2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「カーネーション」初見専用スレ Part1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 09:40:43.46 ID:qG06+vxo.net
BSプレミアムで再放送中の「カーネーション」
このドラマをはじめて見る人だけの専用スレです
これからどうなる?的な質問などは本スレで。
ぜひぜひ、また〜りと楽しんでください!

NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part211
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1376016658/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:55:05.83 ID:Isp9yryw.net
乙だが、人がいないな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:11:01.27 ID:cUX453Sz.net
>>1
乙カーレーション

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:14:20.84 ID:d9a3b1se.net
>>1
乙です。明日から使わせていただきます!!
今のところかなり面白いです。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 00:43:33.06 ID:yIJJ0XKr.net
料亭の娘の子役凄いね
いけずな演技が上手い 腹立つわ〜

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 08:08:40.69 ID:X2sy6yPs.net
ちりとて初見スレから移動してきますた

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 11:08:12.15 ID:F/fTPhT4.net
初見のフリしたヲタですね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:46:30.13 ID:AWPVN7lA.net
恵ちゃん登場まで待機

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 15:56:35.56 ID:20fbVPSb.net
気色悪いもん持ち込まんといてください

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 07:35:45.21 ID:eMlzJKLt.net
吉田屋のしゃなりしゃなりと歩く姿がいい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 08:14:14.69 ID:rir7rScw.net
きょうもおもしろかった!噂にたがわずですね。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 09:26:43.34 ID:yyNrHrEq.net
おぼれるシーンすごかったな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 15:57:53.81 ID:kneiVOWm.net
>>10
あの子と主役の子の対比がいいよね。
仲悪そうでいてそういうわけでもないような含みがある。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 03:04:23.60 ID:ZJtaHDx5.net
日傘さしてるお嬢さんと、やくざ口調の少年の演技がうまくて感心した。
男衆がかっこよすぎる。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 09:15:35.35 ID:TR2VdZb0.net
ミシンだんじりワロタ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:33:01.21 ID:63rXPJaL.net
やばい
録画が溜まりはじめた

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 07:34:17.48 ID:Fe1utDin.net
だんじりがランジェリーにたまに聞こえる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:24:15.37 ID:QLouCI9W.net
糸子のとーちゃん大嫌い
でもあのとーちゃん家族の前ではあんなだけど
自分が情けないことよくわかってたんだね
この人も一生懸命生きてるんだなーってちょっと泣けたわ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 02:45:24.23 ID:P67c23FN.net
パッチ屋職人や勘助の腋毛がエロいなw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 09:56:03.13 ID:piDN8p3Q.net
現代なら絶対反感買いまくりであろう器の小さい昔の父親像を小林薫が好演してるな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 11:42:05.62 ID:qu48rtLO.net
カーネーション途中から見だしたのでこの辺初見なのですが
神戸の家とか伯父さんとか結構出て来たんですね
祖父母くらいしか出てこないと思っていたけど
神戸の家途中でもっと出して欲しかったな〜
あと静子がしゃべったの初めて聞いた、
色々書いて欲しい事が有るけど、スピードが凄いから
これがカーネの持ち味なんでしょうね。

あーでもホント良かったから最初からじっくり10年くらいやって欲しい!!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:16:38.66 ID:f+bDKq+V.net
「ちりとてちん」「ごちそうさん」と同じく
「子役の出番は5.9回分である」ということを
たった今確認しました。
(約1週間遅れの視聴であります。)

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 15:00:37.86 ID:BOd00SOs.net
>>18
昭和の高度経済成長時代あたりまではあんなキャラのお父ちゃんは結構いたと思う

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 07:08:20.17 ID:5PdhagJW.net
なぜ大阪制作のヒロインは美人すぎないのか

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 09:13:10.66 ID:lsFZgl/n.net
今日の心斎橋も凄かったですねー
ドレスの女性何人居たんだろう…
車は両方同じのかな?
心斎橋ってまだあんな何ですか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 09:42:05.90 ID:5PdhagJW.net
なアホな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 11:41:15.13 ID:sJhS1357.net
月曜日の「どんぶり飯にカレー」のシーンを観て
マンガ「包丁人味平」を思い出した俺は
まあ、そういう年齢だ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 11:48:52.10 ID:2sPJ3SFN.net
耳かき一杯の塩が包丁試しの勝敗を分ける

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 14:54:17.80 ID:Esan74za.net
卯野のお母ちゃんとは思えんな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 23:24:33.61 ID:hOg7k4YH.net
ミシンの先生?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:11:15.70 ID:YUP1KUCr.net
電気屋のおばちゃんはごちの高山さんか
大阪制作は新喜劇なみにキャストが固定されてんだな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:02:57.80 ID:4gE76KZG.net
「花子とアン」と並行して観ているのだが
こちらで不況不況とうるさく言っているかと思えば
あっちでは、甲府に軍隊がきてこれで景気が良くなるぞバンザーイ!なんて言うもんだから
俺の頭の中で二つのドラマがゴッチャに…。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:49:04.94 ID:C6X/chIZ.net
>>32
はな16歳の20年後に糸子が16歳って感じかな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 12:50:45.67 ID:lLcQNCQe.net
糸子のメンチおもろかった

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 23:42:53.43 ID:QGmMqWo+.net
>>31
別に大阪制作に限らん。
今やってる花子とアンでも朝ドラ出演経験者多いよ。
花子の父母ジジィ妹、幼なじみとその母、厳しい先生と優しい先生、
嵐を呼ぶ編入生、饅頭売り、社会主義運動家等々。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 18:52:44.38 ID:1WsjWQFz.net
ちりとてちんは2スレあってもどちらも1日にかなりの数のレスがあったのに
カーネーションはどっちも過疎ってるよね
視聴率はカーネーションの方がよかったんでしょ?
私のまわりでもカーネの話はよく話題にあがったけど
ちりとては話題になったことなかった

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:13:19.91 ID:hkS8kZA9.net
初見だけどカーネーションはツッコミどころが少ない
今の所、隙がないシナリオで素晴らしすぎるので見届けるしかない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 07:22:15.00 ID:x270686b.net
>>36
ちりとてちんは愛され度が段違いだからしょうがない。
未だに濃いヲタが多いし、今回の再放送でまた増えただろう。
カーネーションも本放送の頃は相当熱気があったけどね。
俺も大好きではあるけど、最後の1ヶ月(夏木マリ編)でかなりテンションが
下がったので録画はしてるけどなかなか観ようと思わないんだよな。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 15:29:29.55 ID:/mPVIUBW.net
初見専用スレですよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 23:17:33.09 ID:1EYgwS4B.net
初見専用スレで質問するってトンチンカンもいいとこだよね!

初見の人しかいなんだから、誰も答えられないのにさ!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 01:03:29.38 ID:dvxbI4p4.net
初見スレにおいて再見組は害悪以外の何者でもない
初見でわからないことがあれば本スレ行くわ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 16:08:22.66 ID:CnmcVxFX.net
>>36
ちりとてスレはID変えられる奴がひとりで何レスも投下してるから賑わってるように見えるだけ
単発ID同士が誰に宛てたレスかもわからないのに普通に会話成立してるからw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 16:47:37.96 ID:XBED7N/r.net
今のところ、思ってたより普通な展開。
小林薫がウザ面白いっつーかリアル。
中身がうちのじいさんそっくり。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 20:41:08.41 ID:eISaMqrC.net
小林薫は脚本の都合でウザ親父にさせられてる感じでなんだかなーって思う

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 22:25:19.83 ID:Lmg26WE8.net
昭和時代はああいうおっちゃんが結構いたなーと思い出させられる

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 23:33:03.23 ID:mbvab+ip.net
昭和初期のオヤジってあんなもんなんじゃないかね。
岸和田っていう土地柄も表したいのかな。神戸との対比で。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 00:12:28.41 ID:f+jJpR6m.net
このドラマでトミーズ雅がはじめていいと思ったw
芸人としても本人もあまり好きじゃなかったんだけど

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 16:46:37.44 ID:T6QaNGhx.net
>>47
雅好きだったけど
さらに好きになったわ@関西在住

銀二貫の板尾、ほっしゃん。芦田プロもいいわー

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 21:27:04.08 ID:WX9X9t02.net
>>36
4月は低調だったツイッターが盛り上がってきた!
とかすかに思ったけどやっぱり母の日関連だった

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 03:22:04.66 ID:zIrQ0+qj.net
なるほど面白いな
カネオタっていうのが居るのが納得出来る
ごちそうさんより面白い

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 03:28:15.29 ID:zIrQ0+qj.net
なに!終盤で糸子が夏木マリになるのか
嫌な未来だな 頭に来るわ!
そのせいで評価が下がってるんじゃないのか?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 01:56:57.94 ID:d9NCYBSN.net
>>51
その通り。でもこればっかりは今更言ってもしょうがない。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 14:40:18.33 ID:hVTb8z1L.net
イブニングドレスきれいだったな
先週の芸妓さんといい今週の踊り子さんといい
流行りものをいちはやく取り入れるのは水商売の女性なんだな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 18:13:45.07 ID:9to9lSh9.net
心斎橋百貨店の優しいドアガールの子が忘れられない

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:21:04.98 ID:vAa6YpK/.net
>>54
辻本瑞貴さん良いね
最近は軍師官兵衛やチームバチスタに出てた。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:18:08.81 ID:XSEQ+oi0.net
糸子とさえが雷轟く中での握手シーンは最高だった。
大河、龍馬伝の龍馬と後藤象二郎の握手のシーンと同じ位の
緊張感とカッコよさがあった。作曲家も同じなだけに…。

そして、盛り上げておいての最後の春太郎オチは絶品すぎ。
色々忘れてる中で印象的だったけど、やはり何度観ても面白い〜。

57 :57:2014/05/18(日) 22:19:36.90 ID:XSEQ+oi0.net
失礼しました…。
ここは初見専用だった…間違って書いてしまいました。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 03:00:57.21 ID:ge1U8pE5.net
あの握手シーン
停電で稲光があってシュールな感じで笑ったぞ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 12:08:13.41 ID:bgekdr+j.net
岸和田のおばあちゃんのキャラがいいな
神戸のおばあちゃんも可愛いけど

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 00:38:44.78 ID:daM23JJ+.net
「ロイヤル」の社長は
「帰ってきたウルトラマン」の人か
約40年も前だが

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 03:06:55.32 ID:oCEhlvVr.net
銀二貫の松葉屋なんだな。
たったいま気づいたw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 03:08:19.49 ID:oCEhlvVr.net
>>58
そのシーンだけ少年ジャンプだったな。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 10:01:20.30 ID:uZlJJghs.net
駒ちゃんて、ごちの民ちゃん?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 10:51:26.65 ID:TVrv4qNp.net
親父の性格はイラチか

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 12:08:38.51 ID:QqDzfAqH.net
>>63
そう。ちりとてちんの順ちゃんでもある。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 12:55:39.67 ID:hLhxSeRY.net
朝ドラって結構同じ俳優使いまわすよね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 14:14:58.67 ID:a6XhUjU/.net
ナツが泣くシーンに思わずじーんときた
髪結いのおばちゃんイイ人

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 14:46:12.13 ID:a6XhUjU/.net
思ったんだけど当時の和装女性って下着は襦袢と腰巻きだよね?
ズロースはともかくブラジャー持ってる人っていたのかな?
男性の洋装に比べて普及が遅れたのはそのせい?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 16:30:44.25 ID:oCEhlvVr.net
ちりとて順ちゃんはキムラ緑子に次ぐ大阪局朝ドラ女王だな。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:52:10.23 ID:YHc9ZFsF.net
んだなし

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 12:12:43.57 ID:yk6WEmuG.net
今日の客、ごちそうさんの肉屋のおばちゃん?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 13:18:07.68 ID:bdIw7A/m.net
>>71
芋けんぴをくれたのが肉屋のまつさんじゃない?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 20:10:50.22 ID:yk6WEmuG.net
>>72
言われてみればそうかも
でもワンピースの生地買いに来たおばちゃんもなんか見覚えがある

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:42:51.21 ID:XsqRSlKF.net
花子とアンと両方見てると圧倒的にこっちが面白い

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:08:58.01 ID:4C4V/6Xv.net
それは言わない約束

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 09:21:24.73 ID:01h1USWs.net
お母さん可愛いな
いつもタワシもってるけど

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 10:09:26.76 ID:YNxoiIqa.net
縫い子のリーダーっぽいおばさんは
卯野家のお手伝いさんのクマさんだったね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 13:50:41.52 ID:+tmnjIZX.net
>>73
(関西では)有名な歌手。紅白に出てなかったかな?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 17:35:23.77 ID:pUJElIcs.net
花子とアンも好きやけど
今日みたいに人が人を呼んで糸子が成功していく姿を見るとワクワクする
音楽もいいわ

あとお母ちゃん今日もかわいかった(笑)

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 02:55:26.61 ID:T/JkNzQ/.net
カーネーション、名作の評判を聞いてみているんだけど、
どうも、善作のことを好きになれず、善作がらみの話で醒めてしまう。
強い主人公がぐいぐい進んでいくところは好きなんだけども。

善作、弱くて役立たずの癖に、プライドだけは高い。
根っこのところでは家族、娘のことを思っているというのはよくわかるんだけど、
普段がひどすぎて、糸子を思っての行動に感動できない。
実況などでは愛されキャラっぽいけど、
これからましな人になるのかな?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 04:19:43.63 ID:gPFickoy.net
わがままでプライドが高く引っ込みが突かない性格だけど時々反省して
糸子に洋裁の先生付けたりミシン買ったり、今回も自分から身を引いてる。
今の時点で十分愛されキャラでしょ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 05:20:21.98 ID:MGI5oBBv.net
善作がおばあちゃんに「わしが決めたことや」って言うシーンで泣きそうになった
なつのお父さんが死んでからの流れで、もしかして善作死亡退場?って思ってたのでこういう展開で安心したよ
なつの旦那はダメ男っぽいなww

83 :81:2014/05/25(日) 11:00:58.29 ID:T/JkNzQ/.net
>>81
レスありがとう。
そっか、今の時点で愛されキャラなのか。
あとはそれぞれ個人の感覚なのかな。
反省する前の行動がひどすぎて、好きになれない。
善作以外の部分は好きで、面白く見ているのだけれども。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 00:28:58.63 ID:Rzt09r09.net
>>83
私も、初見では善作酷いと思ってたけど
2回目見てると、不器用で憎めない、でも
愛がある人物だったんだ…と思うようになった。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 02:57:03.12 ID:tZ6y9Ylp.net
>>84
初見専用スレです

86 :85:2014/05/26(月) 08:57:04.54 ID:Rzt09r09.net
ごめんなさい…普通のスレと間違いました…orz

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 10:10:05.77 ID:IAUINiWZ.net
川本さん糸子の旦那候補っぽいけどなんかストーカーっぽくて世の奥様方的にどうなんだろうこいつ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:45:45.01 ID:KLw9o5Az.net
「この店ってココア置いてある?」
「お こ わ?」

大笑い。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 13:40:20.37 ID:Q+KFOFPX.net
毎回面白い
花子とアンが垂れ流しに見える

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 15:44:08.67 ID:xiSTyfx5.net
このタイミングでノコギリ。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 19:26:49.39 ID:x2SkOxaV.net
>>89
カーネ→ごちよりまだ落差が少ないとは思うけどね。
今までで一番落差の大きい流れってなんだったんだろな。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 19:35:36.58 ID:u+PwxCzZ.net
ここのスレではごちの後にカーネーション見てるんで

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:18:43.91 ID:9CBORKMO.net
>>91
ヒントJ&A

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:32:09.83 ID:Hsffoy+F.net
前にあま、横にちりとちゅら、後ろに花、そして斜めにカーネ。
某愚作への包囲網は凄いな。
中央が蟻地獄のように落ち込んでいる。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 03:43:56.10 ID:aRfRnLXy.net
>>93
不愉快すぎるわ。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 13:30:58.87 ID:8HOFGVGU.net
>>93
再放送永久禁止にしてほしいぞ。絶対だ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 20:55:57.53 ID:3QIj4RP0.net
善作なんか白髪増えた?
商売を譲って老けた設定?
おじいちゃんと兄弟くらいに見えた

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 21:47:41.74 ID:IAux7/BD.net
>>91
ちり→瞳

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:01:17.42 ID:0wv+mpDz.net
>94

純と愛 ?

純情きらりーーーあまちゃん?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 17:35:20.31 ID:RWGkoVj6.net
毎日エンドマークと共に
「おしゃれ写真館」ということで
昭和初期のおしゃれ女性の写真が披露されてるが
当時のあの豊かさは、十数年後、
戦争でチャラになってしまう運命なわけで、
そう思うと、なんとも哀しい

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 10:41:26.47 ID:ucYUay3Y.net
話は面白いが今の感覚の反戦思想をそのまま当てはめた感じだな
こういう押し付けがましい所は本放映時に反発するのが多かっただろうな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 10:53:30.00 ID:ucYUay3Y.net
あんな風に人ごとみたいに解説風に国を批判するのは有り得ないな
脚本家がかなりの左翼なのだろう
こういう押し付けがましい反戦思想は見ていて嫌になる
早く戦後になって欲しい

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 01:35:14.63 ID:Nt/i8EgV.net
戦後もいろいろあるよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 06:51:02.02 ID:MLkL+zSd.net
朝ドラごときに思想を持ち込む
オヒサマン

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 11:21:15.68 ID:ltSycGLS.net
初見以外の書き込み禁止

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:49:01.49 ID:NXYUbAcI.net
朝ドラなるもの視聴継続できた試しがないがこれはいけそう。
ちりとてちんの脚本は素晴らしいが作品世界に入っていけなかった。
カーネーションは噂通り脚本がずば抜けて秀逸の上、作品世界が非常に興味深い。
この方講演嫌いだが、日教組の集会ということで引き受けたことがあるとのこと。
悲惨な戦争に対するしっかりとした視座をもち、それゆえ2ちゃんで反発されるのも
当然のことだろう。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:04:39.42 ID:O6aSh+uT.net
やはり脚本家は左翼か
話は面白いが戦争時の国に対する糸子の発言は今の左翼の言い分を当てはめた形になってるな
当時の日本人があんな客観的に国を批判するわけが無い

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:25:09.05 ID:zZSvsX1m.net
予告見ただけでも来週は大変そうや

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 14:46:59.81 ID:gbUfRfum.net
「カーネーション」「アンと花子」を続けて撮っていると
なぜかカーネーションの最後のほうが切れるので
一度も予告を見たことがない。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 15:40:25.27 ID:4L2bwS1H.net
>>109
俺はそれを避けるために
カーネーションは7:15からのを、花子とアンは8:00からのを
録画している。
てゆうかそれって
予告だけじゃなくて本編の一部も
見れてないってことなのでは?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 17:21:26.16 ID:3BtM9HXU.net
>>110
同様。
カーネのテーマ曲の前には「♪イィ〜」というコブシ
花子のテーマ曲の前には「きでっ!」というアナ声
が毎回セットで刷り込まれてるw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:54:13.61 ID:Bd3XSGyY.net
>>111
もう一度ニッポン!ですね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:58:14.05 ID:Bd3XSGyY.net
送信押してしまった
もう一度ニッポンの後の宣伝でしたね。
あそこで家族がチャンネル変えるのでカーネーションが何秒か切れることがあるわ
同じ広告を毎日入れないで欲しい

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 12:18:08.31 ID:WqzSc/Zp.net
二番組同時録画ができる機種なら問題なく録れるけどね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 12:21:09.52 ID:WqzSc/Zp.net
糸子の戦争に対する考えは福島瑞穂とかと同じようなもんだな
止むを得ず起こった戦争なのに意地の張り合いと勘違いしている
政府が戦争を回避したかったことを知らないんだな

面倒なので来週から戦後だと助かるんだが

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 15:01:42.21 ID:fqDalvlH.net
110です
>>110さん
なるほど!
うちもそうしよう。
このままだと最終回のいちばん最後の場面が見られないんだよね。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 18:09:09.37 ID:GDGTFACD.net
30分録画延長してチャリオくんも見てやってほしい

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 01:22:20.44 ID:dIDNtHmY.net
>>115
おまえは何もわかってないな
いいか?糸子は何につけてもとにかく自分の都合が一番の女なんだよ
そんな糸子がこと戦争についてだけ何故か自分よりオクニの都合を優先する方が不自然だろ?
長兄が戦死しても次兄もヒロインも動じる事もほぼ無くケロッとしてるどっかのご都合お花畑ドラマじゃあるまいし

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:09:40.21 ID:2tonjl6t.net
糸子は戦争は意地の張り合いと思ってるって事だろ?
何文句言ってるんだ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:44:57.95 ID:FQDKJ1FN.net
赤紙来て別れる段階でダンナの浮気発覚とはやっぱ朝ドラ的だなとおもた。
こういう展開好きじゃないんだけど、上手にもっていくのかね。
楽しみ。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 06:17:48.00 ID:7IHqaGg4.net
最近ようやく糸子が勝を愛おしいと思い始めたのにこの展開か
糸子の自業自得とも思うけど、すっきりせんな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 20:35:59.95 ID:QGNX9OoP.net
浮気いうても怪しいだけで確証ないし問い詰めることもできへん
戦争終わるまでグズグズと引っぱるんかな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 02:30:23.51 ID:3hK2L7YE.net
二人とも浴衣なのに浮気じゃ無いっていくらなんでもあり得ないと思う

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:29:51.55 ID:G+Dt2BqT.net
4月から「カーネーション」と「花子とアン」を並行して見てきて
なんとなく「カーネーション」の方が好きだなあ、と思っていたが
それは要するに、ヒロインが色々頑張って、で、結果的にそれがどれも上手くいって…という
アゲアゲな展開を見るのが楽しかったから、だったのだろう。
だからこそ月曜日の、髪結いのおばさんのセリフはズンと来た。
世界の全てがひっくり返されてしまったような…

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:43:39.43 ID:UxARByQX.net
上げ落としはカーネーション脚本の要諦だから

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 16:17:07.02 ID:CilWA/lx.net
来週予告みて泣きそうになった。
あんなにろくでなしでいいとこなしのお父ちゃんなのに…

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 16:25:40.80 ID:A6Gl0t8F.net
いいとこちょっとくらいあるだろ。
今ちょっと思い出せないけど。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 16:46:48.56 ID:M/r5Dioe.net
看板作った

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 18:18:47.85 ID:XLlr8DPwG
糸子は勘助に悪い事したとは思ってるの?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:32:06.02 ID:NAyspBil.net
孫の面倒みてる

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:39:10.21 ID:s7AzB0s3.net
百貨店の制服のプレゼンアイデア出した

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 09:23:40.05 ID:gsA6YZZ+.net
お父ちゃんが孫にカイロのオイルについて注意をしてるシーンで
いやーな予感はしたんだが
次週予告を見る限りでは「全焼」とまではいかなかったんだな。
あと、子供が犯人ではなかった、という点も不幸中の幸い。
(お父ちゃんには申し訳ないが…)

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:12:17.83 ID:AFqXTTiY.net
>>128
>>130
>>131
ワシにもええとこあるやないか(ドヤ)

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 21:37:02.22 ID:WxzQ9Oo4.net
反戦ドラマにならないかが心配だ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 02:02:31.35 ID:FFIRApix.net
残り三ヶ月は、身近な男性を次々と死地に送り込み、
戦争の悲惨さを伝道するのみの番組となります

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 03:02:48.91 ID:1BlbjX7Q.net
なんか カーネーション 反戦でググると出て来るな
土曜のでちょっと嫌な予感したんだが

戦争は個人の自由が消される悲惨な事だけど
あの戦争は日本がするしか無い状況に追い込まれたもので
意地の張り合いとか言う単純な事じゃ無かったんだが

脚本家が左翼なら福島瑞穂レベルの考えで進めるのだろうか
どうなるにしても最後まで見るしかない
日本だけをバカにするような反戦なら文句を書くことにしよう

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 05:04:07.03 ID:cPRk07A2.net
>>136
初見じゃないくせに白々しい奴だな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 05:12:21.98 ID:Spk/fl5e.net
福島をNGワードにしたw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 01:12:46.70 ID:FAjKcWc2.net
>>137
初見だ
お前こそ怪しいな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 01:19:55.54 ID:FAjKcWc2.net
じゃあ福島瑞穂は使わないことにしよう
糸子の考えが最後まであんな感じなら脚本家は福島瑞穂と同レベルの反戦観をもって居ると想像できる
反戦は良いんだけど、それで国防まで全否定して
日本人の安全を守ろうとしないおかしな反戦観が福島瑞穂とかの日本の無責任な左翼
そういうのをドラマで垂れ流すのは感心出来ないからな
これからも注意して見てみよう

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 03:40:33.55 ID:A7ciaAsg.net
>>140
ドラマの話をするスレなのに空気読めないしほんとウザい
別スレでも立ててそっちでやれ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 04:50:38.78 ID:HuDWlbV6.net
話自体は面白い
しかし極端な反戦思想が入っているところは問題だ
脚本家も意図的に書いてるとしたらそこについて書くことがスレ違いの訳が無い
初見だしここに書くよ
スレ違いだと文句言う奴は極端な反戦思想の持ち主かもね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 04:55:53.76 ID:A7ciaAsg.net
>>142
思想を語るところでも脚本家の思想を分析するスレでもないよ。
思想を語る以前に、簡単なローカルルールも理解できないとは、残念な脳ミソですね。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 05:39:44.14 ID:2Tsg/vDo.net
脚本家が面白い話の中に強烈な反戦思想を入れて来たとしたら
その事は脚本家の重要な狙いだろうな

脚本家の狙いについて
レスをするのは問題ない

多分本放送時も反戦について言い合いが有ったんだろう

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 18:23:37.96 ID:SNSeEwtf.net
汚悲惨でも観てろ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 12:43:52.15 ID:v0sMcU+K.net
お父ちゃんだいぶ顔キレイになってきた

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 17:58:04.18 ID:586vOvn3.net
おひさまはながら見してたけど
いまいちな話だったな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 01:41:49.07 ID:ahLBZn/W.net
2週ぐらい前までは録画してある花アンを先に見て楽しみなカーネーションを後に見ていたが
戦争が始まっってからは重くなって来たのでカーネの後に花アンを見ている

戦争編はズルズル続けないで欲しいがどうなることやら

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 22:03:31.74 ID:LoWZvyXA.net
重いな
週のタイトルからして戦争の悲惨さを強調する流れのようだな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 12:41:00.74 ID:tpjjujiO.net
カーネーションの戦争観が嫌なら、軍人に敬意を払い、お国のために働くことを善しとした「おひさま」を見なさい

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 23:32:14.98 ID:/0tCvHxM.net
>>149
悲惨じゃない戦時中描写なんて有る訳無いだろwwwwwwww

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 00:06:31.49 ID:JD/X7UjV.net
確かに厳しい現実を直視したくない人にはぬるいおままごとばっかりやってる汚悲惨とか鼻餡あたりがお似合い

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 01:21:13.51 ID:PbgzTVzq.net
軍、戦争を悪としたのがカーネーション
軍人に敬意を払い、戦前の価値観を否定しないのがおひさま

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 01:24:46.81 ID:PbgzTVzq.net
おひさまにぬるいままごとのシーンなんかないよ
戦後はカーネーションの糸子よりおひさまの陽子の方がずっと苦労している

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 08:04:44.94 ID:3wYKS7Ed.net
90歳代まで一生懸命に働いてお国のために
多額の税金を納めてた糸子は偉い。
更に三人の娘は大成功し
多額の税金を納め国に貢献。

暇にまかせて初代スケバン刑事相手に
絵空事を語ってた陽子とは大違い。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 10:32:39.42 ID:PbgzTVzq.net
やはりカネヲタはヒロイン同様、金の話ばかり
金ヲタという名がふさわしい

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 12:58:43.77 ID:27lTiSUQ.net
>>151
アホだな
戦争が悲惨なのは当たり前なんだよ
その悲惨さを日本的なバカみたいな反戦の押し売りの為に使うのが良い感じじゃ無いと言うこと
戦争が悲惨だからまず自衛隊から無くそうみたいな頭のおかしい反戦観が日本には有るからな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 13:03:03.66 ID:27lTiSUQ.net
>>152
現実じゃなくて日本的なおかしな反戦に導く為の悲惨さの強調が重くて嫌だと言うことだ
左翼はこういう反戦に導く為の悲惨さの強調が大好きなのは知ってる

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 13:30:35.67 ID:PbgzTVzq.net
おひさまの戦争描写にぬるい所なんかないよ
日本の勝利を心から祈り、真珠湾攻撃に歓喜する
これもまた真実であろう

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 14:33:32.98 ID:E5VzgJLu.net
>>157
お前カーネーション観てないだろ?www

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 15:02:23.97 ID:27lTiSUQ.net
>>160
初見で見て言ってる
今の段階では反戦の宣伝なのかそうじゃないのかは分からないが
取り敢えずレスした
何か文句でも?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 15:39:37.95 ID:E5VzgJLu.net
>>161
よし判った

取り敢えず先入観無しで戦後辺りまで観て、また感想を頼むわ
楽しみにしてるよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 02:35:00.82 ID:l6dOQJew.net
深夜のテレビショッピング並の
白々しいやり取りですな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 07:59:47.60 ID:rW/KQaQ9.net
来週もまた重そうや

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 09:56:33.50 ID:WHfVysKk.net
今のところ糸子の中には今の反戦左翼がそのまま入っている様に見える
当時の日本人としての責任とか無く
現代の左翼がテレビ越しに軍国主義だと切り捨てている様な有り得ない立場に見える

脚本家の狙いは国防にも反対する様な反戦だと思えるが来週も見て見よう

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 11:41:04.43 ID:eNMHxgtt.net
ID:WHfVysKkからすればあの国防婦人会の婆も当然非国民だよな
夫か息子か知らないがともかくも自分の身内が
いつも自分が他人に説いているように御国の為に死んだのだから
これ以上ない名誉な喜ばしい事としてドヤ顔で練り歩いて見せないとな
あんな辛気臭い顔してトボトボ歩くなんて言語道断
憲兵隊に通報ものだよな!

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 12:16:31.27 ID:qFd319C/.net
あー、早く「戦後復興編」に
ならないかなあ…
来週いっぱい我慢すれば、もういいんだろうか?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 12:59:38.75 ID:qFd319C/.net
軍服の仕事を請け負うことでミシン供出を回避できたシーン。
糸子が「もしかして、お父ちゃんのお導きだったのかも…」と
思い至る所で、高速逆回しを駆使していたが
そういやクドカンの「木更津キャッツアイ」でも
やっていたなぁ。
同じクドカンの「あまちゃん」でもやっていたかどうか、
記憶にないが…

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:53:31.76 ID:GN0WWZMi.net
「あまちゃん」でも東北に触れて頑張ってたけど、あと5年も経てば福島あの近辺に生きていた人々の、カーネ岸和田民に近いような「本音の」描写のドラマが作られるかな。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 16:17:41.85 ID:40UC+euN.net
>>165
この人は頭に蛆でも湧いてんのかな?
何か怖い

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 01:38:42.51 ID:RVLljKkY.net
>>166
>ID:WHfVysKkからすればあの国防婦人会の婆も当然非国民だよな
当時の人からすればそうかもしれないけど身内が死んだら悲しむのは当たり前だろ
自分は国が全て正しいなんて言ってないぞ
国が意地の張り合いで勝手に戦争したとか言う糸子の人ごとみたいな考えが
今の反戦左翼がそのまま入ったようだと言っているだけだ

糸子が最後までこの考えなのかどうかは見てみないと分からない

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 01:41:09.93 ID:RVLljKkY.net
>>170
>この人は頭に蛆でも湧いてんのかな?

難しい事は言ってないぞ
こちらの言ってる意味が分からないのか?分からないなら黙ってろ

まあ国防に反対するようなバカな左翼が印象操作してるんだろうけど

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 08:37:34.88 ID:WcG/h08n.net
>>172
朝ドラごときに政治的思想を持ち込むから
蛆が湧いてるなんて言われるんじゃないの?

2chの隅っこで主張しても何も変わらないし
受信料をキチンと払ってるんなら
NHKに抗議すれば良い

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 11:52:30.92 ID:40K/rAlN.net
こういうのがネトウヨてやつですか?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 13:37:50.10 ID:mLwvw3ds.net
自虐反日のカネヲタは他の朝ドラへの嫌がらせをやめろや

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:24:34.70 ID:j8XM56v1.net
>>174
初見以外かきこむな

押し付けがましい反戦観は気になるが
今日のは中々臨場感が有る感じだったな
恐怖感も伝わってきた

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 11:01:58.77 ID:fLxd8HVy.net
頭蛆湧き野郎はアスペだから何を言っても無駄だね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 12:51:23.84 ID:fnIeO9I8.net
反戦は構わないが、日本の左翼はただ単に中朝韓を利するためだけのスパイだから
ダメだと言っている

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 19:19:43.14 ID:vV1jG+7/.net
日本の軍人は酷い事をしたと決めつけたのがカーネーション
戦前の価値観を否定せずお国のために戦った軍人に敬意を払ったのがおひさま

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 11:27:19.70 ID:THi2ddGZ.net
やっと終戦
このまま楽しみたいとこだが
おかしな反戦思想の押し付けが無ければ良いが
そうも行かないのか

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 13:07:37.04 ID:LVkObPZS.net
国防婦人会のオバサンたちは、「朝ドラらしい」悪役だが、
あーゆーのは、終戦後にバリバリ左翼になり、
「憲法9条憲法9条」と念仏を唱えるようになるのかなぁ?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 22:20:47.39 ID:gyYRDblm.net
憲法9条をどーのこーの「運動」は少なくとも1990年以降だぬ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 22:41:29.20 ID:HwDh4y/B.net
>>182
日米安保のときの学生運動はノーカウント?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 22:41:38.98 ID:HniQcnmS.net
だいたい「思想」なんてのは、生命の危機なんか関係ない暇人の余暇活動だろ。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:49:34.52 ID:4cGjShsJ.net
>>183
学生運動は市民(ジジババ)レベルにまで下がってたでしょうか
そんなことはないと思います

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 12:59:46.36 ID:jqGwy1U0.net
学生運動はソ連中共の資金提供で作られた作為的なムーブメントだしね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 15:10:52.27 ID:2dKebja/.net
終戦の日
くだらない戦争が終わったとでも言いたげな飄々とした糸子

すぐに戦前に着ていた服を着るがi今の左翼の判断で着ているみたい

金をうばった戦災孤児の幸せを左翼の立場で願う糸子

この感じだとまだ左翼の思想の押し付け有りそうだな
辻元清美が喜びそうなキャラだ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:56:36.01 ID:ohFUgSvg.net
二言目にはサヨクサヨクってww
もうサヨクのことしか考えられないんだろうな、可哀想に…

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:59:06.26 ID:A+L9ZjGy.net
女だらけの洋装店

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 23:24:12.30 ID:A+L9ZjGy.net
土曜日に78話と79話を放送したんだな
録画予約をいつもの時間通りにしてたもんだから
78話が録画できてなかった。
仕方ないから「NHKオンデマンド」で
108円払って観ちゃりましたわ!

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 23:42:10.31 ID:95Oc16F3.net
え?ずっと録画してたのに????

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 01:50:21.41 ID:U3BpKs2a.net
必ず正月休みが挟まるBKって、必ず夏に本拠を取られる阪神と相通じる宿命だな。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 06:04:08.05 ID:mVyJzjcZ.net
>>188
サヨク乙

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 07:46:41.22 ID:Bj6x94Pf.net
ヤミ市のシーンを見て思い出したのは
映画「アウトレイジビヨンド」で
韓国系のフィクサーが十代ですでに浅草のヤミ市を仕切っていた、みたいな
セリフがあったこと

そういや、マンガの「サザエさん」では
サザエ、カツオ、ワカメがヤミ市に行き、
「新鮮なカツオはいかが〜?」
「ワカメが大安売りだよ〜!」
等の掛け声で、みんなヘコんでしまう、なんてのがあった。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 08:44:48.57 ID:Bj6x94Pf.net
あの日の避難騒動がきっかけで
おばあちゃんが、あのポッチャリの言うことしか聞かなくなった…
という展開には、つい笑ってしまいました。
にしても人を雇うってのは、たいへんだな…

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 10:10:01.03 ID:Bj6x94Pf.net
パーマ機を買うことができて
夢見心地になっているメガネさんを
気味悪そうに見ている糸子の表情が
最高だった

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 19:55:59.47 ID:KKA6YNvr.net
>>191
うちのREGZAだとドラマの連続予約では78話は録画されないことになってた。
だから79話の予約を消去して7:00から30分間録画する設定にして、来週月曜日からまた連続録画の予約を入れたわ。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 20:53:06.93 ID:u4rWTDR4.net
78だけ個別に予約録画してあとからまとめ番組にまとめればいいんでないの

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:00:10.80 ID:AQm2QJNp.net
パーマをあてた糸子を見て
「ああ、漫画の「サザエさん」が始まったのは
この頃だったっけ」
と思った。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:11:15.96 ID:utnTkDfu.net
物差し持って子供を追いかける様子はカツヲを追いかけるサザエさんそのものだったな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 00:01:50.34 ID:aTwXJ1iH.net
髪結いのおばちゃんの
早期回復を切に願う

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 01:35:40.50 ID:N0uWcFWv.net
昨日の、戦友が訪ねてきて糸子がやっと勝さんの死を受け入れたシーン、胸が痛かった

浮気写真を捨てられなかったのは夫が復員したら問い詰めて真相を吐かせ
その結果によりこっぴどくこらしめたかったからだ

写真を捨てることは、もう夫が還らないことを自分自身で認めるようでできなかった

最後まで家族の写真を一番大事にしていたという事実を聞き
確かな睦まじい家族の時間があったこと そしてその人はもういないことに言葉を失う糸子

糸子が普段見せない諦めの姿と少ないセリフ、受容の言葉を横顔を見つめながら視聴者が聞く
糸子の斜め後ろに自分がいて一緒の空気を吸っているような胸にせまるシーンだった

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 17:15:57.10 ID:oMTuFDZ5.net
まぁすぐそのあとに糸子は初恋をするんだけどね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 17:36:38.90 ID:y5wz0gb3.net
初見専用

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 18:56:33.61 ID:hB39p+pO.net
ネタバレ死ね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 06:05:21.23 ID:nD0q7EPX.net
戦争中、愛国婦人会(だったっけ?)として
ミシンの供出を迫ったりしてたおばちゃんが
今度は「米ヨコセ」のチラシを持って
集会(笑)参加を呼び掛ける。
ここまで来るといっそ清々しい、というか、
笑うしかない、というか…

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 06:09:56.01 ID:nD0q7EPX.net
本放送の頃、水道橋博士がラジオで
この「カーネーション」を絶賛していた。(俺は当時は観てなかった)
その時、靴の描写がどうこう言っていたように記憶しているが
なるほど、こういうことか…

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 12:34:46.86 ID:yiRklhBz.net
>>206
日本を必勝の神国と信じて右翼だった人間が、
戦争に負けて転向左翼になったのは珍しくない

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 16:03:43.70 ID:bj4SPqbn.net
>>206
まさに歩く朝日新聞だなw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 17:11:57.42 ID:7rS6x44Z.net
そんな転向左翼を批判したのが「おひさま」

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 03:25:09.41 ID:Zd6oxDC1z
ネトウヨが大嫌いな「はだしのゲン」も批判してますがそれは

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 10:07:19.48 ID:rjf5xdpJ.net
祝・髪結いおばちゃんの再登場!

…しかし、あの顔(布団の中から、糸子を見上げている)を
放送当時リアルタイムで(朝っぱらに)見せられた人には
同情を禁じ得ない。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 16:12:45.51 ID:ramPqnER.net
すいません、貯めていた録画見ようとしたのですが、
78話と83話が撮れてません。
理由は、前者は2話連続放送だったため、後者は、アルゼンチン戦が延長したためw
簡単なあらすじ教えてください、お願いします。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 16:24:21.58 ID:rjf5xdpJ.net
>>213
78話
闇市で糸子(尾野真千子)は、鮮やかな色の洋服に身を包んだ女性を見て興奮するが、
木之元(甲本雅裕)にパンパンと呼ばれる女であると教えられる。
そんななか、八重子(田丸麻紀)から実家に戻ると告げられる。
戦時中にパーマ機を供出し、玉枝(濱田マリ)ともうまくいっていなかったのだ。
糸子は闇市の女たちのパーマをかけた髪に目をとめる。
そしてパーマ機が東京に1台だけあることを突き止めると、八重子の説得にかかる。
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2011032596SA000/

83話
酔っ払って周防(綾野剛)におぶられて帰ったことを忘れたい糸子(尾野真千子)。
紳士服の注文があったため、三浦(近藤正臣)に相談すると、なんと周防に仕立てを頼むように言われる。
糸子は恥ずかしい気持ちを抑え、亡き夫の道具を使ってもらうため、店に案内する。
長崎弁を話し、舶来の靴を履いている周防を、千代(麻生祐未)たちは珍しがりながらも受け入れる。
一方周防は、糸子が作った水玉のワンピースに見とれていた。
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2011032601SA000/

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 16:26:42.12 ID:ramPqnER.net
ああさっそくありがとうございます。
まず78話だけ読んで始めます!

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 16:28:05.95 ID:ramPqnER.net
というかオンデマンドあったのか。
深謝

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 14:51:09.76 ID:Kvxxnm02.net
起死回生を狙う尾野真千子が“乳首コリコリヌード”の衝撃
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405234613/

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 03:36:04.65 ID:AxziHvpn.net
カーネーションといえば、ピアノこうて!と今夜が山田!

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 08:27:07.14 ID:khYAjIvj.net
この後に放送された『極悪がんぼ』で、
オノマチを「ほっしゃんの家庭を壊した」と叩いたやつがいたが、
この番組での共演が不倫の始まり?(つまり不倫はマジネタ?)

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 14:54:22.64 ID:8koFfTPT.net
車内でフェラしてるところとか、二人で熱海温泉旅行に泊りがけで行ってるところとか、何度も写真誌に撮られてるよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:05:07.42 ID:khYAjIvj.net
別にオノマチだけが悪いわけじゃないのに?

オノマチが未成年者を騙したとかならば話は別だが、ほっしゃんも立派な大人だろ。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:56:31.02 ID:8koFfTPT.net
立派な大人なら騙されもしないし、そもそも不倫なんてしない

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 22:42:38.56 ID:khYAjIvj.net
要するに両方ともバカと。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:27:35.36 ID:E+5F/OKJ.net
>>192
だが、紅白では必ずどこかで宣伝されるメリットがある。
視聴率最悪だったウェルかめや悪評高き純と愛ですら、主題歌が歌われるなどどこか触れられる
AKはコケたら紅白でも完全スルーされ、実質NHKに烙印押されたも同然
つばさは、主題歌担当だったアンジェラが全く違う曲を歌ってたwww

カーネ、リアルでは見てなかったけど、紅白で司会とちょっと絡んでたオノマチだけ見たな〜

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:03:12.46 ID:idCZDjLG.net
>>220
ソースがないと、ただの妄想

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:20:36.33 ID:qMge7nKZ.net
>>224
でもコスチュームは、醜聞懲罰として華やかな和服じゃなくもんぺ姿だった、という噂だな。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:40:30.90 ID:lSO0ktTpY
>>225
http://sp.geinou.findfriends.jp/show_img.php?id=3028&contents_id=magazine_backnumber
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/51cd03a8cce5c42be8b584fe9baab6880fc0b44b.61.2.9.2.jpeg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120623/02/bibi-cutie/4d/5a/j/o0220049912042157882.jpg
http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/e/heekogirl/001155_02s.jpg

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:55:45.88 ID:WTH64D8b.net
ちょっと古い話で恐縮ですが、
イケメンのヘルプがやってきた時の、
女だらけの洋装店(笑)内は、まさしく
「ざわっ…」
という感じでしたね

…と、ここまで書いて、ふと疑問がわいてきたが
そういえばあの時点ですでに六角さんがいたんだっけ?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 05:40:26.46 ID:71HDTCy3.net
周防さんが徴兵されなかった理由は何だろう

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 15:41:40.17 ID:g+RD2gQd.net
動きが遅いから

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 18:56:09.52 ID:YcECNB5T.net
勘助がサエに貢ぎ、その金が糸子に渡りドレスとなる
勘助はサエに相手にされないどころか、糸子に人前で殴られる
そのあげく糸子のよけいなおせっかいで自殺未遂に追い込まれるのだが、
勘助が戦死した後、自殺未遂のきっかけを作った女2人が仲良くウフフアハハ

勘助が浮かばれないよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:23:40.66 ID:O5LPUfVd.net
>>229
徴兵検査http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/49/Examination_for_conscription_in_Japan.jpg
周防が首を傾けてにっこり微笑んで
見詰められた検査員が震える手で「戊」の判子を押したんじょ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 13:49:22.29 ID:pafQHzB2.net
要約すると、綾野剛に相手にされなかったのでほっしゃんに行ったってこと?

金八先生で共演していた近藤真彦に相手にされず武田鉄矢と付き合った杉田かおるみたいに

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 16:28:05.61 ID:6rqFHkNX.net
何年も前の三流ゴシップネタをループするスレw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 17:28:50.71 ID:WQW0JuZ2.net
写真誌に何度も撮られて今でも検索すればいくらでも出てくるのに

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 19:45:08.70 ID:r624U+2m.net
>>228
六角さんが繊維組合を紹介したんだからね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 12:42:55.24 ID:w6S9lxB2.net
今後、六角さんも少しは絡んでくるんだろうかね?
空気としてあの洋装店内に置き続けるだけなら
もっと無名の人でもよかったと思うが…

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 21:50:41.88 ID:fFr2fSTx.net
>>226
13週と14週が短かったから、ちょうど終戦の時期に紅白だったんじゃないかな?と推測

>>237
財前とか国村とかもほぼ一瞬だけだったし、大きく絡まない可能性の方が高そう
予告の笑いが気になるw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 00:18:37.38 ID:PRxaIi4p.net
>>238
ああ、そういや國村さんもあれっきりだったなあ
トミーズ雅、帰ってきたウルトラマン、板尾…
こうして思い出すと、なかなかの男遍歴ですな

…で、周防さんなんだけど
ああ恐ろしい、「奥さんが病死すればいいのに(「花子とアン」みたいに)」
などと考えている俺がいる…

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 00:28:18.31 ID:9awHLnCP.net
「花子とアン」みたいに…

ついに糸子が逆上して家中のピアノ工程短冊を引きちぎって回るんだな!

こげなもん こげなもん こげなもん こげなもん
こげなもーん!ハアハア

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 00:33:23.64 ID:338VnWNM.net
主人公の長女と次女が「ふたりっ子」状態になっとる…
いや、双子みたいに区別がつかない、という程度の事ですけどね
小さい時の性格は、次女の方がぶっちぎりで大変だったはずだが
今では二人が同じ程度にちょいウザ。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 14:34:00.42 ID:Eezgpgek.net
ラサールが奈津の過去を「知らない」って言ったら
全部言っちゃいそうな雰囲気の糸子にドキドキした。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 10:17:26.51 ID:rOzCZntC.net
岸和田不倫ババアマンセー南海沿線民w

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 10:22:17.74 ID:eGTl9+Fm.net
糸子が周防さんとくっつくと
ネグレクトするんじゃないかと
心配で心配で。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 05:20:10.06 ID:9QtE29Y9.net
いろいろ頑張ってきた糸子に周防さんというご褒美をあげた、
ということなんだろうか?
家族も店もほっぽらかして二人でどこか行っちゃう、なんてことになったら
かなり鬱になれそうだが

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 10:21:58.97 ID:fZ+vqDp0.net
すいません。
7月25日(金)のオンエアが、落雷による停電で途中から見れませんでした。
周防さんとの仲を、義弟や近所のおじちゃんたちに問い詰められて、
「おとうちゃんと夫はもう死んでますから」というとこまでは見ました。
そのあとを、教えて下さい!

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 10:55:17.37 ID:9QtE29Y9.net
うろ覚えですが…

従業員「先生とお店の看板だけじゃありません!
     私たちだって、街でみんなに指をさされるんですよ!(泣く)」

糸子「…でも周防さんは雇い続ける。周防さんと、そのご家族を守り続ける」
一同「(えー…)」
糸子のお母ちゃん「すみません!すみません!」

2階で階下の様子を窺っていた3人の娘がやってくる。
娘たち「お母ちゃんは間違ったことは絶対にしません!」
    「だから、お母ちゃんの思うようにやらせてください!」
   ( 「お願いします!」+土下座)×3
涙が止まらない糸子。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 11:50:37.04 ID:fZ+vqDp0.net
>>247
ありがとうございます!
娘三人が、助け舟を出すのが、肝なんですね。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 12:39:49.62 ID:RNfl/20Y.net
朝ドラって不倫ネタ多いんだな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:15:56.61 ID:dX+hlDzU.net
周防さんが出てくるまで楽しく見てたのに、
いざ周防さんが登場して退場(たぶん)となると来週から楽しめるか不安にw

糸子の暴走も周防さんの退場とともに落ち着けばいいけど、
加齢とともに加速したら嫌だなー

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 23:52:06.55 ID:9QtE29Y9.net
予告を見た限りでは「周防編」は今週でスパッと終了、
来週は、年月が経過し娘たちも思春期に…という感じだったが、
じゃあ周防さんの子供たちの出番はあれで終了なのか?という疑問もあり…。

ところで、糸子の服装がいかにも「成功した女性実業家」
という感じになってたな。なんか高級そうなコート着て。
(まあ実際成功してるんだが…)
一旦持ち上げておいて突き落とす、そのサインでなければいいんだが。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 02:06:19.27 ID:GERhcMDL.net
子供が糸子を擁護するところ
実際にあった話なのかが気になる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 05:35:35.62 ID:yqsbn5sP.net
>>251
それは朗報
「周防編」はメロドラマみたいで嫌いだったから
終わるなら嬉しい。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 08:48:25.59 ID:vSQ4ZKOL.net
(本放送)
石炭王・白蓮・帝大生
(再放送)
周防さんの奥さん・周防さん・糸子

少なくとも昨日までは、これを並行して見ていたわけで…

さらに遡れば

(本放送)
村岡(兄)の奥さん・村岡(兄)・花子
(再放送)
糸子・旦那・旦那の浮気相手

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 10:27:58.79 ID:ro5UzDdB.net
制作方はやっぱり、朝だろうと昼だろうと主婦層はこういうメロいのが好きと思ってるみたいだな。

め以子+棒太郎+アキ子なんて未遂設定もちゃんと入れてた。酷く雑だったけど。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 10:43:13.32 ID:yqsbn5sP.net
確かに、アキ子の登場は雑だったな。
不倫入れるノルマをこなすために無理矢理入れた感じだったw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 08:37:14.70 ID:saS+dj04.net
北村はあんだけの事しといてまた付き合い戻ったんかいな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 00:21:41.97 ID:vxjuzfwr.net
いきなり6〜7年経過していたわけだが
その間、どうやらほっしゃんは
オハラ洋装店の人たち、とくに3姉妹とは
良好な人間関係を作ってきたようで、なんか微笑ましい。

このドラマにおいて「あまいもの」というのは
なかなか重要なキーワードですね
前に出てきたのは、赤ん坊時代の次女にひどいめにあわされた女の子に対し
お母ちゃんかお父ちゃんが、何か「あまいもの」をあげようとしていたところ。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 00:38:48.18 ID:vxjuzfwr.net
これから俺が書くことは、こじつけである。

(1)ファッションショーのBGMに使用されていた「銀座のカンカン娘」は
「幸福の黄色いハンカチ」にも使用された
(2)ほっしゃんが気前よく娘たちに甘いものを振る舞うところは
「遥かなる山の呼び声」におけるハナ肇を彷彿とさせる。

つまりこのドラマは山田洋次監督をリスペクトしている。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 14:22:13.52 ID:uoxNgmc/.net
11歳の三女が無理有るな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 15:35:51.14 ID:+DGF++el.net
尾野真千子と新山千春って親子やってるけど
同じくらいの年なんじゃないの? と思って調べたら
同じ年だった。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 00:17:58.08 ID:YJpXjS2Z.net
言っては悪いが三姉妹は
小さい時の方がかわいかったなあ
なんか今では色々な片桐はいりが3人いるような…

それに比べて美容室の新しい使用人のうち
少なくとも一人はなかなかの上玉やないけ!

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 00:47:46.33 ID:0Q/q7MkK.net
あのうちの誰かが、太郎の嫁?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 15:54:38.16 ID:xbSHyPkw.net
直子が藤山直美にしか見えない。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 18:50:52.70 ID:ZWv0TYZG.net
直子をやってる川崎亜沙美
本業は女子プロレスラーなんだけど
イメージ検索するとそこそこ可愛いんだよな…
モデルになった人物に寄せ過ぎや…
実況でゴリラ観察日記とか言われてて笑った

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 07:57:42.61 ID:/WhONZZB.net
>>261
早生まれだから学年は1コ上だな>新山
まあ子供の役者の方が年上ってのは大河・朝ドラではよくあることだが

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 14:20:45.56 ID:dVG1iEGY.net
8月1日のオンエアなんですが、ゲリラ豪雨の影響で、5分しか見れませんでした。
糸子が、おばあちゃんに、「おかあちゃんは若い頃美人だったから、男が寄ってきただろうけど……」
って言ってたとこまでです。
その続きを教えてください。
BSは、ゲリラ豪雨に弱い……。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 18:57:09.35 ID:7rbGDJX5.net
ちょうどドラマの中でもあの後からゲリラ豪雨で何にも進展せずに終わったよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 23:36:56.78 ID:3PeoADnC.net
もう糸子は立派なおばちゃんにしか見えんな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 02:50:58.90 ID:5+xK10oG.net
>>267
糸子が繊維組合に女性が増えて来て喜ぶ
(時間の経過を表すシーンで重要では無い)

優子の先生が東京からやって来て、アメリカ商会のディスプレーを褒めちぎる
そこに聡子が帰ってくる
「優子さんを教えてます、原口といいます」

つづく

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 12:47:42.08 ID:ApEYtcuh.net
>>270
ありがとう!
この季節、朝昼夕問わずゲリラ豪雨があって、BSが見れなくなります。
みなさんの地域はどうですか?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 16:53:43.61 ID:Q4hpSKjx.net
東京は朝から大気が不安定に成らないから毎日良好に見られますよ。
西日本は天候が不良ですか??

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 10:42:28.06 ID:2jT1apBl.net
糸子のお店の中が
どんどん華やかになるのを見てると嬉しくなってくる。
このドラマ、後半に入っていわゆる「戦後復興もの」になったわけだが
その醍醐味を感じさせてくれます。
でもさすがに手狭になったような…

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 17:59:57.01 ID:2jT1apBl.net
今週(昨日まで)の週タイトルが「ライバル」だったが
俺はてっきり糸子の新しい商売敵でも現れるのかと思ったが
なんだ、長女と次女か…
予告では来週もますます二人が出張って、「糸子=空気」化が進行するようにも見えた。

糸子が女性経営者仲間と語り合っているシーンは、良かった。

原口先生が怪しすぎて、てっきり詐欺師か何かかと思った。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 14:43:17.02 ID:O0HmPalH.net
娘というか直子がメインになって視聴意欲が下がってる

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 16:58:16.04 ID:m4/diP6T.net
真彩が1週間で消えるなんてショックだ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 04:59:47.53 ID:Ay0N774g.net
三女がすぐに交代ならもっと幼い子にしとけばよかったのに
謎だな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:16:23.46 ID:0p92JZtN.net
また糸子がデザイン始めた頃みたいな面白さが出てきたな
姉妹喧嘩も笑えて面白い

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 11:05:47.23 ID:RfcyMSbx.net
妹の友達の男ってみんな成功すんだな。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:22:07.99 ID:ev/SnNDR.net
>>275
次女はもちろん長女もエグい性格で観るのがキツい。
糸子の話も同時進行だから頑張って見ねば。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 20:29:12.81 ID:M14lF37I.net
イヴ・サン=ローランを若造呼ばわり。
といっても俺はファッションに疎いので
面白みが充分理解できないが。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 03:35:27.37 ID:Ngyor8rl.net
将棋に例えると渡辺明といえばわかりやすいだろう

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 15:26:28.67 ID:7h3UfevO.net
木曜日
新作の失敗について、糸子に対して恨みがましいことを一切言わなかった
北村(ほっしゃん)に拍手。

…と思ったら、来週逮捕されちゃうのかよ…

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 02:47:14.77 ID:K6yaq4rw.net
面白くて録画一気に見ちゃったんだけど
糸子の妹たちはどうなったの!?
いつの間にか消えてもうた

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 05:05:46.35 ID:aMXbXbqk.net
婆ちゃんが死ぬのと前後してみんな嫁に行った

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 08:45:58.71 ID:kWlQJASh.net
てす

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 08:47:00.96 ID:kWlQJASh.net
真ん中の妹は泣いた記憶あるけど末の妹は記憶ないね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:39:35.86 ID:hHnwMDSV.net
妹関連のシーン(うろ覚え)
・糸子に「私、もう30だよ!」と言って、糸子を、ではなく、視聴者を驚かせる。
・復員してきた恋人と往来でハグ。糸子が「ああ、戦争が終わって、こういう時代になったんだ…」と感慨。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 03:51:55.55 ID:c172E64k.net
ありがとさん
途中までオハラ姉妹+幼馴染の成り上がり物語と思っていたから
ありゃありゃって感じだ
でも惹きつけられるんだよな〜
見たくないシーンもたっぷりだから気楽に流し見が楽しい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 05:26:01.11 ID:0eI6wN00.net
川崎亜沙美って人は演技も経歴もすごいな。赤井英和の娘もすごいと思ったけど比ではない
独特の色気があるし、目が離せない感じ。もっと活躍して欲しいわ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:13:56.88 ID:C8rv+XvO.net
誰が似てるって?
http://happy.ap.teacup.com/news-s/timg/middle_1329909743.jpg

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 08:03:51.66 ID:TolokjZL.net
樹木希林って良い名前だよな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 09:13:50.66 ID:lNN9b+oH.net
樹木希林さんですか?ってリプライ、やめていただけませんか?
@yayoi__kusama

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 22:39:29.23 ID:L/aoAbbO.net
次女が最年少で壮麗賞とったのは史実だが、
その後、天狗になったように書かれているのも史実?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 17:04:55.78 ID:EHIgEgBC.net
感想、今週分まとめて。

ほっしゃんの逮捕騒動が、それほどの規模でなくてよかった。
いやもちろんああいう事をしては、ダメ。ゼッタイ。なのだが。

糸子のモノローグ
「若い頃はあんなに待ち焦がれていた「時代の変化」が、今は、怖い。」
というのが、すごくリアルでよかった。

次女の店に手伝いに来た長女が、次女の頭をひっぱたく直前に
店にお客さんがいないかチラッと確認したのが面白かった。
しかし長女はいつの間に「無敵の外面の良さ」と母親に認識されるに至ったのだろう?

長女の旦那はいったいいつになったら姿を現すのだ?
なんか一瞬チラッと見えたような気がしたが、まさかアレで終わりか?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 19:49:43.47 ID:e9f0phRS.net
いちおうあの男とは結婚したようではあるな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 13:52:29.82 ID:XRGLBOuO.net
新山千春ってあんまり好きじゃなかったけど
これ見てたら好きになってきた。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 00:20:38.85 ID:z0iL18u5.net
気が付けばもう四分の三は終わったのか
今後、ますます糸子にとっては
窮屈な時代になるんかいのお…

ところでこの枠、10月からは何をやるんだろう?
順番でいえば「梅ちゃん先生」か

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 01:23:18.83 ID:Wzc0te5d.net
>>298
梅ちゃんです

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 18:22:36.21 ID:zyst7j4o.net
この流れで夏木に変わるのか
無理にでもオノマチで行って欲しかったが
嫌だけど三姉妹がそのままなら面白さは変わらないのかな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 19:53:08.38 ID:POfdQpWn.net
尾野さんは今週まで?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 20:22:15.37 ID:6rBJ5eQc.net
本放映時3月から代わったとどこかで見たからもう少し出るかもね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 18:08:46.82 ID:8Ek/aCXo.net
ナオちゃん可愛いのう

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 21:13:08.07 ID:fp69qUV2.net
>>297
でもやっぱり、新山千春の関西弁は下手だw

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 18:32:47.05 ID:PH+b6zw8.net
今日の感じだと長女は心斎橋か
残りは三女だな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 20:08:50.00 ID:hPjpVXtM.net
オモロカッタww
腹抱えてワロタwww

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 22:28:33.55 ID:aPILuj8O.net
この脚本家は各人物の思いをストレートにぶつけて
面白くするのが上手いんだろうな

結構大笑いさせられるよね

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 08:45:48.11 ID:kzy/f2GS.net
ちょっと目を離すとみんな泣いてるw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 15:35:01.32 ID:vnQhyIRV.net
オノマチは来週までか
再来週からのは別物だと割り切って話だけを見るしかないな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 17:56:46.94 ID:y5/9IN5c.net
村山さんちょっとエエやんて思てググったら微妙やった

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 12:37:41.86 ID:AQsnIFEF.net
オノマチは来週までとか、できれば先の展開は控えて頂きたいです。
なんとかよろしくお願いします。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 01:48:00.19 ID:wl2tmZVZ.net
>>307
モデルになった人のほとんどが生きてて、朝ドラの主人公になりたかった人(アヤコさん)だから面白いエピソードうんと提供したんだってさ

カーネーションはエピソード提供できる人居なくて厚み無いね
ゲゲゲもご存命だからエピソード分厚くて面白かった

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 05:54:19.13 ID:oW8SQNr+.net
>>312
二行目は花子とアンのことでも言いたかったのか?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 17:15:11.55 ID:wl2tmZVZ.net
花子とアンだね
1行目も2行目もカーネーションじゃダメじゃん

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:13:27.02 ID:Xas6Kij3.net
>>311
今放送している分のネタなら仕方ないんじゃない?
土曜の予告だと最後に夏木が写ったから、あ〜主役変わるんだなって自分も思ったし

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 09:34:30.84 ID:kNpX4tzf.net
せっかく面白かったのに
ここでまた悪質な反戦思想でたー

自分の息子を悪者認定しちゃったよ
日本軍だけが絶対悪という社民党レベルの戦争観

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 14:05:32.64 ID:Y8uEhO1Y.net
>>316
あれ見てそんなやっすい感想って…

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 14:13:19.54 ID:9WrNe2+Q.net
やっすい感想って
それお前が左翼だから

実際に見たわけでも無いのに日本軍全員を絶対悪認定
子供を決めつけで悪者にするなんて左翼脚本家の強引なやり方だろ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 14:17:25.92 ID:Ja3TD23d.net
勘助のあの壊れ方は確かに尋常じゃなかった。
戦争ってのは合法化された人殺しには違いない。
勿論双方に言える事。
原爆を落としたアメリカ兵はそこに非力な一般市民がいてどんな風に死んだか目の当たりにしたらショックだろうが空の上からは見えないから罪の意識はなかったろう。
でももし目の前でみたとしたら…
戦後の自虐報道の是非はともかくおばちゃんが感じたのはどんな形であれ加害者の側に息子が立たされだから壊れたんだという直感だったかもね。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 14:20:39.98 ID:9WrNe2+Q.net
いや左翼だからこその戦争観
脚本家がそう書いて居るだけだ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 14:28:34.94 ID:9WrNe2+Q.net
「日本人は悪いことをした」
そういう発想で脚本が書かれていると言うこと

脚本家は社民党か共産党が大好きな人間なのは想像できる

こう言う人は日本が戦争するしか無かったとか一切気にせず
日本軍は絶対悪だと喧伝する

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 16:51:51.68 ID:Y8uEhO1Y.net
あなたって0か100しか無い単純な人なんですね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 17:07:13.35 ID:1koWQ7Ne.net
>>322
話が面白いのは認める
しかし戦争観が社民党レベルなのは事実
1か100で判断なんかして居ないわ馬鹿たれ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 17:07:45.49 ID:1koWQ7Ne.net
0か100か

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:20:47.48 ID:GpTnG8j5.net
夏ばっぱかw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:23:36.80 ID:lAUfmjNr.net
あるプロイラストレーターの絵をパクっている、ひきこもりのバカ。足立区に住んでいるそうだ。
しかし、このパクられ元のカラカマってプロイラストレーターだそうだが、このくらいの実力で仕事あるもんなのか?
http://inumenken.blog.jp/archives/11704718.html

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 22:06:04.37 ID:9lW/xiYs.net
>>318
脚本家が右翼左翼という問題ではなく、
昭和40年代中盤での社会常識を正しく反映している。
という話じゃない?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:20:53.26 ID:nL33CVJ+.net
>>327
違う
露骨な左翼

全て勝手に戦争をした日本が悪いと言うのがこのドラマの戦争観

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:28:51.06 ID:9lW/xiYs.net
朝日新聞の従軍慰安婦報道が「真実」として日本中にまかり通った時代が、
ついこの前までの「当たり前」の認識だった。
脚本家の思想でもなんでもなく、「正確な」時代考証と言うべき。

脚本家が左翼ならば、この先10年以上先に(朝日新聞が虚偽を認めた)
今の時代を描写させたら、それでも日本悪人説を書くだろう。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 00:48:52.73 ID:0HGdIgZo.net
日本軍=悪 としたいだけの反戦左翼脚本家
こう言う連中は日本が国防を強化する事にも反対する
現在の保守の政府も倒すべき敵と考えている恐ろしい時代錯誤

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 04:41:41.41 ID:6WwiX9F+.net
>>330
ああそうですか。
頭が逝った方は1人で力説してください。
相手にするのもアホらしいから、もうレスしません。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 11:29:00.10 ID:suKV6BHP.net
>>331
お前に言ってないし
頭のおかしい反戦左翼は黙ってなさい

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 12:22:43.54 ID:6WwiX9F+.net
従軍慰安婦の嘘がわかった現在に、現代物の作品を書いて、
なお旧日本軍悪玉説の視点で書けば間違いなくサヨク

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 12:32:59.18 ID:suKV6BHP.net
反戦左翼は日本の国防に反対する
戦争をなくす為にはまず日本から軍縮と言うことらしい

中国に尖閣を盗られても交渉だけで解決するのが
反戦左翼の考えらしい
こんな甘い考えでは国防なんて出来ない

理想を求めるなら世俗を離れて出家して悟りを求めなさい

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 12:36:36.97 ID:suKV6BHP.net
日本軍だけを悪者にする反日左翼は日本から出て行くべき
あるいは出家しなさい

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:37:02.83 ID:l+BDmlqQ.net
何で日本だけが悪いって刷り込むんだ?
アメリカや連合軍にも怒り向けるならまだしも。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:13:05.87 ID:wvhLDLOA.net
>>329
それ以前にも軍と戦争に関するものは悪とみなしているじゃない

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 23:29:48.27 ID:rwVslIzy.net
岸和田の商店街民にとっては、ABCD包囲網だとかリットン調査団なんてイスカンダルよりも遠い話だろ。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 01:17:07.89 ID:ZIESxroA.net
ちょっと前の話で恐縮ですが
「物件に負けた〜!」は朝ドラ史上に輝く
名セリフだと思いました。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 01:53:27.79 ID:gSYAB8Pr.net
どうしてネト○ヨはどこにでも沸くのか。髪結いのおばちゃんはある意味、加害者も傷付くよって正当化してくれてるのに
永久に被害者のままでいたいんですなぁ。騙されるって最大の阿呆と違うか

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 03:10:51.48 ID:S3jg1Tsu.net
ネトウ◯どこにでも湧くけど、ここはそもそも住人が少ないから、より一層ネトウ◯カキコが悪目立ちする。

全部あぼーんにしたった。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 08:49:57.77 ID:EYsw/JKG.net
こうやって右翼だ左翼だ騒ぐ自体鬱陶しい。
ゲゲゲの時は騒ぎにならなかったよ。
水木さんの体験談だったし水木さんは戦争がいいとも悪いとも言わず淡々と実体験語りそれ以上注釈しなかったからか?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 09:14:58.35 ID:tX5bFlct.net
>>340
なんで加害者扱いするん?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 11:30:21.23 ID:NVB4fd6j.net
主人公とおばちゃんの考えは
日本軍は酷過ぎる
国に勝手にアホな戦争されてウチらは迷惑や

どう考えても日本sageの悪質な左翼です
ごきげんよう さようなら

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 15:44:25.72 ID:MEHqpl31.net
犬の供出は切ないなあ…

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 15:52:49.45 ID:NwcbFybC.net
右翼だ左翼だ騒いでるのは、その言葉の意味も分からず「喧嘩祭り」にしたがっている子供だろ。普段ドラマ内容談義の和にも入れないから。
無視無視

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 16:18:16.66 ID:ZOZSUuc+.net
違う
糸子の左巻きは仕方ないがとりあえず面白いからと見ていたら
オノマチ最終週に駄目押しの強烈な自虐史観ゴリ押し

これでは文句を書かれても仕方が無い

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 19:32:26.51 ID:W3Ls/H2w.net
さよなら
もうこなくていいよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 19:47:39.73 ID:3AvF0oVW.net
ではまた明日
ごきげんよう さようなら

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 21:18:39.49 ID:tX5bFlct.net
都合の悪いことにはダンマリか

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 00:38:16.48 ID:F6bz1l0x.net
多くの視聴者は、あんなシーン気にもとめてないんじゃね?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 01:30:31.70 ID:UzD63v0l.net
左翼脚本家に取っては思い切り工作のしどころだ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 03:00:22.69 ID:6B1reCwr.net
ようやく先週分を片付けた。
今更だが、オハラ洋装店の従業員数は
一頃と比べてずいぶん減ってしまったな
長期間に渡り貢献してきたまさちゃんには、
幸せになってもらいたい。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 05:06:25.89 ID:niCT+TNg.net
まさちゃんももう60ぐらいか

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:30:06.81 ID:4H6fZ4QV.net
予告から、明日で夏木マリに替わるのは必至だが
まさか、千代さんは存命じゃないだろうな?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:50:00.14 ID:niCT+TNg.net
麻生祐未か十朱幸代が糸子やればよかったのに

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 07:33:13.15 ID:7/FYm14J.net
個人的MVPは太郎だな
イケメン学生が見事オッサン化してた

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 14:37:32.37 ID:ao4hxpSv.net
直ちゃん綺麗やったな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 14:41:46.63 ID:YEGUgk4T.net
ウチは母の姉が岸和田に住んでいたから、コシノアヤコ存命中に
何回も店の近くまで見に行ったと言っていたそうだ。
(実際には店の中までは入れてもらえなかったそうだ)

現在でも店(ドラマ中のオハラ洋装店)は現存しているの?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 15:37:51.96 ID:ao4hxpSv.net
http://330.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/09/21/01002_4.jpg

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 16:53:07.95 ID:1IfhHfC7.net
前持って夏木に変わるのが分かってるとショックは少ないな
割り切って見る事にしよう

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 17:19:43.57 ID:PsqOQHOJ.net
>>361
まあ頑張って見てくれ…

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 17:40:47.73 ID:YEGUgk4T.net
まあ、あさからオノマチで抜きたい人には残念な結果だが。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 17:52:27.74 ID:ao4hxpSv.net
そんな奴はいない

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 19:35:08.45 ID:/QfaJo/Z.net
あ、、いや、なんでもない

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 20:17:43.25 ID:XNtU3nPD.net
火曜日。
喫茶店で行われた「オハラ洋装店」首脳会議。
三女にはまだ店を任せられない、という話の中でまさちゃんが

一番しっかりしてるのが長女。
ず〜〜〜〜〜〜っと下がってセンセと次女、
さらにずっと下がって三女

とか言ってたけど
おいおい糸子さんよ、そこはすかさず
「なんでウチまでず〜〜〜〜っと下がってんねん!」
とツッコまなくっちゃ、と思いました。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 22:42:03.82 ID:UA6Rv/1m.net
言ったのは昌ちゃんじゃないよ。恵さんだよ。
それを言われた時の糸子の微妙な顔が良かったけどな。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 22:47:34.00 ID:rv9ydfeW.net
今日に限ってレコーダーぶっ壊れて予約失敗した
あーーーーー

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 00:35:40.41 ID:St6whWQb.net
>>355
今日の放送を見る限りじゃ、さすがにもういないだろうね
夏木糸子も一人で寝てたし
下駄屋が不動産屋になってたのが気になる

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 01:47:44.90 ID:+TSr8xG0.net
>>369
予告編で真っ白いおばあちゃんがいたよ。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 09:30:19.42 ID:mL7yaX74.net
30日放送時点で糸子60歳だからそのとき千代さんは少なくとも80歳だろう。
それから12年後だからもう出てこないだろう。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 09:47:06.99 ID:NC5BVzXR.net
糸やん本人は92歳まで生きてたが長生きの女系家族ならもしかして

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 11:45:21.61 ID:tDtrPGjw.net
>>361
そんなに違和感感じなかった

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 13:40:45.86 ID:jgSiolqx.net
去年は、糸子生誕100周年だったんだな!
そう考えても、凄い長命な人。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 15:51:23.73 ID:Vd0sOQKJ.net
糸子より6つ上のあぐりさんが最強だけどな
あれを主役交代で老後編もやってればカーネーションの87年を
軽く超えて100年いけた

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 19:38:52.88 ID:+TSr8xG0.net
花子とアンより面白い

現実の視聴率は?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 20:31:17.40 ID:sk+YbjQd.net
自分も初見だけど梅子よりも花子よりもごちそうさんよりも面白いとお申し込み

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 22:27:32.16 ID:cntKTn3V.net
昌ちゃんが昌ちゃんのまま官兵衛に出てた

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 07:36:29.16 ID:78hBV25R.net
夏木マリGJ

糸子が年取った感がすごく出ていた。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 07:46:14.15 ID:78hBV25R.net
昌ちゃんと恵さん

写真にいた?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 09:25:41.86 ID:5gRaUaUf.net
夏木編、とりあえず初回を見た感じでは全然悪くないと思った

>>380
下の段に置いてあった写真にはいなかったよ
(上の段はよく見えなくてわからなかった)

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 10:40:21.89 ID:oJMZWtt+.net
ごっそり死んでた

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 10:41:29.64 ID:oJMZWtt+.net
>>379
糸子、こんな顔になりそうだわって感じだったね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:54:01.00 ID:eUdakkxP.net
まあ
別人が続編をやってるという事だな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:13:16.73 ID:f5XIn5DL.net
夏木マリ自身がこれをやったことで自分には何の得もなかったってもう言っちゃってるけどね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:18:30.07 ID:78hBV25R.net
なんで?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:30:28.10 ID:0w39eDGL.net
最後までオノマチで良かったのに……って、本放送の時も騒いだんだろうなw
ま、あと一ヶ月、静かに見るよ。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:36:32.99 ID:Av2ha6an.net
初見じゃなくて申し訳ないけど、先週のオノマチ最終回のみんなの反応を
見たくてきたんだけど、千代さんと善ちゃんのエアお酌という超名場面を
誰も語ってなくてコケたわ。

今回も実況の時はものすごく盛り上がったんだけど、ここの人たちは違うのね。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:34:51.22 ID:It3A8S0B.net
>>388
まじキモイ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:42:47.44 ID:78hBV25R.net
>>388
CGで別撮り画像を挿入したのかな?
いつ撮影したのか?

そういう技術の話くらいは出ると思った。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:58:54.32 ID:oJMZWtt+.net
>>388
そういえば、そんなシーンあったな
いきなり年取った事のインパクトが強くて忘れてたわ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:17:31.62 ID:Av2ha6an.net
>>390
あれはCGではない。

>>391
いやいや、あれは永遠に忘れられん名シーンだったのに。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:18:18.73 ID:8V7tJv5Z.net
週またいでまたぎょうさん死んだな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:27:39.03 ID:oJMZWtt+.net
遺影を沢山飾ってあった家はどこなん?
急に洋風の広い家になってたから、引っ越したんかな?と思ったけど
孫が寝てた2階は昔のままだったし…
岸和田の1階だけ改装したん?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:31:07.65 ID:78hBV25R.net
改装資金は優子から出たのかな?

ローンを組める年齢ではないからね。
いかにバブル前夜といえど。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:22:48.11 ID:Av2ha6an.net
>>394
そう、改装した。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:29:54.22 ID:J7F6LiU8.net
いや、何普通に居座ってるのww
初見じゃないんだったら来るなよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:52:37.95 ID:Av2ha6an.net
>>397
じゃあ質問するなって>>394にいえば?

大体、すでに見たところしか言ってねーんだから神経質すぎるだろ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:49:29.78 ID:nCkiWNn8.net
>>1見ろ
>このドラマをはじめて見る人だけの専用スレです

ルール守れない上に指摘されると逆ギレ
>>394の質問はここの住人に訊いてることも分からんほど頭に血がのぼったようだなw

そもそもどこで盛り上がるとかその時にいるスレの住人によって違うの当たり前なのに
この分じゃ、当時の実況だとエアお酌場面マンセーレス以外は総叩きとかしてそうだなw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:18:08.43 ID:TX8qjrIc.net
んだ。こっちはまったりいくズラw
>>394
仏壇を元々善ちゃん千代さんがいた2階の部屋に移したんじゃね?
起きてまず階段降りるシーンからだったし

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 04:31:28.32 ID:aG2RiUS9.net
お酌するのはジーンと来た良いシーンだったけど
だからってここに書かない

402 :396:2014/09/02(火) 06:45:40.41 ID:aEu1kFaq.net
>>399
実はこのスレは俺が立てたんだけどねw
「ちりとてちん」の初見もそうだけど。

せっかくの名シーンをスルーする初見組にがっかりだわ。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 06:53:46.32 ID:Dd5QdGs5.net
おまえが立てたとか関係ない

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:42:29.41 ID:yPBg0nqe.net
>>402
お前が死んでいたとしても誰かが立てた。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:45:47.81 ID:yPBg0nqe.net
>>380
今日、クレジットだけ昌子(写真)、恵(写真)はあったが、
遠くから写しただけだった。
故人と同じ扱いだった。


店の資金持ち逃げなら載らないから、とりあえず良かった。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 08:43:11.85 ID:6w4TIUgB.net
糸子、年取って陽気になったな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 08:47:37.59 ID:o7pc4YAm.net
自分が立てたスレだからとか言っちゃうオレばばあうぜー

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 08:51:20.12 ID:UCp+HJSr.net
完全にネタバレが嫌な人以外の人は本スレも平行して見てるんじゃないの
向こうで散々語られてるからわざわざこっちに書かないだけ
こんな過疎スレに突撃してきて何言ってるんだ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:01:35.08 ID:EHYs06gH.net
ネタバレもしてないのにちょっと入ってしゃべっただけで
いつまでもギャーギャーギャーギャー騒ぎ立てる
相変わらずキチガイだらけだな、ここは

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:20:54.04 ID:9KlYsD48.net
自分が立てたからと威張りたい奴はスレ立てするなアホんだら
と言いたい

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:37:00.53 ID:yPBg0nqe.net
流れを元に戻そう。
>>405-404あたりから仕切り直ししよう。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:28:22.45 ID:9KlYsD48.net
写真だけでも出演者にはギャラが支払われるんだろうな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 12:42:38.10 ID:yPBg0nqe.net
>>412
放送時間帯に他局に出る裏かぶり状態は面倒だから、
他局(時間帯的には朝の情報バラエティー)には出ないだろう。

金を払ってまで出さないかどうかは微妙だが、
オノマチは裏かぶりしてなくても出さないだろうな。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 19:16:18.03 ID:rIFdlyVr.net
いやぁ夏木糸子もいいね!リアルタイムなぜ批判あったんだろう。よくわからないね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 20:56:53.12 ID:9I/1w7JQ.net
一応オノマチ糸子に口調とか合わせてるんだな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 23:40:54.88 ID:Z6+Q7G1R.net
>>414
例えば篤姫がもし92歳、昭和モダンの時代まで長生きして
晩年にミシン刺繍作家とかで活躍した人生があったとしたら‥

当然だが宮崎あおいが最後まで演じるのは無理で老年女優に交代
幕末編の脇役は死に絶えて風景も何から何まで変わってしまい
完全に別のドラマになって視聴者の感覚がなかなか追い付けず
グチグチと不満やら文句やらが絶えなかったとおもう

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 00:13:09.94 ID:1Znv0YUP.net
>>414
良い意見もあったけど、今までが良すぎたのもあり、
過去マンセー現アンチが急増したって感じじゃないかな

ゲゲゲが良すぎててっぱんが始まる前から異常なアンチで溢れた時と似てる
てっぱん自体も決して悪い作品ではなかったし

ただ、これから見ないとまだ分からないね
夏木か脚本か、いきなりやらかすとも限らないし

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 00:50:19.89 ID:QxE19gR2.net
あらかじめオノマチから交代するとわかってて見始めてるから心の準備ができてるんじゃないの

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 04:40:31.89 ID:sXE+2f0p.net
ID:Av2ha6anマジキモ。おっさんが顔赤くしてんのか?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 07:01:58.66 ID:3T5V0htX.net
>>414
調べたらヒロイン役交代の発表があったのが1月末
つまりオンエア上で交代するほんの1ヶ月前らしいね
制作側の言い分は、オノマチ降板は放送開始前から決めていたが
老糸子の役者はその時点で未定だったから発表が遅れたとのことだが
夏木さんが小篠家と縁があったことも含めて
何か大人の事情があると勘ぐられた部分もあったようだ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 10:39:17.41 ID:xyIa89Mx.net
交代するのはいいけど
もう少し可愛い感じの人にやってもらった方が良かったと思うな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 10:45:53.98 ID:L27G61/j.net
夏木さんはオノマチ編を見ていなかったんじゃないだろうか

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 10:50:00.73 ID:xyIa89Mx.net
少なくともオノマチと話し方を合わせようとはしてるよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 15:08:32.70 ID:yFN+3We0.net
糸子特有の気難しさが抜けたのがちょっとだけ残念
まあ、年取って皆死んで吹っ切れたんだなと解釈してるが

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:48:02.42 ID:1H475vxM.net
次は何を放送するの?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:59:44.18 ID:L27G61/j.net
純と愛

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:01:35.05 ID:ZMKas3Cz.net
だったら1秒も見ない。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:20:30.63 ID:sYDbtbO0.net
>>426 はデマ
次は梅ちゃん先生の予定

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:23:09.11 ID:L27G61/j.net
ばれたか

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:22:17.14 ID:H/5yWCVU.net
おひさまなら良かったのに

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 01:33:31.07 ID:VEgtmFAW.net
梅ちゃんなんかCSで放送しまくってるのに

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 02:53:34.17 ID:bvJ4zU9A.net
>>430
おひさまは最近やったべ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 08:27:22.49 ID:2XIG3Uxx.net
純と愛の放送枠があるなら、おひさま再々放送希望

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 10:24:09.34 ID:Hh0zqSyA.net
あの生地どうするのか気になる

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:34:53.18 ID:nPW5xRTc.net
そのうち分かるさ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 16:41:49.79 ID:5L+PG9Jo.net
どうでもいいエピソードばかりになってきたな。長崎のあの人が出てくるかどうか

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:14:35.83 ID:gzA/OUc2.net
オノマチが夏木に替わるぐらいだから、あの人も別の役者に替わってないと違和感

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 01:20:48.49 ID:KyBYF9vJ.net
来週のOPクレジット

周防龍一
・・・・・・・・・・綾小路きみまろ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 01:40:30.58 ID:KyBYF9vJ.net
おいネタバレすんなよー!

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 06:30:17.18 ID:0UPFgiK2.net
おい自演すんなよー!

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 09:26:08.35 ID:KyBYF9vJ.net
わざとやん。んなもん見りゃ分かっちゃり。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 11:41:03.16 ID:mv2ukgGv.net
>>438
これは本当かどうか知らんけど
本当だったら投げてる事になるんだけど

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 19:24:04.76 ID:pzTTycFo.net
ローカルCMのネタを書いても、他地域の人は「ナニソレ」状態だと思う。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 20:42:29.50 ID:gzA/OUc2.net
勘助が生きて年取ってたならきみまろでもありかも知れんが周防はないだろ
春よ来いを降板した安田成美の代役を泉ピン子が引き受けるってデマを思い出したw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 11:27:54.65 ID:gA4BhREK.net
安田からピン子じゃ、夏木どころじゃねえwww

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 11:54:02.10 ID:wzC4IvwF.net
単に「あやの」繋がりのネタでしょ。
本気で現代仕様の周防さんを考えるなら

でんでん

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 00:20:09.74 ID:C6F0jwgT.net
もしかしてアホボンのうち和服の方は
ちりとてちんの「底抜けに!」か?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 00:28:02.83 ID:C6F0jwgT.net
北村は生きててほしかったなぁ
ただほっしゃんから誰に交代すべきだったか…

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 01:24:32.66 ID:JEy0JMpq.net
>>447
そうだよ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 01:31:44.33 ID:I030lpQ9.net
の弟な

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 07:42:32.35 ID:gG8RxN38.net
茂山兄:ちりとてちんの底抜け、ふたりっ子の羽生もどき
茂山弟:ごちそうさんの希子の夫、カーネーションのアホボン、だんだんの男衆、オードリーと京ふたりで主役の弟

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 08:32:33.70 ID:uV2qZO7f.net
ヤンキー娘のエピいるのか?娘の成功話の課程見たかったのに。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 09:10:48.92 ID:03x16M8O.net
娘はもう成功しちゃってるからな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 11:23:20.10 ID:wpKLZvsN.net
茂山弟、夫婦善哉にも森山の遊び仲間、老舗のぼん役で出てた

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 14:34:30.34 ID:Z1zFkwX1.net
3人娘の子育ては人任せだった糸子が老いてから1人の孫娘と向かい合うって対比なのかな?

今日は糸子が一瞬、湯婆婆になったわ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:39:46.38 ID:ePoolaiz.net
>>452
先週の金曜日か土曜日か
ジャージをやめて、変な化粧もやめて
そんで急にかわいくなったのでびっくりした。
だから、まあ、いいんじゃないか?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:59:29.84 ID:ePoolaiz.net
茂山弟って
くりぃむしちゅーの上田に
ちょっと似てるな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 04:00:20.15 ID:C4+onHlp.net
>>456
モデルになった人物がいれば、
リアルタイムの年齢が45才くらいだけど、
デザイナーになったのかな?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 08:40:39.33 ID:Gz8xalPc.net
史実ではデザイナーの孫がいるようだが

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:19:23.30 ID:Ewb4zqgu.net
録画見たけど今日の藤子ちゃんかわいすぎ!もらい泣きしたぜ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:08:59.35 ID:C4+onHlp.net
結局、タイトルはなぜ「カーネーション」?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:17:22.90 ID:fPxY3n34.net
「ミシン」でも良かった気はするけど
そのまんまでカーネーション=糸子だ
華やかさはないが丈夫で長持ち
それぞれの時代にシンボリックに小道具として使われ易いし

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 23:19:16.08 ID:xY4DSRgn.net
小篠姉妹から見て「お母さんの一生への想い」(母の日の花)という意味も掛けているのでは。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 23:44:52.09 ID:ePoolaiz.net
夜、糸子がベッドの中で自分の半生を振り返り
「どこで間違えたんやろ?」とか言っていたが
仮に糸子さんの人生のどこかが間違っていたとしたら
俺なんかもう何十年も前に死んでなきゃ
おかしい。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 03:26:04.68 ID:i5xmwcfZ.net
>>461
花言葉

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 11:40:07.91 ID:iarSmMYo.net
ヤンキー娘はYUMA KOSHINOのコシノユマだな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 01:32:54.15 ID:ZxaLhm2T.net
先日の「カーネーション」で糸子が
朝ドラを見ているシーンがあった。
こういう趣向(楽屋オチ、とまでは言わないが…)は
朝ドラではなかなか珍しいのではあるまいか?
ちなみにタイトルは「いちばん太鼓」。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 02:41:56.40 ID:OYGxHCYp.net
>>467
ちょっと違うが、古くは「おはなはん」の最終回であった
老人となったおはなはん、彼女の半生をドラマにしたいという話が舞い込み、始まったドラマが「おはなはん」
その「おはなはん」のテレビを観ながら「どんな風に描くか観てやる」みたいなことを言ってドラマは完結する

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 15:49:56.41 ID:p5E27S3T.net
孫娘は、倉科カナに似てない? ウェルかめの

470 :462:2014/09/11(木) 23:53:08.34 ID:ZxaLhm2T.net
誤:何十年も前に死んでなきゃおかしい
正:何十回も死んでなきゃおかしい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 00:55:48.37 ID:2IgMuubK.net
女優の宮地真緒が11日、都内で行われた舞台『おかあちゃん〜コシノアヤコ物語〜』製作発表会に出席。
同作でファッションデザイナーのコシノジュンコ役を演じる宮地は、ドレスもメイクも髪型もジュンコスタイルにして登場した。
http://www.oricon.co.jp/news/2041997/full/
http://okaachan.jp/

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 09:44:41.31 ID:mS1XR9eP.net
夏木糸子そんな悪くなくね?
イメージに合ってるよ。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 17:55:55.26 ID:1N063vP9.net
時折久本に見えてしまうんだよね…(^^;

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:02:50.88 ID:alLgg4i9.net
小島藤子の鼻をなめたい

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 00:50:36.25 ID:7I2tPhdD.net
>>472
他のスレ見ると評判悪かったから期待していなかったけど全然良いと思う。
むしろオノマチの後であれだけやれるなら大したもんだと思うわ。
おしんの乙羽見ると余計に感じるわw

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 07:55:35.08 ID:zDX6cEcH.net
里香の中の人って、
この2週間、同じ人?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 10:42:41.71 ID:POGJdLDO.net
尾野真千子の最後は「悔いなき青春」てタイトルだったように、糸子自身の成長物語なんだね
夏木マリのは、自分の仕事してるところを見せることで孫が更正していく話なんだな。孫が主体
に変わったから、糸子もバトンタッチしたわけか。実に細かいなぁ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 11:50:50.44 ID:Wt1z9y3J.net
今日ってホントのだんじりの日なんだね。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 15:10:40.78 ID:xUXc3VhC.net
本放送は後期(10月〜3月)だから実際のだんじりの時期を意識してた訳はなく、
本当に全くの偶然でタイムリーな放送になったのがすごい

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 15:27:36.84 ID:DbkegJFo.net
夏木で気になるのはおかしなアクセントだな
ナレーションの時とかの「ちゅーてー」「けどー」
なんてゆっくりした言い方が妙に気に障る

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 01:54:53.43 ID:eT6kEgc2.net
池袋の出だから仕方ない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 08:30:27.27 ID:sYMUFj0w.net
何となく、色の濃いおうどんの方が好きそうな感じが滲み出てるよな。俺も好きだけど。
因みに、関西風の方が塩分高め。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:11:08.82 ID:vwb71zkc.net
予告見た限りでは、来週いっぱいかけて
病院でのファッションショー関係か
で、その翌週が最終週か…

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 09:00:34.88 ID:t5kLh/xN.net
母親と三姉妹のお話、という点では「マー姉ちゃん」と同じですね
といっても俺はテーマ曲と原作(サザエさんうちあけ話)しか知らないけれど。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 11:59:01.19 ID:ghoMuv+u.net
なつ超合ってるー!!!

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 13:04:10.42 ID:j3rgwRvl.net
夏木っちゃんでも、瞼や首の特殊メイク部分境界が気になるな。
やっぱりこれ程のロングスパン劇は、単一女優では無理だな。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 15:53:20.96 ID:6Ag78rI2.net
「奈津ちゃん?奈津ちゃんだよねえ!」
「人違いだ、バガこのわらすが!」

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 17:30:51.61 ID:XhveZM6+.net
昭和61年からいきなり平成13年……

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:08:37.60 ID:OHBCJ05G.net
突然三味線をひき始める奈津

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:15:37.79 ID:j3rgwRvl.net
奈津ばっぱ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 08:10:55.73 ID:reswoZME.net
そうでがす

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 09:09:14.56 ID:gbmusVcZ.net
スペイン移住を切り出す奈津

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 19:49:23.25 ID:Kgg3AbBj.net
これから初めて第1回から見る人に
「最後まで生き残るのは、この主人公と、
このツンとした女の子だよ」と教えてあげよう!

さて演者の交代についてだが
(1)糸子(尾野真千子→夏木マリ)
(2)奈津(栗山千明→江波杏子)
(1)も悪くないが、(2)はもっといい!
なんか、いかにも「昔きれいだった人の晩年」という感じで
いいんじゃないでしょうか?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 07:25:43.75 ID:uIa2m2Em.net
江波奈津がひとり勝ちのラストシーンになりそうです。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 08:35:27.47 ID:rCnO2cOH.net
最後、里香が麻生祐未になってくれたら神

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 19:21:09.93 ID:ZNl4Hn82.net
回想の奈津から現代の糸子に切り替わった時、パーツは夏木と栗山が近いと思ったな
いっそ、夏木と江波取り替えても良かった気がする
江波糸子は案外すんなりいけるかも知れないw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 20:05:03.92 ID:7lb4M0R+.net
夏木糸子スンナリだと思うけど

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 21:51:39.23 ID:mgGKjfSv.net
麻生祐未がおばあちゃん役である事がショック。。。
若い時には麻生祐未のセミヌードにお世話になったのに・・・

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 08:43:35.13 ID:Msm4CDZo.net
お前いくつだよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 11:11:02.46 ID:58GNRVyw.net
麻生祐未の芝居、結構好きだったな^^

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 15:43:45.49 ID:ChQ1Cqry.net
35年前の麻生祐未はアイドルでした。
レッツゴーヤングに歌手として出演実績が有ります。
NHKあさイチのプレミアムトークに出演時見ました。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 16:05:48.05 ID:ChQ1Cqry.net
麻生祐未さんはカネボウ水着のキャンペーンガール。
フジテレビの『オールナイトフジ』のメインキャスターでした。
アイドル時代は主演映画も存在します。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 00:03:02.36 ID:s1Aq3nw3.net
麻生さんは、白夜行の後辺りにアラモアナの某店で有ったな。
余りに日焼けして自然体だったから、もう達成感得て悠々の半分引退かと思った。
でもその後、仁でまたキリッと。やっぱり職業女優はON/OFFスイッチが凄いやと思った。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 02:40:16.27 ID:MWs4jrfw.net
なにかにつけて若い男に寿司や鰻をふるまう、というのは
糸子より先にお母ちゃんがやってるんだよね。
東京で、次女の同級生たちに。
その時の糸子のセリフ「五千円全部使っちゃったの!?」
昭和30年代(だったと思うが…)の五千円は、なかなかの…

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 12:09:11.41 ID:b6hhKLCe.net
>>496
夏木糸子はすごくオノマチを意識して似せてて感心するんだけど、土台が別人なんだよね
栗山から夏木なら、より違和感ないかも知れない
まあ、酷評されるほど夏木糸子は悪くないのでいいやw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 12:36:47.17 ID:PsWqMy51.net
初見のまだ元気な時はかなり違和感あったけど、今日辺りはあんまり感じなかった。
尾野真知子も歳取ったらこんな感じかもしれない。
来週で終わりだっけ?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 13:28:26.39 ID:N2SPn8qX.net
奈津とはあれで終わりなんか

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 13:40:58.36 ID:CSrsQ2EH.net
あと6回?
それとも12回?
どっち?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 16:01:43.97 ID:64mCYd/2.net
あと6回っす

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 03:12:58.14 ID:Bfm644uU.net
>>505
>栗山から夏木なら、より違和感ないかも知れない

尾野真千子の小原糸子をベースにすると違和感があるかもしれないが、
夏木マリは生前の小篠綾子本人を直接知る人物だから、本当のコシノアヤコは
あんな感じだったのかもしれないと思いはじめた。

「ドラマのモデルで、コシノ3姉妹の母、故小篠綾子さんとも生前交流があったという夏木は、
撮影中、綾子さんの娘でデザイナーのコシノジュンコ(小篠順子)さん(72)からもアド
バイスをもらったという。『順子さんとはよく電話で話をさせていただいた。電話が終わる
とすぐ5分後ぐらいかかってきて、岸和田弁大丈夫?って言葉をすごく心配されていました。
後半の亡くなるシーンでは参考になればと、役作りのプラスになるような話をいろいろ聞き
ました』とエピソードを明かした。

 若い頃を演じた尾野については「彼女はフィジカルな面でエネルギーがあって、岸和田の
女のいい面が出ていて完ぺき」と高く評価した。」

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 06:08:21.04 ID:5I3mME8O.net
壇上の母を待つ子供たちを見る夏木にやられた

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 08:03:58.03 ID:mgC+Gpln.net
>>510
カーネーションは「小原糸子」の物語
実在の「小篠綾子」を描きたいなら別に作品作ってくれって感じだがね
今さら実在のモデルがいない人物をいなかったことにしたり
周防と北村を一人にできる訳でもなし

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 09:49:07.40 ID:FMDYnk3b.net
ただの役作りの話なのになんで噛み付くんだろ…

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 23:31:39.65 ID:gD20kJNm.net
こんなスレでも、もうじき役目を全うするから労ってやろう。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 09:10:17.48 ID:v163ZZ9K.net
オハラ一神教と言われる由縁が分かったわ。小篠なくして小原なしだけどね
夏木の役作りアプローチもありだと思う

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 12:04:12.80 ID:piWSpw0E.net
表現難しいけど、皆「男っぽい女」は好きでも「ユニセックス的」は駄目なんだろうなあ。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 15:54:14.51 ID:qOG7hik/.net
ボーイッシュってのと男女は違うって話?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 19:13:43.67 ID:taM/tdhk.net
>>511
そこ同意。母親の顔だな〜って思った。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 21:33:23.73 ID:49sAceEO.net
先週の件で恐縮ですが、
末期ガンの女性の部分は、よかった。
打ち合わせの中で出てきた「見舞いに来る子供たちが、怯えた顔をしていて…」というセリフ、
当日の子供たちと夫の様子。
ご主人は一言もセリフが無かったが、むしろそれが良かったかも。 

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 21:50:40.86 ID:piWSpw0E.net
なんやかんや言っても尾野糸子は「男まさり」であっても「女性性」に富んでいたからなあ。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 08:51:29.79 ID:oOoGx2TT.net
心斎橋の百貨店に売り込みに行った話とか見てたのはもう何年も前のような気がする
数ヶ月前のことなのに

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 09:19:06.62 ID:Ii12fmCL.net
若いころに洋服なんて初めて見た!って人が、携帯使っているんだもんな。
すごい時代の変化だ。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 16:54:53.99 ID:c1iDluml.net
ラスト直前で、周防さんが出て来るとは思わなかったね。
チャンと伏線拾ってもらえて、満足だな。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 00:01:44.18 ID:5l5WxPzK.net
糸子が初めて洋服で外出した日、
家に帰ったとたんに着替えて
「あー、やっぱ着物の方がええわー!」
とか言いながら寝っころがっていたなあ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:36:24.07 ID:z91ylnLU.net
終戦時にも「終わったんやー!」とか言って広がってなかったっけ?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 23:55:51.60 ID:3M8FSKZM.net
最後は死ぬんかな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 23:57:09.81 ID:3M8FSKZM.net
あ、やっぱり聞きたくないから>>526の書き込みはなかった事にしてw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 00:06:35.13 ID:KPEiqnEq.net
>>527
「最後」は死なないよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 18:02:51.00 ID:tADX+9Rx.net
号泣してしまったわ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 03:31:37.85 ID:GsSHBH9f.net
来週からこの枠は「梅ちゃん先生」だよね
また半年、初見で楽しめるわ
新作の「マッサン」はどうしようかな…

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 07:30:10.30 ID:OcnF6v50.net
楽しい最終回でしたね。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 07:40:20.29 ID:Kqx++Grq.net
良かった。
もう1回、最初からやれ。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 08:02:21.30 ID:yUeJPuZl.net
初見だったけど、このドラマ最高だった。
オノマチとほっしゃん。、三姉妹も良かった。
最初は違和感があった夏木マリも中盤以降は好きになった。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 08:15:05.30 ID:kswNM0zt.net
面白かった
来週からまた始めからやってほしい

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 08:20:35.96 ID:8wL8DUel.net
初めの歌で終わったのは良かったな
リーインカーネーションの意味もあるんだろうか

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 08:41:35.77 ID:8wL8DUel.net
一話で二人の糸子が歌う歌が良い感じだったんで一話だけ保存してある
一話の歌のとこと最終話をもう一回見るか

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 10:44:55.76 ID:ilTjMzQF.net
>>533
夏木に慣れてしまって、最後にオノマチが出たときに一瞬違和感を感じてしまったw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 11:24:01.99 ID:TbposFlB.net
>>471
まんてんが次女やるのか
演出は木岡のおっちゃん

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 11:30:05.60 ID:OcnF6v50.net
朝ドラ・カーネーションは、
NHK−BSのアンコールドラマ枠で一週間分をまとめて再放送を待望します。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 13:00:39.43 ID:cA2nvu5M.net
あまロス→言われていたほどなかった
ごちロス→皆無
ちりロス→中症
花アンロス→多分ない
カネロス→けっこう重そう

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 13:04:20.79 ID:ilTjMzQF.net
>花アンロス→多分ない
ワロタ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 14:00:38.41 ID:T+1bzr4H.net
愛純ロス→そもそも観てない

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 14:01:01.30 ID:yQt3paYr.net
>>540
>あまロス→言われていたほどなかった

結構あった
無理に否定する必要は無い

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 14:45:28.71 ID:wd10P2G5.net
いま最終回までの2週間分見終わったわ。
笑っちゃうぐらい泣いたわ。
夏木マリになって微妙って聞いてたけど、お芝居がうまいせいかさほど違和感なく見れたし
無理に老けメイクで演じさせるより老人になることの悲哀も感じられてよかったと思う。
まあ、夏木さん自体もかなり老けメイクもしてたっぽいけど。
しかし完成度の高いドラマだったわ。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 21:21:45.47 ID:0ud5QRqt.net
来週から梅ちゃんだけど誰か初見スレお願いします

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 22:35:24.49 ID:ilTjMzQF.net
梅ちゃんおもしろいんかな?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 22:42:49.14 ID:cA2nvu5M.net
このぶんだと来春の再放送はあまちゃんかもな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 22:48:44.08 ID:cZW2H6aw.net
普通のスレって「物語は閉じられても語り合うことはまだまだ終わらんわ!」だけど、もう世間には「未見」は居ても「初見」の人はすっかり居なくなっちゃったから当スレの存在意義はゼロにになるという悲しい定め。
お疲れさまでした(-人-)

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 22:51:15.36 ID:cA2nvu5M.net
ちゅらさんですら再放送のたびに初見がいるんだが

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 23:17:54.28 ID:j//OCsYp.net
アンの最終回は、特に感動することもなく淡々と終わった。まあこれが普通なんだよな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 00:35:54.26 ID:WLwG+ouf.net
>>545
勿体ないし、ここを使えば?
そして次スレは「朝ドラ再放送・初見スレ」という名前にすればいい

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 00:37:28.93 ID:UJkxOfHU.net
>>551
後半は賛成だけど、このタイトルじゃ梅ちゃん初見の人絶対来ないでしょ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 01:08:12.96 ID:A5jRODmN.net
朝ドラ再放送 初見専用スレ【梅ちゃん先生】 Part1
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1411834041/

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 09:37:23.31 ID:iBAPFpJ5.net
再放送で初見だと、独特の味わいがあるね。
良いドラマでした。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 10:58:54.89 ID:iCKTPg+C.net
「ちり」「カーネ」「あま」だって、人の作りしものなのに、何でその後は匹敵する良作が出てこないで愚作凡作ばかりなのカーネ。
「まっ」「まれ」も今のところ後者の匂いしかしない…
(´д`|||)

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 11:16:40.54 ID:A5jRODmN.net
あまの後はごちと花子しかやってないじゃん

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 11:23:55.45 ID:jxlRlbXL.net
花子は主人公夫妻の心理描写がもう少し良ければね…
周囲の登場人物は面白かったから勿体なかったわ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 11:25:20.48 ID:A5jRODmN.net
終盤の英治は、完全に魔法少女のマスコットと化していたからな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 22:58:02.79 ID:PK1AIH5J.net
「カーネーション」の中に出てきた朝ドラ
(1)いちばん太鼓
(2)ファイト!
(3)カーネーション

(1)で糸子が
「こんな時間にテレビ見るの初めてやわー」と言っていたのが、なんかおかしかった。
(3)はもう完全にメタフィクションだが、
そういや「あまちゃん」の最終回でボツになったネタというのがあって(たぶん嘘だと思うが…)
ラストシーン。
クドカン「ボク、あなたのドラマを作ります!」
アキ「へー!なんていうの?」
クドカン「(カメラ目線)タイトルは…」
で、メインタイトルが出てテーマ曲が始まる、という…

560 :249:2014/09/28(日) 23:04:47.00 ID:PK1AIH5J.net
(水曜日)
おー、まさか本当に再登場するとは、周防(娘)…

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 23:18:36.13 ID:A5jRODmN.net
あんたの奥さんまでまとめて面倒見ちゃるとまで言い放った糸子はすげえな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 23:59:16.42 ID:PK1AIH5J.net
>>553
乙。
明日から大事に使わせていただきます。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 08:00:06.08 ID:tS2zahd1.net
最後、カーネーションを見てた老人って奈津?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 09:43:55.18 ID:zhg9871c.net
奈津さんです。Wikipediaに詳細書いてあるよ。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 12:11:55.83 ID:VGB4hI6+.net
なんや、何か用け?

566 :561:2014/09/29(月) 12:15:17.84 ID:tS2zahd1.net
ありがとう
スッキリした

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 12:33:03.89 ID:TWlZd89R.net
本スレ次立てちゃーたで
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part219
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1411960920/

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 14:27:49.99 ID:B8tlupiw.net
夏木編もそれなりに楽しめたけど、やっぱり糸子=オノマチと思った。
初見だけど、初めて朝ドラにハマった!

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 14:47:03.07 ID:tS2zahd1.net
オノマチ→大地真央だとどうなっただろ?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 02:42:04.91 ID:7Xvzv30M.net
今にして思えば糸子の長女は
いわゆる「軍国少女」、つまりは正しい「小国民」だったわけで、
つまり最終回の時点(終戦から60年以上経過している)では
そういう年齢だったわけで、それにしては外見が若すぎですよね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 06:27:21.81 ID:y+yUZaDa.net
>>570
わざわざ計算するまでもなく
「優子は昔ウチに引退を勧めた年(72歳)を超え…」
と言ってたし

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 00:42:55.05 ID:pWhSTo1+.net
>>570
少国民

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 02:34:00.94 ID:oaQVQ/Io.net
新山優子が初登場した時の違和感は夏木糸子の比じゃなかったと思うんだけどな。周防問題が片付いてすっかりオバちゃん化した糸子だけど、最初は親子にはとてもみえなかった。あと、聡子をほんのちょっとだけ演じて安田美沙子にスイッチした事情も気になる。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 02:36:22.07 ID:oaQVQ/Io.net
最後変な文になってた。スマホ嫌い。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 20:47:55.12 ID:DroFxlHT.net
最後に病院でテレビ見てた老人はナツなの?


576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 00:05:51.33 ID:WVuhdgfB.net
>>575
>>564

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 00:12:18.53 ID:cYJ1Bvh5.net
その後続編となったナッサンのはじまりである

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 14:07:26.22 ID:Br3RsiTt.net
ほんとは1986年→2001年ジャンプのとき
三人娘は老年女優に交代すべきなんだけど
慌ただしくなるから出来なかったんだろう
これは作中時間の長さを考えても
おしんみたいな一年物ならよかったと思う

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 19:54:27.97 ID:5g3GXUPf.net
>>577
梅ちゃんでの戦災孤児ヒロシが、その後成長してストーブさんになったのと同じ展開だな。
朝ドラはみんな連結している。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 22:39:04.99 ID:lmy3WMAa.net
>>579
なにいってんだ?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 12:11:39.71 ID:HWpQfBzW.net
>>580
まあまあ、ナンセンスネタなんだからw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 12:21:24.80 ID:P+iZaC8n.net
ストーブさんでは、年齢も性格も合わなすぎ

戦災孤児→製薬会社の営業→流し→五木ひろし、やろ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 12:49:44.31 ID:HWpQfBzW.net
糸子の初客→東京に転居・女学校に入学して洋食屋娘と学友→また敦賀に転居して娘が箸職人の娘と学友に
みたいな?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 15:31:33.36 ID:DAXA29cZ.net
age

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 23:11:43.80 ID:5tAILdc5.net
>>578
オノマチ→夏木に変わった時、唯一残ったキャストだからな
ここを替えたら完全に別物になってしまう

総レス数 585
121 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200