2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

青い鳥 -L'oiseau Bleu- 第十二章

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:22:14.35 ID:3df/ZsVH.net
金曜ドラマ 青い鳥 -L'oiseau Bleu-
1997年10月10日〜12月19日 TBS系・金曜夜10時 全11話

あらすじ (TBS Drama Archive)
http://www.tbs.co.jp/drama_archive/aoitori/

当時の公式サイト (Wayback Machine)
http://web.archive.org/web/19981203125600/http://www.tbs.co.jp/aoitori/

前スレ
青い鳥 -L'oiseau Bleu- 第十一章
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1249484419/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:34:42.49 ID:nmAM0O/2.net
スレ立て乙です。
この頃の豊川悦司に逢いたい

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:24:27.19 ID:HyR/wnil.net
感動の?フィナーレでスレも終わったというのに、また覗いちゃったよ。
くそ。。。
聖地巡礼したら写真あげろよ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 12:47:35.63 ID:lpp4o4JT.net
今、うちの地域ではかほりと理森が出逢った時のような雨と嵐の雷…。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 14:09:46.60 ID:MipDild3.net
>>4
放送当時の1回しか見てないけど
赤い傘がフワ〜って舞って…
凄くドキドキしたあのシーンが忘れられない
とにかく夏川さんが綺麗だったね

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:11:20.08 ID:lpp4o4JT.net
夏川さんはあの頃、男を狂わす魔力的美しさがあったけど、今はいい人そうなおばちゃんに変わっちゃったなぁ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:44:55.17 ID:MipDild3.net
今の夏川さんは髪型が変だと思う
藤額っぽいおでこ全開も似合わない
この頃みたいにセミロングの横分けにしたら同じ年代の女優さんみたいに綺麗なのに

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:46:53.71 ID:lpp4o4JT.net
なんで夏川さんみたいな美女が結婚しないの?
つーか子供もう産めない年になってるし…

勿体無さすぎ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:48:10.90 ID:lpp4o4JT.net
連投すまそん。

夏川さんのたばこ吸う姿がかっこよかった

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:51:46.94 ID:cQhocbRY.net
上品風のスタイリングの時の沢尻エリカってこの頃の夏川と似てると思う。
口元とかほっぺのぷっくり感とか。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 00:26:25.04 ID:h4gF/vTu.net
この作品で、夏川結衣は知名度を上げたし、代表作といってもよさそうなんだが、本人はこの作品に思い入れがないらしいな。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 02:38:26.60 ID:IcnRKq0m.net
北村一輝と出てたフジのドラマも面白かった。
私的には夏川の代表作って言えそうなのでパッと思い浮かぶのは青い鳥とそれ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 06:24:25.16 ID:m3miKSyz.net
中学生の頃見てたこのドラマ、夏川が綺麗で自分もあぁいう大人になりたいなぁと思ったものだが現実は…

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 07:00:51.28 ID:m3miKSyz.net
今の女優であの歳であの色気(夏川さん)だせる人いないよね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:21:31.39 ID:h4gF/vTu.net
あの役柄の設定やキャラクターが、(当時の)本人の実像以上の色香を漂わせてたんだと思う。
小学生の子供がいるにしてはやや可憐・若過ぎる感もあるけど、逆にそれが良かったんだろうな。


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:17:43.34 ID:9ogGp/rY.net
>>15
当時のテレビ雑誌の特集で
夏川さんは「この年齢でこんな大きい子のお母さんってびっくりした」って
性格も役とは違って「サバサバしてて男っぽい」みたいな事をトヨエツが言ってた

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:04:33.08 ID:LsyysEf9.net
年1でDVD見てるんだが
今年もそろそろ見るかな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 02:06:29.16 ID:6xtjVFvn.net
globeが大嫌いだったけど、自分はこの曲で初めて好きになった。
ただ、この主題歌に対する世間の評価は芳しくなかったらしいな。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:53:18.00 ID:kz+PKIfL.net
そうなの?
私もglobeで唯一好きというか
ドラマにマッチしてたと思うけどな
globeアンチが多かったってことかな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 15:46:11.35 ID:C6R32uat.net
このドラマの設定でよかったのは子供が1人だったってこと。

2人も3人もいればただの所帯じみた主婦になってしまうが、1人だけってところが人妻的魅力を引き出させている

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 16:06:51.22 ID:pwiTuPts.net
DVDの画質ってどうですか?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:35:10.07 ID:cxiTrAW5.net
結構がっかり画質です

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:13:55.56 ID:6xtjVFvn.net
>>19
言葉が足りなかった。
特にglobeファンからは、従来の作風との違いから評判が悪かったらしい。

>>22
画質よりも、特典映像のほうががっかりだな。
特に、製作記者発表。
聞いてるこっちが恥ずかしくなるような話し方・内容。
ロケ現場の様子とかインタビューを収録したほうが良かったのに。
明るく談笑とかしてる映像なんかあれば、作品とのギャップも楽しめたろうにな。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 01:34:43.55 ID:P58YuMBp.net
どうせなら、沖縄ロケもやってほしかったな。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:54:18.52 ID:icW/dlDa.net
オープニングは今見ても素晴らしい。

結末メッセージがちゃんと隠れてるし…


26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:19:24.44 ID:Q0Cn+ckE.net
なんといっても、トヨエツの駅員姿がカッコよすぎ。
理森みたいな男が我が町(田舎)にいたら、まず、女子はほっとかないよね。
ま、駅長さんの言うとおり、
世の中(清澄)の女どもは見る目がなかったんだべね。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:38:06.76 ID:KtUdRq3N.net
今週末から(金曜夜にでも)週に1話ずつDVDを見ようと思っている。
週末のちょっとした楽しみだ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:21:00.08 ID:4TR9BWpZ.net
久しぶりに見たら山田麻衣子って可愛いな〜


29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:43:01.43 ID:icW/dlDa.net
>>18
確か、小室が脚本が最後まで出来上がったのを読んでから曲を作ったから、こんなドンピシャな曲が作れたのでは?


30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 00:06:51.59 ID:SNG1nA1Z.net
テーマソング作らせるために、メーキング見せたり、脚本読ませたりするのは、よくある話だ。
KEIKOが当時の音楽雑誌のインタビューで、この曲について語ってるのがウチの押入れで眠ってるな。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:46:26.22 ID:qPprJzxw.net
チャリンコこぐ理森。
タバコすう理森。
カツどん喰らう理森。

いい男はなにやってもいいんだよなぁ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 06:21:08.88 ID:UbruZjvj.net
>カツどん喰らう理森。
どのシーン?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 18:37:48.27 ID:P1htAnGk.net
スレ 立てたんか?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:10:18.13 ID:Ikm74ze3.net
>>32
1話か2話辺りで
確か永作ん家の定食屋でトンカツだったか牛皿だったか喰ってたと思う

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:35:56.71 ID:UbruZjvj.net
>>34
清水と連れ立って昼飯食いに行ってたところかな。
頼んでもいないのに理森には大盛りで、清水は「アンタはそれで十分でしょ」って普通盛りだったシーンが記憶に残ってるわ。
秋元食堂だった食堂は、その後駐車場になってしまったらしいけど、ドラマの影響で客足増えたりしなかったのかねえ。


36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:49:44.47 ID:NBjHY2py.net
駅にミキコが昼飯届けに来て、
清水と3人で囲んで食ってたのって、カツ丼じゃなかった?
「同窓会には出ろよ。」とか言って。

店まで食いに行った時は、ソバだったかと。。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:13:59.57 ID:5mI1s+Rc.net
まぁ、そこまで細かくは覚えてないからな。。。
一緒に昼休みとってた永作の昼飯が冷やし中華だったのだけは何故かよく覚えてる。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:19:37.82 ID:OFBvAJRu.net
カツ丼は「フラガール」の中で炭鉱働きのトヨエツが食堂で喰ってたと思う
それでごっちゃになって
食堂でのトヨエツ→カツ丼?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:50:08.11 ID:a9NC7ISP.net
フラガールって何?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:52:50.97 ID:ekfmyMoQ.net
フラガールとは松雪泰子主演の映画ですよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 01:47:56.12 ID:EwlgxQlK.net
カツ丼だのフラガールだのと、くだらない議論のために、晩酌しながら、DVD見直してみたぞ。
正解は・・・・











DVD1枚目見ろ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:24:26.50 ID:8AcU+41Z.net
教えてくれよ。
そしてオレが正解だったといってくれ。

そしてカルトクイズとかも出してくれよ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:02:28.87 ID:wDJJhM5F.net
DVD送り送り見てみたんだけどさ、理森と清水が一緒に食堂で昼飯食ってたシーンが見当たらないんだ。
俺より暇な人、DVD見直して教えてくれ。

DVD見直して気づいたんだけど、駅長と理森が美紀子との結婚について話してる場面で、「男と女について俺に語る資格は無いがね」って台詞。
駅長は被害者なんだから、語ってもいいと思うんだけどな〜。
蒸発した嫁や、略奪した男を恨むんじゃなく、何かが足りなかった自分を責めてんのかね。
あと、兄貴はただの事故死じゃなく、理森を助けようとして川に流されて死んだんだな。
理森にとって、その事が負い目になってたんだな。
何だか親子そろってネガティブだよね。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:16:21.53 ID:Y4SPoMGe.net
ま、幸せに夫婦生活を送れなかったひとだからね。。
しまいにゃ、夫婦生活どころか、
理森が気がかりで死ぬまで安らぎは無かったかわいそうな人だったよな。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:56:44.93 ID:JKFp9ffe.net
食堂のシーンは1話か2話だと思う
まだあの親子に出会う前の普通に駅員として働いてた頃の日常のシーンだよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:01:13.32 ID:O6HI6wF4.net
一家離散だもんな。
些細なことだけど、終盤に、りりぃさんが駅長の墓参りってのは、やや不自然かとオモタ。
今さら何故?みたいな。
あと、兄貴が死んで「助かったのが俺でゴメンナサイ」みたいな負い目感じてたのは、兄貴が人気者の優等生だったってのもあるんだろうな。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:08:15.56 ID:sRgf+loW.net
兄貴が生きてりゃ、ミキコを嫁にもらってたかもしれないよな。
勝手なイメージかもしれないけど、
少なくとも理森のように、女に狂うようなことはしない様な感じだし。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 04:19:32.54 ID:YEnxJ3yt.net
おう。DVD見直して、何食ってたかは判ったわ。
食堂に食いに行ってたシーンもバッチリだ。
気になってる奴はDVD見ると解消されるよ。
メシじゃないけど、柴田家の晩酌シーン。駅長はエビスビールを愛飲してることも判明。
その他、DVD見直した特典として、パンチラ見つけちゃった。しかも柄付きなんだな。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:52:12.41 ID:RMzRAdig.net
パンチラは多分、詩織のだろ。
ドッジボールで威勢よく投げてる時の。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 00:23:03.12 ID:feFbK0C5.net
酔っ払って夜遊びしてるシーンのかほりが一番キレイだな。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:46:25.61 ID:g6v/9Ilo.net
かほりは大人の色気があるよな。
シティーハンターに出てきそうな。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:53:20.10 ID:5Xugs8zH.net
>>47
兄貴とミキコと何の関係があるんだよ?


53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:57:11.61 ID:feFbK0C5.net
パンチラに水着。
お宝映像でも狙ったのかな。
だが、残念なことに、お宝扱いされるまでもなく、泣かず飛ばずでイマイチだったな。
wiki見て意外だったのが、クォーターなんだな。B80以下なのも意外。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 01:12:35.93 ID:IGbUmIg+.net
川で水着になって遊んでる詩織ちゃんは堪らなく可愛いかったね
ああいう田舎に憧れるけど
都会から来たら毎日は退屈なんだろうか

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:14:07.28 ID:uPi6lt3t.net
綿貫親子がいない時に、かほりが街の飲み屋に飲みに行ったことがあったけど、
いくらなんでも、女一人で知らない街の飲み屋になんかいけねぇよな。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 08:22:54.41 ID:FmgJLy2p.net
いやお水やってたんだから余裕だろ

57 :かほり:2012/06/15(金) 22:11:24.67 ID:eTZGxWUI.net
>>55
い〜のぉ!!

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:10:17.11 ID:YG3C5GlL.net
おれもヨシモリ、カホリみたいな燃える恋がしてぇよ。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:20:12.12 ID:PzTG6V/v.net
このドラマを見て感動するのは
女より男の方が多いのではないかと思った。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:03:32.32 ID:fD0AEwHQ.net
感動と言われると、あんまし感動するポイントは少ないんだよな。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:06:14.44 ID:IVHmpIl5.net
ああ、
恋はスリル・ショック・サスペンスって感じなドラマだな。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:41:35.50 ID:paHakBhG.net
NHKの土スタに鈴木杏出てたな
パッと見、誰だかわからなかったw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:47:51.01 ID:K+yt8vur.net
顔はでかいのに、胸はちっちゃいんだな。
山田麻衣子は今。。。。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:02:07.05 ID:huoMc0Pi.net
お祭りで理森とかおりさんが、こっそり手をつなぐ
→駅長さん応えてなくて良いからね。
この町に来て良かったなあ(涙
→応えても良いですか?好きです。チュー。
→さようなら駅長さん
ジリジリジリ(発車ベル
理森、制帽かなぐり捨て詩織抱きかかえ電車in
→理森「三人で暮らそう」


ここまで秀逸。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:08:12.68 ID:huoMc0Pi.net
佐野史郎さんが伏線。
いい味出してるなあ。

嫌いになれないキャラだった。


理森って、たかた社長に似てない?


66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 11:22:27.18 ID:4OCAIoUg.net
広務放送当時完全な悪役目線で見ていたけど彼の年齢に近づくにつれて気の毒になってきた。
詩織とドッジボールしたり彼なりに必死に父親になろうとしてるし
かほりの大人の事情は知らないとはいえ詩織が少しもなついてくれないのは悲しいわな。
お嬢さん学校に入れたりピアノ習わせたのは綿貫の娘としての押しつけだろうけど
ひきとって面倒見てきちんと育ててくれてたし。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 11:25:34.62 ID:4OCAIoUg.net
>>55-56
カラオケまでして馴染んでいたみたいだけれど
小さな町のスナックなんかに行ったらあっという間に噂だろうな
家で飲んだり、松本あたりまで出て・・とは考えないのか

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:35:07.63 ID:V9A38c7+.net
>>66
そうそう。
改めて違った目線で見ると、
怒るの当然だよな。
惚れた女が持ち逃げされたんだから。

ヒロムは最後のほう(詩織と理森の小旅行の時)には、
警察に事情を説明して、理森の再ムショ行きを止めてたし。
いい人ではないかもしれないけど、悪い人でもない。
そこら変が人間っぽくって好きだな。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:08:33.55 ID:u3D5aHO3.net
広務、あのエキセントリックさが前へ前へ出てて大分損してるような。。
でも、当時の佐野史郎さんだとお約束みたいなもんか。。。

血のつながらない連れ子に教育付けて養育してさ。
理森がにんじん食べてお日様の味がする。って言ったら、詩織と一緒にパクッと食べる姿なんて、
なんとも哀れよ。どんなに歩調を合わせても埋まらない隙間。


広務が悲しい。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:24:43.31 ID:+T/EcZ1J.net
まあ、一番のクズはかほりで決まりなんだけどな。
そん次が詩織で、広務はその次ぐらいじゃないか。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:14:58.31 ID:8tLB2fjn.net
>>70
綿貫(親)もそんな気持ちだったんだよな。
由緒正しき(と思ってる)家庭に、
何処の骨かわからない、しかもお水の女がやってきたら、
冷たくしてしまうのも当然なのかもしれない。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 10:20:48.27 ID:No7CnC22.net
そりゃそうだよな。広務はDV男から救い出して借金まで返済して
結婚したのに、かほりは感謝の気持ちをみじんも見せずに
「駅長さん、この町から連れ出して」だもん。身勝手だわ
まーモテる女ってそうかもしれんがな


73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:33:39.18 ID:DeWY1Pgw.net
>>71
確か親父が金をくれてかほりを身請け(前夫の借金を肩代わり)してやったんだよね。
多少は冷たくはされるわな。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:35:26.94 ID:DeWY1Pgw.net
>>72
綿貫父の「もういい加減諦めたらどうだ」今となっては常識人の台詞・・
出て行ってくれてほっとした、金は手切れ金でくれてやるって心境かな。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:50:05.36 ID:CSomocFA.net
当時としては、冬彦の変人キャラのインパクトも手伝って、広務の異様さが際立ってたわけだけど、
些細なことで殺人事件の頻発する昨今の世情では、あながち異常にも思えないかもしれんな。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:19:35.65 ID:4jtyDEPA.net
BSフジで「愛という名のもとに」見てたら夏川さんが出ててびっくりした
かほりのころよりぽっちゃりして可愛い感じだった

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:35:38.01 ID:3zlxuV0n.net
理森とかほりは、どこで初めて結ばれたのだろうか。

かけおちしたその日は、詩織が熱出したし。
りりィの家かな?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 06:47:02.01 ID:r7FLvK9b.net
乙女が原で青姦だろうが。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 18:49:25.36 ID:xyQs7XXO.net
嫌やぁー!
青かんとか言わんといてー。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:13:31.17 ID:VNDfqZZ+.net
じゃ、野外セクロスつーことで。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:22:30.07 ID:xyQs7XXO.net
野外セクロスぅ?
嫌ーー



どなたか、ロマンチック風味で頼みます。

満天の星空の下。とか。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:11:29.75 ID:wweEVc3U.net
>>78
ミキコに見られた夜に、
すでにもう最後までイったのか。

どもなんねぇな。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:48:32.87 ID:w0dLQqZ7.net
押して倒して、イロイロやってたんだからな。
アレで寸止めってわけねえよ。

豆をひとつ。
駅長の本名って、柴田憲史って言うんだってさ。ヘェーヘェーヘェー

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 16:06:17.07 ID:sZi/X4k7.net
野原でセクロスなんてゴムつけないでやったの?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:47:23.80 ID:T3K8iACQ.net
野外交尾は興奮して気持ちいいんだよな

86 :美紀子:2012/06/28(木) 01:47:13.80 ID:kAsRN7YE.net
>>85
やめなよ。大変なことになるよ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 02:24:57.50 ID:ub2cu47o.net
「血は争えないのかな・・・」「まさかあなたが同じことするなんて。」と、りりぃは呟いたけど、ちょっと違うね。



88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 02:15:06.72 ID:lxmt/Prc.net
いや、同じだ。
家族より、自分を取った。
同じだよ。。

前田吟が不憫でしょうがない。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:58:46.40 ID:kbCE/HGM.net
更に、出来の良かった息子は死んじゃうしな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:36:30.09 ID:+isqjaYU.net
>>88
りりぃの場合は、夫も子供もありながら、別の男と一緒になりたいがための身勝手な欲望。
理森の場合は、今まさに目の前で引き裂かれかけてる母娘を救わなきゃ!という自己犠牲。
散々かほりにかどわかされてアオカンまでしちゃったにしろ、理森はキッパリと関係を終わらせてたからな。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:16:57.71 ID:NyhSZNfo.net
>>90
本人目線でいえば微妙に違うかもしれないが、
周りの人目線で言ったら、やってることは同じだ。


92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:29:52.20 ID:P6Fcb5PP.net
まあ、セクロスする点では同じだわな。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:42:58.00 ID:ffcbAdcO.net
広務が口つけたハーモニカ拭いてた
広務カワイソス

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 04:41:56.82 ID:l7r94ueb.net
女房には駆け落ちで蒸発され、優等生の長男は事故死、純朴な次男は地元の有力者の嫁と不倫駆け落ちの挙げ句、殺人で収監。
そんな駅長を看取り、その後も柴田家や理森、詩織のために最後まで骨を折った美紀子。
冴えない中年男の子供を身篭るとかじゃなく、美紀子にはもうちょっと幸せなエンディングでも良かったんじゃないかな。


95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:02:43.28 ID:JGZXJkTp.net
地元の人と結婚し、子どもも生んだ。
平凡な幸せかもしれないが、それでよかったんじゃないかな。

っていうか、理森がいなくなって、
ミキコにはこれ以上の幸せって無いよね。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:02:48.60 ID:ghwrlQ0k.net
そういう色々あったからイケメンとの恋はもういいって
思ったんだろ


97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 00:07:29.21 ID:daDuSHpn.net
トヨエツはいい感じで、
色男→ワイルド系にイメチェンしていったな。

いや、もともと色んな役やってたか。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 00:15:17.36 ID:ZzXMyAIu.net
今じゃ、下町の子連れオッサン

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 00:18:33.63 ID:s5zo8low.net
美紀子はやっと自分の人生を手に入れようとしているのかな
理森に振り回されたというか降り回ってたというか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 00:19:47.06 ID:Cr+D8x+J.net
トヨエツは、演技にこだわりを持った俳優なんだろうけど、世間ではあんまし評価されてない印象だな。
同じように、長身で声に渋みのある俳優だと、エンケンは、多彩な演技やナレーションに定評があるんだがな。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 00:26:02.97 ID:s5zo8low.net
トヨエツって不思議な声だよね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:51:46.60 ID:KTo2vlc5.net
青い鳥でトヨエツ好きになって、
その当時でトヨエツでてる映画、ドラマ、借りまくってなぁ。

セブンスターのコマーシャルもかっこよかったし。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 02:16:09.95 ID:4o0iAb1z.net
トヨエツだと、フジテレビでタクシードライバーの役で藤原のりかと共演してたドラマが良かったな。
クールで飄々としたミステリアスな役どころがハマリ役なんだろうな。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:24:51.99 ID:M/F4cY7d.net
しかし最高傑作だったなこのドラマ
脚本演出演者(演技)すべてがハイクオリティだった。
いままでいろんなドラマ見てきたけどここまで完成度(成熟度)が高い連ドラはそうないね。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:38:46.23 ID:KVG/P4+8.net
チャラいドラマばっかりのフジテレビや日テレには作れんだろうね。
テレ朝は論外だし。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:54:45.44 ID:Pvmjdtiq.net
>>103
あれもおもしろかったけどDVD化してないんだよな。
そのころのトヨエツを真似てパーマ当てて、失敗した苦い思い出がある。。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 06:12:36.79 ID:L7vtPucE.net
いま清澄に別荘借りた所まで見たけど・・・
やべえよやべえよかおり・・・

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 06:42:38.90 ID:L7vtPucE.net
4章見終わったけど良いドラマですね
建物や雰囲気に懐かしさを感じますわ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:02:32.89 ID:dYzouwSV.net
今更なんだが、かほりが自殺するのが早すぎるんだよな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:57:20.86 ID:L7vtPucE.net
ラスト前だけど永作と結ばれると違うのかこれ・・・
永作可哀想過ぎるな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:24:29.75 ID:L7vtPucE.net
と、思ったけど永作が幸せになってくれてよかった
良いドラマだった。40歳で19歳の嫁かー素晴らしいな。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:41:30.11 ID:yeaJnBL3.net
北は北海道、南は鹿児島までとはスケール大きいねこのドラマ
開聞岳にまた登りたくなってきたよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:31:54.67 ID:tJj2Kmtb.net
佐野史郎がやる役 = 気○がい
というイメージがあるから、このドラマでもそういう風に見てしまいがちだが、
自分にも権力、金があったら同じ行動(かほりの調査、理森、かほりの追跡等)は、
はとってしまうかもしれないな。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 05:54:58.33 ID:4/C99h8l.net
広務は、ジモティなのにボッチなんだな。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 09:14:04.59 ID:yzBvE+uW.net
俺も長野で生まれたけど、進学と共にみんな東京に行っちゃうしそのまま帰って来ないのがほとんど
残ってるのは爺婆だけだ
震災の後、長野県のスーパーも結構カップ麺や水が無くなったらしいけど…そういうことだ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 02:10:26.48 ID:IOeA80CB.net
いまいち意味がよく分からん。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:01:30.99 ID:2OxGjVFZ.net
改札で、女子高生に気軽におはようっていってたな。
絶対、見た目悪かったら気持ちわるがられるよな。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 05:31:52.10 ID:6r3MDJAP.net
ああ、特にお前はな。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:39:53.41 ID:72VFOo5u.net
俺が理森だったら永作と毎日アオカンするぜwひゃっはー

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 10:38:50.60 ID:18R/nEdm.net
8話で大きくなった詩織を見た時は、当時は怖くもありがっかりもしたな。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:54:58.67 ID:YFtCKq9o.net
最終回(理森が2回目のムショから出てきたとき)で、
詩織が駅で理森を出迎えてたが、
詩織の髪がハデになっていたのは、ちょっと萎えたな。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:26:54.24 ID:18R/nEdm.net
鹿児島の旅館の夜、散歩で「まだおっぱい小さいもんね」には萌えた

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:22:20.63 ID:3/mDqPi8.net
Vol6まで一気に見た。トヨエツ、モテるけどすべてが静かに、辛そうに見える。
同じ『青い鳥』という題名でトヨエツ主演の映画?もあるんだね。教員役のやつ。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:35:51.04 ID:rBIVZDHa.net
サヨナラ・・・
サイレントスモーク
セブンスター

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 10:38:02.47 ID:2fvgG7Oz.net
せっかく北海道に渡ったんだから、もうちょっと北海道各地を巡ってくれると良かったのにな。
絵になる風景も多いんだし。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 11:47:23.95 ID:YtyUMogw.net
美紀子の作った肉皿食いたいよ食いたいよ肉皿

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:59:04.55 ID:F5cq2d2s.net
料理と言えば、理森が作ってた料理は不味そうだな。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:14:00.46 ID:R9lE8sIf.net
でもいいよな。
近所の若い女が一緒に飯くってくれるなんて。
理森の結婚というプレシャーはきついと思うが。。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:58:27.33 ID:LiOJySdX.net
詩織が作ろうした料理も不味そうだ。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 01:03:55.41 ID:ckzKMg7x.net
母親が料理下手だったからな。
ビッチの娘はビッチってわけだ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 08:04:27.42 ID:T83Rr2tH.net
詩織は良家のお嬢様って設定だからしゃーないけど、やさぐれたキャラとかビッチなキャラ設定でも面白かったかも。
茶髪、ミニスカ、ルーズソックスみたいな。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:40:08.65 ID:9YI53GYk.net
黒い鳥ですねわかります。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:45:44.53 ID:8VoKg+46.net
黒烏龍茶みたいで嫌だなw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:23:50.07 ID:Wb5DqN/9.net
この時期は不倫礼賛ステマ全盛期だったかもな。失楽園とか。


135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 02:42:11.05 ID:01nFXQro.net
「不倫は文化だ!」もこの時期だっけ?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 18:27:18.30 ID:DA9dBWDU.net
駅長さん!

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 00:25:21.00 ID:qLpWYUeJ.net
地球岬のロケ地行ったな
後は九州のあの島にも行きたい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 10:11:12.95 ID:2QKP42qb.net
もうこんだけスケールでかい連ドラは造れないだろうな・・・

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:28:42.01 ID:kihg5pAL.net
>>137
あの崖から飛び降りるシーンはどうやって撮影したんだろうな。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:40:29.16 ID:nWhVkDXr.net
理森が駅のホームでかほりと今まさに駆け落ちしようとする瞬間を黙って見ていただけの駅長。
蒸発した嫁の居場所を知っていながら、追いかけも連絡もせず沈黙を貫いた駅長。
嫁に愛想つかされた原因が何となく分かりますな。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:11:10.76 ID:1A/aJttD.net
何で野沢さんは自らの命を絶ったんだろう。もうこんなにも切ないドラマを見ることは
出来ないだろうな。もっと沢山の素晴らしい作品を見たかった。ただただ残念で仕方がない。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 20:50:40.63 ID:+JGcWCwK.net
>>139
ロケ地まんま崖だからうまく合成できてるよね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 20:51:13.32 ID:+Q34AB4V.net
清澄駅行ったのだが、鉄棒のあった場所に
便所出来てるのな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 23:33:31.95 ID:HgkX682g.net
>>143
何年か前にできたみたいだよ。ガッカリだったな。駅は好きだけど。
また行きたい。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 23:36:42.22 ID:Ox15ueFO.net
駅員の理森にあこがれて、
開襟Yシャツ愛用しているこの夏。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:54:40.40 ID:fiRiXCa6.net
>>102
激同www

新・仁義なきとか、いろいろ見ましたよ
(*^-')b

弁護士のくず とか
おちゃらけてて、新たな一面を見た感じ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 13:31:03.60 ID:UffmEgUH.net
>>130
ぜんまいの煮物は失敗した様だけど
それでも駅長らを招待した時にも
それなりの料理を作っていたよ<かほり
他にも誌織と一緒の昼食に冷やし中華、爺の誕生日にはケーキを作っていた。
作ろうという気が大事だよね。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 12:58:45.27 ID:e/paxo9C.net
>>135

1996年頃かな? 

この頃のトヨエツはカッコ良かったな

149 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/26(日) 19:12:00.34 ID:d1r7IRzN.net
渡辺美里さんの青い鳥は名曲です♪

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 03:13:15.96 ID:KVU9yTIZ.net
>>149
渡辺美里にそんな曲が合ったことは初耳。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:06:13.10 ID:si3JVBJ4.net
>>147
八戸では理森の弁当作ったり、朝食作ってたからそこそこ料理出来そうな感じだったな。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 06:14:07.18 ID:3dkmmOw+.net
元があばずれホステスで、付け焼刃程度に料理の勉強した程度だからな。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 02:02:06.08 ID:3aGlU3E/.net
今トヨエツとドラマやってる女の子より、
詩織のほうがかわいいよな。

ドラマ自体のクォリティも青い鳥と比較にならんし。
もう、昔のような大人用のドラマは作れないのかな。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 05:38:49.66 ID:D1HARqmQ.net
料理なんか誰でも出来るだろw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 11:42:50.56 ID:YcwFMSV4.net
清澄だけでなく逃亡先も風景がみんな美しい。


156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:42:44.76 ID:kFF4U8qv.net
そろそろ知林ヶ島が陸続きになる頃だよねー
でもホントのロケ地は長崎鼻っていう・・・

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:57:41.98 ID:S53WDx2e.net
「独身だし、母親役はやりたくない」夏川結衣(44)チュート徳井と破局後の憂鬱

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 12:12:56.73 ID:wzQPPzpv.net
>>131
ああ、やさぐれたビッチ娘に育っていて、綿貫家も見放してて
それでも面白かったかも。
>>157
いつの間にか離婚してたのか、いや結婚してたっけ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 12:14:39.42 ID:wzQPPzpv.net
>>156
放送直後指宿行ったのに知林ヶ島に気付かず長崎鼻素通りしたという・・
灯台見てくればよかった。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:21:29.08 ID:+Hyx9XBd.net
ユーネクストで無料だから、唄目当てで見たけど
なんかすごい引き込まれて一気に観てしまった

こういう恋愛ドラマって嫌いだし、出てる人にも興味ないけど
夏川さんは女から見ても、なんかいい匂いがしてきて
やりたいってわかる
下品だけどまんこもいい匂いがしそう・・


161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 15:41:28.67 ID:52MMOS18.net
かほりってメンヘラ臭がしてたけど、ドラマとはいえ
凄い女だったんだね
子どもと佐野史郎が可哀想
佐野史郎は史郎なりに義理の子供を大事にしてたし
かほりを愛していたのにね


162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:24:05.74 ID:CSej0onc.net
>>161
大事な子供を東京へ追い払おうとしてたがな。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:22:01.04 ID:rccEMf8W.net
この頃のトヨエツのカッコよさは神がかっていたよね。
何をするにでも色っぽさがあったな。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:51:24.43 ID:5nN+7YSG.net
音楽は全て良いけど…ここ一番っていう時にかかる主題歌のゆっくりバージョンがたまらんね


165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:38:27.26 ID:fP0pI9n1.net
放映当時小学生だったけど、食い入るように観てた。主演二人がひたすら色っぽくて毎週ドキドキしてた。
大人になって見返した今、一番評価が変わったのは広務。
当時は怖くて理解できないキャラだったけど、今観ると彼の孤独や愛するが故の執着心が痛いくらいわかる。気の毒な人だったんだな。
逆にかほりのメンヘラっぷり(というか、構ってちゃん?)と、理森の行き当たりばったりな無謀さが目に余るように…

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:19:47.16 ID:cOACjgRZ.net
美紀子もせつないなぁ・・・


167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 02:38:27.25 ID:ezKQhyjU.net
>>165
同じく昔は悪く思えたけど、時間が経って観ると気の毒に思えたな、彼は。
見た目で損をしているな、多分。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:51:53.56 ID:XnrsnZuo.net
>>167
何だかんだで最初の頃はストレートにかほりを愛してて、詩織の良き父親でありたいって努力してたもんね。(にしても理森に対抗してハーモニカ吹くところとか、表現方法がちょっとキモいけど…)
中の人の冬彦さんイメージが強すぎて、必要以上に怖く見えたのかも

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:53:12.29 ID:Etn8qchz.net
どなたか最近乙女ヶ原に行った方いますか?
なんか柵で囲まれて入るなみたいな注意書きがありませんでしたか?


170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:17:02.86 ID:mII21uHr.net
>>168
確か、かほりも感謝しているかのようなことを言ってたし、愛情はあったんだろうね。
ただ、見た目が女性からすれば怖いかも・・・理森と比べたら尚更。

個人的には、冬彦や「君といた未来のために」の悪役のイメージが強いな。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 13:11:17.68 ID:xoO6TShp.net
>>165 30代後半で初めて最近見たけど
佐野史郎さん役の人が一番まともだと感じた
かほりはただのドキュン
柴田弟は兄の夢のかわりに駅員になったのはいいけど
本当は野球選手になりたくて、けど死なせた負い目があり
兄の代わりになろうとして、ずっとかごの鳥状態で解放されたかったんだろうね

かほりは女から見ても魅力的だし美人ではかなげだけど
中身は最悪

それと、娘と理森が結婚したのが少しときめいたけど
良く考えたらロリコンのような気がした。


172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:44:28.72 ID:LkDERg3x.net
このドラマは、「愛」ではなく「贖罪」がテーマ。
全体を贖罪に持っていこうとしてかなり無理もしている。
何に対する贖罪か? 
バカん国やチャンコ国に対するものではなく、物質文明に対する贖罪なのさ。

しかし、もはや時代が変わり過ぎた。バブル時代の発想という限界は否めない。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 03:34:37.94 ID:TKUaOMi7.net
スカパー!で再放送しないかな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:53:21.46 ID:T2yC4SP9.net
【火22】ゴーイングマイホーム 【阿部寛】

で、信濃境駅が出てた。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:10:34.72 ID:dAeyN9XI.net
>>174
それはドラマの場面で?


176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 10:23:35.43 ID:Hgh+kSLS.net
そう。「杜耶駅」となってた。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 01:03:40.13 ID:D/lLARfv.net
やっぱり清澄駅のほうがいいな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 03:38:34.41 ID:msHLLF+U.net
いつか行きたいと思って15年…
来年の夏には清澄行ってみよ
トヨタの赤い車借りてw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 04:28:49.09 ID:4Bfm+O1N.net
待って、白鳥座だけ書いちゃう

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 05:24:03.21 ID:E+F27yk2.net
広務とオノで格闘した時の理森
なんであんなにアゴ出てたんだろw

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:31:38.70 ID:dypkgDr3.net
test

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 03:26:31.70 ID:+8aHiag9.net
また出かけるのか
忙しいねキミも

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:34:18.24 ID:3oFPCkUM.net
駅で鯉を飼ってたんだね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:24:34.01 ID:Y2526+8L.net
>>183
どういう事?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 06:27:20.61 ID:yfoLTyT3.net
>>178
今行けば良いじゃん

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 12:46:45.61 ID:iBT3RxwY.net
>>184
4話で吟さんが池の鯉に餌やってた

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:54:10.95 ID:Bf40bEuc.net
いつからか関西でも再放送しなくなったな…定期的にして欲しいのに。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:39:17.92 ID:LjHFcZdv.net
>>186
サンクス。そのシーンあったね。
確かに再放送してほしい。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:20:26.35 ID:Pr5R5TZS.net
詩織の実父は澤田利伸って言うんだよね。
バブル期にカフェバー3軒経営、株で儲けまくって
バブリーなマンション住んで、かほりとの披露宴は200人招待だった。

あれからどうなったんだろう。
なんだかヤクザと繋がりがあった様子だけど
問題起こして海に沈められたか、アル中で体壊したかになってそうだな。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:08:58.06 ID:pOrgnQHc.net
>>189
それは初耳。
原作?にはドラマに登場しない、そういう情報もあるのかな。
何十回もDVD見て、もう何も発見がなさそうなので、オレも読んでみようかな。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:51:04.05 ID:saNs9QEy.net
>>189
バブル期以降に育った者としては設定からして破産目に見えてるのに
出来婚までしてくっつくとは浅はかな女だな・・

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 14:49:44.42 ID:SJ6zRq8L.net
>>189はシナリオ本に書かれていた話だな。
かほりが澤田に心惹かれたのは、父と似たところがある(極貧から成り上がった
実業家、オムライスを作るのが上手など)から。
妊娠に踏み切ったのは、モデルと二股をかけていた彼を射止める為だった。
その前に2回中絶していたので(どちらも相手の男は同じ)不安はあったけど
うまくいって結婚したんだとか。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 09:23:27.43 ID:LGHe7wC1.net
シナリオ本面白そう

しかしこれまで出てきた情報だけの印象だと澤田は絵に描いたようなバブリー男だな
そしてかほりは男運なさすぎだろ
自分がかほりの友達なら中絶二回二股交際の時点で澤田との結婚なんて全力で止めるわ…
不幸のループをなかなか抜け出せない人っているけど、かほりもそうだったのか

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:15:12.87 ID:/bnVkPJU.net
綿貫父が入籍前に出て行って欲しいと願うのもわかる気がするわ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 07:20:58.21 ID:fntpGvHR.net
かほり ビッチすぎw
連れ子がいる離婚後はもちろん
澤田との結婚前の状態でも結婚反対だな。
それは綿貫家の様な田舎の良家でなくても
都会の普通の家でも同様だと思う。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 02:24:40.33 ID:QNP4nyfo.net
綿貫純一郎「ビッチの子がビッチじゃ困るんだ!」
かほり「い〜のぉ!」

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 08:12:00.37 ID:ILczpQEd.net
かほりは中学卒業後に美容学校行ったけど挫折し
母親同様にお水の道に進んだらしい。

かほりみたいな家の娘は
美容師免許を取得し何年かきっちり働いて
ようやく普通の家の嫁として認められるかどうかだよ。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:20:46.06 ID:yRliFwoH.net
改めて見てみると佐野史郎結構いいパパでいい旦那だった
佐野史郎が可哀想だ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:13:42.79 ID:vW70M/VQ.net
色々と悲しい出来事があったからかもしれないけど
誌織はビッチにはならなかったね。
広務に対しては反発していた向きもあったけど
それでも成績は上位・見た目の派手さもなく
「良い家のお嬢様」として振る舞っていたと思う。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 03:10:59.91 ID:oU9TUe7y.net
まあぶっちゃけアレはメンヘラみたいなもんだよな。

あの母娘さえ清澄に来なけりゃ、柴田親子も、秋本美紀子も、綿貫一家も平和に暮らしていけたんだろうよ。
両家の親も望んでいたように、理森は秋本食堂を継いでたのかねえ。
まあ、それも理森らしい生き方なのかもね。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:34:09.00 ID:a2SOrDnv.net
DVD久々に見返してみたけど…
詩織って理森が再出所するまでの間(15で綿貫の家を出たあと)どこで何して暮らしてたの?
最後のカットで清澄に降り立った感じだと、自活してたにしては身なりがいいような。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 15:26:16.05 ID:sS57VjGf.net
>>201
なんとなくだけど・・
理森の母親の経営する牧場で働いていた気がする。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 15:37:57.14 ID:9Wyl5puB.net
家出して楽に稼ぐ仕事ならいっぱいあるよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:36:16.95 ID:Xaj9dUX3.net
>>202
母親自身がそれは否定してたじゃん『音沙汰ない』って。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:31:25.95 ID:9uI6SAem.net
中卒女の進路なんてたかが知れてる。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:02:14.38 ID:f55Sjvqi.net
家を出たの中学の卒業式前だったかもしれん<誌織
それだとやはりお水・・

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:39:22.87 ID:ediyWLRI.net
家を出て行った詩織のその後について、確か理森の面会に行った広務が語ってたような気がする。
学校の寮にも戻ってなかったんだっけ?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:36:28.23 ID:5vuqrwGq.net
面会の時に「探してはみたんだ・・」と言っていたね。
あの時点では、まだ中学校を卒業してないだろうし
中学校の卒業証書もない、身元保証人もない家出娘か。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:40:03.55 ID:QsiQ4lYC.net
家を出て行く詩織に広務が手渡し、ラストシーンで駅に降り立った時にも吹いてたハーモニカ。
なんでハーモニカが特別なんだろ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 06:06:58.77 ID:pPuKFrbJ.net
八戸の仕事バックレたり北海道のペンション殺人現場にしたり鹿児島の旅館の車乗り捨てたり迷惑かけ放題だよなw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 12:18:18.15 ID:WP7SVVEi.net
詩織は小浜から郵便出してたな。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:51:50.74 ID:8499CN7F.net
理森が入ってた刑務所もそのへんじゃなかったか?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 00:27:50.08 ID:bdOVK0N3.net
>>212
違うっしょ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 00:36:58.82 ID:bdOVK0N3.net
ドラマとしたら、詩織が自分で自分の人生生きるのは美しいけど、
リアルじゃあ厳しいっしょ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 21:39:00.47 ID:Q1XZny+j.net
あの母娘は自己チューで人様に迷惑かけ通してるだけで、全然美しくないよ。
ある意味グルム童話。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:39:16.66 ID:bmxa2e3T.net
美人の自己チューに男が振り回されるってのは、よくある現象だな。
理森がかほりや詩織に振り回されて、美紀子に振り回されなかったのは、外見が
美しいか否かってとこに行き着くと思う。その辺りは男のってか理森の本能だな。
(父性本能が「親の老後」とか、けなげな不美人女への憐憫とかに行く男は
美紀子に引かれるかも知れんが)
そういう意味で結構リアリティがあるドラマだと思った。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:50:52.63 ID:JApJtVxH.net
美紀子は我がままや無茶な事を要求したりもしなければ、男をとっかえひっかえ誘惑したりしないからな。

そういえば、理森は同級生?と付き合ったりしてたみたいだけど、美紀子には男の影はなかったのかな。
だとしたら一途だよな。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 00:41:43.99 ID:TM/IiXs8.net
個人的には、山田麻衣子は今の方がいいな。昼ドラ以降、また2サス中心なのが残念だけど。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:58:35.15 ID:OsRFLup7.net
>>202
最終回に現れるタイミングからして現実的に考えるとそれ以外ありえない
詩織が行き先として思いつく所も他にない
母親が否定してたのは内緒にしてって口止めされてたんだと

しかしどこで何してたんだろうね。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:28:40.23 ID:Gz8kOvk1.net
あの様子じゃ処女ではあるまいて。

高倉健の昔の映画見てて思ったんだが、何処となくキャラ設定が似てる気がした。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 02:13:17.56 ID:cilbTwcB.net
信濃境へ行きたい

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 09:26:07.34 ID:F596c97B.net
肉皿ってセリフがDVDの字幕では肉じゃがになってますが肉皿って肉じゃがの事なんですか?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 10:27:19.01 ID:XK0n/OyQ.net
いや違うだろw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:18:23.19 ID:F596c97B.net
じゃあ字幕が間違ってるって事ですか?
肉じゃがと聞き間違えたのかな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 02:09:56.20 ID:BWVRv1cW.net
肉皿じゃわかりにくいから肉じゃがにしたとか

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 16:57:13.35 ID:Ck0ZN3Qx.net
「しおりぃ、ハーモニカ聴きたいなぁ」
「えっ...」

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:15:48.59 ID:Jdeo5a+H.net
字幕1話は肉じゃが8話は肉皿になってるね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:14:40.48 ID:VQa1e4Vv.net
>>227
ありがとう

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:51:09.76 ID:8eTGXXMK.net
再放送マダァ??

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:39:46.38 ID:AHKUNJgj.net
>>229
地上波はもうないんじゃない?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:58:03.58 ID:6RRLjplq.net
FC2にあったから久々に見返してみた
ストーリーといい人物造形といい傑作だな
永作が可哀想すぎるし、やさぐれ詩織のツンデレ感が
堪らんw
第2部はもっと長めに尺とって欲しかったな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 10:01:08.09 ID:nn8BqeFZ.net
>>229
まぁだだよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 05:00:35.70 ID:Q8zkDSbj.net
駅で鯉を飼ってた

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:56:46.65 ID:BG1NfErj.net
S.E.N.S.-Loiseau Bleu
名曲だな〜泣ける・・・・

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:12:22.36 ID:+Jngwy6g.net
久々にみたんだが主題歌といい、夏川のお色気といい理森のカッコよさといい、一気に見てしまいたくて
でもやっと5話だ。

最高だね

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 20:54:43.76 ID:5Xn+VcWi.net
>>235
その先、見ないほうが良いよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:36:00.83 ID:51BjGr7T.net
理森って自分自身の贖罪にけりをつけたかったのかもね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 09:24:19.57 ID:50KhJqLl.net
>>236

何故??

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:03:57.18 ID:WC/aY/7c.net
個人的には、第二章が好きだな
誌織との別れと再会
広務との和解
美紀子の理森に対する想い....
親子の絆

許されざる男の再生と解放の物語

昔デイブスペクターが、完璧なドラマと誉めてたな

名作だよね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 07:36:29.57 ID:czbgtM99.net
第2部で、ここぞの時に流れる主題歌をゆっくりにしたBGMが最高だね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 19:19:31.16 ID:B2mANWl8.net
いよいよ2部だ
しかし飛び降り自殺とは・・・
悲しい

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 20:38:03.38 ID:nC3Oq8u2.net
理森助けようとしたんだよね.......
広務の怒りも理解出来るが、悲劇だよね
誌織がその瞬間に居合わせなかった事がせめてもの救いか
成長した誌織の変わり様には少し違和感(笑)

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 09:39:11.62 ID:2EcEE/p2.net
広務もあとで、理森の面会とか行ってるし、悪人じゃないんだけどかほりにあまりにも惚れすぎたんだね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 11:12:43.19 ID:BOAeUf+T.net
あのまま、広務に見つからず3人でひっそり幸せに暮らせたらと・・・・
ドラマにならないか(笑)
唯あてもない逃亡に疲弊し結局破綻してしまうのかな?
かほりの死も運命だったんだなと感じてしまう(美人薄命)
何かに魅入られてたんだろうな・・・・・
理森出所後の、かほりの墓参りのシーンには泣けた
煙草に火をつけ・・・・切なすぎる(泣)
誌織のカレンダーの話も・・・・(泣)

245 :レス代行、付録つきver:2013/04/05(金) 20:53:47.52 ID:KRyRRpLx.net
>>244

ですよね・・・
このまま暮らせたら…と思うと見つかる。
ほっといてくれって感じだけど、3人ともけなげに惜しげもなくその場を去る。

見てて痛々しい


【付録】
■コワ〜いパチンコ店の話(宝島文庫2011/3/18発行)■
ある地域では、月に1回、その地域のパチンコ店と警察署と消防署で会合があります。
会合が終わったあとに警察と消防をソープランドに連れて行きます。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 21:51:08.47 ID:P/D+W1Kn.net
やっぱり、青い鳥のトヨエツが一番かっこいい。
ユーチューブ見てるだけでも泣けてくるかっこよさ。

次点はセブンスター。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:04:00.99 ID:JeDqdVj3.net
トヨエツというか、理森の生き方に魅了されるな
鹿児島まで追いかけてきた美紀子の問いかけに
微笑みながら「唯、そうしたいから」と答えた理森にぐっときたな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 15:43:35.32 ID:jmBDvlKK.net
リリィが良い味だしてる

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 19:30:56.21 ID:4qq5hiTn.net
>>26
田舎であんないい男の駅員がいて、
女連中のなかで話題になんなかったのかね。。

改札で理森が「おはよう」って声かけた女子高生は
理森に恋をしなかったのかね。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 08:27:14.39 ID:eVCp8wDC.net
ドラマだからね(笑)
今リメイクしたら配役は?
個人的には、理森役は「竹野内豊」広務役は「堺雅人」とか.....
難しいね(笑)

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 10:14:32.99 ID:z0cKOU7t.net
>>249
したかもね。
でも相手にされない気も・・・・
かほりみたいな色気がないと惹かれないのかも。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:25:43.12 ID:buRjRu9z.net
その少女にとっちゃ素敵な初恋だったかもね。

かほりと駆け落ちしたってことが、
村中、周知されたことだとしても。。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 07:03:55.69 ID:7K8UYa0q.net
そんなに、韓流ドラマっぽいのかね?
韓流ドラマ、ほとんど見ないからわからないけど・・・・・

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 11:14:37.70 ID:nDvka48u.net
韓流ドラマっぽいってのは初めて聞いたわ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 16:23:35.74 ID:JXuWP0nW.net
トヨエツきもかった

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 16:31:50.68 ID:aCkj14IC.net
エンディング

https://www.youtube.com/watch?v=Qn3XLKcgCDA

いいね・・・涙

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 10:22:25.03 ID:Ik58N1gg.net
昨日久々に行ってきました
http://iup.2ch-library.com/i/i0917998-1368753499.jpg

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 21:37:13.00 ID:N5I0BzdU.net
あげ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 17:12:55.37 ID:u/mlhm77.net
https://www.youtube.com/watch?v=sJPnC3XQQuc

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 00:00:43.51 ID:thYpgC0E.net
今、トヨタのCM(つるべとか佐藤浩市とかAKBの前田とか出てるやつ)
でかかっている音楽って、
青い鳥の挿入歌のBGMだったやつだよね。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 15:40:54.60 ID:gmb1Ik4S.net
>>260

多分違うと思う

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:39:38.65 ID:ELWsaY15.net
TOYOTAのCMのBGMはアンドレギャニオンの
巡り合いって曲じゃないかな。
余命一か月の花嫁のやつ。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:23:33.68 ID:DAZBqmLS.net
>>261-262
おぉ。ありがとん。

↓ オレと同様に勘違いしてたやついたみただな。。
ttps://www.youtube.com/watch?v=iAikt6tdI8k

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 09:22:20.11 ID:B3Ek2jqB.net
>>256

        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:0mWIxWAd.net
www

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:xK/B9JLk.net
>>257
写真が見れません。。。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:QCzzY+E5.net
てt

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:TZyzSwPK.net
改めて見たらりりィと椿鬼奴が凄く似てる。声までそっくり

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:UCK2E9pj.net
最終回、仕事の世話してくれる人がいるからすぐに行くって言ってたのに
駅で誌織と会って、そのあとどうしたのかな?まさか、またバッくれてないよね?
良く考えたら理森って、いつも最低限の責務からバッくれてる気がする

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:rTFrUYAS.net
まあ、最後の最後には、南の島で詩織を孕ませてるんですがね。

参院選見てて思ったんだが、山口ナツオは理森に似てるな。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:b2sPrLuc.net
www

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:0crTVHp6.net
夏川と豊川の演技が良かった
一番好きなドラマかも

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:OsAH0KF8.net
夏川の演技が?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 11:23:22.74 ID:hTKQBvuA.net
信濃境行ったよ。何度来てもいいね。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 11:37:14.19 ID:GJ51NjyU.net
>>274
高原の縄文王国が気になるんだけど行った?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 11:41:41.29 ID:hTKQBvuA.net
>>275
朝だったから行けなかった。今度は昼に行きたいと思ってる。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 11:52:20.98 ID:GJ51NjyU.net
>>276
朝かあ!気持ちよさそう。また行ったら報告してね。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 11:56:42.20 ID:hTKQBvuA.net
>>277
景色もいいし朝は気持ちよかった。ぜひ来てください。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 12:07:06.61 ID:GJ51NjyU.net
>>278
何度か通ったけどまだ降りたことないんで、行ってみたいと思ってる。ありがとう

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:48:17.22 ID:k+O9iNNb.net
おっ、珍しく書き込み発見〜♪
写真もうpしてほしいなぁ。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:27:34.67 ID:f1WqaN1I.net
  / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:13:31.46 ID:jGDQ2x2B.net
BSジャパンの「ポチたま」って番組で、長野県安曇野をブラブラする番組やってた。
景色がまさに青い鳥の舞台そのものだった。
景色や空気もキレイだけど、水のキレイさが、青い鳥では判り難かったわな。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 10:50:23.11 ID:ZBvLt2gH.net
あれ?安曇野って使ってたんだっけ??
長野は信濃境近辺だけかと思ったけど。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 11:47:47.53 ID:y9+fh2fl.net
安曇野は流石に違うと思う。富士見とかの辺りをイメージしてる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 03:06:52.88 ID:3P5brTFn.net
似たような景色なんじゃね?
半沢にリリィさん出てるよな。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 23:33:07.90 ID:nPxoSnur.net
祭りでヨシモリとかおりが手を握り合うシーンは何度見ても良いな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 00:21:32.29 ID:IC3gZG0L.net
今年の夏も長野に行けなかったな…いつか必ず行ってみたい、それまで変わらずいて欲しいな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 01:39:41.11 ID:eYC8WsTt.net
たけしの座頭市みてるんだが、夏川さん出てたんだな。
浴衣もいいが、着物・和装もいいぞ。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 15:04:40.98 ID:b8unLnpl.net
秋ですね。理森達が北海道に渡った季節になっちゃった

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 17:20:56.06 ID:cCaniJZg.net
それをいうなら、詩織と再会した季節、だな。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 18:59:38.82 ID:juUzDNWl.net
今年も10月から年末にかけて毎週金曜日に1話ずつDVD見ようと思っている。
まず第1話は10月11日スタート。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 02:48:21.12 ID:95PTOaOB.net
>>291
いいね。俺もレンタルしてこようかな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 06:46:16.42 ID:8m0bordH.net
>>290
それは晩秋

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 02:40:35.45 ID:Fq3UFHj2.net
シナリオ集買ったけど内容は単行本と一緒なの?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 02:03:10.91 ID:OkMUrQ9k.net
最終回で、理森が清澄に帰ってきてお墓参りした時にお母さんと再会したけど、なんか久しぶりに会ったわりにはあまりにも淡泊過ぎるよな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 06:42:09.64 ID:tZAQDQtb.net
物凄くウェットな母親なら
息子捨てて男と逃げないんじゃないかな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 08:16:56.95 ID:NTd/w4PN.net
微妙な間柄だからだろ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 00:28:09.20 ID:h4Vcn6Vj.net
肉皿食いてぇ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 09:53:09.93 ID:48VI9iTk.net
一緒に駅まで行く?
もう少しここにいる。だって…
じゃあ…

理森を見送る時のお母さんの顔が、なんとも言えない
理森、もうすぐ詩織ちゃんに会えるよって顔だよね
お父さんの命日だから理森はお墓参りにくる。だから清澄に来なさいとお母さんが詩織に教えてあげたような、そんな顔してる

考え過ぎかw

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 16:07:47.83 ID:79GE/rCj.net
TBSチャンネル2
来月11/2(土)午後1:00〜午後10:30 全話一挙放送
ttp://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d0392/

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 16:11:22.98 ID:79GE/rCj.net
青い鳥・完結編
来月11/2(土)午後10:30〜深夜0:30
ttp://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d0393/

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:02:52.37 ID:+zk0wGOJ.net
再放送は嬉しいが画面サイズがな…

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:53:29.76 ID:pm4Aueuq.net
>>291 です
今日から毎週金曜日に勝手に連ドラの始まりです。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:59:14.33 ID:TMCegTfx.net
>>303
今日第一話ですね?
まだ何にも起こっていない、
穏やかで静かで美しい日常が良いですよね。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:17:08.94 ID:PvfF5nko.net
一度ドラマのロケ地、ストーリー順に訪れたいな
俺の田舎鹿児島なんで特に思い入れが強い
ただ終着駅はハワイかね 笑

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 06:54:02.73 ID:otBbpGeQ.net
私も行きたいと常々思っています

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 14:38:59.19 ID:c6Dxv0Rw.net
じゃ、刑務所もコミで。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 15:45:48.25 ID:iV5nyuIn.net
そこは外からで良いですか

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 16:48:10.66 ID:c6Dxv0Rw.net
じゃ、地球岬からのダイブもこみで。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 16:57:23.14 ID:MAPvoOpp.net
理森、ダイブしてませんのでw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:35:44.99 ID:hvQQDSk7.net
完結編、見てぇなぁ。
ただ、逃避行のロケハンに金が掛かりすぎて、最後は結構やっつけ気味に作ってた、って過去ログで見たような気が。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 06:00:42.19 ID:um/8y2Ai.net
勿論、旅のお供に

【青い鳥 L Oiseau Bleu オリジナルサウンド トラック S.E.N.S.】

だよね

これ聴いてると映像が蘇る

https://www.youtube.com/watch?v=YCovxMYQ7H8

https://www.youtube.com/watch?v=sJPnC3XQQuc

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 19:37:38.08 ID:Fa5qro3S.net
野沢尚の小説「眠れぬ夜を抱いて」も清澄が舞台で、作中で
昔、駅員が地元の有力者の妻子と駆け落ちの末に女を殺してしまった
という現地の噂話をさらっと紹介してたな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 22:54:14.98 ID:L8NFP7sP.net
散々ガイシュツ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 02:58:23.79 ID:rZU/o04w.net
>>313
そのドラマ、観たいのに再放送しないんだよね。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 10:12:45.17 ID:hnWxqPRM.net
>>291さんのまねして見始めたんだけど、
2話まで観たところで、広務がいい人すぎてせつなくなって、続き観るの気が重くなってきた・・・
年取ったなw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 03:56:40.11 ID:if8IboAw.net
どうせなら番外編で、底無しの展開でも良かったのに。
【番外編】
理森と結ばれ平和に暮らす詩織は、幸せながら、何処か満たされない想いを感じていた。
と、そこへ、都会から流れてきた、何処か影があるちょいワルな若い青年実業家が現れる。
寡黙な田舎者の理森には無い魅力に、詩織は一方的に惹かれてしまい、実業家を事あるごとにかどわかし、逢瀬を繰り返す。
ある日、海外へ赴く青年実業家が詩織に別れを告げると、詩織は青年にすがり付き、駆け落ちをしてしまう。
失意に理森は自暴自棄になり、酒場で諍いを起こし、三度の収監。まだ存命中のリリィさんが面会に訪れ、一言。「やっぱり血は争えないのね。。。」。
予算の都合でこれ以上の収録も出来なくなったので、そのままオープニング映像と音楽を使いまわしてエンディング。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 09:19:11.62 ID:t7pL+Xmc.net
つまんない妄想はチラシの裏へ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 20:00:25.26 ID:R0U3jKbW.net
>>317
その展開も有りだと思う
唯、理森の役の設定上「....酒場で諍いを起こし、三度の収監」
は無いと、多分「詩織がそうしたいなら、詩織が幸せになるなら、僕は詩織の
幸せを願ってるよ」と笑顔で別れを告げるだろうな.....そしてエンディング
は、詩織の姿は映さず理森の暖かな微笑みで「おかえり」かな

妄想でした

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:10:34.90 ID:dMwru2K5.net
ウザっ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 01:59:16.17 ID:xD1uKvRz.net
タバコは喫煙所でお願いします

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 06:58:22.87 ID:DsNzpkNP.net
11/2にTBSchで一挙放送やるよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:20:21.68 ID:SHDIHHG0.net
TBSチャンネル2 11/2 13:00〜24:30
1話から完結編までぶっ通しで放送
【「冬彦さん」を生んだ男 貴島誠一郎プロデュース作品特集】っていう中々に不本意な特集だ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 22:32:11.09 ID:rsJzY2w5.net
ウチじゃCSは見れねえんだよ。誰か、頼むわ。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:13:44.54 ID:XhAFCoxW.net
まかしとき

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 11:38:59.28 ID:UWco1nsc.net
いつでも見られるんだがテレビで放送するとなると見ちゃうな
それにしても半日とは長丁場だ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 13:01:52.24 ID:co4an2jI.net
一挙放送

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 22:45:59.16 ID:uoh4yuaq.net
DVDは、完結編が収録されてないから
これでコンプリート完了

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 22:53:30.11 ID:UWco1nsc.net
昼から一気見は疲れるな。面白かったわ
完結編は録画してあるのを後日談部分だけ見て一足先に完走した

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 00:05:14.18 ID:7ncDzSAc.net
やはり親子丼は男子の本懐!

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 00:11:00.85 ID:OHSBanY5.net
録画組は画質どうだった?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 10:49:14.43 ID:h624ua2T.net
理森に後ろから突いて欲しいw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 10:59:58.32 ID:HCLHZN1E.net
綿貫広務も同じことを願ってたよな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:50:33.98 ID:rYvBgaX4.net
あらすじだけ見て、つい最近第一話を見たんだが、
永作が可哀想すぎて見てられないんだが。
トヨエツがむかつくレベル。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:13:03.40 ID:YXi/fTtc.net
でも、ああいう女って現実にいっぱいいるね。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:20:47.32 ID:Cnzz8v3D.net
永作目線で見ると、回が進むほどにまじ耐えられなくなる・・・

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:24:05.86 ID:rYvBgaX4.net
第一話、見合い断った話するときとか、
「飯美味かった」っていわれて嬉しそうにするとことか、
ツンデレ風味なやり取りが、ぐさぐさ来たんだが・・・
ネタバレなあらすじ、先に見るんじゃなかったわ。

この先もトヨエツに尽くして、結局見向きもされず、
捨てられるっていうよりスルーされるんだろ?
実際見たらそんな可哀想でもないのかもしれんが、
想像でドラマ膨らませてるせいか、憐れに思えてならん。

あんな女現実にいたら、ほいほい結婚して給料貢ぐレベル。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:37:32.13 ID:/suE2uo9.net
永作可愛くないから仕方ないなと思う。
キャンキャンキャンキャンうるさいし。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 01:02:11.80 ID:HJXhxn6r.net
人それぞれの価値観あるから仕方ないけどこの先観ない事を勧めるよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 07:30:51.69 ID:JaItwhcR.net
詩織以外はみんな自業自得なとこがあるからね
最後に詩織が幸せになって救われる話だけど、それ以外の主要キャラは大体が夢かなわず
美紀子は広務に何度も酷い事言われるが事実で本人の願望だしな
胃袋や家族まで掴んでおいて何やってんだとも言える。第二部で多少変わったけど時既に遅し
美紀子が可愛そうというのはよくわかるけど、何度も見てたらそこまでとは思わなくなってしまった

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:37:57.89 ID:NcHGon7+.net
本当に可哀想なのは理森のおとうさん…

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:05:40.17 ID:KPOXpb2h.net
別に詩織に可哀想なんて感情は湧かないなあ。
美紀子は長年の片想いが最後まで報われず不憫だよねえ。もうちょっとマシな男と結ばれて欲しかったよなぁ。
やっぱり不幸のワーストは駅長か。優等生の長男は事故死、嫁は駆け落ち、次男は地元の名士の嫁と駆け落ちし、殺人罪で服役。。。

ところで、二度目の出所後、清澄に帰ってきた理森は、秋本食堂に行ってたけど、どのツラ下げて何しに行ったんだろ、と思える。
アスペかサイコパスじゃねーの?と。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 00:58:34.20 ID:RRMcsMOz.net
このドラマにツッコミ入れたらきりがないよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 09:08:34.32 ID:77/5SKnR.net
このドラマは一人のキャラに感情移入するとモヤモヤするだけだからな
片思いのまま行動しない諦めもしないから報われないのに美紀子目線で見るとすごく不憫に見える
美紀子みたいな女はどこにでもいるでしょ。理森が派手な人生歩んだせいで大げさに見えてるだけで

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 10:47:06.87 ID:18ewqEGm.net
理森の美紀子への感謝の気持ちが分かるじゃん。
それでも、空気を読む退屈な人生を送るのはヤダ、
泣いてすがる女や家族を振り払ってでも青い鳥を追い求めるぜ、っていう話だろ。

実際、人生なんてモヤモヤばっかりよ。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 09:38:46.27 ID:MfIb1vDZ.net
今見ると、何だか韓流ドラマっぽいよな。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 19:17:13.08 ID:QWit25MR.net
>>346
全然そんな感じしませんが何か?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 19:32:16.23 ID:SfgWPShq.net
なにがなんでも韓流に絡めたいアフォ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 01:06:57.22 ID:UBEfAnAP.net
未だに、山田麻衣子の出演しているドラマは観ているよ。
ただ、年々少なくなっている。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 16:33:43.19 ID:nanmgv7s.net
よしもりって中二だよね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 16:47:09.08 ID:ARptlueD.net
自他ともに認める成長しない男だからな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 08:27:02.13 ID:LumLx5ew.net
子供にしか相手にされない男だったな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 12:33:09.54 ID:97+P+dL7.net
超絶カコイイから良いの。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 22:00:43.22 ID:fNOr8RCa.net
16年前のドラマだからな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 23:00:58.44 ID:z+/NQ7aS.net
当時、佐野史郎は冬彦さんのイメージが残っててかわいそうだったな。
青い鳥での役柄はちょっと屈折したエリートというだけなのに、
トヨエツファンからは「今度はファザコンかよw」と罵られていた(ソースはうちの姉ちゃん)。
俺も佐野史郎がいつ木馬に乗って泣き出すか心配でたまらなかった。
最近DVDを見返したけど、広務の行動にはちゃんと根拠あったんだな。
妻を奪われたことへの怒り、理森へのコンプレックス(&理森の兄へも?)、
冷淡な父親への反発、懐かない連れ子、会社での立場、その他いろいろ。
自分が理森の年齢くらいになったんで、広務の気持ちもわかるようになったわ。
一番辛いのは広務だよ。
理森やっちまえば良かったのに。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 00:19:49.15 ID:8gJ31feS.net
再放送のキャッチコピーも冬彦さんだもんな。

357 :名無しの鉄道員:2013/12/09(月) 21:09:55.74 ID:nhMIyeUn.net
あの頃、改札スタンパーを回すのが流行ったなw

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 23:14:45.79 ID:Qi7uWAgW.net
>>357
流行ったっていうより駅員がやってるのをドラマに取り入れただけだろう。
てか、当時すでに自動改札だったような気が。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 23:14:50.69 ID:JXdOcYSn.net
どう考えても、かほりだろ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 23:31:41.98 ID:bG7HoPBa.net
>>350
>>351
>>352
ワロタw
ひどすぎだろw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 05:04:51.47 ID:uPVPlTWN.net
>>349
先々週、陰陽屋で山田麻衣子(写真)って…。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 17:39:18.92 ID:62Fg0gMq.net
16年も経つのに永作だけは変わらないなあ。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 17:52:51.90 ID:oJlp5w+M.net
>>362
1970年生まれだから今43歳か。
それなりに歳をとっただろと思って画像検索してみたんだが・・・。

http://www.cinemacafe.net/imgs/zoom/88917.jpg

こんな43歳いねーよ!
こんな人がラーメン屋の社長だったら、給料いらないから
雇ってくれと土下座して頼み込むわw

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 19:33:27.75 ID:PGDPaw7V.net
それに比べて豊川悦司は・・・歳よりは若く見えるか
今度は愛妻家よかった。人類資金見なかったけどハサミ男っぽいな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:00:55.60 ID:PGDPaw7V.net
一挙放送またやるらしい。TBSch2
12/26(木)午後1:00〜午後10:30[全話一挙放送]
1/28(火)午後1:00〜午後10:30[全話一挙放送]

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 23:39:24.42 ID:j5Zndo8A.net
DVD持ってるから、本編はいいから、完結編だけ見せて欲しいよ。CSは見れねえんだよ。。。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 06:37:31.43 ID:lAcwMFAs.net
アンテナ買えよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 08:42:14.58 ID:LoU0CVJP.net
契約しないと見れないだろ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 14:24:01.46 ID:5aYUrueC.net
TBSチャンネル1でやってくれないかなあ
そしたら一応HD画質だからBDに録画するのに

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 15:48:49.25 ID:lAcwMFAs.net
>>368
2週間はお試し無料だ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 11:19:06.10 ID:3Y66RXfi.net
>>363
こなき爺じゃないかよw修正してこれ。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 01:32:10.39 ID:A5jDzLG9.net
自分はむしろこのドラマで永作が苦手になったなあ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 21:21:37.25 ID:SM36Gorz.net
最近見直してて思ったんだが、永作が福岡空港からタクシーで下関まで行ってたけど、
そんなことしたら金も時間もかかりすぎる、博多から新幹線で小倉か新下関まで行け、とかいう類いのツッコミは野暮?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 02:17:07.85 ID:AbwilLfy.net
>>373
きっと新幹線の部分は省略したんだよ。
その辺は察してやれって。

下関で誌織が窓から理森を見るシーンがあるけど、
あれだってすぐ隣に出入り口あるのに変だろ。
でも出入り口で顔だけ出しても、理森は永作捨てて
誌織に走らないよな。
やっぱ窓ににベタッと張り付かないとw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 02:54:52.01 ID:22zbx02k.net
このドラマは10年に及ぶ壮大な親子丼の物語と解釈してよかでしょうか?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 16:44:22.46 ID:4HZ8sFtm.net
>>374
下関で理森はいったん下車するけど、美紀子を見たとたん列車に戻るよね
ここだけ見ると理森は美紀子から逃げたかったんだなw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 17:01:18.05 ID:S4MavgJo.net
>>375
なにをいまさら..
もうそろそろ、親子孫丼の時期だよな、理森。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 01:26:46.36 ID:m0ZKV8Q6.net
今更ながら完結編見たんだけど、何か色々とカオスだよねw
鈴木杏の旧型と新型が出てくるから、あれ?この鈴木杏は誰の娘だっけ?とか、
続柄は何だったっけ?とか混乱する

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 15:52:53.38 ID:6TehVpzk.net
>>378
おバカちゃんw
俺は孕ましてたのがとにかく衝撃だったな。
しかも2人目なのな。
ちゃんとやることやってんじゃねえかって。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 16:59:12.90 ID:yvW1rsVH.net
>>379
それは理森が「やった」んじゃなくて「やられた」んだと思うw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 18:25:44.12 ID:ayuwR+4h.net
ほんと、ダメな男だよな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 21:03:49.36 ID:lqzb/Ne0.net
トヨエツじゃなきゃ許されないな。リメイクは不可能。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 22:56:08.62 ID:m0ZKV8Q6.net
背が高くて、素朴感があって、ちょっと陰があって、鉄男で、
ハーモニカが弾けて、ドッジボールがうまくて、ロリコンでも許せそうな俳優となると、、、
いないな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 21:10:01.98 ID:v3UeRSGJ.net
理森って典型的な負け犬だな・・・ありえねーことだらけ
ツマンネードラマだったぞ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 00:34:55.19 ID:PclLwyS2.net
悲しくなるからやめれ
現実の負け犬が架空の人物にイチャモンつけちゃいかん!

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 01:12:13.85 ID:JxKWpmDD.net
むしろ勝ち組じゃないか?
前科持ちとはいえ、海外移住してるし、親子丼まで達成してるしw
なかなか常人にはできないぞ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 09:41:48.55 ID:T3xXoBFr.net
>>385
あのよ、正直に感想かいたら論点ヅラして俺の人生否定かよw図星過ぎたんだろwww
こうゆうドラマを好む奴らしく歪で屈折した陰湿さ丸出しだなwwwww
てめーみたいなクズは俺に気安くレスすんじゃねーよ、ってか死ねよ!

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 03:06:43.86 ID:YoP/OzY2.net
かわいそう

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 08:53:15.85 ID:5EC5p8zE.net
>>388
なにがかわいそうwwwだよwww気色悪りぃーんだよ
この基地外が、死ねや

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 20:38:17.76 ID:csUX61H2.net
そろそろ、アラフォーと呼ばれる層になるけれど、今10年以上ぶりくらいに
久しぶりに見てます。

昨日から今日までで、1〜7話まで見たけど、相変わらず悲しい気持ちにさせられる
ドラマだなw
映画・深紅もそうだが、野沢は人に与えられた宿命みたいなものを描かせると上手いな。
青い鳥は、演出も良いので、話もすんなり入ってくるし、改めて良いドラマだと思った。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 20:43:56.17 ID:csUX61H2.net
若い頃に見たときと比べると、経済的なことや今後の人生のことを見据すえて
生活している(そうせざるを得ない)今とでは、感想が違ってくるな。
こんなに変わってるとは思わなかった。
気に入った作品は、10年間くらい空けて、定期的に見てみるもんだね。
いつの間にか、綿貫の父と似たような目線で、かほりを見てしまうようになってた。
夏川さん、美人・かわいいで済ませなくなってたわw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 20:47:37.12 ID:csUX61H2.net
背負う必要のない罪を背負うことでしか、自分の心と折り合いをつけられない理森に
対しては気の毒としか思えないが、もっと別のやり方はなかったのかと思ったりもしたわ。
これも野沢さんが関心を持っていた宿命をテーマにした脚本だから仕方ないのだろうけど、
あそこまで背負わさせられる理森を見ると、悲しくなるねえ。
他には、理森の父の前田吟は良い演技をするな。昔から好きだったが、今も好きだわ。
永作もこのドラマにぴったりはまってる。

希望としては、物語上、もう少し、3人で暮らしてやらせたかったなあ。
北海道で1〜3年くらい幸福な期間を与えてやりたかったw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 01:21:57.09 ID:cSB5ck8S.net
最終回のラストで詩織と再々会したときの詩織の髪型のがっかり感は異常

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 17:20:25.96 ID:ChHfXAz5.net
>>390-392
語るねえ。
なんだかんだ言っても、結局は美談美女だから絵になったんだよ。
あれが江頭2:50と大久保佳代子だったら佐野史郎も追いかけない。
ブスには宿命もクソもねーんだよw
野沢脚本のいいとこは主人公の不倫劇なんかじゃなく、前田吟だよ。
逃げた女房を恨むでもなく、淡々と駅長の仕事をこなし、
残された次男を育てるという。
渋いわ〜。
前田吟を父親に置いたからあのドラマは成立したんだよな。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 18:09:12.18 ID:TjricJka.net
8話〜最終話まで見た。
完結編見ないと沈んだ気持ちを少し引きずるな。
DVDになぜ収録してくれなかったのかw

遅ればせながら気づいたが、このドラマの真の主人公は、誌織だったんだな。
第一部で話の種を巻き、脚本家がこのドラマで本当に描きたかったテーマは
第二部にすべてぶつけていたんだな。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 18:13:01.63 ID:TjricJka.net
主題歌がしおり目線の歌であることにも、今気づいたわ。
「甘えていたのは自分で、生き方を決めるのが怖くて理森のせいにしていた
かもしれない。もう待たない。自分の生き方は自分で決める」という台詞に
次へと進むための美紀子自身の気づきが地味にあったことも今回の視聴で
初めて知った。

満足。やっぱり良いドラマでした。でも沈んだ気持ちを引きずってしまうのは嫌だなw

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 19:24:52.38 ID:ChHfXAz5.net
まだまだ語るねえ〜w
主題歌って小室やんけww
ドラマの制作スタッフ側が小室に物語の説明して楽曲の依頼してるし、
ダメ出しもしたんだろうから、そりゃ歌詞もドラマの内容に沿ったものに
なるんだろうよ。

まあ、そういうふうに今でもステキステキ光線発していられるのは
いいことかもしれんね。
俺は高校生の頃にドラマ見てたけど、今ではけっこうアラが目に付いてしまう。
理森が最初に刑務所に入るシーンはあまりにも絵的に拘りすぎてて、
かえってさめる。
他の囚人は車から降りるとき刑務官だか警官が付いてるのに、理森だけ1人というw
詩織が海に入っていくシーンなんかも視聴者バカにしてんのかと思っちゃうね。
あれじゃ詩織は単なるアホの子だろ。
もうちょっと表現のレベルを上げて作って欲しかったわ。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 01:22:24.06 ID:K1PRKzHw.net
ダメだよ、ダメだって
母親と子供が離ればなれになっちゃ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 08:24:52.28 ID:1kh+ydlB.net
三人で暮らそう!

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 21:35:55.26 ID:UFLocx06.net
よしもりっ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:56:14.39 ID:0ZAsUkBy.net
このドラマって理森と詩織の物語だよね
トヨエツがセブンスター吸ってて格好良かった

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 02:01:12.76 ID:9qWOC0Vo.net
わろたw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 11:50:37.41 ID:aGy/ondS.net
怖くなった?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 20:48:33.35 ID:ZXCPB+LE.net
答えていいですか?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:30:48.81 ID:VVTj01Od.net
|・ω・`)コッショリ

美紀子

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 01:03:53.40 ID:SKkp3ru4.net
||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||

よしもり

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:26:43.30 ID:HcVoXqBL.net
Huluで最近見た。
いいね。久しく忘れてたよ。1997年当時リアルタイムで見てたわ。
当時は「親子丼美味しいです」部分にしか惹かれなかったけど
改めて見たら根底のテーマが結ばれる運命の2人だったんだね。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:47:54.04 ID:7sbsavef.net
狭い町だから…

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:15:15.71 ID:HNZAyi4o.net
脈絡なく台詞書いてる奴はなんなん?
キモイよw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:30:31.28 ID:p7Zlxglh.net
この頃のトヨエツはほんとにかっこいいな。
線の細いままトヨエツは年取っていくんだろうなーと勝手に予想していたけど、思ってたよりガッチリしたおじさんになった。
相変わらずかっこいいけど、続編の理森を今のトヨエツが演ったらだいぶ違った感じになりそうだw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:27:11.40 ID:0M/2U3Xv.net
鉄オタ的な視点でみても、なかなか良い映像の撮り方をしてるって思う。
あずさ号が清澄を通過していくシーンとか、普通列車の発車シーンとか、ちゃんと手を抜かずに撮ってるのは素晴らしい。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 16:17:19.05 ID:mIjvk58C.net
>>407
「本当の愛とは、そして幸せとは何か」がテーマになってるね。
当時の宣材にもこの文言が使われてた。
テーマの話になると、どうしても元ネタのメーテルリンクの童話と
比べてしまうんだけど、あっちのほうがもっと深いんだよね。
なんせテーマは「死と生命の意味」だよ。
親子丼どころの騒ぎじゃないってw
ドラマもいい話であるんだけど、単純で浅いんだよなあ。
男の願望つまってるしww

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 02:47:52.50 ID:zmAYGlqD.net
hulu、完結編もあるんだね。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:26:32.92 ID:QUz8PUif.net
TBSオンデマンドにもあるけど、huluと何が違うの?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:46:07.83 ID:zmAYGlqD.net
huluでTBSオンデマンドが見られるんだよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:03:42.00 ID:xQatb1E4.net
しかし・・1997年からかれこれ17年か
過ぎてみればあっという間だが、振り返ってみると意外と長い

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 04:43:38.59 ID:eTgk92KU.net
当時は個人的にもいい時代だった。しかし、今は地元とか寂れた…。空気感が違いすぎる。

山田麻衣子は今でも可愛いけど、ほとんど観ないな。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 13:38:07.44 ID:MTiICHdH.net
『軽蔑』見たけど、詩織エロいな・・・

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 01:26:42.01 ID:5WodWwKN.net
今のトヨエツと鈴木杏で青い鳥のその後…と考えたら案外違和感ないかもなw
なんか当時はこんなに年離れてるのに⁉と衝撃だったんだよなあ。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 12:32:14.72 ID:pJ4p0gxr.net
>>419
それとくに観たくないなあw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:07:41.27 ID:nrwZFzGo.net
鈴木杏はもうちょっとすらっとした感じになるかと思ってた。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:49:19.08 ID:Jh30c3Vb.net
「鈴木杏」の検索候補がひどすぎるw
じゅうぶんかわいいと思うけどな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 14:19:35.98 ID:J6rP3Nt6.net
試しに検索してみたw
鈴木杏カワイソス

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 14:53:05.98 ID:nrwZFzGo.net
これは…w
しかし子役時代はほんとにかわいいなあ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:08:05.34 ID:LA/GfGkE.net
今観てますが、最高です!

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:41:25.55 ID:jOVjFsSj.net
山田麻衣子が観たいなら、来週5日の水曜ミステリー9「特命おばさん検事 花村絢乃の事件ファイル2」で、久しぶりに観られる。因みに主演は、麻生祐未。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 09:07:41.99 ID:E0lbwJPW.net
観るたびに鈴木杏ちゃんが何処に行っても馴染めない嫌われ者のいじめられっ子って
ちょっと無理あるなあと思っていた。
本人の普段から親からも友達からも愛されていそうな太陽のような屈託ないオーラが
滲み出てるというか。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 11:08:30.63 ID:ov8r8Lin.net
>>427
東北の人間は長野もんには冷たいんだよ!

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 11:24:40.41 ID:jeFh6W1g.net
田舎モンは都会っ子をいぢめるよねぇ〜
これは江戸時代から変わってない。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:20:18.55 ID:FdAFL5SJ.net
当時二十歳そこそこだった俺が最近DVDで見直してるんだが、結婚して子供もでき、
見たことのない嫁に見せてる。

globeが嫌いという理由でOPをスキップするのがどうも・・・
OPがいいのに!

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:29:28.37 ID:HZcx9JEF.net
OPいいよね。OPだけ何度も見たりするよ。
globeは好きでも嫌いでもないけど、映像に合ってると思うけどな。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 14:46:01.91 ID:W0RgXaZl.net
globeのOPの曲は、劇中でもかかるインストヴァージョンがイイ!

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:26:11.20 ID:b0Mb8qks.net
でも冷静に考えると、あのオープニングは恥ずかしくならない?w

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:56:33.09 ID:G3CTe5TO.net
元々globeが好きで主題歌を歌ってるドラマとして見始めたわ
まさかドラマの方を長く愛好するとは思わなんだ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:55:00.60 ID:DOKfNLYq.net
OPは鈴木杏バージョンが好きだなあ。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 01:09:20.32 ID:c9GM5e3m.net
むしろ山田麻衣子のほうがミステリアスで好きだったな。
山田麻衣子は、大人になったら、どういう女優に化けるかなーって期待してたんだけど。。。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 10:08:09.03 ID:8YbsazpD.net
山田麻衣子は当時15,6なのに色気あるよな
永作にまだ子供だもんねって言われて睨みつける表情が最高

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:16:33.67 ID:ZYBEl7C5.net
あんないい男が駅員やってたら、絶対話題になるよな。
多分、おはようって声交わしあった女子高生なんて、
絶対、恋しちゃうってるよな。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:15:18.30 ID:h/+zVaIy.net
女子高生からチョコレートもらっちゃったりしてな。
理森が昼休みにもらったチョコレート食べてると、出前にきた永作に冷やかされたり。
本当は永作もチョコレート持ってきたけど、理森には渡せなくなってしまう。
永作が駅長と他の駅員に義理チョコ配ってると、理森が催促する。
「俺にはないのかよ」
「なに?欲しいの?」
「俺だけないってのも」
「理森は女子高生からもらったからいいじゃない」
「それとこれとは別だろ」
「しょうがないなあ」
永作はさもどうでもいいように理森に大き目なチョコを手渡す。
「ホワイトデーには期待してるからね」
「はいはい」
こんなやりとりが駅員の待機室で交わされてたんだろうな。

寒い孤独な夜には妄想が捗る・・・。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 02:16:21.13 ID:6OfijJFv.net
キヨスクのババアにも冷やかされて、
後輩には悔しがられてって感じが目に浮かぶよな。

わりともてるな。と駅長も冷やかし、
彼女いくつだと思ってるんだよ。と愛想なく返答する理森。

で、数年後、もっと年下と結婚しちゃう理森。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:26:03.22 ID:B+m88aCx.net
豊川は、このドラマのヘアメイクの女性と結婚してたんだってな。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:07:02.16 ID:WhCDwNjl.net
このドラマ、ここ20年くらいでは最高かな。
欲を言えば夏川が若干大根。
豊川、永作は抜群に上手いね。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 06:00:23.61 ID:y4FicWQz.net
駅員室で夏川さんが
「駅長さんの夢って何?」って、理森に尋ねるシーンがあるけど、
あの時の言葉の発音は絶対おかしいよな。
「駅長さんの夢ってナニ?」に聞こえる。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:00:54.65 ID:QKWxWNeX.net
>>443
カタカナにしたところでアクセントは伝わらないぞw
でもたしかにちょっと訛ってたな
たぶん厚木生まれ関西育ちだったんだろう

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:59:19.35 ID:jHWd/Px4.net
杏が、将来大物になると思ってたんだが、違う意味で大きくなっただけだったね。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:04:09.88 ID:ly6YlPIP.net
杏といえば、渡辺さん家の娘さんのほうになっちゃいましたなぁ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 01:05:10.95 ID:42UHBk/3.net
このドラマ凄い丁寧に作ってるのが分かる。
夏川は大根だけど、ありえないくらい美しいな。
下手なラブシーンより、指絡ませたり、電車内でのキスシーンはエロ過ぎる。
当時、生で見てて1部が神過ぎて2部はシラけたんだけど、今見ると2部も中々素晴らしい

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 02:20:49.01 ID:P8Rq3+TE.net
二部は、結構演技力の応酬だよな。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 15:24:12.32 ID:NgfLb+i1.net
>>447
絵のような綺麗なシーンが所々にあるね。
ロケハンがんばったと思うよ。
でも、脚本はあれ?と思うところがちょくちょくあった。
かほりは完全に男にとって都合のいい女になってしまっていた。
旦那の目を盗んで狭い町で不倫するような女にしては間が抜けてる。
というか、水商売経験した30女にしては幼い。
少なくとも、間男と会うために同じ町に別荘借りないだろってw
松本とか長野とかもっと大きな町で会うか、県外に行く。
もっと狡猾に立ち回るよ。
2部は初っ端から恥ずかしさ全開だったな。
理森が木陰でタバコ吸ってると、誌織がハーモニカ吹きながらやってくる。
なんかのオマージュかもしれないけどさ、俺は当時吹き出しちゃったよ。
たぶんドラマのスタッフが視聴者に合わせて相当レベルを落としたんだろうね。
数年後に野沢尚が自殺した理由の1つにテレビへの絶望があったと思うんだけど、
彼にとっては許せない部分も多かったんじゃないかな。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:31:59.48 ID:1JKkb0qe.net
ラストシーン、山田さんは当時16なのにトヨエツは今にも貪るような接吻しそうでエロいな
しかもヘリでも撮影してたのか
とか考えると更にエロい

トヨエツも夏川さんも山田さんも色っぽい

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:09:34.87 ID:Zr3MLzr6.net
>>450
×「ヘリ」
○「ラジコンヘリ」

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:07:28.73 ID:eUe8J/Mx.net
>>447
あのドラマにおける夏川の美しさを超える女優を俺は知らない。
と言ったら言い過ぎかもしれないけど、一目惚れをさせてしまう説得力はあるな。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:15:03.44 ID:yoboXzfh.net
トヨエツのかっこよさも超越してたよ。
二人とも若くして大人の雰囲気があるんだよな。

もう、TBSの金10にこういうドラマは期待できないのだろうか。。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 10:21:38.80 ID:rr8Cspnr.net
そない若くはなかっただろ
じゅうぶん大人だったような

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 13:06:22.24 ID:AWu1GDSi.net
放送当時:豊川悦司35歳、夏川結衣29歳
17年前だから、今に比べりゃとっても若いw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:44:03.35 ID:bR+n/iUT.net
dビデオが七日間無料で、青い鳥が全部見れるよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:21:53.96 ID:Gog3xCpW.net
逃避行して最初に落ち着いたアパート(理森が水産会社で働いてたころ)
が、家族3人水入らずの生活感があってよかったな。。
白滝とジュース買いにいくところなんか。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:58:22.21 ID:LWnac/RC.net
あのあたりは、詩織が学校に行けてなかったり、夫婦喧嘩みたいな口論があったり、現実的な問題にぶち当たって
あまりいい気がしない。
むしろ、北海道のペンションに住み込みで働き始めた頃が一番好きだな。
幸せの絶頂みたいな感じで。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 00:56:41.88 ID:J3lxC7GH.net
卑猥な考えかもしれないが、
逃げている間は、常に不安が頭から離れない状態でありながらも、
その中で愛しあったりしてたんだろうな。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 15:39:41.16 ID:RtsXznsP.net
しかし自殺する以外、かおりは何か方法が無かったのかな。
よしもりも、しおりも地獄に突き落とされるの分かるだろ。
あまりにも救いが無さ過ぎる

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 19:48:01.03 ID:KCrzTjcF.net
>>460
あの自殺は不自然すぎて唖然としたわ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 00:28:17.45 ID:+kCquT7w.net
かおりは結局ヒロインのまま死にたかったのかなと思う。
よしもりはともかく、しおりには余りにも残酷。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 01:00:53.56 ID:G/XCModr.net
7年後に野沢自身が自殺しちゃったな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:39:28.31 ID:JGjWMnOY.net
理森に惹かれてしまうのも広務に対して全身全霊の愛情を抱けなかったのも
仕方ないだろうけど
彼女が真っ当な母親なら、いずれもあり得ない。
もっとも真っ当なのは「母子家庭で一生懸命働いて娘を育てる」だろうけど
「両親揃った裕福な家で育てたい」という気持ちがあれば
広務を受け入れることだって出来た筈だよ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:37:23.81 ID:HTDg6J/J.net
>>464
微妙に変な日本語だな。
よく意味がわからない。
「理森に惹かれてしまう」
「広務に対して全身全霊の愛情を抱けなかった」
真っ当な母親ならどちらもありえないって?
仕方ないんでしょ?
だったら仕方ないんじゃないのw

両親揃った裕福な家で育てたいと思ったから、
前の旦那とわかれて広務と再婚したんだろう。
手切れ金出したのは広務だけどさ。
広務を受け入れていたけど、それ以上に魅力的な男が
いたってだけなんじゃないかな。
豊川悦司に「一緒に逃げよう」と言われて頷かない女はいねえ。
仕方ない。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 16:29:03.46 ID:sCvHEuZe.net
再会した時に詩織が理森に「なんのために生きてるの?」って酷いな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 19:43:26.26 ID:pChUd8L3.net
駅員姿のトヨエツがかっこよく、
それを真似て、開襟シャツで通販で購入し、
スーツの中はそれを着て出勤しているが、
なかなか開襟シャツって売ってないもんだな。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:45:57.55 ID:s2IHgi4b.net
そんなの高度成長期の頃のファッションだろ。
ダサ過ぎ。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 13:06:38.38 ID:drxM5Tqy.net
かおりって足速いよな
夜にアイスクリーム持って駅長さんに届けに来た時も車から降りたと思ったらすぐ部屋のドアノックしてるし、更に次の日なんて特急が通過してる間に、涼しくもうあの位置にいるし
最後だって山をかけ登って崖の近くを涼しく歩いてるし
全部スカート履いてなんだぜ
さすが歩いて線路ずたいに松本に行こうとしただけあるな
実は豪脚の持ち主だったんだよ

なんて、野暮な突っ込みでした

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:58:21.00 ID:z1QGsmyc.net
>>469
富士見駅と信濃境駅付近をストリートビューで見たけど、本当になんにもないのな。
ずっと田舎の家々が続く。
こんな町に夏川結衣や永作博美がいたら大騒ぎになるぞw
町中のジジイが永作博美の食堂に通いそう。
ババアどもは用もないのに豊川悦司会いたさに駅に通うだろう。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 01:21:13.16 ID:abUuxdZV.net
それが長野さ。住みたいとこだよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 06:18:15.66 ID:x3sILpqo.net
しかし、何度見ても(最近暇さえあれば何度も繰り返して見てるw)永作には恋愛感情さっぱり湧かないね。
そこそこ可愛いし、まぁ良いヤツだけどさ
どうしても好きになれない理森の気持ちがよくわかる。
だけど…
残り物だけど味付けし直したんだから…っていうところは可愛いと思ったし好きなシーン
靴下の穴を指摘された時の顔とか可愛いかった。
あそこ、開き直られたら興醒めだよね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 15:31:00.22 ID:PsrlBKtz.net
肉皿美味しそうだった

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 00:32:45.69 ID:ViAxfSet.net
あれ食ってみたいよな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 09:32:14.82 ID:LFmo+hLU.net
実態は牛丼のごはん抜きなんだろうけど旨そうに感じるよな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 02:45:16.88 ID:cEakttGo.net
八戸のアパートの朝食も旨そうだった
食べられなくなった訳だが

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 19:29:32.36 ID:90zkqYp2.net
上の方にもあるけど
改めて見ると広務さん良い人じゃん、かほりは何が不満なのよ、
という感想
夏川結衣が役に感情移入できなかったって書いてあったけど納得

あと娘との恋愛は要らんかった・・・
うちのおかんが「なにこの男の願望乙」って言ってたは

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 03:17:44.15 ID:cAsvjwGS.net
詩織の手作り焼きそば…
未遂に終わったけど
焼きそばってね、こう見えて作るの難しいんだから!
だっけ?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 20:35:54.87 ID:1bgIJOLZ.net
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/     /ノ
   ̄TT ̄

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 10:09:30.23 ID:YAE0Gq+0.net
乙女が原でぶちゅーしたときチンポも当然入れてんだろうな。
でも中に出すまではしなかったろうな。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 23:22:13.73 ID:/315N1A/.net
巣へ帰れ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:43:59.94 ID:OLcutND9.net
>>478
焼きそば食いたい

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 03:08:14.45 ID:8CNmh4mN.net
コンビニも無いあんな田舎でゴムなんか買いにいったら、余裕で町中にバレそうだよな。
ラブホなんかも、あるわけ無さそうだし、若者はどうやってヤってるんだろうか。
それと、乙女が原での一発は、状況からいって生だったんだろう。
もっとも、かほりが持ち歩いてるなら話は別だが。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 10:13:00.57 ID:tqLiu1Io.net
嫌われるのが分かってるなら黙ってればいいのに

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 17:43:08.30 ID:v+nri9K7.net
昔見たときは一部にときめいたが歳とった今みたら二部のほうがぐっときたわ
何のために生きてるのの時の君に会いたかったからとか下関でもう一度電車乗るとことか

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:38:09.95 ID:SeIBj9Jk.net
夏川結衣はすっかり消えちゃったな。他はみんな活躍してるのに。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 11:25:52.47 ID:KZr6OtRc.net
鈴木杏「」

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 18:38:26.97 ID:hkWc523p.net
山田麻衣子「」

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 23:42:07.48 ID:supc909s.net
>>488
昼ドラで出てたらしい

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 05:56:38.35 ID:7fqqoUVB.net
杏ちゃんはNHKのドキュメンタリー72時間のナレーターやってるよな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 02:49:56.17 ID:sR4HHM6Z.net
>>490
今度チェックしてみよう

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:59:16.27 ID:CVL90Bs3.net
>>483
べつに車でちょっと走ればラブホくらいあるよ。
長野県にはなくても県境越えて山梨県に入ればね。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 20:40:53.14 ID:VdMDeCIB.net
>>492
富士見〜信濃境を歩いたことあるけど、あの辺りにはコンビニやラブホは無さそうだったわ。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 15:50:08.78 ID:Vr6QCRfo.net
年齢を重ねて見返すと、ヒロムが気の毒でならない。
詩織も可哀想。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 15:53:02.67 ID:1ok19MHN.net
永作いまもかわいいな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:29:13.61 ID:7d2Ul+kU.net
永作可愛いって思う人もいるんだなあ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 21:41:38.45 ID:rfQTLSrb.net
>>496
屋上へ行こうぜ・・久しぶりに・・キレちまったよ・ ・

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 02:41:18.65 ID:v+il54Zn.net
詩織役が揃って凋落

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:35:57.15 ID:UhUeVzn3.net
>>494
そうなんだよな。
当時は悪役にしか見えなかったけど、
みかして見ると、大した悪いことしてないじゃんと思ってしまうよな。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 23:19:56.54 ID:6cXdcvNI.net
人は2度間違いを犯す。それでも人生は続く
これが裏テーマだっけか。広務も例外じゃないと思うけどね
シナリオ本にそんなような話があった覚えがある
青い鳥は豊川悦司主演の復讐劇になっていたかもしれないとか結構面白かった

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:55:45.40 ID:qZZkPuKr.net
テーマ?
そりゃ「The 親子丼」だろ。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 17:15:07.94 ID:le+u/9Dz.net
広務が詩織に話しかけるシーンなんて父親の顔になってるし良いお父さんだったけどな
かおりを嫌ってたジジイの子供としてはかなりまともだった

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:12:58.34 ID:GBKRVgJl.net
>>497
大雨の屋上に行くが良いさ
永作はチンチクリンとオモ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:45:34.91 ID:Onyzm2Jw.net
>>502
全編見てよくそう思えるなw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 23:36:03.03 ID:Ufnx/y8h.net
>>493
諏訪,茅野にある。逆方面なら長坂(山梨県)にある。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:17:04.06 ID:CqQdO1JY.net
>>501
親子丼〜できれば尻を2つ並べたかった〜

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 05:08:08.19 ID:St88aQXD.net
誰一人、幸せになれた人間がいない気が。
全編通して一番好きなシーンは、ラスト間際で理森と広務の面会シーンかな。
「なぁ、幸せになるって、どういう事なんだろうな?」
「どういう事、でしょうね。」
「・・・・」
あのシーンの、沈黙の間と、理森の表情が何とも。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 07:39:39.78 ID:uEMQA77Y.net
理森の後輩の駅員は幸せになれたんじゃね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 12:03:09.09 ID:IHDsyzE8.net
king of 不幸は理森のお父さん…

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 13:12:07.16 ID:iHJDRJwY.net
美紀子も最後(遠目だけど)は幸せそうな妊婦になってた

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:53:46.37 ID:rLltP+qn.net
>>508
あいつは部外者だからな。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 23:12:46.46 ID:rwclCuZx.net
ここで問題!
清水の嫁役の女優の名前は誰でしょう?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 04:56:25.91 ID:dus8AW6o.net
>>512
割りとどうでもいい

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 12:47:51.06 ID:SAoBRW5B.net
相手の事好きで結婚すると幸せになれない
好きでも何でもない人と結婚するのが
いいような気がする

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 11:29:54.65 ID:RxNWIexB.net
>>514
うん、そうだね。
加藤茶の嫁さんみたいに金持ちジジイと結婚するがいいさ。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 20:30:17.12 ID:rIk6ssW1.net
加トちゃんの晩年は、絶対にドラマ化して欲しいよな。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 21:20:15.78 ID:Cwcxfyr1.net
これ、鈴木杏と言われてるけど、どうなん?

http://livedoor.4.blogimg.jp/himasoku123/imgs/a/4/a40895b3.jpg

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 21:22:32.12 ID:Cwcxfyr1.net
あ、画像直接リンクすると見れないのか
ソースはこっちね

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2936003&media_id=189

記事には「長澤まさみが」と書いてあるけど、鈴木杏という噂が

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 22:42:14.40 ID:euqxlnsm.net
Youtubeで見たわ、良いドラマだな
特に前半の逃避行がいいわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 20:59:14.55 ID:oBDwtkZc.net
>>517
杏ちゃんはもっとずんぐりむっくり

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 03:03:34.08 ID:QtNSvMKE.net
>>514
30年前に
同じこといって結婚した友人がいる。
「結構するなら嫌いなタイプがいい。毎日暮らすにつれていいところだけが見えてくるからとね」
オレは真逆の考え方だったんだが・・・・・・

いまはオレはバツイチ
その友人は子供3人いて,家庭円満仕事順調である意味「勝ち組」。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 02:28:08.80 ID:TS/L9Xl9.net
広務が、理森に出会うまでの経歴って、どんなんだっけ?
イメージ的にはボンボンだから慶応卒でもよさそうだけど。
かほりを東京で拾ってきたっぽいから、東京で秘書か何かしてたんかな。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:31:33.29 ID:7Sb55GBv.net
>>522
慶應卒というより
おれのイメージとしては立教卒だなあ。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 02:36:52.70 ID:BHijITqx.net
Wiki覗いたら、役柄の詳細なプロフィールが記載されてんのな。
ドラマ繰り返し見てるより、Wiki読んでるほうが面白いレベル。
ちなみに広務は、東京の二流大卒だそうだ。マーチかな?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 10:55:26.56 ID:4lkGPp9m.net
>>524
最近は知らないけど
当時はこうだろ?

それ以上 超一流
マーチ 1流
日東駒専クラス 二流
それ以下 三流

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:10:46.16 ID:xS+oo5q5.net
マーチは2流だろ、上場企業就職できないし

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:34:26.03 ID:omhoU2qc.net
こんなスレでまで学歴の話かよ
お前らホントに学歴話好きだなぁ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 17:25:53.56 ID:w8ISAGM9.net
架空のドラマの話題に個人的な学歴コンプ持ち込まないで欲しいねw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 02:12:04.54 ID:MTLfhk5S.net
つまらない事など、忘れてしまえ!

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 04:18:07.99 ID:1L9Mfnvp.net
学校行ってないとちゃんとした大人になれないって事!? byかほり

531 :綿貫純一朗:2014/07/14(月) 23:53:24.13 ID:A7DnNEyY.net
>>530
蛙の子が蛙じゃ困るんだ!!!

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 15:46:20.51 ID:hm0qOGc1.net
>>524
かほり人工流産してたのか…

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:12:35.67 ID:Tea7L4ZI.net
トヨエツ綺麗だったねぇ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 12:48:57.66 ID:auU3g27/.net
ゲイの方ですか?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 00:14:14.08 ID:Cp0rfv7c.net
>>524
wiki見ると、かほりは救いようがない極悪クソビッチにしか思えんなぁ。。。
全く同情する気になれんわ。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 00:18:57.19 ID:B3iY1CWG.net
童貞こじらせたオタクか鬼女の方ですか?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 01:38:50.90 ID:Cp0rfv7c.net
非道程のオッサンだけど何か?
お前も一読してきな。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 11:44:37.23 ID:YLEwCxaW.net
おっさんでそれならもっと悪いよw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 19:32:49.55 ID:LtM74bA+.net
オッサンに同情されなくても良いだろうしね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 03:28:55.61 ID:kSfQ9kKz.net
歳だけとった薄っぺらなオッサンいるよね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 03:54:07.94 ID:8mxTXhVw.net
こんなスレに執着してる時点で、どっちもどっちだよ。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 06:35:46.44 ID:LFoA7vIl.net
>>541
なんというブーメランw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 18:37:58.13 ID:qwK1+rsV.net
娘を助けようと川に飛び込んだ夫婦が両方とも死亡 娘は近くにいたおっさんが救助 [441942539]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406451928/

川遊びで夫婦死亡 娘助けようと溺れる

 27日午後1時10分ごろ、熊本県多良木町の球磨川で「3人が溺れている」と110番があった。駆け付けた
救急隊員が同町の酪農業源嶋光義さん(37)と妻みどりさん(45)を病院に運んだが、2人とも約2時間後に
死亡した。溺死とみられる。娘(5)は近くにいた男性に助けられ、無事だった。

 多良木署や消防によると、3人で川遊びをしていた際に娘が浮輪から落ちて溺れかけ、助けようとした夫婦
が流された。夫婦は通報から約50分後、数十メートル下流で発見された。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/07/27/kiji/K20140727008640740.html

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 17:20:45.04 ID:+gFBzOPU.net
流れ星に願い事が山盛りある煩悩の塊なの

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 18:28:44.12 ID:E5R78y5O.net
最終回ラストシーン解せないわ
山田麻衣子の髪型がw

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 19:14:45.53 ID:/AYpGc+W.net
夏川結衣が美人過ぎる。
あのドラマ以外で見る夏川結衣が全て別人に見えてしまう。
ただ痩せているだけではないと思うんだが。
忘れられない美人の代表だな。

あと、山田麻衣子は好評みたいだが、個人的には鈴木杏の成長した姿を山田に映すことはできなかった。
鈴木杏があどけなく可愛いだけに、可愛いけどちょっと鋭い顔の山田は違う存在。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 19:28:25.23 ID:E5R78y5O.net
夏川は美人だけど美人過ぎるってことはない
丸顔だし好みのもんだいかな
山田は顔が奇抜すぎるもうすこし夏川に似せた子の方がよかった

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 20:42:36.26 ID:eVM3tEGS.net
美人すぎるというか、艶っぽさが半端ない感じ。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 20:49:27.94 ID:SgKqb9cC.net
整形してたと思いなされ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 22:44:07.96 ID:3XDvk6fp.net
夏川結衣は谷口六蔵商店の時も良かったなぁ〜。いつもミニスカで。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 22:45:09.71 ID:3XDvk6fp.net
>>550
谷口六三でした。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 03:12:10.93 ID:tpzJ3clE.net
最近見返したけど
夏川山田は綺麗だけどセリフ回しは・・・・って感じだった
顔が良ければそれでいいのかな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 07:44:11.67 ID:IGh6Ekrd.net
夏川「いいのぉ〜!!」

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 11:03:23.06 ID:BzpaouTI.net
夏川さん初めて知ったのは結婚できない男
お化け屋敷での思い切った顔が印象的でした。美人さんだったけどあまり見てくれにかまってない役柄のせいかな。
いまさらこれ見て美しさにびっくり! 森高千里と似た顔立ちだったんだね。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 15:20:47.68 ID:q2lfTeYf.net
マジこの頃の夏川いいよな
エロくて線が細くて
フェロモンむんむん
実にいいようん

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 16:54:35.17 ID:4KibXf5x.net
絶対に手に入らないものは妙によく見えるんだよな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 19:05:45.35 ID:IGh6Ekrd.net
>>556
鈴木杏「」

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 21:45:23.35 ID:YVtLvxhg.net
>>555
桑野信介乙

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 21:50:27.04 ID:YVtLvxhg.net
>>554
俺は当時の夏川を三吉彩花に似てるなーって思った

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 00:56:11.65 ID:O7W6FnYX.net
>>558
桑野だったら、とことん他人を否定するだろ。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 12:30:37.51 ID:pnHH27JA.net
同性から見ても夏川さんの艶っぽい美しさが際立ってる作品
トヨエツもは虫類になる前だし

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:55:41.16 ID:vkYAr7aH.net
永作と夏川、青い鳥以来17年ぶりの共演(だよね?)
http://www.cinematoday.jp/page/N0065098

ツイッターなどで再共演ぜんぜん話題になってないのは時の流れ故か

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 03:46:19.54 ID:MlORCCrj.net
ヒント:落ち目

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 06:13:08.08 ID:HVhU2ASY.net
気になってるのは俺らぐらい

もしかしたら本人らも忘れてたりねww

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 07:21:48.51 ID:Ec1Jwxu0.net
永作はどうでもイイコ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 02:39:06.08 ID:KqBuoGbV.net
何を言う。
一番、生き残ってる感があるのは永作だろ。
他の連中は全然見かけんぞ。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 07:44:24.77 ID:EZuRXx1t.net
トヨエツも佐野史郎も出まくってる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 11:08:16.09 ID:DopfX02C.net
佐野史郎のキャラってこのドラマ以降まともになったよね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:47:26.49 ID:unw7Dx5w.net
冬彦さん以前はまともな役が多かったんだけどねw
冬彦さんが強烈過ぎた

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:01:42.04 ID:GkFeFtLc.net
嫉妬に狂ってしまったけど、
あんな仕打ちをされたらちょっとおかしくなるよなぁとは思う
最後に市長落選して詩織が出て行くときのやり取りは切ないな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:35:06.38 ID:pN9wV9bP.net
トヨエツもいい感じで、
美青年キャラからワイルドキャラへシフトしたよな。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:23:32.54 ID:luf3tQWa.net
>>562
さすがに人気女優と落ち目女優じゃ話題にならん
夏川結衣ほとんど役者の仕事がなくてそれ久々の仕事

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:32:14.76 ID:D7ppLosx.net
>>562
正直、尾野真千子と黒木華のが気になる。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:03:23.57 ID:2NECcodS.net
>>568
佐野さんは結構幅広いよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:05:14.75 ID:uLwqqhMV.net
>>569
ぼくらの七日間戦争の時も答案用紙をばらまいたり基地外じみてた

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 02:04:26.87 ID:pqi5xiL5.net
鈴木杏と山田麻衣子は、落ち目以前に消えt(ry

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 05:30:46.08 ID:dg+m9MT0.net
鈴木杏はたまに舞台とかでみるよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:17:32.30 ID:jeYy+7GA.net
山田が33とか月日の流れを感じる・・

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:27:55.46 ID:z1v5+zge.net
>>575
あれは冬彦さん的キチガイじゃなくて、子供が反発する嫌な教師を
大げさに演じてただけだよ。
wikiの経歴見たらわかると思うけど、キチガイの役は冬彦さんだけで
他はまともな役ばっか。
冬彦さんの前は宮沢りえ主演のトレンディドラマに出てる。
中嶋朋子の不倫役だけどw
まあ、あらためて経歴みると、テレビにも映画にもずっと出続けてるんだよな。
スタッフから信頼されてる役者だとわかるね。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:23:33.36 ID:LJBKrRWD.net
山田>夏川>鈴木の順で消えた印象ある
永作>トヨエツ>佐野>前田の順でよく見る

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 01:23:09.03 ID:LAD7GleR.net
りりぃ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 02:58:16.49 ID:WljoZoqJ.net
山田>鈴木じゃね?
夏川は別に消えてないだろ。
女優として一定の知名度もキャリアも評価も得てるし、消えたわけじゃなく、本人が仕事や露出を望んでないだけ。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 12:19:01.95 ID:iMzOF/Hm.net
夏川はソロモンの偽証にでるよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 12:31:45.48 ID:T7lfXg3X.net
上に出てるだろ
その流れで話してるんだよ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 12:36:24.56 ID:T7lfXg3X.net
りりぃは安定して出てる
今も昼顔も出てるし孤独のグルメSPにも出てた

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 15:52:20.61 ID:B9liQZDQ.net
前田吟が一番出てるでしょ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:57:58.62 ID:hzPx6Teh.net
夏川はまともな仕事何年振りかだよな
年1〜2本チョイ役やるくらいだったし、この仕事ペースで生活できるのが羨ましいわ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:17:25.05 ID:gx0Cjyjw.net
>>587
いくらなんでもそれは失礼だよ。
本人見てないかもしれないけど、見てないからといって何言ってもいいわけじゃない。
歪んだ嫉妬はみっともないぞ。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:46:57.25 ID:hzPx6Teh.net
何が失礼なのか嫉妬なのか唐突過ぎて意味が分からん
ここ数年の夏川の仕事の仕事ぶりについての素直な感想に過ぎんのだが
どうやって生活してるんだろうとしか思えん

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:52:11.23 ID:hzPx6Teh.net
連ドラは2009年以来レギュラー出演は無し
映画は2010年に孤高のメスで2番手やって以来チョイ役のみ
おそらく撮影は2009年
ここ数年ロクな仕事してないじゃん

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:00:14.72 ID:wN5GD4/n.net
確かに全然見なくなったよね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 05:09:23.88 ID:vbh93WX4.net
幸せの黄色いハンカチに出てたなぁ
東野圭吾原作の阿部ちゃんのにも出てたよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 05:34:31.75 ID:CUFo9pTq.net
ゲスになに言っても無駄
放っておけ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 06:47:29.57 ID:14YZ4yMR.net
良い感じにぽちゃった美形妙齢だと思うな〜 夏川さん

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:19:09.47 ID:Cl8Kjne2.net
仕事はほとんどないけどね
今年の女優初仕事がソロモンの偽証

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:24:20.62 ID:shO+gl3C.net
これが夏の味付けってもんだ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 21:53:22.90 ID:+PU1SFdn.net
>>592
調べたら2時間ドラマの脇役と連続ドラマの第2話ゲスト、しかもそれ数年前の仕事

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:00:00.86 ID:jT0WgpBk.net
もう分かったから個人スレでせーや

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:22:10.70 ID:cKeNrwam.net
母親役やりたくないんだろ?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:28:46.91 ID:b6ypoEUu.net
>>599
キミは青い鳥は見ていないの?w

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:29:37.14 ID:b6ypoEUu.net
>>597
わざわざ乙
暇だねぇあなた

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:39:21.09 ID:zSvPJIz4.net
だから放っておけって

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 01:43:07.32 ID:cKeNrwam.net
>>600
二年ほど前にそういう記事を見た。独身だし母親役はやりたくないって。スレチすまん

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 07:43:52.71 ID:ar7beZDe.net
>>603
あったね
徳井と別れた時だっけ?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 07:59:10.63 ID:oUnTpcRA.net
そういや徳井との話があったねぇ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 08:50:05.43 ID:eazNtWHx.net
そんな話合ったのか
芸能関係疎いから知らんかった

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 21:31:52.23 ID:2oFnkMgo.net
黒歴史だなぁ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:00:29.20 ID:J9P7BUl1.net
孤高のメスでは、夏川さんのナース姿が拝めるんだぜ。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:22:54.80 ID:NI4yRqCF.net
コスプレ好きの徳井はさぞ興奮しただろう。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 01:52:16.69 ID:YTLceIV5.net
夏川は仕事より結婚した方がいいんじゃないの

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 08:48:20.70 ID:KCgf2Crd.net
大きなお世話だろうよw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:38:39.50 ID:Os9YAJEP.net
夏川結衣っていいよね!part49
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/actress/1346581107/

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 19:00:27.26 ID:2w8HdCnt.net
結婚した方が、結果的に仕事長く続けられると思うよ。
40代独女で活躍してる女優なんて一握りなんだしさ。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 19:35:48.66 ID:YEgNIK3X.net
うっざ
他人の結婚なんかほっとけよ
俺もお前も夏川結衣の結婚になんの関係もねえよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 19:40:37.12 ID:WrO9mQa/.net
全くだよ
バッカジャネーノ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 23:27:28.64 ID:RRo+jS/+.net
自演乙。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 02:53:26.01 ID:lN64db/m.net
こんな所で有名女優に結婚した方が良い、
なんて書いているのはどう考えても馬鹿だろう

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 14:35:14.16 ID:dErFdPJZ.net
そうだぞお前らは自分の心配をしろ
まったくいつまでもふらふらしやがって

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 23:46:05.29 ID:5zw3P08a.net
自分に向けて言い聞かせてるのか

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 02:44:17.47 ID:wQWYXPEv.net
そもそも、こんなマイナーな昔のドラマに執着してる時点でキモイんだけどなw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 06:18:18.99 ID:CoEJNsgf.net
それを言っちゃあおしまいよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 01:02:04.07 ID:p9uMzN9r.net
目糞鼻糞

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 23:21:43.76 ID:2SEur/+x.net
マイナーどころかドラマ好きからしたら名作ドラマだぞ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 06:33:09.32 ID:v+KjvTOs.net
これだからキモヲタは。。。(ノ∀`)アチャー

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 06:57:58.48 ID:YEhFU3ml.net
>>623
男からしたらなw
嫁曰く、「(男にとって)都合よすぎる」
鼻で笑われたよ(´・ω・`)

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:22:00.85 ID:aCelid4Z.net
親子丼は男から見てもドン引きだけどね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 01:12:39.75 ID:6+T7Evh8.net
結局、誰得ドラマなんだ?
トヨエツファン?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 05:58:00.31 ID:5vub/5T5.net
ドラマの根底に流れている静けさ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 03:48:16.85 ID:HPEZ7Q8o.net
>>626
裏山の間違いだろ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 13:49:58.63 ID:ObgTTsK8.net
親子丼よりも完全版の山田のオバサンキャラに萎え
完全版なかったほうがよかったんじゃないかなw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 09:39:10.81 ID:X3n0BxQC.net
「おやじの背中」に出てた夏川
階段を上がるシーンを後ろから撮影してたけど
ケツに全く魅力が無いのが意外だった
歳喰って肉が削げたのかな?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 18:55:03.53 ID:3rgEOv7e.net
ゲスい

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 19:10:47.25 ID:aCta/h3X.net
ハラディ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 23:51:52.32 ID:/cZaXgux.net
632はキモいから死んでくれ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 03:55:59.05 ID:p5PGx3sz.net
こんなドラマの、こんなスレに執着してる時点でキモい者同士なんだから
ガタガタ言うなよ。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 04:39:45.17 ID:v6FTpmrh.net
尻に注目している時点でかなりの高齢者

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 02:02:28.53 ID:r3x9CQuS.net
>>636
キモジジイ乙

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 15:47:49.80 ID:Em+fkq4G.net
理森の母親の牧場で屋根に小牛だかヤギが乗ってるんだがw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 03:20:05.57 ID:AonT3P7u.net
えっ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 10:28:59.82 ID:s79YMYPY.net
大山のぶ代みたいな髪型を大山のぶ代みたいに生涯通して欲しかった

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 00:28:51.44 ID:fIOyng2T.net
久々に通して見てみた
やっぱ広務ダサいわー、いい年して中坊レベルの精神年齢
こういう大人は間違いなく嫌われる
まあ一番のカスは広務の親父かな、まじで老害

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 00:43:27.62 ID:/HMjQYTu.net
>>641
あの二人は世にも奇妙な物語で共演しているよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 12:37:23.47 ID:kSWV5kRR.net
わしニダ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 20:40:23.41 ID:ckA5BHpe.net
屋根の上のヤギと詩織。
このシーン意味がわからなかったんだが。

http://iup.2ch-library.com/i/i1285173-1410953903.jpg

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 08:23:56.26 ID:xyPJM7Qn.net
>>644
ヤギが屋根の上に乗ると不吉なことがおきる
どこの国か忘れたがこれは中東の国の言い伝え

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 08:54:19.44 ID:/62ZC7JG.net
外敵から身を守るため、高いところから周囲を見る習性があるとか?

647 :645:2014/09/18(木) 22:42:23.28 ID:mDK/i56M.net
>>646
あるのかもしれないが、ググってもわからんかった。
たしかにヤギは高い所が好きらしいけど、子ヤギを屋根の上で飼育することはないっぽい。
キャプチャした画像の隅にちょっとだけうつってるが、詩織は理森に肩車されている。
ドラマの中では当然のことのように理森が詩織を肩に乗せるんだよ。
15年くらい謎のままw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 23:09:52.31 ID:Pl7Q0Zhs.net
なんで電車に乗ったんや!

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org72677.jpg

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 18:32:45.05 ID:xA3R8Gfc.net
>>648
詩織の悲しそうな顔見たら放っておけないやん
それに対して美紀子は一人でも大丈夫な感じだし
この状況なら俺でも電車乗るわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 21:02:40.36 ID:24vS1rab.net
親子そろってクソビッチですわ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 21:27:21.21 ID:DC4fIpSL.net
>>649
でもさ、冷静に考えたら電車乗らないよ。
詩織にしたら自分の我がままで好きな男を刑務所に逆戻りさせたんだし、
理森にしたら刑期のびただけだし。
あそこで無理に電車乗らなければならない理由はないと思う。
お互い落ち着いてから、あらためて南十字星見に行けばいい。
それまで登場人物の行動に理由があったのに、理森が電車乗ったことだけ
納得できる理由がないんだよね。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 06:47:53.12 ID:Ot/+P3qS.net
>>651
詩織の立場で言えば自分がよしもりと結婚できる年齢まで、好きな男を安全な場所に隔離しておく
必要があった。
刑務所だと健康面も心配ないし他の女の誘惑もないw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 11:49:38.41 ID:m+tYbtwZ.net
酷いなw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 12:04:58.52 ID:M0Dtd8bu.net
JCがそこまで計算してたら怖いわw

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 18:51:18.04 ID:DQEsXbL3.net
親子そろってクソビッチですわ。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 21:54:09.72 ID:bakxxiij.net
>>651
そうかなー?読みが浅い気がする
落ち着いた頃には詩織は留学させられてる可能性がある
それに、どのタイミングで旅行しても誘拐扱いされたと思うし
理森は償い足りないって言ってるから刑期伸びることはむしろ歓迎だったと思う

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 00:43:30.07 ID:67nM9MMu.net
そもそもすごい好きな人を刑務所送りにしたいのかって話
ピュアな学生のやることではない
意図したことなら性悪

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 08:04:09.33 ID:4fJ45cWJ.net
>>657
理森の容姿では下関の女もほっておかんだろ。また40前の年齢から性欲も抑えられない。
詩織が刑務所おくりを選んだのは懸命な措置だったw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:46:27.23 ID:JvX7IgZ/.net
来月TBSチャンネルで放送あるみたいね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 23:12:03.99 ID:txAh9nda.net
>>656
留学はそんなにすぐじゃなかったんじゃない?
東京の高校へ行ってからも長期休暇の間に鹿児島へ行く時間はある。
普通は、というかちゃんとした大人だったら、広務の許しを得てから
詩織を鹿児島に連れていくだろう。
なんせ相手は15才だよ。
いくら詩織が鹿児島へ行きたいと言っても、説得して辞めさせるって。

ということで、今日の画像。

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org75582.jpg

このシーンはねえよなあw
なに敬礼し合ってんだよ。
俺が永作博美だったら爆笑してしまって、理森と詩織に睨まれただろうな。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 02:02:20.38 ID:uBAS49ef.net
>>660
理森はJC最高!だった

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 08:24:24.14 ID:C8gYg3Ra.net
個人的には、詩織は鈴木杏の時がいい
あの頃はかほりもいたし、理森も老けてなかったから良かった

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 02:08:04.89 ID:QI9p4EBh.net
詩織は広務が夜這いしてくるのを何度も追い払っていたから鹿児島の旅館で理森がなにもしないで寝たのに
腹がたってキスしたが反応がなかった。

詩織 「このおっさんインポちゃうやろか」
    「ムショに4年入れておいたらただで治してくれるやろ」

あの敬礼のシーンは、
    「しっかり治療してこいや」
    「了解しますた」

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 07:37:44.43 ID:zPZIrGte.net
>>663
面白いとでも?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 17:34:25.14 ID:e2EVTA8L.net
相変わらずキモいな。お前ら。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 17:42:16.63 ID:19ahLpfd.net
>>663
こいつはキモいってよりアフォ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 19:46:25.10 ID:q86fRWW6.net
キモいのは664だけ
池沼レベル

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 20:34:42.37 ID:enMwPvLc.net
本当に気持ち悪いのが沸いたね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 20:49:40.04 ID:KY0VCVrx.net
あんまキモイことばっか言ってると、詩織にこんな目で見られるぞ!

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org77334.jpg

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 21:41:24.97 ID:q86fRWW6.net
別に

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 23:23:22.41 ID:1VyUf5x/.net
山田詩織は可愛くないから割りとどうでもいい

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 02:17:37.81 ID:cwqoYIIt.net
広務(´・ω・)カワイソス

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 11:52:52.30 ID:WPuvRZZv.net
広務も根は悪い奴じゃないんだよな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 14:22:28.74 ID:C2GoSkVr.net
詩織が八戸の住所知らせた時&部屋に忘れた!!!大事なの取ってきて!!!の時
心底イライラして観るのが苦痛だったw

後半はもっといらついた覚えがあるから観るのここらでやめておこうかな

とりあえず電車にGOのトヨエツのカッコよさだけは色褪せてなかったし
そこが観れただけでも良しとするか

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 23:13:25.35 ID:XGeEo7Bx.net
どうせなら、もっとエロ要素が欲しかったよな。
トヨエツをかどわかすところとか、濡れ場とか。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 13:28:11.86 ID:aQQnUFng.net
これでも聞いとけ

https://www.youtube.com/watch?v=x7QKTtKcdFw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 22:38:48.83 ID:vuD3V0vq.net
秋になると見たくなる

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 00:24:35.15 ID:YYbA00Bm.net
このドラマむか〜し見て不倫物だと思ってたけど
今見終わって血の繋がってない父と娘の恋愛物だったから驚いた
子供だったから不倫っていうところまではなんとなくわかっても
それ以外の部分はよくわからなかったんだろうね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 06:15:55.56 ID:raJvcesY.net
>>677
自分は夏から秋
ドラマ内も季節がうつろって綺麗なんだよね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 06:33:35.00 ID:hElWIcQR.net
>>678
理森とかほりの関係は不倫だが、理森と詩織とは父娘の関係でない。
最終話だったか、鹿児島で詩織と理森で話していたが、昔好きだった女の娘程度だったろ。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 11:53:31.25 ID:rTq1E339.net
>>680
お前はなんにもわかってない。
あと10回ドラマ見直せ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 14:52:34.75 ID:xohtsYwS.net
理解力が欠如している人は何度観ても同じ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 01:00:56.60 ID:Oci/JbxB.net
17年前と同じ10月10日金曜日から毎週1話ずつ見ていきますDVD

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 01:42:01.76 ID:hlPdnadF.net
>>683
毎年してる人かな?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 06:19:42.92 ID:Apq9G3Ba.net
もう17年なのか・・・

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 13:39:28.66 ID:zeW2VbdV.net
青い鳥を17羽用意します。
ドラマを1話観終わるたびに鳥を1羽ずつ放します。
最後の1羽を放すとき、本物の豊川悦司が現れるといいます。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 15:12:59.23 ID:sJaRNbZG.net
>>686
17話もあるの?とマジレス

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 16:16:36.97 ID:r50Gy3Ca.net
第3部知らんの?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 00:41:23.09 ID:qmCR1Llt.net
放送当時高校生でした。ドラマに出てくる電車つい最近まで走ってたよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 21:41:18.39 ID:XBXWxYBV.net
tbsチャンネル2

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:00:22.38 ID:7HubFPXX.net
>>64
遅レスだけど、まったくです!
このあとの展開があまり良くないので、
電車が発車したとこで終わって欲しかったw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 12:06:15.66 ID:btk6gm5j.net
このドラマでエキストラやった人に聞いたけど、トイレの場所が遠くて大変だったらしいw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 09:45:30.86 ID:fgso2jIp.net
wikiみたらかほりが自分と生年月日が近くて複雑な気分になったw
容姿性格ともに似てるところが一つも無い

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 10:34:23.31 ID:mHYLrpgr.net
>>693
かほりと夏川結衣も性格真逆やから気にすんな。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 11:49:38.60 ID:k6WY2LsY.net
「さよらな私」で永作とりりィが親子役やってるな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 14:23:32.01 ID:Bjy7x7ru.net
戦犯詩織

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 14:31:22.82 ID:8pi/EZWC.net
かおりってほんと自分勝手
理森振り回して、普通ならそこで引くでしょってところでグイグイ行くし、
逃避行中は、しおりの学校のことなんて何にも考えてないし、
自分が1番可愛いのね
挙げ句の果てに、しおりの存在なんてまるでないかのようにさっさと自殺しちゃうし

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 20:56:18.50 ID:iofuTKmI.net
17年振りにみて号泣したわ。
つか序盤で理森が詩織に青い鳥の話しを盛大にネタバレしてて吹いたw

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 12:03:48.81 ID:nU3JnbuP.net
かほりと詩織って理森に迷惑かけないからって言った直後に迷惑かける癖あるよな。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 20:53:08.81 ID:YBeqx5fU.net
おい、キモヲタのお前らに朗報!
完結編が無料で見れるぞ!!

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 01:37:55.75 ID:Whj4IRYD.net
>699
ただのフラグです

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 01:38:21.40 ID:Whj4IRYD.net
完結編は糞

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 08:55:59.73 ID:qls762aS.net
>>700
いつどこでだ!教えれ!
てかいい加減完結編DVDにして欲しいよ。たまに観たくなって一話観ちゃうと全話観ちゃうから完結編がDVDにあるとちょうどいい

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 00:11:20.85 ID:cn/qHpD+.net
ググレカス

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:32:21.82 ID:aQKI6oOc.net
>>703
分かったか?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:47:33.16 ID:nUjsqiC3.net
完結編ってそんないいの?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 02:33:17.79 ID:Hzk3Dq8q.net
連ドラの部分のダイジェストとその後って感じかな
自分はその後は好きじゃない

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 12:40:11.90 ID:S38vXQR4.net
完結編見てるけど、かほりには同情の余地が全くないんだよなあ。
人を轢き殺しておいて憔悴したフリして悲劇のヒロイン面してたオバサンみたい。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 12:41:35.45 ID:Az7FZOv0.net
完結編今日やってたのにレス無いなんて寂しいぞ。
17年振りに見たけど編集クソ過ぎだったな。
詩織の星座講座カットとか酷い。
サイパンでの幸せな一日は良かったと思う。ほぼ救いが無いドラマだったけど、あの一日を見せてくれたおかげで救われた気がするわ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 21:12:30.19 ID:sKErYwto.net
>>709
救いがない?
お前はあのドラマのなにを見てきたんや!

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 22:59:44.79 ID:dAGDoBMx.net
完全編は詩織のオバサン化しか印象ないw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 00:14:50.09 ID:9X/nN8rP.net
完結編クソつまんねえな。
あらためて総集編的に俯瞰して見てみたら、全然泣けもしなければ感動も出来ないドラマだったなって
興醒めしてしまった。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 02:50:18.52 ID:yQEdRl3Y.net
理森ただのロリコンじゃねえか! あーキモ!!!

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 03:07:48.06 ID:+6qqY4hF.net
トヨエツ「」

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 12:34:14.63 ID:XtCRyote.net
>>18>>19亀ですが。
当時小室ブームがあり当人達にとっても割と楽観的な気持ちがあって制作に入ったらしい。
小室以外は売れる心配をしたらしい。小室は売れないであろう心配をしてた。
それくらい当時の曲想から外れてた。それが当時のファンは肩透かしを喰らったようです。結果ファンが離れた、という。

たまには音楽の話を。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 21:44:51.44 ID:AZdw48E7.net
>>715
globeファンだったけど、この曲は名曲だと思ったぞ
ただ、次のLove againからおかしくなった

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 22:29:27.21 ID:SvnibIgd.net
>>715
小室の歌詞みたいになんかよくわからない日本語だな
ま、言いたいことはわかるからいいか。
Wanderin' Destinyが発売されたのが97年、98年には
globeから5曲をオリコンTOP10に送り込んでいる。
そのうち3曲が1位。
まったく勢いは衰えていなかったよ。
globeにプラスして安室や鈴木あみも売れまくってた。
凄すぎるw
なのに、なんで詐欺事件なんて起こしちゃったんだろうね。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 22:48:11.18 ID:7p5A1IbC.net
私はファンじゃなくむしろアンチだったけど唯一好きな歌
歌詞も曲の流れも好き

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:04:57.59 ID:FrAlRD7h.net
山田麻衣子のWikiみて驚き。
元モデルなんだってさ。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 06:11:52.70 ID:zo8WGys5.net
>>716良い歌ではあるよ。当時のファンの意見には演歌みたいで嫌だ、
みたいなのもあったようです。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 20:14:54.80 ID:zJr0XY43.net
Wikipedia見たらこの主題歌の後ベスト出した辺りまでが全盛期か
個人の印象なんてあてにならんな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 20:34:33.91 ID:lZnF38xB.net
>>720
あなたと死ねたら、ってとこかな。
逆に言ったらこの歌詞って、この頃の小室だから可能だったのかもとも思う。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 01:19:10.97 ID:5xTPKdRV.net
>>720
KEIKOの声が元々演歌声だからな
DEPARTURESのAメロだって演歌っぽいし

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 01:55:46.98 ID:tr+92TAY.net
二人で歩いてーェェの所だと思う

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 23:48:50.45 ID:RcZdqp6F.net
たけしの座頭市にも夏川結衣が出てたんだな。
着物姿がまた美しすぎるわ。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 00:36:14.43 ID:PAoeipYw.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本の核★武装は早急に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル    総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 16:14:17.82 ID:kxptz91a.net
>>709
たまたまこの間の完結編見た。
何気なくチャンネルを変えたら見入ってしまった。
90年代はいいドラマが多かったね。

綿貫広務って実在の大物政治家の合成だけどクレーム付かなかったのかな…
と放送当時思ってた。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 01:10:24.55 ID:ArirmQU7.net
>>727
広務だけだとでも?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 08:18:34.61 ID:g67WnvSd.net
でも広務だけだよな、ドラマで政治活動してたの?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 07:52:35.64 ID:9GWOu3Bs.net
夏川顔パンパンやん

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 21:44:42.34 ID:btQLSKqB.net
トヨエツの当初のプロフィールは1959年生まれらしいから
52年生まれのりりぃとは7歳しか差がないんだなw
本当の親子くらいの年齢差を感じたけど。りりぃさんが老け過ぎなのか。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 00:11:51.34 ID:mus/6PBC.net
一度サバ読んだ奴は、何べんでもサバ読みよる。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 07:58:40.35 ID:eZ40xcfF.net
>>731
実際は62年生まれだから10歳離れてる事になる
それでも歳の離れた姉弟くらいのもんだが
りりぃさんが老けててトヨエツは年の割に若く見えたからな
今は年相応のモンゴル人になっちゃったけど

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 00:39:55.95 ID:n1uvkIIR.net
>>727
理森という名前の政治家には驚いたよ。読み方が違ったかな。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 02:55:34.17 ID:yMEWMVDb.net
てっきり同級生だと思ってたんだが、理森と美紀子は4つも年が違うんだな。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 02:15:04.01 ID:lrQUD0Po.net
>>731
ってことは今55歳なのかな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 02:56:25.11 ID:YWRkhpqZ.net
全てにおいて信憑性が無いのが半島人の特徴。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 02:44:25.94 ID:pYMH1lGb.net
何でサバ読む必要があるんですかねー(棒

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 19:15:16.46 ID:yAKn5HPG.net
信濃境=清澄を走る列車も青い鳥放送当時の115系がまもなく消えるんだな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 23:29:49.20 ID:Jm6CggpU.net
信濃境駅って、一日の利用者数が200人もいないらしいな。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:30:12.73 ID:YuLERCCY.net
田舎の駅ってそんなもんだよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 13:08:00.15 ID:6yDXZXgK.net
大晦日は青い鳥のDVD観て年を越そう

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 21:11:23.24 ID:bmhAiP7C.net
キモッw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 04:51:47.83 ID:62BLjN77.net
いや、そんなことないだろ。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 13:39:36.45 ID:9y8DJLqd.net
トヨエツが綺麗だったのはこの頃まで
今やってるCM見るとがっかり
清潔感が無くて背広やカッターシャツも似合わない

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 19:13:26.59 ID:Pq8r9pzS.net
いまだと永作と夏川のクレ順入れ替わるだろうな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:35:59.37 ID:ryr5lGNB.net
夏川あの人は誰状態じゃね?全然見かけなくなった

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 01:52:16.33 ID:QYUFu8CJ.net
当時のあの年頃の若妻風美人女優っていうと、今だと誰がいそうかな。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 10:37:51.94 ID:MMYYOXMp.net
年齢的には上戸だろ
カエル顔で美人ではないが

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 09:34:08.10 ID:hNoq1mja.net
危うそうな雰囲気重視で吉瀬

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 16:59:20.29 ID:IN3rnG3K.net
吉瀬は39や

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 18:35:49.75 ID:4Sx4M2jU.net
3人が清澄駅から電車に乗り逃避行を開始するとき、
あの列車の車掌は何も感じなかったのですか?
目の前で同じJRの駅員が職場放棄をして

少女を連れて列車に乗り込んだのだのです。
私が車掌ならすぐに事情を聞きにいきます。
そして次の駅で降りるよう説得したり、

上司に連絡して対応や指示を仰ぎます。

理森の父親も直ちに近隣の駅に連絡して理森を無理にでも列車から降ろすべく手配するべきなのに不自然です。
納得できません。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 18:48:16.37 ID:mBCfGA3P.net
山田麻衣子で見たい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 18:51:29.34 ID:tLBdPjSJ.net
>>752
「青い鳥」まで読んだ。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 05:49:30.39 ID:wO1O0pKu.net
>>753
山田麻衣子、今の方がいいから観てみたい。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 09:15:45.61 ID:oLOes9fU.net
ドラマに対して、あのシーンが不自然とかそういうツッコミをしてはいけない
製作陣はそんなことは百も承知であり、全てスポンサーの意向とかドラマの演出とかのためだ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 18:57:14.10 ID:GsMBLP0E.net
たしかにこの状況でオヤジと永作2人並んで見てるって変だなw

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org90372.jpg

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 07:26:50.12 ID:4LeRtxNv.net
>>745
全く同感。
あんなにきれいな男だったのに。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 10:59:35.84 ID:OPXhdDxm.net
危険な関係までは綺麗だった。
まぁ、美青年キャラも年を重ねるにつれて難しくなっていくし、
いい感じでワイルドキャラへイメチェンしたと思うよ。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 06:37:05.71 ID:LYFMwXPl.net
>>758
そうか?AV男優みたいだったじゃん

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 20:06:02.76 ID:MaQWG2Hx.net
>>759
イメチェンで大失敗したドラマもあったよな。
本人もドラマも。
同じくTBSのドラマだったと思ったが。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 22:37:04.45 ID:OXXK25im.net
>>761
エ・アロールだな。
あれはトヨエツファンをがっかりさせたと思うよ。
同窓会へようこそ。17年目のパパへはまだよかったが。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 19:01:49.23 ID:6cIg6VaD.net
弁護士のクズの間違いでは?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 22:58:28.75 ID:jgalGvYr.net
弁護士のくずも結構面白かったよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 21:49:20.67 ID:Q0NtJJvo.net


766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 08:18:00.79 ID:WuBNdLH+.net
デーブ・スペクター 「日本のドラマは酷くなる一方!日本人は恐ろしく演技が下手!どうしようもない」 [転載禁止](c)2ch.net [687863318]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1428947341/

まさかデーブに青い鳥絶賛されるとは。分かってるなデーブ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 09:18:38.10 ID:Veo3prK9.net
6年前の話題を何を今さら
アフィに釣られすぎ

768 :sage:2015/04/17(金) 02:24:51.14 ID:Tw0yCYdi.net
デーブ「もうすべての役者が(演技を)抑えていた」
夏川結衣「・・・。」

769 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/04/18(土) 07:37:41.03 ID:4X8y2Twj.net
鈴木杏を抱っこして電車に乗り込む逃避行のシーン。
長回しなんだけど、今、思い出しても鳥肌が立つ。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 14:49:32.01 ID:55Sn7x2M.net
新議長は理森先生

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 21:27:47.34 ID:3iOgx7Jn.net
DVDボックス買おうと思ったんだけどけっこうお高いんだね
再放送を待ってブルーレイに入れたほうがいいかな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 21:35:48.82 ID:Qout3q3Z.net
ブックオフにSENSのサントラ置いてあって280円で買ったら聞きたい曲が入ってなかった...
まあでも寝る前に聞くとよく眠れていいわ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 00:14:57.42 ID:0joz/hid.net
再放送しないかな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 10:47:26.96 ID:D7l8IUC3.net
半年くらい前に再放送したばかりだから、当分ないんじゃね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 18:21:44.62 ID:SITbYvhk.net
この頃の鈴木杏は天使のように可愛かったのに、なぜ今のようなブスに成長してしまったのだ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 22:13:24.64 ID:4qjd8Rro.net
本編内で幾度となく登場した115系電車も、いよいよ見納めのようですな…

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 00:59:28.56 ID:llvEf8vk.net
>>775
別に天使では無かったような

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 01:28:25.62 ID:D+Lwt4we.net
パンチラもあったよな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 17:15:46.17 ID:g+xJKD0d.net
いまだに主題歌がglobeじゃなかったらって思う
どうしても好きになれない

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 13:45:24.39 ID:s0lhudRq.net
お前が好きかどうかなんてどーでもいい

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 15:34:30.64 ID:VrNbm3GT.net
globeはあんまり好きじゃ無いけどこの曲で良かったと思う

782 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/06/30(火) 17:56:08.72 ID:FVzEbyNL.net
OPがいいよね。
今はドラマ制作もお金無いから
ああいうの作れない。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 18:44:17.65 ID:6amZtjHD.net
資金がないよりも脚本家がいないから漫画原作ばっかり
役者も育ってない印象

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 23:35:45.47 ID:FS+0qsW6.net
以前より自主規制も増えたのではなかろうか
それがつまらない要因の1つというか

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 06:00:26.79 ID:n4gHlsty.net
暴力、レイプ、殺人、誘拐、脅迫、不倫、喫煙、万引き、賄賂、法律違反、各種ハラスメント
など全てがタブーとなるだろう

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 21:15:02.38 ID:6BYhrOlA.net
>>783
わかる
役者がみんな量産型なんだよな
もう織田裕二や唐沢寿明のような俳優は生まれない

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 21:27:49.27 ID:znTFkY7J.net
案外NHKが面白い
外事警察、ハゲタカとか
少し前だけど
最近は忙しくてNHKも見てないが民放よりいいかも

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 23:22:37.98 ID:Yk8AamAc.net
NHKとWOWOWは民放の遥か先を行ってる
民放はジャニ、AKB、エグザイル汚染されて酷いことになってる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 10:08:45.42 ID:ePbVmdGn.net
日本映画はなぜゴミなのか…レベルの低い観客、過剰演技の俳優、ゴミCG、糞脚本…戦犯は誰だ? [転載禁止]©2ch.net [739056411]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1435727007/

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 19:36:08.98 ID:JsLQyn27.net
アニマックスだったかで「フランダースの犬」をはじめとする
名作アニメ特集の番宣を永作博美がやってる。
「青い鳥」の1話目で美紀子が「フランダース・・」の主題歌を
裏声で歌ってたの思い出した。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 03:00:38.53 ID:MB1gwRAz.net
>>782
山田麻衣子がミステリアスで美しかった
まだ16歳だったのか

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:42:37.61 ID:7Zd125N8.net
麻衣子が出て来た時に「多感な時期に辛い目に遭ってトラウマ背負って
愛さず愛されずにいたら、こうなったんだな」と思った本放送当時。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 02:46:43.68 ID:1uiq3ke2.net
ことごとく育成失敗だったんだな。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 08:57:05.44 ID:1uiq3ke2.net
>>790
本人は思い出したんですかねえ?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 11:53:42.19 ID:ge1ghpXT.net
ブルーレイ出ないのかな。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 13:57:16.80 ID:AFHC67ci.net
青い鳥の総集編が横浜の放送ライブラリーで無料で視聴できるな。観る価値あるなら行くが…

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 21:20:08.81 ID:rWzvmJb/.net
>>781 同感

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 18:40:35.01 ID:XTofiGsJ.net
観る価値あるに決まってるだろう

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 20:37:47.79 ID:/bFOtpHG.net
広務は「ずっとあなたが好きだった」に出て来る冬彦から
キモさを取り除き、やり手のジモティにした印象。
そして敵に回した場合は広務の方が圧倒的に怖い。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 03:31:20.18 ID:/5oI7lbB.net
北海道ニセコに来てるけど、地球岬には行かないぜw
何しろ、室蘭なんか行っても、地球岬以外に何もなさそうだからな。
ニセコから洞爺湖。時間があれば、このドラマのロケにも使われた支笏湖に行けるか。

>>799
設定上は、決してエリートではなくて、親の臑齧りのボンボンだったかな。
三流大を留年だかして、親のコネで綿貫建設に入社だっけか。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 13:37:44.85 ID:RrtzTwLY.net
郵便局長だったかが
送金の情報などを元に理森のお母さんの住所を広務に知らせてしまったのが
なんだか怖かった。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 17:50:41.84 ID:wJfPyPII.net
でも最後に、しおりをはらませちゃうっていうエンデイングってどうなの
かをりを愛してたんじゃないのか

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 21:04:43.73 ID:SRrrBh46.net
まあ言いたい事はわかる
が、一応その罪を被る(誘拐容疑云々を超越した罪)意味でも収監された(と解釈)
それでその罪が消失するわけではないが

本来は蛇足であって、だからこそ本質は別の処にあると思う
しかし蛇足が故に批判されても仕方ないとも思う

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 08:24:42.52 ID:WEBQKaAJ.net
>>801
郵便局とかそういうところで働く場合は
業務上知りえた内容を一切他言しない念書みたいなの提出するよな
懲戒免職事案だ

805 :可愛い奥様:2015/08/12(水) 11:41:59.62 ID:EHzX0E7L.net
>>804
今は厳しいだろうけど、田舎はそういうのグダグダで因習的なんだよ。
綿貫に歯向かったら、その土地では生きていけない感じだと思う。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 13:44:52.31 ID:12kOvG7U.net
>>805
20年前でも結構そういう念書はあったぞ
田舎でも当時は国家公務員だしな
JRは既に民営化されていたが

あとグダグダではなくグズグズな
こういうのもこの20年で吉本芸人言葉だらけになっちまったわ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 00:19:07.33 ID:IJdER/98.net
さすがに堂に入ったもんだな(意味深

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 18:57:28.42 ID:5O52jk3R.net
>>800
平凡なボンボンだったからこそ父親から離れられず、
なおかつ自分から去ってしまった嫁さんに固執したんだよな。
広務が追い詰められていく様子がよく描けていたよね。
そのくせ、女に関しては馬鹿にしてんのかって感じだったけどw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 22:30:22.04 ID:oCHvy0Ov.net
広務の父ちゃん 相当なやり手だな。
単なる勘違いした田舎の小金持ち爺なんかじゃない。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 04:21:34.86 ID:5vq3LM7h.net
山田麻衣子は先日、また「おばさん検事シリーズ」に出演していた。一見誰か分からない役で。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 16:34:31.27 ID:SfOdpKI9.net
広務はかほりの7回忌法要をおこなうなど
体裁を気にする割にはお墓がみすぼらしいんだな
綿貫家のお墓には入れられないとしても
あれは酷すぎ。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 13:38:00.09 ID:W41sud/Q.net
シナリオ集持ってるけど、やっぱノベライズの方がよかったな
でも野沢尚が死んだ今となっちゃ無理かな、もう

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 03:04:08.15 ID:/7TqfUCC.net
いまどきの役者で配役考えると、かほりは北川景子で決まりだな。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 09:22:46.05 ID:FsV+6HRO.net
トヨエツの代わりは居ないよね
最近の人にあんな色気がある人はいない

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 21:53:38.41 ID:r64LfbJ9.net
渡部篤郎がもう少し若ければ

他の役は色々代役できそうだ
難しいのはトヨエツ
サノシロウ
鈴木杏ちゃんと山田麻衣子か

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 08:08:38.93 ID:rFyiQPMD.net
>>814
綾野剛
同じ系統の顔だし

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 08:22:30.11 ID:dHQNgY6B.net
>>816
無理
何もかもが足りない

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 05:38:28.42 ID:QsvJFgUS.net
>>800
 10月に北海道に行くけど、地球岬に行ってくる。ロケ地として使われたって
だけじゃなく、北海道自然100選の1位になったこともあるそうだから。支笏湖
の野営キャンプ場は今はやっていないみたいだね。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 01:23:54.62 ID:QH9QR2gO.net
正確には地球岬の近所の崖だな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 19:00:00.26 ID:NlIq1dLN.net
理森も秋本食堂の令嬢にしとけば良かったのにな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 14:02:47.40 ID:0FVD4xtC.net
ロケ地ガイド
http://loca.ash.jp/show/1997/d199710_aoitori.htm

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 17:03:05.49 ID:4JL4V6z1.net
ここに登場する美紀子が「週末婚」の月子と同じ役者だなんて
信じられないよ・・

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 01:41:25.81 ID:+bCluSSt.net
秋本はいい子だよ嫁にしたいわ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 05:26:26.32 ID:5zrOUUh2.net
テレビプロデューサーのデーブ・スペクターさんが、日本のドラマに物申した。

発言したのは、TOKYO MXテレビで7月2日深夜放送のトーク番組「博士の異常な鼎談」。日米テレビ文化論
について語ったデーブさんは、米ABCテレビ番組での経験をもとに、「ハッハ、もうどうしようもないね、ドラマは
。悪くなる一方」と口火を切る。日本のテレビでも例外的に不毛だとして、その原因に、演技が下手であることを
挙げた。そして、こうも語る。

「2割が上手だと思うんですよ。8割はもう自分が下手だということの自覚がないから恐ろしい」
そして、このためか、俳優の演技はみなオーバーになるとした。そんなデーブさんが面白いドラマに挙げ
たのが、トヨエツこと豊川悦司さん主演で1997年に放送されたTBS系の「青い鳥」。視聴率は、当時としても
各回20%を超えなかったものの、「もうすべての役者が(演技を)抑えていた」と絶賛した。

トークでは、アメリカのようにオーディションを経ず、芸能プロが腕力でドラマの主役を決めてしまうことも
話題に。出演料の割合が高く、質を高める制作費にお金が回らないことも指摘され、デーブさんも「(アメリ
カでは)1億とかね、お金かけますから」と肯いていた。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 20:00:08.76 ID:+EmvubSm.net
理森の家どうなったかな
https://www.google.co.jp/maps/@35.882438,138.269736,3a,66.8y,313.28h,87.15t/data=!3m4!1e1!3m2!1s06NbUh2Dc2IyiEkRcdk7Mw!2e0?hl=ja

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 11:31:41.74 ID:ALXoY0iNe
これ、親子どんぶりだろ
駅長さん、最低やん

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 11:33:15.98 ID:ALXoY0iNe
>>820
俺なら、美人親子丼のがいい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 00:34:01.26 ID:wq6W0Csa.net
dTVで見てたら8話まで見たところで12/1になって配信終了。泣ける・・・

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 01:45:51.73 ID:588CZdtCm
>>828
youtubeで観れるが

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 03:42:13.11 ID:SaKRaUE/.net
U-NEXTなら全部見れる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 13:46:19.43 ID:NQxftuxA.net
>>828
マジ?
3話までしか見てない・・・

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 03:20:23.29 ID:aVjkfTLt.net
>>817
今期コウノドリ見てたら、そうでもなくなってきた
駅長さんも榊晃司もいける気がしてきた

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 10:01:30.37 ID:brXqE+Qh.net
圧倒的にイケメンオーラが足りない
全盛期トヨエツって奇跡だったんだなぁ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 13:05:18.23 ID:w+1112Aw.net
全盛期はフェロモンがヤバいんだよね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 14:04:13.98 ID:duemLT1l.net
イケメンではないんだけどね。

イケメンオーラ、フェロモンはプンプン。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 11:40:03.20 ID:3jcMdh50.net
イケメンでそ
映りがいいし絵になるよ
加えてオーラや雰囲気が良い
役柄にも合っていた

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 12:17:26.61 ID:yt90ATpp.net
好みの問題だろうけど顔単体だけで見るとそうでもない気が
ただあの唯一無二のオーラ、スタイル、そこに独特の役柄が加わるととんでもなくイケメンになる
なんで最近はあのレベルの逸材が皆無なんだ…渡辺えり子がまた見つけてきてくれないか

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 13:05:32.28 ID:a4bLfi0Q.net
トヨエツ スタイルが良いな。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 13:22:50.01 ID:VraRZ/FB.net
>>836
いや、顔だけ見るとそうでもないでしょ。
スタイル、全体から出てる雰囲気だよ。

好みって言えば好みだけど。
女性でも何処がカッコいいのかわからないって言ってる人も居たな。
人によってはブサイクに見えるらしい。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 15:13:43.25 ID:VaPYTHPC.net
顔だけだったら高田社長だからなww

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 16:43:46.39 ID:3qspgZFJ.net
>>840
想像するんだ

「ハイッ一番線ッ、下り電車が参りますッ!
ハイいいですか皆さん白線の内側まで下がってお待ちくださいッ!
金利手数料はジャパネットが負担いたしますッ!」

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 01:25:52.72 ID:DSVmrxNF.net
倖田來未 / 「Wanderin’ Destiny (#globe20th -SPECIAL COVER BEST-)」
http://www.youtube.com/watch?v=UBb1lj9Jo-A

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 02:13:34.41 ID:2sIUiLMj.net
もう>>841でしか脳内再生できなくなってしまった

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 16:00:38.78 ID:TxEwWpYx.net
http://ameblo.jp/kada0823/entry-10204422933.html

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 23:20:10.90 ID:BHWRRLEl.net
全盛期のトヨエツはキムタクと並び称されてたよね
今思えば結構歳違うのに

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 01:41:06.39 ID:36MOLAiU.net
当時、山田邦子の昼番組で男性有名人の人気投票を色んなテーマでしていて、木村豊川がほとんど1位2位だったような…。
もう1人、誰かが争っていたかな。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 14:58:30.72 ID:TyO7yqP6.net
もう一人は織田裕二あたりかな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 22:19:57.62 ID:36MOLAiU.net
織田はいたかも。他には竹野内、福山かな。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 22:46:35.00 ID:h+ZfodGx.net
特捜最前線を見てたんだが、特捜時代の横光克彦と、この当時の豊川は似ている
声も似ている、話し方も似ている気がする

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 22:57:49.90 ID:2eLn01Ok.net
逃避行って憧れる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 10:15:12.33 ID:XT7uu3B7.net
夏川さんみたいな超絶美人と逃避行したい

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 09:20:43.91 ID:FeEbkNNl.net
再放送やらないかな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 16:40:06.95 ID:AEc7uCVj.net
この間やったばかりだからな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 15:11:51.17 ID:e/bE2y1K.net
DVD出てるじゃん。
全巻レンタルしても1000円超えないよ。
すぐツタヤかゲオに走れ!

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 16:21:36.51 ID:hh41mDn0.net
レンタルできない事情があるんだろ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 14:53:34.03 ID:gl4/XUp4.net
事情か。
脚が悪いとか精神的にアレで外に出られないとかあるかもね。
ネットレンタルとか動画配信サービスでどうだろ?
楽天レンタルなんか常にクーポン配ってるから送料だけで借りられるし、
GEOもそこそこ安い。
ポストに返却する時は「おい、おかん、これポスト入れてこいや!」と
たかしちゃんすればヨロシ。
テレビだとCM入るから興が削がれるよ。
昔、青い鳥の再放送でいいシーンで「夜9時からは弁護士のくず」と
テロップ出てげんなりした思い出がw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 20:35:58.31 ID:RY3zjmPm.net
CSならCM入らないぜ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 21:03:27.74 ID:7GotHbjX.net
あと 田舎で近くにレンタルショップがないというのも。

地上波の再放送はCMの他 字幕まで入るからなー

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 15:31:06.69 ID:m+RZM57p.net
たかだか1000人の乗り降りで、オタオタするな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 13:23:51.17 ID:Ldr7qTe1.net
来年で放送から20年だね。
豊川悦司53かよ!
夏川 結衣は47、鈴木杏も28。
鈴木杏がかほり役やっても遜色ない年齢になっちゃったなあ。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 17:27:31.78 ID:CaGcB9dT.net
ここ数年は、34の山田麻衣子に最も思い入れがある。昼ドラが良かったからかな。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 22:04:29.03 ID:ucCe5hWZ.net
こんなスレあったのかw
なんか嬉しい

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 09:09:35.04 ID:aPktNKt5.net
山田麻衣子って全然見ないな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 23:28:49.91 ID:Cv8Sg/G7.net
3月2日に、BS-TBS「交通特別捜査係警部補・結城あかね」に出演するよ。再放送だけどさ。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 01:33:09.46 ID:1CteAEir.net
>>862
俺も俺も
何度見ても飽きない作品は貴重

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 18:53:31.59 ID:RR/0NXjC.net
>>865
本当「飽きない」んだよね
>>864
見逃したぁ〜 昨日だったのか

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 14:23:40.47 ID:UJWzv7d4.net
「ミキコ、聞きたい事があるんだけど・・・シオリはどうしてる?」

ぶぁ〜〜っ!

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 14:50:03.26 ID:eb8oE5+H.net
ドラマは面白いから確かに何回も見ちゃうけど
BGMはなんか古臭く感じる

20年近く前のものなんだからそう感じるのは当たり前だけど

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 00:29:09.83 ID:NHfbG8LY.net
むしろ逆じゃね?
このドラマのBGMが未だに他の番組で使われてるのを時々耳にする。
楽曲は色褪せないけど、さすがに映像は・・・

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 09:48:46.84 ID:ySuerRFQ.net
あのまま三人で暮らして行ったとして
理森とカオリは子供作らなかったかな?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 19:41:31.66 ID:FGRZplIW.net
>>202 >>219
超〜〜亀レスだが、そうだったらいいな

>>514
それ真理かも

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 20:34:37.94 ID:A+7iDFKB.net
>>869
俺も前はそう思ってたんだけど、サントラ聴いてから逆になったんだよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 03:59:42.36 ID:dJro0Zvs.net
殆どTVドラマ見なかった自分がこの作品を好きなのは
自分が高倉健を好きだったからかも知れないと少し思った
分かる人には分かるよね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 06:48:51.66 ID:dJro0Zvs.net
まぁ健さんだったらシオリと結ばれる事は無かっただろうけど

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 22:14:00.37 ID:E3YK6xoh.net
20年ぶりくらいに見直した

しおりかわいすぎぃ!
大人のほうがおれは好きだな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 11:12:48.72 ID:cCAiFDPi.net
ドキュメント72に鈴木杏が出てたな。
隣にいた鈴木おさむと同じレベルの顔だった。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 19:12:56.39 ID:uOGfE5Cv.net
>>876
いやぁぁぁぁ〜〜

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 00:07:19.44 ID:wHciWDGC.net
青い鳥は、ちようど同時期にラブ.ジェネがやってたと記憶してますが
セリフからなにから素敵で、視聴率では負けるけど大人の観るドラマだなあと感じた
以後、夏川結衣さんの出る、ミステリ―でない作品にはいいのがあったけど
推理ドラマは、確かに尻つぼみでした
役所さんの舞台「再びの恋」まで、野沢作品おっかけましたが、、、
やはり「青い鳥」の輝きは感じませんでした
ただ、野沢さんには、まだまだ元気に、そのうち大河をかいて欲しかったな
ご冥福をお祈りします

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 22:49:27.62 ID:VLqxjnTZ.net
私は綿貫家の立派なお屋敷と家具。
かほりが着ていたセンスの良い服などを見るのが楽しみだったよ。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 05:06:48.04 ID:zzOXAflu.net
キモイよ
結局女の連れ子にも、女を感じていたんだろ?駅長は
普通、子供時代から知ってて、一瞬でも父親的な役割をした相手には
欲情できないもんだろ
マジできめえ
最終回で台無しの展開。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 10:38:16.87 ID:6R9FriUC.net
( ´,_ゝ`)プッ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 10:46:00.62 ID:MhKtm1Ih.net
二部が蛇足なのは激しく同意

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 19:11:52.68 ID:ci5wntLb.net
山田麻衣子を知れたのだけ、良かった。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 00:08:44.92 ID:n3IlJE20.net
信濃境の鳥カゴ、ボロボロだな。底部も割れちゃってるし。
まぁ本編のものと別物なのは知っているけど。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 23:34:11.72 ID:62cQngfu.net
テーマソングが好きで放送当時は素敵な純愛悲恋ドラマだなと思って見てたけど
不倫とか目の前でやられると害悪でしかないんだよなぁ

女上司が職場内で周りにバレバレのパターンだが間男が異常に調子コクっていうね?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 17:32:52.84 ID:j6lpP54M.net
どうしても同じ人間には見えん

ttp://i.imgur.com/pEi07Vw.jpg

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 18:01:18.21 ID:ecdfWZpT.net
昨日、あるニュースで鈴木杏を観たけど、あんな感じなんだな。
10年以上は観ていなかったから、印象が違いすぎて。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 19:11:59.35 ID:amGCUumM.net
>>886
引退してテレビに出なくなった人。もしくは司会者などに転身などなら
分かるけど
現役の美人女優だと少し無理あるな。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 00:06:38.31 ID:DlXeHGxS.net
今やもう美人女優扱いじゃないよ
WOWOWで沈まぬ太陽見てるんだが、若村麻由美が元CA上がりの行天妻役で本当美しい
その対極にある恩地妻役の夏川結衣はボテッとした野暮ったい主婦役を演じてる

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 12:33:49.84 ID:COvAImS1.net
30過ぎて夏川結衣(当時)の魅力がわかるようになった

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 21:16:50.67 ID:tQSE3FmO.net
シナリオ本を読んだ事あるけど
何だか厚木市(他 米軍基地周辺)の子供が皆
かほりの様なマセガキみたいな書き方してる。
どう見てもかほりの場合は両親に問題あるだろ・・

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 03:35:46.32 ID:U7rec1gD.net
これも同じ人間には見えん

ttp://i.imgur.com/87psoXr.jpg

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 10:43:55.94 ID:B985leLZ.net
>>892
これは酷い。
右側の画像。バラエティ番組でいじられ役のお笑いタレントっぽい。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 03:52:34.80 ID:7CuWYABF.net
子役の顔のままおばさんになったら逆に怖い

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 23:09:07.80 ID:5M0kErbY.net
>>894
安達祐実ディスってんの?
って彼女ももう34か。
そりゃ歳取りゃみんな変わるよ。
見てるこっちだって変わっただろ?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 10:56:09.59 ID:xT+PEehf.net
確かに怖いかも

ttp://i.imgur.com/TCbL5v5.jpg

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 18:50:25.10 ID:9pLA8w/O.net
駅のホーム。特急通過のシーンで酔った夏川を抱きしめて保護するシーンは良かった。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 17:05:53.35 ID:mbCMCSOH.net
ついこないだヤフーで歴代不倫ドラマを紹介する企画があって名前だけだったけど青い鳥ってあって確かに随分前に見たなあって思って動画見始めてから完全に嵌ってしまったわ
その時も必死で見てた記憶があるけどその後完全に忘れてた
やっぱり良いな
それにしても夏川結衣の美しさがヤバすぎるな
1話の終から実質たった3話で実直なJR職員を恋の逃避行に走らせるという無茶な展開に見る側を納得させられるのは並大抵な魅力では出来なかっただろう

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 22:52:26.16 ID:gNVr7SMG.net
こういう女にはハマるだろうな…と、当時から納得していた。年上好きなら尚更。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 00:30:18.87 ID:ZycEirMo.net
あの美貌だけで棒読み演技を忘れさせたからなあ
最初は鈴木京香が演じる予定だったんだよね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 10:30:11.98 ID:jsWFMiUF.net
>>900
へぇーそうなんか
鈴木京香が演じるのも見てみたかったな

ところでテレビで放送されたやつって最後に理森と詩織と
その子供が一緒に生活してるシーンはなかった気がするけどどうだっだかな

だからDVD借りて見たらそのシーンあったときは驚いたんだけど

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 17:27:41.64 ID:W/mrpJDO.net
>>901
2時間SPで放送されてたんだよ
導入部とラストが南の島の理森一家の生活シーンで
それ以外はあらかた本編のダイジェストって構成

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 22:44:40.61 ID:6IcetWNX.net
また一挙放送やってほしい
前の録画してあるし実家にBOXもあるが実況しながらまた見たい

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 23:28:52.83 ID:0nRBUrZ+.net
>>902
それってあの年の暮れとかにやったの?
俺が最後まで見たのって再放送が初だったからよくわからん

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 10:06:53.84 ID:D0R/5/3C.net
本編が11話までやって、その翌週に完結編と称して2時間ものがやった

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 02:39:11.84 ID:MlIX6ZmG.net
かほり詩織親子が初めて清澄に行ったのって、ちょうど今くらいの時期の設定だよね
BOX持ってるけどみんなと実況しながら見たいから再放送やってほしいな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 04:23:52.65 ID:OnwNrztb.net
>>905
そっか
ありがとう

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 20:39:26.45 ID:njDtG6xR.net
理森を佐野史郎、綿貫をトヨエツが演じたら

やはり視聴者はトヨエツに同情するんやろな。
個人的に綿貫はええやつやとおもうよ。あんな状況になれば逆上するのが普通やろし

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 00:42:08.32 ID:LjLvKBMn.net
>>908
野沢脚本の「この愛に生きて」での豊悦は、綿貫広務をもっといや〜な欲得づくにした設定の
ヒロイン安田成美の夫だったっけな(フジ)
いや、あの旦那役に比べたら広務の方がずっとましって気もする
放送当時('94年)2ちゃんはまだなかったけど、ヒロインとくっつく岸谷五郎と比べて、
イヤ豊悦はどういう評価だったんだろうと思った
野島脚本の「この世の果て」でも同じように、ヒロイン鈴木保奈美の身勝手な婚約者=当て馬役だった
(これもフジ)
メインキャラとして売れ線に来たのは「愛していると言ってくれ」でのブレイク以降だったはず
だから、仮に豊悦が綿貫を演じたとして、視聴者の同情を集めることができるか?の答えは
そのドラマ放送の時期によりけりって感じかと

そう考えると、ドラマにおけるプロデューサーの力って想像以上に大きいんだなと思う

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 01:27:15.54 ID:c+mHNNuL.net
ムショで理森に面会した広務の気遣いに泣いた。
余談だけど、フジのドラマこんな恋のはなしも泣ける。当方男性。
商品化されてないがネットで動画観れる。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 16:05:45.17 ID:zcK1Gpt9.net
シナリオ本の広務の生い立ち〜かほりを身請けする辺りの話読むと
広務は不器用なだけで、心根は優しいいい人だと思う

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 20:29:27.72 ID:N9JLV+Ln.net
夏だな
また見たくなってきた
主役は詩織だと思って見直してみよう。今回は。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 14:46:02.59 ID:wkdEGgwZ.net
川遊びのシーンが・・・。よかったです、すごく。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 13:07:56.65 ID:MJPEXYM4.net
>>911
シナリオ本には身請け話も詳しく書いてあるのかな。
ドラマじゃ「俺がかほりを買ってやった」みたいな感じで、
根心が優しいとは思えなかったけど。
広務は弱い人間でそれゆえ逆に暴力的になったり、
権力に向かったりしてると解釈していた。
抑圧的な父親への反発があるけど、父親を捨てることもできない。
かほりも誌織も町村家の中に居場所がないとわかっていながら、
家を出ることもできないんだよな。
常に父親や町村家に縛られてる、すごくかわいそうな奴に見えた。
弱さと優しさは別物だと思うけどなあ。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 10:36:27.17 ID:1y0HL0NH.net
夏祭りで理森とカオリが手を握り合う場面
最高のラブシーンだよね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 12:38:35.17 ID:iUDQbLmX.net
ランラララララン♪ラララ〜♪

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 14:51:10.24 ID:UOlMdPOv.net
これから初見

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 15:16:39.89 ID:EsIeYcJh.net
それ、書き込む意味ある?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 12:42:07.18 ID:62PX7O2u.net
ん?意味あるよ
おれのしおり代わり

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 16:37:26.95 ID:DV5tYSMz.net
こうゆう制作費をかけたドラマは今では無理だよな
全国横断ロケなんて絶対無理

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 22:53:17.44 ID:XUIUHpCZ.net
制作費以前にこういう脚本書ける人がいない。
野沢尚なんで自殺しちゃったんだろう。
テレビがダメなら他にもメディアはあるだろうに。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 23:30:59.35 ID:TpQvv4TC.net
先日、鹿児島に行った時、指宿にドライブしてきました。
このドラマのことは忘れてましたが、本当にドラマ終盤の風景のままでした。
長崎鼻灯台、魚見岳展望台から見る知林ヶ島とか。
西大山駅は見てきたけど、波留駅こと開聞駅も見てくればよかったなぁ。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 01:59:11.84 ID:Z5+6LvDv.net
どうせなら、JR線で日本の東西南北の果てまで行って欲しかったよな。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 10:04:36.33 ID:6AWdQMfM.net
ロケ地の背景はCGでなんとかならないのかな?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 18:16:50.87 ID:tjBNds6d.net
CGの方がはるかに金がかかるんだが

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 19:26:41.96 ID:3LRuHpDJ.net
この女と一緒になったらやばいと知ってても
この時の夏川結衣に好かれたら逃避行しちゃうよなあ
他になんにもいらない

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 21:27:01.95 ID:uH2uEz7B.net
どうせなら夏川結衣も鈴木杏もCGにしちまえ!
CGなら逃避行しても大丈夫

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 22:19:05.60 ID:l1qUEf6T.net
>>926
剥同 夏川結衣綺麗過ぎる

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 00:21:26.57 ID:LY8lrL+O.net
今だとキャッチボール誘われても困る

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 00:28:57.65 ID:p0d/8S+r.net
当時シナリオ集を読んだら、町村かほりはかなりワケありな女だった記憶があるけど、見た目が良すぎたからね…。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 19:57:32.45 ID:gG9yMBfz.net
かほりー(T0T)←冬彦さん

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 21:22:17.64 ID:/sbsbWew.net
面白いのは投身自殺する手前までだな
実際二部あんまり覚えてないし
完結編なんか見てないしw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 03:55:02.37 ID:DkHFocyf.net
逃避行で、都会が一箇所も出てこないんだよな。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 23:52:27.53 ID:Ei6k2g7Q.net
放送当時は理森に感情移入してたけど今冷静に見ると理森ってクズだよな
小学校女児を自転車に乗せて連れ出したりハーモニカを吹いたりしたらダメだろよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 00:13:35.48 ID:gt9Ms/Gz.net
>>934
そのうえ数年後には孕ませてるしな!
まっっっっっったくこれぽっちもぜんぜん羨ましくなんかないぜ!!

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 05:02:54.66 ID:NMJPtyQM.net
最終回の抱擁シーン、山田麻衣子の髪型に目が行きがちだが、
トヨエツが今にも舌入れそうな勢いで貪りついててエロいな
当時山田麻衣子がまだ高1だったと考えると余計

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 22:03:53.14 ID:4YHx/xYH.net
クライマックスシーンのキスはやりすぎだったかもな
あの時点で理森が誌織に恋愛感情を抱いてるとは思えなかった
まあドラマ的に盛り上がる所だから仕方ないのかもしれない。ヒロインの交代が目玉の一つだし

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 22:52:11.10 ID:GR9qjAcV.net
長い刑務所生活で溜まっててんじゃないのw

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 00:01:21.97 ID:nL9Hljbu.net
永作には子供の頃から知ってるから女として見れないとか言っておいて、リアル小学生には恋愛対象にするとか酷すぎだろよw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 02:47:54.02 ID:wOB8j2xX.net
後半を改めてDVD見直してますが、美紀子は飛行機で松本→福岡へ飛んで、下関へ向かったんだな。
で、寝台列車の行き先は、波留駅と同じく架空の西鹿児島だった、と。
やたらと変人扱いされがちな広務は、最初から最後まで詩織の父親であろうと努めてる事を再発見。
改めて見てみると、それまで気づかなかった事に気づかされるわ。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 02:56:25.27 ID:wOB8j2xX.net
あと、DVDがTBSドラマなのに販売元がポニーキャニオンだって事も。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 12:21:41.49 ID:okGV6Lm/.net
>>940
西村京太郎かよっw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 21:57:27.28 ID:S4CWiXLD.net
三連休はかほりと旅行に来てます

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 01:31:03.07 ID:ExNQPPql.net
陰陽師の夏川結衣も美人だったよな。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 02:16:13.03 ID:U2gMMgr6.net
>>939
違うだろ。
JSどころか、JC時代の詩織に「10年くらい早いよ」と言ってただろ。
で、数年後の2度目の出所後に爆発頭の詩織と抱き合う、と。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 11:07:55.78 ID:ygxh160V.net
かほりと美紀子と小島聖がただただ不憫で
死ね理森

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 04:28:35.75 ID:R/zNKkNZ.net
わしニダ!

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 02:03:17.98 ID:tMt+0EDH.net
山田麻衣子、所属のスターダストから名前消えてる…?
ブログは残ってる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 01:44:27.63 ID:N8X3tk8c.net
事務所を変えるだけなのか、業界から去るのか
寿退社ならおめでとうなんだけど

http://gyao.c.yimg.jp/rio/tod/1208300011/tod120830001100.jpg

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 02:00:12.22 ID:DQ6/NsgD.net
ブログも消えてるね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 02:45:36.87 ID:VHNDoeSX.net
育成失敗

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 13:30:03.49 ID:XpaEDowe.net
【訃報】シンガー・ソングライターで女優のりりィさん死去 64歳 代表曲「私は泣いています」©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1478835630/

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 14:05:10.75 ID:MPdWt9ej.net
>>952
このニュースみて飛んできました。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 14:32:00.42 ID:LgOF7ioi.net
あなたが理森のお母さん役でよかった。素敵なドラマをありがとう
りりィさん、どうか安らかにお眠りください

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 16:02:59.65 ID:IJKXt0sz.net
>>940
西鹿児島は架空じゃないよ
九州新幹線が開業して、西鹿児島から鹿児島中央に改名したんだよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 16:04:51.69 ID:ToXAtKFy.net
>>952
ドラマの頃44位だったのか?
嘘だろ?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 16:12:05.99 ID:5VanXfG4.net
44才だったら詩織の母親でもおかしくないよな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 18:25:16.59 ID:/NSkGfMI.net
ああ…、お亡くなりに。当時を思い出すから、切ないな。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 21:47:55.64 ID:hmTMsUxN.net
当時からトヨエツの母親にしては若過ぎだろと思ってたなあ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 08:26:32.79 ID:8VpaMr7G.net
豊川とそんなに年齢差がない

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 11:53:53.16 ID:SWuvpKoV.net
りりィさん子育てなどで休んでいて、青い鳥で復帰したんだったな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 05:27:17.12 ID:AiyISnfD.net
このドラマと、最近では半沢直樹の母親役で見たきり

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 02:42:33.47 ID:6oXfnUZY.net
そうかそうか

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 08:47:50.53 ID:yF0eu5hJ.net
【芸能】イケメンじゃないけどやたら色気があるな〜と思う芸能人ランキング 豊川悦司、綾野剛、松田龍平、山田孝之など [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480019252/

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 20:46:36.89 ID:QNKuQz2P.net
りりぃさんを認知したのはこのドラマだわ。合掌。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 23:20:32.90 ID:t4PmJSSY.net
「とよかわえつじ」ではなく「とよかわえつし」だと、最近知った。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 00:59:17.59 ID:xpivr3+w.net
今日放送してたローカル路線バスの旅で甲州街道〜富士見駅まで歩いてたよな。
富士見駅前の映像が結構流れてました。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 17:55:34.25 ID:DHRiGSM5.net
>>934
親としては、しおりの嫌いな人参を食べた所は腹立った

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 02:31:24.35 ID:+V4FzO7r.net
焼きそば作ろうとする山田麻衣子がなぜか印象に残ってる
「焼きそばってね、こー見えても作るの難しいんだからっ」とかなんとか言ってた
確かに家で作ると、屋台のボソボソ焼きそばとはちょっと違うんだよな
ポッキー食べながらPUFFYの歌口ずさむシーンが子供らしくて可愛かった
つか、ツンデレだよね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 23:58:06.37 ID:5rr/FHVN.net
>>968
え?なんで腹立つの?
客に父親役やられたから?
しつけを邪魔されたと思うから?
リアル広務じゃんw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 00:39:23.92 ID:IhYWFAEe.net
>>970
嫌いな物でも栄養があるなら、食べてほしいから、それが親心
「好き嫌いしないで食べなさい」と教えてきたのに
いきなり他人の大人があーいうやり方で子供のご機嫌取られたら腹立つわ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 02:31:16.35 ID:Aeq5/F/D.net
子供の機嫌を取れない自分の無能さに腹を立ててるんですね分かります。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 10:02:20.58 ID:zJ+OZYgB.net
>>971
自分本位な人だなあ
親の躾が下手ってだけだよね
自分の都合が悪いから怒ってるだけで子供のことまったく考えてない
あなたみたいな人は自分中心でしか考えられないだろうから、
親になってはいけないよ
ってもう子供いるのか
子供は大変だね、かわいそうに

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 10:09:19.64 ID:Ej98oSBV.net
>>973
いやいや、あなたは子供いるの?
躾だけで、嫌いな食べ物を好きになることはない
嫌でも食べないといけない時はある、それを教えるのは親
こちらは栄養価の話もしてるのに、あなたの話は意味不明だわ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 11:24:32.60 ID:zJ+OZYgB.net
>>974
「子供に教えるのは親!」「親は大変!」「子供がいない人より上!」
そんなくっだらない考えは捨てなよ
関係ない俺らはあなたみたいな人をバカだなあと思うだけだけど、
子供がかわいそうだよ
あなたはバカなのに自覚がないからよけい悪い方向に行ってるんだよね
まあ離婚したら親権主張するのはやめようねw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 23:00:52.88 ID:Ej98oSBV.net
>>975
何て言うか、自分のレス読み返してみなさい
こんなドラマスレでそんなレスか…。どんだけ満たされてない人生なのよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 23:07:07.37 ID:Ej98oSBV.net
子供に教える?躾に関しては親だよ
親は大変、そうだよ
子供がいない人より上?いやいや上とかじゃなく、育ててみないと分からない事は絶対にある
関係ないなら話すな、責任も何もない奴が口出し出来ることではない
子供が可哀想かどうかは子供が決める事、躾もされずに大人になる方が可哀想だよ
会ったことない人間に2ちゃんのレス一つで、バカ呼ばわりしてる方がどうかしてる、その自覚はあなたには無いのか?
夫婦円満であり、親権も赤の他人が決める事ではない

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 23:14:42.07 ID:Ej98oSBV.net
>>975
まぁ仲良くしようよ
そんな事揉めるのもおかしい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 23:41:07.64 ID:Ej98oSBV.net
まぁ全部嘘だけどね
俺は独身だよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 01:52:25.81 ID:3Sj0W5u3.net
スレ盛り上がってると思ったらキチのお方ですか
いややねー

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 02:20:01.34 ID:8ME+mEXA.net
さすがに堂に入ったものだな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 08:22:41.19 ID:uq7Ht4tp.net
詩織が人参を駅長さんの皿に乗っける
綿貫父かほり母「行儀が悪い」
それを駅長がパクっ
これはイカンよ。
大人になれば食べたくないならそれでもいいが
9歳には言わないといけない、それが躾
赤の他人の何の責任も無いロリコンなら駅長に肩入れするだろうな

>>973
お前は、子供がいない人より上だと思われてると思い被害妄想で怒ってるだけだろ
最低限の躾を親の都合だとか正気かよ、世も末だわ
躾してるいる最中に躾が下手とか笑わせるし
駅長さんの人参パクッはドラマだからアリな話で現実では有り得ない行動だよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 08:23:22.05 ID:ZtLFdctE.net
>>977
政論だし、だから結婚も出来るんだろうな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 08:23:38.14 ID:uq7Ht4tp.net
>>977
正論だし、だから結婚も出来るんだろうな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 08:25:09.08 ID:Ys9OnPe7.net
>>975
親は大変なんて書いてなくないか?上なんて事も書いていない大丈夫か?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 11:06:02.71 ID:CM8NGS6l.net
>>975
人様にあなたはバカなんだからと言い切る方が怖いよ
人に向かってよくそんな事が言えるね。少なくともあなた躾は無理だろう

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 11:28:00.95 ID:nyOtW7YS.net
『北風と太陽』って話の、北風が怒ってるってことか

誰のどういうアプローチが効いたにせよ
子供が嫌いなにんじんを食べられるようになったんだからいいじゃないか
実際、親のアプローチよりよその人のアプローチが有効ってことも珍しくないし
そこに腹立てても仕方ないじゃん

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 12:23:54.36 ID:ZtLFdctE.net
>>987
リアルじゃありえないけどね
人の家の子供が皿に載っけった人参を親の躾無視して食べてしまうのは
ドラマがご都合主義なのは分かるけど、リアルではあれは無いよなーって話なのにファビョッて、バカだの!親権取るなだの!笑える

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 12:28:52.87 ID:nyOtW7YS.net
>>988
リアルでもあるよ
にんじん限定じゃなく、公共の場所で騒ぐ子供のたしなめ方とかね
親よりもよその人の方がうまい場合、子供はそっちの言うことを利く
結果として、その子がいい子になって
社会でうまくやっていける幸せにつながるならそれでいいと思う
子供は社会全体の宝なんだからさ

誰のための躾か?と考えれば、そこはわかるはず

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 12:39:08.95 ID:ZtLFdctE.net
>>989
ドラマの人参限定で話せよ。流石にスレ違いだろ
公共の話とか脱線し過ぎだろ
あれはリアルでは無いわ〜って話にムキになりすぎ
悪いけど既婚者子持ちに嫉妬してる様にしか見えない

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 12:45:06.37 ID:nyOtW7YS.net
>>990
ムキになってるのはどっちだろう…?

ちなみに既婚2人の子持ちだよ。片方は成人してる

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 12:46:46.45 ID:x4mNLwZn.net
>>989
あれはイケメンの豊川悦司だから見れるだけで、現実であれをしたらダメよ
それでも俺の躾が絶対正しいと思うなら育児板にでも行って聞いてきな
子供育ててみないと分からない事もあるし
高々ドラマスレで人を侮辱するなんてまだまだ青いわ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 12:48:07.83 ID:x4mNLwZn.net
>>991
話をずらして逃げたり、親権どうのと言ってる奴だろうな
個人の感想にムキになりすぎ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 12:49:45.35 ID:nyOtW7YS.net
>>992
俺がアレをしてるなんてどこにも書いてないだろ?
現実には往々にしてあるって話を書いてるだけで
誰も侮辱なんてしてないんだけど…主観的かつ感情的になりすぎてるよ

子供育ててるうちわかったことを基にして書いてるんだけどね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 12:53:28.10 ID:x4mNLwZn.net
>>994
ドラマの話だろ?
さっきから、何かずれてるわ
育児板行けよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 12:54:38.46 ID:nyOtW7YS.net
>>995
何でそんなに噛み付くかなあ
文脈からすると、ひょっとして誰かと勘違いしてる?
俺が書いたのは>>987からの4つだけだよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 12:59:04.58 ID:1mkFgz9/.net
クソみたいな育児論でスレ潰しやがって
新スレ立ててからどっちもどっか行けや

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 13:01:59.93 ID:nyOtW7YS.net
>>997
ごめんな。新スレ立てた
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1480478488/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 13:02:17.64 ID:eQ0HJM5U.net
>>996
消えろよ
育児の話なら育児板でしろ
公共がどうのとか、ドラマ関係なくなってる
子供はいないが俺の躾スレでも立てろ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 13:02:46.39 ID:nyOtW7YS.net
>>999
はいはいわかったよ。やれやれ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 13:51:29.83 ID:1QPJ0iYC.net
>>1000
人の感想に粘着しスレチして何が楽しいんだろう?

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 13:53:52.81 ID:uogvQwW1.net
>>994
お前の子供とよその子供は違う
人それぞれだから、虐待とか極端な話じゃない限り口出しするのはおかしい
決めつけと子育てとか毒親かよ

総レス数 1002
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200