2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺たちの旅 10

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 23:00:13.39 ID:xuLD9reO.net
『俺たちの旅』
【放送期間】 1975年10月5日〜1976年10月10日 全46話
【放送日時】 毎週日曜日 20時〜20時55分
【放送局】 日本テレビ系 【制作】 ユニオン映画
【原案】 鎌田敏夫 【脚本】 鎌田敏夫、他  
【監督】 斎藤光正、他 【音楽】 トランザム
【主題歌】 「俺たちの旅」 作詞・作曲:小椋佳/編曲:チト河内

前スレ
俺たちの旅9
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1354789786/l50

俺たちの旅 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%BA%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%97%85

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 23:02:04.99 ID:xuLD9reO.net
今日は桃井かおりがHでした。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 23:08:29.05 ID:xuLD9reO.net
なぜか、俺たちの旅9スレに書き込めなかったので、立てました。

9の方に書き込める方は9の方へ、書き込めない方はコチラをどうぞ。

何卒、ご了承を。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 23:17:57.33 ID:xuLD9reO.net
去年、たちばな壮が解体され無くなったそうです。
誰か「残そう」って言う人がいて、みんなで著名とかして何等かの形で残せなかったのかと思うと残念です。
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/b3a5b93a85946e3393ad741257e0f43c

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 23:24:13.38 ID:xuLD9reO.net
今、日テレプラスでやってるよ〜
http://www.nitteleplus.com/program/drama/oretachino_tabi.html

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 10:51:02.76 ID:NJVuQAhh.net
第25話 やっと卒業いたしましたで、浩介が女子工員をデートに誘うも他の男性工員
達から川辺でフルボッコにされてましたが、ここで気になる謎が一つ。

短にデートに誘う所を目撃か何かして、男性工員が嫉妬しただけだったのか?、
or実は女性工員もグルで、浩介はハメられたのか?。

http://itawind.web.fc2.com/1979/oretachinotabi25.htm

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 22:55:32.40 ID:H2G+Y211.net
森川章玄

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 12:00:20.44 ID:2whvnLQI.net
DVDマガジンでないかな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 22:53:11.06 ID:zQVPx0o+.net
>>6
浩介がフルボッコか?逆に工員を一人残らずたたきのめしたと思うが。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 12:45:19.46 ID:MZDy9yKo.net
今年こそ40年目やらないのかな?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 12:17:12.98 ID:VDV79bIp.net
ドラマ自体厳しい時代だからなー

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 21:58:18.02 ID:Vk93MDzs.net
講談社でDVDマガジン出して〜

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 18:57:11.20 ID:D4cum6Dr.net
俺たちの旅 四十年目の現実

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 23:48:45.07 ID:RbmvKMUB.net
>>8
>>12

それ気持ちは分かるけど見たい反面、出して欲しくないって感情があるんだよね
松田優作のDVDマガジンみたいにDVDマガジンになるともう「終わった」作品だと決定付けられるみたいでさ
それが何だか嫌なんだよ
一応俺たちの旅って作品はまだ完結してないわけでさ
愚直に40年目を待ってる自分がいるわけでw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 00:55:33.21 ID:e2R5Tt37.net
40年間大根役者って

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 01:42:16.49 ID:/tTnfR3I.net
グズ六良い奴だな
モテモテなのもわかる

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 00:49:45.39 ID:Dbe21Gl7.net
>>6
浩介の振る舞いがどこか上から目線的だったのだろう
他にもバイト先の職場で喧嘩になってる場面がいくつかある

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 17:31:54.34 ID:rA/oNF3T.net
この頃もドラマは、トランザムが音楽担当してたから盛り上がったんだよね。

それと、渡辺兵夫。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 15:53:10.13 ID:e6GFTR1A.net
http://ameblo.jp/kada0823/image-10231560471-10157649020.html
http://ameblo.jp/kada0823/image-10232539173-10158380966.html

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 12:49:39.78 ID:LbeihZ37.net
お前らごちゃごちゃ言うな
はよ40年目をやれや
世間体な需要など関係ない
俺の需要を満たせ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 19:05:25.81 ID:p0TqeEtJ.net
前回の30年目はラストって感じじゃ無かったから余計に見たいんだよね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 21:10:29.22 ID:g21VxZwO.net
もうテーマらしいテーマもないだろ
3人のうちの誰かが老人ホームとか誰かがいなくなってしまう
そんな悲しいテーマなら作ってほしくない

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 03:00:07.43 ID:xgWXEHqP.net
>>22
じゃあ消えろや
バイバイ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 14:51:46.19 ID:nxf/OLcN.net
もうぼちぼち人生から消えそうな人が多そうなスレなんだから
そんなこと書くな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 06:25:23.51 ID:r5RwZWjR.net
出演者の皆さんはまだ全員存命なのかな?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 18:39:53.72 ID:nsfOxHxu.net
もう多分40年目は無いんだろうな
せめて最終回に相応しい終わり方を1時間枠でもいいからやって欲しい
アホみたいに長いタイトルのマンネリ2時間サスペンスを作るくらいなら
気持よく終わらせて欲しい

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 19:01:42.97 ID:kVPWRj0n.net
>アホみたいに長いタイトルのマンネリ2時間サスペンス
あれ視聴率いいんだぞw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 09:03:38.81 ID:F4vN7Uqb.net
主演3人は演技も上手いしその後の役者としての地位も確立したけど
金沢碧と上村香子の大根ヘタクソ二大巨頭はいつまでも下手くそなままだなあ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 06:33:24.93 ID:Pdhpzs4v.net
30年がダメだったもん
フィルム撮影からビデオ撮影に変わって奥行きがなくなったし
脚本もウンチだった

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 18:19:03.01 ID:mh4pcn/l.net
フィルムとかビデオとかそんなのはどうでもいい

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 07:14:38.13 ID:nUFslv3N.net
>>30
あんた寛大な人だな
あんたみたいな人がホントのファンなんだろうな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 02:33:31.47 ID:TN4OUsPq.net
中村雅俊は老け過ぎ
やっぱり垂れ目は経年と共に目尻が重力に負けて悲惨なことになるね
故・二谷英明とか
ここ数年で中村雅俊もすっかりお爺ちゃんになってしまった
今更ながら俺たちの旅スペシャルはキツイわ
晩節を汚すことになるしさ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 04:42:51.96 ID:sCwXQWrU.net
>>32
65歳のわりに若いじゃないの

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 07:42:13.83 ID:juCpW0Pr.net
晩節を汚してこその俺たちの旅じゃないのか?
トレンディドラマの晩年じゃないんだから
むしろ汚く老けた方が俺たちの旅に相応しい

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 16:37:03.78 ID:mPichm9G.net
>>33
若いと思っていたのよ それがつい先日、NHKの番組の繋ぎのジングルで見た姿がお爺ちゃんそのものでショックだったんだ
白髪の一本もないコシのあるフサフサ頭髪が老けこんだ風貌に違和感あり過ぎてね
でも確かに>>34の方が指摘しているように老いを素直に晒すのも俺たちの旅だよね
みっともない根性のない青春群像が脚光をあびたドラマシリーズだから

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 19:28:44.20 ID:AxHq63fN.net
40年目をやって下さいという声を出す人がもう減っちゃったのかな?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 16:52:44.77 ID:JDBormtj.net
中村雅俊と同世代はまだ60代半ばだし生きてる人は沢山いるでしょ
10上になるとかなり減ると思うけど

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 08:16:08.02 ID:WPR2Qahw.net
あの性格の捻くれた息子も28歳くらいの設定になるのかな?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 01:17:04.49 ID:Rq+Z+qLd.net
俺たちの旅って特番は東京だけで終わるとは思えないんだよね
どちらかと言えば自然を利用したロケになると思うんだ
今までもそうだったし
となるともう少し後くらいから夏くらいが現実的かな?
でオンエアが秋くらい

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 16:01:54.32 ID:q1t+7WQP.net
名古屋章さん出てくれるかな
出演料高いだろ?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 18:45:52.20 ID:1KeX0+QV.net
えっ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 14:35:11.54 ID:9BERt7uK.net
わかめ ガンバレ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 17:34:21.76 ID:q5/PyjiD.net
>>39
このドラマは撮影からオンエアまでそんなに
かからないよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 19:15:54.82 ID:8pWLfwMy.net
早く放送してくんないかな

しかし森田剛の出ていたバージョンの俺たちの旅を見てみたが
とんでもない駄作だったんだな
当時見なくて正解だったわ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 19:09:38.19 ID:blgwcGCh.net
>>44
いつだって見ようと思わんわハゲ!

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 19:29:14.69 ID:uoSbcCfS.net
>>45
誰がハゲや!
フ・フサフサだわ!

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 22:20:05.24 ID:fk09tE1O.net
え〜ほんとうかい

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 01:27:51.84 ID:sz77IELv.net
今年もやらないのか

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 18:43:07.11 ID:yVCqfpc8.net
もう夏だぜ?
早くやれよ
役者がみんな死んでしまうだろうが!

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 08:10:16.88 ID:pIVxgHcb.net
>役者がみんな死んでしまうだろうが!

あながち冗談とも言えん所が恐ろしい

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 12:55:46.29 ID:A0BuBH1R.net
カースケって所々で真実味のある重い言葉を吐くけど
やってることは基本自分勝手だよな
嫁や息子を顧みずに自分の人生だと言いはって好きなことやり通して
母親になりきれずに女として生きて子供を不幸にしているバカ母親と同じ思考

そういう生き方がしたければ結婚せずに子供なんか作るなってだけで話が終わっちゃう

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 17:35:27.78 ID:DM+bGriR.net
最初の結婚はマジで意味分からんな
よーこに未練たらたらのままで妥協婚w
あんたそういうの嫌ってたじゃん?っていうw
生き方も結婚相手も妥協なんかするから先々で全部捨てなきゃならなくなる
カースケってのはむしろそういう生き方をしてる奴にパンチ入れそうな奴だったんだけどな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 06:34:57.36 ID:EwqX2+TA.net
紆余曲折がないと俺たちの旅という人間ドラマが成り立たない

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 21:25:51.89 ID:H+a+lMFc.net
このドラマにはことごとく影響受けたが
俺なんか嫁が好きすぎてガキ作らんできたで。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 17:36:10.40 ID:SwMcbIT8.net
幾つだよ?
いや、やっぱ聞かないでおくよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 18:09:33.41 ID:o0l3Sx4D.net
めっちゃ聞いてんじゃん

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 10:02:17.44 ID:YKiV8rub.net
>>52
たぶん

諦めることを覚えるのが大人さ→妥協の人生→やっぱ耐えられん!自分の人生を生きるわ

こういう葛藤と極端な行動こそ俺たちの旅
永遠の中二病

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 08:54:29.41 ID:Kq1ylkWM.net
>>54
共依存の関係は余り良くないぞ
愛することと依存は似ているようで違う
奥さん疲れてないか聞いてみ?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 02:01:19.01 ID:cEy+0MXz.net
依存といえばグズろくは紀子さんに依存しているよなあ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 12:26:31.61 ID:fg5JOLAl.net
紀子さんって何十年経っても棒読みなんだなw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 22:08:11.42 ID:BxbG3AYN.net
>>58
漏れが疲れてます。
でも人生上のエサがどんどんやってきて
疲れたり面白かったり
今あっちの実家住まいです。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 18:03:42.09 ID:ol9YS/LD.net
中村雅俊は今年もコンサートで全国まわりか
凄いなあ
何と言ってもお客さんが入るから成立するのが凄い
本人がいくらやりたくてもCDやチケット売れなきゃできないわけで
チケットが売れなくてライブがやれないメジャーアーティストだらけな中で
これだけ続いてるんだもんなあ
やっぱ凄い人ってことなんだろうな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 19:03:41.12 ID:E/zQT4qk.net
矢沢永吉ほどじゃないでしょ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 18:05:29.50 ID:S9DrYPEK.net
>>62
客層ってやっぱ還暦前後のおばさんが多いのかな?
それか50以上の夫婦とかかな?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 20:26:55.89 ID:F0Wll82W.net
老人だけです

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 18:34:32.63 ID:Crc7TbNS.net
そう、くやしがりあうなよ♪

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 12:18:26.15 ID:qcZjX7JN.net
チャンネルネコで完全放送きた

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 15:02:12.67 ID:K328Dv/L.net
ほう
実況したいけど人いないだろな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 14:44:13.73 ID:JdCnoqBK.net
>>67
>チャンネルネコで完全放送きた
さんきゅう~
ttp://tomonokai.mj-e.com/
オフィシャルで確認しました。前回の日テレ+ではその後を演ってくれなかったので楽しみです。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 14:26:29.23 ID:zYbKgmTF.net
NECOか、CM入れるんだろうな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 03:02:26.97 ID:/JhfFwkh.net
なんだ有料か

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 07:43:29.43 ID:9OWjm5Jq.net
俺たちの旅の10年目〜30年目を見たいのだけど
レンタル関係は一切ないの?DVD

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 01:06:49.22 ID:lUmtc6TS.net
http://up-origin.gc-img.net/post_img/2016/09/Ps5WD54iqeQAffg_Hc9gL_186.jpeg

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 01:08:06.05 ID:lUmtc6TS.net
http://up-origin.gc-img.net/post_img/2016/09/Ps5WD54iqeQAffg_xkPGi_187.jpeg

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 02:01:10.96 ID:piQnJ6Jy.net
俺たちシリーズはもうデアゴスティーニ商法で売られるのでは?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 00:37:44.89 ID:0NAi1cRW.net
そこまでの価値は・・

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 20:53:42.98 ID:3dBNdAs0.net
玉が最後まで登場してたらって時々考えたりします
どうなってたんだろう..
玉のその後も描いてほしかったなぁ
14話以降玉に触れたのは確か43話のヨーコの会話だけ
玉の後日談みたかったあれだけ魅力的な人物だったのに

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 09:46:58.46 ID:rjzIPPGF.net
>>63
そりゃ格が違うw
歌手としてロッカーというジャンルの開拓者で第一人者になれた人物と
俳優業と歌手の二足のわらじの中村雅俊を比べるのは無理がある
中村雅俊の歌手活動ってのはアイドル的なんだよ
いくら歳を重ねてもアイドル的な歌手でしか無い

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 01:39:06.96 ID:YZviBLj+.net
http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/10/f0766355274e1e5f7ddf12aba8e897bf_5395.gif

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 13:11:41.46 ID:H9eMCNJ8.net
子煩悩じゃのう〜。。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 15:08:43.29 ID:NOq0c3vn.net
変なの貼るなよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 15:48:27.66 ID:u+TL5asS.net
>>79
グロ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 04:01:29.65 ID:pRt94qE4.net
>>78
アイドルか・・
ま、そりゃそうだけどな
俺はありったけの愛を集めてという曲が好きなんだが
中村雅俊と言えばいつまでも俺たちの旅と恋人も濡れる街角ばかりでさ
そこに入るのがたまにふれあいか
それらより中村雅俊の伸びのある声を活かしてるのがありったけの愛を集めてだと思うんだけどなあ・・
確かリリースした当時もそんなに売れなかったとは思うけど・・

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 11:06:05.88 ID:I6+F5UfC.net
中村は2曲あるさすらい刑事のエンディングがいい

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 13:06:17.46 ID:rkU1d696.net
中村雅俊の歌手面を語るなら「さよならの吸い殻」は外せない
知らんやつはファンとして認めない

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 15:39:14.98 ID:/tegKj5b.net
このドラマの歌と総理の主題歌くらいしか知らないし歌えませんね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 16:31:51.72 ID:rkU1d696.net
それがさ俺たちの旅のドラマ内での挿入歌のうちの何曲かは「さよならの吸い殻」からなんだよな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 16:36:25.60 ID:/tegKj5b.net
※OP、EDに限る

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 21:33:49.75 ID:aZJsSXgv.net
パンツ取ったり取られたり〜!

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 12:09:25.98 ID:Fa+QvWD8.net
「俺たちの老後」

をオンエアしろ
じゃないと

「俺たちの終着駅」

になっちゃうぞ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 12:19:36.32 ID:4fuA1l4U.net
これ以上その後なんて描かなくてええんやで

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 12:40:19.57 ID:QNh8rwdF.net
グズロクがヨボヨボです

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 18:36:28.94 ID:wMN24yuB.net
>>91
お前が見なきゃいいだけじゃない?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 23:16:35.90 ID:+TlvONN0.net
どうせやんないから安心しろ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 01:09:44.68 ID:bfvUTwlp.net
>>72
スカパー 10日間無料放送(10/28〜11/6)の
「今すぐ見られる! 10日間無料番組表」によると
「十年目の再会」と「二十年目の選択」は無料放送です。
無料放送は左下にテロップが表示されるので自己対策で。
https://www.skyperfectv.co.jp/special/10days/

11/1(火)>映画>CS223 チャンネルNECO
21:00〜23:00 俺たちの旅 十年目の再会 (無料放送)

11/2(水)>映画>CS223 チャンネルNECO
21:00〜23:00 俺たちの旅 二十年目の選択(無料放送)

11/6(日)>映画>CS223 チャンネルNECO
21:00〜23:25 俺たちの旅 三十年目の運命(有料放送)

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 08:58:43.60 ID:HzaSJnx/.net
全部見られる環境にあるけど
その時間帯にわざわざ見ないな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 09:12:47.53 ID:igDNWKo+.net
全部HDDの中にあるわ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 09:45:51.47 ID:MQvWmG8Y.net
どんくらいの頻度で見る?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 18:09:15.70 ID:+yF4yeJd.net
>>94
やったらいそいそと見るくせに

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 18:49:47.86 ID:MQvWmG8Y.net
どうせやんないっての
諦めろ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 20:00:50.77 ID:+yF4yeJd.net
どんくらいの頻度で見る?なんて聞いてるやつが何言ってんだ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 20:18:51.68 ID:MQvWmG8Y.net
録画してても見ないでしょ?って意味なんだけど…
行間読め無さ過ぎ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 20:27:13.30 ID:+yF4yeJd.net
>>102
お前みたいな嫌味ジジイの行間なんか読めるかバカ
アスペ野郎

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 20:32:13.06 ID:MQvWmG8Y.net
ちょっと何言ってるかわかんない

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 21:07:26.28 ID:+yF4yeJd.net
馬鹿なの?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 21:11:45.10 ID:igDNWKo+.net
爺さん同士仲良くしろ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 21:12:54.61 ID:3cyWFyVR.net
夢の〜旅路はー

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 21:22:12.32 ID:HzaSJnx/.net
本編のせめてBSでの再放送だったら実況しながら絶対見る

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 21:39:32.84 ID:MQvWmG8Y.net
>>103
>>105
バカ言う奴がバカなの。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 22:37:10.60 ID:+yF4yeJd.net
>>109
バカ?って聞いただけでバカとは言ってないんだけど?
不思議な爺さんだね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 23:32:21.31 ID:MQvWmG8Y.net
>>110
>>103

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 03:23:34.53 ID:5rwMfpdU.net
>>111
否定ばかりする爺さんの行間なんか読めないよね
おバカさん

バカというものがバカ〜
小学生の頃から成長してない爺さんか?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 06:19:30.63 ID:YcSjSsaG.net
前頭葉が劣化すると怒りっぽくなるらしい

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 06:25:53.01 ID:wsMKrSEy.net
急に爺さん認定したり、バカとかアスペとか言ってきて怖いよねこの人

>>111は行間の話をしてるんじゃなくてバカって言ってんじゃんって話なのに、行間の話してるし
行間どころか自分が書いた事さえ読めていない

とりあえず、夜にちゃんと寝ていないようなマトモな人じゃなさそうなのは確かだし、迷惑だからNG入れて終わりにするよ
ごめんね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 08:22:54.06 ID:5rwMfpdU.net
自演まで始めて気持ち悪い奴だ
俺たちの旅が嫌いなら何でこのスレにいんのさ
消えろカス

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 04:24:40.59 ID:F6mT8Dmv.net
否定ばかりする年寄りは例外なく嫌われる
気をつけるべし・・だな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 10:34:56.61 ID:VeIMf+dq.net
>>94
お前が決めるなゴミ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 11:04:51.92 ID:uFhqwJSK.net
花やしきの“オメダ塔”解体されたようですね、、、

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 15:11:57.94 ID:lZ1iEieF.net
音楽はトランザムが担っていたんだね

俺たちの祭か青春ド真中あたりから小六禮次郎
小六さんの特有の音楽は強烈に印象に残るわ
音楽が主導権を握っていたと言っても過言ではない
ある意味で冨田勲さんを超えていた小六さん

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 21:40:59.71 ID:fqATED1l.net
俺たちの勲章からの流れだろうな<トランザム音楽担当

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 23:00:15.37 ID:QUKrfTUN.net
チャンネルNECOのHDリマスター版、途中からだけど、観た。
画質良くなってたね。金かければもっと良くなるんだろうけど、とりあえずあれで限界か...。
何十年もぼやけた映像で観てきたから、今日のは感動した。

>>85
「さよならの吸殻」は良いよね。雅俊さんのアルバムで一番好き。
「辛子色のアルバム」「青春放浪記」も大好き。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 00:10:22.91 ID:KN47YzMc.net
青春ドラマの看板を背負っていた時代のアルバムは全て廃盤か…残念
リマスターで再発してくんないかなぁ
まぁ、いまの時代では殆ど売れないと思うけど

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 00:27:04.02 ID:rb5iblzP.net
そう、CDで出しても売れないから出ない。
一時期紙ジャケットが流行った時、発売を期待したんだけどダメだったな。
リマスターじゃなければiTunesで買えるけどね。

「さよならの吸殻」が一番好きと書いたけど、ベストを入れるなら「想いでのかけら」かな。
あの裏ジャケ写真って、ワカメの故郷に行った時のものだよな。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 09:21:54.13 ID:pkh317vh.net
ワカメの故郷か
檀ふみ嫌いだったなぁ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 10:23:55.96 ID:XsTsXPTz.net
才女が嫌いってこと?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 10:25:04.98 ID:IkpNBuaV.net
ヨーコて面倒くさいすね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 10:29:05.05 ID:XsTsXPTz.net
いやっ!

って言って走り去ればどうにかなると思ってるからなあ
追いかけたら調子に乗る
追いかけなかったら悲劇のヒロイン気取り

確かに面倒くさいw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 11:52:34.50 ID:kVjqNkfv.net
もう何度も見たドラマなので
直近の鑑賞方法は洋子の側に立って見てた
おせっかいだけどいい子だよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 19:18:01.44 ID:KN47YzMc.net
>>123
よく見てますね
確かにそうだわ(笑)盆帰りのシングルもそうだった
中村雅俊のオバチャンパーマもカッコ悪い
馴染んでいる時にはまだ見れるんだけどさ
俺たちの旅と青春ド真中の最終回近くは馴染んでいて良い

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 19:51:57.85 ID:a4HcT1xA.net
俺旅10年目、20年目

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 20:00:14.97 ID:yInaKLtw.net
>>128
達人やね、

そっさなー、グス6のお母様の立場で見てみることにしますか、

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 20:57:36.79 ID:rb5iblzP.net
昨日の10年目観たら、井の頭公園に行きたくなったw
3年前に行って、その後たちばな荘行った事想いだしたわ。
年内にまた行ってみようかな。
日本で一番好きな場所だよ、井の頭公園は...w

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 22:33:18.05 ID:Wic4+y++.net
10年目の頃の中村雅俊って格好いいよなー
30〜45くらいまでの頃が好きだ
特にスーツ姿のドラマが好きだわ
この人はスーツ姿がよく似合う
俺たちの旅やってた長髪の頃は想像もできなかったけどな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 00:55:56.05 ID:xIiMxVrQ.net
俺旅10年20年見た
小椋佳の少しは私に愛をください
吉田拓郎 五輪真弓など流れる音楽が最高だった
ストーリーも現在とは世界観が違うが懐かしく楽しめた
30年後のDVD借りようかな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 00:57:04.12 ID:oM8hcLiR.net
俺は嫌いだ
アンチスーツがカースケだったのに

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 07:16:49.84 ID:RU/5e00x.net
>>134
DVDはレンタルないよ
セル品だと拓郎の曲とか差し替わってる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 09:13:39.18 ID:NPBxW94+.net
しかしカースケ晩婚やね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 17:16:57.68 ID:kbbZ2fq5.net
>>135
カースケではなく中村雅俊ね
俺だってカースケだったらラフな格好がいいわw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 18:05:09.61 ID:KgAMeU8S.net
三十年目はビデオ撮影だよね?
あれで終わったなと思ったよ
まあ、話の内容もさることながらなんだけどさ
二十年あたりでやめときゃよかったのよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 18:22:31.37 ID:kbbZ2fq5.net
>>139
またお前か
お前が見なきゃいいだけだろ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 22:03:57.08 ID:KGqNM0hf.net
何で洋子を殺しちゃうの?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 22:58:37.89 ID:sUKr0Me4.net
森川正太も出てたけど暴露本出したために芸能界追放されたみたいだし
でもこういう場合でもDVD化される場合影響は出ないのかな。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 23:04:29.36 ID:gp7W6u+9.net
宮城県名取市出身中村で歌手の中村マサトシさんが
21日朝、仙台市若林区河原町1丁目の市道で酒気帯び状態で乗用車を
運転し、自損事故を起こしていたことが分かった。

中村さんのホームページ(HP)などによると、
中村さんは事故後、番組出演を自粛。HPでイベントの出演辞退や
コンサートの中止を発表している。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 23:59:28.19 ID:o2tI5LYG.net
さぞや数奇な人生を送ってきたことだろう

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 01:29:25.67 ID:0GMNQ+XK.net
>>143
若林区って言ったら思いっきり津波で被災した場所だな
何やってんだか

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 02:15:34.34 ID:EeOtvBMV.net
森川正太はかなりトリッキーな顔立ちだな
あの風貌だから俺たちの旅のサブレギュラーとしてハマったんだが
最近知ったが在日韓国人だったってw
そりゃユニークで異質な風貌なはずだわw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 20:32:59.47 ID:kJFwa/3T.net
10〜30年目はハッキリ」言って駄作
レギュラーの洋子殺したのとか最悪

俺の中ではラジオ局の上司と結婚して
幸せに暮らしてることになってるw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 21:12:25.75 ID:N2LN5hy5.net
>>147
お前もう来なくていいって

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 00:04:09.20 ID:paoY8Zlb.net
いいじゃないの別に
駄目だと感じる人も少なくないんだしさ
そういう感想を否定して排除したりするのもなんだかなぁ
長年のファンだからこそ駄目出しにも力が入るんだろう

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 15:32:46.28 ID:y+KFcy3o.net
電通のwiki見たら、社則が東名不動産の社則にそっくり、
というか、電通からパクったと思う。

1.仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。
2.仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。
3.大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。
4.難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。
5.取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……。
6.周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地のひらきができる。
7.計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。
8.自信を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚味すらがない。
9.頭は常に全回転、八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ、サービスとはそのようなものだ。
10.摩擦を怖れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと君は卑屈未練になる。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 15:45:36.66 ID:+364228s.net
カースケがスーツを着た時点でがっかり
あの自由さが魅力だったのに

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 19:04:13.31 ID:YqvN8qMT.net
しつこい虫が一匹いるなあ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 07:27:14.59 ID:xqe/hoJV.net
>>151
スーツを着た時代はスーツがオシャレになっていたから問題なし
ずっと長髪、ベルボトム、米軍払い下げジャケット着続けているほうが逆に型にはまっていて気持ち悪い
特に俺たちの旅では中村雅俊は衣装は自前で普段着のリアルさをプロデューサーの岡田晋吉から求められていたし
オッサンになった中村雅俊も普段着はスーツばかり着ていたし

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 23:24:17.51 ID:YAqdxN+y.net
感じ方は人それぞれ
スーツに違和感を持つ人もいるし
スーツ姿が素敵に思う人もいる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 23:32:06.08 ID:ySCT747k.net
12月4日(日)ひる2時からチャンネルNECOで1話2話先行放送

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 23:47:08.15 ID:MOQvFN/u.net
カースケのカツラに違和感

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 01:37:20.31 ID:NRIv68Jp.net
>>155
NECOは画質悪いじゃん
来年初頭から日本映画専門チャンネルで放映するし

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 02:33:28.32 ID:VQIigyPw.net
えそうなん?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 02:11:16.58 ID:2ym3hw5+.net
>>157
オリジナルが低画質でしょ
それともオハコのアプコン版?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 17:02:46.46 ID:JnDDUtz0.net
みんなBSでやってる肝っ玉母さんみてるか?
紀子さん俺旅の頃より若くてかわいいぞ
でも一番かわいいのはチョコちゃんの回だけどな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 19:21:08.52 ID:jUXZDTCp.net
紀子さんに興味ないわ
棒読み女優の先駆けとしての興味はあるけどな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 22:27:41.84 ID:/pCyuzh7.net
歳とって改めてみると紀子さんかわいい
当時はおばさんにしか見えなかったけど

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 01:04:20.88 ID:vQpF8DGK.net
あの鷲鼻と小さい目のミスマッチが可愛くてセクシーなのよ
子供の頃は母親役の津島恵子とはリアル親子だと思い込んでいた
なんか似てるよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 02:09:03.16 ID:c58akzub.net
ハゲタカとミミズク

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 13:43:25.04 ID:8I81Xr0z.net
上村香子さん、素はチャキチャキした人だよね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 14:05:47.27 ID:yiW5uAP7.net
>>163
上村&津島親子といえばグズ六のソックス間違い夜這い事件を思い出す

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 18:36:27.10 ID:2eMTADvP.net
美人かな?
かわいいのは間違いないが…若い頃の話
いま70歳か…放映時は30歳くらいだったんだな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 01:45:11.95 ID:1U60iSn8.net
秋野大作はこの作品で妙なダミ声を覚え
役者として終わった

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 21:49:57.12 ID:0ttzSNHb.net
秋野大作って若い頃から基本的な顔つきは変わらんな
白髪で短髪になっただけで、こんなに変わらない人も珍しい

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 17:32:03.13 ID:JAtLiLrl.net
オメダは変わったな
別人みたいだ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 17:39:08.37 ID:M9r0BE6v.net
>田中健は、なんでオメダと呼ばれていたのでしょうか?
>テレビで、「おめだ」が変な笛を吹いているのをみて、中村雅俊が悲しんでいました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1453204354

オメダってダメ男という意味だったんだ。
何十年も経ってやっとわかったわw

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 21:58:10.92 ID:2a/80v7A.net
田中健は中村が日常的に被り物してても
大きな心で流してやってるのに

>オメダってダメ男という意味だったんだ。
何十年も経ってやっとわかったわw
そんなのドラマ見てりゃ分かるハズだが

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 00:06:37.31 ID:P0DsFcHf.net
>>170
10年目以降は何か元気ない感じだったね、
歳を取るにしても爽やかさの欠片も感じられなかった、演出と言えばそうなんだろけど。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 00:33:27.07 ID:pYYY0ScI.net
>>172
カツラ前提で話をされてもw

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 03:32:03.99 ID:SiWfUKhh.net
若いおめだはほんと、美少年であたし好みよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 00:56:33.87 ID:YKgLHL0I.net
うん、若いオメダはジャニタレすら寄せ付けない美男子

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 01:55:33.73 ID:+WvwR+dk.net
俺なんかダメだよ、先輩やコウスケ見たく旨く出来ないからさ。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 08:13:33.81 ID:9i2csz4n.net
いやいや、オメダは典型的昭和のイケメン
最近のジャニとは顔の大きさが違いすぎる

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 09:12:27.10 ID:HTWQsW81.net
オメダは神楽坂生まれの東京っ子なのに何故か訛ってる

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 21:22:09.72 ID:YKgLHL0I.net
顔が小さい代わりにジャニタレは背も小さいじゃないか
チビスケ共にキャーキャー言うとかw
あんなのお子ちゃま向けだろ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 22:05:09.33 ID:haThIQ1v.net
>>180
173cm田中健

184cm 長瀬智也 TOKIO
181cm 松岡昌宏 TOKIO
181cm 香取慎吾 SMAP
178cm 東山紀之 少年隊
178cm 大倉忠義 関ジャニ∞
178cm 薮宏太 Hey! Say! JUMP
178cm 中島裕翔 Hey! Say! JUMP
177cm 丸山隆平 関ジャニ∞
176cm 木村拓哉 SMAP
176cm 稲垣吾郎 SMAP
176cm 横山裕 関ジャニ∞
175cm 坂本昌行 V6
175cm 相葉雅紀 嵐
175cm 加藤シゲアキ NEWS
175cm 中丸雄一 KAT-TUN
175cm 高木雄也 Hey! Say! JUMP
175cm 生田斗真

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 22:09:44.27 ID:YKgLHL0I.net
>>181
おいw

数少ないジャニの高身長を抜き出すな!w

ちなみにキムタコは176もないっしょw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 00:33:18.03 ID:V9TgwmDb.net
ジャニトップの長瀬は禿げてきてるしな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 02:12:05.50 ID:uj2zO/D6.net
>>179
訛りはずっと気になっていた
鎌田脚本のテンポが良いせいかわりと入り込みやすいドラマだったけどあの訛りでいつも覚めた(笑)
ところでオメダの父ちゃん役の岡田氏って大きく見えたけど165cmくらいしかなかったんだね
存在感があるから大きく見えたのかな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 09:10:57.40 ID:lrnSMJjY.net
>>182
どっちにしても田中健は背丈も普通で顔の大きい昭和のイケメンだよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 10:50:05.71 ID:QT1kcUit.net
>>147
画質はチープだし神田うのはチョロチョロ出てくるし全くの別物だな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 13:06:16.38 ID:YOjNIBY9.net
20年目は好き
30年目は今日録画したの帰ってみます

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 18:24:43.67 ID:3jfZBkG+.net
このメンバーで見たかった
『俺たちの旅』
カースケ:中村雅俊
グズ六:松田優作
オメダ:水谷豊

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 18:55:41.25 ID:+ka5W2fU.net
>>188
グズ六はミスキャスト

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 19:00:02.04 ID:4DarEQsK.net
>>188
却下

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 23:51:55.35 ID:IXVP0NHa.net
>>188
チョン六

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 01:58:35.19 ID:FhQNS+yE.net
先取り50年目の奇跡

カースケ 北村和夫
グズロク 名古屋章
オメダ 岡田英次

オンタイムの時にやってても面白かったかも。既に皆さん鬼籍中。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 21:19:01.59 ID:JiRQN4CU.net
先行放送にはマサトシさんのコメントつくらしいです

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 04:34:14.12 ID:jG+ekeLD.net
中村雅俊の垂れ目は若い時分はまだ普通に見れたが
加齢の最大の難敵は重力のなんとやらで五十過ぎたあたりから妖怪みたいに不細工になってきた
やっぱり垂れ目はダメだわ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 05:57:21.08 ID:gT51d/d3.net
そうかなあ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 10:31:57.47 ID:42vEvWCq.net
中村雅俊の神通力があったのは「われら動物家族」までじゃないの?
まだ夕刻に青春ドラマの再放送の枠が全国的に確保されていて、
ああいうファンタジー日常ドラマに洗脳されていた世代の人口は多かった
特に中学・高校生には絶大な人気があった中村雅俊
わしジャスト50だが団塊世代から続くマンモス中学に通っていたし「心の色」の大ヒットがそういう世代の指示の表れ
いまはもうだめだね
中村雅俊はファンタジーキャラクターの人気にあぐらをかいて演技の幅も広がらず深みも探求出来ず無難なタレントのまんま
三浦友和なんかは目立たない紆余曲折を経て「アウトレイジ」の悪役も様になるくらいの役者になったけどさ
中村雅俊は順風満帆で恵まれ過ぎたんだ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 11:05:25.14 ID:gT51d/d3.net
>>196
お前の評論なんか聞いてない

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 17:07:59.26 ID:VXpzfAZa.net
>>196
中村にも低迷期あったよ
それを支えてたのがまさかのダンプ松本
誰も中村のことなんか話題にしなかったころに
ことあるごとに「雅俊さん雅俊さん」つってた
そこからのカムバック

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 19:00:42.72 ID:C/epBREB.net
30年目がラストだとなんか物足りない!

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 20:49:15.85 ID:VveYSjek.net
>>196
人気にあぐらをかいてたとは思はないけど
俳優としては評価は高くないね
いまだ俺旅や総理大臣なんかの70年代のイメージ
三浦友和はいい役者になったよ
付き人だった小日向文世とは立場が逆転したね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 23:46:00.70 ID:0KdGV6Ka.net
まあ、垂れ目のせいか汚れが出来ないのかオファーが来ないのか、

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 09:06:59.79 ID:urD031j4.net
>>200
そらお前がおっさんだからそう思うだけで
90年代にテレビを見ていた世代からすると夜逃げ屋のイメージが強いわけで
夜逃げ屋シリーズは人気作だったぞ
つかむしろ中村雅俊のイメージって世間ではそっちのほうが強いと思う

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 09:12:01.44 ID:/7NLaX7W.net
年代からしておっさんでは済まないんじゃないかな。
初老くらい?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 10:21:27.94 ID:uSNhFbRm.net
つーか、中村と同世代だろ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 13:10:42.96 ID:jJeZOfqr.net
40代です

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 15:38:26.44 ID:CwKt7+wp.net
中村雅俊の俺たちの旅を中学生、高校生で見てた連中がカースケ原理主義者たち

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 16:41:52.91 ID:sfuTYYm4.net
原理主義者の存在は外せないかもね
俺たちの旅は俺たちシリーズ中で一番光っているし
タイトル、主題歌、キャスティング、主要ロケ地、全てが妙に詩情にあふれている奇跡のドラマ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 21:21:17.99 ID:0novfYdk.net
70年代の吉祥寺が見られるのがうれしい

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 21:29:13.75 ID:imvy9eVT.net
カースケは世の中に影響を与えたと思うよ。
オメダののように就職して嫌な仕事でもしがみついてるのは
「人生をムダにしている」と言い放ったからね。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 21:53:12.09 ID:kPAg9Xvw.net
おかげでニートやフリーターがこんなに増えてしまったわけか

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 22:48:37.37 ID:0OumC6MY.net
オメダは結局県会議員になったんだから、コツコツ派が勝ち組というのは描かれておる

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 23:28:15.07 ID:UZd5c4Dj.net
海外行ってたならカースケには石井苗子でなくてパツ金ボンキュッポンの外人の嫁を貰ってもよかったと思う。
これがさ、もー大変なのよ毎晩、I love you I need youって攻められてさ、
お前は変わらんなー、今、幾つだ?いつまでたってもそんなことしか興味がないのか、オメダを見てみろ、曲がりなりにも議員だぞ、議員。

原理主義的展開やね。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 09:44:26.88 ID:6/dsbpZw.net
左時枝ってのがなぁ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 12:42:51.94 ID:MN0bPzqr.net
おれはカースケでいたい!

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 19:47:36.50 ID:7ypq5khx.net
俺たちの旅は大好きだが46話はダレるよ
ゆうひが丘も一年間放映で無駄に長い
俺たちの祭は半年間放映で程好いが主人公のキャラがいまいち
俺たちの勲章は松田優作が主役だし
結局全13話の青春ド真中!が最もコンパクトにまとまっていてカースケのキャラを引き継いでいるので最高傑作
小六禮次郎の音楽も素晴らしい

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 10:43:22.49 ID:K4gDY85X.net
ダレるってそりゃずっと見続けてたらダレるかもしんないけど
一日1話とか2話しか見なきゃ全くダレないけど
むしろ長くて嬉しいわ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 13:03:36.74 ID:TD2Eq4Id.net
なんとかする会社編が好きだけど短くて残念

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 13:17:40.90 ID:Lg/nSIcS.net
序盤からあるパターンだが、カースケたちがバイト先で
家庭的な不幸に見舞われてる老人orおっさんと出会って、
複雑な事情があるその人の子供も話に絡んできて、
ほとんどハッピーエンドにはならず、人生の苦さや重さを味わう…
ってパターンは流石に途中から食傷気味だったな

脚本家陣も当時はまだ若かったのに、なぜか70年代の
脚本家(小説家や漫画家もだが)って、青春もので
こういう話を作るの好きだよな
背伸びして老人の話を妙にやりたがるというか

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 14:35:28.29 ID:K4gDY85X.net
>>217
あれワクワクするよねw
俺も好きな話だ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 17:47:46.31 ID:skKa8Cyx.net
脚本と監督によってキャラがブレる回があるのは事実かな
あとカースケの恋の相手ゲストが丘みつ子や浜美枝の熟女相手の回

なんとかする会社の回は最後にワカメとカースケがチャリこいでるシーンと散文がよかった記憶がある

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 21:57:38.20 ID:BfaeEwmo.net
穂積隆信が焼き鳥屋?かなんかで働いててグズ六がびっくりしてるみたいな場面覚えてる

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 00:31:30.56 ID:Hz4Xlplo.net
会社ごっこで辛酸なめるのは俺朝の方が切実だった

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 00:35:40.34 ID:L4DKWwrg.net
確かに若者の青い会社ごっこなんだけど
あの時代を考えたらもっと上手くやってりゃ成功の可能性もあったと思う
今でもそれを思うともったいない気持ちになる

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 00:55:29.09 ID:0BbZOJrx.net
当初は秋から翌年の春までの予定だったのが人気が出て一年に延びた
だから春以降は破綻気味だわ
大嫌いの壇ふみの登場もとってつけたみたい
なんとかする会社も苦し紛れ
しみる時もちらほらあるものの…加藤嘉や中尾彬が登場する回

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 07:26:13.74 ID:ubDaZsLL.net
俺朝スレはカーコネタばかりでイヤになるけど、こっちはあまりヨーコヨーコ言うやついないのな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 07:35:05.27 ID:L4DKWwrg.net
>>224
お前40年前に終わったドラマにまだ文句言ってんのか

>>225
イヤッ 止めてッ
そこに触れないで!

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 08:09:07.74 ID:JRzcGsxX.net
ヨーコはヨーコ役よりも最終回前のヨーコそっくりの女のほうが役にマッチしてた

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 09:16:04.53 ID:vNfUddDL.net
いまでいうメンヘラ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 13:01:44.17 ID:OA3m7dup.net
>>223
いやでも最終的には成功したと言えるんじゃないの
あれを前身にしてグズ六夫妻がのちに正式な会社に
発展させたんだし

あ、俺朝の方の話?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 13:36:05.43 ID:FNkMHspE.net
18話で課長が佐渡おけさ唐突に歌ったシーンがよくわからん
新潟出身って設定でもないし

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 18:09:48.37 ID:vNfUddDL.net
グズ六さんだけインタビューなかった

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 18:46:06.62 ID:0BbZOJrx.net
>>229
そうだよね、よろず屋=人材派遣事業に発展

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 18:58:52.34 ID:xyCusDkO.net
グズ六の会社は皮肉なもので派遣会社の老舗大手になってそうだな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 21:16:35.98 ID:oULdftq1.net
明日2時からだね
夜なら実況したかった

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 22:28:28.99 ID:5OEI7IDZ.net
ワカメのインタビューもみたいなぁ
旅は3人プラスワカメで成り立ってるでしょ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 01:10:35.93 ID:IEHtrG2P.net
故郷での妹との日々の回想シーンに登場する高校生カースケの髪型が変わらないオバチャンパーマ状態でしらけたw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 08:38:35.87 ID:iBoSycRj.net
それ以前に妹が村西とおると、

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 11:03:21.08 ID:vFKPx6R/.net
まじ?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 14:00:38.84 ID:vFKPx6R/.net
NECOではじまた

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 14:12:47.22 ID:vFKPx6R/.net
いやー綺麗な乳輪と乳首でしたー

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 19:32:14.60 ID:tS5DLqpH.net
見逃した
再放送ある?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 19:56:14.57 ID:IatGQ77P.net
再放送の約束などすることもなく

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 20:06:04.65 ID:9X2vqH74.net
今日のは先行放送、正式開始は来年から

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 20:06:36.49 ID:YhYPZrjU.net
それじゃまたなと別れるときの

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 20:11:19.14 ID:54z2TExa.net
しかし週一かあ…

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 23:17:39.49 ID:2qqFdCSd.net
お前がいい

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 01:40:03.13 ID:+nG4zhvz.net
週イチ放映なの?
そんなタラタラやられちゃったら本放映時みたいにまる1年付き合わなきゃならなくなる(>_<)
週休2日ペースで2ヶ月あまり一気に走ってよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 01:45:19.77 ID:+ru8CTfe.net
わずらわしさに 投げた録画の

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 01:50:01.77 ID:WwFPqmF8.net
鎌田敏夫脚本の回だけ観る

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 02:31:26.75 ID:HqpwaRDY.net
鎌田 脚本(ほん) の 選別の上で

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 03:52:37.75 ID:BreKk1l2.net
https://goo.gl/images/6YaAwy

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 06:01:29.33 ID:ysCd9FgP.net
通りすぎてきた 畑嶺明回が
みな同じに見えた

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 06:33:32.98 ID:ifQoS6+H.net
その繰り返しを 朝・祭に 移していった お前

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 09:08:47.91 ID:B/IOfpaB.net
夏は下駄履くことにしました

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 09:13:37.88 ID:pTFErvLD.net
今やると、完全に水虫を疑われるぞw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 12:34:06.70 ID:fVx6RAud.net
毎回、ラストに画面にポエムを出すのって俺旅が嚆矢なの?

もっともその形式、俺旅と総理しか知らんけど
(朝、祭、大統領は観てないが多分そうなのかも)

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 17:00:26.32 ID:SQz4UobN.net
鎌田敏夫って29歳のクリスマスが好きだなあ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 17:13:20.14 ID:JQjgb0k+.net
鎌田には不倫をオシャレにした罪がある
最近ようやくまたゲスと蔑まれるようになったが

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 01:51:12.45 ID:A59XH0TL.net
あまり大きな声では言えないが、他が言うほど駄作だと俺は思っていない、MUSASHI
基本、ゲスト呼んで一話完結って俺旅と同じだなーって見てたな。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 12:00:29.10 ID:W6k//3x5.net
さっきNHKに紀子さんが出てたけど
すっかり別人になってた

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 16:59:29.19 ID:VqoBYj5E.net
40代は人生の踊り場なのよ〜の頃までがギリギリ見れた

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 04:40:57.97 ID:cm3o/0eG.net
といまだに交際経験ゼロで毒身を続ける人生完全終了ジジーが評しております。





見た目でしか判断できないところが、やはり童貞丸出しだな(ケケケ)

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 07:32:54.55 ID:kbhiNbcR.net
>>262
バレたかw てへっ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 13:07:36.72 ID:bq3jFzn/.net
>>262
テレビの中のひとなんだから見た目で判断して当たり前だろ
お前みたいなのが虚実の区別がつかない珍妙な視聴者なんだろうな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 14:29:09.83 ID:wKf+GPp3.net
童貞発想とかどっから出てくんだ?
自分のことなんだろな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 15:37:59.69 ID:3K0cdPdP.net
ブリーフに、下駄

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 13:07:25.09 ID:cG9XevHP.net
部屋で慌ただしく着替えをするカースケが白いブリーフ一丁になるシーンがあるが
中村雅俊の寸胴体形に笑った
マグロみたいな胴体しているのな
脚は短いわけでもないし服を着用している姿からはマグロ体形には見えないんだが

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 14:20:07.97 ID:42U2mKcN.net
>>267
うちの地域でよく講演をしてるから見るんだけど足長いぞ
で背も高いから近くで見ると威圧される
見た感じは181センチより大きく見える

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 14:03:40.74 ID:EL4JolX3.net
アメリカンな体型なんだろう
白人のオヤジによくいるじゃない
テキサス州みたいな南部に
胴が丸太ん棒でウエストくびれなしで足は細くて長いのが

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 15:15:35.34 ID:k/fqZoR/.net
181センチってドイツ人の平均身長なんだな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 16:45:26.13 ID:P9mrYYSW.net
あばら骨が見えるよりマシ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 17:43:35.99 ID:2gD8WXBe.net
はやく続きみたいんですけど

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 05:44:38.80 ID:zkNFX44V.net
5話でヨーコと居酒屋で一緒に飲んでる女子大生と
25話でオメダが誘った女が同じ女優だと発見した
何回も見てるけどまだまだ気づかないことがあるな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 01:12:00.84 ID:C0pDXbNm.net
気づいたからどうなるってんだろうな
既に終わったドラマだし
なんか間抜けだ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 01:45:57.58 ID:yjQ+uE1A.net
>>274
お前ってつまんない人間だな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 03:39:23.06 ID:bOPE1iDx.net
つまんないっつーか、なんで懐ドラ板に来てんだろって感じw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 06:17:45.79 ID:tbSEUTFh.net
どうせ本気でそう思ってるんじゃないだろ
いるじゃん、とにかく人の意見に茶々入れることが
楽しくて楽しくて楽しくてしょうがない趣味の人
でもって、その相手の反応も楽しみで楽しみで楽しみで
しょうがない人

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 17:51:08.81 ID:yjQ+uE1A.net
そこも含めてつまんない人間って言ってるの

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 15:23:39.12 ID:Ub2nQM2O.net
まぁ、いろいろ発見して詳細を把握したいくらい好きなんだからかまわないんじゃないかな
「俺たちの旅研究会」でもやりたいんだろうね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 15:34:32.04 ID:Oxt8niUO.net
最後の一文はいらないだろ
煽るなら出てくるな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 18:12:23.27 ID:JkT1UJ2i.net
>>278-280
つまらない人間

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 21:31:46.82 ID:+ObbHrMd.net
来週のこの時間から始まる さわやかな青春ドラマ
俺たちの旅… 俺たちの旅…

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 22:41:26.95 ID:/iYgzgod.net
その予告は真弓ちゃんの声で「カースケったら、どうのこうの」って声が聞こえてくる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 02:49:57.21 ID:IsL125YC.net
以前にもここに書いたかな?
従姉妹が中村雅俊のファンクラブに入会していて、会報【ふれあい】のバックナンバーを譲ってもらった
俺たちの勲章が終わって次のドラマの企画が取り上げられていて興味深い
『中村雅俊主演の新ドラマ“ともだち”が秋からユニオン映画制作ではじまります!御期待下さい』と…
仮のタイトルとはいえ“ともだち”のまま進んでいたら魅力半減だったね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 09:40:21.07 ID:rRYuFnXV.net
オメダが水谷予定だったらしいけど田中健でよかったわ
イケメンで優柔不断のオメダは水谷では合わない

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 09:48:44.94 ID:xUujfApj.net
オープニングで後ろ姿のオールヌード
一話でおっぱい見れた記憶がある

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 09:49:05.93 ID:n1iVgXoX.net
傷だらけの天使の頃の水谷だから、見てみたかったけどな。
その後の水谷には魅力ないけど

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 11:21:52.48 ID:xkIldGP0.net
>>287
熱中時代で魅力最高潮だろ
>>284
そういう無価値でつまんない情報は無用だ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 22:33:17.47 ID:AIeleC12.net
グズ六は村野武範だったんだよな
でも水谷同様、後輩の中村の脇はイヤだと降りたとか
(鎌田敏夫インタビューより)

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 13:57:18.03 ID:jyHe7fB4.net
村野さんはそもそも素材からして主役タイプじゃないよね
飛び出せ青春で主役をやって勘違いしたのでは
その後の村野さんの役者遍歴がそれを物語っている
主役のオーラや存在感は無いんだよ
雅俊さんや優作さんのような独特の魅力は薄い村野さん

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 19:25:49.13 ID:PXeDhmDM.net
テレビ版日本沈没は偉大なり!

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 20:38:45.22 ID:oWV1s2yv.net
そういえば日本映画専門チャンネルで村野の日本沈没放送してたけど
阿蘇山噴火で即放送中止になってたな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 02:27:20.98 ID:85cQyvi0.net
で?それが俺たちの旅とどんな関係があんの?

ったく、脱線する人間に限って無意味なアクシデントにやたらと固執するからヤレヤレだわ

294 ::2016/12/20(火) 04:52:52.39 ID:qd8Fpvhr.net
言葉遣いからして初老の人生終了ジジー確定(クスクス)

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 07:21:38.16 ID:MT8j8uFV.net
たった2レスでカリカリ怒って嫌味を書き込むやつ
なんでこんな自由気ままに生きる男のドラマが好きなんだろう

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 07:37:38.80 ID:o+YfLdMT.net
>>295
アイロニーが効いてていいなw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 20:13:05.23 ID:0yXplbma.net
杓子定規は爺の真骨頂

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 22:00:07.81 ID:p0iUfIPd.net
自由気ままに「俺たちの旅研究会」だ

まぁ出来の悪い寓話かもなw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 22:44:59.93 ID:FfFbPchf.net
追突事故かよ
なにやってんだよオメダ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 23:00:35.78 ID:MT8j8uFV.net
私生活じゃ田中の方が雅俊より気ままだもんな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 23:23:50.74 ID:jV8Rj2Jh.net
変な笛は吹いてるけど、気ままなのか?w

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 01:06:37.65 ID:OwdKyC9q.net
気ままに笛を吹く、

スナフキンだな。

キャスティングはビッタシハマってるよ、
村野は村野でいい味ある俳優だし。

願わくば、南美江、名古屋章、北村和夫が長命で3人揃って10年、20年と出てほしかったな。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 01:35:17.10 ID:9WaoT+OG.net
>>300
中村さんは女川の被災地を背負っちゃったから
お気楽や気ままって雰囲気出しづらいよな
息子の件もあるし

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 02:26:59.80 ID:XTQ07gDe.net
息子の若禿げは嫁の淳子さん方の血統だね
一般人の個人情報なので詳細は書かないが淳子さんの実家親戚筋を知っている
親父には口元や時おり見せる表情など似ているんだが背丈は170ちょいだしいまや禿げ散らかしも過ぎてツルピカ状態だし
跡目には恵まれなかった雅俊親父さん

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 05:11:31.33 ID:kIKqXEdp.net
>>304
お前気色悪い

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 08:40:41.30 ID:tk6QJk93.net
モデルの娘がいるだろ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 09:18:50.49 ID:QiguL498.net
あの娘、大丈夫かなー。
坂口杏里とダブるんだよな。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 09:55:25.25 ID:tk6QJk93.net
全然大丈夫だろ。
若い子が全員同じに見えてしまうのは、爺さんならでは

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 14:00:52.39 ID:20CtRjTe.net
このスレは爺さんばっかしだからな
中でもID:tk6QJk93は最長老
連日四六時中ここに貼りついて日常の鬱憤を吐き出している(失笑)

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 17:58:51.45 ID:X/NxjQ5t.net
>>309
俺もそう思うw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 18:01:49.91 ID:lt7s59C1.net
マジョルカ マジョルカ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 21:00:08.32 ID:9WaoT+OG.net
>>309
と爺さんに鬱憤吐き出してるあんちゃん乙

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 13:28:31.12 ID:feaQrICB.net
浩介は俺の地のまんまのキャラクターと中村雅俊は公言していたが
慶応~文学座~現役で入って品行方正堅実にキャリアを築いているリアルな姿とは随分矛盾している

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 14:14:01.28 ID:7eFLEH6v.net
役とリアルを混同するのは、爺さんならでは

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 21:30:37.13 ID:Fro91LsB.net
一枚の片道切符って本の中で、ドラマでの衣装は自前だけど、性格まで同じと思われたら困るとか何とか書いてあった気がする。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 23:51:45.49 ID:XqquCnLJ.net
おとうさん慶応なのに子供は玉川だっけ?
いろいろ残念だ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 00:38:03.65 ID:ZM4VPvZH.net
京王多摩川

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 00:55:39.37 ID:ZsMt6y3u.net
『三十年目の運命』に洋子が出なかったのは何か事情があったの?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 00:56:35.94 ID:jITXmXsa.net
俊太、松田龍平と俺たちの勲章やって欲しかったのに

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 03:53:08.77 ID:4PQJ2xV0.net
一枚の片道切符(再版)
http://www.amazon.co.jp.gu-ru.net/gp/product/N70Y8TMKGB/
八曜社ってまだ存続していたのか

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 12:10:47.00 ID:2H/OzOqm.net
当時のラジオでカルピス提供の「白い伝言板」ってのふと思い出した
あの中で言ってたことなんかもその本に書かれてたのかな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:24:56.47 ID:82QgxcMu.net
>>287
>>289
だからグズ六は松田優作もしくは萩原健一、オメダは水谷豊の方がドラマが締まると思う。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:37:06.09 ID:2H/OzOqm.net
ばっかじゃね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:55:32.85 ID:ZM4VPvZH.net
で、主題歌はジョー山中だよな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:57:49.35 ID:yEWKIaQk.net
人間の証明が好きなのはわかった

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:51:36.97 ID:LFmJuAKk.net
カースケ 沖雅也
オメダ 水谷豊
グズ六 松田優作
ワカメ 柴田恭兵

ヨーコ 多岐川裕美
大嫌い 坂口良子

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:43:17.18 ID:dyjbZmEI.net
刑事物にしか思えんよ

却下

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 00:20:54.09 ID:X7Fj3piU.net
狡っ辛いメンツ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 13:15:11.26 ID:ntKBzZsq.net
ジョージ・マイケル逝去か
いや、スレチなんだが中村雅俊とジョージ・マイケルの身長が同じだからつい

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 15:22:50.90 ID:rfbdrxsF.net
>>329
スレチ&強引

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 03:38:49.90 ID:sKZvAT7s.net
ジョージ・ハリスンなら多少関係はあるけどな
ビートルズ好きの中村はイギリス旅行の際にダメ元でジョージ・ハリスン邸を訪ねた
たまたま自宅で寛いでいたジョージに快く迎え入れられて一緒に記念写真をパチリ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 07:06:10.44 ID:tMzWMIAN.net
いいから黙ってろ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 07:25:02.80 ID:XNVzxb6U.net
>>331
へえ、そんなエピソードがあったんだ。
個人的には、俺たちの旅を観ていた頃、ビートルズもよく聴いていたので、感慨深い。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 00:08:30.66 ID:3Oyepgup.net
俺たちの旅の「第12話 妹はちょっと甘えてみたいのです」で流れる
中村雅俊の挿入歌「夏はもっと楽しかった〜」という歌詞の歌は
何と言う曲なのでしょうか?

俺たちの旅などの挿入歌臭にもこの曲だけ入っていませんでした・・・

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 00:34:51.28 ID:AV4lPKzB.net
想い出のかたすみに

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 02:41:59.91 ID:JDPCc0/d.net
リアルタイムで流行りのソングライターをチョイスしているよね
吉田拓郎、小椋佳、桑田佳祐…
日より見が功を奏すしている
すり寄るのが上手いっていうのか
結果的に中村雅俊の歌には独自性や一貫性がない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 08:38:30.42 ID:18IOySjy.net
桑田佳祐が「俺たちの旅」に楽曲提供していたのは知らなかったわ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 08:56:23.09 ID:sCIt70OP.net
中村雅俊に歌を提供しているって意味だろ
それ以降もASKA、米米、アルフィー、一青窈とか凄まじいメンツだわ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 22:22:09.47 ID:U/I92W5R.net
ユーミンも入れてあげて
曲提供時期は小椋佳のあとくらいだったはず
他に荒木一郎、円弘志なんてのもいる

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 12:35:31.47 ID:49urUnUU.net
3は米子設定でセブンが映るw
都内なんだろうけど

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 19:08:33.47 ID:EZ4XFUhn.net
花沢徳衛さんとか老年世代と絡むカースケの回は味わいや切なさがリアルで好きだわ
恋愛ネタの回はあり得ない馬鹿馬鹿しさに恥ずかしくなる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 10:40:41.88 ID:M/EWHoA7.net
中村は「恋人も濡れる街角」の大ヒットの影響で
すべての曲(ふれあいも!)桑田節で歌ってたけど
アレ直ったのかな?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 10:50:27.32 ID:N8nnEzht.net
>>342
ふれあいは1974年で、桑田のファーストが1987年だぞ。

桑田なんてまだいなかっただろ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 11:00:41.05 ID:jIu6PWVH.net
サザンのデビューは1978年

恋人も濡れる街角は1982年

この曲であの桑田唱法を身につけてしまった中村は、
その後に行われたライブでふれあいも含め全部あの歌い方になってしまった

くらいは理解しろよじいちゃん

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 23:15:11.83 ID:mijKLUZM.net
言われてみればそうだわw
口先とんがらかしてマイクにフェラチオでもやってそうな歌い方w
それ以前の朴訥とした歌い方が様になっている

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 15:09:44.98 ID:2O7wLr/V.net
自分の顔で好きになれないパーツはありますか?
「タレ目と口が出ているところがね(苦笑)」
「朝起きると鼻がついているか確かめたりするのよ(笑)鼻は気に入っている」
1982年週刊明星インタビューより

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 17:28:26.29 ID:URbC6Gch.net
明日から放送始まりますけど

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 00:58:49.06 ID:p6uhSQ9g.net
鼻は鷲鼻だけど筋が綺麗に通っていてカッコいいね
独特の顔って感じが魅力

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 09:01:30.33 ID:6P5aM1aR.net
1話の予告付きだった!

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 03:04:14.25 ID:Y3+h9PI4.net
見逃したわ
洋子のオッパイ見逃したってことだな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 08:28:52.87 ID:8AHB9Y9D.net
第1話は日テレオンデマンドで無料でいつでも見れるぞ
https://vod.ntv.co.jp/program/oretabi/

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 17:32:59.83 ID:QLvWqM0s.net
イヤッ!
あたしの胸が無料で見放題なんて津村くんのバカっ!

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 22:28:52.69 ID:6rhTW0q/.net
なんか特別収録ある?
カースケのインタビューとか

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 11:06:46.37 ID:5Gn2y8gG.net
>>352
洋子さん、イイ!
厳密に言うと、本当に金沢さんの乳かどうかはわからないんだけど、興奮する事には違いない。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 12:21:36.27 ID:PB7bEo3l.net
>>354
ちがうのか!?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 12:52:31.62 ID:sxc07DoS.net
>>354
お前は何を見てるんだ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 18:09:59.84 ID:h4i8sdUb6
昨日、今日で30年目まで一気に見通したわ。
やっぱり、時江さんがダントツの可愛さ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 01:37:37.95 ID:axiJ/rFy.net
>>353
今日の22:00 BSスカパー

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 04:42:11.14 ID:9SD04BUi.net
このスレッドは過去ログです。
2ちゃんねるプレミアム会員に登録すると続きを読めます。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 11:59:36.04 ID:/v+f3AEM.net
うりゃっ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 20:21:28.60 ID:7DEPBEGI.net
週一の放送で46回はきついなぁ・・・CSはまとめて観れるのも長所なのに・・脱落しそう・・

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 20:32:08.09 ID:xMjbE1Xp.net
>>358
ありがと予約しました

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 20:33:33.49 ID:g2kL2BzL.net
ネコは週一すきやなあ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 20:40:34.93 ID:fqhl/HQA.net
もしファンならDVDボックス買って永久保存しろよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 04:29:55.61 ID:/LYqdURV.net
初老のハゲが年甲斐の無い言葉遣い

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 08:26:19.86 ID:AuqGtEP/.net
BD6枚揃えてる。
三連休で改めて一気見した。
このすれで、豆知識仕込みながら見ると、また違った見方ができて
面白いよ。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 09:58:22.04 ID:nLn/gGYd.net
初老ともなれば、青春時代の思い出のバイクとかオーディオとかを数百万も出して
コレクションしている人もいるんだから、DVDやBDくらい買い揃えような。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 10:27:21.33 ID:v2nnG4WF.net
僕は30台ですけど

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 18:27:04.18 ID:f9T2t3VS.net
>>367
そうは言っても、5万近くの出費だからね。
円盤が売っているだけましなのだけど。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 07:18:02.94 ID:GXMemRWm.net
出し入れめんどくね?
BOXは未開封で置いといて、
CSやBSでやってたのをレコーダーに残しておいていつでも見られるようにしてある

371 ::2017/01/12(木) 08:21:12.66 ID:t4wr0d+S.net
言葉遣いが古臭いぞカス初老

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 09:53:34.88 ID:VfQjmMM1.net
>>370
もちろんBOXからいちいち取り出したりしないで、PCに取り込んでデータ化していつでも
見れるようにしているよ。
BOXは保存用だからね。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 09:59:51.05 ID:ag/mbbht.net
>>372
一回開けたら保存用じゃない

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 00:40:08.79 ID:3rqxgy33.net
>>370
面倒くさいもなにも、一度見たら後は5~10年くらい経過しないと飽きるだろ
しょっちゅう同じ話ばかり見ている奴がいたらまさにアホ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 00:53:13.87 ID:lFcds9Ta.net
旅じゃなくて朝の、オッスが親友小野進也の彼女関根恵子と駆け落ちしかける話なら年2回は見とる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 11:10:38.66 ID:B4fAY40/.net
すぐに観れる状態作ると何故か観たくなくなる。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 13:25:28.35 ID:VAqUCO4f.net
なみちゃんのLPが出品中! 初めて見た!!

ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t499884751

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 10:32:58.30 ID:/V4lqBhd.net
上村香子ホントかわいいな。雰囲気とか仕草とか

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 11:31:54.38 ID:7gvWtE2c.net
ものすごく惹かれますね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 09:26:59.88 ID:QcxOboIE.net
チト河内
クニ河内
サンチョ菜花

どういう謂れであんなヘンテコな芸名をつけたんだろ?

381 ::2017/01/15(日) 19:59:26.63 ID:bWOiUxeC.net
初老の親父ならではの言葉遣いを含むカスレス

382 ::2017/01/16(月) 01:14:49.13 ID:1WD7RUpr.net
あたかも自分が若いような書き込みをするハゲオヤジ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 04:09:58.28 ID:3RaDXDdU.net
俺たちの旅のファンの年齢層は上はやっぱり中村雅俊と同世代60代半ば
夕方定期的に再放送されていたのが1983年頃まで
視聴者は中高生がメイン
その層が下だから本放送後一回り世代までは多少影響力も残っていただろう
フリーターは昔からいたがフリーターという言葉が登場したのが1984年辺り
45~65歳までの20年の幅のファンがいるのだ

384 ::2017/01/16(月) 06:14:24.32 ID:DoU87KiX.net
キモい分析してんなカス親父

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 07:02:56.94 ID:w71eaFtn.net
NGワードに入れとくか

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 07:19:40.03 ID:6Nhkk3XK.net
昭和の風景が見たくなったらこのドラマを見てる
内容より街の風景や小物なんかを見てるわ
醤油差しとか花柄の炊飯器とか懐かしくてな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 19:35:30.72 ID:upbGNYxD.net
岡田奈々がとんでもなくかわいい

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 19:42:30.18 ID:BKrnIzrN.net
>>386
わかるわ。俺はあと寅さんシリーズも昔の各地の風景が見れるので重宝している。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 12:16:13.82 ID:KIFaTDTE.net
田中健さんプレバトに出演
浜ちゃんにグズロクと呼ばれる

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 21:47:04.23 ID:3WEdaRkw.net
2002年ごろテレ東で午前中に再放送してなかったっけ
TBSでは探偵物語もやってた

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 12:27:59.23 ID:1yt29k8n.net
グズロクはよぼよぼの秋野さん

392 ::2017/01/19(木) 17:46:19.02 ID:Bv30YWqO.net
この初老は衰えティンポを持つクズヲッサン

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 20:26:22.93 ID:HnRSN+eh.net
わかめ!

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 21:38:35.77 ID:dA/w0dYS.net
関西人はおめだと素直に言えない。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 01:35:01.99 ID:5IxuXXFJ.net
http://i.imgur.com/eyD8G6v.gif

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 02:12:12.37 ID:w9u5MqYl.net
どうせなら真由美ちゃんがビール瓶でふくらはぎマッサージしてるgif貼れよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 07:58:05.32 ID:5IxuXXFJ.net
>>396そんなシーンあったっけ?
http://i.imgur.com/lcFWruF.gifv
http://i.imgur.com/3RbZEaP.gifv
http://i.imgur.com/btOpKjP.gifv

おまけ
http://i.imgur.com/rQQ4gPZ.gifv
http://i.imgur.com/3CbSVuv.gifv

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 08:35:28.92 ID:dyXq6DGZ.net
夜逃げ屋本舗

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 08:36:02.93 ID:dyXq6DGZ.net
>>1
夜逃げ屋本舗

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 08:37:00.79 ID:dyXq6DGZ.net
>>1
夜逃げ屋本舗

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 08:37:09.67 ID:dyXq6DGZ.net
>>1
夜逃げ屋本舗

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 08:37:26.59 ID:dyXq6DGZ.net
>>1
夜逃げ屋本舗

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 08:37:36.30 ID:dyXq6DGZ.net
>>1
夜逃げ屋本舗

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 08:38:26.30 ID:dyXq6DGZ.net
>>1
夜逃げ屋本舗

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 08:39:06.59 ID:dyXq6DGZ.net
>>1
ライスカレー (テレビドラマ)

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 08:39:30.05 ID:dyXq6DGZ.net
>>1
夜逃げ屋本舗

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 08:48:09.69 ID:dyXq6DGZ.net
>>1
源氏雅彦:中村雅俊
平山六輔:津坂まさあき
田尻航平:田中健
浅井朋子:八千草薫

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 08:48:46.64 ID:dyXq6DGZ.net
ハイクルシーサー シラナイサー

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 08:49:05.86 ID:dyXq6DGZ.net
ハイクルシーサー シラナイサー

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 08:50:35.99 ID:dyXq6DGZ.net
>>388
稲川 吐き芸

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 08:51:02.57 ID:dyXq6DGZ.net
>>390
稲川淳二 吐き芸

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 08:53:30.53 ID:dyXq6DGZ.net
角煮か 稲川

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 08:53:55.56 ID:dyXq6DGZ.net
角煮か 稲川

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 08:54:23.38 ID:dyXq6DGZ.net
>>382
高倉健

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 11:31:59.58 ID:l52w6MPJ.net
>>1
夜逃げ屋本舗

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 11:33:32.84 ID:xZ7X4zqb.net
necoでやってるやつ、いつもop冒頭部分の音が切れてるけど、これは本放送時からそうなのか

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 10:23:38.86 ID:qnzdR9nM.net
そう言えばこの頃のドラマってフィルム撮影なのかな?
もしそうならフルHDどころか4Kも余裕で行けるでしょ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 19:07:20.95 ID:VdxV9Bfn.net
BSで傷だらけの天使の再放送始まったんだけど青春群像シリーズと名打ってる
俺旅の放送もあるかな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 00:08:34.68 ID:bqX1RCM/.net
ロゴがうるさいからあそこではやってほしくない

420 ::2017/02/09(木) 08:03:15.27 ID:I7Xngb/Q.net
クソジジーの切実な願い

ただただ悲惨なり

421 ::2017/02/09(木) 10:38:35.53 ID:pgCAJnHd.net
お爺ちゃんお口臭いよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 18:37:06.48 ID:paULWLBm.net
秋野さんのアドリブを探すようになりました

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 19:39:07.52 ID:gGej6Sv8.net
夜這いの練習で勢い余ってオメダをまんぐり返しにもって行こうとしてとっさに止めるところ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 22:47:15.06 ID:TfXmPmrJ.net
カースケの見せるヘラヘラニヤニヤしてる表情が好き
子供っぽい

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 23:39:27.67 ID:mcqaYhOH.net
ラジオ深夜瓶ラスト出演中

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 18:06:21.24 ID:hKlpnFi7.net
グズロクもてすぎ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 04:10:16.84 ID:YwQQRl+K.net
チャンネルNECOで6話見てたんだけど、映っちゃいけない人が映ってるシーンあるよね?
22分16分辺りなんだけど、シーパン履いて黒い服着たおっさんが映ってる。
一瞬「あれ?あんなところに人が隠れるシーンなんてあったっけ?」て考えた。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 12:36:57.73 ID:Eczet/Ue.net
シラネーヨ

加齢臭満載初老ヲヤヂ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 17:17:32.55 ID:KxpQO6KK.net
放送をせめて午後か夕方にしてくんないかな?
朝っぱらから見る気にはなれんな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 17:34:38.35 ID:J/VkMTUB.net
確かに。
大昔に再放送していたのは深夜だったな。
メランコリックな気分になってかりきれなかったけど。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 04:37:42.11 ID:Er8M/N6X.net
懐古ジジイが慣れない言葉遣いをしている模様

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 11:33:01.58 ID:m3nLTIxR.net
>>428>>431
おまえ、なんでこのスレにいるの?
頭悪いの?死ぬの?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 21:45:49.20 ID:i/y/WMb/.net
カースケ達が新しく住むアパートってゆうひがおかの総理と木念が下宿してた定食屋なんだな。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 23:04:24.03 ID:ORcjH88I.net
定食屋の娘も可愛く見えてきた

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 00:16:44.57 ID:zGja09XB.net
定食屋の娘は今じゃ老ガイコツみたい・・

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 00:37:36.07 ID:p03I+D7M.net
>>427
探してみたけどよくわからなかった
necoじゃなくてcs日テレで録画したから秒数違うからだろうけど
気になるので前後の台詞教えてください

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 16:24:39.33 ID:39aeZszC.net
>436
426じゃないけど、オメダが帰ってきた後、正味で19分45秒あたりの所、たぶんマイクを掲げてる人

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 16:55:28.86 ID:g1IfQFZX.net
写りこんでる人見たいわ〜
なんとか画面スマホ等で撮れない?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 20:26:31.44 ID:OWcVpBVG.net
あーみつた!
なにしてんだよ2人で
てとこ左隅

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 23:29:03.21 ID:Ym0t/PbS.net
>>437>>439
ありがと、やっと見つけたわ
何度も観てたけど全く気付かなかった

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 10:32:32.50 ID:g1aq2+7O.net
わかめきたー!

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 13:23:40.86 ID:zr4e5yqw.net
昔、ある病院の喫煙室でワカメと一緒に一服した。気さくでいい人。太陽学園時代からのフアンですと言ったら古いなぁ〜と言いつつウケてた。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 15:09:48.15 ID:0yNCNQfP.net
あのランクと知名度で性格まで悪かったら最悪

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 19:55:57.77 ID:nX2g0vhH.net
森川さんのうぃきに森田健作の腹黒エピソードが載ってた。ちょっと得した気分

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 21:52:58.36 ID:tv5aArW5.net
伊勢丹の前に水が流れてたんだね
隣に西武スポーツがあったのは覚えてるけど
この頃は緑屋があったのかな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 21:57:59.99 ID:nX2g0vhH.net
グズ六が早稲田卒って意味あるのかな?一人だけモテたり。優遇されてる気がw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 22:18:02.46 ID:L7+rrbDT.net
性格が明るいカースケ、イケメンのオメダでなく、しょぼくれた小市民のグズ六がモテキャラなのがミソ。
続く俺たちの朝ではヌケ作がスナックのママ(上村香子)にあっさりと振られたのがやるせなかった。
前作のほんわかムードを壊すなよw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 22:19:34.26 ID:nx2nZC6I.net
>>446
そういうキャラなのにウジウジしてて優柔不断なのがアクセントかと

449 ::2017/02/20(月) 06:15:09.80 ID:fqC8pszn.net
いかにも親父クセー書き込み

アクセント(冷笑)

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 12:35:27.15 ID:kw6LCZiV.net
>(冷笑)

インターネット黎明期かよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 21:28:38.59 ID:6vHnsvbw.net
おっさん同士けんかすなよ。若い奴はこんなドラマ見ないんやし仲良くやろうや。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 22:55:15.19 ID:Gr+ADO/A.net
>>451
キチガイが一人いるだけで誰も喧嘩してない件

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 07:33:45.94 ID:qLOxr3LB.net
ワカメ好きだな
訴えかけるような演技がいいんだな
7話は何度も見ちゃう

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 08:00:49.05 ID:NfESsZZI.net
病院のシーンたまらんすね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 09:16:51.68 ID:wuI/SP+D.net
ワカメって渾名は最高だな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 17:47:29.45 ID:FBKyxSWr.net
よれよれワカメ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 09:17:44.10 ID:R3OdGypF.net
ツナギ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 06:39:08.65 ID:6Np9d6pY.net
今回の話妙に印象に残る

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 15:01:31.27 ID:l2wgrkWt.net
>>416
1970年代の小学生時代の再放送時から同じこと思っていた。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 16:41:32.64 ID:iASyC/6p.net
>>458
もてまくるグズロクが羨ましくて羨ましくて

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 19:51:34.98 ID:6Np9d6pY.net
モテキてやつ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 20:12:31.35 ID:xfmDIs06.net
もともとグズ六役って村野武載がやる予定だったから一応モテキャラなんじゃないの?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 20:39:50.20 ID:d7/ZcXBj.net
最初の案は村野はカースケで中村はオメダって聞いたけどな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 22:13:51.48 ID:u5TYD6tp.net
だったら村野は降りないだろ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 00:55:38.82 ID:T4tSa94W.net
降ろされたんじゃね?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 20:26:06.75 ID:fRQAHip2.net
中村の主演は決まっていたのだからオメダ目線の俺たちの旅になっていた可能性もあるのか

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 01:52:22.63 ID:oVUsky73.net
最初はオメダの成長物語みたいな企画だったのが
俺たちの勲章で同じような頼りない役を演じたので中村がカースケをやりたがった
鎌田が中村の学生時代の話を聞くとカースケ向き
当て書き部分もあるだろうけど
みたいな話をむかーし聞いたような気がする

468 ::2017/02/28(火) 08:10:08.80 ID:18w+Y/Ic.net
真夜中に初老がタワケ書き込み

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 11:27:13.61 ID:ZxgyITow.net
今日の回、車道で演技してたな。後ろから車来たらどうすんだろう

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 17:39:42.36 ID:M1ocCe/+.net
しかし洋子が哀れすぎる
ダブルデートでウキウキしてたらはいもう出番おしまいって。。w
報われないヒロインだなぁ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 19:09:10.34 ID:tSe3xaJe.net
鎌田御大が金沢碧を口説いたけど相手にされず
洋子のキャラに復讐しとしか思えん展開
最後殺しちゃうし

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 19:51:28.44 ID:ZxgyITow.net
ただお前がいいってBGMと合ってない気がするなw

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 07:06:57.96 ID:WBPWPrqg.net
昔は9話の男ゲストの人と近藤正臣さん
同一人物だと混同してました顔にてて

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 20:08:36.87 ID:CS8fBp3g.net
セックスアッピール!

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 06:22:41.87 ID:979giFln.net
自分はリアルタイム時点で8歳だったからよく解らなかったんだけど、当時の大人達はこの「グズ六モテモテ」設定をどう見てたの?
ババアになって見返してみて、初めて「やだグズ六意外と可愛い」とか思えるけど子供の頃は秋野大作といやヘナチョコおもしろオジサンだったから、こんなモテモテ設定がイマイチピンと来なくて
キャラとしては三枚目だけどイケメン、て扱いだったのか、素敵な優男として当時当たり前にモテモテだったのか知りたいっす

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 07:54:35.54 ID:C8z7GK9N.net
4年前の「ザ・ガードマン」での津坂匡章名義のゲスト出演ではへなちょこチンピラ役で
4年後の「俺たちは天使だ」では「3分に1回、エロ・グロ・ヌード」が口癖のへなちょこテレビ・ディレクター役だったな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 19:05:18.87 ID:979giFln.net
>>476
ありがとうごぜえやす。やっぱりグズ六はヘナチョコおもしろオジサンで正解なんすでね
でもオープニングのアップとか見ると、なんだかんだで可愛い顔しててカトちゃんと同じ系だったのかと

あと、洋子さんはあの扱いから察するに今でいうところの勝間和代(なぜかあのガリ勉ゴリラを才女とか美人とかいう人がたまにいるので)みたいタイプだったのかも、と思ったら色々納得できた気もしないでもないです

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 21:33:42.31 ID:8nLHUHdO.net
石橋正次あまりこのドラマに合ってないような。調べると時期的に夜明けの刑事降ろされてからすぐの出演だったみたい。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 23:45:36.35 ID:VJRd2rJx.net
玉はドラマに合ってないというか、過去にこんな空気感の違う人種と付き合っていた、
という事で主人公のキャラに深みを持たせたかったんじゃないかな。
「俺たちの朝」では単発だけど小野進也がオッスの旧友で出てきて、チューが戸惑っていた。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 07:34:04.48 ID:KoAw4aqN.net
チューがいなければ神ドラマなのに

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 08:54:10.72 ID:NO7zIfWn.net
>>479
そういう意味でなくて中の人という意味で思ったんだけど
雅俊と石橋が親友設定なのにどうもお互いやりにくそうな雰囲気するから
石橋のキャスティングが政治的に強引に組み込まれたような気が

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 17:44:13.01 ID:ZCVCY6dv.net
ゲスト女優の回で大嫌いの回は面白いな
多岐川裕美と竹下景子と桃井かおりはまあいいけど
浜美枝と丘なんとかはなんなのこれレベル

483 ::2017/03/29(水) 12:17:36.39 ID:IohWbbyG.net
年齢相応の文章を書けないオヤジさん

読書をしないとこのような幼稚な作文しか出来ません(大爆笑)

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 18:59:43.95 ID:A0RzzCJb.net
いまどき大爆笑もどうかと思うぞ
おまけに半角カッコとかw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 21:48:23.08 ID:p9RJ1f8A.net
>>484
90年代のノリだなw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 23:28:45.08 ID:J2XH3gtw.net
ド、ド、ドリフの大爆笑w

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 02:34:47.78 ID:UckOtvUB.net
実はコイツが一番オヤジでしたw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 04:46:35.61 ID:VuUdp1M9.net
>>481
わかる。自分も見ながらなんか違和感…石橋が「オレはマサトシなんか認めてねーけど!」って感じ満々

オメダの腹違い妹に絡む回で「芝居が下手」ってセリフとかなんかもう「これはマサトシに対するイヤミ?」とか思ってしまったw

にしてもマサトシはホント新星現るな感じでステキだわ。そして石橋やワカメ、いろは食堂のナミちゃんとかは見てるだけであの時代を思い出してワクワクさせてくれるイイ顔してて、役者さんて凄いなと思う

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 05:17:44.47 ID:zqma+0Zt.net
雅俊さんと石橋さんはマブダチってうんと昔に聞いた事があるけど
仲良しなんでしょう!雅俊さんは誰とでも仲良くできる方ですし

490 ::2017/03/30(木) 06:05:59.07 ID:upBSIdAH.net
親父クセー言葉遣いをすんな
加齢臭霊長類

グヒヒ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 06:08:40.68 ID:zqma+0Zt.net
オヤジさんと呼んでくれないか
おやっさんでもいいぞ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 20:10:14.24 ID:GbanGNut.net
中谷くんに恋してもうた

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 21:07:13.84 ID:vwL4SDsT.net
弥七か

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 20:24:46.60 ID:tCQiprYP.net
別に2度と会えないわけじゃあるまいにオメダが出て行く時のかーすけと愚図の寂しがり方は異常だな。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 20:31:34.62 ID:A7mNT1Mu.net
鎌田脚本じゃないとやっぱ質下がるね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 20:45:27.94 ID:YftxR18l.net
畑はしょせん、毎度お騒がせします

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 02:01:46.23 ID:d+j8bOL5.net
なぜかゴリウォーグのケークウォーク

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 13:19:46.49 ID:PRnf4vpw.net
那珂湊駅の建物今と同じ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 08:48:59.78 ID:CL0A70Cf.net
わかめ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 20:42:48.62 ID:NF+4H4sq.net
テレビのシルバー世代化にのっとって
ジジバババージョンやってもオモロイわ♪
ダウンタウンなんて自分たちをもうギャグでやってる^^

501 ::2017/04/06(木) 06:17:56.36 ID:0PMSFdhs.net
いかにも初老親父クセー書き込みだな

加齢臭が否応なしに伝わってくる

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 15:45:54.44 ID:TlWeY+nC.net
俺、初老だけど加齢臭ないわ♪

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 17:48:44.82 ID:lwnXU5cS.net
自分ではわからないんだよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 19:08:56.93 ID:TlWeY+nC.net
奥さんいるから()

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 01:11:50.90 ID:0cjW7TLG.net
()要らないだろw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 08:59:41.76 ID:EuyEaENm.net
花粉症で鼻づまりの奥さん()

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 13:27:34.20 ID:JnDO5N1u.net
今月から、俺たちの勘定、ツケにして、くれないか?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 16:49:44.46 ID:l04mt+Ca.net
今月から俺たちの勘定ツケにしてくれないか?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 09:49:15.71 ID:uxw8NAcw.net
タマ射殺て

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 18:12:02.31 ID:07skz54O.net
漏れかつて井之頭公園に住んでまいた。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 20:54:56.29 ID:FXtTW4Sn.net
>>510
ホームレスか

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 09:47:12.13 ID:m/Z5H3qd.net
http://i.imgur.com/vthSImv.gif
http://i.imgur.com/G8ToIu3.gif

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 06:20:19.09 ID:cGlEX5mN.net
噴水の前のベンチに座ってた男が
コイツらヤバいって感じで逃げるとこがいいw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 08:16:27.17 ID:UQgHW8rv.net
三段肩車で雅俊が早くカット言ってくれと恨めしそうにカメラ目線送るシーンも好き。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 13:23:38.12 ID:wVrqjpxK.net
あの肩車本当に3人だけでやってるの?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 15:45:16.43 ID:z0TSKH+R.net
>>515
ええっ?三人以外にあと誰が乗ってるの?!

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 16:06:49.71 ID:URTdJ7jR.net
後ろで誰か支えてたりするのかという意味じゃないか

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 17:16:27.20 ID:UQgHW8rv.net
>>515
多分2人の肩車の上に脚立でオメダが乗っかったんじゃないの?
さすがにカメラの廻りにサポートはいると思うよ。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 17:19:18.32 ID:UQgHW8rv.net
カメラの廻りじゃなく肩車の廻りにだった。近くに転落用にマット等も準備してると思う。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 17:39:57.84 ID:wVrqjpxK.net
>>515だけどそうそう誰か支えてるのかなって思って…
ありがとう、皆さん
個人的に肩車してる後ろのこっちを見てるひょろっとしたメガネのおじさんか気になるw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 17:45:00.26 ID:zR7c4mDE.net
なにしてんねんあいつらみたいなねw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 18:46:14.37 ID:wVrqjpxK.net
そうそうw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 19:10:43.57 ID:OcJi5PTv.net
♪あなたが今でも手を振るようだー♪

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 21:03:16.21 ID:clLQpgdd.net
肩車のシーンは
多分よーいスタートの声にビックリして振り返るお姉さんが好き

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 01:08:51.64 ID:NUlEVAkp.net
>>520
http://i.imgur.com/DgDm18F.gif
http://i.imgur.com/fMTtKdm.gif
http://i.imgur.com/u732c6H.gif

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 01:31:36.95 ID:NUlEVAkp.net
http://i.imgur.com/N2iu3Vq.gif

おやすみなさい(__)

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 02:14:20.55 ID:31NsAIfh.net
>>525
これ、降りるのも危ないよな。
今となっては、名古屋章と穂積隆信と北村和夫で1度見てみたかった。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 04:11:57.19 ID:QbriXDYY.net
何かのインタビューで読んだけど
この肩車のシーンが何度やってもうまくいかなくて
最後は中村雅俊がヘトヘトに疲れ切ってしまい
その日の本編の収録ができなかったらしい

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 08:41:03.38 ID:EtaFyZzd.net
仏滅みたいな顔してるもんな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 12:25:17.94 ID:uu/8X2Fy.net
>>525
それそれwそのおじさんw
後、改めて見ると3人だけに見えるね
このドラマ初めて見たけど一番女性にもてるのがあのクズろくとかいう人っていうのが違和感あるんだけどw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 13:49:22.81 ID:VPrV7O+Y.net
確かに謎設定だよねグズ六の超モテ
あとカースケのヨウコに対するつれな過ぎる態度も謎だったけど、あれは時代なのか

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 15:40:43.96 ID:31NsAIfh.net
お前たちとはな、シェックスアッピールが違うのだよ、ハハハハハ、

グズ6さんはこれでないと。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 15:59:28.26 ID:Vg8QVozm.net
>>525
よく見ると右横の洋服屋?から人の手が出てる。スタッフか?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 20:02:14.76 ID:8i9g5IWU.net
今日のおでん屋のオヤジの話 最後会わないで終わるというのが意外で良かった。
あの女性DJって黒田福美?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 21:47:28.77 ID:Trfqw+0D.net
宇津宮雅代じゃなかったっけ?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 21:53:28.23 ID:8i9g5IWU.net
>>535
どうも。あの人が・・へえ・・

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 13:43:20.74 ID:jzakV+D8.net
>>534
あの時代に黒田福美はデビューしてないだろがよこのボケナス頭が
>>535
あなたが正しい!

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 15:15:23.10 ID:osJrBA1a.net
後年、嵯峨野でものの怪になるお方。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 21:14:09.47 ID:Ep3qq0za.net
>>537
>だろがよこのボケナス頭が

ww

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 14:09:37.55 ID:wH9chSd5.net
唐沢寿明「俺らが若いころはすごく厳しい世界だったんだよね。正直つぶしにかかってくる先輩も少なからずいたんです……」

これ中村雅俊らしいね。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 19:02:17.94 ID:RYbS4Ate.net
34だけど中村雅俊の歌が好き
渋いよね
歌謡曲はいいね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 19:02:39.38 ID:iYD++B5B.net
共演してたっけ?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 22:22:27.36 ID:drcqRTgz.net
ぐず六!

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 07:20:43.63 ID:phfmFPtn.net
昔の大河ドラマで
そんなのあったような

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 13:11:25.25 ID:xINyIeuJ.net
カースケ面白い

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 13:18:30.55 ID:RC9vbYGt.net
>>542
春日局で共演

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 13:51:45.11 ID:xGIIY3Fi.net
一番潰しちゃったのが自分の息子という皮肉

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 21:25:33.60 ID:MTHKgmAS.net
中村氏はきな臭い噂も色々あるしな
息子さんの教育失敗して余計にそう思われるようになってしまった

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 21:57:18.55 ID:pvXpJ26T.net
実際会ったことある人いる?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 04:18:59.42 ID:HMsod31j.net
あれだけ長い間ドラマや音楽やってた割に
芸能人で親しい付き合いが少ないイメージがある
松田優作とか、やたら上や下に付き合い多かったような
まあ、あれも没後にだいぶ脚色された部分が多いけど
昔からそういう面では対照的な感じがしてたね
性格良さそうなのに、なぜか友達いないみたいな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 18:57:05.49 ID:dKjESqEl.net
羨ましがられてるんだな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 02:13:24.36 ID:o1SvPHaM.net
慶応の同窓たちとは長い付き合いをしているみたい
あとどうでもいい話だけど先日大阪の羽曳野市のパチンコ店に営業に来ていた
あんなヨゴレな余興やらなくても楽に生活出来るのに
ちょっとガッカリした

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 14:47:32.16 ID:/2hZPeyk.net
でも最近めっきりドラマで見なくなったな
俺が見逃してるのか?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 00:22:36.20 ID:vn0pXqLK.net
確かに
干されてはいないものの見かけない
需要がないだけなんじゃないの?
三浦友和みたいに歳を重ねて悪役が様になるような老優の開花もないから制作側からすれば使い勝手が芳しくないんだろう
やはり永遠の青春スターが中村雅俊の看板だから
脇役をやるにも妙に存在感が強過ぎるし
中村雅俊という存在感の神通力は失われていても他の誰にも似ていない個性やキャリア(功績)は輝かしいものだからね

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 00:56:53.14 ID:qYdbSHl7.net
キムタクの20年後かな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 19:11:15.91 ID:S/nRqXCz.net
氏ね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 17:09:18.10 ID:2jRPBTN+.net
さんまの男女七人が始まった時、俺旅の社会人編だと思いながら見てたな
鎌田さんはどこかそういう気持ちで書いてると想像した。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 18:25:10.37 ID:gIqXCdpq.net
BS辺りでそのうちリタイア編かね。グズロクかオメダが鬼籍行きさせられるかも知れないけど。

559 ::2017/05/11(木) 18:33:16.87 ID:Z5fPJU+V.net
おじちゃんの老人ホーム入りはいつなの?

大爆笑♪

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 21:35:06.49 ID:YqE7q8ly.net
いちいちうるせえなこいつ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 20:56:37.49 ID:2iRyzGQv.net
部長とじゃれあうの面白いw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 18:44:30.16 ID:yVY8vA9c.net
部長かわいいなw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 21:13:25.36 ID:2rbufOfG.net
一番いい役がらだったのう

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 20:37:31.24 ID:nuzJ+TKBb
>>559
無職平野慶サッサと氏ね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 22:15:44.55 ID:V+bcwP4L.net
>>557
鎌田脚本はテンポが格段に良いからね
俺たちの旅当時のドラマシリーズ1話完結で培われた才能が男女で開花した

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 09:11:28.07 ID:i5F1opn9.net
グズ六よゐこ濱口に見える時がある

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 11:28:23.55 ID:fFHEWnN+.net
呂律回ってないおっさん役がreal

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 14:16:00.13 ID:Ik4pbDno.net
1999でグズ六だった岡田准一はもう旅の全俳優を超えたよね

569 ::2017/05/20(土) 18:10:53.74 ID:2Vk240E1.net
この親父は結婚という壁を越えられない。


幼稚でキモイから(大爆笑)

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 20:09:12.06 ID:cUlUduIK.net
>>568
身長で誰一人越えてない

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 20:27:50.39 ID:i5F1opn9.net
今日雅俊が着てたジャケットダサかったな。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 08:23:21.89 ID:exFtPhAY.net
岡田准一の方見てみたいw
けどジャニだからやらないかな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 09:48:49.36 ID:9oyVAptv.net
札束を古紙回収に出してカースケたちを疑うボンボンがつるの剛士だったのは覚えている

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 11:19:06.28 ID:bQepnzzc.net
息子や娘の共演は無いのかな
だいたいアラフォーで北村有起哉が出世頭か

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 21:45:24.52 ID:3Ctzb71T.net
誰やねん

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 02:31:08.87 ID:R3+ciw4/C
>>569
無職平野慶サッサと氏ね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 08:17:57.13 ID:+Hhl0T2p.net
中村雅俊はいろいろ有名だったけど
田中健とか秋野太作の子供って聞いたことないな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 08:42:11.05 ID:Yazk+1u7.net
この番組出演者の2世では中村のとこと北村和夫さんの息子、有起哉くらいしか有名どころは


あ、穂積さん…

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 09:19:09.45 ID:y2CmswA8.net
いっとき秋野は娘と温泉旅みたいな番組出てなかったっけ?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 15:20:02.37 ID:hDJZZu7X.net
中村息子はすっかりハゲちゃって仕方なく丸坊主にしてるんだから
オヤジもそろそろカミングアウトしてやれよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 18:02:39.00 ID:0z6SoRUM.net
娘さんとお付き合いさせてください

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 18:07:44.48 ID:DxrhmcVD.net
youtubeに全話アップしてる人現れた。ついでに青春ど真ん中も全話アップしてる

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 23:08:40.14 ID:A8KfMNwZ.net
マジか!
消される前に明日一日中見るわ
情報thx

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 19:45:31.06 ID:NuiyALIj.net
>>582
青春ど真ん中、初めて観てるけど、これ面白いな
俺たちの旅みたいな重さはないけど

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 20:31:01.36 ID:mvdTfasQ.net
青春ど真ん中も中村雅俊の教師ものドラマだっけ?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 20:42:16.49 ID:NVawhujr.net
ゆうひが丘の総理大臣とどっちがどっちか分からなくなる

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 20:49:19.91 ID:sn4jO0l8.net
秋野大作、あべ静江がいる方=ど真ん中
由実かおるがいる方、食堂がいろはにそっくりな方=ゆうひが丘

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 01:46:56.09 ID:MQcbqRZc.net
あべ静江が綺麗な名残りギリあるなら見てみようかな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 12:30:12.45 ID:c32x0aIy.net
このドラマでのあべ静江はいいね。
後にただのデブになってしまったのが悔やまれる

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 12:49:06.30 ID:jz4wOC4m.net
マツコかよ
https://parts.news-postseven.com/picture/2016/06/1625_abe_sizue.jpg

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 16:06:16.85 ID:ECkiYTIC.net
不良グループが全然悪くなくて仲良しグループなんだよな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 16:48:13.11 ID:ZL71HId0.net
だって、(当時の)ジャニーズだもん

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 16:54:08.34 ID:+6rVwF/j.net
>この動画に関連付けられていた YouTube アカウントは、著作権侵害に関する第三者通報が複数寄せられたため削除されました。

あーあ、通報馬鹿め

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 18:02:05.72 ID:86Ysy9Wd.net
そりゃ、大枚叩いてBlu-ray買った俺は何なんだって話だよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 19:51:55.30 ID:c32x0aIy.net
不良グループにいたイケメン、どうしてこうなった?
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/banka-an/20090705/20090705095604.jpg

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 20:13:49.41 ID:ECkiYTIC.net
逆に清水昭博が年取って目茶苦茶カッコ良くなったんだよな
人生わかんねーもんだ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 17:08:40.85 ID:1g7B1FOP.net
確かに連ドラの1話ゲストだけとかでちょくちょく見かける
ただヒゲ面だったりでわかりづらいときもある

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 08:40:28.96 ID:2AybxeuQ.net
>>595
井筒監督かよw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 09:31:47.58 ID:077iOedN.net
なんで俺旅じゃ大学バスケ部の後輩だった清水昭博がゆうひヶ丘高校にいるんだ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 20:42:47.86 ID:2AybxeuQ.net
バスケ部の先輩はウルトラセブンだし

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 21:47:48.15 ID:e88O9Sh0.net
俺たちの朝のオッスのヨットの先輩もモロボシダン。
しかし向こうでは夢破れる展開などなく、最後まで世界一周を後押ししてくれるいい先輩のままで、
ズルイ、と少し思ったw

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 01:13:32.85 ID:m7vgCtji.net
モロボシダンが伝説のバスケット選手
でもドリブルが転々てん鞠
あれはねぇわ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 14:12:03.53 ID:NjJQ87N7.net
俺旅も青春ど真ん中も効果音が同じなんだよな
おかげで別エピソードのように見れる

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 22:20:01.86 ID:00hhDXB7.net
中村「なにぃ?!」どどどどどどーんどーん

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 22:39:30.18 ID:vpEc8mht.net
ど真ん中→ゆうひが丘は似てるようで、鎌田敏夫が降り、秋野(津坂)がいなくなり、
主題歌の作曲が吉田拓郎から筒美京平になったり、中村が俺たち〜を卒業する節目だったような気がする。
あそこで、悩んで叫んで笑う主人公から、どっしり頼れる兄貴分にレベルアップしたのよね。
本当にアップかどうかは知らんけど。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 09:06:37.95 ID:smXVMPr6.net
ゆうひヶ丘は漫画原作でイメージとしては
勝野洋か渡辺篤史の方が近いと思った

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 16:51:09.73 ID:j4UvgRje.net
クイズ脳ベルSHOWに斎藤とも子が出てたけど 可愛かったよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 10:19:04.79 ID:TgnHPdbW.net
岡田奈々可愛いなぁ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 10:23:20.27 ID:6g39/ExJ.net
まじ天使

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 10:32:56.97 ID:oLQLrHE0.net
58歳だぞ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 11:50:15.50 ID:TgnHPdbW.net
しかし八千草薫はほとんど出てこないね。さすがに不自然
ギャラが高いのか?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 09:40:35.44 ID:yZh4DX0y.net
八千草薫、この時期丁度赤い疑惑を途中降板してる(山口百恵のスケジュール問題)
色々とカリカリしてた時期なのか?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 09:48:28.19 ID:hneuvhuv.net
86歳だぞ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 17:47:02.30 ID:4sYDpgS/.net
岡田奈々可愛い

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 20:07:14.52 ID:T9CeB5fM.net
まじ天使

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 08:22:43.46 ID:vOfPbAAT.net
中村雅俊さんの髪型は青春ド真中!の頃がロック風で一番カッコいいね
ちょうどあの当時はジェフ・ベックやミック・ロンソン、ロッド・スチュワートがああいう髪型だった影響かな
俺たちの旅はフォーク丸出しのオバチャンパーマだし
しかし、われら行動派のアフロが一番滑稽
クリスタルキングや郷ひろみも流行りのようにアフロにしていたけどさ
そのアフロが取れかかってショート気味にしたのが俺はおまわり君
更に短くスッキリした動物家族で好感度も急上昇

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 20:49:11.14 ID:ZJ6nFTiy.net
そしてカツラへ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 02:44:21.41 ID:CC1DY2Su.net
でも、ずっと、ああいう髪型だったから
実際、どのドラマの頃にヅラにシフトしたんだか
ホント謎なんだよなw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 04:08:22.19 ID:pIZohwma.net
ヨーコと朝のカーコどっち派?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 07:48:45.69 ID:gCamlVZy.net
作中レギュラーの可愛さだと
オメダの妹>のりこさん>カースケの妹>カンコ>カンコじゃないグズ六の同僚
>奈美ちゃん>ヨーコ>大嫌いかな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 14:24:48.06 ID:yzHaBqeQ.net
>>619
大嫌い派

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 14:26:42.84 ID:yzHaBqeQ.net
ゲスト含めた出演者で一番綺麗だったのは多岐川裕美だな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 16:44:19.51 ID:Bo3+iukr.net
意外と多い紀子さん派

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 17:19:09.30 ID:a0NsQQlr.net
ゲストで一番可愛いいのは
やっと卒業いたしましたに出てくる工場の娘だな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 17:51:22.75 ID:AyYARdCV.net
>>624
十勝花子な

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 19:07:44.33 ID:F2Q/lmp3.net
十勝花子はどんなドラマに出ても持ってくな
いちばんインパクトがあったのは大地の子

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 00:44:41.83 ID:v96BqRAx.net
>>618
中村雅俊は自毛のドフサでしょw
ヅラ疑惑なんてないしデマ捏造はいかんよw

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 01:31:56.80 ID:Lv2zGtcz.net
息子のインパクトが…。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 02:58:51.48 ID:n6PHTLzE.net
ミユキちゃんのパッツンパッツンしたgパン姿、好きだったなー。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 08:44:26.64 ID:UB6Dlzee.net
そう思って出されたヌードの残念感も懐かしい

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 09:47:09.49 ID:AlsnMH4P.net
>>626
あの可愛いお姉ちゃんのなれの果て

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 13:09:19.58 ID:a8/1ecd2.net
>>627
あのヒマワリみたいな髪型に執着する理由あんの?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 16:21:17.89 ID:v96BqRAx.net
>>628
俊太くんの若禿ぶりは淳子さんの家系の因果
淳子さんの父親が横山ノックばりの禿頭
隔世遺伝の典型
淳子さんの弟さんも禿げています

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 17:12:33.68 ID:En1/bSYA.net
隔世遺伝恐るべし

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 21:08:44.72 ID:PwdcLBmv.net
淳子は女だからハゲてないだけで、隔世遺伝とは言えない、弟がハゲてるならなおさら
順当に次々と遺伝してるのだろう

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 21:46:17.27 ID:n6PHTLzE.net
淳子がハゲればスッキリする話

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 21:50:34.22 ID:QZ313uh/.net
オメダが10年目で声が激変しててびっくりした
本編の時の甘いお坊ちゃん声がいきなり太い声になってて
声変わりって30ぐらいでも起こるのね
思春期の声変わりとしては遅すぎだし、おっさんの声になるにしては
早すぎっていう不思議な時期

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 09:02:47.89 ID:gbEy7gM0.net
東大のはなしすきやわーw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 09:45:49.50 ID:gbEy7gM0.net
おそいよぉー!

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 12:46:43.47 ID:0LFr3AvR.net
>>637
ただ単に、オメダで売れて金が入ってきて思う存分酒が飲めるようになって喉が焼けたんでしょう。
天龍源一郎も若い頃はちょっと太いだけの普通の声だった。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 12:50:49.53 ID:jyNAqfPB.net
ケーナの吹きすぎだろ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 18:39:29.47 ID:ttZByDc9.net
俺たちの旅は日テレオンデマンドで見れると思っていたのに
配信終了してるじゃん

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 20:11:51.25 ID:FlhxUhiR.net
necoのまとめの時だけ契約すればいい

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 21:14:01.41 ID:0Zm3u/8G.net
浜田八造

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 21:15:08.99 ID:l+KsQKfe.net
DVDボックス買えよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 21:39:46.45 ID:OrJzEcSS.net
昔駅の売店で確かにエロ本売ってた。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 01:00:25.08 ID:8p1KJYMc.net
東大の話は見るたびに涙腺緩むわ
ワカメの演技好き

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 02:23:27.86 ID:2ZBPUrnr.net
何気に時江さんの東大もそこまで落ちていると思わなかったんだってひどいなw
その後エロ本あげてフォローはしてるけど

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 12:31:09.21 ID:qavxej7c.net
>>644
番号じゃなく名前ってありえねえよ
と当時テレビに文句言ってたやつ多いだろな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 21:36:17.84 ID:n1VblJeB.net
このドラマよく飲み屋のシーン出てくるけど毎回河岸が違う
ロケ場所とか良く見つかるなと思う。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 07:19:28.82 ID:5qGZlHyO.net
撮影スタッフと俳優陣の仲があんたらホモかってくらいに良好で毎晩のようにつるんで飲み明かしていたそうだから
ロケの現場もあちらこちらで顔のきく(撮影OK)飲み屋さんも数多あったのでしょう

652 :sage:2017/06/14(水) 04:39:23.52 ID:f9hOtWgQ.net
鎌田敏夫が中村雅俊らに「いいか、このドラマはズバリ言ってホモの成長物語だからな、君たちは女を捨てて男に走る、男が男に惚れる物語。そこのテーマを忘れずに演技してくれよ」って

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 04:55:36.44 ID:PW9Eknnf.net
なんかそれ本当にありそうな話の気もするけど、嘘でしょw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 07:34:21.64 ID:qtQFiJOk.net
鎌田の余計な一言。
男女七人の製作発表で「予定通り夏目雅子に出てほしかった」と言って、
終了後池上季実子(代役?)にメチャクチャ怒られていた

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 10:32:46.52 ID:oul3hCgx.net
ホモの性徴物語、キモッ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 18:31:25.83 ID:f9hOtWgQ.net
>>653
中村雅俊がラジオやコンサート(俺たちの旅を歌う前のMC)で話す十八番のエピソードだよ
あとはバスガイドの真似とか

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 12:48:50.53 ID:2GhCbuy0.net
雅俊が田中健と現場で「俺らってこれじゃホモの同棲生活だよなw」って
当時言い合ってたって話は聞いたことある

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 03:50:29.04 ID:5Bcvs3aZ.net
ホモではなくてもホモ的なメタファを内包すると面白くなったりするからね(笑)
俺たちの旅の成功は野郎のファンの指示が多かったこと
女ウケして女のファンが多数を占めたものは息も短い

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 01:18:08.49 ID:uvFEw6vU.net
いま見ても物語の1話から7話まで次回どんな展開になるのか気になって最高に面白い
そうやってスタートダッシュに成功したんだよな
1~2話辺りで各登場人物にすんなり感情移入出来るシナリオ配役演出も見事だわ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 03:13:20.48 ID:OI+zNkyY.net
確かに1話の脚本は凄いと思う
ビデオで2000年ぐらいに初めて観た後追い世代なんだが、
俺旅が放送した年に生まれた若造(当時)の俺も、
一発で引き込まれたもんな
この三人の行く末を見届けずにはいられないって
大げさじゃなく思ったし

むろん後にもいい話は山ほどあったんだが
やっぱり1話のインパクトを超えるまでの話はなかったなあ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 09:12:40.91 ID:YH9XHyQT.net
村岡さんの神ドリブル

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 10:01:55.22 ID:kUwSl+Mi.net
植木等のクズ労働者の回も面白かった
下條正巳のガラス職人、上海帰りのリルはいい曲だった

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 12:59:04.26 ID:b2ZpnrHz.net
バスケの神様
バスケ下手すぎて草生える

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 13:03:07.18 ID:3u8hdcQa.net
>>663
話自体はいい話なだけにもったいないよねぇ
昔のドラマはこういうスポーツシーン適当にとりがち
BS朝日で再放送してた特捜最前線でプロ野球のシーンあったけど中学生より下手でなんか冷めた

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 13:34:11.16 ID:F6uGEsBu.net
しょうがないだろ
もともと炭鉱夫なんだからバスケ下手でも

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 15:08:40.58 ID:ite2t/zB.net
なんとか別人のカット入れてましたね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 17:03:03.70 ID:Fo/zFcKE.net
今風の回すようなドリブルだとダブルドリブル取られた時代なんだよ
だから手毬風ドリブル(テキトー

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 07:21:41.16 ID:mCIXlEew.net
>>660
放映は10月秋でも撮影は残暑厳しい8月で、ラストの印象的な夜明けのシーンも日が昇るスピードが早い
時間との勝負だから奇跡の一発撮りだったと秋野太作談
オールロケで作るのドラマだから大変だったけどそのせいで良いテンションを保って楽しんで仕事が出来たとしみじみ中村雅俊談

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 08:57:54.31 ID:jlS+qOwc.net
初回を観て事前のキャラの練り込み具合が半端ない感じがしたな
皆さんこの三人に注目してください、彼らの人生をこれから描きますよって
宣言するかのようで、連ドラ初回におけるキャラ描写の教科書のような感じ
一人ならともかく三人全員を1回で立たせるって難しいと思うんだが、
成功してるんだよな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 11:03:07.87 ID:YOzjMKAk.net
同居するのが性急過ぎるな。もう少し友情なりを育んでからの方が説得力ある。愚図とお目は初対面の他人なんだし

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 13:34:27.88 ID:9yBihVYQ.net
そんな時代だったんだよ
友達の友達んちに居候とか転がり込むとか

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 14:48:35.81 ID:YUU6UtPx.net
1話はカースケに顔洗って来いって言った後グズ六がオメダ見てほほ笑むのが好きだ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 17:43:18.61 ID:gNYufOkx.net
1話はヨーコの乳を見た。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 16:37:56.94 ID:aJHAMHRK.net
甘食女

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 16:39:52.45 ID:aJHAMHRK.net
CD BOOK 1の「土曜の夜の恋人に」のmonoバージョンって「花のあんぱん」バージョンじゃないんだね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 16:40:48.50 ID:aJHAMHRK.net
↑誤爆

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 21:06:00.79 ID:3YNZ33SK.net
秋野太作は加藤茶の雰囲気がある
まぁ、グズ六は親しみやすいキャラクターだ
カースケ、オメダと3名のキャラクターのコントラストが絶妙だね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 23:56:26.56 ID:84Pd45HF.net
オメダの腹違いの妹も美人だった

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 00:22:50.72 ID:E50RcSRi.net
近親相姦一歩手前の回か
柳ジョージの嫁さん

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 00:31:18.82 ID:R9oaSeCp.net
>>677
わかる!

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 02:12:39.18 ID:QMc0ngbA.net
>>679
オメダの異母妹は浅野真弓(柳ジョージさんの妻)さんじゃなかったでしょ
名前忘れたけど
浅野真弓さんほど美形ではないものの小粒な目鼻立ちが端正で可愛いかった記憶がある

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 03:07:56.96 ID:LkfQG+eA.net
志摩みずえだね
70年代は結構売れっ子だったけど
突然消えたっていうか引退したらしい

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 08:24:03.52 ID:SMi3gmOL.net
岡田英次と八千草薫とは、オメダ兄妹の美形ぶりも納得

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 10:47:17.02 ID:E50RcSRi.net
>>682
あっそれだった

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 12:59:46.03 ID:prD3qLkg.net
浅野真弓は太陽にほえろでボンを嵌めて、クライマックスで、
「今、あんたの男が裏切って逃げてゆくぞ〜!!」という
ボンの言葉を信じなかった「志村、うしろ〜〜!」な女だよな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 13:14:49.19 ID:kgn1iG5U.net
岡田英次が重厚過ぎる

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 13:38:20.02 ID:Rueb0LAt.net
浅野真弓といえば、俺たちの朝のヌケの幼なじみ
ヌケに会いに鎌倉まで来たかと思いきや、やはりゲス不倫の清算に上京してきてただけで、
ヌケはあくまで「お兄ちゃん」だったといういつものパターン
旅とは違って、秋野(津坂)氏はもうモテキャラじゃないと思い知らされたエピソードでした
なおこの回は、秋野さんの歌う挿入歌「ふるさとへお帰り」も楽しめます

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 18:21:28.86 ID:Xn/HanbM.net
>>686
ミスター岡田
しぶいし存在感たっぷりだけど意外にチビ(165cmくらい)で、あれれ?な立ち姿
それでも実績も含めて格好いいんだが
晩年、「悪女かまきり」みたいなB級ロマンポルノに出演して五月みどりの裸体に溺れまくる姿を見てしまい残念
なんであんな仕事受けたんだろう
シナリオ内容もくだらない作品なんだよ
いや、五月みどりは好きなんだけどさw

689 ::2017/06/23(金) 04:39:10.21 ID:asvqbCiP.net
言葉遣いからして相当な中年おじちゃん





暇すぎて大爆笑♪

690 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2017/06/23(金) 11:03:14.74 ID:IZTC0Oly.net
しかしおめえ、岡田英次と田中健が親子ってな、遺伝子的にゃ正しそうだったけどな、ええっ。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 13:21:31.93 ID:qTKeFYTD.net
そういえば中谷一家の3人って太陽にほえろにゲスト出演
してないな
俺旅の他のレギュラー、準レギュラー陣はほぼ全員、
最低1回以上は出てるよな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 20:56:22.33 ID:GRArH03m.net
浜美枝が苦手だから1回飛ばしました

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 02:26:48.67 ID:V2xvg9yz.net
飛ばすほどじゃないけど、なんか苦手なの分かるわ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 10:35:55.71 ID:1LXzFFcX.net
浜美枝姐さんのあのチャキチャキっぷりが自分も苦手
いま録りためてたマユミちゃんとデートの回観てるんだが、マ ジ か わ!なにあのブーツ!げ き がわええっ!

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 12:34:37.74 ID:IOpO0dFB.net
オメダどんだけ甘ちゃんなんだ。俺、カースケについていけないよ。
って人のせいにすんな。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 14:28:13.15 ID:V2xvg9yz.net
みんな優等生じゃドラマにならないので・・・

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 15:08:56.55 ID:lBpGh2fe.net
カースケのスピード感見習いたい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 23:04:23.70 ID:FuGSD7ZG.net
グズ六はドラマの中の人間だけど、現実ああいうタイプがもてるのはわかる。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 23:06:15.55 ID:FuGSD7ZG.net
グズ六はドラマの中の人間だけど、現実ああいうタイプがもてるのはわかる。
なので俺たちの旅はファンタジーの世界だが、あの登場人物の性格付けはリアリズム感があるね。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 23:10:46.75 ID:iSjiAS3s.net
セックスアッピィールってやつね。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 23:16:48.45 ID:U75iKWK7.net
五十嵐淳子、古手川祐子、太地喜和子、みんな大物女優を一度はものにしてるな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 05:56:51.56 ID:qaDty5p/.net
めぞん一刻リアル版な雰囲気が好き。風俗資料としても人情ドラマとしても諸々グッとくるわ

703 ::2017/06/25(日) 06:11:38.67 ID:Qobml3Sm.net
加齢臭親父が年甲斐なく幼稚な反応

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 13:09:39.39 ID:Yx8e959A.net
登場人物にリアリティーなんか微塵も感じんが?
いろんな人がいるんだねぇ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 13:20:20.22 ID:FmZ0JQkz.net
老人になって社会との関係が希薄になると
脳細胞が衰弱して空想がリアルだと感じ始める人がいるんだよ
アクセルをブレーキと間違えて小学生の列に突っ込むようなのが

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 13:53:39.88 ID:Sa6Y+XkV.net
俺たちの朝でグズ六=ヌケが非モテキャラになったのは秋野の芸風もあり特に違和感はないが、
スナックのママ(上村香子)にも相手にされないのはさすがに旅を見ていた身には辛かったなw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 15:59:56.24 ID:NAxULYjz.net
俺朝の秋野と上村、何であんなキャスティングしたんだろうな
かつての夫婦役がああなると笑えると思ってやったのかもしれんが、
なんか哀しいだけだったな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 16:03:05.10 ID:Cp0uC5pd.net
鹿児島のWデートの話は悲しいよね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 12:35:21.82 ID:TGinnqLV.net
ぶっちゃけ俺朝の方が好きなんだけど
過疎ってるからここにきてる

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 13:00:06.96 ID:jQweZorI.net
俺朝ってどっかで放送されてるの?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 15:14:51.59 ID:cOESAcNe.net
>>710
チャンネルNECO

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 15:37:27.92 ID:YMyetKh2.net
全く語られない祭・・・
まだ未見

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 16:01:17.95 ID:95MISR0Y.net
中村、三ツ木清隆、壇ふみ、角野卓造という絵面、第一話で中村の母親が海で入水自殺という時点で…

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 18:53:18.45 ID:tlRESnhX.net
浅野真弓といえばタイムトラベラーの島田淳子が好きだった

https://www.youtube.com/watch?v=-ep223KH2Tg

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 20:27:14.99 ID:82mIfhik.net
俺祭も1年間のスパン見てたら辛気臭いと不評で打ち切り→
ゆうひが丘の総理大臣までの繋ぎで青春ド真ん中!スタート

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 20:28:20.14 ID:kwYGF9vm.net
ただ俺祭は「さあこれからどうなるのか」的な最終回だった旅・朝と違って、中村雅俊が名門劇団の大劇場の舞台を踏むとこで終わる。
半年間ずっと辛気臭かった癖に、急に俺朝のチューちゃんの怨念が乗り移ったかのようなハッピーエンド

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 21:01:35.95 ID:TZ58eX5e.net
ラストで画面にポエムが流れるのって、
このドラマが一番最初?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 22:42:36.97 ID:o4W/N/XQ.net
>>572
宝生舞問題がクリアしたら発売されるかな〜
ワシも青春時代に1999verを観たからな〜

719 ::2017/06/27(火) 12:40:49.88 ID:otP+QepD.net
トテーモ臭そうなジジーと推測できる。






テレビに青春(大爆笑)

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 13:31:52.08 ID:tDJPb9V9.net
>>662
ガラス職人は花沢徳衛

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 16:37:36.44 ID:8Th7VDFj.net
>>711
ありがとうございます俺旅だけ録画して全然他チェックしてなかったから知らなかった
長谷直美が可愛いんだよねー俺朝好きだったから嬉しいー!

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 17:54:20.92 ID:IqWLRDMw.net
旅はあの骨々しいヨーコのせいで、ヒロイン萌えがほぼオメダ妹に集中してるのよね
朝はカーコに奈々に上村香子に準レギュラーの原田美枝子までいるだわさ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 18:22:53.19 ID:jZ9wTuc8.net
旅にも上村さん出てたじゃんよw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 19:55:47.27 ID:S4nkdCEH.net
紀子さんとヨーコが卒業証書の丸筒お手玉してるの和む〜

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 21:28:20.03 ID:sCSglMY3.net
青春ドラマ専門チャンネルがあればいいのに

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 21:31:33.08 ID:bgMlDcrH.net
スカパーとかにありそうだけど、ないか

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 14:13:26.02 ID:9Lcd2b9b.net
>>720
花沢さん貴重な名脇役だったね
そこらへんに普通に見かけるようなあの風貌がいい
そんなふうに見せる演技力が素晴らしい

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 15:02:40.43 ID:YmwEkhBk.net
真っ赤っか

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 00:45:40.95 ID:0VHUXf9Q.net
昨夜のBSスカパー面白かった

730 :第一化成:2017/07/01(土) 07:38:02.09 ID:DeK4gcd6.net
オレは、ジャンボ鶴田(^O^)

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 07:50:38.48 ID:5C6J90dY.net
なんで最終回にジャンボ鶴田が登場したんだろ?
バスケットボール繋がりかな?
それともただの日テレ繋がりとか?

それはともかくジャンボ鶴田もチェホンマンと顔立ちが似ているから巨人症だね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 08:00:29.01 ID:iepuAn2b.net
鶴田って死んだっけ?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 09:07:10.35 ID:k7hfbtV0.net
リマスター版を見ると、金沢さんがブスなのがよりハッキリしちまったな…

734 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2017/07/01(土) 10:15:45.99 ID:f5NjGqJk.net
しかしおめえ、やっぱりたまんねえよな、植木等はよう、ええっ。
そいで来週はリキぼっちゃまかよ。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 14:04:13.77 ID:vN0NBBXY.net
植木だから最後立ち向かって行くシーンで
やっぱりや~めた
ってみんながずっこけるのを期待した。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 15:06:30.26 ID:3UzEiwEt.net
あんなクズ治らへんねんけどなあ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 18:32:09.71 ID:ARtfT0kA.net
タマが死んだ回にスナックのママ役で出てた女優が美人だったな
すげー細井川ウエスト+オッパイも◎

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 18:33:06.52 ID:ARtfT0kA.net
なんだ細井川ってw
◎細いウエスト

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 18:39:47.87 ID:4rtANyiT.net
堤大二郎の奥さん?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 18:49:34.78 ID:3N1IR173.net
>>737
検索して女優名を調べてまた頼む

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 18:52:04.25 ID:k7hfbtV0.net
>>736
最後に財布返してもらっておっけーい!じゃねぇよなぁwww

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 05:20:01.49 ID:BxaJhtkc.net
ここら辺からヨーコのカースケへの気持ちがちょっとずつ変わっていくんだよな
ああこの人私が言っても変わらない人なんだって

743 ::2017/07/02(日) 05:22:47.81 ID:InMU7RzH.net
この初老のヲヂちゃんの悲惨な人生もずうっと変わっていないようです。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 08:30:53.96 ID:nZF3nnSV.net
https://www.necoweb.com/neco/smt/program

同じ時期に撮影してた映画 放送回数少ないから見逃すな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 08:32:47.13 ID:nZF3nnSV.net
https://www.necoweb.com/neco/smt/program/detail.php?id=4148&category_id=2

貼り間違えでした。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 09:32:14.17 ID:12cLZE1H.net
みんなカースケでありたい

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 09:45:47.26 ID:QLwHsVTA.net
みんながカースケなら1日で国は滅ぶ
「てめえらが遊んでいられるのは俺たちが身を粉にして働いているからだ」
というグズ六のねじねじ兄貴の主張はある意味正しい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 09:58:03.57 ID:z4b9SKqA.net
俺が日本経済を支えているんだ、とか言っていた中尾さんが
本社から左遷されて海外赴任で飛ばされるときの表情、あれすごかった

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 10:18:36.83 ID:12cLZE1H.net
社畜の末路

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 12:39:00.28 ID:nqm7HAu9.net
植木と中尾を見てグズ六の生き方に共感させるドラマだったんだな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 16:41:34.13 ID:m7GKmzU6.net
>>736
>>737
三浦真弓のこと?(堤大二郎の妻リカの実姉)

>>734
山本紀彦って、声がいいんだよね。
長身だし、エリート役も似合うから、
グズ六の外務省にいる弟役でもよさそう。

752 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2017/07/02(日) 18:44:59.37 ID:LMIezeNO.net
でもやっぱりおめえ、中野英雄がどれだけ凄んでもチョロなのとか、こぶ平が
大物ぶってもこぶ平なのと同じでよう、リキぼっちゃまはリキぼっちゃまなん
だよな、ええっ。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 19:58:14.35 ID:m7GKmzU6.net
浦辺粂子(ばあや)の罪は大きいな。合掌。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 20:19:47.36 ID:4Xlmci6f.net
中学生のとき、風邪で学校休んで家で笑っていいとも見てたら、テレフォンショッキングが山本紀彦で、
こんな地味な役者でも出れるんだと熱で苦しみながら思ったのをいまだに覚えている

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 12:42:19.21 ID:vfCK2sSN.net
>>754
「調べたら、84年の出演ですね。春川ますみ→山本→土田早苗 の順。
同じ年に結城美栄子、名古屋さんも出ていたが、
たしかに84年の出演者の中では、リキ坊ちゃまは最も地味だった。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 09:55:56.80 ID:gZjMAIXZ.net
ノリヒコじゃなくてトシヒコなんだな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 22:51:44.76 ID:/77CSXdL.net
ヨーコ役の人ってあの時代美人扱いされてたの?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 23:08:22.54 ID:wr90+/gO.net
容姿× 演技× 本人のせいばかりではないがキャラクターもウザイ
あったのは、1話で乳首を晒す度胸だけ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 23:48:22.99 ID:lfDTgQhz.net
ドジ部長の二人の部下の方が可愛いよね
バスト83じゃない子の方がより可愛かったような…

最後まで部長についてきてくれたのってどっちだっけ?

760 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2017/07/05(水) 00:41:28.48 ID:sAHVrjFR.net
関谷ますみはおめえ、松戸駅前でチョコレート屋かなんかやってんだってな、ええっ。
特捜最前線が懐かしいぜ、まったくよう。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 09:51:02.13 ID:JDZim5NL.net
無理してべらんめぇ口調で語るのはやめなさい。
無理してるのバレバレで痛い。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 11:14:19.42 ID:cZUXljSo.net
>>757
つまんないこと言うんだな。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 12:53:50.83 ID:jFro0dBI.net
>>761
もうこの芸風で15年以上やってんだから放っといてやろうよ

ところで周作、年齢教えてくれよ
釣りバカスレで断りやがったのは失望したぜ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 00:14:08.87 ID:RKyZ27lu.net
オメガが一番好きだ
洋子は前半は良かったけど後半暗くなり過ぎ

765 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2017/07/06(木) 00:29:33.85 ID:rIS/wtDw.net
>>763
おりゃおめえ、ここに住んでる妖精だから、年齢はねえんだよ、ええっ。
>>764
おりゃオリエントの機械式が好きだったけどよ、いまはオシアナスのマンタ使ってんぜ。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 00:35:55.79 ID:yTaTxpQv.net
>>764
自分もずーっとオメガだと思ってたよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 02:15:04.03 ID:xrZ42rYp.net
ガメオ
万引き常習犯かよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 12:12:29.16 ID:dvg4WvYQ.net
金沢砦

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 16:36:13.27 ID:F3HU3XFD.net
かなざわとりで

770 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2017/07/08(土) 18:19:15.62 ID:fVhDgwqn.net
来週はおめえ、敬礼さわやかさんなんだな、ええっ。
おりゃ早く東啓子の回が見ってえぜ。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 23:09:57.06 ID:fMKHItMS.net
ガラス職人役で出演の花沢徳衛当時65歳
現在の中村雅俊66歳

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 11:53:00.91 ID:PwYnNV+j.net
そう考えると
やっぱりあの頭髪は驚異的だよね
技術がw

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 12:14:27.71 ID:qIsDSJHe.net
子育てはちゃんとして欲しかった

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 00:13:47.92 ID:uDEoPj4K.net
おでん屋台のおやじ役で出演の下條正巳当時62歳
ちなみに息子のアトムは本名

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 03:06:46.95 ID:kmqBi7FS.net
え、あの人下條アトムのお父さんなのかw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 00:59:44.18 ID:MzJU6MXZ.net
紀子さんはかなりのワシ鼻だな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 23:22:41.41 ID:oq9vwXrl.net
「俺たちお互いに、最後の最後まで、息を引き取るまで、見届け合いましょうよ、ね」
byオメダ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 23:35:46.10 ID:Nniqqj8p.net
ホモだち

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 10:35:41.52 ID:WxTqxs2z.net
結局おメダの主役回は全部甘え

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 19:45:04.96 ID:MyXMiUai.net
みんな結局カースケに引き寄せられるの凄い好き

781 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2017/07/15(土) 23:03:23.25 ID:71ZrCYdU.net
今週は過去最高のホモホモしさだったよな、ええっ。
しかしよう、オメダはああいう声の女が好きなのかな。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 16:47:28.24 ID:nHIrQ9hb.net
>>777
じゃあ次はグズ六の葬式に集まるエピソードかな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 01:35:58.81 ID:PjaoCpcs.net
オメダの義理の妹って声が声優みたいで違和感があったんだが
役者であんな声だけとびぬけたの珍しくないか?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 01:42:06.36 ID:hDRXLtHl.net
>>774
下條アトムと森本レオの二人は手塚治虫のファンで二人してしめしあわせて手塚マンガのキャラクターを芸名にしたと思っていた。

違ったけどさw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 06:36:01.70 ID:P+wn/30E.net
1975年だとちょうど三代目のおいちゃんになって
寅さんに毎年バリバリ出始めた頃だな<下條父

あの屋台の回、吉祥寺の駅前が出てくるが、もう今と同じ
道路と高架とガード下なので、現在の駅前の何処で撮影してるのか
一目でわかるんだが、比較すると風景に彩りがなくて
やけに殺風景な感じだなあ
今の街の色彩がけばけばし過ぎるのかもしれないが…

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 15:44:32.87 ID:0fLh7PoB.net
第2話か3話だったか、あの御三方がタバコを回し合う姿が楽しいラストの三鷹駅の跨線橋の風景
撮影当時と殆ど変わりなく現存しているんだね
んであそこは太宰治にゆかりのある場所だっていうことを先日訪れて初めて知りました

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 00:37:14.96 ID:hhWcREig.net
>>786
そんなシーンはないから
何か他の番組と勘違いしてないか?
それに太宰みたいなクズの話もここではスレチだよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 01:20:37.96 ID:Sc54TfY0.net
40年つってもそないかわらんもんやねえ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 03:18:34.56 ID:pTY3Ohs1.net
>>786
1話のラストだね
坂道からラストシーンまでの流れは何度見てもいいね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 07:56:31.99 ID:bTVEKe/P.net
昭和51年の40年前って日中戦争とかだからな。
いかに40年が昔か

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 10:50:08.63 ID:oFUjY4ox.net
リアルタイム放映時、わしは10歳(小学校四年生)だった。
当時の記憶はまるで昨日の事のようにおぼえてはいるが、そういや40年はかなりの年月
近所や親戚筋には太平洋戦争から帰還した人、体験者の健在ぶりは一般的だったが
いまや殆どの方が鬼籍入り
俺たちの旅の劇中に登場する年配の役者さんたちも皆旅立った

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 11:08:22.27 ID:6530XgYN.net
真っ先に思い浮かぶ八千草さんはまだ健在

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 13:46:57.85 ID:Yc6GCJbU.net
おっさんの自分語りほどどうでもいいものはない
チラシの裏に書いてろボケ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 13:59:21.64 ID:dlCyOX0s.net
>>792
豊潤、凄っ!

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 20:59:32.47 ID:oa7rm1Ul.net
瑳川哲朗80歳

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 21:53:32.07 ID:ZQo9RmyN.net
>>791
嘘こけ
当時20歳だがみんなピンピンしてるわ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 21:58:46.77 ID:EzxaEF/J.net
年齢層高すぎで引くわ。
お爺さんたちも、キーボード入力できるんだねw

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 22:13:05.76 ID:G1z0bjlJ.net
上司とか先輩居ない会社行ってんのかよw
ここに居るのは当時10歳でも若い方なんでないの?

自分は再放送で知った人だから初回放送時は生まれてないけどさ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 22:59:55.60 ID:oa7rm1Ul.net
オレは夕方4時からの青春アワーで見たからまだまだ若手

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 23:19:49.64 ID:Sc54TfY0.net
俺も生まれてないけどさ
内容がさ今の時代でもあるようなことばっかりだし
驚いてるのよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 00:57:17.19 ID:Nlh1Pve+.net
ここに年寄りイジメをしようと粘着してる馬鹿がいて嗤う

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 07:04:33.92 ID:ux+y1TOf.net
>>801
おじいちゃん、また小便漏らしちゃって汚いわねぇ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 07:14:33.56 ID:bM6fN4qO.net
ネット徘徊老人が新たな社会問題に

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 11:08:13.47 ID:WTTWVjWv.net
>>800
いやさすがに今の時代に通じないな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 12:11:53.42 ID:J1kLOFQO.net
昔の名作はやっぱ面白いわ
全然通用する

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 12:24:12.31 ID:1BlfTQ65.net
昔を美化するのが、ジジイとババアの特徴だって、ジッチャが言ってた。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 12:25:31.46 ID:q+mSmtHt.net
昔のドラマと今のドラマの決定的な違いは人のお節介だな。
昔のドラマは他人の生活にどんどん入っていく。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 12:26:38.24 ID:J1kLOFQO.net
美化といわれても当時生まれてないし
素直な感想なんやけどなあ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 12:41:55.87 ID:uyFrmO62.net
大阪のおばちゃんとか、昔も今も他人の生活にぐいぐい入っていくから、大阪弁の人にとっては、
今でも通用するドラマなんじゃね?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 12:58:04.87 ID:q6SPyI3o.net
お三方が揃ったのって田中さんの芸能40周年パーティーが最後かな?
そのあと揃ったことある?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 13:15:29.73 ID:J1kLOFQO.net
ぐいぐい入っていくのがドラマやからなあ
感情の起伏が感動を産むわけで

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 13:20:39.61 ID:uyFrmO62.net
大阪ではそうなんだな>ぐいぐい入っていくのがドラマ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 13:22:36.52 ID:q+mSmtHt.net
今の人はそういうお節介をうざいという一言で切り捨てるからなぁ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 13:59:18.63 ID:J1kLOFQO.net
逆にお節介やかないと感動が生まれないからなあ
事件だけじゃドラマにならないから

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 14:49:37.50 ID:zmOaJWxj.net
下手にお節介な奴がいるとカルトの勧誘かと身構えなきゃならん

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 14:51:07.03 ID:uyFrmO62.net
大阪ではそうなんだな>お節介やかないと感動が生まれない

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 15:00:19.39 ID:J1kLOFQO.net
大阪とかではなくお話作りの基本

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 15:01:22.54 ID:uyFrmO62.net
ドラマは人との関わりがなければ確かに生まれないが、グイグイ相手の領域に入って行かないドラマだってあるだろ。
じゃあ、そういうドラマは感動しないかと言えばそんなこともない。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 15:02:12.02 ID:J1kLOFQO.net
例えば?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 15:18:55.08 ID:uyFrmO62.net
めんどくさいヤツだな。
グイグイ相手の領域に入って行かないドラマなんて、最近のものはほとんどそうだぞ。
俺旅のように、相手の人生にズカズカ入り込んで、時には相手を殴って目を覚まさせたり、
そんなドラマもうほとんどないだろ。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 15:21:09.92 ID:J1kLOFQO.net
例も挙げられず罵倒か…

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 15:29:55.65 ID:q+mSmtHt.net
典型的な例で言えば肝っ玉母さん
あれは屈指の名作と呼ばれるが今の若い人達はあれを見てお節介が過ぎて
ひとえにうざいという意見なんだよな。京塚や登場人物の濃密な人間関係も
気持ち悪いとなるらしい

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 15:40:46.74 ID:J1kLOFQO.net
残念ながら拝見したことはないけど
キャラクターの微妙なさじ加減でうざいかうざくないかは変わるし
今の人、今の作品てひとくくりに考えすぎではないかな
お節介だらけのワンピースが受け入れられてる事実もあるし

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 15:54:45.38 ID:q+mSmtHt.net
漫画とドラマは違うでしょ。私は漫画は読まないのでわからないが
ワンピースってのは漫画だから受け入れられてるのかも知れない。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 16:53:35.67 ID:RDBFtfN8.net
最近のドラマは携帯あるから、また逢う約束もすることないからな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 17:51:04.26 ID:VTl+TzuL.net
相手の領域に入って行かないドラマといえば木枯し紋次郎

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 18:32:27.53 ID:6oP33I9j.net
例えば、歴史ドラマでも作られた時代によって表現が違ってくるから、俺旅の時代を現体験してない人達が、俺旅に感情移入出来る部分は少ないと思う。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 18:58:55.87 ID:J+iSbhtB.net
>>825
歌の中でも約束してないじゃんw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 22:24:50.54 ID:WwJwxO/2.net
>>826
ちょうどいま…毎週金曜、BSジャパンで再放送しているね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 09:50:59.95 ID:vo+nrVYD.net
急にグズ六さん出なくなった。病気なのかな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 10:42:19.00 ID:yZCqf4yn.net
八十近いもんな
二年前にテレビで見かけた時にはかなり痩せ細って滑舌も悪かったし眼光も鈍かったし

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 10:56:57.70 ID:vo+nrVYD.net
いやいや今じゃなくドラマ内ですよ?
北海道出張という設定から2週出てない。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 11:58:44.91 ID:7eoL575e.net
そういう時何度かあったような
他の仕事があったんだろなぁ…って思って見てる

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 13:26:43.70 ID:mnit7M11.net
劇中では26歳の若者設定だけど、実際の津坂=秋野は
既にそこそこのキャリアを持ち、他にも色々仕事を抱えた
32歳のベテラン俳優だもんな
俺旅が一つの大きなターニングポイントだった中村雅俊、田中健と違って、
あの時期の仕事の一つに過ぎないというか

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 13:43:35.80 ID:PsL+GTWP.net
そうなんだよな、寅さんとかにも普通に出てたし

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 13:46:16.30 ID:vo+nrVYD.net
>>833
wikipedia見ると同時期にドラマや映画は撮ってないみたいなんですよね。
舞台とかかな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 16:09:34.22 ID:lujxW7Ot.net
再婚旅行?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 17:09:26.16 ID:WPUqsL2z.net
もともと2クール予定が好評で延長だからね
ここでワカメがいなかったらまずかったかもね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 18:37:36.72 ID:F1S5/o+V.net
今日出てた、オメダから家買った老夫婦の役者調べたら、当時63歳と52歳でビビったわ
この当時って60過ぎはもうヨボヨボ爺さんって感じだったんだろうな。
グズ六の人はこの当時の30代にしてはかなり若く見えるけど、今の70代にしてはやけに老けてる気がする

このドラマが今の時代にあったら、千葉雄大とか山崎賢人みたいな女々しい俳優使って
腐女子受け狙った感じになりそうだな。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 21:03:27.55 ID:lujxW7Ot.net
>>839
既にそれに似た路線で一度コケてるからね。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 21:14:27.09 ID:vZjJPmHf.net
18年前でも、岡田 准一とか滝沢秀明とかのジャニだたもんな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 21:23:32.60 ID:zS6dD88u.net
V6の件は森川正太の本に「シュン(中村)も怒っていた」と書いてあったな。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 21:24:55.76 ID:zS6dD88u.net
>>841
滝沢じゃなくて、全員V6な

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 00:28:07.43 ID:zdbWQiNx.net
でも今の若手に比べると新俺旅の連中の方が
まだしも男っぽかったと思う。あくまで今との比較だが

今はこいつ本当にキンタマついてんのかって男の方が人気あるから
70年代のドラマをリメイクしても、線の細い男性ホルモン臭ゼロの
小奇麗な兄ちゃんばかりになって見れたもんじゃないだろうな
実際にそれをやっちゃったのが俺天のリメイク版とかね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 00:44:36.80 ID:p+KItl/R.net
俺たちの旅の本放送時や再放送時と違って今は転職なんて当たり前だし、
フリーターやニートが普通に市民権得てるから、今の時代にリメイクや再放送しても
「なんで仕事辞めるかどうかごときでこんなに熱くなってんの?」ってなるだろうな
昔は上司が部下に怒鳴ったり殴ったりするのなんて当たり前で、それでも皆会社にしがみついて生きてきたのに、
今はすぐ「パワハラ」とか「ブラック」とか「残業代払え」とか甘えてるよな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 01:15:09.15 ID:fqZnAa/X.net
リメイクはもうキピシいでしょ、作るならもう別物、例えば男3人でなく女3人にして話の流れも少し変えるとか。
ただ、俺的には三匹のおっさんをあの3人でやって欲しかったな。やってるうちに俺旅っぽくなると思ってるんだが。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 01:16:16.36 ID:HuLkuf90.net
普遍のテーマを扱ってる作品は時代を超えて愛されるんだなあ〜

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 12:53:28.22 ID:brOEmmnw.net
>>834
必殺仕置人にも出ていたし
使い勝手のいい役者だったから

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 13:05:36.95 ID:9LbHf0k5.net
俺朝も主役は3人で、秋野さん森川はスピンオフというか旅ファンを繋ぎ止める友情出演みたいな扱いなのに、
秋野さん入れ込んで芸名変えちゃうくらいだからな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 13:10:21.71 ID:SiXK6tQF.net
根性のない青春に脚光が当たってウケたのが俺たちの旅

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 14:11:51.99 ID:bvcTev0v.net
カースケはフリーターやニートの先駆者なんだから、とても時代の先を見ていたとも言える(かも)

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 16:47:08.57 ID:zdbWQiNx.net
単にマスコミに頻繁に取り上げられなかったのと、
ニートやフリーターって言葉がまだ無かっただけで、
実際は1975年にもフリーターもニートもそこそこいただろう

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 17:24:06.21 ID:V+UzlUIx.net
後付けのスペサルでカースケは実業家の嫁をもらい世界中を飛び回り、オメダは米子市長戦を勝ち、
グズ六は紀子さんの両親の遺産でマンションオーナー、ワカメまで若い奥さんをもらって温泉旅館の番頭、
結局あの時代のニートはなんとかなっちゃうのか

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 17:33:40.07 ID:Ac/w8YLV.net
そして洋子だけ死亡というしょうもない結末。
スペシャル、ほんと要らなかったわ。
自分たちで不器用にわけのわからない会社(?)やってるだけで終わらせて欲しかった。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 17:34:19.87 ID:uz3g/jz0.net
なのになぜ洋子は殺すのか

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 17:34:54.58 ID:uz3g/jz0.net
スマン洋子ネタ被ったわ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 17:37:34.91 ID:Pt8Pubiu.net
あろうことか角野卓造に棄てられていた洋子…

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 17:45:30.51 ID:Ac/w8YLV.net
>>855
思うところは同じなんだね。
39秒差の投稿とはw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 19:22:15.12 ID:p+KItl/R.net
>>852
ヒッピーとかプータローとか昔からいたしな

YouTubeにあるグズ六の兄が出てた話の一場面で、
「お前たちがそんなにいい加減でも生きていけるのは、日本が豊かだからだ。
その日本を支えてきたのは一生懸命働いてきた俺たちだ!」みたいなセリフがあるが、
これって兄世代の人間が言うセリフじゃないだろって思う。親世代が言うなら分かるが。
それにしても、中尾彬って当時まだ34で実年齢はグズ六の人と同学年のはずなのに、めちゃくちゃ貫禄あるな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 19:27:09.62 ID:HuLkuf90.net
好きに生きてる人に社畜の風当たりが強いのはいつの時代も同じだなあ
嫉妬もあるんだろうけどw

861 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2017/07/23(日) 20:14:16.52 ID:7NjKz/D+.net
しかしおめえ、さすがにヨーコさんはわかってるよな、ええっ。
カースケと離れろって言うのならともかく、別れろってよう。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 20:26:01.93 ID:CxIdLsqL.net
15年前にテレ東で再放送されていたのを見て感銘を受けた

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 21:43:39.30 ID:zdbWQiNx.net
そろそろBS日テレか関東ローカル局あたりで再放送しないかなあ…

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 23:37:43.58 ID:LOJBJUz9.net
>>854
ホント SPいらねー

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 01:02:16.20 ID:XoTILTs7.net
日テレデマンドでも見れなくなっとるような。オワコン扱いか、

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 01:03:54.04 ID:MeIXNsHm.net
SPとV6とどちらか

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 20:24:09.14 ID:esrWsg/r.net
昭和のイケメンは顔でかい

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 22:10:37.31 ID:EiOzssrZ.net
>>862
ちょうど同じ時期に日テレで探偵物語が再放送されていて昭和のドラマにはまった

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 22:16:14.00 ID:OzYRCQ25.net
初めて上京してビジホに泊まって窓を開けたら
まさにそこが工藤探偵事務所だった
あれはもう35年も前か・・・

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 00:57:47.24 ID:qGj/EYyJ.net
>>869確かいまはもうないんだよね?(>_<)

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 19:23:18.33 ID:Fa/N5HXl.net
そう
探偵事務所だった同和病院も
泊まった東京グリーンホテル淡路町も
両方とも無いね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 21:02:59.46 ID:4+vAl1ZW.net
浩介がバイトしてるシーンよくあるけど、いろは食堂の手伝い以外で飲食とか小売りみたいな接客バイトしてるの見たことないんだが、
なんで力仕事とか工場とかばっかりなんだろうな。学生のバイトって言うと接客が一般的だし、浩介とか明るくてコミュ力あるから接客とか合いそうなのに。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 23:02:52.03 ID:MvzfKc4O.net
ホテルのボーイ
あとピエロの格好してチラシ配ってた事なかったっけ
カースケは大変そうでも時給が良かったり楽しそうな仕事が好きそう

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 23:37:18.91 ID:wWyPiIIv.net
>>872
時代が時代だから

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 03:07:46.06 ID:645kJHX2.net
大嫌いのホテルの
板前の外人女がエロカワイくてよかった

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 09:01:42.98 ID:JtTpdSct.net
カースケはガテン系
それ故に10年後の都合のいい転身は受け入れがたい

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 10:39:13.44 ID:IfRL7lWB.net
それよそれそれ。
ゲスト出演してた植木等が演じたキャラが一番納得出来るんだけど。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 10:50:24.87 ID:bd06CJOU.net
でも人って変わるからなぁ。
若い頃一番好きにやってた奴が歳とって一番堅実な奴になってるパターンは結構あるあるだし

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 23:04:08.15 ID:v1OjyFBw.net
OPの歌詞の出だしが、フルの時と順番が逆になってるのが未だに謎

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 00:11:40.77 ID:HgNlal7Y.net
ん?どういう事?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 00:14:17.32 ID:+AoEr0ip.net
OPは2番の歌詞なんじゃなかったかな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 03:41:34.15 ID:42SkLC9K.net
夢の夕日は…♪
夢の旅路は…♪

旅路って響きはやっぱり変だわ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 04:34:39.68 ID:WhnPpNNj.net
>>878
そう思う、好き勝手やって楽しいのは
一緒に楽しむ仲間がいるからだしな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 08:23:59.82 ID:HgNlal7Y.net
タイトルに旅が付くから夢の旅路の方にしたんじゃないの?謎でも何でもない

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 09:38:53.77 ID:vhNVP+ei.net
【爆報THEフライデー(TBS系列)】
7月28日(金曜)19:00~19:56
■中村雅俊と美人女優X 禁断の再会…初告白、他

雅俊さんにゆかりのある美人女優といえば、同郷の篠ひろこさんくらいしか思い浮かばないけどさ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 10:11:14.76 ID:BOedNS5O.net
関ますみさんは引退してるし

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 11:01:45.11 ID:269epicp.net
そうか。Iは五十嵐めぐみ、Sは関谷ますみか。Xは誰か、藤谷美和子かも?

888 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2017/07/28(金) 13:27:51.77 ID:nh479FVN.net
大嫌いだったりしてな、ええっ。
同じ大学で学年も同じだしよう。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 17:19:02.43 ID:HVxtTCd3.net
Sは島田陽子だろ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 17:23:44.41 ID:HVxtTCd3.net
あ、違うか
島田陽子に店を切り盛りなんて出来ないわな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 18:54:16.70 ID:eWEDuB8/.net
由美かおる
あべ静江
登場するならやっぱり金沢碧がいいな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 19:00:01.40 ID:Zm2iupyw.net
さあ始まるから実況行くか

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 19:57:33.99 ID:Zm2iupyw.net
五十嵐、檀ふみ、関谷か
最後の関谷ショボかったな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 20:50:16.71 ID:8qaeGzij.net
>>887
>>888
こいつら、局の人か?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 21:16:17.75 ID:dqlpxLej.net
>>880
フルでは出だしが「夢の坂道はこの葉模様の〜」でワンフレーズが終わった後に「夢の夕陽はコバルト色の〜」ってなるんだが、
OPでは出だしが「夢の旅路はコバルト色の〜」でワンフレーズが終わった後に「夢の坂道は〜」ってなる。
ちなみにフルでは「夢の旅路は」って歌詞はない

896 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2017/07/28(金) 21:30:34.02 ID:GmGJVRjI.net
ひとことで言うとするならおめえ、さすがおれってとこだな、ええっ。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 22:11:00.05 ID:D8iVvDnK.net
>>896
>>887の方がすごいよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 23:18:28.21 ID:I/Y+x/0R.net
>>895
ドラマで歌詞が変わるなんてよくあること、同じ中村の青春ド真中だってそうだし

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 00:15:09.33 ID:Via5w4kL.net
「青春ドラマの最高傑作だと評価される青春ド真中!」とナレーションにあったけどホントにそんなふうに認知されているのかな?
個人的にあのドラマが一番好きだしコンパクトにまとまっている傑作だと思っているけどさ
もちろんファンの間でも人気作
でも世間でそれほど評価されているのか疑問

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 01:07:56.31 ID:GHF9hLIG.net
世代じゃないからかもしれんが、青春ど真ん中は名前を聞いたことすらなかったわ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 01:08:43.82 ID:hQhce0II.net
爆報は女優じゃなくて男優の方が良かったな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 01:17:50.03 ID:gZARLMW6.net
いろんなドラマの場面でてきたけど俺たちの旅を見事にスルーする内容だったな
なんで?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 02:28:17.41 ID:P4x05cpq.net
俺旅の映像も使ってたよ
尺の都合でカットされたけどスタジオでは旅のエピソードも話してた、と思う

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 03:57:36.67 ID:1FtY3M9a.net
青春ド真ん中って単なるプレ総理というか、要するに
総理のパイロット版だろ?総理の方が企画も早かったらしいし

でも青春ド真ん中の方が鎌田・畑の二人だけで書いてたせいか
脚本のレベルが高かったな
鎌田敏夫が総理で抜けちゃったのは本当に残念だった
俺旅が特にそうだが、鎌田敏夫、市川森一、長野洋など、
メインライターに有能な人がいると他の脚本家もそれに
引っ張られるせいか全体のレベルが上がるんだよな
畑や桃井や柏原は有能なメインライターのサブってポジションの方が
明らかにいい脚本書いてる

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 06:50:48.69 ID:gmWfF6hZ.net
偶然だけど今日のNECOの俺旅ゲストが壇ふみ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 09:25:20.89 ID:LCddavR2.net
ワカメの爆走わらえるわーw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 11:15:11.20 ID:gZARLMW6.net
>>903
使ってたのか見逃したのかな

ワカメの田舎での村内放送の時のカースケ
俺旅全体通してカースケの振舞いの中でも特に好きなひとつ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 13:20:59.55 ID:njzx3hr3.net
雅俊さんには、壇ふみと結婚してほしかった

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 13:39:08.18 ID:ufGf9IX4.net
壇ふみは寺泉憲と

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 15:23:03.99 ID:hQhce0II.net
ちょっと前のリキ坊ちゃまが出た回
いろは食堂の奈美が大五郎(名古屋)に見合い勧められて
「お前もう・・3だろ?」
「4です!」
ってやりとりあったけど、あれは24?34?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 16:02:18.70 ID:ABab6vBa.net
壇ふみって可愛いんだね 子どもの頃はへのへのもへじ顔の七光り女優と思ってたけど

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 16:14:16.28 ID:E5lSZktC.net
夏の週末は海で過ごしているので、帰ってから録画を見るのが楽しみ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 16:26:35.89 ID:gmWfF6hZ.net
そーいや岡田奈々も未だ独身なんだよなぁ。事件の影響で男性恐怖症になったと言われてるが

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 20:46:35.37 ID:B23WmcIZ.net
>>910
一体どういう眼をしてればナミちゃんが34に見えるのか

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 21:57:19.18 ID:njzx3hr3.net
「ふられ男」は、いい回だよなー。カースケ楽しそう。
>>907
カースケはオメダに対してはやさしいけど、ワカメには容赦ないからねw

雅俊さんの「盆帰り」のレコードジャケットは、
ワカメと遊んだ川での撮影かなー。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 21:59:11.61 ID:lmXWCyKn.net
中村と檀はともに慶大経済だけど中村卒業の年に檀が入学してんのね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 21:59:18.38 ID:gmWfF6hZ.net
岡田奈々のカースケに対しての焼きもちが可愛かった。
あの部分だけリピートで何度も見たい

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 22:32:27.25 ID:GHF9hLIG.net
>>910
あの時代で34の女で独身だったらヤバイっていうレベルじゃない
25超えて未婚だったら「オールドミス」とか色々言われてたし

今日の話のEDで浩介が大量のソバを片手で担いで出前してたけど、あれって昔のアニメでよく見るが、現実でもあったのかな
あんなの衛生面でも悪そうだし、そもそも鈍臭い奴だと届けるまでに絶対落としそうなんだが。

919 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2017/07/29(土) 23:11:48.25 ID:a+6iC3Bq.net
てこたおめえ、ワカメはよう、カースケのバスケ部の後輩の頭もしゃもしゃのやつと高校で同じ
クラスだったってことかな、ええっ。
しかしよう、この頃の大嫌いはたまんねえよな。
じつはちょうどこの時分にうちの地元の神社の催しに青い和服の大嫌いが来てよう、おれが
生まれて初めて生で見た芸能人なんだよな。
万博のお祭り広場で見た美智子様以来だったぜ、あんなきれいな人を見たなよう。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 23:41:49.44 ID:njzx3hr3.net
>>867
33話の山口いづみがゲストの回では喫茶店でバイトしてたね。
>>917のそば屋もw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 23:45:59.88 ID:ABab6vBa.net
>>918
昔の蕎麦屋はアレの名人がいたよ

922 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2017/07/30(日) 00:14:04.53 ID:Lrs+CKYf.net
それにしてもおめえ、谷村昌彦がたまんねえよな、ええっ。
しかも酔っ払ってねえのなんて、花岡じった先生以来なんじゃねえか。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 15:21:31.88 ID:69pMSHfS.net
中村雅俊は現役で慶応に入ってESSでも活躍し順風満帆に卒業
壇ふみは1浪で慶応に入り留年1回でへろへろになりながら卒業
カースケのガテンぶりは劇中だけのポーズだからね
俺たちの旅は俺の地がそのまんま出ていますと公言していたのも中村雅俊のファンへのリップサービス
気ままなその日暮らしとは無縁の中村雅俊の堅実な正体

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 16:15:33.87 ID:2mbVYpur.net
>>923
雅俊はそういうのをひけらかさない所は魅力だな。ただ才能のある後輩は全力で潰す
嫌な性格らしいけどw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 16:19:52.23 ID:sJEmsdi+.net
>>923
確かにドラマと現実での檀ふみとの主従関係逆転してたな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 18:13:18.29 ID:Gx6YiDUx.net
確かに、金八と違って雅俊の学園ドラマからスターになった生徒役はいないな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 18:49:01.48 ID:sNLJgXc1.net
そもそも岡田Pの学園ドラマの作り方って生徒には石橋正次のような
既にスターになっていた奴と、あとはベテラン子役を5〜6人配置して、
残りは名前さえろくにつけてもらえないモブじゃん
これから売り出したい奴は基本的に教師役に置く
これじゃ生徒からスターは育たんよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 19:35:02.04 ID:zm64W0jU.net
雅俊さんのデニムのリュックは私物です

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 19:40:08.24 ID:Zltl1FKB.net
大っ嫌いは太陽学園から東大だっけか?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 20:45:25.13 ID:qwmMbShT.net
>>923
中村雅俊は1浪してる
檀ふみが1浪した理由は東大狙ってたからで
多分2回目も落ちて滑り止めの慶應入学
留年は仕事との両立のせいだろう

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 03:17:04.36 ID:qXqLAOIU.net
>>926
金八で目立つ役ってジャニーズばかり
だけどな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 07:12:59.05 ID:y7FiUOfO.net
ど真ん中とゆうひが丘で一番目立ってた井上純一もジャニーズ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 09:17:24.44 ID:l4R/EM+S.net
>>925
まじ?

934 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2017/07/31(月) 11:55:11.33 ID:Xm2RiAtQ.net
>>926
しかしおめえ、大スターの嫁になった人ならひとり居るよな、ええっ。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 12:31:54.77 ID:53fwyJRo.net
>>934
確かに、我らの大スター芦屋小雁!!!

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 12:58:33.80 ID:RyBPlyls.net
井上順一は川崎麻世と共にジャニーズの過渡期を地味に担った功労者
草川佑馬と湯沢紀保は後にデブってフジテレビの昼メロに出ていたりしたが...役者は廃業しているみたい

937 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2017/07/31(月) 13:36:52.29 ID:Xm2RiAtQ.net
おめえ、草川佑馬は関西の舞台を中心に頑張ってんぜ、ええっ。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 13:53:20.92 ID:zJXwFsOV.net
カー助の妹可愛かった。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 14:46:48.74 ID:bGf6MFdw.net
草川佑馬は短足だったところが残念
加納竜系の鋭い男前でブロマイドの売り上げ上位に君臨していたのだが
竹本孝之なども同様で中年になりふっくら幸せ太りした男前はきつい

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 15:01:13.68 ID:DLlvt9Hh.net
草川祐馬の近影を画像検索してみたら「ええーっ!?」
http://i.imgur.com/ZSpTdd2.jpg
http://i.imgur.com/ZSpTdd2.jpg
いや、でもこれはこれで潔くて妙にカッコよくも見える
イイ顔している

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 15:02:29.08 ID:DLlvt9Hh.net
>>940
これだった↓
http://i.imgur.com/jEWNacw.jpg

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 15:07:58.57 ID:DLlvt9Hh.net
ついでに井上純一の近影も検索してみた
http://i.imgur.com/j7dx3gA.jpg

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 15:20:48.96 ID:DLlvt9Hh.net
皆イイ顔してる
http://i.imgur.com/JBept56.jpg
http://i.imgur.com/2CCV4V1.jpg
http://i.imgur.com/RpXCum5.jpg
七代目:清元延寿太夫は皇族みたいな風貌だ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 15:30:47.39 ID:PBENtBoj.net
雅俊さんスタッフとはよく喧嘩してたと言っていたが
スタッフとは共演者の格下男優も含まれるんじゃないかな。
唐沢寿明発言と微妙にリンクする

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 15:36:40.28 ID:qnJ5J3iG.net
http://i.imgur.com/blbhF0j.jpg
http://i.imgur.com/qvVLvm7.jpg
http://i.imgur.com/q3nKJbI.jpg
http://i.imgur.com/hNVkT7f.jpg
すまぬ何度も何度もw
ついでだから貼っとく

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 15:36:43.59 ID:PBENtBoj.net
雅俊は喧嘩だと思っていた事も後輩男優にとってはイビリに感じたのだろうか

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 18:55:23.89 ID:ATOGvu/o.net
ドラマとは直接関係ないが、俺たちの旅が放送してた1976年の新入社員のタイプは「たいやきクン型」で
その意味が「頭から尾まで過保護のアンコがギッシリ。」ってなってるんだが、
この時の新入社員って浩介たちの世代のことだけど、モロ根性論の中で育てられた世代だし、全く過保護じゃないよね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 20:04:21.57 ID:V2AN2SPe.net
オメダは超過保護

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 00:27:34.84 ID:qIwEJwDw.net
過保護にしろ家を出るだけオメダはまともじゃないの?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 00:38:04.26 ID:hzStvxBO.net
誰と比べてだ
チューちゃんも出たぞ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 01:03:52.88 ID:joEcz5nV.net
雑居時代の石立なんか30越えて扶養家族だったしな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 20:01:08.01 ID:7XJhIlBU.net
>>948
そりゃあ個人個人見て行けばどの世代にも過保護は一定数存在するけど、ゆとり世代とかと違ってこの頃は
部活中に水飲むの禁止とか、日射病で倒れる奴は根性なしとか、厳しく育てられた世代だろ。今の40代くらいまではそうだけど。

あと、このドラマは浪人生役の奴が当たり前のように学ラン着ててすげー違和感ある

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 20:26:19.80 ID:Ria0VAne.net
いつの時代でもあること
今時の若者は…なんて言い出したら人間終わりよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 21:04:43.12 ID:lWe4snV5.net
>>952
戦前世代と比べられて「過保護」言われてるんだから今時の人と比べても…
あと違和感て言われても当時の文化風俗がそうなんだから仕方ないじゃん勉三さんとか

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 22:20:52.15 ID:7XJhIlBU.net
今と戦前世代の育てられ方は全く違うけど、このドラマの頃の若者世代と戦前世代の育てられ方は大して変わらないはず
まぁどうでもいいけど。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 22:24:09.17 ID:/+c7x1AO.net
当時でも学ラン着た浪人生なんていなかっただろ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 07:35:35.01 ID:ZNgnzeXw.net
え、雅俊さんてそんなに性悪なの?
まさか?と真面目に信じられない自分

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 09:47:05.30 ID:pNypGfcS.net
あんまりいい加減なこといってたらまずいらしいよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 13:53:32.60 ID:9LKNL874.net
>>955
なわけねーだろ、75年と言えば既に戦後30年だぞ?
当時の若者を戦前世代といっしょくたにまとめるとか、乱暴すぎ
そもそも戦後まもない頃から当時の若者を差して「アプレゲール」って
言葉が流行ったわけで、これは後年の「新人類」や「ゆとり」と同意語
つまり当の戦前世代が、戦後世代は自分らとは価値観が違う奴らだと
言い出したわけで

そして75年の時点でカースケらの世代は、そのアプリゲールの子供世代になる
もはや戦前世代とは育った環境から価値観まで、全てにおいてかけ離れてるよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 13:55:16.30 ID:9LKNL874.net
>そのアプリゲールの子供世代→アプレゲール

スマホのやり過ぎかな…

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 15:31:52.44 ID:qfAojheI.net
我がで我がのミスにツッコむユーモア笑たw
1文字のミスくらい誰にでもあるよw
気にすることないw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 15:55:23.60 ID:pNypGfcS.net
結構恥ずかしいものなのです

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 16:03:33.32 ID:VmxX/Ngb.net
一文字違ったら木之内みどりが木内みどりになるんだぜ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 16:21:47.70 ID:ey2AKMWo.net
オメダがオメコになるんだぜ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 18:19:33.42 ID:yC/5HicY.net
中村が時代劇に出た時に何度も笑ってNGを出したのを
名もない役者(ただ控えてる役)の顔が面白いからつって交代させたことあったな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 19:23:41.00 ID:NUmTQzeH.net
>>959
めっちゃ早口で言ってそう

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 19:50:21.46 ID:9LKNL874.net
>>966
へへっ、まあな!w

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 01:09:11.09 ID:GmuTLW77.net
きもっ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 01:18:28.20 ID:QDT8Rlfb.net

照れ屋さん

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 09:14:52.87 ID:9jsWq8S/.net
なにぃ?!ドドドドドドーンドーン

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 15:51:44.30 ID:i/q7oRFs.net
>>955
同意
若者が新人類呼ばわりされて世の大人たちの無理解や不評を買ったのは1980年代末期のこと
俺たちの旅の時代って1970年代の真ん中でしょ
あの時代はまだまだ昭和初期の価値観や風習に支配されていたようだしさ
俺たちの旅も家長制度が色濃いし

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 18:44:45.23 ID:HnKxwSRf.net
紀子さんって綺麗な人だよなあ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 19:46:45.91 ID:JBvJz5Gp.net
カースケもオメダもクズ六も父親いねーな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 20:16:00.44 ID:g+59clXP.net
>>971
いや、団塊ジュニアが若者だったころくらいまではまだ戦前に近かったよ
90年代半ばぐらいまでは部活中に水飲めなかったし、根性論が日本に蔓延ってた
そのうえ、団塊ジュニアが学生の頃は携帯もまだ普及してなく、彼らが新入社員のころはパワハラなんて概念もなかった
70年代後半生まれが大卒になったころぐらいから徐々にうつ病とかが認められる風潮になっていった気がする

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 20:43:16.71 ID:GmuTLW77.net
>>973
お母さまがあれなんで影薄いけど中村伸郎がお父様

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 21:58:35.94 ID:KfzEdg2D.net
>>971
この意見を団塊の世代が言ってるなら、百万歩ひいてそういう人もいるよねと思うけど、三十代以下で言ってるなら、まあそれもそれで仕方ねーか
大昔のこと過ぎて想像つかないだろうし
でも四、五十代で言ってるなら世間知らずもいいとこちゃうかそれは

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 04:42:21.62 ID:h0WKT5Bl.net
>支配されていたようだしさ

で察しだろ、30代以下

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 12:36:54.91 ID:xnZ1+/cZ.net
>>955>>971は釣りでしょ
屁みたいな挑発弾を投下されていちいち反応するのもw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 10:42:49.18 ID:O5M/OfsB.net
壇ふみの回、強引な展開多いな。もうちょっと脚本的にどうにかならなかったのかな。
せっかくツンデレ物なのに

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 11:03:55.66 ID:pn9fpqUO.net
確かに強引さを感じて、いま一つ入り込めないな。
でも、当時はあれで雰囲気的に行けたような気もする

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 12:57:09.18 ID:30flHY+i.net
いけるもなにもない
俺たちの旅の惚れた腫れたのエピソードは要らんわ
ああいうのがあるからイマイチ価値が下がる
植木等や加藤嘉や花沢や小池やデンスケ等がゲストで登場する話みたいにリアルな葛藤エピソードでもっているのが俺たちの旅
カースケやオメダの恋愛はしょせんファンタジー
グズ六と紀子さんのいきさつは当初から続いているからあれでよか

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 15:20:24.80 ID:O5M/OfsB.net
今日ワカメに抱きつくカー助気持ち悪かった

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 19:44:22.70 ID:4xd+rIok.net
なんか俺たちの旅の恋愛展開は合わないっていうか、単純に好きじゃないわ
友情系とか、社会に揉まれる若者たちを描いてるところが好き

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 20:27:09.15 ID:dEbMlzgG.net
逆に俺朝は、基本オッスが海しか愛せない極楽とんぼキャラなので、
高橋恵子と出会ってオッスがかけおちしようとする話とか凄く面白い
カースケは普段から女にアンテナ張ってるからなのか、「またか」って思うんだよな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 21:41:44.53 ID:hdolzIJl.net
俺たちの朝みてぇよぉ〜

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 22:18:10.92 ID:rJ6EwA8x.net
恋愛ものでも多岐川裕美が出てた回は何か良かった覚えがある。多分、オメダをフューチャしてたからでこれがカースケだったら何か違う感が出るのかな、もしかして。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 23:46:20.09 ID:WetYGRUr.net
でもバイト先で複雑な家庭事情や重い過去を背負った
おじさんや老人と知り合って、カースケたちは人生の切なさを
知るのです…みたいなパターンも中盤ぐらいからだんだん
食傷気味になってきたんだよな
でも、なんとかする会社編からその手の話が減ってきたから
丁度タイミング良かった

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 02:06:00.87 ID:m/RdAYGP.net
このドラマって「女は〜」とか「男は〜」みたいなセリフが多いから、今だと男女差別とかクレーム来そうだな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 03:16:04.99 ID:qDnISPBq.net
>>986
>フューチャ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 03:55:25.51 ID:zsspqWVq.net


991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 07:36:11.78 ID:SCzY2Pu3.net
フィーチャーのほうが近いけど、どうせ日本語英語なんだから気にするなよ。
ノイズだって本当はノアイズだし、そんなのいくらでもある。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 08:42:59.52 ID:d9LzNwBK.net
ヘイリーデイビッドソン

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 10:11:44.24 ID:qDnISPBq.net
>ノアイズ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 15:22:57.57 ID:W+JtjEyY.net
マイコゥ・ジャークスッ=マイケル・ジャクソン
ギャリモー=ゲイリー・ムーア
カーメインナピス=カーマイン・アピス
マクダーナゥ=マクドナルド
だぶーちーばーがー=ダブルチーズバーガー
ぷらっちっく=プラスティック
せんたっき=洗濯機
おぐぁけー=小椋佳

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 16:18:27.82 ID:m/RdAYGP.net
田中健はイケメンだが、中村雅俊ってどう見てもイケメンではないと思うんだが、
当時はあれがイケメンの部類だったのかな。
全盛期の頃、彼氏にしたい芸能人ランキングか何かで一位だったらしいし。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 18:47:48.55 ID:6sClLFA6.net
背が高いからだろ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 19:58:49.17 ID:wpT5jeJh.net
雅俊さんは三浦友和のようなハンサムでもないし沖雅也のような男前でもないけど、いわゆる「独特の顔」だから個性がある
一度目にしたら印象に強く残るタイプ
欧米人から見たら男前に見えるらしいよ
鷲鼻でも鼻筋はキレイに通っているし
今シナシナのしょぼいタレ目もかつてはロバート・レッドフォード風だったし
意外に脚も長い
マイナスポイントは寸胴のマグロ体形くらい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 23:28:33.15 ID:6TGJvnVH.net
さすがに雅俊は当時からイケメン扱いはされてなかったよ
ドラマでも顔の良さでモテるような役なんてなかったし
学園ものでも村野武範のビギンは女にモテまくってたが、
沖田俊はそうでもないし、ソーリになるともっと三枚目色が強くなってきて、
モテ&イケメン担当は神田正輝のモクネンだった

むしろオメダがそのモクネンあたりと比べると、作中でイケメン扱いは
カースケと同様にあまりされてないのが意外

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 23:35:57.25 ID:zeur4ycP.net
当時いた人気俳優の中では、歌がダントツにうまいってのもあったんじゃないかな
作家陣も拓郎に小椋佳と、なんか役者の副業でなくアーティストっぽい感じがした

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 01:45:33.61 ID:c7LNZr86.net
歌上手い?

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 05:13:53.41 ID:ZjNY4+wq.net
歌は別に上手くもないんじゃないの
歌唱力はない
声質は良いのと曲に恵まれたんでしょ

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 09:09:43.15 ID:bdqj+R2+.net
また立つ約束のない次スレ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 05:52:32.48 ID:qsdoRIHN.net
クソスレ終了






大爆笑♪

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200