2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK連続テレビ小説ヽ(◎)/ゲゲゲの女房134反目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 22:11:16.79 ID:Zpp4/29W.net
▼前スレ
NHK連続テレビ小説ヽ(◎)/ゲゲゲの女房133反目©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1421672086/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 22:17:01.48 ID:Zpp4/29W.net
▼NHK連続テレビ小説 ゲゲゲの女房 - Infoseek 特集
http://special.infoseek.co.jp/entertainment/gegege/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 22:19:29.38 ID:Zpp4/29W.net
▼出演者
松下奈緒(村井布美枝)ヒロイン(旧姓飯田)
向井理(村井茂)夫・漫画家(水木しげる)
大杉漣(飯田源兵衛)父 / 古手川祐子(飯田ミヤコ)母
野際陽子(飯田登志)祖母(兼語り) / 有森也実(宇野輝子)叔母
飯沼千恵子(塚本暁子)長姉 / 星野真里(横山ユキエ)次姉
大下源一郎(飯田哲也)兄 / 桂亜沙美(飯田邦子)哲也の妻
星野源(及川貴司)弟 / 朝倉えりか(森川いずみ)妹
風間杜夫(村井修平)義父 / 竹下景子(村井絹代)義母
大倉孝二(村井雄一)義兄 / 愛華みれ(村井佐知子)雄一の妻
永岡佑(村井光男)義弟 / 青谷優衣(村井藍子)長女 / 荒井萌(村井喜子)次女
平岩紙(チヨ子)幼馴染 / 杉浦太陽(浦木克夫)茂の幼馴染
松坂慶子(田中美智子)貸本屋こみち書房店主 / 光石研(田中政志)美智子の夫
佐々木すみ江(田中キヨ)美智子の義母 / 鈴木裕樹(小林太一)漫画好きの工員
徳井優(亀田達吉)亀田質店店主 / 広戸聡(喫茶「再会」マスター) / 電気の集金人/剣持直明
東てる美(松井靖代)銭湯のおかみ / 尾上紫(山田和枝)乾物屋のおかみ
棟里佳(三浦徳子)床屋のおかみ / 南明奈(河合はるこ)少女漫画家の卵
村上弘明(深沢洋一)「三海社」「嵐星社」社長 / 桜田聖子(加納郁子)「嵐星社」秘書
梶原善(戌井慎二)漫画家を経て「北西出版」社長 / 馬渕英俚可(戌井早苗)慎二の妻
中村靖日(中森恒夫)貸本漫画家 / うじきつよし(富田盛夫)貸本出版「富田書房」社長
片桐仁(貧乏神・大蔵省の役人・只野マコト) / 上條恒彦(杉浦音松)紙芝居師
眞島秀和(豊川悟)週刊少年ランド編集者 / 須賀貴匡(梶谷)週刊少年ランド編集者
加治将樹(北村)週刊少年ランド編集者(水木しげる担当→デスク)
杉本有美(松川冴子)週刊少年ランド若手編集者(水木しげる担当)
風間トオル(船山信義)城西映画テレビ部プロデューサー
斎藤工(小峰章)茂の漫画アシ(元漫画家) / 窪田正孝(倉田圭一)茂の漫画アシ
柄本佑(菅井伸)茂の漫画アシ / 中林大樹(相沢幹夫)茂の漫画アシ
永井一郎(猫の声) / 泉谷しげる(小豆洗いの声)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 22:23:30.64 ID:Zpp4/29W.net
※佐藤未来(布美枝10歳) / 菊池和澄(布美枝7歳・藍子9歳) / 松本春姫(喜子5歳)
※小林さり(暁子17-20歳) / 足立梨花(ユキエ15-19歳)
※清水詩音(藍子4-5歳) / 篠川桃音(藍子2-4歳) / 吉田明花音(藍子1歳)
※渡邉等士(哲也10歳) / 糟谷健二(哲也13-14歳)
※鈴木福(貴司5歳) / 小林海人(7歳)
※朝田帆香(いずみ10歳)

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 22:35:04.17 ID:Zpp4/29W.net
放送週/日       サブタイトル & 演出
01 3月29日〜4月03日 『ふるさとは安来』渡邊良雄
02 4月05日〜4月10日 『ご縁の糸』渡邊良雄
03 4月12日〜4月17日 『たった五日で花嫁に』渡邊良雄
04 4月19日〜4月24日 『さよなら故郷』勝田夏子
05 4月26日〜5月01日 『花と自転車』渡邊良雄
06 5月03日〜5月08日 『アシスタント一年生』一木正恵
07 5月10日〜5月15日 『消えた紙芝居』一木正恵
08 5月17日〜5月22日 『父の上京』渡邊良雄
09 5月24日〜5月29日 『私、働きます』一木正恵
10 5月31日〜6月05日 『こんにちは赤ちゃん』尾崎裕和
11 6月07日〜6月12日 『貧乏神をやっつけろ』渡邊良雄
12 6月14日〜6月19日 『連合艦隊再建』渡邊良雄
13 6月21日〜6月26日 『初めての里帰り』一木正恵
14 6月28日〜7月03日 『旅立ちの青い空』渡邊良雄
15 7月05日〜7月10日 『チャンス到来!?』一木正恵
16 7月12日〜7月17日 『来るべき時が来た』渡辺哲也
17 7月19日〜7月24日 『プロダクション旗揚げ』渡邊良雄
18 7月26日〜7月31日 『悪魔くん復活』一木正恵
19 8月02日〜8月07日 『鬼太郎ブームがはじまった』勝田夏子
20 8月09日〜8月14日 『妖怪いそがし』渡邊良雄
21 8月16日〜8月21日 『戦争と楽園』一木正恵
22 8月23日〜8月28日 『おかあちゃんの家出』渡邊良雄
23 8月30日〜9月04日 『妖怪はどこへ消えた?』一木正恵・堀之内礼二郎
24 9月06日〜9月11日 『人生は活動写真のように』渡邊良雄
25 9月13日〜9月18日 『独立宣言』勝田夏子・佃尚能
26 9月20日〜9月25日 『ありがとう』渡邊良雄

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 22:46:10.78 ID:Zpp4/29W.net
第82作 NHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」視聴率(計測時間:8:00-8:15)

【関東】
第01週 14.8 15.5 14.8 15.6 15.4 15.8 平均 15.32%
第02週 15.2 15.9 15.3 16.2 16.5 16.4 平均 15.92%
第03週 18.2 16.4 16.3 16.8 15.9 17.6 平均 16.87%
第04週 14.8 15.5 15.9 16.9 17.4 15.7 平均 16.03%
第05週 16.9 16.6 17.2 16.4 15.9 16.9 平均 16.65%
第06週 14.3 16.0 16.0 17.0 17.2 16.7 平均 16.20%
第07週 16.4 17.6 18.2 18.2 16.8 16.6 平均 17.30%
第08週 18.5 16.5 16.5 18.2 18.1 16.6 平均 17.40%
第09週 18.2 18.8 17.9 16.8 18.7 15.7 平均 17.68%
第10週 18.1 17.9 18.8 17.4 18.5 17.4 平均 18.02%
第11週 17.0 17.0 17.6 18.6 18.9 20.4 平均 18.25%
第12週 18.4 18.2 18.7 19.6 19.1 17.8 平均 18.63%
第13週 19.1 19.1 20.5 18.8 19.4 19.0 平均 19.32%
第14週 17.4 17.5 19.1 17.2 16.7 20.3 平均 18.03%
第15週 19.0 17.1 18.7 18.0 20.3 17.8 平均 18.48%
第16週 21.8 20.6 20.0 20.7 20.1 19.6 平均 20.47%
第17週 18.6 18.4 19.9 19.2 21.6 21.7 平均 19.90%
第18週 19.7 19.1 19.5 20.8 19.0 19.0 平均 19.52%
第19週 19.9 19.8 21.3 20.1 18.0 20.6 平均 19.95%
第20週 19.9 20.5 20.7 19.8 19.5 19.2 平均 19.93%
第21週 19.7 20.4 21.0 19.3 19.6 20.3 平均 20.05%
第22週 19.8 19.9 20.2 21.0 19.8 19.3 平均 20.00%
第23週 19.9 20.4 20.3 20.5 20.1 22.2 平均 20.57%
第24週 21.1 20.5 21.8 22.0 21.1 19.8 平均 21.05%
第25週 20.3 19.4 19.6 21.9 20.8 19.0 平均 20.17%
第26週 19.9 20.5 21.0 22.5 21.5 23.6 平均 21.50%

関東累計平均視聴率 18.58% (総合)

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 23:02:23.90 ID:Zpp4/29W.net
●第66回ザ・テレビジョン ドラマアカデミー賞
最優秀作品賞
助演男優賞 向井理

●2011年エランドール賞
特別賞
新人賞 松下奈緒
新人賞 向井理

●第7回TV navi ドラマ・オブ・ザ・イヤー
最優秀作品賞
主演女優賞 松下奈緒
助演男優賞 向井理

●第13回シティ・エンターティンメント大賞
ドラマ部門

●第1回ロケーションジャパン大賞
ドラマ部 門 準グランプリ

●2010年新語・流行語大賞
「ゲゲゲの〜」

●第19回橋田賞新人賞
松下奈緒
向井理

●第48回ギャラクシー賞奨励賞
テレビ部門

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 23:04:55.36 ID:Zpp4/29W.net
原案  武良布枝
脚本  山本むつみ
主題歌 いきものがかり「ありがとう」

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 23:52:12.72 ID:8PaYRUqk.net
>>1
おつです!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 09:17:17.37 ID:KJX5rFB6.net
ゲゲゲの女房の視聴率アップに貢献したのは時間的制約を受けない高齢者
http://www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/report/2010_09/100902.pdf

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 11:13:27.02 ID:QFqTXsE5.net
>>8
音楽 窪田ミナ
も、追加で

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 15:02:42.60 ID:aiai1kuZ.net
藍子がエアー高尾山に登ったのはゴールデンウィークのこの頃か

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 16:30:48.24 ID:55/AK/AR.net
>>10
これを見ると放送時間の変更は朝ドラ復活には全く関係なさそう

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 18:32:11.48 ID:1aILh1fw.net
寧ろ時間変更で試聴習慣が崩れる恐れもあったのにね
年寄りは中々生活習慣を変えないもん

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 21:08:43.30 ID:v5GojMj4.net
995 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/05/03(日) 11:12:34.91 ID:QFqTXsE5
小峰さんも握手会にサクラ動員?!

斎藤工 握手会に女性ファン2000人殺到も「仕込みました ネットのおかげ」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/05/02/kiji/K20150502010279330.html


スガちゃんも握手会にサクラを動員できるな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 22:53:46.72 ID:GWUE8eSS.net
>>11
忘れちゃいけない
制作統括 谷口卓敬

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 10:00:05.45 ID:h5bXtPS3.net
日テレ土9で「実写ど根性ガエル」をやるらしいが、
無謀ともいえる日テレの攻めに比べてフジはどうした
月曜ドラマランドが懐かしいわ...

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 11:54:05.72 ID:m1B8KSnW.net
今月大全集に収録のエッセイ「ショックな話」が面白い
(昭和40年に戌井さんの貸本に掲載したもの)
おとうちゃんとふみちゃんのテレビの見方の違いが書かれている
短気でCMが続くとすぐ切ろうとするおとうちゃんと、
次に面白いものをするかも知れないと待っているふみちゃん
テレビ初心者の雰囲気が伝わってくる

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 13:51:40.29 ID:5CRdX/hD.net
>>18
だんだん
リアルフミちゃんは気が長そうだもんねえ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 15:44:54.09 ID:Wm6edZX5.net
>>17
松ケンのひろしに比べたらウェンツの鬼太郎は100倍マシ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 16:58:35.94 ID:tkjLv9iK.net
フミちゃんの気が長いのは子供の頃におばばの
長い長い長ーい話を聞いて育ったからだけんな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 20:29:03.23 ID:RTx5c0U0.net
しげるに言わせるとリアルフミちゃんは顔が長くて航空母艦らしいが
そんなに長くないんだけどな〜
なんの空母を想像してたんだろ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 22:17:46.70 ID:uOoK3GKg.net
BS朝日で今放送してる映画にふみちゃん2号が出てる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 22:58:20.23 ID:RTx5c0U0.net
未来姉妹だよねw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 08:39:32.68 ID:58ttEcn1.net
5月5日といえば、ありがとうの日!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 11:58:25.42 ID:eXJ/XypP.net
イギリスの妃が「ふみえ」なら良かったのに

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 12:32:13.95 ID:gCgynAn7.net
>>26
やっぱりマッサンを意識した?
わけないわなw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 15:01:37.87 ID:0kpO1yZ9.net
>>18
テレビがあってもフミちゃんにチャンネル権は無さそう

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 15:19:06.69 ID:HYzOwE3o.net
>>27
ドウカは「スーパーシャーロット」を作って売り出せばいいのに

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 16:53:55.45 ID:lRkvfAM2.net
ドウカはそのうちヒノデビールの子会社になるからなー

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 18:28:58.97 ID:LXMMwV+q.net
>>25
CDが555円と値段もゴロ合わせだったよね
これA○B 商法で1555円限定版カワウソ握手券付きという手もあったな...

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 20:24:56.48 ID:/rBu6DBO.net
>>23
>>24
この映画にはフミちゃん2号の最終形態が3期鬼太郎(まれのナレーター)というゲゲゲ的オチがある

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 20:36:53.29 ID:tEtC3/h4.net
>>27
マッサン再放送中にニュース速報流れたってほんまか?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 22:05:16.47 ID:rf3CagAP.net
「総理大臣でも来たのか!」の放送日に本当に総理大臣が辞任したのを思い出した

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 10:26:44.05 ID:noALC1m+.net
「シャーロット・エリザベス・ダイアナ」
最後の「ダイアナ」はゲゲゲに出たぞ
「勝手に触ってはいけ〜ん」のバックに流れてた曲♪

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 13:14:00.35 ID:hHCDfitc.net
5年前の連休はゲゲゲの「ふれあいミーティング」があったのかー
こういうイベントを撮影して後から放送するという事は考えなかったのかなぁ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 15:24:36.79 ID:+hrHKJTF.net
やぐPブログでは5年前の連休、深大寺は凄く混んでたらしいね。
ただ当時のゲゲゲの視聴率を考えると朝ドラ人気で人が来たとは思いにくいわな。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 16:15:04.84 ID:2u+ba8gn.net
カワウソとの握手なら1回300円だよ〜

http://www.seaparadise.co.jp/news/post_47.php

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 19:12:20.95 ID:V+OPfnng.net
>>34
朝ドラと現実のシンクロ率は確かに高い
他にも何かしらあった気がする

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 21:02:29.69 ID:6jzEWGIs.net
>>39
まんてん終盤に
スペースシャトル爆発事故
追加ナレ・追悼テロ入れて対処か
こころ終了後に
舞台の一つだった山古志村が
中越大地震で壊滅・全村避難

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 21:38:12.19 ID:dgpEbhT7.net
ここでフミちゃんの身長逆サバの書き込みもあるけど、かつては177cmを公表してたのか

【芸能】実際はもっと背が高いんじゃないかと思う女性有名人ランキング [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1430799389/

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 23:34:25.58 ID:V+OPfnng.net
「まれ」にも何か起きるんだろうか
ケーキの呪いとの相乗効果で....

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 09:16:55.19 ID:EQQBbrN9.net
>>37
調布はあの時ろくに便乗してなかった
ありがとうを駅メロにしたのも放送が終わってから

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 12:41:50.79 ID:fT22mpg6.net
連休明け、、
貴司が調布にやって来た頃でもあるな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 14:41:55.19 ID:A34SasCS.net
おとうちゃんアイズナー賞にノミネート、以前にもノミネートされてたね

http://yukan-news.ameba.jp/20150506-76/

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 16:46:29.32 ID:O4QrwW1Y.net
>>45
何故過去一年間に昭和史?
こんなのに挙げられる方が失礼かも

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 17:35:20.45 ID:1XWjkr7e.net
次の日曜日はNHKマイルカップ
5年前ふみちゃんがプレゼンターを務めたレースだ
今年はカワウソがCMやってるからあるいは...

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 21:35:48.29 ID:fT22mpg6.net
フミちゃん以来朝ドラヒロインはプレゼンターになってないなー

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 22:38:38.59 ID:h/AEFcpr.net
今回は「花燃ゆ」からだそうな
>プレゼンター
うどん県知事の妹の人

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 07:02:43.88 ID:Ju7RSPM7.net
カワウソの歌がオーディションの審査曲になっているそうな

「花より男子」が舞台化!ヒロイン・牧野つくし役は!?

牧野つくし役は公募オーディションで決定。〜中略〜
応募資格があるのはプロ・アマチュアを問わず15〜25歳までの女性。
いきものがかりの「コイスルオトメ」「ブルーバード」が歌唱審査楽曲となっている。
http://news.walkerplus.com/article/57877/

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 08:07:27.49 ID:rWyAXLYJ.net
今朝のどこかのテレビで健康に効果があるから
お茶ガラもふりかけとかにして食べましょうって言ってた

すごく先を行ってたんだ中森さん

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 09:44:42.82 ID:mI8ZuY7C.net
>>50
いきものの歌は簡単そうで実際に歌うと難しい
のど自慢でも歌う人は多いがなかなか合格しない気がする

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 12:57:13.94 ID:NDnumEBL.net
お茶殻ふりかけを売り出せば中森さんは大金持ちになってたかもなー

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 16:24:40.33 ID:WKsMlEpT.net
>>48
>>49
ふみちゃん以降、ヒロインどころか朝ドラから起用がない
もう、朝ドラは場外番宣不要ということか....

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 17:58:51.59 ID:ZLQfR8/j.net
>>53
お茶殻ケーキ、お茶殻お浸し、お茶殻お茶漬けの素
いろいろ出来そうだw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 21:04:08.62 ID:tvMIU7Qj.net
貴司がテレビブロスでグラビアをやってたわw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 22:21:38.44 ID:tp7cQzh/.net
>>55
フミエ「お茶殻なんて生ぬるい、野草のお浸しがありますけん」

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 06:15:02.82 ID:dHZxpYm5.net
https://www.nnn.co.jp/news/150508/20150508008.html
水木しげるロード(境港市)の入り込み客数は21万9360人で、昨年同期比7%減と4年連続の減少。

むむむ、これは何か仕掛けをするべき時が来た?!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 09:43:35.83 ID:gzAu4mKj.net
ビッグ巻末のおとうちゃん連載が最終回になってる

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 12:36:29.22 ID:RyQ/q8T0.net
>>59
健康上の問題ではないらしい...

http://news.mynavi.jp/news/2015/05/09/001/

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 12:42:11.29 ID:sZMUUux/.net
>>60
では何か
は全く書いていない
ケロンパも最後までキンキンは病気でないと言い張っていたなあ.....

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 15:29:55.42 ID:hUoNuaJl.net
>>56
貴司もそのうち、おとうちゃん、小峰さんみたく写真集を出すのだろうか...

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 16:42:12.64 ID:fOu0IxnD.net
最終回のエピが最後っ屁ならぬ最後っ糞だったとは....

64 :sage:2015/05/09(土) 17:36:49.74 ID:vq4t71ay.net
>>60
近親者のみで・・・なんてニュースが流れるのいやだなあ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 20:09:09.98 ID:pWxWoPnT.net
>>58
鳥取県知事はNHKにゲゲゲ続編の陳情に行くべきだろう
>>60
わざわざ、「健康面云々」なんて書くところが却って....

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 22:50:53.36 ID:nzQd9xn2.net
>>51
中森さんの先祖は大阪で焼き氷を作った珍メニュー発明家

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 09:47:53.49 ID:WImojsUC.net
昨日の号で連載終了したおとうちゃんの漫画で判った事実といえば
リアルフミちゃんが大の相撲ファンということだな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 11:35:51.10 ID:Hz5/hPFF.net
>>58
今や鳥取で一番集客力を持ってるスポットはここ ↓

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00292044.html
唯一、店がなかった鳥取県に5月、進出することになり、9日のプレオープンイベントで、大勢の人が「本家」の味を確かめました。
       〜略〜
9日のオープンプレイベントには、正午から午後4時までの4時間に、およそ2,000人が詰めかけた。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 12:49:40.44 ID:WImojsUC.net
昨日土9のつばさデカドラマで久々に弁士の孫確認

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 14:32:06.30 ID:7oLguW7W.net
>>68
どうせなら水木ロードに喫茶店「再会」を開店させれば良いのにな
名物はなんと言ってもふみちゃんが食べたことがないのに美味しいと知ってたケーキw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 17:20:11.47 ID:8Y5XMy53.net
>>70
音松親方ですら、モンブランを食べたのにねw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 17:59:26.80 ID:SWSlYWQS.net
>>70
再会はもともと悪魔くんに出てくる喫茶店の名前だから、
水木しげるロードにあってもおかしくはないな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 20:59:49.05 ID:tfKGUHeJ.net
フミちゃんの相撲好きは釈迦ヶ嶽雲右衛門からですけん、年期が違いますわ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 22:21:27.23 ID:uajFuTSX.net
>>71
アキ姉ちゃんの好物もモンブラン

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 11:30:55.59 ID:3yLCV0Fx.net
産経「まんがと地域」のシリーズで「まんが王国鳥取」の取り組みが。
観光予算の3分の1も使ってるんだね。

「ゲゲゲの鬼太郎」に「名探偵コナン」…「まんが王国」を掲げても、作品への愛情を忘れてはいけない
http://www.sankei.com/west/news/150510/wst1505100008-n1.html

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 13:49:27.93 ID:CsBXkLIL.net
来週のスタパに貸本屋がゲスト、だけど残念ながらMCはイカルじゃなかった....

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 15:38:26.20 ID:3x8a+Bqb.net
小峰さんは犬に育てられただと...

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 18:12:10.89 ID:tiYTEty5.net
>>76
松坂さんと竹下さんは同時に画面に映ってはいけないのかな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 19:22:23.71 ID:LjfQQ0MK.net
土曜は豊川さんと相沢君が同じ職場で救急車乗ってて
日曜は源兵衛さんと北村が刑事だったw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 19:51:19.83 ID:it5m3PAE.net
小峰さんは犬に育てられた経験を生かして実写版狼少年ケンをすればw
顔も何となく似てる(くちびるが)

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 21:44:28.90 ID:Q+wggpGm.net
今夜の月ゴーに哲也兄貴

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 22:55:51.26 ID:3x8a+Bqb.net
>>78
ゲゲゲ本編でも同時出演が無かったね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 09:31:59.57 ID:UXKR8D9K.net
クレ順に困るもんね、イカルと美智子さん

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 11:46:21.54 ID:vVbbVGzT.net
大相撲夏場所が始まっているけど、丁度この頃に赤羽へのプチ家出があったんだよなあ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 13:44:20.59 ID:FwqyKl8a.net
水木プロツイによると、先生の連載終了は健康面ではなくネタ不足気味のため
取り敢えず安心
でも、ご高齢で連載には負担を感じられていた、ともあるね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 18:21:29.65 ID:rS/rVl9R.net
>>84
巨人、大鵬、卵焼きの全盛期かなー
当時の村井家には関係ないものだらけだ...

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 20:21:53.13 ID:YktAHSAW.net
>>84
この時は曲がりなりにも1泊してる、、、これがプチ家出というなら、「おかあちゃんの家出」の時はなんなんだ....

>>85
今年は体調を崩し気味というのは事実のようだね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 21:23:44.67 ID:vVbbVGzT.net
>>86
フミちゃん「うちには三種の神器もありませんけん」

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 22:55:45.14 ID:49VgNITv.net
>>85
やはりというか、普通に重病説が流れていたのか

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 08:44:04.09 ID:sKAKKfZG.net
まれは横浜の源兵衛に似たパティシエの店に修行に行くべきだな
あそこは娘が「女将になるー」って飛び出したから人手たりないだろ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 11:06:18.63 ID:vVWUyaRp.net
3Cとかもあったね
カー、クーラー、カラーテレビ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 13:06:17.43 ID:cDcgNosX.net
三種も3Cも通り過ぎてった、、、
あの頃の村井家はまるで異世界ファンタジー

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 14:50:47.23 ID:Dj9bhbQw.net
おとうちゃんの三種の神器は
バナナ、芋、自転車

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 15:14:29.70 ID:zXGYUicm.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

□を22it.neに変換
0□t/d11/11mina.jpg

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 20:55:28.39 ID:Vq18Fb+n.net
アキ姉ちゃんちに家出した時、妊娠初期で食うや食わずの生活だったはずなのに何故か二重顎だったフミちゃん…

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 21:12:53.43 ID:Bd55ux5w.net
土曜ドラマ「64」エンディング制作担当の佃ディレクター(5月12日 ドラマスタッフブログ参照)は「ゲゲゲ」ADで25週からは監督に昇進した佃さんなんだ
確か完全版DVDの特典で、ふみちゃんにインタビューされてるね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 00:02:03.19 ID:jiaHzHMh.net
>>95
実はこみち書房でコロッケを爆食していたフミちゃん

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 06:28:45.54 ID:B1h1yp+n.net
確かに美智子さんは4重アゴぐらいだったわなw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 11:29:43.37 ID:YtN2m50p.net
この時期は藍子がエアー高尾山の作文を執筆した頃だな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 13:31:41.48 ID:c2oJuQcB.net
>>89
自分は初代ドラえもんみたいに認知症なんじゃないかと心配してる....

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 15:04:02.99 ID:NizEV1BP.net
>>100
のぶ代は、先代ではあるが初代ではない

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 18:26:26.44 ID:YtN2m50p.net
イトツが晩年商店街三人娘に「どちら様でしたっけ」と話しかけてたような感じなのかな
> おとうちゃん

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 20:22:00.48 ID:Kshz5X1k.net
>>99
今なら『高尾山は中国人が一杯でうるさくてかないません』と書くのかも

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 23:27:12.11 ID:n4hd99un.net
>>102
イトツは辛うじて乾物屋さんは覚えていた

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 00:32:59.34 ID:Da5T8da/.net
昨日のいきものがかりの武道館ライブに、お母ちゃんが花を贈っていた
ツイに上がってた写真で見ると、お母ちゃん、ゆず、バカリズムと花が並んでいるw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 06:39:28.02 ID:bBL8aXSN.net
そして武道館の客席にはやぐPが...

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 11:26:35.54 ID:ExRdLhXw.net
何故か太一のプロフィール紹介記事が

ただ、身長180cmは無いと思う
http://newclassic.jp/22230

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 13:43:41.62 ID:6m8zxIan.net
日テレですげー絶賛されてるわ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 16:35:53.37 ID:rZx3BYXF.net
イトツの記憶優先度
松川さん>>乾物屋さん>>銭湯の女将

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 19:52:01.80 ID:n3c7iE+n.net
いきものツアーが始まるとなればヤグPブログの更新に期待がかかりますわ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 22:32:49.81 ID:rZx3BYXF.net
皆さんに大ニュース→ いきもの→ ズコー
の流れが懐かしい....

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 08:46:41.85 ID:UWDQxCO1.net
>>105
ゆずといきもののつながり....オリンピックか!?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 10:24:50.85 ID:VgixC6Jv.net
>>111
やぐPさんのドカンと花火うちあげるの得意技

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 11:02:40.83 ID:2UCMkbBd.net
オリンピックの喧騒をよそにおとうちゃんが忍法屁話を執筆してたのはこの頃かな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 14:04:02.02 ID:gn03kFc+.net
【芸能】手塚治虫さん未完の自伝がドラマ化 終戦直後の大阪が舞台 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1431726769/

テレビドラマ化するなら、御大役にはえびお先生を是非!

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 15:56:35.37 ID:Zdk2UvRP.net
おかあちゃんとオリンピックの関係といえば貸本オリンピック

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 16:51:25.71 ID:zt8glfpD.net
>>113
その花火は往々にして音だけに終わったりする....
水木サンの屁みたいw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 20:07:38.41 ID:SrXq6nby.net
>>114
加納さんがスポンサー探しに奔走し出したのもこのくらいの時期からかも

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 20:10:52.90 ID:w9TsHSyN.net
>>115
サイン会の場面でのえびおそうじ先生の出で立ちを見て
「ある人物」以外の事を考えた人が果して居たのか、
という程ぴったりだったね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 20:58:38.91 ID:ILWEMcAA.net
>>119
思わず二度見の気分だったw

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 22:25:48.57 ID:Zdk2UvRP.net
>>118
雑誌は広告があるんだよ、というのが目からウロコだったな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 08:30:24.49 ID:kfEnSEzn.net
>>117
大きな音で驚かせ笑わせて嫌がられ、
やがて消え去っていく、、まさに人生論ですな
ヌハハハハハ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 10:39:33.05 ID:dwj8QE6j.net
交通安全誓い「妖怪大行進」水木しげるロード
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=155300&comment_sub_id=0&category_id=256

県警音楽隊の演奏に合わせ、市内の幼稚園児ら約80人が行進し、親子連れの観光客に「ルールを守って事故防止を」と呼びかけた。

ロードの名前の由来の人は片手自転車運転の常習者なんですが....これはルールを守っているのでしょうか

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 13:21:04.66 ID:VKp5Cbmo.net
片手だけじゃなく下駄で漕ぐのもまずいと思う....

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 13:28:53.10 ID:HGB5p8Vr.net
カワウソの曲使えよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 16:48:34.40 ID:FXHZXVZ8.net
今、ゆっくりとあるいていこー♪
確かに交通安全にふさわしいw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 19:53:23.04 ID:VKp5Cbmo.net
ズバリ「歩いていこう」という歌もあったな
カワウソは徒歩推奨ということか

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 22:13:49.27 ID:U2jtONAa.net
>>124
売れてからはサンダルに変わったよ!

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 22:46:33.66 ID:IZWzWidX.net
>>128
なんてつましいランクアップ、、

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 23:12:37.62 ID:ByfSQdp9.net
>>122
中身が混じってるともっと嫌がられると思います.....

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 13:26:51.08 ID:K/hywzS4.net
下駄と靴のどちらかを選ぶなら、
おとうちゃんは下駄を選ぶ人だからね
靴は質屋に出せても下駄は出せない

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 14:04:15.53 ID:3krEEAbF.net
こみちさんのスタパをちょっと観た
高畑さんとの役者話がなかなか面白かったけどそれはともかく

ピンクのお花をバックに
カールの髪におリボンつけて
まるで高橋真琴さんのイラストのようだったw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 15:32:16.40 ID:T7eezmju.net
http://chofu.keizai.biz/headline/1800/
調布で115年・みずほ銀行、駅近くに移転 石原まきこさん・水木しげる夫人ら式典参列

かつて銀行に最も遠い女であったフミちゃんが開店式参列とは

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 17:23:32.17 ID:aQ8WpOfB.net
>>132
しげる「目の中に星が輝く絵はどーも好かん!」

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 18:51:16.14 ID:62Vx7hle.net
>>133
呼ばれた理由としては、、きっと口座があるんだろうね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 19:16:55.38 ID:nrshpU26.net
>>135
プロダクションの取引銀行か

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 20:08:29.63 ID:r51Pw+mj.net
>>132
>>134
雪のワルツの参考にしたのだろうか > 高橋真琴さんのイラスト

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 21:10:10.37 ID:KHrz/jLB.net
>>137
「再会」に置いてある雑誌の中に、その絵が載っていたかどうかによるなw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 22:18:37.21 ID:kFe+6QqG.net
>>137
999の女房の作品かも

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 06:09:34.89 ID:UhDq2BXs.net
クククの女房かw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 08:08:01.26 ID:WgJmo85a.net
プロダクションの口座→経理→簿記の資格→ふみちゃんのトラウマ....

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 13:00:24.70 ID:C5DwZvGT.net
>>140
クククの女房をドラマ化すると旦那が裁判ばっかりする話に....

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 17:23:14.70 ID:RPhhaTif.net
「エビスの女房」ならあまりの旦那の鬼畜さが却って炎上商法的な人気を獲得しそうw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 20:23:07.08 ID:doAZLweW.net
昭和41年のこの時期はプロダクション設立準備で、
ふみちゃんもやっと加納さんや戌井嫁さんみたく
マンガの仕事で夫を手伝えると張り切ってたわなぁ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 21:38:57.80 ID:Qpxxl65w.net
>>144
まさか三か月後くらいには家が変わってるとは思ってなかったろう…

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:28:16.25 ID:5JHtYS3b.net
>>144
参考書をそっと隠すフミちゃんがいじらしかった...
つか、兄貴にムカついたー

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 23:44:13.03 ID:zATmoFEj.net
>>146
> 参考書をそっと隠すフミちゃんがいじらしかった...

これが「まれ」なら、参考書持ったまま部屋じゅうドタバタうろついて、
私やりますーとちゃぶ台に顔突っ込むシチュエーション

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 07:59:28.02 ID:Anxb85gW.net
>>144
乾物屋、貸本屋、床屋、銭湯の女将
ふみちゃんの周りの女たちはみんな働いてたからね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 11:53:24.45 ID:EDU/l4kJ.net
イカルは専業主婦だと思うけど、あの一家の生計はどうたててたのか不思議だ。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 13:35:56.53 ID:IRa8OYCN.net
ちょっと前の記事だが美智子さんは小学生の時に「いきものがかり」だったのか
あと将来は村岡花子さんみたいな翻訳家を夢見てたとな

http://book.asahi.com/reviews/column/2015051000015.html

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 16:06:20.65 ID:JH6RmmZA.net
もしも美智子さんが花子役なら最高齢ヒロインだったのにな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 18:24:14.84 ID:i4fuA+gY.net
美智子さんは園芸係が似合うな
そして水中花を栽培w

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 21:11:53.94 ID:IRa8OYCN.net
編タイツ姿で栽培すんのかw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 23:40:11.55 ID:6GQ7ZZR6.net
>>151
藤山直美とどっちが上かだな...

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 08:03:08.78 ID:mb/GMxuc.net
>>154
その話の場合
音羽さんや夏木さんはカウントされない感じ?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 09:47:04.78 ID:6gcuJOcE.net
>>153
今網タイツをはいたらボンレスハム状態に....

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 12:49:44.86 ID:eP5Ntl1/.net
>>155
制作発表時のヒロインって事だろうな
老おしんの時は知らないが老糸子は追加キャスト扱いだね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 13:05:42.22 ID:Okz5WOfC.net
>>155
本役ヒロインのだね

>>157
確か乙羽さんは発表段階で老年期役として
キャスティングされていた記憶が

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 13:46:56.02 ID:mb/GMxuc.net
>>157-158
あんがと

それで思ったんだけどおしんの場合は「本役」は田中さんで
小林さんはその子役ってことになるのかな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 17:26:24.75 ID:eP5Ntl1/.net
ヒロイン子役はヒロインにはカウントしないんだろうね、多分。
カウントしたら二度ヒロインを演じた人がいる事に

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 19:37:28.97 ID:pklHHOaJ.net
ちびフミちびユキエはヒロインの可能性あるけどな
反対に大人ユキエは適齢期を逃したな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 19:56:03.38 ID:9KFBQxVK.net
鳥取県はスターバックス県内1号店開店に合わせて、「スナバ臨時大使」に砂かけばばあを任命した

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/05/21/kiji/K20150521010390550.html

鳥取はスタバ開店を県全体で盛り上げてる...

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 20:07:43.61 ID:Okz5WOfC.net
>>160
だんだんてのが・・・。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:37:43.81 ID:4tRdqJPB.net
>>161
「ちびユキエ」というほどちびじゃないけん...

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:38:47.03 ID:4tRdqJPB.net
>>161
「ちびユキエ」というほどちびじゃないけん...

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 22:48:26.49 ID:8djlO7mz.net
ユキ姉は結婚してから背が縮んだ模様

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 09:04:01.20 ID:TckIt3RC.net
「だんだん」はゲゲゲの方言予習として貢献してる
また、近年の「朝ドラ評論」においてヒットの法則に最後が「ん」で終わる論の反証で即座に例に出される重要な作品

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 10:11:16.76 ID:vmcmm0VY.net
>>167
そういえばゲゲゲのときはダンダンを結構使ったけど
もうすっかり忘れてたわ
他にもあったような...言葉自体忘れたw

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 11:44:23.18 ID:JGy2Gdce.net
出雲弁の「ちょっこし」は山梨、能登で使うのも確認できたね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 11:53:01.42 ID:ztHZkb2m.net
「…しとる」っていう語尾はたびたび出てくる自分
「だけん/ですけん」もたまに出る

こないだものまね番組をちょっと観た時には「似ちょうw」が自然に出てきたw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 15:02:47.15 ID:7jmzMhZH.net
フミちゃん2号が盆踊りで使うお面(源兵衛鬼)を見て、
「似ちょお」と言ったのがとても印象的だ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 17:39:28.91 ID:27ufDRAz.net
「そげ、そげかね」も思い出深いな
あげ、そげ、どげ、こげ
と活用法が確立してる

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 21:55:36.35 ID:q8r7IzyX.net
〜けん、は中国地方や九州でもつかうよね
藤原竜也の仇討ちドラマでフミちゃんが「〜けん」の連発で、
実況でも『フミちゃん的語尾』と書かれてたw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 22:19:32.00 ID:6vVrg3U3.net
「龍馬伝」見てた時、長州勢が登場すると
「あー、ゲゲゲの言葉になんか似てる」と思った記憶が。高杉とか。
今年のは見てないから判らないけど…

175 :東京女子医科大学病院プロポフォール大量投与:2015/05/22(金) 22:48:55.59 ID:A6+srkjC.net
マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実---------------------安楽死---------------------奴隷に勝手に死なれては困る

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw


安楽死党

https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

自殺は後遺症が怖い!だから-----------------------------------安楽死制度-------------------------------------安心して生きるために

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 23:55:52.17 ID:7jmzMhZH.net
しかし最近の朝ドラは方言を強調し過ぎの感があるな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 09:05:29.00 ID:3Ph4Wzre.net
鳥取スタバ開店の日がやってきたか
盛り上げ役の砂かけ婆も大変だなw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 09:31:29.88 ID:GWFQYuuX.net
スタバ来襲に備えるすなばの話題をあちこちの局でやってたね

その話題の流れだったかで
鳥取と島根の大きな砂時計の争い?が取り上げられてたんだけど
お父ちゃんとお母ちゃんが仲良く喧嘩してるみたいな気分になったw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 11:53:45.48 ID:x48rAzN3.net
映画「砂時計」は島根が舞台だったな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 14:27:30.71 ID:KEC/Cdow.net
「砂時計」もカワウソが絡んでたね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 15:02:43.90 ID:NnndUPmr.net
>>172
> あげ、そげ、どげ、こげ

更に げげ、げげげ
と比較級、最上級もある

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 17:54:43.16 ID:DH++BcWQ.net
いきものがかりファンがガチで選ぶ「いきものがかりの好きな曲」トップ10
http://rocketnews24.com/2015/05/19/583690/

1位はもちろん、あれです

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 20:49:01.04 ID:XbnwfWXt.net
オリンピックの歌はあまり人気がないのか・・・

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 10:25:53.21 ID:QU/3tkb4.net
鳥取と島根の争いとは、どちらが鳥取なのか島根なのか
こちら(関東)から見て良く分からないのも微笑ましくていいね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 13:12:17.45 ID:hLRNFpU4.net
「いきものがかり」止まらない人気は「育った町」のおかげ?http://news.livedoor.com/article/detail/10144744/

つまり厚木と海老名に秘密があるということか

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 13:44:42.32 ID:xDJ3o9Wu.net
鳥取のスターバックスは開店前に千人行列が出来たらしいね
サクラもなしにこれだけ行列するって、やっぱり鳥取は変わっちょお

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 17:12:52.02 ID:XerSr0Xp.net
>>185
厚木といえば太一が越して行った先だったな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 17:33:54.79 ID:vmoMKp+V.net
>>185
そうでなく
いわゆるベッドタウンで都会でもなく田舎でもない
都会も田舎も知っている どちらにも過度なあこがれも嫌悪もない

千葉でも茨城でも内陸部でもない

というところだな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 18:17:41.53 ID:Bl0aC6jb.net
>
いわゆるベッドタウンで都会でもなく田舎でもない
都会も田舎も知っている どちらにも過度なあこがれも嫌悪もない

千葉でも茨城でも内陸部でもない

調布もそれだね
舞台が調布のドラマの主題歌に相応しい理由がここにもあったか

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 20:04:25.24 ID:G9I62++l.net
>>186
総務省調べでは鳥取はひとりあたりのコーヒー購入額が日本一らしい
つまり鳥取の人はコーヒー好き、、、しげるもだね

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 21:56:47.76 ID:hLRNFpU4.net
戦前のチヨちゃんみたいなガキですらコーヒーに憧れてたぐらいだったもんな >> コーヒー好き

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 08:08:43.27 ID:eTHfP0Sl.net
倉田さんもついに主演

【ドラマ】窪田正孝 初ドラマ化「デスノート」主演 Lは山崎賢人 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1432498072/

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 12:45:04.97 ID:gSWaTUFA.net
>>192
倉田さんオメ
でも原作改悪の日テレか〜
ぬーべーを思い出す

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 13:21:07.97 ID:Yvc4Da9x.net
3アシさんたちすごいね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 16:31:20.74 ID:woBF4Bcy.net
最大1万3000戸で一時停電=調布、三鷹など4市−東京
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201505/2015052400006&g=soc

土曜日に調布で大規模な停電があったようだね
誰かが電気代を払わなかったから、なわけではないw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:17:01.93 ID:MP0iLHjp.net
倉田さんがデスノートなら、「怪奇死人帳」は戌井さん主演でぜひ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:27:29.77 ID:B2z5Vyx6.net
>>196
20分くらいの短編でいいんで観てみたいw

倉さんのデスノも、、えっと
倉さんの演技はとりあえずとても楽しみだ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:59:42.02 ID:poAsjNBG.net
調布名物停電の夜かあ
この時おとうちゃんは、、、
寝床でぐーぐーぐーだね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 20:15:38.64 ID:Ic98hp9M.net
しげる「倉田はいずれ大物になると俺は前から言っとった」

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 21:59:58.89 ID:QbvDR4rP.net
3アシ揃い踏みのスピンオフを作ったら話題性十分だろ
今だと予算も相当必要だけどねw

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 09:07:41.53 ID:6tyAvuFJ.net
【書評】お化け好きが急所をつかんで描いたお化け好きの評伝
http://www.news-postseven.com/archives/20150525_324580.html

嵐山光三郎の書評が掲載されている
金沢への旅行は鏡花をお供に、ということかな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 10:02:28.48 ID:epBwC3IM.net
>>200
見たい
いまの朝ドラは必ずスピンオフあるもんなあうらやまし

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 12:17:48.89 ID:uHlED0Pg.net
今週のMステに貴司とカワウソ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 15:25:28.00 ID:ryHXUr5L.net
スピンオフで小峰さんが登場となれば
不倫シーンのひとつやふたつは無いと世間に納得してもらえまい...

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 17:40:40.55 ID:0EiOioVo.net
なんと鳥取県がソウルと「まんが王国」で提携とな!
http://japanese.yonhapnews.co.kr/Locality/2015/05/26/3000000000AJP20150526002200882.HTML

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 22:40:31.61 ID:uHlED0Pg.net
隣りの島根は韓国と領土争いをしてるというのに、鳥取は、、、

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 23:28:36.93 ID:IhIUmBWp.net
>>204
リアル小峰さんは旅先で夜這いの数々を実行してるから.....ネタには事欠かないはずw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 08:11:04.14 ID:SNxgsKuA.net
カワウソの声が最近テレビから良く聞こえてくると思ったらダービーが近いんだな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 10:10:29.43 ID:uNG73aLY.net
貴司さんが新曲のことでさっきTVに出とった
倦怠期に悩んでたおじさんだったとは思えない若々しさ
というかゲゲゲでの青年期よりも今の方がよっぽど若く幼くさえw見える

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 12:51:05.85 ID:8CoaXpEC.net
貴司は昭和9年生まれの設定だから、初登場では19歳か
あの昭和っぽい七三分け効果で10歳は老けて見えたわな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 17:57:28.92 ID:vlP1251Q.net
カワウソと貴司の競演、なんとなく楽しみ > Mステ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:16:48.99 ID:JhPOBoYR.net
クニ子さんはこの記事をよおーく読むように

地方民は意外と区別がつかない? 田園調布と調布は何がどう違うのか
http://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/205441.html

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 22:01:59.86 ID:cVe8C3wo.net
今考えるとゲゲゲはヒロインの周囲の者達のエピも
ちょうどいい密度と長さで、ちょうどよくちりばめられていたなあと改めて思う
一つ一つを取り出したらありがちな話だったりするんだろうけど
ちゃんとストーリー全体の中での役割も考えられている

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 22:07:55.61 ID:ZxELddqo.net
>>208
ダービーといえば.........
イカルだな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 23:18:02.62 ID:ZxELddqo.net
>>212
クニ子さんのはわざとかもw
>>214
ありきたりの話だからこそ共感も深くなるのだと思う

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 23:18:55.60 ID:ZxELddqo.net
間違い
213さんへのレス

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 08:09:08.76 ID:Q2N73yfB.net
政志さんが梅さん!
他のキャストの違和感に比べれば一番ましかも

【ドラマ】 実写版「ど根性ガエル」前田敦子がヒロイン・京子ちゃんに決定! [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1432757260/

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 12:37:18.50 ID:Z4GNciku.net
競馬のCMといえば、小峰さん&ゴーリキもしょっちゅう見る
でもこれは東京限定かな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 12:42:16.21 ID:m6nMOmAv.net
しかもポストカワウソなmiwaという、ね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 16:44:42.53 ID:cRnkQWCA.net
政志版梅さんとは.....
特殊メイクでアゴをつけるのだろうか

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 17:24:14.91 ID:ImYle2e3.net
>>217
うーむ・・・
あまの無頼鮨大将の方がイメージ近いかもw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 18:43:15.87 ID:FZm8z+5s.net
>>213
>>215
ありきたりの話ブラス季節感(その地方独特の大きな祭りとか年中行事じゃなく、ありきたりの)
だよね、
それが「自分に似たヒロイン」を支えてくれている

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 20:44:22.85 ID:uvs9cNxm.net
>>219
ぼちぼちBK朝ドラの主題歌が発表される頃だけどmiwaは有力だなー

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 22:03:42.84 ID:cRnkQWCA.net
ミワはもう朝ドラで歌ったろー



明宏がw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 07:42:09.28 ID:aICL9l3Z.net
>>212
東京民は島根と鳥取の区別がそもそもつかないのだが

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 08:48:59.05 ID:G9w+GX09.net
>>219
来月マエストロ!のソフトが出るなあ
あれも朝ドラホイホイだわ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 12:50:29.59 ID:elTiqNqD.net
今話題の都道府県ポーズ、
鳥取は片目を髪で隠して鬼太郎なのかw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 15:20:35.79 ID:EY5BOxuU.net
>>225
ふみちゃんが出身地を島根の安来と言ったら
「ああドジョウすくい」とリアクションがあったのを思い出した
島根だけなら多分分からなかったろうな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 17:40:02.60 ID:iAuoMqEy.net
丁度5年前のやぐPブログは「湯飲み」の話題だった
う〜ん、こんな事もあったな〜
地デジ画像で録画したものを見ると確かに同じなんだけどね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 19:19:40.41 ID:WRDcPkEf.net
角度によって絵柄の変わる「お化け湯飲み」で売り出せばいいのに

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 20:27:38.73 ID:L2PubhPp.net
湯飲みに限らずゲゲゲ内で使った(ものと同型の)小道具は販売してもいいのにな
ドラマを見た人が同じようなものを買いたくなる
これって少年戦記の会とおんなじかw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 20:58:51.21 ID:nOpKvNOo.net
カワウソ、安定感あるよな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 22:44:38.66 ID:pSHtC0oZ.net
>>230
小峰さんの漫画に「お化け煙突」てのがあるな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 23:05:04.06 ID:WDW8DdKb.net
まれでの産婦人科さんは流産してたのか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 23:08:09.93 ID:93uuW1oj.net
ゲゲゲで湯飲みと言えばもう一つ、
最終週の謝恩会の記念品というのもあるな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 23:24:53.42 ID:WDW8DdKb.net
>>235
あさイチでも連動して出てきてたっけ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 11:52:58.21 ID:bxs6rbAY.net
>>231
しげるが良く来ていたセーターは
他の朝ドラでも同じ柄のものを見かけるから
NHKに大量に在庫がありそうだがなあ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 15:21:14.36 ID:DCdW7ofQ.net
見合いでフミちゃんが着ている服も純きらのものを流用していたな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 16:37:36.81 ID:FwqArSE/.net
『星野源のオールナイトニッポン』7年ぶり一夜限りの復活!
http://ro69.jp/news/detail/124834

ANNパーソナリティーと朝ドラ主題歌の親和性の高さから貴司が朝ドラ主題歌を歌う日は迫っているのではなかろうか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 17:09:16.18 ID:FODlLxs3.net
ゲゲゲグッズ販売なら「中森さんのひしゃく」は外せませんな
もっとも、何故これは只のひしゃくじゃなくてゲゲゲバージョンなのか解説が必要でしょうがw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 18:11:17.30 ID:0O2aAEHA.net
>>236
確かあの湯飲みは翌日のTBS便乗番組にも出てきたから、水木プロで使ってるものを借りたんだろうな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 20:02:47.40 ID:DCdW7ofQ.net
朝ドラ主題歌との関係ならNコンもなかなか
よってセカオワあたりが来そう

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 20:40:09.68 ID:7cO/J2Uo.net
>>238
そんでもってその後花アンで身重の太鳳ちゃん着てたな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 23:17:11.74 ID:FwqArSE/.net
これは源兵衛がちゃぶ台をぶっ叩いてできた凹み ←中森さんのひしゃくの解説

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 00:18:24.94 ID:GfX5oMgb.net
さだまさしドラマの制作統括にヤグP

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 09:24:44.61 ID:36SZDbGh.net
まーた鳥取が新たなネタを提供してくれてる
おとうちゃんも「まんが鳥取県」なんてのを描けばネタ不足にはならないぞw

鳥取砂丘コナン空港と米子鬼太郎空港、「道の駅」ならぬ「空の駅」化計画 作品世界を満喫できる展示やグッズ
http://www.sankei.com/west/news/150530/wst1505300055-n1.html

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 13:54:50.69 ID:Ok9nQIBI.net
>>245
おお、これは番宣がてらブログ更新プリーズ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 16:59:33.58 ID:8Uj8c7jk.net
今度MJ公開収録にいきものがかりが出るから、そのタイミングにはブログアップして欲しいな > やぐP

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 19:47:29.75 ID:GgPMVg4x.net
>>246
空港は最初から空の駅だろ、という突っ込みはなしかw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 20:35:14.72 ID:xDRGcvg1.net
昨日小峰さんがラジオでゲゲゲの話をしてたよー

「NHKに行って佑(時生のお兄ちゃんですよ!)と窪田と背景の練習をしましたね。
テンテンテン…とか。水木先生は背景が凄いんですよー!!
三人で背景の練習をひたすらしました。懐かしいなー」だそう

話のもとは憂歌団の歌で、「カランコロンの歌」と「ゲゲゲの鬼太郎」の二曲がかかり
「憂歌団と水木しげる先生はどちらも家族ぐるみで好き。斎藤家的には激熱なコラボ」
「『ゲゲゲの鬼太郎』は似せてるのかな。僕らが聴いて来た鬼太郎の歌に近い気がする」
「鬼太郎も大好きで、何作か映画にしたい作品がある」とのことでした

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 21:44:32.21 ID:dVfMg9SL.net
>>250
基調な情報サンクス
みっちり背景の練習をしたんだねえ
本当に水木さんのアシスタントをやってる気分になっていたのでは

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 23:37:09.00 ID:GgPMVg4x.net
小峰さんの中の人は映画監督でもあるからなー

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 09:45:11.05 ID:n68gqL5A.net
朝ドラの「常連」大井川鉄道にスポンサーが付いてくれて良かった
NHKも支援すればいいのに

大井川鉄道の再生支援決定
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20150530/CK2015053002000082.html

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 12:29:04.13 ID:CPGCF25J.net
>>250
彼ら3アシの指導はえびお先生かな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 15:14:52.47 ID:fTS+S98W.net
大井川鐵道が潰れたら時代物の撮影がめちゃ坤南になるがな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 15:21:13.35 ID:03BRbpvI.net
255です
坤南に ×
困難に ○

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 15:36:16.24 ID:CJ+GVl9W.net
>>255
あそこまで旧客揃えてたとこは他にはないしね
放送局・映画関係辺りで共同出資して
守ってほしいと思う
明治・大正期のそれがまともにないのが
残念だわ
明治村はぎりぎりの陣容ではあるけど
あそこも名鉄系だったな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 18:50:57.67 ID:WEdswG0T.net
汽車の旅立ちや到着の場面なんて、ドラマの要だもんね
ホームの構造含めてなんとか保存して欲しいね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 19:41:14.71 ID:70vr5lHn.net
>>254
えびお先生によるとスガちゃんが3人の中では一番漫画が上手だったってね、役柄とは真逆でw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 20:35:25.02 ID:pgDtQQ/Z.net
大井川鉄道の存続問題だけで朝ドラのテーマになりそうだな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 22:04:48.53 ID:dAifcGL0.net
源兵衛のスーツアクター姿はなかなか様になっとる!

http://natalie.mu/eiga/news/148946

http://natalie.mu/media/eiga/1505/0530/extra/news_header_tennnochasuke_201505_02.jpg

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 07:09:29.55 ID:fwE4qncY.net
NHK ニュースの見出しに「水木しげるさん」と出てきたからドキッとした〜

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 08:43:39.73 ID:8DP3RpDg.net
これだね

水木しげるさん 出征前の手記見つかる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150602/k10010099961000.html

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 11:54:20.08 ID:qAYs2Hsv.net
>>263
去年心筋梗塞で入院してたのね、おとうちゃん

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 11:55:36.47 ID:vOuHE9bV.net
>>263
おいおい
これが真相か

「水木さんは、去年の12月に心筋梗塞で入院し、ことし2月に退院したあとも
療養を続けながら仕事をしているということで、」

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 13:16:54.26 ID:+j5z0f+9.net
お歳だからねえ…仕方がないねえ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 17:35:58.31 ID:8DP3RpDg.net
>>265
ちょっと体調を崩して、の話じゃ済まないような....

手記を見つけたのは藍子なんだね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 17:46:45.13 ID:r/Tn79ad.net
お父ちゃん、くれぐれもお大事に…。養生第一ですけん。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 22:35:36.54 ID:HZba8RCu.net
この手記発見のニュースを受けてヤグPがドラマを企画してくれないかなー

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 00:35:07.80 ID:pUfrEC3b.net
朝のニュースで、「水木しげるさんが、、、」と聞いて一瞬ぎくりとした。
藍子が出ていたが、本人が望めば2代目の美人社長としてメジャーになった?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 08:12:41.66 ID:pq0uhgXK.net
テレビ対応はこれまで喜子だったのに
藍子もゲゲゲの娘として表に出る覚悟を決めたか

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 11:47:04.80 ID:LvclLMRk.net
6月の雨に打たれて、もう学校辞めると泣いていた藍子が今や水木プロを背負っているじゃないか。実に感慨深い....

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 14:03:13.70 ID:TVKngfeb.net
水木さんが心筋梗塞と聞いて、
イカルの心臓が痛いネタの壮大なフラグ回収かと思った....

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 15:42:09.92 ID:e2gsXwqo.net
>>270
リアル藍子はドラマと同じく、おとうちゃんに対してちょっと距離を持ったクールな感じだったね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 18:21:06.24 ID:hi6KWGfv.net
今回見つかった手記も戦時中イカルが保管してたんだろうなー
いろんな絵と一緒に

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 19:45:16.86 ID:JNSHSrMV.net
>>275
自分もこのニュースであの箱というか缶というかを思い浮かべた

お父ちゃんご自愛ください

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 21:59:05.50 ID:TVKngfeb.net
>>276
確かにイカルが結婚前夜にしげると語り合ってたシーンを思い出すね
ドライでクールな藍子もそうだけどドラマ世界と現実が何となくつながっている気がする

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 06:59:08.52 ID:sVhjoOzi.net
>>276
>>277
あの箱(缶)の底に入ってたのかもね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 07:48:17.29 ID:yxmRMVlq.net
意外と知らない?アニメキャラクターのフルネームランキング
http://news.mynavi.jp/news/2015/05/31/287/

ねずみ男の本名は「根頭見ペケペケ」だったのか

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 13:00:24.18 ID:mEqF+xCU.net
ペケペケって土人語でウ○コのことかぁ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 17:09:35.65 ID:GDY8Cn/1.net
おとうちゃんの手記発見はあちこちで報道されてるね
これは話題性からしてもスピンオフのネタに十分だな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 19:06:03.00 ID:sromvV76.net
>>281
しかもNHK が一番速かったね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 20:54:39.60 ID:pg2HTbVt.net
>>280
水木さんの原稿では根頭見「 × × 」だったのが
誤植でペケペケになったというオチじゃないのか

あれ、どこかでこんな話を・・・

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 23:14:02.39 ID:2xlQWFlk.net
>>282
そら、藍子が知ってるテレビ局の人がNHK だからじゃないのか

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 23:35:47.67 ID:LGw+Dvph.net
実は藍子社長が最初に連絡したのがやぐPだったりして

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 23:50:36.09 ID:gpWla7KQ.net
>>283
小峰さん「」

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 11:46:21.40 ID:oHReB2Kt.net
「おとうちゃん、テレビ局の人に頼んでよ」
の藍子が今ではおとうちゃんのため自らテレビ局の取材を受けるとは

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 13:14:43.11 ID:aQGvcOXh.net
6月12日(金)午前0時45分からBSプレミアムで
「ぼくもいくさに征くのだけれど〜竹内浩三 戦時下の詩と生」が再放送されます
スガちゃんが昭和20年4月フィリピンで戦死した竹内浩三を
彼の手帳や絵、手紙などを保存されていたお姉さんを乾物屋のおかみさんが演じています
ドラマとスガちゃんが中の人のまま浩三の足跡をめぐるドキュメンタリーという構成です
浩三と水木先生は似てるかもと
ちょうど水木先生のこういうニュースがあったので
ちなみにお二人は本来なら同学年なはず
先生は小学校入学遅らせてたもんね
長文スマソ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 14:38:30.64 ID:IWt5s8x7.net
そういえば水木先生は小学校入学を遅らせたんだったね
昔の事とはいえ、義務教育に対してそんな手段をとるとはイカルは強引だなあ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 16:20:06.55 ID:uYDbzFSE.net
80過ぎの人にはけっこういるよ
誕生日を遅らしたり義務教育を遅らしたり

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 16:25:40.03 ID:arSYl3c/.net
年末年始の煩わしい時期
お盆の忙しい時期
2月29日

ここいらはズラされる定番

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 17:05:36.64 ID:0t3A6UeD.net
>>291
12/31・・・
どっかの女落語家が・・・

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 17:07:32.19 ID:sZyDIrzs.net
>2月29日
カワウソwww

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 22:17:04.96 ID:oHReB2Kt.net
フミちゃん2号が1月1日生まれだぞん

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 07:57:04.16 ID:M2LrJPy0.net
はじめての山小屋旅行は、今日みたいな梅雨入り間近の土曜日だったなぁ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 11:16:04.98 ID:3gz/L56p.net
藍子喜子はクリスマスイブ....

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 11:33:13.35 ID:UNKFHsoe.net
うちの嫁さんは大晦日生れ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 11:37:42.14 ID:5VP5F4sj.net
水木先生は3月生まれだから
ほとんど次の学年の4月生まれと同じようなものだしね
竹内浩三は日大芸術学部の学生で映画監督を目指してしたんだよね
生きていたら船山さん(リアル渡邊さん平山さん)と一緒に
先生の漫画の映画化とかしてたかもしれなかったなぁ…

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 11:51:13.12 ID:uW86501Y.net
2月29日生まれも3月扱い

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 14:29:48.93 ID:BL5cdpyy.net
鬼太郎は2月30日生まれだからカワウソと1日違いか

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 17:54:03.68 ID:QGQDhFiO.net
本日深夜にカワウソ登場

6月6日(土)深夜にTBS系で放送される「CDTV」のゲストライブコーナーに、いきものがかりと秦基博が出演する。
http://natalie.mu/music/news/149268

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 21:44:20.39 ID:Wscfdz8Z.net
>>295
今頃は
「天狗のしわざじゃ〜」
の時間だな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 09:22:46.33 ID:TzDqaLR5.net
>>298
スガちゃんの中の人も元々映画監督を目指してたと思う

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 13:57:05.22 ID:rMZs11Mp.net
リアルおとうちゃんも8ミリ映画を撮りまくってたぞ、土人の

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 14:52:50.48 ID:UDPj2KLY.net
小豆洗いさん、「まれ」に出るね
「19年ぶりの朝ドラ」って、ゲゲゲに出てるのにー。声だけだけど

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 15:28:19.24 ID:TpQSKs0h.net
>>303
竹内浩三番組でスガちゃんの中の人は
浩三の後輩である日大芸術学部映画学科の女子大生二人と
浩三の足跡をたどっています
オフでも彼女らと話が合ったろうなー

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 18:42:00.56 ID:1LLh5Mod.net
顔出しなしの出演は出演にカウントされないのかな〜
そんなこと言うと猫の声の人が「バカも〜ん!」と怒るぞ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 19:33:41.55 ID:Bd8Sx3OO.net
東日本の人間、「鳥取と島根の区別」がついていないことが確認される
http://j-town.net/tokyo/research/results/206090.html

調布と田園調布の区別がつかないのはお互い様ということで...

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 22:39:56.48 ID:JQQI0LPd.net
小豆洗いはアニメか本人か見分けがつかないんだから出演でいいのに

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 07:05:54.26 ID:dPjaeDrI.net
政志が梅さん演ずる「ど根性ガエル」に育子がピョン吉で登場するが
小豆洗いのパターンで顔出し無しだと出演にカウントされない?!

【ドラマ】満島ひかり、実写『ど根性ガエル』ピョン吉の声優に抜てき「どうして私」  [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1433534892/

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 12:06:28.59 ID:h1yENITP.net
鳥取の方はバナナを日本一愛するのかと思ってた

鳥取はなぜ、マヨネーズを日本一愛するのか
「全国消費量1位」の裏側に見えた光景
http://toyokeizai.net/articles/-/72324

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 15:39:40.20 ID:NQGFKi3O.net
じめじめした季節になると村井家の台所兼食堂の部屋一杯に干したおむつを思い出す...

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 17:59:38.74 ID:7/rkqcTq.net
じめじめといえば産婦人科医の相棒が経営するナメクジ出版もね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 18:23:20.70 ID:Pwtpfu+q.net
あのナメクジの脇で交わされた貧乏な駆け引きは辛かった、、、

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 19:41:42.05 ID:KV7ZnM9M.net
>>313
住田さん初めて見たのは
わかばで中華料理店の常連役だったな
いつもカニチャーハン頼んでた
中華料理屋が朝ドラのたまり場になるのって
わかば以来かもしれん

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 20:39:05.70 ID:2JCqRrFg.net
>>312
しげる「連合艦隊的には満艦飾だな」
>>315
そういえば中華料理人を目指す朝ドラはまだないなあ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 22:35:46.81 ID:2JCqRrFg.net
>>313
なめくじ出版は小島剛夕メインだから実は儲かっていたのでは

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 23:34:46.79 ID:x619YFh9.net
土ワイ前回の被害者は戌井さん、前々回の被害者は加納さんだったw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 09:33:50.27 ID:/NPEQz2z.net
山小屋もいいですけど、海の家も素敵ですけん

松下奈緒をめぐってリスが奪い合い! 海の家で取っ組み合いのバトルも
http://news.mynavi.jp/news/2015/06/08/343/

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 12:12:24.90 ID:NQHvNRaF.net
山小屋といえば、あそこに放置してあったギターが気になる
水木漫画でギターといえば妖怪エリート、それを意識してるのかな?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 12:50:44.40 ID:iCWVuSb8.net
>>316
言われてみると・・・ないね
わかばの時の料理人は
内藤剛志さん(ヒロイン父)の時代劇(はんなり菊太郎?)で
弟役してた人が中国人の役やっていた
中国人が料理人役てのは今回始めてかな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 15:03:11.67 ID:/GUwZWJp.net
>>313
>>315
まだ「まれ」には産婦人科さんの相棒は登場してないな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 16:03:36.11 ID:MtT/cs/8.net
洋食のシェフを目指す話なら大日本帝国第一の料理人になる話を今やってるからなー
あれはかなりの朝ドラテイストだし

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 20:14:24.17 ID:vYaBvkBN.net
>>319
可愛い
ふみちゃんは歳を重ねる毎に若返っているような気がする

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 20:30:48.99 ID:QS9JpujD.net
水着見せて欲しいわ
10数年前のドラマの裸見た視聴者羨ましすぎ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 21:28:19.73 ID:L8GgA65Z.net
加護ちゃんの夫がDVで逮捕されたって

再放送は無理?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 21:31:11.47 ID:MpjhK63K.net
>>326
ゲゲゲに関係ある?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 22:08:07.36 ID:9DLsbYGr.net
>>319
>>324
あのリスは「ちょリス」という名前だったのかー

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 22:25:55.51 ID:n1f3DEC7.net
JAバンクはサザエさんの提供なのにあの時間はおかあちゃんをほとんど見ず、トマトが就職しただのばかり
同時に日産も提供だけどカワウソセレナはほとんどで西遊記ノートが大半
スタッフ、ゲゲゲ嫌い?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 22:52:45.55 ID:Tw1dA0TI.net
フジはゲゲゲやカワウソに何となくよそよそしい気がするな....

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 00:05:29.87 ID:Ph+V3Pr/.net
>>319
お母ちゃん、可愛い!
外ロケのCMは何となく目がよりきれいに感じるな
太陽光は偉大だ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 07:28:51.95 ID:hELUl3GZ.net
>>319
普段露出しない分、太陽の光を浴びた太ももが白く眩しすぎる…

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 09:35:39.90 ID:Rz0MEb8s.net
昭和42年の今頃は、いずみがスターラーメンの買い出しに大忙しだったっけ
そしてクラさんとの物語も本格化...

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 11:55:29.73 ID:FYDvffeS.net
カワウソはテレ東からもつれなくされてる
出演予定がいまのところ無し

【テレビ】『テレ東音楽祭(2)』出演アーティスト発表 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1433896290/

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 14:38:30.56 ID:B1RcGN/g.net
>>333
あの3アシ達は夜食にスターラーメンを食べてたのかな
フミちゃんのトラウマなのにw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 17:31:52.94 ID:yncsUN9O.net
>>333
フミちゃんは教習所に通いだしたころだね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 20:49:53.48 ID:zhsfwN+8.net
>>322
そういえば・・・
まだ半分だからわからないけど
>>323
あれ初回見逃して何となく後追いできてない
ごちの脚本家だね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 21:57:29.74 ID:t8heCgC8.net
>>335
小峰さん「奥さん、カップヌードルなら僕が食べ方を教えてさしあげられます...今度ご一緒に」

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 22:41:26.66 ID:7ZXIBsot.net
カワウソはラーメンやカレーあたりのCMに使われそうで使われないおとうちゃんはヨーグルト

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 23:49:48.12 ID:JJi4U8u9.net
>>326
杉浦太陽は辻ちゃんの夫だし、逮捕されてないよ!

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 11:44:42.92 ID:vUx7XJOF.net
>>336
免許を取ったのが昭和43年の夏休みの終り、
なんと1年以上も教習所に通ってたのかー

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 13:56:17.36 ID:8Ftm5Ls+.net
折り紙でここまでできるのか

一枚の紙から妖怪に大変身しちゃうよ
http://top.tsite.jp/news/o/24254804/
言わずと知れた水木しげる先生の代表作『ゲゲゲの鬼太郎』のキャラクターたちを作れる折り紙セット。

なんと一枚の紙から完成することができちゃうんです!

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 14:30:41.15 ID:02Tklcct.net
>>340
杉浦氏。ゲゲゲの女房の中で、フミエに何かを頼もうとしてもみ合っている時に
しげるが入って来た場面があった。いい加減な人間でも外道ではないとおもわれているのか、
ストーリーの都合上かしれないけど、お咎めはなかったけど、
杉浦氏は、その時、背筋に寒いものが走っただろう。
フミエの証言次第では、(イタチが)社会的に抹殺されたから。
世間や警察が一方の証言だけを信じた時の怖さは、杉浦氏自身が誰よりも知っている。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 14:48:46.96 ID:3sM+S178.net
>>341
免許取ったのは同じ年、昭和42年の夏じゃない?
「ゲゲゲの鬼太郎」放送開始が昭和43年1月で、いずみ帰郷時に
「年明けから放送開始だ!」っていう連絡が入ったはず

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 16:32:05.23 ID:Tk8Jv5ET.net
太陽は逮捕後にローリーで朝ドラに出演してるからNHK的には無問題

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 19:08:20.11 ID:tK4OJPNG.net
>>344
341です
録画で確認しました
免許を取ったのは昭和42年の8月27日ですね
成田出版のゼタ買収問題→加納さんの退職の後でした

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 20:19:14.26 ID:WwBcXVPI.net
まれがゲゲゲからの勢いを止めそうな予感
ただどんな駄作でも初回視聴率で馬鹿にされないのはうらやましい

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 21:15:01.26 ID:Msj6T573.net
>>342
ゲゲゲ3大折り紙
置き時計の包装紙で折った鶴
おひなさま
藍子に折ってあげた舟

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 23:16:15.19 ID:hrqpNP2C.net
>>348
折り込みで作った箱も(おせんべい用)
ゲゲゲに限らず朝ドラではおなじみか

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 23:25:21.67 ID:DooDBKOu.net
※347
大丈夫。
『まれ』より強力な『純と愛』があっても、
勢いは止まらなかったでしょ。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 23:25:46.06 ID:DooDBKOu.net
※347
大丈夫。
『まれ』より強力な『純と愛』があっても、
勢いは止まらなかったでしょ。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 03:57:04.45 ID:hQpNDfuc.net
初回視聴率が純愛より下は明らかにおかしい

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 09:29:14.20 ID:UzJct62g.net
>>348
フミちゃんが折り紙を折るのは切ない気分の時、ということか...

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 09:31:03.70 ID:VTsRvbAj.net
>>343
これリアルな話?ドラマの話?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 10:10:10.27 ID:1pfPi02x.net
>>354
ドラマの話。ゲゲゲの女房の女房の中に、そんな場面があった。
杉浦氏が、台本を見ながら、(ウルトラマン出演中に)誤認逮捕されたことを
思い出して嫌な思いをしたかもしれない。
相手の言い分を信じた警察が杉浦氏を逮捕したから。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 10:22:42.16 ID:VTsRvbAj.net
>>355
なるほど、詳しくありがとう

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 13:32:38.46 ID:vfT009yz.net
ゲゲゲの初回視聴率はその後の上昇とセットで語るべき
ようするに親の遺産ゼロからのしあがっていったのだから

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 16:01:02.45 ID:7zb+RkiX.net
おとうちゃんが映画祭のポスターを。
まだまだ現役だ!

「第8回したまちコメディ映画祭」メインビジュアルは水木しげるが担当!
http://www.cinemacafe.net/article/2015/06/12/31884.html

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 17:49:13.80 ID:uwKQFEP1.net
>>344
確かいずみが調布にいたときはまだ「墓場」で歌を作ってたよね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 20:18:56.02 ID:x9BSE+sK.net
>>352
>>357
今でも朝ドラの初回視聴率最低記録を持ってるよね
でもその後自力であげていった事自体ひとつの物語みたいで・・・

これって質札の束をバーンと投げつけたような感じなのかな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 20:50:26.07 ID:wiTfCrzZ.net
>>359
そうだった。
放映が決定した時点ではまだ漫画映画のタイトルは
「墓場の鬼太郎」だったんだよね。
その後スポンサーから物言いが…

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 21:15:15.85 ID:eyAkzo30.net
8時なってからの主題歌で今でも忘れられてないのはありがとうぐらいでは

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 22:55:52.65 ID:5nhTIknG.net
「ありがとう」はいきものファンからも"愛されてる歌ベストワン"だったような

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 11:09:35.79 ID:H+XcU+fN.net
来週のまれに小豆洗いが実体化して登場か
何でも20年振りの朝ドラ出演らしい

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 11:31:20.28 ID:JIN25HHA.net
カワウソの歌はもっと劇中で流れても良かったな
もっとも今のドンセグみたいな使われかたは嫌だがw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 14:45:45.24 ID:uDMFtovn.net
カワウソさんはTBSには厚遇されてるぞ
さ来週27日の「音楽の日」に出演する

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 18:20:11.31 ID:YxvqQH8R.net
>>364
ゲゲゲと合わせて3度の朝ドラ、
あの手の顔は案外爽やかな朝にふさわしいのかも

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 19:27:03.29 ID:+PFPM1++.net
正平じじぃも同系統の顔だもんね
朝は毛の無い人で、今日もけがなく
なんちゃって

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 21:07:05.34 ID:iG0nkB3i.net
>>367
本当はマッサンに出たかった・・・なんてねw
三匹メンバー出てたから
>>368
じじいが出ていた芋たこ
また見たいよ・・・

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 22:26:28.54 ID:8Mv/bTqs.net
>>358
おとうちゃんとポスターといえば・・・
ベストポスター賞というのがあったな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 09:41:04.42 ID:vl+JoiKi.net
あの手のものは理系ではポピュラーなものだから

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 10:32:27.33 ID:nFfu0IIy.net
おとうちゃんがあさイチでベストポスター賞の話をしてた回がうどんの脇汗物語の始まりだったような

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 11:41:34.07 ID:vl+JoiKi.net
そうです、あのプレミアムトークからです
もう5年まえですね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 11:56:15.28 ID:LQoQTS+M.net
あれゲゲゲ本編は貧乏のどん底期で
フミちゃんが風邪で倒れた回だった記憶が

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 12:14:28.79 ID:u8CqsBIR.net
安来には、おばばや のんのんばあみたいな人が最近まで居たということか

不思議で温か妖怪物語 安来の廣田さん刊行
http://www.yomiuri.co.jp/local/shimane/news/20150610-OYTNT50083.html

着想の背景を、廣田さんは自身の幼い頃に求める。信心深いおばあちゃんと一緒に過ごし、仏壇や神棚に手を合わせた。「信じることに、見えないながらも、何かがあるんだなって、子供心に思ったんです」

 なくなったお気に入りのぬいぐるみが、神社でお願いした後に、こま犬の上から見つかったこともあった。怪談や妖怪に興味を持つのは自然な流れだった。神秘への関心は絶えることなく、短大卒業後には、河童を追い求めて北海道や四国へ旅に出たという。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 13:42:19.21 ID:022BkNz1.net
>>373, 374
ヤグPブログだと2010年6月18日のあさイチ出演だね
ドラマは第12週 ちょうど今頃かぁ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 15:58:42.08 ID:2AKh3D37.net
>>375
なくなったぬいぐるみが狛犬の上で見つかるなんて、
安来には本当に妖怪がうろうろしてそう

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 18:41:55.17 ID:8LEaCNXP.net
カワウソは日テレには呼ばれてるようだな

【音楽】日テレ11時間生放送の音楽番組「THE MUSIC DAY」に嵐、EXILE、ZOO、Perfume、ミスチルら66組 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1434205319/

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 20:32:02.27 ID:s5UB2QVe.net
>>372_374
大根が北風に揺れているイメージがあるから
寒い季節かと思ったら放送は今頃だったか
そらそうだわな
あの日にうどんが大汗をかいていたのかw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 22:50:11.21 ID:M6SoVw4/.net
>>375
「見えんけどおる」はゲゲゲだけではなかったんだ
今でもちゃんと生きている

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 05:18:07.45 ID:rYkSMn6U.net
おばばが500円玉を貯め続けてピアノを買ったそうな

http://news.biglobe.ne.jp/topics/entertainment/0614/05964.html

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 07:45:35.85 ID:v88qawi+.net
今日は水木プロ創立記念日♪

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 11:55:00.57 ID:fkhIbsAd.net
おばば「見えんけどおる」
おばばの中の人「地道にこつこつ」

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 12:36:28.28 ID:wemSENEs.net
>>382
プロダクション旗揚げ49周年おめでとうございます
水木プロの看板が少年戦記の会の流用とはいいアイディアだったね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 15:25:30.16 ID:haDSB5IG.net
今夜もあの時と同じく、ぎょうざでお祝いするのだろうか....

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 17:29:45.80 ID:I0P+mvlX.net
水木プロ創立記念日、おめでとうございます!!

昭和41年の今頃は、参加者はぽちぽち京王線で調布に向かっている頃でしょうか…

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 17:34:09.40 ID:6EJohUu9.net
今の時間は、餃子の臭いがあたりにたちこめてたろうなー

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 19:20:43.38 ID:5rGncHXa.net
>>386
戌井さんは節約のため徒歩で...

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 20:22:30.76 ID:OOoa5Mjr.net
>>388
バナナいっぱい抱えて、、、

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:20:45.38 ID:haDSB5IG.net
旗揚げパーティーの戌井さんのひとり乾杯はこころに染み入る名場面だわ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 06:25:17.86 ID:xgxCjlzQ.net
今年の創立記念日はピザやビッグマックあたりでお祝いかも

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 08:33:05.05 ID:HMCRRSqn.net
戌井さんの家から調布の村井家までって西武、京王の乗り継ぎだから距離の割に交通費がかかる
だからフミちゃんも原稿料もらいに行って一文無しに...

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 12:47:56.35 ID:Nici/UN9.net
>>384
あの水木プロの看板は倉田さんが作った設定だよね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 16:03:47.72 ID:isXtNtxN.net
>>392
おとうちゃんなら墓場を突っ切って近道できるから交通費は問題なし

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 18:15:47.68 ID:ExovgwFm.net
御大の出征前の手記が見つかったんだね
「なにくそ なにくそ 己の道を進むぞ」
元気でいてください

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 20:34:00.36 ID:rx/NOvQT.net
しげるは兵隊に行ってる時も長いくそで点呼に遅れたとか、
くそが靴に粘り付いたとか、くそ話には事欠かなかったからな
「なにくその道」を確かに進んでいた

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:14:57.58 ID:NcLUOX3L.net
ビッグ巻末連載の最終回もクソ話だったなw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:53:29.65 ID:lgWb4SiT.net
>>394
だが一晩中墓場から出られない可能性があるw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 08:11:11.87 ID:FmN0sLM6.net
倉田さんが愛するものとはネジだった?!

イケメン俳優・窪田正孝の「愛するモノ」がネット上で話題に 「意外とタモリ倶楽部属性」
http://news.aol.jp/2015/06/15/kubotamasataka/

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 10:30:09.87 ID:MDONsQDo.net
初代アシスタントはみんな微妙に斜め上なのかw
貴司さんにもそういう匂いはあるし
実はふみちゃんもほんのりと…

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 12:53:35.60 ID:ZTzHMMN6.net
小峰さん「倉さんは『ねじ愛』の漫画を描くべきだな」

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 16:20:02.95 ID:0FGbjQA0.net
この梅雨空は、、、
東京電力から集金の人がやってきそうだな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:37:36.94 ID:vpWwMos9.net
その中ではスガちゃんが案外まっすぐ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:38:44.81 ID:bWScWTBT.net
フミエのピアノ演奏を聴いて泣くイタチ…
意外にピュアなんだな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:53:05.53 ID:Rp2GBDtK.net
何気なくえびお先生のツイートを拝見したら
「巨人の星」最終回掲載号の翌号の「少年ランド」をゲット!という呟きがw
1971年4・5号だそうだけど、この頃はお父ちゃんはランドで連載してないのね

406 :えびおそうじ:2015/06/18(木) 02:27:13.23 ID:FJqaggyN.net
『父子巨神』(笑)完結に際して、原作・樫原百鬼先生と、作画・若崎のぞむ先生の
対談が乗った号のランド(笑)だったんですよ。
これまでに出たあらゆる単行本でも、決して再録された事のない対談だったので、
45年ぶりくらいに再読できました。
1971年には、鬼太郎は成田出版・少年アワーの方で(笑)連載されてましたね。

…ゲゲ女マニアの方向けに翻案して書いてみました。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 05:50:34.26 ID:vYXizzZU.net
えびお先生、おひさしぶりです
その翻訳よーくわかります(笑)

原作者と漫画家の対談、いわば舞台裏の公開を
当時の少年誌が掲載したこと自体が画期的ですね。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 07:40:53.08 ID:dxCxuZLD.net
>>405
>>406
掲載がライバル誌間であっちこっち移るのって当時は他にもあったみたいだね

409 :えびおそうじ:2015/06/18(木) 10:04:41.62 ID:u87l8S81.net
サイボーグ009と天才バカボンが、その典型例ですね。
非常に数多くの漫画誌を渡り歩いて(笑)ます。

そして何よりも〈ランド〉が劇画中心となり、鬼太郎も掲載される
大元のきっかけとなったのが、ワンダー…あわわわ。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 11:52:43.40 ID:AUoL0SOn.net
うぁ、えびお先生ご降臨!
今でも「ゲゲゲ」ドラマ内の
少年ランド、成田出版、、で呟いて下さって感謝感激です!

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 12:13:53.84 ID:B2arkVi8.net
テレビ局も渡り歩いていたらしく
ゲゲゲはずっとフジだけど、それ珍しいらしい

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 16:32:25.92 ID:NYFnS3VM.net
えびお先生、書き込みありがとうございます!

>そして何よりも〈ランド〉が劇画中心となり、鬼太郎も掲載される
>大元のきっかけとなったのが、ワンダー…あわわわ。

豊川さんが雄玄社の編集部で、爽やかに力強く
「部数アップのために、新たな路線の開拓だっ!!」
と、宣言していたその行間には
「だって、あんなことあったし…」との台詞が隠されていたのを
多くの視聴者が読み取っていたでしょうw

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 18:00:25.55 ID:mo8r58xQ.net
ロザンヌ所長は紙は食わないが肉を食うか....

【芸能】吉田羊 セレブとの飲み会「いつでも行く」肉食コンパニオン時代 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1434598030/

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:54:37.10 ID:AUoL0SOn.net
豊川さんの新たな路線=トキワ荘組からの独立

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 00:51:07.94 ID:gq30tv1e.net
>>404
何の話?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 10:58:09.59 ID:BaHIp0dx.net
ゆるキャラ界に大人の事情?鬼太郎は鳥取県の公式キャラと共演NGと判明
http://irorio.jp/jpn_manatee/20150617/237925/

ちなみにコナンとは「まんが王国」関連なら共演OKとのこと

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 12:19:29.07 ID:TZHFqJUr.net
倉さん番宣出ててるヒルナンで目玉のおやじ、ゲゲゲでまさかの遭遇
懐かしいなあ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 13:07:12.22 ID:zTUE9ch9.net
>>417
たまたま途中から観たんでそんな場面あったの知らなかった、、
でもクイズに「大杉蓮さん」と答えて5点と甚平とかもらってたw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 15:36:04.78 ID:Ofk0+7Sn.net
>>417
おお、そういえば7月ドラマで「デスノート」の主演だもんな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 16:22:15.89 ID:5Rb8r1Mp.net
>>418
倉田さんと源兵衛はゲゲゲ内では接点が無かったな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 17:45:26.62 ID:TZHFqJUr.net
ですね
同時期放送のジョーカーでも接点はなかったっけ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 20:51:21.90 ID:JAx3jr8R.net
>>411
実写版(ドラマランド)もフジが制作・放映権をもっているような
確かゲーム化の権利もそう
だからフジが動かないと鬼太郎6期ができない・・・

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 22:42:52.07 ID:Rn0ZUavX.net
目玉オヤジがなんと1位!
ただし50歳台....
むむむ、鬼太郎はじじぃ世代に愛されてるのか

お父さんにしたいアニメキャラは? 世代間で理想像に違い
http://resemom.jp/article/2015/06/19/25233.html

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 22:49:57.45 ID:tq0IZzh7.net
>>416
でも肝心なフジは>>329な話やその他で一番冷遇してる

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 11:43:14.33 ID:C6u/YzbG.net
鬼太郎イラストの描かれた「隠岐汽船」は開業120周年なんだ
このイラストを描いた人と片腕だったね

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 12:46:51.14 ID:er73W0Hn.net
しげるが、さ来週のイカルMC回のスタパゲストに!
松崎しげるなのだがw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 14:35:21.89 ID:JYVILVUJ.net
>>423
最後に鬼太郎が放送されてから6年だからねぇ
それでも1位なのは田の中さんの功績かな
裏を返すと田の中さんの後継が難しいということでもあるな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 14:49:09.27 ID:cfkE48nl.net
>>427
本音では他の人にやってほしいとは思わないけど、そうするとキャラクターが
それっきりで終わっちゃうからな…
まあ、鬼太郎ならいずれまた必ずやるだろうから、誰かが引き継ぐことに
なるんだろうけど

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:49:12.05 ID:e3Xjp150.net
>>425
相沢君は2サスで、おそらくはあのフェリーに乗って境港から隠岐へ行き
そこで人を○したことがあるw
船上のシーンは残念ながら出て来なかったけど

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 18:38:46.06 ID:j70OUnij.net
>>416
5期鬼太郎とコナンが共演したら声が被ってしまうではないか・・・

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 19:27:33.13 ID:7J6MvaHS.net
高山さん自体がナレオファーいつかありそう

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 21:25:47.00 ID:nNIWYqXO.net
5年前の今ごろ、やぐPブログでは
子役さんが沢山出演する都内のロケとあるが、
多分藍子の小学校シーンだろうね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 22:57:16.46 ID:4C2+uaav.net
>>430
>>431
4期→3期と続いたから次は野沢さんの出番か

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 09:27:04.20 ID:qCSnOWkl.net
いきものがかり、4年ぶり「めざましライブ」 第1弾出演者発表
http://www.oricon.co.jp/news/2054541/full/

ついにフジもカワウソスルーをやめる時が来たか...

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 11:23:06.41 ID:Gr/cD0Vd.net
2015年6月18日放送の報道番組「ワールドビジネスサテライト(WBS)」(テレビ東京系列)で、島根と鳥取の位置が「また」間違えられてしまった。

だと。
もうめんどくさいから一緒になれば

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 12:48:37.96 ID:36Cn1vKK.net
でもおみやげ券の売れ行きには結構な差があるみたいだ…


島根県のプレミアムおみやげ券、10万冊超売れ残り 7月再募集へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150620-00000537-san-soci

>プレミアム付きの宿泊券や土産券をめぐっては、隣の鳥取県が4月に発売したところ、わずか4分で完売するなど過熱ぶりが話題になっていた。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 14:16:39.09 ID:iuLJZrt3.net
>>435
ちなみにゲゲゲは間違えたのではない
島根県境港市はわざとだと思う

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 16:57:55.85 ID:Gr/cD0Vd.net
>>436
鳥取の地元愛がすごいのか、それとも島根が冷淡なのか

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 17:41:39.75 ID:mgFX0NaL.net
>>432
小豆あらいの河原かも
> 子役たくさんのロケ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 21:00:04.72 ID:6uvjQcPS.net
源兵衛がWOWWOWの「海外スポーツドキュメンタリー特集」でナビゲーターを務めることになった

http://news.mynavi.jp/news/2015/06/20/215/

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 23:23:53.44 ID:cuLsDbqm.net
放送開始3か月前ともなると次期朝ドラの主題歌歌手発表のタイミングだが、
未だにアナウンスなしとはインストなのかな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 23:47:10.29 ID:HvRBJkoW.net
カワウソ以後、みんなが朝ドラ主題歌やりたがってるからな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 07:49:21.97 ID:fiR0xwqS.net
>>438
鳥取出身の水木サンがそもそも出雲ファン

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 12:57:35.98 ID:rs8s0ASI.net
こんな蒸すような梅雨の晴れ間に豊川さんがやって来たのだろうか...

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 16:31:28.64 ID:kHkWIz+j.net
梅雨時のさりげない名場面といえば
紫陽花の咲く中で語り合うおとうちゃんと喜子だな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:59:15.86 ID:DEQ5Xk/6.net
あの「妖怪の住めない世の中は人間だって住みにくい」の会話は喜子ならではだよねー
フミちゃんや藍子はおとうちゃんを信じていても妖怪までは信じていないだろうし

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 22:34:31.31 ID:CTCCAGR6.net
鬼太郎とコナンの共演は知事から却下されてるのだ

鳥取県議「鬼太郎空港の利用客を、コナン君にお出迎えさせよう!」→知事「ダメです」
http://news.biglobe.ne.jp/trend/0622/jtn_150622_9578150506.html

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 23:44:58.03 ID:rs8s0ASI.net
>>446
ここでの喜子の訴えでおとうちゃんは励まされはするけど、
これだけでは立ち直らないところが過程を重んずるゲゲゲらしさだな。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 09:13:04.31 ID:S+IYr3xV.net
島根のゆるキャラ「しまねっこ」もプンスコしとる! テレ東「ワールドビジネスサテライト」で島根県が鳥取県と間違われる悲劇が発生

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1506/22/news105.html

島根は鳥取と間違われたら不愉快になるけど、鳥取は平気なのかな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 10:27:42.88 ID:aLcM4q0c.net
おばばスゲェ...

知性も読みも抜群…「好きな元NHKアナウンサー」といえば誰!?
http://okmusic.jp/news/81386

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 12:40:10.97 ID:Mz9OhCHJ.net
男女混合で1位なんだ>おばば
うどんがこの先フリーになってもここまで記憶に残ることができるだろうか...

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 13:06:44.54 ID:qSX6zxzM.net
おばばがアナウンサーだったのは10年足らずだっけ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 17:58:12.81 ID:S+IYr3xV.net
おばばのアナ歴って、1958年入局で62年フリーだからたった4年かあ
当事の村井家ではそんなアナウンサーがいたなんて知りもしなかったろうな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 20:38:05.40 ID:henIzvsl.net
>>449
おばばが大山の事を「出雲富士」といっとったからな
案外島根の人は鳥取はどうでもいいのかもね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 20:55:19.81 ID:3V9B1NgI.net
>>450
セクシーな水着
の女しか出て来ないんだが?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 21:31:23.62 ID:/9If9IzF.net
Huluの配信が今月末で終了だってさ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 21:59:56.88 ID:c0J0p5um.net
>>455
ほんとだ
ここみたい
http://okmusic.jp/news/81487

>>456
Huluって期限付きなんだね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 22:54:11.29 ID:S+IYr3xV.net
こんな雨の夜は貧乏神が訪ねてくるかもー、と思ったてら貧乏神が本人役でフジに出てたw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 08:08:43.79 ID:RrpPXz8I.net
小峰さんは共演者から「妖怪壁ドン男」と呼ばれていた!
http://nikkan-spa.jp/878366 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 12:50:26.53 ID:MuRh1FQw.net
おばばも頑張ってる様だがおばばの元相棒もお盛んみたいだな....

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 16:16:17.73 ID:CeYRWgU8.net
>>458
貧乏神さん訪問に備えてフミちゃんはせっせとお掃除してるんじゃなかろうか
埴生の宿を歌いながら

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 19:03:22.47 ID:zrzXB6pZ.net
>>459
おかあちゃんだって一反木綿だし、おとうちゃんも妖怪干物人間だから
妖怪壁ドン男には負けてないよw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 19:56:18.29 ID:iBE3Ru+E.net
おかあちゃんが貯金のCMで共演してる毛むくじゃらも妖怪に見えるけんね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 21:43:28.23 ID:3r08x9Tu.net
だが豊川さんは猫で、スガちゃんなんかかんぴょう…

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 22:18:43.53 ID:ho3dCHpm.net
そういや豊川さんのお土産は
カステラ(ねこ福堂)、鯛焼き、どら焼き
なんか猫っぽいチョイスだったな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 23:11:03.09 ID:uH5I2NjC.net
貴司1号は妖怪人間ベロだったわ...

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 08:22:28.00 ID:cWFaRV/d.net
>>463
確かにw
今風のゆるキャラ仕立てじゃなくて結構顔がこわいもんな、ちょリスは

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 12:36:30.95 ID:OZDNCyck.net
鬼太郎は「かつえさん」となら共演できそう
鬼太郎以上に怖いけど...

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 18:29:58.68 ID:x+EC60tR.net
>>464
かんぴょう顔なのにお弁当は巻き寿司ならぬ菓子パンw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 21:12:31.27 ID:nGxuPzwY.net
豊川の猫型なところがおとうちゃんと波長があった原因では
確かお土産のチョイスもおとうちゃん好みだったようたから、ウマがあうんだろうね

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 22:20:17.69 ID:ZHon0Ckz.net
>>469
あんパン、ジャムパン、クリームパン

を外見だけで当てた いずみのパン鑑定力が凄い

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 23:47:57.96 ID:bzf0ezR+.net
自分はカレーパンなら見ただけで分かるな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 09:11:36.94 ID:vAZ8sJHY.net
明日のTBS、カワウソの出番はいつぐらいなのだろうか

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 11:40:39.40 ID:zCtMaGRw.net
ドラマはコケたけど貴司の歌はヒットしたんだね

星野源 燦然と輝く『SUN』各配信サイトで軒並み1位獲得
http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/29419

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 14:50:47.41 ID:ns+UyqsZ.net
スガちゃんや倉さんが貧しい昼飯に喘いでいたころ、
小峰さんは豪華な愛妻?弁当。
しかも今日みたいな雨の日はお迎え付きだったな...

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 15:36:27.21 ID:cK4GaHaD.net
来年の前期朝ドラ「とと姉ちゃん」の制作統括は落合P
戦前戦後で雑誌社創立の話

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 16:09:51.98 ID:L8tcw8Db.net
>>476
ゲゲゲプロデューサーだったオチさんとトトリの脚本の西田氏とはやぐPの盟友ともいえる組み合わせではないか
これはやぐPブログ更新も期待

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 17:40:49.28 ID:zCtMaGRw.net
何となく「トットちゃん」+「マー姉ちゃん」みたいなタイトルだなw
> 「とと姉ちゃん」
ならば「チョッちゃん」「マー姉ちゃん」の再放送希望

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 19:15:25.55 ID:mDzypK8e.net
落合P登板ですか!
それも「暮らしの手帖」を創った方のお話とは
ラストは貸本屋に置かれるようになるところまでだったりして

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 20:29:08.74 ID:yll1fO9J.net
>>478
自分もずっとマー姉ちゃん観たいと思ってる
んだけどNHKが全部持ってないとかなんとか
ここのスレで教えてもらったような記憶

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 22:12:26.65 ID:mr8k3BPk.net
西田さん?と思ったら、お父ちゃんの映画の監督脚本した人か

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 23:07:46.73 ID:GDLo/Wk3.net
>>475
雨の日の物語といえばなんといっても、早苗さんがおとうちゃんに傘を貸すエピソード
おとうちゃんの強さをさりげなく表している
しかも一歩間違うとクレーム殺到のリスクがあるもんね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 02:24:25.12 ID:xvuyZtVp.net
>>482
あの回と言えば、本放送時に
「吉田戦車がツイッターで絶賛してた!」という書き込みが
リアルタイムで入ったのが印象深いわー
今でこそ朝ドラについて有名人が呟くなんて当たり前だけど
あの頃だからこそ味わえた、あの感覚w

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 07:31:57.51 ID:IkuAVsDA.net
>>482
あのシーン、ほんとドキッとした
あの明るいトーンでさらっと言ってのけたのが救いだった

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 10:46:47.57 ID:Svwn9fOH.net
>>479
「主婦と生活の手帳」
だったかな、こみちに置いてあったね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 12:42:19.26 ID:/ppEYj/j.net
>>476
雑誌や出版モノは「ゲゲゲ」「花アン」から連なる朝ドラの得意分野だね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 13:37:36.47 ID:M1Q9DqSM.net
>>483
確かに5年前なんて、
は?朝ドラ?そんなもん見てる人いるんだ!
だったわ
視聴率も低落傾向ばっかり強調されてたし、TBS の類似番組も終わってたからなぁ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 13:40:00.97 ID:8ygLbaQZ.net
>>486
更に遡ると
マー姉ちゃんやノンちゃんの夢も
出版絡みだったかな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 13:41:52.01 ID:nm6a09G+.net
芋たこと、あぐりなんかもそうだね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 15:37:56.80 ID:KW7mpmkj.net
「広告宣伝費に換算すると34億円前後」――。鳥取県に今年5月、コーヒーチェーン大手「スターバックス」が全都道府県最後の店舗を出したときの「スタバ騒動」について県がまとめた。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO88589780W5A620C1LC0000/

ビリギャルならぬビリ県商法で経済効果をだすとは、鳥取はなかなか策士だなw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 16:42:35.26 ID:sewJkdez.net
>>488
>>489
かめ子「ゾメキトキメキのこともたまには思い出して下さい.....」

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 20:02:14.51 ID:8ygLbaQZ.net
>>489
そうだったね
作家絡みか
>>491
ハハハ・・・
そう言えばあれもなあ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 23:06:01.68 ID:/ppEYj/j.net
16年春の朝ドラ「とと姉ちゃん」 “大抜擢”脚本家にかかる重圧
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/gendainet_262374/
    〜略〜
朝ドラは10年春の『ゲゲゲの女房』からずっと好調で、それがいつストップするかがテレビ界の注目ですが、ここで途切れる可能性ありですね。


と、書かれているがそんなことがテレビ界で注目されてるとは・・・

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 23:09:28.70 ID:D5bVmAPO.net
おはようさんがコケたら…
そういえば、TBSのカワウソは?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 23:24:05.58 ID:/ppEYj/j.net
きよえが一段とカワウソ、、いやカワゆくなっていた
実況では「ありがとう」に似過ぎとやや不評・・・

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 11:32:11.52 ID:oKUR3Tn2.net
5年前のヤグPブログで「ある大物さん」の収録が告知されてる
後で永井一郎さんの事だと種明かしされてるが、その永井さんも亡くなってしまったな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 16:10:51.44 ID:Kn3blJuQ.net
>>493
西田さんレベルで大抜擢はないだろう
知ってて書いてるのかな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 16:55:12.74 ID:zqYGXQGf.net
>>496
永井さんが亡くなったのは仕事で出張中。
80過ぎても妖怪いそがしに取りつかれていたのだろうか.....

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 19:14:14.53 ID:EDDwL/UK.net
小豆あらいもやぐPの筆にかかれば「日本を代表する大物ミュージシャン」だったw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 21:07:29.43 ID:pRUROQ7P.net
>>493
ゲゲゲ制作発表時の山本さんなんか大抜擢なんてもんじゃないのだが

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 22:16:40.68 ID:8HYKadAP.net
そろそろお父ちゃんが「暑い、狭い、うるさいっ!!」ってキレる頃かな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 23:26:49.61 ID:EDDwL/UK.net
大海獣の原稿があがったばかりの頃だから6月後半から終わりだね
> 暑い、狭い、うるさい

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 08:04:02.56 ID:EhnJRhQi.net
>>491
もう「かめ」が再放送されることはないのかな
完全版DVDも出てないし、純愛以上の「幻の朝ドラ」になってしまう

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 10:16:23.29 ID:g++LS2Mh.net
また見たい!朝の「連続テレビ小説」ランキング
http://okmusic.jp/news/82651

5年前の作品なのにゲゲゲの根強い人気に嬉しく思う
「おしん」が入ってないのが意外

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 10:41:31.82 ID:6ROAlQB9.net
>>496
やぐPのでるでる、楽しみ、ほれほれ詐欺には踊らされたなあ
毎晩ブログチェックしてほんとに楽しい2010だった

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 10:42:50.82 ID:Fnr7lhsQ.net
>>505
いきものがかりライブのお知らせ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 12:07:23.27 ID:3FY9zmuI.net
>>505
ヤグPブログの図工と次週予告の釣りはゲゲゲの華ですけん!

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 18:04:40.64 ID:g++LS2Mh.net
ヤグPブログのほれほれ詐欺も楽しかったが、
CPたるものこんなに仕事の合間に舞台に行くのか、
と感心することも多かったな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 21:30:59.24 ID:KUvVxvE/.net
舞台には行くが映画には行かないやぐP

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 23:30:03.61 ID:l3VrXYDq.net
今週の「まれ」演出担当はゲゲゲでお馴染みの一木さん

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 00:10:44.39 ID:IvtzzIbq.net
>>504
これ今のランキング?
また見たいって今あまちゃんやってるのに?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 07:37:47.42 ID:UXd2HwcG.net
>>488
「まれ」に「ノンちゃん」が出演するのは次々作の前触れだったのか...

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 11:22:43.60 ID:IMQabqXg.net
>>511
調査は今年の4月の終わりから5月の初めにかけてらしいね
脚かにもう一度見たいなら今やってるだろ〜、とは思う
毎度、不思議なのはいつのまにこんな調査があったのかって事

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 13:00:08.60 ID:xytDj9/2.net
BS環境が無い人に聞いたのでは
> もう一度見たい朝ドラ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 13:33:01.87 ID:+sWm1lYu.net
今日のすっぴん!に松崎しげるが出ていて
自らカバーした曲にありがとうがあって
番組中に流れた
まさに松崎しげる色なありがとうだった・・・

>>512
偶然なのかそうじゃなかったのか・・・

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 15:39:28.41 ID:JOuh87/R.net
>>515
しげる繋がりか!

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 16:44:29.25 ID:O1agsj+g.net
小豆あらい「呼んだか?」

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 19:28:02.26 ID:IMQabqXg.net
松崎しげるを朝ドラ主題歌に起用するのもありじゃないかな
暑い、うるさい、黒い、と言われる恐れはあるがw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 21:16:58.62 ID:lw3CWXFc.net
水木プロツイッターによると
おとうちゃんはファミレスのハンバーグフェアにご執心であったが、
今回はハンバーグ弁当で妥協したとのこと
食欲回復なによりです

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 21:26:08.78 ID:+sWm1lYu.net
>>516
ラジオで話してたが
お子さんが聞いていたありがとうが気に入ったそうで
今回歌ったそうな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 06:18:51.38 ID:ZXrXx2bQ.net
>>519
そのツイッターでは「少しずつ回復」とあるよね
無理して「ずいた」はせんでごしない、おとうちゃん

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 12:00:19.14 ID:5B7kA9gB.net
小峰さんのウィルキンソンの新CMが流れているが
あれはアサヒ飲料の商品だね
朝ドラとアサヒの関係性は強いわ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 14:20:06.90 ID:GH23m67m.net
島根半島が観光資源として注目が高まっているらしい
記事には「のんのんばあ」の話題も

http://www.nnn.co.jp/news/150701/20150701004.html

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 20:40:22.51 ID:jzkjX5aw.net
録画見直したら、今日7月1日は相沢君の結婚式があった日だったw

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 23:52:42.83 ID:5B7kA9gB.net
>>524
喜子とイトツが一対一で語り合った日か...

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 07:51:36.53 ID:Gusx0yxk.net
>>523
よしっ埼玉の「ムーミン谷」に対抗して
島根も「のんのん半島」で売りだそう

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 11:44:38.61 ID:U9+cXiIu.net
水木さんの出征前の手記は今度の月刊新潮に掲載されるようだね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 14:47:53.02 ID:YZ21hida.net
>>524
教員採用試験と結婚式が同日だったよね
で1984年7月1日を見てみたらちゃんと日曜日になってる

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 20:40:21.73 ID:/+cpUb/3.net
いくら「ずいた」のおとうちゃんでもラクダのコブは食べたことないでしょう...
【珍味】鳥取県で「らくだのコブ」を食べてみた!
http://rocketnews24.com/2015/07/01/601741/

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 21:44:17.28 ID:nKJQrTLf.net
>>524
>>528
今でこそ結婚式は土日祝日に挙げるけど、
しげさんフミちゃんの結婚式は月曜日なんだよな
昭和の初めごろは今ほど曜日にはこだわらなかったのかなあ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 22:04:50.56 ID:0O0XY76q.net
何だろう?
お母ちゃんは年々若く可愛くなってるなあ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 22:54:36.86 ID:XPKFMcZV.net
>>529
ゲゲゲらしく「カエルの目玉」もメニューに入れよう!

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 06:46:16.10 ID:DvuPkpmQ.net
フミちゃんが24時間テレビの司会に!

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 07:00:42.98 ID:wzZ4gHkP.net
またたくさんの小人さんとの司会のお仕事、なのかな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 07:27:01.15 ID:UUwh5SEf.net
>>534
白雪姫か!

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 08:29:35.95 ID:+HeTeE4T.net
会見でもスニーカーを履いてたね
昔ほどでは無いけど、背が高い女性は周りに気を使わなくちゃいけないのはあるよね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 11:34:12.67 ID:2o1gBXBP.net
>>533
イノッチつながりでもあるな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 14:50:09.94 ID:0TObytbj.net
水木しげるロードは土地の価値向上に貢献してる
しかも5年連続上昇とは朝ドラがデフレストップを果してたということか

県内路線価23年連続下落 下げ止まり地点は増加
http://www.nnn.co.jp/news/150702/20150702006.html
前年比で唯一の上昇地点が、境港市本町の水木しげるロードの「水木しげる記念館」付近。5年連続の上昇で、路線価は4・8%上昇の4万4千円だった。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 18:20:37.08 ID:NlLoxHGa.net
24時間テレビのチャリティーパーソナリティは朝ドラとの連動性が高いみたい

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 21:34:44.78 ID:0TObytbj.net
>>539
去年はめ以子だね
過去は梅ちゃんもやってる
> チャリティーパーソナリティ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 23:46:17.43 ID:DvuPkpmQ.net
>>538
土地の価格が
下下下(ゲゲゲ) ではなく ageageage

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 23:55:41.22 ID:2yATGLom.net
カワウソのスッキリ特集良かった

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 09:20:24.19 ID:TNqk4T5a.net
あす夜のMJにカワウソ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 11:58:20.67 ID:6/hKOF7n.net
>>533
最初フミちゃんもマラソンをするのかとおもった...

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 14:58:24.07 ID:fZacdLGn.net
あす夜には倉田さん主演のドラマもスタートするね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 15:16:19.66 ID:Ujq9GRjl.net
あす夜はスガちゃん出演作から倉さんドラマへハシゴだわ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 16:48:03.74 ID:SLWQAt4c.net
今週の「まれ」で漆のあんちゃんが「だらくそー」と叫んでた
久々に「だらくそ」って言葉を聞いたな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 18:25:18.81 ID:yNqJnuD1.net
>>512
スマソ
今週のステラ読んで吹いたw
元ヒロインは今はホリプロ所属か

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 21:21:45.45 ID:KBu2rSk8.net
おとうちゃんはラオスに行ってたのか、カンボジアも何度か行ってたし
リアルおとうちゃんと同じく南方好きか!?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:57:10.53 ID:snqn525p.net
>>547
鳥取、島根と能登の言葉は似てるのに間の福井は似てないな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 11:04:42.44 ID:DeDaLO8n.net
一方、おかあちゃんは北の国(ヘルシンキ)へ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 12:48:42.87 ID:xflfpk+X.net
>>546
デスノートの後はカワウソのミュージックジャパン

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 16:41:59.21 ID:VICyYwxQ.net
>>550
出雲弁は敬語があるけど
例)ござっしゃれ、ごしない
能登には敬語表現が無さげがだな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 17:10:29.00 ID:HUc6jFx3.net
50年前の7月の初めと言えば、
おとうちゃんが中古のテレビを買って来た頃だ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 18:20:44.62 ID:PJK6qsDR.net
ふみちゃんパーソナリティの24時間テレビ
倉さんやってこないかな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 18:29:54.16 ID:jTHZGIUB.net
>>555
かわうそに「あなた」を歌わせそう

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 18:43:16.89 ID:WCop1hUo.net
>>555
め以子は来るかも
そしてフミちゃんとどちらが高身長なのかが明らかに...

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 18:56:02.23 ID:XVDJoYvm.net
聖飢魔U、ゲゲゲにオファーあったんだね
(設立20周年記念パーティーの回)
前向きに検討してたけど、ミサがあって駄目になちゃったとかw
デーモン閣下が全集で語ってるらしい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:40:12.09 ID:vVmkH9tU.net
>>558
おー、これは新事実ですな
だんだん
閣下が出演していたら「最高齢出演者」になってたのかw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 22:16:45.27 ID:QWIkYras.net
>>557
フミちゃん、イノッチ、め以子は公称では同身長だね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 07:04:32.73 ID:cgfRJGi7.net
塗箸職人と輪島塗職人が倉さんを捜査するわけか...
> 倉さん版デスノート

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 09:54:15.65 ID:HPjQUy53.net
>>560
>>561
どちらも興味深いな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 11:33:54.02 ID:XGfMMdjL.net
>>554
テレビを運んでる所を近所中に見られてるよね
あれだとNHKの集金がやって来たはずだが、最初どうしてたんだろうw

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 13:50:42.50 ID:pAdJ+FAi.net
>>563
各種集金人をあれだけフューチャーしたドラマなんだから
黒縁メガネでもの静かに食い下がるNHk集金人が登場してもよかったよねw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 15:30:40.25 ID:ALC9mO3t.net
聖飢魔Uが設立20周年記念パーティーに出席したのは史実だね
実現したら実際の証人の出演だっただけにちょっこし残念

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 18:08:08.68 ID:Bw7WC/NJ.net
>>564
やぐPが出演して受信料の大切さを訴えるのはいかが

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 21:04:56.18 ID:XGfMMdjL.net
デーモン閣下のゲストとは悪魔つながりかw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 22:45:42.49 ID:R/kiFmQ+.net
20周年記念パーティーは1986年7月12日、土曜日の大安だな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 07:57:47.74 ID:04g0qgWD.net
>>566
そういやプロデューサーが自ら出演した朝ドラは無いのかなー

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 09:18:54.71 ID:0S/cheGJ.net
戦後70年先生の書簡も発表された
お体にお気をつけて

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 12:11:53.52 ID:hNZWJ2TP.net
月刊新潮は今日発売です
> 若き日の先生の手記

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 17:38:52.62 ID:V7lJXmPZ.net
水木しげるは十分大河の題材になりそう

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 19:55:46.68 ID:he/AfCHZ.net
おとうちゃんは何種類もの人生を生きとるけんな....
ドラマ化なら風呂兄貴ぐらいのドラマチックさが丁度良いんでは

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 21:22:54.42 ID:y7eorzj/.net
おとうちゃんの忠実なドラマ化はヒロポンの話や弟殺しとかヤバ過ぎるぞ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 21:27:52.37 ID:OfXeHN+o.net
光男さんの件は未遂ですけん、、、

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 23:02:17.07 ID:SdsWhvtx.net
今回発見された先生の手記は後から書いた「ねぼけ人生」等のエッセイとは全く別の人が書いたみたいだ...

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 23:39:24.19 ID:0S/cheGJ.net
>>575
光男さんといえばきのうのスカッとジャパン出てたな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 09:02:04.83 ID:YOLg2IBy.net
>>574
当時(戦後すぐ)の漫画家はほとんどヒロ○ンを使ってたんじゃないのかな
一番病の御大も使ってたかも

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 12:52:58.86 ID:gyTfu/Ee.net
鬼太郎がミラノ万博にコナンと登場♪
https://www.nnn.co.jp/news/150708/20150708004.html

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 15:14:06.09 ID:blgvvLXc.net
>>578
御大作「ビッグX」が注射を打って変身するところはヒ○ポンの実体験からでは...

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 17:02:53.46 ID:fxTfmKtv.net
>>557
源兵衛はふたりの父親役を演じているから違いが分かるのでは。
>>563
改築前の村井家にはNHKのシールが貼って無かったな。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 20:08:28.80 ID:5KxLwptQ.net
>>574
仮にドラマ化するとしたら
「薬物指導」担当の人材は豊富だけどな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 21:35:17.97 ID:XfJmVldn.net
>>579
「鳥取の味」ってスイカかぁ
イモじゃなかったのね....
というか何故に鬼太郎がコナンポーズを....

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 23:23:52.35 ID:mjQTFlZv.net
おとうちゃんの手記を読んでると、絵の無いおとうちゃんの人生は考えられなかった事が良く解る。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 23:45:11.18 ID:XLtgDif1.net
新潮社「とんぼの本」でお父ちゃんの特集が
2作品をまるごと原画で特別掲載とな

「水木しげる―鬼太郎、戦争、そして人生―」
http://www.hanmoto.com/jpokinkan/bd/9784106022616.html


ツイでは以前の小峰さん特集「原画をまるごとカラーページで掲載」を見た人の、
「とても良かったからこちらも期待!」との呟きが

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 07:22:55.64 ID:pxPX7C4X.net
最近の水木さんは雄玄社より新潮社との付き合いが活発なのかな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 09:17:19.40 ID:1lKtahdq.net
不動産屋さんの特技は手の540度回転!?
エクソシストかいw

【芸能】『HERO』「あるよ」のマスター・田中要次が番組内で披露した「特技」に絶叫の嵐 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436346402/

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 12:42:17.65 ID:PMrUAG0p.net
>>576
表現方法は異なるけど一貫したものを感じるけどなあ
飄々とした水木サンこそ演技だと思うよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 15:18:14.22 ID:WWNRNii+.net
フジめ!貴司は出るけどカワウソは出さないのか!

『FNSうたの夏まつり』第2弾発表で星野 源、平井 堅ら14組決定
http://ro69.jp/news/detail/127124

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 19:06:26.73 ID:DN95vuMh.net
おとうちゃんの手記を読んだ(ちゃんと買ってw)
カリカリとペンの音をさせながら机に向かっているあの姿が頭に浮かんできたわ...

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 22:14:55.90 ID:PMrUAG0p.net
>>589
貴司はフジのドラマの主題歌がヒットしたからなあ
カワウソはフジへの貢献はちょっと少な目だし

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 08:24:22.93 ID:36INK8G7.net
なんとロザンヌ所長が2015年度の納豆クイーンに選ばれた!

吉田羊、初の囲み取材に「芸能人みたーい」 納豆クイーン選出にご満悦
http://www.crank-in.net/entertainment/news/37823

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 09:37:39.51 ID:2+Mn229f.net
http://www.asahi.com/and_w/interest/entertainment/CORI2055718.html
アニメ声優塾 Eテレで“開講”

記念すべき第一回講師は初代鬼太郎!

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 11:25:35.72 ID:AB6Uusrr.net
お、これは次回朝ドラ「あさがきた」のナレ役の前ぶれか
そうなると3作連続鬼太郎ナレーションなんだが

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 11:39:06.27 ID:S46YRdCa.net
>>591
貢献というかタイアップがめざましとセレブと貧乏太郎しか無い

596 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/07/10(金) 12:00:51.26 ID:uAxWpk+s.net
初代鬼太郎は、初代ドラえもんでもあります!
(野沢⇒富田⇒大山⇒わさび)

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 12:09:28.59 ID:AB6Uusrr.net
>>596
え、そら知らんかった
そもそも初代と思ってたのが三代目だったのか

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 12:54:59.09 ID:VwfAB0wK.net
ロザンヌ所長は
次期大河にご出演か

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 15:28:13.68 ID:bxAxqzpf.net
納豆クイーンか>ロザンヌさん
そういえば村井家の食卓に納豆がのぼることはなかったな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 20:36:54.30 ID:+jEAwMyw.net
>>596
ドヤ顔で間違いを流すな
初代は富田耕生の方だ

601 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/07/10(金) 21:47:45.84 ID:vPqiT6ka.net
今朝、野沢さん本人が〈アサイチ!〉に出て、
モノクロの、最初のドラえもんの声をやったと言ってたよ。
富田ドラえもんは、最初のカラー版。

602 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/07/10(金) 22:01:37.50 ID:vPqiT6ka.net
※601 調べました。逆でしたね。申し訳ない。
最初はやはり富田さんで、同シリーズの中で主役交代したらしく、二代目として野沢さん。
モノクロと言うのは野沢さんの記憶違いだったようで。
「最初のドラえもんの声」というのは、〈最初のシリーズの〉という様な意味だったのでしょう。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 00:54:11.01 ID:r+VL2zTz.net
三代目がアンパンマンで、四代目がコナンということですか?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 07:27:15.67 ID:2oRv3a3U.net
片腕では納豆は食べにくそう.....
というか、村井家は純粋に西の人間だからもともと納豆は食べなかったんだろう

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 08:49:31.13 ID:qT3VtCuK.net
>>603
コナンは五代目、四代目はマッサンのナレーションの人

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 11:41:43.81 ID:303lYOU7.net
鬼太郎は一期、二期、墓場の野沢さんが初代、マッサンの人は二代目、三代目がまれの人、四代目がコナンだから603さんが正解。
昨日のあさイチの初代鬼太郎さんを見たらぜひ「ゲゲゲの女房」にも出演して欲しかった...

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 13:15:25.90 ID:kyb+W0FL.net
今朝たまたまNHK観たら加太こうじっていう
元紙芝居作家(演者)さんのインタビュー映像が流れてて
昭和初期には演目に「墓場鬼太郎」があったことや
水木さん白土さん小島剛夕さんの名前とかも出された

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 15:14:22.15 ID:P/fc3VNr.net
>>606
戸田さんと松岡さんが逆だろう
なんでそこまで自信満々で間違うんだ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 16:30:57.52 ID:+u+dXany.net
こんな暑い日、調布のボロ家のおとうちゃん、おかあちゃんはよく熱中症にならなかったものだなぁ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 17:00:39.11 ID:YX1kGT9I.net
>>607
「ゲゲゲの家計簿」によるとお父ちゃんに「墓場鬼太郎」を描くように勧めたのは加太こうじさんだね
その場に音松親方もいるけど

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 18:01:55.73 ID:kyb+W0FL.net
>>610
そうなんだ、だんだん
語り口からして水木さんと面識くらいはあるかなという感じだったけど
B.F.(ふみちゃん以前)の重要人物だったんだね

今更だけど、お父ちゃんの周辺はなんというか濃いなあ、、、

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 20:11:38.91 ID:303lYOU7.net
>>608
606です。
ご指摘ありがとうございます、ウィキで簡単に確認できますね。
重いコンダラ状態でした...
>>611
しげるの経営してたアパート(水木荘)の住人も濃い人が多かった模様。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 23:08:13.50 ID:YXChm3qH.net
確か国際ギャング団が潜伏していたんだよね > 水木荘

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 09:09:18.53 ID:XKg0mplE.net
きょうはあの感謝パーティーから29年目の日か
あの餃子はどこで作ったのだろう....

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 11:40:21.58 ID:rHIaKXiZ.net
昭和61年の今頃は、えびお先生もパーティーに行く準備をなさっていた頃かな
それとも直前までお仕事をしていたのかw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 14:33:50.71 ID:HoGuD36M.net
あの世界でのえびお先生は、徹夜徹夜の連続でこちらの世界の御大と同じく寿命を縮めてしまったのだろうか

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 17:39:53.60 ID:43taWBlZ.net
【芸能】デスノート・窪田正孝「撮影後は目が充血します(笑)」〈週刊朝日〉 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436678834/

撮影どころか倉さんは調布のボロ家に着いていきなり眼が燃えとったぞw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 18:45:40.40 ID:qPlfPHrE.net
>>614
あの餃子は材料を持ち込んでホテル(史実では帝国ホテル)で作ったのか、
レシピだけ渡してホテルが作ったのか気になるところではある

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 22:03:26.26 ID:AT3SSvhg.net
昨日の「ど根性ガエル」予想より丁寧な造りだった
そして予想どおり、実況は政志さん版梅さんのアゴの話題...

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 22:42:35.18 ID:clth+OPp.net
カワウソ娘やらねーかな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 10:09:53.39 ID:4d2DuMtb.net
「ど根性カワウソ」かいw
もとから平面的ではあるわな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 10:33:44.31 ID:raY5fOcX.net
カエルは聖恵よりmiwaのほうが

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 12:22:41.73 ID:I3WGcEHe.net
ついこないだミラノで活動してたと思ったらもう大阪かい
急がしいやっちゃの〜

鬼太郎、コナンも一役 大阪で鳥取の観光、グルメPR
http://www.nnn.co.jp/news/150712/20150712123.html

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 14:25:39.65 ID:kZZEU9HN.net
5年前のやぐPブログに貴司の初めてのソロライブ訪問の話題が
今や武道館だからなー、5年の月日は重い、、、

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 16:43:47.29 ID:zOpLIStE.net
5年で変わった人多いですよねえ
ほうかさんと羊さんはおそろしいことになってる

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 18:46:02.91 ID:F4Zgvazl.net
春田出版氏はもう10時またぎでは頃されなくなったもんな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 19:40:56.58 ID:c15QKmci.net
>>625
羊さん出てたっけ?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 19:50:42.05 ID:KqdT20E0.net
>>627
ロザンヌ化粧品の所長さんでしたな

小峰さんと倉田君なんて、ヤフーのトップに来るようになちゃったし

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 21:02:52.03 ID:kZZEU9HN.net
小峰さんのヤフートップ記事はちょっと方向が別かな....

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 22:59:58.94 ID:RJqLdBJ3.net
小峰さんの「事件」はゲゲゲ出演前なのにね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 23:09:02.62 ID:KqdT20E0.net
「事件」って何だか検索しちゃったよ
自分が言ったのは春ごろ?のインタビュー記事が挙がった時の話だったのだがw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 00:49:02.18 ID:B/zOzI8s.net
戌井さんが昭和天皇役でラストに出てたな > 天皇の料理番

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 08:59:42.30 ID:8ZtN5cu7.net
>>628
ああそうだった
その時に初めて知ったんだっけ
トンクス

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 09:00:23.09 ID:8ZtN5cu7.net
>>632
ほんとにそう?役者名上がっていた?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 09:36:06.26 ID:PV1Q3k82.net
梶原善あったよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 12:43:56.66 ID:q0ydG/iI.net
引っ越し業者が居たのはわかったんだがなあ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 16:38:20.76 ID:72N2qRNm.net
今年のアイズナー賞でおとうちゃんの「昭和史」が最優秀アジア賞を受賞!
2度目の受賞は浦沢氏についで2人目

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 18:34:20.30 ID:1UblcxX1.net
>>632
早苗さん「耐え難きを耐え、忍びがたきを忍びマンガ馬鹿に連れ添ってきたよ」

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 20:21:28.90 ID:AzDF+YNy.net
>>637
おー、お父ちゃん、おめでとうございます!!
やはり「本物は消えない」ですな

ところで水木プロ公式ツイのリンクから英字の記事読んだけど
萩尾望都先生の名前が「Mato Hagio」になっとる…

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 22:38:05.88 ID:yCjwmag2.net
>>637
おおお、おとうちゃんおめ
でも20年前の作品がなぜ今

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 07:51:13.32 ID:3Yzh/lA7.net
今年の思メロ司会は美智子さんかあ
紅白出場も本気で狙ってるな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 11:30:32.26 ID:zk1ES7Yq.net
ふみちゃんが雄玄社の原稿料に驚いたのは50年前の今頃だ
(ゲゲゲの家計簿では振込日は7月15日)

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 16:14:07.07 ID:2XH8tb3C.net
思い出のメロディ司会といえば、2年前に小峰さんに決まったときのネットが「誰それ知らん」の反応だったな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 19:10:52.54 ID:XwPdxjvm.net
>>642
早速電話を引いた頃だね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 19:36:22.59 ID:HewtnW7p.net
>>641
水中花を歌うんだね
5年前は収録しながらおかあちゃんはMC引き受けたんだよなあ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 21:42:41.43 ID:zk1ES7Yq.net
まさか、美智子さん
網タイツ姿で出てくるつもりじゃなかろうな.....

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 22:52:10.64 ID:ozcSLISX.net
>>644
やはり冷し中華が欲しくなる季節なんだなw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:10:50.07 ID:nbpiZsfn.net
>>647
うちはラーメン屋じゃありません!

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:29:34.33 ID:pN0HrKyx.net
お父ちゃんのノリ突っ込みw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 08:11:53.94 ID:uiaS/gzV.net
ふみちゃんの思メロ出演は、、、
24時間があるから今年は無理か

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 11:42:38.20 ID:wuZ+G222.net
間違い電話の注文が冷し中華じゃなくて餃子だったら
ふみちゃんは引き受けてたかもw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 18:01:05.35 ID:ng8eu0EZ.net
小峰さんの老人特殊メイクはリアル小峰さんの近影に良く似てるではないか

斎藤工、老人役で特殊メイク4時間半! 園子温監督が絶賛
http://eiga.com/news/20150716/9/

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 21:29:40.85 ID:U6RThCoD.net
イタチがだまされる側じゃあいかんだろー

【芸能】辻希美、ワンクリック詐欺にあっていた 夫の杉浦太陽もだまされ金まで振り込んだ ©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1437031894/

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 22:01:47.32 ID:wuZ+G222.net
イタチはセコイ事はするけど詐欺はしないぞ
バチモン商品を作るぐらい...

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 22:25:33.39 ID:Pt0Qf5s0.net
バチモン商品てほとんど詐、、、

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 22:59:42.55 ID:J9BFHyEb.net
でも懐が温かそうに見えたことはないなw
後半広告屋としては失敗はしなかったんだろうけど

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 23:56:36.20 ID:J9BFHyEb.net
>>652
やなぎや主人みたいだ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 11:38:29.73 ID:Rkf5eO1a.net
芥川賞受賞を記念して又吉先生の初主演作「不死鳥を飼う男」をフジは再放送するべきだな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 14:32:35.53 ID:9c41e6GR.net
詐欺といえばイトツは自ら怪しい話に乗り込んでいくからなー
騙されても判らないタイプなんじゃないかと

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 16:59:43.17 ID:Ax4P5JFV.net
前にこのスレに登場した本の別バージョン
ゲゲゲ絡みだと政志さん・春田のケチ社長・引越し屋がインタビューで登場
あとは瞳と花アンかな

アクターズ読本
http://www.yosensha.co.jp/book/b201031.html
http://www.yosensha.co.jp/images/book/201031.jpg
【巻頭インタビュー】
●安田顕
●石丸幹二
【アクターズファイル】
●光石研
●野間口徹
●木下ほうか
●小松和重
●篠井英介
●田中圭
●矢柴俊博
【映像作品と舞台を生み出すスペシャリストたち】
●伊與田英徳(TBSテレビ プロデューサー)
●岩松了(劇作家・演出家・俳優)
●赤堀雅秋(劇作家・演出家・俳優)
●福原充則(脚本家・演出家)

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 18:11:11.47 ID:xDugmY5i.net
あの消臭剤のCMでチヨちゃんに「岡広海(おか・ひろみ)」なんて役名があるのが今頃わかった....

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 19:39:22.13 ID:fJ01blSK.net
>>661
それはやっぱり共演があの人だからなんだろうか、、、

チヨちゃんといえばハッピーフライトの役がかなり好きだ
クセになるw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 22:03:32.63 ID:kfVy+JRE.net
>>658
原作の不死鳥を飼う男は売れない漫画家夫婦の話、
ドラマでは売れない小説家に設定を変えてる
売れない漫画夫婦はその後超売れっ子になり、しかも夫婦の話は朝ドラとなった
ドラマ版で売れない小説家を演じた人は芥川賞を獲った
なんて縁起のいい物語なんだ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 22:34:12.21 ID:kfVy+JRE.net
>>660
やぐPブログには岩松さんの話がよく出てきた
出演者以外では一番多く取り上げられているかな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 10:14:43.49 ID:Ke11s3g1.net
おとうちゃんがポスターを作った、
今年の「したまちコメディ映画祭」で
野沢さんも出演する声優口演ライブが開催される
http://www.cinematopics.com/cinema/news/output.php?news_seq=26214

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 11:17:00.07 ID:u42rrE4u.net
本日7月18日は水木しげるロード開通記念日!

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 12:46:21.23 ID:kkraW1KN.net
編集長が地元ドラマ出演か
主演はハルカ

私の青おに
http://www.nhk.or.jp/yamagata/aooni/cast/index.html

>>660
補足
おひさま忘れてたw

>>662
香川版布枝さんを困らせるあの人か
>>664
ほほう
深夜食堂のバターライスの人でもあるなあ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 13:35:01.94 ID:21qy/wy8.net
>>666
これは出来たときは評判さんざんだったんだよね
「ゲゲゲ」第一話放送後みたいな感じで
>>667
おっ、豊川編集長のネイティブ山形弁が楽しみ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 15:24:34.44 ID:Z8xhKlGb.net
>>668
昨日ラジオでたびラジセレクションやってて
高畠町の回に編集長が通しで出演してて
放送をしったわ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 16:44:14.85 ID:TKFzXBp8.net
出身地がドラマの舞台で、しかも原作者は高校の先輩とは
ほんとうに出演自体晴れがましいことだろうね > 豊川さん

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 17:12:37.96 ID:5tNrW9bX.net
>>666
水木しげるロードオープン22周年おめ!
ここを朝ドラのラストにする手はあったな(本放送時にそんな予想はあった)
でもそれは発想としては並かもね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 20:22:57.00 ID:u42rrE4u.net
水木しげるロードといえば金スマの再現ドラマが結構おもしろかったな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 22:41:24.82 ID:aX6Rwth3.net
おとうちゃんは漫画家はいつも餓死と闘ってると思ってんじゃw

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150717-00000011-sasahi-sci
池上先生が水木しげる先生と街でばったり会った時に、「池上くん、どう? 食えてる?」と聞かれたそうです。池上先生はもうめちゃくちゃ巨匠なのに、水木先生からするとアシスタントだったから心配しちゃうという(笑)。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 10:39:39.85 ID:zSBM32T/.net
50年前、おとうちゃんは「墓場の鬼太郎」ランド第一作の「手」を描いてるころだな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 12:04:50.85 ID:MlPYvrep.net
鳥取が珍しく仲の悪い島根と漫画でタッグ
園山さんは島根出身だったのか、それにしても生誕80周年とは早くに亡くなられたんだな

 園山俊二さんと水木しげるさん 松江と境港で企画展
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=553768006

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 12:56:19.52 ID:Z2cgu95N.net
>>675
ペエスケ好きだったな
本人あぼーんで未完だった
文庫版の単行本も買ったなあ。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 14:08:59.20 ID:9KpT9hCR.net
>>674
初期鬼太郎の怪奇テイストから妖怪大戦争の対決ものへの変化は、
ウルトラQからウルトラマンへの変化と歩調が合ってるよね
たまたま時代の流れだったのか、少年ランドがそんな時代を持って来たのか
それももう50年前なんだなぁ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 16:28:26.89 ID:zSBM32T/.net
ブロンズ像を何体か置いて園山俊二ロードみたいなものも作ればいいのに

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 16:37:57.74 ID:CJHU2pnQ.net
>>674
そしてしばらく人気投票では最下位が続いてしまうんだね…

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 20:04:10.97 ID:CJHU2pnQ.net
園山さんと言えば「花の係長」でしょ
これは深夜アニメのはしりかな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 22:50:39.13 ID:bGgCbTPP.net
>>675
参議院は島根と一緒にされそうだからなー
スタバの件もそうだけど、鳥取は島根と宿命のライバルだからな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 10:41:58.37 ID:TPdLfWKc.net
>>678
おっぱい強調キャラは通りに置けないだろ...
おとうちゃんの南方妖怪がブロンズ像になってないのと同じで。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 13:37:29.51 ID:bi66d8cH.net
この暑い季節になると、締め切ったボロ家の中で
汗びっしょりになってアイロンをかけてたフミちゃんを思い出す

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 15:52:14.10 ID:IeJfNP6D.net
風間杜夫「船弁慶」ひとり語り…能への理解一層深めて
http://www.yomiuri.co.jp/culture/stage/theater/20150715-OYT8T50133.html

イトツは「ゲゲゲ」ドラマ内で歌舞伎の船弁慶を観に行ってなかったかな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 19:39:38.08 ID:LKEZZbDy.net
>>683
中森さんのステテコ姿なんて今ならセクハラだわな
扇風機も無い部屋でよくも熱中症にならなかったものだ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 21:20:12.35 ID:5W3J5qI9.net
妖怪たち 航海安全祈る 「海の日」行事に集結
http://www.nnn.co.jp/news/150720/20150720006.html

妖怪に航海の安全を祈ってもらうのにちょっこし違和感が...
ひしゃくで水を入れられるんじゃないかと思ってしまう

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 23:14:52.22 ID:mDLn8NxS.net
貸本屋さん、萩の旅番組に出演中

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 12:39:46.38 ID:imtKC5ZD.net
>>684
これは亡霊の出てくる話だよね
イトツには怪談話が結構似合っているんじゃない

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 13:16:09.07 ID:Krfpef7x.net
水木しげるロードの人気はオープンすぐ起きた泥棒騒動からだよね
今から思うと一種の炎上商法だったのかも

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 18:43:32.03 ID:/aUNkNOK.net
イトツ「わしも映写機を盗まれたぞ、ヌハハハハ」

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 21:35:54.26 ID:zljLsixA.net
http://natalie.mu/eiga/news/154433
小峰さんと点々リアル弟(タケオ)が共演するね
小峰さんは熟女好きかぁ、こんなんばっかだな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 22:33:24.80 ID:iRbYXbrf.net
>>690
境港って昔から大胆な泥棒がうろつきまわってるのね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 23:21:25.05 ID:xFBgdW/y.net
そろそろユキ姉ちゃんにリアルで子供が生まれる頃だな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 07:38:17.68 ID:cz3Fa8Go.net
http://natalie.mu/music/news/154131

貴司が雪男と人間のハーフに!
半分人間というのはねずみ男と同じだな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 11:56:02.31 ID:iQ9ZmrF7.net
畑野先生次から次へとドラマに出ているなー
今期はかけもちだ
でも初回がどちらも6.6%とは

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 12:14:52.70 ID:jWGOV3z4.net
>>695
畑野先生って誰だっけ?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 13:10:01.89 ID:iQ9ZmrF7.net
畑野先生=小学生藍子の担任
演 :堀内敬子

テンプレの出演者から抜けてるね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 13:41:42.41 ID:jWGOV3z4.net
>>697
ああこの人か
トンクス

今期出ている二作ってなに?
表参道に出てたっけ?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 16:51:15.96 ID:AuEZ6Lo+.net
堀内さんは表参道とヒゲザイルドラマに出ているね

なお、堀内さんはゲゲゲ出演者中で最も出身地(府中)がドラマの舞台(調布)に近い人のはず

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 17:30:52.05 ID:7Pb2i4s7.net
畑野先生の親父さんも勤務地が近くの学校に決まってほっとしてたのかなw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 18:18:53.26 ID:Eu7gxO6Y.net
>>699
表参道は朝ドラ&特撮ホイホイ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 19:14:10.19 ID:VXacITx3.net
キューブ最強説

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 21:40:01.22 ID:fByT5xmA.net
あすフジテレビ前でカワウソがライブ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 07:44:12.57 ID:mASI8iDR.net
「まれ」の紋次郎親方は脳梗塞か
もはや朝ドラの風土病だな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 12:25:00.27 ID:5QWDK2Zt.net
そろそろ次期朝ドラの主題歌(あれば)が発表される時期なんだがなぁ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 17:29:07.23 ID:AWAXEkcL.net
かつての夫はまたおばばと共演したいのか

千葉真一「あり得ない」54歳下女子大生不倫を否定
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0721/nsp_150721_9458431194.html

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 18:58:58.46 ID:6BrXh7E9.net
>>704
どんど、ゲゲゲが脳梗塞だったかな
AKスタジオには脳梗塞を引き起こす新種のウイルスが....

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 21:06:54.66 ID:Ep7ifBEc.net
>>702
大人計画もなかなか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 23:15:42.86 ID:9Gi4/k5o.net
中国のクルーズ客で大賑わい!鳥取・境港「水木しげるロード」爆買い期待したが・・・
http://www.j-cast.com/tv/2015/07/23240792.html

中国人にとって水木しげるロードは鶏の唐揚げを買うところなのかな?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 08:33:45.32 ID:fCXOGoPG.net
5年前のやぐPブログに「割れたせんべい」放送の記事が。
懐かしくて録画を見返したら建設中のスカイツリーが映ってる。
懐かしいというか珍しいな、今から見たら。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 13:19:20.09 ID:siVr3Klu.net
>>709
鬼太郎の中国での知名度は大山鶏以下なのか....

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 16:22:54.93 ID:QY3+uFMU.net
51年前の7月の終わりといえばゼタが創刊した頃だね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 19:12:00.30 ID:/Xj4hDXH.net
>>712
ほんとだ。調べたら創刊号発売日は7月24日だ!
あの回は風の描写が印象的だったなあ
風鈴のいい音が入っていたり

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 20:06:50.00 ID:bnV7ysyH.net
ゼタがガロに見える!
なんてことでスレでワイワイしたのも懐かしい

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 20:36:28.08 ID:6qmGYcAg.net
>>710
朝ドラでは建設途中のスカイツリーが出てくる作品はなかったな
2度と絵にできない貴重な時期だったのにね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 21:44:13.91 ID:fCXOGoPG.net
>>713
当時の村井家の唯一の冷房装置じゃないかな > 風鈴

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 22:25:45.52 ID:/Xj4hDXH.net
深沢さんが絡む場面になると風鈴の音が聞こえてた感じがするな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 09:34:11.92 ID:CaGcaujo.net
島根も認知度を上げるのにいろいろやってるそうです
なんとなく鳥取に押されてるもんなあ

“島根県” の「知名度をあげる」大作戦が密かに始動していた…その計画とは?
http://news.biglobe.ne.jp/trend/0718/pou_150718_3987905483.html

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 12:31:54.10 ID:LnUVDCE9.net
ゼタの創刊号を前にして「とうとう雑誌に進出だー」とおとうちゃんは気合いが入ってたからなあ
でも、雑誌といっても創刊号は8000部なんだよね
最初80000の誤植?かと思ってた

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 15:14:14.27 ID:EsohdXet.net
>>716
フミちゃん「今ならノクリアがありますけん」

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 17:25:27.96 ID:3fz0Rw78.net
>>719
8000部だと貸本に毛の生えた程度だよね。
実際「こみち」にもゼタが置いてあったし。
その辺りの話はちょっこし古いがこのインタビュー記事に書かれている。
http://www.yumebi.com/acv36_talkp1.html

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 19:20:42.97 ID:qhDAftO1.net
>>719
誤植はゼタの華だもんな〜

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 20:26:26.65 ID:uAPaKTsz.net
ランドの編集部でいろいろと粗のあるゼタ創刊号をチェックする場面が好きだった
なんというか業界の空気みたいなのが感じられて

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 21:57:34.53 ID:55+UF4kI.net
雑誌は広告がある、という台詞があったけど貸本との違いをひとことでいうならそれかぁ、
と妙に納得したな
だから広告を取ってくる加納さんの存在が深沢さんの本作りに大切なんだと

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 23:21:56.05 ID:+XLqQT2r.net
広告のないNHKはテレビ界の貸本なのか.....

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 23:36:30.64 ID:55+UF4kI.net
戌井さんは貸本には大人の読者がついていると言ってたね
ということはNHKには大人の視聴者が…

727 :726:2015/07/25(土) 23:37:44.21 ID:55+UF4kI.net
初めてID被ったわw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 00:07:24.79 ID:s1dhvXdd.net
724だけど
ほんまだ
被ったー

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 10:42:17.05 ID:Xg1ykSjB.net
一昔前、いや二昔前の夏休みの定番は遊園地やデパートのお化けイベントだったがな
今思えばお化けの造形は水木まんがをかなり参考にしていたね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 13:15:22.76 ID:IlUbDnZa.net
おいおい、ここって先生のお宅の近所じゃないか

【J2】調布小型機墜落 東京V関係者は無事 味スタ試合も開催見込み©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1437881952/

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 16:35:40.97 ID:ZXuj7nmV.net
>>726
うどんのエログロトークなどは特に大人向けだな....

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 17:14:40.21 ID:s1dhvXdd.net
>>730
ホントだ。中央高速越えたらすぐ先生のお宅だわ
ツイでもお近くだから心配…の呟きがちらほら
沖縄の古本屋さんとか

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 17:16:42.30 ID:s1dhvXdd.net
>>732
昨日の726ですがまた728さんと被ってしまった…

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 17:25:09.29 ID:wvSA/mZq.net
昔の調布は牛に自動車がぶつかるぐらいだったのに...

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 18:31:09.12 ID:tHgvIkri.net
>>726
今や少年○○を読んでるのも大人ばかりのような気がするが

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 21:58:21.68 ID:IRnWonlg.net
青年誌の読者層はおっさんだもんな
そのうち熟年向けまんが雑誌も出てくるんでないかい

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 06:55:04.16 ID:rb9QJVKp.net
手塚、水木、つげら13作家の短編収めた「マンガでわかる戦後ニッポン」
http://natalie.mu/comic/news/155038

おとうちゃんの「国際ギャング団」とは水木荘に潜伏していた連中の話かな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 10:19:44.19 ID:GBFndY9U.net
あの夏のおとうちゃんのスケジュールって保険かけすぎw
そりゃ朝ドラ存続の危機だったからわからないでもないけど
ゲゲゲ、映画宣伝バラ出演、夏ドラマ、戦争ドラマ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 11:10:30.84 ID:HS4MYGdY.net
だからこそ生まれた2010年夏ドラマ視聴率ランキング1、2位の金字塔
こんな記録はもう出ない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 12:57:39.86 ID:ylUughxo.net
ユキ姉ちゃん誕生日おめ!
実は魚屋のおかみさんも同じ日が誕生日

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 13:31:40.62 ID:GhVzto/Y.net
それで思ったがおかあちゃんと八重は共通点が多いんだよな
・1985年早生まれ
・西日本出身
・紅白の司会
・2010年夏ドラマで向井理と仕事、主題歌いきものがかり

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 17:28:45.71 ID:StdFS6f2.net
干物女と妖怪干物人間
なんてのもw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 21:05:05.56 ID:GhVzto/Y.net
いきものがかり「キミがいる」

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 22:43:24.29 ID:ylUughxo.net
>>741
明らかな相違点は胸ぐらいのもん

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 00:16:25.13 ID:V5yqN474.net
>>660の本、カトリーヌあやこさんのイラストページには
豊川さんと貴司も登場してたな

光石さんのパートでは「心に傷を負った役が多い」として
例のひとつにゲゲゲの政志が挙げられてた

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 07:57:32.77 ID:4q8+usFW.net
キヨばあちゃんが胸を指して「政志はシベリアでここをやられて」
と言ったのは心の傷の意味だったのか

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 12:18:16.10 ID:vMvCxnlI.net
まんが王国のライバル高知県は鳥取みたいにうまくはいかないようで..

播磨屋橋―高知城間のまんがロード整備を断念
http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=341575&nwIW=1&nwVt=knd

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 12:45:35.68 ID:mZpYhCkz.net
>>745
ほほう
買おうかなあ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 16:55:47.14 ID:CAEdaMCY.net
高知にもマンガロード建設の計画があったのか
弓月光のブロンズ像ができたかと思うと残念

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 19:11:02.57 ID:sLul5NFq.net
>>745
今の実写版梅さんは果たしてどんな心の傷を負っているのだろうか

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 21:45:52.61 ID:ijtnRD4n.net
高知はどの人に焦点を当てるのか困っちゃうぐらい漫画家さんを大勢輩出してるもんな
計画段階でまとまらなさそう

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 07:49:03.89 ID:YqJKZbJ1.net
>>750
トレードマークのアゴが取れたことを気に病んでたりしてw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 10:31:48.52 ID:H467sYCb.net
>>746
深沢さんも胸を病んでいたね
捕虜にはなってないけど満州で結核をもらってしまったのかな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 13:30:47.77 ID:siQHEk87.net
貴司の本が文庫本化される
目玉はあの芥川賞作家との対談

http://natalie.mu/owarai/news/155264

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 15:10:36.07 ID:dM8pYbtq.net
今週のニンニンジャーに
ぬりかべって怪人が出てたが
水木先生のそれと全く違うので驚いたw
鹿児島訛りだったなあ
悪役で太一をキモがってたお菓子工場の娘が
キツネ役で声当ててるな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 17:20:46.32 ID:hU3dUR2d.net
ララアの娘か!

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 19:33:14.42 ID:xEpaXJxF.net
ぬりかべと言えばおとうちゃんがラバウルのジャングルでぶつかったのは一つ目タイプだったな
鬼太郎アニメに出てくるものとはちょっと違うタイプ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 23:06:06.23 ID:J/W7D1Oy.net
鹿児島弁は一反木綿じゃなかったっけ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 23:09:57.91 ID:qtEGu0Lx.net
カワウソ見たかったなあ
カワウソの力を使わないからフジはだめなんだ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 00:46:23.46 ID:k6o9XRJN.net
フジがカワウソを避けているのかカワウソがフジを避けるのか...

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 07:04:37.53 ID:LFRooSkj.net
>>756
NHKにはガンダムマニアが居るからな
猫の声も波平としてではなく、ガンダム枠からの起用じゃなかろうか

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 11:09:48.72 ID:P2xAZksL.net
>>758
一反木綿は出雲弁が一番似おうちょりますけん

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 12:18:06.89 ID:oEPVQB5k.net
>>759
カワウソを出さないから視聴率も過去最低じゃないかー

【フジテレビ】 「FNSうたの夏まつり」視聴率13・3%、過去最低©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1438220404/

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 16:02:33.38 ID:XenWGuIB.net
桜の園におしん、スガちゃん、チヨちゃんが出演

作家・チェーホフの魂の作品に鵜山仁が挑む!舞台『桜の園』新国立劇場 小劇場にて上演

http://enterstage.jp/news/2015/07/003160.html

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 19:06:59.68 ID:tmsrrRhw.net
大人ユキ姉出産とな
女の子だそうな
おめでとうございます。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 20:49:32.60 ID:DjTiy3Uk.net
ユキ姉おめでとうございます!!
末永く、ご家族仲良く暮らしてごしない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 22:43:11.33 ID:4MVak7Ya.net
ユキ姉ちゃんと言えば、盆踊りの太鼓の季節の逢い引きを思い出すな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 09:09:59.15 ID:VzmhRftx.net
先日までビッグに連載していたおとうちゃんの「わたしの日々」の単行本がでたね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 12:09:30.60 ID:t4CA6tr8.net
おとうちゃん、この暑いのに茨城の展示会に足を運んでたんだ
くれぐれもお身体は大切に

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 13:15:46.92 ID:4CktJ87X.net
http://natalie.mu/comic/news/155531
この記事によると"水木しげるムック"が本日発売だと

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 13:47:49.84 ID:zlY+LEE6.net
ゲゲゲのメイキング、ストーリーブックも出してほしかったよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 18:10:18.86 ID:6xh7O+dC.net
>>769
水木プロTwitterによると
「体調が良かった水木サン」と書かれている
なんとなく引っ掛かる表現だ...

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 21:42:04.97 ID:96o0Qf4o.net
昨夜BSプレミアムの「英雄たちの選択」に
山本むつみさんが出てたんだね、見逃してしまったが
会津藩について熱く語ってて
「什の掟を思考停止の道具と取られないよう注意して脚本を書いた」
とおっしゃっていたそうな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 10:11:00.83 ID:kwZuaaLg.net
>>767
チヨちゃんの頭の中はコーヒーとラムネでいっぱいだったな、戦争中なのに

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 12:01:41.11 ID:nUb3pe8N.net
そのころ(昭和17年夏)しげるはゲーテに夢中だったのか

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 14:12:35.85 ID:8JlWAksd.net
昨日発売の新潮社のムックに掲載された「墓場の鬼太郎」の原画は、
吹き出しの写植切り貼りがはっきり見える
読んでると、北村ができあがった原稿にその場でトントン写植貼りをしてた様子を思い出す

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 16:44:32.59 ID:3oh1BznE.net
こないだのネプリーグでのロザンヌさんの漢字博識ぶりが話題になってるな

http://news.aol.jp/2015/07/27/yoshidayo/

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 19:49:40.78 ID:adv9otty.net
昨日から始まったおひさまのしげ兄主演のBS時代劇はゲゲゲ組がかなり出てるね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 22:58:18.72 ID:cUAmylBQ.net
やぐPが共同Pで入ってた「ちゃんぽん食べたか」が終わってしまった...
これは久々に楽しく実況できたドラマだったなあ
やぐPさん、またこんなドラマをお願いします m(_ _)m

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 23:46:35.30 ID:adv9otty.net
>>779
実況が朝ドラ化しろの連呼だったぞw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 00:53:03.71 ID:YwuhDsGd.net
>>777
癒しの書き漢字
以外は知ってて当然の奴ばかり

ドンだけアホなんや

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 10:35:37.91 ID:UGBEX7GF.net
さだまさしはまだ朝ドラ主題歌は担当してなかったな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 11:12:43.77 ID:FIwsyprx.net
貴司が「読書の秋」の顔に

http://sp.ro69.jp/news/detail/128606
星野 源、全国書店の秋の顔に決定! 文春文庫「秋の100冊フェア2015」キャラクターに

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 12:07:11.71 ID:sx24MSZW.net
おとうちゃんのランドデビューは50年前の8月の号だね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 15:33:02.89 ID:tWAIaPbv.net
>>758正解
一反木綿は鹿児島の妖怪だとニュースで言ってたよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 16:31:33.83 ID:yo+wG/mY.net
>>784
ウィキでは8月15日号とあるから7月末から8月初めに世に出たのかな。
そして、別冊デビューから間を置かずにランド本誌に「手」を載せるというのは、
まさに目玉新人作家としての売り出し方だよね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 17:41:59.47 ID:4ZhUHXzE.net
おとうちゃんは名実共に目玉おやじだったのか‼

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 19:38:12.67 ID:bGzoVg3z.net
いよいよ猫爆弾が回ってくるようだな
せめて爆発は2戦目でお願いします....

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:30:06.54 ID:doS7lhC6.net
ランドの目玉といえば「父子巨神」では目玉の中で火事が...

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 13:00:04.00 ID:nwGq6ryj.net
http://news.mynavi.jp/news/2015/08/02/206/
ゲゲゲのガチャガチャが販売されてるそうな
バックベアードが欲しいな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 16:02:38.59 ID:Q4u7d2gf.net
今日のスタバが渡辺えりさんで
「ゲゲゲ…」の舞台のスチール写真が映ってた

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 17:52:45.02 ID:0MqWW+EI.net
リアル劇団アガルタの女優兼脚本家だよね > 渡辺えりさん

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 18:31:39.97 ID:Q4u7d2gf.net
>>792
それを本放送当時にスレで知ってへえ〜とか思ってたんだけど
「証拠写真」を初めて見られてああこれかーとちょっと嬉しかったw
前髪の長いシマシマちゃんちゃんこ姿の人も舞台にいた
そのゲゲゲオマージュの作品で演劇賞とってたんだね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 18:45:53.01 ID:Wf1JZSKq.net
>>793
同じ演劇賞をアガルタの男優さんの一人も2013年に獲ってるね
スガちゃん主演の「生むと生まれるそれからのこと」を書いた人

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 20:40:06.70 ID:tz/o/1jE.net
>>793
あんな体型の人がやって来てもイトツは全く興味を示さないだろう....
と、思ったら若い時は今とは違ってたか

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 23:07:49.82 ID:DJDi01OX.net
フミちゃんの実家近くでは何故かアンパンマン先生の企画展が

やなせたかし展 安来・加納美術館で始まる
http://www.yomiuri.co.jp/local/shimane/news/20150719-OYTNT50085.html

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 07:51:45.72 ID:M0lfw9Yh.net
あさってから海老名マルイに期間限定の「鬼太郎商店」がオープン

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 11:01:39.55 ID:ync9NrUN.net
5年前のこの時期のヤグPブログを見返してみると撮影終了のカウントダウンがもう始まっていてちょっこし秋を感じたのを思い出した
でもとんでもない猛暑だったけどね

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 11:49:14.35 ID:gXTVB0gx.net
>>797
海老名ってカワウソさんの街か

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 14:46:35.31 ID:bWEgudOA.net
ギャートルズとゲゲゲのコラボ展は
園山さんの孫と水木サンの孫が、小学校の同級生だったご縁で開催されたらしい by 水木プロTwitter

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 17:39:42.56 ID:+Ez5llg5.net
今夜からEテレで声優塾スタート
鬼太郎1号さんが栄えある講師第1号だ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 21:04:03.59 ID:wjQzJEru.net
>>800
水木しげるの孫ということは、藍子の子供かぁ
まさかゲゲゲの孫とからかわれてないだろうな...

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 22:04:36.93 ID:NYegbcQ4.net
今月の水木しげる全集の解説がリアル倉さんだった
アシスタント時代の思い出というと睡魔と戦いながら点描打ちまくったことを思い出すそうな
ちなみに同僚のアシさんがペンを二本持って点の数を稼ごうとしたけど上手く行かなかったらしい…

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 22:39:04.49 ID:/pPIN32Z.net
倉さんが徹夜明けで「根性やー」と言いながらペンで手の甲を叩いてたシーンが頭に浮かんできた

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 23:34:17.40 ID:WYB/wb7U.net
>>800
>>802
クラスに2人も漫画家の孫がいれば別に目立たないわな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 12:50:25.04 ID:WyZVFzU8.net
小峰さんはうしろの百太郎と組んで競馬のCM
あついのにお疲れ様です

斎藤工&剛力彩芽、競馬場のビーチで恋が走り出す!?
http://www.sanspo.com/geino/news/20150805/geo15080505010003-n1.html

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 16:46:47.79 ID:SxVQcHOO.net
>>804
おとうちゃんのエッセイには倉さんの根性エピソードがいくつか紹介されてるよね
ビルから落ちても根性で生きてるとか

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 18:57:51.98 ID:XLs2ZM9+.net
根性 根性 ど根性〜♪

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 20:46:14.75 ID:ExO76dXH.net
小豆洗いが訴えられてるな

【音楽】「泉谷しげるさんが投げたギターで負傷」 ライブに来ていた女性客が提訴©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1438774122/

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 22:26:28.05 ID:SxVQcHOO.net
>>808
倉さん、番宣ご苦労さまです
チャンネルは同じでも曜日が違いまっせw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 23:28:48.62 ID:DFty2jPo.net
政志さんが倉さんのエピに便乗して番宣してるのかもよw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 07:44:52.57 ID:Pl1N0lDL.net
今日から調布市文化会館で「水木しげるの戦争と新聞報道展」が開催される
水木プロが資料提供

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 11:39:17.61 ID:Q0Zw8ld3.net
この時期でまだ主題歌発表がないということは次作はインストなのか、またまた合唱なのか

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 13:33:38.39 ID:3Ofc6sV8.net
この時期の展示会といえば本放送時に銀座でやってた「ゲゲゲ展」を思い出すな
そのデパートでは今年は「スポ根展」をやるようだが

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 16:54:23.16 ID:igX4y6HS.net
>>813
また合唱だと紅白の小芝居にも困るじゃないかー

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 18:09:53.38 ID:3MlaxKb7.net
この漫画家の女房の話も朝ドラになりそう
名付けて「ど根性の女房」

失踪、借金も乗り越え…『ど根性ガエル』原作者妻の献身
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150806-00010000-jisin-ent

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:53:10.74 ID:3Ofc6sV8.net
最近は朝ドラ主題歌→紅白出場→紅白の中での朝ドラコーナーが連動してるからねえ
AKが合唱でBKがインストだと今までの流れが切れちゃう....

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:59:26.31 ID:Xn0IukcV.net
かわうそやみゆきみたいに歌は歌でがっつり感動したい視聴者がいるはずだが

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 22:03:48.18 ID:VqrE/kdW.net
>>816
女房はど根性があっても旦那がクズ過ぎるわ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 08:00:21.51 ID:kyRdyaa+.net
>>814
調布は以前のように常設の展示をしてほしい
ドラマの小道具がたくさん置いてあったもんなあ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 08:43:16.62 ID:O8vE+z+U.net
>>804
倉さんの大阪弁は教育的指導が必要なレベルだったね。
方言指導は鳥取弁だけで手が回らなかったのかな?

>>816
ど根性ガエルは原作よりもアニメの方が面白かったんだよね。
アニメ化がなければこの人は再浮上もできなかったかも知れない。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 11:30:33.70 ID:MFqxY6wJ.net
貴司が次週のタモリ倶楽部に出演するらしい
お題は“マイナー急患対応マニュアル”学ぶ、だそうな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 15:28:18.35 ID:Tm28l8MY.net
本放送の時、なにかのインタビューで大阪弁には苦しんだと言ってたね > 倉さん

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 18:59:22.97 ID:VDODurwu.net
たぶん倉さんは福井から大阪に移ってきたネイティブじゃない人だから、
敢えて怪しい大阪弁を喋ってた、と弁護してみるw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 21:28:45.80 ID:MFqxY6wJ.net
>>824
そこへ行くと津村家は方言マスターの天才だな
8年かそこらで能登弁のネイティブになっとる

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 23:06:05.74 ID:lnk8bbTI.net
>倉さんは福井から大阪に移ってきたネイティブじゃない人

ゲゲゲは好きだけど漫画には詳しくないから初めて知ったよ
福井の人だったのか

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 23:25:57.54 ID:a/sESDfO.net
>>820
かつて調布で展示していたあの小道具達はどこにいったのかね
特に水木プロダクション兼少年戦記の会の看板

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 00:46:38.94 ID:Doq5IrDP.net
お父ちゃんが西田氏のラジオで調布に行った時の話をしてた

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 09:41:36.78 ID:HpBceRdK.net
ここで「ちりとて」「ゲゲゲ」を例にとって、朝ドラで舞台となった地域の観光意欲度、および入込観光客数の変遷について調査してるね

朝ドラ舞台にみる観光意欲と入込客数の関係
〜地域ブランド調査9年の結果から・観光意欲度編〜
http://tiiki.jp/news/05_research/survey2015/2760.html

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 11:10:01.56 ID:HJdjMePd.net
今夜の思メロ司会は貸本屋さん

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 11:21:42.21 ID:LVvp2VQz.net
昔はカワウソとか若手出していたのに最近は爺さん婆さんばかりだな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 12:24:54.49 ID:Cr0FC/LC.net
>>830
二所ノ関部屋女将こと高田みづえが楽しみ
子供の頃親に温泉施設に連れて行ってもらうと
大抵歌謡ショーが高田みづえだった
スレチスマソ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 13:06:03.58 ID:6nYnyBwn.net
>>830
え?孫悟空じゃないの?
あれは総合司会か

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 15:59:20.32 ID:3de33wl7.net
美智子さんは思メロで愛の水中花を歌うらしいが、まさか網タイツ?!

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 17:49:17.67 ID:M+/OJlr5.net
美智子さんはゲゲゲ本放送時からはスリムになってるから網タイツもあるかもよ〜

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 18:10:36.57 ID:VYlvAqRW.net
摂津酒造のお嬢が数年前にコスプレしたドーナツCM思い出した

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 21:25:37.49 ID:HJdjMePd.net
>>829
境港がドラマに登場したのはほんの僅かなんだけどね
話数にして3話分ぐらいかな

ところで能登に朝ドラ効果があったのかどうか気になる...

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 23:26:38.86 ID:qiR4N02T.net
想い出のメロディー美智子さん綺麗だたね
やっぱり色の白いは七難かくすなあ
スリットを使って脚を長く見せる衣装もナイス

ドムラサキのサテンに赤のサッシュってめっちゃ色白の人じゃないとむりぽだよー
ただ白いというよりか肌ツヤがあるのよね
歌唱も心なしか当時よりうまくなってた?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 23:57:07.36 ID:xK2tdGGy.net
こみちさんの紫ドレスは紫頭巾を思い出させたな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 00:39:45.62 ID:vGWg/l/t.net
>>838
若いころの写真久し振りに見たが
ぜんぜん次元の違う美しさだったなあ
もうあの人はいないんだなあ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 00:52:44.77 ID:l6hTj0GP.net
>>831
あの場にカワウソはまだ難しいと
思った

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 09:57:31.00 ID:/iy3wU3E.net
小峰さんが醍醐さんと共演する映画のタイトルがちょっと笑える
確かにリアル小峰さんは旅先で「種」をいっぱいにまいたろうて....

高梨臨×斎藤工「種まく旅人」第3弾で共演!岡山ロケ快調
http://eiga.com/news/20150809/2/

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 12:52:48.99 ID:kFm7Or/j.net
福岡のサザエさん像が根元から折られたらしい(このニュースで福岡にもサザエさんの像があることを初めて知った)

水木しげるロードでも妖怪像の盗難があったが、
結果的にこの災いは転じて福のパターンだったね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 15:28:05.41 ID:+SClNJW4.net
>>842
小峰さんの中の人が今最も「種」蒔く人のイメージなのだがw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 17:13:51.80 ID:JhfRE9Yb.net
もしも昭和30年代の調布が今みたいな猛暑日連発だったら村井一家に生命の危険が....

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 20:16:57.57 ID:I7g1v9Ay.net
>>842
おお!
第三弾@岡山は小峰さん(フルスイングの若松先生)主演&相手役醍醐さんか
おしんの青年期希望さんの人が
企画&監督して第一弾がうちの地元だったなあ
巡業先での稽古中に急逝してどうなるかと思ったが

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:49:38.14 ID:Wwi+dOix.net
>>845
最初にやられるとしたら二階の中森さんだな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:22:49.76 ID:OPRb/ZOu.net
>>846
フルスイングの高林先生はみごとな岡山弁だったが醍醐さん小峰さんは果たして如何に

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 09:29:10.81 ID:RnSCdoO5.net
今クール最大の朝ドラホイホイ「表参道〜」の後番組は、
山本さん脚本、周防さん主演だね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 13:34:29.32 ID:hadSGT6I.net
昭和42年のこの時期は墓場の鬼太郎の歌(マンガ大行進)が好評でアニメ化に向けて関係者が四苦八苦していた頃だな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 15:56:12.68 ID:vlUm3Xh1.net
>>849
周防さん、ピアノひいて!かいw
貴司がライバル役で出演するね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 19:26:29.29 ID:DSKdeyPH.net
>>847
中森さんはあの悪条件下なら2〜3回はしんでいても不思議じゃない
一種の妖怪だからなー

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 20:33:00.69 ID:I2rokW6b.net
イカルが今年の育樹祭の司会をするらしい
準備がなかなか大変そう

「森の魅力、広く伝えたい」
全国育樹祭に向け竹下景子さん
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20150810/CK2015081002000029.html

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 22:28:52.21 ID:6izkiUf9.net
>>850
マンガ大行進で取り上げられた中では「ゲゲゲの鬼太郎」のアニメ化は実は早い方だった

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 22:37:35.54 ID:zxRGt1nn.net
>>849
ロザンヌ所長さんも出るんだね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 10:48:05.21 ID:C1ubGrLY.net
今の真夏の日差しを見るとふみちゃんがホースで水を撒いてる中、
倉さんが「まんが王国」を抱えて飛び込んで来たのを思い出すな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 14:40:17.98 ID:V8fJ9f+k.net
小峰さん、花岡センセともラブシーンをせなあかんのかな

藤山直美16年ぶり映画 抱かれたい男斎藤工と共演
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1510829.html

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 16:37:00.89 ID:pVuj4Ple.net
>>856
まんが王国大賞の一年前の夏は漫画賞は落選連発でいずみとの別れだからなぁ
半人前の身で女どうこうなんて言う資格は無いという倉さんの根性を
今作の中途半端な漆職人見習いに叩きこんでやりたいぜ、
と思ったら日曜日夜の番組で叩きこんでたかw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 18:39:15.17 ID:qBXlwapK.net
ユーキャンの宅建専門サイトの朝ドラ連動企画・ゲゲゲ編

http://blog.u-can.jp/t-ch/ch3/2015/06/atsushi_tyoufu.html

「ゲゲゲ」は「おしん」以来の大ヒット作なんだとかw
いや、嬉しいけど、その間にもヒット作はいろいろありましたよ、と言いたいw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 19:10:13.61 ID:C1ubGrLY.net
ユーキャンはカワウソつながりだから、ゲゲゲ贔屓は勘弁してやってくださいw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 19:26:44.50 ID:ZkpdYEdO.net
>>860
おとうちゃんが出てたのはカワウソの年だよな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:15:09.73 ID:C1ubGrLY.net
>>861
2012年がそうだね、カワウソ&おとうちゃん
今年のカワウソは2度目の起用なんだ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:19:57.14 ID:ZkpdYEdO.net
どんだけ組みまくってるんだおとうちゃんとカワウソ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:57:11.89 ID:6BqrIZvr.net
>>848
確かに気になるな>岡山弁
フルスイングはゲゲゲと梅ちゃんつながりのドラマだったな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 22:46:06.95 ID:0lWi/FsB.net
>>858
倉田「今度も大賞を取れへんかったらこのノートに『えびおそうじ』と書くところやったで」

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 10:40:28.21 ID:4l5+sOae.net
>>864
あの時間帯(土曜ドラマ)は、その後の朝ドラキャストやスタッフを選ぶための枠じゃないかと言うぐらい一杯出てるね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 12:15:51.95 ID:TlRWeg/R.net
おとうちゃんが今週土曜朝の阿川さんの番組ゲストで登場

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 14:47:04.59 ID:+G17K8f/.net
最近はLINEへも鬼太郎が進出しているのか
しかも「ゆるい鬼太郎」とな

【LINE】癒しスタンプ「ゆるいゲゲゲの鬼太郎」を紹介! めっちゃカワイイ・・・
http://www.appbank.net/2015/08/12/iphone-application/1077179.php 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)


869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 16:27:03.81 ID:MWqM/wOJ.net
「コウノドリ」の作者さんが山本さんと会った時のことを呟いてるね
朝ドラもお好きらしい

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 18:38:03.86 ID:4l5+sOae.net
漫画家さんが「朝ドラ好きです」
なんて堂々と言えるようになったのはゲゲゲからだな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 19:35:13.90 ID:72LUYA8j.net
岩手ご当地ヒーロー特撮「鉄神ガンライザー」で、貧乏神と太一が兄弟をやっとるな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 20:47:51.02 ID:ZGT3ds4x.net
>>870
本放送時、特にこの頃からゲゲ絵がネット上にわっと出てきたね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 22:17:37.40 ID:46ypeHdu.net
>>868
最初におかあちゃんが見た鬼太郎なんて「ケケケ」と気味悪く笑ってたのにな
ユルカワは時代の要請か

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 00:19:49.00 ID:1TxUYMWX.net
小峰さんはビギナーズラックで馬券を当てたらしいね

斎藤工、競馬場に騎乗で降臨! 王子様スタイルにファン歓喜
http://www.rbbtoday.com/article/2015/08/12/134267.html

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 08:08:53.81 ID:LVvA4HEg.net
調布で今やってるおとうちゃんの展示会はNHKでも取り上げられたね
例の手記も展示されているようだ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 09:03:13.64 ID:z9jt3nSq.net
テレビでは戦記の絵とリアルお父ちゃんのお元気な姿を見て
新聞では戦時の食糧難にお茶がら食べる方法が紹介されていたという記事を読む
八月の朝でした、、、

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 10:50:12.41 ID:aB0v6BIU.net
>>874
小峰さんがエロ俳優だの王子様だの言われてると
「本当はスナフキンなのに」と思ってしまうわ。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 15:07:51.92 ID:igsAoLQ9.net
スナフキンもいるしノンノン(婆)もいるな!
ミムラもいたが、ゲゲゲじゃなくて梅ちゃんだった...

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 16:56:27.61 ID:aO2LE4Qn.net
>>876
お茶殻、、、、中森さんはひとりで戦時中をやってたのか

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 17:22:34.12 ID:wfkm77Yu.net
お茶殻という言葉で中森さんを思い出すのはもう条件反射。
お茶殻をチャーハンにとかお昼の番組で言ってたら超振り返る。
そうか、戦時中の倹約生活を続けてたのか。中森さん。
まさか魚粉パン食べてないよな。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 19:44:15.72 ID:QXlfK9s3.net
>>878
ムーミン谷かいw
なおムーミンの本場をフミちゃんが訪れることに

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 21:39:19.65 ID:2FrArHNM.net
おお、来週の家族に乾杯か

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 22:15:26.48 ID:I1y2TEab.net
島根の人(安来で働いてるらしい)のツイートに
「自治会長宅のおばあちゃんがゲゲゲの女房のお姉さんだった」
というのがあったわw
自治会長のお母さんか奥さんかは判らないらしいけど
ユキ姉ちゃん宅だよね、きっと

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 23:30:37.75 ID:2FrArHNM.net
>>883
邦子さん(兄嫁)の可能性も....

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 08:59:33.38 ID:StP/514e.net
中日新聞のコラムに墓場の鬼太郎がマガジンに掲載されて50年目云々の記事

http://www.chunichi.co.jp/article/column/syunju/CK2015081402000113.html

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 10:05:20.42 ID:9/Kg8H0x.net
たかしが秋からお医者さん役で連ドラに!
嬉しいなぁ。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 11:56:01.94 ID:D3Cs5VLY.net
>>885
ここには鬼太郎の顔が4コマしか描かれてない、とマニアックな事が書いてあるね
記者さんは結構なファンの方とみた

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 12:32:55.03 ID:7EcryUdL.net
その50年目の夏には、鬼太郎の棲む街でお父ちゃんの展示会が

水木しげるさん「戦争は死」
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20150813/4096921.html


やっぱりこの時期は「戦争と楽園」を観てしまう…

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 15:46:34.56 ID:StP/514e.net
>>883
アキねえちゃんは基本赤羽住み(実際は浦和)だから、ここではユキねえちゃんの事だろうな
ユキねえちゃんは安来市内に嫁いでいたから

>>884
邦子さんなら「ゲゲゲの女房の実家の嫁」になると思う

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 19:43:19.07 ID:jkTqulaD.net
>>888
ちょうど「戦争と楽園」の放送は5年前の今頃か
この時だけは予告編が「ありがとう」じゃなかったんだよね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 22:14:07.40 ID:zX3aaFvu.net
イトツとイカルが必死にしげるを呼び戻す場面は思い出すだけでジーンとくる > 戦争と楽園

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 22:50:40.91 ID:RREltQej.net
>>866
確かに
ゲゲゲと梅ちゃんだと
山本脚本のトップセールスもあったわ

>>867
阿川さんのお父様が先日亡くなってたな
旅行雑誌に載る紀行文が好きだった
合掌

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 09:18:28.70 ID:kpk0hMj1.net
日本一「カレー好き」の県は鳥取!?
http://news.livedoor.com/article/detail/10468226/

1位が鳥取、7位が島根か
村井家はカレー好きということだな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 10:49:07.25 ID:moaLXVGt.net
小峰さんは最近自転車を盗まれたそうだね。
普段はママチャリ使いなんだと。
リアル小峰さんは今も調布の街をチャリで疾走してるだろうか。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 14:11:12.35 ID:/I0sYLM/.net
おとうちゃんが今朝のトーク番組、おかあちゃんは週明けの鶴瓶、そして週末には24時間だな!

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 16:38:05.46 ID:GfSHaLqv.net
>>893
カレーといえば、おばばだよね
インドネシア仕立ての

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 16:58:02.36 ID:xQdRG2L+.net
カレーに醤油を入れるのが村井家流

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 20:14:59.01 ID:3cHlf6i3.net
お盆の夜、ご先祖様に混じってイトツやイカルもあの世から里帰りをしているのだろうか...

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 22:29:37.90 ID:IX4VmhtD.net
>>897
肉の代わりに竹輪を入れるのもね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 09:07:49.70 ID:9imk2DVW.net
今年も境港と調布で「妖怪検定」が始まったな


「境港妖怪検定」受け付け開始 鬼太郎らが参加呼び掛け
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/08/16/kiji/K20150816010947220.html

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 11:54:43.84 ID:Yh7O/bIU.net
>>892
きょうは精霊流しの夜だな
今では川に流せないんじゃご先祖様も十万億土に帰れないなぁ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 15:06:33.98 ID:6Wpb9mm8.net
最近自治体は朝ドラ誘致なんてのをやってるんだ
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20150814-OYT1T50051.html

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 16:22:53.51 ID:bF0UrpRJ.net
>>901
帰れんからおる

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 20:36:02.92 ID:VgLjtEOb.net
>>896
イトツも戦争前に保険の仕事でジャワに住んでいたと話していたね
その時本場のカレーの味も覚えたのかな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 08:10:08.22 ID:6HBCaz1/.net
鳥取のお土産定番のお菓子はいかが....

2位の目玉おやじにはちょっこしドキッとするw
https://feature.cozre.jp/67769

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 10:50:19.86 ID:0LQdWyjn.net
今夜のフミちゃんの「家族に乾杯」楽しみ♪

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 14:35:57.75 ID:lVcPCbSG.net
>>903
そもそも迎え火も焚かなくなったからご先祖様は帰省できないのでは...

>>905
鳥取の和菓子といえば、米子近郊にお城の様な菓子工場があったのを思い出した

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 16:24:13.22 ID:tefF9tIU.net
>>907
寿城ね
実演販売の栃餅が有名だったなあ
昔旅館の仕事してて
米子方面の立ち寄り処のオススメで業者に紹介してたわ
http://www.kotobukijo.jp/
http://www.kotobukijo.jp/files/14423.jpg

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 18:24:05.06 ID:m/901D5n.net
奇しくも朝ドラ主題歌歌手が二人連れ立って服のまま海に入って行ったのか

aiko 茅ヶ崎ビーチで服のまま海に入った後の写真公開
http://news.ameba.jp/20150817-585/

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 19:36:03.97 ID:kodW/RjY.net
かめ(ウェルかめ)とカワウソのコンビだから泳ぐのは大好き、とかねw

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:11:58.32 ID:lVcPCbSG.net
>>908
だんだん
これですわ
しかし、なぜに和菓子工場がお城の姿なのか....

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:14:23.33 ID:nkItHymw.net
>>909
このふたり仲が良くて、2012年紅白で最後に並んで蛍の光うたってたな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:47:03.50 ID:ZgxRS4Vs.net
フミちゃんはフィンランドロケでもやっぱり雨女力を発揮してたね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 08:35:14.39 ID:aOODZqRp.net
以前の調査で鳥取県民はひとりあたりのチョコレート購入額が1位、まんじゅう消費量が3位とあったから
和菓子、洋菓子に限らず甘いもの好きなんだろうね
だから菓子工場見学も派手にお城で、とかねw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 13:05:26.89 ID:F+dMr0OQ.net
今日でクランクアップから5年かぁ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 15:15:54.30 ID:kmSJnJ1I.net
一反木綿がひらひら舞うあの場面は忘れられないなー > クランクアップ
でもその次の日だったかな
フミちゃんは安来に「里帰り」に出掛けたんだよね
なんというタフネス

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 15:46:14.43 ID:eqpLocpv.net
次の朝ドラがAKBとか

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 17:02:05.84 ID:F+dMr0OQ.net
朝ドラバブルも終わりかな....

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 19:49:46.56 ID:+ynTvH4H.net
クランクアップ記念日か…
テレビ誌の記者さんももらい泣きしたという熱いクランクアップ
何もかも皆懐かしい

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:04:23.34 ID:7uzlTKLp.net
>>911>>914
米子城を再現したみたいですね
久しぶりに山陰を旅したいものです

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:05:21.37 ID:r/35HHwf.net
ふたりでくすだまを割って深々とお辞儀してたなあ
「忘れられない作品」ふたりがこう言うよね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:44:22.42 ID:yXpGeWji.net
>>914
鳥取は雑煮がぜんざいだという筋金入りの甘党文化だよね

>>916
お肉を食べてスタミナばっちりw

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:51:44.05 ID:3Zuie+i6.net
miwaが良かったなあ
カワウソ後継者だと思ってたから

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 08:07:26.90 ID:nrgZbjwr.net
ぜんざいとくれば夜食のいもぜんざいを思い出すな
おとうちゃんも鳥取人らしくぜんざいが好きなんだろう

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 11:56:33.83 ID:61vHhlzN.net
放送期間が「ゲゲゲ」と一日違いの「まれ」もそろそろクランクアップと思うが、、、
最近はスピンオフを同時に作るから撮影が後ろにのびる傾向があるね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 15:14:06.04 ID:mBEmy5vV.net
メモリアルブックもスピンオフも無しでした

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 15:16:59.98 ID:7okgYKbo.net
少年アワーも編集長交代で大改革をするそうな

http://mantan-web.jp/article/20150818dog00m200046000c.html

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 17:15:44.10 ID:pr20nils.net
>>925
>>926
当時は完全版DVD でさえ発売確実な時代じゃなかったし.....

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:13:10.98 ID:61vHhlzN.net
>>927
見られないんですが

↓こことちがう?

週刊少年サンデー:新編集長就任で異例の宣言文 新人作家の育成優先へ
http://mantan-web.jp/2015/08/19/20150818dog00m200046000c.html

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:32:15.74 ID:fJTep5UB.net
現実の少年マガジンは、手塚治虫先生ともめてしまって(ワンダー3事件)、仕方なく新人発掘
その中に、水木しげるの墓場鬼太郎があった
その後、巨人の星とあしたのジョーが大ヒット、大きく部数を伸ばした

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 22:57:25.27 ID:tHECiBFA.net
>>930
この頃発掘された新人たちが軒並み大家になっているもんなー

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 10:52:52.35 ID:IH7fhSXP.net
小峰さんに実写版「珍遊記」のオファーがあったのか
本人は大乗り気だったのにね

斎藤工が落胆…出演熱望もオファーを断った少年ジャンプ史上「最も下品な漫画」

http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/dailynewsonline_1001193

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 11:01:01.58 ID:T2RcOgO/.net
来期朝ドラは貴司やmiwaが良かった

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 14:35:42.37 ID:AlBGTNA8.net
昭和40年ごろなら新人発掘といっても貸本漫画という裾野があったけどなー
発掘する余地がまだあるのだろうか
同人誌あたりからでも発掘するのかな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 16:33:44.28 ID:A6Qrc69r.net
お盆が終わってヒグラシが鳴き始めた。
ヒグラシといえば、ふみちゃんが墓場鬼太郎の表紙をめくるときの場面だな・・・

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 17:32:08.96 ID:f7XZGZ3R.net
>>932
噂では清盛(現ひろし)が受けるようだが

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 19:22:30.33 ID:6veqnnF0.net
山本さんが出るBSプレミアムの「英雄たちの選択」、8/30(日)に再放送があるね
それ程長い時間の出演ではなさそうだが、熱い語りが聴けるらしい


「英雄たちの選択スペシャル」
NHKBSプレミアム午後4時00分〜午後5時30分

http://www4.nhk.or.jp/heroes/x/2015-08-30/10/13658/2803140/

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:13:51.22 ID:AI8qCr14.net
おお、これはだんだん
この前の放送を見落としてたから助かります!

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:30:17.37 ID:WIIl0DMR.net
>>932
あかん。
幾ら何でもこれだけは受けたらあかん。
変態仮面とは比べものにならんほどヤバイ。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 23:10:15.17 ID:CmLNwucb.net
「まれ」は今日の昼間がクランクアップだったようだね
「ゲゲゲ」と一日違いの放送でほぼ同じ時期での撮了だから今回はスピンオフは無しか

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 23:24:16.92 ID:1IrFu9qd.net
>>934
ガロ(ゼタ)みたいなマニアックな雑誌があった
大手出版社が出資して乗っ取ろうとした

そもそも、貸し本時代の漫画家は、すでに時代遅れだった
成功したのは水木しげる、水島新司、松本零士くらい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 11:02:21.03 ID:ajp/CI/m.net
>>935
カナカナマナカナツナレナナナ⋅⋅⋅⋅

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 12:28:46.38 ID:+XdCJk9Q.net
いよいよ明日から24時間テレビだな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 16:31:34.71 ID:fKYmesYh.net
ゲゲゲの集計箱かぁ
ここは「妖怪ポスト」といって欲しいところでもあるが....

ゲゲゲの集計箱
http://www.the-miyanichi.co.jp/horou/_14128.html

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 20:00:37.03 ID:cSPJZsBG.net
それを言うなら「お化けのポスト」だな
♪カラーンコローンカランカランコロン

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 23:23:20.17 ID:sBCG/Krv.net
>>942
朝ドラヒロイン声のひぐらしかいw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 08:43:44.35 ID:qlZ0+4tX.net
小峰さん(の中の人)誕生日おめでとう!

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 14:11:26.09 ID:c+jIr87a.net
次に鳥取県を舞台にした朝ドラは是非とも「ウェルカニ」で!
http://www.nnn.co.jp/news/150819/20150819009.html

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 15:19:52.51 ID:9pfJ5SwA.net
>>945
「カランコロンの歌」(鬼太郎1期ED)の歌手は現サザエさん

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 16:48:45.50 ID:KMrNXCgi.net
サザエさんの人も朝ドラに出てたね→つばさ
ということは、つばさの時から永井さんには秘かに出演打診が

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 20:45:46.53 ID:QWB+VJo5.net
梅ちゃんおめ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 21:25:31.43 ID:c+jIr87a.net
てっきり政志版梅さんがヨシ子先生と結ばれたのかと思ったら....

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 22:34:33.91 ID:tj8eir7I.net
今日の土ワイは微妙に朝ドラホイホイになってる
ゲゲゲからはサイパン帰りの刑事さん

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 05:28:35.67 ID:uD8MqDke.net
フミちゃんが妙にでかく見える・・・
http://m.news.walkerplus.com/article/63689/355256_615.jpg

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 07:57:43.95 ID:2N6EyMPc.net
愛子さまが藍子とお話しされたのか

皇太子ご一家、戦後70年の企画展を鑑賞
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2568737.html

皇太子ご夫妻と愛子さまは、漫画家・水木しげるさんの長女・原口尚子さんや、東京大空襲で被災した春成幸男さんらと懇談した後、戦時中や戦後の国民生活についての資料をご覧になりました。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 09:57:31.44 ID:Vdk/DF49.net
>>954
オープニングの時も真ん中のジャニ軍団近辺だと目だつからか、
はしっこの方のイノッチ横にいたね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 10:23:11.74 ID:ve3NA+Hv.net
イノッチ、唯一背がすらっとしてるから。あの中では。
ふみちゃんも大変だ。
おとうちゃんくらい大きい&顔小さい人と並んでたらバランス良いのに。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 11:20:28.97 ID:mYkRYzJX.net
>>957
イノッチのところの上三人ならふみちゃん並んでも問題ない
こういうとき、お父ちゃんのサイズって貴重なんだなと改めて思う

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 14:31:57.57 ID:W6F5eiIJ.net
ふみちゃんは大人物だけん...

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 16:17:48.04 ID:VUXIn96/.net
釈迦ケ岳雲右衛門… 

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 18:31:11.41 ID:tvrZQ3Fz.net
生笑点
ふみちゃん出てた
マギー師弟とのやり取りが面白かった

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 20:32:00.54 ID:nwxdF8FV.net
手品が下手な師匠の助手やってるのたまたま観た
なんで裸足だったのかが分からなかった

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 22:50:18.50 ID:kGOT6BJK.net
>>955
確か皇族は朝ドラをご覧になってるよね
ただでさえ緊張する状態なのに、自分の赤ん坊の頃から知られているかもと思ったら二倍に緊張するがな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 11:56:45.15 ID:9t29G1zI.net
ふみちゃん24時間テレビお疲れ様〜
イノッチもあさイチにちゃんと出てたね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 12:38:24.36 ID:gXjLIlVk.net
FAXで、「何がとは言いませんがお疲れ様でした」てね。
あの24時間番組は嫌いだけど、あの後ニコニコで朝の生放送こなすのは尊敬するわ。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 18:41:02.70 ID:r8Aw31mU.net
妖怪ウォッチから妖怪そのもののブームがやってくるのかなあ
便乗してこの際ゲゲゲ復活も

ゲゲゲの世界を満喫。本気の妖怪を集めた『世界最恐!妖怪図鑑』が面白い
http://news.mynavi.jp/news/2015/08/23/291/

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 19:06:39.20 ID:YFRYaemL.net
フミちゃん、お疲れ様でした
今頃は「寝床でグーグーグー」でしょうか…

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 20:31:42.79 ID:Cd5EQMQR.net
一反もめんオヤジ

http://d2tu4pb4f28rzs.cloudfront.net/site_img/photo2/2015-08-22-190443.jpg

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 21:46:25.16 ID:y3h4xA3F.net
なんだかふんどしに目玉が付いたみたい > 一反木綿オヤジ
そういえば最初「鬼太郎」は実写版で考えていたみたいだけど、昭和40年代初めの技術で一番難しそうなのは目玉オヤジだな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 21:48:13.99 ID:u8Mey4hT.net
いぎりすかどこかで、ナルニア国物語が初めて実写化したとき、
アスランは着ぐるみ四つん這いだったらしい。
そのくらいのクオリティならなんとなく想像つくなw
鬼太郎と同じくらいのサイズの目玉おやじとか?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 23:05:03.59 ID:v8K6ba8M.net
まあ、後年の月曜ドラマランド版とかの表現を見ても、目玉オヤジに関しては
'60年代当時でもミニチュアワークでどうにかなりそうな感じだったけど

仮に今実写でやっても、逆にCGでなんとでもなっちゃうだろうし、
昭和の手作り特撮の時期に連続シリーズでまとまった本数の
「実写版」鬼太郎も見てみたかったな
(上手くすれば、月曜ドラマランド後に実現してたかもしれないそうだが…)

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 08:07:25.71 ID:7VawCLWH.net
てす

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 11:23:34.90 ID:NTqnsjH5.net
最近はCGで相当のところまでできちゃうからなあ
ヌルヌルの目玉オヤジなんて却って味がないかも

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 18:22:04.73 ID:tZNo3Y4l.net
このページ内容は境港の話題なのに、いきなり「ネットで買おう島根の逸品」と書いてあるんですが、、、

新たな妖怪切手シート発売 境港市観光協会
http://www.sanin-chuo.co.jp/shop/modules/news/article.php?storyid=554517042

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 20:38:59.83 ID:LmokV3Oh.net
秋クールでおとうちゃんは瞳と共演か
21世紀朝ドラヒロインとの共演率がめちゃくちゃ高いな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 22:03:22.17 ID:FZGPFC5I.net
>>974
この切手を貼ったらオバケのポストに入れたくなるな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 23:20:28.07 ID:tZNo3Y4l.net
ゲストでポストといえば、村井家のポストに手紙が届いてから物語が回っていくことが多かったね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 07:54:01.16 ID:hbhUzjtR.net
>>975
畑野先生も出演予定、
というか今クールから出ずっぱりだね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 12:42:24.19 ID:3zm4M3A4.net
5年前の今日は「ゲゲゲ」打ち上げ会があったんだよなあ
その時寄せ書きされたと思われる水木プロ看板は今いずこ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 14:02:50.10 ID:eyiaTtn3.net
チラチラっとあちこちのブログに写真出ても
速攻で消されてた、残念

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 17:10:35.89 ID:N/YXaPRj.net
>>977
イカルは毎日のように手紙攻撃をしてきたな
手紙が届くより自分が先に着くとかの奇襲もw

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 18:46:48.16 ID:6Q9f2lHY.net
手紙にまつわるエピはホントにたくさんあったね
そして終盤には連載されてた頃の鬼太郎を知らない世代の子供達から
鬼太郎の絵が描かれたハガキが、村井家のポストに届くようになるんだな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 19:39:28.45 ID:79sC/MYT.net
直筆の手紙には今のメールには無い不思議な力が宿っているのかもね > ゲゲゲと手紙

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 20:44:47.67 ID:NeUGnbBv.net
ゲゲゲの手紙といえば、なんといっても片腕イラスト付きの葉書

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 22:05:04.02 ID:2oBz9UY8.net

NHK連続テレビ小説ヽ(◎)/ゲゲゲの女房135反目©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1440594162/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 22:20:37.46 ID:2oBz9UY8.net
テンプレは「堀内敬子(畑野先生)」を追加しています

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 22:40:46.20 ID:++Kcj8vy.net
>>985
おつです〜

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 23:38:24.41 ID:FEvRUKKc.net
よしっ!ここは手紙の魔力で12歳年上の男から40通のラブレターを貰って結婚した女優の話を朝ドラ化だな
名付けて「たった交際0日で花嫁に」

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 00:09:31.31 ID:3zJ8fOWI.net
>>985
だんだん!!

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 07:57:53.89 ID:EzQcdYQH.net
祝・フミちゃん免許取得48周年!

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 12:03:04.94 ID:gu53/i9N.net
埋めついでに

おならの臭いは健康にいいという説があるそうな
これが先生ご一家の元気の素なのかもな

オナラを嗅ぐと病気予防に?「にぎりっぺ」経験者は◯◯している男性に多かった!
http://top.tsite.jp/news/buzz/o/25093161/

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 12:56:40.63 ID:X3pOIKjF.net
>>963
やっぱり「ゲゲゲ」の話題に、
なんと殿下から藍子ネタを振ってこられたそうです

http://www.asahi.com/articles/ASH8S3F2FH8SUTIL00D.html

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 16:06:05.18 ID:ej5HbBiM.net
「ゲゲゲは皇室御用達ドラマですけん」

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 18:34:00.69 ID:n2pDEYDH.net
>>991
村井3兄弟特製家の「コタツ屁」のおかげでイトツも長寿だったのかねw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 19:50:22.87 ID:Q87DwuGF.net
梅ちゃんが産めちゃんに

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 22:18:59.95 ID:X3pOIKjF.net
>>993
皇太子一家は今の朝ドラもご覧になってるのだろうか
いちおう藍子が出てきてるのだが

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 23:38:18.86 ID:cHiFDL05.net
埋めますけん

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 09:04:08.07 ID:3/N1Q6bq.net
ますけん

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 09:42:36.01 ID:uU6VX2dm.net
999なら完全版ブルーレイ発売

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 09:56:12.98 ID:n0WLbL4Y.net
>>992
まさに記憶に残る朝ドラ

本物は消えない!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200