2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〜白線流し〜part28

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:27:35.76 ID:ruhSXuUy.net
〜白線流しは終わらない!〜

◆公式サイト http://www.fujitv.co.jp/hakusen/
◆携帯サイト http://www.fujitv.co.jp/m/hakusen/

◆キャスト
大河内 渉 (長瀬智也) 、七倉園子 (酒井美紀)、飯野まどか(京野ことみ)
長谷部優介(柏原 崇) 、橘 冬美 (馬渕英里何) 、富山 慎司 (中村 竜)
汐田茅乃 (遊井亮子) 、七倉克彦(山本 圭)、七倉彩子(松本 留美)
大河内扶沙子(白川和子)、長谷部敏之(佐々木勝彦)、小澤雅子(余 貴美子)
相馬一朗(平泉 成)、橘 朋子(加藤貴子)  
他(大林 隆之介、泉 晶子、まいど 豊、間亜、川原和久、下條正巳)

・SP1、白線流し〜19の春 ゲストキャスト
植田尚也(門田祥穂)、白川 環(渋谷琴乃)、原田将吾(井川比佐志)

・SP2、白線流し〜二十歳の風 ゲストキャスト
永井ヒトミ(水川あさみ)、永井和由(清水章吾)、橘 宮子(木村 翠)

・SP3、白線流し〜旅立ちの詩 ゲストキャスト
豊橋和宏(小日向 文世)、金井美佳(星野有香)、新見延之(ダンカン)  
他(三鴨絵里子、モロ師岡)  

・SP4、白線流し〜二十五歳 ゲストキャスト
芳川美里(原 沙知絵)、高坂 聖(横山 裕)、菅田士郎(永井 大)、
他(國村 準)

・SP5 白線流し〜夢見る頃を過ぎても ゲストキャスト
芳川美里(原 沙知絵)、菅田士郎(永井 大)、千住豊(小出 恵介)、後藤加奈(西原 亜希)、
村山 賢(大杉 漣)、本多一也(小木茂光)、他(上原美佐、阿南健治、中丸新将、筒井真理子)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:29:01.09 ID:ruhSXuUy.net
話                  卒業まであと・・   脚 本    演 出    放送日    視聴率

第1話  「卒業までの200日」     188日     信本 敬子  木村 達昭 1996/1/11
第2話  「哀しみの四角い星座」   184日     信本 敬子  木村 達昭 1996/1/18
第3話  「天文台の秘密」       169日     信本 敬子  岩本 仁志 1996/1/25
第4話  「裏切られたラブレター」   .154日     信本 敬子  岩本 仁志 1996/2/1
第5話  「泡雪の様な恋の始まり」   90日     信本 敬子  木村 達昭 1996/2/8
第6話  「涙に消えたカシオペア」    77日     原田 裕樹  木村 達昭 1996/2/15
第7話  「偽りの微笑み・東京編」    64日     信本 敬子  岩本 仁志 1996/2/22
第8話  「君が想い出になる前に」   58日     信本 敬子  岩本 仁志 1996/2/29
第9話  「星空に咲いた友情の花」  57日     原田 裕樹  本間 欧彦 1996/3/7
第10話 「天使の孤独」          16日     .信本 敬子  岩本 仁志 1996/3/14
最終話 「空も飛べるはず」        卒業      信本 敬子  木村 達昭 1996/3/21  平均 10.9% ※

SP1 白線流し〜19の春                信本 敬子  岩本 仁志 1997/08/08  19.3%
SP2 白線流し〜二十歳の風              信本 敬子  岩本 仁志 1999/01/15  14.4%
SP3 白線流し〜旅立ちの詩              .信本 敬子  高橋 正秀 2001/10/26  17.1%
SP4 白線流し〜二十五歳               信本 敬子  本間 欧彦 2003/09/06  16.0%
SP5 白線流し〜夢見る頃を過ぎても        .信本 敬子  加藤裕将  2005/10/07  14.5%

(※ 懐かしドラマの視聴率スレのデータより、前スレから変更)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:29:38.08 ID:ruhSXuUy.net
◆過去スレ
【1】http://curry.2ch.net/tvd/kako/976/976921296.html
【2】http://choco.2ch.net/tvd/kako/994/994781960.html
【3】http://choco.2ch.net/tvd/kako/1003/10031/1003151214.html
【4】http://choco.2ch.net/tvd/kako/1004/10040/1004047086.html
【5】http://tv.2ch.net/tvd/kako/1004/10041/1004112859.html
【6】http://tv.2ch.net/natsudora/kako/1008/10080/1008001183.html
【7】http://tv.2ch.net/natsudora/kako/1020/10201/1020164417.html
【8】http://tv.2ch.net/natsudora/kako/1033/10335/1033550686.html
【9】http://bubble.2ch.net/natsudora/kako/1047/10475/1047560106.html
【10】http://bubble.2ch.net/natsudora/kako/1057/10579/1057993732.html
【11】http://bubble.2ch.net/natsudora/kako/1062/10628/1062861253.html
【12】http://bubble.2ch.net/natsudora/kako/1064/10645/1064543299.html
【13】http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1069583670/
【14】http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1078125310/
【15】http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1089247754/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:31:10.83 ID:ruhSXuUy.net
【16】http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1098715480/
【17】http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1105964788/
【18】http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1112170932/
【19】http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1118231034/
【20】http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1123931255/
【21】http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1127838205/
【22】http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1128958668/
【23】http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1131415233/ 
【24】http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1145490255/
【25】http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1165725741/
【26】http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1202032940/
【27】http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1263797714/ 前スレ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:31:53.14 ID:ruhSXuUy.net
以上、まったりと語りましょう。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 13:59:20.57 ID:HAecveSJ.net
再放送しないな、spだけでもやってくれ。あんまり見ていない。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:12:54.27 ID:78zB4pLF.net
私女だけど、渉がなんであんなにモテる
(園子、茅乃、美里)のか理解に苦しむ。
やっぱり顔なのかなw
絵に描いたような「自分勝手」だと思う。男前だけど

それに比べて、優介のモテなさぶりが気の毒。イケメン度、優しさ、責任感、収入兼ね備えてるのにね。

まあ、一生一緒にいるなら慎司が一番大人だし安心できそう。まどかには勿体ないくらいw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 23:53:21.21 ID:qWnzg+Go.net
オレ男だけど白線本編の特に初期の頃の渉は
実に美少年であったと思うよ

反対に優介は肝心な時に頼りにならん優柔不断さが気に入らなかった

慎ちゃんは渉と缶ビール飲むシーンが良かったな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:48:19.41 ID:E0izMVb+.net
いいやつじゃん渉
見てると涙出るわ
はぁーいい作品だったなあ
「空も飛べるはず」を聴くと白線のみんなを思い出す

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 11:41:08.93 ID:+4K3WrWc.net
中高生くらいの時は不良っぽいのにあこがっるんだよね。
渉は不良じゃなかったけど、定時制だし汚い工場で働いてたし、
そういう昔の少女マンガにありがちなシチュエーションに憧れたりもするんだよね。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 11:59:50.03 ID:Tt3xpAcZ.net
渉はその生い立ちもあって最初は他人のことなんか知るかよ
みたいな自己中なヤツだったけど園子と知り合ってから大きく成長して行った

イイヤツだよね渉

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 14:08:12.89 ID:joYGVdl4.net
いいやつだと思うけどね。
園子も茅乃も美里も渉の事をほっておけないみたいな感じだったのかな。
母性愛みたいな…渉は渉で弱ってる女を
助けたくて、すこし、共依存みたいなところもあるのかなと…

渉ってあの7人組の中だと
園子は別としても慎司以外とは、そんなに仲良しってかんじでもないよね。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 18:42:53.34 ID:sRL+Gb13.net
>>8
慎司が進路に悩んでいた時、優介じゃなくて渉のところへ行ったのが
意外だったけど理解もできる心の動きだった
自分らと立ち位置が違ってちょっと距離感があるところが居心地がよかったんじゃないかな
それでも渉のこと気に入ってなければやっぱり個人的なことではいかないと思うから
なんか嬉しかったよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:50:01.76 ID:+4K3WrWc.net
遊井さんが当時は美人だと思ってたけど、今から振り返るとそうでもないな。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:12:17.56 ID:uMoq1ou/.net
昨日の「あまちゃん」を観てたら、勉さん(だったかな?)が、種市先輩とアキちゃんのことを
「君ら二人は例えると、月と太陽みたいなもん」みたいに呼んでたんだが、
おれは思わず白線流しの渉と園子を思い出してしまったよ。

>>14
遊井さんは、ヤンキーキャラで当時から怖いと思ってたけど、公式HP観たら、
意外にも「考古学が趣味」との紹介があって好感持てたw

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 01:56:30.94 ID:HzUpCB+b.net
再放送しないね 当時と姿が変わりすぎてるのが問題?
それとも犯罪犯したやつでもいたっけ?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 02:21:24.84 ID:OEINaFlM.net
>>16
優介が酒を飲んでたとけがダメなんかな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 10:22:09.54 ID:1BxtC2SM.net
でもそれを言い出したら殺人事件の起こるドラマなんて絶対ダメじゃん
再放送して欲しいなあ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 10:55:36.30 ID:PbrFkbk6.net
内田有紀が出てた17歳みたいに喫煙シーンないだけマシなのにな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 11:22:20.52 ID:oGBDw7UY.net
再放送するなら卒業シーズンにやってほしい

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 11:38:29.78 ID:GW6Q7gCF.net
>>15
「あまちゃん」は他の番組のネタも混ぜているから
もしかしたら白線流しもネタに(希望的観測)。
>>16
長瀬氏が主演と言えば「ビッグマネー」も再放送ないですね。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 16:40:02.80 ID:ZZTvD+tT.net
>>15
天文台のシーン好きだわ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 13:16:15.56 ID:L8eaD0+I.net
しばらく規制にひっかかって書き込みできなかったが、書けるようになった。
1乙。

渉は本当に不幸な生い立ちだったけど、彼なりに一生懸命生きてきたし、そりゃ優介みたいになれないのも仕方ない。
それに何と言っても当時の長瀬は絶世の美少年だったよね。

そういえば最近ちょくちょく柏原弟を見るよ。
DOCTORSとかビブリア古書堂とか。
お兄さんにとても良く似てるんだが、ほんのちょっとした配置の違いでお兄さんの超イケメンぶりにはるかに及ばず残念。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 20:57:09.96 ID:wneFBu2E.net
スポンサーがつかない。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 21:55:31.63 ID:vPLYZ0rw.net
今サンテレビで昼間に、柏原主演の「イタズラなkiss」が再放送してるね。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 22:11:18.84 ID:N4qyF20w.net
どこの田舎だよw 全国か東京で見れるテレビ局だけ教えてくれw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:36:33.63 ID:u3uR9x4i.net
東京っていったって地方の一部じゃねーかw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:58:06.76 ID:8849x7nn.net
日本の人口の約一割が東京にいる。放送圏でいけば三割を越える。
ど田舎はせいぜい数%だろー

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:04:31.53 ID:XVeS6Me1.net
そんな話はどうでもいい。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:12:23.41 ID:nd67/4h9.net
飲酒シーンに関しては、さほど問題ないかと

ジャニーズ出演のドラマは地上波以外ではやらないという噂が気になる
その地上波でやらないのは、SPの度に何度も再放送したからかな?
最近のドラマの再放送は続編や映画絡みのが多いしね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:55:44.94 ID:tyAPkBl1.net
>>30
ドラゴン桜はCSでやったけどね。BSだとほぼやらないね。
地上波だとカットされまくりだから衛星放送でやってほしいんだけどね。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:01:11.76 ID:T/Czaq+N.net
お互いそんなに仕事がないのなら・・スペシャルでもいいから
やってほしいな。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 18:19:57.54 ID:FyKki0GQ.net
じゃあ白線流し殺人事件な

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 11:52:28.82 ID:gTAUPrVb.net
「白線流し-Episode0-」

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 21:26:46.16 ID:IPz5vM/m.net
単線2両連結、島式ホーム。これが勝因のドラマ。音楽もGJ!
斐太高等学校の校歌は現代人にはモッサイけれど、岩代氏の旋律かぶせて上手な編集

酒井美紀って涙袋が有る方と無いほうが極端だけど
どちらに支持があったんでしょうね?
髪を梳いた派もいてるのでしょう・・・

長瀬は声よくやはり男前だが歩き方がダメ。
園子の絵馬の願い事見てるのはおかしいw

他人に「疫病神!」って罵る女子高生wそんなのいてる?
すし屋の源さん、最初から寡黙でいてほしかった。

俺が印象に残るシーンは銀河鉄道の夜返そうとした時に渉のカバン引っ張ったシーン。
一話からの園子じゃありえへん・・・

長谷部のシーンが嫌いな俺。皆さんも長谷部みたいな事したんじゃない?
ロビンソンで全編やって欲しかったなぁ・・・

それではさようなら・・・ちゅうか酒井美紀の鼻声エエなぁ・・・

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 20:26:11.11 ID:KyLB8EWq.net
久々に連ドラDVDを借りてキャプするいいシーンを捜したら
渉のいい笑顔がめっちゃ少ない。オカンの送ってきたネギにむける笑顔と
ラストで工場の親父に墓場で見せる笑顔が一番いいなんてもったいない。
園子とゴキブリ電話の笑顔もイマイチ。マフラー巻いた笑顔はまあまあかな。
渉ってほんと寂しいヤツ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:11:22.11 ID:lHPuSY9k.net
>>35
ゴジラに振られちゃったね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:13:09.87 ID:lHPuSY9k.net
>>1
ことみはオッパイなかったね
晒しちゃったけど
冬実はゲゲゲでいい味出してたな やりたいな
ナガセは漫画の主人公的な頭だね
柏原はクズれちゃったね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:21:06.21 ID:BUrvT/Pc.net
空も飛べるはず
1番ソングSHOW「90年代名曲ランキング」1位
まさか白線ファンが大挙して投票したとか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 01:17:40.38 ID:+ZFAE6Ak.net
久しぶりの松本。
午後から自転車でロケ地巡り兼ねて観光。10月らしからぬ暑さでした。

七倉医院跡地はそのまま。そしてあの福寿荘は、今風なコーポに立て替えられていました…。
寂しいけれど、仕方がありません。

夕暮れ時の薄川〜北高〜あがたの森散歩は最高です。セーラー服の園子にひょっこり会えそうな気がします。

夜になるとさすがにヒンヤリします。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 12:53:27.31 ID:Z5HwZYWO.net
福寿荘って当時本当に住んでいた人は居たの?
ロケって入り口だけだった?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:30:35.51 ID:D1aV8rrY.net
<<41
当時の入居状況はわからないけれど、ロケは室内でもやっていた様子。
茅乃が部屋の窓越しに渉達を見送るシーンがある。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:44:33.34 ID:KcL7pPRg.net
>>40
いいなあ
松本の風景を見るたびに白線流しを思い出す
最高だこのドラマ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:11:32.02 ID:JwDvnFfz.net
2003SP再放送で白線流し知ったけどあれからでも10年経過してしまった早いな。
本編からは17年か。。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:55:00.74 ID:nxwwpqLP.net
クロコーチの人と同じ人には思えないなあ
本編の渉さんが成長したら、どういう人になるんだろうかと、なんとなく妄想してしまう
SPの渉さんじゃ、ないんだよなあ…

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:46:26.02 ID:n5DGISu2.net
再放送してたタイガー&ドラゴンの長瀬が1番カッコ良かった
いまはまぁうん。。酒飲み過ぎたか?ってかんじだな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:06:45.84 ID:Ykuo0O+t.net
>>46
ホントにおっさんになっちゃったしなあ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:40:25.29 ID:hBp+TZKU.net
今も確かにカッコいいとは思うけど色気のあるカッコよさじゃないんだよね
うまくいえないけど、ラブシーンやると違和感がありそうなカッコよさ
高倉健みたいw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:56:05.54 ID:G61UPI74.net
ジャニより石原軍団みたいな感じになっちゃった

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:58:49.15 ID:n5DGISu2.net
>>49
そうだな髪型のせいかもしれないけど徳重に近づいたな
そういや昔2人で石原兄弟やってたね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:47:22.87 ID:fNDCUxsg.net
踏み切りで胸に飛び込んで来た園子を
ぎこちなく抱きしめた薄幸そうな美少年はどこに行ったんだ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 10:26:19.67 ID:q5K3WRjg.net
ジャニ絡みはCSでほとんどやらないんだよなぁ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 01:04:27.45 ID:rTT5YoI+.net
最終回でジーンズ履いた時点でおまいらの園子は終了!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:13:01.84 ID:87WQei8u.net
こりゃまた痛いトコをつかれたなあ
あの無駄に長い空撮シーンは確かに余計だった気がする

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:43:25.09 ID:EOiKYla4.net
最近、工場のおやじさんをよく見るんだが。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 19:19:19.90 ID:W2Ncok/Q.net
>>55
相馬社長も売れっ子俳優の仲間入りか
一日として見掛けない日はないからな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 01:06:10.66 ID:CmfYCqFM.net
結構前から売れっ子だったけどね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 07:12:36.26 ID:yN8Ns+ar.net
一つだけ疑問があるのだけれど
園子のおとうさんは「御養子さん」ですよね???

ワンゲルの卒業名簿になかったし・・・

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 20:35:10.39 ID:Ah8YkPAl.net
主役がいいとこのお嬢さんって設定ありがちだな。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:13:04.48 ID:8aq5Y8KC.net
>>57
売れてなかった頃は、ポルノ映画にも出てた。
結構苦労人だよ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 01:50:51.72 ID:SUFYAkiI.net
ぶちこんだ話、高校時代のドラマだけでその後のスペシャル数作品要らなくね?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 07:57:34.90 ID:nCXxTtK8.net
連ドラの最後に空港でキスシーンで終了、で良かったよね
「手紙、書くよ」
みたいに渉さんに言わせて終わって良かったよね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 10:54:09.95 ID:PFUfRUAN.net
>>62
空港と言えばマフラー貰った後搭乗口にずんずん進む渉だったが
一度くらい振り向いてあげなよって思ったなあ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 12:10:04.61 ID:WJq+b/4I.net
>>61
ぶちこむなよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 12:28:51.42 ID:X7ipeTZY.net
誰も同意してくれないだろうけど、空港での渉と園子の握手がなんかイヤだったなあ。今DVD観ると、そうでもないんだけど。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 23:55:53.19 ID:lSwo0Zmo.net
>>60
渉のお母さんなんてその最たるものじゃないか。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 18:03:06.83 ID:yRr7AK/z.net
日活ロマンポルノの女王

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:59:21.80 ID:rRFMmSXo.net
>>61
最初のSP1だけで良かったな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:43:40.37 ID:h+pgqPCr.net
山岳救助隊のイタミンが懐かしい。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:56:04.80 ID:JKbWWri2.net
松本北高はバイク(原付)通学OKなんだよね。
進学校にしては珍しい〜まぁドラマだから細かいことはいいんだけどね。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 11:37:15.23 ID:vgZ+sQia.net
公共交通機関のないような地域が通学範囲に含まれてるとかの設定なんだろう、きっと
種子島じゃ高校生がカブで通学してるらしいし

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:39:05.47 ID:6jMQP9p/.net
スピッツの空も飛べるはず良い曲だよね
松本北高校は架空の高校だってさっき知りました
あの時は何も考えないで見ていたからな〜

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:48:15.19 ID:BLDgfEdA.net
第一話OPの旧『あずさ』の車両が懐かしい

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 11:40:26.40 ID:K8viQa5W.net
>>66
その人は
売れてなかったから
出ていたわけではない。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:31:48.78 ID:yoIMFdBr.net
歩く→駆ける→全力疾走

JR特急→ローカル線→JR特急

歩く→自転車→バイク→自家用車→タクシー

救急車:パトカー

ボート→飛行機

自力でできるもの
他力に頼るもの・・・
狭い空間 広い世界

ボールの小道具もよかったね。まどか万引きの後のシーン。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:24:36.77 ID:sFUixQ48.net
夢見る頃を過ぎても、の時も長瀬と小出は共演してたのに一度も共演シーンがなかったけど
クロコーチでもまた共演シーンがないね
いつか共演する日がくるんだろうか

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 22:06:32.63 ID:ZXIv43hZ.net
京野ことみが最近遠くへ行きたいで三重県を訪れてた

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:36:15.27 ID:yTcR/icm.net
>>76
思った
小出は回想シーンで出てくるもんな
でもクロコーチえらい面白い

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 09:49:47.81 ID:aWbj7Rsw.net
馬渕英里何が今日の山村美紗サスペンス赤い霊柩車32に出演する

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 21:22:39.70 ID:qtuXqPhh.net
映画Love Letter(酒井美紀、柏原崇)
来月10日 午後9:00〜10:58 BSプレミアム

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 22:25:09.47 ID:nyc1NqlV.net
懐かしくて久々にレンタルしてsp含め全部見た。
SPは当時微妙と感じたけど通して視るとなかなか良かった。
特に慎司と冬実がみんなのバランス役で素敵だなと。あと七倉父ちゃん。SPでの主役の二人が微妙とは思うが。。
冬実はいつ「白線流し」を完成させたんだろ?永井役となんだかんだで将来は結婚したんだろうか?

中村竜さんは地元鎌倉の海でたまに見ますが、富山慎司そのまんまの誰からも慕われる良い人っぷりです。
ニュースにもなった24年ぶりのサーフィン大会「稲村クラシック」にも出場したみたいです。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:25:26.60 ID:nqYzpqp2.net
白線流しが好きな人はLove Letterも好きだよな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 23:47:41.50 ID:26ickxXX.net
>>82
酒井美紀パートは最高に良いのだが、、、中山美穂パートがアクビが出るほどつまらないのが。。。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 04:15:25.39 ID:sQZY5Z6H.net
Love Letterや白線流しの頃の酒井美紀は二度と戻らない
リアルタイムで観てたあの頃の俺も、二度と戻らない
なんか、切ないなあ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 10:27:45.49 ID:IPbrVvYl.net
>>84
あの頃の自分には戻れなくてもあれから成長した自分がいるって
思えるように生きたい
美紀ちゃんも年齢を重ねて良い女優になったように

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 13:48:50.03 ID:vc26iecZ.net
>>81
中村竜くん情報ありがとね。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 22:06:04.92 ID:VGX9kTTT.net
柏原崇も一般人を殴る前には戻れない…

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 21:55:53.01 ID:TEUmN0zh.net
酒井美紀も処女には戻れない…いや、戻らない

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 23:16:03.64 ID:W03Do6zs.net
もうお母さんでしょ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 22:42:55.91 ID:zH9+r3tV.net
松井の元セフレ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 10:01:33.88 ID:HjD8l9My.net
酒井美紀が同じ静岡県出身の長澤まさみ主演の都市伝説の女第2話にゲスト出演してた

92 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/07(土) 10:54:24.67 ID:KdMBL7vi.net
園子のそのこ(その後)・・・
日テレ、YTV、木曜24時の”ハクバノ王子サマ”で32歳になった園子が見られる。
今月いっぱいで終わりだが、ようつべでオケー
名前が多香子だが、園子っぽい。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 00:15:00.19 ID:jQKuVy9/.net
「Love Letter」
気の強い園子、、、

この後、「白線流し」で再び一緒になった柏原崇が一言。
「ま〜た、お前と一緒かよ〜。(^^)」

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 18:19:42.77 ID:sJ6w2Ky3.net
柏原とか山岳隊の奴とか、男陣をあんまり見ないな。
女性陣もそれほど見ないけど。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 14:38:35.40 ID:Af8VFgLb.net
若者のすべてってドラマ最近観て白線流し思い出した
ほぼ同時期にやってたからなのか雰囲気が似てる気が

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 20:35:01.53 ID:shGPzzfu.net
>>94
川原和久がまさかここまで売れるとは本人も思ってなかっただろうなw

今や、松たか子の義兄でもあるし、すごいわ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 15:56:43.09 ID:PXMZBGfF.net
あー慎ちゃんがお礼言いに言った相手か

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 20:22:17.22 ID:L3WSpJRV.net
スペシャルとか、今の時代だったら映画化とかされて酷い事になって

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 20:26:16.38 ID:L3WSpJRV.net
たかもね。
高山まで会いに行った時の渉のそっけなさは、しんじに突き放してやれ、とか頼まれたのかな、と思う位だった。渉はほんと、スペシャルでは終止ダメ男だな。ゆうすけがかなり包容力つけたのに、それでも及ばなかったのは可哀想かも。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:52:00.66 ID:AniIQxFw.net
同棲が十分だめだったけどね。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:48:43.96 ID:hbvg4Buo.net
オレの中では同棲はなかったことになってる

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:14:06.72 ID:AS/67nYN.net
柏原崇、白夜行の時はまだ昔のイケメンな感じだったのに。やっぱ劣化には勝てないのか。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:52:57.13 ID:G2t5wiKB.net
イタズラなkissに出てたの観たけど、今もイケメンだよ。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:58:50.43 ID:I3bt48VA.net
紅白で20年前のtokioを見られたんだね。
私は最後のほうしか見なかったが、絶世の美少年だった長瀬をちょっとだけ見れた。
この季節毎年白線流しを思い出す。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 23:32:17.65 ID:bF5UZHpP.net
長瀬は爬虫類系だから
色白で中性的なカッシーの方が永遠の美少年だな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:22:42.52 ID:8H2mgS3W.net
サークルの先輩役の棒っぷりは伝説レベル

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:05:39.05 ID:QabtPbPh.net
園子の感傷的な感じとか、今の時代じゃ切り捨てられちゃうのかな?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:02:09.50 ID:gm3K1PKw.net
白線流しか
いいドラマだったなあ

最後の方は見るに堪えない程酷くなってしまったが

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 12:17:54.00 ID:bHnC+WDS.net
ドラマ本編のみが珠玉の作品だよなあ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:59:14.23 ID:oMjH+w53.net
川久保踏み切りは何年前だっけ。
ちょうど今の季節。
あれは泣いた、私も昔走ったことがあったと思いながら。
ドラマ自体が昔になってしまった、昔の昔、もう思い出せない。
でも今の季節毎年私の心を騒がせる。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:42:08.28 ID:oxPce6bI.net
川久保踏み切り行ったなあ(夏だったけど)
ロケは今頃の思いっきり寒そうな時だったような
薄着の渉がマジかっこよくてその胸に飛び込む園子がイジらしかった

白線流しの一番の名場面で全俺が泣いた

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:04:52.45 ID:kgPlp+dM.net
冬美って、スペシャル以降一気に雰囲気変わっちゃったよな。
正直、残念な感じになった。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 17:01:03.50 ID:WmvBoq47.net
渉も園子もスペシャル以降は別人化した

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:08:30.03 ID:BSwgBc6E.net
渉のオヤジ化はハンパないな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 01:21:14.23 ID:7KerkTZI.net
渡辺謙、三船敏郎への道を歩いている

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 10:43:04.49 ID:q7/RLh9y.net
クロコーチの男の色気っぷりハンパなかった

本放送の時は16歳だったっけ、今35歳って感慨深いな
お前、太陽みたいだなと園子に言っていた青年が
今、むしろ太陽のような(でも時には闇にもなれる)役者になって喜ばしい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:13:55.56 ID:8fqW1JIo.net
今、テレ朝でBGMが流れたら懐かしくなった

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:03:45.50 ID:FCdC6QUx.net
園子がコメント出してる
コメントゲストの中に名前があった

午後0時15分〜10時45分(途中、ニュース中断あり)
2月11日(火・祝)は、『今日は一日“学園ドラマソング”三昧』。
『さらば涙と言おう』(おれは男だ!)、『太陽がくれた季節』(飛び出せ!青春)、
『贈る言葉』(3年B組金八先生)、『HERO』(スクール☆ウォーズ)、
『抱きしめてTonight』(教師びんびん物語)、『空も飛べるはず』(白線流し)etc
曲を聞くだけで名シーンと共に当時の自分を思い出す、学園ドラマに関係する主題歌、挿入歌、
そのほか珍曲までたっぷりと楽しんでいただきます!
2月11日(火・祝)は、学園ドラマの世界に一日浸ってくださいね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:29:31.09 ID:1wPXw+r+.net
婦人公論11/22に四話が最高でそれから締めにむかってただまとめるだけ、
少女を全く性の対象として見ていない。などと評論されていた。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:32:18.34 ID:5OhcejAj.net
その昔TVで見た白線流しが忘れられなくて、数年前に小川天文台まで一人
バイクで行ったよ。そこに着いた時、涙出そうになった。
その時のツーリングの様子をYoutubeにアップしんだけど、そのシーンには白線流し
で使われてた曲をBGMにしたよ。

登場人物、ストーリー、美しい信州の風景、、全てがたまらなく好きなドラマだった。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:33:38.74 ID:dRPbAUHv.net
ヤフートップにあった
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140301-00000786-yom-soci
白線流しず〜と続いたらいいな

セーラー服と詰入りの高校は真似てもいいのに

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 14:33:26.06 ID:NWA0YVzj.net
詰襟な
詰襟(学ラン)でも学帽があるとこはほとんどないんじゃないの
3/1にTVニュースでも取り上げられてたけど
斐太高でも学帽は23年前に自由化されて入学時に白線が配られる仕様

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:11:24.41 ID:SXILm5Cj.net
さすがに18年前ともなると認知度は低くなるな。

今の時代やったら、園子みたいな主人公は受け入れられないかもね。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 01:12:56.36 ID:0mfAdMUB.net
>>120

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 01:16:55.04 ID:0mfAdMUB.net
>>120

見た。小川天文台 ツーリングで検索したら出てきたわ。

良い動画だった。

その音楽で数々のシーンが思い出されてきた。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:44:01.78 ID:0mfAdMUB.net
>>120
あれは事務棟でなくプラネタリウムな。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 11:26:53.13 ID:VY+pwxHv.net
学帽買わせる学校って今あんのかな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:38:23.35 ID:8G0vifQD.net
>>122
アタック25にさっき、問題文がそういう感じで出題された。(正解・白線流し)

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:17:29.95 ID:GzvBSQVh.net
記憶喪失は今見るとちょっとやりすぎ感あるな。

あれが無ければなぁ。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 14:13:10.14 ID:W0HOcdey.net
視聴率UPのためのテコ入れだったんだよな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 17:51:50.55 ID:VxvnQCRF.net
SP5に出てた西原亜希が結婚するんだね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 20:57:25.32 ID:TWj67mwn.net
>>120
>>125
私も今見せてもらって、思わず泣きそうになった。
あの音楽と小川天文台、一瞬であのドラマの世界に行ってしまう。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 04:12:00.48 ID:CQ95Fmcx.net
さすがに投稿が減ったなあ。
今日改めて第一話を見た。
今見ると確かに多少かったるいんだけど、その反面すごく丁寧に作られてることに気づくこともあった。
ああ、こんなシーンがあったか、覚えてなかったと思うところもあった。
今みたいにネットや携帯が普通じゃない時代だったね。
渉が置かれた状況が辛すぎる。
あのアパートは家賃2、3万くらいだったんだろうな。
それでも渉には大変な金額だったんだろうなとか思ってしまう。
今じゃあ相馬製作所みたいな会社やってられないよ。
いや、実際ドラマの中でも数年後に潰れたが。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 23:47:58.90 ID:Z/iAxppx.net
長瀬のアサヒスタイルフリーCMの新作に水川が出演していて何気に感慨深い
商品サイトのCMメイキングでも過去の共演話がチラッと出ていた
しかし水川あさみももう29歳なんだね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 00:31:00.59 ID:V25oayDn.net
あの頃は確か「氷川あさみ」って芸名だったよな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 11:45:54.72 ID:UYzohFMX.net
空も飛べるはずのクラシックverとかサントラに入れ欲しかったな
今でもあのverだけが聞きたくて最終章見たりしてる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 02:54:45.06 ID:Mjk1mxUr.net
最近全部見たんだが、ご都合主義の展開が多すぎて萎えた
園子が取材で行った店に「偶然」に渉がいたり、西原亜希たちが富山に逃亡したと聞いて広大な富山の海岸のごく一部分に行って懐中電灯で照らしてたら「偶然」に見つかったり
不可解な逆ギレを連発するまどかは頭おかしいし、何故か高3の3学期に冬山登山して記憶喪失するなんてのも本当意味不明だよ
良かったのは、連続の時の甘酸っぱい雰囲気、それから音楽、これだけ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 22:06:15.85 ID:y4HrNJhq.net
>>120
私も動画見ました。動画や音楽だけでなくYOUTUBEのコメント欄に書かれている
他の方とのやり取りを読んで感動しました。貴方は良い人ですね。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 15:33:22.54 ID:XMLfnFhV.net
極黒のブリュンヒルデは松本の高校(モデルは松本深志高)の天文部を舞台にしたアニメ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 23:30:17.97 ID:I4YZpXz2.net
BGMはこれを超えるドラマはなかなかないな。
野ブタ位かな、匹敵するのは。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 17:25:09.80 ID:Ki9pAUM0.net
再放送しないなぁ。本編はいいんだけど、スペシャルをあんまりテレビで見ていないんで、
やってほしい。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 09:19:16.53 ID:lFLTUpzt.net
再放送できないのはジャニーズ・未成年の飲酒が大きいんだろうね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 07:45:27.85 ID:MfLAy2+G.net
>>119
少女を全く性の対象として見ていない?さすがに全くとは思わないな
大したことないけど着替え・ブルマのシーンとか
まどかがテニスの練習中、優介にスコートの中をこっそり撮られてたり

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 16:39:53.41 ID:TcBjM7Tf.net
>>141
BSフジで北の国からの再放送をずっとやってる
今月の2002遺言で終わるので、次は白線を期待

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 22:18:03.63 ID:fAxVq68l.net
ストリートビューで七倉医院を見にいったら取り壊された後だった・・・

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 18:57:58.99 ID:43WFKw0/.net
久々に見たけど、やっぱりみんな若いw 相馬社長も若いw
園子パパと担任の先生は今とそんなに変わらないような

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 22:39:57.23 ID:WspmkgNe.net
主役のゴリラが
まだ人間だった頃だな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 00:10:00.71 ID:krp+XVyH.net
白線流しの松本市内のロケを一日歩いたのが懐かしい。
あのころは平気で10km20km歩けてたんだ・・・。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 15:33:00.49 ID:1KKp0Dvo.net
http://eneabba.net/ayu/video/live/part01/01.Poker_Face.htm
http://eneabba.net/ayu/video/live/part01/02.You.htm
http://eneabba.net/ayu/video/live/part01/03.Trust.htm
http://eneabba.net/ayu/video/live/part01/04.For_My_Dear.htm
http://eneabba.net/ayu/video/live/part01/05.Depend_On_You1.htm
http://eneabba.net/ayu/video/live/part01/07.Whatever1.htm
http://eneabba.net/ayu/video/live/part01/08.Love-destiny.htm
http://eneabba.net/ayu/video/live/part01/10.To_Be.htm
http://eneabba.net/ayu/video/live/part01/11.Boys_and_Girls1.htm
http://eneabba.net/ayu/video/other/08.songs/160.Secret_live_99.htm

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 00:26:12.05 ID:M/nl0NI6.net
なんか、女優の若村麻由美って酒井美紀に、なんとなく雰囲気似てる気がする。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 18:36:47.37 ID:NaMwg4cc.net
酒井美紀っていつからひどい鼻声になっちゃったんだろ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 15:52:20.20 ID:wo8HmoC5.net
>>150
若村さんに似てるのは、上野樹里さんだと思う。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 19:23:14.06 ID:4qA0AKzJ.net
はっさい先生

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 23:21:44.02 ID:FCi3zG5P.net
みんなダサ可愛い(´・ω・`)
原付2ケツとか色々いい時代だなぁ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 18:52:57.36 ID:KSln3o0/.net
すごくいいドラマ
夏休み信州行ってみたいって思った
田舎っていいなぁ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 03:08:04.11 ID:N/oELk1W.net
やべぇ
おっさんになったから久々に見たら高校時代思い出して泣いちゃう

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 04:06:29.73 ID:N/oELk1W.net
号泣だわ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 04:30:58.01 ID:N/oELk1W.net
無料123.6.11他有料で売れよ糞フジ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 05:04:17.15 ID:N/oELk1W.net
2なしで
泣いたわw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 03:46:02.18 ID:rNffs7dO.net
酒井美紀と夏帆は学生役もっとやって欲しかった

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 21:04:33.21 ID:SALNvJD3.net
>>160
夏帆はいらない。なんか気持ち悪い。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:00:56.53 ID:qMzJrYfL.net
夏帆は、双子役で姉貴を殺してしまう役とかが似合う。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:51:58.66 ID:p0wHixP2.net
Youtube普通にあがってて衝撃
SP終わってからというものの再放送全然しないから嬉しい、最後Yが流れるシーンでボロボロ泣いた・・・

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:17:13.26 ID:XUQiyXmC.net
園子『私もう処女じゃないのよ』

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:52:25.56 ID:TmfHQAP4.net
  |ヽ∧_
  ゝ __\
  ||´・ω・`| > やめなよ
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄`´ ̄

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 11:50:20.07 ID:SlryycXm.net
酒井美紀さんと和久井映見さんは永遠なる美少女!

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 13:17:10.20 ID:SlryycXm.net
山本圭も渋いねぇ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 20:57:22.31 ID:re18Dki/.net
茅乃今放送中のドラマでレズビアン役をしているな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:13:08.28 ID:SlryycXm.net
寿司源の田沼源五郎(下條正巳)
『夏子の酒』の山田信助杜氏。「じっちゃん」やね。
ええ、じいちゃんやったな・・・・・

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:18:31.44 ID:SlryycXm.net
川原和久も出てきた!
『夏子の酒』にも出てた!

今や相棒で人気やね!

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 23:11:37.93 ID:6gTtcU+h.net
川原和久どこで出てきたかなあと思っていたら
慎二が山で遭難して助けた山岳救助隊の隊員の役だったのを
急に思い出したわ。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 13:44:25.77 ID:sADkKgL0.net
白川和子も『夏子の酒』にも出てる
この頃のフジのドラマ部門にお抱え?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 01:05:08.84 ID:k09BtAwa.net
SPでかっしーどんどん男前になっていくのに長瀬はゴリラになっていくな(´・ω・`)

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 01:15:06.65 ID:yeHj/HJF.net
大河内渉は長瀬が天文少年(青年)ってイメージがないわ。
そこは柏原崇が渉であれば、イメージぴったりだったけど。
主役の器ではなかったしね。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 00:28:35.41 ID:hQ8++kuV.net
いや、本編ではやはり長瀬の透明感のある美しさは群を抜いているし、あれでいいと思う。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 14:19:06.80 ID:hmMVrAt4.net
長瀬の劣化具合がええやん!

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 16:17:02.58 ID:2qtKwsQN.net
>>175
本編は長瀬のあの透明感ある美しい少年ぽさと
酒井のある意味理想系の女学生らしいかわいらしさで持ってた

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 19:02:47.81 ID:DZk2agjD.net
>>175
本編の容姿は良かったよ。
でも続編が全然ダメだった。
クロコーチみたいだった

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 12:08:46.04 ID:XBUmPzpO.net
ニコ動に白線MADあったわ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 15:24:20.35 ID:khjqEcAg.net
鈴木議員よりもクズな塩村都議の発言

「いつも3人ぐらいと同時に付き合ってる」
「全員と肉体関係がある」
「何股もしてる人は世間にいっぱいいる」
「バレなければなかったのと同じですもん」

https://www.youtube.com/watch?v=O1U1ulLinPw

こういう人が女性の代表のような顔をして議員やってるってすごいね

私たちの税金でね・・・・・

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:14:48.33 ID:pXCV7/cj.net
加藤貴子って何処に出てた?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:15:13.78 ID:YLWE8j+W.net
>>180
ええんちゃう!どんどん子供産んでくり!

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:21:05.10 ID:Xc1K64wm.net
>>181
科捜研の女

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:23:24.58 ID:YLWE8j+W.net
>>181
橘冬美 (馬渕英里何)
のお姉さん

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:03:13.47 ID:wu+rQrDn.net
>>184
加藤貴子か
旅館ワラタw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:09:33.71 ID:j4ZgLmRdr
酒井美紀 優勝!

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:06:02.60 ID:Uu1ilt6u.net
このドラマとは直接関係ない話なんだが、1998年頃だったのかな、
たまたま天体観測をするハメになったことがある。
その場所は立派な天文台もあるところだったが、私たちは普通の天体望遠鏡で観測し土星や木星を見た。
あれは本当に不思議な体験。
よくある天文写真と変わらない映像を見たのに、実際に自分の目で見るととてつもなく興奮し感動した。
あれは何故なんだろう、木星の周りの小さな衛星や土星の輪がとんでもなく可愛いものに見える。
ドラマの中の人たちはあのときの私の気持ちと同じ気持ちを持ったことがあるんだなあ。
あれは実際経験しないとわからない感覚かも知れない。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 02:43:04.28 ID:wDORT0IL.net
「若者たち2014」で未成年者の飲酒描写があったから
飲酒シーンが再放送の障害になっているということはなさそうだね
白線流しもいつかリメイクされる時が来るのだろうか…

>>187
自分も小さな望遠鏡を持ってるから、それちょっと分かるな
今は押入れの肥やしだけどね…

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 18:35:52.41 ID:i6NataEj.net
>>188
同クールつながりで・・・
反町版GTOで内山田娘やってた冬美が
AKIRA版に保健室の先生で出ていてワラタw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:15:36.31 ID:s2Qh7+EI.net
橘 冬美 (馬渕英里何) 、は良い女優だと思うがなぁ
汐田茅乃 (遊井亮子)、は今・・・・って今期昼ドラにでてんじゃん!

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 00:35:25.65 ID:YShUR+ZS.net
慎司とまどかの子供、設定では、今年で11歳になってるのかな?
その役は、加藤清四郎あたりがやってもおかしくはないってことか…。

ってか、それ以前に子供が♂か♀か忘れたけどw

そういえば、TOKIOのメントレに、酒井美紀、出たことあるのかなあ。
あるなら、長瀬との絡みが観てみたいもんだ。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:14:48.52 ID:DQL4YJNn.net
>>5
遊井亮子みたいやな!

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:04:46.77 ID:bG8mAlyg.net
>>191
酒井さんメントレに出ましたよ
白線流しの一場面が流れて皆真剣に見てました

駅のホームで渉が本を返そうとしたのを園子が勘違いして拒否したことを
学校の昇降口?下駄箱のところで園子が謝ろうとするけど渉がまだ怒っている場面

194 :191:2014/07/18(金) 23:10:17.45 ID:vyjNG9BT.net
>>193
そうなんだ!つべで探してみようかな。是非観たい!

ってか、長瀬は水川とアサヒビールCMで共演してるね。
渉が、溺れそうな水川を助けたシーンが印象的でした。

あれから水川がこんなに売れっ子になるとは思わなかった…。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 23:44:15.18 ID:mqkKwSAX.net
>>194
あのスペシャルに出た時の水川あさみは憎々しくてキライだった
あの子がこんなに売れっ子になるなんて思いもしなかったよ

しかも最近はビールのCMでよりによって長瀬と共演
顔合わせの時あの木崎湖だか青木湖で助けてくれてありがとうとか
挨拶したのかな(*´∀`)

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 06:54:18.24 ID:mcyxE/mR.net
今日久しぶりに一気観した
信州ののんびりした景色と時代背景、葛藤、想い、ドラマのストーリー…
何度観てもいいドラマだね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 09:28:40.32 ID:UqfF7Wh4.net
松本はいい町
だけどチョンが多いのが難点

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 17:32:39.08 ID:0iQziYyv.net
http://i.imgur.com/fyV3ckn.jpg

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 17:03:27.59 ID:8wtUL1K+.net
>>198
いいね、この頃の番宣も兼ねた記事だろうね。
いいもの見せてくれてありがとう。
長瀬の顔がドラマとすごく違って見えるんだが、ドラマの中の憂いや悲しみや孤独のようなものが顔に出てないからだろうな。
そうやって考えるとそういうものをきちんと感じさせた当時17歳の長瀬の演技力はほめていい。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 08:20:02.95 ID:264KmRGK.net
初見。
ハマって今SPの25歳観終わった
本編高校生までの園子は可愛かったけど
SPから徐々にイライラし始めて今ピークにイライラしてる

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 09:27:56.62 ID:v7NA8bCK.net
当時もイライラした人は多くて、放送直後のネットの反応が…
それも今ではいい思い出だけど
まあ折角だから最後のSPまで観て欲しい

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 11:21:56.72 ID:Ge48ReIJ.net
>>200
初見で本編通しで見てその後SP全編見通した人の感想って
どんなもんだろうな

とりあえずピークにイライラしてるってのは良くわかる
>>201も言ってるけどせっかくここまで来たんだから
暑い夏の思い出に最後まで見てって下さい

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 14:09:26.36 ID:N6Pm/Nt4.net
本編だけでよかったわ。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 18:39:20.22 ID:9DdkfIY0.net
やっぱ年食ったら・・・ドロドロするわな・・・・
本編高校生編のようなの胸が「キュー」とするようなものはないし

最近の中年の恋ドラマも痛いのばっかで・・・不愉快じゃ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 21:35:52.02 ID:ES2XRwo2.net
本編が神すぎたので
SPが出ること期待していた自分もいた
駄作かもしれないけどSP作ってくれたこと感謝してる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 23:51:44.11 ID:264KmRGK.net
最後まで観終わりました
早稲田に入ってすぐ所属したお遊びサークルのリーダーが
園子のアパートで「無神経だ」云々と罵ったシーンがあったけど
彼の言葉が全てを語ってると思った
それにしても優介が踏んだり蹴ったりすぎる・・・
婚約破棄シーンでは「お願いだからもっと怒ってくれ」と思ったよw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 10:38:06.30 ID:T8PxzaM/.net
>>206
確か「無邪気な無神経」だったような気がします
当時の園子を一言で表現する良いセリフでした

あれ以来園子っぽい言動の女子を見るとつい
「無邪気な無神経め」なんて罵る時に使ったりしてます

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 16:54:51.01 ID:c3h3teqW.net
無邪気な無神経も高校生までなら可愛い
二十歳になっても二十五歳になってもそのままだったから
いい加減視聴者はイライラしたんじゃないのかな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 10:06:59.34 ID:BylzT9x5.net
それはまあ些細なことの範疇
一番イラついたのは渉と園子の同棲の件
あの2人にはありえない話だったから

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 10:58:35.43 ID:2CO/s8WQ.net
最後はヤルのが目的

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 11:12:31.51 ID:wl++gf4U.net
不景気で暗い時代だったから
なおさら夢見る高校生のままという訳には行かなかったな
同棲よりそっちの方が辛かったかな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 12:43:44.60 ID:N30GzUnt.net
当時から酒井美紀ってブスだと思ってたけど、年齢を経るとより劣化が激しくなった。
なぜ京野ことみみたいなわかりやすい可愛い子が主役やらなかったんだろう。
事務所の力?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:45:14.98 ID:AHoLY/Y9.net
>>212
脳神経外科へ行け!

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 00:04:45.80 ID:qGNQy9LS.net
いや、本編では酒井美紀はかわいかったと思うよ、美少女と言っていい。
あの純な感じも他の女優では出せない味だったと思う。
もし長瀬と酒井じゃなかったら、このドラマは全く別のものになっていただろうね。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 00:26:27.53 ID:H6DA+Mx8.net
仲間由紀恵と阿部寛で白線流しやってたらどうだったろうか。
あ、歳の差がありすぎか。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:36:12.46 ID:6cfoBANe.net
高校までは酒井は透明感あって役にも合ってた
同棲辺りからいきなり老けた
長瀬や柏原より何歳年上だよって感じだった

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:51:09.06 ID:lWq+V1+u.net
http://blog-imgs-31.fc2.com/s/a/n/sansankao/sakai_hakusen_19_1.jpg
厳しいだろこれ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:32:13.04 ID:k/CphXB2.net
今で言うと多部未華子が可愛いかどうかみたいだなw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 07:21:25.73 ID:IJPgueCH.net
わしの中では、酒井美紀と和久井映見と木村真那月
が三大永遠の美少女だな・・・・
ちょっと崩れているのがツボじゃわい!

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 09:25:42.07 ID:/baUcE25.net
>>218
多部未華子は可愛い。
比較するならいきものがかりの聖恵が可愛いかどうか。
の方だろ。多部未華子は可愛い。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:14:30.42 ID:F4Ph/Wmt.net
個人的には京野ことみ派だったけど酒井美紀は十分可愛い
全然関係ないが
余さんが出演中のNHK土曜ドラマに園子というのが出てくる

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:19:25.37 ID:lFosC2Gb.net
たまには冬美さんのことも思い出してあげてくださいw

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:50:25.61 ID:9yoiYBAb.net
冬美だけはないわ。まだ酒井ぶす紀の方がまし。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:51:01.00 ID:FNs9wUQk.net
冬美さんも好きやで!

【火10】GTO season2 ★5【AKIRA】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1407341939/
で頑張ってるし!ちと視聴率は苦戦してるようじゃが・・・。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 02:35:04.79 ID:VhAN/YUQ.net
冬美はもの凄い美形だったけど、伸びなかったな・・・
ロングヘアの方が似合ったかもしれない。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:25:02.06 ID:2+KCw8S9.net
冬美さんは、白線流しが終わると聞いて泣いた、と言ってたと思う
この作品に深い思い入れがあったんだね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:28:40.93 ID:v/di4E1D.net
代ゼミ・・・

園子達が代々木の交差点前歩いてた場面あったな。
で、ここ河合じゃなくない?みたいな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 06:01:21.14 ID:5BngIsRK.net
長瀬がいいオッサンになった。
私の中で彼が永遠の美少年でいるのはこのドラマのおかげ。
確かに後半雪山遭難とか銀行不正融資とかイベント起こりすぎの感はある。
が、基本進路や恋に悩む高校三年生の話だと思えば秀逸なドラマだと思う。
一生折に触れ思い出す忘れられないドラマになるだろう。
このドラマを世に送り出してくれた方々に感謝する。
今病気で余命を考えている時なのでちょっと言いたくなった。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 00:32:23.37 ID:44PG3gjl.net
あの七人、その後はどうなっただろうか。

冬美・舞台などの脚本家として地道に成功
芽乃・スタイリストとして復帰。契約した売れない男優と結婚
まどか・慎二に実家、神社での生活は続く。子供が中学生になり反抗期で悩む。
慎二・神主を続けている
優介・弁護士として続けるも独立はまだできず、園子への思いが立ちきれず悩み失踪。
園子・教師を続けるも、生徒達や学校の問題で鬱状態
渉・小川天文台を後進に譲り、国立天文台で勤務を始める。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 10:30:42.89 ID:fTTGS+GC.net
>>229
園子が職場の問題で心を病んで鬱状態の時に
渉に小川天文台から国立天文台への引き抜き話が

松本でささやかに暮らす2人の生活に徐々に変化が現れてやがて
(ここで旅立ちの詩のオープニングが流れてもいい)

個人的には渉には天文学の分野で成功して欲しいな
優介は行方不明でもいいや

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 12:11:32.99 ID:mj4K+QF8.net
天文学の仕事なんか無理だわ。大学も出てないのに。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 12:12:01.65 ID:nbWvFzDw.net
サーファーになった人は別にして、
タレントして、その後まともにキャリアアップしたのは
長瀬だけだな。
元フジテレビ・ビジュアルクィーンは、
もうちっと活躍すると思ってたのに期待外れも甚だしい。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:48:25.36 ID:IMu9zzn+.net
長瀬だってジャニーズじゃなければ
“あの人は今”ゴリラだよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 12:43:17.91 ID:SLYDPeEY.net
他のジャニーズのひと、光源氏とかは全く売れてないんだから、ブイシックスとかも
やはりジャニーズだからってだけで売れてるわけじゃないだろう。長瀬に実力があるから売れ続けてるんだよ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 15:44:27.75 ID:dH3KFpW7.net
今の長瀬のオッサンぶりは本当に見るに耐えない状態

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 20:38:13.31 ID:SLYDPeEY.net
いつまでも少年のように若々しかったら、むしろ不気味じゃないかな。
年齢相応。それが人間一番でs.

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 20:47:08.93 ID:/Vg1zcwd.net
「吉原裏同心」来週冬美がゲストだから
最終シリーズゲストの小出君とまどかに続いて三人目の白線流しメンバーだわw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 13:42:08.82 ID:QN4CyJqG.net
GTOにも冬実出てるな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 14:15:51.50 ID:JmPR2s5b.net
京野ことみがニケツしていたYAMAHA AXIS90に乗っていたけど
原チャリとしては造りはしっかりしていた
25km/Lくらいで燃費が凄く悪かった

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 19:07:28.52 ID:5lqFTNCn.net
>>239
原チャリとは50ccバイクのこと。
AXIS90は2サイクルの90cc だから25Km/L なら立派なもの。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 21:03:39.34 ID:Q6Fq6Qbd.net
>>235
あれ、わざとだろ。
本人は今のほうが、綺麗とか美形とか言われなくなって気に入ってるんじゃないか?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 22:06:09.94 ID:JmPR2s5b.net
>>240
125cc以下二輪は
警察的には小型自動二輪車
陸運局的には第二種原動機付自転車で高校生のスクーターなんか総称で原チャリで上等
あとスーパーカブ90なら70km/Lくらい出るし 最近の軽自動車は35km/Lの燃費を謳っているので悪すぎる
マジェスティー250でも27km/L出るのに

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:46:42.10 ID:rekpPob+.net
園子と渉がぶつかる場面だけど、なんで園子が下からだったの?

ただ、絵的にそっちの方がいいっていうだけ?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:48:16.70 ID:rekpPob+.net
下から → 坂の下から 

画面的に奥(坂の上)の方が校舎側に見えるんだけど

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 16:20:31.31 ID:Cd8WfszU.net
久しぶりに見たくなって、本編とSPを借りに行った
しかしラストの夢見る頃を過ぎてもが無かった
貸し出し中じゃなく、無かった
なめとんのか

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 23:37:00.89 ID:SNwyD9QU.net
>>245
同棲はなかったことになってるからな。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 11:50:50.66 ID:qK6AKuAbq
リアルの世界に園子並みに純粋な女性っているのかなー?
園子は絶対筋斗雲乗れるよね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 18:29:02.00 ID:8P+XIsLL.net
白線流しは終わらない!というメッセージだったりして

>>246
夢見る〜だからSP5の方じゃない?そういえばSP3、SP4のDVDは持ってないなあ
正直あんまり観る気がしないというか

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 20:01:10.34 ID:K/5RbM1x.net
優介が中国のバラエティに出てた
日本より人気あるなぁ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 20:25:50.50 ID:78VKauvO.net
>>248
なかった話は見ることもできまい

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 02:28:31.90 ID:3jf+nwxw+
園子園子言っててある時フルネーム言おうとしたとき
うっかり鈴木って言いそうになってしまうのはなんでだろう・・・

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 01:40:04.10 ID:OcPbUQ6Y.net
マタニティブルーは妊娠中の鬱のことかと思ってたら
スペシャルでまどかが妊娠後の鬱だと教えてくれた
ありがとう、まどか!

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 10:30:10.07 ID:XdRGBMd8.net
まどかも慎ちゃんもああ見えて(失礼)結構賢い
学年五番で京大太鼓判の松本北高、入るだけでも大変

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 12:16:36.88 ID:RZttgzFHg
リアルタイムで見てた時は冬美が好きすぎて生徒手帳のなかに
馬渕の切り抜き入れてた位馬渕厨だった痛い奴だったんだけど
改めて白線見て見てみたら園子が可愛すぎて辛い
助けて・・・

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 22:13:18.88 ID:v4r36tfR.net
センター直前に、オヤジの一件で優介の家に警察が来た回は、なんか怖かったなあ。
当時中2だったが、「何が起きるんだ、来週まで待てねぇよぉ…」
と、見てる自分が不安でしたよw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 19:30:36.14 ID:GNiDgjRJ.net
昨日のドラマの酒井美紀のウェディングドレス姿は
めちゃ綺麗だった
どうせなら夢見る頃〜の最後で
それらしき姿をワンカットでも入れておけば良かったのに

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 02:18:06.12 ID:h1BO7lDT.net
酒井美紀って当時歌結構歌ってるみたいだね。
CDTVとかでランクインしてた記憶全く無いんだけど。

ドラマ中走るシーンが多いけど、足速かったのかな?
少なくとも、鈍足では無さそうな感じだが。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 10:55:42.02 ID:XbBPw4he.net
indigo [PV]
http://www.dailymotion.com/video/xoa16t_indigo-pv_music
これ・・・好きです!

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 18:25:56.44 ID:nj2cm6sR.net
「Love for Green」ってのがプレミアムついて
ヤフオクで数万円していたこともあった。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 20:18:38.55 ID:QeJ+kn9w.net
>>258
ウルルンのEDで使ってた奴か
同じ頃24時間テレビのYTVイベントが京橋のツインタワーであった時
「楽園の橋」の番宣兼ねてゲストで来てたわ
この曲も歌ってたけど可愛かったなあ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 03:07:03.42 ID:C/EDvQLgP
来年松本にロケ地巡りにいく予定
冬美んちの旅館に泊まってくるぜ!

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 16:50:02.06 ID:W3Phr5Kl.net
月9かと思ってた

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 01:55:11.96 ID:mPQTvO51.net
白線流しは最後にちょろっと出るだけでタイトルになるほどでもないね
内容はよくある格差と青春の悩みや恋愛という感じだし
酒井さんとスピッツの主題歌が透明感を持ってドラマの雰囲気を決めてたね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 10:19:36.91 ID:aVcQXBnN.net
寂しい感性だな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 17:05:50.97 ID:eI4v/sGq.net
しかも白線流しはあいつらが通ってた高校で行われていないんだもんな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 12:36:59.76 ID:wU/liF/c.net
あの高校はアニメになった小説「氷菓」に登場しましたね。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 12:53:31.01 ID:wU/liF/c.net
間違えた。正しくは元ネタの岐阜県立斐太高校。
小説の作者が同校OB。氷菓を含む「古典部シリーズ」でアニメ化。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 15:00:29.98 ID:nEubMlgE.net
でも白線流しはあの高校ではやってないし、存在すら知らなかったんだよな。
なんで白線流しなんてタイトルにしたんだろうな。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:05:41.96 ID:4uaOWgDy.net
白線流しを行っている斐太高校のドキュメンタリーがなければ、この作品もなかったからねえ
ドラマができた経緯は「白線流しを知っていますか」という本の最後の方に載ってる

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 08:02:07.69 ID:aRZQ9BEc.net
なんでもいいんだよ
かやのと園子たまらん

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 08:06:35.60 ID:aRZQ9BEc.net
園子と長瀬の駅と踏切行ったけどなんもないからな
俺は泣いたけどwwwww
てか田舎はいいわ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 08:59:43.00 ID:aRZQ9BEc.net
前半はマジで子供に見せた方がいいなw
買うか

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 09:05:55.43 ID:aRZQ9BEc.net
かやのと裕木奈江は

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 09:09:32.09 ID:aRZQ9BEc.net
可愛いたまらん

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 09:12:49.63 ID:aRZQ9BEc.net
長瀬も男前やしなんだコレ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 09:19:05.14 ID:aRZQ9BEc.net
全部見たけど完璧だわw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 14:24:08.53 ID:KuLHBn9r.net
同棲はなかったことになってます。

278 :228:2014/11/06(木) 03:53:55.45 ID:ztHGkFyQ.net
ガンで闘病生活を送っているよ。
私の人生で一番心に残ったドラマはこれだっただろうね。
改めて見ると音楽の影響は大きかったと思う。
あれを聞いた瞬間その頃のいろいろな思い出が蘇る。
岩代太郎先生に感謝。
昨日のテレビ東京のドラマに京野ことみさんが出てたね。
このドラマに関わった人たち皆幸せであってほしいと心から思う。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 11:37:29.82 ID:llLmZzen.net
>>278
安楽死しろ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 08:28:17.23 ID:5RhfWcWw.net
>>279
人間のクズ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:04:55.30 ID:hv+SpDkP.net
冬実のお姉さん
祝出産!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 21:34:05.02 ID:KBkLWaCt.net
>>281
いつの間に結婚してたんだろ・・・

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:31:40.37 ID:VojJeZQH.net
>>282
去年あたり。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 19:25:13.68 ID:CkDnWKd+.net
すいません。大河内渉ってなんて読むんですか?よろしくお願いします。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 20:02:39.48 ID:cjkISQwM.net
>>284
おおこうち わたる

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 21:48:08.24 ID:nluWNmlp.net
>>284
おおか わうちしょう

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 22:35:03.70 ID:f49O2RWD.net
まぁ、白線流しのドラマ制作時期は、1995年という、時代的にまだケータイ、メールが登場していなかった頃だよね。

平成26年の今からすると、これは、もう昭和のドラマって感じさえするね。
園子という名前が古風なのもあるし、園子の話し方自体も「〜だもの」とか、現代っ子ぽくなかったし…。

某、西○カナじゃないが、この頃はマジで「逢いたい、逢いたい」なんて願っても、
お互いなかなか連絡を取ることすら出来なかったもんね。
公衆電話に10円玉を次々投入なんて、今の若い子からしたら、
「通話いきなり切れるなんて、マジたりぃっす」状態だろw

「白線流し2015」とか、もう制作できんもんな(苦笑)。
逆にそういうツールがないからロマンチックな展開とかになった感じだった。

そういや、星座を机にカリカリ彫るのはすごく印象に残っている。あれはホントに良かった。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 00:01:01.74 ID:SCdSvjNb.net
ようつべにNG集

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 06:18:28.95 ID:zrLb58qw.net
>>286
嘘つくなよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 06:23:16.90 ID:zrLb58qw.net
>>287
ケータイもメールもあったよ。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 18:03:43.50 ID:g/qZpzZa.net
刑務所でさ、通常の放送は1チャンネルのみで(チャンネル争いを避けるため)
その他にレンタルビデオを放送したりするんだよね。それで白線流し見てさ、
でも俺、刑期長かったからSPは刑期の途中で放送してたから見られなくて、
最近出所したんだけどレンタルDVDで見たよ。
連ドラの方が面白かったな。スペシャルは全体的につまらなかった。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 19:39:12.14 ID:z+MVEN4Z.net
>>284
ビッグダディわたる

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 02:53:46.59 ID:kocEn2zk.net
こんな時間に白線サントラを久々に聴いてたら泣きそうになった。
ドラマロケ地巡りを兼ねた松本旅行を2003年にしたのを思い出すなあ。新宿からあずさ号で向かう時に、
サントラを聴いていたよ。

松商、松本駅、松本電鉄沿線、梓川…、レンタサイクルで1時間くらい散策したわ。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 20:59:29.63 ID:2rWfXMe2.net
正直、スピッツの空も飛べるはずが主題歌じゃなかったらこれだけヒットしたかどうか

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 00:33:38.94 ID:M28464Y3.net
シャ乱Qの上京物語が、このドラマの主題歌になってリバイバルヒットに…という可能性は低かったかなw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 06:20:08.75 ID:IpBsphOo.net
ほぼ20年を経て大河内が黒河内になってワロタ
クロコーチって最初名前だと思わなくて意味わからんかったけどw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:08:58.40 ID:mMbA8ErE.net
>>283
さんくす
相手は一般人か

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 21:34:26.50 ID:M28464Y3.net
何気に余貴美子の先生役もハマってたな…。教員になった、園子と二人で語り合う場面も好きだった。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 08:28:28.75 ID:HW+QE9IRa
>>293
そら泣くわあ
号泣やなあ


園子かわえええええええええええええ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 08:17:51.31 ID:0ADt0YE+.net
>>298
白線で余さんの名前を覚えたっけなあ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 16:29:22.61 ID:vdFV6nXF.net
余先生スペシャルでも出て来てくれて嬉しかった

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 19:20:03.34 ID:C5ub3mXm.net
余貴美子連ドラ当時の年齢(39)に、今の酒井美紀の年齢(36)が近くなってきたんだね。

でも、余さんは当時、46,7歳かと思ってたw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 12:10:23.90 ID:dE7aeSvA.net
あまるきみこ。だと思ってたが、よきみこなんだな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 19:32:13.15 ID:yARIOXMP.net
DASH村で渉が松本に一時帰国

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 09:41:18.54 ID:HCbdmpyZ.net
>>303
華僑の出(日本人ハーフ)なの知ったのは大分後だったな
それと今は亡き氾文雀と親戚だった事も

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 10:07:40.34 ID:lgs2Z6Z0.net
>>305
台湾だから華僑ではない

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 17:48:11.29 ID:cr4oBbde.net
>>304
渉の面影か全くなかったw
今は幸せなんだろうね。翳がなくなってしまった。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:50:39.28 ID:K5dWgNUq.net
>>306
台湾は華僑って言わないのか
勉強になった
さんくす

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 00:18:11.17 ID:rp7+5dRI.net
>>304
松本のネギ編で地元のお母さんの指導でネギギョーザ作ってたなw
そういえば渉の自炊のシーンってなかったような

今回ニット帽だったけど髭なしでキャップだったりするとIWGPのマコトの面影が色濃いわ今も
でも笑顔ははらちゃんだったw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 19:31:33.95 ID:3eGqEaXV.net
明日昼のNHKFM・歌謡スクランブルが
90年代ヒット曲特集とかで
空も飛べるはずが流れるそうな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 21:26:31.66 ID:XszafRBg.net
長瀬は役に恵まれてるよな。
白線流し、クロコーチ、ムコ殿、ヤジさん、IWGP。どれも個性的で印象に残ってる。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 21:31:23.25 ID:XszafRBg.net
スピッツの曲と言えば、空飛べは勿論のこと、それ以外の挿入歌も良かった。

本編最終話の松本空港での「Y」、SP1の「青い車」。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 23:57:06.30 ID:IS/BZbxd.net
>>312
あと松本城でのデートの時の「ロビンソン」
DVDでは空も飛べるはずに差し替えられたけど

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 23:59:02.05 ID:5GW6oG6a.net
>>313
先日本編のオンエアを録画したのを観たよ。
やはりロビンソン最強。
いわゆる二人のデートシーンはここだけだからホントに印象的。

ビデオ化のとき紅茶のCMに使われていたせいで使用できなかったんだよね。
つまらない事情だなと思った。
CMも、この曲である必然性をあまり感じなかった。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 01:16:16.16 ID:b1ooL1Wa.net
>>314
ありがとう。録画したビデオ捨てようかなって思ってたけど、DVDにダビングして残しておくわ。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 16:48:04.77 ID:htAW8Z9f.net
昔本編DVDを借りた時にCMが入ってないっていう理由で
TV放送録画の上にダビングしちゃったのは今思っても
痛恨のミス orz

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 02:51:53.31 ID:PEPQH7Uk.net
震度6弱…

松本北高大丈夫か?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 03:15:48.03 ID:j1AJ+fBm.net
園子の実家ってすでに解体されてたんだっけか?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 05:14:15.19 ID:8epfNbvk.net
>>212-213
ワラタwwww

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 09:01:29.41 ID:QTv5TuBZ.net
>>318
前スレで出てた記憶があるけど
解体して更地になったそうな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 12:36:44.21 ID:C5SJ2BJr.net
小川天文台が心配

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 14:15:01.68 ID:bDHuFyVp.net
>>317
松本市は震度4じゃない?松本城が、地震で少し崩れたことが数年前にあったけど、
その時は震度5弱だったと思う。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 18:35:44.23 ID:YoAPNEEi.net
酒井美紀みたいなブスが、未だに脇役だけどドラマとか出てる。
京野ことみみたいな美人が最近はめっきり見ない。なぜなんだろう。
京野ことみが幸せに主婦でもしてるなら問題ないが、ブスはとにかく
死ね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 20:06:07.65 ID:wbdqYsER.net
眼科へ逝け

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:22:30.17 ID:QDs4gzAM.net
>>323
京野、出っ歯じゃん。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 07:14:01.21 ID:JsHZb1q1v
白線に携わったスポットだけは無傷であってほしい
頼む神様!
あとはどうでもいい

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 01:10:20.04 ID:eOpHiISv.net
もう5年以上見ていなかった『白線流し』を録画したビデオテープ。
久しぶりに観て、身につまされたり、今の自分を反省する気分になったり、心が浄化されたりした。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 21:04:17.68 ID:ybp+0v9H.net
来年で完結編からちょうど10年か…、まどかと慎司は離婚したりしてないかなw

子供は何歳になってる設定なんだっけ。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 18:58:23.61 ID:Sgda8jgT.net
連ドラからSPまで借りてきて見たんだけど
最後で渉は小川天文台で働くことができたんだよね
園子は教師になって二人は結婚したと思っていいんだよね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 19:45:33.28 ID:5EKalKbn.net
思っていいと思う
最後の二人の表情がいい
渉がいい笑顔で嬉しくなった

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:30:51.04 ID:JGY45Gny.net
酒井美紀ってほんと高校時代と大人で変わったな。

劣化ではないんだけど、別人のようだわ。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:35:27.42 ID:UxoP7xru.net
このドラマで共演してた長瀬と京野が
当時やってたドラマ版の「リング〜最終章」に出てましたね。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:25:20.33 ID:Vih19X7U.net
こう寒くなってくるとどうしてもこのドラマの
ことを思い出すなぁ

寒空の下しっかりと踏み切りで抱き合った
あの二人は今はどうしているでしょうね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 17:47:21.36 ID:t3S3vB4w.net
このドラマ出て今でも相応に活躍してるのって長瀬ぐらいだろw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 19:59:19.03 ID:QigpH9zE.net
>>328
離婚はしてないだろうけど年中喧嘩してるだろうなw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 12:09:28.02 ID:EkW1+hF9.net
ゴミできらめく世界が僕たちを拒んでも

主題歌のこのフレーズが好きで聞くといつもなんか鼻にツンとくる
皆それぞれに壁にぶつかったり切なさ苦しさ孤独を味わったと思う
とりわけ境遇的に恵まれず閉塞感が強く感じられただろう渉を思い出すわ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 15:34:10.78 ID:8KR4xC0R.net
V6とTOKIOを見るために紅白を見た。
長瀬がすっごいおっさんになってしまったが、私は今かえって安心して長瀬を見られるようになった。
彼が20代の頃は見るのが辛かった。
あの透明感ある薄幸の美少年渉からどんどん離れていって。
本当の長瀬は全然渉のような人じゃなかったんだろうけどね。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:43:34.33 ID:gIE9shcp.net
IWGP、ムコ殿の頃の長瀬、白線(ドラマの)長瀬、そして今の長瀬がそれぞれ同じ人物には思えんなw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 08:27:07.47 ID:FEsW8STK.net
ブログとか見てると、変わってないって言ってるヲタもいるけどねw

私もヲタだけど、孤独や不幸を感じさせる翳のある眼差しは無くなってしまったと思う。恋人よ〜リングあたりが最高に好きだ。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 11:29:27.79 ID:roFT0/8u.net
白線本編の長瀬は本当に繊細で
ガラスみたいに尖ってて触れればスパっと
切れてしまう様な美少年だったのに

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 08:28:05.09 ID:gdk6RCtnF
長瀬はIWGPが一番かっこよかった
みんなも着メロまねしただろ?そして電話とるときは
「はいまこと」絶対一度はやっただろ?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 05:22:42.86 ID:/ThhV5pD.net
終わってから10年の節目、今年こそ再放送を実現して欲しい
最後の方のSPはHD画質で観られるのもあるだろうし

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 10:39:00.20 ID:p+WjC1wU.net
踏切のシーン
4話のラストと5話のオープニングで
季節が違う感が・・・

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:30:48.80 ID:ucwhJtc0.net
>>343
気付かなかったけどストーリーの展開からして演出で季節が違ってもいいとおもうけど。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 13:10:16.21 ID:5Sd1M/6T.net
夏設定なのに寒くて息が白かった

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 13:45:26.92 ID:8ilCXWow.net
抱き合ってるうちに
雪が積もった?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 14:38:33.61 ID:nxY+EZGM.net
踏切のシーンは10月8日設定
時間が進むにつれ気温が下がって息が白くなり・・・
松本なら不思議じゃない

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 12:41:59.69 ID:kItwq03d.net
あい、すみません。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 19:14:43.97 ID:O51AiV/p.net
>>346
未成年の飲酒が引っ掛かって再放送できないんじゃなかったっけ。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 01:36:58.22 ID:qVm7gv4V.net
>>349
じゃあ、殺人とか不倫も再放送できないじゃんw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 14:39:01.84 ID:jHDOZmgj.net
勧善懲悪なドラマなら全く問題ないんだろうけどな。
どうなんだろ。

352 :343:2015/01/24(土) 20:29:55.26 ID:YayyZ2zY.net
>>349
俺もそう思うw
このスレの前のスレで確か、そう書かれていたんだよ。またやってほしいわ。

再放送したら、今の若い子は16,17歳当時の長瀬を見てビックリするだろうね。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 01:57:00.75 ID:dR/X18Sv.net
ハクション長瀬

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 00:51:36.14 ID:7LRzLmjv.net
昨日のダッシュ村の0円食堂で長瀬が東京の郊外に行ってたが、
長瀬を見た現地の工場の人が「かっこいい〜!」って一斉に言って、なんか嬉しくなったw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 09:59:06.04 ID:u736X3LY.net
「 カッコイイもの 」

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 10:57:59.72 ID:mGJPorN3.net
まどかの一言は強烈でしたね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 16:47:33.97 ID:3F7DCRiZ.net
>>356
疫病神?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 17:02:55.99 ID:jgKuB2lT.net
>>357
「やくびょおぉがみいぃ!」

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 00:18:01.44 ID:SgFPYFdq.net
まどかの名シーンは、個人的には、SP2だったかな?場所は湖で、
冬美の隠し持ってたクスリ(精神安定剤?)を奪って、突然荒れたシーン。

あとは、園子に居酒屋で「大学生なんてチャラチャラして遊んでるだけ。あたしとは違う」
みたいに言って大喧嘩してるとこ、とか切れてる場面ばかり思い出すw

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 18:02:32.86 ID:hp+reps2.net
まどかは万引きしちゃったり
慎ちゃんとの駆け引きで
うまく気持ちを伝えられなかったり

揺れる女子高生の心情良く表してた

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 23:39:46.08 ID:8WlGXAdU.net
納得いかない展開への
視聴者の代弁者であったりもする。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 11:22:47.69 ID:glVbagfl.net
納得行かないのは2人の同棲

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 12:19:28.78 ID:/55P36WJ.net
当初からスペシャル5本って尺が想定できてれば
あの時点で同棲なんて設定なかっただろうな。残念。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 16:29:59.05 ID:k7Hm2coC.net
本編からの流れの中で
あの2人を都会で同棲させる
Pの感性を今でも疑う

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 03:41:53.62 ID:JpulWGsn.net
かやの好き

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 03:47:24.73 ID:JpulWGsn.net
冬美とまどかの温泉シーンたまらんな特にまどか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 10:10:03.62 ID:8w4qIhB2.net
医師から処方された薬飲んでて
そのことで患者を責める看護師ってあり得ない
処方薬じゃなかったのかな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 11:05:51.48 ID:x5f11uLM.net
薬そのものより飲み方に問題があったのかも

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 19:20:03.83 ID:2BYQ+AMR.net
>>366
園子の温泉シーンもあるけど

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 10:02:30.93 ID:RQelk9Q8.net
慎司 「%#$△?星人にさらわたかもな。」

どうしても聞き取れないんだけど、耳悪いのかなぁ。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 08:50:21.31 ID:tt75Yo4W.net
>>370
ウンモ(UMMO)星人?

372 :363:2015/02/15(日) 04:05:52.98 ID:+kvFw+pT.net
>>371
確かにそうだ。そのウンモ星人だ。ありがとぅ。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 08:00:18.02 ID:TwA+I5So.net
万引きって店の中で捕まるもの?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 20:31:46.37 ID:YNdzX53h.net
>>373
レジ通らないで店の外に出た時点で現行犯逮捕

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 12:00:41.45 ID:/Ap8mIuY.net
じゃぁ、まどかはセーフじゃん

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 23:49:25.52 ID:mv4ziFUH.net
園子37歳のお誕生日おめでとうございます

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 23:47:57.11 ID:WSW+aE7YO
最近ドラマの続編が多いし、曖昧な感じがよさとは言えども、やっぱりもう一回続編やって欲しいと思ってしまう

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 18:23:00.16 ID:wFW1WqPG.net
>>376
園子の中の人の誕生日だよね。
ドラマの園子の誕生日は、1978年3月23日。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 09:25:18.56 ID:lFj0TnA2.net
クリスマス回わろたw
蝋人形かよw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 10:45:18.13 ID:hNYxIf1X.net
そういえば先週の土曜日21:00のNHKドラマ(限界集落)に冬美が出て来て嬉しかった。
歳を取っても冬美のイメージは保っていて良いね、馬渕英里何さん。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 13:28:44.28 ID:FO85BWbO.net
馬渕さんは何気に朝ドラとかでも
良い脇役で光った演技してるから
安心して見ていられるね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 14:53:06.73 ID:GouN8Au4.net
26日にあったBSのウィスキー番組で
サントラ(天使の歌声みたいな曲)使ってた
蒸留所の貯蔵庫のシーンだったかな
いい感じだったわ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 22:47:36.18 ID:+MsAy5TH.net
今年の斐太高の白線流しはもう終わったのかなぁ。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:22:48.43 ID:wWKPU3xZ.net
例年3月1日だから今日だよね

385 :名無し@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:39:00.95 ID:3b3dmiEd.net
最高のドラマだね。園子が斐太高の白線流しに遭遇するまでの日々のところ。
葬儀が終わった源さんのもとに一人で焼香しに行くまでの数日間は飛んでる
わけだけど、見舞いの花束を橋の上から川に流したシーンで、慎司の『あの
山の向こうか…』の山の方向に一人ひとりが目をやるところ…泣けちゃう。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:09:23.57 ID:tv52Hzj3.net
来年で連ドラから20年
今年で最後のSPから10年か…はやいね。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 03:24:48.97 ID:RwZ8sRxr.net
長瀬が出てるドラマで一番好きだわ
一番 役にハマってたと思う

次点でうぬぼれ刑事

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 07:12:56.04 ID:Kc8ZdqXD.net
>>387
振り幅デカッw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 15:37:16.08 ID:13TRmeC3.net
Yahooトップに園子きてるな
25回やり直しとか凄いな
見直しちゃったいいシーンだ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:59:01.43 ID:xm+ATYhW.net
なんか同世代で盛り上がってて楽しいw

【芸能】酒井美紀さん、今思い出しても涙が出る「白線流し」 【私の一枚】 [転載禁止]・2ch.net

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1425295625/

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 02:12:22.73 ID:IPfg3Uxw.net
あの人が三万j?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 22:38:24.43 ID:odN0Qjbq.net
何故かアバズレ役の酒井美紀が超絶拙いラブシーンを演じた単発ドラマあったよね
確か岸部一徳が父親役で

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 09:46:20.94 ID:whSLEAag.net
>>392
YTV制作の「楽園の橋」
最後は同じ事務所の川岡大次郎(カーネーションのアホボンズの一人)と
くっついてたな
24時間テレビの読売テレビイベント(OBPのツインタワー)に番宣で来て
ウルルンのED歌ってたかな

TBSでやった紫門ふみの「新・同棲時代(オムニバス)・愛人志願」で
流れ愛人の役やってて
相馬製作所社長の愛人だったのには吹いてしまったw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 14:11:34.07 ID:hNQYaZeN.net
相馬社長と園子のいっしょのシーンて
文化祭スポンサーの集金シーンと、あとどうだっけ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 01:43:24.39 ID:liMwVCZu.net
なかなかマニアックだな。
カルトQみたいw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 11:09:16.02 ID:ux/Zbdwy.net
「気にしてないから」

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 21:42:54.83 ID:NxJGettO.net
「なんだか凄く 好きなのだ」

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 22:58:03.30 ID:iaSgmIHh.net
「劇の練習か?」

399 :五味:2015/03/13(金) 20:29:14.47 ID:jzZ76uVV.net
1995年のフジテレビの「白線流し」に、長野県の松本のそばを、食べましたか。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:21:46.37 ID:5GYTnqtA.net
日本語でお願いします。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 00:48:01.10 ID:TQjnaDYU.net
園子・まどか・冬美のなかで
ブラジャーを着用しているのは冬美
第二話の着替えのシーンで分かるよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 09:34:47.86 ID:9K1vYGsT.net
今時の童貞クンも視てるとは
名作ドラマってことだなw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 17:58:17.71 ID:dlYJ6lrY.net
ドラマも大好きだけど、スピッツの主題歌も入ってるサウンドトラック盤は、秀逸だと思う。透明感がすばらしい。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 09:39:15.69 ID:apGHN7PX.net
昼寝のBGMに良し

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 00:12:01.91 ID:VzHNMHMK.net
来年は連ドラから20年だから、久々にスペシャルやってほしい。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 16:42:46.22 ID:g9kSurhM.net
無かったことにして欲しいエピソードになる可能性は?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:23:29.50 ID:0kdqZsGB.net
未成年飲酒シーンが多いな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 23:22:56.44 ID:ziPtDPZ1.net
酒、タバコ、不法侵入、ウンコとヤリタイ放題だな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 00:36:44.40 ID:/7n4D0OR.net
川に、茅乃が園子の弁当を捨てた行為も、アウトになりそうだよな。
アレもなんか色々言う人がいそうじゃんw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 12:23:17.27 ID:LjG8HzOX.net
中の人の生まれ順:

茅乃→慎司→優介→園子→まどか→渉→冬美


 (馬渕さん一番若かったのね)

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 15:54:18.22 ID:9hVfSRyw.net
>>410
今まで比較したことなかったけど
意外ですね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 16:58:42.10 ID:ys3h9B9n.net
ヒロインが恋敵のヤンキーっぽい子に弁当捨てられるシーンは、白線流しとあすなろ白書だな。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 21:05:21.77 ID:H20hoD5x.net
初期スペシャルのロケは役者のスケジュール抑えるの
大変だったんだろうな
「19の春」や「二十歳の風」の時は
みんなそれぞれに連ドラ抱えていたし
「旅立ちの詩」「二十五歳」辺りは長瀬以外はみんな徐々に暇になって
撮影はスムーズになっていって
「夢見る頃を過ぎても」の時は長瀬の次に多忙だったのが
2時間ドラマを3本くらい抱えていた遊井だったな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 22:31:14.52 ID:suWftV2Q.net
2003年のスペシャルの時の劣化が凄まじいな
長瀬は普通だけど
京野と遊井はオバサン化したし
酒井は肌とか汚くなったし
柏原は病気の影響かゲッソリとして
中村は完璧オッサン
馬渕は逆に美人になってた

同世代でゲスト出演してた原沙知絵や永井大がかなり若く見えた

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 04:46:59.45 ID:cKflrK6U.net
まぁ色々賛否両論なSPだけどあの時代の雰囲気の移り変わりが見れたらから
感謝はしてるね。ドラマの根本はみんなの人生がテーマだから。
よくあんだけ続けてくれたもんだ。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 21:45:53.63 ID:4u/wX7q4.net
地味に萌香が兄貴に対して公務執行妨害

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 22:14:04.85 ID:4u/wX7q4.net
誤爆

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 22:14:46.29 ID:6Vj+rw3V.net
>>412
あすなろ白書で弁当捨てた人
19の春では園子のアパートの隣人

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 21:28:16.14 ID:dW7OJuD6.net
今日のNHKBS金曜時代劇に遊井さん出てた。
今でも十分美人だったよ。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 22:04:03.44 ID:0UUl+9D3.net
遊井さん最近はオトナの女性の余裕のある
美しさを感じさせるね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 03:15:10.51 ID:0Uev9hyZ.net
遊井は今の方が魅力あるよね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 19:40:05.40 ID:nPoyNVDJ.net
遊井亮子は、ドラマではヤンキーキャラだったが、リアルでは歴女だって知って好感が持てたw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 19:23:24.15 ID:xcKCwlDA.net
加藤貴子
川原和久
志ガヤ一馬
「温泉へ行こう」を思い出すなぁ。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 13:25:10.45 ID:BMR9fOJL.net
長瀬智也主演ドラマ人気ランキング 1位は白線流し
ttp://news.livedoor.com/article/detail/8866769/

1年前の記事だけど

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 18:15:38.86 ID:geiX8gyj.net
いまだに遊井亮子は中卒のイメージ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 00:07:30.38 ID:cw1V7r7G.net
今井雅之さん、末期がんなんだって?
このドラマにも信濃何とか日報だっけ、新聞記者の役で出てた。
優介の進路に影響を与えた人ね。(ちょっと話自体は無理があったけどね)
ステージ4で完治は無理だけど、少しでもお元気になってほしい。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 23:11:59.33 ID:QnlDHWlz.net
真実ってヤツが

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 17:50:45.93 ID:l0fqf+YH.net
好きなだけでしてね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 00:03:47.00 ID:ht6bUhNV.net
さっきの松本が舞台の2時間ドラマに遊井亮子が出てた
全部東京のシーンだったけどね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 00:09:55.92 ID:64EFz3Xi.net
そうめん食べてるCMのまどかはオトナ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 10:40:47.99 ID:naHWGOCC.net
>>430
まさかスーちゃんの後釜になるとはな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 01:35:53.44 ID:ERu9AqM+D
俺たちの園子がワイルドヒーローズで年下男に依存するエロ熟女になって出ててショックだw
青春を返せ!

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 23:45:02.29 ID:m/h6N1VZ.net
園子、結婚してから仕事入れすぎでは…

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 14:28:40.58 ID:ItHWOxKm.net
今井雅之さんがお亡くなりに。合掌。
このドラマでの出演たった数分なんだよねえ、この間見直してみて少し驚いた。
けっこう印象が大きかったので。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 16:52:40.05 ID:/UCQqjta.net
>>434
印象的な役柄でしたからね
出番やセリフが少なくてもこれだけ
印象に残る役を白線で演じて下さって
感謝しています。

あまりに早い逝去にただ合掌するだけです。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 02:17:05.71 ID:5pUt45Q1.net
この時の今井さんかっこよかったわ。
今井さんの人柄がでてたな。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 00:33:32.32 ID:25pDaRHJ.net
白線流し〜10年振りの再会
とかやらないかなぁ…

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 10:47:21.67 ID:ATK7mjJv.net
園子と渡は落ち着いたいい夫婦になってて欲しい

特に大きな出来事や身の回りの変化などなく
淡々とした日常の暮らしを描くだけで良いんだけどな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 00:44:29.84 ID:1/sDTVpE.net
続編は見たいような見たくないような・・・
高校教師や未成年のスレを見たら分かるけど、再放送だけでも結構盛り上がるんだけどな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 00:53:59.22 ID:P3ziszP6.net
園子は一児のママになってて

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 21:25:44.44 ID:9P4yCdoR.net
園子が「渉さん、そんなのってひどいわ!」みたいな台詞いうのがなんかサマになってたよなw

冬美には、そんな昭和っぽい似合わない…。

大学の場所で「お洒落な立地ね〜」と、まどかが赤本見ながら言うのを、
冬美が「ロケーションで決めるのかよ…」と呆れていたのが面白かった。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 22:00:54.19 ID:PuaD52M5.net
酒井美紀がヤリマン役の二時間ドラマ
あれが白線流しと思ってた
最近初めて見た

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 23:18:57.61 ID:1aXT24Zs.net
鬼平犯科帳のSPでも濡れ場シーンをやってたな、酒井美紀。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 23:57:57.90 ID:GootoTZI.net
酒井美紀だけはいまだに園子と重ねて見てしまう

>>441
昭和っぽいと言えば、まどかの「東京でスチャラカ大学生しようよね」とかいう台詞があった
96年当時でも古臭く感じたからなんか印象に残ってる

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 21:52:48.43 ID:rT/fBnDS.net
>>442
なにそのドラマ?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 15:29:10.44 ID:AsBdVD6s.net
園子は田植えをして来たそうだ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 18:57:59.70 ID:yuMYEsB6.net
新宿から、スーパーあずさ乗って、松本に向かう車内でサントラ聴いてると
ドラマの情景が思い浮かんで涙が出そうになるよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 21:38:45.07 ID:JBowEySh.net
岩代さんの白線サントラはドラマ史上
3本の指に入る名作だよね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 15:47:18.44 ID:kXjMnjuU.net
信州をドライブする時のBGMは
未だに白線のサントラ

信州の風景にこれほどマッチする音楽はない

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 20:21:47.55 ID:e/Zf6JMV.net
ドラマのメンバーと同年代だから
サントラ聴いてると懐かしさで切なくなって胸がキュンキュンしちゃう

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 14:48:29.75 ID:fV6/Jxdb.net
優介カムバックして欲しいな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 23:24:30.66 ID:6635zfgy.net
>>451
中国でドラマに出てるけど、日本で観たいよね。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 23:53:03.29 ID:wYHbs142.net
>>450
俺は連ドラ放送当時、中二だったが、「センター試験って、足切りの意味を持つ
国立大受験ではすげえ存在なんだなあ」みたいに思ったw

そのセンター試験もあと数年で無くなるんだよね…。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 14:02:49.12 ID:wt5Mi/8w.net
もしかして共通一次のこと?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:35:49.58 ID:ncdQpBKf.net
一泊二日で東京から松本に旅行することにした。

ロケ地巡りみたいな感じで、レンタサイクルで深志神社、松商学園、松本城、あたりを廻ろうかと。

松本電鉄も外せないね。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 23:23:30.22 ID:Z4HPog4E.net
>>455
天気さえ良ければ今頃の季節気持ち良さそう
良い旅になるといいね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 00:27:53.20 ID:O3Qap341.net
>>455
と言っても、2003、2010年と一人旅では松本を二度訪れているので土地勘はもうそれなりにはあります。

初夏は、松本は緑が映えていい時期ですよね。こうして数年に一度フラッと行きたくなるんです。

中学時代、ドラマ放映の1996年には夏に友人と行きました。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 12:31:19.64 ID:M9B3IUew.net
松本城、旧開智学校、アルプス公園あたりは
ロビンソン聴きながら・・・

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 16:24:39.49 ID:iRSXz81N.net
最後は松本空港のロビーで
Y 聴きながら・・・

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 18:34:42.65 ID:9sPnBNUp.net
>>455
松本電鉄はアルピコ交通に名称が変わっていて
そこの新村駅は撮影当時と駅舎やホームがガラッと変わった。
なんか、駅の中は萌えキャラがあちらこちらに散見される。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 21:02:43.99 ID:fF5Q23MB.net
>>455
残念ながらあの時の車両は引退して
もう走ってません
一編成だけ新村駅に保存されてるけど
それもドラマの時のカラーリングから
元在籍先の東急時代の緑色になっています

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 22:08:46.84 ID:5yKIOMI7.net
自分がかなり昔新村駅に行った時は
まだ松電の古い車両がドラマの時の色のまま
ホームの端に展示されてて駅長さんに
いろいろロケ時のお話を伺ったり
することが出来ました

今思えば古き良き時代だったなと思います

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 11:20:58.84 ID:hJgN9Tdu.net
いいな
緑色の東急で通学してた俺には懐かしいんだが・・・
でも松本電鉄カラーで残してくれてた方が見に行きたいと
思ったろうな。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 23:09:14.99 ID:6OQPNEjC.net
松本駅に着いたら、あの女性アナウンス「まつもとお〜、まつもとお〜」
で、嗚呼松本に来たんだなって感慨深いものがあるなあ。

七倉家は無くなってるけど。
酒井美紀が通っていたというラーメン屋は今でも営業しているのだろうか。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 16:14:49.30 ID:jVHAi+Es.net
ワイルド・ヒーローズの園子がエロすぎる

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 16:29:04.37 ID:771gl8Uv.net
>>464
七倉家があった頃も
売却されて更地になった時も見てきました

とり栄は未だに行ったことがないので
現状どうなっているのか自分も知りません

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 04:17:18.84 ID:PtgykoJz.net
借りて見ようかな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 12:36:11.74 ID:PtgykoJz.net
TSUTAYAにないからGEOに行ったわ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 14:39:31.94 ID:5hP5WOSi.net
連ドラ第1回(1996.01.11)から SP5(2005.10.07)まで 3,557日
SP5(2005.10.07)から 来月4日(2015.07.04)まで 同じく3,557日

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 16:31:40.23 ID:XpEP5Mq8.net
夢見る頃…を見て、園子と渉は、ハッピーエンドでいいんだよね

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 21:26:17.45 ID:B5MmaVPZ.net
そう思う

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 07:21:11.78 ID:Fb328PTx.net
また、見てみようっと

473 :446:2015/06/29(月) 00:46:01.80 ID:u/dG13lr.net
昨日、今日と松本まで行ってきました。時間があれば浅間温泉も
行きたかったのですが、それはまた今度。天気も良くてレンタサイクルも
使えて、深志神社、松本城、松商学園、松本電鉄あたりは周ることができた
ので、満足です。パルコを通った時には、園子の「松本は田舎じゃないです。
パルコだってあるんですから!」というセリフを思い出しましたw

>>456
東京と違ってカラッとしていたので、同じくらいの気温でも、
全然涼しく感じました。松本は熱帯夜も少なそうで羨ましい。
>>460-463
萌えキャラはインパクトありますねw東急5000系は、熊本電鉄でもお馴染みの
車両でしたけど、そちらもじきに運行終了ですね。渋谷駅ではまだ見ることが
できますけど、やっぱり新村で実際に見るとテンション上がりましたわ。
>>464
あのアナウンスは独特でホント、耳に残りますね〜。動画で保存しときました。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 10:33:42.83 ID:LCY9U/T/.net
>>473
天気が良くて何より。
話を伺ってまたまた松本に行きたくなりました。

川久保踏切は今回はパスだったのでしょうか

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 22:18:24.13 ID:xj824bJQ.net
>>473
乙でした。
熊電のも退役でしたね
代わりが元営団てのも凄いですがw

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 09:58:12.79 ID:CMj+cFqe.net
青ガエル
ドアの下部が車内側に湾曲してるんで
踏みつけると開閉が簡単に止められて・・・
車掌にアナウンスで叱られたり
ガキの頃のいたずら
ゴメンナサイ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 10:57:17.34 ID:P0yg9wKx.net
あの当時松電が時々延着したのはお前の仕業か( ´∀`)

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:54:02.70 ID:5QPeCVaU.net
10年弱に及んだ放送期間と、放送完結から流れた時間とが、今日で肩を並べた
今から週1話のペースで見返していけば、完結からちょうど10年の10月7日頃に終わるな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 02:22:24.00 ID:JX/B3DdD.net
第1話「慎ちゃんも東大って書いてみれば?まぐれで受かるかもよ」

今は無き西武球場から松本駅までの行程で、園子まどか冬美の性格の違いが視聴者にはっきり印象付けられる。
図書室の優介との会話では、園子は東京に行きたい願望があるようだったが、進路調査票は未記入のまま。
東京に憧れるまどかが模試の志望校欄に「成蹊」と書くのを横目に「信州」と書くのであった。
大学に入ったとして卒業するのは2000年。当時は随分先のように感じられたな。
なお優介とのキスはノベライズではファーストキスと明記。

「出る単」で学ぶ園子を乗せた電車と「銀河鉄道の夜」を読む渉の電車がホームで交差するシーン。
園子の「出る単」は放送当時にはあまり使われてなくなっていた。ターゲット1900や速読英単語などが主流だったと思う。
渉の「銀河鉄道の夜」は冒頭の八王子駅では、しおり紐を本の後半に挟んでいるが、
園子の手に渡った時は遡って前半に挟んである。(ページ順ではなく好きな箇所を読んでいるようだ)

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 12:40:44.67 ID:B1dN3Yr+.net
一方、園子が図書室で借りた「宙ノ名前」(光琳出版)であるが
初版は平成7年(1995年)8月1日である。 園子は小学校の頃
担任のうちに遊びに行ったときに同じものがあったと優介に語っている。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 04:33:22.07 ID:Saey1YUo.net
いいドラマだよなぁ
長瀬w

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 04:34:40.62 ID:Saey1YUo.net
あとかやの可愛過ぎる

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 04:55:04.42 ID:Saey1YUo.net
東京いけよバカ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 05:01:24.14 ID:Saey1YUo.net
長瀬説得力ありすぎw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 05:07:59.88 ID:Saey1YUo.net
夏服最後やべえ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 05:12:17.42 ID:Saey1YUo.net
フジがこんなドラマ作ってとか信じられんわw

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 05:16:46.02 ID:Saey1YUo.net
オヤジwww

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 05:18:28.05 ID:Saey1YUo.net
セックスしろよw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 12:33:26.29 ID:FCOvvxgg.net
新作始まる本棚食堂のパイロット版
再放送してて編集者役で茅乃が出てるが
口調がヤンキーでワラタw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 18:42:23.57 ID:l0LyVN0T.net
>>486
この頃「いつか誰かと朝帰り!」とかくだらならいドラマばかりだったのにな。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 00:59:03.73 ID:ha9OZjx+.net
松本市内と高山市内のロケ地巡って
後は渉が一時働いていた北海道の天文台だなあ

なかなかいく暇がない

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 13:40:33.76 ID:mlykYwo7.net
明 大 前 のアパートは?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 16:06:23.90 ID:FrQknNn2.net
出勤途中に2人が横断歩道前でそっぽ向いて立つ
あの交差点はどこだろう

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 14:21:54.72 ID:0m7HAL4x.net
こっちゴキブリ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 21:20:30.45 ID:CTAwh8/8.net
カッコつけんなよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 22:08:19.25 ID:Z4Ka86FM.net
ちょうどそこ見てた。渉は被害者なんだけどなw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 22:09:49.01 ID:Z4Ka86FM.net
第2話「あんたと慎司で想像しちゃうのよ」

園子お悩み回。優介のキス、芽生え始めた渉への思い、進路に揺れる。それを反映して表情もシーン毎に随分違う。
「別に…気にしてないから」「カッコつけんなよ」短い台詞の反復が印象的。
「性」が裏のテーマかな?性的な表現や男性視聴者の目を引くシーンが多い。いやらしくない程度だけど。
慎ちゃんは財布に3万、まどかの財布を見たことがない(支払いはすべて慎司か)と結構リッチだな。
なお松本北高は学期毎に時間割が変わるらしく、園子の机の時間割はOP(3月22日)に出てくるものと違ってる。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 22:14:37.17 ID:g+Axavwx.net
半年ほど前に遠い親戚で幼稚園児の女の子が不慮の事故で亡くなった。
あまりにも若すぎる命で突然のことだったのみんな泣いていた。
葬儀場で式がはじまるまで待っていたらBGMに白線流しの曲が流れたら涙腺が、
ず〜と泣いていたな。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 13:36:04.78 ID:PP8maanO.net
>>498
ご愁傷様としか言えないが気の毒やね
音楽は葬儀屋さんのセレクトかな?
俺もちょっと前に母方の祖母が亡くなって
葬儀の時に白線のBGMが流れてた
そういう有線のチャンネルがあるのか
葬儀屋さんが選んでるのかはわからないけど

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 15:56:12.05 ID:E3VHyN+w.net
セーラー夏服の園子のかわいさは異常。
今時のおしゃれなJKよりも、はるかにかわいく思えるのは、
おれがオッサンだからか?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 22:05:20.75 ID:4l37DyHE.net
>>500
園子は、女性陣のなかで、台詞一つ一つがイイ意味でダサいというか、昭和っぽかったよね。

「そんなの嫌だわ、私には向いていないんだもの…。」みたいな感じの台詞がよくあった気がする。
一方、冬美は喋り方にしろ、言葉遣いにしろ、平成の子って感じだった。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 06:58:01.56 ID:5eseqt5m.net
第3話「腹減った…ああ、そう言えばさっきカレー食ったか」

最後の小川天文台の渉と園子の名シーン。改めて言うまでもないが素晴らしい。陰で聞いている冬美もいい。
前半はストーリーが大きく進むわけじゃないけど、それが最後の「太陽なんかじゃない」に繋がっていく感じだな。
例えば園子と慎司が文化祭の寄付金を募る場面。個人的には結構好きだ。(この2人だけのシーンは非常に珍しいと思う)
相馬製作所で随分酷いことを言われるんだけど、でも彼らの言うこともある意味では正論なんだよね。
あそこで園子が「あたしたちってなんか無神経」と気づいたこと。ノベライズでは省略されてるけど地味に大きいと思う。
チラっと映る新聞やニュース映像が95年撮影当時の世相を反映している。それと何か食べているシーンが多いような。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 08:05:38.84 ID:EHmANr+7.net
観たくなるじゃないか

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 21:20:45.01 ID:iAM8hcVq.net
優介は、まだ内田有紀と付き合ってたのか

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 21:29:42.11 ID:MbJWicjt.net
茅乃はキャラのわりには、
かわいいパンツはいてたね。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 23:02:25.14 ID:YaRWhV1o.net
「白線流し」モデル斐太が26年ぶり4強入り!初の甲子園まで白星つなぐ

デイリースポーツ 7月23日(木)6時59分配信

「高校野球・岐阜大会準々決勝、斐太3−2市岐阜商」(22日、長良川)

 強豪の一角を崩した。学校創立129年の伝統を誇り、飛騨地区では有数の進学校の斐太(ひだ)が市岐阜商を撃破し、26年ぶりに準決勝に進出。甲子園まであと2勝とした。
槇本寛監督(53)は「少々ミスもあったが、うちらしく試合を味わって戦えた」と、ナインをねぎらった。

 96年に放送された人気テレビドラマ「白線流し」のモデルともなった高校で、岐阜県高山市に校舎を構える。豪雪地帯で、冬場は雪が腰のあたりまで積もることもある。
そんな環境での日々が夏の決戦で生きた。

 雨が断続的に降り続き、グラウンドがぬかるむ悪条件。2安打2打点の7番・根尾は「悪条件の中でずっと演習してきたので、これぐらいの雨は全く気にならなかった」と振り返った。
 土台となったのは冬場の鍛錬だ。昨年12月から監督の発案で、膝上まで雪が積もったグラウンドでの「雪上ノック」や、長靴を履いての80メートルダッシュなど、豪雪地帯ならではの練習を積極的に取り入れた。
 夏の岐阜大会では4強が最高成績。129年の歴史に新たなページを刻むべく、甲子園まで白線のように白星をつないでいく。

 ◆白線流し(はくせんながし)戦前から斐太高の卒業式で行われている行事。友情のあかしに男子の制帽の白線と女子のセーラー服のスカーフを結び合わせ、川に流す。
この伝統行事をモチーフに96年1月、テレビドラマ化された。長瀬智也、酒井美紀、京野ことみ、柏原崇らが出演し、卒業を間近に控えた高校生たちの友情、恋愛などの青春模様を描き、人気を博した。

http://www.daily.co.jp/baseball/2015/07/23/0008235221.shtml

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 23:43:33.86 ID:CMv5fe5i.net
冬美、茅乃は「ら」のヒトか。この2人のほうが20年前より綺麗になってると個人的には思うが…。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 23:46:11.87 ID:An1/yL0K.net
人気は博してないよ。視聴率一桁の時もあって、平均視聴率10.9%だし。
再放送の視聴率のほうが良かったって、何かで読んだ。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 00:28:15.52 ID:vtq/4BuP.net
フジTVってこんなに素敵なドラマ作ってたんですね 初めて『白線流し』をDVD借りて観てます
年とったせいか涙腺が緩んで毎回泣いてしまいます
カメラワークや音楽もいいですね 本編見終わり これからはスペシャル版です
高校卒業した皆んながどう変わっていくのか楽しみです

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 00:48:43.69 ID:OdgBHgH/.net
>>508
確かSP1が視聴率MAXで、19%くらい、SP4でかなり落ちて、SP5で少し上がったんじゃなかったかな。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 03:17:17.58 ID:0u0utnGb.net
>>506
甲子園に出れば話題になるだろうな
今日は県岐阜商が相手だが頑張ってほしい
ちなみにこちらは常連だが松商学園もベスト4まで勝ち残ってる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 08:46:41.57 ID:OdgBHgH/.net
両校対決になる可能性も現時点ではアリなんだね!すごいな。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 13:10:31.26 ID:OA21qlVU.net
>>507
同意
いい味出してると思うな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 13:40:22.27 ID:CVkVYQYx.net
「・・・モデルともなった高校・・・」???

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 15:49:02.38 ID:syCqyfzi.net
ドラマの舞台は松本だったから

斐太高校勝ったな
甲子園まであと1つ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 16:52:39.20 ID:WSBSRqHP.net
>>509
スペシャルはもう見たかな?
いい意味でも悪い意味でも
ある程度覚悟してから見た方がいいですよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 18:11:54.69 ID:0YlmxuVK.net
スペシャルのパート1「十九の春」はまだ本編の空気感を保ってるけど
どんどん???な感じになっちゃうからね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 18:31:01.04 ID:zxNO3PXT.net
>>517
でも、「十九の春」の渉の髪形、武田鉄矢みたいで萎える。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 21:15:14.07 ID:vtq/4BuP.net
>>516 >>517 >>518
スペシャルまだです いまからTSUTAYAに行きます 脚立でないと届かない
一番上の棚なんであると思います 19の春ともう1本借りる予定です
ドンドン変わって???な感じですか観る前からドキドキです
長瀬くんロン毛の時ありましたね なんでこんなに長いんだろうと思いましたが
ドラマ撮りのためだったのでしょうかね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 21:37:03.88 ID:OdgBHgH/.net
>>517
浪人して早稲田入った人には、19の春は観る度に胸が熱くなるw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 00:33:58.67 ID:oIlA0VLD.net
進撃の高山・斐太高校ナイン、強豪・県岐商下す 飛騨勢夢の甲子園へあと一つ
2015年07月24日

長良川球場(岐阜市長良福光)で7月24日、「夏の甲子園」出場を懸けた全国高校野球岐阜大会の準決勝試合が行われ、県立斐太(ひだ)高校(高山市三福寺町)が4対3で県立岐阜商業(岐阜市則武)に勝ち飛騨勢初の決勝進出を決めた。

 1989年以来26年ぶりとなる準決勝に駒を進めた斐太高校(以下、斐太)はこの日、県内随一の甲子園出場回数を誇る伝統の強豪校・県立岐阜商業(以下、県岐商)と対戦した。

 斐太は初回裏の攻撃、2死満塁のチャンスに6番江間が押し出しで1点を先制すると、続く7番根尾がセンター前ヒットで2点を追加し一挙3点を先取。対する県岐商は2回表に1点、3回にレフト前タイムリーで同点に追いつき、その後は追加点を争う攻防戦が続いた。
 運命の6回裏、斐太の8番稲葉が犠牲フライで勝ち越しの1点をもぎ取ると斐太側応援席の熱気は最高潮に。

 9回表、県岐商最後の攻撃を息をのみ全員が見守る中、ラストバッターの打ち上げた白球が斐太高選手の構えるグローブに吸い込まれると、大入りの斐太応援団は歓喜に沸いた。

 練習時間の少ない雪国の飛騨勢が、夏の甲子園出場に王手をかけるのは今回が初めて。高校野球応援サイト「高校野球ドットコム 岐阜版」に寄せられた応援メッセージには、「平成元年に準決勝進出した時のメンバーの一人です。
 あの時はクジ運に恵まれましたが、今回の皆さんは実力で勝ち上がっています。母校を誇りに思います。頑張れ!斐太高校!ここまで来たら甲子園だ!!」(以上、原文ママ)と熱いエールを送る元斐太高球児の姿も。

 決勝試合は7月25日、13時プレーボール。岐阜城北と対戦する。岐阜城北は初戦、延長10回の死闘を制した後、3試合連続7回コールドゲームで勝ち上がり、準決勝で昨年県大会覇者の強豪・大垣日大を6対0で破った勢いに乗るチーム。

 高山市では同日12時30分から、市役所本庁舎1階と各支所ロビーなど計10カ所を一般開放してパブリックビューイングを実施。出場まであと一つに迫った夢の甲子園を目指す斐太高ナインにエールを送る観戦者を募集している。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 00:36:02.44 ID:oIlA0VLD.net
>>521
飛騨経済新聞(2015年07月24日)より
http://hida.keizai.biz/headline/778/

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 09:16:40.97 ID:XwVlJ0BQ.net
速報サイト
ttp://www.asahi.com/koshien/97/gifu/
今日の朝刊によると中継映像をライブ配信するようなので時間がある人は応援しよう

ラジオで良ければradikoプレミアムに加入している人は「ぎふチャン」で聴ける

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 12:25:43.84 ID:Bh7qvQOx.net
>>521
飛騨勢初の決勝て

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 15:28:15.27 ID:XO/aRU7c.net
残念ながら決勝で負けちゃいましたね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 15:38:53.89 ID:XwVlJ0BQ.net
残念だったが飛騨初の決勝までよく頑張った

今回の快進撃で、白線流しという行事のこと、それを題材にしたドラマがあったことを
思い出してくれた人もいたのではないかと思う

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 16:13:43.17 ID:IL7yD+MG.net
斐太高甲子園ならずか 残念!!
でもあの白線流しの行事の映像とかドラマがまた話題になってほしいな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 16:33:49.06 ID:75+i2Wgd.net
松商も負けたな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 17:00:08.69 ID:XO/aRU7c.net
>>528
松商負けましたか

松商の文字見るたびに薄川の堤防にクルマ止めて
グラウンドを眺めた暑い夏の日を思い出します

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 17:04:52.45 ID:AHxwI1sQ.net
松商は甲子園常連だけど斐太はレアだからね…。
でも確か県岐阜商を倒したんだよな。頑張ったが、うーん、残念。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 22:48:46.61 ID:oIlA0VLD.net
岐阜城北、甲子園へ 高校野球岐阜大会 斐太を破り14年ぶり

岐阜新聞Web 7月25日(土)16時2分配信

第97回全国高校野球選手権岐阜大会最終日は25日、岐阜市の長良川球場で決勝を行い、岐阜城北が斐太を7―3で破り、14年ぶり3度目の甲子園出場を決めた。

 岐阜城北は、初戦の2回戦で、シードの岐山を延長10回の激戦の末、4―3で下した。3回戦の揖斐は9―2、4回戦の岐阜総合は7―0、準々決勝の東濃実は9―0といずれもコールド勝ち。準決勝は、大会3連覇を目指した大垣日大を6―0で破った。

 斐太は飛騨地域から初めての決勝に進んだが、悲願の甲子園初出場はならなかった。

http://www.jp102.net/news-645357.html

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 22:51:10.84 ID:oIlA0VLD.net
ちなみに、斐太高校の最近の夏の県予選の成績

2008年初戦敗退
2009年1勝
2010年初戦敗退
2011年初戦敗退
2012年初戦敗退
2013年初戦敗退
2014年1勝
2015年準優勝 ※飛騨勢初の決勝進出

結果は残念でしたけど、過去の実績を考えれば大健闘です。
いい夢を見させてもらいました。
本当にお疲れ様でした。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 15:57:28.00 ID:lKJmvALP.net
なんでTOKIOの一員の長瀬くんがいろんなドラマの主役をやれるのかと不思議に
思ってたんだけど白線流しでこんな演技してたんだね 全然知らなかったから でも
納得したわ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 18:11:04.21 ID:lKJmvALP.net
連投すまそ
「旅立ちの詩」でいきなり園子と渉るが同棲しててドン引いた

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 11:52:59.20 ID:2KigqeWp.net
>>534
どなたも通り過ぎる道です。オツカレサマ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 16:42:50.43 ID:K+OkVY9L.net
ちょっと反抗する女子高生の園子がかわいい

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 16:01:39.86 ID:iQH+qCUZ.net
パジャマタイムの園子がエロかわいい

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 17:28:51.06 ID:dvj4uYYy.net
体育で長距離走の後
芝生に寝そべる女子高生2人の生足がエロかわいい

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 21:48:30.28 ID:+PjPADzn.net
上・制服、下・ブルマの園子がエロかわいい

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 22:29:34.56 ID:GTqcbgwu.net
息苦しそうに走る園子がエロかわいい

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 01:16:45.49 ID:MXP4hyTj.net
先週から白線流しに嵌まって毎日寝不足です
過去スレもずっと読んで楽しんでます

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 10:16:17.59 ID:RAmJ7V5e.net
渉を演じた時の長瀬は本当に神がかってた
園子も同じ

2人を演じた役者の輝きは今でもハンパない

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 11:32:04.31 ID:CNzwF1XI.net
酒井美紀のファンというよりも、
七倉園子が好きという感じ。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 23:15:01.22 ID:hjkW02yV.net
本放送時の酒井美紀の輝きは永遠だわ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 17:48:52.65 ID:g21h4w5+.net
この脳ミソの溶けそうな暑さのなか、
DVDで冬のシーンを見てるとおかしな感じですわ。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 18:54:47.37 ID:ool/nClX.net
脳みそが溶けそうな暑い夏には
かき氷に生卵をかき混ぜて食べる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 19:05:31.63 ID:lNb1vN8/.net
SPになって園子の眉がキツイ感じになっていまいち気にいらん

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 01:49:39.23 ID:qyPhWAkX.net
映画 「ラブレター」 くそ面白くないんだけど 園子と優介が出てるシーンだけは
惹きつけられるな すごい二人だわ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 15:00:38.27 ID:CJENhIzR.net
脳ミソ溶けました・・・

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 13:33:48.67 ID:hM2bztma.net
冬美の自転車の後ろに乗って運動場見てる園子がかわいい。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 13:53:26.33 ID:6nYnyBwn.net
夏休みに見返したい懐かしの学園ドラマ10選に白線も選ばれてた

1996年『白線流し』。長瀬智也さん演じる渉は定時制高校に通いながらも天文学者を目指す孤独な若者。
平凡ながらも優秀な成績で何不自由なく暮らす酒井美紀さん演じる女子高生園子や友人たちと友情をはぐくんだり、立場の違いに悩む姿は共感を呼びました。
人は立場によって様々な考え方や感じ方があるという事を、ぜひこのドラマを見て感じてほしい、そんな名作です。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 14:44:20.64 ID:mZHjTlDP.net
>>551
他にはどんなのあった?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 16:36:04.44 ID:8o2YoFYA.net
>>551
天文学者を目指してましたっけ?>大河内渉さん

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 17:42:06.43 ID:6nYnyBwn.net
>>552
とりあえずこんな感じで

『スクール☆ウォーズ』
『3年B組金八先生』
『はいすくーる落書』
『GTO』
『ごくせん』
『高校教師』
『人間・失格〜たとえばぼくが死んだら』
『白線流し』
『うちの子にかぎって・・・』
『女王の教室』
『もしも、学校が・・・!?』

10作品プラス番外編1作品とのこと

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 17:45:55.97 ID:6nYnyBwn.net
>>553
渉の亡き父が天文学者で元々は渉も父親と同じ道を歩もうとしてたと思う

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 03:47:04.41 ID:s6w/RQ4E.net
白線流しみたいなドラマってないのかな
学園ドラマじゃないが青春群像劇だと「天体観測」が白線っぽいタイトル
見た人どうだった?

>>443
今日BSジャパンで再放送される「聞かなかった場所」
大したものではないが酒井美紀のラブシーンがあったような

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 17:02:45.43 ID:4bYa3qWC.net
「天体観測」は酷いw
パクリと言われても言い逃れできないほど『愛という名のもとに』と構図が同じで
どうでもいい話がダラダラ続くだけ
琴線に触れるセリフもほとんど無し
ただエンディング曲とタイトルバックは良し

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:57:43.63 ID:s6w/RQ4E.net
>>557
そっか、ちょっと期待したけど残念w

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 21:24:38.98 ID:CclA341J.net
>>548
中山美穂もすごい女優だと思うよ
まあ男を見る目は無かったみたいだが

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 23:17:55.31 ID:alTqMa64.net
スペシャルの20の〜今見ると、園子と冬美の劣化が始まってるのがわかる。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 16:22:11.70 ID:LTTCnfiQ.net
やっぱり高校生って、
男子は詰襟、女子はセーラー服がいいと、
このドラマを見て思う。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 21:50:33.65 ID:6qRHtL+f.net
>>561
これは同意
学ランいいよな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 01:10:24.33 ID:Jb9ZaLpz.net
「もうすぐ冬服だもんね」「うん」
「夏服は終わっちゃうんだね…もう一生着ないんだね」

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 01:29:30.45 ID:G9lG3Rgk.net
園子は画面でいうと左に流し目をする場面が多いな やっぱ演出なんだろうけど

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 18:28:20.64 ID:dSZcarU1.net
じょ、女子はジャンバースカートが、い、い、一番なんだな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 13:53:01.41 ID:OVWJukK5.net
晩秋か初冬にロケ地めぐりでもと思ってますが、
もうすっかり変わってるんでしょうなぁ。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:56:07.57 ID:CxD2AJ09.net
酒井美紀って前髪が全部垂れてる方が可愛いんだよな。

同棲辺り以降真ん中分けで、しかもショートとかだから
余計印象が変わっちゃった感じ。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 22:27:00.66 ID:OnomSgOS.net
声も変わったよね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 05:27:50.77 ID:w5GfLot/.net
わかる
なんか鼻声になった

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:33:37.55 ID:GC8S6tgZ.net
白線流しをリアルタイムで見逃しこの春からレンタル屋さんで借りてはまりました
DVDの白線流し 本編入手しました この夏の終わりまでにまた1話目から観直します
ダッシュの長瀬くんに渡の面影を探してしまいます
今までみたいになんかやってるなぁって感じで見れなくなりました

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 00:28:00.36 ID:vqP/iwVx.net
>>570
渉だよー

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 00:41:12.78 ID:hLLi8uOx.net
>>571
そうでしたそうでした 面目ない 渉さんでした^^;

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 09:50:22.31 ID:mSfRl2Vd.net
園子「おおこうちさん!」

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 10:57:23.73 ID:c+mgqGFC.net
その前に「あの定時制」を入れとかなきゃ。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 15:16:24.32 ID:XJ/dsdZz.net
長瀬は大河内を演じた20年後に黒河内をやったわけだな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:34:04.15 ID:pBA96nJw.net
でも園子が渉をあれほど好きなのはイケメンだからだよね。
あれが短身、短足、ブサメンだったら歯牙にもかけてないよね。
いや、それを否定するわけじゃないけどさ、恋なんてそんなもの。
このドラマでの長瀬は神がかってるほどの美少年だし誰もがあの時期の長瀬に触れれば惹かれずにはいられないだろうな。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 05:43:46.95 ID:qjm/W2QX.net
>>576
長瀬、柏原、中村の3人とも美形だろ。
低身長、短足、ブサメンの出てるドラマなんか誰が観たいんだよw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 17:28:09.99 ID:+/Ru9JDU.net
今は茅乃が2時間ドラマで、園子が連ドラで頑張ってるなあ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 22:53:50.46 ID:hEeudgV+.net
公式は閉鎖されたけど>>1の携帯サイトはまだ健在だった
久々に読んでみたら「二十五歳」は視聴者に相当不評だったんだ…と実感
あれがなかったら今も続いていたかな?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 00:31:47.72 ID:h0lytw7D.net
先週、BSのぶらり旅で太田和彦さんが、松本を散策してたが、
太田さんは松本出身で高校は深志のOBだというのが番組でわかった。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 10:20:58.21 ID:3CW41XLk.net
先日の園子のブログに
駒ケ根のJICAと白線流しロケで長瀬との思い出が
書かれてた

http://ameblo.jp/miki-sakai/entry-12064241785.html

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 18:32:27.62 ID:gjdctdCM.net
>>581
ふるさとの丘だっけ。なつかしい〜。
5月の連休の時に行ったけど誰もいなかったな。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 20:43:58.92 ID:N61//TEe.net
>>581
松本か〜いいなぁ 近かったら絶対観に行くんだけど
大阪だから信州すごく遠い 昔は伊丹ー松本の飛行機路線あったけど
いつの間にか無くなったし
いつかタクシーでも1日頼んで白線流しのゆかりの地巡りしたい

584 :464:2015/08/24(月) 23:51:02.82 ID:h0lytw7D.net
>>581
この前、自分がロケ地巡りのために自転車を借りたMウィングが
会場なんだ〜、と思うと、ちょっと感慨深いw
そこは松本駅からは歩くと7分くらいのとこでした。

今日は東京も夜は肌寒いくらいでしたが、松本も9月に入るとグッと涼しくなるんでしょうね。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 01:38:34.54 ID:yuPKt8M0.net
>>583
大阪から松本へは直通のしなの9号に乗って

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 01:39:51.96 ID:yuPKt8M0.net
俺の場合一日かけて徒歩で松本市内のロケ巡りした。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 10:37:52.85 ID:vAHFiDWd.net
自分は安易にクルマでのロケ地巡りだったけど
休みの関係でいつも夏ばかり

いつか冬の松本にてロケ地巡りしてみたいな
真冬の川久保踏切で息をはあはあさせてみたい

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 10:51:32.77 ID:KGu/waqp.net
9月13日の松本か〜
ドラマでは第2話あたりの設定になるのかな
季節もドラマの進行もイイ頃だな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 01:38:47.85 ID:/BSddrgk.net
松本でなくても、綺麗に星が見える田舎に行き、寝転がって、
目を閉じてサントラを聴けば松本にいるように思えてきそうだな。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 18:32:17.96 ID:6tLX+d54.net
白線流しの放映時に比べたら、田舎でも夜空は明るくなったな。
アウトドアブームもバブルの頃に比べたら下火になったけど
相変わらず、こんなところ人が来るのかってくらいの
山奥で煌煌と明るい常夜灯が点いていて、そこだけが異様に明るかったり。

もう標高1000m以上ある山の麓や山頂でないと
綺麗な天の川は見えないわ。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 22:21:14.99 ID:elCY4jG+.net
>>590
LEDも良し悪しだねえ・・・

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 05:28:08.48 ID:UFTFQEHT.net
第4話「結局、勉強以外に何をすればいいか、思いつかないんだよね…思いつかないから勉強するのかな」

視聴率は全話の中でワーストタイだが、雑誌で至高と評されたという回。確かに何を書いても陳腐な感想になってしまう…。
虫の音や服装から本格的な秋の訪れを感じる。全体的にどこか物悲しいトーン。最後の踏切のシーンを含め、涙腺が3度崩壊した。
保健室での夏服は「もう一生着ないんだね」や、万引き未遂後の落ち葉が舞う公園のシーン(表題)でも涙が。

最後の方を改めて観返すと、園子の線香花火の火花が落ち、渉との恋も秋の儚さとともに終わってしまうのかと思わせるが、
皆の言葉を思い出し、燃え上がるキャンプファイヤーの火。優柔不断だった園子の中の何かが変わる。別人のような強い意志を感じるラスト。
店長に提示した生徒手帳から松本北校長の名が「小林泰三」だと分かる。園子とまどかの住所も判明。すべて架空だが。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 05:30:05.26 ID:UFTFQEHT.net
スレが活性化していたので自粛していたが>>502の続きを書いてみた。長すぎてウザいかもしれないけど…。
明日は8月31日。第1話の最初のシーンからちょうど20年だね。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 07:33:16.12 ID:UFTFQEHT.net
線香花火の×火花→○火玉

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 10:20:53.67 ID:bbn3B+I6.net
>>593
白線本編の魅力は全て第4話に集約されていると思います。
一番好きな回です。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 20:40:15.03 ID:VQQgFY1J.net
七倉園子も今は立派なお母さんになっているかな?
それとも渉への思いを断ち切れずに独女を貫き通しているのかw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 21:22:59.52 ID:Wqnb/bDw.net
>>596
へっ?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 02:42:58.17 ID:omlkQtvD.net
第1話のシーンから20年
覚えてる人がいて良かった

20年の間に色々変わってしまった
ミスチルは未だに健在だけどw

松本まで行けないけど松本行きの電車でも眺めてくるか

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 06:30:03.37 ID:i78OU8oQ.net
>>596
あの終わり方なら、園子と渉は結婚してるだろ。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 12:03:50.86 ID:DZQo+JfH.net
でも、同棲の失敗があるから決心ができずに・・・なんて

って言うか、あのSPどうにかしてくれ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 19:50:43.98 ID:qhZbfYnv.net
SPは渉が長瀬(のイメージ)に寄り過ぎてたような気がする。ホストとか論外。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 20:02:07.60 ID:gZiev4uk.net
>>598
確かにミスチルは変わらず健在だw
あのOPに登場する例の西武球場ライブが1995年8月27日で、
今年も夏にスタジアムとドームを一杯にする動員力だからね。

でも、ふと思ったけど、ああいう感じでリアルに実際のコンサートがドラマに出てくるって
レアなのかな?他のドラマではあんまり観たことないな。(それほど観まくってるわけじゃないが)

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 21:03:35.54 ID:omlkQtvD.net
松本行きの電車見てたら何か色々こみ上げてきた

>>602
スピッツが主題歌で劇中ではミスチルのコンサート帰りって豪華だな

ライブ映像が出るドラマ...
第1期の金八先生で坂本金八と3Bの生徒が海援隊のコンサートを観に行くって話があったはず
ステージで歌う武田鉄矢の歌に文句をつける金八って画がひどくシュールだった

友情出演みたいな形で歌手が劇中で主題歌を歌うってのはたまにあるね

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 22:14:17.64 ID:LqqeifAO.net
週末休みを利用して初山別天文台に初めて行って来ました。
あの特徴ある天文台の建物はドラマのまま建っていました。
渉が新星を発見するときに利用したコンピューターもそのままありました。
井川比佐志さんが演じた天文台長のモデルになった技師の黒田さんも健在。
ただし、渉はどこを探してもいなかったのが残念。。。

初山別は良いところです。
帰るとき、ここから離れたくない気持ちにしてくれる最高のロケーションですね。
また行きたいなあ。

スペシャルも初山別天文台が登場する「19・・」は傑作だと今でも思っています。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 22:24:36.20 ID:RDynOyMs.net
>>604
いいなあ初山別天文台・・・
だけど北海道は遠いです。

思ったより海沿いなんですよね。
と言うか目の前か。

白線撮影当時のままでいろいろ残ってると
伺ってますます行きたくなりました。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 22:40:07.95 ID:LqqeifAO.net
>>605
>思ったより海沿いなんですよね。
>と言うか目の前か。

天文台のすぐ近くに灯台があります。
天文台から50mくらいの所にあるバンガローに泊まりましたが、朝は港から出る漁船のエンジン音で目が覚めました。w

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 00:43:41.47 ID:+ab+hJB4.net
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://y2u.be/z2qK2lhk9O0

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 08:23:08.71 ID:Hl5Dy5Ec.net
初山別天文台、いつか行きたいなあ。
松本からも遠い地域に住んでいるので…。
白線ファンの旅行記は多いですけど最近行った方の話は貴重なのでは。
変わってないと聞いて少し安心しました。
白線流しのコーナーもまだあるんでしょうね。

2話に出てきた園子の日記が判読できたので書いておきます。
文化祭はまだ先ですし、なぜ5月の日付なのかもよく分かりませんが。

5月22日
キャンプファイヤーの時燃える光を見ながら、
これで文化祭も最後なのかなあと思うと寂しくなってきた。
そろそろ志望校とかも考えなければいけないのだろうな。
お母さんは信大に行けって言うんだけど
信大に行って何をやりたいってこともないし…。
あー、何だかゆううつになってきちゃった。
今日はこれでおしまい。おやすみなさい。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 17:48:39.73 ID:vFJjn934.net
今じゃ、手書きで日記を書き留める女子高生なんて、レアかもね。

かく言う俺も、園子くらいの歳には同じように日記を書いて
「物理ムズいわ〜」「夏期講習の申し込み明日で〆切だ!」だの書いてたな…。
4年前の秋、ロケ地巡りで飛騨高山も行ったけど、観光客の多さにビックリした。
東京から名古屋経由で、昼に高山観光し金沢に宿泊という強行だったけどw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 19:02:59.95 ID:cmBRd6IY.net
初山別・・・JR羽幌線も廃線になったし、ますます遠くなったなあ。
飛騨高山・・・高山に美味しいパン屋があるのでそこへ出かけた時、市内の
外国人観光客の多さにある意味驚いた。白線流しロケ地めぐりの時は
外国人なんて見かけもしなかったのに。

高山ロケの、園子が探していた民家や
渉が高山で働いていた木材屋が見当がつかない。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:40:12.70 ID:NYVMGQzr.net
高山のロケ地で行ったことがあるのは斐太高校だけ
ロケ地と言うか本当の白線流しが行われてる場所を
見ておきたかった。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:46:09.83 ID:l0OaXqmz.net
斐太高校は岐阜県内有数の進学校

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:59:32.45 ID:gTE+Lr/V.net
ググったら偏差値57と出とりますけどw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 06:24:01.90 ID:EyCCXvLn.net
田舎の進学校は見かけの偏差値以上に優秀な生徒がいる。そこしか行く所がないから。
斐太高の野球部、秋は地区予選で早々と負けちゃったなあ。
夏の健闘で21世紀枠も含めて春のセンバツを期待したんですけど。

>>608
自己レスだけど3年は文化祭に参加しないから2年の時の日記かな。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 12:58:14.29 ID:EyCCXvLn.net
連投失礼、読み返したら少しトゲがある言い方になってしまってた。
是非、夏に向けて頑張って下さい。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 18:34:31.01 ID:Gj1QAAdz.net
既出かも知れませんが、
ピアノ練習された方いますか?
http://www.print-gakufu.com/search/result/inst__piano-s___artist__%E5%B2%A9%E4%BB%A3%20%E5%A4%AA%E9%83%8E___song__my%20own%20life/

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 21:08:14.09 ID:dpoX16QE.net
弾けるよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 21:10:47.59 ID:PbWUNAdn.net
>>617
ピアノで弾いたものをUPしてくれませんか。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 00:25:10.25 ID:V66R50a9.net
岩代太郎は芸大の作曲出てるんだよね
日テレの松本志のぶアナの夫

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 05:30:03.88 ID:I8nAWQVJ.net
今日から長野旅行
松本城見に行くンゴ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 05:48:23.76 ID:I8nAWQVJ.net
2話の長谷部と歩いてるところ可愛いなぁ
ロケ地周るンゴ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 06:02:02.98 ID:l8sko8ee.net
>>616
へー、こんなのあるんだ。全然知らなかった。ありがとう!

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 06:34:20.08 ID:I8nAWQVJ.net
僕は〜駄目人間www

624 :607:2015/09/04(金) 11:27:44.52 ID:6iShf4bL.net
>>617すみません質問なんです。
難易度が上級になってますが、
動画を見る限りではそんなに難しいようでもなさそうです。
初心者でも練習すれば何とかなるレベルの曲でしょうか?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 11:55:15.71 ID:3pZDwtd4.net
園子のブログで茅乃のこと書いてる
彼女は読書家らしい

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 21:18:03.82 ID:5p2rH9UM.net
松本行く人楽しんできてね〜〜

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 02:32:18.13 ID:QGPHmjjI.net
>>624
割と簡単に弾けると思います
スローな曲だし

岩代太郎が「Behind the stories」というCDを出していて、それに本人の演奏が収録されています
YouTubeでも検索したら出てくるんじゃないでしょうか?

628 :sage:2015/09/05(土) 12:47:23.99 ID:tNkTjpbC.net
>>627ありがとうございます。
それでは楽譜を買って練習してみます。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 18:54:32.22 ID:HZecK8E2.net
ひめゆりの塔<1995年版>
WOWOWプライム 2015年9月14日(月)午前9:45〜
※酒井美紀、馬渕英俚可(英里何)出演

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 22:03:06.49 ID:J52gPiCM.net
チラっと見たけど
園子は精神錯乱したかわいそうな子の役だった

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 17:54:43.82 ID:3nG1+rx2.net
これからどんどん寒くなると
松本のことを思い出す

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 09:33:55.80 ID:KyNfrA/W.net
あと10日で完結から10年になる

BSスカパーで有名人が「北の国から」を語り合う番組をやっていたようだ
白線流しでもそういう企画ができないかな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 10:51:51.02 ID:cUa3Fniz.net
語り合いたいことがあるなら
ここでやればいいよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 22:43:26.09 ID:ewQhUAr+.net
ちょうど10年前の「白線流し〜夢見る頃を過ぎても 今夜 ついに感動のシリーズ最終章」
という番組を探してみたらまだ棚にあった
(ついでに京野ことみ&遊井亮子の「恋する日曜日」も出てきた)

出演者が印象に残るシーンを挙げていたので、そこだけ
長瀬智也……バーベキューのシーン
(二十歳の風=台詞もなく自由に芝居しろという感じで普通に楽しんだ)
酒井美紀……川久保の踏切のシーン(4話)
京野ことみ…病院でまどかが慎司にキスするシーン(8話)
柏原崇………まどかの「カッコつけたこと言わないでよ!」で慎司が記憶を取り戻す(8話)
馬渕英里何…睡眠導入剤が見つかって諭される(二十歳の風)
遊井亮子……本当にクリスマス当日に撮ったクリスマスのシーン
(6話=遅くまでかかって、寒くて…待機していた車の中での会話が楽しかった)

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 11:05:55.41 ID:TgcyW1/l.net
>>634
全部のシーンがセリフ入りで脳内再生された

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 01:07:58.42 ID:yve9XDtu.net
>>634
バーベキューw
長瀬らしくていいわ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 01:11:35.36 ID:Fk4elnNs.net
水川あさみとのビールCMもBBQじゃんwあれも美味そうに食っててイイCMだよな。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 10:26:10.35 ID:4t0qdh8l.net
>>637
あのCM見るたびに木崎湖でのシーンを思い出す

あの頃の水川あさみはウザかったが
こんなに良い女優になるとは

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 10:56:05.24 ID:p68nSKE2.net
>>634
芝居してるのも忘れて、「カッシー」って言ってしまって、NG出してたよね>長瀬智也……バーベキューのシーン

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 10:08:00.76 ID:YNhk0XN7.net
>>638
フジ版大奥でのマジキチ演技が忘れられんなあ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 20:34:09.95 ID:aM2OxWOY.net
>>639
自由すぎてワロタ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 23:43:01.49 ID:aDhb+e1e.net
浅田真央見ると、園子を思い出す。
滅茶苦茶似てるってわけじゃないけど、同系統だな。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 07:52:18.54 ID:O9BZtP7t.net
>>639
「カッシー」って言っちゃったのは竜くん(慎ちゃん)ね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 11:58:04.89 ID:U5KbjZ9V.net
>>643
そうだったっけ?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 15:49:47.61 ID:x0OoILeq.net
また第3話と4話見ちゃったよ。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 20:52:35.70 ID:K+87WYoW.net
繰り返しになるけど、今日で完結から10年

>>645
1〜4話は繰り返し観ても飽きない
脚本が代わった回だと9話はさほど違和感ないけど、6話は変なところがある
園子の「周りの人もみんな死んだような眼をしてる」とか
まどかや冬美や慎ちゃんをそういう風には見てないと思う
もう少し別の言い方をするんじゃないかな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 21:21:12.32 ID:B+qDE8EP.net
6話9話ともに原田裕樹脚本で
9話はあの本間演出

やっぱり白線は信本氏に限る
特に4話は本当に珠玉のような回

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 02:22:54.95 ID:/en7kEER.net
暗闇の中から渉が現れたあの瞬間の驚きと感動。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 10:37:31.08 ID:XpHiBtwx.net
>>648
まず全力で走る白いスニーカーが見えるんだよね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 22:59:26.30 ID:WsYPXvrF.net
高3の秋が最後の夏服とは限らんよ
卒業してから風俗店で着るかもしれないし

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 00:00:09.15 ID:iQw4EDkQ.net
>>650
そんな話はよそで書けよ。ドラマと関係ない。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 08:43:10.24 ID:iASRaJAz.net
641は4話の保健室のシーンを茶化しているんだろうから関係なくはないんじゃね?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 17:14:06.08 ID:8aRUfKuI.net
風俗店の話なんか何の関係もないだろw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 19:25:45.81 ID:TjzJB8XH.net
もう20年も前か

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 23:09:51.85 ID:sHsGxgFm.net
>>652
小ギャグも理解できない制服マニアのジジイは
相手にしない方がいいよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 23:09:58.82 ID:esM1e6tY.net
19の春は本編と比べても遜色ないな
園子に追い返される新聞販売員の役で田山涼成出てたね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 23:34:56.07 ID:BRvw2pRA.net
てすと

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 16:22:46.10 ID:9Dmja4zl.net
11月1日(日)18:00〜
BS朝日「ザ・インタビュー」岩代太郎×ヤン・ヨンヒ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 05:32:24.22 ID:x7BAihMh.net
>>648
本当にそうだね。
あの瞬間がこのドラマを永遠のものにしたと思う。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 11:48:29.28 ID:ixxzDrDi.net
>>659
初見の時の驚きは今思い出してもドキドキする

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 05:14:43.89 ID:7fnEQOmb.net
本当に園子の中の人に旦那が居るのか!?不自然までに存在がない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 11:02:57.57 ID:S0dGa4Nq.net
>>661
中の人のブログのぞいてるけど
子供の話題は出るけどご主人サマの
話は出ないね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 01:24:33.41 ID:f08GXwbi.net
まどかは「あの定時制が一人で教室に残って何か…」と言っただけなのに
園子はなぜ机に星座を掘ってたと分かったんだろう

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 22:58:26.75 ID:B80zG/Ed.net
しんじが4Pだのなんだの言ってる時園子がスルーな感じなのがうける

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 10:46:12.88 ID:aii45zZg.net
>>664
潔癖症の耳年増は想像力がたくましいらしいよw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 13:14:02.78 ID:1hkCLURn.net
冬美とゴミ箱持って焼却場に行くときの園子がかわいい。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 14:20:46.50 ID:/9vwcX75.net
スレあったのか
以下自分語り

最近、つべでSPEEDイタキスときて白線流しも通しで見たくなった
一個下でリアルタイムで見てたけど10年前以来、全然だなあ
何か見ちゃうとこの20年の生き方後悔しそう
こんな37歳になるとはなああああ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 22:33:00.92 ID:XarBZfYd.net
>>667
最近、連ドラからSPまで10年ぶりに通しで見た。
時間をかけて観たので白線ロスになるかと思ったが、意外と穏やかな気持ちになった。

大袈裟に言えば「旅立ちの詩」で失望して「25歳」で絶望した記憶があり、途中で視聴がなかなか進まず。
自分がそうだが人生思い通りに行っていないという人にはこの2つは少し辛いかもしれない。
ただ観終わってみるとSPも悪くないね。>>81の感想に近いかな。

放送当時こう感じたというのは時間が経っても意外と覚えているもので、
同じ感想を持つシーンもあれば、今はそうは思わないというシーンもあって面白い。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 19:28:47.01 ID:pdwiIT2+.net
先日の科捜研の女で冬美が出てた。
おばちゃんになったな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 22:56:08.05 ID:F02TY2pH.net
いや、俺はむしろイイ年の取り方をしてると思った。園子の方は劇的にオバチャン化したから余計にね。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 16:00:55.27 ID:RHCUqlx+.net
なぜか茅乃が一番変わってないね。美形じゃないからかな。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 21:21:03.50 ID:C3Fx7FuE.net
>>671
バカも〜ん!w
一番変わっていないのは茅乃が一番美形だからだ〜!!
園子と冬美は可愛い系だから女子高生の頃の年代はきれいに見えるけど、そういうタイプは歳を取ると。。。。
茅乃は当時から美人だからいつまでも変わらないのだ〜!

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 09:20:30.64 ID:vZWjDPHb.net
先生も変わらないね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 12:02:03.54 ID:Jncl+E/w.net
余貴美子って、当時もう50歳近くだと思ってたが、実際はそんないってなかっだんなw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 14:42:24.15 ID:pCNunQhP.net
教師になった園子が余先生と再会するのはいいね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 15:57:59.28 ID:a8cmdjBz.net
>>667
タメだw
たまには昔を思い出すのもいいもんだよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 16:05:33.22 ID:Jncl+E/w.net
>>675
アレは感慨深かったね。本放送終了からSPを1回か2回
やる程度だったら実現しなかったシチュエーションだった。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 16:57:33.58 ID:PY0dV9N0.net
>>677
松本城のお堀の横を歩きながら話すシーンは良かった

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 01:26:55.50 ID:/4oe1V9x.net
重箱の隅ネタだが夢見る頃を過ぎてもの天文台長の名前が謎
渉が受け取った手紙には村山「賢」の一字
園子が手に取った信濃タイムスの記事には村山「賢市」
登場シーンでは下の名前は名乗っていない

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 02:41:04.21 ID:/4oe1V9x.net
気になってテレビ誌で確認したら村山賢が正解だった
当時の記事に本間さんの「いったん終わりです。でもいつか続編やりたいよね」という言葉も
結局実現していないが

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 22:41:20.96 ID:8cwLjuhQ.net
園子が昨日のコウノドリに出てた

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 22:40:49.85 ID:8cwLjuhQ.net
園子が昨日のコウノドリに出てた

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 01:46:22.57 ID:oi+RsBYG.net
渉がまたフジのドラマで主演するよ
1月からの水10

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 10:01:14.64 ID:L6og0uNv.net
http://ameblo.jp/kada0823/entry-10213792587.html

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 21:48:32.77 ID:GebbCnLH.net
>>683
渉が医者になっとる
園子たち白線メンバーが患者で出ないかなぁと思ったけど病理医ってことで
患者さんたちと絡まないそうで残念

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 21:50:55.00 ID:o28SWdwN.net
川島なお美の特集番組に遊井亮子が川島なお美役で出てたね。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 13:39:16.09 ID:HX0iCc7w.net
8話の優介がビンタされるシーン
DVDの予告集に入ってるけど肝心の本編には出てこないよね
オクに出してしまったけどVHSが最強だったのかな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 15:48:43.49 ID:8QuYVl/N.net
DVDとVHSで本編の内容違うの?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 18:37:46.57 ID:HX0iCc7w.net
>>688
ごめん改めて収録時間を調べてみたらどっちも538分だった
内容が違うと聞いたことがあったので…

適当なことを書いたお詫びというわけじゃないけど、
さっき斐太高校の白線流しについて少しだけ書いてる文章を見つけた
ttp://ddnavi.com/news/274270/a/
川に入ってしまうのはドラマでもやってたけど寒そう

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 21:00:37.03 ID:ZBSXmVMu.net
長瀬がもう別物に進化してるからな。
あの美少年はどこに消えたw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 21:07:24.82 ID:3yUekkLS.net
完全に大河内から黒河内にかわってしまったもんな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 14:35:04.54 ID:l9v1si3g.net
>>691
せーかーいw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 14:12:39.94 ID:PIAVcOZL.net
オリコカードのCMもクロコーチだもんなw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 08:41:49.57 ID:R/yPooDk.net
個人的にこの頃の長瀬が一番カッコ良かったと思う

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 13:03:25.18 ID:Rwwm7USv.net
いよいよ20年前になりますなぁ・・・


同年代だけど、ほんとあっという間だな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 19:56:37.93 ID:10viIn0C.net
ちょうどこの季節になると思い出すね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 21:56:48.79 ID:Tr3tqHVl.net
長瀬のカッコ良さは髪型補正が大きかったということ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 23:21:31.03 ID:FTugGcNv.net
連ドラ初回の翌日生まれの橋本愛が成人式 時の流れを感じる
今の高校生が見たらどう思うんだろうな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 09:45:53.65 ID:BHpI3vcu.net
関係無いけど善光寺お参り行くンゴ
あと2話の図書室の先生の声糞エロいwww

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 09:57:54.66 ID:BHpI3vcu.net
本返す時に掴みかた普通に抱いてますわ
長瀬すげーなw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:00:00.41 ID:BHpI3vcu.net
園子かわええ(実況)

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:00:47.14 ID:BHpI3vcu.net
星座たまんね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:03:43.86 ID:BHpI3vcu.net
夏と冬になると思い出すンゴねぇ
善光寺でお参りして野沢行くからすまんな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:07:14.40 ID:BHpI3vcu.net
いつも思うけど定時制のリーダーハマり役やな
髪型がバブルで心配やわ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:12:01.91 ID:BHpI3vcu.net
うーん達也にしか見えない

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:12:46.52 ID:BHpI3vcu.net
山口達也やな心配せんでええな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:19:31.69 ID:BHpI3vcu.net
長谷部と七倉の散歩たまらんンゴ
毎回行ってまうwww

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:22:40.93 ID:BHpI3vcu.net
ああ園子可愛い過ぎるわ出発しよw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:26:44.83 ID:BHpI3vcu.net
長谷部と絡んでシーンが可愛いくてたまらんンゴ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:29:53.05 ID:BHpI3vcu.net
ああ可愛いもう一回みてから出発しよw

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:34:19.42 ID:BHpI3vcu.net
映画といい柏原と一番合ってるな
いやーマジでたまらん

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:37:57.92 ID:BHpI3vcu.net
おし善光寺さん行ってこよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:52:33.04 ID:BHpI3vcu.net
先っちょだけww事故るわw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:55:01.16 ID:epedWjVd.net
>>698
ケータイがあるかないかはデカいよな。園子の家に電話したら、母ちゃんが出たシーンとかあったよね。

あと2,3年後ならドラマに出る高校生もPHSを持つ世代だったから、
ケータイがない高校生ドラマでは最後(に近い)のものだったのかもしれない。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 02:32:54.92 ID:09iFaHbK.net
白線流しの冬美と〜☆
http://ameblo.jp/miki-sakai/entry-12115110466.html

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 20:42:35.66 ID:qF9yYtEq.net
20年前になるのか
去年末、久しぶりに見返して懐かしくなってた
続編は蛇足とは言わないが高校時代がいいな、やっぱり
でも今の7人も見てみたいと思ったり
でも無理か
せいぜいTVやネットの前で今の活躍を知るぐらい
一応みんな順調みたいでホッ
もし亡くなる人が出てくると同い年なだけにショック受けるだろうなあ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 05:16:37.47 ID:+4dXyfbO.net
長谷部くんが見たいな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 23:21:07.70 ID:wmUidL/C.net
20年前の明日、私にとって永遠のドラマとなる「白線流し」が始まった。
渉と園子の物語、命ある限り、毎年思い出すだろう。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 23:34:45.93 ID:MakW45/j.net
うる覚えだがドラマの中でもいつか懐かしく思える日がくるのだろうかみたいなのがあったと思うけど
懐かしむぐらい年数が経ってしまったな
同年代なだけに感慨深い

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 01:44:06.59 ID:3ejUQ3XF.net
>>715
良い写真だよなぁ
なんか思い出しただけで泣けるw
またみんなで集まってほしいし、今でも会えばあの頃に戻れる関係っていいね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 08:59:29.31 ID:FbrSy1zv.net
良い写真だよね!なんかこういうのみるとドラマファンとしてはとても嬉しくなる
テレビの企画で白線流し同窓会とかやってくれないかな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 20:24:19.87 ID:DMF4F2Es.net
19の春見たけど、世田谷に住んでる事になってたんだ。

なんか、徒歩圏内って雰囲気だったけどなぁ。
世田谷じゃ歩いて通えるとこないだろ。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 21:48:52.41 ID:TnZfnInO.net
20年も経ったのか。
続編はいらないけど慎司とまどかの子供は高校生ぐらいになったのかな。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 23:32:39.54 ID:cO3yyVX9.net
>>723
2003年生まれ
今年の春から中学生

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 07:17:50.42 ID:XvvauqDX.net
もう3話が完璧過ぎンゴ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 07:22:14.11 ID:XvvauqDX.net
あ善光寺と野沢温泉良かったンゴ&#128571;

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 07:27:22.03 ID:XvvauqDX.net
わい?わいはかやのやで

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 07:29:49.55 ID:XvvauqDX.net
すまんなほんまはふゆみや

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 07:40:59.40 ID:XvvauqDX.net
園子かわええ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 07:43:48.51 ID:XvvauqDX.net
平泉成なけるわ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 07:57:38.65 ID:XvvauqDX.net
志賀高原行ってくるンゴ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 08:15:44.98 ID:XvvauqDX.net
ジャニーズが真剣に追いかけてるのコレ最後だろ
TOKIOすげ〜な

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 08:17:28.37 ID:XvvauqDX.net
まぁ本気で息切れしてるの園子なんだけど長瀬かっこええわ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 08:20:40.08 ID:XvvauqDX.net
このへんからジャニーズ終わってんだなぁ残念

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 08:22:19.07 ID:XvvauqDX.net
もうSMAPジャニーズ消えてくれゴミ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 08:26:52.84 ID:XvvauqDX.net
ああと糞ザイル関係もwwww

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 08:31:31.05 ID:XvvauqDX.net
かやの可愛い

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 08:34:55.86 ID:XvvauqDX.net
うどんどーなってんw

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 08:35:43.85 ID:XvvauqDX.net
長瀬今の方がええな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 07:39:39.80 ID:045g8w4c.net
いつも園子に感情移入していたけど
渉視点で見返してみると新たな発見がありそう

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 02:01:13.67 ID:qYisVZMy.net
白線流しレンタルして初めて見てるけど京野ことみがやってるビッチがウザいな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 07:31:28.13 ID:nIPS9wYp.net
中学生の感想かよw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 20:05:06.20 ID:kPryKm27.net
2話見たけど、冬美が好きな人を聞かれて「いるよ。なーんてね」
これ、慎司のことだったのかな?
単語帳のnightmare=悪夢で優介が浮かんできたり、
四字熟語のところとか、いかにも進学校の日常という感じが出てる

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 22:12:05.98 ID:IewqdKGy.net
美紀ちがいのCMに園子が出てた
前から色々言われてはいたが
とうとうCMになるとは・・・

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 17:33:45.72 ID:fOspee6j.net
>>744
水野真紀がいれば完璧だった
水野美紀はSP5のタイトルと同名のドラマ「夢見る頃を過ぎても」に出てたな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 21:07:22.49 ID:Dyt2A+er.net
>>745
ちゃんと見てなかったんで
水野真紀は出てなかったんだ
スマソ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 21:57:34.29 ID:BQ9XNbnU.net
美紀やら真紀やら似たような名前の女優さんの
ネタは巷でも昔からあったよね

とうとうCMになってしまって園子本人がご登場とは
面白いもんだね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 22:27:48.43 ID:aBRnouMX.net
そのCMにたしか坂井真紀さんもいたんだっけ。
名前でよく酒井美紀ちゃんと間違われるから、
美味しく間違われてるって言ってたな。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 08:47:47.90 ID:CUUWJJec.net
酒井美紀、貫録あるな・・・

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 10:27:26.46 ID:cooDobu9.net
あのCMの園子はちょっと顔が怖いね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 23:57:38.34 ID:K4cmOo30.net
20年前の今日が、渉と園子の天文台の会話の日か。
今でも昨日のことのように思い出せるよ。
今年はすっごい寒い雪の日になってしまったが、20年前は春の近さを感じる明るい日差しの日だった。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 00:59:35.78 ID:aPAwvtMa.net
ああ、思い出した。
ドラマと同じ「銀河鉄道の夜」の文庫本、持ってたなあ。
今もあの表紙で売ってるのかな?
ドラマの人たち、みんな幸せになっててほしい。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 00:17:59.14 ID:N2lb8sHK.net
>>741
服の上からは意外と?胸のふくらみが見えてたのに
実際はがっかりおっぱいなんだよな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 22:48:23.17 ID:ADkIqHQo.net
ブルマのシーンだけは録ってあるよwwwww

京野ことみで抜いてるww 酒井は意外と着痩せするタイプですな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 23:38:36.54 ID:VXPiQazu.net
>>252
キモブサの書き込みばっかりだなw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 23:26:44.66 ID:PAaPWXtV.net
園子ママってお父さんが亡くなってから急に性格が丸くなったよな
犬のゴウとか可愛がってさ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 19:25:28.90 ID:F4GJ5SkP.net
>>756
確か、園子自身も、本人に「なんか変わったよね」とか言ってた気がする。記憶違いかもしれんがw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 17:03:11.05 ID:3HEPdngv.net
今日、NHKで長野が舞台で天文台題材のドラマやってたね

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 16:07:50.10 ID:cxUh2TK2.net
>>757
ちょっと老人性痴呆症とか疑われてびびったのを思い出した

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 15:51:40.73 ID:7T4ltssx.net
脚本家を目指しながら交通整理のバイトをする冬美が永井大に
「昔好きだった男にちょっとだけ似てる。あんたよりずっと繊細でカッコ良かった」
冬美の昔好きだった男って誰だろ〜
渉? 優介?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 21:13:53.13 ID:48QqTjGt.net
慎司じゃないの。
まどかのこと好きな慎司が好きだって言ってたような気がする。

松本へは十年超えるぐらい行ってないな。
時間が無いから行けないけど、もう一度行きたいな。
ロケ場所は高校と白線流した川しか行ってないから他の場所も行きたい。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 12:13:10.40 ID:oGEg3/uU.net
来月は卒業シーズンだね
松本、行きたいな
薄川、中山台公園、見晴橋、踏切、松本城、
できれば小川天文台も行ってみたいなあ…

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 15:14:04.92 ID:cH82uZTL.net
>>761
七倉家のロケ地はなくなったんで残念
川久保踏切は絶対押さえておくべきかと

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 22:44:08.25 ID:G0m2fDFx.net
【ハンドク】長瀬智也主演のドラマ【ビッグマネー】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1455889268/

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 01:00:14.40 ID:ifZy7wUI.net
ぶっちゃけ今現在、サンライズ出雲って寝台列車の個室に乗りながら白線サントラ聴いてるんだが、
流れる夜景とマッチしてなんだか泣けてきそうな気がする。8曲目なんか最高だな…。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 12:54:45.10 ID:dVOGPalj.net
いいなあ…
自分もネットで買おうかな
サントラもドラマも脚本も俳優も全て最高の作品だったね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 17:59:58.91 ID:ultHQgsS.net
2001年のドラマ、「白線流し」に、スペシャルに、半海一晃さんが、出演を、しましたか。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 20:54:30.36 ID:nyWD0lL5.net
何でそんなに読点が多いんだろ。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 01:01:22.63 ID:REHSt5y6.net
確かにw西村京太郎の小説の文体みたいだ。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 08:52:11.34 ID:FgZ5Jfu9.net
信本さんの脚本は本当に素晴らしい
心に残るセリフがいくつもあったね
脚本家の資質ってあるよね
その人の人生観とか
随所に光る名台詞に毎回じんときた…

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 17:58:57.09 ID:yFwPOCae.net
>>770
白線流し以降、あまりドラマの脚本を書かれていないのが残念だよね。>信本さん

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 21:35:45.30 ID:FgZ5Jfu9.net
>>771
本当に残念ですね
心に残る良質な作品をまた書いて欲しいです

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 23:19:53.40 ID:IQ3LzZ/O.net
ハートにブルーのワクチン

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 00:48:18.75 ID:EuHTF3dp.net
SPEEDのヒトエが出てたドラマを手掛けていたのは覚えてる

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 01:28:49.86 ID:AuEU5SVm.net
>>774
TBSのブラバンの奴ね
あれには余さんが出てた
信本さん確か演出とケンカして途中で降りた
なので後半がグダグダになったな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 08:07:28.69 ID:1Qyzk8C2.net
>>774

「LxIxVxE」だね。
信本さんはシリーズ構成役として、他の脚本家の脚本を直していた。
白線は半年以上かけての製作だから彼女が主に執筆できたが、普通はそこまで確保は難しいのでそういう統括的な役目にまわったんだろう。筆も遅いらしいしね(笑)
でもLxIxVxEも、信本さん単独で脚本を書いた第7話はかなりのクオリティなので、これだけでも未見の人は観てほしいんだが。

全話彼女でやってたら、凄い作品になっていたんだろうなあ。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 10:45:00.74 ID:sHK2NKIP.net
全話信本さんの脚本ドラマがまた見たいですね
途中から脚本家が変わるとやはりドラマの質が変わってしまう
ドラマが低迷している今だからこそ、良質な作品を書ける信本さんの作品がぜひ見たい

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 10:48:08.64 ID:sHK2NKIP.net
風光明媚な地方都市、セーラー服、詰め襟の学生服、
テーマにぴったり合っていました

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 12:35:15.89 ID:bg3uKQZ8.net
松本はまだまだ寒いだろうな…
園子の保守的なファッションが好きだった
冬の通学時の紺色のコート、セーラー服に羽織った白のカーディガン
チェックのワンピース、チェックのジャンパースカート
良家の子女ファッションがよく似合っていたね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 17:20:57.35 ID:cjsOR45u.net
その園子が茅乃に弁当捨てられた時に見せた
表情がちょっと凄みがあった

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 20:50:23.62 ID:oAxz5e/Y.net
>>780
むしろヤンキー役の茅乃よりも怖い顔だった。
茅乃はむしろ発狂で怖いイメージを演出しているだけだったけど。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 21:37:02.76 ID:iEV2/FEs.net
中央本線で松本に行く手前にある茅野駅を、場所も長野県だし「茅乃」とごっちゃになって、
「かやの駅」と読んでしまいそうになる。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 21:50:47.86 ID:pc9VhGBa.net
遊井さんって本当は大人しい人みたいだね

そういえば放送中に雑誌で女性出演者4人の座談会をやってた
私だけ水着グラビア多くて〜みたいなことを言ってた記憶

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 21:58:12.61 ID:XNOl9Ic4.net
オトナになってスタイリストとして
バリバリ働いてる茅乃はイイ女だったな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 12:51:49.87 ID:/H3uqDfC.net
スレチで申し訳ないが地方の高校生をリアルに描いたドラマでもう一度見たいのは林真理子原作の「葡萄が目にしみる」かな
初主演の戸田菜穂がいい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 14:40:05.96 ID:ZAvXDqrz.net
アラフォーになった7人のスペシャルを見てみたい
高校生になった彼らの子供たちの物語でもいいけど

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 23:43:08.89 ID:Plu2T3Py.net
20年前もうるう年だったはずだね。
さっきニュースを見ていたら本家本元の斐太高校の白線流しのニュースがあった。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 06:46:13.98 ID:NSotlN3T.net
卒業式の伝統行事「白線流し」 県立斐太高(岐阜県)
ttp://www.news24.jp/nnn/news86228875.html

岐阜・斐太高 「白線流し」で277人門出
ttp://mainichi.jp/articles/20160302/k00/00m/040/058000c
>今は帽子は義務付けられていないが、入学時に生徒会が白線を贈り、伝統行事として受け継がれている。

ドラマの松本北高では卒業式の登校シーンで男子はみんな制帽を持ってきてる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 07:08:42.49 ID:NSotlN3T.net
>>787
今見返していたけど2月29日は荷物整理で登校した日だった
高山で斐太高校の白線流しを知ったのは20年前の昨日かな
自宅に帰ってそのニュースを見る園子のまっすぐな目も印象的

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 07:14:25.01 ID:NSotlN3T.net
知ったじゃないや、遭遇しただ
行事自体は亡くなった源さんから聞いてる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 10:13:01.31 ID:2sMrNVnJ.net
源さんに会いに行くシーンは
ちょっと唐突感あったけど
「たみちゃんだ」と言う源さんが良い味
出してたからほっこりした

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 13:06:15.25 ID:KKIAdDlx.net
スペシャルの最後だけだと、ちょっともやもや…何年経ってもいいから、結ばれた渉と園子のその後がみたい。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 13:47:28.53 ID:fnF1pX0e.net
>>785あったね。懐かしい。25年くらい前かな。
桜井幸子さんが出てたみたいだけどあまり覚えてない

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 16:05:01.04 ID:J+Yge4l/.net
>>793
覚えていてくれた人がいてうれしいです
桜井幸子さんは学園のマドンナ役でした
みんな若くて初々しい
未だにdvd出てない…
YouTubeに上がってます

これは山梨が舞台、桃畑の光景がとても良かったです
松本もそうだけどやはり地方を舞台にした青春ドラマはいいですね
かくいう私も長野県の隣県の地方出身です
雪景色は思い入れがあります

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 15:34:12.94 ID:H2z41L2u.net
自分は青森ですよ。素朴さって売り物にならないけど大事なものだと思いますよね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 16:10:29.55 ID:HzzvE3cn.net
>>795
青森はりんごの名産地ですね
りんごは信州松本も産地です
初秋の頃、園子と渉が屋外デートしてましたが
できれば赤く色づいたりんご畑もデート地に入れて欲しかったなあ…
初々しい二人にりんご畑はぴったりだと思います

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 16:43:37.30 ID:A5TiwUlE.net
>>796
自分は信州のリンゴが好きで季節には
お取り寄せしたりしてます

園子と渉の初デートで松本城やアルプスの見える丘公園
だけじゃなく真っ赤なリンゴが生ってる郊外の風景を
歩いたりする場面があったら更に素敵な映像になったでしょうね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 17:55:16.96 ID:HzzvE3cn.net
>>797
信州のリンゴ、おいしいですよね♪
母の親戚が長野にいるので毎年秋になると送ってきます
本当にりんご畑をロケ地に入れればかなり絵になったでしょうね〜
園子と渉の出逢いのきっかけとなったのは机の星座や宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」ですが
さらに文学テイストを生かして島崎藤村の有名な「初恋」で詠まれた信州のりんご畑を織り込んで欲しかったです
りんご畑で園子の手作りのお弁当を二人で食べたり、そんな初々しいシーンをふんだんに入れて欲しかったな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 10:29:49.90 ID:r8lTIGhI.net
りんご畑で仲良くデート中の2人の目の前にいきなり
茅乃が表れて園子が手にしていた手作り弁当を
渉の目の前で叩き落す

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 12:01:14.91 ID:5r1Veif1.net
渉は茅乃をひっぱたく
捨て台詞を吐きながら立ち去る茅乃
手作り弁当を台無しにされてしょげている園子に渉が
「俺の部屋に来いよ、俺の焼きそば結構うまいんだぜ」
二人して渉のアパートへ向かう
遠慮がちにしている園子に渉ができたての焼きそばの皿を出す
園子目を丸くして「おいしい!」と焼きそばをほおばる
渉、そんな園子を目を細めて見る
アパートの窓から夕陽が差し込み、二人を包む

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 12:07:55.33 ID:5r1Veif1.net
夕闇が少しずつ濃くなっていく部屋
空には一番星、金星が瞬き出す
二人寄り添って窓越しに一番星を眺める
BGMはスピッツの曲が流れる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 12:19:17.05 ID:5r1Veif1.net
〇園子の部屋
日記を書いている園子
「今日見た夕陽、一番星は今まで見た中で一番きれいだった…。窓越しで寄り添った時の渉さんの肩のぬくもり、まだ残ってる。とても暖かい…」
静かに日記を閉じ窓を開ける園子。
モノローグ「渉さんも今頃、こうして星空を見ているのだろうか?」

〇渉の部屋
窓を開けて星空を眺めている渉
渉の顔のアップ、今までのような険しさは消え、やわらかい笑みを浮かべている…

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 12:22:34.26 ID:r8lTIGhI.net
茅乃が渉のアパートでカレー作った時
出来上がったカレーの鍋敷に天文ガイドを
迷わず使った時の渉の表情

この2人はダメだなと気付かせる秀逸な演出だった

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 12:31:50.09 ID:5r1Veif1.net
確かにね
渉は星が好きなのに茅乃はそのことを全くわかってない
後日渉が茅乃に喫茶店に呼び出され詰問する茅乃に
「あいつとは気が合うんだ、見るものや感じることが似てるんだ」
と言ったね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 13:01:24.80 ID:op4/neGK.net
弁当で思い出したけど
渉は茅乃の手作り弁当を野良犬に食べさせてるんだよね
本心で好きじゃないのはすぐ分かる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 19:13:49.36 ID:5r1Veif1.net
渉は、茅乃も自分も頼れるのは自分以外誰もいないという境遇が同じなんだよね
だから茅乃を放っておけない
結婚の動機もそう
両親を早くに亡くした彼女を守ってあげたい
茅乃や結婚相手に対する気持ちは愛情ではなく
同情に近い
園子はやはり渉の一番の理解者であり、同志、同伴者だと思う
ラストは園子と渉が一緒になりそうな雰囲気で幕を下ろしたね
あれはあれでいい終わり方だと思うが自分ならりんご畑の二人にするかなあ…
初夏、りんご畑には白い花が咲いている
畑のあぜ道で一人夕陽を見る園子
18才の日々をぼんやり回想する園子
少し離れた所で渉が夕陽を眺めている
最初に園子が気づく
どちらともなく歩み寄り、無言で見つめ合う二人
空には一番が瞬きだす
少しずつ暮れていく空
肩を寄せ合って空を見上げる二人
カメラは二人の背中からそのまま星へ
カシオペアのWがくっきり映し出される…

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 19:49:37.82 ID:JPuYr34X.net
なんか、最近のここのレスを見てると、白線流しの脚本でセンター試験の問題が作れそうな気がしてきた…。
「この時の園子の気持ちを表した文章で最もふさわしいのはどれか。」って感じで。

誤答を考えてるとなんかそれはそれで面白くなりそう。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 21:11:20.51 ID:op4/neGK.net
園子の心情はノベライズにかなりはっきり書いてあるけど
同意できない部分も結構あったりする

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 21:37:51.73 ID:5r1Veif1.net
ノベライズ出ているんだ!
ありがとう
今図書館に予約入れてましたよ
自分は当時「ドラマ」という月刊誌買ったら白線流しの一話の脚本が掲載されていた
脚本はもちろん信本敬子さん
ドキドキしながら読んだなぁ…

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 07:09:27.76 ID:1/rSdvri.net
>>807
> 「この時の園子の気持ちを表した文章で最もふさわしいのはどれか。」って感じで。

面白い提案ですね
ちょっと作ってみましたよ
クリスマスに渉が園子に心ない言葉をみんなの前でぶつけたシーン

〇雪の舞う路上
渉「お前なんか遊びだよ!定時制の奴らと賭けてたんだ、全日の女を落とせるかどうかって」
園子、路上にうずくまったまま無言…。

この時の園子の気持ちを現す文章で正解はどれか?

1)やっぱり渉さんとは彼の言う通り住む世界が違うんだ、茅乃さんのほうが合ってる
二人は私とは生きる世界が違うんだ

2)冬美やまどか、みんなもいる前でこんなに恥をかかされて許せない!この辱めをどうしてくれるの!
明日からみんなの前でどんな顔すればいいの!

3)…どうしてこんなひどいこと言うの? 秋に二人でデートした時、心が近づいたと思ったのに、
あれは私の勝手な思い込みだったの?


さて、正解はどれでしょう?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 08:37:56.36 ID:LSZd9q/m.net
3)と少し迷ったけど 1)だと思う
2)はないな、まどかっぽいw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 11:26:27.45 ID:De1zrugr.net
個人的には3なんだけど実は1なのかな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 00:36:07.86 ID:m1CHCy5J.net
今年もひだこうの白線流しやったのかい?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 17:50:26.76 ID:sbzhYZgB.net
>>813

>>788
に記事がありますよ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 20:39:24.24 ID:FdgbrqPz.net
答え書いてないけど普通に3)で良かったのかな
あのシーン、傷つく園子を遠巻きに渉と茅乃が見てる

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 22:20:21.01 ID:a+0zFQRr.net
>>810です
みなさん、レスありがとうございます

1から3、すべてに園子の気持ちが入っています

1)は決別
2)は屈辱と怒り
3)は迷いながらもかすかな期待

まあ、2はかなりデフォルメしてありますが(^^;)

すべてが園子の気持ちだと想定して書きました
ちなみに創作は小説も脚本もひとたび書き手が送り出した時点で
あとは読み手に完全に委ねられます
ですから読み手の感性が一人一人異なる以上、書き手は正解を強いることはできないのですね

三つの中であえて園子の気持ちの度合いが強いのは3です
但し、これはあくまでも私の主観に過ぎません
園子は皆の前で渉に裏切られても、まだ心のどこかで渉を信じたい、
屈辱的な言葉は決して彼の本心ではないと信じたいのですね
疑い迷いながらも、かすかな期待を抱いているのです
七倉園子の一番の強みは利害に関係なく「人を信じる」ことだと私は思っています

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 22:31:59.49 ID:a+0zFQRr.net
ちなみにノベライズは未読です
図書館で用意が出来次第読む予定です
ノベライズは信本さんでないのが残念…

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 22:50:07.01 ID:rkRgwfVC.net
自分も未だにノベライズは未読です
ここまで来て読みたいような読みたくないような

信本さんが書いたのではないと聞いて
ますます迷う

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 01:22:09.41 ID:EwNC13Ko.net
性質上仕方がないのだろうが読み手に委ねる余韻の部分が少ないと感じる
大筋でストーリーに沿っているが若干の変更・創作が加えられている

はっきり言うと>>816のように思い入れが強い人ほど失望する可能性が
「なるほど」「うーん」とか適度にツッコミを入れつつ読むならまあありかも

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 07:24:33.83 ID:YtRdwgJS.net
スピッツの主題歌の歌詞はどちらかと言えば渉寄りだよね
君と出会った奇跡が、とか、隠したナイフが似合わない僕、とか
園子の気持ちに添った歌は自分としては谷山浩子の
「同じ月をみてる」かな
渉がスリランカへ行ってしまった時、他の女性と結婚してしまったとき
園子は時折夜空を一人きりで眺めていたような気がするんだよね
渉さんがどうか幸せでありますように……って

http://m.youtube.com/watch?v=99ZT2e5OTsM&itct=CCkQpDAYACITCMbAy7nLr8sCFdgKWAodv-YB01Il6LC35bGx5rWp5a2QIOWQjOOBmOaciOOCkuimi-OBpuOBhOOCiw%3D%3D&gl=JP&hl=ja&client=mv-google

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 19:30:16.41 ID:YtRdwgJS.net
今ノベライズ読んでるんだけど、最初からもう、違和感ありまくり…

「待ってよう」
「ガッコ」

書き文字として完全にライトノベル
ドラマのほうがぐんと質が高い
三人称で書いてあるので園子は無論、渉や優介たちの視点からも書かれてるけど
やっぱり一人称で園子の視点で書いたほうが共感が持てるね
確かにドラマとノベライズは完全に別物です

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 22:25:08.84 ID:EwNC13Ko.net
ドラマの余白の部分を自分では緑色に塗っていたのに
似てるけど別の色(黄緑とか)で塗り潰されてしまったような違和感があったな
確かに別物と思った方がいいかも

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 06:40:10.55 ID:v7m7ytOe.net
20年前の放送日に合わせて1話ずつ観てます
折角の20周年、何もないのは寂しすぎる
提案なんですけど3月21日の22:00〜最終回だけでもみんなで観ませんか?
それぞれ場所は違えど白線ファンで同じ時間を共有したい
良ければ観終わってから23:00頃にここで語りましょう

迷惑だったら無視して下さい(園子風)

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 06:52:44.08 ID:isjhvp4C.net
>>819
ノベライズ読了しました
確かにドラマのような余韻はないですね…
人物それぞれの気持ちはドラマよりは詳しく書かれていたけど
人物の誰か一人でもいい、その人に寄り添いながら読むことは
なかったです
映像、音楽、役者さんたちの素晴らしさを改めて実感させられました
ノベライズ作家はそこそこ書ける方なのでしょうが
読ませる力が今ひとつ弱い…
クオリティの高いドラマはノベライズにしちゃうと
残念な結果になるのですね

園子と渉の野外デートのところ、ハンバーガーショップ、美鈴湖とほんの数行の描画で終わってます
美鈴湖はともかく、ハンバーガーショップとは……
書くだけならロケ地を選ばずどこにでも設定できた筈なのに、信州の移ろいゆく自然をもっとふんだんに取り入れて欲しかったなぁ…

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 07:01:18.98 ID:isjhvp4C.net
>>823
面白い企画ですね
21日の件、了解です
参加します

「何もしないであきらめること、もう辞めたんだ」by渉風

ちなみに自分が持ってるdvdは、お金無くて中古レンタル落ちのものです…
ブルーレイが出たら今度は新品買いたいです

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 21:50:05.31 ID:Mnv7tv+v.net
Blu-rayが出たら絶対にメンバーがエピソードとか語る特典映像がついていて欲しい。

でも柏原は色々あったから、キツいのかな。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 22:33:42.17 ID:isjhvp4C.net
>>826
特別編のdvd、5枚持ってます
メンバー一人ずつの特典付きですよ
5枚セットで買いました

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 14:17:53.98 ID:sAyTBXDY.net
長瀬主演のフラジャイルで映った電子カルテの名前が
「大河内渉」だったというのがちょっと話題になってるな
3月9日放送分の41分42秒くらい
ちょっと感動したけど、渉は何の病気なんだ?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 20:50:04.30 ID:GuRdOEYo.net
>>828
渉のお父さんはガンで亡くなったんだよね、確か。
ガン体質なのか?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 10:36:47.54 ID:QBilbza4.net
まあ、渉も今年の7月で40歳だからね〜

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 23:05:31.44 ID:mwt9xYUG.net
あの病院に園子はもちろん、
まどか、冬美、優介、慎ちゃん、茅乃、みんな来たはずだよね
同姓同名の別人であってほしい気もするけど

来週のこの時間で連ドラ終了から20年になります
>>823の件、都合のつく方は是非

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 01:19:55.75 ID:rfY8Ic+J.net
>>831
今は医療も発達してガンとて決して不治の病ではないよ。(私自身現在ガン闘病中、リアルタイムで「白線流し」を見ていた当時はそんな未来は予測してなかった)
渉は必ず治る、だって岸京一郎先生がついているんだもの。

で、>>823は参加したい、このドラマは思い出がありすぎる。
私が生きている間に一番はまったドラマだと言っていいだろう。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 12:39:54.74 ID:CCrDgJPL.net
>>831
参加します。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 20:59:02.35 ID:iHNTty7L.net
>>832
>>833
遅くなりましたが、ありがとうございます
明日22:00〜再生していただき、23:00頃にこのスレにお越しください

観終わった方は1レスで構いませんので何か書き込んでいただけるとありがたいです
特にルールはありませんので一行でも長めでもOKです
最終回に関することでも、他の回やSPのことでも、白線流しに関することなら何でも構いません

では、明日お会いしましょう

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 21:09:01.61 ID:iHNTty7L.net
すみません、>>825さんもよろしくお願いします
他の方の参加もお待ちしています

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 18:42:57.50 ID:xmRA887y.net
久々に覗いたらなんか面白そうな事やってる
>>823
了解しました、23:00頃また来ます

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 21:04:34.54 ID:xHQyps87.net
今日か、忘れてたわw電車で今から2つ先の駅にあるTSUTAYAまで行ってきます…。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 21:52:21.88 ID:waHfnhIO.net
間もなく22時です
20年前の今頃、ドキドキしながら待っていたんだろうと想像しています
DVDでご覧になる方(私もそうです)は最終回が60分ありますので、終わるのがちょうど23時になると思います
早く再生が終わった方はそれに関わらず自由に書き込んでください

>>836
>>837
ありがとうございます

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 21:55:58.58 ID:i/k3TBxg.net
>>823
直前になりましたが参加します。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 23:01:11.80 ID:waHfnhIO.net
連続ドラマ完結から20年が経ちました
参加して下さった皆さん、ありがとうございました
都合上数分だけフライングさせていただきましたが、
何度も見たはずなのに駅と空港のシーンでうるっときてしまいました

再生していて気づかれたかもしれませんので1つだけ
今回最終回の日付を調べてあれっと思ったのですが、タイトルバックの黒板は3月22日(木)という架空の日付になっています
最終回が放送された3月21日(木)の翌日にあたることと、世紀を越えた2001年が3月22日(木)になることから、
このドラマを未来につなげていこうという当時の制作者の意思を感じました

私からはこのくらいにして、皆さんの今日の感想やドラマへの思いをお聞かせください
どんなことでも構いません

841 :830:2016/03/21(月) 23:10:38.90 ID:i/k3TBxg.net
最終回を見て改めて白線流しは私の中で一番思い出深いドラマだと感じました。
この頃の酒井美紀の美少女っぷりは神です。
脇の大人達が優しく若者を見守る姿も良かったです。

私は本放送時中学1年で彼らより5歳年下でした。
白線流しのような高校生活に憧れましたが、実際には程遠かったです(笑)

どういう表現が正しいのか分かりませんが、この白線流しの本放送終了を
もって一つの古き良き時代が終焉したとも感じています。

>>840
このような機会を設けていただきありがとうございました。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 23:21:06.76 ID:waHfnhIO.net
>>841
私からも少し…特に山本圭さん演じるお父さんが素晴らしい台詞が多いと思いました
信本さんの園子への思いは、お父さんや冬美の台詞を借りて語られているのかもしれません

文体をちょっと変えます

「白線流し 七つの星」で検索すると7人の名前が付けられた星々の場所が載っているブログが出てくる
夜空に浮かぶ一本の白線のように並んでいて、渉&園子、慎ちゃん&まどかがそれぞれ近い位置で光っている
(実際の星の並びは2005年のSPで出てくるものとは違うけど)

20年はそんな星の寿命に比べれば遥かに短いとはいえ、やはり赤ん坊が成人するまでの期間なので長いと言えると思う
それでも今も白線流しに関する話題がニュースになり、ロケ地を訪れる人がいる
これほど長期間にわたって多くの人に語り継がれる作品はそう多くはないと思う

改めて初回から見て気づいたのは、最初の方は次の台詞が言えるくらい覚えてるけど、
中盤以降はあんなに事件てんこ盛りだったのに、意外と忘れていることがある
それと脱線するけど、さっき眼鏡を外したクラス委員の大森さんが気になってしまった

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 00:08:32.01 ID:8eLOXJwd.net
余計なことを書きすぎたのかな…期待してくださった方には申し訳ないです
今回皆さんと一緒に観ることができたことは嬉しく思っています
時間を割いていただき、本当にありがとうございました
スレをお借りしたような形になってしまいましたので、また通常の進行に戻していただければ

844 :827:2016/03/22(火) 00:21:32.92 ID:nDkIcoVw.net
ここ最近学生時代を思い出す事があったので最終話を自分の学生時代と照らし合わせながら見ていました
白線流しは高校生が持つ将来への希望や不安、やり場のない感情を上手く表現したドラマだと思います

昔はまどかが一番好きだったけど冬美ってこんな美人さんだったけ?という再発見がありました(笑)
寿司源のおじいちゃんの回が好きだったので久しぶりに全話見返したいと思います

>>840さん
23時に書き込むつもりが遅れてすみません
素敵な企画ありがとうございました
来年2017年の8月8日頃にまたスレに遊びに来ます

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 00:49:06.32 ID:+SRAwq9E.net
最終話だと思い込んでた回が、その1つ前だった(((^_^;)

しかし、感想にもあるように、冬美の美少女っぷりが凄いな。
園子もめっちゃ美少女だけど、なんか種類の違う感じ。

最終話の松本空港の場面だけフライングしたけど、それと10話ラスト(お前は太陽だよ…)
での園子&渉のやり取りは全体の中でも特に光っていると思う。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 14:57:05.47 ID:Pmskt/sJ.net
最終回
最後のヘリからの薄川空撮や
園子が初めて披露したジーンズ姿なんかが
印象に残ってた

Gパンの太ももがパンパンだった

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 00:48:07.09 ID:pi3ZUwvF.net
このドラマ、リアルタイムでは見ていなかったのですが、最近になって初めて見ました。
我が家には高校三年生の子供がいるのですが、ドラマの登場人物たちが我が子とダブって見えました。
とてもいいドラマですね。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 08:15:42.54 ID:x03dRbI8.net
信本さんの脚本は素晴らしいのひとことにつきます
白線ドラマ世代よりかなり上ですが
本当にいいドラマです
改めて自分の高校時代を思い返すと三人の少女たちと同じレベルのルックスの女子が
クラスに普通にいたこと!!
クラスで一番の美少女は今思うとかなりのレベル
都会に出て来て自分がいた環境は美少女揃いだったんだと驚いた

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 23:29:06.87 ID:UEV09e1P.net
冬美の中の人は芸名を白線の頃の馬渕英里何(本名)に戻したんだね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 07:30:15.47 ID:Q9noEOzz.net
またにんべんを移したのかw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 11:04:24.76 ID:BP2OQN+X.net
本名なんだ

852 :836:2016/03/28(月) 22:30:19.57 ID:ouI8VbKi.net
最終回密度濃いなあw一時停止をして、皆のそれぞれの表情を何度も堪能しました。
一人一人、進路を決める場面が続くところが何とも言えないね。

深志神社のシーンではロケ地巡りをしたことを思い出します。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 00:41:14.45 ID:XJCm3h/u.net
連続スイマセン。やっと最終回見終わりました。駅での別れのシーンええなぁ…。
名古屋行きの特急に乗り込む優介とまどかのもちろんいいけど、
あまり感情を出さないクールな冬美の涙がすごく印象的なんだよね。

あと、久々にクラスメイトの大森さん見たが、こちらも妙に印象的だわw
集合写真のあとにサッと消えていく…。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 10:51:03.29 ID:iH8MxrQj.net
>>853
大森さんはその場面でサっと眼鏡をはずすとこが
最高にクール

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 22:23:57.85 ID:AAgmoY/Q.net
大森さんは京大に進学したことが19の春で言及されてる
過去スレで今はキャリア官僚じゃないかと想像されていた
あえてリンクは貼らないけど演じていた人のHPがあるね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 18:21:32.01 ID:xGMayAOP.net
>>855
彼女いまなにをされてるんですか?

本当はSPにも出る予定だったのにその前に引退したんですよね
あと慎二の友人役の野中もジャニとトラブったとか

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 21:31:05.49 ID:w6C9JYki.net
大森さんみたいに主要キャラ以外で妙に印象に残った出演者とか挙げたら面白そうな気がしてきた…。

俺はまいど豊を挙げよう。相馬製作所のアノ人ね。放送当時中2だったが、
「渉に酷いことばっか言いやがってこの野郎!」とか思ってたw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 23:11:11.89 ID:5TXYZ1Uu.net
慎司が入院した病院の看護師
無言で花瓶を元に戻した定時制の生徒(9話)

>>856
大森さん役じゃなかった…すまぬ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 18:12:55.08 ID:IjWL3jGg.net
>>857
あの人名前が印象的だったなw
今でも名無しで見かける

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 17:00:45.39 ID:21DST9wO.net
園子は、事務所移籍か

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 20:46:31.43 ID:P9H02tqA.net
>>860
新事務所はナベプロ系列か
橋爪功の息子もいるのね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 13:36:46.17 ID:wE7134gn.net
SNACK仮面(5話)
キャバクラ課外授業(6話)
club MOON(旅立ちの詩)

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 10:28:34.18 ID:O00VQuG+.net
1996年2月号の「ドラマ」月刊誌に白線流しのシナリオ1、2話が掲載されてる
部屋の隅から出てきた
当時の新聞の切り抜きも挟んであった
幅広い年齢層からの好意的なコメント
白線流しのメンバーも若いが、20年前の自分も若かった

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 10:53:35.50 ID:7Z9ikz6I.net
白線世代も来年40か・・・

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 15:23:46.86 ID:wZFCgIMU.net
>>864
登場人物で1976年生まれは渉だけだけどね。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 23:46:02.68 ID:gYtPBzWn.net
園子たちと1年でも同時に高校生活を送ったのは1975年4月〜80年3月生まれか
ほぼ1970年代後半生まれに相当する

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 19:52:15.64 ID:0nRtFjbD.net
1999年の「白線流し」スペシャルに、佐々木すみ江さんが、出演を、しましたか。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 21:52:30.81 ID:gymTmItq.net
園子が同じクラスにいても
カワイイとは思うけど好きにはならないな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 23:05:58.44 ID:9s656RC4.net
>>868
「何よ、そんなこと言わないでいいじゃない。言い方ってものがあるのよ、ひどいわ。」

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 16:02:20.06 ID:PnLThs7h.net
第三話で、まどかに、定時制に惚れた?みたいに言われて、エー?っていう時の園子は、今のおばさんになった彼女の原型が見てとれる

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 00:29:49.13 ID:77MwixWZ.net
あれっ見たことあるなって思ったら 茅乃 (遊井亮子) 『僕のヤバイ妻』 に
伊藤英明のお姉さん役で出てるね 頑張ってるね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 11:16:30.56 ID:zWSZF78t.net
TBSの私結婚できないんじゃなくてしないんです
回想シーンで空を飛べるはずが流れて思わず胸熱だった

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 11:29:52.93 ID:g3q8XmI3.net
マジか!なんなんだよ、めっちゃ観たかったw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 13:41:01.73 ID:LTAmf1TF.net
朝ZIPで今日は何の日で4月25日 スピッツの『空も飛べるはず』が発売された日
だと言ってました 発売2年後に「白線流し」でテーマ曲になりチャート1位を獲得
したそうです

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 14:26:00.51 ID:+MEbIb0W.net
>>874
ドラマで使われたのはアルバムバージョン(サントラに入っている方)だよね
94年に出たシングルと聴き比べると違うのが分かる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 14:49:21.21 ID:+MEbIb0W.net
白線流しの話は出ないと思うけど、銀河鉄道の夜と平泉さんの組み合わせ
今夜22:00〜23:00

BS朝日「世界の文学がわかる!あらすじ名作劇場」
【5月4日(水)放送】
「トム・ソーヤの冒険」「銀河鉄道の夜」
ストーリーテラー:平泉成  MC:本仮屋ユイカ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 14:49:31.76 ID:+6eY8YXS.net
ケンタッキーのシーンで、長谷部が、七倉の星を見る姿を写真に撮りたかったとか、さらりといって周りも流してたけど、思いきりコクってんじゃん、て思った。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 23:45:10.69 ID:upcQ4IR5.net
今グーグルプレイのCMでスピッツのロビンソンが流れてる。
このドラマ、「空も飛べるはず」とは切り離せないよね、岩代太郎さんの音楽もすばらしいが。
いろんな意味でこのドラマのスタッフに感謝するのみ。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 23:55:23.44 ID:upcQ4IR5.net
奇跡のようなドラマだったと思う、ありがとう。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 15:15:33.64 ID:9El2a4rf.net
ヤンキーだった茅野とやりたいわ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 15:29:44.76 ID:Zz/EyieZ.net
2001年の「白線流し」に、スペシャル版に、半海一晃さん、星野有香さんが、出演を、しましたか。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 16:36:22.84 ID:3WNDCUXU.net
>>881のような
日本語と思えない文章が定期的に出てくるな。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 18:05:50.20 ID:8Kfk2+Cn.net
冬美が後輩怒鳴ってるシーンは引くな。

人を洞察して、的確にアドバイスするようないつもの感じと真逆で。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 23:43:37.37 ID:ZsAnMCxx.net
切れたシーンで引いたと言えば、居酒屋で主要メンバーが集まって園子とまどかがガチバトルした時。
切れるのがデフォなまどかと違い、園子が切れるのは冗談抜きで恐かったw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 00:18:13.69 ID:kvo3QJfE.net
>>878
夫があのCMを見る度なぜか「白線流し」を思い出すと言ったので、この曲を歌っているのは白線流しのテーマ曲を歌っている人と同じ人だと教えてあげた。
(ちなみに夫はクラシックが好きでJポップには疎い)

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 02:36:12.44 ID:UowCea0p.net
園子、最後の河原のシーン顔が別人みたいだな。忽那なんとか、みたいな顔してる。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 21:09:21.24 ID:Adc77l4l.net
>>885
ロビンソンは渉と園子の初デートシーンで流れている曲でDVDでは空も飛べるはずに差し替えられているって教えた方が正確じゃね?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 23:01:25.06 ID:BPRjBDQk.net
差し替えになったのは本当に残念だった。
ビデオ発売当時に流れていた紅茶のCM(オードリー・ヘプバーンが出ていた)に使われていたからという理由だったが、このCMは選曲に必然性がないなと感じたし…
今でも白線流しの再放送で、あの曲が流れてくるとじわーっとくる。
二人が一緒に心から楽しそうにしてる、ホントに数少ない場面だから。

再放送あったら観てみてください。第五話です。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 23:30:20.07 ID:xlhgVB5o.net
松本城のお堀でボートに乗るシーン最高

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 06:53:35.83 ID:RSXJQ8C9.net
>>889
私も好きだけど、ちょっと親しげ過ぎて、長瀬クンと酒井さんが素で何か話してるんだなあと思った。
それに本当は石神井池だったはず。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 15:12:22.06 ID:CJcFeK9O.net
>>863
自分は押し入れから京野ことみのフォトブックが出てきた。

私生活でも人前で泣いたりしないので(当時は)芝居で泣くのが超苦手だったらしい。
病院で慎ちゃんにキスをするシーンで涙が止まらないぐらい出てきた時は本当に嬉しかったんだそうだ。

「『あの感情』はもう絶対に忘れられない。そのあと何日か夢にまで出てきたぐらいだったから。」

892 :ドラゴン中村 ◆XFPROZh.pg:2016/05/17(火) 21:38:12.36 ID:3tKYl7hrg
♪僕は〜〜 僕は〜ぁ〜 ハゲ人間〜〜〜

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 14:08:57.00 ID:Ockhodu7.net
渉って、辛い時にいつも女が寄り添って慰めてくれるっていう、ほんと恵まれた人生だなって思う。

最後も結局園子に癒されるとか、あんなのほんと羨ましいわ。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 20:23:41.34 ID:6Vs/zYvy.net
白線流しは河川の汚染にならないのでしょうか?後で回収しているの?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 20:37:03.74 ID:C6Nb7COM.net
>>893
一方、優介はあんなにカッコよくて頭もいいのにモテてる気配がなかったね
茅乃と一時期同棲していたくらい?

>>894
Wikipedia「白線流し」の項によると回収している模様
>以前は、流した白線は下流で回収して乾かし、ボランティア団体に譲渡していたが、
>近年それはなくなり、乾燥させた上処分される。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 21:02:54.09 ID:EqRuIvM/.net
劇中でも回収するシーンあるじゃん

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 20:07:39.22 ID:hUK7k0dH.net
重要なシーンなのにすっかり失念してました
スカーフしてるということはやっぱり下級生の役目なんだろうな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 00:44:15.79 ID:pamRXZQV.net
酒井美紀がケンミンショーに勝俣と静岡代表でゲスト出演。転勤ドラマで勝俣と夫婦の設定だった。
登場時に空飛べが流れたw

899 :ドラゴン中村 ◆XFPROZh.pg:2016/05/28(土) 16:45:05.24 ID:4GrCy9JZx
まどか https://www.youtube.com/watch?v=2JT15mQv4SE

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 20:32:24.28 ID:4Bk00SL0.net
最近のフジテレビのオリジナルドラマ観てると、この「白線流し」を作った局とは思えないドラマばっかりだな。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 21:07:36.42 ID:NBiEtKPa.net
フジテレビのドラマなんて昔からあほみたいなドラマばかり作ってたじゃないか。
「いつか誰かと朝帰り!」など何がトレンディドラマだよって胡散臭いのばかり。

そのフジテレビの中では、白線流しだけは異色だったな。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 21:43:12.04 ID:pkvdQM2N.net
「白線流し」の木曜劇場枠は野沢尚の作品はじめ良質なドラマを作っていた印象
青春ものなら「輝く季節の中で」も好きだった

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 08:37:40.82 ID:sRiVYSYm.net
>>898
地元ローカル番組に出てた頃の映像もあったね
実家がお茶屋だったかな>酒井
二週またぎで来週も登場かな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 18:28:21.58 ID:nAirmveH.net
渉の結婚を知った時、何故園子は強がったんだろ?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 06:06:31.32 ID:UFqQLREs.net
>>904
強がってたっけ?
SPはなんだか渉の行動がおかしくて、DVDを何度も観る気がしない。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 14:15:10.62 ID:gC3jja3C.net
1999年の「白線流し」スペシャルに、内藤剛志さんが、出演を、しましたか。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 18:18:12.99 ID:RnXVmkeG.net
>>906
きちんとした日本語で書けるようになったら、レスしてあげる。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 19:52:14.73 ID:DMRaM41D.net
高校野球ドットコム「僕らの熱い夏2016」岐阜県立斐太高等学校(岐阜)
ttp://www.hb-nippon.com/column/1553-bokunatsu16/10573-20160604bokunatu13

ドラマとは直接関係ないけど昨夏の旋風再び、を期待

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 21:53:40.12 ID:57V5+fe6.net
松商と斐太との神対決が実現すれば、このスレでめっちゃ話題になりそうw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:11:25.71 ID:uBqPp5gM.net
>>905
まどかに結婚聞かされた時もそうなんだって、驚くそぶりも見せず、後日も淡々と語り合い、動揺等見せなかったでしょ。
で、河原での号泣。

夢見る頃を、で慎司が、あれからずっと
園子の元気がない〜みたいな台詞があった気がするが、どの場面かわからん。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 23:50:47.14 ID:2KuWlah3.net
>>910
JR高岡駅前の車内にて
「渉があっち(高山)行ってから、お前ホント元気なかったじゃんか。
まどかもよく言ってたんだ。ホントは吹っ切れてないんじゃないかって」

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 02:49:49.40 ID:art/xsGu.net
京野ことみはこんなに可愛かったのに
http://up.gc-img.net/post_img_web/2015/03/016e7211b05db348c28dcab33003a534_3978.jpeg

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 23:11:02.20 ID:LuOhT+sd.net
今さらだけど
第1話で園子が長谷部としたキスは
酒井美紀のファーストキスか?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 23:58:19.97 ID:61UzeLcB.net
>>911
サンスク。確認してみるよ。でも、まさに直球だな。本人に言った言葉だとは忘れてた。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 09:27:54.92 ID:SgyuQB+C.net
昨日なぜかふとこのドラマを思い出し
ロケ地巡りしたなぁ。また行きたいな。
けど終了からこれだけ年月が過ぎたドラマのロケ地巡りを考えてるのなんて俺くらいだろうな
と思って久しぶりにスレ覗いてみたら、いまだにロケ地巡りをしている人が他にもいて意外だった

そこで質問ですが、汐田茅野の実家ってどこですか?
実際に人が住んでいるのであれば具体的な住所は出せないでしょうけど
超わかりやすいヒントでもお願いします。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 01:24:07.09 ID:dhR3blKX.net
>>915
俺も去年の6月下旬にしたなあ、ロケ地巡り。東京と比べて湿度が低いから同じ25度でも涼しく感じた。

気が付くと市内をレンタサイクルで10qくらい走ってたよ〜。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 09:31:01.18 ID:27Ji48o2.net
松本の駅周辺は再開発。丸の内病院も移転してるよね。
風景は変わったね。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 10:27:40.30 ID:y9yHqX6g.net
>>916
俺は松本市内を20q歩いてロケ地探索したことあった。
桜の季節だったので、歩いても今みたいに暑くなかったから
平気だったな。
今から9月まで20km歩けとか無理だけど。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 14:24:13.11 ID:bpyQHK4d.net
冬美のキャラが終始不安定なのが残念だな。

一歩引いて皆を洞察してる感じと、部活や同棲相手に悪態つくのが別人過ぎる。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 16:33:32.44 ID:f+cmGMEQ.net
冬美は生活も安定してなかったのが影響してるのでは
キャラなんて安定しないだろう

渉も生活が安定してなかったが結婚して地味な生活してたし
婚姻届は出してなかったけどな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 21:37:03.65 ID:d3R1PYbz.net
http://fileup.jp/up/13938.jpg

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 23:02:48.60 ID:J9WEn2Qq.net
夢見る〜 の高岡駅前の場面見た。

すげーよかった。あと、慎司が渉呼んだからって言った場面も。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 09:46:01.53 ID:KvoEXMI8.net
>>915>>918
ほとんどの場所に行けましたか?
逆に場所が特定できず、行けなかったとこはどこですか?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 18:59:35.85 ID:JXhfZHfL.net
>>923

>>918だけど、市内に限定すれば行けなかったところはなかったな。
ただし、学校の中に入るのとかは無理なので、外からだけだった。

ただ一つ、高山市内ロケの、園子が一人で人を探している場面で
見つからなかったところはあったま。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 01:05:55.46 ID:k1kVzvQO.net
長瀬が関ジャムに出てたが、この人はいい年の取り方してるよな〜

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 06:45:45.15 ID:RFzWWZar.net
>>925
でももう渉の面影は微塵もないけどねw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 11:02:01.43 ID:Q2wF3yuo.net
ガラスのように繊細な美少年が
脂ぎった中年オトコになってしまった

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 00:55:52.10 ID:lnoJAZRX.net
俺は、ちょっと偏屈だけど天体LOVEで日大の赤本を解いてた渉、
ムコ殿でやってたチャラい桜庭裕一郎、リアルではDASH村で農業してる長瀬、みんな好きだわw

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 08:04:13.93 ID:MxfIwrnT.net
>>925
観たよ。
作曲とか器用じゃないけどやることやってるところがいい。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 15:17:31.76 ID:PDiVOSow.net
男性アイドルの歌はほとんど聞かないけれど
中島みゆきが作った「本日、未熟者」は長瀬に合っていていいと思った
不器用な男を歌った曲だが、ちょっと渉を彷彿させる

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 21:28:47.60 ID:nwK6Cggr.net
ttp://www.townnews.co.jp/0609/2016/06/24/337747.html

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 23:15:55.57 ID:QoLcefXS.net
http://i.imgur.com/Xp4VYfm.jpg
これ何話?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 07:21:30.80 ID:+fRegJVQ.net
http://ameblo.jp/kada0823/image-10270979661-10188838331.html

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 12:02:53.22 ID:CDa8+UBB.net
>>932
1話

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 17:56:09.80 ID:x/B8KdNm.net
4話の保健室では園子に優介のことを切り出してアドバイスした冬美だけど、
ゴミ出しの時には渉のことを話す園子に対して、さっきと違って上手く言葉が見つからない感じ
ずっと聞き役に回って最後に二言三言
ほとんど間隔がない2つのシーンの対比が効果的だと思った

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 20:21:52.10 ID:eC690n/q.net
>>925
大人の長瀬いいね
フラジャイルもいい味出してた
ジャニーズ史上最強の男前と謳われるオトコになって嬉しいわ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 10:58:20.07 ID:sszDHvmE.net
長瀬は演技上手くなったよね
でもたどたどしい感じじゃないと渉の感じは出ないな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 12:09:29.40 ID:B1d1Ebqp.net
>>937
もう渉は無理でしょ。
あの独特の翳みたいなものが、欠片もなくなってしまったし。まあ本人幸せそうだし、いいんだけどね。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 20:15:03.98 ID:0rHAcH1Y.net
現在発売中の雑誌「ホームラン」に斐太高校の記事あり

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 06:04:30.24 ID:vDixlD6e.net
旅立ちの詩と二十五歳のDVDが品切れになってるよ…
再生産しないのかな?

酒井美紀が内田朝陽の恋人役で水族館ガールに出てた
一時期2サスが多かったけど連ドラでもよく見かけるようになったよね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 06:47:05.23 ID:G0JscGr9.net
>>940
以前も19の春とか二十歳の風が品切れしてたよ。
だから、再生産されるだろう。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 23:40:11.43 ID:NIrPnqJf.net
「白線流し」マニアの間では
何話の評価が高いの?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 00:53:53.74 ID:M2O4+vNW.net
>>942

私は4話。
静かな作風がいい。

1〜4は、空気感も素晴らしいし、なにより放映開始前の作でヘンなテコ入れがないのがいい。
どのシーンも今観るとキラキラしている。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 10:15:48.88 ID:vYUkg1W0.net
>>942
本編4話
圧倒的な出来の良さでグンを抜いてると思う

踏切のシーンは本当の名場面

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 23:12:28.30 ID:bqASkEyt.net
確かに4話は雰囲気が良かったね

俺は第5話
渉「こっちゴキブリ」からの
園子との初デートシーン(BGMロビンソン)が印象的だった

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 15:04:49.74 ID:6uz+9jlx.net
自分はゴキブリが苦手なのでそのシーンは…w

4話は何気ない日常を描いたような場面にも印象深い台詞があり
それが最後の踏切のシーンの伏線になっていて素晴らしいの一言

3話も「太陽なんかじゃない」という園子の台詞を引き出すために
慎司とのシーンを長めに取ったりしてるけど完成度は4話の方が上かな
1、2話の他愛ない会話をしてるシーンも良いね

名シーンの川久保踏切 ※カンカン音が鳴るので注意
ttps://www.youtube.com/watch?v=KB5JXMOmDN4
斐太は今年の夏はシード校に延長戦の末負けちゃったんだな…残念

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 17:45:09.46 ID:5XfmgC+7.net
>>946
川久保踏切懐かしい 何度か行きました

長野も松商と深志が大接戦でしたね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 17:52:30.95 ID:T/JOg0Ex.net
4話いいね
特に踏切のシーンは神!!

冬服になる直前、キンモクセイの香りに誘われて窓辺に立ちながら
「…夏服も終わりか、もう一生着ることないんだね…」と感傷的に言うシーンも好き
乙女ちっくワールドだね
私の卒業した高校は濃紺のテーラード、プリーツスカート、学年ごとにリボンの色が違っていた
男子は詰め襟の学年服だった
今は私服になったようだけど、制服って高校時代の象徴だったと今は思う

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 19:10:33.00 ID:gymgiNBH.net
保健室のシーンで、冬美に他に好きな人がいるとか?って言われて動揺する園子が可愛い。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 21:21:38.91 ID:T/JOg0Ex.net
万引きしたまどかと園子が口論する公園の背景もきれいだね
まだ少し早い紅葉と午後の日差し、金色の光を帯びる二人の少女
ホント、絵になるわ…
カメラワークが抜群だ
丁寧に撮影されてるね
花火のシーンも良かった
4話は素晴らしいのひとことに尽きる!!

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 01:12:41.99 ID:PMCyL2Jg.net
wikiをネットサーフィン(死語?)してたら渋谷琴乃のページにたどり着いた。
園子の大学の同級生としてSP1に出ていたが、この人、祖父がドイツ人のクォーターで、
長男が今年で高校入学ってのを本人のブログで知った。
まどかと慎司も、同じくらいの子供がいるくらいの設定なんだよな、と思った。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 06:28:27.02 ID:kTnBEfJn.net
白線のメンバーも独身、既婚、バツイチとそれぞれの人生を歩んでるね
高校3年生の残り半年という短いけれど稀有な日々をドラマを通して見られたのは幸せだった
人生の中ではほんの一瞬の輝くようなひとときだ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 20:05:00.97 ID:U3TJka2N.net
保健室のシーンすごく好き
4話は診察室でお父さんと話すシーン〜太陽にならなかった木星の朗読もいいね

>>951
2003年生まれだからもう少し幼い

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 15:31:19.98 ID:ccOfZ2Xz.net
【京野ことみ】子供がいれば楽しいだろうな、でもいまは自分が大事かな
ttp://www.zakzak.co.jp/people/news/20100120/peo1001201422000-n1.htm

(前略)父の言葉を実感したのは1996年、ドラマ「白線流し」に出演していたころだった。
「18歳のころですね。故郷の広島に帰りたくて、お金もないのに東京駅へ行ったことがあります。
私が知らない人が、私を知っている。最初はうれしかったけど、次第に現実が見えてきて、怖くなってきたんです」(後略)

詳細はリンク先参照
登場人物同様、キャスト自身も多感な時期に撮影していたのが分かる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 18:27:58.07 ID:f1Fmpq12.net
確かにそうだな
https://www.youtube.com/watch?v=-EQMehYl_0s

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 12:08:44.85 ID:EbsJ5KTd.net
園子が笑顔を見せるのって、最終回だけだよね。
いや、探せばあるんだろうけど。

他はいつも何か感傷的な感じ。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 12:33:19.86 ID:+dDiZyUx.net
>>956
あ〜確かにそうかも。高校生活の残り少なさを寂しがる園子と、
卒業後には自由が待ってるみたいに思うまどかが対照的だった。

冬美も笑顔を見せるっていうより、冷笑とか苦笑いとかの方が多かった印象だな。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 18:26:58.84 ID:gPp3H/+y.net
スペシャルだと、長谷部がすげーいい奴で渉がダメ野郎になってるからわからんもんだな。

ダメ野郎でもいい男には自然と寄り添う女が集まるってのは妙にリアルだな。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 18:50:19.78 ID:CWgU1c+t.net
   ∧,,,∧
  (´・ω・`) < 近い将来、欧米で株式市場が破綻すれば、マイト レーヤは直ちに出て来られるでしょう。
  (|   |)
   し--J


最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出しています。
彼らはただ座って待っているだけです。世界を餌にして生きており、何も還元しません。 来るべき株式市場の崩壊は必然的に多くの失業者を出すでしょう。


イタリアもうすぐ?日本国債も怪しい動きをしています。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&k=2&m=318116

日本から始まる世界的株式市場の大暴落

ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、再び株式市場の暴落につながるでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト レーヤは出現するでしょう。
マイト レーヤは何百万の人々に話しかけることのできるようなやり方で、まずアメリカに現れるのです。それから日本です。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。彼は「匿名」で働いております。
マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。


矢追純一 「宇宙人側からの申し入れは、核の利用と戦争をやめ宇宙人の存在を公表しなさい。ロシアという大国の首相がね、2回も言ってるんだからね。」
竹下雅敏 「どうも日本人のレベルの低さというのは、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 21:04:40.12 ID:D/gb9W8+.net
>>958
ダメ野郎ってw

4話の渉に宛てたラブレターは酒井美紀本人が書いたみたいだな
自筆の手紙を読んでいる動画を見たが字がよく似てる

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 18:24:02.46 ID:OrFirZuM.net
有吉の件で、柏原崇を思い出すのは自分だけじゃないよね?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 18:36:48.12 ID:TvATHTBJ.net
古い映像整理してたんだけど
やっぱり自分の白線流しは本編ドラマで完結してるなあ
SPは毎回コレジャナイ…を繰り返して最後のほうは録画だけしてろくに見もしない状態だった
後の話用に撮り貯めたっていう映像は今でも見たいけど、こんな話なら見たくなかったよ…

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 13:02:31.76 ID:DbTVKC2r.net
>>932のシーンってDVDではカット??

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 18:47:43.24 ID:UXsHG/mP.net
>>963
いや収録されてるぞ
1話じゃなく2話だな
てか教室で着替えてそれを覗いてる男がいる描写になってるけど、いくらなんでもそんな時代だったのか?
小学校ならともかく高校だしw

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 21:37:09.70 ID:rRpllLNb.net
高畑淳子が出てたんだな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 16:33:17.77 ID:Y3pTFCjN.net
今思えば園子が早稲田に入学したのって信州大での撮影許可が下りなかっただけだよな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 20:57:23.92 ID:AvqjDTRb.net
>>966
そうなの?初耳。浪人して早稲田教育に入った自分は、
このドラマの設定が、自分と重なり、よりハマったという経緯があるんだよねw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 22:57:50.02 ID:dlB8vCAD.net
まあ撮影ありきの脚本だからな
国公立大学の撮影許可はドラマじゃ無理だろうし

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 11:30:21.01 ID:zQHh94TH.net
秋が深くなるころ、
今流行りの聖地巡礼に、松本に行くぞ。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 14:00:47.55 ID:XZA/27jv.net
松本行きたいけど遠いわ
てか松本空港って札幌便と福岡便しかないんだな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 16:25:45.36 ID:JFUgb09a.net
>>970
不定期で確か伊丹空港と松本空港とを結ぶ便が前はあったと思うが、今はどうなんだろう…。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 20:09:56.06 ID:xATyg6fL.net
園子って結局それなりにいい大学生活っぽかったからな。

大学時代から同棲開始だし。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 21:30:20.65 ID:JFUgb09a.net
ま「アンタみたいな子をね、今の流行りの言葉で『リア充』って言うのよ!」

園「何よ、そのリアジューって…?」

ま「リアルで充実、よ。相変わらず流行りに疎い(笑)よくそれで都会の大学通ってるね…」

園「ばっ、馬鹿にしないでよぅ。」

あの頃はまだ、「リア充」なんて言葉はなかったが、あったらこんなやり取りがあったかも。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 21:42:12.55 ID:QyyYrXZ0.net
>>973
(笑)で、まどかの蓮っ葉な笑顔が頭に浮かんだ。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 16:49:56.81 ID:6jREUmXa.net
松本空港は本編やってた頃がオリンピック前で一番整備されて綺麗な時期だったからな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 18:19:55.06 ID:8D4xQv/Y.net
空港好きでもある、おれとしては、東京から福岡に行くとき松本空港経由でいつか行ってみたい。
所要時間は新幹線で行くのと同じくらいかかるかもw
本編ラストで二人がエスカレーター乗るあたりから「Y」が流れる場面は本当に印象に残っているよ。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 19:38:17.17 ID:RQWZ61iz.net
>>966
本編の連続ドラマで早稲田大学のフラグ立っていたのか?
SPではじめて早稲田大学が出てきたような希ガス
ということは本編終わる頃にはSP構想練っていたのか

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 21:47:12.26 ID:04JUb85R.net
>>976
あの「Y」は反則すぐる…

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 23:17:44.35 ID:JBgu+/pv.net
高畑淳子ってどの話に出てくるの?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 08:21:25.09 ID:O0RnfHRU.net
>>979
SP4「二十五歳」だよ
園子が受け持った生徒(横山裕)の母親役

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 11:40:18.74 ID:29EIu5bi.net
ちょっと問題を抱える子の親って設定だったんだなw

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 13:15:21.78 ID:5edHcwV2.net
しかも息子が警察沙汰起こしたしなw
あの話、柏原が全面に押し出されてるのは病気から復帰後のアピールの為に事務所の力が働いたのか?
遊井さんは泣けてくるほど空気扱いだし

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 08:10:34.28 ID:CSzm6ppU.net
F1日本GPタブロイド発行
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/senko/20160902_2.html
>ドラマ「白線流し」のあの女優が長谷川ホンダ総責任者に斬り込みます。

あの女優って誰だよ!?と一瞬思ったけど多分遊井さんだね
F1観戦が趣味のようだし

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 16:41:36.29 ID:Jty+qmjN.net
慎司が園子を電車で帰れって高山に置き去りにしたけど高山〜松本って東京〜松本より遥かに時間も金もかかるよな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 18:59:38.21 ID:5qS2BMu8.net
遊井も今年で40だけど、なかなか結婚せんな。
馬渕もまだ独身か?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 00:44:56.28 ID:hQQ9vAVt.net
長瀬智也は浜崎あゆみと結婚してたら1年持たなかった気がする…

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 19:50:12.91 ID:xU94ZseL.net
>>986
SMAP解散問題でジャニーズの体制が露わになったからな
できちゃった婚しか認められなかったろう

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 02:06:14.21 ID:Ec/0kPQo.net
まさか松本電気鉄道がアルピコ交通なんていうキテレツな会社名になるとは

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 01:59:24.88 ID:AydyxVIp.net
園子が大学のコンパとか馴染めなかったの好感持てるよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 10:24:29.51 ID:jfpnz3Xq.net
でもなぜか同棲してしまうんだよなあ
ここら辺キッチリけじめつけて欲しかったな脚本

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 13:28:33.90 ID:sblOl4ws.net
酒井美紀は割りと気の強さが垣間見えるときがあるんだよね。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 15:01:07.78 ID:vETIfb3J.net
少し早いけど次スレです

〜白線流し〜part29
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1476423833/

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 15:26:15.52 ID:YDk3ZcAK.net
>>991
そう言えば、酒井美紀自身が恵まれない子供に対しての活動みたいなのやってんだよな。
なんか皮肉にも(?)渉とかぶって見えてしまう。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 18:53:44.66 ID:AydyxVIp.net
大学のスタジャンださいな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 21:39:35.59 ID:iXRRe+1o.net
歯ブラシが2本並んでいるショットから
「先に出る」とボソっと言い放つ渉をあわてて
追いかける園子

そして横断歩道で2人そっぽ向いてるシーンは
なんだか切なかった

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 17:16:54.33 ID:g+V0Qx8M.net
同棲までしておいて渉がホスト始めて破局とか脚本が酷すぎたよな
当時はホストがブームだったっけ?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 10:53:43.43 ID:gm78U+cG.net
渉さんがホストなんてシンジラレナイと
女性陣が騒ぐのを見越したあざとい展開だった

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 20:36:19.63 ID:1PFUC+7O.net
ネプリーグに遊井亮子出てたが桐谷美怜レベルにガリガリだな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 22:52:23.93 ID:OpOyWSy4.net
>>998
見逃した
茅乃元気そうだったか

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 17:24:37.73 ID:w4rWGk/V.net
>>999
元気そうだったよ。今の方が綺麗だよね。
F1好きらしいw

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 17:37:59.43 ID:NNAn1KkL.net
>>999
番組の合間のCMで酒井美紀が出てるものが流れてクスッと来た。

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 18:06:36.02 ID:q1Bh5aX1.net
>>1001
それはかなりクスっと来るなあ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 18:08:03.08 ID:q1Bh5aX1.net
>>1000
茅乃元気そうでなにより
しかし遊井さんとF1は結びつかないな
彼氏とかの関係かな

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 11:37:03.34 ID:RSBr7n6u.net
そろそろ埋めないと

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 16:54:43.51 ID:Et7UWvVs.net
最初は白線流しが終了したのは遊井さんが事務所契約とかで出演NGになったからだと思ってたわ
二十五歳があまりにも空気だったし

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 15:02:33.21 ID:+0IKOMvd.net
白線スぺシャルではスタイルリストとして
働く茅乃がイイ女になってたなあ

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 01:27:46.87 ID:fCmHXKvX.net
他の6人と違ってまどかは自宅が一度も出てこないよな
意外と謎が多い

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 09:40:22.99 ID:D3ieoHCG.net
まどかの家とか家族構成がどんなだったか
思い出せない

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 18:10:48.93 ID:UYB68BN1.net
団地だったろ

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 22:16:18.13 ID:GPDFp5Uq.net
公団住宅っぽい?

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 22:16:37.06 ID:GPDFp5Uq.net
1000

総レス数 1011
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200