2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西部警察を語ろう PART35

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 20:38:31.13 ID:jbS5DM/4.net
石原プロモーション | 作品 | 西部警察
http://www.ishihara-pro.co.jp/sakuhin/seibukeisatsu/index.html

前スレ
西部警察を語ろう PART34 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1414853448/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 20:51:06.72 ID:njzkgUE0.net
>>1
SUPER 乙

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 21:37:24.45 ID:zek9DIR+.net
西部警察、覚えているだろうかあの軍団の勇姿を。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 21:49:26.85 ID:sCv7HIQ/.net
団長、スレが持ち直した

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 23:55:11.25 ID:na2I8Exj.net
団長、俺‥死にたくありません

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 15:43:00.30 ID:5mnXXmsh.net
団長…俺は…

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 19:47:29.24 ID:Dbm5T40p.net
なんだこの、本名 石原良純、役名 五代純って
昔の再放送でも見た覚えあるけど、違和感ある

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 16:03:43.33 ID:qcCCBaU1.net
刀R見た。見直してみると全部面白いな。
どうしちゃったんだろう俺…

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 20:56:01.03 ID:grd04pY4.net
間もなく今日の西部警察(^.^)

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 21:34:08.24 ID:qcCCBaU1.net
Blu-ray持ってるからしばらくはテレ東の2時間ドラマ。
もう少ししたら9係だ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:44:56.69 ID:fvhh4cMq.net
「笛吹川有情」ラストの宴会シーン
おどけた様(通称・ヒゲダンス)で入ってくる軍団
この時の谷やんの動きかなり面白いです

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 20:06:07.76 ID:B3cv23P0.net
ガスの集金で〜す。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 19:54:49.34 ID:z9HrhX5F.net
我らが大門団長の…

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 22:03:38.29 ID:3sMAyQmn.net
木暮課長・・・・

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 17:07:25.50 ID:Btb4yoC7.net
早くDVD全話出してよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 18:08:43.62 ID:xiUt4+Yv.net
>>15
Blu-rayで出てるだろ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 23:51:34.16 ID:oK0/xCyW.net
刀Rってどこに保管されてるの?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 22:08:44.66 ID:VenZ2GnT.net
はぐれ刑事、ヤバイ刑事w

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 22:21:41.66 ID:Zx1rBwFZ.net
キンシオも西部警察の時間と重なった…ショック。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 16:11:55.07 ID:wsIBzics.net
>>19
『回ってんの?イェイ(ダブルピース)』w

もしかして埼玉?


かくいう俺も西部警察もキンシオも好きな埼玉人だw

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 21:35:41.90 ID:tFMY1BAu.net
>>20
東京人ですが、テレ玉、TVKとも観られます。せっかくのリュウシリーズなのに(-_-;)

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 21:50:05.88 ID:C48cUccM.net
リュウのシーズンは面白くない。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 09:03:13.27 ID:k1E4cafh.net
ハトとリキが組むと、もうなんとなく「あぶない刑事」

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 17:46:03.24 ID:nKzn8oMv.net
マシンZ白昼の対決見た。改めて見直すとこれは面白くないな。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 22:11:01.15 ID:ZBGosgrm.net
24
深町(長塚京三)は対決中、頭に血が上って足元が狂ったあげく、
最後はニセZを芝生に乗り上げて敗北してたな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 22:11:56.21 ID:ZVVHePfe.net
何にしろ、西部署は車やらその設計図やらを盗まれ過ぎよねwww

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 22:15:34.69 ID:ZBGosgrm.net
「走る爆破指令室」ではRSが奪われてたな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 16:13:59.20 ID:1OXfJkEs.net
恋心操られた刑事も何人か…

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 19:25:58.10 ID:GtbqMBTW.net
キザな木暮とユーモラスな藤堂(単純にそれだけでは括れないけど)
どちらが好みかな?
「太陽にほえろ!」との共同作品も、叶わぬ夢か
ジュンとマイコン、団長と警部の共演も見てみたい(もう無理だけど)

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 21:00:21.79 ID:70cdtwzu.net
お前らゲンのインタビューまだ見てないんだごめんよ。
まだ大門軍団フォーメーションも見てない。
ちゃんと感想書くから。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 23:23:21.26 ID:GtbqMBTW.net
ゲンやリュウ、谷さんも、団長の葬式出たのかな
パラレルだから行ってない?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 06:26:06.97 ID:rXTNVsfo.net
殉職の記事が新聞に出て、
二宮元係長が「だ、大門くん!」、谷さんが「大さん!」そして
ゲンとリュウが「団長!」と言って、放心状態になったはず。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 10:53:48.61 ID:TgAhNOyP.net
大河内がテレ朝を破壊させていれば奴らももっと殊勝になってたのに

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 17:53:04.64 ID:qwnM2K3C.net
ゲンのインタビュー見た。いい人だなこの人は。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 19:37:41.05 ID:RiP7IK9D.net
タツとリキとジンが、「あ、団長が来た、こっちですよー、こっちこっちー」
と、天国の入口で出迎えたかも
浜さんやオキも居るんだな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 20:16:30.51 ID:tLyefgpH.net
今日発売の「NTV火曜9時アクションドラマの世界」を読むと、
団長は大都会IIのころから撮影現場で、スタッフと撮影における
意見で衝突してたようなことが書かれてある。
大の大人がモデルガン持ってやるのが好きじゃなかったようだ?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 21:34:24.49 ID:lRLUF/ld.net
>>36
栗津死ね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 16:51:08.06 ID:OsBqU30Z.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1428718353/

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 16:12:42.66 ID:wJzgvywJ.net
狙われた木暮課長見た。課長のパンチは最強だな。
でも課長は殴られるのが下手。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 20:44:07.40 ID:a9jkj/2+.net
寺尾聰はもう60過ぎてんのか。新聞でジーパン履いた新ドラマの
ポスター載ってたけど、老けてもカジュアルな感じが似合ってる。
最近、渡哲也のほうは表舞台に出てこない。大丈夫なの?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 17:16:09.81 ID:iugds2S6.net
>>40
渡さん、去年の秋だったか日本酒の新製品の発表会に前田敦子と出てたけど、
見た感じあまり体調良さそうじゃなかったもんなぁ・・・

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 18:44:05.64 ID:OgDi+XMZ.net
平尾一兵危機一髪見た。阿藤海さんが笑える。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:45:04.23 ID:7JAsN6ye.net
渡哲也氏にはまだ元気でいてほしいですね。
ここんとこ映画の宣伝してる藤竜也氏はまだ発声もいいし、
アクションもしてるから凄いな。鍛えてるんだろうな。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 22:01:08.35 ID:m4Iv/mwM.net
西部警察が終了してから1週間後に放送がスタートした、
「私鉄沿線97分署」では初回から渡哲也は急に髪の毛が伸びてたりして、大門団長の時とは
だいぶイメージが変わってたけど、渡はカツラでもつけてたのだろうか

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 22:33:22.63 ID:7JAsN6ye.net
大門死す、結構早撮りしていたとおもう。
そして97分署にも出演に至り、大門イメージ払拭するため
髪伸ばしたのでは。
内容上からして角刈りで強面でなくてもよかったのだろう。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 22:35:22.85 ID:7JAsN6ye.net
片山刑事がいたころの榊検視官は、まだ角刈りだったような?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:37:37.82 ID:aIpbng1a.net
角刈りは私鉄沿線では一度も無かった。
角刈りを伸ばしてゴルゴ13みたいな時期が初期だな。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 05:55:09.51 ID:9eb5L9CW.net
>>43>>45-46
栗津死ね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 18:16:35.67 ID:s4J9VTHU.net
ミクロの標的見た。なんでガゼールメインの話なのにこれが入ってるんだろう?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 21:15:52.15 ID:jbM4XY/e.net
いま放送中の回は、後におニャン子クラブに入った内海和子が出ていますね。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 22:17:04.37 ID:OzPZidZC.net
うーむ、やはりBGMは第1シリーズのが好みだな
羽田健太郎のも好きだけど、なんかこちらのがシブいというか、落ち着くというか
まあ好みの問題か

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 22:36:07.93 ID:s4J9VTHU.net
>>51
俺も無印が好き。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 03:20:05.49 ID:HldycNEh.net
>>51>>52
だが、大都会には敵わない

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 09:29:08.92 ID:Q+z8wqgo.net
んなあほな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 01:13:52.61 ID:PujF1pNN.net
ところでSAFARIとMーXはどこに保管されているのだろう?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 01:16:43.08 ID:PujF1pNN.net
いつの間にか特機隊は解体されたのに、SAFARIはPartーIIIまで出てた。特機の文字入りだったような

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 15:49:56.52 ID:X7aneCgE.net
誰だよ渡さんが9係出るなんてデマ流しやがったの。
嘘ばっかりつきやがって。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 18:54:19.25 ID:yjCouRT2.net
>>48
誰にも相手にされなくて可哀想な人(笑)

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 18:58:28.45 ID:yjCouRT2.net
>>57
コーヒー吹き出しそうになった(笑)

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 21:03:35.73 ID:ZlbT1JLp.net
西部警察といえば刑事ドラマの金字塔だと思う。そして私にとって、ライダーとなるキッカケになったドラマでもある。舘さんありがとう。あなたは永遠の憧れ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 21:22:54.33 ID:vmJFf+ym.net
今の「ジジイ舘」じゃなくて、若い頃の「ヤング舘」のことだね?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 21:24:59.89 ID:3bdpu9NO.net
言う必要ある?それ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 21:35:09.03 ID:ZlbT1JLp.net
>>61
えwそりゃもちろん、ハーレーや刀を華麗に乗りこなしてた時代の舘さんの事だけど…でも、今は今で舘さんも渡さんも好きだよ。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 08:23:53.57 ID:oMZQ6/QA.net
爆走、幻のシルクロード見た。これでコンプリートだ。
でも何でこの話が入ってるのか全く理解できない。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 16:52:22.93 ID:VI/I+EVU.net
無印第12話『ビッグバッドママ』に出演された三條美紀さんがお亡くなりに…
息子役の阿藤快が「ママ〜」って呼んでた。合掌!

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 20:55:28.70 ID:qYuTUV+W.net
無印にてタツが殉職するシーン。死ぬ直前のタツを団長が抱き起こしてるところにゲンも駆け寄った時、どー見ても、ゲンがタツの尻を撫で回してるように見えるんだけどww
私の妄想だったらすみません。もし機会があったら見てみて。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 21:23:49.69 ID:TGPZ5hCp.net
>>65
息子が一郎・二郎・三郎だったね

三條さんだと声が高いせいかあまり極悪さを感じなかったな


>>66
タツの腹に刺さったミラーと近鉄の帽子かぶってた子供の印象が強くてそこまで意識が回らなかったわ
今度見てみる

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 21:55:43.23 ID:uC5pIZb7u
「団長……オレは、死なんですよ……。
いつか、団長のマネをして作るんです……巽軍団……」

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 22:30:40.25 ID:qYuTUV+W.net
>>67
うんうん、見てみてw殉職の回だから、あまり笑い話にしちゃいけないんだけどさ…近鉄の帽子か、かなり良いとこに目が行ったね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 23:46:43.11 ID:dmZWEot1.net
タツの革パンの触り心地がたまらなく良かったんだろな
何度も感触を確かめているしw
中学時見て以降、刈谷見るたびにあのシーンが蘇ってくる始末
あとバスの運転手の奇声w

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 08:40:32.45 ID:GbDtaXGC.net
その回、斬られ役で有名な福本清三さんがいたと思うのですが、何の役だったのでしょうか。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 10:39:50.47 ID:u5JjX33q.net
只今、爆弾製造中か・・・恐れ入ったぜ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 12:02:51.81 ID:bZw/apjP.net
福本先生は「少女の叫び」にも出演していますね。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 15:32:20.16 ID:I/FNnK8M.net
>>70
おー、私のほかにもゲンのあからさまな手つきに『!?』と思った人がいたのか、やはり気のせいではなかったんだねw
革パンかなりツルツルしてそうだったしね。
しかし、運転手の奇声がどうしても思い出せない…私も今度見てみる

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 12:00:19.40 ID:+wtoAfNn.net
「ビッグバッドママ」に出てきたバス型の護送車は真ん中のドアや塗りつぶされた
方向幕などから中古の路線バスを白とグレーの警察用バス塗装に塗り替えたものだと
いうことが一目でわかる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 18:10:25.41 ID:zKxH0ywH.net
あの悪いかーちゃん、曾我町子で見たかった

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 18:26:02.87 ID:IPd6KWtZ.net
ビッグバッドママで「クソババア!」と暴言を吐き、殴ったのはタツあたりかな?
と思ったけど、ゲンでもなければ谷さんだった。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 18:50:55.54 ID:DADbHEjb.net
石原軍団は政府公認ヤクザ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 19:21:12.07 ID:ngMUU7kG.net
あのビッグバットママの娘が紀比呂子だなんてビックリしたわ!

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 21:49:29.98 ID:zKxH0ywH.net
息子達が終盤、女を襲ってたけど、西部警察ではああした描写は珍しいね
後に、「婦女暴行未遂?やるじゃねーか」ってのがあるけど、セリフだけだしね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 22:45:16.75 ID:DADbHEjb.net
ビッグバッドママは面白くない。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 23:50:54.22 ID:zKxH0ywH.net
でも子供の頃再放送で何度か観て、印象に残ってるんだ
あと、八名さんの「横浜銃撃戦」(だっけ?)、落っこちて死ぬやつ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 00:28:10.45 ID:xQkGIpDe.net
八名さん自体が海に落ちたのは大都会PARTIIの「刑事のいのち」
八名さんが船内で倒されたのは西部の横浜銃撃戦

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 05:34:26.24 ID:SMTnma48.net
船内のだよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 08:07:52.02 ID:TJJeNEkKb
「横浜銃撃戦」。
クライマックスの銃撃戦だが、大門軍団も犯罪者も、
手動式のボルトアクション・ライフルを立て続けに撃っているから、
今にしてみれば、「こんなのあるか!」と思う。
個人的には、大門軍団の銃はM-14自動小銃かM-21狙撃銃に、
犯罪者の銃は旧ソ連製のSKSカービンに「脳内変換」して見ている。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 15:23:42.00 ID:rUm3/p/7.net
>>66

横レス申し訳ありません
福本さん扮する爆弾魔のアパートに踏み込むも
仲間に撃たれたリキさんをタツが泣く泣く置いていくシーン。
勢い余ってリキさんの頭を床に「ゴツッ」と打つ音が聞こえます
切ないシーンなのに噴き出しそうになります

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 16:43:09.78 ID:TtdNJ1AX.net
お前ら細かいところよく見てるな。俺は全然覚えてない。
唯一覚えてるのは無印最終回のカメラマン写り込み。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 21:43:29.43 ID:+di9nsh9.net
無印最終回と言えば、あの名セリフをお忘れカネ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 14:59:07.55 ID:k1GeokYR.net
ヒマつぶしにもってこい!
超本命を知らない人が多いから
試しにやってみて 損はしなかったww

dakk▼t/c13/3287yukina.jpg
▼をun.neに置き換え

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 17:00:58.63 ID:vtQn2uJF.net
何なのこれ?怖いんだけど。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 21:03:10.35 ID:OWUPMqtI.net
>>90
一々気にする事なかれ
しかし無駄な努力だよなwww
誰もアクセスなんかせんだろwww

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 21:21:02.46 ID:QAw8G3am.net
来月から月曜日にお引っ越しか。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 21:56:09.26 ID:QxoaS+dq.net
布目さんお疲れ様
次の子より綺麗だった
月曜日か、朝は3やるし、木曜日とかなら良かったのにな
そして来週はジンが殉職かあ‥
サンバルカンで頑張れ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 22:15:58.02 ID:QAw8G3am.net
いよいよですか(涙)。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 23:19:20.32 ID:TvtftSE+.net
>>92
ファミ劇のバカ編成めまたまた放送時間コロコロ替えやがってヽ(`Д´)ノ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 02:42:00.04 ID:QpKejZjPs
今考えると、布目さんの方が小野田さんより巨乳ではあるな。
この番組全体に貧乳が目立つんだよなww

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 03:10:30.78 ID:+gZd7RUY.net
大門死す!でのハトの「血が止まんねえよぉ〜っ!!」のシーンはいつ見てもグッときてしまう…
しかし最後に「みんな誰かを愛してる」で締めるのがとても良いね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 08:09:37.12 ID:iX3SjrxuO
>>92-93
兼子刑事は、布目さんの送別会で、
ケーキを顔にベシャ!!とやられてしまった。
刑事としては、まだ未成熟な所があった!?
そして、風のように爽やかな思い出を残して第54話で戦死を遂げる。

しかしながら、特撮だけではない。
後年には、アニメーション『ふたりはプリキュア Splash☆Star』で、
悪役・アクダイカーンを演じられている。
兼子刑事とは対照的に、重々しい声になっているのだ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 19:48:57.86 ID:yq73JDoe.net
>>95
9係とか相棒があるので変えたんだろ。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 12:31:34.74 ID:1m8tQtpK.net
>>95
つくづく思うが、レコーダー持ってねぇのかよ。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 15:53:25.13 ID:FeTkcbFh.net
>>97
テロリスト役の倉田さんの最後が逮捕されただけなのが残念
ジョーと空手対決とかやって欲しかった

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 16:01:13.88 ID:B2ncvKRa.net
>>100 ← いまどきレコーダーだって(ぷぷっ
腹痛て〜〜〜〜〜〜〜えええ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 16:29:30.21 ID:3MH3j0k5.net
Blu-rayレコーダー、普通じゃないか。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 16:39:45.69 ID:hwoBjhMY.net
逆に今時レコーダー以外何て言うんだろ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 16:43:09.19 ID:O+jjU9dA.net
ていうか、DVDなりブルーレイなり買えよ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 20:14:48.86 ID:MGaLOUKf.net
DVDレコーダー、Blu-rayレコーダー、おかしくないのにね
わからないで今時レコーダー、とか得意げに書いたのかな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 20:19:14.28 ID:FCZCr9dm.net
何だか懐かしのIP掲示板スレみたいな流れになってきたな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 21:01:51.34 ID:aLoI8VxA.net
何も言い返せない ID:B2ncvKRa が尻尾を巻いて涙目で逃げだしました。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 21:27:45.35 ID:3MH3j0k5.net
ID:B2ncvKRaバカ決定。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 05:31:06.80 ID:QFyEViF9.net
まさかと思うが、「レコード」と混同したんじゃ・・・

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 06:00:58.36 ID:3sgGEyF4.net
テープレコーダーだったりなw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 06:30:10.26 ID:gvDjtS4r.net
>>110>>111
いまどき裏番w録テレビのHDDに保存で十分やろ(クスッ

113 :K刑事:2015/04/25(土) 14:50:35.44 ID:MNdX7s1t.net
オラもっとやれ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 17:13:13.51 ID:dHAdjEE8.net
誰かもうそろそろジョーが取調室でバキバキ指鳴らす回がくると思うので何話か教えてください。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 17:28:40.77 ID:kz0QrYaI.net
タツかハトが人質を取った犯人の指示で「私は豚です」とか書かれたプラカードを首にぶら下げて街中を歩かされるエピソードは何話だっけ?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 18:16:11.38 ID:pz5LmJQ8.net
>>115
第119話「マフィアからの挑戦」
今は無き新宿コマ劇場前でのロケでしたね。
一兵も同じように札をぶら下げて四つん這いで歩いたが、野次馬がたくさん集まって恥ずかしかっただろうなぁ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 20:59:20.12 ID:kz0QrYaI.net
>>116
ありがとう!ハトの主役回なんだね
調べたらキャラコレに収録されてるみたいだから借りてくる

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 20:17:24.04 ID:7r0F9F8R.net
ママ、取って付けたように帰郷

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 21:51:58.80 ID:NogsDw+R.net
ママさんの扱い酷いよ
なんだかよくわかんねえし
売れない歌手をクビにすりゃいいのに

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 23:26:22.05 ID:7r0F9F8R.net
女性による挿入歌も、最初の二曲が好き
あと、裕次郎の「思い出探し」もいいね
「追跡のテーマ」や「ダイナミックシチュエーション」、「マシンXのテーマ」、「ランニングファイターズ」、「孤独のテーマ」も良い
「スカイラインフォーメーション」、「サラブレッド」とかも良いけど‥羽田健太郎のは、流用曲のせいで商品化されたものが限られているので、馴染み度合いが弱いのかな?
(誤字などあったら失礼)

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 01:21:06.23 ID:zZOPq0LA.net
>>120
そういや、西部警察のカラオケができたらしいね。
裕次郎の歌はともかく、幸田薫の挿入歌歌いたかったな。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 03:18:08.82 ID:T1TNQZl6.net
幸田薫、DAMならあるよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 08:16:22.31 ID:+XA/lU8W.net
西部警察のカラオケなにそれ?
寺尾聰のルビーの指輪や日暮れ坂あたりも入ってたりは?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 08:23:07.19 ID:kXPqOsnJ.net
テーマソングに合わせて自分で銃声や爆発音、クラッシュ音をシャウトするんじゃね?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 08:34:47.55 ID:3DQbI08l.net
>>124
めちゃくちゃワロタw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 13:30:28.48 ID:EG0sTYyF.net
ハトはリキには「リキさん」と呼ぶのにリキとタメのゲンには「ゲン」と呼ぶのなw
大門軍団は後から加入してきても年功序列なんだね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 17:43:06.50 ID:m9uMdjGb.net
オキだって年下なのにハトにタメ口じゃないか。
関係ないんじゃない年功序列とか?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 19:32:58.30 ID:kXPqOsnJ.net
>>126
タツもリキはさん付けで、ゲンは呼び捨てだったよ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 22:16:59.19 ID:m9uMdjGb.net
ゲンはマシンコレクションスーパーBOXのスペシャルインタビューでゴリラに似てるから舘ひろしに上からバナナ降ろされたって言ってたな。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 22:31:54.81 ID:Z/rbp9v+.net
舘さんは生意気盛りだったからな。
自分は渡さんに心酔してるからと裕次郎さんにカバチをタレたぐらいだから(笑)
若気の至りとはいえ渡さんが心酔する渡さんにそんな態度を取り、それを怒りもせず「古いのか?」と自分達の常識からして有り得ないのにそう答えた裕次郎さんがまたスゴいな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 22:48:32.36 ID:oGvLQ3bM.net
>>130
同感!!

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 23:20:14.33 ID:tu2mtxTq.net
リュウの年功序列がイマイチわからない。結構リキとかにもタメ口使っていたし。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 01:11:15.39 ID:3LiOuNUL.net
リュウはリキさんと呼んでるものだと思ってた
ジョーは軍団歴長いけど永遠の若手扱いだよねw唯一ジュンにだけは敬語じゃないけど

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 03:00:36.62 ID:XV+Z5Mu1.net
そういや純とジョーって絡みが少なかった印象がある

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 12:20:31.40 ID:3RYieOGY.net
>>133
確かに『リキさん』と呼んではいましたけど、結構タメ口使っていましたね。ゲンにもですが。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 19:39:56.53 ID:cyD82rmV.net
>>134
ジンとリュウも少ない印象です。 燃える導火線で証言した女性を守る
とこくらいかな。

ジン殉職の回のアコちゃんと団長のやりとりの「女性で悩むことはないよね
元々いないんだから」ってあのやりとりはどうしても笑ってしまう

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 19:57:44.07 ID:3LiOuNUL.net
ハトってジョーを嫌いな気がする

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:25:56.61 ID:+P0ls/SB.net
>>137
何の話か忘れたが、覆面車に乗り込んだジョーを、その助手席にいた鳩が
物凄い目でにらみつけた事があった。
何かプライベートな面でヤバい事があったのかと察したが。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:44:02.38 ID:BoNxOt9s.net
静岡ロケだったか、ジョーと一兵がドジ踏んだときハトが「あいつら役立たずが!」と貶していたよな。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 21:22:26.32 ID:Zf55ewVc.net
いよいよジンとお別れだ‥

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 21:55:07.75 ID:cyD82rmV.net
>>140
団長が悲しみをこらえながら婚約指輪を渡し去っていくシーンがたまらん。

エンディングテーマがこの回で変更されますね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 22:04:30.31 ID:Zf55ewVc.net
そしてジョーよ、こんにちは

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 22:19:15.63 ID:mWiGuJ61.net
それまでにも数回ゲストで彼女が出ていた「太陽にほえろ」の殿下やゴリさん
と違って、ジンは殉職話に突然できた彼女だったので、やっつけ話感があって
なぁ・・・

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 22:40:52.87 ID:Zf55ewVc.net
特撮その他、昔のドラマの設定なんて、そんなもんだったよ
特撮だと、ウルトラマンティガくらいから、設定の整備がしっかりしてきた

145 :791:2015/04/29(水) 22:49:44.14 ID:ktujl7Qa.net
ジョー登場編、意外とベタベタでいいじゃん

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 22:52:34.29 ID:3LiOuNUL.net
でも妹のアコちゃんの劇画作家から保育士さんの設定変更はちょっと強引だったw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 08:10:20.02 ID:aQAmdmRMW
>>142>>145
初登場で捜査課に入って来るシーン。
いきなりムスーッとして、大門軍団には眼もくれずに課長室へ。
つれない態度を見せる北条、ギクシャクし始める北条と刑事達。

西部署はこんな時にウロウロしていていいのか!? と反発する北条を、
「思い上がるのもいい加減にしろ!!」とぶん殴る大門。
そして事件解決後に、
「自分で蒔いたタネは自分で刈り取るだけじゃない。習うより慣れろ、
も大門軍団の流儀なのさ」と笑う大門軍団。

それにしても、銀行強盗のダース・ヴェーダーのマスクはユーモラスだ。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 08:14:27.95 ID:nMJzmhJf.net
>>138
鹿児島ロケのメイキングでは仲良く弁当を食べていたよ。
でも石原プロ入社は御木裕のほうが先なのに、舘ひろしは御木裕を呼び捨てにしていた。
まぁ年令と俳優キャリアは舘ひろしのほうが上だから仕方ないか。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 10:32:54.60 ID:aQAmdmRMW
>>140>>143
巽刑事戦死編よりは、あっさりと見えた兼子刑事戦死編。
タイトルもあっさりとしていた。

最後に、兼子が拳銃密売団との壮絶な銃撃戦で被弾して倒れた時、
やや遅れて大門軍団が到着。
その直後の全員の猛射は、誰が言わなくてもまさに問答無用で、
「貴様ら、よくもジンを!! ジンのかたき討ちだ〜!!」
であった。

全員に看取られながら戦死したからか、兼子の死に顔は妙に安らかに見えた。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 12:27:58.76 ID:yUXjqxb5.net
御木さんがPL教の一族だというのを最近知った…

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 13:15:45.98 ID:B/kYREoa.net
お前ら来たぞ。とりあえず。
https://mobile.twitter.com/seishisha/status/588983315656355840

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 19:14:31.96 ID:Lf8N4v7n.net
「獅子に怒りを!」の犯人たちって、西部警察の中でも悪どいやつらじゃない?
冒頭、プラカードをぶら下げられてフラフラ歩いてる女子学生、身なりもボロボロだし、描写はないけどレイプまでされてたんじゃないかなって

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 14:15:50.22 ID:PiUP0+ku.net
http://news.merumo.ne.jp/article/pickup/2804028 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8c73b2cd2cbed76a839c069200023d2e)


154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 18:06:51.80 ID:xPsCFTjf.net
>>130
あの頃は舘は渡に心酔だったけど後から裕次郎の偉大さが分かり裕次郎にも心酔するようになった
年取らないと裕次郎の良さって分からないかもね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 19:55:44.42 ID:wwwIKLau.net
挿入歌の「勇者たち」がまた名曲なんだよねえ
裕次郎はみんなの頼れるボスなんだけど、ヤンチャでかわいいところがあるんだよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 20:56:03.35 ID:PiUP0+ku.net
俺は思い出探しが名曲だと思う。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 00:18:43.12 ID:8yDwh3I1.net
>>151
また出るのか? 一体いつまで出し続けるんだろう。
正直、ネタ切れ感は否めないと思うけどなぁ。売上が好調だから
継続してるのかねぇ。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 12:25:05.29 ID:cy6ypHFf.net
本は最初の1と2を買っただけで後は買ってないな
でもパート1好きなので全話解説載ってる6は欲しい

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 18:38:11.66 ID:dAncsg4U.net
>>154
渡さんがあそこまで心酔する人だし俺も中学二年で渡さんファンになったが結局高2の時に裕次郎さんが亡くなった時には号泣して溜まらなく辛かった。
裕次郎さんに受けた影響の方が強いんだよね。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 18:47:12.52 ID:bKFMu3Bz.net
裕次郎が大病で生死をさまよってるとき渡がインタビューで
「もしも石原に何かあったときは自分も旬ずるつもりです」
と言ってたときは子供心にスゲーっと思ったわ。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 19:13:45.40 ID:Ia4/PBwb.net
もっと凄いこと言ってたはず。
確か、大スター石原裕次郎のこんな病気のつらい姿を世間に晒すのは嫌だから
殺して俺も死ぬ、だよ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 00:43:47.73 ID:29G5MH9h.net
>>153
>>西部警察』の最新作の撮影が延期されたまま続報が入ってこないことも>>
こっちのほうが気になる
12年ぶりの新作か?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 01:31:25.50 ID:M2rkLltq.net
名古屋ロケ事故の一件もあったし、新作は実写ドラマじゃなくてゲーム化
だったりして・・。PS4やX-boxONE辺りの最新ゲーム機なら
やり方次第では結構面白いゲーム出来そうじゃない?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 02:55:15.38 ID:VIgvY9N8.net
あの事故でポシャった連ドラの事なんじゃないの?
ゲームなんかいらねー

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 00:26:03.88 ID:Quy0qRz/.net
つか大門は殉職してるから渡は西部警察の新作は出ないだろ。渡のいない西部警察なんて
ご飯が入ってない弁当みたいなモンだよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 08:11:43.71 ID:msl/Fkpr.net
>>165
2以降はパラレルストーリーですが、何か?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 10:00:44.56 ID:sieWKamX.net
>>160-161
…で、渡は石原に旬じて死んだの?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 12:16:24.43 ID:4uE6Ktsb.net
>>165 お前「パラレル」の意味知ってる?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 12:47:26.01 ID:msl/Fkpr.net
お前、どこにレスしてんだ?www

バカじゃねぇのwww

消えろ!ゴミカス!

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 13:37:02.88 ID:J78Yu3Cs.net
ところで、旬ではなく、「殉」という字なのだよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 14:13:45.31 ID:sieWKamX.net
細かいミスいちいち指摘してくるところが左翼みたいで逆に気持ち悪い。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 15:56:17.26 ID:EjEUanvv.net
右翼とも言えよう。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 16:34:40.76 ID:dC8KSDPN.net
>>171
国語が苦手なのを指摘されてよっぽど悔しかったようだなww

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 18:40:24.59 ID:EjEUanvv.net
お前ら5000万やるから運河大ジャンプやってくれって言われたらやる?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 20:10:04.96 ID:9wyj0aKc.net
やる!

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 20:19:54.25 ID:l/0UYYZy.net
お前ら大門軍団に入ったら拳銃は何にする?
俺は迷わずコルトローマン!

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 20:21:07.45 ID:EjEUanvv.net
>>175
下手したら死ぬよ?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 23:34:35.80 ID:J78Yu3Cs.net
マジに考えると、爆炎の中を車で走り抜けるだけで、いっぱいいっぱい
でも、発火装置付きの拳銃を持って、バキュンバキュンはやりたいな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 05:58:27.54 ID:LGqk15KJ.net
「発火装置付きの拳銃」って何よ?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 16:55:09.82 ID:Rl8k7aRi.net
やっぱコルトガバメントかな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 17:17:23.93 ID:Rl8k7aRi.net
このドラマはサムペキンパーの「ゲッタウェイ」から多大な影響を受けている
パクリとまでは言わないが

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 17:33:52.54 ID:+oCmmZc7.net
しかし何でハトだけ拳銃2丁持ちなんだろうね?
舘さんの希望なのかな?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 19:01:30.13 ID:FE50sura.net
発火装置付きの拳銃とは、引鉄引くと、弾が出るんじゃなくて、銃口から火を噴く劇中プロップの拳銃のこと

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 21:40:17.16 ID:1HryiXHL.net
マシンXやRSが特殊機材満載なのに8ナンバーじゃないのはおかしい。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 22:36:30.74 ID:bExorNrD.net
石原軍団は完璧じゃなきゃならないんだ。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 23:38:59.34 ID:MLCV6/iE.net
確かマシンXだけは登録されてたよな?
初登場話での多摩ナンバーが本物のナンバーだとか。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 05:52:04.10 ID:7+RkIyOA.net
>>183
せめて「モデルガン」って言えよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 09:24:28.65 ID:ImJ2vXNy.net
「モデルガン」と「劇中小道具またはプロップ」では、意味合いが異なるかと思うんだけど

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 17:05:20.65 ID:7+RkIyOA.net
じゃあ「プロップガン」って言えよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 16:55:33.08 ID:Kh/86Rrl.net
プロップガンでもシリンダーや劇鉄が無反動のままバンバン撃ってるのを見てると萎える
あと薬莢が出ないライフルをバンバン撃ってるのも
まぁ昔のドラマはほとんどそうだけどね…

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 16:57:17.90 ID:UcYToGE0.net
ハチマルヒーローにマシンXが載っているね。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 09:59:24.36 ID:1diwwwoi.net
大門ヘリから撃つときのあの重厚感サウンド見るたびに笑ってしまう

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 10:56:57.90 ID:j7Q4Hbiq.net
パート2の最初の頃に団長が一度だけ使ってた拳銃はブローバックしてたな…
船に乗り込む話だったと思う。

犯人が使う銃(ガバメント?)が小さいし排莢されないのが当時不満だった。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 17:51:15.95 ID:DjLABwPn.net
団長はショットガン撃った後凄いスピードでスライドさせてるが、よく弾詰まりが起きないなw
後半になるとグリップ側でスライドさせてるよね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 20:55:15.80 ID:hjp3lXg9.net
改造しまくったんだよ、警察のお金で

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 16:06:32.17 ID:CdNYIdI5.net
五代潤と五代純、どちらが良い?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 19:06:44.95 ID:pijIEok5.net
>>196
どっちもどっちだな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 19:07:31.35 ID:y7V8j1Kk.net
秋山純

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 19:22:43.26 ID:8D8kq8+b.net
ファミ劇の西部警察のループ放送はいつまで続くんだぁ?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 20:05:02.84 ID:CdNYIdI5.net
秋山準じゃなくて?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 20:39:45.38 ID:BVJWbvCQ.net
大門のサングラスってレイバンなの?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 21:05:40.23 ID:ZxLgVvaJ.net
多分

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 21:14:32.64 ID:y7V8j1Kk.net
タツのチンピラっぽいところが好き

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 22:24:59.96 ID:btSLGx8h.net
日本一黒のポロシャツが似合う男

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 00:20:10.35 ID:0OLNJccP.net
>>201
よく、西部警察の渡哲也が着用しているサングラスは、
レイバンと誤解されているが、実際は、
ティアドロップ型のサングラスを特注したもので、
レイバン製ではない。撮影中に投げ捨てたりするから複数製作されたもの。
もう一つ。顔面アップの画像を見てごらん?
レイバンの文字がないよ。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 12:46:52.38 ID:E4F/FJYW.net
>>205
そうかあレイバンじゃないのか。買おうか悩んだけど。どうもありがとう。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 13:21:12.44 ID:E4F/FJYW.net
でもこう書いてあるんだけどなあ…
http://kurozu-ramen.jp/?pid=22794214

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 14:23:39.74 ID:FyWFHCvI.net
西部警察カラオケ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150510-00069089-toyo-soci

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 14:26:13.46 ID:SFJuDSUk.net
カラオケほんとやったんだ。
これは他の相棒や刑事ドラマ真似できんな。
西部警察だからできる特権カラオケかもしれない。

210 :202:2015/05/10(日) 14:30:30.75 ID:FyWFHCvI.net
http://toyokeizai.net/articles/-/69089
風の招待状も入るかな?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 15:13:14.40 ID:mDGKjfyf.net
>>207
それは、2003年に製作された『西部警察SPECIAL』で
大門課長役の渡哲也が着用した、まさにレイバン。
あと、2012年「西部警察」DVD発売発表会見の際に着用していたもの。

それ以外の旧作はレイバンではない。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 13:57:05.23 ID:uv/JPjI0.net
お前ら来たぞ。

炎熱、黒煙、被弾!爆破セレクション THE WAR!
地方ロケで行われた、テレビドラマとは思えない数々の大爆破シーンと大門軍団の電光石火の戦いを巻頭総力特集45ページにわたって大特集しています。
スクープ撮、三浦友和炎が襲う!名スタントマン三石千尋、発掘スクープグラフィティなど、今回も盛りだくさんの内容となっています。
オール未公開スチールでは、本誌が厳選した壮絶爆破シーンベスト10を42ページにわたって紹介。3大スペシャルインタビューは、ジンこと兼子仁刑事役の五代高之、『西部警察』『大都会』監督の小澤啓一、爆破シーンの功労者の大光寺康にご登場いただきました。
特典DVD第12弾は、「ジン」こと兼子仁殉職編をお届け。本誌でご登場いただいた五代高之のインタビューと合わせてお楽しみいただけます。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 13:57:57.88 ID:uv/JPjI0.net
http://www.seishisha.co.jp

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 14:08:35.58 ID:uv/JPjI0.net
>>211
オーダーメイドで注文しちゃった大門サングラス。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 15:46:20.41 ID:aDKRFD3g.net
本誌が厳選した壮絶爆破シーンベスト10

っていうのが痛いんだよなwww
お前らが選んだから何だというんだよって感じだな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 16:11:44.26 ID:JnoCHDE7.net
目次の最後に「予告と告知 ありがとう西部警察LEGEND」
LEGEND15で遂に終わりか?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 18:57:15.26 ID:oiU9Sk/k.net
リキのジーパンに白ジャケット姿はカッコいい

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 19:34:21.94 ID:uv/JPjI0.net
LEGEND16で完結だってよ。しかし新シリーズが始まるとか書いてある…

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 19:34:34.71 ID:LPffc2Za.net
【西部警察LEGEND完結のお知らせ】(追記)
『西部警察LEGEND』シリーズ次号、14号でも告知されますが、15号(7月中旬発売予定)、16号(9月中旬発売予定)を持ちまして『西部警察LEGEND』シリーズは完結・終了いたします。装いを新たに、新シリーズで再登場いたします!


まだやるのかよ・・・

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 19:46:30.66 ID:1QAKSS48.net
>>214
それが正しい選択です。良かった。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 19:51:17.05 ID:uv/JPjI0.net
>>220
ありがとうございます。それにしても石原プロはしつこいよな。
金が持ちませんわ。LEGEND別冊もまだあるし今度は何を出すつもりなんだろう?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 20:11:27.54 ID:KIYS8pam.net
>>216 青志社サイトに追記で、【『西部警察LEGEND』シリーズ次号、14号でも告知されますが、15号(7月中旬発売予定)、16号(9月中旬発売予定)を持ちまして『西部警察LEGEND』シリーズは完結・終了いたします。装いを新たに、新シリーズで再登場いたします!】だと

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 20:12:52.06 ID:KIYS8pam.net
>>222です。先に書き込まれてるなスマン

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 20:28:01.21 ID:uv/JPjI0.net
でも再登場って事は同じLEGENDシリーズを出すのかな?
それなら良いんだけど…

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 21:22:55.67 ID:6dooyxzJ.net
結局、石原プロ限定の発売だった「男たちの伝説」DVDの映像はLEGEND写真集の付録DVDで
ほぼ補えたわけだな。一応の最終16号は当然大門殉職がメインだろ。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 23:44:49.83 ID:Z/GtVIoS.net
二代目のアコちゃんは今をしてる?
西部警察に出た以外は目立った活躍をしてないだろ?
おそらく芸能界を引退して、実家に帰って生活してると思う。
おそらく独身。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 02:43:10.70 ID:dVjIcASG.net
俺は幸田薫さんの現在が気になる

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 04:23:23.02 ID:luikUaFb.net
>>226
ちょっと調べれば分かるけど、外れ。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 09:56:48.70 ID:OCcGWfp9.net
『西部警察LEGEND part-U』とかじゃねぇーのw?

再登場なら編集者を一新して、くだらんミスをしない奴を選んで欲しいわ。
マシン名を記載ミスとか、その回にはないシーンの場面を載せるとか、
コアなファンしか買わない雑誌に、クソみたいなミスの連発は頂けない。

ただ一番キモかったのは「我らが団長の…」のファンに媚びるような
ナレーションだったけど。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 10:13:39.27 ID:kHhyCcUA.net
>>229
>『西部警察LEGEND part-U』とかじゃねぇーのw?
十中八九間違いない。

>再登場なら編集者を一新して、くだらんミスをしない奴を選んで欲しいわ。
残念だがそれはないな。また通ったあとはペンペン草も生えない人がやるんでしょ。
それにしても、すぐわかるレベルのミスしといてよく堂々と発売が出来ると思って。

いい加減発売やめてもらえないかね。
つくりからすると買わなくていいんだけど、買わなきゃいけない衝動に駆られちゃうんだよね。
それが向こうの思う壺なんだけど…。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 11:17:35.81 ID:YzARR4mB.net
意味わからないんだけど…

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 16:25:46.87 ID:AF/S6iEr.net
遂に映画やるのか?夏に主演俳優の大募集やるそうだ
ますます徳ちゃんの存在が薄くなる

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 18:46:54.91 ID:MpdLdsoz.net
どこのネタだよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 23:05:37.06 ID:OCcGWfp9.net
あ、それ俺も知ってるよ。
確か、ネットニュースで西部警察カラオケをやってて、その記事の中で
書いてあった。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 23:37:06.80 ID:YggoEx5V.net
先代の命日に明らかに!

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 01:04:21.71 ID:Q1q+ypI2.net
「映画 大都会」制作 日本テレビ
        監督 村川透? 

西部はもうやるわけがない
テレビ朝日も見捨てたはず

237 :LSSAh:2015/05/13(水) 03:55:41.85 ID:NV0qXCOg.net
ずっと気になってるBGMあるんだけど第1話の無防備都市前編の最後に流れた曲の詳細を
博多港決戦にでも流れたあの「デンーデンーデン]
がどうしても気になる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 05:51:49.14 ID:4ld1w4Vl.net
>>236
栗津死ね

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 23:01:01.32 ID:N++mHJ8A.net
>>233
「西部警察カラオケ」は"脱常識"から生まれた
熱烈ファンの社員が打ち破った業界の常識
ttp://toyokeizai.net/articles/-/69089

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 13:46:36.23 ID:aiInSQLh.net
今日オーダーメイドの大門サングラスが届いた。
すごい幸せ。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 14:05:46.01 ID:0GAWy37M.net
頭おかしいんじゃね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 21:46:33.81 ID:iyBrUwB0.net
西部警察に出た大物ゲストの格は、

勝新>丹波>高峰>原田>山村>鉄矢

だろうか?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 22:35:09.64 ID:UsrbfWQZ.net
川地民夫よく知らんがどうだろ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 22:45:50.71 ID:slH2QabK.net
>>240

>>241は、心も経済的にも貧しい可哀想な奴だから気にしないで。

あと、教えてもらえる範囲で構わないので
オーダーメイドはどの店か、費用はいくらか。
出来れば、画像をアップしてもらえたら嬉しいな。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 22:58:35.59 ID:/xe0/1ydX
もしも西部警察2003の撮影中事故を起こしていなかったら
当然西部警察の撮影は中止にならず2012年まで放送している「連続ではないが」 カーチェイスを多く見ている為
藁の楯の鑑賞数は3回ぐらいに留まっている 何せロリコン殺人犯が藤原竜也で 白岩篤史を白岩篤子に変更し貫録を下げ 神箸刑事を死亡させたり
清丸「ロリコン殺人犯」が生存するというバットエンドだからです
藁の楯を17回鑑賞した「当時1位だがウェイクアップガールズに抜かれ2位に転落」
ウェイクアップガールズは西部警察や藁の楯みたいにカーチェイスシーンは無い
藁の楯 17回鑑賞は西部警察の撮影事故により中止になった為 カーチェイスシーンに飢えていたのが原因である

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 23:16:46.60 ID:xz+K1jtm.net
特定の店名を無許可で2ちゃんに載せろなんて正気か?てめえは234以上のキチガイだなw死ねよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 00:49:53.33 ID:ha4IX2bj.net
ひどい口のききかただな
竜神会のチンピラかよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 04:01:14.60 ID:nQghYMLq.net
いや中光商事のチンピラ社員でしょ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 10:49:22.70 ID:35bkXNxr.net
>>241>>246
よほど悔しかったらしいw

店名なんて、眼鏡市場とか、パリミキとか、
◯◯店とか書かなければまったく問題なし。
チンピラの脳にはそれすら理解出来ない。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 14:47:55.39 ID:WrCEzYbr.net
http://www.fastpic.jp/images.php?file=3578954123.jpg

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 14:51:20.31 ID:WrCEzYbr.net
画像うpしました。撮り方下手くそでごめん。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 21:54:44.46 ID:8YbUY2Ne.net
耳にかける部分がクルンとしてないじゃん

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 22:27:02.62 ID:qIeJW1NA.net
>>251
オーダーメイドなら(ある程度制約はあるかも知れないけど)、
世界一つの、あなただけのサングラス。
レイバン製はレンズの大きさが顔に合う人と
合わない人がいるから難しい(私には合うものはなかった…)。
オーダーなら問題ないね。
西部警察の大門のサングラスは何種類もあるから
今、オーダーしたもので満足することを祈るよ。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 23:22:15.50 ID:qyLgs+v1.net
パート1だと思うけど何度もグラサンがずり落ちてクイクイする回あったよねw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 23:32:16.08 ID:CpSn8IQy.net
大門のサングラスてあれか、ヘリで上空飛んでるはずなのに
レンズに人物らしきものが映りこんじゃうっていう超常現象を引き起こすあのサングラスか

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 00:12:23.77 ID:12focqz8.net
>>254
爆弾を抱く少女

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 14:51:31.61 ID:s7y2dV/B.net
ドブ金捨太郎=>>250

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 18:42:54.58 ID:QcJzwH/X.net
まあいいじゃないの
俺も似合うものなら掛けてみたいよ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 19:02:49.86 ID:VnF8KBFt.net
>>254
それ、YouTubeで見たがクソ笑った。
確かワンカット長回しだったので
直せなかったと推測するが、
なら、グラサン外せよって思ったぜ(笑)。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 21:19:24.18 ID:RoUXqbJUL
最初期に巽が愛車としていた、ハーレーFX1200・スーパーグライドの流れを汲むFXDCが、
昨年で生産終了になったのが残念だ。
今となっては、現行のFXDL・ローライダーが、巽の愛車に近い唯一の車種か。
キャストホイールをスポークホイールに換えて、背凭れを付けるだけでも違うかも。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 21:21:33.98 ID:QcJzwH/X.net
初代アコちゃんとのほうが、団長との仲が良さそうに見える

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 21:38:54.76 ID:QcJzwH/X.net
綺麗な人だなー

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 21:46:31.47 ID:ZD5c+/zL.net
大門のサングラス、PART1の中期頃レンズ内側が尖っているのを着けているよね。

264 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/05/19(火) 10:58:46.27 ID:Oj08diUG0
>>226
登さんかなり劣化されてるだろうな



>>242
稔侍とGメンの結城は金八より下かなあ?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 13:51:33.59 ID:tQ6DXJE9.net
大門サングラスかけて鏡見てうっとりしてる俺ヤバイですかね?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 17:12:23.57 ID:8F5cZFLj.net
頭おかしいだろ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 23:07:18.52 ID:QaAhnfR3.net
>>265
アンタひょっとしてジョーかい?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 00:56:34.63 ID:kV1xnij3.net
>>259
エレベーター爆破の現場検証のシーンなw
あれシーン撮り終えた後、渡さんスタッフに軽くキレてそうw

269 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/05/20(水) 17:28:59.95 ID:ZjAAWexmB
ややそれるけどこの前「大都会U」の山本課長が亡くなられたので思い出したが、前に二宮課長が「爆報」に出ていた。
自転車で爆走し、おまけにステーキを平らげていた。しばらく長生きしそうだ。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 00:26:39.03 ID:KRa59EKH.net
いやあ、苦笑いして、「これ、合わないよ」とか言ってそうだけどなあ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 01:40:36.58 ID:mBEh0ZXI.net
西部警察LEGEND15 木暮謙三パーソナルBOOK 7月中旬発売予定(石原裕次郎生誕80周年記念号)
西部警察LEGEND16 大門圭介パーソナルBOOK 9月中旬発売予定
両方ともプレミア特典付き
写真集Xペーパークラフト第2弾はマシンRSシリーズ 6月中旬発売予定だって

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 11:16:05.63 ID:qQWlji6x.net
ソースは?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 11:29:13.31 ID:9Zp18H2T.net
ブルドック

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 17:39:45.23 ID:Gr8+Y3YK.net
おたふく

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 18:55:36.24 ID:4YoIJYMo.net
怒り!

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 00:10:38.24 ID:uSvd5+iE.net
>>272
LEGEND14に書いてあったな。
あぶない刑事みたくDVDマガジンでも出してくれたら乙。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 15:25:48.78 ID:Qn9L7kwT.net
>>276
どうもありがとう。LEGEND14は俺明日届くんだ。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 20:34:07.43 ID:tsVZQQit.net
西部警察LEGEND14、今回も突っ込む気も失せる酷い間違いてんこ盛り
注目集める為にわざとやってるんじゃないか?
大きな見出しと写真が一致してないとか有り得ないミスだぞ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 12:41:31.85 ID:GjkElIFe.net
LEGEND14つまらなかったな。ネタ切れ感が半端ない。
DVDもつまらなかった。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 17:11:59.21 ID:TqVrjE01.net
>>278
そうだね。今見ながら書いてるけど、まず直ぐにわかったのが
PART-V第17話 鹿児島県鹿児島市桜島編のパトカー爆破シーン。
これ、パトカーにしっかりと「山形県」と書いてるじゃねぇか。バカじゃん。
次はP.20上の第39話 岡山県岡山東の爆破シーン。
これ、パトカーに手前の三重県と書いてある。PART-Uの名古屋編じゃねぇか。バカじゃん。

軽くチラ見しただけでこの二つは直ぐに判明。
ホントになんなんだよ、このいい加減な編集は。
他にもあるんだろうから今から更に読み込んでいくよ。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 19:08:56.19 ID://u4RSwT.net
>>280
もっと目立つ酷い間違いが有るぞ
カラー見開き2ページ使って「オロフレ大戦争」って紹介されている写真
3の「二人だけの戦争」のクライマックスの爆破シーンだからな
全部回収して編集し直して再発行を検討すべき間違いだ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 00:13:49.48 ID:3B8y2y+s.net
西部警察を食い物にした馬鹿共。西部警察の黒歴史として永遠に語り継がれるだろう…。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 01:46:38.06 ID:ZlbQ3tR0.net
直接指摘してあげな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 09:15:17.96 ID:0ApyzLnF.net
>>281
カラー見開きって、あのドラム缶があるページの奴か?
オロフレにドラム缶が出てきたっけな?と思ったけど、そうなのか?

オロフレでのトラック荷台へのパトカー失敗ジャンプを
今だに奇跡の成功と言ってるけどな。失敗ジャンプを情報すんなよ。
OPでも分かるけど、あの角度で荷台に乗るわけねぇだろ。
本放送でもギリギリでカットして、カメラ揺らして乗っかったように編集
してるし。

P.102の西部最前線の攻防は、「後編」となってるが、これ「前編」な。
P.105の特機隊爆破の写真の下2枚は、「出動命令特車サファリ」な。

大門軍団、電光石火の戦いの中で
御木と三浦がそれぞれ映っている写真ではPART-VではなくUな。

オール未公開スチールって語ってるけど、確かに未公開もあるけど既出も大分あるぞw
編集者が知らないだけじゃん。しかも別にスチールで観なくてもいいのもあるしw

あと、間違いではないかもしれないが、俺的には「対ミサイル戦車砲」よりは「対戦車ミサイル」
の方が正しいのではないかと思うけどな。どうだろ?

とりあえず編集部の名誉のためにも良い所も挙げるけど
五代高之の殉職シーンに、舘が見に来たのは初めて聞いた。レジェンドが14冊出て
始めてじゃないか、内容に「へぇ〜」と思ったのはw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 09:39:10.32 ID:S1BYCtuj.net
舘は西部警察出てないときでも現場をうろうろしてたんだな。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 12:42:18.44 ID:7DnuN3lP.net
ダンディー鷹山さんはよっぽど、仕事がなかったんだろうなwww

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 15:11:26.85 ID:TJOjbTKp.net
今朝フジテレビのワイドナショーで石原良純が西部警察の事を言ってた。
「何で東京都内に機関銃持って迷彩服着た奴がいて、俺らが撃っても
当たらないんですよ、大門さんが来ると急に当たるんですよ。」

その後テロップが出て、
西部警察のルール  おいしい所は大門(渡哲也)が持っていく www

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 17:09:44.48 ID:kgzDMmUY.net
>>287
舘さんが何かのインタビューで、ロケの時も自分達は午前中から撮影してるのに午後から渡がヘリに乗って現れておいしい所を持っていってしまうと言っていたなw

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 18:22:44.30 ID:B2pot+ih.net
舘「あ〜、俺も早くスターになりてえ・・・」

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 18:40:04.17 ID:sE0GlNyM.net
太陽にほえろ!でもボスは座ってるだけで楽だなと無礼なかとをほざいた輩がいたそうだな。
本当は大動脈流破裂の大手術後で安静が必要だったのにさ。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 20:52:46.26 ID:YBLedCBj.net
Part-I #35「ゲーム・イズ・オーバー」のクラブ、
Black Catsでクラブ歌手が唄っている2曲の曲名教えてください。
恐らく歌手はクレジットにもある伊藤愛子さんという歌手の方だと思います。
よろしくお願いします。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 21:42:38.02 ID:S1BYCtuj.net
もうそろそろジョーが取調室で指をバキバキ鳴らす回がくると思うので何話か教えてください。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 21:17:48.08 ID:roxjnzJy.net
リュウは今の服装が一番決まる。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 21:28:04.81 ID:j4U6Eghk.net
時々こうしたシブい話があるんだよな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 22:28:12.71 ID:nwL8Etvr.net
自分と弟の見解。
すすだらけの額から血を流した顔で、皆で笑顔で肩を組みながら事件現場からフレームアウト。
そして、石原裕次郎が遠い目で、ブラインドの隙間から外を眺める。

その2シーンがあれば、西部警察は成り立つという結論になった。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 22:38:30.56 ID:j4U6Eghk.net
今夜のファミリー劇場
最初の話で、日産の敷地内での追撃シーンでかかってた曲と、二つ目の話で、共済病院からの移動シーンでかかってた曲
これらも入手は難しいのかな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 22:45:17.42 ID:AVq4pzmh.net
61話はリキが団長のレミントンをぶっ放してるが他のエピ、ならびにパートU・Vで団長以外の人物がレミントン使ったことはなかったんだろうか?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 23:04:11.74 ID:vMUBca7G.net
初期の頃はリキが撃つマグナムの「パキッ!」っていう銃声がなんかショボかった

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 15:54:52.99 ID:6Db8CbrH.net
俺はマシンXのテーマが一番好きだ。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 22:17:16.21 ID:BcxZuEkr.net
確かに良い曲だけど、ファミリー劇場の放送分では、違う曲があてられてるね
あれも好き
ところで、石原軍団は特撮には進出しないのかな?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 06:07:43.71 ID:pnvlUkSZ.net
>>300
意味不明

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 21:53:13.88 ID:guntPGNj.net
Part-1 #44「ロング・グッドバイ」もシブくて良い回。
導入部と最後のクライマックスで
高中正義(コーラスは井上陽水)の曲が非常に効果的に使われていた。
他にも荒井由美の名曲「あの日に帰りたい」等、結構変化球だけど
鈴木清司さんの選曲センスも光ってます。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 22:38:01.38 ID:Vs6wGWic.net
セリフ回しもオススメ。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 15:25:42.25 ID:QB7eVmhk.net
全員、戦闘配置につけ!

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 20:45:42.21 ID:cZlOOOel.net
その回は鈴木清司さんのセンスではなく、
西村潔監督のセンスが強いです。この方は中島みゆきの歌かけたり、
独自の音楽演出みたいなものを持っていたきがす。
それは西部警察でなく、探偵物語やハングマンでもそうか。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 23:38:27.14 ID:+yr5TJVl.net
羽田健太郎による曲は、「西部警察」シリーズのサントラに入れられないものが結構あるのが残念
各レーベルの協力を仰いで、サントラ完全版、もしくはそれに近い内容のものが欲しい
現実的には、30周年に出た、この大全集が限界なのかな‥

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 00:06:58.28 ID:JPAhBLQT.net
>>300
「太平洋ひとりぼっち」には円谷プロが関わっている。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 05:35:13.93 ID:mF/VvCIu.net
>>305
栗津死ね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 09:31:18.39 ID:rnkzJ85T.net
今の仮面ライダーは警察だから、夏か暮れの映画に、石原軍団らしい刑事を出せばいいのに
エクシードラフトとか観ると、西部警察なんだよな
ソルブレインは太陽にほえろ!かな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 09:53:31.64 ID:3elEb+ut.net
映画「ナイトオンザプラネット」で使われてるインストの曲
(ロサンゼルス・テーマLosAngelesTheme)がちょっと西部警察ぽい

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 23:51:19.76 ID:Q6KuEFxn.net
普通の刑事ドラマなら
警察だ!

殴る、蹴る

銃を発射

西部警察
銃を乱射

殴る、蹴る

警察だ!

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 10:24:27.02 ID:l6JAzcDz.net
西部署の刑事ほど単独行動して失敗する。
そこが面白い。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 18:04:31.44 ID:9p74+QhB.net
>>311
取調室なんてリンチだもんなぁw
あの時代はチンピラには黙秘権も人権もない

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 18:27:26.81 ID:qB2SWq1+.net
「この刑事さん、頭おかしいから、何するかわからないよ?」みたいなことを沖田が言って、チンピラがハトにビビってるシーンが思い出された

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 18:31:58.50 ID:blf+N/Ke.net
俺の命が後5年として、2年でもいいから大好きな酒とタバコをやりたい。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 20:42:31.25 ID:l6JAzcDz.net
ハトと、特捜の橘と、Gメンの立花の取調べはやりすぎです。
でもそこがよかった。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 20:51:46.34 ID:9p74+QhB.net
県警対組織暴力の取り調べも凄まじかった

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 20:59:43.89 ID:blf+N/Ke.net
取調室ではジョーが一番怖いよ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 21:22:35.83 ID:/GXEu0VU.net
さあ吐けと言ってダイナマイト口に突っ込むリキも捨てがたい

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 21:29:57.31 ID:Q7Q1246H.net
いや、やっぱりタツ殉職の回での大門の取調室での殴る蹴るでしょう。
もはや取調べではない。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 22:09:51.54 ID:qB2SWq1+.net
西部警察観てから太陽にほえろ!観ると、暴力や射殺がケタ違いに少なくて、ホッとするような物足りないような

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 22:26:16.08 ID:epyruuqf.net
爆殺5秒前の取り調べが一番エグい

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 22:52:26.21 ID:/GXEu0VU.net
タツに椅子蹴られて壁に後頭部ゴツンして本気で痛がってたのは永野明彦

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 06:36:37.15 ID:YNthn2Aa.net
取り調べ室はセットだから壁はコンクリートじゃないと思う。

タツ殉職回で、福本清三先生がタツに殴られて浴室にぶっ飛ぶシーンが凄い!

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 14:51:45.55 ID:Enm3oW23.net
谷やんが女の口を割らそうと攻め立てる様は妙にサディスティックでエロかった

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 15:22:41.15 ID:hnjjrqDz.net
取調室じゃないけどリキとタツが天井に女逆さ吊りにしてババ抜きしてるのもエグかった。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 15:29:44.58 ID:ndS/2HVG.net
時間よ止れでの谷さんのビンタ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 16:48:01.69 ID:YNthn2Aa.net
ゲンが女の顔を沸騰して蒸気の上がっているヤカンに近づけて口を割らせていたのはヤバ過ぎw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 18:13:11.86 ID:AE2Rxyedc
>>319
沖田刑事も死病による勇退直前の回で、
過去に捕まえた犯人の口にダイナマイトを突っ込ませて、失禁させた。
あれでは犯人にも恨まれるだろうが…。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 18:27:31.05 ID:mo5z2DzC.net
逮捕するのにも、ボッコボコに殴ってからワッパだもんなぁw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 18:36:40.90 ID:6VkVzroU.net
悪人には容赦ないのが大門軍団
時折子供に向ける笑顔にギャップ萌え(笑)

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 19:19:41.74 ID:hnjjrqDz.net
もうそろそろジョーが取調室で指をバキバキ鳴らす回が来ると思うので第何話か教えてください。
よろしくお願いします。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 21:34:15.96 ID:6VkVzroU.net
団長が係長に怒鳴ったの、これか
初めて見た
そのあとちゃんと謝ってるのが、またカッコいい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 22:36:34.33 ID:6VkVzroU.net
劇中で初めて「マシンXのテーマ」が使われたシーンって、マシンXは走ってなかったのかー

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 22:59:25.16 ID:2Z1VHPGI.net
>>324
何の役でしたっけ?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 23:06:47.03 ID:0cdVwof0.net
ゲンやリキが聞き込みにいくと、岡本麗ばかり印象ある。
そして岡本麗の口を割らせるため手段選ばん。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 23:08:17.93 ID:0cdVwof0.net
そして岡本麗も、後年は村川透監督に推薦により「はぐれ刑事」へと
招集されたのだった。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 00:00:33.85 ID:HXAc9SlY.net
仙台ハイランド、8月30日に閉鎖が決定

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150601-00000040-asahi-soci

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 00:34:19.41 ID:1TCQQulK.net
仙台ハイランドのオフロードレース乱入はちょっと面白かった

>>324
福本清三てめちゃくちゃ動き速いよなあ
大門のパンチも盛り過ぎだろってくらいのやられ方
(いや大門のパンチも何気に速い方なのかもしれんが)

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 05:51:17.74 ID:aUEfMKnL.net
>>336-337
栗津死ね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 13:38:40.03 ID:TH7qJz8N.net
>>334
マシンXが走っているときに流れていたのは大抵「RUNNING FIGHTERS」だった印象。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 14:42:29.81 ID:kRGX75Zw.net
RUNNING FIGHTERSの変なサイレンや走行音入ってない音源が欲しい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 14:57:08.29 ID:kWMpymT4.net
あのスキール音とかウザいよね。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 15:09:26.70 ID:kRGX75Zw.net
マジうざいよね
昔の人はホント無駄なことするの好きだなぁって思いながら聞いてるわ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 15:44:50.80 ID:kWMpymT4.net
ただ単純に音楽聴きたいのに本当に余計なことしてくれるわ。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 17:54:05.15 ID:A+jHsAM7.net
まあちょっと言い過ぎかもだけど、SE無いバージョンが商品化されてないって、残念

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 18:31:20.43 ID:5WMK99CO.net
余計なことと言えばサントラのPART1メインテーマがOA版と全く違うサウンドだったのにはガッカリさせられたな。
ミュージックファイルでやっとOA版が収録された感激は涙ものだった。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 18:49:04.55 ID:A0/BTDCy.net
>>341
あれミュージックファイルが出る時、音源が行方不明とか言ったまま有耶無耶になってんだよね確か。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 20:32:38.30 ID:5DmTS5Wx.net
>>347
それな
当時サントラを買って聴いた時のコレじゃない感が半端なかった

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 23:12:22.28 ID:Q+sf48KS.net
ジンが殉職シーン撮った夜
裕次郎にホテルに誘われ、楽しく大人の時間を過ごさせていただきましたと応えてるが
何したんでしょうか

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 09:12:49.01 ID:Q0++qJI3.net
>>350
ただ酒飲んだりワイワイやってただけだろう。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 10:16:13.90 ID:X20rzUuW.net
>>350
刑事マガジンのインタビューで話していたね。
高級ワインを開けてもらったとのこと。
神田正輝が新人の頃、裕次郎さん宅で高級ワインを飲ませてもらい「これは美味しいシャンパンですね!」とおべんちゃらを言って裕次郎さんに呆れられたそうだ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 14:03:59.64 ID:MifXFA/g.net
いい思い出だろなあ
高級ワインで開けてもらったのかあ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 15:02:36.97 ID:pjWVzSQy.net
女もあてがってもらったのかな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 20:10:30.15 ID:Oo+NUZEj.net
そんなに羨ましいかい?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 20:28:45.93 ID:qxEeN6ya.net
>>354
地方ロケの時の夜の宴会は凄いと聞いたことがある

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 20:54:51.29 ID:Q0++qJI3.net
お前ら羨ましがってばかりいないでトルコ風呂でも行けよ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 20:59:58.19 ID:X20rzUuW.net
「爆殺5秒前」を見た。
全編スリルとサスペンスそしてアクションと暴力に満ち溢れているね。
特筆すべきはタツと小林稔侍の殴りあい。後に映画あぶない刑事で上司と部下になろうとはw

唯一の疑問は木暮が用意した身代金5千万は本物だったのか?
本物だとしたらどうやって調達したのか?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 21:37:58.28 ID:qxEeN6ya.net
>>358
人質が多い為「餌代かてバカにならん!」ってな理由で人質を爆殺する稔侍が恐ろしかった
団長がタツの肩にライフルを乗せて撃つシーンが印象的だった

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 21:54:08.78 ID:X20rzUuW.net
タツと小林稔侍の殴りあいはワンカットの長回しなので、タツの息が上がっている。
一旦カット割ってタツが「言え!人質はどこなんだよ!」と言うセリフはアフレコのようだ。
殴られながらも不敵なツラをする小林稔侍がとてもいい味w

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 22:01:03.46 ID:Q0++qJI3.net
あの殴り合いタツのパンチは効かないのに後から来た団長のパンチは小林稔侍に効いてた。
不思議だなと思った。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 22:23:35.27 ID:qIUcaIRO.net
政治結社の装甲車の回好きだな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 22:56:18.51 ID:plFrjZ1s.net
>>361
パンチ力がタツ<団長ってことなんだろうな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 23:44:23.59 ID:qxEeN6ya.net
リキが記憶喪失になって街中をさ迷う回も好きだな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 19:42:31.92 ID:V8faM68R.net
レジェンド14読んだ
ジンのインタビューが良かった。共演した1人1人の俳優の話してくれて
リュウの話は一切なかったけどw
そして、「ちょっと怖い顔をしていますが」と相変わらずディスられるゲンww

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 19:48:26.70 ID:DLSL0t7Y.net
>>365
俺はあまり面白くなかったな。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 21:10:53.43 ID:BRhoeEYF.net
リュウさん、すいませんでした

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 21:52:34.52 ID:DLSL0t7Y.net
>>367
わかればよろしいw

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 22:17:37.58 ID:5rgPwmSD.net
7月で西部警察パート3終わりか。 またパート1からやるのかな??

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 22:53:47.95 ID:4S0NmIS2.net
ジンとジョーがエンブレム入りの青色ジャンパー着てると、
どうしても戦隊ヒーローのリーダーにみえてしまう。
仮に御木裕が第1話から出てたら、バルイーグルの座は
御木だったんじゃないかとおもえてしまう。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 22:55:48.94 ID:4S0NmIS2.net
54話でジョー殉職
55話でジン登場

第1話から加納竜が出てたら、西部警察も少しソフトな大門軍団
感じになってたんじゃない。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 23:28:07.98 ID:S/RMAIEn.net
てことはジンがあぶ刑事に

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 23:43:18.83 ID:9ZeTcPGk.net
【初期】大門・谷・リキ・ゲン・タツ・ジン
【2期】大門・谷・リキ・ゲン・リュウ・ジン
【3期】大門・谷・リキ・ゲン・リュウ・ジョー
【4期】大門・谷・リキ・ゲン・イッペイ・ジョー
【5期】大門・谷・リキ・ゲン・ハト・イッペイ・ジョー
【6期】大門・谷・ゲン・ハト・イッペイ・ジョー
【7期】大門・浜・オキ・ハト・イッペイ・ジョー
【8期】大門・南・オキ・ハト・イッペイ・ジョー
【9期】大門・南・大将・ハト・イッペイ・ジョー
【10期】大門・南・大将・ハト・イッペイ・ジョー・ジュン



どの時期の大門軍団が最強なのかな? ただ単純に人数だけで言えば
5期と10期が7人なんで有利だろうけど、個々の能力で言えば
狙撃の名手のリキ、優れた車の運転テクニックのリュウ、、、等々あるし
結構難しい。刑事以外の点で見ると、特殊車両が1台も無い初期と
特殊車両全部揃ってる10期との差も意外と大きい。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 00:05:02.80 ID:PjVg+UdS.net
>>358
PART1の初期は、まだ大都会Vの雰囲気が残ってるから面白いよね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 00:11:35.46 ID:A7nukTHb.net
【初期】大門・谷・リキ・ゲン・タツ・ジン

そりゃこの面子が最高でしょ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 03:34:37.46 ID:VrLK6YQa.net
俺も初期メンバーが一番好き
ダンディなハトよりもチンピラ風なタツの方が好き
軍団の若手、ジンがゲンを「ゲン兄ィ」って呼ぶのも良いね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 05:45:32.55 ID:7qGwfOdj.net
>>370-371
栗津死ね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 06:25:33.68 ID:CSd9oSf4.net
>>371
リュウは良くも悪くも現代っ子でしたね。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 09:54:29.22 ID:UzjP2Dba.net
>>370
Gメンの田口刑事もUSエアフォースを着用していたね。
当時流行っていたのかな?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 17:41:48.97 ID:Os8soG44.net
スペシャルドラマの弟のDVDBOXを衝動買いしてしまった。
中古だけど。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 18:08:06.64 ID:9KfOWQAV.net
>>373
6期と9期が短すぎ!
6期でリキが殉職後、無印は3回残すのみ。9期に至っては1回のみ。
オキが離脱、タイショ―が加入、ジュンが加入は連続してる。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 22:23:08.74 ID:aKiEXCqY.net
9期が終わって傑作選になったから
1期に逆送。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 23:35:19.74 ID:x9oy/Pre.net
リュウの運転するスーパーZやマシンRSも見てみたかったな。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 23:45:58.98 ID:VrLK6YQa.net
特殊車両よりも後期型セドリックが一番好きだな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 00:21:47.46 ID:6JvKvGso.net
谷やんの運転するスーパーZ見たかった
正面から見えるのは顔だけという

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 17:50:27.52 ID:vi9FXYVK.net
谷やんはセドリック運転してる姿だけでも十分面白いぞ。
背低いし足短いからな。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 18:12:34.68 ID:FzfUo4SV.net
>>373
これみても明らかなようにジョー一番でてんのに影薄いのな。
キャラボックスも一巻しかないし。何故よ?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 18:30:24.48 ID:vi9FXYVK.net
ジョーって影薄いかな?俺は1番怖いと思うけど。
特に取調室。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 18:39:13.06 ID:F+F/3IwN.net
>>387
人気ないから

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 19:27:55.16 ID:8DvNW2fW.net
お前らの一番好きな刑事は誰よ?
俺はリキかな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 19:41:47.20 ID:vi9FXYVK.net
やっぱり団長かな。ベタだけど。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 19:43:35.33 ID:IxTLlxLt.net
団長になるよなあ
団長だけかな?
しょせい絡みのエピソードが無いの

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 19:56:53.78 ID:7IsYq63g.net
>>388
北条くんは決して粗暴ではなく今まで欲しくても得られなかった逸材

歴代軍団員中粗暴を極めるし、あんなの要らねと思う出来損ない。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 20:08:34.99 ID:vi9FXYVK.net
>>393
俺はその粗暴さが好きなんだけどね。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 21:04:34.67 ID:6JvKvGso.net
・走ってどこかへ行っちゃう
・ぱっつんぱっつんのシーンズ
・パトカー箱乗り
・飛び後ろ回し蹴り
・愛称はジョー

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 21:07:20.65 ID:IxTLlxLt.net
間違えてた
女性絡みのエピソードが無いのは団長だけかな?って書きたかったんだ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 21:27:23.90 ID:i6Q+g0Zq.net
>>396
黒岩頼介には女性との絡みがあったのに、大門圭介には一切なかったのが残念でしたね。
強いて言えばアコちゃんがお見合いを勧めたことがあったくらいか。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 21:39:53.66 ID:IxTLlxLt.net
アコちゃんとは仲よかったけど、恋愛が描かれることもなく、仕事一筋に闘って、そして死んでいった(SPECIALでの復活は別として)
課長なんかいろんな女性とのエピソードがあったのに、対照的だな
一人で港や舗道を歩く姿が実に似合う

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 21:40:12.49 ID:vi9FXYVK.net
>>396
おか持ちのお姉ちゃんと数話だけ。向こうの一方的な思いだけど。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 22:19:39.59 ID:IxTLlxLt.net
ああ、山科ゆりか
あれも立ち消えだし、話に絡むところまではいかないもんなあ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 00:57:55.03 ID:KzQgf/ge.net
七期がいいねオッチャン刑事の娘可愛いんですよ。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 01:12:28.88 ID:fempHmCC.net
>>395
ハトに怯えている
ハトの機嫌を伺っている

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 10:46:17.41 ID:xbSvl0U9.net
何気にジョーとリュウが好きでしたが。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 10:59:23.09 ID:sUif5CSI.net
俺はジョーは好きだけどリュウは嫌い。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 14:56:54.84 ID:zZYjbgs+.net
リュウって出演者にも嫌われてたよな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 15:41:18.13 ID:xbSvl0U9.net
まぁそれは有名ですがね(笑)。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 16:00:31.86 ID:UI2BIJiF.net
どこで有名なんですか?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 00:53:24.27 ID:R/heQfAg.net
初耳

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 08:41:58.63 ID:8k0dsBxv.net
山下真司 加納竜

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 10:06:03.82 ID:yxIS3tcw.net
朝比奈さんは川浜高校教頭。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 12:59:36.14 ID:ndocWdGi.net
>>410
ああ!そうだ!どこかで見たなと思ってた!
大木大助に殴られそうになった教頭先生だ!

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 17:10:14.07 ID:ZXFkmq+P.net
朝比奈といえば万城目だろ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 17:29:17.86 ID:giZgWZKG.net
佐川係長は墨東工業の社長

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 18:59:01.40 ID:E74SGKUv1
今夜のファミ劇の放送回は「九州戦争」だ!!

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 21:25:26.32 ID:R/heQfAg.net
クウガにも出てた石山雄大、今やってる九州編では刑事役か

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 22:06:40.29 ID:oPhFZ3Lg.net
昇進試験の話題が出るのだがこれは警部補試験・巡査部長への昇進どちら
なの?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 22:10:35.19 ID:XjvCjaWr.net
もうそろそろジョーが取調室で指をバキバキ鳴らす回が来ると思うので第何話か教えてください。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 06:59:03.80 ID:DYZ4d7e6.net
おー、子供の頃途中までしか見たことなかった、「少年Aの2時間」や!
この頃の体操着はいいなあ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 08:59:44.85 ID:Xh2b7jE+B
昨日放送の「九州戦争」では、リアルタイム放送当時は丁度、
レパードの初代F30型が登場した時期だったから、
後編最後の追跡戦が展開される道路に「レパード」の幟がやたら目についた。
「福岡日産」も登場するが、当時の日産のエンブレムは今も好き。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 19:21:43.76 ID:OjRyCxP6.net
ジョーって本放送時は人気なかったのに、
後年の再放送で人気出たのは不思議。
当時、子供から人気あった刑事は松田、沖田、鳩村、石塚

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 19:32:54.92 ID:0AxvUJar.net
石塚?
ゴリさんのことなら番組違いだが?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 19:47:20.06 ID:ajdERPcV.net
俺はジョー好きだよ。粗暴なところが。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 20:36:56.39 ID:77YU4/ik.net
演技も棒だったがw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 20:45:45.65 ID:EcOz9Y3+.net
>>422
で、リュウが嫌いなんだろw

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 20:55:04.13 ID:ajdERPcV.net
>>424
当たりw

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 22:17:52.74 ID:0cWVtv14.net
石塚www

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 22:44:29.94 ID:qkQ/D9sm.net
佐川係長は城西署時代の上司では?? 

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 23:44:45.92 ID:Jmn22t+j.net
イッペイは後期の蝶ネクタイ姿よりも初期のウォークマンのヘッドホンを首に掛けた姿の方が好き

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 00:45:41.62 ID:aWYXwLgk.net
>>428
ウォークマンじゃなくて東芝のウォーキーなんだ
一兵初登場の回でテレコを使って無線だったかを聞かせるシーンがあったと思うが
ウォーキーはカセットテープ再生機能のみでAM/FMチューナー非搭載だったんだけどなw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 16:20:16.72 ID:MKeeRigNj
>>428
ブルゾンにジーンズという姿だったかな。
シャツは毎回変わっていた筈だが。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 01:43:58.78 ID:Bt2j5Qeq.net
ナウいヤングの一兵はチューナーパックも持っていたという噂

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 09:09:37.74 ID:5qeEDpgj.net
お前ら来たぞ。

http://www.seishisha.co.jp/catalog/209.html

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 09:12:07.17 ID:5qeEDpgj.net
夢のコラボ 西部警察 写真集×マシンRS‐1 RS-2ペーパークラフト
SUPER MACHINE シリーズ第二弾!
ファンの強い要望によって作られた企画です。
秘蔵写真満載!他では絶対に手に入らない マシンRS‐1 RS‐2ブック

大門軍団最強のスーパーマシン公用車、伝説を作った赤と黒の貴公子
マシンRS‐1RS‐2の初写真集です。
A4大型版で、石原プロ所蔵の秘蔵写真と、撮りおろしで構成しています。

ペーパークラフトは超リアル!
展示台付きで、インテリアとしても楽しめます。
わかりやすく、作りやすい写真入り組み立てマニュアル付きです。

ページ数の内訳は、写真集(72ページ)、ペーパークラフト(図面+マニュアルで12ページ)、併せて84ページです。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 09:27:24.96 ID:iZNWo7R6.net
表紙は、団長VS皇帝の小川の回からか。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 20:44:14.12 ID:/KpI0OXU.net
ファミ劇の太陽にほえろ!は、まもなく終了だそうな
西部警察は、まだ半分くらい残ってるんだよね
最後まで大丈夫だろうな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 21:28:08.36 ID:wJMpt8tD.net
多分またループでしょう。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 09:16:45.05 ID:sT67iWUd.net
月曜の放送が88話バスジャックで終わり、AKB番組が始まる予感。
共に放送権切れ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 09:26:30.48 ID:sEmvR2Eu.net
>>437
放送権切れとはどういうことですか?
もう今後は放送されないのでしょうか?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 16:20:02.36 ID:dP4JLybJ.net
しかし太陽にほえろ!と西部警察は、東宝と石原プロ、日テレとテレ朝で別物だからな
太陽にほえろ!は話数も段違いにおおいし、西部警察はキチンと完走してほしいところだ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 17:16:39.19 ID:NAvcTqOO.net
もうBlu-ray持ってるから関係ない。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 17:59:46.59 ID:dP4JLybJ.net
そうでない人もたくさん居るから

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 18:07:22.91 ID:NAvcTqOO.net
申し訳ございません。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 18:19:06.64 ID:92MZuh2/.net
前の放送でブルーレイにHD録画してあるから関係ない。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 20:47:39.99 ID:dP4JLybJ.net
そうでない人もたくさん居るから

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 21:28:24.39 ID:92MZuh2/.net
申し訳ござそうろう。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 05:26:22.68 ID:mOww64qR.net
>>437-438
ホムドラみたいに刑事ドラマ全廃とみた



次はテレ朝chかチャンネル銀河でやればいい

ファミ劇はAKBと2時間ドラマだけやってろw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 07:06:22.92 ID:gsfF4SlJ.net
うちの方のツタヤ
いつ行っても西部警察は借りることができる。
誰も借りていない。もう廃止でいいだろう。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 07:11:12.18 ID:PN/6ZyDd.net
70〜80年代のテレビは刑事ドラマ花盛りで、ファミリー劇場もその頃の刑事ドラマを看板に普及したが地上波同様に姿を消していくのだな・・・

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 09:17:22.62 ID:EqFlC1E1.net
その分ウルトラクイズをやってほしいわ。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 12:59:17.58 ID:+FXFTrqG.net
チャンネル銀河も大都会終わってしまったしな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 14:24:47.53 ID:ntt1729m.net
お前らは石原プロが新たな西部警察として制作された、ゴリラ警視庁捜査第8班をどう思う?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 15:11:44.97 ID:6bzaagMQ.net
>>451
駄作。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 17:50:51.85 ID:E99WnNwd.net
トオルはあのキャラで構わんが、クールに非情に無口で所轄署の手におえないストーリーを貫いてほしかった。あぶ刑事のユウジは、あのメンツには無理

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 18:16:49.99 ID:ufriHTNA.net
西部警察の再来を期待していたので、当時非常にガッカリした
途中で観なくなり、久しぶりにつけたら、田中美奈子との恋愛やなんやって話になってて、そのまま二度と観なかった

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 19:11:43.81 ID:15TTYo9e.net
特警ウインスペクター>>>>>>>>>>>ゴリラ警視庁捜査第8班

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 19:26:49.06 ID:bct/T1gp.net
>>450
part2はまた放送するみたいだ。銀河の番宣告知で取り上げてる。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 19:47:16.53 ID:NouIJcgu.net
>>456
大都会はパート1のシリアスさはあまり好きでないから好都合だ。
できたらパート3も放送してほしい

日テレプラス時代に全話録画したが予告編なかった。銀河のは予告
あるのに最後の最後できづいた

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 19:49:50.83 ID:NouIJcgu.net
>>456
ちなみにいつから放送予定ですか?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 23:01:13.92 ID:ufriHTNA.net
とある本に、「松田優作が最高なのは、大都会PART2」だと書いてあったんだよね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 23:09:02.04 ID:s/INlGDn.net
朝やってる西部警察パート3の後枠は8月から何になるのかな?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 23:55:22.69 ID:bct/T1gp.net
>>458
今月の番組表に載ってないから来月になるのかな。
ただ銀河のHPには大都会3部作の項目が今でも残ってるから近いうち
またこれら全部リピートの可能性もある。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 14:06:12.94 ID:fZcD12W/.net
>>460
どうせ2時間ドラマかほんとにあった呪いのビデオのどっちかだ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 20:00:25.20 ID:muTlYdtP.net
前に、「ジュンが来てからジョーの影が薄くなった」って書き込みあったけど、今朝の話はジョーの主役回だったね
ジュンって、それほど目立っても居ないような
まだマイコンのが存在感ある

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 20:12:59.16 ID:eGzJtJ1r.net
もうそろそろジョーが取調室で指をバキバキ鳴らす回が来ると思うので何話か教えてください。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 20:15:39.52 ID:8w0AE3vS.net
ゴリラの後追い再放送か、
代表取締役刑事の再放送拡大
もしくは、加納竜と山本昌平が出ていた怪盗21面相の少年探偵団?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:18:01.67 ID:YpJdzCKQ.net
8月までは西部警察パート1を1話からしてほしいわ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:18:50.97 ID:c7R2qkom.net
新旧係長のツーショット(o^-^o)

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:26:05.85 ID:YpJdzCKQ.net
>>467
団長・リキ・ゲンにとっては元上司でもあります

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:35:28.68 ID:muTlYdtP.net
団長兄妹の会話良かった

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:40:19.74 ID:OYAyY4IR.net
>>469
兄妹の会話で一番好きなのはジン殉職の回です

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:49:12.92 ID:aR9B+Eti.net
二宮係長にとって、誘拐事件での取引失敗と現金輸送車護衛の失敗
どちらが最大の汚点だろうか?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:18:08.22 ID:eGzJtJ1r.net
もう放送されたかもしれませんがジョーが取調室で指をバキバキ鳴らす回何話か教えてください。
よろしくお願いします。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 14:29:56.93 ID:ossc/sKZ.net
定期的に変なのがいるな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 14:58:03.81 ID:X2rbqCMo.net
初代係長と二代目係長が誘拐被害者の親と刑事の関係で共演していたね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 18:49:00.82 ID:NFFaH0dn.net
ああ、マシンXが(´・_・`)

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 18:58:48.26 ID:NFFaH0dn.net
さすが宮下潤一(潤一)、見事なエクシードラフトだったなあ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 20:04:17.62 ID:NFFaH0dn.net
間違えた、宮下潤一(準一)だった

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 21:58:29.13 ID:GlrjWCMw.net
>>472
17年目の誘拐
昨日やった

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:13:07.03 ID:bSmYrK5Z.net
>>478
ありがとうございました。助かりました。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 10:34:44.89 ID:QE3on/dx.net
>>479
もう二度と来るな、ゴミカス野郎

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 12:21:52.11 ID:I9dyeuQr.net
酷いこと言う奴もいるもんだな。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 12:23:41.34 ID:qVkXLXKM.net
付き合いの長かったジョーが、マシンX最後のドライバーだった

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 14:52:01.65 ID:mkgzoVHA.net
PART2と3のOPで裕次郎がオープンカーに飛び乗るスローシーンがあるけど、かなり股間がもっこりしてるよな?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 19:39:08.87 ID:WoSJbgck.net
>>482
で?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 21:33:53.73 ID:eNjOTH+T.net
PART3のOPで、長さんの左側にいる通行人に目がいってしまうw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 21:44:04.87 ID:Ot2wtObj.net
大都会はまだch銀河が権利持ってるのかな?
ファミ劇に移ってこないかなあ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:14:41.97 ID:+Eg1/ZJH.net
ファミ劇はもう刑事ドラマ撤退と思え

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 10:33:41.05 ID:DRsuLftE.net
ファミリー劇場、刑事ドラマが廃れていく
これからはAKBと平成仮面ライダーシリーズとNHK朝ドラ
中心編成になるもよう。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 10:35:56.12 ID:DRsuLftE.net
旧作の引き受けて、チャンネル銀河とチャンネルNECOじゃないかな。
ホームドラマは韓国と必殺シリーズで手一杯

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 15:35:56.73 ID:CNjNu7Q8.net
西部警察も何せ反社会的要素が多いからなあ
もう盛り沢山だからなあ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 15:38:54.40 ID:q24yxzNu.net
ウルトラクイズ再放送も増えるかなぁ(o^-^o)

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 17:26:02.61 ID:bxpjsUyN.net
西部警察も放送終わっちゃったら刑事貴族スレみたいに過疎っちゃうのかな?
嫌だなあ…

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 18:12:16.06 ID:73MzetHI.net
>>490
反社会的要素?アホだろお前?
学級委員馬鹿は消えろボケ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 18:26:13.75 ID:ZXMi2QVc.net
>>488
ドリフ・2時間ドラマ・怪奇&超常現象モノもお忘れ無く

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:32:35.96 ID:znAaBjcN.net
西部警察カラオケってなんだ??

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 23:23:23.15 ID:g6/iP4F6.net
刑事ドラマ、撤退の方向なんだ…
Gメン、特捜、西部警察、太陽にほえろを同時にやってた頃が懐かしい…

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 00:40:03.97 ID:/XThmR/6.net
>>496
08年あたりは日テレプラスで金曜に大都会してましたね。

もう一度復活してほしい

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 12:11:53.24 ID:Rz1fmzKw.net
「体でぶつかれ!反骨精神」のイラストが貼られたのって、ハトが転入したころ?
これは誰に向かって言ってんだろ?少なくとも課長と団長じゃないはずだし、二宮係長とハトかね?
もっと反骨精神ぶつけたいのは佐川係長だが、ゲンとは西部警察じゃ共演してないし。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 14:19:18.44 ID:JwWhYfRI.net
大丈夫か?コイツは

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 15:15:23.89 ID:lUwvdF/9.net
「体でぶつかれ!反骨精神」
ゲンの横顔のイラストつきで遊び心に溢れて好きだったな。
しかし刑事部屋ではたまにシリアスな場面もある時に、あの貼り紙が背後に映るギャップが可笑しかった。
誰のアイディアで描いたのだろう?
また、よく許可したよなw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 15:16:31.01 ID:clzGETfn.net
何なんだこいつは

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 09:44:40.38 ID:wLv07BUk.net
第一話で、団長、五反田に装甲車が現れましたとか
連絡が入り、各自ロッカーからショットガンや拳銃を
取り出していくのが笑ってしまった。
金庫みたいなとこに閉ってとけよとおもた。
特捜最前線はそうだった。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 10:46:22.54 ID:DRE1CBsG.net
↑大丈夫か?コイツは

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 23:14:34.60 ID:9ur/780F.net
パート1で初めて犯人グループに拉致されたのはタツだったな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 00:21:59.04 ID:PTNF4WAE.net
ジンでなかったっけ?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 18:25:18.55 ID:NHqJkUXQ.net
今朝の3で、ヘリのフォーメーションの時かかってた音楽、商品化されてるかな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 18:37:24.33 ID:wompX5AK.net
>>506
テクノボイジャーのサントラに入ってるが廃盤

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:18:56.41 ID:NHqJkUXQ.net
え、マジ?
アマゾンで買ったやつにあるのかな
ちゃんと聴いてみないと!

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:42:22.89 ID:wompX5AK.net
>>508
流用BGMテンプレ
「テクノボイジャー音楽集」(COCC-72070)より
トラック1―4分01秒〜4分13秒:場面転換(ブリッジ)として多用
トラック3―4分25秒〜5分01秒:最終回、藤崎のアジト大爆発のシーン
トラック4―開始〜1分04秒:最終回、松井圭子に撃たれた団長が「みんなとデカをやれてよかった」と言うシーン
トラック4―2分02秒〜2分34秒:最終回、爆破されたアジトの炎の中から団長がよろめきながら出てくるシーン
(この直後に撃たれる)
トラック8―開始〜1分32秒:最終回、剣島でハト、大将、ジョーが敵陣に強行突入するシーン
トラック8―1分33秒〜終了:「激追!!地を走る3億ドル-大阪・神戸編-」で神戸の造成地でのヘリの空中戦のシーン
最終回、ボートで剣島に上陸して戦闘開始するシーン

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:43:06.39 ID:wompX5AK.net
流用BGMテンプレ2
『スペースコブラ コンプリートサウンドトラック盤』DISC1の22曲目「正義の鼓動」より
福島後編の羽鳥サバイバルランドのカーチェイスシーン、日中ダムの地下トンネルをジュンが黒セドで走るシーン
このBGMは以後もパート3で頻繁に使用されます。

また、これのアップテンポVer.も存在し、主な使用例として、最終回の夕張の戦いで
引火したトレーラーのコンテナ部(弾薬が搭載されている)を団長がバック走行で廃屋にぶつけて
消火しようとするシーンで使用されています。

他にも大阪・神戸編でハトが人質のいる爆破寸前の建物に急ぐシーンで使われています。
「テクノボイジャー」トラック1―4分01秒〜4分13秒:場面転換(ブリッジ)として多用の主な使用例
仙台編のエンドーチェーン駐車場の給水塔で核爆弾を発見した団長が「ジュン、水を抜け!」のシーンで流れます。
とにかく緊張した場面転換に使われます。

あと、福島編で軍団が要塞から退避するシーンのBGMはルパン3世からの引用だそうです
以後パート3の爆発シーンの1分前には頻繁に使用されるようになります。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:43:32.08 ID:wompX5AK.net
流用BGMテンプレ3
「スペースコブラ・コンプリートサウンドトラック」を買ったので西部警察での流用を書いておきます。
参考とテンプレにどうぞ
トラック6「追跡者」M-37:「燃える勇者たち」で敵のアジトに捕まった団長が勝新と断崖絶壁まで逃げるシーン
トラック7「コスミック・ダスト」M-05の2分04秒〜2分11秒:おなじみ爆破寸前のシーンで使用されるブリッジ

トラック8「未知への歩行」M-28:パートV・59話「跳べ!探知犬リュウ」でリュウが爆弾を探すシーン
最終回、藤崎一味が岡山の瀬戸内海放送のTV局で亜細亜電気の佐伯会長と女の子を人質にするシーン
最終回、藤崎側に渡すドル紙幣を機械が数えるシーン〜軍団が福岡日産で車をレンタルするシーン

トラック14「悪の企て」M-27:「燃える勇者たち」でハトと団長がヘリから降下して深夜の長島拘置所に潜入するシーン
パートV・50話「爆発5秒前!琵琶湖の対決」で6年前の回想で坂本の作った爆弾が爆発するシーン
最終回、団長が唐沢(藤崎)の店に乗り込み「北海道で我々を誘い出したのは貴様の罠だな」と言うシーン
最終回、福岡空港で藤崎一味の緒方(尾形?)が機内から藤崎に無線で通信するシーン
>トラック14「悪の企て」M-27
パートV第39話「激闘!!炎の瀬戸内海・岡山・高松編・」で
鷲羽山ハイランドで大将が時限爆弾を投げ捨てるシーンでも使われてたな

トラック34「ロド麻薬の闇」M-24、2分16秒〜最後
これは正月SP「燃える勇者たち」で敵に捕まった団長がボコボコにされてるシーンで使われている
やはり危機的状況で使われることが多い。

このBGMを含めた新BGMは正月SP「燃える勇者たち」を境に追加されてる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:58:40.34 ID:NHqJkUXQ.net
ありがとう(^ω^)

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:59:00.02 ID:NHqJkUXQ.net
ありがとう(^ω^)

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 22:25:13.74 ID:NHqJkUXQ.net
誰が課長にスポットライト当ててるんだよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 22:54:15.53 ID:PTNF4WAE.net
照明の椎葉さん

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 23:35:01.70 ID:NHqJkUXQ.net
いや、そういうことじゃなくて(^ω^)

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 05:05:10.47 ID:+czKMqfb.net
>>511
コブラのサントラからはそれ以外も多数使用されてるな

金田一耕介の冒険というアルバムにも西部警察で使用された音楽が多数収録されてる
バスジャックのクライマックスの音楽や、オキ退場3部作の音楽、喫茶店のBGMなどなど・・・

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 05:06:04.62 ID:+czKMqfb.net
耕助か・・・

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 09:24:43.34 ID:w1CaJvaV.net
なんで大門軍団全員が大阪で当たり前に捜査できるんだよ!
管轄も違うし違和感ありありだ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 09:45:36.75 ID:+E/O3G/S.net
>>519
フィクションって知ってる?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 12:11:42.47 ID:jHVsnrNE.net
係長は留守番だが(苦笑)。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 16:41:55.87 ID:SfF4p4ap.net
団長と佐川係長が将棋さしてるのが、不思議な感じだった

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 17:39:39.69 ID:L8xkNx9u.net
>>510
福島要塞退避シーンのBGMはルパンじゃないよ。
ヤンコ・ニロヴィックという東欧系ミュージシャンの曲。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 18:08:23.88 ID:jZ3iBoOZ.net
タツの拉致はアパートの1室にいた女を問い詰めようとしたら
犯人グループが何人もきて車に乗せられた話だろ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 20:32:50.51 ID:CvclaUAbL
ファミ劇で毎朝、京都殺人案内をやってるが、やはり京都を舞台にすると
サスペンス調のほうが似合うんだろうな。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 11:25:50.22 ID:CM5s0liq.net
マシンXに自爆装置があったなんてwww

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 11:55:29.02 ID:4dR7lKJs.net
初めて見たんですか?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 13:21:35.20 ID:5KmIW8VQ.net
ジョー危うくマシンX諸共ふっ飛ぶとこだった…

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 13:33:24.63 ID:jvr+cT10.net
俺も初めて観た
自爆装置付きの車を高速でぶっ飛ばすって、怖い話だなあ
でも自爆装置のことは、下の刑事たちは知らなかったのか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 13:41:12.26 ID:t5XK9Uno.net
マシンRS-1、2ブック見た。なんか既存の写真だけで面白くなかった。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 13:40:05.74 ID:V6zSH3jI.net
俺、3冊くらい前からもう買うの止めたよ
未公開写真とか言っても、ほとんどが公開されているか、劇中の写真を撮った
奴ばかりだし、インタビューの内容も似たり寄ったり
よく10冊も買ったと自分を褒めてやりたいよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 15:37:37.32 ID:I68lwmye.net
>>531
俺は最初の二冊しか買ってない(´・ω・`)

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 15:48:09.59 ID:/inyJ50u.net
俺は今の所LEGEND14までコンプリート。あと二冊だし。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 20:32:04.59 ID:GULGoMKe.net
パート1だったかトラックの荷台に大量の時限爆弾が仕掛けてあった話も凄かったな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 22:46:53.60 ID:DYfCzHR8.net
良純が本当に邪魔。演技は下手だしブサイクだし

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 14:50:43.03 ID:t77CBssu.net
マシンX ホントに爆破しちゃったのかな 他のマシンは飾ってあるけど見あたらないし

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 18:18:07.36 ID:EVfODl7n.net
LEGENDしっかり買って読め。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 10:02:54.31 ID:DWZgCo8A.net
小暮課長こと石原裕次郎さんは歌が本当に上手いな。
和製スコット・ウォーカーというか和製フランク・シナトラ
ボーカリストの歌い方に人格が出るから。いかに人徳と包容力のあるスケールの
大きい俳優だったかよーく分かる。

西部警察みたいな大規模ロケは二度と出来ないだろう。

西部警察を越える刑事ドラマはもう出現しない。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 10:06:51.75 ID:DWZgCo8A.net
加納竜さんイケメンだわ
ファンクラブ入りたくなっちゃった:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・

渡哲也さんもいちばん脂が乗ってた時期だよな

寺尾聡さんと館ひろしさんのタツの殉職シーンは小学生の頃に見て鮮明に覚えてる

ルビーの指輪が売れて辞めたくなったのかもなw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 10:30:50.43 ID:8MRK6AGM.net
ダンナはリュウが出ている時期が一番好きなんだって。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 10:34:50.14 ID:OT+AuWOQ.net
ルビーの指輪は小学校低学年だった俺が歌詞の意味もわからず歌ってた

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 15:08:28.64 ID:HPWKe04i.net
「ルビーの指環」はTBSのザ・ベストテンで12週連続第1位を獲った大ヒット曲でしたからね。
「ルビーの指環」がベストテンから陥落して、入れ替わりにベストテン入りしたのが堀江淳の「メモリーグラス」で、名前といいルックスといい歌声までも中性的なこの曲を「ルビーの指環」をベストテンから追いやった憎しみと相まって当時は毛嫌いしたものだった。
しかし時は流れて、今ではカラオケのレパートリーに入れるほど好きな曲になってしまったのだから人生わからないものよw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 15:41:12.89 ID:XcIF7oiN.net
ルビーの指環て何?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 17:05:29.96 ID:AGE/xN+6.net
>>538
× 小暮  ○ 木暮

>>543
寺尾聰の大ヒット曲がその表記のタイトル
http://www.soundfinder.jp/img/products/102143/1356534000/50dc18e8-3e5c-428f-a3c1-48db7697bade/725242.jpg

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 17:45:58.59 ID:VpLI9wwz.net
リュウは登場時、奇っ怪な言動を見せたけど
全体的に影が薄かったな。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 17:49:10.76 ID:Xceo+9hr.net
初対面で団長に鉄拳制裁され、スタンドプレーを厳しく批判された。
その直後「よくやった」と、口で貶し心で褒める団長。

ていうか、一般刑事でスタンドプレーしたことない人、
いなそうだよ。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 18:17:44.88 ID:XcIF7oiN.net
リュウは嫌い。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 19:15:05.91 ID:8MRK6AGM.net
良くも悪くも当時の「現代っ子」ですからね。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 19:31:42.04 ID:lpXIsQvp.net
>>547
くどい
ただの好き嫌いを何回書いてんだよ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 21:01:09.58 ID:XcIF7oiN.net
>>549
嫌いだから嫌いだって言って何が悪い。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 21:19:58.38 ID:LZkcLhdz.net
リュウは燃える導火線で本当の軍団の一員になった気がする。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 02:14:19.32 ID:wnO/j0yL.net
>>550
失せろヴォケ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 09:53:21.97 ID:iFZRmLNP.net
>>552
てめえが死ね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 11:12:29.05 ID:5pRc8RpN.net
「リュウが嫌い」だけでは、何がどう嫌いなのかよくわからない。
桐生刑事というキャラクターが嫌いなのか、
加納竜という役者が嫌いなのか。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 17:04:27.36 ID:iFZRmLNP.net
団長と鳩のお宝ショット。
http://www.fastpic.jp/download.php?file=6037701679.jpg

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 21:33:12.59 ID:kkpNSq025
「素人がマグナムを撃って、当たる訳がないだろう?」

松田刑事はそう言うが、その割によく愛銃のM29を奪われている。
人妻に取られる、チンピラに取られる、子供に取られる…。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 23:27:54.55 ID:tAZCIwzt9
>>555
10年位前に出た写真集の奴じゃねえかよ。
小樽に行けば、木暮課長が刀にまたがったショットが見れるぜ。
おそらく撮影不可だったと思うが。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 02:25:03.93 ID:0KYhVw6i.net
珍陳宝

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 18:40:36.47 ID:+KSp0Z6+I
2代目のアコちゃんは、子供っぽくなっちゃってちょっとなあ
「アニキ」って呼ぶのは、初代のアコちゃんのが合ってる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 19:15:23.61 ID:KP+4bZdV.net
既出
お宝でも何でもないわ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 19:58:23.17 ID:7Uw0ycZs.net
ところで、龍が如くの『桐生一馬』って名前、西部警察の
桐生刑事から取ったの?
石原プロと縁があるゲームだし。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 20:21:46.41 ID:TlZ42e3d.net
加納竜と五代純は西部警察会の癌。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 20:32:04.49 ID:iMBO925Z.net
しらんがな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 20:46:23.78 ID:RACPRUO4.net
スペシャルでの徳重聡の役名は橘数馬だったな。
時代劇っぽい名前が男らしいといことで命名したのだろうな。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 21:53:21.97 ID:+KSp0Z6+I
まあジュンよりはマイコンのが良かったな
でもそれは、ジュンを経験したからなのかも
橘警部は団長とは違った良さがあったけど

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 23:10:28.22 ID:z0xZDG6W.net
ザ!世界仰天ニュース!!有名人仰天スゴイ癖&夏の衝撃事件4時間スペシャル!![字]
7/1 (水) 19:00 〜 22:54 (234分)

禁断の恋…49歳女教師と12歳教え子が交際。フラれた女が殺し屋に依頼する驚きの実写とは
▽山下智久主演コラボドラマは、家族が家族を滅ぼす…恐怖のサイコパスとの闘い

衝撃実写!49歳女教師が12歳教え子に禁断の恋。年齢差37歳…やがて女はフラれると殺し屋に殺害を依頼…その一部始終を記録!
▽普通の顔になりたい…生まれつき上あごも鼻もない少女。困難を乗り越え美しい女性に変身
▽爆笑…山下智久&岡田将生&田中圭&キスマイ二階堂が超アツアツたこ焼きに挑戦!
▽21時25分山下智久主演コラボドラマ「なぜ家族は消されたのか?」人の心を操る恐怖のサイコパスと対決!衝撃の結末!

【MC】笑福亭鶴瓶、中居正広 【アシスタント】久野静香アナ 【ゲスト】寺尾聡、山下智久、岡田将生、松岡茉優、
田中圭、二階堂高嗣、ウド鈴木、蛭子能収、GENKING、中村アン、中村昌也、ニッチェ、ピスタチオ、マギー
【ドラマ】山下智久、山本美月、浅利陽介、二階堂高嗣、夏菜、田中圭 ほか

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 14:32:55.54 ID:j30GjAe0y
>>546
「団長、新入りのお土産です」
“BANG!!”(大門の鉄拳が炸裂)
「…………!?」
「西部署は、チームワーク第一だ。スタンドプレーは絶対に許さんぞ!」
「すみません」

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 19:33:19.22 ID:7edy42Hi.net
マシンXのテーマが漸く登場!!

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 22:37:08.00 ID:UjVj/tTM.net
リュウは最後の回でもミスしたな
私用電話しててその間に犯人に逃げられた

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 22:57:35.65 ID:mx6rk3SH4
この前から流れてたよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 23:31:22.52 ID:8VKsQNUq.net
>>566
リキさんがこういう類の番組出るの珍しい

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 19:58:35.79 ID:ooYMU0yd.net
>>531
2500円以上出す価値があるのかどうか…まぁ購入者次第だけどな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 05:18:53.13 ID:tbh5qdoI.net
LEGENDはちと高い
1500くらいなら分相応

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 09:57:53.51 ID:JTKyI31F.net
>>569
リューは自動車運転技術が捜査課随一とのことだが、
余裕で団長、リキ、オキ>リュー。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 10:19:19.20 ID:ADFtUbx6.net
全員でカート大会やったわけでもなし、そんなこたぁ誰にも分からない

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 10:50:16.51 ID:5c9n/POD.net
やっぱり団長が一番だろう。深町との戦いでも明らか。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 18:11:53.00 ID:ayV/Cn7d.net
メカに強いのはリキだな
爆弾を止めるのは団長かリキだった

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 19:23:36.86 ID:5c9n/POD.net
西部警察、覚えているだろうかあの軍団の勇姿を。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 20:16:24.31 ID:5c9n/POD.net
お前ら来たぞ。
http://www.seishisha.co.jp/catalog/210.html

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 21:35:32.67 ID:jrwk3zFf.net
加納リュウ、何時ぞやのデカマガジンで「どういう経緯で西部警察のレギュラー入りが決まったのかわかんねえ」
とかぬかしてたが、今度はちゃんとインタビューできたのか?
「爆破シーンしか印象ありません」であっさり片付けられたりして

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 09:29:49.68 ID:+9oYjyTsi
よく書き込まれてるけど、578って、何を書いてるの?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 15:15:31.28 ID:fblqKU0v.net
無銭飲食w

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 21:38:27.43 ID:nZ8qYyDe.net
LEGEND16最後にインタビューに答えるのは御木裕かリキさんか?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 14:30:08.15 ID:qTqeHQ6W.net
明日はウルトラクイズからの西部警察だなo(^-^)o

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 00:04:12.59 ID:w8gXcsy+.net
>>579
>西部警察LEGEND完結のお知らせ】
>『西部警察LEGEND』シリーズは、次号の16号(9月中旬発売予定)
>を持ちまして完結・終了し、装いを新たに、
>新シリーズ(西部警察)で再登場いたします!



もうネタ無いんじゃないのか? 熱心に買ってきた人でも流石に次の
新シリーズ本は御腹一杯と感じてる人多いと思うけどなぁ。
大都会LEGENDやゴリラLEGEND出して欲しい・・。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 10:31:06.05 ID:VI+dmydU.net
>>585
再登場て何だよ
名前変えただけの改訂再編集版てことか

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 10:42:00.47 ID:PiiDN2BW.net
それならいらないな。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 13:03:48.13 ID:qQjbEco3.net
大将のヨセフにコーヒー吹いた

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 13:32:46.81 ID:7Zd125N8.net
放送終了直後、「さよなら西部警察」という写真集が出たな。
お年玉の一部で買って来て、今も持ってる。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 14:51:01.88 ID:7Zd125N8.net
タイショー 家業を嫌がっている様に見えても
「走れ一兵」の時の偽結婚式で牧師役やってた。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 21:13:44.98 ID:MGss1LIXX
ファミ劇で今放送中の話で、ジョー逃した倉持を追いかけてる時に流れた曲
西部警察シリーズでは頻繁に流れる定番の曲だけど、あれは商品化されてないよね
お馴染みで良い曲なんだけどな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 23:26:30.74 ID:N/EbZGCA.net
RSのペーパークラフト組んだ人いる?
実物どんな感じなんだろう、買うか迷ってるわ…

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 07:14:49.75 ID:ClGZeSgW.net
>>592
買ったが組んではいない。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 08:04:00.35 ID:Bcr0aSRB.net
誤字やいい加減な写真解説多いのに、また新シリーズとか考えられん。
編集者の想い入れのない本出されても西部ファンは困る一方では。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 08:43:14.59 ID:VIrHBKAS.net
>>585
ゴリラなんか駄作の極みだろ
…代表取締役刑事LEGENDなら出して欲しいな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 09:06:01.34 ID:3t1ex7rd.net
>>595
うおー!それいいな
当時日の目を見なかった作品だしね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 13:31:14.78 ID:ClGZeSgW.net
ゴリラも代表取締役刑事のLEGENDが出ても両方とも絶対買わない。
そもそもLEGENDなんてない。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 17:40:17.34 ID:MWaSbCOM.net
 10日連続遅刻して、渡哲也にボコられた俳優って誰?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 17:53:40.81 ID:INrX/GI9.net
>>598
勝新太郎、石原裕次郎、石立鉄男

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 20:23:49.82 ID:f2HumpEB.net
>>594
本当に毎回毎回くだらん糞ミスばかりの写真集だった。
て・に・を・は・程度の誤用ならまだしも、写真の貼り間違い
にはガッカリだった。
初公開って言った写真も、劇中のシーンを撮影したようなもの
ばかりで目新しさは皆無だったし。
糞ミスだらけの本としては、ある意味レジェンドの名が相応し
いかもな。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 20:45:09.56 ID:Xp8/y8MLR
よくまあ、それを買うよな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 21:02:15.90 ID:Xp8/y8MLR
よくまあ、それを買うよな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 14:14:20.26 ID:GN5W32+t.net
写真の貼り違いって
まさかタツとハトを違えるなどという初歩的ミス?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 20:51:04.63 ID:CyMKZlEB.net
殉職したのは
タツ、ジン、リキ、浜、オキ、大門だけど
意識不明の重体になったのはゲンもあったな
リキもタツ殉職のときに意識不明の重体になった
タツが殉職するちょっと前に意識が回復した

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 09:58:50.71 ID:LKo2r9NyF
大門軍団に属する刑事のうち、大門に殴られたのは、
兼子・桐生・北条・源田・鳩村・沖田・五代。

その中で平尾だけが殴られていない。ムードメーカーだからこそか?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 20:38:40.06 ID:LwWIrDiC.net
>>603
写真とその説明が一致していないのが多数
見開き2ページのカラーページの写真とその説明が全く合ってない物も

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 23:31:11.81 ID:gbB9yOVHm
誰も監修してないのかな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 01:13:29.18 ID:kgFAXygA.net
>>604
オキは退職後の失踪だから殉職じゃない

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 08:41:41.40 ID:CJn4tJa2.net
大門も手帳返上してるから殉職違うんちゃうん

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 04:59:20.26 ID:IupEWceV.net
手帳は佐川係長に預けて行っただけで退職の手続きがなされていないよ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 09:19:42.51 ID:3jFNVxjh.net
それは分からんでしょうw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 09:32:02.60 ID:2tIjW6PI.net
手帳は木暮が預かっていたじゃないか。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 10:12:18.46 ID:0qZ2Nlyz.net
月曜日の一話目でリュウがフランスに旅立ちますね。一流の刑事になって戻ってきて欲しい(笑)。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 16:27:39.69 ID:TLVhsJ5NC
ついにリュウが消えるか
まあ殉職じゃないからめでたいんだけど、一年にも満たない出演期間なんだな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 17:20:46.07 ID:+nNY93El.net
>>611
現場からの報告「…テログループは、全員死亡です! しかし、西部署、大門部長刑事が、殉職しました!」
この肩書きを呼称しての最終報告だから、現職警察官の殉職ということだろ。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 19:22:31.08 ID:zxF8Uu7g.net
>>609
だよね、オキを撃った奴はオキに対する殺人未遂罪、オキが救出に失敗した人質に対する殺人罪と銃刀法違反罪になる。
だけどこの件でオキの遺体が山林から発見されても、オキに対する殺人容疑で再逮捕は有り得ないと聞いたよ。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 20:43:24.37 ID:3jFNVxjh.net
>>615
それも分からんねw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 23:37:01.76 ID:njxArKge.net
>>617
そもそも架空の物語だから結末は誰にも分からんねwww

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 23:47:01.78 ID:KwlqpBkS.net
結末は自己責任(笑)

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 09:34:13.05 ID:ni1Gtr7g.net
銃撃戦になるとわかっているのに防弾チョッキを付けない軍団はアホw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 13:08:33.58 ID:pIO7IE0c.net
LEGENDは、本もDVDも銃関係の記載があまりにもでたらめ過ぎで萎えまくり。
同人誌とかの方がまだマシなレベル。HPとか作ってる詳しい方が沢山いるんだから
もっと検証すりゃ良いのにと思う。

途中で買うのやめますた。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 13:50:26.47 ID:poyt6FfT.net
俺は買うよ。あと二冊だし。途中でやめると後味が悪い。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 15:39:04.51 ID:ni1Gtr7g.net
地方ロケの写真は当時現場で撮ったやつを、たまにヤフオクとかで売ってるが、
そっちの方がはるかに良い写真が多いな。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 16:39:48.48 ID:ynBQhOVv.net
そもそも博多からの警察無線を東京で傍受できる段階で
異次元だと思った方が良い。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 21:51:45.06 ID:ni1Gtr7g.net
それを言うなら特殊車両の登場そのものが警察物じゃなく戦隊物だろ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 22:34:29.33 ID:kTSYgdBu.net
>>620
防弾チョッキ着てると素早い動きが出来ないという事なんじゃないの?
防弾チョッキ着てると動き辛いとか・・。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 23:02:45.57 ID:KY2N+52Hl
西部警察は、ウインスペクター、ソルブレイン、エクシードラフトに続くシリーズの一つ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 21:27:01.44 ID:lyNEj1CQ.net
さらば、リュウ。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 23:03:58.09 ID:DiiflDV9.net
>>626
多少動きが鈍っても防弾チョッキ付けていた方が良いだろうに。
それに防弾チョッキ一つで団長は命が助かったかもしれんよ。
もろに心臓命中だもん。
もっとも、もし頭だったらどの道助からんけどね。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 09:14:34.94 ID:i+KaHerB.net
鳩はまだ〜?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 09:15:41.05 ID:8zdjI59H.net
>>624
それは後のドラマのゴリラでもあったよなwww

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 19:18:01.88 ID:o0oE1BTC.net
我らが大門団長の…よんじゅうよんマグナムw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 19:45:55.06 ID:ol5n3Rbv.net
ファミ劇、20(月)朝は3連続放送

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 18:35:37.94 ID:eZAhgkXY.net
日曜の7時半からヒントでピントを観て
8時からの西部警察
この流れが懐かしい

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 20:32:57.98 ID:2qOJIykDq
マシンXってPart Uの時からスチールキャメラが取り外しされていたんだな。撮影中に壊れでもしたんかね?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 01:02:12.97 ID:ikFPxJ6/.net
LEGEND15の付録DVD
RSの音のみ10分近くイメージ映像と共に流し続け、
最後は石原渡の2ショット映像で終わるというトンデモ中味だった。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 05:14:22.92 ID:rHAu8Uwd3
すごい趣味の世界だな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 09:21:21.78 ID:RRQzrNNt.net
週末、渡哲也が
裕次郎の墓参りに来るのか心配だな。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 16:52:08.41 ID:sdmRRuss.net
大門団長とターミネーターどっちが強いと思う?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 18:34:55.95 ID:EqGRBf2g.net
それを聞いてどうすんだ?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 19:41:47.63 ID:EpG5rps4.net
>>639 黒岩には敵わなん(ククク...

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 10:53:10.93 ID:+IV3oQff.net
渡哲也が急性心筋梗塞で緊急手術していた
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1508443.html

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 11:21:26.71 ID:8BzqaqWv.net
黒岩が宗方先生にオペされたイメージ絵が浮かんだ。

渡さんと庄司永健さんのご健在を見守る木暮課長

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 14:28:05.81 ID:NBddLhnc.net
LEGEND15、16のプレミア特典ってなんなの?
LEGEND15は今日届いたけど何にも付いて無いよ?

645 :スライム:2015/07/17(金) 16:55:52.25 ID:LAAqmVDs/
みやねとニューススターで大門さんやりました

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 17:44:13.32 ID:ye4137ai.net
>>634
日曜の夕方はすすんで風呂を洗って沸かし、ヒントでピントが始まる前に入って20時5分前に上がって準備万端というのが定番だったあの頃…

647 :スライム:2015/07/17(金) 19:16:02.00 ID:LAAqmVDs/
みんな報道で大門さんやりました

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 09:08:42.03 ID:TVwNUomi.net
>>638
万が一のことがあれば、地上波で再び再放送の嵐になるでしょう!!

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 15:30:04.67 ID:OdArSxBj.net
西部警察終了後、見る番組はスクールウォーズに変わった。
制作局こそ違えど、放送時間帯も類似してたかな?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 16:06:25.04 ID:21C8Rwd6.net
見る番組が、西部警察からそのまま97分署に流れた人っていないの?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 17:01:30.40 ID:OKWmPhQP.net
派手な話を観たくて、今さら縦断ロケ編の円盤を買い集めたんだけど。
オロフレ大戦争の鬼を何か見たことあると思ったら、ロバート秋山の体モノマネだったわ…

あと悪役の皆さん、こんな超級ヘビーローテーションだっけ!?
どの話を観ても同じような顔の幹部がズラリなんだが…
たまに変なイントネーションの悪役日系人とかだと噴くww

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 18:08:02.56 ID:tKDKcnHb.net
もったいない。もうちょっとうまく買えば良かったのに。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 19:44:35.79 ID:4XYTQI7O.net
>>650
新沼シリーズから再合流しました。

654 :スライム:2015/07/20(月) 08:11:50.77 ID:KkEW3BKpu
ビビッドで大門さんやりました

655 :スライム:2015/07/20(月) 08:57:38.91 ID:KkEW3BKpu
スッキリで大門さんやりました

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 09:55:31.64 ID:HmlTKVsZ.net
西部警察は84年の時点でまだ続くと思っていた小二のころ。
大門死す!最終回予告が流れたときは子供心に凄いインパクトだった。
えー終わるんだーうそ信じられない。
 そして、終わった翌週からの97分署でまだ渡哲也が出るというこど、
日曜夜8時は家族で見てますた。真剣に見てたのは片山刑事が辞めるとこ
までだな。
その後は、大河ドラマや日テレのほうへチャンネル変えるようになって
今に至る。ゴリラも代表ももう見向きもしかなかった。
やはり裕次郎と渡の二大が出てないとダメだとか言ってた。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 10:02:24.55 ID:HmlTKVsZ.net
それから半年、日テレの夜9時で「誇りの報酬」が始まって喜んで
親は見てた記憶がある。西部の流れを汲むアクションもの、そして「あぶない
刑事」へと。上の世代あたりはアクションもの好きでチャンネルを
合わせる習慣があった。子供それにつられて見た。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 11:05:55.69 ID:aFPkeEqy.net
↑栗津死ね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 13:30:38.04 ID:BvfqtYn4.net
放送終了のお知らせが結構、急だったのと
その少し前にハト専用の新しいバイクが登場していたからかもな。
打ち切りじゃないかという噂が流れたの。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 16:42:17.31 ID:AQ5C76Al.net
西部警察、覚えているだろうかあの軍団の勇姿を。

661 :駿河 学:2015/07/20(月) 18:07:24.94 ID:mSoaigkR.net
覚えるよ〜

662 :駿河 学:2015/07/20(月) 18:09:48.07 ID:mSoaigkR.net
誤:覚えるよ〜
正:覚えてるよ〜

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 19:41:29.40 ID:NIAU3qKl.net
西部警察は88話で終了なのですか??

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 20:02:55.92 ID:OxsAbY1t.net
>>659
シリーズの終了はすでに6〜7月の時点で報じられてたよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 20:11:09.64 ID:i8Wk1OrU.net
終盤は地味な話ばかりだな
それと確かに、ハトの新バイクはなぜこんな終わり間際に出てきたのだろう?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 21:55:34.14 ID:Os63VDNs.net
1983年末に発売された「TVガイド年末年始特大号」にて、
石原裕次郎自ら「西部警察PART-III」を1984年中に終了させ、
石原プロは映画製作に乗り出す予定と発表していた。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 23:48:20.18 ID:HmWn4g/B.net
>>666
もう映画製作はできないだろ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 14:51:29.67 ID:RAuDrW65.net
ドラマ製作もできんし

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 16:28:55.50 ID:piYVXydv.net
渡哲也は 劇場用映画製作に前向きだったらしいが、
肝心の裕次郎が、もうすっかりTV映画の方に気が行っていて、
劇場用映画への意欲が薄れてしまっていたらしい。
何しろ映画製作で作った莫大な借金を、TV出演によって返済したのだから、
石原プロ社長としては、TVのうまみの方にドップリと浸かってしまっていたんだろう。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 19:11:40.56 ID:U9jE8YMn.net
映画は映画館へ出向いて、入館料を支払わなくては鑑賞出来ない。
テレビは、受信出来るデバイスがあれば
日本全国どこでも見られる。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 20:11:59.90 ID:ZLONSUCP.net
ジュンとの絆も深まって、これから幸せな2人を見守っていこうとした矢先、団長殉職か
悲しいなあ‥

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 20:36:04.88 ID:enpRXMrx.net
果たして団長が生きていたら結婚を許していただろうか?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 21:35:23.42 ID:Ti9bWzi6.net
アコちゃん、本当はオキと結婚したかったんじゃないかな。
ドラマ本編中にも、オキに恋心抱いてるような描写あったし。
オキにあんな不幸さえ無ければ・・。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 21:58:00.36 ID:0GD68+R8.net
テレビ誌の情報や事前告知など、あの当時は情報がそこまで
一般のテレビ層へ浸透してなかったので西部警察は急に終わった感が
あった。太陽にほえろ!も特捜最前線も、終わると番組予告で知った
ときは驚いた。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 22:01:33.41 ID:0GD68+R8.net
パート1については、寺尾聰がいなくなり。それも殉職というのは
結構前から宣伝してたので、心構えは出来てた。本放送の絶命を見たら
やっぱり感動した。
そして三浦友和がくるうーで、全く西部警察のイメージに合わんともた。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 23:26:05.27 ID:ZLONSUCP.net
なんだかんだで妹の幸せのためなら、団長は結婚許しただろうな
ただ、古手川祐子のアコちゃんだったら、ジュンは選ばない気がするな
「アニキ」って呼び方一つとっても二代目とは違うし、キャラが違う

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 00:15:40.98 ID:oBMsatF9.net
古手川アコちゃんなら、案外ゲンがお似合いだと思う

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 09:35:19.44 ID:fbpOZ9xY.net
木暮課長
「大さん俺にもな、昔弟が居たんだ。仕事のせいにして兄貴らしいこともしてやれなかったんだが‥今じゃどこでどうしているか。名前は修、以前よそで似た刑事を見たこともあったが、今度は重要指名手配の犯人としてまた似た顔を‥」

679 :五代純:2015/07/22(水) 12:38:53.84 ID:Ye5hyKNh.net
やかましい兄があぼーん。
そしてそれに伴い退職金・保険金その他をアコが受け取る。
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 17:26:06.79 ID:fQo5M27m.net
俺はお前さんみたいな人の弱みに付け込む奴が嫌いでね!

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 10:39:35.44 ID:m/CudUki.net
西部警察SPが微妙だったのは小林Pが口出しまくったのが原因というのはホント?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 11:49:03.21 ID:+lSPVQgX.net
>>681
小林専務は昔から口出ししていますよ。
特に爆破とカーアクションでは全てを仕切っていました。
スペシャルは徳重聡を売り出す目的があったから、NYロケや黒人刑事との友情など西部警察っぽくないストーリーが混じったのが違和感となりました。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 13:09:51.72 ID:0DCx4KFi.net
あと 女刑事が混じったのと
歴代係長+おやっさんと同年代のハトが団長 というのも・・

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 17:16:56.69 ID:aqWWiXfc.net
あの神田正輝は、連ドラ化してたら最終回にまた出てきたんだろうな
地下に逃げたのかも?って描写があったから

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 20:31:33.99 ID:gGFC+u9C.net
>>650
西部警察→97分署最終回まで追っかけたよ
ゴリラは西部警察の二番煎じ臭&車両協力が三菱になったから見るのやめた

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 00:44:31.55 ID:TvplZpIw.net
ゴリラは、期待ハズレもいいところだった

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 14:58:57.03 ID:tm0ATNS5.net
神田正輝がテロリストというのも似合ってなかった。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 15:01:01.89 ID:9x7iAi1r.net
西部警察スペシャルはオクで安く買ったけど面白くなかった。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 16:01:22.81 ID:SFagbc2Z.net
やっぱりフィルム撮影じゃないとなぁ…

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 19:11:42.26 ID:PM7YynZA.net
旧シリーズにゲストで呼ばれなかった西岡徳馬氏にとっては
想い出になったとおもう。

舘と渡が、神田正輝 西岡徳馬 山下真司あたりと対決すれば
もっと面白くはなったとおもう。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 19:15:24.92 ID:PM7YynZA.net
悪役候補

竜雷太 渡辺徹 小野寺昭 地井武男 木之元亮

毎週、元七曲署の刑事と対決していくパターンで全13話
最終回に神田が出て終わる。そういうのでよかったとおもう。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 20:13:07.94 ID:Ve5d/unc.net
警視庁総監:内田勝正
藤崎刑事部長(元西部署刑事):川野太郎
城田管理官:笹野高史
日下憲吾の妻:三浦リカ
日下直美の妹:吉木りさ
源田教官:苅谷俊介

キャスティングもこれくらい力を入れてほしかった。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 20:17:19.31 ID:7hCr4Yw5.net
香川や大樹も出そう

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 00:22:28.64 ID:9uxE5nVb.net
オープニングはSMAP。
エンディングはももクロで。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 07:45:05.17 ID:BNmZtM8U.net
>>690-691
栗津死ね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 13:16:21.36 ID:atkHGX9S.net
木暮課長がフィギュア化されるね
https://twitter.com/LittleArmory/status/625132502970073088

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 18:58:15.77 ID:mf4UkuoO.net
え?
前にもなかったっけ?
団長、タツ、ハトとかと一緒の時期に。それとも課長だけはなかったっけ?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 17:18:56.21 ID:yIDMlFfs.net
俺はファミ劇のおかげで、パート2とパート3、全話観ることができた
あとは月曜夜の分、最後までやって欲しい
前みたいに3話連続でいい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 17:29:00.54 ID:d+U14Fzf.net
俺はBlu-ray持ってるからやってもやらなくてもどっちでもいい。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 18:09:38.73 ID:yIDMlFfs.net
それはそれでもちろん素晴らしいけど

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 19:24:33.88 ID:d+U14Fzf.net
素晴らしいってわけでもないけど…w

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 19:28:25.70 ID:d+U14Fzf.net
オマケに。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1507/26/news029.html

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 21:27:53.39 ID:rnQ6vxJD.net
「大空の追跡」で使われた空港は調布空港?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 22:32:05.27 ID:2IZ+WUGs.net
「強行着陸」

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 07:21:59.55 ID:ym28klmz.net
↑栗津死ね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 08:18:05.23 ID:z1WysGXT.net
飛行場職員に化けて犯人に襲われた一兵を「下島さん!」と峰竜太の本名で呼ぶハマさんに笑った。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 18:12:33.07 ID:RbzXvI7q.net
団長、リキです。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 20:30:14.34 ID:j4yfQLB/.net
>>706
井上昭文さん 普段 峰のことを本名で呼んでいて
そこでNG出しちゃったんだなw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 22:11:54.60 ID:0AN3M4DN.net
アドリブで遊びを入れたのかな?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 22:33:28.67 ID:e2GCP3vP.net
オキもつられて言ってるね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 07:53:26.76 ID:tMX8OsKC.net
>>703-704
“強行着陸!!”の『武蔵野飛行場』、“大将と二等兵”の『晴海ヘリポート』も、
調布飛行場だ。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 18:32:13.14 ID:knqWKeBn.net
団長、リキです。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 21:56:14.96 ID:EO8a3J9L.net
PART1が好き。

故・藤岡重慶さんの渋さがいい。

「俺のジョ―!!!」とか叫び出しそうだが(笑)

丹下段平の声優としても有名だったから。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 18:24:21.74 ID:ha8i8lJF.net
お前ら裕次郎さんのフィギュア買う?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 19:19:11.86 ID:hPir+xpk.net
谷さん 50歳という設定だったんだな。
ゲンが28歳。
どちらも年の割に渋いw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 19:19:34.96 ID:ohwucm/b.net
いずれ大門とハト(或いはタツ)のフィギュアも出るだろうから揃えたくなるかもね。
リキが出たら必ず買う!

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 20:01:24.88 ID:ha8i8lJF.net
俺はジョーかな。絶対買う。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 20:33:13.30 ID:7hS4RNVv.net
不必要

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 01:26:58.55 ID:KlqhcEkh.net
>>714
買うか買わないかは別にして>>697にも出てるけど今回も中途半端なラインナップで終わる気がする。
やるなら大門軍団全員とサイズに合ったスーパーマシーンとかも出して欲しいけど
1/18ダイキャストは今のところRS-1しか出てないしなあ。。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 12:43:20.43 ID:QksfTDzT.net
>>719
軍団全員は理想だが…
コンプ厨除いて、単体だと需要がビミョーな団員が見え隠れしないか?
名誉の為に個人名は挙げないけど…

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 13:09:51.92 ID:sLE6tm2J.net
当時情報屋の存在があったが、裏情報屋の存在もあったの?
逮捕起訴され復讐を3話。
@黒豹刑事リキ Aマフィアからの挑戦 B沖田刑事絶唱

3話とも逮捕当時、当該刑事は西部署以外に勤務。
3人とも西部署転任後に復讐されるが、犯人はなぜ彼らが西部署に異動したのを知ってんのかね?
特に@じゃリキの辞表が送られてきて、直属の上司である大門圭介のフルネーム入り。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 15:54:33.48 ID:OPmcb8gi.net
鑑識課の六さん(国立)が怪しいとみてる

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 16:20:17.46 ID:Iw1YbPUb.net
いや、純でしょ。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 17:06:47.17 ID:H+p2irw5.net
石原プロ次世代スター発掘オーディション開催!
https://www.facebook.com/ishiharapro

石原プロモーションでは、15年ぶりに新人俳優を募集することになりました!
グランプリ受賞者は賞金100万円の他、石原プロが制作する映画に出演、石原プロモーションに所属。
また、今回は『石原軍団・全国総スカウト計画』ということで、グランプリを推薦された方に賞金300万円を差し上げます!
応募資格:15〜24歳までの男性。国籍・経験不問
     特定のプロダクションと契約をしていないこと
     日本語が話せること
応募期間:2015年8月1日(土)〜10月31日(土)
ぜひ皆様の周りの素敵な男性を推薦してください!
オーディション特設サイト https://next.ishihara-pro.jp

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 17:37:43.64 ID:H+p2irw5.net
★あの石原プロモーション制作のアクション映画に出演できるチャンス!!

★グランプリ受賞者特典
・賞金100万円
・他薦の場合は推薦者に300万円
・2016年、石原プロモーション制作のアクション映画にメインキャストとして出演
・石原プロモーションに所属

★3次選考通過者の最終選考は石原裕次郎ゆかりのハワイで合宿後、東京で選考!!

★応募期間 2015/ 8/ 3(金) 〜10/31(土)
http://www.clubdam.com/app/damtomo/common/page.do?type=damtomo&source=A00433&subType=audition

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 18:30:52.51 ID:Iw1YbPUb.net
良い新人がいっぱい集まるといいな。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 18:38:57.53 ID:MuRWk4fQ.net
だから徳重くんの立場は?(´・ω・`)

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 18:45:04.62 ID:VQ9IqokM.net
ついに徳重が団長昇格か?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 19:11:34.12 ID:9zZVsWOa.net
アクション映画って西部警察ではないと思うよ
監督は村川さんがいいな。他の監督だとまた事故起こしそうだし・・・

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 19:19:03.16 ID:Iw1YbPUb.net
その村川監督の西部警察スペシャルがつまらなかったじゃないか。
また失敗させたいのか?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 19:32:20.65 ID:9zZVsWOa.net
>>730
それはコマサのせい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 19:35:33.68 ID:Iw1YbPUb.net
>>731
それもあるけどストーリー自体つまらなかったじゃないか。他の監督にするべき。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 19:41:48.16 ID:9zZVsWOa.net
>>732
脚本は監督のせいじゃないだろうにw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 19:52:58.41 ID:Iw1YbPUb.net
>>733
いや、あれは監督が悪い。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 21:59:29.41 ID:JgqdijDv.net
一番盛り上がるはずのクライマックスの突入シーンでクラシックをBGMにスローモーションだもんな…

そこはワンダフルガイズで通常スピードでやってほしかった

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 22:18:19.38 ID:5EKAfk97.net
やたらスローを使うなよ、と

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 00:12:24.83 ID:pYCKUTam.net
4Kという新たな映像技術を使った「西部警察」のロケ地紹介特別番組を
あわせて放送します。
特別番組】
西部警察 全国キャラバン!!ロケ聖地巡礼〜北海道篇〜 
[4K 未来映像プロジェクト]   《ファミ劇初放送》
9/21(月・祝)20:05-21:00



4Kテレビ持ってないけど、どんな感じの画質や番組内容なんだろう・・。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 00:40:51.04 ID:PZIKeaXQ.net
2017年公開予定の映画は「刑事アクション映画」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/07/31/kiji/K20150731010845140.html

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 09:26:06.01 ID:fATC9QD/.net
渡哲也と御木裕と三浦友和と柴俊夫が
福島や仙台やオロフレのロケ地巡る番組?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 09:28:38.42 ID:fATC9QD/.net
その映画、脚本はおそらく柏原寛司さんで村川さんの予感がする。
プロデューサーもまた大都会の山口さんに協力してもらう?
会社が人員不足でしょ。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 12:53:32.81 ID:CzM7ObEW.net
https://next.ishihara-pro.jp

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 13:18:49.08 ID:rsLe9J3V.net
昭和のスタッフに今どきの作品が作れるのかしら?(´・ω・`)

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 17:46:17.33 ID:TIxsL1x0.net
>>739-740
栗津死ね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 00:51:18.29 ID:gdQFOzgz.net
刑事アクション新作映画、大丈夫かねぇ。老婆心ながら言うのも何だけど
名古屋ロケ事故の一件もあるし、大掛かりな派手アクションは正直厳しいん
じゃないか? 万が一また事故起こしたら洒落にならんだろうし・・。
かと言って、リスク回避でアクション規模縮小したら、それはそれで
また批判されそうだしな。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 08:11:55.78 ID:mJasphq3.net
どうせ毎度の「映画作る作る詐欺」でしょ?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 13:26:48.84 ID:sHwU7/EH.net
加納竜と御木裕が何らかの形で出演してくれればいいいや。

おそらく全編、海外ロケの作品になるんじゃない。
規制が多い今の東京で撮影なんしないしょ。
太陽にほえろ!ハワインコネクションみたいなものやりたいきがす。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 13:33:06.06 ID:sHwU7/EH.net
訂正 ハワイアンコネクション
ドックがボスの出張先のハワイにて、
カーチェイスとドンパチを繰り広げて殺し屋を執拗に追跡する話。

オーディション ハワイ合宿ってのが気になりますねww
やるやる詐欺にしては、今回は大体的に掲げちゃったもんな。
必ずやるんじゃない。

映画公開前に、日曜洋画劇場で鳩村と大門スペシャルやったり?
でも2003はどう見てもつまらない作品だったな。ガースの部屋

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 14:22:26.56 ID:nW1A2K6i.net
1997以降のスペシャル一挙放送とかしないかな
でも押尾がカオルやってたやつは放送できないのかしら?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 15:18:37.88 ID:nW1A2K6i.net
間違えた、ごめん

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 16:03:33.48 ID:mJasphq3.net
>>746-747
栗津死ね。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 20:17:06.06 ID:iG5EFjP4.net
御木裕LEGEND16でインタビュー受けてくれないかな。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 20:17:35.07 ID:/bFOtpHG.net
押尾は今となっては犯罪者だからな。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 10:30:05.43 ID:w1S17jMR.net
>>751
北野武だったらイヤだな。いつぞやの写真集みたいにww

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 21:43:59.56 ID:BWfNJ3kH.net
徳重が出てた西部警察スペシャルでの
砕石場の絶壁からパトカー落っことすのは
ゴリラ警視庁捜査第8班並みだったな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 08:45:16.33 ID:s26r9iUQW
“婦人警官”。

最後に平尾が、殺害された婦警の敵討ちとばかりに、犯人をぶん殴る。
松田が、「もういい」と制止するも、「離せ〜!!」と、さらにぶん殴る。
暴発した犯人の弾が当たって倒れていた大門も、平尾の打撃音を聞いて起き上がりきながら、
「あんな勢いじゃ、本当に殺しかねないな……」
と思ったのではあるまいか。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 07:51:16.50 ID:a0CS/i9n.net
年寄り以外に有名どころが居ないからなあ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 12:55:16.54 ID:iDK7VuWQ.net
さよなら西部警察を今更ながら買った。
これ一冊でよかったかもしれないと今更ながら思った。
LEGENDなんていらない。しつこいようだが今更だけど。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 14:52:05.32 ID:a0CS/i9n.net
西部警察LEGENDか
一昨年4月の、「大門軍団、いま再起動!」しか買ってないや
他にあるとか思ってなかった
んで、何が「再起動」だったんだろ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 20:17:46.00 ID:tv/4eLGg.net
あの凡ミスばっかりのレジェンドはもう止めたよ。
あの気持ち悪い、西部ファンに媚びた「我らが団長…」
あ〜思い出すたびに気持ち悪るくなる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 21:09:16.47 ID:iDK7VuWQ.net
俺はLEGEND15まで揃えちゃったからアトラスと一冊仕方なしに買うよ。
もうこれ以上は多分何も出さないだろうし。後悔するなあ。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:03:37.43 ID:zsFj+v2s.net
9月の93話までは更新されてた

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 21:10:55.25 ID:D03qKPDK.net
渡哲也が、よくあんな恥ずかしい事やってましたね、と、早くその映像と話題やめてくれと言わんばかりに話すのが悲しいわ。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 22:31:25.07 ID:CHaDSgPC.net
http://www.ch-ginga.jp/sp/recommend/news/?news_id=75
1970年の劇場公開以来、初の解禁となる幻の映画「愛の化石」をはじめ、石原裕次郎主演の映画「栄光への5000キロ」、名作「黒部の太陽」などの映画を多数放送。
さらに、「西部警察」全国縦断ロケシリーズで訪れた場所を今回新たに再訪し、4Kカメラにて撮影した特別番組「西部警察 全国キャラバン!! ロケ聖地巡礼〜北海道篇〜」をあわせて放送します。
その他にも、渡哲也・舘ひろしら石原軍団出演のドラマもラインナップ。昭和を彩り、今なお魅力溢れる石原軍団の珠玉の作品は必見

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 22:36:03.10 ID:0qaHNY7u.net
だよな
西部警察の当時の話を聞いて、何が一番悲しいかって言うと
肝心の渡が、実は西部警察をあまりやりたくなかった感丸出し
で話していること。
って言うか、思い出話でなく当時からそうだったけどな。
スーパーZが出来た時だっけ?「40ヅラ下げて、こんな仰々しい物に…」
みたいな事をインタビューで言ってたよな。

だから西部警察の続編作ろうとして事故った時に、あっさり製作中止に
したのも、渡に西部警察に対する愛情が今一つだったからだろうな。

こうなると、もう西部ファンだけが雑誌社に乗せられて糞レジェンド
買って勝手に盛り上がっているだけか?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 23:36:31.94 ID:JBW9qVzT.net
こんな車作ってる人が残ってるくらいだしな
http://geibunsha.co.jp/teiki/mo_hachimaruhero.html

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 07:12:05.17 ID:GLTKfPom.net
まぁ渡さんは男盛りの30代から40半ばを大都会と西部警察に捧げたわけですからね。
この時期に映画のオファーもあったが断らざるを得なかったそうだし、悶々とした感情は払拭できないでしょうね。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 07:17:38.75 ID:TNe7OxtV.net
正直映画なんてやらなくて西部警察やってて正解だったと思うよ。
本人が何と言おうと。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 07:52:25.57 ID:+eoj9RMt.net
まあなあ
結果として、これだけ多くの人の記憶に残ったんだからなあ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 13:34:29.38 ID:8DkQCRFw.net
https://www.youtube.com/watch?v=UeMWhV1Duzg

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 15:02:20.68 ID:TNe7OxtV.net
>>769
このワンダフルガイズのアレンジバージョンはどのCDに入っているんですか?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 15:24:53.00 ID:+eoj9RMt.net
刑事メタルではないらしい

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 19:56:08.11 ID:BOGx8xPl.net
>>770
どっかの個人が作った打ち込み音源でしょ?「cover」って書いてあるじゃん。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 22:09:21.55 ID:mh2Tz/oT.net
 15年ぶりに新人オーディションを実施する石原プロモーション。
書類選考の募集開始から3日後の今月3日時点で、応募は約340通を数えた。
1日につき100通を超えるペースに関係者も「予想以上の出足」と手応えを感じている。

スポニチ
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/08/06/kiji/K20150806010882990.html

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 00:38:10.03 ID:SJ+UEQTn.net
特番2本とか当時のワイドショー、メイキングとか
結構未商品化の映像埋もれている筈なので出して欲しい

当時は普通に見てたけど、今思うと西部警察は凄い番組だった
あと、アクション刑事ドラマって思うと意外と少ない気がする

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 19:21:54.35 ID:/wLOat/r.net
ファミリー劇場、88話以降継続できたんですね。
放送打ち切りでAKBかとおもってた。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 23:03:42.90 ID:5aCtBBoi.net
それをやったら即解約だわ。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 00:06:00.86 ID:1vYi7jPg.net
2時間SPの燃える勇者たち、いつもなら華麗な回し蹴りで犯人を圧倒
してるジョーなのに相手が強敵過ぎたとはいえ、黒人ファイター野郎に
ボコボコにされて良い見せ場全然無かったな。団長が助けにこなかったら
絶対死んでたな。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 00:44:45.37 ID:BJ0V4/b2.net
西部警察で一番最初に団長に射殺されたんがウィリー・ドーシーです。
燃える勇者で同じくショットガンで射殺されてたら、何かつまらないと
おもえた。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 00:47:17.43 ID:BJ0V4/b2.net
ロールスロイスの運転手も射殺されて、無防備後編は
団長の殺気が満ちてた。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 05:13:28.55 ID:vQaXR7YI.net
ミッションインポッシブルのイーサン・ハントと大門団長どっちが強いと思う?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 06:10:54.53 ID:bBfhEvVQ.net
>>778-779
栗津死ね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 14:24:27.52 ID:syJ94nM6.net
>>780
それを尋ねてどうすんだ?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 14:48:40.71 ID:N3DzQwuj.net
>>782 おめーには聞いてない(ニヤリ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 15:15:48.32 ID:/YK2taFh.net
>>780
なんとなくBigGate

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 15:23:03.50 ID:N3DzQwuj.net
>>782
黙って指でもしゃぶってろや(クスッ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:50:07.13 ID:syJ94nM6.net
>ID:N3DzQwuj
ズバリ返されてよほど悔しかったんだなwww

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 00:05:42.62 ID:7ucuBWg7.net
がきデカのこまわり君と大門団長どっちが強いと思う?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 00:49:45.52 ID:/u/s/7qK.net
月曜の二話連続放送は、このままだと完結するのは年明けか‥
せめて三話連続に戻らないかな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 18:15:32.93 ID:V4M/+6xU.net
お前ら写真集第三弾もう来たぞ。
http://www.seishisha.co.jp/catalog/213.html

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 03:09:31.15 ID:183i5Mq0.net
ID:N3DzQwuj と ID:7ucuBWg7
どちらがノータリンだと思う? 

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 11:04:48.43 ID:N2Yrs6cD.net
>>790 ← それはキサマだ(ククク

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 12:59:44.23 ID:AUYDE88j.net
>>789
買わない。LEGENDと似通ったものだろうし特集も既にしてるししつこい。
読者をバカにするのも良い加減にしろ。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 21:03:29.93 ID:buPsh6Hf.net
コドモ警察の大沼茂と木暮課長どっちが強いと思う?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 19:52:27.13 ID:QMk8j5N5.net
>>791
団長とID:N2Yrs6cDは、どちらが知能が低いと思う?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 17:35:22.91 ID:ozzRkEfz.net
ファミ劇の西部警察、パート2と3は先月放送終了したけど
時間が変則的な「オロフレ」や、最終回の長時間スペシャルはやったのに、なぜ「燃える勇者たち」はやらないのかな?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 20:39:12.90 ID:5GuL2szf.net
そりゃ勿論勝新が出てるから権利関係がややこしいんだろ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 21:53:55.85 ID:FNUgIv9v.net
正月とか特殊な時期にやってるイメージ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 22:55:00.61 ID:ozzRkEfz.net
権利で揉めそうな間柄とも思えないんだけどなあ
当人同士が居たら、また違ったかな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 23:03:58.46 ID:JR12vz2a.net
>>796
権利云々だと、あの中でやたらマックをゴリ押ししてた気がするが
その事でマックからクレームが来たのかもしれん。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 23:04:19.15 ID:LEwVKPfe.net
話数のない特番扱いだからじゃね?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 01:33:14.46 ID:rQWvQzwC.net
ジミー東郷(勝新)のマジックショーがハラハラドキドキ過ぎるからだろ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 14:10:21.67 ID:eQ+++nr9.net
これといって、決定的な理由は見つけられないな、謎だ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 15:38:08.45 ID:XCJpT9eR.net
単なる編成上の都合でしょ?
短絡的に権利云々に結び付けようとする感覚がよくわからない

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 16:15:27.29 ID:sGC+9s0w.net
>>803
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
バカみたい。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 16:30:31.42 ID:sSQeUD5H.net
>>803
仮にそうだとしても、最近の再放送ではよく飛ばされてる。だから気になる。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 17:02:02.54 ID:fakIyZjv.net
だいたい「勝新=権利関係がややこしい」という論理がわからんわ。
俳優はキャラクターじゃないし。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 17:45:16.68 ID:kcZtK3zy.net
お前、勝新主演の映画やドラマで未ソフト化作品がどれだけあるか知ってるか?あんなに有名な役者なのに、異常なくらいソフト化されてねえよ。権利関係しか考えられない

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 18:22:07.44 ID:o2DnCxa8.net
案外マクドナルドがNGなのかもしれない。
しかしドライブスルーも宅配サービスも現在やっていることだから問題なさそうだが、現在の外国人社長からしたら昔のマクドナルドは流してほしくないのかも?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 18:27:32.57 ID:8UP9FPWF.net
第何話に該当しないから飛ばされてるだけだ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 18:35:37.22 ID:XCJpT9eR.net
>>807
それは勝プロとか製作会社の版権処理の問題だろ?
勝新自身の肖像権等とは全く無関係

仮に権利問題だとすれば、DVDやブルーレイはとっくの昔に回収されてると思うけど?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 04:02:12.36 ID:MlRUOdrG.net
その肖像権にしても、テレビ映画の場合は局製作のドラマと違って俳優協会や組合が管理する契約になってるから、
二次利用の度にいちいち出演者や事務所へ許諾を求める必要はないんだけどね。
マクドナルドはどうだか知らんけどw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 08:32:36.31 ID:+0YUiQWM.net
裁判所の手続きを踏まないと、放送できなくなって
しまったのですか燃える勇者たち。
警視-Kの放送がそうだからね。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 08:34:41.34 ID:+0YUiQWM.net
もしくは羽田健太郎のBGMの関係。
あのスペシャルは西部外の結構使われてたん。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 16:15:13.08 ID:iKkR9Xy5.net
爆破で隣の国立公園に火が移ったて言う話最終回スペシャルの犬島ですか?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 21:52:52.40 ID:CPejLrsl.net
https://www.youtube.com/watch?v=2HZ_zMzPRt0

なぜか昭和の大事件の犯人が浮かんできます。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 22:06:30.26 ID:HXEwug5P.net
昨日久々に観たけど5分でつまらなくて観るのやめた
こんなリアル感ない銃撃戦楽しめるの幼稚園児だけだろ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 22:35:09.56 ID:OAN1yGds.net
>>816
おこちゃまはアニメでも見てなさい(´・ω・`)

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 23:18:49.87 ID:+0YUiQWM.net
土曜ワイドの十津川みてたら、秋保温泉が出てきて
手榴弾で飛んだジョーを思い出した。
4K西部番組の仙台編てもう撮影したのかな?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 23:19:47.90 ID:+0YUiQWM.net
舘ひろしの思い出のエンドーチェーン

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 01:26:51.75 ID:4WsMWHhS.net
劇中で、ハトが歌ってた曲って、現在入手可能?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 06:01:22.62 ID:r8bMpfGs.net
ID:+0YUiQWM=バカ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 11:37:37.99 ID:atlXXRgzj
>>820
西部警察終了の年に行ったライブのCD(エンドーチェーンで歌った2曲も収録)はブックオフ
で見つけて持っている。

原曲自体は、おそらくレコードの時代に商品化されたのみで廃盤だと思う。

仙台ロケでは、Rock`n Roll 1981はほぼフルコーラス歌ってるんだな。

時限爆弾のカウント音が雑音だがw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 18:44:39.13 ID:DkJdHErP.net
もしかして、ジョーってあぶない刑事に出てる?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 20:23:50.52 ID:AoNtDb3Z.net
>>823
もしかしなくても出ています。
少年課の鈴江刑事。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:45:24.39 ID:HxFo/BN7.net
石原裕次郎記念館は閑散としているみたいだな。
小樽なんかに作るからだよww
神戸あたりに作ればよかったのに。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:57:56.26 ID:fv9tcIDU.net
裕次郎と30年ぐらい前にデュエット組んだ相方は今やアダルトビデオにポルノ映画・・・・・・・
全くどうかしてんじゃないのか今のこの国は。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:00:16.03 ID:r++9H8f8.net
それも文化ということで

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:11:02.28 ID:vTV9MNTz.net
>>826
誰のこと?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:41:00.14 ID:406ZNuSA.net
もっともあぶない刑事でゲンに撃たれた女

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 22:07:41.60 ID:CX0AUsRV.net
>>828
大都会25時で片桐小夜子巡査長役を演じた人

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 22:15:30.47 ID:RtAn+++2.net
>>830
あぁ、あのおばさんか
体中、ほくろとシミだらけで、気持ち悪い
どこに需要があるんだろうか

返信、ありがと

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 08:07:16.68 ID:ofQcktPH.net
まりむらけい

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 08:10:09.57 ID:ofQcktPH.net
>>45
西部3は1984年7月28日のパリロケが終わり帰国したところで撮影終了。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 08:14:02.19 ID:ofQcktPH.net
>>165
裕次郎さんが療養中にながく欠席してたけど、
これが団長だったらたぶん番組が成り立つかわからなかった。
休止以外なかったでしょ。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 08:17:08.03 ID:ofQcktPH.net
>>211
西部や大都会の本放送時にしていた偽レイバンと、
SP2003やDVD化時の本物レイバンをくらべると、
後者のほうが全体的にたれ下がり気味で違和感がある。
ニセレイバンのほうが好印象。やはりカメラ映りを考えていたんだろうね。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 08:19:01.51 ID:ofQcktPH.net
>>352
いや、高級シャンペーんをご馳走されて、
おいしいサイダーと神田が答えたとの情報もある。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 08:20:36.14 ID:j3I23LwT.net
粟津死ね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 14:22:08.67 ID:XgS+UMc/.net
甲子園で関東第一の応援、PART-II / III のテーマ演奏してんのな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 15:14:40.24 ID:x5+zBaz9.net
素晴らしい
でも、学生たちは西部警察知ってるのかな?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:30:54.66 ID:tkovyaWb.net
ファミリー劇場

石原裕次郎 生誕80周年記念
9/21
9:00〜 西部警察 全国縦断ロケシリーズセレクション
20:05〜 西部警察 全国キャラバン!!ロケ聖地巡礼〜北海道〜

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 23:52:13.83 ID:BD5/07aU.net
今年は石原裕次郎も赤塚不二夫も寺山修司も全部生誕80周年。こう見ると1935年って日本文化史的に見て記念碑的な年だな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 12:00:59.48 ID:wBYyp2kd.net
ファミ劇でパート1からBDに残してたんだが、一回忘れたから再度1から取り直したいんだけど、パート1はいつから放送ですか?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 12:21:41.09 ID:ZnVBUnJs.net
>>840
80歳じゃ、大病を患わなくても死んでいても不思議ではないな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 12:35:37.86 ID:twP+deQp.net
>>840
チャンネル銀河と同じなのかな?
微妙に銀河の方が早いけど

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 15:25:03.53 ID:dg3Y4dYT.net
>>842
現在放映中ですが

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 15:28:42.36 ID:1LWCLaAb.net
残してるけど、全然見ない
俺そんなにファンじゃないのかなぁ
話がパタン化してるし、あんまりもう一度見ようってなんないのよねぇ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 17:18:21.73 ID:f6pXVHJQ.net
>>846
西部警察 ← お子ちゃま向け
大 都 会 ← 成人向け

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 17:45:00.13 ID:SsxXaKhK.net
>>847
今まで、大都会をブラッシュアップさせたのが西部警察
だっていう認識だったけど、実際見比べてみると全然別物だった。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 18:10:01.56 ID:iE6uX9cD.net
大都会は面白くない。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 18:11:15.73 ID:XVyhCBOw.net
タツがいたころまでは大都会風味が残ってたんだけどな
リュウが入ってマシンXが出たあたりから面白くなくなった
世間的なイメージはそのあたり以降なんだろうけどね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 18:13:45.90 ID:Fyp63tRo.net
西部警察は特撮物
特警ウィンスペクターが後継番組

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 18:20:41.84 ID:eXoIDWcW.net
大都会松田優作良いぞ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 19:10:44.56 ID:f6pXVHJQ.net
>>849
無理もない、子供には(クスッ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 20:42:23.39 ID:WH/5ALhU.net
お話的には、特捜エクシードラフトが、西部警察の流れかな
やはりメインライターが宮下氏だからか

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 21:03:15.29 ID:tbw+TQOL.net
去年の10月、西部警察PART-1の第81話の録画に失敗した。
原因は台風直撃のため。
先日、第81話の放送があって正常に録画できた。
これでやっと全て録画することができた。

ブルーレイへの印刷はなかなかいい画像がなくて探すのに苦労した。
81話の団長がマシンXから降りて銃を構えている写真があったから、
それを使った。 

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 21:26:24.47 ID:iE6uX9cD.net
ご苦労様でした。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 22:20:48.23 ID:0zsnZFRE.net
次の方、どうぞ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 23:31:05.53 ID:Tvsw/Sln.net
>>789の本、買った人いる? 仕事帰りに某書店で見掛けたので
少し立ち読みして内容良さそうだったら買ってもいいかなと思ってたが、
ビニール包装されていて中身確認出来なかった。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 23:46:32.38 ID:1LWCLaAb.net
元々悪い画質の物をブルレイに焼いてもしゃーないと思っちゃうタイプです

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 09:19:23.25 ID:rdd4TYt9.net
画質より容量だろ
5年分あるんだから

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 12:47:11.98 ID:t9yOaExV.net
>>858
もうさ、誰も騙されないよ。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 15:12:14.34 ID:o/fB4vxh.net
そうねDVDなら二話、BDなら六話の収録かな
三分の一で済む

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 10:09:18.22 ID:61didwjn.net
昔、ファミリー劇場でDVDに録画した西部警察
先日の大掃除で全部捨てた。ここ3年、一度も観てないし、邪魔になってきた。
正規販売の「大門BOX1」も一度しか観ていない。
遠因として、やっぱり渡のやる気なかった発言かな。あれ雑誌やインタピューで
観てから「なんだよ、いやいや演ってたのか」と萎えてきた。
同時にレジェンドも持ってる奴は全部捨てた。なんでこんなの夢中で買ったのか
と(笑)

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 10:36:55.45 ID:JjaxLFQCO
>>863
やる気無かった発言自体は、18年も前に書いた本で出てくるのだが。

再放送世代の人かな?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 11:13:33.04 ID:ka2QqUVv.net
それはそれでいいんじゃないかな
「流血の魔術最強の演技」を読んだ、プロレスファンに近い感覚かもな
それでイヤになるか、ならないか

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 11:47:30.18 ID:hKCcsGEW.net
断捨離だね。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 19:08:55.76 ID:3TA4bKwv.net
大人になるとつまらなくみえるときもあるんだよなぁ・・・
小さい頃の再放送だと西部警察があんなに輝いてみえたものだけど
一昨日慶応に通ってる彼女に西部警察見せたけどこんなつまらないもの観てるのってバカにされて悔しかった

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 20:51:48.51 ID:hKCcsGEW.net
>>867
気にするな。俺たちからしたら十分面白い。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 21:16:05.10 ID:/MnzPRwi.net
大学生くらいの年頃は妙に大人びたことを言いたくなるものさ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 21:45:17.96 ID:55H/VRed.net
本放送の頃は小学生。
ギャグキャラの一兵がお気に入りで
峰竜太が落語家だったかの娘婿だと知って妙に納得。
だけどのちに「あれは演技」というコメントを見て落胆した記憶がある。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 21:50:06.35 ID:+KabsRJA.net
>>868
俺も20代で彼女に見せたけど昔はこんなクォリーティー高いドラマ
やってるのって驚かれた。 Gメンや特捜はもっとストーリーは
重厚と教えました

ただ彼女口説くときに西部警察のセリフ引用したのがばれてしまった・・ 

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 21:58:25.16 ID:CWuQlI7R.net
どれ使ったのw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 22:13:11.32 ID:+KabsRJA.net
>>872
俺20代だけど昭和の刑事ドラマ好きで太陽とかGメン等も見るんですわ

どのセリフというより組み合わせて使用してます、西部警察だと
ジョウが出てきたあたりにやったゲンが看護婦を守る回
団長がその人を守れる自信があるか?というコメントをアレンジしました

西部警察太陽にほえろは知ってるけどGメンや特捜・大都会は知らない
若い人多い

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 22:34:21.91 ID:h4yR/jUl.net
>>872
早くメシにしろよ、このドブス! とかw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 22:44:41.38 ID:+KabsRJA.net
>>874
ジン殉職の回に使用された。 兄貴は女性で悩むことないよねもともと
いないからねっていうのを

交際前の片思い中に使用して気を引こうとした

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 00:20:24.72 ID:jffBxmEV.net
ジャニーズファンの彼女さん?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 21:05:53.79 ID:CWDKxaer.net
アニキとアキオか
「傷天」みたい

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 20:04:07.38 ID:nPXU0vyK.net
大門軍団がキッチリ犯人一味を逮捕して解決、ってどれくらいの確率やろか?
大半が団長とどめの一撃で…

一味の逃走車クラッシュ→爆発炎上→敵全員脂肪

手榴弾がアジト内に転がる→爆発炎上→敵全員脂肪

ダイナマイトがアジト内に転がる→爆発炎上→敵全員脂肪

バズーカをアジト内に誤射→爆発炎上→敵全員脂肪

敵ボス死に際に自爆装置起動→爆発炎上→敵全員脂肪

(団長じゃないが)放水からの電気ショート→爆発炎上→敵全員脂肪

…警察的にいいのかコレw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 20:32:20.81 ID:aywrJB1s.net
で?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 21:48:30.64 ID:Qzgo8rmd.net
西部警察に至って犯人が連行されていく場面で、
しみじみと感じたのはロンググットバイくらいだな。
初期の頃は、結構手錠かけて連行していってたよ。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 01:31:14.84 ID:cE9+upx1.net
押忍

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 09:22:31.10 ID:DnONlBLN.net
大将

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 09:30:17.73 ID:Jka4bX+r.net
連行するのが面倒くさくなって射殺が増えた。
特にRS三兄弟で出撃したら犯人乗せるスペースないしw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 22:28:52.25 ID:9m/DUn3X.net
>>883
白パトがあるやん

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 22:32:21.36 ID:MSpdP2hv.net
黒パトもゼロではないわけで

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 23:45:15.42 ID:7lxcZSms.net
リキの殉職はファミ劇とかで見れないのか?
当時幼稚園児だった俺的には、太陽に〜含めて
一番の殉職シーンなんだが。。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 00:30:44.13 ID:ayvBfndG.net
そのうち、また西部警察太陽にほえろ!殉職特集やるんでは。
一昨年は10時間くらい延々と殉職回のみ放送してた。

血吐いて死んだ滝隆一とリキはやっぱり恐く感じたな。
死ぬってことが。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 00:32:18.93 ID:ayvBfndG.net
幼稚園のとき警視庁殺人課の殉職も見てショックうけた。
今見るとこのドラマは笑えてしまうが。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 05:07:22.59 ID:X8EhRgjd.net
>>887-888
栗津死ね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 07:17:31.20 ID:Ptv/B1kV.net
>>884 847
冗談のわからない哀れな輩w

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 09:48:48.19 ID:uoD9JQ+T.net
みんな演技下手すぎw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 23:14:31.21 ID:v/rduTGW.net
>>890
図星つかれて、お前顔真っ赤やぞ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 00:08:48.42 ID:yLlOfrLG.net
>>892
子供が夜更かししちゃいけませんよ〜ションベンして寝なさい


894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 18:15:52.33 ID:yLlOfrLG.net
舘さんが北海道HBCカーナビラジオ午後一番!に電話出演していたよ。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 20:30:05.21 ID:fiU17yqc.net
クソ田舎の、しかもラジオなんか誰も聴かないよ
だから、報告いらない

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 20:37:05.93 ID:yMPCaZJm.net
むしろ貴重な情報だろ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 22:18:50.02 ID:gWhSakKD.net
>>887
よくよく考えてみたら、スコッチが82年の1月、リキが82年の3月と結構近い時期に殉職してるんだよね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 03:06:40.49 ID:MkDqqvLw.net
>>897
その後釜たちが、右胸心で片肺潰して走れなかったというジプシー(太陽)と
悪魔の弾丸を背負ったオキ(西部)という共にハンディキャップ系。
ただキャラ設定はオキの方がしっかりしてたと思う。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 05:04:21.42 ID:vgIugi07.net
>>898
そして共に在籍は1年ちょっとだしね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 08:21:40.95 ID:911qUZcV.net
クールス40周年

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 23:50:07.66 ID:IjYP9m24.net
BD、DVDで買ったのを1話からずっと見ていて、
先程PART-V No.6「沖田刑事・絶唱」久しぶりに観ました。
三浦友和氏は相当おいしい役どころだが、見事に演じられたと思います。
個人的には無防備都市と最終話は別格として、
ハードボイルドかつ伝説の全国縦断ロケで派手になったPART-U〜V初期の
沖田編の時期が一番好きですが、PART-V「兄弟」と「沖田刑事・絶唱」は
非常に素晴らしく、感動しました。

薄っぺらい、体温の低い、殺伐とした現代、
荒唐無稽ではあるが、思い切り振りきったスケールのドデカい
アクション刑事として、男らしい魅力に溢れた西部警察はやはり大好きです。

長文失礼しました。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 09:28:33.62 ID:zNBni9mE.net
失礼だと思うなら最初から書かなきゃいいのに

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 10:01:35.86 ID:IjxAlbtE.net
おまえウザいよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 13:30:03.35 ID:CrdU5uiL.net
「先程PART」のとこで読むのやめた

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 21:40:01.85 ID:nn7MqmDk.net
既出かも知れませんが気になったので。
事務員の美子はPARTV No.11が最後の筈ですが、
No.12「二人だけの戦争」の中盤、長さんが
刑事部屋に入って来る時に、係長の隣に
お茶を持って立っている女性が見えます。
カメラが早くパンしているので、コマ送りしても
顔が判別出来ないのですが、恐らく美子ではないかと。

前から気になっていたのですが、美子が突然いなくなった理由と、
No.12の撮影の途中まで小野田かずえさんは参加されていたのか、
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 22:28:16.30 ID:CrdU5uiL.net
↑知るかバカ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 10:05:41.36 ID:3jtxsL55.net
いまの若い子は少しは自分で考えてみることしようよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 21:52:05.22 ID:ltOj2zIt.net
TBSの舘さん主演のドラマ見ていたのに落雷で映らなくなったわよ(´・ω・`)

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 13:58:46.62 ID:NySBrEu+.net
NHKFMで時間よお前は
寂しくなるけど
いい曲だな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 17:16:14.49 ID:yO2hJBWD.net
>>908
舘さんがSP役やったやつ?
爆破がチャチかった。どうしても西部警察と比較してしまう。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 18:07:23.29 ID:/z/J8EZz.net
爆破あれCGだろう。確かに西部警察と比べちゃうな。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:22:15.76 ID:gj1VoKcz.net
>>887
oh!
そんな特集あるんですね。期待。
スコッチ殉職はビデオでみましたが、確かにリキと被るかも。
CSはレッドビッキーズ、不良少女と呼ばれて など幼き頃の名作見れて感涙。
天皇の料理番 堺正章 見逃して凹んでますが。

スレチ話で恐縮ながら。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 05:07:35.80 ID:1jGDYBHt.net
↑何だこいつは?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 07:22:54.31 ID:ozand2EJ.net
恐縮してるならもうこのスレに来るなよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 20:56:38.05 ID:hWij6317.net
来年のカレンダーもうそろそろ出ないのかね?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 22:04:44.12 ID:d6TB6LE8.net
mx-83で中国に対抗しろ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 23:02:45.90 ID:zV/wc5Vi.net
ファミ劇放送分10月も継続

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 15:43:03.40 ID:QjwysEd0.net
>>910
寺田農演ずる悪徳政治家がブルーリボンバッジを着けていた演出が波紋を呼んでいるね。
舘さんとんだとばっちりだわ(´・ω・`)

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 16:54:57.18 ID:5MC2xObX.net
>>918
どうでもいいことで騒いでるよな!たかだかバッチ一つでアホじゃないかと思うわ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 19:14:13.31 ID:B0JuAsmY.net
ヤバい刑事、はぐれ刑事w

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 20:55:50.96 ID:c/YjnJ1O.net
>>917
そりゃ打ち切ったら承知せんわ。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 23:59:16.01 ID:1PiyYaAo.net
うんこだなw
思い出話すら拒否かよw
ウンカスと思い出に浸ろうと思ってごめんよ。退場するよ。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 05:04:49.22 ID:pnLFHHVD.net
>>919
良くない

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 06:57:19.41 ID:CHaEhogQ.net
>>923
どうでもいいよ!たかがバッチ一つでwww

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 19:28:06.91 ID:9sv3ULaS.net
「この作品はフィクションです」ってテロップ表記を
認識出来ん視聴者が騒ぐ時代だからな。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 00:24:42.53 ID:vzGtgVmT.net
チャンネル銀河のサイトに
革ジャン着た徳重がショットガン構えてる写真載ってるけど、
かっこわるい。Z、マシンX、RSも勢揃いさせてオロフレ紀行番組作って
るんだろうけど、130赤ロール崖転落の証言とかいらないよw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 00:28:18.89 ID:vzGtgVmT.net
130赤ローレルより、
オキのパトカーがダンプの荷台にジャンプして入った荒業は、
どう撮られたか知りたい。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 00:46:22.00 ID:0IEaFSTs2
そういえばハトがダンプを運転してたけど、大型免許持ってたの?
刀のホーン音も珍しかったな。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 13:49:51.57 ID:iDH2XkaW.net
あれは失敗ジャンプだよ
ジャンプしたけど、走り込んで来たトラックとタイミングがズレて、
荷台の突端に当って落下、尻もちをついた。撮影はその1回だけ。
だからタンプから落ちるパトカーの後部が少し上がっている。
レジェンドには成功した、って書いてあったけどな。
成功したのら、荷台に乗る瞬間まで映像に残っているはずけど、
荷台に乗るギリギリでカットされて場面が変わっているのが証拠。

撮影は組んだ台の上からと、前方で走行しながらの二カ所の撮影だろ。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 14:18:44.89 ID:AUO3m5Qt.net
もうそろそろ来年のカレンダー出ないのかな?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 00:08:55.86 ID:jxyhVFmu.net
10月頭には存在している
プレゼントされるイベントがあるから

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 12:39:26.96 ID:5hBQqJdO.net
>>931
ありがとうございました。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 22:43:27.32 ID:hHM8JbA9.net
今ファミ劇でやってる話、犯人たち甘いなー
リキも子供も、転がってでも戸を開けて外へ出れば、爆発から逃れられるよなー

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 23:05:00.19 ID:bJr5Kz5c.net
>>933
ウチの小学生の息子が寝ボケながら言ってたのと同じ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 23:36:33.63 ID:PyTYa0Qw.net
ファミ劇の今日の2話はDVDに収録されてない話だから、めちゃくちゃ期待して観たんだがびっくりするくらいつまらなかった。余りに駄作過ぎて外されたんだな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 12:45:30.77 ID:edHGwIcC.net
だけど、子供に接する団長の笑顔が好きだから、保存することにした
「決断12時」は、課長の路上パンチがあるから保存
しかし、昼間でも「AM12:00」って表記だったな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 18:26:58.43 ID:wAwcCKX/.net
お前ら来たぞ。ラストラストー。
http://www.seishisha.co.jp/catalog/211.html

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 22:23:17.16 ID:pohOunQk.net
村川透監督が西部警察のことを語るのは滅多にない。
その辺の話は興味はある。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 00:57:24.58 ID:fJ66cea9.net
付録DVDなしか。「大門死す」のショートバージョン見たかったなあ。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 18:08:25.14 ID:FaBWvxIn.net
LEGEND15のDVD酷すぎたからな。クレームいったんじゃない?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 21:12:10.04 ID:JARgcxVX.net
ホビーショップ石原・新作情報
http://www.1999.co.jp/10346781

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 22:07:31.49 ID:cchJfrwx.net
リアル西部警察
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1441704665/

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 18:13:43.12 ID:Ra89CegFH
「おれは、おまえさんみたいなタイプのやつが、大嫌いでな。
人の不幸に付け込むようなやつは、人間のクズだ!!」

木暮課長の名台詞というべきこの一言。
世の中の悪しきやつにはこう宣告して、2度と足腰が立たなくなるほど、
ぶん殴りたいものである。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 22:35:35.31 ID:fUiZ9lEj.net
偶々ダンナと話していたのだが、ジョーを演じていた人は関西人なのによく関西弁を完全に封印できたよな。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 06:24:46.05 ID:/UaqP6To.net
役者魂だよ。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 09:38:18.38 ID:Ylyypb02.net
>>944
別に普通でしょ。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 16:58:57.92 ID:FF7/QFxa.net
ただ、ずっと東京で生まれ育ったダンナによると微妙なアクセントの違いがあるらしい。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 17:22:29.72 ID:/UaqP6To.net
小林稔侍の関西弁の方がわざとらしい。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 15:41:42.88 ID:S1dB742i.net
今日LEDEND16が入荷したとのことで都内某所へ買いに行った帰り、偶然信号待ちしてる
赤黒ツートンのRSターボを見かけた。運転してた人庄司三郎さんにクリソツだった。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 17:51:24.63 ID:K3oT6ZJR.net
>>948
タツ 「人質はどこだ!?」
稔侍 「知るかヴォケ!」
バキッ!ボカッ!ドスッ!
くるくる回る稔侍

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 20:41:14.39 ID:JhKJVLe1.net
>>948
でも稔侍さんって、和歌山出身なんだけどな
地元のかつらぎ町の観光大使みたいなのやってるよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:28:14.24 ID:qrVrWvZi.net
稔侍の話題でかつらは禁句だw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 15:28:30.92 ID:6MRbfQRy.net
>>949
頬骨張ってましたか?w

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 21:11:06.78 ID:c65Cts7L.net
いいな、大通りを疾走するバスと、それに群がるパトカー達

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 22:19:49.24 ID:lS5uPR5q.net
>>950
その場面、タツが何を言っているのか分からないんだよねw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 22:27:13.53 ID:flA82a9i.net
チョロQまた出るのかよ
しかもめっさ高いし・・・

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 21:17:03.89 ID:EiKt2X7Z.net
>>955
そこに限らず、当時のタツというか舘ひろしのセリフ回しは酷いもんだぞ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 22:27:22.68 ID:ibhhd0Wx.net
児童公園で遊んでいた数人の男児が園内に放置されていた銃を拾って、
触りまくってたら銃が暴発したっていう回、何話だったかな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 22:58:59.77 ID:G9Ax3KJC.net
>>958
パート2の21話「甦れ!ドッグ・ファイター」

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 23:18:29.05 ID:CK1FEUG/.net
>>957
ヤツはセリフ回し以前の話だけどな。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 00:27:39.10 ID:K9O4x5Rk.net
http://www.sankei.com/entertainments/news/150916/ent1509160002-n1.html
2015.9.16 00:11更新
俳優の庄司永建氏死去

庄司永建氏(しょうじ・えいけん=俳優)15日、膵臓(すいぞう)がんのため死去、92歳。
通夜は17日午後6時、葬儀・告別式は18日午前10時、
東京都杉並区和泉2の8の6、公益社明大前会館で。
喪主は長男、永郷(ながさと)氏。

劇団民芸を経てフリーに。ドラマや映画の脇役として活躍した。
代表作に舞台「セールスマンの死」、ドラマ「西部警察」、映画「ミンボーの女」など。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 01:38:59.67 ID:Sjdg36sZ.net
次は大門だね!

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 01:45:29.38 ID:721aQv4g.net
朝比奈さんだと思う

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 02:27:44.88 ID:wPb9rlfk.net
>>961
大門くぅん!何度もものまねさせてもらったなぁ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 03:36:57.63 ID:LvRGxt79.net
あれ?訃報見て、すっ飛んできたのに
それほど惜しまれてない…
スレは上がってたから期待したんだけど…

俺なんかスレ自体に初めて来たのにw

名前を拝見しただけで
脳内でテーマソングの自動演奏が始まったよ
合掌

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 06:58:32.93 ID:riNM8IXt.net
サハリ(笑)

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 07:44:08.88 ID:iZaGbC5c.net
弁当屋で葬儀かね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 08:16:31.31 ID:sp/dZprd.net
>>962
そういう不謹慎な事を書き込まないでください!!

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 08:26:27.68 ID:5jTQtA47.net
66年前の二宮

ttp://www.youtube.com/watch?v=9NbcKDb-h3U

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 08:56:07.97 ID:tgEeJLgb.net
LEGENDの庄司永建さんのインタビューはお宝になったな。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 09:43:53.71 ID:ip4Ml5VY.net
追悼で「友情の捜査線」
「17年目の誘拐」、2の退任話やるかな。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 10:13:21.43 ID:y566LBub.net
先日の「バスジャック」での動きも良かった

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 10:24:49.62 ID:4ITzS3kz.net
二宮係長のあの甲高い声を思い出し、寂しい気分です

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 10:28:24.86 ID:iZaGbC5c.net
芸スポにスレ建たないのね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 10:44:01.23 ID:KjpG00JoH
二宮係長までもが……。
残念だ……。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 10:40:23.99 ID:SMZ2Kdqt.net
立ってた

【訃報】俳優の庄司永建さん(92)が死去 ドラマ「西部警察」、映画「ミンボーの女」など多くの作品に出演©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442365162/

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 10:42:03.62 ID:yD7/ksAG.net
爆報フライデーで観た時はまだまだ元気そうだったんだけどな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 11:06:30.12 ID:ip4Ml5VY.net
大都会の課長三人も故人
西部の係長二人も故人
ゴリラの谷啓も亡くなっている。
代表の高松英郎も亡くなってる。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 11:15:12.77 ID:ip4Ml5VY.net
99年の再放送のとき、
関東地区はPARTIIが、子供に配慮されて夏休み前に一旦打ち切られたけど、
西部の翌日に庄司さん出演の犬のドラマ放送してましたね。もう一回
放送してほしい。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 12:01:48.88 ID:qeABgsPl.net
三人のおやっさん

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 12:46:15.02 ID:wPb9rlfk.net
>>969
映ってるところの時間指定くらいしてよ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 13:53:21.66 ID:721aQv4g.net
>>978
生き残りは
庄司永建さんも座員だった民藝で仲間だった
警視庁捜査第8班の麻生刑事部長。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 14:30:57.16 ID:+8j4hmkF.net
>>971
高城淳一さんの時同様オープニングの前にテロップ入れるだけでしょ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 17:34:29.56 ID:l8FPYPWy.net
>>971
>>978
>>979
栗津死ね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 23:06:52.25 ID:R3E2Q9nr.net
>>984
今回は、お前の方が分が悪い
お前が死ね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 15:13:21.64 ID:kj4FE+T4.net
お前らカレンダー来たぞ。
http://www.seishisha.co.jp/catalog/214.html

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 17:37:44.59 ID:oBSDNgjd.net
どうせどこかに誤字・誤写・誤解説とかあんだろw
俺はいらね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 19:51:35.32 ID:M49Xyrb4.net
>>986
これが来場者全員にもらえるイベントの当選はがきが今日来た
よく出来てるもんだw

989 :栗津:2015/09/18(金) 05:09:46.17 ID:SQBcDJ/A.net
俺様の方に分があるぞ!

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:26:12.54 ID:lE++ZujY.net
三浦友和は供花贈ったんだね。係長はオキの余命も知らぬまま西部署去った
ことが当時引っかかった。沖田絶唱に少しでもいいから顔見せてほしかった。
庄司さんの遺影みると、西部ファンに何か言いたそうな頼もしい顔してるな。
二宮係長後援会の管理人さんも悲しんでるだろうな。

991 ::2015/09/18(金) 20:06:43.51 ID:SQBcDJ/A.net
栗津死ね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 21:22:35.41 ID:17GRn3Er9
>>990
ついど忘れしてて、劇中で共演したことあったかな?と思ったが、
マシンx最終回まで共演していたな。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 21:24:42.35 ID:VItRqn67.net
>>990
供花者

大門軍団(団長・オキ・ハト・イッペイ)
七曲署の女ボス
石原まき子
大和田獏の嫁&石川秀美の旦那

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 12:54:00.19 ID:kJa7p+8/.net
LEGEND16読んだ。年末から新企画をスタートするって書いてあるけど何をするんだろう?
もうネタなんてないはずだが…

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 15:37:58.05 ID:5qDL6g9G.net
>>994
そして「ゴリラ 警…」へ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 18:10:59.05 ID:YFZIqprB.net
>>994
西部警察のロケ地巡りとかをダラダラやるんじゃないの? 知らんけど・・

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 20:50:37.75 ID:+5VSKajd.net
>>994
DVDマガジンだといいなあ。キャニオンが全部ブルーレイ化しても
まだDVD化されてないのがかなりあるだろ。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 21:17:37.34 ID:Tt//sE4r.net
あぶない刑事のDVDマガジンって買わなかったけど、全話についての回想録などが載っていたのかな?
西部警察は30年以上昔で、話数も多いから当時の正確な回想はできないんじゃないかな?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 22:43:05.31 ID:SPDUiBM9.net
週刊 西部警察かw
その発想は無かったw

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 01:12:55.43 ID:cRa5qO7b.net
毎号2話収録で、何年かかる計算になるんだ?

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 13:37:01.61 ID:b47uMTtO.net
2年と4カ月くらいかな?
買わねー

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 17:25:16.22 ID:ScMJvL/K.net
石原プロが進めてる映画制作プロジェクトは、西部警察じゃないかと密かに思ってるw

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:35:17.98 ID:HIK6JfmT.net
>>1000
西部警察より長い大江戸捜査網が出てるからなぁ…

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:41:30.33 ID:0JRVCZQR.net
必殺仕事人も出てる。

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:16:04.16 ID:X8lGDnup.net
チャンネル銀河
西部警察 全国キャラバン!!ロケ聖地巡礼〜北海道篇〜

2015年9月20日(日) 23時15分〜24時15分

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:07:44.06 ID:KnGsOnQh.net
>>1002
石原裕次郎無き西部警察は、成立するのか?
舘さんも「西部警察スペシャル」製作発表記者会見で言ってた
しかも前回ポシャッてるし、もう「西部警察」の名前を付けた新作は無理だろ

それとも「仮面ライダー○○○」みたいに、「西部警察○○○」と西部警察の
名前だけもらって舘さんを裕次郎の位置にして作るのか?

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:11:01.31 ID:N6mvIiZi.net
>>994
ゲーム化とか? PS4でアクション系で・・。

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:24:25.86 ID:OPU+3BQw.net
昔の西部警察のように公道でのカークラッシュや爆発など現在は無理。
スペシャルでもカークラッシュと爆発は採石場だった。
先日の舘ひろしが主演したTBSの2時間ドラマみたいに爆発をCGでやるようになったら西部警察とは言えない。
西部警察の復活などという愚行はやめてもらいたいものだ。

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 00:03:58.38 ID:mXkWQX4g.net
>>1005
例の問題児がクレジットされてたな…。

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 00:04:43.78 ID:b8l5buq8.net
銀河のオロフレ番組見ました。ZやRSのレプリカすげーとおもた。
撮影に協力した人の思い出話も楽しめた。

この番組、岩佐陽一さんのコーディネートみたいだが、
番組も制作するようになったんだね。

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 00:13:26.25 ID:b8l5buq8.net
三浦友和の人気やっぱり当時凄かったんだな。

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 10:32:51.00 ID:RCtIDRlM.net
福岡の漁船爆破だけど大空港なら漁船は木端微塵→沈没させてただろうな。

大空港は車のドアやボンネットが吹っ飛ぶのは朝飯前、下手したら車そのものが真っ二つになったりしてたし。

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 12:19:40.54 ID:8Ueshyq9.net
>>1010-1011
栗津死ね

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 17:25:24.47 ID:xn3kZxlT.net
栗津って岩佐本人じゃないのか?w

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 18:52:59.29 ID:wMdg6zS7.net
栗津は多分R太郎

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 19:25:18.30 ID:lAX0JnjG.net
今日のファミ劇は鹿児島がないんですね

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 19:35:04.97 ID:zO+5ywdh.net
https://www.youtube.com/channel/UCionDEDXj9xxPLXxyEKbYVQ

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 22:37:42.56 ID:E+K8Ocj5.net
ファミ劇見てるけれど全国ロケの番外編として
元祖地方ロケとして山梨が舞台の「笛吹川有情」も加えて欲しかったな。
昇仙峡の渓谷で団長の殴り合いのシーンはタイトルバックにも使われたのに。

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 23:12:21.00 ID:KbnfHCDy.net
また岩城滉一か

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 07:31:59.97 ID:mEHmEDUJ.net
>>1009
kwsk

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 12:04:39.98 ID:KWXtwy1O.net
問題児童って岩佐のことでしょ?

1022 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 13:23:18.34 ID:nBFxRszJ.net
問題児は
ホント、あちこち食い荒らす商売してるな

1023 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 17:02:01.58 ID:yZK62nOC.net
Jテレ色々被って見れねぇ・・・無念

1024 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 17:03:11.73 ID:XgU4cl7W.net
まあオタク業界に巣食ってる寄生虫みたいなもんだな>岩佐

1025 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:29:28.43 ID:uXNPWZMr.net
西部警察を語ろう PART36 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1442921308/

1026 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 09:54:17.61 ID:/6zuCvFs.net
やはり「年齢も重ねてリーダーシップも包容力もある」ポジションが居ないとチームとしても、番組的にも不安定な感じがするよね。
鳩村軍団の場合はその時点で失敗している。
宍戸開や高橋克典あたりがよかったかも。

1027 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 16:18:08.05 ID:prdyrF9Y.net
田山涼成批判キタ

1028 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:18:11.07 ID:AePUOGsT.net
トミーテックのチョロQも
問題児の仕業かい?

1029 :ななしや長介:2015/09/23(水) 19:28:27.67 ID:gTIQo/9S.net
>>1025

次のスレも一生懸命頑張ります!

ごきげんよう!

1030 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 21:12:31.47 ID:5h0Gz6Jw.net
今見てるんだが戦前の特高警察かよw

1031 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 21:24:41.89 ID:Ryfe5lQA.net
同じく、見てる
実況2人しかいなくて寂しいw

1032 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 21:38:26.43 ID:5h0Gz6Jw.net
社長の演技ひでぇな

1033 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 11:45:13.38 ID:YusCE5eH.net
ジェイコムでやる

1034 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 03:07:31.39 ID:RcuWBl5y.net
>>1033
特番の事かい?

総レス数 1034
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200