2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK連続テレビ小説ヽ(◎)/ゲゲゲの女房132反目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 20:44:23.06 ID:uUU22AgG.net
NHK連続テレビ小説ヽ(◎)/ゲゲゲの女房131反目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1406550028/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 20:48:07.63 ID:uUU22AgG.net
▼出演者
松下奈緒(村井布美枝)ヒロイン(旧姓飯田)
向井理(村井茂)夫・漫画家(水木しげる)
大杉漣(飯田源兵衛)父 / 古手川祐子(飯田ミヤコ)母
野際陽子(飯田登志)祖母(兼語り) / 有森也実(宇野輝子)叔母
飯沼千恵子(塚本暁子)長姉 / 星野真里(横山ユキエ)次姉
大下源一郎(飯田哲也)兄 / 桂亜沙美(飯田邦子)哲也の妻
星野源(及川貴司)弟 / 朝倉えりか(森川いずみ)妹
風間杜夫(村井修平)義父 / 竹下景子(村井絹代)義母
大倉孝二(村井雄一)義兄 / 愛華みれ(村井佐知子)雄一の妻
永岡佑(村井光男)義弟 / 青谷優衣(村井藍子)長女 / 荒井萌(村井喜子)次女
平岩紙(チヨ子)幼馴染 / 杉浦太陽(浦木克夫)茂の幼馴染
松坂慶子(田中美智子)貸本屋こみち書房店主 / 光石研(田中政志)美智子の夫
佐々木すみ江(田中キヨ)美智子の義母 / 鈴木裕樹(小林太一)漫画好きの工員
徳井優(亀田達吉)亀田質店店主 / 広戸聡(喫茶「再会」マスター) / 電気の集金人/剣持直明
東てる美(松井靖代)銭湯のおかみ / 尾上紫(山田和枝)乾物屋のおかみ
棟里佳(三浦徳子)床屋のおかみ / 南明奈(河合はるこ)少女漫画家の卵
村上弘明(深沢洋一)「三海社」「嵐星社」社長 / 桜田聖子(加納郁子)「嵐星社」秘書
梶原善(戌井慎二)漫画家を経て「北西出版」社長 / 馬渕英俚可(戌井早苗)慎二の妻
中村靖日(中森恒夫)貸本漫画家 / うじきつよし(富田盛夫)貸本出版「富田書房」社長
片桐仁(貧乏神・大蔵省の役人・只野マコト) / 上條恒彦(杉浦音松)紙芝居師
眞島秀和(豊川悟)週刊少年ランド編集者 / 須賀貴匡(梶谷)週刊少年ランド編集者
加治将樹(北村)週刊少年ランド編集者(水木しげる担当→デスク)
杉本有美(松川冴子)週刊少年ランド若手編集者(水木しげる担当)
風間トオル(船山信義)城西映画テレビ部プロデューサー
斎藤工(小峰章)茂の漫画アシ(元漫画家) / 窪田正孝(倉田圭一)茂の漫画アシ
柄本佑(菅井伸)茂の漫画アシ / 中林大樹(相沢幹夫)茂の漫画アシ
永井一郎(猫の声) / 泉谷しげる(小豆洗いの声)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 20:50:13.44 ID:uUU22AgG.net
放送週/日       サブタイトル & 演出
01 3月29日〜4月03日 『ふるさとは安来』渡邊良雄
02 4月05日〜4月10日 『ご縁の糸』渡邊良雄
03 4月12日〜4月17日 『たった五日で花嫁に』渡邊良雄
04 4月19日〜4月24日 『さよなら故郷』勝田夏子
05 4月26日〜5月01日 『花と自転車』渡邊良雄
06 5月03日〜5月08日 『アシスタント一年生』一木正恵
07 5月10日〜5月15日 『消えた紙芝居』一木正恵
08 5月17日〜5月22日 『父の上京』渡邊良雄
09 5月24日〜5月29日 『私、働きます』一木正恵
10 5月31日〜6月05日 『こんにちは赤ちゃん』尾崎裕和
11 6月07日〜6月12日 『貧乏神をやっつけろ』渡邊良雄
12 6月14日〜6月19日 『連合艦隊再建』渡邊良雄
13 6月21日〜6月26日 『初めての里帰り』一木正恵
14 6月28日〜7月03日 『旅立ちの青い空』渡邊良雄
15 7月05日〜7月10日 『チャンス到来!?』一木正恵
16 7月12日〜7月17日 『来るべき時が来た』渡辺哲也
17 7月19日〜7月24日 『プロダクション旗揚げ』渡邊良雄
18 7月26日〜7月31日 『悪魔くん復活』一木正恵
19 8月02日〜8月07日 『鬼太郎ブームがはじまった』勝田夏子
20 8月09日〜8月14日 『妖怪いそがし』渡邊良雄
21 8月16日〜8月21日 『戦争と楽園』一木正恵
22 8月23日〜8月28日 『おかあちゃんの家出』渡邊良雄
23 8月30日〜9月04日 『妖怪はどこへ消えた?』一木正恵・堀之内礼二郎
24 9月06日〜9月11日 『人生は活動写真のように』渡邊良雄
25 9月13日〜9月18日 『独立宣言』勝田夏子・佃尚能
26 9月20日〜9月25日 『ありがとう』渡邊良雄

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 20:53:54.76 ID:uUU22AgG.net
第82作 NHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」視聴率(計測時間:8:00-8:15)

【関東】
第01週 14.8 15.5 14.8 15.6 15.4 15.8 平均 15.32%
第02週 15.2 15.9 15.3 16.2 16.5 16.4 平均 15.92%
第03週 18.2 16.4 16.3 16.8 15.9 17.6 平均 16.87%
第04週 14.8 15.5 15.9 16.9 17.4 15.7 平均 16.03%
第05週 16.9 16.6 17.2 16.4 15.9 16.9 平均 16.65%
第06週 14.3 16.0 16.0 17.0 17.2 16.7 平均 16.20%
第07週 16.4 17.6 18.2 18.2 16.8 16.6 平均 17.30%
第08週 18.5 16.5 16.5 18.2 18.1 16.6 平均 17.40%
第09週 18.2 18.8 17.9 16.8 18.7 15.7 平均 17.68%
第10週 18.1 17.9 18.8 17.4 18.5 17.4 平均 18.02%
第11週 17.0 17.0 17.6 18.6 18.9 20.4 平均 18.25%
第12週 18.4 18.2 18.7 19.6 19.1 17.8 平均 18.63%
第13週 19.1 19.1 20.5 18.8 19.4 19.0 平均 19.32%
第14週 17.4 17.5 19.1 17.2 16.7 20.3 平均 18.03%
第15週 19.0 17.1 18.7 18.0 20.3 17.8 平均 18.48%
第16週 21.8 20.6 20.0 20.7 20.1 19.6 平均 20.47%
第17週 18.6 18.4 19.9 19.2 21.6 21.7 平均 19.90%
第18週 19.7 19.1 19.5 20.8 19.0 19.0 平均 19.52%
第19週 19.9 19.8 21.3 20.1 18.0 20.6 平均 19.95%
第20週 19.9 20.5 20.7 19.8 19.5 19.2 平均 19.93%
第21週 19.7 20.4 21.0 19.3 19.6 20.3 平均 20.05%
第22週 19.8 19.9 20.2 21.0 19.8 19.3 平均 20.00%
第23週 19.9 20.4 20.3 20.5 20.1 22.2 平均 20.57%
第24週 21.1 20.5 21.8 22.0 21.1 19.8 平均 21.05%
第25週 20.3 19.4 19.6 21.9 20.8 19.0 平均 20.17%
第26週 19.9 20.5 21.0 22.5 21.5 23.6 平均 21.50%

関東累計平均視聴率 18.58% (総合)

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 20:55:59.08 ID:uUU22AgG.net
●第66回ザ・テレビジョン ドラマアカデミー賞
最優秀作品賞
助演男優賞 向井理

●2011年エランドール賞
特別賞
新人賞 松下奈緒
新人賞 向井理

●第7回TV navi ドラマ・オブ・ザ・イヤー
最優秀作品賞
主演女優賞 松下奈緒
助演男優賞 向井理

●第13回シティ・エンターティンメント大賞
ドラマ部門

●第1回ロケーションジャパン大賞
ドラマ部 門 準グランプリ

●2010年新語・流行語大賞
「ゲゲゲの〜」

●第19回橋田賞新人賞
松下奈緒
向井理

●第48回ギャラクシー賞奨励賞
テレビ部門

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 21:01:02.78 ID:uUU22AgG.net
出演者(補足)

※佐藤未来(布美枝10歳) / 菊池和澄(布美枝7歳・藍子9歳) / 松本春姫(喜子5歳)
※小林さり(暁子17-20歳) / 足立梨花(ユキエ15-19歳)
※清水詩音(藍子4-5歳) / 篠川桃音(藍子2-4歳) / 吉田明花音(藍子1歳)
※渡邉等士(哲也10歳) / 糟谷健二(哲也13-14歳)
※鈴木福(貴司5歳) / 小林海人(7歳)
※朝田帆香(いずみ10歳)

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 21:02:58.77 ID:uUU22AgG.net
▼NHK連続テレビ小説 ゲゲゲの女房 - Infoseek 特集
http://special.infoseek.co.jp/entertainment/gegege/

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 22:31:42.77 ID:FY/yAxqO.net
>>1
蟻が糖〜って伝えてたくて〜♪

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 08:34:13.09 ID:rlVQM5PV.net
正平じじぃは子泣きじじぃだったのかw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 09:03:01.00 ID:fuBCfXfD.net
鬼太郎アニメ化が決まって、漫画のタイトルが「ゲゲゲの─」に変わるのは昭和42年のこの頃だね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 10:35:02.77 ID:V/wY5amr.net
>>9
こころ旅が境港出発だったね
自転車旅の寄り道だったから海との位置関係とかがよく分かった
こなきじじいは撫でられまくってるんだろう頭ピッカピカだったw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 13:45:17.20 ID:sAiX1miq.net
正平は実写版鬼太郎の子泣き爺役を狙っとるな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 15:05:34.84 ID:R9J1kkqg.net
マッサン追加キャスト発表
ネタバレなので詳細は伏せるが
イトツが出るそうな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:17:26.44 ID:czDgrX96.net
正平じじぃはJC、JK、JD、OL、専門のべとべとさんかな。
なお、おばちゃんにはつけ回される展開にw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:11:18.35 ID:RLETqKW/.net
ネプSPの畑野先生が可愛らしかった(また若返ってる?)
乾物屋さん、ロザンヌ所長と共にゲゲゲ美魔女三人組ですな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:18:48.42 ID:1OjOcm1q.net
マッサンは母親が早苗で、父親が政志なんだね
戌井夫人とこみちのご亭主だw

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:02:27.34 ID:2N2l5dVg.net
>>11
境港が意外に大きな港湾都市なのに驚いた
もっとひなびた港町かと思ってたよ
普通テレビでは水木ロードの中しか写さないから、
どんな街なのか実は知らないもんね
しかし水木しげるロードに行ってみたくなったなあ、これから蟹やイモが美味しいだろうし

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:06:32.18 ID:Sb1uxhzc.net
対北の制裁前までは北の玄関口と揶揄されることも

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:48:36.37 ID:V/wY5amr.net
>>17
そうそう自分も
水木ロードの紹介映像は何度かTVで観てても
その周辺については空白だったのがちょっと具体的にイメージできて
そうなると行ってみたい気持ちが強く湧いたりした

こころ旅では境港の突端の灯台も映ってて
灯台守にでもなるかって話してた時に村井家のみんなが頭に浮かべてたのは
あの灯台のことだったのかな〜と思った

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:25:16.34 ID:sAiX1miq.net
>>16
"秋"も登場するね
ちなみに朝ドラでのアキの出現率は異常

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 00:13:06.00 ID:l1fhD7k9.net
じじぃの行った島根半島の神社は、少年しげるとのんのんばあが昔訪れた所かもね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 08:09:33.73 ID:xHCSPwdg.net
境港は結構大きな町だからこそ、連合艦隊が集結できたのだろうね。
そういや51年前の今時分はおとうちゃんが連合艦隊再建に向け爆進中か。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 10:12:03.14 ID:onQIatMn.net
お父ちゃんが映画のPRで
まめぶの人が振ったオナラ話に真面目につきあってたw

どうしてもソレにつきまとわれる運命なんだろうか、、、

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 14:07:33.30 ID:+fEuw9+0.net
>>21
夜中に狐が「コーン」と鳴いてるところだよね > 島根半島
今じゃ周りがうるさくて狐が鳴いても判らないだろうなあ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 14:40:54.18 ID:c1P6mMD2.net
>>23
ゲゲゲ+じぇじぇじぇ=へへへ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 16:03:38.61 ID:tu3HAvgL.net
「マッサン」でのイトツの役名、森野熊虎って猛獣かよ
でも、なんとなく「もりのくまさん」を想像してしまうw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 17:44:31.27 ID:r7lay9pe.net
>>22
そして戌井さんは「悪魔くん」打ち切りの決断を…

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 21:32:50.78 ID:BjNciE0w.net
「悪魔くん」って当時はなんで全く受け入れられなかったのかなー
早苗さんなど余りにも売れなかった事が印象に残っているぐらいだし。
戌井さんの大ホームランの予感はいったいどこへ...

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 22:34:11.58 ID:onQIatMn.net
>>27-28
いま思い返すと「悪魔くん開始〜打ち切り決定」あたりの戊井さんまわりが
ドラマ全体の中で一番こころが痛む
大傑作だと喜ぶところとか打ち切り前後の苦悩とかの演技が素晴らしいのに加えて
後の、悪魔くんの成功を経ても出版ビジネスでは報われてない
っていう現実の厳しさと相まって切なくてたまらなくなる

その分もという感じでドラマ世界の中では
心の報酬として茂さんの電話の場面が目一杯盛り上がった、という気もする

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 22:54:43.27 ID:1QyAiuwo.net
>>15
畑野先生の人は朝ドラホイホイ映画だった
フライング・ラビッツ以来?で冬子と共演か

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:24:32.18 ID:BjNciE0w.net
>>29
戌井さんの報われなさを水木さんもよーく分かってるだけに、
あのサラリーマン山田のキャラ設定になったと思うな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 01:20:24.67 ID:xdEH+Bx3.net
>>29
戌井さんが悪魔くんの原稿を最初に見て猛烈に感動する場面といえば、
背景の「一流メーカー洋服 モリグチ」の看板かな。
あのそっけない垢抜けない看板が喜ぶ戌井さんを嘲笑っているかの様だった。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 08:13:53.10 ID:SFNBMr9w.net
>>26
"もりのくまさん"とは蜂蜜が好きそうな名前だw

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 12:48:03.10 ID:bECrmNLs.net
>>32
戌井さん…
本当に、本当に切ないって言葉が胸にズシンと迫る人だよね。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 13:07:56.75 ID:HSEnrkVM.net
フミちゃんと冬子ドラマの中吊りを見た
あのポーズはキマシタワーみたい...

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 14:06:51.62 ID:xrl5ltkb.net
>>29
>>32
戌井さんは経営者としては失敗続きだけど、
節目節目では報われてるのかも知れない
雄玄社漫画賞のパーティーで豊川編集長から
「悪魔くんの戌井さん!」と出迎えを受けた、
あの場面だって戌井さんにとって報われた瞬間ではないかな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:08:29.57 ID:5jL+WT/H.net
>>32
洒落た看板じゃないところがまたいい。
しかも、長屋の塀というショボさ...
「モリグチ」が果たして一流メーカーなのかも怪しいな。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 17:33:25.30 ID:L7GhEWdR.net
悪魔くん打ち切りは、普通なら悔しさでフミちゃんにあたったりするのに、しげるは淡々とプラモ作りだからなぁ
この辺も余計に切なく思える...

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 21:51:21.26 ID:wNEjuUSt.net
この年はこの後もどんどん切ない展開になるんだけど
年の暮れには翌年に希望をつなぐ流れで終わっていて、
その源がやっぱりフミちゃんなんだよなー
そこをしっかり描いているのが、ゲゲゲの秀逸なところ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 23:25:37.36 ID:eclJ2fof.net
>>39
進水式などまさに明日への希望の象徴だわな
戌井さんへの励ましも風に吹かれた大根に例えたりとか
こういう表現はダイレクトな言葉で迫るのとはまた違った力を感じるね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 06:51:05.90 ID:ODYHXH7q.net
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20141015/enn1410150830009-n1.htm
朝ドラ経験者で脇固める木皿泉の新作「昨夜のカレー、明日のパン」

要するにキャストが朝ドラ経験者で固められてる=朝ドラホイホイ
と言いたいのでしょうが、この程度の事を書いて商売になるとは・・・

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 10:15:35.40 ID:5FrpvKp1.net
前スレでえびお先生も触れていたけど、
スタッフ入魂作成なのは雑誌の表紙絵だけじゃなく、裏表紙の広告もそれらしいものになってるんだよね。
殆んど映らないけど、「はなのえのぐ」や「ハイトップ風乾電池」等、
当時の少年少女向け雑誌の種類に合ったものを作ってる。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 11:38:14.23 ID:56hATBRT.net
>>41
なにやら大発見的な書き方が笑えるw
朝ドラホイホイ情報ならここの方が詳しいがな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 16:08:02.32 ID:1srQYSkQ.net
>>39
水木先生が仮に独身を貫いてたとすると、やっぱり漫画は続けてないだろうね。
イカルもフミちゃんに息子を任せたと思ってるから、灯台守うんぬんが出なかったのも大きいよ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:46:41.53 ID:xNRC1gL/.net
>>42
当時の少年誌の広告といえば、"背を伸ばす" "コイン、切手" "空手"だなー
裏表紙じゃないがw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:47:10.41 ID:iE6Tz1zD.net
>>44
しかし、イカルの願いも空しく、フミちゃんは野菜を洗剤で洗わなかったと思われる...

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 22:22:33.69 ID:ienmmnrP.net
広告面についてだが倉さん大賞の「まんが王国」は録画で判断するに"GIジョー"の広告っぽい。
チラッとしか見えないが。
GIジョーは当時の少年の憧れのおもちゃで中々買える代物ではない。
こうした見えるか見えないか判らないところに気合いを入れてるところがまた好きなんだなあ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 23:21:24.31 ID:ox9+yERO.net
>>46
「カネコクレンザー」しか流しになかったねw
「ファミリーレモン」が登場したのは、改築後だったか…

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 23:42:32.65 ID:ienmmnrP.net
イトツは洗剤で洗った野菜を食わされてたのか...

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 06:53:32.46 ID:vaauwMlr.net
悪魔くん打ち切りから丁度1年後、50年前の今はオリンピック真っ最中になるのか
しげさんのお仕事の間は、フミちゃんもラジオでオリンピック実況を聴いてたのだろうね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 09:07:43.11 ID:BUYzaeSX.net
カネコクレンザーのご本家はいまだにあのパッケージだよね
あれを置くだけで台所から昭和30年代の香りがするわ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 11:43:36.89 ID:3bsl4xTb.net
>>45
ボディービルとかも。
そんな雑誌広告を見てきた世代向けに深夜通販のCMは作られてるな。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 13:06:52.81 ID:C80q9PIA.net
「埴生の宿」はもはや朝ドラのお家芸だね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 14:00:09.91 ID:nF30IHaQ.net
>>53
エリー歌ってたねw

ところで最近倉さんスタパ出たらしいね
ゲゲゲの映像が出たらしく、お父ちゃんのことは知ってても
小峰さんや菅ちゃんがいたのを初めて見た人も多かったらしく
「水木プロの布陣って、今見ると豪華だったんだなw」的な呟きがいくつかw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 15:38:55.00 ID:E2sPlu2i.net
>>50
そりゃフミちゃんの方がオリンピックに入れ込んでたでしょ
「ゲゲゲの家計簿」ではマラソン観戦に気合いを入れてたフミちゃんが描かれてたもんね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 16:38:28.77 ID:7VihCpQC.net
>>53
JASRACは苦手ですけん...

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 16:50:05.49 ID:AwxAgGCA.net
質屋からラジオを買い戻すにも苦労したしげる

悪魔くんのときに白黒テレビを買ったのは、大勝負だな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 17:14:35.68 ID:ar6auDB1.net
>>55
甲州街道まで応援に出掛けてたってね
後、相撲観戦で島根出身力士に大声援を送った話もあった > ビッグ巻末連載
そういえばおばばは、布美枝は人のために一生懸命になる子と言ってたなあ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 18:46:48.77 ID:0Fshq/N+.net
>>54
> 「水木プロの布陣って、今見ると豪華だったんだなw」的な呟きがいくつかw

ほんと軒並みその後の主演クラスだから。
そういや倉さんは今夜スピンオフに主演だ!

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 21:24:29.63 ID:6b9/lPOz.net
>>58
> 布美枝は人のために一生懸命になる子

フミちゃんはうちの旦那と同じだわ by チヨちゃん

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:33:22.62 ID:jNXpPNTA.net
明日のPM7フジにふみちゃんが出演

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 09:58:05.43 ID:Y7E33iUm.net
漫画賞受賞の電話が掛かってきたのは今日。
水木さん「忘れもしない昭和40年10月19日」ってエッセイ漫画に描いてるな、お見合いの日は間違って覚えてた癖にw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 11:55:48.34 ID:uui0YTkX.net
アンスピンオフ羨ましかった
ああいったこぼれ話的なスピンオフネタなら、
ゲゲゲの第一次アシ時代にいくらでもあるんですけどねえ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 14:06:57.89 ID:l48ujHMK.net
あの豪華なアシスタント3人組で スピンオフを今作ったらギャラがとんでもないことに...

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 14:21:40.35 ID:ut3/JiDK.net
>>54
アシ3人のシーンが出るの期待してたらそのまんま
あの夏は楽しかった…

スピンオフもメモリアルブックも感謝祭も…あったらよかったなあ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 16:15:42.50 ID:M960QIyY.net
>>62
「たった10日で花嫁に」になるところだったなw

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:44:20.46 ID:im5/EXWk.net
>>65
感謝祭は震災で中止になったのかな?
地方によっては開催された場所もあった様な

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:12:58.16 ID:QqpkeQq9.net
>>63
今なら小峰さんが出てきて不倫無しだと視聴者が納得しないだろうなw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 21:13:46.45 ID:nVRgc7HE.net
大勝負をかけたテレビは中古だったが、
ラジオは当時の上級機種だね
あの様なものが買えたとは、貸本漫画も当初は景気が良かったのだろうて

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 22:51:30.08 ID:/zMkmArk.net
来るべき時からもう49年経ったのか...

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 23:06:22.55 ID:vZ4KiVOe.net
>>69
ステレオ買った貸本漫画家もいたらしいよ
結局は内装業に転職したらしいけどw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 23:46:46.06 ID:/zMkmArk.net
>>71
その貸本漫画家の兄貴あたりはけったいなメニューを出す喫茶店経営のボンボンだったりするw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 06:14:05.75 ID:VnpjNPs0.net
奈緒さんの姉妹ドラマ、あそこまでの関係じゃないとしても
藍子と喜子も小さい頃は枕投げのケンカしたり、
藍子はお堅い教師になって、喜子は何をやりたいのか悩んだり自由人だったな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 08:13:31.01 ID:apsC7chS.net
奈緒さんも石原さんも朝ドラで四人姉妹の設定だったね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 12:45:30.08 ID:j94TGvDx.net
イトツが「マッサン 」出演となれば、スタパに呼んで欲しいなあ
もちろんイカル回で

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 15:41:54.98 ID:LidfFCfO.net
スタパはゲゲゲネタを結構振ってくれるからね
イカルとイトツで改めてゲゲゲを共に振り返る場面があると嬉しいな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 18:20:24.39 ID:l39xtVkt.net
先週末、東京都の教員採用結果が発表されたね。
ネットで発表だけど郵送でも通知が来るんだ。
そして、ひょっとして今もどこかにケーキを食べ過ぎた人がいるかも知れない...

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:38:25.76 ID:PX+1MxBn.net
>>73
きょうだいは似てるようで全く違うってよくあるもんね
水木3兄弟も堅気の光男、芸術家肌のしげる、掴み所の無い兄貴と、ばらばらだし
でもどこかイトツイカルのある部分を持ってるんだよな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:22:46.33 ID:1VKgU/1R.net
昨日たまたま、佐野さんがギリシャで八雲を朗読する企画を追った番組見た
本番の朗読の様子も流れてて、何本か怪談が紹介されてたけど
一番たっぷりと時間を取って流れたのが「飴買い幽霊」の話
舞台となったのが松江の大雄寺ってところらしく、そこも映ってた

あー、このお話が全ての始まりだったんだなーって思ったわ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:46:59.12 ID:HGuZjI8K.net
>>79
おお、だんだん 「飴屋の幽霊」だね
墓場鬼太郎の原型は松江だったのか
これもご縁だわ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 23:11:36.77 ID:agl3DC71.net
>>79
ハーンは出雲に伝わる民話とケルトの共通性を感じていたらしいね。
ゲゲゲのサントラにケルト調のものがあるのも偶然ではないな。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:10:10.99 ID:F72e95/9.net
フジのニュースJAPAN&すぽるとは、
プライムリッチ→クリアアサヒの連続CMだったw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 01:11:45.05 ID:Au1Fg8rY.net
ちょっと前にやってた、東京五輪の頃にあった三大犯罪の番組は
内容はきつかったけど、CMがすごかったw
ヒノデは「大人ハロウィン版」が村井夫妻連続で流れたし
お父ちゃんはアルフォート未来ちゃんにあげるは、スープ餃子薦めて来るは、
締めがお母ちゃんのエアギターだったw

あのくらいの時間帯って、ほとんどテレビ見ないんだけど
あの時ばかりはリアルタイムで見てよかったと思ったな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 02:19:50.33 ID:IUAkTnIp.net
>>81
ここ最近の朝ドラもケルト流行してますね。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 08:17:21.99 ID:ZDg2A99k.net
あれ、そういや「花アン」はケルトに関係あったっけ?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 08:39:30.99 ID:sq48DqGU.net
>>85
別に作品的には関係ないと思うけど、音楽は何故かケルト調だったなあ
まあ作曲の梶浦さんがそういうのに長けてる人だし、ディレクター側から
ケルト調で、ってオーダーがあったそうな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 12:42:44.10 ID:Q45GWR05.net
貴司おじちゃんお手製の鬼太郎ハウスが届いたのは今日あたりだね。
(しげるの読んでいた新聞に昭和47年10月19日、フィリピンルバング島で起きた事件の記事)

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 18:50:10.74 ID:drRm/qiZ.net
ケルトはアングロサクソンに駆逐され、
出雲は大和に駆逐された歴史の共通性があるね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:16:05.37 ID:JKP6/qWe.net
>>87
42年前の今頃はフミちゃんのお手紙執筆時間か・・・

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:28:15.52 ID:m+6M3wz5.net
ケルトの心がスコットランド民謡に繋がっているとなれば
「埴生の宿」は出雲名物安来節みたいなものかw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 07:07:31.44 ID:9zYR5O8v.net
>>90
この前マッサンでも流れてたね
音楽担当の人曰くこれからもスコットランド民謡を
流していくとか

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 12:29:48.53 ID:27v1l8W4.net
>>89
そんな手紙はゴミ箱にポイですぞ〜

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 15:42:52.57 ID:5+6GXvHQ.net
「ゆるキャラグランプリ2014」
(オフィシャルメディアパートナー=読売新聞社)
のインターネット投票が20日夜締め切られ、
県の観光キャラクター「しまねっこ」が、
全1699のキャラクターのうち8位につけ、
中部国際空港(愛知県常滑市)で11月1〜3日に行われる決選投票への進出を決めた。

http://www.yomiuri.co.jp/local/shimane/news/20141021-OYTNT50062.html

最初は出遅れも千家さんの応援呼び掛けで順位を上げたとな。
なお1位は「ファイト」の地元キャラ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 18:43:58.82 ID:Lld0BO/x.net
>>92
鼻紙に使われなかっただけでもマシか...
ということは、おかあちゃんのプチ家出は今の季節なんだね。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 19:18:27.23 ID:Gd1OX3mA.net
藍子に教員採用試験の合格通知が届いたのも、今頃だね
そして朝ドラケーキの受難の始まりw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 21:10:10.76 ID:27v1l8W4.net
>>95
きっと喜子はケーキ処理を手伝ったに違いないw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 21:23:45.00 ID:2PYt6h5d.net
ニュース番組で「鬼太郎の街・境港市」って取り上げられていたぞ

古くから北朝鮮と交流があり、境港港では、北朝鮮産のズワイガニを大量に輸入したり、日本の中古自転車や電気製品を大量に船に載せて
貿易してたとか
境港の市長さんがわざわざ北朝鮮まで行って、これからもよろしくとか挨拶してた

ところが地元の人は、「北朝鮮産のズワイガニなんて、お店に並べても、北朝鮮産というだけで敬遠されて、売れるわけないから関わりたくないですよ。」と
さんざんだった

そうだそうだ、北朝鮮とは関わるなよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 21:32:52.73 ID:iDJeOmwJ.net
>>93
ぐんまちゃん=サイゴウジョンコかいw
ゆるキャラ人気に便乗して「ファイト」の再放送............は、無理か

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 22:08:29.50 ID:E9rsOj4z.net
>>95
ゲゲゲとケーキといえば...
1.紙芝居屋に奢ったケーキを指をくわえて見つめる
2.チヨちゃんに見栄はってプレゼント
3.塚本監督に生活レベルの差を見せつけられる
4.修羅場のクリスマスイブ
5.藍子のホールやけ喰い
ムムム、これは...

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 22:13:09.54 ID:YOeP0847.net
かわうそちゃんに最大の逆風が
ドラマ爆死に曲もあわや10位陥落状態
妖力が落ちたのか?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 22:40:52.60 ID:2PYt6h5d.net
https://twitter.com/comic_alive/status/524857890431983618/photo/1
池上遼一先生が「ガルパン」好きとは

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 23:02:19.45 ID:Sa5nKubF.net
>>101
イラストまで描いてるとか、予想以上にノリノリだな池上先生(笑)

まあ、師匠の水木先生のほうも、お年の割にびっくりするもの観たり読んだり
してたりするけど

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 23:51:33.59 ID:fMdvHkoO.net
向井理がいちばん光っていたドラマランキングにゲゲゲが1位になってたよ。
2位が何故かのだめだったけど。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 08:13:21.58 ID:ShYiLMMu.net
>>101
つげ先生がスーパーマリオ2好きだったのは有名

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 13:38:00.57 ID:d3Djcm81.net
フミちゃんのお散歩家出で黄昏てた場所は、
後に喜子が「妖怪なんていない」と悩むおとうちゃんと話し合う所でもあるね。
あそこは劇的に心境が変わるわけではないが、
ちょっこし自分を取り戻すきっかけを掴む村井家のパワースポットだわ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 16:03:09.97 ID:CrbaUlFj.net
>>95
>>99
ゲゲゲでは秘かにケーキsage和菓子ageのプロジェクトが進行していた......なんちてw

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 19:26:07.46 ID:WfLJBLuq.net
2サスでまた深沢さんと成田出版の人の対決がw
これで何度目よw
犯人は四草さんで、別件の犯人役で中森さんも出てた

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:19:06.63 ID:d3Djcm81.net
>>107
まじで深沢さんと成田出版の人は仲が悪いんじゃないかと思っちゃうなw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:51:57.10 ID:AItFjigl.net
>>106
ゲゲゲには美味しそうな和菓子がたくさん登場したよね
リアルおとうちゃんはどちらかと言えばイトツと同じく洋食好きみたい
でもお菓子は和菓子党だな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:39:49.13 ID:SYSPY84N.net
成田出版さんはやぐPドラマでは豊川さんと対決していたな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 22:24:05.32 ID:v8EeBGhX.net
>>103
あれは向井であって向井でないからなあ

外に成功したものは皆無だし

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 22:35:31.51 ID:5i0yo3gk.net
>>103
のだめかぁ。
美味しいキャラではあったけど、超ワキだよね…
ゲゲゲ以降はフジが安い使い方するからなんかピンとこない感じなんだよね。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 22:39:41.86 ID:fqPaUSnB.net
>>112
フジがゲゲゲ以降安い使い方ばかりしてるのは向井より奈緒の方だろう

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 23:25:26.97 ID:/s1+HBqd.net
>>105
美智子さんも家出をあそこで踏みとどまっている。
深大寺は縁結びにも効果があるけんな。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 07:24:47.72 ID:gddqgq83.net
「マッサン」のワインのビン爆発騒動で、しげるが話してたブラウン管爆発の噂を思い出す
昭和40年の頃もそんな風説があったんかいな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 07:31:12.38 ID:MJOdEeM2.net
>>113
とうちゃんだけでなく、かぁちゃんも変な使い方してたね。
とりあえず今熱い役者を出しときゃ当たる的な消耗の仕方するから、フジ。
早水さんだけは当たったけど、現代版かぁちゃんみたいなキャラだったな。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 12:33:38.76 ID:Mh5PsbSG.net
>>116
こんかいのもなんかあんまりうまく使えてないよなあ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 12:35:18.60 ID:trTwIQam.net
>>117
急遽決まったから仕方ない
しかし無駄使いばっかしやがって腹立つわ―

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 12:41:00.50 ID:sEqN5V0o.net
おとうちゃんもおかあちゃんはCMは時々いいなと思う

去年巨大なリスと楽しく共演してたJAの
今年版が変な展開になってて面白い

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 13:04:45.24 ID:Mh5PsbSG.net
>>118
ヤッパリ代役なの?
その辺の事情はどこかにある?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 13:23:36.10 ID:atEs3o5w.net
フジとゲゲゲファミリーは相性悪すぎ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 13:52:25.66 ID:trTwIQam.net
>>120
テレビサロン板の予想スレで解禁前のドラマ出演予定者の情報知ってる鏝が篠原涼子と石原さとみの名前をリ―クしてた
篠原涼子は旦那の急病の件で降板したんだと思う
急病のニュースがあった後も鏝は多分降板しないと書き込んでたし
いつも奈緒ちゃんの情報は絶対落とさないから、いざ蓋を開けたら奈緒ちゃんでビックリしたw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 15:19:52.39 ID:GpMoOxhm.net
>>115
ブラウン管が爆発したかどうかは良く知らないが、
昔の真空管TVが叩いたら映ることがあるのは知ってる

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 15:26:30.25 ID:Ey/+SqsW.net
>>119
CMいいよね。
お父ちゃんと志田未来のCMは大きさが違いすぎて親子にしか見えなかったけどw
改めてお母ちゃん背が高いよね、と思った。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 17:29:21.84 ID:jhp+Kc6++
>>122
それで違和感あるんだな、面白くないし。
去年やってた旅館の女将のドラマの方がずっと面白かったわ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 17:45:25.62 ID:O2P9T4TE.net
>>122
それで違和感あるんだな、面白くないし。
去年やってた旅館の女将のドラマの方がずっと面白かったわ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 18:14:21.12 ID:sEqN5V0o.net
今夜のBSプレミアム9:00pmの新日本風土記が大山ですね

どこかの予告文のようなもので水木さんとご縁のある神社かなにかも映る…
というようなのを見かけた気がするんだけど、違うかもしれない

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 19:28:36.78 ID:/U00+Z1o.net
大山を出雲富と呼んだおばばナレには抗議は無かったのかな...

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 19:29:55.26 ID:/U00+Z1o.net
ありゃ
出雲富 ×
出雲富士 だね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 21:04:13.66 ID:sEqN5V0o.net
>>127
番組始まったところですが
水木さんの妖怪画が天井にびっしりのお寺?さんが出てきますけん

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 21:07:37.69 ID:gcDKjQ95.net
>>122
へーそんなんですか。トンクス。
しかし全然共通点ないのに....
そんなに暇だったのかな奈緒ちゃん

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 22:26:21.53 ID:FqATXyh0.net
おかあちゃんのプライムリッチCMは蟹ガブ編か。
バナナみたいな蟹足をかぶってたな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 23:02:26.96 ID:9jDlw605.net
>>130
おー、あのお寺出て来たんだ!!
フミちゃんとのんのんばあの話をしたシーンが、思い出されるなあ…

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 00:09:22.27 ID:5FcyDa+p.net
>>119
ブロードウェイに行ってたのな
更にダンスがキレキレになってるであろうリスと奈緒ちゃんとの新CM楽しみ

>>131
来月数本コンサートがある
決して暇じゃないのに何で引き受けたのか謎

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 09:24:23.85 ID:7IJGUwe0.net
>>133
イトツが(ひょっとしてイカルも)眠っている寺でもあるね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 11:07:20.85 ID:IB78g2wp.net
出雲富士の麓に大蛇が棲むという池は果たして何処なのか未だに謎だな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 12:32:16.43 ID:vX8IGEgw.net
今日発売のビッグ無印によると、先生一家は今でも富士山の山小屋に行ってるのな
親子3人の傍らに蚊取り線香が描いてあるが、これはデング熱避けかw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 16:30:00.06 ID:nslR9sRo.net
>>132
バナナをガブしてもリッチには見えませんけん....

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 18:04:11.68 ID:hglW9jKN.net
>>133
のんのん婆の反対語は ムーミン爺...
それはともかく、のんのん婆と地獄絵の話を聞く回は
「天井嘗め」に怖がるフミちゃんがかわいいのだ。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 18:31:55.92 ID:OInGcW8t.net
元モーニング娘。の加護ちゃんの夫が高利貸しで逮捕されたらしいが
杉浦太陽、とうとうやっちゃったのか
ゲゲゲも再放送できなくなるの?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 19:10:41.71 ID:VJ0MczsY.net
>>140
ネタにしたってしょうも無さすぎる

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 20:04:40.16 ID:A9HjVE73.net
11月7日スタパに星野源が出るみたいだね。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:15:06.67 ID:xQGANfTb.net
>>142
MC清水ミチコの回かあ
来週はイカル回が多いのにちょっこし残念

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 23:58:01.35 ID:zLQcQpbM.net
貴司とイカルは直接の絡みは無かったね
結婚式の時は店番だったんだよな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 01:51:04.00 ID:pMql/rv+.net
>>144
タンス修理してなかったっけ?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 08:12:26.90 ID:wHz5mLkJ.net
>>143
スタバのMCとゲストの関係はなるべく過去共演がない組合せにしている感じ
>>145
あったあった
イカルのお気に入りになってたね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 09:09:34.51 ID:QlZcBHAf.net
>>137
見た♪
山小屋には藍子ネーミングの「妖怪蚊取り線香」がいるんだろうねw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 11:38:29.69 ID:ZOEHpsEt.net
おとうちゃんがブログ閉鎖した
ゲゲゲのころはおとうちゃんとふみちゃんのブログ更新楽しみだった
妙にリンクしてることも多かったのが懐かしいなあ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 12:15:12.08 ID:zJXzt1J8.net
>>148
今月末までだね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 12:53:33.32 ID:z8SKut3S.net
貴司が岩海苔を採りに行ったのは今頃だな...

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 13:35:52.84 ID:3DmDnZ14.net
※139
ネタじゃなく、本気で誤解してたら困るのでマジレスしますが、
加護ちゃんの旦那は太陽くんじゃないよ。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 13:49:34.73 ID:fJhxq+M8.net
>>150
いやー、目からしよっぱい水が出る!

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 14:11:21.04 ID:GuY2/dS5.net
「マッサン」は、今のところ「ゲゲゲの女房」と同じような流れかな

序盤は、貧乏だったり仕事がうまくいかなかったりで、ヒロインが「この男と結婚してよかったのか」と悩む重苦しい展開
しかし、ヒロインは「夫はいつか仕事で成功するだろう」という夢をあきらめていない
「ガロ」の編集長とか出版社に認められて、ようやくマンガが軌道に乗る(マッサンはウィスキー作りだけど)
世話になった小さな会社のもとを離れ、大手の会社(講談社、サントリー)と仕事が出来るようになる

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 17:05:27.09 ID:KqBsMzW+.net
>>150
おとうちゃんが過労で倒れたのも同じ頃だね
一種のシンクロニシティかな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 19:49:35.90 ID:eJ8UxrDa.net
岩海苔といえば、先日の「こころ旅鳥取編」では正平じじいが岩海苔おむすびを食べていた。
やはり鳥取の名物なんだろうな、岩海苔って。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 20:04:00.84 ID:HLUt8HQF.net
>>155
食べてたねw
じじいの鳥取編はいろいろと感慨深く楽しかったし
鳥取島根山口、山陰の風景っていいわ〜

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 21:39:12.87 ID:DlvO0fg8.net
>>153
ケルト調のBGMで相似した空気を感じさせるてのもあるかな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 23:08:22.83 ID:eJ8UxrDa.net
ハロウィン(古代ケルトの祭が起源)と出雲の神在月の風習も何となく似ているよね。
時期もほぼおんなじだし。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 00:19:50.54 ID:7IBrS6b2.net
マッサンでチラホラ「天馬ビール」の張り紙が映るけど、
これは「ユニコーンビール」相当品かいなw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 08:55:01.20 ID:+vz3dudk.net
ゲゲゲのドラマ内ではハロウィンは取り上げられなかったなー
西洋の妖怪が出てくるイベントなのに....
当時は一般的ではなかったのだろうか
その分、今ビールのCMでコラボ中だけどねw
(夜の日テレニュースでもリッチ→クリア連続流しだった)

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 09:02:58.07 ID:RFemLAd+.net
>>160
ハロウィンなんて、(イベント的に浸透したのは)ここ十年くらいの話じゃないかな
昭和の頃じゃ、ある程度以上、海外文化や作品に触れている人以外には
全く知られてなかったと思う

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 09:40:47.48 ID:Wg7UlCgG.net
>>161
大ヒット映画のETで子供達のハロウィンコスプレ場面が出てきた時でも
解説されないとなんのことか分からないって日本人はまだまだ多かったよね

欧米にはそういう慣習があるんだ〜と少しずつ知られてきつつも
玩具屋さんとか、ベーカリーとかがカボチャお菓子の特集したりっていう程度の年月が長くて
イベント現象が加速してきたのは、このほんの数年という感じだと思う

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 10:01:42.60 ID:RFemLAd+.net
>>162
自分は、ピーナッツの漫画でハロウィンを知ったなあ
ライナスが「カボチャ大王」に心酔していて、アメリカのカボチャ畑には
そんなのがいるのか、と思った

そういや最近だとジャックランタンて可愛い系のキャラだけど、水木先生の
西洋妖怪図鑑だと「ジャックアランターン」てなってて、カボチャ提灯を持った
滅茶苦茶怖い風貌の亡霊男だったんだw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 10:02:53.12 ID:N4nvDtfo.net
昭和の終わり、「ハロウィン」と言えばホラー漫画雑誌だったw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 12:47:45.49 ID:+vz3dudk.net
>>164
あーそげだわ!
それで昔からあるように思ってたんだ
ジェイソンよりこっちの方が恐かったような気がしたな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 13:02:49.12 ID:+vz3dudk.net
>>165
自己訂正 163さんの書き込みを「ホラー映画」と読み間違えてた、すまぬー

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 15:00:55.44 ID:LtO1bAlV.net
ゲゲゲのかぼちゃと言ったら、かぼちゃの種のおつまみだ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 21:56:41.48 ID:2cyoJbXj.net
おとうちゃんが倒れた時おかあちゃんが持って来たのは、
おかゆと、何故かバナナの組み合わせだったね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 23:00:12.97 ID:DvvJsOGj.net
ハロウィンとか恵方巻きが盛んになったのは平成以降だろうなあ...
入れ替わりに精霊舟の風習は廃れていってしまった。

>>162
>>165
喜子中学生時代なら、映画の影響でおとうちゃんは知っていたかもね。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 23:08:34.57 ID:h7rgfEp5.net
関西では昭和の時代から恵方巻きはあった。
ハロウィンって、いつから誰が流行らせたんだろね。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 23:09:04.52 ID:f38SNXFz.net
関西では昭和の時代から恵方巻きはあった。
ハロウィンって、いつから誰が流行らせたんだろね。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 23:24:31.26 ID:N4nvDtfo.net
>>166
163ですが、いえいえw
そもそも雑誌のハロウィンは映画のほうの影響があったのかもよ
時期的にも繋がっていそうだし

ゲゲゲで映画と言えばユキ姉の逢引と、「すずらんシネマ」だなw

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 09:46:39.13 ID:z0r3golX.net
出雲にケルトを感じるとすれば、ネス湖に相当するのは宍道湖かな
居るのは怪物じゃなくてしじみだがw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 09:54:30.70 ID:WQ0aT0r1.net
夕陽を浴びながら宍道湖から現れる
巨大しじみを想像してしまったw

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 12:47:40.80 ID:Ug44CJrx.net
>>172
昭和の頃は「すずらんシネマ」みたいな封切りでない映画館が片田舎にもあったなあ
普段ヤクザ映画を上映してるけど、夏休み期間は怪獣映画とか凄いプログラムでw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 15:28:02.58 ID:8dagQ/QL.net
宍道湖に流れいる斐伊川は日本最古の怪獣、ヤマタノオロチ伝説の地だからネス湖的要素がなくもないかな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 18:48:15.91 ID:z0r3golX.net
>>175
イトツの映画館なんて恐らく芸術指向だろうから、ますます客が入らなさそう
後、戦前はラブシーンに厳しくて事前にイトツがカットしてたかもね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 19:10:27.64 ID:nPZnKViO.net
晩年は女殺油地獄で一山当てようとしたイトツ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 19:18:59.63 ID:ueQKN7oX.net
>>169
ガイドブックに載ってましたが、
当地の風習は既に廃れてしまった為
ロケ地の古老にお願いして製作してもらったそうですね>精霊船

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 19:39:10.90 ID:D/rXNRDL.net
フミちゃんはおばばの死から身長が1cm伸びたが、この方は最近2cm以上伸びたらしい

【芸能】新垣結衣、今ハマっているのは『まとめサイト閲覧』・・・身長170cm超えも告白「去年、一昨年と1センチずつ伸びた」 [転載禁止]2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414456357/

〜略〜
この日の「しゃべくり007」では、身長の具体的な数字については言及しなかったものの、
「去年、一昨年と1センチずつ伸び続けている」と告白。
プロフィールの数字は少なくとも数年前より168センチであることが確認されているため、
新垣の告白に従えば、現在は170センチを超えているとみて良いのかもしれない。

http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20141028/Narinari_20141028_28535.html

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 19:46:20.08 ID:w/qocnic.net
イトツの未完の大作、「第三丸の爆発」の原稿を見ると
主人公二人の名前は「栄吉」と「沙織」になってるな
完成して世に出ていたら、「タイタニック」を超える名作になっていたかもw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 21:40:27.82 ID:Hw8/XSiS.net
>>174
宍道湖には「道夫」という名の巨大ダコがいる
だろうがw



キャー!!      ∩蛸∩
         (・ω・ )       ザバァ
 ̄ ̄\γ⌒ヽ,_,ノ ノ ハ,_,γ⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ,_,ノノ )  ノ⌒ν´
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 23:20:32.04 ID:WpcIgQ69.net
>>179
古老が健在なうちに昭和の初め背景のドラマは作っておかないと、
もう誰も風習を知っている人がいなくなって、完全に時代劇になってしまうわな...

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 08:16:03.92 ID:kwFQPWjA.net
この季節はスターラーメン販売員でやらかしてた頃だなー

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 08:31:47.64 ID:JH3Iq5yu.net
>>184
まさかあんな惨事が待ちうけとるとは想像もしてないふみちゃんが
一口啜って超素直に「美味しい」言うもんだから
いつもつられて食べたくなる

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 12:45:11.43 ID:Yi/5t4G7.net
フミエ「大体35円なんて計算しづらいわ。
これはメーカーの問題ですけん。」
秋子「.....」

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 14:59:15.95 ID:asc61sVr.net
今日は記念すべきヤグPブログ開始日でもあるよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 17:26:16.63 ID:jOVkKR4l.net
>>186
当時の35円って、中々のお値段じゃないかな
それこそラーメン店で食べるのと大して変わらないと思う

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 18:55:50.45 ID:Co6564TU.net
>>187
そのちょうど5年後、リアルお父ちゃんは初スタバだったらしいw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 19:27:01.05 ID:NEQHYh34.net
>>187
ずい分早めから始めたんだよね
まさか毎日更新、HPがあんなに充実するようになるとは想像だにしていなかった

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 22:54:29.70 ID:asc61sVr.net
>>190
確かにあのマメさは今でも朝ドラCP随一だわ〜

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 23:30:45.93 ID:IYMxVeFB.net
ヤグPブログ最初のネタは安来と境港訪問か。
この時点では境港があそこまで山陰屈指の名所になるとは誰も思わなかったろうなー

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 11:49:39.57 ID:etX+AoTh.net
>>189
スタバにはマックと比べたら腹を満たすものは少ないからな
それで用が無かったのかもw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 14:40:31.04 ID:C92fRF93.net
スタバは鳥取には無かったけんな (今でも無いが) > おとうちゃん初スタバ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 19:11:13.08 ID:w42GcTMp.net
ヤグPブログ最初の記事の「安来の生家訪問」ということは、
フミちゃんはこの時源兵衛さんの胸像にご対面したのかな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 20:48:29.03 ID:UYpUtEZY.net
胸像の注文をするために源兵衛が上京してきたのが恐らく10月末〜11月頭だね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 21:14:53.36 ID:4ch3tXUU.net
>>195
ついでにイイダ印の蜂の子もふるまわれたのではなかろうかw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 21:54:59.05 ID:n7b1Kh0u.net
「初めての朝帰り」とは「初めての里帰り」を思い出すサブタイだな > ディアシスター

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 22:00:21.56 ID:nSoxeFeL.net
https://twitter.com/tagosaku24/status/527662272840089603/photo/1
https://twitter.com/k2u5r0u1s0i0a/status/527648531369033729/photo/1

これはひどいな、どこが作ったんだ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 23:16:38.64 ID:wdW4Np9M.net
おとうちゃん的には大和より長門ですがな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 07:50:32.62 ID:lLGJgEW0.net
今日の梅ちゃん先生
上様こと真田さんも南方で爆撃に遭ってケガしたが
助かったんだな
>>183
確かにその通り
資料は残しておかないとね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 07:56:23.21 ID:I2T8miH+.net
>>194
おとうちゃんのスタバパフォーマンスは鳥取県開店前祝いだったのか!
とはいっても開店は来年初夏らしいが...

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 09:40:01.11 ID:xprIKrFq.net
鳥取初スタバ、まだ開店してなかったのか
開店が決まりましたで全国ニュースになる
(特に追跡してなくても関東民の自分の耳もかすめるような話題になる)

そういうのってちょっこしええのうw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 12:38:18.13 ID:sYCVvj7g.net
>>200
フミちゃんが最初に連合艦隊再建を手伝ったのは「大和」からだったね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 15:58:31.17 ID:5Wxx+Mm3.net
しげる「コーヒーなら『再会』の方が旨いかな」

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 19:15:18.12 ID:lKA2V1ng.net
ゲゲゲでコーヒーのエピソードといえばチヨちゃんが意外に多く絡んでいるね。
生意気にも戦時中からコーヒー話をしていた。多分飲んだことは無いくせにw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 19:20:20.69 ID:ONWbhhnm.net
昨日の奈緒さんはミシンでドレス縫ってたなぁ
娘達のブラウス縫ってるふみちゃんを思い出したー

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 19:54:10.87 ID:xprIKrFq.net
足踏みミシンはふみちゃんのサイズでは
ちょっと足踏み動作が窮屈だったかもしれない、、、

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 20:51:31.84 ID:Q8CCitWl.net
>>204
大和をお手伝いして、金剛は吹き飛ばしていたな〜w

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 22:41:47.18 ID:yJiBqRpg.net
>>206
そういやチヨちゃん夫の会社はインスタントコーヒーも扱っていたっけ。
これなら思う存分旦那様にコーヒーをご馳走になったことだろうね。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 10:09:44.44 ID:0dD2Glfz.net
>>208
足踏みって身長や脚の長さで使い心地が違いそうだよね
安来実家のミシンは舶来製だったらしいが

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 11:54:14.97 ID:SHQzN/MR.net
日本のインスタントコーヒーの元祖は天使堂らしいな
http://www.morinaga.co.jp/company/rekisi.html
チヨちゃんは天使堂の回し者だったのか...

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 13:19:09.11 ID:miKwkjml.net
フミちゃんがしげるの自転車ポーズの写真を見たのは昭和35年の今ごろだねえ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 14:20:56.45 ID:uWWJjN1P.net
>>211
スティンガー社製だっけ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 16:23:03.70 ID:+dhUOyFK.net
シンガーのミシンの足踏みのとこに乗って
電車ごっこしたなあ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 17:00:19.57 ID:6fJVs5XI.net
>>215
楽しそうだけど怒られなかった?w

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 18:53:14.89 ID:lsiuMUoY.net
>>213
飯田家に洗濯機と冷蔵庫が来た時期でもあるね
言葉の応酬もいじめもないのに、家の中で追い詰められているって感じがした...

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 21:21:11.81 ID:bAA6yVEX.net
ついでにテレビも買っとけばフミちゃんが邪推することもなかったのに・・・
白物家電だけだと、追い出す舞台を作っているように受け取られるよね。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 22:43:24.62 ID:gfBkfqHf.net
>>218
しげる「こっちは受け入れ態勢万全だぞ、何せ白物家電は一切ないけんな」

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 23:41:32.39 ID:bAA6yVEX.net
おとうちゃんは独身時代にどうやって洗濯してたのかな
片手で洗濯板を使うのは難しいがな...

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 06:52:09.15 ID:rhsaTodg.net
足ふみでなんとか、、

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 09:35:56.31 ID:XYj/4Syl.net
おとうちゃんは「ゲゲゲの家計簿」によると、
多少景気が良かった時期には洗濯機を買ってたんだよね、
義姉(佐知子さん)のために。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 11:18:49.51 ID:B/iZh9FI.net
明日からユキ姉×豊川さんの昼ドラスタートだね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 11:48:58.40 ID:6T6OOWNS.net
遂にフミエも風呂ヌードか

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 13:42:49.28 ID:x5LwYGvr.net
>>213
あんなポーズの見合い写真て普通じゃないわな。
元々は別の目的で撮ったのかも知れん...

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 14:15:57.06 ID:rhsaTodg.net
>>225
家の写真も間に合わせですけん、、

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 14:32:38.75 ID:UiqL8shi.net
片腕の洗濯は洗うより絞る方が難しい(実験済)

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 15:37:14.13 ID:XYj/4Syl.net
>>226
そういえば普段着だし店の前の撮影って、ちょっこしやっつけ感があるわ。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 16:11:00.00 ID:CEwQZuRS.net
エリーはストレス解消法が餃子なのか
「マッサン」の時代は餃子があったかどうかわかんないが、
「ゲゲゲ」に出演してたら思い切り食べられたのにな

日刊スポーツ 11月1日(土)20時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141101-00000080-nksports-ent
 好調なNHK連続テレビ小説「マッサン」(月〜土曜、午前8時)のヒロイン、シャーロット・ケイト・フォックス(29)が、
主演の玉山鉄二(34)とともに1日、NHK大阪放送局で、トークイベントに出演し、大好きな“ギョーザ断ち”を告白した。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 16:11:29.18 ID:rhsaTodg.net
>>228
あ、ごめん
>>226で書いたのは、茂があの家買う時に不動産屋が見せたとかいうボロ家写真のことだったw

でも、ふみちゃんのカーディガン姿写真も
お見合い写真としてはカジュアルだなあとは
自分も思ってた

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 16:59:32.11 ID:JQdFnkpK.net
>>229
ゲゲゲの餃子は「太った餃子」だから、余計に体重に悪いぞ〜

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 17:16:56.71 ID:Zc/Ng8Ha.net
今夜やる中島みゆきANNではマッサンの話するのかな
かわうそがANNしてた時はゲゲゲの撮影とかおかあちゃんに会った話してたけど

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 18:12:27.82 ID:XYj/4Syl.net
倉敷キャンプ見に行った強者はいないのか...

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 18:48:56.12 ID:aAG5xdQJ.net
>>232
カワウソは残念ながら、ドラマ本編には出てこなかったね
スタジオ見学したからそのままちょいと出ても良かったのに

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 20:09:07.73 ID:Yb4L1T9y.net
最近は「純愛」かな > 主題歌&出演
カワウソはドラマに出そうなタイプじゃないけど、声優にもチャレンジしているから演技は好きそうだね

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 20:35:02.84 ID:2VeCZIW4.net
妖怪カワウソ役で出したったらよかったのに

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 22:14:22.44 ID:aAG5xdQJ.net
>>236
妖怪のカワウソは美女に化けるというから・・・・・却下w

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 09:11:32.72 ID:91W/WX1z.net
文化の日といえば文化祭
仲人さん来襲の日でもある♪

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 13:15:36.63 ID:yHdfNLbf.net
>>229
ムカイリはあれだけ撮影本番で食いまくってよく太らなかったな...
リハーサルも含めて相当食べてるはず

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 13:55:19.79 ID:SV7RWypH.net
>>239
あの頃出てた情報でもともとたくさん食べる人だっていうのがあった気がする
詳しくは覚えてないけどまめに自炊してて一食分のご飯の量がかなり多い、みたいな話だった

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 13:59:35.61 ID:SV7RWypH.net
それで思い出したけどおとうちゃんの食べっぷりは実によかった
目を輝かせて食卓に手を伸ばす感じとか
右手だけの不自由さ一切なくもりもり食べる感じとか
しゃべりながらも食べ止めない感じとか

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 17:11:18.96 ID:J+9+8ORg.net
>>238
仲人さんが来た程度で館内放送で呼び出しって、今の感覚からは大袈裟な感じだけど
一昔前は新幹線の中でもしょっちゅう呼び出し放送があったことを思い出した

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 18:09:54.39 ID:anvnzS68.net
>>241
お見合いシーンでは思い切り食べてたな
あれは食の細い人には勤まらないよ(イトツなんかは実は少食系らしいが)

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 19:33:34.14 ID:9vBcu6/s.net
11月3日の文化の日は4年前、フミちゃんの紅白司会の発表があった日でもあったね。
それに比べると今年は随分早いな...

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 19:34:56.21 ID:tRrw1ucF.net
いきものばかり発売日
ありがとう効果でミリオン

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 21:11:48.93 ID:K16G/fm/.net
>>241
食事シーンの爆食にとどまらず、社員食堂のコンプリートもw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 23:37:08.38 ID:9vBcu6/s.net
>>245
今年のいきものは紅白危ういかも...
>>246
そのコンプリートの話を知って、NHKの食堂に行ってみたくなったものだ。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 08:26:31.12 ID:ZNb+z6xF.net
>>238
仲人さんの人もこの前主演していたなあ
ゲゲゲOBOGでその後初主演した人は一体何人だろうか

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 09:36:34.83 ID:YPmrtfsJ.net
>>241
> しゃべりながらも食べ止めない感じとか
これは笑いながら怒る竹中直人的技と言えるな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 12:32:24.87 ID:Jjsd8C2H.net
しげるのリアル見合い写真を初めて見たフミちゃんは何と思ったろうか
なんせ二人写っているからなw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 14:01:19.30 ID:9fwNKJKx.net
>>250
リアル中森さんの方がお見合い相手と思い込んだりして
「こんな隅っこに写る控えめな人なら、気があうかも、、、」

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 18:15:18.79 ID:6Umvgnn8.net
中森さんは確かに空気のように控え目な存在だからねー
でも写真に写ってしまうがw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 20:24:07.22 ID:LBHhD+KU.net
やっつけ見合い写真といえば、藍子先生の見合い写真もアルバムから適当に抜きとったものだった
どうも村井家の血は形式ばった事をとことん拒否する仕様らしい

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 21:10:47.00 ID:xRaaIeSk.net
そろそろ寒くなってきたから、中森さんもお茶ガラ炒めを食べ始める頃だね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:32:15.64 ID:lHbBQdkn.net
中森さん一族は「焼き氷」みたく珍メニュー開発が得意な家系なのだろうw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 00:42:22.99 ID:tzjX6sB0.net
中森さん一族ワロタw
一族呼ばわりなのにさん付けしちゃうのは中森さんならではw

しかしお茶殻いって食べるのがビタミン摂取には本気で衝撃受けたぞ。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 08:13:55.27 ID:3QI8khzv.net
質屋さん一族は技師や味噌屋番頭から、金貸し、借金取りと皆さん生活力に溢れてますな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 12:44:45.53 ID:/irTCqzo.net
ツイによると水木3兄弟はカレーと"干した人魂"を食べたらしいね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 14:58:08.23 ID:OVHgBFMy.net
エリーの内職をマッサンが嫌がるように、しげるもフミちゃんには内職を許さなかったのかな
やっぱり俺が食わせていくってプライドがあるとか

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 15:55:46.84 ID:UMBUZSFw.net
>>258
一反木綿との感想もあるねw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 16:30:11.57 ID:44GyJVAn.net
人魂の干物ってもしかしてナンのこと?w

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:40:25.82 ID:NKVgStaB.net
>>255
この前大岡越前で子供(兄嫁さんの子役?)が
しじみ売りやってる浪人やってたなw
>>257
この前終わったドラマじゃ救急隊員だったな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:56:49.56 ID:OVHgBFMy.net
>>261
そうみたいだね
水木兄弟は90年生きてきてついにナンとの出会いを果たしたのか

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:21:40.13 ID:QxeLmCEd.net
ナンなど邪道!
カレーは、、、しょうしょう醤油をかけると旨いんですよ....

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 00:33:27.09 ID:pumxMdEU.net
>>260
水木さんは一反木綿に似てる、で食欲がわいたのかw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 08:22:23.68 ID:Lg4JCaRt.net
下旬から小峰さんドラマが始まることだし、
ヤグPさん、ぼちぼち何かブログをupしてくれないかなー

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 11:59:57.87 ID:pbz64NxG.net
>>264
カレーにはちくわを入れるものですけん by ふみちゃん

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 13:41:01.27 ID:ffFh3FFe.net
ちくわカレーって
子供の頃に家にあった古本の婦人雑誌の料理ページに
実際に節約できるレシピとして載っていた記憶があるw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 14:10:49.88 ID:HoNhApK9.net
落ち葉の季節になると狐の小判を思い出す...
フミちゃんは小判じゃなくても百円札で十分満足するのでしょうがw

>>264
当時のレシピとして実際にあったんだ...
ただのフミちゃんの貧乏性じゃなかったんですね。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 15:58:06.41 ID:caxl7Mok.net
>>267
ちくわとは嘆かわしい
フミちゃんは、おばばから本格辛口インドネシアカレーを仕込まれてるはずなのにw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 19:59:18.19 ID:pbz64NxG.net
>>270
あれ、おばばはカレーなんて作ってたっけ?
と思ったら元ネタ解ったわーw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:24:01.51 ID:IscisME6.net
>>269
狐の小判といえば初めての夫婦喧嘩の頃だわな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 10:33:32.23 ID:swRjR+41.net
>>268
昔(今も?)の婦人雑誌には外国風料理や子供服の作り方、家計簿の付録など
「自作物」の記事で溢れてたと思う。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 12:50:09.51 ID:/gFqcUy5.net
「主婦と生活の友」かな > いわゆる婦人雑誌

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 13:09:56.83 ID:jufnuKvb.net
すごい人気だな、源さん

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 17:43:50.42 ID:Bb5S0kJG.net
いきものがかり、Xmasイブにニューアルバムをお届け

http://natalie.mu/music/news/130706
藍子→喜子と来て、イブにカワウソのアルバム誕生だ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 19:40:00.86 ID:eh+qr5YD.net
奈緒ちゃんの来年の全国ツアーはまた調布からのスタートだそうだ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 22:29:52.83 ID:/gFqcUy5.net
>>275
貴司もいよいよ日本3大源さんかあ
・源兵衛
・大工
・しずかちゃん

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 22:36:18.00 ID:+P23TehA.net
クリスマスイヴが誕生日の人はおめでたくもあり可哀相でもあるが、カワウソさんみたいに2月29日の誕生日は純粋に悲惨だと思うわ...

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 09:31:58.96 ID:nrXBbaHu.net
>>272
勝手に富田と国交断然しちゃったからなあ、しげるが。
でも次の日にはさっと別の版元に売り込みをかける逞しさが、
源兵衛の言ってた「何度でも立ち上がる男」の姿なんだろうね、売り込み最初の日は全滅だけどw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 10:04:09.73 ID:Sz5e4lNg.net
逆風に吹かれまくりなのにめげないしげるさんの逞しさは
ドラマ初期からいやってほど見せられて感服させられてた
だからこそ、ちり紙も買えなくなって「やめるかマンガ」と言ってしまった
あの重みがズシンときたよね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 10:22:28.36 ID:SM1Xfw0B.net
今日の土スタは源兵衛♪

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 12:09:59.16 ID:zqfqSnSh.net
>>280
最初の全滅は中森さんの不幸パワーが感染したのかもw
>>282
おお、だんだん
今回は「淫乱好き」発言は自重するかなw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 14:25:40.47 ID:5fDILV3R.net
いきものは今年もFNS歌謡祭には出ない模様...

【音楽】FNS歌謡祭(12月3日)出演アーティスト第1弾発表…セカオワ、ももクロ、Perfume、GLAY、aikoら集結 2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415398373/

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 14:54:17.15 ID:Gb7F7G7J.net
源兵衛の見送ってくれん話してたね。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 15:23:56.92 ID:Sz5e4lNg.net
>>282
だんだん、おかげで観れた〜
アドリブ魔人wだった大杉さんでも特筆ものの一つが見送ってもくれんであった

自分ゲゲゲ以外では鬼平のコワい盗人役を覚えてたから
(ちなみに手下の一人が質屋さんだった記憶)
時代劇珍しいとか言われてて意外だった

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 16:48:28.48 ID:nrXBbaHu.net
>>281
自分はガンガンやられてるのに、ふみちゃんには見せないようにするなんてのは「男のプライド」なのかもねえ。
売り込みの厳しさをふみちゃんが初めて知ってしまったのは結婚1年以上経った春田出版の時だったはず。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 17:01:25.36 ID:FXdGgViH.net
>>286
大杉レンレン歩き旅?とかいうのはちょっとあまり
大杉さんの良さが出てないような

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 17:55:54.25 ID:+/Xn++2V.net
「ひしゃく」から「見送ってもくれんのか」まではアドリブどうこうより、
嫁いだ娘に喝をいれに来た父親そのものだったわ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 19:25:09.57 ID:l3Afbtct.net
>>284
カワウソはフジと国交断然?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 19:55:31.60 ID:348sZqam.net
娘二人のリアクションあってこそ成立した「見送ってもくれんのか」w

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 20:19:17.91 ID:Gb7F7G7J.net
>>291
あの、慌てて飛び出す姉妹が可愛すぎた!

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 22:30:56.44 ID:yolQRQXZ.net
>>291
アドリブは実は受ける側にかかってるよね
>>292
あの狭苦しい部屋で大きなフミちゃんがバタバタするところを低い位置から写しているので余計にw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 08:08:14.91 ID:EgACnmmy.net
>>293
バタバタする大きな姉妹が
上品で美しい姿なのがまた絶妙な可笑しみになってると思う
アキ姉ちゃんは東京マダムだし
フミちゃんもチヨちゃんとのデートでお嬢様ルックになってるし

狭苦しいボロ家に田舎のとはいえ紳士然としたゲンベさんと
厳格に育てられた美人姉妹とが醸し出す空気が満ちた場で
ああなったからこその可笑しさ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 09:28:20.11 ID:YsNBKbUy.net
昨日のスタバの録画を見た〜
ゲゲゲでは流石にパンツを脱ぐアドリブはしなかったねw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 12:03:04.62 ID:f9O47MBd.net
そもそも調布のボロ屋は家具が殆ど無い部屋で大男と大女がちゃぶ台を挟んで向き合うという設定が
一見コントの舞台みたいであり、何とも不思議なバランス感を出していた、と思えるね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 14:21:45.87 ID:FdwleiNx.net
>>295
あの作品見たことないけど、アドリブの脱いだパンツを投げつけられた青年は税務署員なんだね
このご縁で娘婿には質札を投げつけられたのかw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 14:38:15.18 ID:8A9be1ir.net
脱いだパンツ投げつけ何てシーンあったっけ?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 14:57:04.77 ID:DEQ0ay+E.net
>>294
フミちゃんがおしゃれしてもどこか垢抜けなく見せる絵作りを奈緒さんでやったことが何気にいいな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 16:36:32.58 ID:x9812ASA.net
源兵衛、チヨちゃんの上京は今頃じゃなかったかな

301 :294:2014/11/09(日) 18:16:54.47 ID:aWFm4iwm.net
>>298
「水の中の八月」というハイビジョンドラマ内でのシーン。
捨て台詞吐いて海の中に飛び込んだ後、(ここまでは台本)
パンツを脱いで岸壁で見つめている少年にこのパンツを投げつけてた(これがアドリブ)
昨日の土スタでアドリブ大杉の参考映像として流してたよ。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 20:46:07.98 ID:AQp3sklw.net
>>299
チヨちゃん、、
どうお洒落していてもお上りさんにしか見えなかったのだがw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 22:48:09.99 ID:uiR6trUC.net
>>300
それよりちょい前で紙芝居屋が来る頃、
もしくはイトツイカルが見合い話とイモを持って境港から出て来る頃だね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 09:39:54.61 ID:LjcGy9r8.net
「第12回ゲゲゲのゲタ積み大会」が開かれたとな。

http://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=103919&comment_sub_id=0&category_id=256
どうせなら、より水木さんテイストに近い"賽の河原石積み大会"の方が...

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 10:30:46.59 ID:1bneZtmw.net
>>290
ブサカワ枠はももクロで埋まっているからかなぁ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 12:42:13.78 ID:Bgg0dasU.net
「鴨居商店」が「雄玄社」にマッサンを巡り抗議しとるみたいだな
広告を停止するとかなんとか
ゲゲゲの時は「成田出版」からは問題視されなかったのかね
http://biz-journal.jp/2014/11/post_6529.html

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 13:10:36.15 ID:fYrNK1ut.net
>>306
それしてたら
成田で「ゲゲゲの家計簿」の連載はなかったかもね

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 15:13:41.27 ID:aM62PqI0.net
成田出版「ウチにはあんなドス黒い顔の目つきの悪い社員はいないんだが」

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 20:35:46.34 ID:Bgg0dasU.net
>>308
あの人は元刑事の編集者なんだろうてw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 22:01:57.49 ID:wT+2Xna7.net
>>303
イカルがいきなり調布の八百屋に「高い!」と喝を入れてて、
赤の他人にも平気で怒るんかいなと思ったわ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 23:21:14.52 ID:HJESnXbY.net
鴨居から鳥井は容易に連想できるけど、成田出版からは小学舘は思い浮かばないもんなあ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 08:12:42.53 ID:OOUOhOeL.net
花とだんご虫は共存共栄
先生、その言葉は富田のオヤジに言われてキレてましたがなw

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 12:47:34.27 ID:OkIR6/ej.net
>>306
ゲゲゲ内でもっとも「負のイメージ」があるのは鉄腕アトムの主題歌。
ラララの娘は太っ腹だから気にしてないけどね。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 15:33:23.01 ID:OtJwmyZW.net
>>312
ビッグコミック最新号ネタだね
これによると、おとうちゃんは草花と会話することもあるらしいw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 15:57:40.90 ID:5Ja0qJh7.net
>>313
あれは、東京オリンピックで、まわりがどんどん豊かになっていくのに、しげるは・・・という状況の象徴だから

むしろ、鉄腕アトムの主題歌は、当時の明るさ、豊かさだよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 18:17:16.62 ID:9xCiIJO7.net
>>315
貸本=古臭い=貧乏=怨念迷信=鬼太郎

テレビ=新しい=豊か=未來科学=アトム
だもんね
前者グループのフミちゃん達は、
それこそ滅亡寸前の幽霊族みたいな立場だったろうな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 18:55:27.92 ID:bmPV82cC.net
>>314
自転車デートの時も、なずなに「ちょっこし失礼して」と話しかけなから摘んでた。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 19:43:22.40 ID:P4GQwXl3.net
>>311
成田出版は難易度が高いよ
でも、元ネタはすぐ判るが
>>312
この場合しげるは団子虫かw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 21:14:29.76 ID:q12yHuHi.net
>>316
貸本漫画ってイメージ的に明るいストーリーやSF物は不向きなんだと思うなあ。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:01:37.99 ID:cohw/8fI.net
ふみちゃん「植物と話せるのにどうしてハコベは判らなかったのですか?」

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 23:58:24.01 ID:P4GQwXl3.net
>>319
おとうちゃんの漫画には未来が無いと藍子にも言われちゃってるもんね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 11:58:02.26 ID:GES2Sl+s.net
RGから塚本晋也まで!星野源の対談集刊行へ

http://natalie.mu/music/news/130439

貴司はアキ姉ちゃん旦那とも対談してるのか
ドラマでは微妙なタイミングで共演してなかったね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 12:39:09.42 ID:p14VTgvo.net
貴志のエッセイは面白かった。
対談集も楽しみだな。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 14:49:49.65 ID:/sR6WsgX.net
本日11月12日は5年前に源兵衛始め「ゲゲゲ」の追加キャストが発表になった日だ
「まれ」は9月だから、かなりゆっくりとした発表だった?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 17:07:12.11 ID:RaDabfFo.net
>>321
未来がないどころか「人生の真実は棺桶」の人だから...

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:53:59.17 ID:D3vUesTe.net
>>324
そもそも朝ドラのキャストが何ちゃらなんて2009年には考えたこともなかったわ。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 21:07:18.56 ID:b/Vv8YEU.net
あと旦那役親役主題歌

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 21:33:43.07 ID:FxIBJaZ8.net
>>326-327
それら意識したのはゲゲゲ以降だな、本当に。
それまで気にもならなかった。
始まって、面白ければ観るししょーもなければ観ない。純粋にそれだけ。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 22:06:02.03 ID:/sR6WsgX.net
放送が始まるまで4か月以上も前からキャストがどうこう言われても普通は覚えてないよね..
8時から開始、てのはテレビでしつこく流していたけど、あれは放送開始直前だったから覚えてたが

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 23:31:34.10 ID:5Ih2bSDH.net
「マッサン」で亀山が ♪カチューシャかわい〜や、別れの辛さ〜♪
って歌ってたな
たぶん大正時代に流行ってたんだね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 09:25:19.76 ID:tYg1XAU9.net
鳥取空港は「鳥取砂丘コナン空港」になったのか。
東のコナン、西の鬼太郎という訳だね。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 12:48:12.53 ID:sMwwtRs+.net
小峰さん主演の「ダークスーツ」はBK制作らしい、
てことはヤグPは異動したのかな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 13:18:07.83 ID:MphXhHD7.net
>>329
ゲゲゲで始まる朝8時!て奴だね。
松下奈緒はクールビューティーなイメージだったのに、あの予告はやたら可愛くて印象に残ってた。
ゲゲゲとあさイチは一連托生的に頑張ってたな。
この時間帯の最後の勝負!という意気込みを感じられた。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 16:22:08.99 ID:wG7Du2My.net
>>330
イトツ「わしのカチューシャの歌は本家直伝じゃぞ」

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 18:32:40.10 ID:sMwwtRs+.net
何せおじさんが松井須磨子の劇団に居たからね
ただ、そのおじさんは「春の波涛」には出てこなかったようだが

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 19:17:24.60 ID:7C+Zao+8.net
「ゲゲゲで始まる朝8時」って、
ちょっこし、いや相当発音しづらいな...

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 19:33:01.83 ID:cOzhJcMy.net
>>334
劇団アガルタ団員「僕らがやってるのは小劇場演劇なんで…」

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 20:30:42.79 ID:dZYSa4oy.net
>>331
高知もまんが王国で鳥取と派遣を争うなら、
「坂本龍馬空港」から「はらたいらさんに全部空港」に改名するべきw
>>337
リアルのアガルタ座付脚本家兼女優は弥生さんだったわな...

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 22:08:16.90 ID:iNJ33oKs.net
松井須磨子はリアルおとうちゃんと同じ誕生日、
リアルおかあちゃんの誕生日の前日が命日という不思議な関係があるんだよね

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 23:17:29.94 ID:gJMymaPL.net
>>338
> 「はらたいらさんに全部空港」
イカル「...」



は、さておき今なら高知はアンパンマンだろうね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 23:31:04.92 ID:5UrxOI9h.net
>>340
そう言えば共演者としてはかなり長い付き合いだったと思うけど、
番組以外では当時、はらさんや竹下さんは交流があったのかな?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 23:52:00.96 ID:gJMymaPL.net
はらさんはどこか不気味で取っ付きにくい感じがするから、
共演の面々とは余り会話が弾まなさそう...
でも「クイズダービー」は長寿番組だったなあ
ダービーというより、やっぱりマラソンだねw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 00:13:28.90 ID:9sNsgNnj.net
昨日DVDレンタルしにお店行ったら、映画のゲゲゲとドラマのゲゲゲを並べてた。

うーーむ、やはり朝にはあのお父ちゃんとお母ちゃんがいいな。絵的に爽やか。
映画のはパッケージ丸だけだと貧乏感がリアルで、辛い。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 08:07:31.21 ID:Tp8J4Y+Y.net
>>340
昨日のスタパではゲストとMCアンパンマンのネクタイがやなせ御大の柄でお揃いだったね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 12:38:40.76 ID:4F2hg9rA.net
祝・クランクイン記念日!

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 16:16:26.85 ID:ch7++gsk.net
あれから5年かあ
初日は門出を祝う?かの様などしゃ降りだったんだよねー

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 19:23:54.31 ID:uq4AB33l.net
クランクイン5周年おめ。
何かの番組で洋裁学校先生役の磯野さんが、
私も「ゲゲゲの女房」に出演した、
と誇らしく語っていたのを思い出した。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 20:36:11.94 ID:4p6CInlC.net
スタバではアンパンマンMC回に「マッサン」ナレーターの人を呼んでほしいな
これで3期・4期鬼太郎対決が実現するw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 21:04:59.94 ID:3adq8BaY.net
>>347
脳梗塞で倒れたんだっけか

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 21:15:57.08 ID:cbR5ye+K.net
うちのおばばが飯田のおばばみたいに早々逝ってもうたわ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 21:56:27.38 ID:ch7++gsk.net
>>348
ついでに初代も呼んで欲しい...
>>349
貴司も脳の病気(くも膜下)だったけど、まずまず回復してるようだね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 23:20:56.05 ID:QzQed4Tq.net
スタパと言えば来週小峰さんがゲストだね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 00:31:17.81 ID:vzRBNrta.net
ついにふみちゃんがFNSでカワウソと再会か

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 09:12:52.75 ID:7spQJmgB.net
>>353
おぉこの再会は何気に素晴らしい
しかもカワウソを避けぎみのフジでとは

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 10:07:22.50 ID:kST/r+zY.net
朝日のウェブアンケート「もう一度見たい!朝の連続ドラマ」でゲゲゲ5位だ

1位 あまちゃん
2位 おはなはん
3位 おしん
4位 ちゅらさん
5位 ゲゲゲの女房

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 12:28:10.76 ID:++FYaQTJ.net
自分の1位は言うまでもなくゲゲゲだわな
でもよくその手のアンケートに出る「おはなはん」を
『もう一度』見たい人とは、一体おいくつなんだろ?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 13:17:14.14 ID:ICAZZI0d.net
撮影初日の洋裁学校編で思い出すのは、
フミちゃん達当時の生徒が、
結婚=お見合い待ち
というのが朝ドラ的に実は新鮮だった。
普通「親の決めた相手なんて」の展開だよね、まして戦後の昭和28年だし。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 13:22:01.48 ID:cCqv/6p+.net
>>356
このスレにいるんだから当然だろ

1位はあまだな
ゲゲはもう何回も再放送見たから少しお休み
其の後見たものではちゅらとちりとては良かったな
ほいでも・おひさまは駄作

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 14:17:03.77 ID:A+dVUFUH.net
>>353
>>354
かわうそさんは、 キング・クリームソーダ、ふなっしーと一緒の妖怪枠出場かもな....

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 14:27:55.09 ID:a0MztOD6.net
>>356
自分も一位は勿論ゲゲゲだ!

「おはなはん」は確かちょうど水木プロ旗揚げの年にやってたはず
当時の主婦がメイン視聴者層だとすれば
フミちゃんからイカル世代かな?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 16:36:38.38 ID:SYrnXtv/.net
>>359
妖怪枠というならウエンツだって...

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 19:07:58.08 ID:u1U9XaHk.net
355です

>>358
> このスレにいるんだから当然だろ
>
そりゃそうですな ヌハハハハハ

なお、「もう一度見たい」=「見たいけど中々チャンスがない」という意味なら、
・てるてる
・ふたりっこ
・あぐり
・芋たこ
かなあ
でも朝のBS再放送枠では余り古いのはやらなさそう

>>360
ということはリアルで見ていた世代は80以上、、、
どんな人達がアンケートに参加してるんだ〜

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 20:59:35.43 ID:PWh8CvgY.net
>>360
村井家は朝ドラを見る習慣はありません!

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 21:16:01.03 ID:R30baKvR.net
>>362
あぐり、超みたい。
小学生ながらエイスケさんのダメなのにいい男っぷりに惚れたなぁ。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 23:32:29.25 ID:Tl/zr95d.net
>>364
おとうちゃんは昼の回は見ていたような...

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 23:37:29.09 ID:Tl/zr95d.net
>>364
間違えた362へのレスね
ソースは確かスタジオパークの水木さんの一日

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 10:15:02.74 ID:cm1+iY9V.net
新そばの季節になったが、源兵衛とミヤコさんが深大寺の茶店に訪れたのも今ごろだ。
なお、そばは頼んでない模様。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 11:35:23.64 ID:iwQJ0U6i.net
あす夜10時からLFニッポン放送で脚本山本さんのラジオドラマ
「オオカミの末裔」が放送される
イカル、小峰さんが出演するね

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 12:49:05.21 ID:gx/f3Hzf.net
>>351
貴司の人は完治したようで良かったわ
洋裁の先生の人は今の所大事に至ってないようだけど・・・
>>362
てるてるは使用楽曲のせいで再放送絶望
芋たこはヒロイン再放送NG説濃厚みたいだしなあ
両方見たい作品だけどねえ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 14:33:20.94 ID:hSXKsoRz.net
>>367
蕎麦どころから来てわざわざ東京で蕎麦は食べんわな
>>369
あのおばはんは、そんなに権力を持ってるのか...

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 15:36:58.79 ID:zN9wETXF.net
>>363
かつて水木プロに貼ってあった紙に
「ゲゲゲの女房 月〜金」
と書いてあった様な。
土曜日にあることを知らないのは朝ドラを見てない証拠だわな。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 17:38:00.53 ID:c9DoKbde.net
TOP10落ちそうなかわうそを助けてください

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 19:25:34.72 ID:MIvN6qEm.net
山本さんのラジオドラマって配役が豪華だな
そして、ちょっこし朝ドラホイホイ要素もw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 21:12:28.35 ID:BRz+q7px.net
>>367
四十九日になる前に安来から線香をあげに来たのに
イカルは紅葉歴訪中だったっけ
>>371
恥ずかしながら自分も、朝ドラが土曜日もあることを知ったのはゲゲゲ(の途中)から....

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 23:34:59.54 ID:1l9CyTtN.net
本当は遠く離れて暮らす娘に会いたくて、イトツを口実にしてることが分かるけどね
> 源兵衛さん

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 13:00:53.50 ID:D6T2dzcd.net
小峰さんの土曜ドラマが今週から、
ということはヤグP登場もそろそろかな、、

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 16:40:50.30 ID:gGS0JJif.net
>>373
朝ドラホイホイ的ラジオドラマは"アニラジ"ならぬ"朝ドラジ" か
うーん、元横綱みたいw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 17:54:31.99 ID:NChrjfkv.net
http://news.mynavi.jp/articles/2014/11/06/tottori/
松屋はなくとも松葉はある! 鳥取県が県知事とともに「蟹取県」へ改名宣言!!

マンガ王国以外にも鳥取はいろいろ仕掛けてくるなあ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 18:52:32.46 ID:HCbdmpyZ.net
>>370
町子の人は自分の主演作の
ソフト化・再放送等に消極的で・・・

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 21:32:54.91 ID:mRsu0NdX.net
名門大劇団の元座長・大看板だからなぁ > 町子の人
今でもヒロイン決定時期では一番の大物だろうね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 21:56:35.18 ID:9nVXzqRc.net
>>375
源兵衛は以前も酒屋組合の視察の初日に調布に出現するし、
イカルだってイトツの出版騒動を口実に一緒にしげるに会いに来てたからね。
父親は離れて暮らす娘が気になり、母親は息子の事を想うということか...

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 22:37:56.49 ID:KWaj1ihl.net
イトツと光彦もこみちが兄弟というのも凄いが
佐久間良子がイトツの母親なのか・・・
(この2人は昔、アニメでは姉弟の声をあててたな)

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 22:39:07.29 ID:wya8F5XF.net
カワウソちゃんのCDが10位陥落確実らしい
もしかして「妖怪が見えない時期」に入ってしまったのか?
おとうちゃんも人気が落ちた時期あったよな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 23:35:37.05 ID:yNrLJqyA.net
かわうそさん今年の紅白には出場できるのだろうか...
去年はトリだったのに
>>383
正月から めごっちのCMタイアップをしたので妖力が落ちたのかな...

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 08:07:31.55 ID:0w9evw9N.net
>>382
連載が無くてもおとうちゃんは兎に角描き続けて、
大人になったかつてのファンを呼び覚ましていったからなー

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 08:46:09.25 ID:CcrIUgkd.net
>>385
今の日本市場のムーブメント「昔の顧客ホイホイ」の先駆者だね、お父ちゃん。

一時流行りから外れようとも、自分にできることはこれだけだからソレを貫く、という潔さと覚悟。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 13:06:52.94 ID:pwduT512.net
>>386
> 一時流行りから外れようとも、自分にできることはこれだけだからソレを貫く、という潔さと覚悟。

おとうちゃんは不器用です健!

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 17:41:54.09 ID:hloVug/w.net
スポーツ漫画では一読者から、実際にその競技に入っていく人も居る。
漫画がリアルの世界に影響を及ぼすようになるとは、貸本時代の漫画家には予測できなかっただろうね。
でも、おとうちゃんはそんな時代を体験できたわけだ。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:38:31.26 ID:AjiyT2mN.net
>>386
戦略があったのか、偶然そうなっちゃったのか、
それとも生きる力が運を招いたのか
> おとうちゃんの復活
ただ出征時に南方に向かう船から、
沢山もらった御守りを全部海に投げ入れたぐらいだから、
自分を信じる心がことのほか強い人だったのは間違いないな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:50:17.50 ID:MJsefd95.net
高倉健さんて洋裁学校の友達がお見合いした相手とちょっこし似てる人か、
と思ったらそれは鶴田浩二だった....

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:56:11.90 ID:rYSbu3vo.net
結局カワウソは13位か

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 21:16:00.24 ID:uijiDGFU.net
飯田酒店にも太陽ワインの例のポスターを貼ってればよかったのに
そしたら何かのご利益で、娘達もも少し発育が...

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 21:23:04.91 ID:rYSbu3vo.net
カワウソ頑張れ!これからだ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 23:05:46.95 ID:k/WThBPh.net
「生きる力」を婿選びの条件として考えていた源兵衛が実は隠れた主役なのかもね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 03:50:50.95 ID:rp7+5dRI.net
マガジンの編集長
深夜食堂に出てたね いい男だ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 07:50:09.54 ID:CXm+Sp7f.net
そんなイイ男も実は山形弁バリバリのアンちゃん > 豊川編集長

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 08:57:14.28 ID:MNtMPdv5.net
山形弁バリバリの泥臭いフォークソング野郎が忘れられない豊川さん
深夜食堂見逃したわ〜
いつか銀河で観られますように

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 09:22:58.29 ID:9cLiLffC.net
308 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/11/19(水) 00:19:28.89 ID:qg1kd00t0
*1 152412 KinKi Kids
*2 77285 Berryz工房
*3 41844 Flower
*4 41357 aiko
*5 39820 BEAST
*6 38546 Printemps
*7 37943 超特急
*8 35247 安室
*9 23583 BTOB
10 18786 miwa
11 13246 乃木坂
12 12729 宮野
13 11960 いきもの


かわうそが死んだ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 13:04:17.51 ID:TplJhjFI.net
今日は深大寺ロケ5周年!

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 14:22:57.37 ID:Vh61cuYl.net
おお、11月19日ってそうだっけ
あの雨の出陣こそクランクインに増してゲゲゲ世界の始まりなんだよなあ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 15:49:54.85 ID:FpWtoriK.net
そうだったなあ
撮影短くなっておとうちゃんはスーパーで食材買って料理してたっけ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 19:06:00.50 ID:3eGqEaXV.net
>>380
かえすがえす残念だわ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 23:11:32.92 ID:Gpp1fVmD.net
クランクインといい、ロケの初日は雨になるのは宿命......実はヤグPが雨男というw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 23:29:11.46 ID:kj7GSzNh.net
雪降っちゃった時もあったしねw

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 06:40:20.02 ID:+Rinm0dE.net
この時期はちょうど谷口Pの携帯が壊れたよね
当時は機種変更に手間取ったみたいだが、谷口Pも今ではスムーズに機種変更ができるようになっただろうか

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 09:25:54.55 ID:b8noqIxV.net
携帯機種変にCPがとまどってから5年、
「まれ」ブログはfacebookも開設してたわ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 12:41:46.59 ID:IPSsdS8Z.net
明日のスタパは小峰さん

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 20:08:23.57 ID:tmV6t4AG.net
この土曜日から「ダークスーツ」が始まるからね > 小峰さんスタジオパーク
ということは制作統括のブログアップも近し !?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 20:23:22.42 ID:4nlBJc+n.net
解散バンザイでスタパはないみたい
ひさしぶりに「ありがとう」聞いたよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 20:39:28.83 ID:TpSQZ31Q.net
>>398
いきものの最近の不振は主語が「君」に偏ってるからでは?
「ありがとう」の心で「あなた」を主語にするべきだな

いきものがかり新曲はなぜ「君」が主人公なのか “歌の共有”めざす創作スタンスを分析
http://realsound.jp/2014/11/post-1743.html

>>409
わざわざこの日に解散しおって...

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 20:47:45.57 ID:QcGdohEG.net
かわうそ綺麗過ぎるわ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:58:28.32 ID:OsZ0w16L.net
「ありがとう」の"あなた"は普通しげると思われるが、フミちゃんかもと思える事があるね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 23:24:26.71 ID:I0PuXIg3.net
深大寺でプレゼントの赤駒を買った店が来年の干支の羊を作ったそうな

調布・深大寺で来年の干支「羊」準備、大詰め

一方、2010年に放送されたNHK連続テレビドラマ「ゲゲゲの女房」で、
主人公が初デートで訪れた深大寺でプレゼントされ、その後も数多くの場面で
登場した、わらでできた馬の人形「赤駒」で知られる「あめや」では、
わら細工の技術を生かし、3年前から干支のわら人形を製造・販売している。
「羊」は一匹1000円。
http://chofu.keizai.biz/headline/1676/

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 06:49:41.77 ID:IEya3442.net
おとうちゃん、えりぃとの結婚おめ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 07:21:20.48 ID:3K9uvlNR.net
http://2-ch.biz/x/i/ananSEX_1.jpg
おとうちゃん、結婚おめ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 07:47:28.79 ID:nE+TGbbd.net
ハングリー婚か
しげーさん
えりぃ
おめでとう!

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 09:30:28.94 ID:XzCl0eRw.net
あの奇跡のツーショットから5年後にこうなるとは....
しげるよ、えりぃを大事にせえよ
フミちゃんは俺に任せろw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 09:35:54.60 ID:Sh+zBDd5.net
向井理&国仲涼子 来月結婚へ!ドラマ共演者にツーショット報告 [ 2014年11月21日 05:30 ]
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/11/21/kiji/K20141121009323520.html
 

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 09:39:13.76 ID:gPBktSdk.net
お父ちゃん、えりぃ、おめでとう!

スーちゃんにえりぃの花嫁姿を見せてあげたかったな…

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 09:42:30.97 ID:3HNupFH9.net
>>417
大丈夫。フミちゃんは君に任されたくないはずw

おとうちゃんおめでとうー!

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 09:55:03.55 ID:8uX37YrG.net
175 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/21(金) 09:46:26.15 ID:M/HqweoM0
向井みたいな気が強いのはこういう女が安心なんだろうな。
松下奈緒みたいな才女タイプは対抗意識があるから無理なんだろう。
「食わず嫌い」に出たときに「この女にだけは負けたくない」と言ってて笑った

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 11:21:13.52 ID:l6+vlf5x.net
結婚式でKiroroの「ベストフレンド」といきものがかりの「ありがとう」を流そう

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 12:36:11.16 ID:iHgH12rV.net
小峰さんのスタパが解散報道で中止となると、
イトツ「総理大臣でも来たのか」→総理大臣辞任
の流れを思いだすな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 13:13:42.25 ID:/CdOI3zb.net
鳥取は高知との同盟を破棄して、岩手や徳島との連携を強めているようですな

岩手・鳥取・徳島連携事業「怪フォーラムin徳島」開催のお知らせ

http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201411115451/

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 15:17:50.50 ID:ob1LUE4a.net
>>424
徳島といえばこなきじじいか

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 18:17:46.41 ID:AN5vD6iU.net
向井君は以前テレ朝のインタビューで「自分で何でもやっちゃうタイプなのでついて来てくれるタイプ人が理想」
みたいなことを言っていた。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 19:02:58.53 ID:zO+fdey3.net
大岡越前の会見で国仲は
「3歩下がってついていく女性を演じたい」と向井くん理想の女性像を語ってたな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 21:56:21.29 ID:i9hggp8y.net
とにかくめでたい!安来節でお祝いしよう。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 23:08:37.60 ID:NbrVlyX7.net
三歩下がって憑いてくるとな


ベトベトさんだな!

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:38:33.72 ID:+q0AGZSZ.net
向井理&国仲涼子 来月結婚へ!ドラマ共演者にツーショット報告 [ 2014年11月21日 05:30 ]
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/11/21/kiji/K20141121009323520.html
 

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 09:23:50.25 ID:Qv2XqKr6.net
話題の映画「TATSUMI」 鑑賞者が見た辰巳ヨシヒロの魅力、忘れかけている日本の姿
http://animeanime.jp/article/2014/11/20/20921.html

サザンの歌みたいなタイトルだが、戌井さんの弟を題材にしたアニメ
監督がシンガポールの人というのがユニーク

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 12:07:32.67 ID:VeMyxtMt.net
ヤグPブログup
「ダークスーツ」ネタですが。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 14:45:21.62 ID:bITYjECG.net
11月22日はケネディ暗殺日か...
中森さんが源兵衛に投げ飛ばされた日でもあるな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 14:50:09.37 ID:OWBD+92J.net
>>433
中森さん記念日の方がショッキングだなw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 16:54:55.30 ID:XR2kD3Qs.net
>>431
辰巳ヨシヒロが海外でそんなに人気があるなんて。
題材的には世の中の影や闇を扱った非ファンタジーだから、
少なくとも今の日本ではうけそうにないな。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 19:22:42.69 ID:CwJNMhhZ.net
中森さんのひしゃくは普段何の役にたってたのか、と考えてしまうなw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 19:38:52.09 ID:GBmV/ZB8.net
質屋で預かってくれるくらいだから、当時は何かしらの役に立つグッズだったのだろうw
中森さんは何に使ってたんだろう?w

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 21:24:01.46 ID:9a1wSsbG.net
「有吉くんの正直さんぽ」で深大寺をやってた。
ゲゲゲのロケで使われた店も出ていて、ゲゲゲのポスターも貼ってあった。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 22:18:57.55 ID:r/pTUMBn.net
深大寺は来週「新そばまつり」があるのて興味のある方は是非来てごしない


ただ、美味しいかどうかは知らんw

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 02:45:24.19 ID:Izd4d17I.net
http://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/5/7/573dcb31.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/c/c/ccd6311e.png
おとうちゃんの若い頃

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:04:25.39 ID:heB+O7fk.net
質屋さんは調布の街中だと思うが(小石町)、
ドラマには出なかったが古道具屋が村井家の近くにあるね
小峰さんが漫画に登場させていたと思う

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 12:01:29.97 ID:JbbR219C.net
>>439
深大寺そばはどうやったらあんなにまずくできるんだ?
一件くらいうまいのがあってもいいはずだが

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 15:11:22.96 ID:AncgrXzH.net
>>438
「あめや」さんと「玉屋」さんか。
赤駒は「あめや」さんの方だね。
以前はフランス人の店員さんが働いてたな。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 16:25:50.02 ID:S3OHBOkb.net
小峰さんは吹き替えとはいえ
B子と歌を映画で披露しているのか...
http://www.cinematoday.jp/page/N0068356

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 18:46:00.77 ID:2Q08fLdZ.net
結局小峰さんのスタパは何時になったんだろ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 20:15:52.96 ID:8N3rAiHS.net
小峰さんがいつのまにやらエロの代名詞になってしまった。
フミちゃんとスガちゃんがひっくり返りそうだな。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 00:42:50.46 ID:VqC+W0KE.net
やぐPが連日のブログup
ベトナム弾丸ロケを敢行していたのか

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 09:44:31.50 ID:Kc7FRZn8.net
しかも連休中更新しているのがヤグPだけw

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 14:21:15.71 ID:lGK6bftv.net
家の裏に落ちてたどんぐりを見ると、
これでセーターを染め直したんだなあとしみじみ思う...

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 15:50:38.26 ID:OiFBlAhA.net
>>447
ブログで「ダークスーツ」の撮影用資料(スケジュール表?)をちらっと見せてた。
粗筋じゃなく、ドラマの現場感を少しでも伝えたい「ヤグP魂」は健在だね。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 17:48:59.31 ID:eVbRevo/.net
>>446
B子に言わせると小峰さんは、もう最後の砦だそうな

貫地谷しほり、斎藤工を独身俳優の「最後の砦」とコメント
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9495940/

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 19:34:34.84 ID:Kc7FRZn8.net
大根を干す季節がそろそろ到来したようだ。
青梅や厚木の田舎にいくと既に軒先に干している家がちらほら。
もう、調布あたりでは見かけなくなったけど...

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:35:25.71 ID:3MUPJ5E0.net
大根を干して漬けて、、、
おばばの命が尽きようとしていたのもこの頃だよねえ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 22:18:20.11 ID:LDPTHMsq.net
>>452
厚木っていえばゲゲゲ的には…

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 23:24:54.86 ID:Kc7FRZn8.net
妖怪かわうそが棲んでいるw

それはともかく、厚木や伊勢原の田舎は丹沢おろしが吹いて大根も甘くなりそう

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 07:17:38.93 ID:xX51u515.net
>>453
> おばばの命が尽きようとしていたのもこの頃だよねえ

おばば「この 紅の珊瑚玉はな................


中国漁船が密漁したものじゃ...」

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 09:34:55.13 ID:Y55Rw1Nv.net
>>451
その砦はナヴァロンの要塞レベルということか...

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 12:55:58.87 ID:2VFSiZib.net
昭和36年の今日は、「読者の集い」があった日だね!

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 14:54:47.62 ID:E0o1CVBs.net
しげさんは調布の星だけんな
「とうちゃん俺はやるぜ!」とか、気合いを入れるような事は全くしないがw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 15:56:13.91 ID:qLFCRogF.net
>>458
源兵衛の帰り際、ふみちゃんが語った「おかねは無いけど笑って暮らしとるよ」
は、「見えんけどおる」と並ぶ心に染みる言葉だわ
実は本質的には同じで「見えんけどおる」もののお陰で我々は「笑って暮らしとる」のかもなー

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 05:40:36.39 ID:yVk3Lc6F.net
>>456
今では密漁しないとダメという事は、
やっぱりかなりの値打ちものなんだ...
おばばの実家はお金持ちだということか

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 11:14:59.34 ID:H1lngD06.net
青海波の着物より、買い取り価格はひょっとして高いかもな > 紅の珊瑚玉

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 12:10:30.02 ID:hDpp1Hbi.net
>>460
守ってくれない「見えんけどおる」は貧乏神だね
しげる限定で見えていた様だが....

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 14:24:20.66 ID:vyNCLz8M.net
29日BSフジで午後7時から、ふみちゃんのリストSPがあるね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 17:51:04.04 ID:SQZc1rls.net
かわうそ紅白出場おめでとう!

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 18:16:00.05 ID:11+DlhIm.net
かわうそはaikoやJUJUがいないことで若手のリーダーになりそう

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 18:25:39.70 ID:8nVWIYOR.net
「すずらん商店街」にもいよいよ再開発の波が...

北口西側開発で勉強会/京王線調布駅周辺まちづくり
http://www.kensetsunews.com/?p=40139

市内でも古くから飲食店や商店が軒を連ねる地域。2010年に放送されたNHK朝の連続ドラマ『ゲゲゲの女房』中で商店街のモデルにもなった「調布銀座商店街ゆうゆうロード」なども対象地域内に入っている。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:29:02.05 ID:IHp5/avW.net
いっそのこと、境港のゲゲゲロードみたいに、妖怪をいっぱい並べてみてはどうか

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 22:38:51.17 ID:2GKv8mDm.net
>>467
以前(先生新婚の頃)調布駅は現在より西側にあったみたい。
だから北口西側が一番の賑わいだったそうだ。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 08:00:28.08 ID:NScSZVu9.net
>>464
安倍ちゃん(まめぶの人じゃないよw)任命のV4大使関連だね。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 13:20:54.47 ID:NBTyPf4T.net
>>469
ビッグ巻末連載によると先生が調布に来た頃は、
深大寺周辺のお墓はもっと鬱蒼とした様子だったみたいだね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 15:47:42.51 ID:PFdqasBb.net
http://www.oricon.co.jp/special/47308/
第65回NHK紅白歌合戦 出場歌手発表!改めて見えた「朝ドラの復権」

といいつつ、aiko, ゆず、平原は出てないが...

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 19:52:56.37 ID:4huxLzTP.net
鬼太郎茶屋に先生が出没するとは、、さすが調布だわ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:42:55.44 ID:v88VXhU9.net
何度でも言います
朝ドラの復権を築いたのは「あ○ちゃん」じゃない、「ゲゲゲ」ですけん!

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 23:19:22.20 ID:3MFTd1C6.net
今日の「ディア・シスター」で葉月が美咲に
「ひじきご飯があるから」と言い置いて出かけるシーンがあったけど
ゲゲゲでもアキ姉ちゃんちに行く時、フミちゃんは
「おかずはひじきの煮たのがあるから」と襖越しに言ってたな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:00:59.32 ID:gt/s2O3l.net
ひじきは朝ドラ定番メニュー <「てっぱん」

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 07:06:14.86 ID:mvtkSaer.net
>>473
水木サンが健在な限り鬼太郎茶屋も心配ない、なんて描いてたね。
店長からすれば、そんなこと言われたらもう20年位は健在でいてもらわなきゃ困るだろうな。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 12:52:48.71 ID:/Ax2oTge.net
漫画を描くには鉄分が必要だけん!

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 18:41:58.13 ID:+CvEp8hT.net
>>473
先生は調布のあちこちで目撃されてるよね
見えるからおる!

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 18:52:24.49 ID:komu+rQB.net
>>476
ひじきだけはその良さが分からん
味も変だし腹にたまらんし栄養もなさそうだし
何のために食うのか?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 20:04:40.67 ID:b5UnQeGW.net
>>477
いまだに一個分隊を引っ張ってる感覚なんだろうな、おとうちゃん。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 20:49:04.11 ID:2BzhzJwg.net
>>480
貧血に効くそうな。
でも、しげるには関係ありそうにないw
>>481
今は師団長ぐらいでは...

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 21:37:22.69 ID:PRqr5IXY.net
>>480
にんじん、れんこん、こんにゃく、油揚げ、大豆と一緒に煮るとおいしいけどね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 22:39:08.95 ID:luTCMgff.net
ひじきは経済料理だけんね
冷蔵庫も必要ないし

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 08:38:46.98 ID:BldXIIHB.net
すずらん商店街のモデルは調布の西側だったのかあ。
あそこはちょっと知ってるけど、道の曲がり方や店の古くささはそれっぽいな。
でも昔行ってた定食屋も大戸屋に駆逐されてなくなっちゃったけどね。
人が入っているのはパチ屋だけかな...

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 10:04:29.67 ID:49OBMV4r.net
昨日は倉さん、今夜は小峰さん
アシさんたちがんばってるね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 10:36:48.33 ID:RvjKtKDK.net
日曜にスガちゃん出てたら金土日月で水木プロ初代スタッフ揃ったなw
お母ちゃんも入れたら木曜からか

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 10:52:42.41 ID:uqhpT07w.net
スガちゃん、親の七光り的に言われてたけど、いい役者になったなぁ。
しみじみ。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 12:35:20.39 ID:XwM7e14e.net
無良崇人がSP自己ベストで1位発進
http://www.daily.co.jp/newsflash/general/2014/11/28/0007541608.shtml

字は違うけど同じ読みの 'むら'選手、
お父さんは鳥取出身だから、遠い親戚かも。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 15:30:55.57 ID:GKPCMS7R.net
>>487
小峰さんのスタパは2日になってるね(火曜日制覇)

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 18:05:32.66 ID:oiNWtBMk.net
>>485
こみちも定食屋をずっと続けていたって、
結局は大手チェーンに客を持って行かれてしまったろうて...

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 19:42:05.73 ID:kbmEVkR6.net
ふみちゃんが音楽院のドアの鍵穴から中をのぞいてる♪

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 19:44:58.02 ID:raqnmKHH.net
今夜福山ラジオに小峰さん
12月12日はカワウソ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 20:54:30.59 ID:hC/AdfF0.net
やぐPブログ更新!
マヨ姫東京に戻って来てたのかー

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 22:24:48.14 ID:YZu7xLj/.net
>>494
情報だんだん!
今見てきた
渡邊Dが大河のCDなのは知ってたけど、
他にもかなりの人が異動してたんだねえ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 23:43:20.99 ID:kbmEVkR6.net
いつもと変わらぬヤグPブログの優しさよ
ありがとうって伝えたいけど「ダークスーツ」の感想板には書きづらいわな・・・

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 10:43:30.03 ID:ySBaMefQ.net
>>489
そのうち、フィギュアのオリンピック代表の親戚が有名漫画家で、その奥さんはインスタントラーメンの販売は苦手、
なんて物語をミュージカル仕立てで朝ドラに、
なんて展開はないのかな...

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 12:04:30.23 ID:PMs41dzx.net
奈緒ちゃんのリスト特番録画今見ている。
素晴らしい番組だ。リストも奈緒ちゃんも益々好きになった。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 12:09:12.47 ID:dS4zN0Yc.net
ヤグPはいつもゲゲゲファンのことをほんとうに思ってくれてるのなー
見えんけどずっとおるね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 13:50:47.46 ID:s3kmmQC6.net
リストのふるさと、ハンガリーといえば
"ねずみ男"の出身地らしい。

ソース
http://www5f.biglobe.ne.jp/~youhei/zatugaku91.htm

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 14:49:11.02 ID:LLyquFNQ.net
>>495
スタッフの動向なんてのは、ヤグPならではだよねー
完全な裏方さん達だから「ここ」以外に情報を得ることはない、
でもそんな情報を欲しがっている人の存在を、ちゃんと分かってくれているのがうれしいわな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 16:51:33.56 ID:mnvOMaEr.net
>>497
ミュージカル仕立ては著作権が....

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:51:52.49 ID:ha2l+ubY.net
ねずみ男は西洋の妖怪だったのか、道理で鬼太郎をよく裏切る訳だ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 19:08:56.47 ID:r/uFFbgR.net
>>500
これっていつ頃の話なんだろ?
昔は図鑑とかでもそんな経緯は全然出てなかった気がするし、鬼太郎世界は作品世代で
設定がちょくちょく変わるから…

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 20:51:28.13 ID:ha2l+ubY.net
ネットでは「ねずみ男」「ハンガリー」での検索結果は沢山でてくるね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 22:17:06.70 ID:KhKYQB53.net
ぬりかべも実はラバウルの妖怪だったりする・・・

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 07:28:57.66 ID:o+1rRQXS.net
明日の小峰さんスタジオパークがイカルMC予定になってる!

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 08:54:25.83 ID:VNok/vwT.net
久々にスタッフブログ更新してた
http://www.nhk.or.jp/drama-blog/99180/204384.html

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 12:27:18.53 ID:swzlbn6r.net
>>507
悪魔くん放送以来の再会かな?
イカルと小峰さん

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 15:06:11.15 ID:EvGkyQVA.net
>>509
水木プロ20周年パーティー以来じゃない?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 17:53:15.86 ID:PEYmXWOc.net
今年の流行語大賞は朝ドラ無関係でしたね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 20:13:15.79 ID:ohnAMc2d.net
て、て、て のアンは流行らかったのか...

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 20:19:20.03 ID:gOjOdBMT.net
「て!」と「こぴっと」は鬱陶しかったからね…
なんとか流行らせようと頑張ってたのは伝わったけど。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 20:55:54.78 ID:rMdvehXU.net
「花アン」といえば、甲府でも「ちょっこし」が何故か使われていたのが分かって驚いた事だな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 22:23:09.14 ID:e89fjiO4.net
>>510
そうでした、パーティが最後でした
でも同じ画面に直接入ったのは、悪魔くん放送翌日の、水木プロでの場面だったような

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 23:17:24.87 ID:MnIY6rBC.net
水木しげる92歳とんかつマックバーガー完食!「がいにうまい!」

http://www.j-cast.com/tv/2014/12/01222136.html

水木プロダクションの公式アカウントが12月1日(2014年)、
漫画家の水木しげるさん(92)が「とんかつマックバーガー」
を食べる様子をツイッターに投稿した。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 00:03:43.87 ID:E8jZvtLP.net
ふらっと視スレ覗いたら、倉さんが話題の中心にw

A-Studio出てたんだね。軽く検索したら、ゲゲゲの話も出たらしい
今でも大阪弁になってしまうとか

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 07:56:25.95 ID:NcfBfl67.net
倉さんの大阪弁は若干怪しかったが、覚えているってことは
それだけ意識して本人も必死で取り組んでいたんだろう
子供の頃必死で宿題をしてた事が夢にまで出てくる、みたいな感じかなw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 12:13:15.90 ID:dp/QK5/k.net
>>516
マックとトンカツのコラボなんて。
自分は先生の半分以下しか生きてないけど食べる自信がない...

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 13:06:33.44 ID:EigYneHj.net
BSプレミアムで再放送
12月11日(木)午前9時00分〜
プレミアムアーカイブス
「ぼくもいくさに征(ゆ)くのだけれど&amp;#12316;竹内浩三 戦時下の詩と生」
2007年7月22日 / 89分

竹内浩三をすがちゃん、そのお姉さんを乾物屋のおかみさんがやってます.
wikiにも載っていないレア物件です

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 16:16:58.71 ID:IcCoapeD.net
アキねえちゃん旦那も出演作がWiki に無いものがあるな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 16:41:43.79 ID:Z/QJhOFu.net
予想しておく
倉さん、小峰さんエランドール獲得

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 18:32:41.12 ID:cCW6LVvh.net
>>519
スタバだのCoCosそれにマック、
全く文化人ぽくない食事のチョイスがいいね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 19:49:42.85 ID:0O+QgsWE.net
>>520
おー、レアな情報だんだん!
でも平日午前中放送って、端からリアルタイム視聴を無視してるな...

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 21:28:31.35 ID:kvhBTnya.net
今日スタパの冒頭でイカルがゲゲゲ話をちょっこし語っていたね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 21:36:44.86 ID:CwOvm/HM.net
今年の年末うた番組、かわうそはありがとうを歌いまくってるな
もしかしてありがとうを大晦日に歌うの?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 22:26:24.96 ID:opbKtgdb.net
「ありがとう」ばかりとは、、
カワウソは小金沢君化してきたのか...

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 22:51:21.38 ID:E8jZvtLP.net
>>525
小峰さんもイカルに、「お母さん」だったかな?言ってたね

あと「街の灯」の話をイカルと小峰さんがしてたな
イトツが音楽を蓄音機で聴いてたわー!と思ったw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 23:20:55.76 ID:opbKtgdb.net
小峰さんの中の人はイラストもシュールで、なかなか上手だったわな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 12:42:55.23 ID:VXy2tS2e.net
>>528
小峰さんが「街の灯」の場面の一部だけでタイトルを当てたのには驚いた
これはアタック25で端だけ取ってフィルムクイズを当てるパターン!

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 14:47:01.82 ID:VxWkLdfn.net
寒くなってきたけど、村井家基準ではストーブはまだまだ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 16:57:57.67 ID:0/X8ORFx.net
>>523
おとうちゃんには「こだわりの店」「こだわりの一品」なんて無いですけんねw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 19:49:16.25 ID:Sy7OcTog.net
>>531
暗くなるまで(ストーブは)待って、だねw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 20:38:16.34 ID:R1JhB+4J.net
カワウソの大晦日はやはりTBSドラマの歌になるのかなぁ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 20:39:09.30 ID:PCcMbsIC.net
>>534
しつこくありがとうを歌いまくってるのは…?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 21:05:49.19 ID:BkpyDMu8.net
FNSではTBS のアニメ曲だったね
けどこれで年越しはなぁ...
「ありがとう」の方がそりゃいいけど、結局新曲で行くんでは

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 21:13:08.84 ID:PCcMbsIC.net
ありがとうはこれから

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 22:13:13.06 ID:VxWkLdfn.net
>>537
だったねw

http://pic.prepics-cdn.com/xx0karen0xx/20792531.jpeg

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 22:15:57.79 ID:7HoHYqb5.net
きよえ綺麗すぎるだろ
紅白でありがとうとなればもしかしてトリ?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 23:23:51.59 ID:sU4kvzI/.net
>>533
(目が)見えんけど(犯人が)おる!

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 23:26:25.89 ID:we6cw0fK.net
おかあちゃんは空気だった

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 00:15:42.10 ID:LmzVLRrJ.net
>>541
諸悪の根源は今やってるドラマ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 00:37:23.16 ID:s93+gTb7.net
おかあちゃんはやっぱり嫁キャラが一番ですけん

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 02:26:20.21 ID:Cmfcao8M.net
.
《 周作の自演w》

【東海昼ドラ】シンデレラデート Part2 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://www.rogsoku.com/r/tvd/1416561333/

510 : 名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2014/12/03(水) 18:21:03.26 ID:yb1wqBxsO [1/1回(携帯)]
健吾「警察関係は彼に任せたんだ」 本人が目の前に居るんだから、「結城さんに任せたんだ」 と言うべきだろう。「奥さんが色々と
お世話になった様で」に至っては、「ホントに『健吾はまともな社会人である』という設定なのか?」と思ってしまったよ。
健吾について、以前は特徴のない普通の人だと思ったけど、今回の健吾の言動を見ていて、脚本の都合で動くキャラだと思った。
普通に演技ができる人が演じていたら、「健吾はしょっちゅうキャラが変わる」と 思われた事だろう。 陣内智則の演技が下手糞な“お陰で”、
そう思われずに済んでいる(笑)。

511 : 名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2014/12/03(水) 18:27:22.05 ID:tgpCL94e0 [1/1回(PC)]
陣内の会社倒産、同時に大阪に愛人発覚。こんな展開なのかな。 最後には結城とSEXするのかな。

512 : 名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2014/12/03(水) 18:36:58.93 ID:LV4ysBWP0 [3/3回(PC)]
>>511 脚本の都合で動くのはどのキャラも同じだと思うの



513 : 名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2014/12/03(水) 19:51:14.80 ID:KtWCKVom0 [2/2回(PC)]
しかし井上順も陣内に酷い事されても無いのに、 死に際に「昨日を引きずるな」って娘に不倫をすすめるし、 陣内も可哀そうだな
というか井上順も娘に近づくために死にそうな自分までも利用されたって 気づいて逆に怒れよ なんでストーカーの味方してんだ
もしかして死ぬまで、ただ利用されただけって気づかないまま死んでいった のか こんなストーカーに出会ってしまったばっかりに
井上順も陣内も可哀そうに



514 : 周作 ◆gcsOK6p.vM [sage] 投稿日:2014/12/03(水) 19:53:27.12 ID:H0wEvRWA0 [1/1回(PC)]
しかしおめえ、今日こそはやってもらいったかったよな、ええっ。
病室にやってきた奥さんに向かって元祖にして本家のピースサインをよう。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 08:25:44.20 ID:+Dba6zSi.net
ヤグP、小峰さんのスタパに来てたんただ〜
TV の画面からはそれらしい人は見当たらなかったけど、「ずっと見守っとるよ」なんだね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 09:31:22.97 ID:o1VehcoY.net
年末にやたら「ありがとう」歌ってるよね
どゆこと?うれしいからいいけど

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 11:33:29.48 ID:/EYLj15N.net
>>545
まさに、それ。
ヤグP はゲゲゲの守護神w

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 14:30:13.55 ID:wiq/0L/3.net
>>539
トリはマッサンの主題歌の人じゃないかな?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 17:32:21.80 ID:DZJaAKzD.net
小峰さんが妙な方向に!
珍妙な写真集を出すと聞きました。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:18:06.79 ID:KRTU8ktP.net
貴司嫁さんのリアル旦那が現役引退か
お疲れ様でした

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 22:49:56.86 ID:zDOiHzzL.net
>>549
小峰さんからは元々変なにおいが漂っているぞ、ルンペン臭じゃないけどw

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 09:40:25.07 ID:FQ9iVrhV.net
この時期はクニ子さんのお産騒動があった頃だね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 12:11:27.28 ID:tAouDcuW.net
ttp://tvcap.info/2014/12/3/141203-2208420008a.jpg

ふみちゃんっぽい服装じゃないか?
しかしきよえってふみちゃんより年上なんだから恐ろしい

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 15:02:18.59 ID:KA61pvTo.net
セーター姿の「ださかわ」さはフミちゃん的ではあるな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 18:05:45.14 ID:MnFoeGpm.net
>>552
突然産気づくのは朝ドラのお家芸ですけんなw
でもその後、靴下を編みながらのふみちゃんと邦子さんの会話の空気や雰囲気こそがゲゲゲの真骨頂。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 20:51:13.39 ID:9xWYmmWW.net
フミちゃんのセーター姿といえば赤と黄色、
これを日替わりで着ていたようだね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 22:12:15.95 ID:tT6/tpgQ.net
フジ版浅見光彦で、おばば、ユキ姉共演

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:16:20.12 ID:K699nNix.net
>>557
床屋のおかみさんも一瞬出てたねw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 08:42:23.88 ID:14hYLSqv.net
>>555
NHKは朝ドラに限らず出産エピが頻繁に出てくるように思う。
産婦人科ドラマもしばしばやってるね。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 08:51:36.42 ID:I8jDdmxY.net
女の半生を描くものが多いから、どうしても多くなるのは否めない。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 12:15:21.73 ID:/xVFB3IL.net
朝ドラや大河が調達してくる赤さんは逸品揃いだわな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 14:44:23.92 ID:rcdTg14Y.net
☆☆☆☆☆
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  | ☆ 安倍さん、グッジョブですわ。 ☆  
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |  http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |  
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || | ☆ 日本国民の皆様、12月14日(日)の
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |     『衆議院議員総選挙』に必ず投票にいきましょう。 ☆  
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |   
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ──-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 15:22:24.36 ID:RVSScreu.net
とんかつバーガー以外にもとても高齢者とは思えない、先生の食生活が紹介されているね
妖怪? 92歳水木しげるの食生活
http://dmm-news.com/article/901309/

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 17:18:48.51 ID:xiQObUNs.net
>>561
これ、ほんとにそう。
撮影時期に合わせてうまいこと見つけて来るよね。
>>563
まるで男子中学生が好むようなラインナップだな。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 18:42:55.17 ID:DcMUjE+j.net
ヤグPがダークスーツで相変わらずの怒涛の更新だなー
プロデューサーの性格にもよるけど、ゲゲゲがヤグP担当で本当に良かった

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 20:50:57.78 ID:v902yyPB.net
>>563
Twitter には書かれないけど、先生の屁力はどうなんだろう
今でも中学生並みでありますように

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 23:19:45.60 ID:DcMUjE+j.net
少なくとも食べた分は出してる様だがね
屁じゃなくて実弾の方だがw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 08:03:22.97 ID:C2Wtzbmm.net
そろそろ大根を漬ける季節になりましたねー

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 11:04:42.56 ID:orrmPy6g.net
鳥取はネタ産業を積極的に誘致してるようで...

鳥取にフィギュア工場完成 グッドスマイル、国内初
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/201412/0007559811.shtml

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 12:11:44.42 ID:hX+blQrN.net
>>568
干す時は、冷たい風にしっかり晒さんとな!

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 15:15:10.37 ID:3UU1aTZR.net
イカルが「境港は西風がびゅーびゅー吹くけん」と移住の理由にしたぐらいだから、
山陰地方の冬の風はことさら強く、つめたいのだろうな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 16:47:37.95 ID:C/1Ga6It.net
>>567
「食べる寝る出すの元祖」だもんね
今でも一本○ソが出ると自慢してるみたいw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 18:11:22.31 ID:KuYyva9a.net
>>571
イカル自身は冷たい風に吹かれても全く甘くならんかったがなw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 18:33:49.95 ID:2AG0q5OB.net
風が吹いている〜

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 21:10:46.18 ID:c7LQpwBC.net
カワウソの風に吹かれたらメダルが沢山獲れたげな、こっぽし

576 :名無っしー:2014/12/07(日) 21:43:36.76 ID:JWFtGEdO.net
風間杜夫さん、〈ごめんね青春!〉にて
「死ぬ時に面白かった…って言うのは最高だ」というセリフが。
クドカン氏、オマージュをくれましたね。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:26:31.47 ID:IoYhCtw8.net
つかさんへのオマージュは果たしてイトツからだったのか、それとも脚本の山本さんからだったのか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 07:48:55.25 ID:b3D/e4f+.net
イトツ「なんだ…もう終わりか…面白かったなあ…」
フミエ「お父さん…眠ったんですか?」
のシーンで、イトツが死んだのかと思って泣いた…
らまだ生きてた!

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 11:50:33.71 ID:1tA39KU0.net
スタパにイトツを呼んで欲しいなあ、ぜひイカルMCで
小峰さん回では、ちょっとしか絡んでないのにイカルさんはちゃんとフォローしてくれたからね
イトツゲストなら、一層の息の合ったやり取りが期待できるな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 13:57:54.90 ID:oxlGEKNm.net
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20141208-1406260_m.html

今年のカワウソはトリには成れなかったか

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 14:10:03.14 ID:k/He/jTx.net
>>576
嬉しい話だなー
ゲゲゲもオマージュをもらう対象になったんだな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 15:31:16.85 ID:sVRE2E23.net
>>576
「マッサン」でも、余市でウイスキー作りを支えてくれる役みたいだね、来年が楽しみ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 18:09:57.06 ID:1tA39KU0.net
金時さんの火事見舞いが今度はウィスキーという訳ですなw

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:25:52.23 ID:69JoiWtg.net
>>577
マッサンの脚本家って
つか氏の弟子だったんだな
野々村夫妻の旦那さんは北区の劇団員
奥さんは元宝塚の娘役トップでつか氏の娘
そして風間さんか・・・

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 20:36:47.29 ID:73RhgaQI.net
>>579
スタパはMC と共演経験のあるゲストとの組み合わせは、敢えて避けている気がするが....
小峰さんイカルはむしろ例外かな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:21:29.72 ID:L6dXWiPX.net
>>585
> スタパはMC と共演経験のあるゲストとの組み合わせは、敢えて避けている気がするが....
貴司回、源兵衛回なんかはそうだったな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 07:15:45.33 ID:hYO5wTF8.net
>>584
朝ドラには必ず宝塚枠の人が登場するよね
最近スポーツ枠の人は出てこないようだけど・・・

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 09:00:28.36 ID:x0xCGj0r.net
小峰さんがCMポスターでラブ注入みたいなポーズを決めてる〜w

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 09:11:26.64 ID:j1TaNTJJ.net
>>587
吉本枠は復活したよね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 12:04:09.12 ID:XO+E0Adf.net
>>587
あとヒロイン経験者枠とかも、
ゲゲゲには過去ヒロインは出なかったなあ
ピン子みたくヒロインいびり役もレギュラークラスでは無いといえるかな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 16:14:02.62 ID:9TUsZ0TG.net
今日の素敵な選TAXI のゲストに戌井さん

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 19:43:28.22 ID:skQmddQb.net
>>588
電車のドア広告で頻繁に見たわ、、
小峰さんは写真集といい、変な方向に走ってるなw

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:31:40.96 ID:q6pp6VmW.net
小峰さん、何故こうなった、これからどこへ行く。
ふみちゃんがひっくり返りそう。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:40:18.20 ID:k6vRCFxm.net
>>590
いびり役はユキエがこれから担っていきそう

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:58:32.91 ID:fGHdoOOK.net
小峰さん、風に吹かれるまま旅をしている間に
何があったんだろう…

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 02:44:32.71 ID:CyZgl1kp.net
>>587
「てっぱん」の赤井さんが最後かな >
スポーツ枠
なお「ゲゲゲ」でのスポーツ枠はボディービル出身の運送屋さん。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 12:39:51.45 ID:3o6dYWxm.net
今日発売のビッグ巻末は楽園のスケッチだった。
本格的な人物のスケッチで、水木漫画の人物の方向性とはまるで違うものだったね。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 14:56:23.26 ID:lasZZeyr.net
>>596
「カーネーション」に女子プロレスラーが出とるがな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 17:59:11.40 ID:1GbtbV54.net
「花アン」みたいに学者枠で荒俣さんを出して欲しかったな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 20:20:55.76 ID:9C170yT1.net
>>599
学者枠は不評だったからもうしませんw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 20:25:42.78 ID:hOmt+GRU.net
>>600
茂木さんはもうドラマでは二度と観なくていいやw

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 22:10:25.50 ID:47ItInAF.net
>>597
読んだ。
水木さんのこの頃の絵はまさ絵画だね。
でも、第2話でちびフミちゃんに描いてあげた小豆はかりは
既に水木風が完成していたような気が・・・

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 23:17:38.67 ID:zcFAa8py.net
ヤグPが「ダークスーツ」に小峰さんを起用した理由について記事があった

ドラマ「ダークスーツ」主演 斎藤工が魅せる“遅咲きの華”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141127-00000010-nkgendai-ent
「朝ドラ『ゲゲゲの女房』(10年)でご一緒した際、とても感性豊かな俳優さんだと
お見受けし、いつか彼の持ち味が存分に生きる作品で主演をお願いしたいと思って
いました。
それが、今回の『ダークスーツ』。5年越しの思いがようやく実現しました。
パワフル一辺倒ではなく、繊細さや芯の強さを持ち合わせたグラデーションの演技がで
きるのは、斎藤さんだからこそ。
2回目以降、行く手を阻む役員ひとりひとりを相手に戦いを挑んでいきますが、
毎回、60分の一本勝負を楽しんでください」

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 06:08:17.29 ID:kbZZ914v.net
>>600
毛利さんなどは「まんてん」からの再登板もあっても良いのに
地元が余市だけに

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 07:47:36.61 ID:+WmUVcVc.net
>>603
やっぱりヤグPはゲゲゲ絡みでコメント出してくれていたんだなー

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 12:42:41.32 ID:NRd2Q8lo.net
ヤグPが健在なうちはゲゲゲは終わっていませんけん

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 17:47:53.30 ID:UwwmGnG0.net
クリスマスの足音が聞こえてくる季節は
ゲゲゲ世界で藍子や喜子がフミちゃんのお腹の中で暴れ始めた頃でもあるなぁ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 19:22:45.18 ID:tE48JpJN.net
>>582
イトツは以前、鴨居商店の缶コーヒーCMに出てたよね
マッサンを助ける役を請けたら再オファーされにくくならないのかな...

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 21:43:48.28 ID:FKXZ6xtD.net
>>603
「60分1本勝負」とはw
世代的にプロレスファンだったのかな、ヤグP

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 23:23:49.57 ID:Fu12zFff.net
密かに「プロレスラーの女房」のドラマ化も企画しているかもねw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 00:39:21.30 ID:NLaUg6+d.net
「プロレスラーの女房」

主演:北斗晶

612 :名無しさん@:2014/12/12(金) 01:52:58.89 ID:RQOkUIAx.net
※610

この場合「の」は、所有格 兼 同格

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 01:54:48.42 ID:0KrkxnWm.net
向井亜紀にしたらいいのに

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 07:49:53.38 ID:mMmTvl2O.net
久々に過去のヤグPブログを見返してみると、4年前の今頃は仙台のファンミーティングの事だった。
ここで上映された10分のダイジェスト版、うぅ見たいっ!

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 12:56:27.77 ID:gKeXjaXk.net
>>608
「マッサン」でのイトツのキャスティング理由は、
もしかして、
「お前はドジでのろまな亀だ!」の台詞を言わせたいからではw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 16:33:17.52 ID:8hlFIt32.net
>>614
10分かぁ、
「1分でわかる純と愛」には負けるかなw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 19:19:36.67 ID:hNTkMHn9.net
貴司嫁さんおめでたか
旦那さんは現役引退
長澤奈央 ブログで第1子妊娠を喜び報告「毎日母になる喜び」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141212-00000092-spnannex-ent
>>587
確かにw
BK制作の方が多いのかな宝塚はエリア内だし
スポーツ枠で記憶にあるのは
>>596氏が赤井さんの名前出してるけど(まんてん・だんだん・てっぱん)
大八木さん・・・てるてる・純きら
高田総統・・・瞳
この3人は大河も出た事あったな

>>590
過去ヒロイン出演者多かったのは今の所芋たこ?
>>596
初めて知ったw
>>604
毛利さん余市だったか
色々見てると
モデルのリタさんに対して戦時中余市の人は
ひどい仕打ちしたって話聞くとねえちょっと複雑

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 19:42:21.48 ID:vl1AiWjU.net
Mayo姫監督第一作はプロレスラーの女房が主演だったがな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 20:25:38.22 ID:ywZQEgBb.net
>>614
10分でスタッフが泣いたって、凄いわ
門外不出なのがもったいないね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 20:30:06.12 ID:wiH0DVWh.net
今夜22時からかわうそのANN復活版だな
かわうそANNはゲゲゲと同時期にやってた

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:47:21.84 ID:Gs+zpIjc.net
「純愛」に井岡が出てたね
朝ドラのスポーツ枠はこれが今のところ最後と思う

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:51:00.81 ID:MyCGbNOv.net
ついにかわうそ画が本人に認定された

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 10:40:41.18 ID:VkiXuDyJ.net
ファンミーティングかあ、調布でもする予定だったな...
朝ドラは放送の3倍ぐらい収録するらしいから、作ろうと思えば超お宝映像ができそうなもんだがね

624 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:29:27.53 ID:X11XWWoq.net
「プロレスラーの女房」の題材かぁ。
プロレスラーはどちらかと言えば真面目な人が多そうなイメージ、
朝ドラのヒロイン旦那は親族含めて、やっぱり変な人でないとね。

625 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:47:55.94 ID:vUwfnqSF.net
>>622
今まで本人は認めていなかったのか...

626 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:00:09.34 ID:8JFPbu5H.net
>>625
ANNでリーダーがかわうそに似てる画を見つけたけど言えなかったらしいがきよえは知ってたらしい

627 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:03:42.34 ID:MW0ZK0c3.net
まあ、純粋にほめ言葉的な意味だけのあだ名でもないだろうから
本人が受け入れてくれただけ良かったと思うが
かわうそ自体は、かわいい動物だけど

628 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:57:57.09 ID:8JFPbu5H.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=KBLhv_SeJgo&feature=youtube_gdata_player

629 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:50:07.67 ID:f7J3VmPC.net
>>628
GJ

630 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:11:22.05 ID:+8fvtrt1.net
ネット起源の愛称?を自認してるといえばユキ姉(最終バージョン)もw

631 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:36:44.90 ID:VkQ3xZDo.net
>>628
新作を期待されててワロタ

632 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:01:22.85 ID:VkQ3xZDo.net
土ワイの成田出版さんが屑過ぎる...

633 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:57:42.48 ID:s/xv5/qB.net
51年前の今頃、おとうちゃんは必死に金剛を建造していたな...

634 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:59:22.34 ID:lb1TLQEw.net
>>621
そういやだんだんに赤井と出てたの思い出したw
ジムのシーンに薬師寺も出てたんだよなあ

635 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:28:00.58 ID:zUJlyvS8.net
スポーツ枠といえば野球関係はめっきり減ったな
「かめ」は板東のおかげで再放送しないし...

636 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:53:40.69 ID:5ZXl4FEI.net
 

《 周作の自演w》

NHK連続テレビ小説「マッサン」part59&copy;2ch.net
http://www.rogsoku.com/r/tvd/1418419984/



40 : 名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2014/12/13(土) 08:40:32.50 ID:vp77QGFV0 [1/8回(PC)]
英一郎はサントリー創業者の息子であり、阪急創業者小林一三の息子であるのに、
エリー流産の責任の濡れ衣着せられて扱い酷すぎw



43 : 名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2014/12/13(土) 08:41:23.15 ID:+UIdV2bt0 [4/77回(PC)]
>>40
A一郎は結果的にエリーの命を救ったんだぜw



46 : 名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2014/12/13(土) 08:43:09.68 ID:tBz44Y1P0 [1/15回(PC)]
>>44
胎児が育つと今度はエリーの命が危険
医者も「不幸中の幸い」と言ってた



47 : ■元・住吉区民[] 投稿日:2014/12/13(土) 08:43:50.06 ID:7IQ42kGg0 [2/18回(PC)]
>>43
医師の説明によると、そういうこと・・なんだろうな

637 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:28:31.56 ID:QTsS4t//.net
長門→大和→金剛の優先度が流石ベテランミリオタだわ > おとうちゃん

638 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:14:48.42 ID:zXUBhj3x.net
>>632
成田出版さんの2サスでのイメージは
何故か警視庁刑事と対立する現地県警担当だな

639 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:50:01.21 ID:uIOGqr+O.net
>>638
いつだったか京都弁の職人さんだった時は
「いや、違うだろー」と思ったわw
成田出版さんはネクタイ締めてないと

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:53:11.62 ID:Q06cocwt.net
>>637
おとうちゃんは本物の戦艦好きですけん
今考えると、宇宙物が苦手でも宇宙で戦艦が戦う漫画を描けば良かったんじゃないかと思ったw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:19:37.33 ID:Q06cocwt.net
>>637
金剛の順位が高いのが戦前派だね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 23:26:57.21 ID:VEDW76Wy.net
2階に下宿人が居ても妊娠するフミちゃん、2階の下宿人のせいで流産するエリー、どうしてこうなった・・・

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 07:51:45.67 ID:0p6aw057.net
>>640
当時のランドには空中戦艦富嶽が連載されてたはずだから二番煎じになるな...

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 13:37:21.70 ID:jMnaJAEN.net
松下奈緒の幼少期役の美人すぎる小学生が話題に!

http://news.ameba.jp/20141211-398/
ちなみに和澄ちゃんの事じゃないよ
でも、「○○すぎる××」って安易だわなー

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 14:51:09.12 ID:/8M/cOh9.net
>>642
やはり下宿人は賄い無しでないと....

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 18:33:46.12 ID:h3NKLuqS.net
思わぬ所に朝ドラ効果が。

ガリ版の魅力、発祥・東近江で再発信 駆け抜けた「激動の20世紀」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141205-00000105-san-soci

「ゲゲゲ」のドラマ内でガリ版を使用する場面があったことが再び注目を集めるきっかけになったようだね。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 20:21:40.45 ID:Gmmw3qrt.net
ほうかさん、善さん
ゲゲゲキャストがスカッとジャパンでドンドン壊れてく

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:14:22.16 ID:V+mugP15.net
>>643
テレビくんの時代はちょうど「海底軍艦」がヒットしていた筈。
戦艦富嶽も轟天からインスパイヤされたものだろうか。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 22:08:37.24 ID:jMnaJAEN.net
>>646
少年戦記の会報作りはフミちゃんがしげるに受け入れられて行くきっかけとなった名エピソードだわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:26:19.83 ID:2P4EgLik.net
そういや、最近春田出版を2サスで余り見なくなったな
代わりに成田出版が2サス名物に成りつつあるか...

651 :えびおそうじ:2014/12/16(火) 02:40:39.01 ID:DgoHIQt7.net
※647
実は1960年代の前半に、梶原一騎先生原作の『新戦艦大和』という漫画が
月刊誌・少年画報に連載されていまして、ランドの漫画『大富嶽』は、それと
戦時中 計画のみ実在した重爆撃機〈富嶽〉をくっつけたパロディーです。
私は特撮ファンでもありますので、もちろんと言いますか(笑)『海底軍艦』も意識しました。
因みにですが、興味深い事に『新戦艦大和』には〈沖田艦長〉が登場します。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 06:58:05.92 ID:PssmTMZz.net
えびお先生だ!
お久しぶりです。沖田艦長がこんな昔から世に出ていたとは....

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 09:43:22.34 ID:c5jPdniG.net
>>635
野球関係って言うと
純きらに出た八名さん(元東映フライヤーズ・現日ハム)位か
ボクシングだとガッツ石松忘れてたw
次のまれに出るんだな
田中裕子も出るので2人のやりとりがあるか気になる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 12:50:02.93 ID:BfyFDLWf.net
大和の人気は戦後からだもんな
比べて今では長門の地味な扱い、、
おとうちゃんは持ち上げてたけど、長門は再評価されるだろうか

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 12:56:36.31 ID:f3QYZalc.net
>>651
えびお先生!
何もかも皆ありがたいです!!

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 13:05:28.33 ID:BfyFDLWf.net
>>655
沖田艦長かいw

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 18:05:57.20 ID:WNEwCVM9.net
>>653
ガッツさん久々の朝ドラかぁ
気のせいか野球関係よりもボクシング関係が優遇されてるような > NHKドラマ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 19:31:36.48 ID:vvft+E0d.net
えびお先生も、見えんけど今現在確かにおるんだよなー

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 21:20:36.06 ID:kmjIJDXV.net
>>653
ピン子も現朝ドラに出てたし、おしん枠開設かな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 23:15:58.23 ID:WHaOD5wP.net
>>657
長島一茂は素質を感じたのに、もう出ないとは惜しいな
>>658
でも十分顔バレしとりますがw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 08:15:25.27 ID:uU2ii+GU.net
本格的に寒くなってきたら、そろそろ暖かい葛湯が美味しい季節だな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 12:54:48.42 ID:WzMVKpcB.net
先生も先日初スタバを体験されていたね
しかし、開店前に試飲会までするとは何だか秘境扱いだな

スタバ、唯一店舗ない「鳥取」で試飲会14日も実施予定
http://www.hochi.co.jp/topics/20141213-OHT1T50137.html

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 15:51:00.33 ID:7QTIfE7f.net
>>661
戌井家といい、村井家といい、漫画家さんはお茶の葉を切らしている家だらけだね...

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 17:25:35.65 ID:khfmZa3o.net
イカルが三択の女王として復活!

http://news.mynavi.jp/news/2014/12/17/291/

『クイズダービー』22年ぶり一夜限りの復活! 大橋巨泉の「倍率ドン!」甦る

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 18:15:24.73 ID:qeP0gqDG.net
>>664
はらたいらが既に居ないのが悔やまれるな、この企画は

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 20:02:05.65 ID:zbwqLb73.net
エロイム エッサイムであの世から呼び戻そう

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 21:14:11.29 ID:MeFAkmcu.net
>>657
そう言えばそうだなあ・・・
>>659
懐かし朝ドラ枠かあ
田中裕子はわかばでヒロイン母役やってたな
>>660
オードリーか
一茂は棒だ棒だ言われてたけど
雰囲気は良かったんだよねえ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 21:27:22.65 ID:rCmjkCaM.net
南田さんの姿も今は......
朝ドラヒロインで唯一クイズダービーのレギュラーだったがなあ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:07:51.89 ID:7+/t0Dks.net
>>663
お茶の葉(出涸らし)だけ食べてた漫画家さんもおったな...

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:37:06.49 ID:/7JSg7O/.net
>>667
一茂の役者復帰第一作は是非とも「ショムニ」続編で!

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:41:10.98 ID:7uIEwzJq.net
>>666
クイズマラソンならぬクイズダービーのスタジオの床には
何故か魔法陣が描かれていたりしてw

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 06:47:02.07 ID:V71JSIQI.net
5年前のPブログでは、ちびフミちゃんのサンドイッチの差し入れやら、
ロケ見学ツアーの案内などの記事が。
見学ツアーなんてどうせ当たらないとは思うけど、
応募だけでもしときゃよかった。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 10:37:56.68 ID:SflcvL22.net
>>671
まんが日本の話→クイズマラソン→8時です
の流れは土曜夜の黄金パターン

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 12:43:54.84 ID:3O1KzsLB.net
一反木綿がようかんに
http://www.yomiuri.co.jp/otona/drink/dnews/20141217-OYT8T50154.html

フミちゃんもようかんになってしまったか...

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 13:47:47.59 ID:O1JqLwJg.net
>>672
これは凄い倍率だろーなー、でもこの時期朝ドラ見てなかったから知るよしもないか...

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 16:50:25.77 ID:VZeSHjqf.net
>>673
自分は「おれはひょうきん者」派だったな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 17:13:37.18 ID:JLGLSYvh.net
>>674
源吉兆庵製造って、かなりの有名処ではないですか
でも鳥取ではなく何故か岡山の業者みたい
山陰は和菓子の本場なんだけどね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 19:02:03.56 ID:RM6qY+8b.net
>>677
> 山陰は和菓子の本場なんだけどね

安来には老舗和菓子屋の「にしきや」さんがw

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:49:04.22 ID:VZeSHjqf.net
にしきやさんは東京で洋菓子屋になりましたけん

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 07:32:11.11 ID:2f2QYH5m.net
>>674
タピオカなんか、そのまんま鬼太郎の母親が食べてるガエルの目玉みたいだけど

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 08:33:47.61 ID:fwpvsBqJ.net
ロケ見学会って今でもあるのかな。
ネタバレ予防できぴしくなっているんでは。
スタジオ見学などは当時より厳しくなっているよね。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 09:30:26.13 ID:68VsKm8k.net
あのころはまだのんびりしてたね
見学者レポも読めてた

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 12:40:20.03 ID:DQtXxFxX.net
>>680
> そのまんま鬼太郎

鬼太郎が鳥取県知事にでもなるのかと思ったw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 15:11:07.96 ID:TumaxgRD.net
ロケ現場を知る最良の方法は、エキストラで参加することですな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 18:53:37.15 ID:I6UhW9Kl.net
>>683
妖怪をどげんかせんとならん!

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:08:03.90 ID:21RvZ2jy.net
>>685
その鬼太郎は禿げているんだろうかw

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 23:07:40.30 ID:2/WEdnGI.net
久しぶりにゲゲゲのDVD観たら、あれ?フミエってこんな可愛い声だったっけ?と思った
最近は奈緒ちゃんの地声に耳が慣れてしまったせいなんだな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 08:16:41.42 ID:0cO3dXxZ.net
フミちゃんは、ゆっくりと、ちょっこしどん臭いぐらいに話しかけるから可愛いんだよね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 09:02:09.21 ID:jcguS6Ox.net
普通ならぶりっ子演技とか叩かれそうだけど、フミちゃんは自然で嫌味がなかったね
旦那が映像特典のインタビュー観て「え?声低いな!別人かと思った」
って驚いてたw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 11:11:38.22 ID:Pe3v4jU4.net
奈緒さんはあれだけの長身だからなあ
チェロみたいに弦が長いと音が低くなるようなものかも...

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 11:46:37.92 ID:jcguS6Ox.net
役柄で声の音階を決めて演じているのかもね
ドキュメンタリーのナレーションはこの音階でとか
さすが音楽家w

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 13:13:12.39 ID:vKAvrV95.net
一反木綿羊羮の商品名は「境港妖羮」だそうな
なお、一反木綿の人気は高くて2007、 2009の妖怪人気コンテストで一位になってるんだと

http://www.sanin-chuo.co.jp/shop/modules/news/article.php?storyid=549754042

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 16:30:27.87 ID:Lryj5zxx.net
ふみちゃんの例えをこれまで先生は、良く「航空母艦」としてたけど
ドラマでは「一反木綿」になったのは、
ゲゲゲ開始直前に一反木綿が一位になったからかな?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 17:21:39.96 ID:ciwgw52t.net
やぐPは出演者の声についてブログでしばしば触れてるね
声がひとつのキャスティング上のポイントかもね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:08:56.04 ID:Xduk6SCu.net
声の良さといえば紙芝居屋さん

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:28:29.35 ID:kgYuTiP0.net
>>695
さあ〜〜〜、今♪

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 21:30:19.98 ID:MiYWNg+r.net
フミちゃんを空母に例えたらプラモ作りを赤城あたりから始めんとならんだろw

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 23:05:50.40 ID:Xduk6SCu.net
>>696
それ缶コーヒーのCM だっけ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 00:37:16.25 ID:nhDHz6YS.net
>>698
言われてみればそうだったような…
あんまりCM詳しくないから自信ないけどw
とにかく、音松親方の歌う「出発の歌」は名曲です!

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 09:08:39.90 ID:8nJkx9+n.net
フミちゃんの例えが空母のままだったら...
「ストーブ、わたしが点けます」と立ち上がった場面で
一反木綿じゃなくて、空母がゴゴゴーっと空に上がっていく絵を想像したわw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 12:00:13.34 ID:5lFBz+oI.net
音松親方は官兵衛に大友宗麟役で出てたね。
九州に出発(たびだ)ったはずが実は大名だったとは。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 13:26:45.09 ID:Buy+fsPF.net
音松親方はゲゲゲでは貴重な禿枠
それは置いといて、鳥取のご縁からキャスティングされたのかも
→鳥取国体でテーマ曲を歌ってる

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 13:52:58.81 ID:Mu5OBhnv.net
小豆洗いも > ゲゲゲのハゲ枠

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 15:43:06.94 ID:BZAJYiUT.net
>>694
テレビだから見た印象や、身長の釣り合い(ゲゲゲの重要な設定)は当然重視するのだろうが、
実はヤグPの企業秘密は「声」にあるのかも
と、いいつつもラストの「おーい」はスタッフからの内部調達だったがw

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 16:40:43.46 ID:kLYhUL9e.net
入館者300万人突破 水木しげる記念館
http://www.nnn.co.jp/news/141221/20141221003.html

名誉館長の水木さんの「あらおめでたやあらおめでたや おめでたや」とのメッセージが披露された。


300万人目の入場者の方に寄せたメッセージが「おとうちゃんらしい」です。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 18:28:54.35 ID:N4QD4ttz.net
>>703
猫の声もハゲ枠ではないのかな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 19:58:29.84 ID:DCWnzi2J.net
音松さんのCMといったら何たって
♪ハイリハイリヒレハイリホー
でしょ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 20:59:41.28 ID:+9MWS61J.net
あんたたち一体いくつなんだよwww?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 21:09:08.23 ID:DCWnzi2J.net
>>706
大きくなったよw
でも水木先生よか若いよー
でも、そんなにあのCMは古いかねえ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 21:09:49.30 ID:DCWnzi2J.net
ごめん
707さんへのレスだったわ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 22:45:31.66 ID:Jzqfyc3+.net
ラッパー一発ぶっぱなす方じゃないかな、上條さんのCMは。
まさに水木サンのテーマといえる歌詞だよ。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 23:41:55.06 ID:+9MWS61J.net
>>709
大きくなったって何かと思ったら
大きくなれよ〜〜丸大ハンバーグ♪のフレーズが甦ってきたw
自分もあの子供たちと同じくらいだったんだよなあ・・

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 08:12:18.52 ID:CDLB7bLU.net
今日の「ひるブラ」は隠岐の『カッパ伝説』の予定
確か隠岐には武良祭りというのもある
先生のルーツはひょっとしてカッパか?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 11:24:22.61 ID:3O1CyGyc.net
>>696
みんなのうたで歌っていた「腕白な天使のマーチ」もいいな
♪腕白〜零点〜立たされ坊主でも〜
丸大の背理法が音松親方の歌だったとは…

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 12:18:25.83 ID:Re/4bg/e.net
カッパといえば屁の推進力で世界新記録だな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 16:51:41.97 ID:nQAzxWcr.net
>>706
猫の声の人は別に禿げとりませんがな
(でも世の中一般の人は声の主さんも禿頭と思ってたかも)

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 21:01:17.61 ID:95QtnfC9.net
竹鶴威氏より年上

三笠宮崇仁親王(98) 中曽根康弘(95) 水木しげる(92)

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 21:49:04.27 ID:Re/4bg/e.net
今夜の月ゴーに乾物屋さん

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:20:33.98 ID:ys3diNXR.net
今週の「マッサン」演出担当は「ゲゲゲ」第16週のテツヤ・ワタナベ監督

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 07:51:50.26 ID:NFtt2PjZ.net
ピン子のお土産は天使堂のキャラメルではないかな > 「マッサン」

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 11:13:05.93 ID:RpgwvAu3.net
大正末なら天使堂だけじゃないかなー
昭和になっても目玉賞品になる位だから、大正時代に買えるのはお金持ちだろうね

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 13:50:02.51 ID:CQozZbI0.net
岩合さんの猫の旅、鳥取県はといえば
ご存知、猫娘〜
http://dot.asahi.com/wa/2014121900046.html

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 14:22:30.28 ID:oqz8QPL2.net
>>717
亡くなったんだってね
これから自分の出番がやってくるという時に
それにしても先生が威氏よりも年上とは、、、驚異の生命力だな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 15:14:06.74 ID:3BREnxSN.net
>>722
漫画の猫娘は調布市の中華料理屋裏の神社出身じゃなかったか
若き日の小峰さんの下宿に近そうだがw

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 16:21:31.55 ID:PfJhArXx.net
>>724
まさにその「裏の中華料理屋」が、小峰さんが住んでたラーメン屋さんだよー
「ねじ式」誕生の場でもあるw
漫画でも確か鬼太郎と猫娘が、そこでラーメンを食べるカットがあったような

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 16:37:16.04 ID:NFtt2PjZ.net
>>723
そして風呂兄貴は先生よりも元気なのである...

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 17:50:12.00 ID:QzqHvGnz.net
鼻風邪をひくと、鼻紙も買えなかった村井家の情景を思い出すな...

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:02:08.49 ID:qgaQbXxj.net
ふみちゃんの強烈くしゃみ砲が炸裂したのはこの頃か・・・

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 22:14:07.09 ID:s0BmmJrH.net
>>725
あの中華料理屋近辺には眼医者しかないんだろうな。
だから、藍子が火傷したときも....

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 23:41:38.79 ID:kqQGlTlh.net
【韓国】水木しげる氏が描いた「従軍慰安婦」が韓国で話題に=「素晴らしい漫画をありがとう」「こういう人もいたんだ」[12/23]&amp;#169;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1419338110/

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 23:46:46.68 ID:r7+94qtL.net
TBSがかわうそ祭りだ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 00:40:16.36 ID:NKbAHoEt.net
村井姉妹、そして武良姉妹、お誕生日おめでとう!!

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 08:37:27.01 ID:rkEeH2ou.net
藍子ちゃん、喜子ちゃん
お誕生日おめでとう&メリークリスマス!

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 09:55:23.76 ID:OJeLJ4c0.net
しげる「結局あのときのホットケーキは食えなんだな...」

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 12:31:02.10 ID:DmnZkLNp.net
>>731
あのドラマは殆ど見なかったけど、カワウソさんの紅白はあれなんかいな...

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 16:03:47.63 ID:uwjxFXOv.net
48年前の水木プロは、まさに年末進行真っ最中の時間帯だな....

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 18:21:32.86 ID:OJeLJ4c0.net
北村がとんがり帽子をかぶって呆然としているのかw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 20:24:10.23 ID:C/W0//bK.net
姉妹で同じ誕生日、しかもクリスマス。
おとうちゃんは本来プレゼントが4つ必要なところを1個で済ませるという荒業を....

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 22:50:28.24 ID:ir8M6+3C.net
イトツが年明けに落語会を・・・

http://www.townnews.co.jp/0107/2014/12/18/264104.html
舞台やテレビなどで活躍する風間杜夫さんのスペシャル落語会が1月18日(日)、
区民文化センターテアトルフォンテで開かれる。
午後1時半開場、2時開演。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 08:12:58.75 ID:YOlD++zv.net
>>731
かわうそまつりといえば獺祭を想像してヨダレが出た...

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 12:44:04.72 ID:606kPf9w.net
>>738
おとうちゃんは4〜5日違うぐらいなら1つにまとめちゃいそうw > プレゼント

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 16:30:21.98 ID:PseHtucu.net
>>739
イトツはマッサン出演と並行で落語かよ、
この人は器用だよね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 16:39:43.22 ID:RKQgdOcU.net
>>735
それだよ
ゴールデンガール

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 19:12:58.29 ID:JGtv5pyQ.net
48年前の今頃の茂は、車を買うことを決断していたのだろうかw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:17:28.16 ID:Fx5rzJXv.net
>>744
やっぱり近所のイシャは眼医者しかないんだな...

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 22:49:54.17 ID:s1pFJksB.net
水木さんがクルマを買ったのは近所の三菱ディーラーと思われる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 23:54:50.78 ID:iO3i9naB.net
今日の特集ドラマ「途中下車」はヤグPだった、ただし共同プロデュース

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 10:26:30.14 ID:WmKRj88T.net
>>746
山本脚本のトップセールスで
ヒロインが最初に入ったミヤケは三菱がモデルぽかったなあ…
脚本家や岩谷CP繋がりでゲゲゲや梅ちゃん先生に
トップセールス出演者が何人か出てる

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 11:50:47.72 ID:N1SjOQeI.net
>>743
アルバムで聴いたけどいい曲だったけどな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 12:57:49.64 ID:VUZ0+Lkk.net
紅白人気復活の分岐点とは 注目すべきは「曲紹介のメッセージ性」「曲順のストーリー」/<視線の先>インタビュー

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141226-00010000-trendnewsn-ent
2010年からの司会者選定の変化に触れてる

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 14:54:03.75 ID:Xgwbsarf.net
紹介と後処理は未だに雑だ


それこそ2010、2012以外のかわうそは関係ない話からさっと紹介されてさっと終わらせられて余韻も0

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 17:13:05.84 ID:B2Diqlpm.net
おとうちゃんが出演する来年の「永遠の0」も三菱繋がりと言えなくもない...

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 17:57:15.09 ID:3VCDESLU.net
>>744
おとうちゃんの買い物は、
あーでもない、こーでもないのパターンじゃないもんね。
これが欲しい、必要だ→即決!だわね。
車もプラモも、たぶん南方のお宝だって...

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 18:02:17.97 ID:CqOqJ061.net
おかあちゃんが家計握ってないからかもしれないけど
お父ちゃんの金払いの良さ半端ない
突然車買ってきてもただ喜ぶだけってすごいよなあ、と思った記憶

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 18:51:41.28 ID:W37exs3r.net
>>754
「ゲゲゲの家計簿」から察するに先生は生活費を渡すタイプだね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 20:05:42.00 ID:lMVDxqb/.net
家の増改築もかなり思いつきでだったなあ・・・
暑い、狭い、臭い!

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 21:31:33.53 ID:MJ7tth0R.net
http://i.imgur.com/H5hMZQj.jpg
http://i.imgur.com/ddTQaac.jpg

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 22:25:29.70 ID:AT2EDlQP.net
>>753

> 必要だ→即決!だわね。
> 車もプラモも、たぶん南方のお宝だって...

それを言ったら嫁さんもw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 22:49:39.56 ID:CqOqJ061.net
>>755
貧乏時代は生活費すら持っていってたけどな…
あの謎改築とかいくらかかったんだろうw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 23:57:59.86 ID:zBiVd0wX.net
>>759
そのせいでしいたけが「徳用」にランクダウンしたりしてたよねw

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 09:49:10.84 ID:VYmg75s4.net
先生のパーティー壇上でのひとこと


パピプペポー!

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 11:31:25.37 ID:rq+ItfW6.net
>>760
トイレットペーパーを山盛り買ってたのも笑えた
アシどもはしげるの家で遠慮なくウ○コしまくって家計を圧迫してたんだろうなw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 13:09:15.39 ID:8lf/FFu1.net
マッサンの次週予告に中尾彬が出てたと思ったらイトツだった

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 13:27:29.62 ID:0FHngAKg.net
>>763
あの存在感、流石イトツやなあww

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 16:08:09.91 ID:d6bV4Ga8.net
>>761
ビッグ巻末カラーかw
でも、こうした場面では今も小峰さんの事が話題になってるんだな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 17:50:25.51 ID:xovB3RzC.net
>>762
ちょっと前までは原稿の描き損じで拭いてたというのに...
大の男が3人も増えたらそらもう消費するだろうて

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 19:37:47.15 ID:arxqyQTJ.net
http://excite.co.jp/News/apple_blog/20141226/Iphone_girl_394000.html

普通の猫とは少し違う…『猫まっしぐら〜ゲゲゲのねこの物語』で可愛い妖怪猫を育てよう♪

要するに、ゲゲゲ=妖怪 ということかな

768 :766:2014/12/27(土) 20:20:03.21 ID:arxqyQTJ.net
http://www.excite.co.jp/News/apple_blog/20141226/Iphone_girl_394000.html

URL訂正

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 20:37:21.89 ID:fRqstw1F.net
>>767-768
エサが「魂」で、「目玉」もエサになってるw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 22:07:05.44 ID:xovB3RzC.net
>>767-768
これって水木プロは絡んでなさそうだけど、「ゲゲゲ」は使用できるのかな...

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 08:48:47.86 ID:A608MoC+.net
>>766
漫画の原稿で拭くときは、よーくよーく揉みこんで、柔らかくしとかないとモノクロ原稿が2色刷り用に...

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 11:54:50.94 ID:H8S27PPn.net
>>769
鬼太郎母も蛙の目玉を食べてたからね。
妖怪の主食は目玉なんたろうて。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 14:29:20.14 ID:A608MoC+.net
目玉は妖怪の好物、、、となると目玉で即決したあのお方の正体は

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 14:51:39.48 ID:8ktgZ7vu.net
「目玉には魂がこもっとりますけん」
「魂の入っとるモンは宝物だ」
どっちもお父ちゃんの言葉w

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 17:40:16.53 ID:tZvj5KEU.net
てす

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 17:48:46.78 ID:tZvj5KEU.net
そもそも鳥取県が蟹取県に改名していたことを知らなんだ

【タイ】日本観光のタイ人急増・円安で来年も増加へ=蟹取県の手腕に注目
http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=1331&&country=2&&p=2

県名を蟹取県に改名するなどユニークな鳥取では、初の試みとして相互観光のチャーター便を、2015年3月21日と25日に飛ばす。ホラー好きのタイ人に「ゲゲゲの鬼太郎」をどう活用して、蟹取県ファンのタイ人を増やすのか、平井伸治知事の手腕を期待したい。

 タイ語版の、「日本妖怪事典」「ゲゲゲの鬼太郎」本は、タイでも人気書籍になっている。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 20:04:26.56 ID:A+fUusuB.net
うどん県みたいなものか
となると副知事が誰なのか、だな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 20:52:33.69 ID:v6/g0ZU4.net
うどん県副知事に対抗できる逸材が果たしているのかどうか。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 21:34:05.97 ID:SD3VggMQ.net
あの副知事は相当手強いからな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 22:59:42.61 ID:2pbHn/9t.net
>>770
「ゲゲゲ」は商標登録してなかったんだな
>>776
タイで鬼太郎がうけてる理由が知りたいわ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 00:37:47.90 ID:MDQLkbZS.net
>>779
あの副知事はイケメン枠でデビューしながら仕事を選ばないことで定評のある素晴らしい逸材だからなー。
特にふえ部部長と萌えキャラ好き自衛官は死ぬほど笑った。
鳥取に彼に対抗できる素材がいるか、乞う期待!

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 07:48:25.70 ID:+amvWnII.net
年明け2日にふみちゃんの和食の文化遺産番組があるね
BSプレミアムで午後8時から

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 08:54:55.80 ID:AI+q39Q6.net
鳥取で強烈なキャラといえばイモトかなー
少なくとも眉毛は濃いw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 12:17:56.07 ID:TeVA2eGD.net
>>778
そういやまんてんで相手役の幼馴染役だったな
まんてんには伝説の気象予報士役で
伝兵衛さん出てたなあ
雌伏の時期には角田の食堂でから揚げ揚げていた

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 12:42:32.59 ID:80+oX3h8.net
>>782
ステラの記事の写真が、にしきやの若女将風w

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 13:18:01.19 ID:dPC8rWlc.net
深沢さんが出る1月からのドラマがかなりドロドロそうだ
悪深沢見られるかな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 13:54:33.10 ID:01k6w96v.net
>>782
この際ユネスコの無形文化食遺産としてシリーズ化してくれないかなー
あ、でも韓国キムチとががある

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 14:57:03.48 ID:c2uHKR78.net
すてきな着物姿だった
おいしい料理に目をまんまるにしててかわいかった

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 16:53:37.11 ID:Uf3kcLjM.net
うどん県副知事は既に時空ジャーナリストとも対談しているからなあ
http://timescoop.jp/udonken.html

蟹取県は時空を超えてその名をとどろかせる事ができるか...

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 20:12:23.78 ID:80+oX3h8.net
深沢さんといえば、山本さん脚本の時代劇SPにも出演するね
時間がふみちゃんの和食SP と被るけど

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 22:52:27.10 ID:/HjYfUu3.net
>>787
フミちゃん自身が食べ物に興味がありそうなタイプだから、食の文化遺産めぐりはいいかもね。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 23:21:50.74 ID:6pyN6177.net
>>786
http://www.youtube.com/watch?v=cMtM5pRAMZg&feature=youtube_gdata_player

おすすめ物件ワロタ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 01:10:44.08 ID:8kSpYoR2.net
21 無党派さん sage 2014/12/29(月) 23:34:13.07 ID:nITYVzMM
逢沢さんの大臣
オリックスのCS通過
羽生の永世七冠
いきものがかりのレコード大賞
村上春樹のノーベル賞
日本馬の凱旋門賞優勝

さて、今年のカワウソは?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 08:39:34.76 ID:Ky5xPlkv.net
カワウソさんの2015年は顔出しドラマ出演

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 11:42:17.37 ID:q3DYRzLt.net
調布のボロ家では今頃が大掃除タイムなんだろうなぁ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 14:06:20.02 ID:Z4CZp12G.net
おとうちゃんおめでとうございます
いやー朝ドラ婚続きますなあ

【芸能】向井理、国仲涼子が結婚 大安吉日の28日に入籍&#169;2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419914938/

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 14:58:04.82 ID:Wpn/VSNb.net
>>795
大掃除と言えば「藍色の海」での進水式!

>>796
お父ちゃん、えりぃ、おめでとー!!
ゲゲゲメンバーのおめでたい報告は、次は貴司辺り?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 15:24:02.20 ID:+zqzR8as.net
貴司といえば、1号が今夜のクイズ100人力妖怪特集に出演。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 18:07:18.34 ID:HetpuG6i.net
花子はリハでつっかえまくってるな

紅組の「いきものがかかり」の曲を紹介する際に、
吉高さんは「まずは、いきものがかりで、いきいき...。もう1回!」と、つっかえた。


【テレビ】「まつど…、松田聖子さんです」 紅組司会の吉高由里子、紅白リハーサルで言い間違い連発2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419922681/

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 18:35:44.86 ID:moLYWas+.net
その記事から、2曲続けてとか書いてるけどMステみたいな演出するんか今年?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 21:00:53.90 ID:HetpuG6i.net
今年のカワウソに2曲も歌えるものはないと思うぞ...

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 22:23:34.03 ID:KvMnXvUm.net
>>756
「臭い」じゃなくて「うるさい」じゃなかったww?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 23:22:52.72 ID:hNbt8kn6.net
>>798
貴司1号は2010年代の3大妖怪番組に関わっているからな
・ゲゲゲの女房
・妖怪人間ベム
・妖怪ウォッチ、、、の懸賞当選w

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 08:25:22.52 ID:NfIvZ0Xx.net
52年前の村井家では、石油代の工面におおわらわだった事だろうて

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 13:09:06.86 ID:2XESiYMj.net
>>802
ドラマでは「うるさい」だが、実際は臭かったのだろうw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 13:51:53.50 ID:VL8VHJiH.net
【ドラマ】NHK『マッサン』エリー役が日当3万円に「平成最安ヒロイン」の声 査定では“最低ランク”2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419984884/

日当3万円とは....貸本漫画と比べてどうなんだろう。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 14:10:47.43 ID:8tJPSL2k.net
新人料金だからこんなもん by 春田出版

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 14:47:14.92 ID:3Qy0tjs0.net
>>804
風呂兄貴が尾頭付きを持って参上した頃か

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 19:19:47.37 ID:KqlJxv0i.net
カワウソさんは妖怪コーナーに出るかなー

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:16:59.88 ID:lsY1SkBE.net
朝ドラコーナーの寒い芝居を見ると4年前を思い出した...

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:51:04.95 ID:FPJ234Od.net
かわうそ良かったけど毎年扱い悪すぎ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 23:48:27.66 ID:V+sIBpmB.net
>>811
ラストの蛍の光ではステージ真ん中、聖子の後ろ横で良く映ってたよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 09:20:08.91 ID:BKRPjnjE.net
今年がゲゲゲファンの皆様にとって良い年となりますように。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 11:07:26.51 ID:W1TMnRG6.net
今年のランチパックCMはカワウソ&ゴーリキーのゴールデンタイアップじゃないのか

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 11:30:17.55 ID:lXcWnERO.net
>>814
半年前かられりごーおばさんに変わってたやん

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 11:45:37.08 ID:W1TMnRG6.net
れりごーからイーガールズになってたね
もちろんイーガールズは、指来たっす♪のイーモバイルとは無関係w

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 12:01:10.27 ID:lXcWnERO.net
かわうそならさっきユーキャンで見た
ナマ足エロ杉

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 12:57:24.40 ID:caKBcrt4.net
いきものがかり「SONGS」出演、新成人直前の百田夏菜子も登場

1月10日(土)23:00からNHK総合で放送される「SONGS」に、いきものがかりが出演する。
http://natalie.mu/music/news/135166

新年第一弾のSONGSにカワウソさん登場、
フミちゃんのメッセージビデオも番組内であるよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 16:11:38.37 ID:xQiWNOIh.net
>>804
貨幣価値を大卒新人の初任給で比較すると12倍ぐらいかな?
貸本を月2冊描くとエリーよりも収入が高いことになるなー
NHK は富田書房よりも厳しそう

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 19:58:00.01 ID:JBrZ5BAw.net
>>818
今年一番の登場とはNHK に重宝されとるではないか
しかも、ももクロとのコラボとは可愛さの方向性が揃ってるw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 20:04:43.20 ID:/R+65xyn.net
若い方のmiwaさん(多分3年以内に朝ドラ担当は間違いない)ならわかるがカワウソとももクロなんて絡んだの見たこと無いな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:17:58.77 ID:ubz6fpKW.net
今年はロザンヌ所長さんの年なんだな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 00:57:15.81 ID:926U3DQD.net
もしゲゲゲの成功がなければ主題歌の価値はさほどなく、中島みゆきを呼び出せるまでならなかっただろうな
結果成功したがやぐPの好みが通るなんてのがその現れ
今ならもう好きだからカワウソにしたいなんて通じなさそう

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 08:32:37.46 ID:1MOWheAh.net
そういや、2010以前の主題歌組のaikoとかは出とらんもんな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 11:30:43.60 ID:ewNrVYM/.net
>>821
miwaさんは純愛あたりから名前が出ていた

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 12:05:54.61 ID:ltTDmlW+.net
ANN→朝ドラ主題歌は黄金の法則といえるわな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 13:07:24.73 ID:Nx5bwbdm.net
>>822
グルメ雑誌で連載(ブログ元にした奴)始まっててワラタw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 13:52:54.89 ID:T0tlnQj9.net
今夜のフミちゃんの和食SP楽しみ
和食だと流石に写真は撮らないよね...

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 14:36:59.72 ID:OVHQGhUl.net
https://pbs.twimg.com/media/B56KKl0CIAA6fps.jpg
なぜイトツがセンターに・・・

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 17:46:27.77 ID:8mKnptaJ.net
和食といえば、村井家ではおせち料理を作ったのだろうか
アキ姉ちゃんのお裾分けが実はおせちの全てだったりして

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 18:38:03.98 ID:mh9aOiWH.net
>>826
ユーミンカワウソみゆきの中、aikoさんは…

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 20:49:34.32 ID:B284RqBO.net
>>826
それなら次の朝ドラ主題歌はANNの大物、鶴光師匠にw

>>827
そのうちチヨちゃんが紹介されたりして、やはり紙だけに・・・

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 23:29:26.72 ID:a3/5Xx7l.net
フミちゃんは大喜びして鱧の写真を撮ってたがな
しかもカメラの機種が変わってたな、ライカか?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 10:26:23.47 ID:xGfVcTjD.net
【スクープ!?】浅草にUFOの召喚成功か!? 「UFOを呼べるおじさん」が伝授する、UFOの撮影方法も!

http://tocana.jp/2014/12/post_5480_entry.html

「UFOを呼べるおじさん」と呼ばれている人は先生の親戚らしい

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 12:43:12.78 ID:Ohzo+tMB.net
>>832
確かにw
連載の名前はヒツジめし〜草を食みたきゃ仕事しろ〜だったww

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 12:50:08.42 ID:LfPEwJw7.net
>>830
52年前の今頃はアキ姉の腰が爆発か...

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 13:00:16.30 ID:mL8UMqsE.net
>>836
戌井さんが北西出版を立ち上げた!って報告に来たのも
この頃だったかな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 14:56:14.97 ID:sZgA02VN.net
戌井さんの藍子誕生祝は犬のオモチャ、安産祈願も犬のお守りだからどんだけ犬好きなんだよー

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 15:56:51.26 ID:UJ8u1LPZ.net
>>834
先生の一族は変わりもんがぎょうさんおるわ、というか先生は本当に人間かぁ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:42:16.15 ID:SJeMtPNm.net
>>834
この記事のおじさんとリアルおとうちゃんの対談を是非!
相当な逸材だわ・・・

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:05:44.02 ID:yDKi5nyI.net
>>835
ロザンヌ所長は司会でも注目されてるね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150102-00000009-mantan-ent

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 22:35:41.89 ID:UAf6uJ1L.net
おとうちゃんは宇宙モノが苦手なはずだけど
この親戚の方はUFO一直線なんだな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:10:01.36 ID:Ohzo+tMB.net
>>841
うおお
知らんかった・・・

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:32:38.23 ID:cC6aVZ7S.net
明日はかわうそのラジオ、来週はかわうそSONGS

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 10:02:26.24 ID:AFa/jB14.net
戌井さんが気合いを入れれば入れる程、世間の動きからずれていくループが始まったのもこの頃だったか

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 11:11:09.88 ID:CfYBw7ji.net
>>842
おとうちゃんは矢追純一シリーズは大好きだから、その点ではこのおじさんと似てるw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 13:58:22.44 ID:Zo++yAxR.net
今夜日曜劇場枠でおとうちゃん主演ドラマ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:04:26.31 ID:I/MZvdU7.net
今FMはいきものがかり水野良樹ラジオ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 15:41:46.38 ID:3l2ENAmA.net
「水木しげる漫画大全集」記念、京極夏彦らが鳥取・米子でトーク

「水木しげる漫画大全集」第2期の刊行を記念し、2月14日に鳥取県・米子ワシントンホテルプラザにてイベント「第2回バオーンの夕べ」が開催される。

2014年1月に第1回が行われ好評を博したこのイベント。今回は全集編集委員会より京極夏彦、村上健司、坂野公一と、水木しげるプロダクション代表・原口尚子が登壇する。

http://news.mynavi.jp/news/2015/01/01/064/

藍子社長はこうしたイベントに積極的に出て頑張ってるようだね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:43:20.74 ID:b69Ygbfj.net
>>848
いきものリーダーはNHKホールでは、もう一般人とは間違われなくなったようだな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:19:00.24 ID:BuY/gjbO.net
>>849
食べる出す眠るの藍子が今では、、
何だか感慨深いな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:23:10.75 ID:jauc3qsU.net
しげるは今でも食べる出す寝るだわ...

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 23:36:35.45 ID:WSEzVFtx.net
>>849
うずまきに音を上げていた藍子が…
本当に感慨深いわw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 23:41:44.38 ID:BckbwJPo.net
お父ちゃんのドラマよかった

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:23:45.34 ID:8wngqQJT.net
最近かわうそちゃん声に元気無いような気がする
歌の妖怪、また守ってくれよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 07:36:43.23 ID:FIUOhe1E.net
>>854
長塚京三が8時から出ずっぱりだったね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 12:51:05.54 ID:Hrme8AHp.net
>>854
スタッフが3年前の山古志村のドラマとほぼ同じだったね
あれもいいドラマだった

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 16:25:37.26 ID:Ax8wtfY7.net
>>855
今年はウマで頑張っているようだ
<==JRAのCM

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:27:51.25 ID:mAtW8oUD.net
朝ドラ復活の一番のきっかけはゲゲゲだろ?
なぜかあまちゃんからっていう人がいてなんか不愉快
あまちゃんより梅ちゃんのほうが数字では上だったのに

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:42:24.76 ID:MQx9kbq0.net
「あまちゃん」といっとけばいいという安直なマスコミだろうね。
半沢直樹と言っとけばいい的な人と同じ。
視聴率視聴率いうけど、最低から上がっての平均と初めから高めの平均は違って当然だし。
わかる人はみんなわかってるよね。

あさイチ三人組も、ゲゲゲと同時スタートでほぼ一連托生みたいなもんだったから、思い入れはありまくりっぽいし。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:42:28.27 ID:dww2/bPj.net
実際8時以降最終回視聴率は未だにゲゲゲ越えしたのがまだ無いよな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:27:04.39 ID:Qan0yr1b.net
「わが家」最後のほうでHDDが切れてしまったが
気に入ったんでソフト買う事にした
朝ドラホイホイが今回は際立ってたなw
おしん・よーいドン・風のハルカのヒロインが出演か
脇の組も朝ドラで見た事ある人多くてww
>>854
B子が聾唖の役だった奴ね
MBS制作だったんだな
>>856
そういえばww
>>860
新年一発目
ロザンヌ所長がゲストで出ていて吹いたw
名前が干支つながりで露出も増えるかな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:28:07.72 ID:Qan0yr1b.net
アンカ間違えたorz
>>854氏じゃなくて>>857氏へだったわ
失礼

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:23:25.57 ID:2Su+mEMk.net
確かにロザンヌさんは縁起物だよねー、今年は。
さらなる露出アップに期待♪

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:35:39.78 ID:uNEaauGf.net
>>850
http://news.livedoor.com/article_detail/9637598/
これによるとレコード大賞の会場入口では警備員さんに止められた模様

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 06:46:40.93 ID:VJx7/v6G.net
あのMBSドラマのおとうちゃんもUFO を呼ぶ能力があったのかな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 08:40:07.22 ID:4n/8VWfO.net
リアルおかあちゃん誕生日おめでとう!

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 11:57:59.50 ID:lZIwELOY.net
布枝さん、誕生日おめでとうございます。
これからもおとうちゃんを支えて下さい

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 15:08:03.95 ID:31C3M3QD.net
ドラマの布美枝はちょっとずらして
1月12日を誕生日にしているね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 15:56:17.34 ID:ee2Or1kG.net
>>858
これは今年はカワウソに関係のある馬が走るというJRA のサインだなw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 16:36:59.41 ID:vkV4ydJk.net
イトツの誕生日は中の人の日付だったね
> 4月26日

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 17:50:44.67 ID:r8sYCg0L.net
MBSはかなり早い段階で「向井理」に注目して番組でもとりあげた
そしてそのことを向井自身覚えてたんだよ
うれしかったなあ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:13:33.88 ID:CvqXv0LK.net
鳥取空港の新愛称「鳥取砂丘コナン空港」に中国ネットで様々な声
http://news.livedoor.com/article_detail/9643180/

鳥取のネタ県推進策は中国でも有名らしいが、コナンは不吉だとな...
鬼太郎空港の方がもっと不吉なんじゃないのかな...

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:36:23.82 ID:jHgeJOz3.net
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/entertainment/20150106-567-OYT1T50097.html
「ドラえもん」の藤本先生、死去
ご冥福をお祈りします

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:50:07.59 ID:yEzjXyI2.net
>>873
お化けは死なーないー、だから縁起がいいんじゃね?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 08:18:48.67 ID:508rHoun.net
北海道のイトツは大酒豪のようだなw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 11:50:42.90 ID:vCKV0ayG.net
>>874
えっ、藤子F先生が! と思ってしまった...

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 13:22:48.34 ID:HpBSrP5c.net
>>873
坂本龍馬空港やJFケネディ空港なんて、
暗殺されてしまったから、もっと悲惨という理屈になるがな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 13:39:11.82 ID:18K8t1c0.net
龍馬とゲゲゲはセットだったのを思い出した

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 17:33:49.19 ID:2/p3xCe4.net
なんと「悪魔くん」がJFKつながり

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 07:02:11.39 ID:T5nm7B+i.net
水木ロードリニューアル 基本設計策定が大詰め
http://www.nnn.co.jp/news/150107/20150107004.html

妖怪ブロンズ像全体の再配置を検討しているらしいね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 09:54:02.43 ID:P1SwkLpa.net
妖怪、油すましとサウジアラビア

http://bylines.news.yahoo.co.jp/kubotahiroyuki/20150107-00042060/
原油安は「妖怪油すまし」のせいなのか
ドワッハッハー

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 11:33:45.08 ID:2B+YqChx.net
何々は妖怪のせい、というのは水木さんもずっと力説しているよね
これは「のんのんばあ」仕込みでもあるわな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 16:22:06.13 ID:FISl5Uo0.net
>>881
リニューアルのどさくさに紛れてジバニャン像を置いたりしてw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 19:00:52.59 ID:6R3kRN22.net
5年前のヤグPブログを見てたら、今頃は丁度婚礼撮影だったんだ...
結局カツタさん大公開は許可下りず、に終わってしまったな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 19:42:10.89 ID:6nb8zXtz.net
どうせリニューアルするのなら、是非、南方妖怪の銅像を追加で!

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 21:57:32.57 ID:D7Kv8SGr.net
>>876
でもやっぱり笑い声は
ヌハハハハだったw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 23:42:08.57 ID:S0cOOh08.net
>>885
勝田Dはホン担当DでCDの次に演出では偉い人。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 23:58:39.38 ID:uZAf9sYH.net
深沢さんどうだった?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 00:13:51.66 ID:PuOMRIBr.net
深沢さん、豊川さん、、小峰さんに続けとばかり不倫系ドラマに...

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 00:57:22.80 ID:/CADC+zB.net
深沢さんのドラマのロック歌謡曲みたいな主題歌、アレがかわうそのカバーだと気づいた人はほとんどいないだろうな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 07:18:51.80 ID:yRjEAEXH.net
イトツ(熊虎)が、亀、亀、としゃべるとそのうち「ドジでのろまな」の台詞がありそうでどきどきするなw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 10:49:14.23 ID:0jm/d9VF.net
インフルエンザの警報が島根だけ出てないというのは
どんな妖怪のおかげなんだろう、、、

まあ遅かれ早かれ突破されるのかもだけど
そこをなんとか状態で頑張ってるモノがおるのを想像してしまうw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 12:52:41.67 ID:wMQ8f+F3.net
今夜のテレ東深夜ドラマに風呂アニキが出るね
しかも怪奇ドラマだ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 13:04:30.65 ID:CvAyoHF5.net
深沢さんコケたな

かわうそ主題歌は当たるは過去の話になりつつある

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 16:56:14.04 ID:yRjEAEXH.net
>>894
「墓場」主題歌でお馴染みの梅頭さんも出るようですな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 21:41:38.76 ID:FrSVFrHQ.net
>>895
カワウソタイアップがヒットするには、ムカイリが必要だわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 11:02:42.38 ID:HdKPhWNp.net
あと学生さんかスポーツ選手

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 11:10:40.16 ID:vCsPu8sJ.net
てす

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 11:12:47.84 ID:vCsPu8sJ.net
来週金曜のスタパにユキ姉1号登場

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 12:27:01.62 ID:NSGYb956.net
水曜日のスタパでMCイカルがゲストの西田さんと方言談義になったのが面白かった
イカルがゲゲゲの時の話を振ってくれてたなー
そういえば名古屋弁ぽかったときもあったような...

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 23:52:12.62 ID:eUqGTFQ1.net
SONGS よかったわ
「ありがとう」は「例の曲」とよばれてるんだねw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 23:58:57.47 ID:SGLJ3RAG.net
鯖復活?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 00:46:08.30 ID:qvQmGU+Z.net
かわうそ歌うまいなあ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 01:31:15.34 ID:+fZvIXYD.net
SONGS、ほんとによかった!
フミちゃんのコメントで、ゲゲゲって本当に
全ての要素がしっかりと結びついて出来てた作品なんだなーと
改めて実感したわ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 05:39:12.88 ID:lum67TLr.net
>>895
あれかわうそじゃなくかわうその曲カバーしてるだけ

>>905
ゲゲゲは不滅だよな
実況反応も良かった

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 08:40:50.05 ID:mQ1CvkAZ.net
「ありがとう」で、ちゃんと「ゲゲゲ」映像、
紅白のフミちゃん演奏場面、
フミちゃんコメントの3点セットが出てきてくれたね
> SONGS

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 08:55:13.58 ID:/fgmIMV3.net
>>901
共演経験者との組み合わせは外すパターンが崩れましたね
胡桃の家じゃ本妻vs愛人たったのに

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 10:13:39.37 ID:wFsGEy0R.net
西田さんは薄幸美人だからOKになった、とかw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:38:42.42 ID:SB9isBRw.net
共演経験もOKなら、是非熊虎ゲストのMCはイカルで。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:07:27.10 ID:5bJNf2Ws.net
>>905_906
SONGSでのゲゲゲの扱いは良かったねー
カワウソが松下さんがほんとに綺麗で、、と言ってたのが微笑ましかった
年始めに相応しい内容だったな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:08:37.41 ID:JzJiTNe4.net
>>911
でもフミちゃんがりがりになってたなあ
ディアシスターで受けなかったんでストレス痩せかな?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 18:23:06.51 ID:nEZqPoHd.net
共演OKなら大河のナレをスタパのゲストにする時のMCは3期鬼太郎にして欲しいなw

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:14:05.45 ID:pKvr77yF.net
>>912
そんなにてるてるとのドラマ嫌だったんかおかあちゃん

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:10:32.60 ID:ubmxhfDd.net
カワウソさんの次のターゲットは大河出演だな
今作の舞台は山口、山口と言えば話題の「獺祭」が造られているからご縁もあるよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:29:29.16 ID:Q2fw7jJ3.net
吉行あぐりさん死去

 NHK連続テレビ小説「あぐり」のヒロインのモデルとなった美容家、吉行あぐり(よしゆき・
あぐり)さんが5日未明、肺炎のため死去したことが10日、分かった。107歳。岡山市出身。
すでに密葬を済ませた。

 15歳のとき、後に新興芸術派の小説家として活躍した故エイスケさんと結婚。淳之介さんを
出産後、美容家の道に進み、東京都内に美容院を構えた。美容家の草分けとして活躍しながら、
子育てに励んだ日々をつづった自叙伝「梅桃が実るとき」を発表。これを基に1997年に
「あぐり」がドラマ化された。

http://www.daily.co.jp/society/main/2015/01/10/0007648689.shtml

水木しげるはまだ92歳・・・あと15年かあ・・・上には上がおるもんだ
そげですねえ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 22:03:31.88 ID:nEZqPoHd.net
えー、知らんかった
これは「あぐり」の再放送をしないと駄目だろう

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 22:57:49.33 ID:GryTswE2.net
>>913
シャアとマチルダさんは流石にまずくないか...

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:55:06.05 ID:+fZvIXYD.net
>>916
たった今エイスケさんのポアロ見終わったばっかり…

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 08:20:57.36 ID:6/ZLbeJF.net
当然の様に仲人さんも出ているね
> エイスケさんポアロ
「あぐり」の訃報と妙にシンクロしてたな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 08:39:05.48 ID:xczC0m0c.net
>>914
ディアシスターは脚本が残念だったけど、姉妹の映像が綺麗に撮れていて充分目の保養になったよ
てるてるwともプライベートでも仲良くなった様子で、芸能界の友人が少ないフミちゃんも嬉しかったと思うけどな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 11:17:18.38 ID:SorK55bW.net
>>907
フミちゃんの演奏場面は、丁度金色の紙がひらひら落ちてくるところだった
番組スタッフもあそこが奇跡の瞬間だって事を良ーく分かってらっしゃる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:18:23.93 ID:A1KmcyDX.net
>>916
ヒロインのモデルとなった方で存命の最高齢者は芋たこの先生になるのか....

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:01:40.18 ID:VhAQ5Tnv.net
おはようございます、死にましたにまた追加されたのか

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 20:00:51.18 ID:qiQlXlJN.net
【インタビュー】窪田正孝 真性・カメレオン俳優の理想「芝居をしないでそこにいる」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150109-00000012-cine-movi

倉田さんへのインタビュー記事だが、文中の
「実は朝ドラ出演はゲゲゲの女房に続き2作目。」
おいおい、『実は』と前置きするような事なんかい...

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 21:27:15.79 ID:9J3YxcF4.net
>>922
2010年の紅白を代表する場面だからねえ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 21:46:10.35 ID:ftu0p4eY.net
>>925
まあ生粋の番組ファンならともかく、当時は別に脇の役者までも
隅々まで注目されるような空気じゃないからな
今はかなり朝ドラバブル気味だと思う

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 21:46:16.27 ID:qsNSQMOQ.net
>>912
俺もsongsでの激痩せぶり見て悲しくなって久しぶりにここ来た
やっぱり原因はあのドラマだと思うよな〜もう本当に可哀想

>>921
終わったしここだから言うけど個人的につまんなかった原因の10%が妹役の女優のせいだから肝心の内容が無ければそんな話どうでもいいし
つかホントに仲良いとか当人同士しか分からんだろ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 22:09:02.90 ID:goM50XBz.net
てるてるの罪はデカい

930 :924:2015/01/13(火) 00:06:27.29 ID:pB1UBXMF.net
>>925
朝ドラバブルかあ、なるほど
ちょっとやり過ぎ感もあるかも...

自分はゲゲゲファンとはいえ、
モデルとなった人が特定できる役で朝ドラ初出場となった、倉田さん、小峰さんについては登場したときから大いに注目してたよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 00:10:24.03 ID:WxuE7q6J.net
書けるかな?

とある放送作家さんのツイ覗いたら木下ほうかさんのインタをしたという呟きがあった
春田出版さんは週に五日サイゼリヤに行くくらいあのお店が好きらしいw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 08:09:34.48 ID:dh+PJrV4.net
ゲゲゲスレが殺伐とするのは嫌だから、いい加減他の女優やドラマ叩くのはやめろや

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 10:57:13.40 ID:TmKM70y1.net
ビッグコミックによると先生の名刺には目玉おやじの絵付きなのか
藍子の命名と同じだなw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 13:45:18.09 ID:TL8665+U.net
>>932
叩きじゃねえよ感想だバカ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 14:27:08.25 ID:INUoFVGM.net
いろんなヒロインとタイアップを組んだカワウソはまだてるてるさんとは組んだ事がない…

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 14:34:46.72 ID:dh+PJrV4.net
>>934
その感想何でここに書き込むんだよバカ
ドラマスレ行け

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 19:35:39.10 ID:72JDsXMv.net
>>933
その名刺では「漫画家」の肩書きは4番目と案外順位が低いのだがw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 20:28:03.21 ID:lgb3bs4C.net
>>937
冒険家ってのがあるねw
お父ちゃん川口浩にはまってたとか聞いたことあるような…

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 21:21:19.71 ID:pB1UBXMF.net
>>931
水木さんのマックみたいなもんか〜

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 22:13:28.84 ID:nxEdiAfr.net
>>938
藍子は川口浩よりも藤岡弘、の方が好みだったはずw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 10:56:44.21 ID:LfHv9QYO.net
かわうそさんのSONGS は金曜深夜に再放送があるね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 12:58:59.53 ID:RwTOyT32.net
おとうちゃんはマックというよりファーストフード全般を好んで食べてるような、あの年で...

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 15:19:43.15 ID:GWq5xWmn.net
斎藤工、自分は“男版・壇蜜”「職業わからなくなってきた」

http://www.oricon.co.jp/news/2047116/full/

そういや小峰さんのモデルの人も何の商売をしてるのかわからなくなってたよね
中古カメラ屋だったり、放浪写真家だったり

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:18:22.21 ID:MxBZEMy7.net
小峰さん…
ふみちゃんもちょっこし驚いてるよ。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:33:44.14 ID:/jt01X4N.net
>>935
かわうそと朝ドラ最強はやはりふみちゃん、次は梅子か

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:13:05.71 ID:i3QBt4KO.net
>>938
おとうちゃんの戦地での体験は冒険の枠を越えるものがあるわな。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 21:58:20.96 ID:YVmPWm94.net
>>943
石も売ってたなw
>>944
男壇蜜って.......ナハナハナハ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:12:20.76 ID:uM/r1hsZ.net
またツイの話でなんだけど、何気なく「ゲゲゲ 朝ドラ」で検索したら
「五年前にゲゲゲで一緒だった当時新米の女性スタッフさんが自分を覚えていて挨拶してくれた!
一度地方局に行ってまた戻り、今はADとして頑張っている」とのツイートが
この女性スタッフさんはマヨ姫のことだよねw
肝腎の呟きの主の方は、どなたか判りませんでしたが

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:25:26.21 ID:RwTOyT32.net
5年前の事を覚えているとは、マヨ姫の記憶力はすごいや

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:42:00.93 ID:uM/r1hsZ.net
>>949
ごめんなさい、書き方が悪かった(汗)
呟いた方は男性です。その方が、
「マヨ姫(と思われる人)に五年ぶりに会えた!」
「マヨ姫(と思われる人)は今はADで、現場を仕切ってるよー」
と、ツイートしていたというお話でした

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 08:53:03.47 ID:4m1rWinY.net
>>945
「ありがとう」は今でもバラエティ等で使われているよね。
しかもドラマのイメージと重なるような場面で。
朝ドラ主題歌として今でも最強だと思ってる。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 09:04:18.15 ID:GM0iKvPE.net
カワウソのトリ口上を読めた梅子はうらやましい
おかあちゃん司会カワウソトリが回ってくるのはいつなんだろ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 12:20:15.56 ID:X2IogWPk.net
>>943
ゼタ系の漫画家さんの方が、御大系に比べて「何の職業なのか分からない」が多いような....
蛭子さんとか、漫画家であることを知らない人が多そうだ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:17:09.21 ID:CKi5soFk.net
ヤグPブログにはMayo姫の写真がしばしばUPされてるね
これがあるからただのファンもスタッフに注目できる?!
5年前の今日のブログにもMayo 姫の姿が(後ろ向きですが)
でもこんな寒い時期に盆踊りの撮影だったのか〜

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 21:23:02.57 ID:C4CC6A9h.net
>>953
蛭子さんはもうバスの人だからなぁ
正平じじぃの自転車、関口息子の鉄道みたいに本業を勘違いされてるだろw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 22:42:15.90 ID:9nogIPST.net
あすのスタパゲストはユキ姉一号

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 23:20:41.00 ID:CKi5soFk.net
いきものSONGSの再放送は今日の深夜1時30分からだね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 08:09:58.70 ID:uRHiByrk.net
今度のBK朝ドラは江戸時代かあ
これ、朝ドラと大河で時代の逆転現象があるかも

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 11:34:25.74 ID:BrzePGUw.net
次の朝ドラナレに鬼太郎
2作連続は快挙だね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 13:09:20.76 ID:Sbu6O3gn.net
>>959
それなら次は野沢さんなのか...

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 15:17:53.55 ID:FCIKdkxV.net
ほんやら洞のべんさん焼けちゃったのか

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 17:08:25.45 ID:exVqPuUD.net
>>960
コナンの人だったりしてw

それはともかくガンダムネタにもっていっても鬼太郎ネタには気づかないもんだなー

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 20:40:21.55 ID:5tB/KlH2.net
>>954
Mayo 姫のBonDanceパートでの活躍はガイドブックにも載っているよ
それにしても今の季節の浴衣は寒すぎるねw

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 22:36:06.31 ID:1Q+B0WKx.net
>>961
「ほんやら洞」の店の名前が小峰さんの漫画由来だったって今頃判った...

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:20:51.99 ID:exVqPuUD.net
>>963
ヒロシなんてランニングシャツだからなw
あの昭和のガキぶりは良かったな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:28:22.81 ID:zo3k59HF.net
自分は仙台のトークショーに行った者ですが
ラジオ体操シーンのリハーサル風景の写真を見ましたよ
子供達みんなベンチコート着てたw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 00:31:59.85 ID:GDJXJrCf.net
貴重な情報だんだん!
やっぱりリハーサルはコートなんですね、そら寒いわ...

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 08:27:59.30 ID:LivAthDg.net
ねずみ男が逝ってしまった...

【訃報】声優/俳優 大塚周夫さん 85歳 石川五エ門 忍たま山田先生役など2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421411629/

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 08:51:02.34 ID:KpnE87zn.net
次作朝ドラはあま以来なインストらしいし秋からの作品次第では朝ドラ感動紅白は今年お休みかな
ただあまみたいにワイワイやるんじゃなく歌で感動させて欲しい

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 09:34:22.44 ID:1RUTxpn6.net
もう第一期鬼太郎のメインキャストで生き残っているのは鬼太郎ぐらいになってしまったのか....

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 12:02:18.21 ID:nWTGfyNo.net
>>969
アマは歌で感動したんだが

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 14:46:56.85 ID:QBFur1Ug.net
>>970
主題歌とエンディングを歌った方々はご健在だね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 17:16:11.17 ID:eDqFWIoH.net
ありがとう
麦の歌
晴れたらいいね

好きな朝ドラ主題歌TOP3だわ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 18:27:33.01 ID:LivAthDg.net
朝ドラは紅白との連動性を重視してOPを選定してたりしてw
インストでも挿入歌を作ったりするよね
途中で歌付きにすることもあったな
(てるてるは紅白が終わってから歌付きだったかな)

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 20:31:37.82 ID:zjMKyD1g.net
「食べて元気」医療と連携 人生100年 地域振興の種

http://www.nikkei.com/article/DGXLASM108H09_Y5A100C1MM8000/

昨年暮れの昼下がり、東京都調布市にある水木プロダクションの休憩室で漫画家の水木しげる(92)がいちご大福3つをぺろりと平らげていた。隣には弟の幸夫(90)の姿も。甘いお菓子に抹茶を添えるお茶の時間は兄弟そろっての日課だ。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 22:32:02.23 ID:/67klnJT.net
>>974
ゲゲゲの挿入歌といえば.....安来節かなw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 22:50:16.66 ID:eDqFWIoH.net
>>974
平原綾香か

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 09:28:31.70 ID:/eJLpmEH.net
>>975
風呂兄貴さんの名前が無いがお元気なんだろうか...

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 12:58:10.37 ID:8gHSkGKX.net
>>975
おとうちゃんの身体は境港の芋が丈夫にしてくれたのだろうか

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 15:01:22.56 ID:xOBVA0ig.net
おとうちゃんは光男といちご大福争奪戦になってたりしてw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 16:59:54.85 ID:693EQk2X.net
意外な新事実発覚!?ゲゲゲの鬼太郎は腰痛症なのかもしれない…

http://dmm-news.com/article/909477/

下駄の音が左右で違うんだそうな
でも、そのオチは....

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 17:17:54.56 ID:WflET6/Y.net
>>969
今度の担当さんは
アニメもドラマもやる人か
インストテーマ曲なのは嬉しいな
朝ドラもタイアップありきで
歌モノ主流になっててインスト好きとしては寂しい思いしてた
BKもてっぱん以来インストテーマ曲がないな
>>973
晴れたらいいねって昔好きだったんだけど
昔の洋楽でソックリな構成の曲をたまたま聴いてから聞かなくなったよ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1328937018
1.許せるパクリ(稚拙なパクリで笑っちゃう編)
★晴れたらいいね(ドリカム)
http://www.youtube.com/watch?v=2wJzwsVfqo0
☆雨に濡れても(バート・バカラック)
http://www.youtube.com/watch?v=HnuPHM2gf4c
・T→TM7→T7→Wという歌い出し4小節のコード進行
・シャッフルのリズム
・エンディングの8ビート
ドリカムさんはパロったのでしょうかねぇ。
「晴れたら」では、転調を重ねたのはいいけど元に戻れないとか(故・黛敏郎氏の指摘の受け売りですが)、
「Dm7→Am→A♭7」のコード変化に合わせた不自然な節回し等、
作曲技巧上の稚拙さも目立ちますので、まぁ笑って済ませられますけどね。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 17:46:36.95 ID:yunw69e5.net
>>980
水木さんの漫画の中に大福ならぬ「ぼたもち争奪戦」物があったな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 19:39:59.00 ID:9ZkNAetM.net
ドリカムといえばフミちゃん司会の紅白で散々の出来だった印象が強すぎる...
しかも紅組のトリで...

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 21:06:55.73 ID:bB36vr4j.net
おとなフミちゃんにチェンジした一番最初の場面、フミちゃんは大福を作っていたはず。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 23:17:58.88 ID:vcDLrjfq.net
>>984
カワウソがトリはまだ3回目26歳だと無理だったのかな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 23:32:31.19 ID:SNneMsMz.net
>>985
白塗りのおばけになっちゃった時だなw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 11:28:34.34 ID:tlK/Ssnm.net
水木しげるさん、意表突くような言葉でガツーンと一発… 書くのは大変

http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20150118/enn1501180830001-n.htm

おとうちゃんはインタビューですぐ「金、金」を連発してしまうんだな。
そして喜子がストップ役w

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 15:17:29.93 ID:qXuiHIP3.net
土曜日の夜にフミちゃんのリストスペシャルの再放送があるね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 18:59:28.75 ID:yuH6ittc.net
>>987
やはりゲゲゲはお化け繋がりから展開していくんだな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 19:41:58.40 ID:XD9gPgVY.net
>>989
もう録画しているからいいが
あれはいいぞー

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:08:48.59 ID:JyOC7iPP.net
次スレの準備を.....

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:55:56.38 ID:/2fJcWpU.net
立てたよ〜

NHK連続テレビ小説ヽ(◎)/ゲゲゲの女房133反目2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1421672086/

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 22:28:01.68 ID:JDVqCVjK.net
>>993
乙!
>>988
水木サンはパーティの挨拶でもガツンとくるような事を言うからね
手塚さんや石森さんがどうのこうの、とかw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 22:56:11.01 ID:zMRwqNkd.net
>>993
だんだん!

お父ちゃんのパーティーでの挨拶ネタは、最近のビッグコミックでも出てたね
その時は壇上でいきなり「パピプペポッ!」だったとかw

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 23:07:17.00 ID:yuH6ittc.net
埋め

>>995
あれはなんでパピプペポだったのだろうか
ゲゲゲのゲ〜 じゃいかんのかw

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 06:44:37.55 ID:Bjv1+WzC.net
梅ちゃん

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 08:01:40.20 ID:Qycx/aG0.net
997なら完全版BD発売!

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 13:23:05.82 ID:lq17m/Iv.net
埋めますけん

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 16:12:35.67 ID:NaFWq65r.net
999ならヤグP秘蔵DVD 大公開

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 16:29:17.83 ID:qFw4SqB3.net
1000ならチームゲゲゲ全員にちょっこしええことがある

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200