2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

特捜最前線 44

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:26:45.88 ID:ab+bH3Kc.net
ファミリー劇場 http://www.fami-geki.com/
東映チャンネル http://www.toeich.jp/
東映ビデオ 特捜最前線 http://www.toei-video.co.jp/tokusou/index.html

前スレ
特捜最前線 43
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1415872235/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:03:06.70 ID:iwgjzC2b.net
乙です

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 00:39:59.67 ID:imM8g/og.net
次スレは立てるなって言ったハズだが?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 00:55:28.57 ID:ogt+Ehsz.net
嫌なら来なければ良いだけ
つーかお前の話を聞く義理などない

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 07:04:06.78 ID:XGYFA/4w.net
>>3
潔癖症の議員乙

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 12:04:08.50 ID:ev5MGKdw.net
>>1
退職刑事船村・乙

>>3
お前は周りが見えない上にsageも知らんのか?
半年ROMれカス

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 15:29:26.11 ID:N9SsF9ol.net
昨日、黒澤明作品「野良犬」を初めて観たが、幾つかの場面を特捜で結構引用されてて
少し笑った。
新米刑事が拳銃を盗まれるという大筋は32話。他にも、435話のラストや162話のクライ
マックス等で使われた場面がちょこちょこと。後、深読みかも知れないが、アンドレ・
カイヤット演出「眼には眼を」を彷彿させる件も。以前塙五郎先生が、密かな楽しみで
有名映画の一場面を失敬することはよくやってると語っていたな、そう言えば

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 16:26:15.88 ID:c549JKZn.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1408983916/934

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 16:32:36.07 ID://PrBu/B.net
母さんへ

一郎より

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 22:53:22.40 ID:Whr0kFAg.net
俺は特命課の船村だ!
奥さん、私とテレホンセックスしましょう!
ハァハァ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 08:13:00.92 ID:ZSAx0bvk.net
>>1 乙種蹄指紋

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 14:22:20.24 ID:LNg3MD2FZ
特命車のセドリックが良かった。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 16:50:46.90 ID:WpkCZ90b.net
意外とあっさりしたラストだった
見所は小房の粂八のカミングアウト位しか無かったな

そして相変わらず三ツ木がウザい

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 17:14:23.89 ID:FmkB+zf1.net
大滝の五郎蔵

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 19:09:46.43 ID:zQUYrPON.net
またいつかCSでやるかな?1から順番にやって欲しいけど無理だろうな。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 19:20:12.07 ID:7U76hxg/.net
ファミ劇は1〜最終回まで10年以上かかったからなぁ。
あんな中途半端なDVDBOXをチマチマ出すよりも前期、中期、後期と分けて全話販売した方がよっぽど良かったのにね。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 19:58:02.90 ID:boxczFhF.net
>>16
10年以上って、マジか?
オレは、2007〜2010年の期間して見ていないが、半分以上は、DVD録画として残せた。
わりとよく追っかけ再放送もやってたから、どうせまたやるだろうと、
ビデオテープ録画分を処分してしまったのを後悔している。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 20:07:15.68 ID:boxczFhF.net
>>11
オレも、オヤッさんだけが被害者を信じて捜査にまい進する
乙種蹄状指紋
一億円と消えた父
が大好きで、今だにときどき見直している。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:19:34.54 ID:/lg96vbq.net
全員頑張ってるように見えて毎回誰か1人一番活躍する刑事がいましたね。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:34:13.01 ID:CQiC4hbP.net
>>17
特捜を休止して別の番組を放送してた時期があったからね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 22:06:25.55 ID:pUYBTUM5.net
津上殉職して一度休止 
2001年秋からその枠で太陽スコッチ編はじめる。

2002年9月叶登場で再開。そして220話の鉢植えの話でまた休止。
休止期間、千葉真一のザ・ボディーガードと松田優作の俺たちの
勲章はじめる。

再開の要望が強く、2005年から土曜夜11時で叶登場からまた始めて
09年の秋に最終回まで至る。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 22:10:32.72 ID:pUYBTUM5.net
その当時の話だと、ファミリー劇場は特捜を年度分単位で回を
購入してたとか。 太陽も特捜も西部警察も最終回までの回を
一括購入してなかったらしい。
要望が強く最終回まで放送することになった。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 22:40:22.41 ID:+LiZbxKy.net
トモコは ちょっと目立ち始めたお腹をいたわりながら
今日も元気に野菜を売っている

ジャララジャーン パッパラーッパパ パッパラーッパパ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 22:55:39.85 ID:7U76hxg/.net
デデレコ デン♪

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 23:02:23.55 ID:W7U2XTdA.net
>>21
懐かしいなあ、あれからそんなに経つのかと思うと涙がちょちょぎれそうだぜ。
一時サンテレビの再放送と比較的被ってた時期あったよね。
サンテレビが週5、ファミ劇が一日二本で週10だった。
俺はまずサンテレビを見て、その次の週くらいにやるファミ劇の同じ回を録画してたな。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 23:16:52.69 ID:boxczFhF.net
>>21-22
詳しくありがとう。
2007年以降しか知らないが、
土曜は、西部警察、あぶデカ、太陽にほえろ、Gメン、特捜と
刑事もの尽くしで、ファミ劇の実況が楽しくて仕方なかったわ。
また、特捜の実況に参加したいな〜。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 23:17:10.80 ID:aC2Z/Vtc.net
ファミ劇でもどこでも良いけどきっちり全話放送してくれるなら加入しまっせ〜w

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 23:24:07.52 ID:W7U2XTdA.net
最初の一年は殆ど所有してないのと、最後の一年がかなり歯抜け状態だからもっかい見たいなあ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 23:51:14.39 ID:OqaFQ1i9.net
懐かしいな
暴走・ロード募金殺人行!のファミ劇実況は盛り上がったな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 23:53:40.01 ID:CQiC4hbP.net
吉野が時田や大谷朗の後輩になるとは…
(事務所の話ね)

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 00:45:19.43 ID:113nGhLF.net
ファミ劇は最後はかなり
やっつけな放送スケジュールだったな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 01:05:00.68 ID:0bITaDnf.net
「喪服のソープ嬢」の代わり第1話「愛の十字架」が放送され、
喪服は早朝の帯再放送に入って放送された。
86年編に交じって、愛の十字架が放送され、初期って大門軍団並の
破壊捜査だとか実況で云われてた。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 01:09:18.79 ID:0bITaDnf.net
初回で特命捜査課が暴力団組織に聞き込みに行ったら
殴る蹴るではじまり、しまいには誘拐した犯人を容赦なく射殺。
1話の殺伐さが凄く笑えた、

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 01:10:34.37 ID:OAu3jPXt.net
課長がヤクザと取引したり、先輩の犯罪を揉み消したりもしてたな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 02:15:05.51 ID:zl16CeA4.net
1話はどうも好きになれない
神代課長が揉み消すところがいや
愛・弾丸・哀が俺の中での1話

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 08:07:06.40 ID:XWUYQslM.net
愛してるよ、それでも俺は、オヤジを愛してるよ。
そうじゃないか、姉さん。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 10:20:30.49 ID:aDNxrTaL.net
一話限りの一番の大物ゲストは誰になる?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 10:45:01.16 ID:0+XCEqCn.net
西村晃

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 11:09:09.58 ID:xGA5SfGv.net
二谷夫婦繋がりで長渕剛も犯人役で出演予定だったけど、本業が忙しく結局流れちゃったんだよな。
出演してたら面白い作品になってただろうね。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 12:33:50.35 ID:NLvHYVit.net
>>37
西村晃か田村高廣か中村玉緒辺りかな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 13:05:43.87 ID:o1GO9Bkv.net
>>40
特捜最前線のキャスティングレベルはこれが限度。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 13:35:03.58 ID:vSe1r2Ox.net
>>41
おまえの脳みそはその程度のレスが限界。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 14:29:01.63 ID:hJWu3sCD.net
>>37
丹波哲郎や勝新太郎出てなかったけ?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 14:58:19.31 ID:waW+VGrH.net
野口五郎は?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 15:27:11.06 ID:NLvHYVit.net
野口五郎は別に大物ではないと思う
何故か毎回車椅子だったフォーリーブス江木と同レベルじゃね?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 17:28:59.38 ID:gmOMfH/s.net
野際さん、岡田英二さん等々

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 17:51:49.55 ID:HI6JtEjN.net
大地康雄に決まってるだろ。この前なんだこの池沼顔と思ったら、大地だったんで飛び上がったわw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 18:18:11.72 ID:0+XCEqCn.net
大地は深川通り魔殺人事件の犯人役が気持ち悪かった

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 19:27:54.56 ID:xGA5SfGv.net
>>47-48
役に成りきる憑依術を持ってる役者さんだから特捜のレイプ魔、深川通り魔のシャブ中はリアル過ぎるな。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 21:57:32.72 ID:eVKKSPzg.net
>>47

火曜サスペンスの刑事・鬼貫八郎シリーズの人?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 22:27:01.59 ID:0+XCEqCn.net
知ってる癖に聞くな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 22:41:19.75 ID:N/KxemJ4.net
>>48
グンジのパンツはグンゼのパンツ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:14:21.12 ID:35B+sdXm.net
>>43
丹波二世なら出たな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:53:31.81 ID:50fsT0qw.net
大地康雄といえば移動販売のホットドッグ屋だろ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 01:18:43.51 ID:onpER+Ki.net
一番良かった豪華ゲストは松原智恵子かな。
ついでに若き日の遠藤憲一も出てた回。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 02:11:55.08 ID:oAMGiYKV.net
遠藤憲一は3回ゲストで出てるんだっけ?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 02:20:48.60 ID:iQ56mUwy.net
>>55
あれは名作だな
末期ってああいう原点回帰っぽい話や作風が多かったから好きなんだよね
>>56
恐らく
どれもなかなか面白い作品だった

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 02:23:11.61 ID:55Hgoqmp.net
売れてないときの大竹まことも出てるよな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 02:38:00.48 ID:iQ56mUwy.net
>>58
留置場の剃刀男か
あの話といい、特命課のハジキ奪われ率は異常w

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 06:21:43.13 ID:AlKgPXpO.net
このドラマのゲストのキャスティングは全くもってわけわからん

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 07:57:47.50 ID:s35xNTPn.net
>60
余計なお世話。

62 :菜々さん:2015/03/27(金) 11:40:37.73 ID:jWkN3pmW.net
>>56

もろ、チョン顔ですわ!!
きんも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 15:57:47.82 ID:/iqltXiu.net
大谷さんに比べれば...ww

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 17:08:59.05 ID:Hr1RhaIn.net
思いっきりあっち系の顔だからなw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 10:02:16.70 ID:YHrec7Tz.net
現在89年頃の再放送ビデオをDVDに落としてる最中

気のせいか東映Chよりも画質が綺麗…
テロップとか、くっきりしてる
テレシネせずに直接フィルムをかけて
放送してたのかな?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 15:24:17.14 ID:b5yaJYyD.net
>>65
地上波再放送はどこもそんな感じじゃね?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 16:39:20.88 ID:ysegX5Pz.net
二谷英明が日産のコマーシャルに出ていただろ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 19:42:19.40 ID:J2LkzWzC.net
二谷英明が家庭教師のトライのコマーシャルも出ていただろ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 19:43:52.59 ID:QvjSjAt1.net
二谷は亡くなる10年前から老人ホームにいて、俳優は引退してたんだっけ?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 22:15:59.29 ID:fqaZuhi8.net
いつかはクラウン

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 22:52:44.47 ID:ka/afDSg.net
1984のシャイダー借りてきたら、41-65の白い車と91-71の黒い神代号が2週連続で出て来た

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 23:00:31.22 ID:ysegX5Pz.net
ギャル5(直井理奈)のモタモタした動きが良かった

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 23:38:23.10 ID:RX2pMdom.net
シャイダーのデビュー作は特捜282話

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 08:50:44.74 ID:Eo94Yf7U.net
>「視聴者を裏切りたい」脚本家心理
>しかし、脚本家にしてみれば、「そういうわけにはいかない」というのが本音だ。基本的に脚本家が書いているのは「人間ドラマ」であり、その軸となるのは人間の業や本質。
>『○○妻』の脚本家・遊川和彦のような「オリジナルにこだわる」脚本家は、なおさらそこにこだわっている。

>遊川に限らず作家性の強い脚本家は、「先の読めるドラマは書きたくない」「今の世の中、単純なハッピーエンドの方がウソくさい」と思っている。
>例えば、冬ドラマで『問題のあるレストラン』を手がけた坂元裕二もその一人。同作もバッドエンドとまではいかないものの、最終回は「ささいなクレームで店を閉める」という厳しい展開だった。
>また、『デート〜恋とはどんなものかしら〜』を手がけた古沢良太もハッピーエンドにしたものの、最後まで普通の恋愛を描かず、視聴者の裏をかこうとしていた。

>これらの展開や結末は、いわば"ドラマに強い思い入れを持つ脚本家のアイデンティティ"。『○○妻』の遊川と『ウロボロス』の古家和尚が、「これはただのバッドエンドではないから、よく考えてみて」と言っている声が聞こえてきそうだ。

>ただ、『相棒』は少し事情が異なる。最終回の脚本を担当した輿水泰弘は、2000年の2時間ドラマ時代から全シリーズを手がけるメインライター。杉下右京の相棒も3人目であり、「これまでにない形で」という思惑が働いたのは明白だ。
>意図としては「ファンを驚かせたい」「マンネリを避けたい」ということかもしれないが、視聴者が「これだけは嫌」と考える最悪の方法を選んでしまった悲劇のような気がする。


特捜の脚本家たちは皆そういう部類なんでしょう。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 10:35:45.68 ID:gaHqVGK2.net
いや違うね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 16:26:23.56 ID:kdD9xi00.net
>>57
松原智恵子回、見直してみた。末期にもそれなりに、名作が紛れてるんだな、
全話ひと通り見たはずだが、すっかり忘れてたわ。
吉野殉職後は、なんか内容の薄い話が多いような印象を持ってたわ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 17:17:23.06 ID:svCWxYIT.net
内容が薄いというか、無理に番組の雰囲気を変えようとしたのがいけなかった

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 18:03:36.17 ID:4SNo91zQ.net
末期は作風が最初の一年に近い
いわゆる黄金期を見慣れてきた人には違和感あるかも

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 10:36:45.02 ID:zD8tdGgk.net
最初の一年は全く観たことない。

いつか再放送する日は来るのだろうか。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 12:16:02.39 ID:KyjWYxtX.net
最初の一年と末期の共通点

・チームで動くのが多い
・神代に存在感がある
・リーダーシップを取るのが主に桜井
・拳銃がよく出てくる
・ゲストが豪華

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 13:02:30.35 ID:ZZM9ajln.net
DVDになってるのだけ見ると初期もそこそこ各刑事が主役張ってるように思えるけど
実は課長と桜井が主と言うオチ
つーか余り人情ドラマ感はしない。オヤジさんにしても壊れ物片付けだしw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 15:42:04.06 ID:naJG8nKA.net
最初の1年と末期の違い
・画面が明るい
・音楽がポップ
・課長のキャラがソフトになってる

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 16:41:31.63 ID:UrqYC+xh.net
アイキャッチは?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 22:46:13.03 ID:IcxhTvZr.net
>>65
ファミ劇の画質は白っぽくなってて悪かったな。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 23:54:43.86 ID:NmO8tufB.net
>>84
GJ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 00:34:14.84 ID:ZrCy3w2G.net
昔、橘さんが元気な頃、小室美容外科のCMに家族で出てたじゃん。
あれで妙な音楽が流れてたけどまさか息子さんの作った曲じゃないだろうね。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 00:45:23.30 ID:oSHw3rlk.net
「刑事無情・あいつが愛した悪い女!」って話の三宅巡査(加納竜)、
あの事件をきっかけに特命課入りしてほしかった。
黄金期に欠けていた個性・桜井や叶では適わなかった超ハードな刑事になっただろうに。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 01:36:49.71 ID:rAZMfj0P.net
子供の頃、大好きだったんで懐かしさからDVDを買ってみたのだけど、
見返すと昔の都内の景色も興味深いのだけど、そのシナリオの緻密さに驚いている
特にさっき見た「自供・檻の中の野獣!」には驚愕したわ、凄すぎる
こんなの今風の演出にすれば誰も昔のドラマだなんて思わないだろ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 03:03:24.79 ID:mitUybE7.net
ファファファン ファンファン ファーン♪

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 06:12:55.83 ID:jIFxvJBk.net
>>87
あの体制じゃ誰が加入して結果は明白
特捜のスタッフがそこまで徹底してるわけがない

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 10:07:48.83 ID:Ss0E7cFH.net
加納竜は撮影に遅刻が多くて西部警察を追放

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 13:57:47.62 ID:I6PCeD2N.net
仮面女子みたいな素人女性集団はマジ神だった!!

暇つぶしにやってみたが、この超本命リアルだわ↓

02★et/d12/27maki.jpg
★を2it.nに変換

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 14:56:54.06 ID:NT3n3D6G.net
東映チャンネルで来月放送のスペシャルってそんなのあったんだ。初めて知ったから驚いたけど今から楽しみ♪

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:19:20.85 ID:T++aSikE.net
>>93が一体誰に向けてのレスなのかが気になって夜も眠れない件について

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 12:14:40.55 ID:PCPLqyHy.net
じゃあ>>94>>89が誰向けなのか分かるんだ
すげーな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 14:29:22.20 ID:T++aSikE.net
>>95
・・・ん?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 16:46:06.18 ID:1uXq1giG.net
>>93
それって吉野がいなくなった直後の2時間SPじゃないの?
楽しみなのか?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 17:29:00.32 ID:fcrf+4d5.net
1010を特別に放送するとは珍しい
基本2時間SPは1時間枠を2つ使って放送するのに

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 17:41:32.11 ID:2ZjYHmbn.net
最終回放送後だから今更感がある

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 19:45:49.13 ID:w+yDktah.net
小六禮次郎とか若草恵とか矢野立美とかいたのになあ・・・・・

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 20:06:16.62 ID:Nxc+2Nvv.net
1010を特別に放送するほどの律儀さがあるのなら
東映さん、第一話から全話放映頼む!

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 20:55:38.30 ID:TLbXAkqZ.net
週2話だと5年か・・・

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 20:59:25.34 ID:1uXq1giG.net
特別機動捜査隊を再開したから、東映チャンネルは無いな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 21:06:17.27 ID:FeDjxg/R.net
ファミリー劇場もなさそうだな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 21:22:35.32 ID:1uXq1giG.net
もうチャンネル銀河あたりにお願いするしかw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:04:45.97 ID:D6Zs7d8I.net
そうだ!こんな時こそサンテレビだ!

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:28:02.93 ID:iIZHZqT0.net
サンテレビと言えば、あの人が全く現れなくなったな。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 11:42:39.47 ID:QXbYwBFq.net
テレ玉で「太陽にほえろ」が全話再放送中だが、そのあとにでもやって欲しいものだが、
週1ペースだから、やるとしてもまだ当分先だな。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 12:39:41.06 ID:aCRlsUez.net
地域限定の地上波の話をされてもw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 13:13:38.25 ID:lWXun+yz.net
ごきげんように藤岡さん出てるけど、今の藤岡さんはパーマかけてるから桜井そのものだ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 17:58:08.10 ID:5nXRWDy3.net
>>110
藤岡さん、今週から始まったEテレのスマホ講座にも出てる。
往年のアクションスターとは思えない、すっかり柔和なおじいちゃんといった感じ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 20:11:44.05 ID:MC72QLeQ.net
相棒で実は右京の相棒が悪事してましたってのなかなか酷いな
特捜でも最終回で西岡と課長が実は一緒に捜査してたっていう後付けも好きじゃないけど相棒に比べればましだな
特捜でいえばカンコが黒幕だったみたいな感じだろ相棒のやつ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 20:15:52.06 ID:oQS+DfI7.net
そんなことどうでもいいことなんで

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 20:36:32.51 ID:9/wfnRj/.net
>>112
まあ、気持ちはわかる。
カンコというよりも、ナンバーツーだから、橘か桜井が犯罪者でしたというオチに等しいな。
特捜みたいに、冤罪をはらしたら、今度は本当に犯罪に走ったとか、自殺したとか、
無罪判決になった犯人を刺し殺すとかのエンディングの方がまだマシだったな。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 20:41:48.80 ID:JIOUnPc2.net
最終回の西岡は後付けじゃないでしょ?
サザン殉職時にそれらしい雰囲気出してるから

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 22:11:46.92 ID:VDxXb0tU.net
西岡が出たのが蒲生殉職、退職刑事船村、最終回だけだから余計唐突すぎた
神代と蒲生が一緒に捜査してたが、西岡が後を継いだという設定があればまだマシだったが、
あれじゃ捜査しやすくする為に蒲生の娘に近づいたのかと勘ぐってしまう

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 22:37:24.64 ID:5jP8UU9j.net
なんなんだ このクソスレ…

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 01:11:25.68 ID:wkKwS9I6.net
紅林、青年座に所属決定
高杉の後輩になったという事か

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 04:01:19.97 ID:RhxldL3N.net
西田兄さんって呼ぶのかね?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 05:36:29.75 ID:RkrZrJ4J.net
紅林の初登場回ってえらいあっさりしてるなぁ
しかしこの人が特捜を支え最終回まで出るからわからんもんだ
Gメン予定あったらしいけど特捜で本当によかったな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 06:29:48.70 ID:PvdPK/RS.net
>>118
情報ありがと
無所属になって心配してたよ紅さんw
映像にも舞台にもまだまだ出てもらいたい!

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 11:44:03.78 ID:omFehpVL.net
高杉って病気で死にかけた時に青年座辞めなかったっけ?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 11:58:12.79 ID:OoTPriP8.net
10年ぐらい前に西田は辞めてるよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 12:36:12.52 ID:dlLI0b3P.net
>>116
え、西岡って長坂以外では出てないの?
全然知らなかった

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 19:50:41.93 ID:EEMZkxTg.net
>>120
一度犯人役で出てるからな。
叶と同じパターンだな。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 22:20:47.08 ID:o6mFhvAv.net
紅林は犯人役じゃない

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 22:32:17.09 ID:RhxldL3N.net
紅林初登場は新年(78年1月4日放送)早々、鬱になりそうな重苦しい内容だったな。w

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 01:46:54.88 ID:yfpE7Yqh.net
>>126
幼い子供を道連れに無理心中なんて、殺人犯だろ。
運よく未遂に終わっただけ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 02:20:52.92 ID:MzVqwJUj.net
未遂たって手にかけたところを止められた訳じゃないやんw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 20:56:16.97 ID:c7UEBnY8.net
子供は病院に置き去りにして夫婦で心中しようとしたから、保護責任者遺棄罪か?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 22:08:13.23 ID:G2baxSvL.net
船村「課長、あの父親なんですが…」
神代「おやじさん、飲みに行こうかか。何も無かったのに、何だか疲れたね」
船村「課長!」
ジャカジャ〜ン♪

132 :こうじ:2015/04/06(月) 01:25:05.49 ID:ofqdTxyH.net
そんなことよりみんなの力でサンテレビで再放送開始出来るようにメールを送りましょう!

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 02:55:36.20 ID:7m9VKWqj.net
今後一切ご遠慮願います

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 04:13:02.31 ID:XlPLaOX4.net
三台で出動する際は車間距離を充分取りましょう

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 04:59:09.07 ID:d5UmwqsT.net
それは特捜機動捜査隊の方がひどい

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 09:50:57.45 ID:Aoa9i068.net
38年前の今日、第1話「愛の十字架」放送開始。

テレビ朝日が日本テレビの大都会の打倒のため、本格アクションに
取り組んだ力作だとか新聞には書かれてたような。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 13:35:35.04 ID:buxSUOLW.net
しかしアクションはなぜか人情となって昇華しましたw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 13:47:12.60 ID:hFYRTIp5.net
>>136
大都会を引き合いに出すなんてどこの新聞だ?w
大都会Uとスタートはほぼ同時なのに「打倒」ってのもおかしいし
朝日新聞には「二谷英明がキャップを務める初のテレビアクション」とか書いてあったな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 14:34:32.09 ID:LsJ1tba4.net
>>136はガセネタ・捏造狂のアスペ患者「栗津」。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 15:11:09.37 ID:NrCGYfv5.net
空を飛ぶのが飯より好きな桜井刑事。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 15:41:26.65 ID:vbK/HzZq.net
食うために刑事になった高杉

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 16:49:24.32 ID:buxSUOLW.net
警察学校出立てなのに巡査長なの?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:33:32.20 ID:hFYRTIp5.net
>>142
首席だったからかな
まあ巡査長って厳密には巡査なんだけどね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 21:59:32.18 ID:tXX4Cysj.net
( ´・・)ノ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 18:52:50.73 ID:SWhgnANe.net
ちょうど、この季節に放送された「制服を着たテロリスト達!」のラスト5分は内容が過激で恐怖すら感じる。
昔は、こんな内容でも地上波で放送されてたんだよな。w

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 22:45:08.89 ID:z8e/QwJn.net
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  >>95を迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 02:22:16.14 ID:TewVJ27r.net
両津も巡査長だな。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 10:35:24.53 ID:oIsVhplT.net
火曜サスペンスとか特捜とか大人っぽいのが好きですね。
西部警察もテーマ曲が好きなだけで子供っぽい。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 11:13:25.67 ID:QrT8gPpv.net
80年代の土曜ワイド劇場も最高だったな。
フィルム撮影のドラマって再放送しなくなったな。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 13:40:15.89 ID:1HPcWV9j.net
>>148
お前の好みなんか誰もきいてねーよバーカw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 19:49:14.90 ID:zdmTOvUZ.net
>>112
どっちも東映のあまのじゃく根性ゆえの発想に過ぎんよ。
そいえば「非情のライセンス」や「はぐれ刑事」でも似たようなことしてたよな?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 20:23:44.69 ID:vXEOVajn.net
マジではぐれ刑事再放送してくれんかな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 21:32:21.87 ID:DKtx5vPU.net
先日、史上最低映画と名高い「プラン9フロムアウタースペース」('59)を観ていたら、
本編ラストで特捜のサスペンス調BGMが掛かったので相当に驚いた。CMに入る直前によく
使用されていた曲で、例えば「檻の中の野獣!」で言えば、小池朝雄さんが以前聾唖の
少年を殺人未遂した事があると紅林がおやじさんに報告する場面。
これは特捜がこの映画のBGMを拝借したんじゃなくて、このDVDを製作する際に、遊び心を
持つ特捜ファンのスタッフがこっそり入れ込んだんじゃないかと思うのだがw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 02:33:34.19 ID:ZJyKQO9W.net
土曜日、中古住宅の契約に車で行って来たけど
町田さんみたいなことがあるんで、運転にいやに緊張してしまった
不動産屋さんとの約束の時間には余裕を持って出たつもりだったけど
結局ギリギリだったのであせるわ、
気が付いたら、町田さんと同じようなジャケット着てたし・・・(^^;;)

町田さんのことが頭になかったとしても、契約自体が緊張する行為なんで
本編であの不動産屋さんが言ってた 「契約の時は誰でも緊張すんですわ」
というのはホントだと実感した

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 04:25:28.46 ID:zn4QBtKs.net
町田さん、あんた!

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 09:22:26.37 ID:5V+Q9TKm.net
「あの子を待ってるおっかさんがいるんだよオイ!」

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 13:44:17.91 ID:FubGFsBL.net
生きてくれ、生きてくれと念じつつ、
私は吹き上げる怒りを静めることは出来なかった。

ジャカジャジャーーン!

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 14:37:04.04 ID:XZe6qNyz.net
あれで無事かどうかわからんままで終わるところが
特捜らしくて好きだな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 19:19:36.93 ID:MzOyPljc.net
死んでんだよ言わせんなw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 00:24:08.34 ID:fTRXLSyf.net
あの話名作だけど
子供を病院に置いていけばいいだけなのにわざわざ連れていくところが意味わからん
それだけパニックになっていたということなのか
でもおやっさんが電信柱で思い出すところは体が震えた

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:44:21.21 ID:0TwTZABT.net
>>160
作品を盛り上げるためのパニックを起こすためならストーリーが多少支離滅裂になってもいとわないのが長坂脚本の醍醐味。
凶弾だって、玄海が死の間際にキカイダーに撃たれたことを言えば前後編であんなに引っ張ることもなかっただろうに、何故か頑なに言わせなかったしな。
しかし十字路がなんでそんなに名作扱いされてるのかがいまだによくわからん。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 05:29:43.70 ID:pqzY6E+F.net
陽炎

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 09:17:29.51 ID:aneIdXoJ.net
四六時中スレを監視して
ちょっとでも長坂叩きにもっていけそうだったら
即効で>>161のようなレスを付ける奴

もう諦めろよ
いくら名作を貶めたってお前の大好きなハナワくんが
再評価されるわけも無いんだから

だるいわ泥臭いわクドいわで45分が長くて仕方ないんだよハナワくんは

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 09:54:14.86 ID:XUbAplZP.net
>>157
そのナレ、脚本にはないね。監督のアドリブかな?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 11:41:03.13 ID:0TwTZABT.net
>>163
全く、長坂信者はびっくりするくらいわかりやすいレスを返してくれるもんだな
単純に事実を述べただけで別に長坂を叩く気もない
あとお前、名作か否かは個人の主観でしかないことをよく覚えとけ

因みに俺は塙信者ではない
話を盛り上げるために無理矢理パニックに持っていくのが長坂脚本なら、
話を盛り上げるためにありえない偶然が重なりまくるのが塙脚本
この年齢になってから見るとどっちもどっちだと思うがな

やっぱり石松、押川、佐藤辺りの脚本はよくできてるなあと

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 12:37:34.49 ID:d1+8F1+8.net
「どのレスも悲しいねぇ。悲しいことばかりだ。」

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 00:44:46.13 ID:Eo5y4gje.net
まあ人の感性は様々だけれど
「特捜最前線」の脚本家の二大柱石は
長坂秀佳と塙五郎でしょう。
それは、出演者もスタッフも大半の視聴者(自分も含めて)も
皆そう思ってたし評価していた。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 00:59:34.20 ID:+tgDiudb.net
>>167
アンケートでもとったのか?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 03:04:17.82 ID:Pdc5z4UW.net
>>167みたいな人が多いことは認める
よって、あのようなDVDになったんでしょうな
高杉や時田主演の名作が沢山あることは、当時の視聴者は意外に知らないんだろうな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 09:24:13.69 ID:D4KjNt4h.net
相変わらずキチガイおおいなぁ
もうおまえら40代以上ばっかりだろ?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 11:25:58.75 ID:GjTCoPNh.net
>>168
誰のファン?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 12:21:32.78 ID:QyvJ8HOp.net
話を盛り上げるために無理矢理トリッキーとパニックに持ってゆくのが長坂脚本
話を盛り上げるためにネガティブの押し付けとありえない偶然を重ねまくるのが塙脚本
それらに共通して増長させるのが佐藤肇演出
東映の作るものなんて所詮こんなもの

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 15:18:34.13 ID:/59Tegws.net
横山脚本は数少ない(確か6話ほど)けど名作が多い。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:12:00.30 ID:juOQFwxd.net
>>172 そんなにお嫌いなら見なければいい。
見ない自由もあるんですよ。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 02:22:07.31 ID:yI46Ws1Z.net
>>172
君とはうまい酒が飲めそうだ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 08:55:48.17 ID:3HYUxfMP.net
>>173
最後の2つは駄作もいいところだったけどね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 08:56:12.13 ID:dM08So9Z.net
でも特捜は長坂と塙がいなくなってから
激しく番組のパワーが落ちたけどね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 11:50:30.98 ID:J8OLO2nK.net
そこで終着駅の女ですよw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 23:24:20.05 ID:rbvWhe0/.net
今日でカンコも還暦か…

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 08:15:44.91 ID:vNKoh6ez.net
朝ドラに小日向文世が出てきた。
あの胡散臭い腹黒い演技が2013思い出す。
そろそろ特捜最前線2015クランクインしないんですか?
上川と小日向の最終決戦がみたい。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 09:56:48.77 ID:DdxxPWB/.net
東映と長坂が和解しないと無理だろうね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 16:19:42.33 ID:5R8wxdyDi
>>145
全体的に「ダーティハリー2」だからな。
最後の方の、津上VS殺人警官どものカーチェイスは、
まさに手に汗握る展開だった。
主犯の入江巡査の動機があまりにも不純だが。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 22:40:44.48 ID:ekfGxR7f.net
子供のケンカじゃないんだし、いつまでも引きずっていてもしゃあないだろう。
そろそろ和解しろや。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 23:26:48.84 ID:dqW7ZW+Z.net
>>183
やーだよ!

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 23:09:44.59 ID:SpZNGJzb.net
私はマリオネットじゃない!
マリオネットじゃないのよ〜!!!

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 08:09:36.44 ID:MxV6P3w9.net
チワワの回の大将カッコよ杉内

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 08:46:17.19 ID:1kS2h/jV.net
同じ撮影所で作ってるのに特捜とどっちかっていうと特撮サイド寄り、
「はぐれ」や「さすらい」は「土ワイ」サイド寄りという妙な話。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 15:56:49.86 ID:MxV6P3w9.net
「はぐれ」って平幹二朗のやつだよな?
それならどっちかって言うと時代劇寄りなんでは

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 16:50:31.36 ID:KyhigtdH.net
>「はぐれ」や「さすらい」
こう書いてあるのになんでそう思うなんだろうねえww

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 18:04:48.59 ID:lSqhbmZa.net
>>187
プロデューサーの影響でね?
特捜には東映生田で特撮作ってた人が携わってる。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 23:11:21.04 ID:JwYLSC24.net
>>186
あの話、強引過ぎるオチが実にいまいちだったけどな
西田健はそれまでとは明らかに髪の毛の感じが違ったな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 23:20:19.61 ID:dJW39xqI.net
兄さーん!放れ〜!放れー!

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 08:08:55.63 ID:ArFsJc/9.net
>>190
当時の東映の特撮ものでも、ロケバスがショボい上に、ロケ弁も無いほど予算無かったていうし。
もしかして特捜の現場もそういう感じだったんじゃ?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 10:22:09.32 ID:o9/Nuuzy.net
Gメン75の初代レギュラーで特捜にもゲスト出演した藤田美保子が
特捜はGメンよりはるかに俳優の扱いが丁重だったと言っていた。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 15:35:43.12 ID:wwf5P5Kk.net
「あんな商売やってんのによ、しけてやがんだ」

ボ゙カッ!

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 19:42:34.52 ID:e0ra4kc7.net
-

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:42:58.51 ID:AuHkq4WU.net
デューク、あなた殺していないよね!!。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 01:30:57.62 ID:a9BChFpm.net
>>195
それって「渋いオジサマとハンサムな美青年の回だっけ?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 11:49:22.78 ID:+N2CYvnS.net
 西本裕行さんが亡くなられましたね。
 「子供の消えた十字路!」をはじめ、
あの「ビジネス最前線」にも出演されていたんですね。
ご冥福をお祈りします。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 14:14:39.16 ID:ceIImDfD.net
「愛と誠」では叶に殴られて病院送りにされてたな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 17:50:13.70 ID:wprXUibP.net
>>198
たぶんネックレスの回やろ
取り調べのシーンでオヤジさんがなぐるとこ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 17:58:30.83 ID:53Rtfj6F.net
ちょっと教えて欲しいんですが、叶が犯人の心情を知る為に、犯人のアパートで暮らし、犯人がしていた仕事をしている内に叶が犯人と同じ性格に変わってしまう…といったエピソードは何話でその回はDVD化されてるのか教えて下さい

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 18:01:52.74 ID:anxgmUmY.net
おやっさんに聞いてくれ!

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 18:33:25.49 ID:f9iyQEEmT
>>184
それ山本昌平ね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 19:58:18.18 ID:8tgSnGAd.net
>>202
228話
DVDBOX9巻に入ってる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 20:49:33.68 ID:53Rtfj6F.net
>>205
ありがとうございました!BOX収録ですか…でもその回だけ観たい…

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 21:22:48.49 ID:2fg0fHTP.net
宮下隼一の特捜デビュー作なんだよな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 21:35:01.05 ID:SE4HIpdn.net
DVDセレクション2話入りで出てるはずだからBOX9のもそのうちでるんじゃないの?
もしかしてもうでてる?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 21:50:41.48 ID:ukM2Ydv8.net
どんなジャンルの作品にせよたまに変化球やるから異色作品として評価されるし楽しめる。
王道が基本だからこそ変化球が際立つのに、このドラマは味を占めて変化球オンリーにしちゃったから。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 11:28:23.73 ID:+/TxA/4+.net
王道は他の刑事ドラマでいくらでも見られる時代だったからね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 18:44:24.24 ID:oYhj3jFH.net
何が王道なのかわからないが、
太陽にほえろは青春ドラマ
西部警察はアクションドラマ
Gメンは時期によるが、まあ犯罪ドラマ
それぞれ特色が違うんじゃね?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 01:31:19.74 ID:kPABTlM2.net
今でも燃えるようなオレンジ色の夕焼け空になると「私だけの十字架」を思い出す。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 08:06:36.96 ID:zShQugRx.net
来週放送の特捜最前線のスペシャルが今からめちゃめちゃ楽しみだ。5月に放送だから契約が一月延びるけどw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 16:07:24.57 ID:FeTkcbFh.net
おやじさん主演回では「子供が消えた十字路!」と「ビーフシチューを売る刑事!」が好き

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 16:47:05.48 ID:+XTYUK/D.net
おやっさんは最初の頃はハゲてなかったんだよね。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 17:45:15.96 ID:fgXKe00c.net
最初からです

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 18:44:39.14 ID:G0gKGIZL.net
おやじさんメイン回なら72時間が好きだわ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 20:51:48.05 ID:tAMkxwMn.net
おやっさんは最初の頃はハゲてなかったんだよね。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 10:58:45.30 ID:dY23fGLKW
>>214
子供「の」消えた十字路!ね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 11:25:47.06 ID:YPM+u21Y.net
お、新手の荒らしだな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 11:32:57.56 ID:8uq1SND0.net
船村なら「指名手配・再会した女!」、「絞殺魔の記念写真!」、「撃つ女!」かな
あ、「ストリップスキャンダル!」は別格

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 17:23:15.75 ID:kz0QrYaI.net
紅林メイン回だと何話か忘れたが、鬼の形相で犯人の首を絞めて「殺してやる〜!!」って叫んでるシーンが印象に残ってる

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 20:45:31.84 ID:tPRQNWsh.net
で?っていう

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 22:55:08.41 ID:8uq1SND0.net
>>222
「殺意を呼ぶダイヤルナンバー!」か
あれはいい話だったね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 19:11:38.53 ID:Ar2r6XfY.net
「あぁ。 あれは田舎のおふくろが 編んでくれた手袋だったんです。」

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 20:21:00.75 ID:QTPtOBc1.net
222

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 23:41:56.11 ID:YQyDMPbN.net
>>226
GJ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 12:51:49.09 ID:bxM/Xf1K.net
青年座に紅さんの写真がアップされてたが、年とった感じがするな
それとも、議員時代は染めてたのかな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 13:33:05.18 ID:EG0sTYyF.net
特捜で一番派手な銃撃戦があるのは何話?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 15:28:31.01 ID:XH8hMrtl.net
>>229
弾の使用数でいえばオルフェ
スケール(ハジキあり肉弾戦ありヘリまで登場)でいえば改造拳銃

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 18:30:13.46 ID:fqmZ9Wy7.net
>>229
第79話「挑戦V・十三歳の旅立ち!」
ラストの特命課と犯人グループの銃撃戦だな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 18:59:56.23 ID:ei9xVY6G.net
神代さん母さんの事、妻だってさ!

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 20:59:53.98 ID:EG0sTYyF.net
>>230>>231
ありがとう、意外と特捜でも銃撃戦してるんだね
当時小学生だった自分は西部警察が好きで銃撃戦が全く無い特捜はつまらないなと思ってた

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 21:21:26.65 ID:JNImQu9p.net
おやっさんは昔兵隊だったから鉄砲って言うんだよ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 23:24:47.41 ID:XH8hMrtl.net
そこまで派手ではないけど、警視庁狙撃班にいた男も良かった
凄腕の殺し屋(磯村健治)のライフルに拳銃で応戦する橘、紅林、吉野

落ちた手首が喋るときのクライマックスもカッコ良かった
敵のアジトがわかり、神代も自らヘリを駆っておやっさんと共に出動
若い刑事達が下っ端共と肉弾戦、神代&おやっさんが幹部と銃撃戦
おやっさんも珍しく発砲、神代が親玉の拳銃を弾き飛ばして逮捕

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 08:59:29.45 ID:Cr9k3a/y.net
「吉野、橘さんの声がしないな。子供が泣いて 黙っていられる人じゃない。」

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 09:04:49.25 ID:aSjCGOhI.net
逆に1番地味な作品は「少年はなぜ母親を殺したのか?」だな。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 11:43:01.23 ID:fMcMRdlH.net
↑全編法廷って発想は良かったんだけど、悪人でもない父親が子供に罪を着せるという設定にはドラマ的に無理があったな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 15:22:54.58 ID:/jJFnrIf.net
>>230
やったー 下村節子回

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 08:18:52.24 ID:y/8Fbmb0.net
>悪人でもない父親が子供に罪を着せるという設定には

そんな設定じゃないけど?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 13:45:31.06 ID:cOE1oh/V.net
ぁぁそーですか

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 15:20:12.64 ID:FYfCjJdV.net
>>240
ではどういう設定なのか説明よろしく

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 17:04:02.40 ID:y/8Fbmb0.net
書いたらネタばらしになるじゃない

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 17:33:25.91 ID:YMGSBC05.net
ぁぁそーですか

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 20:09:36.94 ID:Kp4hKb+7.net
しかし145人の子供はどこにおるんですか!

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 18:00:27.32 ID:oA+lsnRt.net
スペシャル始まったぞ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 20:01:42.32 ID:wnGy/3Xu.net
コメットさん美人だわ。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 22:22:42.83 ID:sLNLqcjb.net
モナ王

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 22:04:31.07 ID:A2rncM3e.net
時専に大将がw
なんという美少年

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 02:42:20.40 ID:j9fmTHF0.net
紅さん、税務調査官窓際太郎の事件簿29(放送日未定)に出ている模様

映像だけで、舞台とかやらないかな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 07:23:00.14 ID:XSZNP90e.net
>>250
できれば徹子の部屋とか久々に出て特捜の映像とともに思い出を語ってほしいな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 18:26:47.58 ID:tAOSAmzO.net
「死体番号6001のミステリー!」初観。かなり良かったが、同じ塙先生執筆の「二人の夫を
持つ女!」に構成が似ているとも思う。あっちは桜井主役編だが、今回おやじさんを主役に
焼き直したという感じだ。サポート役は共に叶だし。自分としては、良いプロットは主役を
変えて何度でも使ってくれてもいいと思っている。主役によってどうアレンジが成されるか
興味あるところだ。
それにしても、塙先生による紅さん主役編がないのは本当に惜しい。唯一作の「紫色の
マニキュアをした女!」はどう見ても桜井編だしね。先生によると、単に手が回らなかった
だけだと言うけど、本当のところはどうなのかねw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 00:02:47.82 ID:ApmeHDU/.net
>>252
「深夜DJ・情死を売る女!」もあるけど、あれは誰が主役でもいいような作品だったしなあ
塙は紅林に思い入れがなかったのかな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 06:26:04.52 ID:knK+HQJn.net
マキか
俺が特捜観始めた思い入れのある1作

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 11:38:13.62 ID:ApmeHDU/.net
そう、セクスィーボイスのマキ
冒頭の車内〜焼鳥屋におけるおやっさん、紅林、津上の会話が最高

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 06:24:42.92 ID:aUb/SV/R.net
山浦栄ちゃんもラジオ聴いてて
「ここにもヤングがいましたよ」だねw
1978具合がよく出ててイイよねぇ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 09:56:58.38 ID:5DXKxsYR.net
紅さん事務所に所属してないのに

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 12:45:19.24 ID:bqrAw8+9.net
>>257
http://seinenza-eihou.cloud-line.com/files/yokomitsu_katsuhiko.pdf

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 13:27:24.86 ID:0BpUnrfa.net
船村「僕みたいなのほんとのヤングっての!(満面の笑み)」

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 15:43:59.01 ID:Goam7iyT.net
この時期にラジコン爆弾を背負った刑事!を見ると季節が一致していいな。
夏は子供十字路、裸、ホラーシリーズに限るね。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 17:36:11.63 ID:qmyMphZF.net
紅さん俳優辞めてなくて安心した。
移籍先が見つかって良かった。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 19:10:59.02 ID:cZQlCfIk.net
ラジコン爆弾は突っ込み所が多くてなあ
まあいつもの長坂らしいたたみ方とも言えるが

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 21:00:04.17 ID:0uBCmkPk.net
ラジコン爆弾の元ネタはスパイ大作戦のラジコントラックかな?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 23:46:19.92 ID:+qm6JUfZ.net
高杉はナイトインフィーバーと044じゃなくてラジコン爆弾と挑戦に出てほしかった

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 07:06:03.86 ID:VzHhjwCk.net
高杉はナイトスクープの局長。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 07:08:21.02 ID:SFJuDSUk.net
滝田裕介さん「プルトニウム爆弾が消えた街」で科学者だったよな。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 10:45:59.41 ID:qIeduPxm.net
プルトニウム爆弾が消えた街の冒頭でプルトニウムを抱えた犯人と銃撃戦を繰り広げるなんて考えられないw

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 11:19:54.96 ID:SFJuDSUk.net
考えられないといっても、ドラマだからね。
最近の相棒でも細菌兵器とかよく出てきて強引に踏み込んでるんじゃん。
血の気多い東映刑事ドラマ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 13:57:03.30 ID:SO/+vzVM.net
>>266
科学者じゃなくて新聞社の社会部長

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 20:46:23.83 ID:dEenO4+3.net
>>267
ではどんな応戦なら満足なの?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 21:25:51.05 ID:FuLFceLz.net
263みたいなアホがいるから番組最後に
この番組はフィクションですと書かれるw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 12:50:01.77 ID:z2rt+w43.net
つまらん話題はやめれ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 13:44:41.95 ID:Wy0SpMT1.net
桜井の言う通りだ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 14:19:59.49 ID:A+p6xflL.net
>>267
そんなこと言ってたら西部なんて見られないよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 22:05:27.60 ID:mtAFk57J.net
運なんかじゃない。

こいつらだ!
こいつらが寄ってたかって俺たちをダメにしちまうんだ!

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 22:22:33.47 ID:dthkEPs3.net
やったぜ!タイガース

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 22:38:46.62 ID:+ymCBrWk.net
呉林刑事さん
助けて!!

278 :こうじ:2015/05/12(火) 01:37:47.42 ID:6UVAzUqz.net
そんなことよりみんなの力でサンテレビで再放送開始出来るようにメールを送りましょう!

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 07:18:12.74 ID:JV+bHH25.net
くりばやしさぁん

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 09:55:18.66 ID:Ecr50Rbw.net
藤岡さんと横光さんが生きてる内に本家新作を一本位やらないともったいないよなぁ。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 10:05:31.82 ID:tzDlWfL2.net
人殺しが何ぬかしやがる。
来おおおおおおおおおおい!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 14:49:34.17 ID:mPGP2uQ+.net
リミット1・5秒に出てくる新宿の目ってまだあるのかね?

283 :マザーラーサ:2015/05/12(火) 15:14:44.95 ID:Kv0DwKuC.net
>>282
田舎者乙

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 15:54:28.04 ID:ppPOuNon.net
マザーラーサと言えば鳩だね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 18:38:17.43 ID:P2IKhcSY.net
脚本の連中にしても佐藤監督にしても
刑事ドラマ自体がスター俳優とアクション重視に傾きつつあった時代に
すでに爪弾き者だったのに「俺たちって誰よりもすげえんだぜ!」って調子のって
とっくに時代遅れになってもまだ自分達が最先端だと勘違いしてる感じが滑稽
そういうスタッフたちに振り回され続けた特捜最前線の10年間はなんだったんだと

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 21:41:04.44 ID:ppPOuNon.net
別に調子に乗ってないけど

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 21:48:53.32 ID:ZWOKF2cD.net
>>285
勘違いしてるのはあんただろに

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 18:56:10.58 ID:fwXSlFWI.net
>>282
バッチリある
前より綺麗になってた

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 19:02:52.18 ID:g/CdMJm+.net
>>288
ありがとう。
まだ、あるのかw

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 13:44:34.25 ID:seNMOKnf.net
叶が伊東平山にもらったペンダント見せるシーン めっさ泣けた…

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 14:37:02.56 ID:f41P2Ohn.net
伊東平山って基地外らしいね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 20:49:56.09 ID:upJHLqPI.net
野田幸男監督は「大追跡」に日テレのPから直々に呼ばれて、
起用されたと。
カット割りを積み上げていく巧さで「マッドポリス」にも起用至ったと。
確かにカット割りでつなげていく巧さは「爆破予告1010」でみられる。
謎解きよりも映像がおもしろい。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 21:19:34.47 ID:9fLlH7X2.net
↑栗津

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 11:49:24.37 ID:Um9VxxUh.net
特捜のメイン監督は最初は佐藤さんで、
途中から天野さんで良いのかな?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 01:16:31.18 ID:qnQwsmYh.net
また「遺留捜査」やるのか。
プロデューサーは「特捜最前線2015」やりたい一心だろうに。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 18:32:37.74 ID:H6RbQqLS.net
>>107
亡くなりました。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 18:37:48.80 ID:Ps0khrmc.net
>>296
マジで!?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 18:39:03.16 ID:aglIPjHU.net
サンテレビのあの人って誰?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 19:10:27.40 ID:yHq72U2j.net
28:こうじ:2010/07/13(火) 23:35:22 ID:uBWaEQv9
そんなことよりみんなの力でサンテレビで再放送開始出来るようにメールを送りましょう!

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 20:39:21.07 ID:4oFDuIeS.net
あの人はあの人は風と語る十字架〜

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 00:07:58.38 ID:kQZer2oB.net
風が語りかけます

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 08:12:27.07 ID:jIMf/YZR.net
うまい

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 16:10:12.21 ID:hQ2h5Imn.net
うますぎる

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 16:42:27.82 ID:VzV+uVGg.net
よくわからん。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 16:44:43.41 ID:OCAeTwl7.net
あの人はあの人は風と語る十万石饅頭〜

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 17:08:57.66 ID:CpSn8IQy.net
どうします課長

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 23:59:08.95 ID:QK/uiFO5.net
俺は仕事中毒じゃない!仕事は大嫌いだ!!

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 03:33:01.31 ID:hPqevmco.net
ズーズー弁丸出しの ほっぺたの赤い女がよ
印刷の インクで真っ黒になった爪に 紅いマニキュアなんかつけやがって

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 23:12:24.51 ID:DRPie1xp.net
橘「相手の男はロック歌手だな」
紅林「えらい詳しいですね」
橘「ヤァングよ〜!」

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 00:09:16.97 ID:kJzIGRhy.net
「花田、滝沢は逃げたぞ。三千万持ってな。」

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 03:50:12.39 ID:4loSHzCJ.net
貧しい季節労働者を食い物にする男が重ねる殺人模様

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 06:53:44.82 ID:dByKlu5m.net
ふうこも逝ったのか

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 10:26:25.18 ID:onl8o/4t.net
ここだけの話だが おやじさん心臓がね よくないんだよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 10:52:05.70 ID:5hfoNzx8.net
ダメよ〜ダメダメ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 10:54:50.19 ID:Bnf1UMU2.net
斉田照子 正一

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 13:46:12.90 ID:egvBkZok.net
>>222どぶ川の中まで追っかけて捕まえる話だよな。
あのシーンはよかった。
あの女も紅林と別れることないのにと思った。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 01:38:29.89 ID:A3bRDA1y.net
https://www.youtube.com/watch?v=IzNPOv1ycBc

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 01:42:28.25 ID:A3bRDA1y.net
https://www.youtube.com/watch?v=uXaoMdoDBvM

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 12:06:04.88 ID:cwTrjyl7.net
「たった110円のために 人を殺す男だっている。お前にその男の気持ちがわかるか。」

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 13:24:29.60 ID:qrpB6S9g.net
昔から思うけど超有名回のセリフを書いてるキチガイって何が目的なの?
生きてる証かい?

321 :神代:2015/05/21(木) 13:36:34.65 ID:Q3FudP7g.net
>>320
お前に>>319の話のタイトルが言えるか!
>>310のタイトルは!
>>307はなんという回の誰の台詞かわかるか!
お前の書き込みなどすぐに忘れられる!

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 13:58:28.75 ID:qrpB6S9g.net
3つとも自宅にファミ劇で録画したDVDで保管してあるし(´・ω・`)

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 18:03:03.58 ID:tkioUW/C.net
>>321
あなたは内館さんかい?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 13:37:48.43 ID:WVO231dI.net
「読め!目が覚めるまで読め!」

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 13:50:54.79 ID:5Jzm0Nhu.net
「手に取ってよく見ろ〜〜!!!」

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 15:27:54.65 ID:2cTfw6zd.net
デデレコデン〜

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 17:43:17.92 ID:w+PQVsPf.net
吉野巡査長! 今度飲みに行きましょうね!
ええ!? 飲みに?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 20:31:31.76 ID:oR4C36nZ.net
キチガイしかおらんこのスレ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 20:54:01.45 ID:2qVM/DYQ.net
>>326
こきりこ節は富山の民謡なのに
そこと無関係な船村刑事はなんで歌を知ってたのだろうか
奥さんだって高山って言うから岐阜なんだろうし

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 17:27:55.21 ID:hlwsyn9i.net
大将!そこ2〜3本揚げといて。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 23:45:48.77 ID:kH3v6TnE.net
すまん!5000円のステーキ奢る!

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 14:10:26.78 ID:wemz2Gdz.net
少年隊の東山紀之(48)が7月スタートのテレビ朝日系「特捜最前線'2015」(水曜後9・0)に主演することが24日、分かった。
共演陣も個性派ぞろい。リーダー的存在の熱血刑事を高嶋政宏(49)、情報分析のエキスパートを片岡愛之助(43)が演じる。
帰国子女のクールな女性刑事に倉科カナ(27)のほか、吉田鋼太郎(56)、鈴木浩介(40)が特捜課のメンバー。
さらに北大路欣也(72)が特捜課課長役で加わり、計7人で事件を解決していく。

〜続き・詳細 は以下ソースをご覧ください〜

SANSPO.COM 2015.5.25 06:00
http://www.sanspo.com/geino/news/20150525/geo15052506000014-n1.html

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 14:39:59.64 ID:EV5PRN+U.net
良くここまで嘘を書く連ねるもんだ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 14:43:43.35 ID:TIAtorz9.net
タイトル以外は本当

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 14:56:34.60 ID:QrIcOtlj.net
>>332
それで?
ガセネタなら御免だ切るぞ。
ガチャリ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 09:30:58.71 ID:tb3CfGwh.net
三沢くん、あなたもハンケチをお貸しして。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 09:50:42.65 ID:MQviu87X.net
いばるなぁ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 10:41:10.96 ID:Z+lmNWsb.net
明日泣くんだよ 今日は笑ってみせるんだよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 12:40:36.23 ID:aq226S91.net
>>332
北大路欣也=課長ポジ
高嶋政宏=橘ポジ
片岡愛之助=紅林ポジ
東山紀之=叶ポジ
吉田鋼太郎=船村ポジ
鈴木浩介=吉野ポジ
倉科カナ=カンコ&桜井ポジ

このメンツで特捜作れたな
7人の刑事パクルくらいなら特捜にすればよかった、テレ朝だし
カンコは今リメイくるとしたらやっぱり昔みたいなお茶くみじゃなくて
現場に出る女刑事になるんだな
カンコもたまに現場に出たことあるけど

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 21:10:13.03 ID:UFk3AmKV.net
>>339
これだからゆとりは…

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 23:25:57.81 ID:qebwPsoh.net
それから課長、その男は手に・・・モデルガンのようなものを持ってたそうです・・・。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 01:40:09.04 ID:WaEooB9D.net
おやっさ−ん。

叶君、いけいけいけいけいけ…

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 06:33:19.94 ID:ctnKx7wy.net
沼津って、沼津?!

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 14:27:10.50 ID:EcEfoBLw.net
妊娠した風俗嬢に三万あげちゃう紅林さんかっこいい。
俺も今度風俗行ったらチップあげよう。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 16:13:10.81 ID:ctnKx7wy.net
脅迫されてる社長の家で朝飯を食うオヤジさん

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 16:38:09.30 ID:KAEZ0sEU.net
おやっさんの娘はエロい!

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 17:11:57.52 ID:k8R0IaK7.net
課長の娘の方がエロい

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 21:35:37.00 ID:ctnKx7wy.net
大地康雄のクソ演技

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 22:02:16.75 ID:tuTCSAl0.net
>>344
倒産した町工場の奥さん(中真千子)に100万あげちゃうほうがかっこいいぜ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 22:05:19.37 ID:sjP/vxhz.net
メッツのグレープフルーツ味を飲んでる紅さんは格好良かった。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 00:05:25.32 ID:nopelk4b.net
藤江リカに鍵渡す橘さんだってステキだぜ!!

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 10:23:01.59 ID:0ce8oZ9G.net
>>351橘さんの息子が上京したときの話かな。
あれも20万くらいあげちゃうんだったな。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 10:52:45.23 ID:LV+HLiwy.net
「蒸発妻を探して!」
冒頭で神代が無線で「ガイシャの夫はウエダコウジ34歳」って言ってるのに、
出頭してきた時の吉野のナレーションは「ウエダコウジ42歳」って言ってる。
スタッフどんだけいい加減やねん。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 12:18:14.39 ID:hkv++3GJ.net
「恐怖の診察台!」でもあったよ
橘が被害者の娘を「岡崎真由美11歳」と言ってるのに、後でおやっさんが
「5年前、真由美ちゃんが4歳の時に母親が病死してる」と説明してる
5年前なら6歳だろうが

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 16:38:55.01 ID:w81dqb8q.net
じったり

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 11:10:10.49 ID:xD7YZfLk.net
西岡も自分の名前を西岡良一って言ってるのにテロップは西岡良介だしな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 13:12:03.55 ID:yxMHWlQA.net
それ言うなら、「神代警視正の犯罪!」では女の証言中に名前間違いがあったぞ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 13:24:03.31 ID:A7nM1ne1.net
船村も場面によって走り方違うしな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 05:34:40.31 ID:yuZuxuaS.net
あと叶さんも帽子のかぶり方違うしな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 10:25:01.80 ID:KyybTqYN.net
叶っていつから帽子被りだしたんだろう?
初登場時から徐々にボリュームがなくなっていったのに83年頃の作品から復活してるような気がするが

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 11:18:37.41 ID:3elEb+ut.net
お前は心までウルシに被れてるのか!

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 13:49:18.51 ID:JhE1gPMr.net
俺も雑種ですから。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 06:23:53.70 ID:X+ZLo9Wl.net
>>360
77年のキョーダンの頃から怪しいっちゃ怪しいw
吉野さんボコボコにした時はどうだったかな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 13:16:27.09 ID:hAEtEcam.net
少なくとも「三千万を拾った刑事!」は地毛でしょう
本人があれのラッシュなりオンエアを見てヤバいと思ったのかもしれん

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 14:34:42.60 ID:pQ6k5lmq.net
>>332
劇渋な配役に加えてかなり地味な面子を新聞で見たとき、本当は特捜でやりたいんだろうなとは思ったよ。
たぶん次シーズンはないと予想。良シリーズだったら続いてほしいんだが。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 18:58:57.62 ID:l6JAzcDz.net
昨夜の巨震で日本沈没の藤岡弘の名台詞
「いいか、早くそこを離れろ」の台詞思い出した。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 19:37:07.15 ID:lHVZ4ZKY.net
携帯電話は世を便利にしたけれども刑事ドラマの面白さを減らした感がある
紅林が10円玉で電話ボックスから何度も課長に電話する
紅林の律儀な性格を出している名場面も携帯ですぐ報告だ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 00:33:13.93 ID:dgd96RiO.net
裸の街での、奥さんが船村に10円玉を渡すシーンも好き

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 01:22:46.72 ID:HeSI6lCi.net
船村が電話ボックスで膝ガクガクになって気を失うシーンも好き

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 09:34:53.17 ID:gT+ltGpW.net
10円玉と言えば新春の前後編

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 10:06:04.15 ID:Q9EHoQ1d.net
電話ボックスといえば小坂一也
もしくは木田三千雄

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 12:49:59.29 ID:O4NXcupl.net
ベロ出しおじちゃん・・・

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 12:56:30.30 ID:KU8/Z0bg.net
俳優の今福将雄さんが5月27日午前6時22分、心筋梗塞のため自宅で亡くなっていた。94歳だった。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 13:54:18.07 ID:HeSI6lCi.net
大往生ですね
ご冥福をお祈りします。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 14:03:50.65 ID:Tl5He7su.net
今福将雄さん出演回は名作が多いね

おつかれさまでした

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 14:20:00.40 ID:D9GJhlLR.net
ポルノ雑誌殺人事件(´;ω;`)

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 15:19:38.58 ID:Enm3oW23.net
或る疑惑!

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 15:32:41.05 ID:KCcrWAGj.net
>>377
かんこの母ちゃんが奥さん役のだっけ?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 16:03:40.15 ID:Enm3oW23.net
>>378
んー俺わからん

ラストの「橘さん…家の人は社員旅行じゃなかったんですかあ…嘘つき…」が印象深い

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 17:45:49.39 ID:/bi6IKlw.net
カラスのラストが好きだわ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 18:13:33.54 ID:KCcrWAGj.net
>>379
ありがとう、やっぱりそうだわ
その台詞言ってるのがかんこの母ちゃん(本山可久子さん)ですわ

>>380
駅長だっけ?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 18:49:11.20 ID:fElF+DGV.net
地上げ屋殺しも末期なのに名作だった

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 21:47:10.76 ID:Q9EHoQ1d.net
今福さんって はぐれ刑事にも出てたんだな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 02:46:06.03 ID:GauRpXly.net
ttp://pa4.dip.jp/jlab/i/s/pai1433180619053.jpg

久し振りに動画も作っちゃおうかな?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 17:57:57.54 ID:W8++VYwr.net
動画は作らなくてもいいわよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 20:44:56.75 ID:BYec23aH.net
DVDの販売も止まったし、CSでの放送もないのう。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 21:15:16.43 ID:6DHOOaZt.net
デアゴスティーニから「特捜最前線」全話を出してくれたらいいのに。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 21:43:38.61 ID:2YUzF3jE.net
そこ基本的にボッタだから東映がBOXを出せばいいだけ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 09:42:52.78 ID:QvsQ8/W5.net
ファミ劇で昔、全話放送したんだよね?
それ全部録画した人どれくらいいるのか。
数百人くらいはいるかな。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 11:02:51.36 ID:XcaDtQEI.net
さすがに全話録画は数えるほどしかいないんじゃない?
大抵は好きな脚本家だけ録画するパターンかと

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 11:13:59.89 ID:iMFCtcZc.net
続けて放送してたわけじゃないしな
途中空くとついて行けない場合が多い。視聴にしても録画にしても

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 11:25:06.80 ID:+QADp0i0.net
350話までコンプリート録画したけど、それ以降の作品は面白いのだけチョイスして録画。
結局、DVDに保存したのはトータル440話。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 11:30:41.52 ID:+QADp0i0.net
440話録画したs-vhsビデオを今も保存してるけど場所を取って邪魔w

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 21:17:20.66 ID:RX2cK/6C.net
それで。
ガセネタなら御免だ。切るぞ!

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 13:07:46.42 ID:3rOjW3Wz.net
今日の爆報フライデーにおやっさんの奥さん登場
今年94歳って事はおやっさんより年上か

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 15:53:51.39 ID:sy1JmyWQ.net
日本最高齢女優らしいね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 00:50:27.79 ID:Zw+va8OK.net
>>392
GJ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 00:51:04.23 ID:loXob4L/.net
出てたねぇ。6年前ぐらいにTBSラジオ出た時は変なこと言い出す感じだったけど、達筆な絵手紙書いてお元気そうだった。

津上の妹と仲良くしてた奈良富士子さんも60歳であの綺麗さはビビった

そして82歳の田口計さんまで登場w

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 06:21:58.28 ID:gJmL5yoz.net
津上の妹見ないな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 11:41:12.57 ID:lEvaKb/U.net
>>398
風見さんはド天然だからボケてると勘違いされることが多いんだよな
去年徹子の部屋に出てたけどあと20年は頑張ってほしいね
>>399
10年くらい前は毎日見たんだけどなあ(ポリデント)

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 17:45:52.19 ID:grTaPfSy.net





402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 10:01:41.45 ID:D/R0L+9n.net
風見さんは「刑事くん」じゃ滝刑事こと桜木健一のお母さん役だった。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 10:50:14.74 ID:t+SYjY+j.net
十字路の回を見てかなめやをストリートビューで探した俺(´・ω・`)

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 13:30:02.65 ID:UKi0GubJ.net
かなめやって、撮影当時は実在の質屋だよ
場所はおやじさんのビーフシチュー屋ロケ地の隣

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 14:35:49.72 ID:rLRXGraG.net
かなめやって質屋だったのか。
今まで洋品屋を想像してた。w

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 14:47:29.45 ID:T3rT91Zx.net
おやっさんに聞いてよ!

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 21:19:41.54 ID:YiIOW1x1.net
たった今時代劇チャンネルに今福さん出てるぞ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 21:24:01.58 ID:YiIOW1x1.net
あー今福死ぬ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 22:43:05.69 ID:gFbeGp4g.net
>>398
奈良富士子は叶と兄妹役で共演した事もあったな
その数年後に刑事と犯人役で共演するとは

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 01:17:14.72 ID:7yKVuXVv.net
https://www.youtube.com/watch?v=fgNa5DSixLA

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 01:19:42.45 ID:7yKVuXVv.net
https://www.youtube.com/watch?v=IjF9jr8HLTA

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 16:26:01.64 ID:ud+oDtqR.net
>>410
紅林 足長いな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 22:46:03.75 ID:mmjPbKFF.net
>>389
ファミリー劇場開局の情報を当時のアニメージュで見て、秋葉原でスカイポートのチューナーやらアンテナ買ってビデオに録りまくってたな
ほとんど普通のVHSテープに3倍録画だから今でもちゃんと見れるかは疑問だが

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 22:57:11.49 ID:9m84FSB+.net
ファミ劇の映像は白っぽく加工してるのが残念。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 23:17:36.09 ID:DfY75vCR.net
>>413
試験放送見てたらキカイダーが始まってびっくりしたなぁもうー!

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 22:55:21.09 ID:u5nkz1fP.net
母さんへ


一郎より

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 13:41:40.61 ID:EmxwRGPB.net
https://www.youtube.com/watch?v=j_A4y2eGBWs

やっぱり刑事ドラマで一番です。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 17:05:39.76 ID:xZyMCv9S.net
桜井が右腕に着けてたデイトナって今500万ぐらいするなw
腕時計が好きなのか赤サブも着けてた。
橘のSEIKOのダイバーズも高級品だったな。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 18:42:15.29 ID:It3VIhwf.net
あ〜のひ〜と〜は〜、あのひと〜は〜

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 09:49:48.41 ID:5QsDkknw.net
藤岡弘の特捜終了後の凋落ぶりは凄かったな。
90年代半ばからただの懐かしヒーローの笑えるおっさんと化してしまったし。

藤田まことのようにピンで刑事もの作ってれば相当伝説になる作品が出来たと思うのだが残念

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 11:34:35.45 ID:VY/T3VbS.net
>>420
借金のせいだろうな
その返済のためにダウンタウンの番組で笑えるおっさんやったりせがた三四郎やったり、
当時は「なんであの藤岡弘が!?」って思ったけど、思いの外せがた三四郎で再ブレイクしてしまった
今となってはせがた三四郎が藤岡弘のスタンダードみたいになっちゃってるのが歯痒いわな
やっぱり映画に出てほしいね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 12:07:12.59 ID:5QsDkknw.net
>>421
ハードなおっさん路線、劣化桜井でもいいからそれでやってくれれば名作がいくつも生まれたと思うとなんか寂しいよね。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 17:20:39.92 ID:IoAQlqtZ.net
津上刑事の遺言みたいな話がまた現実に起きてるね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 18:16:06.39 ID:MiJb9uhV.net
>>421
今じゃ、よくバラエティに出る元仮面ライダーとしか思ってない人多そうだな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 18:43:03.18 ID:ve7pbmT9.net
テレ朝の藤岡弘探検隊はシリーズ化されるかと思ってたら、あっという間に放送しなくなったね。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 20:14:11.11 ID:VY/T3VbS.net
俺は年相応の渋い役が見たいんだよなあ
年に一回ペースで公開される吉永小百合映画の相手役とか

「あすか」の禄太郎役なんか凄く良かったし、あの路線で行ってほしかった

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 21:02:45.66 ID:L+Djf9DW.net
>>421-422
時代のせいだろ。
暑っ苦しいハードなおっさんはギャグにしかならなくなった。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 21:54:50.88 ID:GuSHkntk.net
>>423

乗用車が進入した交差点の信号は、事故の約30秒前から赤だった.
現場付近に設置された防犯カメラに、事故の様子の一部と信号機が写っていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150612-00000128-jij-soci

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 01:08:59.06 ID:G+abZa6C.net
あすかの禄さんももう15年前になるんだな。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 05:33:13.29 ID:CXPMOmv4.net
本郷猛兄ちゃんとか有光洋介とかもめちゃくちゃカッコいいじゃん
30代半ばくらいまでかな、桜井さんのカッコよさは

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 09:41:40.24 ID:DCeVLJKA.net
あすか好きだったな〜

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 20:56:05.97 ID:rXrNkar4.net
「60分前の女」で、桜井が桂木梨江の控える地点までダッシュしてった
けど、走り方が旧1号仮面ライダーと同じだ。やっぱり初期は藤岡氏が
ライダーの中に入っていたんだな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 10:25:39.72 ID:goNAbD9q.net
しかしそのバラエティ路線でも一か月半以上テレビ出演が途絶えている。
健康状態の悪化とかでなければいいが・・・

俺にとって藤岡さんは永遠の超人でありスターだ。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 10:33:09.12 ID:5LRZJhRW.net
特捜終了後、ドラマや映画で藤岡弘を見た記憶が無いけど出てた事ある?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 12:41:21.21 ID:PvaowHzK.net
>>434
ちょっと前の仮面ライダーの映画に出てたやん

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 12:48:37.15 ID:goNAbD9q.net
>>434
90年代中盤、2時間ドラマにちょくちょく出てたけどその頃はハードな渋いおっさん路線で良かったよ。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 12:56:50.48 ID:44Bf/qeQ.net
>>433
テレビだけが仕事じゃないだろ
気になるならブログチェックしろよ
>>436
2時間ドラマに刑事役で出て、犯人の津上を逮捕したことがあったな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 13:20:31.85 ID:5LRZJhRW.net
>>435-437
ありがとう。
ちょこちょこ出てたのか。
渋くて、いい演技するんだから役者で活躍してほしいな。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 13:39:57.61 ID:OB5y6Kux.net
NHK大河「花の乱」大内政弘は良い役だった。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 16:04:29.84 ID:iqpyjql2.net
金八で上戸彩の親父役やってたのってあすかと同時期だっけ?
あの頃は良かったよなあ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 18:51:12.68 ID:nYf86Zyn.net
いま普通にNHKでぶらり歩きみたいな番組を
やってると思うんだが、桜井さん

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 19:07:31.82 ID:MytEtwmC.net
>>421藤岡弘はなぜ借金なんかしたの?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 19:08:30.88 ID:RKMafi3i.net
明日23:00〜BS朝日

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 20:28:15.23 ID:hFi73rt5.net
今でも乙種蹄状指紋の謎!の完成度の高さに感嘆する

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:01:07.56 ID:cEPRmvA8.net
ぁぁそーですか

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:03:42.81 ID:u47AQsy1.net
>>444
船村刑事が自転車のサドルに着いた
指紋を見つけるやつ?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:08:52.74 ID:WVdPRYbP.net
>>446
節子それ逮捕志願や

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:20:01.06 ID:AI0T25BQ.net
桜井、船村両刑事の話題が出たので質問など

藤岡さんは、二谷さんの怪我が無くても復帰予定だったのか?
 52話では席は空けておくみたいなセリフがあったような
大滝さんの二回目の降板は何か理由があったのか?

この2点、知ってる方がいたら教えてください

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:24:20.74 ID:YpJdzCKQ.net
逮捕志願は他の刑事ドラマにない視点だよね?? 時効前にあえて
犯人があえて自分が犯人と名乗り出てくるとか・・・。 証拠を
探しに走る叶刑事・・・

だいたい時効の壁との戦いが多い。 自転車が最後に保管してあった
幼稚園に行くときの愛の十字架のテーマが好き

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:01:02.18 ID:7BIi59zD.net
>>448
二谷さんが怪我したので復帰することになったけど、52話の台詞からするとゲスト出演も考えてたのかもしれない
大滝さんの降板は、「ワンパターンの芝居しかできなくなった」と思ったから

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:37:44.23 ID:Jl4zu3ps.net
>>434
NHKで双子のお父さんの役やってたがなんてやつだったっけ?
アイパーみたいなヘアスタイルだった時代。バブル崩壊後かな。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:15:31.34 ID:TQ9ntL5R.net
香港映画にも出てたよな?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:32:43.70 ID:8r+9F2oq.net
>>450
なるほど、ゲスト出演ですか。確かにそう言う関わり方もありますね
大滝さんはその様な理由だったのですね
教えて頂いてありがとうございました!

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 02:27:40.26 ID:KaQhgLF0.net
>>442
藤岡さんの著書を読みましょう

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 17:58:55.42 ID:rOYsev57.net
>>451
ふたりのロッテの日本版みたいなドラマの事なら、
特捜をやってる時に放送されたよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 20:18:22.75 ID:W+0ijLfS.net
>>449
長坂本人は「世界でも前例がない設定」と言っていたが、「時効成立までの
僅かな時間で無罪の証拠ではなく『有罪』の証拠を見付ける」という件り
なら、当人の「死刑執行0秒前!」で既にやってるんだが

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 20:27:37.33 ID:PuXajW+b.net
源さんの息のあるうちに急がねば!
源さんの息のあるうちに急がねば!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 20:28:16.87 ID:s87hWYr1.net
Rock54ざまぁw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 20:31:07.31 ID:BDI6XWnN.net
源さんの息子役の人は金八2の荒谷二中の不良だよね?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:47:43.94 ID:JI7Rh5GM.net
カンコかわいい

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 23:33:40.00 ID:Ep0ynomq.net
>>455
そんなに昔じゃないよ。90年代中頃のはず。ツインというようなタイトル。
主演の双子がアイドルなのでそのグループ名だったような。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 00:20:31.50 ID:0y3q0NHN.net
カンコ好きなら俺たちの旅は必見だな
6話はやばすぎる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 05:55:10.23 ID:v4X91wfu.net
dがってたよねw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 08:11:46.06 ID:+I3uvpb5.net
おっぱいがだろ?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 10:33:55.59 ID:pQNgF8ps.net
>>456
時効寸前の殺人犯人が自分を逮捕して貰う証拠を
探す設定の事だと思うよ普通は

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 11:10:20.89 ID:U3e3IAiP.net
>>461
双子のユニット名が「ツインキー」だったのは覚えてる。

調べたらドラマのタイトルは「夢家族」で、放送は1985年だった。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:25:01.58 ID:M8mmZEzr.net
桜井主役の回で一番好きなのは「消えた子連れ刑事!」だな。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:50:42.08 ID:6D2Xf7q1.net
時効で思い出したけど
殺人時効ネタはもうつかえないんだよな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:51:09.87 ID:fZZjr3mL.net
>>466
たぶん、それだと思う。しかし年代がおかしいな。
ヘアスタイルからして特捜の頃とは違うし、桜井の顔も日焼けしてなく白っぽい感じ。特捜のころよりちょっと老けてた。
NHKの銀河小説枠だったね。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 00:05:13.40 ID:Iegnd9HL.net
>>469
>NHKの銀河小説枠だったね。
それもハズレ。夜7時半から8時放送で銀河テレビ小説枠では無いです。
NHKアーカイブスのサイト見ると「ファミリードラマ」って枠だったらしい。

内容はあんまり覚えて無いんだけど、双子が歌ってた主題歌は結構覚えてるんだよなあ。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 02:49:07.76 ID:nd457Pyr.net
1982の宇宙刑事ギャバンの第8話見てたら
雑誌の編集部って設定で特命課の廊下と部屋が出て来たw
部屋入ってすぐのコート掛けとか電話・デスクもそのまんまだし、岩城力也さんが編集長w

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 13:00:33.41 ID:86AAfd3k.net
男にペニスを舐められた刑事!

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 14:03:19.92 ID:ahZLEDIc.net
男にペニスを舐められた刑事! 

脚 本:横山保朗
監 督:長谷部安春
ゲスト:日景忠男、花井優子、松平健
主 役:船村

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 19:56:21.66 ID:p1wa3Wdz.net
氏ね、逝ってよし。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 23:27:59.28 ID:P/79eZBa.net
お前モナー

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 05:35:04.08 ID:jFhjTjLd.net
>>「美人は3日見ると飽きるから起用しない」

それで女刑事はいなかったのか?

>>「1人のスター使うより複数の役者の方が効率がいい」

野口五郎や三原じゅん子がぞんざいな扱いだったのはそれでか?


http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1432308778/91

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 07:53:41.86 ID:7b7fzVuY.net
なんなんだこのクソスレ…

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 10:08:57.28 ID:nl6xIZcF.net
>>473
吹いたw
沖雅也も出してやれw

太陽に吠えろは嫌いだけどあの人だけは特捜でもやっていけると思うw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 10:54:06.35 ID:baokBiCM.net
沖は七曲より特命向きだよね
逆に桜木なんかは特命より七曲向きな気が

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 12:57:12.18 ID:nl6xIZcF.net
>>479
特命向きの刑事を七曲りに入れたのが成功だったよね。
太陽は嫌いだがその点だけは評価出来る。
プロデューサーも意識して違うタイプを入れた、って言ってたし。

逆に特捜の方は滝を入れて失敗だったような。
あれは桜木さんが「大人向けに出たい」と営業した結果だったというし。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 17:28:47.86 ID:jFhjTjLd.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1304515923/739

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 17:42:47.46 ID:7b7fzVuY.net
沖雅也つうたら はぐれ刑事やろと

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 18:42:58.15 ID:sI4lNc+G.net
>>482
赤かぶ検事奮戦記しか思い浮かばない。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 20:43:34.66 ID:UtIaPAsx.net
はぐれ刑事のキャスティング 渋すぎ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 21:28:22.46 ID:j45phTcu.net
>>478
ずっと後になって金田賢一が出てきたがこれこそ特捜に出てほしかったわ。
三ツ木清隆とトレードでね。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 21:45:31.54 ID:zT6qWYqu.net
太陽の、スコッチ・沖雅也、ジプシー・三田村邦彦、デューク・金田賢一
このトリオは特捜向きのメンバーと思う

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 21:47:32.45 ID:oxfUaPTc.net
沖雅也が特捜メンバー入りしていたら、叶は出てなかったと思う

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 21:56:49.89 ID:UtIaPAsx.net
守備の人

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 22:17:31.86 ID:jFhjTjLd.net
だから、特捜は>>476にあるような製作姿勢が全てなんだって。
とても沖雅也や金田賢一のようなスターが立ち入る余地なんてない。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 08:33:26.28 ID:PUSSXmEY.net
芸能人不明権利者の中にはテレサ野田、竹井みどりも含まれているらしい。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 10:09:04.86 ID:0VZd2L3/.net
竹井さんは普通に元気にしてると思うが?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 11:00:47.29 ID:4SEnogwW.net
>>490
あれは今事務所に入っていないとか辞めたとかですぐ連絡取れない人をアリバイ的に載せているだけ。
マジで行方不明というわけじゃないから。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 06:37:46.03 ID:dQrxh9rQ.net
命預けます

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 08:14:01.17 ID:121+wMCb.net
>>470
いや銀河小説枠で見たんだ。もしかしたら俺がみたのは再放送なのかもしれん。時期が違うし。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 10:32:55.00 ID:kyQ216vA.net
大滝さんはプライベートも気さくで優しい人だったな。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 13:06:56.95 ID:pcS5kfJI.net
>>493
命 頁予 け ま す

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 13:30:49.27 ID:ra85aRR1.net
じったり

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 03:11:30.80 ID:GjNhCvW8.net
あぁイイ匂いだな、カレーだね?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 03:34:10.52 ID:Lg6R0zaX.net
楽隊屋の出る幕じゃねえ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 23:26:01.98 ID:mIHrQxmY.net
ペース!ペース!
お前どこに行ってたんだよペス。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 13:22:09.04 ID:Q7Rkfdyb.net
橘「君のセパードか」

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 21:39:42.92 ID:GChuhxeZ.net
橘 「津上!デスコ行くぞデスコ。」

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 23:17:37.41 ID:9NmwG0KU.net
>>502
素直に草だw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 08:09:59.04 ID:9NwizD6X.net
吉野、橘さんの声がしないな。
子供が泣いて黙っていられる人じゃない。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 19:32:44.88 ID:5YwsSyAE.net
凧は初めて見た時切なすぎて泣いた

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 21:42:58.23 ID:gKJEam1f.net
切符を見つけたんです。
新潟行きの切符なんです。
母さんは、母さんはやっぱり僕のところへ来るつもりだったんですね。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 14:10:07.11 ID:T5P0dFyM.net
何だ何だ、断片的な台詞の羅列合戦か?おい。せめて何話かくらい書けよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 16:41:30.07 ID:PXCvP+9/.net
にわか黙れ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 16:42:56.87 ID:Gn8q5dpS.net
名和宏さんや五味龍太郎さんは特捜に出演してないみたいだね(某脚本家データベースからだが)
あの当時の強面だったら、お呼びがかかってもおかしくなかったのに

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 18:00:24.96 ID:KQdDmVDZ.net
花田がこの世の中で一番信じてる人間だ
くやしいねぇ こういう人間をパクらなくちゃならん

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 18:35:20.14 ID:PnkI9ddd.net
大詞キチガイは人生終わってるから生暖かく見守らないとw

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 20:01:35.90 ID:ktH8kCDk.net
>>509
汐路章なんかも。
東映的に「われら殺人安保条約!」の垂水さんの役は汐路さんにやってほしかったなあ。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 18:15:00.26 ID:gDH+zsiA.net
6月27日 17:30 BS−TBS
『僕たちは昭和を生きた』
司会:薬丸裕英/亀井京子 ゲスト:阿部祐二さん

バラエティ番組やCMにも出演する名物リポーター。
ジャーナリストになりたいという夢を抱いていたものの、
大学時代にそのルックスからモデルや俳優としてスカウトされ、 いつしか夢とは違う道へ進むことに…。
再び、その道を目指すのは、十数年後のこと。 結婚して子供も授かった36歳の頃でした。
一体何がきっかけだっだのでしょうか−

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 12:32:19.99 ID:BxpX3pEx.net
>>510
おやじさんは退職する日に、自分が刑事になって最初に逮捕した犯人が冤罪だったと
知らされてどんな気持ちだったのかな。塙先生もちょっと意地悪だと思うがw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 12:48:17.58 ID:3pCNCjL/.net
おやっさんの娘は三人ではないよ
全て同じ人って事
おやっさんは気付いていないけどね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 23:56:00.83 ID:6SQ0k6cz.net
二代目の娘さん役の方が休業してなければ、二度目の退職回にも出てただろうにね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 10:21:09.42 ID:f32JfVjG.net
>>514

>>510のセリフと何か関係あるのか?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 12:42:42.76 ID:amQYE6Sh.net
>>514
その船村二度目の退職回だけど
・なんで船村の名前使ったのか
・なんでシャバに出て早々に何人も人殺すのか
・何で船村だけ恨まれるのか。新米刑事じゃ手錠かけは出来ても調書は先輩がとるだろうし。つか裁判官のが悪くね?
正直脚本練り込み不足だったのでは

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 14:08:04.63 ID:rkGUCbST.net
長坂と塙は一見凄いけど実は練られていない脚本ばっかりだよ
昨日久々に300202見たけど、死んだばっかの菊岡友里恵の親が57歳とかありえんだろ
28歳の叶の祖父が57歳て

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 16:03:18.36 ID:SRNEudrw.net
「与えられた役はどんなシーンであろうと全力でやります。なので製作の方針には自分からは一切口を出さない」
というタイプの女優さんだったのも悪い方向に働いたように思う
俺にしてみれば、名前がお娟に変わって本格的に終わった感しかなかっ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 18:42:10.47 ID:VN/mT1Y+.net
↑水戸黄門の誤爆?
木下忠司つながりか。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 05:42:34.80 ID:IWVcYRyj.net
>>519
ほとんど内輪ノリだらけの当時のアクション主体の刑事ドラマに比べたら話はしっかりしてるように思われがちだけど、
単にその場しのぎのインパクトでごまかしてるだけだからね。
1人のスターより数人の役者の方が使いやすいというスタッフの発言はそういうシーンを撮りたいための方便なんだと思う。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 17:39:00.21 ID:R3IHfLAV.net
>>519
なにか勘違いしてますね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 19:34:29.07 ID:DIjD3ooL.net
>>519
この流れで長坂の名前出すかぁ〜w。完全にとばっちりやん!

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 20:06:52.22 ID:6ptw+/d7.net
石松愛弘は 

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 23:37:32.06 ID:7he9FZzO.net
>>523
何が勘違いなの?
詳しく解説してよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 01:04:40.17 ID:IOMyAIv7.net
57歳で病死したのは菊岡ゆりえの母親だから叶の祖母
年齢がおかしいことに変わりはないが

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 12:09:16.70 ID:HqcDfqpW.net
祖母を祖父と書き間違えたくらいで・・・w

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 17:20:27.99 ID:XJcMTPIg.net
>年齢がおかしいことに変わりはないが

……

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 18:57:57.35 ID:3voIDTfb.net
久し振りにリンチ経営塾を観たけど面白いな。
あれって、当時問題になってた戸塚ヨットスクールを題材にしたのかね?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 20:35:40.78 ID:8OSpe0RB.net
>>530
あれに出てくるM資産ってM資金詐欺から採ったのかね。

最後のほうで橘が襲い掛かるや否や特命課の車が一斉に走り寄るご都合主義的な展開に萎えた。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 22:03:26.24 ID:LoB5Lfer.net
ガソリンをかぶった(かけられた)男に着火して、「ウワ〜っ」て叫びながら
死ぬシーンて、特捜によくあったね
今日の新幹線の事件は特捜の話にありそうな話だな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 22:31:24.34 ID:LoB5Lfer.net
神奈川県を高速で走る東海道新幹線の車内で、30日に起きた火災。
油のようなものを自らかぶって死亡した林崎春生容疑者(71)は火をつける直前、
涙を浮かべていたという (朝日新聞のサイトより)

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 22:55:13.99 ID:8cSxSRNi.net
燃えていた
まるで
ゴールインした
マラソンランナーみたいだった

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 23:18:55.90 ID:9vLbN0Mc.net
>>534
内藤武敏さん乙w

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 01:04:10.42 ID:lyjlsmEM.net
叶くん、そこらで一杯やろうや

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 03:38:16.86 ID:6DBifYmc.net
>>532
「あの日に帰りたい」とかね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 04:03:07.53 ID:+GYPMKsN.net
1980のデンジマンの第36話見てたら
お料理教室って設定で特命課の部屋が出て来たw
並べられた長机の上にガスコンロ・鍋・皿とか置かれて、いつも写真が貼られる黒板には料理名と調理手順が書かれてたw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 13:53:50.88 ID:K8OIW2pz.net
使い回しは東映の得意技
女必殺拳の天津敏ボスのアジトはショッカー基地だったしw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 17:46:30.28 ID:j30GjAe0y
ミュージックファイル2のトラック11「急襲・完全犯罪の死角」。
ポリドール版では「スキャンダル・スクープ」というタイトルだったが、
これを運動会の競争のBGMに使用すると、緊迫感があり過ぎかな。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 18:20:53.63 ID:lyjlsmEM.net
サンバルカンのスナックサファリも特捜に出てきたしな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 21:41:10.74 ID:0/LOBfUn.net
>>537
オレの知っているのでは他に

「焼死体・三つの鍵の謎!」
「遠い炎の記憶!」

ですな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 00:41:07.49 ID:E5S6zDUn.net
84年のバイオマンでも特命課が使われてたし、特捜以外ではゴレンジャー基地がストロンガーで出てきたこともあった

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 12:47:25.72 ID:ai7aSyeN.net
以上、どうでもいいから全話見せろ。金は出す。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 21:51:14.97 ID:uyrOQYgL.net
子供の消えた十字路の季節だな。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 02:27:33.96 ID:wSD/C4bn.net
乙種の季節だろ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 02:34:13.40 ID:ZeBzc7Rl.net
ホラーの季節だろ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 02:47:05.51 ID:wSD/C4bn.net
夏の怪、いや幹子シリーズか

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 05:47:07.71 ID:U9sxGs6S.net
あおちゃんです

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 10:09:02.19 ID:d/7/lpXw.net
>>542
田中一郎がホームレスのおっさん替え玉にして燃やすのもあるぞ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 13:24:08.50 ID:13a3mnuT.net
田中一郎って日教組か

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 14:20:52.56 ID:PpryFE6K.net
>>549
ここはDVD化作品しか知らないニワカばっかのスレだから誰もわからんだろうよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 16:17:13.99 ID:d/7/lpXw.net
DVDしかしらないのをニワカ呼ばわりはかわいそうだろw
見たくってもいくら金出すつもりでもいまや見れない状況なんだからw

欲しくもないDVD泣く泣く買ってる人も多いと思うよw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 19:36:02.74 ID:Jh33iBvc.net
https://www.youtube.com/watch?v=HSXWQBwHmE0

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 19:39:54.19 ID:Jh33iBvc.net
https://www.youtube.com/watch?v=7OstXokEPYE

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 20:51:34.03 ID:VxRjSYyX.net
>>550 = >>534-535

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 22:21:14.55 ID:tXUCgKD7.net
俺DVD買ってないわw
ファミ劇で録画した約450話ぐらいしかない(´・ω・`)

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 22:37:52.51 ID:n0iVPRJy.net
俺もDVD買ってない。
朝日放送とファミ劇で録画しまくったな。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 23:17:19.00 ID:6Y9pwvJB.net
俺はDVD-BOX全部買ったけど一度も見てない。
解説書を読んで東映ポイントクラブのリーフレットを抜いただけ。
シュリンクを元通りに被せて保存している。
ファミ劇は53話以降話全話VHSで録画した。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 23:22:03.65 ID:T7TkPYPL.net
ぁぁそーですか

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 23:49:27.30 ID:6Y9pwvJB.net
1話〜52話については東映チャンネルでの放送分(全てDVD商品化済)はBlu-rayで保存している。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 01:02:53.59 ID:d6dqOTJY.net
リアルタイムの初回から見た奴以外はみんなニワカ。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 01:50:13.36 ID:/tfbFKBD.net
ニワカじゃなくてノンリな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 09:04:24.21 ID:jpm6PRKq.net
全話集めたいファン心理は分かるけど、実際集めちゃうと殆どの作品は見ないままになるよ。
83年辺りから駄作が増え始め、後期なんてまず見ない。
黄金期の78〜82年ぐらいの作品を持ってれば飽きずに充分楽しめる。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 12:02:59.46 ID:vUuSe4w1.net
>>559
>>561
GJ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 12:24:05.49 ID:V5UomdZo.net
ここにもGJ荒らしが来たのかw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 12:55:45.64 ID:czD5MY3C.net
東映=常識破壊型刑事ドラマの宝庫

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 13:58:42.73 ID:o0H2obvB.net
>>565に一票

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 18:52:08.62 ID:A7cxJUch.net
放送してくれ〜

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 03:20:06.84 ID:s9QJfTJk.net
しませーん

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 00:32:38.55 ID:vWRFvISN.net
紅林の出演ドラマ
http://www.tbs.co.jp/getsugol/20150720/
私腹を肥やす政治家役だったら面白い

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 18:55:47.55 ID:2OCe566h.net
>>571
おっクレさん情報ありがとうー
稔侍との共演あるかな
稔侍とクレさんといえば358話の単身赴任〜
衝撃的なラストが印象的だった

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 19:06:11.30 ID:MeS8w9Hx.net
>>572
ルスツの回でも共演してる。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 22:55:30.51 ID:sH5dvVHL.net
一応特捜メンバーの共演という事になるのか?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 22:02:59.53 ID:ZdIDuzJn.net
裸の街って真夏に放送されたと思ってたら、意外にも9月半ばだった。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 22:58:43.19 ID:ZJ96DPrw.net
裸=真夏   アホの発想

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 07:39:02.14 ID:sc3vxAQp.net
>>576
裸=真夏って連想しちゃうお前が馬鹿だろw
薄らハゲ。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 15:56:20.55 ID:1Mp+D6VT.net
>>576>>577
小物同士で喧嘩すんなやボケ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 18:15:08.27 ID:h5R/rjST.net
1話のヤーさん怖すぎ。
何もあそこまで凶悪ヅラじゃなくても。本物以上。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 19:57:25.98 ID:A4gpL+lV.net
今日DVDで、老刑事鈴を追うを見たんだけど女の子のお母さんスゲー美人だな
今まで見た特捜で一番美人だわ

それはともかく同じDVDに入ってた350ヤードかなり面白かったわ
発射された方向や角度から最初から偽装バレそうだろと突っ込んだけど
橘さんがかっこよすぎてそんな突っ込みどうでもよくなったわ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 22:18:59.45 ID:J6NV7lBu.net
オレは鈴を追うの女の子(ヨッコちゃん)の現在の姿が気になる
メガネをはずしたところを想像すれば、美人になる素質十分の顔だったし

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 00:55:59.44 ID:EQce9v/M.net
「人殺しが何ぬかしやがる! こおおおおおおおい!」

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 05:34:30.91 ID:eCUEMc3S.net
>>580
工藤明子さんだったかな?何話か特捜出てるけど
物凄い美人だよね。今の30代半ば辺りにはあぁいう人はいないなぁ...

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 15:28:48.51 ID:Gx/bFy6y.net
最近は屋上庭園が増えちまって、かなわねえよ。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 20:59:31.70 ID:+1k9zej+.net
工藤明子って
大出俊の奥さんだよね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 22:16:09.65 ID:EQce9v/M.net
やいとやの嫁だったのか

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 08:37:49.54 ID:zxxnYuHvp
ここの人達、必殺仕業人分かるんケ?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 12:56:50.24 ID:W7qhkI40.net
BSでやってる監察医・室生亜季子を見てるのだが
横光と荒木の二人が出ていてここは特捜なんだろうかと思ってしまったw
88年放送だもんなぁ
特捜終わってすぐ後か

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 08:49:59.18 ID:SY/5NUBY.net
夏といえば恐怖のテレホンセックス魔!の季節だな
気を付けねばなるまい

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 08:58:27.16 ID:FKmINzgu.net
>>589
あれは真冬に放送されなかったけ?
だから、夏のイメージは無いな。
夏といったら、子供の消えた十字路!ナイター殺人事件!レイプ・恐怖の自転車置き場だな。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 09:44:33.89 ID:yRKxwAi0.net
ふぁみ劇で録画したDVD数十枚あるから
いい加減東映chあたりで1話からやらないかな
セレクションは所詮DVD発売したのだけだし

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 19:42:09.58 ID:vDDJ97IS.net
夏といえば72時間だな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 06:03:32.67 ID:a1amwo73.net
ネガティブ過ぎる世界観が大嫌い。
刑事がみんな現実でもありえないくらいの不幸揃いで見てられない。やたらと評価高いし…。
同時期のGメンはまだ視聴者を楽しませようという気概は感じられるが、特捜はなんか「評価されたい」「賞が貰いたい」みたいな姿勢が全面に出てる気がする。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 17:16:53.38 ID:0xEzVA9K.net
トーマス列車が走ってる大井川鉄道(特捜にも何度か出てきた)に行ったら昔と全く変わってなかった。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 22:18:43.56 ID:AcabVdTg.net
>>593
きみは程度が低い。
いわゆる「1億総白痴」って言われてた内のその一人って感じ。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 23:05:24.20 ID:fT6AaD2Z.net
特捜なんか賞とか評価と正反対の作りになってるだろw
賞が欲しい番組で「恐怖のテレフォンセックス魔」とか
10回に一回ぐらいの割合でレイプ物ばっかり作らんだろw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 23:05:44.92 ID:6T6Gb4P/.net
大嫌いなのにわざわざスレに来るゴミはスルーしとけw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 23:38:04.42 ID:/ggsjpJV.net
>>593
特捜はなあ、公の場で云々されるより、
ファンがそれぞれの作品に心ん中で授賞すりゃあいいんだよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 08:00:16.54 ID:ET79s89u.net
いったい何の賞もらうんだよ…

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 09:24:53.91 ID:JYvV0tR1.net
3ヶ月放送して一旦休止ならまだしも、10年もの間、毎週放送してたって凄い事だよな。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 11:05:06.48 ID:kh2mX0cy.net
>>594自分は地元ですが、大井川鉄道でてきたの何話かわかりますか?
紅林の母絡みの話が静岡県だったような。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 11:16:21.49 ID:JYvV0tR1.net
>>601
俺も地元!w
「面影列車」と「お茶と蜜柑と白い粉!」に大井川鉄道出てくるよ。
白い粉の方は旧焼津港、呉服町、焼津の150号線、島田の国1が出てきて懐かしい映像が見れるよ。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 11:57:10.96 ID:5xWdcjXy.net
>>600
放送休んだのも年末年始の12/31〜1/2に入ったときだけだろ
12/30や1/3は放送してるのは凄い

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 17:50:59.52 ID:t+vBdyHC.net
山本昌平「やーだよっ」←これ秀逸

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 19:58:48.85 ID:eC80F1vg.net
>>596
わろた♪

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 20:24:00.56 ID:5xWdcjXy.net
>>605
伊達に頭、禿らかしてる訳じゃねーぞ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 14:09:57.90 ID:rPrGO0RS.net
>>599
特別機動捜査隊や非情のライセンスで賞を貰った実績から考えて、三匹目のドジョウを狙った可能性はなきにしもあらず。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 22:12:37.65 ID:/tTnfR3I.net
俺将、歳末パトロールで逢った女!を観賞し、涙する
村がなくなってたとか悲惨すぎるンゴ・・・

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 22:20:34.72 ID:958cw50E.net
紅林がゲスト出演した初指令・北北東へ急行せよ!も新年早々、悲惨な話だったなw
78年1月4日に放送するには重苦し過ぎるw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 22:48:53.56 ID:55T2wPCN.net
やっぱプラットホームは名作だわ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 11:17:19.56 ID:ydV59aTt.net
特捜最前線、傷だらけの天使、赤かぶ検事奮戦記パート1、2、金八先生パート1、2は何度見ても飽きないドラマ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 12:30:46.93 ID:d1BkFPwN.net
おみやさん(緒形拳版)とかはぐれ刑事(沖雅也版)もよかったなぁ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 14:00:48.67 ID:FnTrAsfj.net
で?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 14:21:15.13 ID:Y5jH8t8e.net
>>613
クソスレあげんなやボケ
氏ね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 14:33:17.43 ID:FnTrAsfj.net
>>614
で?っていう

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 20:27:38.78 ID:ydV59aTt.net
>>612
はぐれ刑事に沖雅也版なんてあった?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 20:32:12.44 ID:PGKpeWMc.net
あったよ
平幹二郎とコンビの奴

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 20:54:00.19 ID:ydV59aTt.net
>>617
そうなんだ。
全然記憶にないやw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 23:09:48.06 ID:Y5jH8t8e.net
>>615
ハァ?

( ´,_ゝ`)プッ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 07:29:16.01 ID:BQI4WwvV.net
>>617
数年前にNECOでやってたんだよなぁ
録画しとけばよかったと後悔してる
もっかいやってくれんかな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 16:55:46.32 ID:Sj0olh/0.net
牛乳下さい。
白いの。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 18:39:23.28 ID:1Zh1fbnJ.net
つべに動画上げてるのがおるなあ
どうせならDVDになってない奴を頼むわ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 19:43:29.32 ID:+4eUtbQZ.net
犯罪者になるのによーやるな無断アップ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 21:06:38.21 ID:UeAP013K.net
しかし148人の子供はどこにおるんですか?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 21:49:22.95 ID:0l1qNu/f.net
明日TBS9時から紅さんが出るので見るように!

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 03:16:12.54 ID:CPR23Se9.net
ネットで見れないかな
東映chでネット配信1ヶ月1000円で見放題
特捜最前線だけ
ファミ劇のDVD出し入れするのがメンドイわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 14:27:14.23 ID:gPWUVCdq.net
つべの動画
元はFC2に有料であがってる動画の転載だな。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 17:52:56.36 ID:Z17q7l5z.net
「誘拐 ホームビデオ挑戦状!」初めて観たわ。
視聴者原案作品だからかなり期待してたんだけど凡作だな。
高田馬場大隠し撮り大会とか、叶と犬とか、シブチンの嫌味な金持ちとか、なんか今までの色んな作品の所々寄せ集めたって感じ。
長坂のハイテク犯罪者シリーズとしては「消えた聖女・恐怖の48時間!」とか「爆破0秒前のコンピューターゲーム!」とかの方が完成度高い。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 17:57:55.11 ID:D9+EASSn.net
ぁぁそーですか

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 18:59:32.85 ID:jpO2QD13.net
>>628
見どころは子役時代の岩崎ひろみ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 20:23:49.35 ID:DccgYP46.net
>>590
いや〜夏といえばカンコの幽霊シリーズ、亡霊が見舞いに来る夜、叶のオニさんこちら手のなる方へだよ。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 21:22:57.07 ID:Z17q7l5z.net
>>630
確かにあの頃から素晴らしい演技力だった。
あと橘のプレゼントのくだりは良かった。

「老刑事 赤い風船を追う!」も未見なので楽しみ。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 22:57:34.35 ID:kPhl6u5W.net
紅さん悪徳政治家役が上手いですねえw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 23:10:57.42 ID:U9uYPbOw.net
あれ多分演技じゃないよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 23:12:22.38 ID:B7YqGN5L.net
しげるはマトモだったから政治家にすらなれなかった

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 03:32:09.96 ID:vRnMNTNx.net
クレさんいっぱい出てたね
でもクレさんには悪役やってほしくない
正義の役やってほしいお(´;ω;`)

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 04:30:51.90 ID:nbAu7WWK.net
横光克彦×小林稔侍
新幹線、走れ走れ
昨日の月曜ゴールデンの関係者特捜ファンだろw

出来たら岡本麗さんも出て欲しかったなぁ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 07:56:19.53 ID:toOWS3rC.net
特捜メンバーで現役で俳優やってるのは藤岡弘、西田敏行、誠直也、横光克彦の4人だけか

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 09:55:20.88 ID:+hjXVugz.net
桜木健一

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 10:17:26.07 ID:nKYurdzr.net
存命メンバー5人は全員現役だな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 10:20:30.54 ID:SB/j3fdR.net
後期の面子も忘れないであげてください

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 13:55:00.29 ID:WG0/sBCi.net
末期メンバーは消息不明の愛田夏希以外三人ともレポーターに転身してるじゃん

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 14:28:54.07 ID:AJz30PJz.net
末期メンバーは今は俳優やってないから

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 17:03:07.87 ID:dfAtNnX2.net
白獅子仮面は普通に俳優やってるでしょ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 20:43:07.99 ID:8DaNROoO.net
薄情三ツ木は高速エスパー

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 20:58:13.33 ID:KT8xTsD0.net
>>644
最近何かやってた?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 23:20:55.39 ID:WG0/sBCi.net
やってないはず

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 07:17:36.17 ID:ervt7HWP.net
藤岡弘、も仮面ライダーの映画ぐらいで
最近俳優業は、ほぼやっていないような気がする

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 08:18:14.30 ID:CSuEyhKe.net
来年の大河「真田丸」に出るけど。
櫻井哲夫時のライバルだった華麗なる刑事の草刈正雄と共に

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 09:28:55.44 ID:QMFUSF9K.net
特命課所属期間は短いけど
早見刑事の五代高之、的場刑事の渡辺裕之も
まだ現役だよね?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 10:28:54.11 ID:BB9RQcfH.net
元気に現役です

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 11:28:09.94 ID:IBTThPQD.net
>>649
情報ありがとう。
調べてきたけど豪華キャストで凄そうだな。
花も湯があまりにアレだったからNHK的にも一発当てたいんだろうな。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 12:25:27.21 ID:eoRCGBQy.net
仮面ライダー1号➡桜井刑事➡本多忠勝

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 14:41:18.55 ID:zjgo8NHb.net
織本順吉が現役というのが一番すごいよ。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 17:23:04.41 ID:jDagLRIV.net
>>654
悪い織本順吉みたいな似た容姿の脇役常連もいたよな、なんてやつだっけ
ほら、天までとどけのお父さん役の

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 17:27:49.55 ID:Cng6BWqe.net
>>655
綿引さん?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 06:15:06.55 ID:VDn5dKcW.net
洪さん、津上さんと仲良しで犬連れた

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 12:57:38.51 ID:OJd6GCrm.net
かぁ・じぃ・まぁさん!
かじまさん!!
ひでぇじゃね〜か〜!!!
あんたひでぇじゃね〜か〜!!!!

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 13:30:22.17 ID:kTjghe8m.net
フルーツ牛乳ね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 15:13:31.53 ID:1fEPJ1Se.net
>>658
津上、その台詞を言った後フゴッと鼻を鳴らしたなw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 15:28:05.48 ID:+tngQOEF.net
>>638
この番組に常に長く出演していたレギュラー俳優ほど、番組終了後の役に恵まれてないような気がする。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 16:34:55.57 ID:Q8GnmlZI.net
そりゃ特捜のイメージが付いたら次の作品しんどいでしょ
水谷さんだって今後何をやっても右京さん右京さんに
なってしまうし

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 16:49:04.60 ID:rsCpLNLv.net
ぁぁそーですか

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 17:07:18.28 ID:UrscUA8+.net
>>656
ああ、そうだった!
ありがとう!

容姿も名前も似てるし露出も同じくらい時々だからよく混同するんだよな。
見分けはいい人か悪い人かの役柄位。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 19:43:04.87 ID:Wt7WrWtu.net
ぁぁそーですかぁぁそーですかぁぁそーですか
ぁぁそーですかぁぁそーですかぁぁそーですか
ぁぁそーですかぁぁそーですかぁぁそーですか
ぁぁそーですかぁぁそーですかぁぁそーですか
ぁぁそーですかぁぁそーですかぁぁそーですか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 22:11:13.47 ID:+LIIqCeI.net
>>661
阿部ちゃんもレポーターになる前は恵まれてなかったが

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 19:00:31.08 ID:hVhsf5du.net
横光さんつながりで質問したいんだけど
横光さんの出演作品、忍ぶ川(1975)って昼ドラ再放送されないのかな?
ファミ劇で1975年の花くらべって昼ドラが放送されてたこともあるから可能性はあるのかな?と
期待しているのですがどこの局でも放送されません
貴重な主演?作品らしいので是非観てみたい
自分が産まれる前の作品なので観たことあるよって人是非感想ください

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 20:34:05.53 ID:hlftyyik.net
>>664
奥さんが樫山文枝さんだと知った時は驚いたな。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 22:14:36.65 ID:ZIMpdlrB.net
>>667
特捜とは関係ないので別スレへ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 15:06:05.99 ID:QUhYD+aC.net
ゾゾゾゾ ゾゾゾゾ
のところなぜか桜井刑事のギロリとした目が思い浮かぶw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 19:53:06.16 ID:gPd+7Z/o.net
>>667
横光の話題なら大いに関係あるので>>669のハゲ頭は無視してどんどんどうぞ()

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 00:18:40.62 ID:8Qi7IdeY.net
53話の最後の特命課内のシーンで、高杉の会話時のみ別カットになっているのは
西田敏行のスケジュールが多忙で他の出演者に合わせられなかったゆえだと思われますが、
高杉のカットに座っている紅林を前に入れることで、なるだけみんなと会話しているように、
不自然なカットにならないような撮り方をしているように見受けられます。
唯一紅林が入っているのは、当時西田敏行の過密スケジュールに合わせられるぐらい
横光克彦に他出演作がなく空きがあったということなんでしょうか?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 02:41:53.71 ID:7wc+M4UZ.net
>>672
やっぱ暇だったんじゃね?
もう少し後なら夏さんも入ってたと思うけどww
特命課内のシーンは最後だけじゃなく、全ヶ所に別撮りが加えられてるな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 05:41:57.73 ID:PT3XbFrQ.net
飛行機が民家に墜落のニュースを聞くと、浦辺粂子さんがすぐに思い浮かぶ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 10:30:00.85 ID:+0F1cyXs.net
79年初冬期のOP詐欺が酷い
OPの一番手二番手が延々と欠場w

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 22:05:52.56 ID:3s7nZX46.net
256:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 10:00:47.22 ID:f7PcND+i
ラガー編のOP詐欺が酷い
OPの一番手二番手が延々と欠場w

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 15:32:18.24 ID:sxmyW3Ix.net
沢井孝子の幽霊役は怖かった…。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 17:56:51.42 ID:Tnm4bQou.net
http://www.fami-geki.com/detail/index.php?fami_id=00196

放送予定マダー?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 18:01:08.49 ID:Tnm4bQou.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150731-00000000-tospoweb-ent
平成27年夏・"フジ美熟女アナ”阿部知代 引退!

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 19:28:41.08 ID:esp+7eIl.net
加藤武さんが逝ってしまった。三千万持って..
ご冥福を.

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 20:05:59.33 ID:TAVuSZ1e.net
つくしょぉぉぉぉ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 20:39:12.68 ID:sxmyW3Ix.net
>>680
86歳の人が、この猛暑の中サウナなんか入ったら自殺行為だよ…。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 21:05:54.15 ID:kjpHe9rh.net
花田がこの世の中で一番信じてる人間だ
くやしいねぇ こういう人間をパクらなくちゃならん

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 21:41:16.82 ID:TAVuSZ1e.net
>>683
そのセリフいまいち意味がわからない

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 00:08:03.71 ID:9mOqUa9w.net
https://www.youtube.com/watch?v=IzNPOv1ycBc

始めて見たのは小学3年生ぐらいの時でこの歌は強烈だった。

686 :花田:2015/08/02(日) 09:52:18.98 ID:PlQLVE6P.net
加藤さんと言えばやはり子供を抱えて猟銃もって
来るなー 来るなーのシーンが強烈だなあ
あの時の雪 本物なんだよな
銃声からのラストシーン すばらしかった  合掌

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 11:38:24.70 ID:lejIkSvv.net
>>678
それいつの? 放送予定あるって事?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 15:18:02.67 ID:UdSkCGoN.net
初見の時に加藤武ほどの人が出演するんだから多分犯人役だろうと
思っていたらまあそうだったんだがあの前後編は傑作だったな、おやじさんと加藤さんは刑事と犯人だけでなく同僚設定でも見てみたかった

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 18:08:35.25 ID:7WB8vr6q.net
豪華フェリージャック・恐怖の20時間の
さんふらわぁ と同じなんだって
おやっさん話してた。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 20:34:14.77 ID:ryZi/rL4.net
おやっさんはフェリーに乗ってない

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 21:22:14.61 ID:Gw/tgWZJ.net
やづややずや

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 23:26:41.45 ID:Oc3K1Lo4.net
いま、山崎ハコのヨコハマを聞いている。
いまの自分個人的女性関係でこんな心境(;_;)

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 00:11:34.95 ID:cMm0SDGx.net
ぁぁそーですか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 15:51:13.81 ID:mrjOlNXY.net
夏の暑い日といえば「子供の消えた十字路」かな。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 21:39:40.54 ID:22YwW9h/.net
山崎ハコといえば織江の唄

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 07:03:32.26 ID:NQvHivMU.net
こーんこーん こーんこーん

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 09:40:27.88 ID:RuFDiwiD.net
くぎーをうつー

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 23:36:12.79 ID:ejxwWhTL.net
>>694
夏の暑い日といえば
操車場の近くの小屋で犯人が子供を人質にして立てこもり
アイスクリーム売りに扮したおやっさんが
犯人の要求でズボンを脱いでステテコ姿で「子供に食べさせてくれや〜」かな。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 13:00:50.95 ID:UHeHSwNG.net
>>698
アイスクリームやないアイスキャンデーや

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 13:14:51.62 ID:05VITtU7.net
>>689
これか!
http://s.pd.kzho.net/1438834231009.jpg

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 13:19:13.62 ID:GShJ4ymb.net
ゼ・ン・イ・ン・ブ・ジ
ゼ・ン・イ・ン・ブ・ジ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 13:51:30.60 ID:20PG7FE0.net
カンコちゃん水くれ水

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 15:29:47.56 ID:OC3sVDts.net
生っ白い足しやがって
てめぇ、掲示だろ!

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 19:08:13.57 ID:4Pt4CP9P.net
なに?! オヤジさんが思い出した?!

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:17:04.07 ID:ExFS0XS4.net
わらの人形 血を流す

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 21:33:48.98 ID:iL/8aChu.net
>>700
おやっさんは船酔いするから

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 20:17:10.17 ID:0/U4BwY/.net
特捜初期の70年代の薄汚い街並みは最高だな!
車、ファッション、全てが好き。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 22:21:57.77 ID:clwmdUMN.net
>>534-536>>550
「死体番号6001」だね。あれ、広田さんこそが田中一郎だというヒントがちゃんと出て
きてるんだね。叶は「田中さんの家族」としか言ってないのに、「その田中さんの息子
さん」と口走ったり、やたら動揺したり、不自然に同情したり。塙脚本は練りが足りない
なんて意見もあるが、このエピソードはよく出来てるんじゃないか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 01:46:28.70 ID:D5KOoxtC.net
凶悪のブルーハワイ見たが
応援を〜って課長と吉野が顔見合わせるところで爆笑したわ
特捜でここまで笑えるシーンは珍しい
吉野面白すぎるw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 11:07:31.60 ID:E0UV29YJ.net
吉野って、全国の太鼓のLPを集めるのが趣味なんだよな。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 11:52:21.83 ID:WHaFEQ7z.net
クラシックが好きじゃなかった?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 11:56:56.64 ID:+XSB6ehM.net
久々に爆破0秒前のコンピューターゲーム観た
犯人のアジトに乗り込み爆弾の設置場所が判明
それを特命課に知らせたいが、橘はパソコンのキーの打ち方がわからない
助けを求めて「早見ぃ〜!!!」って絶叫するシーンはワロタ
物凄〜く時代を感じる作品

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 05:16:59.47 ID:CwEz+G9C.net
https://www.youtube.com/watch?v=-dEyE33wC4w

ラストシーンから私だけの十字架に入るところがなぜかおかしいw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 05:38:54.34 ID:Hmxcv+A/.net
172〜328話のOPで大滝秀治のテロップ位置がずれ上がってバージョンがあるのに、DVDではことごとくスルーされてる件について。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 12:27:02.70 ID:WQEdfXO7.net
>>714
おやっさんが股間をおさえながら走るOPか

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 12:50:47.66 ID:laeTYLV4.net
おやっさんは辞めるまで股間を押さえっぱなしだったな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 16:37:26.01 ID:zX9oFFG/.net
>>713
垢BANされる度に復活させてるのな
良くやるわ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 19:10:46.90 ID:49/zWKVM.net
高層ビルに出る幽霊。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 22:18:31.99 ID:t+L5arDo.net
特捜って主演刑事のナレーションが入るのがグッとくるな
だから飽きずに見れた

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 09:40:47.19 ID:ct/F8BhQ.net
お盆休みは特捜でも見るか。。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 18:02:27.48 ID:WpWf/XBm.net
>>720
GJ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 18:09:03.22 ID:qz5FWOrF.net
夏といえば幽霊にキャーキャー言うカンコと拉致される叶しか思いつかん

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 21:39:28.56 ID:Gs+11qNM.net
夏、特にお盆のこの時期はやはり怪談もの。

顔切り魔・墓場から帰った女!
亡霊・帰ってきた幽子!
亡霊が見舞いに来る夜!
真夜中の殺人エレベーター!

あたりが好きだ。特に 「亡霊が見舞いに来る夜!」 で、おやじさんが
ロウソクに囲まれた寝台で霊安室に運ばれるシーンはインパクト大。
顔切り魔以外はDVD化されていないのが不思議だ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 00:14:38.26 ID:vVVWf2/U.net
あおちゃんで〜す

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 00:14:53.50 ID:9fJdDyvT.net
「幽子」の花屋のあおちゃん
「恐怖の自転車置き場」のサイクルのマサ
「殺人クイズ」のスルス宮口

特捜の歴史に残る三大迷キャラクターなのに、スルス宮口しかDVD化されてないんだな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 12:22:53.75 ID:gRhrol9P.net
70年代80年代のドラマって、夏には怪談エピソードが付き物みたいですね。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 12:41:05.58 ID:YCllnpu7.net
>>726
小学生の頃、リアルタイムで見たGメン75のキャンプ場にヤマンバが出て来たホラーシリーズはメチャクチャ怖かったな。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 22:28:29.18 ID:tbAcmv7t.net
おんきょお・・・かぷら!?

音響カプラーですよ、おやっさん。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 23:34:35.94 ID:MEheK1fO.net
吉野は後輩からだと見たまんまアニキだが先輩からするとたしなめられたり愛すべきアホになってしまうんだよな
そこがまたいいんだけど誠さん本人はそれが嫌だったのかな
ところで疑惑のXデーで誘拐された子が犯人の美人を
おばちゃんが〜とか言ってて噴いたわ
子供の発言とはいえ25才くらいの美人におばちゃん扱いは笑ってしまった

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 02:05:31.87 ID:ORpPalat.net
>>728
そんなアメリカナイズな桜井でも、パソコンのキーを打つのは全部人差し指なのが笑えるw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 09:15:57.51 ID:upJax/Ip.net
姿なき誘拐魔も意外と名作。
撮影は79年のお盆に行われたんだよね。
と言うことで、今日は姿なき誘拐魔と裸の街を見よう。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 11:22:43.25 ID:NCkBEzDT.net
ぁぁそーですか

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 12:19:11.65 ID:jFtKRvrG.net
私〜だけの10時か

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 12:29:18.59 ID:CsDleT2i.net
木曜9時です

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 17:15:41.76 ID:jFtKRvrG.net
でれでれでーん
じゃんじゃんじゃんーん
じゃじゃじゃん
で始まって

私だけの10時か
で終わります

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 23:53:37.93 ID:KMxfntPT.net
ゾゾゾゾ ゾゾゾゾ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 18:48:18.68 ID:cWCZ9YEU.net
私、知ってるんだもん。
あんたが上着、着て行ったの知ってるんだもん!

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 21:41:12.62 ID:gRO7fi8C.net
>>737
貴方、頭大丈夫ですか?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 23:34:44.89 ID:sWPxA1/l.net
今日もどこかで台詞バカ〜♪

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 05:22:26.35 ID:AzhttYeq.net
疫病神を拾った三谷昇さん(83)が爆報THEフライデー出てたね。
お元気そうでなにより。
吉野さんと名コンビだったなぁw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 07:47:14.99 ID:iyL4I4lP.net
あれぇ〜!!
コレ違う!?
コレちがう!?
コレそうだよね!!

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 09:35:16.08 ID:+0YUiQWM.net
西田健と三谷昇 田中秀夫監督のギャバンの回だと、
活躍多かったですね。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 12:23:01.86 ID:HXEwug5P.net
ファミ劇久々に番組表みたら刑事ドラマ枠めっちゃ減ってる・・・
加入した8年前頃は特捜にGメン75に太陽にあぶ刑事という神ラインナップだったのに
もう1話から放送してくれないんだろうか

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 13:59:11.72 ID:Peh5P0ZX.net
今のファミ劇はアケカス専用番組だから
もう昔のファミ劇じゃない

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 14:16:04.86 ID:Nk7xvqIw.net
もうAKB劇場に改名すればいいんだよ
ウルトラクイズ目当てに契約して、終わったらさっさと解約したわ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 16:02:51.20 ID:oCVJ3huL.net
「ファミ劇クラシックス」 みたいなチャンネルが欲しいな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 18:44:51.52 ID:JkhYUQyZ.net
昔のドラマなら、SD放送でいいしね。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 17:47:37.42 ID:aCbQ+2NG.net
アホやw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 16:12:23.47 ID:GS3VWyGaq
「生きていたんだねぇ……。生きていたんだよ。まだ、戦争ってやつがさ。
世間が忘れた頃になって、突然息を吹き返して、あたし達の血を啜りに来るんだ」
「あれはきっと、悪い事に使われる。
人間を殺す為に作られた兵器が、他の事に使われた例は、嘗て今まで一度もなかった。いいかい? ……今まで、ただの一度もないんだよ」
(第318話“不発弾の身代金!”より、船村刑事の台詞)

不発弾は戦後70年の今でも発見される事が多く、特に沖縄で多い。
完全に大戦中の不発弾を日本の地上から無くすには何十年もかかる。
船村刑事の気持ちは分からなくもない。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 09:51:38.81 ID:2uhNSOepZ
一寸忘れていたが、第318話“不発弾の身代金!”に登場した不発弾。

うろ覚えではあるが、あの不発弾はAN-M47A2だったかな?
御覧になった方で詳しい方、御教示願いたい。
ttp://combatace.com/topic/85993-weaponspack-3/page-4

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 07:21:25.11 ID:/AJ+DCP8.net
全話するならば、東映チャンネルの方でしょう。別料金だけど加入してしまうかもしれないね。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 10:43:27.33 ID:6Kcy9h+h.net
こないだDVDと同じのを流したから東映チャンネルはもうないっしょ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 23:54:45.98 ID:HYKHP/Tx.net
あ〜、そうかもしれないね。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 08:07:19.19 ID:SjW9KCnr.net
https://www.youtube.com/watch?v=IjF9jr8HLTA

第1話で犯人グループが車から降りた時からもう使われてますね。
砂埃が舞う中格闘捕獲する時にも。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 13:29:57.77 ID:pcVB2n/Z.net
テレ朝チャンネルか銀河が来そうな気はするな。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 14:52:09.59 ID:5MsKtxyL.net
ぁぁそーですか

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 11:48:38.64 ID:rxPGN0G/.net
なんか狙いすぎな話が多くて冷めるな特捜は
同じスタッフで作った非情のライセンスは虚脱感満点なのに

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 17:16:12.75 ID:Jp5Hpi0G.net
スタッフが同じでもメインライターが違えば
作風が変わるのは当たり前

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 20:42:09.36 ID:gWEy6SKG.net
なんなんだ この糞スレ…

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 21:07:26.22 ID:Co63E5zM.net
沼津って沼津?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 00:42:10.71 ID:xxu+41ZK.net
ぁぁそーですか

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 07:25:09.65 ID:DtDYE0Rb.net
集合−−っ。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 15:48:00.85 ID:MMeanawn.net
おやじさんの退職回はなんか唐突な気がした。
あんだけ修羅場を潜り抜けて来たのに、そんな理由で退職?って感じで興ざめ。
ただし、冒頭ブルマー女集団が出て来たのでそれなりに楽しめた。

大滝さんがよっぽどやめたがってたんだろうか。


最終回間際で桜井に水ぶっ掛けた時はこれぞおやじさん!って思ったけどw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 20:29:03.05 ID:HONrGLmT.net
おやっさんってハゲ頭のイメージが強いけど、
番組開始の頃はハゲてないのよね、おやっさん。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 20:34:28.36 ID:ePitFwqI.net
>>764
ズルズルに禿げてたわw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 21:53:33.53 ID:1qMfQrPV.net
>>763
あの水、的が外れて桜井にはほとんど掛かってないんだよねw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 22:21:52.42 ID:oe2Au1hu.net
おやっさんじゃなくてオヤジさんな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 22:44:48.16 ID:HONrGLmT.net
おやっさん=ハゲ
これは大嘘よ

第1回の映像を見ても
おやっさんの頭部には毛はある!

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 22:46:41.07 ID:onvZg1M6.net
>>763
何で読んだのか忘れたが、民藝の仲間に「テレビばっかやってるから下手になった」って言われて凹んだらしい。
特捜って自分から辞める人が多かったんだな。

>>764-765
その流れ飽きたわw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 02:12:54.84 ID:MUEadHv8.net
おやっさんの第1回と退職の回を比較。
おやっさんの頭、全然変わってない。
おやっさんはハゲというより、少しデコが広い程度だな。
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/plus/s/ssd144069514510242.jpg

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 08:52:41.22 ID:Mpebaiqy.net
俳優さんにとって誰の脚本が最も輝く、みたいなのが
あると思うけど、それぞれ誰なんだろう?
ちなみに神代回は長坂だと思うけどね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 09:38:35.30 ID:RWv41ATv.net
叶回も長坂かな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 11:58:44.11 ID:4KCJQdMn.net
>>770
改めて画像で見ると
おやっさん禿げてないと思った。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 12:03:42.59 ID:fZp09fXb.net
>>771
神代→石松
桜井→橋本or藤井
船村→塙
高杉→塙
吉野→塙or竹山
津上→大野
紅林→阿井or佐藤
橘→長坂
滝→長坂
叶→横山or長坂
時田→佐藤
犬養→藤井

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 12:05:44.29 ID:onRAC6Tg.net
>>770
禿げも含めて、おやっさん、いい顔だなぁ〜

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 14:43:58.44 ID:Mpebaiqy.net
>>774
津上回の大野って何があったっけ?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 15:29:58.46 ID:fZp09fXb.net
>>776
制服、蝶、望郷
全部矢印時代だね

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 15:46:59.73 ID:aycRovJL.net
>>770
おやっさんをハゲ扱いするな!

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 15:49:46.29 ID:Mpebaiqy.net
>>777
あ、それでしたか。有難うございました

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 15:50:44.20 ID:aycRovJL.net
>>770
おやっさんをハゲ扱いするな!

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 17:45:27.49 ID:Xn7X6SL9.net
大将は はなわ君やろ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 18:09:58.98 ID:OBn69EkQ.net
>>774
一人抜けてる

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 20:37:19.81 ID:7K0KQt3j.net
>>770
年取らなすぎィ!

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 21:02:08.94 ID:T7ddr62n.net
>>782
カンコの恐怖シリーズだな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 21:08:50.29 ID:vsPwbduB.net
>>770
おやっさんがハゲなのは当たり前。
それよりも悪質なのはハゲ隠しの植毛とヅラ野郎だ。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 22:23:04.60 ID:fZp09fXb.net
>>782
大変失礼

カンコ→宮下

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 22:39:20.91 ID:EcgyPyUD.net
阿佐ヶ谷でやってる石田信之さんの舞台観に行くから久々に魔の職務質問のDVD引っ張り出して観たんだけど
君は外国人か?
のセリフって、インパクト与えるためだけの物かね?w

今までそんな感じ全くなかったのに突然だよね。
まぁ、単身赴任殺人事件とか青森の故郷がダムにとか突然はままあるけどさぁw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 22:50:54.42 ID:pQcyLMTb.net
>>785
特捜刑事に植毛とヅラいるの?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 00:37:14.04 ID:3G8EAuxf.net
ミラーマンの話は今後一切ご遠慮ください

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 00:44:27.69 ID:QLGNDQlZ.net
>>782,778

杉...

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 01:52:26.23 ID:nOvHocc7.net
あんたらみんな結城金次郎がホシだと思ってるんだろ?
だが賭けてもイイ、あいつは人が鼻血を出してるのを見ても貧血起こすような情けないヤツだ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 11:28:31.17 ID:36Yox2Hc.net
>>790
杉は主演作が二本しかない上に、内一本(強殺犯)は未見だもんで…

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 11:30:53.60 ID:inp6TyaA.net
>>792
君は静岡県民か?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 12:06:14.28 ID:36Yox2Hc.net
>>793
神奈川県民だけど
なんで?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 12:17:26.23 ID:inp6TyaA.net
>>794
「だもんで」を使ってたから、てっきり静岡の人かと思っちゃったよ。
ごめんよ。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 13:38:51.06 ID:36Yox2Hc.net
>>795
いやいや、気にしないでくれ
静岡の再放送では強殺犯が飛ばされたのかと思ったぜw

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 13:42:50.49 ID:+kg4s9YF.net
>>788 (´・ω・`)  特捜刑事に植毛とヅラいるよ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 14:12:59.96 ID:ecWzEaaK.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 17:05:54.31 ID:R3P9Xljs.net
>>792
一応両方杉メインだけど単独メインではない

阿部ちゃんはこの間舞台に出て、それがスッキリで取り上げられてたな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 17:30:19.11 ID:FDugY7gt.net
悪魔の大門がどうしたって?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 17:55:44.27 ID:jBxWNRGU.net
特捜ファン100人に聞きました
特捜最前線に貢献したのはどっち?

カンコ100人
杉0人

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 18:06:48.10 ID:FlZK4zPA.net
>>797
カツラは夏夕介だよな  バレバレなんだよ  

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 19:39:54.36 ID:ecWzEaaK.net
でもカッチョエエな♪

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 19:52:12.03 ID:ZChgLmV3.net
まぁ建物とエスパーも微妙だがな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 20:08:12.19 ID:Sl+yvFf4.net
>>770
左上なんで課長笑ってんだw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 20:58:25.32 ID:98GsyHm9.net
おやっさんのハゲ頭を見てだろw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 21:06:33.06 ID:3G8EAuxf.net
志賀勝見て笑ってんだろ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 21:08:46.33 ID:OBGMLR2j.net
目線が完全に船村の頭部にいってるもんな。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 09:02:36.24 ID:ldTcGmr7.net
>>795
「だもんで」って静岡もつかうのか。
俺的には名古屋人がよく使うイメージがある。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 11:41:22.78 ID:gdRptolR.net
某スレで千葉の新興宗教「霊波の光」の話になったんだが
https://www.youtube.com/watch?v=v9rMeX31y34

これカン子だろww柏出身の縁で出演してたんかねえ
野田流山って隣だからなあ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 13:37:42.80 ID:4XqnZ4Em.net
あ、それはしっかり覚えてる。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 05:49:26.85 ID:+iSZoUDP.net
>>806
素直に草だw

813 ::2015/08/31(月) 08:11:44.36 ID:HWnAgnly.net
素直に糞だw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 14:49:31.13 ID:TppjsNGj.net
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/plus/s/ssd144100015230451.jpg

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 18:02:57.69 ID:uTANT4ak.net
↑これを貼る意味は何?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 18:55:51.89 ID:yXJth+0h.net
メルマガによると東映チャンネルで10月11日からセレクション放送スタートだって

817 :名無し募集中。。。:2015/08/31(月) 19:34:54.28 ID:ugutADKs.net
>>816
まーた同じのなんだろうな。。。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 19:41:53.33 ID:PBbYBhq1.net
どうせまたDVDそのまま流すんでしょ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 21:26:51.39 ID:2um8FHLB.net
セレクションかよ
DVDと同じならイラネ
電波の無駄

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 08:47:36.64 ID:0SNsU6zr.net
>>810
歯並び悪いからまだわれら以前だな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 12:11:25.78 ID:YHn9ljwQ.net
>>816
10月からはキョーダインも始まるよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 12:21:41.84 ID:ZZ/aTKvL.net
>>814
おやっさん引退の回なのに駄作だったのを思い出してしまった。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 15:17:46.90 ID:cwIM9vCp.net
>>822

>>514
>>518

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 15:59:54.15 ID:7b+hBHy1.net
香子が出てればおやじさん退職回ももう少し違っていたかもな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 16:00:46.91 ID:xCyXfmyR.net
10月からのセレクションって前回のセレクションと
同じものを放送するの? 少しは変えて来る?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 16:26:17.14 ID:7b+hBHy1.net
東映に聞いてください

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 16:46:33.81 ID:FubkUkKw.net
>>814
おやっさん退職って定年退職か?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 17:33:10.59 ID:anBjI8aE.net
https://www.youtube.com/watch?v=DI42SusH7gs

この人が一番上手い。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:30:48.07 ID:JhpgY4l7.net
>>827
定年じゃないよ
衰えを実感して退職

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:54:44.30 ID:RvJNNN/B.net
おやっさんの頭を見れば
普通の視聴者は定年だと思ってますよ。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 20:01:07.61 ID:Dteu+WNd.net
小学生の頃、おやじさん(当時53)は70過ぎのお爺さんだと思ってた。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 20:20:49.45 ID:dtBKst3H.net
おやっさん定年でいいだろ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 20:38:40.47 ID:7b+hBHy1.net
2年目から仕込んでおいた心臓の持病を最後も使わない手はない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 20:50:57.36 ID:jdlN2zzk.net
>>833
それは1代目おいちゃんに使われてしまった。

835 :名無し募集中。。。:2015/09/02(水) 18:46:16.18 ID:hx2m28yF.net
あれは退職ありきのシナリオだから仕方ない。
大滝さんがよっぽどやめたかったのかな?

あれだけハードな修羅場を潜り抜けて来たのに、
あの回で唐突に坂が登れねぇからとかうんたらかんたら、
で最後にやめたくねぇ、を連呼。
別にやめなくてもいいんですよ!

こりゃねぇわ、って思った。
ちなみに再放送世代で退職回はレンタルDVDで見た。

836 ::2015/09/02(水) 18:55:04.29 ID:ECaUuDRg.net
こいつ白痴

837 ::2015/09/02(水) 19:45:33.24 ID:xlTmV9WD.net
自己紹介乙

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 20:32:58.01 ID:VJgdvEqJ.net
オヤジさん、こんなときでも 仕事の話しかできない。
私は、私は あんたにもっと他に 言うべきことが......

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:05:20.95 ID:Xliwe7dx.net
おやっさんは
このドラマに出てから
ハゲたな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:08:36.05 ID:8FurbK2P.net
デデレコ デン♪

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:44:25.19 ID:VJgdvEqJ.net
金を稼いでやる!
金を稼いで よし子を買い戻してやる!

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:06:31.35 ID:8FurbK2P.net
ゆぅやぁ〜け こやけぇ〜のぉ あかぁ とぉんぼぉ〜♪

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:07:48.78 ID:1HDFzxfZ.net
しかし148人の子供はどこにおるんですか

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:31:28.87 ID:VJgdvEqJ.net
愛してるよ。それでも俺は 親父を愛してるよ。そうじゃないか、姉さん。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:38:41.86 ID:1HDFzxfZ.net
牛乳。白いやつ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:58:38.71 ID:VJgdvEqJ.net
あのまま乗ってても あの子の家はないじゃないですか
どんなに寂しくても辛くても あの子の住む所は東京しかないんです

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:06:33.33 ID:VJgdvEqJ.net
ズーズー弁丸出しの ほっぺたの赤い女がよ
印刷の インクで真っ黒になった爪に 紅いマニキュアなんかつけやがって

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:37:18.27 ID:cduIKLIV.net
>>846
かんこ早く言えよってな
あの回観てかんこが嫌いになったわ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 06:58:20.43 ID:RL6I0/At.net
ぶっ殺されてぇのか、このガキゃー!

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 07:35:15.71 ID:XQu3/ayj.net
チリアーノを歌ってみた

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 16:47:54.90 ID:U26MGDLf.net
セレクションじゃなく全話放送すればいいのに

852 :名無し募集中。。。:2015/09/03(木) 16:58:26.26 ID:1qfsvTH/.net
容疑者を拷問してみた。
投稿者:Tetsu Sakurai

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 18:27:33.86 ID:N6/TpmbD.net
今更全話なんてかったるいからやらなくていい。駄作エピソードなんて観たくもないわ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 18:39:01.93 ID:xHGLaQtU.net
運なんかじゃない
こいつらだ!
こいつらが寄ってたかって俺達をダメにしちまうんだ!

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 19:02:05.13 ID:68k2vt3L.net
>>851
オレも全話放送支持派。セレクトは視聴者にさせろ。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 19:18:10.54 ID:xHGLaQtU.net
ファミ劇で全話録画したワイは勝ち組なのか

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 19:45:03.53 ID:mcgCRW/o.net
>>855
セレクトした結果がDVDや東映chのベストセレクションなのだから
それの再放送では意味がないんだよね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 20:44:35.58 ID:g2EecSo6.net
プルトニウムを盗んでみた

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 20:51:46.19 ID:/mjFcSGm.net
>>850


860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 22:31:58.60 ID:oxyaNFW3.net
>>857
あのセレクト自体が怪しいもんだぜ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 23:15:13.04 ID:rmf+JEMH.net
なんせピラニアが入ってたくらいだもんな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 23:23:45.70 ID:N6/TpmbD.net
全話観れる奴なんて二ートや無職しかいないだろ。セレクション支持します

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 09:04:30.98 ID:9D2nUunM.net
今回プルトニウムが放送されたら、
前回のセレクションとは違うって事だね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 10:39:07.61 ID:Vd0uK2c3.net
その他にもDVDから放送されなかったのが数話あったけど
それを流したからと行って別物判定とかw

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 11:45:13.38 ID:h5ofIM4/.net
全部みれるやつ?普通は録画するだろw
そっか>>862は録画出来るのを持ってないニートちゃんか
自己紹介だったのね(´・ω・`)

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 13:29:39.05 ID:+Dc3COz2.net
DVD化されてなくて放送された回は348話くらいだな
3年前の話だが

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 01:35:41.17 ID:uSusJMhQ.net
>>866
これ、ファミ劇でやったやつね
これがあったんで、オレは今もファミ劇での全話放送には期待してるんだけどな・・・

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 02:55:42.61 ID:xwWo/99W.net
ぁぁそーですか

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 09:12:05.78 ID:XAkl4THN.net
今のファミ劇に期待してるバカおるんかw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 10:50:12.54 ID:SO1zuCD7.net
>>864
DVDとは違うと言ってる訳でなく、
前回のセレクションとは違うと
言ってるんだよ?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 11:35:18.84 ID:q5s6jm/3.net
>>870
ガセ乙

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 12:23:47.97 ID:SO1zuCD7.net
? 言ってる意味が分からん

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 13:19:10.07 ID:9pJLAdiI.net
>>870
その2話以外がDVDからじゃなきゃそうだろうね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 13:39:10.04 ID:ZFg5sAtl.net
77〜82年までの作品を持ってれば充分楽しめる。それ以外の作品は持ってても滅多に見ない。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 13:49:43.28 ID:MlfkgVCm.net
ぁぁそーですか

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 14:36:26.40 ID:TXo10o31.net
クロードチアリ+ホセフェリシアーノ÷2=チリアーノ

877 :小林稔待:2015/09/06(日) 03:51:27.61 ID:INgz7YVl.net
俺じゃなーい!
俺じゃないんだよー

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 18:41:46.35 ID:z0+WZEhv.net
>>877
単身赴任殺人事件のラストは衝撃的だったな。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 00:09:41.87 ID:hDUieCfA.net
老い先短いこいつらのために早く全話放送されますように

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 05:51:03.87 ID:uVdbCmN0.net
>>878
ファミ劇で放送された時に、ラストの神代課長が電話を置いて呆然と立ち尽くして
うしろで他の面々が酒飲んでるところ
当時実況板でキャプしてくれた人がいて、いまだに俺ケータイの待ち受けにしてるw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 09:50:55.99 ID:WT41k46X.net
なんで研究本出ないんだろうね?

“アクション刑事ドラマ台頭の時代になぜ企画され、10年も続く作品にのしあがれたのか”
を出発点にしてスタッフ論やキャスティング論などそれまで語られなかった部分に深く切り込んだ主旨だったら絶対に買う

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 10:20:25.82 ID:krRWP/ht.net
研究本とかまさしく現代のゴミだろ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 15:56:05.49 ID:laLUmtzH.net
特捜のHPも少なくなったね。
00年頃は、愛しのドラマ特捜最前線、特捜記者クラブの掲示板が盛り上がってたなぁ。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 16:30:35.32 ID:7aLdfLuB.net
じったり

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 16:32:01.28 ID:5RolOWQx.net
>>835>>838
あの話の「おやじさんの名を騙る」「退職目前の刑事絡み」という要素は、高久脚本のGメン
第9話「ニセ関谷警部補」から流用したと思われ。確かに「船村一平退職!」では一向に機能
していないもんな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 16:35:43.34 ID:vEQFY4Sv.net
おやっさんの娘も誘拐されたよなー

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 16:44:32.33 ID:2xqdUAoi.net
00年というと15年前だけど
00年の15年前は85年。まだ特捜が放送してた時代
月日がたつのがはやい

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:56:18.22 ID:KuHmX4Ty.net
2000年って言うとまだローカルで放送していた時期だし
個人がネットでHP立ち上げて色々やり始めた頃。ファンの思いが炸裂したのだ
ブログが出るのもまだだしね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:13:15.99 ID:7aLdfLuB.net
じったり

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:48:12.99 ID:2xqdUAoi.net
96年からネットしはじめたけど
あの頃のHPは手作り間満載が多くて
回線も遅いのでテキストメインが多かったなぁ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 22:15:18.37 ID:6g2CZKNH.net
特撮最前線とゆー変なhpもあるな
内容は特捜最前線なんだけど超ふざけてて面白い

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 01:59:49.54 ID:vzehjoHW.net
>>883
記者クラブ懐かしい!
DVD化されていない時代にあれだけ各輪の詳細に加えて画像が見られたサイトは他に無かった。
全話コンプリートを目論んでいたみたいだが、一年目放送分以降更新がなく、その後閉鎖されたのが残念。

KBS京都の再放送を追っかけてるサイトもよく見てたわ。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 12:11:06.69 ID:lzxhy+7H.net
したらば 面白かったなぁ
大将のスレが好きだった

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 12:41:56.06 ID:BFSQH1zA.net
ぁぁそーですか

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 19:19:45.37 ID:83lBRuxV.net
>>892
https://web.archive.org/web/20020803221452/http://www5.big.or.jp/~tokusou/top.htm#menu

文字化けして見られない部分あり

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 20:18:10.98 ID:Q9r9caCx.net
>>895
GJ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 14:05:46.22 ID:H9VdXi+d.net
>>895
画像が殆ど壊れちゃってるのな(泣)
でも懐かしい、ありがとう

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 16:54:12.54 ID:balkTlup.net
>>895
懐かしいな。
毎日、掲示板見てたよ。
HP復活しないかなぁ〜。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 21:30:08.64 ID:idKyjwH1.net
右はん?

900 :こうじ:2015/09/12(土) 02:03:06.21 ID:FMmY7PXi.net
そんなことよりみんなの力でサンテレビで再放送開始出来るようにメールを送りましょう!

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 11:05:15.95 ID:zoNqVKUE.net
サンテレビで放送されても全国で見られないから意味ないよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 11:36:07.71 ID:hV91U0XR.net
関西に移住すればおk

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 11:58:30.98 ID:hmpnb73W.net
サンテレビのはデジタルリマスターされてるんかな?わしの持ってるDVDはされてないとおもうからサンテレビの視てみたいな。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 12:49:47.77 ID:DLy1D2Wz.net
KBS京都ではこの7月から突然、初代ウルトラマンが始まったりしたので
KBS京都には淡い期待を持っている
(何の脈絡もなく突然昭和のドラマが始まるという意味で)
リクエストを出せばあるいは・・・

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:33:49.78 ID:Y0f+kfMn.net
ウルトラマンを昭和のドラマ枠としてとらえるのは無理あるだろ……

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:42:26.83 ID:YDw/Mw3K.net
関係ないけどKBS京都の平野アナはマジでいい人

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:50:14.10 ID:vP+xbUET.net
90〜93年に朝日放送で再放送した特捜の画質は良かったな。
ファミ劇の画質の悪さにはビックリした。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 17:14:17.39 ID:P6J5BV46.net
ほう、それはひどいな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 17:23:24.61 ID:vekXmHnv.net
ファミ劇は
魔の職務質問とか注射器を持った狼とか
地上再放送欠番回だけ
超高画質だったな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 18:26:41.31 ID:JakAfnu8.net
サンテレビ版 録画したビデオ持ってる俺って…

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 08:30:55.05 ID:t5axjB+R.net
>>904
KBS京都伝統の特撮再放送枠が復活したのか?
昔はかなり世話になったぞ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 19:19:24.51 ID:fra1v6zW.net
>>907
最近知ったんだが、本放送はシネテープ音声だったんだね。もってたらだれかうpしてよ。大分印象かわるよね。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 20:36:14.70 ID:m4KS2QT7.net
>>911
そうだな。おとなのえほんとダイヤモンド映像のCSを紹介する番組にはお世話になったな。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 22:47:55.31 ID:lYVIscVd.net
>>909
あれを高画質とは言わんだろ
劣化テープを無理矢理調整したような色彩、こもった音声

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 22:53:54.46 ID:cBGdCxb1.net
ファミ劇の画質は青白くなっちゃってたもんな。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 09:19:18.27 ID:6ffwl/QG.net
朝日の再放送はフィルムを直接放送したのではと
思うぐらいのくっきり感
ファミ劇は一枚フィルターがかかってるようなぼやけ感
一段階テレシネをしたのが原因なのかな?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:15:55.68 ID:nFtH0JOk.net
かちょー!!
かちょー!!

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 23:33:37.83 ID:Gfjf4COS.net
八木昌子さんが出ていた、吉野殉職直前の「複数誘拐」は
意表を突かれた展開だった。殺人事件が起こらなくてくも、
こういうヒューマンタッチな作品が作れることに感心した。
水谷の相棒もこういうのたまにやれば褒めたい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 09:47:38.58 ID:/MuJ0Wva.net
特捜と相棒では番組の方向性が違うし

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 14:03:08.31 ID:jDCmvqjT.net
相棒はミッチーまで

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 14:30:14.71 ID:/amlLTCi.net
ぁぁそーですか

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:44:21.20 ID:jDCmvqjT.net
ぇぇそーですよハゲ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 07:58:16.55 ID:nnQLZBZt.net
水谷wwww
大根もええとこやんけ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 08:50:33.61 ID:BRE7EZ4W.net
>>923
水谷主演のドラマは「傷だらけの天使」しか見たことないけど、演技上手いじゃん。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 09:17:43.02 ID:PI0dRylm.net
水谷さんには今までに傷天、熱中時代、赤い激流などで
楽しませて貰ってます

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 09:20:41.63 ID:hsQlVMvu.net
ぁぁそーですか

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 09:49:50.45 ID:ip4Ml5VY.net
庄司永建さんは、おやじさんと同じ民藝だったんですね。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 13:44:26.83 ID:721aQv4g.net
二谷さん&大滝さんも出てた
「黒部の太陽」は民藝の座員総動員。

最終回に出てきた警視庁のお偉いさん(鈴木瑞穂)も
大滝さんや庄司永建の仲間だったな。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 15:59:17.93 ID:nbLmDwne.net
>>927
343話にでてたな
課長を陥れようとして反撃される弁護士

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 16:20:46.36 ID:Yf9MQaLf.net
おやっさんの頭の汗って光るわー

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:39:05.25 ID:Eq+4HhiG.net
>>925
>水谷さんには今までに傷天、

相棒しか見てまてん

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 08:37:10.13 ID:AP/HMwbl.net
相棒は2サス〜パート2ぐらいまでだろ
後は駄作もいいところ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 08:52:10.44 ID:DVnmWRMZ.net
長寿ドラマは開始から3〜4年までが黄金期だな。
それを過ぎるとイマイチになっちゃうよな。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 13:41:23.38 ID:awOvp6xo.net
>>923
しかも自分では一端の役者だと思ってるところが度し難い

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 16:40:55.46 ID:LdMH1ecv.net
>>929
録音した途端に編集までできる超高性能ボイスレコーダーを持ってたなw

あの回は加納竜と庄司永健がゲストの西部警察特集でもあり、
夏夕介と加納竜の愛と誠特集でもあった(話自体は大したことなかったが)。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 17:16:35.68 ID:+88ZGjaF.net
八木昌子さんて「恐怖のテレホンセックス魔」に出た八木孝子さんと姉妹だと思いこんでた(顔立ちも似てるし)けど違うようですね。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 17:39:40.11 ID:XRU2CNvB.net
>>935
早見がいたころだったな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 17:54:32.07 ID:LdMH1ecv.net
>>937
そういやそうだった
余計西部警察だなw

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 13:50:41.71 ID:P0w/8Tx3.net
>>935
叶が亡くなった時の記事に使われてたのがあの回のスチールだったな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 17:04:40.30 ID:mrllaGLa.net
>>936
八木孝子さんはお岩さんでスゴイおっぱい出してた

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 17:25:12.12 ID:bgKX7xez.net
帰りマンでもパンチラしてたな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 17:42:18.70 ID:s9zDKppM.net
テレフォンセックス魔の回で被害者宅の玄関先に猫の死骸が、ぶら下がったシーンがあったけど、猫の形相がリアル過ぎてホントに死んでるように見えるけど睡眠薬で寝てるだけだよな?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:47:52.46 ID:ScMJvL/K.net
そんなの実際に観ないと分からねえよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:53:58.55 ID:ci6Zzfcb.net
あの時代は何でも有り

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:34:12.32 ID:tbLOiRkG.net
>>942
寝てるかは知らないが、お腹のあたりは動いてるよw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:47:47.13 ID:s9zDKppM.net
>>945
無事、生きてたか。
安心したよ。w

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:38:13.49 ID:joAh4Ah5.net
「消えた子連れ刑事!」のウサギ、「殺人メロディーを聴く犬!」のテツタロウも動いてるね。
ただ「地上げ屋殺し」の鶏は明らかに死んでるよな…。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:47:15.31 ID:o87oCoNi.net
疑惑のイカロスも腹が動いて松原千明が慌てて隠したように見えた

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 05:49:56.43 ID:8ZxlBWOa.net
思うんだけど、あまりにも報われない終わり方ばかりだと、さすがに胸やけばっかりしないかね?
Gメンとかのハード路線を意識したんだと思うけど、シナリオが雑なところが多くて却って裏目に出ている話も少なくない

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 06:00:43.42 ID:Kg1C5nfh.net
で?っていう

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 12:31:53.55 ID:JQXZmLPn.net
>>949
昔はなんて暗いドラマなんだと思ったけど(うちの親は暗すぎるって言って拒否反応w)
今見てみると結構救いというか愛のある終わり方が多いと思うけどなあ
「偽装結婚・マトリョーシカを持つ女!」なんて、一番最後の吉野の一言ナレーションでかなり救われるし

>シナリオが雑なところが多くて却って裏目に出ている話も少なくない
同意w
誰かライターが言ってたけど「西部警察一本は一週間で書けるけど特捜は一本書くのに
一か月かかる」
複雑な話を書こうと思えば思うほど粗が目立つんだよね
矛盾が非常に多い

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 18:13:27.44 ID:m/LoYxc1.net
でも自分はGメンや西部よりも特捜の方が好きだ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 18:19:53.19 ID:icGp0Apg.net
ぁぁそーですか

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 19:17:03.29 ID:MRsJAFx4.net
ぇぇそーでうよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 19:18:38.49 ID:2QP+cz77.net
>>953
ものまねできる?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 23:28:41.60 ID:JQXZmLPn.net
>>952
僕もですよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 23:48:39.84 ID:UY5sYABw.net
五円足りないだけで無銭飲食かよ
そんな店の常連かよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 06:33:32.57 ID:c9m5kPhU.net
>>951

刑事ドラマなんてのはそういうもんですぜダンナ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 09:14:29.06 ID:w9TJ/GUD.net
警視庁・番外刑事!の夕焼けのセットは安っぽいよなw
あれじゃ、ドリフのコントだよ…。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 12:28:38.00 ID:p9/WUMVK.net
昨日 やっと
テスト―二の靴を買いました
苦節20年 ようやく。。。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 12:45:04.98 ID:hvzzwvss.net
>>957
俺も思った
あんな感じ悪い店絶対行きたくないわw
>>959
左端に違うセットで使うベニヤ板みたいなのが立てかけてあるのが映ってるしなw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 16:03:09.05 ID:qJuJMKjr.net
>>957
おれは経験あるよ。打ち合わせで編集者任せだったから持ち合わせなくても銀行よらずに新宿の大きな喫茶店で。
ものすごい顔して見てたよ支配人。
3分ぐらい地獄だったがすぐに担当編集者が来て助かったが。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 19:51:03.98 ID:l/KDpp7j.net
船村のおやじさんの代わりに何度かゲスト出演していた
大地康雄を登場させたら面白かったと思うがどうだろう
あと吉野の代わりに西川明か佐藤仁哉

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 21:40:07.16 ID:qJuJMKjr.net
太宰久雄だったら超面白かっただろうな。吉野とのやりあいで。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 21:51:49.67 ID:QUqJMhsh.net
三ツ木だの阿部出すなら渡辺裕之で良かったのに。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 22:44:46.47 ID:qJuJMKjr.net
前田吟がいいな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:47:35.44 ID:8JH/z7or.net
やはり、「課長も一目置く年長者」 という、オヤジさん的ポジションが居ないと
組織としても、番組的にも不安定な感じがするよね
後任は太宰久雄でもいいと思うし、あるいはゲスト出演豊富な織本順吉も良かったと思う
特撮出身者にこだわるとすれば、藤岡琢也(ガメラ)とか・・・

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:55:52.04 ID:pFWXM5oY.net
落としのピンさん

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 11:45:34.70 ID:YY+39pMY.net
>特撮出身者にこだわるとすれば、
だからこだわってないって

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 13:29:29.96 ID:pZE5EOod.net
>>959
あの叶が伊東平山にペンダント見せるシーン好きなんだが

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 14:04:02.59 ID:24ZimoTA.net
津上が警察学校主席というのがおかしいよな
先輩の意見に反発ばかりして、協調性欠如してるとしか思えない。
今村の方が成績よさそうに見える

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 21:32:49.85 ID:GX2PPfaN.net
おやっさんは認めているから

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 23:54:19.94 ID:7Kc0G0/G.net
東映chで10/11から放送するようだが、どうも前回と同じっぽい

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 03:03:14.50 ID:K4xK3l3G.net
http://www.youtube.com/watch?v=RpJRjfmAIZs

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 10:31:27.93 ID:EYlMHSD5.net
>>974
乙w
桜井刑事のバージョンもあったよな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 12:25:34.92 ID:idBxKmHq.net
>>974
津上のバージョンが一番おもろかった

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 18:01:03.48 ID:gikWXOrI.net
裸の街の取り調べシーンだけは使ってほしくなかった

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 11:05:41.99 ID:CxBYhnZU.net
輪姦地獄にシャブ漬けに片腕切断トルコ送りに自殺
これ以上に悲惨なヒロインを私は知らない

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 15:48:08.08 ID:vzYhTjwB.net
SAMSUNGと呼ばれた女

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 16:06:56.59 ID:nTR8YA95.net
特捜最低線というドラマがあった事を知っている奴なんかいねーだろうなw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 17:04:32.85 ID:YW3+b4pt.net
>>980
刑事ヨロシクでそんなサブタイトルがあったと思うけど、独立したドラマでもあったの?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 17:59:15.08 ID:hpxqpDHB.net
次スレ立てました

特捜最前線 45
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1443171509/

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:05:38.44 ID:Sd/g/EKi.net
来月東映で放送あるな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:15:29.63 ID:c82Ul+S7.net
>>978
「徳川女刑罰絵巻牛裂きの刑」の内村レナと張れるな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:40:37.47 ID:Ewb6JPva.net
>>982
乙!

>>983
DVDと同じならイラネ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 00:30:34.74 ID:CJ0Q/Xtx.net
いちいちうるせえよハゲ
見なきゃいいだろハゲ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 01:43:17.84 ID:lMZW123c.net
>>982
ありがと、 ねえ、座ってぇ〜っ
あたし、新しいスレに行ったら絶対、ヒス起こさないから

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 12:44:59.54 ID:TfNLP7mc.net
>>982
新スレ GJ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 12:45:14.32 ID:TfNLP7mc.net
>>982
新スレ GJ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 14:00:52.72 ID:ojRnf55X.net
70年代の刑事ドラマってM−65を着てる人が多いな。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 11:17:30.04 ID:sODGML6oX
1978年度の“ラジコン爆弾を背負った刑事!”と全く同じ事(無人車による爆破テロ)を、
現実にイスラム国がやっている、と過日にニュースで見た時は、
ありゃ、と思った。
フィクションが現実の爆破テロになってどうするのだ!

総レス数 991
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200