2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part211

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:9sYuNkif.net
■放送
2011年10月3日(月)〜2012年3月31日(土)<全151回>

脚本/渡辺あや(『ジョゼと虎と魚たち』、『天然コケッコー』、『火の魚』、『その街のこども』など)
ヒロイン/尾野真千子(『萌の朱雀』、『火の魚』、『外事警察』、『名前をなくした女神』など)
主題歌/椎名林檎『カーネーション』
音楽/佐藤直紀(『海猿』シリーズ、『ALWAYS 三丁目の夕日』、『ハゲタカ』、『龍馬伝』など)
演出/田中健二(『純情きらり』、『風林火山』、『ウェルかめ』、『大仏開眼』など)
    末永創(『こころ』、『ちりとてちん』、『ウェルかめ』、『フェイク 京都美術事件絵巻』など)
    安達もじり(『どんど晴れ』、『再生の町』、『大阪ラブ&ソウル』など)
    小島史敬(『甘辛しゃん』、『てるてる家族』、『どんど晴れ』、『渋谷JK』など)
    福岡利武(『義経』、『龍馬伝』など)
    松川博敬(『純情きらり』、『篤姫』、『つばさ』、『てっぱん』など)
    盆子原誠(『てっぱん』など)
    熊野律時(『純情きらり』、『てっぱん』など)
制作統括/城谷厚司(『新・マチベン』、『感染爆発〜パンデミック・フルー』、『帽子』、『大仏開眼』など)

【公式】 http://www.nhk.or.jp/carnation/ (終了)
【スタッフブログ】 http://www.nhk.or.jp/drama-blog/1110/

前スレ
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part210
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1362630939/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:9sYuNkif.net
★岸和田 小原家
小原糸子/尾野真千子→夏木マリ
小原善作/小林薫  小原千代/麻生祐未  小原ハル/正司照枝
小原静子/柳生みゆ  小原清子/眞木めい→坂口あずさ  小原光子/吉田葵依→杉岡詩織

川本(小原)勝/駿河太郎
小原優子/瀬尾真優→花田優里音→野田琴乃→新山千春
小原直子/鈴木紗良→心花→二宮星→川崎亜沙美
小原聡子/杉本湖凜→村崎真彩→安田美沙子

★神戸 松坂家
松坂清三郎/宝田明  松坂貞子/十朱幸代
松坂正一/田中隆三  松坂絹江/押谷かおり  松坂勇/渡辺大知

★川本家
川本亘/浜口望海

★安岡家
安岡勘助/尾上寛之  安岡泰蔵/須賀貴匡  安岡玉枝/濱田マリ  安岡八重子/田丸麻紀
安岡太郎/大原光太郎→倉本発  安岡次郎/三田村陽斗

★吉田家
吉田(桜井)奈津/栗山千明→江波杏子
吉田克一/鍋島浩  吉田志津/梅田千絵  吉田康夫/真鍋拓  トメ子/西川かの子

★岸和田の人々
木之元栄作/甲本雅裕  木之元節子/西村亜矢子  木之元志郎/城土井大智
木岡保男/上杉祥三  木岡美代/飯島順子  木岡靖/多々納斉
奥中宗次郎/小松健悦  神宮司源蔵/石田太郎  源蔵の娘/酒井藍

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:9sYuNkif.net
★オハラ洋装店
昌子/玄覺悠子  りん/大谷澪  幸子/高田真衣  トメ/吉沢紗那  中村/永井貴也
松田恵/六角精児

★泉州繊維商業組合
三浦平蔵/近藤正臣  北村達雄/ほっしゃん。
周防龍一/綾野剛

★桝谷パッチ店
桝谷幸吉/トミーズ雅  桝谷さよ/一木美貴子
坂本/金谷克海  田中/湯浅崇  岡村/河野智宏  山口/中村大輝

★糸子に関わる人々
根岸良子/財前直見  花村喜一/國村隼  長谷ヤス子/中村美律子
中村春太郎→中村冬蔵/小泉孝太郎  サエ/黒谷友香  佐藤平吉/久野雅弘  駒子/宮嶋麻衣
紳士服ロイヤル店主/団時朗  末松商店店主/板尾創路  大山/春やすこ  桜井竹夫/ラサール石井
坂崎/小堀正博  菊乃/赤松悠実  澤田/三島ゆり子
カフェ太鼓マスター/福田善晴  裁縫の教師/神宇知薫

★三姉妹に関わる人々
原口猛/塚本晋也  斎藤源太/郭智博  吉村/ドヰタイジ  小沢/野田裕成  芳川雅代/久野麻子
梶村悟/内田滋  大輔/森下竣平  ジョニー/浅利陽介  白川ナナコ/村上東奈  里恵/亀井理沙

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:9sYuNkif.net
★糸子幼少期
小原糸子/二宮星
小原静子/荒田悠良  小原清子/村上凜  小原光子/花田鼓  松坂勇/大八木凱斗
安岡勘助/吉岡竜輝  吉田奈津/高須瑠香  佐藤平吉/木村風太  小学校教師/桂茶がま

★糸子晩年期
里香/小島藤子  里恵/東岡亜美  修平/西村亮海
山口孝枝/竹内都子  水野浩二/小笹将継  篠山真/中山卓也  フミ子/千田訓子
河瀬譲/川岡大次郎  譲の父/佐川満男  吉岡栄之助/茂山逸平  高山守/藤間宇宙
龍村/辰巳琢郎  相川/山田スミ子  香川/蟷螂襲  吉沢加奈子/中村優子
ミッキー/エリオット・クロプトン  定岡義彦/FUMIHITO  川上/あめくみちこ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:9sYuNkif.net
【ドラマガイド・ノベライズ】

NHKドラマ・ガイド 連続テレビ小説「カーネーション」
 作:渡辺あや
 製作協力:NHKドラマ制作班
 112ページ(内カラー64ページ)
 定価:1,155円

NHKドラマ・ガイド 連続テレビ小説「カーネーション」Part2
 作:渡辺あや
 製作協力:NHKドラマ制作班
 96ページ(内カラー48ページ)
 定価:1,155円

ノベライズ 連続テレビ小説「カーネーション」上
 作:渡辺あや ライター:豊田美加
 272ページ
 定価:1,365円

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:9sYuNkif.net
【DVD】

連続テレビ小説 カーネーション 完全版 DVD-BOX1 全4枚セット
 税込価格:15,960円
 2012年3月21日発売
 収録内容:第1〜8週(全48話)
 封入特典:解説書

連続テレビ小説 カーネーション 完全版 DVD-BOX2 全4枚セット
 税込価格:15,960円
 2012年5月21日発売
 収録内容:第9〜16週(全43話)
 封入特典:解説書

連続テレビ小説 カーネーション 完全版 DVD-BOX3 全5枚セット
 税込価格:19,950円
 2012年7月21日発売
 収録内容:第17〜第26週(全60話)
 封入特典:解説書

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:9sYuNkif.net
♪時は大正、岸和田に〜 生まれた一人の女の子
  名前を〜 小原糸子 と申します〜

  着物の〜時代に〜 ドレスに出会い〜
  夢見て〜愛して〜 駆け抜けた〜

  これはその〜 お〜は〜な〜し〜♪

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:9sYuNkif.net
小原糸子 年表(その1)11歳〜32歳

1913年(大正2年)  岸和田に生まれる 一生糸に関わる仕事で食べていけるようにと「糸子」と命名される
1924年(大正13年) 9月、だんじり祭に参加する父を見送る(第1話)
1925年(大正14年) 正月、神戸の祖父宅で見たドレスを気に入り
             その後生まれて初めての服(アッパッパ)を自作する
1927年(昭和2年)  枡谷パッチ店で偶然目にしたミシンに心奪われる
             9月、念願の枡谷パッチ店で働き始める
1930年(昭和5年)  不況のため枡谷パッチ店を解雇される
             根岸先生から一週間、洋裁の基礎を教わる
1932年(昭和7年)  12月、心斎橋百貨店から制服20着を受注、翌年1月2日納品
1933年(昭和8年)  春、一晩でパッチ100枚作る、駒子にワンピースを作る
             紳士服ロイヤルに就職し川本勝と出会う
             夏、サエにイブニングドレスを作る、立体裁断を始める
             秋、紳士服ロイヤルを辞め、生地屋の末松商店に就職
1934年(昭和9年)  ハルと二人暮らしを始める
             春、「小原洋裁店」開店
             11月4日、吉田屋で川本勝と祝言を挙げる
1936年(昭和11年) 「オハラ洋装店」に改名、縫い子を4人雇う
1937年(昭和12年) 初春、長女「優子」誕生
1939年(昭和14年) 夏、次女「直子」誕生
1940年(昭和15年) 金糸を黒リボンで覆った布を使った洋服がヒットする
1941年(昭和16年) 12月、安岡家と決別
1942年(昭和17年) 12月1日、勝に赤紙が届く 5日に出征
1943年(昭和18年) 1月、自宅の小火で善作が火傷、三女「聡子」誕生
             着物などをリフォームしたモンペ作りを教える商売を始める
             4月27日、善作死去 享年59
             軍服の縫製の下請けを始める
1944年(昭和19年) 4月、奈津夜逃げ
             9月、勘助戦死
1945年(昭和20年) 5月18日、勝戦死
             夏、泰蔵戦死

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:9sYuNkif.net
小原糸子 年表(その2)32歳〜48歳

1946年(昭和21年) 春、青地に水玉模様の生地を使った洋服ヒット
             5月、妹静子結婚
             6月11日、祖母ハル死去
             7月、松田恵を雇う
             夏、組合の会合で周防龍一と出会う
             秋、安岡玉枝・吉田奈津との絶縁状態解消、安岡美容室新装開店に協力
             妹清子結婚
1947年(昭和22年) 春、妹光子結婚
             冬、祖父清三郎死去
1948年(昭和23年) 春、北村達雄が経営する既成服工場を手伝いディオール風洋服をデザイン
             5月、周防龍一を雇う
             6月、親族会議が開かれる
             12月30日周防龍一と別れる
1949年(昭和24年) 1月、テーラー周防開店
             祖母貞子死去
1954年(昭和29年) 秋、第1回オハラ洋装店ファッションショー開催
1955年(昭和30年) 春、長女優子高校卒業、大阪の洋裁学校に進学
             秋、優子東京のデザイン学校に編入
1958年(昭和33年) 春、安岡美容室制服一新
             春、次女直子高校卒業、優子と同じ東京のデザイン学校入学
             春、テレビ購入
             春、サックドレス流行が理解できず悩む
             春、北村商会にデザイン提供するが不振に終わる
1959年(昭和34年) 春、優子デザイン学校卒業、オハラ洋装店で働き始める
             春、直子装麗賞受賞
             6月10日、北村達雄詐欺の疑いで逮捕
             秋、優子結婚
1961年(昭和36年) 1月、初孫里恵(優子長女)誕生
             春、直子、東京の百貨店でオーダーメイドの店を始める

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:9sYuNkif.net
小原糸子 年表(その3)48歳〜60歳

1962年(昭和37年) 7月、聡子、軟式テニス大阪府大会ダブルスの部優勝
             7月、優子上京、直子の百貨店のオーダーメイド店を手伝い始める
             夏、聡子、軟式テニス学生選手権ダブルスの部優勝で日本一に、即引退して洋裁の道へ
1963年(昭和38年) 4月、聡子、大阪の洋裁学校に通い始める、3日でやめて店を手伝う事に
1964年(昭和39年) 9月、聡子、ミニスカートの服のデザインを始める
             11月、優子、東京の直子の店の手伝いを辞めて岸和田に帰り、糸子に対して独立を宣言
1965年(昭和40年) 年初、直子渡仏
             3月、優子、心斎橋に「Couture Yuko 1965」をオープン
1968年(昭和43年) 直子、原宿に「BOUTIQUE NAO」をオープン
1970年(昭和45年) 10月、「サイケの女王」直子、5歳年下の大輔と結婚
1972年(昭和47年) 9月、安岡玉枝死去
1973年(昭和48年) 3月、聡子渡英

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:9sYuNkif.net
小原糸子 年表(その4)72歳〜92歳

1985年(昭和60年) 10月、優子の次女里香、糸子に預けられる
             秋、100反のスワトー生地で既製服を作る話を持ちかけられる。
             12月、ヤンキーたちにオハラ洋装店のウィンドーを破壊される
1986年(昭和61年) 1月、100反のスワトー生地で製作した熟年向きスーツ完売
             1月、糸子名義のブランドの立ち上げを持ちかけられる
             1月、階段から落ちて左足を骨折する
             7月20日、新ブランド「オハライトコ」発表会を大阪のホテルで開催する
             夏、里香が東京に帰り、再び一人での生活を始める
2001年(平成13年) 7月、岸和田中央病院に患者向けイベントとしてファッションショー開催を依頼される
             7月、岸和田中央病院で奈津と再会する
             10月13日、岸和田中央病院講堂でオハライトコファッションショーが開催される
2005年(平成17年) 4月、岸和田の店舗2階を改装する
             春頃、改装された岸和田の店舗2階サロンで着物リフォーム教室を開く
             12月、東京の病院での講演会で周防龍一の娘・川上と出会う
2006年(平成18年) 3月、店で倒れ、岸和田中央病院に緊急搬送されて入院する
             3月26日、小原糸子死去

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:RSXW2ivo.net
>>1


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:O8ZAhIbH.net
>>1
乙 ピアノこうて

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:e0eZsGXt.net
乙。再放送祈念。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:8VX9zDdv.net
8月12日(月) 午後7時30分〜8時45分
鶴瓶の家族に乾杯スペシャル「尾野真千子 カナダ・バンクーバー」

8月22日(木) 午前8時15分〜10時
あさイチ“JAPAなび”法善寺横丁・道頓堀界隈(ゲスト:麻生祐未さん)

9月6日(金) 午前8時15分〜10時00分
あさイチ プレミアムトーク(ゲスト:尾野真千子さん)

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:59IcT2hY.net
>>9
何や、岸和田の人間は終戦から一年も経ってないのに憎っくきアメリカの文化にしっぽ振って儲けたんかい
おひさまの陽子がGHQや校長に辞めさせられようとして苦労してる時に
洋服やパーマや口紅やとアハハウフフしてたのは糸子の方やったんやな
陽子は気丈にも店に入ってきた進駐軍追い出したちゅうのに
川原が満州から帰ってきたら「あの戦争のこと忘れたんか」と怒鳴られるレベルやで




などと底意地の悪い目線で言ってみる

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:1JDun0Yx.net
>>16
余程戦争が好きなんだな おまえ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:59IcT2hY.net
>>17
>>16をどう解釈したら「戦争が好き」になるんだw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:O1e2d8NG.net
悪いけど、時代背景は似てても
カーネーションとおひさまは、月とスッポン

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:1pvRcMud.net
いやおひさまも名作には変わらない
先人への敬意に溢れた作品だね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:xn/tS8As.net
おひさまスレでどうぞ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:XUQQWCde.net
カーネーションは話の情感が濃い
あまちゃんは話の密度が濃い
近年の朝ドラはこの2作品だけで十分

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:zrxhhzTJ.net
両方とも自分勝手なヒロインだな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:2S+aIOw4.net
あまちゃんは良くも悪くもアホくさくて笑えるわ
棺に入れたいのは迷いなくカーネーションだけで十分。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:l7a3air6.net
夫婦善哉のセットに似通ったものが多いみたいなんだけど、誰かキャプ残ってたら

・ 小原洋装店の店先及び岸和田商店街
・ 安岡髪結い店の店先
・ 枡谷パッチ店の店先
・ 勘助が糸子にしばかれたダンスホール

の画像を再うpして下さい。よろしくおねがいします。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:hGHDhMwF.net
今度は9月から再放送しないのかな。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:HE5zGsxC.net
4月の次は10月

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:2lPI1xkK.net
そう言えばあいつはどうなった
起訴されたのかな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Ezq/mchW.net
>>28
不起訴になったという書き込みがあった
また、起訴猶予になったというものも見た
不起訴なら全く問題なしだが、騒がれてしまった以上少し間を開けることになるのかも
起訴猶予ならもう少し間が開くのかな

昨日久々に本放送時の録画を見た
結婚・長女出産を詰め込んだ「果報者」の週だが、先が判っていてもワクワクさせられた
勘助が赤紙が来た話を告げるのもこの週だったのか

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:vJQuuUf7.net
三女を大阪ローカルのバラエティでたまに見かけるが
思ったほどブスじゃないな
美人でも無いけど

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:ebdww0F4.net
聡子は美人と言うより、めちゃ可愛い。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:LCh9Kotk.net
家族に乾杯、いきなりカーネーションの旦那役の話w

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:ebdww0F4.net
糸子の旦那役は鶴瓶の息子だったな。忘れてた。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:R2o7sAOJ.net
勝さんもちょこちょこ見掛けるね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Wbhkvc3y.net
最近だとTAKE FIVEとかあったな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:8egpk/2F.net
四人姉妹で(自分が)一番美人って堂々と嘘ついてたな >オノマチ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:KqeCyipF.net
>>36 以前、おねえさんたちは私より美人、って言ってたように思う

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:+w+7fcZb.net
>>34
半沢直樹にも出るみたいね。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:jgvIBnfe.net
脚本渡辺あや&主演オノマチで大河お願いします。
題材は大坂の陣。原作は司馬遼太郎「城塞」で。
年齢の考証無視で、真田幸村を善ちゃんで。
で、オノマチは糸子役でタイムスリップ。
つまり、戦国カーネーションでやってほしい。
明石は組合長とか、秀頼は勝さんとかw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:2VGXc7xy.net
本当に力のある人材を妬んで足を引っ張るバカが蔓延してるから無理無理w

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:VTUcIZqC.net
>>37
実際その通りだけれど
>>36は「家族で乾杯」の中で話していたもの、鶴瓶が知らないと思ってぇw

バンクーバーもよかったのだが、出来れば国内でしてほしかった

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:7T+jNFfU.net
もう寂しい…(再放送がなくて)

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:2cLMOInR.net
>>42
そんな貴方に

夫婦善哉
http://www.nhk.or.jp/dodra/meotozenzai/html_meotozenzai_movie.html

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:hzmjDdIn.net
夫婦善哉の原作を読んだが、あれだけ展開が早くて密度の濃いものをはたして4回で表現できるのだろうか…。カーネーションの再来を期待したらそうでなかった時の失望が大きいだろうから、あまり期待しないようにして見ようと思う。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:2MllyZ8z.net
別の作品だし

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:8N6r2Q3H.net
糸子を最後まで演じさせてやれなかったBKの詫びというか親心やと思てる>蝶子役

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:GNxUXdeN.net
似てる
http://i.imgur.com/uu6yAKK.jpg

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:j16W+jqR.net
関東週間平均視聴率
*******ゲゲ*鉄板*おひ**カネ*梅先*純愛*あま
初回視 14.8% 18.2% 18.4% 16.1% 18.5% 19.8% 20.1%
第01週 15.3% 17.7% 17.8% 16.8% 19.3% 19.0% 19.1%
第02週 15.9% 16.5% 17.7% 16.8% 19.5% 17.8% 19.1%
第03週 16.9% 17.0% 17.9% 16.9% 19.0% 17.9% 20.2%
第04週 16.0% 17.3% 18.4% 18.0% 19.6% 16.6% 19.5%
第05週 16.7% 17.7% 16.9% 18.0% 19.3% 16.1% 18.6%
第06週 16.2% 17.0% 18.1% 19.0% 19.8% 16.8% 19.4%
第07週 17.3% 17.2% 17.7% 18.8% 20.4% 17.2% 19.5%
第08週 17.4% 16.1% 18.0% 19.2% 20.5% 17.0% 19.6%
第09週 17.7% 16.1% 19.3% 19.8% 20.7% 16.8% 19.9%
第10週 18.0% 16.8% 19.2% 19.7% 20.9% 16.6% 19.5%
第11週 18.3% 16.9% 19.7% 19.8% 21.6% 16.4% 21.6%
第12週 18.6% 17.1% 19.0% 18.5% 21.8% 17.6% 20.9%
第13週 19.3% 16.2% 19.7% 17.9% 21.6% 16.1% 20.8%
第14週 18.0% 16.5% 19.6% 16.9% 21.6% 14.0% 20.5%
第15週 18.5% 15.9% 19.1% 18.7% 21.0% 16.4% 20.0%
第16週 20.5% 16.5% 20.3% 19.4% 21.5% 15.4% 19.6%
第17週 20.0% 16.4% 19.5% 20.6% 21.6% 17.4% 20.8%
第18週 20.0% 16.7% 17.8% 19.4% 21.7% 17.0% 21.6%
第19週 20.0% 16.6% 19.0% 20.2% 20.9% 17.2% 20.7%
第20週 20.0% 17.5% 18.9% 20.2% 20.0% 17.0%
第21週 20.1% 18.1% 19.1% 19.7% 20.9% 16.6%
第22週 20.0% **.*% 19.0% 20.7% 20.8% 17.5%
第23週 20.6% **.*% 19.0% 19.6% 20.8% 17.5%
第24週 21.1% **.*% 19.0% 19.4% 20.9% 17.5%
第25週 20.2% **.*% 19.5% 20.3% 20.5% 17.5%
第26週 21.5% **.*% 20.2% 20.4% 21.7% 19.3%
平均視 18.6% 17.2% 18.8% 19.1% 20.7% 17.1%
最高視 23.6% 23.6% 22.6% 25.0% 24.9% 20.2%

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:4Kwj6ACW.net
あまちゃん、地元関東では高視聴率でよかったねえ。
関西では「てっぱん」以下やけど。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:SgQNj7Es.net
>>49
>地元関東

誰の?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:7lcW2924.net
お昼にしよけ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:5kmBM8pH.net
>>50
ヒロインのアキちゃんの地元は世田谷
母の実家の岩手に行ったら、海女に嵌まったという設定

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:vaZO8wqj.net
終戦記念日きなるとお昼にしようけ思い出すわ
ゾッとするほど凄いセリフだ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:SgQNj7Es.net
作家は宮城だし物語の前半(故郷編)は岩手だから、東北が地元と考えるのが普通でしょ。世田谷の話なんて、ストーリーの主軸に無いし、>>49の「地元関東」は、土地勘の無い人間の勘違いとしか思えない。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:VFdcF2oE.net
>>53
あの時代に戦争は邪魔で敵であった糸子と、戦争の勝利を祈り信じていた陽子とでは、玉音放送の受け止め方は対照的だよな
当然、糸子の方が立ち直りは早いし、逆に陽子には軍国教育を教えてきた責任がのしかかる
カーネーションとおひさまはいろいろと対照的な作品だな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:fvcTOkGl.net
何をくだらないことグダグダと
AKvsBKと考えてAKの地元関東ってこったよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:5kmBM8pH.net
>>54
今週のストーリーは、思い切り世田谷のマンションを舞台に
話が進んでるじゃないか

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:5v3kWRQ7.net
よそでやれ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:SgQNj7Es.net
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘) < こんなもん!
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ ←ケーキ
      ペシッ!!

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:j16W+jqR.net
関東平均視聴率(過去10年分)

20.7 梅ちゃん先生 堀北真希
20.0 あまちゃん 能年玲奈     ・・・・・暫定(8月10日現在 20.048%)
19.4 純情きらり 宮崎あおい
19.4 どんど晴れ 比嘉愛未
19.1 カーネーション 尾野真千子
18.9 てるてる家族 石原さとみ
18.8 おひさま 井上真央
18.6 ゲゲゲの女房 松下奈緒
17.5 風のハルカ 村川絵梨
17.2 てっぱん 瀧本美織
17.1 純と愛 夏菜
17.0 わかば 原田夏希
16.8 芋たこなんきん 藤山直美
16.7 ファイト 本仮屋ユイカ
16.2 天花 藤澤恵麻
16.2 だんだん 三倉姉妹
15.9 ちりとてちん 貫地谷しほり
15.2 瞳 榮倉奈々 
13.8 つばさ 多部未華子
13.5 ウェルかめ 倉科カナ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:vaZO8wqj.net
初週16%から平均19まで上げたカーネーションってすごかったんやな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:nC/YZP75.net
ゲゲゲ以降は8時スタートのアドバンテージがある

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:tKaWbKU9.net
上げっぷりならゲゲゲの方が上

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:b0tEwwZy.net
んなもん見ればわかる

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:C9/Vtxew.net
映像作品として「カーネーション」は俺の中で最高峰だ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:kEWNsH1M.net
木岡嫁「あまちゃん始まったで・・お父ちゃん」
木岡「うるさい!ワシは観ん!もう、もう・・うんざりじゃ!」

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:VGJRW3fR.net
りんちゃんが映画「僕は友達が少ない」に出るらしい
http://ameblo.jp/ootani-mio/entry-11597500624.html

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:yTdx9hKi.net
あさってからの土曜ドラマ夫婦善哉、糸子に千代、ロイヤル店主、それと直子も出る。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:frHsDSx+.net
駒ちゃんも出るよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:rK7uUFAC.net
平吉も

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ScG8r/0E.net
呉服屋のアホぼんも

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Rz4febAR.net
どんだけ出んねんw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:pnajAtJ0.net
スピンオフやれや

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:5QrYoCQo.net
カネヲタはおひさまスレに来ないでほしいけど、どうしてもというならここでやらせてもらおうかな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:E6JcvZX5.net
スピンオフやるなら善作と千代しかない
だから無理

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:aJEiqieN.net
ヒロイン尾野さん、脚本がちりとての人やからまた濃いヲタ付くのは間違いないw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:QlhLZNcf.net
四姉妹の末っ子が、四姉妹の長女役ってのがウケる。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:sGdzuYjX.net
夫婦善哉よりカーネーションが見たい

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:r5/JEz5g.net
善ちゃん
http://drama-haiyuu.up.d.seesaa.net/drama-haiyuu/image/zennsaku1.jpg

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:53hcFrxv.net
半立ち直樹に勝さん

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Z/DaqSAt.net
夫婦善哉に尾野真千子と麻生祐未が出てるけど、着物姿&関西弁だからカーネーションに見えてしまう。
ガッツリと共演した役者と別の作品でまた共演する時は前作の印象を引きずってしまうから難しいらしい。
全く違う作品ならまだしも夫婦善哉は時代も言葉もカーネーションに似てるし、NHK大阪が製作だから撮影スタジオもカーネーションと同じかも。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:i+Og5eCv.net
パッチ店への石段あったがな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Ci5D7tWJ.net
左は三代目優子(野田琴乃ちゃん)だったのか
ttp://livedoor.blogimg.jp/koyakukoyaku/imgs/4/7/4723e8ef.jpg

ttp://free.5pb.org/s/salon1377445980469.jpg

ttp://tohai1081.blog.fc2.com/
ttp://blog-imgs-58.fc2.com/t/o/h/tohai1081/2013082322202723c.jpg
ttp://blog-imgs-58.fc2.com/t/o/h/tohai1081/20130823221732219.jpg

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:D3S0o4E0.net
糸子と直子がダメ男をめぐっての元嫁と駆け落ち相手ってのがw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:X+D/7yRW.net
>>84
帰って来た柳吉に折檻するのが元嫁だったら…色々な技が出たりしてw
まだ蝶子でよかったね、手加減なしだったけど

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Wqu1CNrC.net
>>85
下手すりゃ殺されるかw>直子

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:1ZneAl7Q.net
三姉妹の母役から三姉妹の真ん中役へ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:l+OVZf5c.net
尾野真千子、「サザエさん」生みの親・長谷川町子演じる
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130827-OHT1T00241.htm

まーねーちゃん(´・ω・`)

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:4RgVU9M0.net
>>88
姉を誰がやるか気になるな
あの人が単行本やら先日発売中止になった
サントラ盤と言うかミュージックファイルを
潰したと聞く

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:xYj+yqba.net
>>83
優子が
サトエリの子供時代やってたんか

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:hfOLnpBU.net
10月期、BSの再放送、「ちゅらさん」と「ちりとてちん」

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:3DiICKGz.net
>>91
発表が遅かったね
前クールの発表は2月の頭だったから
夜のちゅらさんは月間番組表の関係で早いうちに決まっていたんだろうけど朝はギリギリまで
カーネーションも考えていたのかな
カーネーションが無理なら、あぐり(アンコール済)・やんちゃくれ・芋たこなんきん
(これの再放送はあり得ないか)も無理

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:NKh2+Q7l.net
>>91
ちりとてちんを観られるのか、これはありがたい(観たことない)

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:59:40.46 ID:+eAHLDXv.net
夫婦善哉カーネーションのキャスト出すぎワロタ

松川:茂山逸平 (柳吉の問屋仲間) ※「カーネーション」現代・アホボン3人衆
信一:久野雅弘 (蝶子の弟) ※「カーネーション」勘助の親友・平吉(カフェ太鼓店員)
徒然亭道草:土平ドンペイ (花月亭の噺家)※「カーネーション」勝と同部隊復員兵(80話)
関東煮屋の客:小松健悦 ※「カーネーション」奥中:糸子の父・善作の仲良し仲間
ヤトナの客:鍋島浩 ※「カーネーション」奈津(栗山千明)の父
医者:江口直彌 (柳吉の主治医) ※「カーネーション」善作が大火傷したときの主治医
看護婦:西村亜矢子 (柳吉の担当・電話の呼出) ※「カーネーション」節子・木之元(甲本雅裕)の妻
近所の女:川本美由紀 ※「カーネーション」関西ことば指導であり、直子出産時のお産婆役
近所の女:西村頼子 ※「カーネーション」末松商店の客(42話)

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 08:12:59.20 ID:dhlo6+X3.net
蝶子の弟役の久野君、飄々としてペーソスがあっていいね。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 11:44:41.37 ID:4PLh3KTN.net
>>94
あれ平吉だったのか
どこかで見た顔だと思っていたけど思い出せなかった。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 11:55:08.33 ID:8E8foJid.net
>>94
知らない俳優ばかりだから、どこで笑うのかよくわからない。

制作がBKカーネーション・チームだから普通では。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 12:08:09.83 ID:tvXeJQl3.net
なつかしい顔が出てくるけど、一瞬だったりするからラストの配役を確認するのが楽しみになった。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 13:36:16.19 ID:MQ5MhffE.net
>>95
フルスイングでもいい味出してたよ
森くん

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:20:21.30 ID:RxS5auOk.net
>>97
しねよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 09:01:08.40 ID:eP2Ed1Ax.net
観たことないけどこのドラマに好きな俳優が出てるとは知らなかった!オノマチと同じ事務所だったんだね。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 14:43:07.57 ID:IsaEcuYL.net
>>92 なんで芋たこなんきんはあり得ないの?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 19:15:53.29 ID:sYyTr19g.net
いま東京ガスのCMに、綾野剛と末期ガン患者役だった中村優子が出演してる!
めっちゃ面白い!
超旬の役者と、超演技派の役者のコラボで見応えある。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:40:44.13 ID:jDM7ghgl.net
>>103
綾小路きみまろ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 07:43:33.31 ID:Yn/WneWs.net
また再放送は見送りか。あのパッチ屋の犯罪者が出てるシーンはカットすればいいのに。別にいなくても問題ないし

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 07:50:10.14 ID:db1Mi6ba.net
東京ガス バリューリース cm 例えるなら篇
http://www.youtube.com/watch?v=o7fpIMaheQ8

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 08:10:49.56 ID:/AMW9SqL.net
>>106
ワロタw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 12:03:20.84 ID:rAExSdmu.net
>>94
それでいいよ。イメージキャラ的にいっても演技、個性、何から何まで最高だよ。カーネーションは。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 15:17:05.22 ID:yM7Mq/l7.net
東京ガスのCM、
中村優子の表情が秀逸だなー
何度見ても笑える。
テンポ、間合い、繊細でシンプル、わかりやすさのスピード感。

綾野もきみまろも絶妙にいい。

世の中、ギャグ系のCMはたくさんあるが、
そのほとんどは笑えない。つまらん。
制作側の内輪で面白いと思って、いざ制作すると結果的につまらない感じ。
「笑い」を、お茶の間の30秒間で、唐突の出会い空間で、獲得するのは、ほんと高度な技術がいる。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:50:41.48 ID:SNeuuZJ3.net
>>105
犯罪者言うな
後に無罪となったよ
無罪でも再放送は見送りか・・・

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:35:34.27 ID:OFXoLSwh.net
ブルーレイ出せよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:24:46.18 ID:v4T4JZMM.net
>>88
なんだ、サザエさんを演るんじゃないのか。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:13:28.90 ID:OFXoLSwh.net
サザエさんまでやったら完全にイメージが固まってしまう
オノマチはもっといろんなタイプの役をしてほしい

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:56:51.30 ID:wqunebRj.net
明日のあさイチにオノマチ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:47:08.81 ID:pS1ghkb0.net
國村準ちゃんVTR出演やで

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:49:11.40 ID:vXJ2lnaL.net
   あなたには頼みません!

      ┌○┐
      │お|∧∧
      │断|゚ω゚ )
      │り _| //
      └○┘ (⌒)
         し⌒

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 20:49:41.61 ID:cVpsYofR.net
今日のスタジオパークで自転車じじいがオノマチの事褒めてたな。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:11:49.18 ID:ZBx7hNwp.net
尾野真千子と新山千春、同じ年なのに親子役とか違和感ありすぎ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:59:21.07 ID:b+8Ol1Oy.net
オノマチ、次に朝ドラ出るとしたら10年後くらいに
ヒロインの母親役で出てそう

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 01:15:22.17 ID:hyH/Mg++.net
「ごちそうさん」に、心斎橋の百貨店に来た岸和田の洋裁店女主人役で出てほしい

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 02:05:15.08 ID:fV8oDqSg.net
>>117
「今や飛ぶ鳥を落とす勢い」「柔らかい芝居、さらりとしはる、上手いよね」と言ってたな。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 12:13:25.57 ID:P8CizTX2.net
「夫婦善哉」に心斎橋百貨店のエレベーターガール出てたね
声だけで分かった

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:11:39.70 ID:RcaoOAgC.net
>>121
カーネーション同様あの姿がオノマチの素に近いんだと思う

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 16:26:15.30 ID:NBMWJtqf.net
出身は島根県だっけ?

ちゃきちゃきの大阪姉さんのイメージがあまりに強い

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 16:27:01.47 ID:8XyYU6US.net
おのまちは奈良だけど?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 17:55:56.39 ID:MDhnkCl+.net
島根府民はミヤネだろ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:34:20.09 ID:IR/3L6ee.net
宮根は韓国親善大使の島根県人

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 11:33:51.39 ID:X5VR+73m.net
カーネーションはヒロインが自分のために生きた朝ドラ
おひさまはヒロインが誰かのために生きた朝ドラ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 11:49:19.53 ID:VBrDMluk.net
>>128
なるほど!そう言われればそうだな
両作品とも名作だと思う

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 12:17:06.21 ID:9ZKQRVTs.net
仲良くしようぜ^ - ^

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 03:22:04.00 ID:jDn89DH9.net
9月14日の昼すぎ、岸和田商店街にある「オハラ洋装店」の2階から尾野真千子や城谷Pたちが疾走する五軒屋町のだんじりに拍手をおくっていた。直子役の川崎亜沙美や法被姿のコシノジュンコはだんじりと一緒に走っていた。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 07:27:52.25 ID:97Nge+KO.net
このドラマは一度も観たことない。そんなに評判いいの?もう再放送なし?好きな俳優出てたのしらなかったわ。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 09:31:14.41 ID:6hQi/X3i.net
夏木さん以降が良かった

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 11:24:42.88 ID:I61UIw4F.net
>>132
夏木マリ編以外は名作だよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 12:09:10.56 ID:6hQi/X3i.net
いや、むしろ30代まで尾野、40代以降夏木なら梅ちゃんより視聴率良かったはず。

母ちゃん役が夏木よりかなり年下だから無理があったが。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 13:03:30.39 ID:3CE4QK6r.net
夏木マリの泉州弁を是とする者なんているのかいな
本人でさえ否定するだろうw
何やらオカシナ話が詰め込まれていた4週間だったから
本編のついでに創った悪乗り続編だと思って視ていたわ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 13:15:22.02 ID:9teJHbSl.net
>>136
夏木編も嫌いではないが確かに続編って感じではあった

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 13:16:18.64 ID:Cf0kx/tL.net
BKは懺悔の気持ちでオノマチに夫婦善哉オファーしたんだろうな
麻生さんとの絡みもカーネーションファンへのサービス
夏木編は無かったことにしたいみたいだし

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 20:39:39.53 ID:6hQi/X3i.net
夏木さん以降が半分以上あったらなあ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 20:40:24.45 ID:J9WdVBnv.net
お前一人で作ってろw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 17:15:38.73 ID:924ILZ7a.net
尾野最終回がすごく良かったんやけどね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 18:42:12.80 ID:aAYI6XDm.net
田中隆三ファンなんだが出演してたのなんて知らなかった。演技どうでした?若い頃は日本アカデミー賞受賞したのにあまり売れないね。田中裕子の弟とは意外。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:37:16.79 ID:d5ZS1gp0.net
>>142
姉ちゃんがヒロイン母役だった
「わかば」にもヒロイン下宿先の友人父役で出てたね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:36:28.09 ID:YRc61dCP.net
>>142 オノマチの母(麻生祐未)の兄やったか弟やったかの役。
優しいおじさんっていういい感じの役でしたよ。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 10:58:46.39 ID:p/YBuGnw.net
>>110
無罪になったんだ>該当者
来年4月には何とか再放送枠に入れてくれないものか

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:41:29.01 ID:33NWY/iY.net
田中さんはNHKでは好い人役だがサスペンスでは悪役専門て感じなんだよね。カーネーションに出てるなんて知らなかった。観たかった。もう再放送やらないの?オノマチと同じ事務所でしょ?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:01:34.72 ID:33NWY/iY.net
オノマチに嫉妬心。ファンの田中隆三の姪っ子演じていい御身分。オノマチっ姉の田中裕子ともmotherで共演したよね。ナマイキ!

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:43:22.94 ID:KCmrT/yV.net
なにこのひとこわい

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:07:39.41 ID:33NWY/iY.net
オノマチと同じ事務所でしょ?だからカーネーションで共演したんだ。しかもこの事務所出演予定のスケジュールのってない!だから田中隆三の出演予定わからないよ。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:50:40.73 ID:uunydWM6.net
田中隆三にこんな濃ゆいファンがいるとは…。
カーネーションではいいおじさんだったよね。
奥さん役の人がちょっとキツそうな感じだったけど。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:22:38.34 ID:VjDoxi6h.net
隆三さんはオノマチのバーターでマグマに出てた
サマーレスキューではクレーマー登山者のチョイ役で出てて悲しかった

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 05:47:25.70 ID:6WLg2EH7.net
サマーレスキューにも出てたの?知らなかった!同じ事務所だから共演多いね。つうか、出演予定のせてほしい。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 07:04:52.66 ID:2462Nv9Z.net
田中隆三の人気の理由がワカラン
説明プリーズ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 21:01:20.23 ID:nZTaJKDW.net
そろそろ純情きらりが終わるけど
次は何放送するの?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 21:16:08.94 ID:wQAP7xGe.net
>>154

>>91

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 15:40:00.52 ID:OGT/ra9N.net
カーネーションのここが嫌・その1
・ヒロインの喋り方・言動・性格・人格が嫌
常に威張っている、怒鳴り散らす、舌打ちをする、泣き喚く、粗暴
傲慢、尊大、自己中、愛嬌がない、思い遣りがない、謙虚さがない
洋裁店主なのに洋裁好きにも商売上手にも見えない

・ヒロイン役女優の演技が嫌
いつも同じ表情、陰気、明るさがない、可愛げがない
常に何か下心を隠しているような目付きで「純粋な情熱に輝く瞳」を表現できない
ヒロインの負の面を表現することだけに熱心、魅力が全く表現できていない

・話の展開の仕方が嫌
ヒロインの利己的・自己中な言動で事件が発生
→ヒロインの自己正当化の言い訳・八つ当たりに、周辺人物は忍従を強いられる
→ご都合的展開で事件が解決
常にこのパターンで話が進行、強引さ・辻褄の合わなさも目立つ
事の起こりがヒロインの自業自得なので共感も応援もできない
解決してもカタルシスがなくバカバカしい
このような展開が中心なので、人間関係が常に不必要に殺伐としている
人情や温かみが全く感じられない

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 15:41:49.26 ID:OGT/ra9N.net
カーネーションのここが嫌・その2

・人間関係の希薄さが嫌
「ヒロインと父」の関係だけが濃くクドく描かれたが、他の関係、
例えば、家庭内では「ヒロインと母」「ヒロインと妹達」「父と母夫婦」
「ヒロインと夫」「ヒロインと幼い娘達」「夫と幼い娘達」
また「ヒロインと従業員達」等の関係が異常に希薄
家庭の外でも、損得抜きの他人との情のある繋がりが描かれる事が少ない
(濃い関係が描かれた場合は、後でそれをぶち壊すのが目的)
ヒロインと父以外はキャラの存在感も薄い
(最初は存在感のあったキャラも、話が進むにつれて存在感が薄まって行く)
父の死後、希薄な関係の中、ヒロインが唯我独尊、威張り散らす状態が不快

・大袈裟でしつこい演出が嫌
洋裁店大繁盛の描写、また、感情表現(泣き喚く、泣き叫ぶ、怒鳴り散らす)等を
大袈裟な演技と演出でしつこく繰り返す 話の展開のつまらなさ・強引さを更に強調する結果になっている

・ドラマで描きたいテーマが不明なのが嫌
当初「着物の時代にドレスに出会った」ヒロインが
「夢見て愛して駆け抜ける」様を描くというふれこみであった
→しかし、ヒロインが洋裁に情熱を持っているように見えない
ヒロインが「夢」や「愛」を持っているようにも、それを何かに向けているようにも見えない
洋裁の技術描写も不十分
戦争の苦労話・脇役の不幸話ばかりを強調するが、ヒロインの洋裁人生との係わりが見えない
何をやりたいドラマなのかわからない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 15:45:58.77 ID:OGT/ra9N.net
カーネーションのここが嫌・その3

・創作したキャラを不必要に不幸に遭わせるのが嫌
実話に存在しない創作キャラを、実在人物以上に丁寧に描き、悲惨な不幸な目に遭わせ、死なせもする。
創作キャラの不幸な人生が、ヒロインの人生や仕事に大きく影響する訳でもない。
→悲惨な不幸な話で泣ける場面を盛り上げたい為だけに、キャラを創作したとしか思えない
創作姿勢として非常に安っぽく悪趣味
視聴者の多くは「実話の悲しい話」だと騙された状態で居る

・「小篠綾子さんがモデル」と公言しつつ「オリジナルのフィクション」と称する無責任さが嫌
数年前まで存命だった著名人を「モデル」と公表するなら、
その人の人生をドラマを通して視聴者に紹介する責任がある。
モデルの人生は参考程度の「フィクション」なら、
「この人がモデルです」と大っぴらに宣伝するのは控えるべき。
→実情は、著名な「モデル」の名前を宣伝に使い
モデルの実話と大きく違う部分は「フィクションだから」と逃げている。
作者のスタンスは無責任でモラルに反する
モデルの書いた自伝を参照しているのは明白なのだから責任ある態度を示すべき
視聴者の多くはドラマを「小篠さんの実話」と勘違いし、自伝を大幅に逸脱していることを知らずにいる
「実話」か「創作」かで視聴者のスタンスも違ってくる
現状はモデル人物に対する冒涜であり、視聴者に対する詐欺である

・実在モデルの人物像を捻じ曲げて世間に広めているのが嫌
モデルの人物像を素直にそのまま描くことをしない。
モデルの父親は「商売上手で羽振りが良い呉服屋の店主」だったのに
ドラマでは「商売下手で集金もできない潰れそうな呉服屋の店主」になっていたり、
ヒロインが「幼なじみの帰還兵を自殺未遂に追い込む」創作エピソードのような例が多数ある。
→話を面白くしたり、人物の印象を良くするための脚色なら許されるだろうが、
実際は、話の辻褄が合わなくなったり(裕福家庭の実話を貧乏家庭にそのまま当て嵌め無理が生じる)
人物の印象を著しく損ねたりしているだけ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 15:47:20.10 ID:OGT/ra9N.net
カーネーションのここが嫌その4



・実話エピソードを捻じ曲げた脚色が嫌
実話のエピソードを素直にそのまま使うことをしない。
実話の「面白いエピソード」「良いエピソード」の一部分だけを取り出して、
その前後のいきさつを違うものに置き換えることを頻繁に行っている。
→話をより面白い良い話にするためなら許されるだろうが、
実際は、実話の面白さや良さを損ね、不自然で強引な、辻褄の合わないつまらない話に改竄しているだけ。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:41:05.45 ID:n+1sL6sI.net
生粋のおひさまヲタだがさすがに擁護したくなるわw

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:06:18.31 ID:pHAKd3Hi.net
>>156->>159
イネ!とっとといんで、あのけった糞の悪いおひさまと乳繰りおおとけ!

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:30:20.67 ID:n+1sL6sI.net
>>161
だから>>156->>159は俺じゃねえってw
糸子は洋裁大好きだろ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:36:38.83 ID:+H85Bv0r.net
カーネーションのここが嫌

・信者の素行が悪すぎる

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:45:12.29 ID:df3Mjh1Y.net
カーネーションのここが嫌

・信者が>>156->>159に反論できない

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:38:25.94 ID:nStf34J5.net
絵に描いた餅の様なドラマが好きな人には苦痛だったろうけど
不条理な時代に毒々しく卑しいヒロインが本能のまま生きる姿を
朝ドラ枠の中で観れたのが個人的には良かった。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:52:19.89 ID:5+noCdH8.net
カーネーションのここが好き
・信者は>>156-159に共感できない

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:53:19.24 ID:8Bg54SDC.net
あまちゃんですらもう終わりなのに、今時とうに終わったカーネーションの悪口を言わないと精神が保てない粘着基地外がまだいるとはw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:30:17.23 ID:+H85Bv0r.net
>>167
だからこそだろう。
あまちゃんアンチスレでカーネーション信者が絶賛大爆発中だ。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:42:05.62 ID:YnAbN9Yf.net
神宮司はん逝ってしもたな
合掌

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:13:02.85 ID:LfqnLGE3.net
>>169
今ヤホーのニュースで知った…
芋たこなんきんにも出たはったなあ…合掌

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 05:28:14.43 ID:HgnR2agj.net
神宮司さんのご冥福お祈りします・・カーネーションの再放送観たかっただろうに・・
無念だろうなあ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:41:41.44 ID:t6An2HBt.net
作品の善し悪しと信者の善し悪しは別

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:53:54.13 ID:NuIBfmRq.net
>>164
[消]ボタン1クリックでアレですから反論のしようがない

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:12:38.15 ID:lunrQZ+l.net
洋装店の周りが急にアーケード街になって
変なヤンキー姉ちゃんが出てきて
ヒロインが変わって
ご近所さんが全員死亡して
この回って評判良かったのかな?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:55:03.19 ID:47y2tevy.net
>>174はどう感じたの?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:57:16.78 ID:47y2tevy.net
書き忘れた。アーケード?カーネーションにアーケードなんか出てきたっけ?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:35:15.03 ID:L9Q7YPdN.net
俳優てブレイクしたからってバラエティーに頻繁に出すぎるとあきられるだろうよ。オノマチ露出しすぎ!素顔が下品だって叩かれてるらしいな。調子にのりすぎ もう出ないで!

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 19:54:39.66 ID:/d0Pl2aQ.net
尾野の事務所は基本的に番宣や映画の宣伝以外のバラエティ出演はNG

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:37:19.61 ID:rPFk+tEM.net
怒ったたらあきません。うちの母もああでした。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 11:51:22.36 ID:FQH9X/od.net
>>177は下品で調子にのりすぎ。もう来るな!

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:54:20.72 ID:KiH1Xhvk.net
[13年夏ドラマ]一番満足したのは?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/entertainment/10027/result

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 02:52:19.15 ID:Tk+gfI2O.net
長谷川京子・尾野真千子 ドラマ「長谷川町子物語サザエさんが生まれた日」クランクイン
http://www.youtube.com/watch?v=yPwrVijvQe4

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 21:02:00.57 ID:xPeJ9Vyl.net
>>182
オノマチだけコントwwwwwww

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 23:44:51.21 ID:zE2sDBC3.net
「夫婦善哉」全4回を見た。オノマチは良かったし映像も美しかった。ただ、たった4回であれだけ中身がつまってるから仕方ないが、筋を追うのが主体のダイジェスト「もういちどカーネーション」や「5分であまちゃん」に似た印象を受けたな。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 02:44:53.00 ID:hxxMbWJn.net
おひさまとカーネーション比べたら
カーネーションの方が愚者の楽園だね
アメリカ文化にさっさとしっぽを振って儲け話でアハハウフフ
おひさまの登場人物の方がよっぽど、戦争のダメージにもがいていたよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 12:25:53.53 ID:LLdS1F+3.net
同じAK制作のあまちゃんのせいで、おひさまも梅ちゃんも極端に影が薄くなったな。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 13:16:07.94 ID:hxxMbWJn.net
いや、あまちゃんみたいな自由な朝ドラもあれば
おひさまみたいにクラシックな王道朝ドラもあるということ
あまちゃんは超話題作でおひさまは名作
BSで流れている里山みたいなのがおひさまの世界観

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 13:36:00.85 ID:hxxMbWJn.net
日本が勝つと信じてたおひさまのヒロインと教え子たちは戦争に翻弄されてたもんな
逆にカーネーションのヒロインは何か最初から戦争に負けるのわかってたような感じだもんな
だから玉音放送もさらっと受け流して、アメリカ文化にすぐ乗っかれたんだよな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 14:09:02.20 ID:7lI6wA6e.net
NHKあさイチ 朝ドラヒロイン プレミアムトーク視聴率

ゲゲゲ松下奈緒  '10/08/27(金)  13.6%
おひさま井上真央 '11/05/13(金)  圏外(11.7%未満 9%台くらい?)
カーネ尾野真千子 '12/02/10(金)  16.2% 
梅ちゃん堀北真希 '12/06/15(金)  12.4%
純と愛◇◇◇夏菜 '13/03/01(金)  13.2%
あま◇◇能年玲奈 '13/09/20(金)  17.4% 

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 14:17:52.32 ID:hxxMbWJn.net
カネヲタが喧嘩売り続けるならとことんやるよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 14:47:07.48 ID:8MEyilYZ.net
あまちゃんに比べればカネもおひも胡麻粒以下
あまちゃんは悪心以上の朝ドラ最高傑作

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 21:37:28.86 ID:ONq2vl9W.net
あまちゃん見ないまま今週迎えてしまった…

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 21:40:24.48 ID:qTufimPq.net
えらい

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 22:00:29.80 ID:LLdS1F+3.net
>>190 平日のまっ昼間に学校や仕事に行かないでネット喧嘩…

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 22:16:14.93 ID:8MEyilYZ.net
>>192
ま、俺も一度も見てないんだけどね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 22:23:23.14 ID:bF3a7EqN.net
甘ちゃんってどこが感動ポイントなの?
歌手の差し替えの件以外は何か稚拙な感じがするんだけど

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 22:29:52.67 ID:FNGfbgzJ.net
あまちゃん現象に乗れなかったヤツって卑屈だよねw
悔しさが透けて見えるw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 22:49:34.40 ID:bF3a7EqN.net
乗ると何か良いことあるの?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 23:53:57.36 ID:8MEyilYZ.net
>>197みたいな奴って常に周りが気になるんだろうな
流行に乗り遅れまいといつもヒヤヒヤで
大抵は自分に自信がない愚かな奴
半沢直樹なんていう駄作見て感動しているんだろう

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 00:24:28.42 ID:PQIoYcai.net
半澤直樹も家政婦のミタも一過性のモノなんだろうな
熱が冷めると二度は観ない
どちらも観てたけどw

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 00:35:55.94 ID:3lU1xK1N.net
カーネーションは神棚に飾っておく作品
半沢はおもちゃ箱に入ってるゲーム機

どっちもいい

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 03:57:31.89 ID:2AwgEuA5.net
軍人がひどいことをしたって決めつけた自虐カネヲタが神棚とか言うなよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 16:51:40.70 ID:KWChjOIq.net
中国でようけ人殺したやんけ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 17:46:25.87 ID:2AwgEuA5.net
戦争で人を殺すことが必ずしも酷いことじゃない時代があったと思うけど

205 ::2013/09/26(木) 17:50:17.61 ID:OkkssgH3.net
実際にどこまでのことがあったかは別として、まさか全く人を殺さなかったということはないだろう。
自分を庇った糸子を助けるだけが精一杯だった勘助なら、戦争なら当たり前とされることでも多大なストレスとトラウマ抱えたのは容易に想像できる。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 17:54:47.36 ID:2AwgEuA5.net
人を殺しに行くのが戦争なのに、何でひどいことなんだ?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 18:06:13.74 ID:2AwgEuA5.net
自分の息子をテレビ番組ごときで、簡単にひどいことをやったと判断する母親もどうかと思う
勘助のことだから、もしかしたら上官の命令に従えすに物陰に隠れて震えてたかも知れないじゃないか

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 01:06:34.49 ID:bkgZgkoi.net
タイーホ者が出てるちゅらさんが再放送できるならこれだって再放送できるよね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 11:30:58.91 ID:iPRAqXSe.net
出来ねーよ
実社会でも盛りが付いて、星田と不倫もしてた馬鹿が出てたのに

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 13:06:13.71 ID:6TLe/ZGG.net
戦争当時はこれが当たり前だと思っていても
日本に帰ってきた途端に異常さに気づいて良心の呵責に
苦しむ人は多いんじゃないかな…
 うちの爺ちゃんは中国に行ってたらしいが戦争当時の兵士の写真が
テレビに出た時とかは声も出さずに涙を拭いていた。それを見ると
なんか聞いてはいけない気がして…そして勘助のお母さん同様
ひょっとしたらお爺ちゃんは戦争で人を殺したのかもしれない、
と小学生の自分は思った。事実は分からないが当時は殺しても
大丈夫な世の中だった、と言われても本人には一生忘れえない
辛い出来事だろうよ。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 14:32:00.87 ID:NAd4dniG.net
>>210
本人がそう思うならまだしも、何で母親が確かな情報も無しに息子をひどいことした側に入れるんだよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 14:47:53.78 ID:NAd4dniG.net
俺は人類の歴史に戦争は避けて通れなかった出来事だと思っているので、
あの戦争を引き受けてくれた先代、これは国籍問わず、殺した人、殺された人全てに敬意を払いたいと思う
殺したからひどいことなどという渡辺の考えには与することはできない

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 15:05:58.06 ID:s0xbSv5v.net
帰ってきた息子がヨダレを垂らして廃人のようになったら
いろいろ考えるでしょう。
戦争ではそういうことがあるのだということを知ってハッと気づいたのでしょ。
息子を責めてるのでも、兵隊さんを責めているのでもなく、
そういう目に遭わされたのだろう息子を理解してやれて
母として初めて一緒の気持ちで泣いてやれた場面と思った。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 21:45:40.62 ID:2NXHUWTa.net
安岡家なんて所詮架空の存在だがな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 02:16:32.59 ID:YAPWOQjT.net
ヒロインの母役を根岸先生がやってる「ごちそうさん」第2話に、勝の浮気相手の女が出てた。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 02:29:56.17 ID:M6+R/EuM.net
「ごちそうさん」のガキが気持ち悪い
「カーネーション」の子役はブサカワだったのに。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 02:33:16.04 ID:nsKokWgd.net
>>215
赤松かな。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 03:30:26.10 ID:ePcod0hf.net
カネヲタはごちそうさん叩くなよ
みっともない

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 05:19:55.28 ID:UhnO72Dm.net
金糸の川瀬商会はめ以子にジャムをあげてた。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 08:56:42.18 ID:YAPWOQjT.net
時代は少し違うが、ごちは今のところ西洋料理店に嫁いだ根岸先生の物語、と見えんこともないw 最初は子役で初週のラストから杏に代わるのはカーネーションと同じ。衣食住の衣がカーネなら食をごちそうさん、というところか。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 20:20:48.43 ID:ePcod0hf.net
カーネーションは馬鹿にされたくないけど、おひさまは馬鹿にしたいとか
相変わらずカネヲタはクズだな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 21:41:43.09 ID:G//aYE3t.net
>>220
次は住?
ライトの設計を請け負った大工の話か。
木造建築一代記もいいな。
ごちそうさん、面白いで。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 01:53:10.56 ID:xmpAxver.net
「夫婦善哉」に糸子、千代、ロイヤル店主、駒子、平吉、直子などが出てきたように、ごちでも根岸先生や組合長以外にもスポットでカネ系がいろいろ登場しそう。毎朝、オープニングの出演者欄を見るのが楽しみになってきた。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 01:59:49.65 ID:0TLyJob6.net
『足尾から来た女』

糸子主演、勘助、昌ちゃん、百貨店支配人

http://www9.nhk.or.jp/dramatopics-blog/6000/168940.html

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20131002-OHT1T00271.htm

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 20:09:17.82 ID:xmpAxver.net
>>224 「夫婦善哉」の時の麻生祐未といい、今回の國村隼といい、尾野とつながりの深い人たちをキャスティングするとは、NHKの最高のお・も・て・な・しだな。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 22:33:46.96 ID:Sirz3CSv.net
とつながりの深いって何?

カネヲタは相変わらず知能低いw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 08:05:34.05 ID:QHJA+XL7.net
初週の土曜日に途中で杏に交代。これはもう完全にカーネーションを意識してるな。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:56:24.22 ID:yXb08aeQ.net
オノマチ絶賛!

http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/131006/wlf13100618010024-n1.htm

今回は撮影前に主演の夫役、福山雅治さんと息子役の二宮慶多くんの3人で1日、“家族ごっこ”をした。
「散歩したり、食事をしたり、観覧車に乗ったり…。これで家族、とまではいかないまでも、
お友達ぐらいにはなれたかな」

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 01:31:32.07 ID:DoUOQxN/.net
>>227
大阪と錯覚するけれどねw
舞台は(今の)文京区

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 06:04:24.26 ID:UZMMIjQ8.net
カネヲタごちそうさんスレを荒らすなよ
いいかげんにしろ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 07:59:23.43 ID:yYjFnU5e.net
カーネーションの時には集金のお金、ごちの時にはイチゴ。主人公の子役が大事なものを川に流して親にひっぱたかれる…というのも共通している。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 10:39:40.08 ID:qZ4eFjoV.net
ドレブゃドレブや、ドレブが勝ったで

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 11:54:53.27 ID:e5FGK1ua.net
ごちそうさんに組合長も出るのか

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 12:47:39.75 ID:+UhxDGTE.net
末松商店の縫い子のおばちゃんが
今日からごちの開明軒で働いてるよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 14:57:30.04 ID:x4ZteJJX.net
カーネーションも中高年に評判の朝ドラだったけど
終わった後のバラエティ出演は綾野くらいでオノマチそんな出なかったな

最近やたらと能年がゲスト召喚されてはトークで根詰まり起こしてるから
オノマチなら弁も立つし面白いだろうに・・・まぁ逆に喋りすぎの心配もあるが

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:25:58.65 ID:Fxa7kHcB.net
オノマチは次の仕事ぎっしり詰まってたからな
地上波のドラマあるときは番宣出てた

能年は、今出しておかないと、次作で余計なプレッシャー
かかっちゃうよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:14:03.93 ID:OZ01Jtgo.net
外事警察の頃のオノマチはスタジオパーク出演前に緊張で涙が収まらず
武内陶子アナに本番直前まで手を握ってもらってたぐらいトーク番組に免疫が無かったな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 13:33:43.18 ID:gv2PXglX.net
ごちにヒロインの友人役で出ている駒ちゃん、芸者もよかったが女学生姿もかわいいなぁ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 14:54:15.87 ID:j6gYFBIk.net
叔父役は田中裕子の弟だったのかあ。ずいぶん変わったなぁ。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 05:34:00.75 ID:oEHOOKAh.net
似てるよね田中裕子に

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 06:48:34.69 ID:8QPANnP1.net
まだ懲りずにおひさまに喧嘩売ってくるのかカネヲタは
クズだな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 08:08:14.56 ID:eh5JB8RR.net
>>237 あの当時は見てるほうもハラハラするくらいトークが初々しかった。もちろん今の余裕たっぷりの受け答えもいいが。それでも、ファンだった福山と映画挨拶などで一緒の時には緊張してるのがよくわかるw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 11:15:05.71 ID:T9WoPbGG.net
>>210
ほんとそれぞれだよね。
武勇伝を誇って楽しそうに戦争体験を話す人も多いけど。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 11:17:07.82 ID:Zvfe6Gdn.net
>>240
わかばで初めて見た時
一緒に見てたうちの親が
鶴見辰吾(梅ちゃんの陽造叔父さん)に似てるって
言ってたな>田中隆三

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 11:40:23.11 ID:VpRVTew0.net
ちりとて再放送だけど、和久井糸子も強烈だな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 08:45:23.45 ID:mOQet5r1.net
田中隆三はわかばにもでてたの知らなかったわ。ファンなんだがこの人のスケジュールしらないからいつも見逃す

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 08:52:28.34 ID:mOQet5r1.net
オノマチと同じ事務所だからよく共演するね。嫌じゃないのかね?バーターなの?仲いいの?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:57:04.85 ID:ZLVNV2jf.net
どうでもいいけど戦時中くちうるさかった近所のおばさんの息子が戦死して
それの葬列シーンのとき実況で「ざまあw」って書き込みが多かったのが印象的だ。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:17:03.23 ID:zdmsxyUF.net
>>248
えー〜ー、それって酷いね
実況読みながらドラマを観るのは不可能だから行ったことないけど

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:46:32.86 ID:0kPLfWTj.net
>>246
姉ちゃん・田中裕子のバーターだな>わかば
カーネーションも事務所枠でしょ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:07:40.37 ID:ZLVNV2jf.net
>>249
まあなんでもかんでも「日本人なら戦争に協力しなさい」、「旦那が帰ってくるからミシンを供出できない?
とんでもない、お国のために死んでこそうんたらかんたら」とか言われてたからね。

そういうのが背景にあったからなあ。実況民も本気で思ってはないだろうし

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 10:18:38.59 ID:u0Bql3Yl.net
田中隆三は売れてるんですか?レギュラー持たないんですか?ファンなのに( ´△`)

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 10:55:44.16 ID:sFwPq/8C.net
田中隆三すれ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:22:00.03 ID:bgMmtFUL.net
バーターというか、朝ドラは競争激しいから(今はなおさら)
オーディションでもコネで押し込むんだよ。
駿河太郎が、龍馬伝のADにお願いしてオーディションで
役もらった、と言ってた。(実質、カーネーションで初の大役)

BKのレギュラーなら、アパートごと引っ越すしそのくらい
みんな必死。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:39:03.79 ID:u0Bql3Yl.net
じゃあ田中さんは姉のコネ?姉は大物だからコネでレギュラーもてそうなのに何故いつも他局ではゲスト出演なの?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:59:29.11 ID:bgMmtFUL.net
ヒロインの相手役に、各事務所若手俳優を押し込んでくるのは
いつものこと。(主演のオーディションが一番激戦だろうけど)

受かれば、かなりの確率でブレーク間違いないもん。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 15:34:43.79 ID:u0Bql3Yl.net
田中隆三は芸歴ながいよ オーディションなんか受けないでしょ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:22:41.09 ID:9X4/RyWh.net
オノマチも芸歴長かった人

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:34:47.77 ID:u0Bql3Yl.net
カーネーション観てないけど田中隆三はカッコよかった?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:50:24.33 ID:Tm+1O4wm.net
普通

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:38:00.79 ID:uMpyeaVf.net
>>259
英語の字幕入りだけどココで全話観れるよ

http://www.gooddrama.net/japanese-drama/carnation?page=4

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:07:44.87 ID:RyNxFN6/.net
久しぶりにおしんを観てるのだが
おしんが始めた子供服の店のミシンの縫い子二人の名前が梅子と糸子だった

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 23:54:01.80 ID:s3pdD0CE.net
>“NHK大阪の秘蔵っ子”宮嶋麻衣(27)も気になる存在。

>「貫地谷しほりが主演した『ちりとてちん』の最終候補の3人のうちの一人で、オーディ
ションには落ちたけど友人役でドラマに出演していた。その後、NHK大阪制作の朝の連ドラ
『カーネーション』『純と愛』そして『ごちそうさん』と計4作も出るなど気に入られている。

http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/194182/2/

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 10:25:45.66 ID:W/puhnfP.net
1度も観たことない〉田中ファンなのに出演してるの知らなかったし残念

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 11:20:47.61 ID:4Plqu7RW.net
              /~ ̄ ̄\
             /((((((( \\
             /ミ/ ̄ ̄\彡
            |/     ヽ| |||
             H         ||||    
             Y \  /⌒ ヽ||||
            (|(●ヽ /●) ⌒)
             |  /     )/   そや!
             ヽ (_ノ  /
              \ △ /
                ) ̄ |
               x  ´ \
                ,,/:. V  /:. :. :.>、
         ,,.: :. :{:. :. :V/:. :. :/:. :. \
.         ,, :. :. :. :. :.!:. :/:. :. :/:. :. :. :. :. :`丶、
      i:. :.ヽi :. :. :. У:. :. :. :, :. :. :. :. :. :/:. :. :. :.',

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 21:38:31.78 ID:vjV3FJt9.net
聡子

お母ちゃん犬がその子犬に餌分けちゃってんのにな、マサオ君がその餌取ろうとしてん
せやからお母ちゃんがマサオ君の手ぇをがぶって!
でも、本気で噛んだんと違うてな、嘘気で噛んでん
せやけどマサオ君どうもなってへんのに、ごっつい泣いちゃったん
でな〜、マサオ君悔しいからって言ってな、そのお母ちゃん犬に落書きしようとしてん
せやからまたお母ちゃん犬怒ってがぶっ!

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 04:34:23.76 ID:RjI9M3BQ.net
とりあえずカーネーションのサントラが神盤すぎる

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 21:52:15.64 ID:Ld4Jplb3.net
夏木版と尾野版はどっちが評判いいの?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 16:09:21.77 ID:zPrfYUkW.net
>>268 君はどっち?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 11:57:49.08 ID:maMlaktt.net
日曜午前の「おしん」が今年いっぱいで終了するので
ひょっとしたらその枠で再放送かと思ったが「あまちゃん」だとか、不確かだが
毎日するより週単位放送の方が満足感が得られやすい
録画の失敗も避けられやすいと思うし

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 20:18:36.74 ID:tXt/3Uha.net
田中隆三は途中からレギュラーになったの?観たことないからわかんない。この方のスケジュールのってないからわからん。ファンなんだけど

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 11:28:42.26 ID:AML7ipYM.net
>>271
前半はよく出てくるよ。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 19:55:18.07 ID:GUTO610a.net
>>266
聡子はいつもバカですごい好きだった
チビの頃にちぎった新聞紙を顔に乗せてふーふー吹いてるのも
ハエ叩き持ってうろうろしてるのも
二代目のその台詞と左右かたかたの靴でいつも裸足なのと
三代目が正体不明の男友達を夕食に連れてくるのも

赤ん坊も入れると二代目三代目とかいうのが間違ってるかもしれんがごめん

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 20:42:12.39 ID:GUTO610a.net
たまたま今見たテレビにコシノミチコさんが出ていた・・・
ロンドンの自宅の写真が出たが、豪邸なのにお好み焼きを焼くためのスペースがあった

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 02:40:11.55 ID:ZMhvbXWf.net
ミチコさんは岸和田に戻ってくると必ず
サエのもモデルと言われてる人の経営してる
お好み焼屋さん双月へ行ってたみたい

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 03:21:00.38 ID:lz/IYDHi.net
ミチコさんは帰ってきたらカフェ太鼓のモデルと言われる商店街の喫茶PMにもよく顔を出してる。ここのホットケーキが昔からお気に入りとか。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 11:45:06.71 ID:uyqoKmBr.net
聡子が生まれた頃はすごく緊迫感のある回が続いたなあ。
ボヤ騒ぎ、弱っていくバーチャン、毎日が色の混ぜすぎで灰色、
そこに日が差すように神戸の祖父母が来て甘いものをくれて。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:37:28.15 ID:cSXGx9Dy.net
2代目直子って可愛いな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:17:15.73 ID:uyqoKmBr.net
2代目直子は細っこくて、ギュッとすると折れそうで可愛かったなあ。
あれが最終的にアレになるのかと思うとw
自分はアレもけっこう好きだったけどw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 23:25:46.98 ID:5W1+8MEL.net
直子って

赤ちゃん → 心花 → 二宮星 → 川崎亜沙美 でいいんだっけ?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 00:10:14.13 ID:49LI2m17.net
心花ちゃんを調べたら
◇2011年(平成23年)NHK 連続テレビ小説 『カーネーション』(ヒロイン糸子の娘 直子役)
◇2011年(平成23年)NHK 連続テレビ小説 『カーネーション』(ヒロイン糸子の4歳時代役)

になってたけど、4歳の糸子って素手でうどんを食べてた子?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 01:20:10.90 ID:6bR3u6QI.net
画像検索してもタレントの心花ちゃんのものは一枚きり
最近お流行りの名らしいから、出て来るのは一般人ばかり

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 03:27:59.01 ID:0B8Cf1vu.net
初代直子はコシノジュンコの実の孫

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 16:38:18.29 ID:DW8R4ZF1.net
>>281
そうだよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 18:31:45.98 ID:3v0IplgF.net
好きな朝ドラは何ですか?アンケート 投票受付中
http://sentaku.org/topics/50142964

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:30:47.52 ID:49LI2m17.net
>>284
ありがとう。あれが二代目直子ちゃんだとは知らなかった。
うどんを食べている糸子の後ろに赤ちゃんを背負ったお母ちゃんがいて、
わざわざあれだけのシーンのために細かいなあと感心したものだった。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:50:52.47 ID:+8QWaqw4.net
初代直子だっけな。名作の舞台裏セミナーにママと一緒に来てた
寝てたけど、オノマチから「大きなったなぁ〜」って言われてた

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 20:21:09.10 ID:til6wHvj.net
4代目優子の中の人はオノマチより年上だからなあ。
不自然だった。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 00:15:30.22 ID:PC/pNmI7.net
優子
赤ちゃん→善ちゃんに歌舞伎に連れていかれた2代目→
軍事教練とおかっぱの3代目→ピアノ買うての4代目→オノマチより年上の5代目
じゃなかったっけ
違うかもしれない

安心して死んで!だっけ あの軍事教練はすごくおもしろかった

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 08:16:07.72 ID:YfoF9Y3M.net
糸子と優子は親子に見えたがな。優子役の女優の年なんて知らないしどうでもいい。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 10:14:19.16 ID:4hu2ucLz.net
好きな朝ドラは何ですか?アンケート 投票受付中
http://sentaku.org/topics/50142964

カーネーションがつばさに負けてるなんてありえん。
みんなもどんどん投票してくれ。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 12:24:51.43 ID:YfoF9Y3M.net
初回視聴率と最高視聴率で「ごちそうさん」に負けて通算平均視聴率も「梅ちゃん先生」に負けた「あまちゃん」のファンと、「カーネーション」に賞を総なめにされて最高傑作どころか名作の地位をも奪われた「ちりとてちん」のファンが必死になって1位をとろうとしてるアンケートか

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 13:25:02.35 ID:/dD8iIdR.net
>>292
視聴率視聴率ってドアホのひとつ覚えか
じゃあ、つばさはどう分析すんだよ?え?カス野郎よ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 14:13:14.61 ID:PC/pNmI7.net
カーネーションは本当に面白くてはまったドラマだったけど
作品や尾野さんの熱いファンが賞乞食みたいになって
賞賞賞賞と過去の受賞を自分の手柄のように勝ち誇るのを見るのは大嫌い
みっともない

最近やっとちりとての再放送を最初から見始めたけど
第一週から心を奪われたカーネーションとは全然違う
賞の名前や権威なんか必要ない
何の賞もなくても視聴率が全然取れなくても関係無いよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 14:27:09.11 ID:3xSapgba.net
に、日本語で…

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:19:09.30 ID:ptav8/Ey.net
馬鹿には触らない方がいい

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:02:19.25 ID:5zsMlDUY.net
>>293 お前はどアホのカスで最低のクズw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 04:34:00.44 ID:BobolNWu.net
ミキプルBS時代劇雲霧に百貨店支配人と電器屋のおっちゃん出てるね
面白いから早く地上波来て欲しい

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 18:46:18.09 ID:0L5uXChP.net
>>298
朝ドラ関係者多いよね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:23:34.07 ID:E5gJkXj7.net
爆弾投下

直子がアイドルグループのセンターになるらしい。
http://www.oricon.co.jp/news/music/2030253/full/

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 16:17:44.00 ID:+qQDn7NC.net
直子って中の人かと思ったらモデルの方かよw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 22:17:19.84 ID:DgNVtg2M.net
ごちそうさん大阪編の番宣みたけど
写真屋の奥中と
岸和田中央病院の事務長を確認

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 08:01:43.65 ID:wK7zCvbO.net
>>302
唐揚げの人すっかり
BK朝ドラ常連だな>蟷螂襲

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 08:50:36.40 ID:jgxs1vXb.net
今更ながらあまちゃん総集編みた
まとめて見るとイイね
芸能界入りたかった自分の妹が面白いという気持ちがよく分かる
結局ドラマに情がわくかどうか感情移入できるかどうかだろうね
カーネーションはまとめて観なくてもイイし
仕事大好きな自分はカーネーションの方がお勧め

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 21:50:35.72 ID:aJQ+ZGtw.net
>>302
奈津の父親も
肉屋で働いてたわ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 08:57:34.99 ID:FGMM9HoN.net
オンデマンドで4日間見続けて、昨夜完走。
独り言が関西弁になったよ。
最号泣ポイントは、だんじりの夜、お母ちゃんが幻のお父ちゃんにお酌をするところ。
えぐえぐして頭いたくなった。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 08:59:43.32 ID:Yi9bPwJl.net
ここまで大阪色濃く出して成功した朝ドラもあるまい

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 11:27:49.78 ID:5CHihMB3.net
>>306
そりゃ重労働、全151話=38時間弱
その場面はこのスレによく出て来る3月3日放送分ですね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 15:42:55.03 ID:KB+Yf7QL.net
>>306
俺の最号泣ポイントは
「生きる」の週に戦争終盤の身も心も疲れ果てた糸子のところに
優子と直子が赤い花びらを持ってきてプレゼントするところ

自分で引くくらい泣いた

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:56:05.30 ID:0ZhCrauu.net
>>306
千代さんのエアーお酌は
小林薫のアイデアだったらしい
お酌場面も心揺さぶられたが
その前の仲良しだった電器屋と履物屋の間から
善作が姿現した瞬間は感動のあまり背中ゾクゾクッとしたよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:33:47.58 ID:i/rY6uxP.net
二階の窓から眺めるだんじりの夜に染まる糸子…
以降のギャップに泣いた(;_;)

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:59:51.94 ID:v6W53GAp.net
長谷川町子物語 〜サザエさんが生まれた日〜
  11月29日(金) 夜9時放送

h ttp://www.fujitv.co.jp/hasegawamachiko/index.html

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:38:32.12 ID:xPP49cXB.net
今週のごちそうさんに組合長登場か…

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 03:10:15.44 ID:iLdOGpkv.net
BSで鬼龍院花子の生涯という古い映画を見て
若くて美人の夏木マリが素っ裸になってってビックリ
ヤクザの抗争のど真ん中に先頭切って突入していく鉄火女
どうして夏木が二代目糸子になったのか生まれて初めてわかったぜ
この映画のノリでやってくれたらあの頃の虚しさは少しは軽減してたかも

俺が頭が痛くなるほど泣いたのは
戦時中、だんじりに乗ってる善作を急に糸子が思い出したとこ
赤い花びらの日だな

>電器屋と履物屋の間から善作が姿現した瞬間
このときは自分の口から「ああぁぁぁぁ」という悲鳴が出そうになって
口を押さえて号泣した

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 08:03:31.73 ID:3+z35uCJ.net
緑子が糸子の晩年やればよかったのに
尾野と顔似てるじゃん

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 09:52:23.00 ID:D90CdN7L.net
>>315
当時、糸子の晩年を演じる女優は(夏木マリじゃなくて)誰がいいかという話で
色々挙げられている中にキムラ緑子の名前も出ていた
オノマチから代わったときの糸子は70歳くらいだったかな
それを演じるには50歳の緑子は少々若すぎると思う
もっとも、夏木マリだって59歳で若すぎるんだけれどね

先ほどあさイチ!に八千草薫さんが出ていて
最近出演した映画「くじけないで」の話をしていた
そこで彼女は101歳で没した詩人柴田トヨさんの五十代から晩年までを演じたらしいが
「年をとることを演じるのは難しい」と話していた
八千草さんだって82歳なんだけどね
(主役は、芦田愛菜 → 檀れい → 八千草薫の美女リレーだな)

若い俳優が腰をかがめたり歩き方を変えたりして年寄りを演じてもかなり違和感が残る
特に声はどうしようもないけれど、まぁそれは仕方ないね
設定と同年代の俳優をキャスティングしたら
今度は演出側が欲しいと思う動きができないかもしれないから

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 16:03:11.13 ID:ZhDswUpL.net
>>315
緑子さん本人も尾野は自分の若い頃に雰囲気が似てると言ってた

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:21:22.58 ID:xISKhI0Y.net
>>313
ヒロインの相談相手でポジションも少し似てる気が
ほおるもん爺さんは連絡係的な組合長に比べより重要なキャラになってくみたいだが
今日の大量の鯛を料理する回はパッチ100枚思い出した

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:36:10.51 ID:0axQk1IN.net
さとちゃんがリーガルハイに出てた

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 04:41:30.47 ID:ye5jjF+i.net
昌ちゃんとちゃうけ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 05:01:59.61 ID:G1aFR4uA.net
今日午後2時からBSで夫婦善哉1〜2話
@関西です 全国もあるかな?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:58:13.50 ID:VWCCd2s/.net
>>321
BSでやるのに関西だけってのは・・・

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 05:24:21.27 ID:03klx+ZT.net
>>322
そうなんか。おおきに。
最近やっとBS見れるようになって知らんかった。
夫婦善財初見の時より良かった!
カーネーションも早く再放送して欲しいな!

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:57:03.98 ID:2JXx8JuS.net
定期的にDVDを見返している

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 06:34:53.80 ID:XDH8kP3f.net
「サザエさん展」にドラマで作者演じる尾野 真千子さん訪問(岩手13/11/18)
http://www.youtube.com/watch?v=gq83kT-xtoU

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 02:56:50.70 ID:bmk4GFoF.net
児童文学版「魔女の宅急便」映画のパン屋の奥さん楽しみ♪

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:48:43.58 ID:qRQDlK8N.net
ごちそうさんに女学校の先生が出てた

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 16:35:04.34 ID:/mvuXK4l.net
大阪王将のCMで豪快に餃子食べてるの昌ちゃん?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 02:52:34.39 ID:jZPOs43W.net
>>328
そうです昌ちゃんです
旨そうに食ってるね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 10:52:53.14 ID:QcbXDFG1.net
>>321
全国どころか海外でもみれるちゅーねんw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 12:11:50.07 ID:s7KctHw9.net
これは関西一流のボケかと みんな釣られたんだわさ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 20:57:00.55 ID:3I665eEm.net
方言指導の林英世が
今日のごちそうさん出てたな
腹黒そうな見合い相手の母親役

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 19:44:24.67 ID:dOrfmeMc.net
>>309 >>314
赤い花びらの日は忘れられない。

勘助のように心を失くして機械的に動く日々の中で、
子供に渡された色彩と動かないだんじりによっておこるフラッシュバックで、
狂ったように嗚咽する糸子。

サエを見て河原で叫ぶ勘助と重なる見事な名シーン。
思い出すだけで切なくなる。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 19:45:19.03 ID:OIl83EWS.net
再放送あるかなー?
うまく録画できてない回とかあるんだわ。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 03:32:52.44 ID:2VYcJfD+.net
「長谷川町子物語」特別スポット

http://www.youtube.com/watch?v=yt3_6xZuEW4

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 16:26:22.76 ID:Gx/UYBy9.net
>>328
今ちょうど見てここに確認に来たら、やっぱりそうだったw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 18:46:12.07 ID:h34MssW0.net
>>310
嫌がらせのネタバレでどうやら善作が出て来るらしいと知り
当日のクレジットで小林薫の名前を確認してからの視聴だったけど
それでも自分でドン引きするぐらい泣いたw
こっちの想像を遥かに超えた素晴らしい演出だった

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 23:35:52.26 ID:iHR2yiFB.net
>>335
長谷川町子物語、途中まんま糸ちゃんだった(髪型)

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 00:29:24.65 ID:NNpLc3CA.net
長谷川町子物語のオノマチ、ちゃんとお婆ちゃんに見えた

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 00:52:20.60 ID:tTb6ADbu.net
>>339
カーネーションで途中交代させられた無念さに対する意地が感じられたわ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 00:59:36.67 ID:azePppVX.net
オノマチはオーディションで、夏木マリはファミリーの指名だったからねえ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 01:20:25.58 ID:IhX3nFBW.net
カーネの出来の良さを再認識させられたわ。@長谷川町子物語。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 01:58:40.87 ID:nLCfyGxn.net
長谷川町子物語
カーネーションにはかなわないけど、フジだってやればできるやんって感じだった
顔はツルツルだったけど、歩き方とか姿勢とかちゃんとおばあちゃんに見えたよね
やっぱりオノマチには戦前や戦後すぐの感じが似合うな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 13:13:58.67 ID:Xw8WHOn5.net
田中隆三もチョットだけ出てた

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 18:16:22.41 ID:tKbPE0Eg.net
>>339-340
まったく同じこと思って
同士がいるかもしれないと思って
久々にここに来てみました

あの糸子婆ちゃんで最期まで観てみたかったとホントに思う、、、

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 23:51:06.87 ID:Tf+7yiXN.net
長谷川姉妹は、取っ組み合いの喧嘩はしないんだね。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 03:28:26.26 ID:4oubsysc.net
喧嘩はしないけど、お姉さんが着れなかったドレムを妹が着たりしてるよ。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 10:19:16.70 ID:kfYKMiTk.net
夏木マリ編のほうが良かったしね。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 10:20:09.48 ID:kfYKMiTk.net
ハセキョーと比べるとやっぱオノマチは雑魚だな。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 13:17:01.99 ID:8BGhNjSM.net
長谷川京子ごとき三流女優と比較されるほどオノマチって大したことないのか

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 19:09:14.98 ID:SdCA8PH3.net
長谷川町子物語
闇市らしき場所にパンパン姿の栗山千明いないか
玄関放火された時に火に包まれた小林薫が出てきやしないか
期待してしまった

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 19:21:42.99 ID:0YCjGdej.net
私は机に肘をついてるシーンで萌の朱雀思い出したわ。
民放ドラマにしてはなかなかの秀作だった。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 20:07:39.92 ID:kT/6BMmR.net
國村隼、岸部一徳、小林薫、赤井英和、ガッツ石松、火野正平、イッセー尾形

まだいたっけ
オノマチの父親役もなかなかの個性派揃い

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 14:40:15.06 ID:O6YbyV7l.net
>>349
回線切ってだんじりに惹かれて染んでこい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 14:59:56.91 ID:w5tWRurh.net
ごちそうさんに坂崎くんが出てるってきいた。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 16:03:45.72 ID:olSwflr6.net
レモダンの似合う女優オノマチ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 19:19:20.45 ID:ZoPI7oLN.net
353へ 田中隆三がいるやろ 叔父役

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 01:52:20.54 ID:dPlm2TKV.net
>>353
岸部一徳さんが父親役ってどの作品?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 13:07:21.75 ID:Zw6M8cEz.net
芋たこなんきんじゃないかな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 22:39:50.62 ID:dPlm2TKV.net
>>359
あゝそうでしたね
有り難うございました

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 01:41:10.20 ID:uUIAQAKE.net
映画『ニシノユキヒコの恋と冒険』予告編
http://www.youtube.com/watch?v=a9LT80IPULs

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 20:52:05.73 ID:nah1FMdQ.net
照枝つながりで花江さん出てたんやね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 16:33:31.99 ID:RCMh8su+.net
再放送はまだでっか?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 21:49:43.67 ID:1yO41WER.net
取りやめになった原因の俳優さん、
証拠不十分で不起訴だったらしいし、次あたり来るんじゃないかな
冤罪なら本当に気の毒

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 22:12:14.40 ID:PYWxE8jM.net
その冤罪だったという情報も正しいのか分からないしなあ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 01:04:47.97 ID:Fi5l1f74.net
3月にならないとわからないよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 09:22:27.51 ID:S+2v9NM8.net
中止になった今年4月期から再放送の情報は
1月中にNHKから出されてた(自分はその情報でレコーダーを2月に買った)
もし再放送してくれるなら肩透かし食らわされたファンのためにも
また早い時期に発表してほしい

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 15:12:43.36 ID:WpSn/RAs.net
発表しておりて中止に追い込まれた経緯あるから、なおのこと
フライングできないでしょう

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 15:16:31.13 ID:gEVp9c/0.net
カーネーションはDVDになってるし、オンデマンドでも配信されてる(てた)

キムタクのGIFTみたいに永久にDVDが出せなくなったのと状況ちがう

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 23:34:19.01 ID:rkM8Gwj/.net
そういう意味じゃ、てるてるや芋たこ見たいなあ…ってこのスレで言うこっちゃないなw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 04:51:30.10 ID:7XpTuWhr.net
ごちそうさんの脚本家さんって確か、安岡のおばちゃんの毒吐きシーン褒めてたよね
昨日のごちそうさん見ててそんなことをふと思い出した

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 06:19:40.76 ID:WucHcEGz.net
森下佳子はカーネーションどハマりしてたね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 22:21:25.62 ID:7VVxg+0m.net
すごいなー
放送中に最高傑作!主演は最高の女優!!最高のスレ!とかあらゆる方向にごり押しかまして喧嘩売ってた信者はどこに消えたの?
最高傑作はたかが端役()の不祥事で再放送取り消し
最高の女優様はTBSのヒロインでコケてから身内採用以外でなんかした?
スレはこの有様ww
結局ブサイク女の昭和の惨めったらしい不倫劇なんか一年もすれば忘れちゃうんだよね信者ですら
誰も本当に愛してなんかない、惨めな作品

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 23:25:09.88 ID:hNO6LuaY.net
再放送が始まるまでごちそうさん見るか…
再放送あればいいけど。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 23:47:49.17 ID:k6tNaAjv.net
んじゃ俺は最高の離婚の続編と再放送みるわー
オノマチは民放でも高評価の作品でヒロインできてよかったなあ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 00:58:24.63 ID:Tq8D9dZB.net
>>370
てるてるはDVD出てるよね?
芋たこは全く出てないけど

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 01:09:12.78 ID:WqnJpVOt.net
>>375
大体の朝ドラヒロインは朝ドラは良くても民放ドラマや映画にめぐまれないからね
離婚と父になるという今年5本の指に入るドラマと映画に出られたのは大きい

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 01:12:23.91 ID:x98hL6Cp.net
>>376
出ているのは総集編だけ
完全版は、楽曲の権利問題で不可能らしい

ttp://www9.nhk.or.jp/dramatopics-blog/sp/1690/15053.html

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 02:33:30.98 ID:Q88I6a6g.net
ごちそうさんに善作の火傷を治療した医者の人が出てたが
カーネーション→夫婦善哉→ごちそうさんと全て医者の役だ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 19:36:55.48 ID:tnFyVUx2.net
>>371
>>372
賞賛だけでなく同世代の渡辺あやへの対抗心も
垣間見せた本人ブログが放送中本スレでも話題になったね

カーネーションの成功なければ「ごちそうさん」はなかったかも
今週のごち見て思った

>>379
カーネの時も実際こんな医者いてそうな妙なリアルさ感じたし
BKの人も同じように感じての起用かと

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 12:10:34.71 ID:TasGx1//.net
NHK大阪も「カーネーション」で勝ちパターンを覚えたというか、どうしたら視聴者に喜んでもらえるのかを掴んだのかもしれない。それが「ごちそうさん」に生きてるのだろう。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 12:42:58.37 ID:LjuLYXyN.net
カーネーション好きだけど、カーネーションがあったから…みたいな思考はちょっと引く

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 12:48:13.59 ID:9iVK5bTw.net
いや、実際そうだと思うよ
あまちゃんの大友良英さんもカーネーション見て刺激をもらったと言ってたし

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 12:10:24.73 ID:lLVnYKYj.net
>>382 カーネーションの前までは朝ドラは東京制作が主流で大阪制作は二番手のような評価が一部であった。それが最高傑作とまで言われ、各賞を獲得したカーネーションで見直され、大阪側の大きな自信ややりがいにもなったと思う。いい意味でエポックメイキングな作品。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 17:23:01.52 ID:W4fpJjip.net
個人的には、戦前の大阪を描いた作品としては「芋たこなんきん」が一つのエポックだと思った。
CGを使って背景再現したのもこの作品からだし。
原作者の田辺聖子の実家が写真館で、当時の写真がたくさん残っていたことや
本人が記憶力がすごく良かったので、考証面でも多大な影響を与えている。
ただ、ヒロインが若い女の子じゃないことや、1960年代から戦前を回想する構成が
視聴率に結びつかなかったのが残念だけど。

>>384
大阪局制作では「女は度胸」や「ふたりっ子」が大ヒットしてるね
その後、朝ドラ自体が低迷期に入ってパッとしなくなっちゃったけど・・

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 00:06:51.58 ID:ZotWmZMo.net
ごちそうさんもカーネーションに似たセピア色帯びた映像だね
プログレッシブカメラ使用はカーネーションが朝ドラ初の試みだったはず

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 01:52:09.10 ID:7j4kycVR.net
カーネーションはプログレのシネマモードで撮影していて柔らかい画像が特徴
ごちそうさんも同じプログレだがシネマーモードでは無くもう少しクッキリとした設定らしい。

大阪局は照明技術が素晴らしく太陽光の描写等で
狭いスタジオ撮影を感じさせない奥行き感のある日常的な雰囲気を醸し出してる。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 12:57:51.27 ID:4LlPCB3J.net
あまちゃんにハマらなかった婆さんがカーネーション以来ハマったごちそうさん…

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 16:08:29.38 ID:3RA39Kbk.net
百反買いの栄之助(茂山逸平)がごちそうさんに希子の旦那役で出演

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 16:39:46.87 ID:QmUc43rU.net
ごちも楽しんでるカネファンだが
まさかカネスレでごちネタバレに出くわすとは思わなかったわ
カネでも端役だった人の出演情報わざわざネタバレスレから
持ち出して知らせることか

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 10:09:42.55 ID:YTF7B9LW.net
希子ちゃんの結婚相手
もっとええ人おらんかったんかいな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 21:40:01.61 ID:miSH7Yir.net
足尾から来た女
http://www.nhk.or.jp/dodra/ashio/index.html

糸子に勘助に昌ちゃんに心斎橋百貨店の店主

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 10:40:28.60 ID:6Vnn9syI.net
リンクを開いてびっくりした
えっこれオノマチ?…目を見りゃ矢張りオノマチだ

國村隼さんは心斎橋百貨店の店主ではなくて支配人でしたね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 09:49:45.70 ID:lMGzwSR0.net
松重さんとの共演も多いな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 20:08:38.98 ID:lc42yYO5.net
尾野真千子 インタビュー 2009
http://www.youtube.com/watch?v=1Evqv14c0gI
http://www.youtube.com/watch?v=OoCqFsC3WWc
http://www.youtube.com/watch?v=BfzTKLSC9xI

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 15:24:02.68 ID:ae4J+M0D.net
>>395
これが緊張していて挙動不審だったというスタパか 初めて見た
しかし、「カーネーション」のときのものよりずっとリラックスしてるように思えるけど
MCの違いが大きいのかもしれない

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:56:45.14 ID:4pyVWUUF.net
五條市名誉市民称号贈呈式
h ttp://www.city.gojo.lg.jp/www/contents/1291197072130/files/meiyoshimin2010.pdf
h ttp://www.city.gojo.lg.jp/www/contents/1291197072130/files/ono.pdf

う〜ん、まっ悪いことは金輪際出来ないなぁw
ほかの受贈者の方々と50歳違うからなんか居心地悪そうな…

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:06:15.63 ID:Xy8AyBRX.net
あまちゃんみたらやっぱりカーネーションみたくなった
再放送はよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:49:26.88 ID:o2BL+WWr.net
>>398
あっ、自分もw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 03:38:58.92 ID:lXoaTJGv.net
>>395
初めて観た、ありがとう。
今ほど弾けすぎてなく、初々しいね。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 19:44:08.55 ID:Ddy98RDU.net
放送当時この時期でもう大人気()だったのに紅白に惨めな出演の仕方した人いたなーと杏が審査員やってるの見て思い出した
あれってさーヒロイン様にもっと知名度と常識力さえあれば審査員やれてたはずだよねー
信者曰く知名度も抜群()でドラマも押しも押されぬ大人気()だったわけなのになんでダメだったのかな?
常識ゼロぶりっこキモ不倫ババアはなんでちょい出演だったのかなー不思議だなー

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 20:18:09.89 ID:97Qcnm1W.net
>>401
日本語でOK?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 00:33:10.58 ID:8f3tcLBs.net
この時期になると「お昼にしようけ」観たくなる

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 07:50:22.17 ID:2aaDywtH.net
>>403
だよね
終戦までの加速度を増した重苦しさがパッと晴れる瞬間が良い

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 02:32:42.93 ID:W73j+ZWK.net
1月6日からの「ごちそうさん」14週のサブタイトルは「アイスる力」。
言うまでもなく、同時期の「カーネーション」のサブタイ「愛する力」のパロだろうなw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:21:15.12 ID:6xfkirbD.net
ないないw
カーネーションなんてもう忘れられた番組www

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:44:44.70 ID:aBPQT10/.net
久しぶりに静子の嫁入り回観たら感動しすぎた
朝ドラじゃない、大河以上に大河や

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:26:37.36 ID:F3Qzi/KB.net
>>405>>406
自作自演ワラタw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:48:33.90 ID:+USMUixK.net
来週からのごちそうさん
西門家の近所の奥さん役で
木之元嫁の人が出るようだ
今回は敵対関係

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:07:48.11 ID:LHA4xamL.net
>>408 残念だな。>>405だが、ボケでカスの>>406は俺じゃないんだよ。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:46:11.61 ID:710YmPLz.net
>>408 残念だな。>>406だが、ボケでカスの>>405は俺じゃないんだよ。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:07:30.05 ID:LHA4xamL.net
>>411 お、悔しくてしかたがないが丸バカだからコピーしかできないのかw この書き込みもコピーしてみな、ほれ。した時点でクズでカスのボケ確定だがなw

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:55:08.92 ID:1EuLDWsu.net
>>410-412
自作自演ワラタw

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 21:47:35.16 ID:GGmwmkLP.net
>>409
今朝観ました
上戸彩に似てるよね西村亜矢子

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 23:11:17.57 ID:vGg1n0kF.net
あほぼんも出とったな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 12:11:28.69 ID:LvPTIt3P.net
今更DVD3つ購入して見た

個人的にカンスケのところがきつかったな・・・
なんか感情移入して見ちゃったから廃人みたいになったとことか
朝ドラなのにボロボロ泣いた。そしておばちゃんが
「カンスケはやられたんやなくて、やったんやな」
の台詞でまた泣くというね

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 14:40:27.89 ID:sI6m8RWA.net
>>415
BKは茂山家ちょっと重用しすぎ感

あと二宮星ちゃんの弟くん(次男かつお)と
泰蔵八重子の長男太郎役が悠太郎の部下で今週出てる

>>416
>「カンスケはやられたんやなくて、やったんやな」

リアルタイムではウヨサヨがこの台詞に噛み付いてめんどくさかった

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:28:51.99 ID:yz6rIRbO.net
>>417
朝ドラは、何回も出る人多いし

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:35:51.86 ID:vmGcjG2L.net
久しぶりに善作死亡回みたけどやっぱり泣ける
次の回の温泉旅行いったと思ったらお骨になって帰ってきたってナレーションは不謹慎ながら笑える
悲しいシーンなのにメリハリがあるのがええわあ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 00:32:17.45 ID:i15DQ9PH.net
>>419
善作はずっとやる事なす事が手配ベタというか、男気あるくせに
不器用な小心者で死ぬまでも死んでからも嫌いな登場人物だった

なのに後半のどんちゃん騒ぎの席で千代がそっと善作に酌するシーンで
不覚にも泣いてしまいなんか負けた気がして今も嫌い

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:50:16.74 ID:4+W0Ofx7.net
>>417
きょうだいで朝ドラ出るのは珍しい、子役で言えば史上初?かもね。
まえだまえだだって弟君は結局出なかったし。

そういえば野田琴乃ちゃんも出てたわ、中居の子役番組以来見てないな。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:35:12.97 ID:/EeLJm64.net
姉妹子役ならマナカナおるで
4月から再放送たのんまっせ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:19:10.68 ID:tWsM+oBI.net
http://www9.nhk.or.jp/dramatopics-blog/6000/177419.html

【タイトル】
 土曜ドラマ 『ロング・グッドバイ』
【放送予定】
 2014年4月19日(土)スタート 総合・毎週土曜 午後9時〜9時58分(連続5回)
【原作】
 レイモンド・チャンドラー「ロング・グッドバイ」
【脚本】
 渡辺あや
【音楽】
 大友良英
【出演】
 浅野忠信 綾野剛 小雪 古田新太 冨永愛 太田莉菜 滝藤賢一
 田口トモロヲ 福島リラ 岩松了 でんでん 泉澤祐希 やべきょうすけ
 堀部圭亮 渡辺大知 石田えり 遠藤憲一 吉田鋼太郎  柄本明 ほか
【演出】
 堀切園健太郎(NHKエンタープライズ)
【制作統括】
 城谷厚司(NHKエンタープライズ)、谷口卓敬(NHK)

カーネーション、その街のこどもに、外事警察・・・
やべーな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 17:29:59.66 ID:++ZsJ8cY.net
>>423
音楽はあまちゃんか

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 19:16:16.22 ID:OiAJCv/S.net
おもろそうやな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:25:26.26 ID:a889GeIz.net
美女役にまた般若か
これだけが惜しい

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:05:01.49 ID:KRjB2DI9.net
土スタにオノマチ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:59:23.43 ID:c43RMskh.net
足尾から来た女で役柄こそ違えど
勘助と糸子との再会が観れてよかった。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:12:31.07 ID:ooZIkY1m.net
>>428
勘助どこにでてた?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:22:55.13 ID:86J2lAiT.net
里香がロストデイズに出てるのに何で報告がないの?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 11:50:39.03 ID:ocn96/1t.net
>>429
帽子かぶってた警察

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:06:55.99 ID:1LRe3KIe.net
勘助に恫喝される糸子の図に萌えた

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:46:35.52 ID:SHhtSnrz.net
そのあと、ひとのいないところでオノマチに蹴りを入れられたと想う 多分

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 10:01:01.12 ID:B4egRwiZ.net
勘助のくせにッ!

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 10:04:09.14 ID:AujgWimw.net
動画 You Tube 【ベルギー】最大のイスラム人口を抱える欧州の首都/アメリカのTV局作成
   2分57秒・・・http://www.youtube.com/watch?v=td4SZ2Ao-9M

動画 You Tube 【イギリス】イスラム法の広がりをとめられないと宣言した移民
   3分46秒・・・http://www.youtube.com/watch?v=ZRnyzxfGZa4

動画 You Tube 【フランス】フランスは20年後に旧植民地の植民地になる by プ−チン大統領
   6分30秒・・・http://www.youtube.com/watch?v=qF8vgUFFN-g

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 11:02:24.71 ID:kXFCrpIA.net
勘助が元気そうで良かった

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 14:44:38.68 ID:vrljpGK3.net
叔父役は田中裕子の弟なの知ってた?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 17:54:01.30 ID:1/ZXWqgZ.net
「足尾から…」のレスが続いていたのでサチの叔父って出ていたっけと思った
ここは「カーネーション」のスレだったw
神戸の叔父さんが田中裕子の弟だということはここの住人の殆どは知ってますよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:31:26.37 ID:vrljpGK3.net
田中隆三って男らしくてカッコイイと思わない?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:18:08.49 ID:8ttLSKPN.net
ああ田中隆三は最高だよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:10:08.46 ID:vrljpGK3.net
だけどほとんど出ないよね どうして?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 08:36:01.17 ID:HiBdGPT4.net
ごちそうさん縫い子さんのひとりが出てたYO

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:37:29.78 ID:9acsywH3.net
隆三が?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:23:26.83 ID:TNZBtH2w.net
幸子だっけ?
昌ちゃんはもう出ないんかな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:40:18.79 ID:9acsywH3.net
隆三大好き

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:38:55.11 ID:bCGRZPok.net
4月からの再放送ってまだきまらんの?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:41:52.86 ID:lM90ZFv6.net
決まったよ
天花と純と愛だって

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:21:52.78 ID:DwXP3wp5.net
「つばさ」と「だんだん」だと聞いたが違ったかなw

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 03:07:02.98 ID:yXG0+wEf.net
いやいや瞳と風のハルカだって

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 15:05:33.04 ID:JtbxxoW6.net
田中隆三って若い頃はカッコ良かったのに今は中年太りで声もしゃがれてる。顔もパンパンで残念

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 18:11:54.23 ID:mEJyMPHC.net
http://www9.nhk.or.jp/pr/keiei/hensei/pdf/26jikokuhyo-kokunai.pdf
正式に再放送決定。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 19:09:00.52 ID:5YuExt1d.net
朝の方か。19時の方々良かったのに。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 19:12:07.73 ID:8N+LFqxk.net
>>452
人気作を7:15に配置して7:30新作の呼び水にしてる訳だからそれは仕方ない

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 19:44:35.03 ID:dHfnvmV/.net
というか番組表見渡すと
夜7時台の朝ドラ再放送枠廃止じゃないか

今やってる朝ドラも盛り上がり度は
ちりとてちん>>>ちゅらさんな感じだし
新作と連続で再放送されたほうが新規客も付きやすく盛り上がる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 19:49:08.07 ID:mEJyMPHC.net
ちりとてちんが6日遅れ(3月には閏年関係で7日遅れに)でごちそうさんを追ってるから、
カーネーションの初回は4月7日な。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:35:38.01 ID:33HG7IFT.net
>>451
きゃぁぁぁああああああ!
ありがとう!
うれしすぎる!

>>447-449
おまえらw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:42:25.27 ID:lG/JvWy2.net
まあ3つも朝ドラやるっていびつですもんね
しかし朗報だ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:59:30.03 ID:LoS9BBAk.net
糸子→花子→じじい
という流れ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:04:34.90 ID:33HG7IFT.net
>>458
えっ?4月からも正平ちゃん自転車まわるの?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:34:03.85 ID:AjO7Op9x.net
>>458
カーネーションから一瞬で花子に頭切り替えるのは無理だな
花子は8時の総合かそれ以降の回で見よう

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:41:19.66 ID:C4UCiI2e.net
>>457
なにが「いびつ」なのか聞かせてもらおうか
恐らく「花子…」は見るに耐えないものになるだろうから
19時からの再放送が埋め合わせになると思うんだがな
上に挙げられている「天花」なんて怖いもの見たさで期待したいところだが…w


>>459
「〜とうちゃこ〜」とあるから愛知県へのゴールの部分だろう
3年に亘る自転車旅もたしかこれが最終だと思う

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:56:07.70 ID:JtbxxoW6.net
再放送いつから?民放で?田中隆三ファンなんだが当時は出てるの知らなかった

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:04:33.65 ID:CA7CHiWT.net
151回だし1週遅れかもしれんな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:06:40.92 ID:Eq7roxhv.net
>>455
ちりとてちんは、年始に二回まとめ放送があったので
1回分の遅れは解消している

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:10:59.55 ID:55lyHCEa.net
再放送オメ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:15:35.65 ID:33HG7IFT.net
>>460
今のちりとて→ごちもそのままは無理なときあるよねw

>>461
今後はスペシャルでしか見られないだろうなって思ってたから、
やっぱりうれしい(*'▽'*)♪

>>462
BSプレミアムでだよ
カーネーションの再放送のお話だよ?


すっごい楽しみだぁ!

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:10:08.50 ID:/+TfUKty.net
>>466
OPの出来に違いがありすぎるのがなあ…
ちりのインスト聴いた後にごちのゆずはきつい

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:22:44.12 ID:tDWLgqMA.net
>>463
ちりの残りの回数を月曜ベースで数えていくと、カーネは4月7日開始であってるはず。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:33:56.19 ID:A/iSNjJl.net
放送されるまで油断は禁物...

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:54:25.38 ID:Sb2G0D7o.net
>>469
一年前を思い出すよな…

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:16:31.13 ID:qNQfJ/cc.net
次誰が逮捕されるかな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 01:06:27.18 ID:pwSPpmK/.net
>>468
花子とアンは3月31日放送開始だそうだから1週遅れだな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 01:09:53.84 ID:zdSrdSxf.net
ドラマの中でも捕まった人がいたな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 01:35:03.05 ID:ibfi9O/B.net
「ごちそうさん」は全25週=全150話で3月29日(土)に終わる
この番組表の26年度は3月30日(日)から始まるということだろうから
「カーネーション」も「花子とアン」と同時に3月31日(月)から始まると思う

すると「ちりとてちん」はどうなるのかということだが
最終週で毎日7:00〜7:30に2話ずつ放送して消化することになると思う
一週間遅れで開始という変則的な状態をここで是正する意味もあるだろう

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 01:57:40.06 ID:2urCgdxn.net
過去の名作に出だしで食われないようにわざと1週ずらしてんのかもな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 02:11:18.78 ID:QPXq48VL.net
>>468
だろうね
これで1週分の遅れを取り戻せるけどその次がAKでまた1週遅れになる気がする

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 07:44:31.31 ID:v843NKZF.net
「カーネーション」は4月7日スタートなら、9月27日が最終回で「花子とアン」と足並みを揃えられる。
ただし7月4日に78話と79話(パーマネントを買いに上京する回)を2話オンエアすることが必要。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 10:10:50.46 ID:b/kj37gI.net
カーネーション復活と聞いて覗きに来ました

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 10:30:20.30 ID:Vb7DeedF.net
来たんやったら服作って帰ってや〜

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 18:35:44.00 ID:DELQIPA3.net
叔父役の田中隆三さんの演技はどうでした?ファンなのに出てるの知らなくて観てなかった

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 18:35:47.31 ID:FqSCpKWt.net
あやさん新作の宣伝でたろうね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 20:49:51.18 ID:hvC27Gyp.net
カーネは出てくる人がみんなよかったね。
オノマチ糸子編はw

惜しいのは主題歌だけw

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 20:50:54.38 ID:hvC27Gyp.net
>>470
1年前は糠喜びだったの?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 21:02:20.00 ID:Vb7DeedF.net
再放送おめ
同じBKの「ちりとてちん」とはまた違ったダイナミズムがあるから
インパクトあるだろうな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 22:41:23.97 ID:OVpVxZfX.net
主題歌最高やん

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 22:59:54.65 ID:JLnn/Zhq.net
やっと再放送か。
とりあえず万歳!

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 01:18:18.81 ID:BL+kj4tF.net
>>483
「カーネーション パッチ屋のあんちゃん」

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 08:06:07.19 ID:0hOZZGqZ.net
>>487
どうせあまちゃんに差替に決まっている

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 20:32:19.73 ID:6wj6TT5O.net
あまちゃんは興味ない

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 20:48:55.38 ID:Bb+EoHqs.net
次差し替えなら梅ちゃんでしょう

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:38:59.50 ID:JtPWUt3D.net
梅子の汲み取り姿キボンヌw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 22:07:09.19 ID:8irK92L3.net
あの件は結局冤罪だったのかな
出演シーンカットされてたら笑えない

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 22:10:13.69 ID:WC5u6MiL.net
カットするのが無理だから前回は再放送が延期になったんでしょ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 22:52:08.44 ID:2M/3SENk.net
>>493
時期的に編集する時間がなかったのかも

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:14:04.84 ID:Z2aYCnLH.net
パッチ屋のシーンはほとんど映り込んでるし、台詞も結構あるからカットは無理だろ
糸子が風邪引くエピソードのところとか特に

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:26:04.71 ID:ZpVBWQ+K.net
今回再放送可能になったのは不起訴になったからなじゃないの?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 01:44:58.11 ID:Z5NVeqQU.net
河野は無罪なので編集はないのでは?
河野の事務所が出演を認めなかったのかと思っている
純情きらりの放火犯出演の第153回では「平成18年9月27日に放送されたものです」
という字幕があった
>>490
梅ちゃん優先だと思う
スカパーでもうすぐ始まるのが気になるけど

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 02:13:09.07 ID:EMSPoZBC.net
>>497
そういう場合は梅ちゃん先生をスカパーと平行してやったりはないでしょうから
最近放送してない作品で花子の前座に良さそうなのを選んでくるんじゃないでしょうか
梅ちゃん先生はスカパー放送、あまちゃんはオンデマンドの牽引役という事情があるので
BSプレミアム再放送はどちらも来年以降のような気がします

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 10:11:47.26 ID:lG6H7uCo.net
>梅子

放送したいというファミ劇の申し出に、再放送の予定がなかったからNHKはOKしたんだろ
放送当時視聴率は良かったが終わってみれば直ぐに忘れ去られた
何処のスレでも引き合いに出して語る者いないもんなw
NHKに寄せられる再放送を望む声も僅かなものと推測する

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 10:19:03.18 ID:1H0fspBi.net
>>499
ドラマは本放送から2年以上たった作品は権利料払えば本放送した局以外でも放送出来る
役者にジャニやバーニングが絡まない等の条件有るが
梅は主題歌以外でジャニが絡んでいない為放送出来る
BSカーネ後番組はあまちゃんで確定
ハイビジョン化後の作品の条件があるから

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 11:04:45.20 ID:AJE88wpb.net
>>500
NHK売国職員乙!w

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:57:44.23 ID:bT5HQDiy.net
大正〜つい最近まで

このドラマの経過時間は長すぎ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:05:56.13 ID:pW+SbuIE.net
>>501
売国なのはTBS
NHK・民放連・衛星放送協会に俳協・音事協・音制連が定めたルール
ジャニーズやオスカーは上記芸能団体には加盟していない

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:19:03.78 ID:yoML5uOV.net
素顔が下品 調子にのってると思わない?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:54:53.14 ID:yoML5uOV.net
田中隆三はオノマチのバーター役が多いな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:59:04.62 ID:MmusCUiq.net
「私の嫌いな探偵」で、安田美沙子が相変わらず酷い演技をしている。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:52:54.73 ID:/9FgzE6i.net
>>504 くされババア、調子にのるな。消えろ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:22:16.10 ID:SM0CRIZC.net
足尾に昌ちゃん出てた

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:12:56.99 ID:GlBIYvKd.net
>>505
田中隆三は夏帆の血みどろの映画に出るらしい
ttp://www.narinari.com/Nd/20140124537.html

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:35:20.60 ID:iI71S5Dz.net
>>508
支配人も出てたw
勘助も

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 09:50:48.01 ID:7TPf7+m7.net
カーネーションって小林、夏木以外はマイナー俳優ばっかw

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 09:57:21.88 ID:fE5cpc3B.net
足尾良かったわ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 20:42:23.26 ID:WIQgefiI.net
motherみたいな悪役のほうが似合う ヒステリックが似合うね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 15:33:26.30 ID:/pTFukgl.net
過大評価しすぎ!

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 15:37:04.48 ID:z1rQRpLE.net
ごちにまた昌ちゃん出てきたね
戦時中が似合う顔立ちだわ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 15:47:45.34 ID:VzTupfxa.net
>>515
節子それ昌ちゃんちゃうw
節子やw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:10:41.86 ID:3Xw/7+xr.net
ご近所の主婦という同じポジションなのかな節子

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:32:26.73 ID:M1HMbLG/.net
>>511
十朱さんをマイナー呼ばわりとは失礼にも程があるわいw
顔洗って出直してこいw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:20:23.34 ID:z1rQRpLE.net
>>516
木之本の奥さんだったかorz
本放送ときもよく間違えたんだった

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:42:53.89 ID:/tyygAYI.net
今日のごちは電器屋の嫁再登場より
ミモザ洋装店に反応したわ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:03:26.70 ID:/tyygAYI.net
昌ちゃんと木之元嫁(節子)を混同する人多いね

昌ちゃんカネ初登場回は自分も間違えて
糸子に対しても無愛想だった節子が
なぜ小原洋装店で働きはじめたのか疑問に思ったわ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:51:36.26 ID:SOn7Q7pk.net
再放送来たか!
捕まった役者さんの件はクリアできてんのかんね?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:56:35.01 ID:zMWyPcKu.net
大阪市中央区西町2−1 ルクレツィアンホテル大阪 となっている。

大阪市中央区は平成元年(1989年)に東区と南区が合併してできた区なので、昭和61年には存在しない住所なのだ。

こういう<オーパーツ住所>は、ビートたけしの「点と線」にも北九州市への合併前の事件なのに、北九州市が出てくる間違いがあった。

monokoto.jugem.jp/?eid=3357

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:10:56.60 ID:Ta1/b5sQ.net
>>522
細かいことは知らんけど、上の方読むと不起訴になったらしいで

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:51:27.28 ID:SLEWGQ0f.net
オーパーツといえばペットボトル

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:03:39.91 ID:OgxLiRPk.net
>>522
裁判が継続中の場合は、放送できないからね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:45:24.98 ID:8b5m0H4e.net
>>511
宝田さんもマイナーなのか

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:14:55.27 ID:GZm89NE9.net
ペットボトルの時って昼には修正入ったんだっけ?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:40:31.26 ID:z0dyEruN.net
>>528
週末のまとめでは、映ってなかったよ。

ぎゅぎゅぎゅがみれると思うとうれしいなー

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:52:52.38 ID:4vHgSoS0.net
>>511
近藤正臣をマry とはw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:11:58.97 ID:OgxLiRPk.net
>>528
BS、朝、昼はそのまま
週末のBS再放送で修正

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:48:13.63 ID:+XaeuriQ.net
>>520
ミモザの服のほうが・・・げふんげふんw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:27:38.31 ID:Y9vsM5GI.net
>>532
何やて!?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:53:23.65 ID:zCbuwcCm.net
ごちスレにカーネヲタさんがいておかしくてw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 10:14:58.53 ID:XN4+Qfxu.net
http://img04.ti-da.net/usr/dynamicryukyu/ka3.jpg

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 14:51:39.39 ID:znUwj/m1.net
直子
2/11 午後1:05分〜
花園オールドボーイズ
http://www.nhk.or.jp/osaka/oldboy/cast/

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:08:25.06 ID:ExNsU271.net
再放送マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:03:58.62 ID:pYNxCjLG.net
ごちそうさんでアホぼん見ながらカーネーション再放送待機…

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:54:55.43 ID:vyRzL9qd.net
栗山千明と江波杏子がCMで共演してた!

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:38:34.25 ID:piBffy5o.net
ゆうどきネットワークで八重子・栄之助・木岡のおばちゃんの3ショットが実現したなw
木岡のおばちゃん、食レポ結構上手だったw
「カーネーションの同窓会みたい」って言ってたけど、栄之助は夏木マリの時だけだったから
他の二人とは打ち上げくらいでしか会ったこと無いんじゃないかなw

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 11:26:11.48 ID:CASOhnez.net
>>539
見た見た!
ナツ&ナツw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 11:43:58.58 ID:fhPI+TZK.net
>>539>>541
私も見た!w 嬉しかったわぁ。あのお二方のCM見ると
二人ともカーネーションの奈津役には満足してたんじゃないかなあ。
美人役だし。江波さんも栗山千明さんも仲好さそう。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:32:31.29 ID:StT5hPIs.net
ユマ役の子がロストデイズにでてるな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 05:21:49.99 ID:CycbaSbQ.net
【栗山千明,江波杏子】出演CM ライオン 香りとデオドラントのソフラン アロマリッチ「彼氏のお母さん」篇
http://www.youtube.com/watch?v=zFRHRcTr9Hw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:20:18.16 ID:FCdC6QUx.net
ライオンのサイトあげとく
こちらにもダブル奈津
http://soflan.lion.co.jp/aromarich/#AromaRich

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:52:42.34 ID:eRwYB5zz.net
カーネーション再放送何時から?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:50:58.92 ID:0v5RwbUL.net
>>546
4月から

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 11:17:08.08 ID:lInAzjGz.net
>>547
マジか!

しゃらぁあッ!!
序盤の方は録画してないし見損ねてたから再放送待ち続けてたんだよね

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:35:49.68 ID:vFqXuivd.net
なんでごちそうさんスレでカネヲタが暴れてんの?
迷惑ですよ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:18:00.98 ID:GeJuiNBe.net
こんな過疎ってる状況で言われてもw
そいつに直接言え

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:46:57.58 ID:JgxcbGQG.net
4月7日からみたいですな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:28:21.80 ID:vFqXuivd.net
253:名無しさんは見た!@放送中は実況板でage2014/02/15(土) 20:55:12.13 ID:3+FgHtnO0
>>247
寧ろ韓国人とかのがこの言葉知ってそうだよなw
ウィアーザーワールド
ウィアーザーハッコウイチう〜

ボクのカゾクデス
って歌って上げたら激怒しそうw
日本人は戦争を忘れたが韓国人は勉強熱心だから詳しい
ジャパニーズよりも日本史にw


これが暴れているカネヲタです
ひどいですね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:34:59.90 ID:5U70vS3E.net
>>549
よく知らんがカネヲタ装ったあまヲタじゃないの

朝ドラにはまると次の作品をsageたい衝動に駆られがち
梅ちゃん先生開始当初ワシもそうだった

自分が思い入れある作品から何作も後の作品にまで
敵意持つ人なんてあんまりいないと思うけど

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:56:29.19 ID:vFqXuivd.net
>>553
あまヲタじゃないみたいよ
138:名無しさんは見た!@放送中は実況板でage2014/02/15(土) 17:22:56.71 ID:3+FgHtnO0
>>132
何で、アマヲタだ?
俺は今まではアマが最下位と言ってきたんだぞ?
しかしこれが最下位だ!
戦争を小ネタにしてお気軽解決ドラマだ!
ドラマの評価

カーネーション>ゲゲゲ>純と愛=てっぱん>梅ちゃん先生>おひさま>あまちゃん>ごちそうさん

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 02:10:33.90 ID:kxDn+aKg.net
わざとカーネーションをダシにして煽っているだけの馬鹿だな
くだらん

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:32:45.71 ID:IkrP/E55.net
おいも好いとー場面また観たい

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:37:45.18 ID:9L1dF395.net
三姉妹の路上でのキャットファイト見たい。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 12:28:45.60 ID:NvIXjZ9Z.net
やっぱりケーキひっくり返される日を見たい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 17:20:24.14 ID:yuAOvYyc.net
>>557
聡子は取っ組み合いのイメージ全くないよな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:26:54.71 ID:YZjv7XFI.net
かんばん降ろしたおとうちゃんを
見つめるおかあちゃんがみたい

ぱっち屋のちらっちらっもみたいw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 11:34:11.46 ID:oFbRTvph.net
カーネーションスレの掟
一、糸子とそれを演じる絶世の美女で天才女優のオノマチ様を讃え敬い叩くものを決して許さない
一、糸子様とオノマチ様以外はみんなゴミなので話題にしてはいけない
話題にする時はけなさなければならない
一、カーネーション以外の朝ドラはカーネーションの引立て役なのでけなさなければならない
一、原作にあたるコシノ一家も脚本家も演出もPもオノマチ様を裏切った敵なので叩かなくてはならない
一、最後の一ヶ月をカーネーションと認めてはならない

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:49:20.61 ID:d5CJyuxI.net
田中隆三が好きだな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:58:28.87 ID:c0aIk/3B.net
ごち脚本の森下さんNHKFMラジオ出てたけど
朝ドラ歴聴かれカーネーション好きで観てたとまた言ってはったわ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:49:13.25 ID:Izp3UDpN.net
おばあちゃん二人も好きだわ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:33:29.60 ID:+eHJeaLV.net
>>563
これは放送前のだけど、他でもいろいろ語ってたよね、当時
ttp://www.1101.com/2011_TV_autumn/2011-11-01.html

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:13:01.39 ID:5qx+jqhb.net
チェックプリ〜ズ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 12:54:17.55 ID:aqg6zId/.net
最近のオノマチ
クラシエ・ディアヴォーテ・ヒマワリ
http://www.himawari-kracie.jp/movie/

奈津は淡路島舞台の農業映画に主演
栗山千明、6年ぶり映画主演で初の官僚役 桐谷健太&三浦貴大と共演
http://eiga.com/news/20140221/2/
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/42302/1.jpg

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 11:56:19.40 ID:gY7meCZa.net
奈津は4月からの連ドラで上野樹里と競演だな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:07:12.16 ID:3pdc3Dyo.net
はやく4月にならないかなー

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 06:56:31.15 ID:0D3UKbIg.net
渡辺あやさんって次回作は?
カネ後民放で何か書いてる?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 08:04:53.04 ID:Ghh7HYG0.net
>>570
http://www9.nhk.or.jp/dramatopics-blog/6000/177419.html

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 23:14:48.26 ID:x1W2ZO1e.net
黒猫チェルシー保守

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:28:32.95 ID:/6nNSxy5.net
渡辺さんの引き出しってすごいなぁ・・・って
つくづく思うんだ

どんな引き出しにしまったら、
あんたの図太さは毒や!って言葉が紡ぎだせるんだろう?

なんとなく書いちゃった

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:45:32.06 ID:HT1etmwY.net
ロンググッドバイ楽しみだな
キャストのメンツは新鮮味がないけど

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:58:42.41 ID:cYzx8ZEl.net
ロング・グッドバイには何を仕込んでくるかなあ、渡辺さん
あの有名すぎるストーリーをそのままやるとはとても思えない

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:32:13.50 ID:SmMtMZmY.net
>>575
原作あるんだ?
読んでみる

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 01:00:35.17 ID:DFvX6VOE.net
>>576
「長いお別れ」(清水俊二訳)
「ロング・グッドバイ」(村上春樹訳)
の2つがあるよ。自分は前者のほうが好きだがこれは好みが別れると思う。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 08:03:42.82 ID:Hbt2dwjH.net
お、お台場め、頭の切り替えが必要なことをしでがしやがって・・・。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 09:13:11.98 ID:vhacDtj6.net
ミャンマーでカーネーション放送開始のニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140304/k10015691511000.html

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 12:00:26.17 ID:9wcrfa9P.net
糸子と善ちゃんの競演か

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 12:45:38.61 ID:Gg7Ewr8O.net
次の月9のキャスト
尾野真千子、小林薫、椎名桔平、三浦友和、三浦翔平、仲里依紗、竹内力、板尾創路ほか

おまけに板尾までホンマかいなこれ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 14:06:13.10 ID:itXxDZNd.net
「糸子!!」って怒鳴られるのか?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 14:27:52.66 ID:KVxBJ0zi.net
>>581
ナニワ金融道とミナミの帝王かよw

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 21:09:14.11 ID:k7kMoC+2.net
三浦友和と小林薫は何の役?父親?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 21:18:16.03 ID:k7kMoC+2.net
田中隆三はバーターででるかな?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 10:24:49.59 ID:yc367iYY.net
不細工と不倫ババアの気持ちは不細工と不倫しないと理解できないもんねww
天才女優なのにやってみないと理解も出来ない家庭破壊女www
昭和ならよかったのにねww残念だったねwwww
ドラマではせっかくぼかしてもらってたのに天才女優様のせいで台なしww

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:03:53.44 ID:E6bpUfkU.net
>>585
出るといいなぁ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:53:10.22 ID:6LW2diGg.net
糸ちゃんが月九に?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 11:53:38.87 ID:T6/TnUop.net
田中隆三はオノマチのバーターでよく出てるみたいね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 14:30:19.55 ID:C/fKb6jj.net
「DVD」4周目見てます。
プログレシネマモードと照明が上手いから、画に飽きがこんな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 00:54:20.03 ID:lBdk+cPU.net
プログレッシブカメラの映像ならなおさらブルーレイで見たいもんだわ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:45:34.11 ID:NtlT6+aM.net
>>571
軍師勘兵衛で今話題の福島リラも出るのかw

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 01:17:55.02 ID:xMI8mvTT.net
この再放送のためにブルレイレコーダ買ったぞ!
(本当は消費税率上げのため)

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 21:58:43.64 ID:1tctOEvW.net
田中隆三は田中裕子に目が似てる

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 10:56:45.05 ID:71DGtvnl.net
>>593
映像作品として永久保存する価値はあるよな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:04:10.84 ID:etuwV+tH.net
「明日へコンサート」に黒猫チェルシーが出てたけど、松坂勇役の渡辺大知太ったな。
日経新聞のCM田中電子版に出てる

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:13:49.62 ID:fe1OBAXy.net
>>596
えっ?松坂勇ってけん・渡辺の息子?
あんの兄ちゃん?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:18:10.82 ID:fe1OBAXy.net
>>597
ごめん、違った。。。すまそ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 10:42:00.20 ID:Ce2sPJZk.net
聡子結婚おめでとう
旦那さんもデザイナーなんやな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 13:36:39.34 ID:0UTCpAk0.net
>>594
まるで姉弟みたい

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:38:28.55 ID:pYzbuqje.net
花子とアンはカーネーション以来のフィルム調の映像。
AK制作朝ドラでは初だな。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 01:07:24.68 ID:ydSG+HXw.net
土スタで花アンの予告見た
プログレカメラで撮ってるんだろけど
カネの時よりセピア色を薄くし明るさを増した映像に見えた

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 09:51:50.23 ID:X3QZ/pJ8.net
4月から「糸子と花子とアン」が始まるな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 12:52:18.29 ID:d546wV9z.net
赤毛のアンなんて読んだことないからどうでもいいや。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 01:40:35.63 ID:oOJu+cXx.net
>>604
吉高さん乙

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 01:43:08.16 ID:cM/vG+A5.net
ピアノ買うて〜〜

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 22:24:21.61 ID:SBmezR/D.net
あかん!

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 15:28:28.52 ID:GSYTDx3F.net
小原糸子
http://www.fujitv.co.jp/ganbo/photo/cast1.jpg

小原善作
http://www.fujitv.co.jp/ganbo/photo/cast8.jpg

末松商店店主
http://www.fujitv.co.jp/ganbo/photo/cast6.jpg

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 18:45:06.79 ID:ydyFgEkt.net
ローカル局でぼくの夏休みの再放送始まったが、糸子髪長いの似合わんな
もう少ししたらおかっぱになるけどな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 11:14:19.29 ID:s/222MJZ.net
今日のごちに
末松商店編の客だった
春やすこ出てたな
希子&川久保に街頭インタビューされてる役だった

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 12:08:00.16 ID:Jf3LEsAP.net
>>609
糸子というからオノマチかとオモタ 二宮星ちゃんのことか

http://img.tokai-tv.com/bokunatsu/interview/images/02/01.jpg
http://img.tokai-tv.com/bokunatsu/interview/images/02/mainImage.jpg
http://dreamfactoryci.com/wp-content/uploads/2012/06/20111104dog00m200034000c_450.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/a-haha/20130901/20130901012909.jpg


オノマチも髪が長いと重たそうでよくない
役作りのため伸ばしてるのだろうから仕方ないが髪は纏め上げた方がいい
「足尾から…」の宣伝のため土スタに出たときはよかった
http://buta-neko.org/img/actor/onomatiko/ono_dst/cap165.jpg
http://buta-neko.org/img/actor/onomatiko/ono_dst/cap166.jpg

https://itmedia.imagefront.me/api/c/s/1topi.s3.amazonaws.com/system/curations/saved_quote_image_439967.jpg?updated_at=1394737


ついでにスマソ これ誰だっけ?
http://kbbs1.fc2.com/img/t/txkgs081/12130844_5/full.jpg

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 01:55:05.83 ID:gOr2MGM5.net
檀れい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 02:10:05.39 ID:6M3lVxLo.net
春やすこは、関西ではよくテレビに出てるんだろうか?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 09:22:36.87 ID:PfcqRjns.net
>>612
サンクスです

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 09:49:16.27 ID:maeTAlfV.net
>>613
関西のテレビでもめったに見かけないと思う

というか個人的には朝ドラ(カネとごち)でしか春やすこ見てない

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 23:24:35.54 ID:Owz91/Ul.net
>>608
ほかに椎名桔平、竹内力、宇梶剛士 …悪そうなのばかりw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 09:07:51.44 ID:miLYuTaG.net
そんなことよりみんなの力で剛たつひとさんを2ちゃんねるで有名にしてあげましょうよ。
過疎ってたら、名前が消えてしまう・・・。
小学校1年生くらいの女の子を公園のトイレに監禁して楽しんでるんでしょ。
それも、洋服を脱がして、写真撮影してブログに載せて公開もしてるし。
http://goyoukai.bbsnow.net/go/framepage-11.htm

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 14:09:04.71 ID:sZXdbEVa.net
再放送いつから?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 14:58:42.92 ID:/ZzDJu3V.net
4月7日(月)から
毎週月曜日〜土曜日 午前7時15分〜7時30分 全151話
h ttp://www4.nhk.or.jp/P1939/

できれば午後7時からにして欲しかったわ、そのひとの都合によるけど

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 18:49:27.66 ID:sZXdbEVa.net
BSで再放送?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 21:19:37.23 ID:/ZzDJu3V.net
んだからぁ そのURL開いて見なよ
「び〜えすぷれみあむ」ってなってるでしょうがぁ

これ見ると、一部のひとたちが期待していた公式HPの復活はなさそうだね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 21:36:41.32 ID:xBmoK5d8.net
>>619
午後7時からの枠はなくなるから。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 21:59:13.36 ID:/ZzDJu3V.net
>>622
     *     *
  *     *
     *     *
  *     *  知ってるよぉ〜   単なる願望さ
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
  * Y    Y *

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 22:11:28.25 ID:xBmoK5d8.net
>>623
それは悪かった。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 22:12:56.67 ID:R1J2kB88.net
タイゾウ&カンスケの人は全然テレビでみねーな・・・

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 22:25:09.22 ID:IfnkfNOe.net
>>625
勘助は糸子と再共演したよ。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 22:54:04.99 ID:LNcbqkmn.net
勘助は4月から始まるNHK時代劇「銀二貫」に出るよ
ほっしゃんと板尾も出る

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:25:21.71 ID:MNqWXW3L.net
Part1の5か月分は永久保存するよ
4月からはここのスレ懐かし版から移動だよね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:38:45.81 ID:K/H/2YcD.net
>>628

懐かし板でしょ?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:53:33.57 ID:/ZzDJu3V.net
>>625
勘助役の尾上寛之は、1月に放送された「足尾から来た女」でヒロイン「新田サチ」役のオノマチと共演
サチが上京して家政婦をすることになった社会活動家「福田英子」の周辺を
彼女に探らせて報告させる警視庁日下部警視の部下である刑事の役
サチを厳しく問い詰めたり、彼女が無学であることを馬鹿にするような酷い場面もあった
撮影時、カットが掛かったあとでオノマチに蹴りを入れられたと思うわゼッタイ

泰蔵兄ちゃん役の須賀貴匡は、「八重の桜」の久坂玄瑞役で出演
ほかにも色々民放ドラマに出ているようだが残念ながら見ていない

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 00:19:30.29 ID:e0ZrL6yM.net
そうなのか!なんか良かったわ
そして確かに蹴られてそうだなwww

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 00:24:43.86 ID:qfAnuR9N.net
>>630
だいぶ前だけど勘助の人
「負けて、勝つ〜戦後を創った男・吉田茂」で大臣秘書官時代の宮沢喜一もやってたね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 06:24:10.35 ID:WcJLGRv8.net
【週刊文春 好きな女優・嫌いな女優2014最新版】

好きな女優          嫌いな女優
1位綾瀬はるか     1位泉ピン子
2位吉永小百合     2位上戸彩
3位能年玲奈       3位剛力彩芽
4位満島ひかり     .4位前田敦子
5位尾野真千子     5位吉永小百合
6位宮崎あおい      6位沢尻エリカ
7位天海祐希       7位武井咲
  菅野美穂         藤原紀香
9位米倉涼子       9位広末涼子 
10位堀北真希        黒木瞳


オノマチ人気あるんだな。いよいよ待ちに待った再放送だ。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:30:34.07 ID:4+selQMO.net
>>617
ストラダ5のアポロは殆ど悪役だったなあ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 22:36:06.30 ID:3rQisQWt.net
勘助の尾上寛之なら4月に始まる木曜時代劇「銀二貫」にでるよ。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 22:38:03.64 ID:3rQisQWt.net
すまない上に書いてあったわ

失礼

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 01:05:48.81 ID:X4G1N3+F.net
オノマチ出演情報(拾ってきたものだから自分で確かめてね)


4/4(金) 23:45〜24:13 / フジテレビ 「僕らの音楽」 福山雅治×尾野真千子

4/7(月) 21:00〜 / フジテレビ 「SMAP×SMAP」 ゲスト出演

4/14(月)より毎週月曜日21:00〜21:54 / フジテレビ『極悪がんぼ』主演 ※初回は15分拡大

4/27(日) 22:00〜24:15 / WOWOW ドラマWスペシャル『パンドラ〜永遠の命〜』ヒロイン

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 03:53:19.89 ID:7RLBj9bG.net
うわ、知らなかった。ありがとう!

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 07:05:51.70 ID:x6vat4Y4.net
カーネーションに関係ない番組ばっかりやん

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 09:47:09.12 ID:TJqZ81nW.net
当たり前だろ
今回の放送は過去の朝ドラの再放送 関連番組なんかあるもんかよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 15:36:58.89 ID:SQqp5Gtd.net
スレ数で『ごちそうさん』が追いかけてきている

本スレ数100以上 (最終回放送日の23:59:59時点で埋まっていたスレ数)

460 あまちゃん
204 ごちそうさん
201 カーネーション
168 ちりとてちん
113 てっぱん
110 おひさま
107 梅ちゃん先生
104 純と愛
103 ゲゲゲの女房



本スレ200以上 (ドラマ板、懐かしドラマ板で現在進行中のスレ番)

あまちゃん   546
ちりとてちん  234
カーネーション 211
ごちそうさん  207

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 15:44:26.75 ID:qp5RhbCL.net
再放送始まればある程度伸びるでしょ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:33:45.27 ID:1ILV+P8n.net
今度から履物屋のおっちゃん見るたびに・・・うっ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:46:50.17 ID:yEMfBjdW.net
>>637
4/14(月) ネプリーグにも極悪がんぼチームでオノマチ出演

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 13:12:27.22 ID:Plje3prD.net
奈津のモデルって居るの?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 13:20:06.05 ID:BUcihIzZ.net
>>645
いません

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 13:21:37.55 ID:Plje3prD.net
居ないみたいね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 16:18:07.39 ID:Plje3prD.net
つまんないけど評判良いから我慢してみてきたけど
夏木マリになってからしばらくして面白くなった
最後の盛り上げ方は良かった
だけど前半はあれだなー
とにかく下品すぎるわ
あんなの大阪の人から見ても下品だろ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 16:29:11.37 ID:yEMfBjdW.net
もうその釣り飽きた

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 17:06:44.56 ID:7VHfN420.net
俺も飽きた

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 17:16:33.00 ID:NMyDoPK7.net
自分も >>648 と同意見なんだが。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 18:37:55.89 ID:rCRUXifX.net
わっかりやすうー

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 23:33:13.00 ID:AkeEX0jM.net
きらいなドラマなんぞ見なけりゃいいんじゃない?

再放送だし、BSだし・・・

楽しんでる人に水をさすようなことやめて

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 04:00:11.27 ID:Ci+ZcdK1.net
尾野真知子の夫婦善哉がまあまあ好きだったので見てみようと思うんですが
実物のコシノ三姉妹が嫌いでも楽しめる?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 04:07:33.01 ID:QiOgJiqK.net
お前が楽しめるかなんて知らんがな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 05:35:53.59 ID:cLjDVcEX.net
>>654
三姉妹の子供時代までは
気にならないと思うから大半は楽しめるはず。
夫婦善哉以上にユーモアと毒気に
満ちている作品なので是非、視聴を勧める。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 15:47:52.36 ID:4AQt7X8b.net
>>654
個人的な感想だが
このドラマ一気におもしろくなりハマったのは5週目だった
その頃は三姉妹まだ産まれてもないし
それぐらいまではとりあえず見てみたらどうか

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 18:12:23.01 ID:iZLnwzdY.net
>>653
それは尾野真千子信者に言ってくれよ。
こいつらがどれだけひどい連中か。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 18:33:50.03 ID:62jBULYB.net
一週目は二宮星ちゃんが引っ張ったからな
楽しみだよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 19:45:49.98 ID:3ZzCvDUg.net
>>658
おまえホンマ頭おかしいやろ、死んだ方がええど
マジで

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 19:52:50.81 ID:QiOgJiqK.net
キチガイにはマジレス禁止

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:04:57.82 ID:Ci+ZcdK1.net
>>656
>>657
お返事ありがとう
とりあえずしばらくは見てみようかな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:15:43.97 ID:iZLnwzdY.net
夏木マリになるまでは観る価値の無いゴミドラマ。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:47:55.72 ID:OVmEVO0P.net
というゴミレス

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 19:13:48.62 ID:g59gvmdG.net
スタッフブログきた
http://www.nhk.or.jp/drama-blog/1110/184650.html

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 01:50:52.89 ID:RlJLqbUv.net
糸子的洋裝店 感人的歌
http://www.youtube.com/watch?v=Gxjr077X9AM

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 09:34:52.00 ID:h6omjrzA.net
昨日のちりとてちんの最後でカーネーションの予告はありましたか?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 09:41:25.84 ID:2epmT0b0.net
文字のみの「通知」のようなものだけどありましたよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 22:32:47.50 ID:HKFsWk5U.net
いよいよ明日からなのに全然伸びない
半年前ちりとて再放送直前はもっと賑わってたのに
ちりとてちんと最近のBK朝ドラ二大傑作の地位にあるカーネの
この過疎っぷりは寂しい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 23:29:54.32 ID:w7v+UqLm.net
放送終了後も録画をリピートして
視聴し続けてるので新鮮味が薄いのは確か

逆に初視聴できる人がすごく羨ましい
自分の記憶を消して又、一から観て観たい気分だ。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 23:59:39.44 ID:2epmT0b0.net
>>669
本放送終了から丁度2年しか経っていないから新鮮味が薄いのだろうと思う
自分は支持者だけど再放送は5年位あとでもよかったように思う

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 02:00:23.21 ID:DDpPxv7C.net
つ善作

糸子「お父〜ちゃ〜ん、払てもろたで〜」
善作「お、ほんまけ」
糸子「払てもろた」
善作「でかした糸子。ようやったで」
糸子「うん、うちようやった」

糸子かけよって善作に抱きつく

善作「なんやおまえ、まだ赤ん坊のつもりかよ、もうこんな大きなってんのに〜」
善作「きゅきゅきゅや、きゅきゅきゅきゅきゅきゅ、きゅきゅきゅやで〜」

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 07:55:43.79 ID:uQWqtYFk.net
お父ちゃんを見送るところで泣いちゃったよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 07:58:28.60 ID:YYW7K9NT.net
糸子の歌のときに夏木マリ出しとけば良かったんや。
しかし、第一話からスピード感が他の朝ドラと違うな。
さすが名作だわ。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 08:26:05.72 ID:aCp/y6iF.net
もういきなり泣いてしもうたわ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 08:27:47.23 ID:zQk4BhxE.net
冒頭のだんじり行くお父ちゃん見送るシーンって後の湯治行くときとダブらせてんのかね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 08:39:55.09 ID:C6eazWAA.net
久々に第一話見て鳥肌立った
スピード感と密度がもう凄いね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 08:58:05.12 ID:k6DNK9ku.net
こっちが伏線と思うだけなのかもしれないけど
初回に色々盛り込まれてて新たなる感動が

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 08:58:49.22 ID:GZyuKuaC.net
初回を見る限り当初は夏木起用の予定はなかったんだろうな
オノマチは芸達者だから老け役もこなせそうだし
どこをどうしてああなったのか

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 08:59:13.72 ID:+Zxte1FP.net
「あま」や「ごち」を見慣れた目には、テンポや音楽の良さが際立って見える。さすが最高傑作!

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 09:05:14.19 ID:8UgnJpU0.net
初回見ただけで涙とか鳥肌は早計に感じるが
カネは朝ドラ初のプログレカメラでの撮影や
椎名林檎という尖がった人を主題歌に引っ張る作戦が
それまで朝ドラを少々小馬鹿にしてたクリエイターや御意見番に好感もたれ
成功への第一要因となった

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 09:16:56.98 ID:8UgnJpU0.net
>>679
本放送が始まる直前のだんじりで
コシノジュンコと親交のある夏木さんは
岸和田のコシノ家跡でだんじり見物してんだよね
自分はその時点で晩年ヒロイン交代の話はすでにあったと思ってる

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 09:17:57.82 ID:qYt4Ija8.net
あー久々に見た
チビ糸子は表情豊かでいいね
勘助も可愛いし、安岡のおばちゃんもあの線の細いところがよく出てた
祭りと普段の日の落差もワロタw
これから半年楽しみ〜

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 09:18:12.97 ID:btSvd0tK.net
>>681
初回見ただけで涙するのは、初回だけじゃなく151回分のあれもこれもが
脳内にずっしりと蘇るからだよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 09:36:51.64 ID:aCp/y6iF.net
>>681
初見じゃないから込み上げてくるもんがあるんやで

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 09:42:01.97 ID:qG06+vxo.net
「カーネーション」初見専用スレ Part1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1396831243/

今回も、初見専用スレを立てておきました。
ネタバレが嫌な初見さんはぜひ、こちらをご利用ください!

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 10:19:57.23 ID:dEGwn6YI.net
これからまた親父と糸子の迫真の演技を見れると思うと胸熱

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 10:34:12.01 ID:lYTT42v/.net
>>682
当日、オノマチと夏木マリが二階から
仲良くだんじりを見てる写真もあったね。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 10:41:42.25 ID:56V8J/kD.net
自分はちび勘助が映るたび泣けて泣けて・・
あぁダメだねたばれしてまう・・

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 10:52:55.37 ID:Ml/mCL1a.net
再放送中止だと思っていたからびっくりした。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 10:57:21.99 ID:YYW7K9NT.net
星ちゃんが名演なのは勿論のこと小奈津も良かったよな。
しかも、ちゃんと栗山千明や江波杏子の幼少期に見えるから
不思議。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 10:57:59.52 ID:j+WJ+wdQ.net
みんなが元気で幸せで、それが切ない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 10:59:36.43 ID:lYTT42v/.net
チビ勘助は映画版少年Hの主人公役
テレビ版少年Hでは大人平吉が少年時代、大人勘助が青年時代の主人公役をやってる。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 11:02:20.99 ID:Kk8kAV4d.net
>>684
>>685
それで朝から泣いてたんがウチや

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 12:24:35.54 ID:k9jvefyO.net
夏木マリのごり押しがはじまるまでは見るわ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 12:55:39.82 ID:wmgAkvw3.net
ペットボトルは無修正で出して欲しいな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 14:21:02.47 ID:ympRPly7.net
だんじりの前をセーターの人通ったよね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 16:35:31.61 ID:Jy98Mg2/.net
傑作だよなあ※夏木マリ登場以降は除く
あの音楽もいいよなあ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 16:42:38.27 ID:yKzowHZs.net
夏木マリ登場以降も好きな俺は少数派かな
まあ人の感想は関係ないからいいが

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 18:01:52.00 ID:5EjbKSk9.net
何故夏木マリ編が嫌いなのか?
何故夏木マリ編でも好きでいられたのか?

ここを一回まとめたら良いんじゃない?
そうすればお互い仲良くなれるかも

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 18:04:06.77 ID:pN9Jf+ik.net
今回はちゃんとDVDとれますように!

何回か失敗しちゃったのがあるんだわ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 18:33:38.81 ID:n3Eb8hWF.net
初めて第一回を観た時「このドラマ、もしかしてとんでもなく面白くなるのでは?」とワクワクして、一ヶ月経った頃「この面白さとテンション&クオリティの高さのまま続けたらキャストやスタッフが倒れるんじゃないか」と不安になったことを思い出したよw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 18:43:46.75 ID:W2hYeJjL.net
>>699
むしろそれが普通。
尾野真千子信者が夏木マリを不当に叩いて荒らしまくっている。

連中はカーネーションが好きな訳ではなく、
単に尾野真千子という不細工で下品な三流女優をゴリ押ししているだけ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 18:51:44.71 ID:W2hYeJjL.net
>>700
病院でファッションショーをやるシーンやテレビ出演するシーンがあったが、
あそこで大物の風格(雰囲気)というものを見せつけられたな。
あのシーンの為だけに夏木マリを起用したと言われても納得できる。

あれは少なくとも当時の尾野真千子じゃ不可能。
そこらの一般人に格好だけ真似させても金持ちの風格は出ないようなもの。

他のシーンでも上手く気が強く元気なおばあちゃんを演じていて、
最初は夏木マリはどうなんだと思ったが、実際観てみたら適役だったと思ったな。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 19:26:38.83 ID:uRbwbuJo.net
夏木マリは大阪弁やノリツッコミの場面がきつかったな
年配の風格という意味なら大阪弁のできる適任者が他にいたと思うが
まあコシノ家サイドの意向だろうな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 19:37:49.70 ID:pe6JjfTG.net
出演者含めていきなり別ドラマになってしまったって感じだったよね。オノマチ編とは主題が全く別だったのはよくわかるけど、全てが唐突すぎてやっと馴染んだ頃には最終回って人多かったんじゃないか?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:25:09.64 ID:yVQt33HG.net
序盤 都合わりぃ連中みんな写真にしちまった
中盤 年寄り臭すぎ作り過ぎ 本物はあんなババァじゃなかったろうに
終盤 「お早うございます 死にました」

夏木マリには笑わせてもらいました はい!www

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:44:11.73 ID:o/waC4Zz.net
初回なのに夏木編の話かよ
懲りねーなおまえら
だから過疎るんだってw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:47:32.49 ID:hc83BncN.net
ちりとてスレから移動。
大事な初回を見逃していたのもあり、
カーネーション再放送を心待ちにしてたので
最初のシーンから、もう泣けてしまった。
やっぱり、別格だと再認識。
半年間、楽しみ。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:08:06.50 ID:3xKNLoyC.net
良い最終回だったな!

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:08:35.82 ID:5EjbKSk9.net
ID:W2hYeJjLみたいな発言するから揉めるんだよ…

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:11:19.95 ID:pN9Jf+ik.net
音楽もわくわくしていいよね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:18:14.77 ID:5EjbKSk9.net
ID:W2hYeJjLの意見
>>704は真面目に書いてる。こういう流れにして欲しい
>>703はただの誹謗中傷。これは駄目かと

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:28:32.23 ID:2Q6eJXoY.net
ああやっぱり何回見てもワクワクする
泰蔵兄ちゃんも勘助もお父ちゃんもおばあちゃんも子奈津も元気で幸せそうでいい

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:28:41.22 ID:uRbwbuJo.net
これ見て太秦の底力を感じたな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:39:14.95 ID:trL1UIv/.net
途中から見始めたから
おばあちゃんがあんなに元気だったのかと泣けた

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:41:10.66 ID:uRbwbuJo.net
ああ、照枝さん良かったよなー

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:48:07.30 ID:6/uWwDzh.net
おばあちゃんもだけど、おとうちゃんおかあちゃんもちゃんと若かった

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:22:53.25 ID:wPbL+yF4.net
ごちの二人が孫のいる年齢になっても
ほとんど変わらず若々しいのと対照的

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:30:40.90 ID:o9sxmhgv.net
序盤みてない回結構あるから、再放送お流れになったときは残念で、、
たいぞう兄さん、勘助、泣けてくる
しかしワクワクする初回だ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:38:36.34 ID:LpQxzQ89.net
本日よりカーネーションの続編が始まってます。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:43:39.32 ID:INoCIOa/.net
>>719
それはどうかな
カネではオノマチも60才ぐらいまで少々の老けメイクで乗り切って
三姉妹ならぬオハラ四姉妹と一部でネタにされてたよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:13:04.46 ID:b22IZJRJ.net
ちりとても良かったけど
カーネーションはそれを凌ぐ傑作だ

歴代朝ドラナンバー1

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:51:50.22 ID:6+aH5yh5.net
安岡のオバチャンの精神破壊とか、勘助の精神破壊とか、泰蔵の戦死とか、
お父ちゃんとの確執からの温泉地での急死とか、展開を知った上で第1回目を見ると、
欝な気分になってきたわ…。みんな幸せそうなだけに。継続するか迷う。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:56:02.13 ID:6+aH5yh5.net
・奈津の家が崩壊⇒夜逃げ⇒パンパン生活
・綾野剛と不倫⇒陰気な雰囲気のまま別れてその後の消息は噂だけ
・最後の一ヶ月が夏木マリ

こんなこともあったか。先を知っていると、晴れやかな気分で視聴できないw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 00:25:59.41 ID:QCXGU1AS.net
草原兄さんの息子役、パッチ屋の先輩だったのか!

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 00:33:01.55 ID:JXgRrFlr.net
>>726
ちりとて最終週に出てた息子か
要チェックだな!

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 00:56:29.81 ID:VEo5Hxib.net
>>724-725
思い出したら悲しくなってきた。安岡家の精神破壊がいちばんキツイ。
視聴継続が悩ましくなるから、思い出せないでくれよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 01:02:47.43 ID:/Uq3zYQT.net
>>728
でも安岡家との一件が、朝ドラの歴史に刻印される玉枝さんのあの名セリフを生んだんだぜ。
視聴者に楽だけさせない、安穏と見させない
時には敢然と緊張や鬱を要求するのもこのドラマの魅力だ
先や結末を知っているからこそやっぱり見たほうがいいと思う。

それに安岡家、長いトンネルを抜けてちゃんと立ち直るじゃん。
鬼籍に入った人は戻ってこないけど。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 01:10:51.68 ID:TYaVHtPp.net
実在の人物を基にしたドラマはそれ自体が面白くても
オリジナルエピソードになると途端につまらない・中だるみしたとか
言われるものが多い
そんな中でカーネーションは安岡家エピがここまで視聴者の心を
揺さぶる力を持っているというのはやっぱり脚本が非凡な証だよな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 01:18:42.47 ID:/vli0lnV.net
あの自虐史観が魂を揺さぶるのかw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 01:28:48.57 ID:RB6jmNUM.net
はぁ〜うっさい、うっさい

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 01:30:39.96 ID:TYaVHtPp.net
>>731
あれはちょっとなー・・・再放送でも荒れそう
自分は玉枝さんが奈津の髪を結うところが好きだな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 01:34:05.99 ID:PmcuSb2O.net
初回放送見ていると、
第1回のだんじりの所からして、かなりせつないよね。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 01:38:17.79 ID:PmcuSb2O.net
>>724
そういう意味では、戦後編(オノマチ編の範囲で)
が楽しかったな。
夏木編は婦長さんとハーブ好きの医師は良かった。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 01:42:09.87 ID:1vnBTNTQ.net
>>734
自分はすでに泣いちゃった

玉枝おばちゃんが緊張して息をし忘れるのも、当時はギャグだと思ったけど
そうやって思いつめる性分だから、戦争であそこまで行っちゃったんだなー

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 01:59:17.74 ID:q9aPZ8Lf.net
まとめ放送もして欲しいなぁ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 02:09:52.57 ID:L8aws0w4.net
直子役の川崎亜沙美が昨日より関西ローカルの情報番組・MBS「ちちんぷいぷい」昼1時55分
開始、の月曜日レギュラーに!

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 02:52:26.63 ID:qT5UzML6.net
公式サイト復活してくれんかのう(´・ω・`)

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 07:31:34.50 ID:AjSfmuHw.net
糸子の右目下の泣きぼくろ 奈津のゲジゲジ眉w

四人姉妹の長女というと大抵オットリしていて
もう少し元気があったらいいのになんて言われるんだけど
糸子は誰よりもヴァイタリティーに溢れているな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 09:18:07.56 ID:v2b9+sld.net
>本日よりカーネーションの続編が始まってます

何の番組のこと?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 09:27:08.06 ID:8+7XZv00.net
直子役の川崎あさみはJAの職員と交際中だそうです
本人が関西ローカルのTVで言ってました

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 11:20:52.11 ID:fFYIPPSt.net
>>726
四草の息子ももうすぐ出てくるぜ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 11:48:38.48 ID:N/l7z36C.net
用務員さんってクシャミ上司だったんだー

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 11:54:40.28 ID:/Uq3zYQT.net
>>740
>四人姉妹の長女というと大抵オットリしていて

小原家では千代さんが長女なのかもw

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 12:40:32.93 ID:VEo5Hxib.net
今回は録音をコンプリートするつもりだけど、最後の1ヶ月をどうするか悩む

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 12:49:36.32 ID:SP9e9iYU.net
BSで見てるけど話を聞くとこれ展開が結構重いみたいね
朝見るのはつらそう

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:15:34.37 ID:Kh57iBBd.net
>>747 いつもの人か。見なくていいよ。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:25:11.26 ID:fFYIPPSt.net
>>744
ごちそうさんにも出てたな
ムロツヨシに怒られてた

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:29:40.34 ID:SP9e9iYU.net
>>748
ずいぶん排他的なんだなぁ・・・

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:36:08.06 ID:QOUIwn03.net
「見るのつらそう」とか言ってるヤツに「頑張って見ろよ」とか言う人などいない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:38:32.07 ID:SP9e9iYU.net
「朝見るの」なんだけど・・・
なんか荒らしみたいになってきてるしもういいや

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:40:41.50 ID:mN5cFfHg.net
>>752
BK 信者はそんなのばっかりだからな。

中でも尾野真千子信者はとびきりの狂人の集合体。
結果、どんどんアンチを増やしていって今に至る。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:53:33.09 ID:pwJMj/CZ.net
と、毎回荒らしにくる尾野アンチ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:59:14.28 ID:TYaVHtPp.net
戦争のところは重いけどどの作品でもそれは仕方ないと思う
面白くて笑えるところはたくさんあるし泣けるし感動できる
上質ないいドラマだと思うよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 15:31:23.23 ID:5fOdGBTr.net
>>749
クシャミ上司ってのがごちそうさんの主人公の旦那の上司じゃない?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 15:55:08.11 ID:VXBhq9k0.net
>>748>>751>>753
いいかげんこの工作パターン飽きた

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 16:58:01.02 ID:AfMypw6U.net
>>756
純と愛でしょ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 17:29:55.03 ID:Fuen2KLf.net
>>756
赤門の部下

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 17:46:10.77 ID:N/l7z36C.net
>>747
自分はお父ちゃんの呉服屋稼業編がしんどかったけど
しんどいなあ、と思いながらでも見てしまうくらい面白かったよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 17:49:15.23 ID:N/l7z36C.net
大事なことを書き忘れ
>>749
みなさんありがとう>クシャミ上司=赤門の部下

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 17:52:45.07 ID:5fOdGBTr.net
>>758
あああ、そうだった
無意識にあのドラマは見なかった事にしてしまってるから仕方がないよね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:10:41.24 ID:JXgRrFlr.net
今日も15分があっという間だった

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:58:19.37 ID:l6dFyG2a.net
DVD持ってるしオンデマンド会員で何度も観てるのに飽きない。
スピード感半端ない脚本だな。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 20:01:40.96 ID:Kh57iBBd.net
初見の人は初見スレに行ってると思うが、この後、叩かれてダンスして土曜日にはちび糸子ともうお別れか。なんという濃い密度の毎日だろう…。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 20:06:34.44 ID:JXgRrFlr.net
子役って今週でお別れだっけ?
印象強くてもっと長いのかと錯覚してた

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 20:27:39.80 ID:tIWwx4k+.net
尾野真千子、“裏の顔”暴露に大笑い 三浦友和らと“舌戦”
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8714347/

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 20:32:46.98 ID:TYaVHtPp.net
ちび糸子の子役は直子役でまた出てくるね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:11:13.42 ID:VEo5Hxib.net
ピアノこうてピアノこうてピアノこうて

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:18:27.35 ID:MjUAQjxS.net
>>769
あかん〜っ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:19:49.15 ID:cUCZYG5y.net
八重子さんからも告知
ttp://ameblo.jp/tamaru-maki/entry-11817236588.html

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:22:29.70 ID:cUX453Sz.net
今日の最後、あそこで「つづく」が出た時笑ったw
明日が楽しみ過ぎる。

奈津の子、お嬢様風のぶりぶりした演技上手いな〜。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:49:38.44 ID:P9U7RDYC.net
神戸のお正月が楽しみ
地べたのカメラが撮る子達の晴れ着姿と
テーブルを水平に流すご馳走の賑やかなーことー

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:05:04.38 ID:l6dFyG2a.net
>>772
映画の阪急電車でも好演してたね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:29:48.99 ID:pa28ewXv.net
奈津の子役、なぜか少し前の山村紅葉に似ている様に見えてしまう…、特に顔の輪郭とほっぺのあたり

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:42:02.00 ID:Yu1Rb9QG.net
泰蔵の見せ場が第一週だけだとは当時は知るよしもなかった

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:22:55.33 ID:gdu14oh4.net
観出すと絶対止まらなくなって録画分にも手を出すのでこわい

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:49:56.09 ID:VJhws+tf.net
掃除のおっちゃん頭突きで失神させたのが
伝説になって語り継がれるんやな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:57:50.26 ID:VJhws+tf.net
>>776
他にも
迷子になった太郎を探してて奈津に出くわすシーンや
泰蔵出征を機に糸子と安岡家が和解する展開も印象的

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 00:05:07.11 ID:WQD2O9fS.net
>>774
阪急電車か!
どこかで見たはずと思ったら。
ゲジ眉とドラキュラみたいな歯が印象的

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 00:16:10.51 ID:LeSJJlv+.net
あのゲジ眉
どうにかすればよかったのに
見事すぎるし、可哀想・・・・・・・・・・・・・・・

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 00:36:38.92 ID:kJaWEXVw.net
初めて見てるんだけど、この子役の女の子すごいね。
なんだろう、動物的な勘の良さが溢れていて、見ているだけで面白い。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 00:51:25.58 ID:3cXWbu5S.net
はあ…絵作りといい脚本といい役者といい演出といい、やっぱ奇跡の朝ドラやね。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 01:00:30.51 ID:XpQPRf7b.net
そんな奇跡も、最後の1ヶ月で台無しなんだけどな (´・ω・`)
唖然としちゃったよ。あれは別ドラマかスピンオフと思うことにする。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 01:03:11.11 ID:20fbVPSb.net
>>782
元々はダンスやってる子で
演技は初めてだったらしい

オーディションの時に緊張してる
他の子を励ましてる姿を見て
彼女に決めたみたい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 01:06:35.87 ID:aVft9h/X.net
よく見つけたな〜二宮星ちゃん

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 01:16:05.38 ID:pfH6dS4d.net
>>784
誰かが言ってたが最後の1カ月だけコシノアヤコで
それまではコシノが見てる小原糸子のドラマなんだと
思えば耐えられる・・・かもしれない

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 01:18:08.99 ID:HneIy6Db.net
二宮星ちゃんが成長してオノマチになり
更に夏木マリになるというのは顔立ちが違うからチョット無理があるように思うが
成長して小篠綾子さんになるというのならなんか納得する

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 01:19:26.11 ID:z/L8M5hn.net
>>782
学校で先生にたしなめられて「は?( ゚д゚)ワカリマセン」ていう顔がものすごくツボで爆笑してしまった
この子すごいわ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 06:55:37.89 ID:LeSJJlv+.net
初見スレが立ってるよ

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1396831243/

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 07:51:56.10 ID:84xyZGre.net
勇くんが四草の息子?
キュキュキュやで〜きた、泣いた

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 08:52:13.38 ID:cpchvjFT.net
二宮星ちゃん、十朱幸代に似てる

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 09:15:59.05 ID:Z4MA5ubd.net
今日もあっという間の15分だった
内容濃いわー無駄なところが一つもないのが凄いな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 10:17:07.46 ID:cEC98v7j.net
カーネーション第一週の疾走感は半端ないな
相当に練って作り上げたんだろうな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 10:19:43.93 ID:9yyKSAbl.net
>>773
陽気な道中みたいに言いなはんなww

糸子とドレムの出会いですな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 10:24:29.01 ID:Z4MA5ubd.net
きゅきゅきゅからのドレムとの出会い
同じ日の放送だったんだなあ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 11:31:51.77 ID:Gu1NyyM3.net
やっぱダンス習ってただけあって、舞踏会での外国人とのダンス
シーンも上手いなあ。>星ちゃん。リズム感が良いんだろうな。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:13:43.10 ID:kcEVIVYF.net
明日はいよいよいちばん大好きな回だ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:42:21.32 ID:XpQPRf7b.net
明日がこのドラマのピークだよな。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:44:22.64 ID:asUtr4Ux.net
本放送の時は水曜まで見て、オモシロイけどこの子ちょっと調子にのりすぎちゃう?と思ったが、木曜に善作がびしっとひきしめてくれた。金曜はあの子、大丈夫やろか…と放送前から気になって気になってしかたがなかったよ。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 13:48:29.48 ID:oc6fZE7f.net
よう似おうてるわあ〜、静に
は土曜日だっけ?あれも良かったなあ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 14:05:50.72 ID:XpQPRf7b.net
今思うと、子役時代がいちばんのハイライトだったよな。

子役時代      ★★★★★
小原洋装店開店まで ★★★
小原洋装店開店後  ★☆
夏木マリ時代    ☆

こんな感じの評価かな。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 14:33:29.57 ID:UV9X1qs1.net
子役編も素晴らしいけど
オノマチ編がそれを上回る出来だったわ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 14:34:54.09 ID:Z4MA5ubd.net
>>802
夏木マリ編については同意です

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 14:46:08.84 ID:Sa9W9Idq.net
子役編とオノマチ編は私の脳内では別パートじゃなくて一つだわ
あの冒頭の二人の糸子シーンのせいもあるかも

夏木マリ編はいつかどこかで
オノマチ出てくるんじゃないかってだけで見てた覚えがある
最後まで見て渡辺あやがやりたかったことは理解したけど
そこまでが素晴らしすぎて

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 14:54:53.02 ID:PhW6NccI.net
おしんは初回から音羽信子出てたからいいけど、もしなんの予告も無しに
いきなり田中裕子から交代してたら、エジプトで暴動が起こってたレベル。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 14:58:37.45 ID:aWLnQHOJ.net
でも、夏木編も中村優子の週と、最終回は良かったけれどね。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 15:13:05.90 ID:oc6fZE7f.net
>>805
出る出る詐欺だったよね
朝ドラの話が出たときに幽霊?みたいに出てくるところが
オノマチ(または乱暴だけど2人で)でも良かったのにーと思ったけど、
結局出す気はなかったんだろうねぇ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 16:07:32.51 ID:XjbiSXgV.net
公式サイト、復活しないのかな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 17:02:39.60 ID:+KtRNVA0.net
>>808
最終回に一応出ただろ。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 18:17:13.39 ID:0bCstlws.net
お母ちゃんの、ぼんやりしたり恐縮したり、かと思えばチョコレートにはしゃいだりと揺らぎまくりの演技、
初見のときは麻生さん大丈夫か?と思ったけど
いま見ると、まさに神戸のお嬢様でしょぼい呉服屋(火の車)のおかみさんで四姉妹のお母ちゃんで、と
揺らぎまくりの人生そのままを体現してるように見える。
お母ちゃんも後に根性見せるよね。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 21:22:01.80 ID:84xyZGre.net
>>810
新撮あったんでっか?!

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 21:23:51.29 ID:2VxmtfTf.net
>>801
ぴったりやわ〜静子に
も好き

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 21:37:43.51 ID:TH1qG5Y0.net
>>812
名前と静止画w

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:28:40.80 ID:SsL8AiG9.net
ID:XpQPRf7bはいつもの人か

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:55:33.78 ID:20fbVPSb.net
怒ったったらあきません
うちの母もああでした
適当に合わせたったらエエんです。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:56:08.04 ID:2qHCvUot.net
>>814
歌でしょ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 01:10:44.51 ID:EVdYDbiN.net
よくわからんけど、江波杏子と栗山千明ってCMで共演してるんだね(ライオン)

初めから見ると、ホンマ奈津ってメッチャクチャなキャラにされてるw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 02:44:42.56 ID:qbDZzELx.net
ワクワク感すごい、音楽も良いし鳥肌たちまくり。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 07:35:43.27 ID:d2hpWtqN.net
善作が善哉食えと無理強いし

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 08:02:34.35 ID:wk65IslL.net
>>820
「もう結構ですわ〜」

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 08:58:25.37 ID:Ei0iuWIn.net
お父ちゃんは理不尽で小さいところもあるけど、なんか愛があるよな
チビ糸子もあの愛嬌ある顔に跳ねっ返りの演技がうまい
今日の泰造兄ちゃんも輝いてたなw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 09:05:50.51 ID:gveP4pnA.net
泰蔵は以後道具箱を担いでの町内巡回シーンのみ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 11:55:14.79 ID:wk65IslL.net
>>823
今週が泰蔵にいちゃんのピークになるとはこの時誰も予想してなかったよな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 12:07:44.88 ID:yh0csgUj.net
泰蔵はだんじりにちび糸子を乗せるシーンもあるし、祝言もあるがな。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 12:17:45.39 ID:WqSs4Izh.net
その後を見ると
綾野剛とか雰囲気イケメンでも売れまくってるが
泰造の中の人は真性のいい男だし
いい役貰ったと思うけどあんまりブレイクしないね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 12:46:16.21 ID:Knmhtjo/.net
たぶん長く喋らせるといろいろバレちゃう人だったんだろうね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 12:57:00.58 ID:IYjcUJTT.net
泰蔵の人は関西弁も春太郎なみに怪しい。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 13:52:32.97 ID:lF3Rrmar.net
泰蔵さんはNHKのバスの旅に出てるが素顔はホンマに普通の兄ちゃんだぞw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 14:28:30.88 ID:u8wGvJru.net
ドレムと出会ったダンスのクラシック曲、
なんだったけ… 有名なのに思い出せない

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 14:44:42.30 ID:wk65IslL.net
>>830
ブラームスの愛のワルツ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 17:09:10.18 ID:u8wGvJru.net
>>831
ああ、ほんまありがとうーーー!
そうかブラームスか。すっきりしました

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 17:23:54.97 ID:+R4JR7EG.net
泰蔵兄ちゃんは今でもミラーワールドで戦ってるんだから仕方ない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 18:58:34.26 ID:wk65IslL.net
子役がみんないいなあ
今日のいじめっ子もいい味だしてた

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 19:35:05.82 ID:nPouqqsU.net
岸和田の清原のおじいちゃんぐらいかw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 20:35:08.86 ID:Zuu8lrrg.net
しかし今でも不思議なのは善作がどうやってあんな令嬢をゲットしたのか・・
おっとり系だから騙されたんだろうなあ
まあ騙されたことにも気づいてないのが救いか

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 20:38:37.36 ID:wk65IslL.net
>>836
純粋培養のお嬢様が不良少年に惹かれるのは王道

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 20:39:10.18 ID:g8PJ/Vyo.net
ひと目会ったその日から、恋の花咲くこともある

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:04:27.28 ID:rBPLtwrG.net
>>836
善作に先立たれて、ずっと善作のこと思い続けてたんだよなあ・・
あのエアーお酌の回のとき涙止まんなかったわ。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:05:38.04 ID:AbyocoMh.net
平吉のにいちゃん、あかんやつや

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:10:13.99 ID:6AJvYpOW.net
>>839
初回のワイワイガヤガヤのシーンで、それ思い出して泣けた。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:10:16.55 ID:AbyocoMh.net
命短しぃ〜恋せよおとめぇ〜♪
平吉と勘助で肩くんで糸ちゃんひやかしにくる場面がとっても好き

ガン無視する糸ちゃんもまたイイ(・∀・)

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:36:22.09 ID:9TbbHYpO.net
>>842
ゴンドラの歌には笑わせてもらったなww
冷やかしにきたはずが叩かれて粽を一緒に食うカンスケww

そのカンスケが戦争始まって廃人になったときの衝撃は半端なかったよ・・・

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:42:52.95 ID:Ei0iuWIn.net
>>839
あれは本当にいい最終回だった
千代さんにだけ見えてたお父ちゃんが、千代さんの命がそう長くないことも表してて秀逸すぎる最後だった
何回見ても泣けたわ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:02:43.53 ID:zBOEoifn.net
再放送第一回今見たけど泣けて泣けて仕方なかった

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:18:01.25 ID:MEhw0BqJ.net
>>842
あの歌の時はいつまで歌わせるんだよ!長げーよ!って思ってすまんかった

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:37:14.06 ID:XJqLWh+U.net
>>844
本も演出も役者も完ぺきだったよな。あれはヤラレタ
涙がとまらなかった

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:02:59.23 ID:aIWMOTx1.net
勘助がお菓子屋で団子盗み食いしてたけど、大人になってから工場労働から逃げ出して
働かしてもらうんだよな。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:11:34.21 ID:6AJvYpOW.net
>>848
ああ…!あそこがそうだったのか…結構忘れてる。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:32:15.87 ID:ixK7BEEz.net
あまちゃん、ちりとてちんと元ネタ調べたり、伏線回収したら起点に戻る視聴生活が1年続いて
少々朝ドラ疲れを起こしているせいなのか、どうもエンジンがかからない

しばらく録りだめしておいて、テンション上がってきたらまとめ見で追いついて行こうと思う
それにしても、去年の今頃放送してくれてたら、こんなことにはならなかっただろうに

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:35:15.50 ID:MEhw0BqJ.net
勘助かわいい
「いと、いと、糸やん、糸やん」
「すんません、すんません」

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:48:34.22 ID:Ew3ixMgE.net
初見の時も思ったけど隅から隅まで傑作

ちりとてに続いて全話録画を目指しているけど
半年の長丁場だけにどうなるか
ちりとては台風で1話欠落
津波予報で1話テロ
埼玉に津波は来ないと小一時間

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 00:39:29.02 ID:klKAcW5D.net
しかし、最後の一ヶ月だけは保存しようかどうか迷うw
リアルタイムではもう見ないけど。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 00:55:37.41 ID:jLag4dKF.net
>>826
仮面ライダーでブレイクしたじゃん
須賀貴匡が主演やってた縁で、綾野にオーディション回ってきて
俳優デビューしたという因縁

その後は・・・演技力かなあ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 01:36:36.50 ID:gb1DHagf.net
>>854
個人的には、八重の桜では長話数一本調子で出続けた綾野剛より
須賀の久坂玄瑞のほうが出番は少なかったが疾走感があって忘れ難い

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 02:08:41.87 ID:UeyGEqHS.net
ごちそうさんのアンチスレってカネヲタだらけ
相変わらず他の朝ドラを攻撃する体質なんだな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 02:37:52.49 ID:2FE7H+UJ.net
>>853
夏木マリをdisるつもりはあるが、自分はオノマチのラストが最終回だと思ってるので、保存はそこまでにするつもりだ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 03:58:16.16 ID:zSAqxjNU.net
>>855
周防という役は抑えのきいた演技であれが受けたんだろ
つか綾野も話数たいして出てないw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 07:44:05.62 ID:hu3SyrsL.net
女人禁制のだんじりに上らせるとは泰蔵も粋だな。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 07:47:29.65 ID:Uwrj+gAq.net
かの子が出てたの忘れてたわ
しかも離縁ネタでw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 08:01:28.01 ID:tQCT/E9f.net
泰蔵兄ちゃんはこの時点で何歳ぐらいの設定?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 08:01:40.84 ID:1x/IZMj2.net
また泣いちゃったよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 08:17:20.29 ID:bbpRD+dv.net
しかし
泰蔵兄貴格好ええなあ
和風で格好ええのなかなかおらんわ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 08:29:00.44 ID:pUUGYlxN.net
>>860
林先生はバツ2なのな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 09:31:06.62 ID:uYUzgLw3.net
はやしせんせぇ〜はそれ以来ナイトスクープ出てないの?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 09:57:32.93 ID:Uwrj+gAq.net
林先生といえば母乳プリン

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 10:08:27.89 ID:XKiJveuC.net
箱くれた〜

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 11:06:48.03 ID:Uwrj+gAq.net
やっぱしぴったりや〜

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 11:29:20.87 ID:gsgkp3wB.net
静子に〜♪

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 12:04:05.73 ID:vUFttGGJ.net
>>865
普通に出てる。

今日は、「いわしばっかり炊きます」、「箱くれた〜」「箱や」が最高だった。
やっぱ面白いわカーネーション!!

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 12:07:41.26 ID:toJokzlQ.net
将来どうなるか知ってるだけに普通のシーン見てても泣けてくる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:03:55.09 ID:DRRTN+h5.net
静子の子役は柳生静子に良く似てるな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:29:20.68 ID:Pr/5WypB.net
ピアノこうてピアノこうては明日かな?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:59:03.43 ID:k15ae43h.net
>>873
なんでやねん!
明日は「はーるよこい」じゃあないのか!

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 18:24:56.67 ID:gVVpPuw0.net
>>871
わかる。再放送でこんな気持ちになったの初めて。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 18:39:51.04 ID:7rwYj4e5.net
>>842
じゃりン子チエで
テツとカルメラが結婚決まったミツルを
からかいに来るシーン思い出したっけなw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 18:51:17.17 ID:2vRXdfor.net
時代もの、一代記のドラマで一番好きだわ
時の流れの描き方が秀逸

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:42:07.18 ID:crjusUV4.net
朝ドラには破天荒なヒロインを心配する男の幼なじみは不可欠だな
勘助今から泣けてくる

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:44:53.94 ID:eCqLseON.net
着物着た子役の子は高須瑠香っていうのか、眉毛すごいね。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:50:43.58 ID:1Q0O/3Qz.net
子供ら皆和装でつがな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:51:39.33 ID:1x/IZMj2.net
>>873
あっかーん
明日は鬼に水鉄砲ではないのか!

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:54:01.22 ID:dK46pmDp.net
>>877
花アンどうよ?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:18:18.53 ID:78LvYcfO.net
>>877
まだ始まったばかりじゃないか ドラマ終了まで待つがいいさ
「棺を蓋いて事定まる」って言うだろ チョット違うかな?w

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:41:19.38 ID:wYv3lLUs.net
>>870
さんくす
林繁和先生は林裕人と改名してるんだね
ナイトスクープでの珍料理の数々はWikipediaに一覧があるが、「母乳でプリン」がその最初だったか
 ・服部緑地の巨大シジミ
 ・靴(フェラガモの高級品)
 ・マンホールの蓋でワッフル
 ・ジャンボタニシのピンクの卵
 ・池に浮かぶゼラチン状のもの(コケムシ)
 ・巨大フランスパン
その辺りは見たのを覚えているけど、YouTubeにupされてるものも結構あるね
一覧には無いが、
近畿大学かどこかのグランド周囲に生えてる苔のようなものを料理した事もあった筈

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:21:27.79 ID:Pr/5WypB.net
そういえば、婦女膀胱だかで逮捕された出演者はどうなったんだ?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:50:36.47 ID:Lpx2f9zS.net
レス乞食 乙!w

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:51:06.99 ID:OJ2s5iwH.net
>>885
不起訴になったんで今回再放送が可能になった

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:09:13.02 ID:7Z0t620A.net
パッチ屋のだれ?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:15:02.24 ID:JZQ48PrE.net
また木之元の嫁が観られるとは
嬉しい限り

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:57:58.04 ID:1x/IZMj2.net
うち、風邪ひいてんよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:39:02.28 ID:fOHc0UPP.net
だんじりから降りたとき
泰蔵兄ちゃんが「気ぃ 済んだか?」と訊いたのに対して
子供らしくコクリと頷くのがお定まりの形だが
首を横に振って出て行く.....背中が少し寂しそうだった

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:52:52.03 ID:r8YHZ6L7.net
>>888
岡村

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 01:22:08.13 ID:B0zSGoem.net
糸子が親にどつかれた時、糸子本人はこらえているのに、
勘助は自分がぶん殴られたように、泣いていただね。
この頃から、ヘタレだけど、他人を思いやる事ができる優しい子だったんだね。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 01:40:06.47 ID:vJhvbsp6.net
勘助の、じーっと糸子を見ている姿が
二度目の出征前ののぞき見を思い出させて…

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 02:25:02.31 ID:kTVMYdPL.net
幼少期は初めて観るけど後々のこと知ってるとほんと泣けるわ
15分がめちゃ短く感じるけど濃さは1時間ドラマに匹敵

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 03:01:26.49 ID:JwcPiW9T.net
このころは、勘助は糸やんにせつない片想いしてるようにしか見えないのになー

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 05:20:43.97 ID:hJtfys7O.net
尾野さんリーゼントとか何してはるんですか(´・ω・`)

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 07:37:01.55 ID:Uxra8PY8.net
当時、一週目の星ちゃんの演技が好評で(事実良かった)
尾野真千子に交代するな!ってクレームあったらしいけど
二週目(オノマチ初週)であっさり払拭して、逆に無名だけど
凄い演技力の女優だって人気爆発w

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 07:56:30.88 ID:WTmey2FX.net
その通りだった
当時「なんで交代させるんだぁ」って思わず叫んだが
翌週の「おはらいとこじゃぁ〜」で吹き飛びました はいっ!

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 09:04:05.09 ID:g4rCDWN+.net
ごち、梅、おひさまと違うパワーを感じる
カーネーションは傑作
あまちゃんは別枠ってことで

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 09:14:51.57 ID:YcEvS2sU.net
ごちも別枠にして欲しいが

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 09:21:41.13 ID:13w3AlkX.net
視聴2回目の今だから言えるけど、やっぱり1週目がこのドラマのピークだったわ。
子役や小林らが素晴らしすぎて、がっちりつかまれたよ。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 09:31:39.68 ID:NzvDxpaN.net
オノマチ糸子14歳登場
柳生みゆの静子は何歳設定なのかな?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 09:37:03.14 ID:LDyCcwxo.net
>>902
どのドラマもそうだけど
子役時代はあくまでも本編の前振りだから凝縮感があるのは当たり前だよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 09:43:57.95 ID:woljADX7.net
アメリカのホームステイ先で見たときこの場面でホストファミリー総立ちになって「USA!USA!USA!」の大合唱だった
早く実況でこれ使いたい

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 09:46:45.87 ID:d/wdP5qm.net
>>891
同意。いいよねあの表情!

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 10:06:51.98 ID:YcEvS2sU.net
>アメリカのホームステイ先で見たときこの場面で
>ホストファミリー総立ちになって「USA!USA!USA!」の大合唱だった

何処の誤爆か物凄く興味があるw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 10:17:04.80 ID:NzvDxpaN.net
>>907
アッパッパのファッションショーのくだりとか?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 10:37:14.86 ID:woljADX7.net
>>907,908
C子に洋服作ったときとか、心斎橋の百貨店の制服に採用されたときとかいろいろ使ってください

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 11:10:13.12 ID:6Q74LV1D.net
あれでも妹3人は小学生だね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 11:23:51.55 ID:0UfzawZ+.net
初めて予告を見たけど場面数が半端ないね
最初は一切見なくて正解だったわ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 11:53:12.80 ID:/TwaeaRR.net
じだ
りん

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 12:12:13.02 ID:NzvDxpaN.net
過去スレ見たらオノマチは92歳まで演じるって書いてあった
当初はやっぱりその予定だったんだろうな…

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 12:27:52.63 ID:xl6CIE5u.net
その予定だった。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 12:32:01.63 ID:XMyXm7lu.net
仕方ないよ、現場とトラブルがあったんだから

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 12:47:48.18 ID:trlIDojX.net
>>898
自分は子役にこころ持って行かれたのもあって、オノマチに変わったとき、
ショックだった。

静子らと並んでいると違和感も大きかったし。

その後、演技でオノマチ大好きになったけど

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 13:06:56.29 ID:XMyXm7lu.net
そして、夏木さん登場で、夏木さんのことも好きになるわけです。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 13:18:58.33 ID:3sx45xYx.net
>>913
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1318682157/634
↑こんな妄想を見たんだろうが

それは「最初からそんな予定は無かった」のを、
尾野真千子信者が夏木マリの事務所の陰謀だとか、
アンチの工作のせいだとかなりふり構わず発狂していただけ。

実際にはカーネーション「放送開始前」の記事にもはっきり書いてある。
どこに 92 歳とかいう文字があるんだ?

元々老後を尾野真千子にやらせる予定なんて一切無かった。

http://www.nikkansports.com/ajaxlib/root/entertainment/news/p-et-tp0-20110216-737539.html
> 物語では、10歳前後の子供時代を除き、10代〜50代までを演じる。

> (2011年2月16日8時27分 紙面から)

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 13:47:37.08 ID:r8YHZ6L7.net
さすがに再放送始まると伸びるな
ファンの人らも古参アンチさんも花盛り

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 14:32:35.37 ID:XMyXm7lu.net
>>918
その記事を初めて見たけど、その記事こそが、後々、尾野さんが
不可解な退場を強いられたという裏づけになるようにも読めるね。

> 物語では、10歳前後の子供時代を除き、10代〜50代までを演じる。

わざわざ「除き」というなら、「10歳前後の子供時代と老年時代を除き」と
書くべきところ。もともとドラマは50代までだったんじゃないかね?
最後の一ヶ月が謎だったのも、腑に落ちた。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 15:18:32.77 ID:muX/YsjF.net
小原糸子のモデルになった人は70過ぎてブレイクし世に顔が売れた人だ
製作陣もそんな人の晩年を省こうなんて考えは元からなかっただろう
ましてやこのドラマの脚本家は死生観や老いを描くのが好きな人だ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 15:26:47.51 ID:13w3AlkX.net
オープニングの「時は大正きしわだに〜」の唄で、夏木さんも登場させて三人で歌えば良かったのにな。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 16:22:46.63 ID:8GnqPyDc.net
もぉ〜いや フィンガーアクション入れとくれ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 17:36:48.97 ID:YA2MhPo0.net
今さら陰謀論はどーでも良いけど、オノマチ糸子退場以降
まだ生きてる筈の静子以下三人の妹すら出てこないことには違和感が有る

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 17:47:55.45 ID:13w3AlkX.net
二度目の視聴だから、夏木さんが登場しても、もう唖然とすることはないだろうな。心の準備がある。
朝ドラを見てて放心状態になっちゃったのは、後にも先にも、カーネーションが初めてだったよw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 17:56:12.22 ID:xl6CIE5u.net
四人姉妹の四女であるリアル光子の人はカーネーション放送時にご存命でこの番組を視聴していた、と当時身内の方から聞いた。入院はされてなかったようだから、最終回のラストの女性は光子ではないな。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 18:24:23.44 ID:muX/YsjF.net
>>926
>最終回のラストの女性

ラストの車イス姿でドラマ観てた人は
直子役川崎亜沙美さんのおばあちゃんと記憶してるが

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 18:36:47.56 ID:1Iw+ui8E.net
地元民だが、川崎のおばあちゃんはNHK大阪の見学に行った時に
老奈津役を探していた番組スタッフから声をかけられたとか。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 20:20:28.39 ID:08jPnvKm.net
しかし「今日の傘入れて」「いやや」のシーンは
後の老糸子と老奈津の病院シーンに上手くリンクしてるんだよなあ
まあ江波さんがうまかったわけだが

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 20:32:16.10 ID:X9SguuyR.net
最初から50代までと決まっていたなら
「尾野真千子が演技力がないから降ろされた」っていう記事が
バー系週刊誌に出てたけどそれもガセになるよな
70代を誰がやるか決まっていなかったにしても
Pがあらかじめ老年期は別の人に頼むと言っておけば
こんな憶測を生まなかったのにな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:03:40.43 ID:0UfzawZ+.net
>>925
あの時はエー〜ーッて思いで見たから
今なら平静に見れるかな、とは思うけど…
それで夏木さんで良かったじゃんと思えるか?と聞かれたら…

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:28:47.63 ID:Api9SGhP.net
泰造の人もっとうれてもいいと思うけど
今はああいう正統派の二枚目は人気でないのかな。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:57:01.68 ID:OsylpI2b.net
>>930
尾野は後にNHKで主演作二本撮ってるから
降ろされた説は無いだろうな

当時は夏木の知名度の方が高かったので
終盤のサプライズとして隠してたが
放送中に尾野の人気と評価が上がり過ぎて
それが逆に裏目に出た感じかな。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:15:35.18 ID:NzvDxpaN.net
オノマチ糸子と夏木マリ糸子は全く別人にしか感じられなかった
奈津の場合は栗山千明から江波杏子への交代は自然だったと思うけど

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:17:27.06 ID:Api9SGhP.net
>>934
顔の系統でいったら、夏木マリより原田三枝子の方が似てると思う。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:26:44.77 ID:TbvVucjv.net
二宮星ちゃんのインパクトが凄すぎたせいか、初登場の尾野さんがド下手に見えたw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:57:49.84 ID:Q6Kv3Fyv.net
老糸子、キムラ緑子がよかったと思う

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:58:16.90 ID:xl6CIE5u.net
俺は尾野さんの初登場の「8時!?」の場面以降のほうがインパクトが強烈にあった。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 23:03:05.64 ID:0UfzawZ+.net
>>937
ほんまや! ええこといわはるわ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 23:16:14.75 ID:k3+GaGM3.net
>>937
本放送当時そんな声が挙がっていた
関西出身だから夏木マリよりは遥かによかったかとは思うが
当時50歳だから晩年の糸子役には若過ぎたかもしれない
もっとも夏木マリだって59歳だったんだけどね

この晩年の糸子というと園佳也子を想い浮かべる 故人ではあったけれど

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 23:20:01.35 ID:NzvDxpaN.net
>>937
老けメイクした緑子さんで観たかったなあ
演技力あるし関西のアクセントも問題ないし
夏木マリより違和感なかったかも

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 23:22:56.53 ID:TbvVucjv.net
夏木さん、ババアすぎたのかも

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 23:26:18.73 ID:OsylpI2b.net
緑子さんは当時カーネーションに
ハマってたみたいで
尾野真千子は何となく
自分の若い頃に似てると言ってたな。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 23:36:33.20 ID:0UfzawZ+.net
あの恐ろしい老けメイクなら誰でもお化けになれまっさかい
もっと年相応の方にするべきだったよね。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 23:46:55.27 ID:kTVMYdPL.net
オノマチ糸子の女学生はほんと可愛いわ
肌ツヤとか超越して一挙手一投足が女学生になりきってる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 23:59:43.75 ID:muX/YsjF.net
本放送時に晩年糸子演じるなら他に誰が・・・で名前挙がってたのが
赤木春恵 有馬稲子 野川由美子 キムラ緑子 あたりが多かったかな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 02:12:47.61 ID:x7QiAqxM.net
2話から見始めて初見なんだけどすげえ面白い。
ちび糸子は脚本・演出・役者の三拍子が揃って魅力が爆発してた。
子役の名前でググってしまったわ。
舞踏会に混ざってグルグル踊る夢みたいなシーンが印象に残る。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 02:24:42.75 ID:bmNPEyp6.net
初めてカーネーションを見てるけど、ここまでネタにされて酷評の老年時代が、ある意味楽しみだわ。
みんなにクソミソ言われているから、どんなものなんだろうw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 02:36:52.44 ID:5K3eB/s9.net
夏木編さえなければ完璧な朝ドラだったと思う

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 02:55:25.93 ID:jafMooO3.net
大阪のおばちゃんのドラマを作るのに、ネイティブ関西人じゃない人(夏木マリ)をキャスティングする意味がわからんよなあ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 03:10:39.46 ID:QaqkBvh9.net
夏木マリ編はもはや別ドラマだからな
夏木だけが悪いんじゃなく、脚本も別の人かと思う位
尾野真千子編までなら最高の朝ドラだよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 03:14:50.15 ID:QaqkBvh9.net
ちと早いが次スレ

NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part212
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1397326436/

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 06:02:39.71 ID:K6mKxaZr.net
>>952 はうちのだんじりなんや!おつ。

朝ご飯立ち食いで味噌汁ぶっかけか?
と思いきや、じか飲み! 意表つかれたわw
何度も見てるのに見逃してた。
そして何なんだ、この早く次が見たい感。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 07:25:29.06 ID:s9VHYWoT.net
月曜日の第7回より河野智宏が出演(他には湯浅崇が出演)
河野が不起訴で無罪となったことや冤罪だったことは記事になっていないんだよね
河野が実況スレで叩かれないか心配
河野に問題があったかは第7回の放送でテロップ「平成23年10月10日に放送されたものです」
るかでわかると思う(純情きらり第153回の再放送では相場隆晴が出演していてこういうテロップが
入っていた)

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 09:30:46.69 ID:daCGq+EV.net
>>954
お前がそうやって事細かに書いて叩くネタを提供するのはわざとやってんだろ?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 09:49:03.22 ID:RiDzZLzo.net
土曜日の放送が終わると月曜日が待ち遠しくなる朝ドラだった
早く明日にならないかなー

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 09:59:31.49 ID:3Z+DdCvC.net
夏木編で評価上げたドラマなのに・・・。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 10:05:16.30 ID:bmNPEyp6.net
そうだったのか

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 10:08:45.83 ID:3Hu2yHFB.net
ID:3Z+DdCvC分かりやすい書き込みだ〜

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 10:57:53.91 ID:3Z+DdCvC.net
子役が新山千春になった時点から夏木編にした方がもっとよかったはず。

新山と尾野同じ年だし。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 11:02:53.43 ID:uqbFwT4J.net
同級生と2度、親子に間違えられたことがある自分としては(自分が親)、
あれもそんなに違和感無かったな・・・

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 11:41:07.63 ID:WTj7twZk.net
自分も老年時代はキムラ緑子で見たかったなあと思ってた
キムラさんは演技も関西弁も達者だし
顔立ちもどことなく尾野真千子と似てるよね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 11:48:43.73 ID:Sym45mEs.net
>>955
あなたがそう書くのならもう書きません
叩く奴がいたら全員を止めてくださいね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 12:39:45.66 ID:cgIXwa7u.net
>>960
主演女優はだれなのか分かってるのか?w
あくまでもオノマチとのバランスを考えて脇役を選ぶべきだったんだよ
娘役にはもう少し若い女優を起用すれば済むことだ

まぁいずれにせよ新山だけはイラネェよ ズェッタイにw

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 12:44:53.74 ID:YXJHPNTb.net
俺も最初は「え〜〜〜新山千春?」って思ったんだが、始まってからは
長女のイヤラシイところ嫌なが上手く出てて「ああこれは本人の地が出てるんだな」と思ったよ
そういう意味ではいいキャスティングだったと思ってるw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 13:21:05.98 ID:isvqjR+I.net
京都太秦映画村 五軒屋町 だんじり 撮影 2011年5月22日
http://www.youtube.com/watch?v=PW83HGO4Pqo&sns=tw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 13:31:55.64 ID:3Xum3GpT.net
夏木さんは好きなんだけどね。
カーネの時は「なんでも分かってます」って感じの婆で魅力なかった。
姪の子はグレてる時は美少女で可愛かったけど、喋って演技したら下手なのと
更生してからはビジュアル的魅力が薄れた。
病院の、優しいハーブティ先生と、現場を担う責任感のある婦長さんのコンビは好きだった。

このドラマで良かった出演者は大勢いるけど
意外にもほっしゃんが凄くはまっていたw
戦前編でいい味していた平吉がその後スルーだったのはちょっと残念。

鬱になる再放送第1回ナンバーワンドラマだな。

あぐり、ちりとて、あまちゃん、カーネーション、いずれも好きだ。
評判のいい「ちゅらさん」と「げげげ」は見ていない。
見れば良かったかな。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 16:15:46.70 ID:pXIgCyIy.net
ほっしゃん。そうかな
他ドラマでは棒演技でダメダメだからカーネ補正かかってるだろ
放送時、Twitterでブロックしまくる肝の小さい男だったな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:17:42.16 ID:M2qKnPT1.net
銀二貫に出るんだったな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:31:26.32 ID:2PN6+CLz.net
銀二貫には、勘助、山口、生地屋店主、ロイヤル店主、とたくさん出てるね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 20:52:04.15 ID:610YGNCn.net
銀二貫、原作読んでないけどかなり好きな世界だ
勘助も山口さんも出てて、自分は第一回がすごくおもしろかった

先週のきゅきゅきゅやで〜は再見としては泣けて泣けて仕方なかった
どれむを初めて見るシーンも、なんつーか切れ味が違う
随分あとになるけど、ドラマ上のほっしゃんも自分は好きだったよ、不満があるのは最後の一ヶ月だけ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 21:09:39.74 ID:CeA+a3Ik.net
夏木マリは嫌いじゃなかったけど、カーネ終了後に「あ〜あ、フランス(欧州だったか?)
かどこかの脚本の舞台か映画やりたい、日本には優秀な脚本家がいない」みたいな暗に
渡辺あやをディスる発言してから大嫌いになった。
女優としてあるまじき発言だわ。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 21:31:16.30 ID:oG/G/8Z0.net
土曜ドラマ「ロンググッドバイ」は、渡辺城谷コンビだな。
渡辺あやはカーネーション以来2年ぶりのドラマ脚本か。この人は寡作だな。
土曜の再放送で久々に顔見たけど、柳生みゆもカーネーション以来見てないな。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 22:38:11.18 ID:QaqkBvh9.net
雑貨屋経営と主婦で忙しいからなあやさんw

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 22:38:20.89 ID:FdxGEhGh.net
>>962
確かに関西弁喋れないマリより緑子の方が違和感なく移行できた可能性はあるね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 22:49:21.79 ID:+VDydhM+.net
再放送始まったばかりなのに
本筋の魅力を語る人は少なし
いても群集心理による安い褒め言葉並べてるだけ
盛り上がるのは夏木マリの話ばかりの状況見ると
やはり佳作レベルの作品を過大に評価してた感は否めないねこのドラマ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 23:03:53.41 ID:de9yeZ5d.net
は?
これからだろ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 23:17:47.55 ID:K1aYMFru.net
オノマチが演ずる年齢に合わせて
声のトーンを変化させているのが面白い

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 23:29:26.36 ID:QaqkBvh9.net
最後の1ヶ月はクソw一度観たっきりだな
でもそれを差し引いても傑作
他の作品と格式からして違うもん

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 01:24:52.30 ID:UnxxbYY3.net
>>976
はぁ〜 なにヴォケかましてんだよ
「再放送始まったばかり」で今週から本編だ
その放送内容に従ってスレが進んで行くんだろ これからだよ

まぁ夏木篇については皆少々悪乗りし過ぎたかもしれないがな
2年経ったので終盤の悪い印象が薄れてきていたが
>>972の話が事実だとすれば途轍もない勘違い婆さんだな
そもそも関西ことばが無理と分かっていながら
敢えて役を引き受けた自分が不出来の最大のもとだろうに

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 01:49:03.18 ID:wk4dreDb.net
後半は夏木編だけでなく
オノマチ編でも糸子と北村の掛け合いが最大の見せ所という
今振り返ってみるとドラマとしては寂しい展開だったな
オノマチ糸子のラスト回は素晴らしかったけどね

前半の貯金と早々に大根や町山が傑作のレッテル貼ってくれたおかげで
後半のほころびはうやむやにしてもらえたカーネーション

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 03:01:12.04 ID:2s6ZDEaU.net
糸子と周防さんじゃなく、北村との方が見せ場に思える人もいたとはなw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 03:09:05.64 ID:tP9iAV22.net
>>971
芦田愛菜も相変わらず上手そう
>>973
遙か昔小説は読んだけどかなり内容違うんだろうな
一応録画しといた

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 06:17:24.64 ID:9ltIqtuM.net
老け役に夏木マリって越野家側からのごり押しで
無理矢理配役されたって聞いたけどどうなの?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 06:38:22.63 ID:BFCOWOVa.net
まあ、ドラマの終盤に差し掛かる前にピークが過ぎてしまうのは、朝ドラの常かもしれんな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 06:41:21.81 ID:WQvJ+D0S.net
>>978
梅ちゃんの胸パッド同様に演じる年代に合わせて変化してるね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 07:12:08.15 ID:1zttlyhz.net
>>984
真偽は不明だけど、それほど不可解な起用だったってことかと
江波杏子のように嵌っていれば問題なかったはず

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 07:23:34.19 ID:9ltIqtuM.net
>>987
確かに江波さんはイメージ通りだったもんなぁ
おひさまの老後の三人もそうだし。
夏木マリだけ何か違うもんね。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 08:06:21.57 ID:3LgdiVTo.net
初日からパッチ屋だったんだ
ミシンっちゅうねんでは土曜か月曜か

夏木さんはやり過ぎの年寄りメイクもだけど
チィ〜カーラアーの関西弁がねえ
め衣子はんの方がいけてたで

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 08:08:39.88 ID:/cP0UQCU.net
フジテレビ オノマチ7時半から登場に配慮しろよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 08:38:37.91 ID:29T3O140.net
初めて見るミシン踏んでたのがあの人だったんだな。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 09:34:58.90 ID:CnvuQB9Z.net
>>989
杏は関西弁上手かったね。悠太郎の中の人は関西弁
上手くはないが、大阪に住んでバイトまでして大阪弁をマスターしようと
努力してた点は役者として評価に値する。夏木マリは大阪弁でも特殊な岸和田弁なのに・・。しかもオノマチから
バトンタッチまでかなり時間的に余裕があったにもかかわらず、全く努力していない。
女優ではないわ、あの婆。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 11:50:15.82 ID:2s6ZDEaU.net
>>992 岸和田人だがネイティブの川崎の岸和田弁を満点とすると、関東出身の栗山さんは驚くほど上手くて90点、青森出身の新山さんは80点、夏木さんは時間が全然なかったけど70点で十分合格ラインやで。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 11:55:24.13 ID:9DRE8pMw.net
夏木さんは東京のいい女をやらせたらうまい人なのに
これの役は全然ニンじゃなかったと思う
本人も演じててつらかったんじゃね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 12:01:56.68 ID:2s6ZDEaU.net
夏木さんの場合は舞台女優らしいおおげさな表情とくどい台詞まわしが、芝居が日常会話風の尾野さんよりクサく感じられたのが違和感あったかな。江波さんの奈津が違和感なかったのは比較的淡々とした薄味の芝居やったからかもしれん。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 12:59:26.84 ID:TvRqQNbk.net
夏木編はともかく、それ以前の後半も面白かったけどな。
強いねーちゃん二人に反対されて縮こまってしまう三女が気の毒になって
つい味方してしまう糸子の男前さとか、
それでもって頑張ってきたのに、娘三人とも看板は継ぐ気なしで
糸子、めぐみちゃん、糸子の右腕の三人がちょっと苦い思いになる場面や
時代の趨勢に投げ槍気味になってきた糸子に、八重子さんがキレる場面とか
好きだった。
三姉妹の話も。

前半の、善作に鍛えられたりしながら糸子が一人前になっていく過程も
ワクワクしたけど、後半も自分は楽しめた。
後半のが背景の時代の重たさはなかったし。

いろんな好みがあるということで。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 13:47:49.11 ID:mTb9Jils.net
女学生たちのこれでもかという現実感、NHK大阪の面目躍如!

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 13:50:21.31 ID:aiFZ+rAL.net
きゅっきゅきゅのきゅーやで

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 14:17:41.15 ID:wk4dreDb.net
>>982
糸子と周防

勝との結婚も恋要素ゼロだったこのドラマで
恋愛話に飢えてた一部の婆が騒いでただけだろ
あの不倫話は特ににおもしろみ感じなかったな

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200