2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西部警察を語ろう PART34

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 23:50:48.64 ID:icERTc6A.net
前スレ
西部警察を語ろう PART33
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1399518781/

関連スレ

世の出来事を西部警察のサブタイトルにする
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1275824330/
西部警察で出したかった俳優
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1193303101/
太陽にほえろ!と西部警察どちらが好き?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1363771787/
西部警察VSはぐれ刑事VSクウガVS大都会VS刑事貴族
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1243045297/

西部警察LEGENDシリーズ発売中
ttp://www.seishisha.co.jp/

スカパー | ファミリー劇場 | デカ劇場
ttp://www.fami-geki.com/dekageki/

石原プロ公式
ttp://www.ishihara-pro.co.jp
石原プロ | 作品 | 西部警察
ttp://www.ishihara-pro.co.jp/sakuhin/seibukeisatsu/index.html

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 07:56:09.28 ID:Svcik+a3.net
団長!余裕で2を取りました!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 11:52:32.22 ID:WM3B80S9l
マシンXの展示をやってほしいな。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 12:03:11.14 ID:OQv9CaCm.net
サロン・マイアミのユキに聞いたんだ
オタクなら何とかなるってね(キリッ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 18:59:18.35 ID:6Prl6uVU.net
煙草に火を差し出したら
生意気だと叱られたわ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 19:13:25.14 ID:ooyUmBv1.net
風の招待状良いよね。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 19:27:27.95 ID:dp6R42sDi
丁度、今の季節を象徴するからな。
或る時に、この曲を聴いていて号泣した事もある。
何故だろう。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 21:43:36.73 ID:qu7L9xQe.net
優作はなんて名前だっけ?
太陽のほえろのショーケンやりたかったんだな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 22:36:43.76 ID:rPHwhEILR
最終回の録画失敗してた!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 22:21:14.18 ID:oSjpUQLh.net
いまフジテレビのCSでウルトラマンをやっていますが、小林昭二さんと黒部進さんは西部警察では何回共演したのでしょうか。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 22:30:44.30 ID:jfw7HzaB.net
館さんファンへ
板違いだが今から東映チャンネルで暴力教室無料放送

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 23:53:32.87 ID:y4o2eWc/.net
何気無く思ったけど、もし悪党同士で手を結んで悪党連合軍で大門軍団や
日本警察に戦いを挑まれたら、かなり苦戦を強いられるんじゃないのだろうか。
例えば、テロリスト藤崎&装甲車大河内&ヘンリー野口&鹿児島編細菌兵器
&宮城編高濃縮ウラン&福島編メルカロイX の悪党大連合。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 00:27:44.06 ID:6aKPU6wf.net
>>10
おやっさんは、ライダーの方が長いだろ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 01:50:00.89 ID:/m4VUuwd.net
>>12
凶悪連中が結託しなくても
藤崎レイジがアコちゃんを拉致ってれば、
藤崎の圧勝だったろうな。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 10:38:09.92 ID:yHea+cSt.net
アコちゃん誘拐は大門の唯一に近い弱点だからなw

そういえば、「兄妹」だったかで大門がアコ救出に向かうときに
乗ってたノーマルZはマイカーなんだっけか?
他に自家用車を持ってる描写は確か無かったんだよなぁ。

16 :前スレ986:2014/11/03(月) 11:51:21.15 ID:Y4MJTV2R.net
>>前スレ988
きちんと見てくださいね。課長が西部署に配属される以前の貸与月日で、
  西部署所属の手帳はおかしいでしょということ!!

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 12:30:49.83 ID:GSfoOXPo.net
>>16無印とパート2・3の世界の違い
2003は無印の続編 大門生きているし
>>15 あのシルバーの130Z 目玉の松(西川きよし)の愛車と同一
 

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 13:55:41.52 ID:/m4VUuwd.net
>>15
鳩村や北条は、アコちゃんが拉致されたのを知れば、
見境無くして団長に食って掛かったり、末端の悪者を必要以上に痛めつけ
多くの善良な一般市民の事より【大門明子】の事しか考えれなくなる。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 14:00:55.29 ID:yHea+cSt.net
>>18
大門自身がも「妹を犠牲にしても犯人の言うこと聞かない俺カッコイイ」
になっちゃうからな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 14:04:02.98 ID:9S+mG92y.net
>>18
アコちゃん生き埋め事件の時にそれほど熱くもならず、
これといって目立った行動もしてないのに最終的に一緒になるジュンって・・・

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 15:22:48.77 ID:CDU0kuXf.net
新スレ立てた人、どーもお疲れ様。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 15:42:28.26 ID:76Retglc.net
我らが大門団長の…

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 16:36:08.30 ID:ppBVbk7h.net
>>22
例のキモ・ナレの男か…
大して西部警察観たことないクセに、西部ファンに取り入ろうとしている
のが見え見えで更にキモさが増したわ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 17:18:12.61 ID:Ci7bcj4W.net
アヒル口のアコちゃん可愛い

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 17:42:44.34 ID:967H30gz.net
源田は、ゴリさんを濃くしすぎたキャラ設定だったな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 18:07:03.36 ID:76Retglc.net
>>23
LEGEND4、5のDVDはレア物。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 18:20:20.97 ID:/m4VUuwd.net
・各刑事にかなり恨みがある者を雇入れ復讐させる
・アコちゃんを誘拐
・西部署の特殊車両を破壊
・係長を買収し情報入手
・木暮謙三を抹殺

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 19:40:36.75 ID:BiZMJFsF.net
全国縦断の三大凶悪事案
・鹿児島の細菌兵器
・ヘンリー野口@酒田
・仙台の核爆弾

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 21:15:02.04 ID:76Retglc.net
最終回忘れてるぞ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 23:18:29.50 ID:FZloPfrX.net
また本が出るんだ。今度はサファリ
一本のドラマで10冊以上の関連書籍を出したってのは、
青志社は記録を打ち立てんじゃない。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 01:04:16.31 ID:hjBfqX99.net
やっぱ
東北3大凶悪祭りだろ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 14:46:42.26 ID:UNOW9Sdw.net
なんで小野田かずえさんと八木美代子さんは突然姿を消したんだろう?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 18:53:03.78 ID:7/G2JVp2.net
小野田さんって何気に長期出演だな?
(ジョー登場あたりから大将登場前まで)

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 20:02:40.49 ID:SuNigEhz.net
>>30
マシンX、サファリと来て次はスーパーZ、RS、最後にカタナ
その次はキャラ一人一人クドクド掘り下げる内容になっていくのか…そろそろ目を覚ましたい

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 20:49:42.25 ID:idxiz/FA.net
あの地方ロケ地は今?みたいな企画もやりそうだな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 21:07:19.67 ID:UNOW9Sdw.net
さすがにもう終焉でしょ。ネタもないし。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 03:58:59.58 ID:0ucdUl9X.net
>>34
KATANAはRじゃなくてGSX1100Xの方がこれに見開きで出ていたわ

GSX-S KATANA伝説
http://www.amazon.co.jp/dp/4865091734

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 12:42:21.66 ID:MqedoLhd.net
最終回の藤崎の巣爆破の仕込み合わせて5千万って

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:49:41.56 ID:Vs704XFs.net
でも西部警察の爆破は大空港に比べたら一歩譲るかな?
大空港の爆破はそれこそ木っ端微塵だし。

流石に西部警察では車の車体や建物が崩壊するような強力な爆発はしてない。
大空港は車の屋根やドアが吹っ飛んでたし。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 03:51:04.48 ID:H2rXBy71.net
>>39
オキのアパートの前で、鳩村が乗って来た
前まで毎回使ってたセドリックが爆発した時の
セドリックの残骸は相当グニャグニャだったぞ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 08:52:26.47 ID:KqJgnfnp.net
>>39
お化け煙突は

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 15:41:34.55 ID:1a3p4kST.net
LEGEND11良純のインタビューは見たいな。本音語ってくれるかな?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 16:56:40.52 ID:LKg+FNQI.net
36、37
「暁の陽動作戦」で爆破されたトヨタハイエースの救急車は爆発した時、爆風で後部ハッチが開き、
窓ガラスが砕け落ちたりして、黒煙もすごかったね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 17:57:43.67 ID:NtgYebXv.net
>>42
俺も期待してるんだが、もしかしたらいつもの「おにぎり事件」中心かもしれん

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 18:34:13.23 ID:rPfx25ga.net
反抗的な目をして舘ひろしにボコボコにされた話もして欲しいな。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 19:51:54.50 ID:HNUjPIjS.net
>>37
カタナ1100Sのケツの小荷物入れをぶった切って黒塗装したのは舘のアイディアらしいな。
さすがに千葉工大で家具のデザインを学んだだけあって良いセンスしていると思うよ。
小荷物入れがあるとカタナが間延びして見える。シートのあんこ抜きもしているらしい。

確か、舘のカタナを1100Xと名付けたのは例の再放送でブームになってからじゃないか?
放送当時は、1100Xなんて名前は付いていなかったと思うが。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 09:40:04.02 ID:K+52femp.net
弔辞は柴俊夫…桂小金治さん葬儀・告別式
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20141107-1392882.html

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 21:04:23.30 ID:4cq1JSAQ.net
来週の爆報フライデーに二宮係長

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 23:10:41.66 ID:aZo7wpYW9
小野田かずえさんの出番がそこそこに多い回が、この間スカパー!で放送されたが、
男にお尻を触られた方が面白かったのに。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 23:38:13.66 ID:SxR4C8eE.net
さてと、明日からまた無印スタート(^O^)

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 19:43:49.84 ID:llSGme7W.net
あと17分程で新たな周回へ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 20:21:02.35 ID:0Lk8HrvN.net
もうBlu-ray持ってるから関係なし。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 21:17:30.22 ID:Ttlbwn5d.net
Blu-rayないので観覧中。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 21:48:04.11 ID:649w+9e1p
「我々(警察)の力だけで制圧してみせるぞ……何としてもな!」

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 22:41:17.58 ID:cr4adYMR.net
>>52
そんな報告いらねえよ。

というか持ってるとか前のを録画したって言うのを
述べるのは構わんがいちいち「関係無い」「持ってるから必要無い」
とか付け加える意味がわからん。
今回の放送で録画する人もいるしそんな自己中発言は掲示板じゃなくて
ブログとかフェイスブックとか個人のテリトリー内でやれと思う。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:21:44.03 ID:0Lk8HrvN.net
>>55
別にいいじゃん。お前貧乏人だってバレバレだよw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 08:14:06.62 ID:yrzlwItD.net
久しぶりに団長の一人称『俺』が出ましたね。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 10:58:21.25 ID:lbt89+PT.net
団長の「全員散開!」って台詞良いよね。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 11:52:32.22 ID:hmZIFgm2.net
初めの頃は課長も体張って頑張ってたんだねw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 12:16:58.65 ID:vQ/5OJOR.net
次第に電話番になるんだよな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 12:17:38.47 ID:vQ/5OJOR.net
あ、それは団長さんだw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 12:54:27.74 ID:3/sLNveU4
小野田かずえさん可愛い。
小野田さんが団長の妹役をやればよかったのに。
デカ部屋にいても出番なんてほとんどないだろ。
顔だってほとんど映ってない。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 12:45:01.83 ID:nJzkGD7+.net
>>56
すまん。俺ブルーレイBOX持ってるんだ。
こういう発言=BOX買ってない=貧乏の
図式がわからん。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 12:50:45.46 ID:lbt89+PT.net
くだらない質問で悪いが、課長が撮影で飲んでた酒って
麦茶とかじゃなくて本物?
この頃、体調悪かったんだよね?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 12:53:09.82 ID:nJzkGD7+.net
>>56
今わかった。
自分中心の考えしかできないから
そういう解釈になるんだな。
気持ちわかってあげられなくてごめんな。
言わなくて言いことわざわざ言ってかまって欲しかったんだな。
「もうBlu-ray持ってる」とか「お前貧乏にだってバレバレ」とか
まさにその典型だもんな。
気づいてあげられなくてすまんかった。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 13:49:55.25 ID:TmZ8RlHZ.net
>>64
紅茶だよ
当時やってたメイキングみたいな番組で
係長が一気に飲んで「こりゃ紅茶ですな〜」って言ってた

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 14:14:17.81 ID:C8L1etdD.net
つかスカパーでファミ劇加入して月額払い続けてリピート放送で西部警察観るのと
ブルーレイBOX買って西部警察観るのどっちがお得かと言えば後者だろうな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 14:24:45.59 ID:Hp0k1FAB.net
>>67
俺はその両者だ。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 14:37:57.93 ID:FaNvwt8R.net
>>67
西部警察「だけ」とか一つのドラマに限って言えばそうかもしれないけど、
月額払いならついでに他のドラマも一緒に見れるからその分お得だろ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 14:49:25.25 ID:Ost1RYdo.net
>>59
第3話とか見てたら、ごく少数だったろうが裕次郎目当てで見てた太陽にほえろファンは
ほえろから逃げただろな。
机の上でじっとして殆どしゃべらん藤堂より、犯人と闘う木暮の方がいいに決まってる。
このあとで裕次郎が自己批判的な事を話す回があった。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 17:25:11.51 ID:Qlv5dzwf.net
録画しといたリマスター版無印第一話を
懐かしさを感じながらいま見てます。いやあ、軍団が揃いも揃って
冒頭で木暮課長にかなりひどいこと言っててワロタwww

それにしても渡さんもゴリラとはずいぶん違うなあ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 18:09:36.78 ID:yrzlwItD.net
>>69
ファミリー劇場は他にも太陽にほえろ、ロッキーチャック、私鉄沿線97分署、ウルトラクイズでお世話になりっぱなしです(笑)

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 18:25:01.74 ID:Hp0k1FAB.net
俺はピチピチしちゃてとおっさん邪魔だよが好きだ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 18:33:34.59 ID:Qlv5dzwf.net
1,2話で装甲車を操ってた黒幕は
大物のネトウヨだったんだなw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 18:36:45.97 ID:Hp0k1FAB.net
>>72
俺はデカ劇場と主に野球かな。この時期はオフシーズンなので辛い。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 18:39:35.18 ID:vQ/5OJOR.net
>>74
違うよ。
課長と話してたイマケンだよ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 18:46:40.18 ID:Qlv5dzwf.net
大物ネトウヨさすがだな。
装甲車とともに爆死とは。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 20:25:26.44 ID:lbt89+PT.net
あのハチマキ姿は毎回観る度笑うw

>>66
なるほど・・いくら酒好きでも流石に本物じゃなかったか。
ちょっと安心した。でもやっぱり石原裕次郎ってオーラのせいか
本物の酒に見える。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 20:26:59.35 ID:Qlv5dzwf.net
大都会PartIIIファミ劇に来ないかなあ・・・。
西部警察をこれだけ長くなってるんだし
デカ劇場でやってほしい。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 21:39:09.28 ID:vDLjROvl.net
>>79
いたしません!(X大門

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 09:53:18.81 ID:L0n6qq3E.net
>>79
銀河でやってるじゃん

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 10:53:18.87 ID:88CdpkdR.net
>>81
スカパーの銀河はダウンコンバート放送だから画質が悪い

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 11:14:35.44 ID:zHffK5hF.net
>>82
無知やな、今度はHD版や

84 :73:2014/11/10(月) 11:19:21.23 ID:G2LwY4GH.net
>>81-83
ああ、銀河でやってるんですね。
情報どうも。早速録画予約します。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 15:25:09.25 ID:PwJhxNW8.net
おい、ジョー、可愛がってやれ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 16:00:34.08 ID:zHffK5hF.net
>>84
やってたのは2のSD版
始まるのは3のHD版、そんなに日本語難しいのか?全くやれやれだ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 17:18:15.32 ID:88CdpkdR.net
>>83
ありゃ、先月からHD化してたのか!
さっそく契約するぜ。情報thx

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 17:59:20.26 ID:Sa55AjMR.net
大都会の放送を画質云々で好き嫌い語れるなんて
いい時代になったと思わないか?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 18:08:30.15 ID:PwJhxNW8.net
スレチだ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 21:07:43.04 ID:bJVZWwNk.net
西部警察、BDとかCSで立て続けに観てると今の刑事ドラマ
かったるくて観る気無くなるわ。

大都会の画質を語れなくてもいいから、西部警察みたいにスケール大きくて
金と手間掛かって気合の入った刑事ドラマが毎週見れる時代の方が魅力あるわ。

91 :名無し募集中。。。:2014/11/10(月) 21:59:41.36 ID:9BoWRmKI.net
オープニングでゲンがガラス割って飛び出してくるシーンがいいな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 22:05:02.07 ID:aE1g5Qdk.net
85
あのシーン、ゲンはガラス片で手切ってけがして出血してる様子もないけど、
ガラスはプラ板かビニールなのだろうか

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 22:12:08.04 ID:ndoXB9i2.net
割れてるのかなり薄そうな感じだよね
なんかプラっぽい

しかし西部警察2003ってもし事故が無く制作されていたとしても本放映当時みたいな勢いは出てなかっただろうね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 22:18:40.01 ID:aE1g5Qdk.net
87
外車のスポーツカーなど普段乗り慣れていない俳優が、いきなり外車の
スポーツカーでハデなカーアクションシーンを演じようとすること自体、
無理があったな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 22:33:04.26 ID:YEWeo9D3.net
>>90
スケールは大きいけどストーリー性は…
いや、爆破とかカーチェイスがメインなのはわかってるけどさ。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 22:34:39.72 ID:bJVZWwNk.net
西部警察やってた時代の国産スポーツカーと今の
スポーツカーとじゃ馬力も違うしね・・。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 23:42:29.73 ID:hDtK3IVFE
大都会2は渡よりも松田優作の方が目立っている。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 02:42:47.84 ID:z4eNVea1h
優作と館ひろしのコンビが見たかった。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 07:53:52.87 ID:HQGt7zB/.net
>>96
いや、TVRってそもそもTCSもABSも無いからね。
>>94
あの当時なら、フェラーリやランボルギーニの方がずっと安全だよ。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 17:22:09.38 ID:HKE/O1oD.net
ポルシェでもよかったかな。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 17:28:47.24 ID:8YVacmCo.net
>>94>>96-100
俺はあの車見ただけで嫌な予感はしてた・・・スペック知ってたから。

あんな危なっかしい車使うぐらいなら、大都会PARTUの時みたいに5〜10年落ちの中古のセダンだけでいいと思ったわ。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 17:39:28.84 ID:HKE/O1oD.net
国産だったらZとGTRでよかったかも。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 18:57:28.54 ID:Ht4QUXpf.net
1、2話を観ると、黒岩やジローや弁慶がいるのに全然違う世界の話
になっていることに愕然としたリアルタイム視聴時を鮮明に思い出すよ。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 20:59:31.58 ID:jBdvVERB.net
「次世代の党」のポスターが『西部警察』過ぎると話題! 政党公式「レアものになる予定です」
http://getnews.jp/img/archives/2014/11/f78937d64a4e7bb75af1359e5a0bc7f4.jpg

http://getnews.jp/archives/698691

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:13:30.45 ID:81WInDe6.net
>>101
ハイスペックの高級外車をズラッと揃えた時点でなんか視聴者の求めてるものとズレてるなぁと感じたわ
ましてやpart1の世界観を引き継ぐのなら最初は黒パトばっかりの方が良かった

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:43:46.33 ID:HKE/O1oD.net
全員、戦闘配置につけ!

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 23:09:45.85 ID:Xc65ShFG.net
>>105
同意。しかも、マシンの統一感もないし、ズラッと並んだ時のバランスも悪かった。
サファリとマシンXみたいな硬派な特殊車両一台づつと黒の国産セダンだけで充分だったと思う。

というか、やっぱり日本の刑事ドラマならば、国産車が大活躍する格好良さを
視聴者にみせて欲しかったな。あんな高級外車よりもカーチェイスでボコボコになったり
銃弾でハチの巣にされても犯人車両を追い詰める、ボロボロになったセドリックの方が
何倍もカッコ良い。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 23:34:37.78 ID:kSGFYO4q.net
西部警察2003は音楽BGMも旧作と比べて劣化してたな。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 00:05:41.73 ID:tkYWvFO4.net
すぐに入手できる国産車を使ったら、真似するバカどもが出てくるから
敢えて金持ちじゃないと手が届かないクルマを使ったんじゃないのかな?

未だにスカイラインや230〜430セドグロを軍団気どりで乗り回すアホがいるわけだし。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 01:57:39.40 ID:cC/ANRTk.net
>>109
軍団気取りといえば、神戸にいたニセ裕次郎思い出したw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 05:36:11.39 ID:JaNVdM8K.net
>>104
大都会PartIIIでやって欲しかったw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 12:44:00.65 ID:MfwcgiKP.net
ワンパターンの脚本なのに長く続いたよね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 13:18:53.44 ID:7PB1ukGe.net
良い病院紹介しますよ。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 14:00:47.71 ID:IXE807Hu.net
みんなで拡散

知ってる?

長崎ストーカー事件で謝った杉田義弘が、市川署でまたストーカー殺人事件起こしたのかよ。
普通、辞めるよなあ。

2女性遺族に千葉県警幹部
www.youtube.com
2012年5月31日 ... 長崎県西海市の2女性殺害事件で、千葉県警の杉田義弘刑事部参事官ら幹部3人が1 日、
西海市の寺で遺族十数人と面会し「結果的に2人の命を守れなかった。
ご冥福を お祈り申し上げる」と謝罪した。

【市川女性刺殺】湯浅さん 千葉県警に3度のトラブル相談
sankei.jp.msn.com
2013年11月28日... 死亡の湯浅さん 千葉県警に3度のトラブル
市川市の 女性殺人事件で捜査本部を設置し、記者会見に臨む市川署の杉田義弘署長(左)
と 千葉県警の茶谷秀樹捜査1課長=27日午後10時20分、

2013年02月25日 千葉県警 (26日付) 市川署長(刑事部参事官)杉田義弘
http://policeofficer.seesaa.net/

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 18:47:21.00 ID:7PB1ukGe.net
松田、死ね。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:41:32.31 ID:glWCp5My.net
犯人が乗り物乗りながら手りゅう弾投げようとしたら
団長に射殺されて、乗り物ごと大爆発っていうお決まりの流れは
分かっているけど最高w

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:43:27.65 ID:M+Qsu2Lc.net
レイバンのグラサンが似合う男になりたい

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 09:01:26.91 ID:CmgGMQMw.net
雨が上がれば
   ↓

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 11:16:45.47 ID:AJ7otQX/.net
虹か立つ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 17:54:13.53 ID:AJ7otQX/.net
課長の拳銃にも弾入ってるんですね。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 19:13:30.56 ID:dYqn/UHm.net
荒らし過ぎれば〜

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 19:19:45.82 ID:pCGJzduI.net
第3話にして主役回を持って来られた舘ひろしって、まだ所属俳優でもなかったのに、石原プロにそれなりに期待されてたんだろうな。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 19:30:31.53 ID:AJ7otQX/.net
>>121
鳥が舞う。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 20:04:34.19 ID:hYNcDcXw.net
>>122
でも役者としてはヘタクソだよな
あぶ刑事の時とは雲泥の差

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 20:11:51.25 ID:pCGJzduI.net
>>124
滑舌も最悪で何言ってるのかわからないときがあるもんなw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 20:26:51.92 ID:+DOMvZNn.net
銃の構え方も最初は下手だったけどだんだん上手くなっていったな、舘さん。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 20:37:02.26 ID:AJ7otQX/.net
俺はバイクの運転のうまさを感心する。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 22:39:40.50 ID:Ffrwj2sh.net
え、西部警察の当初から石原プロ所属だったんじゃないんだ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 23:22:16.24 ID:HGWX4WsT.net
>>128
鳩村のころに石原プロ入りだよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 09:18:52.42 ID:0uQDSDvz.net
>>128
神田正輝峰竜太より後に石原プロ入りしたのに
何時の間にか先輩になってたと峰が言ってた
神田より序列が上になったのは石原が死んで渡が社長になった影響だろうけど

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 09:44:53.39 ID:G3SUqpi9.net
石原裕次郎が大動脈瘤で入院してお見舞いに行った時に
「もう一度やらないか」と言われて鳩村として出演することになったと
テレビのインタビューで言ってたし何がどう縁になるかわからないよな。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 10:43:14.94 ID:fWERNNxd.net
OP以外本編でパート1最終メンバーが揃わなかったのは残念

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 12:07:54.53 ID:2fFPIeVh.net
巽のころはセントラル・アーツ所属

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 12:36:57.49 ID:F7+yrgvdb
徳重聡は今何をしてるの?
テレビでまったく見ないな。
コイツは他の奴とは違ってよその事務所に移籍できないよな。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 13:55:18.69 ID:l6sEVF2B.net
ほら、言うんだよ。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 16:27:51.83 ID:fWERNNxd.net
セントラルアーツって優作やトオル以外にも所属俳優いたんだ
あそこ基本制作会社だろ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 17:57:35.10 ID:DucoaLfd.net
明日から大都会3HD版スタートやお子ちゃまは見ない方が良い

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 18:56:12.48 ID:W8SeC4Ad.net
情報サンクス
慌ててチャンネル銀河契約した

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 19:26:02.42 ID:l6sEVF2B.net
スレチだ!

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 20:36:59.05 ID:z1OpCXPr.net
同年代同士を比べ合うシーンは。リキとゲン、オキとイッペイの2パターンは有名だけど。
レアなとこじゃ二宮係長の退職直前に言われるセリフ。
「普通のやつなら署長クラスだ。だがお前は未だに所轄の係長どまりか?」

佐川係長と長さん、谷さんは同級だが、特に比較はされてなかったように思うんだが?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 21:46:18.13 ID:Zf/sVqFmj
大都会3は松田優作や神田正輝は出てないのか。
何かつまらなそう。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 21:54:23.17 ID:l6sEVF2B.net
舘ひろしって今やスターの仲間入りしたのかな?
早くスターになりたいとは言ってたけど…

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 23:50:44.38 ID:1pd4Pi7R.net
LEGENDまぁまぁ良かった
でもリアシートが上がっている時の様子や、カメラが収納された状態のスチールも見たかった

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 00:14:20.65 ID:11MspG/G.net
昨日の爆報フライデーに二宮係長登場していた
本人曰わく
「死ぬ気がしない」らしい

いつまでもお元気で

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 02:11:15.04 ID:3kRceowT.net
「大門君、キミ困るよ!」の人なつかしかったわ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 06:33:53.05 ID:1Hx0fn+C.net
西部署の署長は正岡一という名前だったが、その人物は大門軍団の前には
一度も姿を見せたことがない。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 10:40:35.42 ID:GqCauy/T.net
>>142
有名俳優という意味ならとっくになってるだろうけどな。
でも、舘のいう「スター」は渡哲也みたいに一番いいところでヘリから
一発撃つだけで場を持っていけるような役者のことだろ?
その点じゃどうかな。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 10:58:12.91 ID:dJUElf5y.net
一番好きなキャストはマイコン

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 13:14:49.81 ID:hE89DPHi.net
>>147
まだなってませんよね。と言うか一生なれないと言ってもいいかもしれない。
時代も影響してるかも。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 14:51:07.79 ID:hE89DPHi.net
LEGEND11見た。良純さんは舘さんを相当ビビってたみたいね。
教育係だったのかな?
マイスーパーマシンとか本当やめてほしいわ。
全体的にはつまらなかったな。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 15:00:00.36 ID:ftdj8W2X.net
映画「免許がない」で舘ひろしが抜擢された理由は
舘からただよう「スター感」だと森田芳光が言っていた

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 16:21:06.57 ID:hE89DPHi.net
>>151
あれすごいつまらなかったけどね。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 19:03:11.05 ID:4VC8vr7H.net
「大将と二等兵」初めて観たけど、爆破とかカーチェイスもないのに引き込まれた・・・。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 20:21:56.22 ID:34EYkqh6.net
今日、大都会PARTVを初めて見た。
星正人?誰?と思ってしまったww。
松田優作がいないのが残念。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 20:32:29.39 ID:GqCauy/T.net
これまた堂々とスレチの話を

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 22:11:35.89 ID:qszTuFnR.net
>>154
お子ちゃまには向かない番組やろ?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 22:14:33.21 ID:qszTuFnR.net
>>154
後に銀星会のドラ息子や

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 01:13:38.03 ID:Ti5d+nhl.net
>>152
教官役の鶴太郎は面白かった。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 10:26:44.90 ID:NFkyOl3s.net
西部警察も面白いのかと問われたら微妙だしねw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 11:07:59.54 ID:vJGNE6jp.net
>>159
爆破やカーチェイスは「凄い」と思う。
けど「面白い」とは確かに違うかな。
それがダメとは思わないし俺は好きだけど。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 14:17:20.42 ID:HVA7kG2G.net
子供への受けを狙っての
特殊車両なんだろうけど
あれはいただけない。

アクションやバイオレンスに徹した
ドラマにして欲しかった。
まあ、面白かったけど。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 15:10:31.81 ID:m6E7VIMl.net
>>154
星正人懐かしいな。
石立鉄男主演のドラマ、鉄道公安官で山口から来た小林公安官の役やった人だな。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 16:08:34.42 ID:77FSuv4L.net
日本全国縦断ロケの時はワクワクしたもんだ。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 16:40:46.79 ID:l99foHhU.net
星正人?
銀星会のドラ息子?
あぶない刑事で舘ひろしに「銀星会会長、長尾明のバカ息子」
と言われて、取調室で乱闘になった人?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 16:57:57.21 ID:yfsK+wfL.net
最終回は3時間スペシャルをやったんだ(大門は最終回で殉職したし)
大人人気より子供人気は圧倒的に高かった証拠だ。大人はTVスクランブルだろ
観るとしたら

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 17:31:37.96 ID:b2S8Cyy9.net
>>164
豊田商事会長刺殺事件起こしたチョビ髭の犯人に似てたな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 17:39:31.66 ID:B2j+alBO.net
4話の東京駅ホームでの追跡シーン
大門が思いっきりおっさんにぶつかってるね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 18:49:33.73 ID:4ZAQZmO+.net
LEGEND11見たよ。
試乗インタビューで石原プロの宇角長七氏が最終回の夕張ロケで、スーパーZ
の車体(ドア)に穴が開いた話に答えて「渡さんがどあの陰に隠れて」とあったが、
あれは舘ひろしの間違い。
トレーラーがバックで小屋に突っ込んで、爆破するシーンが最終回にあった。
舘がスーパーZのドアに隠れていたら、爆破が大き過ぎてドアに当って穴が開いた
って「徹子の部屋」で言っていたから。
まぁ、昔の事だから間違っても仕方ないけどな。

それにしてもサファリの車体は写真でも綺麗に見えたな。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 19:03:41.14 ID:c0Ctcowp.net
>>152
奴のほぼ実録映画だから仕方無い…

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 19:05:52.67 ID:n9Vyt4ra.net
>>161
舘ひろしがガキ連中と一緒に捜査してるだぜ。
大都会でこれやったら顰蹙ものだろ。
トミマツや太陽にほえろと同じ8時台だから内容もガキレベルに合わせにゃならんから
厄介だったろうな。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 19:19:00.18 ID:77FSuv4L.net
>>169
そうなの?知らなかった。でも昔の教習所は酷かったよな。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 19:28:42.54 ID:VAHBaUBZ.net
>>168
サファリは実際か飾ってあったの見たけど、綺麗だった

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 20:25:16.01 ID:LPoGYfMB1
マシンXも展示してほしい

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 20:33:37.91 ID:c0Ctcowp.net
>>171
巽刑事の頃は、オートバイ以外の劇用車の運転皆無。
鳩村刑事として戻ってくるまでの間に、密かに教習所通い。

バスローブと撮影所内での横暴さは映画そのまんま。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 20:55:45.12 ID:77FSuv4L.net
>>174
詳しくどうもありがとう。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 21:28:50.47 ID:WzUMXJiw.net
教習所に通うのが面倒だからアメリカで取ったって言ってたけどなぁ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 21:29:53.85 ID:zP5LC7YY.net
運転ネタついでに。谷刑事役の藤岡重慶さんはシリーズ中盤まで車の運転シーンが無かったように思いますが、番組撮りながら免許をとられていたのでしょうか。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 21:48:54.69 ID:c0Ctcowp.net
>>176
オイラもその話を聞いた事あってしばらく信用してたけど
アメリカで取得して日本で乗り回してると
松崎しげるみたいに事故った時に大変な事になるんじゃないのか?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 21:52:59.87 ID:TQK944x0.net
>>151
とてもいいバックだったわ〜(ハァト

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 22:40:32.43 ID:C6F/DyHz.net
5、6話は異常なテンションすぎる。
軍団も犯罪者も

181 ::2014/11/17(月) 06:18:34.34 ID:g2ASsqAy.net
この親父のイチモツにはもはやテンションが全くありません。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 09:29:34.03 ID:Km2lHcJc.net
シートベルトをしない
ヘルメットをかぶらない
30年前日本ではこれが当たり前だったんだね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 10:54:52.75 ID:tXhBEbrh.net
>>182
シートベルト一般道の着用義務化は平成4年からだと
確かに俺の子供の頃は親父もシートベルトしていなかった

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 12:13:33.17 ID:rtgAV8QC.net
>>181
朝も早ヨからナイスショットナイスインかw
ゴクローサン。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 18:57:03.52 ID:Vjonp5WC.net
燃える勇者たちでの大門は凄いよな。あんな崖の上から落ちたのに海で余裕で泳いで助かってる。
今時の2時間サスペンスだったら即死だわw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 01:26:25.96 ID:Tj0AzwoB.net
http://hissi.org/read.php/rradio/20141117/UzhQcldSbUM.html

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 17:04:05.24 ID:6zUuu3Zy.net
週4回西部警察を観られるファミリー劇場、最高(^O^)

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 17:20:36.00 ID:+lWNPuOE.net
>>187
ずいぶん暇なんでんな。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 21:36:49.95 ID:6zUuu3Zy.net
平日は朝6時から2本なので、それぞれ最初の回だけ観て出勤します。
土曜日は日曜日のスケジュールの都合で競馬予想TVを当日中に観ないといけないことがあるので、その時は西部警察はお休みです。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 21:52:07.99 ID:+lWNPuOE.net
>>189
ギャンブル大好きですって感じですね。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 03:52:30.47 ID:Iq14B76tJ
健サン。西部警察に出てほしかった。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 07:56:54.66 ID:iVY1qxzq.net
>>189
どうでもいいって感じですね。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 22:09:23.90 ID:b9tv0N+O.net
高倉健と裕次郎さんどっちが上だ?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 22:23:09.01 ID:FxlZ8r3Q.net
長生きした分、高倉健だろうな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 23:48:58.66 ID:lKqKw1xQ.net
>>193
比較することに何の意味があるんだ?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 06:18:35.16 ID:76Z31tvL.net
>>193
せめて高倉健「さん」って書きなよ。
裕次郎さんって書くならさ。

その書きぶりからして裕次郎絶賛のレスを欲しがってるのは解るけど、
何も亡くなったばかりの人を引き合いに出さなくてもいいだろう。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 08:10:27.54 ID:d8TAWvlZ.net
ヒント:2ちゃんねる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 11:58:08.68 ID:0gQLCUbk.net
渡哲也…いや、渡はいつ死んでくれるんだっ。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 13:02:28.32 ID:hMLB1J6A.net
渡、舘、神田が亡くなったら、石原軍団はどうなるのかな?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 13:50:40.74 ID:R9qOIo9b.net
俺は徳重に頑張ってもらって再建されることを信じてる。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 14:21:48.11 ID:CPHS1fwt.net
最近リアルなビックバットママのニュースが話題になってるな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 15:17:10.96 ID:xZJbPqsD.net
ママー 

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:38:26.00 ID:NKuGqOC1.net
神戸の時の八尾飛行場からヘリに乗り込んで犯人を追尾していた
柴俊夫何か老けて見えるんだが

204 :巽総太郎:2014/11/21(金) 07:35:54.35 ID:YDJBBKIy.net
西部警察を舐めんなよ!!

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 09:19:51.24 ID:uKimgDxy.net
舐められませんよ。あんな取調べ受けたくない。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 11:15:34.92 ID:HKgLFWrK.net
「燃える勇者たち」の冒頭の訓練シーンでかかる曲、あれってガッチャマンやイデオンで耳にした曲だよな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 11:33:59.22 ID:/SvGeZ38.net
>>206
あれってフリー音源だよね。
他にも変身忍者嵐や宇宙刑事ギャバンでも使われてた。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 16:10:17.77 ID:uKimgDxy.net
>>206-207
栗津死ね。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 19:15:51.30 ID:rhxvFncg.net
♪ダン、パー、パー、パー、ダダン、パー、パー、パー.
石原伸晃。最後は金目の石原伸晃でございます. ようやく芽が出始めたアベノミクス.
この芽を大切に育てたい! アベノミクスの更なる成功を皆さんと分かち合いたい.
西部警察のブルーレイが買えたのも一重にアベノミクスのおかげでございます.
大増税で稼いだアホ国民の税金でヤりまくりたい. ぜひ石原伸晃に投票しましょう.
間違っても売国党には入れないように. 奴等こそこの国を滅ぼします. 最後は金目ですw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 21:30:43.63 ID:CH1MJXq5.net
主に名古屋地区で活動し、東海地区のみ放送のTV番組やラジオ放送に出演するタレント、マジシャンの 
くるわ大介という人物は「西部警察」に出演したことがあるようだが、何話だったかな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 05:53:40.40 ID:1Qa+mGFf.net
↑知るかボケ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 16:41:44.17 ID:3MdsWrNY.net
西部警察で、敵の親玉が洋上の潜水艦から日本にいる手下に命令してる話あったよね?(←何分大昔に見たので細部が違うかも…ただ敵の上層部が潜水艦に乗ってる場面があった)

PARTいくつの第何話だか分かる人います?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 18:53:18.20 ID:f2rafekY.net
>>212
そんな話はございません。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 21:52:35.51 ID:qeHD7Zf53
兼子刑事役の五代高之氏も、後年同じテレ朝の日曜朝に放送されるアニメで、
悪役(それも親玉!!)を演じられるようになった。
しかしながら、悪役の親玉とは言えど、根底から悪いやつという感じがあまりしない。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 06:44:09.33 ID:D3Vs4LN8.net
>>213いやあったよ
地上の悪と潜水艦に乗ってるボスが連絡取り合ってるの

マジで

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 09:27:52.05 ID:IRygrsdMh
たぶん福島ロケ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 14:26:02.81 ID:CQeVvvpe.net
>>215
じゃあ何話か答えてみろ。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 16:58:04.64 ID:oZnFZw77.net
>>212
PART3 帰ってきた黒岩軍団

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 17:27:51.30 ID:X1Mnvg5U.net
PARTIIIの福島篇じゃないの?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 18:19:05.55 ID:UhsVqfy/.net
本庁の刑事部長が昔西部署にいた刑事(過去の作品のキャラではない)で、その人が警察庁上層部との折衝に一役買うような筋書きだったらまだドラマとして見れた気がする>2003
それも大門や鳩村の信頼者ではなく、あくまでも組織の改革派みたいな性格だったら。

221 :200:2014/11/23(日) 19:15:30.28 ID:D3Vs4LN8.net
>>217だから…分からんからここで聞いてるわけよ

>>218ありがとう!
m(_ _)m

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:21:24.82 ID:D3Vs4LN8.net
今調べたら、これ大都会じゃねーかw


PART3 帰ってきた黒岩軍団

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 20:30:48.75 ID:CQeVvvpe.net
>>222
調べなくても見てわかれよ。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 21:00:17.98 ID:ybOvJVAY.net
>>212
細かいところは間違ってる(潜水艦は、犯人一味の取引相手)けど、
パート3の福島ロケ編だね。
言っているシーンは、福島ロケの後編だと思う。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 10:08:16.36 ID:Cay9vijT.net
全員、戦闘配置につけ!

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 10:54:02.31 ID:hjZgzDbO.net
断る!

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 11:53:49.28 ID:Cay9vijT.net
兵隊集めろ。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 12:13:39.22 ID:hjZgzDbO.net
だから、断る!

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 12:22:19.65 ID:Cay9vijT.net
>>228
おい、ジョー、こいつ可愛がってやれ。

230 :200:2014/11/25(火) 06:59:53.44 ID:ukQdPX4b.net
>>219 >>224

なるほど!ありがとう!

>細かいところは間違ってる(潜水艦は、犯人一味の取引相手)けど、
パート3の福島ロケ編だね。
言っているシーンは、福島ロケの後編だと思う。

↑本放送(小2)で一回見ただけだからねw

でも所々覚えてるわけよ。

※悪の一味で潜水艦に乗って地上と連絡取ってる奴がいる。

※大門軍団が映画二百三高地の旅順並みの山城を攻めていて、敵がミサイル(ロケット弾らしいが)を撃ってパトカーが爆発。

↑この二点をたまに思い出すんだが第何話だか分からなくて…

で最近何故か無性に見たくなってね。
これでチェックできるぜ!

231 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/11/25(火) 15:40:58.52 ID:gpDjWN8W.net
ジェー○○商会

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 16:55:46.47 ID:3C+JVFpM.net
中光商事。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 17:45:17.62 ID:3C+JVFpM.net
針尾工業。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 19:49:59.09 ID:2K1uMr+H.net
大河内巌

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 19:51:48.44 ID:JAC1Vj9H.net
城西警備保障。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 21:41:38.54 ID:sz3cyNpv.net
ヘンリー野口

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 07:57:21.61 ID:X4Yh9JCW.net
藤崎。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 10:17:29.34 ID:bDpuIAmH.net
登場人物で
1番射撃が上手いのは鳩村だよな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 10:48:25.65 ID:X4Yh9JCW.net
いや大門でしょ。まさに超人的だわ。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 11:03:40.85 ID:XCfypa3Y.net
逆に何故鳩村だと思ったのか?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 11:15:03.27 ID:bDpuIAmH.net
鳩村は射撃大会で好成績挙げたことで
組織から拉致されて
小暮課長を狙撃する場面があったような

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 11:17:59.54 ID:XCfypa3Y.net
大門は3連覇。
リキさんも事件に巻き込まれなきゃ3連覇。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 12:13:47.89 ID:X4Yh9JCW.net
>>241
Blu-rayでその回の予告観たんだけど裕次郎さん撃たれる役は演技下手w
相手を殴ったりするのはうまいけど。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 12:34:45.86 ID:wbgxdgvS.net
上層部との折衝対応においてはGメンの黒木や特捜の神代の方が上手だな。
木暮は「後は俺が何とかする」といつも言ってる割に本当に何とかした雰囲気が見られなかったし。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 19:55:10.98 ID:3zpbAWKL.net
時限爆弾の爆発時刻が12時か3時ってのはなんか意味があるのかな?
大体が12時か3時だぞ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:41:53.98 ID:UnzEH4NI.net
決まってる、昼食とオヤツの時間だろうが

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:52:21.32 ID:1CrFQMqL.net
原田芳雄

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 21:26:53.41 ID:XCfypa3Y.net
>>246
そう。その時間帯は警察関係者も休憩を取るので対応が緩くなり、
爆発が成功しやすく……


ならねぇよ。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 22:41:49.62 ID:um/A+quA.net
もうソフトのネタがないとおもってたら、
次は太陽にほえろ!の予告編集DVDのようなのが出る

小林清志の西部警察 全話 予告編 コンプリートDVD
1/21発売 

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 22:49:34.44 ID:HuSllo+e.net
まじか。誰が買うんだろ。みんな誰かを愛してる。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 22:52:11.91 ID:jOeL+ZcZ.net
俺が買う
たった今予約注文しといた
問題はこれの数か月後にブルーレイ版が出るかもしれないことだな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 23:08:40.22 ID:0YaFcf4b.net
>>248
一人で遊ぶなバーカw

>>249
まさに西部警察におんぶに抱っこだなポニーキャニオン

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 23:45:00.31 ID:Yy4/+Ng0.net
>>251
俺もタワレコオンラインで予約した。また未公開映像が1本見つかったらしいから。
ブルーレイ版は先のコンプリートBOXでほぼ完パケしたから難しいだろな。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 06:01:09.04 ID:VGqAhfIc.net
>>249
栗津死ね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 06:52:06.47 ID:f6/s6oJG.net
予告編DVDってBlu-rayに入ってるのと全部一緒なんだろう?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 08:56:48.22 ID:f6/s6oJG.net
>>253
楽天市場の楽天ブックスが一番安いよ。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 10:59:27.24 ID:vgp8+TuF.net
リキとUGM隊員の「盗まれた青春」の予告フィルムが発見されたそうな。
この新DVDにそれを入れるようだ。 大都会のは発見に至らなかった?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 11:01:50.26 ID:vgp8+TuF.net
太陽にほえろ! 特捜最前線 西部警察
これらは全話予告編が存在するのが凄いな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 11:12:20.31 ID:vgp8+TuF.net
「冬の軍団長」の香川が亡くなったんだ。
末期の人情シリーズでもこの回好きだな。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 12:48:56.47 ID:2JcId+JP.net
>>231
勝田

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 15:42:27.31 ID:f6/s6oJG.net
予約した。予告はBlu-rayより画像良くなってるのかな?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 19:28:47.83 ID:CAiXzZOi.net
>>257-259
栗津死ね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 20:49:00.10 ID:VGqAhfIc.net
無内容な駄文を何度も連投するなよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 21:00:23.88 ID:f6/s6oJG.net
良純さんのこと何回殴ったんですか〜?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 23:46:30.09 ID:0MOnP7t7.net
>>257
単なる収録ミスだったんじゃないの?
あれだけ大量の作品を一気に商品化すりゃ、いつぞやの映像飛ばしと同じでミスはあるだろ。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 08:47:59.13 ID:DkzGH6se.net
>>265
て事はBlu-rayリコールしたほうがいいかもね。やり方が汚すぎる。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 09:48:21.15 ID:N0Y6+sg4.net
寺尾聡と良純は犬猿の仲

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 20:22:27.69 ID:4M9eDTj8.net
なぜ?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 20:50:05.64 ID:Yn2K5Y64.net
>>265
ブルーレイ制作時に見つからなかったのが本当だとしても、
今まで悪どい売り方をしてきたんだから、本当は見つかってたにも関わらず
故意に収録しなかったんだろと疑われても仕方がないよね。

あとブルーレイは高い金はたいて買ってるんだから、
HDリマスターした予告編集ブルーレイをタダでくれてもバチ当たらないよね。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 23:02:51.95 ID:FMgm0Tqj.net
小林清志さんの語り口が好きだから買わざるを得ない。
田中信夫 政宗一成 大平透 中江真司、小林恭二
方達の語りも妙に説得力あるんだよな。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 23:08:42.41 ID:mGkr7Ur9.net
>>249
これもレンタル化はされるのかな?
できたらそっちが助かる。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 05:56:10.50 ID:8qf+iDp1.net
本編はともかく予告編の画質なんてDVDでも十分だろwwwwwwwwww
そこまでムキになる理由がわからん

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 08:10:06.58 ID:SdA8z6jK.net
画質にもこだわるんだよマニアは。たとえ予告編とはいえ。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 09:26:56.92 ID:eaB9k+9G.net
今夜はあのお母ちゃん登場か!

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 11:53:30.08 ID:lN/Kq9xo.net
マニアじゃなくて単なる貧乏性だろ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 12:36:10.61 ID:SdA8z6jK.net
たかだか予告編に5千円も出すんだぞ。しっかりした商品でなきゃ困る。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 14:16:59.68 ID:J6bOmRLT.net
黒服物語の原田が大門サングラスと話題になってる
西部警察の大門原田
ttp://free.5pb.org/p/s/141129001042.jpg

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 15:14:18.12 ID:dzxck2nP.net
正確に言うと違う型だけどね。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 19:10:14.34 ID:JlLUe5Y0.net
DVDBOXの中古安いな。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 21:51:59.21 ID:SdA8z6jK.net
買えば?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 23:24:32.48 ID:cXCJMFVJ.net
さっきファミ劇で見たんだけど、OPの裕次郎のダサさに呆れた
サングラスかけていいスーツ着て高級カー乗っているのがカッコいいと思ってるのかね?
誰も何も言えなかったのか?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 00:41:04.91 ID:DghXOyQ1.net
>>281
元からやる気ないオッサンに何言っても無駄でしょ(笑)

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 06:16:58.55 ID:WXn/qE88.net
ゴリラがこけた訳は?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 09:33:49.52 ID:Cz1IXYTb.net
代表取締役刑事がこけた訳は?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 15:27:03.70 ID:4Bwig9HN.net
>>276
「たかだか予告編」なら買わなくていいんじゃね?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 16:01:01.85 ID:WXn/qE88.net
>>285
言ったはずたぞ。マニアだとな。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:37:44.42 ID:E4g6MQub.net
「たかだか○○に○○円も出す」なんて愚痴ってる時点でマニア失格だろ。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:43:59.64 ID:WXn/qE88.net
>>287
うるせえよお前。じゃあマニアの定義を言ってみろ。ゴミのくせに。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 19:31:27.28 ID:0X5bwDlb.net
昔の再放送でも予告編流してなかったしな。
エンディング終わると、今夜の番組案内
再放送でも予告流してたのは名古屋テレビくらいじゃん

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 20:58:53.71 ID:C9B6JoyB.net
>>289
テレ朝と犬猿の仲の大阪朝日放送も次回予告を流してたよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 21:01:36.96 ID:/l/zef4b.net
舘ひろしがリーダーになって
バンドで有名になろうとするドラマがあったよね。
マジソン・スクエア・ガーデンで最終的にはライブやるんだ、って。

あれもおもいっきりコケたよね^^

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 21:32:47.67 ID:nwM6Mf5f.net
>>291
ただいま絶好調

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 23:06:47.26 ID:WXn/qE88.net
テスト
http://www.dailymotion.com/video/x1ufe59_%E7%9B%B8%E6%A3%92season3-%E7%AC%AC7%E8%A9%B1-%E5%A4%A2%E5%96%B0%E3%81%86%E5%A5%B3_shortfilms

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 10:24:07.48 ID:gRD/SoeN.net
出演していた名の知れない女優を
地方ロケの宴会でコンパニオン扱いしてたんだよ
「野球拳」や「ストリップショー」とかハチャメチャなことやったらしいね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 19:14:01.89 ID:j/wm3py/.net
奴らの忘年会じゃ
トップレスの女性を何十人も用意して
パンティをバラ撒かせてたらしいからな。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 19:51:41.04 ID:DcxyTkW9.net
正月だっけ?一万円札を紙飛行機にして飛ばしてたのって?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 21:08:46.60 ID:b4e6a+Tg.net
あなたにとって「西部警察」とは?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 21:19:39.92 ID:xhS0JJ8a.net
少女時代“妹分”グループ PVで「広島原爆投下」演出
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/296564/

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 21:29:45.27 ID:/FAdjq3A.net
ファミ劇今回の第11話
地下街で至近距離から一般人が思いっきり撃たれたのに
事件解決後笑顔の軍団w

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 21:58:29.15 ID:V76XEV/6.net
今朝放映された『西部最前線の攻防』は伊豆のどこで収録されたねでしょうか。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 22:27:28.63 ID:j/wm3py/.net
>>296
舘ひろしの話だと、
紙飛行機だとあまりにも下品だから、万札の紙飛行機やめて
封筒に現金入れて参加者に配ってたらしいな。

あと、忘年会の景品で【車を貰える】とか言ってたけど
奴等の会社のドラマで破壊しなかった車を払い下げただけだろうな。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 11:34:41.31 ID:NzLLj06J.net
高倉健>>>渡哲也>>>>>>>>>>>>>>>>>>>菅原文太

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 17:57:39.02 ID:pUd4GNpe.net
平尾〜

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 22:18:37.32 ID:kjw+NCj3.net
高倉健>石原裕次郎>>>勝新太郎

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 00:35:44.44 ID:/ntEfV0u.net
鶴田浩二>菅原文太>丹波哲郎>天知茂>勝新太郎>二谷英明>>石原裕次郎

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 01:29:12.20 ID:dyMTOsBB.net
何だかんだで、スーパーマシンとか全く出てこない初期が一番面白いなぁ
純粋にアクションで見せてる感じがして。

と思うんだけど俺だけかな?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 02:30:31.15 ID:WSArwSU7.net
>>306
俺も内容的には最初の頃の方が好きだぜ。
欲言えば最初からイッペイ&ジョーが居たら文句なかった。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 10:11:36.84 ID:2bL683Dm.net
何より団長、木暮が現場に出てるのがいいよね。
カーチェイスもスーパーマシンじゃないから激しいし。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 11:35:08.73 ID:AT4389RH.net
黒覆面の430や330セドリック時代がいいね
時代的にカーアクションも派手だし

後半はマシンと爆破だけが派手になって
ストーリも大味でイマイチだわ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 12:57:45.31 ID:WSArwSU7.net
ファミ劇の西部警察HDリマスター版
来年からデカ劇場枠から水曜21時にお引っ越し…

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 16:41:57.83 ID:2bL683Dm.net
part3では取調室の面白さもなくなっちゃったし。
日本全国縦断ロケは楽しかったけど。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 18:38:14.80 ID:36Jj8Baz.net
>>310
あらら…

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 21:20:32.48 ID:6v54Sw4J.net
1月4日21時からの西部警察SPECIALって「燃える勇者たち」のことかな?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 23:08:49.94 ID:WSArwSU7.net
>>313
正輝が悪党&徳重デビュー作品のやつ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 23:35:03.32 ID:zo17SV5l.net
水曜21時に移動なのか。
この枠で刑事久々だな。太陽のスコッチ編、特捜の津上殉職までは
この枠だったよな。そして地上波のテレ朝の水9刑事の視聴率が
下がる原因を一時期作ってた。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 23:36:50.86 ID:zo17SV5l.net
空いた土曜枠は何やるんですか? 華麗なる刑事?殺人課?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 23:46:21.02 ID:WSArwSU7.net
>>316
刑事ドラマはやらないよ。
牙狼と特命係長只野仁シリーズ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 05:49:23.43 ID:Q78Fp3o+.net
>>315-316
栗津死ね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 09:03:08.94 ID:dQiIvIiP.net
なんだ栗津かよ・・・

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 14:27:21.30 ID:lFtDogPS.net
俺的にはありがたい。只野仁大好き。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:35:03.08 ID:0hAXLxU+I
兄貴の石原慎太郎さんはまだ健在だから、裕次郎さんは酒やタバコをほどほどにしていれば、長生きしたかもな。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:28:46.82 ID:ggZBLesb.net
もう10年くらい「土曜の夜はファミ劇の西部警察」
って生活を送っていたから、違和感がすごいだろうな・・・

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:35:19.93 ID:lFtDogPS.net
俺はBlu-ray買ってから土曜の夜は土曜ワイド劇場になったけどな。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 20:32:09.14 ID:dndMw+Mb.net
同じく。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 20:36:43.79 ID:uQuh5LfY.net
これで競馬予想TVに専念できる…

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 22:46:16.61 ID:37aNFkmP.net
バック連動ハザードは車検不適合なので
ディーラー入庫不可です(謎)

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 11:22:05.18 ID:ob7d4qeT.net
>>283

一例としてハードアクションが受け入れられなかったからでしょ。
後は同じ時間に大河ドラマ「春日局」があったから。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:21:52.34 ID:gE5JXoEr.net
>>322
かつて土曜夜8時以降は、Gメン75や太陽にほえろもやってたし
むしろ今3時からやってるデカ劇場枠を6時以降に移動させて欲しかった。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 14:35:05.64 ID:rcdTg14Y.net
☆☆☆☆☆
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  | ☆ 安倍さん、グッジョブですわ。 ☆  
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |  http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |  
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || | ☆ 日本国民の皆様、12月14日(日)の
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |     『衆議院議員総選挙』に必ず投票にいきましょう。 ☆  
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |   
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ──-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 18:43:19.46 ID:64sWix3F.net
我らが大門団長の…よんじゅうよんマグナム。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 00:02:20.60 ID:i8cBOM5X.net
>>330
「我らが・・・」
キモイ声で、西部マニアの太鼓持ちwww

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 12:32:57.10 ID:N89aCLI8.net
燃える勇者たちは結局放送しないのか
平成の駄作なんて放送いらね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:57:15.78 ID:x+fpi8xH3
燃える勇者たちは今年の正月に放送しただろ?
内容がイマイチでつまらなかった。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 11:25:21.36 ID:XPs2+5ep.net
土曜日にファミ劇で放送してた回に
萬田久子が出演してたんだけどワンシーンだけだった
当時はあまり名が売れてなかったのかな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:11:12.54 ID:I17jCg6k.net
相棒の時の徳重は最高だったけどな。
カッコよかった。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:57:09.66 ID:ogc/liLi.net
>>306
まだ大都会Vの雰囲気が残ってるからね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 01:22:32.82 ID:uOZC1NZC.net
大都会partVに星じゃなく舘が出てりゃ最高だったのにな…

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 02:08:39.18 ID:jar5UGfs.net
>>337
オファーはあったけど断ったらしい

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 05:54:06.61 ID:PVNcVo47.net
舘なんて単なる大根だろ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 07:59:33.59 ID:ej3OMfWa.net
芝居の出来不出来じゃないんだろう

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 10:00:16.00 ID:3gI9aH7D.net
西部警察Part1の舘ひろしの台詞は大根

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 10:29:46.22 ID:WYk15kXY.net
昔、街中で不良どもに殴られたことがある
その傷跡はずっと残っている
あいつらのことは今も許せない
今すぐ死ね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 13:36:33.44 ID:uOZC1NZC.net
星正人や加納竜みたいに
当時の単なる人気芸能人でしか無かった奴が
石原軍団に転がり込み居座ってのさばってる様なもんだからな。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 16:52:59.49 ID:6oM+ny0O.net
糠味噌が腐ったようなもんだろ!!

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 16:57:04.99 ID:+0YVGUUl.net
舘ひろしのセリフで好きなのがひとつある
ゲーセンでゲームしてる奴に言うセリフ 「やるな〜」

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 17:29:24.38 ID:RhjynJ04.net
あといい病院紹介しますよも。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:43:25.38 ID:rh4T/v+m.net
お嬢さんて結構ボインすね

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:11:27.47 ID:uOZC1NZC.net
やかましいこのウジ虫(地上波では音声カット)

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:37:27.50 ID:+td2BKn/t
このブタ野郎!!

ベイビー!!

〜〜ねえ〜(もともと裕次郎もよく使ってた、バカにしたような感じで感心する台詞)

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 11:37:22.74 ID:T8IfLp+N.net
視聴者より出演者のほうが飽きてたドラマ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 18:50:40.82 ID:HPt6e+lz.net
石原軍団は政府公認ヤクザ。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 21:32:42.86 ID:ZR8pA4Oa4
〜〜に指一本でも触れてみろ!!その時ゃ、てめえをぶっ殺してやる!!

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 22:31:53.46 ID:WZo1M9fD.net
>>350
そりゃ番組の終盤は必ず取ってつけたような銃撃戦か爆破。
おまけに距離とか関係なしに犯人一味の弾は当たらず
軍団の弾は当たるというワンパターンぶりだからリハからして
やる気なくすだろう。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 23:37:34.18 ID:iHJ2M/f0.net
寺尾聰もドンパチに飽きたと推測

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 00:19:59.50 ID:rLsX53Go.net
渡哲也なんか大都会から10年も同じようなこと(戦いの日々はちょいと違うが)やらされてるもんな
そりゃあ飽きて当然だわ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 09:08:45.02 ID:LHUuym3W.net
>>355
渡哲也は平然と西部警察はキャリアの黒歴史といってる
1番脂ののってた時期に映画に出れないで
西部警察みたいなドラマに出てたのを後悔してる

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 09:12:41.78 ID:8E/cS4Kz.net
約8年後、飽きもせずまだやってる舘ひろし主演作品で
寺尾聰はまたマシンガンで蜂の巣にされる芝居させられ
いい加減に懲りて黒澤明の映画に完全逃げ去ってしまったな。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 11:27:17.24 ID:5gWMNbNK.net
>>356
俳優としてその考えは間違ってないと思う。
大都会→西部警察と同じようなことをずっとやって
今でも団長のイメージ払拭できないどころかDVD化、ブルーレイ化で
当時のような格好させられるんだから。
むしろオープンにそう言ってるだけ清々しい。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 14:16:14.64 ID:XOAeTjkG.net
そんなこと言ったらゴリラはもっと黒歴史だろう。
そもそもどこにそんなソースがあるんだよ?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 15:36:26.99 ID:TmMNHMJD.net
>>359
インタビューでさんざん言ってるし、「俺」って本にも書いてあった

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 16:20:56.22 ID:eJZnO4Eg.net
仮に大都会や西部なし、映画のみに血道あげてても
渡が高倉健レベルのレジェンドに成り得たかといえば疑問だけどな。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 16:47:16.93 ID:XOAeTjkG.net
じゃあなんで懲りもせず西部警察2003なんてやろうとしたんだ?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 17:08:11.31 ID:5gWMNbNK.net
>>361
確かにそれはある。ただ本人も別にそこは望んでないだろ。
ただまったく同じ役(仕事)をずっとやってもっと違う役を演じたいと
30代半ばで思うのは普通だと思うし今でもそういう理由や役=自分で
見られるのを嫌って続編を嫌がる俳優もいるし。

>>362
テレ朝からの要請、会社のお家事情・懐事情などいろいろ考えられるし
それは本人の意志とは無関係の話し。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 19:20:10.45 ID:8E/cS4Kz.net
>>359
彼は撮影中に怪我までしてるからなぁ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 21:13:49.65 ID:VvtHlzlf.net
>>355
ゴキブリ刑事でも似たようなキャラだったな。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 13:45:21.40 ID:lJm87pR8T
テスト

367 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:07:28.35 ID:RZLBzHPJ.net
渡さんには悪いけど基本大根だから映画に出てても大成しなかったと思うな
大門というキャラで国民的スターになれたのだから逆に感謝しないといけないんじゃないの

368 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:36:56.08 ID:B/1vbcql.net
全ては裕次郎さんのおかげか。

369 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:40:45.73 ID:B/1vbcql.net
お前らこれを買え。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00M0D61JY/ref=mp_s_a_1_1?qid=1418459981&sr=8-1&pi=SY200_QL40

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 21:25:29.47 ID:L9j6/e4QC
朝8時からチャンネル銀河で大都会Vを見て、夜8時から初期の西部警察、
本来のオンエア時期が近いせいか、同じ車がよく出てくる。

371 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:57:45.43 ID:TpCdI+Em.net
>>367
小野寺昭さんも「太陽にほえろ」降板志願した理由は、俳優イメージが固定
される事を嫌がった為なんだそうだ。でも、世間の人は小野寺昭=殿下
というイメージが脳裏に焼き付いてしまってたんだよね。
役者本人の感情と世間の人の思いは必ずしも一致しないわけで
まぁ、難しい問題ではあるよね。人気者にならないと役者生活継続出来ないし、
かといって同じような役柄ばかり演じ続けるのも苦痛だろうし・・。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 01:46:55.79 ID:+G3MWK4O.net
今の役者は往年の刑事ドラマで出演してた先輩役者を
羨ましく思ってる役者は多いと思う。

だって、今じゃドラマで毎週のように色んなアクションの
演技経験出来る現場って殆どないし。

373 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:29:06.56 ID:IM+3cDm6.net
>>371
渡哲也も小野寺昭もサイドビジネスで【大門】や【殿下】を
今もなお利用しちゃってるからなぁ…

多分、亡くなってメディアで一番の代表作を挙げられば
やっぱり【大門】や【殿下】になってしまうんでしょうね。

374 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:49:04.24 ID:nR6WMXJgy
渡と舘は大根なのか?
神田は?

375 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:34:44.96 ID:JtTiB4w7.net
>>373
紺のスリーピースを愛用していた点でも両者一致する。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:14:46.93 ID:fVeNJ9Jp.net
一致したら何なんだよw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 23:44:39.66 ID:4B/WdD9p.net
>>373
オール電化
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/775/71/N000/000/000/130231904364916223932_alldenka.jpg

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 07:04:37.94 ID:I0AIa4b6.net
>>377
ちょっと和んだw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 09:53:01.88 ID:NCzK4GZY.net
殉職時に裕次郎を泣かせた2人

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 10:25:55.39 ID:AwnsrKkF.net
若いときはイメージが固定化されるのを嫌がるものだけど
年取ったら代表作あるかないかは大きい

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 19:00:06.39 ID:j27haeFo.net
「昔の名前で出ています」的な・・・

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:59:16.46 ID:hwv9BCb4.net
渡さん、私鉄沿線97分署の榊俊作役 何て言うか伸び伸びと楽しんで
演じてるような気がする。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 08:16:50.26 ID:dpeYp+TL.net
国際放映のスタジオでは
サングラスして銃器類使うこともないからなw

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 10:40:14.21 ID:1/8/xn00.net
舘ひろしの
走り方はふざけてやってるの?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 14:08:40.03 ID:xG4DVmM2.net
生誕80年を記念し、TBSの貴重な秘蔵映像の数々を収録したDVDと、
日活撮影所の倉庫から発見された「幻のサウンドトラック音源」のCDに豪華解説本を加えた、スペシャルBOX。

※予約特典:石原裕次郎 特製メガネケースは付きません

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 14:09:33.35 ID:xG4DVmM2.net
【DVD収録内容】
<Disc1>歌の夢
・スターロータリー 裕ちゃん旅日記 ・全国縦断リサイタル ・TBS歌謡曲ベストテン

<Disc2>映画の夢
・インタビュー集
・現代の顔 昭和のインタビュー 石原裕次郎
・現代の顔 昭和のインタビュー 北原三枝
・ドキュメント現代の主役 熊井 啓・黒部の太陽に向かって
・友人夫妻が語る石原裕次郎
・石原まき子 石原裕次郎の思い出

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 14:10:42.28 ID:xG4DVmM2.net
<Disc3>夢は永遠に
・トップスターショー「歌ある限り」
・記者会見
・ハワイ自宅インタビュー
・ハワイからのメッセージ
・プロモーションビデオ集
〈特典映像〉石原裕次郎リサイタル カラライゼーション版

【CD収録内容】
<Disc1>Movie Song Book 1 1956〜1958
太陽の季節 狂った果実 嵐を呼ぶ男 赤い波止場 嵐の中を突っ走れ 他収録

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 14:11:37.44 ID:xG4DVmM2.net
<Disc2>Movie Song Book 2 1958〜1960
紅の翼 若い川の流れ 今日に生きる あじさいの歌 喧嘩太郎 やくざ先生 他収録

<Disc3>Movie Song Book 3 1960〜1962
あした晴れるか 闘牛に賭ける男 銀座の恋の物語
金門島にかける橋 花と竜 他収録

<Disc4>Movie Song Book 4 1963〜1966
何か面白いことないか 太陽への脱出 赤いハンカチ
二人の世界 青春大統領 他収録

<Disc5>Movie Song Book 5 1966〜1971
夜霧の慕情 夜のバラを消せ 夜霧よ今夜も有難う くたばれ親父 男の世界 他収録

<Disc6>Movie Song Book(ボーナスCD)
黒部の太陽 栄光への5000キロ 富士山頂 ある兵士の賭け 甦える大地 全9作品収録

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 22:35:02.45 ID:+2oubh2I.net
>>384
ふざけてるのは裕次郎と哲也

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 00:56:55.09 ID:YUdQ+JFb.net
今週の爆報THEフライデーにゲン

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 05:05:29.25 ID:pyMW5FFF.net
>>390
前も出たよな?
田舎の大きな畑で野菜を育ててた

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 10:51:56.07 ID:ChMc4Cy9.net
ゲンは考古学博士だったはず

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 12:10:37.43 ID:Kf6R6aqW.net
縄文時代の鍋を作るんだって

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 13:48:31.57 ID:SPhmEhFc.net
月曜日の夜にチャンネルNECOで放送の
石原プロでこれまで隠し続けていた
裕次郎のヨットレースドキュメント番組(監督・村川透)に
シュンスケ苅谷が声のみで登場してた。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 16:39:38.21 ID:fwM0h6vH.net
ジローとリキは芸風は違うが、弁慶(パート3)とゲンは見分けがつかんな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 18:14:47.22 ID:WuFgH4vZ.net
西部警察。覚えているだろうかあの軍団の勇姿を。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 19:17:05.60 ID:QiA0+JId.net
装甲車の犯人カッコイイ!昭和の硬派イケメン!

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 20:47:42.26 ID:51W2LIQb.net
大門美智雄(警視庁巡査部長・西部警察署捜査課部長刑事)・・・・西島秀俊 
大門れい子(美智雄の妹で保母)・・・・・・・・・・・・・・・・福田沙希
翼芳郎(西部警察署捜査課捜査課刑事)・・・・・・・・・・・・・オダギリ・ジョー
松田武夫(西部警察署捜査課捜査課刑事)・・・・・・・・・・・・瑛太
谷大作(西部警察署捜査課捜査課刑事)・・・・・・・・・・・・・石田純一
兼古義人(西部警察署捜査課捜査課刑事)・・・・・・・・・・・・金児憲史
郷田ゲン(西部警察署捜査課捜査課刑事)・・・・・・・・・・・・須藤元気
石井和美(西部警察署捜査課捜査課刑事)・・・・・・・・・・・・上原多香子
大門政子(美智雄の妻)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・薬師丸ひろ子
大門まゆみ(美智雄の娘)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・芦田愛菜
国立すみれ(鑑識課・警視)・・・・・・・・・・・・・・・・・・高島礼子
佐和山ふみ(鑑識課・警部補)・・・・・・・・・・・・・・・・・綾瀬はるか
椎名良太(爆弾処理・科学捜査課・警部)・・・・・・・・・・・・堺雅人
じゃの道(テロリスト)総帥・大河内大五郎・・・・・・・・・・・北大路欣也
じゃの道(テロリスト)大五郎妻・大幹部・しのぶ・・・・・・・・松坂慶子

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 20:48:15.23 ID:51W2LIQb.net
じゃの道(テロリスト)大幹部・光男(作戦立案)・・・・・・・・阿部寛
じゃの道(テロリスト)幹部・智子(愛人・管理課・巨大化担当)・杏
じゃの道(テロリスト)幹部・靖男(爆弾破壊集団リーダー)・・・伊勢谷友介
じゃの道(テロリスト)幹部・達也(暴行殺人集団リーダー)・・・秋山成勲
じゃの道(テロリスト)幹部・典生(サイバーテロ集団リーダー)・藤原竜也
じゃの道(テロリスト)大幹部・一郎(組織の知恵袋)・・・・・・池上彰
じゃの道(テロリスト)幹部・聡(殺人破壊兵器作成)・・・・・・角野卓造
じゃの道(テロリスト)聡の妻早苗(聡の助手・保健室)・・・・・泉ピン子
じゃの道(テロリスト)エリカ(女スパイ)・・・・・・・・・・・森カンナ
邪悪の神・デストリアーの声・・・・・・・・・・・・・・・・・・渡哲也
スナックよし江・きよみ(歌手)・・・・・・・・・・・・・・・・MISIA
スナックよし江のママ・よし江・・・・・・・・・・・・・・・・・佐久間良子

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 21:06:52.58 ID:51W2LIQb.net
桜井彩(西部警察署捜査課捜査課・事務)・・・・・・・仲間由紀恵

二宮志郎(西部警察署捜査課捜査課刑事・係長)・・・・武田鉄矢

小暮憲三(西部警察署捜査課捜査課課長)・・・・・・・西田敏行

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 21:24:20.60 ID:h0bVedB6.net
無駄にレス使うなよ
しかも面白くない

下っ端役が30代中盤の金児とか・・・

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 21:30:56.60 ID:QiA0+JId.net
杏に巨大化にされたい

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 21:46:43.67 ID:51W2LIQb.net
>>401
ごめんなさい。。。作り直します

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 21:53:57.95 ID:QiA0+JId.net
あー違う違う 巨大化てアソコが巨大化でしょ♪
でも大河内の名前使うのナイスよーん
装甲車の中で大河内さんに掘られたいわ〜

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 21:58:49.85 ID:QiA0+JId.net
あー違う違うのよーん
大河内はジジイだからパス!
日下のアニキの間違いメンゴメンゴ!
日下のアニキのアソコをしゃぶしゃぶして
装甲車の中で掘られたいわ〜
ムレムレのブーツを脱がして足の臭いを嗅ぐわよ
死ね!ジャパニーズポリスマン

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:00:08.79 ID:51W2LIQb.net
>>401
少し時間下さい。。。。完璧に作り直します

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:09:28.67 ID:QiA0+JId.net
日下のアニキ・・・・・

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:00:27.38 ID:51W2LIQb.net
>>401
白パトのサイレンは例の「ヒュンヒュン」てやつにしたほうがイイですかね?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:22:35.17 ID:qwG3zgDm.net
>>390
爆報!THEフライデー【田舎暮らし芸能人の鍋SP】
2014年12月19日(金) 19時00分〜19時56分 TBS系列
▽西部警察の源さん役・苅谷俊介が縄文時代の鍋を再現!

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:47:35.81 ID:Wc3mAVD7.net
>>406
いらん。二度と来るなカス。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:16:16.11 ID:NfIBYhQP.net
日下のアニキが忘れない

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:21:42.99 ID:AYTReQec.net
見なかったことにする

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:28:49.14 ID:UQjhFoR4.net
>>410
そうはいきませんよ
面白くないて貴方は言ったのですから、私は貴方に責任を感じてるんですよ?
しかもカス呼ばりですか?
まあ、一生懸命レスしますから、末永くヨロシクお願いしますよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:32:04.70 ID:NfIBYhQP.net
日下のアニキ・・・ 俺、日下のアニキと装甲車の中で熱くなりたかったス
大門のヤローは日下のアニキの敵(かたき)だ!

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:46:05.75 ID:NfIBYhQP.net
日下のアニキの野獣のような眼光が脳裏に浮かぶと俺切なくなるス
アニキ、生まれながらの野獣なのに早稲田大学出てるんすね
日下のアニキ、俺日下のアニキに一生ついていきます!

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 13:19:31.68 ID:NfIBYhQP.net
あー・・・
日下のアニキを忘れることが出来ない
アニキを知ってしまった俺は日下のアニキ以外何も考えることが出来ない
アニキ・・・日下のアニキ!

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 13:49:26.95 ID:gZ8zK+br.net
何なんだこいつは。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 18:28:17.94 ID:JZivMDSi.net
>>413
死ね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 19:00:01.05 ID:g0DGp3Y9.net
>>413
つ心療内科

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 19:07:51.39 ID:A/iyaIZQ.net
>>398>>399>>400
気持ち悪い妄想作家かよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 19:18:30.75 ID:AYTReQec.net
閉鎖病棟患者が暴れてるんだろ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 19:29:27.35 ID:gZ8zK+br.net
>>413
いい病院紹介しますよ。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 19:44:47.93 ID:NfIBYhQP.net
日下のアニキ、俺もう耐えられないわ
頭の中はアニキの事でばかりだ。アニキの顔を思い浮かべるたびに
切ない気持ちが俺の胸を締め付けるんだ。装甲車の中での熱い抱擁
アニキの厚い胸板、抱擁してる最中のアニキの吐息が首筋にかかる・・・。
アニキの身体の香りが脳裏にから離れずにいる、だけどアニキを忘れたくない・・・。
アニキ!アニキ!日下のアニキ!俺はどうしたらいいんだ!
アニキー・・・!

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 19:50:54.76 ID:A6QAqFc/.net
死ねとか言うのなら新しいキャステイグをレスするのやめますよ?
せっかく一生懸命考えたのに

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 19:55:07.49 ID:NfIBYhQP.net
アニキに・・・・また装甲車の中で掘られたい

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 20:25:12.70 ID:g0DGp3Y9.net
>>424
大いに結構。死ね。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 20:40:07.61 ID:AYTReQec.net
一刻でも早く死んでくれ

428 ::2014/12/18(木) 20:57:50.66 ID:HDOrz+uJ.net
こいつカス

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:16:02.31 ID:JeNvaC0N.net
ID:NfIBYhQP
ID:UQjhFoR4
ID:A6QAqFc/

おいキチガイ!
もっとキチガイらしいカキコみせてみぃ!!

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:36:59.89 ID:AYTReQec.net
>>428
氏ねよ花見川のなりすましネギメシデブ(もうすぐ38歳)

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:23:33.99 ID:A6QAqFc/.net
喧嘩はやめなさいよw
そのうちまた面白いレスしてあげるから

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:46:51.20 ID:AYTReQec.net
レスする前に死んじまえや

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 00:09:05.66 ID:H76QSygn.net
日下のアニキ、一緒に死んでくれ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 18:06:11.70 ID:wul9F2nA.net
団長…寒いよ…

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 18:52:19.04 ID:17xPFn7t.net
じゃの道wwwwwww

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 19:17:40.83 ID:wul9F2nA.net
爆報フライデーゲンの出番すぐ終わり。つまらん。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 20:08:10.51 ID:H76QSygn.net
アニキ先に行ってる

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:33:01.15 ID:pLIwHJg9.net
ブローバックしてないのにブローバックプロwwwww

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 04:42:15.48 ID:B8YqvUxt.net
>>436
相変わらずだったな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 08:50:55.71 ID:ofGrW+iw.net
日下のアニキが恋しい…
アニキ、俺は日下のアニキとの装甲車の中での思い出を忘れることが出来ない
日下のアニキを忘れることが出来ない・・・・。
日下のアニキの身体を忘れることが出来ない・・・・。
首筋にかかるアニキの甘い吐息、アニキの声が俺を魅力して
いつまでも脳裏に残る
日下のアニキ・・・・。
日下のアニキ!

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 11:45:02.46 ID:eKFbE3W7.net
スレが荒れてるw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 14:07:34.54 ID:RhNLpf6/.net
じゃの道見てみたいなw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:59:37.88 ID:1VEGsuKj.net
ジュン「団長ーー!!メモです」

大門「大濠ウェディングホール・・・」
   「行こう!!」

CM

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:15:33.71 ID:hDcEu2Jx.net
ゲンが作った焼き石入りの鍋って、団長も作った事があったな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:25:26.88 ID:qT/wARm/.net
ハッタリ鍋だっけ?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 23:35:53.74 ID:Ndg/YYG1.net
確かそんな名前だったな
鯛や筍が入ってたと思う

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 08:29:03.30 ID:eWIGFivu.net
来月から水曜日の放送か。うちの地区は水曜どうでしょうが22時からあるからなあ…

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 14:55:06.26 ID:3DjbroE8H
ゴリラはDVDだと全話収録されていて、スカパー!だと1話カットされる
のか?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 22:53:51.44 ID:Vx1z3RXH.net
何回再放送するねんw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 11:53:25.61 ID:DVuoTe/S.net
日下のアニキは!?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 13:41:39.71 ID:zohThw8h.net
やはり日下のアニキが忘れられない…
アニキのこと忘れようと思えば思うほどアニキのこと好きになっちまうんだ!
1人で寝ててもアニキを意識しちまうと身体が熱くなる、俺の身体にのしかかるアニキの身体が忘れられないんだ!
アニキ!日下のアニキ!また俺を抱きしめてくれ!装甲車の中での熱い抱擁
アニキ!日下のアニキ!

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 18:49:15.79 ID:id2VjrSH.net
グレさんの歌なんて…聞きたくないよ!

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 20:06:55.59 ID:Imu6DwK/.net
日下て誰?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 20:37:23.82 ID:Imu6DwK/.net
なんてな、日下て装甲車の犯人か
装甲車の犯人で日下て名前いたか?そんな犯人より装甲車大好きの俺は
後編で装甲車を燃やした大門軍団が憎くて初めて自分で自由に使えるお年玉で買った日産セドリックを
黒くペイントして赤のビーズで加工した赤色灯付けたのをガソリンをかけて燃やしてやりましたよw
親にはボコボコに殴られたけど

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 21:08:58.32 ID:Imu6DwK/.net
日産セドリックて言ってもプラモデルですけどねw
普段は大人しいショウガクセイでしたけど、怒りがこみ上げてくるとどうも抑えきれなくて
現実とテレビの区別がつかなかったのか、まあ今思えば怖い子供でしたねw
あと、大門軍団に復讐したかったんだけど、親が警戒して工具や刃物類を隠されてしまったので、
食器棚のフォークやナイフでナイフスローイングの練習したんだけど、柱にちゃんと刺さるまで苦労しました(笑)
結局、地元の野球チームに入ってそっちに夢中になっちまって、暗殺は出来じまいでしたけど、大門の最後は嬉しくて
最終回は親が撮ったビデオを見ましたけど、泥だらけのユニフォーム着ながら高笑いしました。
本当は自分が始末したかったけど(笑)
でも、大門を殺した女はイイ女だよなw中学に上がったとき似た女が同級生だったんで、すぐ付き合いしましたよw
まあ部活と勉強で忙しかったんで自然消滅しましたけどね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 21:27:23.65 ID:id2VjrSH.net
基地外が何匹かいるな…

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 21:41:03.23 ID:zohThw8h.net
日下のアニキー・・・。
日下のアニキ・・・・・・。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 22:01:41.94 ID:fg/OKOW7.net
ここは隔離病棟か?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 22:20:46.04 ID:Imu6DwK/.net
当時あった高田馬場や王子の子供の精神病院に連れてかれたことはあったけど、
正常だと言われましたよ。
俺の唯一の友達も爆竹で同級生を痛めつけて楽しんでたので、キチガイ扱いされtましたけど
今は立派な外科の先生ですよ。
だけど三つ子の魂百までとはよくぞ言ったもので、自分に子供ができようが
松田猛が銃撃されて口から血を吹き出すシーンや大門が撃たれるシーンは今見てもニヤニヤしちゃいます^^

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 12:14:12.77 ID:lTzK//Xj.net
日下のアニキ・・・
頭の中アニキの事でいっぱいだ
もう俺はアニキの身体が忘れられないんだ
アニキの股関に顔をうずめていたい!アニキの股関の香りが俺を夢の世界に 連れて行く
俺がアニキのナニを頬張るときのアニキのセクシーな喘ぎ声が俺を夢の世界に連れて行く
アニキ、俺はアニキのいない世界は考えられないよ…
アニキ、日下のアニキ、また俺をアニキの股関にうずめてくれ!
アニキ・・・日下のアニキ!

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 14:25:07.68 ID:XVsrHqs+.net
じゃの道(テロリスト)は!?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 09:37:26.94 ID:gbDfKB3f.net
スレの正常化を求む

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 10:45:15.75 ID:g7BXWGnq.net
あほに乗っ取られたからな・・・

464 :トニー・マーテブー:2014/12/24(水) 10:58:39.32 ID:2rtNMUOT.net
ダイモン、ワタシノデバンスクナイ
ダイモン。。。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 12:24:07.20 ID:1zQu3YsG.net
ちっちっちっ…… ぴーぴーぴっ ぴっぴー!♪
ちっちっちっ…… ぴーぴーぴっ ぴっぴー!!♪
ちっちっちっ…… ぴーぴーぴっ ぴっぴー!!!♪

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 13:22:02.92 ID:FD9q5Mu8.net
ダイモン呪ってやる 〜
親が危篤なのに取り調べ室から出してくれなかったな〜
ダイモン、ダイモン、ダイモン、怨みつのるダイモンめ〜

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 14:39:26.91 ID:7AySb1Ee.net
どうやら、このスレッドは気違いにジャックされたようだな。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 18:00:08.25 ID:g7BXWGnq.net
この話はフィクションです

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 18:16:52.99 ID:3mzJQ1TW.net
 
 西  部  警  察



                         完            

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 18:58:43.59 ID:Z7cx5qqp.net
テスト

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 00:53:25.14 ID:2LuVKeTr.net
西部警察を語ろう PART34 [転載禁止]&#169;2ch.net


                  完

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 17:17:05.86 ID:ewtCtAhW.net
車ホイール大手、6億円所得隠し…国税指摘
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141225-OYT1T50062.html

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 17:43:29.95 ID:ZCEru+fP.net
エンケイのホイール履いてますが何か?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 20:15:42.16 ID:jQgweB5M.net
別に何も。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 09:47:14.57 ID:PR5UvEVj.net
車の話題が出たところでマイスーパーマシンを語ろう!
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/usercar/000/001/403/292/1403292/p1.jpg?ct=f436ed6ac293

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 11:33:25.59 ID:05YelN41.net
バカ

477 :ななしや長介:2014/12/26(金) 20:03:15.38 ID:tbzwSMuf.net
>>475



・・・だめだこりゃw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 21:06:22.50 ID:fU4sZIr5.net
>>475
いるんだよな、こんなバカwww

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 21:11:44.20 ID:svrooZAM.net
いい病院紹介した方がいいかな?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 00:53:17.56 ID:JsOu6902.net
なぜ髪型はコピーしないのか?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 00:55:35.98 ID:FLCHgr+l.net
いいともー! いったんコマーシャルでーす^^

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 10:34:05.54 ID:Tn6vIMsZ.net
馬鹿

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 11:23:02.85 ID:ma1nlbvm.net
実働しないダミーパーツばっかり作ってくっつけてるバカタレだなw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 17:05:59.22 ID:FLCHgr+l.net
>>475

満場一致でバカ決定w
やーい バーカ バーカww

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 17:32:11.97 ID:3ukSjeAG.net
みんカラなんてこんなのばっかじゃん

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 21:08:49.98 ID:3mQj29Q7.net
初代おやっさんの運転シーン、この回が最初か?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 21:35:37.05 ID:NJa8qM0a.net
みんカラといえば流血AYRおじさんだろ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 22:08:11.53 ID:ma1nlbvm.net
>>484
警察手帳偽造のニセ裕次郎とか
真似事して見栄張って目立ちたがる奴らは
ほんとロクデナシばっかりだなw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 10:21:04.56 ID:QOxKOb1f.net
ボンネットに付いてるマシンガンの銃口も下向いてるしな(笑)。地面撃ってどうするんだよ。
ニセ大門のスタイルも悪いし。渡哲也のスタイルの良さ、カリスマ性を再認識させるだけの写真だな。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 11:13:54.34 ID:epiYvMHA.net
単なる変装野郎らしい

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 11:56:41.89 ID:vEftFsjZ.net
【国際経済】米誌 信頼性の高い自動車「日本企業が上位独占」 1位:レクサス,2位:トヨタ,3位:マツダ,4位:ホンダ,5位:ドイツのアウディ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419726937/

1位 レクサス
2位 トヨタ
3位 マツダ
4位 ホンダ
5位 アウディ(ドイツ)
6位 ビュイック(米国)
7位 スバル
8位 サイオン(北米トヨタ)
9位 ポルシェ(ドイツ)
10位 起亜自動車(韓国)

日産(`Д´≡`Д´)??ドコドコ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 20:38:58.22 ID:E3F27iex.net
1400人の英少女が性的標的、パキスタン系が白人狙い売買 報告がイスラム社会に衝撃
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140831/erp14083119060013-n1.htm

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 10:11:03.44 ID:0oRwpJ4l.net
いくら事情聞かされてない上に辛疎な態度取られたとはいえ、余命いくばもない人を殴り飛ばすあたりポッポは本気で最低だと思った。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 19:05:43.30 ID:tK1LMNdP.net
日産のセダンにエンケイホイール履かして気分に浸るのがよろしいな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 20:53:56.11 ID:F5MbjCMy.net
俺はお前さんみたいな人の弱みに付け込む奴が嫌いでね。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 11:30:26.41 ID:wkKPG4N4.net
団長!!マンホールに爆弾が!!

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 11:51:16.74 ID:NcTIaNAe.net
男は黙ってRSワタナベや

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 15:08:32.41 ID:df7PzXRt.net
時間がないんだよ!

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 15:58:01.49 ID:df7PzXRt.net
若いモンが、死んじゃいかんよ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 16:38:49.26 ID:NcTIaNAe.net
どういう意味だ‥
どういう意味だ!?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 16:39:44.53 ID:Q6cHr7aM.net
団長
来ちゃダメだ 来ちゃダメだ 来ちゃダメだぁ〜
ダメだってばぁぁ〜

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 16:42:08.31 ID:df7PzXRt.net
1日早いけど西部警察2015年カレンダーに付け替えた。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 09:06:08.00 ID:3iHHbfKz.net
>>493
課長も団長に同じことしなかった?
団長「課長、お願いします。部屋に戻ってください」
課長「時間がないんだよ」

あの時の団長の体は余裕でオキよりひどかった。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 15:14:20.70 ID:fSYuLFak.net
>>503
でもあの数時間後(?)にはケロっとして「カド屋でおごれ」って言ってるんだよなw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 16:22:23.76 ID:3iHHbfKz.net
ハトに殴られた人、ざっと挙げて。
・ゲン
・イッペイ
・オキ
・団長
・タイショ―
・ジュン  ?かな?

佐川係長とかは殴られてないの? そういえばハトが二宮係長を批判して浜さんにビンタされた時、
オキが「おい、ハト」とかいって体押さえてた。恐らくハトが浜さんをぶん殴ると思ったんだろうね?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 17:32:58.70 ID:nadDHgFQ.net
正解は競馬場w

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 17:36:43.24 ID:OB2XOJ0w.net
>>505
リキとジョー以外はやられてんのな。
佐川にもテメエ呼ばわりして食って掛かった事あったな。
あと沖が倒れた時だったか病院の廊下で木暮を突き飛ばそうとした事あったぞ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 17:52:58.86 ID:3iHHbfKz.net
病院で木暮課長に突っかかったシーンは知ってるよ。佐川係長に「テメエ」と言ったのは第何話?
芋虫がくたばって4年ぐらいかな?

大門の最後の鉄拳は、赴任直後、Part2−3のオキへ2発立て続け。それ以降は完全にハトが引き継いだ。
余談だけど、タツは団長からも鉄拳制裁受けなかったし、他の刑事に鉄拳制裁したことないらしい。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 19:31:58.43 ID:tnrntt12.net
結局ハトって相手を選ばぬ殴り屋かいなw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 19:52:52.69 ID:01vEhPCc.net
ジミー東郷(勝新)クラスは殴れない

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:27:43.94 ID:3cFWQSJb.net
昨日放送されてたクイズ番組出演者にバカにされてて泣けたw

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 07:54:26.46 ID:wNCqSjgw.net
自分は一生、大門軍団のリキです!!

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 11:18:56.47 ID:GSes5lah.net
何回か聞き込み対象者の女性をぶっ叩いてたな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 15:25:26.58 ID:oC0x1IOQ.net
大門のショットガンも昨日の相棒みたいにCGにしとけばよかったのにな。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 15:56:22.92 ID:N4uaLSgN.net
>>508
佐川の件は確か、カタナが初めて出てきた話だったと思う。
でもマフィアからの挑戦が一番凄まじかったんじゃない。
電話BOX壊し、デカ部屋の花瓶壊し、一兵は殴るしホントただの狂犬だったわ。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 20:26:46.68 ID:kNWr+74Si
学生の頃マックでバイトしてて、店長と飲みに行って、ハトが団長を殴ったみたいに
店長を殴ってしまったww

別にクビにはならなかったなww

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 01:43:37.15 ID:xryRhNx3.net
角屋で一兵が「舘さん!」って言ったシーン

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 13:01:03.22 ID:34ngpkfV.net
さっき
チャンネルNECOで石原軍団勢揃い番組やってたな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 15:12:05.09 ID:Z6oeR9fnS
>>518
奈良岡朋子が出てきたから、太陽にほえろ末期の頃だな。
団長は私鉄沿線の雰囲気、舘はハトとタカがいり混じってる感じだった。
メンバーは西部警察PART−3勢揃い、という感じだったが、
このハワイ番組は日テレ制作だったので西部の話は一切ナシだったw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 19:19:18.42 ID:nIPzULZx.net
1月
責任は私がとる。マシンXの生みの親は、この私だ。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 03:59:10.04 ID:nRgNPIlB.net
>>518
この年に始まる某刑事ドラマで共演する
今は亡きある軍団メンバーに「先輩」と祭り上げられ
タメ口きいてかなりデカイ態度してた逸材

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:47:07.78 ID:S4Ckl/T7.net
粟津

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:12:33.77 ID:blthBWll.net
>>521
誰?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:37:06.63 ID:Gow8FORV.net
西部警察、覚えているだろうかあの軍団の勇姿を。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 21:30:29.89 ID:nRgNPIlB.net
>>523
逸材と言ったら奴しか居らんよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 21:43:27.39 ID:KyFiK3AP.net
>>524
秋山武史。「ゴリラ」でヘリコプターの操縦士やっていた人。
逸材よりも年上で、芸能界も先に入っていたが
石原プロ入りは逸材よりも後。たしか、西部警察が終わる直前か終わった直後くらい。
だから、石原プロでは実績を作っていなかった。
実際の人間関係もあんなふうだったにかな?
この人、人望がすごくて、前にいた事務所との契約が切れてしまってフリーになった時
テレビ局だかの知り合いが心配して、新しい所属事務所選びの相談を引き受けたんだ。
それで「石原裕次郎が好きだから石原プロに入りたい」と言ったらその知り合いが道筋着けてくれて
どう見ても石原プロ向きじゃないんだけど、石原プロも受け入れて、それが適ってしまった。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:03:56.00 ID:h7OZEPZJ.net
初めてSPECIALを今ファミ劇で見てるが

殴る・蹴る・ロシアンルーレット・葉巻がない
西部署の取り調べだなんて・・・・。(´・ω・`)

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:49:17.87 ID:zJ2k+PtKa
かなり冷静にひいきめに考えて、あぶ刑事のTV版と映画版との
ギャップといったところか。
10年前に見た時は、もっとショックを受けていたものだが。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:35:53.55 ID:KtHTUAyM.net
今日のファミリー劇場放送分はシーンの追加・再編集を行っていない
後に一部地域で再放送された2003年に放送予定だったバージョンだね。
テレ朝のロゴが変更になる前の2003年のものだった。

しかし爆破シーン後で撮り直しきかなかったのはわかるが
田山涼成の「舘さん!」はどうなのよ…

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:46:41.10 ID:O49NhIiZ.net
>>529
今週は無印、パートU、V、スペシャルとすべてのシリーズのOAがあるんだな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 23:04:04.36 ID:nRgNPIlB.net
>>526
ゴリラの冬木より
あぶ刑事の吉田の方が分かりやすいんじゃないか?
正輝&聖子が最初で最後に仲人したのが秋山武史だったな。
秋山1人での仕事がそこそこ順調になった頃に死んじゃったからな。

ある書籍の逸材(御木裕)への独占インタビューで
・「当時、(自分は)天狗になってた」

・「裕次郎や秋野暢子とかの行きつけのバーへ
又野誠治(ブルース刑事)と飲みに行って、裕次郎のキープしてあった発酵酒のんで
酔っぱらい2人は収録に遅刻して、又野は地井武男に殴られ、
自分は劇中、渡哲也に本気で殴られた」と語ってた。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:00:00.16 ID:U3tNcrwG.net
21世紀になってアクション系ドラマがほぼ絶滅してる中で、よく作った
と思うよ。 >SPECIAL

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 09:31:57.41 ID:7mHuLVe3.net
ご都合主義で行き当たりばったりのストーリーにグダグダの銃撃戦

…レギュラー版もこんな調子になっていたんかと思うと

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 11:01:59.78 ID:ehGoxNOm.net
>>526
秋山武史って、役者で食えない頃は三流自動車雑誌のレポーターとかやってたよな。
それこそ汚れ仕事でも何でもやるような便利屋的に。
編集後記かなんかで、自分を気に入って使ってもらえるのであれば、どんな役割でも喜んで引き受けると言っていたような。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 12:48:16.99 ID:mVQanxLm.net
>>533
西部警察なんて全部似たようなもんじゃん。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 14:08:17.41 ID:wwoivIJ/.net
>>535
昭和と平成じゃ全然違うよ。別物。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:03:20.95 ID:xmeg/8Sx.net
スペシャル、本放送以来久しぶりに見たけど、やっぱりBGMがダメだな
なんであんなに盛り上がりに欠ける曲ばかりにするのかな
西部警察に限らずリメイクものはみんなそういうことしちゃうよね
例外は必殺仕事人くらいだな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:22:03.99 ID:XmCMHsqA.net
大江戸捜査網もそれなりの出来でしたよ。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 21:29:54.80 ID:wgkqYxo+.net
ナイトライダーネクストもダメだったな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:34:20.29 ID:h5VDtx9O.net
せめて団長がああいう形で生きているんだったら、
古手川祐子も出して兄妹の老けた会話があってもよかった。
10年前の放送見たときも設定が甘いとおもた。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:36:35.44 ID:h5VDtx9O.net
実況でも、これは今日放送されたデカレンジャーに負けてるとか
言われてたな。脚本面で。 当時は踊るブームだったから、どうしても
警察内部のぐだぐだも入れなきゃいけなかったんだよな。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 05:49:18.53 ID:jx9Mqbyc.net
>>537
「必殺」は平尾昌晃の曲をそのまま使ってるけど他はだいたいまったく違う
新進気鋭の作曲家を起用してるのがね…
「あぶない刑事」も「リターンズ」「フォーエヴァー」の曲は良かったが「まだまだ」は微妙すぎた。

>>540
設定の甘さは同意だけどその兄妹シーンは普通に要らんだろ。
「はぐれ刑事」の晩年の安浦家並みに温度差がある。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 05:55:49.84 ID:mhojMXSX.net
>>540-541
栗津死ね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 09:50:37.33 ID:8Pz8ttog.net
ぶっちゃけ早河や五十嵐が西部を知らなさすぎたんじゃ?
五十嵐も西部放送当時は特捜の担当だったから、西部に対しては特捜の時のような感覚でしか見てなかったんでは?
あと星裕夫はどこ行った?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 12:00:11.36 ID:r8NEGfox.net
http://www.hatalike.jp/h/r/H103010s.jsp?RQ=36458281&amp;vos=dhtmprsc0000060008&amp;LA=001&amp;__u=14205130657285353457204336377399

渡哲也や舘ひろしに会えるチャンス。
誰か応募してみない?
でも給料が20万では安いな。
東京に実家がないと生活できない。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 15:54:10.17 ID:XSXZjKOB.net
>>545
苅谷俊介の土器集めの手伝いしてた方が楽そうだ。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:10:25.68 ID:iV/PILdj.net
厳しそうだな石原プロ。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:08:49.40 ID:f1yKC3nK.net
土曜の20時はこれから牙狼枠になるのか。
AKBも牙狼もどれだけ放送すれば気が済むのか。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:50:50.27 ID:wwFnmcWo.net
>>545
未経験者や家庭持ちは止めた方が良い。
人のための仕事、マネジャーの仕事がどんなにきついか・・・
未経験者は3日持たないだろうし、家族持ちは家庭崩壊につながるだろう。
一番良いのは、独身の経験者だな。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:28:55.91 ID:CEtIPsBt.net
>>545
担当、小林ってまさかコマサじゃないだろうな?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:38:56.11 ID:iV/PILdj.net
>>550
総務だから違うだろう。専務だったらやばいな。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:34:54.02 ID:XSXZjKOB.net
音楽プロデューサーの中村さん
役員辞めちゃったんだな。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 08:54:38.98 ID:7tGlIDfH.net
>>537
かつての主役が今度は課長として自分のポジションを継いだ舘を支えるとなれば、
これ以上の宣伝効果はないと石プロとテレ朝は踏んだんでしょうね。
ただ渡が大門として出演するなら設定そのものを練り直す必要があったのに、それを放棄したのが痛かった。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 10:35:14.51 ID:DjWrYGSz.net
>>548
年末年始はともかくレギュラー枠はどっちもそこまで言うほどないけどな。
むしろ初放送でもないのに3時間連続放送だった「西部警察」のほうがやりすぎ感ある。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 12:39:35.93 ID:6jTHOXza.net
大食いは面接で有利だろうな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 14:26:09.63 ID:tGB9X3B8.net
>>545
案外タフな女性が採用されそうな気がする。
あんな募集出しといて「何だよそれ…」的な。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 17:21:10.73 ID:iEalkz+0.net
大食い、酒が飲めなければダメだろうな。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 17:45:38.34 ID:sgEICN7Z.net
>>550
コマサは今石原プロにはいないはず。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 23:57:05.48 ID:99FYX7wt.net
ファミリー劇場で毎年正月に放送してた特番の燃える勇者達、何故今年は
放送無くなってしまったのか疑問だったが、ここ数日マスコミで報道してる
マクドナルド異物混入事件と何らかの関係性あるのかな。地上波のテレビCM
今年になってからマックのCMあんまり見掛けなくなったと思ってたら
今回の一連の報道出て来たし・・。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 05:54:03.70 ID:nO4Bhv1I.net
↑バカかこいつ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 08:26:27.32 ID:OUVWeWWE.net
ジョーがビックマック2つとか注文してるからじゃない?
スポンサーでもあったし。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 08:52:23.47 ID:XKC6XbYs.net
単なる偶然だろwwwww
タイムテーブルは一ヶ月以上前から決まってたんだから

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 11:16:57.73 ID:VK/Yy2/O.net
>>561
一兵がオマケで付いてくる けん玉の玩具を必死に宣伝してたもんなw

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 12:17:07.25 ID:9kGbWQ9C.net
>>548
こういう意見たまにあるけど牙狼は金曜夜だけAKBも日曜夜だけで
少なくとも2001年から継続的に土曜に3話連続な上に平日朝からも
放送してる「西部警察」起点で語るには説得力が無い。
せめてリピートに恵まれてない作品起点で言えば気持ちわかるが。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 22:15:20.85 ID:g/wIxHnR.net
フランスを救ってくれ・・団長!

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 11:20:29.81 ID:C4osiDso.net
>>565
フランス政府がやったこと=大門軍団のやってたこと

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 18:38:26.19 ID:XCmRWG+hW
まさに事件の時パリにいて、やたらとサイレンの音が聞こえるので、火事かな?
と思ってた。
今思うと、テロの現場に向かって緊急車両が走ってたな。
旅行前にモチベーションをあげるために西部の最終回はもちろん、パリに関する
映画をいろいろ見たけど、団長がパリ市警に声をかけられるセーヌ川沿いは、
色々な映画に出てくるね。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 20:44:55.54 ID:oy9LrfdD8
>>567
『特捜最前線』第200回記念作品でも、セーヌ河岸沿いでは
エッフェル塔や自由の女神像が出て来る。
因みに「パリ市警」ではなく「パリ警視庁」。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 00:36:09.66 ID:N3N7kmrY.net
探知犬のリュウちゃん可愛い。U^ェ^U
課長のガゼールに幌があるのか気になぁ〜る。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 00:36:34.12 ID:N3N7kmrY.net
探知犬のリュウちゃん可愛い。U^ェ^U
課長のガゼールに幌があるのか気になぁ〜る。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 02:03:39.65 ID:Ywqurw8D.net
西部警察LEGEND12 特機隊、速攻命令!
2015年1月21日(水)発売  本体2,500円+税  128ページ

鳩村隊長の特機隊、KATANA、KATANA Rを総力41ページで大特集。
細密なディテール写真を徹底公開!
また、「LEGEND9」よりリポートを続けていた復活マシンXの
レストアがついに完了!こちらもスクープ特写と、最新映像で
詳細をお届けします。また、好評のインタビューはついに、
大門軍団の重鎮、大将こと山県新之助役の柴俊夫が登場!
さらに、黒幕役を数多く演じた名優・黒部進、『大都会』『西部警察』
で多くのメガホンを取った名匠・澤田幸弘監督にもご登場頂きました。
ほか、マシンXドライバー&レストアを行った(有)エヌケイオートの
野呂和正、最新のマシンRS‐1モデルカーを開発した
ゲートウェイ・オートアート・ジャパンの大西泰志にも
開発秘話を伺いました。特典DVD第10弾は特撮スクープとして、
マシンXレストア完了した大走行映像をお届けします。
ttp://www.seishisha.co.jp/catalog/200.html

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 09:35:41.10 ID:Aqm00zpV.net
スゲー

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 12:39:18.02 ID:M6IK/wkl.net
マイスーパーマシンの投稿はないのかな?
別に見たくないけど。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:06:10.68 ID:St25Xkz5.net
モバイル板のアイドル草プで〜す。
http://i.imgur.com/trUI3tS.jpg
http://i.imgur.com/Dxq7MLD.jpg
http://i.imgur.com/eoaYkoQ.jpg
http://i.imgur.com/ss6PtBJ.jpg
WiMAXとぽんきちが大好物デース

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 16:06:30.06 ID:zOgZN3y6.net
少女時代“妹分”グループ PVで「広島原爆投下」演出
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/296564/

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 18:37:50.35 ID:M6IK/wkl.net
何?銀行強盗!

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:35:04.90 ID:KtFKglEy.net
柴さん、来ましたV(^-^)V

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:14:07.20 ID:M6IK/wkl.net
三浦友和さんが来てほしいな。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 10:59:29.14 ID:UwPKpz0X.net
昨日やってた刑事ドラマで出動するシーンが格好良く演出されてたのに
いざ車が写ったらミニバンで悲しくなった

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 13:28:39.09 ID:rkBtn0Js.net
そろそろ石原裕次郎さんのインタビューキボンヌ。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 14:56:32.09 ID:T27g4gnA.net
>>580
インタビューの場所は恐山ですか・・・

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 18:47:04.54 ID:EeLqWS1L.net
俺はお前さんみたいな人の弱みに付け込む奴が嫌いでね。
ピシ!

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 21:31:55.55 ID:EeLqWS1L.net
若いモンが…死んじゃいかんよ!

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:16:47.99 ID:gJMEJG1F.net
レジェンド本で会社が膨らんだのかな青志社
こうも次から次と

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:48:50.88 ID:sdWtynXZ.net
俺は赤字だと思うけど?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:34:39.54 ID:BL7wqzI2.net
マニアは買うからトントンでは?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 12:03:34.75 ID:QHK3fWD+.net
そろそろマイスーパーマシンの特集キボンヌ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 21:17:51.66 ID:KVvR3pmP.net
松山刑事役:谷原章介
※鳩村軍団の参謀格

高嶺副署長役:田中美奈子
※藤崎と共に瓜生官房長と鳩村軍団のつなぎ役を務めるが・・・・

藤崎刑事部長役:高嶋政宏
※かつて大門軍団の一員として西部署にいたこともあるタカ派
エリートコースを歩むようになったのは大門との確執に関係があるらしい?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 10:20:39.34 ID:9EXkg518.net
>>588
楽しそうに書いてるんだろうな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 14:59:54.03 ID:zmRIkHua.net
アニキ刑事役:アニキ
※アニキの参謀格

アニキ副署長役:アニキ
※アニキと共にアニキとアニキのつなぎ役を務めるが・・・・

アニキ刑事部長役:アニキ
※かつてアニキ軍団の一員として西部署にいたこともあるタカ派
エリートコースを歩むようになったのはアニキとの確執に関係があるらしい?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 15:14:46.11 ID:erlG6w7w.net
リメイク厨つまんねーんだよバカ(´・ω・`)

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 21:29:08.11 ID:GZTdfODI.net
大門団長とミッションインポッシブルのイーサンどっちが強いと思う?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 21:29:32.97 ID:pGPugKJM.net
浜刑事役の井上昭文は運転免許を持っていないのに、PART2のある回で、
砂利道で犯人車がスリップするシーンではスカイラインの覆面車を運転していたような

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 21:33:36.67 ID:pGPugKJM.net
565
イーサンだったりして

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 12:13:51.86 ID:YnvzKiUZ.net
これのキャラクターDVD だけどイッペイとか二巻出てるのに一部の途中から三部の最後まで出てるジョーが一巻だけって何故よ。ダーティキャラ出すら二巻出てるのに。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 13:50:32.65 ID:KomYJct1.net
>>595
彼は当時、
日頃の行いがあんまり良くなかったからだろうな。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 14:19:08.25 ID:Ge0jzj6K.net
>>532
>>537
大門軍団にあったようなエキサイトさが描けなければ描けないで、PART3後期のように人情色織り交ぜた話にしていくのもありかなとは思った。
SP見た限りだとどっちらけな印象だったから。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 23:59:00.71 ID:Ch7AVQxa.net
7時半からのヒントでピントが終わって西部警察、懐かしい。
7時からはTBSでアップダウンクイズだったかな?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 06:39:16.93 ID:6XGn+hBz.net
↑うるせぇよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 08:34:14.60 ID:wC/k7bZT.net
>>595
ジョーは独断専行なうえに迷惑かけるだけで全然活躍してないしな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:48:09.51 ID:79XA2M0Y.net
裕次郎さんには気に入られてたけどな。
裕って名前ももらってるし。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:57:38.27 ID:6mgVqDpK.net
>>595
キャラコレが出てるだけまだマシ。
未だ出てないジン、リュウ、浜さん、佐川はダーティキャラ以下の扱いだぜ。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 00:09:18.16 ID:Yqew2PP9.net
>>601
裕次郎が死んで以降
レギュラー出演番組皆無の惨憺たる日々

604 ::2015/01/20(火) 06:24:02.78 ID:QIH5gIHy.net
このジジイのヒキ人生の始まりの頃と一致します。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 13:06:38.00 ID:5YhdzcrX.net
犬猿の仲
舘ひろし峰竜太
舘ひろし加納竜
藤岡重慶寺尾聡

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 13:10:40.12 ID:jlBaTU0s.net
http://hissi.org/read.php/natsudora/20150120/UUlINWdJSHk.html

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 14:33:10.64 ID:gjcwmJeh.net
舘ひろしと加納竜は西部警察では共演しなかったが、タツが殉職してリュウが
後任として西部警察に出演することになったとき、その打ち合わせのために
団長と舘ひろしと加納竜は会っている。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 14:37:15.13 ID:Gy7rPOou.net
>>607
ノベライズ本に三人の写真が載っていますね。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 16:37:05.68 ID:WC+gJAob.net
送歓迎会だったね。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 17:10:07.55 ID:yxD1M0QW.net
>>607
あの時の写真ってあの数枚しか現存してなのかな?
ああいう写真こそレジェンドで紹介してほしいものだ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 17:38:55.31 ID:SdHZViY3.net
酒場で歌ってる人いる女の初期の人が犯人に拉致られる話があるんだけどあれ残念すぎるね。
普段は座って弾き語りしてるからわからなかったけどぶっちゃけ無茶苦茶スタイル悪いのよ。特に周りは大門さんを筆頭に高身長ばかりだから尚更際立っちゃう訳ぶっかこうさが。
更に残念なのが喋りの声ね。特に悲鳴あげる時なんか色気もあったもんじゃないから。結構お気に入りだったのに一挙にさめたのは言うまでもない。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 18:09:14.48 ID:Gy7rPOou.net
>>611
あの幸田薫さんは西部警察の後ハワイへ渡りDJやタレントとして活躍し「独占!女の60分」のアタッカーとして逆上陸した。
芸名を紅理子(くりす)と変えて、英語混じりの早口なお喋りキャラへと変貌していました。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 19:08:11.90 ID:WC+gJAob.net
>>612
栗津死ね。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:56:14.72 ID:dAAhLUi5.net
大都会V第30話の「けもの道」に、コイズミキョウコが出てるな。
ビックリしたww

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 23:09:51.04 ID:dY3d5CDz.net
Legend12 遂に編集長自らDVDのナビゲーターになっちまった。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 23:12:42.48 ID:PXuH05tL.net
私鉄沿線97分署の58話と西部警察最終回とエピソードが接続しているとウィキペディアに書いてあったのだが、今日の再放送を観る限りどこにも話しが接続していない。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 08:51:41.47 ID:r/ksmrAy.net
>>616
wikiなんかそんなもん

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 12:03:20.89 ID:bi47C87J.net
ゴリラのウィキペディアもウソばっかり書いちょる。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 12:59:21.06 ID:Uy9XNrGR.net
>>603
あぶない刑事では一応準レギュラー。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 13:53:00.05 ID:IIiJE7nW.net
御木裕はテレビ東京の忠臣蔵に吉良の息子役でも出ていた。
わずかワンシーンだったが…

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 17:53:18.81 ID:lwjucMnCR
>>607-610
当時の「Gun」誌には、その写真が掲載されている。
1980年9月号だったと思う。

同じ本には“無防備都市”で大門と源田が装甲車を睨むシーン、
“殺し屋参上”のラストで全員が並んで歩くシーン、“遥かなる故郷”のカーチェイスシーンなど、
貴重な写真も併載されている。古書店で見つけたら買うべし。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 22:17:03.68 ID:Uy9XNrGR.net
へぇ。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 00:40:38.11 ID:ZtpOSgXZ.net
【芸能】「石原プロ」の新年会、2年連続で中止・・・原因は台所事情? 渡哲也は体調不良で若手俳優は伸び悩んだまま [転載禁止] 2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421806979/

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 04:09:43.75 ID:0cQuQM/y.net
>>616-618
広島の「さよなら西部警察展」が広島県立体育館で開催されたとか全くのうそだし
そのさよなら〜が開催された会場はイズミサンモール店屋上駐車場だったんだわな
広島県立体育館で開催されたのは同じチラシに出ていた舘ひろしのコンサートだったんだぜw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 07:39:25.68 ID:xrVkFMqu.net
>>620
それには良純(毛利小平太役)も出てたからバーターだったのかもしれない。

626 :名無しさん:2015/01/22(木) 11:38:34.73 ID:eqyXI82q.net
>>537
上層部が政府の名前を出してまで取引を拒否するという下りは過去の西部で見られたパターンの使い回しかと思ってたら、ダッカ事件を脚本に取り入れてるからなのか。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 12:00:39.20 ID:wRxXAW6D.net
巡査部長であんなに偉いのか団長

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 12:32:47.08 ID:nmx7wTUF.net
>>619
その頃まだ
裕次郎は呼吸ぐらいはしてたろ。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 14:16:02.15 ID:APatOKLw.net
「西部警察展」は大阪城のとこでも行われたことがあったような

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:16:55.29 ID:pZNGlUzv.net
>>626
でもその事件が起きたのって「西部警察」が始まる2年前のことですよね。
四半世紀の前の教訓を引き合いに出すこと自体時代錯誤もいいとこだけど、
そういった面も含めて設定背景が現代に追いついてるようで、追いついてない印象だった。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 21:07:24.97 ID:hyet9EU/.net
1/23(金)PM8:00〜PM8:45 NHK大阪 総合
(再放送 1/24(土)AM10:05〜AM10:49)
えぇトコ「有馬温泉“あったか旅”〜ぬくもり守る技と心〜」
ゲンがリポーターとして出演!

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 22:22:10.48 ID:asTK6UeR/
もう少しでタツ殉職回だが、タツ主役の回って意外と少ないんだな。
横浜ベイ・ブルースの回が、後のハト、タカへの伏線か。

ハーレーならではの、後ろに人を乗せるシーンはそれなりに貴重かもな。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 22:10:35.93 ID:rj+NBGXw.net
またほんの数分出て終わりだろ。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 10:41:01.32 ID:VDkdOyHw.net
石原良純と神田正輝は不仲

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 09:58:22.45 ID:+DKHAdLR.net
何で軍団て必ずいろんな番組出てくる時に車で来るの?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 16:19:35.02 ID:uif3W3qz.net
レジェンド12が来たぞぉ
今回は、石原裕次郎がオートバックスの車庫でカタナに跨っている写真とか
これぞ写真集と言う貴重なショットもあった。

だが、残念過ぎる所も…
まず、P.84に使用された写真は、パートU第三話ではなく、名古屋編の土手
でのシーンだわさ。文中にもあるが、編集者は本当に第三話のシーンだと
思い込んでいるのが残念。
しかも次ページでは、第三話の写真とパートV仙台編の写真を並べてあるのだが
これはワザとだよな?よもや両方とも第三話と思った訳ではあるまい。

ハトのヘルメットは、初期はベル社製、後期のフルフェィスはフランスのNEF社製。
文中にある舘が注文して作らせた西部警察オリジナルではなく、ちゃんと同デザイン
があり、当時は58000円で売られていたザンス。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 16:20:10.85 ID:uif3W3qz.net
(その2)

オープニングのタイトルバックは、芝浦ではなく、お台場の端の方。
バックに見える建物は、確か清掃車が埋立地にゴミを捨てに行く
地下道路の上に建っていた。最近行ってないけど、だいぶ変わっているはず。

当時カタナと復元カタナの最大の違いは、フロントカウルの通称エラが
無いこと。編集者のようなニワカにはわからんだろうが、カタナ好きなら
フロントカウルの下にあるエラが人目で分かるのだが、この違いがわからん
編集者や石原プロには残念。

P.79の黒いGS650G。これは写真ではハッキリしないが、俺にはセパハンに
見える。編集者にはわからんだろうが、GS650Gの基本はアップハンドルな。
セパハンにしたモデルこそ西部警察オリジナル。

せっかく澤田監督が出たのに、「スーパーZ本編差し替えの謎」はまたも
解明できず。結局、雨のサーキットは放送されなかったのだから、その辺
の追及が未熟で残念。

それにしても、RS-1のダイキャストモデルは凄いな、ボンネットの裏まで
きちんとしてある。そしてレディバードのヘーパークラフトも楽しみだ。
そしてついに消えた変○マニアのスーパーマシン(笑)
ここ見ている奴らが叩くからだぞ(笑)

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 17:32:24.34 ID:bgL7J4ZV.net
>>630
テレ朝のドラマてキャスティングから設定まで時代錯誤でやってる感があるからな。
例えばテクノポップな時代に東大紛争ネタが出てくるような。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 19:56:25.22 ID:+DKHAdLR.net
>>636-637
栗津死ね。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 22:47:58.20 ID:J70TxehO.net
>>636-637
変○マニア死ね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 02:14:55.35 ID:zayukyPj.net
このシリーズは1が神。3が普通で2004と2はゴミですね。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 14:45:13.03 ID:X1aU1OtI.net
>>639 >>640
お前らが死ねよ
指摘されて悔しいかwwwwww

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 17:27:35.86 ID:VIueXh4N.net
何を指摘されたんだよこの馬鹿が。真性か?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 19:10:48.59 ID:6Y/Ekt8H.net
マニアな視点からwwww

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 22:42:23.75 ID:wsqPtfqx.net
東部警察に八名信夫

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 00:38:10.19 ID:4A/Hs1t5.net
すれ違うとき、見てくるおっさん、きも過ぎ。
グレー頭のくせにジロジロ見るな!中高年のホモ野郎なんてシャレにもなんねえからwww
おっさんに見られて喜ぶ人なんて、男女問わず皆無だからwww
こういうオッサンに対しては、思いっきり嫌な目で見てやることにしてる。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 13:53:06.72 ID:W4NnW4ER.net
マニアが対象の本なのだから見たマニアに突っ込まれるのは当然のこと

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 13:59:58.78 ID:+wtlj/uI.net
三浦友和が「西武警察は黒歴史。俳優キャリアから消したい」と発言

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 14:16:33.99 ID:GraLnJ38.net
>>648
ソースを出せ。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 20:47:54.01 ID:HqDFHCAPz
>>648
本人がどう思ってるかはともかく、高倉健の青函トンネルの映画に出ていた時は、
かなりオキに近いキャラクターだった気がするが。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 21:21:11.04 ID:zq8opL+L.net
民間の鉄道会社がやってた警察のことだろw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 21:53:25.12 ID:GraLnJ38.net
なるほど。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 22:10:40.43 ID:wRYtyga6.net
AmazonでマシンコレクションBOX 特典付きで発売。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 22:29:38.45 ID:tdrgNPnH.net
ファミリー劇場の朝の部、来月から30分の繰り下げスタート。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 09:17:55.22 ID:IcBfRvjc.net
マシンコレクションスーパーBOX買おうかな?
アルティメット持ってるけど…
お前らどうする?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 10:01:01.15 ID:klues0Ni.net
>>655
アルティメット持ってるのにマシンBOX買おうと思うのはなんで?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 14:25:34.44 ID:IcBfRvjc.net
何だかゲンのインタビューが入ってるらしいのでそれだけのために。
皆さん買いますか?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 14:46:26.22 ID:HN2CunWu.net
>>657
お金に余裕があるなら買ってると思うが
妻子ある身としてはあのコンプリート版ですら
邪魔だの無駄だの言われてるので買わない。
スカパーで録画すればいいじゃんってのを無理言って
買ったんでさらにこれを買おうもんなら殴られるだけじゃ済まない。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 14:58:09.44 ID:IcBfRvjc.net
>>658
気持ちわかりますw

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 19:09:54.66 ID:M5qVp7cU.net
ゲンのインタビューだったら、青志社からでてるLEGEND本の付録のDVDでも入れればよかった。
予告篇にあった「マシンZ白昼の対決」の別バージョンを入れてくれたら神だった。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 19:18:08.04 ID:IcBfRvjc.net
ミニカーはアルティメットに入ってるからいらないけど…(ブルーレイの物語も持ってるしいらないけど)
ゲンのインタビューがなあ…
どうしよう?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:52:11.61 ID:Gc6hUHy6.net
>>653
えげつなっ。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:08:34.65 ID:YpM7KmT2.net
西部警察史上一番の不潔刑事といえば誰か
私は小暮課長だと思う

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:02:29.73 ID:+QjZXllT.net
>>663
しょっちゅう砂かぶってそうだもんねw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 04:35:53.95 ID:xeMvFnGR.net
小暮なんて人物はいない

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 07:10:24.67 ID:2KjZOhf7.net
半グレ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 08:23:01.46 ID:LLZFokYn.net
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00SO6M10Y/ref=mp_s_a_1_10?qid=1422400922&sr=8-10&pi=AC_SX110_SY165_QL70

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 11:08:34.79 ID:uYrwO6L3.net
汚れになりきれなかった沖田刑事

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 17:38:26.59 ID:ll0GNJDH.net
>>663
西部署にそんな苗字の課長はいなかったけどさw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 21:04:58.71 ID:JD/X7RT6.net
今夜も始まりました…しかもタツの殉職篇。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 21:10:21.12 ID:JD/X7RT6.net
で、次は一番好きな刑事・リュウの登場(^O_O^)

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 21:49:02.65 ID:wemJX7goj
>>670
また、会える。今度は他人の空似として……。
だが、そうなるまでには、一定の期間が経ってから。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 22:19:32.86 ID:jkvKMpiNi
団長が救出してたカワイイ園児たち、今では40前なんだよな。

特にタツの爆弾取り出しに気付いた時の最後に救出した女の子、
年取ってもカワイイんだろうな。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 22:07:03.76 ID:LLZFokYn.net
お前ら相棒観ないの?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 22:11:49.57 ID:JD/X7RT6.net
この時間は、水曜どうでしょうV(^-^)V

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 22:17:19.64 ID:LLZFokYn.net
それで競馬予想TVか?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 22:41:58.81 ID:vTH1dOF+.net
リュウとスコッチが組めばヤンスエ倒せるなこりゃ。
加納竜を入れたのは七曲の沖に対抗してかと当時は見えた

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 16:09:08.69 ID:ZbcNQlQH.net
LEGEND12やっと見た。柴俊夫さんのインタビューと写真と久々に見応えがあったな。
楽しかった。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 16:42:37.43 ID:ZbcNQlQH.net
DVDも見た。ある意味これもキモナレだな。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 17:01:50.35 ID:2tOMg34+.net
本の方は、あちこち間違いがあるけどなw
毎回毎回情けないよなww

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 05:47:57.73 ID:c9gBeize.net
>>677
栗津死ね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 16:34:00.48 ID:EgoX4881.net
>>681
お前だけ死ね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 22:08:01.71 ID:+ePFarrF.net
「夢は思えば叶うんだ」by加山雄三
嘘つけこのやろう!

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 17:11:03.85 ID:txv9n/DR.net
軍団の謎のステップについて何か知ってる人はいないかね?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 21:00:51.50 ID:HkcgOAKb.net
>>684
初めて出てきたのが「涙は俺がふく」の時だったかな。
仕掛けたのが舘ひろしだったね。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 21:13:27.92 ID:Wifax5sL.net
西部警察のエンディングは、毎回石原裕次郎の唄に乗せなければならないからほのぼのとした映像を求められた。
ただ歩くだけでは能がないからステップ踏んだり、追いかけっこしたり変化をつけていたのですね。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 21:57:55.37 ID:txv9n/DR.net
>>685-686
そういう理由だったんですね。ありがとうございます。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 09:58:21.54 ID:Zi6lvsDk.net
んなあほな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 22:40:32.62 ID:c9+p/6g/.net
ファミ劇で来週早朝に放送予定の「大門死す男達よ永遠に」放送大丈夫か?
イスラム国日本人人質殺害事件に配慮して放送自粛とか・・。
去年、韓国の旅客船セウォル号沈没事故に配慮してWOWOWで放送予定
だった映画タイタニックが放送中止になった例もあるし、有料放送といえども
時事問題を一切無視出来ない昨今の世の中の風潮あるからな。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 23:40:37.19 ID:BOHcdzgq.net
>>689
配慮して、何の意味がある?
テロ行為に対して真剣に考える良い機会だろうが。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 08:33:13.87 ID:iOwCED4W.net
素人なのにステージに上がって瞬時に客の心をつかむ
鳩村刑事はすごいですね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 11:22:44.44 ID:N5s85yrf.net
峰竜太絶対に許さない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 12:16:52.00 ID:8avD8l9/.net
>>689
日本語でおk

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 13:15:11.05 ID:mAPjLIM5.net
朝のスタートがずれたから観られなくなったわ(-_-;)

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 18:24:26.77 ID:v04GrajZ.net
>>694
競馬予想TVの方ですか?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 20:46:02.27 ID:yEejD0ljM
>>689
567だが、シャルリ社の事件は無差別テロではないから旅行者は大丈夫かと
思っていた。
帰国してから、まるでニューヨークのテロみたいなマスコミの扱い振りで、
不謹慎ながら、シャルリ社が襲撃されるニュースと藤崎グループが工場を
爆破するシーンがオーバーラップしてしまったw

個人的には、トルコでギリギリ危険かな?って感じだな。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:51:55.32 ID:EHY6kLRh.net
↓皆さん、これ買う?
ttp://www.seishisha.co.jp/catalog/201.html

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:07:32.17 ID:5X6+OEuB.net
>>697
ボディはまぁまぁだが、タイヤが平面なのが残念。
しかし3Dのレディバードは魅力的。ダイキャスト製品だと何万円にもなるだろうからペーパークラフトで妥協するか…

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:27:59.53 ID:v04GrajZ.net
>>697
買わないw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:30:37.30 ID:5X6+OEuB.net
レディバードは小松製作所のホイールローダーの改造だと知られているが、装甲車としてボディが前後分割式というのはナンセンスなんですね。
もし地雷を踏んでしまったらボディ連結部が破壊されて走行不能に陥る可能性があるし、パンツァーファウストのような対戦車砲で連結部を狙われる恐れもあるからです。
しかしレディバードはそんな軍事的セオリーにとらわれないオリジナルなカッコよさと魅力があります。
静岡県か山梨県のどこか公園で余生を送っているというレディバード、今も健在なのでしょうか?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:52:31.92 ID:v04GrajZ.net
これってLEGEND企画の続きなの?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 23:41:30.05 ID:lyXnFIux.net
週刊文春の記事に載ってたけど西部警察の映画化の企画あったらしいね。
プロデューサーや監督も決定してたけど渡哲也の体調不良が理由で
企画が流れた云々、、、っていう内容の記事。
ここ近年の西部警察関連商品が続々と発売してるのも映画化の布石だった
のかねぇ。でも今更、映画化って何だかなぁ〜て気もする。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 01:28:14.73 ID:t42L7Xgs.net
大門軍団ならISIL壊滅させられるのに

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 05:05:29.23 ID:AoilPwsE.net
>>702
色々出しているのは単なる資金集めでしょう?
ましてやポニーキャニオンとか最兇
DVDの出し方なんて酷いだろw

今更映画化してもリバイバル版同様シラケるだけだろうな
オリジナルは毎回映画のようなものだからな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 11:56:58.40 ID:gAfTDAwM.net
国産車メーカーから車両提供拒否されて仕方無く外車使ったら、あんな
前代未聞の事故起こして大騒動に発展しちゃった前科あるのに、
性懲りも無く映画版製作なんてあり得るのか? 正気の沙汰とは思えん。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 12:27:02.65 ID:Dozytndl.net
あの世で石原裕次郎が泣いてるだろうね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 16:59:20.68 ID:5ahAIvnG.net
レディーバードが本物の戦車だったらなあ…
相当迫力あったかもしれない。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 19:12:17.65 ID:5ahAIvnG.net
徳重結婚。
http://news.merumo.ne.jp/article/pickup/2478691

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 19:31:47.83 ID:5ahAIvnG.net
金児も結婚。
http://www.sanspo.com/geino/news/20150203/mar15020318030002-n1.html

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 04:28:09.26 ID:6cKGv9ZG.net
予告編集のDVD買ったけど、面白いよ
メインテーマ、(時々)木暮課長のテーマ、ワンダフルガイズに乗せて小林ボイス
久々にいい買い物をしたわ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 18:24:26.73 ID:NNctqrad.net
どうせ映画化してもストーリーはたかが知れてる。
味方のはずの警察組織を敵に回して、最後は大爆発で敵を壊滅して終了。
つまり最終回のリメイクみたいなもんだろ。
あぶ刑事の映画なんて毎回そんな感じだっし。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 18:27:15.09 ID:rxL1n6uu.net
西部警察=BOOWY
あぶない刑事=complex

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 18:38:13.69 ID:rxL1n6uu.net
一般の人に分かりやすく言うと、
半沢直樹=西部警察
ルーズベルトゲーム=あぶない刑事

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 21:17:02.16 ID:+f5ct0In.net
絶賛視聴中。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 23:53:34.09 ID:BoNtucrg.net
舘ひろしが さらば あぶない刑事に出演するから、渡哲也の体調回復しても
西部警察映画化はスケジュール的に無理だろう。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 19:14:07.13 ID:j78tunpx.net
大門団長の体調が良くなったらあぶない刑事蹴って強引にでも西部警察やってただろう。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 19:59:16.36 ID:eFyV6qe1.net
70歳過ぎた老体と70歳手前の老体が主演の映画なんて誰が観たいんだよw

石原裕次郎が存在しない今、果たして「西部警察」か成立するのか」と
スペシャル製作時に記者会見で舘ひろしも言っていた。
あの事故も裕次郎の呪いじゃないのか?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 20:34:59.48 ID:uwWpMPVb.net
下衆の勘繰り

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 05:21:23.62 ID:wx4l76bs.net
>>703
キチガイにはデカ長のショットガンでドタマに一発!泣く子も黙る黒岩軍団

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 21:13:39.20 ID:O0AFDNh9.net
西部警察 覚えているだろうかあの軍団の勇姿を

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 22:14:45.29 ID:EDkSqbFs.net
西部警察をまともに見たことも無い奴に語られてもな・・・

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 23:53:39.69 ID:XpQvY2yH.net
>>717
渡も舘も40代と30代の男盛りだから成り立ってたドラマだもんな
老いてからやるようなドラマじゃねぇな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 17:11:02.99 ID:bBEF1sbh.net
私こと岩佐は十分西部警察の知識ありますよ。
他の刑事ドラマも任せてください。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 17:43:35.29 ID:aUq8k/VN.net
>>723
おまえはGメンの初期篇しか認めないんだろ?
あと太陽や、石原プロの作品には全く興味がないと
言ってたじゃねえか、この騙りが。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 18:14:03.00 ID:bBEF1sbh.net
そんな事言ってたら仕事なんてやっていられませんよ。
世の中\ですよ。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 19:39:11.60 ID:bBEF1sbh.net
世の中金でしょ。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 14:09:21.89 ID:P98vHR07.net
レディーバードと大阪ロケで出てきた謎の装甲車どちらが強いだろうか?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 14:25:45.50 ID:E+/jhrlL.net
>>727
大阪の装甲ダンプは所詮ダンプだからレディバードには敵わないでしょ。
レディバードがゲンの運転するダンプに体当たりされてもビクともしなかったシーンは迫力があったよ。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 17:08:27.07 ID:P98vHR07.net
あれダンプだったのか。なんかガッカリ。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 17:23:20.16 ID:hNnfd1qz.net
あの装甲ダンプ、最後は爆破するものと期待していたのに爆破しなかったのが残念…(´・ω・`)

撮影終了後は装甲を外して持ち主に返却したのかな?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:09:18.36 ID:1Zh0dkDR.net
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/320159/p1.jpg?ct=b65681e441f0

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 22:48:13.12 ID:0s1iwDy9.net
西部警察サウンドドラックより

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 09:52:43.25 ID:VUn5X7bW.net
舘ひろしの演技力のなさ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 17:54:38.44 ID:Xc65fMKl.net
感情表現は割と上手いと思うんだが、とにかくセリフ回しがヘタだよな。初期の舘ひろし。
何言ってるかわからないことが多いよ。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 18:14:56.77 ID:LiSH60I4.net
庄司永健さんにも注意されてたみたいだね。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 19:11:22.89 ID:3DuwnZCI.net
レディバードの動画版を見つけた。錆びる前は体験乗車出来たんだね。
https://www.youtube.com/watch?v=20sdxIMsAcw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 20:56:32.89 ID:5aFtk9qf3
>>734
特に初回で、団長に装甲車が現れたことを知らせるセリフね。

ハトになると、下手なりにキャラクターが確立してきたからなww

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 21:50:39.15 ID:ugjQOVv8.net
舘さんはあれでも東映俳優センターに通っていたんだぞ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 23:08:21.72 ID:44TRGvoE.net
館ひろしはさ、演技が下手なわけじゃなくて、
セリフの内容とか意味を理解せずにしゃべってんだよな。
だから言葉の区切りとかイントネーションとかが
なんかおかしい。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 23:22:15.62 ID:d0bDQxqn.net
>>739
フォーエヴァーTVスペシャルで「御用達」を「ごようたつ」って読んでたしね。
これも間違いではないのかもしれんが。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 11:04:15.93 ID:JsULA9W5.net
渡哲也も下手だけど

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 11:22:08.63 ID:0xJLNDfL.net
渡哲也は下手というか、西部警察では敢えて演技しなかったんじゃないの?面倒くさいというかやる気がなかったいうか。
大都会2の中頃まではちゃんと芝居してるもん。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 14:41:29.09 ID:RlNRADUx.net
お前ら本当に西部警察好きなの?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 15:34:16.99 ID:JrfIOT3d.net
>>743
もはや身体の一部です

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 15:38:30.56 ID:RlNRADUx.net
>>744
そうだよね。それぐらいのレベルだよね。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 18:56:28.19 ID:RlNRADUx.net
あんな現場でやる気なしにやってたら間違いなく死亡者が出ただろうね。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 19:22:13.61 ID:w69Z0bx9.net
>>743
1作目だけが好き

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 20:33:07.62 ID:orNDDP/e.net
舘ひろしや渡哲也は下手なんじゃなくて、演じる役のレパートリーが1種類しかないだけかと
まあでも初期の舘は確かに酷かったかな

>>739
館ってなんやねん(´・ω・`)

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 21:13:40.72 ID:aWyD3okf.net
庄司永健さんや高城淳一さんは完全に役に入り込んでたよな。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 09:19:19.13 ID:/PLAVDQ8.net
今日の西部警察は特番のためなし。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 14:25:45.34 ID:o4kXZh7/.net
マジかよw
今日だけじゃなく今度一切放送いらない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 14:51:08.74 ID:uWOvBhwb.net
やる時間帯が悪いよな。相棒と重なってるし。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 19:57:36.63 ID:uWOvBhwb.net
御木裕、加納竜夢の共演。
http://youtu.be/MM1IXn7Jnds

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 19:59:59.85 ID:uWOvBhwb.net
もう一つ見つけた。
http://youtu.be/tjkqtoxpeiM

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 21:53:39.71 ID:6nUk19qO.net
4月から裏番組の「新9係」に渡出演という動きもあるし。
水曜編成完全に間違えたファミ劇。
江戸川乱歩終わらせて火曜21時でいいかも。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 21:57:59.00 ID:uWOvBhwb.net
>>755
レギュラー?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 21:59:00.35 ID:6nUk19qO.net
夢の競演というか、リュウもジョーも、放送当時から
リキとゲンの人気に勝てなかったからな。西部警察で先ずイメージで
きるのが渡、寺尾、苅谷の三人並んだ顔。そして正当な取調べ。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 21:59:49.05 ID:6nUk19qO.net
西部警察の大ファンの井ノ原が渡へラブコール送ってるそうだ。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 22:04:32.17 ID:9s9KOtA9.net
恒ちゃんはどげする?(´・ω・`)

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 22:21:55.43 ID:uWOvBhwb.net
正当な取調べなんてあったか?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 22:22:33.00 ID:d7Xg79b/.net
渡さんは相当体調が悪いらしいが、連ドラになんか出られるのかね?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 11:51:24.73 ID:fNShvAdm.net
イノッチは西部警察世代じゃないだろ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 15:30:16.92 ID:JZkdFCKQ.net
俺38歳だけどイノッチより年上かな?ギリギリプチリアル世代じゃない?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 20:43:00.83 ID:O6/EmsRz.net
99年の再放送で当時の20代、現在35歳以上の年齢層も
相当ファンになったと思うから、イノッチが西部好きでも不思議ではない
ちなみに俺37歳

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 21:11:33.32 ID:JZkdFCKQ.net
ちなみに俺あと7日で39歳ね。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 22:35:01.27 ID:FJN+RQnV.net
>>765 ← サンキュ〜〜〜〜

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 11:46:08.20 ID:7pckBInJ.net
伊藤智仁も西部警察ファンらしい

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 13:14:05.07 ID:+1XkE7LJ.net
http://www.1999.co.jp/10312063
http://www.1999.co.jp/10312057

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 18:01:23.23 ID:1rgFbsXn.net
>>768
まだお前の人生にソレが必要なのか?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 18:10:39.33 ID:T3Ln8kPS.net
俺は買わないな。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 18:30:50.80 ID:JQ7QWjjK.net
ペーパークラフトで充分だわ(´・ω・`)

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 21:25:57.95 ID:+IMPbOQe.net
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=2Z9qcols8to#t=64
爆笑したw

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 21:41:26.26 ID:T3Ln8kPS.net
>>772
なんで爆笑?もう見飽きた聞き飽きた。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 21:55:04.14 ID:h6UQlKeD.net
それのスタントのやつ何度見ても、専務が三石さんに無茶させてんなと思う。
三石さんも仕事とはいえ凄いなとおもう。
西部警察じゃないけど、探偵物語の1話のクライマックスで工場内の
大穴みたいなとこに230が突っ込んでいたけど、あれもそうでしょ。
村川さんもめちゃくちゃ車好きだから、三石さんに無理なスタント
させてんだろうな。スタント職人は凄い。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 22:14:15.43 ID:T3Ln8kPS.net
>>774
何の話ししてるの?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 12:08:21.47 ID:E+uEBlPO.net
独り言

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 15:03:00.99 ID:ElM5dFQq.net
爆笑問題

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 22:25:07.43 ID:/1RLJWZV.net
西部警察 覚えているだろうかあの軍団の勇姿を

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 19:49:41.09 ID:wpZsm7oJ.net
ジョーが取調室で指をバキバキ鳴らしてるの何話かわかる人いますか?
無印です。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 19:51:51.26 ID:Ey8eMsTk.net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 13:35:41.44 ID:BsQBb1v0.net
ネタ切れ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 15:19:08.29 ID:1GRMxbWw.net
地獄行きとやらの列車にはお前が乗るんだな。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 20:35:40.95 ID:T+Se7szA.net
>>244
穴に落ちたのはブルーバードUの4ドアだし

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 23:29:10.98 ID:aqs9mFXN.net
TEUTAYAで西部警察借りようと思うんだが第何話ぐらいが面白いか教えてくれ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 23:33:11.06 ID:NgLtWJ7B.net
>>784
TEUTAYA?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 02:01:20.61 ID:hcO47ckZ.net
手撃ったっや?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 05:49:22.96 ID:EEPgjPai.net
穴に落ちたのはルーチェです。
ブルUはゴミに突っ込みましたね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 10:01:45.62 ID:V9/ZeQeN.net
>>784
個人的には無印の1話〜30話、104話の栄光への爆走とか。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 10:24:56.28 ID:3K0obFry.net
三浦友和のやる気の無さ
舘ひろしの大根役者ぶり
ジョーの存在感の無さ
峰竜太のイマイチ感
大門妹の存在意義

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 15:46:47.65 ID:a0S59NLu.net
「刑事ドラマ界の志○け○・ポッポ」

上下関係クソくらえ!
相手を選ばぬ渾身の鉄拳に野に咲く花もKO必至!!!

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 18:19:54.37 ID:V9/ZeQeN.net
おまいら女のお◯っこ飲んだりう◯こ食べたりできる?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 18:32:40.00 ID:GELlXzZ1.net
>>791
ID:V9/ZeQeN
なんだお前w>>784にまともに返信してると思いきや…

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 18:46:03.70 ID:V9/ZeQeN.net
>>792
たまに狂っちゃうことがあるんだwゴメン。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 23:52:44.59 ID:6FtkOFZ4.net
https://www.youtube.com/watch?v=Gtz9FiiQJs8
懐かしい

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 11:27:43.21 ID:V5JUnllS.net
仙台編、鳩村のチャリティーコンサートのワンマンショーとか面白すぎるw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 12:26:08.13 ID:YhtiJj+j.net
鳴かないで

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 17:54:05.82 ID:GGLny55l.net
このスレも過疎ってきたな。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 18:44:40.03 ID:GGLny55l.net
平成の駄作と呼ばれる西部警察スペシャル豪華版を奥で入手した。
11年前一度見たきりで忘れてるから明日楽しみに観ようと思う。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 20:48:03.79 ID:7wOMRnJ5.net
ハトの前にチェリッシュが歌ってた歌のほうが
大門軍団のイメージにあってた。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:50:36.19 ID:Iw1UALb9.net
>>798
最近、ファミリー劇場で放送していたのに。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 08:31:35.39 ID:JKoySEQa.net
>>800
写真集とかメイキング映像とか欲しかったんで買ったんよ。割安だったし。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 09:56:53.59 ID:CYQIrOje.net
寺尾聡が降板する回は第何話だっけ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 10:00:20.90 ID:9wiFKOEY.net
寺尾聡って誰だよ?寺尾聰だろ
館ひろしと言い、よく間違えるよな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 11:02:18.89 ID:CYQIrOje.net
細かいことを気にする2ちゃんネラーw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 12:11:59.18 ID:kkhFMBnL.net
小暮課長が復帰する回は第何話だっけ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 16:08:00.87 ID:Fl4QgUAF.net
わざと「小暮」とか書いて釣ろうとしてるな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 16:32:20.29 ID:JKoySEQa.net
西部警察スペシャル観終わった。爆破、カーチェイス、銃撃戦とも中途半端。
ストーリー自体も面白くない。11年前観たきりで覚えてなかったけどさすがは平成の駄作だね。
つまらない時間を過ごしたよw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 17:15:30.51 ID:ZcRK78zZ.net
>>807
見たのはおめーの意思だろ?(クスッ誰も頼んでない

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 17:20:33.97 ID:JKoySEQa.net
>>808
そりゃそうだ。別に誰かを責めてるわけじゃない。ただ感想を言っただけ。
マジでつまらなかったw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 22:25:17.26 ID:FuapbzMf.net
>>807
あー、そうですか。
ご愁傷様です。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 22:37:13.47 ID:JKoySEQa.net
>>810
疲れましたよw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 00:27:20.66 ID:1Na08aH6.net
そもそもな、今、戦車が国会前を走って警察がOK出すと思うか?(当時でもNGだけど
石原軍団ブランドでOKだった)西部警察の肝はな、現実離れした有り得ない無茶苦茶な設定
時代も違うし色々と制約があってつまらなくなるのは必然

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 01:09:20.76 ID:05NoIv0W.net
>>812
一民間人のためにヘリとか出せるみたいだぞ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 09:38:30.30 ID:bmLlxWES.net
関係ないね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 09:47:38.29 ID:cBOI/uNb.net
口直しに今日は燃える勇者たちでも見るか。
アルティメットコレクターズエディションでも持ってるけど。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 11:44:32.41 ID:FZDr24Oc.net
巡査部長で
あそこまで偉ぶれる大門最強

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 17:27:22.85 ID:cBOI/uNb.net
西部警察スペシャルのメイキング見たけど全部コマサが仕切ってるね。コマサなしにして西部警察は成り立たないのか?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 18:02:47.65 ID:05NoIv0W.net
開通したての道路を穴ぼこだらけにした話は笑った

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 19:53:04.16 ID:ntm8hNIn.net
>>816
課長が甘やかすのも悪いw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 21:12:22.94 ID:cBOI/uNb.net
軍団謎のステップ。
http://youtu.be/0Q811MBEeCo

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 22:01:24.60 ID:1Na08aH6.net
>>813
ヘリってな、今そんなのやってもサブいから。時代、時代

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 23:21:44.31 ID:8c5a0wiKg
石原プロの若手でも大根ぞろいなのに、仮に当時と同じ制作費を掛けても、
大門軍団と同じキャラを演じることが出来る俳優もいねえし、車のラインナップ
も適当な車種がねえだろ。

プリウスフォーメーションなんて見たくねえぜw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 15:12:27.25 ID:GVFIwo4e.net
レディーバードBOOKが届いたぞ。後でゆっくり見よう。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 15:36:27.06 ID:GVFIwo4e.net
ちょっと時間があったからパパッと見てみた。
なんだか大したことないなあ。写真集だからなんだけど…

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 19:40:15.42 ID:l0G6y0qz.net
>>817
たしか、ストーリーに関係するところは監督が撮って、アクションや爆破はコマサが仕切ってたと思う。
無印の頃から(大都会は知らんが)。
だから、名古屋の事故の時、監督はお咎めなしだったがコマサは書類送検された。

なんでそうなったかは推測だが、

・とにかく派手な絵が撮りたいから
・ロケ絡みの許認可の窓口にもコマサがなっていて、監督と打ち合わせしてやるより、自分たちで段取り組んでやる方が手っ取り早かった。

まー、本人じゃないとわからん。西部警察レジェンドでコマサ本人に聞いて欲しいものだ。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 20:31:05.93 ID:GVFIwo4e.net
コマサのインタビューは聞いてみたいがLEGENDシリーズはもう出さないでほしいというか終わりにしてほしい。LEGEND12でまだまだ続くとか言ってたけど…

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:28:36.42 ID:l0G6y0qz.net
まぁ、詰めの甘さが目立つ「西部警察LEGEND」では肝心なところが聞き出せそうにないからな。
というより、コマサから撮影の裏話とか聞き出すなら、一冊まるまる「コマサLEGEND」にでもしないと収まりきらないかも試練。

コマサももう80近いわけだし、ボケたり死んだりする可能性もあるから、出すなら早い目にしてほしいねぇ。もし出たら欲しい人は
いるだろうし。

石原プロにメールでもしてみようかな。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:30:42.61 ID:GVFIwo4e.net
>>827
俺石原プロに普通にメールしたりファンメール送ったりしたけど何にも返事こないよ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 23:07:03.77 ID:6856/PEz.net
クソワロタ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 23:35:51.04 ID:NdoYj8dl.net
コマサって石原プロ退社したよな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 23:45:42.95 ID:l0G6y0qz.net
>>828
そうなのかw
意味なさそうだ。

>>830
退社してる。
だから石原プロにメールしても意味ないのかねぇ。
青志社にしてみるかな。過去に石野さん(石原プロのプロデューサーだった人)にインタビューしてるし。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 00:39:18.24 ID:Diwd0sbH.net
噂の真相(2003年10月号)【以前から危ない石原プロの現場事情】

「今回の事故を聞いて、ああ、やっぱり変わってないな と思いましたね。
昔から石原プロの現場がムチャクチャ危険なのはスタント業界で知らない人間は
いません。本来、プロのスタントマンは現場でリハを繰り返し、乗る車も
自分の手で念入りに整備するのが基本。ところが石原プロは、いきなりロケ地に
呼びつけ、『乗る車はこれ、こうしろ、ああしろ』と、リハ無しのぶっつけ本番が
当たり前になっていた。文句を言おうものなら現場責任者の小林専務が
『気合でやれ!』って殴る蹴る。そのくせギャラは相場の半額以下。
何処のチームも、『二度と石原プロとは仕事をしない!』と言ってます。
実際、小林専務はスタントマンを用意していたと言ってますが、今回の撮影で
いくつかのチームにオファーがあったが、どこも断っている筈ですよ。」

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 01:53:31.82 ID:4br6vQvJ.net
最後の課長の歌が流れ始めるくらいに
アコちゃんが団長に会いに来たけどけんもほろろに断られた感じで
刑事部屋から出てくる面々の中で最後に出てきたジンを捕まえて
裏に連れて行って何か言うシーンがあるんですが、何話か分かる人いますか?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 12:43:07.47 ID:Qb0vJUe1.net
>>832
事故が起きると、尾ひれ背ひれを付けてわざと悪く言う輩はいるからなw
その話もどこまでが本当かわからんぜ

今回のレディバード写真集を持ってる人は見て欲しいが、P.79で、セドリック
パトカーに消火しているような写真に
「消火中…と思いきや、ガソリンを吹き替えて燃えやすくしている」
と文章が付いていたが、あれはどう見ても消火しているシーンだろw

ホースであんなガソリンの吹きかけ方はいくらなんでも危険過ぎて絶対ないわ
もしガソリンなら、霧状になってあちこちに飛び散ったり、スタッフの衣服まで
飛び散って危険この上ない
いくら石原プロでもそれは絶対ないww
青志社、ヤラセ解説が大袈裟過ぎだwww

まぁ写真集としては未公開も多くて良かったんじゃないか
ペーパークラフトは、もったいないからコピーして作るわ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 13:50:50.17 ID:5TtFR8qm.net
コマサは映画界の癌

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 14:15:53.90 ID:ZaerW/k2.net
>>834
でもあのセドリックボンネット潰れてないよ?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:46:26.40 ID:x881Cgbt.net
石垣島の住人はマトモ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 19:10:21.60 ID:0A4lyC3F.net
http://youtu.be/USfTS5ep9jg

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:51:47.90 ID:WjecsszJ.net
>>836
ボンネット踏んづけたのは他の車だろ。

スタッフの足元まであんなにべっとり可燃性の高いガソリン吹きかけるかよwww
しかもあんな軽装で。自殺行為以外なにものでもない。

P.79では車の周囲から結構幅広く濡れているけど
P.77では濡れたスペースの割には炎は幅広く燃え広がっていない。
炎は車内から出ているし、燃えている時はバンパーの車幅灯が点灯して
いるのに、P.79では消えている。
つもり鎮火した後ということ。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 19:24:32.17 ID:l/sPpGI5.net
面白いw
http://youtu.be/U4fZCU2KL9Q

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 13:06:02.05 ID:mY+qDaVH.net
過疎

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 17:22:54.42 ID:hpcFDok1.net
我らが大門団長の…

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:52:39.55 ID:dFapese+.net
西部警察には数多くの俳優が犯人役で出演してるけど、一度も出て無い人も
意外と多いよね。金子信雄さんや成田三樹夫さんとか・・。
大門軍団 VS 金子信雄・成田三樹夫 の対決見てみたかった。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 23:44:16.31 ID:EaGXQLNX.net
室田日出男は?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 00:38:46.17 ID:pR3U/zEC.net
中戸 言う通りにしろ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 19:47:32.79 ID:Ru5p9Uod.net
俺は大門軍団VS松田優作が見たかった。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 20:09:44.89 ID:rRGEo9Sk.net
デーモン軍団

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 21:36:25.05 ID:sLV1lA32.net
>>843
南原宏冶・青木義朗・菅貫太郎・小松方正辺りも確か出てないよね?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 23:47:47.78 ID:13bjmv2M.net
ジョーVS志穂美悦子の回し蹴り格闘アクション対決見たかった。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 00:08:36.24 ID:XYF/OGpj.net
ギャラを値切ってきたりするから人によって
その後全く縁が切れてしまう役者さんがいる
太っ腹に見えて意外とセコい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 00:43:53.60 ID:CmhnWDzp.net
>>846
あれ、松田優作が辞退して原田芳雄になったやつだよな。
ラスボスのやつ。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 09:02:51.64 ID:buCwHPce.net
>>850
俳優さんがギャラを値切るの?
それなら石原プロは喜ぶでしょw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 11:47:23.47 ID:SHe+dZMC.net
志穂美悦子は同時期に太陽のほうでゲスト出てた。
意外と左時枝とか出てないよな。
特捜には結構出てたのに。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 12:26:33.95 ID:f2KMRKVR.net
西部警察常連の女優といえば
竹井みどり、舟倉由祐子、高山千草

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 13:47:36.36 ID:FeAf/HHJ.net
川崎のクソガキの取り調べは大門軍団に担当してほしい

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 14:46:19.13 ID:+lXgIYSb.net
>>851
そう。残念だ。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 15:13:02.31 ID:OD26Lm7n.net
>>854
20代の西部警察ファンです。 多い人は林ゆたか・三角八郎・鹿内孝・
八名信夫あたりかな・・・。 

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 15:30:32.74 ID:OD26Lm7n.net
自分は日産車乗ってるんですが夏に恋人との初デートでランニングファイター
かけながら東名高速意味なくドライブしました。 車はセダンなので
マシーンXの登場は再現できなかったが・・
恋人には西部警察のよさをわかってくれない

>>854
女優ですと名前わからないですがよく出でそうな人
@燃える導火線でリュウがいのちがけで守りパート2でそばやの人
A太陽でブルースの奥さん役の人で西部だとブランデーグラスで元スリ
Bジョー登場したときに支援してた人とか
Cはと登場編で出てきたピアノの弾きの人

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 15:35:01.85 ID:OD26Lm7n.net
>>843
蟹江敬三もない気がします

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 16:40:29.44 ID:f2KMRKVR.net
>>857
一番ゲスト出演の多い男優は片岡五郎、次いで八名信夫。
他に鹿内孝、内田勝正、市川好郎、成瀬正、長塚京三、井上博一など

>>女優ですと名前わからないですがよく出でそうな人
@燃える導火線でリュウがいのちがけで守りパート2でそばやの人!→山科ゆり

A太陽でブルースの奥さん役の人で西部だとブランデーグラスで元スリ→渡瀬由喜子

Bジョー登場したときに支援してた人とか→山本ゆか里

Cはと登場編で出てきたピアノの弾きの人→水原ゆう記

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:44:13.38 ID:+lXgIYSb.net
ジョーとポッポどっちがバイクの運転うまいと思う?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 21:22:59.37 ID:2jPJ0isV.net
>>861
団長

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 21:33:41.72 ID:+lXgIYSb.net
>>862
何故団長?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 01:03:56.21 ID:9AbKaOXf.net
関口宏の人生の詩  2015年3月4日(水) 22時00分〜22時54分 BS-TBS
          ゲスト:寺尾聰
ttp://www.bs-tbs.co.jp/entertainment/hiroshiuta/


大都会や西部警察の頃の話題に触れるかな。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 02:39:09.44 ID:a121pEp9.net
Part2の最終回のエンディングしか記憶にないなあ
団長が鳩のバイク動かすのを見たのは

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 06:05:56.09 ID:E602g+s5.net
鹿児島ロケのメイキングで、団長がカタナに乗ってハトを振りきるシーンがあるw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 18:40:42.39 ID:z9wLDqDO.net
何でペガサスの牙だけ見て大門団長がジョーとポッポより運転がうまいと言えるのかわからん。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:33:13.88 ID:ViMlpR+b.net
いい病院紹介しますよ。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 12:54:38.67 ID:UOc0Dp+v.net
>>864
触れるわけないじゃん
石原や渡の話題はNGだぞ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 14:04:29.24 ID:NP/agyue.net
>>864
BSとはいえ他局だぞ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 15:25:16.27 ID:lYXIOlyo.net
寺尾聰は時代が良かったから売れた
今じゃ嵐、AKB、EXILEに叩きのめされオリコン30位にもなれなかった

872 :服部健蔵:2015/03/03(火) 15:49:37.84 ID:ySog92qU.net
歌が良かったのもあるんじゃないの?
今より良い時代だったけど

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 15:53:37.74 ID:XtMZXCR5.net
実際寺尾と石原プロの関係ってどうなんだろうね
太陽にほえろパート2なんか12回だけとは言え、また呼ばれてたし

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 16:10:44.03 ID:nJmq6zeB.net
>>873
今は茶飲み友達みたいな良い関係じゃないのかな?
石原祐次郎法要で歌ったり、ドラマ「弟」に出演したり、石原プロワールドの商標マークにも顔出ししているから過去のわだかまりは水に流したのでしょう。

余談だが「太陽にほえろ!PART2」製作に石原プロは関与していないよ。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 16:38:17.29 ID:XtMZXCR5.net
>>874
パート2が石原プロ無関与なのは知らなかった
ありがとう

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 18:53:35.30 ID:tZxdeqfa.net
これって西部警察の画像ですか?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org196043.jpg

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 18:57:00.85 ID:XyIRF8Sy.net
何で石原プロには人が残らなかったんだろう?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 19:16:23.41 ID:gwsVQs4U.net
>>876
多分大都会

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 19:17:07.85 ID:XtMZXCR5.net
>>876
大都会っすね
後ろの方の石原裕次郎がお医者さん役だし

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 19:22:44.29 ID:tZxdeqfa.net
ありがとうございます!

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 00:12:37.80 ID:/e30ql8p.net
>>874-875
なぜか今だに勘違いしてる人が多いのだが、「太陽にほえろ!」に石原プロが関わった事は一度もありません。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 00:15:16.04 ID:OAr9U1bI.net
制作:石原裕次郎
で勘違いしておりました

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 00:28:33.19 ID:hCit3hY/.net
>>881
少なくとも石原裕次郎が出演していた時代は石原プロの影響はあったと思う。
神田正輝、石原良純を加入させたのは石原プロからの要望があったとしか思えないからね。
PART2は石原裕次郎が降板したことで、寺尾聰をキャスティングすることに何の支障もなかったと思います。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 00:56:32.30 ID:r1pyINgY.net
>>883
神田正輝は石原裕次郎のゴリ押しで加入させたようなもん。
レギュラー出演してた杉良太郎の「大捜査線」を途中降板させてまで入ってきたから。
それ以前にも太陽の岡田プロデューサーが関わったドラマに殆ど出てた。
しかし岡田プロデューサーは自身の著書によると、舘ひろしを自分の息子のように可愛がってたようだ。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 18:14:34.26 ID:hCit3hY/.net
神田正輝は太陽にほえろ!への出演がなかったら西部警察の一員になっていたのかな?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 18:23:18.06 ID:HJElPtVC.net
LEGEND13きたぞ。
巻頭オールカラー総力特集51ページ! 大発見スクープ撮も!
爆走スーパーカーアクション特集です。
大門軍団のもうひとりの影の主役は、激しいカーアクションを繰り広げるスタントマンたちです。
そこで今回、『西部警察』放送中の5年間を支え続けた、三石千尋×大友千秋の2大スタントマンを徹底取材し、伝説の超スーパースタントを秘蔵写真とともに一挙大公開しました。
必見、必読はあの伝説の有名シーン、スタントマン三石千尋による33メートル運河越えの未公開スクープ撮と秘話です。オール未公開スチールでは、本誌が厳選したカーチェイス&カーアクションベスト10を紹介しました。
更に、好評のスペシャルインタビューでは、大門軍団の紅一点、大門明子役の古手川祐子、前回に引き続き再び、山県新之助大将役の柴俊夫、悪役の黒部進、澤田幸弘監督にご登場いただき、読み応え満載となっています。
特典DVD第11弾は、再びの「西部警察 男たちの伝説II」で、「オキ」こと沖田五郎(三浦友和)殉職編と、その舞台裏を初公開。副音声の解説付きでお届けいたします。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 18:54:11.58 ID:k16vw/cw.net
しかし竜神会と、戸川、針尾、中光、あと銀竜会もあった?
西部警察にも太陽にほえろ!とかにも、よく出てくるよなあ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 18:59:00.54 ID:k16vw/cw.net
城西署や港署も、ほかの作品に出てくるし

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 22:23:30.89 ID:1TXhxtr1.net
ニセZの話もあるらしいぞ。
いよいよ西部警察最大の謎が解けるのか?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 22:26:25.71 ID:HJElPtVC.net
>>889
俺もそれ楽しみにしてる。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 23:46:26.79 ID:c5WMgD0w.net
三浦友和の副音声付き まじ?
というか最初に出たDVDに収録しろって感じだ。
13巻では遅いw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 00:42:01.02 ID:ybqUcLxt.net
どこに三浦友和の副音声付きなんて書いてあるんだよw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 19:14:11.40 ID:sFAH96An.net
http://www.seishisha.co.jp/catalog/202.html

マイスーパーマシンもあるってよw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 21:08:11.36 ID:3V5e1Ydf8
60 SPECIAL インタビュー PART- U 山県新之助=大将役
   「わかりやすいものを作る、ということを学んだ」柴 俊夫

オイオイ、大将がPART−Uに出てたか?

これを見ただけで、買う価値無しだなww

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 00:27:07.68 ID:O/2sec69.net
運河はともかく、日産サニー宮城で国道45号線を封鎖した経緯が
知りたい。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 16:00:14.50 ID:OIi4CCnj.net
マイスーパーごみマシンのコーナーはいらんだろw

897 :名無しさん@ON AIR:2015/03/06(金) 19:07:52.79 ID:hZiWIzb1.net
鳩パンチ

      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 19:47:43.44 ID:IR128EdH.net
マイスーパーマシンに投稿してる奴らって絶対ここ見てないだろ。
自慢でもしてるつもりなのかな?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 00:04:04.82 ID:hCRsZBcP.net
>>871
時代がいいだけでルビーの指輪がザ・ベストテンで12週連続1位取れるか?
仮に嵐やAKBが1981年に活躍してザ・ベストテン出てたとしても12週連続1位はまず無理だね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 01:02:53.28 ID:knr2kenv.net
ほかの曲が弱い年だな、夏の扉くらいで

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 09:11:27.99 ID:ueiXLpTm.net
アコちゃんのインタビューが楽しみだね。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 18:53:27.82 ID:oCVqn4m8.net
登亜樹子インタビューも見たいな。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 12:00:21.12 ID:WjsOdu6b.net
吉行和子や豊島とよみのインタビューはさすがないか。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 18:45:33.28 ID:aEkiTg+8.net
吉行和子さん
OA当時はただのオバサンにしか見えなかったが、四十路になった今見ると凄い魅力的だ!

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 19:55:33.36 ID:n2Bd/ODH.net
>「オキ」こと沖田五郎(三浦友和)殉職編と、その舞台裏を初公開

本当に初公開のものなのかが心配

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 00:11:45.90 ID:5voOieIu.net
そもそもあれは殉職なのかと(´・ω・`)

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 01:31:24.70 ID:VGQVixrr.net
LAWSON

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 09:14:43.68 ID:bg9+8SMQ.net
ファミ劇が西部警察を10年以上放送してるけど、
同じ回が二週続けて放送されたのは今回が初か。
プログラムミスじゃねえ?
「八丈島から来た刑事」先週につづき放送されてた。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 11:48:21.52 ID:vhh0PT4x.net
>>908
栗津死ね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 12:14:24.94 ID:e7Ws3+be.net
えっ?先週?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 12:57:15.70 ID:bg9+8SMQ.net
間違いました。
先週youtubeで見たんだった。tubeの西部UPがまた多くなってきたな。
こういうのテレ朝から注意うけないんだろうか?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:51:25.29 ID:lezEd8HM.net
そういうことを、ここで言う意味が分かりませんね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:00:02.06 ID:2u/0GYN9.net
普通の買えない人でもこれなら割安で買えるんじゃない?

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00SO604T4/ref=mp_s_a_1_8?qid=1425981508&sr=8-8&pi=AC_SX110_SY165_QL70&keywords=西部警察&dpPl=1&dpID=51VnKX2WWcL&ref=plSrch

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 17:57:16.66 ID:ZT1ouj6s.net
ゴリラがこけた訳は?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 21:31:18.29 ID:INDCXUP6.net
名古屋編2本目で死んだ浜の声が聞こえる件

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:52:03.66 ID:+saL6/EG.net
>>914
スレチ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:56:24.42 ID:/9zOKKgn.net
>>914
石原プロ流物量作戦とバブリー路線が受け入れられなかったため。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 15:46:51.99 ID:NM4EKvuV.net
>>914
設定に無理があった。
警視庁が手が出せない事件を金で雇われて解決する傭兵という設定だった
と思うが、あんなに目立つ傭兵なんて…

ま、スレチなのでこれにて終了

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 19:51:45.57 ID:V+k1JrjL.net
>>917-918
お前らありがとう。あと車がダサかったよね。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 20:12:43.33 ID:01ei0kmb.net
西部警察の車だって十分ダサいだろ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 20:36:21.85 ID:V+k1JrjL.net
マシンXがダサいと?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 20:46:48.17 ID:Uovq3nyD.net
マシンX激シブ☆
R30よりジャパンやで。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 20:58:58.89 ID:V+k1JrjL.net
>>922
だよね。一度でいいから乗ってみたいわ。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 21:05:01.62 ID:X+MRYUuc.net
西部警察の中ではリュウと大将のいた時期が好きでした。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 08:17:58.81 ID:Y7d5Qef5.net
代表取締役刑事がこけた訳は?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 08:22:43.01 ID:J95wDQsB.net
>>925
特にコケたとは思わない。
1年間乗りきったからな。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:57:16.67 ID:96Nk9GiS.net
>>925
スレチ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:55:06.44 ID:VI8rK7au0
>>922
マシンXは今でも印象に残っている。
初登場の回で、夜の闇を切り裂くように疾走するシーンが好きだった。

黒いボディーに金線、「2000GT TURBO」の金文字、赤い回転灯、
そしてカンパニョーラ・マグホイール。
闇の中に映えるその全てが好きだった。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 21:37:29.74 ID:2D4jvHpqP
>>924
ニューマシンの登場時期、お笑いのキャラという点で共通点があるな。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 18:25:26.56 ID:nHM4pgnU.net
結局ジョーはリュウの代わりな訳?もしリュウが遅刻もしないで真面目だったらジョーの登場はなくリュウが最終回までいたとか?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 19:12:46.90 ID:pYpTVT4T.net
はぁ? パート1の後釜刑事の流れはこうだよ

巽→桐生→平尾

兼子→北条

皆勤賞が源田と谷と二宮

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 19:25:08.37 ID:pYpTVT4T.net
巽の後に峰竜太が来てたら、また違った印象があったかも
しれない。どのみち加納竜が1982年まで出演したとは
考えにくい。どのみち殉職候補にも挙がって番組去ったろ。
御木裕に関しては、やはりバックの芦原空手道場があったため
、そう簡単に去らせることはできなかったとおもう。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 20:13:19.47 ID:XWYY/fvR.net
>>930
知ったか乙!

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 20:18:27.41 ID:nHM4pgnU.net
>>933
知ったかじゃないけど最近全く見てなくて記憶が混乱してしまった。すまん。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 20:45:16.95 ID:XWYY/fvR.net
>>934
失礼しました。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 22:35:04.01 ID:8ISeWgM0.net
リキ、タツ、ゲンがいた頃が一番楽しかったな
ヤクザ先輩たちに付いて行くジンと、いい感じに距離置いた谷さん

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 14:10:35.17 ID:hMRzIDE+.net
Wikiの西部警察の登場人物でオキがゲンの実質的後任なんてあるけど、オキ(とその後の大将)ってポジション的にはリキと同じに思えるのだが。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 16:41:16.97 ID:3HtaEc6b.net
ファッションが(ポジ)見えにくくしてるとこあるな
オキは暴力団準構成員みたいだし大将はゆったりサイズのジーンズはいてるし

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 18:30:38.26 ID:vpGywoc4.net
石原軍団は政府公認ヤクザ。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 20:47:51.27 ID:udhJWndK.net
リュウは当時の現代っ子らしく好きでした。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 21:26:46.85 ID:vpGywoc4.net
俺は逆にあまり好きじゃない。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 21:50:57.61 ID:udhJWndK.net
確かに評価は二分されるでしょうね。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 22:25:51.14 ID:3HtaEc6b.net
滑舌が良かった。リュウのマイカーもっと見たかった。
アドリブぽいセリフ「私も受けようかしら?」は失敗だった。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 22:39:56.16 ID:vnutv9j4.net
パート1はともかく、2と3を分けた意味ってあるの?
話数も半端だし、キャストの降板登板もバラバラだし、設定の刷新てほどのこともないし

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 23:14:39.54 ID:HTSz57cQ.net
>>944
そもそも、パート2と3はパラレルストーリーだしな。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 01:25:31.60 ID:3fHE+xv+.net
>>945
パラレルになってしまったのは最終回スペシャルで大門が殉職したのにスペシャルをやってしまったからだよね?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 02:06:29.30 ID:tkB3S0Ez.net
いや、2と3は分けずに一つで良かったんじゃないの?って話
浜さんと長さんの入れ替わりは2だし、オキやママの退場は3だし

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 02:08:46.41 ID:tkB3S0Ez.net
908、それだけじゃないよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 02:09:38.28 ID:0RTA4TaM.net
小手川→登
大門の家が変わる
谷→浜
源が消える
門屋→セブン
谷さんと源は転勤と解釈してもスペシャルなくてもパラレルといえばパラレルだな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 06:33:44.41 ID:iCTGRw0a.net
どうでもいいけど、お前ら「パラレル」の意味知ってるの?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 10:28:43.26 ID:R3ryBHX4.net
あー、また「LEGEND」出る。
いつまで続くのだろう・・・

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 13:02:34.00 ID:Jlh8svYo.net
俺はおまけにマシンコレクションのBlu-rayも買わなければならない…

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 23:15:14.80 ID:oD7Ju3xF.net
>>949
どれもこれも変える必要なかったのにな

浜さんの何も考えてないかのようなセリフがイライラするわ
長さんに変わって清々した

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 01:09:26.59 ID:228+uh6C.net
2の本当のラストはオキが雪山に消える回だったんじゃなかったかな。
それかオープニングが変更した回からが3のスタートだったような

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 11:28:05.47 ID:lTDtD2Cg.net
>>954
その回の最後が出動するシーンで終わりなのは
実はそこで最終回というかもしれない

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 11:50:38.67 ID:u4ZAQOfx.net
マシンコレクションスーパーBOX届いた。
偽Zの爆破の真相を話してるね。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 12:13:22.73 ID:W/PFqJun.net
偽Zで笑ってしまう、ガキ向け特撮かよw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 12:57:31.26 ID:5VY3RATK.net
そうそう、普通2から3って区切るなら、2の最終回で、オキと浜とママが消えるべきなんだろうけど
浜はその前に消え、オキは次作開始早々消え
ジュンの加入は多少ズレてもいいけど、大将は3のアタマから居ても良かった
これだけおさまりの悪い登場退場が続くなら、2と3は一つの作品で良かった
1だって2年半ほどやってたんだから

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 13:08:39.20 ID:M6BQRIXc.net
>>956
「LEGEND 13」に載っている話と同じかな?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 14:15:09.48 ID:u4ZAQOfx.net
>>959
今LEGEND13読み終わった。同じだね。最後に謝ってたよ。古手川祐子さんのインタビューはあまり面白くなかったな。
DVDに期待するか…

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 14:28:58.47 ID:GEtFzDr0.net
三浦も柴も石原プロの俳優じゃないから、
それぞれの退場編、登場編をパート2と3の節目に使うのは
石原プロ側としては面白くなかったんだろう

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 15:25:34.55 ID:u4ZAQOfx.net
DVD観終わった。岩佐も苦労してるなw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 18:49:33.74 ID:h39DC0kZ.net
LEGEND13相変わらず間違いだらけ
しかし何でオロフレ大戦争のロールオーバーとか
鹿児島ロケのカースタントとか全く触れてないんだろうな?
「LEGEND13が大好評だったのでカーアクション編第二弾!」
って、ネタ切れしない様に温存してるのか?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 22:02:07.56 ID:QzGjsm21.net
>>963
また間違いだらけのレジェンドなのかよwww
出版元にはチェックできる能力のある奴いないのか?

ファンしか買わない本だからこそ、間違いにはガンガンと突っ込むんだからよ。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 22:54:12.38 ID:9Q6LDV1b.net
今、売ってる『ハチマルヒーロー』って車の雑誌にマシンXが載ってる。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:22:10.23 ID:o/FI3CV3.net
>>962
石野憲助と佐藤泰博はもう爺さんなんだから記憶もあやふやだし、出てこなくてもいいわ。
オキ殉職の裏話なら三浦友和に出てもらって大いに語って欲しかったわ。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 18:36:31.41 ID:GfNHorhu.net
降板でいうなら鑑識の国立六三役を代えてほしかったわ
鑑識報告終わっても突っ立ったままで(カメラアングル)軍団刑事かぶったまんまなんだもん
どんだけ映りたがりなんだよって
「では私はこれで」とか言わないで黙って一礼してとっと去れって
幼児みたいなしゃがみ方しやがってよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 18:54:57.40 ID:AgnC/835.net
マシンコレクションスーパーBOXの鳩と団長が刀二人乗りしてる写真が良かった。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 22:19:22.29 ID:AxJNFvsF.net
○北海道編のトラック荷台へのパトカーのジャンプ。
あれ、2回目は成功ってあるけど、あれは違うな。
1回で止めたか、もう一度やったが結局失敗したと思う。
だって成功なら、放送でも荷台に乗っかるシーンまで写されるはずなのに
ギリギリでカットして場面が変わっているんだぜ。よく見ればわかるが
パトカーの飛んだあの角度で荷台に乗る訳が無いw

○西部警察最大の謎、ニセZの本編差し替えの謎も解説してたけど・・・
あんまり詳しく書くと営業妨害wになるから書かないけど、読んでいて
「え、これだけ?30年近い謎の結論がこれ?おいおい、もっと追究できないのかよ」
って感じだったなww
あの話だけ読むと、どう考えてもスピートウェイのレースシーンよりも、Z爆破の方が
インパクト強いだろうに。コマサはボケてたんじゃないのか?www

○「甦れ、ドッグファイター」のオフショットは未公開だったから良かったよ。
でも、そこにパートVのカタナR登場の話の写真を1枚入れていたけど、あれはわざと
なのか?

○Zの運河超えは一体正式には何mなんだ?28mだの33mだの…
もうあそこの両岸は埋め立てられていて、今はそこまで広くないけど統一してもらいたいね。

○マイスーパーマシンは、ついて出してしまったのかという感じ。
あの人、前からマシンXのレプリカ作っていて有名だったじゃないか。まぁ4台も持っていて
とくにZは羨ましいけど、あの人出しちゃったあとはもうクズはかりじゃないか?

○今回は、なんかやたらと良く研究してますよ感があったな。
そのシーンに出てきた、車の種類、台数とか詳しく書いてあって、読み難くて
かえってウザかったよwww

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:55:44.65 ID:fgAO1EdU.net
1千万ドルの恋人の現金輸送車の横転シーン
写真の順番逆じゃないか?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 02:43:43.04 ID:2gas5BQ2.net
特車サファリ初登場の回、左前輪のホイールの歪みが気になる。
エンケイが不良品提供するとも思えないし、変な乗り上げ方でもしたんだろうか?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 02:47:32.90 ID:Vybe6Qnh.net
その頃もうエンケイの提供受けてたっけ?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 11:23:53.88 ID:lcA0X4zk.net
朝刊で、地下鉄サリン振り返っている事が多いけど、
霞ヶ関でパトカー集まってたのが西部警察みたいだって例え
をしてる当時の人のコメントが載ってた。
1995年時点でも、西部警察はもう古いとしか印象なかったな。
勝新亡くなられた時の追悼で燃える勇者が放送されて、二年後の
99年にレギュラー再放送始まったときは何で今更だとおもた。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 11:28:22.05 ID:lcA0X4zk.net
95年の春時点でも、
刑事貴族とあぶない刑事の夕方再放送は続いていたから、
それらと比べて西部警察は古いと感じたのもあったかな。

975 :933:2015/03/20(金) 12:41:51.84 ID:2gas5BQ2.net
>>972
全然、詳しくない人からレス貰って草。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 15:25:57.06 ID:M6BjL81n.net
栄光への爆走観た。何度観てもいいわ。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 17:31:46.41 ID:YCVG7sla.net
>>973-974
古いのはお前の脳味噌だよ。栗津さん。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 18:48:52.79 ID:M6BjL81n.net
>>969
こいつも栗津よ。氏ね。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 16:24:26.84 ID:jVrLOK+N.net
戦士よさらば見た。何回も見てるがマシンコレクションの順番で見ると泣けてくる。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 18:46:10.76 ID:c/6uu+P5.net
澤田監督の話、信じがたいな。
なぜなら、監督の話が真実なら、先にZの爆破シーンを撮ってから、スピードウェイでの
シーンを撮り直したとなる。
あの爆破したZを見たか?室内にはシートもなく、ボロボロの状態だぞ。
レースができるぐらいの現状回復にどのくらいの予算と日がかかるのか。
地方ロケの真っ最中にそんな暇があるのか・・・
むしろ、スピードウェイのシーンを先に撮って、爆破シーンはその後と言う方が信憑性は
高い。
しかし、スピードウェイでのレースシーンは糞過ぎる。
AT車のZがMT車になってるし・・・

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 18:53:08.70 ID:zB6R3Dw6.net
脚本がどちらの結末なのか知らないが「レースで決着」と「偽Z爆破」の2テイクを撮影して、結局採用されたのが「レースで決着」だった。
オールラッシュで両者を比較して「レースで決着」のほうがベターと判断した監督と石原プロを信じるしかないよ。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 18:55:34.90 ID:jVrLOK+N.net
コマサを信じたほうがいいんじゃない?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 22:57:34.95 ID:9ENCv0fUv
劇中、遊園地のシーンになると定番となる曲。
先程、何気なく聞いていたが、
『西部警察』以前に公開された外国映画で使用されていたようだ。
曲の題名は何というか分からぬが。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 11:26:00.40 ID:nQjFwycp.net
車にもスタントがいてもいいじゃない

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 19:10:15.98 ID:OVqF+YhU.net
西部警察パート3のOPの石原裕次郎の紹介シーン、なんかあんなのでいいのか?

なんか動きが不審者のオッサンみたいなんだがw

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:22:32.07 ID:xbvz9q+1.net
もうDVDが全巻出ることはない?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:33:17.13 ID:EzzDIgqJ.net
石原プロは基本映画屋だから、「NGシーンは恥」と思っている連中が当時は
多かったのだろうな。
だから、NGシーンのフィルムは全部処分して、NGシーンを集めたDVDとか、
メイキングを集めたDVDとかも現状以上は無理だろうな。

今は「NGシーンさえ売り物」だからな。俳優がちょっとセリフ噛んだだけで
大喜びで放送してるし。観ている方としては面白くも何ともないのだが。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:24:12.91 ID:DMr6zSjz.net
出動命令特車サファリ観た。見返してみると面白いな。
無印はやっぱり神なのだろうか?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 00:40:26.35 ID:dsnbmoAx.net
>>985
231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 23:20:37.78 ID:zXptwZ/Y
マカロニ編OP初っ端に石原裕次郎が歩いてる場所、新宿駅かなー
挙動不審すぎて笑える
あんなドーラン塗りまくったオッサンがキョロキョロしながら歩いてたらすげー目立つよ
↑コイツの中では、石原裕次郎=挙動不審のオッサンという事らしいわ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 05:47:52.17 ID:EWfew2nQ.net
実際そうじゃん

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 08:38:49.19 ID:yHCGxXtd.net
17話くらい?のオープニングから、似たような画面(えづら)のまま服装だけチェンジしたのはなんでだろ?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 09:26:24.60 ID:jQAbV03H.net
>>967
武藤さんは結果的に日曜夜8時台のドラマに7年間出続けたことになる

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 09:33:54.86 ID:yGFz/dsb.net
気楽に外をうろうろ出来なかったろうから挙動不審にもなるわな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 16:39:37.93 ID:JW+3dfeT.net
また逢う日まで見た。舘がマシンXのボンネットに乗り上げてる謎かまだ残ってるよね。
なんであんな事したのか?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 01:12:53.83 ID:yJx098hd.net
二宮係長ってまだ生きてるんだよね。凄いね〜

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 02:26:29.71 ID:lYHEC0As.net
渡哲也は生きてるのか?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 12:05:13.13 ID:VMFYzwVl.net
仮面女子みたいな素人女性集団はマジ神だった!!

暇つぶしにやってみたが、この超本命リアルだわ↓

0〓.net/d11/776hina.jpg
〓を22itに置き換える!!

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 18:37:46.79 ID:tlwgR4O5.net
まだゲンのインタビュー見てない。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:18:10.24 ID:8E7XaGaT.net
いま放送している回は西部警察の中で好きな回の一つ。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 22:13:39.01 ID:0bkxJk2q.net
ロング・グッドバイ、いいね
ただ小出、部下たちのためにもこらえてほしかったなあ
次の(現在絶賛放送中)は、久しぶりに大がかりなカーチェイスがあるな
なかなか良い
リューはやり過ぎで人はねてるけど

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 22:36:12.59 ID:0bkxJk2q.net
この高速のゴボウ抜きシーン、許可取ってるのかな?
あぶねー

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 23:15:30.41 ID:j/UaXsnHG
本物のジャパンターボ登場後のほんの4ヵ月後にマシンX登場だからな。

RS軍団なんかは、たまたまマイナーチェンジの時期にマイナー前の
モデルがベースになり、もしもマイナー後の鉄仮面がベースになれば
もっと話題になったかも。

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 00:45:26.32 ID:tH5nnXls.net
あのマシーン240キロ本当に出してたのか??

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 01:41:40.80 ID:/KBQ/0eN.net
フィクションって書いてあるだろ

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 16:35:34.43 ID:mnYl/EHB.net
甦れドッグファイター見た。見直してみるとみんな面白いな。

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 17:57:17.85 ID:x4GBlRlk.net
特機隊の数が少な過ぎて泣けるけどな・・・
実質、特機隊の最後の姿・・・は「危険なロックンローラー」だけど。

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 18:18:13.28 ID:mnYl/EHB.net
>>1006
田代まさしの偽物が出てるやつだよねw

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 16:42:51.98 ID:INsgzPvt.net
しかし古手川祐子さんのインタビューはつまらなかったな。
わからない、知らない、覚えてないだけ。

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 18:19:13.68 ID:AiP9PGZH.net
>>1008
古手川祐子は渡さんに可愛がってもらって思い出はたくさんあるはずなのにね。
質問がくだらなかったのかな?

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 19:55:13.14 ID:INsgzPvt.net
>>1009
あれならインタビューの意味ないから無理やり出さなくてもよかった。
期待してたのに。なんかネームバリューだけで期待させるだけさせといてガッカリ。

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 21:37:51.88 ID:KUxHtUGc.net
>>1008
まあそんなもんだろ。「バスジャック」みたいに事件に絡んでくるならともかく、
それ以外はセット内で刑事たちと絡む程度で、殆ど顔出ししない回もあったし。
むしろ2代目アッコの方が、刑事に恋したり何度もさらわれたりと色んな意味で
アクティブだった。

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 23:47:20.93 ID:BtfZZlwD.net
古手川アコちゃんも福岡ロケや石和ロケに連れて行ってもらってるのだがね…
中盤から犯人の似顔絵描き要員になってしまったのが失敗かな?

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 23:51:37.27 ID:53VPSVrH.net
庄司永健と古手川祐子と一緒になった場面は多かったはず。
あと佐原健二に怒られてる場面も印象深い。

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 00:02:20.74 ID:K4LNrQJg.net
古手川祐子が売れっ子になったためスケジュールが取れなくなり、ワンシーンくらいしか出演できなくなったのだろうね。
結果PART1終了と共に古手川祐子は降板して、二代目アコちゃんはごく普通の女の子としたが個性の薄い存在となってしまった。
最初は保母さんだったのに中盤からはスナックセブンの店番ばかりするようになり、最終回で思い出したかのように保母の仕事を復活させていた。
まぁ大都会シリーズでの黒岩の妹はPART3で完全消滅した前科があったので、西部警察ではそんなことはしないという方針があったのだろうな。

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 05:06:17.55 ID:Jq/eRQvx.net
アコちゃんひなさんに怒られたのっていつだっけ?あったんだ

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 09:05:46.61 ID:9SSlSR+J.net
二代目アコちゃんの登 亜樹子さんはオスカープロモーションから石原プロモーションに移籍してたが渡社長時代にいつの間にかフェードアウトしたね。
今は何をしているのかな??

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 11:19:27.64 ID:zjNZ0+gf.net
>>1015
自分も覚醒剤やってみようかな、って言って怒られてたな。
無理矢理なシナリオだし、全然好きなシーンじゃない。

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 15:34:43.02 ID:/79Id9aJ.net
>>1017
大門にも同じようなことを言って怒られたことがあったな

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 16:11:21.61 ID:xefjj0gz.net
怒られそうになったじゃない?

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 16:31:27.42 ID:FyCjQXdZ.net
大門妹は、木暮やかどやのマスター朝比奈、鑑識の国立と同レベルで、
全話出る必然性なかったな。
妹が出たことで話の流れが断ち切れてシラケる事もあったもん。

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 21:48:40.31 ID:a/2EJn8f.net
木暮やロクさんは居なくて良くないだろ

1022 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 21:49:51.54 ID:60N1oTCH.net
お茶係りの姉ちゃん大根役者にも程がある…一般素人でもド下手な部類
リキの声も認識できないという役柄設定…
石原プロはああいうのが好みなんだろか

1023 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 21:52:12.26 ID:K4LNrQJg.net
ムチムチしてええやないか〜
第1話でのブラ透け最高!

1024 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 22:58:30.23 ID:6kfQb/cB.net
アコちゃんと団長の会話で一番笑えるのがジン殉職の時です

1025 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 23:04:39.99 ID:SOHNqrNX.net
こないだのマネものって番組で西部警察をモノマネやってたけどヤクザの事務所に
いきなり大門がノックもせず入ってショットガンでヤクザを乱れ撃ちして殺して
死んでるのに馬乗りになってヤクザをバコバコ殴ってそれから「警察だ!」って
警察手帳観せるシーンは笑ったwガチ西部警察そんな感じだったもん。別バージョンで
相手のアジトの建物を爆破してそれから和解するパターンもあるに腹抱えて笑ったわw

1026 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 23:56:45.13 ID:zt9WxHD5.net
>>1022
店の雰囲気考えたら普通のセンスなら選ばない
コーナーラウンジの演歌歌手もそうだけどあの辺のいなくてもいいキャスティングは
実は単なるプロダクションやレコード会社とのバーターだからね

1027 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 09:34:40.76 ID:aSv3av+Z.net
演歌歌手!!

1028 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/03/29(日) 18:05:12.79 ID:yViYP57pr
>>1014>>1022
今番組があるとすればお茶汲み係の役は上西恵ちゃんだろう。
本放送時から思ってたが吉行和子なき後のセブンは誰が経営してたのだろう。

1029 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 18:01:44.01 ID:OXTAA6GK.net
>>1026
幸田薫がいなくなった後に数回だけ出て消えた小娘とか
PARTUにちょこっとだけ出てた岡持ちのネーチャンとか
まれにどーでもいいと思えるような女が出てきたがそういう理由だったのか

1030 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 18:58:51.56 ID:6kpDdSBx.net
そうだね
出前の山科ゆりは、すごい所でポルノ撮ってて、それに驚いた

1031 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 19:29:13.53 ID:hrKg3TQN.net
>>1029
岡持ちって何?

1032 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 20:19:55.72 ID:Fwpj9T3R.net
>>1031
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/岡持ち

1033 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 21:08:05.72 ID:KU3KXakN.net
山科ゆりは日活制作の子供向けアクションドラマ「電撃ストラダ5」にヒロイン役で出演。
そのままロマンポルノへシフトした訳か…

1034 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 21:58:25.24 ID:Fwpj9T3R.net
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%A7%91%E3%82%86%E3%82%8A/

1035 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 22:00:30.59 ID:Fwpj9T3R.net
失敗。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/山科ゆり

1036 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 07:11:20.56 ID:Z00Yl39E.net
上であってます団長

1037 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 11:26:16.77 ID:suyeIuD1.net
>>1033
ちなみにそのストラダ5で彼女が主に操縦していたマシンが「レディバード」w

1038 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 18:21:23.00 ID:lL1B6fvA.net
>>1033
>>1037
キャストすげーなw

1039 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 19:09:04.38 ID:zek9DIR+.net
コーナーラウンジってコーナーが角っていう意味だからカドヤっていうんだね。

1040 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 20:39:20.78 ID:jbS5DM/4.net
西部警察を語ろう PART35 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1427715511/

1041 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 20:46:45.40 ID:egNvW04o.net
(・∀・)ニヤニヤ

1042 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1042
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200