2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part215

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:35:51.96 ID:8RMWVR/R.net
■放送
2011年10月3日(月)〜2012年3月31日(土)<全151回>

脚本/渡辺あや(『ジョゼと虎と魚たち』、『天然コケッコー』、『火の魚』、『その街のこども』など)
ヒロイン/尾野真千子(『萌の朱雀』、『火の魚』、『外事警察』、『名前をなくした女神』など)
主題歌/椎名林檎『カーネーション』
音楽/佐藤直紀(『海猿』シリーズ、『ALWAYS 三丁目の夕日』、『ハゲタカ』、『龍馬伝』など)
演出/田中健二(『純情きらり』、『風林火山』、『ウェルかめ』、『大仏開眼』など)
    末永創(『こころ』、『ちりとてちん』、『ウェルかめ』、『フェイク 京都美術事件絵巻』など)
    安達もじり(『どんど晴れ』、『再生の町』、『大阪ラブ&ソウル』など)
    小島史敬(『甘辛しゃん』、『てるてる家族』、『どんど晴れ』、『渋谷JK』など)
    福岡利武(『義経』、『龍馬伝』など)
    松川博敬(『純情きらり』、『篤姫』、『つばさ』、『てっぱん』など)
    盆子原誠(『てっぱん』など)
    熊野律時(『純情きらり』、『てっぱん』など)
制作統括/城谷厚司(『新・マチベン』、『感染爆発〜パンデミック・フルー』、『帽子』、『大仏開眼』など)

【公式】 http://www.nhk.or.jp/carnation/ (終了)
【スタッフブログ】 http://www.nhk.or.jp/drama-blog/1110/

前スレ
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part214
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1402295123/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:36:36.16 ID:8RMWVR/R.net
★岸和田 小原家
小原糸子/尾野真千子→夏木マリ
小原善作/小林薫  小原千代/麻生祐未  小原ハル/正司照枝
小原静子/柳生みゆ  小原清子/眞木めい→坂口あずさ  小原光子/吉田葵依→杉岡詩織

川本(小原)勝/駿河太郎
小原優子/瀬尾真優→花田優里音→野田琴乃→新山千春
小原直子/鈴木紗良→心花→二宮星→川崎亜沙美
小原聡子/杉本湖凜→村崎真彩→安田美沙子

★神戸 松坂家
松坂清三郎/宝田明  松坂貞子/十朱幸代
松坂正一/田中隆三  松坂絹江/押谷かおり  松坂勇/渡辺大知

★川本家
川本亘/浜口望海

★安岡家
安岡勘助/尾上寛之  安岡泰蔵/須賀貴匡  安岡玉枝/濱田マリ  安岡八重子/田丸麻紀
安岡太郎/大原光太郎→倉本発  安岡次郎/三田村陽斗

★吉田家
吉田(桜井)奈津/栗山千明→江波杏子
吉田克一/鍋島浩  吉田志津/梅田千絵  吉田康夫/真鍋拓  トメ子/西川かの子

★岸和田の人々
木之元栄作/甲本雅裕  木之元節子/西村亜矢子  木之元志郎/城土井大智
木岡保男/上杉祥三  木岡美代/飯島順子  木岡靖/多々納斉
奥中宗次郎/小松健悦  神宮司源蔵/石田太郎  源蔵の娘/酒井藍

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:37:02.85 ID:8RMWVR/R.net
★オハラ洋装店
昌子/玄覺悠子  りん/大谷澪  幸子/高田真衣  トメ/吉沢紗那  中村/永井貴也
松田恵/六角精児

★泉州繊維商業組合
三浦平蔵/近藤正臣  北村達雄/ほっしゃん。
周防龍一/綾野剛

★桝谷パッチ店
桝谷幸吉/トミーズ雅  桝谷さよ/一木美貴子
坂本/金谷克海  田中/湯浅崇  岡村/河野智宏  山口/中村大輝

★糸子に関わる人々
根岸良子/財前直見  花村喜一/國村隼  長谷ヤス子/中村美律子
中村春太郎→中村冬蔵/小泉孝太郎  サエ/黒谷友香  佐藤平吉/久野雅弘  駒子/宮嶋麻衣
紳士服ロイヤル店主/団時朗  末松商店店主/板尾創路  大山/春やすこ  桜井竹夫/ラサール石井
坂崎/小堀正博  菊乃/赤松悠実  澤田/三島ゆり子
カフェ太鼓マスター/福田善晴  裁縫の教師/神宇知薫

★三姉妹に関わる人々
原口猛/塚本晋也  斎藤源太/郭智博  吉村/ドヰタイジ  小沢/野田裕成  芳川雅代/久野麻子
梶村悟/内田滋  大輔/森下竣平  ジョニー/浅利陽介  白川ナナコ/村上東奈  里恵/亀井理沙

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:37:32.02 ID:8RMWVR/R.net
★糸子幼少期
小原糸子/二宮星
小原静子/荒田悠良  小原清子/村上凜  小原光子/花田鼓  松坂勇/大八木凱斗
安岡勘助/吉岡竜輝  吉田奈津/高須瑠香  佐藤平吉/木村風太  小学校教師/桂茶がま

★糸子晩年期
里香/小島藤子  里恵/東岡亜美  修平/西村亮海
山口孝枝/竹内都子  水野浩二/小笹将継  篠山真/中山卓也  フミ子/千田訓子
河瀬譲/川岡大次郎  譲の父/佐川満男  吉岡栄之助/茂山逸平  高山守/藤間宇宙
龍村/辰巳琢郎  相川/山田スミ子  香川/蟷螂襲  吉沢加奈子/中村優子
ミッキー/エリオット・クロプトン  定岡義彦/FUMIHITO  川上/あめくみちこ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:38:02.46 ID:8RMWVR/R.net
【ドラマガイド・ノベライズ】

NHKドラマ・ガイド 連続テレビ小説「カーネーション」
 作:渡辺あや
 製作協力:NHKドラマ制作班
 112ページ(内カラー64ページ)
 定価:1,155円

NHKドラマ・ガイド 連続テレビ小説「カーネーション」Part2
 作:渡辺あや
 製作協力:NHKドラマ制作班
 96ページ(内カラー48ページ)
 定価:1,155円

ノベライズ 連続テレビ小説「カーネーション」上
 作:渡辺あや ライター:豊田美加
 272ページ
 定価:1,365円

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:39:26.25 ID:8RMWVR/R.net
【DVD】

連続テレビ小説 カーネーション 完全版 DVD-BOX1 全4枚セット
 税込価格:15,960円
 2012年3月21日発売
 収録内容:第1〜8週(全48話)
 封入特典:解説書

連続テレビ小説 カーネーション 完全版 DVD-BOX2 全4枚セット
 税込価格:15,960円
 2012年5月21日発売
 収録内容:第9〜16週(全43話)
 封入特典:解説書

連続テレビ小説 カーネーション 完全版 DVD-BOX3 全5枚セット
 税込価格:19,950円
 2012年7月21日発売
 収録内容:第17〜第26週(全60話)
 封入特典:解説書

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:39:56.36 ID:8RMWVR/R.net
♪時は大正、岸和田に〜 生まれた一人の女の子
  名前を〜 小原糸子 と申します〜

  着物の〜時代に〜 ドレスに出会い〜
  夢見て〜愛して〜 駆け抜けた〜

  これはその〜 お〜は〜な〜し〜♪

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:40:37.24 ID:8RMWVR/R.net
小原糸子 年表(その1)11歳〜32歳

1913年(大正2年)  岸和田に生まれる 一生糸に関わる仕事で食べていけるようにと「糸子」と命名される
1924年(大正13年) 9月、だんじり祭に参加する父を見送る(第1話)
1925年(大正14年) 正月、神戸の祖父宅で見たドレスを気に入り
             その後生まれて初めての服(アッパッパ)を自作する
1927年(昭和2年)  枡谷パッチ店で偶然目にしたミシンに心奪われる
             9月、念願の枡谷パッチ店で働き始める
1930年(昭和5年)  不況のため枡谷パッチ店を解雇される
             根岸先生から一週間、洋裁の基礎を教わる
1932年(昭和7年)  12月、心斎橋百貨店から制服20着を受注、翌年1月2日納品
1933年(昭和8年)  春、一晩でパッチ100枚作る、駒子にワンピースを作る
             紳士服ロイヤルに就職し川本勝と出会う
             夏、サエにイブニングドレスを作る、立体裁断を始める
             秋、紳士服ロイヤルを辞め、生地屋の末松商店に就職
1934年(昭和9年)  ハルと二人暮らしを始める
             春、「小原洋裁店」開店
             11月4日、吉田屋で川本勝と祝言を挙げる
1936年(昭和11年) 「オハラ洋装店」に改名、縫い子を4人雇う
1937年(昭和12年) 初春、長女「優子」誕生
1939年(昭和14年) 夏、次女「直子」誕生
1940年(昭和15年) 金糸を黒リボンで覆った布を使った洋服がヒットする
1941年(昭和16年) 12月、安岡家と決別
1942年(昭和17年) 12月1日、勝に赤紙が届く 5日に出征
1943年(昭和18年) 1月、自宅の小火で善作が火傷、三女「聡子」誕生
             着物などをリフォームしたモンペ作りを教える商売を始める
             4月27日、善作死去 享年59
             軍服の縫製の下請けを始める
1944年(昭和19年) 4月、奈津夜逃げ
             9月、勘助戦死
1945年(昭和20年) 5月18日、勝戦死
             夏、泰蔵戦死

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:42:27.62 ID:wGlsGjzw.net
小原糸子 年表(その2)32歳〜48歳

1946年(昭和21年) 春、青地に水玉模様の生地を使った洋服ヒット
             5月、妹静子結婚
             6月11日、祖母ハル死去
             7月、松田恵を雇う
             夏、組合の会合で周防龍一と出会う
             秋、安岡玉枝・吉田奈津との絶縁状態解消、安岡美容室新装開店に協力
             妹清子結婚
1947年(昭和22年) 春、妹光子結婚
             冬、祖父清三郎死去
1948年(昭和23年) 春、北村達雄が経営する既成服工場を手伝いディオール風洋服をデザイン
             5月、周防龍一を雇う
             6月、親族会議が開かれる
             12月30日周防龍一と別れる
1949年(昭和24年) 1月、テーラー周防開店
             祖母貞子死去
1954年(昭和29年) 秋、第1回オハラ洋装店ファッションショー開催
1955年(昭和30年) 春、長女優子高校卒業、大阪の洋裁学校に進学
             秋、優子東京のデザイン学校に編入
1958年(昭和33年) 春、安岡美容室制服一新
             春、次女直子高校卒業、優子と同じ東京のデザイン学校入学
             春、テレビ購入
             春、サックドレス流行が理解できず悩む
             春、北村商会にデザイン提供するが不振に終わる
1959年(昭和34年) 春、優子デザイン学校卒業、オハラ洋装店で働き始める
             春、直子装麗賞受賞
             6月10日、北村達雄詐欺の疑いで逮捕
             秋、優子結婚
1961年(昭和36年) 1月、初孫里恵(優子長女)誕生
             春、直子、東京の百貨店でオーダーメイドの店を始める

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:30:18.26 ID:8RMWVR/R.net
小原糸子 年表(その3)48歳〜60歳

1962年(昭和37年) 7月、聡子、軟式テニス大阪府大会ダブルスの部優勝
             7月、優子上京、直子の百貨店のオーダーメイド店を手伝い始める
             夏、聡子、軟式テニス学生選手権ダブルスの部優勝で日本一に、即引退して洋裁の道へ
1963年(昭和38年) 4月、聡子、大阪の洋裁学校に通い始める、3日でやめて店を手伝う事に
1964年(昭和39年) 9月、聡子、ミニスカートの服のデザインを始める
             11月、優子、東京の直子の店の手伝いを辞めて岸和田に帰り、糸子に対して独立を宣言
1965年(昭和40年) 年初、直子渡仏
             3月、優子、心斎橋に「Couture Yuko 1965」をオープン
1968年(昭和43年) 直子、原宿に「BOUTIQUE NAO」をオープン
1970年(昭和45年) 10月、「サイケの女王」直子、5歳年下の大輔と結婚
1972年(昭和47年) 9月、安岡玉枝死去
1973年(昭和48年) 3月、聡子渡英

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:30:49.25 ID:8RMWVR/R.net
小原糸子 年表(その4)72歳〜92歳

1985年(昭和60年) 10月、優子の次女里香、糸子に預けられる
             秋、100反のスワトー生地で既製服を作る話を持ちかけられる。
             12月、ヤンキーたちにオハラ洋装店のウィンドーを破壊される
1986年(昭和61年) 1月、100反のスワトー生地で製作した熟年向きスーツ完売
             1月、糸子名義のブランドの立ち上げを持ちかけられる
             1月、階段から落ちて左足を骨折する
             7月20日、新ブランド「オハライトコ」発表会を大阪のホテルで開催する
             夏、里香が東京に帰り、再び一人での生活を始める
2001年(平成13年) 7月、岸和田中央病院に患者向けイベントとしてファッションショー開催を依頼される
             7月、岸和田中央病院で奈津と再会する
             10月13日、岸和田中央病院講堂でオハライトコファッションショーが開催される
2005年(平成17年) 4月、岸和田の店舗2階を改装する
             春頃、改装された岸和田の店舗2階サロンで着物リフォーム教室を開く
             12月、東京の病院での講演会で周防龍一の娘・川上と出会う
2006年(平成18年) 3月、店で倒れ、岸和田中央病院に緊急搬送されて入院する
             3月26日、小原糸子死去

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:32:17.36 ID:8RMWVR/R.net
テンプレ以上です


*カーネーションを自動録画している方へ(再カキコ)

今週は第12週「生きる」の3話と第13週「明るい未来」の4話、
が1週間で、計7話が放送されます。特に7月5日(土)は
朝7:00から7:30まで2話連続放送です。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:59:46.90 ID:s0zPL2UI.net
>>1
よっ、乙やで。
http://drama-haiyuu.up.n.seesaa.net/drama-haiyuu/image/zennsaku1.jpg

14 : 【凶】 :2014/07/01(火) 23:04:04.65 ID:+E54lMxZ.net
このスレの運勢〜

15 : 【ぴょん吉】 :2014/07/01(火) 23:05:10.70 ID:+E54lMxZ.net
これはウチの失敗や

やり直し

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:17:01.09 ID:kUzZfEAH.net
奈津が出会った黒眼鏡の男は、今日だけの出番だった?
雰囲気あるけど、あいつが奈津をパンパンにしたのかね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:21:00.11 ID:vV1jG+7/.net
カーネーションが戦争を肯定も否定もしてないって?
またまたご冗談を

予科練志望の若者を「お国のためにしっかり働いて下さい」って送り出したのがおひさま
予科練志望の若者を「けったいなことを言ってる」としたのがカーネーション

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:30:42.26 ID:C4dYsiqS.net
>>12
乙、ごんた娘さん。

明日のエピソード、思い入れがありすぎる。
記憶の中で美化しちゃってたらどうしよう、と恐い。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:31:50.72 ID:dq6McxdO.net
>>12
> *カーネーションを自動録画している方へ(再カキコ)

ちょっと何言ってるのかよくわからないから番組表で確認してきたが、
要するに 7/5(sat)の07:00-07:15に1本追加されるということでいいのか?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:51:30.59 ID:vJCHy/s5.net
年末年始の調整

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:12:30.51 ID:52qlENbE.net
よくヒグラシの声は詩的な効果音で使われるけど、クマゼミの声がここ迄存在感をもって使われたのは印象的だった。
ワシワシ言って、人の頭に鑿(ノミ)を叩き込むよう。

そしていつも思うけど、「つづく」の書体が一種懐かしさと寂寥感があって余韻残る。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:22:28.03 ID:lQP3P9Su.net
そういえば、自分西日本住みだけど、東京はクマゼミがあまりいなかった希ガス

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:40:33.24 ID:i+4bWnyY.net
クマゼミは夏の一番暑い時期の朝にないてて、あの声聞くと、終戦記念日やら原爆やらを連想する。
音の刷り込みって、すごいよね。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:40:54.22 ID:nHG2TYPM.net
>>21
まさに思考能力を奪う声だよね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:42:25.28 ID:i+4bWnyY.net
>>22
東京はワシワシより、ミーンミンミンミンの声の方がよく聞こえてくる気がする。
もともとクマゼミは南側にしか生息してないセミなんだよね。
あのセミの声も、ミーンミンミンじゃなくて、クマゼミのワシワシにしてあるのがすごくリアル。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 01:40:32.79 ID:ExE7HDwf.net
クマゼミって市街地にはあんまりいない印象

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 01:59:25.42 ID:vNVtqR2i.net
昔の岸和田はニイニイゼミとアブラゼミが多くて真夏にクマゼミの出番やったが、今はクマゼミの声ばかり目立つ。で、夏の終わりから9月のだんじり祭りにかけてはツクツクボウシだが、このドラマではそれも再現されてて舌を巻くわ。市街地にたくさんいる山鳩の声も出てくるし。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 02:06:08.32 ID:OE7YFnba.net
西日本の梅雨明けはクマゼミ、東日本はミンミンゼミ。
ワシワシというよりシャワシャワに聴こえるから自分は好きだな
アブラゼミとツクツクボウシは東西共通かな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 03:19:14.14 ID:yq8mBrgX.net
>>16
あと2回出番がある

櫻木誠wikiより
カーネーション(2011-2012年、NHK「連続テレビ小説」74回・75回・84回)
- 吉田奈津と行動を共にする復員兵

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 06:17:59.24 ID:8pucH74N.net
どこへも行かへん、ここで死ぬと言うお年寄りはドラマでよく見るけど
舌打ちした挙句寝言に付き合ってられるかで済ますヒロインは空前にして絶後だろうなあ
そこが面白いところだけど

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 06:24:29.80 ID:8pucH74N.net
>>26
今は温暖化の影響でむしろ街中に多いけど
(岸和田辺りでは) 当時は珍しかった筈だよね

因みに関東へ北上したら、朝五時頃から鳴き出す事になるから大変だよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 08:19:09.18 ID:x+KsQfWo.net
疎開先って何キロくらい離れてるんだろう
木ノ本のおっちゃんが山中町に爆弾が落ちたでって言ってたのが夕方で
自転車で着いたのはもう暗い時間だったね

あーでも暗い時期が終わったー
イメージ的にはもっともっと長かった感じがしたのに
泰造戦死のお知らせと終戦が同じ日だったんだな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 09:01:43.47 ID:CFfdvbKd.net
>>18だけどやっぱり記憶どおりの強烈な回だった
木岡のおっちゃんの名シーンも、いきなりあそこに立ってたわけじゃなく、ちゃんと冒頭の伏線があったんだね

葬式行列がすれ違うのがすごいな
町内だから知り合いなんだろうけど
もう日常になってたんだろうな

奈津のお母ちゃん、哀れ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 09:50:02.01 ID:0DKEPyaD.net
奈津は、おしんのお加代様と被るわ
お加代さまの方が気の毒だったかも知れないけど、息子はおしんがちゃんと育てあげてくれたし

やっと戦争終わったけど、あんまり興味がない周防さん編がはじまるのか…
恵さんを楽しみに見ようっと
でも、その前に静子のびっくり発言があったw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 10:00:00.96 ID:Rxvz04WT.net
玉音放送って、今日重大発表があるから皆で聞きなさい
って事前に聞かされてたもんなのね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 10:00:50.09 ID:4DDLDru8.net
凄い回だった…戦争こわい…

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 10:37:57.73 ID:1EEfHdKk.net
>>35 ちなみに流れたのは事前に録音されたレコード音声 国民は初めて陛下の声を知る
戦争継続派はそのレコードを叩き割ろうと探し回ったらしい
 

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 10:55:43.19 ID:S784ENz+.net
戦争編は重いけど、その中に笑いがあって、二回目ながらやっぱ見応えあった。
日ごとに空襲が迫って恐い〜とか、「おばあちゃん燃やすわけにはいきません」とか、
だんじりの前の赤い花とか。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 12:00:15.02 ID:vNVtqR2i.net
お昼にしよけ。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 12:17:38.09 ID:1qRaCuxK.net
とうとう泰蔵兄ちゃんまで…
勘助の死もお父ちゃんの死も本当に悲しかった
一方ドラマの中でも実況でも唯一悲しんでくれる人がいなかった勝…

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 12:19:21.99 ID:ZH/lpjSf.net
今日の15分はすごかった。

その後から見る花子とアンの薄っぺらいこと。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 12:31:23.28 ID:Gh3Lf99d.net
勝の遺影を背広姿にしたのは糸子の愛情だったのかも

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 12:33:16.00 ID:rbU4buNn.net
>>40
千代は泣いてた、千代は
あと木岡のおっちゃんも

大きなカゴをくくりつけた重たい自転車は、
そのまま糸子の心理状態だな
たくさん荷物をしょい込みすぎて泣けなかったんだよね、糸やん

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 12:35:43.16 ID:GCA4SrPk.net
糸子の我慢が限界にきていることがよく描写されてた回だった
そしてラストの「さ、お昼にしよけ」
いいね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 13:33:51.65 ID:GJBlJzgZ.net
>>22
近年東京も熱帯化してきて
クマゼミの鳴き声が聞こえるようになった

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 13:34:28.33 ID:tOVsYTmf.net
>>43
> 大きなカゴをくくりつけた重たい自転車は、そのまま糸子の心理状態だな

なるほど!

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 13:35:36.75 ID:GJBlJzgZ.net
>>37
映画日本の一番長い日はあまりにリアルで子供心にこわかった
なんであんな映画見たんだろう(´・ω・`)

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 14:25:48.73 ID:CT/tpB9f.net
岸和田は焼け野原にはならなかったんだね
東京は丸焼けだし、広島長崎は地獄だし、まだマシだったから泣いてる余裕もあんだよな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 14:33:06.61 ID:onShk6cp.net
>>17
何を書いても誰にも相手にされないのってどんな気分?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 15:00:25.92 ID:t+gRQHHC.net
無条件降伏受け入れを決断をなされたのは、昭和天皇陛下
大本営の官僚軍人どもは決断も出来ずぐずぐずと遅らせ、そのため犠牲になった人たちが大勢でてしまった

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 15:08:40.75 ID:8pucH74N.net
疎開先の山中が何で爆撃されたんだろうね

それにしても密度の濃い回だった
他でもあれこれって一話の出来事だった?と思う回は多いけど
見ている方の涙腺が持たないので、戦争終わって良かった

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 15:10:11.71 ID:3+7nb9oQ.net
>>49
耳の痛いことはスルーするしかないんだよw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 15:16:37.72 ID:S8C1unBm.net
泣くでも喚くでもなく、感情を無くされるってのは
戦争を描く一番えげつない方法かもしれん

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 15:44:52.59 ID:3+7nb9oQ.net
岸和田のヒロインは戦争反対してたから切り換えが早いな
日本が勝つと信じて、体制側としてこの後苦労するのが安曇野のヒロイン

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 16:21:31.53 ID:bn3n9iMu.net
>>19
水曜日なのに次週予告?でやっとガッテンした。
W杯中継の都合なんかな?と思ってたら、2011年の本放送時は第75回と第76回の間で年をまたいで
同じ曜日から再開した、という理由が抜けてたんだな。

第13週は今日放送された2011年12月28日(水曜日)OAぶんの月火水の3本のみ、ここで年末年始の
放送休止を挟んでから、第14週は2012年1月4日(水曜日)から再開して、水木金土のの4本になった。

つまり水曜日の放送分が1本余分なので、こんどの7/5土曜日の本来の再放送の前に余分の15分枠を
挿入して辻褄を合わせることにしたということか。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 16:29:31.98 ID:x+KsQfWo.net
実況からもらってきたのを少し手直ししたよ

06/30(月)         本放送12/26(月)
07/01(火)         本放送12/27(火)
07/02(水)         本放送12/28(水)

07/03(木)         本放送01/04(水)
07/04(金)         本放送01/05(木)
07/05(土) 7:00〜7:15 本放送01/06(金)
07/05(土) 7:15〜7:30 本放送01/07(土)

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 18:14:47.88 ID:e8VWaQaC.net
>>51
実際にこのあたりが爆撃されたのかは知らないけど、
本来の目的物を破壊した帰り道、残った爆弾を落としていくのはよくあったらしいね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 18:53:52.85 ID:XeFXj/12.net
岸和田市における戦災の状況
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/daijinkanbou/sensai/situation/state/kinki_02.html

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 19:51:06.12 ID:kNZdJlrK.net
>>34
どうせ奈津は架空の人物なんだろうから、
ああいうどっかで見たような安っぽい展開なのは残念だと思ったな
いろいろあったけど女手ひとつでやりくりして
糸子と合うたんびに言い争いする存在でいて欲しかったw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 19:54:29.67 ID:T3f86sgt.net
奈津の母親はどうなったということなのでしょう?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:29:22.93 ID:e8VWaQaC.net
>>60
もうちょっとしたら画面にも出るけど、
「もうなくすものなんてない。あんたもそうやろ」涙ひとすじ、で察して。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:36:26.18 ID:DfwfboBN.net
クマゼミはワシワシと鳴くのか
シャーシャーだと思ってた

関東にはクマゼミがいないから

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 21:13:37.79 ID:cxBIBH1w.net
初見です
やっと戦争終わったー
視聴者はそろそろ終わる、もう少しの辛抱だと思いつつ見るけど
当事者はそんなん分からんと日々過ごしてるんだなあと思うと辛かった

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 23:20:11.36 ID:/PuBrhTA.net
昨日今日とスゴい演出で
目が離せない。映画みたいだ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 23:41:59.73 ID:tOVsYTmf.net
ああいう空襲シーン観ると、いつも来る戦争大好きな荒らしバカの所に爆弾落ちれば良いのにと思うな
お国の為で本望だろうし

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 23:43:40.82 ID:rFoc/vIG.net
この一ヵ月は負荷をずっとかけられ続け
まるで追体験しているようだった
リアタイでは年末だったから外気はマイナスだったけど
30度を超える今だから更にリアル
そうはいってもクーラーもあれば飯も食える
いつ終わるか分からない当時の人はどれほどきつかったろうなあ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 00:10:06.34 ID:HniQcnmS.net
有りがち、とも言わば言えるけど「紅い花びら」。モノクロ映画のそこだけパートカラー演出のようです。

また戦時末期には、糸子を上から俯瞰気味で撮った絵も多かった。頭が大きく子供のようなプロポーションに写るから、世のうねりの中での非力さを表現したような気がする。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 00:17:16.15 ID:K7QUzRlx.net
繰り返し視聴でも、今日の15分の重さったら…。
花びらと「お昼にしよけ」のインパクトのすごさ。
糸子はやっと泣けて少しは楽になったんだろうか。

ホント、今週分はどこかの国の総理大臣に見せてやりたい。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 00:18:18.72 ID:HniQcnmS.net
子供心に観た焼夷弾は、キラキラゆっくり降りてきて妖しく綺麗だったというのは何度か読んだり聞いたりしたことがあるな。
本物の人殺し道具なんて、そういうものなんだろう。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 00:24:03.84 ID:HniQcnmS.net
あと、公報の文字が読み取れなかったけど、「戦病死」って何の病気で亡くなったの?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 01:15:13.93 ID:OsHdme1m.net
その辺のもん拾って食って腹壊したんやろ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 01:43:09.33 ID:+ycujgxX.net
破傷風とか

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 01:46:57.99 ID:Y6VKWDVI.net
空襲で焼け出されるのも大変だけど、体が無事で田舎に頼れる親戚があれば空襲の思い出は一度だけ。食べ物にも困らない。
糸子の場合は焼け出されることは無かったけど、そのせいで昼夜問わず空襲の危機に怯えながらの毎日で思考回路も停止。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 01:56:15.00 ID:Y6VKWDVI.net
途中送信しちゃった。
どっちがどうと言うわけではないけど、糸子のエピは妙にリアルに感じる。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 02:09:02.50 ID:SyadlSco.net
>>65
別に戦争大好きなわけではないぞ
あの時代に全てを見透かしたかのような糸子さんに違和感があるだけだ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 02:22:01.47 ID:g/GLoBKu.net
糸子さんが全てを見透かしたようだという方が違和感やわ
びっくりするぐらいリアルな描写だと思うけどなあ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 02:29:17.46 ID:aBid8xFu.net
>>41
もはやギャグでしかないな
>>62
小田原などの西部には昔から、その後は都内にもいるぞ
始めションション、最後ジージーの二段階ハイブリッド鳴き声が特徴だな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 04:22:55.22 ID:orHJAjHW.net
子供らの花びら、モノクロの中でそこだけ赤い、「天国と地獄」のシーン思い出す

こぼれ落ちる赤い花びらは美しさ楽しさ優しさ愛する人達に囲まれてた生活、
今はない かつてのささやかな日々

極度の緊張状態の持続と、家長として家族と従業員をまもらなあかん責任感、
無意識の自己防衛機構で軽い抑うつ状態の糸子が 太鼓の音を聞いたその時

だんじりの山車の前にいくと履物店のおっちゃんがいて
糸子の抑圧状態だった感情がその時初めて堰を切ったように溢れだす

声をあげて泣く糸子に、我々も「泣き、糸子。泣き、」とそっと声をかけたくなる

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 05:07:34.35 ID:SyadlSco.net
>>76
あの時代にあんなに軍や戦争に関する物に嫌悪感を表すのがリアルかね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 06:34:07.41 ID:CB8r8C24.net
>>79
あの時代あの時代って、
あなたは80歳越えてらっしゃるんですかと

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 06:49:29.64 ID:wFdcZFOw.net
田舎に疎開しても苦労はあるよ
食べ物分けてもらうのに農家に足元見られるし、都会もんとか言われていじめられるし
うちの父親なんていまだに疎開先での嫌な思い出がフラッシュバックするらしい

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 06:54:16.03 ID:SyadlSco.net
>>80
それはカーネーションをびっくりするぐらいリアルだと書いている人に言ってくれ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 06:56:37.31 ID:CB8r8C24.net
はあー、うっさい、うっさい

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 07:22:09.60 ID:tFPSL7bc.net
おばちゃん「何ですか!あのかっこ、日本は戦争に負けたんですよ!」www

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 07:51:04.93 ID:WvnI9Fdm.net
ピアノ買うてピアノ買うてピアノ買うてピアノ買うてピアノ買うてピアノ買うて

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 10:01:47.85 ID:xIHoqhQz.net
おばあちゃん、すっかりトメちゃんに懐いちゃったw
直子、可愛かったなあ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 10:16:22.39 ID:NPPsy3Xv.net
悲壮な顔して名札をひきちぎりかけ、
「いや。いやいや」
アッパッパで開き直ってんのに
「アメリカは恐いで」言われたら胸元隠したり、
カーネーションのこういうとこが好きだ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 10:19:09.70 ID:5NXgPBWT.net
>>80
見てきたように嘘を書くのがネトウヨw
しかも「お国のため」と口癖のように喚いていながら
自分は納税すらしたことないんだぜw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 10:29:58.09 ID:VAT6CA5x.net
あれ善作のアッパッパだよね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 10:47:14.86 ID:CGqMQ9ds.net
>>89
似合わないと思ったらそうだったのか

今更だが空襲で逃げ回ってるときなんかは顔を煤で真っ黒にした方がリアルだったろうなあ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 10:48:23.23 ID:VAT6CA5x.net
国防婦人会のエロいオバちゃんがいなくて別の人になってた

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 10:50:13.00 ID:+UfFgBZx.net
婆ちゃんの豹変する態度が可愛かったぞ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 12:41:21.13 ID:17P6B8xB.net
聡子の「あっ」は何だったんだろう?w

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 12:50:43.54 ID:NPPsy3Xv.net
>>90
岸和田は空襲で燃えてないのに、なんで煤がつくの?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 13:10:29.38 ID:HnGKzJpZ.net
>>81
うちの父親もそんな体験をしたらしい。
大阪市内から泉佐野へ疎開したんだけど、自分らは玉葱で水増ししたべちゃべちゃのご飯を皆で分け合っているのに、年下の従兄弟がおやつに握り飯を見せびらかしながら食べるのが憎たらしくて、「後ろから近づいて地面にたたき落としたったわ」と言っていた。
あと、食料事情が決定的に悪くなったのは、むしろ戦争が終わってかららしい。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 13:25:50.27 ID:wFdcZFOw.net
95
うん、全く同じ
うちは東京大空襲の前日に上野から埼玉の田舎に疎開したんだけど、とにかく食べ物分けてもらうのは屈辱的だったらしいよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 13:37:25.10 ID:ORLHF6/w.net
深夜まで空襲警報でろくに寝れず食べ物もなく
自分だったら確実鬱になっとる

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 13:52:40.32 ID:VAT6CA5x.net
OPのラストに3人の子が加わるようになったね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 13:54:33.60 ID:ymsgeFZj.net
>>94
こっちはダメだーとか言われてるし、パチパチと燃える音も聞こえてるし
ドラマの中では煤くらい付きそうだったよ

おばちゃんになったという台詞にも、いや変わってないしとツッコミたかった
(すごくしんみりした良シーンなだけに)

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 13:56:08.81 ID:gOQwrMgQ.net
なぜロング?と思ったら、今日の回は年明け一発目だったんだな
そりゃそうだよな
尺合わせする必要なんかないほど内容濃いんだもの

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 14:09:37.73 ID:17P6B8xB.net
>>99
静子につっこむ準備をしといてください。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 14:41:28.56 ID:Y9O24z97.net
>>84
負けた責任は絶対取らんなこういうの

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 14:42:50.18 ID:Y9O24z97.net
>>99
ここで夏木に変わってたらどうだったろう?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 15:06:52.30 ID:utpf9hVa.net
婦人会ボスの葬式行列は終わっちゃった?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 16:18:32.39 ID:PB5ygqEd.net
>>101
静子相手なら準備万端、ビンビンですw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 18:39:47.44 ID:WvnI9Fdm.net
土曜日連チャンか
連チャンで録ると
一本目のケツがちょんぎれるんだよなぁ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 18:43:24.74 ID:9tBy6aeJ.net
うちのもそうなるから、土曜日だけ7:00から30分の時間指定にしたよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 18:49:42.46 ID:HiZG3zaV.net
静子30歳に突っ込む奴多いみたいだけど別にふーんって感じだがな

それよりも糸子が60歳まで変わらぬ風貌で演じた方に違和感あった

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 19:43:43.48 ID:tjlXVyz9.net
九州北部民だけど、今朝は大雨で半分以上録画出来てなかった…。
再放送録り始めて、初めての失敗だ。
悔しい!

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 20:01:52.39 ID:9izkIZpP.net
戦争おわった〜
でも、今日は今日でまた泣いてしまった。
もういない男の人達の回想と、最後のだんじり…。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 20:03:58.83 ID:HiZG3zaV.net
逃げ出そうとしなかったデブのトメちゃんむかついたけど
おばあちゃんが唯一心を開く相手になっていたので許すことにした

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 20:10:56.76 ID:ntWjhmF1.net
>>106
チューナー1つしか無いんだな
2つ以上あれば前後1分ずつ延ばして録れる

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 21:00:24.14 ID:J8hCKFC5.net
>>108
栗山奈津→江波杏子には異論ないんだけど、オノマチ→夏木マリは
2年経った今でも何か違う感が付きまとうんだよなー。

オーラのパワーでいうと江波も夏木も互角、でも夏木のベクトルはちょっと違う。
じゃあ誰ならよかったんだよ?といわれると困るんだな。
キムラ緑子をちょっと太らせたらハマるかな?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 21:20:29.91 ID:l4Nr33cv.net
>>113 小篠綾子そっくりなら赤木春恵。もうお年だが。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 21:52:00.22 ID:HiZG3zaV.net
>>114
今年で90歳か

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 21:56:09.03 ID:8PUMoT+/.net
窓から米兵に「かかってこいや!」と叫ぶ糸子
だが目の前には寝巻かアッパッパがびろ〜んと干してある間抜けな感じが堪らない

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 22:12:32.53 ID:8PUMoT+/.net
夏木マリは自分の中ではサエの晩年カテゴリだな
魔性の女で生活感がなくて煙草くゆらせながら通り過ぎて行った男(例:春太郎)を想う…
糸子は…誰がやってもコレジャナイと思いそうだ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 22:20:47.31 ID:HiZG3zaV.net
オノマチが老化粧すべきだったな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 22:22:05.90 ID:gHtlkuM5.net
晩年なんてわざわざ描く必要は無かったと思う
夏木を使うの前提の追加エピソードじゃないの?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 22:35:37.49 ID:1AtYST/T.net
サエ=夏木にちょっと納得してしまいました
それで見たかったかもしれん

糸子はいっそ藤山直美とかw

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 22:39:18.72 ID:WX+5Ev4p.net
終戦間際になると国防婦人会のおばちゃんも防火訓練で疲れきった表情になってたな。
皆、内心戦争に嫌気が差してたんだろうね。
玉音放送のあと、糸子が「お昼にしよう」と普通の日常に淡々と戻る演出は良かった。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 22:45:57.73 ID:LKDcPwo5.net
明るいBGMで終わるのは久しぶりだね

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:07:47.40 ID:00U3f25c.net
>>119
モデルの人は「晩年もっとも輝いた人」というのが周囲の一致した意見だったそうだからね
ガキ大将だったのが男に抜かれて、女手ひとつでやってきて晩年に男たちを従える
最後を描かないと循環しないよな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:24:33.65 ID:HniQcnmS.net
真千子の黒目は、色素が薄くて光の中ではブラウンになって綺麗だな。
天賦の涙腺は、今日も左右ちょうど良い時間差でポロっポロっと溢してたし、「眼」で随分得している女優であります。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:48:28.31 ID:x3b0IUA+.net
闇市に西門め以子が食べ物屋を開店していたはずなんだけど・・・・・

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:57:18.88 ID:HCtFKBM5.net
>>125
あの大女なら警察にしょっぴかれたよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:01:16.03 ID:kpPpKexC.net
ごちそうさんのヤミ市はほぼカーネーションだったな
美術担当は違う人みたいだけどBKだからだいたい同じ感じになったのかな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:23:00.93 ID:skqeUkNT.net
>>125
人から借りた大金で米俵買ってたの見たよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 06:17:39.54 ID:BdZ0XrUa.net
前スレとロング・グッドバイスレでの関西人の戯言を一部抜粋

663: Joltin' Joe [] 2014/06/09(月) 20:02:28.86 ID:xx9cCNgd0

>東京は見栄っ張りで、権力、財力、権威、ブランド、学歴…に弱い虚栄の都。

>上方〜大阪文化圏では、権威や権力に逆らう反骨心を幼い頃から叩き込まれる。


662: Joltin' Joe [] 2014/06/09(月) 19:57:05.78 ID:xx9cCNgd0

>「ごちそうさん」は、平均視聴率は22.4%、脚本家には、渡辺あやさんにも穫れなかった向田邦子賞が与えられた成功作。



Joltin' Joeは「関西では権威や権力に逆らう反骨心を幼い頃から叩き込まれる」と言ってるくせに、
電通の子会社が調査している視聴率と向田邦子賞という権威にひれ伏している。

関西にはJoltin' Joeと野々村議員みたいな奴しかいないんだよな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 07:29:00.81 ID:tMLmWW54.net
>>121
あのお昼は空襲警報におびえないですむ
ひさしぶりのお昼ごはんだったんだな
暑くてセミの声だけ聞こえるお昼ごはん

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 07:31:37.70 ID:tMLmWW54.net
>>118
だよな
オノマチもそのつもりだったろうに
いろいろ大人の事情があったんだろうな
最後に一ヶ月はテンション下がるわ

こう言うと荒れそうだけど
あれで夏木マリがきらいになった

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 08:00:18.69 ID:YHompKeF.net
フライングでネガティブなこと書いてく人は、
いいかげん荒らしの自覚をもったほうがいい

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 08:14:51.99 ID:whD4HuCa.net
あの何かやらかした方の外タレはクレジット削られたか

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 08:16:19.06 ID:u+g/6C1W.net
>>132
懐かしドラマ板で何言ってんのこいつ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 08:29:45.51 ID:skqeUkNT.net
>>133
クレジットはカットされてたの?
顔にモザイクとかかからなくてよかったね
サエに女のオシャレ心を刺激されて糸子本格再始動!
ワクワクする回でした
明日は2話放送お忘れなく!

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 08:49:21.92 ID:TUPVdglg.net
>>133
クレジット、1人分しかなかったね。
どっちの人だったんだろ?
背が高い方?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 09:25:45.96 ID:pNHl0Rtr.net
>>136
どっちだろね。名前で検索したけどわからず
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140427/waf14042717310012-n1.htm

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 09:32:28.93 ID:elPh2rh9.net
まだ勘助を自殺未遂に追い込んだサエと関わりもってんのかよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 09:33:46.34 ID:06u+Naxw.net
ちゃっかり、チョコレート食べてる優子と直子、可愛いなあw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 09:45:37.05 ID:y6a2Oo5W.net
女心が分かってない、と糸子だけが責められていたが
あれだけ女ばっかりの店で誰も言い出さんかったんだから
みんな糸子に感化されて女を忘れてるっちゅうことかな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 09:52:56.36 ID:0IVC9HTy.net
進駐軍が来たぞーと知らせた後、大慌てで「おばはんおばはん」と嫁の手を掴む木岡のおっちゃんがつぼww

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 09:55:19.13 ID:BvyEP4Pd.net
>>138
それはサエより糸子だろ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 09:57:38.67 ID:iM/ES1LX.net
>>139
「ギブミーチョコレート」みたいな(すったもんだの後で優子たちが貰う所とか)、よく有るテンプレエピソード入れない所も良いね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 10:38:47.68 ID:urcFkMmR.net
納税を一度もしたことのない無職のくせに
お国のためお国のためとうるさいんだよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 10:54:20.56 ID:T6yMuwRh.net
物々交換中の糸子の後ろを鶴見辰吾が通ったような気がした 特別出演か?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:10:29.86 ID:4cGjShsJ.net
>>137
実況スレに背が高い方って書いてあるよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:45:30.20 ID:KfO9JgGV.net
無職だけど固定資産税払ってるぞ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:53:08.80 ID:Ve/JZw8F.net
マサちゃんの打撃フォームが良かった

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:56:16.24 ID:elPh2rh9.net
糸子とサエが仲良くするんなら勘助が浮かばれない

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:59:31.20 ID:XFHyvtvo.net
またキチガイが一匹湧いてるな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 12:03:31.26 ID:YdEfumim.net
>>148
あれはパワーヒッターの構えだったなw

152 :136:2014/07/04(金) 13:13:56.12 ID:TUPVdglg.net
>>137
>>146
ありがとう!
いい人そうなのにね。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 13:31:50.32 ID:tMLmWW54.net
直子の
ハーシーくっそうめぇぇぇぇぇぇwwww

という表情がよかったです

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 13:46:40.21 ID:2pU8ZFk0.net
帰ってきた泰蔵 → 高倉健
帰ってきた勘助 → 明石家さんま
青年の太郎 → 木村拓哉

電キ屋晩年 → 梅宮辰夫
下駄屋晩年 → 勝新太郎
北村晩年 → ビートたけし
周防晩年→ 三國連太郎

駒子晩年 → 松坂慶子
サエ晩年 → 浅丘ルリ子

昌子 → かたせ梨乃
りん → 吉永小百合
トメ → 有働由美子

こんくらいのキャスト変更なら、オノマチ→夏木マリなんか全然気にならなくなる。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 14:25:57.44 ID:elPh2rh9.net
あんなにここには勘助に思いを寄せる人たちが多かったのに、
糸子とサエがアハハウフフしているのを見て憤慨する奴とかいないのかね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 14:30:46.98 ID:y6a2Oo5W.net
サエ、膝の先にカバンでも載せてるのかと思ったら全部脚だった 脚なげ〜!

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:17:10.08 ID:DSVYdahB.net
糸子さともかくサエはなんにも悪くないじゃん

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:32:30.14 ID:C9jsxi1+.net
晩年糸子、桃井かおりとかは?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:38:37.49 ID:hAbpQuC6.net
国防会のおばちゃんの変わり身早えーな
供出させようとしたミシンで作ったものなんか、まともな神経があったら買えないだろうに
それでも客に嫌な顔は見せない糸子は商売人の鑑だね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:45:00.38 ID:hAbpQuC6.net
>>157
糸子のおせっかいだって責められる程のものだったのかどうか
玉枝が理不尽な八つ当たりをする人間だというのも分ってるし

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:53:51.62 ID:elPh2rh9.net
でも糸子が勘助にサエを会わせようとしただけで、さらにおかしくなったのに、
その糸子とサエがまた仲良くなってるのをもし見たらと…
女は残酷だな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:56:44.08 ID:s6/1ouV/.net
あーっ、この人の、ひとを型にはめる感じが、ものすごく嫌なんだわ。
ずーっと見てたけどやっとわかった・・・。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 17:15:41.45 ID:JxjpKFLO.net
闇市で米を売ってるハゲの人って麿赤兒さんだと思ってたが違ってた

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 17:16:28.76 ID:V2CA3bzO.net
>>162
ちょっと何言ってるかわからない

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 18:39:44.80 ID:34VOHNzA.net
ID:elPh2rh9

ねぇねぇ、何を書いても誰にも相手にされないのってどんな気分?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 18:54:49.33 ID:Cct3/FZL.net
>>159
国防回のおばちゃんいたのか?
全然気付かなかった

中央の人じゃないよね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 18:59:34.31 ID:WoDG1teH.net
>>165
お前も相手にするなw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 19:13:32.81 ID:/Z4BweFq.net
>>163
米屋のおっさんとの掛け合いは鉄板だね。
め以子ともきっと絡んでそうだから後で確認してみる。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 19:14:44.43 ID:elPh2rh9.net
>>165
そうでもない

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:27:32.77 ID:tKGY4zpB.net
優子の「頭痛い」は直子に殴られたものだったのか
放送当時は何故か糸子カーチャンにはたかれたと思ってた
しかしマウンティングで殴る直子はたくましい

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:36:39.48 ID:6TCTe3KE.net
大人になっての取っ組み合いでも新山に川崎が乗っかってたとオモフ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:40:35.66 ID:/Z4BweFq.net
>>163
勝野賢三でクレジットされてた。
「ごちそうさん」ではクズ芋屋のおっちゃん役。
本職は時代劇の悪役メインぽいベテランだけど、
「ちりとてちん」、「まんてん」にも出てた模様。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:57:42.00 ID:b3cMzZQV.net
>>169
会話になってないぞ無職

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 21:43:58.51 ID:OgCB0I8D.net
二日分まとめてみた
さ、お昼にしよけは食べること=生きること、だと自分は思ったな
戦争が終わって始めに考えることがそれって、凄くリアルだと思う

にしてもトメちゃんは縫い子だったんだよね?何であんな介護士みたいな事させられてるの
優子達の子守させられてる若い縫い子の子もだけど
まあ本人達が良いなら良いけどさ…

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 22:12:01.76 ID:HUgdN+xk.net
おっさんの自分のように女中さんが家にいた世代の人はわかると思うが、大昔は縫い子さんや店員さんとはまるで家族のような濃密な人間関係があった。縫い子や店員が子守りしたりお使いに行ったりするのはごく自然なことだったな。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 22:21:58.17 ID:iM/ES1LX.net
そうそう
家族みたいな感じ
従業員の一人は結婚式を我が家でやってたw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 22:26:10.91 ID:tKGY4zpB.net
父の実家が田舎の神社なんだけど、確かにそんな感じだった。
私が幼稚園の頃、曾祖母が寝たきりだったんだけど、
神社で昔働いていた元乙女の村のオバチャン達が
交代で介護していたのを覚えているよ。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 01:06:44.12 ID:0qxoe04n.net
第77回はカーペンター・丸九・ブルースのクレジットがカットされ
勝野賢三と「バレラ ケント」の二人だけになっていた
名前は出せなかったか

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 01:32:46.59 ID:YdAgeKAe.net
既出です

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 02:06:05.97 ID:6+jAhiiU.net
しかしカーネーションの子役選びは神がかってる
チビ糸子もチビ奈津もよかったし優子と直子はほんとに
子どもらしくてかわいらしい
チビ勘助や、いっしょに団子を盗んだ子供もかわいかったし
あの清原似のガキ大将とかw

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 03:15:43.33 ID:CPeIKHGG.net
随分と安っぽい神だな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 05:29:17.64 ID:ObI1+6FJ.net
>>180
チビ奈津は「阪急電車」に出てた子やな。
品があって綺麗な子やから、栗山千明の子供時代にぴったり。
「阪急電車」の中谷美紀の役を関西弁にしたら誰が演じるのが適役かを考えたことがあって、捨てられた男の結婚式にウエディングドレスで乗り込む気の強さはオノマチが適役かと思った。スレチごめんなさい。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 07:04:47.86 ID:BNnA8wmb.net
>>181
早く寝ろヴォケwww

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 08:26:29.22 ID:B+cnJLKE.net
もう毎日泣いてる。
金曜分の八重子さんにも、土曜分の帰って来た糸子が子供たちむぎゅーして、東京の子供の心配するのも…
でもパーマ機前のやりとりでは爆笑。
2回目視聴でまた改めて、すごいドラマだと思うわ。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 08:39:37.48 ID:a7mU/vQ4.net
>>184
八重子さんを洗脳する糸子の寄り目にワロタw
来週からはほっしゃんやな。
北村可愛くて好きやわ。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 08:54:09.72 ID:LSaz9MLF.net
二本立てうまく録画できたやろか
心配で仕事が手につかん

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 08:57:27.30 ID:VK3ux3VR.net
>>185
八重子さん途中からブツブツ口が動いてんの面白すぎるw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 09:08:35.94 ID:HZXQEQm7.net
糸子にそそのかされた八重子さんの被洗脳顔、
パーマ機購入後の昇天顔に萌えた

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 09:35:18.40 ID:7gbDM66U.net
あの集団で盗みをやった浮浪児って、もう出てこないよね
後に何か絡み有ったっけ?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 10:46:53.03 ID:olHvJ/2a.net
母としての糸子の優しさが一番でてる話だったなあ
しかし帯からお金を盗むなんてあの子は相当なワルになってしもとるな
責めるわけにもいかんが

パーマ機だけは買えてよかったね

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 10:56:24.82 ID:FQK6fU7J.net
「渡す前にちょろっとくすねて、お菓子くらいはこうたかも分かれへんし…」
糸子を慰める昌ちゃん、優しいなあw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 10:59:06.58 ID:vecwwkOD.net
これから糸子アハハウフフ編が始まるわけだな
安曇野のヒロインは旧体制側として苦労したのに

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 11:24:18.33 ID:olHvJ/2a.net
>>191
糸子の不注意を責めないしね
本当に従業員に恵まれてるわ糸子は

しかし、家を焼かれてない人は戦前に作った洋服は残ってないのかなあ
例の黒リボンもはがせる時が来たのに

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 11:24:22.57 ID:HZXQEQm7.net
>>190
あれ男の子だと思ってた。糸子が言うまで女児とは思えんかった。

>>192
八重子さんの店で得意気に仕事の話をして
八重子さんがドン引きする場面があったね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 11:30:15.89 ID:8mRM/AJn.net
>>192
汚悲惨は全編アハハウフフだろw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 11:37:42.91 ID:6CF696BU.net
前半で大阪の商売人のおばはんのがめつさをこれでもかと出す
でも戦災孤児への恨み節は一切なくひたすら身を案じる
糸子ってやっぱりいいなと思わせてくれるエピだわ
千代は健気じゃないというが糸子ほど健気なヒロインはいないと思っている

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 11:51:05.49 ID:gaxbMzxW.net
八重子説得のシーン
「パーマ機やで」「安岡美容室やで」と囁き続けて洗脳していくとこがいい。
大抵のドラマなら「太郎がこんなん頼みにきたで」と視聴者もろとも泣き落としにかかるとこだ。
お涙頂戴にしないとこが素敵。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 12:20:06.58 ID:vecwwkOD.net
>>195
おひさまだよ、おばさん
おひさまは戦後陽子苦闘編が始まるよ

しかし糸子ほど健気なヒロインはいないとか…
何か別のドラマやってるのか
健気なのは妹や縫い子たちだろ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 12:27:25.63 ID:HZXQEQm7.net
本当は商売人としてはあまり値切らない方がいいんだよな
パーマ機に関しては八重子さんが正解

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 12:28:25.98 ID:+kIfdZyo.net
>>192
前回はこの後を見て後悔したから、今週でやめとこうかなあ
パンパンぶりは見たいがなあ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 12:29:47.21 ID:Qy9RwaSx.net
>>196
孤児に盗みさせてるオヤジに怒ってもいいと思うけどな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 13:03:28.89 ID:iKJFVEqC.net
Twitter見てると、78話を見逃したり録画出来てないって人がいっぱい居るねw

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 13:06:18.11 ID:l8NFv+RM.net
今週で一区切りかな
世間で評判のいい周防さん編は好きじゃないんだよな
子供らもチェンジするしなぁ
でも今週までは休みの日も起きて見るくらい毎朝楽しみだったわ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 13:20:58.10 ID:CLo+OOXU.net
生き延びや。終戦前、神戸のお祖母ちゃんが糸子にかけた言葉と同じだけど、戦争が終わっても必要な言葉だったんだな…。・゜゜(ノД`)

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 13:33:06.63 ID:noAQJZVx.net
>>203
私も周防さん編苦手
周防さん役の人に魅力を感じなかったせいもあるのかな
世間一般では凄く人気があるみたいだけど
でも夏木マリにチェンジするまでは見続ける

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 13:36:12.35 ID:ZtM1NbXw.net
本放送時、変則日程と凡ミスで録画失敗してたから
今日の二話は、ものっそい久しぶりに見た感。
泣かせるエピでは、またキッチリ搾られたけど
パーマ機購入時とドロ騒動時の喧噪シーンで、
尾野得意の「カット直前アドリブ」を二回も聞けてハッピー。
「そんな顔しとるわ!」は特に秀逸でした。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 13:38:04.61 ID:iKJFVEqC.net
周防さん編とちゃう、北村編や!

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 13:50:14.07 ID:LSaz9MLF.net
>>197
パーマ洗脳のとき太郎の件を一切出さなかったのが
糸子男前だなと思った

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 13:51:20.29 ID:LSaz9MLF.net
来週はいよいよピアノ買うてピアノ買うてピアノ買うてピアノ買うてピアノ買うてやでー

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 13:51:34.55 ID:vecwwkOD.net
子供がピアノ買うてって言ってるのに、愛人に店を買うてやる糸子アハハウフフ編頑張れ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 14:03:36.68 ID:HZXQEQm7.net
>>206
カット直前アドリブって具体的にどの場面ですか?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 14:13:11.17 ID:7gbDM66U.net
>>205
仲間です

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 14:39:25.81 ID:En7flsIE.net
ピアノ売ってちょーだーい♪

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 14:39:47.57 ID:oRhSNxrj.net
そうか、カーネーションは各テイク長めに回してたんだったな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 14:57:06.84 ID:6+jAhiiU.net
尾野の演じる糸子があまりにガサツで下品すぎてコシノ家側から
横やりが入り主演が夏木マリに交代したという、2ちゃんで読んだ噂が
本当ならの話だが、「コシノ家、器がちっちゃいなあ。こんなに
面白くて感動的な朝ドラにしあがってるんだからいいじゃないか」と
思っていたが、今の「花子とアン」を見ているとコシノ家の気持ちが
ちょっとわかる気がする(あくまで、噂が本当ならの話だが)。
自分は別に村岡家の関係者でも東洋英和の卒業生でもなんでもないが。
ちなみにもう花アンは視聴していない。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 15:12:47.18 ID:wgDVk+ZD.net
来週もう周防さんか〜早いなあ
不倫のとこはどうでもいいが
チビ糸子がまた見られるのはいいな。
奈津もでてくるし。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 15:39:02.98 ID:7L9f8kfV.net
>>203
ピアノこうての頃はまだ可愛げが会った。
その後のお化けがトンカツ食うてるでは、衝撃の変わりようだだったw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:24:57.62 ID:HZXQEQm7.net
東京で勝ったパーマ機をどうやって大阪まで運んできたんですか
女3人なら持ち運べる重さ何ですか

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:27:18.55 ID:oRhSNxrj.net
機械部とポールと台座に分解できるんとちがうかな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:53:48.24 ID:HZXQEQm7.net
なるほどそれなら持って行けそうですね。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 18:06:46.26 ID:LSaz9MLF.net
>>217
直子が自分の手をデッサンしてるシーンが好きや

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 18:14:13.10 ID:S3hCplgI.net
>>218
確か送ってもらう手筈にしたんでは

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 18:42:51.02 ID:HZXQEQm7.net
>>222
せやったか。よくぱくられずにすんだな。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 19:25:12.36 ID:C9IUNWPw.net
>>198
教え子からピンはねするのが苦闘なのかw
教え子を掻き集めて何の役にも立たない下らないことを教えて月謝を搾り取るのが苦闘なのかw
犬塚弘になるまで野菜を掠め取るのが苦闘なのかw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 19:33:21.97 ID:MCGTONly.net
>>215 三姉妹さんをよく知る地元民やけど、ヒロコさんとミチコさんと話した限りではその噂は全くの嘘やで。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 19:42:10.83 ID:HZXQEQm7.net
>犬塚弘
クレイジーキャッツ?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 19:59:08.35 ID:vecwwkOD.net
>>224
おひさまにはピンはねのシーンなどないな
元教え子を鍛えて就職させる責任感の強さを描いた
縫い子から仕事取り上げて子守り押し付けた岸和田のヒロインとは全然違う

228 :215:2014/07/05(土) 20:03:06.31 ID:6+jAhiiU.net
>>225
そうなんだね、じゃあこの噂は今後一切信用しない。
ありがとう。
お二人はドラマの感想、なんかおっしゃってましたか?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:12:23.34 ID:viE48nXr.net
苦手なら無理に見なくていいのに、わざわざここに書かなくていいのに
といつも思う

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:57:36.29 ID:5U/MBodh.net
>>222
あの頃はチッキ(旅客託送手荷物)もあったね。
乗車券を示して窓口に持ち込むと、普通の小荷物よりも割安で送れるサービス。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:12:11.33 ID:XBkPGSqH.net
>>228
うん、信用しちゃいけない


本物はもっとガサツで下品だったって
言われてるからw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:29:16.84 ID:HZXQEQm7.net
次女同士が何かの講演会で共演して、
リアル次女がドラマ次女に対して「よく似てるわね。親戚かと思ったわ」
と話していたのなら覚えてる。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:38:22.55 ID:HZXQEQm7.net
NHKの55歳からのハローライフでお父ちゃん役の俳優が出ていた
頑固おやじとは真逆の役で違和感ありまくり

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 23:37:17.24 ID:16mTrhtc.net
周防さん編はあまり好きでないので今まで7:30会社へ家出発だったのが7:20にするかな。
むしろ何もかも無くなった夏木マリ時代が案外気に入っている

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 00:03:02.01 ID:dkTLOr9x.net
ファンケルのダイエット商品のCMに出てくる水玉ワンピ
もうすぐ出てくるのと同じ柄だね
わざとかな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 00:18:30.64 ID:r6wvnCz2.net
>>228 ヒロコさんは「自分とこの話のドラマやのに見たら泣いてしまう。お爺ちゃんが富山の温泉で急死した時に私も富山の旅館まで行ったけど裏の河原の草のもあっとした匂いがすごくて、今でも草の匂いがするとその時のことを思い出します」。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 00:24:37.41 ID:r6wvnCz2.net
>>228 ミチコさん「ロンドンでワンセグでドラマを見てました。でも操作を間違えて見れない回がけっこうあって、最終回近くに日本に帰ってきた時にDVDを見て初めて通しで見ました。私は戦後のことしかわかりませんが、お姉ちゃんたちの関係はドラマのとおりです(笑)」

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 00:27:43.10 ID:CO4hfV0/.net
子役の長女が本当にウザイ
早く新山になってほしい。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 00:35:28.48 ID:ruwudYEH.net
やっちまった
30分ひと番組みたいな錯覚起こして録画失敗した、まあ寄り目見れたからいいか…
予告見れんかったのは痛いけど、月曜楽しみだ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 00:36:05.72 ID:r6wvnCz2.net
>>228 千代を演じた麻生さんのお母さんはヒロコさん、ジュンコさんと同じ高校の出身です。ヒロコさんの千代の感想「お母ちゃんが亡くなった時はもちろん悲しかった。でもお祖母ちゃんが亡くなった時はもっともっと悲しかった。ドラマのようにすごく優しい人だったから…」

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 01:39:54.36 ID:yZ2kKQJf.net
>>227
学校帰りに飴屋に毎日入り浸って勝手に飲み食いしていた汚悲惨兄蹴り女
おかげで商売にならず一時期姿をくらませてたかわいそうな飴屋
ほとぼりが冷めた頃合いを見計らって帰ってきたら
今度は子守りを押し付けられて徹底的に兄蹴り女に商売の邪魔をされた飴屋

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 01:46:40.17 ID:U3BpKs2a.net
暗さが一気に晴れて浮かれたトーンの中に、またどよーんとした安岡家エピを持って来るのは、戦後は3歩進んで2歩下がるというか、「深い傷はそんなに簡単に癒えるんとちゃうんやで」と観る者を一回諭したみたいで感心した。
戦災孤児の使い方も、月並みじゃなく捻ってあったし。

あと主役の演技。パーマ機の前では濱崎結夏の原型みたいなコメディエンヌ演技見せたかと思えば、布団の中では瞬間的に「母性」を表現出来る。大したもんです。

243 :215=228:2014/07/06(日) 02:26:28.68 ID:2Y7uRLGz.net
236、237、240は
>>225さんかな、ありがとう

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 03:24:12.36 ID:b8Y+Vys5.net
でもまあ、朝ドラになったらお葬式のシーン(店の2階)必ずやって、
晩年は夏木マリさんで、というのは綾子さんが姉妹に託した遺言でしょ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 06:04:45.61 ID:8fzz8GQh.net
東京で糸子たちが泊まった宿屋のセットは、
小原家の2階をそのままリフォーム?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 08:41:56.29 ID:V8OU68VT.net
俺の中のカーネーションは今週で終わり
来週からのヘビ男とブタ男はきもいのでもう見ない

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 08:45:22.53 ID:SbB4dWP1.net
見ない宣言いらないから
黙って消えろ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 08:48:21.73 ID:s1NMSMfo.net
糸子はガキらを発見したときしばらく逡巡したってことでいいよね
とっつかまえるか逃がすか
恐怖で固まっていた訳じゃなく

正直明日からはたまに観る程度になると思う
伝説の3月3日放送分と、最終回は演出が好きなので観る

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 09:03:06.76 ID:P4Gf8L3B.net
周防さん、北村関連は嫌いなんだけど、優子と直子の姉妹間のいざこざとか
尾野編最終回とか、夏木編最終回とかまだ好きな回があるんだよね
見逃さないようにしよう

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 09:13:42.91 ID:aUvZi6Fh.net
北村も周防さんも人気ないねー
私は周防さん好きだったから楽しみだわ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 10:14:29.75 ID:U3BpKs2a.net
初見だけど綾野号も予告で観ると若いなw
Motherや開拓者でも「変な狐眼」で全然好きじゃなかったけど、今では好ましい。転機は最高の離婚かな(糸子だって同様)。
どっちの綾野を見せてくれるかな。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 10:53:17.22 ID:AO/iT+ak.net
ほっしゃん北村は、最初うざいんだけど慣れてくる
尾野編終盤には無くてはならないキャラになってる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 10:59:08.06 ID:6jrT9KY3.net
北村はサングラスの下から出てくるつぶらな瞳が可愛い。
周防さんはあんまり印象無いな。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:06:57.33 ID:vsjP9v+s.net
自分は戦後編では六角精児派

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:58:46.62 ID:SCSyCYxp.net
>>254
春太郎が来ていると聞いて「キャー!」とおかま走りしていくところが最高

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 14:03:42.85 ID:WVAWKpPG.net
>>248
3月3日放送のどういったところが伝説なんですか

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 14:11:50.60 ID:r6wvnCz2.net
尾野糸子の最終回、プラス主要人物たちもこの日が見納め。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 15:20:05.45 ID:ecfW43W/.net
あの回は善ちゃんがねえ…

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 15:31:53.75 ID:KRKzX4Ay.net
お母ちゃんのエアお酌が泣けた

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:39:54.56 ID:a2/lide7.net
>>255
それで終わらない春太郎であった

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:42:26.30 ID:WifKTMNG.net
孫のヤンキーネタがつまんなかった。
アホぼん三人組とかいらんかった。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:48:24.00 ID:SPzoWpQk.net
だがそれがいい

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 18:06:25.63 ID:r6wvnCz2.net
尾野糸子の片腕であった昌ちゃんや恵さんはもちろんよく覚えているけど、夏木糸子の時の小太り女やおネエ男は役名すら覚えてないわ。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 20:13:43.01 ID:rNj+UMQD.net
この3ヶ月で充分満足したな。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 20:22:26.99 ID:51T3X2Xn.net
>>256
「うちは何も無くさへん…宝物を心に生きていくよって」が良かった
大事な人、物を無くした人への励ましの台詞だった

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:07:45.42 ID:RMI9pXas.net
逃走中のドラマパートに孫役の子が出てるね。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:20:53.23 ID:AO/iT+ak.net
>>263
恵さんはまだしも昌ちゃんのその後を何にも言わずにフェードアウトは酷い
夏木パートが好きになれない理由の一つだわ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 23:31:37.62 ID:dkTLOr9x.net
クランクアップのシーンがまだオノマチ糸子放送中に流れたんだよね。
スタッフの「はいOKで〜す」の声の後
夏木さんとピンクの電話のみやちゃんが抱き合ってて、なんか不愉快だった。
他のドラマみたいだった。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 23:47:36.85 ID:BBzEnwHJ.net
周防の綾野 セカンドバージンのバカ息子と同一人物だと後から知ったわw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 00:42:38.67 ID:VcyCjkY1.net
周防さんの娘が夏木糸子に会いに来て父親とのことを許すような台詞言わせるエピソードも嫌だったなあ。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 02:11:37.92 ID:uvXIOQp2z
>>270
  あれは実話にもとづいているが、ドラマではかなり脚色されている。

コシノ本によると、老いた小篠綾子と某商業誌社長の奥さんが京都の温泉に旅行に
行ったさいにベランダで綾子がポツンと「〇〇ちゃん(リアル周防の娘)には
ホンマに悪い事をしたなぁ・・」とつぶやくのを聞いた。
 後年、某商業誌セミナーで同じファッションの道に進んだ〇〇が出席しているのを奥さんが知り、
温泉での出来事を〇〇に話すと彼女は泣き出し、「今まで綾子さんのことを思った時に
よくない考えが浮かんだりしたこともありました。でも、綾子さんもずっと悩み苦しまれていたこ
とがよくわかりました。これからは同業の大先輩として、綾子先生と呼ばせていただきます」

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 02:24:34.10 ID:xj9bIlK+.net
嫌なら見なきゃええねん

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 02:57:28.92 ID:I0OgZZXy.net
せやせや
放送する前からうっとうしい

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 03:09:53.00 ID:6jbr68g3.net
屋根爺(笑)

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 05:57:28.73 ID:I6uUjOue.net
木久扇師匠でつかぁ?w

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 07:20:00.00 ID:O/a5v5gK.net
まさちゃんのパーマwww

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 07:46:37.53 ID:6Kt34C+W.net
ピアノこうて軍団登場、早速やかましいわ。

前々回の太郎にまとわりついた後、遠くから心配そうに窺うチビ二人がなんとも可愛かったなあ。
優子は以前から太郎に興味を持ってたようなそぶりだったけど。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 07:56:54.25 ID:I0OgZZXy.net
赤いショール再登場、美しかったな。
美人画みたいだった。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 08:00:09.83 ID:8Zpqpze6.net
今日はパーマと変わった子役の紹介だけかなぁと思ってたら、最後にぶっこまれた。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 08:06:56.33 ID:PXgEjN79.net
昌ちゃんのパーマが面白すぎてw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 08:08:18.63 ID:PXgEjN79.net
糸子のパーマはサザエさんだしw

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 08:13:41.91 ID:wRCFiqud.net
尾野は愛煙家だけあって肌が汚い

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 08:51:51.70 ID:ZIrO9kUy.net
>>282 つ鏡

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 10:13:47.43 ID:nBKFrZLd.net
   。  ほくろ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 10:34:31.60 ID:ZIrO9kUy.net
水玉服の静子の翌日から周防編になる。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 10:37:20.57 ID:D4VEoTQg.net
黒子はいつも気になることは気になる

この写真が帰ってくる話は本当に好きだ
しかしたった5分足らずの話だったとは。相変わらず密度濃いな。
(ところで雪乃さんて全然美人じゃないよな)

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 11:09:17.81 ID:mLBPw1gW.net
>>286
菊乃や!

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 11:24:40.77 ID:D4VEoTQg.net
すんまへん、間違えました

糸子のパーマ、サザエさんなんだけど案外似合ってるね
パンパンの子たちにさりげなく張り合おうとするところが可愛い

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 11:54:45.27 ID:dx/ZKoMt.net
菊乃かわいくない?
別に好きな顔じゃないけど、男好きするのってこういう顔、雰囲気だよなーと思って見てた。
なんというか、カドがなくて作りが小さい。

まあ、水商売の人って容姿だけじゃないからね。
伝説のママとか、写真だけ見ると「えっ?」だったり。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 14:02:41.98 ID:q2jYBEcw.net
柔軟剤のCMがW奈津だったり
官兵衛で新里見先生が旧里見先生焼き殺したり
NHKも民間と持ちつ持たれつやってるんだなと思う今日この頃

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 14:12:25.76 ID:2ZA3Fpzf.net
大きくなった太郎が泰造兄ちゃんに似てる

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 14:20:39.36 ID:aNe7lWXk.net
写真見てそう言えば聡子は、父と会ってさえいないんだと悲しくなった

しかし太郎次郎三郎って誰の命名だよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 14:46:41.24 ID:QE58ZviS.net
>>291
思わせぶりなシーンあったなー

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 15:30:15.74 ID:QmGGpFl4.net
先取りで申し訳ないのですが
「お姉ぇちゃんを何やと思てるんや」と静子に啖呵切る姿、
これがもう小林=善作に生き写しで・・
初見時、あらためてえぇ役者やなぁと感動した覚えがあります。
もう先週から再見が楽しみで楽しみで。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 15:41:59.33 ID:kxzfRoSv.net
パーマしたら余計に老けて見える

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 15:44:03.61 ID:xcshj6mu.net
周防イラネ('A`)

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:05:09.37 ID:ZIrO9kUy.net
パッチ屋の頃は十代の女の子のそのもののようで、パーマかけたら岸和田の子持ちのおばはん。尾野真千子、すげー!

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:07:42.00 ID:uPE6Dc6f.net
明後日には周防さん登場でまた賑やかになるのか
録画見直すと83話の細かい表情の演技すごくいい

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:25:45.98 ID:q2jYBEcw.net
八重子の「ちゃんと使える」は何を根拠に言っていたんだろう?
自分で試すのは無理だろうし、玉枝が実験させてくれるわけないし
子どもは3人とも坊主頭の男子だし。
糸ちゃんか昌ちゃんで試してみよ!と思ったんではないかとw
出資元の糸子より昌ちゃんからきてくれたのは好都合だったりして。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 17:42:36.87 ID:q2jYBEcw.net
>>105
>>235
明日やで

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 17:47:23.73 ID:VjiVSimN.net
>>299
まず電源が入るかどうかの動作確認はしてると思われ
その後昌ちゃんと糸子で実験
八重子…恐ろしい子!

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 18:45:51.40 ID:LKtYiKP8.net
>>300
じゃあ全裸待機!

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 18:46:00.66 ID:QE58ZviS.net
同じ世代の美容師がヒロインの「あぐり」で、
店に初めてドライパーマネント機を導入したとき、
やれ髪が燃えるんじゃないか、火花が出るんじゃないかと大騒ぎするシーンがあったような。
あのときパーマかけられた人はまさに人身御供みたいな顔してた

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:07:23.18 ID:jVZX20de.net
今日も最後は泣けてしまった……。
毎日笑ったり泣いたり忙しすぎ。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:40:14.40 ID:vtLFIuHf.net
糸子と昌ちゃんがパーマあててもらうことになってはしゃいでる時、
おかあちゃんがそっと鏡の布をめくって
自分の髪を触って嬉しそうな顔してる。
自分もやってもらえるかも〜と思たんかな。
セリフないけど、可愛いシーンやわぁ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:56:13.33 ID:nmusFUvN.net
当初観てた時は気付かなかったけど
あの赤いショールの模様はカーネーションだったんだね。
気付かなかった自分にあきれるw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:09:01.21 ID:ZIrO9kUy.net
>>303 コシノヒロコの書いた本に「おかあちゃんは朝ドラが好きで、中でも「あぐり」が大のお気に入りだった」と書かれていた。美容師と洋裁師の違いはあれ、どちらもファッション系で通じるものがあったのかもしれない。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:23:28.45 ID:sjGDVFfF.net
>>193 コラ!ボケッ!おのれらネットで出鱈目、カスみたいな知識掻集めてエロうなったつもりか?
どこまで根性腐っとんじゃ!  引用元の文章は〜「ごちそうさん」は(中略)
平均視聴率は22.4%、脚本家には、渡辺あやさんにも穫れなかった向田邦子賞が与えられた成功作。
が、「カーネーション」には敵わなかった事は、森下桂子さんも感じているだろう。〜
と書き記している。俺は大学時代に某電通の子会社でバイトしてたので視聴率は操作可能なエエ加減な目安、
向田邦子賞は、渡辺あや先生に授賞し損なって権威失墜したと思っている。
何が権威にひれふすや! 俺が畏怖するのは、黒澤明、Bruce Springsteen、ガンジー、キング牧師等々だけだ!
くだらん中傷レスでバカを晒すな!最底辺の無教養な家庭に生まれ、何の取り柄も無い日陰の人生、自慢出来るのは
日本人である事だけのネトウヨw 自分の首に首輪がついている事にも気付かない奴隷どもw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:32:30.97 ID:eK/ZH8L2.net
昌ちゃんの人は他にも何か出てる?

310 :恐縮です。:2014/07/07(月) 22:40:40.88 ID:sjGDVFfF.net
>>129 コラ!ボケッ!おのれらネットで出鱈目、カスみたいな知識掻集めてエロうなったつもりか?
どこまで根性腐っとんじゃ!  引用元の文章は〜「ごちそうさん」は(中略)
平均視聴率は22.4%、脚本家には、渡辺あやさんにも穫れなかった向田邦子賞が与えられた成功作。
が、「カーネーション」には敵わなかった事は、森下桂子さんも感じているだろう。〜
と書き記している。俺は大学時代に某電通の子会社でバイトしてたので視聴率は操作可能なエエ加減な目安、
向田邦子賞は、渡辺あや先生に授賞し損なって権威失墜したと思っている。
何が権威にひれふすや! 俺が畏怖するのは、黒澤明、Bruce Springsteen、ガンジー、キング牧師等々だけだ!
くだらん中傷レスでバカを晒すな!最底辺の無教養な家庭に生まれ、何の取り柄も無い日陰の人生、自慢出来るのは
日本人である事だけのネトウヨw 自分の首に首輪がついている事にも気付かない奴隷どもw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:56:13.03 ID:1tt/Tqgy.net
だから森下桂子って、誰?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:30:43.34 ID:sjGDVFfF.net
>>311
チミの持っているデバイスを使いたまえ!
自分の脳と手足を使って考える習慣をつけろ!
それが奴隷から這い上がる唯一の方法だ!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:57:04.76 ID:1tt/Tqgy.net
へ、まだ気付かへんのか?己れの知識の浅薄さを。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:13:24.40 ID:NY1s9H+T.net
それはさておき、
「八重子さんの店」と簡単に考えていた処に「安岡髪結い」の看板を見せられると、冷水を浴びせられたようにこちらが緊張したよ。
来るべきおばちゃんとの邂逅と決着が近いことを予感させて上手いなと。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:22:27.79 ID:SHkRSlV8.net
早く恵ちゃん見たい!

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 03:16:04.97 ID:CV11CDxZ.net
>>309
リーガル・ハイ、足尾から来た女に出てたのは覚えてる

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 03:24:15.96 ID:utnTkDfu.net
なんや一晩明けたら糸子がサザエさんになっとった

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 07:49:02.35 ID:NgllFQCf.net
水玉のワンピースはどう見ても急須だった

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 08:33:36.22 ID:VVC/buJ/.net
カロリミット

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 08:36:27.55 ID:VVC/buJ/.net
よゐこ濱口弟の顔はあまり確認できなかった

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 08:58:44.83 ID:JGkKUwqo.net
あんなでかい水玉、パジャマにしか見えないんだがw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 08:59:11.79 ID:p5nkm3Fo.net
静子ああ見えても30だったのかよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 09:15:53.25 ID:8s9cqdPq.net
電気屋嫁、白目むいてた?ww
明日、恵さんくるーーーーww

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 09:44:35.20 ID:ghF9h8Eh.net
花嫁姿を見送るばあちゃんの表情、思い出す度泣ける

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 12:37:32.34 ID:BGOThFDW.net
ハルばあちゃんとも今日でお別れか…
寂しくなるわ…

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 12:41:22.57 ID:uWYvsh/I.net
今日はいい最終回だった!静子を見送る親のような気持ちになれましたw
初見組だけど本当にいいドラマだわw
花子が薄っぺらい作品に見えてしまう・・・・

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 12:46:17.30 ID:ocipTlp1.net
元祖アイドルかしまし娘逝ってもうた(´;ω;`)

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 13:25:59.89 ID:pydrhYfH.net
2階から見送るおばあちゃんの表情、細かい顔の動き、ああもうトシなんだなあと感じる
晩年の祖母を思い出した
見た目はずっと変わってないのに、やっぱ役者さんはすごいね。糸子もそうだけど
昨日も今日もボロボロ泣いた。何回泣かされるんじゃ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 13:32:25.99 ID:89KG66Cj.net
女優さんは年取ると染めたりカツラつけたりで、なかなか地の毛を見せるの嫌がるけど
正司さんは薄くなった白髪頭晒してたね
台所を仕切る中年後期のおばあちゃんから老衰で(たぶん)亡くなるまでの30年間を見事に演じ分けてて
すごい女優さんだとあらためて思いました
いつも着物だった私の記憶のおばあちゃんと重なって、涙出たわ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 13:41:16.85 ID:jznJoiCl.net
>>318
何かを思い出すと思ったらそれだ!

静子30歳でびっくりして、抱擁に白目をむくご近所さんに大笑いして
花嫁姿で感涙してたら、おばちゃんが息を引き取ってずっこけた
映画一本見た気分だわ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 14:25:21.07 ID:x14ledeN.net
ヤエは待ちに待った水玉ワンピースを
静子に先に着られちゃったのに
一緒になって覗き見ワクテカしてるとこが
ええ子やなーとおもった
まあ三十路のおばはんやけどなw

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 14:48:38.37 ID:zU6R6YAw.net
ちなみに静子が待ってた恋人は、よゐこ濱口の弟やで。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 14:52:06.50 ID:WA6qHrhP.net
>>331 どちらも抜群のスタイルの八重子さん+サエ÷2=ヤエ、はすごく新鮮。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:06:14.51 ID:4q8s/V1l.net
勘助を酷い目にあわせた糸子とサエが仲良くウフフアハハしているカーネーション

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:15:56.23 ID:GIXPSvFb.net
静子が待ってる時にサエも居たのがよかったね。
ホントにいいシーンだったわ。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:17:40.18 ID:4q8s/V1l.net
お前らが勘助のことなんか何とも思ってないのがわかった

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:31:27.94 ID:VVC/buJ/.net
わざわざリュックをストンと下ろして抱き合うのがちょっと面白かった

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:37:56.92 ID:uWYvsh/I.net
俺の爺さんも戦地から帰ったら無口な性格に、さらに輪を掛けたように無口になった。
孫の俺たちが戦争の話を聞いても、無視して聞こえない振りばかりしてたww
結局、俺たち孫世代は戦争体験は聞けずじまいで彼岸へ旅立った・・・・
それでも勘介のように引きこもる経済的余裕などなく、仕事はしていたぞ!

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:51:03.95 ID:SBI9XU1U.net
>>332
へぇ×2

しかし死亡フラグを振り切って帰って来られる人もいるのであるなあ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 16:10:41.10 ID:eH60wvhN.net
そうか、静子の彼氏が死んで帰ってこなかった可能性もあったんだよな
戦時中はずっと心配して待ってた静子がいじらしい…

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 16:37:27.61 ID:y3PPLTNI.net
>>330
安っぽい映画だな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 17:06:01.60 ID:Bq+27pUv.net
>>341
ヒロイン()が糞芸人のカキタレだから安っぽいのは当然。尾野がカスだからドラマの信者もカスばっか

この前主演したドラマは月9の最低視聴率を叩きだし、
同じく朝ドラヒロインの杏に人気の違いをまざまざと見せ付けられて、打ち上げの席で号泣(失笑)
それでもカス信者は月9枠を叩いてイボを擁護

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 17:07:49.99 ID:x14ledeN.net
>>333
なんか違うと思ったんだ、なんか違うと……このカタカナ書きなれないなーとか……

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 17:12:59.51 ID:WA6qHrhP.net
>>343 誰のことを書きたかったか皆よくわかってるから大丈夫。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 17:25:46.23 ID:SBI9XU1U.net
糸子の花嫁衣装も役に立って良かったね
姉に負けず劣らず美しかった

しかし八重子さんは、日本髪も結えるし
パーマも当てられるし有能だね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:05:46.41 ID:zTOxqKWS.net
今日も号泣…。
静ちゃん、おばあちゃん…。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:17:15.56 ID:WA6qHrhP.net
戦争編は今日で終わり。明日からは周防編が始まります。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:37:19.08 ID:utnTkDfu.net
お姉ちゃんをなんやと思うとんのや?

お姉ちゃんはあんたのお父ちゃん代わりやで!

とか言い出すかと思った

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:52:33.57 ID:HTVo+Fhy.net
ID:4q8s/V1l

何を書いてもいつも誰にも相手にされないのになんで書き込みを続けるの?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 22:18:41.24 ID:zdbHv2Wd.net
おばあちゃん、うますぎる
思い出して涙が止まらない

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 22:25:11.97 ID:zdbHv2Wd.net
>>329
うちも
まんまおばあちゃん
老衰して、苦しそうなおばあちゃん
大好きだったおばあちゃん
お年玉もらいに行ったときの嬉しそうな笑顔

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 22:33:47.57 ID:GIXPSvFb.net
@hosshyan
おう、久しぶりやのー、北村や。明日の寄り合いに組合長がどっかの女を連れて来る言うちゃあったけど、ほなもん、女にできるほど商売は甘ないど!…まぁ、明日の朝早よにBSカーネーションちゅうので放送するらしいからワイがしっかり分からしちゃら!
pic.twitter.com/xe6bE7bPSe

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 22:54:56.54 ID:c5aVU0Bv.net
>>350
主張する名役者はたくさんいるけど、
ハルさんは老いとともにだんだん脱力してくとこがすごかった。
花嫁姿の静子を見送るときも、100%全力で笑わない。弱ってるから。

で、てっきり自然体(リアル老い)かと思ったら、
スタパに出た正司照枝さんは若々しくて乙女全開の可愛い人で、ハルさんとは全然違ってた。
すごい役者さんだ。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:03:38.91 ID:AMzfVn1d.net
BSPの「ゴジラ」1952年版に若き日の清三郎さんが出てたけど、えらい男前やった。
勇くんは「渇き」に出てるけど、冒頭で殺される。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:04:17.39 ID:16SkaV6h.net
おばあちゃん、本当に良かったね。
さびしいけど、楽しませてもらいました。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:17:02.15 ID:vIpLZvOK.net
凄い名女優さんだなーと感心してたら、
「かしまし娘が立派になって…」と祖母が感心しているので不思議に思ってたら、
照枝さんは昔は漫才師だったと言う事に仰天した当時の思い出

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:22:32.06 ID:j+E5jAk0.net
うちら陽気なかしましむっすめ〜
かしまし娘を知らない世代もいるのか
磯野キリコの元姑でもあるよ

宝田明といえばミスユニバースだよね、とググってたら壮絶な戦争体験が
苦労されたんだなあ、今日のちっぽけな悩みが吹き飛ぶ思い

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:38:18.38 ID:lb4EMGH+.net
そらテレビ芸能しか頭にないからでしょう
邦画黄金期の正統派二枚目スターをつかまえて司会業呼ばわり

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:58:39.39 ID:vIpLZvOK.net
和裁の先生とオバサマ達にも同じ事言われちゃったなw
「かしまし娘知らないのー!」って
世代差もあるけど、芸能界の事は良く分からなくてさ
でも演技の良し悪しは素人目にも分かるよ
このドラマで印象に残ったのは、おばあちゃんと恵ちゃんだったな
再見して、やっぱり「おばあちゃんいいな」と思いながら見てた

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 00:59:03.71 ID:nWczdlQc.net
>>349
そうでもない

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 02:21:15.89 ID:swJ4PvBU.net
>>360
禿iPhoneとゴミPCで自演三昧ですね

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 02:48:19.89 ID:yjbgFoKj.net
ごーきーげーんーよーうー

これを見て花アンを思い出すか、かしまし娘を思い出すかが
世代の分かれ目

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 03:00:55.19 ID:07Q1+0Tl.net
かしまし娘すら知らない世代が来てるのなら母方のおばあちゃん役の十朱幸代は、若い頃に松坂慶子とひとりの男を取り合いしたことすら知らんだろ。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 03:09:02.14 ID:yjbgFoKj.net
かしまし娘に娘時代があったかどうかは知らん

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 04:05:49.59 ID:AqMCBUHe.net
かしまし娘のステージやコントの動画、なかなか見られるのがないな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 04:40:23.49 ID:4qJtPCk1.net
あまりに大物でただの正司照枝にしか見えないだろうと始めは期待していなかった
それがただの「小原ハル」にしか見えなくなってくるんだよね

あのサエが「最近のコは凄いな」とびっくりするのが面白いわ
33の糸子と同世代だと思うからそんなに変わらんはずなのに

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 07:18:18.79 ID:rXdKhaut.net
六角さん登場

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 08:47:06.12 ID:i+jBRtfJ.net
ハルばあちゃんは、誰の心の中にもある(特に関西人には)おばあちゃん像なんだと思う。
ちょっと頑固で毒舌なところもあるけど優しく包み込んでくれる。

神戸のおばあちゃんは、憧れのおばあちゃん像。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 08:54:23.52 ID:07Q1+0Tl.net
その照枝が「リハーサルの時から涙を流してる!」と驚嘆したのが尾野真千子。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 08:57:31.14 ID:yjbgFoKj.net
こっちはお母ちゃん
http://m4.auto.itc.cn/saa/t/19/08/Img2570819_780.jpeg

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 08:59:41.42 ID:DGaj0OOE.net
清子は嫁に行っても小原洋裁店に居たね

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 09:09:22.90 ID:cfoAq5Dt.net
オノマチの酔っ払い演技が好きだ
盃で目隠しw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 09:21:03.14 ID:qmAJDkH2.net
>>371
清子はまだ縁談がまとまっただけで、嫁に行くとそのまま退場だったと思う
光子も一緒に退場

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 09:41:27.67 ID:e2HmZFKO.net
>>370
おっき

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 09:47:31.17 ID:xZo9E7AS.net
>>326 はっ!初見組の人たちはペットボトル見られないんだわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 10:33:26.95 ID:07Q1+0Tl.net
>>370 四人も子を産ませた善作がうらやま。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 10:46:51.14 ID:DGaj0OOE.net
>>372
そのあと北村の乳にしてたな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 10:54:10.14 ID:lhviGIts.net
しかし恵さんのことを何にも知らないのに、どうして雇うことになったんだろうねえ
面接に来たとかならまだわかるけど
縁談紹介してーな昌ちゃん可愛かった

北村初対面であんなこと言っちゃってたのか―
そりゃ取り返しつかんわ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 10:57:09.19 ID:tkIWWuXo.net
Twitterがえらい盛り上がってた。
ほとんど周防さんだけどw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 11:59:22.06 ID:sjXjufln.net
改めて、周防さんよかったわあ
北村肥えてたな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:07:31.57 ID:rS2p1geb.net
こういう流れで繊維組合とのつきあいが始まったのか−
初回は後半3分の1しか見てなかったもんで
長いこと組合長や北村を
うさんくさいオヤジとしか思ってなかったわ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:19:46.01 ID:DGaj0OOE.net
従業員らが酔いつぶれてる糸子に構わず通り過ぎてくのが面白かった
パーマかけたら外人さんみたいになれると思てたのはトメちゃんかな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:40:14.64 ID:N0uWcFWv.net
寝てる糸子の横を娘達がひゃらひゃら行き過ぎるのは
お父ちゃんの写しだね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:45:19.64 ID:Vjz4oubb.net
>>383
このあと北村もね。

なんつうか、この小原家セットをすみずみまで使いきった感があるな。
シンプルなレイアウトのせいもあるけど、自分が住んでたんじゃないかってくらい、間取りが視聴者の記憶に焼き付くわ。
大道具さんも冥利に尽きるだろう。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:54:59.63 ID:N0uWcFWv.net
女手一つで気を張ってずっと家業を支えてきた
糸子のまとったよろいが酒でほどけて
父親の広い背中におぶわれた苦労を知らない頃の
ちびな自分にシンクロしたんだなぁ

やはり強烈なファザコンだと思える
そのインナーチャイルドを表出させた相手が 代替になっていくんか

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 16:36:29.43 ID:G8DRgn8G.net
周防さんも北村もいいと思うのだが
初見の時から近藤〜です。がいまいちなんだわ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 17:23:23.21 ID:qmAJDkH2.net
>>384
> なんつうか、この小原家セットをすみずみまで使いきった感があるな。
トイレの場所が台所の横に在るのを知ってる人は、最初から熱心に観ていた人だけだと思うw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 17:31:40.13 ID:edYqR3gy.net
>>387
結構熱心に見てる積もりだけどトイレと風呂の場所解らんわ
そもそも内風呂あった?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 17:47:47.16 ID:I0Ko5D2D.net
子どものころかしまし娘をリアルで見ていた俺にとっては、失礼ながら
正司照枝さんの名演はちょっと驚きだったわ

亡くなるときもよかったけど、すごいと思ったのはお父ちゃんが火事に
遭ったときのショック受けた様子のリアルさ。もちろん演出だったんだ
ろうけどものすごいわ。濱田マリさんが糸子に絶交を言い渡した場面と
並んで神だったね

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 19:30:27.04 ID:07Q1+0Tl.net
>>387 糸子が便所に入ろうとした善作を通せんぼした回を覚えてる?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 19:39:33.57 ID:qmAJDkH2.net
>>388
サエのイブニングドレスエピの時に姉妹揃って銭湯帰りだったけど、それ以降風呂の描写は無い筈
トイレは>>390の言う通り
周防がトイレに立つ描写もあったな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:24:08.60 ID:pMSDcTQo.net
>>380
ほっしゃん。痩せすぎで気持ち悪い。
どうしたんだろう?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:30:22.94 ID:U6gyrnEt.net
>>392
大腸ポリープのあとの食事制限って言ってたけどねえ…

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:24:41.33 ID:07Q1+0Tl.net
不謹慎だが、今ならスピンオフで北村が写真になったいきさつが撮れそうだな…

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:39:34.38 ID:yIg1tN60.net
ほっしゃん。今、痩せているのか…。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:02:17.39 ID:pMSDcTQo.net
>>393
そうだったんだ。
しらなかったから、びっくりしたとよ。

大病?とかうたがっちゃった

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:42:50.30 ID:izcqNrgz.net
ラストの糸子の情けない顔笑える。

で、周防さん、やっぱりいいわ。
ドラマの中でも外でも、女の人達が騒ぐの納得。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:17:49.92 ID:/XIqIPr0.net
糸子と北村の初対面の場面から、掛け合いの息がぴったりだったなあ。
この時点で、尾野さんとほっしゃんはヤッてたのかな〜?と想像しながら見ると、違った楽しみ方ができるよね。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 03:32:52.02 ID:dL1GrWtu.net
>>397
叱られた犬みたいだったなw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 04:37:13.31 ID:oF3G29fS.net
この時期、オノマチのまぶたがやけにむくんで見える。
一重まぶたにセロテープ貼ったみたいな感じ。
撮影ハードで疲れてたのかな。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 07:28:49.79 ID:3cjomz0u.net
戦中戦後の苦労した女性という役作りだと思う

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 08:05:39.70 ID:2zU3ahII.net
組合長はもっとくせのある人物だったらよかったのにな
近藤さんの無駄使いというか見せ場が少ない

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 08:23:08.50 ID:KOn+8vCC.net
そっか、周防さんも戦争に行ってたのか
ようやく腑に落ちた

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 08:56:20.12 ID:TkMiKoob.net
北村だけでも十分濃くてうるさいのに組合長までアクが強かったら周防さんがかすんじゃう。むしろ北村、周防を目立たせるために存在感の薄いキャラにしたのでは。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 10:21:08.15 ID:ZR/6Weo7.net
組合長、放送当時は容堂公の影が抜けなかったなw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 10:32:14.29 ID:DGlbgZOm.net
初見のときは綾野剛の存在を初めて知ったから衝撃だったけど
二回目見るとだいぶ落ち着いて見れるわw
糸子が周防さんに徐々に惹かれていく様子も見てるとわかるね
初見のときは糸子みたいに、なんなのこの人はって思いでいっぱいだった
なんていうか、朝ドラには似つかわしくないような空気感背負っててさ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 10:45:14.21 ID:rf3nb1LH.net
>>372
酒豪糸子、久々の巻き舌「おはららららですっ!」からラストのお尻ペチンまで、
33歳未亡人の生々しいエロさ炸裂。なるほどこういう流れならパーマヘアの
おばちゃんでないとそれらしく見えないのね。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 12:39:20.73 ID:NYJMAtzv.net
昨日、「警視庁捜査一課9係」にサエが出てたね
一昨日は、再放送の千原ジュニアのミナミの帝王にチビ糸子が出てた

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 13:27:47.57 ID:9DTVxATj.net
澤田のおばちゃんが、別のタスキかけててワロタ
配給を増やしてくれって運動?

近藤さんはごちでも散々見たからなんか混乱しちゃう

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 14:03:09.14 ID:9DTVxATj.net
周防さんの長崎弁、普通にわかるのだが当時の人は他所の方言を聞く機会が少なかったのだろうなあ

ラスト、ナレーションが何か入るだろうと思ったらそのままカメラが引いて「つづく」
余韻を大切にする演出っていいな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 14:13:27.90 ID:k4OimNkm.net
ナレじゃなく役者の演技で見せてるからね
ぬか床やミワサマはカーネーションには必要ない

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 14:56:56.97 ID:MeAR4Vh6.net
なんかドラマのテンポが悪くなった


ピアノこうてマダー?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 15:09:09.11 ID:QIyZud40.net
>>385 ・・・うまいこと云いますねぇ。
そういう風にすっきりまとめるのが苦手なんで
素直に尊敬します。
>>398
プライヴェートなんぞ知ったこっちゃないですが
初対面から息が合うてる、には同意。きっちりリハしたんでしょうね。
この間↓には爆笑したけど
「あ、え〜と・・き、北村さん?」「(かぶって)スッと出んか?」
一番好きな掛け合いは断然これ↓
「何しに」「何しに、て・・・し、仕事や、決まってるやんけ」

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 15:36:37.90 ID:KpjZsXGW.net
>>401
そこまでやるのなら老けメイクもちゃんとやれば降ろされなかったのに

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 15:55:32.77 ID:FUsYC37+.net
>>412
周防という異物感がここは見どころだからテンポ変わるのは当然や

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 16:10:12.28 ID:TkMiKoob.net
>>414 尾野が老けメイクであの存在感たっぷりの江波奈津に対抗できたかどうか、今となっては難しいところだ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 16:32:43.06 ID:6gVr7lAX.net
>>411
ぬか床は良かったじゃん
お茶目だし出しゃばらないし
(関係無いけど緑子のかまども好き)

>>414
90才になるには特殊メイクしなきゃ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 16:36:56.69 ID:xJdAbFe9.net
一気に男性キャラが増えちゃったね周防北村松田組合長
糸子のフリーズが楽しみ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 17:23:28.23 ID:9c+NZbIA.net
いつもいつもピアノの話する人は何なの?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 17:29:21.09 ID:TJrUDznY.net
花子の老け特殊メイクは違和感ありまくりだからねぇ。
あんな風にはしたくなかったんだろう。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 17:40:58.54 ID:MW/l8kpt.net
生地の種類が少ないから仕方ないんだろうけど、
新しい服を作ると、いつも街中それだらけになってしまうんだよね。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 17:43:08.11 ID:qHgkmwAG.net
>>412
今日の回に限っていえば、2Fでの糸子との語りシーンが長過ぎた印象だなあ。
冒頭から澤田のおばはん登場、恵さんというおっさんには無反応だった縫い子たちが
シュッとしたイケメン周防登場で色めき立つ。

皆に紹介せずさっさと2Fに上げた先生はこないだのこと気にしてる?みたいな縫い子と
千代のやりとり、昼食後に1Fで周防と皆がお茶飲みながら長崎弁が分かりにくい
なあというくだりをやって、そのあと、2Fで糸子と革靴と水玉服の話をするという
構成ならよかったかもなあ。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 17:43:14.73 ID:wM4+MJkx.net
まあ、一人の女優で10代〜90まで演じるのは無理があるけどね
最初から老年期のキャスティングも決めて発表しておけばよかったのに

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 18:02:14.58 ID:TkMiKoob.net
>>414 尾野が老けメイクであの存在感たっぷりの江波奈津に対抗できたかどうか、今となっては難しいところだ。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 20:04:39.70 ID:kW/15bSH.net
>>424
なんの積もりのダメ押しだよw

尾野糸子vs江波奈津というキャスティングがあるかよ常識で考えろ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 20:14:20.13 ID:jzaMDMAY.net
江波さんをキャストしたのなら、老糸子には別の女優さんを考えてたんじゃないかと
いう気がするんだよね
何もかも憶測でしかないけど
せっかくの再放送だから、千代さんのエア会釈の最終回まで楽しみに見るよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 20:49:02.00 ID:/XIqIPr0.net
来月には夏木さん登場だっけ?鬱だ。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 20:50:25.49 ID:+dGrHZVK.net
やっと不細工、下品女優の尾野真千子とおさらばか、楽しみだ。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 21:02:24.35 ID:6gVr7lAX.net
今回、三輪様だったらきっと
「糸子は初めて恋と言うものをしてしまったのです。」
とか言っちゃうね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 21:27:28.58 ID:TkMiKoob.net
>>425
ん?お前などにあてたレスではないことくらいわからんのけ、このボケ。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 21:54:45.12 ID:VXfzF5v/.net
カーネー初見の時にほっしゃんの好感度が一気に上がった
すごく味のある役なんだよね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 22:26:15.22 ID:FUsYC37+.net
でも其の後のNHKドラマで大根だと判明>ほっしゃん。
カーネマジックだった

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 22:36:54.26 ID:XGcozwpv.net
BS初見
綾野剛、絶妙な配役だねー
玉山鉄二とか伊勢谷友介みたいなザ・イケメンな感じじゃないのが、朴訥な雰囲気を出してて良い

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 22:46:29.49 ID:22OdF4Mc.net
>>431
そのあと一気に下がったわw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 23:07:11.68 ID:kzgaSdr+.net
>>419
無職

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 23:19:57.98 ID:lEF6asBY.net
明日の見どころは周防目線の糸子の映像

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 23:20:39.15 ID:dCuzY89S.net
>>432
銀二貫は、え、嘘だろの連続だったw
カーネーションは抜群に間がいいオノマチが相手ならではの奇跡だったのね
ハルばあちゃんとのコントといい、
オノマチにはお笑いの人と丁々発止ができる
稀有なリズム感があるのかも

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 23:38:43.97 ID:lDhJDGHU.net
「最高の離婚」の諒さんというのも面白いキャラクター造形だったけど、明らかに周防を下敷きにしてるな。
坂元裕二は、渾身作「それでも、生きてゆく」でこの年幾つかの賞でカーネーションに破れてはいるんだけど、それでも「あの作品なら悔いなし。カーネの大ファン」と言っていた。
きっと彼なりの優れた同業者へのオマージュだったんだろうな。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:42:38.53 ID:TmJbD9eY.net
このドラマの頃の綾野って、いい俳優だったんだな。。。
ふわっとした感じがあるし、ヘンに色気があるね。
今はもう、ウンコを我慢しながら演技しているみたいな人になっちゃったけど。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 01:04:05.27 ID:7xXzhwEW.net
>>438
周防→諒さんのときは、とくに周防の片鱗は感じなかったんだけど、
今日、周防を見てて437さんと同じことを感じた。
最高の離婚もおもしろいドラマだったなあ。
そういえばオノマチと諒さんのキスシーンもあったっけ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 06:17:22.09 ID:lRwzOPOA.net
>>439
もう見るのやめました
さようなら

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 07:37:11.42 ID:tuQPwfGc.net
予告がないやんけ!と思ったら今日金曜だった。明日も見れると思うと得した気分
初見だから安岡おばちゃんとどうなるのかドキドキする
不倫は嫌だけど、周防さんの雰囲気好きだーイケメンすぎないのがいい

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 08:12:24.68 ID:dZNsb6/g.net
パンパン元締めがちょっと男前→奈津っていう糸子の嗅覚すげえ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 08:16:57.34 ID:HJYkvxcM.net
綾野剛って、柄本佑をちょっと良くした感じだな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 08:58:45.14 ID:FVL71Nxz.net
>>439
ちょっと?全然ちがうよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 09:48:29.46 ID:7n1UIt+Z.net
奈津が結婚を前にしておばちゃんの所で散々泣いたエピが活かされる回がきたな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 09:51:51.71 ID:3tKFHrqj.net
糸子の弱い者の気持ちが分からない所は、
ドラマを通して最後まで全く成長しないのかな?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 09:53:13.13 ID:gEHcQO+8.net
>>444
同じ属性だよね。売り出し戦略の違いか?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 09:55:42.42 ID:3tKFHrqj.net
と思ってちゃんと今日の最後まで見たら、
ちょっとは成長したっぽい?
久々に明日が楽しみだわ。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 10:26:44.26 ID:X3UuFbik.net
役者を「顔」でしか見てないんだな
スタイル、佇まい
全然違うだろうに

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 10:37:09.72 ID:sd5LZf+n.net
どのスレでも綾野剛が叩かれるととすぐにID:X3UuFbikみたいのが湧いてくるよな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 10:56:24.89 ID:X3UuFbik.net
>>451
柄本佑に似てるのってアンタの中だと叩きになるんだな
で、いろんなスレ見て回ってると

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 11:17:21.93 ID:SFM7OtGk.net
>>449
性格は変わらないけど、それじゃダメってことを自覚した点は成長だよね

それにしても未だにボタンは闇市でなきゃ買えないのか

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 11:18:17.62 ID:i3GjAyPD.net
綾野剛と尾野真千子がドラマを共演しすぎで熱愛に?2014年06月23日
http://zenback.itmedia.co.jp/contents/geinounews55.com/onomachiko_ayanogou_netsuai/

マジかよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 11:27:57.32 ID:TIMEIcjq.net
>弱い者の気持ちが分からない糸子
このテーマについては夏木糸子に入ってから、
いわゆる超ロングパスが炸裂するので乞うご期待。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 12:18:00.88 ID:k8EryDBh.net
そうだっけ…?夏木になってから集中して見てなかったからかな、覚えてないわ。
明日は安岡のおばちゃんか。楽しみですな。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 12:56:32.96 ID:Htn7W6i2.net
泰蔵の出征の時点では、まだ人の気持ちに疎かったと思う。
八重子の気持ちと奈津の気持ちを比較して
悲しいのはどっちも同じやろな、と結論付けたとこに表れてる。
二人の立場、思いはぜんぜん違う。

その後、自分が大事な人を立て続けに失い
ようやく人の痛みが分かるようになってきた。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 13:08:26.22 ID:YdC24qJL.net
>>454
オノマチはなんでも来いタイプだろうあのほっしゃんとも噂があったしな
若けりゃなんでも良いヤリマンタイプだな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:27:02.38 ID:lH74ODBT.net
記者も適当な妄想で記事書きゃいいんだから楽でいいよなw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:29:39.13 ID:Htn7W6i2.net
恵ちゃんは周防さんはタイプじゃなかったのね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 16:03:30.77 ID:hj/mciOF.net
>>457
そうかなあ。
「どっちも同じやろうな」というのは「比較できるもんやないな」という意味にとったけどな。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:11:11.46 ID:uFp44Cae.net
カーネーションの後は、何を再放送するんだろ?
まあ、カーネーションはかなりの名作だからな。その後にやる作品はかわいそう。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:23:53.87 ID:0dmVwpQU.net
>>462
純と愛だろ
カーネーションより面白いし

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:24:57.56 ID:vDLhzOGO.net
奈津が穀潰しと罵っていたのは、あの復員兵?すっかりヒモかあ…

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:27:28.52 ID:jyFslEyo.net
>>457
同じやろうなって言ってた?
どっちやろうなって聞こえてたわ
で460と同じ様な意味に取ってた

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 18:00:32.08 ID:735c63b1.net
今「ゆうどき」で八重子の中の人が八重子の話をしていた

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 18:05:18.27 ID:dLmbOzw/.net
カネヲタは>>462みたいな馬鹿しかいないから嫌われるんだよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 18:17:30.16 ID:Htn7W6i2.net
>>457
正確に言うと
「奈津と八重子さん。余計辛いんはどっちやろな」 
「まあ、どっちもやろな」

放送当時、余計なナレだと言われていた。
そもそも比較するのがおかしいわけで。
ただ、糸子はあの時点ではそういう思考の人間だったということを示していたんだろうと
後の変化を見て悟ることができる。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:13:18.32 ID:d/VqZjSa.net
>>460
恵ちゃんは春太郎さま萌だから。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:54:45.29 ID:fBm1ERD+.net
2012,1,2月は妹たちとトメちゃんの喪失感であまり楽しくなかった。
新山たちやデザイナー仲間らはその喪失感を埋め合わせてくれなかった。
夏木編で安岡家の孫や老静子老サエを出してほしかった

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:57:00.04 ID:3bMH663S.net
静子ってもう出ないの?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:14:56.99 ID:wMcYx72+.net
あと1回だけ出てくるよ。ある年の正月にね。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:25:41.15 ID:3bMH663S.net
ありがとう
楽しみに待っとくよ

しかし30でも驚愕だったのに
その時は何歳の設定なんだろうw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:15:57.14 ID:jyFslEyo.net
>>468
妻として母としてとても辛いけどそれを表に出せる八重子さんと
陰で泣くしかない奈津を両方目にしての正直な気持ちだよ

どう思えば立派な人間なん?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:50:45.45 ID:hj/mciOF.net
少しがさつではあるが、糸子は人の気持ちがわからないのではない。
表現の仕方が不器用で少し強すぎるだけだと思う。
でもザ朝ドラ的なおせっかいな感じではない。
基本的に仕事が大事なので自分と他人との境界線が割とドライ。
自分はとても共感できる。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:51:52.81 ID:uJkAD100.net
余計なナレなんて聞いてないわw
荒れ地も2にもいたけどそのての議論があったなら一部の連中だけだ

片恋の苦しさと愛し合う同士が引き裂かれる苦しさは別もんだと糸子も気付いてるじゃん

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 00:16:22.72 ID:QnKe2kb1.net
周防さん、いいねぇ
これでほっしゃん。にいくオノマチが理解できんw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 00:40:48.37 ID:xotOFwaB.net
>>477
ほっしゃんのチンコはデカくてイイらしい

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 00:47:41.07 ID:+WqhfyGN.net
>>477
振られたんだろ?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 01:12:39.84 ID:bj4SPqbn.net
車内でフェラしてるところをフライデーされた

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 02:10:08.83 ID:89yp4szP.net
ナレーションの部分は少なくて、ほとんどが糸子のモノローグだよな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 02:27:40.44 ID:iwD8yGqn.net
>>481
うん。
説明的ナレーションはぎりぎりまで削ってるから、映画みたいな情緒が出る。

心の内面が語られるモノローグでは、かなり細やかなんだよね、糸子。
反省も多いから、あとから振り返ってる設定のときもあるのかな。全部ではないけど。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 02:58:27.34 ID:yiRklhBz.net
尾野真千子が共演者キラーというのが信じ難い
女としてどうなんだろ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 08:33:17.32 ID:hU5LA00N.net
>>476
2ちゃんだけがネットじゃないよ

奈津が祝言前におばちゃんとこで泣いたあと、
それを勘助と糸子にしゃべったことも非難されてたけど
これで両方回収された

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 08:46:56.04 ID:fla0NqC9.net
もう今日も泣けて泣けて…
奈津にも安岡のおばちゃんにも、

それから、見ためがすっかりいいおばはんになった糸子の切ない気持にも。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 09:17:01.40 ID:Ep2KYizD.net
「Mother」リアルタイム組としてはオノマチ、綾野コンビは
芦田プロを虐待していたバカップルにしか見えなくて・・・・・・

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 09:47:05.69 ID:ReqBniru.net
>>486
それは偏見だよ
二人とも別人のよう 見事に演じ分けてた思う

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 09:47:21.13 ID:7rS6x44Z.net
そんなことよりカネヲタはおひさまへの嫌がらせをやめろ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 10:25:22.87 ID:9C7QxdSh.net
>>480
詳細

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 10:53:59.71 ID:qK9uCGhe.net
>>472
思いだした、年下にしか見えない叔母さん役だったか。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 10:59:04.63 ID:/or6v5Ou.net
浜田マリさんは、いかんせん若すぎるのがちと気になっちゃう
もちろん、奈津とのシーンはとても良かったのだけれども

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 11:48:20.53 ID:C2uKEHVv.net
>>462
視聴率の良い梅ちゃん先生が有力かな
ただ今月までファミ劇で放送するのでその影響で飛ばされるかも
>>470
八重子さんも亡くなっていたことから架空のキャラは奈津以外はオノマチ編で終わりだと思った
サエのモデルの人は最後まで綾子の常連だったみたいだから出てもおかしくなかったけど

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 11:54:06.67 ID:mx5zRC8R.net
小野町真知子パートはいつの放送まで?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 11:54:52.03 ID:C2uKEHVv.net
ファミ劇の梅ちゃん先生は土曜日の6話連続放送の後の平日(祝日は放送されない)の3話連続
放送の最終日が9月29日なので「カーネーション」の次の可能性は低そうです
ということは「純と愛」「あまちゃん」あたりが候補か

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 12:19:31.45 ID:KUvR+Ns+.net
>>486 俺もMOTHERをリアルタイムで見てたが、虐待母&ロリコン彼氏と、糸子&周防は全くの別人にしか見えなかったわ。尾野はもちろん、綾野もすごい。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 12:28:48.29 ID:xotOFwaB.net
>>494
純と愛はやらないだろw
つばさとウェル亀をやってほしい。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 13:16:24.51 ID:hlrcxwTv.net
>>495
芦田先生「まあ私の知ってるあの頃の剛くんとか真千子ちゃんは、ちょっと硬い感じだったけど、最近は少し慣れてきたみたいね。
彼等は、まあまあ。私は…最高。」

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 13:24:26.33 ID:+pfq9Vay.net
>>491
そんなこと言うたら
糸子のおかあちゃんやって
ぜんぜん老けへんやん

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 13:36:38.45 ID:yiRklhBz.net
その点、婆ちゃんは着々と老けてったな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 13:36:42.37 ID:hlrcxwTv.net
あばら家でのおばちゃんと奈津のシーン観たら、何とは無しにこの演出とキャメラなら風情ある良い「怪談」が撮れるだろうなあと思った。そんなのも観てみたい。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 16:36:29.84 ID:+C7Yu0Mq.net
>>492
どうせなら今後もソフト化は絶望的なてるてる家族か
なぜか未だにソフト化されてない芋たこが見たい
>>496
わざわざゴミばかり選んで挙げるなw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 16:38:46.53 ID:Qb5Nzc8O.net
来週の目玉は「ピヤノ買うて」

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 16:46:01.44 ID:C0N0RKbZ.net
私の青空か、てるてる家族が見たい

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 17:18:12.15 ID:KV+u3IlJ.net
二人っ子でもよいな
だんだんはいらん

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 17:40:27.53 ID:rDr4mwYI.net
パンパンはアメリカ人しか相手にしないとはいえ、あんな近所で…顔さすに決まってるやん!

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 17:43:39.64 ID:Zwk9BLXO.net
>>501
芋たこは見たいな
カーネーションからは
糸子、勘助、心斎橋デパートの花村、木岡
末松店主、国防婦人会の澤田他
多数が出演してるし

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 17:44:01.45 ID:pnYdhDJR.net
ふたりっこいいな。今はなき山本太郎が見られる。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 18:01:44.79 ID:ZVJYhKp8.net
芋たこなんきんは本当に見たい

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 18:23:42.20 ID:UJ1GhxOI.net
芋たこは全話録画してDVDに焼いてあるけど、
いまや国民的サイクリストになった火野正平を、同じ朝7時台で見てみたい。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 18:41:32.15 ID:dyrnv2bw.net
>>494
あまちゃんがいいなぁ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 19:01:13.09 ID:ySy7Y+SH.net
>>510
もう飽きたわ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 19:21:38.50 ID:yAchY3Zg.net
芋たこは、直美さんがDVD化にダメ出ししてるって言われてるけど本当かなあ
それでも直美さん好きだから
オノマチとキムラ緑子さんと3人の共演が見てみたいw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 19:23:54.76 ID:lcUOgvUF.net
ちりとて、カーネーションと大阪製作が続いたから、次は東京の番じゃないの?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 19:30:28.95 ID:dyrnv2bw.net
>>511
じぇじぇじぇ祭りの録画しかないからやってほしかったんだよね。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 19:44:39.40 ID:rDr4mwYI.net
あぐりはAKだっけ?ひらりか天うららでもいいな。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 20:05:41.97 ID:fV9lTpRA.net
あまちゃんはオンデマンドの放送期限を来年まで延ばしたから今年の放送はないだろう。
次は純と愛だな
再放送ではなく続編「遊川と夏菜」

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 20:07:55.72 ID:kovqDBW3.net
てるてる家族はミュージカル形式?だったからそれぞれの歌の権利を取るのがめんどくさそう

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 20:48:47.27 ID:2uRrJ6qn.net
昔のはダメなんだろうけど
青春家族を見たい

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 20:49:02.07 ID:hlrcxwTv.net
まんてんはスケールが大きかったし割りと面白かったような。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 20:55:07.83 ID:Y8Zifeaw.net
>>518
俺も青春家族が見たい。
あと、ひまわりとか私の青空。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 20:57:09.60 ID:ST3z4guD.net
>>501
てるてる家族は
その再放送も絶望的らしいな
総集編も音楽差し替えたりして
やったDVD出たけどあれも奇跡みたいなもんだってw

その点そういうのがない芋タコがなんでソフト化されないのか謎ですね(´・ω・`)

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 20:57:43.38 ID:pH424mnN.net
>>519
いや、あれも破綻してたよ。
マキノノゾミにがっかりしたわ。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 20:58:57.97 ID:pH424mnN.net
>>521
ジャニーズ事務所がうるさいらしい。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 21:02:02.08 ID:KV+u3IlJ.net
>>505
それは思ったけど近所に居てくれないと玉枝さん連れてけないしねえ
糸子だけで良いならパーマ機買いにいった東京でバッタリなんて話にも出来るけど

奈津は、心の何処かで誰かに見つけて助けて欲しいと思っていたという事で

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 21:51:44.76 ID:WPSXADSW.net
>>495
本放送当時、文春に出たオノマチの記事で
オノマチがまた綾野と共演する事になって
あんなひどい役やってたのにまた一緒にやるんだね〜
ってお互い笑ってたと書いてたな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 22:42:49.10 ID:Xkt/VBFo.net
>>523
マジでジャニはいらんな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 22:46:10.80 ID:hlrcxwTv.net
>>522
破綻ってどの辺かな。するもしないも、そういうストーリーラインじゃなかったような。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 22:51:35.33 ID:9h1fb8dz.net
[壁]_・)チラッ ←天花

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 23:09:55.46 ID:Tuak9O+b.net
|   〃〃∩ ∧∧   天花の再放送始まるってぇ!?
|・)   ⊂⌒ (  ゚д゚)
|      `ヽ_つ ⊂ノ


|      ∩  ∧∧   エッ !!
|・)二⊃⊂⌒ ( ゚Д゚ )
|      `ヽ_つ ⊂ノ


|    ∧∧     チョッ !!
|⌒ ( `Д´) )))
|`ヽ_つヽ_つ ))


|∧      チョッチョッ !!!
|Д´) ))
|ヽ_つ )


|
| ウギャアァァッ ───── !!!!
|

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 23:30:41.83 ID:iXuQRK1w.net
青春家族見たいなー。
ごろーちゃんがまだ高校生?だったよね。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 23:34:05.62 ID:aPGYJmKl.net
私の青空に1票。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 23:57:04.58 ID:7Heah+gd.net
あたしまにあやなーの演技すげえ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 00:10:13.88 ID:bTmtiUvT.net
[壁]_・)チラッ ←高橋洋子

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 01:09:02.81 ID:DCXMdQP6Q
今週は「忘れてな、先いこ」「ピアノ買うて」
「サトイモ、ジャガイモ」「仏さんでっか」
そして、「おいも…好いとった」 

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 01:24:43.80 ID:pDf0s1Am.net
尾野さんは、綾野さんやほっしゃんとヤッてるんだよな〜…と想像しながら見ると、より面白いよな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 01:40:30.73 ID:BYcgoRoA.net
青春家族人気あるんだな。自分も好きだった。また見てみたい。
それか芋たこ。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 02:38:31.73 ID:V4xN0dr6.net
次は「つばさ」でお願いします

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 02:47:13.13 ID:pDf0s1Am.net
俺も「つばめ」に一票

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 06:42:00.82 ID:vR179SD6.net
>>519>>523
まんてんは好き
終盤でスペースシャトルの爆発事故があったが
何とか持ちこたえた
宇宙絡みで毛利やささきいさおが出てたり、
あちこちに小ネタ散らしてて好きだったわ
キムラ緑子をあれで知った
脚本家の奥さんだったとはな
一番笑ったのはヒロイン兄氷川きよしが
きよしこの夜歌ったときかなw
>>521>>523
ジャニは城島が紅白の時
2年連続で7.3分けの番宣写真ネタにしてたんで
芋たこについてはないと思う
やはり藤山さんがNG出してるのかな・・・
>>536
青春家族ではWヒロイン扱いだったいしだあゆみが
芋たこで有能な秘書やってたね
ヒロイン経験者がレギュラー・ゲストで出演してな
やんちゃくれ・ふたりっ子・私の青空
後のヒロインがオノマチか

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 11:59:45.09 ID:PhT7lGCK.net
朝ドラなんて真面目に見たことなかったから
このスレで挙がる作品タイトルまったくわからないけど
ちりとてちん→カーネーションで毎日の楽しみが一つ増えたと思っているから
次もまた名作を期待したいわ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:09:07.78 ID:PhT7lGCK.net
そういや母親に面白かった朝ドラ聞いたら「ちゅらさん」と答えてたんで
私はちゅらさんに一票しとく

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:26:23.17 ID:pDf0s1Am.net
>>541
ちゅらさんって、いまだに人気があるっていうんで、ついこのあいだの再放送を見ていたけど、
国仲さんがかわいい以外は、たいして面白くもなかったなあ。
世間の評判がいいから、期待度との落差のせいかもしれない。もう一度見るかといったら、見ない。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:44:08.92 ID:ugm5O7Ic.net
本放送から間をおかずに再放送という傾向があるから
次は梅じゃないか その次があま

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:33:24.48 ID:9Fpx7qnW.net
三味線弾いてる周防さん高杉晋作みたい

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 14:34:57.82 ID:LHd9LCdf.net
>>494のファミ劇の梅ちゃん先生は7月のスケジュールだけで終了すると思われる9月の
スケジュールは発表されていない
9月26日までに終わればBSのアンコールも可能だと思う
やっぱり梅ちゃんが最有力?
視聴率が17%を割っているドラマは来ないと思う(関西で数字が良くDVDも売れたちりとては例外)

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 14:46:43.82 ID:lRLNp7jP.net
あぐりも全話焼いてあるけど、再放送してくれたら毎日見るわ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 16:28:08.77 ID:ZKegooZ+.net
直美反対説が強いね<芋たこ
直美つながりで女は度胸も見たい

あぐりも見たい
あれも親子に見えない親子だったなー淳之介とあぐり

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 17:50:56.44 ID:nWTqMO6y.net
私も芋たことあぐりを見たい
あぐりはずっと前の再放送を見たんだけど感動した

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 17:56:29.13 ID:e4amJlHF.net
>>542
同じくこの前やってた再放送を見たけど
たしかに國仲さんがかわいいだけで全然面白くなかったね。
特に終盤は何度も主題歌を流したりして尺余りでスカスカぶりが酷かったわ。
汚悲惨でも便所同盟とかいうオッサンの妄想を具現化した慣れ合いをやってたけど
この脚本家恒例のすぐに女同士で慣れ合う展開(ゆんたく)も気持ち悪かった。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 18:08:55.28 ID:R2wu5ZrU.net
>>549
気持ち悪いのは勘助を自殺未遂に追い込んだ女2人が仲良くウフフアハハしているカーネーションだろ
なにがゆんたくだw
勘助が浮かばれねえよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 18:13:44.02 ID:R2wu5ZrU.net
勘助を酷い目にあわせた糸子とサエがゆんたくしているカーネーション
陽子が進駐軍に苦しめられているというのに、アメリカ文化に尻尾を振って儲け話にウフフアハハしているカーネーション

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 18:17:24.32 ID:R2wu5ZrU.net
おひさまはおっさんの理想を具現化したわけじゃねえよ
カーネーションのモデルがもともと陽子みたいに中原淳一にはまってた乙女じゃねえか
幼なじみを殴るような乱暴者に改変したカーネーションの方がおかしいんじゃねえの

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 18:43:55.04 ID:8in4IYUd.net
>>552
ここで質問です
あなたの愛する
白紙同盟の原型は何か知ってる?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 18:51:35.00 ID:R2wu5ZrU.net
>>553
知りませんなあ情弱なので

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 19:11:46.63 ID:8in4IYUd.net
>>554
岡田惠和が強く影響を受けた
山田太一脚本の「想い出づくり。」の
古手川祐子、森昌子、田中裕子の
群像劇が原型

後に岡田自ら「彼女たちの時代」で
深津絵里、中山忍、水野美紀の
群像劇を作り
数年後に白紙同盟で再構築する

以上、スレとは関係ないので失礼

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:56:01.27 ID:/MiQYBt3.net
勘助達を殺した戦争の悲惨さ愚かさを私達は忘れてはいけない

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:48:01.95 ID:qt0RYq/k.net
>>535

えっ!
マジで?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:56:57.20 ID:6jubdPy9.net
本仮屋ユイカのファイトが出てないのはなぜ

再放送無理なの?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:00:47.60 ID:ATNVRSDo.net
>>550
無職のくせに偉そうな口を叩くなよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:05:36.40 ID:RLG24c4H.net
>>558
のりP問題も落ち着いたし無理じゃないでしょ。
ただ単に誰も見たいと思ってないだけでは?
例えて言うなら汚悲惨なんか誰も見たくないみたいにさ。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:16:41.36 ID:8in4IYUd.net
今日の軍師官兵衛で信長討死の書状を
官兵衛の元へ届ける重要な使者の役で
泰蔵兄ちゃんが出てたね
台詞回しも立ち振る舞いもかっこ良かった。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:28:07.37 ID:Q588Ppgi.net
>>549
全く同じ感想
おひさまはちゅらさんを下敷きにしてたんだと思った
泣くなはらちゃんが面白かったことから思うに
岡田さんは長編には向かないんだと思う

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:52:48.51 ID:R2wu5ZrU.net
だからゆんたくでウフフアハハはカーネーションだって
汚いなカネヲタ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:54:25.68 ID:R2wu5ZrU.net
おひさまでボロクソに叩かれたことがカーネーションでは叩かれない
陽子には厳しく
糸子には甘く

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:09:55.59 ID:R2wu5ZrU.net
おひさまアンチ=カネヲタおばさんのダブスタ

陽子は金持ちの娘だから共感できない→糸子もいいとこのお嬢様
戦前に良一みたいな優しい父親がいるわけない→戦前に糸子みたいに男を殴る女がいるかよ
おひさまはとってつけたように原爆の話を入れた→カーネーションも同じ
おひさまのヒロインは飴屋に子供を押し付けて迷惑かけた→親、親戚、近所のおばさん、縫い子に子供押しつけまくりの糸子
おひさまは戦時中なのにのんきにウフフアハハ→カーネーションは戦時中なのにモンペ教室でウフフアハハ
汚ねえなカネヲタ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:15:53.80 ID:h9RJRU92.net
NGでスッキリ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:25:22.86 ID:Llm9kNip.net
安岡のおばちゃん、覚醒やで!

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:29:47.40 ID:jUbYOGxo.net
放送期間が震災影響で1週間短縮されたって今知ったけど、一体どの辺が削られたんだろう。
ノベライズ読んだら分かるのかな?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:41:20.39 ID:RjCCdMum.net
震災起きてから半年後に放送だから、削ったんじゃなくて調節したんじゃない?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:44:35.83 ID:k/Di53Ql.net
>>561
この使者かっこいいなあ、でも見たことあるなあ、誰だったかなあと
思い出すのにだいぶ時間がかかったw
あんなにかっこいいのに、びっくりするくらい覚えられない顔。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:03:43.05 ID:oed0lTja.net
>>558
知ってるクセにw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:09:44.27 ID:C1Vb2Fic.net
>>569
言葉の違いはともかく開始が一週遅れたから、当初構想より縮めたということは同じ。
6話分無い訳だから、知らないエピソードだって結構あった筈。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:12:57.29 ID:MTjt7ihr.net
>>556
勘助を殺したのは馬鹿右翼の大好きな「お国」なのに
「勘助を自殺に追い込んだ糸子」という
間抜けな擦り替えを捻り出す馬鹿が哀れだワ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 01:10:05.86 ID:6KWC/kSX.net
馬鹿馬鹿言う奴が馬鹿

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 03:49:57.03 ID:ag2OwIXt.net
炊飯器こうて!

尾野真千子 CM 象印 炊飯器 羽釜のごはん 「100万円」篇
http://m.youtube.com/watch?v=TkD0rzq-H5w

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 05:12:34.08 ID:5RLcTXAx.net
はい、100万円!

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 05:17:27.32 ID:qwS1BEfr.net
>>574
馬鹿乙

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 05:36:10.74 ID:o8qr1isy.net
>>573
勘助を戦死させたのは国だが、その前に自殺未遂に追い込んだのは糸子だろ
すり替えでも何でもないぞ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 06:48:46.51 ID:SFSWeFeQ.net
>>533
「北の家族」か?
40年前の作品で録画は数話しか残っていないらしい
もし残っていたならば、その前回の「藍より青く」を視てみたいが
これも初回しか残っていないらしい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 06:48:48.82 ID:lvhUJLDA.net
勘助追い込んだも軍隊での体験やろ。
糸子が極悪がんぼみたく追い込んだわけでもないし、サエなんか顔見に来ただけやん。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 07:44:48.18 ID:VcstoTmP.net
月曜日から容赦なく泣かせにくるなぁ。

「カーネーション」史上最高に奈津が綺麗で、糸子が男前だった。

良かったな〜八重子さん、玉枝さん!

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 08:12:45.61 ID:UIcZqXey.net
カーネーションの頃の千明様はきれいだったな…。今はもう…orz

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 08:16:41.80 ID:VvUWQlCu.net
記念写真のフレーミングおかしい
写真屋の親父ヘタクソだなあ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 08:30:11.68 ID:BviLlORC.net
これから糸子をアニキと呼ばせていただきます

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 08:59:40.38 ID:DYc6I9L9.net
今日の見どころは借金取りに対抗して
糸子の後ろで凄んでみせる商店街のおっちゃん達の顔芸

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 09:16:21.87 ID:UAXRdL6m.net
忘れてな先いこ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 09:19:02.63 ID:4LQ4+Oiq.net
>>555
岡田っていつも分かり易い元ネタがあるよなw
山田太一ドラマとかめぞん一刻とか
あとハルカエイティを丸写しして所々に二十四の瞳を混ぜただけの汚悲惨とか

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 09:21:05.90 ID:aGPL6bVV.net
一週間の最初の放送の半分以上を安岡家にあてるという演出はすごい

奈津が糸子の腕をとって一緒の写真におさまっていたのも意外だった

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 10:50:43.04 ID:WGTc7VMC.net
>>585
おっちゃん達は闇市の買い物にも付き合うし、善作の代わりに糸子の力になってくれてるよね

とはいえ、生活力は糸子が一番なんだけど

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 11:03:09.20 ID:506+E+Nf.net
>>558
視聴率が高い作品を優先に選んでいるから
酒井法子は芸能界復帰しているから問題なし
もし再放送となった場合は162回あるので1週間は2本立てになる

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 11:44:18.90 ID:6FY5On+Y.net
「ほっしゃん!!イヤン!!」
http://sp.bokete.jp/boke/6013707

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 12:26:15.30 ID:Xtr4c6Yn.net
ファイトはのりピー云々というよりも今と顔がまったく違う本仮屋がストップを掛けているのかもしれない。
なんて適当なことを書いてみる。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 12:52:56.67 ID:/cbh6WS3.net
「稼いだらえぇんやろ、稼いだら」
・・・小さい商社を経営してるんだが
初見時は一度こんな啖呵を切ってみたいもんだと思った。
・・・で、ずっとあとで老糸子が云う
「そんなもん誰かて強いわけちゃう。
そんでもな、何とかつないでつないで、やってくしかないんや」
には、じんわりと力づけられたことを思い出した。
あらためて本当によくできた脚本だと思う。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 14:50:26.37 ID:Kvxxnm02.net
起死回生を狙う尾野真千子が“乳首コリコリヌード”の衝撃
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405234613/

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 14:56:56.76 ID:S0ULsqlG.net
玉枝さんの目力が初めて役にたった回だった
糸子の啖呵も相変わらずで何より

しかし太郎は父そっくりだねえ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 15:26:36.60 ID:S0ULsqlG.net
ところで奈津のヒモ男はどうなったのだろう
借金取り達と話を付けるのも大変だったろうけど豪快に片付けたね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 16:03:02.52 ID:rYg+pZ9w.net
今日も泣けた
いい最終回だった
ナツが言葉では出さないが
記念写真のとき
しっかりと糸子の腕をつかんでるの見て
また泣けた

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 16:10:51.31 ID:jshjt6mo.net
戦争で傷病兵は目に見える傷を負ってたが奈津は心に傷を負った
生きていくためにつかの間人生が交差したが

「ごくつぶし」となじられるばかりのヒモと
手を差し伸ばしてくれる知り合いがいた奈津とで違いは大きいね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 16:56:27.99 ID:CVSreRuk.net
奈津はどこに住むの?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 17:29:21.68 ID:Z5XZ44Rc.net
美容室つながりで「あぐり」が見たくなった。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 17:50:27.95 ID:Mt3mrRDS.net
>>599
近所にアパート借りてたはず

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 18:02:23.33 ID:orS0ui6Y.net
>>600
10年前、BSで再放送していたね。放送後に、毎回お便りを紹介したりして。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 18:28:17.65 ID:AuLXpqrF.net
あぐりはサザエさん方式の予告が楽しかった
あと語尾の「〜なんよ」がかわいかった

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:10:31.33 ID:aBRQmT6x.net
二世俳優三人組が良かったわ〜@あぐり
あぐりもパーマ機供出してたよね。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:51:09.66 ID:yQB0XC7K.net
八重子さんの「すんません・・・」で号泣したわ
今日の15分も神回やった

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:13:52.80 ID:6KWC/kSX.net
八重子さんは泰蔵の出征でオハラ洋装店を訪れた時も糸子に「糸ちゃん、ごめんな」と謝って、糸子に「なんで八重子さんが謝るん。謝るのはうちや」と言われてたなぁ…。八重子さん役で田丸麻紀がいっぺんに好きになったわ。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:04:37.17 ID:C1Vb2Fic.net
糸ちゃん、うちなぁ今度コンタクトにしてんね。
http://stat.news.ameba.jp/news_images/20120905/21/75/3c/j/o045006310_222593.jpg
わっ!だ誰?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:09:43.92 ID:oed0lTja.net
>>592
それがし、再放送で登場するのは初めてじゃ!
武者震いがするのう!!

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:40:49.80 ID:CycjitoX.net
武者震いは花子とアンにもちょこっと出てたね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:28:55.82 ID:aGPL6bVV.net
関西人の「かんにんやで」ほど温かみのある言葉はないと思う。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:42:00.43 ID:jZQEyFrh.net
>>585
あのシーンのことすっかり忘れてたから、なんで安岡美容室の制服作ってって
八重子さんにたのまれてこんなに睨みきかしてるんや糸子は、って一瞬思ったw
それに続くおっちゃんたちの顔芸におなか抱えて笑ってしまったわ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 23:33:24.13 ID:C1Vb2Fic.net
「あま」もそうだけど、脇というか周りで生きてる沢山の人物もちゃんと活写しているドラマは実に楽しいな。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 03:46:04.75 ID:tPiXqhzG.net
@hosshyan: まいど、北村や。…あの、なんとかいう生意気な女に話あるんやー、って組合長に言うちゃあったらよ、明日ひっさしぶりに会うことになったど。朝早いけどBS「カーネーション」観ちゃってよー。ワイは眠たいさけよう観んけどよ。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 05:21:25.90 ID:IPg7OufT.net
北村、糸子のことより自分のからだのこと心配しいや。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 07:00:43.81 ID:IyejFzg6.net
>>593
>そんなもん誰かて強いわけちゃう。

かつての玉枝さんの台詞を思い出すね
糸子もあれから寡婦となってしまった
玉枝よりダイナミックな一生だけど
少し気持ちが分かるようになったのかな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 07:53:24.49 ID:nJChbsTU.net
糸子は息子

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 07:54:24.92 ID:nJChbsTU.net
お父様、亡くなったんか・・・・・(:_;)

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 08:22:49.77 ID:3a1Y96de.net
>>601 ありがとう。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 11:38:12.35 ID:6ZopjB8Z.net
ゴンタ娘達を見る神戸のおじさんは、母親の幼少期を思い出すだろう

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 13:11:06.79 ID:k6KIC/yR.net
セリフでさりげなく神戸の人たちとの行き来を説明してたりして
そういうのがうまいなーと思う
あの人たちは時たま登場して、年月の流れをきっちり見せてくれるんだよねー

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 14:06:26.85 ID:LQbiYHjn.net
玉枝おばちゃん完全復活だね。
今日のは幾分老けた感も加味されてた印象。
昨日の15分は実際どれくらいのスパンの話かわからないけど、なんとか起き上がってから
記念写真までの変化は、ヒロポンきめてんのかと思うくらい劇的だった。

「こないだはお構いもしませんで」を受けて唐突に店の名前の話を始めるところ、
かみ合ってはいないんだけど、一切を赦して忘れて先へ行こうという玉枝プランを
玉枝らしく提示する筋書きとして過不足も無く絶妙だなあと思うわ。

糸子の店に現われた奈津のセリフは「え?」ひとことだけ。
プライドを剥ぎ取られた悔しさも哀しみも凌駕する甘えられる場に身をおく安堵感に
浸るような表情で、すべてを飲み込むだけの強さというのかなあ、そんなふうに見えた。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 14:42:22.66 ID:gbPtzpg9.net
諸行無常っていうのは全ての事は移り変わるって事だから
子どもが育つことも、人が亡くなることも家が建つことも諸行無常なんだよね

千代さんがいきなりお嬢様ムードになっててびっくりした
もともと品の良い人だけど、また違うんだよね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 14:45:44.38 ID:eTG+oaao.net
>>622
お兄様っていうのがいいよね
ああ、この人お嬢様だったわって思い出す

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 15:41:13.79 ID:3a1Y96de.net
>>621
あの時の糸子のセリフがわからなかった。
礼を言わんでいい、の前のとこ。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 15:47:42.45 ID:RSXKtMHE.net
>>624
自分の祝言の時はあんたに助けてもらったけど、一言もお礼を言ってない
だからあんたも何も言わないでいい
みたいな台詞だったはず

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:05:39.03 ID:eTG+oaao.net
>>624
こんでチャラや かな
続きが>>625さんのセリフだと思う

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:17:20.95 ID:3a1Y96de.net
>>625,624
おお!早速ありがとう。
スッキリしました。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:18:42.64 ID:nJChbsTU.net
太郎の初恋

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:27:17.87 ID:/x0D3LaG.net
泰蔵←奈津←太郎
せつないね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:50:36.59 ID:IWUN+mpG.net
昌ちゃん以外の縫い子らも世代交代だね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 17:24:57.57 ID:68hmepuY.net
太朗が奈津に恋してたって初めて知ったわ
そうなのか

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 18:08:27.84 ID:W2S9De+x.net
>>623
あそこんとこ、アフレコのように見えたけど気のせい?

>>630
ミシン追加で新顔の縫い子が3人くらい増えてたような。
俺のりんちゃんどこ行った?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 18:21:45.87 ID:/x0D3LaG.net
>>632
りんちゃんは俺の嫁になったよ
他の縫い子たちも寿退職だろうか
…てことは昌ちゃんはry

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 18:24:16.05 ID:Bhn0OaWI.net
人力車やら立派な車で岸和田に来てた神戸のおじさんも
今日は徒歩ってとこに諸行無常を感じるよなぁ…

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 18:45:00.40 ID:3a1Y96de.net
祝言で世話になったのと借金の保証人じゃ大違いだよね。
今回初見で、オノマチは上手いなあと見ていたけど
パーマ機と今日ので糸子に惚れた。おっとこまえだね!

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 19:11:49.04 ID:68hmepuY.net
太郎が奈津に恋してるってネタですよね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 19:15:24.40 ID:RSXKtMHE.net
トメちゃん嫁に行ったのかなぁ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 19:36:30.80 ID:IyejFzg6.net
糸子が珍しく諸行無常やなと浸っているところへ餓鬼の来襲ワロタ

神戸の伯父さんが確実に緩やかに老いていくく(杖に頼って歩いている
リアルで凄いなあ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 19:44:36.86 ID:8gwLvUks.net
神戸のおっちゃんが徒歩で帰ったのが切なかった
隆盛を誇った松坂紡績(であってる?)はどうなったんだるう?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 19:46:45.44 ID:C4NTvzK/.net
玉枝おばちゃん歩けないほど弱ってたのに、驚異的な回復だなw
神戸の松坂家は自力で工場と家を再建したけど車持つ余裕はないってことかね?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 20:04:12.88 ID:GXlC2SSd.net
糸子の経済効果凄いな
岸和田で皆の働き先世話してるじゃん

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 20:10:25.05 ID:k6KIC/yR.net
玉枝さん何歳の設定なんだろ?
糸子の親世代なんだから60はいってるよね?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 20:42:58.66 ID:y3PPugkd.net
>>607
田丸はちょっと外斜視やね。
尾野は内斜視やけど。
斜視フェチなので気になるw

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:13:20.57 ID:Jrfpg6AF.net
>>639
立派な家を建て直したり綺麗なお嫁さん貰ったりしてるからそこそこやっていけてると思われ
時代的に紡績は斜陽に成っていくけど

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:18:38.18 ID:nJChbsTU.net
>>636
淡い初恋じゃないかな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:04:30.92 ID:LhSpRiNq.net
毎日録画設定しているのに、何故か昨日の録画が撮れてなかった…orz
時間の変更とか無かったですよね?
エアお酌は昨日でしたでしょうか?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:07:41.03 ID:yWNoUq6B.net
エアお酌はまだまだ先です

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:08:08.14 ID:IPg7OufT.net
>>646 エアお酌は本放送では最終月の3月3日だったから、今回も最終月の9月アタマの放送だろう。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:14:33.31 ID:LhSpRiNq.net
>>647
>>648
良かった!ありがとうございます!
あらすじに「だんじり」と書いてあったのでもしや見逃した…?
…と焦ってしまいました。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:14:54.53 ID:5Z1HMiC9.net
神戸のおじさんが最後に岸和田に来たのいつやったかいなの話で
静子の結婚式の時を思い出してたけれど
二ヶ月後のおばあちゃんのお葬式にも来てるはず
楽しい記憶の方が甦るところリアルだなあ…

651 :647:2014/07/15(火) 22:16:28.93 ID:LhSpRiNq.net
とは言え、奈津の大事なシーンを観られなかったのも
大分残念でしたが…orz

連投失礼しました。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:16:56.04 ID:j9Ty/mZR.net
静子じゃなくて光子の結婚式って言ってなかった?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:20:01.83 ID:5Z1HMiC9.net
わーごめん。間違えたm(_ _)m

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:31:39.61 ID:eTG+oaao.net
>>646
うちの録画機も最近ボケてるのかなぜか録画できてない日がある
今日も、念のため明日のを番組表から確認したら、やっぱり録画予約マークが消えてた
怖いから手作業でいちいち毎日予約設定することにしたわ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:48:06.08 ID:/x0D3LaG.net
>>654
怒ったったらあきません。ウチの母もああでした。
適当に話合わせといちゃったらええんです。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:57:39.21 ID:LhSpRiNq.net
>>202
うわ、そうなんですね…。少し面倒ですよね。

普段はリアルタイムで観ていて、同時に自動録画に設定しているんですが
78話(これは、ここの皆様に助けられて追加録画しました)
以外は全部撮れてたのです。今日も撮れてました。
昨日は親の葬儀の日だったので、イタズラしたのかな〜?などと
家族は冗談で言ってたのですが…

余談失礼しました;

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 00:11:29.31 ID:a0QD6NQ/.net
正規放送朝ドラの方の祝言シーン見終わってから何だかなーと感じて、こっちの「果報者」を再見したけど、もうそりゃそりゃ格が違って気の毒な位。

それよりも、あの宴席ではあの人もあの人もこの人もまだ皆んな元気に生きて笑ってたよ
(;つД`)

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 00:32:39.24 ID:veurSLe5.net
>>635
当時の1万円て今のいくらくらいだろう。奈津から「1万円で店買わへんか」と
もちかけられたときの糸子の驚きようからして1千万円は下らないかな。
安岡美容室の給料からではとても返しきれない気が。
実質、糸子が肩代わりしたようなもの?
それとも軍需工場?に売れた時点でかなり借金は減ってるんだろうか。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 00:55:03.24 ID:veurSLe5.net
>>657
正規朝ドラ、今日が祝言だったの?土曜日のBSで見てみようかな。
しかし密度の濃い朝ドラだと祝言もあっさり1日で終わってしまうけど
昔どんど晴れって朝ドラは結婚式シーンだけで1週間くらいやってた記憶が…
比嘉愛未の花嫁姿は、確かに1週間見ても飽きないくらいきれいではあったが。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 01:48:40.12 ID:WiLM3/MU.net
安岡のおばちゃんが朗らかに笑ってて、それだけで涙出てきた。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 01:53:23.77 ID:mMsowMEY.net
>>658
当時の一万円は現在の貨幣価値に換算すると
一億円である。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 02:08:25.96 ID:NYCUfNJk.net
>>658
敗戦後のインフレはすさまじく、3年半で物価は100倍になった。
国の借金も消し飛んだか、奈津の借金も吹き飛ぶ勢いだっただろう。
さらに新円切り替えで、貯金が自由に下ろせなくなると、日銭の入る商売人の立場は俄然強くなったので、そのへんのタイミングで糸子が再交渉すれば完済できたんじゃないかな。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 03:33:08.91 ID:AxziHvpn.net
直子と優子の路上キャットファイト楽しみ。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 03:40:15.61 ID:nx6o2j5z.net
昭和19年で借金一万円は(今なら3000万円相当)の大金らしいね

戦中戦後は貨幣価値がどんどんさがったから
この借金一万円が21年になると(今なら300万円相当)まで下落したらしい

ということなら、奈津が月々約170円(今なら5万円相当)返していったら5年
(さらに借金目減りするからもっと早まるかも)で返済できる計算

給料はどれくらいかな。500円くらいかな 倹しい暮らしなら可能かな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 06:27:08.01 ID:ZG59Zy20.net
>>664
昭和21年以降も年率60%近いインフレが続いたから、借金は5年もしないうちになくなったんじゃない?
インフレ前に貸した方が馬鹿を見たということだね。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 07:22:44.58 ID:cOFi1PKr.net
>>663
最近は、小学生までお年玉を老後のためにと貯金したりするという。
老後ねえ、ふーんである。
子供の内からそんな生き方してて「老後」まで生き残れるほど人生甘くはないぞ。
と、おじいさんはそう思うな。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 07:28:41.05 ID:bZ6L/Os0.net
北村ひきがえる、ピアノこうてぇー攻撃www

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 07:28:59.71 ID:D5+C4LmD.net
いままで三人の子供のパワーのベクトルが別方向に向いてたのが
ひとつの方向に集結したんだからこれはおそろしいw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 08:34:14.91 ID:JY8At0cS.net
あほの聡子が、かわいい
昨日の、寝ながら顔においた新聞紙をフーフーしてるのが
めちゃよかった

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 09:22:32.74 ID:rEYwNgqf.net
>>669
一歩間違えば池沼だし、あれはあれで難しい芝居なんだろうな〜と思いつつも
素直にカワイイね。モデルの人も実際アホアホだったの?

>>668
本放送当時から何度も繰り返し見て笑ってたピアノこうて攻撃、
久々に見ると当時の倍くらい無慈悲で容赦なくて徹底的かつ熾烈な破壊力だった。

そんな娘らでも朝になると学校・幼稚園に行くのが「頼もしい」というのも、
当時はさほどピンとこなかったけど今は良くわかるわー。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 09:27:51.05 ID:HHwWSKwb.net
ピアノこうて攻撃明日も楽しみだ
糸子はあかん!とは言ったけどうちにはそんなお金はない!とは言わないね
さすが甲斐性あるなあ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 10:39:07.93 ID:xiBPZBmZ.net
糸子のアニキをして「堪忍してえ」と言わしめる三姉妹最強

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 11:01:08.99 ID:Su48WVqz.net
北村(ほっしゃん。)vs糸子(尾野真千子)の深夜の場外乱闘 #カーネーション - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/245278

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 11:52:59.70 ID:cnpl+49X.net
事務所で周防が出てくるんじゃないかとびくびくしている糸子かわええ

しかし三人

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 11:57:25.82 ID:cnpl+49X.net
途中送信してもうた
三人習い事させたら月謝凄そう

ブラウスが一枚120円か
一万円も月賦で返せそうな額だね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 12:01:27.91 ID:d7bbtu5l.net
周防嫌いな俺も事務所に現れないかとびくびく
タイトルクレジットで確認済みなんだけどさw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 14:23:30.84 ID:Tba9wmTz.net
今夜22時〜フジ「若者たち」に
末期ガン患者役の中村優子が登場するらしい。

めちゃくちゃ楽しみ。
まさかフジであの演技が観れるとは。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 14:42:31.46 ID:ucL3/pDy.net
おひさまアンチ=カネヲタおばさんのダブスタ

陽子は金持ちの娘だから共感できない→糸子もいいとこのお嬢様
戦前に良一みたいな優しい父親がいるわけない→戦前に糸子みたいに男を殴る女がいるかよ
おひさまはとってつけたように原爆の話を入れた→カーネーションも同じ
おひさまのヒロインは飴屋に子供を押し付けて迷惑かけた→親、親戚、近所のおばさん、縫い子に子供押しつけまくりの糸子
おひさまは戦時中なのにのんきにウフフアハハ→カーネーションは戦時中なのにモンペ教室でウフフアハハ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 15:10:41.72 ID:YOOR1myi.net
いかん、何度見ても笑える…。

三人「ピアノこうて!」

糸子「あかん!」

優子「けど…。うちらピアノほしい。」

三人「ピアノこうて!ピアノほしい!ピアノこうて」
以下無限ループ
破壊力半端ない

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 15:52:11.22 ID:ucL3/pDy.net
勘助を自殺未遂に追い込んだ女2人が仲良くウフフアハハしているカーネーション

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 16:05:26.33 ID:xvAd6wwx.net
今週は神週。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 16:22:21.31 ID:/YCh2VUV.net
ピアノの絵がうまいんだよなー
さすがデザイナーの卵

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 16:25:11.07 ID:qOBcNiX2.net
>>655
その台詞の汎用性に驚いたわw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 16:55:00.00 ID:D5+C4LmD.net
>>682
直子は二階部屋全体も聡子もキャンバスにしてたなw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 17:12:13.06 ID:/oQ0bPMJ.net
ピアノこうて連呼シーンが不快な私は少数派だな
うっさいガキ大嫌い

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 17:17:55.47 ID:umM/9+M8.net
>>685
自分も嫌いなので、何がそんなにうけているのかさっぱり分からない。
本放送当時も(自覚無き)スレッド荒らしに用いられていたしな。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 17:21:54.79 ID:QR5TKuVT.net
良かった
自分もそんなにピアノこうて好きじゃないわ
わがままな子供嫌いやし

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 17:26:42.54 ID:wPU+lDMa.net
 ピアノ聡子はそれほど興味ないだろ、「黒い、白いとこもある」って

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 17:34:15.12 ID:YGSHXtpV.net
ピアノ皇帝にいよいよ追い詰められ、字幕は「あ〜!」だけど糸子は
「あ゛〜〜」と叫んでる。まさしく「あ゛」の正しい使い方。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 17:43:31.25 ID:7NSwlBUB.net
糸子vs善作のときは.1対1だったけど、今回は1対3だからねw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 17:43:33.97 ID:wQchrI6a.net
ま、好き嫌いは置いといて
あのコシノ三姉妹が聞き分けよくなんの自己主張もしないような
子供時代を過ごすわけない、っていう表現だと思うけど。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 18:02:12.81 ID:dO7+/WgC.net
聞き分けのない子どもは嫌だけど
テレビドラマで見てる分には問題ないなw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 18:44:30.47 ID:Su48WVqz.net
ピアノ皇帝は実話なんだよね。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 19:01:43.92 ID:KfXpz/Mf.net
叫んでいるのは好きではないが別の作戦で来るのはワロタよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 19:11:51.34 ID:IFJmMep2.net
実話では結局オルガンでお茶を濁すが
税金を未納してたのを気付かず
役所に差押えられてしまうオチまであった

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 19:17:37.46 ID:s8d4tp+H.net
実際はそれもフェイクだったんだっけ?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 19:35:58.40 ID:YGSHXtpV.net
>>694
アヤコ コシノ?
http://blog-imgs-48-origin.fc2.com/a/h/a/ahahashop/14908715_m.jpg

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:52:54.62 ID:Ll88aY1I.net
>>680
勘助を殺したのは馬鹿右翼(お前のことなw)の大好きな「お国」な
擦り替えにもなってない擦り替えは見苦しいよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:54:33.99 ID:/YCh2VUV.net
いまの聡子が柳家喬太郎師匠に見える
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/images/20121031/enn1210310712000-p1.jpg

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:55:32.87 ID:EKDVhxdH.net
>>679
あかん!から、けど・・・の間がなんとも言えん緊張感があって
笑ってしまうんだよな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:07:53.78 ID:IFJmMep2.net
>>696
思い出した!
オルガンの取り合いで
三姉妹のケンカが絶えないので
差押えられる時にわざとオルガンを
差し出しただったと思う

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:47:12.32 ID:qOBcNiX2.net
>>685-684
俺漏れも
どこが神シーンなのかわからん

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:53:50.07 ID:ucL3/pDy.net
>>698
勘助が戦死したのは国家の責任だが、窓から飛び降りたのは糸子のせいだろ
そして巧みに勘助から金を巻き上げていたのはサエ
結果的にはその金が回りまわってドレスとなり糸子に渡った

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:12:07.63 ID:cnpl+49X.net
>>691
良くも悪くも糸子の娘だよねー
勝の血が入ってる気がせんわ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:13:27.49 ID:JwXshY9f.net
>>703
>勘助が戦死したのは国家の責任だが

完結してるやん

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:16:02.81 ID:ucL3/pDy.net
>>705
俺が書いたのは、勘助を自殺未遂に追い込んだ女2人が仲良くウフフアハハしているってことだし

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:25:05.53 ID:8kfK6UgS.net
必死

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:28:32.95 ID:nxac2+en.net
聡子あほやで

が何気に好き

ほんとにあほっぽくてw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:37:01.12 ID:ucL3/pDy.net
そんなことよりカネヲタは花子スレでの嫌がらせをやめろや

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:39:26.70 ID:a0QD6NQ/.net
子役で言えば、チビ糸子(=直子)が親父に呼ばれた時、ふてぶてしく歯を指でシーハーシーハーしながら「何?」とか言って出てきた時はワロタw

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:51:58.96 ID:ucL3/pDy.net
>>670
白紙同盟の3人が飴屋にたかったという事実はないが

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:54:17.17 ID:ucL3/pDy.net
>>673
これ以上は花子スレに迷惑だからね
クズのカネヲタがやめれば済む話だよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:58:44.83 ID:nxac2+en.net
>>710
最終系直子もやってたよね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:21:06.12 ID:M0QksHCs.net
「カネヲタ」あぼんにしたら読みやすい

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:28:27.50 ID:vGAGbjtq.net
流石にあれはうるさすぎたが、ピアノならわすなら家にピアノは必要だよね
習わせたいとこが悪いわw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:54:04.96 ID:iUY6kpyN.net
>>709
でも中傷も自由だよ キリッ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:08:33.02 ID:Vph7RENe.net
NHKエンタープライズはれっきとした広告代理店なんやけど、今日のはDiorから金もろてへんやろか。
今の言葉でゆうたら、拾いだか捨てだかの魔ちゅう奴っちゃ。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:42:52.59 ID:jvxakGhB.net
そろそろ夏木さんの出番かな?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 01:09:44.35 ID:pkLhc+Cu.net
あと6週半くらい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 01:20:01.01 ID:gqUMyxR6.net
ギャガイモVSサトイモのシーンって2人のアドルブだったんだっけ?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 01:20:54.44 ID:gqUMyxR6.net
ジャガイモVSサトイモのシーンって2人のアドリブだったんだっけ?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 01:27:34.80 ID:Lv94eS/H.net
サトイモは台本に書いてある
ジャガイモは尾野真千子がアドリブで入れた

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 07:36:11.95 ID:FJei3gW4.net
女としてはほっしゃん。はリアルで会うと惚れてしまう男なのか〜と気になるわ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 07:49:04.95 ID:LwhLMo45.net
ピアノこうて攻撃は今日じゃなかったか

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 08:15:16.05 ID:kwZRR9Lw.net
>>695
そっちのほうがおもろいやんけw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 09:16:10.25 ID:YqWXcUSZ.net
TBSに小篠ゆま

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 11:00:54.96 ID:AS4tJz1c.net
>>723
気を使わないで良いってのはいいんじゃないかなあ
周防に惚れてしまうのはよく解るけど、ずっとあんなに緊張してたら身が持たないし

しかしディオールそのままがダメなのは盗作だからじゃなくてコストの問題かいな
あかんがな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:08:05.27 ID:LBaqnGgv.net
    (~)
  γ´⌒`ヽ  お芋吸いとうバッテン
√ {i:i:i:i:i:i:i:i:}
| ( ´・ω・)     ズボボボボボ 
|_= (:::..っ==m==<|≡≡≡≡≡::::';;;'::.:.':::._,.イ~
   し― J              / 、 ;}
                    / 、 、;/
  .                 ノ,;_;,シ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:12:32.42 ID:7WKwZToo.net
>>706
>勘助が戦死したのは国家の責任

この一言でもう充分だわ
その後の慌てた擦り替えはどうでもいい
それにしてもお前っていつも余計な一言で自滅するよな
あちこちのスレでもう来ない・書き込まない宣言をして
毎度それを守れなくてその度お前自身の宣言ログを貼られて
擦り替えて→開き直って→無視して→荒らし行為継続のパターン

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:13:39.15 ID:7WKwZToo.net
>>706ではなくて>>703だった

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 14:02:08.98 ID:sS4BfXff.net
>>729
何がすり替えなのか意味不明
勘助を自殺未遂に追い込んだ者の話をしたので、戦死した責任のことなど初めから書いていない
頭おかしいのか?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 15:24:27.15 ID:6UY+qwJk.net
>>724
周防 「ピアノばこうてほしか」
糸子 「え?」
周防 「いっぺん言ってみたかったばい」

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 15:33:41.42 ID:2VU3nhcy.net
>>597
奈津が糸子の腕を掴んでるのが「ありがとう」の表現だったんかな
陽の当たる場所へ戻してくれた事に対しての
>>606
「今夜は心だけ抱いて」のミチルは嫌な女だったな
八重子と同じ人が演じてるとは思えなかった
>>609
武者震いと言えば風林火山(田中CDが担当)だが
庵原父子が出てたんだな>花アン
直接の絡みはなかったけど

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 15:44:51.26 ID:bg3tQIdS.net
>>732
周防 「お店ばこうてほしか」
糸子 「え?それはええから早よ入れて。はぁはぁ」
周防 「お店ばこうて、お店ばこうて、お店ばこうて」
糸子 「買うちゃるから早よ入れて。早よう!あぁん!はぁはぁはぁ」

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 15:59:43.42 ID:nbdN51Tf.net
下ネタやめろハゲ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:41:43.07 ID:wMyCHcSR.net
初見だからこの後の展開は分からないし不倫はいかんのはもちろんなんだけど、最近ますます男らしい糸子と周防さんの前の乙女な態度のギャップが面白い
周防さんの雰囲気も好きだ。ありゃ惚れるわ。天然タラシだね〜
少女漫画見てる気分になるw いいトシの二人なんだけどさ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:23:10.22 ID:l+Ylmgf1.net
糸子は周防を好きになってしまわぬよう、自分の中の女が出てしまわぬよう、普段以上に男っぽさを出している気がする。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:41:33.52 ID:wGXQcC8w.net
周防さん、あれは女が放っておかないわな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:00:47.60 ID:idCZDjLG.net
時計壊したシーンって、今まで止まっていた2人の時間が
動き出す…みたいな意味もあるのかな?
考え過ぎか。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:16:52.96 ID:qMge7nKZ.net
イケメン枠として、ずぶん・棒太郎・パルピ印刷に比べて、タッパは無いけど断然質は高いな。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:46:27.35 ID:bnVfJYEJ.net
綾野さん、カーネーションから数年ですごく劣化しちゃったんだな…と
あらためて実感した。
周防さんはすごく素敵だわ。顔もまだシュッとしてるし、肌もきれいだし。
ふわっとして、自然な感じ。

今の綾野さんは、ウンコ我慢しながら演技している人みたいな感じだもんな。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:57:44.29 ID:4WS+271f.net
お芋ってイケメン枠だったんだw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 04:40:14.91 ID:o8Htdd8p.net
>>740
棒太郎って何かの朝ドラ?
ナニワ金融道に出てた堤真一(肉欲棒太郎)を思い出してしもたんやが…

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 04:59:10.64 ID:qBr0UAlA.net
ごちに出てたヒロインの相手役じゃないの?
棒演技だからそう呼ばれてるんだと思う
個人的にはお芋よりはイケメン枠だったと思うけど演技が…

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 06:57:15.54 ID:dngG0Cje.net
>>744
サンクス!チラ見では大阪弁を頑張ってる印象があったけど、確かに説得力の薄そうな演技でしたね。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 06:59:13.64 ID:l+THrVO4.net
お芋ってなに?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 07:02:57.59 ID:otmsDmn7.net
すいとっと

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 07:23:27.51 ID:V/aICBMK.net
北村(ほっしゃん)と糸子の掛け合い最高www

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 08:53:29.71 ID:kmJ8Ljsw.net
じゃがいもみたいな顔しやがって。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 10:06:01.34 ID:NA/511lz.net
おかあちゃんは仏様でなく観音様だな
もっとも小原家の食卓は観音様ばかり

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 10:07:37.59 ID:YKzjpsXo.net
どのへんから面白くなる?もうピーク過ぎた?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 10:10:28.39 ID:C8GcWF/Y.net
>>741
>綾野さん、カーネーションから数年ですごく劣化しちゃったんだな…と
>あらためて実感した。
>周防さんはすごく素敵だわ。顔もまだシュッとしてるし、肌もきれいだし。
>ふわっとして、自然な感じ。

>今の綾野さんは、ウンコ我慢しながら演技している人みたいな感じだもんな。

前にも同じ書き込みしてたよね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 10:58:34.04 ID:9zRhAs+u.net
おかあちゃんの破壊力恐るべし
ただ昌ちゃんのことももう少し気にしてあげて・・・

子ども達の土下座を見て自分の過去を思い出すシーン良かったなあ
ただピアノの場合は取り合いでケンカしたあげく、すぐ飽きる未来が見えてるしな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 11:08:06.78 ID:9zRhAs+u.net
>>740
ずぶん、棒太郎はともかく、印刷はイケメンだから惚れたわけではないだろう
(じゃあ何と言われても困るけど)

周防さんは顔よりむしろ雰囲気が良いよね
大阪人て案外本音は言わないもんなので、ストレートに
「嫌われたかと思った」とか「小原さんが来るって言ったから」なんて言われたらドキッとしちゃう

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 11:12:29.72 ID:/iAMvhBd.net
>>731
まだ分からないのか
まあキチガイから見たら正常が異常に思えてしまうのだろうが

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 11:43:06.10 ID:zCHuYD5j.net
奈津は女学生時代から泰蔵ひとすじだったけど、糸子の初恋とかその手の乙女チックな
ことは一切無かったなあ。
勝との結婚も恋愛からではないし、北村は勘助同様の子分扱いだし、肉食系のサエに
女心まるでわかってないと指摘されてもうわの空。
中年のおばちゃんになってからの覚醒、それも糸子のようなタイプが暴走しがちなのはよくわかるわ。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 14:19:32.75 ID:ZSJXueYb.net
>>751
綾野出て来てから見てないな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 15:36:43.36 ID:uNwbhyjS.net
>>740
その中では一番小さいかもしれないけど、一応180cmあるんだよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 15:55:11.24 ID:WVKHFQiu.net
お母ちゃんが北村の毒をヌイた

糸子も北村にタメ口になったな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 16:10:49.79 ID:W2IHdZzL.net
俺は最後まで昌ちゃんを見届けるよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 16:46:25.68 ID:9JTLTt8+.net
しかし直子ver.2は温和しいね
優子と子守りの子をボロボロにしてた頃に較べると
成人したらまた破壊力あるんだけど

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 16:53:29.27 ID:S17z9WYl.net
>>748
プライベートでいろんなモノを掛け合ってたからその成果が出たんだな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 16:58:13.63 ID:+UVP65bD.net
直子信長のシェフでお好み焼き食ってたなw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 18:39:47.81 ID:YcECNB5T.net
花子とアンもカーネーションも、病気の奥さんがいる男とアハハウフフで不倫するところがそっくりですね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:02:10.83 ID:oa4hzSlh.net
>>746
お芋=周防
そのうちわかるよw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:14:56.26 ID:vVizcFby.net
糸子、工場に初出勤前のアバンタイトルで
まだ見ぬ現場監督について昌子とひとしきり。
「・・すっと分かる人やったらえぇけど、
わからんオッサンやったら、こらかなんでぇ」とかなんとか。
この台詞の横から千代の笑い声が聞こえますが、
麻生さん、芝居ではなくホンマに笑ってるのが丸わかり。
インタビューでも尾野のこういう台詞廻しが大好きって云ってましたね。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:42:32.03 ID:hhznDW/x.net
>>766
なんぎやでぇの言葉とあの顔のままオープニングに入ったのに笑ったw
千代さんの声もあとで聞いてみよ

最近出勤時間が変わって見られないんだが、電車の中で実況スレ読んでるだけでも面白い
テルのねAAいくつあるんだw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:17:42.65 ID:9JTLTt8+.net
>>764
導入部はね
奥さんがいる人を好きになっちゃ駄目だと必死に思いつつ惹かれてしまう糸子と
奥さんがいるなんて知らなかったわー、気が付いたら離婚して後くされなく死んでくれて良かったわーのハナだけど

誓いの言葉で「病めるときも」って最高の冗談だよね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:31:20.99 ID:OJjAYTR1.net
相手にするなよ
導入部どころか全部違う
先の話になるが周囲の反応も「別れ」もね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 23:50:50.81 ID:7fUPEH1M.net
再放送で見ると、ほっしゃん。の演技が痛々しい
結局、オノマチとのアドリブかけ合いで当たり役になって
そのパターン以外では俳優も芸人もダメで、唯一のネタが
自分ソックリの息子だったよなあ 

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 00:27:57.76 ID:Z1tNrtCx.net
お芋水筒がキモ過ぎて辛い

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 00:44:00.63 ID:aueC5Sqh.net
ブサイクなおっさんは黙っとき

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 00:47:17.66 ID:rSoyIZte.net
北村は「底の浅い虚勢ぶり」とか「無駄な抵抗の反撃ぶり」とか、意図した不自然演技が結構達者だと感じるけどなあ。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 03:56:16.15 ID:WQW0JuZ2.net
「底の浅い虚勢ぶり」
「無駄な抵抗の反撃ぶり」

結局それが演技でもなんでもなく本人を生かしたキャラクターだったことがTwitter等でバレちゃったから、その後が続かなかったわけで
よくある当たり子役大成せずのパターンだよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 07:24:54.81 ID:0anKCZnX.net
しんみりとしたシーンー>ピアノこうてwww

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 07:30:11.42 ID:QRg7jzmV.net
勘助を自殺未遂に追い込んだ女2人で仲良くウフフアハハしていたくせに、取ってつけたように勘助を思い出すのか

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 08:01:24.47 ID:rSoyIZte.net
>>774
正直、ほっしゃんという芸人はこれまで良く知らないんだけど、何だろ「大根そのもの」というより薄ーい皮1枚無作為的に「大根を演じてる」風に見える。今のところ。
でもその後がそうなら、きっと「皮」なんて無かったのかもな。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 08:14:36.87 ID:2TAsVMGP.net
赤い襦袢姿の蓮子さまを見せつけられた日にはお芋吸いとっとシーンが清らかに見えてしまう
糸子が白だったので紅白で対比だった

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 08:15:20.11 ID:sOYLOc4L.net
演技の上手い下手なんてよくわからないけど、
ほっしゃん。の北村は良かった、大好きだったわ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 08:43:44.36 ID:35OtkM/6.net
来週は北村ご乱心、ご近所さんに囲まれ説教タイム、我が子が糸子を擁護する

涙なしでは見られない1週間だな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 09:00:23.97 ID:G80EbvBS.net
ttp://i.imgur.com/XtHnoQb.jpg

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 09:20:43.68 ID:uozHojZU.net
いやいや、来週はフーリンVSフリンですよ
あと母ちゃん大噴火

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 10:08:59.27 ID:y9a8w1tT.net
周防の奥さんと子どもまでやしなっちゃる宣言が個人的には好き
傲慢にもほどがあるんだがこんなヒロイン見たことない的な意味で

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 10:13:00.64 ID:/CXIQC3j.net
>>776
お前も大好きな「お国」のためにさっさと死ねよ
親もそれを待ってるぞ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 11:01:46.47 ID:Tqe55f2t.net
>>775
あれはいい意味でがっくりきたわ。手紙で来るところが煩すぎなくてまた
布巾とか小ネタ上手いよね

洋裁屋がモンペなんか着られるかーと言ってた時、じゃあなぜ洋服着ないの?と思ったが
今日の勝負服の為だったんだなあ
(でもあれ水玉ワンピースよりダサイ気がするのだが)

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 11:09:08.51 ID:CjNLIjYa.net
>>785
試作品はダサいけど、出来上がりはよくみるとおしゃれだよ
ウエストで切り替えがあって、ループのくるみボタンで
袖も袖口に向かってラッパになってる
あれでレディメードは当時だったらおしゃれだったんじゃないかな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 11:26:17.00 ID:57Mwr5FY.net
「お芋水筒と」の「すいとうと」って時制的にはどういう意味なんだろう?

「好きでした」単純過去形
「好きでしたし今も好きです」現在完了形
「好きです」現在形

文脈的には現在完了形だけど、あまり日本語には見られない表現だからなあ。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 12:10:44.76 ID:rSoyIZte.net
「と」って「よ」と似たような接尾語じゃ?
「俺も好いてるよ」くらいの感じ。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 12:24:07.45 ID:rSoyIZte.net
初見だけど、不倫話になると聞いててうえっと思ってたけど、他には無いくらい丹念に人間としての心の揺らぎや変容が何段階かの「自問自答」の形で描かれてて好きだなー。皆んな心を壊されてた終戦後という背景も生きてるしね。
全然卑しくは感じない。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 12:25:01.02 ID:QRg7jzmV.net
>>784
いくら自分の境遇に不満があるからといっても、死ねとか軽々しく言っちゃいけないよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 12:48:04.76 ID:CjNLIjYa.net
>>789
今日の話も最後のシーンより、祠の前で「かなわんな、人のもんやのに」のとこの方がグッときて好きだ
説得力あるし、すごく綺麗だよね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 12:52:58.95 ID:7r/NWdBw.net
あの月をみながら涙がスーッと流れるシーンはほんとにグッときた。
糸子はあんなに沢山大事な人を亡くして、次に出会った大切な人は人のもの。
切なかった

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 13:09:25.80 ID:35OtkM/6.net
勝の不倫は黙認
糸子の不倫(といっても勝は死んでいない)にはフルボッコ

おかしいわ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 13:51:28.28 ID:CjNLIjYa.net
オノマチの涙演技がすごいと思うわ
正面カメラで右目から涙ツーッ「かなんなぁ」、
左側カメラで「人のもんやのに」で左目からの涙がシルエットでツーッ、ぽたり

私は汚く顔歪めないと涙が出ないわw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 14:05:58.61 ID:y9a8w1tT.net
尾野ヲタじゃないけど涙の粒の大きさも調節できるんじゃねーの?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 14:36:37.76 ID:yr9U7q4L.net
>>790
お前みたいなクズの命なんか軽々しく言っても勿体ないくらいでは?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 14:40:08.10 ID:rSoyIZte.net
自在に出せるけど、カット!が掛かっても止めるのに苦労するらしいなw

満島、貫地谷、も含めて泣きの上手い女優は大成する(当社調べ)

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 14:53:15.70 ID:hc6oEb/o.net
リハーサルからボロボロ泣くらしいから凄いよね

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 14:53:59.45 ID:14kFh7hF.net
糸子の洋服姿って根岸先生の洋裁レッスン以来だったっけ
あれ勝負服だったんかな
やっぱ一応女だったんだね糸子のアニキ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 15:53:22.54 ID:wqBSnLI8.net
周防さんって未だに周防さんじゃなくって周防さんって読んでしまう

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 16:06:04.10 ID:QRg7jzmV.net
>>796
泣きが上手いというか、自然なのは陽子さんの中の人だよな
和成に告白するシーンやオルガン弾くシーンとか教科書に墨塗るシーンとかよかったな
やっぱり目のちっこい女優より瞳が大きな女優の泣くシーンはいいよね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 16:44:53.49 ID:BejMj+NL.net
>>801
もう、お前怖いって。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 17:00:28.83 ID:QRg7jzmV.net
>>802
怖いのはカネヲタだろ
いいかげんにしろや

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 17:22:27.12 ID:35OtkM/6.net
同年代では尾野が一番の演技派女優だろうな
彼女より優れた女優はいない

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 17:40:47.78 ID:zxxSw03D.net
ただ尾野を生かせるドラマがなかなか無い

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 17:58:56.45 ID:dXOSxUew.net
宴席で泣く寸前のうるっとなってる表情も良かったね

しかし勝さんは大事に思ってたとしか言ってもらえないんだ...

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 18:06:17.97 ID:x1/NLmqQ.net
もうNHKドラマと映画だけでいいよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 20:25:26.87 ID:HqhSS4Cw.net
>>803
カネヲタは他の朝ドラ(カーネーション)を叩きまくっているお前だろ

http://hissi.org/read.php/tvd/20140620/QVk5WnZ1SlhP.html
>990 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2014/06/20(金) 05:39:38.64 ID:AY9ZvuJXO
>カネヲタへの擁護が必死だな
>他の朝ドラ叩きまくってんのはカネヲタだけだよ
>汚い奴らだ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 20:31:41.37 ID:QRg7jzmV.net
>>808
ちょっと意味がわからない

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 20:47:12.72 ID:JwG2unjK.net
このスレでは初心者の方だと思いますが、毎日誰とも話すことがなく相手をしてほしくて挑発してくる粘着をかまうのはよしましょうね。スルーしてください。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 20:48:54.68 ID:WkfuYMCK.net
とっくにあぼーんしてるので、構いたくてもレスが見えない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:52:49.00 ID:BejMj+NL.net
>>810
そういうことじゃないと思うよ。
まぁスルーでいいんだけど。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:06:05.75 ID:S8Kfu0rQ.net
>>809
お前は他の朝ドラ叩きまくってんのはカネヲタだけだと書いた
お前は朝から晩まで毎日カーネーションを叩いている
どこからどう見ても立派なカネヲタじゃないか
他の朝ドラ叩きまくってんのはカネヲタだけだという発言を撤回するのなら話は別だが

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:21:17.11 ID:QRg7jzmV.net
>>813
カネヲタがカーネーション叩くの?
意味がさっぱりわからない
でも別にカネヲタ認定でもいいよ、カネヲタのおかげでカーネーションに詳しくなってしまったしw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:49:50.23 ID:1RJGzpQF.net
2週間ほど不在してた。
7/5(土)の2話連続放送の1話目が録画できてなかった…
前に夜のちゅらさんの再放送で同じことがあった時は
レコーダーのほうでうまく判断してちゃんと2話録れてたから油断してた…
うぇーん

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:08:52.69 ID:YVQkmJz+.net
>>809
お前って本当に馬鹿なんだなw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:13:25.21 ID:YVQkmJz+.net
>>814
お前の発言からはそうとしか解釈出来ないだろw
しかも「他の朝ドラ叩きまくってんのはカネヲタだよ」ではなくて
「他の朝ドラ叩きまくってんのはカネヲタだけだよ」「だけだよ」だぞw
毎日一日中カーネーションを叩きまくっているお前も立派に該当するじゃないかw
少しは頭を使えよ馬鹿w

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:21:43.56 ID:QRg7jzmV.net
>>817
だからカネヲタ認定でいいよ
今日からみんなの仲間だ、よろしくな!

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:34:17.25 ID:MzvSd+7g.net
初見なんですが陽子って人は
これから出てくる人ですか?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 02:23:57.52 ID:1XvoFsUn.net
>>793
遊びと本気の違いだな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 02:36:11.42 ID:hPbBGqR+.net
>>815
無事に帰って来られてよかったね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 07:24:53.15 ID:OQ9MI+RW.net
>>819
芸能界のお騒がせ女と呼ばれていまつ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 08:06:38.24 ID:41izMop/.net
>>815
お勤め、ごくろうさんでやんす

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 10:44:31.39 ID:VVVUvrIF.net
実質オノマチが主演なのは次週までだよね
娘らの方に焦点が移るから

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 11:07:08.23 ID:mW3jr7jA.net
>>781
この姿を想像したときの
「きれいかー」が唯一笑えて
ホッとした>周防さん

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 12:23:16.97 ID:/IHmbtiq.net
>>824
焦点が移っても実質の主演はオノマチでしょ
オノマチあってこそ三姉妹役も光ってたと思う

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 14:42:05.78 ID:J1aJLiGb.net
三姉妹それぞれ成長していくなかで、
つねにテーマは「お母ちゃん」だったね。
コンプレックスだったり、憧れだったり、反発だったり。
聡子の「もう、寂しい」とかすごく切ない。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 16:15:18.23 ID:iwfi5zG8.net
糸子が気持ちを告げた時はこれで決別するつもりの笑顔だが
抱きしめられ周防に気持ちを告げられた時二人に笑顔はない

それは道ならぬ恋情とわかっていても感情だけはどうしようもない
どうしようもない気持ちを抱えていたという事実を互いに共有してしまった瞬間

それまでしっかり立っていた暮らしが、足元の地面が崩れるような感覚が伝わってきた

肉欲よりも切実で残酷でむき出しな、糸子がまたひとつ人生の現実を知るシーンだ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 17:48:10.50 ID:6NPhAZz6.net
…とか糸子を抱きしめながら、扉の向こう側に見える北村を見つめる勝ち誇った周防の顔w

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 18:33:37.81 ID:z5dYCh3Q.net
抜き目的で見てるけど尾野真千子って演技は上手いと思うけど全然反応しない。不思議だわ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:26:20.57 ID:hPbBGqR+.net
昼にBSプレミアムで讃岐うどん融資課っちゅうドラマの再放送見てたら、ココリコ遠藤の妻役で電器屋嫁が出て来た。
カーネ・ごちにおなじく愛想の無いブスッと不貞腐れた役だった。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 20:04:15.76 ID:urNC17tH.net
>>824
ていうか尾野真千子は元から夏木マリまでの繋ぎという扱い

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 20:31:51.84 ID:juNtxmAV.net
>>826
それは解ってるんだけどファンとしては寂しいものが有るんですよ
三者三様の三姉妹も好きなんだけど

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 20:56:17.88 ID:qp+J4aM0.net
>>831
それ勝さんも出てたで!

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 21:48:29.36 ID:BtahzJW+.net
泰蔵兄ちゃんの官兵衛出演は、先週だけだったのか?
重要な役所ではあったけど、やっぱり道具箱を肩に乗せてないと!

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 22:10:00.90 ID:+pwDnKDe.net
気色の悪いもん、持ち込まんといてください!
・・・これ、私的には安岡のおばちゃんの
「あんたには、な〜んもわからへんわ!」に匹敵するインパクトがあった。
いきなり容赦なくグサッと来る、脚本家の手練れの一突き。
朝飯のコーヒーが喉を通らなかった記憶あり・・来週木曜あたりかな?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 22:11:14.08 ID:t0iYWxVc.net
>>835
誰の役だっけ?
信長が謀反を起こされて死んだって手紙を官兵衛のとこへ運ぶ人の役?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 22:14:54.77 ID:BtahzJW+.net
>>837
そう!

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 23:19:21.49 ID:H2oulT0g.net
私は糸子至上主義なので三姉妹がでかくなってからは本当にどうでもよくなってしまった
モデルがすぐ分かる直子の友人たちも別に…
ただ、糸子がDiorの良さは分かるがYSLの良さが分からなくて悩む辺りは中年のリアルだと思った

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 00:14:28.27 ID:Qd/0AWXk.net
「カーネーション」ヒロイン決まる
http://m.youtube.com/watch?v=llHgB25lQ4w

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 03:02:24.09 ID:374FSR1s.net
カネヲタはいいかげんにおひさまへの嫌がらせをやめろ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 03:21:15.59 ID:AjJH9miQ.net
>>840 なんて初々しい…

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 06:23:47.51 ID:cNrUBq+C.net
泰蔵兄ちゃんは八重の桜で久坂玄瑞やって、すぐ後の官兵衛にも出てたな
連続出演なんてあるんだなあ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 06:41:32.96 ID:+Cu6kTcv.net
緒形拳は1965年「太閤記」で主役の秀吉、翌1966年「源義経」で準主役の武蔵坊弁慶
前者の最終回が12月26日、後者の初回が1月2日
年が明けたら秀吉が弁慶に変身していたという荒業w
もっとも、初回から出ていたのかは不明

むかぁ〜しの話だけどさ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 06:46:42.66 ID:ag01s9HF.net
>>843
ちりとてちんの四草も、平清盛のあとすぐに八重の桜にも出たよ。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 07:20:43.09 ID:ckdX5CG8.net
おかあちゃん するどい!

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 07:51:46.99 ID:Q5KcqTcZ.net
>>845
坊主から首相って凄いよねw

不倫はいかんけど糸子憎めない
うーん自分まで組合長気分

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 09:02:18.10 ID:pZdMv13F.net
恋を創作意欲に変える糸子はできる子ちゃん
でも戦後で女性が多いのに、子持ち未亡人に恋する北村も周防はマニア杉

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 10:17:53.19 ID:xfMsc9rT.net
ああいう騒ぎを起こした北村が干されないのはおかしい

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 10:39:59.25 ID:DXj6G6Wq.net
>>848
周防はしんどい日常の中で、糸子のバイタリティとか明るさに救われた
北村は大家族の暖かさに憧れたんだろうなあ

しかし近藤さんは芸達者だ
あの長台詞は下手に演ったら退屈な説明に終わるところだし

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 10:55:02.17 ID:akmpCMOn.net
北村嫌い

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 11:06:12.11 ID:cNrUBq+C.net
北村の小物感w
確かに役も本人も嫌いだ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 11:08:23.37 ID:GXMAYSo/.net
糸子と組合長の掛け合いは、「漫才」としても間の取り方が良かったな。

また、戦中編で良く掛かってた沈痛なチェロの劇伴曲が久々に長崎回りの台詞に被さってたけど、やっぱり心に染みる。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 11:37:05.30 ID:jDV6QnEuY
ナツはパンパンで何人位客取ったんやろなあ
物資の少ない時代やから当然ゴム無しかなあ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 12:01:23.87 ID:LWIRhoPw.net
ヒャッと飛び退く組合長と
「ピアノ買うてな」と駄目押しする娘たちが息の抜きどころでしたな
恋の力で創作意欲が湧く糸子は閃き型のアーティストだね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 12:16:21.16 ID:S8kfA2Pf.net
北村はなんにも役作りのいらん役だったんだな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 12:47:04.34 ID:xfMsc9rT.net
ドラマで糸子に相手にされなかったからって
現実で尾野を手ごめにするなんて

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 13:33:25.61 ID:AjJH9miQ.net
てごめってw 妄想婆さん、今日はスーパーで老人オムツの特売やってるから早く池。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 13:36:15.84 ID:AjJH9miQ.net
てごめってw 妄想婆さん、今日はスーパーで老人オムツの特売やってるから早く池。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 16:17:18.91 ID:0sJB4iRF.net
ほっしゃんて、目がガラス玉みたくて怖くね?
光彩が黒すぎるのかな。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 16:33:17.47 ID:Ogv3wpwm.net
>>841
自分のことは自分でなんとかしろよ馬鹿 >>814,816

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:59:21.64 ID:z//y4hkL.net
北村が糸子を好きだったこと、なんだ組合長が知ってるの?
糸子以外にはバレバレだったってこと?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 19:39:57.38 ID:OAG/Y0fJ.net
周防から聞いた。「周防が言うことがホンマやと思う北村は北村で可哀想な話や」

薄々感じてたかなかったとかは今のとこ描かれてないからわからない

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 22:13:25.16 ID:sylqqK2E.net
>>860
白目部分が殆どないからだと思う。
無感情な小動物の目に見えるから怖いんじゃないかな。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 00:24:31.91 ID:94hghFz/.net
糸子がいままで洋服着なかったのは何故ですか?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 00:35:32.75 ID:rrMv5WKy.net
ペットボトル事件まだ!?まさか画像加工しないよな??

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 00:56:08.43 ID:hifYwy+8.net
これか
http://livedoor.blogimg.jp/hetmk73/imgs/e/7/e79f81c8.jpg
販売されてるDVDではどうなってるんだろうか?

そういやゲゲゲでも布美枝の免許証の本籍地が間違ってて
午後の放送では直ってたってことがあったっけw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 01:23:02.15 ID:vjsiZhua.net
ペットボトルは放送当日の昼か夕方の
再放送で既に無くなってた

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 04:19:04.18 ID:Zr23/UYX.net
フランスだかイタリアだかの生地の時だね。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 04:27:10.63 ID:mk3zrMOH.net
>>865
ドレムは作ったり見たりするのが好きで、自分が着るって頭がなかったらしいね、実際の小篠さんが。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 08:23:04.84 ID:R0NQ0Etb.net
この時の周防さんは罪だわ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 10:02:54.17 ID:0Mli96ly.net







873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 10:05:54.46 ID:5SnMgIEr.net
>>870 着物のほうが着やすくて仕事がしやすかったからやで。それと、当時の岸和田では洋服は普段着、というよりよそいきのイメージがあった。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 11:31:52.72 ID:ZbmNFnHj.net
子供達ウゼェ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 11:38:52.30 ID:jQVgwMx0.net
>>873
根岸先生に洋服着せられて街歩きして帰った後、
やっぱり着物が楽やわ、と部屋で仰向けになって手で腹をポンポン叩いとった

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 12:21:11.88 ID:IXN6gt8s.net
毎回ラストの「おしゃれ写真館」(だったっけ?)で、
さりげなく水玉ワンピースが上がってた回があったような
記憶があるのですが・・・勘違いだったのかな?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 13:29:02.44 ID:gYR4ApfY.net
>>875
慣れって凄いな
偶に和服着るけど、帯が重いし動きにくいのに

特にお腹が大きい時なんて考えられんわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 15:25:38.05 ID:hifYwy+8.net
ほんと食べ過ぎた時、お腹苦しいよね(・∀・)

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 16:40:42.98 ID:sgDgilqT.net
喫茶店でピアノこうての短冊を周防さんから取り返した糸子の
つくり苦笑いがうますぎる あの場面に相応しい絶妙な表情だ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 16:54:22.23 ID:IfuNQD1Y.net
>>876
糸子が酔いつぶれて周防さんに背負われて帰った回に水玉ブラウスの写真が出てた

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 16:59:08.09 ID:1Ng5w6O6.net
子どもってのはウザかわいいもんや

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:23:59.92 ID:2iitAm61.net
何で糸子のココアは味が違ってたんだ?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:36:39.57 ID:bkpwR+9X.net
砂糖を入れてなかったんじゃい

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 20:19:16.18 ID:I2WHmMUH.net
組合長が仕掛け人だったんだな
罪なことするな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 20:47:44.87 ID:UIAu5ssy.net
いつも字幕で見るけど録画したのを見ると字幕ないからセリフが全然わからん時ある川本が初めて店に来た時とか

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 21:05:46.05 ID:MoXTMHRU.net
>>885
録画も字幕出るだろ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 21:07:35.25 ID:1Q8A7EeZ.net
糸子と子供たちが、まんま昔のお父ちゃんと糸子で笑えた。
あっぱっぱの時も、お母ちゃんはすぐ見つかる所に隠してたっけ。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 21:25:40.87 ID:9n5t+8FI.net
>>887
「早よ寝り!」
「もうちょっと、もうちょっとだけ…」は糸子とおばあちゃんだったな
「お母ちゃんは『寝り』て言われたらはい〜言うてちゃーっと寝てたで」も
笑いながらおばあちゃん思い出してちょっと泣きそうになった

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 21:32:14.62 ID:tddvJAdO.net
電話出た昌ちゃんの鼻息荒すぎてワロタ
しかも糸子に変わったあとも荒いままwww

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 21:36:46.68 ID:jQdcPuYu.net
>>867
よく見つけたね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 21:38:42.17 ID:uQmLplaG.net
>>889
顔も真っ赤になってたよね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 22:08:43.29 ID:mmXPnwRg.net
NHK連続テレビ小説「花子とアン」part70
331 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2014/07/22(火) 21:04:19.49 ID:SdkH2ZNM0
出会いから20年近くたって、
ようやく友達だって花子から言われてウルウル涙目になる醍醐さん

あれは中の人も完全マジ泣きだったと妄想してる
NHK連続テレビ小説「花子とアン」part70
347 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2014/07/22(火) 21:33:31.63 ID:SdkH2ZNM0
>>340

ジハノンホニイモキトスシイレ
ギスルワマタア
NHK連続テレビ小説「花子とアン」part70
359 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2014/07/22(火) 21:55:16.92 ID:SdkH2ZNM0
>>349
効きすぎwワロタw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 22:35:23.22 ID:jQdcPuYu.net
まさちゃんって地味に芝居上手いよね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:05:06.89 ID:SBeMiKoq.net
「こんなごっついタマタマはそうはない」

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 00:08:14.93 ID:9awHLnCP.net
組合長の「命を燃やす」って言葉、終戦後なら説得力あるというか自然だなー。
外れたって人の倫(みち)や。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 01:14:20.93 ID:UJngBtv8.net
>>894
昔、タヌキの着ぐるみ着て
CM出てた組合長思い出した

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 01:20:10.84 ID:eja7HSXC.net
>>783
この時代、男が外に女を囲ってもまだ「非道徳」よりは「甲斐性ある」と
言われてた時代なんだろうか。そうだとすれば糸子はほんとに男のように
生きたんだなと感心した。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 06:41:40.43 ID:EVL3C5Ey.net
ペットボトル当時の様子

NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part128
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1328668906/395-

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 07:35:41.41 ID:4RdORO40.net
勝さんのミシンて結局供出させられたんだった?
軍服縫うからって避けられたと思ってたけどいつの間にか二階のミシンなくなってたね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 08:05:23.31 ID:mnCLlzSF.net
>>897 戦後すぐの岸和田では、戦争未亡人となった子連れの女性が地元の旦那衆のめかけになったりしたケースがたいへん多かったようです。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 08:16:55.84 ID:/Mw5FYLo.net
>>899
供出してないよ
前に周防さんが背広の仕事した時に使ってた
糸子が周防さんに真っさらなミシン使って欲しかったんじゃないか

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 08:56:53.47 ID:EewVTZ4S.net
朝実況が出来ないから、ビデオ観ながら過去ログ見て実況した気になっていたが、過去ログが閲覧出来ない仕様になってた…

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 08:57:52.65 ID:AeyW5W8M.net
ひとり紙相撲を作る聡子が可愛すぎるw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 09:21:07.76 ID:PS8atEKx.net
ほんと麻生祐未はいいなあ
>>899
一階で使ってるんじゃない?箪笥動かしてスペース作ってなかったっけ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 09:27:17.55 ID:sEkavg2H.net
太郎って熟女好きなの?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 09:29:33.84 ID:oa8C1xHo.net
何事も放り出さずそれなりにこなす長女
美術の才能に特化する次女
マイペースおっとりの三女
三姉妹の個性が見えてきた回だった

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 09:57:43.27 ID:YRD/EGZj.net
「ほうかの!、ほうかの!」「なおちゃん捕まえた〜」
おそらく脚本には「直子と遊ぶ千代」だけで、
あとは二人にお任せ(エチュードっていうんでしたっけ)だったんでしょう。
これがあとあと、じわっと効いて来る場面があるんですよね〜

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 10:38:23.19 ID:/9PA3Ybc.net
>>907
ちょっと忘れてるけど下宿の所だっけ?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 10:58:11.57 ID:ymluXnRM.net
太郎の淡い初恋が終わった回だった

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 11:04:14.18 ID:+M+swSm1.net
そういや八重子さんの子供は三兄弟だったと思ったけど、
太郎以外の子供(次郎・三郎?)はどこ行っちゃったの?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 11:17:31.82 ID:6wQ/oW+g.net
>>899
1階に2台あるよ。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 13:59:37.17 ID:hy8dM4ya.net
>>909
糸子は気が付いてないからナレもない
よく見てる人だけがわかるんだよね

恵さんだって割と背は高いんだけどなー
周防さんの方が雑用頼みやすいのかな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:21:32.66 ID:SzmJbvHc.net
>>908
あれはジーンとしたなぁ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:24:32.48 ID:G82qSvg3.net
>>902
読み込めたよ?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:37:03.84 ID:EewVTZ4S.net
>>914
1個前のは血のバケツになっちゃう

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:04:42.40 ID:JQzqvPA9.net
バッグや小さい服を作ってお金を稼ごうとするけなげな三姉妹
買ってもらえないなら自分でお金を用立てる、生きる力を身に付けた三姉妹

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:05:58.67 ID:ai405B9p.net
Janeなんとかとか、
専ブラ使えばいいじゃないのかな?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:09:03.41 ID:G82qSvg3.net
>>915
ちょっと調べてみたけどまだ対策模索中みたいね
で、バケツの絵も怖かったw
そちらの環境がわからないけど、専ブラじゃなかったら、.scのところ.netにしてもダメかな?

http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1405721678/

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:56:59.37 ID:9awHLnCP.net
餅みたいに頬っぺたを引っ張られる直子、珍獣みたいにかわいな〜w

お婆ちゃんとの枕遊びのシーンでは、何か鼻腔の奧に子供の頃嗅いだ祖父祖母の田舎寝具の匂いが甦ったよ。シーツとか掛け布団カバーとか。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 00:32:33.51 ID:D5y7OCby.net
おかあちゃん(麻生祐未)が直子と遊ぶシーンは、
演技というよりガチっぽくて微笑ましいなw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 07:40:49.89 ID:bCL9LwEd.net
なっちゃん!綺麗やな〜!良かったなぁ〜!
と、鼻をグシュグシュしとったら、恵さんの趣味嗜好公開でフェイントかけて、運命の電話!......
緊張と緩和、濃密に畳み掛けてくるなあ!

「天使のように大胆に、悪魔のように細心に」は、黒澤明監督の言葉やが、
渡辺あやさんは良く判ってはるな〜♪

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 07:50:06.24 ID:c76WgAQs.net
奈津のためなんだが、糸子が新婦、周防が新郎の衣装を作ることが
結ばれない二人の夢の投影みたいで哀しい

そして春太郎はお馬鹿に描かれているようでいて作者から本当は敬愛されていると思う

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 07:53:51.02 ID:Rq2NpzTM.net
なっちゃんお幸せに
次は病院での再会になるんだな
太郎元気出せ (´・ω・`)
恵ちゃんは現在のファッション業界にもいそうなキャラだな
春太郎は忘れた頃にやってくる

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 08:25:38.28 ID:+Xv7oIHp.net
奈津幸せでよかったけど借金のことは何も無し?
糸子の心根がいいね。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 09:05:15.48 ID:ogJyRs6J.net
安岡のおばちゃんと八重子さんの棒演技のシーン好き過ぎる〜!

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 09:26:00.48 ID:r3DWlyh4.net
奈津絡みのエピソードはほっこりして大好き

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 09:40:40.83 ID:rkPwpKuO.net
645 : 衛星放送名無しさん
カーネーションは子役も含めたキャストの演技、脚本、BGM、カメラアングル・・・
何もかもが歴代最高の朝ドラ
カーネーション見終えた直後に
キャストも脚本も平均レベルな花子とアンが始まる
だから尚更そう感じてしまうよな?
2014/07/24(木) 07:28:57.73 ID:PfJSWFCY

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 09:41:35.02 ID:/FqRWi1I.net
棒演技が楽しすぎて声出して笑ったwおばちゃんの作るお菓子食べたい
結局ドレスはどこで着たんだろ?この後出てこないよね?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 09:48:31.51 ID:iMmm76t6.net
太郎が奈津に惚れてたのは驚きでした
奈津もさすがに惚れた男の息子を惚れることはできないか

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 09:59:11.12 ID:7Xt6h9mY.net
まだまだ春太郎

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 10:24:07.86 ID:0vEhmoeJ.net
「あれは別嬪ですけど、相当なわけありでっせ」
言いにくいことを見事に表現したセリフだ
その後の糸子のおおきにで貰い泣きしてしまった
嬉しい場面で泣かされるってなかなかないわ

>>928
写真屋さんとか?
ドレス着てにっこりする奈津は想像の中にしかいないのがらしくていいわ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 10:47:59.82 ID:nY1ZEuqt.net
燕尾服の桜井と派手に花を乗っけた私服奈津が街中闊歩してたら
胡散臭い手品師と助手の移動中にしかm

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 13:18:11.56 ID:oS1G8cff.net
軍人と軍人の家族の目線に立ち、その純粋な思いと旧体制側となった戦後の苦悩を描いたのがおひさま
軍と戦争に関することを悪とみなし、日本の軍人は酷いことをしたと決めつけたのがカーネーション

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 13:32:06.12 ID:Rq2NpzTM.net
ちょうどこの週だっけ
夏木マリに交代の記事が出たのって

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 14:04:02.24 ID:YxYltlbV.net
若い奈津と高齢奈津はCMで共演

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 17:18:55.53 ID:eDwI5hed.net
>>896
♪ろくじゅうにち ろくじゅうにち
いっぽんぽん〜

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 18:24:46.45 ID:9dkdoWHH.net
>>931
チョビ髭からあの時返ってきた答え方で
奈津を美貌だけじゃなくて過去も含めて
一人の人間として見ているとわかったから
あの糸子のおおきになんだろなあ

面食いの奈津が結局パッとしないルックスだけど
優しく気弱ながらも年行った分人生経験や
覚悟もありそなおっさんと収まるってなしみじみする

金持ちだが戦災で妻子を亡くした男やもめかとか
細かい説明はなくても想像する余地があるところもいいな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 18:43:13.82 ID:9dkdoWHH.net
「2人とも血まみれになって帰りましたふへへ」と
話を盛って一人ごちてる姿をいぶかしげに見てた周防が
泣きながら、よろしゅうと身内を送り出すよに頼む様を
これ以上ないくらいいとおしげに見つめたり


周防の背中に隠れて泣き顔をけして見せない糸子と
それを見つめる奈津の柔らかな顔

どんな言葉より雄弁に思う

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 19:09:32.59 ID:iMmm76t6.net
>>932
それは秀吉と朝ドラのヒロインのことをいっているんですかね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:30:57.76 ID:rkPwpKuO.net
>>936
http://m.youtube.com/watch?v=jp_3n9Aw97s

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:54:37.58 ID:S1qUHDwc.net
何時も思うのだがこれだけの内容を14分に詰める脚本も凄いが
撮影して編集した監督も凄いなあ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:59:14.49 ID:ogJyRs6J.net
>>941
ほんとにスタッフの皆さんが素晴らしいよね。
俳優さんを含め、全てが上手くかみ合ったんだろうね。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 22:17:58.19 ID:ljAauRF1.net
太郎の初恋はドラマ内の登場人物は誰も気づかず、
見ている視聴者だけが気づくという構造は面白かったな。

周防さんのエピソードはセリフじゃなくて、目線や、雰囲気だけで伝えるシーンが多いのが
一つの特徴だよね。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 23:13:27.23 ID:uFOHZQ7D.net
>>941
毎日毎日一分程度主題歌が流れるんだが
全話で考えると2時間半も使ってるんだよね
その分ドラマやってくれよヽ(`Д´)ノって思うわけでw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 23:59:32.18 ID:XDAVpEEX.net
ほんと朝ドラの主題歌って飽きる。
月曜だけにしてほしい。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 00:08:14.60 ID:7/QYh5ct.net
劇伴が素晴らしいから、テーマ曲もインストにすれば良かったのにな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 00:14:10.59 ID:HWA+InMq.net
あの劇伴テーマ曲って、何か穏やかな日だまりを連想するから好き。

「つづく」の書体も好き。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 01:13:25.28 ID:T9i4yAPT.net
なっちゃんのウェディングドレスの作戦会議に何故か恵ちゃんが参加してるのがなんか可笑しいw
なんでオッサンがそこでキャアキャア言うとるんじゃwww

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 07:12:42.59 ID:f0pZXk2u.net
震災関係で短くなった一週間(1時間半)を惜しく思う
しょーもないドラマなら思わないが密度が凄いからね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 07:23:37.32 ID:fCxuKGj/.net
こんな展開だったかな、この辺は全然覚えていない(つまらん)
この頃は厳しかったな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 08:04:57.53 ID:Yzz5Lixo.net
恵って馬鹿だろ
喫茶店であんな大声で 

男の浮気は許して女には許さないクソ男どももタヒね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 08:28:43.60 ID:GUG0cyBy.net
確かにw
マスターとか店の客にはバッチリ聞こえてたよね
一族会議?に勝の弟が遺影持って参加してたけど
あんたの兄ちゃんも不倫してたんやでって言いたくなった

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 08:29:50.15 ID:NSeFZ6+i.net
>>948
オネエ的な感性もあるけど
もともとは大きなデパート出身だからファッションに詳しいのでは?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 08:31:05.16 ID:NSeFZ6+i.net
>>952
若い方?
勝の相手は水商売
女性に貞操を強く求める時代に糸子は病気の妻子持ちの堅気の男
全然意味が違うのよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 09:24:43.56 ID:i5SIaR3P.net
>>928
>>928
棒演技おもしろすぎて何度もリピートしたw
このドラマで田丸さんすごく好きになったわ(濱田さんも)
さて、今日の分の録画みるか

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 09:31:41.27 ID:TeB5Pdmn.net
たかが不倫ぐらいで近所、親戚集まるなんて、ウザいったらないな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 09:54:17.98 ID:DVPfP6bV.net
仲が悪いからとかそんな理由ならまだしも、
妻が原爆でやられて病院で苦しんでる時に浮気だからなぁ、
男の鬼畜っぷりはかなりのもんだと思うよ。
糸子ばっかりそこまで責められる理由は分からんけど。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 10:01:14.14 ID:qMG5HG70.net
奥さんの看病は誰がしてるの?奥さん入院しててもお弁当作れるの?周防さんいつも身綺麗にしてるね

謎だ…

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 10:02:47.67 ID:TeB5Pdmn.net
原爆で苦しんでる妻は気の毒だけど、周防さんだって苦しいんだから弱音吐いたり、癒しを求めたくもなるでしょう

だからって不倫して許される訳じゃないけど、あの状態の糸子と周防さんを責めるのは酷だわ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 10:05:02.30 ID:MpKo/6xG.net
てかそもそもまだプラトニックじゃないのだろうか
外でデートなんかしてた描写ないし

>>957
周防も糸子と同じくらいは責められるべきだとは思うね
花アンでは病気の妻は離婚されて当然だったようだが

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 10:17:52.18 ID:rOzCZntC.net
岸和田不倫ババアマンセー南海沿線民w

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 10:20:41.97 ID:t8jpY9+G.net
現代の感覚、価値観で語るのはどうかと

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 10:21:59.85 ID:d701m154.net
おねえキャラに「気色悪い」と言わせたのは重い内容を緩和する効果か

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 11:12:43.28 ID:2xDXvS/Z.net
店に入れてるのが問題なんだろう。
外で会ってるだけならここまで大事にはなってないのでわ。
まぁほっしゃん。が悪いわ。
誰も気づいてなかったのに。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 11:21:30.10 ID:AVTQJnoy.net
いやいや、職場でいちゃついてたのがいけなかったでしょ。
自業自得。お互いを求める気持ちは理解できるけど、あくまで気持ちでとどめるべきだった。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 11:42:34.06 ID:2xDXvS/Z.net
ん?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 11:44:22.81 ID:9lqGbo7P.net
囲ってる、しかも女が男をってことが、当時の価値観からすると
好奇と敵意にさらされるのは容易に想像できる

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 12:13:25.66 ID:wgfNym+Q.net
周防の奥さんには悪い
糸子の稼ぎで遊んでた旦那と
甲斐性なしの親父には何も悪ない

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 12:33:20.79 ID:rMcUjYwP.net
>>918
理由はわからないけど、バケツ直ったよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 12:34:23.21 ID:q/EGsmtJ.net
>>958 奥さんの看病は娘だろ。あと、弁当くらい自分で作れるだろうが。うちは家内が朝早い仕事だから俺も息子も毎日自分で弁当作ってるよ。洗濯やアイロンがけも自分でできるし。それくらいのことはもう若くない親に頼らずに自分でできるようにしろよ。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 12:37:10.67 ID:eUc/s5/4.net
相変わらず、糸子の不倫には甘く、花子や蓮子の不倫には厳しいんだな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 12:47:16.91 ID:eGTl9+Fm.net
はなや蓮子は人妻だけど糸子はおっさんだから。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 12:47:37.10 ID:9lqGbo7P.net
描写の繊細さの問題な。
不倫の善悪の問題とは別に、図らずもそういう状況に陥った登場人物にどこまで共感できるかだ。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 12:55:30.05 ID:qMG5HG70.net
>>970
現代ならできるけど当時洗濯機(それもハンドルで挟む式の脱水のヤツ)も普及してなかったし炊飯器もタイマーなんかなかったしアイロンだって殆ど火のしのコテだよ?周防さん財産ピカで殆ど無くしたんだよ?
娘さんがいてやってたの?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 13:34:40.05 ID:4Ti4iIc1.net
>>968
糸子がそういう風に思っていたかどうかは解らんが
「死んでしまいましたから」と言った思いきりの良さには驚いた

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 15:32:36.28 ID:eUc/s5/4.net
おっさんだからいいとか…
戦前にあんなおっさんみたいな女いるんですか?
某朝ドラは戦前にあんな優しい父親はいないと叩かれましたが

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 19:02:23.88 ID:ud54rWgm.net
そのうえで( ゚ω゚ )します。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 19:05:23.46 ID:tc0agXNA.net
組合長、なんで焚き付けたんだろう…

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 19:20:47.71 ID:TQBqkmOb.net
>>976
実際にいたんだからしょうがない
今日のエピソードもほぼ実話そのままなんでしょ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 19:22:12.06 ID:8f1FMHVk.net
やってないんだから許してやれよ!

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 19:27:47.58 ID:P6euBiyz.net
>>979
実話の方がびっくりだろ
家を与えてちょこちょこ行ってた
行った日はおかあちゃんの機嫌がなぜかよかった
おっちゃんとこの子どもとコシノの子どもは同級生

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 19:28:00.36 ID:68yPVRyE.net
そう言えば本放送の時はやってるのかやってないのかでモメてたなw
特に明日の回

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 19:35:20.53 ID:eUc/s5/4.net
>>979
幼なじみの男子を殴ったのも実話ですか?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 19:44:08.76 ID:68yPVRyE.net
>>983
安岡家と吉田家はモデルがいない

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 19:52:32.04 ID:eUc/s5/4.net
不倫はもちろん事実だろうけど、性格や言動はオーバーに脚色されているんじゃないですかね
カネヲタは都合のいい時だけ、史実だからしゃーないって言うけど

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:29:49.34 ID:EaVAed5E.net
不倫エピに関しては、ドラマより実話のほうがよっぽどえげつないと思うわ
これ実話そのまんまはテレビで放送できんだろ
小篠綾子と娘3人のテレビ座談会でもざっくりした話しかしてなかったと思うし
不倫相手を周防と北村に分けて、周防をさっさと片付けたのはうまい緩和策だとおもうわ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:45:08.15 ID:NSeFZ6+i.net
>>959
どう考えても責められる立場でしょ
酷と感じる奴は綾野剛のルックスで頭煮えてるとしかw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:47:48.24 ID:NSeFZ6+i.net
>>974
体の悪い奥さんが必死にやってたんだろうね
「アンタしっかりオハラさんをたぶらかしてくるとよ!」ってw
治療費も含めて一家の家計がかかってるからね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:50:15.72 ID:NSeFZ6+i.net
>>986
史実のおっちゃんを周防と北村に分けたけど
ドラマでも実は北村とも体の関係があったと思わなければ
北村がバカすぎてDTすぎて・・・

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:51:49.56 ID:ezmHaDKe.net
>>985
> 性格や言動はオーバーに脚色されているんじゃないですかね
いや、逆ですw

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:58:03.61 ID:NSeFZ6+i.net
綾野剛みたいなイケメンじゃないし
ほっしゃんみたいな不思議ちゃんでもない
手堅く稼ぐ大阪のオッチャンと生臭く暮らしてたんだよね
本人の昔話は半分に聞かなきゃだし
娘達の話もすべてわかってたわけじゃないだろうけど

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 21:04:40.35 ID:eUc/s5/4.net
>>990
不倫の所だけえげつないだけだろ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 21:11:23.33 ID:gP5IGCxX.net
>>940
さんくす

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 21:57:02.49 ID:4ti4z56w.net
>>992
勝のモデルの人との結婚の話とかもすごいぞ 裁判所行ったりとか
小篠綾子の本読めば?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:21:28.45 ID:P7cqh8S1.net
はよ次スレを

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:26:51.48 ID:+9CsWgyX.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1406294758/

テンプレ頼む

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:29:22.11 ID:tc0agXNA.net
囲うと言っても、職場を与えただけだよね?今のところは。
それにしても、
周防さんの厚顔にびっくりだわ。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:54:07.59 ID:f0pZXk2u.net
連続テレビ小説 カーネーション 完全版 DVD-BOX3 全5枚セット
 税込価格:19,950円
 2012年7月21日発売
 収録内容:第17〜第26週(全60話)
 封入特典:解説書

♪時は大正、岸和田に〜 生まれた一人の女の子
  名前を〜 小原糸子 と申します〜

  着物の〜時代に〜 ドレスに出会い〜
  夢見て〜愛して〜 駆け抜けた〜

  これはその〜 お〜は〜な〜し〜♪

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:01:27.75 ID:eUc/s5/4.net
>>994
その話は糸子がおっさんみたいだというのとは関係ないだろ
いくらお転婆で男に負けたくないと思っても、戦前に人前で男を殴るのはありえないんじゃないかと言っている

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:28:25.10 ID:3EZhGc+C.net
>>999
あんた馬鹿だね
それがありえないんじゃあ、某朝ドラの優しい父親もいないということになってしまうじゃないか

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:39:59.76 ID:HWA+InMq.net
なんだ次もう有るのか
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part216
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1406294758/
言わないと重複しちゃるよ。

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:52:49.96 ID:JEVIMGND.net
>>999
戦前なのにヘラヘラ笑いながら実の兄を蹴り上げる女もいるからなぁ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:53:15.77 ID:HWA+InMq.net
つづく

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200