2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

すいか 七玉目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 11:37:14.50 ID:X88VCgx2.net
1 名前:響一[] 投稿日:2010/02/20(土) 00:30:07 ID:kX4Nb4Qj
公式サイト
http://www.ntv.co.jp/suika/


キャスト
 早川基子(34)【小林聡美】 信用金庫行員
 亀山絆(27)【ともさかりえ】 マンガ家
 芝本ゆか(20)【市川実日子】 ハピネス三茶オーナー
 崎谷夏子(?)【浅丘ルリ子】 大学教授
 馬場万里子(34)【小泉今日子】 基子の同僚・逃亡中 (友情出演)
 間々田伝(45)【高橋克実】 出版社編集長
 野口響一(22)【金子貴俊】 就職浪人中
 ?(?)【もたいまさこ】 バー『泥舟』ママ
 早川梅子(57)【白石加代子】 基子の母

脚本・木皿泉 CP・梅原幹 プロデューサー・河野英裕
演出・佐藤東弥、吉野洋、佐久間紀佳 音楽・金子隆博 pinoca

主題歌「桃ノ花ビラ」大塚愛 avex trax

2 ::2012/09/08(土) 11:39:16.34 ID:X88VCgx2.net
すいか 六玉目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1266593407/


すいか五玉目

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1229010334/

すいか 四玉目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1181135214/

****◎すいか 三玉目◎****
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1151999319/

すいか 二玉目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1143605813/

すいか 一玉目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1088869453/

3 ::2012/09/08(土) 11:42:00.55 ID:X88VCgx2.net

話数   放送日     副題              脚本     演出     視聴率
第01話 2003/07/12 「逃げる女煮つまる女」   木皿 泉   佐藤東弥  10.6%
第02話 2003/07/19 「涙をふいて恋が始まる」 木皿 泉   吉野 洋   10.6%
第03話 2003/07/26 「百円玉で買った幸せ!?」 .木皿 泉   佐藤東弥   9.6%
第04話 2003/08/02 「私、面白い人間ですか」 木皿 泉   佐久間紀佳 9.6%
第05話 2003/08/09 「父さん、私ダメ娘です」  .木皿 泉   佐藤東弥   9.5%
第06話 2003/08/16 「恋する幽霊秘密の再会」 木皿 泉   佐久間紀佳 8.9%
第07話 2003/08/30 「幸福を呼ぶオッパイ!?」  .山田あかね 佐藤東弥   6.6%
第08話 2003/09/06 「母がガンになっても…」  木皿 泉   吉野 洋    8.1%
第09話 2003/09/13 「決戦!さよなら母さん」  .木皿 泉   佐藤東弥   8.4%
最終話 2003/09/20 「彼女達が別れる理由」  木皿 泉   佐藤東弥   7.5%

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 17:41:30.48 ID:aRdM0WxX.net
>>1
前スレは1000まで行かずに落ちちゃったね

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:00:46.11 ID:j/VHla/8.net
>>1おつです

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:47:59.04 ID:htfe1iWw.net
>>1
乙です。

7 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/10(月) 12:24:08.16 ID:4+nKRmXT.net


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:51:20.27 ID:7YmEbJyR.net
涼しくなったら三軒茶屋を散歩したい
今は、まだとても無理。9月もなかば近いのにね
そう言えば今年は一度もすいかを食べなかった
そんな事って、物心ついて初めてかも
来年は、ドラマの中の基子のように、八百屋で丸々ひと玉
ポンっと豪快に買ってみたいもんだ
独り言でスマン

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:33:43.27 ID:0xdM6Tc2.net
すいか食べた

10 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/12(水) 20:06:23.66 ID:OMQ+TpSE.net
無名ながら隠れ名作

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 20:50:43.03 ID:VQH2Kxtb.net
ツタヤにやっと在庫あって借りれた。
たぶん本放送以来だと思うけど、普遍的にいいドラマだねー

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 13:40:50.43 ID:ZnQgC9KX.net
残暑の影響かな?なかなかすいかの世界から抜け出せない(^^;

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:21:17.62 ID:WRo/OD/I.net
最終回のあと、基子は警察から取り調べ受けたんだろうなー
ちゃんとやり過ごせたのかな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:30:07.47 ID:gHSM07uX.net
なんで?
馬場ちゃん、自首したんだよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:31:21.09 ID:gHSM07uX.net
あ、
自首したとしても、関係者の聴取くらいはあるか

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 01:02:34.11 ID:yLeyEHvq.net
馬場ちゃんが自首したなんていつ決まったの?

それと、この場合、犯人が馬場ちゃんだと判っているから、仮に警察に名乗り出ても「自首」じゃなく「出頭」ね。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 11:42:01.78 ID:qj8IFaZR.net
何度見ても飽きないしいいドラマ
こういった感じのドラマ他にないですかね?
アフリカの夜ってドラマも好きだったけどDVDになってないし。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 13:14:36.48 ID:C0Ti7uwi.net
>>16
あれ。ドラマ内でも自首って言ってたような…?


はいり刑事がまた聴取の担当なら安心感がある。
あの人も教授並みに、あらゆる物事を把握してて理解があるというか

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 13:25:01.76 ID:s/jwHQqU.net
>>14
そんなシーンないよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:05:35.18 ID:/yHQcB9M.net
その凄い妄想力で続編書いてみたら?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:15:36.70 ID:C0Ti7uwi.net
なんでムキになってんだろ…

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:07:59.71 ID:s/jwHQqU.net
>>21

>あれ。ドラマ内でも自首って言ってたような…?

こんなシーンないし、みんなあなたの間違いを正してあげようとしてるんじゃない?


23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:21:20.25 ID:C0Ti7uwi.net
そんなに気に食わないことなのか

適当にレスしただけだったんだけど…

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:49:30.37 ID:Tjzh0fxN.net
本放送から10年近く経ってもこのスレに来るくらいすいかが好きな人にしてみれば
適当なレス(記憶違い)を書き連ねられて良い気分にはならないでしょうね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:57:27.72 ID:ePnUQ7Tl.net
自首か出頭か、が気になるのか

それが主題なら不快?になるのかもしれないけど
そんなドラマじゃないよね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 18:03:20.86 ID:+Va3Xkbr.net
自首しに北と婆チャンは言ってたからかな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 18:37:55.52 ID:LzS+tATc.net
自首か出頭かっては豆知識みたいなもので、ストーリーには関係無い。
ドラマでも「出頭」って言わなかったのは「自首」の方が視聴者に伝わり易かったからかもしれない。

それはともかく、馬場ちゃんが自ら警察に行ったなんて事実は無いと否定されているのに、思い違いだったと認めることなく「はいり刑事が…」なんて自論を続けるからおかしい。
「あー思い違いだったか」って一言言えば良いのに、「適当にレスしただけ」と開き直るし。

>26
その後のシーンで逃亡を続けることを決めてるからそう思う人はいないと思う。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:38:45.18 ID:ePnUQ7Tl.net
すごい真面目なんだね

2ちゃんなんて適当に書いてるだけなので、すまんね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:51:39.84 ID:ePnUQ7Tl.net
それにしても、こんなに突っ込まれるとは思わなかった
自首かどうかが、そんなに気になるの…

26の誤字脱字は訂正しないのねw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:11:16.21 ID:TTh60uwM.net
わざと書いたのは誤字脱字と言わないんじゃない?
語尾にw付けるくせにそんなことも知らないの。
ちょっとは空気嫁。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:47:52.77 ID:2pdf+gNY.net
なんで、いつもそんなに感情的なの?(´・ω・`)

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:42:58.86 ID:JDd4eKZQ.net
もう>>14はほっとこうよ
空気悪くなるだけだよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:54:39.89 ID:qVixdu6t.net
まあ、すいかでも食べて。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:21:29.72 ID:7wIkG8I9.net
       _         ∧_▲        _
         |;;;;;| ̄ ̄~''-,._.,(*‘▼‘), r-^~ ̄|;;;;;|
       |;;;;;| ∵ ∴ . U^^^U  .. ∵ |;;;;;|
          i;;;;;;! ∴  ∵ : ∵ ∴  . ∵ i;;;;;;!
        ヽ;;;ヽ  ∵ .∵ ∴ ∵  . /;;;;/
         \;;;\ ∵. ∴ .  ∵/;;/
          \;;;~'',-,,____,,-,,''~;;/
             '-'';,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;-''

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:44:36.85 ID:QjvWhUtK.net
「すいか」ってタイトルの割にすいか食べてるシーンあんまないよね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:11:42.44 ID:HebkrqVO.net
腐ったスイカのお墓は作ってたね

スイカ腐らせたことあるけど、あれはマジで臭い・・・

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:27:35.52 ID:vgUzel2+.net
>>34
かわええ(*´∀`*)

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:06:44.34 ID:xmfv0bl6.net
>>35
パッと思いつかないや
「すいか切ったんですけど食べます?」って誰のセリフだっけ
ゆかちゃんだっけなあ?記憶が・・

すいか見てた人なら知ってると思うけど
最終話のゆかちゃんが基子に「帰りに買い物イイっすか?」って聞くとこで
基子が・・「ぁあ イイっすよ(早くしてくれ)」ってな感じで答えるとこワロタのは自分だけ?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:52:16.52 ID:f8oL66k3.net
夕どきにすいかのサントラ聴くなんて...過ぎ去ったばかりの季節に想い廻るる...

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:20:59.48 ID:7p7U6v0e.net
「すいか」からこっちまともに国内ドラマ見てないわ。
欧米ドラマ数本はまってくらいで。
あれは本当に神ドラだった。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:20:45.86 ID:0RWrx0sT.net
唯一、DVDを買ったドラマ。年に二〜三回は見てる
特に、このドラマでの浅丘ルリ子と小泉今日子が好き
良くも悪くも思い切りのいい女性像
こんなキャラクター、また木皿作品で見たい

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:30:29.63 ID:+Ud3Ol43.net
主題歌めっちゃ可愛い

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:31:57.33 ID:RrkbZGRB.net
その主題歌を歌ったなんとか愛が、デビューして、ヒットして、
今や、活動してるのかどうかわからなくなったくらいの時間がたったってことだ。

今も、小林聡美は台所で変な踊りを踊っているし、
小泉今日子はフィルム会社の化粧品を顔に塗ってるが。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 01:33:15.02 ID:8U+8YbVE.net
ともさかりえは、えのき茸みたいな白くぬめっとした男と結婚、離婚。
その後、別のえのき茸みたいな白いぬめっとした男と再婚。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 07:39:06.85 ID:Eou5sGAr.net
久しぶりに見たら、高橋克実と六角精児がみょうに若くて、時間が経ったんだなあと思った。
小林聡美はじめ女性陣は意外に変わってなくて違和感なかったけど。
あと、教授の教え子で一瞬だけ出てたブレイク前の上地雄輔と加藤夏希も若かった。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 11:22:34.23 ID:QqdU1IT2.net
それにしても主な出演者は離婚経験して人のばかりだな。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 14:20:15.78 ID:s0RVWokt.net
克実は、朝ドラとのギャップがすごい。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:16:34.69 ID:LIoYrFbm.net
高橋克実の髪が開閉式だった頃を見られる貴重なドラマ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 01:33:46.35 ID:bmTJZ8EB.net
克実さんのペデキュアが強烈だった
ペデキュアの色も、どキツかったし。
他のドラマで高橋克実さんの顔見るたび思い出して
ゾゾゾって、なってしまうw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 08:39:06.06 ID:6NZmdr//.net
カッツミーは、ふたえプチ整形も強烈だった。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:27:01.69 ID:NNc/R4Xp.net
9年前と比べると、ずいぶん出世したなあ
大河や朝ドラに出て、主演もやってたし

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:48:55.46 ID:4NUiRnr6.net
まだ9年前なんだ、もっと昔な気がしてた
冒頭にハルマゲドン(アルマゲドンだっけ?)なんて言葉が出て来て
昔、そんな事を言ってた人も居たなぁと見返す度に思い出すわ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 12:26:21.10 ID:P7xGFy9c.net
やっぱりCOFFEEISGODのマグカップがいる!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:49:06.96 ID:IgI9Ye+2.net
9話の
「お墓って人類の発明よね。死んだ人を忘れないように、でも安心して忘れなさいっていうために作られたものだと思うわ」
という教授のセリフ、いいね。
自然(文化?)人類学を教えているであろう教授に敢えてこのセリフを言わせてるのが良い。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:22:07.66 ID:4uejPyAw.net
主題歌だけがミスマッチで気に食わなかった。
芸能界特有のごり押しだろうね。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:54:03.25 ID:FEl1K3R+.net
これだから、あげる人は。


57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:14:58.31 ID:tvLxvXo7.net
このドラマ自体、最初は小林聡美の事務所が企画したらしいんだけど
これも芸能界特有のあれかね

ここから、かもめ食堂〜以降へつながっていってるんだろうし・・・
ものの見事に成功したなあ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 06:09:45.40 ID:RRGD7ujC.net
小林聡美は本当にいい女優だと思う。
本も面白いし。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 10:26:26.03 ID:9M+MbMPG.net
桃ノ花ビラは結構好きだなあ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 12:00:19.57 ID:IZqojf1o.net
>>59
こないだはじめてカラオケで歌ってみたら、映像がすごいかわいかった。
私もこの歌は好きだなー。個人的にはドラマにも合ってると思う。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:34:18.04 ID:9/FiIYAN.net
「どれほどまた会えると思ったんだろう」って所で
何故だか分からないが毎回うるっと来てしまう
途中で入るニャーって猫の声も好きだ

62 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/19(金) 02:55:59.23 ID:jxeZTqPa.net
語る程でもない影が薄い恥汚作ドラマ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:16:24.28 ID:1+zfzww3.net
女性の共同生活のトイレやお風呂事情はどうなっていたのか
無粋ながら気になるところ


64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:40:39.97 ID:2lurus8c.net
>>61
ああ!ラブソングだけどそこだけ見るとドラマにリンクしてるね
少しは意識して作詞したのかな?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 18:07:04.26 ID:73OjkqUu.net
カラオケで歌ったが皆「誰の歌?」って反応だった…。

「大塚愛のデビュー曲だよ」って言っても「フ〜ン…。」

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:34:26.41 ID:lQaY6WBy.net
ゆらゆらゆらゆらゆらゆらゆら〜♪

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 02:45:19.61 ID:f+NhRN2a.net
私は半年に一度ひとりカラオケで歌います

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:52:38.10 ID:f+NhRN2a.net
半年に一度行く1人カラオケで歌ってます♪

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:56:23.66 ID:f+NhRN2a.net
えっ、なんか私、呆け……?
1日に同じ書き込み2回してるわ…
失礼しました。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:06:06.32 ID:RzCreJ0I.net
ともさかりえ オフィシャルブログ Powered by Ameba
10月: すいか
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=tomosaka-rie&articleId=11387344629&frm_src=article_articleList&guid=ON


71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 22:47:53.13 ID:AgwCySZm.net
>>69
何度も歌ってくれ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 02:46:10.42 ID:gw/mjrp6.net
いま再放送してる「最後から二番目の恋」の小泉今日子の役柄が
侘びしいエロ熟女みたいに描かれてて凄く嫌だ。
小泉今日子は、すいかの馬場ちゃん役みたいなキャラの方が合っていた

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 07:36:26.97 ID:IPldh8qC.net
そのドラマみてないけど、
馬場ちゃんのもうひとつの人生みたいな感じで見たらまたちがうかも。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 11:11:46.95 ID:gw/mjrp6.net
もうひとつの人生か、そういうドラマの見方も面白いかも知れないね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 12:32:04.07 ID:IPldh8qC.net
>>74
73です。
さっき書いてから、見てもないのに勝手なことを言ってしまったなあなんて思ってたんですけど、レスありがとうございます。

馬場ちゃんからみたら、たとえどんな人生でも「生きたかった」んじゃないかな〜なんて思ってしまって、
で、1話のスレたOLの感じで年をとったら、>>72みたいな感じになっててもおかしくなさそうな気がして。
なんだか、そんな思い入れをさせてしまうくらいの存在なんですよね。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:09:43.78 ID:mDPJJFVn.net
非関東人なので推測でしかないが、のどかなハピネスの所在地が三軒茶屋てのは無理があるのでは?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 09:43:28.25 ID:l5oY5TQm.net
ぜんぜんそうは思わない。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 11:16:18.53 ID:NJVxa95p.net
>>76
東京住みだけど同意。このドラマの唯一最大の違和感。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 13:51:19.98 ID:l5oY5TQm.net
田園都市線沿線住みだけど違和感なし。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:01:47.45 ID:ovWiyS2f.net
まぁ、実際に三茶とは違う離れた場所な訳だし

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:49:30.60 ID:ODSVBmu1.net
唯一って大げさなw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:56:57.77 ID:NJVxa95p.net
うん、唯一は大げさだったなと思ったw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 23:43:34.40 ID:+RBl306I.net
ハピネス三茶の外観を撮ってるのは神奈川だっけか
神社のシーンとかは世田谷みたいだけど

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 02:06:17.03 ID:ct+aJ7HB.net
細かいことは良いんだよ、雰囲気で。
どんなドラマや映画でも地元民から見たらチグハグなんだから。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 08:54:47.76 ID:QwYGUUsR.net
雰囲気が明らかに三茶じゃないから、なにも実在する地名を使わなくてもいいのにと思った。
きっと製作側に思い入れがあるんだろうなと思うけど。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:42:38.73 ID:8DhVZiR6.net
すいか続編てやらないよね
視聴率至上だもんね
本だけでも木皿夫妻出してくれないかな


87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 02:47:42.30 ID:Vs3FQXOF.net
続編をやるには、本放送からあまりに時間が経ち過ぎだよね・・・

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 18:03:29.24 ID:DeheqDlH.net
来年で10年だもんなあ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:38:01.60 ID:/Fzydm64.net
木皿ドラマでつづきを期待できるような結末があっただろうか

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 00:52:39.03 ID:AJqdPWre.net
Q10はDVDBOXのおまけに将来の話がシナリオで収録されてたな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:07:32.63 ID:Dgua8wA6.net
あの頃は34歳独身の基子が「自分はこの歳でやるべきこと何もやってない」と凹んでたけど
今アラサーアラフォーの独身女子なんて普通にごろごろいるもんなぁとしみじみ。


92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:50:04.54 ID:u3VLXml9.net
11月も半ばになり、いよいよ寒くなってきた
すいかスレもさすがに過疎りますな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:18:08.21 ID:fAS6SJDl.net
今くらいの時期は中庭で焼き芋とか焼いて食べてそうだ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 03:49:59.34 ID:sXeW4XJS.net
>93 教授、いくら食物繊維がだからってそんなに食べたらふんづまりになりますよ。ってゆかちゃんあたりが言ってそう。。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:15:44.54 ID:0ySgvhqT.net
つまるというより、出ちゃう方が大変かも、ときずなさん。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:03:20.62 ID:krV2c0P4.net
今年12月にマヤ歴の終末論がどーのこーのって話を聞いて、このドラマを思い出した。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:02:12.87 ID:dWp4IshF.net
「家のつくりやうは、夏をむねとすべし」に沿ったような開放的で涼しそうな下宿だったけど
冬はやっぱりその分寒いんだろうなぁ・・・

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 20:58:46.54 ID:YpsMWwok.net
次は12/29の大地震プチ終末論でしょうか。

99 : 【ぴょん吉】 【38円】 :2013/01/01(火) 19:32:16.58 ID:hVDO6wR0.net
あけおめです

すいか本放送から早10年か…

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 18:49:13.54 ID:qlo8/DdH.net
ゆかちゃん「教授..それでお餅8コめですよ!」

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:26:57.97 ID:KCeTJY1G.net
ゆかちゃんといえば実日子ちゃんが
月曜日に恋する雑貨に出るね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:31:48.30 ID:JNTaN1bM.net
見るの忘れたぁぁぁぁ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 11:33:22.22 ID:kLozA2FK.net
恋する雑貨、見れなかったorz
元々見てて姉の実和子ちゃんが出たときに
いずれ実日子ちゃんも出ればいいのにと思って願いが叶ったのに
年末年始のお休みで予約のチェック外したまま戻すの忘れてた
悔しすぎる

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:00:19.82 ID:lOU5qAgT.net
明日の大河に登場か。
篤姫に続いて幕末大河に出演だな。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:49:56.43 ID:Y5fy4ebF.net
その辺はもう、個人のスレの範疇だろ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 03:52:15.10 ID:MZ9Wt+d0.net
でもなあ、多少間隔あいてる場合は
個人スレ的なことでも書かないとスレ落ちちゃうよ?
前スレは実際に落ちちゃったし

自分は上の書き込みで恋する雑貨録画できて助かったし

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:37:52.32 ID:eecV7N8M.net
なんで急につっこみが入ったんだ?
なにが気に食わなかったの

だらだらと番組の感想とか書かれたら、さすがにウザイけど

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 08:53:55.61 ID:ig2Yx7j5.net
すいかに出演してる人ってそれほど頻繁に見るわけじゃないから、
気づいた人が情報あげたとしてもそれほど鬱陶しくないと思うんだけど。
寧ろ自分はチェック漏れが補完できて嬉しいかも。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 11:31:53.18 ID:WxGF1CzF.net
てか、BSの番組ばっかで見れねええ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:36:22.50 ID:I+IosWmw.net
>>107
何が気に食わないのとかそういう問題じゃなくてただスレチってことだろ、

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:22:46.68 ID:qd9/h8ku.net
話の最後のゆかちゃんの語りが哲学的なのにそのとき流れるBGMがほんわかしてるのに不自然じゃない不思議

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 03:20:16.45 ID:nlEmEzH3.net
スレ落ちてもいいから個人スレ的な書き込みはNGということでOK?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:53:28.75 ID:1QGuwhcu.net
明日のNHKスタパは、間々田さんです。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:47:19.96 ID:1DHbqGHN.net
映画南極料理人のスレは劇中のセリフで遊んでてなんかおもしろい。
内容ゼロだけどw

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1343338777/

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:35:05.71 ID:qxfp4ygE.net
>>112
いやいや、スレ落ちるくらいなら多少の脱線はOKでしょ?
それに自分はすいかキャストの出演情報は嬉しいよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:12:54.58 ID:1QGuwhcu.net
すいかキャストといっても、興味あるのは、(以下略

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:24:16.84 ID:wcJF+kkj.net
スレの進行が早くてチェックする量が多ければ
スレチとそれ以外が入り混じってるのは読むのが面倒だけど
これっぽっちの書き込みしかなければ見分けるのも簡単だし
各自で必要に応じてスルーすればいいさ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 08:52:42.26 ID:yD7gHTvu.net
またスレチなんだろうが、今日テレでやってるドラマの、泣くな、はらちゃんに、白石さんが出てる。
昨日、白石さんが煎餅食べるシーンがあったんだけど、まさにあの吸いながら食べる食べ方で嬉しかった!
泣くなハラちゃんてスイカ関係のスタッフがいるのかな。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:12:54.77 ID:w6SuBSb5.net
プロデューサーが同じ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:44:54.55 ID:ElpfT1dI.net
日テレのドラマで白石さんっていうと同じスタッフが関わってると思っちゃうよな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:00:31.79 ID:MFHnJ/Tv.net
すいか以降の日テレ連ドラ出演は全部河野Pの作品だよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:00:58.14 ID:RFyOXthK.net
薬師丸ひろ子とか、Q10を引きずってるよね。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:20:07.50 ID:tllKA/E9.net
1話のマッタリした感じが、すいかっぽい感じだた。
でも演出家が違う。

すいか以降の河野Pドラマのセットの家って、みんな古民家だよね?
あの雰囲気がお気に入りか。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:33:02.80 ID:cLSmcASl.net
ハル」予告動画キター!!

http://www.youtube.com/watch?v=tNXhoXiufGk&feature=player_embedded#!

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 08:37:46.41 ID:nn8BqeFZ.net
スタッフが同じだと似たような番組になるからな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 12:34:34.05 ID:cs/8FQ95.net
>>123
野ブタはマンションじゃん・・・って古民家も出てくるね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 14:30:45.51 ID:v436cFuJ.net
河野Pドラマでも、銭ゲバはテーマ的に浮いてる気がする

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 19:57:05.39 ID:xZ7/okAH.net
田園都市線沿線

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 11:35:28.39 ID:K5BZS89U.net
『すいか』放映時に
「ハピネス」のアーチをくぐると異世界で住人達は現世界を往来してる
ってのをネットで見掛けました
河野さんの趣味なんだろうか
佐藤東D日テレ退社したそうな『すいか』でのスタジオパート『セクロボ』でのロボの下宿先での光加減好きだけに残念
父親の跡を追うのか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:38:12.70 ID:22qM7O19.net
10年か…

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 08:39:18.03 ID:0n1Oz43r.net
夫婦喧嘩は現世界から聞こえてきた声なの?
夢がないこと言っちゃったか

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:35:38.96 ID:oWOBrL6b.net
>>129
ただの一意見でしょ?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:28:58.44 ID:PBkSAno2.net
>>129
日テレ退社って、本当に?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 06:06:27.22 ID:dh26cvAB.net
4月に本が2冊出る。
文春から特集ムック。
あと、小説本。
楽しみだねー。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:03:12.44 ID:Sw39nycg.net
>>134
何の本?
ここすいかスレだからすいかの本が出るの?と思っちゃうんだけど
それとも木皿泉の本なのかな?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 06:06:58.32 ID:pe9H1yGP.net
>>135
ごめん。うれしくて殴り書きしちゃった。
木皿泉の本だよ。
【文藝春秋別冊…木皿泉】
※4月5日発売。
インタビュー、ラジオドラマ脚本、小説。

【昨日のカレー、明日のパン】
※4月下旬発売。
小説、、とのこと。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 20:38:53.28 ID:snSzK29d.net
ムックはもうタイトルが決まっているよ。予約しました。

木皿泉 ---物語る夫婦の脚本と小説

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 10:31:07.45 ID:7pXhtALB.net
どこでそういう情報を仕入れてくるの

139 :137:2013/03/21(木) 23:44:20.15 ID:0wASQUYh.net
大体、この「すいか」スレとテレビドラマ板「木皿泉ワールド」スレですよ。
「君ほほえめば」の事も小説の事も教えてもらってから検索して、アマゾンで予約したり、トークサロンに行ったり。
で自分が知った事を還元してるだけです。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:02:00.83 ID:rcsWJPo5.net
そう言えば、「君ほほ」のトークサロンで出た「すいか」ネタ。

どういう所から脚本を書くか、という話題で、「予め求められたストーリーに沿って書くのではなく、書きたいシーンから話を膨らませていく」、みたいな事を言っておられました。
「すいか」の場合、「馬場ちゃんが刺身を捨てるシーン」が発端らしいです。
小泉今日子は河野P的には「絆」役で考えていたのが、大勢が馬場ちゃんの役がやりたい、という中で結果として小泉今日子になったらしいです。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 19:28:28.01 ID:RkKF2Edm.net
キョンキョンが絆さんって、イメージ違いすぎるなあ

大勢って何?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 23:31:32.80 ID:pVi3nlDN.net
大勢は言い過ぎでした。
何人か、とかとりあえず複数みたいなことを言っておられました。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:05:52.04 ID:EoZCfmJf.net
いや、単に聞きたかっただけだよ

キャストの人が馬場ちゃんを希望したってこと?
役者ありきで、役を割り振ったの?
最初から役が決まってなかったということか

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 06:31:30.52 ID:Z8PWgdaP.net
昔「女神の天秤」っていう犯罪者の半生を追った番組があったけど
あきらかに馬場ちゃんのモデルになった女性犯罪者の話があった
行き遅れの女性社員がこっそり会社の金でブランド物買いまくり
「遺産が入ったの」って店員には言っておいて買ったものを店員にすぐあげたり
それ以外の品物は全部貸し倉庫に包装紙のまんま放り込んで使わなかったらしい
つかまって刑務所にはいって超低賃金の軽作業してる(もう出たかな?)んだけど
「今は落ち着いた毎日をおくってます」って言ってたそう

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 22:55:30.81 ID:3+t4lT51.net
馬場ちゃんの最後のあのシーンは何かを想像させるためなのか?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 10:32:32.11 ID:8m1rO+KU.net
逃亡したのか出頭したのかを明確に描かないことで視聴者それぞれに解釈を委ねているんでしょう

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 11:35:12.57 ID:XbYwYlm9.net
光に向かって走っていくシーン?
それとも木の上かどこかから話しかけてくるシーン?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:38:55.26 ID:7OKSNqm9.net
しかし逃亡したとすれば、すいかのテーマ性としては、
かけ離れてる気がするのだが

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 15:12:09.35 ID:QzxTzZqc.net
死んだという可能性は……

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:56:22.75 ID:jvcez/fH.net
それこそ有り得ないわ
基子との会話はなんだったの?ってことになる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:56:43.55 ID:TXWObJoe.net
シナリオ本では何て書かれてるんでしょうね。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:45:24.32 ID:kSJo5MRL.net
今のコンプライアンスにうるさいネット社会だと
逮捕して刑に服させないと
叩かれまくるな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:30:52.48 ID:MV7/kRdH.net
まだそんなに不自由な社会じゃないよ。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:09:07.91 ID:QP9jRi6J.net
10年経って、登戸の界隈もかなり変わってきたな。
ロケ地だった畑の辺りだけはまだかろうじて残ってるが。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 16:32:02.64 ID:Cs2Ukgrc.net
嫁が友達からDVD-BOXを借りてきて
笑ったり泣いたり、忙しそうに見ていた。
気になったので、遅ればせながら初めて見た。
これ、今まで見た全てのドラマの中で一番好きかも。
こんな宝石みたいな作品を10年も知らなかっただなんて… 
もったいない事したなぁ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 17:11:58.64 ID:zxi5M2kx.net
>>155
当時は視聴率も振るわなかったし、地味だからスルーした人も多かったみたいだね。
俺もセクボから流れて三年くらい前に見たばっかり。



木皿ムック、首都圏は本日発売だよ。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:55:29.29 ID:66m25fvg.net
木皿ムック買った。さあ、よむぞ。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:35:42.53 ID:4sslQoB6.net
パンプキンパンクの意味がわかった

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 17:16:35.68 ID:kgi+ZKBY.net
TSUTAYAの旧作ドラマのコーナーを覗くと「すいか」は4本ともレンタル中だった。
なんか嬉しかった。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 00:49:50.02 ID:C6CVArMA.net
>>159
おっ!一気に借りた私かもしれないw

色んなところですいか良いと聞き私好みかもしれないと思って見てみた。
とても良かった!!
なんというか、大島弓子の世界感に近くてじんわりした。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 01:16:59.71 ID:MxXqlrsT.net
結構レンタル中なこと多いよね。
すいかは。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:25:27.53 ID:chf/ifcL.net
木皿女(妻鹿)さんは、同級生に大島弓子作品を紹介されて好きになったって言ってたよね?
作品の影響受けてそうだ。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 09:09:08.20 ID:TCmGuriP.net
http://www.wowow.co.jp/dramaw/pantosoup/

http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20130424/Oricon_2023988.html

これ見てみたいけど、その為だけにwowowの視聴料を払うのはなあ
1か月分ならまだしも2ヶ月に跨ってるし、気長にディスク化待ちだな
せめて1話目だけでも無料で見られるといいんだけどね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 14:36:39.58 ID:lxiI4Zhf.net
前は無かったのに、先日行ったらTSUTAYAに置いてあった
初めてちゃんと観たよ

昔は良さが分からなかったけど、普通に面白かった
あと、ユカちゃんの服が毎回可愛い

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 20:44:17.69 ID:z+wdskok.net
>163
某掲示板で代理録画頼んだらええやん。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:18:20.71 ID:ilEtztA3.net
>164 ユカちゃんの服が毎回可愛い

確かに。緑のクローバー柄のエプロンが特に好きです。基子はパジャマが参考になります。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 11:56:06.25 ID:245NHIHK.net
基子とお母さんのファッションの趣味が似てるところ、好きだなあ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:30:17.40 ID:DcNmqn3V.net
結構すいかがある


これまで見た中で自分史上NO.1のおもしろドラマは?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367215769/

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:18:21.10 ID:Fwy+abCv.net
クリックしてもログ表示すらされない
いつごろのスレ?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:30:02.11 ID:ZKE1dIT6.net
相棒は日本のCSIだね。
個人的には水谷さんの最高傑作は「あんちゃん」なんだけどな。
Yahoo知恵袋でも「お勧めのドラマは?」という質問に、よく「すいか」を見かける。
ベストアンサーになってたりしたら、ちょっと嬉しい。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:35:34.78 ID:w19EMKt2.net
すいかは人に勧められない
退屈・つまらないと思われたら、ガッカリなので

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 18:42:19.67 ID:ag56Ovwb.net
「あまちゃん」観てたら、また「すいか」が観たくなったよ。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 08:23:53.44 ID:Ht2jpbGT.net
>>172
馬場ちゃんと刑事の10年目の抱擁は感動した。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 15:02:21.17 ID:aAq3K8Kh.net
暑くなったせいか見たくなって借りて来た
年に一度は見たくなる。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 22:18:47.63 ID:2zZbD6ow.net
ままださんが編集やってる男の小箱ってどんな雑誌なんやろ?
アッー!系っぽいネーミングやし

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 05:30:59.78 ID:19TsVfKq.net
教授の
「遅すぎることなんてないのよ。私たちは何でもできるんだから」
に元気もらった。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 23:37:25.89 ID:ZP/7TBQU.net
>>176
奇遇だね私も!
見る自分の状況によって変わるね
でもどれも胸に染みる

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 23:48:08.57 ID:ZP/7TBQU.net
あと昨夜のカレー本読んだ
1ページ目ですでに号泣

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 10:53:17.28 ID:jx0lzmrk.net
DVDBOXを2つ持ってるんだけど1つでいいじゃん?
ヤフオクとかで売れるのかなあ。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:20:01.78 ID:IaCNxW2L.net
もらってもいいけど、俺もすでに1つ持ってた。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 15:56:34.55 ID:ROMy7wV9.net
ハル巻末の座談会を読んで
京都版のすいかもちょっと見てみたかったなと思った

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 16:01:37.58 ID:NIVZa0Lo.net
>>179
1巻に収録されてる特典映像を欲しい人いるだろうし
状態と値段次第では売れるんじゃない?
今出品されてるのは1万円以上と強気の価格設定のばかりだね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:52:41.01 ID:JxMTykUe.net
WOWOW 連続ドラマW 7月21日〜 22:00スタート
「パンとスープとネコ日和」

木皿さんの作品ではないけど、すいか組も多数出演するようです。
多分「かもめ食堂」以降の小林聡美主演映画をTV向けにした感じでしょうか。

多分映画のように途中で脱落しそう…。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 19:02:36.19 ID:qoAzVUhZ.net
すいかの季節が来たのでDVDリピートで観てる。
このドラマを超えるドラマはない。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:20:23.06 ID:el1vkOXH.net
そうですか…もういないんですか…

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:21:42.58 ID:2eTK+aGG.net
>>183
かもめ以降の小林映画の劣化コピーなら、要らない。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:31:07.41 ID:jhouY9CW.net
めがねは好きだけどな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:56:42.48 ID:9X1Bj2iD.net
本放送から10年、、、再放送から7年経ったのか…

再放送で初めて見た自分としては、2006年が懐かしい
村上ファンド逮捕で放送が一日ズレたり、
ザルカウィ死亡のテロップが出て邪魔だったり

気が付けば基子さんの年齢を超えて、
なのにほとんど成長していない自分…
それでも、それでも頑張って生きなきゃ!

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 07:20:38.67 ID:bp2iEXry.net
あれから10年も
この先10年も

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 18:38:58.23 ID:EC/gJ0tP.net
渡辺美里?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 12:07:27.86 ID:/2sB3FDw.net
好きなドラマスレの中で、たびたびこのドラマのことが語られていて
昨日DVD借りてきてマジはまった。買うわこのDVD
なんで10年前このドラマの存在に気づかなかったんだろう
お母さんの「なによ。このハンカチアイロン当ててないじゃない」で号泣してしまった

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 23:21:44.60 ID:ERls18J3.net
5年ぶりに見たけどよかった
やっぱり5年に1度くらいがちょうどいいよね
まだ生涯8回くらい見れるからこのくらいがいいんだよね

193 :渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:nMUmVJty.net
不要になったSuica定期券(期限切れである上に、チャージ金額が3円しか無く、全然使えないに等しい)

これ、地元の駅に返却しないとな、デポジットが戻らないな。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Pv91A7cJ.net
当時、ドラマとか見る気分じゃなかったのに、
なぜかこのドラマだけ目に留まった
なんか不思議なつながり

1話は、適当にながら見してた感じだったんだけど
なにか惹かれる雰囲気があった気がする
なんで見ようと思ったのか分からないが

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:RgwIJq7Q.net
質問です
教授の同級生のたまこさんが病院の屋上でここからハピネス三茶が見えるって言ってたけど
僕には何度見てもあの画面からは見えないんですよ
どの方向に見えるんでしょうか?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:GYy14k1k.net
セットを見るには、心の目が必要です。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:jvt5XmoR.net
木皿スレからの情報
すいかがついに文庫化されるよ
河出書房、ありがとう!

http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309412375/
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309412382/

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ovWEy0LI.net
すいかの復刊がついに実現するのか
しかも文庫
持ち歩きやすくていいな
シナリオブックは持ってるけど文庫も2冊ずつ買うわ

しかし今年は本当に発売ラッシュだね
この勢いでセクロボのシナリオブック出してくれないかな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:nB8AQ8ei.net
ほんとセクロボのシナリオブックも出してほしいね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:4l/l51Rd.net
>>192
40年後にはどんな風にすいかを見てるんだろうか
DVDやBDってもう再生できなくなってそう
オンデマンドでいつでも好きなときに見ることができるようになってるのかな
それとも40年も経ってたらもっと違う形になってるかな
その頃にも今と同じように見たいときに見られる形ですいかが残ってるといいな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:NVwFELkQ.net
文庫本は2の方におまけで10年後の話が載るんだね
まだハピネス三茶にみんなで暮らしてるのかな?
それとももうみんな違う場所に暮らしてて
あの時はこんなだったねみたいな話になるのか
期待と不安が入り混じってるけどすっごく楽しみだ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:I8T23Avm.net
オマケの10年後ってこのために書き下ろし?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:wZww2DI8.net
実際に放送から10年経ってるしね(だから10年後なんだろうけど)。
自分の10年振り返ってみるとすごく色々なことがあって環境も変わったけど
無駄に時間だけが流れて行った気がするよ。
基子たちの10年はどうだったんだろうか。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:2i+6ldvi.net
こないだオープニング曲がミヤネ屋の猛暑の話題で流れてた。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:W/P3syl7.net
すいかの表紙にすいかがないなんて…と思ったんだけど
よーく見るとちゃんとあるんだねそれも複数
花がメインなのは少しでもかわいらしくして
すいかを知らない一般のお客さんにも興味を持って貰えるようにってことなのかな
でもどうせ花を持ってくるならやっぱりひまわりだと思うんだけどな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:bNVvIEJc.net
>>198-199
出て欲しいよね、セクロボのシナリオブック
シナリオブックという性質上
加筆修正は基本ないだろうから作家さんにはあまり負担がないように思うんだが
日テレがOK出してくれて出版社が頑張ってくれたら出ないもんかね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:8s57XP1q.net
セクロボのシナリオブックか
当時出なかったものが今になって出る可能性は低いだろうな
そりゃもちろん出て欲しいけど
本になってないのこれだけだし

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:zqTpcnKe.net
河出書房の木皿泉押しがすごいことになってるね。
なんで急にイチ押しになったんだろ。
すいか・野ブタの時はそれほど評価してなかったのかいな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:kS/rhAB/.net
やけに木皿泉の名前を出す評論家もいるし
業界的に木皿押しの流れなのかな?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:AVK9okJE.net
身辺が落ち着いたから、これからどんどん仕事して下さいね、推しますんで…みたいな流れだったらいいなあと妄想

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:XuBgueVn!.net
テレビをHDにしてからみてないので再放送を

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:4WfthgDg.net
ブルーレイで発売してほしい。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:H4q+mmtY.net
ブルーレイで出してもディスクの枚数が減るだけで、画質は変わらないです。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:4WfthgDg.net
そうなの?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:sfIzH/1I.net
すいかスレでセクロボ出てくるとはw

セクロボにすいかチーム出た時の回は伝説だったね。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:HZHwkNQz.net
フィルムで撮ってるならともかく、SDは解像度が4:3テレビの画面と全く同じだからね。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:rGNwOoMY.net
フジのCSでやってるドラマで超解像版ってのがあるが
2000年代のやつを最近改めて見たら結構ありかもと思った。
以前見た80年代の超解像版はなんか無理矢理感があったんだけど。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:ejuUjlOY.net
>>208
小説の話が来てから書くのに9年かかったってムック本に…。
でその話を木皿さんに持ってきた担当さんがいま河出書房新社社長なんだって。
ソース↓
http://book.asahi.com/booknews/update/2013050800010.html

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:OEguMsTD.net
すいかファンだった若手社員が偉い立場に出世して、やりたいようにやってるのかな
と思ってたんだけど

社長かよw

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:emC6Wu43.net
当時は低視聴率ドラマだったのに
ある意味新しいジャンルを開拓した作品だったのかな
なんかこういう傾向の映画とか雑誌とかにこのドラマの女優さんや関係者がよく出てるよね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:xb7ZWafu.net
やはりやりたい事をやるには頑張って力を付けないと、か。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:SkMp/lOJ.net
222get!!

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:lveGX/Q0.net
文庫本の価格が少し下がったね
昨夜アマゾンで文字が全部?????になっててうまく表示されなかったのは
修正中だったからなんだろうか

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:8MqxbZN3.net
ホントだ
尼は新しい価格に変更されてるね
楽天ブックスはまだ元の値段のままだな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:7uKm5RqS.net
CS日テレプラスで9月に再放送予定。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:SuYFnOWY.net
1年ぶりに全話見直した
シナリオ本の文庫版に収録される後日談は楽しみなような怖いような…
最終話で馬場ちゃんが走って行った光の先がわかるってことだよね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:HnbN/Ffj.net
9月にすいかってちょっと時期がずれてる感じだな
さあこれから夏が始まるぞというワクワク感がない感じがしてさ
ドラマの終盤の寂しさとか物悲しさとかそういうイメージだわ、9月って
せめて8月だったらよかったのに、文庫も出るし
でも夏休み期間に放送するほどの需要はもうないのかもね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Co7zhQaI.net
今年も見ようと思ったけど、あまちゃんとなんかごっちゃになるから我慢しよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:uOTCTXFc.net
通販で頼んでた文庫が発送済みになってた
期待してなかったんだけどこれは発売日の明日届くかな
楽しみだ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:GDRZ1kWW.net
アマゾンから今日届いたよ。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:n8ZLc3Mn.net
すいかのDVDと日テレプラスで放送されたもの(放送画質のままのDR録画)
両方を持ってる人がいたら教えて
どちらも同じSD画質だけどそれでも見た感じわかるような差があるのかな?
もし日テレプラスの方がはっきりとわかるくらい画質が劣るのでなければ
9月の放送をHDDに録画してディスクの入れ替えなしに自由に楽しみたいと思うんだけど

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Hb6kS0wR.net
文庫の10年後のオマケを読んで泣いたわ
読む前は不安もあったけど、まだまだずっとすいかを好きでいられそう

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:kOzUKlkw.net
文庫の解説の間違いが気になった
部長となるべきところが社長になってる
解説を書くにあたりドラマ見ながらエピソードを抜き出して書いただけで
元々すいかが好きで何度も繰り返し見てきた人ではないのかな
いずれにせよ残念だ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:7nDWwn9p.net
オマケよかったね。
唯一、響一くんが出てこないのがちょっと残念だったけど。
しかしシナリオブックは3000部しか発行されてなかったんだね。
オクでも高値がついてたし、手に入りにくかったわけだ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:8jt+f2lx.net
オマケまだ読んでない人いるかもしれないから詳しくは書かないけど
あの人とあの人が会わないまま終わってしまうのが木皿さんらしいと思った

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:eO3s07uZ.net
いつ頃からオマケのネタバレOKな書き込みしてもいいのかな
書きたいこと色々あるよー

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:b+0/B0Bc.net
番外編的なオマケとして楽しめた

でもやっぱり「続編」はいらないや
本格的な長編シナリオだったらツッコミどころ多すぎて不満になったと思う
オマケでよかったよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:uEPvLO7c.net
すいかがいちばん売れてるDVDなんだね
ドラマファンにジャニファンを上乗せした野ブタより上って凄いな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:RUvoziiR.net
>>231
DVDの方がきれいだと思うけど大差ないよ
HDDの方が便利だし好きなとこにチャプター打てるしいいんでない?
たぶんオンエア版だからプレゼント告知とかあるよ

前スレでも答えているのはそう私だ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:pSaP7pp/.net
>>233
それ尼のまだ1つしかないレビューにも追記として書いてあったね
すいかを繰り返し見てる人ならあの解説読んだ瞬間に
えっ、社長?部長でしょ?!と脊髄反射で突っ込み入れそうなんだけど
実際のところ解説書いた人ってどの程度のすいか好きなんだろう
それと見逃しちゃった編集の人はたまたま担当しただけで
別にすいか好きって訳じゃないのかもね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Vq1mzZmY.net
というか、そんなことより、


馬場ちゃんと基子の最終回での「約束」はなんだったのか…というオマケになってたのが残念だ
絆さんの状況といい
意外性を狙ったのかなあ
なんというか、ベタだ…

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:ObJ3Rsa7.net
>>240
密林のレビューで思い出した。
元のシナリオブックの方に???って感じのレビューが最近書き込まれてんだよね。
どうみても内容は文庫版についてなのになぜあちらではなくこちらに書き込んでるのかとか、
文庫化を喜んでる感じで好意的なのに☆は1つだけとかね。
何かちぐはぐなレビューで印象に残った。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:7m3yvVZl.net
>>241
絆の状態は自分はあまり意外ではなかったかな
絆ならありそうと思っちゃったから
むしろ気になったのは基子かな
ハピネス三茶から○○してたのね…みたいな(まだネタバレ禁止?)

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:CWKg54p8.net
>>241
最終回で馬場ちゃんが忘れ物したと言って去って行ったとき基子がつぶやいた「馬場ちゃん」には
もう会えないってことをわかってる感じがしたよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:ahu+Kg0I.net
発売から1週間経ったしもうネタバレ解禁にして
好きに書き込んでもいいんじゃないか?
まだ読んでないけどネタバレはどうしてもイヤという人は
普通は警戒してここに来るのは避けるだろうしさ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:P2LLH69C.net
>>241
必ずしも果たさなくてもいい約束ってのもあるんじゃない?
約束すること自体が大切みたいな、そういう約束

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:CWKg54p8.net
朝もはよからw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:U38JetG8.net
>>241
あれは実際に鍋をする約束よりもこちらに戻るための切符(買い物メモ)を
馬場ちゃんが手にしたのが意味があるんだって自分は思ってたから
オマケで二人がすれ違っても特にガッカリはしなかったな
もちろんいつかは再会してほしいけど

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Pehqpcrk.net
ここよりネタバレ解禁

   ↓   ↓   ↓


文庫本未読の人はネタバレ注意!!

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Vq1mzZmY.net
>>243
以前の自分を大切にできない絆なら、そんな風になっちゃった気がするけど
変わったんじゃないのかよ…?これからも、ハピネスの人たちに頼るつもりなのか?と、思った
基子の方は変わったので、自立に向かったわけだから意外でもないなあ

>>248
10年も経ってると、再会の希望も見えてこないような…
ちょっと意味の分からない展開だった
はいり刑事も辞めてるし…この先の希望が見えない
逃亡者としてでなく、償いの意識ではいり刑事とも向き合ってほしかったわ
残念すぎる

これ以降の展開は、想像しづらくなってしまった

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Vq1mzZmY.net
>>246>>244
すいかって、そんなに切ない話なのか…
希望の物語だと思ってた

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:GmcWbCzU.net
オマケでいちばんえーっ!?ってなったのが
基子がハピネス三茶を出ていたこと
今何処に住んでるんだろうか?
実家に戻ったのかな

>>243の○○がもし引越だったら自分と同じように思ってそう

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Vq1mzZmY.net
実家ってw
せっかく親離れしたのに逆戻りかよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:E+gMK6XS.net
両親がゴタゴタしてるみたいだし何か理由があってやむなく戻ったとか?
っていうか地元密着の信用金庫勤めだから転勤で引越しって可能性は低そうだし
実家以外に住んでるなら何でハピネス三茶から引越したんだろうとは確かに思う

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:6go5s3EH.net
横領の時効ってどうなってるんだろう
時効が成立した後で出頭してお金を返済し続けるのと
逃亡生活を続けるのとどちらがマシなんだろうね
もちろんどちらもとても大変には違いないんだけど

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:JzLOUoWB.net
絆って漫画家として大成功したのかな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:J166sOlz.net
10年後というキーワードで神サイを思い出してしまった
あれも好きなドラマだったんだけど
メインで出てる某俳優の個人的な活動がどうにもダメで
まともに見られなくなっちゃったんだよな
役の向こうに本人がちらついちゃってさ

スレチの愚痴でスマソ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:rK10oNZY.net
>>256
父親が亡くなって相続した遺産で高級マンション買って悠々自適

仕事の方は売れっ子漫画家には程遠く
普段は頑なに一人で描いていて
切羽詰っていよいよ崖っぷちになったときだけ
有り余ってるお金でアシさんをまとめて頼んでる

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:iEBOy2ph.net
>>258
ちょっと待て、勝手に父親殺すなよw
けどいくら何でもそれは...と思ったけど絆だったら有り得るのかね
生きてる父親からの援助は意地でも断るだろうけど亡くなった後の遺産ならそこまで意地張らないかもな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:lHlTLLjP.net
教授と基子と絆が戻りたいからってあっさりと戻って来られるって
ハピネス三茶って入居者いないんだろうか

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:m4DXfoZH.net
いなさそうだなあ…

教授が去り、絆さんもいなくなったら、
基子がハピネスに留まる理由もなさそうな気がするけど

ゆかちゃんと二人きりだと、特に話すことないよな?
それなら、また他へ行ってもよさそうだ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:jhgbcJKi.net
セクロボでニコが絆ちゃんの漫画を読んでるカットがあったんだっけ?
けっこう売れてるのでは

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:7A1AUQqW.net
>>262
あれは木皿さんかスタッフの遊び心じゃないの?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:717Nbqd5.net
>>262
自分はニコはまたマイナーな漫画読んでるんだなと思ったわ
絆がメジャーになってるなんて思いもしなかった

セクロボはシナリオブックが出てないから
木皿さんとスタッフのどちらの仕掛けかは謎だけど
実は絆はこの4年の間に売れたんだよって
密かに裏設定作って楽しんでたのかもね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:q8ytiSPx.net
なんで4年なの?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:/Iy/sFbi.net
放送期間では

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:FgEKXqeM.net
>>265
すいかの放送   2003年
セクロボの放送  2007年

すいかからセクロボまで4年の時間が流れてるからだと思う

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:/6M2Rpon.net
>>255
業務上横領罪の時効はもう迎えてる
でも3億円は返済しないといけないからねえ
ハピネス三茶で暮らしながら働いて細々とでも返していけばいいのに!

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:NpUEaRP9.net
ゆかちゃんって、どんな仕事やってるんだろう
管理人さんだけなのか
状況がわかんなかった

誰も住人いない様子だったし、間々田さんと漫才やってる日々なのか

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:sG/D+bq4.net
すいか本面白すぎて一気に読み終えた。
ホントこのドラマは秀逸だった。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:JiLR+xu6.net
>>269
ただの管理人だったら昼間の定時できちんと終われる仕事であれば
正社員として働くことも可能だと思うんだけど
朝夕の賄いがあるとそれは難しいだろうし…

家賃収入で生計立てるの難しいだろうから
賄いやめて正社員として働いたほうがいいと思うけど
各部屋にキッチンないこと考えると賄いなしは物件としては更にスルーされるよね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:uKluwDX8.net
貧乏学生しか利用しなさそうな物件だな

ゆかちゃんの親って、何やってるんだっけ…?
管理業務を娘におまかせ状態で海外に行ってるんだったか
芝本家も結構複雑
それを感じさせないゆかちゃん…

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:uKluwDX8.net
そういえば、10年前は学生だった
でも、そういうシーンってなかったよね?
謎めいてるゆかちゃん

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:cIyc6QDX.net
ちょうど作中が夏休みの時期だったから
大学生としてのエピソードがなかったんだよね
でも時間のやりくりがある程度どうにかなっちゃう学生とはいえ
夏休みが終わったらどうなるんだろうって思ってた

掃除だけとっても貸してる部屋以外は全部ゆかちゃんがするわけでしょ
下宿営むだけあって家自体はかなり庭も含めて広いし
それに加えて賄いと買い出しとすごく大変なんじゃないかと思う

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:1Km3fl5m.net
文庫の装丁がポップすぎて、買う気がしない(´・ω・`)

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:FnqOjBQD.net
カバー掛ければ気にならないよ
すいか好きなら装丁気にせず中身で買いでしょう
装丁>中身程度のすいか好きなら買う必要なし!

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:HaUtfR0U.net
いや、

いてよし!

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:xZDX3Xm1.net
9/23(月)23:00〜日テレプラスで再放送予定。

279 ::||‐ 〜 さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:egHSv+1r.net
CSで放送か。おめ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:tSUeiY8L.net
ゆかちゃんの「もういーです!」を今だに真似してしまう

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:tD1jqa3d.net
もーぅ いー!ですっ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:qPCZKria.net
遅ればせながら文庫本購入
買う気にならない装丁だとは思わなかったけど、電車の中とか人前では読みにくいね。


くすくす笑ったり、たまに涙滲んだり・・・

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:YrAcTjKI.net
内容と装丁イメージがかけ離れてるんだよな
センスがおかしい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:9NUg4ufL.net
DVDの特典映像ってありますか?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:oNlaRJQ1.net
本放送前に放送された宣伝番組、クランクアップ映像、未公開シーン集

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:4Kkkc7M2.net
ありがとうございます!Amazonなどで記載がなかったので購入を迷っていましたが、買い決定です!

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:9nZ2Uvm1.net
今更ながら今日、文庫版シナリオ手に取って読んだ
さんざん話題に出てるけど、立ち読みしながら人目を憚らず泣きそうになって堪えるのが
大変だった
ちょっと衝撃的な展開があったりするけど、みんなこの10年自分と同じように生きてたん
だなあというのが嬉しかったし、教授のセリフにも泣かされたし基子があのセリフをいう
ところにぐっときた
何より、ラス前の話で、20年後も同じようなつまらない人生を歩んでると言ってた基子に
教授が誰にも先のことなんてわからないんじゃない?と言ったことの証明にもなってる展
開だなあとも思った
自分もこの10年で思いもがけない人生を歩んでて、後悔もあったりもするけど、これでよ
かったんだと思えた
ごめん、チラ裏のうえ長文で
でもやっぱ、このドラマ好きだわ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:MJx8bFUY.net
プールの季節ももう終わりかぁ・・・

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:48:22.70 ID:FudVaiD5.net
数日前いつもバスで乗り合わせるおじさん(50代)が
すいかシナリオブック(おじさんはいつも図書館の本を読んでる)
を読んでるのを見て、欲しくなって検索すると文庫版が最近出てたんだね。
昨日2冊買って一気に読んだ。
20代後半でこのドラマを見て色々影響受けたな。本放送を録画したのを
当時は何回も見た。久し振りにシナリオで見たけど結構覚えててビックリした。
いつ見ても色あせないドラマだね。
本放送時は北海道に住んでたけど、今は首都圏に住んでるからもう少し
涼しくなったら、当時は出来なかったロケ地を見に行きたいな。
>>287
自分もこの10年で全く思いがけない方向に今向かってるよ。
まだ結果が出てないから何とも言えないけど、シナリオを読んで
迷いが無くなったような気がする。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 22:01:41.49 ID:Wn4Qkpgp.net
重刷になっててネットでは買えないw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:02:26.98 ID:hOVq/WNi.net
「いねむり先生」の音楽が、すいかっぽいような
ウイスキーっぽいような…

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 20:09:43.51 ID:IFdY2wAL.net
この夏も2回見直した。また、来年かな。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 00:11:42.11 ID:XrtbMRx8.net
この夏は、サントラをリピートで流しながらシナリオ本を読んでドラマを観た気分になってたわ。
むっちゃ贅沢な時間だった。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:35:36.56 ID:5NavJJ/X.net
今日、23時から日テレプラスで再放送開始!

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:22:55.43 ID:AtBCam5S.net
民放で再放送しないかなー
まったり実況したい

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 19:26:20.23 ID:cIjcw4eM.net
10年後のオマケにつられて文庫版買った
馬場ちゃんのその後がそうだったら良いなと思ってた通りで嬉しかった

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 21:30:30.99 ID:riIvZSDU.net
罪を償わないのが嬉しいとか…

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 09:48:12.00 ID:b8fSEXEa.net
業務上横領はもう時効でしょ?
7年間逃げたらその間十分罰を受けたってことで…。

はいり(元)刑事も癖でつい追いかけてしまったけど、時効じゃなければ他の警官に追いかけろって言ったんじゃないの?
信金に対しては民事の賠償責任は残ってるけど。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 10:04:35.79 ID:ixq4pn3m.net
馬場ちゃん捕まってたらガッカリだな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 17:03:35.50 ID:DIiynAvF.net
今毎日やってるね
やっぱり面白いっ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 20:25:46.88 ID:cGRXFQUk.net
今夜は楽天が優勝したら中止かもしれないって
土日で勝ってくれ

ちなみに現在3−1で負けてる

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 20:48:08.84 ID:Tp4gXh+t.net
楽天好きだけど今日ばかりは勘弁してくれ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 21:48:16.99 ID:cGRXFQUk.net
試合終了

楽天4−3西武

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 21:53:54.11 ID:Tp4gXh+t.net
おめでとう…放送どうなるのかね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 22:02:29.31 ID:cGRXFQUk.net
電波少年は予定通りやってるけど時間になってみないと分からないね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 22:14:16.67 ID:YYUnnf4z.net
電波少年やってんのかw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 23:03:10.85 ID:cGRXFQUk.net
本日放送休止

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 23:09:26.37 ID:Tp4gXh+t.net
5話の前に放送してほしかった…

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 18:20:12.79 ID:UuyhRvq4.net
がっかりだ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 21:02:32.16 ID:kRmD+v9W.net
第4話は10/8(火)昼12:00からの放送を待つしかないみたいね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 23:14:10.79 ID:v6ocxuHS.net
レコーダーの予約を「番組名」にしておけば録り逃し無しですね。

312 :渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/09/29(日) 14:01:08.17 ID:1WIAyEok.net
Suica、ICOCA、Kitaca、TOICA、PASMO…。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 22:08:56.60 ID:ZhtT4wUy.net
ドラマ板に木皿スレが見あたらないんですが……

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 00:07:24.83 ID:XW95MQIY.net
落ちたっぽいですね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 20:11:26.84 ID:mteGYs2H.net
ドラマ板は、スレ数が縮小されたのか?
その基準もわからないし
木皿スレが落ちた理由はなんなんだろう

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 21:42:30.98 ID:6THYIEeU.net
只の慢心、油断

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 23:02:14.55 ID:4+4UXgcs.net
CSの再放送は有難い。
DVDは持ってるけど、ディスクの入れ替えが面倒だからBDに焼いて一気に観られるからあ。
しかしそれだけに4話が飛んだのが痛い。
放送日順で再生するので順番に再生されなくなってしまう。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 23:52:44.35 ID:Zr0apiRC.net
>>317
機器のプレイリストを録画順にすればいいのでは?

自分も3話で休憩中。昼の再放送が待たれる。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 01:44:50.98 ID:V/dOgltT.net
>>317
焼いて見るなら焼くときに順番直せばいいじゃないの

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 09:49:03.72 ID:E77/K5D6.net
うわー!再放送してたのか!!!!!
しかも昨日が3話…
一番好きな話だったのに

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 10:33:46.57 ID:Iylt4PHZ.net
ときどき録画ネタでスレがまわるけど
他スレで聞けばいいのに

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:23:08.25 ID:phzLb854.net
一応今夜で最終回

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:53:47.19 ID:4qpfxCpM.net
今見た。
馬場ちゃんはどう解釈すればよいの?
あっちの世界に行った…?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 10:00:22.50 ID:rroUz9vs.net
いまだに逃亡してることになってる


シナリオ読むと結構カットされてたりするよなあ
正直要らないセリフもあって、カットされててよかったと思う
ドラマはあくまで他スタッフとの共同作業だと改めて思った

河野Pとか佐藤Dは続編的おまけを見て、どう思ってんだろう…

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 12:43:29.31 ID:4qpfxCpM.net
>>324
そうなんだ。
明るい方にメモの内容呟きながら行ったから車か電車に身投げしたかと思った

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 07:50:22.14 ID:Y9XwOYBd.net
すいかロスはんぱない

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 09:15:27.30 ID:mHvjq6Rf.net
実日子ちゃんのスレからの情報
今夜の衛星劇場でレンタネコが無料放送されるんだって

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:11:49.34 ID:tF/I8rqa.net
大河の実日子はよかったな
毎度ツンツンキャラが合ってる

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:09:59.66 ID:F4JOt0yk.net
前髪さんはマンション管理人になって家族と再会し
女刑事は小料理屋の女将さんに
ハピネスとは対極の家族屋敷ドラマだけどね
父系と母系の違いかな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 00:22:06.34 ID:vw0b+Mdn.net
初回5万セットをあっという間に売り切った野ブタよりすいかの方が売れてるらしいけど一体何万枚の売上なんだろう

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 22:50:10.83 ID:D2x57r8d.net
TSUTAYAに行ったら貸し出されてなかったので、一巻を少しだけはみ出させてきたw
誰か気づいて、借りてくれたら嬉しいなぁ。週末あたりに確認すっか。(暇人w)

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 10:18:16.07 ID:URmCjo7A.net
>>331
なんだそれw
うちの近所のツタヤでは、夏はずっと貸出し中で秋になると戻ってるけど、どこでもそんな感じなのかな。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 19:47:29.14 ID:PR+MbHLB.net
夏になるとみんな見たくなるんだろうね。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 21:33:52.28 ID:C2jDbuZT.net
行く度いちいちチェックしてんのかあ……(´-`)

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 21:45:43.72 ID:mCqG+n9U.net
毎回チェックしちゃいないよ。
ふと気になって見ただけです。
スイマセン。不快にさせて。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 00:49:04.91 ID:o4A/aq2B.net
才能かともさかのおっぱい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 22:00:21.08 ID:lRWGD1tX.net
すいかの頃ともさか太ってたな。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 22:31:50.32 ID:XaB/9KYK.net
今が痩せすぎなんじゃ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 22:43:11.93 ID:IxVhxGX2.net
>>337
妊婦だったからね
それでも細いけど

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 06:25:00.88 ID:1+f+bmjr.net
>>339
え、妊婦だったの?10年間知らなかった!

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 08:26:42.25 ID:dWFEkO4M.net
wikipedia見たら出産したの2004年の10月だから違うじゃんw

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 09:58:01.12 ID:zVS4LIaa.net
出産しなくても妊娠は

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:52:14.53 ID:3VzDbGG9.net
無茶苦茶

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 12:52:11.62 ID:GaPiN4HI.net
ひょっとして23時からと12時からのやつはビットレートが違う?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 14:08:00.55 ID:TBU7OuKZ.net
>>344
同じじゃない?
組み合わせてディスク作ったけど違和感無かった

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 14:21:43.53 ID:GaPiN4HI.net
>>345
サンクス

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:17:31.97 ID:aPVJgE60.net
懐かしい当時銀行員だったから元子に感情移入めっちゃできた

348 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 00:55:47.45 ID:0wOaEd/P.net
明治安田生命のCMで馬場ちゃんと生沢刑事が一緒に出てる。
あまちゃんの時はそんなに感じなかったけど、二人だけで出てるとすいかを思い出して感慨深くなるね。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 09:05:09.36 ID:fIKIXvXK.net
絆さんが明日のはなまるマーケットに出演予定みたいです(^^;

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 10:50:50.39 ID:Bu3D6Myp.net
きずなさん、ていう言葉の響き・五韻?がいい
〜サンまでで一つの言葉として

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:17:13.85 ID:1Rz7HXYd.net
久々にDVDで見たいわ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:53:46.44 ID:AAoghMgY.net
最近、新しい木皿さん情報無い?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 11:34:31.61 ID:wsUFPPgq.net
一昨日、病院のベッドでシナリオブック(文庫版)を読み終えたわけだが
さっき読み返してふと「ナポリを見てから死ね」という格言を思い出した
1話目から「グラッチェ」と言ってる教授
早いうちからナポリに行くと意思表明してる教授…
当初から「なんでナポリ?」と疑問だったんだけど
その理由がぼんやりわかったような気がした
教授が死期を予感してたとか、そういう単純な意味ではなく、なんとなくね
(もちろん木皿さんの真意は別の所にあると思う)
私ももっと、世界中の美しいことを味わわねばなーとおもた

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 21:53:21.56 ID:5TvyIj3+.net
大学の親友が危うかったからじゃないかなあ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 14:52:25.08 ID:s7a2Ft0A.net
何度見ても大好き、癒される
登場人物全員が愛おしい
ともさかさんとか色々言われてるけど、絆ちゃんのこと悪く言うなって思ってしまうわw
本当にこのドラマを知れてよかった

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 06:44:10.62 ID:kJvAwCDI.net
>>355
ともさかりえは未だに(たまにだけど)ブログですいかについて言及してくれてて嬉しい

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 11:09:28.05 ID:YLRMgXc1.net
ともさかはメンヘラっぽいんで叩かれの対象になるわけ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:41:23.69 ID:9NaNwttu.net
そろそろ、河野&木皿連ドラこないかなあ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:32:19.45 ID:ITD7eZm7.net
河野Pの制作ペース下がってるしねえ・・・局の意向だろうけど
来年の4月か7月クールあたり来ないかなーと期待!

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:57:12.16 ID:LcJTQg38.net
東京バンドワゴン、脚本が大森美香さんだし一応すいか繋がりで観てる
ていうかチラ見して木皿作品か!?って思ったw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:46:00.56 ID:Jm3Dui4w.net
土9以外にどこに「繋がり」が有るの?
あのDVミュージシャンが「愛」と言う度に白けて、少し前に脱落したわ…。
ま、作品の優劣と本人の人格は全く別物だけどね。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:14:52.67 ID:HH5F+yCC.net
つながりあるのは、音楽担当か
夫婦善哉の曲はよかった

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:32:20.86 ID:w1ds42ub.net
>>361
シンギングドックの回は大森さんが脚本書いてるよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 06:27:55.07 ID:LjCQRq+2.net
シンギングドッグの回は大森美香じゃなくて山田あかねだよ
ちゃんと調べてから書き込もうね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 22:26:47.26 ID:9VcaJqHe.net
なんか勘違いしてんのかとおもたら、
そこだったかあw
大森美香クラスの脚本家が一話のみ担当なんてありえんでしょ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:40:00.19 ID:45ZN7OUj.net
シンギングドッグ、ね。
シンギングドックだと歌う博士になっちゃう。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:09:04.87 ID:i0eN54qq.net
放送当時は、特に違和感もなく見ていたけれど、
見返してみると、やっぱ木皿風とはちょっと違うんだよな。

でも、シンギングドッグのエピソードは大好きだった。
このエピの案は、木皿さん発信だったりするのかなあ。
全部山田さんが書いたとも思えない、あまり違和感ない7話だった。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 10:47:00.39 ID:CkImNSc9.net
絆が飼ってた猫のつなよし君は元気かな。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 20:37:01.26 ID:BIiqevyd.net
>368
確か「市原ぞうの国」の「コアラ」て猫だったね。
放送当時はHPで紹介のページが有って、他の猫を使うつもりが、絆が選びそうってことで偶然「コアラ」をつなよしにした、とか書いていた。
その後、「星になった少年」などで「市原ぞうの国」がメジャーになって、いつしかページが無くなった。
つなよしは帰って来たけど、コアラは「星。」になったのかもね。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 20:14:38.92 ID:zxACzEQ5.net
教授の親友が死んで教授がクリをいっぱい食う場面で泣けた

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 21:39:48.24 ID:lfS8Fzux.net
「諦めるしかないでしょう!!」のとこで泣ける

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 19:59:43.54 ID:0df6RaC+.net
放送時、既にハケン仕事くらいしか職種選べなかった自分は
新卒正社員採用の信金OLがどうして平凡な恥ずべき仕事みたいに描かれてるのか理解できなかった。
そこらへんは木皿さんの価値観の古さだったのかな。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:50:57.18 ID:MmjdR1Tz.net
外から見て信金OL(笑)っていうんじゃなくて
基子自身が「何の特技も才能も無い私程度の人間でも出来る簡単なお仕事」って思ってる
基子が就職したのは「女は腰掛け就職」なんていう言葉がまだ生きてた時代だし
余所様のお金を扱う仕事なんだから大変じゃないわけ無いんだけどね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 22:14:23.83 ID:IOF7PTJI.net
恥ずべき職種なんて表現されてたっけ?
30すぎ女がいつまでもいるような職場ではなさそうだったけど。

木皿(妻鹿)さん自身が元OLで、その経験が基になってそうではある。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 17:04:24.12 ID:qZrri6AO.net
親の敷かれたレールでここまで来てっていう自分がどうこうとはいってた気がする

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 08:20:05.68 ID:EgD+UeyE.net
仕事休んだとき、はいり刑事との会話で、
職業ランクみたいな流れになって、つまらない平凡な仕事という印象に感じたけど、
恥ずべきとまで見下げてなかったと思う。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 20:20:31.19 ID:wRbwJxNU.net
バブル前後までの女子行員は高校・短大卒で入社して
結婚するまでの腰掛みたいなところもあったよね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 22:47:43.58 ID:PsDVLyVM.net
妻鹿さんは、OL辞めて脚本家になって、
どういう思いで基子像を描いてたんだろう…

マンガ家の絆さんがある意味、脚本家になった後の状況なのかなあ。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:56:02.33 ID:NFS8dSY4.net
>>352
文庫が2冊出る。
関東は出てるかも。
またしても河出文庫。
ラジオドラマをまとめたやつ??

380 :352:2013/12/06(金) 20:26:19.05 ID:mRUO5MAB.net
サンクス。
今日発売なのに知らなかったです。
早速ポチりました。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 21:42:58.69 ID:HYQdgfRR.net
98年卒で田舎の中小企業の事務員になったけど、30歳差し掛かる頃
「そろそろ結婚して一旦仕事辞めないの?」と職場の人達にずけずけと何度も言われたなぁ。
ちなみに事務を平凡でつまらん仕事と思ったことは自分は無かった。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 23:09:02.25 ID:VUAVeTeW.net
ドラマ板に木皿スレたてました。

http://127.0.0.1:8823/thread/http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1386770818/l50

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 22:36:51.98 ID:EnKuyd1o.net
なんでそんな表示になってんの

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 17:21:37.18 ID:w7CHPivD.net
すみません、専ブラ使ってたら変なことになっちゃいました。

木皿泉スレッド2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1386770818/l50

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 12:48:46.65 ID:ffz4KID5.net
保守

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:40:31.98 ID:26rvnOXQ.net
ともさかさんのブログ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:47:44.01 ID:D/zs8O52.net
本人がセリフを言えるのはいいなあw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:51:44.17 ID:nK1vPgmO.net
2月第2週(18:30〜)からCS日テレで再び再放送決定です

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:16:26.21 ID:BfYRjraq.net
ともさかりえは前々からすいかに思い入れがあるのを何度かブログなどに書いてるし
今回の読んでももしオファーがあったら喜んで出演しそうだけど
他の出演者はすいかにどんな気持ちを抱いてるんだろう?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:44:40.89 ID:pJs3ehr7.net
キョンキョンは、二度寝で番茶の帯のコメントに寄せて、
木皿ファンだと書いてあったな。
大島弓子も好きらしい。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 23:40:44.84 ID:Z+xdlNbV.net
市川実日子はクランクアップで泣いてたし思い入れありそう

セクロボの脚本の上がりが遅くて浅丘ルリ子が苦言を呈したってのは本当なのかな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 23:54:00.19 ID:Z5TOeKo3.net
>>391
DVD-BOXの特典映像で脚本が遅くて大変だった的なコメントがあったのは確か

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 10:03:14.28 ID:RsXwPd/x.net
教授コメントは、セクロボ製作発表時点で言ってたことでしょ
すいかのときから、ずっと遅筆だったんだし

マジでの苦言なら、そもそもオファー断るはずだw
遅くとも面白いから引き受けたに決まっている

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 10:18:09.61 ID:RsXwPd/x.net
実日子ゆかちゃんは、小林聡美のラジオでゲストに来ていて、
すげー寂しそうにしてたのを思い出した

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 10:44:38.65 ID:QVLvX/OR.net
>>392
クランクアップのときのコメントだね。
みんな本当に大変だったと思うという労いと感謝の言葉の中に
「ホン(脚本)も遅かったしねぇ」というのがあった。
そのときに周りのスタッフからは笑いが起こっていたので
仕方がないわねぇという感じで
二度と一緒に仕事したくないとか
そういう風に思ってたわけではないと思うけどね。

製作発表時のコメントは知らないけど。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:03:46.23 ID:9eFvI+Cb.net
泥舟のバーテンさんはもう引退しちゃったんだよねえ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:59:07.21 ID:5hMIk2r/.net
イケメンな割にいまいち目立たない感じだたな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:54:44.38 ID:J6ICPmHr.net
「2014年本屋大賞」
『昨夜のカレー、明日のパン』木皿泉/河出書房新社

ノミネート、おめでとう

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 16:31:05.92 ID:S7WVNYdd.net
たしかに怖いくらいプッシュされてたなぁ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 18:46:51.44 ID:dZf46H6w.net
本屋大賞ってうさんくさくて信用できない。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:56:02.98 ID:2lauDAF3.net
結構おもしろい映画化原作本あるけどな。
そんなに本は読んでないけどw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:24:26.89 ID:z7mwIXJ4.net
5話でともさか父が娘の滞納した家賃を送ってきたのを
自分のプライドで返してしまったのがどうも納得できない。ま、大家もそんなに取り立てる気もないみたいだけど
バイトするなり借りるなりして払えや!とウシジマ君を見てると
思ってしまう。ここの世界観としてはこれでいいんだろうけどなんだかな。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:08:35.56 ID:72zrFLs4.net
みんなこぞって、マンガ家お仕事の手伝いしてみたり
ネコ行方不明という理由で仕事休んでも問題にならない
世界観なので。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:20:52.48 ID:ONc3e80S.net
フィクションをフィクションとして楽しめない人は…

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:43:33.88 ID:aIykhcoX.net
まあ、馬場ちゃんのことも、最初っから受け入れているし
ハピネスの人全員が。

基本的に何事もいてよし精神で成立してる世界観。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 14:25:27.11 ID:flq7+ncl.net
何回も見て楽しむドラマだねぇ
これ伏線だったのかとか新しい発見できて楽しい。
あと服とか小物が今見てもかわいい
日常っぽいけどファンタジーなんだなぁ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 16:09:49.73 ID:r0sHF/wd.net
すいかと「パンとスープとネコ日和」のスタイリストは同じ人なんだね。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 09:39:32.20 ID:opPL4G/N.net
絆さんのお姉さんのお名前をご存じのかたいらっしゃいますか?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 09:50:20.91 ID:opPL4G/N.net
絆さんのお姉さんのお名前をご存じのかたいらっしゃいますか?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 10:05:47.26 ID:ZgEmk2h8.net
亀山 結(ゆい)さんです。
(文庫本を参照しました)

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:28:52.71 ID:opPL4G/N.net
>>410
ありがとうございます!
ついダブってしまいました
結さんですか 
絆さんと糸偏つながりでなるほどです
結ぶ絆 いいですね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 15:37:58.54 ID:EZNCCDv6.net
結さんの幽霊役時のともさか綺麗だった
おそらくともさか史上最高かなと

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:03:07.54 ID:OnK4quTf.net
…忘れてしまっていいからね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:01:22.15 ID:/Ev30Hcx.net
セクロボでもそんなセリフあったね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 06:02:43.52 ID:7kRxRIAu.net
当時のキョンキョンすごい美人だな
あの頃あまちゃんやってたら主役食ってしまってただろうな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 06:45:25.81 ID:ZS3B6DpG.net
今でも美人だけどな
すいかの次クールから始まったマンハッタンラブストーリーでは可愛さ全開だよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 09:15:26.89 ID:DMt4+2bu.net
続編書いてほしいって云うのは野暮なんだろうな
10年後のみんなを想像するだけでもなんだか楽しいけど

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 15:16:48.78 ID:ZS3B6DpG.net
そんなあなたに文庫版シナリオ本

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 17:49:07.44 ID:DMt4+2bu.net
>>418
2ですね すみません
情弱が恥ずかしい

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 07:15:14.79 ID:BXZje6BF.net
大々的に宣伝してたわけじゃないし知らなくて普通よ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:32:50.68 ID:cqcu3CQz.net
教授がお元気なうちに続編のドラマ化要望
2時間枠でもいいけどね”最後から二番目の恋”みたいに

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:37:05.79 ID:JMPuA1RO.net
あのおむすびマジおいしそうだったわ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:34:59.37 ID:5X5UHKQk.net
ご飯.in箸箱?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 00:34:03.16 ID:jWzegi6j.net
そのおむすびって何話に出てくるの?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:53:49.32 ID:6RKsmUjf.net
馬場ちゃんがくれたお米をおむすびにしたんじゃないっけ?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 14:30:18.67 ID:G/cxtCCV.net
犯罪者が捨てた生魚を食べるひとたち。
しかもカレーがメインの食卓。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 20:50:50.85 ID:kaJ8Tv9c.net
暑い日中持ち歩いたケーキ
しかも曰く付きのものを食べる教授と基子の鉄メンタル
刺身や豆腐とか足の早いものは創作ものでもはらはらする

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 20:59:05.09 ID:NgnJQB1t.net
そしてやたら匂いを確認する漫画家

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 21:01:13.35 ID:UIsegSuw.net
ハピネス三茶でつかわれてる
電子レンジがどこのなのかわかる方いますか?
出来上がると音楽がなるやつです

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 21:32:45.54 ID:2M7PwrYN.net
あげるわ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 18:21:19.75 ID:BwaseKjj.net
実家で夕食がカレーの日になぜか頂き物のフグ刺しが一緒に出たことがある
あと、前日のカレーの残りと刺身が夕食の時もたまにある
そのたびにこのドラマ思い出す

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:08:30.24 ID:R3iplzqo.net
レトロな下宿
古着や不変的な服装
一応携帯所持
これ見てるとあまり古さを感じないんだな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:42:26.76 ID:5wmWxGUM.net
ゆかちゃんと早川親子のファッションは今見ても可愛いね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 22:18:19.13 ID:bArQq3Jv.net
舞台でもやれそうなセットだ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 20:47:24.68 ID:KD4+f1wR.net
教授、いま舞台で揉めてる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 00:01:26.86 ID:/w4r3Y9p.net
昨夜のカレー〜がNHKでドラマ化決まったね。

河野Pとは疎遠になってるなあ。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:30:44.14 ID:ZK95xvH2.net
Q10の時に何かあったのかなあ・・?
というか最低限やりたかったことはもうQ10の時点でとりあえずはやりきったって感じなのかな?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 17:12:31.69 ID:C/3m8NM7.net
河野Pがやりたいことを表現してくれるのが必ずしも木皿さんではないでしょう
木皿さんが脚本じゃなくても河野Pの作品は好きだし
反対に河野Pの作品じゃなくても木皿さんの作品は好きだからそれぞれが活動してくれているだけで嬉しいな
もちろんたまには組んでほしいけどさ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 18:37:27.88 ID:5C2G9Oev.net
あれだけ遅筆の脚本家が仕事できるテレビ局は、NHKしかない。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 19:09:57.52 ID:yOjo5v18.net
>>435
渡鬼の女優さんがイジメられたと降板した件?
一瞬、教授自身が揉めてんのかと思った

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 20:55:39.15 ID:xrOWsuDq.net
間々田さんの娘のももちゃんは何歳ぐらいの設定なんでしょうか?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 15:55:07.82 ID:p2t4DFOm.net
ままだもも

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 16:04:36.73 ID:EORTllrF.net
恭一くんと同じくらいじゃないの?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 16:56:51.21 ID:aHQ/SnwB.net
>>443
やっぱり間々田さんが見てた写真では小学生ぐらいだったのは引っ掛けという事でしょうか。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 17:17:58.11 ID:EORTllrF.net
引っ掛けでもなんでもないでしょ
いつまでも昔の写真を大事に持ってるだけじゃん?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:13:05.23 ID:p2t4DFOm.net
え。もしかして小学生とか思ってたんか…

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 18:45:36.77 ID:H9VlPBp+.net
多分、間々田さんに「パパ、パパ」とまとわり付いてた
まだパパ大好きだった頃のももちゃんの写真なんだと思う。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 01:44:03.07 ID:G5ryibeH.net
もうすぐすいかの季節になるね
今年の夏は10年後の世界を知っているので
これまでとは少し違う見方をしてしまいそう

将来この人たちどうしてるのかなじゃなくて
この人たち将来こうなってるんだよねって

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 07:19:44.67 ID:lTIcTLtf.net
10年後どうなったかじゃなくてどうしてそうなったのかが気になるよ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 16:53:37.48 ID:R54RlxOj.net
例えば絆だと10年後も売れない漫画家なのかな?
それともものすごい売れっ子になってたりなんかして...
いやいやついには仕事もらえなくなって漫画家やめてるかも...
こういう風に未来に思いを馳せながら見るっていう楽しみは
確かになくなっちゃったよね。

10年後の話が読めて嬉しかった反面、
未来が決定してしまって想像の選択がなくなってしまったのは残念か。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 11:00:08.53 ID:IaTYOoM1.net
いろんなスタッフが関わって出来てるドラマと、脚本家だけで作られた小説版は、
あくまで別物だろうなあ。
同じ作品のつづきとは言い難い。

木皿vs河野の議論はかなり揉めてるみたいだしw
それがあってこそのドラマ作品。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 00:47:13.78 ID:3Akva5Ef.net
オマケの10年後も脚本だから「小説版」ではないよ。
ドラマの脚本と比べ、プロデューサーや現場の改変が無いだけで、「映像化されていないから脚本ではない」ということはない。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 07:46:39.63 ID:MGbcwy++.net
文庫化記念に書いてみたただのオマケ、だよなあ
脚本て言われても、短すぎるし
やっぱオマケにすぎない

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:59:48.04 ID:mfwfOAvY.net
小説でも脚本でもどっちでもいいよ
ただ今のところはすいかの世界を生み出した本人が示した
唯一の10年後の世界には違いない

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 20:57:05.91 ID:OrbTN4aT.net
短いから脚本でないって?
もし本当に読んでたら小説と脚本の違いくらい解るはずだけど…。

456 :452:2014/05/01(木) 21:32:45.63 ID:d7YzGNNA.net
別に「脚本」の定義について語りたいわけじゃないんでw

スタッフの関わり方の話をしているのだが。まあいいや…

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:49:21.50 ID:5nz1ucYf.net
小説版、なんて言い掛かりを付けるから、違うって言ってるだけ。

ももちゃんが小学生と引っ掛け、と言う人とか、時々ズレた事を言う人が出てくるね。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 02:50:29.34 ID:j3vlPC9c.net
木皿さんの中にある10年後の世界が揺るぎないくらいあれ1つだけだったのか
いくつかある中からチョイスした1つに過ぎないのか
その辺はどうだったのかな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 20:33:30.65 ID:q/3EbRHR.net
読み違えてるのはおまえの方なのにトンチンカンな人がいるもんだ…

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 23:03:49.97 ID:ZxZV/lcr.net
醜い争いは見苦しいんでやめてもらっていいですか

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 00:03:33.60 ID:58PqRhAT.net
>>460
いくら良スレとは言え、ここは2ちゃんねるだからw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 23:43:57.96 ID:qRxTVi0r.net
脚本とプロデューサーとかも言い合いによって良作が生まれてるのよ。
木皿・河野も一時期疎遠になってたらしいし…

似たようなキャストが出てるゆるいだけの雰囲気映画とかとは違うw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 21:42:21.58 ID:I5SW2Zg6.net
言い合いって言っても、より良い物を創るためのお互いの考えのぶつけ合いなら意味があるけど、そうでないなら…ね。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 08:37:57.02 ID:KFG2uhL7.net
キョンキョンが出ている生命保険会社のCM

10年後のあなたは何をしていますか?

目にするたびにいつも
10年後の馬場ちゃんを思い浮かべてしまう
文庫のおまけ話ではまだ逃亡中だったけど
あのままずっと死ぬまで逃げ続けるのかな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 11:36:40.84 ID:Vb0CjdUQ.net
>>464
馬場だけに・・・・すぐに水に流してもらえるさ。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 14:00:50.46 ID:WYgbE1WW.net
またCSで1日2回の再放送始まってたんだね、いま気づいたよ
DVDより画質いいのかな、観た人いる?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 19:52:04.84 ID:0zgyW2Lw.net
だからデジタル放送になったからって元のアナログ画像より画質が良くなることは無いとあれ程…。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:01:18.88 ID:9u/XVbn7.net
デジタルリマスターとかHDリマスターとかの表記がない限り
画質は変わんないよ
むしろ当時はアナログブラウン管TVだったけど
今はフルHDの液晶TVだって人は逆に画質悪く感じるんじゃないかな
大型TVだと特にね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:34:58.56 ID:YRwD2i2y.net
ツチノコを見たけど見ただけで三億円はもらえんわな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 02:58:16.86 ID:AlmpBCGK.net
何年経っても古くない
夏に見たくなる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 03:50:50.22 ID:DMx5F2DI.net
今 見た。良かった。
質問なんだけど馬場ちゃんは 死を選んだの?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 09:44:16.86 ID:8mnuVon6.net
>>471
ドラマではその辺をぼかして視聴者に判断を委ねていたけど、
去年発売されたシナリオの文庫本のおまけで脚本家が書き下ろした「10年後」の世界ではまだ逃亡を続けているよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:17:22.58 ID:Sz8WBV6O.net
>>472
去年の夏、鎌倉で見かけたよ馬場ちゃん。えらく羽振りが良さそうだったけどな。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:12:15.06 ID:6mCVtk5+.net
お買い物メモのやり取りはなんだったんだろwという10年後・・・

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 06:28:26.05 ID:KkJAKPBS.net
少なくとも買い物メモがあるおかげで馬場ちゃんは自ら死を選ぶことはないと思う

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 18:16:24.38 ID:AIVHSDa/.net
馬場ちゃんが駅のホームで女の子にバッグをあげたあと
自分の持ち物をほとんど捨てて、どこかへ去って行くシーンが好きだ
カーゴパンツがよく似合っていた、あとウィッグとサングラスも

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:42:48.37 ID:I/JXk1in.net
>>472
そうか
馬場ちゃんは生きていたんだ。

苦しいよ〜ハヤカワ〜って叫びながら警察から逃走する馬場ちゃんが好き。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:34:58.44 ID:IrhVZC/K.net
唐突に口の中にアメちゃんを入れるシーンが好き。

野ブタでもあったけど。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 00:48:50.08 ID:c1xr2g1m.net
最終回で「馬場ちゃん・・・」ってつぶやく小林聡美史上1番良い
かわいいでもきれいとも違うけど大好きな感じでなんだろ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 01:46:03.44 ID:7VG2k0VR.net
すいかの劇中、レトロな刺繍入りブラウス着た小林聡美さんとても可愛い。この頃は少女のような雰囲気だったね
一昨年位に買い物してる小林さんを偶然に見かけたけど、キリッとした表情で早足に風を切って商店街歩いていて格好良かったわ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 18:09:42.87 ID:f3AOppWN.net
小林さん自身はすいかの元子とは違って
大抵のことは要領よくそつなくこなす
わりと基本スペック高めの人みたいだよね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 20:03:37.43 ID:ZbGvJe7p.net
もとこの、基本の基

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 20:03:40.85 ID:HSyhUY11.net
>>481
そりゃそうだよ。中房の頃は一時的にも男にもなったしな。姉2二人の面倒もよく見てたし。
フィンランドじゃ店も出したんだぜ?馬鹿じゃできない事ばかりだよ。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 21:52:57.21 ID:S4OoyQiF.net
ばばちゃんは釈放されてるかな?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:29:15.89 ID:v/f7Rc4C.net
>>483
何パターンもの、いろんな人生を生きてるよなぁ
しかも、超絶劇的な人生ばかりだわ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 09:52:34.50 ID:emhEYDRO.net
>>476
わかるわー あのシーン好き
文庫本だけズボンの尻ポケットに突っ込むところかっこいい

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 10:48:02.46 ID:wa8JCa5a.net
やっぱり猫が好きって超絶劇的な話だったの

キョンキョンて強がってる系の役が多い
小林さんはいつも凛としてる感じだから、基子役はイメージとは逆

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 11:44:25.46 ID:dA1o3/gm.net
やっぱり猫が好き
三姉妹の部屋でシジミが喋り出したりしてたよ、いやハマグリだったかな
あと姉(室井滋)が突然ブラジル人になって帰って来たり
日常をあまりに超越した話が満載だったよ

小林聡美は内向的な役をやったの、すいかと映画「廃市」ぐらいしか記憶に無いな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 16:33:05.42 ID:wa8JCa5a.net
室井姉が超絶変人ってのは、覚えてる
Wiki見てみたら、山田あかねも脚本書いてたんだなあ
7話のシンギングドッグの話も好きだった
木皿脚本の方が印象的ではあるけど

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 19:17:30.11 ID:PHcCtyS8.net
>>488
ハマグリペペちゃんね!

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:37:39.24 ID:dA1o3/gm.net
>>490
そうそう、ハマグリ!喋るハマグリ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 01:27:00.56 ID:fgoXQpwS.net
それにしても、もたいまさこさんって容姿が変わらないね
やっぱり猫が好きの頃も、すいかの「帰ってよ」の頃も現在も
ある意味すごいエイジレス女優だな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:13:14.70 ID:xqNiFMvM.net
>>481
プールのときにそれまで曲作ったことなかったのに
いきなり作って歌ってって言われて
それで君の好きな花が出てくるってのがすごいと思った
そんなの知らずに劇中ではじめて聞いてすぐに気に入った歌だったから
いきなりこんな曲が作れるんだと

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:18:44.42 ID:cnz5FFVy.net
プールのとき??

って、映画のことか
少しは説明してくれよ、わけわかんねー流れww
ここは小林ファンスレか

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 12:10:25.06 ID:Gv9UD+Wn.net
そろそろ西瓜の季節だな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 17:27:17.38 ID:iVRPaYTy.net
>496 そうですねぇ〜。
基子のように気前良く、ポーンとすいか、まるまる一丸買ってみたいものです。
でも実際は(人数にもよりますが)スーパーで売っている1/6にカットした
すいかが一番しっくりきますが…(笑)

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:18:08.58 ID:zDtcl4C1.net
家の前に水の綺麗ないい感じの小川があって、そこで網に入れたやつ丸々冷やすとか、やってみたいねー
ドラマの中の夏の生活ぶりに憧れるわ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:40:29.94 ID:K3ACtB3+.net
蚊が凄いんじゃないかな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:04:25.55 ID:1aWtQbaK.net
ビールもぬるいぞ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:57:54.38 ID:7pGzke5p.net
そんな中、馬場ちゃんは、、


ずっと逃げ続けるなんて地獄みたいな生活を
10年も続けさせるとは、想像もできんかった(^^;;

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 23:13:19.05 ID:DCvTNf/ZL
だるくて何もする気がなかったんだけど、何となく一話を見たら
何でもない一日でも大切にしようと思いなおし、台所をピカピカに磨いた。

気持ちいい。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 19:52:27.14 ID:TvPUTgDN.net
現実の逃亡犯はたいてい協力者がいて匿われてるけど。
馬場ちゃんはたぶん独りで行動するタイプだから、大変そうだ(´・ω・`)。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 23:08:46.25 ID:8olNaB/r.net
>>502
中井貴一が助けてくれるって、さっきTVで言ってた

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 10:39:17.14 ID:rpnMPuBF.net
つまんねえレスだな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 18:01:29.01 ID:fpEB9TiZ.net
ハピネス三茶のお風呂の描写って一度もなかったね。
夏だし女性ばかりだしエアコンはないし、日に何度でも入りそうなのに。
あ、基子の風呂上がりパジャマ姿っていうのはあったかな。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 18:28:31.39 ID:0aG/VO6W.net
エアコンは基子が買ったけどな。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 22:25:46.43 ID:VG3zYRGM.net
教授のあの顔が素顔らしいから。お風呂どころじゃない。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 23:01:16.57 ID:kRn/49/o.net
そういえばお風呂の描写なかったね。
雰囲気としては銭湯行ってそう。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 23:50:43.41 ID:BUl1XUl9.net
特別必要がなければないのがふつうなんじゃない

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 00:11:15.76 ID:JFXUlYLt.net
いや、普通のアパートで一人暮らし設定ならそうだろうけどさ、
ハピネス三茶のお風呂は趣ありそうだし、エピも作りやすそうなのになと思って。

教授…はそうだねw
風呂上がりどころか部屋着姿すら見せてないもんね。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 10:47:43.05 ID:xH4F1zPY.net
エアコンって普通に使ってた?
買って設置した第3話のときだけで、あとはスイッチ入れてないような・・・

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 12:52:01.83 ID:NQumBM/y.net
CSでマザーウォーターやってるよ
かもめ食堂のせいで、小林さん見ると厚切りトースト食べたくなる

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:24:38.00 ID:a4hp0tzV.net
木皿ワールドって日常的な雰囲気はあるけど
家庭的な生活感はあまりないよなあ

今度の日曜のホームドラマではどんな生活空間になるんだろう
昔ながらのTBSのホームドラマを目指すようなプロデューサーだよね?
合いそうで合わない気がする

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 00:32:11.35 ID:BTGxkl5B.net
>>511
せっかく基子がエアコン買ったのにあまり使っているふうでは無いね
しかし常に(留守中ですら)窓全開の描写はさすがに無理があるわ。部屋が虫だらけだよあれじゃ

風呂上がりらしきシーンは第7話に若干。半濡れの髪を扇風機にあてている

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 14:38:51.73 ID:yoODzLQ7.net
浅丘ルリ子が、風呂トイレ共同アパートに住んでるのが無理がある。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:21:55.12 ID:Fv4hkcv1.net
今さら根底から否定かよ。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 04:33:30.08 ID:pfwq7PiA.net
ハピネス三茶って建物が古くて隙間が多そうだし
間取りが開放的だからエアコンのある部屋を閉め切った状態にしても
それなりの広さにならない?
多分日常的に使ったら電気代が結構掛かるんじゃないかと思う
10年前だと当時の最新式でも今より電気の消費量多いだろうし
基子と教授は大丈夫だろうけどただでさえ家賃滞納してる絆に
エアコン分アップした光熱費は負担が重過ぎるだろ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:42:32.66 ID:TQM20QL0.net
黙れ、アスペ野郎。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 07:03:07.51 ID:V+S6wbPB.net
もとこさん家のお父さんはいないの?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 08:00:28.53 ID:RKt3izOb.net
どっかに単身赴任じゃなかったかな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 08:14:21.61 ID:UtPhYZtQ.net
仕事人間な昭和のお父さんなだけで、普通に家にいるんじゃないの。
部長に貰ったポロシャツどこだ?って電話かかってきてたじゃん。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:52:23.33 ID:m378Q5UZ.net
今度のTBS日曜ドラマの父親像はどうなるのかと思ったけど、
どうやら口うるさい系になりそうw
基子母に似てるタイプかなあ。

他の脚本家の回だけど、ともさかと実日子も出るんだなあ。楽しみ。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 03:21:28.09 ID:R4CrsIp4.net
>>518って>>517宛なの?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 22:10:02.24 ID:1FTtVLfy.net
・・・どうでもいい。誤爆ってことにでもしておけ。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 00:11:30.85 ID:b+Ax2WYc.net
>>514
確かに夏は虫には苦労させられそう
けど5月とか夏の初め頃は気持ちいいだろうね
周りに風をさえぎるものがないしそばに川があるから
気持ちいい風が家の中を吹き抜けていきそう

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 16:45:03.41 ID:1VQCTqZ+.net
いいねー
目の前が畑や川で涼しい風が吹き抜けてゆく部屋
ハピネス三茶は窓が大きいものね
教授の部屋に嵐が吹き荒れるシーンは凄かったな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 14:24:28.60 ID:guFapKSG.net
ガキ大阪ラフォーレ鷹爪ソートンやさい塩豚マックスみりおんテレビ侍鳥肉ラーメン

ガキ大阪ラフォーレ鷹爪ソートンやさいs塩豚マックスみりおんテレビ侍鳥肉ラーメン

ガキ大阪ラフォーレ鷹爪ソートンやさい塩豚マックスみりおんテレビ侍鳥肉ラーメン

川崎フナッシー駐車近代ラーメン

なにあげてんだよ?「え・何」

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:15:46.01 ID:Ie6Vs7EP.net
今年は7月12日が土曜日だったが、これは「すいか」が放送された2003年と同じ。
ということで、毎週1話ずつ見直してます。11年前とは思えない面白さだ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 16:15:53.62 ID:znhrGzmy.net
今まさにすいかの季節やね
「おやじの背中」の木皿回ももうすぐだし楽しみだわ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 16:19:09.24 ID:QVVeABwp.net
ともさかりえがお昼前にすいか絡みのツイートしてるね
市川実日子は時々出てくるけど小林聡美は久しぶり
いまだに出演者の繋がりがあるのってやっぱり嬉しいな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 22:20:08.14 ID:9Rma69fd.net
もとこさんは馬場ちゃんから連絡あったこと刑事に隠したり最後にはこっそり会ったり、危ない橋渡ってるよね
これ何かの罪に引っかからないの?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 22:33:05.00 ID:noz/8NM2.net
引っかかるんじゃないかなあ。

だからこっそり黙ってる。
それで、10年間、どうしていたのかスゲー気になるんだがw
基子のためにも、さっさと自首?出頭?すればいいものを

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 23:22:02.92 ID:qEN5/44b.net
そこはそれ馬場ちゃんの選んだ人生だから

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 01:41:57.88 ID:KCyhN0ss.net
犯人隠避?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 02:23:31.48 ID:FdNuy8oi.net
馬場ちゃんがミシェルの目を持っていたことで何らかの接触があったと判断されるだろうし、
ドラマの世界では最終話の後日に刑事さんがまたハピネス三茶を訪ねただろうね

馬場ちゃんがミシェルの目を持ち帰ったのは住人たちが留守中のことだったし泥舟のママは指名手配犯だとは知らなかったし大事にはならないだろうけど

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 21:48:08.23 ID:bW7iTciB.net
馬場ちゃんの世界(観)って、はいり刑事との関係性で成りなってるだけのような気がする・・・

事件とか罪悪とか、そういう現実感がナイ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 22:20:19.55 ID:wclVjMs2.net
夏帆も言っておる。

「夏こそ、すいかじゃないですか!」と

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 00:22:02.64 ID:DRdocS10.net
>536
そうそう、ルパン(三世)が前科何犯だとか、捕まったら懲役何年だとか考える人は居ないのと同じ。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 01:53:43.24 ID:ZHMPE3oZ.net
だとするとはいりさん演じる刑事は結婚して
馬場ちゃんを追いかけるのを止めるわけだから
自分の世界を構成する半分近くがなくなったら
馬場ちゃんはどうするんだろう

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 21:45:44.99 ID:p94tP0W8.net
次元とかの仲間もいない・・・

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 21:53:40.00 ID:p94tP0W8.net
それにしても、マジシャン志望だったデカが、あっさり結婚って
なんなんだろ・・・

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 10:46:54.51 ID:H+3y3qLo.net
人は変わるのよ。
約束、守れなくてごめんなさい

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:32:52.62 ID:Dtt1uJy3.net
おいらは基子の二歳下だけど、放送当時はまだギリギリ「若いヤツ」
今は確実に中年のオッサン、下手すりゃ「中高年」で括られちまう
そんなに時間が経過した自覚が無いんだけどね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 23:37:18.42 ID:32yfgu01.net
夏になると、すいかを見たくなります。
こういった感じのドラマ(日常系?)って最近無いですよね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 17:03:35.77 ID:T1XMvmyb.net
木皿スレはチェックしてないけど
木皿脚本のドラマには興味ある人いるかもしれないので
一応書いとくね

今夜21時にTBSで放送される「おやじの背中」
今回は木皿脚本だよ
サブタイトルは「ドブコ」ね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:08:42.70 ID:3nE+3nrY.net
堀北とは「野ブタ」以来かな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 11:18:57.04 ID:So1ZQxQu.net
終わりや別れがくるのは木皿ドラマのテーマか

緑が目にしみるなんて中々聞かない台詞だ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:14:06.53 ID:V5yUvetx.net
「そしてどんなに親しくなっても、最後はかならずほどけて終わりがくるのです」

この人の脚本はどこか死生観が漂っていて深いね

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 01:03:23.46 ID:h2kP+WZt.net
お盆になると「すいか」を思い出す

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:48:09.79 ID:ME+T5DXg.net
お墓って人類の発明よね〜。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 00:10:05.35 ID:axs8zfQy.net
すいかの季節が終わって行く〜。
そう言えば今年は一度もスイカを食べてないな〜。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 07:32:38.53 ID:lHUGnKFL.net
斉藤斉加年さん、亡くなったね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 16:12:32.10 ID:VjCJ5nqC.net
斉藤斉加年さんって誰?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 16:51:06.18 ID:EFRq7IwI.net
米倉斉加年のことでしょ。
単なる書き間違いか、それとも改名したのかわからないけど。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 17:42:57.70 ID:X6EU6Ep+.net
すいかに出てたっけ?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 17:55:58.73 ID:i2PnmpHS.net
>>555
第7話かな?
基子がシンギングドックの本を探しに行った教授の大学の図書館司書みたいな人

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:41:02.73 ID:N+Tla6sP.net
こども図書館のようなかわいらしい館内の雰囲気とは裏腹に
眼光鋭い一筋縄ではいかないような司書さんだったよね
ちょっとやり取りするだけでこちらの人間性を見透かされそうな感じの

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 20:55:47.82 ID:X6EU6Ep+.net
>>556-557 レスありがとう。
米倉さんの名前と顔が一致してなかったけど、あの図書館の人がそうだったんだ!
たしかに>>557のような感じだった。
あのシーンは異世界に紛れ込んだぽくてよかったな。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:47:12.58 ID:UqxZ2pFt.net
「墓」と基子の「基」って似てる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 08:11:32.47 ID:Zgb/fisF.net
基子の父親は一切出てこないね。最初単身赴任かと思ったくらい。
仕事一途で家族を省みない男って演出だろうけど、おいらも必死に働いて家族を養っている身なんで、
ああいう無視のされ方は悲しい
もちろん主題が違うし尺も足りないし本来必要無いんだが、好きなドラマなんで理屈抜きで悲しい

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 02:07:50.50 ID:0wKqZeKv.net
入り口にある木こりの風車欲しい!と思って探したら高いんだなぁ。
きずなさんの部屋の籐のトルソーも素敵だし、縁側にある籐の椅子も座りやすそうだ。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 22:17:30.89 ID:3qg+Nuno.net
4話が一番好きだ。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 18:17:18.69 ID:c1pR8pf8.net
木皿スレまた落ちてるじゃん
順調に書き込みされてるのに、どういうことだまったく

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:54:11.05 ID:K+umQO58.net
なんかスレチな書き込みばっかだったし、
特に必要なさそ・・・

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 01:07:15.68 ID:/6Bb674+.net
来月に本人原作・脚本の連ドラが放送されるというのに落ちるとはね
なんかシナリオに関係ないことは書くなってレス以降少し雰囲気悪くなってたしな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 09:07:18.82 ID:3RCndvin.net
そうなんですか
できればどうせならそのドラマについてひとことタイトルだけでも教えてもらえませんか
情弱なのでぐぐってもわからん

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:34:31.32 ID:mnTlFi5e.net
これかな
地上波じゃなくBSプレミアムだけど

昨夜(ゆうべ)のカレー、明日(あした)のパン
http://www.nhk.or.jp/drama/yubecurry/

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 19:19:33.56 ID:pMUqgFAD.net
ちなみにこちらが原作ね

http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309021768/

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 19:49:14.37 ID:k1+Pln78.net
566は本当にググッたのかな?
ググッたらウィキペディアが出るから、そこに書いてあるでしょ?
気が付いた人が最新情報を追加してるから是非読んでよ。

4月の本屋のサイン会の質問コーナーで、「木皿さんの大ファンです」って言った後にペンネームの由来を質問した時もコケそうになった。
どうせなら「〜〜を観てファンになったばかりですが」とでも言えば可愛いのに…。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:31:10.36 ID:KV2qCc1p.net
新しくドラマが始まるし
木皿スレがないとあちらで行われてた小競り合いが
こちらに持ち込まれそう

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:55:05.70 ID:KWE6TMfD.net
見たことないけどまた立てれば?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:01:16.55 ID:x7fqyLlP.net
sc(新2ちゃん)の方は生きてて書き込めるけどね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:35:14.56 ID:ru/Wvds/.net
木皿スレじゃなくて普通にドラマスレ立てればいいのに、よくわからん。
揉めさせ屋ってなにがしたいんだろ。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:11:51.05 ID:LnCaRkBn.net
なんだこいつ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 19:49:50.46 ID:hCzjc/nx.net
落ちた木皿スレでさ
来月連ドラが始まるから当然その話題が増えてたんだけど
その中にキャストが好きな人じゃなかったのでちょっと残念的に書き込みがあって
それにここは脚本家のスレなんだから脚本以外の話はするなって返した人がいたのよ
これドラマが実際に始まったらもっと俳優に限らず脚本以外の話って増えると思うんだけど
そしたらそのシナリオ厨の人はまた噛み付いてくる可能性が高いから
そうならないような形のスレが立ったほうがいいのは確かなんだよね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 20:44:57.40 ID:WyAZzWWL.net
ただの仲里依紗アンチじゃん。まわりくどいなあ。。。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 20:56:38.71 ID:mwK94EEL.net
ここはすいかのスレ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 23:50:59.98 ID:0eaMLGb6.net
木皿スレが落ちたので案の定こちらに流れてきたな。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 23:58:03.28 ID:3+3L9psc.net
あちらのスレほどほどに書き込みがあったので
まさか落ちるとは思わなかったんだけど
ドラマの話題で脚本のこと以外書くなって言われたら
反論する人以外は書き込み控えるからそりゃ落ちるよね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 00:19:55.46 ID:WEaMmobt.net
なんかもう、煽りたくて仕方ないって感じ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 00:37:21.71 ID:CR1iAx3K.net
もう9月も後半か
今年も多忙にかまけてあっと言う間に夏が過ぎちゃったなあ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 03:22:13.10 ID:rJl5y/hc.net
木皿スレって最近読んでなかったんだけど
脚本のこと以外書くなってホントなの?
何で?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 07:45:14.69 ID:WEaMmobt.net
しつこく食いついてくるなあ・・・

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 16:00:17.31 ID:9hTLGfZG.net
すいかが好きで、木皿作品やキャスト共演を楽しみにしてる。という共通点を持つ人と楽しみを共有したいって気持ちはわかるけど、住み分けはした方がいいね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 18:43:00.68 ID:HJhg1b6A.net
向こうが落ちたからその手の話題がこちらに流れてきてるんだよ
だから新しいドラマの話が脚本以外のことでもできるスレ立てればOK
ほかの木皿作品はもう単独でいくつか立ってるから
木皿ドラマ全体のスレってよりカレーパンスレを単独で立てた方がいいのかね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 18:46:28.63 ID:mujzVfIL.net
脚本がって言ってた人はなんですうねるとかの舞台の話の時には
脚本以外の話するなって言わなかったんだろ
結構キャスト関係の話出てたじゃんよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 19:04:53.65 ID:zmj3kdhH.net
>>584-585
そうだよね。
木皿スレとは別にドラマの話できるスレ立てた方がいいよね。
だってそうじゃないと出演者の好き嫌いだけじゃなくて、
演技も演出も音楽も洋服や小物の話だって
木皿スレだとスレチだって言われて普通にできなくなりそうだもんね。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 19:43:02.44 ID:VDB0bmod.net
>>587
えー、それ困るわ
今回のヒロインが住んでる家が古民家でいい感じなんだよ
縁側とか気持ちよさげで
あと料理もすごいおいしそうでさ
そういう話できないと困るわ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 19:45:33.98 ID:ZbILyLzQ.net
誰でもいいから新しいスレ建ててくれ
そんでみんなそっちへ移動してやってくれよorz

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 20:44:36.24 ID:WEaMmobt.net
キャスト叩きがそもそもの発端なのに、全然流れが分かってない人がいるんだな・・・

Q10スレにもいまだにアンチがいるし

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 21:47:57.75 ID:sk8H9xHE.net
>>590
あれって叩きだった?
単にちょっと残念って書いてただけで叩くってほど攻撃的ではなかった気がするけど
それより脚本以外の事書くなって方に自分はびっくりした
確かに脚本家のスレだけどその他の話は全部アウトって凄いなあと
本当に人の感覚はそれぞれで難しいね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:04:19.16 ID:K+Rwdiwc.net
脚本以外の話はするなと書き込まれても、なんでそれに従わなければならないの?
それを書いた人はどれだけ偉いの?
脚本以外の話がしたければすればいいじゃん

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:11:50.09 ID:h6+P4WLJ.net
>>592
もちろん従う必要はないんだけど
たとえばキャスティングについての話してるとそれをけん制するようなレスが挟まれて
それにつられて好戦的なレスも増えてくるし段々雰囲気が悪くなっていくのよ
だからドラマに関する話題がフリーにできるスレ別に立てた方がいいだろねってこと

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:19:07.83 ID:86tabhDf.net
さっきから別スレ別スレ言ってる人たちは
さっさと自分でたてて移動すればいいじゃん
ここでグスグズ続けられたら
それこそ雰囲気悪くなるわ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 00:22:04.00 ID:jTOSb4BK.net
なんだかんだで揉めるネタだと盛り上がるんだな

こういうのを続けたいんじゃねえのw

ドラマそのものの話題なんて、たいして続かねえし…
どうでもいい話題こそ盛り上がる

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 17:34:32.74 ID:YyfxydfF.net
スレタイでない話題の方がレスがつきやすいのは、どこでも同じだよ。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 15:32:06.88 ID:WiipNXcD.net
小林聡美が銀行員で同僚が横領する映画に出ていますね
このドラマがヒント?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 16:13:39.66 ID:3SBm1rm1.net
「すいか」では信金だから全然違う。

…じゃなくて、横領する女子行員を追い詰める役だから、わざと共通点だけ強調してない?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 21:57:30.11 ID:dSlQmYxP.net
ドラマにもなってるし、原作もあるのに、とんちんかんな人・・・

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 09:16:20.15 ID:f50hu6Zc.net
木皿スレ落ちてるのでこっちに書いとくね

9/23(火) BSプレミアム 16:30〜 「しあわせのカタチ」

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 20:58:59.51 ID:fRvyWeem.net
>>600
来月のドラマに合わせた放送だね。
出来れば連ドラ終了後にも放送してほしいな。
連ドラで木皿さんに興味持った人に見てほしい。

そして連ドラがいずれ地上波に降りることがあったなら、
その時にも放送してもっと沢山の人に見てもらいたいな。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 00:08:21.09 ID:LLwtkxoK.net
>>599
・「原作もある」…「すいか」に原作は無い。ドラマがオリジナル。
・小林の役は原作に無い。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 03:48:13.76 ID:EjEoeBZr.net
>>597
最初何の話かわからなかった
宮沢りえ主演映画の「紙の月」か
話題振るならせめてタイトルくらい書いたら?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 07:44:34.58 ID:ArXBulQT.net
もうスレチなネタに食いつかなくても

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 17:48:45.04 ID:JQTTlK0Y.net
そこまでスレチじゃないだろ
少なくとも本人はすいかに影響受けてんのかって疑問に思ってるんだから
ただちゃんとタイトル出してないと意味ありげに感じられて
印象悪くなる感じかな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 23:04:09.52 ID:H0s0MjRO.net
紙の月か。
ちょっと前にNHKが原田知世主演でやってたね。
自分も>>603読むまで???だったわ。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 12:30:32.24 ID:Y1wk/J3f.net
>>600
これ教えてくれた人ありがとう!
無事録画できた。

すいか、またやらないかな〜。
10年後とかではなく、あの続きを

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 19:37:15.60 ID:shtZ4amf.net
パンとカレーのスレってどこ?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:49:33.15 ID:dAdtS+8f.net
誰かが立ててくれたみたい。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1411982322/l50

「カレーパン」って略して呼んでたけど、NHKのポスター見て自分だけじゃないと思って笑った。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:33:35.67 ID:shtZ4amf.net
:*:゚・☆ヾ(・_・。)了└|力"├♪

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 17:12:41.08 ID:ZL6TzLaf.net
カレーパンの番組紹介見たけど良さそう
料理が沢山出てくる・・・

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 07:43:59.10 ID:EkwNq7bX.net
カレーパンのスレ
人大杉でずっと書き込みできないね
今ドラマの改変期だからかな
せっかく立ったし明日にはドラマも始まるけど
暫くは機能しないかもね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 10:21:13.59 ID:TfoCPBAi.net
>>612
サーバーが移転したので、今はこっちだよ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1411982322/

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 11:48:45.68 ID:3xe6w/ZN.net
人大杉なんて書き込み、久々に見たわ
最近2ちゃん始めた人か

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 15:05:03.19 ID:VlazBRG+.net
サントラ聞きたいけど廃盤だし今更CCCDなんか買いたくないなぁと長年思ってたら
最近出来たTSUTAYAに置いてあったので即借りてようやく聞けた
桃ノ花ビラのシングルも以前100円で買ったけどこれもたしかCCCDだったな
ちょうどタイミング悪い時代に出たんだね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 22:01:21.37 ID:5DIS6w3d.net
今の時代、タダで聞けるけども。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 10:11:48.49 ID:tYCkNJcf.net
基子が会ったことのある有名人が受章

将棋棋士の谷川浩司さんが紫綬褒章
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141102/k10015884291000.html

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 11:10:22.59 ID:3i0/wy0R.net
馬場ちゃん、基子のこと友達として以上に好きだったのかな
それが恋愛感情と同じものなのか分からないけど
2話の「早川よ〜、もうちょっとマシなのあったろうが」とか
最終話の、基子に飛行機チケットか買い物メモか選択させるところとか
所々「男」を感じるポイントがあるんだよね
まぁ元々男っぽい性格なのだろうけど
「冗談だって言ってるじゃん、大事な友達巻き込んだら〜」ってセリフが
自分自身に言い聞かせてるみたいで少し切なくなった

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 23:05:57.43 ID:iyqTdPuZ.net
サバサバしてて男っぽいだけでそんな発想が出てくるのかあ・・・

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 18:03:41.53 ID:rCdw8Zmq.net
そう?
基子に対して何か特別な感情があったと考えるのが特別おかしいことだとは思わないな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 19:40:51.25 ID:8zn6Fq48.net
気持ち悪い

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 23:48:31.61 ID:57KFlcFe.net
キョンキョンが男っぽいだけじゃんかw
アテ書きしてるみたいだし。(昨日の番組でも言ってたけどさ)

そんで、リアルでもこの二人は友人なので。ほんとの友情出演。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 17:04:16.48 ID:3kKDPN5Q.net
そうだったんだ
仲の良さは本物なんだね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 23:20:48.72 ID:3z4Q5GG5.net
カレーパンスレ何でも深読みする人が居るね。

本当にそう解釈しているのか?
心理分析みたいなことが出来るのが格好良いと思って言いたいだけちゃうんか?
と訊いてみたい。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 02:11:09.83 ID:r+RiqQrl.net
そう見える人もいるってだけの話かな

男女関係なく、親しい人に向ける当たり前の感情や愛情の発露であって
友情いいねって感じで見てたけど
経験や感性は個人差あるから、解釈にも違いが出るものだね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 14:41:54.47 ID:Lp7uwqG/.net
深読みしたくなる思わせぶりな比喩を使う作風だしな。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 18:18:17.91 ID:beSwioB3.net
カレーパンのムムムときずなはどこか似てる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 09:12:34.43 ID:a+7OXs9W.net
>>627
考えながらゆっくり話す感じとか似てるかも。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 11:33:45.42 ID:j5zWUYSH.net
サトミン
紙の月でも銀行の横領OLの同僚で
先輩役だな。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 14:36:29.74 ID:2a7zGeAh.net
>>629
>>597

631 :629:2014/11/27(木) 17:04:08.78 ID:pi+ijz61.net
>>630
もう話題出てたのね。
失礼。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 09:41:56.22 ID:LOM45iBZ.net
このドラマ見た人だったらだいたいそういうふうに思うような気が

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 11:24:46.47 ID:rB91lnIV.net
え、なんかみんな冷たい

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 17:57:40.84 ID:VlCZ+phx.net
馬場ちゃんはそろそろ出所してもいい頃
だと思うが。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 22:31:08.99 ID:QAhMmx+q.net
いつ入ったのか…?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 13:47:34.14 ID:UwsMP8Qm.net
逃げ続けてるし時効も迎えたよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 22:10:57.86 ID:DqNTDr5y.net
時効なのに、なぜ逃げる・・・

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 14:13:59.40 ID:0rhAZL3d.net
>>635
ラストは自首だろう。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 16:21:54.74 ID:s1Vud/WG.net
十年後の脚本、読んでないの?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 21:52:58.64 ID:uG9PtIu+.net
まあ別に、あれがドラマの続きってわけでもないし
ドラマ化しない限りは

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 23:58:36.91 ID:s1Vud/WG.net
また言ってんの?
作者本人が続きとして発表してるんだから、他人がどう思おうと続編なんだよ。

大体、どうやったら自首(正しくは出頭)だと思うのか?
木皿さん自身がわざと曖昧にしておいて、続きで逃亡中だったと結論を見せたのに。

前も、響一と絆が両思いだ、とか妄想している人が居たり、

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 10:09:03.17 ID:jYcsZThA.net
どこにも続きなんて書いてないけど

必死すぎワロタ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 08:19:22.05 ID:c/aW6YHC.net
やっぱ続編なんて面白くないよなあ。
ドラマの続編で面白かった試しがない。
すいかの文庫版おまけも同じだったわ。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 23:56:15.63 ID:fTDrUUCw.net
面白いと思わなかったのは同感。
だけど本人が発表したんだから、現実逃避しても仕方ない。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 21:04:04.06 ID:U2XDay5f.net
君はなにから逃げてるの

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 22:58:00.86 ID:OCG3bdJt.net
10年経ったら基子が管理人やっていそうな気もするけどな。
馬場ちゃん出所で行くとこ無くて同居。
崎谷先生外国で客死

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 10:22:15.01 ID:Qn1cPHz5.net
やっぱ自分で自由に想像してる方がいいわな。

木皿さんもそんなこと言ってた気がするのだが。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 16:26:29.76 ID:PfkLMNoq.net
なにかのインタビューで要約すると「すいかファンきもい」って言ってたね
このスレを読んで妙に納得した

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 22:00:25.66 ID:sWbLOidp.net
最初の木皿スレッドも変な雰囲気の一人語りが続いて近寄り難い雰囲気だったから落ちたんだよね。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 23:53:12.89 ID:Qn1cPHz5.net
それ、すごい根に持ってるみたいね。

651 :649:2014/12/05(金) 00:02:59.98 ID:3B4IiCxl.net
そりゃ、「すいか」スレも同じようになって欲しくないからね。

…もうなってるか。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 07:38:16.07 ID:WiLMJS2h.net
カレーパンスレのヘンな奴に比べたら全然マシだけど

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 19:35:08.62 ID:82N+lptg.net
だいたいテレビ関係のスレって、変な粘着が湧くよね
女子アナのスレには変な奴しかいないし

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:51:37.54 ID:U8tycgs4.net
>>648
一つの作品に粘着して、他の作品を見ようとしないからでしょう。
木皿泉からすりゃ他にいろんな脚本書いているのに、すいかばっか
言われればそりゃ気に入らんわな。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 23:48:37.43 ID:A8/TDZ15.net
そんだけすいかの出来が突出してるってことだから、
それはそれで

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 16:09:38.64 ID:7LWwtcIS.net
すいかは変わろうとする女性が主人公なのに、すいかファンは変わろうせずいつまでもねちねちと粘着している人ばかりだね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 20:08:49.37 ID:4nZZ4nco.net
あいかわらず粘着アンチが元気ですなw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 21:21:14.33 ID:DljAmNdz.net
スレの雰囲気を気にしてるようでいて
自らかき乱してる人なのかな…

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 15:08:53.91 ID:3B+Ee+br.net
このドラマ見ると雰囲気はまったく違うけど
てるてるあしたを思い出す。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 19:59:16.30 ID:5UV9Io8Z.net
そういえば、Amazonのレビューで難癖をつけてた人物もいたし、木皿泉のアンチっているんだねぇ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 06:36:24.19 ID:Rfz+uw/5.net
このスレにいるのはファンのアンチだよね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:20:37.23 ID:CiQTRRmK.net
うーん、ただの同族嫌悪のようなw

663 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:44:35.01 ID:3evRD+gX.net
阪神タイガースは嫌いじゃないけどタイガースファンが嫌いって人、結構居るはず

664 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:30:12.92 ID:WCV96PAd.net
異常なほど熱烈な人とそうでもない人がいるってだけのこと

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 11:34:06.20 ID:R6wcwpza.net
映画の「アメリ」もそうだな。
あれも異常なファンがついてフランスまで押し掛けて顰蹙買ったし。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 10:49:06.79 ID:2MVRYhKU.net
アメリを例に挙げるところがすいかヲタらしいw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 23:47:31.02 ID:TZoQDZu+.net
かもめ食堂も変なファンが付きそうだったが、
さすがにフィンランドは敷居が高かった。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 13:47:56.75 ID:AC/5kA9N.net
いやいや、かもめ食堂はすいかよりキモいファン多いでしょ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 21:43:54.37 ID:xkVFzlFp.net
ヘンなヲタはいるけど、北欧までは行かなかったってことじゃ?

実際のところは知らんけど。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 15:18:24.55 ID:5OaeRVAY.net
https://www.youtube.com/watch?v=kvbrv5r14bE


中華コンサルテレビタワー違法登山家クライマーマニア
太国ググルネット書記長喪失早検かずチャンネルチャネル日テレブランド会員スペシャルセンター

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 01:18:43.36 ID:AmgDtlsr.net
先週の「相棒/アザミ」で亀山姉妹を思い出したのは私だけ?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 22:38:35.28 ID:aPv+5Tr2.net
保守

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 12:34:28.21 ID:tIoX35S5.net
揚げ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 10:13:02.63 ID:6LPR19YW.net
小6の時リアタイで見てた自分も
社会人2年目

もう12年も前だけど
未だに一番大好きなドラマです

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 11:51:01.50 ID:XaISurFW.net
ちょっとスレチだけど保守代わりに

土9の枠で7月から河野P×マツケンでど根性ガエルやるみたいだね
この手の実写版って始まるまでは大丈夫なんだろうか?っていつも思うけど
怪物くんやベムは好評だったしこれもうまくいくといいな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 00:57:50.65 ID:se/N4wYd.net
>>675
セクロボ好きだからこの組み合わせは嬉しいわ。
けど脚本は誰だろって調べたら岡田さんなのか。
銭ゲバの悪夢ふたたびってならないように祈るわ。
あれは見応えのあるいいドラマだったけど
いかんせん重過ぎて見るのがかなり辛かったし、
視聴率悪かったりスポンサーいなくなったりといろいろあったもんね。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 13:33:12.03 ID:eCdytUas.net
さて。今日&明日ですいかを観るかな。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 15:03:17.84 ID:tN06JKJf.net
>>675-676

実写版って確かに怪物君やベムは成功したけど
直近のぬ〜べ〜は非難轟々だったような
河野プロデューサー的にも松山君的にもコケないことを祈るわ
特に松山君は連ドラの数字持ってないことのダメ押しになっちゃいそうだし

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 21:34:35.87 ID:Rj/0O9f0.net
松ケンは別にテレビなんて出なくてもいい俳優じゃん
視聴率厨の考えることはよくわからんわ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 00:17:08.64 ID:NNKpBO0U.net
そういや自分は映画や舞台を見ないから
テレビドラマに出ないと松ケン目にする機会がなくなるな
内容よければ視聴率は別にいいじゃんって思うけど
使ってもらいにくくなるってのは確かにあるよね

             

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 01:17:20.29 ID:UYqYNTIr.net
松ケンがど根性ガエルの主演ってことは
同じ7月期に放送されるデスノのLはやっぱ別の人が演じるのか

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 21:19:06.84 ID:eEiQ0bo6.net
デスノが何年前の映画だと…?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 14:13:19.92 ID:2mn0iblU.net
もう12年かー
早いな。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 00:20:04.45 ID:SP14CG1T.net
それにしても、河野Pの目をつけるテーマはよくわからんw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 02:17:07.28 ID:d9MCSmYz.net
そのど根性ガエルのキャストが発表されたけど
脇を固める人たちに馴染みのある名前があるある
もう半ばレギュラーって言ってもいい人が数人いるよね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 00:02:08.56 ID:K3GsxjGE.net
「木皿組」、転じて「河野組」ってところですか。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 19:54:59.59 ID:rr2KUdzo.net
光石さん、白石さん、薬師丸さんあたりがそんな感じだね。
前田さんもQ10のときの感触よかったから今度もヒロインにしたのかな。
前の3人はよほど内容に興味持てないのでない限り、
河野さんからオファーあったらスケジュール合えばOKしそうだよね。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 20:45:07.15 ID:4hPb60BG.net
http://www.j-cast.com/2013/11/07188359.html
古い記事だけど、すいか見たことある人には深い言葉に聞こえるはず

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 18:46:44.21 ID:wUs2iGzb.net
最終回で綱吉が帰ってきてくれてよかった。
基子のお母さんが好きだったな。
実際は鬱陶しいかもしれないけど、「バイバイ」の
話がせつなくて泣けました。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 02:10:01.95 ID:FxkoUVwg.net
7月になっていよいよすいかの季節っぽくなってきた
放送からもう12年か
10年目にやっとファン待望のシナリオブックが文庫化されて
おまけの10年後の話が読めたのがまだ少し前のことのようにに思えるのに
あれからもう2年も経っちゃったんだね
時間が過ぎるのって本当に早いなあ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 00:43:12.02 ID:rtMdtMwT.net
放送でドラマ観ている時に
「『20年後』も変わってないんだろーな〜」と思ってたけど、
今のところ、病気になった、家を買った、車を買い換えた、以外は殆ど変わってない。
このまま後8年も過ぎて行きそう。

「人はいつでも変われる」って言葉を信じたいけど、現実は職場の人間関係の悪さを変えることも出来ない。
どうしようもない一日が永遠に続いて行く気がする。

(ここでバーテンダーのように誰かが「そんなことない」って言ってくれれば良いなあ…)

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 01:46:47.36 ID:QNRfzE9V.net
すいかの季節真っ只中だというのにスレが過疎ってて寂しいね

と、保守替わりに書いてみる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 01:25:29.93 ID:MX61E5Rg3
「続・すいか」は特番で観てみたいな〜
教授(浅丘ルリ子)が健在なうちに是非・・・

694 : 【小吉】 :2015/08/01(土) 18:05:11.73 ID:jSdQIebO.net
「昨夜のカレー、明日のパン」は今日から
再放送が始まって実況も賑わっておりました

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 15:20:39.59 ID:HeHVRTGm.net
木皿さんスレが落ちちゃったみたいだからここに。
DVDブック発売予定ですと

http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309024103/

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 09:06:33.37 ID:dXW3sPei.net
>>694
いやカレーパンスレが賑わっててもここは寂れてるじゃん。
せっかくのすいかの季節なのにさみしいねって意味じゃねえの>>692は。
他の木皿スレが賑わってようがここしか見てない人間には知らんがなだし、
そっちは賑わってて良かったな
こっちはこの季節にも関わらず見捨てられてるってことかよって
カチンと来るわ。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 10:52:50.23 ID:eyZ2xY3A.net
>>695
いまいち内容がよくわからないんだけど
これはNHKで放送されたものが丸々DVDになってるってことでいいのかな?
DVDだから画質は手元の録画したものより劣るはずだし
特典のオマケ小冊子が要るか要らないかが購入の分かれ目になるんだろうか
それともDVDにも未放送分の映像が追加されたりする?
もっと詳しい商品内容が欲しいな
発売間近までに情報が追加されることを期待しよう

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 12:35:45.23 ID:nxaGDYUB.net
発売間近まで待つんならそれこそもうちょっと待って発売後なら正確なことがわかるだろ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 00:20:24.05 ID:hzqz1o7S.net
あのドキュメンタリーにオマケが付いて来るんだろうけど、高いね。
NHKは受信料で番組作って、それをディスクにしてまた売った金はどこ行くんだろうね?
(職員の高い給料とか建物とか)

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 08:20:22.35 ID:Ih5NuHNT.net
自分で責任を取る生き方をしないと、納得のいく人生なんて、送れないと思うのよ。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 20:54:15.91 ID:80TxCSUv.net
`

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 03:14:37.88 ID:vSxacizx.net
40、50は花なら蕾よ。私は諦めてないですからね。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 03:20:29.17 ID:vSxacizx.net
あつかま

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 00:37:18.53 ID:6AbTHVY4.net
シーッ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 00:56:24.27 ID:LQqou4MO.net
捕手

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 07:13:44.52 ID:SccXOa5d.net


707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 23:24:43.96 ID:LQqou4MO.net
    ∧,,▲
   (・▲・,)
   (uu_)/

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 23:28:29.94 ID:LQqou4MO.net
ずれた…

∧,,▲
   (・▲・,)
   (uu_)/

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 10:08:35.95 ID:ZXREyAQt.net
今年は夏が終わるのが早かったな
残暑?何それ?って感じ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 20:02:38.97 ID:B7ES5ycl.net
連休で久しぶりに(今年初めて)観たわ
3回くらい泣けた

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 20:50:05.13 ID:v+p3Uzg0.net
NHKの正月ドラマで、木皿さん脚本、薬師丸ひろ子・小泉今日子・ミムラが三姉妹のドラマを放送。
これは見るしかないですね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151109-00000065-dal-ent

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 22:53:48.18 ID:FdKr1fKH.net
>>711
このニュース見て、すぐすいか思い浮かべたわ
ほんと楽しみ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 20:46:36.93 ID:+Wo6CGtO.net
三姉妹揃って木皿作品への出演歴がある女優さんだね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 00:59:45.65 ID:UQQiW7wo.net
キョンキョンも木皿ドラマが好きなんだよね。薬師丸ひろ子もそうだけど。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 23:45:34.79 ID:ijoYTaiv.net
WOWOWで年末に木皿組を集めてドラマやるね。

「めがね」以降の映画とか、ネコスープとか、一体柳の下に何匹居ると思ってんねん?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 09:28:20.73 ID:xjIHiy3P.net
映画は似た感じのばかりで飽きたとかマンネリだとかで
だんだん評価落としてたけど
猫スープはそんな中でちょっと盛り返した感じに思えたけどどうなんだろ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 18:01:48.92 ID:kTrXPnM+.net
>715
kwskお願いします。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 08:04:36.88 ID:HBAETMHT.net
>717 WOWOWのHPくらい観てよ。

それにしても「すいか」から12年、小林も老けたな!

……ハッ 俺もか!!

後8年で「20年後は何をしていますか」の20年後が来るのか。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 08:41:54.85 ID:Kr2SFE7h.net
>717
すみません。山のトムさんですね。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 08:43:26.16 ID:Kr2SFE7h.net
度々、すみません。>718です。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 23:44:55.32 ID:RYaQg2MK.net
板がサーバー移転したんですかね
Q10とセクロボのスレどこ行ったのでしょうか?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 17:13:06.23 ID:v2GdUrD+.net
吉岡秀隆さんが17日、東京・渋谷のNHKで行われた2016年1月2日放送のスペシャルドラマ「富士ファミリー」(NHK総合)の会見に、共演の片桐はいりさんらとともに登場。吉岡さんは、
タレントのマツコ・デラックスさんをモデルにした等身大アンドロイド「マツコロイド」、特殊メーク姿の片桐さんとの共演をシーンについて「歴史的瞬間に立ち会えて幸せでした」と笑顔で語った。
場シーンは、運搬途中に荷台から落ちてしまったマツコロイドを吉岡さんと片桐さんが発見する……という内容。吉岡さんは「マツコロイドが道端に落ちているのをどう成立させるのか、難しいと思っていたが、
現場に入ってみたら、そのまま成立していて。不思議だなって」と振り返ると、「落ちたら落ちていたで、あとは片桐さんにお任せしました」と楽しそうに話していた。会見には薬師丸ひろ子さん、ミムラさん、中村ゆりかさんも登場した。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 21:50:58.81 ID:v2GdUrD+.net
やがてシナリオ学校で奇跡的な出会いを果たした二人。当時、大福は学校ではすでに有名な存在だったが、かっぱの書くシナリオに強く惹かれていた。
大福は「一緒に漫画原作で儲けませんか」とかっぱに接触すると、「いつの間にか毎晩のように電話で情報交換し合うようになり、明け方の5時まで喋る毎日」。そして、ついに大福がかっぱのアパートにやってくる。
共同執筆は偶然のように始まった。書きかけの原稿をそのままにして市場に出かけた妻鹿(かっぱ)が家に戻ってワープロを覗き込むと、ギャグが入っていて原稿が活気づいていた。
その上に書き足すと、ダレていた物語が面白いように転がり始める。2人、入り乱れて書くようになった。
ある時、かっぱのデビュー作『ぼくのスカート』に酷似したテレビドラマが民放で放送される。
裁判を起こせばこの世界で生きていけないという関係者の忠告も聞かずに著作権侵害の訴訟を起こす。和解勧告も受け入れず、結果、敗訴。2人は長期にわたり仕事を失ってしまう。
スカパーで放送されたイッセー尾形と永作博美が主演した『くらげが眠るまで』の脚本でようやく再起動すると、その5年後、日本テレビ『すいか』の脚本に抜擢された。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 03:23:53.01 ID:78hdA6IL.net
なんで負けちゃうんだろうな。
時系列でみれば明らかだろうに。
もちろんかっぱの言い分が但しければの話だけど。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 15:57:01.80 ID:Xs240tBg.net
私はこれまで木皿さんの作品で、嫉妬したり人のものをうらやんだりする役はやったことがなかったのですが、今回はまさにそういう役でした。
誰にでもそういうところあると思いますが、内面と外面で違うところがあって少し生身っぽいというのは、
今までの木皿作品の中で言うとだいぶ現実的な女性だと思います。

――お話にも出てきましたが、脚本家・木皿泉さんの作品の魅力はどんなところにあるとお感じになりますか?

私は「Q10」で木皿さんの作品に出合いましたが、せりふがすてきだなと思って。
そこからご夫婦で脚本を作っていらっしゃることなどを知って、台本を読むのが楽しみになりました。

私が普段感じていない、あるいは感じているかもしれないけど表面に出していないような感情を言葉にしてくださったり、
背中を押してくれるような言葉があったり、演じていて楽しいですね。

――女優として木皿作品を演じるのは、難しいですか? それとも演じやすいですか?

木皿さんの作品は何作か出演させていただいていますが、自分の中に木皿作品の引き出しのようなものがあって、そこを開けると、
私なりに作品に移行する感じがあります。
頭で理解しようとするよりも、いかに木皿さんの書いたせりふに乗っかっていけるかなのですが、
周りの人の描写や背景からヒントをたくさん得られるのであまり難しいことはないように思います。

――共演の皆さんとのお芝居はいかがでしたか?

他の作品で共演している人も多かったのですが。今回も、木皿さんの作品だから集まったという人が多くて…。
本を信頼して集まって来るんですね。実際、木皿さんの作品というのは、
お引き受けしたときにはどんな作品になるのか分からないことが多いのですが(笑)、それすらみんなが楽しみにしているように思います。

自分に与えられたせりふを大事に抱えて、自分の役目をしっかりやっていれば、
きちんと見た方に伝わるというか、木皿さんの言葉を信じているんだと思います。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 13:59:02.84 ID:5flCg/B9.net
 木皿はこの作品について「正月ドラマと聞いたとき、過去のものとなったホームドラマを今一度やってみたいと思った。家族がいない人でも家族のイメージがある。
富士山のように家族もみんなの心のなかにある。他人同士でも家族になれる。偏見もない他人同士で家族をやる事のほうが、私にとっては書きやすかった」と語っている

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 03:25:36.49 ID:jLxiFt6i.net
01/02土 *6.8% 21:00-22:28 NHK 新春スペシャルドラマ・富士ファミリー

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 10:03:42.68 ID:Pf6pwFhF.net
NHKは気楽で良いよね。視聴率低くても気にしなくても良いし。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 14:20:59.99 ID:hZ4PJZGc.net
最近このドラマのことを知って見始めたところです
1話目からすごく引き込まれる

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 20:11:37.60 ID:vzY40puG.net
さいきん知ったの!?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 22:40:06.97 ID:11o2ZEcK.net
そんな人も居て良し。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 18:05:38.47 ID:icSy2tI2.net
実際の三軒茶屋ってあんな緑の多い小川ってなくて
よくある下町みたいな感じですか?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 00:27:16.46 ID:Sp+z2hdW.net
去年行ってみたけど、普通の街並みだった
駅はレンガ造り 劇場もあった

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 15:45:43.84 ID:hTqkXjIY.net
やはりそうですか
名前だけがレトロっぽいお洒落な感じなだけなんですね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 23:47:45.65 ID:PgKrB5qQ.net
(野ブタでは)
「母親」がいない設定にすることで家族の風通しをよくしてる。
90年代に「家族が壊れている」ってストーリーが流行って、
ドラマでは家族を描きづらくなった。

お母さんのいる家族を普通に描こうとすると辛くなる。
でも「家族」を描くことをあきらめたわけじゃない。
すいかで出てくるハピネス三茶って下宿は昔のドラマの大家族のイメージ。
ハピネス三茶はヘンな居候ばかりがいる「家族」(笑)。
(今は)家族を描くのが難しいから「家族のようなもの」を描く。

―――
「PLANETS」の木皿泉インタビューより適当に抜粋してみた

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:21:25.17 ID:m29V9DJU.net
見るたび毎回グっと来るところもあれば、前回大丈夫だったのに今回泣けるところもある。基子が独立記念日の紅白まんじゅうを見た時の顔は毎回やられてしまう。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 11:02:16.30 ID:UyHk/yPf.net
それをみんな静かに受け取ってるところが、またいい。いつもは騒がしい間々田さんまで。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 14:15:53.27 ID:pl2ssYf6.net
最近の作家はストーリーが優先、その上で台詞を組み立ててるのだけど
肝心のストーリーがいまいちで、台詞も説明台詞が多い気がする。
木皿作品だと台詞が生きた魚みたいに生きてるから台詞から入って
見終わった後にストーリーが入ってくる感じ。感覚的に心地よい。
向田邦子とかお好きな人には好まれそうな作家さん。
情緒ある台詞が描ける作家さんが少なくなった気がする。

だけど話がいかんせん地味だな。大風呂敷を広げきれない、というか…
構成は他の人にやってもらったらどうだろう、といつも思う

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 22:30:25.86 ID:QF6Ky4J7.net
保守

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 10:58:15.97 ID:U/P+TD8h.net
夏が来るとみたくなる
何度みてもグッとくる

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 11:53:12.78 ID:uJRfHKjB.net
もう13年前なのか!

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 20:03:25.40 ID:dY784mO0.net
自分も今日からまた見返してる
教授が手作り弁当食べてたけど、あれって誰が作ってるんだっけ?
教授本人? ゆかちゃん?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 21:13:58.48 ID:9k6N2F9B.net
馬場ちゃんが東京駅で

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 11:34:34.40 ID:sHFcnja/.net
>>742
教授って学問一筋で料理できない人だと思う。ゆかちゃんが作ってるんじゃないかな
厚化粧にアイデンティティはあるけど、精神性はまんま男って感じ
だから、モロッコにチンコ埋めた教え子が出てくるおっぱいか才能かの回は
すごく興味深いし面白い

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 20:20:49.42 ID:OYnRiayl.net
あれ
でも教授って料理のことを誰かに何か聞かれて答えてなかったっけ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 21:53:49.71 ID:SWWo5bEh.net
>>745
これのことかな?
第2話でゆかちゃんが夕寝している間に3人で手分けして夕飯をつくっているシーンがあって
基子と絆に次は何を?とか聞かれて指示していたな
メインは豚肉の生姜焼きっぽかった

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 21:58:05.98 ID:SWWo5bEh.net
追加
教授はこし器で味噌をこしながら味噌汁をつくってた


ちょうど先日見たところなので・・・

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 22:48:58.10 ID:EjIsEjly.net
じゃあ弁当も自分で作ってるかもね
化粧も時間かかるだろうし、早起きなんだなw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 04:04:40.20 ID:/GpVRjOz.net
>>746-747
あ、そうだったそうだった。レス読んで思い出した。そのシーンあったね
でも毎日お弁当はどうだろう?
教授はやればできる人ではあるけど、教授にとっての料理の位置づけって
「気が向いたらやれるし、必要があったらそれなりにできる」って
料理が趣味のダンディーの料理みたいなポジションなんじゃないかと思うんだ
たまに指先が映ると、いつもきれいに伸ばして整えた爪に
薄いベージュゴールドのネイルしてるんだよ。メイクに合わせて完璧に
あのネイルからすると、毎日台所でなにかしらの作業をしている人、ではなさそうな気がするね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 10:25:08.66 ID:bJYwq2Bd.net
育児にバタバタしてて、数年振りにDVD出して来た。
すいか見れる夏が幸せだ。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 08:56:22.65 ID:+uQjhXSX.net
小林聡美の通った中学が私の住んでる町、図書館に行く通り道にある
今日までちっとも知らなかったよ
この町に住んで長いのに…
先月「海よりも深く」の映画を見て、TSUTAYAで「結婚できない男」「すいか」を借りた
借りる時は何も考えなしだったがdvdの俳優さんは映画つながりだったんだと自分で納得
小林聡美はいい演技してるよね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 12:32:03.09 ID:+uQjhXSX.net
単調な毎日の中でささやかな喜びを見つけて生きること
人生はその積み重ね
ささやかな喜びは大きな成功に決して劣らない…
基子の着ている水色のギンガムのパジャマ、イエローグリーンのギンガムのシャツ
私も同じパジャマとシャツ持ってる
ドラマ見て、あ、私と同じパジャマとシャツ着ている!! そんな偶然がものすごくうれしかったりする
小さなシンクロが幸せだと思える自分は幸せなんだね…

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 14:36:41.48 ID:JL7UVW7t.net
昨日の火曜サプライズに市川実日子ちゃん出てて、すいかのゆかちゃんの映像が出た。
他にも日テレのドラマ出てるのにすいかだったのが嬉しい。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 22:33:30.08 ID:SFxOiAfo.net
>751
木皿さんのドラマは言うまでもないけど、「白い春」も良いよ。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 07:05:04.29 ID:dzZiIBZ1.net
>>754
阿部寛主演ドラマですね!!
ありがとうです
さっそく借りて来ようかな
昨日は図書館に行く途中で小林聡美の通った中学の前を通りました
小林聡美が十代の頃下町のこの中学に通い、すぐ近くの踏切で電車待ったり、商店街で買い物したりしたんだと思うと
感慨深いものがありました
毎日見慣れているどうってことない風景がキラキラ輝いて見えました
まさに「すいか」の世界!!

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 08:11:29.10 ID:T/JOg0Ex.net
dvd欲しい…
やりくりして近いうちに買おう
その前にシナリオ文庫版で買います
文庫版は安くてありがたい

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 06:36:27.21 ID:kTnBEfJn.net
基子が絆に数千円貸して絆は最初拒んでたけど、結局受けとり
欲しいものリスト、綱吉のご飯、ネイル、プリンのメモをうれしそうに剥がすシーンと
3億横領した馬場ちゃんが逃亡先のホテルで一人弁当食べてるシーンが対照的だった
馬場ちゃんは3億円と引き換えにささやかな幸せを失ってしまったんだね…

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 23:22:20.66 ID:MaMiX4Wy.net
今日から毎年恒例のすいかマラソン視聴だー
やっぱりいいな
もう13年も経つのか

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 10:13:36.58 ID:I5jw3GvP.net
今月はカーテン買い替えたからすいかのdvdは来月か再来月に買おう…
今手元にある人はすいかの世界を堪能してください
すいかのシナリオ文庫版で読んだ
あとがきで、書くだけでは食べていけないから魚売り場やコーヒー豆売り場で売る仕事してた
とあった

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 00:39:09.53 ID:QesVlAVE.net
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/20000/250198.html
富士ファミリー続編製作決定!2017年正月放送決定!

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 00:10:53.89 ID:CYTTd5Js.net
木皿さんの作品で続編って初めてじゃないの?
珍しい。
やっぱ視聴率を気にせず作りたい物を作れるNHKと相性が良いのかな。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 22:43:31.69 ID:WidQ8GXG.net
何か、毎年の恒例になったりして。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 21:23:47.30 ID:XIir5Ju+.net
ほのぼのとしたドラマなのにものすごく緻密に構成されていて
これこそが大人の仕事って感じだった
あと、登場人物みんなが すごく丁寧な言葉で会話をしているのも新鮮。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 04:08:32.85 ID:T2daUKvy.net
もうそろそろあれね。亡くなった人たちがみんなのところにふつーに帰ってきて
大林宜彦「異人たちとの夏」みたいになる季節よね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 13:28:04.44 ID:R3A+vKNt.net
家は田舎だから朝はご飯なんだ
ご飯、味噌汁、目玉焼き、味海苔、漬け物、梅干しが定番
このドラマ見て梅干しを食べられる普通の生活のありがたさをかみしめてる

梅干しの種や台所に重ねられた食器、掃除機の音、
生活するってこういうことなんだよね
たった3億円で大切なものなくしちゃった…

馬場ちゃんの言葉が沁みる

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 11:15:22.05 ID:7dOwf7rx.net
河野Pとドラマ作って欲しい

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 20:49:26.97 ID:S6Bmc32W.net
27歳 絆さんと同い年になってしまった。
毎夏見てます。近所のレンタルDVDではこの時期にいつもすいかがレンタル中になってて、嬉しくなる。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 07:50:53.33 ID:1obQjTUq.net
夏が終わる前に今年もまた観よう
Blu-ray出て欲しいけど無理かなぁ
絆さんの部屋や基子の服ハピネス三茶をもっと高画質で観たい〜

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 23:31:50.63 ID:ZiTib5uy.net
毎回ツッコミを入れて嫌味に聞こえるかも知れないけど、ハイビジョン画質で撮影していないものをブルーレイに焼いても高画質にはなりませんよ。
画質は
ブルーレイ>地デジ>>DVD

野ブタ。以降の作品はハイビジョンで撮影されているからブルーレイ版が出たらDVDよりは画質が良くなるけど。
Q10の時はブルーレイがそれなりに普及していたから期待したけど、DVDだけでがっかりだった。
何で高い金を払ってレコで録画した地デジの画質以下の物を買わなきゃならないのか、と。
結局特典ディスク目当てで買わざるを得なかった。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 11:00:53.04 ID:MeMI12Ez.net
このドラマはむしろローファイで観たい感じかも

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 19:57:43.53 ID:aDHXc49g.net
一部で話題の高畑淳子出てるんだね
ほんのチョイ役だけど>飛び降りた女子大生の母親
「やってくださればよかったのに、単位。先生の判断で幾らでも自由になるんじゃないですか」

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 00:52:57.25 ID:FUnqUN4B.net
教授が今度元旦那と共演するね
倉本作品だけど教授の連ドラは久しぶりだから楽しみ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 13:30:28.98 ID:l6sS/78l.net
       【311】  「致死量の放射能を放出しました」東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた。  【318】


福島で続く鳥の大量死 

2015/12/23 福島県でカラス75羽の死骸!鳥インフルは陰性反応! ネットでは放射能を指摘する声も・・・
2016/ 8/17 福島・鏡石でカラス48羽死ぬ 鳥インフルは陰性
2016/ 8/18 スズメ250羽死ぬ、鳥インフル陰性


2016年
6月25日 スピリチュアルTVテディ小泉(52、埼玉)さん、脳梗塞で死去。
7月21日 ケニアに帰国したジョハナ・マイナ(25)選手が急逝。2仙台国際ハーフマラソンで3度優勝
8月 3日 写真家の宮本敬文(50)さん  脳出血で死去、SMAP写真集など手がける


マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。
健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
問題は、多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、日本政府が、原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

注意欠陥障害(ADD)多動性障害(ADHD)、慢性疲労、あらゆる種類の癌の増大、呼吸そのものが脅かされています。
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇し、ずっと昔に征服された病気が復活しはじめています。
汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 03:50:41.20 ID:7a7jObs+.net
わたしは4話の片桐はいりで泣いてしまう。
お豆腐やさんと宇宙飛行士はどっちが上ですか?ってやつ。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 13:29:35.10 ID:XBcF7+L9.net
>>769
次からテンプレにいれた方がいいかもね

何年か前にロケ地の川に遊びに行ったわ
懐かしい

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 00:42:34.37 ID:4K0aU4hB.net
静かにきたソリチュード

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 15:55:12.22 ID:RQdynPo9.net
>>769
767さんに対してのレスなら
HDリマスター版が出ないかな〜って意味じゃないの?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 02:08:14.68 ID:IMtmg0kg.net
TV記者票圧勝の木皿を吉田がかわして初受賞!

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 16:29:20.36 ID:O7X2SjQJ.net
窓際にある籐の椅子ほしいなぁ。とずっと思い続けてる。どこのだろう。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 18:45:42.03 ID:t2vzLZQK.net
あの椅子座り心地良さそうだよね
教授の部屋の緑の背もたれ椅子も素敵だった

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 07:08:19.03 ID:ZvjPaTr3.net
庭にある人形がうごく木の風車、とっても素敵でググったら、高かった。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 20:35:15.37 ID:NN2ZG4EM.net
今日テレプラスで毎週水曜2話ずつ放送してる。
DVDデッキが壊れてずっと観られなかったから嬉しい。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 17:28:45.43 ID:xD/r2g4k.net
あー、ドラマ観ながらシナリオ本を読むの、全話終わった〜。
結構セリフも変わっていたり、場面も順序が違ったりカットされてたりして面白い。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 01:34:34.55 ID:N6nMqC5p.net
cs終わっちゃった。。。
こんな素晴らしいドラマ、これから先にあるのかな。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 15:31:48.65 ID:sShM9LwY.net
「やっぱり猫が好き」といい「すいか」といい「サボテンジャーニー」といい
小林聡美の出演しているドラマは、どうしてこう観る人を引きつけるのだろうか。
なんか味があるっていうか、見終わったあとに余韻が残るっていうか。
この人の演技は自然でいいし。
月9なんかのゴールデンでやってるドラマは見習えってことだな。
ドラマの善し悪しは視聴率だけじゃないよ、ホント。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 00:01:01.62 ID:0iENsGz7.net
>>785
小林聡美出演のドラマ、
「神はサイコロを振らない」もすごく好き。
あれも小林聡美の住んでる家がとても良い雰囲気なんだよなー。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 23:08:05.05 ID:HmCIwYgT.net
>>786
そういえばあの家、建物の構えは全く違うのに
食堂の雰囲気はハピネス三茶のそれをふっと感じたなあ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 00:29:50.05 ID:+G+smpt8.net
面白かったのは、展開が読めないところだよな。
ゴールが見えないというか、区切りがないというかね。
殆どのドラマはゴールが見えていてそこまでの過程を描いてるだけだから。
何とか大成物語とか、恋愛成就物語とかね。
非日常より日常描いた方が先が読めないってのが面白いな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 21:19:15.46 ID:+G+smpt8.net
世の多くの人達は日常を退屈と見なし、さまざまな形でロマンティックな世界に憧憬を抱く。ところがここにロマン主義の弱点を見抜き、持前の機智とユーモアと皮肉
と諷刺で平凡な日常を非凡な喜劇的世界に転じた作家がいる。漱石が「平凡の大功徳」を心得た写実の大家と絶讃し、
山本健吉が「世界で一番平凡な大作家の一人」と評した、英国の天才女流ユーモリスト、ジェイン・オースティンである。

「ジェーン・オースティンの描いた世界は、言うまでもなく後の女流作家の描いた
世界にくらべれば無限に狭い。しかしそれを言うなら、小国はいつでも大国に敗れる
ものとは限らない。私自身はたえず小国の勝利を信じつづけてきた者であることを
この際申し添えておく。」
『ヴィクトリア朝の英文学』(G・K・チェスタトン)

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 01:21:49.30 ID:H9yDwRnQ.net
カゲロボも相変わらずだな。
書けない自慢とか勘弁。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 02:00:18.85 ID:3L36V3+J.net
働く女の琴線に触れるドラマ

 女同士の会話には「年とったら一緒に暮らそう」というフレーズがよく
出てくる。ドラマ「すいか」(日本系)は、そうした女の本音が通奏低音に
流れる物語である。主人公基子(小林聡美)は信用金庫に勤める34歳のOL。
同期の女性(小泉今日子)の3億円横領が発覚したのをきっかけに、彼女は
人生を変える。会社で粗末な扱いをされていると認め、過干渉の母親(白石
加代子)から逃れるために、古いアパートに引っ越す。そこには、大学教授
(浅丘ルリ子)、売れない漫画家(ともさかりえ)、ご飯をこしらえてくれる
大家さん(市川実日子)が暮らしている。
 女たちのささやかだけれど、愛ある触れ合いにグッとくる。ウソ泣きして
言い訳する女子学生には容赦しない浅丘が、道路で泣いている見知らぬ小林に
ハンカチを差し出す。お金を貸したことのない小林が、困っているともさかに
お金を貸す。小林は貯金で、自室ではなくみんなが集まる食堂にクーラーを
つける。ほどよい距離間の心地よい関係。
 小泉は横領したお金で倉庫一杯になるほどのブランド品を買っても満たされる
ことがなかった。彼女の気持ちがわかる小林は、「引っ越し祝いは何がいい」と
聞く上司に、「ほめて下さい」と、自分でほめる言葉を書いた紙を差し出す。
上司は紙を読みあげ、「君にはほんとに感謝してる」と、小林の肩をたたく。
泣けました。働く女にこんなに優しいドラマ、ちょっとない。(島崎 今日子)

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 14:32:09.11 ID:YxBPbOeo.net
今日じゅん散歩でニヶ領用水出てましたね、南武線の橋あたりまでちょっと久しぶりに見れました、
懐かしい。河野Pさん次はどういうドラマやるんでしょうか?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 00:28:31.98 ID:loBXr0l+.net
なんかラグビーの平尾さんが死んだのも放射能のせいにされそう

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 07:28:26.65 ID:L900MU7h.net
主役じゃないけど、ギフトも面白かった〜。
小林、室井、もたい、片桐好きだ。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 15:06:40.92 ID:EyeCPKG9.net
木皿作品、好きだぁ〜ヾ(^▽^)ノ
夏は「すいか」、秋からは「Q10」見てる
鉄塔、モノリス、さり気なく文学の香り…
木皿テイスト満載ですヾ(^▽^)ノ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 21:10:46.60 ID:dy7KIC3J.net
紙の月観なくちゃ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 13:51:21.61 ID:zEiAD4fP.net
富士ファミリーどうなんでしょう

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 23:16:24.95 ID:gZ1RtwRf.net
内田有紀に暴力振るったDV男の吉岡が邪魔。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 21:09:28.50 ID:A49DADg0.net
富士家族キタ――(゚-゚)――♪

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 21:28:24.75 ID:A49DADg0.net
マツコロイドマダ-?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 22:27:00.61 ID:Q4oGkYhq.net
ともさかは、木皿ドラマには使われないんだよなああ
なんでだろー
これだけ過去の出演者が出てるのに…

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 22:36:40.19 ID:A49DADg0.net
セクロボに出てたじゃん

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 22:24:22.00 ID:X6fPEW1h.net
ぎゃあああ
すいかのために日テレプラス加入したのに年始のドタバタで初回録画しそこねた
泣きたい

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 23:45:31.54 ID:fr0ZBipZ.net
01/03火
*4.6% 21:00-22:30 NHK 新春スペシャルドラマ 富士ファミリー2017

13.1% 20:54-22:54 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!絶対に笑ってはいけない科学博士!一挙大公開SP!!
11.2% 21:00-23:10 EX* ドラマスペシャル科捜研の女正月スペシャル
*9.3% 20:54-23:30 TX* 和風総本家お正月スペシャル・密着!日本の職人24時
*8.4% 21:00-23:30 CX* 新春ドラマスペシャル・君に捧げるエンブレム
*7.5% 21:00-23:25 TBS 好きか嫌いか言う時間 新春から超々々大激論SP ※枠移動後初回だが、臨時枠移動・拡大

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 00:58:37.20 ID:0eDAyZWr.net
日テレの土曜21時のドラマ枠がなくなっちゃうんだね。
寂しいな。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 15:21:08.65 ID:mkV/PdaJ.net
ドラマ放映してから14年も経つのかー
今、続編やったら基子さんはまだ独身で信用金庫に勤めてるのかね?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 17:27:46.26 ID:99fjpmxQ.net
ドラマ「カルテット」って 「すいか」を思い起こさせるなー

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 23:34:57.36 ID:XJjL8hST.net
カルテット
木皿泉みたいだったなぁ。歪で傍からみたらおかしな関係でもいいじゃない。生きているんだからいろんな形があるわよ。
それでも生きていていいのよって、全てひたすら肯定「泣きながらご飯食べたことがある人は生きていけます」なんてすいかで教授が言っていてもおかしくないセリフ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 20:29:12.51 ID:rX3Gwy4j.net
市川さん
姉妹でPJ HarveyのLiveに来ていたようです

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 18:22:57.28 ID:EDcXiSpF.net
見直してみると皆さん肌が白くてとっても綺麗
基子さん絆ちゃんゆかちゃんは特に

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 08:17:21.10 ID:Wb3QUoie.net
木皿さんの新作情報

Perfume、地上波ドラマ初主演 放送はテレ東、脚本は木皿泉のオリジナル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170228-00000302-oric-ent

テレ東(正確にはテレビ大阪)見られない……

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 10:41:53.43 ID:LyrFO0QD.net
そのうちBSジャパンでやるかもよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 00:09:56.60 ID:dtBr0ED3.net
えー東京だけ??

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 22:23:11.60 ID:ntW+bKg4.net
こんな穏やかな展開で泣けるドラマ初めてだったなあ。
またこんなドラマ見たいな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 15:14:54.68 ID:fv5Dy4/I.net
>>811
これ今度の金土連夜か
忘れるところだった

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 21:25:38.10 ID:OnzEtaLz.net
普通の人たちのキャラを決めつけていないところが良かったな
業界人が考えるいかにもな一般の人とかの設定ではなかったよな
世田谷も畑とかの風景も入れてて良かった

今のホームドラマってこういう描き方でいいんじゃないかな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 00:43:49.44 ID:B5RHK1Ge.net
普通なようでいて、ぜんぜん普通じゃない人たちだもんな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 22:46:45.62 ID:C6dg3ijY.net
河野Pのドラマ始まりましたな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 15:09:43.36 ID:U/3bHaaK.net
基子と基子のお母さんの衣装が好き
可愛い

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 00:34:58.85 ID:LF5YOkrB.net
登場人物は、片親か親との縁が薄い設定の人が多いのは何か意味があるのかな。
絆ちゃん→父親と絶縁 母親?
ゆかちゃん→母親が蒸発 父親とは別居
基子さん→両親健在だが、父親の出番がない
母親が病気の時も出ない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 17:58:11.86 ID:XDbW118F.net
基子の服はなんか時代遅れに感じた。
絆ちゃんやゆかちゃんは、チチカカのイメージ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 01:06:16.51 ID:MhVO9jRD.net
クラシックな感じだよね
そういうの好きだから、これ欲しいって思ってた
私の母も私と服の好みが似てる
母と娘という関係性の描き方がリアル

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 17:09:23.77 ID:X+t2xPfx.net
あの母と娘の関係性ってリアルなんですか。
私の母は、自立と社会勉強のために中学生になったらうちを出て寮に入りなさいと言う親だったから、子離れできない親ってリアリティに欠けてと

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 22:26:01.36 ID:DyKq9Ju9.net
ちんちん

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 12:46:43.11 ID:XBJzXtnr.net
>>823
それはあなたの母親像であって一般的な母親像ではないんじゃない?
もちろん、基子家が一般的というわけではないけれど、
母娘間には特異な共依存のような関係性が認められる場合も多々ある
『母は娘の人生を支配する――なぜ「母殺し」は難しいのか』といった著書もある

このドラマは母娘間の関係性が主題ではないけれど、
あのようなタッチで母と娘が描かれていたことは評価できると個人的には思う

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 08:30:38.13 ID:s9n2MujE.net
全体的にほのぼの感に包まれてて
気が付かないけど、
絆ちゃんは父親に愛されなかった上に姉が死に、ゆかちゃんは母親が蒸発と、結構大変な
人生なんだよね。
感情は色々だけど恨みつらみが無くて良いね
ゆかちゃんが母親が夢中になれるものが
あるといいなんて幸せを願ってるのは
あの歳で立派だ。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 06:00:10.59 ID:Bkvg9HV4.net
ゆかちゃん、多感な時期を母親不在で過ごした感がないよね


2年前の夏にハピネス三茶の川に行ったなぁ
建物に通じる道、まだ面影があった

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 19:20:24.82 ID:chvK2boy.net
朝ドラの「ひよっこ」で白石さんが主人公のアパートの大家役で登場。
さすがの貫禄で完全に「白石ワールド」になってた。
今後が楽しみ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 22:00:23.22 ID:dE8gbffx.net
CSの日テレプラスで見てる。
ちょいちょい見逃しちゃうけど、リピートあっていいね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 06:10:20.46 ID:cJqzH8pr.net
河野Pコーナーに『すいか』のパネル展示とドラマ映像流れていたよ
〜8/6まで 無料
http://www.waseda.jp/enpaku/ex/4995/

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 10:07:29.84 ID:uAmzxY8Q.net
>>830
情報ありがと!

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 12:45:04.93 ID:CaAj3SC4.net
ほんとにスイカの形のドラマパネルがあるだけだからね
あの部屋で紹介されていたドラマは全部好きだった
ドラマ好きにはタマラナイ空間でしたよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 21:16:48.48 ID:k+zTmF96.net
プチすいか会、開催したみたいだね

ともさかりえブログ
http://ameblo.jp/tomosaka-rie/entry-12292293931.html

小林聡美さん、市川実日子さんも一緒

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 05:32:19.97 ID:nrg+WxQD.net
この組み合わせはやっぱりいいね
DVD、また初めから観よう

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 22:53:39.96 ID:GtzylwhU.net
質問です
すいかのシナリオ本を買おうと思ってるのですが
@2004年に発売されたシナリオBook(絶版らしい?)
A2013年に発売されたすいか@とA(↑と内容はおなじ?)

どちらを買った方が良いでしょうか
どちらも内容は同じなのでしょうか・・?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 22:54:13.25 ID:oKarBXtC.net
@シナリオ本はすぐに売り切れて絶版。古本で買おうとしたがどんどん値上がりし、アマゾンでは一時期1万円弱までになって買えず。
Aは内容は同じだけど、オマケとして10年後の続編が載っている。文庫版なので持ち歩きし易い。

私はAが出て@が値下がりしたのでどちらも買いました。

837 :834:2017/08/01(火) 20:25:11.98 ID:iAuj4zLJ.net
>>836
ありがとうございます
@は入手が難しそうなので
内容がおなじ+おまけも付いてるAを買おうと思います

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 23:10:04.34 ID:KbuBSqZ0.net
すいかに限らず、ドラマ観ながらシナリオ本読むと、セリフの言い回しとか、ト書きとテレビの場面の違いとか判って面白いです。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 15:45:46.96 ID:iJ1PelU+.net
いつの間にかhuluで配信始まってた
ずーっと待ってたのにしばらく気づかなかったよ
今見たら主人公が自分と同じ年で色々とくるものがある

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 07:26:43.96 ID:A5dCiM7e.net
夏なのでage

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 10:51:11.31 ID:z9r6UH2w.net
キョンキョン綺麗だなー

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 19:51:14.51 ID:Lx69cCb9.net
>>839
私ももとこさんと同い年になってしまった
リアルで見てた時はゆかちゃんと同い年だったね
絆ちゃんと同い年の年は公私ともにいろいろあってよくDVD見返してた
崎谷先生と同い年(何歳なんだろう)になった時にすいかみたらどんな風に感じるんだろう

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 20:09:51.66 ID:tZ4C1rwa.net
来週NHKBSPの『The Covers』に薬師丸ひろ子が出るけど、司会が仲里依紗ということで、富士ファミリーの話が出るのかな?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 16:22:10.74 ID:voO8nJJY.net
>>842
私も同い年。
年月が過ぎるのは早いね。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 15:26:29.26 ID:NSQFaat4.net
>>842
同じ世代で同じ事を思う。
次々と登場人物の歳に並んで来たけど、次は教授しかもういないかって。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 18:24:59.39 ID:UYAq7La0.net
10月から始まるクドカンのドラマ
小泉今日子の役名が馬場ちゃんだった。
少しテンション上がった。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 02:08:01.76 ID:BObJFPll.net
栗原 『野ブタ。をプロデュース』や『Q10』を書かれた脚本家の木皿泉さんという、60代のご夫婦おふたりで共作されている脚本家の方がいらっしゃるのですが、
その旦那さんの務さんから『はたらかないで、たらふく食べたい』の感想をいただいたんです。
それで、去年、おととしかな、宮川さんと一緒に木皿泉さんの神戸の家に遊びに行ったときに、老人についていろいろ話してくれたのがおもしろくて
http://ondo-books.com/event-report/592

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 18:59:35.19 ID:kNxCCnAf.net
>>845
まだ刑事さんがいると思うよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 20:42:02.30 ID:B/bBqcoc.net
>>845
泥船のママもいるよ!

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 04:04:40.22 ID:oM60bmnm.net
11月放送・配信スタートのWOWOW×Hulu共同製作ドラマ「コートダジュールN゚10」(※読み:コートダジュールナンバーテン)に出演する、全9話のオールキャストと、
WOWOW版(全5話)と Hulu版(全4話)の放送内容の詳細が発表された。

本作は小林聡美、大島優子の2人の女優が、毎回異なるキャラクターを演じ、各話の個性豊かなゲストともに物語を織り成していくドラマ。
ゲストは、WOWOW版の第1話「むかしのともだち」に松たか子、第2話「しののめ」に金子ノブアキ、第3話「恩返し」にベンガル、第4話「センチメンタルジャーニー」に柄本時生、第5話「白鳥ダンスアカデミー」に光石研が登場する。
Hulu版では、第1話「ある物件」に片桐はいり、第2話「運動場」に伽奈と佐々木春樺、第3話「スナック蟻ヶ崎」に宮藤官九郎と伊勢志摩、第4話「ベンチにて」にもたいまさこが出演。
なおWOWOW版は、11月20日(月)に放送スタート、Hulu版は11月28日(火)より配信がスタートする。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 10:29:10.59 ID:RbwyxjaV.net
プラチナのアクセサリー欲しいな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 02:55:49.51 ID:0GbkALk1.net
>>846
元銀行員の犯罪者で周りからちゃん呼び
最終回に小林聡美のカメオあるで

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 11:16:43.73 ID:lUZ7wtqn.net
銀行員、馬場ちゃん、犯罪者
1話で離脱かなと思ったけど継続決定

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 21:04:37.97 ID:YpwTzo62.net
ちゃん呼びではなくない?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 15:52:40.41 ID:xdIeYgTQ.net
https://pbs.twimg.com/media/DOWVjqFVoAE1vxj.jpg
一月期水曜、日テレ
脚本坂元裕二
出演小林聡美

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 18:22:44.85 ID:Mz31f2n3.net
余命いくばくの役なの?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 21:17:33.47 ID:TPZvgxgr.net
女優の小林聡美(52)が13日、都内で行われたWOWOW×Hulu共同製作ドラマ「コートダジュールNo.10」完成披露舞台あいさつにゲストのもたいまさこ(65)、片桐はいり(54)と共に出席した。
同作で小林は元AKB48で女優の大島優子(29)と9つのストーリーで9役を熱演。
この日大島は欠席したため、代わりに司会者が手紙を代読。
「『コートダジュール』は心で触れて微笑む方法を私に教えてくれました。それは作品からだけでなく、ご一緒した聡美さん、共演者の方々からも受け取りました。
聡美さんの心地よさを今でもすぐに思い出せます。聡美さんの隣にいるのが好きです。この作品1話1話を見ていただければ、最後もみなさんも聡美さんの隣に居たくなるでしょう。そして心が微笑むと思います」とコメントを寄せた。
これを聞いた小林は「素敵なお手紙でしたね」と笑顔。
もたいは「しっかりしてる!養子にもらいたい」と話して笑いを誘った。
小林は「大島さんは構えたところがなく、心地のいい方。内面からキラキラしている。私も9本一緒にお仕事させてもらって、気持ちでキャッチボールできるすごく素敵な女優さんだなって改めて感じました」と絶賛していた。
WOWOW版は20日月曜深夜0・00スタート、Hulu版は28日から配信スタート。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 21:30:14.06 ID:hqkFcg7N.net
カレーパンスレより転載

ラジオドラマ脚本集を初テレビドラマ化!
ショートショート木皿泉劇場 「道草」

【放送予定】
第一回 12月9日(土)[BSプレミアム]後11:00〜11:30
第二回 12月16日(土)[BSプレミアム]後11:00〜11:30
【原作】木皿 泉『ON THE WAY COMEDY 道草』
【演出】佐々木詳太(「昨夜のカレー、明日のパン」ほか)
ヤングポール(「ファイナルライフ」日韓共同制作映画『BRAKEMODE』ほか)

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 12:06:12.10 ID:S8kDcNVO.net
>>858
やる前にここ見て良かった
ありがと

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 21:24:46.22 ID:HAZcCeFN.net
>>855
そのドラマで、馬場ちゃんの3億横領とまでは行かないけど、他人様の一千万横取り!>小林聡美の役
どうなるんだかよく分からない展開だけど

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 21:12:28.06 ID:zDTqX00q.net
さざなみのよる
木皿 泉 著
発売日:2018.04.18
定価1,512円
小国ナスミ、享年43。息をひきとった瞬間から、その死は湖に落ちた雫の波紋のように、家族や友人、知人へと広がっていく。
命のまばゆいきらめきを描く著者5年ぶりの感動と祝福の物語!
http://www.kawade.co.jp/sazanami/

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 03:44:41.97 ID:8XWRbo45.net
>>861
富士ファミリーだったな。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 23:07:27.14 ID:DtIcqXHt.net
さっき桃の花びらがラジオから流れてすいかを思い出した

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 23:12:55.02 ID:5/ww2kMq.net
山本周五郎 (KAWADE夢ムック 文藝別冊) ムック –
2018/4/19
河出書房新社編集部 (編集)

エッセイ木皿泉

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 13:26:37.96 ID:C3U7VfEm.net
久々すいか見た。
なんておもしろいんだろ
あの世界に住みたい

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 18:00:55.26 ID:SM1k6k5J.net
自分もまた今日から見てる
暑くなるとすいかの季節だね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 14:02:24.66 ID:2uL1uzhv.net
いまさらだけどシナリオブックのおまけ読んで泣けてきた
基子同様煮詰まってくるとこのドラマに救われる

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 04:41:49.10 ID:4oNXEV86n
東京人July 2018  no.398
特集没後70年 今こそ読みたい 太宰治 10
「トカトントン」
落語を聴き終えた直後のあの快感
文・作家、脚本家 木皿 泉 16

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 15:57:30.30 ID:BRVggAu9.net
東京人July 2018  no.398
特集没後70年 今こそ読みたい 太宰治 10
「トカトントン」
落語を聴き終えた直後のあの快感
文・作家、脚本家 木皿 泉 16

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 21:28:35.85 ID:zmuouO41.net
"東京・世田谷出身のお嬢様だが、両親とうまくいっていないらしく、
いつもクールで人になかなか心を開かない…"

朝ドラの登場人物
ありゃ? どっかで見たような…

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 15:47:44.63 ID:IJOy+L2l.net
今月号のLEEのともさかさん
絆さん感強めで可愛い

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 14:52:13.47 ID:fLwOn1Q/.net
これは観れるドラマだったな・・・

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 17:52:35.76 ID:iCKTQuoG.net
本屋に行ったら、別冊文藝の『木皿泉 増補新版』があったので買ってきた
小説の宣伝だな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:39:08.34 ID:SjJMN3n1.net
リアル馬場ちゃん事件

3.7億円着服の疑い、きらぼし銀・元行員が失踪
https://www.asahi.com/articles/ASL795S3QL79ULFA028.html

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 15:39:34.69 ID:iG2ksA54.net
ニュースを見た時、銀行の名前がドラマみたいに嘘くさいって思った

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 14:01:57.02 ID:VfX56enw.net
今年で15回目の夏か…

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 22:47:18.77 ID:4i3FLWNf.net
「サバイバルウェディング」を観ていたら、波瑠の住んでいる場所がハピネス三茶と同じだった。
両ドラマのディレクターは同じ人だ。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 22:33:49.66 ID:+MyCerNG.net
4年前に初めて見た。毎年夏になると、DVDを借りている。
このドラマ、よく企画が通ったよね。恋愛もほとんどないし、イケメンが出てくるわけでもないし。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 17:36:26.69 ID:V5SIgLZe.net
放送当時だと「やっぱり猫が好き」のファンって多かったんじゃないかなあ
かもめ食堂、富士ファミリー
メインじゃないけど、そういう世界観の流れは続いてるよね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 18:03:50.39 ID:rY38bXuW.net
すいかの後だから以降の流れが来たのは解るけど、土曜日21時にまだ世間でそれほど知られてない脚本家&渋い役者達というのは当時かなり思いきった企画だと思う

リアルタイムでは観てなかったから再放送で実況したいな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 20:29:03.37 ID:6d+vnziK.net
「忘れたいものは、みんな埋めていいの」
「みんな、なにがしか埋めて生きているのよ」
「安心して忘れなさい。私が覚えていてあげるから」

第二話のセリフ。今でも思い出すと胸にしみます。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 21:39:33.25 ID:lfLI0HQx.net
当時見てたのにずっと水10枠かと思ってた
土曜9時にこれはなかなか

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 23:07:23.38 ID:6d+vnziK.net
たぶん4年ぐらい前に検索したら、ドラマの公式サイトがまだ生きていた。
「放送終了から年月がたっても、まだ『すいか』を愛してくださる視聴者の方々がいらっしゃることを、嬉しく思います。当時としては異例ずくめのドラマでした」というような趣旨の文章が載っていた記憶があります。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 09:29:05.90 ID:p8xtZuBD.net
大昔のこの枠だと「ちょっとマイウェイ」っていうドラマが好きだったよ
桃井かおり、研ナオコ、緒形拳、八千草薫、恋愛がメインにあるわけじゃなくて、なんかしみじみしてておもしろいっていう同じようなテイストだった
セットも似た雰囲気

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 11:25:43.88 ID:VFXkDmeb.net
>>884
小学1年生ぐらいでしたが、見ていました

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 19:07:03.32 ID:r3gtmZFb.net
ひさびさに見たらやっぱり面白いなあ
ハピネス三茶、クーラーなかったんだね
馬場ちゃん、ハマり役

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 17:44:59.17 ID:UUf/OZla.net
火星大接近と聞いて。
ボックスは持ってるけどなかなか観られないんだよなぁ、今年こそ観よう。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 21:11:47.71 ID:3PjWS3KU.net
今日は15年ぶりの火星大接近だね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 17:48:06.89 ID:o1lrPV/b.net
この夏、シナリオブックのエピローグを読んでみた
10年後あれでよかったのかなってちょっと思う
この話って自立もテーマの一つだと思うんだけど
最後の四人ってちょっと依存し合ってない?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 19:58:23.98 ID:H9iA19Jv.net
自立と孤独は別かな
孤独でないから自立していられる
というふうに思いました

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 20:38:29.94 ID:/kjGxHAY.net
里帰りで皆集まったって感じだったけどな
時期が来たらまたそれぞれの場所に戻っていくんだと思う

夏も終わりに近づいてきたしまた見よう

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 23:31:17.97 ID:mA46N3iO.net
このドラマ、大好きで毎年夏になると観てるけど、
金子貴俊だけがどうにも苦手だ……

絆との会話になると、二人とも口をすぼめて話す感じで観てられない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 13:33:02.98 ID:jLoQLL00.net
どんなに頑張られても恋愛対象にならない若い男という
キャスティングの妙として勘弁してあげてください

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 23:10:23.17 ID:Bkm/qJGC.net
8月も今日でおしまい
毎年の夏の恒例行事として、最終話まで観ました
ちょうど31日に観終わった
ドラマでは毎回、誰かにいただいた食べ物が出てくるけれど、最終話はマツタケなんだね
夏が終わって秋になるということか

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 07:35:59.27 ID:ZWhMx4NT.net
社内報の話が好きだわ
1日だけともだちになる、ってやつ
俳優の仕事とか想像もつかないけど、
この脚本でこの人たちが演技すると気持ちいいだろうね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 04:36:56.26 ID:Ni+LJktB.net
星。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 20:14:26.29 ID:0dtmJ6tr.net
三浦しをん『あの家に暮らす四人の女』がすいかっぽい雰囲気出してる
帯に小林聡美さんの推薦文あり

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 23:02:48.28 ID:oD3dqrAO.net
>>895
形だけの友達ごっこから、友達になっていく流れが好きないい回だ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 20:05:37.52 ID:x454MoNU.net


900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 14:07:09.85 ID:oZoiA8QJ.net
いいドラマだったけど続編なかったな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 17:58:56.58 ID:eCWuEX3c.net
カゲロボ
刊行

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 06:19:56.50 ID:1KB3CNhO.net
教授はいま、やすらぎの郷に入居してるのね…バーのママも入居してこないかな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 03:21:03.07 ID:9j8Idn90.net
内容も感動したけど、衣食住の描き方が限りなく魅力的だった
料理はすごく美味しそうだし、絆ちゃんゆかちゃんの服が可愛くて似たようなのが見つからなかったから自分で布買って作ったりした
それくらいハマってた

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 17:15:36.78 ID:Ko4NSpXzZ
すいかを観たくなる季節がきました。

何というか、マグカップに書いてある文字を見せ合って
笑うシーン。
こんなドラマの進展には何の関係もない
さりげないシーンが描かれるってほかの
ドラマにはなくない?
すごいドラマ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 22:26:09.44 ID:FnSYyK5+.net
良いことなんか何もないっすよ、毎日同じことの繰り返し。っていうゆかちゃんの台詞が心に沁みるわ
すいかみたいな素敵なこと起こらないかな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 14:14:26.08 ID:V8N1o/1L.net
人は、変われますよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 21:04:21.40 ID:6iSy1rpg.net
いろいろ居ていいんです
っていう教授の言葉がすごい好き

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 21:45:04.33 ID:wKLLMy1cj
誰が死んだって同じくらい悲しいに決まってるじゃ
ないですか

第1話のこのセリフでハマった

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 18:46:31.57 ID:MSjXjGrr.net
またこの季節になったか…

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 20:31:59.94 ID:y47ysZcc.net
昨夜からまた見直しているが、
馬場ちゃんは最終回、
あのまま何処かに逃げ切ったと
解釈してOK?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 11:00:07.16 ID:0cOxOImY.net
文庫見てください

というか日テレプラスで放送ないねえ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 04:46:26.62 ID:1A6vhGCC.net
エッセイ集発売記念

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 17:11:59.12 ID:u4c3HXXZ.net
女優の中谷美紀(43)が、9月30日放送のテレビ東京系ドラマスペシャル「あの家に暮らす四人の女」(後9時)に主演することが13日、分かった。
吉岡里帆(26)、永作博美(48)、宮本信子(74)ら豪華女優陣との共演で、アラフォー彼氏なしの刺しゅう作家役を演じる。

直木賞作家・三浦しをんさんの同名小説が原作。東京・杉並区の古い洋館で暮らす刺しゅう作家の佐知(中谷)と、気ままな母・鶴代(宮本)。
アパートの水漏れ事故から避難してきた佐知の友人・雪乃(永作)、雪乃の会社の後輩で、
ストーカー化した元カレから逃げてきた多恵美(吉岡)の4人の日常を描くホームドラマ。

 一つ屋根の下で共同生活を送る、異なるタイプの女性たち。不安や憤りを感じながらも、さまざまな事件を団結して解決したり、
にぎやかな日々を過ごす温かな人間模様に焦点を当てる。

オファーを受けた中谷は「谷崎潤一郎の『細雪』へのオマージュでもあり、向田邦子さんの世界のようでもある作品。
少々浮世離れした物語と受け止められるかもしれませんが、『父なき時代』が三浦さんの巧みな筆致により、繊細にリアルに描かれている。
4人の掛け合いを想像し、『演じてみたい』と心がうずきました」と出演を即決した

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 10:20:13.74 ID:QDnTX66H.net
>>1
現在の年齢
早川基子(50)
亀山絆(43)
芝本ゆか(36)
崎谷夏子(?)
馬場万里子(50)
間々田伝(61)
野口響一(38)
早川梅子(73)【白石加代子】 基子の母

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 16:27:34.33 ID:DjVQuObt.net
今やってるセミオトコを観てると、ほんのりすいかを思い出す

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 09:36:03.54 ID:0UPy55rM.net
夏休みに入院して暇だったので、すいか→メガネ→プール→カモメ食堂と観てたら早川さんが最終的にフィンランドに移住した気持ちになって人生何があるか分からないなぁと勝手に妄想してしまいました。

917 ::2019/10/11(Fri) 02:12:22 ID:WrRagm3I.net
作:木皿泉
http://www.nhk.or.jp/audio/html_se/se2019019.html

青春アドベンチャー【ぱきゅん】全10回 12/2(月)〜放送開始 NHK-FM (ネット配信あり)
作:木皿泉 音楽・木原健太郎 〜ある刑事の殉職、起こらなかった事件、そして「完全犯罪ノート」〜
出演:多田直人 加藤清史郎 大後寿々花 谷田歩 ほか 

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 14:58:45 ID:jMUiubNp.net
NIT

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 23:13:44.07 ID:9zujGZtX.net
日テレプラスで3月12日から放送予定
https://www.nitteleplus.com/program/drama/suika.html

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:18:50 ID:8v3NTDiL.net
Hulu無料のリストに入ってるね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 10:16:20 ID:waE0Yct4.net
Huluで何年ぶりかに見れた
絆のお姉ちゃんは、自殺なのかな
あんなにも引きずってなかなか前を向くことができずにいたのはやっぱりそういうことなのかなと思ったんだけど

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 11:43:23 ID:Mg7plana.net
病気で死んだのかと思ってたわ。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 14:05:24 ID:QJEJeO82.net
事故じゃなかったっけ?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 19:31:40 ID:YP9gtx8R.net
事故だったと思う

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 20:52:52.95 ID:BEbenjgj.net
言及してるシーンあったっけ?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 01:21:11 ID:ZIjCsino.net
明確にはいってないと思う
あえて、あいまいにしてる気がする

ばばちゃんも、あいまいなままでよかったのになあ
文庫の10年後のエピとかいらなかった

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 22:12:00.88 ID:CleAF+VM.net
馬場ちゃんってパスポート持ってたのかな?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 13:18:11 ID:Vs6qAI2g.net
野ブタみたいに地上波再放送はないかあ
今度の土曜ドラマが河野Pなんだっけ?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:44:21 ID:f/5btrO1.net
朝ドラ『エール』今週のスピンオフが木皿作品っぽいw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 20:35:30 ID:A+fE9jRz.net
自分は「凪のお暇」がなんか雰囲気が似てるような…

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 00:08:14 ID:CUITMnHA.net
エールは、スピンオフより通常の方がいいけどw
あの夫婦が木皿ドラマよく出てるから、そう思ったのかな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 10:04:28.39 ID:sDQ/gE/5.net
昨日NHKでやってた「不要不急の銀河」よかったわ
片桐はいりも出てたし、一瞬、あれもしかして新作?と思ったくらい木皿作品っぽかった

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 01:05:46 ID:ZuTWdQ3g.net
scriptaという無料の小冊子に
すいかの続編みたいな?世界観の連載やってるじゃん!

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 12:47:22 ID:sCYWNVnl.net
てす

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 19:44:01 ID:1vNWaKzt.net
木皿泉 書き下ろし!岡田健史×南沙良『これっきりサマー』8月放送!
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/20000/433722.html

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 17:47:13.84 ID:p+0kVTdP.net
>>935
情報ありがとう
見逃すところだったわ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 08:40:13 ID:yh2WCums.net
テスト
https://streamable.com/08y93b

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 02:42:59.80 ID:nVM58jE6.net
教授の親友役たまこさんがほんとに亡くなったみたいね。
つい最近のドラマにも出てた。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 22:17:21.74 ID:xJMf+S4x.net
YouTubeにある
ひとりごとエプロン ってショートドラマ

すいか好きな人は結構すきかもしれない…

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 16:05:06.44 ID:/t3jwd7b.net
>>939
教えてくれてありがとう
すいかのが話もインテリアも好きだけど穏やかでいいね
今一気見中
そう言えばすいかの庭にあった風車?あれ欲しかったな
高価で諦めたけど

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 10:14:34.77 ID:4RI1IlL8.net
huluで無料きたね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 21:05:15.29 ID:IxcwOTT0.net
7月21日にブルーレイボックス発売発表!!

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 21:27:14.36 ID:a5CDjFDu.net
嬉しい!絶対買う

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 09:44:41.32 ID:qeyNFMKc.net
4:3の作品がわざわざブルーレイで出るって珍しいな
野ブタが売れたのかな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 16:31:29.59 ID:mr1/jZsb.net
なにか特典とかあるかな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 18:12:26.45 ID:qeyNFMKc.net
映像特典はない
付属特典はオリジナル手ぬぐいだって
https://store.vap.co.jp/syousai.asp?item=VPXX-71859

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 19:42:38.50 ID:qeyNFMKc.net
>>946
映像特典はないと書くと誤解があるか
DVDと同じ特典で、新規映像はなし

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 23:06:34.28 ID:MStHl3cj.net
追加でなにか欲しかったな
出演者同士で当時の思い出を語るとか

時々、ともさかのブログで3人は会ってるのを書いてたし

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 07:30:14.95 ID:RbMbTViJ.net
ブックレットは新しいらしい

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 06:38:08.37 ID:U5/76eAe.net
これハイビジョン制作だったっけ?
ただのアプコンなら微妙だな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 23:38:12.72 ID:pXrclw7q.net
イントロダクション読んだら、基子さんと絆さんのダブル主人公だったんだね
知らなかった

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 07:53:31.71 ID:I87Ten+i.net
https://eiga.com/news/20210513/21/

4人のコメントが出てるね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 13:33:25.64 ID:tXC6vd5A.net
教授もお元気なのだから新しい映像欲しかった
まぁ予約したけど

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 20:23:47.54 ID:p2fZ9Mru.net
「新たに制作したオリジナル・ブックレットを封入」らしいけど
もしかしたらちょっとした後日談シナリオ載る可能性あるかもね
野ブタブルーレイはドラマ1話分くらい作れそうな話が載ってた

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 21:48:29.69 ID:hbv7Te+G.net
島崎が解説を書いていたら嫌だな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 19:33:36.58 ID:Qlq/OFY8.net
そろそろ「すいか」の季節になってきたからDVDでも見ようかな。
「すいか」ではないけど群ようこさんの小説「れんげ荘物語」が雰囲気が似ていて好き。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 18:34:20.60 ID:jb/l6MvN.net
れんげ荘物語の主人公「キョウコ」が小林聡美にピッタリきます。
その他の登場人物も「すいか」のキャストに合うものが多い

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 16:11:38.70 ID:JEs7yZuw.net
ゆかちゃんの家族構成教えて。
お父さんはどこかにいるようだが。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 21:29:25.70 ID:JEs7yZuw.net
すいか

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 19:33:29.70 ID:pHowKJFl.net
ドラマ『すいか』Blu-ray 2021年7月21日発売決定【先着購入者特典あり】

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 19:20:22.87 ID:UbrPWEgQ.net
届いたよー
手ぬぐいも可愛いし小冊子もイイ
画質もアップして感動
この夏楽しむぞ〜

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 17:26:14.06 ID:uScqzbeE.net
久しぶりにまた観ている

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 16:30:20.41 ID:Kxof8uuY.net
18年を経て明かされる、名作ドラマ「すいか」制作秘話。木皿泉作品が放つ、色褪せない輝き
https://moviewalker.jp/news/article/1047936/

河野Pがめちゃ長く語ってた

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 20:59:21.52 ID:J9nESkOe.net
おーありがとう

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 22:08:29.80 ID:mif6n9aI.net
まぁ9月ごろの記事なんだけどね
見てない人がいたら貼ってよかった
河野Pと木皿さんはまたドラマやってくれたらいいな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 17:21:11.67 ID:FU5hy102.net
ゆかちゃん、朝ドラで好演

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 17:50:56 ID:JyD5I+IM.net
音楽も同じ人だったなー
最近、実日子さんはよくドラマ出てるけど
聡美さんは全然見かけないな
WOWOWのドラマはやってたみたいだけど

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 07:30:22 ID:1CLEwVg5.net
↑ほぼ同時刻ニュースLIVE! ゆう5時で
「人生の分岐点について熱く語って」た

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 22:57:03 ID:kqkgUShG.net
>>968
この番組かー
記事みつけた

https://www.nhk.jp/p/ts/Q8V1XJ21NL/blog/bl/pAQaQMNB3A/bp/pmgVRwYZyb/

ニュースLIVE! ゆう5時
>

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 18:05:12 ID:j5whOyJJ.net
すいかの人たちのファッションに毎週目が釘付けだったわ。ユカちゃんの髪型見て真似してたなあ。白髪が出てきて長いの維持するの大変になってきてからは短く基子っぽくしてる。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 20:30:50 ID:hjgfuhgL.net
メイクがいいなぁと思った
唇の色とかすごい良いなと毎回観て思ってた

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 22:31:25 ID:tWD+trwu.net
今年も鑑賞の季節がやってきたね
Blu-ray買い直したからファッションやメイクをじっくり楽しむわ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 17:13:34 ID:jpuQMRkE.net
今年もすいかの季節到来!
毎日1話ずつ観よう

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 19:21:56 ID:4xI9Wlu3.net
同じこと書きにきてたわ
開始は2003年7月12日~だって
もうすぐ20年とは

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 21:27:00 ID:ZCeU0NtN.net
すいかファンサイトとかやってる人が
NHKに出るらしい
どんな紹介になるんだろー

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 15:47:56.16 ID:qz1ug0zT.net
https://twitter.com/suika_event/status/1548182468238270468
これか
21日のあさイチね
(deleted an unsolicited ad)

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 15:06:57 ID:joBMfzo9.net
今日は踊る大捜査線推しの人がすごかった
心の中に青島とかがずっと居るなんて
スタッフも俳優も本当に嬉しいだろな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 12:27:29 ID:2NG3LES8.net
あさイチ、すいかの映像が結構多かったな
NHKスタッフにも気に入られてたから
紹介しようと思われたんかな
MCみんなやっぱり誰も見てないし

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 16:55:06 ID:NMu3U+Hc.net
すいか推しの人熱かったね
サバンナ高橋には是非とも観てもらいたい

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 22:23:54 ID:I5p4DTKO.net
本当に見てくれそうだったな
ドラマ好きそうだし

最近、木皿さんはドラマも小説も書いてなさそうだね
年齢的にも難しいんかな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 00:19:04 ID:6if3+lTT.net
博物館できたらぜひ行ってみたい。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 23:21:02 ID:rCOF6U+7.net
Huluで見てる
やっぱり夏はこのドラマだね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
動画サイトだと片桐はいりさんがマジシャンになる妄想シーンのBGMはオンエアと同じ『オリーブの首飾り』なのかな。DVD持ってるけど著作権の絡みからか別の効果音に差し替えられててがっかりなんだよね。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>983
そんな違いあったのかと日テレプラス版(=オンエア版)を久々に見たらマジだった
ほんと一瞬だから言われなきゃいつまでも気づかなかったかもw
https://streamable.com/3mygqm

配信は円盤と同じマスターなような気がする

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 23:29:56.08 ID:NWnVW0Kv.net
Huluは確かオンエアと同じだったような

986 :979:[ここ壊れてます] .net
あああこれです!ありがとうございます。
DVD買って満足して、録画消した後に気付いてすごくショックだったんです。配信だと見られるんですね。
はいりさんのこの嬉しそうな表情とBGMの相乗効果ったらもう。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
馬場ちゃん追いかける最中に
ほんとに、夢が叶ったのスゴい笑

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
日テレプラスって配信じゃなくてスカパーなのか。勘違いしてた。Huluはやっぱり円盤と同じですね。
この回好きだなあ。ユカちゃんと教授のブローチのやり取りもだし、刑事さんに捕り物の格好って。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 18:05:46.50 ID:/L9lCagn.net
次スレ
すいか 八玉目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1665392646/

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 18:43:20.45 ID:q1/G1+aO.net
小林

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 18:44:35.05 ID:qmPhkRJb.net
ともさか

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 18:44:48.61 ID:qmPhkRJb.net
市川

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 18:45:08.85 ID:qmPhkRJb.net
浅丘

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 18:45:32.67 ID:qmPhkRJb.net
小泉

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 18:45:46.00 ID:qmPhkRJb.net
高橋

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 18:45:57.04 ID:qmPhkRJb.net
金子

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 18:46:12.02 ID:qmPhkRJb.net
もたい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 18:46:43.36 ID:qmPhkRJb.net
片桐

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 18:46:55.41 ID:qmPhkRJb.net
六角

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 18:47:56.67 ID:qmPhkRJb.net
西瓜

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 18:48:15.98 ID:qmPhkRJb.net
Suica

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 18:48:42.81 ID:qmPhkRJb.net
次スレ >>989

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 18:50:04.70 ID:qmPhkRJb.net
素晴らしいドラマでした

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 18:50:53.64 ID:qmPhkRJb.net
終わりましょうか

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200