2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古畑任三郎 39

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 10:10:53.67 ID:MujiYeMa.net
前スレ
古畑任三郎 38
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1424861538/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 10:27:46.18 ID:moE1O2ln.net
個人的にはピクルスの回が好きです

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 11:34:32.28 ID:GX2K6fP1.net
コロンボ見てたら背景に考える人の置物が映りこんでた

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 12:48:20.64 ID:+iC2gn0U.net
>>いちおつ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 13:39:57.21 ID:CehFYDnb.net
いつだって真剣だったby勝新太郎

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 15:42:25.05 ID:z3b2Zt4k.net
遠回りしていた俺って馬鹿だった
こんな近道があるなんて。。
裏ワザでその凄過ぎる女の実態を見て

■を抜いて、◎を2に差し替える
s■nn◎ch.net/s11/1241see.jpg

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 19:21:29.34 ID:1XrWCfwI.net
灰色の村は岡さんのキャラありきだな
あの終始オドオドした感じがいい味出してた

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 20:17:43.25 ID:kf/Rmxa9.net
>>5
でも血を流して倒れていても放ってしかも証拠隠滅までして逃げ出すクズですw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 20:44:11.49 ID:+cxP7fDp.net
>>8
よく見ろ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 22:03:10.52 ID:kf/Rmxa9.net
>>9
お前がな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 22:31:45.73 ID:FCtJqsAO.net
>>10
by勝新太郎

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 23:58:05.63 ID:DMLTj43F.net
>>1乙です。

そうか、勝新の真剣事件もかなり昔の話だからな。知らない人もいるわな。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 00:20:45.96 ID:KeweU0I5.net
真剣って、一生懸命って意味じゃないですよ?by今泉慎太郎

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 00:22:16.84 ID:9i7WNH7N.net
正確には勝新やなく雄大やけどな
生半可な知識だけで釣り気取った>>5もアホやけど
アホに釣られた>>8>>11もアホやな

前から思ててんけど
なんややるならちゃんとDVD見返すとか
ちゃんと情報確認してからやらんと
おのれのアホさらしてなにしてけつかんねんw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 00:29:50.99 ID:6pkFm62i.net
>>14
見ても分からないんだろ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 01:00:13.92 ID:AiiN6U4n.net
このスレで>>5みたいなこと言ったらさんま回思い浮かべるのは当たり前だろ
アホか

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 01:07:28.25 ID:zEojTaFW.net
古畑が女犯人をビンタしてるとこみたい

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 01:17:56.61 ID:9i7WNH7N.net
>>16
黒乳首なんかみんな知ってるよ
by以下無視してなに言ってんだ
このアゲ馬鹿は前スレからトンチンカンなことばかり書いてるな
消えろよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 01:33:45.01 ID:AiiN6U4n.net
>>18
お前が一番トンチンカンで意味不明なんだよ
古畑について語るつもりないなら消えろ馬鹿

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 06:20:37.97 ID:6pkFm62i.net
勝新に思いっきりレスしておきながら逆切れって
またいつもの読心術か?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 10:30:06.12 ID:RAc8+LKM.net
なんで古畑スレで勝新の話してるんだよ
まずそこがおかしいだろ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 13:07:05.92 ID:ompdGpbg.net
>>21
>>5がスレチを書いていたから全員が無視をしていたら6時間以上経ってから

8 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/11(木) 20:17:43.25 ID:kf/Rmxa9
>>5
でも血を流して倒れていても放ってしかも証拠隠滅までして逃げ出すクズですw

となぜか今泉のことを言い出したからよく読むように言われた。
そこで「あー今泉のことかと思った」と言えばそれで終わりだったのに

10 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/11(木) 22:03:10.52 ID:kf/Rmxa9
>>9
お前がな

と言ってしまったから日本語が読めないバカとして話題に上げられてしまっただけ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 14:37:01.82 ID:DJK0uO9+.net
ロシア出てきましたね、危険な人物が ジリヤフスキーと言うんですか

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 14:59:51.93 ID:tUNoTnTG.net
ロシアといえばピロシキ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 16:06:33.38 ID:RAc8+LKM.net
>>22
しゃべりすぎた男での今泉のセリフだから言ったんだろ
それを勝新のセリフ?とかけただけじゃん
そんなネタもわからんとかお前の方が馬鹿じゃん

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 16:32:54.55 ID:ompdGpbg.net
>>25
お前が古畑スレで勝新の話をするやつがおかしいって言ったんだろ
そのおかしなやつにアンカつけてるんだから何言ってもムダ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 16:52:27.21 ID:RAc8+LKM.net
>>26
そいつのレスをもじってしゃべりすぎた男の今泉を揶揄してるだけじゃん
それにマジレスして勝新どうこうとかお前らの方がおかしいじゃん
ねらーのくせに冗談も通じないとか馬鹿にもほどがあるだろw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 17:25:25.05 ID:g+XF8AqQ.net
>>27
だからネラーのくせに古畑以外の話をするやつがどうの言ったのはお前だろ?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 17:43:35.94 ID:RAc8+LKM.net
>>28
セリフだけ取ったのに勝新の名前出してややこしくしたのはお前だろ
すげえ面倒臭い奴だな
実生活でも冗談にブチギレてそう

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 17:50:33.46 ID:lzfsDYex.net
ダメだこりゃw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 17:56:58.27 ID:RAc8+LKM.net
ネタをネタとして見抜けない人じゃないと2chを使うのは難しい

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 17:59:31.27 ID:dcP5Ntue.net
相手にしない方がいいよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 18:55:39.40 ID:toO3QYRT.net
閣下の回って海外ロケなの?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 18:59:29.38 ID:NenDu6uP.net
by勝新太郎 ←こんなのにマジレスするとかw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 19:27:32.64 ID:Xv0GVI8s.net
朝日新聞・・・そんな新聞無い。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 20:36:43.23 ID:ADhQG++x.net
>>33
東京都内にある大学らしいよ
外での撮影はその大学の構内だと思う
稲川素子事務所タレント総動員して撮影してるんだな
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1084435270

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 01:27:51.67 ID:gTivmKT1.net
要するに>>5は頭悪くて洒落にもパロにもなってないんだよな
>いつだって真剣だったby大宮十四郎
ならまだこのスレ的に意味は通るのに
あえてわざわざ古畑に関係ない勝新太郎なんかほりこんできたからおかしな話になる
類友でおかしなレスにおかしなアゲレスが湧いて出たからますますおかしな話になった

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 02:23:48.12 ID:mS2O/3mi.net
ずっと傍観してた者からすっと、まぁあんまマジになるなよとしか・・・

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 08:34:57.82 ID:Iwz3yhli.net
こんなどらまにまじになっちゃってどうするの

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 08:39:50.83 ID:x/DHNsPq.net
どうせいつもの読心術だろ
こんなバカが世の中に複数いるとは思えない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 09:27:36.71 ID:RA3HtDBp.net
またこういうドラマやらんかね
今のドラマはいろんな意味で軽すぎだわ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 10:54:01.30 ID:Iwz3yhli.net
今のドラマは喋りすぎよって自虐台詞だよな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 11:55:36.67 ID:oMtHiHj+.net
スレチだが一応。
勝新の件は、真剣で人を死なせてしまったのは確かに息子。
しかしその後の勝新の「作品を完成させることが供養になる」と言った非常識さもまたバッシングを受けた。
これで終わりにしよう。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 12:12:40.01 ID:F5+rLU1K.net
ネタもわからん馬鹿がいて草生える

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 12:39:32.54 ID:F5+rLU1K.net
>>41
おまえは鴨田並みに口が軽いな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 13:19:15.80 ID:RB/9kSwt.net
何も殺すことはねえじゃねえか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 20:39:51.99 ID:jXKqlAaW.net
灰色の村ジャイアンの母の中の人が出ててビビったわ
エンドロール見て調べてわかった
俳優業もやってる声優さん多いかもな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 21:20:20.13 ID:Iwz3yhli.net
>>47
昔の大河の脇役は声優おおいぞ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 21:48:57.00 ID:NteCiVSS.net
>>44
by勝新太郎と書いただけでまんま受け取る頭だからね
問題はそこじゃないのに

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 22:20:31.78 ID:Zsga53PT.net
よっぽど恥ずかしかったんだなw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 00:03:17.54 ID:yALHrrR/.net
by勝新太郎はあきらかに蛇足だろ
よっぽど恥ずかしかったんだなw
いまさらなにを言ってもレスは消えないぜw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 00:42:53.26 ID:AqZDk0Ya.net
スマップ事件の時、古畑が現場の警察官にやたら荒々しいしゃべり方してたのはなんでだろう

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 00:43:07.76 ID:E7zt9vbO.net
もう思い込まないと気が済まないみたいね
ネタもわからん馬鹿に何を言っても無駄みたい

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 00:46:26.43 ID:ZJu/7kCW.net
閣下の仕業の時の古畑が空港職員か何かの女性に対して
全然紳士的じゃないクレーマーに変貌してたのは何だったんだ?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 00:49:47.49 ID:eSCrUTrs.net
>>51
その蛇足がスレチだから無視したんだろ
馬鹿なのか?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 01:04:56.91 ID:yALHrrR/.net
アゲレスはひとごとながらちょっと危ないな
週明けに病院行ったほうがいい
もっとも、こういう親切なレスにさえ「おまえが行け」と脊髄反射しかできない
くらい病んでいるんだろうが

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 01:16:06.11 ID:eSCrUTrs.net
>>50>>51>>56
ここは古畑スレで勝新との関連性は皆無のはずなんだが
だがセリフはあっただろ

馬鹿はもう書き込むな恥ずかしいから

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 02:58:36.60 ID:M0qwNuyc.net
>>5は巧妙なスレ潰し

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 03:02:31.15 ID:4I3sXZLd.net
>>41
福家警部補の挨拶やってたやん
コケたけど

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 03:53:42.95 ID:js+se4eZ.net
安室奈美恵2年ぶりのニューアルバムリリース!
通算12枚目タイトル『_genic』
収録曲、全て未発表曲。初音ミクやデビッドゲッタとコラボ曲収録!

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/ykwatch01/20150413/20150413155417.jpg
http://pic.prepics-cdn.com/981b2047f64a8/44083082.jpeg
http://www.musicman-net.com/files/2015/06/f55763e8dae196.jpg
『Stranger』
https://youtu.be/YstGStmbo0o
『Fashionista』
https://youtu.be/lTOJUc-XfFo
『Birthday』
https://youtu.be/rTkvTU0OxFU
『Golden Touch』
https://youtu.be/h_UhKcAy6xc
『Anything』
https://youtu.be/zWkq4FYOdME

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 06:35:28.50 ID:15VIRCnx.net
読心術しつこい
自分の発言に責任持てないなら書き込みするなよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 09:46:24.39 ID:yaEsl2sT.net
タイトル:殺意の賛美歌
犯人役:勝新太郎
職業:ウエスタン歌手
ストーリー:勝新太郎扮するウエスタン歌手が被害者を殺害した後、死体を隠し、時計を細工して古畑に挑む予定だった。
放映予定日:1996年‐第2シーズン
備考:正式にオファーを出し勝も承諾したが、舞台の出演と重なってしまったために収録直前で降板。

一応こんな話もあったみたいだ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 11:09:09.15 ID:yALHrrR/.net
>>62
勝にウエスタン歌手役でオファーをしたってとこは本当だけど
タイトルとか時計うんぬんの部分がwiki編集者の創作だよ

あの項目は創作厨が沸いた頃に編集合戦があった

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 12:01:04.58 ID:1G7z3kfH.net
>>62-63
タモリが犯人役の幻の回もあるらしい
どうせなら石坂、イチロー、松嶋はセミファイナルで
ファイナルはビッグ3がそれぞれ犯人ならよかったのにな

http://d.hatena.ne.jp/essa/20060105/p1
http://chomatomesh.blomaga.jp/articles/19741.html

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 12:07:09.30 ID:1G7z3kfH.net
ちなみにこんなスレもあってすごく面白かった
田村と西村が歳なだけにもう実現しないのが残念だが

古畑任三郎で起用してほしい犯人役
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1101828770/

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 13:04:38.84 ID:/arcddEJ.net
全く面白くないからその話はそっちでやってな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 14:42:47.71 ID:P8vv6ZuB.net
>>59
BGMが良いんだよな、それに関しては古畑以上だと思う
だがいかんせん登場人物がキャラ薄すぎて失敗した
それを考えてもやっぱ神ドラマだと思うわコレ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 17:53:22.76 ID:0zBj2FQ+.net
>>52
古畑のミーハーっぷり(アイドルにかっこつけたい)演出

サンクチュアリーだ!!でしたっけ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 19:41:09.77 ID:mtkh3EYq.net
福家とかカスにも程がある

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 00:49:48.17 ID:Mkj6rMhM.net
まさにカスだね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 12:17:44.64 ID:gN9OLFyl.net
バイオリンのサントラはよかった(小並感)

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 19:58:59.77 ID:EDkQwseV.net
鈴木保奈美ってすごかったんだな
扱いが違いすぎ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 20:28:22.45 ID:4kjEYgXg.net
さかいの回の最後よくふるはたエレベーターに間に合ったな。

74 :センチメンタル・シティ−/草刈正雄:2015/06/15(月) 20:49:33.33 ID:9wJSm2+D.net
♪いくつもの〜出会いと〜
 同じだけの別れ〜
繰り返〜しながら…

正雄はん激シブ☆ (。´Д⊂)
 ↓
https://youtu.be/bcQO25pBvGU

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:56:26.91 ID:Cu3KM/32.net
藤原竜也はこの頃はすごい美少年だね
デスノートも同じ頃か。

24才くらいか・・・。

今や、志々雄になってしまって・・・w

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:57:52.80 ID:Mkj6rMhM.net
「なんでクズの役ばっかやってるんですか?」
「クズの役しかこねえんだよ!」

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 23:20:38.36 ID:EDkQwseV.net
汚れの帝王藤原竜也

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 01:40:25.63 ID:/IOUAAQF.net
>>75
あの時は役柄ともマッチしてて三夜連続の中で一番おもしろかった

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 03:25:13.18 ID:OSWnvTQN.net
石坂浩次には勝って欲しかったな
初めて見た時は古畑国内犯罪では初めて逮捕出来ずに終わるか?と期待したんだが残念

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 07:52:51.45 ID:MSVkdsUL.net
勝っちゃダメだろ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 09:16:16.01 ID:FX6C3bpr.net
やつぱり任ちやんがしゆじんこうだからねえ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 11:50:47.59 ID:eL5Aa7/G.net
>>78
あの回がおもしろかったと言う人は
そもそも倒叙形式のおもしろさを理解できなかった人だよ
コナンや金田一少年みたいに、最後に真犯人が出てくるパターンじゃないと楽しめない
悪いとは言わないよ、それは王道だから
ただ、だったら無理して倒叙ミステリなんか見ないで
最初から本格ミステリだけ見てればいいのに、とは思うけどね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 12:28:54.14 ID:pI3OtkvE.net
ファイナル放送直後のスレは
藤原の舞台演技の賛否で大荒れだったの思い出したw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 13:36:15.99 ID:HD/lcarW.net
でもファイナルは他があまりにもなぁ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 15:00:41.05 ID:VOsjXxKP.net
>>82
三夜連続の中で、ね
見る前はイチローに期待してたんだが…

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 17:58:34.08 ID:wboJLz4o.net
鈴木保奈美と松本幸四郎は最終的に逮捕されてないからな。
勝負に負けて試合に勝ったみたいな感じか。勝ちではなくトントンだけど。
古畑が全能でなくたまにポカをするってのがどの推理ものの主人公よりも共感できる。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 18:12:56.77 ID:HD/lcarW.net
単に外国だから捜査権がないだけだけどね
カンガルーの被害者妻もそう

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 18:46:55.35 ID:MSVkdsUL.net
>>82
倒叙形式という前提を理解した上で、それをキレイに裏切ってくれたから評価高いんだと思うんだけど

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 19:08:22.24 ID:59MkThlb.net
鈴木は無罪勝ち取ってもうどうしようも証拠もないし
松本は自殺したろ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 19:14:39.97 ID:eL5Aa7/G.net
>>88
そういう人は逆にうらやましい

自分は放送前にさんざん、真犯人は最後までわかりません的なCMを見せられたから。。。
藤原犯人回で真犯人が最後までって言ったらもう石坂しかいないですやん!

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 20:16:15.03 ID:X1qoZYbN.net
全て閣下の仕業の後味の悪さはほんとに酷い
田村正和自身もインタビューで出なければ良かったと言ってたが全くだな
見てるこっちも気の毒に思うもん

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 20:43:29.86 ID:PzmbzL1o.net
出なければ良かったって言ったって、事前に本渡されてんじゃないのか?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 20:46:37.23 ID:wboJLz4o.net
>>89
鈴木保奈美に関しては仕方ないけど、閣下はあきらかな古畑のミスだろ。
あれくらいの立場の人間なら晩節汚さないためにああするしかないと思うのは予測できたはずだし。
誇り高い犯人が皆いさぎよく捕まるわけではないと江口で学習したはずなのにまた詰めの甘さが出た。
そこが完全無欠の主人公でない古畑らしさだと思う。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 21:25:18.69 ID:gchxZtJ/.net
あれは古畑は分かってたと思う
死なせてあげたというより閣下に最期を選ばせてあげた
DVDのコメンタリーではどっちかはっきり決めてなくて
視聴者がどう感じるか任せるみたいなこと言ってたな、たしか

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:30:21.29 ID:tqIdwytG.net
>>94

そうなの?
銃声の時の古畑の表情は予想してた通り
って見えたけど、そうじゃなく見える人も
いたんだ?

津川雅彦の動揺っぷりに比べると・・・だけど。
あれはコントラストのための演出か・・。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 23:03:58.15 ID:D9ZLAJ6A.net
>>92
だから嫌々やってたってことだよな
初めから乗り気じゃなく結局後悔するとか不憫な人だ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 23:59:30.72 ID:rMCxl2GM.net
推理で犯人が死ぬのはコナンがいけないって言ってた

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 00:01:13.63 ID:66H+25Y5.net
普通におかしいだろ。古畑は人の命を弄ぶ行為を憎むし、どんだけみっともなくても生きなければならないっていう粋な設定が台無しじゃん。
自殺を予想できなかったんじゃなくあえて放置っていう根拠はどこにあるの?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 00:42:05.69 ID:06Ngzl2g.net
根拠も何もDVDのコメンタリーで三谷さんと河野さんが話してるからなぁ
古畑が閣下の自殺を全く予測してないと思った人もいたみたいだけど
作る側が考えたことが必ず正しいって訳じゃないから
それはそれで正しいって言ってた

まぁ演技見れば予測していたというか
選択肢のひとつになっていたことを理解している演技だよね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 00:54:47.33 ID:06Ngzl2g.net
積極的に死なせてあげたんじゃなくて
閣下に任せて死は選ばないで欲しいと願っていたけど
銃声を聞いてやっぱり死を選んでしまったかっていう演技だよね

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 02:20:05.36 ID:ymSKw6eM.net
2ちゃんの想像力ない生き物に閣下のラストは難しすぎだよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 07:28:26.17 ID:06Ngzl2g.net
そうかなぁ、自殺を予測できてなかったらあの表情には絶対ならないと思うけどね
閣下には自らの意志で罪を償うことを選んで欲しかった
その願いが叶わなかった古畑の気持ちが伝わらないのは残念

たしか最後はいつも古畑の連行シーンで終わるけどこの回はできないから
自殺にしないとおさまりがつかないみたいなこと言ってた気がするけど
それもコメンタリーだったかな?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 10:06:25.70 ID:7rm7EQRh.net
かいがいのはなしはいろいろせいやくがおおいからしかたないね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 12:36:32.27 ID:pPOJL0Uo.net
軽部真一でーす

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 14:50:38.04 ID:EFePt/Yv.net
花田がどういう経緯でファミレス店員から南米の日本大使館職員になったのかがすげえ気になる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 16:19:37.28 ID:vfYXx212.net
>>96

だから猿に対してあんなに怒ってたのかw
あの話で唯一古畑が鬱憤ぶつけられるセリフだったし。
「猿の性別なんかわかるかっ」(怒)

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 16:20:13.03 ID:vfYXx212.net
あ、猿にではなくて、職員にだw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 21:58:44.37 ID:xDw3WpDw.net
古畑のクレーマー気質好きだわ
ピクルスの位置で文句言うなんて病的すぎるw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 22:09:18.74 ID:6247Y5gv.net
>>82
誰が何見ようと勝手だろ
いちいち理屈ならべて人見下すなや

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 22:22:50.15 ID:ZEbYSq+B.net
イチロー回で古畑がキープアウトテープに自転車の鍵をかける所は密かな迷シーンw
何度見てもフフッとなるわw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 22:25:57.33 ID:6eFyTpKl.net
古手川ゆうこの回で古畑がパンストかぶったのはわらう
田村正和があんなことするなんてw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:01:01.98 ID:G15X7PQM.net
そういう人は羨ましい

俺なんか物心ついた時にはもう
「田村正和?あーあのパンストかぶったままタバコ吸う人ね」
だったもん

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:54:36.32 ID:xQCCAiPF.net
おでこ叩いてもらっていいですか?
マジでーw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 00:05:44.16 ID:tGh2Srac.net
>>108
マクドナルドでハンバーガーを注文したあとで「ん〜古畑任三郎です」とモノマネすると
ピクルスを真ん中に1枚それを取り囲むように4枚花びらのように入れてくれる


これ、裏メニューな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 07:41:50.69 ID:YQvlcdc9.net
でもあのおっさんの手作りハンバーガーはたべたくないな。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 07:42:47.29 ID:YQvlcdc9.net
でもあのおじさんの手作りのハンバーガーはたべたくないな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 12:30:40.41 ID:HSOpdFfa.net
声がでなくなる前に
古畑任三郎リターンズはよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 13:02:55.25 ID:4M72G7J0.net
無茶言うなよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 13:23:54.20 ID:YQvlcdc9.net
さかいの回の最後よくふるはたエレベーターに間に合ったな。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 14:15:06.55 ID:aTuU4wTG.net
>>114
これはすごい都市伝説になりそうだな
やりすぎコージーで試してほしいw

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 15:14:34.06 ID:+zck3A+L.net
惜しむらくは古畑が始まるのもう10年くらい早かったらなー。
最初から田村さんが50台だったのがつらい。若々しかったんだけど年には勝てんわね。
もう少し若ければもっと続いたかも・・・いや結果論か。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 15:42:03.29 ID:AZqeUff2.net
>>121

古畑の10年前の三谷って売れてた?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 16:11:41.20 ID:+zck3A+L.net
惜しむらくは古畑が始まるのもう10年くらい早かったらなー。
最初から田村さんが50台だったのがつらい。若々しかったんだけど年には勝てんわね。
もう少し若ければ相棒くらいいってたかも・・・いや結果論か。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 16:12:34.87 ID:+zck3A+L.net
あ、書き込んでなかったと思ったら重複してた。すみません。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 16:45:15.42 ID:7CVB3ZpQ.net
>>123
その通りだな

かといって田村正和以外の若い俳優がやってたら今の古畑のように
ヒットしたかは分からんしな…

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 17:05:57.04 ID:sP49DGi2.net
というかさかいの回の最後よくふるはたエレベーター間に合ったな。そうおもわない

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 17:07:26.24 ID:sP49DGi2.net
間違えた。そう思わない?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 17:15:51.32 ID:BtXSfWfo.net
>>73
>>119
>>126
何度聞いても誰も思わないからレスがない
ギリギリ間に合う台本なんだから間に合わないことは有り得ない

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 17:53:00.02 ID:sP49DGi2.net
そうでしたね。わたしが変な見方してました。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 18:09:55.41 ID:sP49DGi2.net
ちなみに皆さんはどの回がいいですか?わたしは真田の回が鋭く解決してよかったと思う

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 18:16:15.08 ID:XU1fMITZ.net
鈴木保奈美古畑達と出会った時は鵜飼(のり子)と名乗ってたな
ということはのり子・ケンドールは通名か

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 20:10:52.30 ID:0r7FcUwa.net
おしむらくってなにw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:06:13.46 ID:h1yE/Qd0.net
木の実ナナ見なくなったがピアノ・レッスン見るだけでも日本屈指の名女優って事がよくわかるな
ラストシーンのセリフと涙の演技がすごすぎる

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:28:56.75 ID:0r7FcUwa.net
まあ過大評価もあるけどな
過ぎたことは眩しく見えるものだ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:47:41.88 ID:YW2DwfbP.net
わきまえなさい

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:20:07.09 ID:I7TN5Y9H.net
レクイエムを弾けば良かった

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 01:57:06.96 ID:rLgfHUqY.net
加藤治子といい松嶋菜々子といい姉妹は何かしら因縁があるなこのドラマ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 11:59:54.82 ID:lnNLkmyY.net
>>137

加藤治子の回で、古畑が「見てますよ、ドラマ」
って言って「木下恵介アワー」と言ったのは
三谷のオマージュだね。きっと。
田村正和も懐かしかったろう。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 14:52:20.14 ID:yQHsHKjf.net
真田の回おもしろいますよねん?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 17:28:46.67 ID:Bw2rJ9PW.net
最近CSで60年代70年代の映画見てハマってるんだが
なんかいろんな映画に古畑の元ネタがあることを知った

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 18:07:14.19 ID:YeVv1q6T.net
終盤視聴者に語り掛けるシーンなんてエアリー・クイーンのオマージュだしな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 22:10:37.26 ID:mY6O9gub.net
>>128
つうかそんなこと何回も聞いて何がしたいんだろうな
だったら沢口回や桃井回の方がよっぽど疑問に思うわ
ドア開けっ放しだったりあんだけ走り回ってよく誰にも聞かれず見られなかったよな
これも台本だからで済まされるがw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 22:29:36.59 ID:jg7jDmfe.net
だって気になったんですよ。自分で押しといてのれなかったらおもしろいなと。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 22:33:21.10 ID:jg7jDmfe.net
>>139ますよねんw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 22:43:41.74 ID:Us1kvyGb.net
リフトの下げ方知らなかったんだもんて小学生みたいな理由だなw

まあ最初に撮ったものらしいししょうがないか

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:32:24.30 ID:Iv4u3I3W.net
風間の回や山口の回見ると同窓会思い出すわ
鳳翆と鳳水、おばさんとBBAの百合…げええ…
意外と三谷も同性愛をテーマに扱ってるんだよな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 01:00:52.26 ID:d9zYKO7h.net
>>145
あれって本当にそういうもんなのか舞台関係者に聞いてみたい
役者は上げ方しか知らないのかな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 12:40:05.68 ID:F0ZgBp+4.net
>>146
のどうそうかいでゆりがあつたのかとおもつた

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 16:11:04.46 ID:W5HaHZDy.net
さなだのかいおもしろいでつよね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 17:00:18.21 ID:m/Z5/E4H.net
>>148
ほんとにそうかよ?バカり追求する人には楽しめないだろうね
あれはロジックというかパズルみたいに楽しむもの
知的遊戯を理解できない人ほど、あら探しをするんだよね

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 21:28:30.97 ID:bUb8m0WS.net
>>148
あれは百合じゃなくてBLだろ
だが同性愛って所は共通

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 09:46:50.71 ID:IIDVC+zq.net
>>150
誰にアンカー付けてるんだか、という粗探しをしてやる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 11:27:44.52 ID:EKrM2oXO.net
さなだのかいおもしろいぺぽ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 11:39:32.91 ID:qI7iVLBd.net
奥様は17才見てみたいよなw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 15:11:04.61 ID:IIDVC+zq.net
>>154
十朱幸代が17歳なのかよw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 17:30:06.13 ID:yLlCQ1ot.net
↓以下、>>154の顔真っ赤にした「後釣り宣言」が始まりますw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 18:15:02.76 ID:OtlB0jbY.net
さなだのかいおもしろいのか?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 18:58:07.85 ID:DWSnQqSz.net
一番トリックに穴があると言われてる回だな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 19:15:08.19 ID:fTXsHsyJ.net
奥様は18歳懐かしいな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 19:33:07.74 ID:P1XFDYys.net
食事のとき田村と真田が同時に手を挙げるところ好きだわ
あれ偶然なのか演出なのか気になるね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 19:39:18.77 ID:yNBzJkN7.net
小暮警視の回って古畑が偶然に助けられ過ぎじゃないですか?
@たまたまホテルが火事になった。
Aたまたまもらったリンゴを窓際に置いてた。
B小暮が直接バイヤーを取り調べしなかった。
どれか一つでも欠けてたら逮捕できないと思うし、古畑と言えば犯人のボロを拾って追い詰めてこそなんで。
ドラマなのはわかるけど、ちょっと脚本が強引かなとは思いました。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 20:10:36.28 ID:Tt5OAgWn.net
おたかさんのマネージャーしてたのに最後は村長に殺された天久w

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 21:12:55.59 ID:P1XFDYys.net
草刈正雄回で家政婦で松嶋菜々子回でも家政婦でついには総理官邸の家政婦にまで上り詰めた松金w

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 22:21:19.64 ID:OtlB0jbY.net
>>160 わたしも! 共感できてうれしいです。
あのパンケーキおいしそう!

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 23:14:44.37 ID:zrgbcXQo.net
流行さん追悼でやっぱり猫が好き殺人事件やってたから
久しぶりに見たが時代を感じた
西村や小林隆も出てたようだが気がつかなかった

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 23:26:46.36 ID:DWSnQqSz.net
>>161
そんなのほとんどの回がそうやんw
偶然の数は違えど

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 23:30:15.31 ID:P1XFDYys.net
よくみると古畑って穴多いからな
>>158が言ってる真田回だって実はカーテンの隙間から覗いてたんですって言えば逃げられるし

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 00:23:34.54 ID:uYhK15mD.net
>>161
自分ではしてやったりのつもりなんだろうけど
例にあげた3つがそもそもおかしいぞ?
どこがおかしいかわからないようなら
もう一度ドラマを見直してから出直して来い

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 02:08:48.85 ID:Z7mvgbjU.net
田中美佐子回の空気っぷりw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 12:28:33.90 ID:LvA3jj2e.net
>>161
全部そういう脚本だからで終わり
疑問とかならまだしもそんな数字つけながら長々と書き込んでる時点で痛々しいw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 17:56:16.06 ID:V8iWOnVT.net
藤原竜也ほどへらへらしたサイコパスが似合う俳優はいないな
藤原の為に用意された役みたいだな音弥

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 00:31:06.77 ID:c8NBlKsD.net
石坂さんも役に合ってたしね
あの話は古畑シリーズの初期に負けないおもしろさだった

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 01:12:03.93 ID:TvyNS1NS.net
はじめから石坂さんが犯人とバレバレなのに
古畑と石坂さんの対決がほとんどない
古畑シリーズの中でもかなりおもしろくない回
あとがイチローと松嶋だったからごまかされてんじゃない?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 01:42:23.08 ID:TvyNS1NS.net
せめて藤原さんのパートがすごくよければまた違ったかも
でも、古畑と藤原さんのは大人と子どもみたいで全然対決感がなかった

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 01:46:08.38 ID:48CdETdb.net
3.5g程の緊張感

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 01:54:18.34 ID:oBsaKgHL.net
石坂さんの回は変化球で面白かったけど
回想シーンがあったのがちょっと残念

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 11:20:39.28 ID:3IvbILxp.net
>>173
わかってないな
昔の殺人犯が犯人を上手く操作して知らず知らずのうちに抹殺するのがその話の醍醐味だろ
お互い一切共謀してないはずなのに知らないうちに共謀しているという心理戦の最たる回である意味一番面白いだろ
お互い共謀してるのがわかってるとかつまらんからな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 15:25:45.55 ID:HruT+a0D.net
石坂さんが犯人とバレバレってそもそも話中の事件に石坂は直接関与してないしな
藤原が馬鹿だっただけの話

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 17:46:38.51 ID:TvyNS1NS.net
平日の昼間に2ちゃんしてる人を相手にしても無意味な気もするけど
一応
>お互い一切共謀してないはずなのに知らないうちに共謀しているという心理戦
それは最後まで見たあとでわかること
本編ではそれは伏せているわけだから
犯罪マニアの藤原とその元先生という関係以外のものは見せてないはずだ
いわんや、心理戦うんぬんなどというのは、予備知識なしで最初から見てる段階では>>177もわからなかったはず

私は、最初のページから読んだ感想を言ってる
>>177は、ラストのページから読んだ感想を言ってる
はじめから論点がずれてんだよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 18:13:07.70 ID:ycJt54Me.net
最初から見てるなら「石坂が犯人とバレバレ」は無いな
どう見ても実行犯は藤原だし

むしろ、どこから石坂が犯人と思ったか聞きたい
自分は藤原に「死ぬしかない」とか言い始めた時に怪しく思ったけど

OPクレジットとか言うなよ?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 18:26:23.41 ID:jYiAkjkX.net
いや、オープニング見たらバレバレでしょ
っていうかキャスティングされた時点で分かる

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 18:35:01.04 ID:ycJt54Me.net
言うなよって言ってるそばから…

OP見てたなら、そりゃ犯人役なんだなと思うわ
でもドラマ中じゃ藤原が計画して、藤原が実行してる
この時点では何でOPにクレジットされてたんだ?とは思っても、犯人だと確信出来るもんじゃないでしょ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 18:38:32.14 ID:1HGiJuvM.net
>>180
ほんとこれ
どうみてもTvyNS1NSが言ってる事の方がおかしいし返答レスの内容もわかってないだろ
犯人が石坂とバレバレって藤原が実行犯なんだから石坂が犯人なわけないじゃん
古畑も最後昔の事件引き合いに出して逮捕出来ただけだしTvyNS1NSは理解力の無い馬鹿なんだろうね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 18:45:54.00 ID:1HGiJuvM.net
>>181
藤原竜也もクレジットに出てたし
津川雅彦とか犯人にもならなかった奴もいるんだけど
あんまり馬鹿な発言ばっかするのやめてね
見てるこっちが恥ずかしいから

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 19:11:26.08 ID:bRHwTDMT.net
バカほど藤原石坂回のおもしろさがわからないってはっきりわかんだね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 19:24:55.43 ID:TvyNS1NS.net
>OP見てたなら、そりゃ犯人役なんだなと思うわ

なんかこちらが反論するまえに自分で認めちゃってるという。。。
古畑の犯人が口をすべらすみたいだな

それとも、ドラマ見るのにOPは見ないで中身だけ見るってのが
この人の常識なんだろうか?

ちなみに、レベルが低い人がわいてきたからも1回言ってあげるが
俺はアノ回がダメだとは言ってないよ
フーダニットとしては犯人は明らかだし
古畑との対決としては石坂との戦いがほとんどないのがもったいない
そういう意味で「おもしろくない」といってるだけ
別におまいらがあれでおもしろがれたんならそれでいいじゃねえか
頭が悪い方があの回は楽しめると思う
そういう意味ではおまいらはうらやましい

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 19:48:20.86 ID:H4BD+3Lw.net
さんまのやつの法廷シーンよくあんな長いセリフ覚えられるな
たむらまろは

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 20:29:43.45 ID:TvyNS1NS.net
>>185
普通の人は「藤原石坂回」なんて言わずに「今、甦る死」ってちゃんとサブタイト言えるんだよ
バカほど「藤原石坂回」とか「あの壺の回」とか断片的なイメージでしか語れない
なぜなら、バカだから

189 :181:2015/06/23(火) 20:29:45.20 ID:GaVUNGMl.net
>>184
これ見て犯人と思わない古畑ファンなんていないと思うけど

http://i.imgur.com/eNQRKW0.jpg

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 21:04:21.79 ID:ycJt54Me.net
>>186
いや、だからさ…
何か、人を馬鹿呼ばわりする割には人のレス読み取れないんだね

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 22:15:46.56 ID:bRHwTDMT.net
>>186>>188
このレスの数々見ても全く理解力が無い馬鹿って事が良くわかるね
フルボッコにされたのがよほど悔しかった模様

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 22:20:07.50 ID:IZqNube2.net
>>189
もう一度>>184のレスをよーく読むように
日本語も読めない、理解できない頭なら仕方ないけど

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 22:28:27.72 ID:CZOtNjGI.net
>>176
それまでの古畑で一切やらなかった手をあえて盛り込んだのが石坂回だろう
回想シーンもその内の一つ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 22:40:00.26 ID:kqNrJ8BCr
なんだこいつら、くだらねー

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 22:39:57.05 ID:x8jKHk23.net
>>186
実行犯じゃない石坂と古畑が戦う必要性がそもそもないんだが?
頭おかしいのか?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 22:47:03.20 ID:GaVUNGMl.net
>>192
俳優二人がオープニングに出てきて
後から出てくるベテラン俳優が犯人だと思わないなら仕方ないね
そう思うならそれでいいんじゃないの?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 22:51:16.81 ID:OC4UG3I6.net
津川もベテラン俳優だけど犯人にならなかったけどなw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 22:52:42.57 ID:GaVUNGMl.net
たしかにオープニングの時点では石坂が藤原を操るというのは分からない
でも例えば二人の共犯とか、別々の殺人事件が起こって後で繋がってくるとか
石坂が藤原を殺すところも倒叙でやるとか
どんな風に石坂が犯罪に関わってくるのかが楽しみであって
どう考えてもただの恩師ではない

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 22:53:04.10 ID:GaVUNGMl.net
>>197
分からないならもういいから

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 22:59:40.95 ID:rLXDoyX5.net
>>199
もう一度最初からレスを読み直してどうぞ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 23:05:01.83 ID:16sWQQys.net
OPで2人クレジットされたのは「古畑、風邪をひく」もそう。
それも参考にしながら考えてみよう。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 23:06:34.79 ID:GaVUNGMl.net
>>200
だからあなたは犯人とは思わなかったんだからそれでいいからね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 23:10:19.23 ID:VeWGdTij.net
>>201
あれは親方様が切ってるから何の参考にもならない
さっきから言われてるのは実行犯についてだから

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 23:13:35.13 ID:GaVUNGMl.net
古畑のキャスティングはイメージにピッタリというのは誰もが思うこと
アバンタイトルで古畑は「私が出会った犯人の中で最も巧妙に殺人を犯した」と言っている
巧妙に殺人を犯す犯人のイメージとして藤原は当てはまらない
慶応大学卒の石坂は頭のいい犯人としてはピッタリだし
古畑が冒頭で「殺人を犯した」と言ってるんだから犯人ではないのは有り得ない

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 23:18:33.24 ID:RVxMmrek.net
一方で石坂は「この私は一体何の罪で罰せられるんだ?」と言って
古畑は「何も」と言っている
つまりは犯人として扱えないと認めているのだ

結局過去の殺人で逮捕は出来たが
古畑個人が犯人と思っただけで作中の行為に関しては法的に犯人でもなんでもなかったことになる
当然だろう実行犯でも何でもないんだからな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 23:23:20.76 ID:JAhNjjei.net
TvyNS1NSって前も藤原&石坂回をけなしてた奴じゃない?
何がそんなき気に食わないのか知らないけど、おもしろかったって個人の感想を
いちいち否定して何がしたいのかねえ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 23:24:26.82 ID:GaVUNGMl.net
津川は閣下の回では人格者、三谷の中ではそういうイメージ
安斎役も自殺に失敗しただけで最初から殺人を犯そうとしていない

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 23:27:13.55 ID:GaVUNGMl.net
>>205
だから犯人じゃないと思うのは自由だからそれでいいよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 23:33:56.18 ID:Yzw35Jfe.net
>>206
>>173見てもバカまる出しだからな
実行犯じゃないのにどうやって対決するのかも謎だし
最初から犯人とバレバレなどころか結局古畑も半分降参したし
何の為にダブルキャストにしたのかもわかってないんだろうな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 23:40:15.57 ID:BPf3ithC.net
>>207
だから石坂もそうなる可能性も充分考えられるじゃん
藤原を助ける役とかギリギリで止める役とかかばって死ぬ役とか石坂には合うと思うが
もうちょっといろんな視点で物を考えるように

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 23:48:42.77 ID:GaVUNGMl.net
>>210
うん、主人公が最初に殺人を犯した犯人と言っていても
お前がそう思わないなら仕方ないからそういう解釈があってもいいと思うよ
実話じゃなくてドラマだしね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 00:24:02.11 ID:5srmWv+P.net
まあ人それぞれ意見があるしだから面白いわけだしね
いまだにこんだけ議論が白熱する時点で古畑任三郎のすごさがわかるよね
ファイナルの一つになるのにふさわしいほどに完成度が高い話だよな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 00:29:32.40 ID:jue/Wc9E.net
白熱してる訳じゃなくて普通に見れば分かることを理解できないやつが
ID変えて書き込んでるだけ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 00:50:03.25 ID:GL8C1XCV.net
どうせまたいつもの読心術だろ
今まで一度だって正しい解釈出来たことないのに
いい加減自覚持ってもらえないかね?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 01:40:16.66 ID:ApjJTfsw.net
TvyNS1NS

こいつ臭かったな
もうここに来ないでほしい

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 02:09:03.15 ID:TmwhUPCQ.net
能書きだけは一人前だったなw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 02:31:46.32 ID:P44vljzW.net
>>215
もう恥ずかしくて来れないだろ
レス見たって痛々しいだけだったし頭おかしい

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 02:55:04.60 ID:SeCTxCKY.net
バカとガキには逆立ちしても「今、甦る死」のおもしろさは伝わらないことがよくわかった

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 07:28:20.67 ID:nwyOx2y6.net
見当違いの間違った持論展開
→反論されるも自分が正しいと自信満々に主張し続ける
→間違いに気付き逃走
→ID変えて別の話で流そうとする

いつもの読心術ってやつだろ
ずっとこれの繰り返し

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 07:33:17.25 ID:nwyOx2y6.net
古畑は人の細かい心理描写とか言葉の駆け引きなんかを楽しむドラマだから
コミュ障には理解できないと思う
バレバレの自演しか出来ないような普通の会話も分からないやつには楽しめないから
もう古畑は諦めた方がいいと思うぞ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 08:08:36.20 ID:3PbS2ZQz.net
ハイヒールとか歯石取る時話さないとか10年来とか不謹慎とか
全部同じ人だろ?
主張が正しかったことなんて一度もないじゃん
だいたいいちいちID変えて自分を擁護するって
自分には賛同者がいないって分かってるんだよな?
自覚があるならもうやめておきなよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 09:33:14.29 ID:QEvNjf1b.net
TvyNS1NS
長々とした自己弁護痛々しい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 11:07:46.61 ID:OS8QoLji.net
臭い言われたのがショックだったんでしょ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 13:00:09.10 ID:rmvYwY1S.net
ごめん、中身のない煽り言葉しか言えないなら同レベル

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 13:03:25.68 ID:UNS/2Rbw.net
石坂浩二がノートに細工したのも
あの発表会のテープも
実際に証拠能力はないし
実際に引き金引いたのは本人だ。

でも音弥の父親の殺害は
遺体から石器のかけらが出れば
物的証拠になる。
15年の時効があった時代の15年経つ寸前
という設定の話だよね。

ただ動機が???
貴重な遺跡が出た山をレジャーランドにするから?
そんなに貴重なら国が文化財に指定してくれるはず
そもそも大した遺跡じゃなかったんじゃないの?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 14:09:01.73 ID:FcCHjiy1.net
>>224
ごめん、どっちもどっちで煙に巻こうとしてる奴が一番低レベル

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 14:40:04.55 ID:HmlWAhxV.net
法廷シーンよくあんなセリフ覚えられるな
そう思わない?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 16:25:08.65 ID:x1BUdSCu.net
↑それが俳優の仕事だから

こういえば満足?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 17:06:15.66 ID:s1SvgCOA.net
とりあえず、最後に犯人がわかる形式だから
いままで倒叙ミステリを楽しむ知能がなかった人が
ようやく自分が理解できる形式にしがみついてるだけですよ
石坂回を「必要以上に」おもしろいものと拘ってる輩はね

石坂回は大きな意味では松嶋回と同じ構造ではあるのに
石坂回信者は石坂回をマンセーしても松嶋回をマンセーしない
要するに、石坂回をわかった上で持ち上げてるわけでもないってこと

たぶん、本とか読んだこともない低レベルな人間だから
あやつりなんて古典的なトリックに感激して名作扱いしてるだけだろう

バカは自分が100%理解できないものを認めることができない
バカは自分が100%理解できるものは下に見る
バカには80%くらい理解できるレベルのものがちょうどいい

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 17:09:49.29 ID:LrMx4XMz.net
いや、その石坂回が理解できないやつが粘着してるから問題な訳で

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 17:18:45.30 ID:B+eOfkXO2
今でも遣ってたら絶対水谷豊ゲストで呼ばれたな。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 17:48:59.83 ID:Q2us8Atx.net
ほんっと、上から目線の割には人のレス読まないね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 18:02:35.28 ID:O6tInnvw.net
怖い
キチガイ消えてくれ粘着するな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 18:05:27.29 ID:O6tInnvw.net
てかなんでいちいちID変えてんだ
バレバレですよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 18:16:23.72 ID:LrMx4XMz.net
病気なんだろうね
なんで全く理解できない古畑に執着してるのかね?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 18:26:59.73 ID:tci+iDKK.net
まーこのスレがどうあれ古畑は楽しいドラマだから。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 18:41:49.81 ID:LrMx4XMz.net
約一名の自演さえなければこのスレも楽しいんだが

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 19:18:05.60 ID:HmlWAhxV.net
>>228 ありがとうございました。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 19:55:58.24 ID:s1SvgCOA.net
キチガイだ病気だと他人を安易なレッテル張りしてごまかす前に
じゃあ、どこがおもしろいのかちゃんと説明してみろよw
自分でちゃんと説明もできないくせに他人をレッテル張りばかりして
どこかの国の下痢総理と同じだなおまえらwww

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 20:20:21.28 ID:ZF5mT+Uq.net
>>225

社会的には全然たいしたことない遺跡でも
石坂にとっては「すごく」貴重だったんだよね。

殺人の動機なんて、みんなエゴだよ。
むしろエゴじゃない殺人なんてない。

他人が見れば「なんでそんなことで殺す?」
みたいな殺人ばっかりじゃん。現実も。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 21:08:33.81 ID:LrMx4XMz.net
>>239
いや、お前のことじゃないから

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 21:11:43.58 ID:LrMx4XMz.net
>>240
それは完全同意だけど他に凶器はなかったんかいと思うw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 22:08:24.77 ID:qTbCEgio.net
ちょっと見ない間にキチガイの巣窟と化しててワロタw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 22:33:20.96 ID:jfWinaML.net
頼むからおかしい奴は自粛して書き込まないでくれ
この板でキレるのは異常すぎる

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 23:42:24.47 ID:29avwUQB.net
>>203
いや、そういう参考じゃなくて
いろんなパターンがあるから、と
亀スマン

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 23:45:39.49 ID:29avwUQB.net
>>210
そういう意味での>>201なんです。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 23:46:13.45 ID:ZF5mT+Uq.net
>>203

亀ついでにw
「お館様」だよねw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 00:11:52.37 ID:oOZ33c8Q.net
古畑って部下家に呼んだりするんだね
フレンドリーな上司だ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 00:27:24.95 ID:SyV0QMQ9.net
ここまで「なぜおもしろいか」の説明なし
結局、バカがスレの流れだけで偉そうに乗っかってただけで
どこかおもしろいかなんて、書いてるやつらにもわからなかったんだ
レッテル張りって楽でいいよね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 00:31:35.04 ID:SyV0QMQ9.net
見当違いの間違った持論展開して、
反論されるも自分が正しいと自信満々に主張し続け、
間違いに気付いてもそれを認めようとせず
話題を変えて別の話で流そうとする
ついでに、相手をレッテル張りして自分だけ高みに登ろうとする
全部おまえらのことじゃないかwww

悔しかったら、どこがおもしろいのか説明してみろ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 01:14:11.80 ID:/Q5l64A7.net
全く悔しくないしなぁ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 01:34:42.82 ID:EN2a/Kk1.net
キチガイがキチガイにキチガイと言い合ってるスレ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 04:20:29.23 ID:ZUrMiJJM.net
サンクチュアリーダー

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 10:21:00.01 ID:82vR3/oZ.net
むだなあおいあいはやめよう

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 14:30:47.17 ID:e6XEGYwq.net
黒岩博士肛門におみくじ詰めるのを趣味だと言えちゃうのがすごいな
ド変態やんw
あの回は「違う意味」でお茶の間が凍った事だろうw

つうかあの時点でなんらかの罪で逮捕できそうだが
遺体損壊や事件を捏造した罪で

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 14:49:52.83 ID:p9JYvraf.net
今、甦る死の話題は禁止にした方がいいレベル
この話が出るとすぐ荒れるな
藤原アンチが暴れてるのか?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 15:38:54.39 ID:8DRKEtum.net
鹿賀さんの回で興信所のおっさんがビュッフェで食べてたのてなんだろ
うまそうだ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 15:50:01.34 ID:hwloFomN.net
>>257
思ったw美味しそうに食べるよな
カレーじゃなかったか?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 16:03:25.71 ID:8DRKEtum.net
>>258
何かを入れてたりスープみたいに飲んでたから中華の何かかと思ったw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 16:04:48.87 ID:fwe3lTYn.net
>>256
マジかよ昔からそうなのか
個人的には心理戦の最たる回でめちゃくちゃおもしろいんだが

心理操作と密かな犯罪幇助と自殺幇助とかいろいろ暗躍要素が入ってるし
古畑と藤原と石坂の三つ巴の戦いがこの上なく白熱する
最後も昔の殺人穿り返して逮捕しただけで古畑実質石坂に負けてるし
それまでも古畑敗北か?とワクワクしたわ
そんな神回になんであそこまで目くじらたてるのか意味不明だわ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 16:56:47.05 ID:DaKq9yoC.net
「今、蘇る死」のどこが面白いのかという
しつこい煽りに258さんが一つの答えを
出してくれたのでそれはもう終わったとして

田村正和に古畑をもう一度演らせることはできるかな?
例えば、ポワロの「カーテン」みたいな作品はどう?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 17:34:12.26 ID:fwe3lTYn.net
>>261
うむそうだな。もう終わりにしよう

ちなみに下の問いに関してはやろうと思えばできる
プロンプター使ってセリフを言うようにすればいいし
問題なのは田村のやる気と滑舌だな
復讐法廷では田村が何言ってるのかわからないと酷評の嵐だったからw

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 17:49:25.68 ID:R7mM+AmK.net
もし出来たとしてもそんなの古畑じゃないし全く面白いと思わないな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 17:53:27.96 ID:DaKq9yoC.net
>>262

ああ、そういえば復讐法廷みたけど
あれは酷かったね。
やはり昔のDVDみて楽しむのがいいね。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 18:00:16.17 ID:Z4NbIsTf.net
ところで、今蘇るしの回おもしろかったけどみんなはどう思った?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 18:24:26.47 ID:Mj7KX0H2.net
古畑続編やるなら2代目を探すしかないな
しかし古畑今泉のコンビを再現できるとは到底思えない
名作に泥塗りそうだからやらない方が賢明だな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 19:46:22.18 ID:jsiyBggc.net
個人的には音弥を操れた理由にどう説得力を持たせるかに期待してたからガッカリはしたかな
トリックも糞もねーじゃんあんなの

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 20:06:24.64 ID:9+Rpf50k.net
>>266
西園寺でスピンオフ見たい。
今泉の上司になってたりして。
たまに古畑からアドバイスもらう。ただしメールで。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 21:55:10.88 ID:AbOKKSA7.net
>>258
くちゃくちゃ音たてて食うのがやけに美味そうなんだよな
人前じゃ出来んからひとりで真似したら、なんかタブーを破ったかのようで美味かったぜ〜

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 22:09:30.70 ID:ZUrMiJJM.net
食べてるスプーンで共用の福神漬け?かなんかを皿に入れてる
あれは汚い

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 22:37:23.75 ID:+KhwpHoQ.net
「今、蘇る死」はストーリーが逸脱してて確かに面白いが
もっと面白いのが「笑うカンガルー」
殺されたと思ってた奴が実はまだ生きてて部屋に戻ってたとか逸脱しすぎw
あれは多くの視聴者もビビっただろう。俺はその一人w

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 22:44:15.22 ID:rSEAjOni.net
え?部屋に戻ってた?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 23:33:37.67 ID:O1eg+q2T.net
古畑のインチキに急にキレる陣内

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 23:49:03.50 ID:+KhwpHoQ.net
>>272
見てない奴は書き込まないでくれ
にわか

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 00:25:27.01 ID:puPdXBh/.net
あれ現場では田村が殿、殿、言われて陣内がイライラしてたらしいな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 01:02:19.46 ID:28dAJdew.net
>>260
なんだ、このレベルで「神回」扱いか
自分のバカさを晒してるだけだな
全部論破できる

>心理操作と密かな犯罪幇助と自殺幇助とかいろいろ暗躍要素が入ってる
それを伏せたのがあの回の「ミソ」だろう
本当に貴様が初見でそれを楽しんだ、と言い張るなら、それは擁護してるようであの回が失敗してると自ら告発してるのと同じだ

>古畑と藤原と石坂の三つ巴の戦いがこの上なく白熱する
これも同上で、作品構造としては「古畑VS藤原」がメイン
石坂が藤原を庇うキーパーソン、と思わしておいて実は石坂が真犯人
なのに、最初から「三つ巴の戦い」になったら石坂が目立ってバレバレじゃないかw
おまえは、俺の「バレバレ」という説を補完してくれてるだけだぞ?

結局、貴様のご高説は、結末を知った上で言ってることであって
初見でどうなんだという点を無視した戯言にすぎない

一度目で見た時はたいしておもしろくなかったけど
ラストを知った上で2度目に見たら感心した
そういう感想ならわかってやらんこともない
ただ、初見でそこまで理解しておもしろかったというのは
明らかにお前の嘘だ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 01:27:15.56 ID:jh2Cs+EA.net
なげーよハゲ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 03:12:49.21 ID:VQPIYQxa.net
ひとつ聞きたいんですけど、なかがわはなぜ殺人をしたあと、みかんをたべたんですか?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 06:43:20.36 ID:dDc2TzGA.net
>>278
みかんは小道具
例えば被害者が目を覚ましたらみかんを渡しにきたかのように言えるし
席に座るところや座っているところを誰かに見られても
みかん買ってきて食べてるその席の乗客に見える
人を殺しに来てるからそれ以外のことをしているように見せかけたい心理

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 07:41:57.74 ID:09o30rr9.net
食事でいえば鶴瓶回のあんかけトンカツ御膳も美味しそうだった
古畑のパフェもでかくて美味しそうだったがw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 08:08:51.57 ID:6FSyISkW.net
水野真紀が作中で言ってたカンガルーが笑う逸話って本当にあるのかね?
本当だったら三谷はオーストラリアに住んだ経験があるか相当仲良いオーストラリア人の親友がいるとしか思えない
ググっても古畑ばっか出てくるしw

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 09:27:19.35 ID:WcnRdhMs.net
のり子・ケンドール序盤で「不完全犯罪」って言ってない?
発言のニュアンスでそう聞こえるだけ?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 10:32:06.08 ID:fuS71wY+d
>>276
論ずるのは構わないが、上から目線での偉そうな書き込みは不快なだけ。
自重していただきたい。
雰囲気が悪くなる。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 11:18:04.93 ID:353dF56H.net
>>282
にゆあんすだとおもうよ
ふかんぜんはんざいといつてるとすると任ちやんのみみがわるいことになつてしまう

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 11:33:41.14 ID:HMuILeU5.net
ニュアンスだろうけど不完全犯罪に聞こえるな
あれは撮り直すべきだったな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 13:45:52.87 ID:oquebAmG.net
殿と呼ばれていたとか、
さんまのNGにむかついてたとか
だんだん田村正和のイメージが
悪くなってきたなぁ・・・・・・・・。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 19:51:22.49 ID:wIM9M4YQ.net
>>276
面白い面白くないは個人の趣味嗜好なのに、それを「論破」なんて野暮というか価値観の押しつけというか。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 19:59:54.85 ID:8QZeurpB.net
>>287
そいつは以前からずっと暴れてるキチガイだから触れないのが一番

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 23:29:16.01 ID:o5Ayq1ty.net
なんでこのスレに住みついたのかね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 09:54:35.74 ID:MmYShJJh.net
自演するよりは数百倍マシだけどね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 21:43:45.17 ID:mRJ/Edkj.net
俺も9年前に初めて「今、甦る死」を見た時は面白さがわからなかったな
しかし今では古畑の中でもトップレベルに面白い話ということがわかる
あれは子供にはわからない内容なんだろう

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 23:52:40.27 ID:uCu5qpSH.net
>>290
お前のこと言われてんだろ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 00:26:29.17 ID:mcAsMjsp.net
>>291
ファイナルの他二作がホント微妙だったからね
それも踏まえた上で放映当時は賞賛されたかと

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 01:20:05.75 ID:cLoCsAr8.net
イチローのやつ女教師のと少しかぶってたよね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 02:18:08.87 ID:9E1K4FHG.net
ラスト・ダンスは最後なのに本当に微妙だったよな
松嶋菜々子のPVだわあれ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 08:23:13.93 ID:9prHSrie.net
>>294
菜々子のはカンガルーや加藤治子のと。
たぶん意識してやってるよね。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 11:30:00.09 ID:Uqecyazy.net
>>294
被害者が善人と悪人っていう決定的な違いはあるけどなw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 13:37:39.88 ID:5Z1aVfOf.net
個人的に松島回は好きなんだけど、あれがオーラスだったから、古畑シリーズが淋し気に終わってしまって切なくなるんだよ。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 13:44:07.88 ID:3k4i+p0e.net
閣下も最終回のつもりだったらしいが、あれに比べたらマシだよ
あれでシリーズ完結してたら苦すぎた

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 14:36:56.15 ID:R0qap8UL.net
ラストダンス、別に話としては悪くないと思う
第一話との対比もあるし

ただ、トリックがちょっとミステリー齧ったことある奴なら簡単に想像ついたのがマイナス

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 21:54:46.76 ID:C6Fx9F4K.net
たけだてつやがはんにんやくみたかった

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 00:02:46.62 ID:9Hbe2IIK.net
>>301
おもしろそう

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 00:04:59.37 ID:ReQWHGzs.net
鉄矢さんはクズ役が良いな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 00:13:04.42 ID:gO1tt7RB.net
全く面白そうじゃないけど自演?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 00:20:22.49 ID:T9LzwKw+.net
なんで?みてみたくない?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 00:42:39.80 ID:dyUGdPhC.net
>>288>>289>>239

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 00:43:33.01 ID:5VyTzTyf.net
もうちょっと続けてたら必ず香川照之は出てたと思うわ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 00:58:12.97 ID:9Hbe2IIK.net
武田鉄矢が出るとしたらVS石坂浩二の時のようなバトルしそう

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 01:08:32.99 ID:T9LzwKw+.net
いや、たむらがしつこくおいまわして、たけだが、なんなんですかあんた〜っていうのをみたい

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 01:48:23.76 ID:R2IwmkUU.net
>>309
容易に想像できたw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 06:57:52.97 ID:hlRBrQMC.net
ひらがなも読心術だったのか

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 07:17:24.49 ID:hlRBrQMC.net
ホントに気持ち悪いやつだな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 07:26:02.17 ID:Ps2oAMaV.net
わたしはたむらじやなくて任ちやんとかきます
にせものです

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 07:42:50.53 ID:uDrxOwas.net
将棋回の犯人役の人目がめちゃくちゃ怖いよな
何度見てもゾッとするわ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 07:47:35.27 ID:gO1tt7RB.net
どっちみち気持ち悪いから安心しろ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 10:09:10.91 ID:IUxGxmRp.net
田中邦衛さんで、ヘマ連発するお笑い回を見たかったな。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 15:47:46.51 ID:T9LzwKw+.net
俺は田村りょう

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 19:19:12.41 ID:Qa9BA5sL.net
たけだてつやがはんにんやくなら、さかもときんぱちで
任ちやんとたいけつしてほしい
>>313
にせものおつ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 19:31:28.46 ID:ZliWX6eO.net
偽物乙とか本当に気持ち悪いな
自分が特別の存在だと思ってるのかよ
ひらがなしか使わないキチガイなだけなのに

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 20:49:15.88 ID:Qa9BA5sL.net
>>319
なんで?なんで?
どうして?どうして?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 21:44:56.32 ID:GUUmOJIZ.net
どっちでもいいよ
一々ひらがなに過剰反応する奴もウザいわ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 22:03:03.76 ID:vC6vIjoJ.net
他人に読ませようって気がない奴は俺も嫌い
自己主張したいならコテつけてほしい

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 22:07:51.25 ID:Qa9BA5sL.net
なんだとぉ!
「うれしそうに」

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 22:27:11.56 ID:nuIrM77r.net
>>314
合理的に説明できないなら自主した方がマシってセリフ好き

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 22:44:32.03 ID:Ps2oAMaV.net
>>324
あのせりふいいよね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 00:49:47.85 ID:zKmA2Yvr.net
頭いい犯人との対決もおもしろいけど田中美佐子のような犯人もいいね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 01:01:34.94 ID:SBd7c5tN.net
田中美佐子のはシーズン3のなかでは脚本良く出来てたしね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 02:45:32.35 ID:fKzFxP/D.net
>>324
このスレにも、合理的に説明できないくせに
スレの流れ的におもしろいになってるから勝ち馬に乗っておけば間違いないだろうという
知性も精神構造も劣化した人間がいるようだね
そいつはいまでも、自分の愚かしさから目を背けたまま、愚かなレスをつけまくっているのだろう

議論をしたら負けるから、レッテル張りをするか、スルーを気取って自分だけを高みに置こうとすることしかできない

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 02:49:27.58 ID:fKzFxP/D.net
筋の通った言い分があるのならば、
どれだけ辛辣な批判が書かれていようと、
正々堂々と自分の主張を言って闘えばいい。
普通の人間は、その両方の主張を咀嚼してから、判断するのだから。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 03:26:03.32 ID:Y28geFAx.net
>>328
>知性も精神構造も劣化した人間がいるようだね

こういう他人を小馬鹿にした言い方をするのもどうかと思うがね。前々からこうしまて上から人を見下す者がいるけど、それがどれだけここの人達を不快な気分にさせているのか分からないというのも相当愚かだ。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 04:14:41.54 ID:r0EJV+qZ.net
>>330
そいつは自己紹介してるだけのキチガイだからほっといた方がいい

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 12:25:03.06 ID:YJVEljjb.net
神聖かまってちゃんw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 13:30:53.99 ID:WVrdFPlx.net
小暮警視釜爺の中の人とは到底思えないな
イケメン杉w

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 17:31:17.54 ID:fKzFxP/D.net
石坂回はよくできた回だが、ここでマンセーされるほどには「おもしろくない」ということを説明した
そうすると、「あの回をわからないやつはバカだ」など罵詈雑言が始まった。

そこで、「私はおもしろくないと思う根拠を説明したのだから、おもしろいと思うなら
私の口を閉ざそうとする前に、おもしろいところを説明してくれ。納得したら前言は撤回する」と言ったのに
ちゃんと説明できるものが誰もいない。

それどころか、キチガイだとレッテル張りして安心したり、自分が説明できる能力のない
ただ単にスレの空気に乗っていただけの空気のような人間がスルーすることで自分を高みに置こうと自己保身に汲々とするばかり。

ちゃんと説明できるならしてごらん
まあ、できないからそんなレスしかつけられないんだろうが

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 18:18:30.12 ID:q7NF1XpP.net
誰と戦ってるんだ?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 18:33:47.47 ID:53EcRA0w.net
人を馬鹿にして自分を高みに置こうとしてる人の疑問を
解消してあげて相手をする義理なんて誰にもないだろうね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 20:23:13.41 ID:IC82VpAl.net
>>334では私が疑問を解決しよう。
いしざかの回はいまいずみが年をとった分暗さしかなかったコメディがないぶんつまらなくうざさしかなかった。
かいけつ篇はスケールが小さかったのだ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 20:36:19.79 ID:r35GI1ol.net
>>336
そんな大袈裟なものじゃないだろwww
真剣に相手してるのお前だけだよw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 23:22:04.31 ID:1nixOnS+.net
石坂回の何がそんなに気に食わないのか

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 00:08:16.01 ID:WLdFELwT.net
キチガイの思考回路は理解できないものさ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 02:21:30.23 ID:obDKdipc.net
ドラマのストーリーを気軽に褒めただけでこの粘着だからな
何が面白いと思う理由の述べよだよw

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 03:01:13.23 ID:yQDtobZd.net
さんま回みたいに犯人が被疑者を誘導し犯人に仕立てようとしたり
笑うカンガルーみたいに被害者が蘇生するとかそういう逸脱した回は多かったが
犯人を誘導して殺人はおろか自殺までさせるんだからな
これだけ面白いと思う理由が他にあるかよ

そして「今、甦る死」というタイトルは最後の解決編への伏線なんだよな
まさか15年前の死が甦り逮捕にこぎつけるとは驚きだった

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 15:14:25.97 ID:jT8hLC71.net
ここ場違いだろー これじゃ誰でもできちまうぜって
俺みたいな童貞キモブサでもできたんだからよ〜〜

snn■ch.▽net/s11/88hy.jpg

■を2に置き換え ▽を取るだけ超簡単だ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 16:00:36.12 ID:TA/ReVFA.net
イタチの女の子〜 イタチの男の子〜
へへへイ〜 へへヘイ〜

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 00:28:05.35 ID:7MJW1G5B.net
>>342
タイトルの伏線いいよね
最初は昔考えた殺人計画で人を殺したから蘇るなのかと思ってたわ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 00:50:07.94 ID:492bgogS.net
藤原竜也は甦ろうとして死んだしなw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 12:07:44.39 ID:tMkNlFzl.net
OPで田村の名前を2回出す意味はなんなんだろうな?
消えた古畑任三郎では出ないかな?と思ったが出てきたし

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 19:51:27.71 ID:7L47Yc3n.net
最初の「田村正和」は田村さんが刑事役に挑みますよ〜という「ウリ」
次の「田村正和」はキャスト紹介

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 20:17:02.62 ID:+DsCakuu.net
海外のドラマだと2回は出ないよね

もしかしたら単純に音楽の尺に合わせてるだけかもしれないw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 20:23:48.68 ID:G0yslxs9.net
そうだったら第3シーズンからは石井の名前も入れて欲しかったな
古畑の左腕(右腕?)と言っていい部下なのに西村みたいに入れてもらえないとか酷すぎるw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 01:24:06.63 ID:CngWNy8m.net
>>348
当時の田村の人気を考えてみたら納得
これだけ長きにわたって愛されてる俳優他にいないだろうな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 06:38:31.58 ID:f+X7Eorj.net
てゆうかまっったく関係ない話をするけど、
ドラマも一応試写会やるんだね。そう思うとドラマって、金も時間も手間隙かけてるんだな。
なのにつまらないドラマって一体なんなのって感じ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 09:02:59.98 ID:MFBYBREI.net
なぜ試写会をやるからお金がかかるのか
スポンサーが数分の広告にいくら払っているのか
そんな認識のやつにつまんないとか言われたくないだろうなw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 12:20:10.50 ID:PwWxF0Dl.net
風間杜夫回と玉置浩二回は同じ系統の話になってるね
どっちも身分を偽って騙し逃げようとする
しかし騙すのが古畑とそれ以外って違いがあるからそれぞれの味があって面白い

そして面白いのが古畑任三郎をモチーフにしたドラマ福家警部補の挨拶でも同じ系統の話がある(或る夜の出来事)
そしてさらに面白いのが3話とも第9話ってこと
ただの偶然だと思うが福家は古畑を構成だけではなく内容もかなりオマージュしてるね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 18:19:44.26 ID:CUKB9GY7.net
偶然だと思う と言っておいて オマージュしてるって アホですか

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 18:53:22.52 ID:kNc7taiO.net
福家は見てないけど古畑の風間玉置回と似たような話を
9話に持ってきてるんだったら偶然ではないんだろうな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 20:20:51.47 ID:MFBYBREI.net
9話というか3rdは一応スマップから始まってることになってるし
最後から2〜3話目ってことだと思う
最終回に向けてワンパターンで飽きないように
よくあるパターンなんじゃないの?
相棒のジンカワくんとか

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 21:44:20.07 ID:BTUMCjzM.net
そういう意味で第3期は結構展開にいろんなパターン出してたよね。それでも1期2期に比べたらもの足りない感じがするんだよな。名作と言えるのは津川回くらいだった。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 22:56:01.69 ID:MFBYBREI.net
ネタが尽きたんだろうね
変化球でやりたいこと全部やったって感じ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 00:15:19.75 ID:LwOHCFOD.net
>>355
3話とも9話なのが偶然で内容自体は古畑をオマージュしてると言ってるんだろ
そんなこともわからんのかバカガキ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 03:57:35.61 ID:yqtMgl+O.net
>>358
松村回や福山回の方が名作だろ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 13:00:27.67 ID:TvILeNcx.net
>>360
そしてさらに面白いのが、ただの偶然だと思うが3話とも第9話ってこと
福家は古畑の内容もかなりオマージュしてるね

これでいいか?

福家出してくるあたり、毎度読心術なんちゃら言ってる奴?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 13:34:51.73 ID:Ys0uYjKI.net
読心術ってまだいたんだw

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 13:45:07.03 ID:+XxC5xAv.net
福家と古畑はわかるが
福家と読心術ってなんの関係があるの?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 17:22:50.14 ID:TvILeNcx.net
>>364
それがいまだによく分からんのだが、最近では「福家の読心術だろ」と決め付けてた奴のことを周りが読心術と呼んでる風があるのでややこしい

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 17:59:45.57 ID:nqPDmu32.net
>>365
そんなこと言ってるのおまえだけだろ
今日だっておまえが読心術がどうの言い出してるし

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 18:29:59.94 ID:MaG3gy3u.net
このスレは安定して伸びてるな

流石人気ドラマだ(遠い目)

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 20:19:46.37 ID:UBRZ79Pb.net
自演バレてないと思ってるのが寒すぎる
よく何度も来れるよなw

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 20:41:28.76 ID:ekWSbTPU.net
>>368
お前怪しいわ めちゃ怪しい

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 20:49:06.86 ID:UrIz5bNq.net
「読心術」と「自演」はNGに入れたほうがいいな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 21:23:57.13 ID:Ys0uYjKI.net
黙っていればいいのにいつも自爆してるからね

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 21:42:17.02 ID:UBRZ79Pb.net
誰って言ってないのにすぐ反応しちゃうからなw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:18:02.16 ID:BraX5sL/.net
>>367
踊る大捜査線やドクターコトーはもう70スレに到達するぞ
ここで一番伸びてるドラマスレって何だろうな?
女王の教室スレは200スレとか言ってるがガセみたいだし

374 :.:2015/07/04(土) 23:56:03.78 ID:shogHYMh.net
俺の中の古畑ベスト3

1杜夫
2桃井
3小堺

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 00:12:54.81 ID:SByW3z4b.net
俺の中のベスト3
真田
パンケーキ
ささかま

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 00:20:07.01 ID:Vxg+VaMQ.net
コミュ障というか病気なんだろうな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 01:51:46.46 ID:EGlaLRAR.net
ここまで誰も石坂回のどこがおもしろいのか説明できないんだな
それでも、おもしろかったことにして、異論を言うものにはレッテル張りして、自分を安心させている
空気ばっか読んでて頭使わないと、お前が空気みたいな存在になるぜ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 02:04:56.59 ID:cqfxK+/0.net
キムタク回の古畑いいよな
解決編で「うぐぉくぁひてるんですよ観覧車を」と力む所が癖になるw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 02:16:56.99 ID:SByW3z4b.net
>>377じゃー真田の回のパンケーキすきなのか

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 02:20:13.18 ID:V/eGvH/h.net
『今蘇る死』は雰囲気を楽しむものとしては非常に優れている
古畑シリーズとはそもそもそういうものだとも言えるが、

しかし、ゲスト主役の一人である石坂さんはあまり美味しくなかったと思う
そういう意味では古畑らしくなかった

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 02:24:46.89 ID:h0Zm5U4z.net
>>371>>368>>372に言ってんだろタコ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 02:28:24.37 ID:h0Zm5U4z.net
>>377
お前>>368>>372じゃね?
まあ違うかもだが、くどいから失せろ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 05:24:57.32 ID:hHt1tVQO.net
>>379>>380>>382
そいつは前々から暴れてるキチガイだから相手にするな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 16:12:51.35 ID:ljxGrayW.net
つうかさんざんおもしろい理由述べてる奴いるのに誰も説明できないとかマジで頭おかしい

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 23:12:49.59 ID:Q6I6m1bX.net
今日は自演君が来ないから静かだな
いったい一人で何役やってるんだw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 12:04:40.96 ID:SYDiI/pP.net
「今」をNGワードにすると今泉が消えちゃうから
「蘇る」をNGにするよ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 12:44:03.51 ID:u1hsxADDu
>>385
お前が一番分かってんじゃないのか
失せろ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 14:54:16.29 ID:5uSJ548u.net
言っとくが「蘇る」じゃなくて「甦る」だからな
どっちもNGにすれば確実だけどw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 20:09:19.62 ID:kk0wfRdN.net
それじゃあ、今甦る死の話が出来ないじゃないか

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 20:24:57.49 ID:G90vw2o0.net
>>389
NGとか言ってるのはただ単に煽ってるだけで実際NGにする訳じゃないから無視でOK

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 23:08:14.98 ID:bdczeubU.net
春峯堂のご主人の名前はなんだろうな?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 23:25:06.09 ID:G90vw2o0.net
>>391
うてな
じゃなかったかな?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 00:03:54.99 ID:B3NwD+Nn.net
>>392
それはタマキン浩二

394 :388:2015/07/07(火) 00:16:05.40 ID:VqzuHs/+.net
>>393
そうか、ごめん

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 03:29:10.48 ID:rtND2cVr.net
http://youtu.be/OgG0EYLnjmU

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 13:45:49.60 ID:vS+tWIpQ.net
>>395
似てるわw

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 01:26:23.61 ID:dXDiukHM.net
桃井かおり回と江口洋介回って同じ施設で撮影してるな
どこのスタジオだろ?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 09:13:43.41 ID:7S5UUAwA.net
あれフジじゃないの?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 12:47:20.10 ID:vOcgL9gxm
セットは結構マンネリだよなあ。
グレーの柱の古っぽい室内。今泉の痔の病院とか、緒形回の研究室とか。
小暮警視の警察の中とか。他にもたくさんあった気がする。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 14:39:34.76 ID:IrOIEK/A.net
社内で撮影とかさすがにないわ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 20:13:37.18 ID:cfE3m+XA.net
兼役してる人結構いるけど
良い扱い受けてるのは津川雅彦と梶原善と松金と八嶋だな

あめくみちこも宇梶剛士も2回目にころされてるし
2回とも逮捕されたキムタクは悲惨だし
2回とも女たらし役でころされた池田成志は汚れ役者の極みだなw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 20:18:05.27 ID:8bM+Ec+l.net
>>401
似てるけど別人なんで

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 22:18:01.37 ID:HmshzGk9.net
ショーパン

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 04:20:35.77 ID:a6XTtvsB.net
>>274
当然の疑問では?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 04:38:33.10 ID:a6XTtvsB.net
>>401
大地の元カレも思い出してやってください。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 07:00:01.73 ID:DYwDqrhR.net
古畑が閣下の自殺を許したのは評価下がりますか?日本の警察は外国と違って容疑者の確保第一ですよね。
まだ疑いの段階あるいは逃走中に自殺するなら仕方ないですが、逮捕の目前で許したのは大きいですよね。
功績の影でこういう目に見えない細かいミスが積み重なって昇進できないというのもあるのでしょうか?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 07:20:34.97 ID:jacfik26.net
>>406
関係ない
なぜならドラマという作り話だから
昇進させないのは「警部ホなんです」って台詞を言わせたいから

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 08:05:32.18 ID:Dw2kFytW.net
>>401
小日向さんも被害者からブルガリ三四郎に昇格。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 08:24:30.86 ID:rHB61tKZ.net
大使館の中は治外法権がどうたらこうたら

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 13:24:15.37 ID:GopAMig4.net
>>404
普通にみてりゃわかるのに当然もなにもないだろ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 19:13:28.00 ID:GdEo9EfX.net
解決編前のトーク小暮警視回で他の奴が割り込んでるが他はそういう回ないの?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 19:26:51.55 ID:l8/k2WFX.net
>>407
そうか。深い意味はないんですね、ありがとう。

>>411
殺人特急でビュッフェの店員が割り込んでますよ、他にもいろいろあったと思う。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 19:38:45.62 ID:GdEo9EfX.net
>>412
確かに定員が律儀にさげてるね
誰に喋ってるんだ?納得いかねえなが印象的すぎて覚えてなかった

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 22:51:28.75 ID:eSgQhYeh.net
>>413
あれはやくしやさんのえんぎもどくとくだつたからね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 23:04:44.18 ID:a6XTtvsB.net
>>410
私の記憶違いかもですが
殺されたとおもったら生きていた
これは解るんですが
部屋に戻っていた!
ここが気になっちゃいます。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 23:25:06.39 ID:YgL1UlTt.net
>>415
だったらさっさと動画見て確認しろや
探せばあるだろうぜえ奴だな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 00:25:57.63 ID:OcS3i7ja.net
>>405
陰山泰は山村の他に何役やったの?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 11:40:50.25 ID:kKSrO9dX.net
大地の元彼はあれだけだろ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 14:35:57.31 ID:8FlEdhnV.net
>>418
フラワーアレンジメントの最後のほう(ホテルのバー?)見て下さい。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 20:05:55.84 ID:rSk4ZKec.net
>>419
あのバーテンダーって陰山泰だったの?
だとしたらすごいなあんた

wikiにも載ってないんだけど!?w

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 07:37:46.76 ID:ZWNxb8a5.net
バカばっかりだなwww

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 14:28:47.63 ID:sQoMK4Cw.net
井口薫おかしいよな
音楽葬でステージに上がった時にこっそり切れてるかどうか確認ぐらいできるじゃん
ピアノの中覗いたって観客も不信には思わんし

いやあ思い込みって怖いなw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 16:35:13.07 ID:fhE627iG.net
ん?
ステージ上がった時に偶々ピアノの中が見えて弦が切れてたから急遽演奏曲を変えた、
と主張したんじゃなかったか?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 17:16:45.95 ID:9B1EDOV0.net
↑またバカがわいとるwww

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 19:51:29.38 ID:b1kkoNGJ.net
>>423
その弦が切れてないからおかしいんだろうが
知ったかとにわかの宝庫かここ

しっかし切れてないのに切れた切れたと発狂してる井口の馬鹿さと自爆っぷりが痛いなw

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 21:31:02.40 ID:fhE627iG.net
ああ
当たり前の確認すらしてないのが「おかしい」
「思い込みって怖い」って話か

スマンスマン
あの回は古畑じゃなくても逮捕だったな(´・ω・`)

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 21:51:36.35 ID:ci2RIv77.net
井口はバカだが最後のシーンは至高
「そう…切れてなかったの…だったら…レクイエムを弾けば良かった」
このセリフと涙がぐっとくるんだよなー

木の実ナナすげえわ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 21:55:43.42 ID:bYioJlG2.net
切れてるっていう思い込みというより
切れていたら生徒から必ず報告があるという思い込み、
ここがこの回のポイントだからなー

それよりプロのピアニストなら
キーを押した感覚で違うピアノだと分かるはず

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 22:36:10.20 ID:+NMkfwPG.net
犯行時にピアノの弦が切れた
弦が切れてると思ったので急遽別の曲を弾いた
実際はピアノが交換されてて切れてなかった
弦が切れてた事を知ってるのは犯人だけ

って流れだっけ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 22:42:22.60 ID:lqceo3gl.net
なんだ、福神漬けの容器に自分のスプーンを突っ込んだから
河原さぶは殺されたのかと思ってた

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 23:01:07.10 ID:3dvdMmhX.net
>>430
それはある意味殺される可能性ありだわ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 23:33:46.95 ID:fhE627iG.net
殺意は湧くが何も殺さなくても・・

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 23:34:31.68 ID:MGnSV+wC.net
消えた古畑任三郎で古畑自身が地下室に閉じ込められてたけど
小石川ちなみの回で古畑が「危険ですね〜」と言っていたのに
その後なんら処置をしなかったのは
古畑らしからぬ大失態だな。金田一のボーガン並のミスだろ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 23:40:14.79 ID:w1cjQYm0.net
>>429
大体そんな感じだな
ピアノの中みなくても恥覚悟でデー押していれば気づけたのにな
有能なだけに残念な人だ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 00:07:21.91 ID:gic27e/n.net
>>347-351
三期目からは田村の名前一回しか出ないんだよな
一期で人気が出て二期で人気を不動のものにしたからもはや二回も出す必要はないと判断したんだろうね

ちなみに三期のOPの古畑任三郎のクレジットは
上に古畑の下に犯人のシルエットが出てくる非常に凝った物になってる
おもしろいよな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 00:07:26.61 ID:OR5HG70D.net
そもそもなぜ河原さぶは調査内容をばらしたのって話になるよな。
依頼人(鹿賀の奥さん?)に黙って渡しとけば済む話だったのに。
列車の中で殺されるとは夢にも思わなかったのだろうが無用心すぎる。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 00:33:58.04 ID:2BT8nf9p.net
最近過疎ってたのに一気に単発が湧いたな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 02:48:20.02 ID:8Ub6oZNT.net
酢豚弁当より味ごころ派

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 07:19:15.55 ID:B/GM7SD9.net
>>436
しようせつよむとわかるけど
しやしんとつたときにきづかれて
ぎやくびこうされてしんかんせんのなかでつきまとわれたんだよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 08:12:44.02 ID:E3ycIVPS.net
へー
まあ興信所の方から対象者に接触するわけないから当然だわな
それにしても酢豚とか一年以上食ってない気がする

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 09:34:59.98 ID:YgNbnWma.net
>>439
ありがとう。汚い食べ方や物を服に詰め込むずぼらな性格がきちんと反映されてるのか。
プロ意識は高い口ぶりのわりには仕事もダメだったのね。とことん救えないやつだな。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 19:18:40.25 ID:aBIyDZ29.net
鹿賀とあんだけ目が合ってたのになんであのババアは忘れたんだろうな?
認知症かなんかだろうが当時はそんな言葉もなかったな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 20:39:15.45 ID:5o3jZC9I.net
取り調べに出てきたやつのこと?覚えてないんじゃなくて鹿賀にすごまれてびびって証言変えたんたよ。
不思議がるならむしろあんだけ乗客がいて怪しい行動におばはんの他に誰も気づかなかった点かと。
上のレスにあったけど小説でその辺も補完されてるのかな。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 21:47:26.19 ID:KZ3kDb/1.net
他の乗客はみんな寝てただろ
でもあのおばちゃんだけはしっかり鹿賀を見てるこの違いだろ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 22:08:09.47 ID:2BT8nf9p.net
今日道ですれ違った人の顔覚えてるか?
そんなもんだよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 22:10:27.34 ID:nKatlCSd.net
モブキャラの目撃証言で解決するミステリなんてあってたまるかよw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 22:11:23.72 ID:EvKh5s9G.net
古畑の顔はしっかり覚えてたけどなw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 22:33:49.75 ID:oZ/85VT6.net
>>443
おばはんがすごまれてるシーンなんて見てないんだけどどこ?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 22:53:44.14 ID:2BT8nf9p.net
ただ席に座った人と座席の周りを色々と調べていた人が
同じ印象だと本当に思ってるなら
何見ても理解できないと思うぞ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 22:57:06.87 ID:5o3jZC9I.net
>>448
鹿賀をビュッフェに誘った下り。後は調べてくれ。ツベに動画あるわけだから。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 23:32:44.91 ID:oZ/85VT6.net
>>450
もしかして「誰だ!」って怒鳴った所?その程度の事で証言変えるかよ
あの表情と顔と喋りは明らかに古畑しか覚えていない素の反応
あんなのでビビって証言変えると思い込めるとかとんだお気楽者だなお前
ある意味すげえわ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 23:59:52.99 ID:2BT8nf9p.net
>>450
おまえこそもう一度よく見直した方がいいと思うぞ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 00:55:22.01 ID:Wtgdc2Ao.net
普通に古畑の事しか覚えていなかっただけだろw
鹿賀もモゾモゾしてたけど基本的には座ってただけだし、
オバちゃんの印象には残っていないんだろう

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 01:07:42.81 ID:8U5N6ZHJ.net
>>449が真意だろうけど
ちょっと怒鳴られたぐらいで証言変えると思い込むのは怖いな
顔確認したんだからいくらでも証言するチャンスはあるだろ
乗客が寝てたのも知らなかったようだし5o3jZC9Iは基本的な事もわからない馬鹿の上にろくにみてない知ったかなんだろうね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 13:18:02.57 ID:oLqsoQha.net
男結びなんてしなければ鹿賀も逃げられたのになw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 19:11:45.18 ID:ZpmY9PFH.net
てかなんで新幹線降りてから人目のつかないとこで殺さなかったの?
バカなの?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 19:45:59.52 ID:/4btBo7M.net
新幹線降りてから報告書渡すまでに
人目のつかないところに行けなかったらどうするんだ?
抵抗されるだろうし
睡眠薬飲ませるチャンスがあったから殺せたんだよ
何見ても理解できないんだから
もう見るのやめとけよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 20:24:31.05 ID:6u6AxTJc.net
特急降りられたら即バラされる可能性大だもんな
まあ今の時代は特急内でもメールで一発アウトだろうけどw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 22:15:01.19 ID:Wtgdc2Ao.net
人目のつかない所で襲う場合は、
撲殺にせよ刺殺にせよ明らかに他殺の状態になるから、
(浮気写真が無くなっていても)調査依頼内容や鹿賀のアリバイの点から
鹿賀が疑われる可能性も出て来るんじゃないの
人目の少ない所に鹿賀が現れたら絶対用心するから睡眠薬飲ませるのも無理だし

その点、新幹線の睡眠薬と注射器を使った殺し方は
古畑が見破らなかったらおそらく自然死と断定されてたから絶対に鹿賀に疑いは向かない

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 22:31:52.30 ID:ZpmY9PFH.net
専門家がみりゃ足の注射痕見つける可能性あるだろ
何事も絶対なんてない

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 22:33:28.76 ID:ZpmY9PFH.net
それに調査なんて何件もやってんだし加賀だけ疑われる方がおかしい

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 22:54:17.87 ID:ftjdT7ts.net
医者なのにお医者様いらっしゃいますか〜と言われても名乗り出ない時点でおかしいからな
古畑にからまれたのが運のつきだなw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 23:03:37.38 ID:EXAHP0Ya.net
面倒だったでいいやん
俺ならそう言う

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 23:06:04.38 ID:ICT01FMm.net
実際名乗り出ない人の方が多いってよ
義理の兄が大学病院の准教授やってるから聞いた事あるけど

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 03:25:49.33 ID:mge3y6TU.net
足に注射して人殺すなんてプロしかできんからな
列車内で医者ってバレた時点でほぼアウトだろ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 08:22:06.62 ID:o3ePaBNO.net
麻薬患者がよくそこに打つって古畑が言ってるからなぁ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 10:13:08.93 ID:e6Lda7sD.net
中川の他にも医師がいたかもしれないし
それだけで疑われるのはおかしい

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 10:29:58.84 ID:p+UvRXlg.net
しっかりやれーい

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 12:57:22.81 ID:8EPCu5h+.net
ドラマのストーリーにこうすればいいのにとかいう人って何がしたいのかね?
主人公の名前のドラマなんだから主人公が活躍する話しかあるわけない
普通は現行犯以外は警察で取り調べるんだから
そもそも逮捕前に刑事と犯人が対決なんてない
どういうドラマなんだからリアリティーを求めるなら
ドキュメントとかニュースでも見ていた方がいいよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 12:58:51.50 ID:8EPCu5h+.net
誤 どういう
正 そういう

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 21:40:50.25 ID:bMVYQ8GG.net
古い友人に会うで津川が「冒険家の誘拐事件も解決させたのお前(古畑)だろ?」と言っていたが
一体どんな事件だったんだろうな?
企画されたが実現せずにお蔵入りになった幻の回だったとしたら見てみたかったな…

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 22:15:06.26 ID:vy6sool0.net
>>457
台本あるフィクションにあーだこーだ言ってるやつにムキになるなよ
そんなやつに解説してるのも滑稽だぞ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 23:56:30.47 ID:rVL/Z8JE.net
>>466
知識があるのと実行するのは全く違う話だろ
特急の中ならなおさら

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 00:19:12.86 ID:WXTI2R2l.net
>>473
それは医師だって同じだろw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 00:39:56.16 ID:p/jJPfuj.net
>>471
「語られざる事件」のつもりでわざと思わせぶりなセリフを書いたんだろう
ホームズシリーズのオマージュだよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 10:36:50.82 ID:htOBzfEq.net
>>272>>404>>415
って同じ人なの?うろ覚えなのにそこに執着してるのが気味悪いんだけど
被害者が一旦意識を取り戻して部屋に戻らなかったら、ファルコンの定理の話とかおかしくなるでしょうが

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 12:09:56.70 ID:Ogc697Ed.net
>>474
医師なんだから注射ぐらいするだろ
特急の中で足に刺すならプロの医者しかいない

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 14:38:11.08 ID:nJDuqqxM.net
>>476
どうせ見てない奴が適当なことほざいてるだけ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 19:35:06.34 ID:by6g/40V.net
河原さぶみたいな音立てまくる食べ方されたらそりゃ注射打ちたくなりますわ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 20:01:51.04 ID:H2Fon6em.net
>>479
俺、あの食い方好きだわw
なんかやけに美味そうなんだよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 21:05:35.18 ID:I8gtYHkK.net
奇特な人も居たもんだ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 22:09:51.59 ID:mzxs6ofh.net
まあ、福神付けの容器を持ち上げて自分のスプーンを入れているから故意なのは明白だし
一人分の許容量を超えて皿に落としてることも加味すれば
死刑は妥当だね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:12:18.99 ID:p/jJPfuj.net
あんな奴に調査を依頼したばっかりに人殺しのヨメになってしまった奥さんの心中やいかに

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 00:10:12.88 ID:Nw+LLPLs.net
そんなこと言ったら人殺し集団のマネージャーになってしまった戸田さんの方が気の毒だわ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 00:50:10.65 ID:ESv42UHf.net
>>484
あの終わり方すごいよな。観客にどう説明したんだ・・・
まさか全員殺人容疑で連行されましたなんて本当のことを言うわけにはいかないし

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 05:50:15.38 ID:0sdm4mhn.net
津川さんの回って
安斎さん罪になるんですかね?
奥さんが殺したかのように見せかけ様としたけど未遂だったから無罪?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 14:05:46.45 ID:8uWslnMA.net
たまに再放送するけど第3シーズンばっかりだよね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 14:14:41.93 ID:VRRrsMYB.net
引越してDVDしまってある箱が
まだ出てこないので
古畑切れ・・・早くみたい。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 15:42:12.74 ID:B6kziayNz
>>387
test

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 20:57:11.28 ID:CipvNWO5.net
>>480
例えば吉野家で隣のおっさんがあんな食い方してたらエルボー入れたくなるだろ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 21:36:00.19 ID:dQMDDaJU.net
>>490
そりゃそうなんだが、ドラマん中だからさ、よくあの演技にしたなって思って。
人前じゃ出来んが、ひとりで食ってる時やるとタブーを破ったみたいで美味く感じるw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 22:02:31.89 ID:L7ryq2pi.net
何でも適当にポケットに突っ込んじゃうような
被害者の性格を表してるんだろうね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 22:18:21.80 ID:cC9TufWl.net
>>485
「5人は旅に出ました。ごめんなさい」
とでも言ったんじゃね?w
まあ冗談はともかく最後くらい踊らせてやればよかったのにな
古畑も「彼らは逃げませんよ」と進めてたし

最後のライブとして精一杯踊って終わって欲しかった
古畑と今泉と西園寺も哀しいながらもノリノリで見てるところも入れて
ついでにタイトルも「ラスト・ライブ」にして欲しかった

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 07:51:50.39 ID:gghPMc6u.net
なんで最後歌わせてあげなかったんだろう?
どういう意図なんだろう?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 09:03:15.48 ID:+bI1gbNR.net
たしかにあそこはほんと理解不能

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 09:14:49.30 ID:DI2rDibx.net
ステージにたたせる意味ないだろう。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 09:44:33.63 ID:0wzSZ5aW.net
客欺いて歌う意味ないし
ラストの収拾がつかない

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 10:28:07.01 ID:c7bwas0h.net
>>496>>497
一応国民的アイドルなんだから意味はあるだろ
あの終わり方はファンの視聴者は全員ガッカリしただろうし

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 11:02:28.91 ID:W5YohGz4.net
あれほんとにエキストラの女の子たちに内緒で撮った(青いイナズマをもう一回撮るとだましてた)
からとださん役の人本当に怖かったらしいなw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 13:06:17.93 ID:thKQHqBZ.net
>>494
いくらプロでも逮捕されることになって平常心で歌えるか?
ってか台本以外のこと語ってもしょうがないけどさ。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 13:21:32.77 ID:zcVSiLp9.net
イチローも大事なのは平常心って言ってた

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 13:55:13.02 ID:LHLCVoTq.net
>>499
戸田さん役の人って本名が戸田だろ
アホかw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 18:11:20.06 ID:9Xi89Elf.net
>>502を読むまで気づかなかった(←アホだ)が戸田さん役に笑ったw

客が水を打ったように静まり返るのがリアルだなーと思ってたけど、なるほど

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 18:13:23.00 ID:0wzSZ5aW.net
>>500もそうだけど
人殺して逮捕されるの決定してるのに
平然と笑顔で歌うアイドルなんて
ファンだったら逆にガッカリだろう

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 18:59:22.56 ID:HIbWFM4C.net
あの事件の戦犯は草薙
あいつさえついて来なきゃ完璧だった

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 20:53:39.12 ID:w484GHns.net
草gが着いていかなくても、
完璧すぎるアリバイと、エレベーターの重量オーバー知ったら古畑はSMAP疑うだろうな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 22:35:12.02 ID:OlVAyKgN.net
SMAPのは完璧に計画が遂行できた脚本で見たかったわ
喜劇作家の三谷にはしんどいとはわかってるんだけども
しかしいくらなんでも尺のばしがあざとすぎた

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 00:52:56.64 ID:HCJyOFxN.net
>>505
それ作中でもさんざん言われてただろ
いまさらかよw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 02:39:41.80 ID:9/Z3fOoS.net
今の時代だったらおたかさん逮捕は無理だな
テレビが見れない携帯やスマホなんてまずないからな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 02:52:51.26 ID:3+QO02Dj.net
iPhone

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 12:35:13.99 ID:vIrrlcC3.net
>>506
重量オーバーは草なぎが着いていったせい。
てか、そもそも草なぎのための殺人だから「あいつがいなかったら」を言い出したら元も子もない。
戸田マネージャーは続編で古畑と付き合ってると言ってたね。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 15:01:03.68 ID:YV0C41hP.net
小暮警視回好きなんだがいかんせん古畑史上最低視聴率っていうのが残念なんだよな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 15:24:28.34 ID:JBVkj2nb.net
朝日ソーラじゃけんだからな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 15:58:29.22 ID:3+QO02Dj.net
>>512
ウラ番組で何かやってたのかな?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 19:14:52.11 ID:0ikxfQWr.net
最終回だから裏の特番に潰されたんだろうね
最後の挨拶なのに一番見られてないってのは辛いわなあ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 22:20:38.05 ID:V1e8CQmc.net
クイズ王の回の三好三人衆の答え方(苗字+役職名)が納得行かないわ
あんなの不正解だわ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 22:26:36.14 ID:DVOBF4g+.net
松たか子ゲストじゃなくてちゃんと犯人役として出て欲しかったな
お父さん自殺しちゃって気の毒だが

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 23:45:25.33 ID:wMTOBmTs.net
>>517
スマスマで言ってたが、古畑がドラマ初出演で
しかも卒業式のあとそのままロケ直行したという逸話を披露してたな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 01:01:17.36 ID:dXhyOPB4.net
初主演が人気ドラマの準ゲストとかやっぱ血統書付きはすごい待遇だな
そういやお兄さんもシーズン3初回犯人役だったな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 15:09:32.25 ID:SgaF/Hba.net
モロ師岡は金バエ似

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 15:09:40.24 ID:dE70XQUa.net
大河で三田佳子の少女時代をやったのは、古畑より前だった気がする。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 20:03:48.05 ID:pdOYxO+S.net
>>487
山口で今日から再放送だがそのとおりだ。
シーズン1からやって欲しいよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 21:28:21.00 ID:3Tbpi6ze.net
>>519
別の回だけど家族3人が出演して、父兄が殺人犯役って凄いね
夫婦で殺人犯の唐沢山口も凄いけど

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 22:18:39.67 ID:PV70NPPG.net
三谷は梨園大好きだって言ってたしな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 00:32:39.71 ID:6hMJhXsr.net
佐々木姉妹の露骨すぎる対決姿勢好きだわw
マウンティング()なんて陰湿な事やってるくだらん女どもは殺し除いて見習ってほしい

加藤治子もマルサの女とハウルのサリマンの中の人とこのドラマの印象しかないが名女優だな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 08:07:22.32 ID:mefLY2g1.net
>>514
村山富市が総理大臣になって、ニュース特番で時間変更になったんじゃない?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 13:17:47.46 ID:08XKAXLE.net
老害村山のせいで最低視聴率か
時代を感じるな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 12:07:11.78 ID:VqqCZdUG.net
ちな小説には今泉は一切出てこない

529 :522:2015/07/22(水) 12:07:37.96 ID:VqqCZdUG.net
誤爆

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 14:42:58.39 ID:8WETszLt.net
灰色の街は面白くて何度も見ちゃうな
舞台が広いし何より話がどんでん返しや怒涛の展開や偶然の一致が多くて本当に面白い

古畑今泉西園寺それぞれの持ち味がフル稼働してるのも評価が高い
久保田麿希似の偽物薫子のインパクトもすごいし見所しかなく退屈しない
親方様と古畑の会話もいいよな〜

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 17:38:12.79 ID:FmzGlePh.net
実際にあれってどこまで罪になるのかね。親方様と遺棄したやつは当然だけど村人も全員隠蔽罪みたいなのになるのかな。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 20:33:58.12 ID:fBVC2dWg.net
親方様に言われた通り古畑は黙ってたから全部親方様の罪になったけど
古畑が正直に言ったら偽物の薫子が出てきた時にその場にいた村人達全員は何らかの罪に問われてただろうな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 22:41:56.38 ID:aLzNI1E2.net
つーかあんなこと実際したら古畑も罪に問われるだろw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 01:36:19.87 ID:0KnHhU3t.net
ジャイアンのおかん出てたから無問題

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 02:00:47.65 ID:9MAJXipT.net
地蔵に落書きとか器物破損になることもあるからな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 12:24:41.75 ID:CrYdnUYJ.net
親方様?

お館様じゃないの?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 12:34:32.43 ID:HjFtc0UD.net
>>536
こまかいことはいいんだよ(え

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 15:00:58.51 ID:NGY0OJ7P.net
どっちも大して変わらんからな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 17:28:10.19 ID:LNtEAXHn.net
全然違うだろ
また自演か?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 18:50:40.81 ID:9pPWBt+J.net
>>536
ワシは間違いは指摘、訂正して欲しい派や、勉強になるし。
“聞くは一時の恥 聞かぬは末代の恥”って言うからな。
はっはははは(*^O^*)

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 21:15:57.50 ID:VRXkCafm.net
お屋形様って言い方もあるぞ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 12:52:05.52 ID:/vvVM7vC.net
古畑任三郎でした。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 16:30:27.87 ID:R6skNyoO.net
宇佐美ヨリエに勝る美しさを持つ犯人はいない

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 16:57:26.86 ID:2uYjIMGE.net
熊だった!

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 21:52:18.17 ID:MjkQDAS/.net
家内だと思ったら熊でなあ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 23:46:53.32 ID:3Sh5+g3T.net
黒岩博士が肛門におみくじ詰めたことを認めた時点で逮捕出来るよな?
脚本的には白けるからあの場では撤退したが現実では遺体損壊や虚偽罪で逮捕されそう

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 00:08:26.33 ID:90BAyXSB.net
逮捕されません
なぜならドラマだから

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 05:26:37.11 ID:MLqut67Z.net
安西先生自殺の回って古畑は「あんまり仲良くなかったんだよね」って言ってたけど
御互いにあだ名で呼び合ってたりしてそんなに仲良くないって感じはしなかったなぁ
古畑なりの照れだとすると本人達の前で言うだろうしあの発言は失言だと思う
まぁあんまり仲良くないけど刑事であるかつての同級生を呼んだってのが1番のポイントなんだけども

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 07:49:59.43 ID:LW4BIZdf.net
あの二人の外見からして明らかに同級生どころじゃないだろって思ってたけどリアル年齢が意外と近くてびっくりした。10くらい離れてるのかと。
津川が老けすぎじゃなくて田村さんが若すぎなんだな。あんだけ髪ふさふさで黒いから当時すでに50代ってのが信じられない。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 08:02:39.33 ID:rxtYzJ3H.net
任ちやんはみためよりずつとわかくみえるよね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 12:57:28.51 ID:3PhjaxyO.net
>>548
それを言ったら古畑はさんま回で今泉のことを友人とまで言ったのに閣下回では友達じゃないと切り捨ててるからな
今泉も古畑溺愛してるようで石坂回で呪うなら古畑を〜とか言ってるし
仲良いとか悪いとかそういう概念ほぼなくてその場で適当に思ったこと言ってるだけなんだろ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 13:34:14.76 ID:90BAyXSB.net
っていうか安斎先生と仲いいようには全く見えない
ずっと敬語だし
「ニン」って呼ばれて一瞬気がつかなかったりしてたし

いつも見当違いなこと言ってるいつもの人じゃないの?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 09:31:05.73 ID:ZtXS4c/r.net
>>546
若人あきらを殴り殺してビルの屋上から突き落としたのに、なんで肛門におみくじを詰めなかったんだっけ?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 17:46:45.93 ID:sV0LMHrc.net
>>525
マウンティングはカスだが「お前なんかしんじゃえばいいのに」とかそんな暴言を平然と叫ぶ茶の間なんか絶対嫌だわ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 11:44:32.56 ID:dy0Nij0t.net
Blu-rayまた発売してくんねーかな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 12:16:40.59 ID:LISR4iob.net
>>555
あのしようではんばいしたらたたかれるだろうし
かといつてかいぜんばんでだしたらまえのこうにゆうしやからたたかれるだろうし
むずかしいんじやないかな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 12:48:54.30 ID:oLs8chfw.net
せめて小文字の時は小文字にしてくれ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 13:20:01.72 ID:XyWB+oYQ.net
>>557
読む価値ないからスルーで

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 19:54:17.83 ID:2MIaaVmC.net
もう半年でさんま回から20年だね はえ〜な〜

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 01:38:20.37 ID:ae4JhCW4.net
CSで明智小五郎対怪人二十面相やってたがどうみても田村は古畑にしかみえないw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 11:16:59.00 ID:ugo/RDdz.net
シーズン3から石井は西村と同等の最レギュラーなのになんでクレジットに名前が入らないんだ?
かわいそう

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 14:25:10.03 ID:g1piH1lZ.net
あの夏のナイフ by松村雄基

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 23:51:27.56 ID:3bitjBeR.net
木の実ナナの回で、分かっているのにサブちゃんの曲弾くたびに笑ってしまうわw
本筋と関係ない小ネタが面白い

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 10:15:40.84 ID:NtQl2Zk7.net
はーるばるきたぜはーこだてー♪

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 10:57:48.14 ID:gdLk8m4p.net
クイズ王の唐沢の相手のメガネババア、結構強かったな
80対80まで追い込んでた

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 20:18:52.90 ID:Q6t7vuCY.net
>>565
堀部靖子シャン(*'д`*)ハァハァは儂の好みや

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 20:27:56.96 ID:XTBY7hzN.net
あのおばさん消えた古畑任三郎にも出てたからな
エキストラの中ではかなりいい待遇受けてたなw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 22:54:00.54 ID:Q6t7vuCY.net
靖子はんはエキストラちゃうで、三谷の劇団の看板女優やで

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 08:55:41.46 ID:6n5OFdu4.net
のちのたんぽぽ白鳥

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 12:01:47.55 ID:sVb2eMcE.net
すご〜い、正解

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 17:55:43.58 ID:3cDeYInb.net
>>566
わはっ!
>>567>>568
曲者やな。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 18:42:17.02 ID:ZKGZkTkB.net
>>567
犯人達に混じって取り調べられてたんだっけ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 22:13:34.28 ID:KD6vTL33.net
>>572
取り調べではないが古畑について話を聞いていたな
しかし当然ながらクイズのことしか知らずなんの確証も得られず

のり子ケンドールと小石川ちなみと野田ひかるのVIP扱いが妙に印象的だったな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 09:01:31.86 ID:DBcieg4+.net
任ちやんがきえたはすたつふがせつともつてさつえいしにいつてたんだよね
こぐれけいしがこえだけだつたのはじむしよでえぬじいがでたからかな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 15:59:41.96 ID:/b3w3yus.net
対春峯堂、対マチャアキみたいに
古畑と犯人との間で見えない火花がバチバチと散ってるようなやりとりが好きだわ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 22:03:06.60 ID:KtAtZ5Hd.net
それなら小清水や黒岩博士が至高
「花瓶花瓶花瓶まだ続けますか?」のくだりや「あれ(肛門におみくじを詰める行為)は俺の趣味だ」というシーンは最高に面白いw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 13:35:54.52 ID:oK5AY4/A.net
黒岩博士は最初の演出が良かった
放送後ハンニバルが公開されたしかなりタイムリーなオマージュだった

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 23:31:43.61 ID:P7xLv7dY.net
フジテレビは一桁連発のクソドラマ量産する暇があるんだったらさっさとこれをゴールデンで再放送しろよ
HEROみたいに確実に獲れるぞ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 09:48:55.74 ID:Bmsv4AY9.net
>>578
ほんとこれ。北の国からとかな。
世間のバッシングが怖くて出来ないだろうけど。なりふり構ってる状況じゃないのにねえ。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 10:29:27.29 ID:mGa6tJLl.net
しようがつのさいほうそうはすうじどれくらいいつたの?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 15:33:40.86 ID:uKMcBo17.net
あれは昼間にやってただろ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 17:50:35.02 ID:slKwrXir.net
さんまやんかっこええ
「生れた時から歯が出てた」わらた

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 18:09:01.88 ID:w6IX+xVn.net
>>578
いっそリメイクでも良いからまたタップリ古畑見たいわ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 23:59:55.87 ID:cgRgkA+C.net
リメイクってもう田村動けんだろw
代役なんてありえんしな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 03:08:17.82 ID:YHCmMYFM.net
今の田村にはせいぜいニューヨークの出来事みたいな安楽椅子方式のドラマしか撮れんわな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 16:36:17.98 ID:FZRGFfQb.net
田村さん廃人状態なんか・・・。まだ70代だろ?今の時代だと普通に若いのにねぇ。
まあ最後の辺りは声も弱々しかったけどもうテレビじゃ見れないのか。本物の役者が少なくなるのは寂しい限り。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 17:15:26.66 ID:vZZ3xcdZ.net
>>586
勝手に廃人にするなよ
この間2時間ドラマに出てたよ
まぁ老けたことは事実だが

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 18:00:33.34 ID:GZXxleGo.net
古畑分倍川原に住んでるらしいが三谷や田村と何か関係あるのか?
三谷が住んでるとか?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 18:03:17.15 ID:RONOQNco.net
刑事の役はムリってことでしょ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 18:09:29.55 ID:oG9DPJq2.net
野球をやれる幸せを噛みしめる”とかなら分かるけど、
広島人として負けられないってのはよくわからん

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 18:10:19.15 ID:oG9DPJq2.net
誤爆

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 19:32:26.84 ID:dEnSy7Q3.net
一体何のスレと間違えたんだよw

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 21:13:57.11 ID:D03qKPDK.net
オマージュ、リスペクト、
それにしてもここまでコロンボそのものなのはなあ。
風采の上がらないオッサンとダンディーなおっさんの違いだけ。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 22:57:43.42 ID:Wsv7RGAm.net
>>588
あれは田村正和に「ぶばいがわら」って言わせたかったんだと思ってる。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 23:07:24.98 ID:XjSLD1xZ.net
一時期今泉が現場の指揮取ってる回があったが
多分ノンキャリの平巡査がそういうことできるの?

596 :577:2015/08/07(金) 00:06:20.16 ID:4LfOFy6u.net
「代役なんてありえない」という人の方が多いのは分かってるがそれでも・・・
って事だ(´・ω・`)

今の三谷が別の役者使って倒叙ミステリィドラマ書くより、
過去の名作の脚本そのまま使う方が面白いと思うし(´・ω・`)

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 06:58:04.34 ID:5JLOPyoy.net
ブーイングの嵐だわ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 07:15:13.01 ID:/9Qodk2C.net
田村は声が特に老け過ぎ
何言ってるのか字幕でもないとわからん

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 10:01:40.01 ID:bgeeg9vA.net
>>594 固有名詞というか発音そのものが小ネタっぽいからね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 12:07:51.08 ID:uqK5OPfz.net
>>593
そもそも解決編前の視聴者への語りもエアリー・クイーンのオマージュだし
基本つまみ食いしかないよこのドラマ

それでも超名作だし外国の物を使ってるから別にいいけど

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 12:42:04.82 ID:5wRQ3TDj.net
>>141
>>600
作家の名前も知らないのに無理に言わなくていいから

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 17:46:01.07 ID:P3DBfyYa.net
エラリーとエアリー1文字間違えてるだけじゃん
重箱の隅つつくしか能がないとかつまらん人生送ってるな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 19:48:00.54 ID:C7nKWNmf.net
追いつめられてで花田兄が「あーこりゃ殺しだね」と言ってるが
あれで殺しとか玉置がちょっと気の毒

過失致死になるのかどうかすら疑わしいからな
あの愛人古畑史上最ももろい被害者だな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 19:53:06.33 ID:aw8EjUsW.net
>>603
花田兄とかいうから花田虎上思い出しちまったわ。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 20:00:51.88 ID:dmVFacUn.net
二回も間違えてドヤ顔で批評されてもねw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 21:37:58.98 ID:5JLOPyoy.net
玉置はあんな美女とベロチューできたんだから
作品的には屈指の駄作だが大満足だな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 22:22:34.18 ID:C7nKWNmf.net
愛人なんだからベロチューどころか何回もセックルしてるだろ

作品も駄作ではないぞ
玉置の偽装や隠してる様が面白いし西園寺と花田兄の推理も見物でなかなか異色でおもろい回
西園寺が確実に育ってるのがすごい

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 22:42:34.75 ID:SmXurCPk.net
>>607
>>606はタマキの役得的な意味で言ってる

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 22:57:02.12 ID:L0MgR5ET.net
>>602
同意。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 23:05:30.78 ID:5wRQ3TDj.net
また自演がはじまった
大したことないと思ってるならいちいちID変えんなよ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 00:39:40.32 ID:PZX+RoYv.net
なんでも自演と言えば満足する簡単なお仕事です

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 07:58:48.87 ID:zRFEK3VS.net
玉置回の古畑はプラモデル作ってるってのを最後に生かして主役らしさを健在させたのはよくやった

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 14:01:07.00 ID:urBsPkFY.net
また自演くんが暴れてたんだw
エアリーw1回目はみんなスルーしてたのに
得意気に2回も言っちゃうからww
オカシナこと言ってるのは
まずこいつと思って間違いないな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 19:39:19.18 ID:LlVCuVuM.net
今泉は女運があるのかないのかよくわからんな
向井も薫子もド畜生だったし
誰かに殺されることによってある意味厄病から逃げられてるともいえる

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 21:06:31.85 ID:SYn/Yz08.net
女を見る目がない、が正解

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 23:23:13.40 ID:Ps29VeZ1.net
殺されても仕方ないようなクズがいくらでもいるが
中には同僚の女性教員の化粧現場を目撃しただけで殺された世にも気の毒な男性教員がいるらしいw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 07:36:05.83 ID:mh8I8MGC.net
しかも一番下の棚の本を抜くというなんともお粗末なw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 10:57:53.97 ID:+D+t5lVI.net
あれは馬鹿だったよなー
しかもボタンも取れず外に散らばった血痕にも気づかず拭き取らないという頭の悪さ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 14:54:43.70 ID:XbEt/X44.net
口紅つけるところみられたから殺したとか日本屈指のサイコキラーだなw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 15:13:08.27 ID:nBV/2FGz.net
真田さん演ずる由良はめちゃカッコよかったけど、出資してくれないから殺すってどんだけ短気なんだよ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 17:44:53.90 ID:isZqIVR0.net
時計塔が見えないから観覧車爆破しようとしたキムタクもなかなか

まああの理由はこじつけでただ爆破したかっただけなんだろうけど
ダークナイトのジョーカー気質だな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 20:54:05.41 ID:z4fW06IN.net
>>620
アイツさえ殺せば出資してもらう約束だか契約だかが履行される流れなんじゃなかったっけ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:38:25.10 ID:tkI/y9rr.net
古畑に乗せられて犯行認めちゃう真田も相当のアホだな
カーテンしまっててもちらっと開いて外覗くぐらいできるだろ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:50:53.27 ID:8WqJHfcr.net
ニューヨーク回のバス客は盛り上がってる古畑たちにイラツイてぶっ殺すだけの動機もってそう

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:52:59.43 ID:9aUIju6p.net
実在しないドラマの登場人物に頭悪いとか言うほど頭の悪いことはないなw

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 22:10:04.00 ID:eZ4DQ41z.net
そういう人がいるからSMAPやイチロー出演時に劇中でフォローが入りまくるんだよね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 22:11:37.12 ID:FaW3f3iw.net
間接的に脚本家ディスってることにも気づかない本物の馬鹿にはわからないんだろうねw

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 22:34:20.71 ID:doT7wMtZ.net
>>624
それいったら灰色の村の方が危ない橋わたってるぞ
神みたいに崇められてた村長逮捕してよく生きて出られたよなw

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 22:51:17.26 ID:9aUIju6p.net
何でいちいID変えてるんだ?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 00:02:19.37 ID:sY95en6O.net
焼酎と焼蛤やら一言も声を発しない歯科医とか
最終回に警察手帳がセットだとかカスみたいな脚本ばかりだしな

最後は古畑通しての三谷自身の言い訳とかもうアホかと

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 00:22:54.03 ID:xosN58JX.net
それでも数字は獲れちゃうんだから続いちゃうんだよね
HEROやガリレオみたく役者とキャラが見事にフィットし定着するとどんなに脚本がクソでも獲れてしまう構図は昔から変わってない

所謂キャラ立ちって奴だ
特に古畑は西村や石井の今泉と西園寺もキャラ立ちしてるから何をやっても許される
多分三谷と田村本人らも嫌々やってるんだろうが数字獲れるんだからどんなのでも受け入れられちゃうんだよな
今の低視聴率にあえいでるドラマ業界からするとうらやましい限りだろうけど

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 09:44:23.72 ID:tajTWN8R.net
>>622
いや、そんな流れは無かったよ。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 11:23:36.63 ID:LDU5GtT7.net
>>630
すべて閣下の仕業もスペイン語が出来ないってことでガルべスが犯人じゃないと決めつけてたからな
今までの経緯からして犯人じゃないのはわかるがスペイン語が出来ないフリしてるだけとも考えられる
出来るフリは無理でも出来ないフリは出来るからな

そもそも警備が厳しい大使館で働くのに身分偽って気づかれないとかおかしい
現地人のフリしてる日本人なら絶対に調べでわかるはず
特番ですらこのていたらくなんだから脚本は確かに酷いよな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 13:12:11.64 ID:SEPmhI7z.net
>>622
>>632
なってたよ
議員が出資というより議員の会社の信用でお金を借りたのに
撤退されたら借りられなくなる
規模を縮小しろって言ってたからまだ撤退は決定ではなく
でも真田は縮小せずやりたいようにやりたかったから
撤退が決定になる前に殺したんだよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 15:34:02.79 ID:tajTWN8R.net
>>634
ああなるほど。
どうもありがとう。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 18:03:13.83 ID:X23PU3in.net
再放送またやってほしいよなー
シーズン1と特番撮れてないんだよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 18:41:20.74 ID:fSioaOn4.net
末期の作品のクオリティーはほんと酷かった
ネームバリューだけで持っていたようなもんだった

今放送したら石投げられるよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 21:39:25.79 ID:0RzU4PiS.net
HEROであれガリレオであれリーガルであれ花咲であれ
今のヒットドラマなんてほぼ全部続編のネームバリューや作品ブランドや主演ブランドで獲ってるようなもんだから別に良いだろ
つうかラスト・ダンスは最近再放送されてたし

末期は松本幸四郎、藤原竜也石坂浩次、イチロー、松嶋菜々子と犯人役も豪華だったからな
作品ブランドと出演者ブランドで全てを良く見せてたな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 15:11:55.98 ID:VO04WuLZ.net
そんなこと言ったら続編ドラマみんなそうじゃんw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:40:14.26 ID:Nucyzjjo.net
>>638
そういうことじゃないだろw
トリックがより稚拙になっていったり、解決編でハガキ読んだり
方向性ブレブレになってきたりとか

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:54:25.19 ID:3NEsBcom.net
単純にネタ切れだろね
しかしその稚拙さを古畑と犯人のカリスマ性と人気と演技で埋め合わせしてる時点で充分にレジェンドドラマだと思う

ファイナルも閣下の仕業も石投げられるような物じゃないし
あんだけ続編出てたらハガキも来るし方向性も別に向かうこともあるだろ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 23:55:30.68 ID:Nucyzjjo.net
なんだよ向かうこともあるだろってw

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 00:03:12.71 ID:re+/LuTu.net
双葉ホーヨーの会、山口智子が「ぷろじゅーさー」って噛んでたね
ちょとワロタ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 11:03:06.40 ID:5URufmpI.net
「バラァ」とか「キャメラ」とか舌足らずの田村に比べればましだけどな
あの年代ってやっぱ横文字弱いんだよな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 11:21:25.24 ID:re+/LuTu.net
バラァて何のことだっけw

田村さんはキャメラは昔っから今までずーっとキャメラって言っているね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 11:35:50.49 ID:DNqfYS61.net
バルァだね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 13:03:14.89 ID:gx4fGA4G.net
ばらあ、ばるあはばらだよね
慎ちやんがむかいさんにぷれぜんとしたやつ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 17:49:53.59 ID:03ZlA8bk.net
間違われた男、ほんとなんか可愛そうすぎてみてられないわ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 19:43:44.98 ID:+JEt0yqc.net
>>645
しゃべりすぎた男も知らんのか

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 22:11:33.83 ID:yF7AI0L8.net
ニセ薫子さん、顔はともかく体がエロかった
あの無茶ぶりのシーンは何度見ても笑える

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 00:08:38.78 ID:yLyyEEc5.net
古畑見てたら田村関連でオヤジぃ。もみたくなりみはじめたがどっちも面白いw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 10:39:39.81 ID:agdybRF+.net
>>648
リアル鴨田さんの方がよっぽど可哀想だっつーの

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 12:04:05.11 ID:BdKaMINc.net
加藤治子のトリック神宮寺葉子でパクられててワロタ
他にもあるかな?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 16:35:16.38 ID:c/9yDZdt.net
ボロクマくん買ってきた。ぼったくり大陸で

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 18:03:32.60 ID:Jn8DDeN3.net
>>630
最初のシーズンから似たようなもんだったぞ
くす玉見落としたとかバカボンのお面とか白いスーツとか弦切れてないとか
基本トリックはカスで古畑と犯人と周りの人の会話と人格を楽しむドラマだな
刑事ドラマじゃなくヒューマンドラマかも

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 18:40:56.92 ID:OzBrOJ28.net
>>653
あれ、「ブラックジャック」っていうらしいよ
実際にある武器の1つ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 21:35:04.13 ID:eutNwBJH.net
>>651
さよなら大好きな人〜♪
矢沢心のヤマンバ懐かしすぎ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 23:19:22.06 ID:WcTTKkNF.net
加藤の回で一番ひどいのは
「こんな夜更けに(凶器を)外に捨てに行ったとは考えられないからね」

なんでやねんwww

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 01:03:49.25 ID:N6+BLpn7.net
>>651
日曜日21時でしたかね?
俺はどっちかっていうとあれから田村さんに興味湧いて
古畑とかパパはニュースキャスターの
ビデオ???レンタルや再放送でハマった口です。

リアル?放送で見た記憶は、スマップくらいです。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 02:25:49.89 ID:xCEdWtbq.net
>>652
それもそうだけどさ
最初の密室殺人を古畑ならどうやって解くのか気になって夜も眠れない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 12:08:05.51 ID:ybWXTong.net
>>660
あの密室はほかの小説の丸パクリだから古畑も同じときかたするでしょ
だから再放送でカットされるんだし
なんて小説かは忘れた

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 14:02:04.22 ID:vEPJSZI0.net
>>660-661
消えた古畑任三郎で芳賀が連続殺人と言ってるから
普通に古畑が解いてるだろうね
しかしどういう証拠でもって「連続殺人」として処理したのかは確かに気になる所だ

今、甦る死も過去の殺人のみでしか逮捕できなかったし
最初の殺人幇助や自殺幇助に関して罪を問えなかった
それを考えてもどうやってカドマツの「連続殺人」を証明したのかは気になるな
今泉のおまけドラマでネタバレして欲しかった

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 15:46:48.98 ID:8mVkKQLD.net
まぁ逮捕されたあとの取り調べや白状するシーンが無いからな。想像で楽しもう。出来るだけ面白おかしく想像しよう。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 11:40:39.90 ID:Kdl9UAbQ.net
ひさしぶりにすれみにきたらなぜかおおもじしょぅなきゃらのにせものがでてぃてわらた(ぇ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 11:41:40.39 ID:Kdl9UAbQ.net
ぉぉもじだった。
ひさしぶりだったから
ごめんね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 11:53:56.76 ID:V7oDVnLs.net
鴨田さんの椎茸もらいに行った足どり調べたら即分かるでしょ
車乗り捨ててあるし

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 14:15:14.99 ID:zM1TZ7+I.net
古手川どうみても30に見えない
しかも30で医院長とかどんだけ有能なんだか

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 14:23:51.91 ID:Kdl9UAbQ.net
>>667
じぶんでかぃぎょうしたんじゃなぃ?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 14:24:40.53 ID:Kdl9UAbQ.net
ごめんかぃぎょぅだった…
ほんとごめんね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 15:21:14.08 ID:zM1TZ7+I.net
自分で開業したんだったらなおさらすごいだろw
親の病院継いだのかな?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 21:45:59.81 ID:+As/w05z.net
>>666
足取りがわかっただけじゃ犯行は立証できないんだよな
最初の自殺に見せかけた犯行を解いて具体的に証拠を見つけないといけない
足跡だけなら偶然靴同じだっただけとも考えられるし証拠にはならん

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 21:58:49.71 ID:FLGn0bNH.net
不倫相手の家を出た時点でパンクしてて車乗り捨ててるわけでしょ?
その時点でどうするつもりだったんだろう。ノコノコ取りに行ったら見つかりそうだし

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 08:09:01.22 ID:2Kjn6Wyo.net
>>671
いや、自分の車そのままになってて乗せてもらった初対面の人殺してるから

>>672
パンクとか不倫されたのも含めて運が悪すぎるんだろうねw
すぐには発見されないだろうから戻って修理するつもりだったのかな?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 12:49:49.37 ID:fuvNt2lm.net
>>673
一応初対面じゃない。若林は覚えてなかったけど、鴨田の働くホテルで開かれたパーティに参加してて話しかけられてる。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 13:35:39.32 ID:xYND9oD5.net
>>673
それだけじゃ殺した証拠にはならんだろ
たまたまそこに止めたらパンクしたって言われたら終わりだし
それはそこにいたって証明だけで犯行を立証するものではない

古畑ならトリックの内容は簡単に解いただろうが
具体的に何を証拠に若林が犯行をしたと立証したのか気になるね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 15:43:37.13 ID:2Kjn6Wyo.net
またお前か

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 18:00:35.44 ID:YBrsQAjU.net
誰だよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 00:15:48.77 ID:7epZyUew.net
風邪田舎村回で西園寺がキーピックしてたけど刑事はあんなスキルあんの?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 00:34:01.58 ID:zofnvJCM.net
ジル直伝だからな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 12:51:01.57 ID:FgMFt7X6.net
バイオかよw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 12:59:27.50 ID:3s5+SB5Y.net
>>675
古畑がなんらかの証拠を見つけたんだろうね
メンドイからカットしてるんだろ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 20:24:14.35 ID:/P3V4LdP.net
宇佐美ヨリエは沢口靖子しか演じられないよな
全てがフィットしてて特に好きな回だわ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:07:42.14 ID:8Ve1xGDW.net
それを言ったら全部の回がそうだと思う

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 23:18:13.81 ID:yWA1n/1G.net
>>658
家の裏すぐ海なんだよなw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 00:50:38.97 ID:XRo/RsRP.net
>>683
田中美佐子や玉置浩二は別に他の人が演じても良かったと思う
加藤治子も

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 08:14:38.43 ID:ZoCj2xWX.net
まぁそれをぃぃだしたらきりがなぃし

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 10:05:10.87 ID:X+LYoGo5.net
加藤治子はあの人じゃないとダメだ
「今のテレビは喋りすぎよ」って台詞に芯が無くなる

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 11:14:50.48 ID:2rgRwHZW.net
刑事ドラマの皮を被ったヒューマンドラマだな
シーズン3は穴が多いと言われるがその分感動できる話が多い

再会と灰色の村と若旦那の犯罪は最後本当に感動した

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 17:56:51.80 ID:TqplRgZh.net
加藤治子の回なんて五分もしないうちにロックオンしたもんな。
あれが最速記録だよね?詳しい内容は忘れたけどいくら怪しい要素があるからってあんな簡単に決めつけられるもんかな。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:36:12.75 ID:se7BJ1My.net
>>687
それよりも「人はね。ここぞという時は、何にも言わないの」ってセリフの方が好きだわw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:37:59.47 ID:cPzyaJWc.net
明日はピーマンの肉詰めにするわ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 22:01:29.27 ID:DjGbLJ5/.net
耳のいい人か知識のある人、教えてくれ。
真田回が好きで何回も見てるんだが、何度聞いても「love affairの笹かま定食」としか聞こえないんだ。古畑の発音だと「ラヴァフェアー」って感じなんだが。
まさか情事の笹かま定食とか浮気の笹かま定食なわけないとは思うんだ。
何か別の言葉なのか、笹かまにちなんだ言葉なのか。頼む。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 22:27:12.59 ID:Cf9+LQPT.net
>>692
小田原フェア

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 01:14:59.31 ID:8aYTontN.net
ホテル朝ごはんのやつは「〜魚(さかな)定食」かと思ってた・・・

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 10:09:32.16 ID:6bbWllih.net
さんま回の被告人の弁護士が真犯人って実際にそんな事件あったのかね?

他の事件は世界のどっかで起こってそうだけど

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 18:42:42.74 ID:HZm8SjyI.net
物静かな田村にとって撮影の休憩中もさんまはウザかっただろうな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 18:48:53.84 ID:zkPz8BV8.net
田村正和って撮影現場にキャンピングカーで入り休憩等は全てその中で過ごしていると聞いたことある

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 19:17:48.06 ID:YG13NuPw.net
消えた古畑任三郎で芳賀が古畑は24件の事件解決してると言ってるが
ニューヨークの出来事は事件でも何でもないから23件にするべきだったな
細かくてすまんがなんか違和感がすごい

そのあと厳密には事件とは言えないと言ってるがどうみても事件じゃないし

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:49:45.00 ID:hM0mVsOJ.net
芳賀はどうしてもくりぃむ上田に見えてしまう

700 :686:2015/08/20(木) 11:47:26.26 ID:GEdklUpb.net
すまん。昨日見返したらラバラフェアーって言ってた。余計分からなくなった。
小田原じゃないよ。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:19:00.96 ID:7GvRmpJr.net
ぃまみかぇしたら
ふぉらばらふぇぁーってきこえたょ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 14:19:39.78 ID:ueXFiVyU.net
ホテルが小田原フェアやってるんだからどう聞こえるかはともかく台本上は小田原でしょう
だから字幕もそうなってるんじゃないの

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 14:45:26.10 ID:0ncNS33y.net
字幕あったっけDVDに字幕つけてほしいなー

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 16:53:42.72 ID:J0ZAQA4i.net
>>700
DVDの字幕に書いてあるから

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 19:44:09.92 ID:vd6po+LP.net
>>692
耳かきまではいかないね
まあ、おまけして手ぬぐいかな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 19:54:47.75 ID:GnUtM+Qu.net
>>699
どうみたってみえねえよw
芳賀さんに失礼だw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:25:20.15 ID:vlL16+Fi.net
あぶない刑事と古畑任三郎どっちが好きですか?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 22:04:19.15 ID:83qgsmHa.net
別ジャンル
どっちも同じだけ好きだ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 22:30:30.31 ID:GnUtM+Qu.net
>>707
どう考えても古畑任三郎
つうかここでそう言ったらほぼ確実に古畑に票が多く集まるだろ
人気投票関連スレで言えよ

あぶない刑事とかろくに見たことない

710 :686:2015/08/20(木) 23:57:28.22 ID:GEdklUpb.net
>>704
うそ、そうなのか?
ブルーレイBOXは買ったけどDVDは知らんかったよ。ありがとう。
でも小田原とは聞こえんわなぁw

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 23:58:32.23 ID:GEdklUpb.net
>>705
俺の空耳、手ぬぐいで十分っす。ありがとうね。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 08:49:29.69 ID:fL0k7vom.net
>>709
ぁぶなぃでかもけっこぅおもしろぃょ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 12:16:03.69 ID:fL0k7vom.net
×おもしろぃ
○ぉもしろぃ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 19:02:02.56 ID:er0xEUS4.net
わざわざ読みにくく訂正する意味が分からん

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 20:09:36.73 ID:txXa01F0.net
しかしなんで字幕ついてんだろな
難聴の人のためなの?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 22:16:48.53 ID:zwI/LDVU.net
古畑任三郎のように聞き込みもしない刑事と安浦さんのように人情のある刑事どちらがいいですか?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:44:57.28 ID:uWQddxTM.net
あれで聞き込みしないとかどんだけにわかだよw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 01:55:48.04 ID:xWuMPGUd.net
>>688
古畑風邪をひくは解決編はクソだがその後の村長と古畑の会話と話の構成がおもしろいんだよな
偶然の一致で事件が暴かれると同時に犯人らが焦って墓穴掘るところが二重におもしろいw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 11:57:29.46 ID:yLAq1XpH.net
>>716
ゃすぅらさんなくなっちゃったね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 14:31:04.84 ID:TCCM885p.net
中森回の推理もめちゃくちゃだよな
あれは無罪になりますわ

俺が被害者なら部屋中の至る所に見つからないように小石川の名前書くわ
白い紙とペンで小石川が犯人とかどう考えてもこじつけw

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 14:50:27.84 ID:XkeD4MgT.net
>>720
理解できないなら黙ってなよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 17:14:49.90 ID:TCCM885p.net
>>721
理解されてないから無罪確定ってシナリオになったんだろ
馬鹿か

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 00:04:07.25 ID:qrDTLKtp.net
けんかはゃめょぅょ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 00:20:25.53 ID:hjVuiC7P.net
ちゃんとした証拠を突き付けた上で、
ダイイングメッセージに関するあの推理に最初に気付いて
それ故ちなみを疑ったと明かすオチの方がスマートだっただろうな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 07:30:43.57 ID:rkPOYTpM.net
あれは古畑以外の刑事が見つけたら
ダイイングメッセージだと気づかんだろなw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 08:52:58.98 ID:ENcbYtHG.net
理解出来ないなら黙ってろ(言論弾圧)

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 09:22:07.13 ID:9ciUavFE.net
ダイイングメッセージでちなみの名前が書かれてても裁判ではあまり意味ないでしょう
ちなみが故意で閉じ込めた証拠が他にない以上
中に人がいること知らずに締めて家を出たって小清水がちなみに証言させれば
これを覆すのは厳しいのでは

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 12:26:05.27 ID:XVnbT1RR.net
まぁ頑張りなはれやwww

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 12:50:53.27 ID:YBU7irzp.net
今泉君 バスで一緒だったあの太った女性とはうまくいかなかったんだろうか
おばあちゃんに紹介するとまで言ってたのに

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 18:31:26.79 ID:T3XuANIu.net
>>727
何も書かれてない紙なんかよりははるかに証拠能力あるわボケw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 09:48:01.47 ID:4n3IAbuc.net
>>729
任ちゃんがくさかべかぉるこさんのときに
「慎ちゃんのぅんめぃてきなでぁぃはまたしても〜」みたぃなことぃってるから
だめだったんだろぅね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 12:07:45.29 ID:ZcDYD18t.net
>>731
愛はそう簡単に国境は越えられない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 12:12:55.96 ID:O7hYUAtW.net
市村回の犯行隠滅シーン優雅すぎワロタw
映像とBGMのギャップに違和感w

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 12:48:11.87 ID:iZFKeLho.net
>>733
あれは冷静に素早く集中して行動できるように市村が流してるから

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 14:19:12.62 ID:eqRtwtAq.net
マーボ豆腐作ってた田中美佐子もなんか面白かったわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 14:58:49.42 ID:nnQ+t2i4.net
死体に塩辛食わせる陣内もなかなかw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 16:25:20.30 ID:Zmo6nwKh.net
>>734
あれ馬鹿だよな
マンションの住人に聞こえたらバレるぞw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 16:31:10.71 ID:iZFKeLho.net
>>737
え?バレるって何が?
マンションの住人は普通に被害者が聴いてると思うでしょ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 17:09:17.89 ID:S3hgrZGE.net
レオパレスみたいな底辺アパートに住んでる>>737には
防音設備つきマンションという発想ができない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 20:59:27.10 ID:b8SxpG2r.net
>>738
被害者外で転んで死亡したことになってるから被害者が聞いてることにはならないだろ
被害者以外の誰かがいたとばれる可能性が高い

そんなこともわからんのか

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 21:04:23.95 ID:b8SxpG2r.net
>>739
3階建ての実家に住んでてアパートなんかに住んだこともないわ

勝手に防音マンションやレオパレスとしか思い込めないお前みたいな真の底辺と一緒にするな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 21:28:09.74 ID:Wfou38F1.net
間違ってるかもしれませんが

警視庁の管轄って東京都内だとおもってます。

加藤治子さんの回の事件の場所

あんな所、東京都内にあるのでしょうか。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 21:42:26.53 ID:iZFKeLho.net
>>740
いやいや、指紋拭いたり全ての工作が終わってから
最後に遺体を階段に置いてるから
その時には聴き終わってるし

部屋で工作してる時はストライプのシャツだけど
ビオラを階段から落とす時はコート(ジャケット?)着てるから
よく見てね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 22:40:57.72 ID:b8SxpG2r.net
>>743
いやそうじゃなくて実際の被害者の死亡時刻と音楽が流れてた時刻がずれてたらまずいのではないのかということだよ
ワイン飲んでたし結構時間経ってるかもしれない
そのあと音楽かけたからそれ聞かれてたら検死結果の死亡時刻とのずれが生じるかもと思った

犯行した後に優雅にワイン飲んで音楽かけるとか個人的にはありえない行為だからさ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 23:29:06.99 ID:cv8O2M8w.net
単にあの犯人の性格を印象付けるための演出だと思うが…
それに世田谷事件の犯人は犯行後、犯行現場でアイス食べてたらしい

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 00:04:06.60 ID:nND46grs.net
演出だろうな
普通の犯人はそんなことしないがドラマだからw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 07:25:09.21 ID:lWSYl5ua.net
てか、最初と言ってることが全然違う
そんなこともわからんのかとか言ってたけどw
実家住みの中学生かな?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 07:49:57.95 ID:iGN6kFkg.net
こういう的外れなことをドヤ顔で言っちゃうのは
いつもの読心術だな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 08:41:27.73 ID:DXm+EFtt.net
市村の口調がまんまシャアだった

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 09:00:09.62 ID:9k6HnMTk.net
プロの楽団員なら防音設備はデフォだよ
>>741は馬鹿だねwww

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 10:38:58.52 ID:4xRj0PJp.net
レオパレスに住んでると思い込んでる>>739の方が馬鹿だろ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 11:04:49.70 ID:lWSYl5ua.net
でもこんな古いドラマのスレの住人が
実家に住んでるとは誰も思わないだろw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 11:06:41.89 ID:z1QORs96.net
結婚したばっかの堀北をディスるのはやめたげてw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 12:12:44.07 ID:3qUSxUx0.net
ぅこんちゃんのときもぉちゃづけたべてたしね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 13:34:16.60 ID:aArbm/Wo.net
>>752
甘いな
今のネット時代
10代でも大昔のドラマを簡単に見れてすぐにのめりこめるものなんだぞw

俺みたいにファイナルを最初にみてはまった奴もいるだろうw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 16:23:24.86 ID:XlcUh2KR.net
これ面白い?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 20:08:27.40 ID:7WG8lDxo.net
>>755
俺は閣下の仕業がはじめて

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 22:38:28.64 ID:T7mEKj1I.net
>>747
だろうな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 22:51:15.95 ID:xhgg8v6d.net
つーか今のレオパレス知らんかー

まだ壁が薄いって築何年だよw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 22:52:10.20 ID:CbaQyHGg.net
>>748
バ〜カ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 22:54:09.16 ID:yGIDPkbr.net
自分は本放送のマチャアキ回
小4だったがもう30歳。予告まで楽しみなドラマ最近無いなあ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 22:54:18.65 ID:PZ7i01O6.net
>>759
モノホンのバカが思い込みで言ってるんだろうな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 23:13:09.90 ID:XNdN4iVW.net
>>760
読心術ノコノコ出てきたのかw
ほんと馬鹿な奴だw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 23:15:25.67 ID:lWSYl5ua.net
>>755
まぁ、中学生なら理解力ないのも納得なんだけどね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 23:58:35.83 ID:hzhQgB6L.net
>>761
予告まで入ってる動画ってなかなかないんだよな
ある意味次回予告や番宣CMが一番貴重なんだよね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 12:30:29.34 ID:a5nWH07E.net
>>760
幼稚園児みたいな煽りしか出来ないとか生きてて恥ずかしくないのかな?
読心術

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 13:25:17.42 ID:CoeZTHpF.net
さすがSAVE ANIMALS OF ZOOのメンバーだなwww

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 13:44:45.36 ID:4rYdcrjv.net
そういやテレビタックルで水族館廃止を訴えてる女が出てたが
今見るとかなりタイムリーな話題を扱ってたんだな

昔は動物園廃止なんて概念一切なかったが
今は昔のドラマを笑えない状況になってきてるかも
ペットショップや飼育や観賞展示すら廃止要求してくるだろうなあいつら

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 18:37:04.01 ID:14lEvWJR.net
>>763さんと>>766さんの病気が再発したようですよ、皆さん
どないしましょ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 22:16:02.53 ID:wgrsTvJc.net
一番の病人はお前だよw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 22:53:10.95 ID:1WdWgUYB.net
いつものあいつなら調子にのるからスルーしとけ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 23:54:37.90 ID:XKWwZ/KH.net
読心術はホントどうしようもないね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 16:19:05.11 ID:CICVUXKJ.net
スーパードラマTV見てたら風邪引き村の巡査が出てきてビビったw
ほづみさん声優ではまだ現役なんだな
俳優はやってるのかな?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 22:36:09.71 ID:yqAWnxin.net
あの巡査さん、最初見たときマジでバカルディの大竹だと思ってた
当時今ほどテレビ出てなかったから尚更

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 23:53:24.64 ID:L7SeRE4D.net
バカルディとか時代を感じるなw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 00:14:15.26 ID:q5DTw0/3.net
ジャイアンのおかんも出てるしな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 04:49:47.72 ID:aopzoMIL.net
古畑任三郎と右京さんはどっちが頭がきれますか?
でも刑事ものと言えばやはり赤かぶ刑事だと思いますが。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:41:59.55 ID:9CTnMCb/.net
わざとだとは思うが
赤かぶは 検事

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 18:20:42.41 ID:8uFNPtIJ.net
記憶力・分析力・論理的思考力では右京
洞察力と犯人を手玉に取る話術では古畑

だと個人的に思ってる(´・ω・`)

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 19:55:23.58 ID:WTqsKzNt.net
さっき偽善の報酬見たけど
60代にもなってあんな小学生レベルの喧嘩してるババアどもが見るに堪えない酷さだったなw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 22:43:21.11 ID:rFE4CxfW.net
でもな、あれがリアルだったりするんだぜ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 22:46:25.42 ID:8uFNPtIJ.net
でも「あんたとは合わないわ」というのだけは我慢してたから偉い(´・ω・`)

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 01:39:53.99 ID:dnV5+ASA.net
>>781
信じたくねえなw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 16:19:32.62 ID:/3B7Gfpq.net
ババアのマウンティングw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 20:59:02.93 ID:bSKI2Cox.net
あの妹役の人ポルノ女優だからね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 20:59:38.32 ID:bSKI2Cox.net
あの妹役の人トップポルノ女優だからね

お世話になった人たちも多いんじゃないかな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 00:47:25.04 ID:1iOXWk+a.net
信じたくねえな(´・ω・`)

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 06:45:07.34 ID:zloukua0.net
古畑任三郎には優しさがない。
部下を自律神経失調症にしたり。

安浦さんのように面倒見のいい刑事が理想。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 08:12:05.94 ID:LE+TOHdJ.net
ゃすぅらさんしんじゃったね・・・

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 18:47:32.47 ID:UpG5v+0H.net
>>788
しばしの別れ見ればわかるが他の奴もそう変わらん

古畑と今泉と鳳翆3人で鳳水の葬式めちゃくちゃにして悦に入ってたのはドン引きもの

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 19:41:22.20 ID:qX+jwhle.net
>>772
よう、ばーか

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 02:28:06.47 ID:3BnofuYS.net
古畑  警部補
今泉  巡査
向島  巡査
芳賀  部長
西園寺 ?

誰か西園寺の階級知ってる人いない?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 06:29:04.66 ID:LpmHFPzJ.net
読心術ってまだいたんだw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 08:15:59.82 ID:Okl/kplX.net
>>792
巡査だと思うよ
警察は縦社会だから巡査のしたにつくのは巡査だと思う
今泉さんは僕の上司ですけどって台詞があったし

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 12:08:20.08 ID:HbfUPkhn.net
>>793
よう、じぶたれ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 13:47:31.88 ID:gRjQ4W6Y.net
>>794
巡査の下の階級や巡査と警部補の合間の階級ってないのかな?
あまりにもアバウトすぎる
背広組の今泉&西園寺と制服組の向島が同じ階級とかおかしいし

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 15:16:50.71 ID:yTKBXkGh.net
警部補、巡査部長、(巡査長)、巡査

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 16:52:58.94 ID:q/JjRqeI.net
芳賀は巡査部長で今泉達の上司か

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 17:42:00.61 ID:RM5Is7Ad.net
ファイナルから10年近く経ってたことに驚いてるんですが、もう続編はないと思っていいですか?

800 :アンジェロ:2015/09/01(火) 18:12:44.06 ID:HJq0ND6j.net
生保ってエロくない?

801 :アンジェロ:2015/09/01(火) 18:13:39.69 ID:HJq0ND6j.net
>>800
ゴメン誤爆

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:13:07.88 ID:/U/bcIau.net
>>799
ないだろうな
田村もう相当ヤバい状態だし

古畑を演じられる役者はもう今後現れないだろう
GTOみたいに汚してほしくないしね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:14:00.26 ID:/U/bcIau.net
>>800-801
一体何の誤爆だよw
しかも意味不明w

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 23:08:58.73 ID:/BUPJcGA.net
>>796
私服の巡査もいれば制服の巡査部長もいる。
余談だけど制服と私服では敬礼も違う。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 23:09:38.92 ID:QSw8QTIy.net
>>795
これいいな

>>793
よう、じぶたれ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 00:19:19.20 ID:dGhGpHCl.net
古畑始めたのが50歳ぐらいの時だろ?

あと10年若けりゃ今でもまだな〜・・・

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 00:35:57.07 ID:iAU6m2wO.net
>>805
ねぇ、何でいつもいちいちID変えてるの?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 01:03:42.12 ID:sEqgWozY.net
>>804
ややこしいな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 01:36:15.33 ID:M6NTSB8r.net
読心術のキチガイっぷりと嫌われっぷりw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 04:31:54.55 ID:hGWK+oEB.net
全部コロンボのパクリ。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 07:27:48.99 ID:DQNtE8dC.net
>>809
前より酷くなってるなw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 09:05:11.48 ID:iAU6m2wO.net
病気が悪化したのかな?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 12:14:53.49 ID:+cjgqgze.net
>>805
賛同者がいるように見せかけてるつもりらしい
それに反応するのが本人以外いないといないというのが
どうしても理解できないようだからw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 12:16:10.80 ID:+cjgqgze.net
アンカミス
正 >>807

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:05:51.61 ID:4RuY5Kmf.net
>>813
よぅじぶたれ
それお前のことじゃね?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:24:23.64 ID:iAU6m2wO.net
ホントだw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:26:16.01 ID:iAU6m2wO.net
>>815
質問に答えてくださいよぉ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 14:16:46.19 ID:eU7U6qIR.net
>>817
…よぉじぶたれ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 15:16:44.07 ID:wpZ6KKSD.net
>>816アホか
おまえのことだよじぶたれもん

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 18:22:51.08 ID:ija5Gbk7.net
うずくまる・・・

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 19:28:44.75 ID:i2OoIomG.net
あれこれそれステラおばさんじゃねーわ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 20:05:01.69 ID:1lyzP3ej.net
みんなでからかうから
読心術が壊れたじゃないかw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 02:16:27.55 ID:QiIi4wJG.net
>>822
おまいの言う読心術て必ず読心術まだいたのかとか言い出すやつのことでおk?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 06:30:33.66 ID:dQkEWzHZ.net
>>823
いや、お前のことだろ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 06:52:24.93 ID:wQn5Kjm9.net
読心術とは3階建ての実家に住んでいる
ニートの読心術さんのことですよぉ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 22:33:28.39 ID:fBkoeH5r.net
読心術はもうテンプレ入りでいいだろ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 22:45:38.54 ID:jGydstWj.net
>>821
それは、このそのあのだよ
あー、春峯堂見たくなってきたわー

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 23:42:28.58 ID:i5JjiRVA.net
獄中の中ですら何故か本名不明の春峯堂のご主人w

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 08:00:14.01 ID:nxSzkbvI.net
春峯堂は骨董という一般にはなじみの薄い題材でありながら
古畑屈指の名作になった
あれを見て自分も骨董屋始めようと思った人も多いんじゃないか

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 18:38:22.12 ID:5ZWshUbf.net
バレてないと思ってるところがすごいよなw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 19:14:15.08 ID:xit0PhrU.net
「角野卓三の回」じゃねーよ!

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 11:27:29.49 ID:pGTUgbn9.net
すごいよーこんどは飲茶食べ放題
いいときに来ちゃったよ
君も取ってきたら
おいしいよ

わかりました

西園寺くん!

はい(なんだようるせーな。おれも飲茶くいたいのに)

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 10:37:47.39 ID:3CVz/rbP.net
もしかして面白いと思って書いてる?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 10:44:18.82 ID:KfVZjQLA.net
言ってやるなよ
思ってるから書いてるんだろうに

ただ他人もそう思うとは限らないわけで

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 05:49:50.47 ID:GuN48BR8.net
古畑任三郎はあまり感情の起伏がない。
安浦さんなんかは人情があり、娘二人を頑張って育てている。
安浦さんの娘は安浦さんの本当の娘ではないです。
古畑任三郎は、人間味がとても薄いです。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 05:53:25.01 ID:337B7DtM.net
ゃすぅらさんしんじゃったね。。。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 11:15:11.75 ID:ETSNnFep.net
笑うカンガルーで二本松が海パン履いて逃げた時に脱いだ服ってどこに行ったんだろうな?
ゴミ箱か何かに捨てたんだろうが上下共に現場に残ってたらいろいろややこしそう

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 12:32:59.49 ID:iAegrQK1.net
撮影終わったらスタッフが片付けたよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 13:21:06.97 ID:IThwsDov.net
>>835
さんま回とかキムタク回は今泉が危機に陥ってる事もあって感情を露わにしてたよね
その辺りから今泉への気持ちが読み取れるのがいいのです

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 14:16:21.45 ID:r6adNWDH.net
さんま回は今泉を思っての宣戦布告や友人発言だろうが、
キムタク回のビンタは単に犯人の動機に呆れただけでは

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 16:55:51.98 ID:IThwsDov.net
くだらない理由で今泉が命の危機に晒されてた事に怒ったとも解釈出来るかなと

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 17:52:03.72 ID:iAegrQK1.net
どう考えてもそれはないな
一般人、それも子供の多い遊園地で刑事だったからまだマシだった

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 19:26:39.53 ID:eMo9D1dR.net
>>838
ちゃんとドラマの世界観で考えよう(呆)

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 21:25:12.34 ID:SVU59E2N.net
あの動機を真に受けるのもどうかと思うけどなあ

もとよりあんな犯罪に同情に値する動機なんてある筈も無いし、
罪を認めて観念してからもくだらない格好付けを崩さず、
質問にもまともに答えずに開き直ったようにアレしてる態度にブチ切れたんやろ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 04:43:08.11 ID:E9O6uk+5.net
田村正和は、古畑任三郎以外ヒット作がない。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 12:08:40.18 ID:iu+dMs7f.net
>>845
パパはニュースキャスター、オヤジぃ、美しい人、うちの子に限って
いろいろあるんだが

ネタと言っても誤魔化せないほどに恥ずかしい事は言わない方がいいよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 12:13:52.94 ID:oTBcNb/r.net
>>845
>>846さんのぃぅとぉりぃっぱぃぁるょ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 15:28:04.51 ID:m6AdISBF.net
古畑中学生篇の続編ってもうやらないのかな?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 15:37:45.72 ID:GulRYwe6.net
やんないね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 16:26:10.06 ID:IJFX1ghP.net
>>845
救いようもない馬鹿だな
ゆとりなんだろうね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 18:14:20.43 ID:E9O6uk+5.net
>>846
そんな視聴率とれなかったドラマを並べられても意味ないでしょ?
田村正和と言えば古畑任三郎しか答えられない人は多い。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 19:14:19.25 ID:Q4gQfkH9.net
>>851
そりゃかなり若い人限定じゃ?
年代によると思いますが
田村さんっていえば
眠狂四郎、鏡龍太郎って人も多いとおもいます。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 19:14:47.61 ID:0sMH//Tu.net
全部数字獲れてるんだけど

ほんとバカなんだね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 19:19:13.83 ID:0sMH//Tu.net
>>852
ろくに数字も調べないバカは無視した方がいいよ

オヤジぃとか歴代トップ10に入ってるほどの超名作って事もわからないバカらしい
E9O6uk+5は

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 19:29:44.76 ID:Qu4+AJjT.net
>>846
「ニューヨーク恋物語」も追加希望。

>>852
放映当時TBS系列が視聴できなかった地域の人なのかも。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 19:41:15.49 ID:3KXjgNQb.net
>>846
「おとうさん」と「夫婦」も追加で
結構良い数字獲ってる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 19:45:54.93 ID:E9O6uk+5.net
>>853
これだけのレスでバカと決めつけるほうがバカでしょ?
軽薄な人だな。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 21:01:30.90 ID:LN6IJCk/.net
>>857
いつもの読心とかいうあいつだろ多分
人をバカ呼ばわりするくせに、自分がバカ呼ばわりされるとこの有様>>766

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 21:01:44.54 ID:E9O6uk+5.net
田村正和の演技力は、そんなに高くないとおもう。
キムタクと同じパターンかな。
なに演じてもたいして変わらない。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 21:08:01.84 ID:E9O6uk+5.net
西園寺が出てくる前のほうが面白かったですよね?
玉置浩二のやつはけっこう好きですけど。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 21:17:09.10 ID:XTb0Q3Ds.net
>>858
読心術うざい

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 22:32:06.77 ID:9uASCwu2.net
>>857
知ったかでレスするような奴が馬鹿呼ばわりされるなんて当たり前じゃん
自分の無知さを棚に上げるんじゃねーよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 08:05:18.27 ID:Rs7xGDex.net
>>846
さよなら小津先生?だったけ?未来とか出てた奴あれも懐かしいな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 13:18:47.28 ID:GiPRPChx.net
もうみんな仲良くバカでいいじゃん

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 18:10:56.03 ID:bWsT/8RJ.net
>>861>>862
ねぇ、何でいつもいちいちID変えてるの?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 20:36:39.62 ID:ZfJn5Peb.net
一番ID変えてるのお前じゃん
読心術

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 22:06:10.05 ID:qq8yYqRY.net
古畑任三郎を好きな人は単純な人が多いと思う。
たぶん金田一とかじゃ謎解きされたあとも頭の中は「?」みたいな人が多いんだろうね。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 22:32:34.57 ID:x++OjycX.net
な訳ない
全然別物だから

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 23:33:02.97 ID:XBDmBD76.net
>>866
よう、じぶたれ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 23:55:24.05 ID:x++OjycX.net
またID変えてるし

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 01:24:39.65 ID:os+861EE.net
>>867
逆なら分かるが・・・

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 09:40:09.08 ID:rfMnpnoE.net
>>851
ヒット作と代表作の違いも分からんのかこいつ?
オヤジぃとかどうなるんだよ
そんなだから馬鹿にされるんだろうが

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 13:59:34.56 ID:NPzV4ZUa.net
代表作とは言えないんだろうけど、個人的には過ぎし日のセレナーデも。
前髪下ろして八百屋のおっちゃんだった。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 21:56:20.02 ID:LeDZ/3II.net
双葉の回でさ
通夜に行こうとしたら門下生が慌ててそそくさと逃げ出したじゃん
あれってどういう意味があったの?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 07:54:24.05 ID:gP6+BPhq.net
「カミさんの悪口」なんて、続編作られたしヒット作だよね。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 08:10:14.91 ID:W2YMQVpZ.net
>>874
きらわれてるのわかってたから
おっゃのせきでなにかぃわれるのがぃゃでにげだしたんじゃなぃかな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 11:35:02.96 ID:UrcHKsgd.net
>>874
ホウスイの部下が電話で「みんなお前が殺したと言ってるぞ」ってホウヨウに言ってたじゃん
だからその噂の影響だろ

つうかそれくらい察しろよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:27:28.79 ID:jxshSmFj.net
古畑任三郎 COMPLETE Blu-ray BOXの再販無いんか?
しょっぺー宣伝しかしなかったせいで
DVDBOXコンプしてるほどの俺も
まったく気付けなかった。
しかも限定制作販売ってなんだよ、、、クソが。

案の定プレミアついて中古すら倍以上になってる
まあ中古なんてほしくないし

とにかく、限定生産っておかしくないか?
あんなに視聴率よかったシリーズが。
何考えてんだよ、フジテレビは。
限定にしなきゃならない権利問題とかあったわけ?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:31:15.62 ID:jxshSmFj.net
このスレにはブルーレイ版持ってる幸運な人間もいると思うけど

DVD版とブルーレイ版、両方持ってる人いない?

画質、やっぱぜんぜん違うの?

教えてくれ。

キャプチャ比較してくれてるブログがまったくない。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:57:42.94 ID:jxshSmFj.net
>尚、season1〜3は、SD映像をアップコンバートしたHD映像として収録とのことで、
>以前よりは画質向上してますが、元々ハイビジョンとして放送された作品ほどではありません。

画質の向上はいうほど、気付かない?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 14:47:38.01 ID:3iD0kcIF.net
グッディなんかやめて古畑やればいいのに

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:08:46.37 ID:hJPquprY.net
スペシャルドラマで、
元警部補って設定で引退した古畑が
西園寺の部下の刑事たちに引っぱり出されて
仕方なく事件を解決するってドラマやればいいのに。

ぜんぜん視聴率取れるでしょ、それでも。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:27:19.77 ID:YwReUHVX.net
いやもう田村さんがね、古畑に限らずもう演技そのものがきつそうだよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:40:34.97 ID:hf6ZqTCc.net
>>882
つうかそれもう同じようなのやってるじゃん

黒岩博士の恐怖

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:22:04.13 ID:O7GbKlu2.net
もうしわくちゃだもんなあ・・・

出るとしたら特殊メイクが必要だわw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 00:00:22.94 ID:dwoa6jtg.net
>>882
気持ちは分かるがファイナルでもう終わったんだから。

ということで、俺がぜひ見たいのはブルガリ三四郎。思いっきりのコメディでお願いしたいわ。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 01:02:11.75 ID:6Cu0O6j4.net
>>880
フィルム作品ならともかくビデオ作品だからそもそもリマスターする意味が…

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:39:00.57 ID:MFxoeQ79.net
最初は好きな話ばっか見てたけど本格的にはまると
別の話もどんどんたくさん見るようになってさらに深くはまるのはデフォだな

だがしかし田中美佐子回だけはいまいち見る気があまり起きない
退屈すぎる

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 21:03:16.27 ID:boqVDTvj.net
おたかさん回でゴールデンハーフ誰が好きか言い合う
古畑と今泉がとても仲良さそうで好きだわ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 22:31:58.45 ID:wtIJVpkS.net
古畑と高代のお喋りがすげえ楽しそうでいいわ
あんな海外スターに詳しいとかいいなあ
本当に友達になれなくて残念だったね・・・

ケーリーグラントとか思わずググったぞ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 23:05:45.47 ID:dwoa6jtg.net
>>888
俺は石黒回は見ないなー。
あと陣内回も。見出すと陣内の下手さが嫌になってやめる。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 00:54:35.82 ID:3/gPdcmV.net
ワンチャイ先生に謝れハゲ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 05:34:39.75 ID:ObkeSenJ.net
>>891
笑うカンガルーは名作だから何回でも見るべきだと思うが
死人と思われた奴が生きてるって初見なら誰もが驚いたはず

石黒回も超能力番組と石黒の発狂ぶりがなかなかいいw
古畑と今泉のスタジオ見学も面白いw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 07:39:56.92 ID:+3s9VfW5.net
なまほぅそぅのすたじおなぃでたばこにひをっけるひとってはじめてみたょ>ぃしぐろかぃ

895 :名無し:2015/09/16(水) 18:20:50.09 ID:8w1oBapq.net
>見出すと陣内の下手さが嫌になってやめる。

こういう人間性の視聴者の評価って
どんな作品の評価も信用できんからな
古畑シリーズのファンでも無いと思うし。

896 :名無し:2015/09/16(水) 18:23:25.39 ID:8w1oBapq.net
仮に、そいつに
古畑の●●の回は面白いって言われても
信用出来んのよね

逆に
>>893みたいな、
作品ごとの面白い部分をちゃんと見つけられる奴こそ
信用出来る、っつか、>>893が一番好きな回を聞きたくなるね。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:13:16.41 ID:ly+BSIYs.net
>>896
好きな回は多すぎてはっきりは言えない

ただパッと思い浮かべると一番すごかった回はさよならDJだな
桃井かおりの全力疾走と「痛い〜?」のインパクトはすごすぎるw
赤い洗面器の男の話の原点っていうのもまたイイ!

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 22:23:14.66 ID:cVPmx+Q2.net
>>895
BOX持ってるんで。何度も見てると鼻につくところも個人的にある。それを雑談程度に言っただけさ。
どれが面白くてどれが好きじゃないかなんてのは別にあなたに信用される必要もない。
下手だなぁと思うことで人間性を計れるとは人間以上の存在なの?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 23:34:27.01 ID:1CEJd/NO.net
ニューヨークの出来事はすごく特色ある話で好きだな
さんま回の裁判もそうだけどそれ以上にあんだけ閉鎖的な空間で会話のみで世界観引き出すとか本物の役者にしか出来ない手法

田村正和も鈴木保奈美もすげえ話

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 09:20:40.68 ID:s6ZsBpNI.net
>>894
パペポTV見たことないだろ?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 10:04:19.86 ID:DVZJKx6v.net
>>900
はぃみたことなぃです・・・
ぉなじくみたことなぃけどまねーのとらとかもすってるぃめーじあるなぁそうぃぇば

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 10:55:40.22 ID:0ipjKYgq.net
笑わない女(女学院)
偽善の報酬(海沿いの豪邸)
灰色の村(田舎)
今、甦る死(田舎)

こういう独特な世界観の話が好きだな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 13:20:18.68 ID:HVuzD5zP.net
独特じゃない回なんてあるか?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 13:55:43.41 ID:DVZJKx6v.net
雲の中の死だか空の上の死だかかな
西園寺が勝手に解決したからあんま古畑出てない

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 14:59:18.67 ID:kmhjCIHk.net
>>904は誰へのレスなんだ
897だとしたら、あんま古畑出てないんだからそれこそ独特だろ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 15:45:53.53 ID:HVuzD5zP.net
>>905
それ小文字君の自演失敗だから触らないで

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 22:49:10.16 ID:3eibroSz.net
下手さといえば鶴瓶の当時の演技力にはビックリしないか?
あんまり演技の仕事した事無かったのかな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 23:28:54.53 ID:JER85c7B.net
>>906
やっちまったようだね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 23:31:15.78 ID:JER85c7B.net
>>907
下手とは思うが好きな回だな。変顔をやらせたかったんだろうけど、あれが見たくなる。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 23:51:43.84 ID:kFRq5WA2.net
ンッフッフッフ・・・なかなか減らない

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 01:46:14.29 ID:j2lVxSjk.net
895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 10:04:19.86 ID:DVZJKx6v
>>900
はぃみたことなぃです・・・
ぉなじくみたことなぃけどまねーのとらとかもすってるぃめーじあるなぁそうぃぇば

              ↓

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 13:55:43.41 ID:DVZJKx6v
雲の中の死だか空の上の死だかかな
西園寺が勝手に解決したからあんま古畑出てない

これは今年マレに見る酷い自演失敗w
何がしたいんだこの小文字?w

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 03:24:52.30 ID:AXcKkGwT.net
>>897
あれ?キレてる?w
とりあえず、「役者が下手だ」と言ってるところじゃ無くて、
役者が下手だから「途中で見るの辞める」ってところで
おたくの人間性を計ってるんです。

まあどうでもいいですよ。
おたくはこれからもバンバン
役者が下手ってだけで途中でも見るのやめてくださいな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 06:49:11.56 ID:arpa1gL+.net
こんな過疎スレに自演するやつが二人いるとは思えない
ということは、やっぱり同一人物だったか

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 07:37:05.33 ID:Nmv2ZCjp.net
だれとどうぃっじんぶっとぃってるのかわからなぃけど
わたしはひとりだょ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 08:25:34.76 ID:9xu0OoOU.net
こういうのを「自作自演」とは言わない
ただのキャラ作りの失敗

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 08:36:34.83 ID:Cwpfz/Vp.net
笑うカンガルーというタイトルセンスの良さ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 10:02:54.83 ID:fCOjRp7e.net
君はセンチメンタルカンガルー

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 14:10:18.63 ID:LEtf6iRV.net
>>912
まぁ落ち着け
誰にレスしたいかゆっくり確認してからにしろ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:22:22.72 ID:N03e+Tdy.net
>>916
全て閣下の仕業もなかなかハイセンス

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:37:34.37 ID:XZCqEVDP.net
雲の殺人て糞回のくせに
美女とベロチューできた玉置が羨ましい

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 23:14:49.90 ID:6jqMvxts.net
玉置の虚言と駆け引きが面白いじゃん
つうか玉置じゃなくて三谷に文句言えやw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 23:44:52.33 ID:oiQunmPD.net
タイトルなら今、蘇る死がいいな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 03:15:42.98 ID:o6XLr+rG.net
天馬博士のこと信用しきってたあのおばさんはショックだろうな
一番信用してた人が家族全員を直接・間接的に殺害してたんだから

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 09:29:04.13 ID:o67rBbTI.net
>>923
くまのひがぃもそぅだっけ?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 09:45:00.94 ID:J5edE6Zy.net
>>912
自分にレスしたん?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 19:02:02.11 ID:zhqtB5tA.net
小文字は何で普通にレス出来るのに敢えて読み辛くするの?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 21:38:59.29 ID:3jPirr3A.net
>>923
15年前のお兄さん殺害はショックだろうが堀部兄弟殺害は完全に音弥の独り相撲だろ
全く確証も証拠もないしおばさんもわからんだろうし古畑もそんなこと言えない
正確に言えば直接的はおろか間接的ですらない

結論、音弥が馬鹿だった

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 23:44:22.54 ID:2jQdGhdA.net
>>912
これはイタかったな 威勢がいい分読んでてこっちまで恥ずかしくなってきたわ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 01:35:03.18 ID:VYAg6bmL.net
昨日電車で臼井さんに遭遇したわw ある駅で乗ってきて、本物だぁって興奮してしまったw 声かけれなかったけど、一緒に写真とか頼んでもダメだったかな?22時くらいの電車だったけど臼井さん知ってる人は俺以外はいなさそうだったw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 01:52:03.07 ID:ivbNoMQC.net
電車使うんだな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 11:25:10.85 ID:4HxxURvl.net
津川回も考えてみてもアホだよな
さんまの事件やスマップの事件解決させたような敏腕刑事を呼んだら
逆に殺人に見せかけた自殺だとばれる可能性の方が高いのに

古い友人の力をみくびっていたようだね
終わり良ければ全て良しだがw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 12:42:22.84 ID:Ou5ai2q9.net
この陳腐な解釈はいつもの読心術だな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 13:00:47.85 ID:4HxxURvl.net
勘違いもそうだが意識高い系が言っても痛いだけだな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 15:50:07.64 ID:g0XQriLu.net
>>931
奥さんが捕まっても小石川みたいに無罪になるのがオチだな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 15:56:31.22 ID:22By/372.net
変貌語る13階段!!!!

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:08:05.87 ID:9l4+8rSC.net
古畑の小石川への肩入れは異常
仮にも殺人犯だぞ 現実であんな贔屓したら罪になるだろ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:04:07.49 ID:D35TeeII.net
消えた古畑任三郎の芳賀いわく
徹底したフェミニストだからね
仕方ないね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:40:11.63 ID:qq3o74AA.net
でも猿の人相をしつこく訊かれたら女性でも怒鳴る(´・ω・`)

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 00:03:17.11 ID:GDuSnyf4.net
>>936
みたにさんがぁきなのふぁんだからしょうがなぃんだょ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 04:47:05.64 ID:orKcwilK.net
死者からの伝言出演者たったの4人なんだよね
もしかしてこれってドラマ史上最少記録?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 09:00:47.75 ID:wXQLlio0.net
昔、「今夜、宇宙の片隅で」ってドラマがあってね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 08:37:28.30 ID:e38Gvq8i.net
アリの時の古手川祐子34歳かよ
40歳くらいだと思ってた

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 08:41:00.24 ID:2hqKP+fK.net
当時でもばばくさいと思いました

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 10:39:12.09 ID:/Pn8trEA.net
>>941
んなググってもなんも出てこないドラマ出されても意味わからんわ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 15:38:06.09 ID:hK1Vmq7v.net
>>944
ん?三谷さんのだよ。
今泉と貴さんと飯島直子だっけか。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:11:39.16 ID:fl6WLuru.net
最終回だけ動画あったが普通に結構人出てるじゃん

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 07:51:51.08 ID:ysQw0rPl.net
>>946
論点がずれてるぞ
最終回だけ見て普通に人出てるってのは
古畑も同じことが言える

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 12:25:18.76 ID:GUP0KWLN.net
それで3人以下しか出演者がいない回って何話だよ
動画がさっぱり無くて意味わからんわ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 12:49:27.45 ID:ysQw0rPl.net
知らんよ>>945じゃないもん

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:06:07.62 ID:EoM23N4J.net
おたかさん出演が気になってラジオの時間見たけど
面白すぎて最後まで見てしまった

やっぱ三谷天才だわ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 19:39:40.11 ID:x6+pQyUL.net
確か相棒にも右京と犯人と被害者だけの回とかあったはず

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 01:11:04.34 ID:fSC747nU.net
次スレは読心術をテンプレに入れた方がいいかな?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 02:26:11.43 ID:KdW4Xql5.net
>>950
市川回の出演者が3人も出てるんだよな
しかも全員いい味出してたw

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 11:36:45.03 ID:o26xf/dS.net
>>950
みたけど超チョイ役でガッカリした
あの人があとであんなことするんだな・・・

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 18:10:30.60 ID:3Jj0b2FQ.net
おいもう4日もレスないってどういうことだよ

福山結婚で田村さんもさぞお喜びだろうな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 18:29:57.94 ID:IEF5wFvi.net
一人がID変えて何役もやってるだけで元々過疎スレなんだよ
出てくる時はいっせいに来るから

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 19:19:02.73 ID:V+Ai50V+.net
ながら見だったから市川全然ピンと来なかったわ

今泉と海老沢Pとクイズ王とSMAPのマネージャと
ゲームの達人に殺された小説家と二本松に殺された数学者と
仲川外科部長回の車掌と小暮警部回のホテルの支配人とSMAP回の弁当屋も出てるね

やっぱ「三谷は同じ役者ばかり使う」って言われても仕方ないな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 23:24:29.93 ID:S0paiB5e.net
主演が全部宮本信子の伊丹十三よりはずっとマシだろ
昔の日本映画なんてほぼ使いまわしばっかだからな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 23:25:47.96 ID:cYvlElm/.net
今泉くんはお手柄宣言を何回されたのだろうか

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 16:12:53.57 ID:TQAdmNT0.net
>>958
なぃょぅょりゃくしゃさんのじだぃだったょね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 18:58:35.17 ID:OP7mU+uY.net
ここで訊いちゃいけないんだろうけど、
鈴木みやこの書いた原作でもヨシエの旦那は車屋さんだったの?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 20:31:51.59 ID:kUL4aVkd.net
>>958
三谷で例えたら全主演を小林聡美にするようなもんだからね
宮本がかわいいから許されてたようなもんだわあれw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 09:54:22.34 ID:szAveA65.net
BSでラジオの時間と総理と呼ばないで再放送か
どうせなら古畑任三郎いっせい再放送しろや

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 02:18:13.57 ID:Y+NBHRBD.net
真田の回の殺害理由ってあれ何だったの??

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 02:25:57.40 ID:8xdA7dDY.net
融資の打ち切り

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 10:42:35.55 ID:Y4djLoU7.net
アリ精神科医で医院長でエリートなのに犯行が粗悪すぎるな
靴はかせなかったり電子レンジチェックしなかったりくすだま見逃したり穴ありすぎだろ

同じ医療関係者の金森よりはマシだが

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 11:10:19.81 ID:OEMI4B36.net
ぉどろかせるものってチキンじゃなくてくすだまのほぅだょね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 11:51:58.28 ID:TGt2CFHf.net
真田回はオレもイマイチ分からなかった。
あの政治家が融資を渋ったからといって
殺したら予定通り融資が受けられるという道理が
よくわからない。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 12:07:06.61 ID:qqwebuvd.net
議員が出資したんじゃなくて
議員の会社の信用で融資を受けてたんだよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 20:30:45.32 ID:SQ9XSqVY.net
新しい融資先探せばいいのに殺しちゃうとはやっぱりせっかちだから?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 21:10:58.63 ID:qqwebuvd.net
>>970
ちゃんと見なよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 23:45:52.44 ID:c9p9LmgD.net
3rdシリーズ見てると、田村さんのやる気の低下が垣間見えるよな
有名だが玉置回とか、風邪をひくやつとか

そこから考えてもよくやってくれたよ
閣下やファイナル3作

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 00:49:49.22 ID:qFmd+buk.net
玉置回は実質西園寺の回だったのにその後の成長具合を見れなくて残念だ
踊るレジェンドみたいなスピンオフ作って欲しかったな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 00:52:22.48 ID:8U8YSm+B.net
西園寺は一人立ちさせるには個性に乏しすぎる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 01:06:52.57 ID:8aZGsOzu.net
今のフジならこんだけの大ヒットドラマになったらスピンオフ作ってたろうね
ドラマ内で八嶋がしゃしゃってくるのは目に見えてるがw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 01:12:19.75 ID:A/oIc1Ql.net
また始まった

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 01:21:58.87 ID:8aZGsOzu.net
何がはじまったの??

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 13:39:45.51 ID:lfJf3coE.net
ブルガリ三四郎ドラマ化熱望してるの俺だけ?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 13:53:43.21 ID:I6Bm0G04.net
たぶん

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 14:30:33.68 ID:DQACq3Tb.net
文太

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 17:52:13.06 ID:ZJn2sSgH.net
来週の土曜日午後、フジテレビで古畑再放送するようだが、何の話かな?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 18:48:34.59 ID:62xVqrLd.net
>>975
踊るレジェンドでも八嶋はっちゃけてたしな
灰島秀樹も名作

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 05:49:05.35 ID:zxlWp0YU.net
八嶋って何気に踊る、HERO、古畑と全部出てるんだよな
古畑のスピンオフが作られてたならむしろ八嶋主演でアリキリがサブやってそう

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 11:01:43.95 ID:86ORPONx.net
俺もブルガリは見てみたいな
思いっきりふざけたやつで
瀕死のフジなんだから好き勝手やってもいいぞ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 11:47:54.88 ID:fBx/ZcTt.net
さんちゃんはぉもしろそぅだょね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 01:24:44.57 ID:dO84r0cR.net
アリキリ石井演じる生真面目すぎる部下との凸凹コンビでどうだ?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 14:00:33.68 ID:yDAl1lei.net
ナンセンスなジャニを主演に古畑中学生なるものを作った時点でスピンオフ系含めシリーズは完全終幕したな・・

いや、むしろここらで古畑シリーズを完全に終わらせるための山田抜擢だったのかもしれない
再放送を9時にして、その新作が7時からとかおかしかったもんな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 16:30:34.79 ID:7I9CAxYK.net
古畑中学生は完全に黒歴史

あんなもの作るぐらいなら消えた古畑任三郎みたいな総集編二弾作れよと思った
第3シーズンや特番の犯人達やゲスト達の四方山話を聞きたかった・・・

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 23:53:47.08 ID:AjDQ+nGA.net
どうせならファイナルはビートたけしとタモリに犯人役やって欲しかったな
そして最後の犯人役は三谷幸喜自身

石坂イチロー松嶋も充分豪華だがいかんせん上の3人には敵わん

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 23:55:13.42 ID:seTjH/R8.net
>>988
同意。消えた〜第二弾だと古畑の設定どうすればいいかな。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 00:02:58.88 ID:OQMxxOo5.net
仮に消えた第二弾やったところで次がない
中学生やって数字・評判が上々だったら、いくらでも作れる
その差だよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 01:02:18.42 ID:anGGUnRx.net
まあ古畑中学生は古畑にしては低視聴率になり終わりとしては最低だったんだけどね
消えた古畑任三郎の高視聴率考えればまた総集編やった方がよかったね
最後に古畑だせばいいし

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 01:20:40.61 ID:vyhwz7QH.net
確か13%台とかだったもんね
潔く1作だけに留めたのは、内容的には特別好評でもなかったんだろうな

好評なら2作3作と、冒頭暗転シーンだけ古畑が登場するような流れになってたのかもしれん
1分ほど語るぐらいなら田村さんもしばらくはやってくれただろうし

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 05:20:18.13 ID:EZFuNyvV.net
今のフジならそうなった時のタイトルは知らんが、山田主演で古畑中学生のレギュラー化もなくはなさそうだな

古畑の看板を借りて一番実現しそうなのはこれしかないし
ただ、三谷はもう民放連ドラの脚本なんて13年ぐらい書いてないけど

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 08:06:43.13 ID:YZtKyO2r.net
石坂は藤原の件は無罪?逮捕されたのは過去の殺人?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 08:10:59.59 ID:iaeGXsz8.net
読心術って1回線しか持ってないのか?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 11:21:52.69 ID:4szAXo+3.net
次スレです

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1444098049/

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 12:04:20.48 ID:6WMAbKvN.net
>>997
ぉっ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 12:17:33.90 ID:YZtKyO2r.net
過去の殺人は時効の可能性もあるのか

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 14:48:45.02 ID:Mlkq+7mP.net
>>991
次が無いって総集編なんだから次なんて無くてもいいっしょ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 16:52:30.23 ID:XCqTzr3H.net
>>997


1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 16:56:57.11 ID:h1RyD/sc.net
>>997
乙っつぁん

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 16:57:08.67 ID:YZtKyO2r.net
15年前の殺人が立件されていないからか?

時効は立件された時点からカウントが始まるから。

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 01:42:10.54 ID:nWhpKN6U.net
>>995
無罪も何も石坂は藤原に何もしてないんだから裁きようがないだろ
無罪とか有罪とか言う以前の問題

のり子・ケンドールの件と違い全く表にすら現れない本物の完全犯罪

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 01:45:01.77 ID:nWhpKN6U.net
>>999>>1003
刑事ドラマ的にはもうちょっとで時効ってことだと思うよ

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 01:45:32.38 ID:nWhpKN6U.net
1000なら古畑任三郎復活

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200