かないでおく

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 04:22:39.35 ID:ceK1ZwSn.net
前回放送した時は、素浪人月影兵庫が見たくて契約したらこれが始って
ずっと東映チャンネル契約してたわ。
おかげで仮面ライダー1号や白黒の鬼太郎を見ることもできたよ。
全部録画したからもう契約することもないだろうが、いいドラマだったな。
ラーメン屋の先輩の人が面白かった。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 12:58:03.78 ID:W03k96wp.net
>>440
中村敏男(中村ブン)可愛いよね→現在シンガーソングライター
畠山麦は…黄レンジャーのあとしばらくして(ノ_・。)

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 02:36:45.61 ID:Zq2S49iz.net
大作のブリーフ1枚のムチムチな「どっこい!どっこい!」に萌えた

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 15:03:20.43 ID:xv9lfwvW.net
じじいの家のメイドさんやってる子、「気になる嫁さん」で
でてたね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 03:15:42.45 ID:0Z/EzhTg.net
ジジイ家のメイドさんは、リアルにジジイの愛人だった。
津山登志子さん告白「角川博との出会いと結婚、暴力、中絶を強要されたこと、そして離婚。
独身時代は某高齢大御所俳優の愛人だったこと」
草野仁さん司会の午後のワイドショーで見ました。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 04:25:55.50 ID:spRq+H/7.net
子ども向けドラマなのに裏ではドロドロしてたんだね。
枕営業で得た仕事かな。
角川って結婚したのに中絶させたのかよ、ひどい。

ジジイって、黒澤映画でブランコこいでたオッサンか。
♪いのちぃ みじいかし 恋せよ おーとめー

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 08:34:11.97 ID:0Z/EzhTg.net
>>445
角川は婚約中に中絶させた(当時出来婚は恥)
結婚してからも中絶させた

津山さんは出産したけど、他に産ませてもらえなかった赤ちゃんがいることが
かなり心の傷になってるって

ドラマ共演がきっかけで愛人関係になったそうだから、
どっこい自体は枕で得たわけではないみたい
けど、それ以降の仕事は…
角川との結婚はジジイ死去翌年だったね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 08:36:48.03 ID:0Z/EzhTg.net
>>446訂正
津山さんと角川結婚の二年後にジジイ死去

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:01:42.92 ID:spRq+H/7.net
愛人になるんだったら校長のほうがいいな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:38:12.16 ID:WlSMXiWM.net
たしか、同級生の青年がのちのバイキンマンなんだっけ。
はひふへほ〜!

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:39:57.66 ID:CTZ30tjN.net
じじいは世界最高峰の俳優
七人の侍のじじいはかっこよかったなあ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:21:59.27 ID:nFA315wr.net
この乞食野郎!

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 08:18:36.22 ID:p069frte.net
俺は乞食じゃない!

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 08:49:04.37 ID:kdFEacq5.net
これHD放送なのかな?

前回放送は2クール目から録画したんだが、まだスカパーHDに入る前だった。
今回1話から録画して補完してるけど2クール以降録画すべきなんだろうか?


454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:01:17.05 ID:ZN2RevPg.net
第一話、40年経って初めて見た。
志村喬、最初からいい人なんじゃん。畑は貸してくれるし、牛も返してくれたし。
オープニングの畑を奪わるシーンを毎回見ていたせいで、もっと悲惨な第一話なの
かと思っていた。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:28:13.38 ID:EVT43q7+.net
結局蒸発したオヤジは見つかるの?


456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:36:49.99 ID:Vxdf1C0A.net
>>455
そんなの今聞かなくてもいいじゃん
続きを見る気力が失せる…

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:49:34.69 ID:EVT43q7+.net
妹が白陰さんに似ていた

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:23:42.23 ID:CvpUa4Ad.net
ゲストに特撮の人が多いんだよね。

立花藤兵衛、一文字隼人、風見志郎、ミラーマン、サブロー(ハカイダー)、

肉屋の名古屋昭だってウルトラマンタローのZAT隊長だしね。
珍竜軒の先輩は黄レンジャーとジャンボーグナインだね。


459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:38:39.86 ID:CvpUa4Ad.net
シルバー仮面の妹とロボコンのはじめ君(ライダー少年)も出てたね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 04:38:52.08 ID:orC2hmP4.net
じじいの孫娘が純アリスだっけ。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 16:21:39.29 ID:6DN7dNw2.net
掃除のオッサンはケンちゃんパパか。
勝手に信号無視して自爆したんだよな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 02:57:02.38 ID:J3jwPIXe.net
このドラマが金子さんの最後の主演作?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 13:49:44.95 ID:630jqL8p.net
コンドールマン、ロボコンのお巡りさん、お手伝いさん、ロビン、マッハバロンの隊員2名
ザボーガーの大門の妹、バロム1のデブ、棺桶の錠、メフィスト兄
コンドールマン(一心の親父)、ウルトラマン80の女の先生、キャプテンウルトラ
レインボーマンのオルガ、魔女先生の校長、用務員のおっさん、河童の三平の砂かけ婆
ウルトラマンA、今野隊員、大野剣友会の人
そしてゴジラ、モスラ、地球防衛軍、妖星ゴラスなどに出演したミスター特撮=二階堂のジジイ
どれだけ出てくるねん

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:32:02.75 ID:g1w/A2R9.net
どっこい大作は特撮番組ですけん

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 13:22:50.47 ID:W2/Vf5hG.net
8月いっぱいで東映チャンネルを解約しました。

1話から見てたけど、思ってたほどおもしろくなかったな。
豪華な俳優さんが懐かしかったくらい。
思ってたより単純なお話でした。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:39:05.71 ID:NXW12MM9.net
>>465
釣られてみました

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:29:39.24 ID:FPlLCYJF.net
懐かしいと思うんだったらかなりのオッサンだと思うが
人には好みもあるし仕方ないな。

マジレすしてみた

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:51:12.03 ID:cIfeGYes.net
これからが面白いのに・・・

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 07:28:21.37 ID:DhupIR2X.net
>>467
多分大映テレビとか楽しめないレベルの輩なんじゃない?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 14:11:23.42 ID:KpBS/0Fa.net
韓流ババアかもw

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:29:34.16 ID:SgFnx3L8.net
ぷぷ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:49:32.79 ID:4oZLW6X6.net
清潔社の面子が濃すぎ
ツンツンしまくりの夏純子しか憶えてなかったわ
マンガさんとか久々に見て泣けてきたよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 02:29:49.60 ID:LShopAlC.net
>>472
マンガさんなら今、ホームドラマchですし屋のケンちゃん放送中ですよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 08:58:59.04 ID:hwhAMJdG.net
元山中隊員婦人のアマゾネスに
マンガさんとけんちゃんのオヤジ
それにバロムワンのタケシ
オマケに空気キャラのロボコンの長男までいる。

村田先生はレギュラーじゃないよね?


475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:37:37.95 ID:SbriMW7f.net
すしやのケンチャンのおやじさん、金八先生じゃ15歳の母の父親だったな。

バロムワンは途中でイケ面の方(高野君)が降板したが、何で?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:13:53.07 ID:LShopAlC.net
二代目ケン役の岡浩也もどっこい大作にゲストで出てたよね。

大作は池沼で乱暴だから好きになれないけど、ゲスト陣が豪華だから見ごたえある。


477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:17:49.75 ID:SbriMW7f.net
二代目ケンちゃん、かなり小さい時に出たね。
お父さん役は元競輪選手で、玉川良一って無理ありすぎw


478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 16:46:20.40 ID:Onsm4K/3.net
大作って ラーメンを手づかみで食べるよね。
ラーメン太郎の店で割り込んで
人のスープを強引に飲んだり
やっぱり大作はあかん子なんかな?


479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:27:15.83 ID:Gw33NIhO.net
>>478
ADHD(注意欠陥性多動症)じゃないかと思う。
火事に気付かずスープ作り続けたり、人を布団にくるんで転がしたり、
いきなり他店に「スープくれ」と言ったり。
向こう見ずで暴れん坊で礼儀知らずでがさつ。

知的障害だと、ニヤニヤ微笑みながら意味不明な独り言ぶつぶつ言ったり、
記憶力が異様に悪いとかの特徴だから、
大作は知的障害とは違うと思う。

やっぱり大作は発達障害だな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:54:02.69 ID:XpmXCLvN.net
歴史上の大物ってたまにそんな変人いるじゃんw

中学の同級生のエリート役の子、今は黴菌マンなんだな。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:35:34.72 ID:Gw33NIhO.net
>>480
そうだよ。
有名人の中には発達障害者が結構いるよ。
織田信長、ニュートン、モーツァルト、レオナルド・ダビンチ、エジソン、
アインシュタイン、ジョン・レノン、ビル・ゲイツ、さかなくん等
凡人とは違う才能の持ち主達。

しかしながら、それらは発達障害者の中のほんの一部。
発達障害者全員が才能のある有益な人物なのではない。
ほとんどの発達障害者は、世間の中では迷惑人物として疎まれている。
凶悪事件の犯人にも発達障害はたくさんいるし。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 03:57:04.09 ID:dN9JAl34.net
大作は どうやってパン屋になるのかな?施設にパンを配達する?
配達員がタンクローリーで自爆したことの責任をとってパン屋に就職するのか?
街の人から宇宙人と気味悪がられている少年に
唯一親切にしていたパン屋のお姉さんに感動した大作がパン屋になるのかな?


483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 07:19:40.41 ID:yBZ3fvxu.net
>>482
タンクローリーにぶつかって自爆した北斗星司なら、
大作のライバルのパン職人。

怪獣使いの金山と同居していた少年に親切にした祖師ヶ谷大蔵のパン屋のお姉さんとは、
大作は接点はなかったよ。

一文字隼人とは接触したけど。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 07:40:51.73 ID:C0x2s0+5.net
もっと色んな仕事にチャレンジして欲しかったな。
最初は力士になりたくて上京したんだっけ?



485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 08:45:21.99 ID:yBZ3fvxu.net
力士志望(断られる)

ラーメン屋

掃除屋

港湾荷役(短期間)

パン屋

中卒後の1〜2年間での転職はこんなもんじゃね?
今はエアコン設置業者で落ち着いたようだし←金子吉延自身

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 09:23:23.05 ID:dN9JAl34.net
赤影 →風俗ライター
青影 →配管工(エアコンなどの設置業者)
白影 →京都の懐石料理の店(料亭?)の主人


487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 14:47:38.24 ID:C0x2s0+5.net
赤は京都で占い師やってなかった?もう亡くなったけど。
白は古い時代劇見てるとたまに出てくる。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:56:37.24 ID:yBZ3fvxu.net
白は柔道一直線に出てなかったっけ?

てか、柔道一直線の出演者はどっこい大作にたくさん出てたね。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 10:57:40.26 ID:9xPDpL4W.net
白はファミリー劇場の隠密剣士の霧のとん兵衛っていう忍者役やってる
変身忍者嵐でもタツマキという忍者役だね。
どうやらとん兵衛以来白は忍者役ばかりだ。
ルーツは大作主演のワタリでの忍者役かららしいゃ。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:55:28.69 ID:Vdc+sBLx.net
白は「素浪人花山大吉」に3回ぐらいゲスト出演してたな。
ぱっとしない村人とか。

青が豆腐屋役で出てた「203高地」最近はCSですらやらないな。
8月に戦争映画放映するのって減ったね。
地上波で「はだしのゲン」「蛍の墓」「ひめゆりの塔」ぐらいやれ。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:58:43.99 ID:vciXDr58.net
>>490
朴さんにたいするいじめっ子達の「やーいやーい朝鮮人」侮蔑とか、
ゲンの母ちゃんの昭和天皇批判の台詞があるから、
はだしのゲンの地上波は無理だと思う。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 07:22:32.04 ID:Sgyg/QeO.net
亀だけど剣道部の主将役ってハカイダーの中の人でしょ?
パッとしない役だったけど

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:54:13.02 ID:1cUfRwXK.net
>>492
そだよ。
ハカイダー=サブロー

黒のレザースーツに白いスカーフを首に巻いてた。
私は結構好きだったな。
クールな感じがして

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 06:31:13.66 ID:p1Rc/3AX.net
剣道部のサブローが
清潔社三男坊のデブタケシにデスホイッスルを渡して
タケシは親の仇の大作を狙う


495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:32:24.03 ID:qMSUYHwy.net
>>491
そんなシーンあったっけ?
かなーり昔に日本テレビで1と2を見た記憶があるが
それっきり見てない。

清潔屋のオヤジさんの自転車で自爆するシーンが忘れられない。
あきらかに向こうが悪いだろ。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:18:33.46 ID:F/JY7WLW.net
>>495
はだしのゲン1での、二つのシーンは8年前にスカパーで見て録画もしてあるから間違いないよ。

ゲン姉弟が朴さんと一緒にいたら「やーい朝鮮人と非国民が一緒にいる、やーいやーい」と
いじめっ子達が馬鹿にしてた。

ラスト近く、玉音放送で敗戦を知った母ちゃん(左幸子)がともこ(赤ん坊)を抱きながら、
「天皇陛下様、あなたには戦争を終わらせる力があったのですね。
それなら何故最初から戦争をやめさせなかったのですか!
なぜたくさんの日本人の命を失わせたのですか。」
と、ものすごい怒った形相で言ってた。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:29:38.33 ID:F/JY7WLW.net
追記
はだしのゲン3でも
、朝鮮人朴さんの父親が原爆で大やけどして
救護所に連れて行ったのに手当てしてもらえずにアイゴーと言いながら死ぬ場面があるから
地上波では放送しないだろうね。
映画はだしのゲンのシリーズには各所に、朝鮮人という台詞が出てくるしね。
在日や半島からバッシングされそうだから放送できないと思う

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:57:20.56 ID:qMSUYHwy.net
最近じゃCSすら放送できないのかね。



499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 08:15:47.50 ID:V4+L2Du3.net
ゆきゆきて神軍を放送した衛星劇場にお願いしましょうw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 09:11:24.03 ID:xqWr4x6z.net
モップは生きている!

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:17:46.38 ID:kdZfpykm.net
ラーメン太郎の家に勝手に入る。住居不法侵入
人のラーメンスープをふんだくる。強盗行為
会社名をかたり掃除をする。詐欺行為
法的に大作はアウト


502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:51:46.28 ID:7248wKq8.net
黴菌マン→都会の親戚の家に下宿し進学校へ
ジジイの愛人→上京してメイドをしながら夜間の看護学校へ

友達の進路を全くしらなかったみたいだな、大作。
農業学校に行くはずだったのに勝手に上京してフリーター生活へ…

大作の妹って白影に似てない?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:14:45.74 ID:1tknSmHa.net
大作の妹といえばこの間観たホムドラの「すし屋のケンちゃん」に
同級生役で出てたな。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:18:32.77 ID:JaixwND4.net
逆境与えたつもりか知らんが珍竜軒は諸々酷過ぎる
清掃業者は地味だけど仕事してますって感じはするな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:24:33.48 ID:Y6z5/1gn.net
すし屋のケンちゃんといえば、とおちゃんが清潔社のオヤジ。
15歳の母・浅井雪乃の父親役でもあるな。
春にやった金八ファイナルで、宮沢夫妻がまだ40代で孫が中学入学という
設定にワロタ。
どんだけ繁殖サイクル早いんだよ…

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 04:38:27.11 ID:FyFbnQVM.net
>>505
金八ファイナルは平成23年3月の設定
この時、宮沢保&雪乃は46歳、宮沢歩は30歳。
「来年の春に中学に入学する孫がいます」wwww
ということは、平成23年3月の時点で孫は小学5年生の11歳。
ということは、宮沢歩は19歳で子供が出来たことになり、
宮沢保&雪乃は35歳時点で祖父母になった計算。
親が早婚なら子供も早婚になるってことですねw

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 13:40:30.67 ID:grKDnVCG.net
ところで歩のカミさんは誰なんだ。
第4シリーズの最後でいい感じになってたあの子か?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 15:09:00.47 ID:Y6z5/1gn.net
海外留学先で知り合った子とデキ婚のもよう。


509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 17:34:36.72 ID:eP2hleMz.net
ガラスにコップを貼り付けたり
モップを生き物のように扱う特殊能力を持つ風野さんは、やっぱり人間じゃないな。
あのタートルネックも、そのまんま鏡くんじゃないか。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 02:45:49.61 ID:zdUijggg.net
珍竜軒を飛び出した大作はどこに寝泊まりしてるの?
清潔社?野宿?安宿?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 12:08:35.05 ID:/l0g6Uwh.net
大作と立花ナオキのどっちがキチガイだろう。
二人とも似たような病気だし社会での適応力は?ないから 気があうだろう。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 12:27:16.29 ID:j5MFIwEu.net
>>511
放映時期がまったく同じで、石田信之さんが出演してるね。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:38:25.81 ID:UHu7kmML.net
石田さんてミラーマンの鏡太郎役の人か。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 08:29:43.94 ID:x77iGYzZ.net
そうそう
それもトレードマークのタートルネックとジャケットじゃあ
誰が見ても鏡くんだよ。 掃除の天才風野三郎だけど
コップがガラスに吸いついたり モップが生きているようなところなんか
どう考えても人間技じゃない。


515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 08:40:41.27 ID:x77iGYzZ.net
ところで次回のトランペットの少年役っていうのは
売れる前の風間杜夫だよな。
それにしてもサブロー・バロムワンのたけし・一文字隼人・鏡京太郎それに山田太郎と村田先生に藤原鎌足だから
小者〜大御所まで毎回のキャスティングもけっこううまいな。


516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 12:56:31.69 ID:ZNQHKnG9.net
ははは、なんだその顔は、まるで黒んぼじゃないか。
そういうまさおさんだって黒んぼですよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 14:23:34.93 ID:J+0w044c.net
そういえばムッチーもでていたなw


518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:31:27.22 ID:tsoPl5F/.net
どっこい大作は自分の力で成功したけれど、

なにが公務員ぜよ。おまんらはいってみれば、国家にたかる吸血鬼ぜよ。

自殺者年間3万2753人、
庶民が死を強要される時代
その一方で国の借金で自らの高給を維持する公務員
当然納税者や未来の子供がそのツケを被る事になる。
増税反対! 公務員給料削減! デモしないかなあ
国民の年間自殺者3万人の上に公務員の高給が成り立っている
それでも 今、学生のなりたい職業は「公務員」。
そんな国に将来はない。


519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:01:20.58 ID:M+9TR7d+.net
517ムッチー、、ッテ誰?
かなり前どっこい大作がようつべにあったけど、
今アップされてるとこないですか?


520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:47:37.38 ID:gETJAvCA.net
>>519
村田英雄

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 19:45:35.20 ID:TEetPm5/.net
村田英雄第14話に出てたんだね。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 14:26:12.71 ID:Wbd+RVt5.net
そうだね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:31:11.04 ID:vcXjiuk6.net
労務者

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:37:57.19 ID:Wavsb6Fm.net
>>518
公務員の給料半額なしに、増税などありえない!増税の話する前に公務員の給与四割カットは避けられないよな
バカ官僚は高給食らってるくせに全く役立たず。公務員は安定してるだけで充分だろうね

年収300万でもやりたい人がたくさんいるんだから、給料下げて いいよな

災害復興を良いことに公務員の給料のために増税なんて
でも国民はアホだから黙っててくれるのかな


525 :藤岡重慶:2011/11/20(日) 20:00:01.05 ID:b94ehjn9.net
きちがい病院

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:46:48.67 ID:TIgcILHx.net
北海道のカアチャンと妹はその後どうなったか気になる。
カアチャン、病気で倒れたよね。


527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:05:41.74 ID:dZ86TC1q.net
そうだね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 17:07:07.66 ID:wrzeAeSz.net
そうだったかね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 11:33:05.20 ID:+NquBCxi.net
>>518 524 民間企業なら給与カットや人件費削減なのに・・
お国に守られ・・・不景気もどこ吹く風・・・
公務員は何処まで守られるのやら・・・

ギリシャが他人事に思えないですねぇ・・・
この国の癌細胞とは腐れ公務員だ。
地方公務員を斬る!!2-1
http://www.youtube.com/watch?v=RiHHvYYTkzQ


530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:32:26.11 ID:Q24FIKm1.net
>>513ミラーマンは最初はシルバー仮面の柴としおがやる予定だったらしいね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:52:07.28 ID:Y5TTyUUR.net
そうだったね ハイロットフイルムみたよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:35:26.69 ID:HzUm7xVo.net
パイロットフイルムどこにありますか 場所教えて

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 15:53:16.18 ID:dnsO290f.net
>>518そうだね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 10:11:09.24 ID:25sXHLeO.net
パイロットフイルム今はないと思う

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 11:54:21.17 ID:YFMLgGsA.net
名作と言われるだけの事はあった
どっこい大作の人生をもっとずっと見ていたくなる


536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 15:19:32.69 ID:PBNncgwa.net
>474
亀レスですまんが、
元山中隊員婦人のアマゾネス
って誰?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:37:56.04 ID:8TiaUd25.net
ミラーマンは柴としおがやる予定?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 14:34:34.69 ID:YmoYVUWd.net
パイロットフイルム今はない?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:24:40.62 ID:aqaExvXh.net
パイロットフイルム消えてる

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:05:41.34 ID:DK10W1NY.net
>>536
夏純子じゃね?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:47:50.16 ID:pWMuwpqK.net
そうだったかね


542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 08:27:49.48 ID:TEneWw7n.net
>>518 この理由は人事院勧告の調査対象が民間平均準拠になっていない事。
対象事業所50名以上は企業規模では500名を超えこれはいわゆる大企業ばかり。


543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 19:24:52.16 ID:qh0owIXO.net
どっこい池田大作

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 13:59:26.75 ID:R3Ngo3UJ.net
どっこい大作と 池田大作は関係ありませんよね。


545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:13:10.93 ID:/B026Rk6.net
関係ないね。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:36:56.38 ID:fcYvXtkX.net
関係ないの

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 06:19:51.50 ID:PFqFgTE2.net
どっこい!

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 14:08:01.54 ID:RTm46Wi2.net
わお!

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 15:46:18.41 ID:K284lB5z.net
関係ないの そうだったかね


550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 07:37:15.23 ID:K1RZlcZZ.net
ついに映画化決定!
どっこい大作 THE・MOVIE



551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:23:20.68 ID:bquwVnWT.net
新シリーズ もっこり大作

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 07:39:41.87 ID:N5+atVTK.net
ワロタ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:49:46.31 ID:1SRkTOw3.net
CSで、一度やってくれないかな。小学生の時、リアルタイムで観て以来、
観たことが無い。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:51:25.62 ID:s0Krqm7N.net
>>553
気の毒だけど、数年前に東映チャンネルで放送されちゃったよ。
当分再放送はないんじゃないかなぁ。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:44:29.97 ID:kL9yIk3/.net
このドラマはすごく面白かった
このドラマのころは 
就職ない人が地方公務員になったりしてたのです。
公務員なんて簡単になれたんだよ。 そんなのが年収1000万とか貰ってたら、
おかしい。エリート官僚とか別たけど、今50代後半の公務員は、
仕方なく公務員になった人もいるのよ。
そんな人と同じ仕事してて3倍も給料が違うのは、おかしいね。
やっぱり事実を多くの人に知ってもらうように我々が伝えていく事も
大事な事だと思いました。
公務員が日本を国家破産寸前に追い込んだ現実は変えられない

いずれにしても、公務員の厚い優遇措置にドタマに来ている民間人は多い
このまま死ぬまで公務員に寄生されて税金を納め続けるのかなぁ
公務員給与を半分の水準に大幅引き下げ、年金も30%ダウン、
日本は完全復活します。
官僚 公務員=この国を支配する悪魔
伊藤達也 給与格差について
http://www.youtube.com/watch?v=xSMnas5xKO0

国の財政破綻が懸念されている。
5年以内には財政破綻する可能性が高いと多くの専門家が語る。
破綻した場合
IMFの管理下に入ったら、
 1 公務員の総数、給料は30%以上カット、
  及びボーナスはすべてカット。
 2 公務員の退職金は100%カット。年金は一律30%カット。
 3 国債の利払いは5年から10年間停止
 4 消費税を20%に引き上げる。
 5 課税最低限を引き下げ、年収100万円以上から徴税を行うなど
国民に大きな影響が出ますが、地方公務員にとっては より大きな影響が。
日本のほとんどが財政破綻した夕張市のようになるのかな?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:04:12.74 ID:y9hBfBSb.net
地方自治体の清掃職員や学校給食員、バス事業運転手など
7種の現業職員(技能労務職員など)の給与が、民間に比べ最大で2倍を超えるなど、
すべての職種で大幅に上回っている。
 住民の理解が得られる形での見直しが急がれる。
公務員の給与って元は国民の税金w
すなわち国家のお金w
ギリシャが他人事に思えないですねぇ・・・
ほんま、このままでは国が破綻する
財政が厳しいのなら、まず公務員の給料を下げるべきだと思います。
ギリシャの財政破綻の原因は、第一に公務員の高過ぎる給料。
ギリシャの公務員給料は民間の倍額位だったらしいです。
日本の公務員もほとんどの職種において高過ぎると思う。
日本の民間と公務員の給料格差も大きく
平均で、バス運転手約1.9倍 、学校用務員約2.1倍、運転手約2.1倍、電話交換手約2.5倍、守衛は約1.9倍など、大きくかけ離れている。民間社員平均年収約400万円の1・7倍以上
官民の給料格差は地方、特に田舎ほど総じて大きいく2倍以上3倍位の地域もあります。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 14:03:16.18 ID:nn8BqeFZ.net
公務員試験でも落ちたのかい

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 19:00:08.14 ID:NGIaQZCJ.net
官僚の天下りの為に毎年何兆円ものお金が使われてる。
現在の日本は公務員にとっては幸せでも
国民全体にとって幸せな国ではないですね。

民間労働者が団結しなきゃ変わらないですね。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 10:21:01.90 ID:fBOpMvtw.net
笠智衆さんもでていたんだよな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:57:43.42 ID:FtqnmQKy.net
出てたんだね。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:24:20.18 ID:zcYWvgG6.net
大作は最終回 と゛うなったんだい。
大作は成功者 それとも おちるトコろまで落ちたのかい。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 00:24:41.57 ID:HR8CehWo.net
大作は最終回 と゛うなったんだい。大作は成功者 それとも おちるトコろまで落ちたのかい。
公務員試験でも落ちたのかい

このドラマのころは 
就職ない人が地方公務員になったりしてたのです。
公務員なんて簡単になれたんだよ。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 22:19:47.25 ID:3jZDf535.net
そうそう
それも
どう考えても公務員給与は大企業正社員基準ではなく、真の民間平均水準に落とす。
つまり今の半額が適正水準。
公務員の平均給与は330万円くらいが妥当だと考える。
電話交換手は2.1倍、守衛は1.9倍、用務員1.8倍、運転手1.8倍、
バス運転手1.6倍と民間とは大きく掛け離れている。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 05:16:25.42 ID:5Ll0LVR3.net
清潔社のオヤジが不自然な形で車にぶつかってたな。
当り屋か?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 23:39:08.92 ID:dOnMhpuQ.net
たしかに このドラマのころは 
就職ない人が地方公務員になったりしてたね。

それが不自然な形で何時の間にか公務員給与は大企業正社員基準に

大作は最終回 と゛うなったんだい。
大作は成功者 それとも おちるトコろまで落ちたのかい。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 15:16:06.47 ID:J0A5ftoI.net
ゆるキャラが公務員になる時代

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 16:15:14.34 ID:k7SrOAWd.net
大作、農業学校にいくはずだったのに上京して職を点テン・・・
ばい菌マンは進学校でバリバリ勉強、お手伝いさんの子はじじいの愛人をしながら
看護学校へ。
2人は堅実だったな。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:QPwXNA5s.net
最終回まで全話見終わった後、別に主人公が出世するわけでもなかった結末に
「なんだこりゃ、がっかり」を感じた。

作品の開始当初は、てっきり田舎から出てきた青年が大成功する話なのかなと
思っていたから。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:n2g6vS+b.net
最終回では、色々な仕事にトライした大作がゴミ集めという結末

「それならオレは、ゴミ屋のプロになる」
とゴミの山の上でモップ(スコップだったかも)を振り上げて終わり。ということでした
  らしいよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:iHKR4OjW.net
ゆめの島シーンはすごかったな。
あんなシーン今じゃ撮れないでそ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:d0TvGPIm.net
パン屋の親父が取るパン生地の重さが全部同じだった

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:53:37.73 ID:mKv9qLGo.net
パンて、仮面ライダー2号だっけ?
ラーメンの達人は朝刊太郎だったな。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 18:16:34.26 ID:A7WQOxak.net
あんぱんまんの作者・やなせ先生が亡くなりました。
ばいきんまんさんの声の人のことを久々に思い出しました。どっこい!

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:20:06.55 ID:JSAoO1u9.net
大作が「爆報フライデー」に出てた。
特に新しい情報もなく、断熱材の仕事を30年やってて今独身ですとのことだった。
パン屋の役かなんかで出たライダー2号の再現ドラマもやってた。
石油ストーブつけっぱなしで寝て火事になり大やけどを負ったが
今は舞台で仕事に復帰したとのこと。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 21:53:38.28 ID:nwI0tsHp.net
以前、テレビ探偵団?で大鵬親方に土下座して弟子入りを頼むシーンをやってたな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 14:52:30.29 ID:zYofTPpd.net
>>573
ばいきんまんさんの声の人のお友達
http://goyoukai.bbsnow.net/go/framepage-11.htm

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:41:43.32 ID:L6jRThbi.net
今じゃあんなの放映できない

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 12:28:57.65 ID:SSviy76g.net
加齢臭が強烈だと聞いてここに来ました。
とりあえず、消臭剤をまいておきまつね















プシュー プシュー プシュー♪

総レス数 578
130 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200