2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

3年B組 金八先生 第3シリーズ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:53:49.27 ID:BHtGQ7sy.net
松ヶ崎中学校を舞台とした金八先生外伝的存在の第3シリーズについて語りましょう。

主要生徒出演者
浦明子、岸雅、萩原聖人、長野博、宮島依里、市丸和代、菊池健一郎、森且行、佐藤忠信

3年B組金八先生 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E5%85%AB%E5%85%88%E7%94%9F#.E7.AC.AC3.E3.82.B7.E3.83.AA.E3.83.BC.E3.82.BA

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:03:26.28 ID:MINO0T0K.net
お父ちゃんが死んだ・・・


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:23:17.14 ID:Y+LDAaio.net
ウンコの旅


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:58:58.19 ID:G4omRpnA.net
朝飯食ってこいよ


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:09:25.43 ID:Y+LDAaio.net
スポーンと一本バナナ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:18:33.61 ID:f8SecaLU.net
水虫の先生がいたな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:50:46.24 ID:IHpFqFIN.net
「俺の仕事」が一番好き

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:52:23.18 ID:n8M1FisV.net
この時期の武田鉄矢さんが一番好きだな。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:16:41.19 ID:lgjlg1rV.net
渡辺郁恵と 織田真紀の お母さんは 同じかた(前沢保美さん)が 演じている。
違うシリーズで 同じかたが 演じているのは 多いけど 同じシリーズでは この1件だけ。


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:24:25.66 ID:qrWiCEkm.net
それは気がつかなかった

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 04:28:17.45 ID:yJbnOJZu.net
柳沢慎吾も2役演じてるけどな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:02:49.38 ID:y62R7gXd.net
がんばれ がんばれ 頼む がんばれ がんばってくれ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:15:38.68 ID:yB9Bc5i0.net
>>1
乙です

ジャイアンの母ちゃん役の人(青木和代)が
生徒の母親役で出てたっけな
武田と前田のコンビが大河で実現した時は
ちょっと嬉しかったな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:37:15.79 ID:bQCUvG7r.net
第8話のカンニングを巡るやり取り見応えあり過ぎ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:43:07.36 ID:1koCHoIC.net
>>1先生、あ〜たねぇ〜、どうしてスタンドプレー的なスレ立てするんですか
乙するしかないでしょうが.....

山津vs金八が面白かったけど、結構教頭先生金八のライター勝手に使っているのよね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:04:33.26 ID:bQCUvG7r.net
確かに(笑)

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:24:16.07 ID:xbYljks0.net
ウンコの旅w
題名にウンコを使うのは汚い。
まさかウンコシーンが出てこなかっただろうな?
俺は敢えてその話は観なかった

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:29:27.33 ID:Sc8iEk7p.net
点まで届けに出てた人もいたね。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:11:18.30 ID:qrWiCEkm.net
>>17
1話のエンディング。
金八「なんだこれは?」
生徒「今朝出たウンコだよ」


20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:36:59.60 ID:pAmu6A24.net
>>17
クソならいいのか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:32:12.89 ID:dc/H5v/9.net
5期の兼末健次郎の母親役の人が3期にも生徒の母親役出てたんだが
両方とも異常な超過保護親っぷりの役に吹いたw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:58:50.89 ID:yJbnOJZu.net
健次郎の弁護士役の人も出てたな。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:26:27.48 ID:A8qcJSEX.net
このシリーズの金八先生は、結婚して家庭も持って、仕事面でも生活面でも軌道に乗り出して、最も脂の乗った時期だったと思うが、桜中学でなかったこと、3ヶ月で終わったのはもったいなかったと思う。
この七年後の第四シリーズの冒頭、特例で桜中学に復帰させてほしいと君塚元校長と共に教育委員会に直談判するシーンで、「元の松ヶ枝中学ではなく、桜中学に行かせて下さい」と言っていたが、松ヶ枝中学というのは松ヶ崎中学とはまた別なのかと未だに疑問に思う。
桜中学から松ヶ崎中学に転勤してからさらに松ヶ枝中学という所に転勤していたのだろうか??

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:31:21.84 ID:U0nK1sqw.net
>>21
ママが起こしてくれなかったから遅刻、制服の下はパジャマ。

金八母親との電話で「極端なんだよな」となげく

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:16:39.05 ID:FFXYuQlc.net
>>23
『放映20周年メモリアル・ブック』の188ページで「誤りと思われる」と書いてあった。

part5からpart3を知ったく口なので、至則の回で包丁持ち出した時はドキッとしたけど
「地面に突き刺す」の詩をモチーフにしただけだったからね。
でも泰久同様水野さんと仲良くなりやがって.......

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:36:48.52 ID:970XEdDi.net
>>21
田島さんは影がある不幸な女性役が似合う女優TOP10入りするぐらいいい役者さんだけど
声優活動だと、ベルバラのオスカルみたいに勇ましい女性を演じるのがうまい人なんだよねw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:09:03.63 ID:sM64jORC.net
養護の三上先生最高。
こないだNHKに出てた。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:09:31.67 ID:lBWbYYnh.net
涙 目薬

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:30:48.94 ID:KjR3L8qS.net
>>19
まさかうんこを持ってきた?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 02:10:14.51 ID:dWii8vwo.net
3と8ってなんか似てるな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 02:13:11.96 ID:23q2b+J9.net
>>30
流石に立て籠りまではしないがなw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 02:32:41.60 ID:lBWbYYnh.net
>>29
紙切りの好きな生徒が持ってきた
http://219.94.194.39/up2/src/fu35937.jpg

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 06:06:50.90 ID:1GyfDyzA.net
>>21
田島令子さんは「パパと呼ばないで」では、チー坊・杉田かおる(浅井雪乃)の超過保護教育ママになる寸前までいってたな。
チー坊・杉田かおるのパワーで阻止したけど。

そういえば「パパと呼ばないで」次女役の有吉ひとみが、生徒の母親役で出演したのって、第3シリーズだっけ?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:32:07.59 ID:i8e178uI.net
俺にはエメラルダス

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:46:56.14 ID:3vxwJHZz.net
坂本金八:武田鉄矢

真野明:石黒賢

寺尾純子:岡本舞
田原麻知:室井滋
杉山校長:内藤武敏
石田先生:岩下浩
村井先生:白石貴網
大森巡査:鈴木正幸

山田太吉:前田吟
至則の母:田島令子
啓太郎の母:松本留美
英和の母:鷲尾真知子
君恵の母:後藤加代

山津教頭:橋爪功

三上良子:樫山文枝

坂本里美:倍賞美津子


36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 11:49:25.30 ID:/rrOm/QH.net
啓太郎の姉:松下由樹

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:52:29.15 ID:OrWYoenf.net
>>31
塔のてっぺんには登った<色坊主

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:50:37.00 ID:GVsL5Ztm.net
>>18
何年か前に亡くなった金杉太朗さんだね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:48:16.46 ID:AaKdnhJu.net
吉人なぜタヒに急ぐ(涙)

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:17:49.79 ID:Gy2uye/x.net
ヨシトは医者になったのかな?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:49:11.74 ID:AaKdnhJu.net
私は今日初めて知って泣いたよ。

金八先生以外はあまり知らないがネットで調べて画像みたら立派な青年になっていたんだね。

改めてご冥福をお祈りいたします。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:38:52.52 ID:Vn31c/wq.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E6%9D%89%E5%A4%AA%E6%9C%97

これだね。ほんと残念だ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 09:28:16.98 ID:HnXbfYT5.net
このシリーズを見て思うのだが、生徒達の通学路が桜中学と同じで、しかも大森さんが学校付近を巡視している。
ドラマの世界なのに突っ込みを入れても仕方ないが、学校選択制が導入されていたとは思えないし、同じ地域で別々の学校に通うってことは有り得ないだろう?
大森さんは金八先生が転勤したとたんに桜中学の生徒はそっちのけで相変わらず金八先生にくっついて行って、金八ストーカーか?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:02:09.65 ID:LzDGWevn.net
今日見始めました。
教室に交われず保健室に通う女生徒が、保健室では3B達と一緒にいられたりする。
そこにありえなさ、非現実さ、低さを感じた。

まだ見方が浅いですか?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:06:22.11 ID:PMtl/7F9.net
低さ・・・?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:09:11.57 ID:PMtl/7F9.net
>>43
  ド  ラ  マ  で  す  か  ら

つまらないところに拘る人って多いよね
つまらない屁理屈を考えれば
公立なんだから、すぐ近くの中学校でも不思議ではない
大森はどっちの中学校の通学地域も巡察していて、
劇中ではたまたま会った日のことを取り上げてるだけ
通学路は著しく似た街並みがあると言うだけの話

>>44みたいな突っ込みは分かるけど、>>43とか「公立なのに転勤がー」っていうのは
ほんとくだらないつっこみだと思う。
教室に行くのは嫌でも、個人対個人なら交われる子ってのもいると思うけどね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:24:37.41 ID:wvaLaE6s.net
教室の 隅でやっても 中間テスト

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:11:41.03 ID:qPRW5WhY.net
何故かカメラを気にする金八であった。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:32:50.83 ID:71qfvLqe.net
最前列の女子が泣くシーンの前に目薬を差してるのがバッチリ映ってたのってこのシリーズだよな?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:24:25.56 ID:2wya8mfp.net
>>49
「テレビ探偵団」で、そのシーンが取り上げられたことが
あったような。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:45:03.38 ID:ZjUlI1I0.net
>>49
このシリーズだったような、小川範子のSPだったような、曖昧な記憶。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:56:32.23 ID:HnXbfYT5.net
このシリーズの次の第四シリーズまでは七年のブランクがあるが、金八の前任校が「松ヶ枝中学」となっているあたり、制作スタッフの間で引き継ぎがちゃんとされていなくて、そのまま通ってしまっていたと考えられる。
第六シリーズで桜中学に着任した千田校長は前任校が「松ヶ崎中学」という話が出てきたことがあるが、指摘があって制作スタッフも気付いたと思われる。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:10:35.29 ID:wvaLaE6s.net
すでに>>28に出ている

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:01:58.80 ID:2sn59FF0.net
杉浦かよの 目薬事件は 確かに テレビ探偵団で やっていたよ。
昔に 見たよ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:37:10.55 ID:w+AlzbdO.net
3と4の間にやった、松ヶ崎唯一のSPである、女装男子とヤンキー男子の
友情話が好きなんだけど、少数派?
最後の写真撮影とか楽しそうで大好きw 
これが生前アマゾネス最後の作品になったし・・・

今考えると、よくこのプロット一本で、二時間やったなと思う。
(その分、人間ドラマが濃いけど)
5のSPなんて、問題盛り込みすぎて時間アップアップだったし。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:24:45.74 ID:E6IFTxMT.net
>>55
それがどのSPだったかわからなくて、いろんなスレ探し歩いてようやく
ここにたどり着きましたw感謝です。ありがとうございました。
当時自分もあんなだったんで(女装じゃない方ねw)、もう一度見たいんですよね。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:42:21.23 ID:qPMI5Ixd.net
松ヶ崎唯一のSPって?卒業SPじゃなくて?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:54:16.85 ID:ElKWfqdf.net
>>57
松ヶ崎舞台は3生徒の卒業SPがSP7、女装エピがSP8だね。
SP8は卒業生もほとんどでなかったんだよな。


59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 02:20:30.43 ID:YCnS5FoI.net
>>52
それってなんで「松ヶ枝」になってるんだろって疑問。
「まつがや」って言ってない?「松ヶ谷」って考えるのが自然な気が

誤植の漢字がどうかなんてどうでもいいことではあるんだけどw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 02:22:13.79 ID:p7TJocAs.net
「卒業アルバム」だな。
3の卒業生は一切出てこない、SPの生徒のみのストーリー。
教師陣は3の顔ぶれと同じで、アマゾネスもいる。
関係のない山田麗子がゲストで出てたような。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 03:14:35.35 ID:qPMI5Ixd.net
そうなんだ。「卒業アルバム」は見たことないから知らなかった。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 03:49:23.92 ID:p7TJocAs.net
水野さんも泰久も前田吟パパの話もよかった・・・が、スペシャルを除くと、
金八とアマゾネスの夫婦生活を、唯一見られるシリーズってのが
一番貴重だと思う。
何度も夫婦で協力して問題を解決してるしね。
二人が強力タッグすぎて、4以降、面白くするためにアマゾネスを
死なすしかなかったってのは分かる気がする。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 08:02:02.71 ID:oH2SK40s.net
>>55
そのSP、再放送で見たけどつまらなかった。
脚本が小山内ではなかったらしいし。
『41歳寿命説』なんてトンデモ本から引用して説教する金八も
何か違う、違和感があった。
そのSPが視聴率悪すぎたから4の制作が延びたなんて話もある。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 15:56:50.23 ID:UJXn3Vr9.net
金八スペシャルはどれも面白くない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:07:24.67 ID:cpaOr9zs.net
唯一、金八夫婦が登場するシリーズ


66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:53:09.40 ID:ugBxWJKH.net
このシリーズでは坂本家を訪ねる女子生徒にアマゾネスが相談に乗るような話があったけれど、アマゾネスが生きていればそういう場面が多くあったかもしれないな。


67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:46:49.72 ID:YCnS5FoI.net
>>62
そうかなあ、俺には分からない
絶対にアマゾネスがいた方がよかったと思う

幸作が白血病に倒れて、一人でへたりこむ金八とか
最悪だったよ

まあでも、倍賞美津子である以上、それなりの出番を常に用意しないと
いけないから、そういう意味では邪魔だったんだろうね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:01:56.13 ID:4/2AB1FW.net
三者面談のシーンは泣けたな〜

「お父さん、これでねぇ、三者面談おしまい!安心して逝って下さいね。ハイ、お父さん…ご機嫌よう!お父さんサヨナラ〜」

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:45:18.13 ID:sIl15jI0.net
「裕子はね、お父さんの言ってた通り、お父さんの夢の通りにね、高校へ行って、大学へ行って、素晴らしい女性になると思うよ」

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:26:14.07 ID:EtHKeBz2.net
お取り込み中すいません。ゴルフのボールきませんでした?この辺?赤〜い印がついてるんですけど

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 11:23:56.46 ID:O7/lGOtb.net
三者面談のラストシーン

裕子の後をついて行く君恵
それを見守る金八先生

ジーンとくるな。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 18:34:59.99 ID:0SPMEZgS.net
このシリーズで舞台が松ヶ崎中学に変わったが、それも一回切りで次のシリーズからまた桜中学に戻って、それ以来、ストーリー上に松ヶ崎中学の卒業生の出演はおろか、松ヶ崎時代のことが話題にすらならなかったな。
第六シリーズで初登場の千田校長が「松ヶ崎中学から赴任」という設定になっていたが、その時久々に出てきたな。
大人の事情があるのかもしれないが、逆にこのシリーズでも桜中学についてほとんど触れられてなかったな。本当は金八先生も桜中学が恋しかっただろうに。
俺的には、第六シリーズの最後に異動が決まった時、当初は荒谷二中に赴任予定だったわけだし、第七シリーズは思い切って荒谷二中バージョンでやってほしかった。加藤優を上回る不良生徒VS金八の格闘とか面白そうだ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:02:09.26 ID:xXF7FRxi.net
金八、石黒「慶よう高校!!??」

ってシーンしか三者面談では覚えてない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:57:28.91 ID:cvcqclNX.net
第3では 橋爪功さん演じる 教頭が 騒がしい 桜中学校を 嫌っていた。
「 前任校の話を 持ち出さないで頂きたい 」と 金八に 言っていた。
だから 金八は 話したくても 話せなかった。

桜中学校に 戻った後 第3の 生徒の 出演はなかったけど 第6で 松ヶ崎中学時代の 養護の 三上先生が ひかり定時制高校の 養護の先生として 久しぶりに 登場している。 

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:16:39.18 ID:PWRTJqcr.net
久しぶりに来たけど空白さんまだ居るんだ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:20:35.96 ID:opPJGgyv.net
>>72
そんな今では、荒谷二中が近隣で最も人気のある学校、桜中が最も荒れてる学校というレッテルを張られている

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:14:38.56 ID:jDnlY9mT.net
副担任なんて制度があったとはこのシリーズで初めて知った


78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:00:00.84 ID:6H9i7DO9.net
一軒一軒

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 08:09:56.56 ID:PuTzcXdA.net
>>78おめぇだな?スーパーの営業妨害しでらのは。通報があっだんだよ!

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 11:00:32.74 ID:xiJvkzBt.net
泥棒がはいるんだよ!

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 11:30:41.09 ID:PuTzcXdA.net
フレンチドレッシング切らしでるんだよ!

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 15:01:18.57 ID:xiJvkzBt.net
ちゃんとレジ行けよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 07:52:08.53 ID:Xo46Hdvk.net
社会の先生は息を切らして「坂本先生〜。何とかして下さい」と職員室に走ってくるイメージしかない

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 16:50:54.90 ID:bX7kWY3w.net
てめ〜ら
しずかにしろ!

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:23:00.96 ID:r0YRPnQx.net
その美人の岡本舞さんは 最近 見ないね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 03:57:42.23 ID:m2m18jTq.net
OPで真野先生にさりげなくゴミをつける金八のテクニックは何気に凄い。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:48:30.37 ID:edLVb4Qp.net
自転車vs三輪車

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:32:13.17 ID:QfCTxMhk.net
そんなOPなんてあ〜た見れるもんでもないでしょうが
フッ やっぱ相性ってのはあるんだよな〜 絶対あるな〜

ttp://www.youtube.com/watch?v=bczVn_7A0gU

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:52:48.40 ID:Bx0HAy0h.net
これが桜中学だったらまた違ったんだろうけど。
そうしたら教師陣も当然変わってくる。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:17:48.26 ID:UXIvgWzx.net
元々Part4から桜中なのは小山内氏の希望だったそうだしね(乾・国井など書き慣れた先生)

でも俺的には
三上先生>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>高畑淳子 (アマゾネスは別格)
数学は カンカンも田原大魔神(室井滋)もいい味出してる
教頭は 国井先生は辛口言いつつも金八の理解者だからな〜
(北はパパロッティ時代が良かった)
水虫の石田先生もさりげなく教頭に苦言呈していい味出してるんだよね。

あの鳶の頭の千田校長でさえPart6最終話では金八と握手を交わしてるのに
山津教頭だけはずっと金八と対立関係だった(それがコメディ漫才タッチで憎めないんだけどね)

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:40:54.47 ID:eMToGvHd.net
>>90
その関係が夫婦道で復活したのは嬉しかったな>金八vs山津

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:38:53.08 ID:8uTna/L3.net
がんばれ、がんばれ、憎まれ役

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:36:50.26 ID:9S0X+OT7.net
千田校長との対立は笑えないんだが、山津教頭とは笑える。これが大きい。

しかし、夫婦道で武田・橋爪を同級生設定にしたのは無理がありすぎw
年齢差10歳近いんじゃないの。
金八3の時よりは年齢差が近づいてみえたけど。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:06:39.20 ID:BdkpZ/jQ.net
管理職と言ったら、山津教頭もだけれど、本田校長(スペシャルに出演した、大西さんとは別人)、千田校長、野村教頭(校長になってからは信頼を寄せ理解者になっていた)、石川教頭など、金八と対立する人が多いよな。
このシリーズの三上先生、結婚したアマゾネス、本田先生と、養護教諭は皆、金八先生の理解者になっているが、三上先生は、サバサバした感じのアマゾネスや本田先生とは対照的な穏やかな感じがよかったと思う。
第六シリーズで直のことで相談に行くという所で久々に登場したが、幸作の病気のことを心配していたあたり、奥さんが同業という関係もあって、坂本家との付き合いが続いていたと思われる。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:22:31.71 ID:9h35bDFA.net
ウンコの件もアマゾネスとの共同研究ということだたからね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:05:53.59 ID:CiSxpDhh.net
いちばん影が薄い人→校長先生

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:56:46.64 ID:m5Q0JRj3.net
このシリーズ、派手さはないけど、秀作だね。時々無性に見返したくなる。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:12:30.97 ID:O4MHKpHc.net
一番かわいいのは誰かね?
俺は恵美、知美、美奈が好きなんだが。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:22:22.17 ID:X+mBfcCL.net
浦明子が好きだったよ。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:47:02.09 ID:bRQSd0+B.net
加藤登紀子の「琵琶湖周航の歌」が使われてるのはどのシーンですか?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:01:24.92 ID:ynoIHrIj.net
近所の中学生たちの顔つきを見ると、20年以上経った今でも、
男女どっちとも、3の生徒が一番近いと思った。
髪型とかはさすがに古いが、顔つきは、3の子たちが一番リアルな中学生だと思う。
次に近いのがパート4。
1と2の生徒は老けすぎ。
5以降は全体的に幼すぎだし、美男美女の生徒は、いかにもタレントって感じ。
ブス、ブサイクキャラは極端にパンチ効いてる子を使いすぎ。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 08:35:53.87 ID:1wDGZDw4.net

俺の中学時代の市内は基本五分刈り以下だったから、みんな色坊主竜一だったぞ!

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:20:02.72 ID:5aDDK42e.net
人気が出ない理由は武田の髪型が若干腹立つからかな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:42:54.13 ID:C3Z5eyWF.net
妄想とはいえ竜一の坊主めェ・・・・・・僕の梅田さんに抱きつかれやがって

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:59:45.45 ID:SFns3rTE.net
でも失禁を見られた

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:34:20.08 ID:DWAnc6YP.net
>>98 つ君枝

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:35:06.72 ID:CKBRWnnL.net
なんかこのシリーズキャラ設定が変ですね。
イケメンとダサ男が親友だったり、ガリベンみたいな子が賑やかしだったり
あとイケメンが比較的地味なのに対してキモイ系の男子がクラスのリーダー格なのが
なんか違和感

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:39:41.89 ID:8n6iFoSl.net
梅田恵美、可愛かった

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:58:02.70 ID:GTPOvZf9.net
>>107
いやでも、現実の学級って、ドラマでありがちなキャラクターどおりの人たちばかりじゃ
なかったりするわけで、ある意味で3はリアルなのかもよ。
実際、イケメンとダサ男の仲のいい友人同士っていたし、
元気のいいガリベンも、リーダー格だけどブサイクってのも
全部、小中学生時代にいた覚えがある。
それが違和感あるのは、学園ドラマ用に創られた、よくある人間関係の
テンプレに毒されすぎなんじゃないの。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:19:12.45 ID:cUrA7r6e.net
このシリーズをレンタルで見たが、その前の第一、第二シリーズと比較しても別ドラマに見えてしまうな。
桜中学時代からのレギュラー陣はアマゾネスと大森さんしか出ていないし、桜中学のことが話題にすらならなかった。
坂本家4人が揃った唯一のシリーズだが、例えば、奥さんとの何気ない会話の中で「あの時、加藤優がさぁ・・・」みたいな昔話をするのもタブーだったのかな?
製作者側の意図としては、過去のイメージを一掃して新しい金八先生を作ったが、そこからまたさらに180度転換して、第四シリーズでは桜中学版を復活させた。
そのため、松ヶ崎中学時代のこのシリーズは黒歴史として封印されてしまったのか?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:28:19.59 ID:hXf5AKr2.net
桜中の話題はあったよ。
「前任校では・・・」みたいな感じで。


112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:35:54.23 ID:cUrA7r6e.net
逆に桜中学版が復活してからは、松ヶ崎中学の話題がほとんど出ていない。
第四シリーズの冒頭、野村校長の要請で桜中学に帰る時、教育委員会に現場復帰を直談判するシーンで「元の松ヶ枝中学ではなく、桜中学に行かせて下さい」というセリフがあったが、松ヶ崎中学からさらに松ヶ枝中学という所に異動していたのだろうか?
第六シリーズでは、千田校長の前任校が松ヶ崎中学という設定で、桜中学は松ヶ崎中学と比較して問題の多い学校だと言っていた。
金八と小競り合いをしょっちゅうしていた教頭も、問題の多い桜中学を目の敵にしていたような感じだったし、平和な学校ということなんだろう。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:17:10.11 ID:OqrYsCxO.net
>>107
なんでもかんでも3を良いというつもりはないけど、
そういうのは予定調和じゃない感じで好きだけどな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 07:26:01.25 ID:/Sf8IJKa.net
俺の中学は学年に副担任は2人ついていたけど、真野みたいに学担と一緒にいたわけじゃなかったな
学担の出張とかで朝と帰りの学活(HR)を代理でやるくらいだった

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 11:42:07.64 ID:rcY5mQMt.net
このシリーズが桜中学だったらなあ。
当時はまさか30年以上も続くなんて予想してなかっただろうからね。
でも最初からその予定だったらこの3も桜中学にしたと思う。
4以降では3は完全スルー状態だし、何かしっくりこない。
6か7に3の保険教師の樫山?先生が登場したけど意味あったのかな。
6の直の性同一性傷害の事で相談してもらった内容だったっけ?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 12:34:18.14 ID:1PXx7CTb.net
>>115
養護の先生は三上先生
演じてるのは樫山文枝さんだね
6で金八が性同一性障害の相談をしてた
金八本では確か
スタッフがそろそろ連ドラ枠で
金八制作したいなと検討してた所に
1クール分だけ武田のスケジュールが空いてたので
実現したが
1クールしか制作できないので
金八をよその学校に転任させたって設定で
元から番外編ぽいね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:02:19.06 ID:DTsDChlg.net
直のことで金八が訪ねるシーンで三上先生が「幸作君大変だったみたいね」と言っていたけれど、坂本家との付き合いはずっと続いていたんだろうか?
奥さんのアマゾネスが同じ養護教諭ということもあるから。


118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:14:47.73 ID:WKDzVbFj.net
書類を見て「三上良子....三上良子ぉ?」とか「いや〜、三上先生の名前を見て嬉しいやら
懐かしいやら」なんたら言ってたのを見ると、付き合い自体はなかったんだと思う。
でも際立った美人じゃないけど、包み込むような温かさは第6シリーズでも感じたな〜


119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 07:31:06.49 ID:Xy+0Q/NJ.net
>>117
恐らく養護教諭の研修会とかで
互いに顔合わせる事は多かったろうから
自然と坂本家とのつながりもあったと思う

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:05:34.35 ID:4G7z62pO.net
逆に、付き合いが続いていたのなら「大変だったみたいね」とは言わないだろう。
風の便りで聞いて知っていたくらいじゃなかろうか。


121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 07:21:24.07 ID:Y6Cy9cE+.net
第三シリーズの教師・生徒で第四シリーズ以降出演機会があったのは、三上先生しかいない?
第六シリーズの千田校長は松ケ崎中学から転任という設定だったが、恐らく金八とはバッティングしていなかったと思われる。


122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:25:29.47 ID:Y6Cy9cE+.net
本田先生は、同じ養護教諭でも三上先生とはあの時初対面のような感じだった。
だが、アマゾネスとは生前、何度か接点があったようなことを言っていたし、三上先生もアマゾネスとは同じ養護教諭として付き合いがあるようなことを言っていた気がする。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 03:38:59.54 ID:Kc8n2SLK.net
>>122 本田先生は 三上先生に 「 桜中学で 養護教諭をしております 本田と 申します。 」とあいさつしたから 初対面でしょう。


124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 04:02:47.03 ID:qq42WNKn.net
学級委員の町出淳一君がカッコ良かった

あとぷっつんママの回の原田幸一は後にニューハーフになったんだよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:40:27.34 ID:mQ6kb9s6.net
>>124 役柄で? それとも 本当に ニューハーフになったの?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 02:07:25.02 ID:4dka8qih.net
>>125
俳優活動辞めた後にニューハーフになったんだよ
今はニューハーフヘルスのオーナー兼コンパニオンしてる
顔は外人みたいに整形した

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:02:29.00 ID:5KUurC9h.net
>>1
カリー・デュケーン(CSIマイアミ)の宮島さんだな。
こういうの出てたのか。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:59:46.47 ID:G+aqYBLw.net
当時明星で学級委員長の石川がクローズアップされてたっけな。


129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 04:03:51.62 ID:NKlu+Dih.net
さすがに漫画版を読んだことある奴はいねえだろ!

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:43:45.67 ID:DZg+Bl9P.net
>>129
ノシ
寺の子と学級委員の話が載ってたのは覚えてる

あの頃はドラマのコミカライズ本多かったな・・・
漫画の付録だったかで
トミーとマツのを小学生の頃読んだ事あったっけな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:08:18.69 ID:FQRtAnXv.net
>>129 >>130 当時 売っていたのは 知っていたけど 桜中学校じゃないから 買わなかった。
今は 読んでみたい。
ブックオフに 売っているかな?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 07:18:01.36 ID:HyU1ykIu.net
なかなか見つけるのは困難だぜ。
俺も長年、古本屋通いをしてるが、一回しか見たことない。
ネットで探してみたら?
少女漫画っぽい絵だが、水野さんがめちゃ可愛い。本物以上かもw
裕子はさらに美化されてたw

ちなみにパート1と新八の漫画も存在する。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:07:59.26 ID:sDO5l+uz.net
ヤフオク検索したら出てきた
昔の青春漫画ですな 当たり前かw
こんな古いものはブックオフじゃ置いてないだろう

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:43:34.56 ID:5sENvk8j.net
あの山田裕子の父親が死んだ時の「三者面談」は、なかなかの名場面だったと思う。
ここ数年の過激なシリーズとは違って、金八先生の人情が込められた話があってよかったが、最後まで封印され続けてきたのはもったいない。
やっぱり「我々はみかんや機械を作っているのではない。人間を作っている」と力説していた頃がインパクトあり過ぎて、それ以降は薄っぺらなものに成り下がってしまったのだろうか?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:59:56.52 ID:8zUuLo6g.net
腐ったミカンよりも三者面談の方があたたかみがあってよかったな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:07:57.60 ID:V51IWYSr.net
山田裕子やってた娘、結構好きなタイプの娘だった…今、どうしてるんだろ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 13:14:16.10 ID:ujZbJfHL.net
「よかったね、お父さんね。いい娘もって、うらやましいなあ、お父さんな。
お父さん、これでね、三者面談、おしまい!」


138 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/09(木) 02:31:57.73 ID:ggsYNuf2.net
そのときのBGMも好き

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 16:55:45.97 ID:9RVXzW4Q.net
>>73
記憶あるわw
2人が急に成績とかザワザワしらべだして「あのですね!?」てw


てか俺もこの時期中2。
見てたけど第3期は黒歴史なんだよなー
卒業式もなかったことにされてたしw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:39:31.30 ID:ZUSxL3Za.net
坂本家が四人揃った唯一のシリーズという点で、レアだと思う。
平成以降のシリーズでアマゾネスが生きていればどんな展開になっていただろうかと思う。
女子生徒が坂本家を訪ねてきたりしたら、アマゾネスがフォローしてくれたかもしれない。
例えばこんなやりとりも考えられる。
金八「○○、お前は女の子なんだからさぁ、俺よりもうちのカミさんでよかったら、話してごらんよ」
里美「お父ちゃん、何言ってるのよ。この子はお父ちゃんの生徒でしょ。さぁ、金八先生に話してごらんなさい」

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:08:00.94 ID:9RVXzW4Q.net
まー第3期はキンパチ新世代突入の準備時期みたいなもんで。
キンパチはやはり1,2期が黄金期であとは外伝みたいなもんだと思うよ。

その外伝の準備時期が第3世代w
ああ、黒歴史www

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:14:15.91 ID:KZhqnF8w.net
>>140
3でもそういうシーンはあったよ。
女子生徒じゃないけど、金八家に泊まった時、悪ぶってる菊地健一郎の扱いとか、
アマゾネス巧かったな。

143 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/11(土) 00:22:21.83 ID:3PACeo6W.net
掃除のときに恵美が訪ねたときのアマゾネスも良かった

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:37:48.98 ID:KZhqnF8w.net
やっぱ夫婦がそろってると、強力タッグすぎるな。
金八の苦労が半減して、ドラマとしては盛り上がりに欠けるかもしれない。

4の1話目で歩が行方不明になった時、「こりゃ俺一人じゃムリだな・・・」って言わせたり、
その時、天からアマゾネスの声が聞こえてきたりと、一人だとこんなに大変なんだっていうのを
おそらく意図的に見せ付けてたし。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 19:43:24.00 ID:o2I07qeH.net
アマゾネスが生きていたら、思春期の子供達とのやり取りも見所だったかもしれないな。
幸作が反抗的で母親と口を聞かなくなって金八に「お前、母ちゃんの言うことが聞けないのか?いい加減にしろ!!」と怒鳴られたりしたのかな?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 14:04:28.06 ID:FWpUuub6.net
水野君恵は三浦に恋愛感情を持っていたのだろうか?
それとも、単に友達として好きってだけかな?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 15:08:37.92 ID:YA/VKHfK.net
水野さんも三浦も、まだ恋愛感情を持つほど大人じゃないと思う。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 05:39:27.38 ID:ytA+22M4.net
三浦って穴掘ってたやつだったっけ。宝田慎一。
日本のドラマ史上最も子役が活躍した世代なのに、金八のオーディション受かったのってこいつだけだったよね。
浦明子もうちの子出てたけどほとんど空気だったし。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:21:44.46 ID:kMAkHC0i.net
>>148 浦明子もうちの子にかぎってに出てたのか

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:46:49.95 ID:rAfRk7aB.net
>>149 浦明子さんは パート1に 宝田慎一君は パート2に 出ていた。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 09:56:35.13 ID:YlnoK1Hf.net
小山内がうちの子みたいな作品を嫌ってたからって説もあるけど、どうなんだろ。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 13:25:26.13 ID:fgwEAleb.net
>>142
あのシーン好きだw
しかも倍賞さんNG出してるのに、鉄矢のアドリブで乗り切ってる感じが
舞台みたいでいいw

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 23:52:01.44 ID:uOoZjWF7.net
>>152 里美先生が NG出しているの? NGを そのまま オンエア?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 11:39:40.92 ID:sQCDthpK.net
>>153
多分ねw
里美「くちろんだって、負けないんだから」
金八「あんた・・・wあんた、くちろんってwww」
里美「えっ?あ、こうろん?ww」

って感じ。二人の感じからして、あれはNGだと思うんだよなー。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 20:09:08.45 ID:9dK0CURv.net
先生のくせにw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 02:49:15.41 ID:5fPdAwec.net
CS TBSチャンネルで8月放送予定

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 12:50:50.79 ID:wkL6T54Q.net
あげとこ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:06:43.92 ID:T5Ir+YEm.net
>>154
ぶっつけ本番ならわかるが、何回も台本読みやリハやってんでしょ?いい間違えるかねえ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 19:33:51.88 ID:K4kj5Qeg.net
なんでこの間やった4時間最終回スペシャルでこの第3シリーズはハブられてるんだよ!!!!!!!
確かに桜中学の卒業生じゃないから卒業式に居るのはおかしいけど
エンドロールやドラマの途中で出したっていいじゃないか!亀梨やマッチみたいに

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:01:48.86 ID:Sy46U6yg.net
>>159 それと スペシャルの生徒も 桜中学校の 卒業生なのに ハブられているよな。

161 :(^o^):2011/08/18(木) 01:42:34.34 ID:i897/FUw.net
いよいよ来週からTBSchで第3シリーズ始まるね。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 00:56:35.51 ID:LAw77Xc1.net


163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 00:58:46.93 ID:LAw77Xc1.net


164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 01:00:50.58 ID:LAw77Xc1.net


165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 01:02:55.27 ID:LAw77Xc1.net


166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:37:05.12 ID:kjbN5nh2.net
せんせー>>162-165ちゃんが頭悪くてどうしようもありませーん><

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 01:48:57.11 ID:IjlGqmFY.net
ああハイハイ
ほら騒がない騒がない!

168 :(^o^):2011/08/24(水) 19:03:59.41 ID:arnI2llw.net
今夜21:00〜のTBSchは金八先生3 第1回・第2回

実況は今のところ、TBSチャンネルスレがないのでココで
TBSチャンネル避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/7347/1306928792/

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:13:47.43 ID:5FLbzHCr.net
やっぱ第3シリーズ人気ないのかな?
実況も人少なかったもんな。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:46:57.16 ID:SapLGVkm.net
>>169 桜中学校じゃないから、人気ないんじゃないかな。

171 :(^o^):2011/08/27(土) 01:27:04.42 ID:/8/qUrOl.net
なるほどね。
これと言った大きな事件もないし。
キャストは豪華なんだけどね。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 14:08:46.69 ID:og9ai7z+.net
地上波で放送してくれないと見れん

173 :名無しさん@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 15:47:47.74 ID:mBGS+u+a.net
Vの世界もほのぼのしていて良かったけどね。

生徒の問題も、一般的だったし

4〜7の女ボスの陰湿いじめや、教師への暴行、
怪物騒ぎ、性同一生涯や 覚せい剤
学校でのオナニー は醜かったな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:57:52.55 ID:o8JWdCC7.net
4と5はありえる範囲だったけどな。15〜20年やってきた段階でシビアにするのは良いと思うけど
6,7なんて奇抜な設定だけを前面に押してたようなもん

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:39:03.26 ID:buFiP+DI.net
3の時は丁度自分も同じ中3だったから、一番思い入れがあるかな。
一般的には人気ないんだろうなあ。あの頃はいわゆるトレンディドラマがもてはやされ
だした頃で金八ってちょっと今更感があったから。
女子で今もドラマで見れるのは渡鬼に出てる市丸さんくらい?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:56:10.98 ID:YCqNHRkJ.net
祐子や君恵が見れないのは残念

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:27:28.90 ID:LYf37b30.net
この前、金田一耕助物に辻村美奈が出てた

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 02:37:47.09 ID:0PT2Ezs3.net
第3シリーズでOPの金八の 「すぁんねん〜、ぶぇ〜ぐめぇ〜い!」 の絶叫の声は元気いいのに、
顔の表情は元気が無いし、口の開きも小さいので違和感を感じた人、居る?

そう、これは、絶叫の声はアフレコで、元気のいい声に差し替えなんだけど、実は!
本放送時の第一話だけは、元気の無い落ち着いた声で、「さんねんビーぐみ。」 と言って居た。
全く絶叫せずに、乾いた調子で原稿を読むだけのような暗い感じだった。これ、憶えている人居ますか?

これは当時の中高生の問題となっていた、”無気力”という世相を番組に反映したんだろうけど、
さすがにテレビ的に不自然だと局が判断したのか、クレームが来たのか、本放送でも第二話からは
元気のいい絶叫に差し替えられてた。

と言うわけで、この”元気の無いバージョン”の「さんねんビーぐみ。」が23年振りに聴けるかなと、
先週は期待してたんだけど、第一話から修正バージョンの元気のいい絶叫だったね。細かいようだが、残念。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 05:59:14.06 ID:G6Ef0Y61.net
>>162
荒らしとして通報しといたから覚悟しとけ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:58:28.15 ID:UV3WR0X6.net
>>169
書き込みたくても規制されて書き込めなかった

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:27:59.53 ID:Gy8x+HKN.net
宮島依里ちゃん目当てに毎週欠かさず視ます。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 07:21:31.12 ID:skGdrQ5I.net
水野君恵を見ると、小中学校の9年間、先生にもクラスメートにも一言も話さなかった子が
同じ学年に居たのを思い出す。水野君恵と表情がそっくりだった。いやもっと暗い感じかな。

その子とは小学5年と6年同じクラスだったが、とにかく図工の時間に描く絵だけはとてつもなく
上手かった。そんな特技があるので周りも少しリスペクトしてた感じだったが、心を閉ざして
いつも幽霊のような表情だったので、友達はひとりも居なかった。

小学校の卒業式まであと数週間に迫った頃、担任の先生ともどもその子に、卒業証書授与で
名前を呼ばれるときだけは返事をしてもらおうと言う機運がクラスで高まって、その子は当日
本当に元気な声で返事してくれて、皆で喜んだのを憶えている。中学校ではその子とはずっと
別のクラスだったし、卒業式ではどうだったかは、もう覚えていない。もうあれから数十年経つが
今頃どうしてるんだろうか。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:57:05.50 ID:z9i+QSBA.net
2の方が好きな母は「子供には3の方が良いんじゃない?」って言ってたけどどうだろう
1,2信者が3を認めないのは分かるんだけどね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 13:41:06.78 ID:zNTEM4Ip.net
第3回は落とし穴とか「大地震でみんな死んじゃえ」とか、きわどい内容だったな
飛ばされずに無事放送されて安心した

第3シリーズを見るのは10年くらい前に地上波でまとめて再放送されたとき以来だけど、結構忘れてるもんだね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:08:20.78 ID:Yusux5AH.net
君恵の清楚さはシリーズ屈指だ。3はシリーズ唯一未見だったが、大好きになったよ。
ドラマなんだから大事件勃発や過剰な演出についてはあまり異論はないが、こんなリアルな金八もあって良いな、としみじみ思う。
来週はお休みみたいだ。残念。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 01:09:59.24 ID:wbp+NXob.net
萩原聖人とSMAPの森はすぐ分かったけど浅野忠信がどこにいるのか分からん

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 01:33:38.54 ID:gd/xYjPT.net
カンニング事件の時学ランの袖から巧妙にペーパー出してた奴か?
金八が「カンニングしたことのある人」って聞いたとき「居ねーよそんな奴」って野次って「お前に聞いてない!」って一喝された奴じゃないの>浅野

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 01:42:35.99 ID:FXxzEmgo.net
>>186
http://xepid.com/src/up-xepid19523.jpg

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 02:56:21.87 ID:wbp+NXob.net
>>188
お〜!けっこう変わったんだな。ありがとう。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 10:35:54.99 ID:FXxzEmgo.net
>>187はV6の長野博ですな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 10:55:27.48 ID:BRwGVLxd.net
第1話の泣く前に予め目薬点してるシーン久しぶりに見た

「声援」聴くとコンクリ事件思い出しちゃうのが辛い…

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:13:12.78 ID:6ty/KVEu.net
やっぱり女子学級委員最高だわ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 11:30:23.02 ID:8RNrKueE.net
学級委員いいね
ファイアナルに出て欲しかった

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 13:38:17.88 ID:zlLtrzb3.net
2004年の同窓会SP,7分10秒位に大人になった水野君恵が。
http://www.youtube.com/watch?v=p6kpSnRfJgY

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:10:50.26 ID:jH8RfrX1.net
>>194
第3シリーズがあるの珍しいなw
当時中学2年
見るとあんま色あせてないね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:07:58.45 ID:WXqAR5R8.net
今日やらねぇじゃん
orz
TBSチャンネルで野球なんてやるなよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 03:55:42.94 ID:JH53APVp.net
渡辺郁恵が、田原麻知に取り上げられた、チェッカーズのサインは、どうなったんだろう。
田原と教頭は、捨てようとしたが、真野が、「 捨てるなら 僕に下さい 」と言って、自分のものにしようとした。
そのあと、郁恵のもとに戻ったのかな?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:38:49.31 ID:G374jdJZ.net
本来、生徒から取り上げたものは違法性のない限り卒業時に返却しなければならない
勝手に捨てたり、教師が自分のものにするのはまずい

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:23:36.87 ID:Vr+ULj7p.net
この頃の教師はキチガイが多かったね。
そいつらに嫌な目に遭わされた生徒が、今まさにキチガイペアレンツになり復讐している。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:15:56.00 ID:tC2gYcEP.net
松ヶ崎中学校は、冬に、黒いパンストはOKだけど、スヌーピーやキャラクター模様の消しゴムは、だめらしいなぁ。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 19:38:02.94 ID:xPCnQT2r.net
第3シリーズって全12話なんだな
すぐに終わっちまうじゃんorz

202 :(^o^):2011/09/13(火) 19:53:10.37 ID:0mGSCCVa.net
多分放送すると思うけど、卒業スペシャルってのもあるね。
個人的にはそれが一番面白かったりする。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 10:16:24.01 ID:amOUDiM2.net
宝田慎一って今何してんだろ

204 :(^o^):2011/09/14(水) 18:44:28.58 ID:/bijDiar.net
今日は久々の金八先生だね。
今晩の放送は第5話・第6話。
山田裕子の父(前田吟)が登場。

205 :名無しさん@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 21:37:48.39 ID:+cPTpbYB.net
ハゲがタンクに上に上った時に、教頭は「天下り先も危なくなる」
と問題発言。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:53:48.42 ID:ZAL7pnFt.net
一番前の扉から2人目のブスうるさい。


裕子、棒読み過ぎだよ…。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:00:11.90 ID:840Ff37f.net
一番前の扉から2人目って、例の目薬指した大根か?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:10:46.73 ID:rzAjE5Mp.net
>>205
今なら政権与党幹事長、文部科学政務官、総理補佐官と
政局は日教組が仕切ったも同然だから安泰だろうなw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 03:34:15.97 ID:4iWfoHX7.net
>>207 座席表にて、一番前の扉から2人目は、阿部智香子。
目薬事件は、一番前の扉から3人目で、杉浦かよ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:41:51.25 ID:2KZdj38Z.net
>>206
逆にぶっきらぼうな女子生徒で演技上手かったのいたのかと
麗子、祐子、美香、友子、玲子も最初はあんな感じだった

しかし他と比べてこのシリーズ男子はイケメンばかりなのに女子は美人少なすぎ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:56:54.90 ID:3shnmou6.net
裕子の棒読みは演技じゃないのか?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 17:01:19.58 ID:KlH8EiMz.net
扉から2人目のブス、渡鬼にも出てるんだ

ブスの声としゃべり方、超ウザい

213 :名無しさん@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 20:30:05.02 ID:X1qTKOCI.net
パート3の職員室が一番冷めていたな。
やる気の無い教師が多いな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:11:41.56 ID:L0Pd7p91.net
市丸和代は、あの当時から寿賀子のドラマに良く出てたからね。
池内心はガイド誌で歌手デビューの予定って書いてた記憶あるけど
そんなに可愛くないよね。


215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:28:48.39 ID:/M089w+J.net
かわいくはないけど智香子みたいなのは好きなタイプだなー(金八の生徒内では)
でも近子とは天と地の差がある事は間違いないな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:35:27.57 ID:8WsGTdTJ.net
>>213
石田先生もやる気が無さそうにみえるが、実は金八タイプだよね。金八がくたびれたっていう感じ。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:27:17.27 ID:5H51cbgC.net
武田自身は3の教頭(橋爪)との絡みが一番楽しかったとか言ってたな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:39:30.15 ID:JR9ieZzc.net
そんな事言ったってねぇ、あーた

219 :名無しさん@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 12:19:28.04 ID:lqEj2YDh.net
確かに、橋爪さん演じる教頭の絡みは面白かったね。

野村教頭も良かったが、ユーモラスさに欠けたな。

パート3は、出演者のスケジュールの関係で1クールとSP1本
だけだったが、 家庭を持ち 中堅教師となった金八と

ホノボノとしたストーリーが良かった。

2クール見たかったな。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 12:46:07.96 ID:X8VtOEHQ.net
>>219
それが夫婦道の共演に繋がってる

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 12:49:20.54 ID:N3MY5t56.net
>>217>>220
時を経て夫婦道でコンビ復活は
嬉しかったな

前田吟との功名ヶ辻もだなあ

222 :名無しさん@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 14:35:40.02 ID:lqEj2YDh.net
前田吟さんは、渡鬼や寅さんでは、
良識人役だけど、酔っ払い役も巧いね。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 19:57:56.30 ID:f1156WU4.net
松ヶ崎中編で、もう1シリーズ位つくってくれたらよかったのにな。。



224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:53:37.48 ID:XaTRyBwX.net
俺は今39歳だけど、当時は高校1年生だったから見ていたな・・・。
丁度同じ歳の生徒役の生徒もいたしな・・・。

俺的には教壇のまん前の席の女の子が良かったな・・・。彼女って
学級委員だったかな・・・。俺は金八の中でもこのシリーズは1番好きだな。
パート1.2は記憶にあるけどやっぱり当時の俺とは年代が離れていたし
この第3シリーズが1番親近感が持てた。この第3シリーズって当時は久し振りの
金八で「また金八やるんだ・・・。」って感じだったけど、その後も金八が
結構放送されたけどもうこのパート3以降は殆ど見なくなった。

あとこのパート3の生徒って今ではもう交流なんて無いだろうね。
何か俺もそうだけどこの年代って結構ドライだから・・・。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 01:22:07.06 ID:1ugQqoZo.net
萩原聖人と後の席の女子は交流あるぞ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 02:24:37.39 ID:1ugQqoZo.net
すまん、別のドラマだった。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 13:11:00.86 ID:uRr5RrrC.net
今週もやらないのか


228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:54:21.85 ID:OiuAy1J7.net
今日やらないで良かった。スカパーのアンテナがこの強風で動いて映らない。
GJ TBSチャンネル!

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:26:04.87 ID:HAC9IT0l.net
おかげで金八さん見ると大津波思い出すようになったわ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:03:37.38 ID:FZrFWwb9.net
今、DVDで第3シリーズ観てるけど
第1回の「ウンコの旅」のイメージから観てて「臭い」

231 :(^o^):2011/09/28(水) 18:33:39.53 ID:qcJ/nPUl.net
今夜は久々に金八3放送だね。

第7回「プッツン・ママ」
第8回「三年二学期期末テスト」

健ちゃんのママ登場。

10/12(水)に、第12回で最終回を迎え、
10/19(水)は、スペシャル7「第3シリーズ卒業スペシャル」
10/25(水)は、スペシャル8「卒業アルバム」

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:37:39.73 ID:WxG3bcx9.net
第8回「三年二学期期末テスト」 は一番好きなやつだ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 07:27:27.16 ID:fkKgWfKO.net
祐子、座ってる時何気に姿勢が良いな。中の人は案外真面目な子なのか?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 13:20:40.23 ID:vYYKUR4K.net
山田麗子(内面)+石川祐子(外見)=山田裕子

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:33:19.37 ID:wVmvXhNN.net
>>234
すごい分かるw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:51:55.72 ID:ue8bwChl.net
第3シリーズもあと1週…君恵や裕子はもっと見たかったな
しかし葬式に君恵も来てたけど2人の間にいつ接点が出来たんだ?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:37:12.55 ID:iy/5q/BK.net
>>236
ヒントは君恵のお母さん

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:09:01.87 ID:ZckBvZzD.net
>>236 裕子のお父さんが早朝に亡くなり、午前中、葬儀屋さんを探していた金八が、君恵のお母さんと、ばったり逢う。
金八が、君恵のお母さんに、裕子のそばにいてほしいと、頼む。
夜も、君恵のお母さんは、君恵を連れて、通夜に行く。
君恵は、通夜で、受付を手伝う。


239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:18:14.50 ID:voa/tqyo.net
付け加えると、君恵が自ら受付をやりたいと言った(アマゾネス談)

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 09:31:11.04 ID:AoMhjfqv.net
ジャニーズが主役の回が全くなく空気の存在だった唯一のシリーズ。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:24:35.84 ID:t60BFMpK.net
そう?森くん目立ってたじゃん。黒光りしてて。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:10:21.59 ID:K89SjHbA.net
当時は森君好きだったんだけど今改めて見ると学級委員の町出君の方がきりっとしてて
なかなか良いね。菊池健一郎も髪伸ばしだす前まではそこそこ調子よかったのになあ。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:33:35.02 ID:voa/tqyo.net
森の他に誰がジャニーズ?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:38:37.15 ID:mvLjiwca.net
>>243
長野

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:56:28.46 ID:6ZrCcQL5.net
水野さん、かわええ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:05:38.59 ID:4KeMMFqD.net
長野はカンニングの時にちょっと目立ったが、森はぜんぜんだったなぁ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 09:33:15.41 ID:wX8Wowl/.net
中3になった幸作・・というアマゾネスのセリフに涙。
叶わなかったんだよね・・その夢は。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 14:17:35.95 ID:sdoCx5dm.net
金八がアマゾネスに武田鉄矢の印象を聞かれて、金八の目が少し泳ぎ気味なのは、
アマゾネスの質問がアドリブだったのかも。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:16:20.01 ID:I4TY+sBj.net
レンタルビデオ店でDVD借りちゃった。一枚80円で2週間借りれる
ってやっぱり安いかな?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:18:01.76 ID:mUbxgI99.net
貧乏自慢

251 :249:2011/10/08(土) 23:24:38.05 ID:I4TY+sBj.net
第2話迄見た。辻村さん可愛いな・・・。あの子辻村さん=宮島依里さん
って言う名前だったんだ・・・。彼女の今って美人なんだろうな・・・。
俺は今39歳だけど当時の高校1年生だったけど、クラスにあんな可愛い子
なんていなかったな・・・。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:52:53.01 ID:IiR7Gagz.net
>>249 どこのお店? 全国チェーンしてる?

253 :249:2011/10/09(日) 00:49:05.98 ID:K7vbn3dy.net
>>252
一応全国展開はしているお店。だけどDVD1枚で80円は俺にとっては
ギリギリの値段。しかも2週間借りれるのは大きい。
まあ3Bのパート3は旧作扱いだから・・・。

それにしても第2話の主役だった辻村さん役の女の子は可愛かったな・・・。
あんな可愛い子なんて滅多にいないよな・・・。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:32:08.16 ID:803ooQZc.net
第3シリーズの最高にして最強の美人は梅田恵美タソだ
異論は認めん! キリッ

255 :249:2011/10/09(日) 22:51:16.41 ID:K7vbn3dy.net
>>254
梅田恵美さんって学級委員の?やっぱり宮島依里さんだな・・・。

やっぱり今見てもこの第3シリーズは面白いな・・・。
だけどこの3年B組のクラスメートもやっぱり今では交流は
全くなさそうって言うのが悲しいな・・・。
結局クラスメートってその場限りなんだよな・・・。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:57:09.92 ID:8GDOhVpA.net
カンニングのともみが最強の美人だ!

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:55:25.41 ID:s3W4el/y.net
恵美、ともみ、きょうこの席って第3シリーズの綺麗どころが並んで座ってる美人ラインだけど、1番廊下側の女だけめちゃめちゃ不細工だよなw

258 :249:2011/10/10(月) 23:18:10.51 ID:Lz5aLBn2.net
今日は「プッツンママ」の手前まで見た。と言う事は山田裕子と前田吟が
出て来たんだけど、山田裕子も可愛いな・・・。と言うか山田裕子って
俺と同じ歳なんだな・・・。今39歳か・・・。
山田裕子も可愛いな。

学級委員の恵美は確かに良いと思う。優等生でまあ可愛いと言う言う
感じだけど顔の整いと言う観点からすると辻村美奈か山田裕子じゃないかな・・・。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 16:45:46.97 ID:I8B0mbpo.net
裕子役の浦明子  けっこういい線いくと思ってたけど
ここ以外で見かけなかったな。
というか、市丸和代という子を時折、渡鬼でのチョイ役で見かけた以外
他の女の子は全く、見かけない。
男子は浅野忠信・森・長野がいい線行ってるけど
それだって、後づけの様な気がするし。


260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:42:55.39 ID:JUgANF2J.net
>>259
萩原聖人が・・・

261 :249:2011/10/11(火) 22:03:26.06 ID:WC7DIj6W.net
今日もDVD見た。今日は俺の仕事の迄見た。例のカンニング事件も見たけど
あの場面は結構張りつめた場面だったな・・・。
やっぱりこの金八パート3が1番良いな・・・。これより後の金八だと
ちょっと過激な場面が多いし、このパート3が現実の中学校の出来事らしい。

あと野本今日子も結構可愛いな・・・。隠れた可愛い子と言う感じがする。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 23:50:23.82 ID:IC4ttIW/.net
>>259
浅野忠信なんていわれないと気付かないよね
栗毛でりんごほっぺのかわいらしい少年があんなワイルドな風貌になるとは
青春デンデケデケデケではずいぶん今の感じに近づいてたから、3年くらいで急成長したんだね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:28:37.05 ID:LMNrn9t3.net
三者面談とそしてとうとう最終回。
今夜はたくさん泣きそう。

264 :(^o^):2011/10/12(水) 21:00:36.10 ID:k/qnLOkC.net
今夜はいよいよ最終回

実況はTBSch実況スレが落ちたのでこちら
TBSチャンネル避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/7347/1306928792/

265 :249:2011/10/12(水) 22:59:35.28 ID:W9fELQaM.net
今日で全部見た。卒業スペシャルも見た。少し残念だったのは
卒業スペシャルで少しカットされた部分があった事かな・・・。
俺はリアルタイムで見たから記憶にあるけど・・・。
俺の勘違いかも知れないけど。

この金八は1クールだけだったからもう少し見たかった。
そうしたらもう少し色んな生徒が主役になって色々と見れたのに・・・。
俺は先週の土曜日にDVD全部借りて今日で全部見終わって
今日はCSの放送終了日って何か偶然の一致ってあるんだなって思った。
恵美役の人って俺の1つ上なんだけど当時は高校2年生で中学校3年生
役って本人も少し違和感あっただろうなって思った。
こう言う役は本当に中学校3年生がやった方が良いと思う。
恵美の学級委員は本当に合っていた。松ヶ崎中学3年B組卒業おめでとう!

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:25:49.94 ID:IauAntJb.net
君恵が裕子に話しかけたとこを見て確信した
他のシリーズの様に破天荒ではないが非凡でもない現実的な感動が第3シリーズ最大の魅力だ

裕子と君恵が3Bになれて笑った時、本当に嬉しかった
ラストシーンに限って言うなら第3シリーズが一番微笑ましい傑作だと思う

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:36:45.46 ID:KeeH1vVv.net
>>265
カットされてたと思う場面はどんな場面?

268 :265:2011/10/12(水) 23:47:48.52 ID:W9fELQaM.net
>>267
最後の卒業スペシャルなんだけど、最後の最後の場面で金八先生が
生徒1人1人の名前を呼んで「立派な青年になって下さい。」とか言う場面
なんだけど倉橋の時に金八先生が倉橋に向かってひと言行った時に
晴美ともう1人が少し笑った場面があったけど、それがカットされて
いたと思う。CS放送では卒業スペシャルは放送されたのかな?

当時俺はその場面をリアイルタイムで見ていたし、あの場面は生徒の
全員に近い人が泣くから素の部分が出来るから尚更記憶にあった。
確かにカットされていたと思う。倉橋と次の生徒の間がやけに短いから。

だけどこのパート3のDVDを借りて見て良かった。来週の土曜日迄借りれるから
また見るけど。あと春休みスキーに行くって言う計画は辻村美奈目当て
だったんだな・・・。それりゃそうだよね。辻村美奈は可愛いからな・・・。
他の女子は引き立て役じゃそりゃ怒るよな・・・。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:08:25.24 ID:53CVB8TX.net
いまDVD版で確認したけど、倉橋(「立派な青年・・・」ではなかったけど)と次の生徒の間は特に短くなくて普通だった。

270 :265:2011/10/13(木) 00:46:00.41 ID:Y+hMNKTH.net
>>269
でも俺は当時それは結構記憶にあって今またDVDを見たけどカットされて
いないような感じもするけど、その場面(少し笑った場面)もあったような
記憶もあるんだよ・・・。

それじゃ記憶違いかな・・・。他の人(特にリアルタイムで見た人)の
記憶があれば良いんだけど・・・。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 03:57:14.57 ID:w5gTKY05.net
以前リアルタイムをビデオに標準で録画して、DVDにダビングしたのを、持っている。

倉橋には、「 見直しました。あなた、とても優しい人ですよ。ねっ、頑張って下さい。」
畔柳には、「 おかげで助かりました。ありがとうございました。」
沢田には、「 たくましい立派な青年になって下さい。祈っています。」

桜中学校の卒業式の謝恩会に比べたら、生徒へのほめ言葉は、短いかな。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 12:02:56.83 ID:2zwbdDg2.net
オレもリアル放映時の録画ビデオを持っているが、金八が倉橋に言葉を贈ったあたりで
女子の笑顔が映る場面は無かったよ。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:28:42.99 ID:gGHu3Qox.net
何十年も前の記憶では全く持って信憑性が無いだろ。
断片的に覚えていても他の作品とシンクロしている可能性も有るし。
だいたいカットされる様なシーンじゃないんだし。
民放の映画じゃあるまいし。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 19:40:31.98 ID:l/xEns+H.net
巨人の星のコンダラみたいなものか・・・

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:47:03.78 ID:pct9iB37.net
現在の恵美
http://www.earth-chem.co.jp/movie/popup01.html?productId=ulmore&episodeId=110038



276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 09:20:53.14 ID:upS96dCn.net
おおっ!

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 10:58:22.84 ID:GTeQNrts.net
>>275
これはお宝映像だな・・・。これってテレビで今やっているのかな?
俺はあまりテレビを見ないけどこれは見た事がないから・・・。
あとこう言う主婦って一般の本当の主婦ではなくてテレビに
出た事のある主婦が出るんだな・・・。

恵美はやっぱり昔の恵美の方が良かったな・・・。
昔の面影はあるけど・・・。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 15:47:24.55 ID:nhS8YhTM.net
良い動画をありがとう!
こういうコマーシャルは「少し美人の素人が出る」と思ってたけど
やはり芸歴のある人に声が掛かるのか。


279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:15:53.40 ID:GTeQNrts.net
だけど恵美は主婦って事で結婚しているから名字が変わっても
良いけど旧姓のままなんだな・・・。

あと上の方にyoutubeの金八パート3の同窓会の映像が
あったけどその時の数人が座っていた席の座席表を誰か教えてくれないかな・・・。
水野君恵とかは分かったけど特に後部席の右から2番目の女性が気になる・・・。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 19:42:01.24 ID:j3P+Ixxp.net
近所のTSUTAYAでも置いてあるがぽすれんとかディスカスとかネットレンタルでも普通においてあるけど
旧作80円でぎりぎり限度って・・・今時小学生でもそんなこといわないだろwww

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:07:57.72 ID:Kp+48DjI.net
>>279
野本今日子じゃないかな?

282 :279:2011/10/15(土) 00:55:39.07 ID:QJBdGIfJ.net
>>281
多分それっぽいね。今上の方にupされているyoutubeで見たら
お経を読んでいるのが鶴田竜一でその右斜め後ろにいるのが
その野本今日子っぽいな・・・。でも当時から結構可愛かった
から今見ると凄く良い女になっていたな・・・。
水野君恵よりも断然良いと思う。

お経を読んでいた鶴田竜一の隣の美人は阿部智香子=市丸和代っぽいな。
俺は当時から水野君恵は可愛いとは思わなかったけど、水野君恵が
人気有るんだな・・・。でも梅田恵美はやっぱり昔の学級委員の
梅田恵美が良かった。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:14:47.66 ID:eZ+5yRcp.net
君恵は笑わないのと髪形のせいで微妙なイメージがある

284 :282:2011/10/15(土) 20:59:58.52 ID:QJBdGIfJ.net
あと役柄との関係もあるよね。例えば梅田恵美が学級委員と言うのもプラスに
作用しているし、逆に水野君恵は保健室登校と言うのはマイナスとは
言わないけどあまりイメージ的には・・・。

俺的にはやっぱり辻村美奈か山田裕子だな。山田裕子だって不良ではないけど
つっぱり役なんでそのイメージがあるけど、美形の女子生徒なら
辻村美奈か山田裕子か梅田恵美だろうな・・・。
あと放送回数がもう少し長ければ、野本今日子や阿部智香子の主演回数も
あったけど・・・。

武田鉄矢の都合で3ヶ月間の1クール放送はやはり惜しい。
もう1年位後でやっても良かったけどそうなると現実は高校3年になった
梅田恵美の出演は無かっただろうな・・・。
だけどDVD全部見たけど、また見直す気は何故か起きないな・・・。
もう1回見たし今までも数回見たから見る気が起きないんだろうな・・・。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:43:02.70 ID:qsiX27+D.net
最終回、スペシャルで時間長かったの?
録画が途中で切れてた…。
どこかに動画ないかなぁ。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:52:25.29 ID:Kp+48DjI.net
スペシャルっていうくらいですからね

287 :282:2011/10/15(土) 23:04:54.71 ID:QJBdGIfJ.net
>>285
DVD借りれば良いと思う。そう言う俺は今最終回のDVDまた見ちゃった。
やっぱり最終回スペシャルは結構涙ものだね。最後に制服を脱いで
天井に放り上げて終わりなんだけど・・・。

やっぱり恵美は昔の学級委員の恵美の方が良かったな・・・。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:51:31.46 ID:LEAiXmXJ.net
>>285
同じくww
祐子と君恵が登校2回目の所で切れてた

289 :265:2011/10/17(月) 20:53:45.23 ID:hnqUx8rQ.net
やっぱりこれカットされている。第1話の「うんこの旅」ってあるでしょう?
その場面なんだけど、加藤が夕飯を食べずにカップラーメンを食べていて
金八先生が加藤の家に行って夕飯を作る場面があるでしょう?
その場面なんだけど、金八先生が「おい!加藤。米何処だ?」と言って
加藤が「知らない。」と言って金八先生が「何だ。中学生なのに
米のある場所も知らないのか?」ってなって、リアルタイムの放送だと
金八先生が「それじゃ包丁は?」と加藤に言って、加藤が「包丁?包丁
なんてないよ。」と言う場面がカットされている。

いや本当に間違いない。包丁がないって言うのは鮮明に覚えているから。
確か他の先生とのやり取りかどうか分からないけど、金八先生が
「家に包丁のない子がいるんですよ・・・。」と言ったのも覚えているから。

やっぱりこのドラマは少しだけどカットされている。今また第1話から見て
思った。このスレの住人も金八先生が加藤の家で「何?包丁がない?」って
言ったのは覚えていると思うけど・・・。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:11:27.78 ID:VXp5hBMp.net
>>289
加藤の「包丁がない」っていうのは記憶にない。
第4話の掃除の回で、アマゾネスが「包丁とかまな板の無い家が本当にあるのよ」って言ったときに金八は「え!本当に!」ってすごく驚いてた。
加藤の家で経験済みならそんなに驚くかねぇ?

291 :289:2011/10/17(月) 23:08:18.19 ID:hnqUx8rQ.net
>>290
それじゃ俺の勘違いか・・・。でも何か腑に落ちないよな・・・。
明日3と4話を見るからそこでそのアマゾネスの事を確認するよ。
でもこの頃のアマゾネスって結構いい女だよな・・・。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 11:57:38.48 ID:5HjpPNqE.net
このスレで柿野啓太郎の人気ってないよなあ
俺は水野君恵や山田裕子の回より「俺の仕事」が一番好きなんだが
その後ブレイクした俳優の話題でもとんとあがらないしw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 12:50:09.71 ID:KNCfZDAx.net
>>292
これ出る前に宮沢版の七日間戦争出てたんだったかな>菊池
なんかオスカーに飼い○しされてる印象がある

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:30:24.67 ID:NtQ7HxuP.net
菊池より松下由樹だしな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:34:42.57 ID:19xcMCEL.net
菊池健一郎っててっきりジャニ枠だと思ってたら違ったのか
でも検索すると候補にジャニーズと出るから勘違いしてる人多いんだな


296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 07:59:15.43 ID:aTOJwgss.net
昨日のスペシャルで武田鉄矢の伝説の「あ痛っす」が聞けたなww

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 09:00:24.46 ID:TwB9npU5.net
スペシャル見逃した。真紀(泰久もだっけ)が志望校落ちた記憶のみあるけど。
君恵ってスペシャルではそこそこ喋ってるんだっけ。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:20:54.69 ID:8BCJIEJ/.net
さっきSP見て確信した。3Bの団結力はこのシリーズが1番
裕子や君恵も大分変わっててさらに好きになった

やっぱ第3シリーズは桜中学編にも負けてない傑作だわ
いつか金八先生Bファイナル見たいな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:31:45.20 ID:98jMEDd7.net
3年B組真野先生はどうでしょうか?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:01:23.89 ID:5etoOLsv.net
>>297 最終回90分SPで、後ろの黒板に、目標などが書かれていて、君恵の目標は「 3学期はクラスで頑張ります。明るくなるぞ。 」だった。
努力して、明るくなって、卒業SPでは、けっこう喋っていた。
裕子のことを、山田さんから裕子に呼び方が変わる程、クラスに溶け込んでいた。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:31:10.02 ID:U7SFhSVr.net
スペシャルでは恵美が大活躍していっぱい見れて良かった。金八シリーズ史上最高にして最強の可愛い娘ちゃんはやっぱり梅田恵美で間違いないな。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:55:20.02 ID:6gkMViTG.net
3の生徒はなんでファイナルで呼ばなかったんだろ
表向きは桜中学じゃないからとか言ってるけど

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 20:41:54.49 ID:UFOLmPgj.net
元スマップと現V6が一緒に出てるからじゃないか

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 13:16:41.54 ID:+O4i+IHj.net
>>303
それは都市伝説だろ。やはり松ヶ崎中学と言う事が濃厚じゃない?
しかしスペシャル見てると当時の武田鉄矢の3シリーズに対する思い入れの無さが窺い知れるな。


305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:22:52.63 ID:+x0wQMBm.net
でも坊主の息子が居てよかったホント

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:56:52.52 ID:NXeTUit/.net
>>303
武田鉄矢に聞いてみたいけど、武田鉄矢の中ではどのシリーズの金八が最高に
思い入れが強いのかな?やっぱりパート1かパート2だろうな・・・。
逆にシリーズの終わりの方は視聴率も低調だったから、あまり思い入れは
なさそうだな・・・。

パート3は視聴率も良い方だったから武田鉄矢にとっては
良いと思っていると思うけど・・・。

>>305
坊主の息子役の人って今も役者やっているのかな?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:51:59.81 ID:8qglViPf.net
>>306
金八ファイナルの直前特番で言ってたじゃん。パート1が1番思い入れがあって2の時は余り生徒達には思い入れが無かったと。ただ2の加藤優には役者としての自分が食われてると思って必死だったと。
金八シリーズ自体は1で人物自体は加藤優って感じじゃない?

308 :306:2011/10/24(月) 22:50:11.93 ID:NXeTUit/.net
>>307
えっそうなの?それって見ていないかな分からなかったんだよ。
でもやっぱりパート3は良い。昭和の中学生だし、しかも俺と同学年も
出ているし・・・。


309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:38:27.64 ID:chSnwU85.net
part3も短かったからあんまり覚えてないって言ってたような

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 05:35:01.11 ID:OZxxdaHx.net
3の頃は、金八もだいぶオッサンかと思ったけど、今観かえすと、まだ若いなー。
外見はもう立派なオッサンだけどw、言動が若い。
純子先生を見る目がまだ「男」だし、真野とむきになって張り合ったりとか。
生徒への接し方も。
なんか1、2の頃の青年期がまだ抜けきってないうか。

4からはファイナルに至るまで、ベテラン中年教師として
固定しちゃってる感じだけど。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 12:14:20.17 ID:EBbbWqtW.net
オッサンになった宝田慎一が見たかった。
うちの子とかオヨビでないやつとか、あの手のドラマの常連で金八のオーディション通ったのって宝田だけだろ。
浦明子もうちの子出てたけど、ほとんどセリフ無くて目立ってなかったし。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:14:42.18 ID:z4GHXMmb.net
>>310
まだパート3の時は金八は39歳だからな・・・。
パート4になるとかなり老けた感じはする。
パート3をもう少し見たかった。1クールは勿体ないな・・・。

>>311
宝田慎一は昔はよくテレビに出ていたな。彼って背が凄く低いから
大人になっても背の低さは変わらないからな・・・。
でも今多分40歳近い宝田慎一は見てみたいな・・・。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:36:31.58 ID:+1LUXyel.net
水前寺清子主演の教習所物語に武田鉄矢が教習生役で出てたドラマがあったが老けた鉄矢のやんちゃ演技は余りにも痛々しかった。
黄色いハンカチの頃の鉄矢なら神作品の仲間入りしてただろうな。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 15:27:41.39 ID:XE5NX1Gn.net
このスレの住人は金八先生の何処のシリーズ迄見たのかな?
パート3は当たり前としてもパート1とパート2は再放送で見ていると思うけど
逆にパート3以降は見ているかな?
俺はパート4は見たけど、それ以降は全く見なくなった。

理由は生徒役の生徒の年齢と自分とが離れ過ぎたのと金八先生も
段々飽きてきたから・・・。

だけどパート3の1クールのみの放送は本当に勿体ない。
パート3は隠れた名作だよ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:17:15.40 ID:y6ntrjWl.net
カットキターww

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:11:11.55 ID:6OgdynnY.net
今日のスペシャルはキャスト見ると松ヶ崎中学時代っぽいけど単発3Bかな?


317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:17:52.37 ID:uodJpc2S.net
>>316
設定松ヶ崎で
生徒は単発ですね
来週から4が放送か

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:56:48.64 ID:QSXvxvcv.net
今日のスペシャルの金髪の子もうちの子にかぎってっや毎度おさわががせしますなん
かに出てた子だよね。
しかしこの回に限らずだけど単発もののスペシャルの時って主役キャラ以外の生徒が皆
地味。どうせ一回だけだからってオーデションも力入れてないんだろうなあ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:42:15.40 ID:LUdBR9P4.net
単発もので主役が食われたらまずいだろ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:49:45.91 ID:mM0CWTs9.net
今回のはここまでの金八シリーズで初めて小山内さんが脚本ノータッチだったんだな。
全体にあまり意気が上がらなかった感じ。
武田鉄矢自身が考えているらしい、授業での言葉も特に名言っぽいのも無かったし・・・。
当時視聴率も悪くて、このあと第4まで5年もブランクが空いてしまう。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:01:29.30 ID:mM0CWTs9.net
アマゾネスのお手製にんにくラーメンは食いたかった。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 02:13:27.71 ID:wTzLX6ap.net
リアルタイムで観た時は、あの女装で本当に女に見えたけど、大人になってから観たら、
完全にオカマにしか見えない。
というか、子供の時でもオカマに見えるのが普通か。
おかしかったのかな俺・・・

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 07:37:47.92 ID:yrdZghqv.net
>>319
それを差し引いても地味でしょう。特にこの回は。


324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:14:38.44 ID:wg8vjSzC.net
武田鉄矢が、計画入院で大動脈手術?
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/geinou/geinou_news/contents/hot_20111027_110.html

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 01:47:44.29 ID:IBvkDz4E.net
女装した生徒と着物のおカマが取っ組み合いするシーンで公園が映ったが、
あの公園、山田裕子が父親の死を金八に電話したボックスがあったんだよね。
電話ボックスがあった位置には何も無くなって居た。
丸々2年間のうちに撤去されたのか、それともあのボックスはセットだったのか?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 04:06:26.51 ID:cKyae+6r.net
あのおかまは、第3では、泰久の父親役だったなぁ。
ちなみに、スペシャル9では、たこやき屋。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 13:56:09.99 ID:LTD9qc5P.net
制作側には第3シリーズは結構評価されてるよね
柳井さんだっけ?3が一番好きって言ったの

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:59:32.37 ID:O6JMN90F.net
>>327
だとしたら分かってらっしゃる

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:12:55.68 ID:3JStI/j+.net
>>325 あの公園は、第4シリーズによく出てくる公園と、一緒かな?
校区は違うけど、どこで撮影してもいいわけだし。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 04:05:32.71 ID:rOoi32t/.net
>>329
第4によく出てくる公園って、多分通称 「三角公園」 だね。それだと違う公園。
>>325 の公園は堀切駅すぐ近くの都道314高架下にある。
三角公園は、堀切駅の北西400mあたりにある聖和幼稚園のとなりにある。
因みに三角公園は第2シリーズで高橋健が登校途中に倒れるシーンでも映る。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 07:05:02.20 ID:u7HSvrGd.net
あと第4では千住公園もよく映るね。
夜のシーンで使われてる。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 14:10:35.33 ID:23+ERWyc.net
♪僕は千円 おくります〜♪

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:27:17.35 ID:BRDdsOjx.net
>>332
いやいや……



僕わぁ〜 しぇいえぇん ほぉくりましゅ〜

が正解

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 00:04:59.09 ID:A9/gpXmH.net
ルーフのへこみ直してたw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:26:53.98 ID:FdDMJMc9.net
>>332
当時脳内再生されましたw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:42:10.83 ID:erRWO5Vm.net
水野君恵は、どうして、前の学校で、いじめられていたのかな?
ぶさいくでもないし、かわいいのに。

前の学校が、桜中学校でないことを願う。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:05:00.75 ID:XsirQxli.net



ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

君らほど頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼なくらいに
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?








338 :(^o^):2012/01/29(日) 22:01:27.65 ID:RhbaROqg.net
TBSch3月の日曜枠は第3シリーズやるのだろうか。

339 :U-名無しさん@実況はサッカー:2012/01/29(日) 23:32:08.49 ID:X/w49ZMB.net
第3シリーズ前にSPを放送するのでは?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:50:28.16 ID:d9X5FVbw.net
>>339
第1から第2に移行した時は日曜枠ではSPはやらなかったよ
今回も間空けて第3やるんじゃないかな?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 13:12:01.41 ID://Ed3qA4.net
そりゃ1と2の間にはSPないからね。
今月の日曜枠は12日からSP1・2・3。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 09:22:38.54 ID:ZL31zQwV.net
このシリーズの金八は
髪をカッチングして前髪を下ろしてるから
第1、第2ほどエイリアン、エイリアンしてない。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 09:57:29.73 ID:45+pBwDm.net
裕子がバイトしてる小料理屋で一杯やりたい。
>>336
男子に苛められる女子は大抵不細工。
女子に苛められる女子はアイドル級に可愛いか、家が金持ちだったな。
先公もあからさまに依怙贔屓してたし。(母校の話)

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:23:06.74 ID:86VRaVts.net
浅野ってチビだったんだな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:14:45.46 ID:cMsU442V.net
>>336
可愛いから苛められるケースもある
男子がチヤホヤし過ぎる→面白くない女子達が苛める→空気読んだ男子達もシカトしだす

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:25:56.04 ID:CR+0g9Wx.net
第3からもうキンパチ外伝

347 :U-名無しさん@実況はサッカー:2012/03/02(金) 22:02:00.90 ID:edJnjfkv.net
シリーズ物は、1作品は異色作があるよな。
金八では3がそんな感じだな。
橋爪功演じる教頭が 丸山しゅうや兼末みたいな
生徒の事件に直面したらどうなるかな?

ハゲがタンクによじ登っただけで「天下り先が」とか
言っていただけに・・・・・想像するだけで恐ろしい

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:50:04.44 ID:aM8Ia646.net



サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。

ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。


のちのパチンコである




349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:20:57.04 ID:A//6IXQ3.net
http://hissi.org/read.php/natsudora/20120314/YU04SWE2NDY.html

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:25:35.90 ID:/rp/jADN.net
25日から再放送か

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:27:15.40 ID:UDESkgGL.net
隠れた名作だね第3シリーズは
武田鉄矢がまだ金八にやる気が無かった前半シリーズの方が見ていて面白い
第5辺りから第2の幻影を追っかけ始めたし武田も腹括り出して金八やってるからイマイチ感動出来ない。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:23:47.95 ID:750gkxI/.net
>>351
そういわれると嬉しいなw
第3シリーズて影薄いし卒業式でもスルー系だったしなw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 15:50:19.41 ID:4mkhuNlf.net
金杉太郎はホームで喧嘩したのか?
葬儀に武田は出ていないな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:40:15.59 ID:XeFaXl5T.net
DVDが片面一層で2話ずつしか入ってないから、
TBSチャンネルで録画してBDに焼くかな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 20:37:38.11 ID:BAG2PkVV.net
第3シリーズ なめてた・・・

ちょー感動した。 水野さん(役名)ちょーかわいいw

山田ゆうこ(役名)のところ10話、11話は・・・ヤバイよ。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 00:06:01.76 ID:ismjxQHZ.net
>>355
お前は何も解っていない
金八シリーズ史上最高にして最強の女生徒は梅田恵美タソだ


357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 21:11:47.63 ID:FP4FjZse.net
>>1>>356
頑張れ頑張れ頼む頑張ってくれ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 21:23:28.96 ID:cU6m//Zk.net
>>356
いや野本今日子だろ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 17:37:51.55 ID:cjt36lAh.net
>>356
あれは可愛いけどロリコンに受けそうな顔

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 13:21:26.74 ID:1S0x2i0/.net
榊原知美の母親役が梶三和子にはワロタw
家族ゲームUでは、はちゃめちゃな中学の先生役で面白かったのに。
ttp://www.youtube.com/watch?v=pVQKjVutLQQ

第3シリーズと家族ゲーム第2シリーズのそれぞれ第1話は横浜の放送ライブラリー
視聴できるので見たい方はどうぞ。



361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:24:28.51 ID:vddlCMLS.net
今夜のTBSchは第10・11回。
実況はここ
TBSチャンネル Part425
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1334410165/

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:54:29.04 ID:XVLwQg6T.net
age

363 :(^o^):2012/05/06(日) 17:38:21.48 ID:FNgjraR5.net
今日は第3シリーズ卒業SP
これ結構面白いんだよね。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:19:36.81 ID:CtehVFQF.net
不覚にも今気付いた。orz


365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:24:30.39 ID:To7udAdL.net
卒業SPで最後まで受からなかったやつと、同じ中学だったやつと同じ高校だった。
うちの子やパパニューやオヨビにも出てたよね。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 01:26:52.32 ID:vWiINbNo.net
レンタルDVD各社とも割と借りにくい第3シリーズ。
隠れた人気があるとみた。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:13:53.63 ID:x7EyG6Td.net
>>366
もしかしてDMM?

金八ファイナルでは桜中学以外という理由でスルーされたからな。

368 :(^o^):2012/05/19(土) 23:50:25.18 ID:BDBZeiRL.net
TSUTAYA DISCASなら第3シリーズも在庫有りだね。
SPのレンタルがないのが痛いけど。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:44:17.63 ID:7V8X4H1K.net
第3シリーズの第6話「先公なんか信じない!」は今旬な話題だよね。
山田裕子のダメ父で、バイトしたり生活保護申請しようとしたりに、
金八がそれに振り回されるから。

次課長の河本はこれ観て反省しなさい!

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:17:15.76 ID:O7ozDQBZ.net
萩原でてたんだ
覚えてないや。
ハイスクール落書きでは覚えてるけど。
3シリーズはタイソンが印象的

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 12:28:56.50 ID:gJwe0j6P.net
このシリーズってあんまり記憶にない
再放送もなかったような

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:19:22.05 ID:rvni94jj.net
今見るとツッコミ所満載だな。

教室のゴミは不自然に多すぎるわ、うんこの事を「便」と呼ばず、うんこと直球で言ったりするわ…。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 10:48:55.16 ID:5QqWViMy.net
>>372
第3シリーズは生徒に個性がないよな、山田裕子と水野君恵以外は。
まず金八の演技が情熱に欠け気が抜けた感じ。
(この頃は武田鉄矢も売れてきて、惰性的に出演してるっぽい)

穴を掘るのが趣味だったり、バイオリンが弾けないからって絵の具で
上履きやカバンに彩色したり、スネ毛をみて号泣する女生徒がいたり、
第2シリーズだったらこいつら全員若杉病院行きだろ。

あと社会科女教師の化粧が濃かったり、校長と教頭が夜回り巡回したり、
設定に無理がある。
しかも教頭が個人的にムカつく3B生徒の個人情報を引っ張り出して、
「夜中に母親が仕事しているから、あんな生徒になるんだ」と、
まるで第2の荒谷二中での音羽&清水みたいな発言と、それに金八が
大して反論しないところにはビックリした。

体育教師が喧嘩の仲裁で3B生徒を殴るなんてありえねーし。
チェッカーズのサインを没収廃棄処分も、当時でも実際ありえんだろ。

しかも校長も教頭も、
「山の手の学校より下町の松ヶ崎のほうが偏差値が下がる」なんていう先入観とか、
「こんな騒ぎ起こしては天下り先確保に困るじゃないか」と…今だったら視聴者から
苦情殺到のセリフだらけ。どーしたんだ第3はいったい?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 02:47:02.35 ID:XMXrdWiB.net
元々モデルの先生が共産党だからな。
このシリーズは僕が千円送りますが一番印象的。
リアルタイムで中3だったわ。
子供があと2年で中3
恐ろしい。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 17:02:34.17 ID:mwcy/Jv8.net
第3は校長と教頭の人格が類似。
君塚校長と野村教頭位の人格の違いがないとメリハリがつかん。
バブルな時代に制作されたのに全体的に安っぽさが目立つ。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 10:49:01.68 ID:KRX8kxA0.net
赤いキンパチ


377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:37:43.09 ID:T5Wo5HMm.net
>>373
今思うとこのシリーズ、地味に変な奴だらけだったんだな。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:02:44.22 ID:Mq/4prOa.net
梅田恵美は可愛いけど必死な感じのしゃべり方と声がウザくて苦手
水野さんは正統派美少女だね
浅野忠信が影薄すぎてしかも誰かわからんくらいのチビガキでびっくり
男子の中では宝田慎一が主役って感じだった
今どうしてるのかな
冴えないオッサンになってそうな気がする


379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:48:36.64 ID:28M3kqly.net
>>378
恵美はそれがいいんだけどな。
まあー人それぞれ感じ方が違うから。
俺は金八シリーズの中で恵美が1番だね。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:43:39.84 ID:pT27VYv2.net
>>379
俺はカンニングしようとしたショートカットの娘が好きだな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:30:30.03 ID:T32Zk7jl.net
>>380
友美だな。京子、恵美、友美の机の並びは第3の可愛い娘ちゃん3人娘だよな。
1番廊下側だけ3Bの中でも最底辺のドブスだったけどw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:20:26.11 ID:zTpGjdur.net
>>373
どうでもいいが、そんな細かい突っ込みあげていったら
他のシリーズだってキリがないぞ
お前は3が嫌いだから3だけやり玉に挙げてるが

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:37:37.13 ID:6XpwpCqS.net
「残した給食を残らず喰え!イッキ!イッキ!」は時代を感じる。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:04:15.05 ID:Gb14f/My.net
校長先生がお亡くなりになられました

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 13:30:05.32 ID:LOsShy0K.net
合掌
山津教頭役の橋爪功が目立っていて
あまり存在感を感じない校長でしたね

【訃報】俳優の内藤武敏さん死去86歳「ビルマの竪琴」「砂の器」などに出演
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346241674/



386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:51:08.18 ID:8RshKBzd.net
2話で、大嫌いなニンジンを残して食べられなかった辻村美奈の家まで押し掛けて、
無理やり食べさせようとした真野先生。
やっていることは、第2シリーズの梶井大吾のまんじゅう7個事件と同じ。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:17:30.67 ID:2m/niPR5.net
>>373
亀だが重箱の指摘ワロタw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 17:56:00.28 ID:5d93il0a.net
第三はいつもの中学じゃないよね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 18:18:16.13 ID:3kGd01i1.net
ファイナルでもオファーのなかった異色のシリーズ

390 :五味:2012/11/23(金) 20:13:50.29 ID:mSn4mGIA.net
3年B組金八先生に、1990年12月放送のに、スペシャル版に、大学生役の志村和彦さん、入沢宏彰さんに、出演しましたか、1990年頃、動画を、見てください。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:52:17.42 ID:wA+3k4vD.net
第二シリーズ以降はまともに観てなかったら 動画で前田吟の葬式観て泣いた
また観ようと思ったので探したら無い
知ってる人貼って欲しい

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 15:19:40.66 ID:G0bWN+v3.net
>>71
>>266
裕「おはよう」
君「おはよう」
裕「昨日はありがとう。夕べお母ちゃんとさ、話し合ったんだ。私定時制行くんだ」
君「定時制?」
裕「アンタともどっちみちすぐ別れちまうんだけどさ、私中学出たら働くんだ」
君「何して?」
裕「夕方までの仕事だったら何だってやるさ。我が家は今、見栄はっている時じゃないもん。通信制だっていいと思ってる」
君「じゃあ転校しないですむの?」
裕「うん」
君「良かった」
裕「だからアンタも教室に来なよ」
君「…」
裕「同じ3Bだろ」「一緒に卒業するんだろ」

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 17:32:40.92 ID:fi2NxRlu.net
>>392
脳内再生されたよ・・・

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 00:02:28.02 ID:xNRGOES4.net
男子がチヤホヤし過ぎる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 17:21:15.83 ID:SLRtmTZk.net
橋爪功演じる教頭

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:9LM3p3M8.net
保守

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:dFs3rRz9.net
俺はリアル第3シリーズ世代。
この年は第二次ベビーブーム絶頂期だったんで、
無理矢理制作されたのかと思っていた。
テーマが無気力で、卒業スペシャルも
何とかしてみんな高校に合格しようとか、
異色だけど、一番共感というか同感できる作品。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:/tlYCxG4.net
小渕官房長官がコメントしてたな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:025l16wr.net
暑いなか

仕事がんばってください

ドライブ中だがビールがうまいwwwww

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 17:45:29.70 ID:AOD5njGo.net
400

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:12:30.03 ID:ibeViO5p.net
AKBじゃんけん選抜優勝
佐藤すみれ

402 : ◆hp1Gup6jaY :2013/09/15(日) 22:33:53.48 ID:Z2eKLTPc.net
>>397
そういえばあのシリーズが一番リアルっぽかったな。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 00:26:51.16 ID:Qst9/GeW.net
意外にもこのシリーズが一番感動する。

裕子の父の葬式
裕子と君恵の友情
泰久の高校合格

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 01:06:26.39 ID:8aq5Y8KC.net
裕子は結構いい女だったな。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 03:51:16.26 ID:J2j9fsHW.net
♪僕は1000円送ります〜

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 09:44:28.20 ID:MgMmp5ak.net
最後のSPが一番面白かった。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 02:13:42.25 ID:cpvcFZNg.net
>>403
裕子父が亡くなって裕子が電話ボックスから金八に初めて助けを求めるシーンと、
裕子父の手作り葬儀をする時に金八さんが遺影に向かって
「お父さんさよなら」って話しかけるシーンはいつも号泣する。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 16:37:01.97 ID:qH/78ugC.net
豆腐屋

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 09:49:25.98 ID:1JugKXvq.net
自信満々の新任教師なんて気持ち悪くてつき合えるか!

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 00:32:37.33 ID:23C6GfMM.net
保健室登校の水野君恵。

三浦や柴田ならともかく、川辺で初対面の野本今日子や榊原知美の名前を知っていたのがすごい。
金八先生へのノートに「 野本さんが怒るのも無理ないし、
榊原さんも本当のことを言ってくれました。」

教室に入れないのに、どうして名前と顔が一致できたの?
不思議。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 09:09:10.60 ID:EWEHUo8V.net
>>373
でもこれが兼末健次郎や石川教頭や広島美香や千田校長がいたらもっと問題
になってたかも。少なくても加藤勝以上に騒ぎが大きくなってかも
なまじこの時は狩野伸太郎やチャラや野村教頭や国井先生や北先生なら
臨機応援に対応できるかもしれない。上記の4人と比較すればだけどね。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:53:04.23 ID:tOwjTlJ1.net
カンカンが上沼恵美子の番組に出てたよ
後ろには金八芸人の原西もいたけど特にカラミはなかった
http://i.imgur.com/H5c0NcB.jpg
http://i.imgur.com/GYSyb8D.jpg
http://i.imgur.com/IoTh6pz.jpg
http://i.imgur.com/NDTjaMj.jpg

413 :筆頭与力:2014/07/07(月) 20:07:28.65 ID:UxLUkk95.net
>>412
マルチ乙だが3には出てないぞ!

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 08:34:26.54 ID:1AXSn0bS.net
>>410
あの子は転校してきたの?
じゃなかったら小学校や幼稚園の時の同級生とか
っていうか、名前ぐらい知ってても不思議じゃないでしょ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 00:13:01.97 ID:nUIZ8+dq.net
>>414 中3の4月に、転校してきたらしい。
小学校と前の中学校でいじめられていて、転校してからずっと保健室登校。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 20:31:34.22 ID:OhvuXUBh.net
≫373
この第3シリーズは確か武田鉄矢が新シリーズを
やりましょうって金八のスタッフを呼び掛けて制作が
始まったらしいです。また、他のシリーズと違って1クール
なのは、スタッフのスケジュールがその期間しか空いていなかったため。
ちなみに自分はこの第3シリーズは結構好きです。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 12:08:09.67 ID:2PGoLwpn.net
ずっとこのシリーズはスルーなのが残念
ファイナルでも第3シリーズのネタをどっかで出せばよかったのにな
例えば第3シリーズの卒業生が金八に会いに桜中学を訪問するとか

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 17:19:26.07 ID:ow/fZ26e.net
三上良子「せ、せやな」

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 04:28:29.77 ID:jjfERSaV.net
>>417
この役目は柿野啓太郎かな。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 00:19:46.02 ID:yYwoyc0+.net
>>417 第3の先生が、4から8ののどこかに転任して、
桜中学校の先生になるのも良かったのにね。
教頭先生は絶対に嫌だけど、真野先生とか寺尾純子先生とかね。

421 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/07/21(月) 21:58:38.93 ID:kvtjGY1q.net
>>417->>417
つながりは3の教頭より嫌な千田校長が松ヶ崎中から来たのと三上先生が
パート6に出たことかな。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 22:12:31.11 ID:PWtmHOnx.net
>>420
寺尾純子先生の中の人はまだ芸能活動やってるの?
もし活動していたらパート8に出演していても良かったね。
社会は北が副校長に昇進して空きだったから。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 22:21:31.00 ID:6udqmNMY.net
川口「せ、せやな」

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 05:50:40.29 ID:i1cQRIZ2.net
>>420
真野が8辺りに出てきて、
ショムニの右京並のインテリ嫌味キャラになったら
びっくりだな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 18:26:40.79 ID:txX6ZUk/.net
リアルタイムで中学三年だった
なんかパート3はファイナルでも除け者だったし、金八の黒歴史みたい。
桜中学じゃなかったのが、そこまで影響しますかね。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 03:32:45.30 ID:zleBAP4n.net
森くんのせいじゃね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 18:01:07.26 ID:PtT0RtY3.net
DVDが出てない時も森のせいと言う意見あった
森だけならパート1の田原見たいにシカトってのもあったでしょ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 05:48:26.41 ID:tJbFJYu8.net
ファイナルにヨッチャン出なかったのも色々あってのことだったらしいね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 11:36:36.51 ID:RTEWYAc/.net
ジャニーズに気を使ったんだろ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 06:23:42.85 ID:MTwscqaL.net
>>425
3は不良生徒持ち上げがあんまりなくて良かった
メイン不良の菊地君がただのイケメン小男だったからかな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 18:44:56.55 ID:h+A15vGl.net
菊地はヤクザ系Vシネでたまに見る。
的場の主演作品ばかり。
恐らく的場つながりがあるのだろう。
はいすくーる落書時代からの縁か。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:05:49.38 ID:/hTtZ7P1.net
>>431
山田裕子くらいじゃないかな不良は。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 11:29:56.14 ID:xiZ9m/k0.net
http://i.imgur.com/O865SO2.jpg

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 22:29:18.44 ID:ckgWvrEh.net
萩原聖人出てたのこのシリーズだっけか

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 09:39:04.49 ID:gr91MsPQ.net
 
武田鉄矢は「男は死ぬまで働け」と言ったが、

http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0203/36/248_1.html

http://sky.geocities.jp/datepedia/02/12/11/001.html

その日は、小渕優子経産相の誕生日だった。

( http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0104/42/280.html )

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 15:42:06.57 ID:JSz0StEi.net
武田鉄矢は以前自身のラジオ番組「今朝の三枚おろし」で第3シリーズが一番好きだと言ってたね。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 14:49:09.26 ID:KnitSiyt.net
>>436
へえー1クールで記憶に残ってないと思ってたから意外

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 23:11:36.26 ID:3R9aNObU.net
>>436
うれしい事言ってくれるじゃん。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 19:59:07.58 ID:2B4cF8+D.net
>>436
橋爪功や前田吟との掛け合いは良かったなあ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:06:01.37 ID:qUgWqSG2.net
「永遠の0」で7の伸太郎の数十年後が3の教頭だったけど
金八の話題で盛り上がったのかな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 08:39:02.89 ID:aZDXEw7S.net
>>436
卒業生出世率高いからじゃないか

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 00:42:46.98 ID:wkzJfZII.net
第3の教頭は、意地が悪いね。
第4の石川教頭のほうがよっぽどいい人。

自習時間に、「 口を聞いた奴は、名前をひかえる。」
しゃっくりが止まらない男子生徒の名前まで、ひかえた。
しゃっくりは仕方ないこと。

離婚したお父さんの所に住んでいるお姉さんを、牛田駅まで送りに行った柿野啓太郎。
その帰りに偶然逢い、夜遊びと決めつける。
翌日、啓太郎が姉を送りに行ったと釈明しても、信じない。
家庭調査票まで持ち出して、姉がいないと決めつける。
金八先生も、啓太郎の親が離婚して姉がいることは知っているはず。
金八先生も、教頭にそう言えば良かったのにね。

443 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/11/12(水) 18:46:39.10 ID:D/58WdAF.net
>>442
まあしいと言えば3の教頭のほうが金八先生の暴走に流されるし呆れるし
なんかあった時は連絡してくださいと言ってたし生徒に対しても千田校長に
比べれば押さえつけてる感じじゃないし少なくても千田校長よりは悪意はない
と思う。まあ3の校長に怒られたら金八先生にある程度謝るし
石川教頭は校長代理みたいなもんだし多少.厳しくなるざるおえんかもしれんけ
ど結果。責任を野村教頭に押し付けたもんだよね。でもその反省を終盤に金八
先生やみんなに謝罪したし
まあどっちにしても千田校長よりはまともだと思う。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 00:45:49.29 ID:D/1mFHZo.net
保健室授業の水野君恵。

保健室では、絵具でお花の絵を描いている姿しか思い浮かばない。
9教科の授業は、ちゃんと受けているの?
誰が、授業を教えているの?

卒業SPで、都立高校に合格しているシーンがあるから、頭は悪くない。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 19:42:20.29 ID:t3xnHeVA.net
おっぱいも悪くない

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 09:14:21.71 ID:+TF5zViM.net
>>444
くちびるが気持ち悪かったな。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 01:29:01.93 ID:jJp8iHOZ.net
第1シリーズ
杉田かおる、鶴見辰吾、三原じゅん子、田原俊彦、近藤真彦、野村義男、
藤島ジュリー景子、小林聡美、つちやかおり
第2シリーズ
沖田浩之、川上麻衣子、ひかる一平、伊藤つかさ
第3シリーズ
萩原聖人、長野博、森且行、浅野忠信
第4シリーズ
特になし
第5シリーズ
亀梨和也
第6シリーズ
上戸彩、加藤成亮、増田貴久、斉藤祥太、平愛梨、本仮屋ユイカ、中尾明慶
第7シリーズ第8シリーズ
よくわからん

そんなに第3で出世した人そんなに多くないだろ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 22:25:50.77 ID:Lflau9d/.net
>>444
この役、本当は小川範子がやる予定だったんだけど既に歌手デビューして有名になっちゃってたから小川範子の為にスペシャルを用意したそう。
ちなみに不良少女役にはうちの子にかぎっての山浮かねが当初検討されてた。

449 :筆頭与力:2014/11/29(土) 12:20:42.32 ID:ptRGh+ZS.net
>>448
醤油プリーズ!

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 10:49:44.99 ID:H/Z6bHh+.net
「お父ちゃんが死んだ、お父ちゃんが死んだ・・・」

極貧の父子家庭で一人っ子で近所付きあいもないと
どうしていいかわからないから学校に連絡するしかないんだろうな

裕子の父の死が3Bの大きな転機だったのに年内の1クールで終了したのが残念だ
当時の自粛ムードも影響してんのかな?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 12:33:57.44 ID:+DO6vL3F.net
>>450
過去スレやウィッキーさん見てこい。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 00:30:05.27 ID:YgWdyPuW.net
>>450 武田鉄矢さんのスケジュールが、1クールしかあいてなかったの。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 18:27:20.13 ID:WtgWMdla.net
山田裕子のエピソード
のちの「家なき子」に似た様なエピがある。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 23:19:13.97 ID:1nJpS9MD.net
>>450
2クールで見てみたかった・・・
裕子の父親の死・君恵の3B復帰を軸にもっと色々な生徒に着目していたかも。
まあラストは泰久の高校受験で良いけど・・

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 15:02:33.41 ID:j1jMrk34.net
学級委員役の男の子が好きだったな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 04:04:05.26 ID:51yoeVLL.net
石田先生の飄々とした感じが良い
きっと昔は荒谷2中にいて、米倉先生や大山先生の影響を受けて
音羽みたいな奴にはならねえよ。みたいな感じ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 10:26:23.14 ID:T3cpBXrc.net
ウィッキーさんって何?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 10:27:18.27 ID:T3cpBXrc.net
オレも同窓会の時の武田の発言ではじめて知った
1クールだった理由
映画の撮影があったんだよね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 10:29:23.98 ID:T3cpBXrc.net
泰久はすごいよな
うちの子
パパニュー
オヨビ
と、小山内が嫌ってた当時の「子役モノ」に出まくってたのに
金八のオーディションに通り、レギュラー放送とSPとで二つも準主役やってる

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 11:00:05.10 ID:1THYXXJy.net
映画って織部金次郎か?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 13:04:16.87 ID:RVltfodM.net
可愛いのも多いけど、ブスがリアルなブスなんだよなこのシリーズ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 22:41:24.48 ID:qIe0y9AG.net
ナマポという制度をこのドラマで初めて知った
今じゃ外国人の不正受給が社会問題だもんな

463 :五味:2014/12/26(金) 20:38:13.59 ID:74208Aes.net
1989年のTBSテレビの「3年B組金八先生」に、第3シリーズで、ファイルを、失くすシーンで、ありましたか。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 15:05:24.26 ID:aqkBqqF9.net
TBSチャンネルでいま見てる。
それまでは1と2とそれのスペシャルしか見てなかった。
3いいな。教頭と室井滋はいうなれば桜中学の教頭と国井先生と
同系統だけどあの二人は不快なだけなんだけど橋爪功と室井滋は
どこか憎めない。それにスペシャルでの桜中学は
ほぼ腐ってて見てる方も辛かったけど松が崎の職員室は
雰囲気も明るくて金八ものびのびしてる感じなのもいい。
それにしてもあと4話で終わるのに生徒は昔みたいに金八に
心酔しないなあw

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 15:12:01.82 ID:aqkBqqF9.net
それと教頭は生徒から嫌われてるんだが金八はズケズケと
ものいう。案外教頭は「言いやすい雰囲気」を持ってる。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 18:38:38.55 ID:6kwViUqu.net
ファンキーモンキーティーチャーで金八が出てきて朝のウンコが大切なんですとか
わめかんよりわめいたほうがよかですよとか言ってたのは
完璧に第3シリーズが元ネタだったんだな25年経ってなぞが解けた

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 08:37:33.09 ID:l5Buk3gE.net
ハンバーガーの話いいなあ
感動しました

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 06:32:22.60 ID:L8n+yJ+F.net
君恵かわいいなぁ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 05:15:52.62 ID:s/y4Sw0y.net
君恵役の人今何してんだろ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 05:46:24.49 ID:m+7yVwfl.net
>>455
中井貴一に似てたな


顔に似合わず大声で荒れた言葉使いで生徒を叱る美人の寺尾先生や
イケメンだけど生徒と喧嘩する真野先生同様青臭い村井先生とか
教師陣も個性的だったな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 00:22:58.36 ID:UrG218NA.net
1..2至上主義であとは見る必要ないと思ってたけど偏見だった
葬式のとこ久しぶりに泣いたもんなあ
それに学校の教師陣に関しては桜中学より松ヶ崎中学のほうが絶対好きだな
4がCSきたら見るけど正直カンカンや早川教頭の顔はもう見る気がしない。
金八も学年主任的立場で一味違成熟したう感じでよかった。
あとクラス委員の女の子好きだな超優等生的言動はある点鼻につくけど
そこが良かった。声がハスキーなのも逆にイイ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 00:47:45.02 ID:UrG218NA.net
にんじん嫌いの女の子可愛かったけど卒業スペシャルじゃニキビ顔かな?
それにしても松ヶ崎中学でシリーズ化してほしかった。
まあ橋爪功に室井滋、石黒じゃその後簡単に集められなかったかな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 04:22:03.56 ID:TxT6CTgE.net
>>472
岡本舞や白石貴綱辺りは
その後の役者人生が変わっていたかもな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:08:24.38 ID:jFBXc/RG.net
>>469
wikiによると3終了後
芸能界から離れて一時期は
金八スタッフもコンタクトできなかったそうな
今はダンス教室の経営&先生してる
ダンス教室HPの岸雅(水野君恵)
http://www.dtv1997.com/instructor/cat_/entry_444/
http://www.dtv1997.com/instructor/upload_images/%E5%86%99%E7%9C%9F%20001_249x333.JPG
>>472
あれ以降人気の出た人ばかりで長期でスケジュール押さえるってのが
むずかしかったかもね
>>473
いい味出してたね
松ヶ崎でシリーズ化していたら
役者続けていたかもねえ
体育の先生役の人は

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:12:16.36 ID:0WUjncj0.net
>>472
橋爪・室井・石黒あたりはいろいろ代替でいいだろう。
カンカンが金八のあとを追って松ヶ崎中学へっていう展開もあり。

ニンジン嫌いな子
http://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp799

476 :473:2015/01/11(日) 23:42:45.29 ID:UrG218NA.net
>>475おいかんべんしろw
橋爪、室井、石黒が好きだから松ヶ崎中学のほうがいいんだから
本末転倒だよw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 03:02:03.24 ID:xQsWHGy+.net
>>476
スケジュールの都合ってのもあるし・・・
だけど真野先生の教師としての成長っぷりは見てみたい気もするな。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:06:15.31 ID:M3+Wt8MA.net
室井滋は無理ならあきらめても橋爪功がいなければそれはもう松が崎
中学じゃないから彼のスケジュールが空かなければ
話はボツだな ってもう終わった話だけどw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 21:48:22.71 ID:ixI2oj/D.net
>464
他のシリーズで心酔してるのなんか気持ち悪い。
このシリーズはそこもリアルっぽくていい。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 22:41:23.70 ID:bYexZ9OIe
第3シリーズは過小評価されすぎ
もっと評価されてもいい。

>>471
自分的には葬式のシーンは
金八史上最大の感動のシーンだと思う。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 09:22:36.89 ID:3cBQUA8f.net
このシリーズは過小評価され過ぎ
自分的には裕子の父の葬儀のシーンこそが
金八シリーズ最大の感動のシーンだと思う

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 11:52:50.26 ID:38XXEk20.net
ロクに働きもせず、中学生の娘を飲み屋で働かせたカスが死んだだけ
ざまあみろと思ったもんだ。当時。
大人になったら見方変わるかもなと思ったが何も変わらんな
前田吟の好演により、憎めないキャラみたいになってるが、それでもカスはカス

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 21:54:35.25 ID:3cBQUA8f.net
>>482
パート8の大将の父親もそんな感じ
8は3と4にインスパイアされ過ぎ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 23:34:38.04 ID:V/cBvoPX.net
スペシャル8見たけど残念ながら駄作だった
スペシャルの金八の説教は大抵ハズすな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 03:09:05.88 ID:HbfO8M8p.net
金八が真野先生を説教する所は殆ど「教師と生徒」だよな
真野先生は貫八先生とか東中学3年5組の時代の成績優秀生徒だったと思う

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 06:42:01.29 ID:zYE4d804.net
前田吟ってスペシャル版で別の生徒の保護者役やっていたよな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 22:25:52.35 ID:8agCZGsn.net
3って場面転換が速くないか?
各シーンが短い印象。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 00:20:43.90 ID:V4rH/K8f.net
卒業スペシャル初めて観た

裕子の父親の葬儀も名シーンだが、
二次募集を受けた泰久と真紀をバックアップするために
他の3Bの生徒が結束を固めるシーンも見所じゃないかな

この二人だけが金八に将来の夢を語った貴重な生徒なんだよね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 17:40:47.41 ID:WflET6/Y.net
>>486
小川範子のね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 20:52:56.46 ID:qLFyYDPm.net
>>487
1クールで終わらせなければいけなかったからじゃないかな。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 23:57:14.69 ID:UPW3fLPH.net
最終回SPで裕子と君恵が手つないで下校してた
この件から2人はできてたのかな?

卒業SPでは君恵が裕子って呼び捨てにしていたし

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 23:23:12.28 ID:oB4vl60F.net
21世紀ですよ!と言い出したときの金八の説教は大体失敗だ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 03:23:14.06 ID:4hx5tjwn.net
>>491
卒業スペシャルは君恵の成長した姿も見れるな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 19:46:25.10 ID:21xrR/vx.net
てっか、なんでこのシリーズだけ10話ちょいで終わるんだよ。なかなかオモロイクラスなのによ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 21:22:27.87 ID:A9Mxeb7C.net
君恵がしゃべりだしてから魅力がなくなった。最終回までしゃべらないキャラでありながら存在感あったのに。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 23:23:24.74 ID:6VEDMumX.net
3B全員が高校に進学したのは第3シリーズだけかな?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 23:49:01.62 ID:A9Mxeb7C.net
8は?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 00:26:20.01 ID:dXcGhvu4.net
>>497 第8は、森月美香が、国会議員の父親に邪魔されて、高校受験できなかった。
ファイナルで、高校の制服を着ていたから、1年遅れで進学の可能性。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 11:29:50.94 ID:15VuGVeo.net
桜中学の校舎は足立二中(現・東京未来大学)だけど、
松ヶ崎中学の校舎はどこの中学のなんだろう?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 19:09:55.27 ID:lp0Ha7zP.net
>>499
第四シリーズで潮田高校の校舎として使われてたな。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 02:38:49.92 ID:ib+ZYB2k.net
裕子役は小川範子にやって欲しかったな。
不良役としてはパンチがなさすぎた。
まあ第3シリーズは全体的に地味な生徒が多かった。

502 :足立江東堀切を歩け!:2015/01/27(火) 21:01:26.81 ID:2qL+bhDo.net
本放送の時、自分は高2。
どなたかも仰っていたけど、歳か近かったこともあって
すごく身近に感じ、共感するエピソードが多かった。
諸事情で1クールと卒業スペシャルだけなのは寂しいが
やはり名作です。DVDで1話から見てみます。

503 :足立江東堀切を歩け!:2015/01/27(火) 21:04:23.57 ID:2qL+bhDo.net
>>

504 :足立江東堀切を歩け!:2015/01/27(火) 21:06:14.88 ID:2qL+bhDo.net
>>499
>>500
都立葛飾野高校です。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:59:59.88 ID:yWRpgbDQ.net
>>504
松ヶ崎中は葛飾区にあったのか

506 :足立江東堀切を歩け!:2015/01/27(火) 23:32:18.29 ID:5nV9mavP.net
>>504 ドラマ上は足立区なんでしょうけど、高校だけあって建物が公立中の設定にしては、やや大きいですね。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 10:40:57.14 ID:oCicySPn.net
342 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/01/27(火) 07:18:35.83 ID:5nV9mavP. 

NHKへの報告義務を怠った能年玲奈子に対するNHKの対応は、能年アンチの俺でも気の毒に感じるなwWw
民放も使わないとは思わなかったwWwWwWwWwWw


「能年玲奈の父親が自動車運転過失致死傷害で現行犯逮捕!」(週刊新潮)


【能年さんの父 誠さんが起こした交通事故の概要】

2013年2月15日午前6時頃。

片側一車線の県道を走行中の誠さんの車が、
横断歩道のない場所で道路を横切っていた78歳の女性をはねた後、
反対車線を走行中の車と接触。

駆けつけた救急隊員の処置の甲斐なく、女性は帰らぬ人となった。

駆けつけた警察官が、自動車運転過失傷害の疑いで誠さんを現行犯逮捕。

後に、容疑を同致死に切り替えた。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 23:53:24.13 ID:2QREWZQX.net
啓太郎の家で流れていたTMNの曲や
君恵の家の雛祭りで流れていたWINKの曲を聴くと時代を感じるな

ていうか、この2曲は再放送でもNGじゃないんだな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 00:55:13.09 ID:49Tro62n.net
第6の最終回で、金八先生が荒谷U中学校に異動させられる(実際は教育委員会に)と知って、
抗議のために、大川明子や、第5の数名が卒業式に駆け付けた。
第3で、松ヶ崎中学校に異動させられるとわかった時も、
明子や加藤優たちは駆けつけたのかな?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 21:22:37.71 ID:aBtfBWad.net
>>508
どうでもいいが
あのころはまだTMだったな
ComeOnEverybodyが流れたのは
映画「ぼくらの七日間戦争(音楽担当が小室)」に
菊池が出てたからかな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 16:44:59.42 ID:ZXH3QR+w.net
>>509
それ思った。
「新15歳の母」
野村教頭とカンカンが最終的に金八に味方したことなどから
あの後の半年間、本田校長とは壮絶な修羅場になったんじゃないか?
松ヶ崎中への異動は、それが原因じゃないかと。

512 :足立江東堀切を歩け!:2015/02/06(金) 09:04:24.79 ID:2wgrNNg2.net
>>508
セルDVDでみましたが、啓太郎の回や君恵の雛祭りのシーンは、聴きなれないBGMでした。本放送は、J-POPだったんでしたね。すっかり忘れてました。ちなみに、地上波、BS、CS放送は音楽の権利処理がなされているので、再放送でも原盤通り放送できたと思います。

513 :足立江東堀切を歩け!:2015/02/06(金) 22:55:30.97 ID:LFwkmOcY.net
あらためて第3シリーズを見て思うこと。どれも良いエピソードだし、山田裕子の一連の話は水野君恵が教室に戻り、3Bの一員になる事とからめて本当に泣けた。
いっぽうで、その君恵の心を最初に動かした、三浦泰久と君恵の関係も、個人的には微笑ましく思う。

514 :足立江東堀切を歩け!:2015/02/06(金) 22:58:29.11 ID:LFwkmOcY.net
泰久と君恵の明確な恋愛関係は描かれていなかったが、第3話のヤマ、堀切橋の下で二人で穴掘った時の君恵の笑顔や、最終回のお汁粉の旨え店に誘われた時の雰囲気は、なんとなくほのかな恋心がお互いにあるような気がした。

515 :足立江東堀切を歩け!:2015/02/06(金) 23:04:06.43 ID:LFwkmOcY.net
卒業スペシャルでは、もう少し明確になっていて、雛祭りの招待状渡しと、定時制二次試験前の堀切駅見送りシーンは、中学生らしい「好きな人への応援の気持ち」が現れていて、良かったなぁ。
もっとも泰久は、3話の時点で、気持ちありありでしたが。(連続投稿申し訳ありません)

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 00:09:46.88 ID:AdtZWykQ.net
改めて見ると良作
2シーズンでじっくり見たかった
8は3にインスパイアされた作品だが劣化版だよな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 23:02:31.88 ID:KFz/vEAD.net
3Bの恋愛事情

君恵−泰久、至則(三角関係)
恵美−竜一(竜一の片想い)
真紀−克彦(真紀の片想い)
美奈−久芳(久芳の片想い)
明美−真野先生(明美の片想い)

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 17:23:22.43 ID:BBl8CDJc.net
>>509
>>511
金八が異動になったのは単にアマゾネスと結婚したことで、
夫婦が同じ学校に勤務は不可能であるから金八が出たに過ぎないからでは?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:36:35.22 ID:DbHwNYTP.net
>>518
SP1で結婚して、アマゾネスがその時すでに異動している。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 09:12:27.53 ID:6X5F01Sc.net
3に出てくる高校を実在する高校(昭和63年当時)に当てはめると

開栄=開成
慶陽=慶應
白珠=白鴎か両国
青百合女子=青山学院か白百合
花輪=小松川
千住東=都立上野
凌西=江北
修順=順天
足立北=都立足立
立尾=駒込
青葉=修徳
江南=足立新田
第五商業=葛飾商業
東京農実=農産

こんなとこかな?

521 :518:2015/02/11(水) 21:03:28.29 ID:haLzG9hh.net
>>519
そういえばそうだった〜忘れてたわ。
SP1といえば弥一が自衛隊入隊志願なのを金八が反対するという
今の三原議員からすればありえなくとんでもないストーリーのやつだったね

522 :足立江東堀切を歩け!:2015/02/13(金) 22:54:01.16 ID:CtxiJzo3.net
ショックです。榊原知美を演じた池内心さんも、2013年4月にご逝去されていたのですね。偶然、池内さんのお友達の方のツイッターを発見しました。女優から企業の広報の仕事をされ、亡くなる前は、動画配信専門の通販コンテンツに出演されていたようです。
https://twitter.com/radunionligo/status/319382312871682048

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 10:14:45.19 ID:AzbkfCN8.net
池内心マジかよ!第一回国民的美少女コンテストにも出場して日曜日やってた藤谷美紀の美少女学園にも出てたよな。
金杉と確か同じ歳だよね。
早すぎる。
ご冥福をお祈りします。

524 :足立江東堀切を歩け!:2015/02/14(土) 15:40:50.42 ID:hPY/6/ms.net
池内さん、本当に残念ですね。同じシリーズで生徒役が二人も亡くなったとは、第3ファンとしては悲しすぎます。思わずDVDで第8話の期末テストのエピソード見てしまいました。
ご冥福をお祈り致します。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 00:27:52.36 ID:DrDLPSzT.net
>>522>>523>>524 ご病気で亡くなったの?
ご冥福をお祈りいたします。

526 :足立江東堀切を歩け!:2015/02/15(日) 03:01:05.07 ID:+fne52fb.net
>>525
亡くなった理由は分からないのですが、お友達のツイッターを見る限り、急逝された感じです。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 19:19:23.58 ID:ajJEDsPS.net
健康が一番だからな
体調悪化する世代でもあるし

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 00:19:32.03 ID:yVyEjXLo.net
>>514 君恵に恋する(?)泰久と至則。

泰久「 きったねえ婆さんがやっているお汁粉屋だけど、
美味しいから行こうよ。」

至則「 それよりうちのママが作ったケーキは美味しいよ。
3人で、うちのママのケーキを食べようよ。」

君恵は、どちらも断ったけど、
至則のママは、至則が君恵と一緒に登校しただけで、ヒステリーを起こしたから、
君恵を連れてきたら、気絶していたかもね。

529 :足立江東堀切を歩け!:2015/03/01(日) 21:47:34.79 ID:V1EJrBYE.net
>>528
「女の子のクラスメートと登校したぐらいで、パニックを起こすなんて、お母さん、少し異常ですよ」って金八先生にたしなめられたのに。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:08:54.36 ID:O/bOcEW8.net
>>528
スペシャルでは裕子も交えて
君江の家で4人で泰久を励ます会をやったな。

531 :足立江東堀切を歩け!:2015/03/02(月) 18:35:34.33 ID:CGc4D79R.net
>>530
君恵の激励の真意をあまり理解していないような、泰久の態度にあきれて、裕子がピコピコハンマーで泰久の頭小突く。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:14:28.50 ID:aa63Z+TL.net
>>531
まーレギュラー放送の時には考えられないからな
裕子が溶け込むとか。
ピコピコハンマーも激励のうちかな(笑)

533 :足立江東堀切を歩け!:2015/03/03(火) 07:25:24.21 ID:r/DWN2X1.net
>>532
確かに(笑)
見た感じ、君恵のクラス復帰へ大きく貢献した裕子と君恵の絆はがっちりあるよう。その前に、君恵の心を揺さぶった泰久と至則も君恵繋がりで親しい、そんな感じですね。
他のシリーズと同じく、後半12話があったら、この4人はどう表現されたか想像すると面白い。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 01:20:17.64 ID:kaLUfwI7.net
シリーズ3はスター性のある生徒が皆無だったのが惜しいな。
小川範子のスペシャルはうちの子にかぎっての生徒役の顔も(高橋リサ、山崎あかねなど)チラホラあったし華やかだったから、あのメンバーでシリーズ3をして欲しかった。

ただ、小川範子も既に人気があったし、うちの子にかぎっての主力生徒役は、オヨビでないヤツ、パパはニュースキャスターなんかで目立ってたから無理だったんだろうけど。

535 :足立江東堀切を歩け!:2015/03/04(水) 01:44:30.77 ID:mWldTUMc.net
先の書き込みにあったような気がしますが、水野君恵役は、小川範子も候補だったって本当ですか?しかし、すでにはぐれ刑事で実質女優デビューしてたし、アイドルとして名が知れてから、スペシャル6の主役になったとか。
ということは、第3シリーズは、1年前の87年には計画あったって事?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 02:04:42.50 ID:kaLUfwI7.net
>>535
小川範子メインの新十五歳の母は87年放送だから、はぐれ刑事の前だよ。

ただスペシャル放送と同時期にレコードデビューだったし、アイドルとしても人気がうなぎ登りだったからシリーズ3でレギュラーで使うのは演技力や容姿など1人だけ目立ちすぎて難しかったのかも。
生徒の素人さを売りにしていた金八のコンセプトからも外れてたし。

しかもシリーズ3放送時の88年は小川本人もリアル受験生だったし、受験勉強に専念できるチョイ役のはぐれ刑事のオファーを選択したのかも。

新十五歳の母では武田鉄矢から物凄い厳しい演技指導を受けたって小川範子が明星で語ってた。

537 :足立江東堀切を歩け!:2015/03/04(水) 02:27:25.30 ID:mWldTUMc.net
>>536
はぐれ刑事、88年でしたか!失礼いたしました。情報ありがとうございます。確かに、初々しさが売りの金八シリーズには不向きですね。
でも、第3の生徒役はみんな初々しくも演技上手いと思いました。君恵役の岸雅さんを例にとれば、保健室授業の伏し目で暗い雰囲気を巧みに出してました。卒業スペシャルは笑顔が可愛いく、別人でしたよ。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 02:34:51.52 ID:kaLUfwI7.net
>>537
水野君恵役の女優さん、儚げで健気な感じが何となく小川範子に似てましたよね。

確かに金八卒業スペシャルでは綺麗になってました。
あの時にはお亡くなりになった池内心さんや金杉さんの姿もあったような。。

バイオリン弾いていたぷっつんママ主役の柴田さんは今は性適合手術をして女性になられてます。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 21:48:16.99 ID:DUdgx11C.net
>>534
磯崎亜紀子とかもいたよな
深津絵里や中山忍辺りも出演してもおかしくはなかったな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 23:19:07.36 ID:CiXvpT6B.net
オヨビデない奴の子?
懐かしいな

541 :足立江東堀切を歩け!:2015/03/04(水) 23:31:06.68 ID:1eEJeLHF.net
>>534 >>539
87年〜88年は、うちの子にかぎっての子役達が、中学生になったので、TBSも実績を踏まえるとキャスティングしやすいし、見る方もピンときやすかったのかも知れませんね。

第3ネタに戻してしまいますが、裕子役の浦明子さんは、うちの子の第1シリーズ、泰久役の宝田慎一さんは、うちの子の第2シリーズ出演者でしたよね。

542 :足立江東堀切を歩け!:2015/03/04(水) 23:33:18.40 ID:1eEJeLHF.net
>>534 >>539
87年〜88年は、うちの子にかぎっての子役達が、中学生になったので、TBSも実績を踏まえるとキャスティングしやすいし、見る方もピンときやすかったのかも知れませんね。

第3ネタに戻してしまいますが、裕子役の浦明子さんは、うちの子の第1シリーズ、泰久役の宝田慎一さんは、うちの子の第2シリーズ出演者でしたよね。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 11:43:11.56 ID:cV4A+PgG.net
裕子の母親が至則の母の人だったら
積木くずしみたいに家庭崩壊してたかもしれんな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 20:49:03.28 ID:IkkiXQ1w.net
>>533
東政広・田中一義・谷口健治・成瀬幸司
後半12回があればこの人たちにもスポットを当てたストーリーが
展開されていたかもしれない。
(ちなみに上記4人はみんなその後有名になった人達です。)

545 :足立江東堀切を歩け!:2015/03/09(月) 22:22:37.80 ID:F8IxV9U2.net
>>544
それ、アリですね。あの4人は、要所で合いの手を入れる役割が中心でしたから。メインストーリーを描いてあげたいですね。
それにしても、山津教頭と金八のやり取りは、お笑いに等しい。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:02:31.00 ID:YKK8I4Bi.net
この第3シリーズを踏襲して作られた
第8シリーズは駄作に終わったな。
大将の家庭環境とサトケンの父の死は山田裕子の父親を
意識してそういう設定になったと思うけど・・・

547 :足立江東堀切を歩け!:2015/03/13(金) 01:04:10.40 ID:UThago1h.net
山津教頭の愛車は、日産スカイラインの4ドアセダンGT。当時の最新型だが、最廉価グレードである意味カルト車種。あれは橋爪さんの自前か?校門に入る時は、かならずクラクション鳴らして生徒を蹴散らしていた。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 16:56:22.07 ID:UDgL/uT5.net
TBSチャンネルで再放送開始か

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 22:07:55.25 ID:hHsenRqv.net
ほんと?放送いきなり増えてないかこれ

550 :(^o^):2015/03/15(日) 22:34:20.59 ID:DCGN6ffT.net
8:00枠は3/19(木)に第2シリーズが終わって、SP1〜6を挟んで
3/30(月)から第3シリーズ開始。その後は4/17(金)から第4シリーズ。
16:00枠の第3シリーズは4/15(水)から。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 19:08:52.47 ID:0L8kKKoM.net
山田裕子の家庭環境とエピソード
安達祐実主演の「家なき子」でパクられてたな。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 23:12:39.95 ID:+8AwCOqY.net
>>33
有吉ひとみさん楽しみです

553 :足立江東堀切を歩け!:2015/03/25(水) 01:04:51.09 ID:7A5SS/RG.net
水野君恵はサウスポー。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 01:20:11.32 ID:1YMm4rRY.net
石黒賢の副担任は要らんかったな。

555 :(^o^):2015/03/30(月) 21:28:44.80 ID:04idQU00.net
TBSch2 8:00枠は今日から第3シリーズが始まったね。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 14:15:29.69 ID:sF94sQsg.net
石黒犬が猛烈にウゼエ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 00:27:45.09 ID:9O86WGDV.net
>>554>>556 給食の回は、最低。

誰だって、苦手な食べ物はある。
それなのに、一気食いをさせたり、放課後に残して食べさせようとしたり、
もっとひどいのは、帰ってしまった美奈の家におしかけて、にんじんを食べさせようとした。
それで、美奈は不登校になる。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 12:39:17.67 ID:YwWunBiY.net
>>522
>榊原知美を演じた池内心も

これって他にも亡くなられた方がいらっしゃるのですか?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 16:04:40.83 ID:7gugUAtQ.net
>>55
石黒の好感度下がりまくりだった。
結局最後は金八に美味しいところ持っていかれてるし。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:21:55.98 ID:7TOHn7to.net
>>558 他に、第3で亡くなったかた。

校長先生。
畔柳吉人役の子。
野本今日子のお父さん(第6で信太の所の従業員)。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 22:38:56.77 ID:suWftV2Q.net
>>560
第3シリーズでは社長だったのに
第6シリーズでは工場の平社員に格下げか・・・

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 21:38:00.14 ID:3ZkhJ4VE.net
カンニングだ〜って騒ぐ女が超絶不細工www

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 20:51:05.63 ID:VRPFTYhS.net
>>560
ありがとうございました。
今日子のお父さんはそんな年寄ではなさそうですよね
校長先生は内藤武敏さんですよね、この方はスクールウォーズの名村財閥を思い出します。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 20:55:02.47 ID:VRPFTYhS.net
>>552
有吉さん晴美の母親役でしたね、あんな子供と一緒に眼鏡なんかかけない方がいいのにね…
パパと呼ばないでから17年くらい経っているから、老けてるかなと思ったけど想像していたよりは若かった。
声も変わらない。

565 :足立江東堀切を歩け!:2015/04/11(土) 20:08:16.74 ID:PvFzYIGP.net
>>562
あのカンニングの騒動のやり取りは、かなり真に迫っていて、良かったです。ビジュアルは、おっしゃる通りですが。ただ先生の説諭のオチが詩の復唱というのがちょっと安易な気もしますが。でもよくできたストーリーでした。

566 :名無し@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 08:43:29.83 ID:zmC0kHHw.net
今朝、山田裕子が父親(前田吟)と死別。
葬儀の日に三者面談もあり慌ただしい回。
松ヶ崎中の教員は……うーむ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 13:04:23.53 ID:vdZuAzp8.net
裕子が不憫で
養ってあげたいわ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 17:29:48.58 ID:vGqlL6tn.net
ああいう状況になる前に
先生か民生委員が気づかなかったんかい?<裕子の家。
つーか 違法にバイトさせるより
児相に連絡すりゃあいいのに・・「ぼたん」のおかみさん。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 18:51:52.02 ID:ieGYJarR.net
ぼたんの女将役の絵沢萌子さんと言えば
映画版「のんちゃんのり弁」で
ヒロインが働く店のママ役だったのだが
実はいかがわしい事をやらせる店で
「おふくろの味」を売りにしてるってセリフがあったのにはワラタw
アマゾネスがヒロイン母でロケ地も金八やったとこの近くだったかな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 10:57:59.75 ID:e5tqPbQZ.net
絵澤萌子 といえば「いつも心に太陽を」で小林稔侍の嫁役で
作中で「鬼瓦みたいなおかーちゃん」と言われてたなw
「のんちゃんのり弁」のヒロイン 渡辺典子とも
その作品で共演してる。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 12:26:18.12 ID:6jpJbDUl.net
3のスペシャル始めてみたわ、しかも二つもあるし

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 19:41:07.27 ID:e5tqPbQZ.net
女装した男子に「エイズ」とか言っちゃう回か。
認識が酷すぎw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 18:24:58.24 ID:XG50BJU0.net
>>570
「マルサの女」では乳を曝してもいる・・・。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 15:05:51.13 ID:XBwSwyEP.net
TBSチャンネルで見てるが初回からやっぱ面白いな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 19:35:43.63 ID:wvzxglmC.net
>>570
渡辺典子はドラマ版の方か
映画は5の健次郎姉役だった小西真奈美がやってる

576 :(^o^):2015/04/29(水) 14:35:46.32 ID:5JXOGhH7.net
祝日の今日もTBSth放送あるんだ。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 15:44:16.12 ID:M5xWHN7k.net
3は裕子ばっかり扱ってた印象があったが、みると案外回数は少ないね
むしろ全体のキーマンは水野君江だったんじゃないか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 13:41:04.52 ID:HaNVcGsM.net
穴掘ってたやつはヘイポーだろあれ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 01:34:29.02 ID:WJy73Jmm.net
このシリーズの本当の主役は三浦泰久

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 14:59:58.20 ID:RGPx+aNd.net
有吉ひとみさんもっといっぱいでてほしかったな

581 :足立江東堀切を歩け!:2015/05/06(水) 13:44:20.91 ID:ea0g5JHO.net
有吉ひとみさんですが、金八第三シリーズの6年前に、同じTBSの刑事ドラマ「Gメン82」にゲスト出演されてました。DVD見て発見したのですが、もちろん眼鏡はなしでとても聡明な感じの美人さんで、最初は気づきませんでした。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 16:52:44.19 ID:v+FzLiW6.net
Gメン82みたい!

TBSチャンネルでやってくれ!

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 17:20:13.90 ID:pJqK8kpb.net
Gメンもそうだが、TBSチャンネルは金八先生も同じのばかりローテーションで放送してる。新八や仙八とか何故放送しないのだろう?

584 :足立江東堀切を歩け!:2015/05/06(水) 19:57:27.01 ID:aYuafuxo.net
>>582
ちなみに、いつかGメン82が再放送された時のために、有吉さん登場エピソードは、第12話「白バイ対カーアクション殺人事件」です。不幸な理由で犯罪に走った犯人のお姉さん役です。和田晴美の母親とは別人みたいですけど、間違いなく有吉さんです。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 20:25:51.55 ID:jnk3VYcy.net
新八仙八貫八は一度だけ
連投で放送したことあるよ。
そして貫八の放送時期は仙八の終了直後と
川谷さんの何回忌だったかの年・そして金八8の本放送と一緒だった。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 23:58:55.48 ID:2jxDX3wI.net
このドラマの時に中3
タイソンしか覚えてない

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 08:29:56.80 ID:0a7k4Gkt.net
森くんの浮き方が半端なかったな
浅野忠信のほうが髪の毛の色とか派手だったのに全く印象に残ってなかった
ああ、あの子が浅野忠信だったのか!って全くならなかった

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:05:36.15 ID:3NAd5Flk.net
>>587 森くんは、SMAPを脱退したことを後悔しているかな?
いずれ人気が落ちると思って、レーサーに転身。
しかし、SMAPは今でも超大人気。
ドラマでも、大活躍。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 05:35:23.46 ID:rldAIWLe.net
池内心さん、亡くなられてたんですね。昨日知りました。
まだ若いのに。
病気でしょうか?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 02:04:04.88 ID:B3RlnflZ.net
真野くん、いいから君は後ろで見てなさい

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 04:34:06.57 ID:7CHaksGo.net
原田幸一、加一氷って改名してたよね?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 00:31:03.99 ID:BL3wGvJF.net
声援

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 12:26:37.02 ID:YJVEljjb.net
お酒一本
ざっくりしすぎやろ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 00:24:49.61 ID:kiDl3hJS.net
男は心だの回。

ニキビに悩んでいる男の子が数人いたけど、リアルのニキビかな?
それとも、特殊メークでニキビを作っていたのかな?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 16:28:24.00 ID:5DnoBAYf.net
ぎゃんびゃれ ぎゃんびゃれぇ たのむぅ ぎゃんびゃりぇ ぎゃんばっちぇくりぇ♪

この曲を聴きながら共産党員の家に監禁されていた綾瀬コンクリート女子高生殺人事件の被害者の
F田J子さんは頑張ってたんだな。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 22:29:53.90 ID:oANMlKSx.net
卒業SPの謝恩会に何故か真野先生は呼ばれなかったんだな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 00:34:09.14 ID:yW06Ja2s.net
>>596 他のクラスの担任していた可能性もありかも。
金八先生も、新3Bで終わりの会をしていたから。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 13:52:48.25 ID:YsB9QIuQ.net
>>597
3Bの副担任な。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 23:26:43.41 ID:gjnimOU/.net
このシリーズのプリントはまだガリ版刷りなんだよね
ワープロもまだ普及していない時代だったのかな?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 06:29:26.21 ID:Bfp2AbTU.net
ある程度は普及してたよ。少なくとも学校になら確実に
何台か置いてあった
ただ使えないおっさん・おばさん教師も多かったし
若い教師でさえみんなが使いこなせてたわけでもなかった

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 10:20:23.34 ID:q+36uScw.net
この頃ちょうど中三だったけど、文字のギザギザが取れたヤツが発売された頃
ギザギザのをローンで買った直後にギザギザ取れたやつが新発売されたと、担任がよく愚痴ってた
わかりづらい日本語ですまん

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 08:48:25.37 ID:cevryd52.net
第1話で敏治が家で観ていたテレビは「ママはアイドル」の再放送だけど、
食っていたのはカップヌードルだったのかな?

603 :(^o^):2015/09/19(土) 04:16:17.98 ID:GIsTcH3E.net
9月28日(月)からTBSch2で10:20〜平日毎日2話放送。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 13:29:35.65 ID:42igATpI.net
三つ編みの子ばかりですごく俺得だわ。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 17:26:24.50 ID:LEWbwPwG.net
このシリーズ見たジャニー喜多川はさぞかしご立腹だっただろうな。
森、長野がクローズアップされなかったし。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 11:32:45.82 ID:K/nQOBK8.net
あの爆竹って何なの?最後まで回収されない

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 11:37:19.50 ID:bh0uayi2.net
金八シリーズの秀才枠の生徒の中でも第3シリーズのメガネ野郎が一番いけすかねえな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 02:54:29.63 ID:VXDoYOk0.net
/  " ,, "  "  ゙  ゙  /
,イ " "  "  八 ゙ i ゙ |   :  倍
/ ,ィ´ "/' イ /::: ヽ ト、゙|  :  プ
// ィ' /| /| /::: , -ヾ、ヽ,|   :  ッ
 l  l /-レ、レ'  ´_, a==| !  シ
 ! /l,ハ=a=、  ヾ`ー  ´|     ュ
 '"  ',`ー/ :::      |    だ
     ', / ;:::: 、      ヽ_  ___
      ∨_, - '  _,  ::::/;;;;::ノノ ヾ
      丶 ー '' "´   .:::/;;;;;::´   `
  r―、,/丶  ==  .:::/;;;;;::::::
`<´ヽ r‐ヾ-、 \   :::/;;;;::::::    /
.(´ヽ ゝー)r┤/\:/::;;;;::::::    /

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 04:47:31.18 ID:Ny9OWkqC.net
東中学3年5組から

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 11:09:16.31 ID:P5gdIp78.net
>>586
あんな地味な生徒の事しか無いって事はないでしょう(笑)

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 11:12:10.33 ID:P5gdIp78.net
>>606
爆竹?何話の話し?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 11:42:49.86 ID:uZhdVIGR.net
悪の華

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 10:28:31.20 ID:oKxV9PBd.net
卒業後のSPで取り上げられていないのは
PART3の3Bだけなんだな

一番バランスが取れていたクラスだったのにもったいない

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 14:32:23.66 ID:ez/TjJW+.net
宝田慎一のやつがSPみたいなもんでしょ
本編のその後SPみたいな感じという意味では他シリーズのSPと一緒

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 15:00:53.73 ID:PUdj9DRP.net
>>605
この頃はまだ長野君もジャニーズから押される存在じゃ無かったような・・・?
一度ジャニーズ辞めてその後復帰してからV6だったかと記憶してますが、間違いだったらごめん。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 06:45:51.91 ID:yC9hKQjS.net
岸雅タソカワユス

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 10:22:23.29 ID:IMhFPk2U.net
中居と木村は落ちたんだっけ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 16:12:42.96 ID:qB9yYzOB.net
うしろでマイウェイ歌ってる人いるよ。
それ誰?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 16:39:56.37 ID:RAM/CbxB.net
割りを食った3シリーズ。

620 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:08:21.17 ID:F+KnUH9H.net
いやしかし、ワタクシが昔下宿しておりましたタバコ屋のおばあちゃんは違いましたよ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 10:08:43.42 ID:0ML4HTEr.net
それじゃあ掃除はどうすんだよ!
あんた達逃げてんのよ!
つまらない事でガタガタ言うなよ!×3
第3話より

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 15:46:31.68 ID:SM6zwUjN.net
ゴルフのボール来ませんでした?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 17:22:10.49 ID:0ML4HTEr.net
職員室の掲示板見る限り、松ヶ崎中学は1学年がA〜Eの5クラスのようだけど、E組担任らしき先生が出てこない、保健体育の先生がそうかな?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 01:08:23.30 ID:/N9JWwms.net
>>621 クラスの何人かが、保健室に行って、君恵と一緒に給食を食べる相談。
「 それじゃ、掃除はどうするんだよ。」
だったね。

教室を離れるのは、給食の時間だけなのに、どうして掃除が関係あるのかと思ったよ。
掃除は、その日の授業が終わってからするのにね。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 10:47:48.78 ID:GxX1hCk+.net
チェッカーズの高杢みたいに、ばっちしキメてんなら良いけどさぁ。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 22:14:31.60 ID:bVbjNKLr.net
>>624
確かにw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 22:18:31.64 ID:bVbjNKLr.net
山田裕子親子喧嘩のシーン、あれあとから声当ててるね
あの当時はあの技法が主流だったのかな?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 15:52:22.16 ID:p98HZFx1.net
そろそろ眼鏡を掛けた父兄役で有吉ひとみさん出てくるころかな?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 17:43:35.10 ID:Kj6ivoH8.net
シチューだぞ、シチュー。

米が良いな、米がね、熊本の水晶米

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 00:46:27.87 ID:q/pMzBWd.net
啓太郎の姉役の松下由樹が若い!で、胸大きくない?
変なとこに目がいってしまった

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 01:31:42.46 ID:5PqxayIz.net
若い松下由樹が見れる!
TBSch2「オイシーのが好き!」
12/21(月)〜25(金)
15:00から1日2話

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 19:21:10.47 ID:oMh2juwv.net
吟の葬式での三者面談泣けた

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 20:04:44.81 ID:17G9SSFy.net
松下由樹は想い出にかわるまでがよかった

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 23:27:54.52 ID:q/pMzBWd.net
啓太郎を見てると、第4シリーズの康と被る
ツッパリだからか

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 02:00:12.52 ID:fqi80TcN.net
第4シリーズの役名なんて、広島みかとしんやしか覚えてないわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 21:07:34.67 ID:9Mu9Eyg0.net
最終回での通知表、
ガリ勉和幸の成績、全ての教科において関心・態度の欄に○がない、保健体育に至っては×がついている、いかに授業をまともに聞かず内職ばかりしていたかだね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 00:11:02.98 ID:FU/G8F1O.net
語尾にえ?がつく数学の先生

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 12:02:04.87 ID:yJ6oRmLg.net
ウチの母ちゃんはなぁ、俺が元気無くなるとなぁ
このニンニク入りの特製ラーメン作ってくれるんだよぉ。
これは元気出るよぉ!
もうギンギンだよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 01:10:14.10 ID:luOfpWTT.net
先生がたのベストシーン・見せ場。

金八先生⇒一人で、教室の掃除をする。

校長先生⇒裕子のお母さんが来た時の、校長室での態度。

教頭先生⇒柿野啓太郎を夜遊びと決めつけて、激怒。

真野先生⇒ニンジンを残した辻村美奈の家に行き、無理やりに食べさせようとする。

田原先生⇒今日子のネックレスと、裕子がお尻を触られたと発言の時。

寺尾先生⇒生徒が騒いでいて、「 てめいら、静かにしろ 」と叫ぶ。

石田先生⇒理科の実験について、班決めと時。

村井先生⇒金八先生と柿野啓太郎と一緒に、職員室の前の廊下に座る。

三上先生⇒分数ができない三浦泰久に、保健室でりんごを使って教える。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 17:48:10.20 ID:gogKJKB3.net
何の前知識なく見てたら声で室井滋が出てると認識できたのが笑ったわ。顔つきだけみても室井滋とは思わなかったが

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 04:30:54.28 ID:xlHTsd86.net
若いころの長野君と森君だよね。
どれが森君でどれが長野君なのかわからないぐらい若いすぎて
宮島依里さん声優として活躍してますね。
水色時代の北野深雪役が有名でした。
この声優さんが金八なんて信じられないぐらいです。
最近の宮島さんはどうかわかりませんが

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 12:15:25.52 ID:ju98UH9L.net
>>640
やっぱり猫が好きの放送もはじまり、ブレイクしかかってた頃だね
それまでもパパニューやうちの子で、なんか見たことあるおばさんだなって感じだったけど

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 00:19:45.33 ID:zaFzxJj9.net
シリーズ3は今見ると教師陣が豪華だな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 12:55:58.43 ID:9kz4dCIn.net
第3シリーズの阿部智香子って、
第1シリーズの阿部トシエの
「阿部」と第2シリーズの赤上
近子の「近子」を組み合わせて
できた名前ちゃうか?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 00:14:25.41 ID:y2WXozgO.net
>>644 どうなのかな?

山田裕子は、1の山田麗子と2の石川祐子をもじっていると思っているけど。
外面的が麗子で、内面的が祐子。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 07:24:49.00 ID:0qrZFZhF.net
梅田役の飯塚園子が出演する舞台が来週から始まる
チョイ役みたいだが

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 20:26:06.56 ID:eF/CIVVm.net
>>646
へぇ〜、一応まだ活動してんだな…。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 15:07:29.73 ID:6jwv6fmK.net
可愛かったよな
でも絶対に見たくない
パート1パート2で綺麗だった人も面影もなくなってたから
こうさくと同級生の安井病院の娘も不細工になって引退したもんな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 15:09:59.07 ID:6jwv6fmK.net
と言いつつググってきたw
事務所にも所属してて、獣医兼モデルだそうだ
宣伝写真では綺麗だった

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 00:37:28.65 ID:xxOrbk/c.net
>>646 >>647 >>648 >>649 何年か前に、エモリカかなにかの入浴剤のコマーシャルに出ていたね。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 03:09:36.64 ID:QSZAxFg9.net
電車にひかれて死んだ子も出てたんだな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 14:37:05.85 ID:IAutphQF.net
>>651
明け方にホームから線路に落ちただけで、ひかれてはいない。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 23:21:52.35 ID:RHKCfQLm.net
>>652
池沼登場

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 02:11:24.45 ID:Sxsi96rs.net
>>653
おいおい、金杉君とは知り合いで、お見舞いにも、葬儀にも行って詳しく知ってるんだが・・・
酔ってホームから転落して、打ち所が悪くて意識戻らないまま数ヵ月入院して残念ながら逝ってしまったんだよ。
勝手な憶測の記憶で轢死事故にしないでね。

この事はニュースにもなったから少し調べりゃわかるのにね。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 09:08:56.02 ID:M4A+d5y3.net
まだ若かったのに、気の毒だわ…

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 11:43:56.01 ID:/p7Kd9b4.net
お見舞いって、頭打ってから結局意識戻らなかったんじゃないの?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 13:04:48.95 ID:Sxsi96rs.net
>>656
身内の方に連絡を貰って病院に行ったら、彼には意識無くても面会は出来ましたよ。
相手の状態や病院によっていろんなケースがあるだろうけどね。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 11:36:55.15 ID:WnCrBnjQ.net
へーそうなんだ
ホームの柵みたいなやつ、ホームドアっていうの?
あれ見るたびに金杉太郎のことを思い出すわ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 07:01:06.73 ID:vVsTJDYd.net
泥酔でホームから転落かよ、すっげー迷惑な奴。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 23:02:28.00 ID:IZ7FOdzn.net
>>659
こう云う残念なヤツが増えたよね、今の日本。
金八の教育はどこへきえた?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 07:13:13.98 ID:Lmxwtt0O.net
>>660
金八の教育はドラマの絵空事だからな。消える前に実在しない。
酔って墜死じゃ残念でもないけどね。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 17:19:22.99 ID:JZSw7UKL.net
電車にホームで衝突してますが?
自称知り合いの方

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 17:20:11.83 ID:JZSw7UKL.net
金八教育w
金八のモデルは共産党員にして、日教組だからな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 10:47:02.58 ID:Cr/OzYMh.net
>>662
日本語大丈夫?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 21:10:18.35 ID:Ga0O+Z9H.net
金八先生が松ヶ崎中に転任して
3Bの担任となったこのシリーズ
だけど、このとき金八先生の前任校の
桜中の3Bは果たしてだれが担任に
なったんだろうか?乾先生(カンカン)
なのか、国井先生なのか、はたまた
体罰教師の河田先生なのか…?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 00:51:39.81 ID:t3zEXP/K.net
>>665 河田先生だけは、絶対に担任になってほしくないね。
第4で、中2だった蓑田紀美を体罰して、不登校に追いやった体罰教師は、河田先生の可能性もありかな?

河田先生役の俳優さん、もう亡くなっているね。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 10:46:43.49 ID:6xO5PkrN.net
>>666
自殺だったよ。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 11:53:21.18 ID:HKd/6N/Q.net
轢死だったら何ヶ月も植物状態にはならんわな
即死でグッチャグチャだろ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 08:57:39.21 ID:JtK61/KN.net
>>667
わりと好きな俳優さんだったんだけれどね。
「12人の優しい日本人」でも個性発揮していたし。
残念ね;;

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 17:49:12.52 ID:7SA/0C35.net
>>648
まだ引退していないよ
売れてないのに、事務所変えて未だにダラダラ続けてる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 18:04:13.47 ID:RecF+Psr.net
俺の仕事。

柿野啓太郎のお母さんは、啓太郎が結婚すれば、離れ離れに住むことになると言っていた。
でも、お父さんとお姉さんが別に住んでいて、母一人子一人状態だし、啓太郎は朝ごはんも作ってくれるから、
結婚しても、一緒に住んでくれると思う。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 12:41:58.98 ID:4YgRThX8.net
この回が、一番、ネタが豊富だった気がする。
前田吟が亡くなる回は、感動&涙した。
掃除権利剥奪&給食食べ残しゼロの知恵は、さすがだった。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 16:26:46.14 ID:lTu9lPyK.net
辻村美奈役の人は声優

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 23:18:57.47 ID:6I6aqiqf.net
自分は、うちの子にかぎって世代だから金八では3が近い存在だな。
うちの子にかぎってはガチで転校したくなって先生に聞いたりして親にまで話が大きくなったったw
転校したい=悩みを抱えてるみたいなイメージを先生に持たれてしまって。
理由がドラマ真似したいと伝えたら軽く叱られた。
金八では特に影響食らわなかったが歌は好きだった!

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 15:06:14.99 ID:s2S9DZGh.net
あのテニス部のカンニングしそうになった生徒亡くなられたんだね まだ若いのに…

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 01:06:50.17 ID:mckBrmdT.net
>>675 榊原知美役の人。
テニス部とは限らないよ。
テニス部は、知美の親友の学級委員の梅田恵美。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 06:28:38.51 ID:uroAMyfi.net
第3シリーズは心暖まる話しが多くて好きだな
金八先生の中ではこのシリーズが一番好き。
1クールなのが残念。もっと見ていたかった。

そう言えば仙八先生って何故再放送やらないんだろう。凄く見たい!

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 19:03:22.67 ID:V9Y3OLhz.net
がーんばれ がーんばれ
頼む がんばれ がんばってーくれー

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 02:05:26.04 ID:vysVXE7n.net
何気に美男美女が多いシリーズだよね
個人的には男女とも学級委員が好き

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 19:09:50.31 ID:6M9HJWQ/.net
三浦君が可愛いすぎる

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 18:54:15.08 ID:Stdh6j/H.net
三浦君かわいいよ三浦君

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 06:00:10.51 ID:hxxTMvra.net
かわいい三浦くんも、今じゃ完膚なきまでにオッサンになってるんだろうな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 16:15:51.09 ID:PoMAgYfB.net
浅野忠信って金八先生3の生徒役で出てたみたいだけど
以前再放送で見た時にまったく印象に残らなかったんだよね
何かセリフあったっけ?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 05:07:49.15 ID:9prS3VEX.net
落とさない

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 13:55:07.81 ID:cXoIlzMZ.net
武田がゴルフへ行くたびに1と2の再放送を見たというキャディーさんから
あのセリフに感動した等の褒め言葉をもらい、それにだんだんウンザリしてきて
柳井さんに「再放送でお茶を濁してないで新しいのをやりましょう」と言ったことから
制作されたのが本作

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 01:00:10.90 ID:4of7r2tz.net
>>685 3年B組金八先生は、中学生を描かなくてはダメ。
SPでは、どうしても1と2の卒業生をメインに書いてしまう。
だから、思い切って金八先生を異動させたらしいね。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 01:22:48.84 ID:3mTmrASK.net
いやそう言い出したのは柳井の方でしょ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 09:42:48.01 ID:xqlyYs8L.net
生野「このシリーズは全回20%超えてるからもっと評価されてもいいんだけどなぁ(笑)」

「卒業アルバム桜中学20年の歩み」生野慈朗インタビューより

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 13:08:23.71 ID:J6bMbREL.net
金八アンチでお馴染みの野村教頭と乾、それに加えてスペシャル4からは
本田校長と体育の河田が加わったことでスペシャル4〜6の職員室は敵だらけで
観ているコッチも辛くて腹が立ったけど、松ヶ崎中学の職員室には金八アンチが一人もいなかったので
安心して観れた(山津教頭は野村教頭に比べたら可愛いもの)

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 18:16:13.93 ID:3mTmrASK.net
3は金八と橋爪教頭の陰険漫才がよかったw
口論が愉快な掛け合いになってるっていう

あの要素は夫婦道に引き継がれたな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 20:47:29.71 ID:xqlyYs8L.net
柳井「浅野忠信が出てたって言われたときは慌てて確認しました(笑)」

「卒業アルバム桜中学20年の歩み」柳井満インタビューより

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 02:44:33.40 ID:0O7L4KR1.net
>>689 >>690 山津教頭の柿野啓太郎に対する態度に腹がたった。
離婚したお父さんと暮らしているお姉さんを牛田駅まで、送りに行っただけなのに、夜遊び扱い。
お姉さんを送りに行ったと言っているのに、学籍簿を見て、姉がいないと決めつける。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 08:13:48.41 ID:r34bA5xV.net
橋爪功と武田鉄矢、二人ともホークスファン
橋爪は南海時代から、武田は福岡へ移転してから
あと、二人ともコージー富田のものまねレパートリーw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 20:36:05.70 ID:wsdkLxA3.net
>>689
金八先生は桜中から松ヶ崎中へと
異動してからも、桜中のカンカン
同様、やはり数学の先生(今度は
女性)とは相性が悪かったな。
やっぱ金八先生自身が中高時代、
数学が大の苦手だったことが
影響してるのかな?高校の数学の
テストでただの9点だったことも
初期時代にカミングアウトしてる
しな…。もしカンカンや麻知が
数学の苦手な中高時代の金八に
出会ってたら、果たしてどういう
ふうに指導したんだろう?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 08:05:50.89 ID:5FLm5N6j.net
>>686
>SPでは、どうしても1と2の卒業生をメインに書いてしまう。

スペシャル8には3の卒業生が出てこなかったな
出たのは1の山田麗子と2の大川明子だけ

>>694
乾は第2で「お互いのため」とか言って加藤に数学を教えてあげなかったけど
第8では光也、ファイナルでは景浦に優しく教えてあげてたね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 13:20:00.30 ID:fMnPteJP.net
シリーズ全体通して大人キャラなら乾が一番成長してるな
金八や国井や大森巡査は良くも悪くも若い頃から完成してる

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 00:27:17.77 ID:WZKlgkQ6.net
懐かしいな第3シリーズw 
確か全話ビデオに録って保管してあるわ
 
僕は〜千円〜贈ります〜
が〜んばれ〜
が〜んばれ〜
頼む〜がんばれ〜
がんばって〜くれ〜♪

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 11:51:13.37 ID:U4Pqzaz9.net
>696
第3シリーズの前年のスペシャル6で いい人フラグが立ってた
・池内先生に励まされて廊下で泣き崩れる金八に「…送りましょうか…?」と声をかけてあげた
・3Bの教室を使った雪乃と保の結婚式を許可しようとしない本田校長に「なぜですか!?」と猛抗議
・教頭先生と共に雪乃と保の結婚式に参加

ちなみに森田順平は第3シリーズは最初の1、2話しか観ていないとのこと

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 07:30:57.24 ID:cz8TDH74.net
第4の1話で松ヶ崎中学のことを石川教頭と金八が
松ヶ谷中学と言ってたけど、脚本の小山内先生が名前忘れてたのを
武田さんが指摘できなかったってこと?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 21:22:15.21 ID:qsZDCKPY.net
>>699
金八先生が松ヶ崎中のあとに
松ヶ谷中ってところに異動に
なったって説もあるみたいよ?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 01:56:06.20 ID:9oAoCQUr.net
>>699 >>700 古沢保さんの本では、間違いだと思われると書かれていた。

でも、小山内先生が忘れるかな?

でも、でも、小山内先生は、
小説本の中で、池内先生と悦子先生はいとこ同士なのに、姪とか書いている。
宮沢歩の学年も、幸作の学年も、1歳間違えた。
里美先生のがんも、膵臓がんから乳がんに変わっている。
殴った生徒をも、2の佐々木博子を忘れている。
幸作の1年生のときの担任も、岩崎先生から中野先生に変わっている。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 02:52:32.43 ID:muVYgTFp.net
>>701
>宮沢歩の学年も、幸作の学年も、1歳間違えた。

これは仕方ない。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 03:31:13.76 ID:NHNH7aPk.net
歩の年齢は間違えたんじゃなく、分かってたけどしょうがなかったって
柳井Pが言ってたよ
1年前の1994年には第4シリーズの企画が通らなかったか、
鉄矢のスケジュールが抑えられなかったんじゃないの
94年は「とられてたまるか!?」っていう、久しぶりの主演映画もあったし

幸作の方はちょっとわからん

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 08:17:58.09 ID:av5XyCpV.net
>>701
>殴った生徒をも、2の佐々木博子を忘れている。

スペシャル2の岩沼幸一郎、スペシャル4の山本大輔も忘れられてたなw

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 02:09:03.46 ID:DnQb6JJ1.net
あとは、第2で乾先生のマンションにS.INUIなのに、第5で友彦にされている。
覚えていたら、サ行の名前を考えるよね。

第2の塚辺洋のお父さんも、久造から大造に変わっているよね。
第2の佐々木博子の妹が一人、消えている。

探したら、きりがないくらい出てくるよね。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 06:46:00.42 ID:4uMSwN/j.net
そもそも標札の文字なんて小山内が決めてるのかどうか

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 13:49:37.51 ID:/y8yTxeZ.net
>>705
第1の7話で金八が学ラン姿で倒したのは楓中学の不良グループなのに
荒谷二中の不良グループになってたり
第2の卒業式前の暴力(2)は荒谷二中が舞台なのに
スペシャル10の大西さん一周忌の時の国井教頭の話では
桜中学で起きたことになってたり

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 03:02:15.65 ID:aVrthown.net
地震で思い出したんだが
1再放送して311
翌年だかに2やったのに
結局3、4はやらなかったんだな。
3は未見で、4はリアル世代だったから楽しみだったのに

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 06:27:04.71 ID:VPqoZAgO.net
>>708
3は元SMAPの森且行が出てるからな
4は11話で保と歩が阪神大震災で被災した街を歩いて周ってたから?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 07:05:26.57 ID:UXB+Mnbp.net
珍しくジャニーズが空気なシリーズだよね
森と長野が並んで洗面台の鏡みながら髪の毛とかしてたとこくらいしか記憶にない

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 07:10:35.68 ID:aVrthown.net
>>709
後は、確か最終回SPだかの宣伝で再放送やってた気がするから
それもあるかも

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 10:57:23.63 ID:VPqoZAgO.net
>>708
キムタクが中居と一緒にボンタン履いて(森は正装)
オーディション受けに行って追い返されたって言ってたw

>>671
武田が第1の11話以来2度目の1人2役演じた回だなw

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 19:54:06.70 ID:iwEBunna.net
>>710
竜一が土手のタンクのてっぺんに
登った回だったね。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 01:00:34.60 ID:jLzIrt5c.net
>>712 小説版だと、金八先生が、西郷輝彦さんのサインをもらうことになっている。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 05:07:23.06 ID:S0Tki7DO.net
>>665
>金八先生が松ヶ崎中に転任して

本田校長の謀略だったりしてな

>>666
河田と荒谷二中の清水と人間失格の宮崎は
担任になってほしくないワースト3だな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 07:27:21.12 ID:ov4IFq9x.net
第3の生徒が一番リアルな中学生像だったと思う
1〜2は今みるとさすがに老けた感じの子が多いし、
5以降からタレント顔が増えすぎたし、キャラも個性が強すぎて
なんか漫画っぽい
(ちなみに4は3寄りで、二番目にリアル)
自分も東京下町の公立中学の傍に住んでるんだが、今でも町ですれ違う
普通の素人の中学生って、顔立ちも言葉づかいもあんな感じだし

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 17:23:41.06 ID:ZHgSDD5y.net
>>715
斎藤洋介の役はな
教師ってか人間的に異常

在日教師なんだろうな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 17:49:47.81 ID:VdJLB2wL.net
>>715
高校教師の藤村
人間・失格の新見
あと東中学の萩原流行がやった教師もな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 07:26:15.82 ID:jBdddTZh.net
>>717
赤井英和にプールでフルボッコされて溺死したときは、ざまあ!と思った

>>718
>人間・失格

年末総集編でドラマ出演者が番組に寄せられた投書を読むコーナーがあって
桜井幸子が「あの3年B組金八先生を放送していたTBSが、なぜこんなドラマを放送するのか?」と読んでた

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 14:57:16.25 ID:/2CA5OT0.net
>>702-703
歩の出生届を区役所に提出したのが80年4月以降
(雪乃と保が高校に入学した日) もしくは、歩が高校受験に失敗してダブった
これなら辻褄が合うなw

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 07:57:40.44 ID:OoEvDcfs.net
>>710
森が不倫スッパ抜かれて長野が結婚したな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 19:40:50.66 ID:VeL5rghT.net
>>716
第2シリーズは加藤と松浦だけが老けてるだけで、それ以外の人は幼くない?
第1シリーズは確かに老けてる人が多かったけど、
このシリーズと比べてだいぶ幼いなって感じたぐらいだけど

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 19:43:29.18 ID:lU9B0ULC.net
洗面台髪とかしグループには、まだ髪の毛が栗色混じりで
チビだった浅野忠信もいたな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 00:53:27.52 ID:sLmcKK8d.net
>>772 女子生徒の石川祐子が、大人っぽかった。
高校生と思ったら、中学3年生だった。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 06:24:38.78 ID:n2OV/KS7.net
幸作役の子、2と3の間にやってたSPの時はずっと「江口勇太」だったのに
3では「江口雄大」ってクレジットだよね。明らかに同じ子なのに
親に改名させられたのかね?さすがに本人の意思とは思えないし

あと乙女役の江口美穂って子は、たぶん実の姉なんだろうな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 13:54:39.16 ID:SUJWv+vG.net
>>725
幼少時代の乙女と幸作は実際も
実の姉弟だったみたいよ。2人が
成長してきた第4シリーズからは
乙女役・幸作役2人とも代わっ
ちゃったけど、幼少時代の乙女役・
幸作役の姉弟って今、どうしてんの
かな?多分ロクな生活してないん
じゃない?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 17:37:08.89 ID:R1dXD6at.net
第2の2話で、梅が枝餅を捨てた生徒を叱った金八先生。
しかし、第3の2話では、金八先生がみんなが残した給食を捨てさせていたね。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 05:51:38.57 ID:TisD8F6Q.net
なんでロクな生活してないって決めつけるんだよw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 23:43:56.59 ID:Mmu9ZeUM.net
校長先生はスクールウォーズの名村謙三だったんだな
名村謙三の息子が宮沢保っていうのも何かのつながりがあったのかな?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 23:21:12.80 ID:rwReX9CH.net
坂本 金八(さかもと きんぱち)
演 - 武田鉄矢
本作の主人公で、国語担当。初期のシリーズは肩にかかる程の長髪でオールバック。
スペシャル1以降は多少短くなっているが、耳は隠れている。尚、第4シリーズは歴代シリーズの中で髪の長さは一番短く、多少は耳が出ていた。

第2シリーズで我が子の成績を過小評価されていると思い込んだ保護者が学校を訪れ成績資料を開示するよう求めてきた際、
どの教員も拒否したのに対し、金八が以前参加した「教研」で類似の実践発表があったことを話し、成績の開示を勧めている場面がある。

天路 里美(あまじ さとみ) / 坂本 里美(さかもとさとみ)
演 -&#160;倍賞美津子(第1 - 3シリーズ、スペシャル1 - 8、第4シリーズ第1回(声のみ)、スペシャル10(声のみ))金八の妻。養護教諭であり、保健室の先生。
豪放磊落な性格で、独身時代から苗字をもじって「アマゾネス」と生徒から恐れられるほど男勝りだった。
その反面、人一倍涙もろく、金八赴任以前の卒業式で感極まって号泣、その事が原因で式の進行を妨げてしまい翌年以降は卒業式には臨席せず、職員室や保健室で待機していた。
第2シリーズとスペシャル1の間に金八と結婚し、楓豊中学校へ転任。

731 :名無しさん:2017/03/24(金) 16:04:34.55 ID:FwKi5vBl.net
第一シリーズ〜スペシャル6までの野村教頭も唯小心者だけでそんなに嫌な奴ではないと思う

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 23:02:28.33 ID:r4SUe+Vj.net
>>731
乾に比べたらね
スペシャル6における本田校長に対する軽蔑の眼差しが印象的だった
その翌年の春に金八は松ヶ崎中学に転勤(本田校長の陰謀?)

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 02:23:17.30 ID:Ds5ROqyh.net
2の佐々木博子の妹さんの(三女のほう)れい子ちゃんは、当時7歳で小学校1年生かな。
8年後は、15歳で中学校3年生かな。

第3が、桜中学校だったら、生徒役として出れていたかもしれなかったのに。

でも、7歳でも、誕生日が来ていなくて、小学校2年生だった可能性もあるか。
だったら、SP6に出てほしかった。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 20:50:44.86 ID:oynviuub.net
山津教頭の息子が…
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6241993

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 02:48:06.07 ID:RdkM5SvI.net
>>734 ヤフーニュースで見たよ。

先生役の息子さんの逮捕は、本田知美先生の高畑淳子さんの息子さんに続き、2人目。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 11:29:41.64 ID:7pa9q2az.net
このドラマの1988年はまだ制服のスカートって膝下まであったんだな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 01:54:31.98 ID:hpswH5ok.net
>>736 松ヶ崎中学校では、靴下は白で、三つ折りにする。
冬場は、黒のパンストを着用し、靴下は禁止。

桜中学校では、冬場もパンストが禁止。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 02:29:39.21 ID:aidRftOO.net
泰久の親父さん亡くなったのか・・・

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 10:45:20.54 ID:k8wMVQ0o.net
桜中学ではないけどファイナル同窓会出してくれてもよかったんじゃね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 22:06:11.20 ID:jwxHJFQh.net
スペシャル8は山田麗子と大川明子が出てきたけど
3の卒業生が誰一人出てこなかったな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 22:00:59.32 ID:LDeDXuuD.net
寺の息子は完全に恵美に振られたのかな?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 16:55:45.04 ID:oOEUA2cZ.net
大丈夫、振られてもあいつは恵美より必ず長生きするから

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 18:12:06.30 ID:6AA77UN7.net
TBSチャンネルで放送されなくなったな

744 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:12:05.00 ID:5IC31qJi.net
さっきワイドナショーで金八が第3の生徒達(萩原聖人、長野博、森且行、浅野忠信 )
に少しだけ触れていた
浅野忠信 が出ていたことに松ちゃんが驚いてた

745 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:59:37.19 ID:llhJjDRs.net
二世タレントの不祥事関連で清水アキラの息子には触れていたが
山津教頭の息子の件は黙ってた

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 14:51:07.16 ID:TG5Ew9oA.net
東正広の親父さんが…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171208-00000184-sph-ent

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 18:27:09.35 ID:e3B7PakJ.net
IDが3B!

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 17:40:48.23 ID:6L8rtKuG.net
第3シリーズが1番役者が豪華な気がする
ジャニーズ勢も1番成功したシリーズだと思
次点に
カツンの亀と
今でも俳優業でせいこう成功してる風間有する5シリーズか

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 17:55:01.38 ID:IYuE4AMT.net
5のけんじろうや
6の上戸彩みたいな重要生徒は
3だと保健室登校の子にあたるんだろうか

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 20:05:11.25 ID:F9TG+2tn.net
>>749
重要生徒ってパート1と2、4〜7では概ね教室での着席位置で何となく分かるがパート3だけはどのシリーズとも共通点がないから重要生徒が分かりにくいような?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 07:28:52.82 ID:aBM7uzTt.net
もし他のシリーズと一緒で
卒業までやってたら
水野の3B合流をもっと引っ張ってたんだろうか
水野の過去を掘り下げてただろうか

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 19:02:35.94 ID:IfDERYxV.net
なんでTBSチャンネルで放送されなくなったの?
毎回5、6シリーズばっかで飽きたわ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 01:50:46.45 ID:omV5Q6qu.net
今年でパートB30周年なのにどこも話題にもならないな。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 01:59:09.07 ID:vDpKXJih.net
>>753
やっぱりパート3は桜中学でないというのがマイナスなのかな?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 14:12:27.18 ID:3duqIKQX.net
地味なんだろな。
目立ったネタもないし。
15才の母とか腐ったミカンとか引きこもりとか。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 17:55:23.92 ID:hpk7NtOD.net
3が一番リアルな中学生だと思うんだけどな
生徒たちの顔のレベルといい、ほどほど程度の事件といい

それと裕子父のお通夜での三者面談は全シリーズの中でも
屈指の名シーン

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 09:33:03.72 ID:12R/wN8H.net
石黒賢が、空回りした熱血漢から迷走してしまう新人教師を上手く演じていたね

女子に、嫌いな食べ物を無理矢理食わそうとする行動とか
見てて ‘いるいる こういう教師’って思ったし

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 23:08:45.47 ID:12R/wN8H.net
理科教師が教員室の自分の机に素足を広げて
水虫の薬を塗ってた
今やったらセクハラだなw

地味に橋爪功と室井滋が出て、いい味出してた

無理矢理、金八を桜中から異動させなければよかったのにね
公立でも部活の強い学校だと、数十年異動してない人がいるよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 09:43:45.18 ID:WFOVk17y.net
パート3のキャスト何人か(現役俳優・アイドル抜き)でトークライブやったら見てみたい?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 02:28:49.07 ID:UNEAVNCl.net
>>757 やっていることは、第2シリーズの梅が枝餅事件と同じ。

どうしても、人参が食べられなくて、帰ってしまったのに、家まで訪問して、4個の人参を無理に食べさせようとする。
もし、嫌でも食べられるなら、給食の時間に、無理にじゃがいもなどと一緒に飲みこむよね。

どうしても、食べられないものを、単品で食べるのは、絶対に無理。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 14:55:04.77 ID:vjRMHn4R.net
【ネット】 中学生の男女8組の集団キス写真が急速に広まり「炎上祭り」・・・在校生らはショック、動揺
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364094784/

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 12:39:05.08 ID:az5muwVU.net
3くらいまでな見たなぁ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 20:21:26.21 ID:xIcMbItT.net
第三シリーズは外伝的になってるけどオリジナルじゃないのになぜシリーズ扱いされてんの?最後の金八ファイナルにも第三シリーズだけ省かれてるんだけどなんでなんだ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 22:11:25.72 ID:Oiqvqkmv.net
第三は舞台が松ヶ崎中で桜中学じゃないからでしょ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 15:18:45.25 ID:GNl5p1Wl.net
君恵ちゃんあんなシャイな感じだったのにダンススクールの社長だもんなー。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 18:31:05.60 ID:8dJZuMFQ.net
ごめん誰か教えて。
第3シリーズの同窓会みたいな?金八先生と当時の生徒役の一部が集まって同窓会みたいなトークをだいぶ前Youtubeで見たんだけど。
おそらく>>194のこれだったんだと思う・・・・・・・・・・・
確かひな壇になっていて、金八先生が最前列の左端だったかな、でその隣が水野君江、あと後ろの列に寺の息子もいた。
金八先生が「このシリーズはかわいそう(申し訳ないだったか?)で、桜中じゃなくて松中だった為に別格扱いされて、みたいな事を言ってた記憶が。
いくら探しても動画が見つからないので削除されたのかもしれないけど、この時の動画もしくはその時の事を話してるサイトなんてあったら。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 20:08:06.44 ID:e0XlQIGY.net
君恵ちゃん誰かに似てると思ったら横田めぐみさんに雰囲気が似てるね

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 01:17:56.30 ID:gWbQ0Gff.net
>>766 2004年10月に放送されて、録画した。

第7が始まる直前。
第1〜第6の同窓会。
先生がたも集まる。

第3も出席で、裕子のお父さんのお通夜のシーンで、盛り上がるが、第3の先生は出ていなかった。


 

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 18:35:09.18 ID:r8fNaKwS.net
山田裕子の父親の戒名
慈恵院太儀常照居士?
院とか居士がついてる戒名って、かなりお金かかってると思うんだけど。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 21:24:58.37 ID:9RSi5mJi.net
http://www.business-plus.net/interview/170301/170301_k3296_d01.jpg

君恵ちゃんおばはんになってもきれいだね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 00:02:20.44 ID:viE4OThK.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20190407/11/kaori-tsuchiya/0b/20/j/o1080080914386627453.jpg

少し前だが武田鉄矢の古希祝い
浅野忠信の右隣3番目って倉橋和幸?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 07:47:18.16 ID:5CjYBMks.net
えっ、浅野忠信どこにいるの?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 11:21:28.21 ID:pIoyt0jt.net
柳井さんの写真が掲げられてるところにいる

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 11:59:00.84 ID:5CjYBMks.net
ほんとだ
すぐ右隣にいる磯野波平さんは誰だろう?
卒業生じゃなくて元スタッフ?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 02:40:37.71 ID:QWt7M/k/.net
右側のオレンジジュースかマンゴージュースのテーブルの太っている人と、椎野一の前にいる眼鏡を頭に載せている女性は、誰かな?

>>774 ディレクターの生野慈朗さんかな?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 22:53:44.66 ID:2iUFh6Ju.net
その二人はちょっとわからないが椎野一の右隣にいる女性が山田裕子に見えなくもない

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 20:07:33.12 ID:hC//WQrh.net
色坊主は来てた?
8の前の特番とかで3の生徒たちも来ていて、色坊主がお経を披露したら
鉄矢に「おまえ演技力成長してねえな!w」って言われて
そりゃ今は素人なんだから当たり前って思ったが、言われて嬉しそうだった

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 14:01:49 ID:jMUiubNp.net
AKO

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 14:36:56 ID:P/rcuQfo.net
山田裕子と水野君枝の関係凄く良いな。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 02:35:02 ID:f2Le3BAT.net
どうせなら荒谷2中を舞台にして欲しかった

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 03:07:43 ID:zHzAgh/8.net
懐かしいな〜
この時代はまだ女子生徒は黒のストッキングが主流で、
何でもかんでも黒が流行ったんだよな〜
この後すぐにルーズソックスの時代が到来するんだよな〜

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 02:24:21 ID:F5oQW70t.net
>>781
7〜8年空くけど・・・。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:06:41 ID:/RLC9w0Z.net
4の時もまだルーズ出てなかったよな
たぶん前年だと思う

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 02:46:47 ID:9XXEPuvJ.net
>>781>>783 ルーズソックスが流行りだしたのは、1990年代初め。
第4では、校則で、ルーズソックスが禁止だったのかな?
まだ、かばんも自由化されていなくて、規定かばんだったし。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 07:24:27 ID:rIhzkhTi.net
地方だけの流行りとかじゃなく全国区になったのは95、6年だと思う
このあたりから「ルーズを履かずんば女子高生にあらず」みたいな感じになった
ちょうど4の放送年と被る

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:36:24 ID:bzklng7A.net
TVで金八が語られる時、殆どが第1、第2の話、
もしくは第4以降の話になるんだよね
第3は無かったことにされてる感がある
でも個人的には第3大好きなのよ
実際に自分の送った学生生活と空気感が一番近い
だからとてもリアルに感じる

ただ第1、第2が名作なのは認めざるを得ない
特に第1のラストシーンは日本ドラマ史に残る名シーンだと思う

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 12:59:11 ID:T9CugNZG.net
浅野忠信は40代の俳優を代表する一人ではあるが、金八先生では全く空気だったな。
第1シリーズ 池野国広
第4シリーズ 高橋宗和
第5シリーズ 茂木?
第7シリーズ 高木?
2と6は該当者いないかな。8はわからない。

と各シリーズに空気生徒はいるが、そのなかでも、3ヶ月クールだったこともあり、最も目立たなかった生徒では。いわれなければ、誰かわからないレベル。最も出演時は成長前だったこともあるが。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 16:18:50 ID:IiqGIZgp.net
3は5ch人口が一番多そうな40代半ばにドンピシャだからな
3の前に7年間、3の後にも6年間もシリーズの空白があったので(SPはあったが)
バブル期に中学生だった人間って”金八不足”の年代なんだわ
唯一、3だけが自分にとってリアルタイムで抑えた金八だったので
偏愛してる人間ってわりとここでは多いと思う

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:02:24 ID:ztNNjKvz.net
>>787
第2は盲腸で入院した藤田か野球部の中島

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 18:48:07.34 ID:NuCKnVOW.net
>>787
6はヒロキだな…

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 20:00:53 ID:WOliVZn4.net
髪の毛が栗色なんで目立つからすぐに見分けられるけどね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 20:01:34 ID:WOliVZn4.net
ああ、浅野忠信のこと

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 23:06:12 ID:xMSAA31n.net
第5シリーズの茂木って、卒業証書授与で階段を猛烈な勢いで駆け上がっていたな。
あれはアドリブだったのか、台本なのか。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 07:19:15 ID:dtByh/8x.net
最終回(第12話)で、金八が真野先生に説教をしたときの言葉は
金八先生全シリーズ中での最高の名言だと思っています

何十年も前の先生の有難味が身にしみて、涙があふれます

当時、先生が仰っていた言葉を、今もふと思い出しては
その言葉を糧にして現在を生き抜いています

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:03:57 ID:3rUD32m7.net
めでてえ野郎だな
ったく

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:05:56 ID:xwmw2eUl.net
>>787
第2シリーズは中島章光かな。この人は4回のカンパの回で目立った程度。
第6シリーズは徳富とかという名前の人かな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:10:54 ID:ZB06B1JZ.net
>>786
お仲間。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 00:11:05 ID:iItIq1Ex.net
>>796
健富のこと?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 21:53:13 ID:jLLEySDO.net
799

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 21:53:21 ID:jLLEySDO.net
800

801 :801:2020/07/17(金) 21:59:26 ID:B1OhqGAZ.net
801

802 :802:2020/07/18(土) 19:28:39 ID:8k4B8RU8.net
802

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 22:04:14 ID:a1y88srg.net
第3シリーズは短かったけど名作だと思う。三浦泰久、山田裕子、水野君江など……みんな元気かなぁ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 08:11:53 ID:YAcnQVfh.net
>>803
水野君恵演じた人、昔ブログしてた。ケバくなってこの頃の面影なし。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 01:22:04 ID:52Zosrul.net
ご逝去された立石涼子さん。
山田裕子のお母さん役でしたね。
68歳だから、当時は、36歳。

当時は、40代だと思っていました。

ご冥福をお祈りいたします。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 22:46:51 ID:SattVFS8.net
今日からParaviで第3シリーズ配信開始
(スペシャル7・8も)

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 05:20:42 ID:AoCMrJEM.net
急に平和になるよな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 16:18:57 ID:0fUHdNkq.net
第3シリーズの頃小学生だったからよく見てたな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:17:16 ID:wfyIg7lp.net
まあ自分が金八のどのシリーズのクラスで過ごすか選べと 言われたら 3だな。 ケンカに巻き込まれてケガする心配もなく平和に暮らせそう

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:02:05 ID:pU/81V9K.net
俺はちょっとはスリリングな方がいいから第2かな
加藤が松浦を抑えて弱い者虐めはなくなったし

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:57:41.45 ID:h8c3hS1U.net
後半の4も皆仲良いし平和そう
世代的に古すぎないし、でも123の昭和な空気も
まだ少し残っていて、中庸な感じが居心地が良い

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 15:06:48.00 ID:zfzoSr1A.net
話も面白いし生徒もみんな好きだったけど、女性陣の声がキンキンしていて聞きづらいと感じた
泰久と君恵可愛かったな。2人のやりとりも和んだ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 07:39:25.65 ID:AUWGtdUH.net
ファイナルで第3だけ蚊帳の外なのが寂しいな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 08:21:33.22 ID:V0DvZvcq.net
桜中が舞台だからね
ただ、土手や町中ですれ違ったりはできそう
または第3の卒業生はこのとき親世代だと思うから、自分の子どもを桜中に入れたとか

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 21:25:08.23 ID:WWINjMRy.net
3だけ松ヶ崎なんだよな
2004年の同窓会には出てたんだけど

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 05:34:29.33 ID:+LhDLEUk.net
paraviで見てるけど面白いよね。特に橋爪功と金八との掛け合いが良い

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 08:19:31.19 ID:/+nk6Bzx.net
>>816
同感

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 03:34:15.66 ID:hWvVgJFi.net
真野先生の事だけど、年齢的に第2と同学年にあたるが、中学は違うとはいえ腐ったミカンの話は知っているのかなぁ?もしかして、有名私立中学出身?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 13:45:28.07 ID:E6q7Puok.net
>>818
同学年つながりで言うと、2の
佐々木博子の妹(れい子ちゃん)が
ちょうどこの3と同学年にあたる
ので、学校こそ違え、3Bの誰かは
同じ塾とか部活の対外試合なんかで
顔合わせたことがあるんじゃない?
仮にれい子ちゃんが桜中のテニス部
だったとしたら、恵美と対戦してる
かもしれない。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 02:51:50.69 ID:TK+sz98N.net
>>818 足立区の先生が、全部、足立区出身とは、限らないからね。
どうかな。

>>819 当時7歳。
もし、小1ではなく、誕生日が、まだで、小2だったら、SP6の生徒にいたりして。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 03:13:52.13 ID:zuW0ijN6.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 23:12:56.65 ID:9mYRGdiv.net
真野先生は荒谷一中出身だから二中が荒れてたのは知ってますよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 03:31:26.79 ID:I+EquQBc.net
OPラストで金八がさりげなく真野の背広にゴミを
なすり付けているのにわろた
明らかに寺尾先生と真野が親しげに話してる事に
嫉妬してやってる
4以降はもう男して枯れちゃったっぽいけど
この頃の金八はまだ40前のせいか現役の男だねえ

ろくにドラマ本編を観てない人の金八=聖人教師という
間違ったイメージを抱いてる人は、こういう部分を知ってほしいな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 12:58:08.80 ID:phpogp2h.net
松ヶ崎が舞台だからって蚊帳の外なのは寂しい

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 16:06:02.61 ID:/ncESXfe.net
>>12
歌詞がダサいよね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 00:18:10.69 ID:r592sxDu.net
>>825
10年前の書き込みだぞ!

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 00:49:52.69 ID:/J37Wk8t.net
>>826
僕が1000円送りますっていうのも意味不明だし

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 09:51:50.55 ID:r592sxDu.net
>>827


829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 16:12:37.32 ID:kz5k2GCr.net
『渡る世間は鬼ばかり』   80年=テレパック・TBS 第十四回「尽しても尽しても」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(沖田哲男)
長山藍子(野田弥生)
篠田三郎(一村 寛)
杉田かおる(若林哲子)田原俊彦(宮寺恵一)
金子扇太呂(尾山太郎) 本間伸欣(平野弘治)吉田紀人(宮寺太一)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
上村香子(高田加奈)
東てる美(小島邦子)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
小倉一郎(八田鶴次郎)
前田 吟(野田 良)
岩本多代(滝村ハナ)庄司永建(医師)
中村 遊(受付)荻原珠子(主婦)
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(岡倉節子)
宇津井健(岡倉大吉)

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 16:12:39.65 ID:kz5k2GCr.net
『渡る世間は鬼ばかり』   80年=テレパック・TBS 第十四回「尽しても尽しても」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(沖田哲男)
長山藍子(野田弥生)
篠田三郎(一村 寛)
杉田かおる(若林哲子)田原俊彦(宮寺恵一)
金子扇太呂(尾山太郎) 本間伸欣(平野弘治)吉田紀人(宮寺太一)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
上村香子(高田加奈)
東てる美(小島邦子)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
小倉一郎(八田鶴次郎)
前田 吟(野田 良)
岩本多代(滝村ハナ)庄司永建(医師)
中村 遊(受付)荻原珠子(主婦)
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(岡倉節子)
宇津井健(岡倉大吉)

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 16:12:42.82 ID:kz5k2GCr.net
『渡る世間は鬼ばかり』   80年=テレパック・TBS 第十四回「尽しても尽しても」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(沖田哲男)
長山藍子(野田弥生)
篠田三郎(一村 寛)
杉田かおる(若林哲子)田原俊彦(宮寺恵一)
金子扇太呂(尾山太郎) 本間伸欣(平野弘治)吉田紀人(宮寺太一)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
上村香子(高田加奈)
東てる美(小島邦子)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
小倉一郎(八田鶴次郎)
前田 吟(野田 良)
岩本多代(滝村ハナ)庄司永建(医師)
中村 遊(受付)荻原珠子(主婦)
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(岡倉節子)
宇津井健(岡倉大吉)

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 16:14:04.28 ID:kz5k2GCr.net
『渡る世間は鬼ばかり』   80年=テレパック・TBS 第十四回「尽しても尽しても」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(沖田哲男)
長山藍子(野田弥生)
篠田三郎(一村 寛)
杉田かおる(若林哲子)田原俊彦(宮寺恵一)
金子扇太呂(尾山太郎) 本間伸欣(平野弘治)吉田紀人(宮寺太一)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
上村香子(高田加奈)
東てる美(小島邦子)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
小倉一郎(八田鶴次郎)
前田 吟(野田 良)
岩本多代(滝村ハナ)庄司永建(医師)
中村 遊(受付)荻原珠子(主婦)
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(岡倉節子)
宇津井健(岡倉大吉)

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 16:14:23.68 ID:kz5k2GCr.net
『渡る世間は鬼ばかり』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

宇津井健(岡倉大吉)
長山藍子(野田弥生)
篠田三郎(一村 寛)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子)金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(小島邦子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間信欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(岡倉節子)

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 16:14:25.90 ID:kz5k2GCr.net
『渡る世間は鬼ばかり』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

宇津井健(岡倉大吉)
長山藍子(野田弥生)
篠田三郎(一村 寛)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子)金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(小島邦子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間信欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(岡倉節子)

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 16:14:28.07 ID:kz5k2GCr.net
『渡る世間は鬼ばかり』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

宇津井健(岡倉大吉)
長山藍子(野田弥生)
篠田三郎(一村 寛)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子)金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(小島邦子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間信欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(岡倉節子)

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 16:15:47.34 ID:kz5k2GCr.net
『渡る世間は鬼ばかり』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

宇津井健(岡倉大吉)
長山藍子(野田弥生)
篠田三郎(一村 寛)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子)金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(小島邦子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間信欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(岡倉節子)

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 16:15:58.65 ID:kz5k2GCr.net
『渡る世間は鬼ばかり』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

宇津井健(岡倉大吉)
長山藍子(野田弥生)
篠田三郎(一村 寛)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子)金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(小島邦子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間信欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(岡倉節子)

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 21:41:08.64 ID:Cdr0yEQd.net
>>829-837
何なんだこいつは

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 23:06:27.70 ID:p0PfMDP1.net
>>827
態とボケたのかもしれないけど1000円じゃなくて声援や

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 23:23:00.16 ID:4y1Sgju0.net
『渡る世間は鬼ばかり』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

宇津井健(岡倉大吉)
長山藍子(野田弥生)
篠田三郎(一村 寛)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子)金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(小島邦子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間信欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(岡倉節子)

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 23:23:30.80 ID:4y1Sgju0.net
作:橋田壽賀子
音楽:小川寛興
演出:川俣公明
プロデューサー:石井ふく子
技術:高橋紀男
カメラ:細野克雄
照明:脇  守
カラー調整:岩下保典
制作主任:矢口久雄
音声:中村利一
効果:大塚民生
VTR:中島英治
美術制作:矢郷 進
美術デザイン:坂上建司
タイトル:篠原榮太
メイク・ヘアー:ユミ・ビュアクス
制作協力:東通
協力:京都 一ノ橋、帯の岩田、御召 矢代仁、青山 とんかつ井泉、ジオン商事、トロイ、ナルミヤ、サンバード長崎屋
製作:テレパック、TBS

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 23:23:33.26 ID:4y1Sgju0.net
作:橋田壽賀子
音楽:小川寛興
演出:川俣公明
プロデューサー:石井ふく子
技術:高橋紀男
カメラ:細野克雄
照明:脇  守
カラー調整:岩下保典
制作主任:矢口久雄
音声:中村利一
効果:大塚民生
VTR:中島英治
美術制作:矢郷 進
美術デザイン:坂上建司
タイトル:篠原榮太
メイク・ヘアー:ユミ・ビュアクス
制作協力:東通
協力:京都 一ノ橋、帯の岩田、御召 矢代仁、青山 とんかつ井泉、ジオン商事、トロイ、ナルミヤ、サンバード長崎屋
製作:テレパック、TBS

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 23:23:35.59 ID:4y1Sgju0.net
作:橋田壽賀子
音楽:小川寛興
演出:川俣公明
プロデューサー:石井ふく子
技術:高橋紀男
カメラ:細野克雄
照明:脇  守
カラー調整:岩下保典
制作主任:矢口久雄
音声:中村利一
効果:大塚民生
VTR:中島英治
美術制作:矢郷 進
美術デザイン:坂上建司
タイトル:篠原榮太
メイク・ヘアー:ユミ・ビュアクス
制作協力:東通
協力:京都 一ノ橋、帯の岩田、御召 矢代仁、青山 とんかつ井泉、ジオン商事、トロイ、ナルミヤ、サンバード長崎屋
製作:テレパック、TBS

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 23:24:19.59 ID:xgbhLD7p.net
作:橋田壽賀子
音楽:小川寛興
演出:川俣公明
プロデューサー:石井ふく子
技術:高橋紀男
カメラ:細野克雄
照明:脇  守
カラー調整:岩下保典
制作主任:矢口久雄
音声:中村利一
効果:大塚民生
VTR:中島英治
美術制作:矢郷 進
美術デザイン:坂上建司
タイトル:篠原榮太
メイク・ヘアー:ユミ・ビュアクス
制作協力:東通
協力:京都 一ノ橋、帯の岩田、御召 矢代仁、青山 とんかつ井泉、ジオン商事、トロイ、ナルミヤ、サンバード長崎屋
製作:テレパック、TBS

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 23:24:27.01 ID:xgbhLD7p.net
作:橋田壽賀子
音楽:小川寛興
演出:川俣公明
プロデューサー:石井ふく子
技術:高橋紀男
カメラ:細野克雄
照明:脇  守
カラー調整:岩下保典
制作主任:矢口久雄
音声:中村利一
効果:大塚民生
VTR:中島英治
美術制作:矢郷 進
美術デザイン:坂上建司
タイトル:篠原榮太
メイク・ヘアー:ユミ・ビュアクス
制作協力:東通
協力:京都 一ノ橋、帯の岩田、御召 矢代仁、青山 とんかつ井泉、ジオン商事、トロイ、ナルミヤ、サンバード長崎屋
製作:テレパック、TBS

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 23:25:02.04 ID:yx6cMUL6.net
作:橋田壽賀子
音楽:小川寛興
演出:川俣公明
プロデューサー:石井ふく子
技術:高橋紀男
カメラ:細野克雄
照明:脇  守
カラー調整:岩下保典
制作主任:矢口久雄
音声:中村利一
効果:大塚民生
VTR:中島英治
美術制作:矢郷 進
美術デザイン:坂上建司
タイトル:篠原榮太
メイク・ヘアー:ユミ・ビュアクス
制作協力:東通
協力:京都 一ノ橋、帯の岩田、御召 矢代仁、青山 とんかつ井泉、ジオン商事、トロイ、ナルミヤ、サンバード長崎屋
製作:テレパック、TBS

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 23:25:25.11 ID:yx6cMUL6.net
TBSの木曜ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』クレジット
沖田哲男:高倉 健→岡倉節子:山岡久乃→野田弥生:長山藍子→一村 寛:篠田三郎→
若林哲子:杉田かおる・宮寺恵一:田原俊彦→沢木喜和:赤木春恵→沢木三和;沢田雅美→
小島邦子:東てる美→花輪大介:おりも政夫→高田加奈:上村香子→八田鶴次郎:小倉一郎
→野村:大出 俊→三條の妻:東恵美子→滝村圭造:桜井センリ→野田 良:前田 吟→
滝村ハナ:岩本多代・大橋千代:大鹿次代→佐伯:太宰久雄・佐伯の妻:三木弘子→
尾山太郎:金子扇太呂・山川弘次:本間信欣・宮寺太一:吉田紀人→沢木佐和:大空眞弓→
大木峯子:松原智恵子→宮寺孝子:波乃久里子→三條:山村 聰→長谷川志津:山田五十鈴→岡倉大吉:宇津井健

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 23:25:27.49 ID:yx6cMUL6.net
TBSの木曜ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』クレジット
沖田哲男:高倉 健→岡倉節子:山岡久乃→野田弥生:長山藍子→一村 寛:篠田三郎→
若林哲子:杉田かおる・宮寺恵一:田原俊彦→沢木喜和:赤木春恵→沢木三和;沢田雅美→
小島邦子:東てる美→花輪大介:おりも政夫→高田加奈:上村香子→八田鶴次郎:小倉一郎
→野村:大出 俊→三條の妻:東恵美子→滝村圭造:桜井センリ→野田 良:前田 吟→
滝村ハナ:岩本多代・大橋千代:大鹿次代→佐伯:太宰久雄・佐伯の妻:三木弘子→
尾山太郎:金子扇太呂・山川弘次:本間信欣・宮寺太一:吉田紀人→沢木佐和:大空眞弓→
大木峯子:松原智恵子→宮寺孝子:波乃久里子→三條:山村 聰→長谷川志津:山田五十鈴→岡倉大吉:宇津井健

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 23:25:30.02 ID:yx6cMUL6.net
TBSの木曜ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』クレジット
沖田哲男:高倉 健→岡倉節子:山岡久乃→野田弥生:長山藍子→一村 寛:篠田三郎→
若林哲子:杉田かおる・宮寺恵一:田原俊彦→沢木喜和:赤木春恵→沢木三和;沢田雅美→
小島邦子:東てる美→花輪大介:おりも政夫→高田加奈:上村香子→八田鶴次郎:小倉一郎
→野村:大出 俊→三條の妻:東恵美子→滝村圭造:桜井センリ→野田 良:前田 吟→
滝村ハナ:岩本多代・大橋千代:大鹿次代→佐伯:太宰久雄・佐伯の妻:三木弘子→
尾山太郎:金子扇太呂・山川弘次:本間信欣・宮寺太一:吉田紀人→沢木佐和:大空眞弓→
大木峯子:松原智恵子→宮寺孝子:波乃久里子→三條:山村 聰→長谷川志津:山田五十鈴→岡倉大吉:宇津井健

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 23:26:48.55 ID:yx6cMUL6.net
TBSの木曜ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』クレジット
沖田哲男:高倉 健→岡倉節子:山岡久乃→野田弥生:長山藍子→一村 寛:篠田三郎→
若林哲子:杉田かおる・宮寺恵一:田原俊彦→沢木喜和:赤木春恵→沢木三和;沢田雅美→
小島邦子:東てる美→花輪大介:おりも政夫→高田加奈:上村香子→八田鶴次郎:小倉一郎
→野村:大出 俊→三條の妻:東恵美子→滝村圭造:桜井センリ→野田 良:前田 吟→
滝村ハナ:岩本多代・大橋千代:大鹿次代→佐伯:太宰久雄・佐伯の妻:三木弘子→
尾山太郎:金子扇太呂・山川弘次:本間信欣・宮寺太一:吉田紀人→沢木佐和:大空眞弓→
大木峯子:松原智恵子→宮寺孝子:波乃久里子→三條:山村 聰→長谷川志津:山田五十鈴→岡倉大吉:宇津井健

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 23:26:51.18 ID:yx6cMUL6.net
TBSの木曜ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』クレジット
沖田哲男:高倉 健→岡倉節子:山岡久乃→野田弥生:長山藍子→一村 寛:篠田三郎→
若林哲子:杉田かおる・宮寺恵一:田原俊彦→沢木喜和:赤木春恵→沢木三和;沢田雅美→
小島邦子:東てる美→花輪大介:おりも政夫→高田加奈:上村香子→八田鶴次郎:小倉一郎
→野村:大出 俊→三條の妻:東恵美子→滝村圭造:桜井センリ→野田 良:前田 吟→
滝村ハナ:岩本多代・大橋千代:大鹿次代→佐伯:太宰久雄・佐伯の妻:三木弘子→
尾山太郎:金子扇太呂・山川弘次:本間信欣・宮寺太一:吉田紀人→沢木佐和:大空眞弓→
大木峯子:松原智恵子→宮寺孝子:波乃久里子→三條:山村 聰→長谷川志津:山田五十鈴→岡倉大吉:宇津井健

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 23:27:33.81 ID:1fqf+WDT.net
TBSの木曜ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』クレジット
沖田哲男:高倉 健→岡倉節子:山岡久乃→野田弥生:長山藍子→一村 寛:篠田三郎→
若林哲子:杉田かおる・宮寺恵一:田原俊彦→沢木喜和:赤木春恵→沢木三和;沢田雅美→
小島邦子:東てる美→花輪大介:おりも政夫→高田加奈:上村香子→八田鶴次郎:小倉一郎
→野村:大出 俊→三條の妻:東恵美子→滝村圭造:桜井センリ→野田 良:前田 吟→
滝村ハナ:岩本多代・大橋千代:大鹿次代→佐伯:太宰久雄・佐伯の妻:三木弘子→
尾山太郎:金子扇太呂・山川弘次:本間信欣・宮寺太一:吉田紀人→沢木佐和:大空眞弓→
大木峯子:松原智恵子→宮寺孝子:波乃久里子→三條:山村 聰→長谷川志津:山田五十鈴→岡倉大吉:宇津井健

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 23:27:50.51 ID:1fqf+WDT.net
TBSの木曜ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』クレジット
沖田哲男:高倉 健→岡倉節子:山岡久乃→野田弥生:長山藍子→一村 寛:篠田三郎→
若林哲子:杉田かおる・宮寺恵一:田原俊彦→沢木喜和:赤木春恵→沢木三和;沢田雅美→
小島邦子:東てる美→花輪大介:おりも政夫→高田加奈:上村香子→八田鶴次郎:小倉一郎
→野村:大出 俊→三條の妻:東恵美子→滝村圭造:桜井センリ→野田 良:前田 吟→
滝村ハナ:岩本多代・大橋千代:大鹿次代→佐伯:太宰久雄・佐伯の妻:三木弘子→
尾山太郎:金子扇太呂・山川弘次:本間信欣・宮寺太一:吉田紀人→沢木佐和:大空眞弓→
大木峯子:松原智恵子→宮寺孝子:波乃久里子→三條:山村 聰→長谷川志津:山田五十鈴→岡倉大吉:宇津井健

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 23:29:29.56 ID:1fqf+WDT.net
ここで書いたのは総合的なもので各回のものではない。
山田・山村不出演時は山岡がトメ。 第一回も山岡トメ。 第一回は>>833を参照。

>>830
高倉健が出演するときは高倉がトップ、宇津井がトメ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 23:29:31.73 ID:1fqf+WDT.net
ここで書いたのは総合的なもので各回のものではない。
山田・山村不出演時は山岡がトメ。 第一回も山岡トメ。 第一回は>>833を参照。

>>830
高倉健が出演するときは高倉がトップ、宇津井がトメ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 23:29:33.75 ID:1fqf+WDT.net
ここで書いたのは総合的なもので各回のものではない。
山田・山村不出演時は山岡がトメ。 第一回も山岡トメ。 第一回は>>833を参照。

>>830
高倉健が出演するときは高倉がトップ、宇津井がトメ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 23:30:50.42 ID:JMiWEhZw.net
ここで書いたのは総合的なもので各回のものではない。
山田・山村不出演時は山岡がトメ。 第一回も山岡トメ。 第一回は>>833を参照。

>>830
高倉健が出演するときは高倉がトップ、宇津井がトメ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 23:30:53.57 ID:JMiWEhZw.net
ここで書いたのは総合的なもので各回のものではない。
山田・山村不出演時は山岡がトメ。 第一回も山岡トメ。 第一回は>>833を参照。

>>830
高倉健が出演するときは高倉がトップ、宇津井がトメ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 23:45:58.41 ID:Cdr0yEQd.net
荒らすなよ!

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 10:44:45.36 ID:iico1cxX.net
第3シリーズも可愛い子が多いと思うけどな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 14:37:09.72 ID:kprQZPAw.net
樫山文枝さんが素敵だったねこのシリーズは

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 13:28:58.20 ID:i/v/Tapv.net
あなたを言葉を覚えたのは ペダルをこいで

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 11:12:13.04 ID:LryFMwyy.net
金八 ドラッグを憎め

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 11:12:16.05 ID:LryFMwyy.net
金八 ドラッグを憎め

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 11:12:18.31 ID:LryFMwyy.net
金八 ドラッグを憎め

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 11:16:00.04 ID:LryFMwyy.net
金八先生 ドラッグを憎め

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 18:39:25.49 ID:Rw9nFw++.net
>>863-866
無意味の4連投

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 11:07:57.16 ID:P+HIsbFG.net
ガキ使やめるの嘘やでダウンタウン

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 11:08:04.68 ID:P+HIsbFG.net
ガキ使やめるの嘘やでダウンタウン

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 11:08:11.79 ID:P+HIsbFG.net
ガキ使やめるの嘘やでダウンタウン

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 11:09:18.30 ID:P+HIsbFG.net
ガキ使やめるの嘘やでダウンタウン

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 11:09:27.67 ID:P+HIsbFG.net
ガキ使やめるの嘘やでダウンタウン

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 20:05:16.56 ID:lBFFGLm+.net
ガキ使やめるの嘘やでダウンタウン

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 20:05:46.91 ID:lBFFGLm+.net
揚げたたら いっぱい食べよう みんなでね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 23:42:21.86 ID:MthSs8Uv.net
スレを埋めるだけの存在

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 01:22:24.82 ID:2UEQr1t6.net
>>875
悪気はないんだろうね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 07:44:57.29 ID:Cbl6jNkd.net
>>876
ないと思うよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 00:26:14.81 ID:wnVRiURL.net
>>861
生徒も可愛い子が多かったよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 13:52:20.50 ID:PphGiRrO.net
>>878
あんまり第3シリーズは印象がないね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 17:21:56.63 ID:nEsO9Pl6.net
前列の女子はみんな似たような感じ
恵美、裕子、君恵、今日子、真紀
カンニングの子とそれを責めた子
人参苦手な子、眼鏡かけた子

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 18:12:21.77 ID:PrczY2JA.net
>>880
あと、チェッカーズのサインを
数学の麻知先生に取り上げられた
子もいたな…

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 15:56:31.36 ID:pC2pKf1i.net
金八「おい喧嘩すんな!」
鬼越「うるせぇーな。おまえの話、歯の黄色さが気になって入ってこねーんだよ。」

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 15:48:42.03 ID:N3xqr3ud.net
リアルタイムで初めて見たのが第3シリーズだった

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 00:49:52.69 ID:R5ij/JVo.net
明星だったか平凡だったか忘れたが教室の席順に顔写真とプロフィールが掲載されていたな
誰だか覚えてないが髪のセットをよく真似ていた

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 19:12:51.59 ID:LAxyzMOQ.net
>>146
どちらとも取れる微妙なラインのやり取りが素晴らしかった

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 21:00:21.49 ID:MPak8iZa.net
芋少年と美少女の組み合わせはやっぱり萌えるな
金八だとシリーズ通してそういう組み合わせは少ないと思う
やっぱり美少年+美少女が多い

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 22:17:11.17 ID:HMnqhll5.net
金八と里美さんの束の間の幸せは第3シリーズでのみ楽しめる。
それから奥さんが亡くなり第4シリーズが始まる時の主題歌がスタートラインというのは実に感慨深い。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 21:42:25.37 ID:Ho4lEPw/.net
>>887
同意

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 19:46:12.01 ID:OXL6pF6b.net
厳密には3と4の間の通称・女装SPでも出番あり
里美さん最後の活躍?は、金八の顔に女装メイクしてあげる事だったw

あと、最近まで知らなかったが、3の乙女と幸作は、1と2の間のSPで
二人を演じてた子役姉弟をそのまんま使ってるんだな、
この使い倒しっぷりが凄い

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 18:24:56.49 ID:eBEj15r8.net
パート7?のどこかで生徒達に、金八が里美さんの死について初めて具体的に明かしたシーンがあったよね。
あれは盛大に涙腺壊れたわ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 19:06:41.33 ID:UzegcDBD.net
しゅうの親友、崇が自殺未遂を起こして生死をさまよってるときかな
金八先生がその話をしたあと、奇跡的に崇の意識が回復するシーン

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 11:36:43.11 ID:xIx9JgNL.net
そうそう!それまでは「先生の奥さんは美人だったんだぞ」とか漠然とした思い出しか語らなかったのに、あの時初めて感情を込めて生徒に話したんだよな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 00:43:58.19 ID:RELdPnRd.net
頼む、頑張れ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 06:20:50.83 ID:iEsDI9SK.net
鉄矢は千円贈ります

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 21:07:17.17 ID:eACAB6cd.net
♪あ ちゃのむ
頑張れ 頑張ってくれ〜

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 15:32:51.90 ID:s9h9qWoZ.net
聞き方によっては色々だな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 18:11:08.37 ID:6T955i4l.net
「茶飲む」→きたる夫婦道への布石かな?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 13:27:00.32 ID:2W2N2Tc9.net
作:橋田壽賀子
音楽:小川寛興
演出:川俣公明
プロデューサー:石井ふく子
技術:高橋紀男
カメラ:細野克雄
照明:脇  守
カラー調整:岩下保典
制作主任:矢口久雄
音声:中村利一
効果:大塚民生
VTR:中島英治
美術制作:矢郷 進
美術デザイン:坂上建司
タイトル:篠原榮太
メイク・ヘアー:ユミ・ビュアクス
制作協力:東通
協力:京都 一ノ橋、帯の岩田、御召 矢代仁、青山 とんかつ井泉、ジオン商事、トロイ、ナルミヤ、サンバード長崎屋
製作:テレパック、TBS

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 13:27:02.67 ID:2W2N2Tc9.net
作:橋田壽賀子
音楽:小川寛興
演出:川俣公明
プロデューサー:石井ふく子
技術:高橋紀男
カメラ:細野克雄
照明:脇  守
カラー調整:岩下保典
制作主任:矢口久雄
音声:中村利一
効果:大塚民生
VTR:中島英治
美術制作:矢郷 進
美術デザイン:坂上建司
タイトル:篠原榮太
メイク・ヘアー:ユミ・ビュアクス
制作協力:東通
協力:京都 一ノ橋、帯の岩田、御召 矢代仁、青山 とんかつ井泉、ジオン商事、トロイ、ナルミヤ、サンバード長崎屋
製作:テレパック、TBS

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 13:27:04.83 ID:2W2N2Tc9.net
作:橋田壽賀子
音楽:小川寛興
演出:川俣公明
プロデューサー:石井ふく子
技術:高橋紀男
カメラ:細野克雄
照明:脇  守
カラー調整:岩下保典
制作主任:矢口久雄
音声:中村利一
効果:大塚民生
VTR:中島英治
美術制作:矢郷 進
美術デザイン:坂上建司
タイトル:篠原榮太
メイク・ヘアー:ユミ・ビュアクス
制作協力:東通
協力:京都 一ノ橋、帯の岩田、御召 矢代仁、青山 とんかつ井泉、ジオン商事、トロイ、ナルミヤ、サンバード長崎屋
製作:テレパック、TBS

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:54:04.85 ID:7SMAES5A.net
スレ立てから10年半近く経ってようやく
残りレス数が100切ったか

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:05:44.63 ID:/1JfMoNF.net
3は1クールしかやらなかったしな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:43:11.32 ID:Mwx1uzSz.net
同時期のドラマよろしく、バブル期真っ盛りのノリの金八でやって欲しかったな。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 14:10:38.78 ID:QkuMFI3C.net
どうせなら川向こうの中学が舞台でも良かったのに
足立区じゃなくなるけど

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 15:50:36.88 ID:45s+/Vt8.net
このシリーズだけ主題歌からしてふざけている印象があるんだよね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 23:01:40.73 ID:mMrXSCf9.net
そうかな?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 00:04:14.54 ID:xjDCoszC.net
>>905
頼む、訳を言え
訳を言ってくれ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 19:45:42.62 ID:DbZ9aTKH.net
>>904
制作サイド的には、足立区立
ありきじゃない?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 20:25:45.78 ID:EYSfOzTZ.net
以外とパート3のシリーズもあるんだよな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 20:28:22.02 ID:DiNgNAN9.net
やっぱり足立区じゃないと駄目だろう

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 22:55:58.43 ID:4IP9Af3S.net
結局金八は何年間、この松ヶ崎中に
いたのかな?妻の里美を失うまでの
4年半ぐらい?それからしばらく、
文部省で教材研究してて、桜中から
急遽SOSがあって復帰したんだよね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 22:57:48.98 ID:8GXynLuW.net
スペシャルでいうと2から8までか

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 22:58:42.18 ID:8GXynLuW.net
失礼、結婚生活の期間と勘違いした

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 10:44:11.74 ID:P1RzH9XA.net
第3シリーズとその前後のスペシャルに
ぼくらの七日間戦争のキャストが出てるけど、
仮に宮沢りえが出演していたら
金八先生におけるあらゆる記録を塗り替えただろうな…

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 16:12:52.58 ID:1MGZ1IqN.net
>>914
そっかぁ…宮沢りえって、
まさに第3シリーズの
リアル中3と同学年
だもんな?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 20:21:54.75 ID:bqz8Drxx.net
それこそリハウスして来た超絶お嬢様設定にしなきゃだからパート3の骨子が根こそぎ崩れるな。
せめて2クール有れば…

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 22:09:08.95 ID:KpGm8WGs.net
何で1クールだったんだろう?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 13:07:27.34 ID:6aLnX/6T.net
>>917
?目の前の箱で調べたら?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:07:06.59 ID:BWTtW27R.net
ビジュアル的に張り合えるのは水野さんくらいか…

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:48:17.04 ID:3gcEdeu+.net
岸雅も今は他だのおばさんだろうな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:49:01.49 ID:3gcEdeu+.net
訂正
×岸雅も今は他だのおばさんだろうな
〇岸雅も今はただのおばさんだろうな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 05:18:25.76 ID:nWSROsP4.net
宮沢りえは父親がオランダ人だからそりゃルックス恵まれてて当然。そして例に漏れず10代半ばで
伸びしろが途絶え、成人以降はパッとしなくなった。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:03:52.67 ID:B212e8zV.net
個人的には梅田さんだったか学級委員長役の女子の更け具合が…。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 20:27:07.45 ID:nRtoYEHh.net
>>922
そうだな…早く熟しすぎたがために、
早く腐りすぎたキライがある。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 20:45:23.26 ID:OwXh2c1G.net
あまりに早く完成しちゃったんだろうな。
ハーフの子は驚くほど劣化が早い。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 19:47:25.87 ID:mI1vQqI8.net
もし○○○○詰め殺人事件の被害者が自分の女生徒だったら金八はどうしてたの?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 23:44:36.35 ID:o7T0Pdfs.net
確かその件について言及してなかったっけ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 06:28:08.73 ID:RbbwCSsA.net
総合スレで3の話題が!

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 14:18:02.87 ID:Gq29oeYI.net
>>921
https://www.dtv1997.com/instructor/post_1/

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 22:52:15.98 ID:e9NAP+yx.net
>>929いいね!

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 23:09:03.17 ID:O2+C4skh.net
>>929
流石の一言。
仮に宮沢りえが3に出てても岸雅なら見劣りしないだろうな。本当に綺麗!

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 15:24:21.80 ID:4qhPI20k.net
今は宮沢りえより可愛いかな?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 21:51:41.90 ID:suJCDiGB.net
>>932
腐っても宮沢りえ。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 21:10:49.83 ID:0WVTvp6n.net
>>933
まあね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 02:15:34.52 ID:0t99fUrj.net
>>923
梅田さん、写真見たけど、いい感じで年重ねたな
素敵な大人の女性になってる。
モデル兼獣医ってすごい。
役同様、勉強頑張ったんだな
映画の世界の中心で愛を叫ぶに出演しているみたいだから、DVD借りて見てみる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 21:19:31.57 ID:Z0MgWtNU.net
>>935
えっ!セカチューに出てたんですか!気付かなかった(´・ω・`)ショボーン

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 06:37:38.73 ID:i3pKZvBg.net
>>936
飯塚園子 出演 で検索したら出てきた 看護師役だって 役名ないから、時間やセリフは短いかもしれないなあ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 08:31:55.68 ID:48194Tks.net
>>937
看護師役か
見つけられるかな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 22:26:33.35 ID:CRctJ13i.net
セカチューは何度も見たけど、全然気づかなかった。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 21:19:33.60 ID:4w+loF6n.net
>>911
PART3、つまり昭和63年に松ヶ崎に赴任
SP8の時、平成2年にもまだ松ヶ崎にいた、この時、アマゾネスもまだ存命
平成7年に教壇復帰を持ちかけられ、桜中に戻る
そのさい「また松ヶ根中に?って金八が聞いてるが、
これはおそらく松ヶ崎の間違い
そうだとしたら、アマゾネス死去後に教育委員会に出向してる時
籍は松ヶ崎中だが、仕事は教育委員会でという感じだったのかな。
それなら、籍だけなら昭和63年から平成7年まで丸7年、松ヶ崎に
居た事になる
松ヶ崎の教壇に立っていたのも昭和63年から平成2年以降までで
少なくとも3年以上

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 23:22:44.09 ID:pb2Com+s.net
つかスペシャルの7がいつだ?
そこまでが桜中確定で
パート3開始時が松ヶ崎に赴任て訳ではないのでは?
1、2年位は松ヶ崎いた雰囲気だし
赴任していきなり受験学年受け持ったり新米教師・真野へ指導など見ると、赴任したての感じではない

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 20:10:30.67 ID:tIiGMF6j.net
松中と桜中は隣接校らしいが、
3のOPでジョギングお姉さんたちと一緒に電車待ちしながら
大森巡査とドツキ漫才やっている踏切は北千住駅の近くらしい
3はあのイメージが大きいから、松中の場所は、荒川沿いの堀切の
すぐ近くにある桜中よりも北千住の駅に近い西側の内陸部をイメージしている
もっとも松中の生徒も桜中の生徒と同じく、OP冒頭で堀北駅近くの興和産業のある、
あのお馴染みの通りから通学してるシーンがあるんだけどな
菊池健一郎らしき生徒の、だらしなく空いた制服の襟を金八が締めてやろうとしたら
スケボー通学の生徒に後ろから突っ込まれてキレるやつ

話は変わるが、第三は短い地味なシリーズだけど、1989年という、
80年の第二、95年の第四の中間期にやって良かったとしみじみ思う
第2から第4にいきなり16年飛んでいたら、時代的にも、金八の外見的にも
あまりに違和感が大きすぎた、歩の登場が唐突過ぎて、間もへったくれも
無かっただろうし、アマゾネスとの夫婦生活、坂本家が一家全員揃っていた
シリーズが一つも無いというのは、いくらSP2〜7があったとはいえ
あまりに悲しすぎる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 06:14:17.46 ID:ssnZ+W98.net
個人的にはパート3で金八は終わったと思ってる

4からは金八の歌うように流れるような教壇説教シーンは消え
生徒は学芸会のような不自然な演技レベルになった(まあ脚本や演出、セリフが時代錯誤感が激しかったのはあるが)

パート3までは普通の生徒役が普通に普通らしく自然に演じられてたのが
平成に入りパート4以降、生徒役達は何であんな棒読みセリフになるのか不可解だった
兼末とか成迫とか鶴本直とかしゅうとか、主役級で光る人材も居たから5以降も一応は見てたが
3までの何かが噛み合ってた金八シリーズは復活しなかった、というのが感想

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 12:32:45.39 ID:YlJO0axV.net
>>943
ファイナルの感想はどう?
オレもパート4以降は全く見なくなったクチだがファイナルは泣いた。
何度も。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 14:26:09.59 ID:ssnZ+W98.net
ファイナルって最後の最後のやつ?
観てはいた様で、金八と加藤が入院病室同じだったシーンは何か覚えてるんだが
全体的に殆ど記憶に無いのは
東日本大震災の直後の放送だったからだと思う
金八どころじゃなかったかと

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 19:38:58.54 ID:VnWewfO5.net
>>943
実際パート3の数年後に
101回目のプロポーズが
大当たりして、その時点で
もう金八先生はやらないんじゃ
ないかと俺も思った。

でもやっぱり、雪乃と保の
息子が中3になった時に
金八先生やらなきゃという
ムードが制作サイドにあった
のかな?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 21:24:53.61 ID:YlJO0axV.net
>>945
加藤優と岩沼幸一郎が要所を押さえ、三年生役の主役級の二人も
なかなかいい演技をしてたと思うし、何よりも脚本が良かった。
32年分の総決算に相応しい内容で放映当時、金八関係のスレは大盛り上がり。
機会があれば是非もう一度じっくりと、をお勧めしたい。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 23:48:44.45 ID:XJs7UBAF.net
>>813-815
第3だって教え子なんだから桜中の体育館には入れなくても
入院した金八を見舞うとかさせれば良かったのに

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 02:58:00.15 ID:A/sS9Zmm.net
>>947
なるほどね
あのファイナルって第8シリーズの最終回だと何故か記憶違いをしていたわ

3年に一回くらいでスペシャルで
定年退職後の金八を描いて
教師じゃなく「人間坂本金八として」
寅さんの様に TBSは武田鉄矢には死ぬまで金八演じさせるべきだったと思うな
脚本はテツヤでいい

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 00:17:43.50 ID:VOQE5/3v.net
「いいですかお母さん息子さんより母親のあなたが必ず先に死ぬんです!」
いやそうとは限らんだろ、妹と入水自殺しようとした生徒おったやろ松浦の実の母親とか

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 08:46:44.15 ID:VbyXzdLo.net
>>949
ファイナルで定年退職したんだから

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 22:46:11.95 ID:vF3jcwih.net
>>950
なるほど…死ぬ順番を間違えるのを
全力で阻止する意味でも、金八は
その入水自殺を図った女子生徒を
思い切りひっぱたいたってわけか。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 17:20:43.21 ID:iHJitzvz.net


954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 14:33:12.02 ID:8FqithNk.net
>>953

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 22:42:45.30 ID:CVicd/5/.net
このシリーズの水野君恵といい、1の浅井雪乃といい、
教室の真ん中ら辺の席が空席になるのって、なんだか、
クラスにポッカリ穴があいたように見えてしまう。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 23:16:39.21 ID:MoS425KQ.net
それも狙いでしょ
後ろの端っこ席が空いてても元々かなと思うけど
ど真ん中だと
何かこのクラスには抱えてる問題があると常に分かる

そしてそれが埋まった時の喜び云々で 話が盛り上がる、と

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 23:19:00.06 ID:ithk4YcF.net
>>955
大体、毎シリーズそういう現象がありますね。4の紀美、5の篤、6の直美、7の孝史、8のサトケン

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 15:43:07.52 ID:Rrra4Ak4.net
次スレはどうするの?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 16:40:43.15 ID:hyjW52j9.net
2週間持つ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 19:25:55.53 ID:U6psNFmv.net
>>957に挙げられた男子生徒3人
とも同じ席だったな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 21:45:15.27 ID:HfCq3r/9.net
>>958
まだいいよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 21:08:50.90 ID:vxc7rMek.net
次スレどころか、このスレを使い切るまでしばらくかかりそうw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 23:57:22.02 ID:5L5MPL6G.net
埋め

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 17:48:27.42 ID:iX5PHSaf.net
だけど 泣かないさ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 22:10:43.47 ID:TRaLWaTQ.net
>>963
何の意味があるの?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 23:59:43.10 ID:jlrNCP3c.net
ニンジン嫌いな女の子かわいいね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 00:18:27.10 ID:yFQHSeW8.net
3の卒業生は、辞めずに活躍している人多いけど、男子ばかりだな 女子で俳優続けている人いないね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 06:59:21.83 ID:Nd/xHkUo.net
そんなにいるかね
浅野と萩原と長野くらいでは

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 13:17:07.06 ID:W1FNOeqR.net
>>967
居たんじゃない?今誰って即座に言えないが。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 00:49:13.04 ID:2zxa4pU/.net
長尾はバカ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 00:51:55.29 ID:PPQrnPg3.net
埋め

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 05:58:37.33 ID:Xc+R/2LV.net
>>971
意味あるの?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 11:35:24.53 ID:n6vGYpoL.net
よりにもよってこのドラマの最中、同じ東京の片隅でホロコーストが行われていたとは

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 19:16:49.87 ID:g5fmmgGF.net
しかも主題歌唄わせて

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 22:21:44.86 ID:TolQKUqO.net
>>950
松浦「お袋が俺を置いて出て行った、その時から俺は一人なんだよ!」

松浦の実母は離婚して家を出ただけで死んでないよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 09:07:49.63 ID:iOBkn3ZA.net
>>975
Vの話してくれ。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:09:44.52 ID:riic/ZLI.net
>>976
なぁまぁそう文句言うなよ
悪かったよ続けてくれ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:42:35.50 ID:Fck0iRHh.net
パート6スレで延々と野球の話ししてたバカに比べりゃマシなもんよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 22:29:44.24 ID:/RHp0A30.net
>>978
野球?
どういうこと?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 23:10:13.95 ID:ZPHg6kqv.net
西部警察がどうとか、近鉄がどうとか、なぜか繰り返し書き込みがある

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 17:09:51.15 ID:ZbaIA1C8.net
埋め埋めポン

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 17:10:08.73 ID:pXU3JKVA.net
ミキミキポン

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 21:22:40.78 ID:qQ1+HhP6.net
>>981-982
中途半端だな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 11:43:49.83 ID:YBhWRXvx.net
>>980
近鉄ファンがいるよね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 22:09:43.84 ID:4Uvg9Fmd.net
第3シリーズはリアルタイムで見たな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 22:31:56.31 ID:gx1oxn0l.net
1クールで終わって残念。
バブルならではの話とかもっと観たかったな。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 23:41:58.75 ID:tEIQZAZu.net
ダラダラ半年もやらなかったからゆえの
凝縮された良さもあったがな
卒業SP含めて2時間スペシャルも二回やってるし
そんなに物足りない感は無いんだよね 3は

あの頃のテーマはとにかく苛烈な受験戦争だけど
そのストレス感はあの1クールで十分に伝わるモノだったし
その後の1月〜2月を描いても受験受験受験というのがテーマにしかならないから
一旦空白置いて受験終えてから卒業SPというのは良かったんじゃないかな、と思てる

生徒の卒業後もスパッと出てこないし
レアな幻感あるのが3の魅力かも

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 03:55:52.47 ID:0Nt3UcRe.net
確かにそれは言えてるね。前後のスペシャルが充実してたのは大きいかも。
泣いて笑って感動出来る、他のシリーズにも負けない出来栄え

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 04:24:13.60 ID:bzDVhQCv.net
金八の説教があんなに凄いレベルで
伸び伸びと活き活きしてるのは
スペシャル8含めて松中時代のが最高潮なんだよね

4以降になるとシングルファーザーな中高年の
悲壮感と暗さと老齢の弱みが出て
スローな重厚感があまり良い方向には出てなかった

白行夜だっけ?
あの刑事役みたいな
生徒を殺しかねない怖さと重厚感みたいのが金八に出てたらまた凄かった知れないけど
母性愛みたいな方向に金八をシナリオ付けられたので
痛々しさや辛さみたいのを感じて
3まであった坂本金八の魅力をあまり描かれなくなったなぁ
という印象

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 06:02:51.43 ID:u+FyILPe.net
4〜7は金八とは別物のドラマだと思ってる。良くも悪くもこの間を担当した福澤Dの影響。
本来の金八は学園コメディだと思う。コメディだからこそ感動が伝わるし
泣けるし説得力がある。寅さんの映画と同じ。
8とファイナルでまた本来の金八を取り戻した。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 09:28:32.33 ID:bzDVhQCv.net
4以降は家が暗〜かったな、、
1、2の池内家にしろ、アマゾネスとの家庭にしろ
学校で何があっても家戻れば明るい家が待ってたのだが
4からは乙女とコウサクが居るとはいえ
暗〜い 雰囲気が漂う自宅で いたたまれない気持ちになったもんだ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 10:05:48.25 ID:0Nt3UcRe.net
そう考えると映画ロッキーに似てるんだよな。
途中、時代を反映させてMVぽくしてみたり、無闇に超人化したりしたけどファイナルで本来のコンセプト取り戻すという…まあ長寿ものは得てしてそういう物かも知れんが。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 10:18:51.74 ID:bzDVhQCv.net
あー確かにロッキーに似てるかもね
3がロッキー4みたいなもんかな
そこが一つの絶頂

久々の続編でいつの間に妻を亡くした事になっていて
ロッキー5以降またスラムに戻り暗〜い家で
亡き妻を想い暮らして行くシンファの親父、、
それだけ想定外の死別は影を落とすのは理解出来るが
4とロッキー5がダブる

ロッキー5も映画館に期待大で観に行ったクチだがズッコケた
4も似た感じだった

ただどちらもファイナルで往年の輝きを垣間見せて
なんとか良い形で終わった

金八もクリードみたいな
スピンオフ作品出しても良いと思うが
難しいんだろうな スタッフ的に

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 10:25:51.85 ID:bzDVhQCv.net
アレ?エイドリアン亡くしたのって5じゃなくて6だったか
5は居たよな
6ファイナルで亡くしてイタリア料理屋でオーナー兼語り部になってたんだな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 10:33:16.53 ID:bzDVhQCv.net
エイドリアーンのタリアシャイアは
「何で私が出ないのよ?!」
「死ぬ場面だけでも出して」
「幽霊でもいいから出して」
とスタローンに食い下がったらしいね

倍賞さんはどう思ってたんかな

作品を支えてきた創世記メンバーを外すのは
簡単な判断ではないと思うが

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 11:38:21.13 ID:uB7J7DDg.net
1、2を見てた人は、天路先生とくっつくのか悦子先生とくっつくのか、そこも考えながら見てたのかな?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 13:01:22.08 ID:0Nt3UcRe.net
>>995
同意してくれて感激。
別スレで好きなドラマベスト10みたいなスレあるけど、見ると金八を挙げてる人居ないんだよな…
俺は1にも2にも金八オンリーで他のドラマ要らないくらいだからビックリだよ。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 18:31:21.97 ID:lN63JsW2.net
福澤が小山内さんを辞めさせたんだからな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 18:37:01.59 ID:lN63JsW2.net
999

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 18:37:20.59 ID:lN63JsW2.net
1000!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200