2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

佐々木昭一郎・アングラなNHKドラマを語るスレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 17:36:58.65 ID:NjlT4uwR.net
語ってください!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 17:38:23.08 ID:NjlT4uwR.net
夢の島の少女、赤い花。主演の中尾幸世さん今どうしているんだろ。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 17:40:20.00 ID:NjlT4uwR.net
70年代のNHKは結構アングラ風味の作品が多かったです。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 07:56:39.61 ID:QAzozMM2.net
唐十郎一択

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 09:58:54.61 ID:34dFK9h8.net
つげ義春ですよ!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 20:02:31.69 ID:HgKKBswC.net
これブルーレイにならないの?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 21:16:12.26 ID:hMe3UPIv.net
ビデオ化はされてたよ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 23:29:57.95 ID:j2YO947W.net
プレミアムアーカイブス
〜特集「伝説の映像作家・佐々木昭一郎の世界」〜
11/3(月)午前9:00〜10:55「四季〜ユートピアノ〜」
11/4(火)午前9:00〜10:15「マザー」
11/5(水)午前9:00〜10:45「さすらい」
11/6(木)午前9:00〜10:35「夢の島少女」
11/7(金)午前9:00〜10:35「川の流れはバイオリンの音」
(PDF)http://www.nhk.or.jp/bsmile/lineup/bspremium_nextmonth.pdf

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 08:19:50.86 ID:EOQL043d.net
放送してくれるのはありがたいが
ブルーレイとかにはなりそうにないな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 14:39:11.35 ID:NZu6o+C0.net
さっきたまたま「四季ユートピアノ」ってググって気づいたわ
だいたいやってくれるんだ>>8

5月に立ってたスレやっと役たつね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 23:05:41.98 ID:gl9l23qa.net
初の映画作品が公開されてるのに、その書き込みなしとは。
やっぱり日本での知名度はかなり低いんだな。

映画『ミンヨン 倍音の法則』オフィシャルサイト
http://www.sasaki-shoichiro.com/index.html

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 09:06:42.28 ID:Ee/CMt3k.net
明後日から盛り上げていきましょう!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 09:08:50.13 ID:Ee/CMt3k.net
個人的に好きな作品は何ですか?私は紅い花かな。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 11:34:51.03 ID:Q6/4UDhT.net
観たのは『マザー』『紅い花』『四季〜ユートピアノ〜』で、その中だと『四季〜ユートピアノ〜』だな。

『紅い花』は佐々木作品としては異色っぽいよね(プロの俳優、セット使用、ビデオ撮影)。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 18:33:30.15 ID:ApJ+lbz8.net
「映像作家・佐々木昭一郎の世界」ゲスト:佐藤忠男(映画評論家)
11月3日(月)午前9時00分〜
「四季〜ユートピアノ〜」初回放送:1980年 / 100分 再放送 11月11日(火)午前0時45分〜
11月4日(火)午前9時00分〜
「マザー」初回放送:1970年 / 60分 再放送 11月12日(水)午前0時45分〜
11月5日(水)午前9時00分〜
「さすらい」初回放送:1971年 / 90分 再放送 11月13日(木)午前0時45分〜
11月6日(木)午前9時00分〜
「夢の島少女」初回放送:1974年 / 80分 再放送 11月14日(金)午前1時00分〜
11月7日(金)午前9時00分〜
「川の流れはバイオリンの音」初回放送:1981年 / 80分 再放送 11月15日(土)午前2時15分〜に変更
http://www.nhk.or.jp/archives/premium/

“伝説”の映像作家 佐々木昭一郎 創る現場
BSプレミアム 11月9日(日) 午後4時〜5時30分
1970年代に忽然と現れ、国内のみならず世界に大きな衝撃を与えた映像作家・佐々木昭一郎。
テレビドラマのディレクターとして、『夢の島少女』、『四季・ユートピアノ』などを制作。国内外の賞を数々受賞し、
是枝裕和・河瀬直美など現代日本映画を率いる監督たちに大きな影響を与え尊敬を集めてきた。
俳優ではなく市井の人を主人公としたり、ドキュメンタリーと思わせる映像に音楽が繊細に融け合うその独自の世界は「佐々木昭一郎というジャンル」と呼ばれ、
言語や国境を越えて多くの人の心をつかんできた。しかし、その創作過程は、これまでベールの中に隠されてきた。
20年の空白を経た今年、78歳となった佐々木氏は、映画作品に初めて挑戦し、完成させた。
NHKはその制作過程を4年間にわたり独占で記録、その創造の秘密を初めて明らかにする。国境や時代を超えて人々の心をつかむ、佐々木作品はどのようにして生まれるのか。
その創作過程から、人間の心を揺さぶるものとは何か、人間にとって「創造」とは何かを見つめたい。
http://www4.nhk.or.jp/P3312/

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 21:14:40.21 ID:Q6/4UDhT.net
今知ったけど、明日放送の『四季・ユートピアノ』は日本放送版より10分長い、海外版だって。
日本で放送されるのは初だそう。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2014102902000201.html

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 21:20:13.21 ID:Q6/4UDhT.net
ちなみに、過去にリリースされたビデオは100分版。
90分版しか観た事ないから、楽しみ。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 08:59:56.35 ID:VTQXV6UU.net
多摩シネマフォーラムや
80年代中頃に池袋の西武だかでNHK展やってたときにも
四季ユートピアノ見たけどあれやはやっぱ国内版だったけ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 09:53:21.45 ID:r4LKhGjN.net
「四季〜ユートピアノ」を久しぶりに見ているが、改めて考えると
主人公の時代設定が滅茶苦茶だねえ。エイコの少女時代の苦難や貧
困は、佐々木昭一郎の幼年期の時代の苦難だろう。それを無理やり
1980年発表のドラマに仕立てているから、日本人的には「あれれ」
という感じになる。「ファンタジーだからいいじゃない」という
論法もありだが、だったら貧困とか孤独とかの時代設定がリアルに
すぎる。エイコの兄の死の背後に流れていたのは、空襲警報じゃな
いか。

美しい、紛い物か。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 16:29:57.17 ID:HUQt0oZ0.net
月曜から水曜まで見てて各ドラマの主人公の境遇が似てるなあ
幼少のころ親と死に別れたり捨てられたり十分に親の愛情を受けてないよね
これ佐々木監督自身がそういう身の上だったのかな?
やたら孤独とかさびしさとかそういうのが画面全体に溢れてて切なくなる

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:29:34.60 ID:AbFiPIhn.net
四季で榮子が馬を買う金を稼ぐため、漁師の溜り場の居酒屋で
日本酒を飲み干すのは、「紅い花」の少女が未発達の乳首を
のん兵衛にいじられてどれだけ我慢できるか、という話のパクリ
だね。マンガで「ガンバレ、サヨコ!」と漁師に囃されていつも
負けてしまうサヨコは、悲しげな表情で「われは、せつないです」
とつぶやくんだけど…そんなのこそ実写化してほしいw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 01:05:45.01 ID:+VY1Oauv.net
佐々木昭一郎スレ伸びてないなあ。伝説の再放送なのに・・・

これで初期から中期の佐々木昭一郎作品が見れるから
後期のも見たいなあと思ったけど、後期の作品は評価が低いのか・・・ちょっと残念

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 02:16:40.58 ID:Xw2aWWR1.net
CM見て気になったので録画してます
観るの楽しみ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 19:43:56.65 ID:USHT422q.net
年配の衛星放送視聴者は、もう数年前に日本映画専門チャンネルで
佐々木昭一郎全作品に出会ってるから、結構お腹一杯だろう。
俺も再放送まで全部録画して、シリーズ2回分で佐々木昭一郎アー
カイブを2つつくり天井裏に保管してあるwま、後期はよくないね。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 09:44:22.02 ID:ED+cjEps.net
あのとき録画し損ねたから
今回の特集はうれしかった
残りのも放映して欲しい

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 19:12:26.21 ID:9VZQe0oR.net
いつ頃からを後期というのだ?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:33:06.28 ID:wepyaNpG.net
さあねえ、まだ生きてるしなあw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 03:51:44.32 ID:aHhBvJJc.net
あらためて夢の島少女は、どこまでが現実で、
何処から先がケンの夢の世界か
悩まされたわ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 16:27:15.93 ID:8oH81OaF.net
まだ髪の毛の話かい

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 04:08:02.82 ID:w1z/IdV6.net
新作映画はビデオ録りで有り難みが失せちゃったな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 05:07:30.55 ID:xluU/2OT.net
さすらいの最後に流れる外人の曲なんて名前ですか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 15:09:19.23 ID:LQxtJAHf.net
イージー・ライダーのバラード

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 15:13:48.45 ID:LQxtJAHf.net
The Byrds - Ballad Of Easy Rider

ttps://www.youtube.com/watch?v=r8jC1lRZGTU

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 21:58:08.58 ID:AlKYxnVI.net
バーズのではなく、ロジャー・マッギンのほうだと思うが。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 20:28:53.00 ID:MiGX1lUL.net
マザーと夢の島少女の主人公ケンは同一人物だって
制作サイドから明言されたことある?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 20:00:49.97 ID:y7C3kdrR.net
ご存知ですか?
NHKは軍事的に重要な航空写真と映像を
中国に提供しています

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 15:59:56.02 ID:EznbM3s4u
録画してた「ミンヨン〜倍音の法則」のメーキングを見た。
その後、この人の作品に対する印象ががらりと変わってしまった。
以前から、佐々木は自分の記憶を現代や比較的新しい過去に仮託させて、
その上澄みを掬い取って作品化してると思っていた。
メーキングはそれが事実であることを明示していたが、その仮託の方法に
問題があることも示しているようだった。
問題とは、@記憶の仮託に思想的な裏付けがないから、「反戦」的なテーマ
はウソっぽくなる、A自己の任意の記憶なので、象徴や比喩として機能する
かどうかはわからない、B出演者の現実を借りて仮託するため、過剰な関わ
りを要求する。そのため、出演者はある意味オモチャのように翻弄される。
中尾はよくこんなおっさんと、何作も付き合ったもんだと呆れた。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 15:03:16.11 ID:zV2Z2K8e.net
NHKがリマスターしてるということは
今後ブルーレイか何かで販売する計画があるのかねえ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 13:07:52.28 ID:s9ZYhARY.net
さわやか3組探してここにたどり着いた

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 21:27:57.05 ID:bwnPGpBn.net
2001年にNHKアーカイブスで夢の島少女見た時の衝撃が忘れられずにふと思い出した
もう一回見たい。また放送されるのはいつだろうか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 23:11:40.84 ID:+e+IB5YA.net
つべに上がってるぜ
他作品もいくつか

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 14:24:56.91 ID:twyLaf/c.net
tubeのは画質がちょっと
元の映像もそんなに鮮明じゃ無いけど

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 17:25:33.48 ID:m26ll5PZ.net
ミンヨン 倍音の法則がDVDになってるの知らなかったよ。
買った人いるの?

総レス数 43
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200