2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

特捜最前線 41

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 13:14:35.40 ID:jukyL8z/.net
ファミリー劇場 http://www.fami-geki.com/
東映チャンネル http://www.toeich.jp/
東映ビデオ 特捜最前線 http://www.toei-video.co.jp/tokusou/index.html
特捜最前線 2013 http://www.tv-asahi.co.jp/tokusou2013/

前スレ
特捜最前線 40
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1391624874/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 19:53:52.15 ID:f4xU7Cfi.net
メカニカルタウン乙

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 22:13:29.72 ID:7CZMyj4d.net
一八寿司乙

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 06:41:31.85 ID:96Om7eHT.net
やっぱり特捜と言ったら、サラ金ジャックと乙種が最高だよな。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 09:40:12.68 ID:4B7iZlh6.net
虫、凧、太鼓が好きだ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 16:41:15.25 ID:fG8wztJI.net
バトラー刑事の死に際の演技エエわ。何ちゅう黒人か知らへんがこの場面の演技はホンマに上手い。









勃起した。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 00:52:18.48 ID:hVLX8kI6.net
三河島鯉のぼり見た。
本当に遭った事故なんだな。ずっと身元不明も実際あったのかな。

良い話だが…展開が強引すぎる。
人間の記憶力の限界を超えてるよ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 00:56:57.85 ID:b+Ny3VjE.net
そこは三億円と同じだな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 15:54:47.15 ID:4yh6xwZW.net
>>7
ひとりだけ身元不明のまま

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 13:53:52.99 ID:DiSPloxc.net
オレは殺人アイドル歌手、
笑ってる人間射殺魔、
ベロ出しおじさん(=エロ本を読みふけるおじさん)

が好きだ。

11 :六価クロム:2014/05/03(土) 17:05:13.91 ID:rbWBwdlb.net
挑戦 3部作はマニアむけにわいい
皆とんがってるし内容も最高

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 19:18:08.24 ID:abFn7GjK.net
ベロ出しおじさん=エロ本を読みふけるおじさん=刑事だったおじさん=駅長と呼ばれたおじさん=鶏を飼ってるおじさんか。
今福さんもう90過ぎてるんだよね。
いつまでも元気で頑張ってほしい。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 20:14:45.12 ID:e/BoGfzA.net
トモコは ちょっと目立ち始めたお腹をいたわりながら
今日も元気に野菜を売っている

ジャララジャーン パッパラーッパパ パッパラーッパパ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 23:51:39.53 ID:TJ8K8vZ7.net
俺は桜井が珍しく捜査関係なしにカタギの女といい仲になるが、
最後にポケベルみたいなのが鳴って「仕事のようです」と車に向かってしまう話が切なくて好きだ。
例によってなんて話だったかは思い出せん。
だが本当に桜井が好きなんだなぁ、って自分で思う。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 00:29:04.09 ID:gIAjOBUG.net
>>14
判決・愛が裁かれるとき!

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 01:06:35.30 ID:Tzmbb4EE.net
>>15
ありがとう!
詳しいなぁ。
スカパーでまた全話やったら是非みたいものだ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 06:08:07.20 ID:lodpQrG7.net
運なんかじゃない
こいつらだ!
こいつらが寄ってたかって俺達をダメにしちまうんだ!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 07:39:20.31 ID:Lthq/Lqt.net
>俺は桜井が珍しく捜査関係なしにカタギの女といい仲になるが、

いい仲では無く、見合い相手だよ。
その回のキモは、冒頭にて見合い会場で並んで座っている桜井と桜井の父親の無闇に重厚な絵面が堪能出来るところ。
何しろ藤岡弘に安部徹だからな。
で、更にその回はメインゲストの西沢利明による気迫のこもった力演も忘れられなかったりする。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 10:54:20.68 ID:mp/CkOkB.net
「帰ってきたスキャンダル刑事!」は前後編にするほどのことはなかったが、
ラストが悲しいな。
桜井刑事は再び特命捜査課に配属された・・・警部の肩書を奪われてー

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 16:37:48.35 ID:/0soLG5k.net
ジェリー藤尾
この頃、太ってんなと思ったら
別人だった

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:38:40.41 ID:J5L1yPf2.net
>>14自分も話の内容いまいち覚えてないが、あの見合い相手とのやりとり印象に残ってる。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:17:31.41 ID:Tzmbb4EE.net
>>21
特捜ってみんな真面目なんだよな。チャラい奴が1人もいない。
後一押し、上手くやって適当にだませばモテモテなメンバーばかりなんだろうに、
桜井然り、紅林然り、みんな真面目に別れていく。
だがそこが好きだ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:26:14.86 ID:2qa/jlC3.net
>>22
高杉

吉野

はい論破

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:29:41.85 ID:awHiFp6M.net
論破とか久しぶりにみるなぁww
ま、真面目とが俺も思わないがw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 22:59:55.25 ID:HTpe6bDf.net
そんな事よりサンテレビに再放送開始のメールを送りましょう!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 01:32:43.92 ID:c60XU27Z.net
「窓際警視」でア・テストーニの名前が出ていたが、このころにはもう日本に入ってきていたんだな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 09:44:24.01 ID:XBETn6AX.net
実際、女性経験人数一番多いのは誰だろう?
やはり若いときスターだった課長かな。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 09:48:56.74 ID:BHa9rLUI.net
愛と死と、憎悪が渦巻くメカニカルタウン
何度聞いてもいいな、このナレーション。
末期はこのナレーションじゃないからつまらない。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 11:43:56.71 ID:DrFgLqTi.net
>>27
神代、桜井、津上、犬養は二回結婚してるし、橘は大昔デヴィ夫人と不倫してた。

準レギュラーも入れていいなら、伝説の絶倫男、蒲生で間違いないがな。

下半身も、最前線の男たち!

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 12:16:23.41 ID:HcM/zhoh.net
1号は世界観が寺門並に独特だから結婚生活もたなそう
顔で言えばスカイゼルと夏の嵐がモテそうだけど

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 12:21:35.20 ID:LAgjL5mh.net
このスレっていつからこんなクソみたいになってしまったんだ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 13:33:11.33 ID:XBETn6AX.net
橘とデヴィ夫人て有名な話??

あぁ、蒲生は手当たり次第手出してそうだな。
彼も若い頃はスターだし。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 15:55:05.62 ID:lPpDH9eD.net
>>28
末期のナレは長いから途中で飽きる

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 17:00:30.87 ID:9WmBPQlG.net
先日「アンビリーバボー」で荒木虎美3億円保険金殺人事件を放送してたけど、この事件をモデルにしたのが「海の底から来た目撃者!」だよね?荒木役の山田吾一がはまり役だったな。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 17:07:56.58 ID:eEJRxFjr.net
夏の嵐? 華の嵐の間違いだね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 18:44:26.01 ID:HcM/zhoh.net
>>35
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%8F%E3%81%AE%E5%B5%90_%281989%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%29

嵐シリーズ三部作の一つ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 21:33:59.20 ID:eEJRxFjr.net
特捜スレで語るなら長坂が原作の華の嵐だろう、普通

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 22:20:04.47 ID:IRWfBmaS.net
>>32
叶の奥さんも元愛人で、それも本のネタにしていた

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 23:22:18.74 ID:XBETn6AX.net
叶の奥さんが橘の元愛人?

叶は承知で結婚したのか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 23:40:49.41 ID:DrFgLqTi.net
違う違う、蒲生ですよ。

長門が書いた「洋子へ」って本に書いてある。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 09:18:02.54 ID:7hXUY0Wr.net
叶の奥さんって、レインボーマンのあの人か

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 10:31:32.68 ID:v93QfoML.net
3までのDVDボックスでは前後編が違うディスクに収録されたりしているが、
あれは問題だなあ。
いちいち入れ替えないといけない。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 16:52:07.42 ID:eAF6DNsW.net
台本とか放送当時のメンバーのサインなどの特捜グッズを集めてる熱狂的ファンっている?
是非とも、お宝自慢してほしいな。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 18:34:14.71 ID:g7JlCNDG.net
写真集ぐらいだな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 22:29:19.27 ID:jiv3FNFk.net
昔あったというボーリング大会なるものを見てみたい

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 04:32:40.68 ID:hlQDb9XH.net
>>43
自分1981生まれだから後追いだけど、船村の親父さん・桜井・吉野・津上・滝・叶・犬養・幹子と写真撮ってもらった。
蒲生さんと高杉はエキストラのバイトに行って同じ画面に収まれたw
課長と橘さんにお会い出来なかったのが悔やまれる(´・ω・`)

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 10:06:59.08 ID:CRYYJNLO.net
カンコと撮った写真ががあるよ
といっても去年のだけど

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 10:31:05.58 ID:6YrLst+i.net
自宅前で撮影してたのでそこで叶や吉野を見たことがあるよ。
つーか近所でよく撮影してたので他にも紅林や橘も見かけたなぁ
ということで自宅がとある回に思いっきり出るのと他の回とかで
近所の店とか同級生の家とかも出てたりするw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 12:59:20.17 ID:jChz5eRS.net
>是非とも、お宝自慢してほしいな。

1980年代初め頃だったと思うけど、特捜最前線のノベライズが発行された事があると知って古本屋回りを敢行した事がある。
で、これが何と見つかって今も家にある。
で、何故か著者は本編では一本も作品が無い脚本家の杉江慧子で、宗方寿郎(石松愛弘)、江連卓、橋本綾、今村文人作品をそれぞれ2作づつの計8作が小説化されてた。
ちなみに杉江慧子は1981年に樹海だったか死体で発見されたんだよね(自殺)。自分は高校生の頃シナリオ誌を読んでたのでそれを知ってて、何とも言えない気分になったのを今でも覚えている。

>昔あったというボーリング大会なるものを見てみたい

当時観たよ。
二谷英明が「うちは誠ちゃんがいるから大丈夫。」みたいな事を言ってた覚えがあるな。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 13:15:17.37 ID:35B9jl4X.net
>>42
そんなのまだいいジャマイカ!2巻の「凶弾」前後編の前日談「惜別」なんて、10巻収録だぞ。待た
せやがってw。
論外なのは秋谷陽子三部作。ラストの「償い」が未収録っつうのは一体どうなってんだ?責任取って
直ちに11巻発売しなさいよw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 14:20:39.40 ID:3U5BW/Rv.net
後、香子が駆け落ちするハワイ編はDVD化されてるが、
「父と娘のしあわせ方程式!」は未収録だから、なんで日本に帰ってきてるのか分からんよね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 15:42:24.88 ID:rfWHm4qn.net
そのほかには、「面影列車」が7巻なのに「母・・・」が8巻に入ってるとか、
「掌紋300202」が1巻なのに「警視庁番外刑事」が4巻に入ってるとか

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 20:45:47.82 ID:RtqtHhGc.net
>>49
吉野がエースで大活躍してたな
その分末期時代の成績は散々だったが

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 20:49:14.59 ID:CPb1Bh9X.net
正直金位払うから、全話出してくれw
特捜にはそれだけの価値がある、
あらゆるものが詰まっている。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 23:09:01.22 ID:6YrLst+i.net
全話は無理じゃね
まぁ東映かファミ劇に再放送リクエストするのがはやい。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 03:14:02.12 ID:d7DArLnmw
>>6
「おれは、金が必要だ! だからハーマン副長官に雇われたんだ!!」
その黒人俳優は、ウィリー・ドーシー。

一般的には『西部警察』の装甲車の砲主の印象が強いだろうが、
「帰って来たスキャンダル刑事!」より以前、1カットながらも、
桜井が海外赴任する「羽田発・犯罪専用便329!」にも出演している。
映画『バカヤロー!』第1作の第4話にも出演(ビル・ドーシー名義)。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 03:11:59.07 ID:pdfzI35G.net
>>6
その黒人俳優は、ウィリー・ドーシー。

一般的には『西部警察』の装甲車の砲主の印象が強いだろうが、
「帰って来たスキャンダル刑事!」より以前、1カットながらも、
桜井が海外赴任する「羽田発・犯罪専用便329!」にも出演している。
映画『バカヤロー!』第1作の第4話にも出演(ビル・ドーシー名義)。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 04:04:33.15 ID:97YAxrOd.net
2話 「故郷へ愛を込めて」好きだ。
DVDほしいな。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 09:25:39.40 ID:ycSfIMLr.net
テレビ朝日の期首特番に出てたのをうっすら覚えてる。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 11:01:41.38 ID:po6BKKOq.net
考えてみたら「帰ってきたスキャンダル刑事!」は凄いな。
桜井はあれだけのことをやらかしたんだから懲戒免職でもおかしくないのに
警部補への降格だけで済んでいる。
代わりに蒲生が飛ばされたが。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 11:43:18.09 ID:XnFgj44S.net
>>57
俺たちの勲章第2話にも出演している。
優作をボコボコにして蓮司に撃ち殺される。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 13:58:15.98 ID:ycSfIMLr.net
津上の妹が太って不細工になってた・・・

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 20:10:05.36 ID:PPw+si84.net
>>48
>つーか近所でよく撮影してたので

新宿などの繁華街を除いて、特捜でよく使われたロケ地、
近所に住宅などもある場所といえば、関越道大泉JCTあたりかな。
あそこは東映の撮影所があって、関越道の側道が何度もロケに
使われてるし、付近の住宅街だと、 「脱走爆弾犯を見た女!」や
「津上刑事の遺言!」に出てくる。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 21:32:34.99 ID:GAOPCaGp.net
boxの4巻以降桜井冷遇されすぎじゃないか?
叶や紅林主演作品はいっぱいなのに、
桜井の話は各box1本あればいい方だ。
人気投票の結果がこれってことは、桜井は濃過ぎて一般うけしないってことなのかな?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 00:04:57.48 ID:62Dpw8cq.net
吉野はもっと冷遇されている。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 00:20:50.31 ID:JdXPBWL3.net
DVDに関しては神代、船村、叶、紅林に関してはもうお腹一杯だよな。
見たい話は全部入っているといってもいい。
何度かスレで妄想ネタが上がってる桜井ボックスは需要ありそうだよなー。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 08:31:40.99 ID:jmNf7Hp6.net
3Dプリンターの銃摘発なんかをみると、
こういう事件は橘の担当だなともた。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 08:31:45.55 ID:LRR3ge51.net
>人気投票の結果がこれってことは、
>桜井は濃過ぎて一般うけしないってことなのかな?

長坂さんがあまり桜井編を書いてなかった事も影響してると思われ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 08:53:50.27 ID:uivVf8cS.net
全話DVDに焼いても、よく観る作品は78〜82年までだと気づいた。
特に79年は名作揃いで何度観ても飽きない。
逆に海外ロケ、85年以降は数回再生しただけ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 09:46:17.17 ID:X82/+4sc.net
>>69
ワシも一緒です。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 09:52:17.53 ID:MBa+EIu5.net
「マニキュアをした銀行ギャング」見たけど、これは良かった。
叶主役作品のベスト5に入るくらいだな。
詩を暗唱する叶がカッコ良かった。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 11:04:29.84 ID:uivVf8cS.net
>>70
やっぱ、そうだよね。
全話DVD化を希望してる人も多いだろうけど、もし実際発売され購入しても観ない作品の方が多いしベストセレクションBOXをコンプリートしてれば十分満足出来ると思う。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 12:26:39.17 ID:X82/+4sc.net
>>72
25000円×5巻迄頑張ったけど観てるのは片寄ってることに気が付いてから「勿体ないなぁ〜。」と思い、好きな年代の作品だけ手に入れる様にしてますわ。
犬養やら時田やら杉みたいなもん全く視た無いんですわ。好きな人スンマセン。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 13:03:12.93 ID:XCSRhQ3d.net
>>63
都内は都内なんだけどそっち方面じゃないですね。
私鉄の赤い電車が主に走ってる地域。
ついでにGW中なんで昔ファミ劇で録画したのを見てるけど後半のは話を
飛ばしてみるのが多くなってくるw
DVDBOXはほしいなーと思ったけどファミ劇で録画したのがあるから1つも買わなかったなぁ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 14:04:42.07 ID:uivVf8cS.net
年代別に全話発売なら無駄も無くていいかもね。@ 77〜80年
A 81〜84年
B 85〜87年
Bは@Aに比べ大幅に安くても売れないだろうけど。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 15:07:31.53 ID:wK1uPTGp.net
>ベストセレクションBOXをコンプリートしてれば十分満足出来ると思う。
いくらなんでもそれはない。
東映のセンスを疑うあんなボックスだけで満足できるはずがない。
もっともっと良い作品いっぱいある。

>ファミ劇で録画したのがあるから1つも買わなかったなぁ
俺もだ。
ただ最初の一年目が一番好きなのにも関わらず殆ど所有してないので、
77年ボックスが出たら買うかも。
DVDを売ろうとする現在、かつてのように再放送されるなんて絶望的だしね。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 17:40:58.56 ID:LRR3ge51.net
でもDVDは予告も収録されてるんでしょ?
ファミ劇や地上波再放送は予告ないんでしょ?

見てないから知らないけど

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 18:06:25.74 ID:IPymwc0w.net
ファミは途中までは予告してたけど、いつしかなくなったね。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 19:43:58.89 ID:KeXHmOLO.net
>>22
チャラい人はいないが、代わりに話はゲスいw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 23:05:56.97 ID:svZengR8.net
昔ファミ劇の録画したのはまだVHSだったし
テープが沢山ありすぎてどこに入ってるんだかもわからなくて
また放送してくれればBD1枚に結構入れられるんだけどなぁ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 09:26:11.57 ID:FKbqxgRg.net
>>80
俺も特捜のテープ200本近くあり、数年掛けてDVD-Rに焼いた。
それで、久し振りに10年近く前に焼いたディスクを再生しようとしたら「このディスクは対応しておりません」と画面表示が…。
それも、かなりの枚数が。
ディスクをメーカーに送って原因調査してもらったら色素劣化が原因みたい。
たった10年で再生不能になるとは思ってなかったから愕然とした。
それと同時にビデオテープを捨てず保管してて良かったと思った。
なんか、パソコンなどに映像を保管?する方法も有るらしいけど機械に全く詳しく無い自分にはサッパリ分からん。w

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 09:29:11.02 ID:P+RCa5Wb.net
何処のメーカー?
ウチの10年近いディスクは普通に見られるよ? RAMだけど

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 09:49:38.53 ID:XiFwZA36.net
>>82
TDK、SONY、Maxell。

特にMaxellのディスクは酷かった。
DVD-Rは表面のコーティングが薄くて再生不能のトラブルが多いってメーカーの人が言ってたよ。色素劣化は直射日光はもちろん、蛍光灯の光でも起きるらしいから注意した方がいいよ。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 10:03:36.83 ID:I8zdlec+.net
パソコンに保存ならビデオキャプチャーを使えばいいよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 10:13:17.26 ID:P+RCa5Wb.net
>>83
有難う。マクセルはウチも使ってるな。でも大丈夫だった
RAMだからなのかな?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 10:15:39.37 ID:m2Q6w3Te.net
パナのDVDレコで国産の誘電のはいまだに1枚も見られなくなったのはないな
昔も今も国産を使って出来る限り等速で焼きましょう。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 10:16:18.52 ID:m2Q6w3Te.net
>>85
DVDRAMだよね?殻つきの
あれは丈夫だからねぇ。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 10:24:26.63 ID:FKbqxgRg.net
>>84
それが、イマイチ意味が分からないw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 10:48:06.46 ID:P+RCa5Wb.net
>>87
殻なしも一杯ある。でも無事。保管方法が良いのかな?
カード入りのケースに入れてるから光はあたってないと思う

でもそういうエラー情報があるなら、昔のビデオ捨てるの怖いなァ
ウチもビデオテープ35本程残してるから

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 11:02:30.77 ID:m2Q6w3Te.net
>>89
消耗品だからビデオテープでもそうだがエラーが出るのは致し方ない部分があるよね。
メディアなら焼き速度に品質でだいぶかわるけど。ビデオテープもカビがはえたら終わりだしなぁ
うちも他の番組でビデオをかなり残してるから大事に補完してる。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 14:24:51.57 ID:E8oEyYNU.net
全話ディスクに焼くのは体力的にもしんどいし、気に入った回だけ焼いてる。
ところがかなり久々にVHSで若番から見直したら、当時は別にって感じだったのに、
今見るとかなり名作と思ってしまう回が結構あるんだよねw
末期になると一回録ってつまんないと思って消した回が結構あって、
今見るとまた違った感想を持てたかもしれないし、後悔してます(泣)。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 16:08:41.85 ID:e/Vdk76D.net
ぁぁそーですか

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 17:50:44.37 ID:v1ZX0qec.net
父と子のブルートレイン
ひろみちゃんかわいそう。(泣)

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 18:20:37.23 ID:/EEiB9dD.net
DVD-Rは太陽誘電一択だったでしょ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 18:24:45.73 ID:v1ZX0qec.net
まぁ、でも各地の再放送が終わって視聴すら困難で、
太陽にほえろや西部警察がもてはやされる中冷遇されまくってた時期に比べれば、

便利なデジタルディスクで1/3位の話はいつでも好きなだけ見れるってのは天国みたいなもんだよな。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 18:26:46.92 ID:v1ZX0qec.net
一々ディスクに焼くのは面倒だからねー。
うっかり容量開けるの忘れて録画失敗した日にゃ死ぬほど後悔するし。
その点やっぱりソフトで出して欲しい。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 01:53:43.45 ID:zOrNRfO1.net
コピーするスピードが関係あるとは参考になったが、
BDで高速ばかりだったから不安になってきてる

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 10:57:01.33 ID:3UcuWkSJ.net
110話「列車大爆破0秒前!」
橘が理由の如何に問わず警察官の発砲には反対だ!って・・・
アンタちょっと前に桜井かばってバトラー射殺したの忘れたの?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 11:13:05.11 ID:z1ttH1Yv.net
長坂作品じゃないので

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 11:46:13.52 ID:WyjA7SDC.net
脚本家によって設定なんかコロコロ変わる。
因みにその少し後の113話でも敵のアジトに潜入した際、
大将は有無を言わさず一発でタイタンを射殺します。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 12:06:52.36 ID:RSu8STnC.net
家族設定がわやくちゃ
死んでたり生きてたり

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 12:23:54.96 ID:ucBbS1sp.net
家族設定といえば、
桜井の兄として登場した時の岸田森の髪型が面白すぎ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 12:55:39.23 ID:HOE8JlD2.net
Wowowでやるトクソウの三浦友和が
課長によく似ている

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 15:23:53.46 ID:rDWDw2bx.net
野口五郎と甲斐智枝美には個人的にこの作品に出て欲しくなかったな。

時代問わず刑事ドラマ全般に言える事だろうけど、
このジャンルのゲスト出演者って、人気の勢いが下降気味になった
アイドルやタレント使ってるってイメージを何となく個人的に持ってたから、
次の仕事が時代劇の悪役だったり2時間ドラマの被害者役とかだったら何だか嫌だなぁって思ってた。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 17:31:34.42 ID:7d3pwZv/.net
質問です。202話「包帯をした銀行ギャング!」を観ましたが、ちょっとすっきりしないので詳しい方
教えて下さい。疑問が2つ残りました。
まず、真犯人が自身の罪をなすり付ける相手として何故ヒロインの弟に白羽の矢を立てたのかが分かり
ません。もう一つ、弟を犯人だと断言したオバハン(やたらと上品な言葉使いをしていた)が序盤で
出て来ましたが、結局あれは真犯人と全く無関係だったのでしょうか?
以上です。教えて!グロい人

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 18:53:11.48 ID:qViQA9Dd.net
ゲスト出演で試されてレギュラーになった人いるね
中には極悪非道の犯人役から刑事役のレギュラーいてワロウタ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:21:53.67 ID:sjX3zQrd.net
六法全書狼にバリコン爆弾

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 20:34:55.48 ID:jR/Bgh5p.net
犯人じゃないけど紅林もだな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 21:45:08.21 ID:NLUe0zQy.net
>>104
大場久美子と松居直美も入れて

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 21:59:20.76 ID:iYi8u70J.net
二谷さんが気に入り84年頃、長渕剛が犯人役で出演予定だったらしいね。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 22:12:56.01 ID:ucBbS1sp.net
七人の刑事はミイラみたいな芦屋伸介まで引っ張ってきたのに、
なんで特捜だけ存命中にSPやらなかったのだろう。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 03:44:24.90 ID:Ki7OuxUJ.net
>二谷さんが気に入り84年頃、長渕剛が犯人役で出演予定だったらしいね。

長渕剛と言えば志穂美悦子だな・・・
長渕はピンと来ないけど志穂美悦子には出て欲しかったね。
で、脚本は高久進。
特捜最前線版「香港カラテ」みたいのがあってもいいのになぁと「太鼓を打つ刑事!」の倉田保昭を観ながらしみじみ感傷に浸ってた高校生の頃の自分を思い出したわ。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 09:19:32.75 ID:8BXSyBc2.net
香港カラテシリーズといえばヤン・スエだな。
千葉真一の主演映画にも出てた、そういえば。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 09:23:17.32 ID:4yGOJO9Y.net
み、ミッチーラブ・・・

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 09:24:29.60 ID:9ooO+ei9.net
>>104
たまたまだよ。刑事くんなんて全盛期のアイドル出まくってたし
秀樹とか出てたよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 11:21:04.91 ID:DVVK3B/a.net
倉田に、ミッチー、早川絵美、牧れい…。
他のドラマにはアクション要員として呼ばれるだろうけど、あえてアクションさせなかったところが特捜らしいなあと。
おれも太鼓初めて見たのは高校の頃だった。
メインが藤岡にゲストが倉田ということで、勝手に豪快なアクションものを期待してたが故に若干肩透かしを食った気がしたが、特捜というドラマを見る上では余計な期待だったんだと思う。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 16:29:02.73 ID:q1jmOAdj.net
古本屋で高橋Pと特捜メンバーの寄せ書きサイン色紙が売ってた。
値段は何と4万円。
安いような高いような微妙な価格設定w

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 16:55:37.23 ID:IfsKO7XT.net
六法全書狼で吉野を殴る蹴る叶の体のキレがいいと思ったら、空手をやってたんだな。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 16:59:20.79 ID:4ig7seKT.net
まこっちゃんは
チャカが似合う

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 18:03:44.21 ID:Xu8rCbMd.net
ストロンガーが二号ライダーを殴った!

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 22:39:30.62 ID:6rbEYlD5.net
>>118
「愛と誠」の時は道場に通い詰めてたからね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 22:46:24.19 ID:eYkNBag/.net
叶は真樹日佐夫や芦原英幸にボコボコにされてたらしい
俳優だから顔じゃなくてボディ中心に

123 :六価クロム:2014/05/12(月) 22:59:31.96 ID:Syjm39oZ.net
はい こちらドリアンズ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 03:58:02.72 ID:D0nspJjD.net
太鼓を打つ刑事!は特捜にしては平凡な話だったけど
ラストで桜井に語り掛けるところは大好きだな

125 :115:2014/05/13(火) 12:22:31.83 ID:sfkXG/Ta.net
確かに話は平凡だが、いい作品だよね。
藤岡倉田両人の、アクションだけじゃない、俳優としての懐の深さを感じる。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:18:39.78 ID:6ty4zaYW.net
「不倫!?紅林刑事が愛した女!」のラストシーンで紅林が公園で彼女と追いかけっこしてるところが気持ち悪いw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:30:57.30 ID:aNo2AGTi.net
夏期
テレ朝水21 去年の特捜最前線の復讐劇の続きか遺留刑事らし
小日向文世が護送中に脱獄、特命捜査課への復讐に燃える話?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 04:47:00.80 ID:K/R/61+Q.net
>「不倫!?紅林刑事が愛した女!」のラストシーンで紅林が公園で彼女と追いかけっこしてるところが気持ち悪いw

そんなシーンあったか?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 11:23:11.58 ID:3RBFe+LF.net
普通にあったよ。
紅林が半泣きになりながら彼女との思い出を回想するシーン。
全身白ずくめで新井春美とおいかけっこする爽やかな紅林w

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 11:25:25.79 ID:0RL3dZz9.net
あの回想シーンは笑えてくるw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 11:57:54.25 ID:BsbV162h.net
紅林が子持ちと付き合ってて、犯人が向かいの団地から彼女を覗いているのはまた違う回か。

最後、どぶ川で犯人と格闘する紅林がカッコ良かった印象がある。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 12:26:37.14 ID:E2EJ/p5V.net
マニュキュア銀行強盗の大谷朗おそろしい程の凶悪面だな
あんなの家に来たらそりゃ子供泣くわ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 13:18:52.28 ID:MvIJH4k0.net
>>131
でもあの回で一番笑えたのはGメン山田のシーンだな。
山田の証言によってどんどん彼女の容疑が濃くなる。
彼女が殺しをやったと信じたくない紅林は、ただ事実を語ってるだけの山田に
「うるせえええええ!!!キサマ俺たちに指図するつもりかああああ!!!
オイイイイイイイイイイイッ!!!!!」
・・・紅林大暴走w

>>131
それは「殺意を呼ぶダイヤルナンバー!」だな。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 13:35:21.76 ID:cksgMkqX.net
くりばやしさん

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 13:52:23.93 ID:m2Rg5TBz.net
>>132
自分はあの回は大谷朗より根岸季衣と一緒にいたおっさんのほうが凶悪面に見えた。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 17:14:30.53 ID:DECjrgn0.net
密告・コーヒージャック!
男たちのセプテンバーソング!
19才の犯罪日記!
午後10時13分の完全犯罪!
是非DVD化してほしい。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 17:15:42.73 ID:OHSd7NhZ.net
特捜最前線こそアンチ・スターシステムドラマの究極形

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 18:44:41.05 ID:3RBFe+LF.net
それよく言われるけど、二谷、藤岡、本郷使ってる時点でアンチスターって言えるか?

139 :六価クロム:2014/05/14(水) 19:23:05.96 ID:VXDVvHmF.net
叶「子供は四階のベビーホテル大丈夫か?」

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:33:11.72 ID:aTz0TnHyi
特捜と名探偵コナンとどっちが面白い?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:34:29.94 ID:OKENCu4I.net
船村復帰エピソードの左時枝の心情が全く理解できない。
あんなイカれた女がいるのか?w

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:42:10.43 ID:lV3kIeIO.net
>特捜最前線こそアンチ・スターシステムドラマの究極形

そういう意味では「特別機動捜査隊」にははるかに負ける。
「特別機動捜査隊」を新旧映画スターメインにしてちょっぴり非情のライセンス風味を加えて出来たのが「特捜最前線」。
でも、「特捜最前線」初期メンバーの、
映画新旧主役級俳優(二谷英明(元日活)、藤岡弘(東宝))
新劇俳優(大滝秀治(民芸のベテラン)、西田敏行(青年座の売り出し中))
東映TVヒーロー番組主役級(誠直也、荒木しげる)
のバランスの良さは格別。
で、翌年藤岡弘の穴を埋めたのが、
映画旧主役級俳優(本郷功次郎(元大映))
新風(横光克彦(メロドラマ俳優))
これまた良い人選。
で、藤岡弘が帰ってきて、元日活、元大映、元東宝の主役級3人に民芸のベテラン、メロドラマ俳優、東映TVヒーロー主役級という素晴らしいメンバー構成が成立したわけだ。
これで面白くならないわけが無いよ。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 03:01:09.60 ID:bXuuxPrU.net
当時の西田は青年座云々っていうより、舞台にドラマに引っ張りだこ、ラジオもこなすマルチタレント的な感じじゃない?
今でいう大泉洋みたいな。

三年目以降、テレビスター桜木やトレンディ俳優(当時はそんな言葉はなかったが)の夏が加入。
かなり華やかな番組だったと思うぞ。

特捜をアンチスターという人は太陽をスター扱いする人が多いけど、あの番組こそ戦後最大のスターである裕次郎が出ているだけで、脇役俳優の露口、下川、無名の小野寺など、かなり地味な面々。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 05:49:44.71 ID:8XqWvtWM.net
>>142-141
アンチスターシステムというのは、ゲストもひっくるめてってことじゃないの?
他のドラマでも見たことないような役者がメインで出てきて、
スター級の人はらしくない役回りをさせられる。
そういうことなんでしょ?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 09:16:58.79 ID:UEz6bz6o.net
呉林刑事さん助けて

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 09:37:06.22 ID:nRC7ydY5.net
>>142
ついでに脚本家や監督などの分類も頼む

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 14:26:42.76 ID:myU2q8PX3
乙種よりも感動する回ってあるの?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:38:57.80 ID:f+M3AGWX.net
地下鉄連続殺人の回、初めて見た

特命課を辞めるきっかけは自分の大チョンボ
無実を信じたり疑ったり優柔不断な態度
しまいに真犯人には 「お前はアホか?」 と言われるし

特命課のメンバーには大迷惑をかけ
特命課のメンバーを全員怒らせ

最後の日には見送る者は誰もいない
泣いて別れを惜しむ者も誰もいない
辞表を受理した課長の、あの ホッとしたような表情

レギュラーの刑事が、こんな素で無様な辞め方をする刑事ドラマが
「特捜最前線」 の前にも後にも、かつてあっただろうか・・・

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:15:17.09 ID:GamZEKl2.net
>>148自分も見た。脇役だけ豪華だったね。
桜木健一は他の仕事と被って辞めたのかね?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:18:00.90 ID:nRC7ydY5.net
なんか悪意を感じるぞw そういう解釈は違うと思うな〜w

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:14:19.66 ID:5yAtm65I.net
>>149
まあ、その前からいないことが多かったからな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:15:36.80 ID:uqKwVEwo.net
そねしろし

……一二を争う好きな話だねぇ。杜夫と秀治の熱演がいいんだよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 00:04:22.98 ID:01dfnUTT.net
太陽にほえろはやっぱ東宝だけあって作風がシャレてる
そのかわり裕次郎とショーケン以外は地味
これもアンチスターシステムだよ
新人をスターにしていく流れだしね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 00:32:18.23 ID:6HWe+X58.net
>>153
そういう流れも松田優作で頓挫した訳だがね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 00:42:47.09 ID:01dfnUTT.net
沖雅也は成功したと言えるよ
惜しかったけど

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 02:27:53.63 ID:N+Fx8UBL.net
沖は既に知名度のある俳優の起用であり、新人枠ではない。
自分は太陽ファンじゃないからうろ覚えだけど、
確か太陽は松田や勝野がいた頃が全盛期で、
視聴率的に苦戦して沖を起用したんじゃなかったっけ?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 09:11:40.03 ID:dYdh3dhG.net
>>152
今回の東映CH、放送してくれるかな…

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 10:03:22.36 ID:EuAnYx8C.net
落ちた手首が喋る時!

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 15:16:14.31 ID:ud8zHRM6.net
恐怖劇場アンバランスみたいなタイトルだな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 17:06:54.53 ID:TpN7/kgi.net
極限状態にいる人の心理や行動パターンは人それぞれだけど、特捜に出てくる人はみんなパニクりすぎ。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 17:58:57.79 ID:hhjgu1WZ.net
刑事の方も興奮してるからね
オヤジさんはその筆頭だなw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 19:13:52.70 ID:WNz5Stil.net
滝(桜木)は何故、降板したのかな?
やはりオヤジさん(大滝)との入れ替えのためか?
滝にはもう1〜2年頑張ってほしかった気がするが…。
高杉(西田)の時は仲間全員での見送りだったが、
やはり課長一人とは寂しすぎたなー。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 19:30:39.16 ID:Fc6D717j.net
おじいちゃんごはんは>145で食べたでしょ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 20:08:55.20 ID:Q4Rvv6wF.net
滝結構好き
OPもうちょい格好良くできなかったかね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 22:35:57.98 ID:Uru3QVZB.net
なんか怪しいから俺は嫌だけど、
unextでオンデマンド放送しまくってるじゃん、
みんななんでそっちで見ないの?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 00:50:13.88 ID:i12QViDK.net
>>156
>自分は太陽ファンじゃないからうろ覚えだけど、
>確か太陽は松田や勝野がいた頃が全盛期で、
>視聴率的に苦戦して沖を起用したんじゃなかったっけ?

全然違う。
テキサス殉職辺りからロッキー登場、ボン&ロッキー時代の途中位までが視聴率的には全盛期だよ。
何せ視聴率が常時30〜40%位あり、再放送でさえも20%はあるという凄い状況だった。

ついでに書くと、当時は太陽人気で刑事ドラマブームが巻き起こった時期である。
で、参考に1977年4月第一週の刑事ドラマ放送状況を書いとく。
◎月曜日
 太陽人気を受けて半年程放送されていた松竹制作による「星空に撃て!」の後番組として東宝制作による「華麗なる刑事」放送開始(フジテレビ)
◎火曜日
 「いろはのい」の後番組として石原プロ制作による「大都会PARTU」放送開始(日本テレビ)
◎水曜日
 先週より大映テレビ制作による「夜明けの刑事」をリニューアルした「新・夜明けの刑事」放送中(TBS)
 東映制作「特別機動捜査隊」の後番組として「特捜最前線」放送開始(テレビ朝日)
◎金曜日
 東宝制作「太陽にほえろ!」はスコッチ退場により、新人刑事がどんなキャラになるのか注目を集めていた時期である。(日本テレビ)
◎土曜日
 東映制作「Gメン75」は番組的には安定していたが、大幅なメンバー交代を目前に控えていた時期である。(TBS)

「太陽にほえろ!」はもうお茶の間番組となっていたので特別な存在であり、
「Gメン75」は大幅なメンバー交代で若林豪が登場。それにより番組がパワーアップし、
「新・夜明けの刑事」もすぐに「明日の刑事」にリニューアルされて番組人気を維持、
新番組の中では「大都会PARTU」が突出していて、
はっきり言って初年度の「特捜最前線」は完全に他の刑事ドラマに存在感から負けていたな。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 02:14:38.99 ID:OZtGcO5j.net
>>166
ふーん。

で?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 05:58:13.50 ID:gTdEmc70.net
このドラマの撮影現場の空気は常に最悪だったと見た
きっと体育会系のスタッフが1人か2人はいたんだろうな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 08:37:15.51 ID:7LO3mweb.net
当時スタッフだった方のブログはオモシロいよ。
特捜の裏話や台本、裸の街の逮捕状なんかも載ってる。
ほんの数回で更新しなくなったけどw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 09:13:25.44 ID:dOdMLLVo.net
太陽よりも刑事くんが先
斎藤Pと長坂の関係上、特捜は
刑事くんの子孫みたいな気がするけど

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:07:49.59 ID:i12QViDK.net
>斎藤Pと長坂の関係上、特捜は刑事くんの子孫みたいな気がするけど

という事では無く、
脚本家がそれぞれ自分の世界観を持ち込んでるだけの話。
で、長坂秀佳があまりに多作しているから長坂ワールドが目立っているだけの事。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:56:56.48 ID:nDLaKMMx.net
>>168
最悪?お前、偏見だぞ。体育会系の全部が全部、そういう人種wなわけではないだろ。お前の周り
の体育会系が、たまたまそういう人種だったに過ぎん

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 03:35:50.90 ID:2161BPL6.net
おやっさんは走るのも速い!

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 09:34:34.67 ID:2sfisIye.net
>>148
最後の橘が滝を見る目が気になった。
あのあたりの橘の心情は脚本ではどうなってたんだろうか。心配してんのか呆れてたのか。

何も言わせないのが最高の黄金期なんだけどね。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 09:55:51.78 ID:YHacjB9P.net
末期は説明的なセリフが多すぎたのが頂けない
今のドラマはみんなそうだけど

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 12:02:37.12 ID:/qR9SsSF.net
>>175
末期でなくても多かった気がするけどな、特捜は。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 18:59:40.17 ID:qoZ2dO5l.net
>116
「なんでも鑑定団」に出したら400万円くらいかなwww。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 19:53:19.91 ID:iLFlwIMv.net
>>178
ぶっちゃけ、幾らぐらい価値はあるのかね?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 10:27:06.35 ID:u+yjTgib.net
ファミ劇、特捜こないね。
代表のあとは、俺たちルーキーコップ
待機中
警視庁殺人課 勝手にしやがれヘイ!ブラザー
大都会25時 あ き れ た刑事

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 11:46:50.90 ID:nNceoGjq.net
>>179
栗津死ね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 13:13:31.98 ID:1iDnCz4i.net
退職刑事船村の脚本が“ひど過ぎる”為!

これから街頭演説で訴えて行く事を公言!

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 16:05:20.06 ID:mIXHa06V.net
ID:1iDnCz4i、突然荒らしが来た

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 21:37:25.84 ID:lyHt+26U.net
>>34
山田吾一さんも故人だね。名脇役だったね。後、草薙幸二郎さんも故人になっていたんだね。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 08:46:55.62 ID:bzK/M7Jj.net
挑戦T・僕はASUKAを許さない!
挑戦U・おじさんはヤク中だった!
挑戦V・ASUKA58歳のシャブ断ち!

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 09:37:54.57 ID:IWQR19xG.net
>大都会25時

長坂が参加を断った特捜だね、いわば
他のメンバーは執筆してるけど
塙五郎ファン的にはこの番組どうだったのかな?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 11:14:38.59 ID:SMnI81Dh.net
>>184
58歳じゃないよ56歳だよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 11:38:35.95 ID:Xpo/EIdk.net
>>186
2年ぶり2回目の事でしょう。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 14:27:47.46 ID:lmzEq4LO.net
>>185

本放送時にTVガイドで塙五郎が書いてるという事を知って期待して観たんだけど、
ちゃんと塙五郎ワールドが展開されていて満足した覚えがある。
それはそうと、長坂秀佳がこの番組の参加を断ったと言う話は初めて聞いた。「はぐれ刑事純情派」を断ったという話は何かで読んだ事はあるけど。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 17:20:55.65 ID:gMxT8wH4.net
「スクープ、真夜中の目撃者」を観たけど、ラブホの出入りより、「特命課の一日」と題して特命課の写真をフォーカスに送った方スクープなったと思ったww。まあ、警察だからもみ消すか。とにかく今と比べてセキュリティーチェックが甘いね。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 17:30:51.36 ID:A77SRScb.net
>>188
あのドラマの作風としてはすごい浮いてる感がしたんだけどな。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 18:07:03.17 ID:IWQR19xG.net
>>188
ああ、やっぱりTVガイドでチェックしてたんだねw
塙さん特捜後も元気だったんですね。良かった

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 20:46:15.32 ID:DCmz/RZ7.net
>>188
「愛・弾丸・哀」のリメークみたいな作品もあったな
その時のゲストが吉野父

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 21:21:21.75 ID:4W2xn5gW.net
>>188
>長坂秀佳がこの番組の参加を断ったと言う話は初めて聞いた

>>185 ではないけど「術」に書いてあったね。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:22:39.90 ID:lmzEq4LO.net
>>192
>「愛・弾丸・哀」のリメークみたいな作品もあったな

それこそが塙五郎が書いた回だよ。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 11:43:24.01 ID:Acs9OMPh.net
今朝の太陽にほえろ!@ファミ劇に叶が出てた
ありえないくらいにフサフサだった

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 12:01:03.90 ID:5akix5eS.net
>>195
モデル並にスタイルよかったよね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 16:31:52.29 ID:q8eBiQiK.net
ますみの巨乳におもわず鼻血w

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:42:34.31 ID:7Z1u1IK/.net
カンコ受難(怪談)シリーズって一歩間違うとメンヘラ女だよね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:44:09.65 ID:Lgx7iP/I.net
>>197
春川?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 14:19:24.66 ID:GP0Mrxej.net
ツッコミで年がバレるというw

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 16:11:41.66 ID:fdKkDdGcQ
DVDBOX11弾と12弾はこの内容でどうだろうか
11弾
DISC1
禁じられた愛の詩 コルト25口径の沈黙
緊急手配・悪女からのリクエスト 窓際警視が愛した女教師
DISC2 
父と娘のしあわせ方程式 離婚届を持つ刑事! 
摂氏1350度の殺人風景  美しい狙撃者! 殺意を呼ぶマネーゲーム
DISC3
退職刑事の失跡の謎!瀬戸内に架けた愛 倉敷ー高松ー観音寺・瀬戸内に消えた時効
黙秘・堕ちた名門夫人! 暴走・ロード募金殺人行?!
DISC4
連続爆破・共犯者は街に溢れる! 絆・ミッドナイトコールに殺しの匂い! 
二人の女・重複した殺意! 連続爆破・共犯者は街に溢れる!
DISC5
翔んでる目撃者!  雪に消えた憎しみ 殺人警察犬MAX  黄色い帽子の女!
12弾
DISC1
幻の女・霧のベルギー失踪事件! 幻の女II・妻という名の青い鳥
老刑事・レジの女を張り込む 悪女からのプレゼント!
DISC2 
女子中学生殺人事件!冬のコオロギのSOS
終着駅の女T 終着駅の女U 終着駅の女V
DISC3
傷痕・男達のララバイ!木曜日の暴行魔!疑惑の単身警官待機寮
死体彷徨・水の殺人トリック! 追跡・声紋No.105937!
DISC4
殺人依頼をする女・あの人を殺して…!原宿・ハウスマヌカン夢芝居!
エアロビクス・コネクション!慕情・神代課長を狙撃させた女!
DISC5
浅草偽装心中・姉を殺した女スリ!? 強殺犯逃亡・あぶない道連れ
早春の伊豆・迷路に堕ちた愛 地上げ屋殺し

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 21:35:31.75 ID:BluZobUj.net
特撮番組の話になって申し訳ないが、
「シャリバン」「シャイダー」のオリジナルVシネとか東映が
出すのはおどろいた。
キャストに森永奈緒美まで入れてくるのにワラタ

特捜もこれ式で何らかやってくれないかな。地上波もCSも変に制作
するよりは、Vシネ版とかで少しずつ昔のキャスト出しながら
やってみては?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 21:37:09.00 ID:BluZobUj.net
そうえいば円谷浩がシャイダーのころ特捜にゲスト
出てきがす。何話かは忘れたが1984年頃だったような。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 22:26:05.59 ID:O/sVw+7N.net
>Vシネ版とかで少しずつ昔のキャスト出しながらやってみては?

面白い作品が出来るとも思えないけどな。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:20:18.23 ID:fdIm8mog.net
>>203
282話だから、シャイダーの2年前だよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 01:12:30.99 ID:+yaGHrTF.net
なんかヲタっぽいめがねかけたやつだっけ?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 01:15:53.52 ID:eb8aEeKE.net
特捜でもいい死にかた
せんかったからなぁ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 13:02:34.32 ID:EYkkyqN6.net
>>202
奈緒美もおばさんになってるんだろうな
シャリバンの降矢もおばさんすぎて驚いた
いい年の取り方は難しいと思う今日この頃

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 13:52:00.93 ID:ppiByhIf.net
おれは鉄ヲタだが,

銀座〜東京(丸ノ内線)
銀座〜日本橋(銀座線)
虎ノ門〜新橋(銀座線)
虎ノ門〜築地(日比谷線・日比谷線に虎ノ門駅はないが,日比谷線が駅付近を通る)
神保町〜内幸町(三田線)
神保町〜馬喰横山(新宿線)
末広町〜三越前(銀座線)

かなりこじつけもあるが,これらを線で結ぶと「冬子」となる
というのには感心したよ。

ほかにもタテヨコの道路を碁盤の目に見立てて連珠をやるなんてのもあったな。
交差点で男を殺せば黒石を置く,女を殺せば白石を置く・・・なんて感じで。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 09:55:28.45 ID:z65BB/DY.net
あの当時の戦隊とメタルヒーローの女優で
今もそこそこ美貌を保ってるのは萩原佐代子くらいだろね。
萩原はカンコ主演のエピソードかで女子高生役も演じて
た。森永に至ってはアニー後のスーパーポリスがピークだったような。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 11:53:02.45 ID:HZ6iXvVn.net
萩原佐代子さんってどっかで聞いたことあると思ったらユリアンの人か。
どうなってるかと思って検索したら、完全に特撮ヲタ相手にチマチマ稼ぐ商売に徹していて笑ってしまった。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 15:09:15.05 ID:99bR8Oql.net
稼げるだけ幸せなんだから良いじゃないか

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 20:56:44.83 ID:CYrQysmI.net
初期エンディングの最後のほうに映る白い洋館のような建物は何なのか。
画面はオレンジ色で上空から。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 21:29:48.06 ID:LI5OYw0U.net
赤坂の迎賓館じゃないの?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 02:07:38.22 ID:oKbddi4k.net
トッキュウジャーで太陽にほえろのパロディやってたが、東映なら特捜やれよ
関根勤も出てるんだし

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 02:58:14.08 ID:WreZJOSE.net
ぁぁそーですか

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 08:46:40.26 ID:Cpb4+XWd.net
久し振りだね〜、ID:WreZJOSE

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 14:41:56.01 ID:QJrLKKwd.net
>>213
絵画館でググれ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 15:28:57.47 ID:y2e5CHLj.net
末期だったと思うが、紅林が洋館っぽい家であるじの女に騙され危うい目にあうのはなんてタイトルかわかる人いる?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:44:43.33 ID:jnMI/P4A.net
>>219

398話
「紅林、洋館っぽい家で主の女に騙され危うい目にあう」

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 19:24:58.34 ID:rkSwppSd.net
>>219
雨の脅迫者!

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 19:26:05.02 ID:rkSwppSd.net
雨の日の脅迫者!

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 20:10:33.66 ID:OtK7ZOAp.net
>>219
マジレスすると「真夏の夜の悪夢・風呂好きの死体!」な。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 21:24:25.27 ID:y2e5CHLj.net
>>220
そんな必殺仕事人みてえなタイトルあるわけねえだろがボケ!

>>221-218
オメーは名探偵コナンでも見てマス掻いてろ台湾ハゲが!

>>223
どうもありがとうございます

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 21:30:12.27 ID:rkSwppSd.net
>>224
なに?このキチガイw
お前のようなにマジキチは来なくていいよw
二度と来ないでね〜。

226 :六価クロム:2014/05/26(月) 21:57:35.86 ID:toE5a1ZT.net
こいつはおちない

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 12:28:14.93 ID:R4ZNC26e.net
DVDBOX11弾と12弾はこの内容でどうだろうか
11弾
DISC1
禁じられた愛の詩 コルト25口径の沈黙
緊急手配・悪女からのリクエスト 窓際警視が愛した女教師
DISC2 
父と娘のしあわせ方程式 離婚届を持つ刑事! 
摂氏1350度の殺人風景  美しい狙撃者! 殺意を呼ぶマネーゲーム
DISC3
退職刑事の失跡の謎!瀬戸内に架けた愛 倉敷ー高松ー観音寺・瀬戸内に消えた時効
黙秘・堕ちた名門夫人! 暴走・ロード募金殺人行?!
DISC4
連続爆破・共犯者は街に溢れる! 絆・ミッドナイトコールに殺しの匂い! 
二人の女・重複した殺意! 連続爆破・共犯者は街に溢れる!
DISC5
翔んでる目撃者! 雪に消えた憎しみ 殺人警察犬MAX  黄色い帽子の女!
12弾
DISC1
幻の女・霧のベルギー失踪事件! 幻の女II・妻という名の青い鳥
老刑事・レジの女を張り込む 悪女からのプレゼント!
DISC2 
女子中学生殺人事件!冬のコオロギのSOS
終着駅の女T 終着駅の女U 終着駅の女V
DISC3
傷痕・男達のララバイ!木曜日の暴行魔!疑惑の単身警官待機寮
死体彷徨・水の殺人トリック! 追跡・声紋No.105937!
DISC4
殺人依頼をする女・あの人を殺して…!原宿・ハウスマヌカン夢芝居!
エアロビクス・コネクション!慕情・神代課長を狙撃させた女!
DISC5
浅草偽装心中・姉を殺した女スリ!? 強殺犯逃亡・あぶない道連れ
早春の伊豆・迷路に堕ちた愛 地上げ屋殺し

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 12:57:18.52 ID:bo7DZKKr.net
窓際警視Boxとか出来たんだろうけど、各Boxに分散されちまってるからなあ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 13:17:16.25 ID:oP/3uigV.net
男たちのセプテンバーソング、好きなんだけどDVDには未収録なのね。
リマスタリングしてBDで出たり、もうしないんだろうね。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 16:44:21.78 ID:Vqn3XtTBV
>>225
そんなん言うならあんたも>>221-228みたいな釣りはやめれ。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 19:22:57.19 ID:Vqn3XtTBV
あ、ごめん。

>>221-222でした。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 19:47:25.98 ID:BP3zl5mG.net
>>227>>228
窓際警視シリーズなら、269話「投げこみ魔」は絶対欲しいな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:03:15.49 ID:A/fq+Udq.net
>>227
>DISC4
>連続爆破・共犯者は街に溢れる! 絆・ミッドナイトコールに殺しの匂い! 
>二人の女・重複した殺意! 連続爆破・共犯者は街に溢れる!

とりあえずここ何とかしてくれ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:14:00.78 ID:4B154GDt.net
>>233
埋み火・闇に濡れる哀切のルージュ!を入れたらどうか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:20:23.14 ID:A/fq+Udq.net
>>234
ミッドナイトコールはDVD収録済だからもう1本

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:26:37.33 ID:4B154GDt.net
>>235
もう1本は二重記憶喪失の女・青い鳥、堕ちた!でどうか

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 22:55:44.28 ID:rIhyExmL.net
値段同じじゃ絶対買いたくない
初期のDVD収録話とのクオリティが違いすぎる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 00:46:37.09 ID:WmM+wMQz.net
時田、犬養が好きって人はいるけど、当時杉が好きって人はいたのかな?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 07:44:02.38 ID:Kz0McV0F.net
大田署の時田でん六あげ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 09:02:46.10 ID:+CfMQw7O.net
ちまちまリマスターしたBD版を出すなら毎月2枚12話入りを1話〜出していくのもありだなぁ
問題は12話入ると値段を抑えても15000円ぐらいになってしまうあたりw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 11:54:46.58 ID:6VaCcnao.net
デアゴスティーニで出してくれないかな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 12:34:27.33 ID:+CfMQw7O.net
あれはゴミだからいらない

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 17:59:43.26 ID:OxT+Vkl6.net
>>240
一括でなく、順次販売で全話出す場合、問題になるのが後期の扱い
そこを解決できる案を提案してあげてください

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 21:22:19.52 ID:8HFgwXM6.net
>>243
後期は出さない

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 21:57:36.88 ID:0cQ2wFER.net
>>243

特捜最前線完全版DVDBOX1

Disk1
1〜4話
Disk2
5〜8話
Disk3
256〜259話
Disk4
260〜263話

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:17:58.86 ID:R2gUmAbG.net
>>243
生産数抑えるしかないんじゃないw
別に全部同じ本数を生産しなきゃいけないということもあるまい

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:34:16.98 ID:/AjkRZ13.net
BOX8に入ってる凶悪のブルーハワイと帰らざるワイキキビーチだけ何故にモノラルなんだろう

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 15:32:41.77 ID:eUjYWPz8.net
自分はDVD買ってないから知らないんだけど、全部モノラルじゃないの?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 16:10:08.31 ID:0Oz7kssy.net
>>227
6枚組にしてこっちの内容でどうだろうか(同時に同内容のBDBOXも発売)
BOX11
ディスク1
愛と炎の街 傷だらけの兄弟愛 女と刑事の子守唄  妻が凶器を振るうとき!
ディスク2
窓際警視、投げ込み魔を追う 木枯らしの街で! 暗闇へのテレフォンコール! 摂氏1350度の殺人風景!
ディスク3
単身赴任・妻たちの犯罪パーティー! 殺人警官・44000人の容疑者! 女子中学生殺人事件・冬のコオロギのSOS! 生きていた死体! 疑惑のニセ家族
ディスク4
終着駅の女I 新宿駅・田所初江の蒸発! 終着駅の女II 上野駅・徳永礼子の犯罪!
終着駅の女III 東京駅・青山圭子の逃亡! 不純異性交遊殺人事件!
ディスク5
追跡・声紋No.105937! 殺人依頼をする女・あの人を殺して…!
嘘から出た殺人・結婚詐欺師に愛の手を! 原宿・ハウスマヌカン夢芝居
ディスク6
エアロビクス・コネクション! 慕情・神代課長を狙撃させた女!
殺人志願! 少女、18歳の熱い夏  連続爆破・共犯者は街に溢れる!

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 16:13:32.57 ID:0Oz7kssy.net
BOX12
ディスク1
金沢・さすらいの女ひとり 北陸路 七年後の女 強奪・花のスーパーヤング! ニセ札・厄病神を拾った男!
ディスク2
兜町・コンピューターよ、演歌を歌え! 離婚届を持つ刑事! 父と子のエレジー! 悪女からのプレゼント!
ディスク3
退職刑事失踪の謎! 瀬戸内に架けた愛!! 倉敷−高松−観音寺・瀬戸内に消えた時効
黙秘・堕ちた名門夫人! 暴走・ロード募金殺人行?!
ディスク4
傷痕・男達のララバイ 埋み火・闇に濡れる哀切のルージュ
千五百万人の悪女たち・パート主婦不倫心中  死体彷徨・水の殺人トリック
ディスク5
二重記憶喪失の女・青い鳥、堕ちた! 鉢植えの墓標・風俗ギャル殺人事件!
喪服のソープ嬢・1/30秒の殺人トリック! 涼子・夢に縋った女!
ディスク6
強殺犯逃亡・あぶない道連れ 殺人警察犬MAX 黄色い帽子の女  地上げ屋殺し

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 16:24:28.49 ID:0Oz7kssy.net
BOX13 (BOX11 BOX12と同様にBDBOXも発売)
ディスク1
窓際警視が愛した女教師! 川崎から来た女! 証言を拒む女!父と娘のしあわせ方程式! 
ディスク2
幻の女・霧のベルギー失踪事件! 幻の女II・妻という名の青い鳥!
美人ヘッドハンターの完全犯罪! モーニング・コールの証明! 
ディスク3
美しい狙撃者! 殺意を呼ぶマネーゲーム
約束・消えた女囚! 黙秘・堕ちた名門夫人! 挑戦・炎の殺人トリック  
ディスク4
前略、神代課長様・天使からの告発状! 遺書・指名手配113号の男! 
不倫!? 紅林刑事が愛した女!フラッシュバック! 通り魔を殺した女
ディスク5
木曜日の暴行魔! 疑惑の単身警官待機寮 単身赴任誘拐事件・窓際族の身代金!
浅草偽装心中・姉を殺した女スリ!? 侮られた夫の殺意・殺したい程憎い妻!
ディスク6
下着パーティを覗いた女! 翔んでる目撃者! 雪に消えた憎しみ 早春の伊豆・迷路に堕ちた愛

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 19:06:52.55 ID:KKcpS2IM.net
>>249->>251
いや〜、スマソだが俺的には購買意欲をそそられないw
書き込み手の、全508(プラスSP)話からバランス良くセレクトしようという親心は理解出来る
が、やはり前〜中期作が多目に入るのが妥当だと思う。だって話の出来が違うもんなぁ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 19:18:01.66 ID:TKtb2L3q.net
昨日の天才犯罪者は前編後編の2時間ものにしたほうが良かったな。
内容はよく練られてたのに1時間だと詰め込み過ぎの感じがした。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 21:57:48.44 ID:nwMrzpVN.net
全話BDで出したら、水曜時代と木曜時代とで売り上げが違うのは分かりきってるからな
俺も>>249、244、245のBOXは買う気しない
バラ売りになれば別だが

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:04:58.63 ID:r2gyf6Lq.net
先程のボーダーで北見敏之が御用されてた。
射殺魔1000万人の笑顔を砕け同様、悪に徹すると面白い芝居をする
人だね。

256 :初心者殿:2014/05/29(木) 23:06:02.10 ID:YO0ZXkGS.net
みんなの意見読ませてもらってまずは特捜ファンならBOX購入当然テレビ録画も当然 でなきゃ会話ならないでしょうから

しかし皆さん濃いなぁ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:54:26.47 ID:de4TJgTe.net
>>253
あの犯人、最後に自分の腕が肩より上に上がることが分かったけど
それでも状況証拠に過ぎないんじゃないの?

燭台と仏像に付いた、社長秘書の女の指紋という物的証拠を覆すのは無理では?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 01:30:30.91 ID:yCPneUYg.net
小坂一也って何回出てるんだろう?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 04:01:30.41 ID:LsoT389J.net
たしかに小阪一也
よく出てる
有吉ひとみ 左 時枝は定番 後は 石山葎雄も

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 08:53:32.02 ID:XLsdE5GB.net
昔名ピッチャーだったんだぞ 相手は壁だったけどね

ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwww

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 10:03:14.56 ID:2CoLTHGb.net
>>253これは面白かった。
橘主演のベスト5に入るよ。
犯人役の俳優も良かった。
しかし最後の拳銃乱射はありえんだろ。
他に手を挙げさせる方法思い付かなかったか。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 12:48:18.50 ID:xQMAO33O.net
有吉ひとみは美人だが、歯並びを治せばもっと良かった

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 12:53:50.57 ID:xQMAO33O.net
>>257
だから詰め込みすぎかなと思った。
2話に分けて作っていたら、より綿密にできたドラマになってたかと。

>>261
ドラマだからね。
1時間ものにした時点で最後は強行手段になるところがちょっと。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 21:13:44.67 ID:LsoT389J.net
雪国から来た逃亡者で地元の刑事役が何故か丸山弁護士にみえてしかたない

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 01:49:56.84 ID:thdQVwm1.net
>>261
拳銃乱射もそうだが、冒頭で橘がカラオケスナックみたいな店で一般人数名に思いっきり暴行、
それから拘置所内でも房仲間の一人に瀕死の重傷を負わせ・・・
こんなのが特命課の捜査なのか?

おとり捜査とか、一般人を犠牲にする捜査とかを重大な問題として提起する回があったと思うが
それに比べると今回の橘はめちゃくちゃ。おまけに最後は、犯人が肩から上へ手をあげられるという
のを証明して見せたものの、あれは状況証拠でしかないし

社長の死亡推定時刻に、犯人があの場所にいた物的証拠が何一つない
これで裁判で犯人に無罪判決が出たら、特命課解散になりかねない大失態

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 02:15:40.28 ID:xaEqmFgy.net
>>264
wwwwww

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 11:09:58.80 ID:C6Or18St.net
なんかのエピソードで橘さんが「総武本線だ!」と言うシーンがかっこよすぎた。
なんて話かは覚えてないけど。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 15:51:05.59 ID:92r8eoSn.net
雪国から来た逃亡者の地元刑事って多々良純じゃなかったっけ?

だとしたらどっちかというと丸顔だと思うが

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 16:17:02.69 ID:xRCqEBtn.net
多々良純と堺左千夫が
どっちがどっちだかたまに
まちがう

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 16:44:21.64 ID:rE1rO2J/.net
誘拐 貯水槽の恐怖
滝のマヌケっぷりはどうにかならんのかw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 20:43:56.26 ID:puUJbF1t.net
皆様 南国からの逃亡者への意見ありがとうございました。
神代警視正の犯罪で小林かおりさんのふくらはぎのシミが気になりましたが

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:40:20.58 ID:rh77jODf.net
有吉ひとみって、俺はおとこだ!のマネージャー役の人なんだね。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:57:31.72 ID:nVCvkGUh.net
ぁぁそーですか

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:25:03.16 ID:sDdZatLK.net
>>261
>橘主演のベスト5に入るよ。

まぁ、好みの問題ではあるけど、橘主演編にしても長坂作品にしてもそんな大した回では無いと思う。


>>269
>多々良純と堺左千夫がどっちがどっちだかたまにまちがう

顔形から演じてる役も含めて全然イメージは重なってないけどね。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:27:07.86 ID:poh7uima.net
それにしても、蒲生警視はエエな〜。最終回での蟹江恵三さんの役所は、絶対蒲生が相応しか
った。長坂は、視聴率アップの起死回生策として蒲生を死なせたと言っているが、長門さんが
あんなアホな暴露本出したから降板させられたってのが本当の所なんだろ?蒲生の急逝がつく
づく惜しまれる

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:46:51.47 ID:C6Or18St.net
ホームビデオの回、さんざダダこねる犯人に、
桜井「バカ野郎!屁理屈を言うな!」
これが最高。
最近のやたらと甘ったれた犯罪者やガキを擁護する評論家、大衆共に
藤岡弘が生きている内に是非もう一度言って欲しい。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:58:34.51 ID:BZxQiwus.net
誠直也は菅原文太に師事していたんだな
道理で演技が似通っているなと思ったわ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:14:02.89 ID:3cRNBd4b.net
>>275
最初は神代と蒲生で調べていたが、西岡があとを継いだという説明があればまだマシだった
あれじゃ捜査しやすくするためにさくらと結婚したのかと思っちゃうよ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:37:47.87 ID:rr0IvOe/.net
いっつもどシリアスな特捜だが、
クリスマス回になると決まってビバリーヒルズ高校白書みたいな群像劇に様変わりして、
どんだけ芸風広いんだwと感心してしまうw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 05:15:30.01 ID:zC4N4jwc.net
最初は非情のライセンスを温くしたような感じで始まったのに、
いつの間にかキワモノ脚本・監督陣と突如再燃した「特別機動捜査隊魂」の組み合わせが生んだ
刑事ドラマ隆盛の時代に咲いた一輪の徒花になったのだろうなw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 07:23:50.37 ID:euEBj4a2.net
東映chの特捜セレクト結構話数やるんだな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 07:58:42.10 ID:D5r9K43D.net
ID:zC4N4jwcの書き込み、なんか馬鹿にしてるよね 

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 12:27:16.02 ID:bgVYe8GW.net
やたら、アリスの曲が流れるエピソードがあるよね。

284 :六価クロム:2014/06/01(日) 15:40:22.96 ID:foetwr/Y.net
そういや殺人伝言板 それぞれのクリスマスでアリスの帰らざる日々がつかわれてたな 申し訳ないイージーな答え方で

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 17:08:12.49 ID:IVvt52cC.net
藤岡弘(櫻井)の演技で驚いたのがある。

刑事みんなが仮眠をとっている中で、緊急出動をすることになった。

だけど吉野だけローラーつきの椅子に眠りこけていて起きない

そしたら櫻井が、その椅子の根元を思い切り蹴飛ばして、吉野ごとひっくり返した

タイトルもなんの話だったかも忘れたが、このシーンだけは印象に残っている

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 17:19:14.23 ID:ucY4E1SC.net
しかし、くだらねぇー書き込みばかりだな。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 18:05:34.32 ID:yiNQ2fXL.net
>>285
それは170話「ビーフシチューを売る刑事!」なんだけど、貴殿の記憶は少し違うよ。確かに桜井が
強目に吉野の椅子を蹴飛ばすけど、ひっくり返ったりはしないぞ。それではやり過ぎだw。まあ、予想外
の芝居な為、観てて少し緊迫する場面ではあるが

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 18:16:27.56 ID:IVvt52cC.net
>>287
そうだったか。補足ありがとうございます

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 19:57:55.69 ID:rr0IvOe/.net
とにかくあの頃の桜井こと藤岡弘は色んな意味で神掛かっていた。

290 :六価クロム:2014/06/01(日) 20:47:21.65 ID:foetwr/Y.net
そうそうパンチ桜井刑事 爆破60分前や羽田発 ラブホ密会 不発弾 張り込み 手配107 チリアーノ 太鼓 二人の夫 どれもいい作品だ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:14:40.86 ID:yb/tqIeG.net
↑DVDになってる話しか見たことないんだね。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:18:16.07 ID:yb/tqIeG.net
>>283
全編に渡って流れてたのは「望郷殺人カルテット!」、「1980年夏・二人だけの暴走族!」、「男たちのセプテンバーソング!」くらいだね。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:33:54.60 ID:xmZsIMZb.net
>>283
笑子ってなんかホッとする女だよな。

294 :六価クロム:2014/06/01(日) 22:41:09.07 ID:foetwr/Y.net
題しましてDVDになってないパンチ桜井刑事編で特に好きな作品は 子連れ刑事 サウスポー 女たちの 44000人の標的なんか犯人の指示で走るやつも好きだな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:29:12.96 ID:yb/tqIeG.net
↑どうもすいませんでした。
サウスポーの最後、神太郎に殴られて吹っ飛ぶ時の吹っ飛びかたが最高だね。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 09:12:51.89 ID:7cL+XlNi.net
ID:ucY4E1SC荒らしっぽいぞ…

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 11:59:27.47 ID:2MKlD/gV.net
>>287
見直したら、吉野は別の椅子に足を乗せて寝ている(つまり、椅子を2つ使っている)→桜井がその椅子を蹴飛ばす
→吉野が飛び起きるという流れだった

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 12:24:56.07 ID:od89NBgX.net
というか起きろって言われてみんなバタバタ立ち上がってのに
一人だけ聞こえてないんだもの
蹴られて当然w

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 16:05:02.89 ID:Et1yexnT.net
ただ、今日でも、パワハラや証拠資料紛失を苦にして拳銃自殺とか物騒なニュースもあるけど、放映当時の現実の警察部内の雰囲気って、どうなんだろって、ふと…

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 16:42:56.77 ID:XYAYC+Vw.net
サウスポーの予告編だけの映像

桜井さんのズボンの股が
股ずれで破けたのか
股にかけはぎしてある

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 20:31:29.38 ID:KypkKtsz.net
>>300
dvdに予告だけ収録されてて俺も気になってた。
あれファッションじゃなかったのか。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:30:11.81 ID:dGlJaAEc.net
               ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 01:16:32.99 ID:xCw3/mKu.net
>>300
泥かと思ってた

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 03:01:37.72 ID:6tFH7kPw.net
横山保朗先生が表現する生々しさこそが
特捜の一番の魅力だと思うがどうだろうか

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 19:13:40.71 ID:y/3f4h6B.net
魅力ならもっと書いてるでしょ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 20:36:56.56 ID:E1QuGBJt.net
>魅力ならもっと書いてるでしょ

長坂秀佳も塙五郎も絶好調の中で、
押川国秋、阿井文瓶、大原清秀、池田雄一、本田英郎、石松愛弘等の脚本家が入れ替わり立ち変わり傑作、佳作を書いてた時期にあれだけの本数を残しているんだからそんな感想はおかしいと思うが。
正直、横山保朗と大原清秀には終盤まで書き続けて欲しかったと思う。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 21:43:40.65 ID:NYFf/k3T.net
横山はラスト2つ(ピラニア&水を飲む野獣)が失速したような感じだったな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:13:58.57 ID:cIgFqqJD.net
末期の脚本家陣はやばいよな
長坂さんも塙さんもいない
新キャストよりもこっちのほうが影響あったと思うわ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 08:04:09.27 ID:XYDR7gSl.net
木9で、ザ・ベストテンの裏で無理に視聴率を採ろうと思って若者受け狙って話の重みを外したのが後半の失敗だと思う。ベストテンも丁度落ちかけていた頃だし、水10の路線をもう少し我慢して貫いていたら、もう少し特捜も生き永らえていたかもしれない。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 12:20:28.58 ID:AvAzLe7S.net
ぁぁそーですか

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 12:37:12.65 ID:XYDR7gSl.net
ぁぁ― そうですか兄ちゃんまたまた登場!!。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 12:46:35.78 ID:0bnlXy42.net
今日の見どころ3行で頼むわエロい人

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 13:05:10.71 ID:CUz4JGux.net
今日?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 16:27:57.43 ID:7dhAZCqY.net
六法全書の回はコメディものの話にしては下衆過ぎる。
でもそれこそが下衆いのが取り柄の東映刑事ドラマの決定版みたいな気がした。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 20:19:06.48 ID:blr7LKkE.net
秋谷陽子のヌードは本人?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 23:04:39.68 ID:oIx9M9oU.net
↑んだす

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 04:07:27.22 ID:Fv45EKUL.net
いつまでソバ食ってんだw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 07:55:32.35 ID:ARPNE7dE.net
蕎麦より…辛口のビーフカレーを頼んでだな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 09:09:26.28 ID:yvKesM3k.net
ID:7dhAZCqY、また荒らしに来たのかい

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 10:28:02.90 ID:uYScphPk.net
>>316
マジかよ
秀治が写真のおっぱいすりすりしてたぞw

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:59:45.36 ID:xyMb8LAp.net
面影見ました。
事情知らないとはいえ、むちゃくちゃ身勝手な考えする娘だな。
保育園辞めて水商売か風俗か。

課長が気の毒だった。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:04:51.72 ID:+K0SKD9J.net
二谷が英語しゃべる話もうないの?
あのしゃべり方はハリウッドで今活動してる真田広之より遥かに上回っている。
二谷はアメリカで活動すべきだったな。
次代が許さなかったのかもしれんが。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:13:29.21 ID:YsVUU4Yi.net
JUNKO KOIZUMI PRESENTS

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:18:52.16 ID:AIJ7HDHX.net
>>321
俺も 「面影」 は初見だったので同じような感想を抱いたが、
でもこの話は続編があるみたい(小泉純子三部作)なので
それに期待したい

それから、叶はあそこで発砲する必要あったかなぁ?
それも威嚇発砲もせずに・・・
あんな短いナイフで必死に走り寄ってくる男なんて
課長だったら軽くかわせるだろうし

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:31:49.66 ID:zZ6+GsAJ.net
一番最後の「償い」はソフト化されてないから飛ばされるんだよね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:48:03.07 ID:AIJ7HDHX.net
>>325
えっ! ・・・ orz

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 23:48:51.98 ID:nGfgcuRl.net
償いつまらなかったし見ても見なくてもって感じじゃないかな
そもそもこの子に魅力がなさすぎた・・・

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 00:10:23.17 ID:xuBbrEWqK
>>322
「羽田発・犯罪専用便329!」や海外ロケなどか。「羽田発―」で、
駐在武官または基地司令官の将校を相手に、説得するシーンはこうだった筈。

「日米安保条約にも、犯人の引き渡しは明記されている。まして、ボスナーとミルズは民間人だ。即刻、引き渡して貰いたい」
「二人は、老人を轢き殺して逃げたのだ。殺人の容疑がかかっている」(不可能だ、と躊躇う米軍将校に)
「二人が逃げ込んだのを、捜査員が目撃している!」(基地にはいない、という将校に強い口調で迫る)

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 00:54:39.28 ID:mLmnIeQx.net
「面影」「慕情」だけでも話は成立してると言えばしてるけどね
「償い」では保母に復職してるけど、課長が口添えしたのかな?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 01:43:27.37 ID:LuZlDN5D.net
「償い」は純子が出てるというだけで、
前二作のように神代と純子が命懸けで絆を深める話ではないからな。
前二作は二谷英明と秋谷陽子が主役だったけど、
「償い」の主役は西川明と上村香子で、
事件に絡むメイン刑事も神代ではなく叶。
神代はラストで特命課を従えて叶を助けにくるだけ。
神代と純子がいなくても成立する話。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 09:00:35.78 ID:bPCq1raM.net
今東映チャンネルでやってる特捜セレクションって過去にDVDで発売したエピソード以外も放送したりしてるの?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 10:29:19.16 ID:2suosAwJ.net
>>324
単に神代を罵り倒すだけのゲスいシーンを撮りたかっただけでは?
特捜のスタッフはサディスティックの気がありそうだし。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 15:14:11.19 ID:CG6sHB/t.net
>>330
純子が最後に西川と上村を会わせてほしいと叶に懇願して、迷いながらもOKするのは、
彼女の恋人を射殺した負い目を感じていたからだろうね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 15:57:21.63 ID:gesZX2fD.net
西川明さんみたいな角刈りが昔モテたんだろうか

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 21:25:51.30 ID:EWHa4uEX.net
>>332
まんま津上が言ったセリフだけどね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:07:06.29 ID:LOaH83CU.net
今日の爆報フライデーに松木路子が出てたけど、高杉の奥さん役だったよね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:25:42.19 ID:o5qgjuSx.net
特捜ファンとしてはたとえテレビで一度見たものであっても初回限定BOXを手元においてこそ特捜フリークといえるのではないでしょうか 皆さんと一緒だね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:26:44.37 ID:LuZlDN5D.net
>>333
叶の純子に対する償いという意味であのタイトルなんだろうなあ。
しかしますます神代の存在意義が…w

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:33:25.25 ID:bm3v512B.net
純子が西川を匿った時に、「これは償いだ」と言ったけど無理やりな感じがしたな
神代の代わりに自分が償うという意味だったのかもしれないが

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:38:56.53 ID:fE+gHQUb.net
純子が勤めていた青葉保育園のロケ地って、ほとんど当時のままで今もあるんだね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 00:09:36.37 ID:PuMjbKl3.net
なんか刑務所で子供生んだ女の話見た。
俺、どんな罪犯してもオヤジさんにあの口調で諭されたら落ちる自信あるよ。


俺の中で唯一正義が守られる架空の法治国家、それが特捜最前線だ。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 00:55:31.58 ID:ovQNUpLV.net
>>341
法治国家?ホントにそうですか?そうなんでしょうか?
嘘をつかず、誠意を持って働けば、必ず認められる。これが死んだ親父の口癖でした。
その通りやってきたつもりですよ。でも現実はどうですか?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 07:49:17.63 ID:j+Ya1g8b.net
>>342
「架空の」とちゃんと書いてあるのだが?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 09:18:14.00 ID:U6h7/60s.net
>嘘をつかず、誠意を持って働けば、必ず認められる。
>これが死んだ親父の口癖でした。
>その通りやってきたつもりですよ。でも現実はどうですか?

何かのドラマの台詞かな?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 09:39:52.58 ID:I3i4Pmpl.net
>>344
 不発弾の身代金だね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 10:28:08.08 ID:U6h7/60s.net
あ〜、そうだった。コロッと忘れてた。有難う

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 11:58:28.60 ID:PuMjbKl3.net
犯人に謝れ!って言われて桜井が「すまん」っていうのなんて回だっけ。
ごめんでも申し訳ないでもなくただ、すまんってのが桜井らしくて妙に好きだった。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 12:09:33.26 ID:7JqNxlgJ.net
>>347
迷作「車椅子のマラソンランナー!」だな。

謝った直後に刺されるw

349 :ファウスト・チリアーノ:2014/06/07(土) 14:41:41.62 ID:ZH6Fvt5l.net
私のこともたまには思い出してください・・・

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 18:07:02.26 ID:PuMjbKl3.net
>>349
生きてるの?
そもそも起用された経緯は?
他になんか歌ってんの?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 18:41:24.20 ID:oKTlIYSr.net
紅さん175話時点ではまだ巨人ファンだったんだな・・
278話では「やったぜタイガース」と言っているように阪神ファンになっていた
それとも王ファンであって巨人ファンではないのかな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 19:43:54.99 ID:18kwbNR3.net
うるせぇーぞ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:16:16.91 ID:PuMjbKl3.net
テレビ東京で桜井さんが船運転してる。
やっぱ老けてもかっこいいなー。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:37:47.38 ID:DJgFLvgW.net
人生にはリハーサルもアンコールも無いんだ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:55:06.35 ID:PuMjbKl3.net
(ボート炎上)おさる逃げろー!二人で逃げろー!

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:29:01.20 ID:BIFcNxmX.net
ホシを追っかける時にてめえの年は幾つだったろうかなんて
いちいち考えてられるかいっ
息が切れて目がかすんで足がむくれて目の前のホシがどんどんどんどん
遠ざかっていく、そんな時の気持ちが皆さんにはわからねえだろ
しかし、誰だっていつかはそうなるんだ
その時になって、あー 年をとったなぁーって実感するんだよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 10:12:33.09 ID:/YtrjqtV.net
ここの書き込み見て177話「天才犯罪者」久々に観た。しかし何か違和感だらけに感じる。長坂は
青木演出ばかりを非難していたけど、丘淑美の件り(裏切られたショックでやってもいない殺人
を自供)等、元々脚本にも無理がないか?と。
しかし、叶初登場エピといい、個人的には青木演出がしっくりこない。発展途上の監督だったの
かな?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 11:20:52.71 ID:2R2Q/iyE.net
2014年主要刑事ドラマ役者死亡予想で、
また1人的中した俳優がいるな。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 11:28:19.83 ID:Od/UmkmB.net
>>358
特捜に出たことないからここで語るのはやめ。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 12:47:00.00 ID:BLucwO2R.net
青木弘司か・・・

「警視庁番外刑事!」で橘が撃たれるシーンとか、
「プノンペンから来た女!」の最後の(特捜らしからぬ)銃撃戦とか、
「悪魔のような女!」の桜井とジャネット八田のラストカットとか、

気に入った演出があるので好きな監督なんだけどね。

ちなみに天才犯罪者で長坂秀佳が青木演出を非難していた問題のカットなんだけど、
自分は逆にあのカットが無いとイカンやろと思ってる。
刑事コロンボと一緒で視聴者が「あぁ、そう言えばそうだった。気が付かなかったな、やられたよ。」と思うから効果があるんだよね。
あのカットが無かったら「あ、そうなの?」で終わるだけの話。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 17:45:50.34 ID:2KfCMAJk.net
長坂はバカだからな。
自分の価値観が絶対で、人の意見を「なるほどそれもアリか」って認めることができない。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:55:50.47 ID:1299c4sV.net
ID:2KfCMAJk、また荒らしに来たのか

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 23:31:21.26 ID:2KfCMAJk.net
お前本当に思った通りの反応するよな。
俺が長坂について書いたのは初めてですが。
長坂の文句を書く奴はみんな荒らしなのか。
凄いな。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 23:59:45.24 ID:mzy2tHI9.net
>>363
長坂信者はバカだからな。
自分の価値観が絶対で、人の意見を「なるほどそれもアリか」って認めることができない。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 09:07:52.23 ID:TvGnrKy9.net
で、毎日毎日何で荒らしに来るのか教えて欲しい

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 09:11:06.09 ID:TvGnrKy9.net
大体普通の長坂批判は誰も荒らしって思ってないじゃない
誹謗中傷的な内容の人だけだよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 09:25:11.87 ID:TvGnrKy9.net
ざっと過去の書き込み見ると他の脚本家は普通に批判されるけど
誹謗中傷はされてないね。長坂だけか。気の毒だな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 09:49:52.56 ID:WPOBc1ae.net
これはタブーかも知れんが・・・。
長坂は特捜で「初めはクロと思われた容疑者が、特命課が調べを進めるうちに実はいい人だと段々判明
して来、真犯人も別にいた」という作風が多いように思うが、これは長坂自身の心の叫びだったんじゃ
ないかと感じることがある。あくまで独断と偏見だが。
つまり、周囲と何かと軋轢の多い長坂は、意識的にか無意識的にか「俺は本当は好人物なんだ。分かっ
てくれよ」と脚本でアピールしていたのじゃないのかな?と思えてならない

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 12:10:55.14 ID:y5a0JLVS.net
>「初めはクロと思われた容疑者が、特命課が調べを進めるうちに実はいい人だと段々判明
して来、真犯人も別にいた」

別に長坂作品に限らずそういうパターンは多いだろ?
こじつけるんじゃねぇ。
特捜に限らず他の刑事ドラマは観た事無いのか?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 13:54:06.11 ID:Daiq+CMV.net
長坂はうそつきなことは確か
ハカイダー4人衆は自分のアイデアとホラ吹いてたが、原作でしっかり描かれてる

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 14:00:00.06 ID:ZN1rWIs0.net
ID:TvGnrKy9さんはそもそも荒らしの意味をわかってるのかな?

長坂を叩いてる人は理由を書いて文句を言ってるわけで、根拠のない誹謗中傷でスレを荒らしたり、
流れをおかしくして駄レスでスレを消費してるわけでは全然ないわけで。

長坂をが叩かれる度にいちいち「荒らしがきた」っていう意味のない書き込みしてるあなたの方が、
このスレ的にはよっぽど目につくしウザいよ。

そんなに自分の好きな脚本家が叩かれるのが嫌なら2ちゃんなんかやめて個人掲示板でも解説すれば?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 14:02:31.94 ID:ZN1rWIs0.net
ごめん。

解説→×
開設→○

ね。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 14:08:01.61 ID:xls8d+KQ.net
最初のBDは特撮は木曜編 Gメンはアゲイン編から発売したらどうか

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 15:04:15.83 ID:TvGnrKy9.net
>ハカイダー4人衆は自分のアイデアとホラ吹いてたが、
>原作でしっかり描かれてる

4人衆は自分が提案して石森さんが漫画で採用してくれたって
インタビューで語ってたが

>>371
だから単に長坂批判は別に構わないかと
上の天才犯罪者への批判はなるほどな〜、と思うんだけど
「長坂はバカだから」みたいな露骨に中傷してる奴は
止めて欲しいなと思う。他の監督や脚本家はそういう形の
批判はないんだし

ま、そういう中傷書き込みはスル―した方が良いんだろうね
いちいち反論してもキリがないし。ご意見有難うございました

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 16:24:25.44 ID:ZN1rWIs0.net
>>374
反論するのが悪いと言ってるんじゃないですよ。

気に入らないレス=荒らしと決めつけるのがいかんのであって、
ちゃんと>>374みたいに自分の意見で議論しようとするなら全然問題ないんです。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 16:42:37.89 ID:qmfQTkqA.net
そうだろ>>253屋さん

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 18:28:55.87 ID:WPOBc1ae.net
>>369
的外れな意見、ご苦労なことで。俺はそういうことを主張したんじゃないつもりだが。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 19:00:39.34 ID:Daiq+CMV.net
>>374
それがホラって話だろw
原作の連載のほうが01放送時よりはるかに前なんだから
石ノ森がいないから、長坂が自称してるだけで胡散臭い極まりない

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:43:53.50 ID:TvGnrKy9.net
石森先生が存命の頃から普通に有名な話だけど…
企画会議で提案した事を石森先生が先行して書いてるだけで
それをホラッて言うのはどうかと。単に時期のズレかと

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:52:12.80 ID:+NqLMWbu.net
以前、子供の頃に見た特捜最前線が面白くて面白くて、
特捜=長坂みたいに言われてたからずっと自分は長坂ファンだと思っていた。
しかしdvdになって喜び勇んでみてみると、自分の好きな作品は全て長坂意外、詰まらない作品は決まって長坂、
だったことに愕然としたw

って書いたら袋叩きにあったんだけど、なぜか長坂信者って他人の意見を徹底的に叩くんだよなw

まぁ俺には理解できんが大衆好みの作品を沢山書けるってことなんだろうなw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:53:37.89 ID:lGohvmDs.net
連行される前に少しだけ時間を貰って父親(安部徹)と話をする櫻井刑事と、その時のもの悲しいピアノ伴奏が印象に残っている

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:56:08.52 ID:+NqLMWbu.net
最終回最後にギブスで視聴者の皆さんに挨拶する二谷さんに爆笑した。
あそこはキリッと普通に出て来ていいだろうw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:06:30.82 ID:TvGnrKy9.net
>>380
むしろ塙五郎ファンの方がそうやって長坂を叩いてる気が
するんだがどうだろう?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:09:51.36 ID:TvGnrKy9.net
>>380
ちなみにどんな作品が好きだったの? 子供の頃

私は他の作家を全然中傷した事ないから他の作家のファンが
こんなに長坂を全力で批判する気持ちが理解できないよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:14:49.46 ID:lGohvmDs.net
この脚本家だからこうだ、あの脚本家だからああだと云えるほど見る時間が無いので、分かりませっ!

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 09:01:04.07 ID:Lu0CcTyw.net
>>383
特捜スレ初心者?ここは昔からこんなだよw
アンチ長坂が長坂信者を煽って叩いてスレをかき乱す
何を言っても無駄無駄。諦めた方がストレス溜まらないぞw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 10:53:57.58 ID:o0xWlHM1.net
本当の荒らしってのは>>386みたいな奴のことをいうんだとわかっていただければおk

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 11:38:54.24 ID:IP5afZnT.net
>>383
どっちもどっちな気がするけどな>塙と長坂
だって特捜のスタッフはみんなサディスティック揃いだし

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 12:13:34.19 ID:zSxAniFV.net
>>379
長坂が自称してるだけで、ほかは誰も言ってないんだがw
長坂信者気持ち悪いよwww

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 18:37:41.42 ID:0WiIzsAF.net
俺なんか会社の休憩中に社員が読むマンガ本なんか入れている書棚にコソッと自分の「長坂秀佳術」置いてやったけど、結構会社の人休憩中に読んでるよ。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 18:56:51.95 ID:FsP+V79W.net
盗まれて高値で転売されるぞw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 19:01:35.67 ID:hui55PYq.net
長坂脚本はスピード感というかテンポがいい
人間ドラマみたいな方向じゃないからそういうのは期待してもね
塙脚本や藤井脚本も好きだった

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 21:10:35.75 ID:UfLs0FZPr
誠さんオフィス27から消えてる

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 20:57:01.89 ID:mJW+mVKp.net
>人間ドラマみたいな方向じゃないからそういうのは期待してもね

刑事ドラマは基本的に「人間ドラマ」だよ。
だから長坂脚本も同じ。着眼点や描き方が脚本家によってそれぞれ違うだけ。

ちなみに自分は好きな作品を一本でも書いてる脚本家は皆好きだ。
長坂秀佳の「ナンチャッテおじさん」や「掌紋300202」、塙五郎の「凧を上げる女」や「二人の夫を持つ女」、
石松愛弘の「悪魔の様な女」や「証言台の女秘書」、橋本綾の「射殺魔・20歳のメモリー」、
本田英郎の「隣にいた絞殺魔」や「判決・横須賀ドブ板通り」、江連卓の「時効5分前のチャップリン」、
大原清秀の「1000万の笑顔を砕け!」、押川国秋の「海の底から来た目撃者」、
横山保朗の「ポルノ雑誌殺人事件」、阿井文瓶の「蜜柑とマグロと白い粉」や「地上げ屋殺し」、
佐藤五月の「撃つ女!」や「超能力の女!」等々・・・・

まぁ、何と言うかここで長坂論争がある度に自分は長坂秀佳や塙五郎だけが特捜ライターじゃないんだけどねぇと思う。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 21:40:14.03 ID:L3AjGsE5.net
ぁぁそーですか

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 21:42:07.20 ID:9+eo/MPy.net
なげんじゃボケ!

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:31:16.16 ID:0WiIzsAF.net
ぁぁ―そうですか兄ちゃん、懲りもせずにまたまた登場。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 23:27:33.59 ID:H8vTZ3Hn.net
長坂脚本でも好きなのは多いけど、爆弾ネタだけは個人的に受け付けない。
ズバットとか特撮ヒーローもんならいいけど、どうも珍妙というか安っぽく感じるわ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 02:56:11.69 ID:F/lYH90B.net
沖縄OP編のお留守番中の吉野に草

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 06:56:14.74 ID:xJYg3QQE.net
全員出張で出払った時の特命課のセキュリティーはどうなってんの。あのドアと窓ガラスじゃ泥棒に簡単に入られてしまうよ。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 08:35:24.74 ID:I3riEter.net
泥棒に入られて困るもの特に置いてない

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 09:14:33.91 ID:Yc6+5SmW.net
鳥羽の人間あんな喋り方しない。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 09:32:58.98 ID:J4OJQZti.net
>>400
撮影の無いときは東映の大道具がセットの修理して
夜はスタジオの鍵掛けて夜間警備が見回りしてるだろうし
泥棒がスタジオに入り込むことは無いんじゃなかろか

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 16:26:25.02 ID:KyUN3t9X.net
>>403
修理どころか他のドラマのセットに流用してるが。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 18:34:09.75 ID:Skuna3Mr.net
爆弾犯の南条弘二はいい役者なのに、事務所が小さいと仕事に恵まれなかったな
もったいない

後編で夏が抱きついてありがとうというシーン必要か?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 19:19:12.63 ID:O/Rtlm2w.net
東伏見駅が映る回はありますか?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 19:41:36.61 ID:1I1jMZYd.net
>>405あの抱きつきは違和感を感じた。
叶のアドリブかも。

南条弘二はイケメンだよな。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 21:03:38.04 ID:PC9Q9JvC.net
この変態雌豚女!

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 21:23:08.35 ID:FLA85YJc.net
>>407
どっちも誠役をやった事があるな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:03:22.84 ID:b7ms6ufd.net
誠直也?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:16:58.29 ID:BWJEuGKk.net
桜井が泳いで南条号に近づくのは船で行けたのではと思うが、藤岡の泳ぎに免じてまあいいや
少なくとも渡大門が足のつくプールで最初泳いで結局水の中歩いて犯人逮捕に行ったかっこ悪さよりは、はるかに良かったw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:33:53.63 ID:aL/ojEHo.net
確かに! 昔の土曜ワイドの十津川トラベルミステリーなんか、
十津川がいる刑事部屋が特命捜査課のセットと一緒やんとおもた。
スケバン刑事でも一部セットは特捜流用にみえた。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 00:11:59.47 ID:krO5ugm8.net
「慕情」の犯人役でもあった大谷朗が、最後にライフルか拳銃持って、街中逃げ回る話ってありました?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 00:13:46.81 ID:fjOGvXvq.net
うるせぇー バカ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 01:37:41.28 ID:L9DggX+9.net
>>413
ない。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 05:33:02.72 ID:PdHbalJ9.net
>>406
痴漢・女子大生被害レポート!

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 20:36:24.20 ID:53UUWOv0.net
橘さんが「総武本線だ!」っていう回なんてのだっけ?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:59:20.22 ID:xoD4ywFC.net
>>409、402
釣りかも知れんが、「太賀誠」だよ。映画版「愛と誠」のね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:59:51.01 ID:xoD4ywFC.net
>>409、402
釣りかも知れんが、「太賀誠」だよ。映画版「愛と誠」のね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:36:31.08 ID:TueyMAiY.net
1話の犯人グループのヤクザなぜかもろに関西弁。
しかし怖すぎます。あそこまで凶悪ヅラはなかなかいません。

421 :広島愛好家:2014/06/13(金) 23:05:02.06 ID:+Qk6olRV.net
やっぱりあれじゃろう 志賀 勝てら殿山泰司やらが出とるけえ すげえ迫力があるっちゃの あれにはたまげたけ プラットホームも好きやけ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:37:21.96 ID:3EhglLTJ.net
プラットホームは紅林がボロボロになるからかなり好きな作品

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:47:59.53 ID:kJtTRjYd.net
刑事たちが精神的に追い詰められる話ってプラットホーム以外で何があったっけ?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:45:49.18 ID:TzMorjOJ.net
>>423
テレホンセックス、ハナコ、拳銃泥棒、シャムスン、不倫、拳銃強奪などなど。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:11:43.30 ID:tTdPysxm.net
ストリップ・スキャンダルの元刑事の犯人が桜井だったら、って想像しながら脚本再構成妄想すると色々面白いよ。
桜井の裸の絡みから始まって、最後はちょっと強引に桜井が勝利するけど悲しさの残る展開。
みんなもやってみてね!

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:52:53.34 ID:dh2kRIfY.net
ぁぁそーですか

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 13:03:02.05 ID:Gp3B0bdr.net
挑戦三部作で神代がシーチキンをパンに挟んで食べてたけど、ツナの油を切ってないからパンが油でグチョグチョだっただろうに…。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 13:16:27.25 ID:rJa/ymsk.net
「いつまでパン食ってるんだ!」

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 14:38:16.76 ID:tTdPysxm.net
>>427
今モスバーガーで売ってるミスドのコラボがまさにそれで地獄絵図だぞw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 16:01:02.71 ID:0b6dyX6t.net
>>427
コンビーフじゃなかったっけ?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 16:47:34.23 ID:TzMorjOJ.net
>>427
俺はさば缶に見えた

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 17:13:44.17 ID:Hy0OYRHm.net
ぁぁ―そうですか兄ちゃんまたまたまた登場。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 17:36:10.83 ID:9SKyitGz.net
>>424
「非情の犯罪捜査に挑む情緒不安定な戦士たち」w

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 19:32:08.07 ID:2Yll0gsF.net
>>424
あの日に帰りたいも

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 20:49:01.44 ID:tTdPysxm.net
unext6月上旬で傑作選(dvdと同じ)が終わるから次回からDVDなってないのやるかもと期待してたんだけど、
dvdと同じの出し尽くしたら配信自体が終わっちゃったwざんね〜ん!w

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 20:52:25.09 ID:DD/fwESU.net
叶が引っ越した団地って高島平?
今住んでるんだけどどの辺なのかな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:07:06.88 ID:tTdPysxm.net
>>436
叶引越しの回、団地紹介の時にはすげぇ大規模な巨大団地が映るんだけど、
撮影本編になると途端にショボいボロ団地になるんだよなw
撮影の許可が下りなかったんだろか。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:48:00.91 ID:DD/fwESU.net
>>437
やっぱそうだよね
高島平はベランダあって玄関は外廊下だもん
叶のあの造りは都営って感じするけど

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:57:00.69 ID:1I+w4jvL.net
冬のマンモス団地ミステリーでは高島平団地だったのに、
CDの解説書では美鈴団地になってた

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:57:17.12 ID:u+snZV50.net
あっちこっち掲示板荒らしまくってた東平っていうキモオタ、最近は出てきてないの?
http://read2ch.net/natsudora/1255088982/

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:00:32.06 ID:MMfGOfQp.net
>>105
亀レスで済まんが、俺も別の疑問を持った。姉の行動は回りくどくないだろうか。
彼女は、犯人のつけていた香水の香りから真犯人の目星を付けたと橘に言っていたが、それなら何故すぐに
警察に届けなかったのかな。それで終いじゃない?もしかして、容疑者(=弟)の身内からの証言は採用され
ないとかの法律でもあるのかな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:01:43.08 ID:u+snZV50.net
こいつかw
http://d.hatena.ne.jp/hirofumitouhei/

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:13:29.17 ID:u+snZV50.net
ウケる

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:%E3%81%86%E3%81%AA%E3%81%9A%E3%81%8F%E3%82%93

http://wikimedia.7.x6.nabble.com/-td1212053.html

東平洋史(通称ひろくん)面白すぎww

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 21:41:41.17 ID:Q+e+Q1WT.net
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1027/10278/1027821034.html
自分でわざわざ本名書いてるなコイツw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 09:13:39.28 ID:s72mbXBn.net
一時期「人間ドラマの名作」「良質な脚本」とか言われてたのが信じられない、改めて見ると。
良くも悪くもデフォルメよりリアルさに追及した東映らしいB級色あふれるドラマ。
なんで10年も続いたんだ?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 09:31:08.54 ID:mKaNZee3.net
またスル―タイムか

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 16:23:51.18 ID:sDQFqGXd.net
何でも矢追町と銀星会と殉職
何でも爆破と戦隊ロボみたいなスーパーパトカー

他がそんなだから相対的に脚本とか人間ドラマが引き立っただけ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 16:41:01.73 ID:OwFjc2iD.net
>>436 >>437 >>438
>>439
叶が住んでいた高島平の団地も建て替えてるじやない。今はバリアフリーとかうるさいからエレベーター付けたりとか壁が落ちてきて危ないとかで。後「紅い爪」のおばさんの団地も建て替えモードだと思うね。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 05:27:19.16 ID:shWrZHj9.net
昔から東映のスタッフにまともな倫理観持ってる人間なんて居ないって事。
自分の作品の数字あげる為には手段は選ばない、東映の作る側はこういう考え方が当たり前。
「帰ってきたスキャンダル刑事」や「少女ある愛を探す旅」みたいな話が出来たのもスタッフに倫理常識がなかっただけ。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 09:29:37.37 ID:KgbGuTdX.net
何である愛を探す旅を貶すんだ?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 16:38:11.45 ID:N+Ue/usN.net
「少女ある愛を探す旅」ね・・・

「神代課長撃たれる!」の本放送分を録画して今でも持っているので、この回の元々の予告編も残ってる。
というか、知らない人もいるかもしれんが、元々「神代課長撃たれる!」の次の回がその「ある愛を探す旅」で違うサブタイトルだったのよ。
ところが、翌週になってみると何故か放送されたのは「摂氏1350度の殺人風景!」。で、その次の回の予告編がサブタイトルが変わった「ある愛を探す旅」。
ビデオを探すのがめんどくさいので正確な元タイトルは書けないけど、「戸籍の無い女の証言」とかそんなタイトルだったと思う。
だから当時は「戸籍が無い」という表現が不味かったのかぁと推測したもんだったね。

ちなみにその経緯を経験してしまったがために、「摂氏1350度」→「ある愛を探す旅」→「父と子のエレジー」の流れには違和感を感じて気持ちが悪いんだよね。
何故なら元の順番のままであれば、「摂氏1350度」で的場と父親との確執が表面化し、そのまま「父と子のエレジー」に繋がる流れだったはずだったから。
順番が変わったんで「ある愛を探す旅」がその流れを断ち切ってしまってるんだよね。

まぁ、これは蛇足。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 16:54:36.93 ID:N+Ue/usN.net
それと・・・

>>445
>一時期「人間ドラマの名作」「良質な脚本」とか言われてたのが信じられない、改めて見ると。

本放送時からの筋金入りの特捜好きを自認しているが、自分もその「持ち上げられ方」には凄〜く違和感を感じている。
名作とか良質というのは「特捜最前線」の本質を誤解している。
特捜最前線には「快作」という単語が当てはまるんだ。何故なら刑事ドラマというジャンルにおけるあくまでも娯楽作品だから。

>なんで10年も続いたんだ?

テレビ朝日にはNET時代から「東映制作による刑事ドラマ枠」というのがあって、とにかく中断する事無く放映され続けてるんだ。
だから、何も問題が無ければ長々続くだけの事。

特別機動捜査隊→特捜最前線→暗中模索状態→はぐれ刑事純情派→相棒(継続中)

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 17:15:32.00 ID:shWrZHj9.net
>>452
ごらく【娯楽】
心を慰め、楽しむこと。またそのような物事。笑い、喜ぶような楽しみ。(大辞林 第三版より)

特捜に心を慰めたり笑いや喜びを煽るような要素があるか?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 19:15:49.11 ID:KgbGuTdX.net
で、 ID:shWrZHj9はある愛の何が気に入らないの?

戸籍がない人の問題は最近でもニュースになっていて
色々大変なんだよ?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 19:41:55.00 ID:KgbGuTdX.net
良いドラマだと思うけどな、ある愛。切ないけど…

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:42:06.57 ID:uVCqhej+.net
特捜に笑いは一部有りました。
誠直也が速水亮の顔面に辛口ビーフカレーを吹くところとか

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:28:44.42 ID:lKyy07kt.net
蒲生
高杉

吉野
幹子

特捜お笑い軍団

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 00:51:33.71 ID:MS7nnfKH.net
紅林がおやっさんの前で「おい叶、もう忘れろ、頭ハゲっぞ!」

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 01:06:12.96 ID:AkQdtfhR.net
>>453
>特捜に心を慰めたり笑いや喜びを煽るような要素があるか?

というか、あんた屁理屈ばっかりだな。
何なのよ?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 09:16:41.98 ID:T45U//xm.net
>>454
いつもの人みたいだからスル―した方が良いね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 15:24:26.75 ID:XKR+qLDhU
今放送中の「東京・殺人ゲーム地図!」、田口計が出てきたところで
犯人決定!(笑)

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 18:42:57.42 ID:iy2byTmV.net
頭に来ると自演始めるのか
想像力もなないなら本を読んだり映を画見ても無駄だろ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 22:33:07.19 ID:V35nsvfI.net
小泉純子はいつも絶叫してるね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 23:57:35.13 ID:o+g/eizt.net
プラットホーム転落の話、いい話だな

あのまま紅林がただ執拗に追いかけて捕まえていたら、
紅林が嫌いになってしまいそうだったけど、

最後、ああいう方法で新条を警察の手に委ねられるようにするとは・・・
紅林、というか横光氏一流の心あたたまる名シーン

最後、課長が言ってたように、法律も新条を悪いようにはしないと思う。
恐らく、無罪かそれに近い判決。

(後年、実際に起きた、西船橋での事件も無罪判決。その根拠は、昭和44年の最高裁判例)

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 00:14:42.03 ID:ExIBF4dA.net
訂正
課長じゃなくておやじさんだったね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 00:16:15.29 ID:urb1uvaA.net
1年逃げていたわけだけど、自首したのと絡まれていた女性の証言があれば、
仮に有罪でも執行猶予はつくだろうね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 00:49:51.12 ID:9C5fSOdv.net
おやっさんにセクハラされたら喜べ!

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 01:37:20.95 ID:2m1BycyC.net
まああの女性はその後クソアバズレに転落して息子を虐待。
散々吉野に迷惑かけるわけだがな。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 08:21:25.24 ID:zGi07utI.net
↑もしかして、遠藤真理子さんの事言ってるのか?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 09:29:50.49 ID:QFgJPnv3.net
おにゃんこクラブ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 10:25:51.00 ID:Mw3RLqkx.net
プラットホームほどじゃないけど、犯人を捕まえる事に悩んだ叶が
「刑事って嫌な仕事ですね」と愚痴るのってどの話だったっけ?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 11:01:12.96 ID:rIIFxdrB.net
>>464紅林ファンとしては、ちょっと嫌な回だった。
執拗に追い回し、周りの人間に愛想よく近づき話を聞き出そうとするのがなんとも…。
野球のコーチをお詫びとして引き受けて聞き出すとか、痴漢を黙認とかびっくりした。
そこまで徹底したと表現したかったのだろうか。

一番ムカついたのは世間知らずの被害者女だけど。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 11:21:33.20 ID:pGKhBhQf.net
>>468
あの母親の扱いは腑におちなかったな
問答無用で連行すればよかったのに

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 11:30:04.98 ID:XUrlmPZP.net
蒲生が幹子にセクハラ・・・
当時は許容範囲だったわけか

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 13:01:39.83 ID:+o7Hjm+e.net
佐藤肇って自分がメガホン取った話に出てくる登場人物の平均的性格そのままのような人だったの?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 17:16:18.01 ID:1A1m4EzW.net
>>411
将来の嫁さんの前で張り切ったんじゃなかろうか

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 17:27:42.42 ID:24/URgbr.net
>>472
て言うか痴漢を「ごく見慣れた風景」って
どんだけ程度低かったんだよ日本

今は人が見てるとこでは一部の人間以外は大人しいけど
人が見てない所ではね・・・

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 06:39:47.85 ID:jJ+Azftv.net
塙脚本「父と子のブルートレイン!」収録DVDが出た。ファンなら常識だが、この話で橘の長男の
名がゲン(長坂命名)から信一に変更になったのな。読み方の変えられた船村香子といい、こう
いう所は統一して欲しかった。まぁ、レギュラー刑事の名を変更したGメンよりはマシか・・・

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 09:07:56.82 ID:W3xul9eI.net
>て言うか痴漢を「ごく見慣れた風景」って

今でも酔っ払いが女の人に絡んでる風景を
普通に見るけど

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 09:10:29.41 ID:W3xul9eI.net
死体番号004の頃から信一だけど?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 09:39:08.32 ID:U9Am0po9.net
死体番号004の時はゲン
信一に変わったのはそれぞれのクリスマスから

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 09:45:33.24 ID:W3xul9eI.net
勘違いだったか。ありがと

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 12:35:33.84 ID:3DXgbTfj.net
イカレ演出&演技こそ特捜最前線の本質

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 18:02:20.85 ID:jJ+Azftv.net
>>481
>>478です。勘違いだったか。ありがと。それと「ファンなら云々」なんて書いて済まない

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 19:09:06.43 ID:QQT5AX8f.net
ついでにいうと、船村の娘は最初「ケイコ」で、「裸の街」で「香子」に変わった

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 23:47:48.40 ID:pAWTabl/.net
長く続いた連続ドラマなんて設定がころころかわるから別にだけど
あまり赤っ恥かくようなレスはしないほうがいいよ(´・ω・`)

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 01:18:57.92 ID:ZEYC2Jey.net
>>406
この前の「プラットホーム転落死事件!」
駅前のロケが東伏見駅で、プラットホームは秩父鉄道の熊谷駅だった

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 02:17:13.82 ID:nkreeIHv.net
>イカレ演出&演技こそ特捜最前線の本質

昔の刑事ドラマは特捜に限らずイカレ演出&演技が横行していたよ。

水商売の女が殺され、特捜隊立石班が捜査を開始するが犯人は日本脳炎で知的障害になった青年だった。連行される青年を見送る苦労人の母親とマジメな姉の悲痛な表情が何ともやるせないが、地上波では放送不可能であろう。
女性限定のアパートを舞台に謎の小人が暗躍、特捜隊立石班の捜査で事件の黒幕は薬によりジキル&ハイド状態になった近親相姦一族の長(有馬昌彦=松本朝夫)であると判明する。これも地上波では放送は無理だな。
取材中に爆弾の破片が頭をかすめた戦場カメラマン小池朝雄、妻が事故で死に、一人娘は白血病余命いくばくも無く、それらの影響か狂気に落ちてベトナム利権で儲かった企業経営者の殺害計画にのめり込んでいく。
殺された被害者の恋人村井国夫に容疑がかかるが、真犯人は兄を溺愛する村井国夫の妹酒井和歌子であり、真相を知った小野寺昭を襲った挙句通りかかった子どもも殺そうとして小野寺昭に射殺される。
亭主が丹波哲郎に殺されたと思い込んだ稲野和子が何も関係無い警官の娘を誘拐して藤田美保子演じる女刑事に丹波哲郎殺害を強要する。夫のホルマリン漬けの生首を保管している稲野和子が凄まじ過ぎる。
渡哲也に捕まった事がある小宮守は重度の被害妄想狂で、渡哲也に殺されると思い込んで渡哲也を殺害しようと暴走する。多数の人間が行きかう横断歩道で派手に銃を撃つマネをする小宮守の狂いっぷりが凄まじ過ぎる。
手斧で一家惨殺を敢行した蟹江敬三であったが、犯行直後に平気ですいかを割って食べていた。
等々・・・

上記に比べれば特捜も可愛いモンだ。
まぁ、楽しい時代だったよ。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 02:22:58.73 ID:iq9r7js0.net
ぁぁそーですか

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 05:26:33.46 ID:ehl2TtGC.net
>>489
タヒね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 06:48:19.12 ID:JS+2aW8b.net
>>488
こっちは出てくる人物が些細なことですぐパニくるのが↑より可愛いと?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 09:13:01.09 ID:Mfpr/9Qg.net
479も480もまとめてスレから消えてくれるとありがたいなぁ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 10:11:11.06 ID:yD1+W97J.net
ついでに482も消えてくれると有り難い

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 11:10:18.34 ID:6z6Z9alM.net
なんなら>>492も消えてくれると尚ありがたい

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 12:26:31.46 ID:wxiQiCi/.net
ならあなたも

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 13:04:02.19 ID:ubB3sXWz.net
ぁぁ―そうですか兄ちゃんまたまたまたまた登場!!。消えずにしぶとく生き残っています。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 14:18:04.25 ID:6Hxnl+9d.net
世間では長坂は爆弾やトリック物が評価されてるけど
プラットホーム殺人みたいな人情話の方が好き

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 15:49:08.23 ID:OLaWLUfu.net
でも、トリック物でありながら人情も絡めた滝退場編169話はいいぞ!藤巻潤さんってあの手の
役、結構イイよね?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 16:35:36.39 ID:nkreeIHv.net
>プラットホーム殺人みたいな人情話の方が好き

人情話は他の脚本家が書いてるし、そもそも他の刑事ドラマでも観れるから、長坂さんは奇抜な作品じゃないとなぁと本放送当時は思ってたな。
何しろ当時は刑事ドラマが乱立していたけど、長坂秀佳の作風は他の追従を許さない個性があり、そこが気に入って観てたわけだからね。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 17:55:45.77 ID:7rwRCTGU.net
俺将、ゲーム地図とプラットホームを立て続けに観、唸る
この短期間でこれだけテーマの違う作品を立て続けに書く
やっぱり長坂って神だわ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 18:42:37.12 ID:yD1+W97J.net
元々長坂さんは人情系だからね。刑事くんもそうだし
特撮ものも人情がメインだった

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 18:47:56.72 ID:fC/ePITf.net
長坂で人情系というと、ほかには指紋や逮捕志願だな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 21:35:37.67 ID:nkreeIHv.net
というか、指紋も逮捕志願も厳密に言うとあれは「人情モノ」とは言わない。

で、誰も指摘しないけど、
「逮捕志願」は「亡霊・顔のない女!」とネタが同じじゃないかよ。
しかも「亡霊・顔のない女!」自体が同じ長谷川公之が書いた「警視庁物語シリーズ」の中の一編の焼き直しだし。
とりあえず長坂秀佳って、他の脚本家の書いた回はあまり観てないんだろうなと正直思ったわね。
何故なら「亡霊・顔のない女!」を観てれば、絶対に「逮捕志願」は書かなかったはずだから。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 22:02:56.47 ID:I7VHT8CE.net
捻くれ者がディスるのは名作の証

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 22:15:01.52 ID:nkreeIHv.net
>捻くれ者がディスるのは名作の証

アホか、俺は本放送の頃からの生粋の特捜最前線ファンだ。
でも、だからと言って全ての回を名作とは言わんわな。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 22:17:33.02 ID:Mfpr/9Qg.net
自ら○○ファンとかいうのはキチガイの証(´・ω・`)

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 23:58:27.23 ID:nkreeIHv.net
別にキチガイ扱いされるのは構わんが、だから何なんだ?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:11:12.64 ID:eNAH/1Fm.net
出来ましたらご退場頂きたいなぁと

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:57:38.73 ID:LLwXtvqx.net
「あのひとは・・あのひとは・・風と語る十字架・・」
未だに最近までクロードチアリが歌っていたと思っていた奴いるでしょう?
チリアーノww

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 02:01:38.61 ID:WbfWMbIa.net
>>503
俺は「亡霊」も長谷川執筆作も未観なんで一つ聞きたいが、そんなに似てた?いや、俺は逆に
長坂は確信犯だったんじゃないかと思ったもんでね。
というのも長坂は、常々「手垢にまみれた元ネタの脚色が得意。何故ならどの過去作よりも面白い
ホンを俺は書けるから。それもリメイク回数が多い作品ほど好き」等と公言しているだけに、
却ってファイトを燃やして執筆したのかな?と

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 02:05:53.72 ID:WbfWMbIa.net
訂正。
× 長谷川執筆作
○ 「警視庁物語シリーズ」

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 02:38:36.90 ID:83yuUHfh.net
>>510
確かに長坂の性格から言えばそんな感じだろうね。

上の人がどういう思いで言ったのかはわからんが、逮捕志願は人情ものじゃないって意見は自分も同じ。
地下鉄も同じ。

人情も絡めてはいるけど、ああいう話は、まず現実にはあり得ない奇抜なトリックが要になっている点で、ジャンルとしては人情ものではないと思うんだわ。

長坂回で本当に人情ものってのは、ナーンチャッテとかプラットホームとか虫とか(個人的に好きではないが子供とか上野とかも)。
小賢しいトリックなんか登場しない、ひたすら刑事がボロボロになりながら真実を弾き出すような話だと思うんだよなあ。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 09:14:40.80 ID:9v2inKEv.net
300202も含めて長坂作品で心底面白いのはやはり人情系

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 10:16:47.90 ID:R6f+yxDT.net
長坂作品の最高傑作はやはり「子供の消えた十字路!」だな。
これは何度見ても飽きない。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 10:25:32.41 ID:9v2inKEv.net
でも十字路は脚本と映像とではかなり印象が変わる
私は脚本版の十字路が好き

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 15:49:44.14 ID:Z8NJFudJ.net
ID:nkreeIHvでございマス。

自分は本放送時に何となく「脱走爆弾犯を見た女!」を観た際に「こんなに面白い話を書く脚本家がいるのか!?」と衝撃を受けて以来の長坂ファンなんだけどね。

で、何でそこまで惚れ込んだのかと言うと、異様に派手な内容なのに最後は紅林が嘘つきアンナを哀しく看取るという「やるせない」描写がハマッたから。
派手なシチュエーションとか爆弾を扱った話は他の刑事ドラマでも珍しく無かったけど、そこにそういう「情」を盛り込むセンスが気に入ったのね。
というか、長坂作品の醍醐味はアイデアに満ちたサスペンスドラマに「人情」のスパイスを上手く加味しているところであり、それが他の脚本家の追従を許さないところでもあるのね。
この人の作品は「人情モノ」という枠にはハマらないのよ。というかハマる様な内容ではこの人の味は出ない。もしくは作品が浮ついてしまう。
だから、アイデアだけの「午後10時13分の完全犯罪!」は物足りないし、情念が強すぎる「女未決囚408号の告白!」なんかはちょっと上滑りしている様に感じるんだよね。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 17:08:04.27 ID:zbaFU9dxZ
>>443
やっぱりあれも東平だったのかよw
絡みっぷりがそれっぽいと思ってたけどね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 17:09:43.69 ID:yPZvL8MX.net
踏み込んだらドカンだよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 18:30:39.77 ID:T9Q5RfQi.net
まーた長文キチガイが湧いてるのか

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 19:27:31.77 ID:Ybqk0wcP.net
キチガイはトリつけろよ。あぼーんしたいから

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 19:32:24.44 ID:KNKsb+vs.net
長文はアスペの証

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 22:25:12.77 ID:Z8NJFudJ.net
>まーた長文キチガイが湧いてるのか

文章が書けないから妬いてるだけだろ?
というか、何年も前から特捜スレではたまに長文書き込んでるんだけど、何で今さら?という感じがしてならん。
もしかして長坂秀佳に触れたら過剰反応するバカがちょっかい出して来てるのか?
なるほどね。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 22:28:23.08 ID:Ybqk0wcP.net
もっと簡潔に書けば相手にしてくれる人もいるだろうが
512みたいなレスするといよいよ誰にも相手にされなくなる。
ブログで思う存分書いたら?特捜スレでかいても相手にしてもらえんわw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 22:49:25.82 ID:Z8NJFudJ.net
>ブログで思う存分書いたら?特捜スレでかいても相手にしてもらえんわw

ブログどころかHP作って特捜に限らず映画やTVドラマについてそこでバンバン好きな事は書いてるよ。
それに別にここのスレだけで長文書いてるわけでも無いし、自分で立てて気ままに書き込んでるスレもあるし、その感覚でここでも書いてるだけだからなぁ。
そもそも何を書こうが勝手だと思うんだよね。誹謗中傷はいかんけど、2ちゃんねるなんてそういう自由な掲示板だろ?
それに長文書くより、他人をキチガイ呼ばわりしたりアスペ扱いする方が非常識に決まってるじゃないかよ。
アホらしい。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 22:51:44.12 ID:fAByvmtl.net
HP教えて

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 22:56:31.09 ID:T9Q5RfQi.net
>>522
以前は長文書くキチガイはいなかった
東映がDVD出すまではのどかで平和なスレだったんだよ
というかここ1年くらいでおかしなやつらが出没しだした


お前のことだよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 23:20:45.99 ID:Ybqk0wcP.net
HPから出てくるなよw
このキチガイはおそらく書いていたとしてもだーれもこないからわざわざ2chの特捜スレまできてるんだろう
40代ぐらいのおっさんがきもいわ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 23:52:11.52 ID:T9Q5RfQi.net
しょくお がんばってるな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 05:32:43.19 ID:gHXCtob+.net
ケンカまで長文かよw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 09:10:54.48 ID:uyBxpA9q.net
初期の特命課の室内は未来的な雰囲気でかっこよかったな。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 15:26:09.57 ID:JdI8u6Gl.net
ID:Z8NJFudJでございマス。
さて、どのくらい反感レスがあるかと思いきや、思ったほどでも無かったな。

で、
>というかここ1年くらいでおかしなやつらが出没しだした
>お前のことだよ

ここ1年・・・
特捜スレは最初期から書いてるよ。多分10年近くなるんじゃないの?
特捜スレも既に41スレまでなっているが、1スレ目から一行も書いてないスレは無い。
だから、何で今さら突っ込んで来るんだよとしか思わんし、面白いからしつこく相手してるだけの話。

>このキチガイはおそらく書いていたとしてもだーれもこないからわざわざ2chの特捜スレまできてるんだろう

そもそも他人の意見を聞く気も無いからHPにしてるんだ。他人の反応が欲しいのならブログでやるがね。
というか、ちょっかい出してる奴は一人だけだろ?ID使い分けて数人に見せかけているけど。

というか、実はこういう不毛且つ下賎なやり取りは結構好きなんだが、スレを荒らしてしまって良くないのでもう止める。
無関係な方々、申し訳なかった。
でも、長文だろうが短文だろうが、普通の書き込みはこれからも続けるのでご容赦。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 17:19:55.31 ID:US0J8+AY.net
アスペルガーは空気を読めない

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 20:32:13.11 ID:mz4QaeVg.net
そんなことよりみんなの力でチバテレビで再放送開始出来るようにメールを送りましょう!

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 22:16:32.57 ID:s7H/Hwp/.net
往年の刑事ドラマやアクションモノに、よく通行人だったり
売店等のおやじ役で協力する役で登場してた横山あきお氏が他界されたそうな。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 22:52:58.99 ID:gHXCtob+.net
特捜に3回に1回くらい色んな役で出演してる
頭が禿げてて目鼻立ちが妙にハッキリしてるおじさんは誰?
北海道編でスキーが上手い地元の猟師?やってた役者さん

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 22:56:42.19 ID:WHK8YAmX.net
>>535
相馬剛三
特捜に限らずGメンや非ライや特撮モノにも数多く出ていた
東映大泉の誇る名バイプレイヤーですな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:01:31.63 ID:gHXCtob+.net
>>536
さっそくの御回答ありがとうございます!

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:04:05.10 ID:KQrBQw2Y.net
相馬さんはおそらくレギュラー以外なら最多出演だろう

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:19:57.37 ID:seQjo3do.net
特捜最終回で残念だったところ

・神代の暴走が全部事後報告
・ヘリが飛ばなかった
・相馬さんが出なかった

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:22:11.86 ID:dWPlyxDs.net
>>539
唐突に出てきた神代と西岡の関係も入れて

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:36:18.95 ID:WHK8YAmX.net
岩城の力さんは主役が一本あったけど、
さすがに相馬さんの主演は無理だったか 

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 00:17:27.42 ID:yflvoS88.net
ルンペンは久地明

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 02:37:09.59 ID:flR6q5zz.net
有馬さんを最後に見たのは91年に放送された長渕剛の「しゃぼん玉」第1話おでん屋のオヤジ役だった。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 02:38:46.17 ID:flR6q5zz.net
失礼、相馬さんだった。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 03:22:37.88 ID:zHtyUZxr.net
相馬剛三の出演回数は34回
ちなみに出演最多は鎌田功の51回
ま、二人とも東映職員だから出演回数が多いのは当然だわな

岩城力也は確か東映職員だったはずなのに
何でメインゲストやれたんだろ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 04:19:43.28 ID:H6SrCkTR.net
山浦栄ちゃんも多いよ、四角い顔したw
あと寿司屋の北條w
それから野際陽子の回にボーイやってた男も
しかしあの野際陽子の爆発はドリフだよなw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 10:42:02.00 ID:/wrY2DmE.net
>>545
長坂がPに頼んだから

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 12:52:59.74 ID:JOLL0Dve.net
山浦栄はどちらかと言うとGメンの方が印象深いけどね。
しかし、その山浦栄含めて河合弦司、相馬剛三、岩城力也、団巌、五野上力、高月忠、佐川二郎、山田甲一等東映のチョイ役男優の充実度は凄すぎる。
ちなみに東映以外の特捜チョイ役演技陣では、元大映の夏木章が良いと思う。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 21:18:52.82 ID:vb74Y4CY.net
>>546
守屋俊志ですね。
レッドビッキーズや東映特撮物によくでてたなー。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 21:31:53.71 ID:aNxLdwXt.net
守屋俊志は特捜隊の常連だったね。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 22:20:57.15 ID:m5wYqs6/.net
いつの間にか東映バイプレイヤーを語るスレになってる件について

東宝バイプレイヤーを語るスレに対して、東映版も需要はあると
思うんだがな…

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 00:19:39.89 ID:g3NA1IDn.net
ややネタ切れ気味??。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 02:59:49.67 ID:QtNSvMKE.net
おれは鉄ヲタなんだが,
不思議と,西村京太郎作品めいたモノやら
京成やら地下鉄やら秩父鉄道で鉄ヲタが考えつかなそうなネタやっていたが
脚本やら演出で時刻表モノが好きな人いたのだろうか?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 03:38:33.55 ID:vJCJ9A1F.net
よく見る脇役というか
エキストラレベルの出演者で
小柄でガリガリで顔色の悪い人が
凄い気になる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 04:52:27.25 ID:Wm58Cu4J.net
あ、あのシャブ中みたいなオッサンか?w

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 05:30:09.59 ID:iQKApS+u.net
??
久地明?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 08:56:49.74 ID:05w5Oc/z.net
ホームレス役ばっかり演じてた人もいたな。

558 :544:2014/06/25(水) 09:08:57.81 ID:vJCJ9A1F.net
セリフは多分なくて
大勢の記者の1人とか
病院で寝てる被害者とか

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 14:01:17.65 ID:1J822oFK.net
ホームレスといえば久地さんやろw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 21:19:30.37 ID:sZgc7zAN.net
誠さん、お誕生日おめでとうございます

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 21:27:12.67 ID:wgUCJuQR.net
最近見ないけど何やってんのまこっちゃん

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 21:37:15.69 ID:UprxFszc.net
去年だか奥さんが病気になって以降は仕事をセーブしてるらしい。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 22:20:14.01 ID:CYrvJOvw.net
これ特捜だと思うけど何話?
ttps://www.youtube.com/watch?v=XiUluFuA7uY

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 22:25:41.62 ID:1J822oFK.net
>>563
超名作やろ…

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 22:32:48.71 ID:CYrvJOvw.net
>>564
ごめん今分かったw
あの回ってお好み焼き食べてたシーンのほうがイメージ強いから分からんかった。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 23:19:55.19 ID:8Tjqbtop.net
微妙にこきりこ節が流れてるところがなんともw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 00:07:06.29 ID:vJcAd+xP.net
>>561
22日に中野サンプラザのトークイベントに出たよ
共演は伴大介&鹿沼えり

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 00:48:36.15 ID:iaSF6Ls1.net
相馬剛毛&山浦栄あげ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 01:42:28.58 ID:hyhCw1D0.net
>>567
そういう系でもいいなら先月「朽ちた手押し車」の舞台挨拶にも出てる。
共演は長山藍子。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 06:24:17.73 ID:nesIj8Ba.net
長坂という天才脚本家を擁してるせいか
監督、演出家の功績はあまり語られない特捜最前線

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 09:04:40.99 ID:brJRFijT.net
普通に天野さんは尊敬されている

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 18:46:49.08 ID:tZQ6Vznu.net
塙五郎・・・倉本聰のパクリ
佐藤肇・・・深作欣二のパクリ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 21:51:22.73 ID:HjTmlX++.net
↑ん・・・俺は塙先生のホン好きなんだが・・・。
倉本先生には誰もかなわないと思うぞ。「大都会〜闘いの日々〜」なんて凄いじゃないか!

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 23:26:02.34 ID:YubyjJ3N.net
>塙五郎・・・倉本聰のパクリ
>佐藤肇・・・深作欣二のパクリ

どこか?
思い付きで書くなよ。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 23:43:13.29 ID:l3VLqZU/.net
「老刑事 鈴を追う」 ずっと見たかったぁ・・・

もうだいぶん前に、ファミ劇でやってたのを初めて見たとき録画したのを
間違って消してしまって、ずっと後悔。

スー君の出棺シーンでの、おやじさんの挨拶、泣けるな。
あんな言葉で送り出してくれるのなら、オレはおやじさんに
見送られたかった、と思うほど。

ヨッ子ちゃん役の女の子、大人になったら相当美人になってる感じがするけど、
吉田美由紀って人かな? 特捜の出演のほかはほとんど出てなかったんだね。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 02:04:15.56 ID:KNdE2vEA.net
今週の東映チャンネルがそれだぞ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 02:05:03.69 ID:KNdE2vEA.net
あ、それで見たから書き込んだのか。失礼

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 02:12:08.52 ID:iIjPq7SO.net
ぽろんぽろんぽんぺろんぺろん♪

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 02:27:30.28 ID:dpKfaNbg.net
>>575
いいハナシだな。
よっこちゃんは昭和56年当時11歳。
いまじゃアラフォーか。
そういうオレはそれこそいま船村刑事と同い年。
「老刑事」の年齢か・・・

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 03:42:02.84 ID:DkDrRkhY.net
スーくんも(44)か...


デデレコ デン♪

581 :キムタくん:2014/06/27(金) 07:14:50.71 ID:KLlirEDP.net
よろしこ!(^o^)/

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 08:48:21.92 ID:qU663L87.net
「たった11歳の男の子の死に立ち会って、五十面下げた私が何一つ本当のことが言えなかった。
鈴だけは本物を見つけてやりたいんです。」

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 08:49:53.76 ID:+3fsjnec.net
いーじゃん、おかしな奴らが出てきて議論が進むのはまだまだ人気のある証拠w
地上波が絶滅し、CSもないし、DVDもない、誰も特捜を知らない時代が一番苦しかったw

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 15:31:30.80 ID:LI1VKbW0.net
今でも何処かの地上波では再放送してるらしいぞ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 16:58:52.67 ID:10fw3Paa.net
>>561

健康食品の長いCMで見たぞ。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 17:54:49.29 ID:iIjPq7SO.net
>>585
あれ撮ったの2011年だから。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 18:02:03.92 ID:e87d5vOg.net
>>570
自称ね。
彼に限らず特捜のスタッフは自称一流の自惚れ屋ばかり。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 18:58:26.45 ID:ReTmYYVs.net
>>570
長坂は、自分の他で巧いと思う脚本家として、安倍徹郎と市川森一を挙げているんだな。確かにこの
二人は分かるが、氏がこの二人と同レベルとはとても思えないんだが

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:42:10.91 ID:fEcMaqJT.net
老刑事 鈴を追う
しっとりした情感に満ちた名作だな
事件そのものより周辺を丹念に描く、特捜らしさを堪能したよ
でも、ラストは本当にあれでよかったのかなオヤジさん…

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 21:40:12.57 ID:dpKfaNbg.net
>>589
いいじゃん。
それこそウソも方便だ。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 21:48:57.23 ID:nSekooca.net
今日の笑神様で桜井が長瀞に行ってたけど、どの回で出てきた所だっけ?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 23:13:40.30 ID:e/68vu1n.net
>>588

そもそも安倍徹郎と市川森一よりも巧い脚本家自体が結構いるんだけどね。
自分が考えるだけでも早坂暁や結束信二とかたくさん思い付くよ。
だからその発言は長坂流リップサービスでは無いかとも思うんだけど。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 23:38:30.09 ID:L0wmd2qt.net
>>592
ああ、アレね。そういうことじゃないんじゃない?俺達3人が日本一だって本気で考えてると思われ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 00:11:58.32 ID:dYb+UwEB.net
石堂淑朗とか佐々木守とか

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 01:01:34.50 ID:Ll39Vsq2.net
>>592
マジ質問だが、結束信二が日本指折りだって本当に思うかい?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 09:19:59.36 ID:VPCJkiEM.net
市川さんは長坂さんと共作した黄金の日日は好きだな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 10:08:46.24 ID:I4xT+cMn.net
鈴が見つかった時の紅林の喜び方、好きだなあ
いかにも彼らしい、声が裏返って・・・

あんなふうに声を裏返して紅林が喜ぶシーン、
他の話にもあったような気がする・・・

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 12:00:51.60 ID:1MQNw+5U.net
早坂暁はもはや別格だろ。
書くのがとんでもなく遅いんで実用性はひくいけど。
長坂の利点は大衆の好む派手な話や安直なトリックものを次々に仕上げるってところだし。
速さと本数という意味では長坂に叶うものはいない。
長坂の50本=早坂の1本 位かな。速度、質共に。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 12:40:01.37 ID:bGiSyHHk.net
>>595

結束信二がオリジナルで全話書き上げた「用心棒シリーズ」はテレビ時代劇史上最高傑作だよ。
特に「待っていた用心棒」。
一度観てみろ。


>>598
>長坂の50本=早坂の1本

だから長坂秀佳の作品は出来にムラがあるんだよ。早ければ良いってものでは無い。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 14:49:59.00 ID:VPCJkiEM.net
早坂作品ほとんど面白いと感じた事はないが
必殺、夢千代、色んなものがあるが

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 14:56:16.01 ID:VPCJkiEM.net
安倍さんや結束さんもそう。面白いと思った事はほとんどない
だからといって私は他の作家さんを中傷した事はないな
いつもの人達はいつものように誹謗中傷してるけどね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 14:56:23.08 ID:hkLPxgok.net
熱帯夜見てみ!
面白いぞー♪

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 15:09:06.65 ID:Ll39Vsq2.net
>>600
まあ、「面白い」の定義も人それぞれだしね。
ただ、特捜スレにて特捜執筆経験のないホン屋さんの話がかくも続くのはいかがだろうか

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 15:22:44.54 ID:VPCJkiEM.net
何でわざわざ特捜スレに来て長坂を叩いて早坂、結束さんなどを
絶賛する必要があるのか私には分からない
例えば夢千代日記スレに行って早坂なんて下らない作家だとか、
新撰組スレに行って結束なんて全然面白くないじゃないか、って
書き込むようなもんだよ。私はそんな事絶対にしない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:27:11.22 ID:FHHbYbx/.net
藤岡の前妻、ゲスト多いな
なぜか長坂脚本ばかり
そういえば当時週刊誌で噂になってたなw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:44:44.98 ID:hkLPxgok.net
>なぜか長坂脚本ばかり

そうでもないよ。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:45:51.28 ID:yAEZohkp.net
桜井三兄弟、なんたる濃さだ!

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:18:01.88 ID:bGiSyHHk.net
別に長坂秀佳を叩いてるわけでは無いんだけどねぇ。

何かここもつまらんスレになったな。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:12:55.00 ID:0tfIVV2u.net
>>605
ゲスト回で長坂脚本はダイナマイトパニックだけだよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 08:24:00.75 ID:AbXjqtxN.net
>>607
判事に弁護士に刑事か・・・・
たしかに「刑事」がいちばん劣るな。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 09:49:57.98 ID:5ByBzPCV.net
上の辺りで長坂を褒めるレスが続いた途端すぐ貶し始める
分かりやすい連中だな。ここはいつもそういうパターンだw
大体他の作家が過大評価すぎるんだよ。いや長坂が過小評価すぎるのか
他の作家はダラダラ意味のないシーンがあったり展開が遅かったり
長坂の方が遥かにメリハリのある描写になってる
もっと東芝日曜劇場辺りで単発ものを書いていれば
評価も変わっていたんだろうけど、特捜に専念していたからな…

>>608
あんた以外のレスはいつも悪意でいっぱいだから

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 10:08:18.73 ID:ZL9zts+a.net
>>563
思い出して涙が出た。退職ものでは最高傑作だと思ってる。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 12:41:47.44 ID:l2rYX19b.net
>>611
特捜での長坂は充分過大評価だと思うよ。
むしろその点に疑問が出てるだけで。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:12:44.93 ID:Dd/8VNmf.net
>>610
キャリア採用ならそうでもない

番組開始当初は警部だったのでおそらくキャリア採用だな
不祥事降格が無ければ
警視庁刑事部長(岡田英次が演じた内藤警視監)ぐらいまでは行けた筈

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:47:02.15 ID:R5At0Caa.net
国家T種とU種があるけど桜井はあってもU種の準キャリアじゃないかなぁ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:50:20.94 ID:5ByBzPCV.net
>>613
特捜では無難な評価でしょ。太陽での小川英みたいなものだから

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 17:03:50.47 ID:+3T8BUg9.net
特命=エリート中のエリート、と劇中でも言われてる割には、
課長以外あんまりエリートっぽい経歴の人いないんだよなぁ。
桜井は腕利きだけどエリートの経歴ではないし、
他のみんなは酷い時は地方の所轄出身だったりするし・・・

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:06:34.58 ID:Dd/8VNmf.net
>>615
リアルの警察の場合U種だと20代で警部はまず無い
U種警部は30代以降がほとんど
まぁ
特捜最前線はテレビドラマなので
U種で20代で警部なんてのは有るかも

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:18:19.72 ID:+TZnaapo.net
桜井って設定では何年生まれなの?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:35:16.53 ID:e8bJkFdg.net
桜井長兄が一瞬小島三児に見えた。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:02:17.97 ID:+3T8BUg9.net
次兄バージョンの岸田森は髪型が面白すぎ
顔が不気味すぎ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 23:14:35.62 ID:AveZuAer.net
「それでは判事さんが・・・」
「おやめなさい!」

このやり取りの随分前から、左時枝は自分の服の
ボタンに手を掛けてるところがエロい

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 09:06:06.55 ID:/klhbYHs.net
>>609
鳥居さんゲストで長坂脚本は北海道前後編があるね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 10:01:45.33 ID:2e/2F90C.net
長坂はハカイダー4人衆を自分のアイデアと嘘つくぐらいだからな
原作のほうが遥かに前なのにねw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 15:52:32.64 ID:/klhbYHs.net
石森プロと吉川Pに聞いて来たら?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 17:25:18.48 ID:VRRRUrGh.net
故人をいいことに長坂が自称してるだけだから
ほんとゴミみたいもんだよ、長坂とその信者はw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:37:00.60 ID:bEwidpup.net
桜井判事は、おやぢさんのシチュー屋で働いてた女と密会。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:43:40.08 ID:y/IhfpdP.net
>>627
あの女がフナ村に唾を吐くラストは名場面中の名場面

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:52:19.47 ID:ocwpBd3p.net
>>628
あの場面もそうだし、林時枝さんはその他時代劇とかでも本当に上手い演者だと思う

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:41:15.79 ID:BOUPSmrB.net
あのシチュー屋は娘が引き続き経営してるのかな?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:52:18.15 ID:MaYQrgQP.net
あのビーフシチュー屋でおやじさんが大量のネギをひたすら刻むシーンがあるんだよね
あのネギ、どうするんだろ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:01:24.95 ID:qBoJtgQd.net
>>631
シチューの隠し味

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:06:53.04 ID:y/IhfpdP.net
>>631
裏メニューのフナムラーメンに入れる。
そういえばオヤジさんの頭は性器だとか要ってた人最近見ないね。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:45:40.13 ID:jX5008g6.net
CSで初めて見た特捜が虫になった刑事!でどっぷり嵌ってしまったが
車椅子のマラソンランナー!とかだったら二度と見なかったと思う

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:48:03.63 ID:y/IhfpdP.net
>>634
色んなタイプがいて面白いね
俺は逆にアレで桜井さんの虜になった。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 01:52:37.29 ID:w2C2iWiv.net
車椅子は言ってみれば、時代的にそろそろ忘れられていた、かつて千葉ちゃんの空手映画とかでやってた東映B級映画の娯楽性を再現してみた作品なんだろう。

話やキャラ設定は支離滅裂、ストーリーなんかどうでもいい、とにかく藤岡先生のスーパーアクションが炸裂しまくるというね。

特捜を脚本の完成度で見せる人間ドラマという人からすれば駄作だろうが、痛快娯楽作品として見ればそれなりに楽しめる。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 05:35:08.58 ID:26GXm6aF.net
>>636
六法全書もその類から生まれた作品なんでしょうけど、いずれも娯楽作品と呼ぶには歪な雰囲気大有りでなんか嫌。
特命ヘリ緊急発進とかの方がまだ見られる。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 08:39:47.74 ID:GhXbm2OM.net
最近、藤岡弘が桜井刑事の髪型に戻して若々しくなったな。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 09:30:07.97 ID:bqvGTx4P.net
六法全書は法律の理不尽さが描かれてるから面白いんだよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 10:32:15.11 ID:yyG8FMh7.net
東映チャンネルはストリップスキャンダルも飛ばすのか
おやっさんと風間杜夫の乱闘が見ものなんだが

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 10:48:29.02 ID:w9ekiuma.net
>>639
もう一つ。「時効0秒前」で敵だった須藤弁護士が吉野の味方になっている構図が面白いんだ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 10:50:13.69 ID:w2C2iWiv.net
六法全書は大分筋が通ってるしやけにプライド高い長坂の脚本だし、車椅子みたいなメチャクチャものとは違うと思う。

44000人の標的や夏のホラーものなんかは近いと思うが。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 11:27:47.28 ID:sCzZCFsX.net
>>634橘ベスト3に入る作品を最初に観るとは運がいいね。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 14:56:27.01 ID:BQQuzNiP.net
スガカンの須藤は検事やろ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:21:06.95 ID:RrGSKI0v1
田口計が出てくるとその時点で犯人決定だからつまらないんだよね
あれなんとかして欲しい

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:54:39.93 ID:QNTJRMoc.net
>>640
ファミ劇の時はやったけどね。KBS京都放送の再放送ではとばしてた。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:41:41.38 ID:Lgn0RG1O.net
>>632
シチューの隠し味は、あのときのおやじさんの顔の汗

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:00:45.48 ID:sCzZCFsX.net
>>640おやっさんがソープのボーイにブチ切れるとこも見処だ。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:03:34.09 ID:yyG8FMh7.net
「少女・ある愛を探す旅!」も飛ばされそうだな

650 :あーあおー:2014/07/01(火) 23:51:38.39 ID:Quvdcoz+.net
質問 皆さんの語りはDVD-BOXからなの?それとも東映チャンネルからなの?どっちが多いんだろう

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 03:16:49.40 ID:2qqKZ7ef.net
どっちでもない。
東映チャンネル契約してないしDVDBOXも持ってない。

過去のファミ劇、サンテレビ、KBS京都からですわ。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 06:59:51.99 ID:OLKJYmKe.net
ノンリアル黙れ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 07:45:57.95 ID:2r1L+CJd.net
>>650
放送回の話が良くここに出るから、流れは東映チャンネルじゃないの?
そこに、加入してない人も当時の記憶とか、手持ちのDVD見返したりとかで話に加わる
こんな感じかと

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 09:35:56.33 ID:iQ7hC1dl.net
ストリップ飛ばされるのか
その月だけ東映チャンネル契約しようと待ってたんだけど

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 11:17:53.66 ID:fdpFupKz.net
このまま進んでいくと、「逮捕志願!」「白い手袋をした通り魔!」「恐怖の診察台!」と、
3連チャンで叶メイン回が放送される事になるな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 12:33:18.56 ID:L1Fdx+EB.net
毎年この時期になると、恒例なのは「子供の消えた十字路!」。余談だが、明後日は7月4日金曜
だね。この話が放送されたのが35年前の7月4日金曜だったんだね。
この話はつい何度も観てまう。よく言われているように人間ドラマは希薄だけど、群像劇だから
だろうか。出番は少ないけど、滝が実にいい活躍をしている。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 13:50:16.02 ID:YtWBcajd.net
時江、金は盗ってないが公園で遊んでる子のノート盗んでるやんけ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 14:25:23.90 ID:vUk6lZim.net
>>656
俺も7月になると必ず子供の消えた十字路を見てしまうw
8月は裸の街、姿なき誘拐魔、カンコのホラーシリーズが定番

裸の街の本放送は9月の半ばだったけど特捜には珍しく、あの作品は季節感が若干ズレた放送だったんだね。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 15:05:18.49 ID:L1Fdx+EB.net
>>656
申し訳ない。大勘違いだね、コリャ。特捜が金曜に放送されたわけはない。馬鹿みたいにはしゃいで
書き込みして済まない

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 16:54:30.65 ID:YK7b6vru.net
ICPOの要請で欧州ロケか
たらふくうまいものを飲み食いして楽しそうだw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 16:58:56.34 ID:EaCVD/5V.net
あんまり評価高くないよね欧州ロケ

自分は一昨年ローマナポリ行ったんでへぇ〜この当時はこんなだったのかと楽しめたけど

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 16:59:38.05 ID:fdpFupKz.net
今週の爆報フライデーに出る山村美智って、蒲生の娘役やってた人だよね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 18:09:57.41 ID:wdPLT3+O.net
長坂といえばジュニアとゴルゴ13劇場版のほうが
インパクトあるな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:45:32.36 ID:iQ7hC1dl.net
アネモネの奴か。あれはかなり好きな作品。今でも時々見てる

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 22:59:43.31 ID:vSqT7W3v.net
俺たちの朝に出てくるおやっさんいいわぁ
名優ですわ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 23:14:11.46 ID:Y05eUP56.net
ロケものとかタイアップものは面白くないよね。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 23:26:11.32 ID:8XFwYF3N.net
ローマ→パリ縦断捜査!は最悪だったわ。
しつこく流す五輪の曲、不細工なヒロイン、くどい演出・・・
ここまで見るに堪えない特捜は初めてだ。後半を見る気もうせる。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 23:56:17.13 ID:D5bT7txM.net
桜井は「できの悪い」(といっても世間並からすれば頭のいい子のはず)三男だが
よくぞ刑事になったもんだ。「できが悪い」と親から言われ続けて二親を金属製の
もので・・・した事件はたしかこの頃だったよな。
○柳○也事件・・・

669 :あーあおー:2014/07/02(水) 23:59:14.79 ID:IWtGDJUR.net
結局は初回限定BOX所持者がマニアっていう事だすな納得

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 00:03:10.82 ID:F4bM9nRc.net
子供の消えた十字路!(1979/7/4 水曜日 放送)のようですな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 02:27:29.73 ID:t1wnGhHO.net
>>669
あんなもん買ってる奴はニワカだろ。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 04:48:55.93 ID:XAIXL5+D.net
ノンリアル黙れ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 12:57:08.70 ID:ul3Kqszv.net
地方ロケのつまらなさは同時代の西部警察がはるかに上をいってる
ストーリー上必要ないのにスポンサーに寄ったり無理しすぎ連発してるからなw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 13:14:18.25 ID:j16XNSZp.net
桜井さんは兄二人が常に100点満点だから平均85点を
取っても無能と呼ばれる…大変w

ローマはすっきりしない切なさが気に入ってる

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 19:43:26.05 ID:f3hnkx8X.net
地方遠征は無意味な聞き込みがあるから嫌
わざわざ特産品作ってる人に聞き込みしたり
あと金沢編で祭りが永遠と流れていたのはただ辛かった

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 21:24:02.04 ID:1vTvfEFT.net
ナレーションやセリフでもやたらホテルや社名を言ったりするよね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 21:28:52.76 ID:n/5Fx35B.net
地方ロケはセリフ棒読みの地元民らしき人も出演してるw

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 21:46:23.75 ID:oMczV4n8.net
末期の瀬戸内ロケの2話、前後編でもないのに同じクリーニング屋が出てたのは笑った

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 02:08:46.75 ID:hYQi6yk8.net
凄く久々に天才犯罪者見た。
昔はスゲーと思って感激した記憶があったが、なんかしらけてしまった。
無理のあり過ぎな脚本、無理やり事件解決につなげるための都合良過ぎる偶然…
相変わらずドヤ顔でほくそ笑む長坂が目に浮かんだわ。
っていうかこの話の設定自体シェパードの使い回しなんだと今更気付いた。
長坂は自分の方が面白い話にできると思ったんだろうね。
まあ確かに面白いっちゃあ面白いんだけどね。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 02:23:25.04 ID:q18Wn3Uv.net
お前は長坂のドヤ顔見た事あんのかよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 02:31:12.87 ID:92H9f+FU.net
ありますよ。
自分より歳上の二谷さんや本郷さんを呼び捨てにして、
エラソーにタメ口でインタビューに応えてる映像を。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 06:36:08.54 ID:XHvaKG/D.net
関西は地方ロケなかったね。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:28:54.15 ID:FALq60NT.net
>>681
大滝さんも呼び捨てにしてたよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 12:19:32.97 ID:92H9f+FU.net
まじでか。
最低だな長坂って。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 12:24:27.90 ID:XLkPvND5.net
長坂は横柄で嘘つき

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 14:51:54.99 ID:7VG8LFDX.net
撮影所育ちの人は普通に敬称略す人多いけど

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 14:53:54.89 ID:IaiOzoyh.net
こいつは長坂にどんなコンプがあるんだw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:57:05.75 ID:eWHtpe/S.net
長坂オタ顔真っ赤w

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 19:06:54.81 ID:wpXrj250.net
久しぶりに 「六法全書」 見た
あの吉野の壊れきった笑顔であれだけ追い回されたら・・・
五条の競馬場でのうろたえぶり あんなのは俺でもパニックになるわ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:21:38.23 ID:zo1XWL09.net
いつまでソバ食ってるんだ!

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 02:28:03.64 ID:vdvRGRTV.net
ハハハハ ハハハハ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 15:41:40.17 ID:cQaL4z2H.net
私知ってるんだもん。
あんたが上着、着ていったの知ってるんだもん。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:36:36.21 ID:sZhXK3nj.net
犬の回はゴーストライター問題を先取りしてるな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 17:15:08.74 ID:jrM4zANc.net
あんたが この世の中にいるってことはね、
あんたがどんな風に生きてるかってことはね、
誰かが見てるんだよ。

あんただぁれも自分を認めてくれないって言った。
違うね。

あんたが何も気づかず、
誰のためでもなく毎日していたことが、
毎日していたことが、
一人の人間を励ましていたんだよ。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 19:20:37.77 ID:GTR8ksqc.net
>>694
「投げこみ魔」での吉野のこの台詞は、138話「窓際警視!」で蒲生が中原(田山涼成の弟)に
聞かせた説教台詞に呼応しているんだな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 19:30:26.50 ID:o1rYgX7A.net
>>693言われてみれば確かにそうだね。
自分はハズレ回として消してしまいましたが。
叶の「自分も野良犬です!」はちょっとひいたし。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:42:00.90 ID:s+KKQKgn.net
薬物射たれて犬カワイソス

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:35:39.20 ID:vTLeM9+R.net
ズーズー弁丸出しの ほっぺたの赤い女がよ
印刷の インクで真っ黒になった爪に 紅いマニキュアなんかつけやがって

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 14:15:51.69 ID:29yWD9vo.net
欧州ロケ編はオープニングからして違うんだな
でもオヤジさんとカンコは留守番w

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 14:58:45.31 ID:73CTL7pi.net
おーい、オヤジさんの頭にローション塗りたい人ー?
視聴者も高齢だし亡くなってしまったのかな。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 15:19:58.67 ID:lYZ1lcIS.net
サンテレビにリクエストしましょう

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:35:57.69 ID:mqds4p2S.net
ふうかちゃん6歳とリクエストの人も現れなくなったなw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 20:18:42.81 ID:EHqq8v/q.net
刺しこうじナツカシス

704 :あーあおー:2014/07/06(日) 23:16:00.90 ID:74b8VHE8.net
bestselectionBOX11初回限定版発売決定 BOX12は来年

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 23:41:31.94 ID:PxOOP1Fs.net
>>704
今日はエイプリルフールじゃないよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 00:06:10.39 ID:BrWZBH+d.net
サンテレビの話は
今後一切ご遠慮下さい

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 10:31:41.75 ID:1UrEWbB/.net
レンタル版は全く出なくなったな。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 17:39:19.65 ID:hdXWp9Fu.net
やたらとネガティブな脚本ばかりだったが、今や当の製作会社がその姿勢に露骨すぎるだろ。
だいたいこのドラマの一番の信者だった人が今会社の采配を振るってるんだし。
こんな世代交代間違ってるわ。

709 :特捜ファン:2014/07/07(月) 23:52:17.19 ID:ZyeMBHyf.net
プロのみなさん質問しやす
特捜最前線のとびっきりエピソードを教えてくだせえまし

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:42:54.85 ID:UItMqQ/b.net
先ずは自分が思うとびっきりのエピソードを披露しなさい。
神代

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:55:27.31 ID:D8fpD4+Q.net
そんなことより
サンテレビにリクエストをおくりましょう

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 02:43:43.21 ID:ywLMijA6.net
>>709
刑事別かつイベント回を除くなら

神代…「慕情・神代課長を狙撃させた女!」
津上…「愛・弾丸・哀」
吉野…「拳銃泥棒・雪国から来た二人!」
高杉…「ナーンチャッテおじさんがいた!」
船村…「撃つ女!」
桜井…「19歳の犯罪日記!」
紅林…「歳末パトロールで逢った女!」
橘…「橘警部逃亡!」
滝…「殺人伝言板・それぞれのクリスマス!」
幹子…「万引き少女の日記!」
叶…「ドレスメーカー女学院強盗事件!」
時田…「逆転推理・秋の花火のメッセージ!」
犬養…「木曜日の暴行魔!疑惑の単身警官待機寮」
蒲生…「窓際警視が愛した女教師!」

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 03:16:26.27 ID:Of8GFZks.net
>>712
ねえ、ひとり忘れてない?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 11:50:47.12 ID:ywLMijA6.net
杉ちゃんは爆弾のやつくらいしか主役といえる話がない上に、あの話イマイチだったから…。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:05:18.72 ID:FHpQWaQF.net
>>714
いや、玉ちゃんでしょ
といっても交番ジャックくらいしか思いつかんが

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:45:22.74 ID:ywLMijA6.net
玉ちゃん大活躍といえば交番ジャックよりノクターンじゃない?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:17:32.85 ID:xZuzJ8Mu.net
神代 : 夏子
津上 : 殉職回
吉野 : 六法全書
高杉 : ナーンチャッテ
船村 : 裸の街
桜井 : サラ金ジャック
紅林 : プラットホーム
橘 : 虫
滝 : 辞職回
叶 : 300202
その他 : 割愛

船村、桜井、立花は一つに決めにくい

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:01:57.41 ID:zcfg/GpK.net
滝が一番いい活躍をしたのは 「子供の消えた十字路!」 だと思う。
滝メイン回ではないけど・・・
機転を利かせて、そして滝らしさを活かして少年から重要な証言を得たし、
メンバーから浮いていないし、ウザくないし、犯人の子供の遊び相手にもなり
そして、女にも走ってない
あの回の滝が好きだ

それから、橘ならオレの一押しは 「完全犯罪・350ヤードの凶弾!」

719 :特捜ファン:2014/07/08(火) 23:26:05.25 ID:cAXYBzrB.net
みなさんたくさんのエピソードありがとうございやした。勉強になりやす わし的には逮捕志願 自供 面影列車 命の炎を燃やせ!だす

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:39:58.55 ID:ywLMijA6.net
命の炎って神代がゴンドラに乗ってるやつだっけ?
話は覚えてないけどあのシーンはかっこ良かったね。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 00:15:37.79 ID:CxazN6mN.net
幽霊物語がいいなー。
関谷さんに萌え萌え,はぁはぁ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 01:23:04.99 ID:sbGm+Uqf.net
>>719
ねぇ、自供っておやじさん編「檻の中の野獣!」の方だよね?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 07:35:59.60 ID:vIRR9+eb.net
初めて矢印OPを見たときは衝撃を受けた (特捜はリアルタイムで見ていたが、
その次の神代警視正のバックを飛行機が通り過ぎて且つまだ高杉府警が入っていない
バージョンからだったもので)

センスの塊みたいなOPだ 聞けば1年くらいで変わったらしいけどもったいない

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 07:47:26.85 ID:vIRR9+eb.net
高杉府警→高杉婦警 ね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:54:46.05 ID:iKXHYYco.net
最後の瞬間 薬研真沙子は 心を開いてくれた

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:18:27.78 ID:581yKMqf.net
プラットホームのラストちょっと長くないか
護送車のシーン

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:55:35.14 ID:nqigzRWt.net
>>717
橘編「虫になった刑事!」って根強い人気あるんだね。
ここの人は先刻承知だろうが、元々長坂はこの話、おやじさん編で構想してたらしいね。それも
ぜひ観てみたいと思う。その場合だと、あのガキはまさかおやじさんまで足蹴にしたんだろか?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:31:43.56 ID:C670/N1q.net
桜井はシャムスン一強だよ。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 01:45:43.62 ID:b7nDoiRi.net
俺もシャムスンだなー
なんつってもエロい

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 01:56:03.26 ID:OOouNEzi.net
いまだに風吹ジュンさんがTVに出てくると「しゃぁむすぅぅ〜〜〜ん。」と呼びたい。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 04:14:38.61 ID:uE5jpqr2.net
オフィス斬の俳優/タレント
欄から紅さんいなくなっちゃったけど、引退?
事務所遺移籍かな...

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 05:58:28.70 ID:OUjpWZ9v.net
桜井といえば凧、太鼓

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 06:06:18.80 ID:C1aSJtHj.net
幸田シャムスン

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 07:18:34.15 ID:y+O55W3u.net
シしか合ってねえじゃねえか

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 08:48:12.92 ID:nB7sb2Fv.net
とくめいかのおじちゃん
べろだしおじさんをさがしてください
おねがいします

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 11:19:09.94 ID:7TgH2gUF.net
>>734

…ん?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 12:15:08.15 ID:qZTVPrHP.net
シャムスンに風吹をキャスティングした時点で、
プロデューサーは大都会の野良犬の恋歌を見てたんだろうなともた。
内舘牧子があの時点でキャストまで想定して書いてるとはおもわん。
シャムスンが生きていたらいうので「年下の男」で風吹を起用したの
かしれん。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 13:32:28.12 ID:7HrafrBI.net
入浴中に死んだ老姉妹!

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 17:58:11.54 ID:gGr0VN/t.net
>>737
それだったら特捜のライターは皆役者想定してホン書いてないだろw
だから失礼な扱いができる。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 19:50:19.65 ID:VTUTcx6q.net
シャムスンはいい話だと思うが全体を通じて暗くてなぁ
何回も見たい話じゃないな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 21:28:07.52 ID:dvRzrt/X.net
>>731
まさか三億円事件で終わりなんじゃ・・・

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 22:00:16.03 ID:6vFUgcj8.net
天使を乗せた紙飛行機を見た。
世紀の大傑作だが、もはや特捜の脚本ではない。
藤岡弘の魅力だけで面白さを保っている西部警察の脚本だ。

老け顔になった敏腕刑事たちが一つの課に集められているのも不自然。
もはや他の課、あるいは部にちらばって指揮を執り、若い連中のケツを叩いていなければならない顔だ。
特捜も終わるべくして終わったんだな、と思う。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 22:55:29.10 ID:o+/2bdku.net
♪ほ〜し〜の ゆ〜れ〜る み〜な〜とを〜

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 23:48:32.41 ID:7TgH2gUF.net
藤岡弘スーパーアクション四部作

帰ってきたスキャンダル刑事!
車椅子のマラソンランナー!
44000人の標的!
天使を乗せた紙ヒコーキ!

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:12:16.09 ID:9CCrJDq2.net
>>742
個人的には犬養抜きで桜井の単独メインの方がよかったと思ってる

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 01:15:29.51 ID:CN2lMrDm.net
サムスンと呼ばれた韓国メーカー!

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 03:04:17.78 ID:V0KtC7Da.net
風吹ジュン(62歳)、年下男性との交際宣言
1 :れいおφ ★@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:55:32.60 ID:???0牛、豚など25種類のホルモン炭火焼きとホルモン料理が人気の都内の焼き肉店は、
その夜も満席だった。
その店内カウンター席の真ん中で、七輪を前に楽しそうにホルモンを焼いていたカップルが
周囲の注目を集めていた。
つばの大きい帽子を被っていた女性が風吹ジュン(62才)だったから──。

「あの夫婦も、結構前からこの店の常連で、月に1〜2回は食べにきてるんじゃないかな?
ご主人は、ほら、いかにもお酒が強そうなんですが、風吹さんがお酒を飲まないらしく、
ふたりともノンアルコールでね。いつも1時間ほど食べたら、手をつないで帰っていきますよ」(同店常連客)

え? 夫婦? 主人? 風吹は1981年に結婚したYMOなどを手がけた音楽プロデューサー・
川添象郎氏(73才)と1992年に離婚した後、22年、再婚が報じられたことはないのだ。

しかし2011年12月、風吹は雑誌のインタビューで、定期検査で、ホルモンバランスなどの総合的
な数値が急にアップしたことを明かした。血液はサラサラで体調は万全、おまけに体重が減って、
ウエストがきゅっとくびれて細くなったというのだ。その理由についてこう話していた。

《原因は何だろう。いや、これしかない。実は私、今、恋をしているのです。あり得ないと思っていた
だけに自分が一番驚いています》

この恋の相手が、ともに焼き肉店を訪れていた人物だった。
「彼は風吹さんより少し年下で自分で事業をされているそうです。風吹さんの自宅には彼女の息子
さんもいるので、一緒には暮らしていないのですが、彼女の自宅で寝泊まりすることも多いそうです。
風吹さんは彼のことを“優しくていつも重い荷物を持ってくれるフェミニストなかた”と嬉しそうに話して
いました」(風吹の知人)

風吹に話を聞くと、「お互い大人なので、穏やかで温かい関係を築いています」と堂々の交際宣言をした。

※女性セブン2014年7月24日号
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140710-00000006-pseven-ent

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 13:09:43.04 ID:Ui58EpKW.net
タイムリミット1.5秒こと桜井緊縛祭りを見た。
中々のドSぶりで見てて爽快だったが、
桜井への復讐だけが目的で精神的に攻めるなら、父親や兄を集めて衆人環境の中、
桜井より巨漢のホモにホモレイプさせてビデオ撮影した方が効果的だと思った。
一生トラウマになるぞ。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 13:26:46.12 ID:z4Qqrzzy.net
川地民夫の目的は復讐ではなく飽くまで「裁判」なんでしょ。
だから吉野を撃たなかったことを確認したらすんなり降伏した。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 15:08:06.12 ID:HfmdLPRe.net
「どこの世界に人殺しを喜ぶ神様がいると思うね」

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 16:00:01.64 ID:kkfZCxyh.net
>>749
もし、あの回で撃たれたのが吉野じゃなかったらどうなってたのかとふと思った

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:59:11.04 ID:ADpuJSJ1.net
包帯をした銀行強盗見た。
ツッコミどころは多いが…なかなか面白かった。
主演の女優は酒井和歌子かと思ったが。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:26:14.81 ID:HfmdLPRe.net
>>752
神 太郎のやつか

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:49:29.83 ID:tuNAg2VZ.net
特捜にしょっちゅう脇役で出てる
相馬剛三さんてトラック野郎でも
運転手仲間の役で常連なんだね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 22:04:43.45 ID:Ed+iP9n4.net
昔の東映作品を見ると特捜常連の脇役が出てる。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 22:32:19.53 ID:p8dQviME.net
河合弦司とかな。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:05:40.74 ID:6zX4OLe6.net
河合弦司は特撮に限らないだろw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:10:32.22 ID:z4Qqrzzy.net
>>757

…ん?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 00:01:59.27 ID:NVmsKKDe.net
銀行強盗の回、真犯人の神太郎よりも偽証ババアにムカついた

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 01:16:01.42 ID:oKsmInlU.net
トラック野郎は吉野と叶が良く出てくるな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 01:56:08.29 ID:9Sx8MLMJ.net
通り魔・あの日にかえりたい
子供の頃見てなんとも奇妙な話だなぁと思いながらも衝撃的で最も印象的に残っているエピソードの一つだった。
今日DVDで見たら、オサムが自分に思えてならなかったorz
子供の頃は叶や桜井に自分を重ねていたはずなのに・・・

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 02:35:41.65 ID:3E/0e51Z.net
>>761
いい話だが、最後の少年院に行って輝いてるオサムで台無しになってしまったな。
少年院やムショ、留置場ってのは地獄だ。
最後に少年院に行って地獄を見るまで転落する救いようのない終わり方にして欲しかった。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 02:47:52.93 ID:CnSiOWQG.net
作業中にお喋りなんかしていいのかと思った

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 03:57:34.80 ID:iCFnegwB.net
太陽にほえろスレで、自演自演言ってる奴に見せてやりたい

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 08:38:09.19 ID:YgQTA1FC.net
DVDに保存してるけど通り魔は切なすぎて観れない…。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 11:29:45.13 ID:jon0/zwR.net
叶が昼夜逆転の生活を送って
精神的に壊れていくところが面白くて、オレはよく見る

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 12:42:16.03 ID:3E/0e51Z.net
バラの花殺人事件
素晴らしい話だ。美し過ぎる。
演出にこれと言って目を見張る点はないが脚本だけでこうも魅せられるものか。
そして衝撃のラスト、というかクレジット、なんと長坂さんの脚本、
初めて長坂さんの脚本で面白いと思った。
変なトリック混ぜすストーリーを作れば普通にできるんじゃんか。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 13:03:14.62 ID:7m7pXa/i.net
すいません、一つ質問なんですけど、
あなたの東映ビデオDVD感想日記はいつまで続くんでしょうか?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 16:31:11.03 ID:ASQsoNrT.net
特捜スレで特捜の感想書くのがおかしい?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 17:17:25.96 ID:hwDpGsaP.net
ブログでどうぞ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 17:51:54.52 ID:Aybo2XEC.net
チラ裏

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 22:29:21.07 ID:LRZ0NxPL.net
今にしてみると細かい設定描写がわりとあるよね。
物語の最初で主役刑事の声がナレーションしているってのは特捜だけかもな。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 17:19:45.70 ID:uR6JKb7f.net
17話「爆破60分前」は、高橋Pが天才的面白さと評したらしいけど、確かに面白いな。
それに、吉野がまだコメディーリリーフの役割を担う前らしく、なかなかに冷静で頼もしい
んだな。長坂脚本でのあんな吉野は他にあんまり記憶がないので、貴重だな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 17:27:27.72 ID:JOMs/iLT.net
すいません、一つ質問なんですけど、
あなたの東映ビデオDVD感想日記はいつまで続くんでしょうか?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 18:46:11.98 ID:yW6M+lvo.net
>>758
バカっぽいレスはいいからw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 19:04:12.99 ID:wJJztWMr.net
DVDしか見てない人ってDVDが全てだと思ってるっぽい書き込みだからウンザリだわ。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 19:16:25.69 ID:akian3nv.net
で?っていう

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:06:59.71 ID:jkmI5S1i.net
>>777
そういうレスうざいよ。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:42:52.31 ID:dnQmjjHi.net
>>773
高杉がいたからね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:15:52.38 ID:7OWDwq1a.net
今の流れが不満なら
自分から別の話題を振って流れを変えるか、このスレから消えるか
どちらかを選べばいい

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 09:40:24.37 ID:ZGUZNCDz.net
東映は14日 昨年放映された「特捜最前線2013」を続編を中止し、
上川隆也主演『遺留捜査』、新作SPで復活させる。イベントも開催へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140713-00000305-oric-ent

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 10:24:13.26 ID:OkPns1z3.net
770みたいなアスペにネット環境を与えてはいけないな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 11:48:08.49 ID:z8vDRUT+.net
長坂の怒りを買ったんだから続編はありえないでしょ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 14:03:18.36 ID:gOexsdKy.net
長坂の怒り詳しく

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 18:30:04.54 ID:Do/9O4op.net
娘のブログ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:28:44.79 ID:Mg1cTg0R.net
真面目に書いてるときプロデューサーが握りっ屁食らわせて、
完璧なシナリオの内容を忘れてしまった。
それ以来テレビ朝日とは犬猿の仲。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:48:46.79 ID:PNwHkPa0.net
長坂は相変わらず傲慢だなw
ハカイダー4人衆を自分のアイデアと石ノ森が亡くなった後に嘘八百

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:39:31.64 ID:wUMiC36k.net
いや、あの銃撃戦は蛇足

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 23:59:51.69 ID:wSbmfnLL.net
>>783
その書き方だとなんだか長坂が一番偉くて優れた脚本家みたいだな。
続編作りたきゃ塙や石松がやれば問題ないでしょうよ。
寧ろ長坂は視聴率的に失敗した負い目があるんじゃないの?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 08:45:28.80 ID:Oo2FR4FE.net
自分も久し振りにバラの花を見ようと思って24年前の
再放送録画テープを引っ張り出して来た
見終わって巻き戻してたら途中でプツっと…切れた
ギャ〜w ま、24年も経ってるからそういう可能性も
ゼロではなかったと思うが、あ〜あ

これ何とか修復する方法ないかな?

2013は関西では15%以上取ったから別に失敗じゃないよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 09:20:15.00 ID:ZmZBME6S.net
ビス5本外してパカっと二分割してテープの端をドラムに引っ掛け直す
古いテープは巻き戻しを最後までやるとよく切れる

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 09:28:52.15 ID:Oo2FR4FE.net
有難う。やっぱり面倒でも分解したりテープの裏側を
貼りつけたりするしかないみたいね
もっと簡単な方法ないかと思ったんだけど無理かw
でもこの様子じゃ、さっさとHDDとかにダビングしないと駄目か…

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 10:51:01.05 ID:I76ouZ6j.net
>>790
裏のベトナムドラマが8%だから勝ったんだろうけど、制作側は(関東でも)15%は取れると思いこんでたみたいだね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 13:06:55.81 ID:EhRP6vyo.net
>>792
再放送もしなくなった特捜のビデオをほったらかすなんてもったいないよ。
面倒でも、すぐダビングしなさいw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:11:52.20 ID:LLlzwPRa.net
>>1-783

たいほえ!

796 :平和主義者:2014/07/15(火) 23:59:19.27 ID:bxUmNmbh.net
チリアーノくん今現在どさ回りライブ幹子中

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 08:39:27.10 ID:97HgO/k8.net
特捜のメインライターは長坂以外ほとんどTVから
引退してるからな…

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 10:54:36.51 ID:SHJpWxIl.net
長坂以外だと竹山ぐらいかな?
藤井は時代小説家に転向してるし

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 13:32:37.32 ID:cxHjyDil.net
長坂さんにも問題あるかもしれないけど、プロデューサーなどの裏方スタッフも勉強不足。そういう意味では2012のスタッフの方がまだ勉強していた。

800 :特捜ファン:2014/07/16(水) 14:34:02.99 ID:xgrxLOfO.net
みなさんに質問だす 撃つ女での冒頭の島さんの発砲シーンはいるんだしょうか???二者卓越 だしょうけど 傑作作品だすから意見おねがいしますだす

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 15:07:33.43 ID:8KBX9e2G.net
しかしどうでもいいけど、お前年中ラーメン食ってんなぁ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 15:10:03.87 ID:Fsi3AWH0.net
とりあえずなんでもいいから藤岡弘だしときゃもう少し
「見れただけで良かった」感あったのになあ。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 15:38:27.80 ID:Jr5Lnu8p.net
>>800
日本語でお願いします

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 17:31:13.25 ID:xN31AVmE.net
紅林「おい叶。いい加減考えすぎるのは止めろ。頭剥げるぞ」
おやっさん「…」

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 18:02:45.46 ID:8KBX9e2G.net
駅名変えるのはなんか意味あんの?
どう見ても京成小岩だが

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 18:12:17.05 ID:ZYifcaCD.net
>>804
あそこで紅林が(あっ、ヤベッ)みたいなリアクションするところ、何度見ても笑える

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:41:05.91 ID:ydEPgvpL.net
新宿ナイトインフィーバーでしょ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:49:51.87 ID:ydEPgvpL.net
今日見た橘警部の取り調べ。あれじゃあ取り調べジャなくて拷問だよw。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:26:53.43 ID:sYgtXLIO.net
橘の拷問好きは有名

810 :特捜ファン:2014/07/16(水) 22:45:57.80 ID:xgrxLOfO.net
まだまだ 撃つ女をみたしとはいないみたいだすな ざんねんだすここに特捜マニアは わしひとりでいいだす うっしっし

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:51:03.60 ID:xgrxLOfO.net
↑ここにきている人は特捜最前線が好きなんだよだから何を語ろうがいいじゃないか!
楽しければな 勉強しろ若僧さん(笑)

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:14:50.63 ID:sYgtXLIO.net
京成小岩駅北口の広告板、
ストリートビューで見ると
今もほぼ当時のままだよね
4本の照明もあるし

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:05:10.50 ID:NSsJ52M1.net
今回の東映chはフォークか
一つ目タイタンが出てたな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 01:01:52.74 ID:d4mtz7DE.net
多々良純ってちょっと嫌な奴の役が多いね
根っからのワルじゃないんだが、ストロンガー殺しや、思い込みの超激しい老刑事役だったり

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 01:28:56.58 ID:wcDBo4xy.net
多いも何もその二つだけじゃねーか

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 01:54:54.58 ID:I/Y65XaG.net
>>813の後に>>814を見て多々良純はストロンガーに出てたっけ? と思ってしまったw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 02:48:15.02 ID:d4mtz7DE.net
フォーク連続殺人事件の謎の犯人(デンジイエロー)にはまったく共感できねえ・・
逆恨みで4人もの刑事殺すってw
長坂はだいぶ苦労したそうだけど。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 07:27:36.27 ID:w6mRAMXH.net
>>814
暴れん坊将軍ではストロンガーに斬られてたけどね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 09:42:06.82 ID:av/AjIU+.net
そもそも両思いの女が居て、4人も殺すとかないわ
お父さんの事故は残念だが師走だと酔っ払いが寝てることなんて今の時代でもあるし
80年代なんてもっとあっただろうしなw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 09:47:10.54 ID:sEgCfLv/.net
>>814-804
おまえら純爺を知らなさすぎw
ギャバンでは子供好きの人の好い経営者

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 11:16:42.79 ID:wcDBo4xy.net
いやいや、>>814は特捜における純ちゃんの話をしてるんでしょうよ(多分)

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:17:31.07 ID:lBwiFr8R.net
>>804
叶はあの時点で既にお帽子かぶってたわけだが…

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:53:30.82 ID:wcDBo4xy.net
あの時点ではまだ被ってないだろ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 14:22:44.20 ID:G5wfUk+x.net
>>820
食料品店の店主だっけ?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 18:03:28.87 ID:d4mtz7DE.net
牧場主でなかったっけ?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 18:13:33.08 ID:Fbp6b0Ca.net
なに多々良翁で盛り上がってんだよ
少しはイケメンだった京三の事も

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:27:46.32 ID:1DvUbaKz.net
長塚京三も若かったね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:36:28.05 ID:R01+rLEv.net
刑事四人殺すって全話の中でも1、2を争う重罪じゃないの?

そういや特捜で1の重罪ってどれだ?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:04:05.17 ID:vSADQ0QF.net
>>822
やっぱそうだったんだ
神田○輝が結構有名だけどw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:19:31.70 ID:sutt2xqh.net
このセンセ、ツンデレ人にしか興味ないんです

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:26:17.61 ID:R08tzXtz.net
>>828
33話の犯人かな
2人殺すためにカムフラージュで10人以上殺した

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 22:55:32.39 ID:yHIi5Fbr.net
美川憲一も被ってるみたい。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:23:06.83 ID:/iPFlCpX.net
警察官、それも出世頭の5人もいて、寒空で泥酔眠している老人を放置していくかなぁ?
百歩譲って、あの改札の駅員にひとこと伝えておけばよいものを・・・

「このまま放置しておくと死んでしまうかも知れない」 と、予測可能なのにそのまま放置して
死んでしまった場合の罪ってあったよね

834 :六価クロム:2014/07/17(木) 23:24:45.98 ID:G691BTsj.net
フォークは犯人の顔を出すのが早すぎ。ソルボンヌが怪しいと思わした方が!!!次の三千万はパニックものだから楽しめる。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:25:36.08 ID:DhwXOFMK.net
って言うかあれだけのエリート達が酔っ払って電車乗るとか
普通タクるでしょ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:25:23.28 ID:5T3opE5f.net
>>フォークの内容に突っ込んでる皆さんへ

所 詮 長 坂 脚 本 で す か ら w

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 05:29:13.73 ID:Wj8CIDY2.net
>>835
時代というものが分かってないなぁ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 10:23:05.74 ID:C/7HHG50.net
うちの親父は会社のタッ券使いまくってたぞ
そういう時代だったろ?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 12:04:10.06 ID:f6yezCE6.net
あの駅の階段…昔の駅はみんなあんな感じだったんだよなあ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 12:55:39.68 ID:b+roAIEd.net
>>838
もっと前の話じゃね?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 13:07:06.94 ID:CENjDX+B.net
グーグルマップでみればわかるけど
現在の京成小岩駅で亡くなったお父さんが倒れてた場所は自販機が置いてあるw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 13:25:29.17 ID:8F8mRfhW.net
特捜ほど出演者を大事にしない番組はない
東映は番組の制作がヘタクソ
東映のスタッフは他社に比べて態度がデカい

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 14:14:54.38 ID:CENjDX+B.net
30年近く前に終了した番組になにいってるの?
キチガイだなおまえはw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 15:02:50.45 ID:Z1z1ZAml.net
>>840
昭和5〜60年代の話だよ
お袋も親父から貰ったタク券で病院とか行くし
飲み代は全部会社持ちだから毎夜泥酔して帰って来るし
わやだったわ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:19:06.72 ID:+aF2gfNN.net
【悲報】岡山・倉敷小5女児誘拐事件…母親が不審な車のナンバーを記憶違いか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1405683953/


電信柱の広告見て記憶しろや

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:33:17.47 ID:USOaNdsP.net
「なに?! オヤジさんが思い出した?!」

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 09:32:32.00 ID:FZZksjkS.net
当日学生気分だった事と店が駅に近かった事、そして
終電に普通に間に合ったから電車を利用したかと

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 09:35:18.72 ID:qVB7NmwY.net
ナンバーと電柱の数字が重なったときにOP曲「ジャカジャカジャーン」の音楽はたまらんかった。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 10:22:21.51 ID:x6ZHhXvm.net
末期の問題点だけど、やっぱり人間臭い「陰」の部分に向き合おうとするネガ思考が良しとされていた、70年代前半の雰囲気を最後まで払拭できなかったのが原因じゃないかと。
特捜当時の刑事ドラマでも「太陽」「西部」をのぞけば徐々にではあるが変遷は見られた。
80年代版「俺たちの勲章」と言われた「誇りの報酬」は「勲章」での"暗"に対して"明"で通ってたし、
「スーパーポリス」でも少なからずその雰囲気はあったが、最終回ではポジ思考で終わってる。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 10:50:55.64 ID:QKS/+lGo.net
何言ってるのか全然わかんないです

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 11:48:13.71 ID:/WFhHg0Z.net
>>845
かなめや

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 00:14:43.33 ID:hvR6xeiC.net
フォークにもひとつ突っ込ませてもらうと、
あのレストランの特別注文のフォークを
5本もどうやって入手したんだろうか?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 00:19:32.63 ID:xvCk0/VJ.net


854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 05:29:56.66 ID:4kmBWk9m.net
エリートおまわりの写真を大事に飾るかw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 09:44:48.51 ID:yBRWx4Pa.net
ナンバーが決め手で子供助かったな
母ちゃんグッジョブ>船村

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 10:27:51.87 ID:YMSWfct+.net
母親
「刑事でしょ!刑事なんでしょ!刑事だったらどうして車のナンバーくらい覚えてくれなかったの!」

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 10:46:12.84 ID:RfRcoTg/.net
「あの子を待ってるおっかさんがいるんだよオイ!」

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 16:24:29.31 ID:vGSiktsk.net
町田さん、あんたっ!

859 :六価クロム:2014/07/21(月) 08:40:39.05 ID:an8XTiyx.net
突っ込みどころ満載☆
テロリストの最後のシーン神代課長が怪我をしてる津上の腕の方を抱えて連れてく。
挑戦3では左足の怪我なのに右足にギブスを持つ神さん
囚人で両腕があがらないのにタクシーひろう時何故か片腕を平気であげる犯人。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 08:44:30.34 ID:cMfnFPFf.net
最後の奴は監督に文句を言ってくれ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 09:49:12.43 ID:sZxczPkT.net
「フォーク殺人」の焼き鳥屋のオヤジさん、特捜隊の西本係長役の人だったな
たまに特捜隊の俳優が出てくるとちょっとうれしい

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:25:01.00 ID:8E+emvjv.net
船村のおやっさん、最初の頃はハゲてなかったわー

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:43:32.76 ID:BA9XlWJt.net
最初からズルズルに禿げてたわw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:58:56.87 ID:pfxYqjus.net
「フォーク」の駅前ロケは京成小岩だけど、
居酒屋「大和」界隈のロケは西武大泉学園近くだね。
もう居酒屋はすっかりビルに変貌してるけど・・・

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 11:33:33.87 ID:8vFNF0nF.net
「特捜最前線なんて平和じゃないですよ。悲劇と地獄と絶望がストレートに楽しめますから(笑)」

ある出演タレントのインタビューより

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 16:03:53.93 ID:CbYlqbXI.net
ネクタイで汗を拭う、おやじさんに感動した。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:17:22.76 ID:Llr57Zre.net
>>863
68話函館前編の、おやじさんvs吉田義夫さん取調室場面は迫力あったね。「お互い頭の
薄い者同士〜」なんて言ってたけど、大滝さんは当時52歳なんだな。凄い貫禄!

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 04:47:52.52 ID:yDCobNSj.net
津上「あの人はイイ人だよ」

よっさん「えぇ、わかってますよ!」

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 09:58:10.28 ID:nOd+KPLH.net
>>867
その前の高杉の「俺周りから無口だって言われてるけどね・・・」がツボだった

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 15:58:37.68 ID:btJ8Vdz4.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)こちとら伊達や酔狂で頭禿げくらかしてんじゃねぇんだ!
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 17:50:33.15 ID:iL8LXUBE.net
山本昌平が警察無線傍受できてた理由は何?
長坂の得意な省略?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 18:55:15.24 ID:WhkbXW7t.net
特別機動捜査隊や非情のライセンスでもすでに独特のダークさや残酷描写、ハードなドラマはあったんだけどね。
それでも大物ゲスト出したり時代劇話やったりとかで、全体的にはエンタメ作品としてのバランスはどうにか保ってた。
最前線でそのバランスが崩れたのはやはり長坂・館野(塙)・佐藤監督の三氏を参入させてしまったことでしょう。
お三方とも開始当初はサブのポジションだったのが、いつしか作品の舵取りを担うことになった訳だから、
結局はプロデューサーや局側もこのテイストを望んだということでしょうね。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:28:46.94 ID:RXLHFrKp.net
>>871
警察無線は80年代後半頃まで簡単に傍受できた

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:43:48.19 ID:3lmvciBx.net
都電に乗って大塚駅前の辺り通ったけど、おやっさんのシチュー屋の場所分からなかった。当時と大分変わっているみたい。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 00:51:06.31 ID:QtlpdbWR.net
>>873
グリ森と自民党に放火した中核派のせいで聞けなくなったんだよな
最初は音声反転の10番Aだったから簡単に聞けたが

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 07:39:45.29 ID:Qj/Nn5dT.net
「花田。滝沢は逃げたぞ。三千万持ってな。」

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 20:47:13.79 ID:hzJ6OVuc.net
それぞれのクリスマスの笑子=片岡幸子さんが気になりしらべたが、
情報が全くインターネッツに載ってない

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:43:24.79 ID:+PChf3e6.net
>>871
あれ、警官を襲撃したあと盗んだパトカーで無線を聴いてたんだから
普通に聴けて当然では?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 22:50:43.96 ID:+7eOVr8e.net
物がみな白く見える暑さだった。
七月の熱気に街並みは朝から、ひっそりと沈殿していた。
午前11時、豊島区南大塚3丁目都電4号踏切
私にとって生涯忘れる事が出来ない事故が3分後に、この場所で発生する事になるのである…。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 00:38:12.16 ID:ijBNKVq+.net
>>877自分も検索した。
あの娘はいいよな。

881 ::2014/07/25(金) 04:57:49.51 ID:cnBN33+h.net
性欲満載独身おじちゃん

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 05:36:34.97 ID:Nso0d66s.net
>>877
大滝の劇団の役者だったんじゃないの?
特捜のゲストってほとんどそういう印象が強い。
後期の話に出てた戸川純みたいな感じの女優もそうだったんじゃ?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 12:06:46.52 ID:dAm1ru3z.net
>大滝の劇団の役者だったんじゃないの?
>特捜のゲストってほとんどそういう印象が強い。
それは言い過ぎだけど、大滝が主役だと民芸、西田が主役だと青年座の人が沢山出てたね。
あと円の役者がしょっちゅう出てた。
戸川純みたいな女優って誰だろう。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 16:00:06.27 ID:43y6/KHx.net
>>878
襲撃された警官の生死がわからんからともかく、
仮に死んでいたとしても定時連絡ないと、必ず対処するからちょっと無理あるな。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 18:43:49.43 ID:LxQTkUmc.net
日本語でおk

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 18:59:06.02 ID:K9k1S+as.net
チョンぐらいだろ、わからんのはw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:41:40.03 ID:JCPtl2U0.net
カツ丼食わしてけろ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:04:53.31 ID:fcv8b7xW.net
そういえば、叶から定時連絡が来ない、何かあったのでは?という回があれば、
桜井か吉野が出勤して来ない、でも誰も気にしないという回があったな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 09:32:26.76 ID:1BYgETMu.net
>>877
>それぞれのクリスマスの笑子
あの女、滝の目の前で、自動車運転して母親の愛人を
ひき殺そうとして・・・殺人未遂じゃん
滝は捕まえるどころかその女とデート気取り・・・
滝は女が絡むとテンで駄目だなぁ

890 :元「忍法帖」w:2014/07/26(土) 10:03:11.43 ID:b/oS9/Gp.net
特捜最前線・Gメン75&82・それにプレイガールシリーズ
この東映テレビ制作の刑事アクションドラマ3本のうちスカパーで
「完走」した番組はあるかなあ?もしなかったら、現時点の
放映話数を調査した結果でもおKw よろしくおながいしまふ・・mm

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 17:46:08.03 ID:YPVjPaqj.net
番組全体的には前作の特別機動捜査隊の方が、ハードさ、暗さでは上だったと思う。
話が事件主体のせいもあるけど救いのない話が特捜よりも多かったし、
刑事たちはそれらに深く介入しないあたりもよかった。
しかし新番組始めるにあたり「非情のライセンス」から高橋・深沢プロデューサー、脚本の石松、永野監督などを呼んで、「非ライ」に集団性を取り入れたのが特捜最前線だったんだと思う。
でも「刑事くん」「Gメン」のスタッフまで呼んでしまったがためにここで多く語られてるような作風になってしまったんだと思う。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 17:51:15.84 ID:hsyYO0R8.net
グダグダグダグダ能書き垂れてんじゃねーよオッサン
ほんと気持ち悪いわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 18:09:47.53 ID:uWowS+eu.net
「俺はこれだけ見てるんだぞ」ってか。
誰も聞いてないっつーのw
こういうこと書くと「ノンリアル黙れ」とか芸のないレス返してくるんだよな。
ノンリアルの何が悪い?
ジジイが2ちゃんなんかやってんじゃねーよw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 18:22:45.87 ID:0XxTJT83.net
106話「ナイフの少女」視聴したが、セレクトされなくても良かったんじゃ?と感じて
しまった。前話の高杉退場編と両方担当した天野監督のために、長坂が急遽間に
合わせ的に書いた消化試合みたいに思えた。
ラストのおやじさんと少女のフリースロー対決の件り、長坂ならシビアな展開にする
かと思ったが、意外とベタに締めてあったな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 19:52:15.19 ID:2q7kSdPb.net
>>893
栗津氏ね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 21:29:11.90 ID:uWowS+eu.net
ほらこうやってわけのわからんレスが返ってくる。

てめえが死ねよゴミ。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 21:49:23.98 ID:W2D3qkyL.net
ますます通ですねえ、おやじさん
うん、ツーカーだよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 23:06:39.06 ID:Rscwjyfr.net
特捜でもいい死にかた
せんかったからなぁ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 22:04:04.56 ID:elFNSNwd.net
とくめいかのおじちゃん
とうちゃんをころしたはんにん
はやくはやくつかまえてください

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 09:27:45.34 ID:lCmSyUpi.net
今日もどこかで台詞バカ〜

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 12:27:11.67 ID:6hO2vqWR.net
しかし148人の子どもは
どこにおるんですか?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 19:23:01.73 ID:1wgm9/Cf.net
木下忠司の音楽が嫌い
古臭いのと、曲の感じが大げさすぎるのがね。
主題歌のピアノソロアレンジとか♪チャーラーラーで始まるBGMが毎回のように流れて食傷気味だった。

903 :六価クロム:2014/07/28(月) 20:08:41.04 ID:M83J2iiU.net
特捜突っ込みどころ満載★★
列車大爆破で鏡狙撃シーンの字が逆。クイズ招待状の紅林くんが伝言板を右手で書く。ピエロでは左利きのはず。ストリップでおやじさんが傘の柄2撃破のはずが次のシーンで直る。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 20:59:15.94 ID:RtFHlSuh.net
うるせえ無職

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 22:00:46.72 ID:yenG8j7U.net
>>903
お前よっぽど暇なんだな。

あと糞スレなんだからsageろ。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 09:13:16.76 ID:ciqRITlS.net
普通に木下サウンド好きだな

907 :元「忍法帖」w:2014/07/29(火) 11:27:20.14 ID:FbsSseD5.net
あのうぼく>>890からの質問に対する答えもおはやくおながいしまふ・・mm

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 12:16:46.56 ID:52NsPNAZ.net
そんなことより
サンテレビにリクエストを送りましょう!

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 12:52:46.26 ID:7a5Hc/Lc.net
>>902
珍しいですなw
みんなそれがたまらないのにw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 14:10:06.09 ID:CB6bRxC4.net
「愛してるよ。それでも俺は 親父を愛してるよ。そうじゃないか、姉さん。」

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 15:34:24.66 ID:N6T160jz.net
おやっさんは車運転したことある?

912 :「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/07/29(火) 17:58:48.44 ID:+j8k/w0k.net
敵対する人物の妄想、悪評、トラブル等を捏造または演出し人間関係を操作する「ガスライティング」

カルト宗教団体によるネット集団ストーカー、マインドコントロールの手口

「ガスライティング 集団ストーカー カルト」などで検索して下さい
.

913 :六価クロム:2014/07/29(火) 22:42:12.66 ID:NIBk+PuY.net
好評により特捜突っ込みどころ満載★★★

とにかくだ、 神代課長の大煙草は全話通し凄まじいものだ。

皆の衆、たくさんのご声援感謝する。 ハイ、カット(爆)

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 15:12:33.17 ID:RCsijqfT.net
うちのかみさんがね、が取り調べられてた

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 16:03:36.18 ID:XPjgPjP5.net
小池朝雄回→左時枝回

このへん本当に黄金時代だな・・・

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 18:03:59.02 ID:TYFbIoI5.net
>>902
とにかく流れたら見てる視聴者に「ここは泣けるシーンだから泣け」と強制するようなものだねあのBGMは。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 18:18:53.20 ID:Fpy8If40.net
>>914
あんたよく知ってるね〜。俺よりよく知ってるよ〜。ふ〜ん、それから?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 19:02:52.78 ID:8Oh+sN2w.net
>左時枝回
多すぎてどの回のことかわからんw

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 19:36:36.03 ID:uzbvdh2b.net
にわかにわわからんよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 20:15:15.71 ID:7ApS2rHr.net
なめるんじゃねーぞ小僧


藤森

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 20:16:36.88 ID:7ApS2rHr.net
↑↑↑↑↑杉森

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 20:57:51.39 ID:uzbvdh2b.net
藤森

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 21:37:59.80 ID:9KzD5JEM.net
208〜216で「密室殺人・小さな瞳の謎」だけソフト化されてないのが中途半端だな
ある意味先見の明があったとも言える回だが

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 22:44:23.80 ID:P5oBnApX.net
「お前に母親の死角はない!」 ボカッ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:56:25.71 ID:8Oh+sN2w.net
時代だろ。
チンポ丸出しの子供は今の時代アウトでしょ。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 11:38:35.41 ID:rs7z3nGp.net
凧と並ぶ鬼畜母親

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 12:03:31.69 ID:ckPqGoO2.net
有吉ひとみとベッドシーン羨ましいな
あの八重歯で
パクパクとか
妄想しただけでカチンコチンチン
になっちゃうよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 16:45:32.92 ID:yVwOA3Pq.net
>>911
「胡蝶の舞の女」で1度だけ運転してる。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 06:11:16.65 ID:LsJhm1co.net
特捜のスタッフやってた連中って殆ど
本当は松竹や東宝や大映テレビで作品作りたかったけど難しそうだから東映で妥協
なんて捻くれた考えじゃないか、その捻くれた要素に感化された当時の視聴者の一人が今の東映の采配を振るってるんだから
捻くれ者がそこで妥協しなければ良かったのか…妥協したから悪かったのか…

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 12:47:06.15 ID:Tft2shzz.net
そんなことまで考えてテレビ見てる人はいない

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 18:55:53.54 ID:O0o1fwLu.net
「地下鉄・連続殺人事件!」で、冬子ちゃんが事故にあった現場のロケ地が
どこか、ご存じの方おられますか?
ネットには、大塚の近くという情報がありますが、昔の住宅地図を見ても
見つからないのです。
エーキドーパンの販売店で、菓子と雑貨の「一色屋」のあったところです

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 04:27:39.86 ID:Zc8LwrvL.net
昼12時からテレ朝で三億円の再放送やるね
紅さんまた見るかな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 09:25:41.30 ID:k72ZYhUZ.net
ここは特捜のスレです

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 19:32:43.44 ID:Wi0XQb5D.net
録画してた悪魔がくれたバリコン爆弾観たけど、
カンコのうろたえぶりに萎えた
仮にも特命課配属の婦警が爆弾を前にしてるとはいえ、
あんなにオロオロ泣いたりうろたえたりでは市民の安全は守られんだろ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 23:25:45.63 ID:DCteR6/w.net
島さんはあれでよかったのだろうか?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 23:26:48.37 ID:DCteR6/w.net
島さんのふくしゅうは一発の弾丸で

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 23:27:43.15 ID:DCteR6/w.net
島さんは拳銃を手にしたとき笑って

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 23:31:10.62 ID:DCteR6/w.net
島さんは取調室で満足げだったのか?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 23:32:37.28 ID:DCteR6/w.net
島さんは計画的犯行だったのか?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 23:35:14.22 ID:DCteR6/w.net
次回特捜最前線 ‘撃つ女‘ ご期待下さい。 やっぱ 佐藤五月節だわさ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 02:28:34.23 ID:Z3hnEaTo.net
「暗闇への〜」久々に見たけど、長坂の女性蔑視ぶりにはイライラさせられる。
こいつ本当に女性に関してはろくな思い出ねーんだろうな。
「高層ビル〜」もだけど、とりあえずお気に入りの関谷くんを主役にして脱がせてキャーキャー逃げ回らせる脚本書いて、
深夜自室で局からもらったビデオ見てニタニタしながらシコシコしてたんだろうな。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 07:23:28.45 ID:gk+NmbNw.net
>>941
「キカイダー」では低学年の子供に20代の女性をビンタさせる筋書きを描いてたな。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 10:56:42.29 ID:TnRSZrX+.net
荒らしにはいつもイライラさせられる

944 :うひょー金:2014/08/03(日) 10:58:25.15 ID:vtIQK/MK.net
おやじさん回の花一輪、刑事部屋高杉とのそば屋のやり取り、高杉からもらった酒、墓にかけたシーン。 アドリブなんだよな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 12:31:48.06 ID:V0v31K5B.net
>>718
「350ヤードの凶弾」観たよ
橘カッコイイ!
特に「ホシはこの野郎だぞ」って言う瞬間の気持ちよさ

自分が観た特捜の橘メインではベストだと思う

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 13:18:19.20 ID:W6/X60NN.net
大将の取り調べ
くわえ煙草を上げ下げさせながら電気スタンドの電球を顔に押しつける

悪質すぎやろw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 17:04:12.99 ID:hthexSGV.net
>>945
「橘、引き続き慎重に、自宅謹慎を命じる」
「ホィっ!」

ここが好き

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 19:02:42.49 ID:T2dbntmF.net
>>942
kwsk

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 09:44:58.49 ID:tl97eavp.net
取り乱したミツコさんの頬をマサル君が叩いて
落ち着かせた。別に女性蔑視じゃない
暗闇〜も全然女性蔑視じゃないね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 12:36:31.79 ID:lqB1zzj3.net
大野や宮下や佐藤はかんこをGメンの女刑事ばりに活躍させる。
他の刑事が主役の回と変わらないハードな脚本。
あくまで特命課の若手としての高杉婦警の活躍、人間としての成長を描く。

長坂は幽霊やらサイコやらに怯えて逃げ回るギャグみたいな話ばかり。
毎回話とは無関係の意味のないセクシーシーンが登場。
「婦警は婦警。所詮女だから」って具合で、他の刑事主役回とはまるで違う、セクシーかんこちゃんのイベント回。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 14:07:18.63 ID:3vZ6H5JV.net
毎度毎度長坂Disるこいつは長坂に親でも殺されたのだろか?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 14:35:17.71 ID:lqB1zzj3.net
毎度ディスってませんが?
ちゃんと理由も書いてるだろ。
長坂が嫌いってだけで荒らし扱いする君こそ長坂の手下かなんかじゃないの?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 14:42:10.27 ID:lqB1zzj3.net
「暗闇」は長坂のオナニー脚本と大袈裟なBGMの乱発が残念だったが、オチなんかは良かったと思うよ。

「恐怖のプールサイド!」は「暗闇」のオチを宮下が蹈襲して名作に書き上げた。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 16:58:07.23 ID:tl97eavp.net
普通に女性刑事が活躍する話多いよ? 長坂
カンコは元々ああいう設定だからそうしてるだけで
人間の弱さを強調させている

長坂批判は構わないんだが誹謗中傷してる人は駄目かと
でもそう言う人なかなかアク禁にならないね
どんなに誹謗中傷して荒らしてもここはアク禁には
ならないスレなのかな?
誹謗中傷さんがいなくなれば楽しいスレなんだけど

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 19:22:06.37 ID:lqB1zzj3.net
長坂のかんこと並んで塙の叶もひどいな。
叶ってダークなエリートのはずなのに、塙の叶は津上のパチモンみたいな出来損ないの熱血若手刑事にされてるし。
前にwikiにもそんなこと書いてあったけど何故か今は消されてるね。

キャラや設定が作家によって変わるのはよくあるけど、一番凄いのは「愛の十字架」と「ヘッドハンター」で神代の年齢が矛盾してるのに、書いてる奴が同じという件w

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 19:55:45.46 ID:4ddg+Dq4.net
>>954
世の中には人のいい面を見つけようとする人と
人のアラばかり探す人が居て
長坂ヘイターは後者だと言う事だ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 20:11:30.22 ID:4SksCs6t.net
特捜みたいな1話完結のドラマのキャラ設定なんて飾りみたいなもんだろ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:00:36.57 ID:IntyyI3q.net
ビデオもないから、「あの回ではああだったのに変わってる」みたいなツッコミの投書もなかったんだろうね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:39:00.76 ID:scjkHrau.net
そういえば「ヘッドハンター」の叶もめちゃくちゃだったな。
田中美佐子に惚れたのか、丸腰のチンピラをボコボコにした上にハジキ突きつけるし。

でもそんなの踏まえても、やっぱり最終回は石松に書いてほしかった。

「父と子」を佐藤か塙、「哀愁」を橋本か藤井、「愛と希望」を石松が書いて終了だったら良かったのに。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 06:15:59.73 ID:1dKNnSfw.net
どっちにしろ特捜のスタッフは他所ではあまり通用しないようなキワモノ揃い
峯尾や長谷部監督がすぐに降りたのもわかるような気がしないでもない

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 08:59:44.44 ID:sOsMtbG4.net
最終回三部作何で天野さん担当しなかったのかな〜
宮越さんにはどうしても違和感がある

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 11:48:09.32 ID:Jhk74quP.net
>>960
キワモノでも他所で用なしでも、
特捜という金字塔を立てたのだから良いのではないか

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 12:20:12.48 ID:FQwo8sYn.net
>>959
吉野がいなかったら末期の話と間違えてた

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:32:34.83 ID:qVRHWdZE.net
最終三部作カットされた幻のシーンを発掘!

神代「分かった。3日間好きにやってみろ、ただし向こう半年お前の休暇はなしだ」
叶「それは労働基準法違反です。法を順守すべき我々がうんたらかんたら」
神代「ええぃ、お前はクビじゃぁああ!」
叶「わーわー!」
(以下大喧嘩)
最終回
神代「うーん、叶とケンカしてボコられて入院したんだっけ、なんかギブスが・・・」
神代「あれ?俺の最後の大活躍は夢か!!!!!!」

〜ここから本放映でもあったシーン〜
ラスト(ギブス姿で)
一同「10年間ありがとうございました!」

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:53:57.92 ID:vatu8pbw.net
ナガサカガー ナガサカガー
ボクノダイスキナ ハナワヲモットホメロー
ホメロー

966 :北浦和の誠 直哉:2014/08/05(火) 20:25:43.65 ID:O/alQmoz.net
わしはな吉野刑事の殉職みたんだがなわしのおもいはな立花警部が好きじゃのうミュージックを訊く刑事がええわい350ヤード今ごろみたんはおそいのう DVD買ってはよみろや特捜の看板にキズがつくやろがおまいらよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:19:47.67 ID:zxk6zoK5.net
>>964
いや、全話神代の夢で、リアル神代は出世とは無縁の駐在さんという案もあったんだよ
桜井たちは空想の人物で夏子は存命

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:36:03.02 ID:2r+RPp0n.net
結果的に第一話を書いたとはいえ、石松愛弘さんに「特捜最前線」に
愛着はなかったし、番組見てもいなかったんじゃないかな?

「挑戦」三部作は神代以外の刑事は無能みたいだし、
あの橘が、神代が独断で動くたびにワーワー騒いで
あの吉野に、落ち着いてくださいとかたしなめられてる始末だし。

「悪魔のような女」は桜井がひたすらカッコイイけど、
あれは天知茂さんの「非情のライセンス」みたいな話だし。

「特捜最前線」のメインライターは、普通に考えて
長坂秀佳さんと塙五郎さんでしょうね。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:44:13.52 ID:kRdfSjuW.net
>>967
それは初耳。しかし、それは愚案だと断言する。そんなものが10年の総決算だったとしたら、めっちゃキレてたで。発案者は誰だい?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:46:24.22 ID:J/b8CF1/.net
>>968
あなたの最後の一行は不愉快ながらも納得だが、
番組開始当初のコンセプトであり、石松がずっと守ってきた
「主役は二谷」というコンセプトは素晴しかったし、
最終回もそんな話でしめてほしかったわけですよ。

あなた以前も「挑戦」で他の刑事が無能とか書いてたけど、
「神代課長を狙撃させた女!」とか見たことある?
病室で松原智恵子にかける橘の台詞なんて最高じゃないか。

他の刑事が主役の話を書くといまいちだけど(とくに船村の
池波志乃のやつはひどかった)、やっぱり神代書くなら石松だと思うんだよねぇ。

橋本だって「悪魔のような女」だけじゃあないし。
でもやっぱ橋本は男と女の話が多かったから、「哀愁」は藤井に書いて欲しかったな。

971 :北浦和の誠 直哉:2014/08/05(火) 23:48:19.18 ID:O/alQmoz.net
わしかいパンパカの平三

人間の命ってはかないものですね

amen amen 深作くんやでそりゃ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 06:14:14.27 ID:TmdQkHpq.net
特捜最前線は好きだけど、最高傑作というのは違和感があるなあ。

ドラマ部分は太陽や西部をしのいでいたと思うけど、
特別機動捜査隊の時から引きずっているアンチ・スター傾向とネガティブにこだわりすぎて娯楽色を後退させたこと、
インパクトだけで乗り切ろうとしてた部分などマイナス要素もある。

作品をはかる物差しなんてまちまちなんだから
最高傑作はてきとうでいいよ。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:03:31.86 ID:AyEc4uzd.net
いくらID:J/b8CF1/が不愉快でも斎藤Pやスポンサー的には
メインは長坂だよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 11:41:46.29 ID:tEcSIduNG
東映チャンネルを毎週楽しみにしているんだが、
第221話「殺人鬼を見た車椅子の婦警!」は、やらないんだな。
たしか幹子の下着姿が見れたと思ったが?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 11:54:51.54 ID:VvER2UAW.net
高久→井口 確かに脚本家に限るよ(^O^) 石プロ作品もけして悪くはないが Gメンや特捜に比べ 当りハズレ差がありすぎだよ
役者なのかな???

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:03:12.55 ID:LqhAMjQt.net
>>973
お前しつこいんだよ長坂ヲタ
本数的にも長坂はメインだろうが、なんだ?メインなら優秀なのか?
ホント長坂ヲタって頭悪いよな
この話の論点まるでわかってないな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 15:09:17.67 ID:KeUsv7AX.net
フォーク殺人事件、俺が子供の頃の京成小岩がバッチリ映ってて
もうそれだけでたまらん気持ちになるわ
三河島とかもだけど東京東部出身者に優しいドラマだよな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 16:07:04.60 ID:KeUsv7AX.net
シャムスンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 17:06:27.20 ID:93jUGRyA.net
風吹ジュンかわいいなあ
いい歳のとりかたしたなw
この頃はヤク中の仕事が多かったの?

980 :名無し:2014/08/06(水) 17:51:40.93 ID:fq4gvP9V.net
率直に感じるのは大方の刑事ドラマは短所も長所も両立されててそれらが魅力的とされるが
特捜は短所ばかり誇張されて長所はあってもないものとされる。
最初から結論が決められて、どういじっても変えられない感を持つ。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 18:56:06.12 ID:BAivnjNY.net
日記はブログで

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:09:51.18 ID:aChpYLsZ.net
こまけぇこたぁいいんだよ
みんなインターネットだろ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 09:49:25.95 ID:UBJJdgoQ.net
>>976
いい加減消えろや荒らし

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 11:11:16.86 ID:vK2L33wg.net
>>983
荒らしはどう見たっててめえだろ
てめえが消えろダニ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 11:11:58.62 ID:U79RTuB8.net
>>976
論点w
何十年の前のドラマの脚本化に粘着して
不愉快だの頭が悪いだの喚きちらすいい歳したオッサン(爺さん?)
スレの空気悪くして恥ずかしいと思わないの?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 11:23:25.93 ID:vK2L33wg.net
>何十年の前のドラマの脚本化に粘着して

脚本化

脚本化

脚本化

ですかw

低脳はレスすんなよゴミ
お前死ね

長坂ヲタ本当にきもいな
ドン引き

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 11:56:41.78 ID:cplTObvP.net
>>983>>985
↑こいつ馬鹿だろwww
ようやくスレが平和になったのに荒らし出す。
長坂ヲタは頭悪いというより周りが見えないんだろうな。
病気なんだろうな、可哀想に。
スレの空気悪くしてるのはオマエだよw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:29:00.47 ID:vK2L33wg.net
荒らしだからな
誰か通報よろ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:48:13.68 ID:TXuKUssH.net
そんなことより
サンテレビにリクエストを送りましょう

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:01:50.56 ID:UBJJdgoQ.net
塙も石松も誰も中傷してない
いつも誹謗中傷してるのはお前らだろID:vK2L33wg ID:cplTObvP
さっさと消えろ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:09:13.64 ID:UBJJdgoQ.net
ID:vK2L33wg ID:cplTObvPがいなくなれば普通に綺麗なスレに
なるだろうね。過去の書き込み見ても分かる

>低脳はレスすんなよゴミ
>お前死ね

他人に対してこんな書き込みするんだから典型的な
荒らしじゃないかID:vK2L33wg

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:52:33.82 ID:vK2L33wg.net
過去スレから誹謗中傷誹謗中傷ってジジイの念仏か?
頭に血がのぼって連投お疲れ様です
長坂スレでも立ててお前が消えろ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 16:22:24.83 ID:UBJJdgoQ.net
ほらほら、さすが荒らし。いつものパターンですねID:vK2L33wg

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 17:27:48.55 ID:vK2L33wg.net
プッ、荒らしが何ぬかしやがるID:UBJJdgoQ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 17:35:47.05 ID:UBJJdgoQ.net
塙や石松を褒める書き込みには無反応のくせに
長坂を褒める書き込みには徹底的に
中傷するID:vK2L33wg ID:cplTObvP
今回も>>976がスタート

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 17:51:46.09 ID:Mc8sOd9h.net
めんどくさいんで長坂をNGワードにした
これでスッキリしたw

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:01:21.41 ID:UBJJdgoQ.net
今度はID:Mc8sOd9hかい。頑張るね

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:30:34.20 ID:1yh0WDwd.net
>953
警察官に労働三法は認められているの。仮にも公務員だし。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:36:36.55 ID:vK2L33wg.net
長坂ヲタの被害妄想はもはやネ申レベルだな…

凄すぎてもはや尊敬の域だわ…

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:48:55.32 ID:me3aELjb.net
もう埋めてしまおう。

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:33:11.68 ID:31TZRecA.net
俺はな、お前らみたいなウジ虫は大嫌いなんだ。
俺が優しくしているのはお前を人並みに扱っている訳じゃない本当は憎くて憎くてしょうがない。
だがな、お前らみたいな根性の腐った奴らにはまともに攻めても駄目なこと位はぁ分かっているんだ。
俺だって刑事生活30年伊達や酔狂で頭禿げらかした訳じゃねえんだ。
あんまりナメたマネするんじゃねえぞ。

1002 :0杪前の男:2014/08/07(木) 23:42:39.70 ID:ekd7I17/.net
俺は特捜の桜井だ!

用件があるなら聞こう!!

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 04:28:29.73 ID:4X+SjRGX.net
埋め

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 12:53:52.20 ID:LWO7CHRe.net
だったら次スレ立ててからにしてよ。
おれはダメだったから代わりに誰か頼む。

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 19:35:10.88 ID:8NXlsKnt.net
次スレ

特捜最前線 42
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1407494079/

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:39:43.55 ID:hJv+B9S5.net
仮面ライダーの桜井さんボロボロだった。
あれならやらない方がマシ。
ラストのバイクシーンだけはかっこよかったけど。

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 01:30:41.30 ID:r5WMcWL/.net
埋めますよ

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 02:16:50.35 ID:t5p3O/8t.net
「警官汚職地図!」久々に見たがガチ名作だな。
凧と並んで桜井の代表作だろうな。
脚本の色や幅で真のオールマイティーは藤井じゃないかと思う。

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 11:31:43.60 ID:cKbuiAjc.net
>>1005


1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:58:56.86 ID:deNRD16G.net
東映チャンネル特捜以外に観たいのがない。

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:20:07.04 ID:xyJgNm2C.net
特命課の刑事たちには人間的要領さは皆無ですね

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:29:02.39 ID:2XCyvqG4.net
u

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:44:41.56 ID:kRN2V8ojE
ふんにゃぎらびんば!!
へちゃめんころぴあ!!

総レス数 1014
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200