2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴンゾウ〜伝説の刑事〜

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:40:51 ID:/9XcYcde.net
この世界に愛はあるの?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:25:30 ID:jHmtzpU7.net
ないよ、どこにも。

友情や信頼からは何も生まれません
そして愛からも‥

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:18:42 ID:VV/0UfXE.net
>>1
最低でも友愛

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:38:11 ID:/MUVg3Ee.net
いや、>>1はドラマのセリフなんだが…

そこはこの世界は愛に溢れているぞ!と答えてくれよ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:50:25 ID:U+Jf+RCi.net
DVDで最近初めて見たんだけど、結局あの女医の先生はなんのためにいたの?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:31:10 ID:M8I2hQUz.net
視聴率はイマイチだったけど、向田邦子賞もとってるし、これがあったから、「臨場」が生まれたわけだね。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:15:37 ID:uLNtt/YA.net
>>5
永遠の謎

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:37:45 ID:l45ZO9dv.net
>>5
主人公である黒木が病んでるわけだから
精神科医である女医さんは普通に必要でしょ。

その役を芝居が上手いとは思えない大塚寧々が演じたからそー思われてるんじゃないかな。


9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:24:10 ID:nEw+EEim.net
>>1
池脇千鶴のせりふだね。ちーちゃん可愛かったな。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:12:06 ID:tpxnO0bY.net
臨場見るとゴンゾウがひどく懐かしくなる
別物なんだけど、再放送してほしい


11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:57:27 ID:8v/TAjqi.net
ユイカのほうがかわいかったよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:30:41 ID:O3qZFl3t.net
臨場に何が足りないかってユイカみたいな妹っぽい可愛い女優だよな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:14:49 ID:XAyWGBc2.net
臨場での松下が異常に輝いてて美しいのは認める。

けど、ゴンゾウの池脇千鶴みたいなキャラがいないのが凄く寂しい…。
いや、臨場にそんなトンデモないキャラがいたらカオスなことになりそうだけどw

そもそも倉石と黒木じゃキャラが違い過ぎるんだから当たり前だけどね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:51:10 ID:KPGo3FSf.net
この世界は、愛で溢れるよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:12:52 ID:NgezJnVz.net
>>10
今の時間、うちの地域
再放送中。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:14:41 ID:D8Fwue0t.net
スレ復活してたんだね、おめ!
とりあえず、ドラマスレのテンプレを貼っておこう。

----------------------------------------------------
全10話完。「この世界は愛であふれてるよ」「なんかごめんなさい」
あの夏が忘れられない。DVD&ノベライズ(朝日文庫)好評発売中。

公式サイト:http://www.tv-asahi.co.jp/gonzo/
東映サイト:http://www.toei.co.jp/tv/gonzo/index.html(過去ログはあらすじ一覧から)
前スレ:
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1268203139/

脚本: 古沢良太 監督:猪崎宣昭 橋本一  チーフプロデューサー:松本基弘(テレビ朝日)
プロデューサー :伊東仁 (テレビ朝日) 須藤泰司 (東映) 横塚孝弘(東映)
主題歌:小谷美紗子 「Who -08-」 (ユニバーサル シグマ)
サウンドトラック:池 頼広「ゴンゾウ〜伝説の刑事」

内野 聖陽 : 黒木 俊英(39) 井の頭署会計課備品係係長
筒井 道隆 : 佐久間静一(36) 警視庁捜査一課13係係長
本仮屋ユイカ: 遠藤 鶴(23) 井の頭署の新人刑事
大塚 寧々 : 松尾 理沙(37) 精神科医、黒木の担当医
高橋一生  : 日比野勇司(27) 井の頭署 巡査
綿引勝彦  : 寺田順平 (59) 井の頭署 巡査部長
前田亜季   : 天野もなみ(24) 殺害されたバイオリニスト
菅原大吉  : 岸章太郎 (45) 警視庁捜査一課13係刑事
矢島健一  : 氏家隆 (52)   警視庁捜査一課管理菅
吉本菜穂子 : 田端ルミ子(30) 井の頭署会計課備品係
有馬稲子  : 佐久間絹江    佐久間母

ゲスト出演者・サブタイは>>2  過去スレ・関連スレは>>3-4
関連商品は>>5-6  キャラAAは>>7-

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:15:11 ID:D8Fwue0t.net
サブタイ・ゲスト出演者

1話:『ダメ警官登場』
   梅原教授 (石橋蓮司) ニコラス (正名僕蔵)
2話:『第一容疑者』
   飯塚慎吾(加藤虎ノ介)
3話:『目撃者ロダン』
   ロダン/杉浦正彦(金田明夫)ロダン娘/杉浦詩織(邑野みあ)
4話:『天使の証明』
   もなみ父/天野孝作(秋野太作)もなみ母/天野光恵(浅利香津代)もなみ恋人/柿沼仁
(遠藤憲一)
5話:『幻の拳銃』
   施盤工・津田栄一郎(左とん平) 藤岡組長(工藤俊作)
6話:『潜入捜査』
   岡林和馬(白井晃)乙部功(内田朝陽)綾乃(三輪ひとみ)
7話:『3年前の真実』
   佐伯杏子(池脇千鶴) 幼少の杏子(小野花梨)
8話:『鍵を握る女』
9話:『真犯人』
   飯塚早苗(遠野凪子)
10話:『夏の終わり』
   乙部富士子(寺田路恵):乙部功の親類

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:16:30 ID:D8Fwue0t.net
【過去スレ】
ゴンゾウ〜伝説の刑事
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1212568942
【テレ朝水9】ゴンゾウ〜伝説の刑事 Part2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1214925623
【テレ朝水9】ゴンゾウ〜伝説の刑事 Part3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1215185650
【テレ朝水9】ゴンゾウ〜伝説の刑事 Part4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1215693556
【テレ朝水9】ゴンゾウ〜伝説の刑事 Part5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1216222460
【テレ朝水9】ゴンゾウ〜伝説の刑事 Part6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1216820360/
【テレ朝水9】ゴンゾウ〜伝説の刑事 Part7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1217431499/
【テレ朝水9】ゴンゾウ〜伝説の刑事 Part7(実質Part8)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1217431635/
【テレ朝水9】ゴンゾウ〜伝説の刑事 Part9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1218548220/
【テレ朝水9】ゴンゾウ〜伝説の刑事 Part10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1218758113/
【テレ朝水9】ゴンゾウ〜伝説の刑事 Part11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1219567449/
【テレ朝水9】ゴンゾウ〜伝説の刑事 Part12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1219931668/
【テレ朝水9】ゴンゾウ〜伝説の刑事 Part13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1220448904/
【テレ朝水9】ゴンゾウ〜伝説の刑事 Part14
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1220660084/
【テレ朝水9】ゴンゾウ〜伝説の刑事 Part15
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1221052670/

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:21:12 ID:D8Fwue0t.net
【テレ朝水9】ゴンゾウ〜伝説の刑事 Part16
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1221110592/
【テレ朝水9】ゴンゾウ〜伝説の刑事 Part17
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1221832991/
【テレ朝水9】ゴンゾウ〜伝説の刑事 Part18
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1236781711/

関連スレ:
【ネタバレ】ゴンゾウ【展開予想】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1219207352/

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:23:07 ID:D8Fwue0t.net
すまん、>>16の前スレ間違えた
あれは間違えて立ったスレだったんだな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 10:22:36 ID:JBZf8Pj/.net
>>20乙です!テンプレ貼ってくれてありがd!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 09:10:33 ID:IlfZHbhB.net
中国地方でも再放送やってる
独特の雰囲気あってやっぱりいい!EDがまた気持ちを盛り上げるんだよなあ
本仮屋ユイカと高橋一生が好きだな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 16:42:32 ID:ao9P8DH3.net
今日はゴンゾウ休みかあ…

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 06:44:45 ID:S69+6iVu.net
ED合うよねえー
この曲をEDにしたいって古沢さんが持ってきたんだっけ?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:38:33 ID:z7bxWymz.net
朝日新聞日曜版の記事
「もう一度見たい名作刑事ドラマ」の19位にゴンゾウが!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:41:35 ID:yvu3ur4W.net
ぶっちゃけ、
臨場の倉石よりゴンゾウの黒木のキャラのほうが好きだな
備品係さん、かむばっ〜〜〜く!w

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:07:49 ID:KS6jjvAl.net
  r~⌒))丶
 Cミノノ~~ヽ)
 ξソ゚ω゚リ 呼んだかの?
 /ヽy/丶
 L_ノ=∞=L〉
  /__L_〉

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 11:40:41 ID:5SACaytP.net
ゴンゾウに会いたいよ!!

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:20:44 ID:hTScyNzb.net
ゴンゾウ名付けの親の飯田さんが・・・
悲しすぎる
飯田さんなくしてあのドラマはありえなかった、ありがとう

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:31:01 ID:xCJ4c1tl.net
飯田さん46歳だってな… 若すぎるよ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:10:52 ID:/glNyAQO.net
臨場みてゴンゾウ借りてきたんだけどすごい良い
最初ラノベみたいだなとおもったら5話から一気におもしろくなった
最初のぐだぐだ黒木と刑事に戻った黒木と最後の破滅的な黒木を演じ分けてる内野△
氏家さんと岸さんも本当最高
7話の3年前の話は正直10分で説明してもいい内容だけど
オリンピックか何かで見る人少ないと踏んだから外伝のようなものか?
あの話だけ別の物語見たいだった。役者はすごかったけど

853もいいけどまたこのスタッフキャストで何か撮ってくれないだろか
EDがまだ頭回ってる
雑居ビル40人の乱闘男祭りもっとやれ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 06:57:29 ID:nszfRQTW.net
井の頭署備品係 〜ゴンゾウ伝説の刑事〜

ご期待ください。

ってならないかな?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:29:27 ID:Q25j/L88.net
二話まで見たが、鶴の私のせいって台詞の説明にこけた。
会ったばかりの人にコンサートなくなれって、ちよっ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:04:34 ID:+dRoxk5t.net
>>33
女ってそういうことあるよ。 自分が思うようにいっていないとき、
会ったばかりでも、相手が自信や希望に溢れていると、イラッとして
とんでもないことを考える時がある。私は古沢さん、よく見ているなと
思った。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:16:36 ID:Q25j/L88.net
なにそれこわいw
7話迄見進めたけどこの後を見るのが怖くなってきたー

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:24:34 ID:KSrV7Zt2.net
今年の7月も暑いね〜。
2年前の伝説の暑い夏を思い出す。
一週間が長かったなぁ…。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 03:09:09 ID:tpVTL415.net
来年の夏にゴンゾウ2やってくれないかな

38 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:46:50 ID:xfYXQZor.net
ゴンゾウ2、やって欲しいね。
岸さん絡みで何か起きれば、黒木も備品係で
引っ込んではいないと思うが

39 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:20:20 ID:bMGWJqgD.net
でも、あれだけキレイにまとまって終わってるからなぁ。
下手に続編作って汚されたくないとも思うし。

40 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:08:30 ID:r5O7Ey9l.net
2時間スペとかの単発でいいよ
備品係が事件を解決してもいいと思う
てか、してほしいw

41 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:48:22 ID:3foAsSO/.net
>>40
DVD特典のブックレットに載っていたクリスマスのやつが見たい!
黒木&佐久間コンビのデコボコ捜査とか
係長代理がいつまでも板につかない岸さんとか
鶴ちゃんのミニスカサンタとか見たい!


42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:06:06 ID:X3/JI6T4.net
続編とかでなく、まったく独立したのならいいかな。
ゴンゾウその他のキャラは、10話限りじゃ惜しい。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 22:39:04 ID:oF/MuizE.net
シリーズは無理でも、SPだったらやれると思うけどな。
古沢さん、書いてくれないかなぁ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 17:23:49 ID:xfB0tLA4.net
>>41
いいね〜、クリスマス。
冬のゴンゾウ見てみたいかも。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:57:14 ID:GnnGB0ze.net
エアコン壊れて寒風吹きすさぶ井の頭署。
備品室でホカホカのあんまんをほおばるゴンゾウ。
その横で寒さに震えるルミ子。
Q太郎は寒さに弱いから気を付けてやってくれい。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:52:24 ID:egF1i3sd.net
>>45
「どうだ! ほれみろ、直っただろ!」
「おお〜・・・冷風です、ね」
「・・・冷風、だな・・・」

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 01:56:42 ID:0hTAx6Ab.net
その時、刑事部屋からけたたましい物音が…!
「まぁ〜たお前か!これで何犯だ?」

  黒木→o-_-)=○☆)Д´)←ニコラス
    ガシャ〜ン☆

「・・・・・直った(・∀・)」  

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 16:53:22 ID:1hrmSozE.net
冬バージョンだと、聞き込みしながら鯛焼きかな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 17:31:14 ID:7ptO9gdk.net
>>47
M、B、O

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:02:02 ID:srut9WNf.net
9係にルミ子が出てる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:37:17 ID:/GfFnkky.net
出てたね、ルミ子。変わってないw

冬ver.ゴンゾウかぁ。冬でも汗かいてそうだな。
そういえば、杏子が預けられてる施設を訪ねた時はオサレで高そうな
コートとマフラーだったっけ。
あんな感じで聞き込みかなー?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:51:20 ID:yPJt2QX2.net
やっと関西で再放送!
楽しみだー!

7/21 ABC 15:55〜

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 08:16:07 ID:56KHL14f.net
M.J.D.?!

DVD買ったけど再放送うれしい。
楽しみだぁ〜!!@兵庫 

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:39:43 ID:LUBK1k+R.net
DVDは余分な物が入ってないのはいいけど、提供のクレジットとか、
CDプレゼントのお知らせとかが無いのが寂しく思う時がある。
CMに行くタイミングも演出の内だと思うし。
つくづく本放送で録画しておけば良かったと後悔。
久しぶりにCM入りゴンゾウ見てみる。 

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:37:25 ID:6+F9sQjJ.net
天野もなみのヴァイオリンとキンチョーの
アマポーラのコラボとかなw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:41:22 ID:g0pyiHCP.net
このドラマでも風林火山でも
銃弾を食らいまくっても死なない。
それが内野。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:45:47 ID:XUXXdBXg.net
関西で再放送中

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:31:25 ID:vqz1LRTk.net
関西だけど、仕事から帰ってから録画したのを見てる。
結末知ってるのに、なんかすごくワクワクする。
やっぱゴンゾウすげぇ━━(^∀^)━━っ 

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:43:15 ID:gVAJia+k.net
クソ暑い季節が来るとゴンゾウを見たくなる

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:08:04 ID:8+s0GsaQ.net
昨日始まった継続なんとかってドラマ見たら、佐久間と岸さん出てた
今度は佐久間がトラウマ持ちw 

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:32:02 ID:kbdNPDJ6.net
大塚ネネの髪型がダサイ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:57:14 ID:giVg1ybT.net
「ここが捜査本部だ」  (´;ω;`)

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 23:19:13 ID:+25tZ8gq.net
>>58
現行ドラマの宣伝がちとうざい

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 20:35:20 ID:rnxxrUlg.net
ゴンゾウの夏、日本の夏。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 21:02:13 ID:SuHhMqe1.net
>>64

それ キンチョル

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 23:47:51 ID:yS3Vag0P.net
>>63
L字の番宣はびっくりしたw
しかもラストの盛り上がりの良いシーンに、後のニュースの内容の目次。
でも、途中でキンチョーのCM入ったのには笑ったw(もちろんアマポーラ
じゃないけどさ) 

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:57:25 ID:TDg9bBUW.net
明日で再放送も終わりかぁ・・・@朝日放送
夏の甲子園も始まっていないのに夏の終わりとは

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 08:41:06 ID:TdCjiksd.net
>>67
冬に再放送やれば
今は夏じゃないぞと言うね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:56:13 ID:UAiHScf0.net
>>68
なんか…ごめんなさい

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 07:12:20 ID:Hw5eTvMl.net
関西の再放送終わった。なんかあらためてスゴイ作品だなと思ったよ。
脚本・キャスト・スタッフの全てがいい具合にハマッてるって感じだ。
これほどの作品には、なかなか出会えないな。
今年の夏も暑いのに、更にゴンゾウ熱が上がってしまったよ。
しばらく冷めそうにないな(*´д`)

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:50:21 ID:AqUlo3uo.net
大塚ネネのしゃべり方が嫌い

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:21:29 ID:kKaCP+jk.net

                              / ̄ ̄ ヽ,
          この世界に愛はあるの?    / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
 この世界に愛はあるの?        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/                  ヽ、 |   | |           /  /
/                      !jl   |ノ          ,'  /
 .l                      l    |          |   ,'
 .|  ・                  丶   ヽ         |  /
 !                 ア!、,  |   |        ,ノ 〈
./            ・   ./'  (  ヽ_____ノ        ヽ.__ \
                 /   ヽ._>              \__)

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 18:42:53 ID:pRRQOeVL.net
規制解除キターッ!!!
関西民だがヤバイ!ヤバ過ぎる!!
ゴンゾウ再放送見てから、現夏クールのドラマが
まったく面白くない…orz
凄すぎるぞ、ゴンゾウ

>>72
つがいになったQ太郎?www 

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 15:49:41 ID:LiNbHmYs.net
ユイカのコスプレをまた見たい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 23:01:39 ID:ZMfVu3K8.net
ゴンゾウ、ブルーレイ出ないかなー。出来れば東映から。
まだ、いっぱいあるであろうお宝映像の特典付きでさ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 17:33:44 ID:aiowZigv.net
>>74
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up6720.avi

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 11:25:57 ID:QxbXsTr+.net
北陸で再放送中

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:02:52 ID:BjV3qPie.net
臨場と、どっちが面白い?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:09:06 ID:pPYh6OI8.net
好みによる
臨場が題材は珍しいけど正統派警察ドラマ
ゴンゾウはかなり変化球

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 02:16:07 ID:Z3k/4Fb3.net
>>78
観て損は無いとだけ言っておこう。ホントおすすめ。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:35:47 ID:SA5IHA5Q.net
>>78
見るなら全部途切れず見ることをお勧めする。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:58:56 ID:vvDpJf+R.net
一気見がおすすめだな
このドラマに出てた脇が結構すきなんだが
あんまり見ないのでさびしい

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 15:29:33 ID:uqaa+m65.net
あちこちで見るが…

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:01:35 ID:j9k1Izu2.net
岸さんはあちこちで見るな。
氏家さんも。
日比野も、この間やってた水谷豊のドラマに出てた。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:08:35 ID:+Amt8zFZ.net
しかし、今年の夏は暑かったわ……

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:30:49 ID:4oB6jXN4.net
池脇千鶴好き
可愛いし演技も上手い

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:50:38 ID:V6ctdhtT.net
>>85
もう夏も終わりだねぇ。

そういえば10月からの新ドラマ「秘密」に鶴ちゃん出るみたい。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:54:16 ID:IzKVrBLs.net
しゅやくがうちのせいようではんにんがうちだあさようだったんだね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 10:41:04 ID:BAN3jFvC.net
うちだあさひ です

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:20:38 ID:7p7BEniF.net
きりばい〜〜はるはる〜〜あさよう〜〜

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 21:14:05 ID:ANPqY5x2.net
ロダンの話だけは余計な気がしたな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:37:15 ID:J+ddwh2G.net
頑張ったけどハズレだったってことはよくあるんだろうなと思えたよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:01:18 ID:6CcFd/sO.net
>>91
そうかなあ・・・
あのおにぎりのシーンは2人の演技もすごくて、全編通しても屈指の名シーンだと思うが

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:16:47 ID:pdlZ5AYl.net
>>91
黒木がロダンと自分を重ねて再生しようと決意するような重要な
回だと思うけどなぁ。
二人が無言で塩結びを食べるシーンは、台詞が無いのにたくさんの
メッセージが伝わってくる名シーンだと思う。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 04:57:34 ID:Vl3qTnUL.net
津田の爺さんどう
なるかと思ったよ。
自分が「雷」を復活させた事で人が死んじまって手を金鎚で…。

結局黒木は永遠に
ゴンゾウなんだな。
佐伯杏子の元へ行くその日まで。

佐久間のお袋いらねぇ。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 10:18:02 ID:P3BulJp6.net
いや、あのお袋を見れば
佐久間のネジクレた性格の元凶がわかるから
あのお袋は必要だと思うがなぁ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 11:22:10 ID:ZSqtuurn.net
でも佐久間のお袋、最後あたりはちょっとカッコ良くなかったか?
自分は好きだ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 11:59:49 ID:fd2wHchY.net
>95
そういや銃の売人は逃げっぱだったな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:20:00 ID:Vl3qTnUL.net
綿貫だったっけ?
あいつの存在忘れてた。
俺最初佐伯杏子は
光市母子殺害事件
みたいな感じで殺されたんじゃないかと思ってた。
男に殺されてるとこは
共通しているけど。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:28:37 ID:sTeTgz23.net
乙部,飯塚早苗そして
佐伯杏子の三人の
関係性をもっと知りたかった…。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:45:23 ID:28zbstRL.net
黒木を支えられるのは杏子の「愛」と「生きて欲しい」なんだなぁ。
だから杏子の善意と確信してその感動を一人占めしたくて最後誰もいない屋根裏で号泣したのかと。
佐久間の方がお袋死んだらゴンゾウになりそうで怖いわ…。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:43:29 ID:tAxgJPlH.net
結局勘違いで3年間棒に振ってたわけだよな
ミもフタも無く言えば

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:19:43 ID:UfhOfFIX.net
気の毒なのは八重樫だろ。
杏子殺した犯人だと思われた上に薬のやり過ぎで死んだと思われて実は乙部に殺されてたんだからな。
理沙は自分の無力さを自覚して精神科医辞めるべきだ。
結局乙部は更生どころか殺人事件犯してんだからさ。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:11:12 ID:9IZtABmc.net
>>103
DVD-BOXのブックレットに脚本古沢さんのその後があるよ。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:27:54 ID:UfhOfFIX.net
実は黒木には杏子の
「この世界に愛はあるの?」の本当の意味を誤解していたという新たなトラウマが出来ている。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:32:03 ID:PtpSgmRb.net
DVD5枚目のスペシャルコンテンツの
伝説の熱い夏を期待しないで見たら何気に良かったなあ。
特に最後の方のキャラクターのワンショット写真が良すぎる。

未公開シーンも面白いね。
岸さんが森岡刑事に「何食ったらそんなに大きくなるんだ」
って言うシーンが笑えた。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:33:53 ID:tAxgJPlH.net
きっとミソつけて食ったら大きくなるんだよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:56:03 ID:PtpSgmRb.net
あとから見ると、エンディングのクレジットで、
内田朝陽が単独で出ている時点で何となく分かってしまうな。
4話から登場だけど、殆ど喋ってないのにさ。

古沢さん、続編書いてほしいな。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:17:58 ID:/5zIxDhB.net
杏子を愛し始めたのがあまりにも早かったから
黒木にも家族がいないのではないかと。
(事故か杏子と同じ様に一家心中)
そうなってくると
黒木,杏子,そして乙部には共通点が出てくる。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 10:28:11 ID:bD5c8MOU.net
黒木には信頼出来る仲間がいる。
岸さんに寺さん
日比野に鶴ちゃんにルミ子。
自分の生命を守り助けてくれる杏子。
黒木は愛されるヒーローなんだね。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 10:38:33 ID:eT4VzYza.net
コンバトラーVの歌マネ上手くてフイタwww

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 13:22:51 ID:4ev7DYKM.net
もう警察官役はむりだよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:26:26 ID:MrXEFC3K.net
黒木の最大の敵は
杏子を苦しめていた
暴力団。
黒木と佐久間が
その暴力団と戦う

っていうのが見たかったのになぁ(泣)

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 06:34:04 ID:elnwMLW6.net
暴力団とは戦ってたじゃん



あれは仲いいだけかw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:40:55 ID:Fri988KZ.net
楽しそうだったね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:08:47 ID:MrfBbvo9.net
藤原もねw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:25:02 ID:MrXEFC3K.net
黒木が備品係でいるのって心の中で杏子を愛しているからなんだね…。
亡くした人との約束を守ってその人の事を思ってるって何かかっこいい。黒木ってそういう男なんだね。
岸さんも「備品係の黒ちゃんも好きだょ」って言ってたしね(笑)

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:47:49 ID:elnwMLW6.net
傍から全体を見渡せる人が見られればそうだよね
実際に誰に何をも言わずにただ想い続けてたって他人には知る術も無い

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:15:24 ID:MrXEFC3K.net
黒木の事を一番分かってくれるのは
岸さんだけだと思う。
杏子が死んだ時黒木が八重樫を何度も殴るのを必死に止めたのも
岸さんだし…。

という訳で無能なあの
精神科医は必要ない。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:56:02 ID:MrfBbvo9.net
>>119
いつもさりげなく黒木を救ってくれていたよね
黒木(内野)が撮影の合間も「岸さ〜ん」と甘えてるとどこかで読んだ気がする
菅原さん、あれからいろんなドラマで見るたびに、「あ、岸さん・・・」と思ってしまう


121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:22:28 ID:MrXEFC3K.net
黒木と杏子ってどの位一緒に暮らして

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 05:11:35 ID:RROBQMO5.net
プロポーズするぐらいだからまず一週間では無いね(笑)
黒木と杏子の馴れ初めをもっと見たかったな。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:59:23 ID:fyhgkv8F.net
昨日の土ワイにニコラス登場、探偵役。
今週末の土ワイにもニコラス登場、今度はなんと刑事役。

…ゴンゾウで知った俳優だが、正名僕蔵が好きになってしまったw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:45:25 ID:b1RIG6Ax.net
こんどたたかったらー おまえなんかにまけないー

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:41:37 ID:ETq6vTYJ.net
レンタルビデオ大人気だよね。
続編見てみたい。
こないだやってたジョーカーが酷くて、よけい見たくなった。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:33:10 ID:VmAGxoDa.net
最近、ネットの動画で一気に見た。
面白い。ストーリー性が豊かで、「臨場」よりもずっと好きだわ。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:12:05 ID:/Qei4OGh.net
7話で黒木と杏子が散歩してて川を眺めながら魚を二匹見つけるシーンがあったけど
ラブバードを二匹にしたのもそれから思い付いたのかなって思った。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:12:54 ID:/Qei4OGh.net
二羽だった!(笑)

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:28:08 ID:WoKXae8T.net
1羽じゃ可哀想って言ってたじゃん
誰か忘れたが

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:49:00 ID:Sr8y37S8.net
>>129
女精神科医が言ってたような。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 13:58:17 ID:l4YfiPiW.net
元々の飼い主が乙部って…。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:34:57 ID:dz0LYQsq.net
あのメンバーが揃ってるのが見たくてたまらないけど
あれだけきれいに終わった作品に続編はいらないとも思ってしまうジレンマ

黒木は当然として佐久間、岸さん、氏家さん、好きすぎる
テラさんもかっこいい。日比野も鶴もルミ子も好き。
毎回のゲストも渋かった。
無能女医も、無能な役目として必要だったと思えば我慢も…できる

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 04:54:41 ID:lR9ezNCr.net
せめてあの女医が
風吹ジュンだったら…。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:51:18 ID:eD1vc5Q3.net
それは年食い過ぎなんじゃ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 11:12:10 ID:mZUjG/xF.net
>>133
山本陽子、浜木綿子も捨て難いな。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:24:41 ID:Is9Smq/E.net
それも年食い過ぎなんじゃ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:43:06 ID:3qvYvAjv.net
年老いてもベテランの女医の方がいいよね。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 04:50:04 ID:WbJXuLDY.net
だって最後抱き合うやん

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 04:52:32 ID:WbJXuLDY.net
あと佐久間に舌入れるキス教えた設定だし

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 05:16:28 ID:oPgYz7XU.net
ふと思い付いたのだが
夏川結衣とかはどうだろう>女医

大塚寧々は、あの髪形が変だったよね…

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:55:10 ID:kw0WludX.net
>>140
お団子ヘアーって男性にめっちゃ人気ないらしいね

142 :140:2010/10/18(月) 01:07:48 ID:fgkCFiYS.net
>>141
私は女性なんだけど
何でわざわざあの髪形に?と思ってしまうような髪形だったので…
普通に髪を下ろしたスタイルで良かったのに。

あと最後、黒木と恋愛関係になる(?)設定が
しっくり来なかったんだよね。
ただ身近で見守るだけの設定にしても良かったような。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:50:42 ID:DzCkHz4u.net
うなじが良いって人もいるらしいがなぁ。

つ【ゴンゾウ】大塚寧々の髪型スレ【ある意味伝説の女医】

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:22:01 ID:MAE0hXt8.net
>>139
「舌の入れ方はきみに教わった(棒)」
あまりの似合わなさに聞いてるほうが恥ずかしくてワロタw

>>142
黒木と恋愛関係??
乙部のところへ行くのを止めるシーンとか、女医のほうが一方的に思い入れてる感じはあったが
黒木は彼女をそういう目では見てないでしょ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:03:25 ID:ACF2f7UF.net
>>144
最後の方の廃屋のシーンで
白い服を着た杏子の亡霊が出てきて、女医の方を指し示すシーンがあったよね。
その後、黒木と女医が抱き合う。
これから2人が恋愛関係になるかもしれない伏線?かと思ったんだけど。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:30:24 ID:ABLUYEPG.net
いやあれはただ単純に杏子「黒木さん,
理沙さん先生の事
忘れてるわよ」って
解釈できるけどね笑
現に杏子の亡霊に気を取られて理沙どころか撃った乙部ほったらかしでしょ。最後一人で屋根裏で泣いてたのは杏子に生かされたのが嬉しかったんだろうね。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:38:13 ID:CJv/wCra.net
そうか・・・勘違いしてたorz

最後の方のシーンは、あんなに血が出てるのに黒木は大丈夫なのか、とか
そんな事ばかり考えてた。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:46:44 ID:ABLUYEPG.net
黒木が愛してるのは
佐伯杏子ただ一人。

こうじゃないと黒木がヒーローに見えない笑

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 14:22:26 ID:Mt0NkVJ3.net
最後の場面で黒木は備品係の制服着てるんだから
杏子との愛を成就してジ・エンドなんだよ。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 14:29:12 ID:+ER9xGYo.net
そういえば、DVD特典のブックレットに古沢さんが書いてたスピンオフ風脚本で
理沙が1人海外へ旅立つシーンがあったな、空港から黒木に電話してた
(淋しさが襲ってきて)とあったから、やっぱり彼女のほうには黒木への思いがあった、と
脚本家さんは思ってるんだな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:23:28 ID:ABLUYEPG.net
無能な女医はやはり
旅立ったか…ww

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:27:19 ID:vMy0pZkI.net
乙部さえいなければ
黒木と杏子は幸せな家庭を築いてただろうにね。
子供も産まれたりしてさ。

でも乙部の生い立ち考えるとちょっと同情するな…。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:02:51 ID:DxXciKQp.net
正直、黒木が何故あそこまで売春婦の杏子にのめり込んだのか、理解できなかった。
いくら以前に関わった人物だったとしても…
黒木の生い立ちにも、何か共通点があったのかな…と妄想してしまった。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 02:02:36 ID:BOO2JEeV.net
黒木にも家族がいないのではないか、という意見が>>109で出ていたね。
自分も何となくそんな感じがする。
そうなると乙部とも共通点が出て来る、という所も興味深い。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 07:49:13 ID:vMy0pZkI.net
黒木が乙部を殺せなかったのは彼の過去を知ったからかも。
父親の暴力と母親の自殺現場の乙部醤油を見たんじゃねぇ…。

私最初と杏子と乙部が
同じ施設で育ったんじゃないかと思ってた。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:14:03 ID:AIEhCCaA.net
殺せなかったって元々警官がヒト殺しちゃダメだろう
心情的には仇討ちたいにしても

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:24:30 ID:vMy0pZkI.net
そうだった笑

どっちにしても乙部の死刑は確定でしょ…。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:43:51 ID:R6hX4Sqe.net
池脇千鶴は犯罪絡みの薄幸な役似合うね。
嫌みじゃなくて。

昔鑑別所が舞台の
ドラマで義理の父親にレイプされて妊娠した眼鏡の女の子だったって最近思い出した。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:56:17 ID:sboFQ5gb.net
何その杉下右京最初の事件

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:43:48 ID:kq3wmChH.net
>>158は「リップスティック」でしょ。
池脇は「相棒」にも出てたね。

というか、「相棒」に出演経験のある人が、全体的に多かったけど。
わざと狙ってキャスティングしたんだよね?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:08:39 ID:tIsFT/BD.net
ゴンゾウでは内野が自殺未遂したけど

リップスティックでは池脇が廃ビルから飛びおりて即死。

ちなみにリップで
池脇をレイプし孕ませた義父は相棒の何とかっていう管理官。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:13:03 ID:EwPDQ8Am.net
>>161
ラムネ?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:42:40 ID:kq3wmChH.net
ラムネではなくて、中園管理官。
刑事部長の腰巾着になってる人。
検索したら、小野了という役者らしい。

野島伸司のドラマは苦手なので、見ていなかったわ。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:02:07 ID:sboFQ5gb.net
参事官だ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:43:10 ID:tIsFT/BD.net
佐伯杏子の出番を増えやしたのは何でだろうねぇ…。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:01:28 ID:kq3wmChH.net
>>165
内野が池脇を気にいったから、という話を他板で見たけど。
単なる噂?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:51:44 ID:T0MMPEw6.net
当初の予定から出番が増えたってこと?>杏子
それはどの回のこと?
(7話で出会い編をやるのなんて折り込み済だっただろうし)

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:24:05 ID:6KeLBx1q.net
>>165
池脇さんはシナリオを全部読ませてほしいと言って
最後まで読んでから初めて「やる」と返事してくれたと
プロデューサーだかがどこかで感激して語ってたよ
後から特に増やしたわけではないんでない?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 04:13:21 ID:lQuP39nG.net
なるほど!
ゴンゾウの小説には杏子は名前しか出て来なかったからさ。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 10:05:05 ID:ccwc6TQw.net
寺さん(綿引勝彦)が格好良かったから、引退からの復活があったとは聴いた気がする。


171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 10:07:46 ID:lQuP39nG.net
岸さんの活躍ももう少し見たかったなぁ。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 10:15:31 ID:NXkzgi/Z.net
7話はたしかオリンピックの真裏ですごく視聴率が低かったはず
最初から低いのはわかってたからああいう番外編になったのかなと
小説では7話無いし

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:47:36 ID:lQuP39nG.net
せめて黒木の過去と杏子出会いを2時間ぐらい見たかったなぁ‥。
ゴンゾウの特別編みたいな感じで。

星野ジャパンは全然駄目だって分かってたから
ゴンゾウ見てた笑

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:00:46 ID:wgzODh7L.net
小説、7話がないってだけで買う気が失せた。

古沢さんのシナリオを本にしてよ〜
月刊ドラマのゴンゾウ号は持ってるけど、
あのシナリオ見たら余計全話見たくなるよー

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:15:03 ID:EeggdiCr.net
月刊ドラマの古沢脚本は、ヘタなノベライズより伝わるモノが多い。
全話読みたいよね。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:48:42 ID:3X/Th3f8.net
うん、あのノベライズは黒木の口調とか、ところどころ「違うな〜」という違和感があって
一応買って読んだけど二度と開いてない
やっぱり古沢さんの脚本で全話読みたいよ
ゴンゾウSPも作ってほしいよ・・・

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:45:50 ID:/Lgb7E9k.net
東映の公式サイトも面白かったw
○○が死ななければ続いたのに…というPの言葉にスレが騒然となったのも懐かしい

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:28:02 ID:1UDvJdJI.net
○○が死ななければって誰だっけ?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:38:25 ID:wj03gogO.net
>>177
それって確かPは杏子の事を言ってたんだけど、みんな黒木か
佐久間が死んでしまうと解釈したってやつじゃなかったっけ?w
つかPがネタバレって〜!て衝撃も大きかったようなw


180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:43:52 ID:nefBiVaZ.net
豚切りスマソ。再放送あるよ〜!

BS朝日 11月1日 18:00〜
多分(月)〜(木)で

ソースはうちのテレビの電子番組表
 

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:43:46 ID:afjsXqla.net
もう、録画予約してるよ!

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:53:21 ID:y3IFgPYx.net
BS朝日ってハイビジョン放送だよね。
ウチのテレビが地デジ化したの最近だから、ゴンゾウをハイビジョンで
見るのは初めてだ〜。楽しみ〜!

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:20:05 ID:DwzBl0Hx.net
地上波の再放送が告知だらけだったから、BSでの再放送は嬉しい

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:57:34 ID:vPImv1rP.net
>>180
ナイス情報。知らんかった。
ありがとう。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:22:51 ID:eK+4VxXU.net
BS朝日見た!やっぱゴンゾウはイイ!(^∀^)
ハイビジョンで見たの初めてなんだけど、DVDソフトより
綺麗に見えたんだけど…orz
やっぱブルーレイで出して欲しいなぁ。


186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:37:22 ID:dJBhrOiT.net
再放送は予告がないのねん

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:18:13 ID:MNb650cu.net
>>186
しょうがないとは言え、予告も見たいよね。

私も初ハイビジョンだったんだけど、すごい綺麗でびっくりした。
後9話、楽しみだ〜。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:18:58 ID:vj9/CFw1.net
ケーブルでBS見てるのですが、デジタル移行しとけば良かった…orz
臨場に続き、見れるだけでもありがたいけど。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:50:58 ID:3/6DaiNt.net
>>188
うちはTVは地デジ化してるんだけど、録画がアナログorz
早くブルーレイ買っておけばよかったとつくづく思った。
BS朝日は水9作品の再放送が結構あるので、次回こそはと期待している。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 15:07:34 ID:6lQyRpLy.net
>>189

うちはテレビのHDDにアナログでの録画…見れるだけ本当にありがたいけど、キレイな黒木さん見たかった〜
ブルーレイ買うべきでした…ずっと持ってなかったので、こういうタイミングがないとなかなか買わないなと。臨場も最近のシリーズの再放送期待して、買うべきですよね!!

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:46:25 ID:QI5Rs5Xx.net
僕は左とん平ちゃん!

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:49:44 ID:19IoX32v.net
私は池脇千鶴さん!!

綺麗な画像で第7話の
キスシーン見たい。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:22:39 ID:kNg7rBlG.net
臨場2の再放送は来年じゃねえの

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:34:51 ID:DhZWacWa.net
ゴンゾウの本放送、アナログで見てた人結構いるんだね。ナカーマ
ボロッちい建物だから丸々借りられて撮影したんだろうな〜と
しか思ってなかった井の頭署が、レトロで荘厳な建物に見えてワロタw
備品室とか会議室とか、暗目なシーンも潰れずにクリアに見える。
ただ残念なのはDVDソフトの画質が見劣りする事だ…orz
出ないかなー、ブルーレイ。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:13:26 ID:jDC4VW3G.net
いつもはテレビの前にいない親が今日に限っていた…orz
大変気まずかった(`;ω;`)

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:22:45 ID:3Tjpiq67.net
>>192
今日、やりましたね。

>>195
うん、気まずいだろうな…

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:01:58 ID:K+xqw/XI.net
再放送なのに…
ストーリー全部知ってるのに…
面白すぎるぜゴンゾウ!!щ(゚Д゚щ)

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:00:55 ID:bcHQUMvj.net
>>195
夫が義母の前で、咳払いしたりお茶を飲んだり
あの場面、大変だった。
義母は、いいねぇ黒木、なんて余裕だったのにw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:22:47 ID:jADmmeDk.net
7話は独立したラブストーリーとして見てもいいね。
二人の何気ない仕草や目線がドキドキっす。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:31:18 ID:8ao+5zOg.net
明日(もう今日か)も放送が楽しみだ〜!
ついでに保守

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:40:34 ID:qm/QyTRo.net
間に何か挟まるんだよね。
スポーツ番組だったかな。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:15:51 ID:DfBNmT0W.net
>>201
月・火はフィギアやるようだ。
クライマックス2話まで5日空くとかヒドス。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:40:18 ID:Awe8GndK.net
岡林はワグネリアンかよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:41:37 ID:7SL373tg.net
黒木って杏子から
性病移されなかったのかな?
そればかりが気になって見てた笑

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:23:51 ID:N8ftvGnC.net
ホント内容分かっているのに面白い

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:41:14 ID:CpE1oRqn.net
大塚寧々がうざい


207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:59:39 ID:dBnqDlpa.net
無能な女医は必要無かったな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 07:17:07 ID:Nrt+asmy.net
そんな事ゆーなよ
女医、大塚寧々はそれはそれで必要だったんだよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 15:31:54 ID:y3OX/mXx.net
TSUTAYAのレンタル全部借りられてたー


210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:04:02 ID:vHG2rSM/.net
BSの再放送、全く不定期!
今日の第9話、ノーチェックで、見ることができた。
ラッキーだ。
けど、次は、いつだ?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:27:12 ID:eKx7v/6R.net
明日が10回(最終回)です

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 02:03:14 ID:IneqWjWo.net
今、録画見た。すごく面白かった。なんで、10%しか取れなかったんだろう。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 08:59:49 ID:9Oq9Mo3M.net
1クール通して1事件で刑事ものは数字が取れないのは定説らしい
視聴者は一話完結でスッキリしたいしね
>>212も全編通しで見られたからそう思うんだよ
しかも、本放送の時は夏の北京オリンピック同時間放送が重なった時で
第7話の一番おもしろい回は
お盆と日本×キューバ戦と重なり6%ぐらいだったと思う
黒木は壮絶ショック状態のままSP番組をはさんで2週間飛んだ
待ち遠しかったな

でも、実はそんな時だったからこそ実現した企画だともいえる
数字は度外視して挑戦してみろ的な企画だったらしい
脚本家さんも内野の舞台を観劇して黒木という人物を書き直したり詰めたりしてたそうな。
オリジナルで一人の脚本家が仕上げた刑事ドラマの名を借りた人間ドラマだよね
そんなこと普通の時にはできない

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:24:16 ID:M1YHU8CP.net
大塚寧々がホステスにしか見えない

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:10:31 ID:IneqWjWo.net
>>213
感謝!
オリジナル脚本って、驚いた。贅沢なドラマだったんだなぁ。
DVD保存しなきゃ。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:35:30 ID:Vg4DkuQ2.net
回想エピ(7話)は柔道シーンから始まったよね
笑ってしまった。
オリンピックなんか微塵も見なかったわ
あ〜、この7話見ない人多いんだろうなあ
もったいないと思ってた

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:39:27 ID:rrZfg+S4.net
菅原大吉さん、いい味出してるよ♪

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 22:58:13 ID:rA2cBEzb.net
ルミ子さんがSPECに看護婦役で出てた。あの声ですぐわかるな。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:53:30 ID:NRQw/BCv.net
最近のドラマで内野さん気になって、運良く再放送みれて、本当に面白かった〜
確かに一気に見れたから面白いのですかね…


相棒みたいな?一話完結でスッキリがいいのか…
自分は来週が楽しみだ〜と一週間仕事頑張るのが好きだな。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:38:52 ID:rFBkZH5q.net
この作品も良作だけど
今日一挙6話再放送の「10年先も君に恋して」も面白い
ラブコメだけど人間ドラマです。
BSハイビジョンで11:30〜です

スレチな話でごめん

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:41:37 ID:RDHgZgNu.net
優秀な女医ではなくて無能な
大塚寧々だったから事件が起きて
黒木と杏子は出会ったんだな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 12:37:31 ID:Jg4tcdCB.net
黒木と杏子は大塚ねねに会う前に会ってたが

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:02:00 ID:OUW2+YDc.net
>>222
ちゃうちゃう
無能女医が乙部にとんちんかんなアドバイスをしたから
乙部は女たちに愛を与えようと殺人を繰り返した
だから杏子のヒモも殺されて黒木と再会したってことでしょ
確かに子供時代にも会ってはいるが、この事件がなければ再会もなかった

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:34:00 ID:2Yc1GjW+.net
>>215
月刊ドラマの2008年10月号がゴンゾウ特集。1,4,5話の脚本と、
古沢良太ロングインタビュー、松本Pインタビュー、
仲村みなみの脚本分析等、65頁の特集です。
どのような経緯を経てゴンゾウが出来上がったか、
かなり面白いインタビューだったよ。どこかで読めるといいね。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:25:34 ID:YTKzVqkq.net
鶴が撃たれた

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:42:08 ID:SwUzmQzm.net
今某中国地方で平日再放送されているけど,物凄くいいドラマだよね。
臨場の祖先的な感じもあるし,
内野さんキャラがここぞとばかり活きている。
ただ残念ながら私は重体に近い重症の為,
このドラマを録画出来ない。
それだけがただひたすら悔しい。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 08:31:11 ID:TJEnDr5Y.net
録画もできないなんてよっぽどなんだね
「ゴンゾウ」はDVDも出てるのでそれを利用する事もかなわないのかな?

12月10日23:00〜
NHK教育テレビ芸術劇場にて
今年9月に公演されてた
内野聖陽主役「イリアス」舞台中継録画番組があります
情報コーナーには内野も出演。トークもあります

めったに見に行けない人にはこんな機会はないと思いますので
お勧めですよ。教育テレビは全国ネットです。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 09:04:59 ID:PSRzAvcQ.net
>>226
入院中?
DVDなどで見直すのを、治癒後のお楽しみとしてはいかが?
快復にまずは努めてくださいな。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 09:43:07 ID:2sk24EA4.net
>>227-228
入院中です。
少なくとも軽く2〜3ヶ月かかるかも。
下手をすると左半髄に後遺症が残る可能性があります。
手術だけで1ヶ月かかって,ロクに記憶がない。
ゴンゾウはDVDレンタルかAmazonで購入したいな。
もう一度一気呵成に観たい。
まぁ今日も再放送があるから楽しみじゃの。
黒木のかかっている精神病も私もかかっているから
たまに観るのが辛くなるけど,幼児退避症は笑える。
てかリアル過ぎる。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:10:39 ID:TJEnDr5Y.net
辛い展開もあるけど
最後、良い形で着地するから
熱い人間ドラマです

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:54:32 ID:gs7cPpyf.net
何度見ても、まったく厭きない。
自分の中では名作中の名作。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:50:20 ID:5jZM1c6V.net
山口で再放送したのを録りだめしてたのを今見終わった
本放送は2話で脱落してしまったんだが、今更ながら後悔
5話からどんどん面白くなっていってぐいぐい引き込まれていった
いろんなところに張り巡らされた伏線をきちんと拾っていく展開が素晴らしいし、
主役だけでなく脇を固めた役者も皆いい味を出してて素晴らしいし、
間に織り込まれたクスッと笑えるシーンもよかった

今回1話目を録り逃したのが本当に悔しいw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:25:01 ID:F8VbFf9g.net
BS朝日で見たけどびっくりするくらい面白かった。
しかし本放送だと意外に数字低くてびっくりした。
エンディングテーマもよかった。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:59:09 ID:18Ku8TA8.net
毎回最後にあの曲のイントロが流れるとワクワクした!

各回のエピソードが最終回に繋がっていて、見事なまとめ方だったと思う。



235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:12:38 ID:PtXa9Shm.net
内野が久しぶりにテレビに登場。

NHK教育テレビ
12月10日(金)
23時からの放送内容
情報コーナー 「ホメロス長編叙事詩の舞台『イリアス』の魅力」
(ゲスト出演は内野です)
劇場中継 「イリアス〜怒りと戦争と運命についての叙事詩」
http://www.nhk.or.jp/art/current/drama.html#drama1210




236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:04:29 ID:3LPyfX/J.net
>>235
あちこちにコピペしすぎ
うざい

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:11:09 ID:3RKuUfK7.net
大塚寧々は売春婦

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:42:56 ID:+SjERCp6.net
ドS刑事 佐久間

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 20:19:08 ID:QEVoaC5l.net
黒木と杏子が結婚式挙げてたら付き添い人は岸さんだね。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:35:48 ID:ED5laPtU.net
元日の相棒スペシャルが古沢さんなんだね
これは絶対見よう

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 05:42:07 ID:PVGhFG5r.net
>>240
古沢ドラマ久々。 見なくっちゃ。

来年は真夏に再放送あるといいな、ゴンゾウ。
汗ダラダラ流しながら鑑賞希望age

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 06:42:09 ID:GXTwwgYZ.net
先日久しぶりに王様のレストランを見た・・・・
若かった佐久間(ホワイトバージョン)と
日本青空クラブの人が居た。

ゴンゾウを見たくなった。

>>240
正月 古沢さんなのか、リアルタイム視聴決定!!!



243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 23:31:36 ID:cIIGq3XJ.net
黒木ってゴンゾウの状態でXmasや正月をどう過ごしてたのか凄く気になる。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:21:15 ID:SkVpMi37.net
ネトゲ廃人のようにゲームだろ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:26:30 ID:ZYKEovFP.net
で夜になると杏子の幻覚が…。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:04:04 ID:Yah7OO+Q.net
杏子の幻覚が治ったと思われる現在は…。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:08:48 ID:aRLIHus/.net
コンビニで発泡酒買って・・・・

なんてことはもうどうでも良いから、

ゴンゾウ〜井の頭署刑事〜 を

是非やって欲しいなぁ。
大きな事件は全体で1件で、またそれに関わる人間模様や
刑事、刑事の家族を中心に描いて欲しいな。

現実的には、今の警察ってデスクワーク、書類作成も多いんじゃないかな?
ぶっちゃけ捜査するのも捜査資料を作成するためと言ったサラリーマン的な作業に
なっているんではと思う。その現場を刑事に復帰した黒木がかき回す・・・的な


248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:22:39 ID:EOt0pV8O.net
ドSの佐久間が理想です・・・

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:07:55 ID:IWWxg7CB.net
筒井道隆はこの作品で完全に視聴者を裏切ったな
いい意味で

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:44:44 ID:n+YUYdFd.net
内野のスキャンダルがなけりゃあ、悪党なんて作らなくてもゴンゾウpart2があったはずだろうによ・・・
あーあ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:57:16 ID:e5Vthi18.net
レンタルして一気に見たら面白かった!

只ひとつだけ分からないのが、ラストの黒木が乙部を撃つシーン
黒木が足につけてた拳銃の弾は一発しか入ってないよね?
(ロシアンルーレットやってた時もそう…)
で、その一発が乙部に当たったわけだけど
黒木は撃った後もう弾がないのに、こめかみに拳銃を当てて引き金を引いたのは何で?

何て言うか、黒木にしてみれば
この一発は自殺するためのものではなく
杏子が生きろって言ってるんだ…って解釈?


252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 04:17:06 ID:npDfrbnm.net
内野、早くみそぎを済ませて戻ってこい!
そうしないと折角、今作で一皮むけた筒井が出られないじゃないか

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:13:22 ID:U+I4+5qm.net
「みそぎ」なんてどうでもいいよ。ゴンゾウはSPでも見たい。
記者会見でもやれってか。文学座員である限り、
全ては座の決定に従うしかない。座が会見をやらせなかった
のだから、内野としては単独で文句も弁明も出来ない。
個人で出来るのは、じっと耐えることだけだね。
組織って、そんなもんだよ。


254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:49:41 ID:npDfrbnm.net
そらそうさ
要はマスコミが考えるもんだからね、みそぎが済んだとか、済んでないとかは
俺は龍馬とかゴンゾウとかの立て続けの型破りキャラが私生活にも影響したと思う
あの人、役に入り込んで影響されそうな感じがするから

とにかく内野&筒井で相棒に続くシリーズになるかもなんだから、早くやってほしい

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:11:15 ID:3DNe9y/M.net
内野さんのゴタゴタが起こってなくても
ゴンゾウ続編は普通にないと思うんだけど…?
どう考えても臨場の方が可能性高いだろう。

自分も、あのメンツをもう一度見たいと思いつつ
きれいに終わったんだから仕方ないかなあ、とも思う。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:48:40 ID:MLZnrySb.net
臨場もゴンゾウもいい形で終わらせてるからこのまま終わりでも不満はない
ただ、ラブバードのツガイがあれからどうなったか興味があるな
もっと大きな籠に転居できてるかな?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:01:36 ID:Ci6LMAii.net
>>251
これ俺もよくわかんね
一発しかねぇ弾が発射されたら弾は空なのに自殺未遂使用とする黒木

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:00:56 ID:U1BUJNxJ.net
足につけてたのは備品室から勝手に持ち出した別件で押収した拳銃でロシアンルーレットをやってたやつ
犯人に乙部を打ったのは正規に携帯していた拳銃なんじゃないの

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:20:45 ID:NnJDMu/L.net
>>258
えっ?
乙部を撃った時、黒木は足の拳銃の引き金を引いてたように見えたけどな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:48:06 ID:LN5YHhl+.net
>>256
あれ、ノベライズではなかったことにされてるしなーw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:54:14 ID:U1BUJNxJ.net
>>259
結局>>258って事なんだと思うよ
ラスト、佐久間とのやりとりで備品室の拳銃持ち出しに関して「(懲戒)軽いくらいだ」ってくだりあったよな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:25:11 ID:tBxsn6TS.net
あの女医は乙部を
診察した医者として何からの罪に問われるんじゃねぇの?
結局乙部は犯罪者になっちまってるし。

杏子って乙部ではなくてもまた別の人間に殺されてた可能性もあるよな。
ヤクザとかさ。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:06:37 ID:fy1pXQwh.net
脚につけた銃で乙部撃たないと意味ないじゃん
空の銃で頭を撃ったのは>>251の想像した通りだと思うな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 06:17:41 ID:XYq94EHC.net
つまりこうだ

黒木が備品室の拳銃を持ち出してロシアンルーレット・弾は一発のみ・足に装着
ドーナツ食いながらロシアンルーレット・弾は一発のみ・足に装着

乙部を追い詰めるが銃を捨てろと言われ、手に持っていた拳銃を手放す
(足の拳銃はそのまま)

乙部を足の拳銃で撃つ ※DVD持ってる人は確認すれば分かる
たまたまなのか杏子が力をかしてくれたのか、一発しかない弾が乙部に当たる

黒木はその拳銃を頭に当てて引き金を引くが、弾は出ない
リボルバーを見ると空の薬莢がひとつ…

杏子は俺に生きろって言ってるんだなと確信する黒木
だから杏子の幻影に「生きていいのか?」と言うシーンに繋がる

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:39:01 ID:BTA+f0kj.net
そういえば杏子が
黒木を名前で呼んでる描写は一度も無かったね。

杏子ってどういう
経緯で売春婦になったんだろ?

黒木に家族がいるかどうかこれ一番知りたかった。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:06:22 ID:PPpnMkgl.net
ここは安心してドラマの話ができるな…
臨場スレは荒らされまくりで最悪…

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:11:45 ID:G5MzsQLS.net
このドラマは主人公の黒木だけじゃなく
みんな心に何かしら抱えてるのがいいと思った

母親の面倒を見つつ黒木に追い付き追いこしたいと思っている佐久間
孫が可愛くて仕方ないゆえに悩む寺さん
出所してきた男を傷つけてしまい悩む日比野…等々
なんつーか刑事達に親近感が湧いたな

けど大塚寧々は例外だった
あのファッション、演技共にちっとも精神科医に見えなかった

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:14:43 ID:NTowTtAb.net
寧々はあんまり考えずにやってる感じがするw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:38:26 ID:PPpnMkgl.net
女医のファッションや髪型が変というのは、何回も言われてるね。
アジアンテイストのファッションとお団子頭が微妙で…
もっとクールビューティー系の雰囲気を持つ人が良かった。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:29:51 ID:NzxLDHlY.net
今になって思うに
女医さんはインコをイメージした作りにしたのかと思える
最終的にキーマンになる人だし鳥だし
ドラマの中での位置が同じようなものかと

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:42:02 ID:SvMdX3HY.net
まあ、最終的には女優さんのせいじゃなくて
スタッフもっとどうにかしようがあっただろ、って話だな>ファッション

>>270にはかなり同意。
インコ人間版だと思えばあの奇抜な姿も納得できる。
ただなあ、ファッションはまあいいとして
肝心の言動が精神科医のものだとは思えなくて…

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:41:25 ID:71ylqyqA.net
そこがいいんじゃね?
クールびーてぃーなんてもんがやってたらあまりにステレオタイプで観る気うせたわ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:57:22 ID:SvMdX3HY.net
別に見てくれがクールビューティーである必要はない
でも言動が(ry

あの女医がアホじゃないと話が進まないので
仕方ないっちゃ仕方ないんだけど…
中の人は気の毒だとも言える

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:01:27 ID:qYPvQ3V6.net
ドラマを一度見終わって、もっかい見直したら黒木の心の動きや感情がより伝わってきた

黒木が佐久間の母ちゃんの現状を知った時のショックといったらないな
あれはメンタル的に追い討ちかかって死にたくもなる…

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:05:07 ID:maaDVaxA.net
遅ればせながら、さっきBSで臨場の9話見て初めて気付いた
倉石が老人ホームで介護師さんに
「どっかで会った事ない?」って言ってた人、備品係のルミ子だったんだねw

これってゴンゾウ見てた人にはニヤリのシーンだなぁ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:29:10 ID:I6Sw/vvZ.net
当時の実況(抜粋)

633 名無しステーション sage ▼ 2009/06/17(水) 21:46:33.74 ID:YTCUcvp4 [10回目]
どっかで会ったww

634 名無しステーション sage ▼ 2009/06/17(水) 21:46:34.00 ID:Z3DvEECK [2回目]
どっかであったw

639 名無しステーション sage ▼ 2009/06/17(水) 21:46:37.94 ID:uoqEgLK2 [7回目]
小ネタでした

641 名無しステーション sage ▼ 2009/06/17(水) 21:46:38.35 ID:K2LSr7s3 [10回目]
かわいい声

642 名無しステーション sage ▼ 2009/06/17(水) 21:46:39.30 ID:xmZ8x4LL [3回目]
どっかであったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

644 名無しステーション sage ▼ 2009/06/17(水) 21:46:41.27 ID:cs2cRwuD [7回目]
ゴンゾウwww

645 名無しステーション sage ▼ 2009/06/17(水) 21:46:42.21 ID:32T7zYUf [8回目]
ゴンゾウネタ

647 名無しステーション sage ▼ 2009/06/17(水) 21:46:43.49 ID:ArBNrKyn [1回目]
wwwwwwwwwwwwwww

649 名無しステーション sage ▼ 2009/06/17(水) 21:46:46.24 ID:O5n+8AM/ [12回目]
どっかでって係長 それはねえだろ

650 名無しステーション sage ▼ 2009/06/17(水) 21:46:46.59 ID:QJNmhKYl [2回目]
ナンパするゴンゾウwwwwwwwwww

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:31:41 ID:I6Sw/vvZ.net
651 名無しステーション sage ▼ 2009/06/17(水) 21:46:51.42 ID:oG+aqcl9 [1回目]
どっかで会ったw

652 名無しステーション sage ▼ 2009/06/17(水) 21:46:52.70 ID:K+DkFcIe [3回目]
ゴンゾウのメガネ?

653 名無しステーション ▼ 2009/06/17(水) 21:46:52.73 ID:QS//APfb [9回目]
どっかで会ったってw

654 名無しステーション sage ▼ 2009/06/17(水) 21:46:52.80 ID:nb1bDbWC [15回目]
ゴンゾウで共演したんだろw

656 名無しステーション ▼ 2009/06/17(水) 21:46:55.87 ID:jYQ5rh66 [9回目]
ゴンゾウに出てた人?w

661 名無しステーション sage ▼ 2009/06/17(水) 21:47:06.64 ID:4Uwi4BBs [13回目]
しっかし、この看護師みたいな女、ゴンゾウの変な声の女を思い出すな

663 名無しステーション ▼ 2009/06/17(水) 21:47:10.15 ID:O+RuNC5M [2回目]
どこかで会った?ww

664 名無しステーション sage ▼ 2009/06/17(水) 21:47:11.04 ID:m8MGrKdJ [5回目]
あールミコってあのルミコかw 今思いだした

665 名無しステーション sage ▼ 2009/06/17(水) 21:47:11.22 ID:dFhMMCkh [11回目]
去年の8月…
天野もなみの…

666 名無しステーション ▼ 2009/06/17(水) 21:47:11.83 ID:2HFl9hDF [4回目]
ゴンゾウの相棒か!!

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:36:14 ID:YRhXm+dT.net
ルミ子役の女優さん、SPECでは看護師役でちょっと出てたけど
声が独特なのですぐに分かったよw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:36:51 ID:q5YQnLm9.net
佐久間ともまたどっかで会ってくれw
硬軟の対比があって、いいコンビだと思う

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:50:38 ID:I6Sw/vvZ.net
ログ見返しててワロタので、これも追加

705 名無しステーション ▼ 2009/06/17(水) 21:48:18.46 ID:2HFl9hDF [5回目]
ルミコブス ルミコブス

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:59:52 ID:YRhXm+dT.net
>>280
黒木がインコに佐久間の悪口を覚えさせようとしてて
更に「若くて、美人で、よく出来た嫁さんをもらったぁ〜世の中間違ってる!」と言って
ルミ子に「ヤモメの僻みwww」とpgrされて、その台詞ね。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 07:08:12 ID:odTl3+Kz.net
      ?  
      r・ァ     
     .彡ノ 
     V     
   ∧_∧    
  ( 黒木 )サクマ ナマイキ サクマ ナマイキ


//        
 ヤモメの僻みwww!!
  キャハハハハ
\ヽ 
      ?  
      r・ァ     
     .彡ノ 
     V    
   ∧_∧    
  ( 黒木 #)ルミコブス! ルミコブス! ルミコブス!


283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:17:08 ID:iAizGm4o.net
あのシーン、何回観ても笑えるw
で、あのシーンの直前の、佐久間がゴンゾウに「おい、のび太!」って怒鳴るシーンはすごい佐久間の目が怖くて、ルミコブスでホッとする、という対比w

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:19:36 ID:4KL6UTLa.net
筒井の歩き方にイラっとさせられて所々冷めるのが惜しい

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:19:00 ID:jf0Zh6UB.net
DVD借りて本編→特典映像…と、1巻から順番に見ていったら
コメンタリー?(音声)で乙部が犯人だとネタバレされて(゚Д゚)ガーン

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:28:34 ID:Lxtjlg0v.net
正真正銘の初見ならば
コメンタリーはオフにするのが通の見方

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:39:13 ID:iAizGm4o.net
>>284
確かにあの歩き方は・・
でも逆に捉えたら「のび太」の余韻が感じられていいのかも、と思ったり
バリバリでつっこみどころもないエリート、じゃなくて、つっぱってもやっぱりゴンゾウにとってのかつてののび太だったというところがいいんだな、、

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:17:18 ID:v6hFPrrc.net
で佐久間の嫁ってのは実際にはいなかったのかヒネた義母のせいで逃げたのか

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:35:12 ID:krR4jT8e.net
>>288
義母のイビリに耐え切れなくて逃げ出した、って設定だったよ。
佐久間が母に向かって、「これじゃあ(嫁も)逃げ出すよ」と言ったシーンがあった。

毎夜毎夜、屋上で電話してたのは、決して愛妻家だったのではない。
電話の相手はお母ちゃんだったのね。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:14:53 ID:x7VX+pHH.net
本仮屋ユイカが可愛かった

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:02:28 ID:nyeVit7b.net
>>289
>毎夜毎夜、屋上で電話してたのは、決して愛妻家だったのではない。
>電話の相手はお母ちゃんだったのね。

それを責められても言わなかった佐久間もつらかったんだな・・と
温泉に行こう、っていってお母さんが「年寄りが喜ぶと思ってんだろ」って憎まれ口きいた時に
「思ってるよ」って言った佐久間に親子の逃れられない愛情を感じた
続編ないかもだけど、佐久間の嫁の話とか女医と付き合って別れた経緯の話とかも観たかった

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:12:05 ID:6TwHPDCh.net
飴の回し食いはキスより思い切ったシーンだろうか

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:03:36 ID:geH7hhT0.net
>>292
ばっちい!

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:35:30 ID:nyeVit7b.net
でもさ、舌の入れ方、って普通教わるもん?
あんなもん経験と感覚な気がするが

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:54:26 ID:4bdKog7o.net
>>294
きっとそれまでキスしても入れたことなかったんだよ
のび太だから

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:41:39 ID:nyeVit7b.net
のび太、かわいいじゃんw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:21:07 ID:d4isiABT.net
佐久間の、ってか筒井道隆のディープキス、って想像しにくい・・
キス以上のことも・・

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:08:58 ID:ojzo0mtO.net
>>291
> 温泉に行こう、っていってお母さんが「年寄りが喜ぶと思ってんだろ」って憎まれ口きいた時に
> 「思ってるよ」って言った佐久間に親子の逃れられない愛情を感じた

「ったく、嬉しいくせに。不器用だな」っつー思いを感じる。
何だかんだ想いあってる親子だったんだな。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:28:19 ID:GJFStONn.net
>>280
一昨年の臨場で俺が書いたレスが・・・。

しかし、良いドラマだよねぇ。
また見返してるわ。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:56:30 ID:BvpmaYqS.net
はっきり言って、キモいですw <ルミコ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:13:52 ID:GJFStONn.net
>>258
一瞬で分かり辛いけど、拳銃を足首のホルスターに装着したままの状態で撃ってる。

俺も正規に支給された銃で撃ったと勘違いしてたわ。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:46:36 ID:QUSeQFMw.net
佐久間の若くてよくできた嫁、見てぇ!

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 06:27:10 ID:LHY0CrQL.net
>>258 >>301
>>264

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:46:58 ID:93ULZdVV.net
佐久間の嫁は実は

杏子に瓜二つで…。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:44:10 ID:lUkoNG43.net
えええええええええええ!
ちょっとおもろいがなw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:21:33 ID:8RNZh/iY.net
それ良いね。
池脇千鶴が二役って事で。

黒木のトラウマ増えそうだな…(笑)

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:11:02 ID:uE3g2jNq.net
だから黒木が杏子のところに入り浸っていた時に微妙な顔をしてたのか・・佐久間・・
なんかこの話、ゴンゾウ(佐久間の視点からたどるバージョン)でスピンオフみたいにしてやってほしいわw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:44:25 ID:k9+RphCK.net
ノビタ
〜伝説のサイボーグ刑事〜

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:45:45 ID:0vT+6tjZ.net
いやー、そこまで凝らなくてもいいよw
佐久間の妻が杏子似、なんて

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:34:48 ID:uE3g2jNq.net
>ノビタ
>〜伝説のサイボーグ刑事〜

そのタイトルでは視聴率がw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:59:57 ID:s+icBqDc.net
おかあが倒れて、嫁が介護疲れで出て行って、サイボーグになったんか?
でもその前に、女医と別れて、ゴンゾウに女医をあてがって、っていう経緯があったはず
なんでのび太メガネ外したのかとか、女医とのいきさつとか、サイボーグ化した経緯を知りたいわ

嫁が杏子似はおもろいな
もしくは元・刑事とか
でも、設定上、上司の娘とかどっかのお嬢さんっぽいけどな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:22:44 ID:7mQxCvKh.net
>>311
ノビタ的順番としては

女医とつきあった

別れた

嫁と結婚した

嫁は母親と気が合わず長期出張

母親倒れる←このあたりで嫁出ていく?(時期不明)

↓  ←杏子殺され、黒木ゴンゾウ化

13係長に昇進、レーザー手術で近眼治療、メガネ捨てる(このあたりDVD未公開映像にあり)
(このあたりでサイボーグ化?)

女医のところへ黒木の治療を頼みに行く

だね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:06:20 ID:bh6qEV9Z.net
とにかく黒木に張り合いたい、黒木に勝ちたい一心から
冷酷冷徹のサイボーグになったってだけでは

最終回の述懐から考えると。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:22:27 ID:s+icBqDc.net
>13係長に昇進、レーザー手術で近眼治療、メガネ捨てる(このあたりDVD未公開映像にあり)

うわーーー超みてぇ!
レンタル版にもあるんかな?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:23:40 ID:s+icBqDc.net
>とにかく黒木に張り合いたい、黒木に勝ちたい一心から
>冷酷冷徹のサイボーグになったってだけでは

その辺の映像化と嫁&女医エピソードをみたいわ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:45:33 ID:7mQxCvKh.net
>>314
312だけど、未公開映像にあったのは、雨の道端に捨てられたメガネの画(ノビタなし)と
そのあと女医を訪ねていった時の会話
「コンタクト?」
「いや、レーザー手術」というのだけだから、念のため

でもそれがあったほうが、ノビタだった自分を必死で捨てようとした、
黒木を振り切ろうとした佐久間の心情がよくわかるなと思った
時計をにらみながらの編集ってほんと大変だな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:01:41 ID:s+icBqDc.net
>>316
おー、さんきゅー
なるほどな、そういうシーンがあれば佐久間が決意をもって「脱・のび太」したってことがよくわかっただろうなぁ
脚本の古沢さんももっとバックグラウンド練ってたかもしれんなぁ
うー、ますますゴンゾウ2が見たくなるではないか

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:26:50 ID:8zC4kfCE.net
先週全巻レンタルしようとしたら全て空っぽ
今週全巻レンタルしようとしたら4巻だけ空っぽ
嗚呼…

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:07:02 ID:AH+JEnxn.net
なんでお前のとこだけそんなに人気なんだろうかw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:35:39 ID:2DL8M4Hl.net
BOX買えよ
それだけの価値はマジであるから。
これ、けっこうマジレスだよ。

ほんと名作だもんね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 06:57:52 ID:2CNhiIFv.net
>>320
200パーセント同意する!

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:46:52 ID:zyQoj1Hn.net
>>318
320、321の言うとおり。
田舎の親爺にも送ってやった。長文の感想をメールでくれたよ。
繰り返しみても飽きないと書いてあった。


323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:17:26 ID:1NTUNyfx.net
>>318だけど、今日ダメ元で行ったら全巻アッタ━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
一気に見て今ようやく見終わったとこw
面白かったし何度も見たくなるドラマだね
>>320が言うのも分かる気がする

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:55:05 ID:AH+JEnxn.net
確かに毎日観てしまうな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:51:07 ID:rCgnoBBZ.net
どこがおもしろいんだろうと考えてたけど
やっぱ脚本と、筒井道隆が今までと違う、ってところがおもしろいってところだと思った

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:50:05 ID:+tHISMuN.net
何度見てもこの世界はおもしろくてしようがないんだがな
ないとわかっててもパート2をのぞみたくなる
相棒がただのスペシャルドラマだった時みたいだ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:31:20 ID:ZWRzjmNA.net
一話完結でないのも新鮮だった。
(エピソード自体は一話で収まってるのもあるけど)

一件の殺人事件を、全話かけて追いかけたってのが素晴らしい

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:33:24 ID:KmPzXvi/.net
>>327
ああ、確かに。
相棒といい臨場といい京都シリーズ物といい、一話完結が当たり前になっているものね。
一話完結の方が視聴率を見込めるらしいけど、あえて別の方法に挑戦したところが良かったね。

リアルタイム放送は、ちょうど北京五輪と重なっていて
どうせ視聴率は期待できないからと、実験的に始まった企画らしいけど
その偶然が結果的に良い方向に作用して、完成度の高い作品に仕上がったと思う。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:51:56 ID:GMDWfjG8.net
>>328
>リアルタイム放送は、ちょうど北京五輪と重なっていて

当時のP(?)の裏話が笑えるw
コピっておくぜ

S「オールアップの日に筒井さんとは、今夜の放送の第7話をいかに観て貰うかという作戦を考えてたね」
Y「作戦?」
S「で、“筒井作戦”なんだが、オリンピック期間中だし、例えばサブタイトルに“決勝”とかつけてみるのはどーかと、そうすれば何かの試合と間違って観てくれるんじゃないかと」
Y「……名案かも」
S「だろ、で、例えば『佐久間準決勝』とか『黒木vSキューバ』とか」
Y「じゃ、『ゴンゾウ800M自由形』なんてのは?」
S「いいねえ、いいねえ」
Y「『ゴンゾウ開会式』なんてどうすか」
S「すごい、数字の上がる音がするっ!!」
Y「なわきゃないだろっ!!」
S「……そんなワケで筒井さん、第7話のタイトルは“三年前の真実”となりました」
Y「当然です」
ttp://www.toei.co.jp/tv/gonzo/outline/1175217_1019.html

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 05:33:52 ID:SP8ZAiOK.net
リアルタイム放送時は、しっかり北京オリンピックを見てましたなあ。
再放送でハマった口です。
臨場よりもずっと好きです。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:58:50 ID:yRTEqkvg.net
『佐久間準決勝』
なんのだw

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:17:54 ID:wXLA/7e6.net
黒木vs佐久間のだよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:41:48 ID:rGB0JXzv.net
>>332
いや、黒木vs佐久間は決勝だろう


334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:42:56 ID:Fo24i6QR.net
じゃあ、準決勝は嫁vsお義母さんかな?w

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:18:56 ID:BTlDI2xJ.net
ルミ子vs岸さん

でもルミ子って別に、黒木に執着してないよねw
黒木をまた警視庁に!とかいう話があったら
あーどうぞどうぞ持ってっちゃって下さい〜とか言いそうw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:30:26 ID:HQBspliG.net
>>335
黒木争奪戦なら
意外と岸さんvs日比野

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:44:42 ID:2Rn3QJPU.net
えー
黒木争奪戦だったら、松尾センセvs佐久間じゃねーの?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:31:41 ID:xVWQOyCO.net
女医は色んな意味で必要ないw

中盤からの日比野って、最初「俺あんたのこと嫌いですから」
とか冷たく言ってたのがウソのようだなあw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 04:48:58.04 ID:KE0Yh5bL.net
昨日から再放送始まったよ@東海

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:49:06.74 ID:VAR4nTi4.net
大人杏子×黒木×
子供杏子で

3P(笑)

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:54:42.07 ID:eTeSf1BH.net
>>339
いいなあ〜@関西

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:56:11.86 ID:fRGXiSXQ.net
再放送やってるのチャンネル替えるときにたまたま見たが、
ストーリーが分からなくても、演出に力があって見入るね。映画みたい。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 08:01:01.37 ID:ijZg8Zbz.net
このドラマ、好きだ
続編やってほしいな
>>304 その設定おもしろいそう

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:06:06.65 ID:oKpeH/hJ.net
黒木は杏子にそっくりな女性と出会う。

彼女が佐久間の嫁とは知らずに愛してしまう…。

こんな感じで続編宜しく!!

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:11:14.37 ID:9zEahP4a.net
て言うか、佐久間は先輩の黒木を結婚式に招待しなかったのか・・・

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:23:44.25 ID:LdjCpSg9.net
黒木が佐久間の嫁を「きれいで良くできた嫁さんをもらいやがって」と愚痴ってたので、
結婚式があったかのか、呼ばれたかどうかはともかく、
会ったことはあるみたいな言いぶりだったよ。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:22:10.36 ID:OxT3K0mI.net
佐久間の嫁が杏子似ネタって
個人的に全然面白くないんだけどなーw

似てるというネタを入れるには、
取調室の時点で佐久間がこれっぽっちも反応してないし無理っぽくない?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:38:31.89 ID:uwlf6rdO.net
今まで刑事ドラマ見たことなかったから一気に引き込まれたな〜
そろそろ録画してあるの見ようかな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 01:03:18.39 ID:79MeBm4y.net
今日DVD借りて見たらめっちゃ面白かった(^O^)

続編キボンヌ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 08:44:26.31 ID:K2dXWZ/G.net
大塚寧々がうざいけどな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 01:05:53.04 ID:R06KzIo7.net
>>350
俺は結構好きなんだけど笑

19歳なのに35までストライクゾーン笑


でもやっぱり鶴ちゃんが一番好きだけどね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 00:37:03.25 ID:ySL+gAP1.net
ルミ子も捨てがたい。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 04:53:32.73 ID:TpPP3Cl/.net
ルミ子はかなり好きw
既出だけど、黒木がインコに「サクマ、ナマイキ」「ルミコ、ブス」と覚えさせようとするシーンがツボ。

ルミ子役の女優さんって、何気に「相棒」にも出てたんだよね。
サトエリがゲストの回で、不動産会社のOLで、右京が訪ねてきた時にトイレから出て来て
右京を強盗と勘違いして、ぎゃあぁぁぁぁぁと悲鳴を上げる役だった。
声が特徴的な人なので、ワンシーンでもすぐに分かる。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 22:49:00.20 ID:WYQ26R6w.net
臨場は新シリーズ無しだけど、内野には「ゴンゾウ」の続編で水9に復活してほしいね。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 00:11:23.29 ID:VeiFw8M5.net
「ゴンゾウ」はキレイな終わり方をしたから、もうそのままの方がいいんじゃないかな。
余り言いたくないけど、「相棒」が終了するタイミングを見誤って、シリーズが進むにつれてグダグダになってるし…
「初期の方がクオリティ高かったよなあ」「作品の出来が劣化したよなあ」と言われるのも、キツイもんだよ。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:16:56.30 ID:0zD6d755.net
二時間スペシャルとかならやって欲しいな
再放送ではまった人多そうだし

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 06:03:19.42 ID:xXVBac2I.net
>>356
連ドラ希望


つーか過疎りすぎ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 13:43:47.10 ID:wh3cDpsl.net
北海道は今日から再放送だけど
なんか内野の新ドラマでも有るのかね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:39:39.50 ID:JqPsmRmK.net
BS再放送マダー?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:50:06.46 ID:a5sfFgqE.net
北海道再放送中ですね
4話まで見てあまりにも面白くて早く続き見たくて全部借りて一気に見てしまった
特に池脇千鶴の話の回は絶品だったね
いまちょうどその話再放送してるけど

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 19:16:23.88 ID:Py0+Inso.net
いちばん鳥肌モノだったのは
6話ラスト

会長にバレて撃たれそうになって黒木俊英〜のテロップ
「ええええこんなところで終わるのおおおお!?」(+WHOのピアノver)

フラッシュバック、成人杏子初登場

テロップ「佐伯杏子 池脇千鶴」

まさに「神」の瞬間を目撃した

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:19:09.88 ID:2jfHXTLO.net
乙部は計画的過ぎるwww

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:03:44.13 ID:WLdn5G/+.net
胸に輝く赤バッジか…

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 11:17:20.69 ID:MP4NKssS.net
「ここが捜査本部だ(キリッ)」by黒木
のエンディングにも鳥肌もの

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 15:53:56.93 ID:gfpnRWv2.net
>>364
「・・・自由きままなのがもうひとりいる」
寺さんの声が聞こえてくるあたりからすでに鳥肌立ちまくり
このドラマはほんとに毎回エンディングが神だったな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:27:10.22 ID:TkpcMpH5.net
あれもよかったよね
戦隊もののメンツが揃ったみたいな高揚菅があった

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:57:24.67 ID:9SfCkXf8.net
毎回、エンディングで音楽が入るところが絶妙だった

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 07:10:11.46 ID:biMAIKKx.net
俺は一話のラストが一番鳥肌モンだった
また見たくなった

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:15:18.39 ID:0Ob3aytC.net
テレ朝スペシャル作ってくれ〜

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:36:33.39 ID:taxUxtou.net
一人の刑事の再生の物語だから
再生しちまった今、ドラマにすることはないだろう

でもスピンオフならアリだな!

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:09:47.02 ID:ZtlKp+Vy.net
主人公がコンバトラーV好きってなにか元ネタでもあるのか?
それとも内野が好きなのか?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:54:02.53 ID:X9ytoyIJ.net
2話のラストの黒木が捜一に復帰を決断するシーンも良かった。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 11:37:57.59 ID:Xdp+vICA.net
>>371
それはどうか知らんが、あの歌を歌っていた水木のアニキは
内野の中・高の学校の先輩

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:45:59.90 ID:q7Nmm5kT.net
異様に上手かったからやっぱ持ちネタなんかね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:56:35.86 ID:AepONLBc.net
853刑事・加茂伸之介とか再放送しないで
ゴンゾウ再放送してくれないかな?
ま、岸さん出てるけどさ。

@新潟



376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:30:18.78 ID:/a/ogYTH.net
羨ましい話だなおい

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:29:30.17 ID:LOAvSbHj.net
福岡でも再放送やるらしい。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:39:15.73 ID:lkSNObUT.net
ルミ子らしき人が安田成美とミツカンのCMで競演してた

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:14:17.76 ID:SHV5kz5K.net
最後ら辺の佐久間の扱いひどすぎ
佐久間サイドももうちょっと事件に関わらせてほしかった

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 08:40:28.90 ID:5tPKOm0w.net
>>379
そうかあ?
最後、黒木と佐久間が車で乙部のところへ向かうあたり
(氏家さんと無線でしゃべるところとか)大好きだけどなあ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:18:08.66 ID:8jc+59Ov.net
>>380
自分も好きだな、あのシーン。
一種のカタルシスがある。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:10:36.12 ID:XBibyIZU.net
佐賀で再放送してて初めて見た。
まだ2話目までしか見てないけど面白いね。

でも所々アーッな匂いがするのはなんでだろう…

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:39:43.73 ID:np2QYR/m.net
このドラマの筒井老けすぎじゃないか

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:54:32.53 ID:OkyZRsM+.net
某アンチスレで見つけたので、一応ここにコピペしておくわ…


681:名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 14:41:30.25 ID:WTW/opXv0 [PC]
「ゴンゾウ」スレが見当たらないから、
とりあえずここで書き込んでおくか。

「ゴンゾウ」再放送記念age!!
於、九州朝日放送。
テレビバージョンって一部音声がDVDと違ってるから
ものすごく貴重なんだよね。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:36:48.82 ID:ZIAKSY6h.net
まさに今 再放送中の福岡県民です。
名作と聞いていたので録画して観てるんだけど1話の
終わり方で一気にひきこまちゃった。
自分的には コレの続きを1週間も待てない!
ある意味 再放送で一気に観れてるコトがラッキー♪
だけど今日が7話で次の月曜までの3日が長過ぎるし
HDDの残量を気にして消しながら観てたコトがツライ。
ホント名作だと思う。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:07:41.01 ID:Rxt54HhO.net
確かに、1話の終盤は本放送当時も「ええええええええーーー!!!!!」の嵐だったからな
7話の終わりも「え??? どゆこと?!」だからな
今初めて見ている人の興奮がうらやましいよ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:57:30.00 ID:1FLYkYXQ.net
385ですが テレビ誌によって月曜から残り3話と残り2話で
放送が違ってるんで金曜日のが7話だか8話だか判んない。
黒木さんが病院で目覚めたら捜査本部が解散されちゃってて
事件が解決したと女医さんに言われて終わったのは何話?
本編以外のSPみたいなのはナイんですよね???

>>386
でも そ〜ゆ〜リアルな感情や感想で誰かと盛り上がれていた
本放送時の状況もうらやましいです。
実際たまらない魅力があったと思うです。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:04:52.40 ID:fFOL/GQq.net
>>387
杏子との3年前の話だったら7話
6話が銃声で終わってて、7話はいきなり3年前の話になって、
結局また銃声の行方はわかんないまま7話も終わっちゃったからね
全10話だからあと残りは3話、これがまた怒涛の展開!
お楽しみに〜

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 18:49:31.77 ID:+IUxDwZC.net
>>388
ありがとうです♪
録画は毎日してるけど6・7話を一気見して混乱したみたい。
キスシーンにメッチャドキドキしたからかも(笑)?
月曜からの怒濤の展開とラストが楽しみです。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:25:19.27 ID:8HzNCDyN.net
これなんだろう…まさか続編?なんで高嶋?

>大覚寺にてテレビドラマ「ゴンゾウ」の撮影中にて高嶋政伸さんをみかける。
>Twitter -2011年5月4日

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:57:56.42 ID:xwkGkL5n.net
おお、ついに続編か。1回こっきりの2時間スペでもいいから見たいぜ。
前シリーズがきれいに終わったから、続編の脚本は難しそう。
高嶋って臨場で警部かなんかの役やってなかったけ?
その縁で続編に出るのか?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:41:10.12 ID:qpXgfBOC.net
臨場の間違いのような気がする。2時間スペシャルとか
GW中に大覚寺で高嶋の撮影を見たというのは、別の人もつぶやいてた

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:47:29.43 ID:/UBlQQ/e.net
ありえないありえないありえないいいいいい

いや、、高嶋ならそら臨場だろうJK…
って臨場やるのかよマジで?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:51:21.89 ID:ccczCvI7.net
臨場も悪くないけど、やっぱりゴンゾウスペシャルが見たいなあ
ひ、ひょっとして、ゴンゾウの現場に立原管理官が乱入?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:18:55.77 ID:fmzyvbi3.net
タッチー乱入って、佐久間の立場はどうなるのw
めっちゃ面白そうだけど
ってか見てえええええ

純粋な続編ってのはあり得ないと思ってるので
(黒木のトラウマが晴れたのでな)
しっちゃかめっちゃかな2時間スペシャルとか見てえええ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 04:49:55.69 ID:g51Dk3Bg.net
ああ、「臨場」の続編(もしくは単発SP)をやるかもしれないんだね。
良かった。もう無理だろうと思ってガッカリしてた。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:58:27.75 ID:imGh/CVB.net
期待してたら高嶋の新作ドラマだった!
...ってコトはないのかなぁ?
目撃されたのは高嶋だけではないの?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 02:09:37.18 ID:z0ch/R29.net
>>390のつぶやきが誰のものか、それがワカランことにはなあ
もし業界人だったら、高嶋しか目撃してないのに
高嶋の出てないゴンゾウと間違うはずないと思うし。

なんで高嶋=ゴンゾウなんだか
その謎が…

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 02:28:57.96 ID:z0ch/R29.net
大覚寺ってそもそも京都だろって
ぐぐったら簡単に出たじゃねーかw

高嶋がいて、大塚寧々までいるので確かに!?と思ったけど
主役は船越英一郎…w
「ホンボシ」の撮影だったとか。
でも自分が確認できたのは、今年の2月の記事なんだよね。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 02:41:49.17 ID:NxqcjCab.net
いや、今年のGWの話
まあもう少し待たないとわからんな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:15:41.22 ID:z0ch/R29.net
うーん、でもゴンゾウにしても臨場にしても
京都でロケやる理由がわからん

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 09:55:31.22 ID:nMjPunLM.net
今8話の録画観た。
ここで言われる各回のエンディングが「いいっ!」に
大納得!!カッコよすぎっ!
今日は9話で明日が最終回...楽しみすぎます♪
でも犯人を知ってる自分が残念。
(事前に どんなドラマだったのか調べちゃった自分を
絶賛逆恨み中...。)

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 11:10:09.53 ID:s5MRAcmY.net
今確認したら該当のつぶやきは削除されてるみたいだ
ぐぐる先生にキャッシュが残ってるけど
やっぱゴンゾウとも臨場とも関係ない高嶋のドラマだったってオチかな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:30:45.14 ID:S8BsIuYU.net
ゴンゾウはもうあきらめてるけど
臨場がなあ、あるような無いようなって感じだから…w
まあ7月期スレではもう水9埋まってるし
(ゴンゾウにしろ臨場にしろ)期待しない方がいいと思う

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:50:03.24 ID:uPV1Jws2.net
>>401
「相棒」が元旦SPで京都に出張した事があるけど…
でも警視庁の管轄外だもんね。
ちょっと有り得ないかなと思う。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:24:47.80 ID:6lQVeT+U.net
多分高嶋のドラマだろうね…。
ただ臨場の公式掲示板の更新が早くなってる。しばらく前までは
一週間位まとめて更新していたんだけどね。良い兆しだと思いたい。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 11:56:31.86 ID:EH7VBKNW.net
>>404
高嶋ドラマか何にせよ、連ドラの狭間にやる2時間SPだろ

>>405
それ考えると臨場はないな。あれ急に移動するようなドラマじゃないし

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:02:08.32 ID:ErVTmP4o.net
再放送の最終回オワタ@福岡
続編作ってくれねえかな・・。

高嶋ドラマってHOTELスペシャル?w

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:14:50.99 ID:1JA3huc1.net
同じくオワタ@福岡です。
最終回2時間スペシャルくらい欲しかったなぁ...と思うくらい
よかった。
(時間をかけないコトがもったいない!と思った。)
これ やっぱ脚本がメッチャいい!
ビックリするくらい すべてがつながっていて無駄がない感じ。
役者さんたちもこんな作品に出れたコトうれしかっただろうね。
このキャストのまま時間をかけて完全版とか作ってくんないかなぁ。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:56:50.15 ID:zDxMuzgl.net
同じく今日、最終回見たけどいつ見ても血しぶきやりすぎだろwwと笑ってしまう
そしてその傷口に抱きつく精神科医にもワロタ
というかこのドラマであの精神科医だけ異様に浮いてるような
1人だけ救いようがない感じ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:13:39.86 ID:1JA3huc1.net
>>410
あえて そこには そっとフタをしましたwww。
佐久間とも黒木とも「つながり」はあるけど「深み」を
感じないんですよね。
唯一 影響を与えたのが真犯人...。
かなりのトラウマになったと思うので精神科医は もう
続けられない気がしました。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:24:56.95 ID:fmlURPAl.net
今回初見で気に入った人は「月刊ドラマ」2008年10月号のバックナンバーを
図書館ででも探して読んでみることをおススメする

ゴンゾウ特集で、1,4,5話のシナリオも載ってるけど、古沢さんのインタがすごくいい
「ながら観」できない、真剣に観なきゃとお客さんに思ってもらえるものを作ろうと
キャスト、スタッフともに志が高かったって。他にもいい話がたくさん出てくるよ

413 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/25(水) 22:46:28.69 ID:BmJRH0mx.net
>>408
っDVDの初回特典
買って損はない。

未公開シーン,コメンタリ,スチールキャラリは出来がいい。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:00:29.73 ID:E68cnuf9.net
ノベライズでは、松尾先生は
アメリカに勉強し直しにいくという設定。
ノベライズは正直、7話がすっぽ抜けてるし
古沢さんの筆じゃないんで気に入らないけど
松尾先生アメリカエンドは納得できたw
あとインコもノベライズでは嫁いないままなんだよねー

月刊ドラマは、古本見つけたら即買うんだ!

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:27:48.90 ID:qK0P+gLS.net
月刊ドラマはぜひ読んで欲しい。
映人社だっけ? バックナンバーでまだあると思うよ。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:03:12.58 ID:YwV4MsR+.net
岸さん役の菅原大吉さんってピンクの電話のみやちゃんの旦那だったんだ
いい役者を旦那にしたな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:30:00.50 ID:QZtCSq4W.net
みやちゃんと菅原さん夫婦で二人舞台とかやってるよ
すごい仲いいみたい

でも他のドラマで菅原さん見ても、いまだに「岸さん・・・」と呼んでしまう
それくらいいい役だったよな、岸さん

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:06:53.84 ID:CuE+2B9P.net
岸さんなら上司でも同僚でもダンナでも父親でもサイコーだと思う。
でも一番いいのは黒木さんのように岸さんを親友に持つって
ことかも。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:06:53.04 ID:hubJJPwn.net
西村京太郎のドラマじゃねえかw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:21:18.15 ID:JHJLH3Yu.net
>>409
脚本に惚れたなら外事警察を見るのだ!外事見てどんよりしなさい!

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:30:47.94 ID:FtPdTZKv.net
>>420
脚本にも惚れたので 前々からおもしろそうだと気になってた
「キサラギ」を借りてきました。
まだ観てないけど楽しみ♪
「外事警察」も同じ古沢さん?
「鈴木先生」が古沢さんと知って観とけばよかったかな?と
後悔中。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:27:20.86 ID:Xv2HYoa0.net
ゴンゾウの撮影が大変だった件
あの夏は暑くてしかもゲリラ豪雨の多発年で
佐久間とのラストの場面は東京の西方面の市で撮影だった
すでに都心では土砂降り状態の中、かすかに雨もパラツイテ
近くで雷もドカンドカンやっていたって
セリフは別入れしたのかな?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:48:22.86 ID:wnWGOPzf.net
>>421
「外事警察」は脚本:古沢さん、演出が堀切園。真っ黒黒の公安ドラマ、全6話。NHKでやっていいのかコレw
出演;渡部篤郎、石田ゆり子、尾野真千子、遠藤憲一、余貴美子、石橋凌・他

陽菜ちゃん役の尾野真千子さん&上司の片岡礼子に惚れた。
あまり個人的に好きじゃなかった渡部篤郎をもっと見たくなった。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:34:05.40 ID:I1QcaKOf.net
骨太刑事ドラマが好きな人には
物足りないかもしれんが
キイナとかも面白いよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 02:30:30.92 ID:19moBT6Q.net
>>423
ありがとうです。
「キサラギ」も おもしろかったので「外事警察」も借りて
観てみます!
完全に脚本家の古沢さんに惚れました?
(問題は うちの近くのレンタルショップに「ゴンゾウ」が
置いてなかったため置いてなかったら再放送待ちってコト。)

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:09:25.88 ID:SYVbJDk3.net
古沢さんが脚本をやっている「鈴木先生」に、杏子の少女時代をやった小野花梨ちゃんが出ているけど、ドラマスレ
では演技がすごく評価されている。

ちなみに、先生と同級生たちの前で、先輩と別れた理由について「乱暴で濡れる前に入れようとするんだもん!」
と絶叫するような中学生の役ですが。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:18:54.62 ID:Qp8BEEkZ.net
>>426
流石というか、やはりというかw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:34:31.86 ID:mI4XD/My.net
HDDの残量が少ないので再放送の最終回しかないゴンゾウを
もっぺん観て削除しよ〜と思って観た。
でも なんか観たら今回は氏家さんと黒木・佐久間の無線の
やりとりでの氏家さんに感動してしまったりして新しい発見が
あり消せなくなってしまった(泣)。
1時間じゃもったいなかったなぁ...最終回。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:08:31.22 ID:sYQTqqmo.net
ねねとか筒井道隆とか内田朝陽の髪型
あんなのじゃない方がよかったと思う
髪型でプチウケ狙いなのかな・・・

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:06:12.90 ID:hdnffAT6.net
内田さんの容姿は あの役としてカンペキだと思う。
病的に宗教にハマった人とか あ〜ゆ〜内面的な発達が
出来ないでいる人にしか見えないくらいリアル。
筒井さんは あえて若さを見せないよ〜にした佐久間な
感じに思える。

ただ ねねさんに関しては同意。
理由が全く思い浮かばないっす。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 01:17:06.02 ID:XMQSJsKF.net
どうしても、話題がループしますねえ。
このスレを「髪型」でレス抽出してごらんなさい。
繰り返し語り尽くされているから。
アレはアレで個性的でいい、と考える人もいるみたいよ。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 08:55:29.67 ID:npDS5Cze.net
>>431
あ、すみません。
自分的には「髪型」とか気にしていなかったんですが
気になるのかなぁ?と理由を考えてしまいました。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 11:21:14.20 ID:JDej+dVS.net
>>432
髪型だけじゃなく、妙にボヘミアンな服装といい、全体的にかもし出す雰囲気がな・・・
それでいて精神科医のくせに患者を軽率にたきつける(乙部も黒木もいわば彼女の被害者)
なんであんなキャラづけにしたのかというのがわからん


434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 13:15:18.67 ID:DsmSRcJO.net
本当にループですねw


61:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:32:02 ID:kbdNPDJ6
大塚ネネの髪型がダサイ

133:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 04:54:41 ID:lR9ezNCr
せめてあの女医が、風吹ジュンだったら…。

134:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:51:18 ID:eD1vc5Q3
それは年食い過ぎなんじゃ

135:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 11:12:10 ID:mZUjG/xF
山本陽子、浜木綿子も捨て難いな。

136:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:24:41 ID:Is9Smq/E
それも年食い過ぎなんじゃ

137:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:43:06 ID:3qvYvAjv
年老いてもベテランの女医の方がいいよね。

138:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 04:50:04 ID:WbJXuLDY
だって最後抱き合うやん
あと佐久間に舌入れるキス教えた設定だし

140:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 05:16:28 ID:oPgYz7XU
ふと思い付いたのだが、夏川結衣とかはどうだろう>女医
大塚寧々は、あの髪形が変だったよね…

141:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:55:10 ID:kw0WludX
お団子ヘアーって男性にめっちゃ人気ないらしいね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 13:16:37.87 ID:DsmSRcJO.net

142:140:2010/10/18(月) 01:07:48 ID:fgkCFiYS
私は女性なんだけど、何でわざわざあの髪形に?と思ってしまうような髪形だったので…
普通に髪を下ろしたスタイルで良かったのに。

143:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:50:42 ID:DzCkHz4u
うなじが良いって人もいるらしいがなぁ。
つ【ゴンゾウ】大塚寧々の髪型スレ【ある意味伝説の女医】

267:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:11:45 ID:G5MzsQLS
大塚寧々は例外だった
あのファッション、演技共にちっとも精神科医に見えなかった

268:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:14:43 ID:NTowTtAb
寧々はあんまり考えずにやってる感じがするw

269:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:38:26 ID:PPpnMkgl
女医のファッションや髪型が変というのは、何回も言われてるね。
アジアンテイストのファッションとお団子頭が微妙で…
もっとクールビューティー系の雰囲気を持つ人が良かった。

270:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:29:51 ID:NzxLDHlY
今になって思うに、女医さんはインコをイメージした作りにしたのかと思える
最終的にキーマンになる人だし鳥だし
ドラマの中での位置が同じようなものかと

271:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:42:02 ID:SvMdX3HY
まあ、最終的には女優さんのせいじゃなくて
スタッフもっとどうにかしようがあっただろ、って話だな>ファッション
>>270にはかなり同意。インコ人間版だと思えばあの奇抜な姿も納得できる。
ただなあ、ファッションはまあいいとして
肝心の言動が精神科医のものだとは思えなくて…

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 13:17:05.92 ID:DsmSRcJO.net

272:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:41:25 ID:71ylqyqA
そこがいいんじゃね?
クールびーてぃーなんてもんがやってたらあまりにステレオタイプで観る気うせたわ

273:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:57:22 ID:SvMdX3HY
別に見てくれがクールビューティーである必要はない
でも言動が(ry
あの女医がアホじゃないと話が進まないので
仕方ないっちゃ仕方ないんだけど…中の人は気の毒だとも言える

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:11:55.33 ID:JwIfl9my.net
乙部はキチ入ってるから
医者として救えなかったのは仕方なかったとしても
(しかしもらったインコを人にあげちまうとか、かなり無神経だけど…)
病人である黒木に捜査しろとかハッパかけるのは、
さすがにやりすぎだよね。
佐久間と何の関係もないという設定だったら
あんなウザい性格になってなかったような気がする。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 17:06:45.60 ID:2bPhuCn0.net
熊本で再放送で今日7話
まともに見てなかったから今日初めて見たのだが
あの頃の黒木は自分勝手で酷い性格だな…ありゃw
それじゃ相方の逆恨み?も当然だと思う
だから今の時点で黒木には好きにはなれない
トラウマもあり本当にどこが伝説の刑事なんだよ!っと思ってしまう

以上途中から初見の初心者の感想でした
この文を見て分かってないな〜とか
氏ね!と言われる覚悟てカキコして見ました

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 18:50:05.59 ID:iRPWtQ3B.net
>>438
>この文を見て分かってないな〜とか
>氏ね!と言われる覚悟てカキコして見ました

そんな事は言わないよ、このスレの人々は。
新規ファンが増えるのは、純粋に嬉しい事だから。

刑事だった頃の黒木は、確かに暴力的過ぎたね。
何も殴らなくてもいいのに…ってところで佐久間を殴ってるし。
でもそうでもしないと、佐久間が黒木を恨んでいる背景が作れないからね。

ところで「臨場」って、もう完全に終わってしまったのかな。
黒木の中の人の不祥事が、返す返すも残念…

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:33:40.38 ID:0zsmnZ3I.net
>>439
いや、JINには出てるから不祥事はそれほど影響ないんじゃないか?
続編がないんだとしたら、視聴率が取れなかっただけだろう。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:59:08.91 ID:NAv8r7TR.net
JINはあの件の前から決まってたようなもんだしな
役柄も「酒好き女好きの豪放磊落な男」だったからよかったんだろう
いくら無頼派とはいえ、警官役となるとまた話が別なんじゃないかな、残念だけど・・・

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 02:36:44.05 ID:0vvxc0hR.net
「臨場2」は、高視聴率だったはずだよ。
それで「これはパート3もあるだろう、『相棒』みたいになるかもしれない」と喜ぶ人もいたし
某ゴシップ誌によれば、映画化の話も出てた?とか。
もし本当に映画化の話が出ていたのなら、まあ勿体ない事をしたよね…
メインのスポンサーが「日産自動車」なんでね…

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:43:53.52 ID:ieZMa7x+.net
再放送で初めて2話位から見出したけど凄く面白いな

主役の中の人があんまり好きじゃなかったけどなんか圧倒的な存在感・演技が凄すぎw

あと一つの事件を毎週のドラマにするやり方ってよさ気なのに全然ないんだよな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 14:50:55.20 ID:oE8zYogJ.net
>>443
>あと一つの事件を毎週のドラマにするやり方ってよさ気なのに全然ないんだよな

野沢尚のドラマは、そういうのが多かったような。
「眠れる森」とか「氷の世界」とか「眠れぬ夜を抱いて」とか。好きだった。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 17:02:37.76 ID:oWkpuTSb.net
昨日の>>438です
今8話見終わった
佐久間の母親に会い、失意でどん底まで落ちつつも再び事件の真実に立ち上がる黒木を見て

もう三年前の黒木じゃない、仲間と一緒に事件を解決しようとする姿に頼もしさを感じた

あと2話見てなかったので楽しみです

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:48:13.65 ID:2jcyYFGG.net
臨場に続き遺留捜査にもルミ子出てたから笑った

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:55:57.44 ID:wdPDKUn9.net
実況でルミ子コメがいくつも付いてて笑ったw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:18:20.08 ID:lKc8R+Z+.net
いちばん問題なのはアレだろ。
臨場にしてもゴンゾウにしても

飯田さんがいない(´;ω;`)


臨場は、原作が尽きたこともあるだろうし
例の飲酒運転云々も、
そりゃほとぼりが冷めない限り警官役は難しいとオモ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:44:24.74 ID:4JkBrsep.net
遺留捜査の音楽が臨場そっくり

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 15:49:23.16 ID:icQghF8S.net
第7話の「三年前の真実」で、黒木が杏子に指輪を渡した時に「おっぱい膨らんできたもんな」て言ったのは、杏子が黒木の子を妊娠したって事?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 16:36:35.66 ID:icQghF8S.net
あっ!ちなみに今日は再放送・最終回。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 17:01:51.85 ID:WDoyQAfd.net
>>451さんも同じ地域でしたか…
>>438です。最終回見ました

やっぱ死なないよな…それでもお互い負傷は負ったけどな

本当…どちらもお互い様って言葉がよく似合う、黒木と佐久間

ありがとうー!うたた寝でもするわ!

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 18:47:01.15 ID:uB1RZeES.net
>>450
杏子が孤児になったときに、黒木が”おっぱいがおっきくなったら結婚してやる”
って言ってる

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 19:43:17.30 ID:ETShUfI/.net
>>450>>453
当時小学生の女児を相手にさぁ・・・完全にセクハラだよねw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:35:09.27 ID:xeJe6pyp.net
>>453
正確には「おっぱいがおっきくなったら結婚してくれよ」
あの指輪のシーンはいいよなあ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 12:22:13.41 ID:Nv/saPD0.net
>>453 >>455

そうでしたか、その場面見落としてた!

>>454あは(笑)現実だったらちょっと怖いですね!

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 14:45:05.81 ID:NWcpbUhr.net
岩手で今日から再放送だ! 嬉しい

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 15:15:41.29 ID:qE++qz87.net
>>455
さらに正確には
(黒木、人形を渡した後で)
「女心がわかってないってよく言われる・・・だからいつも振られてばっかりなんだなあ・・・」
(杏子クスッと笑う)
「おっぱいふくらんだら、俺のお嫁さんになってくれよ」
(杏子また笑う)
でしたね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 17:35:58.93 ID:K21riaJE.net
>>455
あたしは あの場面で指輪を返そうとする杏子がせつなくて...
でも そこも含めてあの場面(とゆ〜か7話)が好き!

>>457
ぜひ 観てなかった友人さん達にも勧めて!

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 14:13:43.11 ID:qVQaCYwa.net
過去レスにあったオススメの同じ古沢脚本の外事警察を見てみたけどあれもすごいな。
ゴンゾウも外事警察もどっちも続編が見たい。


461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 14:26:27.02 ID:WzYOTWtH.net
>>457
どんど晴れの柾樹と乙部の差異をお楽しみください

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 14:42:58.49 ID:vrx9kl2F.net
関東でゴンゾウの再放送ないのかな?
久しぶりに観たいんだけど

463 :457:2011/06/21(火) 14:56:06.11 ID:XPq9FW3k.net
>>459 >>461の勧誘トークで周囲にオススメしてみるw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 15:21:27.19 ID:WzYOTWtH.net
>>463
よろしくw
柾樹さんは凄いです
夏美さんが惚れ込んだだけのことはありますね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 02:17:22.27 ID:ho/V0PXI.net
>>462
ゴンゾウはやっぱり夏に見たくなるね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:11:03.36 ID:Wc2Pja+L.net
乙部なにやってんだw
ttp://www.unhcr.or.jp/html/2011/06/ws110620.html

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 03:02:02.28 ID:h+M6UMES.net
>>465
うん!
臨場よりゴンゾウが好きなんだ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 19:02:23.25 ID:d881ngyU.net
この世界に愛はあるの?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 19:39:21.67 ID:+/gm9fIr.net
この世界(板)は(ゴンゾウ)愛であふれているぞっwww!

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 16:09:19.96 ID:fQv7nxNA.net
ゴンゾウの女の子が同じ古沢さん脚本の『鈴木先生』で
愛であふれていて吹きそうになった。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 04:31:41.64 ID:LmCcxeXt.net
>>470
他スレで言われるまで気がつかなかったよw。
役とは言え、セリフの内容がすごくて驚いたw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 12:35:00.32 ID:DLS3DJCU.net
いゃ〜やっぱおもしろい

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 23:58:30.84 ID:/Emqm0US.net
再放送今日終わって、録画があと2話未見なんだけど全撮りしてて良かった。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 16:20:05.21 ID:LxQBzNrv.net
>>473
全撮りしてた あなたがメッチャうらやましい。
うちの近くのレンタルショップには「ゴンゾウ」がなくて
途方にくれてるよ自分。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 20:36:15.38 ID:AYrFk+ky.net
>>474
見終わりました。何の隙もない展開で面白すぎて焼こうかどうか考え中。焼くの初めてなんだ(´・ω・`) 
今日ちょっと編集したけど多分コマーシャル飛ばしたつもりが、本編飛ばしてるかも(´・ω・`)
意外にオークションにも出てたよ?通販とかの値段より高いけど(´・ω・`)

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:12:57.79 ID:LxQBzNrv.net
>>474
焼いておこう!
ブルーレイに焼けるならマジで焼いとこう!と
(´・ω・`)な顔で後悔してる あたしが言ってみる。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 22:09:51.14 ID:ATJWUvSE.net
>>476
そんなあなたはDVDを買うんだ!
本編は何度見ても面白いのはもちろんだけど
各回のカット部分にディレクターと脚本家のコメンタリがついてたり
スチールギャラリーが涙モノだったり
ブックレットにスピンオフのミニシナリオ(書き下ろし)が何シーンかあったり
ゴンゾウDVDはまじで買うだけの値打ちがあるよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 07:18:38.78 ID:vRTV83E3.net
大塚寧々が出てるので価値がないよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 10:41:58.25 ID:UUv8C4SY.net
エンディングが、気持ちいいなぁ。 
杏子も凄く可愛くて、鶴ちゃんも…いや、逮捕状のアレはちょいと「ん?」だったけど 
佐久間の黒木に対する不器用な想いとか、全部知った後の黒木さんとか、人物の内面描写が凄く良かった

愛を与えてもなぜ返って来ない云々は、愛は与えて終わり。見返りが欲しいのは愛じゃない。 
と、日記に書いておこうと思う。

「その時が来たら、教えてくれな…」



480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 18:33:46.64 ID:UUv8C4SY.net
連投ゴメン(´・ω・`) 
編集…やっぱり失敗してた。いかづちの回が左さんを助けようと頑張ってるトコしか無かった。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 10:21:40.02 ID:58ZruOHH.net
>>470
まだ中一らしいけど、もう杏子の大人役をやれると思う。
パンツ脱ぐシーンも含めて。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 13:22:46.79 ID:WjIsXnd+.net
気持ち悪い
これだからロリコンは

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 19:42:30.00 ID:/CtzYfzs.net
臨場よりこっちのが断然好きだわ
キャストも主題歌も好き過ぎるw
久しぶりに見返してるが色んな意味で熱いね
いつか臨場3よりゴンゾウのスペシャルやって欲しいなあ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 17:39:13.37 ID:1OFvGBm5.net
ゴンゾウのスペシャル、やって欲しいね。
「備品係の事件簿」とかw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:15:14.26 ID:pWaw1ubD.net
今さらだけど、新・警視庁捜査一課9係に乙部が刑事役で出てたね
第一話で14係に異動になっちゃったけど

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:30:34.81 ID:nVxc41pY.net
出てたw
しかし乙部は他に誰かいなかったのか
ちょっと惜しい感じなんだよな
それがいいのかもしれんが

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:30:39.64 ID:qkqy/ilu.net
>>485
乙部の異動先って14係だったっけ?
異動になったとしか言ってなかったと思うが。
おまけに14係の係長はいなくなってしまったし。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:44:52.75 ID:pWaw1ubD.net
>>487
そうだっけ?
だったら、俺の勘違いです。

でも、乙部が単発出演だったら勿体無いな・・・。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:02:23.86 ID:bAnCZjLd.net
警備局長の息子であることを主任に言わなかったことがぁゃιぃ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:21:38.40 ID:MyLbJGP9.net
最近 再放送でハマったので まだ他のドラマを観ていても
「あ!岸さん!」「おっ!ルミ子!」って体験が出来てなくて
さみしい。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 19:50:18.96 ID:lvR5R93o.net
>>482
ロリコンじゃねーよ。
演技のためなら本当に何でもやりそうな子なんだ。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 18:26:00.33 ID:NQ3TCYSj.net
映画「ハッピーフライト」見たら、岸さん一見紳士風のクレーマーw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 21:51:38.31 ID:IEAkaxkz.net
>>492
いや笑った笑った、本当に一見紳士風だもんねw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 02:24:10.53 ID:TDGoopWK.net
3年前の今頃に本放送だったんだよなぁ。
それ以来、暑くなるとゴンゾウを思い出すというカラダになってしまったw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:22:30.30 ID:R+ysAE3n.net
思い出すねえ
こないだ思わず一気見しちゃったよw
主題歌リピートしてる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 17:29:20.09 ID:0KCjWV6O.net
第1回途中まで自分は、ぼんやり見てる感じだったが、
ラストのお茶を入れる黒木の表情で一気に持っていかれてしまった。
それからはもうあり地獄だよw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 20:10:45.41 ID:LCpF1cxK.net
しかしなんで公式無くなってるんだ?
久々に行ったらなかった
あの横向きアップ好きだったのに
テレ朝内野もの=臨場にしたいのか?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 18:40:23.52 ID:b0CX8hMH.net
ほんとだ、公式なくなってるね。
残念だなぁ。SPも望みなしか。
古沢さんが書いてくれることを期待してたのだが。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 13:47:04.54 ID:GctHffAc.net
思い切ってDVD買った。後悔はしていない。
何度見ても一話ラストの急展開にQ太郎肌が止まんねええええ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:59:39.14 ID:RKhBjR5n.net
ゴンゾウの夏 日本の夏

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:24:34.35 ID:r5uOPVL/.net
古沢さん、ゴンゾウSP書いてくれないかなと思っていたら、
三月の内野さんの舞台脚本を書くとのこと。演出は白井晃さん。
ゴンゾウつながりだよね。この勢いでゴンゾウ書いて欲しい。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 03:42:08.92 ID:SpntOhNc.net
【更新:7月26日】
○速報です!舞台出演情報です。
2012年3月公演「幻蝶【げん-ちょう】」に主演致します。
脚本:古沢良太
演出:白井晃
共演:田中圭
会場:シアタークリエ
ファンクラブでの先行予約は追ってご案内させて頂きます。

これか
白井さん古沢さん内野とは懐かしい面子
うれしいな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 12:29:14.56 ID:/L/JfYZY.net
ゴンゾウの舞台ってのも面白そう

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 15:22:50.57 ID:Z0p2rZMa.net
これはちょっと見たいな
繋がりがまだあるのは嬉しいね
ゴンゾウ自体の続編とか特別編が無理なら
同じスタッフキャストでまた違うドラマとかでもいいなあ
ベタだけど元刑事の探偵ものとかw


505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:55:45.50 ID:2Mlw0XZe.net
>>504
同じスタッフ・キャストでも こんだけ実力ある人達が揃ってると
まったく違うキャラの おもしろい作品が創れそうでいいよね。
「外事警察」を このキャスト観てみたいくらい。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:57:25.19 ID:tS7z9Q72.net
演出が生まれながらのコマンダーで
主役が生まれながらのソルジャーなのか

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:30:32.85 ID:CeGNH5QI.net
>>505
外事も好きだったw
古沢さんとか大森さん脚本ものは大概好きだわ



508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 02:34:12.46 ID:8/ToB5pS.net
ばっちい!

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 13:10:01.70 ID:AFXeuvBD.net
ビフォーアフターを知ってしまうとお前が言うなと思ってしまうそのセリフ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:18:54.79 ID:+UEmBUT/.net
この板に愛はあるの?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:55:50.89 ID:gORRLRUf.net
ケェ・ティイ・オォ・エヌ・エム

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:05:47.44 ID:5f0yNXk8.net
>>511
そのあと黒木が「エス・・・」と言い出して鶴に止められたところ
何を言うつもりだったのかいまだに気になってたまらん

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 08:48:15.59 ID:0qrVO7IX.net
第8話の最後の方で「自由気ままなのがもうひとりいる」って寺さんが出てくるシーンかっこええ

話が進むにつれ、日比野の黒木に対する感情が段々軽蔑から尊敬というか信頼に変わってくるのがいい

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 18:00:38.65 ID:8xWbFaP3.net
初回と最終回にある鶴のコスプレは可愛い

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:42:40.28 ID:f8Tl+W8u.net
>>513
それをはっきり示すセリフ皆無なのに、ちゃんと心の変化が伝わるって凄いよな

>>514
撮るなっ!!

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:43:49.25 ID:lCx++BzN.net
>>513
あのシーン好きだ
ああいう独りもん達が段々集まって仲間になってくのいい
ルミコが事件名の紙をゴミ箱から戻すのも良かった
あとやっぱゴンゾウは主題歌がホントいいわ
元々脚本が面白いのもあるけどあの曲が流れてくると全て良く見えてしまうw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 00:06:42.41 ID:1lTpcexJ.net
エンディングでビシッ!っと決めたかと思ったら、
次週のオープニングで黒木説明下手すぎっていうオチがw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 07:06:25.44 ID:hCF6qG2S.net
このスレには愛が溢れてるなw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 09:42:26.92 ID:45RgGswL.net
>>516
ゴンゾウ大好物だけど、事件名の紙、剥がして捨てるときと
拾うときでかなり状況に差があるように思う。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 08:49:56.92 ID:vVwn93wt.net
主題歌のwho-08-がたまに聞きたくなるな
あのイントロがいい

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 21:05:02.81 ID:HYjwhe/V.net
もともとWHOを聞いて
古沢さんがひらめいたってぐらいだからねえ。
WHOなしではあり得ないよね。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 14:06:56.97 ID:65gFyPqv.net
黒木の中の人の離婚報道が出てるな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 10:26:50.09 ID:Zgmma9bF.net
一路真輝「この世界に愛はあるの?」

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:02:08.24 ID:Cp2noq1Y.net
養育費50万×12ヶ月×15年=9000万は確保か…。
愛はなくても金はあるw
内野、臨場3を受けて稼げ。


525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 06:11:29.36 ID:BRSOuwVj.net
夏もそろそろ終わりだねぇ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:48:29.57 ID:G9U9OBvh.net
別件で行ったレンタル屋にDVDがあったので思わず借りてきた!
レンタルでも未公開&コメンタリーあるんだね
カット部分はされても仕方ない感じなのが多かったけど
会長と乙部のやりとりはあったほうが良かったなあ
個人的には大河パロデイとか乙部@やっさいもっさいとかも見たかったw


527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 09:37:09.34 ID:PGsB74XG.net
>>525
暑くて長かった夏が終わるんですねぇ・・・

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:01:58.89 ID:wI9MsT2p.net
こち亀実写化の権利をTBSから奪い取って内野で原作初期の両さんやってくれないかな…
ここ最近スキャンダルばかり取り上げられるけど
それを逆手に取ってアウトロー寄りの役で実力派ぶりを見せて欲しいわ、本人は嫌がるかもしれんがw

とにかくダメ黒木の演技をまた見たい

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:06:34.48 ID:yjXXToA1.net
>>528
両さん...似合いそうで吹いたwww

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 02:42:52.48 ID:vw8Oxr4m.net
>>528
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/movie/ZZ2011091601003724.html
内閣官房長官のあとが両さんねー、いいかもw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 11:40:18.21 ID:Z0PZ85mc.net
まぁ蚊取よりは合ってるだろうけどなぁ・・・

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 11:49:01.02 ID:es0ek6LI.net
ラサールに任せてやれ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 22:37:13.82 ID:pwdJYsS0.net
ダイハツのCMに寺さんと日比野が出てるw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 10:26:56.26 ID:ITSKIi3N.net
こないだのR25にインタビューがでてたね>黒木の中の人。

そろそろ復活してほしいなぁ。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 12:29:51.44 ID:Dke0Y4tw.net
久しぶりに録画してあったDVD見た。
最終回ひとつ前、リサ先生は飯塚早苗の告白を聞いてるのに、犯人が乙部だって気づかなかったの?
乙部の口癖を知らなかった?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:03:13.25 ID:1SUiVGvt.net
久しぶりに銀座NOWを読んできた〜あらためて裏話たっぷり
おもしろいドラマだった理由が満載!!

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 07:21:54.95 ID:A0aKicZ0.net
若干スレチだが、今朝、CSのテレ朝で臨場のルミ子回の再放送やってた
「以前、会ったことあったっけ?」ってセリフはアドリブだよね?w

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:30:37.27 ID:wazyqw8N.net
ニコラスが昨日医者になっててワロタ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:30:15.12 ID:EHfhAZu+.net
>537
臨場スレでそうだろうなって話は出てた

>538
見事なクズ医者だったな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 11:04:21.48 ID:Kd0vHAqO.net
なぜかゴンゾウの夢を見たので来た
あの空気が懐かしい

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:14:59.18 ID:6sujFV6z.net
>>533
あの眼鏡、日比野だったのか!気づかなかった

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 10:15:26.07 ID:9ql73idd.net
>>538
ニコラス、美輪サマとのスナック菓子や警備会社(だっけ?)のCMなんかに
出てて、なにげに毎日見る。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 01:38:16.04 ID:rgz2QDHQ.net
この間やってた宮部みゆきのSPドラマに寺さん、日比野、もなみが出てた。
おまけに監督が橋本一さんだった。思わずニンマリしてしまったさー。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:07:20.96 ID:10uH+Xw2.net
>>543
自分もこのドラマ思い出してここに来た。同じこと思っていた人がいたとは嬉しい。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:47:28.81 ID:twqPsMGV.net
自分も火車見たノシ 塩むすびのロダンも出てたね。
ドクターズに出てるニコラス、役作りが笑えるw
来週の相棒には鶴ちゃんが出るよ。
なんかゴンゾウスピンオフストーリーが見たくなってきた。

546 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/11/11(金) 16:12:39.35 ID:J4TpmJmS.net
相棒で環さん居なくなったのでなんかゴンゾウの男祭りを思い出すな。

ゴンゾウDVDのアフターストリーをベースに続編作って欲しいな。
今度は高島(弟)と筒井さんも出して高橋一生と岸さん、綿引さん氏家さんで
凄く楽しいと思うんだけど。

でもタイトルは
井の頭署美品課刑事〜ゴンゾウ伝説の刑事〜くらいにした方が良いね


547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:06:28.04 ID:hSm+PK+O.net
美品係ワロタ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 10:02:55.64 ID:iGwYEUBQ.net
ゴンゾウの続編見たいけど、岸さんとかの身に何かあったりしないと現場に出なさそう

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:23:10.39 ID:FmYfTrpA.net
古沢の脚本で白井演出の舞台に黒木が主演の話は既出だけど
そこに相棒の三浦刑事の中の人も絡んでくることが判明w
正月時代劇では寺さんと義理の叔父甥の関係だよ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 09:28:10.94 ID:8856fivW.net
このスレに愛はあるの?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 12:33:56.81 ID:hw2MUxtA.net
>>550
あふれてるよ。
レンタルショップに入荷リクエストの希望用紙発見したから
さっそくリクエストしてきた。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 13:43:14.80 ID:fg71T7gr.net
今ならアマゾンで半額だよ!
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%A6%EF%BD%9E%E4%BC%9D%E8%AA%AC%E3%81%AE%E5%88%91%E4%BA%8B-DVD-BOX-%E7%8C%AA%E5%B4%8E%E5%AE%A3%E6%98%AD/dp/B001BWJ034/ref=cm_cr_pr_product_top


553 :名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 10:19:22.86 ID:+CiBrC8B.net
スレチごめん
正月時代劇の黒木の妻が常盤貴子なんだが、この間のNHKの松下幸之助のドラマでは
佐久間の妻だった。
佐久間の綺麗でできた嫁を思い出して一人にやけてしまったよ


554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:52:45.79 ID:4pi2RePP.net
1:ゴンゾウ!キュウカンチョウもビックリ!(1)

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:05:36.83 ID:5McKdhKy.net
レンタルして見た。
9話までは物凄くいいドラマだと思ったけど、最終話がだめだったな。
「この世界は愛であふれてる」とか、恥ずかしすぎるし、
それで犯人が「ごめんなさい」とかで自殺しようとするのも意味不明。
すごい殺人鬼かと思ったら、薄っぺらいよ、家庭環境とか含めて。
女医さんと黒木が恋仲になりそうなのも取ってつけたような気がした。

続編とかスピンオフ見たいとは思うけど、無理だろうな。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:30:47.34 ID:rfwHhJOn.net
ノベライズは評価できないが(書いてるのが古沢さんじゃないから)
女医がアメリカへ勉強し直すエンド、
(つまり黒木とは何もなし)これだけは評価している。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:49:39.73 ID:B0yRHoN7.net
リアルでもみていたけど
昨日まで2日かけてもう一度一気にみた。面白い。
佐久間の役は役者にとって結構おいしい役だよね。
でも数多のクール系役者がカッコつけて演じるとキザに傾くし
ライバル役として気合入れるとウザくなる。
筒井はかっこよく演じようと思ってないのに不思議とかっこよく見える
ウザくもない。抑えの効かせ方が絶妙。
内野は本当に上手くてやっぱりいいな。
いつか時代劇で共演してくれないかな


558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:11:26.70 ID:csSNyc/y.net
>>555
自分はあの「なんか…ごめんなさい」が逆に不気味だった

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 11:46:09.64 ID:vjYPg6OZ.net
もなみのバイオリンの技術の伏線がおまけ扱いの逸話になっていたのが気になる
(音楽は人を変える、とか。早苗のあの子のバイオリンは技術じゃない発言とか)
例えば始終孤独だった杏子がもなみの演奏を聴いたことがある
みたいに事件と関係なくバイオリン演奏とのつながりが何故なかったのか。
人の心を動かすのは技術じゃないということは芸術一般に言えることなんだけど
ゴンゾウの物語にはあんまり関係ない。なにが言いたかったのかな
例えばそれはスタッフの作品にう

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 11:52:16.66 ID:vjYPg6OZ.net
途切れた。スマソ
例えばそれはスタッフの作品に対するスタンスを言いたかったのかな
いい作品を作ろうとするには愛が必要、人の心を打つ作品には技術ではない何かがある
みたいな。
演技に置き換えられることもあるけど、まさか筒井とネネのことを言いたいわけでも
ないだろうけどね(笑)

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 12:16:02.65 ID:bdg94L+U.net
なにが言いたかったのかな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 17:08:08.25 ID:yPaIZf5J.net
受けたw

563 :560:2011/12/20(火) 20:40:58.20 ID:vjYPg6OZ.net
支離滅裂な文章になってしまったけど
音楽が人を救えるなら、もなみのバイオリンで乙部や黒木や佐久間救ってやれよ。
といいたかっただけ。スマソ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:17:37.84 ID:Ff5QnuAk.net
音楽ってそんなにキーワードだったっけ?
事件のきっかけというか乙部の異常性を発動させるエピソードのひとつだっただけでは
バイオリンがメインののだめみたいな音楽ドラマじゃないし

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:43:39.34 ID:9rl2D/Bd.net
さんざん概出で申し訳ないいんだが、佐久間と松尾先生の
狙ったかのようなミスキャストぶりは狙いどうりなのかなと最近おもた
JIN見てて佐久間は大沢たかおの方がシャープでまとまりのある演技が
出来たと思うし、それこそ臨場みたく内野とコンビで映画化できたかもしれない
筒井とネネの二人の不安定とも言える演技がシリーズ化できない原因かなとも思うんだけど
ただそれが悪いとも言い切れないんだよな。
筒井の切れのいいアクションと、寂しさ苦悩表現は捨てがたいし、
ネネの人間離れした妖精みたいな存在は男祭りを緩和させてた
ハマるキャスティングと安定したキャスティングって別物なのかな
安定したキャスティングこそがいいドラマを作る基本だと思ってるんだけど
なんだかよくわからなくなってきた


566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 20:57:50.78 ID:K+OH6jXg.net
他の俳優名あげてゴンゾウ出た人をdisるのやめなよ。
普通に佐久間は良かったと思っている。
ねねは…ある意味、あの女医が間抜けだからこそ始まる物語だからねえ
仕方ないんでは。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 07:59:35.38 ID:7DO2Gg63.net
>>565
別に役者を非難してるわけじゃないんだよ。
佐久間がのび太である必要性はあるの?
役者に対するあてがきなんだろうけど
単なるクールな切れ者にした方がよかったんじゃないの
人物設定を難解にして引っ張って
挙句、マニア受けするドラマにしかできなかったんだよ
内野はコンビもので成功するタイプの役者じゃない
でもJINだって臨場だって成功してる。ヒットしてるんだよ。
だから型通りの配役が悪いわけないじゃない。
なのにゴンゾウだけはヒットもしないし話題にもならない。
臨場が映画化されてるのにね。
いいドラマだと思うけど山田太一と一緒でわかってくれる視聴者しか相手にしない
ある意味作家性があるんだろうけど、


568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:14:22.55 ID:EHWSYI2G.net
話題にもならないって…
なんかの賞もらってた記憶があるんだけど

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:18:08.50 ID:3QLHyBSY.net
>>567
脚本で賞もらってるしDVDも売れてる
臨場と違って続編が出ないのは脚本家がもう書ききったと言ってるから
勝手なイメージで意味不明な長文垂れてんじゃねーよ
キャスティングが大沢たかお?アホすぎる
大沢は今までは主役しかやらなかったしだいいち水9枠のギャラで脇役にくるわけない
バカか

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:59:46.93 ID:7DO2Gg63.net
臨場の倉石より黒木の方が余っ程魅力的。
主人公があぼーんしてるわけでもないのに続編がないのはもったいないよ。
主役以外の人間にスポット当てすぎて物語が散漫になった。
1クール完結になってしまったのが重ね重ね惜しいと思う。
脇キャラをひねりすぎなんだよ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:01:26.58 ID:3QLHyBSY.net
DVDに続編があることも知らないのか

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:28:56.94 ID:UCUmdzCm.net
続編いらん
完結してる

573 :名無しさん@お腹いっぱい。[:2011/12/29(木) 18:12:21.83 ID:aS7Mkrci.net
筒井やねねも最初の頃は散々馬鹿にされてたのにねえ
今になってこの違いはなんだって感じだよねえ



574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 19:17:18.53 ID:aS7Mkrci.net
古沢の脚本にも言えることなんだけどさ
7話で佐久間の別キャラを後だしに出してきて話を回していくって
なんか姑息な感じじゃないかなと思うんだよ
筒井の演技が前半拙くて正直ドラマが間延びしてた
その辺を後半ののび太的なキャラで回収してるんだからいいんじゃないの
って納得させるのもどうなのよって思ったわけ。
最初から最後までキャラクターに極端な破綻がなく人物説明を小出しにして
最後にまとめるならわかるんだけどね。
それができないなら最初から作りこまない薄いキャラでいくべきだとおもう。
それに見合う俳優つかってさ。
筒井の演技が嫌いなんじゃない、むしろすごく好きなんだけど
やっぱり本題とそれは別問題
結局ドラマヲタが食いつくような引っ張りかたして1クールしか持たせられないんでしょ


575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:21:59.67 ID:WQGKXFq3.net
敢えて>>574を飛び越えるぞ

>>573
筒井は最初はキレ者に見えないと悪評だったが
元のび太だとわかってとりあえず納得されていた。
寧々は最後まで評判悪かった。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:27:01.89 ID:MyMSZIKn.net
そうかな?
あのお母さんの介護とかで佐久間の評価も 変わってきたと思ったけど。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:26:08.37 ID:bbFwkt81.net
変な発想だ。
他人の意外な一面を発見しても
「この人こんなキャラだったってことで私を納得させたのね、姑息だわ」と思う人なんだろうかw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:15:45.89 ID:nMhN8i7F.net
そんな不満があるなら
ブログでも立ち上げて思う存分主張すればいいんじゃないかな
それか、古沢さんに意見でもすれば?

キャラの背景を後から持ってくるとか
小説やドラマではごく普通の技と思うけど。

何にしても、同じ内野絡みだからって
安易にJINの大沢たかおの名前持ってくる時点で
どうにもこうにも(ノ∀`)

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:16:00.87 ID:GqClOzSF.net
JINヲタだったのかw

まあ自分もJINは楽しく見たけどさ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:39:39.83 ID:TBt7Zzw2.net
保守

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:58:13.44 ID:3oS5vAKP.net
保守

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:56:44.43 ID:4PnUWyoC.net
愛はあるの?少女。
今、13歳のハローワークに出てるな。
おっきくなったなぁ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 08:13:28.05 ID:04nHOo1n.net
あの眼鏡っ子か?だとしたらすごい変わりようだね。
池脇目当でタイトロープみてたら、ネネ先生の役は高岡で見たかったなあと思った。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:45:40.57 ID:ojoWTWbm.net
幻蝶公式HP稽古場風景。 同じ公式にある白井氏のコメントを読むと、
戸塚(内野)は古沢氏のアテガキのよう。親交は続いているんだね。
http://www.tohostage.com/genchou/report.html

げきぴあの稽古場風景。
http://community.pia.jp/stage_pia/2012/02/genchou.html

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 21:40:37.74 ID:onC9W5Mv.net
臨場劇場版で岸さんと黒木再共演だね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 00:48:34.68 ID:kvseDXcv.net
オリンピック・イヤーだ
8年にもなるのかぁ…




587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 09:50:38.63 ID:KTImn9Z0.net
こらこら
ゴンゾウは2008年だぞ、まだ4年だ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 19:14:08.95 ID:01qm8soF.net
岸さん、よかったなぁ。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 03:14:13.50 ID:Y195N475.net
なんで筒井道隆と大塚寧々なんだよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 10:13:34.04 ID:DF473VQ8.net
ばっちい!

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:50:01.98 ID:XoZ/NF/2.net
ゴンゾウじゃないのが残念だが…
http://www.rinjo-movie.jp/movie/index.html

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 11:23:29.57 ID:8/nXGRMZ.net
シネマクラッシュ[映]「60歳のラブレター」
4/30 (月) 21:00 〜 22:54 (114分)
BSジャパン(Ch.7)

脚本:古沢良太
演者:乙部功 他

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 15:48:53.95 ID:XVLwQg6T.net
wao

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 03:59:11.69 ID:4ntahH4v.net
ageage

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 14:29:05.44 ID:E7ssWgtJ.net
『ロダン』の役者さんとデビット伊藤を見間違う。
けっこう しょっちゅうなので『ゴンゾウ』の時も見間違った。
今...『ロダン』がデビット伊藤で合ってたら ホントに区別が
ついてない気がしてきた。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 17:04:05.09 ID:gQOM6cv3.net
ルミ子、劇場版臨場の試写を見たんだね。
見た後しばらく引きずるって呟いている。倉石さんが頼もしいってさ。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:22:12.56 ID:4iHDDIs1.net
木曜にやってる「Wの悲劇」に日比野とロダンが出てる、
日比野はCMで寺さんとも共演してるし、見るとついゴンゾウを思い出しちゃうよw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 11:03:31.11 ID:6mBg8NiQ.net
日本青空クラブ会長が昨日TBSのレベル7に出てた

599 :名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 18:33:14.78 ID:5/YVVpVL.net
梅ちゃんでニコラスをみた。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 17:24:30.34 ID:AfYk+enk.net
600

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:43:42.89 ID:jqnpQNiU.net
>>591
まったくだ
二時間のリアルタイム作品に挑戦してほしス

602 :名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 14:08:34.72 ID:CghvlwSa.net
黒木も佐久間も佐久間の母親も改心してるから物語を進めようがない。
スピンオフで心理士松尾里沙とかなら可能

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:32:17.45 ID:3Ag79sCD.net
人手不足で備品係の黒木が借り出される…
なーんて出来ないかなぁ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:05:35.90 ID:v1VeNh4v.net
だんだん気温も上がってきたし、言今年はオリンピックもあるし再放送して
くれないかなぁ。出来れば映像のキレイなBSで。4年前がナツカシス。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:13:40.58 ID:5qANbBFQ.net
ありゃ、>>604訂正
×言今年は
○今年は

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 09:18:33.85 ID:ndfYUrcr.net
暑かった熱かった
ゴンゾウの夏
ひとときも目が離せなかった水曜9時
……また見たい

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:08:03.02 ID:CKUvuBfX.net
飯塚早苗が今TBSの月曜ゴールデンに

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 11:24:09.80 ID:ko214pDJ.net
飯塚早苗は飯塚早苗よりトンデモナイ奴になっちゃったな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:22:14.12 ID:qsNWMN49.net
ニコラスがその前の週の月曜ゴールデンで警官みたいなことしてたなー

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:46:10.02 ID:tg8RtLJe.net
臨場劇場版で黒木が岸刑事の検視をしていたよ。

611 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/30(月) 17:33:32.37 ID:xD9CruGe.net
暑い夏とオリンピック

ゴンゾウの季節だ。
ゴンゾウ 伝説の刑事・・・・ 続編作って欲しいなぁ。

主役脇役含めてキャラクター造形が良かったので、是非にと思ってしまう。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 14:33:28.78 ID:fNo48X+h.net
黒木はまた役立だずの備品係に戻っちゃったからな。
続編は厳しいだろ。

613 :名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 11:55:44.17 ID:+rgtVCN7.net
このドラマセリフが臭いよな。
脚本家若いのに。黒木と佐久間の対立の構図も古臭い。
佐久間のようなドライな人間は普通黒木にあんなに執着しないだろw
刑事ドラマとしては面白いけど人間ドラマとしては
イマイチだな。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:55:16.51 ID:UY76jWh7.net
9係に愛はあるの
っと

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 04:18:38.09 ID:usFUzHGL.net
深夜からDVDのリピートをはじめてしまった。

このドラマ 面白い。 続編が見たいな。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:06:28.80 ID:iLtPpHF7.net
今、糞暑い中あえて通し観た。伏線の張り方の絶妙感…泣き所満載…試聴後の祭後感…淋しいョォ

617 :名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 19:00:11.71 ID:2xbGyrfq.net
内野の不祥事は役柄とは関係ないんだが
ゴンゾウを改めて見ても素直な気持ちで見れなくなっちゃった。
黒木が佐久間なんかよりよっぽど黒く見える。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 18:11:59.38 ID:bEZmroNY.net
黒木は元々佐久間より黒い嫌な奴じゃん

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:47:43.99 ID:5N3xCR2T.net
>黒木が佐久間なんかよりよっぽど黒く見える
その間に見え隠れする「脆さ」「哀しさ」が魅力的なんだけどなぁ。

620 :名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 06:23:52.31 ID:ndE4F4Rk.net
佐久間の方が黒い設定じゃなかったの?
放送当時はネチネチと黒木を追い詰める佐久間
トラウマで苦しむ黒木だったはず。
佐久間のモラハラ行為はなんのためだったんだよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:07:31.40 ID:+NIHK8T3.net
DVD鑑賞中
未放送シーンのコメンタリーを聴いてると、
カット編集がつくづく惜しい
作者もひどく悲しんでるw カワイソウになぁ
でもまぁ 向田邦子賞獲れたからいいか〜

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:05:53.50 ID:/J9tjDMt.net
筒井と寧々の棒対決に目が釘付けです><

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:14:05.74 ID:lGvC2c5F.net
DVD3巻のコメンタリーで犯人のネタバレされてて激萎え
最後までレンタルする気がなくなった

自分たちで犯人言っちゃったのに気付いてるのに
まあいっか的にそのままにしちゃうのが信じられない

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:51:47.10 ID:yJ7tUhwf.net
>>623
コメンタリーって一度見てから見るもんじゃなかったのかー

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 09:47:45.27 ID:W0C1aeh+.net
一巻ずつレンタルした場合は当たり前に
コメンタリーまでチェックするけどな。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:21:33.33 ID:ZosUM281.net
というか1巻冒頭の予告編みれば全てがわかってしまうだろう

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 15:04:06.42 ID:kUaxkOyY.net
また古沢で何かドラマ書いてくれないかなあ。
でも古沢さんって選曲を始め脚本やキャスティングもとてもセンスがいいけど
ありきたりが大嫌いで奇をてらいすぎて
客が置き去りの時があるからなあ。
リーガルハイは失敗だったかも。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 13:26:32.80 ID:BF1Bjyed.net
なぜか臨場再放送が今日から始まるけどスレがない

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 15:05:09.94 ID:4eCGt0Ak.net
ゴンゾウ評論 熱い、すごいw
http://homepage2.nifty.com/KanjiSetsuda/pages/DaeJangGeum/Gonzo.html

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:02:36.24 ID:2ALcEdWR.net
ゴンゾウ再放送せんかな。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:12:21.66 ID:QN/sz8ty.net
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 10:21:24.56 ID:vwYj6GoG.net
A・O・K・Y

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 08:20:10.73 ID:ULP7HCCh.net
初めてこのスレ見付けて最初から一気に読みました。
リアルタイムでは見られず、再放送の録画で一気に見てから
暇な時はずっとリピートして見続けてるくらい好きなドラマです。
再放送録画分で満足していたけど、DVDでは色々特典がある
というレスを見て購入しようと思います。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:09:06.16 ID:pDOLIzcc.net
ハマったなら、DVDは買って損しないYO!

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 14:14:08.11 ID:wE3KS6o6.net
俺もDVD持ってるYO
当時次週がたのしみ過ぎて1週間が長く感じたYO

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 14:22:49.73 ID:wE3KS6o6.net
>>629
すごいね!
また見たくなってきたYO!

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:50:48.86 ID:DVZfY0gW.net
「この世界は、愛で
溢れているよ…。」
「俺は‥まだ、
生きてていいのか?」
エ〜ン!(ToT)ヒッ、ヒック‥

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 08:43:46.74 ID:Z9LKhsBU.net
今やってるドラマで内野さんへの苦手意識(すみません)が払拭されたので
いくつか作品を見てたらこれに見事にハマりDVDも買ってしまった…
リアルタイムで観たかった!

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 20:30:27.35 ID:LtgtgW6O.net
とんびもいいけど、ゴンゾウ…たまんないです!

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 16:10:37.50 ID:KXEMATjd.net
センセエ!わしゃ汁まででちゅうがぜよ!

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 17:26:07.76 ID:DZ9mz39d.net
各々のエピソード群が秀逸。 しかし、
それらさえもエンディングに向けた伏線…。
テーマ曲の Woo もピッタリで感動が半端ない。
凄いよね!!
夏場にエアコン止めて汗だくで観てるわ。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 14:36:27.19 ID:UUEG+Dfm.net
ウー!

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 18:42:50.76 ID:aqiL/JR/.net
who08

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 12:55:16.73 ID:n9RUMtQQ.net
>>640
ばっちい!

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 14:40:59.08 ID:1hAmvylA.net
>>644
鶴ちゃん 可愛いな〜w
チームゴンゾウの活躍がまた見たいね。
ゆる〜くてもいいからw Q太郎にもまた会いたい。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 18:47:12.29 ID:GLRp+HIN.net
>>644
ゴンゾーの舐めカスぺろぺろキャンディ
貰って舐めちゃった鶴ちゃんっすね!

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:49:50.70 ID:D5+8dthG.net
薬の売人が死んでるシーンが好き
エスニックな内装と乳毛がいかがわしさを強調してる
どんな商売の仕方してたのかとか、想像力が掻き立てられるから

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 02:15:10.16 ID:4XcXlmSg.net
続編みたいな〜
とんびヒットに便乗しないかな…

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 06:40:52.88 ID:L+zgWuBG.net
内野はそのままで
佐久間→西島秀俊
佐久間の嫁→石田ゆり子
なら続編もありか?
内野は調子こいて出る予感はするけど
筒井は二度と出ない感じがするんで

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 06:59:48.18 ID:L+zgWuBG.net
古沢も続投は絶対にしなさそうなんで
続編ありなら別の脚本家になりそう
古沢が続編書くとしたら佐久間の代わりに堺雅人が内野と新コンビになりそう
古沢が描く筒井の佐久間は個性的で好きだから、ゴンゾウパート1で終了でいい
ネネはゴンゾウの黒歴史なので別の意味て終了してほしい

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 23:44:24.23 ID:MVPCSMsG.net
トンデモナイ奴になっちゃった

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 03:55:09.23 ID:OSTBNm+D.net
「僕今ぁ、ゴンゾーって呼ばれてるんだあ のび太くぅん!」
この後のネネに喰ってかかるカットで最初の涙目

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 02:26:07.27 ID:SXSF/BMv.net
>>285
コメンタリー観てると腹が立ってくる
古沢さんも内心はらわた煮えくり返ってるんだろうな
無能な制作陣に俺の作品がめちゃくちゃにされたって

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 02:35:22.36 ID:SXSF/BMv.net
>>455
オッパイ大きくならんかったんやなぁーーー、ちいちゃん〜(涙)

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 02:37:15.43 ID:SXSF/BMv.net
>>470
愛であふれてる、てゆーか、、、愛液であふれていたね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 05:08:59.59 ID:6YTgBiHf.net
>>655
リーガルのSPにも出てたような・・・。紅葉みたいに
古沢脚本ではなぜか出ているという女優さんになれば ちょっと面白いかも。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 00:45:53.82 ID:AtHmjlvq.net
なんで再放送しないんだろう

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 16:06:49.15 ID:Xy+oH/cv.net
BSでは再放送やってた

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 11:38:39.82 ID:eTJfqkLC.net
臨場ばっかし。
再放送希望!

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:04:54.92 ID:6nxm+bKt.net
本当に再放送して欲しいよね。
日テレでゴンゾウという名前が入った番組をやってる。
何となくむかつく。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 18:32:32.31 ID:kCGGUHMF.net
遺留にニコラス出てるのはいいけどいまいちインパクトに欠ける役だなぁ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 01:24:07.84 ID:isxRm0Ys.net
視聴率低かったから再放送ないのは仕方ない
所詮はヲタ向けドラマ
ところで、臨場の初回かなんかの犯人が筒井道夫って名前なんだよね
何回みても佐久間思い出してしまう
スタッフの遊び心なんだろうか?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 01:49:17.64 ID:o/Hnuab8.net
>>662
原作通りなので佐久間の中の人は関係ない

再放送やらないかな〜

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 11:46:27.21 ID:isxRm0Ys.net
どこかの事務所が放映権利を許可しないんじゃないの?理由はわからんが
内野はなさそうだし、可能性あるのは筒井の事務所あたりじゃないかと思う
一生もいるし。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 10:13:04.05 ID:/QKsg9SE.net
BS朝日でやってたんだからそれはないだろう

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 22:01:15.37 ID:FRCqzQWM.net
とりあえずテレ朝に要望を送り続けているんだが。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:16:02.31 ID:qkX9k1wy.net
別用で前橋に行ったので「井の頭警察署」のロケ地へ行ってきたよ
見事に更地で工事現場。もともと役所の土地(公民館だった)だからか、
跡地に合同庁舎を建ててるみたい。

続編はぜひ新庁舎の引っ越しネタで…あれどっかで…?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 17:07:46.64 ID:w2aCsaWJ.net
Mっぽい筒井の佐久間ドSっぷりが意外だとおもわれがちだけど
筒井は実は君といた夏の頃からSっぷりを発揮してる
ネチネチと松下由樹を嫉妬で責めまくってて佐久間の片鱗が垣間見える

ネネは声が悪すぎる。ルミ子さんの声や鶴、もなみが可愛いすぎる声だから目立つわ〜

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 21:03:32.62 ID:ZE9/Adk7.net
何でネネだけ役名じゃないんだよw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:10:34.49 ID:WJnHw97A.net
内野はやっぱり助演の方というか主役タイプの大根と合わせるといいね
筒井はいかにも主役的。上手い人に盛り立ててもらうと光るタイプ
コンビ的に最高だったわ

臨場は高嶋が内野の演技を食おうとしててコンビ的には全然よくなかった

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:C74Xw2ra.net
今日は天野もなみの命日
ゴンゾウが始まった日
あれからもう5年経ったんだな
すごく面白かった。DVD何度も見てるけど全然飽きない。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:yImFfdr0.net
黒木と岸さん、今秋舞台やるんだね。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 01:02:53.02 ID:1xZUpGbo.net
内野の指名かな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:23:41.43 ID:W3CZuoZc.net
内野のドラマや映画は再放送が多いほうだと思うが、
どうして「ゴンゾウ」は再放送してくれないのか。
今も4本やっているのに…。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 00:41:23.92 ID:nRkfzZV+.net
多いってもドラマは臨場か仁だよね
どっちも二作しかないからすぐ終わっちゃう
ゴンゾウやらないかな〜

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 22:45:04.84 ID:YBPqf9yo.net
>>675
「とんび」も10月末から再放送が始まる。「ゴンゾウ」見たい!

舞台TRUE WESTの黒ちゃんと岸さんは怪しい関係w
岸さんの少しオネェの入った姿は笑える。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 22:24:40.75 ID:GuO+y0/c.net
少年Hって、古沢脚本に池音楽のゴンゾウコンビなのね。
もちろん有名な原作だけど、古沢=闇のある脚本ってイメージだけに
なんかとんでもないストーリーに化けそうな気がしてしまうのは俺だけかw

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:28:04.13 ID:8aq5Y8KC.net
古沢の脚本いいよね。
リーガルハイは、ちょっとやり過ぎだけど(笑)

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 23:53:13.92 ID:lSwo0Zmo.net
黒木のコンバトラーVもやり過ぎの感あり。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:55:57.28 ID:5TEMvCI6.net
コンバトラーVは1話の時は大笑いしたし、やりすぎと思ったが、
ゴンゾウになりたての7話の時は泣けた。1話のはっちゃけがあったから
なおさら…。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 09:38:45.05 ID:h+FExUsq.net
あれ歌マネ異様に上手いよな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:50:43.32 ID:h+pgqPCr.net
やっぱり臨場よりゴンゾウの方がいい!

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 10:20:42.32 ID:KS2usTSk.net
大塚寧々がうざいが

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:26:09.47 ID:QbgUkOP2.net
一番面白かった第7話が一番視聴率が悪いんだよな
あの回が一番よく出来てたと思うけど

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:33:54.95 ID:JKbWWri2.net
平均10%ぐらいだったかな?
オリンピックがなかったら、もうちょっといってたかもね。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:46:37.29 ID:LLV4l1IM.net
>>684
7話の放送日は、確かオリンピックの中でも特に注目度の高い中継が裏番組だったはず。
…何かは思い出せんが。
あの回以外では出番ないけど、池脇千鶴の演技も特筆もんだよ。
娼婦から立ち直って、一緒に川の魚を眺めてる平和なシーンがなぁ。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:08:46.57 ID:Dr/2/hrR.net
野球のvsキューバ戦じゃなかったかな?
自分もゴンゾウ録画してそっち見ちゃった派です、ごめんなさい
でも7話は好き

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:50:43.62 ID:FpwNxH42.net
>>686
助けてもらったお礼をするわ、と言って無造作にパンツを脱ぐところ。
今までの彼女の生活が分かるシーン。
それを止めながら黒木刑事が涙声になるところにも、彼のすっかり忘れて
放っておいた後ろめたさと激しい後悔が見えてよかった。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 02:42:47.56 ID:1j7FpHD4.net
録画して毎日観てた風林火山が終わり抜け殻になった俺だったが
ゴンゾウが始まり蘇った

風林火山の出演者がゴロゴロいて 下手だけど田辺誠一の嫁も出てて
そういう意味でもスゲーハマったわ

ゴンゾウも録画して毎日観てた

平清盛を最後に今は全くテレビ見ないけどゴンゾウはまた観たい

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:20:03.48 ID:qiVmLP6T.net
みたいなぁ、ゴンゾウ…。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 01:09:04.84 ID:Dsjr02mb.net
続編見たいけど、ほんとに綺麗に終わってるからなあ。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 10:14:51.50 ID:k+X8FKQ+.net
ゴンゾーと鶴ちゃんが町の小さな事件を解決する、一話完結ドラマならば見たい。
寧々はいらない。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:55:13.08 ID:aSSEjqRu.net
ルミ子は必要w

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:50:20.11 ID:FT1zRry4.net
続編が始まると思ったドラマだったんだけどな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 02:18:51.82 ID:Bk2ecTkN.net
>>689
何せ、勘助と三条夫人がラブラブになるんですもんねw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:03:12.84 ID:aPqpLxBM.net
佐久間が西島秀俊に代わって
黒木が香川照之に代わって
新シリーズが始まります

てなわけはないかぁ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 08:38:35.57 ID:Kt219wkn.net
>>696
その世界に、愛はあるの?
ララララララララララライ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 13:45:18.21 ID:iKLe30ay.net
>>696
黒木が香川って…あり得ない!!
絶対嫌!
黒木=内野は必須

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:14:34.94 ID:AVlMYuLT.net
内野さんもこの頃からするともう年食ってるからね。
今より軽い感じで良かったなあ。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 06:40:53.35 ID:zNbkuxDg.net
佐久間は西島でもいいのか?
役者としては西島より筒井の方が断然好きだけど

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 11:57:30.31 ID:+ILO+SQ3.net
レンタルで見た。オモロかった
だが大塚と筒井は違う人が良いな
ゲスト含め風林火山のキャスト多いな、皆好きだ。
今度会ったらお前なんかに負けな〜い←ニコラス最高w

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:24:42.38 ID:lv4wHonV.net
古沢が佐久間の役は筒井でなくては嫌だとゴネたんだよね
望まれて当てられた役だからダメではないんだけど
筒井は再生の町みたいな平凡なサラリーマン役が一番合う
やっぱり冷徹なエリートは無理があった

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:54:41.94 ID:lv4wHonV.net
多分古沢は臨場みたいないかにもな普遍的な刑事物を避けたいために
佐久間ようなかっこいい役にわざと筒井みたいな朴訥なカラーを用いて
刑事ものの鋭さやかかっこよさより
地味でイケてない感じを出したかったんだと思う
その辺は成功してるんじゃないかと思う
筒井の佐久間はありかなしかという点では評価はわかれるけど
ある意味筒井の腰の重い感じがちょっと刑事物に不釣り合いで
それはそれで個性的かなと思う

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:01:08.05 ID:1Lhwx5n3.net
筒井くんは、あの朴訥とした中に時折、鋭さ、冷徹さを覗かせるところがいいんだよ
いかにも嫌味で冷たそうなエリートなんて、面白くないじゃないか

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:29:38.09 ID:le+wysIz.net
冷徹エリートの臨場の高嶋とかね
高嶋自体は好きだし臨場も好きなんだけど
臨場の内野の役といい役柄自体は形骸化してて面白みがないよね
そういうのを避けて毛色の違うものを作りたかったんだろうね
内野も体臭強そうでむさ苦しいし筒井は相変わらずヌボっとしてるけど
そこがマニア的にはツボなんだよなあ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 01:38:15.85 ID:93hVkSPV.net
(°Д°)HB

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 10:19:57.24 ID:PYRQ5jbP.net
臨場は好きだけど、倉石とかの発言が突飛過ぎてギャグにしか見えない。
星上げるのにデカも鑑識も関係ない
いやあるだろwwww

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 03:35:33.15 ID:0M6fDEgM.net
おっはよ〜ぉございまぁぁすぅぅ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 16:11:35.25 ID:r1ZEj9Yx.net
13係、いまは佐久間が係長では無くなったのか。
もっと上に行ったのかね?

TAM〜警視庁特別捜査本部
キャスト
佐久晋吾(警視庁管理官)…………………………小澤征悦
島野 誠(警視庁捜査一課13係・係長)…………田辺誠一
屋敷大地(警視庁捜査一課・管理官付運転手)…塚本高史
太田文平(警視庁捜査一課13係・刑事)…………神尾 佑
小菅光晴(警視庁捜査一課13係・刑事)…………渡辺いっけい
谷中寿也(警視庁刑事部長)………………………西田敏行

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:05:19.64 ID:d/V0hKdQ.net
>>700
佐久間もやっぱり筒井がいい
なんだかんだ言ってあのメンバーがいいんだよ
・・・寧々以外

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:11:02.59 ID:yaQnlb8j.net
岸さんと黒ちゃんのコンビが好きだ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:44:33.49 ID:0M6fDEgM.net
大塚寧々って生まれてからずーーっと棒だよな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 01:24:46.14 ID:3+LUwqLV.net
生まれた時のことは知らないが
台詞しゃべらなければ、そこそこいい女優さんだよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 04:51:53.68 ID:wTXxLmmn.net
寧々は鶴ちゃんのよき理解者の先輩刑事役とかならok
厳しいところもあるけど根は素直で優しいノーマル役なら彼女でいい

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:34:09.23 ID:veFCqT5t.net
強面の色っぽい刑事にピンクのエプロンで
かいがいしく世話されたい・・・

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:03:07.00 ID:SqIVtN0+.net
>>710
ま、普通に考えれば西島の方が適役だろうけどね
大げさにいうと筒井はちょっと地獄に墜ちた勇者どものヘルムトハーガーに近いものがあって
なんだろう上手く言えないけどスーツ姿が妙に潔癖な感じで
なんだか偏執的な気持ち悪さが漂うんだよね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 02:27:12.92 ID:H0pbJis3.net
「時間の習俗」の公式HPで予告編見たら、
黒木刑事とルミ子を思い出した。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 10:09:27.21 ID:14T9w6gD.net
ちょっとくらい黒ちゃん風味があるといいなあ
清張原作だから無理か

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 13:57:59.76 ID:v7H4mJyN.net
女性キャリアの相棒を紹介するのに
「警視庁の三原と売れ残りの野末です」なんて笑えるw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:40:13.54 ID:VFfyQ2uN.net
清張ドラマ、悪くなかったけど何故か終わった後ゴンゾウが見たくなった。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 05:48:13.76 ID:+rPsXz7G.net
ルミ子と佐久間と岸さんが不足でした
松本清長w
やっぱりキャストと脚本がいいよなあゴンゾウは。
モズは脚本演技キャラクター全てがステレオすぎてみていてとても恥ずかしかった
結局わかりやすいものの方が今は受けるんだろうね

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:36:25.29 ID:YxPxQOhW.net
>>720
あの後見たよ、ゴンゾウ。今日が社休日なので真夜中に1〜4話、
残りは今日見る。ゴンゾウ最高!

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:52:43.53 ID:fgc0DU2G.net
やっぱりどっか黒木に似てたんだよね
またやらないかなあ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:36:37.56 ID:+rPsXz7G.net
TBS のモズはエリート刑事のテンブレ感が出過ぎで
人物がそれほど魅力的ではないな
内野のようなハンサムじゃないけど味がある役者と
地味だけど内面に秘める演技が出来る筒井みたいな役者
こういうコラボだからこそ人物が魅力的になるんだろうね
もちろん脇役の役者さんも最高に演技が上手かった

寧々の起用が惜しまれるけど

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 16:42:20.39 ID:mMHXtnGS.net
確かに。
ちょうどオリンピックもあったし
夏枯れ期間だからPが冒険しようって
ことで1話完結じゃなく連続ドラマに
したんだよね。
でも自分的には何度見たい傑作だ!w

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:44:41.42 ID:lqanCIxJ.net
今、BSで再放送中の北海道です。
夏はやはりゴンゾウを見なくては。
すでに録画したものを10回以上見てますが
普通に再放送にチャンネル合わせてしまいます。
ゴンゾウ万歳!!!

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 21:51:44.78 ID:3WLBcnfr.net
BS?HTBかな
BSで再放送やったのはBS朝日のロゴがまだオレンジのときだから
もう何年もやってないね。何話かで途中で宣伝テロップが流れて腹立たしかったけど
2回目の再放送と合体(組み替え)させるとテロップ無しの1話分が出来上がった記憶。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:47:33.37 ID:Q8dEyg83.net
福岡は明日から再放送が始まります!
2011年の夏 再放送でハマったので今回は同僚にも勧めました
(自分が一話のラストで魂もってかれたので『とにかく1話だけでも観てっ!』ってww)
ど〜ゆ〜感想を持ってくれるか楽しみで仕方ないです

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:52:43.01 ID:Q8dEyg83.net
夏なのでアゲ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 09:54:03.59 ID:IwiKvbzj.net
>>721
モズの「シリアスな演技やってます」感が笑っちゃうよな
ゴンゾウの一見おちゃらけキャラで実はシリアスってのがいい(・∀・)

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:46:02.25 ID:p26q/ct0.net
>>728
私も1話のラストで嵌った。
いいなぁ、再放送している地域がうらやましいよ。
DVDに録画済みで、DVDを購入していても再放送で見たい。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 01:51:49.23 ID:rB2n/lG0.net
このドラマに次はないの?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 09:32:27.58 ID:zQ8QzvQe.net
被害者の名前が今流行りの「もなみ」ってのが再放送開始の理由だ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 12:27:46.83 ID:AqKOE8E0.net
このドラマ、役者さんの朝ドラ出演率高いねって話題になったけど、
もなみちゃんも「こちそうさん」レギュラーだったね。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 13:39:24.32 ID:uoZwhm7J.net
本放送って録画編集したら実質何分くらい?
再放送でハマったんだけど2話目を観て日比野くんの葛藤の件が短く感じちゃったので どのくらいカットされてるか知りたくなってしまった

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 14:04:24.89 ID:/5N1w+E5.net
ルミコはブス、ルミコはブス

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:50:25.86 ID:77zOcynR.net
この世界に愛はあるの?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 11:10:39.88 ID:P3pihj32.net
>>735
46,7分じゃないの、ゴンゾウに限らずだけど

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 14:46:21.42 ID:3a1z8kcD.net
>>738
レスありがとう>>735です。
3話に日比野くんの続きがあったのでゴッチャになってる部分があったみたい
今 編集してる感じだと予告抜きの放送でCMカットして44〜45分くらい
本放送中のドラマと変わりないくらいだから思ったよりカットされてないかも?と思えてきた
あらためて捨てキャラ・捨てエピソードがないトコにハマってるよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 22:21:18.83 ID:GS57qzD2.net
福岡じゃ明日「イカヅチ」の回だな
26日が最終話の予定だからまさに「夏の終わり」だ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 07:52:53.03 ID:D4yDLn73.net
>>740
そう最終話が週明けになるとゆ〜ね...
本放送中にハマった人達は毎回1週間も耐えてたってスゴいわ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 02:58:26.99 ID:ocPxsLOS.net
明日の16時が待てずに一気にYouTubeで見てしまった

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 12:17:50.13 ID:iLdta03s.net
今日はニコラス再登場だな
このドラマ伏線がしっかりしてるのが好きだ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 12:24:05.64 ID:r3sln5Nj.net
>>742
気持ち解る!
仕事の関係で6・7話を今日 一気に観た
解っているのに黒木と一緒に空の捜査本部を見て「...?」ってなった
今日 観れるから必死に我慢してるトコだよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 03:39:27.08 ID:Hx98S8W1.net
馬の骨の内野さんがまんまゴンゾウのノリだった

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 08:35:55.34 ID:AkBwR9j/.net
福岡 本日最終回です
甲子園の決勝放送でズレたりしないか ちと不安...
(>_<)

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 18:31:38.95 ID:uD1Gfsbf.net
甲子園終わった...『ゴンゾウ』終わった
夏が終わった感ハンパないです
(余談だけど一緒に観てたおかんがキャンディの件で大爆笑してた)

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 19:39:48.76 ID:yiQ+JYYn.net
最後まで先ず「クロちゃん!」と心配する年配の刑事よかった
福岡おわり(´・ω・`)

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:34:30.64 ID:ZLvJRqx5.net
>>747
岸さんですねw
黒ちゃんも撮影の合間でも役者さんのお名前じゃなく
「岸さ〜ん」って呼んで懐いていたそうですw
>>747
キャンディ。古沢さんがDVDのおまけに書いた後日談で佐久間さんと
黒ちゃんが嫌々コンビになって捜査に出掛ける時、佐久間さんの口に
黒ちゃんがなめてたキャンディを佐久間さんの口に入れちゃって
佐久間さん「バッチィ!!!」って叫んだところで終わってたw
本当にSPでもいいから続編見たかった。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 22:17:44.97 ID:vQbqMZ6W.net
>>749
佐久間さんの『ばっちぃ!!!』映像化して欲しいですね
ルミ子さんや日比野さんやら いろんな『ばっちぃ!!』リレーが観たいw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:14:53.02 ID:aKSxBKmC.net
>>750
かじりかけの野菜で散々見たからいいって人は

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 21:52:58.57 ID:aimlK3by.net
去年舞台で黒木と岸さんが共演したとき、うれしかったなぁ。
ピンクのシャツ着たゲイっぽい岸さんに驚いたが

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 10:28:29.90 ID:W4T01gs1.net
内容自体は面白くはなかったけど内野のキャラが良かったな
今後は駄目刑事の内野とエリート刑事の佐藤浩市コンビのドラマが見たい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 14:38:47.56 ID:hWBbuD8d.net
今期ドラマのペテロの葬列(連続ミステリーね)を録画で見てたら
9話で犯人の素性が明かされる、っていうシーンがあってね
ちょうどキャストのテロップが流れてる中で
犯人役の名前表記がそれまでの偽名から初めて本名表記に変わって
ゴンゾウで池脇の顔とテロップが同時に出たあの瞬間を思い出した
ゴンゾウまた観たいなあ
それだけ言いに来ましたw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 05:14:13.34 ID:C1WC+Yxu.net
wowwowの罪人の嘘に佐久間が捜一の刑事役で出てる
氏家管理官も検事役で出るみたいだ
ドラマの質感がゴンゾウっぼい感じで中々面白いよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 05:19:54.12 ID:C1WC+Yxu.net
>>753
エリート刑事が佐藤というところが分かり易くてあんまり興味ひかれないなあ
古沢が見慣れた感じがするキャスティングが嫌と言ってた意味はなんとなくわかる
筒井がいつもの感じでヌボーとしていたのが逆にアクセントになってた気がする

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 13:02:24.02 ID:n/xvYAMt.net
HEROの最終話の犯人って飯塚の人?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 08:07:54.95 ID:mvxCtGfj.net
日比野と鶴ちゃん再び
チョコレートのCM

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 08:02:53.56 ID:b/DbDbDH.net
関西で28から再放送ハジマルー!

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 17:38:56.34 ID:EG1XDU3J.net
もとかりやちゃんがうたれた orz

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 18:45:25.34 ID:B4V5DUdB.net
再放送見始めたけど、これ主題歌よすぎ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 00:29:16.51 ID:7L8OyAxb.net
久々に地上放送で観た。やっぱり凄い。

今やっても他のドラマにひけをとらない。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 00:33:47.08 ID:7L8OyAxb.net
ここ関西でも「臨場」ばかり再放送していた。
ゴンゾウは中々やってくれなかったので嬉しい。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 10:11:40.45 ID:UgPyeDk9.net
寧々がいらないけどね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 10:42:04.59 ID:Tef4GrNa.net
寧々は腹が立つほどいらないな
世界観ぶちこわし

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 14:20:00.74 ID:hxfVgdfM.net
録画したのを何回も見てて再放送は流し見するつもりが
いつの間にかガッツリ見てしまう
傑作やわ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 19:09:55.51 ID:7L8OyAxb.net
今日の4話、見ごたえがあった。

ヴァイオリンコンクールの回想シーン、天野もなみ堕落説を

頑なに否定する黒木、「この世界に愛はあるの?」の悪夢。

すべてが今後の伏線になっている。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 07:02:42.01 ID:vkt+gSsq.net
>>767
自分も第4話「天使の証明」が一番好きかも知れん

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 21:51:13.07 ID:F/RE5mBC.net
これって1つの事件だけの話なん?
つか月曜の相棒いらねぇよ続きが待ち遠しい

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 23:15:27.71 ID:Rvw1bgpn.net
>>769
根幹は一つの事件だけど、毎回ゲストが現れては消えてゆく。
みんな加害者、被害者に関わりのある人物で、片っ端から当たってゆく捜査の過程ってこうなんだろうなと思ったり。

1話でうろたえる日比野の「どっち!?」と、間髪おかないテーマ曲。
何度みてもリアルで鳥肌立つわ。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 12:48:07.44 ID:K3w3uU4z.net
地元でも再放送やるみたい。最近はぼちぼち全国でやってるね。
臨場に代わり再放送ラインナップに入ったんだろうか。関東でもやって欲しい。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 15:24:16.24 ID:zMtInwyt.net
岡山で最近再放送してる
ゴンゾウ、字ぃ下手やなあw

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 20:31:08.83 ID:m9K+p/gv.net
@関西 6話「潜入捜査」

リアルタイムで観ていたころは
青空会会長が犯人だと思っていた。

脚本家のミスリードに騙されていた。

今見返すと、乙部の仕草や表情が白々しい、
騙されていた自分に腹が立つ。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 20:39:51.53 ID:gqT0taRw.net
>>773 放映当時は実行犯乙部、黒幕佐久間説が多かったんじゃないかな(乙部単独犯だと動機がわからなかったから

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 08:58:02.58 ID:kEPaWWLG.net
>>774
佐久間は黒木にジリジリとパワハラしてるだけなんだけど
リアルタイムで見ていた時はわけがわからずにイライラしたなあ
まあだからこそドラマの最後の佐久間のセリフが効いたんだろうけどね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 18:39:07.18 ID:DR6mOklk.net
7話「3年前の真実」

すごく切なく辛いストーリーですね。
泣けてきた。

黒木は重度のPTSDだと思うけど、
佐伯杏子殺人の後、
何で官舎に一人で放って置いたのだろう。

何をしでかすかわからない危険な状態だったのに・・・。

実際天へフライングしたし。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 23:42:28.53 ID:KUsBQzAb.net
>>773
でもあれ、放送時
チョイ役の割にEDクレジット位置が…とか引っかかってた。

でも会長は紛うことなきブツを持ってたし
佐久間は殺処分発言だし、いい意味で翻弄されてたよ。
ほんと今でもこんなドラマ他にないなって思う

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 09:24:23.26 ID:JM7Sz9mV.net
関西では昨日、備品係室に捜査本部が設置されるEDの回。ルミ子もいい芝居してたなぁ。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 18:08:42.45 ID:Uby98ofH.net
>>778
第8話「鍵を握る女」観た。

遠野凪子出たとき心がザワついた。
まだいじめられたり、虐待される役が似合っていた頃だ。

いまや完全に「OUTな人」だけど。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 04:47:37.36 ID:IZG9i11E.net
矢島健一

最近ドラマでよく見かけるけど軽い扱いの役が多いよね
脇役の便利屋みたいになってる。いい役者さんなのにね
このドラマと新選組!と再生の町というドラマの矢島さんが好きだ
佐久間の中の人と共演したドラマばかりだけど

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 05:00:20.00 ID:IZG9i11E.net
>>776
佐久間が護衛していて母親の携帯に出た隙に
杏子が殺されたとかの方が良かったのかな
佐久間の母親もその時倒れるという設定で。
でもそうすると黒木が佐久間を憎み
みたいな展開になるからダメか
どのみち一人で残すのはあり得ない
黒木か佐久間を付けるのは当然だと思うけどね
あと別のシーンだけど佐久間が母親から電話かかってきて
黒木にぶっ飛ばされるシーンがあるけど
会社用の携帯が支給されてないとか
殺人捜査時にプライベートな電話に平気で出るとか
色々おかしいよね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 04:06:28.34 ID:DndM2r3g.net
東日本放送で18日から放送開始

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 08:40:24.71 ID:dIltN4bt.net
関西は今日が最終回

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 20:48:12.04 ID:PbMf+7XF.net
口癖伝える余裕があるなら、名前言った方がいいのではないかい?
あの血!首?普通死ぬよね
と思ったけど、素晴らしいドラマでした!

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 21:43:37.37 ID:eW3FJ1lw.net
>>784
まあそれ言ったら、手の込んだダイイングメッセージを使ったサスペンスがみんな終わりますがな…。

長袖の夏ワイシャツとか、私服に警杖で玄関の立ち番とか、リアルに作ってるよなあ。
飯田さんの監修の賜物だね。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 21:53:38.32 ID:eW3FJ1lw.net
長袖のワイシャツで?だと悪いので補足。
警察官の夏服のシャツは水色だけど、半袖に加えて長袖もある。
寒暖の差だけでなく、受傷防止で長袖を着用する警官はけっこう多い。
ボタン明けや腕まくり含め、ゴンゾウのだらしなさをけっこう演出してる。

脚本がしっかりしてるから、衣装小物の類はそんなに作り込まなくてもドラマは成り立つんだろうけど、警察マニアが見ても面白い。踊る大捜査線もリアルだと言われるけど、更に手が込んでる。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:49:06.59 ID:irFImwg6.net
再放送初見鶴ちゃんだけで最後まで見た
鶴ちゃんの兄貴刑事はどうしたんだろ…
殺人未遂 拳銃密売のコロッケは逃亡か…

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 18:42:45.15 ID:jyfQZziq.net
当時は絶対に続編創ると思っていたが、

原作ものの「臨場」に変わってしまった。

「臨場」も良かったが、質は「ゴンゾウ」のほうが良かったと
思っている。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 21:32:45.45 ID:6YyNB4M5.net
なんでゴンゾウが娼婦の杏子に恋愛感情をもったのかわかんないわ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 21:47:07.45 ID:gh2mvBmL.net
7話見た
池脇さんこんなに太ってたっけか
リップスティックも遥か昔になってしまった

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 21:56:51.88 ID:6YyNB4M5.net
今日7話みて、杏子にゾッコンなのが納得いかなかったわ
精神病患う理由はわかったが、助けた少女が大人になって不幸だったから守りたいがゆえ、愛してしまったのか?
無理矢理すぎるわ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 02:33:11.64 ID:fGfa4LC+.net
何度か黒木の頭を過ぎる、下からのアングルの杏子の二重あごはちょっと太って見えたけど
それ以外はそんなに気にならなかった
むしろムチッとして色気が出て大人っぽくなってよかったと思う

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 07:23:47.52 ID:MBAz8Q+P.net
>>791
ゴンゾウは寧々も気に入ってるのかね?
女の趣味が悪すぎw
というか同じ女が佐久間とゴンゾウの間でグルグルするって
そんなに警察って女ひでりなの?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 16:17:06.00 ID:y+d9sICq.net
杏子と恋愛関係になる成り行きが無理矢理すぎだろ!!
寧々との恋愛のほうがまだわかるわw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 17:14:59.98 ID:ow5czsDq.net
ほら、おっぱいがふくらんだから…

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 21:03:39.22 ID:MBAz8Q+P.net
>>794
内野の池脇ベロチュー
筒井と寧々の屋上のこっぱ恥ずかしいシーンよりも寒い
不潔っぽくて受け付けない
実生活不倫の写真も生々しくてなんというかラブシーンはダメだわコイツ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 21:12:54.45 ID:9xMKxEAY.net
8話見た
「こんな雨の日だったな」からの捜査本部立ち上げシーンで
不覚にもルミ子を綺麗だと思ってしまった

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 21:17:45.78 ID:c7jE5mDS.net
うちの地域も再放送8話だった
寺さんカッコいいな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 21:18:53.56 ID:macIZ9If.net
池脇ファンに申し訳ないけど、あの身体の絶妙なエロ崩れ具合が
娼婦役にこれ以上なくはまった。
ガリガリやモデル体型の娼婦はピンとこないでしょ。

あとやはり恋愛のくだりは、無理心中から一人だけ救った(救ってしまった)罪悪感と、人形を贈ったもののその後さっぱりだった。
でも杏子は人形を大切に持っていた。
というところで、黒木の正義感というか、守らねばという琴線に触れたのかなと。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 22:19:56.90 ID:tLWEyGxK.net
いいなあ。
関東でも再放送やらないかな。
DVD録画は持ってるんだけど、高画質で撮り直したい。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 12:21:17.73 ID:h/9LZ7A3.net
杏子に恋愛感情持つなんて
ロリコンやん
気持ち悪い…
設定上、何歳離れてんだろ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 15:51:25.96 ID:qWG45a2S.net
再放送9話
凪子はやっぱりいい女優だよね
早くスッキリして女優業に頑張ってほしい
田舎で凪子と虎之介の姉弟なんて目立っただろうに

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 18:19:44.18 ID:fPsYdo+0.net
ゴンゾウ良いドラマなのに
なかなか再放送してくれない。

朝日系列は「臨場」の方を高評価しているのだろうか?
「臨場」は何度も放送されている。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 18:20:10.54 ID:h/9LZ7A3.net
>>799
正義感からってのはわかる気もするんだが…
それにしても杏子を愛しすぎだろ(°-°;)
もう少し関係があってからの恋愛ならわかるが、娼婦の姿から病気してるの看病して、自暴自棄になってる杏子をみただけだぞ…
人形を大事にしてくれてたことで、自分に好意があったと認識して恋愛になったのか

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 20:01:30.51 ID:9NZOBYEX.net
>>803
テロリストの流れとかなんとなく放送しにくいっちゃしにくいよね
京大のアレとかアレとかISISのアレとかアレとか連想しちゃうし

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 20:50:14.90 ID:K3Y05HxB.net
9話見た
銃が暴発するように細工がしてあったということだけど
どうして会長があの銃を使うと予想できたんだろう?

最終回は月曜日……待ち遠しすぎる

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 12:58:42.12 ID:RFlvq/cM.net
>>806 普段の会話や突入前のやり取りで(あるいは乙部がそう仕向けて)、あの散弾銃を使うことがわかってたんじゃないかな?で、隙を見て弾を入れ替えたと思ってる。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 17:02:25.63 ID:t+e9oKB3.net
あれだけあってもどれも使いこなせるとは限らないし使うとしたらこれみたいな話をしたことがあったのかも
他の銃には細工してなかったわけでもないのかも?
再放送からの新参ものなので勝手な推理だけど

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 18:28:11.51 ID:V0UfbBfz.net
黒木と岸さんでそば屋で食事してるシーンがあったと思うけど、
ざるそばのつゆに七味唐辛子かけるのってみんなもやる?
ざるそばはわさびだろ、と一人テレビに突っ込んでた。
もちろん個人の好みだし、シーンはオチもあるので好きだけど。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 15:04:15.19 ID:d1U35Gtl.net
>>809
ざるそば 七味唐辛子
でググってみたら、入れて食べる人もいるようです
江戸っ子はざるそばの麺に七味をかけて食べるんだとか

岡山は今日が再放送の最終回
(;゚д゚)ゴクリ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 18:59:49.36 ID:0inE3IAN.net
>>809
ちょっと前マツコの番組で七味唐辛子の老舗の社長が
おすすめの食べ方でざるそばにかけるのを紹介してたよ
つゆに入れたら七味が沈むから、そばにかける方がいいってさ
でもやっぱり一般的じゃないよね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:14:22.09 ID:M9m976T+.net
キットカットCMって日比野と鶴ちゃんだったんだなw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 06:26:08.76 ID:NGE0rigO.net
昨日の相棒にルミ子出てたな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 20:05:48.53 ID:xF0PcieB.net
ルミ子主要な水9刑事ドラマに出たな
ゴンゾウ
臨場
9係
遺留捜査
相棒

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 22:18:38.81 ID:CDNpYG0d.net
臨場ルミ子見て
「あら?あんたどっかで会った?」by倉石
思わず笑ったなw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 22:28:47.06 ID:KxjMAkgu.net
ゴンゾウさん、最終話

首打たれてあんだけ出血したら死ぬやろ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 19:26:01.18 ID:Y+mhvOe8.net
再放送で「天使の証明」を見た。
黒木、佐久間、日比野、岸ら刑事4人が被害者宅から出てきて、佐久間が去って、
日比野「あれじゃ、まるで容疑者扱いっすよ」
岸「そういう仕事だよ」
の次に日比野は何と言ってるんだ?
「アカバキツケも楽じゃないすね」
と聞こえる。
ホントは何て言ってるんだ?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 19:32:20.27 ID:ep+94q5r.net
赤バッジかな

819 :818:2014/11/22(土) 19:58:32.54 ID:Y+mhvOe8.net
>>818
どうも有り難う。
「赤バッジ、着けんのも楽じゃないすね」
のようだ。

「天使の証明」、被害者の手紙の場面でビソビソ泣いちゃったよ。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 16:15:03.90 ID:UzQp6zJq.net
宮城県 今日が最終回

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 13:02:43.87 ID:c4yBlhLP.net
>>803
だよね東京では一度も再放送みたことない

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 14:50:34.02 ID:uzCjz6i/.net
第1回を見て、あーなんかダラダラしてるなーもう次回は見ないなーと思ってたら
鶴が撃たれた。そして緊急配備、生死不明でエンディングと一気に流れた。
あの銃声で目が覚めたのは今も強烈な記憶だ。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 17:24:01.14 ID:usOi10XK.net
https://www.youtube.com/watch?v=v5piB5g47pE



有頂天高画像

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 15:49:44.32 ID:IbZpXu2h.net
保守的にレス
>>822
あの流れは神業だと思った
「あ〜終わった...」と気を抜いた後に「ん?まだあるの?」「(ええ〜っ!!)...!!」
心臓バクバクのまま次回を待つって感じだった

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 00:20:26.03 ID:bqiEZmnK.net
第一話のラスト、黒木がお茶を入れている時の表情で
継続視聴決定したのだった。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 00:45:08.45 ID:D8+z9+9K.net
9月からテレ朝チャンネルで放送開始

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 17:47:39.01 ID:SIvyV702.net
やはりゴンゾウ面白いな。
第一話から黒木刑事には「光と影」があったんだ。
古沢脚本いいね。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 00:54:29.40 ID:f0dj2tOq.net
ニコラスがキモくて最高!

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 00:18:08.14 ID:Ogvj7WQd.net
本放送中は4話がつまらないと思っていたけれど、
親になって見た今回は泣けて泣けて…。
ゴンゾウはゲスト役者もみんな良いね。
ニコラスと黒木の対決は本当に面白い。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 00:31:10.57 ID:mz91M4CH.net
>>828
ゴンゾウ以来、正名さんが出ると「あ、ニコラス」ってなる
たとえHEROに出てたとしてもw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 16:24:03.02 ID:yAmE6umt.net
ゴンゾウやっぱいいね
脇役もいい人揃ってるし
テレ朝チャンネルGJ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:06:06.06 ID:tVKWOPLl.net
『民王』で高橋さん・金田さんの評判がよくてうれしい
内野さんは無理だろうけどルミ子さん(役名でごめん)も出て欲しかった

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:33:04.72 ID:Zdg/tDF5.net
ゴンゾウ見たいけどどこにも無い

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 08:00:15.75 ID:cguFz9we.net
寧々が浮いてる

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 12:35:51.31 ID:3Na+ynln.net
>>833
確かに うちの近辺でもレンタルなくて結構遠いTUTAYAで見つけた
遠いので会員になる気がせず再放送録画のリピで我慢してるよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 02:03:04.80 ID:7bTv4vVZ.net
HB!

KTONM!

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 11:52:40.94 ID:wsoVV0iI.net
>830
科学と人間生活に出てたとしてもねw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 20:07:44.26 ID:rW5g9ZG+.net
今だにゴンゾウレスのわたしに何かおすすめドラマお願いします

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 06:25:34.20 ID:VBl8u//O.net
「彼は備品係ですよ!?」

川渕署長こと戸井田稔さん逝去。
合掌。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 16:30:11.83 ID:950NdAFC.net
福島でも再放送始まった!

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 18:48:17.97 ID:KRgOIThI.net
静岡で再放送してたから見た!
相棒のスタッフだろうなと思ったらやっぱりそうだった
面白くて10話まで毎日再放送楽しみに見てたよ
ただ音楽が相棒と同じの使ってる?ってくらい似すぎで
右京さんの顔がチラチラ浮かんだw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 22:46:26.59 ID:JumlFyO1.net
・1話完結事件モノより連続モノの方が肌に合う。次週を楽しみにしたい
・「意外性最優先」「釣りドラマ」は勘弁。視聴者の裏をかくためにストーリ−犠牲にされても嬉しくない
・身内の犯行パターンはもう飽きたよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 20:58:05.77 ID:rljyw7jo.net
つるめちゃかわえ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 20:34:07.81 ID:9p7H7aw/.net
内田朝陽がショーケンに「なんか…ごめんなさい」

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 10:27:00.37 ID:xpGm4P92.net
今スカパーでやってるけどおもろいわ

リアルタイムではタイトルからコメディかと思って見なかったけど結構深いドラマだったんだな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 17:00:28.81 ID:QcA4fN+p.net
>>825
あれ怖かったよね。
無いとは分かってるのに、まさか犯人なのって
疑ってしまうぐらいの闇笑い…

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 17:52:38.52 ID:i4VLXFbw.net
鶴のコスプレ捜査すき

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 11:40:07.54 ID:ovxitQio.net
帰ってきた卓上おみくじ器
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ614WTPJ61UTIL02V.html

1話でセーラー服着た鶴がやって、大凶でゲッって言ってたっけ。
何気なくちりばめられた小道具と小芝居が楽しい。入れた100円が出てきちゃって、慌てて入れ直すのとか。
また暑い夏が来るねぇ。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 21:08:22.29 ID:kv9NzM+d.net
最終回どんな感じ?
忘れた

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 22:49:34.53 ID:KWW1+eZl.net
>>849
内野 愛だろ愛
寧々 きゃーああああ
内田 なんかごめんなさい
筒井 黒木なら黒木ならエンドレス

バイオリン



851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 21:18:16.59 ID:89ZEmRDm.net
夏だねぇ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 21:53:03.35 ID:l/XR5XVk.net
あれから8年、2度目のオリンピックか…。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 15:20:54.31 ID:JLvtCHxB.net
夏休み中に全部見返そうと思ってたのに、

もう夏休みが終わってしまう

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 01:52:44.33 ID:iMzsYWb+.net
神ドラマ
この夏のテレ朝チャンネルの再放送、全部録画したが、
やはり池脇が登場する回想シーンのみの話が神

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 19:05:17.40 ID:ksBrs4yl.net
保守上げ

黒木が渡した婚約指輪はどこのだろう?
4爪ならカルティエ?
6爪ならティファニーか?(画像悪くて見えない)

最近のドラマはスタジュとか安いのだけど
この08年頃はどうなんだろう
提供見たらわかるかな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 21:07:24.36 ID:bAPxIL7S.net
オリンピックがくる度このドラマを思い出す

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 08:28:31.95 ID:Mxn1I9Ae.net
寧々が浮きすぎ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 15:57:17.79 ID:BC0mR2W4.net
来週BSで再放送始まるぞー!

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 09:11:18.17 ID:K9oLV+07.net
見れねえ!

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 05:23:39.28 ID:FFrz8D9h.net
ここでよく臨場を目にし、見たけど4話で断念
倉本は黒木とは全然違うよ
あの蒸しかえるような太陽、アスファルトの照り返し
陽気でアホなふりしてる黒木の本性が、糸がほぐれていくように晒されてく中で
崩壊していく精神世界、内野演じる黒木の発狂からの、少女杏子の亡霊を見た時の穏やかさ

黒木、杏子、ゴンゾウの方に引きずり込まれるんだよなぁ

臨場は高嶋、松下とゴールデン臭プンプンする。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 20:23:56.91 ID:8vSGWy+Y.net
奨励賞ゴンゾウ〜伝説の刑事

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:29:25.96 ID:SgvqsxuH.net
臨場は臨場で好き
内野さん以外共通点もないのに、
ゴンゾウと比較して臨場をdisる必要はない。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 16:51:11.15 ID:sIBGK4CS.net
明日18時にテレビの前に集合な!

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 20:45:08.09 ID:q2Gncmi/.net
最初、地上波で見たときは他よりちょっとおもしろいドラマだな程度だったのが
さっきBSを録画したのを見たら、かなりおもしろいドラマだった

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 23:00:29.93 ID:REdjqC/6.net
やっぱりおもしろいドラマだ
ルミコがいい
大河では内野家康とは顔合わせないもんな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 12:24:43.63 ID:ze9MfQTj.net
本仮屋は最近何に出てるのかね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 19:27:33.52 ID:bGl/CMpx.net
>>866
金曜ブラボー。ってラジオ番組にコーナー持ってるらしい
すっかり声の人になっちまったようだな…

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 21:01:36.10 ID:y//VoWtj.net
こういう演技の内野をもっと見たいんだよなあ。
2、3年前の松本清張ドラマの主人公役は少しだけ黒木に近くて懐かしい感じがした。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 21:16:37.21 ID:QBozES2r.net
>>868
それ期待せずに見たら面白くて
いまだに録画を消せないでいる

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 22:59:05.82 ID:ASrM/quz.net
一話も二話も気象速報?のテロップが出て萎えた
せっかく永久保存版にしようと思ったのに

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 08:59:46.00 ID:g6aRb5CR.net
金田明夫のロダンみたいなキャラも珍しいと思う
高校教師の時なんて嫌な嫌な教師だったし、火サスなんかでも隙間を埋める的なキャラが多い人だから驚いた

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 15:27:44.99 ID:gUZKHLfL.net
金田さんは風林火山枠の
友情出演みたいなもんだと当時思ってた。
トドメは三条夫人→勘助(黒木)の恋人

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 20:19:01.33 ID:Dy7A5LRo.net
会長の足の引きずり方が犯人にそっくりって言うけど、犯人の方が大げさに引きずるんだよな
それから若者三人組で一番元気なのも…いや、言うまい

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 22:33:37.50 ID:R0Fibl9J.net
東海テレビでユイカの妹見るけどあんまり似てないな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 23:34:05.54 ID:fvf+KjkK.net
>>873
まあ、あえて擁護するなら、撃たれて朦朧とする意識のなかでも、
足を引きずってるという分かりやすい印象をより強く印象付けるため、大げさに演技したとかかね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 18:37:42.75 ID:tXjlBPoc.net
今の相棒より10倍面白いな
ドラマは1人でもカス俳優使うとダメになる

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 23:54:42.40 ID:pPVzjbIT.net
ゴンゾウを見直すと思うね
臨場はゴミドラマだったと

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 00:39:49.57 ID:7myFiEt3.net
圧巻の第7話堪能したわ
池脇千鶴の説得力やっぱすごい

鏡子と黒木のはげしいキスの直後に入ったCMが「すっぽんエキス皇帝」、
ホテルの部屋で「裏切り者の女に死を」のメモを見つけた直後は拡大鏡のCM
BS朝日おそるべし

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 14:04:08.91 ID:1vH7xLs9.net
そう思う

でもそう書いたら臨場をディスるな婆が出てくる

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 18:23:23.07 ID:QRJ9cOue.net
心理カウンセラーがババアであること以外はよく出来たドラマだ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 20:41:31.62 ID:M7lzfbRH.net
あの女医役は関係者に強力なコネでもあるのかってぐらい邪魔な存在だね。
大根なくせにさも重要なサブキャラでもあるかのように登場シーンもそこそこあるという、
ヘイト集めるために存在しているのかと思うほど。飯塚姉とか柿沼妹のほうがよっぽどまし。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 03:05:52.25 ID:dE1kIl4N.net
あれが大塚寧々でなく尾野真知子だったらと妄想している
オノマチでなくてもいいけど、せめて動揺する演技がキャンキャンしない女優で
あの役、黒木のトラウマに直接ふれる場面ばかりだからすごく大事なのに……
実質1話ぶんしか出番のない池脇千鶴が素晴らしかっただけに、鏡子の代わりがこれかよ?とひっかかる

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 03:36:11.83 ID:XY1N7x6Z.net
大塚寧々、なんでヘンテコファッションだったのか…
かといってタイトスカートにワンレン黒髪女医ってのもありきたりだが…
鶴のような可愛げもなく、杏子のような儚さと強さもなく、寧々に演技力がなくどうしようもなかった

黒木が撃たれて瀕死でも、松尾先生では、先生を助ける原動力にはならんだろうと思ってしまった
黒木の原動力のすべては杏子

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 03:38:19.89 ID:XY1N7x6Z.net
リロってなかったw
>>882と言いたいことかぶってる
そう、杏子の代わりにはなり得ないんだよなー先生では
守ってあげたいと思わせるものがなかったし
松尾先生では、黒木の生きる原動力にはならない

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 18:39:15.77 ID:CxY550f0.net
行かないで(棒読み)

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 19:13:53.65 ID:eGMl7rea.net
BSの再放送が終わったね。
大河終わって内野が空いたら、単品の2時間ドラマででも復活しないかなあ。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 22:30:21.53 ID:5s5viJ1f.net
おもしろかった
内野は女とどうこうより男同士の話のほうが魅力的だ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 15:03:34.17 ID:tjdxHbGe.net
>>883
寧々は個性がないんだよね
無個性でもいい役ならいいんだけど
精神科医やってるのにおきゃんな女の子みたいな演技でイライラする
筒井は粘着で気持ち悪い感じがよかったと思う
棒読みとマッチしていて

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 17:57:41.28 ID:vX0qt7nY.net
鶴ちゃんの「ばっちい!」わろた
言葉のチョイス

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 18:03:50.70 ID:uSrOUhsx.net
脇の俳優目当てで再放送見はじめたけど主役熱演ですごく面白かった
愛はあるの?とかこそばゆーと思ってたけどまさかそんな堂々とした伏線とは
終わりの歌も好きだ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 08:16:57.56 ID:KuHyw6nJ.net
ユイカ可愛いな〜またドラマ出ないかな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 21:05:52.58 ID:F9f5DfZ2.net
鶴ちゃん、「愛はあるの?」の質問をクリアできてよかったとしみじみ思う
飯島の姉ちゃんも幸せになってほしい
ラスト天野もなみの追悼リスニング会にはいなかったよね?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 18:39:03.43 ID:fY8fyqdH.net
うわ…臨場の再放送始まってる…

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 19:12:15.41 ID:1KaHkRSP.net
大麻の1件でテレ朝の再放送ローテから相棒が脱落しかかってるから、浮上してこないかなぁ。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 12:58:37.36 ID:NcyD2Sln.net
関西地区で今日から再放送

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 05:26:23.85 ID:dFTehafp.net
裏山

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 16:41:21.36 ID:v1cW+06S.net
>>896
ビックリしたわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 02:33:41.80 ID:kO/5MHg8.net
知る限り3回目の再放送かな
1話目から盛り沢山だよなぁ


>855
提供ってかEDの協力じゃね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 08:12:08.79 ID:z5LEgdRX.net
大塚寧々は浮いてるわ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 16:19:25.28 ID:97e03Pvw.net
今再放送やってる
コンバトラーを熱く語ってた

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 18:03:12.75 ID:99p4Jqo4.net
イカヅチなかなか面白かった。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 18:26:28.47 ID:2nqDbQ/+.net
>>901
あのデブのブローカーが全話通して逃げ切った唯一の被疑者(笑)

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 19:04:13.38 ID:I0SYjGDC.net
オチ知ってるとあさようの白々しさが際立つな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 18:33:47.15 ID:GG6fNalW.net
岸さんの「佐久間、応答しろ!」が好きなんだよね。
録画してるのまた見てしまった。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 18:53:42.51 ID:R+iHE0La.net
岸さんの、すべてを知ったうえで
愚鈍なふりして黒ちゃんを見守ってる感じが好き

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 14:14:57.28 ID:NYqartz+.net
BSの再放送で初めて見てここ読んでたんだけど、池脇千鶴って誰だよ?と思ったらあの女優永作博美じゃなかったのか。
自分の目にショック…

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 16:06:33.58 ID:hA47WPgN.net
>>906
「逃げ恥で石田ゆり子と石田ひかりが共演してるんだよすごくない!?」とさんざん騒いだあげく、昨日の放送で
ひかりではなく富田靖子だと家族に指摘されたわたしが通りますよ……

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 12:47:52.80 ID:DLI2ohZb.net
リアルタイムで見てたのに内容覚えてなかったw小谷美紗子のいい曲だな〜しか覚えてなかった
おかけで楽しく再放送見れて、佐久間禿げかけてるのがわかった

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 16:49:34.88 ID:dmwETYws.net
今夜のテレ朝の2時間ドラマは
ゴンゾウ、臨場、遺留捜査を混ぜた俳優陣だよな。
面白そうだし見応えもありそうだけど、なんか前の役がちらつくw
ニコラスも出世したよなあ。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 18:25:47.11 ID:skVSWZbQ.net
佐久間の母ちゃんが相棒のレベル4で殺された自衛官に似てると思った

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 00:54:29.05 ID:5NJ2ML69.net
胸に輝く赤バッジ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 18:14:17.97 ID:U6jttES8.net
久々にDVD引っ張り出して見た。
パソコンで再生したら、薬を飲む黒木の手元が気になって一旦停止&拡大。

…錠剤のシートの文字が見えて、ビオスリー錠だって。名前からも想像つくけど整腸剤。

ハイビジョンの功罪ですなあ。
ドラマで服薬シーンに使う偽薬ってそんななんだと妙に納得した。ラムネよりは本物っぽいもんね。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 00:14:27.91 ID:f9Nh+zFW.net
こちらの地方で再放送やってます。
ゴンゾウは今年初めて知りました。
(2008年当時はTV自体見てない)
偶然頼りな進展とか部屋が暗くて不自然な気もしましたが、
楽しく拝聴させていただいております。
再放送って本当にありがたいですよね。
埋もれていった名作に光を当てるというか、
知らなくたって死ぬ訳じゃないけど、
知って良かった、みたいな。

スレ違いだけど、プロハンターとかハングマンとかベイシティ刑事の再放送見たいな〜。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 07:00:01.10 ID:RSFM7vCD.net
筒井は深夜ドラマに出てるな
年取って雰囲気が渋くなってかっこいいわ
内野と刑事ドラマまたやってくれないかなあ
逮捕者ばっかりの相棒はもうやらなくていいよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 16:56:53.49 ID:dEnxXgk5.net
最初に見た時は黒木のダメ人間ぶりにコメディかと思ったが回を重ねるに連れて黒木の抱える闇が表面化
杏子が死に際に「この世界に愛はあるの?」がドラマ全体のテーマ
鶴や日比野は出世したけど、犯人役だけ全然見なくなったな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 17:22:01.24 ID:f9Nh+zFW.net
>>915
コメディでしたよね、最初。
1話完結じゃないこともあって、まだ犯人捕まってないんだ〜とか思いながら流し見してました。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 18:21:50.22 ID:eCxi0+p2.net
>>915
内田朝陽はたまにBSの旅番組とかで見かける

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 23:02:07.81 ID:dsVNtCy/.net
古沢がシリアスなコメディ書けるって初めて知った作品

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 02:46:55.76 ID:aoXvqkFe.net
テニスコスプレの履歴書って、今考えるとアレだよね。ヤリサー〜○通〜みたいな。
単なる笑い話オチではなかったのかも。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 03:21:24.92 ID:550UOFPE.net
タイトルのゴンゾウはいいんだけどさ、サブタイの伝説の刑事ってどんなもんだろう?
全十話では伝説具合を描ききれなかったような気もするけど。
結局備品係とか、
PTSD克服できなかったのかなとか。
熱い一夏の物語としてはハッピーエンドだろうけど、
事件が解決しても失われたものは戻らないっていう悲哀感みたいな。
一応、再出発の相手は示されたけどなんかもやもやする。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 23:02:26.39 ID:u/YaIIE7.net
俺も今の再放送で初見だけど9年も前なのかこれ面白いね
画質いいから最近なのかと思った

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 10:48:30.55 ID:r3IuCuhg.net
>>921
昨日は昨年の続きからやってた。
飯塚姉が見つかるところ。
なんか設定に温さというか甘さも感じるけど面白いよね。
放送当時は人気あったのかな?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 16:50:49.78 ID:r3IuCuhg.net
今日、最終回で今見終わったところ。
明日からは臨場だってさ。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 18:02:34.83 ID:oDDaGfkF.net
>>922
少なくとも当時のスレは盛り上がってたよ
前年の大河(風林火山)の人かー、と何の気なしに1話を見てはまったよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 21:12:25.68 ID:r3IuCuhg.net
>>924
そうだったのですか。

全編見たわけじゃないけど、津田さんいいよねー。左とん平さんは本当にいい役者さんだなーと思った。
本当にそういう人生を歩んできたかのような立ち振舞い。
名脇役だなあ。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 21:17:37.41 ID:r3IuCuhg.net
明日からは臨場スレに参加するかもです。
それでは。ノシ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 00:43:46.37 ID:ys2amY4t.net
>>925
津田カンは出ていないよね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 18:47:04.94 ID:NriX77h+.net
黒木って基地外好かんな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 18:50:23.15 ID:blNzCVa0.net
Hey you!
What's your name?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 18:53:32.75 ID:SFruxKW9.net
人生はすり鉢なんだよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 12:19:07.66 ID:H+evo120.net
エンケンもいいよな
あの頃はヤグサ役の強面俳優って感じだったのに(柿沼はそのイメージを逆手に取った役柄だし)
翌年にはパン屋になって新境地を開いた

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 01:20:25.10 ID:u6QIqu+L.net
あほ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 15:58:37.03 ID:fnp+w4Yx.net
デートロスの為、古川さんつながりで、ゴンゾウ見たらデートの良さが良く分かった。
ゴンゾウ(の熱い演技)に共感出来ず、脇の大塚と筒井が棒で(菅原大吉さんは良かった!)
やたら覗き見してるようなアングルのカメラワーク。音楽もイマひとつで、やたら幻影が出て来る
演出に興冷め。とても残念な作品に思えて、いろいろ賞を取ったのが信じられない。
デート基準になるといろいろ辛いことを発見して辛い。。。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 15:52:49.07 ID:lpgEAA2I.net
ごんぞうの偉そうなタイドガ鼻について見れたもんじゃないなかった

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 10:33:37.85 ID:xEeDQPNy.net
28日からBS朝日で再放送はじまるね!
今度こそ高画質で録画できる〜

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 01:33:04.42 ID:Ov8YA9gR.net
BSで久しぶりに見てるけど、やっぱりおもしろい
ユイカが可愛い

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 01:36:14.82 ID:rPVBIixJ.net
去年もBSで再放送してたような?
やっとテレ朝はこのドラマの面白さに気づいたか?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 05:49:25.68 ID:sD6R9GdV.net
るみ子を嫁に欲しい

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 19:02:04.62 ID:bPeXRQlW.net
時間が行ったり来たりするのデートと同じね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 22:55:22.68 ID:DGKYHGv+.net
解散した捜査本部
黒木たちだけでやろうってときに、ルミコがゴミ箱から
戒名(○○捜査本部って書いてある垂れ幕みたいな紙)を
拾ってまた張り付ける場面が好き

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 16:22:59.90 ID:5GrbmQez.net
寧々がねぇ
再放送でますます邪魔くさく感じたわ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 19:51:20.18 ID:5FFVx/2T.net
行かないで!

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 20:54:41.62 ID:VslUDrXW.net
前にも思ったけど、寧々は飯塚早苗の告白聞いてて「この世界に愛はあるの」で
乙部のことだと気付かなかったの?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 21:23:30.81 ID:54QKvSPF.net
>>943
馬鹿っぽいしね理沙先生
そもそものび太がゴンゾウを引き戻す為に利用されたことに気づいているのに
のび太の事情にもゴンゾウの事情にも無頓着で
裏事情を自分で調べようともしないんだからね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 11:43:30.47 ID:Kh9ES6kS.net
せめて心理カウンセラーでなければ
あの演技で馬鹿キャラでも活きたかもしれないけどね
すべてを知ってるうえに最終的に黒木を救う女神てのは荷が重い
いっそ池脇千鶴と大塚寧々を入れ替えたほうがよかったとさえ思うけど
大塚て゜「この世界に愛はあるの」はきついか

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 16:11:59.12 ID:RYJTB4qc.net
寧々は低い声で女子高生みたいにキャーキャーはしゃぐから本当に目障り

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 02:32:20.61 ID:fF3dDLmP.net
もう撃ち殺しちゃえぐらいのw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 06:44:12.08 ID:uLN0PiU5.net
佐久間みたいな敏腕に見えないけど実はエリート
という人は現実にも結構いると思うけど
寧々のようなアラフォーで幼稚な女医はめったにいないよね

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 04:43:43.16 ID:jV+zyK5D.net
首撃たれ血しぶき上げたのにあんなに動けるの?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 17:21:45.80 ID:W7fK226H.net
杏子の愛の力があれば何でも平気

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/17(水) 08:46:32.24 ID:7zVq0F+V.net
最後までエリート扱いだったけど、この手のドラマで出てくる本庁の人間の中でも
けっこう上位にランクされる無能だよな
私怨絡めて筋読みは大ハズレで柿沼岡林は検討違いだし

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 20:57:35.08 ID:8a+IGrsq.net
結局左とん平さんのイカヅチの回のブローカーで太った男タヌキは海外に逃げ仰せたのかな?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 17:38:05.85 ID:2YfVl4o7.net
皆心に一つや二つ傷を持ってる
だけど歯を食い縛って生きているんだ

って台詞が地味に好き

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 12:48:53.60 ID:XBJzXtnr.net
>>945
あの非常に重要な杏子というキャラクターは大塚寧々では無理というか嫌だ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 17:09:31.22 ID:vfCK2sSN.net
古沢さんが書いた「相棒」の『バベルの塔』。あれ、好きだったんだけどな。
あん時もいたな。ジャマな女が。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 12:18:23.33 ID:jSl3UAxL.net
岩手は先日から夕方再放送始まった
懐かしいドラマか?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 16:11:50.70 ID:PbwtR6N2.net
>>457
六年ぶりの再放送か?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 00:08:25.57 ID:3g4Ymtzh.net
時期は知らないし調べないが池脇は乳首見せのヌード経験あり女優さんなの?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 05:56:40.78 ID:0sVRd2ED.net
>>958
「ジョゼと虎と魚たち」という映画で脱いでるよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 09:22:28.44 ID:uCmDjhBz.net
池脇さん、長瀬智也主演の日曜劇場で久しぶりに見てるけど、当時と変わらないね
中身が子供の役ということもあるだろうけど

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 01:05:08.20 ID:y2HRWB/P.net
>>959
わかりました

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 15:31:37.92 ID:kTH1AKVs.net
ハァハァ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 12:49:40.91 ID:y33X7YPD.net
久しぶりに見返したいな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 08:45:00.11 ID:Rz9cAAil.net
テレ朝チャンネルでまたやるよ〜

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 23:46:50.12 ID:VyddKneS.net
拳銃を持つ某職業に就いた自分としては、やはり警察官に感情移入してしまうな。
第6話の終盤、岡林の自宅に突入する前に、天野もなみの遺影に捜査員全員で敬礼するシーンが最高。
素人丸出しのフニャッとした挙手の敬礼ではなく、ちゃんと腰を折って敬礼しているところに
制作陣のこだわりというか本気を感じた。(制帽をかぶっていない状態ではあの敬礼が正式)
捜査員の「これから、君(天野もなみ)の無念を晴らしてくるよ」という気合の入った鋭い眼光に痺れた。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 07:54:15.56 ID:9XyZGDen.net
元捜査一課の刑事が監修してくれて、
ていねいに描写するよう色々教えてくれたと脚本家のインタビューにあった

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 07:50:05.14 ID:MtB4CjMr.net
かなり疲れるドラマ。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 20:09:47.59 ID:mS7u6T8E.net
だな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 19:58:07.28 ID:pJUeKaXB.net
それでも脚色はあるんだろうけど、傍目にもリアルな警察ドラマだよね。
捜査一課の赤バッジって、このドラマが最初じゃない?今でこそ9係や、十津川警部も身に着けてるけど。
警察署入口の立ち番も私服に警杖持ってるのって実際に見かけるしリアル。
やっぱ飯田さんのおかげ。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 13:13:36.82 ID:6LzhFRrB.net
みなさん、HB!
テレ朝チャンネルで、また見てる。

>>965
挙手の敬礼が「かっこいい」という風潮があるのか、
ドラマでは脱帽時でもそうするシーンが多いよね。
あれが気に入らない。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 17:59:39.17 ID:57Oja9JD.net
ゴンゾウの警察監修だった飯田さんの原作を内野が演じるぞー。
https://www.oricon.co.jp/news/2100800/full/

仕事一本な黒木と家族の介護に妻にと問題抱える佐久間が合わさったキャラに見えてしまったが…楽しみだ。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 16:37:28.37 ID:hv+xfOZ0.net
またやってるな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 16:12:36.66 ID:MgLEK4Qx.net
今夜の内野さんのドラマ、予告見てたら
「昔はゴンゾウと呼ばれてた」って台詞が出てきた

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 16:41:46.46 ID:3sB787kB.net
関西地区、今日から再放送

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 00:25:38.71 ID:3Xr6toYY.net
しかしABCも夕方の再放送4,5パターンしかないな。相棒か臨場かカソウケンか遺留捜査か他かってかんじ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 00:28:44.85 ID:3Xr6toYY.net
一話の録画見てるけど高橋一生でてるな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 00:42:31.30 ID:Ornb1FVc.net
>>974
遅れ馳せですが前回の再放送で心が震えるほど感動しました
友人はドラマ好きでリアルタイム視聴でおすすめしてくれたんですが
トンとドラマを見る習慣がなくなっていたので
積読ならぬ、積ん…なんて言うんだ?こんな時w
とにかく、そんな状態だったので
なぜ、もっと早く見なかったのか…っ!と後悔しまくりです
昨日、再放送を知り小躍りしました

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 08:11:25.79 ID:ip/QBPii.net
大塚寧々の役柄が意味不明だけど

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 01:14:49.91 ID:6r4zK2/F.net
邑野未亜は逸材だと思ってたが、いつの間にか消えてしまったな。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 23:01:37.40 ID:nyT8lvTN.net
内田朝日をみるたんびにこれは真犯人とおもうようになってしまった

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 17:21:44.14 ID:fDL2JJ2z.net
子役のがっかりオッパイさんブスだったな
がっかりオッパイさんとなんで付き合い始めたんだっけか

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 18:14:42.48 ID:28Pa2st1.net
主題歌いいな
ダウンロードしたわ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 19:12:31.74 ID:28Pa2st1.net
最終回でゴンゾウが撃たれて血が噴き出して真っ赤になってるのに
防弾チョッキで助かってるって、どういうことなん?
あの血はどこから噴き出してたんだ?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 19:33:38.80 ID:fDL2JJ2z.net
>>983
たしかクビの端に当たってた




ノビタはいつ大塚寧々とセックスしてたの?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 19:37:17.95 ID:28Pa2st1.net
>>984
2発撃たれたってことなのかな?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 20:06:53.75 ID:fDL2JJ2z.net
>>985
数えてないがもっとバンバン撃たれてたと思う
当たったのが2発かもしれん

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 17:34:28.62 ID:GkEAn8yG.net
寧々がキャーキャーうるさい

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 10:47:44.05 ID:oPGiB275.net
久しぶり見直したら
やっぱりよかった

このせかいに愛はあるよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 13:41:59.85 ID:YpLgpN1G.net
愛で溢れてるよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 22:16:32.96 ID:la2tp43c.net
ドラマとは無関係だろうけど最近地上波番組見ててのCMに愛云々のセリフありCMが流れるときあるからゴンゾウ思い出しちゃう
さっきも流れたし

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 11:51:15.36 ID:zytzL7IA.net
>>990
まっさきにゴンゾウ思い出した
最近、愛はあるにセリフ変わってたな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 15:13:29.83 ID:gJD8c1Wq.net
>>21道隆

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 15:14:17.93 ID:gJD8c1Wq.net
>>22井道隆

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 15:15:07.89 ID:gJD8c1Wq.net
>>221道隆

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 15:16:24.97 ID:gJD8c1Wq.net
>>13ち隆

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 15:17:22.27 ID:gJD8c1Wq.net
>>213ち隆

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 15:18:17.66 ID:gJD8c1Wq.net
布亀〜の998こ〜♪

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 15:19:30.85 ID:gJD8c1Wq.net
クッ999〜♪青い鳥〜♪

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 15:21:35.37 ID:gJD8c1Wq.net
ゴンゾウ〜伝説の刑事〜スレが
8年6ヵ月と3日の歴史に幕を閉じる!

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200