2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【木10】それでも、生きてゆく Part31【瑛太・満島】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 08:49:34.54 ID:D+HMdYis.net
フジテレビ系 2011年7月期 木曜22時枠
公式サイト
http://www.fujitv.co.jp/ikiteyuku/index.html
スタッフブログ
http://blog.fujitv.co.jp/ikiteyuku/index.html

<キャスト>
深見洋貴(29)・・・・・・瑛太
遠山(三崎)双葉(25)・・満島ひかり
雨宮健二(三崎文哉)(29)風間俊介

深見達彦(55)・・・・・・柄本明
日垣(深見)耕平(26)・・田中圭
日垣由佳(25)・・・・・・村川絵梨
日垣誠次(57)・・・・・・段田安則
野本(深見)響子(55)・・大竹しのぶ
深見亜季・・・・・・・・・信太真妃
藤村五月(25)・・・・・・倉科カナ

三崎駿輔(54)・・・・・・時任三郎
遠山(三崎)隆美(55)・・風吹ジュン
遠山(三崎)灯里(15)・・福田麻由子
三崎泰子・・・・・・・・・森康子

草間真岐(31)・・・・・・佐藤江梨子
臼井紗歩(24)・・・・・・安藤サクラ
草間五郎(62)・・・・・・小野武彦
高田進一郎・・・・・・・・でんでん
東雪恵・・・・・・・・・・酒井若菜

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 08:49:43.89 ID:D+HMdYis.net
<スタッフ>
脚本・・・・・・・坂元裕二
音楽・・・・・・・辻井伸幸
主題歌・・・・・・小田和正「東京の空」
プロデュース・・・石井浩二

前スレ
【木10】それでも、生きてゆく Part30【瑛太・満島】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1326260469/


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 17:33:17.41 ID:u4+U9TYt.net
ドラマのテーマ

許すことはできるのだろうか?
複讐を止めることはできるのだろうか?
壊れた家族は再生されるのだろうか?
愛は人を変えることができるのだろうか?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 18:19:21.25 ID:Nu/E02WJ.net
前スレラスト、いい〆でした

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:19:30.99 ID:jymdZ/SR.net
ありがと

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:28:54.24 ID:jymdZ/SR.net
>>1さん、僕は……お疲れっす」

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:46:42.81 ID:jymdZ/SR.net
規制で携帯でしか書き込み出来ないので、誰かテンプレ貼付けキボンヌ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 01:10:35.74 ID:tgr4eQcX.net
被害者家族みんな良い人そうなのに、事件のせいでめちゃくちゃにされてかわいそう

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 01:41:44.40 ID:DtxFRV2s.net
映画版それいき
深見家 柄本明、大竹しのぶ、柄本佑、柄本時生

三崎家 奥田瑛二、安藤和津、安藤サクラ、穂のか

雨宮健二 新井浩文

草間家 でんでん、神楽坂恵

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 02:18:50.93 ID:heh8l5ev.net
サクラが双葉?
そこまでやるなら素直に角替和枝を響子にした方がよくね?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 02:47:11.94 ID:iR6lxqNR.net
カープ親父は火病書道講師や坂東作造と並ぶ有名人

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:55:21.38 ID:H/PNSsbV.net
柄本の息子の「出来ることなら何もかも捨てて〜」告白とか安藤サクラと2人カラオケで涙目で迫られるって、どこのホラー映画だよ。恐すぎる・・・

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:43:55.07 ID:CGISYHa+.net
>>12
それ、ホラーじゃ無いから。ドキュメントだから。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 02:56:05.64 ID:8kbt3ehc.net
レンタルして見てて
もう少しで見終わるけど何か最後辺りグダグダだな

どーでもいい話ばっか

果樹園の娘が病院行く前くらいまでは良かったんだけどね・・

くっだらね
こーゆう話はもっとリアルに描いてほしかった

最後なんてただの恋愛ものに成り下がってるし

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 03:18:08.57 ID:8kbt3ehc.net
やっと見終わった
やっぱ納得いかねー最後だわ・・残念

ストーリーに関係ないが妹のあかりちゃん可愛かった

倉科が非常にうざかった印象

ドラマ的には微妙だったが英太は当然ながら満島ひかりも演技うまかったし良かったと思う・・
ただ地味な役だったから妹ばかりが可愛く見えてもったいない

彼女の次回作に期待

さて 次はロッキー見るかな


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:58:51.41 ID:MpgFM+V5.net
リアルって何かね?

まわりに犯罪被害者も加害者もいないから俺には分からないよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 13:20:13.05 ID:Nz3AkUpn.net
相手する価値ない

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:59:54.05 ID:2VoJKa1Q.net
あの持って行き場の無いモヤモヤ感と取り残され感、ドラマん中から戻れなかった約一ヶ月からもうすぐ一年……。
DVD発売になって本当に良かったぁ。


19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 17:50:35.65 ID:8kbt3ehc.net
結局は女が可愛かったから許しあえただけの話じゃねーか
女いなかったら許しあえてない

果樹園の娘にしても自分が包丁持って襲いかかったんだから普通に殺人未遂で立派な罪だ

フミヤはただの正当防衛なだけ
結局 娘が悪いんじゃねーかよ

もちろん過剰防衛だがその理由を誰も聞こうとはしない

その父親にしたって自分が犯罪者の子供を使ってたくせに
何かあった時にはフミヤから理由すら聞かず「娘を返せ」って・・ただの偽善者だろ

全体的にフミヤだけを悪者にして
偽善者や心の腐った大人達が正義面してるだけの嫌な展開

もっと素直なストーリーにしてほしかった



20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 21:16:28.66 ID:2VoJKa1Q.net
“腐った大人達〜”って…厨二病かぁ?( ̄▽ ̄)


21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 21:19:20.64 ID:oWz4ZU6T.net
>>19
正当防衛でも免罪でもなく因果応報なだけ
自分の罪をちゃんと償わず逃げたその報いが還ってきた、ただそれだけ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:24:27.26 ID:8kbt3ehc.net
>>21
それが因果応報と言うのならば
罪を償って真面目に働いてたフミヤを
ただの犯罪者とみなし包丁向けた娘も因果応報と言う事になる

フミヤの心を壊したのもそいつ

結局お前の言うとこの因果応報ってやつだわな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:48:08.48 ID:oWz4ZU6T.net
家族を顧みなかった結果、成金時計野郎の妻と息子が狂ったのも因果応報
本当の被害者の前でアスファルトなんか叩いて被害者ヅラするとかいう厚顔無恥

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:04:33.20 ID:2VoJKa1Q.net
>>22
その正当防衛? の前に金づち握りしめてアワヤだったろ? サクラの事は撲ってる訳だし…何観てんのかな。


25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:14:16.16 ID:KuueSAVV.net
>>22
>罪を償って真面目に働いてたフミヤ

そういう風に取り繕ってただけで、蓋を開けてみれば罪の意識のない
サイコパスだってことは看護師の独白や後々の展開で明解されただろ
ラストに母親の写真を見てからの反応を見ればわかるとおり、
真性では無いにしても、常軌を逸してるのは明白
果樹園の娘のあの行動は、娘のいる親にしてみればそこまで異常な行為ではないよ
後ろ指を指されながら生きるのが人殺しの宿命であり、与えられた罰だ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:28:03.91 ID:oWz4ZU6T.net
正直達彦に本懐を遂げて欲しかった。それの何がいけないのか。
江戸時代なら美談なのに、いまは加害者ばかり利権振りかざして守られて
過ちを起こしても人生やり直せるとか
渡瀬恒彦や名取裕子がやれ娘さんはそんなこと望んでないとか被害者ばかり説教され
という時代
何度でも助けるとか意味不明だし貼り付けでいい気味が悪い
成金時計野郎もろくでもない不倫保身野郎で許せなかったが
息子の方は人でなしでもはや文字通り人ですらない
>>22みたいのがサカキバラ信者や市橋ギャルになるんだな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:02:59.79 ID:QorLg4DO.net
被害者息子が不細工だったら加害者娘はしつこくつきまとわなかっただろうし、逆もあるだろうな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:31:11.74 ID:ofETcDfe.net
>>24
お前こそ何観てんの?
金槌であわやも糞も娘の子供には何もしなかっただろ

母親はそれを見てもなくただの犯罪者として偏見だけで考え包丁を持ち出した

ゆとりか?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:35:13.27 ID:ofETcDfe.net
>>25
反省してようがしてなかろうが罪は償った

殺人犯だからとののしるなら
包丁向けた母親も殺人未遂だ

これもまた同じ犯罪者

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:52:36.75 ID:yaBaLlK0.net
>>29
大事なことを見失ってる様だが殺人未遂の重体にしたのはフミヤですよ

いじめっ子がいじめられっ子に殺されてもいじめられっ子が犯人ですよ?
何にも殺意の無い交通事故でも娘を殺されたら親は加害者を恨みますよ?

仮に安藤サクラ辺りが真犯人で免罪だとかいうならフミヤを庇うのも分かるが
何度も頭を打ち付けて殺したのは紛れもないフミヤでそこまで庇える状況に無い
そうしなければ殺されてたとしてもあそこまでして逃亡した時点でアウト

それに前科のある人や腕に覚えのある人は普通の人以上に他人に手を上げてはいけない


31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:59:27.61 ID:yaBaLlK0.net
第一、フミヤのは保身や逃げだから許されない。
ユリの母が刺してたら母が殺人者だが同じ殺人でも親が娘を守るためとじゃ違いすぎ。



32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 01:00:43.52 ID:RsJmkKVX.net
>>30
多分もう何言っても無駄だと思うよ
ドラマの見方というものを根本的に理解してないし、思想も危なっかしい

33 :30:2012/09/16(日) 01:06:09.61 ID:yaBaLlK0.net
殺したと書いてしまったが重体にしたの誤りですすみません。
>>32
すみません、そうですね

見方は人それぞれでいいんでしょうが根本的に何か釈然としない

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 01:10:57.69 ID:ofETcDfe.net
分からない

交通事故でも必ずしも弱者が優位ではない

最近は弱者にも非がある場合は運転手側の非が少なくなる場合もある

今回のフミヤの場合も包丁を出された
だからやむなく抵抗したまで

平穏に過ごしてたフミヤの心を破壊したのは紛れもなく周りの大人達

何故分からない?
何故理解できない?
何故理解しようとしない?

君らは間違いに気付くべきだ

君らは非を認めるべきだよ

気付くべきだよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 01:42:51.53 ID:ofETcDfe.net
そもそもお前らはフミヤを犯罪者犯罪者とののしってるが・・

ならば罪を償ってまっとうに生きようとしてる人間を社会から隔絶しろと言うのか?
社会から根絶しろと言うのか?
生きる権利も与えてはならないと言うのか?

犯罪者ならば理由を聞かず罪をねじ込めろと言うのか?

その思想の方がどーにかしてる

罪は罪
人は人
命は命


36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 01:54:06.67 ID:K5amZs0U.net
本当にドラマ見たのか?
罪の意識もなければ、被害者を生まれてこない方がよかった発言に加え、
自分の犯した罪を妹に所為にし、更には残された家族や被害者、
被害者家族のことを棚上げにして自分は可哀想なんだとぬかすようなヤツだぞ?

周りの大人達とか関係ないよ、そのまま平穏に過ごしてたとしても
些細なきっかけでまた罪を犯す


37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 02:12:06.84 ID:ofETcDfe.net
では犯罪者であれば自分を守る為に抵抗する行為すらダメなのか?

重体になったのは結果論であってそこに行き着く経緯や事情は考慮すべきだろ

犯罪者ならば黙って包丁で刺されろと?
そんなの正義でも何でもない

そもそも犯罪者と知った途端に態度が変わる奴らがおかしいだけ

まるでママハハでは満足せず実母を探す子供のようだね

大切なのは血の繋がりではなく心の繋がりだろ

大切な物をみようとせず偏見で物を見定めた罰だね

個人的に俺はそう感じている

もちろんフミヤは罪を償うべきだ
だから刑務所に入った

ならば重体の母親も同じく罪人にならなきゃおかしい話だと想うがな

何故フミヤだけが犯罪者にならなきゃならないんだ?

どーも腑に落ちない
分からない



38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 02:15:01.91 ID:RsJmkKVX.net
>罪を償ってまっとうに生きようとしてる人間を社会から隔絶しろと言うのか?

誰もそんなこと言ってないよ
実際フミヤは罪を償ってないじゃん、ドラマほんとに見た?
まさか少年院に入ってれば罪を償ったことになるとでも思ってる人?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 02:40:50.37 ID:ofETcDfe.net
少年院に入って出てきたら罪を償った事になるだろ

実際 果樹園のおっさんもそー言ってただろ


そもそも反省って何だ?
誰にも他人の心の中までは分からないだろ

刑務所でも少年院でも出た時点で償ったと同じ

現実そーゆうもんだろ


40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 02:50:27.15 ID:blwbVfSJ.net
本当にこのドラマ見たのか?って思うなw

>>19
>もちろん過剰防衛だがその理由を誰も聞こうとはしない
逃げちゃったじゃん。どうやって聞けと?
フミヤが出頭したあと、警察で聞かれたかもしれないが。。。

母親が刺されて倒れてる。そして、前科者のフミヤが逃げた。
この場面を見て、正当防衛なんて考えつかないよ。


41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 03:02:13.51 ID:ofETcDfe.net
眠くなったからまた明日くる

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 03:52:36.68 ID:TZfv+srL.net
サトエリは包丁持って娘が何されたか確認して言葉で罵倒しただけじゃん

包丁持って文哉を切りつけたか?

サトエリの言葉に反応して距離を詰めるために一歩目を歩き出したのは文哉だ
そして脳挫傷になるほど壁に打ちつけた

あの時、文哉が無視して部屋を出ていけば事件は起きなかった
何故出来なかったか、文哉が反省してなかったからだよ

サトエリがあそこまで精神的に追い詰められたのは文哉が7歳の女の子殺したって事実だよ
7歳だぞ、そこに許される理由なんてないんだよ。そして、文哉は反省すらしなかった。
最愛の妹に問い詰められても「お兄ちゃんの何が悪いんだ、何で責めるようなこと言うんだ」それしか言えない、それが文哉だ


43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 04:22:38.69 ID:ofETcDfe.net
>>40
ドラマの中で放送されてない事を「〜したかも」とか言われてもな・・

>>42
ゆとりか?
フミヤが反省してないと分かるのはお前らがドラマ見てるからだろ

ドラマ内ではサトエリにはフミヤが反省してないとか思う設定の方がおかしい

実際 真面目に働いてたしサトエリ自身もフミヤを好きになってたくらいだしね

好きになる程の感情があった時点でサトエリの中ではフミヤは異常ではなかったと証明がつく

なのに結果 包丁を持ち出した
フミヤをただたんに犯罪者と言う事のみで偏見の目で見た

フミヤは包丁で刺される危険性を考えて防衛の為に一歩踏み出しただけ

後のシーンで包丁で切られた腕が映ってる
きちんと見ろよなゆとりが

以上を踏まえて俺とお前どちらがおかしい事言ってるか分からないか?




44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 04:35:20.74 ID:ofETcDfe.net
犯罪者は法を破った訳だから偏見の目で見られても仕方ない部分はある

それは仕方ない
それだけの事をした訳だからね

けど犯罪者と分かった時点で態度を変える人間も所詮はその程度って事




45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 08:51:36.42 ID:G+22Dttb.net
>>39
お前ツカマロ一家だろ?薄ら寒いわぁ〜!!



46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:57:12.42 ID:ofETcDfe.net
>>45
それくらいしか言い返せないみたいですね



47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:48:53.21 ID:RsJmkKVX.net
>>43
>フミヤは包丁で刺される危険性を考えて防衛の為に一歩踏み出しただけ

>後のシーンで包丁で切られた腕が映ってる
>きちんと見ろよなゆとりが

あんたこそきちんと見ろよ
あれはどう見たって防衛の為じゃないだろ、サトエリの台詞に対して
完全に殺意を持って彼女に近づいてた
包丁で切られた腕はフミヤの暴力に必死に抵抗した証
あんたはやむなく抵抗してフミヤがサトエリを重体に追いやったと言うが、
その腕の傷こそがサトエリが抵抗したって証明じゃないの?
そもそも護身用に包丁を持ってただけであって、
フミヤを刺そうとする描写は一切無いし、娘を思う気持ちが故のあの行動

そんな常識のある人間ならば誰でも理解できるようなものを理解できず、
自分の主張がさも正しく、絶対であるかのように他者に押し付け、
考え方の違う人間のことをゆとりだの非を認めろだのお前らがオカシイだのと
言うような人間には絶対になりたくない

人を馬鹿にしないと自分の主張も言えんのかね?
他人の意見に耳を傾けるのも大事だよ




48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:03:07.43 ID:ofETcDfe.net
>>47
防衛の為に包丁かよ
ただのこじつけだね笑える

お前こそよく見ろ
包丁持ったシーンの後にフミヤが向かってたろ

包丁なんて持ってなかったらあんな事にはなってない

その証拠にフミヤは子供に手をかけなかった
つまり自分を制御した

なのにあの偏見バカがフミヤを罵り更に包丁を向けてきたからあの事件は起こった

包丁を向けた人間・犯罪者だが何もしいない人間

どちらが法を犯してるのか赤子でも分かる事


お前が言ってるのはヤクザだから悪者
と言ってるのと何ら変わりない愚かな事

ただのこじつけ

お前は少し人の意見を聞いた方がいいよ


49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:10:32.23 ID:we1XfGur.net
態度を変えたのは、真岐が母親だったからだな
あれで態度を変えない母親はまずいない

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:18:29.82 ID:ofETcDfe.net
>>49
それはない
人を経歴や学歴でしか判断出来ない奴らがそーゆう反応なだけ

人をそーゆうものでしか判断出来ない愚かな人間ってだけ



51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:39:24.17 ID:we1XfGur.net
態度を変えるのは、素直な反応
そして、文哉の人となりを生活の中で感じ
信用を取り戻すのが、普通の流れ

一度、拒絶されて精神のバランスを崩し
悲劇は起きた
あの時、文哉は堪えなければならなかった
自分に向けられた疑念と、犯罪者に向けられる冷遇を、、
それが罪を償うということと理解できてなかったんだな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:45:56.22 ID:ofETcDfe.net
>>51
なかなか冷静な意見だな

確かにフミヤはあの時耐えなければいけなかったと思う

だが 包丁持って迫ってくる相手に冷静に判断するのは難しい事

サトエリもバカなんだよね

フミヤはそれまで何もしてこなかった
サトエリもフミヤが殺人犯と分かった時に冷静ななるべきだった

少なくともあの反応は人間として最低

フミヤが犯罪者ならサトエリはバカ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:05:15.92 ID:RsJmkKVX.net
>>48
ドラマとか映画とかあまり見ない人?

サトエリの発言のあと劇判が止まって、
ピントをフミヤに送って狂気を宿したフミヤの表情を
カメラがアップで撮ってたじゃん
あれは今まで自己を抑圧していたフミヤが堪えられなくなって、
理性が本能に負けたことを明示してる

包丁を持ったサトエリはフミヤが壊れる前に写ってたけど、
ピントを包丁に合わせたアップショットはフミヤがサトエリに迫ってから
挿入されてる
しかもその後、迫り来るフミヤに対して恐怖で後退りするサトエリのショット
がはっきりと抜かれてる
包丁を持ってたからとか関係ない、フミヤはサトエリの発言に対して
プッツンしちゃったんだよ

あなたは周りの大人達の所為で犯罪を犯したと言うが、
そんな強引な責任転嫁あるかよ






54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:06:10.19 ID:RsJmkKVX.net
>>53の続き

胎児を自分の都合で殺しちゃうようなヤツだぞ?欲求を満たすために
人を金槌で撲っちゃうようなヤツだぞ?
もしあのままサトエリとフミヤが平穏に暮らしてたとしても、
また自分の欲求を満たすために事件を起こすよ

これは偏見でもなんでもない、他の前科のある人間がどうであれ
この作品で描かれたフミヤという人物はそういう人間なんだよ

とりあえずもうちょっと頭を柔らかくして作品を見た方がいい

ちなみに俺はこの作品を非の打ち所のない傑作だなんて思ってないよ
ケチをつけようとすれば幾らでもつけれる
ただね、やっぱテレビドラマってのはリアルタイムで見て、どれだけ
引き込まれて、次の回がどれだけ待ちきれないって思えたかが重要だと
思うんだよ
そういう意味でこの作品はテレビドラマとして非常に優れてる
これだけ夢中になって、リアルタイムで見たドラマなんて今まで無かったからさ
それでけでもこの作品は凄いよ、役者の演技も含めてさ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:25:01.26 ID:RsJmkKVX.net
役名と芸名がごっちゃになって分かりにくいね、ごめん

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:38:10.27 ID:RsJmkKVX.net
てか子供に手をかけなかったから制御できてるって…
サトエリを重体に追いやるまで何度も頭を打ち付けてる時点で制御できてないじゃん…

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:40:29.81 ID:DE9P9cA2.net
このドラマが好きな人、永遠の仔もおすすめします
最近レンタルで見て、このドラマを思い出しました

放送時は設定や結末があり得ないからこそ、盛り上がったドラマでしたね


58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:03:23.78 ID:ofETcDfe.net
>>53
包丁持ってるのが関係ない
の時点であなたの意見は破鍵してるから議論の余地すらない

これが普通の思考

まぁあえて相手するけど例えば銀行に行くのに包丁持ってても罪ではないのか?
いや罪になるよね

例え脅さなくても犯罪者になる

あーゆう場合でも包丁持って人に向ければ理由はどーあれ犯罪になる

そーゆう簡単で当たり前な事を差し置いて何が何でも犯罪者を悪者にこじつる屁理屈なんて何の説得力もない

正に愚問だね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:06:44.66 ID:ofETcDfe.net
>>56
そもそも包丁を人間に向けてる時点で普通じゃないんで

どちらが先に破鍵してるか考える頭は無いのかな?

相手が包丁持ってる時点で抵抗は正当防衛になるからね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:21:19.22 ID:ofETcDfe.net
お前ら愚人に教えておいてやる

犯罪者は確かに悪い事をした

罪は償わなきゃならない

だが 犯罪者だからと言う一点のみのでその相手を判断するのは愚人

大切なのは中
心の中

そこを見ようとせず経歴だけで判断する行為は日本をダメにする

今の日本を見てみろよ
思いやり モラル マナー

全て破壊されてるだろ

それは人間を学歴や経歴で判断するバカが増えたからだ

犯罪者の家族と言う一点でどれだけ身内が偏見の目で見られ苦しんでる事か

分かってるよ
犯罪者の家族だからと言うのは

けど 例え犯罪者の家族だとしても 犯罪者 と言う気持ちだけで突き返していては何の解決にもならない

心を見てあげる事も必要


61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:29:49.75 ID:RsJmkKVX.net
>>58
そうやって論点ズラすのやめようよ
あのね、俺はね、フミヤが切れたのは包丁云々は
関係ないっていってんのよ
実際演出がそれを物語ってる、フミヤが真岐(ややこしいので訂正)を
重体に追いやったのは真岐の発言が原因
だから包丁の所為で悲劇が起こったのは明らか間違いなの、それは分かるよね?

しかもその包丁をフミヤに突き付けた描写もなければ、
あんたが前にレスしてたけど、真岐がフミヤを襲った描写もないんだよ
誰がどう見たって襲ってんのはフミヤ、そして重体になったのは真岐、それが真実

>何が何でも犯罪者を悪者にこじつる
あんたも何が何でも真岐を犯罪者に仕立てたいんだね
しかも、前にレスでも書いたけど、他の前科のある人間がどうであれ
この作品で描かれたフミヤという人物はれっきとしたサイコパスだじゃん




62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:36:33.02 ID:RsJmkKVX.net
>>60
そんな偉そうに当たり前のこと言われても…
犯罪者は法を破った訳だから偏見の目で見られても仕方ない部分はあるって
あなた自身がレスしてますけど
人間そんなよく出来てないんだよ、そういう意識は無くとも
無意識のうちに偏見の目で見てる人間は沢山存在する
自分は違うって思っててもそういうもんだよ

あなたには「クラッシュ」ていう洋画をオススメする

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:46:17.05 ID:RsJmkKVX.net
それと細かいことだけど破鍵って何?
破綻(はたん)って言いたいんだよね?違ってたらごめんね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:13:36.85 ID:+NauTKXX.net
最近にしては良いドラマだったなこれは

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:19:23.49 ID:LVe+Xv9p.net
すまん頭悪いんで漢字間違えてた
破錠だ


さて話を続けようか
フミヤが平穏な心を保ってたのを一瞬で壊したのは後から来たバカなバイト女のこ「こいつは殺人犯」と言った言葉とサトエリのあの態度

犯罪者と言う肩書きだけで心ない言葉をを言い放ちフミヤを壊したから


犯罪者だから警戒してしまうのは理解出来るが
ちとあいつら女共の言葉や態度は不快に感じた

心が狭いんだよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:22:35.73 ID:hqeEQqi9.net
>>60
意見の違う人間のことを愚人呼ばわりしてる時点で、あんたの言う
思いやり、モラル、マナーは破壊されてると思うがね
もっと主張を固めてかた出直しなさい

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:27:42.81 ID:hqeEQqi9.net
主張を固めてかた出直しなさい×
主張を固めてから出直しなさい○

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:06:56.80 ID:U+QMutW3.net
>>60
>犯罪者の家族と言う一点でどれだけ身内が偏見の目で見られ苦しんでる事か
>分かってるよ
>犯罪者の家族だからと言うのは

>けど 例え犯罪者の家族だとしても 犯罪者 と言う気持ちだけで突き返していては何の解決にもならない

>心を見てあげる事も必要

それがこの作品のテーマの一つ何ですけど?
否定してるのか肯定してるのかさっぱり分からん
しかも被害者の家族のことは無視かよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:08:01.07 ID:LVe+Xv9p.net
>>66
けど俺の言ってる事の方が正しいんだけどね

悪いけど

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:10:46.02 ID:LVe+Xv9p.net
>>68
だから要するにサトエリの態度が悪かったと言う事だ



71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:14:34.61 ID:dR8K3aKf.net
このスレにも耕平が言っていた
ドラえもんの言葉が必要な人がいるようだ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:15:29.63 ID:U+QMutW3.net
>>69
あんたの60のレスの主張自体は別にそこまで悪くないとは思うよ
色々抜けてるし薄っぺらいし当たり前のことではあるけれど

たださ、圧倒的に読解力が無い、根本的にドラマを理解していない
ただそれだけのこと

あなたに罪はないけど、もっと色んな作品に触れるべきだと思うよ


73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:26:37.92 ID:r/DK92o7.net
読解力がないから論破されてることも気付いてないんんだろうね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:26:45.49 ID:ll9cXZfS.net
例え偏見であろうが
ある程度の年齢の女の子を持つ母親なら、文哉の犯罪を聞いたら真っ先に性犯罪を疑うんだよ

7歳の女の子が殺されなくちゃいけない理由なんて無いんだから。

娘を持つ母親にとって殺されるのと同じくらい恐いが、確かめずにいられない。だから文哉の元に向かったんだよ

それまでの好意や文哉の言動もすべて吹き飛ばす恐怖だよ、単純な偏見ならあんなに攻撃的な言葉は出てこない


75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:51:17.42 ID:LVe+Xv9p.net
悪いがドラマ自体は理解してるぞ?

ただフミヤだけが悪者ってのが理解出来ないんだよ

少なくとも殺人犯だと分かってもフミヤを「信じよう」とする気持ちを持った女もいるはず

そしてサトエリに不快感を持った女もいるはず

犯罪者を偏見だけで見てはいけないと言うメッセージも込められている作品だと思う



76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 03:14:42.61 ID:vGFs93oG.net
おまえらメールでやってくれないかな。誰も読んでないから。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 03:22:16.97 ID:iJl35sSB.net
文哉の人秋からの朝ドラに出るみたいだけど、番宣見た感じ同じ役者なんだから
当たり前だけどなんか文哉っぽいww。このドラマのファンにとってはなんか
複雑な心境だww

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 03:29:27.57 ID:tL+t8qBP.net
過疎るぐらいなら議論が白熱してた方が面白い

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 06:59:57.14 ID:sw5MqkQC.net
>>75
“自分はもう罪を償った。改心もしてる。皆さん解って下さい…”
ソンナモンは本当にそうだとしても、「だから何なの?」なんだよ!
世間の眼は厳しい、甘く無い、精神病んでんなら尚更だ。
リアルで改心組かオマエは? 甘えんな!!


80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 08:48:50.12 ID:OySDc6qh.net
>>77
朝っぱらからトンカチ振り回されちゃたまったもんじゃない、やめてくれ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:57:21.28 ID:LVe+Xv9p.net
>>79
心が狭いんだな
器が小さいんだな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:30:54.75 ID:LVe+Xv9p.net
誰かが言ってたろ

罪を憎んで人を憎まず



83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:19:31.42 ID:LVe+Xv9p.net
果実園のおっちゃんもフミヤを信用して雇ってんなら最後までフミヤを信用してやれよなって話

理由も聞かず娘を返せなんてただの偽善者じゃないか

上っ面な偽善はかえって相手を傷つけダメになると言う典型的なパターンだね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:45:48.68 ID:dR8K3aKf.net
信頼を裏切り、恩を仇で返したのは文哉の方
犯罪者になったら一生十字架を背負うことになる

草間を悪く言うのは論理のすりかえ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:54:28.93 ID:r/DK92o7.net
>>84
もう相手にしない方がいいのでは?
その人暇みたいだから、いちいち反応したらいつまでもこのスレに居続けるよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:09:54.12 ID:94lRzOes.net
ただあの人に全く落ち度がないということはない
娘が孫娘を連れて出戻ってきたとき文哉のことを隠して何も説明していなかった
わけだから。説明していたらドラマになってないけどねw

まあそれでも娘をああされて怒らない親はいない

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 12:41:46.67 ID:oiw1wvGQ.net
このドラマ瑛太と満島の役設定が逆だったら成立しないドラマだな

被害者の妹に会いに来る加害者の兄・・・なんかちょっと恐い

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:00:54.67 ID:rs+gLuGo.net
三崎文哉の朝ドラがもうすぐ始まるな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:18:51.46 ID:XhNvMVdv.net
確かに犯罪者を受け入れるのは難しい事だけど
受け入れる社会体制もやはり必要だからね

感情論からして被害者家族は無理だとしても
おおよそ関係ない人達はその犯罪者とやらの行動や態度を見極めて大丈夫と判断出来たら受け入れてもいいんじゃないかな?

最初から犯罪者だからと拒否らずに

そもそもみながみな彼らを拒否してたら何も変わらない

まぁ結論を言えば
果実園のおっさんはお前らみたいに関係ないくせにはなっから犯罪者だからと「拒否」してる奴らよりははるかにいい人間が出来てる

娘はまぁ母親と言う立場上仕方ない態度だと言う事は理解してる

けどほんの少しでもいいから「フミヤを好きになった自分」と「フミヤ」を信じてもらいたかったかな



90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:31:34.71 ID:i9OEPDRQ.net
>>89
>お前らみたいに関係ないくせにはなっから犯罪者だからと「拒否」してる奴らよりははるかにいい人間

いつ誰がそんなこと言ったんだよ…
だからさ、何度も言うけどさ、この作品で描かれたフミヤというキャラは
誰がどう見たってサイコパスじゃない
誰も「前科があるから」「犯罪者だから」という偏見でフミヤを否定してる訳じゃないんだよ

そりゃ犯罪歴のある人間にだって心から反省して本当の意味で罪を償おうと努力してる人間もいると思うよ
でもあなたはどう思ってるか知らないけどさ、俺はこの殺人という犯罪ケースにおいては、
一生後ろ指を指されながら、周りからの差別や偏見に耐えながら生きてゆくのも含めて罪を償うということだと思ってる
だって被害者や被害者遺族の未來を奪った上に、事件に何の関係もない(この作品では大いに関係するが…)加害者の家族まで「犯罪者の家族」というレッテルを貼られて、偏見や差別の中で生きている訳だからね
家族は関係ない、確かにそう、ごもっともだと思うし自分も同じ考えだ
ただね、家族をそういった境遇に陥れたのは他の誰でもない、加害者自身だ、加害者家族に対する偏見や差別も含めて加害者の与えられた「罪」なんだよ

とりあえずあなたはその人を小馬鹿にしたような口ぶりを改めるべきだよ
そんな人を見下したようなこと言ってる人がさ、差別や偏見は良くない!
って矛盾だらけだし何の説得力もないよ
実際「犯罪者だからと「拒否」してる」ということを一言も言ってないのに、
勝手に妄想を膨らませて「愚人」とか言っちゃうわけでしょ?もうそれはあなたの言う偏見じゃん

それともう既に論破されてんだから、そんなウジウジと独り言喋らなくていいよ、せめて他のスレに行って下さい

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:02:07.19 ID:4Si4hBDu.net
ほっといてやれよ
論破されてんのも気付けないかわいそうなヤツなんだよ
暇だし淋しいからこのスレにいるんだろ、じゃあせめてオレらが迎え入れてやろうぜ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:05:30.28 ID:PIh7izyb.net
母さんの子じゃないから、無理!

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:35:31.87 ID:XhNvMVdv.net
>>90
長文おつかれさん

サトエリは偏見のみでフミヤを見てるわな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:47:52.36 ID:i9OEPDRQ.net
>>93
もう反論もできないみたいだね
お疲れさま

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:31:53.83 ID:0lbqj4UO.net
犯罪者を犯罪者としか見れない愚かな人間は日本をダメにする

何と愚かな事だろう


悲しい事だ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:34:41.56 ID:0lbqj4UO.net
フミヤが悪ならば
全てが悪となる

魔女狩りに近いものを感じてならない




97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:40:19.94 ID:0lbqj4UO.net
話がそれたな

・包丁向けられた側=悪
・包丁向けた側=善

これは・・普通におかしいと思う

フミヤが殺人犯だから仕方ないと言うのであれば
命の危険を感じ正当防衛にまわるのも仕方ないのではないだろうか?

そもそも感情論で違法行為をすり替え
法律を蔑ろにして語るのは違うと想うが

個人的にはここがよく分からない

まずはここから議論しようか



98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:53:11.27 ID:0lbqj4UO.net
今日は誰もいないみたいだな・・・また明日くるおやすみ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 02:52:28.23 ID:r2sZfG66.net
両方の側面があるから話がややこしい。
確かにマキは真面目に働いていると好意まで寄せていた。
母ゆえだとしても素姓を知って態度を一変させた、それは事実だ。
安藤サクラの挑発やマキが刃物を向けなければ引き金はひかなかったもしれない。

それは分かるがその事でフミヤの罪を軽んじる事はすり替えだ。
視聴者ならフミヤがおかしいという伏線を沢山見せられている筈である。
フミヤは思考がどこか紛れもなく壊れている。
実母のせいで壊れたのかもしれないがそれで気の毒と許せるレベルの犯罪では無い反省してなくて治って居なくても法に守られて社会に出てしまった。
社会や大人のせいだとしても危険人物には間違いない。
フミヤがまともだったなら殺人未遂にまでなるほど頭を打ち付けていないだろう。

だからどんなにマキの態度が良くなかったとしても誤解だとしても
だからフミヤは冤罪とかおかしくないという証明にはなり得ない
正当防衛や喧嘩両成敗で済むレベル通り越してるのはフミヤ











100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 05:12:38.49 ID:c1HNiX73.net
これ見て瑛太を見直した
満島は映画とか見て演技力あるのは知ってたけど、瑛太がこんなに上手いとは知らなんだ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 07:27:09.58 ID:j6EmxaHa.net
スレ違すまんが、来年の「まほろ駅前多田便利軒」〜TV版〜が楽しみな俺ぇ。



102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 07:35:53.60 ID:j6EmxaHa.net
>>98
コイツ阿呆の“かまってチャン”…。
省こうぜぇ〜〜。


103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 11:03:00.83 ID:0lbqj4UO.net
>>99
フミヤの罪を軽んじてはいないよ

罪は罪だからね

だからフミヤも警察に出頭した訳だしね

あとは母親だ
母親の殺人未遂の件はないがしろにしていいものだろうか?



104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:56:57.70 ID:0lbqj4UO.net
何だかみんなサトエリの急変を不快に感じなかったのか

心が狭いんだな
心と言うか器の問題だろうがな



105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:14:24.01 ID:C56khtZB.net
ところでブルーレイは出ないのかな?
まだ期待してんだけど…

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:57:49.66 ID:OkYnt1bx.net
Blu-ray出して欲しいよ

最終回観覧車のシーンも撮影してたから追加して欲しいのに

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:14:35.98 ID:c1HNiX73.net
例の件もブルーレイが出ないのに少なからず影響してんのかな?
名作なのにもったいない…

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:24:05.44 ID:sjQbq6Jm.net
たぶんね、DVDの発売決定も遅かったし
せっかく風景も綺麗でもったいないよなブルーレイ絶対出して欲しい
観覧車は洋貴が覚悟を決める重要なシーンだから見たかったよ、何で無かったのかな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 17:02:57.63 ID:4w+mXEPF.net
>>104
> 何だかみんなサトエリの急変を不快に感じなかったのか
>

最初からあの女は最悪だったな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 02:05:53.30 ID:leQJCTk4.net
変な流れになってるな。個人的に思う事は、確かに犯罪者は偏見の目で見られても仕方ない面はある。

けど反面、犯罪者を犯罪者としか見れない人格もまた醜いと思う。
結局はどこかで折り合いを付けて、共存していかないと成り立たないからね。


111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 03:42:52.25 ID:ateigZxT.net
実際どうだろう?
「あの人かっこいいわ〜私タイプ」
と思ってた人が「あの人、実は未成年女児殺害の犯罪者なんです」
と知らされた時の、その当人としての反応は?あんなもんじゃないかなあ?

見てるこっちは文哉がそれだからと最初から知って見ているからその落差に
驚くだけで。実際個人差はあるだろうけどあんなものなんじゃないかなあ?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 10:28:35.76 ID:lAuAaF59.net
何せ、金づちで頭グシャグシャにして湖にポイ捨て…しかも友達の幼い妹だからな!!



113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:51:43.04 ID:rHkFqDib.net
>>112
あまりの残忍さにスレまでフリーズしちまったじゃないか

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:14:53.09 ID:u+lKShgR.net
洋貴と双葉 今頃、どうしてるのかな
洋貴が双葉に逢いにいってるといいな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 02:43:22.54 ID:LFPHbA4O.net
子供時代に時間が停まってしまった未熟な2人が人生を取り戻す物語
まわりに大人はたくさんいるけどほとんど2人に口を出さない、与えられたアドバイスはお互いの幸せを考えるのみ
未熟だからこそ最終回の答えが正しいとは限らないしすべてとは限らない
前に進むうち関係もまた変化していくだろう

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 03:43:54.45 ID:lfk8CAIn.net
玉山鉄二

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 04:37:07.82 ID:7izq3kGx.net


118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:58:08.70 ID:QhJREss7.net
超絶ミラクルウルトラスーパー断トツ可愛い信太真妃ちゅわんは先日の東野圭吾ミステリーの反町の回でもまた死ぬ役でした
大橋のぞみちゃんの正統後継者なんだからもっと大切に扱ってくれないと困ります

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 10:47:46.73 ID:++tutbF7.net
冷凍民家

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 21:10:14.21 ID:YfpZXPqY.net
>>119
学級うんこ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 07:10:15.94 ID:BpNX5NXD.net
早くBlu-ray版を出して下さい。
お願いします。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:18:23.05 ID:S4eJkRG6.net
>>121
以下同文

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:18:06.90 ID:2828RysJ.net
お前らがDVDデッキ買えばいいだろw
てか今の主流はDVDなのに何故Blu-ray買ったんだよ。
まぁ変わり者か矢沢ファンかどちらかだろうな。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 00:00:50.48 ID:KUHglAAc.net
>>123
馬鹿野DVD持ってるよアホ


125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 00:12:44.10 ID:NyhIlv0O.net
綺麗な画像で欲しいんだよ。観覧車のシーンやヒロキ弟が新幹線代貸すとこもカットすんな
2話のラストいいな、またあんな風に2人で歩き出して欲しいぜ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 01:28:09.25 ID:HM6B/lLo.net
カラオケ行ったあたりくらいからのヒロキの彼氏面がちょっとウザかった、興味失った女(倉科)にはかなり冷たいし

最後はフラれて童貞捧げられなくて残念でした

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:21:28.74 ID:jrZBY48o.net
東京ドラマアワード優秀賞おめでとう!

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:22:54.55 ID:QhSKi2EZ.net
個人で入賞してないのは、ちょっと不満
でもオメ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 20:17:41.68 ID:/DuG90xr.net
おめでとうございます!愛好家として嬉しいです

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 01:30:19.30 ID:muHL+mM9.net
脚本くらいは入って欲しかったけど、まあオメデトウ
さっさとブルーレイ出せやあ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:28:01.71 ID:JkvShoiA.net
>>19 なにげに可愛いは正義なのだなあ...

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:50:51.76 ID:nhmYOa2l.net
可愛いは正義!
双葉がブスだったら、あいつどんなに孤独でも絶対携帯に電話しないと思う
双葉が凄いのは大竹母や弟まで、まあしょうがないって雰囲気にさせてることだと思う

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:14:23.22 ID:NdXQSWOw.net
安藤サクラと西尾まりって似てない?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:29:09.90 ID:Uq4OhyWr.net
そういう雰囲気に持っていけてる演技はスゴイね
双葉という人間がちゃんと存在してると感じたし

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:20:55.97 ID:286EOhWs.net
時任と風吹は一応最初の頃は洋貴に会いに行くの反対してたんだよね、危険だし
最後の方は因島に探しに行くのも洋貴に任せっきりだったけど

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:21:20.48 ID:1cPhBSlg.net
あのまじガラ悪そうなイケ好かなさ全開のねーちゃんが
安藤カズ夫妻の娘って意外だったわ、、

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 00:43:49.07 ID:Ijhko3nr.net
犬養毅の血をひいてんだよね、あのブスビッチ

双葉のファッションが、洋貴にdisられた後多少マシになってんのが可愛かった

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:35:07.88 ID:clsghyyv.net
洋貴と双葉はお似合いだな。2話の夏祭りや4話のボート、いい感じだった
なかなか男女ペアでしっくりくる組合せは少ない
瑛太は個性が強い女に合わすのが上手いんだろう。満島は横顔と瞳がいい

139 :名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 03:22:56.41 ID:7TH3k9uh.net
即ハメ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:21:59.38 ID:hblrUeWd.net
朝ドラが大変なことにw
このスレ前半の懸念があたってる


141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:54:16.18 ID:zSAy3njS.net
ハンマー振り回してるの?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:42:53.49 ID:bqaBPs+w.net
双葉が乱入して跳び蹴りからタコ殴りしてやれ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:54:14.05 ID:wSdG0GT5.net
あの飛び蹴りは凄かった。
風間が吹っ飛んでたな。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:44:14.77 ID:Lkj+SUXN.net
ちゃんと見てないけど
自分が見た時は
ハンマーは振り回してないけど


鏡に映った死んだ弟に罵倒されたり
死んだ弟に憑依されて暴言吐いて暴れたりしてた。

朝から文哉と変わらない印象

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:30:40.20 ID:DeZ8vRrH.net
朝ドラってそんなドラマもやるんだね
さわやかなイメージしかなかったがw
ちょっと路線変更したのかな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:39:03.54 ID:Q4jNqg+c.net
朝からそれでも、生きてゆくw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:49:19.37 ID:8Civfv0r.net
朝ドラでも全力疾走してたよね。脚はえー

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:07:38.88 ID:TS4JJd2l.net
文哉も朝ドラっぽくないけど、金八のクズっぷりもすごいな
リアル武田鉄矢っぽい

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 07:22:55.87 ID:CxGcOII5.net
リアル武田鉄矢は顔がハンパなくでかい
生で見た事あるが、隣にいた女子アナの3倍はあったな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:58:43.04 ID:vmFXg+8o.net
あ、このドラマスレに
朝ドラ見てるひといるんだ。
先週純が自分が料理作るから何食べたい?
と愛に聞いて
愛がりんごとバナナって答えて
純がそれ料理じゃないじゃん!
ゴリラじゃん!
って怒るシーンがあって
このドラマの冷凍みかんのくだりと
ゴリラTシャツエピソードを
リスペクトしてるんじゃねーの?
って密かに思った俺だ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 18:39:37.16 ID:TZwC+EnZ.net
8話の瑛太の死にたいとか言うなよの演技最高
何回見ても泣ける

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 18:57:58.63 ID:mg6bLp6L.net
>>149
3倍はバケモンだよ
隣にいた女子アナの顔が小さ過ぎたんじゃないかな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 12:19:18.63 ID:MYp3FJzT.net
>>150
俺もw デジャブかと…

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:30:52.40 ID:P6filr3y.net
「おまえなんか生まれてこなければよかった」
て台詞もあったな >朝ドラ
しかも、風間くんの前で。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:50:59.84 ID:lUGCZ+3U.net
風間の闇アニキっぷりが認められたんだろうね。
最近ドラマ、映画、朝ドラと大忙しだもの。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:40:01.32 ID:xZINtGc+.net
坂元裕二すごいな
オノマチ(幼女DV母)
綾野剛(幼女虐待愛人)
フミヤ(幼女殺害少年)
を朝ドラ界に送り込んだ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 05:15:28.42 ID:Z6HQ3kDY.net
一見すると、NHKの朝ドラというネームバリューで誤魔化されるけど
本当はNHKの方が必死で、無名を育てることより実績ある人を
起用してるだけだと思う

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:20:50.59 ID:C8Rb3qar.net
>>157
だからってなにも犯罪者ばっかり送り込まなくてええやろw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:21:28.88 ID:VHTy6s4y.net
綾野はガンツやクローズゼロでも悪役だったけど、結構よかったな。キレると何するかわからん顔がいいね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:25:37.39 ID:u6AtJ1U4.net
昨日公開の文哉の出ている映画に信太真妃ちゃん共演してて
びっくり

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:33:09.70 ID:sX0IIxr/.net
>>160
でんでんも出てたよ
しかも風間のコンビニの店長

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:23:53.85 ID:WQxagK/f.net
>>161
でんでんってどこにでも現れるよね!
この作品で瑛太、満島、文哉のファンになったけど、
小野さんも素晴らしかったけど、
決して忘れてはならないのはでんでんだな。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:10:13.03 ID:/fAGxNBL.net
amazonの、まだDVDが発売されてない時期のレビューを読んだけど
満島ひかりをこのドラマで初めて知ったって声が多いな。

これまでに朝ドラに2回出て、日本映画にもかなり出てるのにな〜。
どの作品でも、それなりに存在感があったのに。

今までの満島はほとんど俺の口に合わなかったんだけど、このドラマの
彼女はびっくりするぐらい儚げで、悲しくて、強くて、愛しかった。
瑛太も色んな作品で観てきたけど、これだけ優しさを演じられる役者とは。
時任三郎も、大竹しのぶも、小野武彦も、みんな優しくて切なすぎた。

最近、フジテレビに風あたりが強いけど、大好きなドラマのほとんどは
フジテレビの作品だ。今一度、またこういう素晴らしい作品を作って、
起死回生して欲しいよ。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:59:39.77 ID:WQxagK/f.net
満島は苦手だと思ってたけどファンになったんだ
安藤サクラもこれ見てから気にし出した

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:14:19.35 ID:n6ksiWNG.net
>>163
満島を知った…。
そこから「!!あッ、このドラマ(映画‥)にも出演してた。」
「この役‥満島だったのかぁ。」
「これも、これにも…」何かと印象深い役を熱演してた、していた…。」
何気に凄い女優だったのかと気付く。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 04:51:00.96 ID:ej7CS3zA.net
レビュー読んで初めてわかったんだけど、ドラマの最後で洋貴と
双葉が書いてる手紙って、相手に出してたんじゃないんだ!!

相手から貰った手紙を、木の枝に結び付けてるのだと思ってた。
お互い、相手に出せなくて、手紙を書いては枝に結んでたんだな。

なんかで同じシチュエーションを観た気がするけど、何だっけ?
静岡と千葉じゃ、車ですぐだし、逢いに行けばいいのに・・・。
でも逢いに行かず、お互いを思うまま日々が過ぎていく。

あの古いAVをレンタルビデオ屋に返しに行って、洋貴の15年は
ようやく終わったのかな(延滞料が気になる・・・)。

あまりにも深くて、あまりにも優しくて、あまりにも大きなドラマだった。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 10:21:45.67 ID:3hBZzaE1.net
「私が誰かと繋いだ手のその先で・・・」は
そういうことだね

AV延滞は、放送時に誰かが時効に
なるようなこと書いてた

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 17:26:42.84 ID:vCrgT1+U.net
>>167
事項なんてのは裁判沙汰になった時に主張して初めて効いてくることで
この場合は関係ないだろ
ビデオ屋はしれっと請求するだろうし、洋貴は言われるままに分割ででも支払って
しまうだろう

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:00:25.12 ID:mh7ZjDbM.net
普通は買い取り

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:02:31.11 ID:A64Cjbh0.net
>>169
常識的な店だったら、ね

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 18:58:11.21 ID:rfjjVEJJ.net
フミヤは映画版鈴木先生でもアブナイ役で出るんだなw

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:11:20.46 ID:O9YptwMx.net
フミヤ君、大ブレイク!鳴かず飛ばずの不遇時代‥長きかったもんなぁ。
「自分勝手な世界に生きる、潰した脳ミソ垂らした女の餃子食える危地兄。」熱演だもんナァ。
視聴した当時…ウスラ恐かった。コイツを生かしといてはイケない!!
って思ったもの…。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:30:54.84 ID:kY1gQvtR.net
瑛太も来期テレ東とフジ連ドラ2本
満島ちゃんも見たいなあ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:12:11.46 ID:HvbklMxu.net
そろそろテレビに出てもいいのにな
映画でもいいけど

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:31:20.07 ID:ud+ovezr.net
映画は主役じゃないのに『面白そぉ。興味深いカナ?』 で脇役出演作多数…
CMも途切れる事無く連続してる。
なんせオファー殺到!より取り見取りだからな!
夏公演の舞台終えてすぐ『森山未來』とのミュージカル『100万回 生きたねこ』、来月に向けて猛練習中の 満島ひかり…
忙しいのよ、彼女はぁ。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:42:14.32 ID:JcCEg2ZT.net
瑛太!満島ひかり!文哉!
このドラマに出た人は輝いちょる
そして
安藤サクラが凄い!七光ってなくて凄い!!

天才の名を欲しいままにしたドラマ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:33:34.07 ID:Qdk0iHGF.net
女性自身に文哉のインタビューが載ってて
死ね時はこのドラマを走馬灯の様に思い出すだろうとかいってたよ

実際、このドラマ瑛太だったら良かったのにとかこの役満島にやって欲しいみたいなドラマ無いよね。最近面白かったのはそれ生きとリーガルハイくらいだもん
満島に下手なドラマに出て評価下げて欲しくないけど舞台は高いから一回しか見れないからなあ。たまにはドラマにも出て欲しい

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 11:35:48.25 ID:Ql6NrHUC.net
>>176
瑛太、満島ひかり、なのに文哉は文哉だなw
それわかるわ、この人の名前多分一生文哉

最初に観たドラマがこれだから、もう変わらないだろう
金八や朝ドラを最初に観てたら違うんだろうけど

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:34:33.37 ID:rQuOEx7r.net
朝ドラで…、
夏菜が『満島ひかり』にそっくり過ぎ!!
風間俊介が 『フミヤ』の二世っぽい……、
(死別した双子が呪いを吐く“お前が死ねば良かったのにぃ。”)

「それ生き〜」が脳内でダブりまくり‥普通に言葉しゃべって、笑って‥〔いつか殺すさぁ!ダッテフミヤだもの、フミヤなのだから……。〕

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 07:04:57.91 ID:jxalYO2C.net
厭だな自分は
反省してない、罪を償ってない、前科もない
どこかのドラマで
名前を変えて平気な顔して生きてるなんて厭だな
どこかで罪を償ってて欲しい
あきちゃんを奪った罪をちゃんと心から
実感して欲しいし
ヒロキと朝日をみに行って欲しい

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 10:13:38.51 ID:rgFm/3uK.net
坂元さんまたドラマ書くんだね
瑛太だし演出家も重なってるし

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 10:45:17.70 ID:MyZifa9u.net
>>181
灯里って同じ名前じゃない?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 10:47:04.30 ID:YjvgijEA.net
追記 どんだけオノマチtoDV男共演すんだよwって思った

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 11:34:29.89 ID:rgFm/3uK.net
>>182
坂元さんあかりって名前好きだね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:54:40.12 ID:1qtRfV44.net
フミヤとソックリって意見多いから今日朝ドラ観たけど似てないと思う
家政婦のミタのウララみたいなトラブル女と結婚してイチャイチャしてるだけだった
なにより明るいし笑ってるやん

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:31:32.27 ID:3MGp5maY.net
文哉と安藤サクラは来年公開の映画ペタルダンスでまた共演するよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 01:25:31.50 ID:KBxs5yjv.net
>>186
夜のところへ連れていかてしまうの?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 03:16:09.86 ID:4NLvtekN.net
>>185
最近の「愛」は確かにキャラが変わったけど、ちょっと前までは
毎日頭抱えて目を隠して落ち込んで・・・って酷い有様。
ホテルでも子供を叩いたり従業員の女に襲い掛かったりして
警察にも連行されているし。
ちょっと前までは確かにあんな感じだったんだよ。

>>186
安藤サクラは映画に出過ぎw
満島ひかりとの共演も多いよ。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 03:20:08.42 ID:4NLvtekN.net
このドラマをつい最近から見始めて、「リアルタイムで観てたら
良かった〜」とか思ったんだけど、リアルタイムだと「JAP18」
とかいうのでモメたらしいね。
芸スポでも未だに「ウジはJAP18を謝罪しろ」とか言ってる奴が
いて、うわ〜病人だらけだと思うわ。
さぞかし、当時は鬱陶しかったことだろうね。
どういう意図で小道具係があんな雑誌を作ったのか、あの文字を
入れたのか知らんが、そんなささいなイタズラ?かメッセージ?で
ドラマ全体の評価が落ちたとしたら相当ムカついただろうな〜俺は。
脚本家、演出家、俳優がやったはずないし、やる意味も無いのに。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 06:34:47.01 ID:w1Lbfosw.net
確かやった人の名前までわかってたよ
その人が小道具用意する係りらしく
ドラマのブログのネタにしてたのを誰かが突き止めてた
発覚後その関連の一切が削除されたんじゃなかったっけかな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 11:16:41.30 ID:an/q4DC9.net
文哉を幸せにしてやって欲しがった…
文哉かわいいよ文哉
母性本能擽るタイプだ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:53:18.58 ID:RlZU/gU3.net
>>191
なんだと?この三崎ギャルめ
勝手に同情して金づちで叩いて三日月湖畔でヒナゲシまみれにされてまえ
文哉なんぞ達彦に包丁で千箇所ぐらい刺されて
響子に椅子で万回ぐらい叩かれてしまえ
洋貴のパンチ一億回と双葉のキック一兆回でいいよ
それでも死ななそうで不気味だけど
プールに永遠に沈んでてくれ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 00:31:14.00 ID:sPIL6bbt.net
静かな狂気を秘めたフミヤがたまらなく萌える
抱きしめてあげたいわ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 01:19:43.46 ID:THD03zmA.net
>>193
罪なき幼い子供を殺したことに変わりない
それが許されることはいかなる理由を持ってしても無い
そういう人間を軽々しく持ち上げる人間の不謹慎さには憤りを禁じ得ない

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 03:08:33.63 ID:Q9Vcmf6h.net
何かすごいことになってるな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 13:57:34.99 ID:oeqanrN5.net
三崎ギャル最低

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 01:35:12.08 ID:sZWq+zbk.net
ちょっと前にやってたダイハツのCMのエイタのやつ
相手の女優が満島だったらよかったのに

このドラマの続きみたいな感じになっただろうなって。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 02:05:26.69 ID:M51aZa3+.net
それ生きの後に坂元が書いた不帰ずの初恋って朗読劇があるんだけどあれ2時間ドラマでやって欲しい
玉埜→瑛太、三崎アキ→満島、桂木→風間、玉埜の友達→田中圭、玉埜の元カノ→倉科で最後2人が再会する場面で終わらせて
あれ見たら洋貴と双葉は絶対一緒にいるべきと思う

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 12:19:31.71 ID:5GAwR52j.net
瑛太とそれ生き脚本家のドラマはじまるから再放送しそうだね
でも暗いから年末年始は無理かな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 07:42:14.87 ID:D+kG+VR8.net
確かに視聴率も悪いし暗すぎだけど再放送してほしい
カットせずに再放送してくれたら、今度はBlu-rayにちゃんと録画するわ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:10:59.99 ID:aEVAQWP7.net
瑛太×坂元の離婚ドラマに満島も混ぜて欲しかった

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:13:43.76 ID:0LdsaZa3.net
満島さんは当分ドラマ出る気無さそう

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:28:22.06 ID:tUwba/np.net
坂元裕二さんアカリって名前お気に入りみたいだね
サクタロウとアキも好きなようだ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:18:02.84 ID:nnGkyC9n.net
どうせ再共演するなら坂元以外がいい
坂元さんは幸せにはしてくれないからね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:56:00.29 ID:5wh76mp3.net
月9でも見てれば?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:44:45.75 ID:Jtwu/qDk.net
夏菜じゃなく満島が純やればよかったのに…

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:55:42.77 ID:1dQHiqPB.net
朝ドラは全く見ないから分からんw
坂元さんはやっぱりせつない脚本がいい。とても西遊記や太陽と海の教室の脚本家と同じ人とは思えない

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:37:52.48 ID:joBkX9aV.net
>>185
夏菜;純 との結婚後はな!!
それまでは文哉だった…

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:53:20.84 ID:exdFcFT5.net
満島さん結婚してるから純と愛みたいに恋愛して結婚してのプロセスをたどる役は微妙だよ
満島さんが独身だったらよかったけどね

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 02:57:50.21 ID:dOuKrZCz.net
女優なんだからそんなの関係ねーだろ
つーかちょっと前の朝ドラにエータの弟と出てたんだろ?
朝は弟とイチャイチャして夜は兄貴といちゃついてるって前に出てた記憶がある

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 03:46:59.50 ID:HU2nDxWh.net
それ生きで見せた双葉役で
既婚であることのマイナス要素なんて
微塵も感じはなかったけど
瑛太の洋貴も

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 07:05:27.24 ID:nNNtY6Lc.net
双葉はお兄ちゃんと一緒だよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 08:53:00.28 ID:3FiCeQSJ.net
役者の私生活と芝居とごっちゃにする奴って身近にもいるけど
やっぱり頭がちょっと緩いんだ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 09:14:18.04 ID:nNNtY6Lc.net
よるのところにつれていきますよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:31:42.91 ID:POlE2Q9C.net
瑛太なんか息子いるのにdouteiの役だったんだぜ〜

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:17:52.60 ID:zGhlI7/Q.net
このドラマ大好き

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:04:24.43 ID:fXkncmp6.net
>>215
そういえばw
童貞どころかキスも出来なかったんだよな
布団いそいそ敷きに行った洋貴の顔が忘れられんわ

坂元氏の朗読劇のドラマ化金曜プレステージ枠でどうよ
単発ドラマのネタも切れるだろうし皆でメールすれば企画検討してくれんかな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:28:16.94 ID:TxcVzeDG.net
双葉とはキスもさせて貰えないのに文哉とファーストキスしたのは残念だったなw

朗読劇ドラマに出来るのかな?ずっと手紙とメールで会話するのは一ヶ所で会わずじまい。最後に女が男に会う為にある場所を訪れる場面で終わって、これからどんな再会するのか想像させられる終わりかただった。演出が難しそう、繊細な感じ
内容はかなり、それ生き。ヒロインの婚約者が文哉キャラ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:56:43.96 ID:th+aQ9dE.net
朝ドラの愛(文哉)が
文哉が着てたみたいなカーキ色のシャツ着てるときが何回かあったんだがこれは狙ってるな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:19:15.58 ID:VIAfHEOm.net
平成9年に起きた神戸連続児童殺傷事件の犯人って風間俊介の一学年上なんだね。
あれから中学生の殺人が次々起きて、うちらの中学でも教師たちが生徒を怖がってた。
人を殺すかもって目で見てたんだよ。
あの世代の子達はいろいろ思うところあっただろうな。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:58:29.91 ID:wVHx16LF.net
>>217
せっかく小走りで布団敷いたのに、ちょっと可哀想だった
でも双葉があん時帰っちゃってなくても洋貴は誘えないだろう

朗読劇ドラマ化ってどこに要望だしたらいいんだろう

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:59:57.97 ID:wdnd7+VQ.net
>>220
東と同世代で当時中3で受験で大変だった
とんだとばっちりだよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:38:32.22 ID:HQ81z4bu.net
風間くんは朝ドラで可愛いイメージが定着しつつあるから良かったな
朝ドラ出なかったら犯罪者役の印象強すぎて気の毒だった

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:56:18.42 ID:UL51SE/u.net
>>223
むしろもっと変なイメージがついた

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:52:21.41 ID:FXJYqUSX.net
いとし君優しいよね
ふみやは怖い

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:48:47.10 ID:WnYtxRaE.net
今度の映画では女子中学生にレイプしますなんて言ってるよ
風間君

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 01:31:16.13 ID:2ORFV15N.net
風間くんは、女にヤクザキックされたり馬乗りでボコられる役で一生飯が食っていけると思うよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 02:17:44.55 ID:/wPrNKT9.net
文哉って表情が良いよね
母性本能やられる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:57:45.04 ID:bfBK6fRU.net
純と愛じゃなくて純と文哉が観たい
純がムカつくから文哉にフルボッコされて欲しい
愛はメンヘラだが殺人者にはなれない
せいぜいビンタ止まり
予告では浮気しようとしてたしいかんせんヘタレ過ぎて萎える

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 01:12:56.92 ID:rDieqVIG.net
日本の三悪

上祐ギャル
市橋ギャル
三崎ギャル

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 19:20:59.35 ID:8kHbCVEu.net
ふみやリアル彼女できたか?!

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 00:20:57.03 ID:ahDnu/ui.net
殺される
彼女逃げてーーーーーー

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 01:29:46.69 ID:BUGWiqEL.net
文哉は友達の妹も、自分の妹からも幸せを全部奪ったクズの中のクズ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 13:29:33.17 ID:AEO0CF8G.net
今日いとしが浮気しようとしてるとこにもこみちから邪魔電話かかってきてそれにキョドりながら答えてる感じが満島に似てた

大丈夫じゃないです

ってあたりの台詞回しが似てた

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 13:59:39.39 ID:pdJktdfA.net
似てるって夏菜じゃなく文哉の方か?
文哉が影響されたのかな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 01:34:41.93 ID:24WjxNaU.net
NHK朝からBSみると兄妹で順に出てくる

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 06:20:27.15 ID:G50qtWrL.net
確かに満島に口調似てる時がチラホラある
真似してるのかもね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 06:51:57.02 ID:24WjxNaU.net
>>237
お兄ちゃんと双葉は一緒なんだよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:07:56.69 ID:jfpFxYpi.net
フミヤ紅白出るんだって、合わない
拘置所で冷たい床を一人で叩きながら
独り寂しい大晦日を過ごして欲しい

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:12:08.60 ID:coBtGwGG.net
風間くんてこのドラマ観てなきゃそんなダークな印象ないよね
風間くんと言えば金八の健次郎
アニヲタには遊戯王
最近は朝ドラで知名度あがってジャニヲタ系主婦とかに人気な印象

このドラマで知った人にはダークな印象なのかね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:28:03.66 ID:i7hUPCU+.net
他の出演作観たことないから
文哉は文哉、名前も文哉

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:42:17.13 ID:nLVLgy/F.net
実物がプロデューサと話をしてるのを一回だけ見たことがあるが
糞真面目な男という印象だった

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:48:41.47 ID:jfpFxYpi.net
>>242
でも、更生してない

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:22:36.76 ID:Q9Y0CbB0.net
風間に文哉がそんなにはまってますか
あなたは魅せられてしまったのですね風間の不思議な世界に

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 14:33:04.15 ID:yKvgYgKN.net
朝ドラは半年間、月〜土まで毎日やってるから、その役の印象が強くなるのは必然
風間って多分出てない回ないよね
これだけ出てるんだから文哉のイメージはもう消えてるでしょ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:45:17.25 ID:+jkgl8h0.net
>>245
朝ドラみんながみてるわけじゃないし自分の中では文哉はきっと文哉だなあ
洋貴から心を貰って朝日をみて何か感じられるようになっていて欲しい

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 07:10:28.47 ID:FqDlyDiL.net
最高の離婚はクソつまんなそう

この作品の続編がよかった

文哉が出所して記憶喪失になり別人のように明るくなるとか希望

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 12:06:38.88 ID:PI6XfQl6.net
>>247

(´;ω;`)そんなこと言わないで
せめて初回くらいは見てください

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 13:09:00.16 ID:6VVXipwl.net
>文哉が出所して記憶喪失になり別人のように明るくなるとか希望

そんな江國某のスイーツドラマじゃないんだから

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 14:12:10.23 ID:L/IAMvzL.net
文哉が出所する頃には洋貴は結婚くらいしてて双葉も彼氏くらいいるだろな
童貞じゃない洋貴なんて魅力半減だぜ

離婚ドラマはどーでもいいが、瑛太のまほろが楽しみなのにドラマスレ無かった

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 14:23:59.51 ID:v991OSi8.net
出所できるの?二人殺して自分の子供も流産させて何年の刑になるんだろか

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 14:49:01.82 ID:fWY59I9c.net
脚本では7〜8年で出所になってる。
洋貴と文哉37歳
双葉33歳
響子や駿輔63歳
草間70歳
悠里ちゃん13歳
洋貴はともかく、文哉と双葉は再会しない訳にはいかないだろうな。
双葉たんカワイソス

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 17:50:01.54 ID:uxl9m/32.net
文哉は母性本能そそるtypeだからヒモでやっていけそう

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:25:19.10 ID:aNFM72No.net
>>253
菊池とか小池とかかくまってたやつだな
許せないんだよああいう利己的なやつ
自分さえよければ良いのか?
名前さえ変えてれば良いのか?
こどもの命を奪ったやつだぞ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 04:50:31.22 ID:+z1R/m6X.net
双葉と文哉はあれで決着がついたって感じでもないし、先が見えないから気になるんだよね
文哉は仕事じたいは真面目にやるし適当に面倒みてくれる女も現れて、双葉はあの娘が成人した40歳位でファームから去ってまた居酒屋でバイトとかして1人で静かに暮らしてく感じなのかな
文哉が出所した後、再犯しなければ再会しないで済みそうではあるけど

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 08:05:53.36 ID:LkSx8S/1.net
瑛太と阪元ドラマはじまるから再放送チャンスなのにしないのかな
視聴率あまりよくなくても評価は高いんだから宣伝になると思うんだけど

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 16:37:36.44 ID:Z1ri3qQc.net
瑛太って引き出しないんだな
最高の離婚の演じ方が同じじゃん
俳優失格

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 03:31:08.46 ID:4xLKJ0FP.net
やっと録画見たけど最高の離婚大して面白くないなあ
それ生き好きとしてはカラマーゾフの圧勝だ、出来れば風間にスメルジャコフやって欲しかったぜ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 09:21:48.41 ID:UkCFKsOX.net
もうひとつ瑛太が主演してるテレ東のまほろ駅は悪くない
ていうか結構好き。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 15:13:01.71 ID:4xLKJ0FP.net
まほろも録画見た。
確かにこっちの方がいいな瑛太もしっくりくる
龍平の走り方、ゆら帝最高だった。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:25:12.45 ID:aZu7/2XL.net
それ生きつながりで、新ドラマ見てくれてありがとう(^o^)

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:02:20.72 ID:wZzGTcTU.net
お・ま・え・は・だ・れ・だ・?(^q^)

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:59:02.69 ID:p2XKgZMy.net
風間くんはやっぱり文哉みたいな役が似合うな
繊細で静かな狂気を出せる魅力があるよ
朝ドラの旦那さん役はスッカリ明るい人になっちゃったから物足りない

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:34:52.79 ID:/cONEEIG.net
風間はもう少し身長あったらカラマーゾフのイワンもいけると思う、惜しいよね
そうしたら安藤サクラの息子役になっちゃうけど

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 01:03:00.02 ID:Dws85Ovo.net
満島と風間で兄妹編の続きみたい
2人とも本当にはまり役、風間の走る姿みたいよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:35:35.60 ID:bnV4CVZW.net
朝ドラのいとし君が大好きなのですが
文哉という役はそんなに似合っているのですか?
怖くて「それでも生きて行く」のDVDが観られないのですが
切れるいとし君好きには大丈夫ですか?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:45:26.96 ID:fTwLGjfR.net
満島風間大竹しのぶで三つ巴のガチで濃厚な芝居のドラマが見たい
三人とも負けてないから物凄いことになりそう

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:48:20.28 ID:yAdG9lg2.net
朝ドラでしか見たことないなら止めた方がいい
負のオーラ全開の役だから
本当はそんな人じゃなかったとかの救いは最後までない

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:01:47.55 ID:bnV4CVZW.net
>>268
ありがとうございます

いとし君の負のオーラは大好きなのですが
やはりこのドラマはもっとヘビーなのですね
もう少し耐性がついてからにします

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:26:31.05 ID:Dws85Ovo.net
>>267
大竹しのぶに対抗出来る若手なんて、そんなにいないもんな観たいわ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:43:11.07 ID:jge5BMVz.net
>>269
自分としては風間くんに興味持ったなら是非みて欲しい名作

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:28:25.71 ID:EnnbP58Q.net
確かに重いんだけど、瑛太と満島のやり取りが面白いから見てられるよ
風間の役はどうしようもないんだけど、唯一の理解者だったはずの妹・双葉が自分じゃなく洋貴を自分と一緒って告げられるところは切なかった
妹もどうにもならない兄貴へのどうにもならない感情が心痛かった。あの兄妹は行き場もない先も見えなくて辛いけどぜひ見てほしいなあ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 01:55:56.81 ID:ufooPCrf.net
殺人をロマンと思ってる青年の役だから戦慄走る
ただ、それでも妹であり続けようとする双葉の生き方がけなげでね
実際こんな人たちがどこかにいることも確かだし

文哉に関しては後天的な説明もあるけど生まれながらの本能も感じるよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 02:01:15.11 ID:ufooPCrf.net
他の映画の話になっちゃうけど
「鈴木先生」のユウジ役では、文哉と違って
「普通の人が罪を犯そうと努力している姿」を演じたと風間くんは言ってるので
比べてみるのも面白いかもですね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 08:14:57.93 ID:200FUgbm.net
皆さん文哉評をありがとうございました
いとし君ファンから風間さんファンへ移行する為には必見みたいですね
名作なドラマのようなので頑張って観てみようと思います
ご親切に感謝します

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 00:55:53.52 ID:zjTetUoU.net
風間が打ち壊したドラマ。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 20:45:45.79 ID:EUwuAH1U.net
きっと前の音声だけしか拾えない瑛太の耳。とても不便ね。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:34:14.08 ID:J60N2xr9.net
ユリさんて結局死んだの?
ユリさんじゃなくチクった同僚女やつければよかったのに

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:15:23.12 ID:/8t/1Y85.net
ユリは子供、サトエリはマキ。マキはまだ生きてる
あの後、意識を戻すがユリの記憶は無くすが双葉と文哉に復讐していくうちにユリの記憶を取り戻し再会する第二部が始まるらしいよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:20:35.57 ID:gx6WJpnb.net
主人公代わるんかよw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:56:04.49 ID:M+eyyaQF.net
それ、おもしろいの

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 02:09:45.02 ID:/8t/1Y85.net
深見家はもう役割終えたから次は草間家だよ

洋貴も、弟あたりに紹介してもらって新しい女くらい作ったろうし

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:51:04.04 ID:LYJiyu5t.net
坂元さんがツイで、それ生きはあれで終わりって返事してたけど
想像するのは楽しい

最高の離婚で、最終回でふたりが会話してた神社がまた登場してた
バックに小さく鳥居が映ってた

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:07:57.98 ID:h71KKuHJ.net
昨日の純と愛の寝てるシーン…なん愛が静かに喋ってたから文哉に見えちゃった
それ生きでもあんなシーンがあったような…

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 00:38:11.13 ID:y/FdKllT.net
最高の離婚、瑛太以外は出演者にも内容にも興味無いからこっちの続き書いて欲しかった
怪物文哉の方が興味ある

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:56:50.62 ID:NHTcSYVE.net
朝ドラファンの人が
もしそれ生き観たなら
感想が訊きたいね
トラウマになってなけりゃいいけど

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:32:15.95 ID:rjvgqnEK.net
最高の離婚つまんなすぎ
文哉と双葉の禁断愛な続編希望

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:03:12.83 ID:oW/G8fA6.net
>>287
ごめん、文哉は禁断愛をもう洋貴とやってしまったので続編は双葉と灯里で

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:32:50.02 ID:3NKABf7j.net
文哉ってモテるんだよね、ほとんど何もせず若菜とサトエリ
双葉とあのまま因島に行ってたらどうなったんだろうな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:23:43.92 ID:DZML5lpV.net
>>286
@DEEPと同時に見たから。両極端すぎて。結局それぞれ別モンです。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:28:53.77 ID:qB9NpIar.net
先日,DVDにて鑑賞終了。
放映されたのは震災の年の夏。
被災地に住んでいたので,その年,ドラマをまともに観ていなかった。
というか,そんな「気分」になれなかった。
本作は,確かに傑作だろう。しかし,いろいろと突っ込みたいところがある。
そのことを,リアルタイムで2ちゃんでこの作品について語り合いたかった…。
ここの話題を断ち切るような話ですいません。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:48:00.91 ID:DZML5lpV.net
今からでもいいんじゃないの。自分も最近見たし。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 10:59:36.10 ID:J7clfr2f.net
>>291
『BM シーズン2』の満島による“原発ジャック核爆弾テロ“は鑑賞済み?
ドキドキ観てた時はドラマだったのに…。
あ、俺も被災者だから。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:54:38.80 ID:uS4S+BBv.net
>>293
「BLOODY MONDAY」のことですよね。
この作品のこと,全く知らなかったです。
TSUTAYAにはなさそうだし。
でも,なんとか探すかしてみようと思います。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:04:44.09 ID:Bi38dJ3E.net
今みてるけど双葉はなんであんなデリカシーない行動ができるんだろう

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:16:58.35 ID:DPqpdz8t.net
髪切りに行ったら隣にいた年配の方が美容師さんに
「朝ドラのいとしくんの役の人があまり見ない役者さんだけど表現力があっていい。
気になって毎日見ている」といってた
「それでも、生きてゆく」というドラマにも出てました。DVDが出ているので見てください」
と横から言いたくて仕方なかったがいえなかった

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:45:07.80 ID:DZN82HoP.net
>>296
多分フリーズするね♪

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:39:51.42 ID:0ToP2mlA.net
洋貴と双葉が純粋で清楚であればあるほど文哉は不気味で恐ろしくなる。その逆も然り。
相互作用のドラマだね。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 04:19:57.56 ID:HJu9xYt4.net
割と知り合ってすぐ仲良くなるんだよね双葉とヒロキ

知り合って間もないのに、2人でせまい漫喫でお泊まり出来るな。熟睡出来るヒロキがうらやましい

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 04:53:15.53 ID:seUFgfYV.net
>>299
熟睡?本当はギンギンのビンビンに決まっとろうが!

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 04:54:51.53 ID:hwmRgVzW.net
あの日は、普段録に外にも出ない引篭もりの人間が上京して
一日中歩き回り人に逢って、小難しい話を訊いたり
逃げていた過去と向き合って、妹のことを考えたり
母親のことも考えたりで、状況的に疲労困憊しただろうね

たとえカワイイとしても、まだ知り合って間もない敵側の人間だし
そんな度胸ないだろうし疲れてるしで、寝るでしょ

もし、あの状況でいいムードに持っていけるぐらいタフなら
たぶん引篭もりなんてやってない

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 07:13:07.36 ID:HJu9xYt4.net
あれじゃあ、5話のお泊まり未遂も双葉が帰らなくてもヒロキはやれてなかったな
小走りでお布団敷いたのにダメな子w

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 07:13:08.82 ID:Q30QbFDC.net
最高の離婚、今ようやく1話を観たけどめっちゃおもしろいじゃん。
それでも〜の重苦しさを取り去って、洋貴と双葉の会話を取り出した
感じがするよ。
特に、瑛太と真木よう子のお店での会話なんて。
真木が完全に満島とかぶってたわ。
でも、瑛太は洋貴の時とは大分違う演技をしてるよ。
やっぱ坂元裕二はいいな〜。
今後がすごい楽しみだ。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:37:27.97 ID:zIMXtGYN.net
双葉ってちょっと意地悪したくなる。ってカラオケシーン観て思った
小動物っぽいからかな。拗ねると可愛いだろうなと思ってしまう

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:46:18.28 ID:/g779fSF.net
ふみやにとび蹴りした双葉よかったなー

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:49:58.64 ID:0I4YGP9w.net
風間を踏んだり蹴ったりのドラマ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:39:22.72 ID:1LPPgy93.net
双葉キックなら一度受けてみたいな。
背中はダメージ大きそうからケツに思いっきり

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:21:58.54 ID:2kvTkghM.net
俺は、暴れる双葉を後ろ羽交い締めにしたいな

あの細い身体で警察官まで投げ飛ばす双葉に惚れたよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 07:38:50.69 ID:RPaI+V75.net
>警察官まで投げ飛ばす
そんなシーンあったっけ?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 10:15:47.91 ID:g26pcxXV.net
たぶん投げ飛ばすんじゃなく振り払うだね
文哉蹴った後の話でしょ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 01:47:44.75 ID:bF3IUn4k.net
最高の離婚に亜紀ちゃん出てたね
大きくなってたよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 04:24:53.45 ID:+Zljzt6I.net
そうなんだ、お兄ちゃんと共演シーンあったの?
アキちゃん大好きなちゅわんの人を思い出す

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 08:21:02.24 ID:k/E36hiu.net
>>304
逆切れされてマウント蛸殴りされてしまえ!!

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 04:07:07.90 ID:Acu0yBZC.net
最高の離婚、今までも面白かったけど今週からさらに
凄くなって、絶賛の嵐だよ。
やっぱ坂元裕二すごいわ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 05:55:11.96 ID:E10IzQRh.net
>>313
双葉のマウントなんてただのご褒美だろう

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:30:57.34 ID:yVQUuVhJ.net
>>311
明らかに、それ生きファンのために彼女をキャスティングしてると思った

祖母が瑛太の役に、尖ったもの持たせるな発言したりとか
最終回シーンの神社の近くでロケしたりとか
スタッフが同じだからかな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:43:55.06 ID:WIlqCn+U.net
双葉の抱きしめられた時のホッとした顔が好き

洋貴の冷凍みかん見つけた時の嬉しそうな顔が好き

放送中は社会派ドラマとして楽しめて、終了後は純愛ドラマとして楽しめる本当にいいドラマだね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 18:46:46.40 ID:Ib5Uz3U+.net
この作品はメタファーがいっぱい隠れてるんだよね。

双葉→二人で一人
深見洋貴→深く見る。広き心。
ハートのネックレス→オープンハート。兄が反省していないことを知り、洋貴と一緒に生きる
夢を諦めてからは、ずっと服の下に隠したまま。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 18:50:19.11 ID:Ib5Uz3U+.net
遠山+草間→「山の彼方の空遠く 幸い住むと人のいう。山のあなたになお遠く幸い住むとひとの言う」
(カールブッセの詩。)双葉の住む草間ファームは、洋貴にとって遠い山の向こうにある真実の幸せの地。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:28:50.89 ID:NyqzA0q4.net
洋貴はさっさと迎えに行けよ

使えないヤツだな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:53:31.36 ID:YzHL8s48.net
今頃、洋貴 会いに行ってるよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 20:01:24.52 ID:x09gVQ43.net
今日からスカパーのTBSチャンネル1で満島ひかり出演、
「ブラッディ・マンデイ シーズン2」放送

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 20:55:23.26 ID:IXKM9wtu.net
実は、遠山双葉は恐ろしい女だ

特に大したこともしないでも響子、耕平、草間も無意識に口説き落としてる

文哉も双葉にだけは、少し心を赦してるし気にかけてる

田舎の童貞ニートが加害者妹に運命感じて惚れても仕方ない

双葉だと、洋貴が童貞のまま人生捧げててもあまり不思議じゃない

なんかそんな匂いがする女だ、断られたのに双葉だけは他の女優じゃ嫌だって坂元が駄々こねたのも良く分かる

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:28:42.82 ID:sKvkBYsh.net
最後の一行
双葉と満島を混同してるな
実在の人物に頼んでる文面になってるw

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 04:13:08.27 ID:WmwlBgpo.net
白夜行
それ生き
喜多善男

俺的ドラマベスト3、もっと早く見れば良かった

最高の離婚はモテキの幸世が結婚したバージョンの話だな、男女のもめ事通して主人公が成長する感じ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 11:17:43.44 ID:YUrj99wl.net
愛のむきだし見たよ 満島って肉感的な女だったんだ
聖書の清らかな御言葉に肉つけて血管通してドクドク脈打ってる感じが驚いたよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:20:32.54 ID:MSGZtV6J.net
>>325
きたよしお好きだった!

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:01:26.41 ID:bJ60S65V.net
深見さんへ


[][][][][][][][][][][][][][][]
[][チョコレート][]
[][][][][][][][][][][][][][][]

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 02:43:09.44 ID:lVfjyv63.net
チョコレートどころか、双葉があげたいって言ってた靴と靴下も渡せない
洋貴が欲しがった写真も買わせない
愛を込めた手紙も送れない、手をつなぐことも出来ない

本当に心を貰いあっただけ一度だけ抱きしめあっただけ、誰も邪魔が出来ない純愛を貫いて2人だけの希望を見つけた。哀しすぎる

哀しすぎるけれどこれ以上の純愛ドラマはもう出てこないだろう、多分。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:08:08.08 ID:SCqcDmr1.net
いつまでも忘れたくなかったから
オンエア中に洋貴のベスト2種類買った

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 01:10:58.44 ID:k43/3hiI.net
(`・ω・´)の冷凍ミカンはあげられたよ

洋貴と双葉のイチャイチャは可愛かった、多分他の役者だと微妙な可愛さが出ないであざとくなるだろう

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 01:43:24.00 ID:aOzZVrhR.net
>>330
揃えておきたい
ヒロキの釣りベスト
双葉のペンダント
フミヤの財布とtシャツ
達彦の包丁

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 03:52:01.90 ID:pl+LBd+t.net
>達彦の包丁
どこの通販だよw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:00:41.42 ID:RrluLABg.net
なんでこのドラマオンデマンドにないん? 再放送でもしないかなぁ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:04:49.59 ID:TBL1LF0E.net
>>332
双葉のゴリラ
文哉のとんかち
雪絵の金魚
洋貴の童貞

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:46:28.42 ID:59Ujum0q.net
RPGのアイテムっぽくなってるなw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 02:15:13.73 ID:lTJtsG6V.net
>>334
くたばれッジャップ!!
の小道具騒動を知らなかった?
ドラマ楽しみたい俺には良い迷惑だったけどね。
DVDも中止か?って焦ったわ。(何気にカットされてたけども…)

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 10:33:08.75 ID:CSb55foV.net
洋貴はどうせまだ童貞だろうから、そろそろ魔法が使えるようになってる頃だな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:07:26.45 ID:fnbm0Y5G.net
どんな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 01:45:54.13 ID:OKut/Eor.net
>>339
念力で木に手紙を結べる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 02:15:30.86 ID:p0zLngvZ.net
怪物くんのように腕が伸びて双葉と手をつなぐ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 01:15:06.76 ID:VaoJP/0e.net
洋貴の一話での髪を切るシーンが良くて瑛太のファンに
なってしまった

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 02:33:59.50 ID:H0ZoOcMS.net
>>342
あの覚醒した眼の据わり具合ときたら‥『行けぇぇッ!』って思ったわ。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 11:39:20.91 ID:hKHIxvPE.net
瑛太が出てるのは何となく見て忘れないのが多いの気がする。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:30:11.84 ID:VaoJP/0e.net
レストラン出た後の 洋貴の
妹、殺されるの、普通じゃないから
このセリフで、DVD買うの決めました

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 22:32:36.02 ID:kukZh7qD.net
早いなw
俺は4話のカレーを落とさない双葉から野茂出来たまでで購入決めた
家族に見えないところで涙をふく双葉にやられた

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:25:36.22 ID:30Q0aXj0.net
藤村五月(倉科カナ)と双葉が洋貴の家に上がったときに
倉科の靴はキチンと揃えて脱いであって双葉のは乱雑に脱ぎ捨ててあって
それを洋貴が直すんだけど、あのシーンは何か意味があったのでしょうか?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:12:26.49 ID:SQjQpba+.net
二話ではおどおど恐る恐るふかみに来てた双葉が、遠慮しないで来てる感じが嬉しかったのかな
双葉と五月の違いを現していて洋貴にとっては双葉の方が落ち着く感じ。面倒見がいい長男だし

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:33:51.19 ID:bHlGy/Kz.net
育ちの演出じゃない?
双葉はマトモな家庭環境では育ってはこなかった
そして洋貴はそのことを靴の並べ方で改めて知った
普通の男なら育ちがマトモな方を選ぶけど
双葉に自分と同じ境遇を感じ親近感がわいた
と解釈した

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 00:47:42.43 ID:YLjGp+zE.net
いくら可愛いし共感し合える部分があっても、文哉の妹に惚れないよなあ

やっぱ普通じゃないのかなとも思うけど、だったら普通って何だとも思ってしまう

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 01:42:18.54 ID:0QvlhZ/w.net
二人が普通に接しているシーン
沢山 見たかった 瑛太、満島 
また共演してほしいな 一命 見ました

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 02:05:03.40 ID:LY5QpVr8.net
あの精一杯めかし込んだ双葉にキャンディー選ばせて欲しぃ‥。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 11:22:44.28 ID:TUreBqsk.net
二人で手をつないで
幸せで溢れる可愛い笑顔で
写真を撮る双葉 見たっか

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 16:18:05.46 ID:czQVu8IP.net
【音楽】EXILEのATSUSHI×辻井伸行“希望ソング”
届ける…5月1日にリリースされる「それでも、生きてゆく」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362604441/

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 22:17:30.12 ID:l1UOY4TR.net
関係ねークソザイルは絡んでくるなよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 02:58:39.66 ID:VINMCByY.net
スレ違いごめんなさい。
どうしてもこの作品の脚本がほしいのだけど、
初回特典付きDVDを売っている店か、譲ってくれる方はおられませんか。
脚本だけでも1万円くらいで譲っ出します。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:46:24.61 ID:CosgVKYZ.net
脚本なんてどうするの
文化祭でやるの

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:44:05.00 ID:ufHBo7cq.net
ヤフオクに出てるよん

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 23:36:09.90 ID:7ZZcNCSn.net
いや、何か文化祭なんて…ちょっと嬉しい
単純に、読み物として読んでみたいと思っただけですよ。
オークションで出るのを待つことにします。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 02:04:10.55 ID:Latf35a4.net
>>358
ヤフオク自分も探したが海外品のオマケなしにしかお目にかかったことないわ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:26:47.46 ID:YXRTBr6+.net
冷凍みかんに書かれてた(`・ω・´)はどういう意味が込められてるの?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:33:36.55 ID:fsE5M3Uo.net
>>361
深見さんへ
ごめんなさい文哉ぶっ殺してきます
遠山双葉

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:58:24.58 ID:ja5u55zB.net
>>362
ヨッシャあw 行くぞ!!

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:58:39.98 ID:zUzY5Ll5.net
洋貴は因島に上陸数分であっさり双葉発見しました
可愛い奴め

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 02:16:19.13 ID:GbHke/Ky.net
あの日 台風だったのにね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 20:46:56.00 ID:Cebefeop.net
明日文哉の朝ドラが終わると洋貴の朝イチが始まります
お見逃しないように


双葉も見たいよう

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 22:22:19.03 ID:We85TOcw.net
因島で昼間はずっと雨降ってたけどあれはそういう設定で降らしてたの?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 22:36:00.89 ID:l6cyFtXB.net
あの時は本当に台風が来てて、撮影もギリギリっぽかった

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:35:16.67 ID:Yj5igfpy.net
双葉の朝陽を見つめるカット撮れて良かった…。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 02:06:10.49 ID:jQjWnIyZ.net
生きる希望が湧いくる
本当に素晴らしいシーンだったね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 08:44:03.27 ID:5RGRpkYP.net
>>369
>>370
あの表情はほんとたまらん。
文哉と刺し違える覚悟で、もう洋貴との将来も自分の人生も諦めて泣きはらしたような目・・・
あの表情と文哉への飛びゲリ3秒前のトロンと潤んだ目のすわった表情は、今でも壁紙で使ってるw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:16:53.14 ID:/Zq8D4BX.net
いま、全部みおえたんだけど、スペシャルないほうが良いドラマだね。
あったら、きっと、あの二人はむすばれない、というのが明確に描かれてしまう気がする。
加害者家族と、被害者家族の恋愛を肯定するラストになったら、どうしても、納得しない人が出てくるだろうし。
だから、いつか出会えるかもしれない、とか、視聴者に未来を想像させるラストのほうが、ハッピーエンドになってるとおもう。
せつないけど、わかれたけど、心はつながってる、いつかまた出会えるかもしれないってラストは最良のラストだとおもいました。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:25:00.98 ID:/Zq8D4BX.net
娘が死んだ事実を受け止めきれず、バラバラになっていた被害者家族と、息子が人殺しになった現実から目をそらして、ぜったいに離れずにいた加害者家族が、最終的には事件を受け止めることで、その対比がまったく逆になったというのもすごくよかった。
双葉も自分の幸せをえらばずに、贖罪の道をえらんだところなんかも。
被害者家族はようやく、事件に区切りをつけられたけど、加害者家族は、これからがはじまりなんだ、というのが、よくえがかれてた。
ふみやは更生するよ。父も妹もちゃんと逃げずに贖罪の道をえらんだのだから。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:18:42.85 ID:P3e1BWaM.net
瑛太つながりで、まほろの観てたら子役・双葉ちゃんの女優さんがゲストで出てきたよ〜
義理のクソ親父を殺しちゃった役。何だか哀しくなった

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:54:13.18 ID:dTuw+6FU.net
ドラマにハマって素晴らしい役者に出会うと、その役者の他のドラマや映画も見てみたくなるのが普通だと思うけど、
自分は逆に心に残ったドラマほど、その役者を他では見たくなくなる。
瑛太も満島ひかりも素晴らしい役者だと思うけど、自分の中ではずっと洋貴と双葉であって欲しいみたいな。
他のドラマでもそうだけど、洋貴と双葉の場合は特別にそう思う。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:58:23.05 ID:3cUbCFl5.net
けど、千々岩求女と美穂も
素晴らしい組み合わせだと思うよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:24:27.89 ID:900ecqYF.net
フフッ♪白湯をいれましょッ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 00:44:19.27 ID:PmFp7t9v.net
>>376
それ生きに続いて一命観たから辛くて泣けたよ
この組み合わせは純愛が似合う。次は幸せになる純愛で観たいな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:31:10.41 ID:25qNmKYO.net
この前NHKの朝イチに出てボソボソぶっきらぼうに喋ってた瑛太さんですが
退場する時ぎこちなくモッサリ出て行ったので好感を持ち
DVDを瑛太さん中心に観てたら洋貴が優しい青年に見えて
あらためて悲しくなった次第です(あたしは何を言ってんだ)

映像が美しくて瑛太満島風間3人共綺麗な絵を魅せてくれるんで
それがまた悲しみを誘います

悲しい場面で‘水’が出てきます、雨、水道水、プール、川
全てが涙を表わしてるようでまた悲しいです

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:07:49.69 ID:yYGwE686.net


381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:52:39.80 ID:xdMCuyq6.net
「生きたいとも死にたいとも思わない、だからいいですよ。あなたが殺したなんて誰にも言いませんから」
で落ちたなあ、あれは心が揺らぐ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:33:03.40 ID:UELy6jE8.net
冷凍ミカン食いたくなってきた(`・ω・´)

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:58:35.23 ID:WfMw5FmQ.net
けっきょく全編通して3回あるキスシーンはすべて文哉となんだよな・・・
まずサトエリから、そして若菜から、トドメは洋貴からも!

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 00:53:04.32 ID:t9fGTQNo.net
しかも文哉はいつも受け身の側だし。モテ男だ

このドラマで一番理解しにくいのは地味に風吹ジュンの役だったなあ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 10:18:09.13 ID:3Rnmi7I7.net
真面かあ〜? 幼女キラーよりもかい?
チョイ怖いですよ…。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 13:02:59.21 ID:t9fGTQNo.net
シナリオ読むと風吹の役だけは逮捕直後に文哉の異常性に勘づいてる
でも4人で家族であり続けるのにこだわって大竹恨むことで気持ちを維持してきた
ちょっとあの役の解釈は難しいと思う

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 14:59:48.79 ID:/wGl+1dI.net
文哉が絡む格闘シーンも3回くらいかな
まず大竹にビンタ張られ椅子を側頭部に入れられ、洋貴にねじ伏せられ、トドメは双葉にマウントされた後グーの顔面殴り

しかし洋貴は一度も文哉を殴らん生け捕り作戦、殺しもありの文哉とは正反対
殺すと生かすが戦ってる図は何度も見たくなっちゃう

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 15:10:47.45 ID:4aaPOEwV.net
文哉が家にのこのこ帰ってきた時も、軽くだがいちおう双葉からどつかれてるね
続編では洋貴と双葉でねちっこく「格闘」させてやりたい・・・

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 17:45:41.02 ID:9SbZ9DfP.net
再犯兄に世間や恩人への自責念からケジメをつけに遠征…。
沈んでる兄見つけて、
「ヤダヤダッ死んじゃやだぁ!」 だもの。
アァw双葉が壊れてしまう!!って思った‥。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 01:38:03.03 ID:vGjrJkwO.net
洋貴が双葉にたたかれるシーン見たかった

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 01:59:48.50 ID:6/Qj47Rd.net
海岸で砂まみれになりながらマウントの取り合いして欲しい

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 11:30:54.57 ID:rtiZVLM9.net
う〜むゥ…
「初めてだと思って頑張っちゃったじゃない!」ブラス『愛むき』かな?
まぁチェリーな訳だが…

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 02:03:32.34 ID:7LGiF0Vz.net
洋貴の告白。
三回とも心に響く、真似したいけどこんなシチュエーションに巡り会えない
普通の状況ならただのポエマーだ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:28:35.74 ID:ZhXwnMkj.net
それ生きつながりで、純と愛、最高の離婚を見てた
両方タイトル詐欺?w

でも離婚はやっぱり面白くて、また坂元さんのドラマ見たい!!ってなった

ちなみに、それ生き最終回でふたりが別れる場面の神社
浅間神社が、離婚のなかで2回も出てきた

それ生きファンとしては、おっ♪とか思いながら見てたよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 01:04:55.32 ID:uou23DHB.net
洋貴はいつから、2人だけで逃げられたらいいのにとか思ってたんだろう
双葉の死にたいに反応して本人も思ってなかった本音が飛び出したのかな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:51:56.64 ID:0yoocTi+.net
「だから死にたいなんていうなよっ!」洋貴最大の絶叫シーンだったね
しかし、満島の瑛太への寂しげな瞳は冷徹に語っていた・・ 「コイツのキレ芸もまだまだじゃのう」

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:22:46.81 ID:az4UAmm/.net
あのシーンは素で演じてるように見えてぐっときた
瑛太によくこんな台詞言わせるな坂元よと

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:16:45.19 ID:AEi1wNlK.net
瑛太君、お父さん亡くなった後だもんね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 00:23:29.66 ID:1EaLV908.net
2話のひなげしのシーン横からのショットはいいけど、上からは撮ると花が疎らなのがバレるから上からのショットは要らなかったな
その後の夏祭りの演出は良かった

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 16:32:22.88 ID:ThJp4cdE.net
満島ひかりと安藤サクラは共演が多いな。実際に仲良いみたいだし。
無名の頃の映画でこの二人がベロチューするレズシーンがあったが
それで仲良くなったのかw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 00:40:48.99 ID:BXLXGgie.net
撮影中は仲良かったけど連絡先交換したのは映画が終わった後偶然会った時らしいよ
あの映画の撮影中はそんな余裕無かったみたい。結局仲良くなって事務所に引っ張ってきて移籍させて同じ事務所までなった

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 17:20:52.29 ID:6LMpgoEl.net
悲しいドラマ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 00:32:33.28 ID:koJx/0LG.net
このドラマ最大の被害者はサトエリ?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:05:22.35 ID:Ml3p2asp.net
アキちゃんだろ
でもそんなのに順位なんてつけても意味はない

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 02:12:20.30 ID:qlUkxgE1.net
一番を決めることはできないが
全員人生が狂っちゃったから
全員が被害者と言えば被害者

文哉は病的ではあるが母のトラウマで
事件を引き起こしたという見方もできる

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:16:30.53 ID:taZAWieG.net
朝ドラも終了
ふみやは最後のほうは寝てるだけだったw
今までの悪行の報いかもしれんなあ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:49:16.99 ID:zoohNemp.net
ひろき「・・それ、ナマで食べるとおいしいやつ・・」
響子&サク「そおなのぉっ!!」
はワロタ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:27:46.61 ID:XUtPb8J3.net
その後のサクちゃんの

焼いちゃった♪

が可愛いんだよね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:55:23.72 ID:NQ62cYwt.net
「了解っす!」(モテキ第8話のいつかちゃん風)

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 00:09:56.65 ID:V0W3+9oL.net
>>406
因果応報だよ前世で人にしたことの報いが
ちゃんと自分に還ってくるんだよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 02:15:39.98 ID:8ppGxPxN.net
もうラフマニノフの2番の2楽章は文哉のものでしかない

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 14:56:57.79 ID:otteuUEn.net
カロリーメイトの浪漫飛行のCMなかなかいいね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 16:07:20.13 ID:L/M95i5A.net
洋貴バージョンも見たいくらいだ>カロリーメイトCM

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 23:03:28.36 ID:czZVU0sj.net
なにげにまほろの多田が
洋貴と少しだけ被るな
勢いあるかと思いきや
どこか煮えきっていないようなところがね

このドラマをきっかけに満島ひかりにはまり
劇も見に行くまでになったが
同じく瑛太が出る作品も必ずチェックするようになってしまったなぁ
中でもまほろは最高だね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 01:17:25.35 ID:XUTu4hP8.net
洋貴は双葉には優しいけど他の人にはそうでもない普通だよね
双葉は可愛から好きになってついには復讐も諦めて未来を考えるようになれたけど、双葉がブスで好きにならなかったら文哉への復讐をしてたのかな?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 01:34:08.84 ID:a/1qYA3U.net
もし洋貴のタイプじゃなければ
あんな無神経なことをして
暴言を吐きまくる双葉は憎さ倍増して
三日月湖で絞殺されていただろう

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 06:33:09.36 ID:qpIUw1cN.net
文哉と文哉パパは救命病棟24時で共演するんだな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 08:11:59.89 ID:LxjejwKt.net
>>412
90秒バージョンだと、ラストでちゃんと文哉が歩道橋から「やべぇっ」て逃走するよw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 10:21:45.44 ID:8cozAk+q.net
>>414
どっちかッ云うと、まほろ行天 のキャラをパクってんだぜぇ。
初回の両手ブラブラ走り‥とかね。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:29:27.18 ID:yCG5HUve.net
それ生き、リーガルハイ、まほろ、はらちゃん、ヨシヒコの1シーズン

最近ハマったドラマはこれくらいだな、多田と行天はいいキャラしてた
ドラマのTBSも、少しは頑張れよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 10:28:02.73 ID:hxULnK4u.net
私はこのドラマつながりで辻井伸行さんにはまってる
ってどういう方向
ってこんなファンもいる

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:17:06.29 ID:wHvlL0yf.net
カロリーメイト 双葉
SOYJOY 洋貴
大塚製薬つながり

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:39:51.43 ID:KRvswouk.net
>>422
そもそもカロリーメイトの最初のCMは洋貴だよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:42:31.38 ID:KRvswouk.net
最高の離婚もギャラクシー月間賞をもらったよ チーム坂元すごい
まほろも同時に受賞

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 01:21:59.46 ID:xLZzTwYa.net
SOYJOYのCMも双葉に歌って欲しいくらいだな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:37:15.87 ID:uMpIgTRV.net
洋貴と双葉が共演するCM見たい
カロリーメイトでもいいから元気なふたりの姿が見たい(´・ω・`)

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:36:23.03 ID:Js2W22Kq.net
瑛太も満島ほどじゃないけど、ドラマでの歌声は好評だったよ
双葉と洋貴で輪唱とかしたらどうかな?w
ドナドナとか、かえるのうたとか

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:45:16.32 ID:21ter0JZ.net
2人で黄色の洋服で並んでいるだけで絵になる、泣けてくる

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:45:58.85 ID:OtqqKOSR.net
ボート上で倉科カナと電話した洋貴を「照れた感じだった」とからかったり
泊った翌朝、洋貴が倉科に電話した直後は「お気をつけて」をイヤミっぽく
まねてみたりとか、双葉ってけっこうやきもち焼きなんだよな。
でも、そんな無邪気というか天然さがあのいたいたしいキャラには救いに
なってる面もある・・・   くつも脱ぎっ放しだしw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:16:56.60 ID:moOZ0jMU.net
「あッ今 私がお風呂に入ってるトコ……。」 って
一人妄想で服の上から胸隠してみたりィw。
ホントに可愛いわぁ。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:24:32.33 ID:OtqqKOSR.net
>>430
「え、じゃ遠山さんはお風呂入いんないんすカ」って、ほんの一瞬だけ双葉の
首から下にも視線を落とす瑛太も芸が細かいw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:50:17.89 ID:sN1KrakU.net
やきもちの焼き方もなんか憎たらしい感じがいいよね
弟をからかってるみたいな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:35:20.60 ID:OtqqKOSR.net
そもそもの発端は、洋貴と双葉が倉科カナと初めて会ったときの喫茶店で、
「藤村さんみたいにちゃんと向き合ってれば・・・ハコの中に閉じ込めたりは
できんじゃないかって・・・」とヤワになった洋貴の横で、洋貴と倉科を交互に
チラ見する双葉!
洋貴との領域に突如現れた異物「倉科」に対する戦闘モードランプが微かな
火花をたて双葉の心の奥で点灯した瞬間であった・・・
ただし、この時の斜め顔ショットは結構きれいだったんだよねw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:53:37.75 ID:b+Mbfps7.net
ネカフェの「いいこと気なこと言ってたじゃないですか」「バカにしてますか?」
みたいな会話も可愛かったぜ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:18:58.47 ID:7ZKjUeHW.net
そのあと、「生きててよかったスね。付き合いますよ、前の家見に行くの」
といって背を向けて寝ちゃった洋貴にむかって、
ちゃんと正座し直してから深々とおじぎする双葉。
ちょっぴりガサツなとこもあるけど、ほんとはピュアでいじらしい子・・・

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 15:06:00.58 ID:vVKVhqMW.net
「じゃあ‥カップルシートで…。 …カップルじゃないですけどッ。」
www!宣言しなくても。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 22:18:28.05 ID:FTGmUkJj.net
ゴリラにニコニコ手を振る双葉が一番かわええナ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 22:25:13.25 ID:NhwEjDcf.net
最近レスが増えた気がする
新たに観た人が居るのかな?

もしかして最高の離婚繋がりかな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 22:33:39.54 ID:VfRVf+PO.net
まほろの瑛太を見て、評判が良かったからこれも見た。今は双葉にメロメロだな

離婚は興味無かったけど脚本家が同じだからレンタルが出たら見るかも

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 00:45:58.80 ID:pDYr4Q7l.net
やっぱり、洋貴に抱きしめられた時の双葉が一番可愛いと思うけどな
幸せでいられる唯一の場所だもん

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 01:59:03.58 ID:GKWOTgjN.net
「ほんというとずっとこうしてほしかったです・・・」で、たまらず(´;ω;`)

さらに、「いってきます!・・・ いってきますっ!」で見せる
ふたりの最高の笑顔!、でもってまたまた(´;ω;`)

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 03:06:51.74 ID:+O1HcpNX.net
>>441
俺その前の 手ぇ振って半ベソで戻って来て、
洋貴の胸叩きながら「手ぇ振ってるんですケド…無視ですか?(私に触れてよぉお!)」 が、
イジラシくてモドカシくてボロ泣き(ToT)…。
抱き寄せられた後の満足そぉな笑顔ったら……。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 11:14:22.52 ID:11B8pU5F.net
私はその前の「後ろ向いてて下さい」で双葉が切なく洋貴の後姿見てるとこで来るわ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 12:36:17.34 ID:GKWOTgjN.net
「終わります、終わります・・・」でも波状攻撃的にウルウル高まった
満島うますぎだわ

結局、Hはおろかキスすらない。最終回まで手も握らずじまい
ほんで、クライマックスでやっと触れ合えたと思ったら
それが最後のお別れって・・・   
誠実すぎ、プラトニックすぎだぞ、このやろう! 神話つくりやがって・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
(文哉ブンなぐった時の背後からの制止ハグはノーカウントなw)

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 01:07:54.63 ID:XPxocIrR.net
因島の食堂での洋貴の話、特に前半がカオスだよね

「何これノロケ話かよ、文哉相手に何言ってんだ」
って思ったらいきなり「違う、今の忘れて」でこっちもへっ!と思った
後半は割とまともだったけど、何か全体に洋貴のテンションが変で不思議な感じ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 01:16:33.76 ID:REyZwHoS.net
脚本家が、台詞っぽくない台詞を意図して脚本にした感じだね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 01:43:36.19 ID:HjIUWR1h.net
「御飯まだかな? お兄ちゃん腹空いてるんだ」
だもんなぁ、あの双葉の諦めきった眼の色ったら

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 01:46:09.99 ID:66MpbVnD.net
>>445
電話ボックス立てこもり以来、飛び回ってた双葉はメチャ汗臭かっただろうな・・・
そんな子と丸一日ずっと行動を共にしてたら、たとえ童貞洋貴でなくても
多少はテンションが(ry

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 07:50:11.33 ID:HjIUWR1h.net
大好き娘の汗の匂いは堪らん香り…。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:36:45.38 ID:ZLlsmkR7.net
汗の匂いムンムンの双葉を後ろ抱っこしてムニムニしてたのか、あの童貞野郎め!!

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 08:22:13.61 ID:nisIjkjv.net
たしかに洋貴は文哉助けにプールで一っ風呂浴びてるけど
双葉は汗みどろのまんまだったんだよな・・・  野郎、深呼吸しまくりだなw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 00:46:19.51 ID:a6B3afGF.net
洋貴は最終回じゃなく、因島の帰りに双葉を離さず口説き落としとくべきだった

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 08:51:36.81 ID:OeQIZB/9.net
兄貴の再逮捕があったから無理でしょ
双葉が切れて警察の調書終わった後も微妙に険悪なムードだったし
押しの弱い洋貴には、

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 09:50:44.79 ID:SHDU55nH.net
最終回のアタマの方で、訪ねてきた倉科カナが
「責任能力があると判断されただけでもよかったと思います」と言ったのを、
洋貴が「もう終わったんです」、とさえぎるように言ったが、
あれを翻訳すれば
「一区切りついて、これからは双葉とのバラ色の未来がはじまるんですっ!」
という思いだったのかもw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 05:31:02.52 ID:YzWZxpEP.net
久々に脚本読んで思ったけど、テレビ版より洋貴の双葉への愛が狂ってるというか普通じゃない感じに思った
テレビ版は地上波向けにマイルドというか曖昧にしてる感じ、双葉の家出あたりから壊れてる感じ、双葉の愛も強すぎてぶっ壊れてるけど洋貴も強すぎるのか壊れてる
倉科に対しての態度もいくら好きじゃなくても、あれだけ世話になったりいいこと言ってくれてるのに冷たいなあと思ってたけど
脚本では無視したり本当に迷惑そうだったり告白された時も頭下げて見送ったりしてない。
脚本版は双葉に嫉妬して民事訴訟しろって言ったことでもう同じサイド(被害者側)にいる人間とは思ってないんだな、敵でもないけど決して見方ではない人って扱いでテレビ版のマイルド洋貴よりキャラクターに合ってると思った

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 05:53:04.37 ID:YzWZxpEP.net
脚本版の洋貴だと
一話の歩道橋で血が出るまで蹴り倒したり二話の首絞めもハードな感じ
「遠山さん死んだら僕も死にます。だから2人分の命と思って下さい」
「途中から僕たち、同じところを歩くことを決めたはずです。口に出して言ったりしたり言葉にはしなかったけど約束したんです。約束して2人で同じところ歩いてるんです」
観覧車で双葉を見て何かを決意する(多分これ↓)
「今度は文哉に会いにいけるから、僕8年間何度でも会いに行きます。拒否されても行きます」

ここら辺いれると決して結ばれることはない2人って路線がズレちゃってやり過ぎだからマイルドにしたのかなって感じ。後文哉も更にぶっ壊れてるなあ
脚本版の方がキャラクターにブレがないし難しいだろうけど演じ甲斐があるだろうから見てみたかった気もする

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 09:00:56.29 ID:POBtJ56k.net
壊れたといえば、第6話のふたりがなぜか印象深かったな
洋貴はカラオケボックスで自分をコントロールできないくらい興奮し
ヤケおこして双葉を置いてってしまったかと思うと
若菜を待ちながら倉科に自分のダメっぷりを自嘲して不安定になってる

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 09:06:28.97 ID:POBtJ56k.net
特に双葉の方は、洋貴に思わずとりすがろうとしたのに
「お疲れッス」と返されてしまって絶望的な涙目・・・
最後のかすかな「ぁぁ・・・」で胸がキュンとなるわ
その5分後には無反省&逆ギレ文哉も去ってっちゃう
ドアキックも空しく最後は車道をストンピングしてグウゥゥッ!!
好きな2人から突き放されてナラクの底の双葉がもう可哀そうすぐる・・・(T_T)

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 00:27:03.36 ID:N6A4AXUn.net
7月の救命病棟で、風間と時任と段田の共演再び

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 01:16:30.72 ID:O+MW/efq.net
あーゆう理由で童貞ヒッキーだったんだから気軽に恋をするなんて出来ないんだろうね
ヘビーだけど、結局うまくいかなくても文哉に付き添ったり双葉を待って生きていくのもいいんじゃないかな、それが洋貴にとっては生きていく希望なんだし

>459
それ生き朝ドラと病気の役だったから研修医って新鮮だね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 23:01:02.03 ID:cuYvwwFk.net
SOYJOYのCMのあとにカロリーメイトCMが流れたので記念カキコ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 23:09:14.77 ID:3jBrOhFK.net
瑛太第2子をカエラが妊娠したね、ヤッター(*^o^)/\(^-^*)

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 23:17:11.87 ID:eVDm46Al.net
満島夏ドラ出演

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 07:08:27.79 ID:WIjisb02.net
>>443
思わず振り向かないように背中に手を添えちゃうけど
それで一応、肌が触れてるからお互いのぬくもりが伝わって
なにげにいい感じだよねあれ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 07:14:45.02 ID:WIjisb02.net
あの時、初めての時、深見さんに会いに行ったこと何回も後悔してたんだけど
でも会いに行って良かったです

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 12:19:51.04 ID:n+0ROa3F.net
あのシーンはTVとDVDでは違うんだよね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 19:42:02.05 ID:brROFwg3.net
>>463
何に出るの?
ショムニやるってうわさだけど、満島に櫻井がやってた役をやって欲しい

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 19:45:19.82 ID:brROFwg3.net
ドラマスレ見てきた
多分また坂元脚本ドラマかな?
そうならすごい楽しみだな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 19:50:58.28 ID:4cz3NVJj.net
枠はまだ不明で分かってるのは7月期主演ってだけ。
色々噂はあるから期待しすぎないように聞かないようにしてる。本当なら坂元さん気合い入れてるね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 00:49:45.89 ID:2EQ/d4l0.net
ねえねえ、神インスト曲にやくざが歌詞を付けてリリースしちゃったのみんな知ってる?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 01:11:43.45 ID:7/hnKkD8.net
タイトルが同じだから気になってはいたけど、あれってやっぱりそうなんだな
何かそれ生きを汚されたみたいで嫌だわ

内容的にも批判も受けたり、視聴率は厳しいけど色んな状況の中で辛い思いをしてる人に希望と光がある喜びをっていうテーマに共感してスタッフ、キャストも覚悟決めてやって最高の作品を作り上げたんだからさあ便乗すんなよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 05:17:27.27 ID:p9zcrCop.net
辻井氏も歌手の人も、元々こんなこと企画する力はない
これを企画してお膳立てしたプロデューサがいるんでしょ
その人が全部悪い

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 12:12:52.00 ID:s7qo/Y1x.net
あにが、うちにいます。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 12:40:01.64 ID:6urRn+fO.net
→Uターン

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 13:32:41.62 ID:2EQ/d4l0.net
>>472
でも歌手の人はエイベックソ所属だからねえ
あの会社はホントに売り方もステマも酷い


しかも、オタはカバーって事も知らずに、さも自分の曲のように誉め称えているwww
辻井君が可哀想だわ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 16:23:19.07 ID:SiSgo/bu.net
まあ便乗するならもっと早くやってただろうし
埋もれる前に再評価されるきっかけになればいいかなと

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 15:37:39.33 ID:0C919169.net
まだこのスレあったんだ!

この前、車でラジオから流れる「東京の空」を聞いて涙が止まらなくなった。
これほど切ないドラマは無かったな。

瑛太、カエラじゃなくて満島と結婚して欲しかった。
まあ満島も既婚者だけど・・・

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 20:50:03.66 ID:ldrTCCO5.net
カエラもある意味で満島と同族‥スレンダーで小ッさくて。
ヤッて無ぇだろうなあ?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 21:47:05.90 ID:j/pFnXmX.net
貧乳で、ハーフとクォーターだったりするし
危ないなあ

もしヤってたら、大根仁が絶対に許さないだろう

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:00:04.21 ID:UT9Ezy+6.net
満島の旦那、いい映画監督じゃないか
瑛太んところは不仲と言われながらも二人目らしいぞ
無理いうなw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 04:25:03.48 ID:1UwiWTUK.net
満島主演 日テレ水22『woman(仮)』

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 07:35:09.33 ID:9Q30mJod.net
双葉は小春に生まれかわります
満島さん良スタッフでドラマ主演おめでとう

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 08:51:29.83 ID:IF0KxhlD.net
坂元さんは本当に満島ちゃん大好きだね

楽しみにしてます

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 01:04:47.80 ID:viqqjkM4.net
レンタルでまとめて見たけどなかなか面白かった

でもエータの役の子がいい人だから成立してるドラマだね
普通の野郎なら殴って追い出してるか、手を出されて散々やられて逃げられてるよね

やっぱり可愛いって得なのかな、犯人の妹なのに大事にされてた。エータだけじゃなくシノブや弟にも途中から恨まれてなかった

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 01:36:01.47 ID:gE1DaG+b.net
双葉がまじめで本気だったからかな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 01:42:24.94 ID:gE1DaG+b.net
坂本さんこんな短期間でまた脚本大丈夫か心配

シングルマザーとかの取材とかリサーチ大変そうだ
ものすごい考えて考えて脚本書く人だからな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 02:05:24.12 ID:gE1DaG+b.net
最近はジブリのラジオの保存しといたのをよく聞く
あと我孫子と坂本さんの対談
テレビジョンでほぼ全部受賞した時のやつを大事に保管してるから
それを読んだり
あとはこのドラマはテレビの予告スポットがすごくよかったから、
特に最終回の直前予告スポット
あれを保存しておいて良かった

あと、つべにある辻井さんの風がはこんでくるものの曲に合わせてダイジェスト編集
を作ってくれた方ありがとう
しょっちゅう見て聞いて癒されてます

そんでもって初回DVDゲットでついてきた脚本が宝物です

あとフジの公式ホームページをもう一回じっくりみようと思う
メッセージ欄まだ続いてるみたいだなあれ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 18:36:10.92 ID:mtrI2ZFk.net
>>486
きっと、満島を魅力的に見せるドラマを書いてくれるはず
離婚の瑛太も最初は嫌なヤツだったけど、最終回には何故か愛されキャラになってたし
夏が楽しみだよ〜

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 19:30:24.13 ID:ngNCz0/K.net
最高の離婚の後半のグダグダっぷりを見ると、脚本ちょっと心配だわ・・・

坂元さんを信用するしかないけどね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 00:27:35.92 ID:feZpSY9w.net
それ生きと一緒にしちゃダメだよ、あれはあれでまあまあじゃないかな

それ生きは時期とか色んな要素が重なった上で完成した作品だし。もし震災が無かったら全然違うストーリーやラストになったかもしれないし

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 19:11:36.94 ID:UBkOh+Ou.net
>>481
誰かスレ立ててよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 00:24:05.75 ID:W4lJgpHA.net
DVDは買ったけどみてない。
かなり、テレビと違うのかな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 01:01:29.51 ID:kXjLqv4l.net
1話、5話、最終回は追加シーンが多かった。最終回のデートシーンは別カメラの映像だったよ

今見ると1話は時間が無いのか演出がいまいちだったかも。でんでんの葬式と柄本明の葬式を混同してる人多かったし

しかし、デートシーン双葉ほど可愛い女はいない

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 13:40:28.19 ID:1AiBQ/1F.net
ラストフミヤが号泣してからの辻井さんの曲とともにお互いの手紙風ナレーションの
やりとりでの最後までの流れが良すぎる

すごい綺麗で美しくて透明で清々しい気持ちになる

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 20:09:00.31 ID:3PGqPSqv.net
あの感動を超えるのを作れるのは坂元さんしかいないと思う
次回作の満島ドラマで期待してるぜ、坂元ちゃん

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 20:29:02.49 ID:5GXVlGBY.net
もうmotherがあるから、必ずあれと比べられる
どうせなら全くカブらないストーリーが良かったけど
坂元×満島タッグがまた観られるのは素直に嬉しい

ただ子役次第で作品のデキが相当左右されるからどうなるんだろう?
子役の子は他でも未見なのでお手並み拝見
どうか全てが上手くいきますように

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 21:18:59.80 ID:1AiBQ/1F.net
おれはそれ生きを超える作品はもう現れなくていいw
それだけこのドラマが良すぎて

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:22:38.94 ID:IdSkM32o.net
>>496
子役のひとりは八重の子役だよね
あの子いいと思うよ

坂元作品は毎回いろいろ受賞してるから、今回も期待されてると思うわ
自分はただ単にドラマが楽しみ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:07:54.99 ID:3PGqPSqv.net
それ生きを超える名作がそんなに生まれないのは分かってるんだけど、毎週次の週が待ち遠しくて楽しみな作品を久々に味わいたいんだよね
正直、賞はいいんだどうでも。それ生きの美しいラストみたいな感動を満島と田中裕子ならもう一度味わえる期待が大きい。それくらいこのドラマが良すぎて忘れられない名作だよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 02:18:41.31 ID:P2Tbcxz9.net
つべにある辻井さんの風がはこんでくるものの曲に合わせてダイジェスト編集
を作ってくれた方ありがとう

しょっちゅう見て聞いて癒されてます

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 10:28:09.30 ID:cc3L1cpu.net
自分もピアノの音ってあまり好きじゃなかったんだけど
このドラマ見てからしょっちゅう聴くようになった

特に辻井さんの弾く音は水面で光がキラキラ反射してる情景がピッタリで

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:43:56.44 ID:Dp8dxUao.net
観たけど、大竹しのぶの演技がちょっとやりすぎ感。
実際に従妹が殺された身としては、設定が非現実的で冷めた目で見てしまった。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 18:05:57.15 ID:2WfUS3eN.net
風間の気味悪い感じが一番良かった。
時任三郎もいい。
瑛太は最高の離婚の方が何十倍も生き生きしてるね。

でも放送文化基金賞に選ばれなかったわけはなんとなく分かった

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 18:06:16.60 ID:2WfUS3eN.net
ID変わってるけど502ね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 18:50:50.21 ID:5kzEL3hc.net
スレを辿れば双葉が異質であるとか
響子が過剰だとか、五月の扱いが雑すぎるとか
段田の無駄遣いとか結構あった気がする

ありえない出逢い二人が恋に落ちる
このファンタジーな前提を受け入れた時
初めて、この物語にのめりこめるのかも

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 19:24:47.51 ID:Yvq7oQxv.net
ほっとけばいいじゃんww

離婚の方は見てないしそんな聞いたこともない賞に選ばれなくてもどうでもいいし

このドラマの影響でリストのためいきが好きになってランニングの時いつも聞いてる、あの場面が一番好きだわ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 19:52:49.38 ID:qU0t5ANg.net
それ生きの瑛太があったから、離婚の光生があるわけで
こんどのwomanも、新しい満島が見れるはず
坂元さんの名誉にかけて私が保証するw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 19:55:41.49 ID:qU0t5ANg.net
あと、放送文化基金賞ってのはわりと有名な賞です
たぶんギャラクシーと同じくらい
エランドールもだけど、業界の人が選ぶやつみたいな感じです

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 20:00:09.81 ID:qU0t5ANg.net
3回もすいません
自分は面白いからmotherもそれ生きも離婚も見てたので
結果的に色々坂元さん初め受賞したけど、そんなことは後からついてくることで
ただ、それぞれの良さがあるからってことを言いたかった

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 20:25:56.24 ID:Yvq7oQxv.net
単なる離婚ヲタの502なんか相手する必要ないじゃん。ほっとけばいいんだよ

坂元さんや出演者がこのドラマにどういう気持ちで取り組んでたか何も知らないで小馬鹿にしたいだけなんだから

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:11:03.41 ID:CWCT4oNx.net
野茂できた
の日向夏が転がってくるカメラアングルすごいね
あれでこのドラマやばいかもって思った

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:28:34.84 ID:p0GFqLyt.net
洋貴の髪切り
双葉ののものものまね
文哉の高速ダッシュ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 00:01:33.38 ID:dsnP8DlZ.net
カップ焼きそばにソース
先に入れちゃうのも

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 00:32:46.38 ID:+bNt8j3R.net
大きい厨房あるのに何故やかんでお湯沸かさないのって思ったけど

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 02:01:37.46 ID:V2y8Yf2O.net
坂元さんの不帰の初恋の時に、テレビでは出来ないことだからって舞台で作ったけど
そこでは主役2人が結ばれる終わり方してた。やっぱりテレビで加害者サイドを明るい未来にするのはタブーなんだね
洋貴と双葉が離れて一番哀しいのは坂元さんだったりすると思う
久々に連ドラを見る予定だから夏ドラ期待してるよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 12:06:09.17 ID:ESpz13U+.net
>>513
ソース先に入れても、お湯を水深1センチくらいだけ入れて
1分ごとに麺を反転させながら10分位かけて蒸らせばフツーにOK。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 12:24:20.19 ID:ESpz13U+.net
>>516
多少補足すれば、ソースが麺の特定部分だけに染み込まないよう
極力、ソースを熱湯に均等に溶かしておくとモアベター。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 22:50:20.48 ID:IDswOn+E.net
サッカー見てたら満島がヒロインのTOYOTAのCMが流れた。凄い長いCM
15年前にあるきっかけで出会った2人はすぐ離れてしまう、15年経った今再会して運命が再び動き出す・・・
雨の中で再会した場面でそれ生きの音楽が使われていてさあ、満島が美しかったよ




でも、相手役が堺雅人だったー何でや。堺雅人素敵だったからいいんだけど、何で瑛太じゃないんだ、TOYOTAよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:31:59.90 ID:t9KAPOl0.net
満島TOYOTAのCMなんてすごいね
洋貴とは、大塚製薬つながりの方でなんとか我慢してください

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:33:26.55 ID:jTnom00n.net
自分も続編が流れてきたのかと思ってビックリした

でも双葉が乗ってた車もふかみの車も三菱の軽だったのに
やっぱつつましく暮らしてる二人は軽自動車がお似合い思うよTOYOTAよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:50:05.87 ID:IDswOn+E.net
あれビビルよね、音楽ずるいわ
「やっと見つけた」って瑛太が満島に言って欲しいってちょっと思っちゃったから

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:55:38.12 ID:jTnom00n.net
堺雅人も「何で俺なんだよ瑛太だろ」って思ってたとしたら哀れ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 00:36:46.78 ID:pX04svwk.net
瑛太と満島は、時間空けて坂元さんがもう一度組ませる気がしないでもないからその時まで共演しないでいいかな
motherの松雪と芦田、最高の離婚の瑛太と尾野は再会させて終わらせてるからもう組ませない気がするけど瑛太と満島は強く思い合いながら離れたままで終わってるから何となくだけど

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 02:40:52.07 ID:lnd/Ok3k.net
どうせなら大河ドラマで一年みたい

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 08:50:42.24 ID:NSbf0YFG.net
>>524
んだな。 たとえば・・・  

満島&瑛太メインで、瑛太の恋敵で海老蔵がからむ。

明治〜昭和にかけ、社会奉仕活動の草分けとなったヒロインとその伴侶となる男性を、
時代の激動の波にもまれつつ運命的な出会いと別離を繰り返す「君の名は」的ベタな展開
で繊細・華麗かつ超ダイナミックに、ヒロインの視点に重点置きつつ描く・・・

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 08:54:05.81 ID:NSbf0YFG.net
(525続き)
彼女を取り巻く多彩な群像には、大竹しのぶ、田中裕子、渡辺美佐子、若尾文子、
樋口可南子、吹風ジュン、樹木希林、市原悦子・・・(吉永小百合もちょこっとゲスト出演)、
とゆかりの方々総動員で、んもー「坂の上の雲」の女性版状態!!
ちなみに、父役は志賀廣太郎で固定。 姉役は松雪泰子。
脚本はもちろん、坂元先生。

凋落の一途だった大河が、この究極の一発で奇跡の復活を遂げ・・・
大河史を塗り替える最高のレーティングをたたき出したああああああああああっ!!

って、んなわけないかw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 12:31:37.36 ID:OYr0PLxB.net
本田がPKを決めた時 洋貴と双葉は、「ヤッター!!」ってなったんだろうか・・・・・・?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 13:27:36.77 ID:TCZkDSLA.net
何かそう書かれると主人公達と一緒に時を過ごしてるようで生々しいす
時間の経過が現在と同時のドラマなんて
すると文哉は今年の9月18日で31歳です

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 02:18:14.08 ID:WDDJqagJ.net
瑛太君 ヤッター  てなったみたいだね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 20:49:23.95 ID:dRlik3nu.net
遊園地のシーンのBGMの曲名なんだっけ?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 21:06:16.52 ID:atNWj5qX.net
>>530
ロックフェラーの天使の羽

辻井さんが小学生の時作った歌だよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 21:51:18.16 ID:dRlik3nu.net
>>531
サンクス

すげー辻井さんのオリジナルだったんか
クラシックの名曲かなんかだと思ってた

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:36:50.37 ID:oEoXWgda.net
デートの双葉のワンピースすごい、今時よくあったなっていう
亜季ちゃんの喪にふくす気持ちが二人のファッションに出てるんかな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:41:20.96 ID:dRlik3nu.net
おしゃれとか流行りとかそういうのを気にして
生きてこなかったからしょうがない
でもかわいいじゃんあれ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:49:43.28 ID:atNWj5qX.net
黄色ワンピを着て飴をくれる双葉
晴れて良かったですねを2回言う洋貴に2回、はいと返事をする双葉

可愛すぎるだろう、どんだけ晴れてるんだよ。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:03:33.35 ID:qctrUI7L.net
満島さんほんと演技うますぎる
フミヤが家に帰ってきて親父がお帰りって言ってる後ろで号泣してるとことか、
プールからフミヤ引き上げて、やだやだお兄ちゃんってとこ
すごい泣ける

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:25:55.94 ID:4Q0s8YkV.net
そんな俺たちの双葉が

童貞ヒロキがグズグズしている間に、15年もののハイパー・ストーカー堺雅人に「やっと見つけた」とトヨタウンに連れ去られてしまった

こんな結末があっていいのか・・・

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:32:47.60 ID:Dq401pYM.net
自分は、時々出てくる男以上に男な双葉が好き
例えば文哉と因島に行こうとして喧嘩になって
車走り去ったあとでチックショーみたいに地団駄踏むとことか

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 01:07:01.86 ID:qctrUI7L.net
ヒロキから道は別々だけど同じ目的地みてるって言われたあと
うれしさで泣きそうになるのを下を向いて堪えてからの
思い出の曲の星に願いをのピアノの演奏がはじまって、
会いに行って良かったのシーン良すぎる
(その後の展開は言うまでもなく)

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 01:43:58.14 ID:l6z288VQ.net
>>538
因島で双葉の車の止め方が思いっきりヤクザ止めだったw
久々に最終回のラストの交互に手紙読むところ見ると泣きそうになるな、もっと楽に生きろよって言ってやりたいのにそんな生き方が選べる2人はやっぱり美しいから

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 03:51:36.74 ID:A/X911F4.net
最後のデートでのヒロキの白シャツ
実はかなり凝ったもの

前立ては比翼で胸ポケット無しのフォーマル使用
第二ボタンは高め
袖付けはスプリットラグラン
背面は3本の切り替えで立体裁断

安くはないね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 04:10:19.35 ID:yQjzSkdM.net
それで下は丈の短いズボン
座ったらスネが丸見えって

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 09:23:03.50 ID:fjENJiT9.net
>>541
店員に勧められるまま奮発して買ったんだよ


衣装だから実は良いものってのはよくある話っすね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 09:51:17.82 ID:yQjzSkdM.net
>>543
納得

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 10:07:05.61 ID:LColANjS.net
刑務所の文哉に会いに行く
洋貴のTシャツはデザインが凝ってる
靴下やベルトとのコーディネートもばっちり

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 11:55:29.83 ID:dIYC4e4Z.net
家出したり東京行ったり人探しで忙しくて何日も同じ服ってこと多かったな

洋貴はナイフ入れる以外にベストを着る理由があったのか

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:31:25.75 ID:LColANjS.net
釣り人って、あんなイメージ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:16:02.14 ID:L2xURQD+.net
双葉は家出前のラーメン食べてたあたりが一番ダサかった
洋貴に冷凍みかん(`・ω・´)あげた時は可愛かった
デートのワンピースはダサいけど洋貴が好きな黄色を選ぶ双葉が好き、双葉が着たらやっぱり可愛い

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 00:38:57.01 ID:1gOeNh5x.net
洋貴が自分の髪切るのが上手い設定で良かったな
あの頭で2話以降もやられたらさすがに厳しかったよ。8話の告白も一度だけのデートも台無しだった

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 01:05:15.37 ID:I9oWbc06.net
自分は水色のTシャツとかよりラーメン食べてた頃の方が
わかりやすくダサ可愛くて好きだな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 02:09:43.77 ID:2tIIwKl/.net
洋貴は髪切って、髭剃ってこざっぱりしたけど
双葉も前半と後半ではかなり違う

1・2話あたりでは前髪下ろしているので幼く見える
特に1話でお婆ちゃんの体を拭いてる時は少女に見える

後半はたぶん、CMの関係で日焼けして、ハードスケジュール
それにひっつめ髪にしたので
だいぶげっそりした感じ

まるでストーリーに合わせみたい

最後のファームの頃には少し化粧もしてるのかな
手紙を木の枝にくくりつけてる横顔はとても綺麗です

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 17:46:35.08 ID:LXA1vjb1.net
涙のシーンが多かったせいもあるだろうけど
双葉っていつも目がキラキラ輝いてるイメージなんだよね・・・

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 01:10:14.28 ID:BQ11ZPwk.net
キラキラというかウルウル
あんなにウルウルした瞳で見つめられていたら童貞は惚れてしまうこともあるよね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 17:18:30.94 ID:XbjwyCHR.net
瑛太と満島は演技の相性良さげだからまた共演してほしいな
今度こそは結ばれるハッピーエンドでな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:00:11.51 ID:poCaCR3J.net
石井裕也監督で

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:12:03.62 ID:9TEzbJcp.net
今の年齢だと公私分けた方がお互い大成する可能性は高くなる
お互いネームバリュー出てきてからなら作品の箔も付く
今はまだ別々に才能を磨いた方がいいかもね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 02:18:11.51 ID:UVlKAUsI.net
洋貴は結果的に倉科のアドバイスに近いことをしてきたし倉科も親身になっていいこと言ってたのに
洋樹も双葉も倉科にあまり愛想よくないなww

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 10:09:02.00 ID:DCbbK68a.net
旦那は自作に妻を起用しない! と公言…。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 15:30:30.31 ID:HCpCzRb4.net
>>557
倉科は瑛太狙いが見え見えだったからじゃね?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 16:37:27.76 ID:bJ1eq2Uu.net
始めは瑛太も気がありそうだったのに
切り抜き渡したあたりから冷たくなっちゃった

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 18:00:25.78 ID:Xl28rTra.net
あの切り抜きはイクなかった!
瑛太はルンルンおふとん敷いてたのに、一転、「逃げられちった・・・ (´・ω・`) 」

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 22:50:49.67 ID:2wQRxFIa.net
いつもあなたを思っています

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 01:27:53.44 ID:nPRfLAvT.net
その言葉 いいね〜

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:07:39.40 ID:Z7s/bOJI.net
最後お父さんから現金書留届いてたけど
草間ファームからお給料は貰ってないってことかな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 17:39:33.32 ID:LMdhq5GU.net
草野家宛のお金でしょ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 17:47:23.94 ID:yX/Lyzjl.net
そのうちいいことありますよ
遠山さん頑張ってるから

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 01:34:52.93 ID:r7l74+Q8.net
遠山さんの後にひと呼吸おいて
頑張ってるから 瑛太君の間が実に良かった
双葉、大好きな洋貴にそんなこと言われたら

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 02:07:39.60 ID:Lnd1gXKM.net
そうめんのシーンも、カラオケのシーンの僕は・・お疲れっす
死ぬとかいうなよのシーンのどこか遠くに行きたい・・2人だけで
瑛太の間がいいよね
ラスト抱きしめる時の間も抱きしめ方も

名シーン多すぎ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 02:22:22.44 ID:Lnd1gXKM.net
久しぶりに脚本読んだ
役者さんってすごいわ ドラマのシーンが浮かびながら読んだけど
セリフのないとこでの表情やしぐさや間で感情を表現してるとこがいっぱい
思い浮かんだ
文字から映像になる、というか映像作ってる人もやっぱすごいわ

しかし座談会は短すぎるな 物足りないよあれじゃ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 04:43:17.02 ID:Lnd1gXKM.net
>>566
うまくいきますよ
だね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:08:52.53 ID:rrM3Llvp.net
womanもうすぐ始まるね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:37:04.34 ID:A6gwsXJr.net
オグリッシュの役、登山家で最愛の旦那なら瑛太で良かったのに

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:06:49.04 ID:rrM3Llvp.net
予告みたら小栗良さげだったよ、新鮮なかんじ

瑛太と満島はまたいつか共演あるといいね
こんどは明るいドラマや映画はどうかな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:21:01.65 ID:A6gwsXJr.net
そうなんだ、じゃあ楽しみにしておこう

瑛太と満島は一命とそれ生きで続けて強く思いあいながらも幸せになれなかった感じたからちゃんと幸せにして欲しいね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 02:02:17.34 ID:CeOVhuM3.net
一命は海老蔵のせいで公開が大幅に遅れたからな
本来なら
一命→それでも
の順に公開されてたこで
転生的な楽しみ方が当時はより出来たかもしれないね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 12:07:40.67 ID:RssXT8Lw.net
心が壊れた人間と悟った時の瑛太。

ひたすら笑い飛ばしてオムライスを食べるシーンが良かった。もう笑うしかない。俺 馬鹿みたいに何やってたんだろう的な。

その光景を見て絶望的な状況を解して泣きじゃくりながらオムライスを食べる双葉こと満島さん。
全て空虚の中で生きてるような文哉こと風間くん。
まぁ みんな凄かった

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 01:02:53.37 ID:Y05G3NTQ.net
あれは最初エイタ狂ったと思ってびびったけどw
フミヤは何言ってもだめ、ポテサラがマカロニでどっちもまったく
話通じねーってとこがうまいよね

最初双葉がボテトサラダ注文してセリフ噛んだとこよく見ると満島さん
笑い堪えてておもしろい
普通ならNGシーンかなあれ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 14:11:50.24 ID:Whocx2tR.net
5話の洋貴と双葉がラーメン食べてる所での
箸が転がるシーンも NGシーンかな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:tQEA0deD.net
でもあれはありだろ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:QPwqoJAh.net
明日からwomanはじまるね!
坂元さん気合い入ってるだろうなあ
満島ファンうらやま

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:b7X2FsFD.net
womanはシングルマザーっていうテーマにいまいち魅かれない
でも見るけどさ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+Vz5Ypds.net
死別のシングルマザーだから、最愛の命を急に失い、思って生きるという点では
テーマは近いと思うよ。ちゃらんぽらんの末のシングルマザーとは違う。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:b7X2FsFD.net
そういえば双葉はゆりちゃんのお母さんになったんだったな
ちょっと近いな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:hXislW86.net
まけるな 亜季

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:yvjNUJMx.net
ウーマンの最初のCM
ドラキュラ瑛太くんで良かった

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:EDzJhuJw.net
あのCM東日本しか見れないのよ
そういえば二階堂出てるね、納得
それ生きも回を追うごとに良くなっていったし、womanも期待だね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:bR7ZvDo/.net
Womanやっと見た
小春みたいに双葉も洋貴に会いたくなって泣いてしまう時もあるのかな・・・
会いたいよね小栗みたいに死んじゃった訳じゃなくあの湖にいるんだから

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:o45xrB1r.net
変な黄色い靴下履いて、
夏だからヤッパ素麺食ってんな多分。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:sJ3DmUlU.net
今日は七夕、洋貴と双葉が再会してこのドラマがスタートした日。願い事が叶いますように

文哉がもう再犯しませんように
過去も未来も世界中悪いことも恐い夜も無くなりますように
洋貴が変な靴下を履かなくなりますように
双葉がガムを踏みませんように

早く洋貴と双葉が再会出来ますように

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:+auh6CfD.net
今まで瑛太と満島が一番お似合いだと思ってたけど、ビジュアル的には小栗の方が似合ってたな。
ビジュアルより、あの不思議な空気感が似てるからお似合いに見えたんだろうか

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:ZxoKviI7.net
それだけはない

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:c3/6R1xt.net
全否定w

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:+auh6CfD.net
嫌、見た目的にだよ

会話とかの演技は瑛太の方が息合ってたけどね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:k5m2Js4z.net
小栗もいい役者だよね
明るい雰囲気がいい存在感出してる
違うドラマだしそれぞれの良さがあるから、ってことで
見た目では、洋貴はあんな白髪頭で釣りベストだから不利wかわいそ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:ZxoKviI7.net
いやだから見た目的にも別に似合ってなかったよ
瑛大が特別似合ってるというわけでもないけれど
まったく同じシチュエーションで夫婦役を演じさせるなら瑛大の方が似合いそうだけどな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:N725a8/E.net
役者は役によって雰囲気変えるから、比較なんかできんだろ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:ZxoKviI7.net
役の捉え方やアプローチが役者によって違うから比較は可能

洋貴が何年も釣り堀民宿で引きこもってたから
滅多に走らないだろうし走り方も随分おかしくなってるだろう、とかは瑛大なりの捉え方
ディティールを追うほど比較差は生まれるし、その作り込みが絶対的な雰囲気になる

それ込みでも、小栗は今回の役に似合ってないと思う

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:AoRkakOi.net
希望を見つけた
あなたとの出逢いが希望の始まりだった
明日はやってきた
あなたと歩んだ道の先に光が差し込んでいた

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:uptcmk3W.net
満島ひかりと瑛太、一命の舞台挨拶
抜群に似合ってたけどな 二人とも

ただ。洋貴と双葉 幸せになって欲しいな
   あきちゃんも喜ぶよきっと

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:/NF1FtM/.net
600!

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:N6OnD6m0.net
>>595
womanの夫役を瑛太にしたら悲しすぎて見てられないよ。小栗は雰囲気明るいけど浮かない感じでまあまあだと思う
もし瑛太だったらいい加減坂元さん恨んじゃうわ。最後は静かにそっと寄り添う様な2人を見たいのに

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:wxmB+7OX.net
>>601
そうですね、womanで夫役が瑛大だったら悲しすぎますね
でももしそんな確信犯的なキャスティングされたら感情移入ハンパないと思いますけど(笑)

小栗が似合わないと思ったのは、ドヤ的というか自己愛的な雰囲気が強いのだよね
なので一話だけで言うと、本来の役柄の実直さと小栗の雰囲気が乖離してる。
あれだけ感情剥き出しの満島の役柄とは衝突しちゃってるんだよね。
出会いのシーンからヤンキーのバカップルみたいに見えてしまったのは導入として大失敗だったと思うよ

その点
瑛大はもっと柔らかく演じられたと思う
洋貴であれだけ優しい演技を見ているから余計にね
贔屓目なんだろうけれど

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:N6OnD6m0.net
まあ、恋に落ちたというよりナンパに見えちゃうのはある。瑛太なら、あの出会いも本気で彼女に惚れたのも納得しちゃうからね
坂元さんが書く満島は真面目なんだけどどっかずれてる不器用な子、相手役は優しく誠実に彼女を庇って彼女を宝物みたいに優しく包んであげるけど本人もドジでちょっと不器用な人

何だかんだ言っても坂元さん自身が瑛太と満島を大好きなことは良くわかったわ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:6ocSb5kM.net
深見さんに会いたいの(´;ω;`)
洋貴さんに会いたいの(ノд<。)゚。


駄目だ、双葉が可哀想すぎてゲボ吐く

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Mdv4+93l.net
こんな美しいドラマはありません
美しい音楽とともに永遠に

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Mdv4+93l.net
>>604
WOMANのオマージュ?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Seyi+DXj.net
「子役の子がミルクの良い匂いなんです。ウフフフ」
→Woman番宣で…。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Jp3XwvIo.net
ショムニのプロデューサー、それ生きの石井さんなんだ
知らんかった
今からwoman録画堪能する

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:G7AmdqA8.net
双葉お洒落になってる

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:RsaaSv4j.net
瑛太が満島のドラマのことあのドラマきついってツブやいてるみたいね


わざわざ言うなんて意外と感じ悪い人なのね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:jTxl55oN.net
>>610
「3話楽しみ、もちろん最後まで見ますよ」というつぶやきが続いてるのに
それは無視?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:/k+4eRFQ.net
すごい感情移入して見てるんだねw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:iJN66NAk.net
>>612
“何で小栗君? ってか俺でしょう? 坂元さあああん?“
多分叫んじゃってんだ。頭の中でえw……。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:/k+4eRFQ.net
ヒロキなら本当に思ってそうw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:RHI6AzuY.net
満島の子供が本の間に赤い金魚の折り紙を持ってた

小栗を殺ったのは実はまたアイツだと思う

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:htKGWyav.net
ポニョ的に言うと
魚の折り紙->天国行き
船の折り紙->現世で生きててほしい

だっけ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:a7iiC6LF.net
文哉結婚したってな

おめでとさん

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:79kJtL/p.net
それ生きは、これで瑛太満島風間田中が既婚か
みんな幸せそうで仕事も順調で何よりだ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:5ALXSpg8.net
安藤サクラも既婚じゃなかったか?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:CkLVWGUy.net
坂元ちゃんは、それ生きの洋貴もwomanの信も、優しくて誠実でつくす男が好きなんだな
自分も森口さんにつくしてるのかな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:AtIv7kv8.net
信さん、誠実じゃないかもよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:I7FbTt1F.net
>>619
奥田英二 「オーラィッ(良いゼ、娘を持ってきやがれ!)」

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:M4LhwLan.net
山田孝之と満島と風間でそれ生きを超えるガチでダークな映画が見たい。救命の役はつまんないよ文哉

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:XF9DMI0D.net
えっ、そう?
救命の風間、結構好きだけどな。
ああいうコミカルな役もできるなんて、ほんとにいい役者だと感動した。
ぎゃくに満島のコミカルな役をみたい。
わたしが知らないだけかもしれないけど、シリアスな役ばかりな気がするので。
最高の離婚みたいなの、満島でもみたいなあ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:M4LhwLan.net
モテキや川底かな
最高の離婚みたいな愚痴コメディならやらんでいい
モテキみたいなのはみたいけど

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Ngg6jt9h.net
>>625
離婚は愚痴コメディかあ

その先に、あるんだけどなあ
それだけじゃないものが
これは見た人の好みだね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:bXxHJzsI.net
>>623
そうだよね…あの役は風間君でなくても

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:gtNtUVsm.net
救命5は文哉より何より話がつまんない。朝ドラに続いてこういうのは作品運だよね
モテキは面白いけど、森山と音楽の力が絶大だからもうあんなのは出来ない気がする。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ed7w72IW.net
>>625
さんくす
川底みてみるよ
ありがとう!

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:OtNvUtV2.net
womanおもしろくなってきたね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:pgTiKbzh.net
うん、3話で俄然盛り返した
満島も田中裕子、小林薫、二階堂ふみもスゴいな。うんスゴいしか言葉が出ない

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:XuetzYpY.net
それ生きは坂元ワールド全開で、その分一部の人しか受けなかったけど
womanは脚本や演出もやり過ぎないように調節してるよね
特に演出で違いを感じる
離婚もやり過ぎだったけど、あっちはコメディ入ってたから勢いで駆け抜けたかんじ
坂元ワールド好きとしては、2話までは物足りない、3話からじわじわきた

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:MxcesUA/.net
それ生きは、最初地味だったけど4話の双葉の野茂マネでやられてしまった

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Ljhcsf7Z.net
物語が動き出すまでは
1話を1人に焦点当てて
初回は洋貴、2話は双葉
3話は響子とリレーして
展開してたから
地味とか気にならず
楽しく観れたけどな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:oMvCAxbB.net
風間は救命よりwomanに小栗の背中を押して殺したクズの役で出て欲しかった

そして最終回は満島と風間でガチバトルで馬乗りでタコ殴りにされて欲しいね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:MxZdmuMd.net
woman見て 次が気になるのだけど
瑛太君でてたらもっと
気になってたろうな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:IZqmFGY5.net
瑛太出るなら医者役かな?
もっと共演シーンが多いドラマの方がいい

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:2XLTDzUa.net
瑛太は日テレの演出には不向き、フジっぽい演出には向いてるけど。NHKもあんまり向いてなかったし、テレ東というか大根さんはOK
まだ若い今のうちに他局でも仕事したらいいのに

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:xOjW4sxt.net
>>638
好みはあるが、役者だから演出の方針によって演技は変えるさ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:JsjQxsiH.net
このドラマいまさらDVDで見たけど、すごく良かった。
DVD欲しいけど、高いな。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:YM5b1Lyn.net
最終回だけでも買う価値があると思う

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:JsjQxsiH.net
最終回もいいけど、最終回の前の回で双葉が文哉をボコボコにするシーン
が好きだ。兄がどういう人物か分かって、今までの我慢や怒りが噴出して
とまらなくなった感じで。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:b8o4clDt.net
その前の食堂で洋貴が文哉にしてた話は長い割に良く分からんかった

金魚折りたくなる文哉の気持ちが解るよ。文哉からしたら妹はもう洋貴にやられちゃったと誤解するよね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:OhmO+dsH.net
ラストのバレンタインのチョコのエピソードが泣けた。

双葉は一応 恋もしたことあるんだよね。
兄の冤罪を信じてたし。
でも洋貴は29年間 彼女なし おそらく素人童貞 勿論 恋愛なし。
双葉がそういうのくみ取って......二人のやり取りが好きだった

行ってきます。 行ってきます。......か

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:C9UPdlIk.net
金無さそうだから風俗も無さそう
寂しい時だけ倉科に・・・

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:fsvu5Bwm.net
昨日の救命病棟最後に文哉出てきた

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:qNVztseI.net
???

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:7xfvDdoN.net
救命病棟の風間がフミヤのVネックTシャツそっくりの衣装で
ラーメン食べるシーンがあった
一瞬フミヤかと思った髪の毛も同じくらいだし
フジテレビはねらってやったかも

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:3FEZBVxH.net
ドラマはそれほど観たいと思わないけど、それだけは観たいなw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:jnBXgkW5.net
これほど好きなドラマは他にない
最高のドラマだ
良すぎる
ああ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:pWkPkIRh.net
womanやってるから久々に見た2人でボート乗るとこいいな。また2人で乗って欲しい

洋貴が双葉を好きになったのはひなげしの花の中で、それに気がついて意識し始めたのはこの時だと思うぜ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:PGAnh+Sy.net
>>648
私もそれ生きの風間しか知らないから救命の風間、フミヤにしか見えないw(^_^;)))

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:uOMA/Gqu.net
瑛太君を満島ひかりと尾野真千子で
瑛太くんを取り合う物語をみたいです

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:d8Q8Dc03.net
満島と尾野を同時に出したらうるさいだろう、っていうか離婚の何たらってドラマは真木と尾野が瑛太取り合ってたんだろ?それでいいじゃん

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ouW840An.net
兄の中の人とファームの出戻り娘さんの中の人同じ舞台に出るのね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:vFGRQn2w.net
>>654
みつしまと尾野どっちも好きだわ。
みつしまバージョンのカーネーションも見てみたい気がする。
朝には辛気くさいだろうか。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:t1UKx1BF.net
やっぱりwomanの旦那は瑛太がやるべきだったな
オグリッシュ下手じゃないけど坂元さんの独特の長台詞と手紙の朗読は難しいんだね、瑛太と満島の最終回の手紙の読みあいを見たら物足りない
この2人がやっぱり坂元作品にはベストだと実感した

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:zyipmh+H.net
だろ?!
小栗じゃないんだって、あれは


でも坂元氏は俳優を決めてから本書くらしいから、脳内ではチューニング出来てるんだろうけれど小栗に表現できる能力がないんだろうなぁ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:t1UKx1BF.net
瑛太が信さんだったら、信と小春のプロポーズとか回想見たくなるけど
小栗なら信パートはもういいから田中裕子や二階堂とのシーンをじっくり時間とって欲しくなる。イメージ壊れないようにほどほどにちょっと顔出しする程度でいいやw

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:t1UKx1BF.net
それ生きは被害者家族と加害者家族の物語としても優秀だったけど
洋貴と双葉のラブストーリーとしても更に優秀だった。
全然違う設定なら小栗でもいいんだけどあの役やらせるのは無理

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:rSSyDiTj.net
7話をリピするのは後半5分の暴露だけだなw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:RieeDmNa.net
>>657
でもな旦那が瑛太だと辛気臭くなりすぎる気もするわw
あの役だと小栗の明るさ?がマッチしてるかもしれないけど、うーん、まぁ普通だよね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:L9b0aZG1.net
woman見てるけど、評判いいドラマだから、求めるものも大きいのかもしれないね
あの役は瑛太じゃなくて小栗が正解だよ
もちろん瑛太は好きな俳優だから悪く言ってるんじゃなくて

また何年後か、いつか洋貴と双葉が共演できたらいいね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:g4v6wzKt.net
正解と思う、ならわかるけど
正解と断言する自己判断が絶対のような
物言いに疑問を感じるね

配役に違和感を覚えるのは
人それぞれの感覚だから

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:L9b0aZG1.net
わたしは、小栗で正解だと思う
それ生き大好きだから、womanスレで瑛太がよかったとか書かないで欲しい

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:TWD21Z3Y.net
あそこで瑛太の名前出すのは
ここのイメージ悪くなるだろうな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:DI4+dFKd.net
womanで信が言ってたよ
さよなら を言わないのが家族だって
だから、行ってきますて言うんだって
双葉、家族になりたかったんだね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:qGWAJ45K.net
あの役は若い女の子が好きそうな明るいイケメンなのも必要な役だよね
山男でいい人そうで自分に気があるっていうので身元もハッキリしないまま速攻結婚してるんだし。
結婚したら、浮気もしない大事にしてくれて家事も手伝ってくれて幸せ
痴漢で死亡で一度ドンと落ちてたのが手紙が出てきて自分が想像するより大事に思ってくれて愛されてる実感に満たされてるところを栞の告白で地獄に叩き落とすのが坂元さんらしいけどね

womanは小春と信が中心じゃないから瑛太とはじっくり共演出来る別作品を坂元さんが書けばいいのさ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Y7fn0av4.net
womanは作品自体になんか違和感を感じるから
それ生きとはリンクしないし、してほしくないわ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:GdWFz1ke.net
再放送しないなぁ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:bgIekPDj.net
>>670
ADが爆弾仕掛けやがったからな。
円盤で良いんじゃない?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:z2mg4Ur0.net
せめてBD出してくんないかな
綺麗な画質で見たい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:RfHw1zzf.net
山男で自分を追い込めるタイプでかつ
自分の母親を許容でき
嫁さんを嫁の母親ごと包み込もうとするほど
勘違いの方向がちょっとイッてるタイプ


と文字で起こすと小栗でもいけそうな気がするが
ストーリーとして他の人物群と混合した中に織り込んで表現しようと思うと小栗の表現力に限界があったな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:CzOjmLuP.net
このドラマで瑛太の良さがわかった。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:PYEzgGiq.net
>>671
爆弾って何?

このドラマは後追いで最近見たんだけど、最高の離婚とこれで瑛太好きになった。
満島も今の所、この双葉ちゃんの役が一番好き。「愛のむきだし」は相手役の
男の子がナチュラルでよかったけど、音楽やってるのね。俳優になればいいと思うのに。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:LRd/16uG.net
爆弾は気にしない方がいいよ
どうせ本編には何の関係もないから

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:ZEpq6+Lo.net
瑛太くんは、田舎の引きこもり童貞ニートや神経質な変人夫がとってもお似合いですよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Gtk10bnB.net
>>677

瑛太は性格悪いという評判をよく聞くが、ドラマの中では自然に良い人に
見えるからやはり演技上手いのだと思う。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:L3eCh2a9.net
>>678
性格がいいとか悪いとか、小学生みたいなコメントだな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:UrWI6fvQ.net
>>678
そぉ思う。俺も…

たまぁ〜にバラエティーとか出てる時の覇気の無さ、オーラの無さったら…

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:+WUkU4F9.net
バラエティで元気良いことが性格の良さの十分条件なのか?

会社では宴会で目立つやつが有能とは限らないのだが・・・

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:L3eCh2a9.net
演技の上手下手は作品の中で評価するもんでしょ
普段は関係ないでしょ
だって外国の俳優の演技評価は作品の中だけでするでしょ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:UrWI6fvQ.net
>>681
>>680です。 誉めてるツモりだが?
役者スイッチ入ると素が消える。学芸会共とは別物…。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:vH8Tbinn.net
>>683
「性格悪い… 」に対して「そう思う」といったように見えたんじゃね?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:u51L88DF.net
後味の悪いドラマだったけど全話見てた
至るところに酒鬼薔薇のエピソードが入ったりしてたけど(女医の名前、亀、ボールペンの話、誕生日の数字、医療少年院の各階の説明、三日月湖等々)
酒鬼薔薇の更生を否定したりと色々と穿った作品だったなこれ。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:YWs/8+1Y.net
主人公の恋愛脳過ぎてリアリティー0だな

犯人の妹が好きになるのはまあ仕方ないとして何回も告白したり、妹を探しに因島に行ったらすぐに見つけて妹に泣かれたら犯人を人工呼吸までして助けたり。殺された子可哀想だろ

可愛い子が妹だったら復讐も諦めちゃうとかwww
少女マンガの世界だろ、そんなに好きならさっさとやらせて貰えばいいのに抱きしめるので精一杯でお手紙書いてますって中学生?

評判がいいから見たけどひどい話だった

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:N5ZUCXp0.net
Blu-rayまだ&#8264;

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:JSMypNR/.net
この話は中学生で心の時が止まった少年が
大人になって、その心を取り戻し前に進む決心をする話だよ
中学生のまま成長が止まってるのを観ててもわからなかったの?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:+jxPu8Xe.net
普通ならフーン(-.-)で終わるところ
たとえ文句でも、懐ドラスレにまで書き込みに来ただけでも十分でしょう
坂元作品でも視聴率は最低レベルだけど、ずっと比較され、語られていくドラマだと思う

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:wf+52rvq.net
最終回の日、スポット番宣の制作会社の人が「この作品を作った方々に我々は敬意を表します」
とツイッターに書いていた。
そんな作品だった。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:ds7CHIKa.net
>>688
すばらしい。まさにその通りだ。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Sol5zCWQ.net
坂元裕二さんて、広島カープ
大好きなんですか、woman、離婚にもでてきたし 

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:e2xyZZQY.net
文哉が10月から双葉のウーマンの後のドラマダンダリンに出演
本当は共演してほしい

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:6gNvQOTt.net
>>688
確かにそうおもうけ、もっと前じゃない? 壊れてたのって…。
小学生の双葉に手をかけてた。
プールでは“罪の後悔もしないまま勝手に死んでんじゃねえよ!“だったもんね。
個人的には病気が治って釈放されたら俺ならころすわ!!!

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:U09PE7Sr.net
>>692
祭とリンゴ飴もな。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:4npJJNC1.net
>>694
アキが死んで中学生の時のまま時が止まっていたというのはヒロキの事ではないでしょうか
フタバと出会い時間が動き出した象徴としてラストにクチュクチュマイコを返却するのよ
一方、フミヤは母が飛び降りた幼少の頃にすでに時が止まってしまった
フミヤが母から貰う事の出来なかった人間の「心」を
ようやく前を向いて歩き出したヒロキが与えてあげようとしているのさ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:w+CWFlci.net
>>696
同意
ただし史也が人から心を受け取る気になったかどうか疑問

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:CXeWm0A2.net
womanで最終回の時みたいな肩トントンシーンあった

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:PTiMiTl7.net
トントン→抱きしめるっての好きだよねw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:KXPZ5wJe.net
肩トントンは、さっさと抱き締めろの合図なんじゃね

それでも抱き締めない奴はタコ殴りにしてやるってか

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:3rmpsh2f.net
細かく言うと、こっちは胸トントンだけどなw

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 06:34:32.02 ID:PlOF0Dl2.net
http://www.youtube.com/watch?v=fnFiQ_DWo_4

この巨大広告いいね
こんなのやってたんだな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:11:44.06 ID:XU+ILiMD.net
それ生きはドラマとしては面白いが、宣伝は本当に下手だったなw
石井Pはショムニやってんだね、坂元&満島にフルボッコにされてお気の毒

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 06:16:03.86 ID:SD0aOVNi.net
>>703
WOMAN評価高いの?
全然見てないや

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 10:10:34.58 ID:AmPZJ3xf.net
評価は分かんないけど、まあ高い方でしょ
それ生きの方が面白かったけど、視聴率は3〜4%は高いね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 10:11:45.88 ID:AmPZJ3xf.net
田中裕子との和解シーンは素晴らしかった
それ生きの時より上手くなってる

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 23:31:29.04 ID:jQZNB52P.net
そうっすか

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 00:41:57.69 ID:Ytccafs6.net
坂元さん急にどうしたんだろうな
ちょっと前までは太陽と海の教室、西遊記、猟奇的な彼女あたりを書いてたのにね
長年やってて世界観やキャスティングに意見が通るようになったのが良かったのかな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 06:49:38.31 ID:iWSM8eC9.net
>>705
私もそれいきのほうが断然面白いと思うけど、
生活保護すれすれの底辺の生活、シングルマザー、突然の病、親との不和など
共感するところがあればWOMANに食いついて見るだろうね。
それ生きは普通の人があまり経験しない設定だからね。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 08:34:33.28 ID:Nb46DiCp.net
それ生きはラブストーリーだし、映像も明るい。womanは子育ての話だからそれぞれ好みはあるに決まってる。どちらが上なんていう話にするから変になる。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 18:24:54.41 ID:VO23+WSe.net
womanはなんつーかあざとい
色んな面でくどい
それ生きのが題材は暗いかもしれないけど坂元の独特のくどさがまだマシだった

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 23:22:35.75 ID:iWSM8eC9.net
>>711
>色んな面でくどい

分かる。あとテンポが遅くて役者の感情表現に頼りすぎるのでだれる。
実はそれなりに色々なことがおきてるけど、次がどうなるのか、巻を置く
あたわずという感覚があまり起きないんだよ。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:09:35.40 ID:e1A1M/AY.net
ウーマンのスレでやったら?
誰もそれ生きをダメとは書いてないのに、こそこそ悪口書いてるみたいでみっともないよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 07:22:20.42 ID:dtEJHBtq.net
1月ころは瑛太の最高の離婚やまほろの話題
あと風間の朝ドラや救命の話題も出てたような
結構辛口意見も多かったよ
確かにwomanスレでやれって思うけど

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:42:53.77 ID:gpAx3S0W.net
それぞれのドラマどっちも好きどっちも悪く言われるのは嫌だけど
でもBlu-ray発売告知だけは羨ましかった

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:54:15.45 ID:CFMipyac.net
あー確かにBD出てほしいなー
こんなにいいドラマなのに…

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:30:52.67 ID:ThZ0xwPN.net
まだ初回特典 売ってるところってありますかね?
アマゾンは初回特典終了って書いてあるから分かるんですけど、TSUTAYAとかポニーキャニオンは書いてなくて。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:04:15.07 ID:tDlYmttD.net
>>708
私たちの教科書で、向田邦子賞を取ってる
あのあたりからだんだん評価されてきた印象

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:32:16.63 ID:upc/SD4Y.net
賞とか興味ないけど、やっぱりそれなりに意味はあるんだね。教科書も好きだ
それ生きもwomanも、トップクレジットは瑛太や満島じゃなく坂元裕二だもんな大物脚本家って感じだな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:47:20.62 ID:4lxW9l1X.net
坂元さんが昔書いた“海が見たいと君が言って”は傑作。youtubeにあるよ。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 02:05:17.50 ID:KFPxZSdK.net
やっぱり、坂元さん
瑛太君との相性いいみたいだね

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 16:51:30.19 ID:Bs1bBfXH.net
やっぱ坂元ドラマはこのドラマが一番好きだな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:10:26.24 ID:waoomYF1.net
髪切った小春が双葉みたいだった

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:23:53.37 ID:fU+XWvQj.net
坂元さんの最高傑作はこのドラマだよな やっぱ

それ生きのラストの長回しとか全然長いと思わないのに
womanの長回しは耐えられない
なんでだろ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:54:02.73 ID:y2a6UYTl.net
最高の離婚もそうだけど、もう長回しが毎週の恒例行事みたいになってどんどん長くなってるね
motherやそれ生きは必要な箇所で絞ってた

今年書いた2本とも坂元にしてはダメだけど、それでも他のドラマよりはマシという皮肉な結果だった
ただスタッフからしたら役者が頑張れば長回しは短時間の撮影で終わるから重宝してるのかもしれないけど

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:23:10.92 ID:VHhEKKk6.net
坂元作品はダメな人がたくさん出てくるよね
その人たちを時にシュールに、時にやさしい目線で描いてるところが好きだな
今はスーパーヒーロータイプの主人公ドラマしかヒットしないけど
坂元さんにはこれからも、ダメな人たちを描き続けて欲しいなと思う

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:14:44.75 ID:wjKm1Ga0.net
motherもそうだけど坂元さんの書く母娘が苦手
男女の恋愛の延長線みたいでベタベタしてて気持ち悪い、今回なら小栗と満島の間に交わす感情と満島と田中の間にある感情が同質に見えるけどそんなことないでしょう
それ生きみたいに男女で書いた方がいい。womanも死んだけど続いていく夫婦間の変わらない愛情を主軸にして母や妹との関係書けば良かったのに

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:16:23.57 ID:wjKm1Ga0.net
それだと益々小栗には手に負えないだろうけどさ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:20:25.34 ID:MNlBIrRi.net
このドラマでははまってたけど、坂元さん独特の語り口調も
違うドラマになっても演者が同じしゃべり方だし
なんかクドイよね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:21:53.91 ID:MNlBIrRi.net
山田太一とか目指してんのか?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 09:42:53.78 ID:M0R5cC5I.net
ここでwomanの話する人、字読めないの?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:52:02.32 ID:xykcuIjd.net
それ生きでも
womanみたいな一眼レフっぽい画作りで見てみたかったなぁ

お祭りのシーンや
三日月湖のひなげしのシーンとかが
より非日常的に、狂気的に
なのに美しく映ったんだろうなぁと
勝手に想像してしまう

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 18:32:35.97 ID:GqVdPIKy.net
こっちの方が
映像演出的にはいいだろう

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 18:49:36.02 ID:mBAiDzGi.net
BDがないから

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 01:30:01.39 ID:O6U9ZyNt.net
洋貴と双葉が隣の町に住んでいるような
不思議な感覚だった、東京オリンピック
二人で見れますように

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 02:16:44.89 ID:+hAje7cV.net
2人だけでボートに乗れる日は来るのかな
遠山さんが死んだら僕も死ぬと思います。出来ることなら僕たちのこと誰も知らないどこか遠く行きたい、2人だけで

洋貴、双葉も好きで良かったね。好きじゃない人に言われたら恐すぎる告白だよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 20:08:30.91 ID:HvfiF1YZ.net
>733
カット割りや演出は本当に素晴らしいと思うよ
2話冒頭の洋貴が双葉を責め立てる姿を
車の映りこみを介して見せたり
5話のバイト上がりの双葉が洋貴が寝てる釣り堀小屋に入る場面を足下から見せたり
地味なのに印象に残るシーンが幾つもある

ただ撮影方法としてwomanのような
味のある画を幾つか放折り込んでほしかったなと思っただけ
このドラマは特にロケーション良かったからね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 20:51:01.07 ID:fs0E0529.net
フジのドラマって全体的に画面明るい気がする

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:17:52.38 ID:eL8eedOM.net
確かに幻想的には撮れるんだよね。夜の祭りシーンなんかはいい
ひなげしのところは上から撮らないで欲しかったな、花がスカスカなのが丸出しだから横からのアングルは良かったけど
でも室内はフジの方が明るくて見易いし2人でボートに乗るのはこっちがいい
場面によって使い分けしたら統一感が無くなるし難しいよね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:39:22.68 ID:1qXOpC0D.net
画質よりかカット割りの方が重要だと思うし
最近の似非映画っぽい画質より
すっきりしてた方がいいや

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:00:08.91 ID:eL8eedOM.net
どっちが上ってこともないんだよ。向いてる絵が違うだけで、関テレのゴマホの画質はドラマに合ってて良かったよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:46:58.32 ID:RLyFNS0H.net
>>740
いちいち粘着だなぁ
どっちが重要だなんて誰も言ってないし

ひとの好みにケチつけないと気がすまない拒絶型の性格なおした方がいいよ
文哉みたいな人になっちゃうから

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 23:50:25.97 ID:1FHPwgp7.net
それ生きは監督も頑張ってたから
公式に毎回演出についてのコメント載せてたドラマも珍しい

次の離婚は宮本さんの都合で1話だけだったみたいだが、また坂元宮本タッグのドラマを見てみたい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 18:12:46.61 ID:g2TB6DU+.net
再放送ないねぇ
CSではやってたのかな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 03:44:35.38 ID:f+FqwoXU.net
このドラマの静かで透明な空気感がたまらなく好き
そして見終わった後の余韻がまたすごい
綺麗な風景、映像と音楽と真剣で本気な演者、脚本、演出のせいなのかな

やっぱり一番は劇中曲が良すぎることと、それがドラマに合致しすぎのせいかな
小田さんと辻井さんの力が大きいね
今だにしょちゅう聞くもん

音楽がいいドラマや映画は名作だよね
あらゆる要素が奇跡的に融合した傑作だねほんと

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 09:15:02.87 ID:jgwMQbfT.net
辻井さんのピアノが綺麗すぎてやばい
心が洗われる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:18:05.71 ID:5RmmndsH.net
>>746
そうかな、俺にはクセがありすぎてしつこく感じてしまう。
あのピアノのせいでリピートして見るのもだんだんきつくなってきた。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:47:09.11 ID:U/FRLmmq.net
キツくなんてならないけど同意
最初に主題歌も合わないと思って、自分の中でモヤモヤと苦しんだ後
脳内消去で楽しんだ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:57:35.60 ID:PvfZLbBR.net
私はピアノ好き派。
本当に純粋できれいで、ドラマのクオリティ上げてるとすら思った。
感じ方って本当人それぞれだわ。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 03:30:32.54 ID:btXomisR.net
womanの話してるひとがいるけど、
たしかにふたつとも暗いテーマで、
でもwomanのほうご視聴率とれたのって、
映像のせいかも。
もうちょっと明るい画質だったら、
内容が暗くても一般視聴者にはとっつきやすかったのかもね。
もっと視聴率とれてたら、BDもでてただろうし。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 03:34:43.29 ID:btXomisR.net
でも、そうしたら結局あの重厚感はでなかったかな。
帯に短し襷に長しだな。
もっといろんな人がみてもいいドラマなのになあ。
認知度がひくくて残念。
暗い、重いを全面にだしすぎたのかな。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:25:24.66 ID:qABRoOQd.net
womanのどこが明るい画質なのかサッパリ分からない
それ生きの方が明るくてクリアな画質じゃん。どっちも好きだよ
それ生きは震災直後って時期が悪かったのと石井Pが内容的に無理に番宣して押しつけたくないとか言ってほとんど宣伝しなかったからだと思うよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 13:14:50.17 ID:5IVtVAs8.net
>>752
なんとなく光が少ない暗いシーンでも白っぽくみえない?
全体的に画面が白っぽいというか。
でも、おっしゃるとおり、時期的なことかもね。
あのとき、みんな重いドラマをみたくなかった。
自分も、あの当時重いドラマをつらくてみられなかったから、あとでここのスレみてDVDかったくちだから。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:44:10.94 ID:ydW7TN6s.net
報道ステの天気予報で東京の空が流れてる

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 06:34:13.12 ID:igLkyoPv.net
話の内容は重いのに、最後までちゃんと見ると
不思議な心の浄化作用があるよね
明るい希望や未来、ひかりが溢れてくる
ほんとにすごいドラマだ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 16:10:39.38 ID:ab1qXpZ/.net
1話が重すぎて続き見る気起きなかったけど2話見終わってからはもう引き込まれたなあ
あと風景が綺麗だし(だから残酷にも思えるが)
>>752の言うように明るい画面だから凄惨な話でも見られたのかも
womanの撮り方だとちょっと重くなりすぎてしまう気がする

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:28:01.13 ID:cfI+kWmN.net
文哉が今日六本木ミッドタウンで一日署長やってた

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:42:55.33 ID:qrjWJfzz.net
彼は捕まえるより捕まる方が似合う

双葉の人生めちゃくちゃにしやがって!

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:17:16.27 ID:Ymec36Hu.net
文哉が亜紀ちゃんを殺さなければ
洋貴と双葉、幼馴染どうしで、惹かれあったかな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:59:44.49 ID:cj24j7sa.net
>>759
再会する事すら無かったろうな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 06:30:09.25 ID:u+SJ9gRE.net
あの事件がなかったら、性格とか考え方とかも2人とも違ってたろうし、惹かれあうとかはない気がするな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:38:33.86 ID:AixxLDev.net
洋貴の性格は事件のせいで歪んで
形成されたから
もしかするとキモくならなかったかも

双葉は、初回にフラれた男性と結婚してたかも

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:21:16.61 ID:ZsNeQ31P.net
そう
めっちゃストレートに明るくどちらか言うと目立ちたがりで失敗するタイプだと思う

カラオケも行きたがってたしね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:39:30.66 ID:5OIUVKBK.net
人並みに明るいAVに興味ある普通の健康男子だったのにな
妹が殺されて突然無理矢理去勢されたようで可哀想だよね洋貴も

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:17:49.52 ID:0JsXZr4R.net
かつておっぱいしか興味なかった中坊が
倉科には見向きもせず無乳双葉を愛した
これを成長と呼ばずして何と言おう

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 23:33:17.35 ID:3OVvma7R.net
惹かれざるおえない恋愛
どうしようもないものっていいな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 23:59:08.80 ID:PEcBTzR4.net
せめてチューくらいさせてやればいいのに、ヒロキ可哀想
さっさと5話でやっちゃえば良かった

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 19:23:44.49 ID:AQUl+mXa.net
womanのスレでこのドラマを知ってレンタルで観たけどすごく引き込まれた。

ちょいスレチかもしれないが、このドラマ好きな皆さんの好きな映画や好きなドラマが知りたい。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 20:26:39.71 ID:vV3yDkGU.net
ケツ男なんていらねえよ、夏

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 21:22:53.18 ID:XLJFH7I4.net
>>768
明るいコメディとか何でも見るよ
シリアスなやつだと
永遠の仔(最終回以外は特におすすめ)
心の糸

一般的は評価は知らないけど、わたしは今でも覚えてるドラマ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 21:52:37.77 ID:pz0QfRjC.net
>>768
ドラマモテキ

それ生きとは真逆の満島が圧巻

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 13:35:00.97 ID:mxjZs4Bb.net
>>768
90年代の野島ドラマ
特に高校教師

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 15:33:26.61 ID:JjlmUfri.net
白夜行が好きだった
しかしこのドラマはそれを超えた
自分の中でナンバー1

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:13:05.36 ID:qGiGCIsg.net
>>768
ぐるりのこと。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:30:34.62 ID:87QvGc3f.net
カーネーションがこのドラマと並んでタイで一位。
あとは最高の離婚、セカンドバージン、鈴木先生とか色々。
脚本家ではこの人と古沢良太に注目している。
正直ドラマはあんまり昔だと覚えていない。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:33:22.59 ID:k5ST90bd.net
小日向さんと龍平のドラマ(タイトル忘れちゃった)
白夜行
それ生き

これがトップ3

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 04:08:22.17 ID:++SPPDv9.net
お金がない
それが答えだ
高校教師1
愛なんていらねえよ夏
白夜行
それ生き

ぱっと思いついたのはこれぐらい

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 13:03:18.76 ID:oUzrNM1e.net
>>768
フジだと鉄板で北の国から辺り

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 16:08:04.10 ID:VtqTBJGd.net
おれも北の国からが好きですね

坂元つながりで
ラストクリスマスもかなり好きでしたが

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 22:54:46.13 ID:i0ZIMOh9.net
愛なんていらねえよ、夏
永遠の仔
風神の門

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 01:16:44.20 ID:NU7tqT+8.net
愛なんていらねえよ夏
低視聴率だったのに人気あるなw
目が見えないアコが夏祭りで迷子になってお兄ちゃんの手紙を握るとこ大好き

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 06:40:43.51 ID:YfwXJgfR.net
今日はちびまるこちゃんに、アキちゃんが出るよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 07:04:13.38 ID:lNQBUSDD.net
アキちゃんのこともですか?

忘れられるかもしれないです(双葉のことを思って)

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 13:29:06.93 ID:PH/1M90u.net
>>776
明日の喜多善男良かったよね
白夜行も好きだ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 21:22:25.96 ID:Bo/FTuWs.net
それ生き
喜多善男
白夜行
愛なんていらねえよ夏
すいか

フジ、TBS、日テレでうまく分散させてみました

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 03:31:26.07 ID:TYViuLSU.net
秒速5センチメートルも好き

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 10:16:54.45 ID:tHq2Fx36.net
>>786
あれがやたら名作扱いされてるのが
まったく理解できない

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 07:46:10.40 ID:63ztZYGh.net
生まれてこない方が良かったのに......

ジョージ秋山のアシュラがモデル?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 11:56:49.16 ID:MdZIsvvY.net
んなこたぁないw
大概知らんだろもう

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 03:52:47.84 ID:TILaqDeZ.net
深見さん、こうして朝日を見ているとどうしてか
深見さんも同じ朝日を見てるように思います

いつも貴方を想っています

私が誰かと繋いだ手の先に
誰かが貴方と繋ぎますように

繋いだ手に込めた想いが届きますように
悲しみの向こう側へ
進め
進め

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 09:33:33.77 ID:JncARGam.net
同じ朝日を見てる気がします
だよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 06:41:13.03 ID:w1kzTxUX.net
あの時、始めての時、深見さんに会いに行ったこと
何度も後悔したんだけど、会いに行って良かったです

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 09:35:45.25 ID:l1hHHjvj.net
延滞料、いくらになりますかね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 13:42:29.47 ID:h5y/YrNO.net
凧、もっと上がれ もっと

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:35:35.44 ID:EgFPgZVs.net
楽しかったです
普通じゃないけど、楽しかった

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 08:20:38.19 ID:JYXGceAH.net
「花水木の咲く頃」辻井伸行
https://www.youtube.com/watch?v=BmzlXq9PCgQ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:37:02.25 ID:3R3XTGiZ.net
満島弟が、メレンゲで満島の話してる

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 17:57:09.71 ID:jezhSJJ1.net
ゲオに借りにいったらなかった、TSUTAYA行ってくる。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:35:52.52 ID:x+kW3MUF.net
おっ初見ですか?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:19:03.96 ID:kK1iI6Db.net
>>798
お探しの品はくちゅくちゅマイコですか?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 21:11:02.14 ID:HZ61DzyO.net
延滞料いくらですかね。
そして 再び人生が動き出す

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 23:25:40.35 ID:3DTB5OUB.net
深見さんはホント優しかったな
あんな優しくされたら普通に好きになるわな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:03:54.82 ID:S6Lw/rdc.net
深見さんごめんなさい。
私の兄があなたの大事な青春を15年間を台無しにしました。
実は私 本当は男性と付き合ったこともあります。
バレンタインやバーでお酒をたしなんだり カラオケだって楽しんだ事、本当は、本当はあるんです。
バレンタインのチョコ カラオケに誘う事とか何気ない言葉が私を苦しめます。本当にごめんなさい。
双葉

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 00:56:04.69 ID:4V9HWD3f.net
もう苦しまないで、もっとフレンドリーな挨拶程度のはずだったのにごめんなさい。
引きこもりのお兄ちゃんは私の顔見えてないみたいです。やっぱり死んじゃったのかな
生きてないのかなアキ。忘れられると思いますっていってたもの。
凧上げしてって言っていたら嫌われちゃったみたい。お兄ちゃんはアキが嫌いなんだ
高くあげれたねって双葉ちゃんみたいにただギュッとして欲しかっただけなのに。
双葉ちゃんは苦しまないで。お兄ちゃんも双葉ちゃんも好きだよ。
凧は一人で上げるから大丈夫
凧上がれ~もっともっと高く上がれ~
アキ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 05:55:34.11 ID:F5i4yleQ.net
東京の空
ドラマの世界と合致しすぎて、聞くだけで超癒される

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 00:44:01.55 ID:xOQlpEUF.net
フミヤに残酷にされたままフミヤの植えた赤い花の湖に沈むのは辛いすぎる
血を連想する赤より
夏の花らしく黄色いひまわりでいっぱいにして貰いたい

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 01:18:01.72 ID:lWNrfZoV.net
坂元さん こちらも
是非、続編を

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 04:34:37.83 ID:fNxIFuE0.net
洋貴「おかえり」
双葉「ただいま」

このシーン想像したら泣ける・・
15年後か、20年後か・・

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 08:15:50.84 ID:+Ctz0RUH.net
続編なんかいらない
あれだけキレイに終わったものを
あの美しい最終回を台無しにしないで

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 18:51:48.16 ID:Sy5EUkWL.net
後日談は木にくくりつけた手紙のリーディングで聴かせてほしい

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 02:46:59.89 ID:uw8erJ4i.net
3か月後、双葉の働いてる農園を訪れた洋貴

双葉「深見さん・・」

洋貴「来ちゃった てへ」

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 03:50:42.70 ID:WL12TmK4.net
>>811
そんなの嫌w

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 14:39:54.10 ID:XVeELIA9.net
馬鹿正直にエロビデオの延滞料金を
払う羽目になり、法外な借金地獄に堕ちていく洋貴
新たな苦悩を抱えることになり
経営の芳しくなかった釣り堀が
更なる困窮に陥ったその時、、

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 14:47:40.11 ID:j+BqBJ4s.net
>>813
時効援用案件

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 17:15:11.90 ID:XVeELIA9.net
妄想に野暮だが、法律を知らない人は請求されたら
払っちゃうんだよ
十一や金貸しが法外な金利で稼いで
成立してるんだから

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:09:43.19 ID:DjelKgE1.net
瑛太もTOYOTAのCMでてるやん

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:42:36.75 ID:cMruCftr.net
深見さん
ごめんなさい

好きでした

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:06:53.43 ID:fbiYAHLi.net
さっきやってた最高の離婚スペシャルのラストがこのドラマのラストと被った
坂元さん手紙エンド好きだな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 02:40:16.62 ID:UyGy3KBm.net
双葉はいつまで経っても迎えに来ない深見さんに見切りをつけてアフリカに旅立ちました
今は野生のチーターと暮らしています。めでたしめでたし

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 19:29:17.15 ID:T43Uyvow.net
久しぶりに脚本読んだ
やっぱいい

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 20:51:43.73 ID:lQzDEuxm.net
僕は・・・お疲れッス

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 06:54:41.74 ID:6Dq7o1rg.net
遠山双葉が好きだ

どっかにいないかな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:28:01.53 ID:coeIoqyL.net
行ってきます!
行ってきます!

......泣けた

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 04:54:37.38 ID:i1AzuRgq.net
瑛太さんと満島さんまた共演ですね
三度目?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 07:33:00.41 ID:VQOziafy.net
若者たちのプロデューサー、石井さんなんだねw

夫婦愛→禁断の愛→兄妹愛 か。やっぱり兄妹よりカップルでみたかった

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 01:29:17.26 ID:xNCKln9l.net
いつか 見れるよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 02:06:52.28 ID:pqqsPdSe.net
瑛太と満島はお似合いだったからなあ
幸せになるカップルで一度は見たいが、それは坂元の役目だよ。坂元のいい脚本でこそ見たい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 09:22:52.04 ID:1CMZjZmo.net
>>817
そのトマトソース拭ったナプキンが是非にも欲しいぃ〜。
誰か隠してないのか? スタッフぅw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 19:47:15.99 ID:CbPOaN0L.net
>>828
埼玉からその店に行った俺が来ましたが
双葉の席にババアが居座ってやがってw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 01:21:18.54 ID:sN3NYSBE.net
瑛太もTOYOTAのCM出てるから、そのうちTOYOTOWNにも出るかな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 04:14:25.93 ID:YPPthofA.net
このドラマの良さを他人に広めたいがまぁ誰も見てないんだよなー
もっともっと評価してほしいドラマだったな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 01:15:44.47 ID:qAlMjxqw.net
双葉は 洋貴のこと何処で好きになったんかな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 17:41:56.26 ID:7cmfHh/Y.net
洋貴は2話で押し倒した時点で惚れてただろ
童貞なんてそんなもん

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 23:14:26.31 ID:eYmi/15g.net
双葉のことを訊いてると思うけど

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 20:35:25.49 ID:QGnjdj9K.net
久々にDVDで観てる。
大竹しのぶさんの演技がすごい。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 03:52:56.06 ID:8OKhyGyW.net
辻井さんって別にイケメンじゃないな
女にもてない顔だわ
でも好き 顔面至上主義の日本でもあまり叩かれないよね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 20:05:01.83 ID:NG+exeYZ.net
じゃあこれもいいぞ
ってかそれ生き名曲多すぎ
https://www.youtube.com/watch?v=SVZEHSwRGIE

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 07:26:30.22 ID:h8F1VqpQ.net
こんなに美しくて透き通って澄み渡るドラマは他にない
音楽聞いてるだけで癒される

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 12:15:49.02 ID:Q9SesBCH.net
彼と一緒に演奏する指揮者とオケは相当なスキルが求められる
指揮が見えないから自分の感じで演奏する、それに指揮者とオケが合わせるんだと
チョット音楽かじった人間ならそれがどんなに大変な事なのかわかると思う
いろんな人の努力に支えられてるんだよ
彼自身も裕福な家庭に生まれていたからこそ今の名声があるわけ
本人は他人が思ってるほど大変な事してる認識は無いと思う

だからかどうかわからんが彼の曲はものすごく押し付けがましくくどいんだよね
なのでドラマリピートもやめてしまった
見る度聞かされるのがしんどい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:32:38.28 ID:dc5h2wTB.net
>>839
周りの支えあってこそとか恵まれているという側面があるのは分かるが
押し付けがましいとか嫌味は全く感じないけどなー優しいピュアな音楽
映像の邪魔するような音楽に聴こえないけど複雑に考えすぎでは…?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:18:04.45 ID:WrgRJNVZ.net
>>840
クラシックに詳しい訳ではないんだけど
ただ彼の楽曲から伝わるのは天真爛漫な自己主張でドラマBGMとしての役割を果たしていない
とにかく出しゃばり過ぎなんだよね、飽きてもドラマ見る以上聞かなきゃいけないわけで
このドラマの重く深いテーマに世間知らずのお花畑の音楽が白々しく聴こえると言うか
綺麗な曲なのは認めるし曲単体で聴くなら好きな人がいるのもわかる
また障害者である彼を起用する制作サイドのベタな思惑も感じられて
この物語を嫌いになる前に見る事をやめた

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:13:49.39 ID:2grbu1ys.net
そこまで自己主張強いとか出しゃばりすぎとか思わないな
このドラマ見ててBGMが邪魔と思ったことない

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:28:18.36 ID:1at80Puy.net
まあ合う合わないあるからな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 19:01:42.73 ID:dc5h2wTB.net
>>841
自分は映像も音楽も役者も本もマッチしてたとは思うけどね
そういう風に感じ出しちゃったらもう
氏の何を聞いてもダメかもね…
そう思ってしまうものはもう仕方が無いね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 23:34:00.66 ID:sEWY1rix.net
毎日それ生きキャストが出てくる
http://dogatch.jp/news/ntv/24826

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 23:57:07.56 ID:18V44psX.net
いいな、行きたいな、行けないな;;

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 10:25:39.21 ID:6b25DTKr.net
朗読劇みたいけど
それにしても坂元さん余程の手紙好きだな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 03:16:12.62 ID:o5/24HXI.net
これほどの傑作ドラマは今後出ないだろうな
少なくとも俺が生きてる間は

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 03:28:53.08 ID:zA4FcTSv.net


850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:22:04.77 ID:TT18fdeW.net
これを日本語堪能な外国人に教えたら、
観たというメールが返ってきた。評価してた。
あと「ヒロイン役はジャッキーチェンの隠し子かなんか?」とか書かれてあった。
そういえば満島の笑顔はジャッキーに似てるかもしれないと思った。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 22:16:46.78 ID:g4QuRnNv.net
ジャッキー似のレスは
遡ればしてるはずだよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 19:22:49.27 ID:d3pFQy0g.net
>>850
俺はゴーリキーに似てると思う

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:13:04.65 ID:Wl+DnPRQ.net
>>852
http://pds.exblog.jp/pds/1/201111/04/84/a0141884_2012065.jpg

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 02:19:30.65 ID:cJH4ZE7s.net
瑛太が好きでこれも全部保存したけど、自分の状況的に暗い話見れなくて
まだ見てない…反日小細工の事とか知って萎えた…見たら感動しますか?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 10:24:08.68 ID:W7Qw3c+I.net
確実に言えるのはめちゃめちゃ暗い
でも最後に何故かスッキリする
彼らの人生に想いを馳せる感じ、
嵌まる人はかなり嵌まる

あとTVよりBDの方がお得なシーンも
僅かながらにある

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 10:27:16.55 ID:qtkNgeTs.net
>>854
せっかくの良い作品を自ら汚す行為で、非常に残念な話だけど、全体的な作品の評価には影響しないよ。
ちゃんとフジはいま低視聴率という報復をくらっているしね。

たしかに暗い話だけど、瑛太と満島のやりとりするシーンが素晴らしいので一見の価値ありですぞ。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 10:27:19.30 ID:W7Qw3c+I.net
BDじゃなくDVDだった

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:59:42.59 ID:5ZYpTgfg.net
これ放送されてる頃、家族が見てるのを
ちょこちょこちら見してた
どうせ最後は結ばれてハッピーエンドだろと思ってたら
結局別れて、でも文通って終わり方だからまあそんなもんかと思ってた
昨日たまたま家族にそのことを言ったら、最終回をちゃんと見ろって録画したのを見せられた
今、めちゃくちゃ打ちのめされてる
凄いドラマだったんだな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 20:45:13.62 ID:4nokJT31.net
反日がどうとかなどそんなツマラン事どうでも良い
ろくに見てないアホが騒いだせいで再放送もBDも消えた

「足、踏んでます」で涙が止まらなかった奴ならわかるはず

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 02:51:12.09 ID:FBQCeQJy.net
JAP18の部分修正してBD発売・再放送すりゃみんな納得だろ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 03:31:07.14 ID:FBQCeQJy.net
>>832
ネカフェで「前の家行くの、つきあいますよ」でかなり好感度up。
で、「そのうちいいことありますよ、遠山さん頑張ってるから」で完全ノックアウトだな。
あんなん言われて落ちない女はいない。














862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:18:48.28 ID:y3VQ6UHi.net
>>861
この米印はなに?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:23:13.87 ID:P7aabQF+.net
※ただし、イケメンに限る

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 01:32:32.37 ID:lfCR3yo4.net
中の人は何気にでき婚イケメンなのに
サエないDT臭マジハンパ無くて感心するッス

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:03:21.10 ID:TCv3B6Ri.net
あの演技力すげえよなw

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 20:32:13.21 ID:WYwp1mWl.net
生きよかなって思いました

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:33:44.65 ID:r3HBfpfP.net
満島もすごい。25歳に見えない。
当時もう結婚してたんだっけ?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 00:29:11.24 ID:C0gvl2+d.net
食堂のシーンが凄い
瑛太も満島も風間もカープファンのおっちゃっんも神技

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 03:15:09.03 ID:QoLvKxGK.net
>>855,>>856
855です、レスありがとう こんなに熱心なファンが多くいて凄い作品なんだと
改めて思いました。 じっくり大切に味わうつもりです。
再放送やBDが無くなったなんて残念…

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 10:21:50.11 ID:z2/m3Fbv.net
>>864
ラッキーセブンの格闘技兄ちゃんとも
まほろの多田とも別人だしね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 15:55:07.13 ID:5uIRGAEv.net
>>868
このドラマ全体に言えるけどまさに演技合戦って感じだねw
風間が醸し出す緊張感も凄まじい

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:45:04.06 ID:H8a/tEIh.net
>>868
あそこ満島がサラダ注文するときに言い間違えてちょっと笑いかけてるなw
あんなに緊迫したシーンなのに、あれをNGにしないのが面白いw
っていうか満島もNG出されると思ったらそのまま続行なんで「あれっ」って思ったかもなw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 15:30:50.47 ID:1xI62SVy.net
スプーンを曲げられるようになりたい

これって凄くないですか?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 19:15:52.53 ID:o42JJ7gL.net
「もともと、立場ちがうし、ぼくとあなたは」
「そういう関係じゃないし、ぼくとあなたは」

どういう関係やねん!

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 00:41:46.56 ID:hNhVpvi5.net
「私もそうなったらいいなって思ってました」
女が過去形使うのって悪い思い出しかしないので
ドラマでもドキッとする
マジで勘弁して

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 02:15:42.33 ID:UHMHdM+R.net
なんかトラウマでもあんのかw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 02:39:36.81 ID:UHMHdM+R.net
そういや、洋貴に「服買ったほうがいいんじゃないっすか」って言われた次の回あたりから、
双葉の服装がややオシャレになってることに気づいた。家出中のあたり

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 12:38:48.41 ID:0QEB16gr.net
>>872
よく気付いたね
そう思って見ると確かに少し笑っちゃってるw
でも常におどおどしてたり遠慮がちにたどたどしく話すような役だから
むしろ自然に見える

風吹が訪ねて来て旦那を後で呼ぶくだりの
大竹と瑛太の母子の会話もあるあるで自然で面白いなあ
かなり好きなシーンだ
散々謝罪を断ってたのに、主人も来たいと言ってますと言われて
「どうぞどうぞ」って言っちゃう大竹とかも良かった

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 12:42:44.48 ID:0QEB16gr.net
>>874
因島で、ここそんな信頼ない関係だったんすか!って怒るのもあったね
ここって、と思った
全体的に直接的な表現を避けてて、逆に凄いストレートになってる
最後まで直接には愛してるも好きも言わないままなのがいいね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 16:26:34.35 ID:d9VDQ0OS.net
ここ、そんな信頼ない感じだったんすか

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 01:55:44.86 ID:2IcsNCRs.net
双葉父と洋貴のシーン見てると、教授とゼミ生だったのにと
たまに変な気持ちになる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 00:17:16.92 ID:PXl6nDxL.net
>>881
だけど双葉と洋貴も前世は夫婦来世は兄弟

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 08:41:57.16 ID:8lObKius.net
深見家は離婚してばらばらで、三崎家は離れずしっかり家族で暮らしてるっていうのが
単純に運命のいたずら的な、皮肉なもんだなあと思いながら見始めたけど
回が進むに連れて、深見家は弟以外の父母長男全員が、事件を自分のせいだとか
あの時助けに行けてればとかって自分を責めてたのが分かってなんとも言えない気持ちになった
それらの絡まった糸を解く助けになったのが三崎家の長女っていうのも切ない
でもだから悲しみが癒えるハッピーエンドではないけど
見終わった後になんとなく明るい希望が持てたのかも知れない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 19:41:13.48 ID:wZNaeAMP.net
>>882
前世ってなんだっけ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 21:21:42.27 ID:DQuNFxgI.net
>>883
しかも深見さんちは、それぞれ自分の胸のうちにしまってたからな
三崎さんちは、嫌がらせを続けてた深見母という共通の敵がいたから
一致団結できた

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:42:33.39 ID:PXl6nDxL.net
>>884
一命

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 00:34:40.50 ID:f4sdQpUA.net
>>886
来世は何?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 00:44:31.73 ID:v92qo3VD.net
>>887
若者たち

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 09:30:19.50 ID:QNzVvFkB.net
>>878
もっといいお菓子ないの!

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 00:30:03.21 ID:5Kb8F0fM.net
お饅頭ですか

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 01:35:20.05 ID:5Kb8F0fM.net
双葉の初恋の人
洋貴ですか

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 09:51:36.44 ID:Ed0CKE1w.net
>>888
ありがとう
見逃したんだよなあ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 12:42:24.08 ID:h+U7NGwD.net
え?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 12:45:49.97 ID:Ed0CKE1w.net
7月にやるんだね
NHKでやった成人の日かなんかの特別ドラマと勘違いしてた
本当に見逃すところだったw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:20:33.23 ID:T4DfqWax.net
「あのー、車、あれっすか?」
「あ、すいません」
「いえ、別に…あれなんで」
「はぁ…」
「…なんすか?」
「…いえ…あの、ここの方ですか?」
「はぁ、自分、あれなんで…」

双葉「日本語でおk」

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 10:19:49.83 ID:D+KJzmqe.net
〜なんでっていう言葉遣いは最高の離婚でも使ってたね
坂元さんが思う若者言葉なんだろうか

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:18:29.16 ID:Ppvsneoy.net
ヒロキが若者言葉丸出しで、話すのが下手っていうのは、社会経験ない感じがすごく出てて良いと思った。
聞いてる方は「は?」ってなるけどねw
何が言いたいんだがハッキリしないのも、今まで人生に積極的になれなかった感じが出てていい。

自分は今ヒロキと同じ29なんだけど、社会人生活が長くなってきたせいか、若者言葉があんまり出なくなってきた。これは成長なのか老化なのかw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 09:24:36.10 ID:kLHiIZa7.net
全面的に同意だけど、敬語とかはきちんと話すんだよな
その意味で社会性はあると思う
街に出て自分と一緒にいるのが恥ずかしくないかと聞いたり
世間の人を眩しいと表現したり、博貴は博貴で自分の罪を感じて生きて来たから
いい年した引きこもり的生活の引け目に、もう一つの引け目もあるのかなって思う

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:03:29.88 ID:SzcZRfXO.net
釣り船屋で客と接してたからな
引きこもりのニートとはぜんぜん違う
本人は不本意な人生としても

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:25:34.55 ID:0S/5ulVN.net
昨日久しぶりに最終回を鑑賞。瑛太満島に涙腺ゆるむ。
今さらだが、このドラマ以降、心が揺れる作品がなくなってしまった…
このスレ見ると似たような人がいる感じがして、何故か、未曾有の震災後のあの夏を思い出した。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:35:23.29 ID:SzcZRfXO.net
しばらくドラマ観るの控えたほうがいいよw
最高の作品を見てしまうと、同じ水準のものでしか感動できなくなっちゃうからねw

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 16:26:33.72 ID:gQWRZ5V9.net
最終回見終わると力が抜ける
大きな波小さな波に揺さぶられ続けて
ぐったりするんだろうな
でも、爽快感もある不思議

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 08:42:31.25 ID:j+ahJ19+.net
>>1
名作

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 14:16:40.07 ID:C83GQUhd.net
それでも、生きてゆくのBlu-rayは出そうにないから、
再放送待ちだったんだけど、ようやく再放送されそうで楽しみ。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 15:27:21.47 ID:KyxgW93L.net
え、再放送されるの??

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 05:59:58.57 ID:AUcRFO83.net
“されそう”だからね。
主演の二人が出演する新ドラマの番宣として放送されてもおかしくないでしょ。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:16:59.50 ID:JdR0WBP5.net
意外と、最近の栃木今市の事件との近似性に関するコメント無いな。
被害者が7歳で「ゆき」ちゃんという点
また被疑者「たくや」が多感な僕風な男である点

最近フジはコンプライアンスに過敏だから、今放送中なら危うかったかも知れない。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:54:20.35 ID:03d2z9U8.net
>>907
そういうの面白がるんじゃねえよ
悪趣味で気持ち悪い

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 19:27:56.90 ID:qtDkE8hX.net
面白がっているように読めるんだ。
現実は小説よりも奇なり、みたいにドラマ同様の冥(くら)い森だし、それだけこの作品はそういう世を活写していたということ。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:10:06.26 ID:8xnI/xFw.net
坂元さんは満島ひかりホントにお気に入りなんだな
今度はTBSだね
連続ドラマじゃなくて残念だけど

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:28:51.66 ID:HHjMAKkQ.net
>>909
当事者の気持ちになってみろ
シレッとよくそんな事言えるな
このドラマ最初から最後まで観たのならなおさらだ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 23:21:08.26 ID:1vQRcyc/.net
悲しみの向こう側へ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 08:32:31.02 ID:ONSzC1zv.net
>>883
母 道をかえたから、短いスカートはかせたから
長男 妹を置いて出かけたから
父はなんだっけ?のうのうとパチンコしてたからとか?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 11:39:04.76 ID:Dx+0przC.net
>>913
凧が落ちるのを見たのに、駆けつけなかったから
暑い日だったからって言ってたね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 12:17:21.67 ID:suUqbHZQ.net
凧が堕ちた=死んでると思うから
ホントは助けられないよね
目撃したことによる
罪悪感ではあるだろうけど

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 12:28:07.55 ID:h+pGEMym.net
フミヤと亜季が二人で歩くシーンや、フランダースの犬の話をした件とかあるから
凧が落ちた後からフミヤが襲うまでに時間経ってる模様

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 12:57:52.45 ID:suUqbHZQ.net
ハンマーで殴ったから
凧が堕ちたと思うけどね
一瞬の出来事と解釈してる

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 22:04:54.47 ID:BDubKlT3.net
坂元+双葉再会ってこれなんだね
http://www.tbs.co.jp/hot-jyouhou/201405231354.html
やっぱり一番楽しみだなあ。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 22:22:16.34 ID:BDubKlT3.net
でもまた女性ボクシング選手って…
「日本一汗染みの似合う女優」って異名が付いちゃうかもな。
そういう姿嫌いじゃないけど。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 15:05:39.63 ID:oHnDAki0.net
フジの夏ドラ洋貴と双葉と文哉出るけど
再放送マダー!

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 12:48:02.16 ID:e5sWhfJp.net
女って都合の悪いこと忘れるし自分勝手であまり過去のこと考えないので双葉みたいに15年前のことにこだわる女はありえないと思いました
母親の反応はリアルだったと思います
っていうか男の脚本家が作った作品なので双葉は男が理想とする女性の性格なんでしょうね
現実にあんな女いません

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 13:14:24.02 ID:aQOfNDPJ.net
双葉がファンタジーだと
何度も過去にレスされてる

だからこそ双葉を中心に
物語が展開しやすくなる
と言うこと

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 13:26:46.45 ID:GGfZyxXw.net
>>921
現実だとしても普通の過去とは違いますし…

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 13:55:54.58 ID:e5sWhfJp.net
普通の妹は兄に殺されかけたり兄が小さな女の子殺したら見限るよね^^

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 21:40:43.18 ID:XkF/stFs.net
だからお返しだえーい!(跳びキック)

双葉って、ふと横顔があぁやっぱり欧人クオーターだな、って見える時があるな。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 09:51:33.94 ID:qoe5NWH7.net
15年経っても嫌がらせが続いて、自分含め家族全員に実害が及んでるから
15年前のことに拘らざるを得なかったんだよ>双葉

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 12:01:55.96 ID:CBIPBEG2.net
>>921>>923
洋貴のセリフに擬えるなら


兄が人を殺すの、普通じゃないから

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 13:48:38.43 ID:hlrcxwTv.net
初回放送は7/7だったのか。確かにあの頃も、画面の中の事件も、暑ーい季節だった記憶的なアレが蘇る感じですね。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:49:54.17 ID:jUbYOGxo.net
この超力作もギャラクシー大賞で、一歩譲った訳だけど、最近初見でカーネーション観てみるとやっぱりあっちも大した作品だったと知る。
まあ向こうは半年間の長編だったってハンデはあるけど、問題提起力や既存からの逸脱力では負けていない。
贅沢な年だったんだな。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 14:13:20.99 ID:rBQA/HpV.net
>>928
そうだったのか
夏ドラマというのは知ってたけど、放送後一年以上経って
たまたまDVDで見てはまった派だから
リアルタイムのそういう話は興味深い
父が助けに行かなかった時の「あの日は暑かったから」っていうのが実感として伝わるね

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:05:42.21 ID:qMge7nKZ.net
>>930
暑いと言えば、このドラマほど「服の汗染み」を見せたものも他に無いな。
焦燥感、生活の辛さ、心身の疲れの象徴だけじゃなく、「血」と同様に生きてる生身の人間の証しとしても見せてたような気がする。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 12:23:18.11 ID:JPJd4DzRo
ドラマが好きすぎてロケ地に行ってきた。
釣り舟ふかみと三日月湖
釣り舟ふかみは立ち入り禁止だったので近づけなかったけど、
よかったなぁー…すごく嬉しかった

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 23:15:42.85 ID:4PsmlWMH.net
久々に何か見たくなって携帯に取り込んで通勤中に見てたら引き込まれてしまった。

いやあ、すごいわ。降りるの忘れそうになったw。何で不人気だったのかな?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 10:01:41.23 ID:2b71RySm.net
全回平均で9%後半行ってるから、そこまで不人気ってことはないと思うけど
ネット上でも固定ファンは多かったし、DVDも売れたらしいし
たまたま視聴率に恵まれなかっただけかと

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 13:43:47.95 ID:h9gPsyDT.net
佐世保の事件微妙にかぶってるな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 00:03:37.34 ID:7qr85Ww+.net
第2話の「遠藤選手がすごいフリーキック決めたときワーってなりました?」
とか言ってるの見て、もうあれから3年かと、洋貴も双葉も今年のW杯では
なりたくてもなりようがなかったろうなw月日のたつのが早いこと、もう今更続編なんて
ないだろうな。さみしい

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 23:44:12.64 ID:SoIogtnz.net
双葉の記憶の文哉が最初にひなげし蒔いたのって
なんだっけ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 08:49:28.76 ID:CXFellG6.net
川に流された猫を助けたけどだめだった時じゃなかったかな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 13:27:53.97 ID:LJ5U/WFy.net
>>938
ありがとう
>>935みて動物の死が心に影を落としたところが重なるのかなと思ったけれど
文哉は自ら殺めたのではなく助けようとして助けられなかったんだよね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 14:04:01.87 ID:oEOVd7t+.net
俊輔さんも双葉がまだ乳飲み子なのにすぐ再婚したのだよね…

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 16:58:23.78 ID:AhhVPPCw.net
「お父さんと双葉と新しいお母さんを何度も殺す夢を見ました」だったっけ文哉の独白

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 19:20:44.91 ID:TqKZB0Yj.net
エイタ満島
大こけ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 14:19:27.77 ID:MOxdllnK.net
洋貴「一時間一万円って、30分5000円になりませんかね」
双葉「カラオケじゃないから」
双葉のバッサリ断ち切る言い方にワロタw

母が双葉と娘の思い出を話してる時の
洋貴の「なんで野茂?」の間髪入れない言い方が
質問じゃなくてちゃんとツッコミになってた

他にも細かいところで色々あったけど、重い内容のドラマだったけど
双葉と洋貴、洋貴と耕平兄弟のやりとりに度々救われた

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 16:33:30.12 ID:DLkFmRQ8.net
耕平の漫画ネタ良かったな
最高の離婚でもドラエモン静香ちゃん結婚前夜が出てきたけど
坂元さんはアニメ大好きっ子なのかw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 17:53:53.25 ID:UYaFeYw7.net
この前のおやじの背中では
ナウシカネタだったな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 11:15:59.86 ID:G0GsEZST.net
>>934
311の年で、テレビが漸く通常営業になった矢先だから
こういう暗いテーマはなかなかきつかったというのもあると思う

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 09:04:07.05 ID:PafM3qN6.net
プロデユーサーは、だからこそ命の大切さとか前向きに生きる事とか
をテーマにしたドラマをやりたいみたいな事で局の反対を押し切ったんじゃなかったっけ
だから最初から視聴率狙いではなかったんだろうな
そりゃ視聴率は取れた方が勿論いいけど
あの年は一旦テレビがニュース番組以外全て崩壊して
作り手たちも数字よりも大事なものを考え直そうって空気があった

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 19:49:08.18 ID:QG8fMrPH.net
2011年以外なら「それでも、生きてゆく」というタイトルじゃなかっただろうしな。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 13:46:25.26 ID:8WkTWiBz.net
内容は普遍的なものだから
もっと世の中が落ち着いてからの方が
より多く伝わったかも

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 07:47:14.38 ID:/+HvRhRp.net
>>940
乳飲み子だからじゃない?
多少なりとも大きければ、親も自分の生活ができるけど
乳飲み子抱えてたら仕事もままならない
付き合ってる女がいたら、一緒に暮らした方が合理的

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 09:55:34.94 ID:pzYPG1m+.net
>>950
そんな話していたんじゃないよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 08:59:37.60 ID:sbuinxd4.net
>>951
どんな話をしていたんだい?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 10:12:02.83 ID:DXbdfuQZ.net
また見直してる
微笑ましく思い出すやりとりの中
じゃあどうしてアキは殺されちゃったの?
(ノД`)

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 17:00:28.61 ID:zGRPeVBR.net
深見母が、双葉をさくちゃんさくちゃんって気に入って
明るい話するから双葉もクスクス笑いながら聞いてると
急に「あの日もそうだったの…」ってドーーーンと暗くなって
事件の話になるのが悲しいんだけど、ちょっとコントチック
当然なんだけど、深見母は地雷をあっちこっちに持ってるから怖い

>>947
なるほどなあ
なんか意気に感じて動く人なのかな
杉田成道の我が儘の為に奔走したり

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 09:23:14.68 ID:uKNs3DZ2.net
あるあるw
ニコニコ思い出話してるのに急な転換にうわぁ…ってなったよ
でもどうしようもない悲しみを抱えて生きるって
そういうことなんだろうし、そこがあの母親役に最もリアリティを持たせてるとこかも知れない

双葉と洋貴は結ばれてほしいと思ってたけど
遊園地を15年振りだと話した時の2人の一瞬の気まずい空気見て
やっぱり無理だろうなと思った
仲良くいってる時はいいけど、互いの気持ちがすれ違い始めた時に
普通のカップルより溝はとてつもなく深くなりそうだし
それを修復するの難しいだろうなって

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 23:41:26.26 ID:M3KdWDCE.net
くそっ、最後の展開はなんとなく読めてはいたんだよ!
でもやっぱりああなってしまうのかとなると悲しいじゃないか

30近くの童貞男はそんなにいやかよ!!

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 00:54:41.64 ID:VaW4WpJV.net
洋貴と双葉の幸せそうな笑顔一杯の
2人の写真が見たい 見せてくれ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 12:12:14.37 ID:EdbfZ1xc.net
オムライスまだかな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 07:56:38.26 ID:DoceNJmx.net
満島、11/16 フジ 「僕らの時代」
安藤桃子、サクラ姉妹と

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 10:46:40.70 ID:jDHGWeiY.net
双葉の立場と洋貴の立場で性別が逆だったらどうなってたんだろう

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 09:26:28.39 ID:9EOgtkNE.net
描かれたキャラだけで想像すると
洋貴は加害者の弟としてますますひきこもり
双葉は被害者の姉としてプロ市民活動家になりそう
なんだかポテンシャルだけで見ると
女が持ってる地力が凄くてそれに振り回される男たちのドラマだった気もする

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 01:47:00.96 ID:zVzjvSva.net
>>961
引きこもりとプロ市民かよ!
ぜってー出会わねえーーーー
せいぜい2ちゃんでバトルするくらいか出会わねえ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 09:08:54.10 ID:akQ6a0xY.net
ワロタw
確かにそうだw

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 10:04:45.67 ID:W4LB7cGW.net
第1話でひろきが双葉を訪ねて来たところで
不審者御用ゲームオーバージエンド

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 14:25:06.96 ID:j+7RnMjW.net
また瑛太満島の恋愛ものの共演見たい

瑛太は上野樹里と共演した時も、二人の友情関係が良いドラマだった
次に恋愛ものだったけどクソ面白くなかった

やっぱり脚本大事だ
良い脚本で二人の競演が見たい

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 00:59:05.71 ID:qg46ZWs+.net
是非、二人で伊豆っパコの
ハート型の吊り革を掴んで欲しい

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 01:08:10.34 ID:N+QzmHSP.net
二人とも吊革に紙を結ぶのが精一杯じゃないか?w

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 20:00:32.18 ID:vdlG/onA.net
2話と6話と8話が好き
2話の森の中で「なにが違うんですかぁ!?」
6話の「僕は・・・オツかれした」
8話の「んなんもうどうでもいいだろ!!!・・死ぬとか言うなよ!!!」

マジでいいドラマ
小田さんの歌も良すぎる

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 06:39:10.92 ID:I82lNN4u.net
>>967
うまいなw

>>968
何話か忘れたけど
「うまく行きますよ、遠山さん、頑張ってるから」
「恐縮っす」
「いえいえ」
のシーンが印象深い

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 09:26:50.89 ID:ZE6ske1Q.net
それはもう「わたし的にだいぶ嬉しいことです」「はい」
「それから深見さん」「はい」「足踏んでます」
に並ぶ上位定番のシーンだね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 18:56:08.37 ID:zt8BEOSg.net
このドラマに魅了された人は、皆んな同じシーンが心に焼き付いてると思う。それがまた嬉しいことで。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 11:03:30.59 ID:028GjJVx.net
そうだね
やっぱり多くのシーンが絵になるし
多くのキャストがそれぞれに活きてる

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 11:05:43.16 ID:028GjJVx.net
ただ、>>968の2話の森の中の何が〜だけ浮かばない
どんなシーンだっけね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 11:21:14.94 ID:nJVm4QaW.net
>>973
クリスマスケーキのくだりじゃないの?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 18:54:38.28 ID:Qdc5U9Wy.net
>>973
そうクリスマスケーキのやつ。
「あなた今でもお兄ちゃんのこと大好きなんですねぇ。あんなちっちゃい子の頭を金槌でガンガン殴って、物みたいに湖ほおりなげて」
「違います」
「なにが違うんですか?」
「・・・」
「なにが違うんですかぁ!!??」
「・・冤罪かも」
「え」
「冤罪かもしれないじゃないですか。よくありますよねそうゆうの」
「なにいってんの」
「本当はお兄ちゃんじゃなくて、真犯人が他にいるかもしれないじゃないですか」
「あんたなにいってんのぉ!!?」

ってやつね、ここまで細かく覚えてる自分がこわい

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 09:46:19.55 ID:lkWpsP+6.net
>>975
おお詳細にありがとう!
完全に二人の声で再生されたよ
あなたの最後の一行で、これを空で書いてることにびっくりしたw
いや〜本当に好きな人にはつくづく愛されてるドラマだと実感した

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 15:17:36.17 ID:T7azpt5L.net
「なにいってんの」で、洋貴がキレる前の冷たい表情と声が完全に浮かんだ
そら怒るわ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 23:13:56.63 ID:fyP4o9Bf.net
このドラマで一番いい働きをしたのはくちゅくちゅまいこ
次点はカープ親父
三等は三崎父罵倒BBA

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 15:58:33.71 ID:famCt+e0.net
カープ親父良かったね
入ってくるタイミング、声の大きさ、すべてがベストだった

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 17:03:25.64 ID:wY2fldLh.net
最後の方までずっとくちゅくちゅマンコだと思ってたわ
ずいぶんストレートなタイトルだなと思ってた

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 15:05:27.97 ID:0bwM7bUl.net
>>980
かけてるんだろうけどね

総レス数 981
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200