2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

未成年 part7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:50:33.69 ID:7tsot6if.net
金曜ドラマ 未成年
1995年10月13日〜12月22日 TBS系・金曜よる10時 全11話

未成年 part6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1252508837/
未成年 part5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1248957467/
未成年 part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1235453551/
未成年 part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1202402487/
未成年 part2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1157738821/
未成年
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1093539212/

関連サイト
http://www.alived.com/blue/miseinen/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:52:18.34 ID:7tsot6if.net
■キャスト
戸川博人・・・いしだ壱成  室岡仁・・・香取慎吾  神谷勤・・・河相我聞
田辺順平・・・北原雅樹  安西加代子・・・遠野凪子  田畑瞳・・・浜崎あゆみ
アリサ・・・朝岡実嶺  戸川辰巳・・・谷原章介  千野沙織・・・大寶智子
新村武郎・・・宇梶剛士  見城雅宏・・・小木茂光  梅原幹雄・・・寺田農
戸川芳史・・・西岡徳馬  坂詰五郎・・・反町隆史  新村萌香・・・桜井幸子

■スタッフ
脚本: 野島伸司
音楽: 千住明
主題歌: カーペンターズ「TOP OF THE WORLD」「青春の輝き」
プロデュース: 伊藤一尋
演出: 吉田健、金子与志一、加藤浩丈

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:54:28.08 ID:7tsot6if.net
■サブタイトル
VOL.1 「赤い傘の兄貴の恋人」    21.1%   演出:吉田健
VOL.2 「彼女のハートにダイビング」 19.3%   演出:吉田健
VOL.3 「俺達のクソッタレ人生」.    16.9%   演出:金子与志一
VOL.4 「汚ねェ大人になるように」   17.1%   演出:金子与志一
VOL.5 「サヨナラ僕の友だち」      17.7%   演出:加藤浩丈
VOL.6 「俺はあなたを愛してる」.    22.6%   演出:吉田健
VOL.7 「友達の死」.           21.3%   演出:吉田健
VOL.8 「真夜中の逃亡者」        23.2%   演出:加藤浩丈
VOL.9 「傷ついた戦士たち」      19.3%   演出:金子与志一
VOL.10.「愛と哀しみのクリスマス」   20.7%   演出:吉田健
最終回.「イエスタディ・ワンス・モア」.  21.4%   演出:吉田健

■関連作品
高校教師【93年】★もうすぐ20年★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1353722157/
聖者の行進 part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1249902560/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 22:13:30.21 ID:CdxKvRHF.net
       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三
ムーミンがこのスレに興味を持ったようです

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 22:17:18.51 ID:CdxKvRHF.net
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   >>1さん
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、呼んでみただけ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 09:17:22.51 ID:hJMdzoyO.net
いしだ壱成…石田純一の息子

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 09:19:17.80 ID:hJMdzoyO.net
香取慎吾…SMAPの最年少メンバー

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 09:21:14.53 ID:hJMdzoyO.net
反町隆史…言いたい事も言えないこんな世の中は

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 09:23:16.60 ID:hJMdzoyO.net
河相我聞…岡田奈々の弟?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 09:25:15.01 ID:hJMdzoyO.net
北原雅樹…グレートチキンパワーズ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 17:21:17.53 ID:s1nvkD7Y.net
桜井幸子…高校教師

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 17:23:24.69 ID:s1nvkD7Y.net
遠野凪子…恋愛好き

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 17:25:14.23 ID:s1nvkD7Y.net
浜崎あゆみ…平成の歌姫

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 17:27:18.33 ID:s1nvkD7Y.net
朝岡実嶺…セクシー女優

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 17:29:17.71 ID:s1nvkD7Y.net
谷原章介…王様のブランチ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 19:45:18.41 ID:hX0xWdOO.net
宇梶剛士…バイクの達人

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 19:47:14.52 ID:hX0xWdOO.net
六平直政…息子はサッカー選手

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 19:49:17.07 ID:hX0xWdOO.net
小木茂光…一世風靡セピアのリーダー

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 19:51:18.65 ID:hX0xWdOO.net
森本レオ…いい声

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 19:53:34.83 ID:hX0xWdOO.net
西岡徳馬…渋い

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 05:22:50.23 ID:XmVxVsxu.net
スレ復活したのか!GJ!!
ところで反町に右腕を折られた野球部役を演じてた人ってだれ?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:55:20.03 ID:ytYN/Yed.net
>>21
小川信太郎って人らしいです

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 04:10:27.63 ID:o699vhT+.net
あと一度でいいから
今の壱成で野島脚本作品みたい

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 04:14:30.36 ID:HLutWFrp.net
人間失格のスレはどこ?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 15:32:07.02 ID:1KKp0Dvo.net
http://eneabba.net/ayu/video/live/part01/01.Poker_Face.htm
http://eneabba.net/ayu/video/live/part01/02.You.htm
http://eneabba.net/ayu/video/live/part01/03.Trust.htm
http://eneabba.net/ayu/video/live/part01/04.For_My_Dear.htm
http://eneabba.net/ayu/video/live/part01/05.Depend_On_You1.htm
http://eneabba.net/ayu/video/live/part01/07.Whatever1.htm
http://eneabba.net/ayu/video/live/part01/08.Love-destiny.htm
http://eneabba.net/ayu/video/live/part01/10.To_Be.htm
http://eneabba.net/ayu/video/live/part01/11.Boys_and_Girls1.htm
http://eneabba.net/ayu/video/other/08.songs/160.Secret_live_99.htm

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 22:38:27.91 ID:GE0gnLMu.net
DVD買ってしまった

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 00:12:41.88 ID:haJDJOLX.net
モカ死んだのに最後のシーンいるよね?意味がわからない。幽霊じゃないよな…そこだけモヤモヤする

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 07:56:01.70 ID:j4fqrVfv.net
あのシーンいらなかったよね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 11:44:42.57 ID:8TaDrDW6.net
死んでないからいるんだろ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 14:25:54.36 ID:F1NdiIw3.net
野島伸司がよくやる演出じゃん
人間失格でも、最後の森田先生のスピーチにしれっと堂本が参加してたし

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 15:12:31.35 ID:nILNf2sW.net
それとは違ってモカのは死んだように見せかけて死んでなかったんですよって演出だったじゃん

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 16:21:09.08 ID:raJuS0eV.net
生きてるって演出ならモカはもっとハッキリ映すだろ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 00:20:20.73 ID:847FLusn.net
死んでないのならなぜカーコはヒロに死んだなんて言ったんだ。個人的にモカには生きてて欲しいな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 01:37:52.05 ID:rUhjvwII.net
UFC 144 - : ベンソン・ヘンダーソン vs フランク・エドガー
http://youtu.be/JsDWmQ7al4U

UFC - The Ultimate Fighter 16 Finale:ルスタン・ハビロフ vs ヴィンチ・ピチェル
http://youtu.be/nMlsjlVnpKs

UFC on Fox 9 : デメトリアス・ジョンソン vs. ジョセフ・ベナビデス
http://youtu.be/SL9zdJRR_DM

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 08:49:51.04 ID:Us2hxVGU.net
>>33
かーこってそういう奴だったじゃん

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:55:43.25 ID:fKRciYoR.net
>>35
お前って馬鹿だよな。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 11:57:14.56 ID:mlScAaHN.net
本放送以来久々に見てるけど記憶にあるよりおもしろい
まだ2話だけど青春群像劇が秀逸
5人組の配役が絶妙
今の時代の俳優でこれだけの適役が揃うドラマは作れないのだろうか…

少しずつ混ざる闇の部分が野島ドラマだなと思いながら続きを見る

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 13:36:02.67 ID:H8F3IyqY.net
思い出補正とやらかもしれないが、昔のドラマはよかったな。

未成年や高校教師、人間・失格のようなドラマは今後つくれなさそう。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 20:12:24.07 ID:SbQObppF.net
いしだ壱成いい役者だよな
この頃20歳位か?
道踏み外さなかったら今も第一線の役者で食っていけてただろうに

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 14:15:33.40 ID:MvW12Zd1.net
このドラマがTBSでよかった
絶対リメイクとかして欲しくない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 06:37:14.76 ID:C2Bu/y/t.net
http://i.imgur.com/8jNX012.jpg
http://i.imgur.com/MDguXP5.jpg
http://i.imgur.com/MAAQOOL.jpg
http://i.imgur.com/EOvvjYb.jpg

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 18:50:09.77 ID:pZKw/wrq.net

これこの後亡くなったんだよね・・・

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:30:20.38 ID:yGoDWVI/.net
ラストシーン
モカは手術成功して生きてるよ説を支持
電話のカーコは早とちりしてた設定
だってあの時点ではモカの手術見届けてないよな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 12:30:22.89 ID:d4cA1tiw.net
その話題何度も出てるけどさ
モカは死んでます
生きてるなんて言ってる奴は演出を演出と見抜けないアスペです

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 19:42:00.23 ID:0cx1lROx.net
残念だがモカ死んでるよ...
ごろういきてんだからモカだってしなせないで欲しかった!

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:24:18.00 ID:Xd3COV0h.net
お金ぇ〜 お金ぇ〜 

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 23:15:56.85 ID:as1GVIZB.net
このドラマとカーペンターズの親和性は異常

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:20:59.66 ID:N9M/sU4M.net
再放送してくれええええええ!!!!

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 04:31:43.54 ID:34wjFtvO.net
このドラマ男達のじゃれ合うシーンがとても自然体でいい
現場で仲良かったってのも頷ける
反町と香取は大根だと思ってだけどこれはいい演技してるわ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:12:40.26 ID:BTrT/8o7.net
元やくざの組長です助けて下さい
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1402565156/

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:21:56.23 ID:YOOoPpT1.net
順平の苦い夏がまたやって来る

高校野球

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:11:28.36 ID:/czm7riL.net
順平の夏はもう終わってる

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 02:12:16.18 ID:QKK7/0d2.net
順平役の人はもう連ドラでたりしないのかな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 14:41:59.08 ID:So1ZQxQu.net
アイドル芸人みたいな売り方だったけど、二人とも消えたなあ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 15:01:01.25 ID:So1ZQxQu.net
ググったらNPOの支援活動とかしてるんだ

イメージが違いすぎる

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 19:33:14.45 ID:H/93n+T9.net
第96回全国高等学校野球選手権大会
市立和歌山高校 山根くん友人談


バウンドが変わったからさ
そうさ それだけなんだ
俺たちの季節はいつだって瞬間真っ白になっちまう
何よりも大事なときに…

誰だって一度や二度のミスはあるさ
けど、ついてなけりゃそいつはみんなの前で起こっちまう
おまけにたったそれだけで、そいつの未来が決められちまう
そいつが俺達の、クソッタレ人生さ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 20:48:08.28 ID:FeCKyRS0.net
まさか後輩部員全員からの制裁受けるとは思いもよらんかっただろうな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:41:31.51 ID:b3nZ59QI.net
経歴ロンダの小保方も推薦だけど、ヒロは本当に考古学を学びたいのなら、
勉強して一般入試で大学に入ればいいのでは?
当時、リアルタイムで視聴した時は感動的なドラマだと思ったけど、
考古学を学びたいと言いながら、でも勉強はしたくない、
勉強はしたくないけど大学には入りたいから推薦で、
それが駄目になったらバットで職員室の窓を叩き割る、という行為は、今見ると共感できない。
いしだ壱成はいい俳優だったけどね。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 11:03:11.19 ID:ATM6CV1O.net
落ちたこと自体は別に良いんだよ
教授から絶対合格だと言われ、希望に満ちていたのに、突然不合格。
しかもそれが学校からの勝手な合格辞退
そりゃ歪むわ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 19:10:07.27 ID:cXXebnVk.net
ヒロの兄は女性関係については屑以外の何者でもないけど、
おそらく尋常ではないプライドの高さであると思われるあの兄が、
結果的には、かえってヒロを深く傷つけるやり方になってしまったとはいえ、
弟のために、他の部員の眼前でわざとヒロに負けてみせるエピソードからは、
弟になんとかやる気をださせたいという兄としての気持ち、
ヒロに対して少なからず愛情は持っていたことが感じられる。
あの時ヒロが、相手の気持ちを汲める程度に大人になれたのなら、
ヒロの将来も違ったものになっていたのかもしれない。
しかし、そんなことは全く眼中になく、人目を憚ることなく「俺は傷ついたんだー!」
と言わんばかりに泣きわめくヒロは、今なら「中二病」と一蹴されてもおかしくないわな。
ただ、あのシーンは良くも悪くも、「未成年」というタイトルに
ものすごく嵌まっていると思う。
複雑な生い立ちでありながらも、仕事には恵まれ、一流俳優としての将来も見えていたのに、
すべてを棒に振ったいしだ壱成本人のイメージと被る。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 00:37:54.00 ID:jTOSb4BK.net
このドラマってさ、なんだか不安定な俳優が多いよな

遠野なんてその典型というか

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 05:05:18.12 ID:lCCEVvwbR
たまたま車で跳ねそうになった人間が知り合いの池沼とかさ
こういうご都合主義的な安っぽいシナリオが観ている側を萎えさせるんだよな・・・ 当時売り出し中の若手俳優を一挙に集めたお祭り的なイベント企画って感じで

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 01:32:50.92 ID:z53fcD6O.net
で結局最後写真撮ったのは誰よ?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 15:54:39.18 ID:tJTM3Eq1.net
誰も昨日のクイズ☆あなたの記憶視てないの?
ヒロと順平とカーコ出たのにさ…
ガッツリ未成年に触れたのに

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:59:31.75 ID:xHOOhmN/.net
kwsk!

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 01:07:52.96 ID:hcxSVHC2.net
観たよ。
あの名シーンのセリフ間違えてたけど、やっぱかっけーなって思った。
今の若者にも観てほしいね。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 15:49:00.92 ID:mFKebiAf.net
クイズのおおまかな詳細、回答者いしだ壱成
1問目で当時の制服をきたカーコと順平が来て役名を答えよ→不正解
ここからカーコと順平も回答者に加わり2問目

デクが着てないTシャツを当てるクイズ→当時を思い出したヒロが正解

3問目、カーコのスカートをめくった時にヒロが順平に言ったセリフは?
カーコが思い出して正解

4問目、最終回屋上でヒロが言ったセリフは?
ヒロが再現するもニュアンスは合ってたが不正解

いしだ壱成は本当にカッコいい、あんな事さえしなければどんな役者位置に居れたんだろう残念だ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 21:41:04.32 ID:WdAo51D/.net
何かしたっけ?まさか銀行強盗か!?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 22:17:43.49 ID:B29YqLnv.net
うわああ・・・ありがとう

見たかったなあああああ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 23:35:38.81 ID:bb072wep.net
>>67
詳細ありがとう
そんな番組やってなかった
みたかった!

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 00:25:18.82 ID:mAFhMsKw.net
今夜のオカズだよ はヒロの考案

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 22:07:20.64 ID:h4McQG5g.net
去年、スマップの番組に壱成が出てたんだよね

それも見逃しちゃったし・・・

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 22:53:53.67 ID:h4McQG5g.net
あ、クイズのやつはググったら見れました

むしろ、壱成が答えた間違えたセリフの方がよかった気がするのだがw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 15:42:47.08 ID:FeKfol9V.net
素晴らしいドラマでしたな!

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 18:11:38.32 ID:vZLwQifZ.net
モカが生きてたと思う理由は

・モカが死んだと言っているのはカーコだけ(嘘の常習犯)
・シャッター以前に裁判で宇梶の横にモカの後ろ姿がハッキリ映っていた
・もし、モカが幻なら、あの写真も幻となり、裁判自体が幻になる
・エンディングが明るい曲調のトップオブザワールドに差し替えられていたのは、
 ハッピーエンドの象徴である。
・そもそも、人間失格や、聖者の終わり方がどうだろうと、
 モカが幻だという根拠にならない。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 17:59:24.77 ID:rDLkXegB.net
いやモカは亡くなってるよ
わざわざ死なす意味がわからない
ヒロと幸せに生きていって欲しかった

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 18:34:35.26 ID:nCj6QKjf.net
うん

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 19:29:59.15 ID:QrIitOL9.net
モカは生きてる

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 14:44:36.77 ID:g7aK1PwP.net
このドラマ好きだったな、モカには生きててほしいけど
物語としては死んでるべきだと思う
反町の彼女とか我門の母親とか少年たちの負担になりそうな女は死んでるから

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 13:53:52.59 ID:PwQPUD7o.net
>>75

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 12:55:46.06 ID:MpxGaFAn.net
>>80

じゃあ、理由を反論してくれねえかな
お前の中では死んでるっていいたいんだろう?

死んでると言う理由で74を論破してくれよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 07:39:44.35 ID:g8lmrwY7.net
YouTubeで未成年を観たが、順平をボコボコにした野球部のアタマを追いかけてるときの五郎速すぎだろ…
T-1000かと思った

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 20:52:11.56 ID:yZ8dONeC.net
もう20年前のドラマか…
カラオケで『I Need To Be In Love』(青春の輝き)唄ったっけ…

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 21:13:22.63 ID:HcNaGjxS.net
クイズ☆あなたの記憶観た

北原昔とあんま変わってないな
一成も輝きを取り戻してきたんじゃないかな

あの企画嬉しかったなあ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 16:22:41.76 ID:YhO5jB5V.net
age

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 11:42:28.87 ID:DVXTeGhi.net
https://www.youtube.com/watch?v=EgphD_ZO_jI

3:09〜
順平を追いかける五郎

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 11:43:19.12 ID:DVXTeGhi.net
>>86訂正
順平→水上

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 03:05:44.85 ID:bCh0GOD+.net
久しぶりに見たが皆いい演技してるわ
演出の曲も神がかってるんだよな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 14:49:12.67 ID:VcfpSjN5.net
再放送キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!!

北原雅樹ブログより
TBS 10:05〜 3月20日
未成年

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 17:08:14.34 ID:T5U/1qcr.net
20年前のドラマ突然何でだろうね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 18:49:54.73 ID:sVaxOsM4.net
野島のアルジャーノン関連らしい

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 19:36:38.69 ID:bKdo5oXx.net
地方はやらないだろうな再放送.....
こういうとき東京うらやましい

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:21:34.26 ID:9aUVF1Gb.net
仕事で録画しなきゃ見れない
DVD借りても同じ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 22:07:58.78 ID:sVaxOsM4.net
関西もやらないと思うわ…

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 22:37:31.24 ID:i8bpl99E.net
TBSローカル&JNN系列数局か?放送いたします ・・・ らしい

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 23:48:04.61 ID:sVaxOsM4.net
一部地方でも遅れ放送
MBS・CBCは放送無し


だってさ…MBS使えねぇわ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 00:22:56.62 ID:2uuQ6zks.net
>>96
投書!投書!

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 13:37:29.87 ID:3gBLc3Mm.net
>>96
どこ情報?
ショックだ.....
せっかくだから全国で再放送して欲しいね。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 00:22:49.92 ID:3J51fynm.net
「わかったよ!言わないよ!誓うよ!チクチョー!泣かないでくれ!!」のところが好き

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 01:26:35.26 ID:qPinPhOA.net
4月からの野島ドラマに
いしだ壱成と河合我聞出るんだな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:31:49.48 ID:IhIfDXs1.net
http://i.imgur.com/OlTd7rq.jpg
http://i.imgur.com/Ca2kfDX.jpg
http://i.imgur.com/KnBbm2t.jpg
http://i.imgur.com/p2RVpeB.jpg
http://i.imgur.com/7E0NymF.jpg

校舎に逃げてどうすんのさ?
土足禁止の廊下を走って職員室に突進しながら助けを求めに行こうとしたのか?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:35:42.27 ID:AqQK8mlY.net
この頃の遠野凪子はカワイイよ。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 16:34:44.31 ID:ZOD24e83.net
香取慎吾ってなんであんなに下手糞になったんだろ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 21:52:42.28 ID:NdHGibkI.net
香取ってデクとかドクとかキワモノ系ばっかりやってたからなぁ
両さんもキワモノだし、あんまり普通の配役経験がないんだよね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 01:03:54.12 ID:0LYZUXn5.net
>>100
しかも金10だしね。
そそるよな。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 02:01:12.47 ID:SnZuGWeM.net
RCCはありませんじゃねえよ再放送してよ…

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 12:56:54.39 ID:yTZA2S8c.net
>>106
今週、金曜日から再放送するじゃねぇか!!
高校教師の再放送といいTBS最高だな。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 13:45:04.34 ID:Qz63X72Z.net
RCCってどこの地方局だよw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 14:37:32.45 ID:GEHUswy6.net
壱成新ドラマに出るなら宣伝でブランチに出て谷原と共演して欲しいw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 06:12:04.98 ID:BIJb7BVw.net
>>21
反町が腕を折ろうとして、野球部員が「腕はやめてくれ!」の後の反町の台詞が聞き取れない
んだけどわかる人教えてください

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 10:16:24.19 ID:+tvmBnEb.net
楽しみ。
だけど今放送している高校教師観ると
真矢みきと国分の新番組の番宣がL字で入るようだ。
興ざめ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 11:39:05.00 ID:8nBJPu8v.net
いよいよ明日だな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 14:50:14.55 ID:6Ed8b7Lj.net
再放送ってはじめてなの?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 20:40:46.65 ID:gxCp7Sos.net
>>113
オレが知ってるだけでも関東で2回やってる

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 22:55:44.39 ID:t61qF3JS.net
高校教師を少しだけ観たが余りにも古臭い感じがして見れないんだけど
未成年も初めて観るがどうかな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 00:03:24.91 ID:s7yRRGrL.net
デクの中の人がこち亀やったときに再放送してたのは覚えてる
せっかく感動してるのにCM中にこち亀CM流れるから興ざめにもほどがあったw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 00:39:29.49 ID:NETYRvxv.net
なぎこも頑張って観るってさ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 00:46:26.32 ID:VR5wtsLh.net
90年代の頃夕方に再放送されて
「子どもがテレビを観ている明るい時間帯に放送するな」みたいな内容の投書が
読売新聞の放送塔欄に当時載ってたw
その後浜崎さんが有名になって以降も関東では再放送されてる
リアル兄弟になってからは初の再放送かな

諸事情あってお蔵入りになっている作品も多い中
このドラマが地上波で再放送されるのは嬉しい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 04:28:58.84 ID:1061lHwg8
確か1話で若かりし頃の遠野凪子の純白パンツが拝めるよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 07:54:21.24 ID:NGgr+NQ6.net
いよいよ今日から再放送だな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 11:31:04.28 ID:MYCdSxEy.net
朝岡実嶺のチチにぼかし入れられていたけど、再放送だから?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 12:56:44.11 ID:ShRCqb1g.net
私は雨が似合うから

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 13:38:10.51 ID:z9lFXZBK.net
あのEDは胸アツだった

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 13:48:48.10 ID:LeJ0OW7v.net
再放送を改めて冷静に見てみると壱成はこの頃から何かキメながら演技してるようにも見えるな
演出なのか1人だけかなりハイテンションなんだよなw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 15:23:40.69 ID:pAZGcmCn.net
でも壱成かっこいいわ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 16:56:01.89 ID:8x6PQhDg.net
高校教師の実況で「未成年は面白い」と評判だったから見てみたけど
つまらなかった。
グレチキの北原って人のセリフが聞きにくかったなぁ。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 19:12:35.79 ID:7fIoMXiS.net
1話っておっぱいあったはずだけど再放送どうだった?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 19:27:46.33 ID:vyf6z/tA.net
>>127
風俗のシーンでしょ?
胸だけモザイク掛かってたw
CMカットしてみたら42分しか無かった。
前はTBSの再放送は、フジと違って作品大事にしていたから
あまりカットせずに放送していたんだけどなぁ。
TBSは視聴率悪いからCM単価が低くて
こうやってCM増やしてコツコツ稼がなきゃいけなくなったんだね。
貧すれば鈍する。残念だ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 19:43:58.04 ID:CqS8T4A+.net
>>118
主人公とデクがゲーセンでKOFをやってたみたいだけど
龍虎の拳2のCMのユリ・サカザキは浜崎あゆみ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 20:43:04.38 ID:oCZCiFgA.net
桜井幸子の兄貴宇梶まだ出てこない?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 23:18:58.60 ID:7fIoMXiS.net
>>128
サンキュー
モザイクだったのか
そこだけ気になってたわ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 00:47:08.43 ID:GLN8FKft.net
面白かったけどあちこちカットされてるせいか色々なシーンがぶつ切りな印象…

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 01:02:29.12 ID:K1gWyuPA.net
モザイクというかボカシ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 01:03:23.66 ID:K1gWyuPA.net
>>132
初回って15分拡大だったのかな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 01:12:07.88 ID:dOgoYa65.net
桜井幸子キレイだったな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 02:08:31.38 ID:dVRfYa/G.net
あれじゃあ手術して乳首が無い人みたいじゃんアリサ
肌色の乳首('A`)
そういう時代かよ‥。


ケンカのシーンと風俗嬢に向けてフラッシュ
突然写真撮るデククソワロタwwwwwwwwww

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 03:07:57.01 ID:KdN5HWns.net
>>128
6年前に同じ枠で放送した時は44分でほぼカット無しだったんだけどな。
おっぱいのモザイクもなかったし。
今はこの枠10時5分からやってるけど当時は9時55分からだったからね。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 04:01:26.58 ID:6g/qvql6.net
諸事情で再放送見られないからつべで一気見してたらこんな時間になっちゃったよ、
ラストが説明的なのはやや気になったものの野島脚本もいいし、音楽とか演出とかやっぱ
素晴らしい、キャストも文句なしにいい、特に壱成と反町の輝きが半端ない、永遠に
絶対リメイク不可能なドラマだな、もうこういうテイストのドラマは制作不可能かもな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 07:51:34.06 ID:6R4gflU7.net
香取の絶倫設定ワロタ
若いからみんな痩せてシュッとしてるな
反町はこの頃がビジュアルのピークじゃないか?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 07:57:23.55 ID:D7ii3XbP.net
>>137
アルジャーノンの宣伝のせいで削られてるのか

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 09:06:38.34 ID:dOgoYa65.net
以前は浜崎あゆみが再放送にNG出してたって話聞いたけど、どこかまずいシーンでもあった?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 09:17:51.67 ID:K1gWyuPA.net
>>140
それはじゅうぶんアルジャーノン

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 11:07:54.85 ID:uasX5M+i9
いしだ壱成の演技いいな〜

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:07:32.79 ID:l44xL/xd.net
浜崎さん全盛期のときも再放送されてた

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:32:16.13 ID:6g/qvql6.net
確かに反町のビジュアルはこの頃がピークだった気がするな、男から見ても超イケメン、
個人的には未成年の反町が一番ハマり役だしかっこいいと思うわ、アリサはつべ動ではおっぱい丸出しだったな、懐かしの
AV女優だよな、今は何処で何してるやら…しかしみんな若いな、瑞々しいという
言葉がぴったり

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 17:38:57.75 ID:rRGL1Dr1.net
朝岡実麗の胸にボカシを入れる作業をしている時のスタッフの顔

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 18:44:19.72 ID:OpswF9+C.net
再放送の記憶が全くないので調べたら
確かに2009年7月24日から再放送していた
2009年は一体どんな年だったのか思い出そうと
年間シングルベスト10を調べてみた
1位 Believe/曇りのち、快晴 嵐/矢野健太 starring Satoshi Ohno 65.6万
2位 明日の記憶/Crazy Moon〜キミ・ハ・ムテキ〜 嵐 62.0万
3位 マイガール 嵐 51.3万
4位 愛のままで… 秋元順子 48.9万
5位 Everything 嵐 42.3万
6位 イチブトゼンブ/DIVE B'z 37.7万
7位 RESCUE KAT-TUN 37.7万
8位 ひまわり 遊助 35.9万
9位 ONE DROP KAT-TUN 33.1万
10位 急☆上☆Show!! 関ジャニ∞ 29.9万

うっそ
俺は確かに日本で生きてたはずなのに知らんぞ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 20:10:47.19 ID:e/wOVqh6.net
1995年10月期のラインナップは充実してたのに
どうしてこうなってしまったTBS…

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 22:21:19.27 ID:tuOe092V.net
モカって28歳くらいだと当時思っていた
大人っぽいなぁ
ていうか皆しゅっとしてるしきれいだけど台詞が聞き取りずらい
1話は単調というかキャラ紹介っぽいかんじだね

赤い傘からの流れ好きだった

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 22:34:08.46 ID:ty+43vlb.net
セリフがききとりずらいってマジか?
そんなこと思ったこと無いが

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 23:16:11.81 ID:bSvxzzCn.net
>>147
あんたが歳取ったからだろ。
歌のサビとか、盛り上がるような部分聞けば、たぶん聞いたことある歌だなぁと思うんじゃね?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 00:03:02.17 ID:OY6EOIIv.net
最近のオリコンランキング()はヒット曲ランキングとは別物だからな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 04:00:00.99 ID:4ItqJSgV.net
>>149
声も色っぽいしなぁ
「あたしのことが好き?」
なんて言われた日にゃあ...

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 12:54:07.41 ID:0ttczFgo.net
年取って耳が悪くなったんじゃない?
モスキート音だけじゃなく、年取ると諸々聞こえが悪くなる。
今の役者さんは発声が悪いしテクニックがないから、
小声やボソボソ喋りの芝居で、小声やボソボソ喋りをしている芝居をしながら実はきちんと聞こえる、
なんてのは無理だから
最近のドラマは字幕ないと何言っているのかわからない時があるけど、
そういうのだけじゃなく確実に聞こえが悪くなっているように思う。
多分、早い人で白髪が20代後半、老眼は40代で出てくるように
耳も30後半位からくる人はくるんじゃないだろうか?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 18:33:42.57 ID:fnYNM61X.net
最近のドラマの俳優は何言ってるかちゃんと聞き取れるんだけど、
このドラマの北原は早口の上に滑舌悪くて、聞きとりにくい場面が何度かあった。

高校野球見てても、インタビューのときに球児が早口で聞き取れないときがあるけど、あれと同じ感じ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 21:28:08.62 ID:qzeze+9G.net
で、みんな的には一番の名シーンってどこ?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:01:22.82 ID:hzwiIXwN.net
ヒロとモカの恋愛好きだった

確かにキャストによっては聞き取りずらいかも台詞
全体的に男性陣が特にな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 00:13:47.46 ID:rOC0g5YH.net
>>101
水上を追ってるときに、教員が五郎を取り押さえてくれるとでも思ってたんだろう
でもそこで洗いざらいを話さなけりゃならなくなるから不祥事が発覚してしまうw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 01:17:17.15 ID:JrxYlPSQ.net
>>153
一番はきめられないけど
ヒロトがモカに告白するシーン
モカが子供に殺すわよと脅すシーン
ヒロトがドブ川で泣かないでくれと叫ぶシーン
デクが五郎を慰めるシーン
ヒロトが汽車に飛び乗るシーン
が好きだわ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 01:48:33.48 ID:y2H83SG9.net
EDで線路に耳当てるシーンは良いね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 02:51:28.85 ID:jTGPqdrP.net
うん、皆んな超かわいく撮れてる。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 08:33:39.80 ID:AUspRu+j.net
水上は後者じゃなくて近くのコンビニに逃げればよかったんだよ(あればね)
モールだとまだ開いてないから無理だけど
さすがの五郎でも店内じゃおとなしくなるはず

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 11:24:46.11 ID:z1K+b1TY.net
2話3話は内容あまり覚えてないとこがあったけど
やっぱりいいなあ終わり方が
ひとみの家に不法侵入したのは、いくらなんでも荒療治過ぎたがw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 11:36:59.71 ID:6xsyk0go.net
ねーよwて展開は結構あるけど、それ以上に素敵なシーンがあるから好きです

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 12:28:02.56 ID:ozYCDBr/.net
谷原のシーンはかなりカットされてたよね?
何よりエンディング曲を最後カットしてるのが酷いw

166 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト:2015/03/23(月) 13:06:34.80 ID:iEfrXj9I.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い


10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!
...

167 : ◆cqxclbaQk/hG :2015/03/23(月) 13:47:02.35 ID:sNdpISGx.net
最初に無があった
無から有が生まれた
これが全ての真理

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 15:06:46.48 ID:BNgjVjZi.net
ストーリーどうこうよりいしだ壱成(と慎吾)の演技に魅せられるねこれ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 15:45:50.07 ID:2bJGTx2O.net
>>126
俺は1番好きなドラマだな
心に葛藤抱えてるなら壱成に投影できるはずだぜ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 17:38:14.55 ID:YnkPOL7a.net
「私のことが好き?」
「私とキスがしたい?」
美人にしかいえないセリフでしょ〜。
今度チャレンジしよう!

「私とセックスがしたい?」
これはやめておきます。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 20:41:29.81 ID:BO+2QJn7.net
モカはいつからヒロが好きになったんだろう

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:26:05.32 ID:zknv+Oig.net
壱成が窪塚に見えて仕方がない

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 22:00:22.22 ID:13TBzvOt.net
顔は違うが変わり者同士って感じだな、もしヒロを窪塚がやってたらどうなってたか
ふと想像したが、自分的には合わないと思ったわ、スレチだが野島脚本なら窪塚は
ストロベリーオンザショートケーキがいい

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 23:16:21.67 ID:ziPtDPZ1.net
壱成のナレーションからEDのタイトルバックに入る瞬間が好き

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 23:35:29.52 ID:13TBzvOt.net
凄い分かる、あのエンディングの流れは素晴らしい、カーペンターズの神曲「青春の輝き」
との親和性が凄い、美しい流れだ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 06:32:19.10 ID:wV1kEw8d.net
川に落ちるのはスタントなし?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 08:39:01.75 ID:yjT1L+sw.net
再放送終わった直後の新ドラマ予告の壱成の劣化が禿しくて残酷だよなw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 09:05:29.29 ID:8JpFPa6r.net
「アルジャーノンに花束を」だね。壱成髪薄くなったもんなあー妹のすみれとバラエティー
に出てる時、つくづく思ったwでも壱成のドラマ出演は確か相当久しぶりだし、楽しみだよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 09:19:02.46 ID:8JpFPa6r.net
川に飛び込むのは確かスタントなしだったはず

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 17:24:18.69 ID:8GzoWTFf.net
初見だけどいいドラマだな。
いしだ壱成の若者特有の危うさがすごくいいし、カーペンターズがなんとも沁みるね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 18:11:35.09 ID:1IDZ7uby.net
>>180
これからどんどん暗くなるよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 22:01:34.14 ID:Xu6774fn.net
初見。野島ドラマ、高校教師以外まったく見てなかった。←キャンパスライフにエンジョイしてた。
すばらしくおもしろいね。
まだまだ見てないのたくさんあって、これから借りたりしてみるつもり。
こんな楽しみがあったとは!
ひとつ屋根の下っていうのもこういうのの家庭劇バージョンなのかしら。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 22:56:30.97 ID:r7Q1EIbe.net
切ないドラマだけど優しいけど切ない

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 23:05:16.94 ID:8je577lT.net
中居がスマップの中で1番好きなドラマって言ってたね。
最終回が終わった後、感動して香取に電話したらしいw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 00:32:12.76 ID:ypQ8Ys2O.net
未成年、飲酒しまくりですな…

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 00:44:54.11 ID:/JOk04Au.net
Amazon在庫切れ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 01:06:29.98 ID:AVqZFy8y.net
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 イ・ンホ!イ・ンホ!
 ⊂彡

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 06:46:46.16 ID:9V6pWEoH.net
あの頃は今と違って20歳未満でも酒もタバコも普通に買えたし寛容だったよね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 08:38:32.58 ID:sAdXICAg.net
このドラマ放送時実際5人の中の人達は全員成人してたよね?
なぎこの顔が今と違い過ぎて驚愕だよw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 09:28:43.30 ID:Y1Abj29g.net
いやいや、それ言うならあゆでしょw
いくら成長期とはいえひどす

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 09:55:03.93 ID:d5Expbf8.net
宇梶怖い

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 11:20:50.64 ID:GVCs42XM.net
>>147
この頃も邦楽低迷期の真っ最中だな
知らない曲ばかり

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 11:47:38.23 ID:wohQFG+9.net
>>192
浜崎、宇多田時代が最後だったな。
崩壊は00年代後半から始まった。もう10年か・・・

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 12:20:16.83 ID:QGs39EDT.net
映ったエロ本のヌードにまでボカシが入ってたな
男のケツはまるまる映すくせに

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 13:18:12.22 ID:Bd84Tk4Q.net
北原の役のヤツはキャラ的にムカつくわ〜
超ウザいし〜
イジメられても当たり前W
俺が石田なら絶対に友達にはならんし俺もイジめるわWWW

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 14:33:26.43 ID:f8qXiyiT.net
>>190
改造人間と言う名のサイボーグじゃん

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 14:47:26.87 ID:D+bH+IPNg
水上役の小川信太郎 今何やっているのかな?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 14:46:29.98 ID:jEY3ypqH.net
浜崎の声としゃべり方で笑ってしまった

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 16:26:15.13 ID:PVSI1yoo.net
高校教師の再放送からの流れで見始めた。
このドラマは本放送の時は見てなかった。

だんだん面白くなってきた。

遠野なぎこはバラエティーで離婚キャラの人のイメージしかないから
不思議な感じだw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 16:33:59.41 ID:fILrSfKe.net
あのセーラー服、エロ可愛いすぎてAVの衣装にしか見えない。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 18:46:16.87 ID:kyEXNqJy.net
自分も初見です
壱成の演技いいね
当時は何とも思わなかった俳優さんだけど
最近の若い役者にはない味がある
毎日録画してるんだけど帰って見るのがすごい楽しみ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 18:48:09.33 ID:l1d1ZnNl.net
遠野なぎこほんとかわいい!!
スタイルもいいし、言うことナシ。
こりゃ二股三股あたりまえですわ!!
でもお母さんとの関係でくるしんでたんだっけ。なんかそんなこと考えてしまう。

もかがかあこに「たぶん似たものどうしだから。あなたとわたしは逆だけど」みたいなこと
言うとこ、わかんなかった。ずっと見てたらわかるかな。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 19:17:44.55 ID:ABETpkDx.net
香取風呂入れるシーンが露骨にギルバートグレイプでワロタw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 19:45:25.20 ID:FW6Mcm/6.net
じゅんぺいが後逸したボールおっかけるシーンであの頃に引き戻された
まああんな凡フライがフェンスまで転がるわけないんだけどなw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 20:13:22.51 ID:HLDFLDk8.net
高校教師の再放送の続きで見始めた
最初は今一つかと思ったけど実にいいドラマだね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 20:19:47.19 ID:HiiweGIH.net
未成年のキャスティングは素晴らしい、男は特になあ、
中でも壱成と反町の輝き半端ないわ、あとオープニングエンディングは映像も音楽も
神過ぎる、あの当時カーペンターズ滅茶滅茶売れたらしいが頷けるわ、エンディングのバックで
「青春の輝き」が流れる中皆が
線路に耳をつけてるシーンあたりで涙腺崩壊しそうになる

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 20:29:44.44 ID:FW6Mcm/6.net
>>206
わかる!わかるわ〜
あのエンディングの耳つけシーンくるよなあ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 20:50:55.87 ID:l1d1ZnNl.net
>>203
そうなの?
映画へのオマージュ探せばいろいろありそうね。
線路〜はスタンドバイミー?にあったような。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:03:16.29 ID:lIpCwRIo.net
8話のED曲もいい

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:03:49.49 ID:g7gI6zYS.net
ED切ないな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:07:07.85 ID:QGXvACY7.net
高校教師の続きで録画してるけどすごいいなこのドラマ
心に染みる

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:08:39.06 ID:lIpCwRIo.net
デクが銀行強盗するの何話?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:12:50.85 ID:FW6Mcm/6.net
個人的には列車逃走以降なんか非現実すぎてちょっと冷めちゃうんだよなあ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:21:33.25 ID:HiiweGIH.net
うん、線路〜はというか、エンディング全体がもしかしたらスタンドバイミーオマージュ?
って可能性もあるな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:22:35.67 ID:FJr1Hlgs.net
久々に見たけどドラマの懐かしさよりも
いしだ壱成の芝居が素晴らしいことに今更気づき感動してる

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:25:36.71 ID:4dbJRn9a.net
たしかにいしだ壱成の演技は素晴らしいけど
元気なシーンとか、今見ると
なんであんなクネクネブラブラした動きしてたんだろw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:37:53.58 ID:QSdB56Bx.net
>>213
野島作品が面白いのは前半だけ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:42:49.42 ID:QSdB56Bx.net
第一話で反町ンピラが我聞の左胸にトマトジュースを押し付けるシーンがあるけど
あれは当時、我聞がデルモンテトマトジュースのCMに出ていたから

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:46:43.01 ID:/rLOUGEH.net
>>217
後半も好きだけどな
リアリティ求める人には合わないだろうが

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:49:57.95 ID:FW6Mcm/6.net
>>216
無理やりこじつけるとあの時代は腰パンとかなんかルーズな感じがかっこいいとされた時代だったから、とかかな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 22:00:01.29 ID:g7gI6zYS.net
形は違うんだけど、みんな優しいね
今の若者は器用だから、この子たちみたいなセンシティブな青春は送らないんだろうな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 22:09:20.10 ID:l1d1ZnNl.net
>>181
おかげで花火のとこビビりながら見ちゃった!!

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 22:11:40.76 ID:FW6Mcm/6.net
カーペンターズを持ってくるのがまたいいよなあ
当時それまでは音楽の時間で聞いたイエスタデイワンスモアしか知らなかったわ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 22:19:59.19 ID:HUhlXkja.net
8話のEDで流れる曲ってたしかデスペラードだったよね?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 22:27:08.48 ID:o8QV58Ul.net
>>206
>線路に耳をつけてるシーン

そっかぁ?
なんかベタすぎるなぁと思った。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 22:51:26.19 ID:bd7HiQ+u.net
反町見たさに初見です
出演者の実年齢ってどうなんだろう
線路に耳を付けてるシーンは皆いい顔してて好きだなぁ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 22:56:00.50 ID:Ud2NKECz.net
デスペラードが流れるのはヒロが汽車に乗るシーンかな。あの場面は今思い出しても胸アツ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 23:07:47.79 ID:saikW8N7.net
遠野凪子が可愛すぎる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 00:04:03.12 ID:IEFIK6HG.net
仕事帰って4話見た。
やぱり最後のヒロの独り言から入るEDが神だなあ。

こんなちっぽけの俺にも〜

「命だってくれてやるさ」

泣いた

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 00:05:58.22 ID:IEFIK6HG.net
あ、こんなやすもんの俺にもだw

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 00:35:09.01 ID:W7T8acf5.net
スタンドバイミーとギルバートグレイプだな
良作パクればいいもんができる見本
もちろんいい意味で

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 01:31:53.79 ID:FSO1N72p.net
オマージュとパクリの違いて何となくわかるんだけどうまく説明できん

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 02:12:55.05 ID:Xm5cyvCh.net
私は、とっても、雨が似合うからニ。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 02:23:07.21 ID:b8jGQeBO.net
>>226
みんな20位だったよ
慎吾だけ18とかだったな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 02:42:00.26 ID:0MsbMfHm.net
オマージュは確かにあるね、だが気にならない、野島脚本は独特の癖がある分拒絶する
人もいるだろうが、自分は好きで、その中でも未成年は上位、名セリフ名シーンが
山程ある、モカだと「私、決めたんだ、冒険するって」「私は雨が似合うから」って
ところが好きだな、



カーペンターズの青春の輝き何度聴いてもいいけど、イーグルスのデスペラードも良かったね、
全編通して音楽の使い方が上手いなと思う

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 03:41:42.83 ID:mmL4GDJG.net
反町の腹筋割れてて凄いな鍛えてたのか?
リーゼントも似合ってるしそりゃ稲森や菜々子も惚れるわなw
そういえばエンディングのマネして実際列車によじ登って感電死した事件があったよね?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 04:47:33.28 ID:Qu0YdDj6.net
エアマックス'95

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 06:41:08.26 ID:0nCBkivj.net
ソープおごってくれる友達いいな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 10:42:58.83 ID:wp/a+w7A.net
私も内向してて本心隠したくてみたいな頃、くるぶしまでのロングスカートばかりはいてた。
全部捨てた。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 11:03:36.16 ID:dTfspOtu.net
話大分忘れてるけどこれからはドンドン欝展開だった記憶
SOS辺りも視たいな 聖者はもっと視たいが

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 11:17:10.20 ID:6YVuX6W5.net
ゴロウちゃんが順平に友達じゃねぇって言われるシーン可哀想だったな
またそのタイミングで兄貴分におまえしか信用できる奴はいないって言われるっていうね
よくできてるよなぁ無茶な事をしでかすんだろうなぁ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 11:31:34.74 ID:mmL4GDJG.net
反町イケメンだからよりかわいそうに見えて説得力ある
名ゼリフ殺すわよイイネ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 12:10:36.46 ID:wp/a+w7A.net
6話号泣。
元々球体だった人間が、人にもまれてゆがんで凸凹になって、それがその人間のかたちになる
その過程が、きれいごとだけではやっていけない人生の厳しさを浮き彫りにしている。
これはもはや文学です。そして青春。

友達・・昔はいたな。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 12:20:14.23 ID:x7YYNffg.net
http://s.ameblo.jp/isseiishida/entry-12005871446.html

いしだ壱成ブログ。未成年にも触れています

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 12:49:06.55 ID:wp/a+w7A.net
239 まちがえた。5話だった。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 13:03:43.56 ID:TBpOsBhM.net
ヒロトの「想うのは自由だろ」ってセリフが好き。
自分も叶わぬ恋をしていて、「想うのは自由だよね」と言い聞かせてたなあw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 13:43:18.51 ID:0lfE8gz4.net
>>244
ブログやってたんだ教えてくれてサンクス
なんかあの頃の壱成見てたら自分の息子と重なるんだよねー
顔は壱成の方が何倍もイケメンだけどw
でも時の経つのは早いね今じゃ彼も髪の毛問題も深刻だろう
しかし演技うまいなぁ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 13:44:22.99 ID:U9YZ64Zi.net
野島伸司て桜井幸子みたいな顔大好きなんだね
のりPも似てる
野島伸司の作品で桜井はいつも女神みたいな役
世紀末の詩でも素晴らしく美化されてる

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 14:16:59.26 ID:VmPgVHgz.net
戦車の時計持ってた

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 14:30:43.59 ID:pGf97jLk.net
浜崎あゆみの顔がまったく変わって無い

小学生
http://blogimage.crooz.jp/usr/momosex/ayunkejnk/resource/title_1242944170.jpg
高1
http://i4.ytimg.com/vi/Xb10yaK4XOg/0.jpg
22歳
http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/12/5a6770c4a1a1f6af8952c6e341dd4a08_9576.jpeg
35歳
http://up.gc-img.net/post_img_web/2015/01/e10bc1f58a710345c30e5d5acba6b507_9056.jpeg

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 14:57:31.61 ID:CnLImi0O.net
>>250
子供のころから、安達祐実に似てて可愛いな。
あんな付けまつげバッサバサのメイクなんて似合わない。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 15:09:40.80 ID:ifwaLvZp.net
さっき最終回見たけど最後の裁判のとこ
泣きそうになった

俺も若者の部類に入るけど、なんか、この頃の俺の世代って、こんなに不器用で青臭い子ばっかだったんだなぁと思うと、なんか泣きそうになる
シンプルだよなぁ。何より。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 15:45:00.11 ID:P00yeAWV.net
>>252
やり過ごすこと、自分を誤魔化すことが上手く出来ちゃうんだろうな、今の若いのはさ
汚ない大人になんかなりたくない!なんてセリフ、は?ウケる〜wなんつって笑われちゃうんだろ?w

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 16:03:42.87 ID:PHu6aDFj.net
>>234
有り難う
みんな同じ年なんだ。仲が良かったらしいから納得

役にみんな嵌っててって言うか配役が合ってるから上手く見えるし上手い
事務所優先の今はこういう人選出来ないんじゃないの?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 16:30:24.82 ID:wp/a+w7A.net
もかのような義侠心の強い女性が、
死んでもいいから抱かれたいのが
ヒロトの兄のような男、という不思議。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 17:23:06.50 ID:1CIkqFV+.net
>>244
オーディオコメンタリーみたいでいいな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 17:23:32.40 ID:Umh12H0c.net
俺も桜井幸子みたいな娘に「私が守ってあげる」って言われてギュッとされたいよ〜!

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 17:41:38.38 ID:y5ZlNpnr.net
壱成は薬を断つ事が出来た数少ない役者だろう
目が死んでないからわかる
すごい精神力だな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 18:38:50.57 ID:7XVUFE4h.net
何故か今週から東北放送で再放送開始
突然だな
人間失格もやんねーかな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 19:14:11.30 ID:mmL4GDJG.net
この頃から壱成は父親より演技力があるって言われてたのにあんな事件起こさなきゃ良い作品にたくさん出て今頃物凄くいい役者になってたかもしれないのにくすぶってた時代が勿体無いよね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 19:19:03.21 ID:fME21uxx.net
>>232
オマージュは本家リスペクトしてわざと似た場面取り入れることでしょ
未成年のは完全にパクってるよ
香取はギルバートグレイプのディカプリオだし
反町は露骨にアウトサイダーのマットディロン
映画ファンが見たら失笑レベル

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 19:40:24.83 ID:RYE/YdQs.net
>>261
キャラの設定がパクリってこと?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 20:17:36.34 ID:Z+qzgem5.net
>>254
みんな同い年じゃないw
香取が18、北原が19、我聞が20、壱成が21、反町が22。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 21:17:53.72 ID:dTfspOtu.net
スタッフロール見てると反町が桜井の前なんだけど既にこの頃売れてたの?
当時GTO位しか知らなかったから以外だった ビーチボーイズ全く知らないし

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 21:24:38.85 ID:jvLA6KWh.net
当時ロケ地だった卓球場跡地
https://goo.gl/maps/Z8otl

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 21:51:43.97 ID:vdPQ1xOU.net
>>260
中国に単身修行に行ってたみたいだね
あのまま売れっ子になってたより良かったかも

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 22:04:18.64 ID:Kte0TvK2.net
当時の俳優・女優を絶賛するのはいいけど、
だからと言って「それに比べて今の俳優は云々・・」とか言う懐古厨はウザイな。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 22:14:42.55 ID:kY+HjyJa.net
俳優女優がみんなハマり役だなぁ
個人的に河合我聞の優等生役が好きだわ
これからヤバくなっていくけどw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 22:32:23.54 ID:isu8WGn4.net
我聞もいいよね。繊細な芝居うまいと思う
この時点で我聞は一児の父親

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 22:44:42.20 ID:aiL5elK1.net
まぇ色々思うことは、あるけど、実況で例えば
「お前ら、このドラマ面白いと思って見てるの?
それとも他に見る物がないから見てるの?」
というようなレスが確か二つ以上あったと思うけど
今日あたりで印象変わったかな?

俺なんかは一昨日(?)の野球のエラー場面で
「まぁ青春期には、こんなことあったりするよな、でもまぁ
こういうことは、その後の同窓会で懐かしく話されることだけだよなぁ」
と思う。でもこの作者は、それをかなり大掛かりに取り上げた。

池沼のデクをガキがいじめることだって、世の中にはよくあることじゃないか?
そういう所から、大事件に発展することなど作者のどちらかというと細心的な作術が見られる。
最終的に思われるのは「君たちにもこういう青春があれば思い出深い一生かもね?」
という問いだ。他に平凡なドラマというと、俺には「一つ屋根の下」ぐらいしか思いつかなくて
それは、そう面白いとは思えなかった。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 22:46:42.61 ID:TBpOsBhM.net
我聞も訳ありだよね。父親が70の時の子供だっけ。だから自分は早く子供作りたかったとか?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:12:45.20 ID:d9LPbauP.net
当時は欝展開すぎるのと後半が唐突に感じて好きじゃなかったけど再放送するとつい見てしまう

泣いたり号泣するシーンが多いけどその度にこっちも泣いてしまう

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:38:41.54 ID:5352z6F0.net
壱成は演技うまいよなー
初めて壱成を観たのは観月ありさと共演した「放課後」っていうドラマだった
あの時は本物のオカマだと思ったもんなw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:48:56.06 ID:d9LPbauP.net
>>273
学校?から口元を覆って泣きながら走っていく所とかすげえうまい
これ見ただけで壱成の株が上がったw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:37:51.11 ID:0bIKFrwS.net
反町がほんとにカッコいいわ
なんか輝いてる

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 01:26:34.50 ID:X9Sq/Ts+.net
久しぶり見たけど名作だな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 03:03:37.29 ID:58fUDcKm.net
>>261
全く同意
香取も反町も設定が違うのに場面とか露骨にパクってるもんねw
全体像はスタンドバイミーだし

まぁ当時の日本の芸能界ってドラマも歌も映画もこんなレベル

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 04:34:02.87 ID:VAGbwxJG.net
順平はひどい奴だなw
ボールは落とすわ
カー子の手帳の中を見るわ
ヒロとカー子がHしたのをゴロの彼女にチクって
ゴロをけし掛け、挙句の果てにヒロの味方のフリ。

そりゃインポと言われても文句は言えまいw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 04:37:22.45 ID:VAGbwxJG.net
デクをいじめてた小学生を桜井幸子が締め上げるシーン。

実に素晴らしい!!!

「泣いたって許さないからね。今度デクをいじめたらあたしが殺す!」

このぐらい言わないとクソガキのまま大人になるからな。
これはドラマのセリフだが、現実社会でもクソガキにはこのくらいの
教育でOKですよ。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 07:09:27.64 ID:Uymzpsxu.net
じゃっかんセリフ変わってるがw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 07:37:03.85 ID:1kvimqSU.net
>>277
アウトサイダーはどの場面?
ギルバートグレイプは今度のアルジャーノンにも出てくるよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 08:41:35.10 ID:aAvggf1s.net
名ドラマ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 08:48:16.02 ID:r/VXT3zx.net
>>101
トイレで隠れようとしたのかもしれんが、盛り土に登るところで差が詰まってたからそれは無理だったか?
下から2つ目、左のJKの影にちょこっと五郎の手が映ってるわね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 11:17:50.12 ID:pTgs9FqH.net
パクりは自分はどうでも良いな、名作は名作だから、キャスティングも文句なしだし
演者の瑞々しい演技がとても魅力的だ、最近昔のドラマばっか見てる、野島脚本だと窪塚のストロベリーオンザショート
ケーキとか…残念ながら人間失格はつべにもないんだな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 11:21:28.38 ID:iZmaNu9H.net
パクリ問題。
作り手が「見てるひとはこんなのわかんないっしょ」と思ってたらパクリかな。
タランティーノなんかはオタク同士の共感だから、成立してる。
このドラマは確かにきわどいかな。

でもまぁいい。おもしろいから。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 11:34:53.72 ID:4plZZ1g+.net
彼女をソープのままにしておいたとかひでえよ
嘘が嫌いでもそういうのはいいのかよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 11:38:23.32 ID:6jqSzB0G.net
パクリでも何でもキャスティングが合ってるし全然問題ないわ
役に合っていなければ駄目だししたくなるが・・・

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 11:40:15.14 ID:iZmaNu9H.net
>>286 そうだそうだ!!

ところでEDテーマ流れてるとき、かーこが野球部員に泣きついてる?ような場面あったけど、
カットされてたの?重要性低いとこなの?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 11:42:31.79 ID:DSZL8efK.net
>>281
それはただの池沼でしょw

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 11:48:07.78 ID:7H7MpFhw.net
壱成に驚いた。この人のイメージは薬物と父ちゃんと仲悪い事と、最近はバラエティーで見るってことぐらいしか知らなかった。
石田純一の七光りで髪薄い息子がぐれて騒いでるぐらいにしか思わなかった。
反省。演技力のうまさに、石田純一が息子の七光りなんだと気付く。今回の再放送に本当感謝。
未成年の当時は生まれてなかったから出会うことがない作品だった。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 11:59:03.79 ID:tIJYQKNr.net
なんか世紀末の詩に似てる
同じ野島伸司でも世紀末の方がすき
ビートルズ関係でDVD化されないんだからこれじゃなくて世紀末再放送してよ
カーペンターズはDVD化できてビートルズダメってオノヨーコのばか

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 12:14:02.03 ID:L0vg00sw.net
未成年、今回の再放送で初見です
河相我聞って結構大変な生いたちだったのですね
壱成のツイッターからとんで我聞のブログまで見てきた
このドラマ見て出演の俳優さんにまで興味がわいてファンになる始末
1日の一番の楽しみがこのドラマw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 12:38:07.73 ID:oeAfdF+f.net
いしだ壱成の表情や台詞の言い方やしぐさ、どれもいいね
放課後やひとつ屋根の下の演技も良かった

アルジャーノンは興味ないけど壱成と我聞目当てで見るつもり

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 13:26:03.24 ID:LNagy9gK.net
春休みだから中学生の姪が見てるけど
いしだ壱成って主演なんかできたんだって笑ってたわw
最後の5人並んで歩くとこはスタンドバイミーと一緒だねって失笑

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 13:34:14.99 ID:kZgK51EJ.net
>>293
禿同←初めて使ったわw
大人になってどんな演技を観せてくれるのか本当に楽しみ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 14:54:50.61 ID:+wyn/u3J.net
シータクw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 18:48:55.53 ID:AFUKexSV.net
いしだ壱成って、どのドラマでもいつもクネクネしてる

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 19:13:21.48 ID:pTgs9FqH.net
昔武田真治とかと一緒にバンドやってたね、フェミ男とか中性的とか言われてたのが
懐かしい、壱成はソロアルバムも出してて、ジャケもそんな感じの雰囲気だった、鼻が
でかいけどイケメンというより美少年という雰囲気だった、
美輪明宏の舞台に出てて見に行った事があるけど、確かに中性的で独特のムードがあった

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 19:20:19.09 ID:vHJmWPT+.net
「言わないよ絶対、だから泣かないでくれ」の演技が良かった。壱成の演技、引き込まれるわ。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 19:27:27.48 ID:twTWrgkh.net
世にも奇妙なでの演技が印象に残った最初かな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 19:28:27.83 ID:3GJ2hLUd.net
いしだは小卒

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 20:00:30.08 ID:oxZeqRBV.net
池沼の子に拳銃簡単に渡しちゃダメでしょw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 20:32:39.66 ID:hqSHJ/01.net
>>264
櫻井はキャストの中で一番最後じゃん
よく言われるが主役が一番最初で準主役(ヒロイン等)は一番最後になるんだよ

当時の反町は殆ど無名だったな。北原の方が名前は売れてたと思う

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 20:34:08.00 ID:hqSHJ/01.net
>>279
セリフはほぼ同じだけどスケバン口調になってるw

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 21:22:47.25 ID:HzqqumUz.net
同年代のキャストのドラマで香取を3番手にするわけにはいかないからな
ヒロインの桜井幸子はトメで2番手と同等

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 21:40:46.19 ID:twTWrgkh.net
桜井のトメは実績充分だし納得いくんだけど反町のトメ2がちょっと違和感があってさ
ガモンや宇梶の方が有名だった気がしたもんで

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 21:46:24.22 ID:hGuI4rox.net
6話ラストのプールに皆で飛び込むシーン、設定上では冬服に衣替えして
落ち葉が舞う位の季節なのに、誰も寒そうにしていないのは、告白が上手くいって
寒ささえも忘れてはしゃぎまくっているという脳内補完。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 00:04:35.34 ID:QbkU6BKG.net
当時こどもながらにヒロとモカにうまくいってほしいと毎週願いながら見てた

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 00:15:06.42 ID:nyGTIv2Z.net
モカをあっさり捨てた谷原がわかりやすい悪者になってるけど、
「結婚して普通の家庭を作って子供がほしい」と思ってるなら早めに別れたほうが正解だろう。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 00:16:46.59 ID:XVqzlsi7.net
当時は谷原とダメになってよしこれでヒロとと思ったらクソ医者が出てきて
このくそじじいいいいいいいいいいいいいってなったよね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 00:23:30.52 ID:MH1sPa6d.net
>>309
わかるわ
確かにあれだけ頑張ってたら普通の結婚を望むよね
>>310
思った
なぜあそこで急に医者が出てくるんだ唐突っw

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 00:36:54.18 ID:diDwfJ1S.net
前回の話で五郎が順平の好きな子をヒロトが奪ったって知ったけど
順平はヒロトだとはアリサに言わなかったよね?
アリサが五郎に伝えて勘で分かったのかな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 00:37:17.00 ID:rJpnEBc1.net
>>261
オレは映画ファンじゃないしその2本の映画も見ないだろうから、未成年でいいやw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 00:42:09.31 ID:XVqzlsi7.net
>>312
いや、誰とは言えないよって一旦話終わりかけたのに
それは吾郎も知ってる人なんだとかまた話し続けて
結局のところ言ったんだろう
あんときの純平は腐った女みたいなやつだよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 01:09:29.57 ID:QbkU6BKG.net
こんときの反町のセックスアピールはんぱない
演技はまだまだだけどキャラの合いっぷりとかっこよさでチャラ
あの体・・

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 01:15:06.97 ID:9qawBZmb.net
だけど、どう甘く見ても同級生にはみえないなw
みんなより5歳は上の先輩みたい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 01:15:27.64 ID:yfD2ShOh.net
>>294
若い子がこれ今見るとネタでしかないなw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 01:26:51.45 ID:KzbPgano.net
>>315
今こういう雰囲気の俳優いないよね
最近は中性的で当たり障りのない感じの奴とか、雰囲気イケメン(塩顔とか言われてる)ばっかもてはやされるからな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 02:10:32.12 ID:d4BhjXHp.net
>>315
OAをリアルで見ていた世代だけど、これで反町を知りファンになった
ポイズンと笑われようが今も好きな俳優さんだ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 02:29:05.29 ID:33nyXZ5a.net
ゴロも200万トイレに流すなんて勿体無い。
きちんと持ち帰りなさい。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 02:29:17.82 ID:QbkU6BKG.net
桜井幸子も唯一無二というかほかに代わりがいない女優だなあ
あのかんじが(声、透明感、オーラ?)好き

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 02:32:32.66 ID:33nyXZ5a.net
他の人も言ってるけど、この医者はいらんだろ。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 02:39:25.70 ID:0GpfXuJ7.net
ヒロが面接してる姿がなんかデクそっくりだったw

しかし兄貴は子供が産めない原因ならまあ仕方ないけど
胸の傷くらいはどうでもいいだろ。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 02:45:21.91 ID:d2vRzc0e.net
セクロスしたら死ぬかもしれんとか言われたら引くだろ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 02:49:53.30 ID:33nyXZ5a.net
>>324
ドラマのシーンでは心臓病云々を知る前に胸の傷を見ただけで
表情が変わる設定になってたな。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 02:52:31.55 ID:0GpfXuJ7.net
そういうこと。子供できないとかセクロスしたら死ぬとかの前に
傷をみただけで引いた兄貴がしょうもないなあと。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 02:53:43.40 ID:9qawBZmb.net
つうか激しくなきゃいくらなんでも死にはしないと思うんだが
もかはマグロ状態でとかさ
男はつまらんだろうけどw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 04:52:13.15 ID:XVqzlsi7.net
マグロだから心拍数あがらないとかそういうことではないだろw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 05:08:02.34 ID:upE4wUjN.net
>>290さん 見る目ある!!まだ生まれてなかったのかあ。おいくつですか?
私は当時高校2年で未成年の子達と同じ高校生だったのでハマりました!やはり最近の子からしてみればいしだ壱成は他の二世タレントのように売れてないタレントに見えるんでしょうね。
当時はいつも雑誌やCMやドラマに出てる人気物でしたよ。
今で言ったら誰だろ、小栗旬?妻夫木?松田翔太? 服装もオシャレなタレントでした。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 05:18:50.53 ID:apkLrR+x.net
アメリカンチップス久し振りに食いたい

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 05:26:59.14 ID:upE4wUjN.net
>>330さん、アメリカンチップスってもしかしていしだ壱成がCM出てたんでしたっけ?Wikipediaに書いてあったような。でも記憶にないなあ。YouTubeにあるかな?
o(^-^)o

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 05:33:16.16 ID:L42bwLU8.net
谷原と壱成この頃は後にリアル穴兄弟になるとは思ってなかっただろうねw
何の因果か今は壱成の子供を谷原が育ててるしなw
壱成は番宣でブランチに出て谷原にお礼を言うべきだな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 07:49:21.65 ID:apkLrR+x.net
>>331
確かCM曲も壱成だった記憶が 音痴なのはご愛嬌

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 12:01:05.18 ID:QbkU6BKG.net
谷原嫁はリアル萌香ってことか
2人の男に想われて

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 12:18:39.79 ID:6biRWNJ/.net
医者って一世風靡セピアだよね?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 13:36:25.39 ID:l5qraF3d.net
壱成は以前なにかのインタビューで谷原さんには感謝していますとかなんとか言ってたよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 14:20:43.89 ID:DHgxTs/g.net
まぁこの頃は映画も音楽もパクり全盛だし
元ネタ知らない人がこれ面白いじゃんって騙されるケース多かった
今じゃすぐネットで暴露されるから無理だけど

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 15:45:37.19 ID:Q9IHoJdh.net
200万トイレに流すならアリサにやれよ、とか
あの医者はあんな若い子に母親やれなんておかしいんじゃないの?とか
たとえ産んだとしても神谷は予想以上の辛さに即心が折れるだろうなあ、とか

あー20年前はこんなこと思わずに泣きながら観てたのになああああああ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 15:52:33.94 ID:ffY4As0+.net
5人の中で順平だけは凡人だよね
こいつだけ最後までこっち側だったと思う
他の4人は非日常の世界の住民だったけど

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 19:00:48.06 ID:z6xIOOEs.net
>>337
当時もいろいろパクりだって言われてたけどなw
まぁネットがないから拡散はしなかったかも
電波少年みたいなヤラセがまかり通ってた時代だしw

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 20:03:27.35 ID:nyGTIv2Z.net
>>337
EDの、線路に耳くっつけるシーンを絶賛してる人がいるけど、露骨すぎるパクリで全然感動できない・・・。

反町の彼女役の人、笑った顔が清水美砂に似てて美人だな〜。
あの人、もっと売れても良かったのにと思う。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 20:17:39.56 ID:ffY4As0+.net
さすがにスタンドバイミーは狙ってやってるよね
映画ファンじゃなくても有名な映画だし

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 20:20:53.10 ID:9qawBZmb.net
>>341
あの彼女、ついこの前まで清水美砂だと思ってたよw
やっぱ似てるよね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 21:13:49.86 ID:MH1sPa6d.net
デクのお弁当、丁寧に愛情こめて作ってあった
デクの母親って出てこないの?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 21:22:11.24 ID:uJ50qr6t.net
デクの母ちゃんは初回に出てきたような
あと8話にも出てくる
六平さんと山本道子って女優さん(僕の生きる道で主人公の母親役やってた)がデクの両親役

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 21:33:19.06 ID:MH1sPa6d.net
>>345
サンクス
見逃してたかもです

自分も我聞のブログ見てきた
いい親父じゃないか
自分が充分に父親の愛情を得られなかった分
子供に出来る限りの愛情を与えたいんだな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 21:34:40.41 ID:9ZkDcD4x.net
反町の彼女役はAV女優でしょ、綺麗だから人気があった

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 21:49:50.34 ID:0GpfXuJ7.net
このくらいの時代ってこの人とか城麻美とか
AV出身で普通のドラマにそこそこの役でシフトチェンジする人いたよね。
結局どっちも残ってないのを見ると難しいんだな。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 22:46:49.37 ID:rBaZxedx.net
>>253
そうそうw
そして俺も笑う側ww

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 23:03:41.72 ID:4JXkbYnd.net
スタンドバイミーのパクリと言えば吾郎の給食費盗難疑惑www

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 23:04:54.93 ID:4JXkbYnd.net
植草アナ『給食費は盗まれるためにあるのかぁ―!!』

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 23:47:04.03 ID:7HrCXnR9.net
このドラマ初見だけど
野島さんは意図してパクってるんでしょ?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 23:49:48.95 ID:cFxn8nTV.net
このドラマの反町みたいなのが本当の細マッチョだね
かっこいい

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 00:38:00.88 ID:/THQxh+5B
>>306
トメ2っていったら結構な大物のイメージあるから
未成年当時ドラマ4本目でまだ主演はなくて
バージンロード、ビーチボーイズ以前の反町にはまだちょっと早いような
気はする。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 01:01:48.64 ID:7L3gpNrj.net
>>352
意図してやるにはさすがに多すぎw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 01:04:23.74 ID:IxdRp4oK.net
スタンドバイミーをモチーフにしてるとはどっかで聞いたけど違ったのかな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:47:14.78 ID:3qzghjth.net
これ主題歌がキスマイでモカ役が剛力彩芽だったら微妙だな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:58:47.33 ID:rFzPjeJ7.net
◯◯役が誰々ならはともかく、主題歌がキスマイなんて発想浮かんでくること自体ないわーw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 04:00:56.72 ID:oAWoBoR8.net
やめてくれよ…と思いつつ桜井幸子の眉毛に注目して
意外と毛深いのかしらと妄想するとまた違った趣が

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 05:15:11.47 ID:Zl/o+NNh.net
その点倉科カナはうまいこと満毛薄いイメージに変えてきたよね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 05:46:38.77 ID:EpbS/Vw1.net
ちょうど来週金曜日が最終回でいいんだよね?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 08:41:41.45 ID:aIWnQf0H.net
多分そう…で、パクりだろうが自分は大好きだけど、おまいら的には結局どうなん?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 08:55:33.43 ID:8F6aIu0J.net
今夜のこち亀でデクのイメージぶち壊し…

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 09:15:48.60 ID:aIWnQf0H.net
見ない方が賢明だよ、デクが好演だっただけに…他のドラマの香取を見た事ないんだけど
どうなんだろ、好演の作品ってあるのかな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 09:50:57.30 ID:wWHSz0v1.net
>>364
人にやさしく(香取・加藤浩次・SOPHIA松岡)と
ドク(香取・安田成美)は割と良かったと思う
ドクは日本語片言のベトナム人役が妙に合ってた、顔も東南アジアっぽいし

西遊記・こち亀・ハットリくん・新選組・座頭市はチラっと見ただけで嫌になるぐらい最悪だった(笑)

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 10:02:43.40 ID:AKS2gUvY.net
おまおれw
デクかわいいパワー系なのになw
今度はほんげぇ〜かよw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 10:59:21.85 ID:HL4pe7yR.net
>>364
蘇える金狼はよかったよ
DVD化されてないけど

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 11:01:23.00 ID:Pu8dhabV.net
スタンドバイミーだけならまだオマージュで通らんこともないけど
このドラマは他にもチョコチョコとたくさんパクってるからなぁw

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 11:29:10.72 ID:3Nh1FZ33.net
パクリとかそんなに気になるもん?
あちこちからパクってるからこのドラマの価値はそこまででもないとかそういう指摘?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 12:16:45.94 ID:d5L3jOJv.net
>>369
たぶん未成年ってドラマで盛り上がるのが嫌な人がいるんじゃない?
なんででしょうね、わざわざスレ探してきてるのかしら

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 12:17:03.77 ID:pwQUHwT9.net
パクリなんて全然気にならないから、ここまで気にする人がいるのかとびっくりする。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 12:29:08.47 ID:oAWoBoR8.net
最終回の独白部分は一体何処からのパクリだと言い出すかは興味が湧く

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 12:33:11.35 ID:IxdRp4oK.net
むしろ説明してほしい
スタンドバイミーしかわかんないからw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 14:11:57.58 ID:YmHVZ0k6.net
パクり気にならないならスルーすればいいのにw
そこまでいちいち何度も反応してるのが気にしてる証拠w

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 14:25:30.74 ID:UIUniLX2.net
>>369->>373はあからさまにいつもの自演でしょw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 14:37:09.18 ID:y8+qZtN6.net
遠野凪子って若い頃からブサイクだったんだなw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 16:09:53.19 ID:aIWnQf0H.net
自分的には野島脚本でストロベリーショートケーキと並ぶお気に入りドラマだよ、だが
高校教師は見た事がないんだよなあ、あれ教師と生徒の
恋愛とか近親相姦とかレズとかレイプとかあまりに過激で相当難色を示されたらしいんだが、
野島が説得したらしいな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 16:12:34.76 ID:aIWnQf0H.net
あ、ストロベリーオンザショートケーキ、だったわ
みんなは野島脚本で何がお気に入り?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 16:26:51.36 ID:y8+qZtN6.net
>>378
同じく苺ショート

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 16:40:28.90 ID:gH4Wp63p.net
未成年
美しい人
世紀末の詩
ひとつ屋根の下

SOSと聖者は窪塚と石田、酒井と安藤の恋愛場面が好きだった
実にわかりやすくて恥ずかしいけど

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 17:16:15.20 ID:oAWoBoR8.net
イチゴも好きだがこの世の果ても狂ってて好きだった
あれも桜井出てたな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 19:00:16.55 ID:C5EvSFGJ.net
もか、セックスが自殺行為に等しいなら、バイキング乗るのなんてもっとだめじゃないかなぁ。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 19:16:56.88 ID:tSQD8hYk.net
自分は高校教師(93)だな。
未成年もちょっと暴力描写がどぎついけどまあ好き。
最近だとラブシャッフル。
とても落としどころが綺麗に纏められてた。特に谷原の話

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 19:24:50.17 ID:qYskqgAP.net
セックスが自殺行為はドラマ的にそういった方が面白いからだよ
現実はかなり重い心臓病患ってる人もしてるから大丈夫

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 20:05:29.12 ID:C5EvSFGJ.net
>>341
顔は清水美砂、雰囲気は平愛梨って思った。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 20:23:12.37 ID:I/fsF83T.net
>>374
ほんと、その通り。

>>370
ドラマ全否定されてる訳でもないのに、こんな発想するなんてキモイな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 22:19:14.14 ID:aIWnQf0H.net
なるほどなあー大体は本放送でみたが再度見ようとしたら美しい人、世紀末の詩、高校教師、
この世の果てあたりはつべには落ちてないんだな、ストロベリーとひとつ屋根は落ちてた
が…高校教師とこの世の果てが特に見たかったんだがなー

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 00:15:29.81 ID:I9dBpB+9.net
それにしてもカーペンターズの曲が頭から離れない。

野島伸司の脚本で最後まで見たのは一つ屋根の下、人間失格、未成年。
聖者の行進は辛くて最後まで見れなかったんだよなー。。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 02:28:30.29 ID:Sz5wOb6y.net
まぁパクリとしても、まとまっていて、作品として成立していたら
それは俺はいいと思う。逆にパクリじゃなかった部分に気がついたら涙してしまうかも知れない。
今度のアルジャーノンも、「原作そのままだったら意味が無い、
衝撃的なエピソードを思いついて取り入れろ」と指示されているのではないか?

ところでパクリと言えば、この前の再放送作品の、「高校教師ががパクリだと
したら」という話は聞きたいだろうか?パクリ元の作品は高名脚本家にも
かかわらずWikipediaにも作品の項目が無いくらいだ。
多分、「そんな話は聞きたくもないし、意味が無い」と言われるだろうから、とても声高には
書いてもしょうがないことなのだろう。多分、「日本語でOK?」とレスされるのが関の山じゃないかと思うんだが。

あとちょっとスレを読み返したんだけどね、特にEDの線路に耳を当てるシーン、
あれはあれで、「スタンド・バイ・ミー」のオマ−ジュなんですよ、と公表してもいいと思う。
何となく、「オマージュ」と言ったら既出な気がするが。
僕達は、ハッキリ区分された「フィクション」を見せられたはずである。フィクションだったら
オマージュだろうがパクリだろうが「何でもアリ」なはずだろう。
「EDの線路に耳を当てるシーン」がとてもよくて感動して、後から模倣と分かった、
それで例えば作品全体の価値が下がってしまうとしたら、元々評価も感動もしてなかったんじゃないかな?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 02:44:20.17 ID:UFZSYtoy.net
ていうかあの頃スタンドバイミー何てジブリ並に金ローで放送しまくってて誰でも知ってるレベルだったんだが

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 05:47:50.12 ID:WnKfejR7.net
「未成年」は色んなハリウッド映画盛大にパクってる
それは事実

別に言い訳なんかせずそれでも好きな人は好きでいいんじゃね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 06:23:23.25 ID:Ba+O7u8m.net
竜宮城
(・∀・)イイ!!とこ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 07:46:11.54 ID:rP56sEdu.net
このドラマのあゆならオカズにできるわ
普通にかわいい

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 09:48:18.35 ID:hLK3wbut.net
>>288
今回の再放送はカットが多いのかな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 10:12:59.62 ID:KqOGP0ds.net
桜井幸子が高校教師ではセーラー服の女子高生役、未成年では家庭教師役、どっちも
透明感があって本当に美しいしはまり役、今は何をしてるんだろう?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 11:10:52.07 ID:aF7qd9Ls.net
>>391
単純にアメリカ映画が好きで好きで・・という無邪気さ感じてかわいいけどね。
インディジョーンズわかんない人はスタンドバイミーだってわかんないんだし
あんまり考えてないんだよ。

7話イマイチだったなぁ。五郎が死ぬんだと思ってみてたら違った。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 11:35:44.51 ID:C+ksKLWD.net
「友だちの死」じゃなくて「友だちの妻の死」だな
冒頭にが門を登場させるとかあざとい
今後に繋がる伏線をちりばめた回だったな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 12:29:50.85 ID:i8Fmg0za.net
初めて見たけど幸せそうなシーンが多くて
いつ反町がやられるかドキドキした
彼女が身代りになって死んじゃうのねせつない
おしりわろたw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 13:13:21.26 ID:hLK3wbut.net
>>364
薔薇のない花屋

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 13:44:46.51 ID:UzbKJCB9.net
>>397
あれ絶対反町のことだと思ってたわ
「友達」の幅を広げすぎだよなw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 14:04:25.24 ID:aF7qd9Ls.net
よくあるヤクザ映画みたいにボコボコにされるのかと思ってた。
五郎がかわいそうでかわいそうでたまらなかった2日間はなんだったの。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 14:16:40.84 ID:gM48Udrf.net
でも終わってみたらみんながアリサを友達と思ってたんだなっていうのが伝わってきて
それはそれでジーンとしたよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 14:36:09.83 ID:Y2pn0F6n.net
アリサの乳首に不自然なボカシ入れてワラタ。
やっぱりこの御時世、もうBSで再放送しろよ。気持ちわるいから。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 15:07:01.93 ID:3sXKUB4U.net
>>389
長いんだよバカ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 17:03:45.08 ID:Ip/9vj6B.net
清水美沙って美人か?
なんか骸骨みたいだよ
水野美紀も美人て思う人?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 17:57:31.17 ID:hLK3wbut.net
リアルチュン・リーだから補正がかかってる →水野美紀

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 18:40:53.15 ID:hk3HVwW2.net
最後の葬儀場ってどこだろう
調べても何もでてこない
最近親族の葬儀でいったところとそっくりでびっくりしたが

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 18:49:20.33 ID:bNjCRAu0.net
いつかまた逢えるの桜井幸子のNG集可愛かった

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 23:43:34.86 ID:QsQvutNt.net
いよいよツマラン展開になってきた

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 00:41:19.42 ID:QNlvTT8+.net
野島で好きな作品の話乗り遅れた!

一番はやっぱり人間失格
次点で未成年、高校教師が同列
んで世紀末の詩と聖者の行進だな

ひとやねと愛という名ともとには空気感ちょっと違うけど好きだ
101回目も最高

最近だと49とプラトニックがいいんだよね
特にプラトニックは野島は才能枯渇したと思ってたのにまだやれるじゃん!と思ったね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 01:18:23.96 ID:5MEB0JYH.net
奥貫薫出てたんだなー、と思ったら、朝岡実嶺ってひとだった。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 06:32:50.54 ID:hh7z1nGY.net
おめぇら俺に惚れるなよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 09:56:13.61 ID:hR9+siP0.net
101回目のプロポーズも野島伸司?知らなかったこのドラマの浜崎ってほんと存在感ないね
何年後かにあんな影響力のある人になるなんて微塵も感じない
目が飛び出そうと垂れ目しか印象がない

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 11:02:49.50 ID:x9/Oggzx.net
歌で売れ出した頃、周りに「こんな奴2年で消える」と豪語してたぜ
なお

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 11:30:32.75 ID:++kFLthY.net
このドラマはパンクロック。ブルーハーツの終わらない歌を聴くべし。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 11:41:40.13 ID:BrH9lWAZ.net
そのニュアンスわからんでもない、ちなみに確か一話の冒頭でハイロウズのライヴシーンが
あったよね

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 12:11:13.87 ID:3uRJUkX2.net
今日の感想。

一番悪いのはゴロ。
デクに銃を渡すのが間違い。
さらに弾を入れたまま渡すのが間違い。
極めつけはカタギになってデクが家に泊まった
時にバッグから見つけたんだから回収しないと。

銀行で警備員に押さえつけられてるんだから
逃げられる訳無いだろ。

最後のシーンもあれだけ列車が走ってればかなりの速度のはず。
ヒロが追いついて飛び乗れる程遅くない。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 12:47:30.18 ID:NdnIISLp.net
アリサの人AV女優だったのか。
今も女優やってるみたいでアメブロがあった。

ゴローの入れ墨でびびってたけど、今なら入れ墨珍しくないし、ヤクザじゃなくても彫ってるもんな。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 13:10:27.33 ID:a6in1vIu.net
列車のシーン興奮する
ワクワクするよね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 13:31:08.96 ID:PbX15hBI.net
え?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 14:32:05.95 ID:8IwHs4Qx.net
>>418
あのデザインと色づかいは今でもモノホンっぽくて引くかも
登場人物と同世代だけどアムラー前は茶髪でさえヤンキー・不良扱いだった
カーコがしてるポニーテールも学校によっては、校則違反
校則でセーフでも1年生がやるとうちの学校では、上級生の呼び出しがあったそんな時代

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 15:17:10.01 ID:7YNRRlNM.net
ダルマの店主が魚住係長に謝る

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 16:22:15.55 ID:tvx9wZtW.net
なんか、とんでも展開でつまらなくなってきた・・・。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 16:35:55.70 ID:a6in1vIu.net
じゃあここで見るのやめたほうがいいよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 16:43:55.00 ID:tvx9wZtW.net
うん、やめとく。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 17:13:27.81 ID:BrH9lWAZ.net
うん、凄く人気があったAV女優さんだよ、私は女だからお世話にはならなかったけどw
まだ活動してるのは知らなかったな、ブログまであるんだ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 17:20:38.84 ID:hh7z1nGY.net
神谷母の話を聞くあゆが桜塚やっくんに見えて仕様がない‥。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 17:22:32.51 ID:/8gwPSud.net
アルジャーノンの壱成がすごく優しそうな表情で好きだわ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 18:22:22.70 ID:Q185e/vD.net
反町がドキドキするほどカッコ良かったわ
あと浜崎あゆみもかっわいい!
壱成は演技うまし
我聞は美少年
このドラマにかけるキャストの熱い気持ちが伝わってくる

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 19:50:28.86 ID:PbX15hBI.net
発砲逃走がなかったらどんな物語があったかな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:15:19.75 ID:rgWi68wf.net
>>423
これからどんどん糞つまらない展開になっていくぜ!( ・`ω・´)

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:22:26.74 ID:8IwHs4Qx.net
>>64
これに出て来たヒロの場面が楽しみ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:15:52.68 ID:hOPrUVcQ.net
夜中の職員室でヒロトがキレるシーンすごい迫力だったわ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 22:02:13.81 ID:KgiGiAh7.net
だから言っただろ
野島ドラマが面白いのは前半だけだって

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 22:04:08.92 ID:++kFLthY.net
俺もリアルタイムで見てた頃は18才くらいだったけど、このドラマの主演メンバーに未成年が一人もいなかったんだよね。
当時、夕方の生放送の番宣で反町がずっとやりたかったチンピラの役だと
嬉しそうにしてたのが一番印象に残ってるなあ。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 22:06:59.38 ID:TJKqyLTU.net
>>430
とりあえず五郎は死んでたと思うw
下手すりゃモカも死んでたと思うわw
最終話はモカ死でバッドエンドだったくさいw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 22:08:25.11 ID:TJKqyLTU.net
>>435
それ俺も覚えてるwww
衣装も自前で揃えるほど気合入ってたらしいなw
ただチンピラはあんな服着ねーよwってみんな言ってたわw

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 22:11:13.50 ID:KgiGiAh7.net
キンピラごぼうがフランス人にバカ受けまで読んだ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 22:12:00.10 ID:++kFLthY.net
あ、メインメンバーに香取がいた!
人気絶頂期の我門は、昼ドラの天までとどけに出てこなくなったな。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 22:12:39.66 ID:Xu0KAV3Y.net
池沼に拳銃持たせておけば誰にもばれないだろう。っていうゲスな考え
銃を持たせた俺が悪いぐらい言えや

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 22:14:16.01 ID:BrH9lWAZ.net
それは何となく分かる気がする<前半まで…でも未成年とか薔薇のない花屋とか
ストロベリーとか好きだけどね、101回目のプロポーズが野島だとは意外だった、これは前半までで挫折したなあ…
高校教師はキャスティングが最高だった、2003年バージョンは全体的に言葉悪いけど
クソだったらしいね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 22:18:49.87 ID:ZSfkLSi+.net
モカのお兄さんの刑事、ちょっとガラ悪過ぎでしょ
煙草吸って病院の床に灰を捨てたり…
ゴローの職場で暴れたり
酷すぎて逆に笑えたわw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 22:23:58.86 ID:hx8nxBwP.net
待ちきれなくて第九話見たけど急にアレだな……

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 22:26:23.08 ID:++kFLthY.net
リメイクの高校教師の古賀は尾崎豊と被る。
この世の果ては全体通して尾崎のオマージュそのもの…あと、どうでもいいけど未成年の五郎は髪伸びてきたルックスが
バースツアーの頃の尾崎に似てる。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 22:26:53.92 ID:a6in1vIu.net
前半だけだと作品のテーマがわからないだろ
未成年ってタイトルに関連する台詞が出てくるのもこれからだし

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 22:29:38.15 ID:qIuVynxt.net
キャラ設定として、未成年の役柄がビール飲んでタバコ吸えるドラマなんて
これからもうないと思うとなんとなくさびしいな。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 22:35:21.55 ID:ZSfkLSi+.net
>>446
禿同w

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 23:07:19.97 ID:TJKqyLTU.net
未成年役がタバコ吸ってるだけで目の色変えて局にクレーム入れるからな2ちゃんねらーは
やることなさすぎて暇なのか学生時代タバコ吸ってるヤンキーにいじめられてたから喫煙者を
嫌悪してんのか知らんけどクレーマー行為やめてほしいわ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 23:25:43.57 ID:MoWu5MO5.net
最後デクが打たれれば良かったのに

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 23:32:45.51 ID:hOPrUVcQ.net
>>437
反町…可愛い奴め

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 00:05:52.51 ID:ECNQzotO.net
第8話、神回だわ。
当時の第8話の視聴率、23%だって!
今みたいに家の中でもずっとスマホいじったりしないから、みんな普通にテレビでドラマ観てたよね。

私は野島の作品の中では「この世の果て」が一番好きだな。
尾崎豊なんて全然興味ないけど、あの歌はドラマの世界観にハマりすぎてた。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 01:38:00.92 ID:XqRZp8HZ.net
野島は曲からイメージを膨らませてるだろうね。
【高校教師】は森田童子  【この世の果て】は尾崎豊 【未成年】はカーペンターズ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 03:26:59.40 ID:aAtrx0Qt.net
拳銃ってとこがまたアウトサイダーパクってるよねw
パクりって言うとまた発狂する奴出てくるけどw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 03:30:38.68 ID:31ebE1ll.net
いしだ壱成 http://ameblo.jp/isseiishida/
河相我聞 http://otousan.daa.jp/
北原雅樹 http://ameblo.jp/kitahara-masaki/

浜崎あゆみ http://ameblo.jp/ayu-ameba-blog/
遠野凪子 http://ameblo.jp/nagiko-tono/
朝岡実嶺 http://ameblo.jp/asaoka-mirei/

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 08:42:26.26 ID:Oe/ujTLM.net
未成年他大体は本放送で最後までみたけど、細かい部分は忘れてしまってるなあ、と
みられる作品だけつべでみて再確認してる、ストロベリー見終わり今は未成年と共に
101回目のプロポーズみてる、高校教師は再放送見逃したしこの世の果ては未成年と同じ位好きだけど落ちてないし
、残念

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 09:39:27.28 ID:twCDqMqL.net
この世の果てはドストエフスキー「白痴」だから。読んでみなよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 09:48:51.04 ID:ca3CFvi4.net
いしだ三成がテレビ局に電話かけて人生論を語るシーンが好きだった

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 10:14:10.33 ID:1jpjn/6o.net
これリアルタイムで見てなくて今回初見だけど、世紀末の詩の未成年版て感じ
世紀末はリアルタイムで見たけど今でも大好き。これCM入りすぎでいちいち音量調節めんどい

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 11:00:59.26 ID:hIuZ14TO.net
ヒロの高校は推薦受けさせておいて合格辞退って、大学に失礼すぎる
交友関係なんて受ける前に分かってるんだから、書類出す前に職員会議するべきでしょ
しかも本人に内緒で辞退とかありえない、訴えてもいいレベル

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 11:29:48.54 ID:pCY9yq7N.net
我聞がひとりで武装化して豹変するのが極端過ぎるしあの頃の携帯じゃあんな山奥に電波届かないだろw
後子供を取り上げた桜井の手や洋服が綺麗過ぎたな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 11:45:58.80 ID:UMxyPQtC.net
ありえない設定なのが良い
廃校に立てこもるの最高

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 11:49:22.58 ID:Oe/ujTLM.net
「白痴」かあ…読んでみる、この世の果ては一度見て心ひかれたんだけど、あらすじ位しか覚えてないんだよな、尾崎嫌い
だけど、「オーマイリトルガール」はこの世の果てにピッタリはまってたよね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 12:03:10.22 ID:UMxyPQtC.net
この世の果ての三上は尾崎がモデルだよね
天才ピアニストだったけど覚醒剤に溺れてしまう

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 13:32:45.40 ID:kczWit0k.net
尾崎の20代は青くささが完全に抜けきって、哲学的な歌詞も多い。
ナルシストで人格破綻してるけど、相当なインテリでもあったし。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 13:41:27.51 ID:+TCySR9J.net
尾崎と野島ってなんとなく同じ種類の人間って気がする

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 14:13:49.24 ID:iet34Ao3.net
順平と順平の父親役の人、実の親子みたいにそっくりで笑った

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 16:59:35.22 ID:6n89wdnu.net
中2病をこじらせたような、くさいドラマだ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 17:19:13.34 ID:tCVb2Yls.net
香取はデクがピークだったんだろうか
いしだ壱成もかっこいいね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 17:20:19.43 ID:tCVb2Yls.net
後、遠野なぎこも可愛いし演技うまいと思った

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 20:56:46.48 ID:eTnyX0Tu.net
神谷は現実社会でオウムに入信してそう
95年は地下鉄サリンなどオウム事件があったからな…

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 21:29:41.89 ID:86gCBpqw.net
寺田農「マスコミはねえ、マッチポンプなんだよ…」ワロタw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 22:00:27.13 ID:Oe/ujTLM.net
この頃の野島脚本のいしだ、窪塚、反町、この3人が好きだ、存在そのものが輝いて
見えるし、演技も上手いと思う、三者それぞれの道はバラバラになったな、今も俳優として反町は活躍してるが、いしだは
バラエティー中心で、ドラマはやっとアルジャーノンが決定した所、窪塚は確か音楽活動に
専念してるはず、勿体ないなと思う

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 22:25:53.87 ID:t7k4TfIy.net
ずーっと第一線で活躍できるはずもなく一瞬のきらめきを見たいのさ

ヒロ!

モカ!!

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 22:39:59.77 ID:Oe/ujTLM.net
桜井幸子引退しちゃって本当に残念だね、野島脚本ドラマでのあの儚げな美しさ、透明感、
輝いてた…唯一無二の存在だわ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 22:40:19.38 ID:YL+3v1SR.net
第3話見てきたけどラスト切ねぇな、、

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 22:56:34.18 ID:3jwLT2cT.net
なっ、後半はツマラナイだろ
ちなみに『この世の果て』も前半だけw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 23:13:37.06 ID:/B8iBktT.net
第8話で五郎のアパート荒らしたのって誰?
ヤクザの元仲間?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 23:17:47.85 ID:ryCadaaR.net
この世の果ては、後半も結構面白かったけどな。

野島伸司の作品ってかなりの確率で花屋が出てくるけど、どういう拘りなんだろう。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 23:26:44.98 ID:kczWit0k.net
血眼になって探すのは現実にヤクザもそうだけど、流れ的に部屋荒らしはモカの兄貴だろ!
お前らの行き着く場所なんか所詮どこにもない…みたいな刑事の言動あるし。
再放送はカット酷いしな。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 23:29:59.65 ID:ECNQzotO.net
>>470
あーありえる。あなたの着眼点、すごいね。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:05:36.10 ID:4Y2AYmr9.net
>>478
最近山里がラジオで、花屋に男は幻想を抱いてるみたいな話をしてた
女性の優しさ、人々の幸せの象徴なのかな
実際は水を扱う仕事で、重い物も運ぶので女性も体力勝負だそうだが

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:47:56.80 ID:xr8SSciQ.net
いしだ壱成とテレビ局の奴が会話してるシーン良かったわ

この世の果ては三上博史の演技がすごすぎてなぁ…
麻薬でおかしくなるシーンとか
あと横山めぐみが硫酸かけられたりさ
面白いけど全体的にすごい暗いよ
ラストも鈴木保奈美は生きてるけど後味悪いし

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:59:00.52 ID:4Y2AYmr9.net
>>482
あのテレビマンの誘導尋問っぽい問いかけに、イラッと来た
○○なんだね?と半ば決めつけに近い時もあって、これが偏向報道かと

この世の果ての最終回は最近で言うとボーダーに近い、驚きがあった
テレビを見てて息をのむ感覚

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 01:05:53.61 ID:klxAyp5i.net
硫酸とかは「愛と誠」の
高原由紀と座王権太のオマージュ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 02:46:19.80 ID:M7kVahlP.net
それとも自首するかい?'`,、 ('∀`) '`,、

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 04:58:23.48 ID:J02F//BI.net
>>466
親子で「ちきしょー!」って言ってるしなw
口が過ぎて後悔するところも

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 07:24:36.54 ID:8H5/2MpM.net
壱成のナルシスト演技が凄く鼻につく
うまいけど、なんかひとりでやってるわって感じ桜井幸子が子供取り上げるのかよ!てビックリしたけどほんともっと髪もアップにして血とか汗とかないとリアル感が無さ過ぎて…早産なのにうまくいきすぎ
なんでもありだね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 09:22:13.55 ID:Cqsmf8s4.net
血とかそんなんはいらないわw  怪我の血ならともかく出産の時の血まで再現しなくていいよ。
いしだ壱成の苦悩する若者の演技は素晴らしいけど、今の壱成はどんな役どころが合うんだろ。使いづらい俳優だろうな。
そういう意味ではアルジャーノンでどんな演技するか楽しみ。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 09:22:37.09 ID:1VG4Ewyr.net
アスペ発狂中
http://hissi.org/read.php/livetbs/20150402/emZFWFFhRnY.html

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 09:24:17.93 ID:1VG4Ewyr.net
>>476
もうコントにしか見えなくなってるわw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 10:10:08.44 ID:DEaW7mGS.net
浜崎あゆ泣いてる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 10:14:28.57 ID:DEaW7mGS.net
そう・・・

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 10:55:28.99 ID:DEaW7mGS.net
反町死亡

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 11:06:52.37 ID:14vNA1lU.net
再放送のおかげか、近所のレンタルショップから未成年のDVDが軒並み貸し出し中(´・ω・`)

>>477
家宅捜索では?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 11:08:24.84 ID:uSZwFBdt.net
この頃の反町は色気とオーラがすごくてカッコイイ
相当モテただろうね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 11:18:18.60 ID:TTDjG99F.net
>>494
あれ酷いよね
慰霊まで吹っ飛ばされてた
警察の家宅捜査って本当にあんなにヒドイの?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 11:30:18.06 ID:UgLQtcXQ.net
グレチキの人がFBで昔の台本とか雑誌の切り抜きとかうpしてたよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 11:58:34.62 ID:EdtWxwQ5.net
立て篭もってから
みんなの感情の起伏が二転三転するが
描き方が雑過ぎるなあ
「ああ、そうだろな」とは思えず「はあ?何?」の連続で感情移入しずらい
現代だったら通用しないな
後半が勿体ない

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 12:09:46.96 ID:ka9n4OkJ.net
ゆとりちゃんは何でも噛み付きたがるからねぇ
スタンドバイミーとか言い出した日には笑いも出なかった
今日のは金八先生とでも言うのだろうか?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 12:33:23.33 ID:uTo2wzXU.net
いしだは鼻がでかいがいけてると思う、どこか中性的だな、好きだけどね、正反対で反町は色気のある男臭さをはなってる、
あのワイルドさはかっこよすぎ、確かに女がほっとかないよなw
あの時何歳だったん
だろうか?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 12:41:29.81 ID:I9JXi8Fn.net
「世界中があなたの敵になっても私が守ってあげる」
そう言ってくれた女がいたけれど別れたらあっさりと敵になっちゃったな
はぁ〜‥(遠い目)

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 12:42:53.26 ID:y/1lJE2j.net
>>498
みんなパニック状態なんだろ
これで冷静なほうがおかしいじゃん

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 12:47:38.64 ID:I636EgjU.net
銀行強盗から急に雑になったと感じるな俺も

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 12:47:53.30 ID:2EdquVEc.net
この頃の反町ンコ、プライベートでもチンポが乾くヒマなかったんやろうな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 13:09:45.68 ID:SQl2ZgRL.net
俺は反町は短髪のが好きだな。25才くらいの頃のチープラブは真骨頂だわ。
視聴率悪いドラマだったけど、同じような情に厚いキャラで反町の魅力が爆発的に発散してて最高。
DVD化しないのが残念だ…。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 13:21:40.24 ID:1VG4Ewyr.net
おらおら!!!出てこいよアスペ野郎wwwwwwwww

[再]コント「未成年」#10 ★1 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1427924832/
> 4: 渡る世間は名無しばかり [] 2015/04/02(木) 08:13:19.36 ID:zfEXQaFv
> スレ立てるなら普通に立てろ
> ここは未成年のスレとして認めないから改めて立てるよ

ID変えて逃亡っすか?だっせぇなwwwwwww
http://hissi.org/read.php/livetbs/20150402/emZFWFFhRnY.html

文句言ってる奴が全く実況してない件
http://hissi.org/read.php/livetbs/20150402/bksvMUZ5Ui8.html

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 16:01:49.93 ID:WX1BoA7U.net
いしだ壱成って意外と背が高いんだな
反町や香取慎吾と並んでも遜色ない

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 16:05:26.70 ID:4Y2AYmr9.net
wikiでは177センチ
長身のイメージは無いね

ストーリーはドンドンめちゃくちゃになって行くけど、見ちゃう
デクの花壇が踏みにじられるシーンは何度見ても、切ない

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 16:09:58.43 ID:GQE4ftwt.net
高校教師の完成度と比べると確かに未成年は終盤雑でどんどん崩壊してくんだけど
そこがむしろ95年という年を象徴しているのかもしれない(強引にまとめてみる)

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 16:18:30.39 ID:EdtWxwQ5.net
警察に包囲されてて
いつ突入されるかわからないのに2組がセックル
セックルの場面は囲まれる前にしろと思う

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 16:23:49.53 ID:QcGyIVEt.net
高校教師も言うほど完成された作品でもない
突っ込みどころはいくらでもあった

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 16:42:40.35 ID:1/Br9ITJ.net
俺様の貴重な一時間を返せ!

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 16:43:41.70 ID:A2YCjfjd.net
人間には3つの顔がある。
1つは自分の知る自分。
2つ目は他人が知る自分。
もう1つは、本当の自分

本当の桜井さんはどういう方だったんだろう?
結局解らないまま、芸能界を去ってしまったな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 16:56:28.49 ID:uTo2wzXU.net
ポイズンかっけーな、おっさんになった今でもカッコいい、いい役者だ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 17:06:58.69 ID:uTo2wzXU.net
桜井のあの儚げな透明感、唯一無二の存在だったと思う、現場ではあまり群れない
ちょっと無愛想で大人しい人だったらしいよ、結婚して確か離婚もしてたような…
引退が惜しまれる

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 17:28:11.75 ID:8H5/2MpM.net
顔はのりPに似てるよね、桜井さん
野島伸司のタイプなんだね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 17:48:56.41 ID:iujXd3wH.net
警察の包囲網も悲劇の主人公たちを盛り上げる舞台装置w
極限状態で脳内麻薬出ちゃってる感じはした
デクの聖性の表現と、あとは役者陣の頑張りで視聴者を引き付けてたと思う

やりようはいくらでもあるんだけど、子供だと視野も狭いし経験もないから気づけないんだよなあ
被害者意識に凝り固まって突っ走ってしまうのは覚えがあるわ
ヒロが大学入れてたら、あの教授がいろいろ気づかせてくれたかもしれなかったのにね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 17:58:11.63 ID:xr8SSciQ.net
神谷は廃校きたら態度変わりすぎwwwww

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 17:59:02.46 ID:FFhNOk/7.net
反町、相棒4代目に決まったらしい!

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 18:42:47.48 ID:Cnl214qc.net
桜井幸子は頑なにキスシーンやらないけど引退するまで誰ともしなかったの?
野島は桜井に高校教師に続き私が守ってあげると言わせてるけど何か母性のようなものを感じたんだろうか?
ノリPと桜井とあゆも同じ事務所だった時期があるんじゃないかな?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 18:42:51.75 ID:aFlgBEd9.net
反町ってジャニーズだったんだよね。平家派っていうグループ。本名で活動してた。
ジャニーズのままだったらチンピラの役なんて出来なかったかもね。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 18:52:12.49 ID:651xBf77.net
いつかまた逢えるで福山雅治とキスシーンやってたよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 19:01:25.45 ID:klxAyp5i.net
桜井幸子は極真空手の松井章圭館長に似ている
三沢光晴にもちょっと似てる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 19:51:42.53 ID:24/6EFhc.net
いいや!!俺の高校時代の担任女教師クリソツだ!!
特にスッピン。

サッチャンを横倍角にしたようだったw
ケツのデカさ太ももの肉付きたまらんかったw
ふざけてマットの上でプロレス技のボディシザーズされたときの太もも
の感触で抜いたw

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 19:53:14.98 ID:BM31hTL6.net
いしだ壱成が時々石田徹也の絵に出てくる人物と
ダブる。
虚ろそうな表情とか

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 20:13:19.45 ID:FzgmxNsV.net
高校生が喫煙しててびっくり

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 20:35:46.22 ID:kCQ4hMVw.net
木偶は善悪の区別がつかない設定だけど万匹強要は嫌がってた
言われるままに万匹してて、周りが諭すようにしたら銀行の騒ぎに説得力あった

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 20:40:58.91 ID:FFhNOk/7.net
>>526
飲酒もしてるよw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 20:51:44.11 ID:uTo2wzXU.net
おおらかな時代だなあ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 21:17:06.02 ID:XPCSHTl0.net
桜井幸子演技下手すぎワロタ
周りが上手いから棒が余計目立つね
壱成との温度差が半端ない。
慎吾やあゆも相当だが、ヒロインなのにこれでいいの?って感じ。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 21:27:55.02 ID:Yxneivj4.net
桜井幸子って井上真央に似てるよね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 21:29:17.13 ID:v6gOfV7O.net
桜井幸子は演技下手だし老けてるけど何故か褒めるやつが沸くよなw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 21:40:55.90 ID:Ai53CQ3s.net
>>532
声や、あの独特の雰囲気がいいとか言われるからな。
私生活を一切語らずに、結婚も離婚も年末の誰からも注目されないような時にしてたし、
ミステリアスな雰囲気のまま消えていったから8割増いい女優に見えるんだろう。

実際はただのヤンキー被れなんだけどw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 22:06:51.16 ID:cmawQLwF.net
壱成も過剰演技気味だけどな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 22:28:03.22 ID:4pPvcyLW.net
何がすごいってこのスレの住人の粘着自演に対するスルースキル

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 22:33:18.72 ID:Ai53CQ3s.net
>>535
え、誰と誰が自演なの?
マジで教えて!

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 22:38:57.57 ID:bc/NbpV1.net
神谷(河相我聞)の制服が学生っぽくないというか、
若いサラリーマンにしか見えないw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 23:03:06.08 ID:GxLlKgij.net
壱成と順平がtwitterでからんでるw
順平もカッコ良くなったな
若い頃よりかっこいい!

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 00:22:25.12 ID:mRFi2uSt.net
一人だけ『後半も面白い』厨がいてワロタwww

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 00:57:11.85 ID:gw7V1k0N.net
>>531
井上みたいなイモと一緒にしないでw

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 01:31:33.56 ID:EWru+V4V.net
>>530
周りが上手い?
我聞も反町も谷原も宇梶も棒だろ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 02:02:39.40 ID:ez5xc+NZ.net
反町の棒役者っぷりは有名だわな
それは未だに変わってない
宇梶もそうなの?個人的にはあまり不自然さを感じないけど

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 02:36:04.85 ID:Jm4YTNl6.net
>>535
しーっw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 04:15:49.21 ID:Qxj/GTFX.net
このスレが伸びるのも明日までか・・・
来週からまた過疎スレに

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 06:38:44.65 ID:r3oN6Zuz.net
棒といえば宇梶と谷原は目立ったwあと小木さんも
きのうの最初の方のヒロに「そのまま戻って来なくてもイイよ」
言われた時のあゆの落ち込んだ様な悩んだような表情の芝居がヤバすぐるw

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 08:40:04.90 ID:9MLj3a0R.net
瞳が一人で赤ちゃん抱えて電車に乗ろうとして結局神谷の所に戻ったけど
あの前後のシーンってカットされてる?
何となく流れはわかるけどさ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:20:02.44 ID:wCQT10dj.net
あんなに警察が派手にやることないけど気分上げるためのヤラセみたいなものかな
もうここまでデクを庇う事が目的になってしまうと逆にデクにムカついてきてしまう
やりすぎだよ
知的障害者に対しての好感が下がるから逆効果

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:28:28.15 ID:ITHVz1GK.net
もし人がいたら代行スレ立てよろしく
【板名】TBS実況
【板URL】http://hayabusa2.2ch.net/livetbs/
【タイトル】未成年11話 最終話
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】
【本文】↓ ※下段に書いてください
未成年の主張

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:52:06.21 ID:37C+JFcU.net
デクって呼んでるのはバカにしてない?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:55:48.19 ID:ITHVz1GK.net
たったみたいなので取り消します

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:57:22.86 ID:KLZSJ9FP.net
確かに…語源はデクの棒だからな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 10:13:52.49 ID:hEVBgKoJ.net
http://i.imgur.com/aw3lxno.jpg

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 10:40:31.72 ID:ITHVz1GK.net
デクちゃん、メモリ失ったか

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 11:03:30.61 ID:glNKkbPg.net
戸川博人・・・いしだ壱成→菅田将暉
室岡仁・・・香取慎吾→香取慎吾
神谷勤・・・河相我聞→神木隆之介
田辺順平・・・北原雅樹→浅利陽介
坂詰五郎・・・反町隆史→小栗旬
戸川辰巳・・・谷原章介→松坂桃李
安西加代子・・・遠野凪子→西内まりや
田畑瞳・・・浜崎あゆみ→橋本環奈
新村萌香・・・桜井幸子→有村架純

実況にも書いたけど難しいのは分かるがなんとなく近い雰囲気?のキャストでリメイクを考えてみた
香取慎吾の代わりはなかなか思い浮かばなくてとりあえず慎吾のままにしてみたw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 11:04:01.49 ID:wCQT10dj.net
モカ死んだのに
昨日ぐっすり寝たとか
モカの扱い軽すぎじゃないのぉ
5人揃えばそれでOKなんかい

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 11:10:07.24 ID:4Wz8OB5O.net
きょうの実況

未成年11話 最終話
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1428022458/
未成年11話 最終話part2 未成年の主張
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1428025863/

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 11:10:47.17 ID:F4KIg8R2.net
当時ハマりまくってたけど今見たら色々とありえないシーンが多すぎたな
ドラマとはいえリアリティという部分はほぼ無いといえる

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 11:17:53.26 ID:iKS7ZMD4.net
もうこれはまるまる野島ワールドだからw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 11:18:04.05 ID:IYpCK3hC.net
初回放送で最終回見逃して
約20年ぶりに見られた
やっとパズルが完成した感じだわ

裁判シーンで宇梶の隣の赤い服着てたのはモカかな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 11:23:28.13 ID:yu95vb6f.net
前にも見たはずなのに今回の再放送見て改めてカーコに憎しみ覚えたわ
この役やった凪子が精神的にダメージ受けたっていうのもわかる気がする

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 11:36:12.94 ID:kiQr6uy3.net
何でこの糞ドラマ評価高いんだよw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 11:46:43.55 ID:ITHVz1GK.net
あゆは人質なんだっていう主張が劇中にあったけどなんであの仲にいて人質だっていう主張ができるんですかね...明らかに同行じゃないですか
もともとハイキングか何かをしててならまだ分かるが

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 11:54:05.55 ID:WykC9hG1.net
>>252
逆にこの世代はあまり青臭い人なんかいなかったんじゃない?
ドラマの当時の中高生ってブランド品身にまとって、
すごく嫌味なイメージしかない
女子に至っては、安室の影響でガングロ・細眉・水死体みたいな薄いピンクの口紅するのが流行ってたけど、
似合っていたのは極少数で、渋谷なんか行くと化け物だらけだった思い出

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 14:21:22.21 ID:nOTxHaFP.net
かなり突貫工事で作ってる感じだな
だからだから前半は割りとよく出来てるんだけど、後半は。。
低予算とタイトなスケジュール。

TBSのゴールデンの しかも有名脚本家のドラマでもこれなんだからな。
TBSだけがおいしいとこ握って後はみんな下請け業者扱いなんだろう。

真田広之アメリカ行っちゃうわけだ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 14:51:56.75 ID:Fyx5YWPC.net
こないだあばれる君が奥会津を案内するホリケンの旅番組で、ある旅館の壁に
宇梶とか反町とか何人かのサインがあったんだよね
立て籠ったの福島だったから、未成年キャストで泊まったんだね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 14:56:56.21 ID:1QmKCemS.net
>>561
出演者が豪華だからな。
内容は中二病すぎて痛いが。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 15:00:59.44 ID:m/VADNtL.net
萌香は生きてたの?裁判で宇梶の隣に座っていたように見えた
カーコはうそついたのか?
最後の尻出し写真を撮ったのは萌香ってことなのかね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 15:12:07.83 ID:P6TXaEhV.net
香取の演技はよかったなぁ…
この頃は

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 15:25:39.65 ID:NAv49FM/.net
ベタベタだけど役者知らない人ばかりで熱くてよかった
最後皮ジャン生きてて泣いた

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 15:30:38.27 ID:P6TXaEhV.net
>>567
あれは現実とモカの魂がごっちゃになったシーンだと思う
モカの顔は出さなかったし、カメラはデクのカメラだし
何よりデクのカメラにフィルムは入ってないはず(毎回、フラッシュだけ)
籠城先の黒板の写真も全部ポラロイドだったし

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 15:56:58.68 ID:96BjX+5g.net
↓お前が565の尻を拭え

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 16:10:47.42 ID:/2eIFzpd.net
これで初めて桜井幸子知ったんだが可愛いな
今こういう雰囲気の女優いないな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 16:34:22.51 ID:fROgw54F.net
人間失格でも最後の方で裁判の桜井みたいに誠っぽい人が映ってたような気がする
そういう演出が好きなんじゃ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 16:54:59.01 ID:nZBWk9Y/.net
>>543
自演してんじゃねーよカス

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 19:33:22.50 ID:wCQT10dj.net
来週から何やんの?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 19:46:10.52 ID:t3oyOBBJ.net
若葉の頃とか

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 19:46:24.34 ID:37C+JFcU.net
人間・失格でラストで教師を線路に突き落としたのは誠の幽霊
未成年でラストで写真を撮ったのはモカの幽霊
世紀末の詩には広末の幽霊が出てたし
野島ワールドでは幽霊はスーパーナチュラル(超常現象)ではない

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 20:13:51.46 ID:gw7V1k0N.net
モカにはヒロと結婚して子供が生まれる幸せな未来をあげたい

冒険したんだよなぁ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 20:20:51.90 ID:32pbhR/B.net
最近TBS激アツだね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 21:16:13.87 ID:nOTxHaFP.net
バライロダンディに遠野凪子出とるな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 22:21:26.35 ID:8v5LKNYc.net
>>577
GOLDにも幽霊がいたなあ

再放送終わっちゃった
色々つっこみどころはあるけど、やっぱり好きだ未成年
厨2な設定展開台詞を大真面目にやってる感じ今じゃウケないんだろうな
壱成は本当にいい役者だったな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 23:04:54.27 ID:KLZSJ9FP.net
ツッコミどころ満載だが、自分もやっぱり好き、キャスティングも自分的にはとても
良いし、音楽の使い方が上手い

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 23:11:52.85 ID:ITHVz1GK.net
>>579
再放送がね!
半澤が来週見られたら最高だった

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 23:45:06.52 ID:3VXsrMAI.net
なかなか退屈なドラマだったな・・・( ´,_ゝ`)y─┛~~

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 23:58:37.88 ID:9MLj3a0R.net
五郎の仇ってw
あそこで逃げてどうするんだよって感じだった

桜井幸子は叫ぶ演技下手だね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 00:32:50.33 ID:XCHV0Asa.net
このスレで上がってた「この世の果て」、wikiで読んだ
すさまじいな…

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 00:37:05.01 ID:d1/CduRs.net
本放送は最終回拡大版じゃなかったっけ?
カットされたシーン結構ありそうだな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 01:20:11.36 ID:k7Bj7JEB.net
当時の記憶ないからそういうのやめてくれよ・・・

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 01:29:44.07 ID:LykP+u9L.net
この世の果て は凄いドラマだよ 
連ドラなんで完成度の面では雑な部分も結構あるけど。。

根底に流れるテーマは高校教師よりも重く深い 
フジのドラマだから TBS野島三部作には入らないけど、テーマは高校教師の後継作品だろう

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 01:30:03.52 ID:3kG3yR61.net
この世の果て
もう一度見たいな
確か最後は鈴木保奈美がヘリコプターから飛び降りるってゆうトンデモオチだったよな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 01:36:11.02 ID:7tYMujjm.net
おまえ隣町に引っ越したんじゃなかったのかぐらいのライトな一同の驚き方の反町再開シーンはありなの?
死亡報道なかったから生きてたのは既に知ってたってことなのか

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 03:17:52.89 ID:IsLjlFr4.net
そんな事言ってたらSOS見れないぞ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 03:43:25.19 ID:bToiZYP5.net
人間失格は再放送無理だよな
今見たらそんなに悲惨じゃないかも知れんが

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 04:16:01.59 ID:Ow+Nrc1W.net
いしだは演技輝いてたな。宮崎アニメばりに、髪の毛逆立つかのような表情というか、目力というか。

あとどうしても元ネタだからか、ラストシーンは、学校へ行こう!がよぎったw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 07:15:08.23 ID:WwbtXqiI.net
目力ない役者はダメだな。今時の若手俳優はつまらん。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 08:02:00.19 ID:RABpU31t.net
>>365
なんでそれだけ出て薔薇のない花屋が無いんだ?
久々の野島伸司とのタッグという触れ込みキッカケで観たけど良かったよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 08:05:05.21 ID:RABpU31t.net
>>575
もしアルジャーノンが壱成主演だったら絶対聖者の行進の再放送あっただろうなw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 08:56:24.65 ID:qITuel+X.net
チャンネルα無くなっちゃったからな
この世の果てとかもう見られないんだろうか?
BSでやってくれないかな?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 09:16:46.29 ID:14GXeAMU.net
>>597
おいw
彼をいくつだと思ってるんだ
若くみえるけど結構な歳だぞw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 10:11:01.73 ID:RBXPTpMu.net
社会派なのはフジの作風には合わないとか昔の多田Pが野島に言ってて
そういうのはTBSでやることになったんだろうけど
高校教師とかTBSで好評になってきたらフジでもやらすようになったのかな?>この世

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 12:01:11.38 ID:vcuaS25T.net
>>599
ユースケがやった時だって若くは無かったよw
でも知的障害者としての演技、頭が良くなってからの傲慢な演技
事実に気付いてしまってからの演技や演出、最終回以外は心に残る名作だと思ってる
なんで最後、あんなハッピーエンドにしちゃったのか
当時映像化の権利をとるのに苦労したと言ってた割には、原作と違うオチにしたのが違和感

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 12:04:35.31 ID:vcuaS25T.net
>>600
フジのイメージは良くも悪くもぶっ飛んでる
この世の果てもぶっ飛んだ結果、ああなったんじゃないかな
三上が多重人格を演じたドラマもぶっ飛んでた

未成年はツッコミ所が多いし、今見ると吹き出しちゃう所もあったけど
十代ならではの未熟さや無謀さがキラキラしてて、見入っちゃう
ヒロはデクの事を天使みたいだって言ったけど、みんな天使のように輝いてた

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 12:38:42.29 ID:MZ6CeMbt.net
野島ドラマはよくナンシー関に突っ込まれていたよね

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 16:08:44.39 ID:XsvdPGOe.net
この世の果てのオチは白痴とほぼ同じだよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 16:19:16.81 ID:bToiZYP5.net
>>604
この世の果てはマリアが廃人になって終わるんだっけ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 17:05:27.93 ID:bToiZYP5.net
この世の果てのルミと佐々木の最後は春琴抄だよね
自分はこういうの気にならないけどパクリだと言う人いるだろうなと思った

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 18:05:42.26 ID:LykP+u9L.net
お花屋さんの桜井幸子が盲目なのはチャップリンの街の灯からかな?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 18:18:28.67 ID:7Avum2w8.net
野島作品はイソップ物語や童話や映画からヒントを得た寓話なんだよな
野島作品のタイトルのつけ方からして判るだろ?
だから残酷だが最後に一抹の希望がある

最近は川崎事件があったり
ああいうイジメや大人の無関心なんかの悪を滅ぼすような作品を期待したいなあ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 19:20:52.74 ID:zPIiH5as.net
昨日フジの番組で見た浅間山荘事件の立て籠もりからの突入連行がまさしく最終回のシーンだったな
確かこのドラマを制作する時全共闘時代を描くみたいな触れ込みだったから浅間山荘立て籠もり事件を参考にしたはずだな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 20:03:53.63 ID:GiWPd83R.net
今の時代、このドラマをゴールデンで放送したら
「糞つまらねー!」「見て損した!」と叩かれまくるだろうな。
それとも話題にもならないか。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 20:25:22.61 ID:XCHV0Asa.net
>>610
役者がはまれば実況で盛り上がるだろうね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 20:42:32.19 ID:GiWPd83R.net
>>611
んー・・・。
あまりに臭すぎる脚本・演出が受けないような。
まぁ、時代は動いてるんだからしょうがない。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 20:57:58.79 ID:p4i0J/PN.net
未成年の主張って
これが元ネタなのか

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 21:03:59.02 ID:RwY8gDyZ.net
賛否は分かれるだろうけど実況はめちゃくちゃ盛り上がりそうだね今リアルタイムだったらw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 22:25:28.25 ID:7Avum2w8.net
未成年は後半をもっと丁寧に作ってくれたら

近年の野島伸司(脚本監修)「明日、ママがいない」は野島色全面に出てたが強烈なキャラやストーリートでも良いドラマだった

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 22:27:58.21 ID:Wjj+eqQn.net
最終回、裁判のシーンって不思議。
もかはもちろんだけど、もかの兄も山荘の場面とおなじスーツで無精ひげだし、
デクとゴロウも季節感のない同じ衣装。
裁判そのものがファンタジーってこと?
五郎はやっぱり死んでいたのか?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 22:54:02.94 ID:uuAWr90E.net
谷原章介は殉職したかのように
後半はパッタリ出てこなくなったなw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 23:12:52.01 ID:u0UM4aDK.net
登場人物の名前は野島とかかわりのあるスタッフからの借用が多いね
・見城=幻冬舎社長
・梅原=星の金貨プロデューサー
・小池=高校教師演出

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 23:35:40.98 ID:cVoYlP/M.net
>>616
全てがファンタジーって解釈もあるかも
リアルタイムで当時見てた時には、ただのハッピーエンドかと思ってた

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 01:49:41.36 ID:B6xJic+p.net
ファンタジーかあ
裁判所であんなにわーわー騒げるとかありえないもんね
普通は警備員がすっ飛んでくる

今最後まで見終わって号泣したよ
1回限りのデスペラードときて最後はイエスタデイ〜か
音楽も素晴らしかった

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 06:45:05.63 ID:slW2dB/c.net
>>617
俺も谷原思い出して吹いてたw
モカの傷みて振ってフェードアウト
まぁあの頃の彼では、ヒロと付き合いだしたんだっていう表情とか
立てこもりの模様を西岡徳馬の隣にいて心配してるのも出来ないっぽいしね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 08:51:05.48 ID:+TLsYHVM.net
ネットの発展した現在だったらナンシー関も突っ込まれまくりだったろうなw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 09:43:59.59 ID:kwZ/8hN9.net
ぐれチキ片割れの今、劣化してないねー。
かわらない。ってかいい男になってる!

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 10:41:40.02 ID:D4LsXcsV.net
ヒロはあの事故で死んでるのよ
そっからはヒロの魂の妄想

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 13:41:30.31 ID:FGszm16a.net
>>623
ヘタレの役だけど元々顔は整ってるからね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 15:06:36.47 ID:83X9qmH7.net
>>624 面白い解釈だね
ほんとはあの護送中の事故でみんな息絶えたとか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 16:20:14.84 ID:pQ8xz/gD.net
いやみんな死んでるっていうのジブリで飽きてるから
でも裁判所はやり過ぎだからそれでもいいと思わされるw

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 20:53:25.08 ID:+oBH/KmU.net
裁判所であんなふうにケツ出したら一発レッドカードで退廷だよな
その場合判決はどうなるんだろう
反省の余地なしで実刑食らうんだろうか

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 21:43:43.62 ID:Vvmyurer.net
そもそも未成年であんな裁判やんねーだろ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 23:10:59.11 ID:3vh71KzH.net
今録画したの見てる
八話の最後のモカの「ヒロ!」って手伸ばすとこ好き
リアルタイムでも見てたけど最高のドラマ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 01:41:04.90 ID:z0KpEvAb.net
壱成も8話が好きってblogに書いてあったね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 12:37:48.66 ID:pWvnXxyI.net
最終回、手術台のモカに語りかける医者が良かった
案外あの医者のところにいても幸せになれたのかもしれない

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 16:20:57.22 ID:sRJXvMqX.net
>>632
医者は一番の理解者。ヒロはとにかく盲目に愛してくれる。
どっちかしか選べないっていったら、実際かなり迷うなぁ。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 16:37:51.27 ID:0h535ogH.net
>>632
穏やかな幸せを望んでなかったのかもね
冒険したかったんだよきっと

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 17:54:55.62 ID:o+GOqAZ5.net
私も8話が好き。
モカが見城先生の家を出ていく前に、死ぬまでクレヨンで絵を書きたい、例え青いクレヨンを使う日があっても…の辺りで大抵号泣する。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 18:28:43.40 ID:sRJXvMqX.net
人それぞれなんだなぁ。私は>>635のとこじゃ泣けないの。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:16:48.24 ID:ASC/8Ktj.net
冒険したかった 
アルジャーノンのネズミ?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:46:16.69 ID:RC0PMy9L.net
世紀末の詩でも最終回は愛は冒険だって言ってるよ
刹那的な愛なら冒険でもいいけど一生冒険してられるかよ?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 20:05:35.91 ID:7m9VKWqj.net
護送車の転落て
逃亡者か

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 20:23:11.25 ID:UoUu4Wmp.net
>>635
泣きはしないけど凄く好きなシーン
2人の恋物語はいいなぁと思える

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 21:39:46.20 ID:Z32zTFVa.net
俺は順平がエラーしてダッシュしてボール取りに行くとこが一番くるな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 21:58:40.02 ID:RzDlA+r5.net
そこでカーペンターズ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 22:18:18.64 ID:SRw6gb2Q.net
>>641
純平って、甲子園出場まで後1勝の所まで来れるチームのベンチ入りしている選手だから
決して野球が下手な訳じゃないんだよな。
光が目に入っただけというのが本当に不運。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 23:05:02.59 ID:lQWKebv5.net
それは『異邦人』の『太陽が眩しかったから』のパクリw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 02:18:48.57 ID:Wu79AUoK.net
開叡高校

何高?かいまさ?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 04:54:11.04 ID:+gwj2P5E.net
>>641
ポトンと落ちたフライがフェンスまで転がって行く...

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 10:31:48.71 ID:5kxacRO8.net
>>597
未成年の頃のいした壱成が演じたら
すごい神ドラマになったかもね
見たかったな
山下以外にマシな役者いなかったのかよ
まあはんぐる時点でもう駄目だけど

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 12:21:02.67 ID:1NGBbEP/.net
なんかさーカーコって結局なんだかんだヒロをものにしそうよね!
パッと見たところカーコよりいい女なんていなかったじゃん!!

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 13:00:02.79 ID:bAh5lgIH.net
キャスティングって野島がメインでやってるのかな?
良い意味でも悪い意味でも後に話題になった人が多くて先見の明があると言うかなんと言うか。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 17:20:10.96 ID:Wu79AUoK.net
ヒロの楽日に順平来てた!!

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 17:54:52.34 ID:syLYMgsu.net
いしだ壱成の舞台に純平が来てた、って意味?とするとどんな舞台?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 18:24:39.27 ID:Wu79AUoK.net
>>651
つ吉祥寺シアター

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 19:34:41.38 ID:syLYMgsu.net
サンキュー、壱成近頃バラエティーばっか出てるからさ、舞台も地道にやってんだね、
じゃ今でも未成年キャストと交流あるのはグレキチと我門なんだね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 22:14:35.30 ID:4u/wX7q4.net
地味に萌香が兄貴に対して公務執行妨害

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 17:57:01.95 ID:DoU8tNom.net
https://www.youtube.com/watch?v=9JLv5sz_7Jk

31;44の五郎はなぜ前方に転がったのかがよくわからない

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 18:15:24.31 ID:3H8KaB/6.net
脚抱えられてんじゃん

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 18:59:49.20 ID:iLo0enrC.net
>>649脚本家になったばかりの頃は局やプロデューサーの意向が強くあるし
加えて売り出したい事務所も絡んでくるけど、売れてからはある程度は希望も出せたんじゃないかと推測する。
そもそも野島自身も自分の作品に合う俳優は少ないが俳優が自分の別の作品で被ることは全く構わない、
みたいなことを答えてるし。

あと戸川博人役は野島の希望は堂本剛だったってね。
これも推測だけどジャニーズは主役の5人を自社タレントでまとめたかったんじゃないかと思う。

でも有名無名、キャスティングよりも個人的に興味があるのはキャラクターの相似形なんだよなあ。
別の作品で同じ俳優が別の役を演じてるときは当然だが、
違う俳優が演じてる姿や仕種が違う作品の誰かと重なって見えるときがあるというか。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 19:21:45.09 ID:v0sc/ZWb.net
剛はまだ若かったから壱成に決まったんだっけ?
あと伊藤P×小松江里子コンビにがっちり押さえられてたからか
その後去年のプラトニックまで野島ドラマに出ることはなかったな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 19:30:25.68 ID:iLo0enrC.net
>>658むしろ逆で堂本剛の若さが欲しかったんじゃなかったかな。
ただいしだのあの若さ故の熱演はあの時のいしだでないともう無理だから
みたいなことを話していたような覚えがあります

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 20:24:44.85 ID:v0sc/ZWb.net
何度も既出だろうけど一応当時の野島のインタビュー記事抜粋↓

僕は今だれが人気があるのかというのはよく分からない。 ただこのドラマは壱成じゃなきゃダメだ、と。
堂本剛を待つというのもあるけど、今やるなら壱成しかいない。
彼がこれ以上大人にならないうちにこの企画をやりたかった。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 00:03:22.61 ID:0Zp5A86P.net
野島ドラマじゃないけど、青の時代の堂本の
目力も凄いよな。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 01:02:28.52 ID:yqkh1eOJ.net
>>660
自分は初めて見たのでありがとう
タイミングや運など、色んな要素があってキャストは決まるんだな
あの役は本当は○○だったとたまに見かけるけど、自分の中ではヒロは壱成でしかあり得ない

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 05:03:01.69 ID:NTK7dclc.net
それとも自首するかい?
ヒロ、デクは病院で隔離されるよ。
タヒぬまでずっとね'`,、 ('∀`) '`,、

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 05:44:09.00 ID:8Y9ptNXD.net
神ドラマだな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 07:09:52.51 ID:S5BAt+92.net
カーペンターズのデスペラードって最近のアルバムとかオムニバス
形式のにも入ってない?
出来ればリマスターされたイイ音源で欲しいんだけど、iTunesにも無いし‥。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 07:50:30.29 ID:TRDA4dKi.net
入ってない、レアだからなあ…昔のレコードCD片っ端から探すか、なければ本家の
イーグルスバージョン聴くしかないんじゃないかな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 10:31:34.97 ID:FfVniiO/.net
一応、未成年って、キャストを一般公募してたよ。
(話題作りのためかもしれないけど、雑誌で見た)

まあ、結局は大手事務所の集まりになっちゃったけど。
浜崎は桜井のバーターだろうね。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 17:39:57.10 ID:AShnqbP6.net
キャストというか高校がメインだから学生が多く必要だったかもしれないね。
その告知なら見たような記憶はあるんですが。

たとえば教室のシーン、登下校のシーン、最終回の演説シーン、とか。
ヒロが校庭を見渡すシーンで何人か学生が映るのはあれこそ公募の一般人だと思う。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 18:04:35.22 ID:9OMMwtUQ.net
>>665-666 リンダ・ロンシュタットも歌ってる
イーグルスはリンダのバックバンドだった
リンダのこの曲が大好きでドラマ見てカーペンターズが歌ってたのを初めて知った
リンダのはYouTubeにあってたまに聞く

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 19:58:03.36 ID:0Zp5A86P.net
あまりにも名曲すぎるからな。アルジャーノンの主題歌にしてもそうだけど、
よりによってベットミドラーの神曲を今時使ってほしくねえな。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 20:18:41.03 ID:TRDA4dKi.net
>664 何気に詳しいね、イーグルスはリンダのバックバンドだったんだ?知らなかったな、
つべで聴いてみる、カーペンターズバージョンもつべならありそうだね、カーペンターズ
音源が欲しいからレコードとCDダメ元で探してみよう

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 22:19:25.04 ID:NZU34L4Y.net
>>665
リチャード・カーペンターが「決定版はイーグルスのバージョン」と言っているので
出来に満足していなかったのでは?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 06:06:06.80 ID:OXm9NHYv.net
かまぁねぇから顔映せ!
顔だぁ!

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 07:40:50.46 ID:wCj3qjhn.net
>>655
一瞬、五郎がコンサドーレの都倉に見えてしまった…

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 13:50:24.29 ID:xFYPPkrw.net
昔見たときはリアルで高校生だったからセリフ覚えるくらい感動した。

再放送でみて何じゃこりゃって思った。
赤い傘やカーペンダーズを効果的に使ったりとか演出はよいけど、トンデモ展開だらけに唖然

大人になった今だから言えるけど
デクは人権派の弁護士に相談してれば、とか初産しかも早産なのに素人が保育器なしで産む、しかもやたら大人しくて産まれてすぐおんぶしてる!とか
裁判所であんな事できるかよ!とか
セックスできないけど遊園地のバイキングに乗れる心臓病なんてあんのかよ?とか
こんな設定なら感動するだろ?ってのがミエミエで萎えた

昔のドラマは良かったってのは幻想なのかな
でも、確か未成年と同クールでやってた野沢尚の「恋人よ」は今見ても感動するから脚本家次第か…

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 14:33:42.96 ID:94ISgvrD.net
野島伸司に細部のリアリティ求めちゃいけない…

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 15:13:04.78 ID:FTQ9x16c.net
>>675
「恋人よ」は主人公が死ぬという、自分としては目新しかった最終回へ向けての展開が切なかった
今はもう主人公が死ぬとか、遺された人が約束の場所に行くとその人の面影と再会出来るのは、ベタになっちゃったけど

野島作品は高校教師が改めて見ると「別に刺さなくても良かったよね」と感じたし
「聖者の行進」も思い出をたどれば、そこに居たから火事から助かるというのも無いよなーって
でも見てた時のキラメキは間違いないし、毎週楽しみに見てたのも確か
つじつまが合わなくても面白ければいいじゃんって感じ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 16:09:17.82 ID:9cptUFyn.net
>>675
当時見てもありえない展開だったよ
そのフィクション部分を楽しむ物語なんだよ
クリスマスに廃校で夢を語りあったりさ
現実の自分にはできないようなことをこのドラマがやってくれるわけ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 16:14:55.73 ID:9cptUFyn.net
>>608が言ってるように未成年も寓話なんだよね
他の野島ドラマならリップスティックとか世紀末の詩とかが顕著だと思う

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 16:21:18.84 ID:wJpwJ3mP.net
今日からのアルジャーノン一応チェックしとこうかと思ってたけど、はんぐるの件で完全に観る気なくなったわ
野島も堕ちたもんだ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 23:06:32.01 ID:aGjSp5Dd.net
この世は漫画からパクってるから嫌い

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 23:20:42.54 ID:z4UN2S1W.net
野島作品は1話から始まり5、6話で終わるw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 23:21:29.89 ID:UwcuKKEB.net
ヒロがハゲ上がってた…

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 23:44:55.85 ID:Z9sjgXvT.net
ヒロの面影が全く無くなってて切ない

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 23:58:45.20 ID:wJpwJ3mP.net
反町、香取、我聞、北原はイケてる中年になってるのに、
壱成だけハゲたキモいおっさんになってるのが悲しい

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 00:03:05.07 ID:Z39Scad4.net
ヒロも父親になったんだよ!

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 00:06:29.27 ID:vR0ETIin.net
>>681
なんの漫画?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 00:10:02.70 ID:acTLVLxP.net
>>680
確かアルジャーノンは監修だけで脚本は書いてないんだよね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 00:27:56.97 ID:nqfWmRfK.net
>>685
キモいって…
それだけは思っても言っちゃ書いちゃいけないような気持ちでいたのに
でもやっぱりケンモーオッサン(ヽ'ん`)みたいで悲しみが止まらない

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 00:29:52.68 ID:nqfWmRfK.net
でも語り口だけは昔の面影があったのでこれからはパパシーンは目をつぶって見ようかとも思う

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 01:25:10.54 ID:rgKH4R8t.net
ヒロも父親になったんだな感慨深い

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 06:18:07.65 ID:hVgJQJS2.net
次回からは録画してヒロと優等生のシーンだけ見ようと思う。
やっぱり最近のドラマ無理だわ...

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 07:56:33.23 ID:/73d+JxP.net
なんでヒロだけこんな気持ち悪くなったんだ?
ハゲて痩せたから?悲壮感が凄い出てるよね
http://i.imgur.com/GjzzJcN.jpg

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 08:16:47.67 ID:/73d+JxP.net
俳優の谷原章介(42)に今月上旬、第6子となる女児が誕生した。
3男3女の大黒柱となった谷原は所属事務所を通じて「無事に6番目の子供が産まれました。
母子ともに健康です」と喜びのコメントを寄せた。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 08:50:31.38 ID:nVrxy9v2.net
>>687
ルミと大男のネタは愛と誠の高原由紀と座王権太
目を潰して愛の告白は、漫画だと顔に硫酸か塩酸かけて告白

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 10:25:40.30 ID:lHavTds2.net
生徒諸君と屋根の下共通点

男女バスケ部が都大会突破、全国大会出場のお祝いに行く途中の夜に駅へ向かっていた小西初音が、レイプされる

母親は事件でない、暴行されてないと世間体を気にした行動、レイプされた初音は家に閉じ籠るように

ナッキーは初音に、逃げちゃダメ!警察へ届けようと泣きながら説得。
ナッキーや岩崎の兄さんたちの心に打たれた初音ちゃんは警察へ行き被害届を出す
犯人は逮捕されるが、気持ちの整理を付ける為に街を出て親戚の所に。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 11:41:24.39 ID:F69OCpcO.net
>>675未成年のスタッフが当時意識してたドラマは同局で放送してた金八先生みたいだよ。

少年少女を囲う不条理さをかつて金八先生でもやったことはあるから。
野島は表面上は浅間山荘事件をモチーフにと答えてるけど実際世代的に金八先生だと思う。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 12:15:56.42 ID:d/XpZmXK.net
いしだ…老けて痩せて痛々しいな、我聞は今でもイケてるのに…でも貴重な2ショットだね
アルジャーノン視るか迷うなあ…

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 12:49:52.61 ID:acTLVLxP.net
>>695
あれは谷崎の春琴抄ネタだと思うよ
女は顔に火傷を負い、それを知った男は自ら失明する
流れとかそのままだし

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 12:58:37.71 ID:d/XpZmXK.net
壱成はずっと恥ずかしくて今まで未成年みられなかったらしい、妻に促されて大好きだと
いう8話をみたらしいんだが、自分云々関係なく、いたく感動したらしい、ブログで読んだ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 13:07:25.65 ID:hJWp2JUe.net
我聞イケてて意外だった。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 13:09:31.90 ID:rgKH4R8t.net
壱成確かに老けたけど子供と話してる時の笑い声とかヒロと変わってなくて嬉しかったわ
デクに話しかけるヒロが毎回好きだったから

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 15:52:46.01 ID:AuYoVINk.net
いやガモンもイケテるのか?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 16:14:46.50 ID:pZcBWaZr.net
>>699
大男と横山のキャラクター造形がそっくなんだよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 16:19:29.12 ID:vR0ETIin.net
壱成君は拒食症とか病気になった人みたいな老け方だな
大麻ってそんなに体に悪いんか?しかも10年以上前だよな
まあその後いろいろ精神的に大変だったんだろう

ここの人間くらいは復調していくことを願ってやろうや

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 16:21:05.37 ID:/73d+JxP.net
ヒロはカマっぽくなった

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 17:25:16.40 ID:acTLVLxP.net
>>704
たぶん両方混ぜたんだと思うわ
佐々木と佐助って名前まで似てるし

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 19:02:39.99 ID:1kgLZZc/.net
デク役って最初香取の慎吾ちゃんでなく、トキオ松岡が予定されてたってマジか?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 01:00:59.31 ID:U+uVD4SQ.net
カーことやら酷すぎじゃね?最後にモカいきてんのに死んだとかウソっぱちこいてヒロ狂わせたしな。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 02:41:51.75 ID:Z5koIQjx.net
ヒロはハゲても痩せてもヒロ
やりてぇ事がなんにもねぇんだよ!

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 21:33:54.30 ID:RcvVpHhS.net
>>708主役五人をジャニーズで固めようとした説がもしも本当だったとしたら
それはTOKIOだったかもしれない。
その名残かもしれない。詳細は分からないけども。

ただこういっては失礼だけど、松岡さんって演技はそんなに上手いほうではない気がする。
まさかとは思うけど下手ならそのままそれをデクの人間性に投影できてたかもしれない。

あと、予断だけど香取さんは事前に施設に見学に行ったみたいですね。
で、そのときに彼らは健常者にハンディキャップを意識してるのか疑問に思ったみたいです。
おそらくその疑問点の香取さんなりの回答は最終回辺りに一番表れてると思う。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 00:56:26.48 ID:MG5NP8/i.net
銀行強盗までは「高校教師」を上回る出来かと思ってたら、その後
空中分解してしまった。野島の本質が最もよく出てたドラマかとw
ホントに演説好きだな・・・

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 08:43:23.56 ID:ArXSAFdH.net
90年代の長渕主演ドラマで
最終回で長渕が長々演説するのがあったなあ
演説内容もヒロと似たようなものだったような

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 10:53:56.15 ID:p1BHMbRr.net
あの頃の長渕はドラマの登場人物そのものだったからな。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 20:50:10.99 ID:aUwMJ2la.net
とんぼは竜二のパクり
演説はしゃぼん玉か

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 22:30:16.73 ID:p1BHMbRr.net
泣いてチンピラとかな。なんだかんだ、とんぼのDVDが中止になったのは良かった。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 22:59:04.10 ID:+xjMJf+J.net
やっぱり初見だと最後の演説で白けるんだな
まぁ時間が立つと許せてくるんだが

ヒロトの言葉で、オリンピックに出たからって偉くねえ、そいつはそれが欲しかっただけだってあるけど、
オリンピックに出たら、それは偉いだろ、。それまでの努力を賞賛しないってのはなんか違うんだよな
比べるなって主張はわかるけど、ダメな奴はやっぱりダメなんだよ
ここらへん、なんとかならなかったのかなぁ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 23:54:46.69 ID:294QnBSi.net
第4話当時は見逃しちゃったけど順平メインの回だったんだな
「ボールの野郎消えちまったんだよぉ〜!」てセリフに
臆病でエゴイストだけど憎めない順平の人柄が表わされてて
泣けもするし笑えもする
エースの水上くんに言わせればボールを野郎呼ばわりするような根性だからダメだってことになるんだろうけど

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 05:54:45.04 ID:aOhH7drI.net
キミがエースの水上くんか?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 11:07:45.08 ID:v0vD+21u.net
モカ理想の女だぜ。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 14:49:31.87 ID:RrfABC3X.net
初めて見てるけどよう再放送できたな
抵抗してないやつをよってたかって殴ったり警察の描写酷すぎるだろ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 18:32:29.74 ID:tPR7HQHq.net
堺雅人がいしだ壱成に憧れてたと芸スポで見た。
嘘だろと思ったけど、昔の写真がかつてのいしだ壱成みたいだった。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 20:09:39.80 ID:MKoS7H7V.net
そりゃヒロを見れば憧れるわな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 20:17:49.33 ID:OrA06yAJ.net
壱成は昔からカマっぽいだろ。10代の頃、役者になる前から趣味で化粧覚えたりもしてたし。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 22:30:55.91 ID:JZfFpwJE.net
なんといっても放課後だよな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 22:30:57.18 ID:It/j4uwU.net
>>110
「腕はやめてくれ!」
「ダチをな、いたぶってくれたお前こいつが礼なんだお!」
バキバキバキ・・・
「アアアァァァッーーー!!」

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:04:06.88 ID:bnhRbREv.net
>>717
ヒロは自分の立場によって言うことが変わる典型的なタイプだからイライラするね
野島はワザと世間が狭くて未熟な未成年らしい身勝手な思想を表現したんだろうけど
ヒロみたいに、何の取り柄もないくせにプライドだけは高くて、他人に敵意ムキ出しの人間なんて
現実社会では同類にしか相手にされないのがオチ







ヒロ、御免、言い過ぎたw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:27:47.33 ID:CxfXwGDN.net
花や木や虫たちはそんなことを考えたりはしない

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:46:00.70 ID:BFFoBspn.net
>>728
寄生獣みたいだった

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 10:38:18.54 ID:X0W0ehlk.net
>>727自分の立場というより相手に求めたり合わせてたりしてる。
まあ未成年特有のどっちつかずだな。どちらか片側には寄れないんだよ。
自分の足元がふらついてるからね。

ちゃんと向き合い見てくれる人がいれば良かったんだよな。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 12:10:35.04 ID:nYzzhRBk.net
いっせいはかっこいい。
覚醒剤売った奴が許せない。
良い役者だったのに。
また魅力的に復活しないかな。
ポワントしたパパなんかの役じゃなくて、主役こそ彼にふさわしい。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 13:27:30.64 ID:E1x3U4VB.net
大麻じゃね?

ヒロって繊細で危ういし結構心のブレが大きくて難しい役だと思うんだけど
それをあれだけ魅力的に演じられたのは壱成だからだな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 14:35:52.50 ID:WADkoZ6y.net
あの若さで、心の機微をあれだけ演じられるのは、それだけ繊細な感性を持ってるということだからな。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 19:09:18.50 ID:FU5TVL3f.net
真っ赤に焼けた鉄の塊だぜ
ひとつの形に決められちまうのが嫌なのさ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 19:50:35.66 ID:QKNxZmZB.net
>>727 >>730
たいして勉強もせず遊んでばかりで兄と比べる父親に反抗
大学推薦審査で落とされたと反抗に加速
家があれだけ裕福なんだからスポーツや勉強以外に色々道が選べただろうに
同情できる設定じゃないんだよなあ

>>732-733
そうだね
あの場当たりに感情的になる表現は壱成だから出来たのかな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 21:25:53.43 ID:O6ahtES2.net
壱成と我聞が出るから見てるようなもんだ(アルジャーノン

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 22:31:50.21 ID:ejEb9+y6.net
ジェームス・ディーンの映画っぽいなと考えていたが
そういや壱成は日本版エデンの東にも出ていたことを今思い出した

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 22:44:20.90 ID:BFFoBspn.net
>>737
へぇ〜いかにもな感じ
合いそう

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 02:02:09.85 ID:6RsqSoq2.net
えっ?モカは結局死んだんだよね?
それか、そこにいるか居ないかは貴方次第みたいな感じだよね

アルジャーノンは香取と同じような役の山下の演技が即座に比べられちゃうから酷だな

そして差がありすぎて見ていられない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 23:02:42.54 ID:Icbz3mIZ.net
未成年の香取慎吾
聖者の行進のいしだ壱成
アルジャーノンの山下智久の3人が主役のコラボドラマがあったら・・・

身障者3人が主役じゃストーリーが進まないか

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 23:05:35.69 ID:YLEF7Dou.net
アルジャーノンみると香取の演技うまかったんだなって思うな笑

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 23:49:11.13 ID:foQeqoQt.net
デクの後に、ベトナム青年のドクやったくらいだからな。
香取は役者としても本当に凄いよ。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 00:17:26.12 ID:tiEdeI8w.net
>>740
その中だと永遠が一番頭よくてリーダーシップ?wあるから2人を引っ張ってく形になりそうだ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 00:19:13.03 ID:WKFA0n4Y.net
>>741
あの人自身の闇が深いから

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 02:00:31.79 ID:DZV9Th8h.net
いっせいと反町がアパートで呑んでる時の会話が妙に大人びてて面白い

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 03:33:00.91 ID:82PqX9Uc.net
出演者と同世代でまさに青春時代のドラマだ
当時いしだ壱成がクネクネしているのは"フェミ男"といって
当時こういうのが流行っていたのだ意図的なのだ
そして、この年はテレビが一日中オウムの事をやっていて
立て篭りとかは当時の時代背景が反映されているのだ
当時の日本はあまりにとんでもな感じだったから
このあり得なさ具合が妙にハマったのだ
ちなみに、このドラマはキャスティング賞を取っている

今見るとネットも携帯もなく
家電のデカい子機で連絡取り合っているのが新鮮
ちなみにやたら韓国の旗を映すことに今更気付いた
当時なら気付かなかったことだな、、、

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 03:34:17.23 ID:82PqX9Uc.net
書き忘れたが
いしだ壱成が薬で更正したのが凄いと書いている方がいるが
いしだ壱成は覚醒剤じゃなく当麻だから

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 04:49:46.69 ID:82PqX9Uc.net
閉鎖されたところに
若者だけで閉じ籠ると
狂って行くというのは
浅間山荘事件での一連の学生運動であったこと

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 06:09:03.89 ID:C/ca+fwc.net
いしだ壱成は大麻とLSDだよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 07:03:12.67 ID:DZV9Th8h.net
韓国の端なんて映ってるシーンあるか?
おしえてくれ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 07:44:55.02 ID:rYWDARGh.net
741じゃないけど、卓球台がある部屋に韓国の国旗がある。
ま、他の国のもあるがな。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 07:47:24.57 ID:rYWDARGh.net
卓球台のシーンで色々な国の国旗がある。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 07:49:58.61 ID:WKFA0n4Y.net
……

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 10:48:17.53 ID:nZA6a61N.net
>>746当時のマスコミのオウム報道の過熱はすごかったな。

TBSだからできたドラマ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 11:29:08.98 ID:+Sw28DHu.net
オウムネタで友達と笑い合ったもんなあ。お前あんま生意気言ってるとポアするぞとか、後輩とかあいつ生意気だから修行させるか、とか
狭い山道で小屋見つけると第8サティアンとか言ったりさ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 12:35:02.32 ID:1A4dZQeT.net
>>755
言ってた言ってた。空中浮遊できたぞとか見せ合ったり。
95年は戦後の日本の繁栄に陰りが見え始めた年で、だからこのドラマが妙に印象に残ってる

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 15:09:41.00 ID:wo75LWU7.net
いま山陽放送で再放送やってる

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 19:32:43.12 ID:TXPHjbUI.net
アルジャーノンは昔ユースケサンタマリアがやってた記憶がある、なかなかの好演
だったから、山下の演技の下手さが目立ってしまうな、それにしても壱成が脇役なのは
勿体ないな、あれだけ上手いんだから壱成が主役はったドラマが観たいが、叶わぬ夢だろう、
残念ながら需要がない、数字もとれない、舞台とバラエティーで
食ってるのが現状だもんな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 20:35:42.69 ID:DZV9Th8h.net
いっせいもアメリカで仕事すればいいのにな
渡辺謙みたいに
中国いって時間を無駄にしたな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 23:40:06.59 ID:jR6kXhbj.net
ドラボとコナンにアルジャーノンは勝てたのか

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 23:59:58.81 ID:tiEdeI8w.net
あるじゃーのんはちょいちょい未成年思い出すな
音楽も千住さんだし90年代にタイムスリップする感じ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 20:30:28.78 ID:89IRpAd/.net
>>760
月曜日のお楽しみ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 21:56:34.22 ID:4hafTvxy.net
お前らアルジャジーラの評価高いんだな
俺はあれ好きじゃないけど

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 06:19:51.25 ID:dg8teFqR.net
753だが1話でギブアップしたよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 10:02:54.27 ID:TQVmzia7.net
評価は高くないよ
懐かしい顔ぶれが出るから見てるだけ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 10:09:32.70 ID:D3JyCanc.net
ここは未成年スレ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 11:19:16.17 ID:Xe26sdvQ.net
あそこは竜宮城

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 12:13:13.29 ID:yVQRU7fs.net
TBSは現在放送中のドラマの再放送をあまりやらないね
1話はやったけど

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 16:17:50.27 ID:Rc/hN7I9.net
>>693
おデコと髪の毛の感じが父親そっくり

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 23:44:19.80 ID:/k4Ey9pj.net
>>693
おじいちゃんwwwwwwwwwwwwwwww

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 00:29:41.52 ID:AFhd+O77.net
再放送見て今更壱成にはまった
当時小学生でもかっこよくて若手の実力派という何となくの認識はあったんだけどここまで輝いていたとは…
演技の上手い下手以前にひとつひとつの表情や仕草に釘付けになるっていう感じで見入ってしまう瞬間がある、目が離せなくなる役者

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 06:49:05.35 ID:HkXBai0P.net
>>771
わかる!見入ってしまう
魅力的でキラキラしてるよね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 12:26:05.63 ID:2aZ0sxhZ.net
この頃の彼はどのドラマでも輝いていたね、聖者の行進では知的障害者という難しい役柄を
こなしていたよね、舞台を昔観に行った事があるけど、本当に引き込まれた、フェミ男
(中性的な男)と呼ばれていたのもCDを出していたのも懐かしい想い出

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:16:24.48 ID:lWrZ4Jgh.net
今やヒロの兄貴が一番売れてるのか

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 22:23:30.97 ID:2aZ0sxhZ.net
あとは女優としてではないが、浜崎あゆみかな<売れてる

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 23:39:18.45 ID:gYIzWbs/.net
大学の推薦が決まりかけたヒロが
『後ろ向きに突っ走る五郎』や『下々の順平』と一線を画そうとしたシーンは
『ふぞろいの林檎たち』の岩田(時任)のパクリwww
そもそも岩田の父親が学歴第一の権威主義者で
優秀な兄姉と比較するという、まんま西岡徳馬www

あれ?、もうパクリの話は終わった?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 23:48:05.56 ID:8XRBbzMR.net
反町は輝き失ったな
GTOとか好きだったんだけどな
演技が上手ければ良かったんだけど

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 00:08:53.43 ID:NLc2X0aw.net
今リメイクしたら誰がヒロをやるんだろうとか過去ログ見てたらたまに話題になってたけど
20ぐらいでこの役演れる若手今いんのかな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 07:07:42.32 ID:nsod7ECZ.net
http://log2.jp/?id=shiroutodouga
http://log2.jp/?id=loli

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 07:56:48.83 ID:71xC8bKU.net
>>776
逆にありさが死ぬシ―ンは漫画あばれブン屋がパクってるよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 14:19:11.08 ID:6Vnr7vN0.net
山下はデクのマネしてんの? このまえアルジャーノン見たが
野島が同じような演技指導でもしてんだろうか

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 15:00:40.31 ID:k1GeokYR.net
ヒマつぶしにもってこい!
超本命を知らない人が多いから
試しにやってみて 損はしなかったww

dakk▼t/c13/3287yukina.jpg
▼をun.neに置き換え

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 19:36:16.52 ID:zfThWKSL.net
ツトムさんが試験中に脱糞するのは家族ゲームUの失禁シーンが元ネタ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 20:38:06.10 ID:GlDHpBsu.net
山下は童顔美形だけど、池沼演技は無理あるし恥ずかしい。
小栗旬みたいな不細工だったらもっと酷かったと思う。香取は自然で純粋な表情。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 06:21:09.18 ID:Bc5dyPEc.net
エ―スの水上くんのその後が気になる

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 07:10:30.45 ID:qoU00DNN.net
ドラフト3位でプロ入りしたらしいよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 11:07:41.31 ID:ykRCCWhy.net
池沼演技はやりやすい
どんな演技でも上手く見える

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 11:13:54.32 ID:1OItoRP+.net
萌香は天使

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 13:26:28.86 ID:Feo4fjq0.net
>>784
山Pに池沼役は無理があると思うよ
香取、いしだたちと同様パーツ的には池沼顔の条件は満たしてるんだけどいかんせん整いすぎてる
しかも本人がカッコつけだからね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 16:32:00.41 ID:uqupkwcc.net
山ピー泣きのシーンよかったよ、なかなか
音楽の演出の効果大だけど

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 20:29:54.64 ID:Elk3ZVYZ.net
今日のVS嵐に壱成出てたんだね
見逃したわ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 20:43:53.36 ID:XyM5WS9F.net
見たよ、頭禿げてておっさんぶりが哀れだった、もう40だから仕方がないな…あの頃の
彼は何処へやら、未成年の頃の彼はほんと輝いてたよね

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 20:58:26.20 ID:lxbrwPy3.net
もともと親父の前髪がスカってるからな。でも壱成もまだハゲではないだろ。
スイッチは入ってるかもしれないけど。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 21:11:47.04 ID:2qjEkOmg.net
俺の中では後頭部がハゲてなければセーフだな
ザビエルにならないようケアを頑張れ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 21:23:16.23 ID:sY/hYp8M.net
ツイ検索してみたら壱成かわいいってやたら言われてたw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 22:04:48.53 ID:XyM5WS9F.net
へえそうなんだ?そう言われるとまあ分からなくもないな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 15:43:47.51 ID:kHqAqnkL.net
浜崎あゆみは有名だけど凪子そういや出てたな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 15:44:53.02 ID:p64wq9Wn.net
石田といい窪塚洋介といい 
俳優として貴重な時期がもったいなかった

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 16:34:48.48 ID:kHqAqnkL.net
壱成は放課後がかわいかったような

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 18:04:59.98 ID:xhHMcV1H.net
>>797
当時からブサイクだぜ凪子
しかも役が本人の実態と酷似してるw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 20:09:12.99 ID:g0II2xTm.net
不細工かは人それぞれ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 11:43:47.25 ID:actwORsN.net
小栗と窪塚は不細工だろ。目がキモい。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 15:06:42.01 ID:aA4DqonJ.net
顔だけ見れば不細工ではないけどイケメンではないと思う
2人ともいわゆる雰囲気イケメン

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 17:09:55.96 ID:zG4fpXG7.net
リップスティックでの壱成と窪塚の対決は見応えあったな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 21:06:39.45 ID:actwORsN.net
壱成の繊細な演技が依り際立って、不細工な窪塚が浮いてた。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 21:12:33.19 ID:T7JsHsLM.net
つまらん消えろ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 21:52:36.93 ID:actwORsN.net
男は一重の時点で不細工だから。女はアイメイクでごまかし効くし、表情の度合いが奥深いもんだ。

韓国の整形不細工な役者見て何とも思わないだろ?目力ない役者は駄目だよ。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 22:21:34.66 ID:T7JsHsLM.net
場違い

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 22:52:20.98 ID:actwORsN.net
一重不細工のナルシストは気色悪いから。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 23:08:59.14 ID:Eb5ogJs/.net
頭に来ると自演始めるのか
想像力もなないなら本を読んだり映を画見ても無駄だろ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 23:25:16.16 ID:actwORsN.net
男女問わず一重は可哀想。よく若い女の子が必死でアイプチしたり、メイクをがんばるけど、
天然の奥二重にはかなわないから。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 00:15:46.00 ID:o11Eu4wU.net
キチガイスルー

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 12:16:59.01 ID:db/kdmfB.net
ママはばかなこきらいです

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 21:51:26.74 ID:v93NTnVI.net
          分類 |知能指数|出現率(%)

  英才(near genius) |140以上 |0.6%

優秀知(very superior)|120〜139|9.9%

      上(superior)|110〜119|16.0%
正常知
      中(normal) |90〜109|47.0%

  境界線(borderline) |70〜89 |23.5%
  級児童(class child)

     ろ鈍(moron) | 50〜69 | 2.9%

    痴愚(imbecile) | 25〜49| 0.1%

       白痴(idiot) |25未満|

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 07:55:50.70 ID:l1fDNHgO.net
寄生獣とラプンツェルには勝てたのか? →アルジャーノン

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 22:49:23.68 ID:rupxxyvF.net
Xのhideは未成年が好きでこれで壱成のファンになったらしいね
でも後半の展開は飛躍しすぎと言っていたらしいw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 16:40:38.89 ID:12fm6pLX.net
福岡は高校教師のあとがハンチョウ・・・
未成年は再放送なしか、残念だ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 17:32:35.90 ID:BB7vHfws.net
>>726
ありがとう でも「ダチをな」の前にも何か言ってるんだよな・・・「俺たちの」?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 05:58:54.41 ID:Hnsfb50C.net
もうクランクアップなんだアルジャ
未成年はロケ期間長かったろうね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 08:28:24.82 ID:3J1VN+nH.net
反町って若い頃の岩城洸一と似てるね

821 : 【ぴょん吉】 :2015/05/01(金) 23:56:54.09 ID:VP6nPWas.net
アルジャーノンは回想シーンのお父さんと社長の温かい優しさで泣ける

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 00:24:25.05 ID:+iiqplu0.net
デクにいつも優しいヒロとか聖者の行進の何もかも超越したまさに聖人のような永遠とかいちいち思い出して二度泣ける

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 00:30:12.45 ID:lNHWacN/.net
アルジャーノンは時間帯?枠?が悪すぎる
早く再放送してくれ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 07:57:05.58 ID:waa7w8bR.net
>>821
お父さんは死んだのかね
ボカシの入ってない演技が見てみたい
未成年の時の壱成は尖って鋭い演技だったが
時を経て中年の優しい父親をどう演じるのか

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 21:28:35.05 ID:UMfFP8tX.net
>>823
10時なら一番見易いだろ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 22:49:25.11 ID:lNHWacN/.net
いや つい映画の方を・・・

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 05:31:06.09 ID:rZ0JUDyL.net
やっぱどうしても禿と喋り方がキモくなってるのが気になる…

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 06:51:18.23 ID:Bcf4N1SA.net
このスレのドラマも95年の金曜夜10時から...

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 08:02:01.42 ID:LKAwWSZL.net
そうかあのころはアナログ波で普通にビデオデッキも2〜3台あった
裏で映画を録画して未成年をリアルタイムで見てたのか

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 09:01:25.81 ID:sbxtxwvl.net
【ドラマ】 <野島伸司>希代の脚本家が語る「いいドラマ」とは? 理想と数字のはざまで10年苦悩 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1430631014/

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 15:54:44.17 ID:w/kkdqYo.net
>>827
なんか喋る時声が裏返るよね?若い頃からそういう癖あったけど
あと髪が気になって芝居に集中できないから植えるかどうにかしてほしいわw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 16:22:47.18 ID:paSECMji.net
最後の演説のシーンてノーカットで最初から最後までカメラ回して撮ってたんだな
演説聞いてる生徒たちのカットは別撮りだけど

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 17:11:08.39 ID:P/hjQA5/.net
俺たちも永遠じゃない
やがては誰もが死んじまう
ただ花と違うのは考えることだ
もっと沢山の栄養を吸収したい
もっと太陽の光を浴びたい
できれば一人で独占したい
嵐が来て他人が流されても、同情はするが助けることはない
俺たちは同情が好きだ
俺たちは他人の不幸が好きだ
俺たちはいつもいつも自分を他人と比べている
いつもいつも小さな不満がある
孤独で、自分の無力を嘆いている!
…もうそんな生き方は辞めよう
初めからやり直すんだ
ただ自分の足元と空を見つめるだけでいい
ただそこに咲いている花みたいに…

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 17:50:54.96 ID:JwCQbWvA.net
野島脚本名物の演説シーンの長セリフ、演者はプロとはいえよくこなすよな、とあの頃
いつも感心してた、勿論NGも出すんだろうけど、未成年の壱成とかストロベリーオンザ
ショートケーキの窪塚とかさ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 18:24:35.24 ID:Fa8ZWrI0.net
昔、スマスマで香取が窪塚のモノマネやってたな。
カボヅカとかいって、坊主のカツラにリュック背負って、自転車乗るやつ。
あれはおもしろかった。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 20:59:07.57 ID:MzH85Wea.net
ヒロの罪ってさ犯人隠避 公務執行妨害 住居不法侵入ぐらいだよね。 

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 00:00:31.71 ID:EbvYQk7I.net
>>836
銃刀法は?誘拐は?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 00:01:29.38 ID:7l15Lu0B.net
器物破損

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 04:35:34.75 ID:QnlDHWlz.net
水曜歌謡祭で94年の君といた夏の映像流れたけど、いしだ壱成が左打ちで野球やってて
「代打だ、代打!」の場面思い出した

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 06:56:06.47 ID:0Tx5TyDR.net
ダイダ・バッター

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 08:43:00.77 ID:bLlXReVj.net
君といた夏の壱成は良いキャラだったな
CSで再放送出来ないのかな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 09:44:28.55 ID:qdbFJqs2.net
誘拐に関しては被害者が告訴しなければ成立しない もがが告訴するとは思えないし
宇梶さんのプロフをみた時にさまさに五郎の人生まんまだったのが驚いたね。
宇梶さんはどう思っていたんだろう。出演した時には。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 09:47:21.18 ID:qdbFJqs2.net
出演者の現実の方がドラマ以上に複雑するなこのドラマの出演者は河相我聞やなぎこ
 宇梶差とかは

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 20:18:08.48 ID:ibSJkciw.net
君といた夏、あったねえ〜細かいストーリーは覚えてないけど、壱成良かったよね、
未成年の壱成がダントツで好きだけど、あれも良かった

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 20:25:31.97 ID:aPf3QHaO.net
ユーミンの歌が売れたね。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 21:59:57.92 ID:ibSJkciw.net
「ハローマイフレンド」だね、懐かしい

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 06:48:39.96 ID:aUb/SV/R.net
君といた夏DVDにはなってないけどフジで配信はしてるみたい。
Hello, my friend昨日工藤静香がカバーしたのリピートしまくってるw
最近90年代中盤の曲とドラマがやたらイイ。20年以上経ったからかな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 09:18:44.87 ID:FFH1p0tq.net
花村大介でいわゆるエリートの東大卒のうまかったないしだくん

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 11:45:33.45 ID:AsehHnBc.net
兄貴に抱かれたんだろ?と萌香に迫る一連のシーンの壱成の眼が何度見ても鋭くてよい
http://i.imgur.com/p1vQ0EC.jpg
http://i.imgur.com/6QLgFO9.jpg

若いうちしかこういう目付きは出来ないな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 13:08:04.17 ID:yHaJAJ9M.net
>>849
4話だね
この後五郎が野球部後輩を殴って、
博人は雨の中で萌香に謝り、
五郎をダチだと言えなかった自分は汚ねぇ大人になるように変わってしまったと泣く

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 14:37:43.19 ID:gZ6m8/52.net
4話いいよね
野島伸司が『若い世代はさっき泣いてたやつが、次のシーンでは笑っているということが可能だから好き』
と語ってたけどまさにそういう不安定さを演じさせたらどんぴしゃでハマるよな壱成

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 18:33:57.06 ID:FFH1p0tq.net
こんな安物の俺でも、誰か気に留めてくれる人がいるんなら
俺は一体何を惜しむっていうんだ
オーバーだけど言わせてくれよ
きっと、命だってくれてやるさ この回のセリフが一番ぐっときたね。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 20:32:55.52 ID:6Ik+7RD/.net
初めて見たけど色々びっくりした
後半の展開がすごいね
ヒロとモカが結ばれたところ感動だな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 20:41:27.48 ID:FFH1p0tq.net
90年代の人間で本当に良かったと思うな。人間・失格と未成年が特に好きだな
桜井幸子は素晴らしい女優さんでした。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 21:20:04.70 ID:9k2LmxFi.net
桜井幸薄子

なんつってーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 00:20:30.86 ID:jarjGEd/.net
アルジャーノンの顔合わせの時野島に「今回はリハビリだ。アタマでやるな。感覚でやれ」と言われたって壱成のブログに書いてあったけど
この人いつも感覚で演じてそうだと思ってた

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 09:28:41.57 ID:AIBUp5pE.net
デビュー作の放課後で女性の人格になるという役だったけど。本当に女の子と思った人がいて
男性からのファンレターが多かったんだってさ。すごい人だな。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 09:46:40.58 ID:pfPdxWXJ.net
( ´,_ゝ`)プッ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 10:30:52.70 ID:kBmfPHEV.net
放課後は最初はクネクネオカマみたいだったけど
最後の方は本当に女の子に見えてきたから不思議だったw
そういや我聞も出てたよね

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 14:02:52.68 ID:AIBUp5pE.net
潤平ってリアルだよなすぐに保身に走りたがるところが。 

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 14:11:30.27 ID:xaNHD1AA.net
インポはいい奴。あんな馬鹿正直な友達ほしかった。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 15:07:30.45 ID:qdX0rKFH.net
放課後ダメ元で探したらつべにあるんだね、壱成が若い若い、女の子役上手いね、でも
やっぱ未成年の壱成が一番好きだ、自分はヒロみたいなダチが欲しかったな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 15:26:50.47 ID:EKqhe6Al.net
北原雅樹の演技も上手いと思う
順平はリアルだけど女なら絶対ヒロを好きになるよな
順平がボコられたの何故同級生じゃなくて後輩部員なんだろう
後輩にもボコられる情けない奴ってことだろうか

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 15:48:50.13 ID:qdX0rKFH.net
北原は演技に関しては全くの素人で初めてのドラマ出演だったのに、全然そうは見えない
よね、自分も感心してたよ、ジュンペイのあの不器用さ、凄く好きだな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 16:19:52.40 ID:AIBUp5pE.net
潤平はあのまんま店を継いでんだろうね。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 16:45:33.16 ID:AIBUp5pE.net
水上役の人。ごづい人になっていた。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 21:50:57.98 ID:8ywO5gtj.net
やっぱり、見たいけど、見なかった

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 00:24:27.32 ID:Jyib84Pg.net
リアルタイムでは見てなかったんだけど最終回ってやっぱ賛否両論だったの?
今だとネットですぐ放送終了後にあーだこーだ語り合えるけど当時はどうだったのかなって

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 09:15:33.81 ID:ksxemCq9.net
なぎこのキャラは叩かれまくったんだろうね。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 11:52:37.69 ID:ksxemCq9.net
最終回 ヒロってデクとモカ以外はどーでもいいって感じかもな。今一まとまりがない
かなと思うところもある。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 12:50:53.01 ID:YLJoDMsq.net
浜崎あゆみさんに当時の思い出話してほしい

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 12:51:48.79 ID:WtN8PcCk.net
カーコは人を騙したりしてたしな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 12:52:58.57 ID:WtN8PcCk.net
浜崎にとっては黒歴史だろうw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 13:17:20.93 ID:ksxemCq9.net
DVDだけど最終回がEDテロップをあとからやるというのが残念だったな。
リアルタイムで見ていたから イエスタデイ・ワンス・モアでEDテロップでやってほしかったな

 

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 13:27:22.19 ID:ksxemCq9.net
デクの母親って僕の生きる道の中村先生の母親役もやってたんだな。 

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 13:32:13.22 ID:sMLzBwho.net
>>873
龍虎の拳2のCMのユリ・サカザキ役と
どっちが上かな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 18:19:58.78 ID:Jyib84Pg.net
>>870
なるほど。モカはもちろんだけどヒロにとってデクの存在の大きさを感じるね、最終回は
強引な展開も全てあの演説を言わせるためなんだろうなって気もするし
カーコはまぁ、嫌われキャラかもしれないがヒロのことが好きすぎる(若干ヤンデレ?)のはブレないか

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 19:04:20.94 ID:ksxemCq9.net
5話の遊園地のシーンは特に好きだな。デク ヒロ モカの3人での。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 22:01:23.35 ID:ztna1ZRg.net
ヒロとデク見て笑ってる萌香とか、デクに嫉妬したヒロがソフトクリーム顔に塗るとことか好きだ
あと萌香の結婚を心から祝福するヒロも

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 22:08:45.90 ID:Aae9rmnu.net
ヒロとデクのシーンはどれも和むから好き
シャンプーしてあげるとことかあやとりしてる場面とか

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 22:29:37.80 ID:VzwA12dv.net
>>863
水上が同級生に声かけて集団リンチを計画したんじゃね
さすがに上級生を誘うわけにもいかんだろ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 23:48:22.77 ID:sRbvc+hQ.net
3年少なかったんじゃねーの?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 10:35:30.62 ID:nSmjl6yj.net
その後ゴローがインポの為に報復に出るんだよな、で確かヒロが校長室に呼ばれて
ゴローと関係があるのかと問われて、あると言えなくて、モカの前で泣く流れだっけ?記憶が
おぼろげだ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 10:52:17.21 ID:NmuXdTlX.net
最終回だけが。いろいろスッキリしなかったかもしれないね。もかの件についても

20年後の続編を作ってほしいもんだ。結末はこうだったというのをね。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 14:14:17.59 ID:K/Vc2SiP.net
>>884
続編はヒロを石田純一、五郎を岩城滉一、インポを今井雅之、河合我聞を大和田獏、
浜崎あゆみを加賀まりこ、モカを国生さゆりでやってほしい
「未成年」ではなく「高齢者」に改題して

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 14:28:38.45 ID:MJ62POuF.net
続編よりリメイクのがまだ可能性ある
まぁ高校教師で失敗したからないだろうが

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 14:32:48.62 ID:NmuXdTlX.net
続編は ヒロの回想みたいな感じだけでもいいけど。スタンドバイミー風に。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 15:40:36.90 ID:nSmjl6yj.net
リメイクはないだろうな、続編はちょっと興味あるけど、叶わぬ夢だろうなあ、たまに
キャストの活躍をメディアでみたりすると、ふと脳内続編が再生される時がある…壱成とか
反町とかね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 15:53:58.73 ID:NmuXdTlX.net
一昨年のさんま&SMAPでいしだと再会した慎吾は本当に喜んでいたね
。デク ヒロと抱き合っていたのは。 

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 16:00:21.90 ID:nSmjl6yj.net
慎吾が自分が出たドラマの中で一番好きだと挙げていたのが未成年だったから、再会は
物凄く嬉しかっただろうね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 16:22:30.18 ID:dFJFaQXd.net
当時慎吾はなかなか役が抜けなくてマジでヒロに懐いてたデクみたいにやたらと壱成壱成言ってた
壱成は慎吾のために良くないと思ってあえて酷く突き放したって話は聞いた

その後の再会だったから二人とも色々思うところはあったんだろうか

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 19:02:56.49 ID:MJ62POuF.net
中居も一番好きなドラマと言ってたね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 20:07:39.20 ID:kHeiwGaw.net
坂詰に利き腕を千切られた水上は全治何ヶ月だったのかな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 21:05:28.85 ID:NmuXdTlX.net
順平ってさ退学が嫌だと言ってる割に学校で喫煙するんだね。
ヒロって学生鞄を使ってるんだな。 

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 22:41:33.95 ID:mVRa4Hxn.net
>>882
そういえば野球の腕のある生徒を推薦で取るようになってレギュラーになれないみたいなこと順平言ってたな
後輩の代からそうなったんだろうか

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 06:32:50.99 ID:fmSTne6/.net
一緒にいるところ見られるとマズい。
お前シータクひろって帰れ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 07:20:54.16 ID:dEdRrKg6.net
こないだ反町主演の刑事ドラマ見たけど、ほんと老けたな。
まあもともとカッコいいから、同年代の男より遥かに渋い。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 14:52:40.45 ID:aygvXclX.net
EDの場所だけどでてこないね。あれはセットだったのかもな。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 12:13:24.75 ID:BL/1CMFf.net
劣化が一番激しく見えるのは壱成じゃないかな、禿げたせいか…我聞と壱成のツーショット
見たけど、我聞は若く見えたな、まあみんなアラフォーだから、ある程度は仕方ないね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 14:26:02.61 ID:pzkSW+90.net
北原や慎吾は童顔だから若く見えるね。 

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 01:55:47.01 ID:ERu9AqM+D
どうやら「未成年」てタイトルは哲学者カントからの流用らしいな。
野島さんも頭良いんだね。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 06:08:36.63 ID:cPs9CfNw.net
竜宮城
イイとこ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 17:24:10.93 ID:8a2XEYkV.net
ビデオの特典に入ってたらしいキャストトーク?ってどっかで見れないのかな…
DVDの特典にも入れてほしかった

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 17:40:34.36 ID:esuHx5LN.net
初耳、そんなのがあったんだ?それはみたくてたまらないよね、未成年のキャストは凄く
仲良かったらしいから、さぞかし楽しい内容だろうね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 19:21:47.48 ID:IC1Sd03H.net
DVDの得点内容は
エンディングテーマ
制作発表・特別インタビュー「5人の未成年」
桜井幸子特別インタビュー
特製ブックレット
CAST紹介

だね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 22:21:25.39 ID:6hsSDX/8.net
映像特典ならレンタルにも入っているだろ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 19:36:09.18 ID:kcy6cU8j.net
つべで全話みたけどレンタル行こうかな、特典目当てで

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 19:46:57.29 ID:iwC8ICIL.net
DVDの特典ならどっかの動画サイトで見れるべ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 00:50:09.72 ID:Nf60mGVA.net
いっせいって野島ドラマ以外の見るとゆるい自然体演技も出来る人なんだな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 20:19:28.09 ID:kbCtWVQY.net
今福岡で再放送してる?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 00:58:55.68 ID:39SL1YeP.net
>>785
選手生命断たれて野球やめたんじゃない?
利き腕を折られてしまったらいつまでも後遺症残るだろうし

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 09:26:38.37 ID:mRCdpYJC.net
あとトラウマになってひきこもりになって高校中退してそうだ。野島ドラマってさ
悪役は悪役のまんま退場が多いね。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 09:37:24.71 ID:bG6q0Q+v.net
利き腕の逆の腕で
再起していてほしいのう

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 09:41:39.13 ID:mRCdpYJC.net
腕は辞めてくれ―だから 聴き腕で間違いなさそう。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 13:09:53.34 ID:nzPXD3/2.net
水上君は腕が使い物にならなくなって野球部を辞めて夜の街をうろつくような不良になってしまいました
ある日街中でチンピラともめてるところをゴローちゃんの所属していた組員に助けられそのまま組へ入ることに
そこでゴローちゃんの噂を聞き私怨も相まって自分がケジメをとらせると決意
ヒットマンとしてゴローちゃんの前に立ちはだかる

こんなオチでどうかと

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 06:06:28.38 ID:VDcIdNTP.net
ゴロは出所したあと、また華屋与兵衛で働いてるよ。
まじめに働いてくれれば、今までのことは気にしない職場だから

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 16:29:58.35 ID:RQxUV0Jf.net
ヒロはデクを相棒にして考古学者となりました。モカとも結婚しました。
潤平は店を継いで 勤さんは医者になりましたとさ。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 06:03:38.14 ID:I2gcS1ec.net
よし、それで10月から金曜夜10時からTBSで新ドラマ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 23:54:57.53 ID:R+lG4+dl.net
五郎の就職祝いの時、瞳は妊娠してるのにビール飲んでるね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 09:45:51.80 ID:Vp/vLrKz.net
水上を追いかけたシーンを見てだが
反町は本当足速いよな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 10:27:28.93 ID:a8aKrcnp.net
【芸能】野島伸司「ネットの評判」気にしない 『高校教師』から印象に残る俳優まで語る
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1432332213/

>最後に自身が手がけた過去作品の中で印象に残っている役者は誰だったか聞いてみた。
「男性だといしだ壱成。あの頃の彼は日本のジェームスディーン的な
きらめきと危うさが混在していた稀有な天才だと思う。
女性では櫻井幸子。彼女は独特に画面をノーブルに染め上げている。
彼女自体のストイックさがそうさせるんだろうけどね。

やはりこの二人が出てる未成年は凄い

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 18:33:41.47 ID:vtv8n6Sw.net
花村大介で壱成がいわゆるエリート人間をやったときがあって7話でさ未成年を
彷彿させる演技をしていたな。いい役者になると思ったんだけど。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 19:02:01.50 ID:xExYJ07z.net
萌香を見るヒロの目にはいつも「彼女を守りたい」っていう気持ちがあるよなあ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 22:14:55.32 ID:9R/idbre.net
大人になってこのドラマ見たら全く共感できない。
五郎なんて犯罪者以外の何物でもない

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 22:16:00.39 ID:ZRQkXwEE.net
大人向けに作られてないし

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 05:24:01.14 ID:Qhivqzs1.net
>>923
萌香もこの人を守りたいと思ってそう(途中から)

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 11:06:16.64 ID:MfIyhuNs.net
リアルタイムで見たときはクソガキがバカやってるばかりでいっこうに盛り上がらないと思ったのに
今見ると何でもないシーンなのに泣けてくる

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 11:12:48.67 ID:Qhivqzs1.net
大人になってから初めて見たから、青春っていいなあとか
銀行強盗→立て籠もり展開になってからは無茶しやがって…なにも変わりゃせんよ
って感じで寺田農目線で見てたかも

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 11:27:43.46 ID:5e2noNIg.net
音楽で言えばパンクロックなんだよ、このドラマは。
ブルーハーツの終わらない歌聴いたほうがいいよ。そんな気持ち忘れたんなら、このドラマと訣別したほうがいいよ。大人なんだし。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 11:57:24.58 ID:TW3Dossv.net
言えてる。パンクだね
1話冒頭のハイロウズはその宣言か
今はちょっとでも青臭いと厨二って突っ込まれるしこういうドラマは作りにくそう

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 12:09:52.96 ID:eNH1Jw63.net
8話のみんなで列車に乗って逃げるところがピークだったな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 13:40:19.66 ID:v5Ht07mh.net
廃校でデクがそれぞれの部屋の前に絵を置いていくところが好き

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 14:16:37.38 ID:+K8UrSQU.net
我聞がウンコ漏らしたシーンが一番インパクトあったわ
当時イケメン若手俳優だったのにウンコ漏らすとか予想外だったし

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 16:33:08.34 ID:v5Ht07mh.net
>>933
あの後学校に行きづらくなる展開かと思ったけど違った
模試だし優等生は他人のそんな失敗には関心ないわな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 20:47:19.15 ID:RHHttH2u.net
実際 仲のいい友人がさ悪い道にいくと避けるようになるんだろうけどね。巻き込まれたくはない
というのはでてくるんだろうね。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 00:07:24.50 ID:O5X0HVly.net
>>935
順平みたいな人が大半というか普通だよね
ヒロは悪い人と付き合うと周りにどう思われるとか、自分の人生がどうなるとか考えないタイプなんだろうな
水上の件は流石に極端な事例だからダチとは言えなかったけど、とても自分を責めていた
ヒロも順平もどちらが良いとか正しいとか無いね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 00:15:36.47 ID:ey/jzuD7.net
野島はなんだかんだでバランス取れたキャラ作り上手いね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 11:10:54.92 ID:+sqlNWJ+.net
毎度ごめんなさいでは反町と順平は兄弟だったよな
これも隠れた名作

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 13:47:53.06 ID:VDQhKmD3.net
ヴァージンロードは最終回義理の兄弟になりました。共演回数多いんだね。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 00:22:28.17 ID:MA1ZHFNA.net
未成年では穴兄弟?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 06:17:32.72 ID:1HyKb92f.net
いや、モノホンだぜ?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 10:03:10.71 ID:PhPHba2/.net
わかせんめい

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 06:49:22.18 ID:C7s+h8mS.net
FU○K YOUだバカやろー

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 15:20:34.62 ID:AkAiGV2W.net
8話のエンディング曲Desperadoはカバーだからか
カーペンターズの幾つかのベストのどれにも入ってないんだね
アルバムHorizonにしか入ってなさそうだけど近くのTSUTAYAに無く残念

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 16:10:57.47 ID:cigXZPoa.net
壱成が出てる世にも奇妙な物語のにぎやかな食卓は元のイーグルスのデスペラードが流れるんだよな
デスペラードに何故か縁のある男

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 00:21:56.44 ID:55pCOs5F.net
8話最高だよね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 05:53:29.30 ID:73yKPSM/.net
>>944
俺もすっかり同じ状況でw
レンタルにないから2012年に発売された方の緑の地平線~ホライゾン
を買う予定。98年のと違ってリマスターされてるよね?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 22:16:46.86 ID:lAoqXtVA.net
カーペンターズ・ベスト CD2枚組全36曲 に収録されますよ。AMAZONで
調べたら出てきましたよ。

949 :938:2015/05/31(日) 10:33:50.41 ID:tRaIIq5Z.net
>>947
ドラマの曲をipodに入れたくて探してました
ハイロウズも入れないと、と今気づく

>>948
ほんとですね、ありがとうございます
在庫が2だったので買いました

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 12:42:06.55 ID:HRaLOpG2.net
ハイロウズが演奏するミサイルマンは夜の演出だけど、あの撮影は朝なんだよな。
当時、FMのラジオにゲストでヒロトとマーシーが出たとき、朝早くてあの撮影は眠かったと言ってた。懐かしい。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 19:38:14.80 ID:a0ytb1Ba.net
このドラマの見どころは浜崎あゆみの棒演技w

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 20:23:02.59 ID:SgZgBczq.net
浜崎あゆみの黒歴史ワロスw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 20:34:27.13 ID:a0ytb1Ba.net
ただ個人的に見た目は好きだったけどなあの頃の浜崎
歌手デビューしてからは成長だかなんだか知らんけど二重まぶたの形が
変わって目の大きさが1.5倍くらいになったから嫌いになった
芸能人って成長すると奥ぶたえがクッキリ二重になったりするからほんと
別人になるよね。鼻も高くなるし
一般人であれほどの成長を遂げる人は見たことない
さすが芸能人

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 21:04:36.98 ID:SgZgBczq.net
整形では?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 01:09:01.08 ID:FKVJLwc0.net
自分は浜崎の演技は気にならなかったな
ドラマ初出演?の北原の演技は上手いし順平の役が合ってるから、比べてしまうと上手くないのかもだけど

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 01:13:22.38 ID:0axn2sD7.net
バレエ姿はエロい

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 09:32:52.29 ID:IhgPPJo8.net
北原はドラマ初出演とはとても思えない程上手かったよね、あのままいってればもしや
いい俳優になったかもしれないと思ったんだけど、あの後どうなったんだろ?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 09:38:38.56 ID:sc/HXhhY.net
相方の声が高い方も聖者の行進に出てたけどこっちはイマイチな演技だったな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 16:39:16.54 ID:/q9aL/ZZ.net
>>957
星の金貨も結構良かったんだけどね
>>958
渡辺が作家になってたとは

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 21:25:51.38 ID:0E0c7V7d.net
へー北原星の金貨にも出てたのか、知らなんだ…てかいつの間に相方は作家になってたの?
意外だなあ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 02:53:03.87 ID:loXob4L/.net
アリサの葬式で、いつものO次郎Tシャツの上にジャケット羽織ったデクワロタwwwww

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 09:39:08.91 ID:GIUpZ4rj.net
デクかわいいよデク

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 11:30:49.66 ID:UohgD1CN.net
葬式にいた数人の大人たちは誰なんだろう

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 00:19:10.28 ID:cjw/NUb2.net
ありさの親族?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 15:13:46.07 ID:WbiXhtnZ.net
五郎はありさの家族の話は聞いたことが無かったって言ってたけど誰かしらが探して連絡したのかもね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 15:40:56.39 ID:IN2+dzSS.net
いしだ壱成&河相我聞「未成年はボクらの青春だった」 今の若手俳優にも言及
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150612-00037381-crankinn-ent

「『未成年』をまた最近、観てみたけど、皆、演技が演技じゃなかったと思う。
以前、何かで香取(慎吾)くんが『未成年は僕にとって青春だった』って言っていたのを見たけど、
僕にとっても我聞にとっても青春だったし大事な作品だった」と語ると、河相も大きくうなづいていた。


見てる方にもそれが伝わってきたから感情移入できたんだ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 15:56:53.40 ID:B37x0E/V.net
アルジャーノンってはんぐる事件もあって全く見てないけど実際見てる人面白い?
未成年ほどじゃないにしても

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 16:06:09.09 ID:542f5u86.net
今の若手の役者が好きじゃないから、全く見てない。
未成年は今でも見る。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 16:47:15.08 ID:Zg93Gs5Y.net
ガンバの冒険のボーボ役の水城蘭子さんってどこにでていたんだっけ。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 17:21:00.57 ID:stz275jv.net
>>967
壱成と我聞出てるから一応見てるけど、微妙な感じ
山Pに嵌れないときついだろうな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 00:25:18.10 ID:S5pvd+it.net
アルジャーノンでの壱成
かなり役づくりしたんだね
病院でのシーンとかラストの幻覚とかげっそり痩せてた
体重もおとしたんだね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 00:31:50.62 ID:dnp6OuZ7.net
アルジャーノンは未成年ぽいことをやりたかったんだなってのは伝わったが…
壱成の使い方といい色々とおかしいw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 05:59:59.35 ID:CXPMOmv4.net
>>968
俺もまったく同じ。今の若い子はみんな苦手って思っちゃう。年取ったなw
デジタルの綺麗過ぎる画もちょっと。

>>971
先週の芝居観に行ったけど、体薄っぺらい感じで心配したw
少し前はあごにも肉ついた感じだったから

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 09:34:48.84 ID:Sq3qkixO.net
日本全国300万人位の野島信者の皆さん!おはようさん!ホントに酷い脚本だったなぁ!
いや、正直、酷いと思う方がマトモなんだ。野島伸司は、もう25年以上、こんな子供騙しで、
女子供とオカマの腐った様な連中を騙し続けて来た下賤卑劣浅薄な盗作家=ドラマ界の汚物だ!
未だ何か深い意味やメッセージを探して考察wしているのは、野島伸司を否定されると自分の
青春や人生人格まで全否定される後戻りが出来ない35歳以上のおっさん、おばさん達だ。
35歳未満の人達は今からでも遅くはない野島の事なんかスコーンと忘れて人生をやり直そう!
渡辺あや先生の出現に刺激を受けて日本のドラマ界にも希望の光が見えて来た!爽やかな朝だなぁ!

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 13:23:06.71 ID:ZcwoEa5f.net
今の若手も上手い奴はいると思うよ。地味だけど器用なタイプが多いのかな
まあでも壱成みたいな危ういオーラがある若手はいないね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 15:35:04.50 ID:e5/P2jE8.net
だな。壱成の未成年を見て、世代問わず何も感じない奴は人間としてどうかと思う。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 17:40:12.54 ID:8zN6usqj.net
それは言い過ぎかと
どう感じるかはその人次第

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 20:46:22.93 ID:8DGoU8Lt.net
当時中学生だったけど演技までは見てなかった
次々と怒る出来事がショッキングで、そっちのインパクトが強くて。
そこから何か自分なりに考えるような人間だったらよかったんだけど。
今回の再放送で自分も壱成の演技に驚強く惹かれたし、彼の演技からもっと感じ取りたいと思った

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 22:00:43.29 ID:dnp6OuZ7.net
>また、河相は「当時でも、壱成くんは衝撃的だった。お芝居をしているという感じではなくて、心が動いている。
そして、それが伝わるんだ。初めて見たとき、僕は辞めようと思った。資質から違っていた」と天を仰いだ。

我聞がこう語ってるし、同業者も少なからず壱成の演技に刺激される部分はあったのかもね
一応元犯罪者ってのもあってなかなか名前は出しづらいだろうけど、
案外今の若手で未成年の壱成に影響受けたって人がいてもおかしくないだろうな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 05:02:44.79 ID:KbU5bmrk.net
最終回とかめちゃくちゃだけど壱成の演技でなんとか見れるようになってると思うくらいw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 04:02:30.70 ID:F5cipLMZ.net
インディ・ジョーンズが好きだから

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 06:05:12.77 ID:XeARqeKx.net
>>963-965
順平「彼女の実家とか連絡しないでイイのか?」

ヒロ「知らなかったらしい。そういうこと全然話さなかったらしいんだよ。」

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 16:40:35.98 ID:P0mbZnRH.net
タイトルバックがTRAIN-TRAINぽい(あとスタンドバイミー)のは既出だろうけど
このドラマ全体的にブルーハーツ的だね。野島は意識してたのかな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 17:22:14.25 ID:mjyBK86y.net
俺たちのクソッタレ人生とか、ブルーハーツの終わらない歌そのもの。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 01:02:25.07 ID:PkLgKPRf.net
2年前のさんスマで慎吾と壱成が再会したときめっちゃ嬉しそうで感動した
5人で同窓会とかしてほしいな
中居がいまだにメンバーが出てる中で一番好きなドラマと言ってたときのキムタクが複雑そうな表情だったのは気のせいだろうか

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 01:55:51.44 ID:EA19D8v2.net
昔、笑っていいともで香取がレギュラーの時に、親父役のおっさんが番宣かなんかでゲスト出演したときあったな。

偶然、「昔の未成年で仲良しだもんね〜!」と嬉しそうに香取と室岡製作所のおっさんが抱きしめ合って
その日のクイズコーナーは終始和んだっけなあ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 02:11:08.55 ID:Oo8iXdCe.net
むさかさんをおっさん言うな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 06:28:15.96 ID:E/ncdkYY.net
室岡邦博「お前はイイ子だな」

デク「ハハ」

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 09:03:08.59 ID:TSy+ofNh.net
20年前の未成年、河合我聞の事をベビーフェイスなヒヨッコちゃん俳優と思ってた
体の線も細くてなんとなく頼りなさげで
お父さんの日記良いですね
等身大の少しだけくたびれた哀愁漂う40歳のシングル親父

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 10:46:31.19 ID:aTvAPbqa.net
そのとき既に結婚して子持ちだったんだっけか?我聞

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 11:12:33.20 ID:nVyISwyt.net
監督にお前は子どものいる人の気持ちはわからないだろう、と言われたけど
いるんだけどな…と思っていたと言ってたね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 20:09:02.10 ID:E/ncdkYY.net
ツトムさん(ハート

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 09:12:08.62 ID:eb6zH3iu.net
玉山鉄二がこのドラマにはまりすぎて受験勉強が手につかず、第一志望の高校に入れなかった ってわろた
中学の頃に見てたらモロ影響受けるだろうなぁ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 10:37:46.63 ID:L1IEph9x.net
当時小学生だったよ俺w
影響というか好きなドラマだったな。
年齢層によって受け止め方は変わるだろうね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 11:07:38.08 ID:rmvxNM3e.net
自分も小学生だったけど何故か見てなかったんだよなあー土9ドラマとかは見てたんだけど
リアルタイムで見てた人が羨ましい。毎週楽しみにしてハラハラしたりドキドキしたりしたかった

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 12:10:18.97 ID:QULsRsW/.net
当時18だった。学校中退しなかったら高3だった。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 23:28:49.61 ID:RBukpwOb.net
日テレの土9はガキ向けじゃん今も昔も
金10はオトナが見るもの、早く寝なきゃって思ってた当時中2w
だから初見は高校入ってからの再放送だったと思う。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:35:02.57 ID:6ckDZBS/.net
再放送ってでかいね
今回再放送してなかったらこのドラマやいしだ壱成の魅力に気づかなかったかもしれない自分みたいなのもいる

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:43:32.64 ID:OxF7WQ70.net
>>998
まさに自分がそれだわ
当時も見てたけど感じ方が違う

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 13:48:17.88 ID:BmavpMDg.net
大人になって見ると色んな所を冷静に見ることが出来るんだけど
でもとにかく5人のドラマを越えた本物の「マブダチ」感が輝いてて眩しかったり
時には青臭くて痛々しかったり
この魅力だけで最終回まで見れる

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:45:52.25 ID:GYQmvww0.net
乳首は残念

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 11:41:39.77 ID:RcD75yPr.net
GTOみたいにリメイク希望

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 11:48:33.09 ID:zeWH+hLQ.net
福士蒼汰 中村蒼 神木隆之介 本郷奏多 佐藤健

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 12:09:39.02 ID:fA3vM4UD.net
見たくないよそんなの。若者がみんなスマホ持って、チャラチャラした絵ヅラしか浮かばない。
映画の寅さんだって今の時代に合わない。

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 12:12:55.39 ID:YBucXElJ.net
次スレは

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 15:33:32.63 ID:OK0m0LB0.net
いらん

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200