2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【正吉!】北の国から18【顔を出せ!】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 18:28:12.04 ID:1PJgjWfU.net
これからもまだまだ「北の国から」を語っていこう
>>960以降は有志が次スレを立てるべ。

前スレ
【もういいかい】北の国から17【まーだだよ】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1384503381/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 18:35:36.74 ID:1PJgjWfU.net
■過去スレ その1
【黒板】北の国から【黒板】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1023795370/
【黒板】北の国から 2【五郎・純・蛍】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1048153503/
【北キツネ】北の国から 3【ルールルルルル】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1075261733/
【なんもだ】北の国から【いいべさ】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1121776676/
【富良野】北の国から 5【麓郷】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1156758410/
【羅臼】北の国から 6【麓郷】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1180887684/
【純】北の国から 7【蛍】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1235231886/
【れい】北の国から 8【タマコ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1297635747/
【誠意とは】北の国から 8【何かね?】(実質9)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1314953855/
【誠意って】北の国から 9【何かね?】(実質10)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1318059853/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 18:43:24.40 ID:1PJgjWfU.net
■過去スレ その2
【開高健】北の国から 11【じゃりン子チエ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1320677622/
【松吉・努】北の国から12【れい・勇次】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1324120271/
【やるなら】北の国から13【今しかねえ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1329041289/
【蛍・正吉】北の国から14【オオハンゴンソウ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1337039698/
【四畳半】北の国から15【しゃれた名前だべ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1348298320/
【やってません】北の国から16【いつやる】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1362555751/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 18:45:00.05 ID:1PJgjWfU.net
富良野市
http://www.city.furano.hokkaido.jp/
ふらの観光協会
http://www.furano-kankou.com/top.html
フジテレビオンデマンド「北の国から」
http://fod.fujitv.co.jp/s/genre/drama/ser4322/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 11:11:08.97 ID:zjUd4foH.net
>>1
黒板五郎様

いちおつです

あわす顔のない緑より

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 13:26:33.57 ID:eOBF3GxJ.net
父さん、>>1乙なわけで。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 00:51:30.19 ID:U6WGu8Ee.net
新スレ立てやがってコノヤロコノヤロ>>1

草太兄ちゃんより

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 02:02:08.06 ID:vzj00jYy.net
父さんもうェトェトだよ。・゜・(ノД`)・゜・。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 02:59:50.67 ID:/mL97oU9.net
>>1
乙ですもの乙ですもの

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 08:27:37.43 ID:ugv0mSpi.net
>>1
乙です。俺も息子だと思ってますから

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 10:04:46.80 ID:cAFV5TRe.net
>>1君、こう言うことするひとぉー!?

12 :958:2014/08/29(金) 11:18:17.32 ID:hVFgM9dh.net
>>1には敵いませんよ、頭よくって・・・
まぁ死なないで生きててくださいよ・・・乙

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 11:29:27.99 ID:eyLnFeKc.net
だって>>1ちゃん、大きいんだもん

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 12:39:37.57 ID:vzj00jYy.net
>>1とはもうやったのか!?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 13:28:14.37 ID:Z98QWZ5H.net
>>1兄ちゃん、お金貸してくんない?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 14:18:05.80 ID:ebnf38n/.net
>>1ルーーールルルルル おいでーーーー ルーーールルルルル おいでーー

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 16:19:02.65 ID:PqXn6wqv.net
誰もとっつぁんの苦労をわかっとらん
わかっとったのは>>1だけだ!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 16:46:11.42 ID:YDMhKfZH.net
>>1ちゃん遅れとるもんなぁー

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 17:53:22.42 ID:Z98QWZ5H.net
>>1感謝!感謝!感謝!感謝!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:53:41.42 ID:vzj00jYy.net
>>1ちゃんはー ワシらを捨てて逃げるんじゃ!
そのことだけは よーく覚えとけ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 05:33:50.07 ID:KviE4nNz.net
>>1さんちの…お嬢さん、農…家は…昔から…助け合いってね…

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 10:07:54.24 ID:/dzrW6fq.net
>>1がまだ食ってる途中でしょうが!

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 10:40:57.82 ID:RqAzq6JS.net
>>1さん、あなたは誠意、誠意、と言うが 誠意って一体何だね。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 10:59:43.06 ID:IUN1c2BR.net
ワオォー!! 1です。
みなさんのセリフ祭りに感謝、感激、雨、あられ。
カボチャをさしあげたい……あ!メロンがいいっか。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:27:42.05 ID:OOgFtNhT.net
>>24
お気遣いありがとうございます

賞味期限の切れる寸前の弁当ももらっていいですか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 01:27:04.41 ID:RN76/yjo.net
>>1 日1歩 3日で3歩

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 02:00:28.06 ID:RN76/yjo.net
あれ?>>1ちゃんは?
ああ、表で殴り合ってるよ^ ^

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 02:01:42.52 ID:RN76/yjo.net
>>25
ドジ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 09:49:44.02 ID:CkAx14G0.net
落葉きのこが食べてみたい。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 09:58:28.66 ID:/jHv8jK1.net
スパゲッティバジリコって知ってるかぁい

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 10:03:05.90 ID:Ui0tFR4v.net
>>1やったぜぇ(ヤッタゼェ…ヤッタゼェ…)ドキドキしていた。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 21:23:43.21 ID:RN76/yjo.net
それに比べて>>1ちゃんはダメだ 父さんの手助けを何もしていない 女の蛍よりも働いてない

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:02:44.08 ID:iZRg2H6O.net
草太の嫁と母親はどうなったんだろ?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:03:41.96 ID:pH5lljp1.net
やっと終わったか
いつまで続くのかと思ったよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:22:54.13 ID:W8Hg1sbC.net
>>33
弟のヒロスケのその後も気になる
貴重な下ネタ担当だったのに

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:49:56.13 ID:8Yzrc3DT.net
>>33
ふらの名物「夜逃げ」

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 01:02:12.48 ID:NqAfb1jN.net
関東の人間だから良く分からないけれど、草太がやろうとした大規模農場って田中義剛がやってるようなこと?
それって、ほとんどの北海道の農場に当てはまらない?倉本が草太を戒めるほど悪い事なのかなあ。
結局、五郎の生き方を理想とするわけだけど、そりゃあ一人暮らしで人に迷惑かけなければいいんだし、でも、その後が続かないんだよね。
だから、子供がだめになるんじゃないかなあと思ったりして。やるせないストーリー。
キリスト教で言う所の産めよ増やせよの逆なんだよね。開拓せよ、でも飽和状態だからもうやめましょう、なんて今更。
どうせ、自然破壊なんて言葉も都会から産まれたに違いないわけで。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 13:33:10.28 ID:wVUyJ0oe.net
>>37
倉本のフィクション作家としての才能は認めるけど
思想家としての倉本はほぼムチャクチャな危険人物

間違った正義感で偏った人だからあまり深く追求してやるな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:14:32.49 ID:aNt4SE9D.net
富良野に限らず、道端でテントなんて貼れないよね。バイカーズハウスに泊まるか。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 02:29:04.15 ID:2tZI8Two.net
山部の太陽の里でテント、温泉は新富良野プリンス。食事はくまげら。べた。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 10:57:12.40 ID:NxtPw1Zd.net
くまげらは以前行ったけど、観光客価格でムチャクチャ高いよね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 11:18:52.98 ID:2RS3Ekys.net
くまげらでは和牛さしみ丼食ったな。
美味かったよ〜♪
2009年当時は1,800円だった。
その後帯広に出て屋台で豚丼など食べた。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 20:21:20.53 ID:AFOD08RA.net
あと半月ぐらいしたら1話から見直すかな
ちょうど9月の終わりくらいが1話の時期だから

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 20:49:21.28 ID:Jjj/NEFH.net
北の国から鑑賞は秋から冬が一番ええな
夏はなかなか観る気がせん

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 15:14:50.34 ID:umDxoJFW.net
螢のそふとくりんがおいしそうだ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 15:35:01.18 ID:l017EaEp.net
ハスカップジャムが乗ってるやつだっけ?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:57:05.50 ID:Ki8Qwjb4.net
1967年?の映画版「若者たち」を日本映画衛星劇場?で見たんだが、
大滝秀治が中小企業の社長で癌で死んでその息子が江守徹、友人が三男の山本圭
もち長男は田中邦衛

大滝秀治が死んで葬式のシーンで一悶着
あーあのシーンはこっからひんとかと思った

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 13:38:40.58 ID:QtoUIOfx.net
正吉って声優もやってた?
キャプテンってアニメの

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:12:47.71 ID:1qDXDBD+.net
>>48
誰役だろ?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:38:19.81 ID:vIck+WQj.net
墨谷二中の遠藤役(左翼手・中堅手)をやってたみたいだな。
キャプテンで声優やってたなんて初めて知ったわ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 01:00:40.95 ID:HO0m7gik.net
暴れん坊将軍にも出ていた@10歳の正吉

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 05:13:02.30 ID:p3m2S/ak.net
それは初耳で凄い話題だね!
正吉好きの私には ともかく嬉しいネタだわ!
ありがとう!

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 10:52:44.46 ID:HO0m7gik.net
中沢佳人(正吉)は、
映画サウンドオブミュージックのビデオ版に少年クルトの吹き替えもやっている。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 13:03:53.16 ID:yG7kRsiR.net
役者として芽を出そうとして結構もがいてたんだね
結局実家を継ぐ事になったのはさぞかし無念だっただろうな

遺言のオファーを断った気持ちが何となくわかる

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 19:05:00.94 ID:c51a4FKK.net
今でも吉岡と交流あるのかな?
内田との結婚式に来たらしいが

個人的には純より正吉とヒロスケのほうが好きな役者

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:31:58.28 ID:Smr2vtcB.net
中沢佳人さんは内装業を今でもやらるてるのかな?
お世話になった親方の跡をついで頑張っておられるとかで。
さすがに親方になると役者と兼業は難しいから引退。
北の国からだけでもと本人は思ってたようですが、仕事がありしかも親方なので穴開けられないから断ったとか。
湘南でサーフィンもやられてるとかどこかで読んだような。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 04:00:17.31 ID:bbf6VsFU.net
>>42
生肉の規制厳しくなって和牛ローストビーフ丼に変わったよね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 11:27:18.20 ID:EQ5KaPdH.net
内装業か・・・。今、糞忙しいだろうなぁ〜

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 18:52:26.25 ID:FTpr55Sx.net
98時代のまま正吉は箱にしまった
良い思いでのまま
2002も写真と声で出てたけど
そっとしとこう

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 19:18:23.94 ID:em1aHwsA.net
98時代は日焼けして髪も普段は茶髪って丸わかりだったよな。
正吉はサーファーだったのか。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 20:12:37.62 ID:tqoUUsEV.net
邦衛が長年共演してた吉岡、中嶋を自分の子供のような感じですかと聞かれて
そうは思わない、プロの役者と思うて言ってたのは面白かった

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:02:13.42 ID:ONTisN56.net
>>61
受け取り方次第だが
最高の褒め言葉とも言えるし
エールとも言えそうだな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:05:26.82 ID:Mgxm/bua.net
>>61
逆に子供たちがそれぞれ邦衛のことを父親のように感じるかどうか聞いて欲しいな
特に日本アカデミー賞授賞コメントが
「寅さんに捧ぐ」で「五郎さんに捧ぐ」じゃなかった吉岡に

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 22:27:25.87 ID:cPjwNQ94.net
杉田なら道具としか思ってなさそう

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 11:47:59.18 ID:RF6h6dzP.net
今でも「杉田のバカ」と若者たちの台本のウラに書いてるんだろか

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 19:22:28.37 ID:kkBW1t7r.net
定期的に北の国から見たくなる
95と98と2002は特に
懐かしかったり、凄くピュアな気持ちになるし頑張ろうと思える

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 13:11:12.29 ID:mOYVvsgL.net
俺は87初恋が好き

ドロの付いた2枚の1万円札とか、泣けるシーン多い

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 14:01:40.48 ID:EKSKla0Q.net
あのヤンキー女が良かった

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 15:25:19.13 ID:kPlqAkYG.net
真冬にアイスクリームと同じで、真逆の季節のやつを見るのが好き。
同じ季節のやつを見ると、あそこに行ってみようと計画してる間に季節が変わってる。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:37:01.45 ID:JOFj4sPC.net
BSで当時放送した95と98と02がDVHSで保存してあるんだけど
全部コピープロテクトかかってないんだね、ビックリ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:36:17.76 ID:on9gMsRn.net
2002年だったかに時代と遺言放送してたの録画してたの思い出して見た。
CM滅茶苦茶懐かしい。
カルビーやKiroroのmeiji、松雪泰子のSEIKOとか。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 01:19:12.32 ID:EffkEEGH.net
CM付きだと、見ていた時を思い出すという楽しみ方が加わるんだ。
カットするのは簡単だけど、後から入れることは難しい。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 04:09:11.06 ID:xS+pVuwm.net
正吉は五郎に700万の借金も返すべきだよな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 06:37:13.12 ID:XKKQPvND.net
ヒロスケ今は禿げてるよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 08:25:57.40 ID:hDBhXMcH.net
ドラマの中に流れた曲もいま聞くと当時の懐かしさが感じられる。
「モルダウ」「青い珊瑚礁」「ハッとしてgood」「ROBOT」(第1回)

流行歌ってやつはさ、その歌聞くとその歌が流行ってた・・・
その時代の出来事を思い出す(清吉のセリフ、BGMには「ホームにて」第3回)

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 12:39:31.42 ID:p6+feFWT.net
84夏だっけ?パソコンの回
あの親戚の子が今はどうなってるのか知りたい

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 23:20:49.48 ID:UlcfnRje.net
>>76
ホリエモンか与沢翼か西村博之

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 09:38:54.65 ID:ZMmFffCZ.net
>>71
そのCMの自分も録画した
何日間連続で放送していたね
ラパンのCMもあったなー

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 17:02:47.26 ID:/PsnoNcM.net
一番かわいそうなのは緒形直人

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 23:12:16.15 ID:6rdIjHvz.net
このドラマ見てあんな大自然の土地に住んで結婚して慎ましく暮らしたいと思ったよ
実際は厳しいだろうけどね
せめて富良野で役所勤めとか

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 08:52:43.18 ID:q3ZD8o8G.net
>>79
一瞬、緒方なんて居たか?と思ったが思い出した
特に理由もないのに蛍にあっさりフラれた獣医の卵の人か

純と蛍が浮気性なのは母親の遺伝だな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 10:56:18.60 ID:Hn+Yg0eD.net
HYの木は湖底に沈んでいった。蛍と勇次の恋は消えゆく運命だったのね。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 12:56:10.89 ID:4sgqKEdE.net
蛍の不倫はいらんかった
胸くそすぎだろ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 22:27:59.35 ID:c/p9AnSU.net
蛍ってワルでビッチだよな。
シュウはAVなんか出てるし。
涼子先生は教え子自殺に追い込んでるし。
草太の嫁と元彼女は元風俗だし。
雪子おばさんは不倫して略奪婚の末略奪されるし。
登場する女ろくなのいない。


れいちゃんと純はマンネリで別れたの?れいちゃんはマシだったよね。
一応付き合ってたんだよね。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 22:51:45.07 ID:blJV3xkS.net
れいちゃんは夜逃げしたけど一応生まれはお嬢様だったからボランティアとかの道に進みだして
そういうの極貧の幼少時代を過ごした純には理解できないから少しずつ住む世界が違ってきて自然消滅

そもそも、れい、タマコ、シュウ、結、みんな男を追い込むタイプで癒しを与えてくれる女じゃない
正直、純君はあまり女運が良いとは言えないね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 23:06:28.49 ID:WrYM8Alr.net
やっぱあのヤンキー女が純とお似合いだったんだよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 01:30:21.06 ID:Q1scR0hY.net
>>84
ワルでビッチは言い過ぎ。
自分からメロメロになったって正直に言ってるし、毎日自分を責めてるとも言ってる。
相手の男の方が家庭を捨てて若い蛍に走ったとも言える。まぁ男も蛍にメロメロだったんなら仕方ないけど。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 21:29:43.06 ID:LBbKJx74.net
意外にも純の初体験ってタマコ?二人目がれいちゃんだったのかな。

俺はれいちゃんか結が良かったな。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 21:40:25.41 ID:6njsFLXc.net
自分がソープのババアで筆おろししたから余計そう思うんだろう

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:12:19.04 ID:mFmlfL08.net
>>88
ショートヘアーが似合う目ヂカラのある子が好きなの?

純はともかく吉岡君の好みもそうだったみたいだね
でもそういう子と付き合うと苦労するよw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 17:34:05.22 ID:JahXu/Dz.net
純と五郎は何故敬語で会話してるのか

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 19:36:19.11 ID:oUNK6GsL.net
第八話を見ると大体分かる

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 20:35:00.92 ID:VeL+X2ub.net
>>91
もう少しストーリーを見るんだ!

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 20:51:07.19 ID:rW5/5i/j.net
吾郎がおとなげないから

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 22:43:03.74 ID:MNisa8F3.net
>>90
いや、ショートは嫌いなんだ。
横山めぐみはロング内田有紀はセミロングのほうが好きだw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 22:45:03.83 ID:JahXu/Dz.net
8話みたけどよくわからんかった 「よーし!どなるぞぉ!」がなけた

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 20:49:07.12 ID:8+j5jQ/N.net
誠意って何かね

要するに金出せということか
大人になってみたら幻滅してしまった
いいセリフなのに

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 20:53:53.23 ID:HsMvqYpO.net
金返してなかったっけ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 20:54:02.15 ID:By2Ui3mP.net
あとで札束渡したけど返されてなかったっけ それを純が親父に渡したら俺は出したものは受け取らんってつっぱねてた気がする
純はあの金どうしたんだろうか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 20:56:15.40 ID:8+j5jQ/N.net
>>98
>>99
たまこが100万返したよね

でもあの時点では、カボチャでなく金出せということかな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 20:58:37.49 ID:HsMvqYpO.net
金欲しかったんなら返さんよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 21:01:08.14 ID:8+j5jQ/N.net
>>101
あの金は

菅原文太→たまこの父親(警察官)へ→金なんかいらん。たまこに「返せ」→たまこ返す

じゃないの? 文太は金出せと。。。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 21:03:34.10 ID:SvGlX9XA.net
この話題何回目かね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 21:08:48.21 ID:m7SaxO8x.net
>>103
てか、ずーーっと同じ一連スレにいるというのも珍しい
15年くらいいるの?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:33:11.85 ID:uS9ow6A9.net
ひとりの男として純に共感してなんとかごまかそうとした五郎が
文太のセリフで蛍の父親である事を思い出して愕然としたという話
誠意とはその人が弁償できる精一杯の財産という意味でしょ

で、誠意は伝わったから相手がもういいと返してきただけ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:40:05.83 ID:DKDx7NBg.net
>>99
テラノ買ったんじゃないの?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 23:06:03.33 ID:X30iXyl2.net
最近性意がない・・

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 01:15:20.22 ID:Ot53mO/E.net
どうでもいいけど「ちんた」ってすごい名前な

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 01:20:17.89 ID:x98lblZ0.net
モロビート コゾリーテー!(・∀・)

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 10:15:01.23 ID:nMlLBZ1n.net
>>106
テラノは何回か乗り継いでるよね?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 11:59:33.24 ID:GTi1C5gU.net
スポンサーの日産が撮影の度に新型車提供してくれだし

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 15:34:10.39 ID:Vn1ZMKXK.net
で、最終的に
富良野に戻って所帯持った純は何の仕事するんだっけ?
またゴミ収集車に乗るのかな?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 15:45:35.46 ID:GTi1C5gU.net
五郎さんの遺言書によれば
生きてゆくのに最低限のものは大地が与えてくれる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 20:54:40.52 ID:T3KObSGR.net
そろそろ1話から見直すか

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 20:55:45.79 ID:s2rxo5zv.net
かわーっ!

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 22:18:59.31 ID:2aGS73Pg.net
>>111
中ちゃんのサファリや草太のテラノはともかく

純のテラノはボロ
正吉のスカイラインはもっとボロ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 22:40:17.87 ID:54yxojJq.net
純と正吉のアパートに乗り込んできた蛍の不倫相手の息子はZだったっけ?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 22:52:40.79 ID:qGR1BhqQ.net
>>116
五郎さんのサニーはもっとボロボロ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 23:02:05.26 ID:F8Hd7yYX.net
イメージ悪い駆け落ち医者の息子と悪友にフェアレディーZ提供して良かったのかな。
当時だったらライバル社のソアラとかスープラに乗せとけばいいんでない?
息子も螢たちの被害者って立場だからいいのか。日産は。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 23:06:12.63 ID:F8Hd7yYX.net
高村水産のトラックのナンバーは9740。
何気にクナシリで国後。考え過ぎ?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 22:33:13.89 ID:K6H7SOik.net
>>118
あれ、五郎さん日産ジュニアじゃなかったかな?
コラムミッションのあの車一度運転したいわw

連ドラではスポンサーはトヨタだったんだよな。
中ちゃんランクルや黒塗りのクラウン乗ってたり。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 22:40:09.46 ID:WY8FH9HJ.net
>>120
いや、昔私も思ったよ
絶対狙ってだと思うぞ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 10:47:58.77 ID:SqiM0o+A.net
純と正吉の二人でアパート暮らし楽しそう

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 11:58:13.64 ID:cRprfuDw.net
今で言うルームシェアってやつか。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 15:02:00.67 ID:NVDoa1vg.net
>>123
正吉は女を連れ込んでいたな。シンディー(加藤真由美)だっけ、顔一目見たかったな。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 16:25:57.24 ID:JPq7gzBl.net
だめよーダメダメ!

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 22:03:51.27 ID:30QBB+He.net
いーじゃないのw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 23:47:07.52 ID:QyJ3T7xX.net
あの家のすぐ裏は電車が走ってて。
家財道具は山部山麓デパートのものばかりで揃えて良い感じだったな。

正吉がフライ返しして炒めもの作ってたの気になった。
なに作ってたんだろう。
火の色から一口コンロでプロパン?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 01:38:58.99 ID:+x6SqBi1.net
>>128
8年前くらいに富良野に行った時、そのアパートはホントにそんな場所にあった
当時ネット情報でもあまり分からなく、数時間かけて見つけたよ
ドラマと同じ外観に感動し、でも生活臭がするアパートだったから迷惑かけちゃいけないと思って遠目から写真撮っただけだったのを忘れられない

ガイド等に記載されてたシュウのアパートが取り壊されて更地になってたのは寂しかった。
今はそこに分譲住宅でも建ってるんだろうなー

そういえばそん時 女満別空港からレンタカーで登っていったんだけど、立ち寄って凄く気さくに話してくれた羅臼のスナック再開のママさんは元気だろうか・・・
あと富良野の潮のマスターも
(スナックこごみのロケ地)
北の国からファンがいっぱいきてくれて嬉しいんだよ!と当時は話してくれてました
もちろん私も迷惑にならない程度でお話しさせてもらって、いい思い出になっております

もし近年で行かれた方がいらっしゃったら近況をご報告いただけましたら幸いですm(__)m

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 14:45:56.42 ID:8hZQdVbU.net
純のアパートは広そうだ
2LDKでお互い寝室別々だったし
家賃も安そう

ええな富良野暮らし

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 23:32:09.09 ID:l2kMK7j9.net
富良野もだけど
2002見て羅臼も行ってみたくなった
鮭の遡上や光苔、結のコンビニ、番家・・・

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 00:01:13.37 ID:W7f16kzA.net
番屋は羅臼の道の駅の近くに引っ越してきたんだよな。
マッカウスの洞窟は数年前行ったときは落盤(落石?)で立ち入り禁止になってた。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 03:16:48.48 ID:GaMAo0fl.net
去年夏、群馬から新潟発のカーフェリーで巡礼の旅に行って参りました。
小樽に着いたら北上し、積丹で朝食にウニ丼。岬の湯しゃこたん。目の前が海の野塚野営場に一泊。
高速で旭山動物園まで行き、一日堪能。夜は21世紀の森の樽ハウスに一泊。
美瑛のケンメリの木、中富良野のファーム富田でラベンダーとメロンアイス。青い池から吹上温泉。白銀荘でテント一泊。
十勝岳を下り、富良野の街へ。資料館、くまげら、純のアパート、シュウの金物屋、清里方面はラブホと螢が走った川辺、戻って富良野プリンス、新富良野プリンス、北の国からグッズ購入。その夜はへそ祭り。山部の太陽の里キャンプ場一泊。
空知川を渡って、布部駅スタートで、鳥沼公園ボート、チェーンが外れた坂、草太の牧場、分校、八幡丘、原始が原入り口、中畑木材、麓郷の森、石の家、拾って来た家。新富良野プリンスの温泉。太陽の里キャンプ場もう一泊。
富良野・麓郷をサヨナラし、鉄道員(ぽっぽや)の幾寅駅、松山千春の足寄、阿寒湖アイヌシアター。水辺を掘ると温泉が出る屈斜路湖砂場キャンプ場で一泊。
オシンコシンの滝、知床半島横断、羅臼港まで。結のコンビニと橋、ヒカリゴケ、セセキ温泉、純の番屋(レプリカ)、熊の湯。羅臼温泉野営場に車中泊。
標津サーモン科学館、落石、釧路湿原。達古武オートキャンプ場一泊。
帯広の花畑牧場、幸福駅、帯広畜産大学。急いで苫小牧からフェリーに乗り、海上で一泊。
新潟に着いたら長岡の大花火大会でドーンと締め。ドラマ高校教師の青海川駅もちょっと寄って見たおまけ付き。当然海でシュノーケリング。
群馬に戻るも自宅に帰らず、北軽井沢の浅間園キャンプ場で一泊。
3人家族で総額17万円也。(テントやオートキャンプ備品購入費別)

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 04:04:32.48 ID:GaMAo0fl.net
清里→滝里

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 08:30:12.65 ID:G0fgRTrF.net
孤独のグルメの伊佐山ひろ子は妖怪の領域に

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 16:40:40.00 ID:5T1/Y/H4.net
富良野や羅臼で暮らすと都会みたいに流行りや情報に左右されることなく暮らせるかな?
勿論、仕事の業種にもよるけど。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 16:59:58.71 ID:buUZZlhO.net
そもそも仕事が農協か漁協しかないような気がする

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 17:23:23.91 ID:wUkPdM0G.net
倉本聰が純君にごみ収集の仕事ばかりをさせたのは意図があるのかな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 19:19:35.58 ID:xw2UhKEO.net
若者たち2014の糞っぷりには日本中が驚き呆れた
杉と吉岡オワタ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 21:51:16.79 ID:d2fgy2uh.net
>>139
物事には終わりっちゅうもんがある、うん
蛍、牛乳飲むか?子牛産んだばかりの母親の牛乳だ、飲め


by草太

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 13:27:11.16 ID:3nKm+Yd9.net
>>136
テレビやラジオひとつあれば無理。
寺に出家でもしないと。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 20:13:50.86 ID:OGzbxwoB.net
その気になればどこにいても、
流行りや情報に左右されることなく暮らせる

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 21:24:13.80 ID:2ldFFeGE.net
妻夫木があんな大根だったとは。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 21:43:13.65 ID:2ldFFeGE.net
妻夫木があんな大根だったとは。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 21:07:37.27 ID:esk5zgO8.net
2002以降のストーリーって悲惨なんだな
結が家出て行って離婚
純のblogにれいちゃんがコメントしてて再会
東京で離婚して独り身
純が会いに行ったその日に大震災
蛍は命からがら富良野に戻り子供を五郎に預けて、また福島へ
福島で正吉が津波にさらわれる
正吉の遺体を捜す純の姿が・・・

そして、純とれいちゃんが再婚

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 22:53:12.44 ID:SwI7NG9L.net
脚本家の姪が殺人事件に巻き込まれることは書かないだろうね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 00:10:09.45 ID:EFk1wW79.net
それが一番ドラマ以上にドラマチックなのにね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 01:07:57.96 ID:ZXzFQzcx.net
>>133
羨ましい!

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 02:56:27.61 ID:rxqxRjBP.net
133です。ロケ地のロケハンと言った所でしょうか。表面的な旅行をしたに過ぎません。
やはり、一つの場所に最低3日は滞在しないと勿体ないです。一ヶ月は欲しい。
北海道は良質な温泉がキャンプ場近くに必ずあるので衛生面は困らない。
問題は衣服の洗濯で、コインランドリーには同じく関東や関西ナンバーの車を多く見かけました。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 11:29:37.27 ID:a7M1TMTF.net
>>145
でも、れいちゃん子供産むには厳しい年だよね、
やっぱり結はキチガイだったか。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 09:29:57.21 ID:aIzlK2/v.net
このドラマってハマる人が多いけど、まったく良さが分かんなかったって人も多いのかな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 10:48:43.13 ID:tJzsTTBu.net
>>151
私は死ぬほどハマったし大好きだが
北海道の貧しい田舎出身の70歳の母親は、北海道や自分の生い立ちをバカにされてるようで頭に来て大嫌いと言っていた
無論そう感じる人もいると思われ・・・

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 11:11:07.71 ID:3P38WowL.net
10代のころに何度かスペシャルを見たときは、暗くて貧乏くさく感じて好きじゃなかった。
20年以上経って、最近、最初のシリーズを見たら、すごい面白くてはまった。
だから>>151の言う両方の立場を経験したわけだけど、年を取って理解できる作品という面もある気がする。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 14:07:51.89 ID:xI0lyS66.net
暗いから嫌いて人多い
あと昭和知らない世代にはあまりピンとこないんじゃないかな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 14:10:51.66 ID:KNSGdhtA.net
一町起こすのに二年掛かった世代には辛くて見てられないのかもな
おしんとかも戦争経験者は思い出すことが多くて見てれらないっていうし

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 00:25:18.38 ID:iKGxhcCF.net
二年開拓しただけで土地が自分のものになった時代が羨ましい。
二十年重労働しっぱなしで何も残らない人は星の数ほど居る。
昔を思い出して辛かったと言える人は成功者である。そうでない者にとっては、シャレにならない。
辛さを知らない世代に同じような試練がやって来た時、「どうだ、耐えられまい」といった皮肉混じりのちょっと突き放したニヒリズム。反面、しつこいまでに関係を求める。
純や螢の世代は、幸せなはずなのにそれを実感していない。ゆえに、一度不幸にさせ、自虐的に落ちることをこれ見よがしに演じさせようとした。
脚本家の世代から向けたメッセージが色濃い印象。それでも「初恋」あたりは自分目線で感情移入し易かったし、神懸かり的な何かに覆われていた気はする。
が、五郎の晩年の描き方はあれで良かったんだろうか。布部駅に降り立った不器用でかたくなな男が何かの拍子にコミカル路線のおっちょこちょい男に成れるものか。
俳優も製作者も内容も同時に老いて行ったというドキュメンタリーとして、まれに見る完成度であった事に間違いはない。
ストーリーが現在進行中とのことだから、美しく完結する必要は無いと分かってはいるが。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 10:10:56.15 ID:zwCqVlCY.net
いいんじゃないの?ウチの親父も地方の厳格な校長先生だったけど
80過ぎた現在では孫にいじられっぱなしのコミカルなじーちゃんだよ

五郎さんの晩年としてはあの方がリアリティあると思う

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 20:28:18.85 ID:jcZnqhTH.net
草太の若いときのファッションが今でも通用しそう

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 09:53:40.18 ID:4c+4/lC1.net
草太、反町かと思った。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 10:02:14.57 ID:sZo5iTBS.net
はい、反町です

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 10:03:03.57 ID:DAk1zBzB.net
反町ッス

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 17:08:10.53 ID:9lLIC6TB.net
ひと通り見たけど、二回目見ようという気にはなれなかったな…

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 18:26:45.28 ID:d+qdrYBW.net
シュウとうまくいかなくなったのは
牧場の借金のことで?
それともそれ以前に純との交際や結婚がシュウの家族に反対されてたから?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:16:14.46 ID:PI9mmSfV.net
>>163
牧場経営破綻のすぐ後から疎遠になったから純から身を引いたのでは?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 23:48:54.18 ID:mwtRlVNv.net
五郎さんとシュウが間違いを起こすストーリーでも良かったのに。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 00:56:53.32 ID:4vaCXyJO.net
それだけは観たくないっしょ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 15:23:36.55 ID:bto3AXTQ.net
2人で一緒に風呂入ったりしてたしもう少しで可能性あったな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 19:07:52.26 ID:jCHoDcsV.net
五郎のボート名が還せ北方領土!

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 22:47:23.32 ID:5wlC1yjW.net
草太が死ななくても牧場は破綻してたと思われ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 22:55:15.11 ID:vxyULNjY.net
そらそうだ、バブルの時代に農協に乗せられて始めた事業だし

171 :(^o^):2014/10/05(日) 00:09:11.38 ID:7+IGUoYW.net
「'89帰郷」で富良野に帰郷した純が髪を染められるシーン。
ガッツが「シンジュク?クルマか?街まで乗せてってくれ」って言ってるが、
お前は何で来たんだよ。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 02:38:23.43 ID:RaQdLtA0.net
>>145
なにこれくわしく

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 05:40:12.18 ID:bbavxLXA.net
>>172
震災後にやった倉本聰の特番で言ってたみたいね。
「いま、五郎の生き方」だっけ。見逃したんで見たいんだけど、DVDとかないんだよな。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 13:41:10.30 ID:aDWclifC.net
>>172
「北の国から その後」でググッてみればいくらでもあらすじは読めるよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 17:27:14.85 ID:3NLVtjVX.net
純はとろこで童貞捨てたのか

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 21:07:15.75 ID:3TckB26N.net
筏下り大会の日に、つららが駅に来ないか待ってる草太
フラッと入った喫茶店
五郎と雪子が続いて入ると
店内のBGMがイングヴェイのギターソロの曲
そう、アダージョ♪

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 15:17:06.82 ID:btpdmUNk.net
>>176
連続第18回、喫茶店エルパセオでのBGMですね。イングヴェイはまだデビューしてないよね。
確かにBGMはアルビノーニのアダージョ♪ですがギターソロじゃなくて弦楽合奏です。
ちなみに、草太が五郎から煙草をもらってつららへの思いを語りはじめるところからの
BGMはマントバーニ楽団の愛のセレナード♪ですね。
ドラマ挿入曲はクラシックから歌謡曲まで幅広いジャンルのBGMが多数使用されている。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 16:09:23.05 ID:M0nQnGvA.net
子どもたちが見てるテレビに映る河合奈保子に時代を感じた。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 18:05:37.15 ID:JiL+CfMG.net
純の働くガソリンスタンドには日産車しか止まってないし来ない

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 22:37:36.60 ID:OpMPg94X.net
連ドラで草太が乗ってたモトクロスなんて車種ですか?


今から続編のドラマ作ると
中ちゃん、遺言の先生は出れないか
中ちゃんいなくなったストーリーはどう考えるんだろう?
不景気で中畑木材や畜産が倒産で夜逃げか
愛妻を亡くしてから中ちゃん元気無くなって亡くなったとかかな?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 10:30:10.14 ID:I2EfUMM6.net
>>180
もうドラマは作られない。
小説の中だったらどんな設定にでも。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 10:35:33.21 ID:9tnLsgdo.net
中ちゃんの心配よりも主役の五郎さんがもう無理だろ
80過ぎて俳優業で現場復帰は体力的に続かないようだし

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 11:28:45.20 ID:cR6rzmL3.net
五郎さん
表に出てきたのはなかちゃんの葬式が最後?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 12:57:14.52 ID:4bmMZHS5.net
誰かが無理とかじゃなくて、テレビドラマとしては完結しているんだから。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 13:03:45.11 ID:9tnLsgdo.net
そんなこと言い出せば連ドラも単発もそれぞれに完結してるよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 14:48:08.46 ID:I2EfUMM6.net
テレビでは「遺言」が最後の作品として作られたということ。
その後は小説という形で続けるしかないかみたいなことを倉本さんが言っていたので。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 15:03:14.83 ID:9tnLsgdo.net
ああ、テレビではもう作らない(作れない)という意味ね
テレビドラマはどう見ても完結してないでしょ?
だから不思議なこと言う人だと思ってね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 16:03:50.30 ID:MmQQ2dAU.net
純が古尾谷トラックで上京するとこで終わっても良かったと思う
あとはまあ、あればあったでそれなりに楽しめる豪華な蛇足
遺言に至っては単品としては何の見所もないけどシリーズの〆として「。」の役割

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 18:41:43.33 ID:Bllyg31P.net
とりあえず純が身を固めて
正吉と蛍が再び一緒に暮らして
五郎には孫がいてって
遺言でいいんじゃないの?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 21:32:56.88 ID:6s1SXWQX.net
「遺言」は本来なら終わりにふさわしいシナリオなんだけど
実際に純(吉岡)と結(内田)が結婚してしかも離婚しちゃったからね
ドラマの外でドラマ以上にドラマチックな出来事が起こったわけで

おかげで何だか純のその後が見たくなる変な余韻が残ってしまった(笑)

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 21:57:05.00 ID:I2EfUMM6.net
事情があったとはいえ、オーラスで正吉の出演が叶わなかったのはかえすがえすも残念だ。
「連絡がとれなかった」とか、誰もがツッコミ入れたくなるようなストーリーになってしまったし。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 22:51:48.64 ID:Hl7V4lqy.net
まだ声と写真だけ出演してくれたからマシ。
五郎、純、蛍の3人のうち誰かが欠けたら成立しないからね。
よく遺言まで続けて来られたと思うよ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 01:19:29.86 ID:mRuxrgW7.net
「遺言」後の誤算としては、邦衛や倉本がけっこう長生きだってこと。
三島由紀夫が言っていたが、最近の人は昔みたいに劇的な死に方ができないんだと。
成し遂げたのに死なせてもらえない。ベッドの上でチューブで生かされるみたいな。
吉岡なんか、早死でもして、尾崎のように伝説になっていてもいいんだが。
すでに亡くなった役者達がキャラに応じた死に方をしてるのも見逃せない所でもあり。
おそらく、関係者全員が死に切るまでピリオドを打てないし、語り継がれるだろう。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 09:37:04.47 ID:/2NyI1j0.net
>>193
ドラマと現実を混同してない?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 16:52:15.19 ID:Ru/us9g7.net
草太兄ちゃんはいまだに卒業していないと思われ
それに死んでなく日本人でもないことが一番のショックだ
ケイコちゃん、こ・れ・は・裏・切・り・行・為・だ!


【芸能】岩城滉一が「問題発言」連発の大暴走 サッカー代表をバッサリ 「日本の選手見てると猿なのか、オランウータンなのか・・・」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412747593/
【芸能】岩城滉一が「問題発言」連発の大暴走 サッカー代表をバッサリ 「日本の選手見てると猿なのか、オランウータンなのか・・・」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412751275/

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 19:03:19.30 ID:HMRwrlr0.net
いやいやいや、叩かれた叩かれた。
おらちょっと口が滑ったもな?
なぁ、おじさん。ずるいべずるいべ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 19:23:09.33 ID:w2qAN/Kj.net
草太兄ちゃん最近なんか変だよ
このままじゃ俺、草太兄ちゃんの事

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 19:48:44.48 ID:8SnJjijy.net
アーッ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 20:13:37.53 ID:sxOSwWcl.net
そんでもオラ宇宙に行ぐんだ、ウン。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 22:13:01.61 ID:mRuxrgW7.net
うそだあ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 22:25:41.65 ID:YDoVNg9i.net
つまんね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 22:30:08.45 ID:CChNrdOw.net
なしてウソだコノヤロ、嫁が反対したって絶対ロケットさ乗るべ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 23:24:44.89 ID:mRuxrgW7.net
雪子ちゃん行っちゃったからしょうがねえ一緒になるべ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 01:41:53.38 ID:2VdJk3zI.net
やっぱり、お兄ちゃんより吉野のおじさんのほうがクールと思われ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 12:15:45.31 ID:AwRGA5Ik.net
イヤイヤイヤイヤ参ったべ
1,000万近く払ったのにロケットまだ出来ないつーんだモン
予定延期で当分宇宙行けないつーんだモン
コッチはその間ドラマのオファー断って待ってんだべ?
カンベンしてくれよもー何ンか言ってやってよおじさん

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 19:00:16.40 ID:/d0WnN5f.net
冗談じゃねー
まったく冗談じゃねー

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 19:46:30.92 ID:T4BMogoC.net
おら、宇宙に行ったら雪ちゃんと対等になれる。だから宇宙行きてえ。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 20:20:45.99 ID:1Au6gPZG.net
全部そうた兄ちゃんで再生されるお

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 16:35:12.77 ID:PnJYZMBv.net
昨日は33年前の連続第1回放送の日だった。
それは渋谷の喫茶店(BGM:モルダウ)から始まった。
「おにいさんたち、昨夜発ったわ・・・」
そして、五郎さんの誕生日でもある。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 18:31:36.92 ID:KMwNt6uB.net
おら、口が軽いから喋らんほうがいいべ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 23:13:33.48 ID:B/a24HaR.net
純が蛍の餌付けしてるキツネに石投げて五郎に殴られて
フォローしてる草太

純が風力発電完成させて五郎と喧嘩してフォローしてる草太

蛍に牛乳飲ませてお金貸して送るとこの草太

正吉に蛍と一緒になれと説得してる草太



あの時の草太はかっこよかった

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 01:13:20.81 ID:h+Ges8tT.net
純の夢に現れてくすぐり責めで悶絶させる草太兄ちゃんが大好きw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 06:43:14.56 ID:+1qVlGF+.net
みんな草太が大好きなんだなw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 13:23:31.85 ID:f5dvhEjN.net
軽くて女癖悪いのに男気があってカッコいい草太兄ちゃん。亡くなる前だけは何かにとり憑かれた悪人に見えたなぁ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 20:03:11.38 ID:wSALibxI.net
近代農業に本格的にやりだして
借金も沢山あったからね
そりゃ現実的にもなるわ

親父さんの時とは時代が違う

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 17:49:21.92 ID:Y74+ZU2P.net
草太の事業があのまま旨く行けば田中義剛。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 18:05:08.07 ID:JJ6XD61O.net
北の国からで幸せになった人はいない
最終的に皆、不幸になる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 22:54:51.34 ID:UDzwQeks.net
雪子の息子は今で言うネト廃
あのあとは東京に帰ってヒッキーで立派なネラーになりましたとさ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 23:22:45.50 ID:hJjMTq2k.net
大里んとこの、レイちゃん…

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 01:24:22.67 ID:sYIW+72M.net
れいとはヤッたのか?ん?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 17:13:42.59 ID:i219JSxG.net
だめよー、ダメダメ!

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 19:12:12.47 ID:fFnxxgrz.net
やらせてくれなかったのか?
たまこで童貞捨てて
95までにはやってそうだが

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 21:53:05.42 ID:DLinwyHQ.net
こごみはビッチ。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:57:25.69 ID:2I1x1FXm.net
正吉はかっこいい

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 12:41:21.12 ID:dieofSLm.net
2002に大嫌いな岸谷と柳葉には出てほしくなかった

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:22:40.56 ID:sBWTXupw.net
ケイコ先生には誰も手を出さなかったのか?
雪子より美人なのに。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:40:19.88 ID:o22juudU.net
ケイコ先生って誰?
凉子先生と恵子ちゃんを混同してるのか。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:44:15.55 ID:OfGqz2Gv.net
ケイコ先生は電波少年

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:00:19.67 ID:90MeGDcY.net
拝啓けい子ちゃん
アメリカで先生になったって本当ですか

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:29:06.48 ID:j/iHJ6/g.net
そして雪子おばさんより美人になったって本当ですか?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:52:33.69 ID:ilLRewIQ.net
いや、涼子先生は地雷臭半端なかっただろ。
東京で教え子自殺したり、若い女があんな田舎の分校に住み込みでも平気、UFO見たり…。
そりゃ、草太も手を出さない。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 08:40:08.14 ID:hnTUZ/8B.net
うむ、たしかに美人だったが不思議なタイミングでニヤニヤ微笑んだり
今から考えればメンヘラ感満載の人だったな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 11:34:20.89 ID:N5tTPi4t.net
喫茶店で少女コミック読んでたしな。
結局UFOは何だったのか。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 11:43:01.58 ID:kZ3Djzxe.net
またこの話題か

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 11:44:22.17 ID:2cbuQnhx.net
>>227
>ケイコ先生って誰?

電波少年の大学受験企画に出てた人じゃないかな
坂本ちゃんに勉強教えてた人。今は、大阪で講談師してる

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 16:00:20.27 ID:vx2or6hg.net
外行官夫人

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 22:38:08.93 ID:T97eylof.net
涼子先生はAB型?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 20:00:11.47 ID:YsrOEoDD.net
純が一旦お母さんの見舞いに東京に帰るとこ見たら
やっぱり都会は息苦しいな
社会人になって整備工場やスタンドで働いてても

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 23:46:31.45 ID:iRt+mNlI.net
この頃は飲酒運転ともとれるような描写が多いな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 23:57:28.63 ID:ol1WQMJ0.net
緩い時代よ
今でもど田舎は飲酒運転普通らしいけどな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 04:22:54.25 ID:eKnydkQZ.net
大人のほとんどが煙草吸ってるしな
子どもとサシでもふつうに煙草吸うとか、今では考えられん

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 07:44:00.59 ID:yEVauCWr.net
職員室がタバコの煙もくもくだった時代

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 09:11:50.52 ID:hHzx3Ek1.net
草太の通夜の時、明らかに飲酒運転のシュウの親父(室田日出男)は
あちこちに車をぶつけまくっていた

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 09:14:18.47 ID:bjnxg5kk.net
オレのあだ名はペンチ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 11:00:05.75 ID:h4CLjqXF.net
>>243
飲酒?
寝ぼけてただけじゃないのかなー

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 11:53:33.82 ID:hHzx3Ek1.net
DVD持ってるなら見てごらんよ
あれが寝ぼけてるだけの運転に見える?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 11:56:41.80 ID:eKnydkQZ.net
これは、草太兄ちゃん・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141016-00000002-eiga-movi

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 12:31:28.77 ID:47M6huZQ.net
涼子先生がそれなりの男と結婚してて幻滅したよ
もっと「宇宙の電波がぁぁぁぁぁあああ」みたいなのが似合ってたのに

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 12:58:19.53 ID:3gDDZkUN.net
>>247
買ってる犬が他人を噛んでしまい裁判になる展開だったら笑える

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:56:10.38 ID:dsVkEImw.net
>>249
そしてお詫びにかぼちゃを持参する。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:02:29.18 ID:RLpZ5THY.net
>>247
その他の街の人ががなりとかTOKIOなら最高!
あれ、反町って元TOKIOだったかな?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:06:53.44 ID:eKnydkQZ.net
>>251
平家派かな・・・なつかしす。TOKIOのメンバーもいたね。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:16:25.93 ID:XORG1tHm.net
残念ながら在日の草太兄ちゃんのほうがいかすわけで

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 22:52:22.39 ID:QgAyFKDQ.net
北村家の水色のバンは車種なんだ?
連ドラの五郎のトラックも。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 03:33:22.72 ID:pAqp5JVF.net
草太は優作の次に認める在日。カッコいいのは善。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 11:23:37.20 ID:C5HiXBtd.net
父親役で草太兄ちゃんが出てきたら最高なわけで。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 16:20:52.78 ID:bh2Rwv4i.net
続編や番外編あったら草太兄ちゃんはまたお化けで出てくるんですか?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 16:46:52.47 ID:VemdP9VB.net
仙台にいる草太の兄が出てくるとか

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 16:50:20.17 ID:zlMqcMFd.net
中畑木材はあの、おもいでぽろぽろに出てたそっくりの人が継いだのかい?
そう、あの糞の北大卒の。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 17:06:20.29 ID:bh2Rwv4i.net
>>259
あのクソ発電のインテリですか?
草太兄ちゃんのお化けも気になりますがクソ婿も気になります
中畑木材がバイオメタンガス会社になっていたら嫌です

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:37:35.64 ID:0FsdFFQb.net
爆発したらそこいら糞だらけかい?


中ちゃん亡きあと、純と正吉に中畑木材・畜産やらせて
転けても周りの大人は知らぬふりもありえる
草太の牧場も周りの新ちゃんや新宿、大人に乗せられた形だったもんな
義理の弟のヒロスケは被らなかったのに

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:48:50.05 ID:jB0d8PAY.net
好きなカフェの店員のために
オオハンゴウソウでも刈ろうかな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 01:51:11.05 ID:z53fcD6O.net
純と五郎は本当は血の繋がらない親子だと思ってたのに何事もなく終わってしまった

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 11:13:58.51 ID:fxB4nbVL.net
快はもう中学生だな、チェロの音を聞くとなぜか落ち着く自分にハテナと思うことがある?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 11:25:39.34 ID:NuqQAQ3d.net
快もそんな歳か
雪子おばさんの出会い系のネカマに夢中だった息子も30過ぎだな
中ちゃんにボコられて改心してることを祈る

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 15:22:57.66 ID:ieNHjRi4.net
>>265
母親が離婚して出て行ってあの父親の元で育ったんじゃマトモなはずがない
ヒキオタになって2chの荒らしをやってるぐらいがオチだな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:35:31.55 ID:eDYdKPde.net
井関は、このドラマで数少ない勝ち組
次から次へと女房代えて羨ましい

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 19:27:05.71 ID:vRS8JQxi.net
>>265
描写の中でネカマだったという事実は無いはずだけど

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 19:58:48.10 ID:NuqQAQ3d.net
>>268
それは俺の独断のイメージだから気にすんな
富良野で待ち合わせたけど会えなくなったとかそんな流れだったな
出会い系のサクラには違いない
俺のイメージじゃネカマ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 21:37:50.29 ID:ZCebpnIl.net
家庭環境といえば正吉もよくあれだけマトモに育ったよな。
成人してからなんて凄い良い男になってたし。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 21:49:40.93 ID:OyRBvYNi.net
北の国からに友情出演していたら面白かった俳優は誰?
駆け落ち医者は真田広之がはまり役だとか過去に意見があった。
西田敏行が知床の川で釣りをしていても違和感なさそうだし。
高倉健が勇次に会いに行く螢を見送る駅員役なら最高だったり。
凉子先生が師と仰ぐ先生が武田鉄矢とか。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 23:04:41.26 ID:ZCebpnIl.net
友情出演だと田中邦衛に関係あった人がいいかと。
加山雄三、金子信夫あたり。
菅原文太みたいなチョイ役で。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 11:16:15.40 ID:vREDdD2T.net
菅原文太の名台詞「草太ってチョンかね?」

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:33:29.82 ID:FIWxGEKT.net
令子の担当医にショーケン(当時のいしだの旦那)が出たら最高!
病院移れない、否移らない原因はこれだ!

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 21:58:52.47 ID:ftQ8P7ZW.net
2002後に千原Jr.と純の共演とかね
スポンサー日産だし愛車のグロリア330乗って

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 23:17:45.51 ID:yl0sgfoM.net
「お兄ちゃん痛いよ、放してよ」

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 01:17:49.68 ID:uRHbDQuu.net
>>275
結をとられる純。
ちんたの気持ちわかりそうだなw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 09:48:58.94 ID:kx9ygjkQ.net
田舎者を折伏して回りステージアップする蛍

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 12:43:20.91 ID:5v2RuO2O.net
最近初めて見ました。
連ドラ見終えたとこです。
以降のスペシャルもレンタルで見ても面白いですか?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 13:31:06.20 ID:IdhCEg2y.net
>>279
人によりけりだろうな
83冬は正吉が家出して五郎さんが預かったり
正吉の母ちゃんが博打の借金バックレてが保証人の五郎さんに借金取りが来たり
豆大尽とまで言われた麓郷の名士の爺さんが東京で大成功して凱旋して、わしの山売って五郎さんの借金を払えとか
実は爺さん呆けてて山なんかないし家族を捨てて借金だけ残してとんでもない爺さんだったって話だったな

84夏は中ちゃんのエロい妹のクソ生意気なガキがパソコン自慢して純や正吉に妬まれる
雪子おばさんが不倫相手を選び草太兄ちゃん傷心
草太兄ちゃんがイカダ祭りで雪子おばさんと乗るはずだったイカダを純と正吉とクソ生意気なガキが勝手に乗って遭難して純と正吉は泳いで回避したが都会育ちのクソ生意気なガキは溺れて純と正吉に助けられゲロを吐く
それでもクソ生意気なガキから本を盗んだろと痛いとこを突かれて逆ギレしてクソ生意気なガキの衣服持っていかれパンツ一枚で置いてきぼり
そのまま夕立に遭い偶然バイクで通りかかった草太兄ちゃんと蛍に助けられ肺炎で入院
純は過去の丸太小屋の火事や今回のイカダや本を盗んだことに対して自己保身ばかりで正吉から汚いやつだと責められギクシャクする
正吉は母ちゃんに引き取られ富良野を去ることになり五郎さん蛍と三人で見送る
その帰りにラーメンを食べに行き純は自分のずるさなどを五郎に懺悔する
ラーメンも食べずに時間だけが過ぎて身勝手な店員から閉店を急かされ純の伸びたラーメンを引こうとしたら五郎さんが子供がまだ食ってるでしょうがと怒る
そんな話だったな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 13:58:17.05 ID:w5I0D4wY.net
>>280
まぁ総じて的確なんだが、細かく書きすぎてネタバレの範疇を超えてるだろwww

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 14:31:37.71 ID:4PyXZexk.net
>>279
先ずは一通り見て感じ取ることかな。フィーリングですよ。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 14:51:21.75 ID:FGBdP1T+.net
>>280
そんなふうにまとめると、まるでつまらないドラマみたいだなw

俺的には、'83冬は、松吉とっつぁんの「まーめー」
'84夏は、みなさんご存じ「子供がまだ食ってる途中でしょうがぁ」
と五郎さんがキレるシーンが印象的

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 16:55:14.48 ID:Wmj3YWQZ.net
280がもの凄く丁寧なイケズにしか見えないw
'87初恋までは見るべし、あとは好き好きで

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 18:04:42.76 ID:8+BWti1A.net
98が好きだな
あれは正吉のドラマだ
草太に喫茶店で諭されてるとことか
オオハンゴウソウ摘んでお祈りしてるとことか

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 18:33:35.19 ID:IdhCEg2y.net
>>279
楽しみ奪ったならすまんな
見所だけ簡潔に行くよ
>>284
87初恋は必須だな

仲良くなった純とれいちゃんは夕立に遭ってれいちゃんちの小屋で雨宿り
れいちゃんは濡れた服を脱ぐように純に促し二人は下着姿で純は夕立
その空気をれいちゃんが音楽の話題に振って互いに尾崎豊ファンで盛り上がる
後半はれいちゃんと久しぶりに会った純は雪道を一緒に歩いて帰りながられいちゃんからクリスマスイブにあの小屋で会わないかとまたもや夕立
更には卒業式終わったら札幌に遊びに行こうと誘われ帰りは夜中だけど遅くなれば泊まればいいとまたまた夕立
追い討ちかけるように純くん怖い?で落雷感電
泥付きピン札というクライマックスがあるけど自分の目で見て楽しんでくれ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 21:23:43.48 ID:IdhCEg2y.net
>>279
89帰郷だが純は東京の雪子おばさんの家に居候して昼は整備工見習いで夜は定時制という生活で蛍は看護学校と看護実習で旭川に
蛍もすっかり年頃で通学列車で見かけた和久井という医学生に恋心を抱く
看護実習先の肛門科に痔の治療に来た和久井にお互い恥ずかしがるもそれを機会に打ち解け恋に落ちる
純はといえばすっかり都会の生活に馴染み気の合う仲間とバイクを乗り回したり髪を染めたりマイルド不良に
ヤバい連中ともつながりが出来て盗難バイクを買わされて警察沙汰
前回クライマックスの泥付きピン札を不良先輩に盗まれ逆上して凶器で殴打して雪子おばさんの夫である井関からも叱責され富良野を恋しくなり帰郷
五郎さんは髪を染めた純に驚き元不良らしい草太兄ちゃんに相談して富良野の歴代番長の成田の新ちゃんを始めシンジュクなど集結して純の髪を黒く戻した
五郎さんは久しぶりに純と蛍と団らんを楽しむ反面、大人になる二人に嬉しいやら寂しいやら
純は偶然ラジオで読まれたれいちゃんのハガキを蛍に聞いて行方知れずのれいちゃんの所在を調べて再開を果たしまたれいちゃんと繋がった
そんな話だったな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 21:42:43.23 ID:ZoPdCotj.net
おい、止めろ!

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:25:22.34 ID:80+RvngJ.net
>>287
で、唐獅子と呼ばれながらゴミ収集している純の話は?
そこまでヤルなら遺言までヤレよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:28:40.37 ID:80+RvngJ.net
ああ、ダルと呼ばれながらGSで働く話を飛ばしてしまったなw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 02:06:17.92 ID:96yWUgQ6.net
賛否両論というか、ココではイヤな人が多いと思うが、
>>287
のまとめは前回も含めて全部散々見直した自分にはかなり好きだなw
見たことないヤツにはアレだけど、知り尽くした人にはかなり的確なまとめだと思うw

続き期待しとるで

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 04:23:17.46 ID:B1teGi3e.net
>>289
おはよう、やっちゃうよ
>>291
おはよう、ここから長編で辛んどいなw

92巣立ちは蛍は旭川に行って五郎さんは一人暮らしで愛犬と過ごし寂しい毎日でいつか純と蛍と住む丸太小屋を建てると大工の棟梁金ちゃんに弟子入りしている
雪子おばさんが麓郷に大介連れて来て五郎さんは大歓迎して草太兄ちゃんはハイテンションでアイコに睨まれる
蛍は看護学校の勉強と和久井にのぼせて富良野には帰らず五郎さんは富良野の医院で働けるように院長に根回ししてるのに和久井にそそのかされ正看を目指し札幌に行くと言い出すが五郎さんには申し訳ないと思ってた
正吉は自衛官として成長していて五郎さんと酒を酌み交わし火事で失った丸太小屋の償いと育ててもらったお礼で金を渡し少しずつ返すと言い五郎さんは嬉しくて胸に染みた
一方、東京の純はガソリンスタンドで働きダルと呼ばれアパートで一人暮らしで単調な生活だが唯一の楽しみは札幌のれいちゃんと長距離映画鑑賞を同時刻にやってたが少し飽きてきてた純
ガソリンスタンドの目先でピザ配達する鈍くさいタマコを駐車違反から助けて親しくなる
映画好きなタマコと意気投合して二人が唯一ビデオ鑑賞出来るラブホで鑑賞会をやるけど純はムラムラして襲いかかるがタマコがドン引きする悲鳴で抵抗して純の息子も萎えたがタマコは嫌われたくないと抱き付き面倒臭い女全開で純も南極物語の高倉健の前で暴発気味に巣立ちした
父さん僕は不純です汚れてしまいましたと前半のクライマックスだな

長編だけに次に行かせておくれ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 05:22:22.42 ID:B1teGi3e.net
>>292の続き

一方、草太兄ちゃんはデキ婚で腹の大きなアイコと八幡丘で田舎もん丸出しの盛大な結婚式を自らプロデュースして親の清さん夫婦は参列者にバカですみませんと頭を下げる
蛍は腹の大きなアイコをトラクターに乗せるのは危険だからと草太兄ちゃんに言うが聞く耳を持たず式は始まったが蛍の悪い予感通りアイコはウェディングドレスを血染めにして倒れた
清さんは悲しみ五郎さんに草太兄ちゃんをバカと言いつつ責められなかった
病床のアイコは気丈にも五郎さんに草太兄ちゃんを慰めてと頼み五郎さんは草太兄ちゃんから小さな棺桶を作ってくれと頼まれた
東京の純もタマコにアレがないのと妊娠フラグが立って憂鬱な毎日に襲われ押し潰されそうな毎日である日タマコの叔父さんに呼び出されタマコは堕胎して苦しみ叔父さんに廊下に出ろと言われ仁義なきまでにアッパーを食らいボコられた
補償のために親父を呼ぶように言われ純は五郎さんに心配と迷惑をかけまいと躊躇したが仁義なき叔父さんに圧倒され住所を書かされる
五郎さんはヨレヨレの背広姿で大きなカバン持って直ぐにかけつけ不安で弱った純を元気づけようと精一杯明るく振る舞ってとにかく謝ろうと
五郎さんと純は仁義なき叔父さんの営む豆腐屋に出向き土産のカボチャを積み上げて土下座した
仁義なき叔父さんから蛍が同じ目になったられるどう思うか?などと責められ誠意とは何かねと問われて修羅場は一応過ぎてカボチャを持って帰らされ帰路で一杯やって、やるなら今しかねえが流れてた

もう少し続く

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 06:33:44.91 ID:B1teGi3e.net
>>293の続き

富良野に帰った五郎さんは慰謝料のために手間暇かけて皮剥いた丸太を金ちゃんに頼み仕入値で処分するわ熊に追われるわで踏んだり蹴ったり
心配した中ちゃんには捨ててある石で家を作り井戸を掘ると超一流の貧乏知恵で息巻き、ナガミゾツヨシの今ならやるしかねえを披露して中ちゃん遅れとるねと空元気
晩秋にタマコが純の前に現れ五郎さんが誠意を見せた100万円を返しにきた
純はそのことを知らなくタマコも仁義なき叔父さんが五郎さんを呼びつけたのも知らなかった
タマコは故郷鹿児島に帰ることを伝え去っていった
五郎さんは井戸堀に没頭していて昔一発やって中ちゃんと兄弟になったこごみが開店の挨拶に訪れ純と蛍を風呂に入れあげたいと話して少しづつ元気に
なった
吹雪く夜も五郎さんは井戸堀してついに水が出て指マンで水を舐めて中ちゃんと金ちゃんのいる開店したてのこごみの店に泥だらけで行って
放心状態でカウンターの他人の水割りを一気飲みして、こごみに水が出たと言い中ちゃんにも水が出たと胸にに倒れ込み、こごみが興奮気味にボーイにシャンペン一番良いやつと指示した
五郎さんは帰省する純と蛍のために風呂をサプライズで用意して純を迎えて富良野の医院に挨拶兼ねたお歳暮を蛍に持って行かせようと鮭を買った
喫茶店で蛍を待っていたが純はタマコに返された100万円を返そうとしたが興奮MAXでお前にくれた金だ!物凄い大金だ!おいらの血のでるような金だ!お前にやったもんだ!返して欲しいのはヤマヤマだ!
今にでも手が出てひったくりそうだ!お前にやっちまった金だ!やった以上見栄っちゅうもんがある!手が出て盗らんうちにしまえ、しまえ!水飲んで冷静になり笑顔でそれでいいと言うと喫茶店のマスターが優しい顔で五郎さんに微笑む

更に続く

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 07:30:24.83 ID:B1teGi3e.net
>>294の続き

駅で蛍は迎えの純と久しぶりの再会を果たし五郎さんは財津院長に挨拶行けと鮭を渡したところにKY和久井が登場で空気が沈む
蛍はヒステリックに大事な話があると言い和久井のおじさんの口利きで札幌に行くと言いい放ち五郎さんは動揺MAXでコーヒーカップをガチャガチャやってしまい最悪の大晦日を迎えた
蛍は家に帰らず和久井のおじさんに挨拶して和久井の家に寄った
五郎さんと純は会話もなく過ごしてるときに能天気の草太兄ちゃんが愛犬アキナに吠えるな肉にして食うぞと現れ餅の差し入れに来て帰った
純は業を煮やし車を借りて蛍を連れ戻しに行ったが蛍は和久井の家で嫁気取りで家事をやっていて純は五郎さんを待たせる蛍に怒りを感じて連れ帰った
五郎さんは純と蛍のために風呂の準備に行って屋根の雪かきをして転落して丸太の下敷きになり身動き出来なくなっていた
帰宅した純と蛍は昼間の出来事を重い空気の中話していたが一向に五郎さんは帰らず純は嫌な予感がして中ちゃんや金ちゃんの家を訪ねた
五郎さんは猛吹雪に見舞われ生命の危機に脅かされ必死に火を起こそうとしていたが力尽きてしまいそうになった
吹雪が止み光が差して五郎さんお迎えかと思ったら亡き元妻令子がファンタジーに登場して純と蛍をネタに五郎さんを励ました
ファンタジー終了で五郎さん絶体絶命と思ったら愛犬アキナが五郎さん発見した
心当たりある金ちゃんが純と蛍を連れて遅れて現場に到着し瀕死の五郎さんを発見し蛍は取り乱し金ちゃんからおめえ看護婦の卵だろうがと張り倒され救護して純は中ちゃんを呼びに行って父さん生きてくださいと祈りながら走った
どうにか奇跡的に生還して足に大怪我もあり入院して中ちゃんから金ちゃんに礼に行っとけと言われ現場にいる金ちゃんに会った
純はアキナの体温で救われたと金ちゃんに話したらそれは違うなと言われ五郎さんが必死に生きた痕跡を説明された
お前ら若いもんにこの真似が出来るか?お前らならとっくに諦めて死んどる、アイツは凄いと涙が止まらない金ちゃんと言葉が出ない純と蛍
家に帰り札幌行きをやめて富良野で働くと言う蛍に純は自分が富良野に帰るから五郎さんは任せろと妹を気遣う
病室に一人入った純は凍傷の痛々しい顔の五郎さんを見つめていると意識混濁の五郎さんが語りかけ涙が止まらない純だった
そんな話だったな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 15:07:02.24 ID:eu5Ks2Rj.net
(・◇・)バカメ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 16:13:35.15 ID:GkszZjHK.net
5じからnhkくらもとそうでるね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 16:20:37.39 ID:jcH0Kg4L.net
おー知らんかったわ
グッジョブ!

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 16:48:27.57 ID:Cb1b9TpD.net
>>297
サンクス。IDも○HKだね。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 18:14:05.04 ID:nRdltoDm.net
今の草太の暴走止めれる村民はいないのか?
五郎、新吉、雪子、美保純・・・。
清さんが泣いてるよ。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 21:09:35.46 ID:UcoUwIDX.net
92見てる。
正吉が訪ねてきた晩に勇次のいるホテルへひとりタクシーで向かう蛍が流す涙。
そこまで深刻に悲しむ場面じゃないという気もするが、このドラマではものすごい罪悪を為しているかのように感じてしまう。

とにかくあらゆることが悲しいのだけれど、逆になにげないことがものすごくうれしく思えたり、すごいわ。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 22:22:27.23 ID:bWRvljsN.net
蛍に逃げられて勇次はどうなったんだろ?
幸せになったんだろうか。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 23:11:10.28 ID:GkszZjHK.net
92はすごいよね。五郎の遭難シーン
特に好きといったら92か95かな...

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 23:53:25.19 ID:96yWUgQ6.net
>>295
ふざけたトコもありつつ、面白い文章ですな
ヒマな時にでも続き期待しとります!

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 13:10:30.77 ID:WZ7HyyuD.net
ずーーーーーーーーっとヒマだよ

306 :名無しだよ!全員集合:2014/10/23(木) 15:27:42.74 ID:nxwLlRuX.net
蛍の歯ぐきが気になる

岩城が死んで遺体の鼻に綿が突っ込まれてたけど
黒く焼けた岩城の肌に鼻から出た綿がオカシイ位に白かった
でも 泣けた

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 15:56:09.73 ID:LhU0auxl.net
>>306
岩城は棺桶の中でマジで熟睡していたらしい。
撮影が長引いてお疲れだったんだろ、草太兄ちゃん。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 17:00:36.08 ID:amuZJw0o.net
'98時代のオンエア前に「俺次のSPで死んじゃうんだ〜」と
行く先々でバラしまくりだったらしい草太兄ちゃん

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 18:30:07.49 ID:3NmSX8gP.net
蛍が草太にお金借りに行った時
一瞬、草太の顔が強ばってたけど
額聞いていつもの草太兄ちゃんに戻った
いくら要求されると思ってたんだろ

蛍も、中ちゃんや雪子、正吉に頼む前にまずは草太だろw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 22:12:37.60 ID:aa+aO7dV.net
あの時は一番羽振り良かったからな。
でも、2〜300万なら厳しかったかもw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 09:02:19.81 ID:bYa+H1BR.net
草太は悪気は無くても吹聴して周るからな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 11:41:18.15 ID:D2e86nWg.net
オラ味方だ!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 15:11:38.89 ID:eGDE38V5.net
>>301
87初恋以降、子どもの成長に合わせて、
「父を見捨てること」が一種罪深い主題となっていっているんだよな。
しかし五郎はまだ働き盛りで、
89帰郷や92巣立ちで蛍があんなふうに深い罪悪感を覚えるのは不自然だなと思うわ
父親以外の人間に愛情を向けること(当たり前)にさえ罪の意識を覚える始末で、
ある種共依存関係みたいになっている

その後の五郎の情けないコミカルおじさん化を含め、
作家側の主題変更が人物造形や心理描写を徐々に歪めっていってしまった気がする

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 18:20:23.00 ID:o2OkfQVy.net
中ちゃんも裏で口が軽そうだな

こごみに五郎の境遇になりきって
同情セックスやってたし

カスじゃん

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 23:28:35.79 ID:3XoKGthU.net
昨日、松下奈緒と石原さとみのディア・シスター見てたら
中ちゃんと同じのランクル出てきた

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:12:31.51 ID:ZbX+7Ni5.net
雪子より涼子先生のほうがいい
雪子はおばさん臭いデブだ
涼子先生はオッパイ大きいしスレンダー美人

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:33:08.77 ID:Tzly644Z.net
でもちょっとメンヘラが入った不思議おばさん

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 02:43:58.88 ID:sAc/JHLs.net
涼子先生顔が無理だわ
雪子おばさんは俺が貰うな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 10:54:13.13 ID:vt+hFkO3.net
先週仕事さぼって札幌からクルマで富良野いってきた
富良野駅から麓郷、それから吹上温泉入れればと思ってたが
ジジババ軍団がいたので断念。
紅葉と雪をかぶった十勝岳連峰の対比がきれいだったよ。
今度は羅臼〜根室いきたいな。来春だな。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 12:42:43.65 ID:WcCy/iXA.net
涼子先生は昔から不思議少女キャラで売ってたんでしょ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 17:21:33.26 ID:7favCPcx.net
若い時の不思議ちゃんはいいが不思議おばさんはダメだ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 17:34:41.72 ID:inzg2FmZ.net
原田美枝子が出るから見だした。それまで古手川祐子の想い出つくりを見ていた。
凉子先生の名前はにすいの凉でさんずいの涼ではない。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 19:41:09.22 ID:2J0O2VU4.net
当時の涼子先生で何歳設定なんだろ?
少女って年じゃないけどおばさんって年でもない。
25歳ぐらいかな?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 22:01:19.88 ID:4bBAM0AO.net
涼子先生はAB型かな?いや、なんとなく

純がレイコの見舞いに東京に出てて
あっちの先生と話してる時
涼子先生に会いたいって言ったの
あの気持ちよくわかる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 00:36:20.60 ID:CN1cFAMn.net
>>323
2話。凉子先生が最初に登場する職員室にて。
五郎が転校届で凉子先生と話し合う場面で凉子自身が23歳と言っている。
「23だし、健康だし、女だし、だから・・・人格者であるわけないし」
ただこのセリフ前後がドラマではカットされていてシナリオに書かれている。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 15:29:06.50 ID:8hi2HoXh.net
BSで若大将シリーズの予告が流れた
若かりし加山雄三が今と劇的に違うのに比べ
若クニエがほぼ完成型だった

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 16:03:27.14 ID:+Zm7zGwo.net
クニエは青大将の頃から富良野に居ても何の違和感もないな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 16:33:55.23 ID:FpaI7TM1.net
若クニエはかなりカッコイイと思うんだ 

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 16:56:25.63 ID:rMjG6Rix.net
若クニエと言ったら次元だろ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 17:04:57.15 ID:DjKqs38b.net
若クンニ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 18:33:02.89 ID:m6Ta1cgi.net
涼子先生は23歳でオッパイも尖っており
富良野で性欲をもて余しており
正吉くんのおじいさんが亡くなった時の喪服は少々エロく感じられ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 20:24:44.23 ID:bWjAA7iQ.net
>>331
目線がおっさんやんw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 22:48:25.23 ID:CMJTUs+B.net
涼子先生、僕は不純です
女の人のオッパイばかり見ます
もはや、病気と思われ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 09:56:00.42 ID:r5MvzQE+.net
純のエロ本を焼き捨てるまえに一回使用するゴロー

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 13:35:17.81 ID:UxxJu24E.net
でも最近は・・・ と、ボソッと言うゴローは可愛い

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 14:50:20.08 ID:ntJxGD57.net
アイコとつららが札幌でキャバクラを共同経営しており、そこへ五郎も・・・

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 17:57:21.37 ID:b8TtPkBC.net
そのキャバクラには裏メニューってのがあり
それは・・・その・・こういうとこで言えるはずもなく

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 22:38:18.71 ID:Gnn4jLri.net
>>334
バカヤロー
そんな紙切れっで勃たねーよ
顔や声や匂いや触った時の肌の感触がないと勃たねーよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 22:39:34.69 ID:Edq6XMlX.net
中ちゃん乙

340 :(^o^):2014/10/28(火) 23:20:49.44 ID:Axjho6OD.net
五郎のセリフじゃないか。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 23:28:55.40 ID:Gnn4jLri.net
>>339
愛なんて言葉を簡単に口にするな
鼻っ垂れ小僧が
オジンて言うなら俺と勝負しろ
こい!

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 07:27:14.24 ID:u1xcBx7J.net
父さんもうヘトヘトだぁ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 11:36:04.41 ID:nnxoyI66.net
>>336
広介が客引きしてるのか・・・・五郎を見かけると追っ払ってw
五郎はしぶしぶ、みどりのスナック店に顔を出す。
そこへ「あら、いらっしゃい」と女性が・・・そう、釧路から舞い戻ってきたこごみさん

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 21:13:18.93 ID:vHrYa497.net
広介舐めんなよ
ミナミの帝王の舎弟たぞ
義理の兄草太の牧場をとどめ指したの広介
萬田はんに解体され現金回収された

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 18:26:26.32 ID:WGZp/SBQ.net
涼子先生はトラック野郎でナイスバディ披露していた。
あのときもUFOネタだったな。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 21:19:03.62 ID:4ENqmuEk.net
しゅうは神戸に嫁いだけど見合いかな?
旦那はAV出てたこと知ってるんだろうかね。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 14:51:43.27 ID:owjEACb8.net
いちばん好きなシーン
「おかしいですか?わたしの話」から始まる大滝劇場

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 15:29:53.77 ID:fcziSLrS.net
麓郷には、なんで美人が多く集まるんだろうか

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 18:33:26.64 ID:bvSMy/nK.net
きっと五郎の魔力。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 20:56:35.54 ID:UwZ+q9Sk.net
農家の自殺が増えてるんだって
麓郷は大丈夫かね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 08:42:24.50 ID:NkWHdC77.net
自給自殺

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 16:54:36.47 ID:ApDcfesx.net
中ちゃん遅れてるもなー

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 18:13:01.84 ID:aX6OWG8A.net
カンチとチンタの親父ってレオナルド熊だったんだな
カンチはあんな村から夜逃げして正解だよ
ほとんどの農家はうまくいかない

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 18:18:49.18 ID:IqPcp42P.net
やるならいましかねえー
ながみぞつよし知らんのかい?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 23:12:41.40 ID:9eF4WgUG.net
純はテラノを何台乗り継いだんだ?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 23:33:45.96 ID:QhwAEUM4.net
>>353
カンチは東京ラブストーリーだろ。チンタの兄は完治だよ。
初恋のときはいなかったが、大学農学部でも行っているのかな。
完治演じている小野田良は65年生まれ、当時32歳。
30歳くらいの設定だろうか。農薬飲んで自殺図るには若すぎるよな。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 05:48:57.63 ID:fd610cN9.net
>>355
初心者で92年に新車タマコに乗ったが人身死亡事故を起こしすぐに手放し鹿児島方面に売却された

次に87年発表のれいちゃんで92年以降のモデルチェンジで洗練されたれいちゃんに乗ってたと思われるが95秘密の草っ原でエンジンかけた程度しか描写がなくやがてれいちゃんが欲しいという人から商談が持ち上がり東京方面に売却

95年にれいちゃんを手放す直前に展示車上がりのシュウに乗ってたが牧場破綻で富良野から離れたりして乗ることが出来ず02年に手放して神戸方面に売却され見送りは五郎さんがやった

最後は名義変更されてない中古の結が欲しくなり名義人の親父の尽力で納車までこぎ着けた
前オーナーはチンピラ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 07:28:26.02 ID:CjISnHx/.net
宇宙に行く宇宙船っての?
爆発したんだって?
草太が乗るのもあんな感じかい?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 10:08:40.14 ID:og3ldG2o.net
現実とドラマの区別がつかない狂人のスレ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 11:36:26.84 ID:B2RTcbNL.net
凉子先生は帰還したんだから大丈夫だろう。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 12:13:12.78 ID:8grmbxYd.net
>>356
中津完次

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 13:28:48.23 ID:kuL6IxgR.net
>>357
鼻からラーメン吹いた
謝れ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 17:54:35.12 ID:dYR0W1eE.net
スペシャルはおいといて
連ドラの田中邦衛見て改めて思った
良い役者だなって
飯食う時もカッコいい

みんな良い役者だよ
今ではありえない

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 18:19:35.68 ID:02+Umy6N.net
邦衛は本当に良い役者

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 09:59:15.99 ID:/K2PWQds.net
宇宙船落ちたって。
兄ちゃんも空に散って成仏出来るかも。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 15:30:41.43 ID:xm2cV5aK.net
>>357
馬鹿者!
これが言って欲しかったんだろw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 19:02:57.12 ID:5FXG9kX5.net
>>357
お前ふざけるなよ!
最後の前オーナーはチンピラでクソ吹いたじゃねーか!

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 21:33:09.34 ID:d64zuilP.net
もうテレビで再放送することないかな?
今の子供達も見たほうがいいかと思う

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 09:35:50.53 ID:SVdl6RcJ.net
BSもテレビです

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 14:10:42.31 ID:TfBdVm+W.net
今の子供は共感できないと思うわ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 14:46:46.24 ID:lZnF38xB.net
むしろ大人になってから良さがわかるドラマかと。自分はそうだったので。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 15:03:29.44 ID:kWSeBjWt.net
雨雨ふれふれもっとふれ〜の紅白が懐かしい世代向けだよねw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 17:04:56.30 ID:ds0tW14Q.net
>>370
>>371
ガキのときは本編しか経験してないが、吉野のおじさんが出るだけで怖わいというか不気味で変なプレッシャーを感じたな
杵さんも辛かった

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 09:59:56.04 ID:XPc7FMXh.net
幾らなんでもソフトが高過ぎだろ
もっと安価で販売出来るだろうに
異常に高い価格設定してるよね
もっと安くなると思って手を出さないでいるが我慢の限界だ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:07:00.27 ID:iosFM5qR.net
ドリカムのボーカルがだんだんこごみに似てきた

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 03:50:49.24 ID:iZQIsmk/.net
なんかわかるけど、こごみは美人だからな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 04:05:59.85 ID:pOmJdsaa.net
私もなんか分かるけど、こごみはエロいというか男を誘う魔力があるw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 04:27:37.98 ID:5C/FEz1J.net
そういや一週間かそこら前ぐらいだったか
なんかの番組・・あの人は今みたいな番組で彼女出てたね。
どっかでひっそりと主婦やってて、六十何歳かになってて
さすがに初老のおばあさんっぽい感じだったけど
語り口は当時と殆ど変わってなくていい女の名残りは充分出てたっけ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 10:47:47.99 ID:iZQIsmk/.net
それは見たかったなぁ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 13:02:15.49 ID:BJwHDqlD.net
>>378
何週か前の爆報フライデーだな
仰る通り見た目はすっかりオーラ無かったが男たらしな仕草とか喋りは健在だった
超大物俳優との浮き名話出てたが高倉健であることは明白

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 13:20:28.04 ID:iO/BXDu9.net
中ちゃ「あの女はやめとけ そういう女だ」

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 16:03:11.45 ID:4qPDKKBG.net
>>381
甚だ納得いかねえっ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 11:11:15.84 ID:lzuTYCYi.net
明日nhk午後まりあーじゅに倉本氏

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 13:47:58.85 ID:cP5Qk3fK.net
姪っ子のことはきっと話さないだろうね
僕はこれから大阪へ行く所
一番綺麗だった女の子のことなど思い出し

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 14:53:22.66 ID:xbDe6iXa.net
>>383
情報ありがとう
内容は先日のTV番組と同じだろうな。
また、ここNHKには来たくないんだと言ってMCを
困らせるんだろうね。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 22:34:19.56 ID:dtbLhUqk.net
ど忘れしたが
ヒロスケ姉と草太は
昔からの知り合いだったの?
つららの消息聞きに行った時が初見じゃないよね?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 10:49:10.78 ID:mMI2SpT/.net
ニンジン工場で最初に顔を合わせた時に
「アイコ、おめえ何時からこっちに戻ってたんだ?」とか草太が言ってたはず

純とヒロスケが同じ学区で幼なじみだったんだから
草太とアイコも旧知の関係だったと思うのが自然

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 11:58:27.75 ID:PiDXs47E.net
「お前、今誰か彼氏いるか?」
「いない、空家」

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 13:08:33.75 ID:mMI2SpT/.net
「つきあってる人・・」
「いません!」

吉岡君の缶コーヒーのCMを思い出したw

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 13:36:08.14 ID:l6bQYa0N.net
「結婚」
「いねえよ相手が、ずーっと空家だ」

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 22:27:00.20 ID:YNtWQ32q.net
相棒にクマ(南雲佑介)が出てたようだな。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 22:37:29.50 ID:k4+fZzyQ.net
思い出せないんだけど
洞口より子 ってどんな
存在だったっけ・・・?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 23:32:45.74 ID:rXOP9zd6.net
富良野から上砂川は近い
なのに遠距離扱い

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 00:14:26.44 ID:WfiwPFXK.net
>>392
エリ・・・'89登場
純に盗難バイク取引の橋渡しをする暴走族の幹部の兄をもつ不良っぽい少女、
純に興味を持ち、ボートに誘うがいざというところで奇声を発声して拒否する。
でも紛失した泥のついた一万円札を一緒に探してくれるいい女の子。
「父さん、僕もこの子も不良なんかじゃありません・・・。
世間から見たら、髪が赤かったりそれはあくまでセンスの問題であり・・。」

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 00:32:30.40 ID:DHFNI75U.net
>>394
拒否したのは純の方だろうが。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 23:26:38.53 ID:mSlsCunl.net
>>393
車で30分弱だね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 09:21:17.46 ID:RxZBnCsS.net
富良野市街から麓郷も30分くらいかかるけどね。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 09:31:33.07 ID:hpz2UXHe.net
>>393
倉本は上砂川という響きが気に入ったんだろうな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 16:01:14.49 ID:3ZaxBoFp.net
北海道の地名はほとんどがアイヌ語にむりやり漢字を当て込んだものでしょ?
富良野も砂川も麓郷も本来の意味が気になる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 16:15:08.75 ID:LmKaTDyG.net
>>399
地名全部がそうじゃないよ。
富良野はアイヌ語だけど、上砂川(砂川)はアイヌ語の意味を日本語訳したようなもので、麓郷はそのものずばり麓の郷(村)なんだってよ。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 16:36:16.14 ID:3ZaxBoFp.net
そうなんだ?「れいごう」じゃなくて「ろくごう」だから何か意味があるのかと思た

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 16:58:54.11 ID:Va3YbOej.net
>>401
麓郷の麓の読みは、ふもと、ろく、でレイとは読まないよ。
レイは麗しい、うるわしいの音読み。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 17:11:50.30 ID:3ZaxBoFp.net
良く見てみればそうだな(笑)スマソ
麗も麓も老眼には厳しい文字だ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 15:06:25.84 ID:dvPDQIqB.net
渋谷の道元坂に「麗郷(レイキョウ)」という台湾料理がある。
もしかして、渋谷デートに純とタマコが入った中華料理店はここだったりして・・・
それから円山町のホテル「渋谷の街の物語」にINしてビデオ観賞に童貞おさらば。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 15:10:22.94 ID:dvPDQIqB.net
>>404修正
「麗郷(レイキョウ)」という台湾料理→台湾料理店

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 10:03:41.23 ID:Ki0TQLZt.net
>>403
老眼の高齢者でも「スマソ」なんて書くことに対して驚く
(笑)はいかにもジジ臭いが

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 12:00:01.56 ID:pPrjsnLh.net
>>406
別に高齢者じゃねーよ、まだ40代だ
草「w」生やしてるガキが馬鹿に見えるから使いたくねーだけだ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 12:16:00.98 ID:jS/d2pNO.net
いや普通に高齢者だろ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 12:28:40.52 ID:2TFpCp2t.net
>>407
草(笑)
分かるわそれ。

まだ30代半ばだけど。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 15:38:48.53 ID:wLZAsaun.net
健さん、お亡くなりました。享年83歳。
吉岡は『遙かなる山の呼び声』『鉄道員(ぽっぽや)』で共演。
倉本は健さん唯一のTVドラマ主演『あにき』の脚本。
ご冥福をお祈りします。(−人ー)

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 17:48:52.88 ID:4j3wWcoq.net
北の国からでも登場したじゃないか。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:38:50.05 ID:2TFpCp2t.net
>>411
ポスター出演だけどね。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:35:21.88 ID:wLZAsaun.net
>>411
南極物語
「健さんの目の前で大人の壁を越えた」

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 00:02:57.08 ID:vkslClGt.net
そうか、純は健さんの目の前で男になったんだったな
というか「セナで泣いてる」とか引用するあたり倉本も健さんファンぽいな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 12:59:40.52 ID:6f5O9txb.net
五郎役の候補の一人だったってwikiに書いてあったけど、そっちになってたら全然違うドラマになってたよな。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 14:10:31.75 ID:Z37n18Ig.net
>>415
健さん演じる五郎さん像

みどりの保証人になんかならない
令子の写真なんか飾らない
酔っ払わない
こごみと飲んだ勢いで一発やらない(私生活では付き合ってたらしい)
生ゴミ盗まない
シュウと混浴なんかしない
落ち着きのない草太にいつも説教
あの結婚式も草太をぶん殴り中止させる
中ちゃんと対等なビジネスパートナー
純と蛍は勘当

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 15:38:33.07 ID:yVoBO5I4.net
健さんはそんなに立派な人ばかり演じてないって
どちらかと言うと寡黙で不器用な生き方の主人公が多い
クニエは寡黙じゃないけど不器用な生き方は共通しているからさほど違和感はないかもな

ただ、こごみの件とカボチャ持って行って文太に叱られるエピソードはなかったかも

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 17:42:25.84 ID:YV7F07Uh.net
タマコも健さんと・・・JRA CM
http://www.youtube.com/watch?v=V8vpwlmKljs

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 20:18:02.04 ID:vhE1QnmH.net
吾郎だけは邦衛以外考えられんわ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 23:59:14.73 ID:vkslClGt.net
純も吉岡以外考えられんし草太も岩城じゃないとダメだ
キャスティングに代役が利かない事はみんな重々知ってるよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 20:36:10.13 ID:B+hnYPCb.net
11/23(勤労感謝の日・新嘗祭・手袋の日・ゲームの日・外食の日・Jリーグの日・いい兄さんの日・いいふみの日・樋口一葉忌・『ライフ』創刊・Windows95日本語版発売・『たまごっち』発売)生まれの有名人

1859年 ビリー・ザ・キッド  1923年 小林桂樹
1926年 サイ・ババ      1932年 田中邦衛
1940年 たこ八郎       1942年 十朱幸代
1961年 士郎正宗      1976年 岩崎ひろみ
1976年 三瓶         1982年 片桐千晶
1986年 田中みな実     1988年 ラフルアー宮澤エマ
1991年 永島優美      1991年 天野アキ
1997年 竹内朱莉

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 13:49:44.38 ID:3CPj2R7o.net
改めて見てみたが、2002は蛇足のように思う
最終的に不幸になってもいいから、純とシュウは結婚してほしかった

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 14:23:07.50 ID:ZvvLnKii.net
俺的にはシュウがそもそも蛇足のように思う
彼女とつきあってる間の純はなんかイキイキしていない

守銭奴みたいになった草太も見たくなかったし
宗教家みたいに良い人過ぎる正吉も違和感がある

あのあたりのエピソードは無くても良かったと思う

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:59:28.67 ID:Ej0DihlG.net
まぁしゃーないけど後半になるにつれクオリティは劣化してるな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 15:13:25.71 ID:O7EN0bEE.net
純は一回くらい男と付き合うとこ見たかったな
あの性格だからバイという設定でもいいだろ
83冬なら正吉と風呂のシーンでチン毛見て興奮した後に触り合ってだんだん変な気持ちになる
84夏なら東京から来ている中ちゃんの妹の息子と正吉の三人でイカダ遭難後にみんなで罵り合いながら触り合って変な気持ちになる
87初恋なられいちゃんと初恋をするけど片思い失恋したチンタを思い遣り触りあって変な気持ちになる
89帰郷なら整備工場の先輩水谷に無理やり掘られて水谷に怯えるアカマンも仲間に入れて3P
92巣立ちはタマコを妊娠させて逆上したおじさんに体で誠意を見せて許してもらう
95秘密はしゅうとの出会いにれいちゃんの結婚そして蛍の駆け落ちで女に振り回されて男と絡む暇がない
蛍の不倫相手の息子の友達は捨てがたいキャラだが見送り
98時代は草太に厳しく追い出され自殺寸前の完次を今までのテクニックで温めてやる
2002遺言は結の義父であるトドと浜辺の露天風呂で互いに獣になる

五郎さんが「中ちゃん、どうも純が男色なんだよ」と相談するシーンは必ず入れて欲しい

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 15:30:06.26 ID:IQ0vjmkl.net
>>425
ご先祖様の墓の前で全文声にだして読んでみろ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 18:27:32.29 ID:M9KjMrmN.net
中ちゃん、フジョシってぇ知ってるかぁい?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 02:08:15.22 ID:WnBPhXK5.net
石鹸で落ちない汚れってもんもある
人間 長くやってりゃあ
どうしたってそういう汚れはついてくる
お前にだってある
父さんなんか汚れだらけだ

95秘密のこの箇所で五郎は
過去の中畑との同性愛や清吉に性的いたずらを受けた体験を暗に告白している。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 13:07:52.97 ID:qewGTGVO.net
>>428
中ちゃんは成田の新ちゃんと混浴したりで怪しいな
中ちゃんの娘婿もノンケだけど誘えばそれは良い考えです!男同士愛し合って何が悪い!とノリノリだと思う
蛍が不倫に走ったのも和久井のホモ癖の悪さではないかと考えてしまう
疑えばみんなホモ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 13:15:24.05 ID:W1pxZ4gD.net
父さん、僕はもう逞しいアニキに抱かれないと生きていけない体になったわけで

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 15:35:14.83 ID:bujN6sSP.net
やめれ、おまえらw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 15:41:14.92 ID:bujN6sSP.net
俺もシュウは好きなんだけど、AVに出たって設定がなぁ。エピとしては突飛過ぎる感じがするんだよな。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 17:24:29.57 ID:7elQxdrA.net
感じがする、じゃ無くてどう考えても突飛過ぎだよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 21:13:31.68 ID:VGtGbUjM.net
むかし援交やってたみたいな設定なら理解できるけど
彼女がAV女優だった男の気持ちなんて理解不能すぎて共感しようがないもんな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 21:23:45.55 ID:5v8ly2JT.net
シュウの字は臭なんだよ
すごい名前を付けたよな、倉本の野郎は

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 07:55:45.62 ID:T3xjqvp/.net
久しぶりに太陽が顔を出す まぶしまんぶし

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 13:25:27.79 ID:KUmwkq1b.net
>>435
シュウの臭と清掃作業員の純の臭をカケてんだよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 18:44:57.33 ID:LXO5VpPj.net
最近再放送ないねー

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 12:24:52.60 ID:HtjDqY1x.net
和久井がバイセクシャルである可能性は肛門科通院の設定から容易に読み取れる

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 14:06:07.33 ID:TFoiZC30.net
>>439
蛍は性病をうつされて不倫に走る

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 11:06:26.26 ID:uDb5ctBE.net
2002遺言でホモと仮定してたまらんかったシーン

五郎さん 相手の顔や声や相手の匂いや触ったときの肌の具合や

大介 やらしいな 〜中略〜 おじさんの時代とは形が違うの

中ちゃんぶちギレてぶん殴るは川に携帯投げ捨るはで大介崩壊してアッー!アッー!アッー!

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 22:32:55.29 ID:PmzTHdlf.net
なるほど、あの中ちゃんの不自然なほどのキレ方は大介に対する屈折した愛情表現だったのか





なわけねーだろ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 07:19:25.62 ID:FsSN7l0u.net
92巣立ちで大介は草太兄ちゃんにおチンチン見せておチンチンあるかなコノ野郎とチンコ出されそうになって泣き出した
五郎さん雪子おばさんアイコの目の前で辱しめを受けた大介は健全な成長に影響が出て2002遺言の頃には出会い系に溺れ感情のコントロールも出来ないまでに破壊されていた
あのとき清さんがいたら草太バカなことするなと一喝されて大介は救われたはずだ
それにしても草太兄ちゃんがショタコンだったとは不純です

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 14:17:34.28 ID:cK3xzdhc.net
【訃報】菅原文太さんが死去
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141201-00000009-nkgendai-ent

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 14:58:05.12 ID:FfqE9PS6.net
健さん「お〜い!お前等も来いや。こっちは楽しいぜ」

文太「おー!今行くから待ってろや」

邦衛「どーしよっかなぁ・・・」

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 16:42:31.00 ID:cVn/I57T.net
唐獅子牡丹と仁義なき戦いが同じ年に他界するとはね
めぐりあわせだなあ

邦衛は任侠は関係ないけど加山が逝ったりすると危ないのかもね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 19:01:12.62 ID:pVPyVujo.net
立て続けに邦衛もイキそう

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 21:08:14.04 ID:juO9Yq51.net
邦衛も仁義に出てるじゃねーか!

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 22:05:31.61 ID:xsZUEqPa.net
誠意って何かね?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 22:06:26.79 ID:ZTj5nlbt.net
加山さんの方が年下だしピンピンしてるしなぁ。
邦衛さん、ドラマは無理でもトーク番組とかに出て健在なところを見せてほしいね。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 22:46:07.07 ID:ZCL4GlRv.net
健さんの時も文太さんの時も、追悼コメントみたいなの出せないほど
ボケちゃったのかな? 邦衛さん。ちょっと心配だ。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 23:28:31.64 ID:iBDadj7/.net
たまに見たくなるんだよなこのドラマ
年末年始にスペシャル版一挙放送してほしい

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 00:06:30.23 ID:flhzaysq.net
>>451
家族が「人前に出せない」みたいなニュアンスのことインタビューで答えてたんだよな
冗談なら良いんだけどマジだったらヤバイ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 00:40:12.69 ID:jMDAGpOi.net
>>451
元々天然だけどなw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 10:46:05.07 ID:N/MweElF.net
パーシャルって何かね?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 13:38:01.35 ID:3aS53IH0.net
きょうフジテレビは朝から「誠意は何かね?」のシーンを流している。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 14:17:06.84 ID:psMxgQ1/.net
そんな露骨にカネをせびる台詞は無い

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 18:52:12.92 ID:4kVBBnlz.net
今日めざましテレビで見て泣いた
何のビデオか教えろkyだ祭

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 02:12:44.01 ID:ZcY7yL1d.net
うん、フジはブンタさんのあのシーンをかなり長く流してたみたいだね
他のチャンネルは大人の事情で仁義とかトラック野郎の映画とかのシーン流せずに
なんかのイベントのインタビューばかり

寂しいなぁ

こないだ南極物語見たばっかだけどまたトロ子物語見るか・・・

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 12:40:16.36 ID:2tYIlUxP.net
>>456
それ見て懐かしくて巣立ちを久し振りにに観たが、今観るとなんか凄いな
とろこのキャラとか

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 13:24:29.93 ID:J0OeThw9.net
純に押し倒されたときのタマコの悲鳴は今でもケツが浮き上がる

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 13:25:05.55 ID:2tYIlUxP.net
あとあの流れの結婚式で流産とか

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 13:34:17.16 ID:2tYIlUxP.net
>>461
あのリアルな悲鳴には驚いたわ
一回観たことあるのに驚いた
しかし純はよく後持ち直して卒業出来たな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 14:33:49.11 ID:8fc7XrGl.net
嫌いにならないで、の後はむしろタマコの方が積極的だったが

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 20:28:08.86 ID:2tYIlUxP.net
まあ悲鳴に怖じ気づかないで持ち直せたというか立て直したところがね
一つ分からないのが、たま子が嫌われたくないので純を押し倒した後にたま子は何ていってるの?
好き?好きにして?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 04:56:17.26 ID:OHlK0YXA.net
>>465
好きなの!いいの!いいの!

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 06:05:32.79 ID:6kwZ/uUo.net
あれだってあくまでも演技だからな
なのに当時は本人が叩かれた
役者が台本を読んでるようには見えなかったんだろうな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 16:19:51.53 ID:xZ9DMUXM.net
>>466
「好き」か

キャラはあれだが、たまこ目線で観ても色々切ない話だね
やった後はスタンドであっても軽く無視されたり、妊娠告げた後の「嘘だろぉ」発言、一緒に病院言ってくれる?もノーコメントで通されたり
陽のあたる場所を観るの進めた後も特に何もなしと
真面目に相手にされてないと分かり一人で堕ろして楽しかったと告げ去るわけか

観たのが子供の頃だったからほとんど理解出来てなかった

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 16:28:19.25 ID:xZ9DMUXM.net
ごめん「好きなの」の間違い

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 23:38:54.73 ID:Bege5S0f.net
たまこみたいな娘なら俺、大事にするけどなぁ。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 23:43:50.94 ID:y+RP68hY.net
>>470
面倒くさいのが好きなのか?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 23:47:26.25 ID:BR4Kz8GL.net
>>470
俺も

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 00:01:45.44 ID:mwP2/W+R.net
>>470
俺も

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 00:30:14.93 ID:VFzJxxAy.net
>>470
じゃあオレも。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 00:34:30.67 ID:Se68owRw.net
若い頃はたぶん純と同じだったと思う
タマコの親の歳になった今見るとたしかに切ない程いい子だ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 09:52:15.51 ID:90PemMUb.net
>>474
どうぞどうぞ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 13:16:49.07 ID:svgrckNS.net
>>470
同じく。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 14:46:49.37 ID:KJL0DAUs.net
でも、オマエらなんか相手にしないタマコであった

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 16:47:54.37 ID:4uNY1xd2.net
現在のオバさんになったタマコはNGな
あくまでも巣立ちの頃の初々しいタマコ限定

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 18:26:10.15 ID:VKuiqAr6.net
やっぱり大人になったれいちゃんが一番綺麗

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 22:14:02.46 ID:iBLmpzce.net
>>480
プロポーズされたのって言われた時に
断れって言ってたらなんとかなったのか?

歴代彼女どれがいい?

http://buta-neko.net/img/kitanokuni/cap796.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/77/e7/1d217a2d346a6e7488aca0efc7f2e9cb.jpg
http://blog-imgs-45.fc2.com/c/a/z/cazlog/kita_95_033.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hiro_fxstb/imgs/6/0/60f30c4f.jpg

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:10:27.36 ID:svgrckNS.net
たまこは彼女と言えるかな?

初恋のれいちゃん
たまこ
シュウ
だな。

ロングヘアーのれいちゃんは、俺が憧れた初恋のれいちゃんではなかったな。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 01:01:38.72 ID:RNBQqSZ8.net
たま子は純的には好意を持たれてるのを利用した都合の良い女って感じで彼女ではないかなぁ

でも演技力含めてたま子が一番印象に残ってるかな
あとやはり初恋のれいちゃんはゆずれない

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 01:43:21.50 ID:79shsfXn.net
>>481
たまこ一沢

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 02:51:42.61 ID:lipHA7rY.net
れいちゃん可愛かったなあ
一目ぼれした
今見返すとそんなでもないけど

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 11:38:16.94 ID:5P8xOngt.net
初恋のれいちゃんはネ申だった。
帰郷のれいちゃんは青春の一ページ、再会シーンはマジ泣けた。
92→95とリアルな本人如く擦り切れちゃって劣化一直線!
まあ勘違い♀なんてこんなもんかねと納得

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 16:31:04.92 ID:bf2aPEkZ.net
>>481
洞口依子が抜けてる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 19:31:38.18 ID:WDzz4UND.net
結の名前が出てこないな。

俺はレイちゃん派だが。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 23:17:37.81 ID:PamVxbFF.net
結は純じゃなくて吉岡本人の好みだから除外

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 02:04:51.45 ID:w9AoYkik.net
アバズレでボートの上では一悶着あったが、
その後に一万円札を一緒に探してくれた洞口に一票!

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 05:38:47.87 ID:DFuwL+ap.net
俺は抱くなら純一択
なんかイチャイチャして照れる純が見たい
抱かれるなら草太兄ちゃんとナイスミドルな井関だな
草太兄ちゃんならお前しょうがねえなと説教されながら星空の下で小刻みに掘られたい
井関ならラウンジで囁かれながらカウンターの下で指を絡めたり太もも擦られたり焦らされて帰りのエレベーターでディープキスされたい
実際は棟梁の金治とか広介あたりで妥協しそうだけど

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 09:50:58.69 ID:voHy7rEK.net
拝啓、憧れの恵子ちゃん

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 17:51:01.04 ID:/5/dUD15.net
若い時の涼子先生だろ。やっぱ。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:41:38.92 ID:9T60haGs.net
現実では吉岡と中沢は連絡取り合ってんのかな?
その他繋がりあるのか興味ある。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 00:32:59.63 ID:p7I4AUs+.net
>>491
中ちゃんや羅臼のトドという選択肢はないの?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 10:50:35.17 ID:qqlozK3h.net
菅原文太追悼を込めて92巣立ちを観賞した
タマコを守る無骨でストレートな叔父さん役は菅原文太ならではの存在感で良かった

その空気に浸ったまま録画していたトラック野郎望郷一番星を観賞した
フェリーで北海道に移動するシーンが良かった
フェリーのデッキで踊ったり楽しんでる露出の高い若い娘たちを見て菅原文太演じる桃次郎は生唾を飲みリアルに勃起した股間をアップで抜かれる
若い娘たちをアップで抜く映像もビンのファンタオレンジをフェラチオ風に咥えたり寝そべる娘はタンクトップで腋をあらわにするが何と腋毛ボーボー!

勃起を押さえられない桃次郎は勃起したままデッキの狭い通路を通ろうとするがホットパンツ姿の娘達が尻を突き出して海を見ていた
桃次郎は恐る恐る通り抜けようとしたが一人の娘の尻に勃起したイチモツが当たった
娘は誰かつっ突いた?と他の娘に聞くと桃次郎は口笛でごまかしながらやり過ごそうとしたら柱に勃起したイチモ
ツをぶつけて倒れ込む

その場を回避して階段登って上のデッキに差し掛かると飛び込み自殺しようとするノーブラにシースルーの娘
桃次郎はおい!早まるなやめろと止めにかかる
柵を掴んで飛び込もうとする娘を背後から腰に手を回して勃起した股間を娘の尻に押し付けやめろ離さないぞと更に押し付ける
手は胸に行って我に戻る桃次郎

何ともロマンポルノを彷彿させるシーンであり70年代の奔放とした映画文化が見れたような気がする

これを見て一瞬だがさっきのタマコの叔父さんの威厳が吹き飛んだ
でも菅原文太という俳優がいろんな役をこなし勃起して腰を振りそれを肥やしにして誠意って何かねの深みある台詞があったのだと思う

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:17:31.27 ID:/QAaJaj9.net
これ程のチラ裏は貴重

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:37:49.49 ID:Xktm8+3+.net
ああ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 12:55:41.52 ID:jPeuG9rh.net
昔の映画のエロシーンは下品にやらしいよな
巣立ちはタマコが抵抗しても張り倒して股ぐらに顔突っ込むくらいの純が見たかった

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:49:03.44 ID:RI4YeKIH.net
納屋でのれいちゃんのシミーズ姿
年頃の男なら襲いかかるよ!

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:20:08.53 ID:PcDp4klM.net
シミーズってなにさ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 09:20:08.46 ID:qCO2IMdp.net
厳密には違うんだろうけど今の世の中で言うところのスリップのこと

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 12:00:54.18 ID:KJD4eEuI.net
森進一のラブイズオーヴァー以外の曲がBGMで流れるシーンありましたよね?
83か84で。

思い出せなくて歯がゆいです。教えてください。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 14:48:00.77 ID:la91sdv/.net
>>503
84夏。森進一が歌う「ラブイズオーヴァー」は雪子が東京に帰る列車を草太と螢が
河原で見送るシーンにBGMが流れていたのは印象に残っていますね。
そして、その前に喫茶店「くるみ割り」で草太が雪子に会ってイカダ下りに
誘うのだが東京に帰ることを告げるシーンに森進一の「そして煙草(春夏秋冬)」と
吉田拓郎の「世捨人唄」を森進一が歌っているBGMが流れています。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 15:13:35.80 ID:vK6I60WP.net
母親の葬儀で東京に行ってる時、公園で純と吉野のおじさんが会話してる場面で流れてるフォークソングみたいな曲のタイトル分かりませんか?

靴を買いに行く直前くらいのシーンです。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 16:12:46.03 ID:la91sdv/.net
>>505
23話。純と吉野・・・「おじさんの好きな人はみんな死んでいく」
BGMに坂元昭二が出演して公園でギターの弾き語りしていますね。
曲名は「昔、子供達は」。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 16:50:23.76 ID:BOZ30LKw.net
連ドラの草太兄ちゃんの服
今でも通用しそう

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 17:44:11.70 ID:lJLrCpmb.net
むしろ雪子の服がダサイw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 20:44:08.06 ID:uzpVc6i8.net
五郎さんのファッションはブレない

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 20:47:42.83 ID:UfFfwVra.net
女性の服ははやりに左右されやすいから

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 20:49:49.52 ID:vK6I60WP.net
>>506
ありがとう♪
番組オリジナルじゃなかったんだね。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 22:26:49.19 ID:45s0yk/+.net
雪子は20代に見えない。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 22:28:48.43 ID:u7byXrZ9.net
>>509
連ドラから遺言までそんな変わらんw

純のサイズあってない感もブレナイ
正吉の自衛隊カラー、オリーブグリーンのアーミー感もブレナイ
蛍の長いスカートもブレナイ

みんなポリシーある

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 22:43:19.27 ID:r0Hs/TWy.net
>>513
いや、防寒具から首に巻いたタオルまであれだけカントリーテイストあふれる
アイテムを収集するにはかなりのこだわりが必要だ

五郎さんのダンディズムをあなどるなかれ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 01:30:02.70 ID:CG4UtLDF.net
しかし動きや仕草は青大将時代と全く変わってないw
今、BSで若大将シリーズ毎週土曜日にやってるから見てる。邦衛さんの怪演と言っていいな。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 07:00:25.85 ID:rxaYqagB.net
おっさん連中は作業着系が多い
富良野に旅に来たトドなんて
どう見ても旅人の身なりじゃない

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 08:58:50.36 ID:x35zN95T.net
トドは水産会社の社長だろ
気取らないにしてもあの身なりはないよな
せめて中ちゃんがスナックに行くときくらいの服装にして欲しい

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 11:26:19.95 ID:o4pTSxg+.net
村井国夫の頭に毛がある

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 21:45:37.57 ID:q02qLOmw.net
純と正吉が行った富良野の洒落乙な服屋があれだもんな。

大人はみんな仕事用も普段着もマサミツで買ってそう。
マサミツのスーツコスパ高いな。

520 :(^o^):2014/12/11(木) 21:54:55.87 ID:akh40UQq.net
アサミツでないかい?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 22:00:49.24 ID:I+8s76Gx.net
あのスーツは安くても着たくない

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 23:55:19.16 ID:q02qLOmw.net
>>520
間違えたw

>>521
そんな変だったか?
最初に行った店の水玉ジャケットよりいいと思うぞ。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 07:32:06.98 ID:sRtipKPj.net
アサミツ、一度行ったらはまるぞ
今は引っ越したけどな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 18:07:50.91 ID:Xf5IT4Bv.net
正吉と純が待ち合わせしていたほうの店はなんて名前?
まだあるの?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:55:31.22 ID:dZ980gml.net
>>524
無くなって焼肉屋になってる模様

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 10:41:54.02 ID:hQY9YIn0.net
当時の富良野商店街マップ欲しい
廃業したお店沢山あるんだろうね

527 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:18:46.13 ID:rGgNoPsr.net
>>523
どうハマるのか詳しく!
ただのワークショップではないのか?

528 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:29:50.17 ID:pPY7Xdtz.net
純が結の旦那達にボコられた時
正吉なら切り抜けられたのかな?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:31:11.16 ID:H1VFQTKY.net
連ドラで草太が鍋食べてる店もクマゲラかい?
つららとラーメン食べてる店はどこだい?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 11:00:57.15 ID:uIk6fIX2.net
>>529
>つららとラーメン食べてる店はどこだい?
8話。大衆食堂の暖簾が掛かっている。つららが麓郷を出て旭川に行く話を切り出して
草太がいっしょになるべと話すシーンですね。この場面のロケ地情報がないから
スタジオセット撮影かも知れない。BGMは五木ひろし「幸せさがして」

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 19:41:49.76 ID:IQXiit3j.net
小屋の中の場面もほとんどスタジオだって誰か言ってたな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 19:53:15.74 ID:28YzbdBq.net
トロ子と入ったラブホの部屋もセット。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 20:00:59.52 ID:7DkNSOB1.net
>>532
オーロラも作ったんだ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 20:49:53.93 ID:yLVvoM8n.net
このドラマは質素な飯の場面が美味そうに見える。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 20:53:05.10 ID:IQXiit3j.net
中畑のおじさんの家の居間(テレビ部屋)なんかは明らかにセットだよな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 22:31:27.75 ID:fBHpZVly.net
純と正吉の部屋もセット
間取りが2LDKかな?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 08:39:52.62 ID:HrmtNO4e.net
そもそも丸太小屋も石の家も拾ってきた家も中身はセットでしょ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 08:42:48.59 ID:7u/TAFKM.net
五郎さんもセットだよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 11:07:10.04 ID:a3/FHPHn.net
>>537
中身はも何も番組用に美術スタッフが作ったものは全てセットだろ。
スタジオ内かオープンかの違いはあるが。

ちなみにそれぞれの家の中でも撮影は行われてるよ。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 11:36:46.11 ID:OFbjjrfJ.net
今ならCGてんこ盛りだろうか?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 11:56:49.57 ID:HrmtNO4e.net
>>539
2chには必ず湧いてくる屁理屈を語る天邪鬼乙w

>>540
羅臼のサケの川登りはCGだったよね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 13:53:06.11 ID:7u/TAFKM.net
なかちゃんもCGで続編たのむよ 五郎さんもそろそろ生身じゃつらいからCGで 声だけ入れてくれ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 14:11:20.26 ID:a3/FHPHn.net
>>541
その言い訳が屁理屈そのものじゃねーか。

アホか

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 14:24:42.14 ID:HrmtNO4e.net
>>543
まだ言ってるw
いよっ!屁理屈王

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 15:03:33.53 ID:a3/FHPHn.net
>>544
悔しかったんだろ?

アホか

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 18:31:35.91 ID:CoQ9ifpA.net
いつの間にか死んでた清吉おじさん。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 18:49:29.09 ID:XYxz0gH4.net
>>542
アニメでいいじゃん

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 19:04:00.14 ID:sCfdhGJ5.net
>>546
98時代の冒頭で正吉がサラッと一言触れただけだったね。
その程度?ってちょっとがっかりした。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:57:52.56 ID:Y2Itk4kU.net
>>546
>>548
草太が農地拡大したのを雪子に見せるときに言ってなかった?
おじさん亡くなって何年?て聞いてたし。
実質おらのやり方で伸びたとか。
そのあとに草太の家で線香あげてた。
雪子はレイ子の葬式に来た清吉の葬式には参列しなかったのか。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 09:52:48.34 ID:t//W9F5H.net
>>546
遺影1カットで済ませてたね。
時の流れってことだったんだろうけど、今までの貢献度で「えっ、これだけ?」とは自分も思った。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 16:52:00.57 ID:AtV5uuaO.net
笹野は連ドラから出てた?
スペシャルからだよね?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 20:35:22.52 ID:rM2cWTJZ.net
>>551
83夏から
連ドラは小松政夫

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 20:36:20.48 ID:rM2cWTJZ.net
83は冬だった

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:49:29.48 ID:pDOqSx66.net
そういえば連ドラにはヒロスケもチンタも出てなかったよな。
幼馴染み感があるから出てたと錯覚していた。
正吉と中ちゃんの娘ぐらいか幼馴染みは。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 00:31:09.24 ID:He4c9UyT.net
>>554
連ドラの時は最終回間近まで純も蛍も中丿澤分校に通ってたしね。
ヒロスケとチンタは本校に移ってからか中学に上がってから出来た友だちなんだろうね。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 13:07:15.49 ID:NIcLV+Cx.net
>>554
一般的に学区は小学校より中学校の方が広いでしょ
小学校まで面識が無くても中学校で同級生になるのはよくある話

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 18:17:17.80 ID:MnAL8txR.net
ヒロスケ、チンタ、レイちゃんも中学からだよ。
そういえば正吉とレイちゃんの絡みありそうでなかったよな。
正吉の中学時代は札幌だったし。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:30:51.79 ID:kxRY05ZH.net
>>556
だから錯覚していたと書いただろ。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 22:05:46.87 ID:vtbUXYdQ.net
正吉は自衛隊入るまで札幌暮らしだったのか?
小中高は札幌で自衛隊に入隊。
富良野に戻り純と暮らして建設作業員として働く。
こんな感じか。
純より経歴まともだよな。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 22:14:19.47 ID:7YqkFyh2.net
純はいくらなんでも酷い経歴だよなぁ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 23:14:22.18 ID:tLroyriP.net
>>559
83で正吉が家出した時は旭川の警察に捜索願いが出てたし、84でまた母親と帰ったから中学前までは母親が働いてた旭川にいたんじゃないかな。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 02:09:00.93 ID:Gt/XGHoe.net
>>560
たしかにまともに正社員やったこと無い職歴だよな
でも五郎さんも似たようなもんだからやはり遺伝なのかね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 03:05:28.61 ID:glIyZmQs.net
役者って大変です
だらしない息子役もやれば医者役もやるわけで
結局はだらしない息子役に売れない貧乏作家役がはまり役なわけで

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 11:25:38.33 ID:YS3vglH3.net
純の学年
連ドラ(80.9〜81.10):小4〜小5
83冬(82.12〜83.1):小6
84夏(84.6〜84.8):中1(努が小6)
87初恋(86.9〜87.3):中3

初恋のときは1年若くなったと吉岡はインタビューで応えている。
しかし、84夏もすでに1年ずれている。
本当なら連ドラを基準にすると84夏が中2、初恋は高2ですね。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 12:03:26.74 ID:YS3vglH3.net
初恋は高2ではなく高1。吉岡が16歳のときで1年ずれている。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 14:30:34.91 ID:dYAb2rcZ.net
努ってどうなったんだろ?
正吉と純に虐められたのをきっかけに引きこもりネラー
はたまた遠隔操作犯みたいに
もっとひねくれてひろゆきみたいに

567 :(^o^):2014/12/21(日) 16:10:23.20 ID:4y962DAa.net
>>559
札幌で中学卒業後、札幌市内で塗装会社と工務店に就職。
その後、自衛隊に入隊。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 22:07:04.94 ID:z8LzXl1j.net
>>567
自衛隊って中卒でも入れるんだ!
そこで免許取ってまた建設会社で活かせのかもね

>>557
れいちゃんが正吉の事を自然破壊がどうのって言ってなかった?
ツーショットはなかったけど

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 00:10:58.99 ID:b2qO1MyR.net
>>568
昔の自衛隊崩れにはそういうのが大勢いたよ
中卒で入隊して運転免許も取らせてもらって貯金を貯めて
成人したら除隊して第二の人生に転進するやつ

ただし上下関係は学生の運動部などとは比べ物にならないくらいキツイらしい

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 00:51:28.50 ID:yAKhon73.net
ていうか、自衛官って本省採用組以外三年任期が基本の契約社員でしょw
最初から免許・資格取るだけ取って除隊前提みたいな。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 09:07:49.03 ID:oJXc8o24.net
幹部以外の自衛官は40歳くらいまでに大半は除隊するって陸自にいたやつに聞いたことがある
長くいると就職の斡旋なんかあるらしいけどトラックや重機の運転手が多いみたい
陸自は特に体力勝負なイメージだから有事があると若くないと最前線は厳しいと思う
公務員だが転勤だらけで定年まで安定しない職業だな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 10:37:21.15 ID:Dx4MHx7L.net
知り合いの自衛官くずれは通信班にいたキャリアを生かして今はシステムエンジニアをやってる
任意で参加なんだろうけど定期的に退職自衛官に対する訓練の招集があるみたいだね

正吉がドラマの中で院長の息子の友人を投げ飛ばしてマウントポジションとった格闘術
実際俺もやってもらったがまったく身動きできないほど強烈に抑え込まれたわw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 18:03:47.71 ID:4ed+M0zp.net
それに比べ純と来たら
定時制は卒業出来たのか?
整備工場、ガソリンスタンド、
非常勤のゴミ回収(運転してないから大型は持ってないだろう)
牧場経営とは名ばかりの草太の処理
羅臼でも同じくゴミ回収・・・辞めて富良野で無職
よく結婚出来たな

正吉は給料高いとこ渡り歩いて借金返してるのに

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 19:17:25.99 ID:dJiM25VG.net
>>573
しかし女には異常にもてる
しかも美人

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 19:54:48.29 ID:KLurbhNr.net
かわいいんだろうな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 22:10:24.87 ID:oIRvj6RK.net
五郎が建てた家って法律的にオッケーなのか?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:05:27.31 ID:b2qO1MyR.net
建築基準法や消防法的にはかなり問題ありそう
でも富良野の麓郷にそんな細かい事調べに来る役所はなさそう

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:22:36.73 ID:31sgsPTy.net
>>576
北の国からで建てた建物はすべて確認申請が通ってる合法建築物だそうです。
ただ、燃やすためだけに建てたもうひとつの丸太小屋とか一部はその限りではありませんとのこと。
10年くらい前に富良野行ったとき役所の知人が言ってた。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:24:13.52 ID:cIIdwwW8.net
新作の掲示板サイトをベータ公開中です。

http://fluid.twolineprj.com/twoline/entry

テーマは自由自在。自由に投稿してみてください。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:32:52.99 ID:31sgsPTy.net
>>578
物語的には五郎さんが一人で作ったものだとしても中畑木材さんとか棟梁(きんちゃん?)あたりがアドバイスしたんでしょうね。ワハハハ!

とも言ってた。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 11:02:15.12 ID:Y9QTv67d.net
黒板五郎の流儀の本に丸太小屋や石の家、拾ってきた家の建て方が載ってるね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 14:36:32.41 ID:z8sfwEGD.net
>>578
現物はそうかも知れんが
物語の中で五郎さんがお役所に許可申請出してるイメージはないだろw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 20:13:00.83 ID:/rAx8W1g.net
>>582
五郎さんのイメージは人それぞれでしょ。
家が法的にオッケーなのか?ってあったから自分の経験談でオッケーなんじゃないかなって書いただけだからイメージとかは考えてません。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:40:52.10 ID:z8sfwEGD.net
>>583
それこそお前さんだけのイメージだろ
そうカリカリするな、カルシウム足りてないんじゃないか?ん?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 22:04:08.10 ID:/rAx8W1g.net
>>584
私のイメージでもありません。
役所の人がそう言ってたと書いたまでですから。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 22:13:34.57 ID:IYQXBmLy.net
>>584
小学生並みの読解力かよ。
お前のほうが分が悪いわw

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 22:19:00.73 ID:vWhiIjuq.net
石の家は地震の時、崩れそう。
大丈夫なんだろうか?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 02:17:25.43 ID:NOevjTXV.net
>>587
そこが麓郷の森の中のとして一大観光スポットにもなってしまったし
まぁ一昔前はそばまですらいけなかったからなー(順路から歩いて行って、遠目からしか見れなかった)

簡単に崩れたりしないような補強もお願いしたいなぁ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 09:23:47.92 ID:vDypYJ1m.net
富良野は中国人観光客が多いって聞いたが北の国から関連にも来てるのか?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 12:48:43.11 ID:ZFwFDiVR.net
>>598
ただ石を積み上げただけではなく、崩れないようにしっかり鉄筋が入っている

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 13:54:15.82 ID:VC0CW60W.net
中国人観光客などは北の国から関連の所ではあまり見掛けないよ。
富田ファームや美瑛ではたくさん見掛ける。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 17:39:39.04 ID:cQHaoSMa.net
>>586
ん、誰が分が悪いの?自演君
ちなみに君は必ず文末に句読点を打つからバレバレだよん









バーカ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 17:55:20.00 ID:HO8jNBCU.net
>>592
勝手に勘違いしててください。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 18:13:47.33 ID:7i2r02Iv.net
>>592
よそでやれ
カス


>>593
オマエもいちいち相手すんなよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 20:18:40.35 ID:JyuXLFiQ.net
女の人って最後に捨て台詞言うの好きだよね
たまこはやり捨てられたのに最後は楽しかっただぜ
泣けるわ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 21:16:47.13 ID:D5HEgIhT.net
石の家、燃やした場所は森とは違う
最初の家に行く森の先を右折したところ
観光客もほとんどいなかった

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 23:40:38.89 ID:5y3l/DEJ.net
>>595
捨て台詞なの?
楽しかったって

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 23:45:54.90 ID:/+zPhdzI.net
純のテラノも富良野に展示されてるの?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 03:33:29.00 ID:TojPvquZ.net
あの車、石だったのか
しかも鉄筋入り

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 15:49:25.82 ID:tf+1Ayg0.net
>>595
ほんとに楽しかったんだろ
子どもができる前は

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 17:12:11.18 ID:PTMoPMCb.net
「夏が終わり、街路樹が黄色くなりかけても、2人の会は毎週続いた」
最初のころはゴム使って何度もヤってたけど、あるとき生出ししたら
子ども出来ちゃった。・・・・やっぱり一発屋のゴロの遺伝だろな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 23:12:27.36 ID:Bq9qrjQ7.net
シュウのビデオ見たい

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 23:22:21.13 ID:Li4XRLvD.net
あかね悶えるか・・・

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 13:23:14.52 ID:4hZ0TCig.net
富良野のレンタルショップのやつは
純がテープ引っ張りだして再生不能にしたからダメだな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 18:04:30.85 ID:4pmXG/Yo.net
正吉も見たなんてショックだ
勃起したのかな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 22:02:08.86 ID:KZ23b2gh.net
駆け落ちした落石の医者は家族の元へ帰ったのか?
若い女と同棲して孕ませて勝ち組だよな。
井関には負けるけど。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 12:53:39.43 ID:jzkojiNW.net
井関って誰だっけ?

608 :(^o^):2014/12/28(日) 12:59:14.43 ID:rz274smF.net
>>607
村井国夫演じる雪子の元夫だよ。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 14:34:58.80 ID:hX3kW356.net
不良の道に走った純に面と向かって不良だと言ってくれた人

610 :607:2014/12/29(月) 02:19:25.40 ID:1Jr0YKN+.net
>>608
そうだったか
ありがとう

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 22:05:09.47 ID:oqcc4gn+.net
女癖悪い井関こそ不良の大人
子供はあんなになっちゃうし
純より始末悪い

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 22:47:07.04 ID:WLRPpYeQ.net
この人だけは役と私生活が混同して見えて仕方なかった

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 15:42:19.24 ID:nhncwS4H.net
ごみ収集の仕事してて香水つけるのを怒られたけど別に余計なお世話じゃないの?
それに一般の人と会う場合にごみのにおいをしてたら迷惑だし

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 18:48:36.73 ID:Ds8aFcxh.net
其れはさすがに見方が浅過ぎやしやせんか

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 22:48:32.25 ID:l+KA7xsb.net
>>613
エチケットだよな。
純は公務員には自分からならなかったのか?
それとも無理だったのかな。
臨時職員で結婚はキツイよね。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 23:55:19.58 ID:g5wpa6+F.net
でも五郎さんも似たような職歴で純や蛍の父親になってるし
やはり遺伝だな

617 :(^o^):2014/12/31(水) 18:01:03.85 ID:ToICERZs.net
去年は元日にBSで放送があったね。
深夜に初詣行った後、実況に参加したな。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 20:21:06.71 ID:8KzKpM95.net
さよ〜なら〜
2014ね〜ん
さよ〜なら〜!

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 20:27:54.05 ID:usIABhkJ.net
ゆく年くる年やってたな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:50:19.20 ID:CtbAwEHe.net
高台から富良野の夜景見に行ってたな

神社に初詣も行ってたな

風呂沸かそうと外出て怪我してたな
この時はアキナGJ

あれ?アキナいつの間にかいなくなってた

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 23:13:02.14 ID:w+TGcKLn.net
>>618
懐かしくて涙が出たわ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 23:29:22.28 ID:dEJqCs2u.net
柴犬もいつの間にか消されてたね。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 01:54:53.77 ID:JbXJkJse.net
あきなちゃん〜
凍っちゃいましたよ〜

の頃が最後だったのかなぁ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 05:57:54.91 ID:gaanfUu6.net
でも98 時代で、正吉と蛍が五郎に結婚の報告にいってひとしきり泣いた後、
石の家のベランダで飲み会が始まったシーンで、アキナがなにげにテーブル
の上にいた。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 23:39:54.85 ID:fSYKK2VD.net
>>624
98にアキナいたのか。知らなかった。
アジフライあげてたよな。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 06:24:42.56 ID:UYvdA1n4.net
>>625
アジフライあげていたのは「巣立ち」ね。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 12:48:57.00 ID:818SnPZS.net
本家の明菜が芸能界から消えてしまったから
柴犬も一緒に消える運命だったんだな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:42:41.17 ID:R07Vfpkd.net
大工の棟梁も消えてたな。
というか一回限りだったのか。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 21:57:04.35 ID:ZIAG+/hR.net
>>628
あの棟梁は中ちゃんとこで木材仕入れてる大工なのか?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:18:19.69 ID:N7VzfXst.net
>>629
肉体関係

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:38:11.92 ID:gO++1ORA.net
中ちゃんモテモテだな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:34:58.08 ID:es6G1vdr.net
中ちゃん酒癖悪いんだろ?
酔うと悲劇さんになって友達の境遇になりきる
最低だよ中ちゃん

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 09:33:23.17 ID:P82pASvT.net
昔、郷ひろみに谷底に突き落とされる役をやってた中ちゃん
知ってる人、いるかな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 16:52:17.65 ID:7sbTK5ZT.net
>>633
ttps://www.youtube.com/watch?v=w5hzEgbCC90
中ちゃん、若いね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 06:38:25.52 ID:jh/XHCSe.net
正月にBSフジで98か何かやってたのって、去年だっけ?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 09:31:13.82 ID:7PcEq2BT.net
フジは大晦日の紅白対抗番組に悩んでいるなら北の国から一挙放送でもやればいいのにね
少なくともワンピースよりは視聴率が獲れると思う

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 12:52:29.74 ID:SDpXJnaa.net
>>635
去年だね
放送30周年で2011年7月から一年間、連続から遺言まで再放送された。
2013年5月から一年間、83冬から遺言までSPが再放送された。
今年もあるかな?・・・BSではなく地上波でやってほしいな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 23:20:27.97 ID:wn+HIjxr.net
時代が一番好きだわ。正吉が主役だな。
オオハンゴウ草刈ってお祈りする正吉かっこいい。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 04:45:40.47 ID:J4LDeVcP.net
>>637
おお、そうだったかありがとう
なんか去年の正月に見たような気がすると思ってたんだ

当時すでに、隔世の感というか、同じ時代の同じ国の話と思えない感じを受けていたんだが
久しぶりにみると懐かしくもあり、しかし思い出補正を超える強烈なインパクトは健在で

年中再放送する話ではないと思うけど、たまには見たいなと思う

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 23:00:29.34 ID:hVYf2OqF.net
あかね悶える

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 18:02:55.54 ID:y3wMyo4O.net
草太の全盛の時、総資産いくらあったのだろう?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 18:14:48.27 ID:yID0cS1R.net
どうせいつでも総資産<総負債

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 06:00:40.77 ID:fW0xJ3bc.net
なんだ?そんなもん(20万)でいいのか?
それならある
一服させろ、すぐ用意する
昔の兄ちゃんと違うぞ、ドンとこいだ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 07:36:18.93 ID:J2SdwmV6.net
雪子おばさんに親父が生きてるうちから手を広げたって言ってたな
きっと清さんが呆けたり寝たきりになって草太が先走ったに違いない
清さん元気ならお前はすぐに見栄張って格好をつけたがるとか一喝しただろう

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:47:44.85 ID:j3VBiQKn.net
実質おらのやり方だった
おらのやり方で伸びた

一時的に伸びただけであの頃から破滅は始まってた
草太も薄々わかってたはず

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 00:31:22.62 ID:oRwwSU7x.net
草太だけじゃない、あの頃の中小のオヤジはみんな無理やり
農協や信用金庫から融資を押しつけられていた

そりゃ虚勢も張りたくもなるわな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 16:17:12.37 ID:HwcUEGup.net
喧嘩したスナックの会計もツケ
蛍と正吉には惜しみ無く使う
よくわからん

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 21:29:41.57 ID:RR8DMNsd.net
若い頃からガキにも気前が良かった草太兄ちゃん
豆大尽の孫娘を手込めにしようと働いてるラーメン屋に純と正吉を連れて行った草太兄ちゃん
ラーメン奢ってやったうえに邪魔者は帰れと千円づつ小遣いを渡す太っ腹な草太兄ちゃん

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 11:26:26.89 ID:z1rZgZ3C.net
チンコに毛が生えたら役場に届け出したのかとガキ相手に下ネタを忘れないマメな草太兄ちゃん

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 23:27:01.01 ID:AK0DgKFsx
つららと雪ちゃんと純で入った喫茶店は札幌?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 23:49:00.32 ID:seRFsiOH.net
純に彼女が出来たらお姉ちゃんいるのか聞いてくる草太兄ちゃん
純に彼女が出来たら調教してやるから会わせろという草太兄ちゃん

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:02:27.13 ID:9hMmI5y9.net
イケメンで面白いのに嫁が美保純

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 12:42:21.06 ID:vBtHrHZH.net
ピン札にドロ付けたまま渡しても平気なゴローの人間性

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 13:06:52.45 ID:K5UAXHLU.net
古尾谷に「息子をよろしくお願いします」と頼むのに必死で
手の汚れにまで気が回らなかったという親父の愛情だな

まあ変な汚れを付けたばっかりに息子は警察沙汰に巻き込まれるわけだが

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 14:37:07.87 ID:ywsZBqTo.net
NHKのスタジオパークからこんにちはに中村雅俊がゲストに出てた
親交のあるプロデューサーとか写真交えて話てたが見覚えのある顔だった
95秘密の蛍が駆け落ちした医者の息子の友人だった
イライラさせる口先キャラで自衛隊仕込みの正吉に組伏せられて雨降りに靴を忘れて帰ったあいつだった

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 16:38:25.39 ID:K5UAXHLU.net
伝わる日本語でお願いしたい

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 23:51:03.02 ID:7X27uSLD.net
口の軽い草太兄ちゃん。
蛍の腹の中の子供の事までつい口が滑ったとベラベラ喋る。
あれは草太がおらは口が軽いと蛍に言ったのに喋ったのもある。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 02:09:29.18 ID:317qhO72.net
お久しぶりです、森田あかねです!

訳あってこの業界から離れていましたが、今年は思い切り悶えたいと思います!

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 08:57:29.97 ID:hxX7zsPQ.net
>>656
伝わらないお前に問題があるんじゃ?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 10:14:18.21 ID:dzUeXp2q.net
>>652
熟女タレントの中では美保純は好きだけどなぁ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 11:55:29.54 ID:NVvydKh2.net
>>659
中村雅俊は「北の国から」には一度も出演していない
中村雅俊がスタジオパークのゲストだとなぜ「北の国から」に結びつくのか一切説明が無い
これで伝わると思うならお前さんの国語能力に大いに問題がある

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 13:22:37.77 ID:hxX7zsPQ.net
>>661
スタジオパークで紹介された中村雅俊と親交のあるプロデューサーが北の国からに出てた俳優ってことだろ?

俺はそのスタジオパーク見てないが>>655のレス見て秘密で正吉に腕極められたゴリラ顔の俳優が思い浮かんだぞ
中村雅俊なんか出てないのは百も承知で事を理解したが俺はエスパーか?

国語力とか言う前に自分の読解力や北の国から各作品を何度も見直して観察力でも付けてレスしたもんだ方がいいぞw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 13:53:56.83 ID:NVvydKh2.net
>>662
あの文面でそれが判断できるお前はまぎれもないエスパーw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 14:02:15.28 ID:jzXs/8JA.net
横からスマンが
フツーに読み取れるだろ

どんだけ読解力ないのよw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 15:05:55.36 ID:QyIna+Gx.net
前にも似たようなやりとりあったな〜と思ったら
こいつ >>584のやつじゃね?
「お前さん」とか読解力のなさをひとのせいにするとことか

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 17:32:34.96 ID:WcfCkPLE.net
なんとかギリギリ読み取れるけど下手な作文だとは思う

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 21:02:24.97 ID:dzUeXp2q.net
ごめん、俺も読み取れたわ
「親交のある〜顔だった」が下手くそなんで、ん?と思って読み直したが

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 22:27:52.73 ID:4huuAUQf.net
>>663
>>666
>>667
あんたら日本人ちゃうやろw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 09:08:25.84 ID:p3S+uzs0.net
昨日フジの一億三千人が選ぶドラマで北の国からが取り上げられたから盛り上がってるのかと思ったら
どうでもいいことで盛り上がってんだな。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 09:51:55.21 ID:GycucLAi.net
>>667
何を言わんとしているか考えてもみない、もしくは考えることが出来ないヤツの方がどうかと思うがね
逆にあの程度の文章が理解出来ないヤツが書く文章ってどんなレベルなんだろうな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 09:53:28.12 ID:GycucLAi.net
言ってる俺がアンカーミス
>>667じゃなくて>>668だった

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 10:51:51.63 ID:yafGHMpM.net
読み取れなかったオマエ、フルボッコだなw

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 12:43:42.81 ID:l3ZBPoTl.net
まだやってたのか自演小僧
おもしろいからもう少し放置するか

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 13:18:09.66 ID:iwNJU1zG.net
やっぱお前だったか
ひとの投稿に的はずれな茶々いれんのもうやめなよ

あ、ちなみに俺は664ね
自演のやつとはかんけーねーよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 16:56:06.36 ID:jmaT18E4.net
サワコの朝【倉本聰/脚本家▽貯金7万円のどん底!?】 2015.01.17
ttp://o.x0.com/m/127485

でこの配役というか純君にしても蛍ちゃんにしても。
これは300人ぐらいから3か月ぐらいかけてオーディションやったんですよね。

邦さんが1番難航したんですよ。
難航したんですか?うん。

あれだって最初の候補が高倉健藤竜也緒形拳中村雅俊西田敏行そして田中邦衛って全然脈絡のないのが出てきちゃったからね。
誰がこの中で1番情けないかなっていったらそりゃあ文句なく邦さんだっていうんで邦さんって決まったの。

情けないのがよかったんですか?情けないのがよかったの。
奥さんに浮気されてそれでもう自分のふるさとの北海道に…。
まああれは邦さんと決まってからそのストーリーが出来たんですけどね。
あっそうなんですか!情けないから。
情けないから。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 11:05:13.56 ID:DYRPTcxE.net
いつもだけど、倉本のテレビ出演時のやりとりって、台詞が決まっていてその通りに収録してる感じ。
本人が本に書いていたり、既出の質問が繰り返されていたり。
これくらいの番組を作っておけばいいだろうくらいのやっつけ感。浅すぎる。
もっといじれば応えてくれる人なのにもったいない。もっと聞きたいこと他にあるでしょうよって。
どうせやるなら、北の国から好き芸人をいっぱい並べて質問攻めにさせてみたい。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 22:44:37.27 ID:ECr5FYRn.net
なんだかんだでどこの家より五郎の家が一番オシャレ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 14:15:12.99 ID:uglKIheN.net
石の家行ってみたんだよ。
あの煙突、設計ミスじゃないのかなあ。
室内に煙が充満して一酸化炭素中毒になりそうな感じ。
でも大丈夫。そこまでの気密性はない家だから。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 15:38:56.35 ID:CPSaZXUD.net
>>678
直径何φだったか測った?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 16:39:53.00 ID:RduBMRqa.net
石の家って耐震性大丈夫なの?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 18:27:05.50 ID:ypViJ6Wl.net
>>680
>>590

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:50:24.84 ID:n6sN6jee.net
スチール造りの石の家かよw
なんか少し幻滅した

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 22:44:33.43 ID:Y/Tt6bl1.net
縦穴式住居でよかったのに

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 23:34:05.14 ID:JMJYBNXB.net
中ちゃんの倉庫でいいじゃん

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 23:02:11.54 ID:d6r6XZA0.net
石の家の中はセット?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 23:32:58.61 ID:Wwk0Ec+u.net
87初恋を久しぶりに見た
純が中学生になって声変わりして、
見た目的にはいちばん変化の大きかった回だけど、
当時リアルタイムで見ていた人たちはどんな反応だったんだろう

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 12:40:11.45 ID:CV8+CTYm.net
>>686
れいちゃんのブラシーンにドキドキした

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 12:51:17.20 ID:sWtft2zI.net
>>687
俺は純の上半身裸
なんでズボン脱いでブリーフ一枚にならないのか当時の演出に不満があった

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 12:58:58.96 ID:nNAzQPQ4.net
オラ、涙が出る。本当に涙が出る。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 14:19:13.00 ID:94DAWv8B.net
>>686
れいちゃんの虜になったな
北海道に住まないととか思ったり、完全に惚れちゃったよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 22:14:15.44 ID:CVx89bfy.net
れいちゃんの純白のブラとシミーズ
雨に濡れてたら下のパンツも透けていたことだろう

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 06:41:48.72 ID:/SmDz4qp.net
>>686
翌日うちのクラスはれいちゃん一色に染まった

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:54:03.14 ID:2hifLQ2S.net
純君、ひとつ言っとく。コロンつけるのやめなさい。そういうコンプレックス、
みっともないわ。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:22:09.67 ID:wBrn6E7e.net
あのれいちゃんの変貌に愕然とした瞬間だったね
憧れのれいちゃんは変わってしまった
同時に純も変わったということか
人間そんなもんだな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:26:45.74 ID:LgMryxE5.net
このスレは独身が多いのかな?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 22:56:14.03 ID:TO9WBWcr.net
れいちゃんプロポーズされたのって二股掛けてたのかな?
短期間なりとも
都会的な大人の男と懐かしい癒してくれる男と

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 23:55:41.58 ID:mt3gsyCG.net
やるなら今しかねぇ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 09:08:54.32 ID:PtZhDCBN.net
>>696
大抵の女はそうだろ、いわゆる本命と保険
でも純だって相当飽きっぽくて長続きしない性質

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 10:35:04.60 ID:z0AdrovF.net
初恋のれいちゃん、神だったなー
帰郷のれいちゃん、再会は感動したけどやっぱり都会擦れで何か違うかなー
あとは中身そのまんまにどんどん劣化しまくりで興醒めw 

まあ大半の国民(笑)はこういった感想でしょうね。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 12:03:22.78 ID:Kax0bp2Z.net
久しぶりに観て号泣したわ〜

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 21:26:49.86 ID:m1SJFdQc.net
大人のレイちゃんも好きだったけどなあ
草むらよりホテルでじっくりヤりたい

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 23:07:47.91 ID:JCDYoq5C.net
>>701
草むらでクマとやってろw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 23:18:55.98 ID:Q7sp0rz7.net
やっぱりれいちゃんはショートカットじゃないと。
シンデレラエクスプレスのCMにも出てたねぇ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 23:30:30.14 ID:cAnfdwpC.net
そういえばクマさん、幼少時代の蛍を肩車していたなあ
蛍の割れ目が・・・

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 23:33:58.24 ID:qS7AMRl4.net
>>704
そんなこと考えるお前は

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 04:22:44.69 ID:2WB4niUe.net
やったぁ〜〜〜

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 14:08:41.78 ID:0tieofdX.net
れいちゃんのあえぎ声

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 22:00:18.68 ID:AbpiRc5k.net
れいちゃんに酔って絡む五郎さんは最低だった

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 22:05:43.84 ID:jgs31PrV.net
>>708
あれが五郎の人間性の狭小さをまざまざと見せつけた最後の場面かもなあ
その後はコミカルおじさん化していって、
ああいう描写はなくなっていった

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 00:03:14.57 ID:xzHy2vG1.net
そのあとも、札束を「しまえしまえ〜っ」と純に一喝した場面と、富良野に帰って家造りを手伝いたいと言った純に「それはだめだ、あれは俺ひとりで造る」と言って息子を東京に帰した五郎さんは男だった。
そして人間丸くなって、孫を溺愛するおじいちゃんに。
これは男の理想の姿なのかもなぁ。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 08:49:02.60 ID:grr+xElu.net
南の国からっていう沖縄が舞台のドラマ作ればいいじゃん、フジテレビ
沖縄の人は苦労が多かったからいいドラマになると思うけど

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 08:51:10.70 ID:Qv0LdlvH.net
>>711
とんねるずがやっただろ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 22:22:34.33 ID:h5uPMhia.net
れいちゃんって目の前で親父が母親死なせたんだもんな
よくまともに社会人になれたよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 22:46:43.54 ID:vNTRlo6a.net
だってドラマだもん
んなもん倉本先生のペン一つでどうにでもなる

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 22:55:34.52 ID:ApbhqlDD.net
>>713
「うちのお父さん嫌われ者でしょ」って既に自分の親がどんなんか分かってたから。「だから余計にお父さんのこと…」って、思いやりのある娘だった。だから父親を恨むことは無かったと思う。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 03:51:04.99 ID:2o5RwJz5.net
87初恋で残念なのは蛍の登場場面が非常に少ないこと
純と同じく蛍もしっかり成長しているにも関わらず、扱いがあまりに小さすぎた
二度と帰らぬ日々。返す返すも残念

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 08:44:08.46 ID:UhedPWaw.net
むしろれいちゃんをソープ嬢にすべきだったと思うよ
れいちゃんとつららを同じソープで働かせて並べるべきだった
そこまでやればこの世の厳しさを表現できた

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 08:51:04.37 ID:DLu/hLF2.net
純の性の目覚めはやったけど蛍の初潮はやってない
男性器は言っていいけど女性器は放送禁止なのは女性蔑視
でも本当に騒いだら朝鮮と見られるからやめとき

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 09:01:49.65 ID:5uTpqBhM.net
おまえら溜まってるのか?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 12:45:41.55 ID:jZQvSIq3.net
>>719
う、うん

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 15:42:11.71 ID:MAof+dzT.net
>>704
おまわりさんこいつです!

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 17:23:52.70 ID:SqEPCg5H.net
>>716
87初恋の蛍は東京に行きたくないと言う純をガツンと叱るだけでも十分存在感あったよ

逆に95秘密で不倫に走った蛍を今度は純がガツンと叱って欲しかったんだが
毅然となれない情けない兄貴だったのが何とも

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 18:16:48.92 ID:Y67gy/xR.net
98で正吉に純がとろことの事笑い話しにしてるのクズかと思った
笑いながら、俺も失敗したことあってって

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:18:20.26 ID:+nu9H16P.net
正吉は結婚すると言ってるのにな。
別の人の子供承知なのに。
キレてやがんの。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:30:44.62 ID:jZQvSIq3.net
>>723
たまこファンの俺としてはこのシーンは腹立った
いったい誠意とは何だったのか

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:49:44.45 ID:Vm1vSYUr.net
正吉はシンディーとやったのかな?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:04:30.95 ID:Xj0sIT5x.net
>>723-724
そうなんだよなぁ・・・この辺のエピソードは違和感ある
純や正吉がどうとかというより倉本の妙な演出が不自然で鼻につく

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 23:11:04.88 ID:+Pi+xrkc.net
純は根っからのクズ。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 00:36:36.78 ID:pFzKnQW6.net
純に限らず、人間の美点と裏腹に、その駄目さ加減、下司な心根を描きたいというのは倉本の一貫した視点だろうけど、
なにもあそこで、とは思うな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 01:45:27.19 ID:8qR5wEvG.net
めちゃめちゃイタい経験を誰かに話す時って、あんな感じで話さない?
上手く言えないけど自虐的というかさ。俺のダメっぷり聞いてくれよぉとか、俺なんて最悪な人間でさぁみたいな。自分に呆れて笑っちまうんだけどさぁってな感覚で。
異論はOKよ。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 01:53:20.78 ID:pFzKnQW6.net
>>730
そのとおりだと思う。倉本もその感じを狙っているだろうね。

ただ個人的には、タマ子が不憫で少し辛かったかなあ。
92以降、純のタマ子に対する気持ちや記憶がまったく描写されていなかったので、
あの「おれも昔ミスをした」場面だけで不意に軽薄に回想されてしまう感じが

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 02:01:15.07 ID:qbSQJtah.net
純の話題になるとダルくなるな
たまには中ちゃんの悲劇さん話でもしてやろうぜ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 03:42:21.10 ID:pFzKnQW6.net
こごみさんのことを思うと切なくなるが、
92で案外景気よさそうで安心した

高倉健と噂になっていたのって、元は田中邦衛の紹介だったんだっけ
それを考えるとまた切なくなってしまうが
本当に不器用な女性だったんだろうな……

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 11:08:10.43 ID:8qR5wEvG.net
>>731
95秘密で五郎に「お前にもある(昔の過ちが)」と言われてシュウと寄りを戻した時ぐらいかな、たまこの件は。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 15:43:54.00 ID:UsczaLll.net
第1話か2話あたりで、純と蛍が揃ってポーズ
(腰のあたりで両手の指先を相手に指す)
を決めるシーンがあるのだけど、あれって何ですか?
当時流行ってた何かの真似?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 16:34:21.88 ID:ln3UHaAg.net
死刑 ギャグでググればすぐ出てくるけどな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 23:47:51.47 ID:55kMOGYz.net
そうか最近は、がきデカのこまわり君を知らない世代がこのドラマを見てるんだな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 22:50:43.55 ID:HX7rbrIr.net
>>734
「東京は卒業した。」もある。
たまこの言い回し。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 23:07:19.19 ID:H0g6sDJS.net
「東京は卒業した。」で
タマコ→純→シュウ、とつながるんだよな

倉本センセはしてやったりかもしれないけど
ハッキリ言ってどうでも良いつながり

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 00:31:27.05 ID:BVIDNji6.net
たま子「あなたも地方、でしょ」
純「ちがいますよー。ぼくは東京生まれの東京育ちですよー。まいったなー」

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 18:36:29.33 ID:GHArmXOU.net
立岡咲樹=梅津千春立岡咲樹=梅津千春立岡咲樹=梅津千春立岡咲樹=梅津千春
立岡咲樹=梅津千春立岡咲樹=梅津千春立岡咲樹=梅津千春立岡咲樹=梅津千春
立岡咲樹=梅津千春立岡咲樹=梅津千春立岡咲樹=梅津千春立岡咲樹=梅津千春
立岡咲樹=梅津千春立岡咲樹=梅津千春立岡咲樹=梅津千春立岡咲樹=梅津千春
立岡咲樹=梅津千春立岡咲樹=梅津千春立岡咲樹=梅津千春立岡咲樹=梅津千春

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 05:38:38.75 ID:z/xnKgDh.net
せっかく山麓のイメージだったのに最終でなぜ海辺に持って行ったのか。(おそらく鮭をいっぱい貰った)
突如として無関係な実力俳優(別の所でキャラ立ちし過ぎてる)が出てきちゃって、ごった煮になった。
集大成として村人全員を出演させるのなら、麓郷や富良野の人々でしょうに。(もう十分貢献してるか)
すごいのは、撮影隊の体力の衰えというわりに真冬の吹雪のシーンはしっかり撮るムチの入れよう。(最後までドS)
ご褒美に純だけでも暖かい南国で撮影させてあげたら良かったのに。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 10:03:21.99 ID:mcYyaB6J.net
>>742
つDr.コトー

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 01:30:28.13 ID:O+JJA2lk.net
2002は俺の嫌いな柳葉、岸谷が出てるのがなあ。
でも、温かいミルクの母田さんとトドが出てるから帳消し。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 10:33:27.48 ID:WT4wkB4x.net
>>744
柳葉は能天気な演技が大袈裟過ぎて浮いていた
岸谷は悪役に徹し過ぎて浮いていた

北の国から流ではやはり能天気な演技なら草太兄ちゃんのノリがベスト
悪役なら89帰郷の水谷くらいがちょうどいい
まあ、役者として勢いが乗ってた時期だから仕方のないところもあっただろう
倉本先生との勝負と言うかアピールも感じるな

トドに関しては流石としか言い様がない
特に生還しての酒盛りシーンはアドリブな空気が蔓延してて私は好きだ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 11:09:04.97 ID:s7fU5H2/.net
2002遺言は岸谷、内田、柳葉、唐、それぞれの個性が強すぎて
それまでのシリーズとは別物のドラマになってるわな

しかしまあ他の3人はともかく唐十郎がよく出演OKしたと思う
倉本センセとは親交があったのかね?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 07:12:58.98 ID:R82Su/bi.net
羅臼

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 08:54:22.51 ID:rcmGf9Fj.net
羅臼が大雪でヤバいらしいなぁ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 23:19:34.67 ID:G34SwL08.net
おお、私も羅臼の大雪のニュースを見て市街地を映してる時に
不謹慎かもしれないがスナック再開とかが映らないかなーと目を凝らして見てたわ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 23:30:12.48 ID:mLiP6qEp.net
>>745
悪役なら正吉に凹られた奴がちょうどいい
あの程度の乱闘とな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 06:28:56.56 ID:IKX9etZ/.net
結のコンビニまだあるのかな、賞味期限切れの弁当いっぱいだろうな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 21:59:35.09 ID:1ts9ALTk.net
知床半島下ってきたいい場所にあるけど、近くにセイコーマートもあったりして、売れ残りは出るかもね。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 03:37:05.62 ID:BHneoQlw.net
DVD全作買ったらいくらになるんだろ。

揃えたくなってきた。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 09:22:14.97 ID:I6tz/fZJ.net
遺言はいろいろ難ありだが、
トドが五郎にはじめて会う場面はドラマらしくて好きだ。

なさけない系の五郎さんじゃなくて、
拾ってきた家建築中の五郎さんの一番カッコイイ姿で出会っているのが何気に好きだ。

トドは大人相手だときちんと丁寧に会話できるのもよくわかる場面だし。

五郎さんが羅臼までカボチャ持参して
「息子が嫁泥棒ですみません」的な出会いだったら
トドも五郎さんにあれだけの敬意を示したかどうかわからないわけで。
そしたら純のこともきっと認めてはくれなかった気がするわけで。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 09:30:45.34 ID:I6tz/fZJ.net
連ドラで
冬に連絡無しで北海道にきた令子が遠くから子供達を見る場面。

ジープを運転する中ちゃんの台詞回しがカッコイイ。
特に発車するときの「行きます」だったかな。
何回かビデオを巻き戻した記憶がある。
気心の知れた人と会話する中ちゃんと声のトーンが違っていていい。

連投スマソ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 11:34:52.59 ID:uhGortZ1.net
悲劇さんキャラはその反動か?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 18:06:30.28 ID:qcLAARDX.net
誰だって心の闇はある、そう君にだって

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 23:19:20.13 ID:xT6tLbgG.net
切られる

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 21:50:28.26 ID:4DlAPutR.net
>>752
なんてコンビニ?中に内田有紀いるのか?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 07:18:53.08 ID:te1+a5gg.net
流氷のニュースやドキュメント見ると遺言を見たくなるなぁ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 09:07:38.20 ID:QFnAkJzO.net
コンビニはドラマのまんまでしょ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 11:06:16.85 ID:+MyrAut+.net
TSUTAYAで借りて全部そろえた

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 06:08:02.99 ID:hYuFkoY/.net
『三田の国から 初恋』で五郎さんが言ったセリフで「疲れれたら、いつでも帰ってこい。
ク(くに)に帰る帰ることは、決して恥ずかしいことじゃない」というところで、俺を含め
何人の人が号泣しただろう。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 09:33:21.86 ID:mckjVtoXa
>>763
三田の国って、なんかのパロディーなの?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 12:58:26.83 ID:aKzVgwjW.net
>>763
釣りかもしれんが一応
もうちょっと落ち着いて書き込めよ
しかも初恋じゃないし

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 13:00:56.73 ID:aKzVgwjW.net
あ、初恋は正しかったっけ
蛍いつでも富良野に帰って…と混同しちまった

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 17:32:58.90 ID:pl3lmInS.net
外人からすれば北も三田も同じだろ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 17:39:00.18 ID:2SqMADv8.net
一瞬、「三鷹の国から 初恋」に見えた
亡くなった姪を主人公にシナリオを書き出したのかと

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 19:20:52.14 ID:J+Inqg7r.net
不謹慎すぎる
そういうことを書いてると死んだ後畜生道に落ちるよ
もう人間に生まれてこれなくなる

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 19:50:26.15 ID:2SqMADv8.net
三鷹に住んでた姪が事件に巻き込まれて亡くなったのは事実
別に不謹慎でもないでしょ

そんな上から目線なこと言ってると死んだ後餓鬼道に落ちるよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 10:57:34.69 ID:v9kZTG36.net
>>762
それは揃えたわけじゃない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 07:12:08.55 ID:B1LaY/tn.net
       o、_,o
       o○o⊇
       /___/|
      γ,-/|  ̄ ̄/耳
       | |(),|_| | |/二)
       ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ
  −=≡ ∩∧_∧∩
 −=≡  ヽ( ・ω・)/  バイクを盗んで走りだす
−=≡    (    /_
 −=≡   ( ⌒) 
  −=≡  c し' 

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 10:15:23.46 ID:DDIUbEa5.net
北の國からを見たことがないという育児中の嫁と
今ドラマシリーズから一緒に見てる
現在、89帰郷まで見終わって
一番共感できる人物がつららちゃんだそうだ
草太兄ちゃんに捨てられたくだりが自分と似ているそうな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 12:43:39.33 ID:sv1KXe01.net
その後の商売なんかも共感体験なんだろうなあ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 12:50:43.15 ID:JUpl0pkQ.net
傷心のつららはトルコ風呂で働いてたんだよな
アイコも体張っていろんな土地で人には言えない苦労をしたとか言ってたしな
つまり草太兄ちゃんを中心に因果が巡ってる
さすが人騒がせな草太兄ちゃん

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 14:30:11.53 ID:s6crPvR7.net
わざとそういうキャスティングをすることによってより台詞に重みがでる
宮沢理恵にしてもそう
似たような人生を送ってきた役者にその役をやらせる
これが観る者の心をえぐる

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 21:24:49.00 ID:RiLSHwqO.net
>>773
嫁さん大切にしてくれ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 22:15:43.24 ID:OL25gAP8.net
>>775
騒がすだけ騒がして自分はさっさと早死にして幽霊になって布団の中に現れる
草太はやはりどこまでいっても草太だ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 11:20:54.10 ID:vfdQmPF+.net
連ドラ時代のでずっと以前から不思議、違和感を覚えてるのですが、
令子が亡くなって純達が東京へ行ってる間のシーン。
あれだけ普段会いたがってたり、離れていくのを寂しく思っていたのに
純も蛍も亡くなって泣く場面とかが全然描かれてないですよね?
二人とも終始、淡々としているというか。
対面した瞬間や東京へ向かう時は号泣してたけど、
そこの場面はあえて描かなかった。というだけなのか
実際のところはよくわかりませんが、見ててちょっと変な感じでした。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 20:50:23.25 ID:1HDLwN5t.net
令子の葬式あたりは吉野のおじさんが怖いというか怪人ぶりが際立ってた
純は弱くて泥臭い田舎者の五郎さんにはない洗練された知的な男らしさに惹かれてた
清さんが雪子おばさんと屋台で語るシーンは印象的
あと純と蛍が捨てた古い靴を探すときに不信に感じた巡査が母さんが亡くなったと聞き胸に込み上げるのを抑え一緒に靴を探すシーンは名シーンの一つだな
連ドラ以降のスペシャルドラマにはない重い空気が充満していた

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 21:40:18.10 ID:ucJIPHMw.net
インペリアル靴店の平田満かー
うん、いいシーンだなぁ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:06:29.99 ID:/NEsam0f.net
>>779
やたらと号泣する方が芝居臭いんじゃないかなぁ
淡々としてる方がリアルだと思ったよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 04:55:00.79 ID:3Fy22mwM.net
東京では純のために拾った自転車を修理と塗装して警察沙汰の五郎さん
富良野に移住してからは純も蛍も自転車に乗ったシーンは記憶にない
正吉の爺ちゃんが川に転落死したときの自転車を譲り受けてリフォームして純にプレゼントくらいして欲しかった

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 09:11:56.65 ID:Zv8cVtpz.net
純は人の自転車を直してあげる技術も持ってるくらいなんだけどねw

令子の葬式関連で靴を探すシーンも確かに名場面だけど、
吉野が息子に「『お母さん』に挨拶しなさい」って言ってるのを見て
何とも言えない心情、表情になってる純のシーンが印象深い。
亡くなったとはいえ、自分達だけの母親だった人が
まったくの他人のお母さんに今はなってしまっているというあの切なさたるや…

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 09:27:06.71 ID:m6xsbL6c.net
俺が1番中印象に残っているのは、五郎さんだな。純から今頃来たって遅いよ」
と心の奥で言葉ならない思いを思ってて。ところ純が夜中にトイレに起きると、
居間からだった。居間の奥で父さんが1人で泣いていた。

俺はこのシーンが大好きだ。泣ける、まったく。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 12:31:29.86 ID:o3YvBza4.net
>>785
その後に人情の薄っぺらい親戚?の夫婦に対する清さんの語りでさらなる感動をいただいた

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 14:43:44.29 ID:i8kYit6S.net
さっきNHKのスタジオパークに草太兄ちゃんが出てたよ
10歳の蛍と一緒に風呂に入って頭を洗ってやったりしたと嬉しそうにしゃべってた

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 16:00:22.60 ID:NamVyc2S.net
そういうのフジテレビの仕事じゃないの
なにやってるのフジテレビ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 17:57:53.83 ID:V6J5iR+0.net
>>779
ドラマ的に計算してあえて抑えた描写にした(普段泣かないオヤジ達を泣かせ、普段生活の中でよく涙を見せている子供達を泣かせない)
というのもあるだろうけど。

実際身内が突然死したら遺族にしてみたら直後は号泣する余裕もない。
子供達にとってはあまりのことに涙も出てこないという解釈もできるかと。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 16:11:20.59 ID:oUi/tHXD.net
田中ヨシタケは何で出してもらえなかったんだろうな
吉幾三とか

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 16:16:43.46 ID:61/GBRTF.net
逆になんでその二人が出してもらえると思ったのか

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:10:52.76 ID:TlIC0XDD.net
>>784
あのお巡りさん、臨場の劇場版でもまだ巡査だった。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 07:24:57.32 ID:HbJpdTJ3.net
成功者の出演は無い
不幸をどう演出するかがポイント
影のある俳優がリアリティーを生む
アル中だとか、シャブ中だとか、脱いでいるとか、
後に自殺するとか、殺されるとか

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 09:42:33.55 ID:c+tV0Ado.net
自殺はあったけど殺された人いたっけ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 22:26:20.44 ID:5Xgj29hW.net
>>793
それにしてはあの青大将だぜw
邦衛さん、強烈過ぎたあのキャラで終わらなくて良かったなぁ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 10:08:30.41 ID:pgZBHpra.net
武田鉄矢も出そうで出なかったな
そういえば北の国からテレビシリーズ撮影と平行して
武田鉄矢の刑事物語の撮影もやってたんだよな、田中邦衛は

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 02:04:24.39 ID:43vrzTPO.net
吉野のオジさんは自殺にみせかけた他殺という説

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 03:14:40.78 ID:X0uBmYsZ.net
山田洋次の「小さいおうち」で純と蛍がニアミスだったのね。
二人のからみは無かったけど。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 13:56:34.14 ID:Q7croC91.net
>>797
あれは吉野が殺したも同然
トラクター運ぶの手伝わなかった純も草太を殺したの同然
トロコの子供も純が殺したも同然

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 14:30:02.65 ID:woKCQMH0.net
>>799
いや、795は吉野役の伊丹十三本人の事を言ってるんだと思われ・・・

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 18:14:16.03 ID:ZH7iB7Z1.net
大友柳太郎も自殺だったな…

802 :(^o^):2015/03/07(土) 07:43:01.83 ID:wmpYPZTA.net
今朝8:30からフジテレビの「にじいろジーン」に中嶋朋子がVTR出演。
「北の国から」(秘)エピソード とある。
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/nijiirogene/index.html
http://www.ktv.jp/niji/index.html

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 07:59:12.34 ID:TyS3g4ve.net
了解

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 20:10:59.96 ID:PV9yLQHn.net
>>801
ふらふらして自転車ごと落下したのは自殺に近いな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 12:03:21.92 ID:8aZKWCDm.net
北の誉れだっけ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 03:51:12.86 ID:mjQUDQdbo
大友柳太郎最後は自殺だったんだな・・意外
へなまずるJJIの役は序盤のかなり重要なポジション

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 08:24:06.16 ID:bMQ/gs9G.net
あの馬だけがとっつぁんをわかっとった。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 15:35:50.85 ID:GF5RCMlbY
>>425
このスレ上から読み直して超絶亀レスで悪いんだけど笑った
アンタ最高だよぉ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 17:40:02.86 ID:R6xSL9dI.net
そうじゃないんだよ、清さん。あんただんだん死んだ親父に似てきたよ。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 16:43:15.01 ID:nYOzkdy5.net
親父、帰ろう。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:14:38.01 ID:4wdAa8JtS
今日であの日から丸4年か
震災に絡めた続編の話あったらしいけど、あんまり観たいとは思わないな
このドラマの評価出来るのは意味なくズルズルやらなかったこと

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 17:54:21.68 ID:Vjcl6qvJ.net
オスは巣を作ってメスを呼び寄せる。
火事になろうが、廃材だろうが、五郎さんはずっと家を作ってた。
それは本能なんだな。あっちの方も現役だから作り続ける。
それに比べて純はダメだ。自分の家族一つ作れやしねえ。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 00:00:47.42 ID:3RO35uPd.net
純はオスのもうひとつの姿
タネ付け専門だと思う

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 21:33:51.51 ID:pXF0k4oc.net
83と84と巣立ちと時代を注文した
届いたら正吉三昧だ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 11:20:32.24 ID:z1JtxwW5.net
>>813
一発のゴロにはかなわんだろ。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 11:24:47.01 ID:7rhxgnSM.net
( ´,_ゝ`)

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 13:10:09.51 ID:55R8aiau.net
精子って何かね?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 18:32:47.10 ID:5GG+G16N.net
久しぶりに正吉に会いたいわ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 20:22:49.22 ID:z1JtxwW5.net
正吉は津波で死んじまったよ…

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 21:20:14.65 ID:LBZRQwAG.net


821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 11:59:29.25 ID:XpgpXtBla
正吉って役者のままでも結構いい線いけたと思うけどなぁ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 21:48:00.37 ID:6KcIBIov.net
ヒロスケはまだ農業やってんのかな?
チンタはまだ警官やってんのかな?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 23:04:15.88 ID:xhxxDpLI.net
富良野で公務員辞めてもツブシは効かんからチンタはまだポリスでしょ
ヒロスケは義兄草太のあとを継がなかったくらいだからもう農業はやってないと思う
天職のフーゾク関係かもねw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 01:31:15.89 ID:JLM1Phjo.net
チンタって親父もチンタって呼んでたけど本名なのかな?だとしたら何ちゅう名前つけるんだよ、親。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 08:56:58.38 ID:T8Et9L43.net
あいつは考えが足りねーからな。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 11:52:47.62 ID:S3J+W47Yz
前向き思考でイケ行け状態だった世間の中でこのドラマは
自分にとって衝撃だったわ。そしてこんな停滞的ストーリーにも
関わらず長期に渡ってシリーズ化されてるドラマって事も衝撃だった。
流行っている時には見ない自分はシリーズ一気に見てしまった
国民的ダメダメドラマ。大好きだぜw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 22:50:04.75 ID:+vLRy2vA.net
同級で友達グループは正吉、ヒロスケ、チンタだけ?
てか、正吉とヒロスケ、チンタはいつ知り合ったんだろ。
自衛隊辞めた後に純を介してかな。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 00:18:49.86 ID:fvMzWvzeE
そこは抜けてるんだよな
恐らく純を介して自然に遊ぶようになったんだろう

正吉って本当根性あるよな
あの家庭環境で屈折せずに真っ直ぐに生きてる
受けた恩はちゃんと返す。男らしい

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 02:42:49.88 ID:DMvO1k4p.net
チイチイの告別式で吉岡くんに抱えられながら
「逢いたいよぉ〜!!」って泣いてる邦さんを思い出しては泣きそうになる。
田中邦衛さん、元気かな。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 03:39:56.38 ID:jNjeC3tY.net
>>829
数年前に旅番組で見かけたのが最後だ。
ドラマは無理でもたまには出てきてほしいよなぁ。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 04:12:43.77 ID:DMvO1k4p.net
>>830
旅番組出てたんだ!
事実上引退してるのかな。
淋しいな。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 10:10:55.36 ID:heK6oqPM.net
ご家族の方がインタビューで「人前に出せない」とか微妙なコメントしてた
たしか2年ほど前だったか

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 11:23:05.19 ID:Wxti3eWH.net
南田洋子みたいな状態で出されるくらいなら

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 13:13:03.40 ID:impleHJJ6
みんなが見たがるからどんな状態でも出てきて欲しいってのもちょっと可哀想だよね
長嶋とか悲惨じゃん

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 20:49:20.91 ID:ZiEqNBFh.net
庭掃除したり隠居してるんでしょ?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 22:08:52.15 ID:jNjeC3tY.net
>>831
そう。いい旅夢気分。たまたま見れてラッキーだった。フリーパーソナリティ荒井幸博さんのWikiのエピソードに詳しく。
荒井さんとの別れ際、淋しかったんだろうなぁ、荒井さんの肩か背中をバシッと叩いて「たまんね〜よ〜」って例の口調で言ってたのが何とも邦衛さんだった。
ドラマじゃなくてもいいからたまには健在ぶり見せてほしいな。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:33:29.68 ID:YZWooGIGJ
今でも年一で邦さん囲む会やってんのかね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 02:54:22.31 ID:GX/bulpM.net
>>836
Wiki見てみる!!d
いい旅夢気分は土日の午後にいつ撮ったかわからないのが放送してるから、チェックしてみるわ。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 18:38:01.70 ID:DH1gtwzq.net
早く続編たのむわ倉本さん

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 19:52:25.46 ID:qUQ/zu4P.net
蛍スゲー老けてたわ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 20:36:29.94 ID:BHOZp0ftp
正吉っていつ童貞捨てたんだろう
純より早かったかな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 22:18:20.88 ID:elB+XAEl.net
平家落人蛍

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 09:29:00.92 ID:Z7aAtmOl.net
見直すとテレビから84までは今でも楽しく見れる
勿論初恋もいいが、その後のれいちゃんを見るとちょっと色褪せてしまう
89以降の純と蛍にはイライラされっぱなしだし、特に89から90年代前半の空気は今見るとキツイ
92は昔は文太の後半が好きだったが、今は前半しか見たくない
92辺りから邦衛がひょうきんオヤジと化して秘密はもう昔の面影もない
98は草太の死と正吉と蛍の結婚メインで盛り返してそこそこ楽しめた
遺言はやっぱり酷かった

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 09:31:55.64 ID:Z7aAtmOl.net
あとアキラが成長することなく消えてた

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 09:32:43.48 ID:Z7aAtmOl.net
アキナだった

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 10:40:46.16 ID:IQ4mbXX1.net
れいちゅんととろこと3Pしたい

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 13:55:25.07 ID:dj0M44f3.net
蛍の歯茎

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 16:00:24.75 ID:AWKD84pbi
大里の親父が事故起こさず、夜逃げしなかったとして、
純とれいちゃんはあのまま続いてたかな
一緒に東京へ行ったと仮定して。
なんか続かない気もする

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 00:07:45.59 ID:888NPg/f.net
はああはあああああはあはぁああああはあああはああああああはあああああああ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:07:34.01 ID:GWcLaLKG.net
レイちゃんが真珠夫人になるとは。
95で片鱗あったな。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:16:37.79 ID:Ve154svz.net
純、流星ワゴンで人生は上手くいかないもんですみたいな事言わされてた。
そりゃそうだ。ワンクールのドラマに比べたらお前のは壮大すぎるわ。
役的にも演技が死んでるって評価が続いてたけど、最後の最後で仕事したな。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:23:30.72 ID:hb7w2Vx7.net
>>851
確かに。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:46:20.97 ID:h4pJAS3um
西島も92巣立ちで出てるんだよな
台詞ないけど

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:41:15.00 ID:hxqeRjKK.net
2002はいらん

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:49:25.28 ID:prd6RVBB.net
>>854
俺的には巣立ちで終わりでいい

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 23:23:29.86 ID:wo4mZ6+AK
今日巣立ちまた観たけどこれ本当やべぇわ
故郷を離れて自立しようとする純と蛍の心理
死にかけても見栄を張って強く生きる五郎
この辺の描写の上手さ、演出の凄さ
他のドラマじゃここまで出来ないよ
巣立ちで最後だったとしても納得いったかもしれないレベル
95の宮沢りえの演技云々かんぬんを除いて考えても、ね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 07:29:28.15 ID:m7PknyDe.net
初恋エンドが理想
ギリギリで時代
遺言などなかった
秘密もいらない

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 07:30:46.44 ID:m7PknyDe.net
ハイビジョンで見れるまともなのは時代だけなのが悲しい

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 12:53:22.83 ID:A13NdApT.net
>>832
ジョークと取りたいけどなw
普通の状態なら、高倉健&菅原文太の時にインタビュー応じるわな。
醜態晒して無駄に晩節汚す事ないでしょ。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 20:17:44.45 ID:Vf/oYNiN.net
>>832
「人前に出せない」って本当に言ったの?あなたのうろ覚えであってほしいが。
「体力的に厳しい」とは誰かが言ったそうだが。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 20:55:24.71 ID:x0hkG7fF.net
83冬 傑作 まめー
84夏 傑作 パソコン少年の未来予知当たった
87初恋 傑作 れいちゃん
89帰郷 佳作 蛍はこのまま幸せで良かったろ
92巣立ち 佳作 誠意より前半の正吉と五郎のシーンのがいい
95秘密 駄作 へんなオジサン化した五郎と大根シュウ
98時代 佳作 見直す度にシュウの家族パート必要ないと思う

2002遺言などなかった

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 21:21:54.59 ID:Vf/oYNiN.net
シュウ大根はないだろ
当時いい演技出来るんだなと思って見てたよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 21:34:54.94 ID:NxMbl0YN.net
>>859
>>860
もうやる役が無いと役者として達観した感じだったよ
普段は庭の手入れや掃除、家のことやったり奥さんとご飯食べてりお茶したり
すっかり隠居生活してるとか

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 21:50:43.19 ID:MpHZUZPU.net
秘密は北の国から役者陣で唯一大嫌いな大竹が出てるから再見出来ない。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 23:07:06.73 ID:dnvs+2Tf.net
>>861
やっぱギリギリ巣立ちだな
宮沢りえには悪いが秘密以降の純も蛍も五郎さんも草太兄ちゃんも嫌いだ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 00:12:24.12 ID:xFfYHe4e.net
草太兄ちゃんはバカっぽさと男っぽさの
微妙なバランスがカッコよかったのが

最後のは草太兄ちゃんじゃないな
バカっぽさがないものー
カセットテープは兄ちゃんになってたけどね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 00:27:24.24 ID:cw4jh35av
>>862
どう観ても大根だよ
あれが北の国からをぶっ壊したと言ってもいいくらいに

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 00:19:35.98 ID:AQFvfYt4.net
98の正吉は格好良かった
主役は正吉だよ
それが救い

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 00:52:43.84 ID:cw4jh35av
そう。98は正吉
異論なし

95秘密見返してみて思ったのは草太要素不足
陰惨な話の中に唯一といっていいほど底抜けに明るい馬鹿キャラの草太があんまり出番ないのが不人気の原因
加えて宮沢りえの場違い感
95は話そのものが蛇足で、飛ばして92→98でも別に良かった

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 00:48:18.54 ID:DD1BUKLV.net
演じてた時あのままの姿で今も暮らしてると思うもな〜

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 06:15:10.79 ID:g/NmFAUJ.net
昔は石の家は遠くの展望デッキみたいなとこからしか見れなくて、五郎さんが暮らしてるからそっとしとけみたいな事が書いてあったよな。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 06:23:37.76 ID:G4ebKRiI.net
草太兄ちゃんみたいな人と結婚したいなって思ってたけど、大人になって見方変わったわw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 07:32:24.72 ID:qgxy+7Hk.net
純は誠意って何かね?で何も反省してないからな
時代の正吉の彼女妊娠報告で俺も昔ミスしただの降ろすんだろ?だのクズ過ぎて

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 12:19:53.31 ID:GPBfdVtWB
>>872
どう変わったんだ?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:29:14.11 ID:5QdqKOu6.net
サントリー角瓶を割らずに飲んでんな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 09:16:20.50 ID:ToZzoROl.net
ほたるぅおむつかえてくれなぃかあ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 14:32:31.87 ID:0+LLOCDYr
シュウってメンヘラ臭がしてなんか嫌だ
北時計で作文読んでるシーン見て重い女やなぁと思った

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 16:12:27.03 ID:3DC81OeK.net
純の少年時代の演技って、セリフをしゃべってる時より
黙ってただ表情だけで見せてる時の方が良いね。
技術とかそういうのを超越したレベルというか。
「天才子役」と称される子は最近やたらぽこぽこ出てきてるけど、
ああいう表情を演技として見せれる子っていなさそう。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 19:08:24.62 ID:Q14cziXvI
それあるね
芦田や鈴木福の何がいいのか分からない俺には吉岡の無言の芝居の方が上手く思える
台詞を上手に言うロボットじゃねーし役者は

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 01:20:11.04 ID:JfxGExAWq
98時代、また観ちゃったけど本当傑作
これが良すぎたせいで遺言の評価が低いのもあるかもね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 08:45:38.76 ID:HBuDhanM.net
後半のスペシャルの評価が低い理由。
登場人物と同じ様な境遇や収入で年をとっていけば最後まで共感出来るが、
自分がそれから大きくかけ離れたり、悪役と同じ描き方だった場合は評価しない。
レイちゃんの自転車のチェーンが外れたあの道がいまでは綺麗な広い道に整備されてい
るのを見て、環境が悪るいはずの昔の方が良かったと寂しく思う。
ひねくれ者が見るドラマ。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 09:33:20.12 ID:L1p+zRM6.net
>>872
それって国籍のことですか?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 11:49:30.66 ID:HUjJKsFR.net
遺言とか屁理屈抜きでつまらんから

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 12:08:45.04 ID:5GSPSIEv.net
>>881
設定がなぁ。シュウは好きだけど、AV出たことあるとか、現実にはそういうこともあるんだろうけど、自分の周辺には無いから極端なエピに思えちゃうんだよなぁ。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 13:00:43.21 ID:TSLcPPup.net
>>884
AVはないわ
秘密は最低だな

連ドラ以外では帰郷、初恋が素晴らしい

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 13:30:34.60 ID:HUjJKsFR.net
冬夏が抜けてる

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 13:32:24.57 ID:vB/bgAp6.net
シュウ自体いらない
秘密で出てきて、時代では変な家族パートとか出されて邪魔臭い
重要キャラだから仕方ないかと思ったら別れるし

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 13:51:46.51 ID:BYMdk4i7V
黒板家の物語に入り込むなら相当な芝居出来ないと観てる方も感情移入できない
ずっと長いこと続いてきた話に他人が割り込むってことはハードルの高いんだから。

それでなんでそこに宮沢りえなのか。もっと他にいなかったのか
20年経った今でも理解できない

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 14:24:57.50 ID:8Mdy/5ih.net
ヒロインとしては大失敗だったよね
全盛期の宮沢りえならともかく華がなくて薄幸なイメージがドラマ全体を暗く重くした

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 16:04:22.96 ID:Ck2gm/6E.net
>>882
いや、生活力とかね…
中の人は好きじゃないし。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 16:45:25.61 ID:HUjJKsFR.net
くだらん

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 21:52:19.80 ID:RowAtgfR.net
中の人が嫌いになる程の私生活の露出もないのに

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 22:00:40.29 ID:5GSPSIEv.net
>>889
そうかな?いい芝居してたと思うし、実際評価されてたよ。ここら辺りから女優として認められてきたんじゃないかな。
シュウはあっけらかんとして人懐っこいのに「私が何を隠してるっていうの!」のやりきれない怒りのシーンは見事だった。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 22:14:34.51 ID:/BPDb6stK
>全盛期の宮沢りえならともかく華がなくて薄幸なイメージがドラマ全体を暗く重くした

そう。飛ぶ鳥を落とす勢いの頃ならともかく、完全にオワコン状態のときに何故起用したのか。
演技力は言うまでも無く低いし、そもそも役柄と合ってない
何よりあの喋り方がイライラして駄目だ。完全にミスキャスト

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 22:13:19.40 ID:mtP0M7a2.net
芝居はともかく中途半端なキャラクターだったな
遺言で結ばれでもすれば違ったろうが

実際評価されてたってのは95年にニフティでもやって得た情報ですか
雑誌ですかね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 22:29:45.27 ID:/BPDb6stK
(自分の周りでは)評価されてたってことでしょ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 22:20:23.85 ID:HBuDhanM.net
純が東京のガソリンスタンドで働いているところにいい車でやって来る元クラスメート。
一瞬だけトレンディードラマ化した渡部篤郎とカウンターで話してるあたりのシーン。
あの相当な遅れを取ってしまった感。ケイコちゃん、耐えられません。
いつもそうだ、英会話塾、ツトムのパソコン。なんとも言えない疎外感。
これって太宰治の人間失格。女にはモテるってのも一緒。一種の妄想。
北の国からは文学だったのか?純が草太の牧場を失敗した時は入水自殺未遂でもして欲しかった。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 23:06:31.17 ID:/BPDb6stK
このドラマ好きな人は太宰も理解出来ると思うよ
俺も好きだし

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 00:57:25.82 ID:w9QdhUvS.net
>>895
秘密が放送されたあとだね。彼女の次回作、ドラマか映画か忘れたけど、そういう関係の記事なんかでグンと評価が上がってた。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:53:08.84 ID:wrrkmqHnZ
宮沢りえageに必死な奴がいるな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 04:11:31.25 ID:dw+/+rrOh
シュウはあのしゃべり方が嫌だ
どうしても好きになれない

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 07:56:23.90 ID:HSQ5m4MM.net
記事=バーター

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 09:41:22.76 ID:liPpVBBW.net
草太と付き合った女は幸せになれない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 12:26:14.37 ID:7BcKt79/Z
雑誌の記事なんか真に受けちゃうのか
あんなの半分は提燈記事って云ってプロモーションなのに

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 17:12:54.45 ID:V+ccx3eY.net
草太自身も非業の最期だったけどな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 21:35:21.87 ID:7BcKt79/Z
遠路はるばる富良野までやって来たのに恋人にも会えず中ちゃんにボコられ
挙句の果てに携帯までぶっ壊されて黙って帰っていった大介カワイソス(´・ω・)

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 21:26:35.36 ID:p/f33x+d.net
美保純がむごい

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 22:38:02.99 ID:wajlcqp5.net
98の時はあれだったが
2002の時は実況盛り上がったの覚えてる
放送数日前にやってた95と98も
正吉が神扱いだった
懐かしいな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 01:20:14.20 ID:iHKWNLCh9
遺言は完全に快に救われてる
もういいかいのシーン無かったら観る価値ないレベル
あと草太な。これは仕方ないけど
あのキャラが出ない(あれは出たうちに入らない)のが致命的
まぁ自分の中では時代で物語は終わり。遺言は番外編って思ってる

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 02:43:17.57 ID:8bnyfMZ/.net
遺言は完全に快に救われてる
もういいかいのシーンもし無かったら観ないでいいレベルかも
あと草太な。これは仕方ないけどね
あのキャラが出ない(あれは出たとは言わない)のはもう致命傷
個人的に時代で物語は完結させたい。遺言は番外編と思ってます

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 07:23:03.67 ID:2wkmP5f6.net
主演 唐十郎

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 13:54:09.15 ID:69h7K8K3.net
余計な設定、キャラ出しすぎたよね
内田、唐、岸谷はいいとして、柳葉要るか?
草太のキャラの代わりにしたつもりか知らんがどう見ても蛇足
つーか中畑のクダリ全部いらんだろ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 19:16:34.53 ID:rNc8OqVt.net
>>912
人の命や余命を考えさせるのに中ちゃんのシーンは必要だと思うよ
鼻水凄かったけどな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 20:35:43.27 ID:DRwTAllN.net
中ちゃんいらん

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 21:06:47.09 ID:69h7K8K3.net
>>913
そこなんだけど、かつてドラマシリーズのラストで玲子、
時代で草太まで死なせてるわけじゃん
元々そういう、命について考えるテーマのドラマなわけで
重要な人物がああやって突然いなくなるから命の意味を残った人間が考えたりするわけで
そのドラマの最終回に中畑の嫁っていう至極どうでもいいキャラを死なせてもさ
なんか取って付けただけ感が否めないんだよね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:37:21.48 ID:JxLlu89r.net
タイトル通りにしとけば

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:56:52.07 ID:rNc8OqVt.net
>>915
あぁなるほどね。
でも初めて見る北の国からが「遺言」だという人の存在も考えると、あってもいいと思うよ。
ちなみに俺は「初恋」が初めてで、その前のスペシャルと連ドラは後追いだよ。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 23:35:49.70 ID:TfkoIrB1.net
誰が死んでももともと遺言は蛇足
それでも吉岡と内田の縁結びとしての意味はあったが
離婚しちまったからやはり蛇足

あえて良いシーンを探すなら唐さんとクニエの「結」を語るシーンぐらい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 00:10:11.37 ID:pauSiWs9.net
吉岡と内田の離婚は北の国からファンには大きな意味あるよな
仲むつまじくいつまでも夫婦でいてくれれば遺言の見方も結構違ったはず

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 07:39:34.84 ID:QDhhW1eR.net
無難にシュウとくっつけときゃいいのに、駄作にしてくれた倉本と内田に乾杯

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 09:37:41.27 ID:Vmdnfq1C.net
男女7人の良介と桃子みたいなもんだな。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 14:26:47.08 ID:Gr2ylJEK.net
純って結局誰と一緒になっても違和感ある
蛍正吉カップルを超える夫婦には誰とくっ付いてもなれない
まぁ強いて言えば倉本草案にあるように、お互い離婚した同士れいちゃんと一緒に
なるのが一番良いのかも

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 15:18:25.29 ID:JCZum7b1.net
純は誰が相手でも家庭を持って幸せに暮らすイメージはないな
演じている役者の吉岡もイメージどおりの人生を歩んでいるけど

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 17:31:07.18 ID:ncF3UzA8.net
たまこが可哀想すぎる

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 19:21:10.27 ID:Gr2ylJEK.net
タマコの叔父が二人に言った台詞、
あんたの娘の蛍ちゃんが、どこかの不良に捕まって子供を孕まされて・・って
まさか蛍がその数年後にその台詞をなぞることになるとはな
五郎は自分がかつて一発屋だったこと、息子がそのDNAを継いじゃったから
蛍の不貞は責められなかったんだろうな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 22:38:22.35 ID:4rKrto+I.net
口には出さなかったけどやっぱり2人ともオレの子だと思っただろうね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 23:25:35.58 ID:Gr2ylJEK.net
蛍の方は母親だな
純は間違いなく五郎だけどw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 13:58:54.16 ID:I6PCeD2N.net
仮面女子みたいな素人女性集団はマジ神だった!!

暇つぶしにやってみたが、この超本命リアルだわ↓

02★et/d12/27maki.jpg
★を2it.nに変換

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 14:58:21.87 ID:l32NbvXb.net
やっぱり、純が成長しないかったのから、まわりから違うかな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 15:00:38.64 ID:6ewLiPzJ.net
日本語でお願いします

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 22:46:11.28 ID:WfvenlnQ.net
秘密と時代見て友達と一緒に
あんなとこであんな風に暮らしてみたいと思った

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 22:51:25.87 ID:6ewLiPzJ.net
正吉みたいな友達が欲しかった
あんな奴滅多にいないけど

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 07:36:42.43 ID:g5lD8ggG.net
欲しいな、けどねいないから探してみれば、見つけたら暮らしてみたいけどね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 10:43:04.72 ID:ubCmLg4c.net
秘密の頃って北の国からの中でも一番平穏だよね。
ほとんど全編富良野が舞台なのもいいし、安心して観ていられるから何となく好きだ。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 13:32:55.89 ID:h7kdax22.net
>>934
AVって
家族で安心してみてられない

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 15:00:33.74 ID:qp1JNRbU.net
その場面では咳払いをしながら新聞読むふりをすればいいのさ。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 15:01:01.34 ID:7Z77P1t/.net
平穏過ぎてつまらない
誰も死なない、大した事件起きない
終始惚れたはれたの話ばっかり
このドラマは家族の暮らし、人の生き死にに関わることがテーマな気がするけど、
別に恋人がAV出てようが娘が不倫しようが死なないし

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 15:25:56.16 ID:g5lD8ggG.net
死ないけど面白いから、見たことある

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 17:27:16.04 ID:lK8GJfDf.net
遺言で一番好きなシーンは
純の番屋に五郎が来た時に結が朝にいきなり来て
五郎が慌てて逆さの雑誌を見ながら頷いてカッコつけてるシーン

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 20:29:02.98 ID:ofdZHR7w.net
>>938
日本語変だぞ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 21:40:03.44 ID:g+HjIAcH.net
このドラマに出てくる食い物美味そうだったな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 21:57:12.66 ID:V7rTyXC0.net
そんなにいい物食ってるわけないのに何故か旨そうに見えたシーン多かったな
河原でスパゲッティボンゴーレー!はちょっとどうかと思ったけど

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 23:49:16.50 ID:3qDEK/nJ.net
アキナと分け合って弁当に乗せる魚か何かのフライ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 00:02:24.26 ID:/t/Qk8G7.net
食ってる途中で下げられた冷めたラーメン

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 00:32:02.03 ID:7v6/pesQ.net
結のコンビニの期限切れの弁当だけは不味そうだった

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 12:18:42.70 ID:bygpZpup.net
不味そうなのばっかしゃんかw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 15:54:15.13 ID:21QgYFfv.net
清吉おじさんが死んだ人用と生きてる人用に2人分持って帰ったおでん

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 21:05:00.20 ID:21QgYFfv.net
成田の新吉さんがゴリラのようにガッツいてた鶏肉

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 22:56:33.95 ID:gG2mGKwm.net
連ドラで五郎の家の飯も質素だけど美味そう。
居酒屋のあてとか鍋もな。
日本酒も美味そうに飲むよな。
こまいにマヨネーズで。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 23:41:07.84 ID:21QgYFfv.net
つまみじゃなく「あて」っていう言い方いいよな
こまいにマヨネーズ付けて、っていう清吉おじさんのシーン好き

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 23:44:42.66 ID:QHc2H435.net
手作りの赤い黒板チーズだろ

952 :(^o^):2015/04/04(土) 00:05:41.40 ID:dWdoqsZm.net
チーズじゃなくてバターな。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 02:22:13.51 ID:imm4JSOG.net
食紅の混ざった赤いバターな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 02:44:12.70 ID:imm4JSOG.net
誰かくまげら行った人いる?
旨かったら感想聞きたい

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 03:36:32.11 ID:9rY+6BJm.net
飯食い終わったあとに純のせんべいを食べる正吉はいただけなかったw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 07:44:08.38 ID:+KfJrizt.net
( ´,_ゝ`)プッ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 08:36:44.56 ID:EfAx/0WD.net
くまげらは5年くらい前に行ったが、劇中で感じる大衆的な感じの飲み屋ではなく
結構高級な郷土料理のお店だった
味はまぁまぁだが、料理・酒などの全ての金額が高くてビックリした思い出がある

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 08:42:35.67 ID:EfAx/0WD.net
富良野で呑むなら89帰郷の冒頭と最後で
五郎が酔っ払ってた 炉ばた がオススメ
みんなボリュームがあって何より美味い

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 14:19:25.04 ID:eBd9v83T.net
>>957
HP見たらそんな感じした
大衆酒場じゃ全然もうないんだな

>>958
感謝感謝感謝ww
冬の寒い日に炉ばたで思いっきり酔いつぶれてみたい

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 22:08:40.36 ID:aivVgnxL.net
ボロアパートで正吉が作った野菜炒めみたいなのをマンガを鍋敷きにして
モルツの缶ビールと食す

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 22:40:06.90 ID:bBGMOReS.net
くまげらは阿寒湖の安宿の狭い露天風呂に入っていたら目の前の立ち枯れた細い老木にヒラリと止まったやつだ。純が調子いい時に流れる「ワウー」ってゆう曲が脳裏で聴こえた。その後見たキタキツネはどうもおかしい。なんか全身黒っぽいんだよなあ。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 22:48:02.29 ID:T+4cPEfV.net
キツネは、茶色いから、違うけど、わからない

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 22:57:31.11 ID:I822WCLN.net
>「ワウー」ってゆう曲
あれ一応「純のテーマ」ってタイトルのはずw

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 23:03:43.14 ID:I822WCLN.net
ハーモニカで奏でる「レイのテーマ」
ギターソロの「シュウのテーマ」
さだまさしのハミングだけの「結のテーマ」

登場人物の好みは別としてどれも名曲だよね

965 :(^o^):2015/04/04(土) 23:52:20.78 ID:dWdoqsZm.net
純のテーマは「ワウー」じゃないよ。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 00:07:23.35 ID:AQ2cQNb0.net
>>965
ありゃ?頭の中で取り違えちゃったかな?
「蛍のテーマ」は明らかに判別できるんだけど

「ワウー」ってギターの3フィンガーで伴奏が入るやつ何て名前の曲だっけ?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 00:37:04.48 ID:1328xget.net
>>962
外国の人?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 00:41:28.81 ID:tCYIe4z9.net
>>962
何、言ってるか、分からない

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 03:24:37.72 ID:XqhdiNVN.net
純のテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=U1FLl-1aIRs
蛍のテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=JepsGtPc5Q8

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 15:22:51.79 ID:IooJEl6I.net
>>969
ありがと、純のテーマ思い出してスッキリした

「ワウー」のタイトルは気になるけどまぁいいっかw
たしかどこかにBGMのCDがあったと思うけど探してる時は出てこないんだよな

今から考えるとタマコにはテーマらしき曲がないんだよね
やっぱいろいろな意味で不遇なヒロインだな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 15:41:40.93 ID:XJMJmrGt.net
>>970
都会のテーマの事か?
https://www.youtube.com/watch?v=Ljk-z9Ec5vM

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 16:35:53.67 ID:IooJEl6I.net
>>971
かたじけない、モヤモヤしてたものが全てスッキリしたよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 17:45:41.97 ID:YMTv+x5A.net
あのワウーは都会のテーマって曲だけど、どう聴いても富良野のテーマなんだよなぁw
狐やリスやオコジョが出てきちゃう
都会の曲ってイメージ全くない

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 21:59:27.12 ID:Py0KATmw.net
蛍のテーマは正吉のテーマでもある?
正吉は100万本の薔薇かな?

4億から5億するじゃねーか!

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 00:39:48.61 ID:9o9Hxp4q.net
自衛隊まで出てるのに掛け算に電卓を使う正吉

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 01:00:14.24 ID:7z7tPsB7.net
それだ!雪が溶けて何かから解放された様な時に流れる曲。生き物にとっては交尾の季節でもあり、くまげらが木に穴を開けるシーンと純の調子付く感じが上手く被るわけ。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 01:18:19.69 ID:zIYUuxTU.net
「ワウー」は本来は希望に満ちた曲調なんだろうけど
そのあと純が何か問題になることをやらかしたり悲しい別れが待っていたりして
どうしてもホロ苦いイメージが残っていない

そういう物悲しさも含めて都会のテーマなのかもな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 01:19:48.65 ID:zIYUuxTU.net
× ホロ苦いイメージが残っていない
○ ホロ苦いイメージしか残っていない

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 01:56:57.33 ID:9o9Hxp4q.net
俺の中では都会のテーマは、純が東京の公道でバイク乗り回したり
渋谷でタマコと待ち合わせて円山町まで走るシーンのイメージより、
富良野で純蛍がランドセル背負って走って帰ってくる中、狐やオコジョやくまげらが
出てくるときのイメージなんだよなぁ。
あのワウー感がさ、どうしても東京のイメージじゃないんだよ
分かる人いるかなぁ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 07:49:13.87 ID:DHmR1D2E.net
東京だからこそ、イメージで語ってても、、会わなかったのが分かった

981 :コロ先生:2015/04/06(月) 08:10:10.28 ID:WidIJFR9i
ダウンタウンに草太さん出ます
Yahoo!乗っていました

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 16:34:39.60 ID:SvjGm8cu.net
僕は、あなたの、日本語が、分からない
きっと、あなたは、外国人、なんだろう

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 21:52:22.77 ID:S9NbHv6X.net
シュウのテーマと結のテーマ対決

シュウのテーマはギタリスト村治さんに
結のテーマは米良さんにやってもらいたかった

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 07:46:25.32 ID:fYIQ7Byw.net
>>970
タマコのテーマはライムライトでしょ。
タラリーララー♪と口ずさんで踊ってるときが一番楽しかっただろう

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 13:49:40.68 ID:D1XhjDZT.net
>>983
メラのアカペラで結のテーマは気色が悪い
シュウのテーマのアーティストはどぶろっく程度で十分

>>984
そういやタマコのデートシーンは「ライムライト」だったな
テーマ曲ではなかったけど

正吉は少年時代は「雨の慕情」
プロポーズする時は「百万本のバラ」
やっぱり演歌系の生き様なのかね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 15:04:16.61 ID:/sZWIL+f.net
バラは演歌じゃないお

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 15:45:36.87 ID:D1XhjDZT.net
けどポップスやロックではないわな
カラオケで歌われる大人の唄

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 18:35:38.00 ID:5dUO8Ppx.net
新春シャンションショーでしょ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 20:16:19.57 ID:P0hq4H3X.net
そろそろ次スレのスレタイ決める時期だべ
何がいいべさ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 20:31:45.31 ID:5dUO8Ppx.net
【タマコ】北の国から19【復活】

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 20:33:42.79 ID:P0hq4H3X.net
個人的には草太推しなんで

【背中の肉が】北の国から19【年増だった!】

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 22:33:42.42 ID:LquA1PNt.net
【中ちゃんは】北の国から19【駒草の悲劇さん】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1428413589/

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 22:35:18.17 ID:jkMVwEgu.net
だったら
【ガバーっと行ってブチューと行って】北の国から19【ポン!だ】

ああ、長いかw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 22:40:58.52 ID:jkMVwEgu.net
>>992
立ててくれたのはありがたいけど、
上記でみんなでスレタイ考えようぜーっつ流れの中で・・・
あんたバカでしょ?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 23:03:23.95 ID:2uDzEsM6.net
>>992
流れ読めよお調子者が
しかも大して面白くもねーし

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 23:37:52.21 ID:7oXWh3Pa.net
空気の読めない奴はどこ行っても嫌われるわな
スレタイ決めるのってみんなの意見を聞いてから、って思わないのかねw

>>2-3のテンプレにあるような過去スレのスレタイを見て参考にするのがいい

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 01:05:27.63 ID:o1VVIbwe.net
気を取り直して

【くまげら】北の国から19【炉ばた】

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 17:13:41.21 ID:V+lmHwRX.net
馬鹿のせいで流れ止まっちゃったな

>>980までに出たスレタイで一番良いのを選ぶってのはどうだべさ?
な、いいべ?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 18:14:26.84 ID:V+lmHwRX.net
【泥の付いた】北の国から19【ピン札】

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 18:16:03.05 ID:V+lmHwRX.net
【ボロ靴は】北の国から19【宝物】

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 18:28:57.63 ID:AormuZQS.net
【馬鹿ね】【みどりちゃん】

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 18:41:54.55 ID:3sUjZ4jT.net
【コロンつけるの】北の国から19【やめなさい】

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 19:51:27.42 ID:run7AGkz.net
【父さんもうェトェトだ〜】北の国から19【その父さんに今!】

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 20:15:28.16 ID:J9eSl2Z5.net
今現在だとゴロと言うか発音的にも >>992
が秀逸かなー
ツワモノの登場求む!

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 20:16:50.83 ID:J9eSl2Z5.net
とんでもない打ち間違いしただー!

もちろん >>1002

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 21:03:03.04 ID:7Wuh91Km.net
>>1004
一瞬自演かと思った


【食べる前に】北の国から19【飲む】

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 21:28:53.75 ID:wvKyxOXI.net
【お兄ちゃん…】北の国から19【たべよう…】

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 21:29:27.15 ID:BKioxnG7.net
むづかしいね

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 21:36:10.94 ID:AormuZQS.net
【パソコンの本】【盗っただろ!】

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 21:51:34.51 ID:7Wuh91Km.net
【子供が】北の国から19【食ってる途中でしょうが!】

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 22:19:15.47 ID:puSEhi6t.net
【涼子先生の】北の国から19【ロケットオッパイ】

【へなまずるい】北野の国から19【草太兄ちゃん98】

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 22:57:30.95 ID:Dm+yIWY/.net
>>1006
自演の自己弁護でしょ

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 22:59:41.67 ID:Dm+yIWY/.net
あー、アンカーミスか
すまんかった

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 23:41:43.49 ID:7Wuh91Km.net
じゃ、>>1010も越えたことだしみんなで一番いいスレタイ決めんべ

オラぁ>>1002
【コロンつけるの】北の国から19【やめなさい】
がいいべさ

1015 :974・975:2015/04/09(木) 02:39:10.46 ID:P0PGyagv.net
ごめん、ホントにアンカの打ち間違いなんだわ^^;

〉〉977 は心に染みるシーンだから思い出したらグッとくるなぁ
でも私も〉〉972を押します
もうスレも終わってしまうし、皆さんの意見&新たな投稿も是非お願いしますm(__)m

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 02:45:05.41 ID:1LgBnjSl.net
有名すぎるシーンですが、敢えて973がいいと思います

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 07:37:06.34 ID:mpUgl04m.net
>>1015
糞アンカーシネ

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 10:47:08.86 ID:PONN5vhB.net
でももう立てちまったんでしょ?

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 10:48:02.10 ID:PONN5vhB.net
【ボクのパパ】【社長なんです】

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 17:54:20.65 ID:DvLb92Bw.net
で、結局みんなどれがいいんだべさ?

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 18:01:53.53 ID:6uNGL6tt.net
【外行官夫人】【こうの字は交】

1022 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 19:56:07.57 ID:18N8tCKb.net
たっちまったものはしょうがないだろ、使うしかねーよ

1023 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 20:22:46.86 ID:meB7C3Xk.net
やらなきゃ仕方ないけど、立ったな

1024 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 20:36:59.09 ID:lRapge9W.net
しょうがねーけど、空気読めない奴の立てたスレでいこうか
それっきゃあんめー
な? 純よ

1025 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 20:40:03.00 ID:5hhj8wmC.net
■過去スレ その1
【黒板】北の国から【黒板】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1023795370/
【黒板】北の国から 2【五郎・純・蛍】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1048153503/
【北キツネ】北の国から 3【ルールルルルル】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1075261733/
【なんもだ】北の国から【いいべさ】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1121776676/
【富良野】北の国から 5【麓郷】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1156758410/
【羅臼】北の国から 6【麓郷】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1180887684/
【純】北の国から 7【蛍】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1235231886/
【れい】北の国から 8【タマコ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1297635747/
【誠意とは】北の国から 8【何かね?】(実質9)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1314953855/
【誠意って】北の国から 9【何かね?】(実質10)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1318059853/

1026 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 00:23:59.98 ID:TDd56U5E.net
【ヒロスケ】北の国から19【スーフリ和田さんクリソツ】

1027 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 02:34:21.03 ID:jwkgjlKm.net
もう終わったよw
ヒロスケに風評被害やめろ

1028 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 03:17:08.45 ID:2IU2vMTq.net
【正吉】北の国から19【俺は元旧日本兵だ!】

1029 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 03:18:05.44 ID:2IU2vMTq.net
埋めるべ

1030 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 03:18:38.24 ID:2IU2vMTq.net
なんもぉ〜

1031 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1031
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200