2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山なんて無いの!】北の国から21【何を言うとる】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 15:48:37.64 ID:1t3EaHio.net
これからもまだまだ「北の国から」を語っていこう
>>960以降は有志が宣言して次スレを立てるべ。

前スレ
【拝啓】北の国から20【恵子ちゃん】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1443102945/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 15:49:27.29 ID:1t3EaHio.net
■過去スレ その1
【黒板】北の国から【黒板】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1023795370/
【黒板】北の国から 2【五郎・純・蛍】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1048153503/
【北キツネ】北の国から 3【ルールルルルル】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1075261733/
【なんもだ】北の国から【いいべさ】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1121776676/
【富良野】北の国から 5【麓郷】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1156758410/
【羅臼】北の国から 6【麓郷】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1180887684/
【純】北の国から 7【蛍】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1235231886/
【れい】北の国から 8【タマコ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1297635747/
【誠意とは】北の国から 8【何かね?】(実質9)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1314953855/
【誠意って】北の国から 9【何かね?】(実質10)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1318059853/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 15:52:01.83 ID:1t3EaHio.net
■過去スレ その2
【開高健】北の国から 11【じゃりン子チエ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1320677622/
【松吉・努】北の国から12【れい・勇次】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1324120271/
【やるなら】北の国から13【今しかねえ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1329041289/
【蛍・正吉】北の国から14【オオハンゴンソウ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1337039698/
【四畳半】北の国から15【しゃれた名前だべ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1348298320/
【やってません】北の国から16【いつやる】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1362555751/
【もういいかい】北の国から17【まーだだよ】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1384503381/
【正吉!】北の国から18【顔を出せ!】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1408958892/
【中ちゃんは】北の国から19【駒草の悲劇さん】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1428413589/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 15:56:18.53 ID:1t3EaHio.net
富良野市
http://www.city.furano.hokkaido.jp/
ふらの観光協会
http://www.furanotourism.com/jp/
フジテレビオンデマンド「北の国から」
http://fod.fujitv.co.jp/s/genre/drama/ser4322/
日本映画専門チャンネル
http://www.nihon-eiga.com/osusume/dramatictheater/kuramoto/
http://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10006107.html

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 01:11:38.19 ID:mRHjJRFS.net
>>1
定時制に行きゃイイじゃなーい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 10:23:16.12 ID:iM0BSFff.net
>>1
乙です。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 02:47:58.73 ID:EybAiapP.net
今日の徹子の部屋に倉本そう

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 03:28:16.17 ID:Xypye9ov.net
あ、そう

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 20:20:44.03 ID:NURFWLX5.net
徹子の部屋面白かった

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 20:21:47.82 ID:NURFWLX5.net
ラスト芝居の屋根の公演観に行くから楽しみ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 04:23:35.20 ID:L9aSHIyt.net
お年玉の相場くらい知っとけ

>>1
おつ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 04:41:00.10 ID:+i2N16DZ.net
徹子の部屋観るの忘れた!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 08:59:08.70 ID:biPF3ICz.net
北の話もあったし面白かったよ

子供時代の英字ビスケット万引き事件とか

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 13:14:03.09 ID:biPF3ICz.net
先生の字はカワイイな
醜字の俺は先生の丸文字真似してる

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 13:52:18.44 ID:sFvfGc6P.net
>>11
最悪!

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 00:41:58.49 ID:LU5dV4xn.net
マ〜メェ〜

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 03:41:48.71 ID:JMFUufO+.net
ドスドス歩くのやめろっ!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 16:51:24.88 ID:klIvGRYN.net
純君色白いのね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 17:09:13.58 ID:XjR8++GX.net
純はスキーのインストラクターでもやれば良かったのに

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 18:26:37.09 ID:LU5dV4xn.net
純は清掃業が天職なんだよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 21:18:30.31 ID:/iKDQCRo.net
セナで泣いてる唐獅子牡丹

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 00:30:15.29 ID:dPytF+x5.net
黒板家は頭の良い血筋ではない

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 01:15:01.46 ID:hVCsVPSx.net
関係ない人が父さんの悪口を言うのは耐えられず…

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 09:20:56.79 ID:CmB02Ta5.net
スカパーの再放送見たけどやっぱ札泥のシーンは泣いてまうねー。
ただ正吉は皆で見送ったのに純の時は五郎と蛍しか来てないのな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 10:00:28.63 ID:uuJj7ULb.net
ミヒャエルエンデの「モモ」に道路掃除夫のベッポという登場人物がいた
俺の心の中で純とベッポが被る
時間どろぼうっていうのは資本主義の搾取のことだから

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 00:13:12.74 ID:pb6cTiLJ.net
惚れ惚れするよなクズっぷりの黒板純さん

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 20:23:30.12 ID:zrMOMijx.net
故郷が過疎、過疎なんですよぉ(;^ω^)

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 21:57:40.76 ID:ha4r2dH6.net
帰郷が途中で終わってた…

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 00:27:17.47 ID:gHh+Rtq1.net
れいちゃんのハガキ探しにラジオ局へ
そこから住所たどって、アパートのお隣さんに職場のロイホ教えてもらって...

1989ならではw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 04:59:22.80 ID:HCgFvD0/.net
世の中の仕組みが大きく変わったからなぁ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 12:50:18.87 ID:RPuM0pKa.net
>>29
個人情報保護で今では絶対に教えてくれないな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 16:10:53.60 ID:juj5kP8z.net
女の子の個人情報をあっさり漏らすって当時でもかなり大らかなラジオ局だな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 16:50:19.48 ID:TGcJfygQ.net
実は東京土産のバールを隠し持ってラジオ局に行ったから

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 22:07:57.84 ID:RPuM0pKa.net
バールは証拠品として押収されたんでないかい

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 22:42:18.34 ID:s/Kyx9mZ.net
ド金髪や銀髪でもなくあの程度の茶髪でも、不良だの実家帰れないほどだったのか・・・。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 23:34:55.97 ID:IWZcjlaM.net
http://i.imgur.com/wNOLjBZ.jpg

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 00:24:16.14 ID:w6eSiINk.net
>>36
無性にきのこの山が食いたくなって来た

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 00:40:51.21 ID:tpujXfoJ.net
バールのような物w

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 02:29:35.40 ID:ujVIRU/H.net
>「原発の核のゴミはどこも受け入れない。沖縄の基地も同じ構造です。
>同情はしてもそれをなんとかしようという方向には行かない。
>戦前生まれの僕みたいな者は、日本人がものすごく変わった、と怒りを持っています」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201601/CK2016012302000234.html

なーに偉そうに上から目線で日本人disってんだよ
核のゴミや沖縄の米軍基地を富良野で引き受ける気あんのかよ
ないならおまえも同じ穴のムジナだろうがw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 04:26:16.30 ID:KC6LPykE.net
>>35
当時は茶髪はあんまりいなかったよ。
いたとしても馬鹿みたいなヤンキーか水商売のオバチャン。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 05:49:04.67 ID:pB9dHdkM.net
ホタルの彼を見る為にひとつ先の駅に停めたトラックはどうやって取りに行ったんだ?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 15:59:31.73 ID:w6eSiINk.net
トラックは富良野駅に停めて置いて汽車で行ったんじゃね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 19:11:45.99 ID:nRPxvzy/.net
帰郷見た。
面白かった。
しかしれいちゃんは純のどこがいいのか。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 21:29:25.29 ID:EMg7Hx6l.net
バールを持たせたら無敵だから

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 22:01:57.74 ID:j3iyfN+g.net
純の服装もホタルの生足も寒そうだった

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 23:01:06.13 ID:Lk6m/PLt.net
ゴードンフリーマンしかおもいつかばん

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 13:56:58.27 ID:H5mSFLe5.net
エリちゃんって族幹の妹という設定だけどめちゃいい子だよな バカクズの純にはもったいないわ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 20:47:20.10 ID:xykWf6Yl.net
>>39
んな事言ってんのか、しかも東京新聞に
やっぱりクズだな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 21:26:29.78 ID:ho5MhmB9.net
先のことを考えていない癖にとりあえず問題提起すればカッコイイと思ってた世代の人だから
カッコつけて自分だけ酔いしれても世の中は何も変らないってーの

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 00:36:12.43 ID:RLDTS85l.net
倉本聰は、いしだあゆみを男と浮気して離婚させる設定が好きなのか?駅 STATION借りて見たらそう言う設定だった

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 05:07:55.85 ID:uq5ZIqIm.net
2002遺言以降のシナリオ本ってあるのかしら?
あったら買って読んでみたいんだけど

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 22:32:42.33 ID:CG/hFmJp.net
運ちゃんに2万円出せるなら、何で飛行機で行かせないの?
当時2万円じゃ航空券買えなかったのか?
一昼夜かかったって汽車の方がトラックで行くよりマシだろ。
泥のついた1万円札のエピ作るために無理やりな設定に見える。
東京の定時制に行くのを雪子が賛成するのもおかしいわ。
五郎も富良野高校には通わせられたんだろうに、何で定時制に通わせるために東京に出すのさ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 23:37:04.66 ID:ZcMOIhe/.net
東京で挫折させるために決まってるじゃないか
倉本の哲学は(都会人=悪人)

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 01:32:05.72 ID:J3LveIsG.net
おかしいですか、あたしの言ってること

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 02:08:02.56 ID:kG8/wTfs.net
一発屋の五郎ワロタ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 12:38:02.45 ID:xqnj+7rw.net
ドラマに共感して似たような人生歩もうとしたら失敗するぞ。
得したのは作家と出演者とスポンサーと観光地だけだ。
実際の倉本は悠々自適で吉岡はレッドカーペットのセレブなんだからな。
どっぷりの資本主義者が共産主義的な理想主義ドラマを作ったの。
自虐な俺は嫌いじゃないけどね。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:37:11.97 ID:kG8/wTfs.net
あかまんて引退してたのか

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 22:36:04.92 ID:w9IegtHmo
>>57
はいすくーる落書の猿橋君引退してたのか〜

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 14:44:19.11 ID:hmeKny2i.net
尾崎豊や長渕剛の曲が流れ出してから嫌気がさしてきた
好きな人にはたまらないんだろうが

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 17:11:29.96 ID:r+ZY7FYs.net
山口百恵の秋桜が流れ出した頃から

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 22:40:38.80 ID:3Hv2R1bU.net
五郎さんは雪子おばさんと子供の三人で一緒に寝た時はドキドキしたのかな?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 23:01:55.05 ID:mI5+l9QD.net
>>61
大人になった証拠だ
最近はまぁ、、、アレだけど、、、

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 23:21:27.26 ID:U8EmPzrs.net
巣立ちって純が女孕ませ堕ろさせ文太に半殺しにされるやつだっけ?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 23:25:59.99 ID:X5M9BSw3.net
半殺しにはなってない
誠意みせろと………

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 23:32:09.24 ID:jaxjBITg.net
映画館に行くという選択肢はなかったのか?と思わないでもない。効率的と言えば効率的だが。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 23:36:22.67 ID:a7mAmC1D.net
これな、雪ちゃん。
俺が昔惚れてて、あっさりフラれた

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 01:44:03.74 ID:HXL0gmEn.net
思わせぶりな態度で草太も五郎もさんざん振り回して井関とヨリを戻した雪子おばさん
居るよな?こうゆう女

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 10:12:02.71 ID:i95cKHl8.net
女ってそういうもんだろ?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 12:21:53.21 ID:oj23PafW.net
>>67
旅人だったからね。雪ちゃん。
つららちゃんをあんな目にあわせて、草太と一緒になってもなぁ。
つららちゃんが、いい人と結婚できたというのもリアリティがないが。
テレビシリーズで完結したと思う方がいいよ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 13:03:38.48 ID:HCpAOAPb.net
父さんと中畑のおじさんは穴兄弟な訳で

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 13:04:50.98 ID:UjdFCY0Y.net
「遥かなる山の呼び声」見て起用決めた吉岡が、男になるシーンで「南極物語」見てるって身内ネタにしても分かりにくすぎるだろ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 17:42:42.41 ID:kE8dmyDW.net
ドキドキしていたww
てっきり洞口依子とやったのかと思っていた。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 20:07:27.97 ID:xvBapO76.net
父さん、純は不純です。
これもなんだかな〜ってw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 20:18:27.41 ID:Q83Zpryw.net
結局生まれつきのクズはどこまでいってもクズなんだな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 01:09:41.98 ID:0iLNfc6W.net
最近CSで再放送を観始めたんだけど、

純が調子にのる
  ↓
純、やらかして誰かに経済的、肉体的、精神的損害を与える
  ↓
ゴローさん、四苦八苦して純の尻拭いする
  ↓
純、ゴローさんの優しさに感動し猛反省する

だいたいこのパターンだよな。読めて来た。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 02:15:07.97 ID:+gNyAFp6.net
1話の冒頭で雪子は姉のこと非難してたけど、その頃自分も不倫してたんだよな。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 04:47:47.58 ID:mbTzclCB.net
そしてその血を受け継いだ螢も妻子のある医師と不倫

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 10:10:34.48 ID:m+RZM57p.net
'92でえらい老けたなぁと思ったら草太兄ちゃん(41)で雪子おばさん(39)か。

オラ昔と違う、完全にもう尻に敷かれとる

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 11:18:59.25 ID:5+A/jBkX.net
でも裕木奈江は可愛かった

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 15:14:37.73 ID:o7H3mZKy.net
その奈江も今ではオバサンか・・・年月は残酷なものだな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 16:37:35.53 ID:1op12TAV.net
大介役の子、子役然としてなくて可愛かった。
帰りの電車に乗るのにだだこねて泣くとこなんて本当に見えた。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 17:01:20.95 ID:uyNpNe6/.net
大介は螢の実の子供だぞ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 17:20:00.74 ID:F9lIuLsg.net
実の子は快

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 17:30:35.34 ID:o7H3mZKy.net
子役を2人オーディションして今度は吉岡が五郎の役をやって北の国をリメイク
そういうのなら見てみたいかも

倉本はやたらと続編に未練があるようだがこれ以上続けても蛇足以外の何物でもない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 17:47:01.49 ID:uyNpNe6/.net
あー、快だった!
ゴメンゴメン

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 18:57:20.00 ID:1op12TAV.net
小樽と旭川って電車で4時間近くかかるんだね。
東京大阪の遠恋より 、本数が少ないから時間的に厳しいな。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 19:55:08.42 ID:pp2OgU1w.net
正吉くんは一番いい男だな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 19:55:34.29 ID:s8s28V2E.net
小樽って何?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 20:03:40.32 ID:1op12TAV.net
ごめん。帯広だった。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 23:16:55.24 ID:mbTzclCB.net
純も大介も出会い系に夢中で携帯依存症

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 23:18:29.26 ID:JNAD2j2B.net
おとうさん、快にヘンな事教えないで!
そう言うお前は純よりがんびに火付けるのうまかったやんけ!

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 23:51:09.03 ID:KaRV0QNf.net
氷下魚食いたい

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 01:01:58.80 ID:wzAsYt1e.net
ラブホでタマコがブランコに乗るシーンは映画「生きる」のオマージュってのはないけど。
雨宿り納屋で下着になるシーンは潮騒の山口百恵で、あまちゃんの歌も炎を飛び越えてーだし。
そこら中ちりばめられてますね。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 11:03:10.93 ID:e8cy3+5l.net
巣立ち見た。
これ当時は家族一緒とかで観るドラマだったのでは?
ラブホテルとか気まずかっただろうな。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 11:38:34.90 ID:rljyw7jo.net
巣立ちで巣勃ち

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 12:11:32.87 ID:LBMJ1nis.net
>>94
家族でみたら気まずいのは本編も含めていっぱいあるやんw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 13:02:05.55 ID:q6swzaHj.net
毛が生えたァ?!このガキャ、それで…役所に届けはすましたのか?ん?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 14:28:18.76 ID:HAcZBSyM.net
ラブシーンってタマコとシュウのベッドシーン位だろ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 15:12:53.71 ID:GWrxuwXn.net
気まずかったよ
ドキッ、女だらけの水泳大会を観てるのをカーチャンに気づかれた時と同じくらい気まずかった

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 17:35:30.65 ID:HAcZBSyM.net
純「女だらけの水泳大会はポロリもある訳で…父さん僕は不純です」

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 19:55:30.47 ID:aWd3H15gk
>>99
まいっちんぐまちこせんせいとキューティーハニーは親の前で見れなかった

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 22:17:48.20 ID:UIRuUg6P.net
お手手憎んで人を憎まず

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 00:36:04.52 ID:dhrbzXeX.net
正吉くんが思ったより背が伸びていなかった
中学生になった時には純に比べてかなり青年度の高いガタイに成長していたので長身になるんだろうなあと…
伸び悩んだかストップしたのか
予想外に小さかった青年になった正吉くん

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 00:59:28.33 ID:TVJ8FGxa.net
成長期にタバコ吸っちゃったんじゃないか?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 01:13:15.41 ID:Y9wu/wkD.net
>>94
巣立ちのラブホシーンなんかは家族で気まずいが堕胎した産婦人科のシーンでの血まみれのガーゼなんか生々し過ぎる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 02:02:42.06 ID:TVJ8FGxa.net
誠意とは何かね?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 02:11:42.53 ID:8Gs+I71b.net
>>106
http://youtu.be/tDslXI062bs

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 04:28:20.79 ID:S8/A6pFL.net
巣立ちの純君のシーンで流れる浜省の『四年目の秋』っていい曲だよね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 06:58:20.20 ID:yM2D7WZc.net
>>102
あの時って帰りの電車に間に合わなかったからセックスしなかったんだっけ?てか緒形から会いにいけよって思ったな当時

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 08:01:24.38 ID:a2Ud6AUE.net
92年頃ならもうテレビは部屋に1台だったから、家族みんなで観なくてもよかったけどな、うちの場合は。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 08:51:54.67 ID:g+COL1WW.net
なんかもういない人がどんどん増えちゃってなんだわ。。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 09:30:32.44 ID:vNfbGoOY.net
北の国から、の前に読んで欲しい

竹中をはじめ安倍政治は新自由主義っていってかつてのサッチャー時代の18世紀型リベラリズムとほぼ同じもの
今で言う「リベラル(自由主義)」の概念とは異なるので混同しないように注意

ちなみに竹中、安倍の考えというのは、
国内における貧乏人を大量生産して
彼らがごくわずかな一部の富裕層を支える仕組み
なぜかというと、世界経済や市場のなかでゼロサムゲームをしようという戦略ね

つまり、国内の金持ちの力で世界と戦い (富というのは有限で国家間でそれを常に奪い合っている)
その世界と戦う金持ちのために貧乏人は搾取され安く働くというシステムね
自民党の口車やネットの嘘に騙されないで
これからの若者はホントに選挙行かないとダメよ
騙されないように政治学を学ぶのも手です

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:52:35.66 ID:32cxNnEG.net
お前は何と戦ってるんだ?w

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:10:10.77 ID:0vE2NErv.net
帰郷まで見た
レギュラーシーズンはそれなりに笑える回もあったけど
スペシャルになってから火事やら借金やら不幸のオンパレードだね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 17:35:14.64 ID:TVJ8FGxa.net
成長して出会い系に嵌って携帯依存症になった大介は出さなくても良かったんじゃないかと思う

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 18:15:26.22 ID:6ZxQ1ltZ.net
>>115
いやあ、時代背景をよく表したエピソードだったと思うよ。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 21:10:03.29 ID:cRh16efp.net
>>116
倉本の親族も出会い系で出会った男に殺害されたし
たしかにタイムリーなエピソードだったな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 23:21:14.48 ID:TVJ8FGxa.net
三鷹ストーカー女子高生殺人事件だっけ?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 00:27:50.07 ID:L8TgE3hH.net
95,98の宮沢りえは好きだが
ただ不自然なほどの厚化粧が
どうしても気になる。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 13:50:06.68 ID:4faJDW3J.net
五郎のモノマネ一番上手いのは小堺一機かな。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 22:44:41.42 ID:JB9MdHOI.net
ちょいと質問

北の国からのキーホルダーを探してるけど、ネット通販って無いかな?
検索で掛からない

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 13:32:38.60 ID:5U+SraX8.net
>>121
新富良野プリンスの1階土産物店には
その手のモノがわんさかとあるんだけどなぁ
通販やってるのかは知らないが

俺は五郎さんのキーホルダー持ってる

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 13:40:56.75 ID:5U+SraX8.net
>>119
それに比べ連ドラのときの原田美枝子は
スッピンぽいのにドキッとするほど
綺麗だ。とくにいなくなってしまう前日に純とUFOを見に行く約束の会話をしているときの見つめる顔がいい。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 17:24:54.12 ID:AWDqDWzp.net
原田美枝子はトラック野郎でもUFOのシチュエーションで登場するね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 19:30:43.03 ID:FQJIyGzb.net
青春の殺人者でしょう

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 03:17:18.10 ID:lS0KfRGw.net
性器とはナニかね?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 07:34:23.69 ID:+t5mq+eg.net
あんたも想像してくれ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 10:13:47.89 ID:Lt7v3lUz.net
アンタの娘がワシを調教しているところをッッ!

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 11:24:56.09 ID:UP2ZuQ4g.net
続編あればどんな不幸があるんだろうか?
想像してみた
純と結の離婚は間違いないだろうし蛍もだろうな
雪子おばさんは病死で大介は振り込め詐欺の出し子でパクられて拘留中で死に目に会えない
中畑木材は中ちゃん死去でクソ婿が継いだが理想だけでバイオ産業に手を出して倒産夜逃げ
成田の新ちゃんは梅干しの種の丸飲みなど無理が祟って胃癌で死去
シンジュクは過疎化が進み仕事激減で富良野を去る
正吉の母ちゃんはスナックやりながら売春斡旋で逮捕
考えたら簡単に不幸が思い浮かぶから辛い
やっぱりやらないが一番だ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 15:03:58.58 ID:YuTrCoyy.net
>>129
2011年版までは倉本先生が公表している。
道内ローカル局に出演して話したりしているし、
富良野で「北の国から」のその後を語る公演をやってきたようだ。

純と結の離婚は現実通りにしたそう。
蛍は離婚はしない。死別だったかな、消防士になった正吉が津波にのまれて。

その他いろいろ話してたが、空想するのは勝手。でもなぜ不幸だけを考えるの?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 15:14:02.69 ID:2vkNJIk5.net
諸々トラブルやアクシデントがないとドラマティックさは成立しないもんね
平穏無事に皆ハッピーに…では物足りない…それがリアリティーある日常生活だから
テレビドラマとして視聴者の興味を刺激して惹き付けて行くためには仕方がないよ
それでも北の国からのスペシャル版の各登場人物たちの展開は目まぐるし過ぎるし、ある意味ではファンタジーの世界だ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 22:21:56.09 ID:tfS0acSuu
菅原文太
どう見てもカタギの親父じゃないだろwwwww

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 00:09:21.65 ID:fNd1sm+5J
でもどこの家庭でも普通にあることだよね
最近身近な人が離婚してる…
幼稚園の頃は離婚なんて全然あり得なさそうな夫婦だったから、人生何があるか分からんね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 00:00:18.17 ID:trOUhYCF.net
純と結は離婚
蛍と正吉は浪江か南相馬かで3.11の津波に遭遇→正吉は津波で行方不明
蛍は地震直後に正吉に言われたとかで息子を連れて富良野に戻る
その後、蛍は息子を富良野の五郎に預けて看護師なので被災地へ正吉の捜索と復興支援にいく
純は埼玉でゴミ収集員をしていたが福島の惨状をみて復興作業に従事する
五郎は、税金も保険もなにも払ってないという勝手な理由で
役所から派遣された民生委員とかから元気に逃げ回る日々を送っている

とかいう話になってるはず

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 01:21:43.59 ID:Rg2aVFQw.net
吉岡と内田の離婚も
東日本大震災も

現実に起こった事の方が強烈にドラマチックだから
後追いで脚本家がフィクションを創作したって全然ドラマチックじゃ無い

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 08:33:56.66 ID:trOUhYCF.net
ソース

倉本聰が手掛ける活動の一部をご紹介します。
30周年ありがとう『北の国から』 〜氣がつけば 今 五郎の生き方〜

http://www.kuramotoso.jp/action.php

福島の「いわき」だった

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 09:40:21.55 ID:KgOzCGSc.net
NHKBSプレミアム
100年インタビュー「脚本家 倉本聰」
2月6日(土)13:30〜15:00
脚本家、倉本聰さん。81歳。北海道富良野を拠点に「北の国から」などの人気ドラマを担当し、
脚本家の第一人者としての地位を確立してきた。破天荒な脚本家人生に迫る。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 10:26:00.94 ID:1NunPppl.net
熊からのくだりの中ちゃんよく笑わなかったなw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 10:27:17.91 ID:UYtC6ax6.net
純「俺は不良じゃない」


そう。不良じゃなく不良品な。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 12:24:52.81 ID:AX0kGniF.net
あれだけのことあったのに、こごみの店オープンには駆けつける中ちゃん、ワロタ。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 13:20:36.47 ID:W/XFczeR.net
おやっさんもマルサのジャック・ニコルソンもみんな兄弟なのかな。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 15:08:22.31 ID:MeFgSHuK.net
みんな穴兄弟

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 15:44:09.60 ID:W/XFczeR.net
本当の兄弟は高倉健

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 18:33:46.62 ID:W/XFczeR.net
ついでに言えば純と千原ジュニアも兄弟だ。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 18:46:46.69 ID:cgK/Xog3.net
>>140
いわゆる、してくれるんだわ...

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 22:05:10.31 ID:8vBljcue.net
一発屋の五郎

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 22:22:26.83 ID:uYcB4C3i.net
北海道出身の役者って何人いるんだろ?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 22:49:49.00 ID:afYqBNtR.net
秘密たのしみ〜

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 00:41:16.23 ID:fFO8861R.net
メシ干されて大変だったんだ...

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 21:22:40.72 ID:stVtc8L4s
やるなら今しかねえ!

ナカミゾツヨシ…

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 22:39:43.18 ID:UHGiKvn6.net
タマコとでき婚が一番よかったのかも

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 00:13:00.61 ID:9zUv+eif.net
地震情報テロップ入りやがった
クソッタレ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 02:11:59.97 ID:wJwOvtSj.net
ついでにとんねるず版もやってくれんかのう。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 05:58:47.22 ID:PyBK0l5k.net
テレビシリーズ一話から遺言まで続けて見るには何時間いるのだろう?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 10:09:34.02 ID:6zoiov4I.net
>>152
わかる
あれ本当にいらないよね?せめて速報は震度7以上とかにしてもらいたいわ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 11:06:13.62 ID:UZUHxAN6.net
五朗は職業訓練受けて国の世話になりながら、税金年金滞納っておかしいやろ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 11:26:47.30 ID:8G0v4EQa.net
倉本は似非リベラル
てかこの世代の左翼には多いよね
格好つけてリベラルぶってるだけで実際には右翼的、男根的、保守主義みたいなオヤジ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 12:00:35.70 ID:AUD75zTX.net
リベラルも男女平等も自分と自分の身の回りだけは除外
お手軽で都合の良いサヨクだなw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 17:44:39.94 ID:rxiBA6hV.net
邦さんが元気だったら満島ひかりと共演してただろうな。
貧乏人やらせたら日本一の二人。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 21:12:56.06 ID:XT/G8Q46.net
今週ついにシュウちゃんか楽しみだ
また泣いちゃうわ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 21:21:22.75 ID:FoCTBIOw.net
そういう人も居るのか
俺はシュウが出てきた時点でもう北の国からとは違う別のドラマだと思っている

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 22:47:35.17 ID:OKXrAN1D.net
自分はシュウ結構好き
ちょっとやりすぎだけど、純は成長して最後はシュウと結婚するかと思ってた
そしたらまさかの成長なしエンドだった

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 00:16:25.98 ID:JJ8GH2uB.net
私もシュウちゃん結構好き。
おっとりに見えて心の中は常に葛藤と闘ってそう。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 09:51:14.09 ID:RUbDguRU.net
やっぱシュウは女性に人気みたいだな
男はあのタイプは重すぎて嫌いって奴が多い

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 11:25:27.24 ID:e9lUJIV3.net
シュウこと宮沢りえの演技というかあの感じが嫌いってことなんじゃ?
あの気持ち悪いネトネトしたしゃべり方が病んでる感を出してるとは思う
で、それって当時の宮沢りえの等身大なわけで
それが気持ち悪く感じるんじゃないかな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 11:33:34.25 ID:e9lUJIV3.net
>>158
>リベラルも男女平等も自分と自分の身の回りだけは除外
確かにそうだと思うけれど、その思想自体はカウンターカルチャーとしての役割として
このドラマには不可欠だし「現実に対する今一度の思慮」という意味で一役買ってる
どっちが正義でどっちが間違いなんていう陳腐な勧善懲悪ではなく
左翼だとか右翼だとかそんなことでもなく
「断定しない」「考え続ける」という態度が現代人にはやはりより必要で
似非左翼の倉本ドラマにはそのエッセンスがすごいと思う

右に凝り固まったバカも左に懲りた固まったバカももう少し考えろよってね
物語は批判するのではなく批評しないといけないのよ
五郎が人間のクズだなんて思える奴や笠松の爺さんがクズだなんて思える奴には
そういう能力が欠けすぎてて、もはや終わった人間だよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 13:47:28.21 ID:6fgN5rTe.net
初めて有名な「誠意って何かね?」見た。
けど何が言いたいのかよくわからなかった。
ちゃんと謝ってるし。
金じゃなくカボチャ持ってきたのが気に入らなかったのかな。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 14:15:50.65 ID:ck1jynir.net
文太のとこ行く前、五郎が言っていた「謝っちゃえばいいんだ」っていう軽い気持ちを見透かされたということではないの?倉本の解説では黒板家は前もそれで乗り切った方法なんだけど。
五郎も自分の甘さをあそこで痛感したのでは?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 15:12:29.84 ID:RUbDguRU.net
>>167
五郎が大事にしていた丸太を売る伏線になる言葉だね
誠意ってのは口で語るもんじゃないって意味

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 17:05:57.35 ID:SkwYGT0+.net
朝日ソーラーじゃけん

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 17:09:46.38 ID:dhVTTVvR.net
性器ってナニかね?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 17:48:39.02 ID:istnTcYr.net
>>171
トドが露天風呂で純の目に焼き付けた
ようやく純もタマコのおじさんの言いたいことがわかったと思う

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 18:08:59.70 ID:NPUXGh99.net
唐十郎のことだから当然前貼り無しのフリチンだったんだろうな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 19:06:22.45 ID:KMWKoX6p.net
先月の徹子の部屋で倉本聰をひさしぶりに見たがやっぱり年とったよなぁ、、81歳か
舞台「屋根」の宣伝出演だったナ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 20:09:45.56 ID:dfZ2RQBn.net
初恋あたりの蛍が可愛すぎて困る

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 20:48:51.08 ID:ZtMsCd9K.net
歯茎がああでなければなぁ…

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 20:52:30.91 ID:WA5n6VJ2.net
>>175
もう一個前のがいい
歯茎もだけど痩せすぎちゃったよね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 07:08:35.72 ID:6MZr2UxZ.net
竹下景子もかわいかった

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 10:12:54.76 ID:o9K5TWvT.net
>>166
思考停止してるネトウヨには考える余地なんてないよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 10:55:29.02 ID:gGAaKpxS.net
>>169遠回しに金を出せって言ってたってこと?
それがドラマの名言みたいになってたのか。

結局受け取らなかったし。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 11:44:13.52 ID:I7sy8G/z.net
>>167
100万振り込まれて気持ちはわかったから返せとタマコに伝えてたようだから、誠意=大金って事だな


喫茶店のシーンで純に対して100万を「大金だぁ〜」って言ってたし


まあ一見カボチャ持参でスッ飛んでくる方が誠意に溢れてるように見えるが、五郎の「とりあえず謝っちゃお〜」みたいな軽い気持ちが煤けてしまった

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 16:12:57.12 ID:ZrqE0Iaq.net
>>180
「誠意って何かね?(誠意ってのは口で語るものじゃなくて態度で示すものだろ?)」
ちょっと長いけど文太の真意はこうだね

他人の大切な娘にひどい仕打ちをして口で謝っても許さないぞ、ってことだけど
必ずしも金品を要求したわけではないと思う
五郎さんなりに誠意を態度で示す方法を考えた末に
大切な丸太を売った金を渡すという結論にただりついたんだな

文太は受け取ったけどタマコは返した
結果はこうだけどどちらにも五郎の誠意は伝わったということ

純は富良野に帰ってからもレイちゃんを押し倒したりしてるし誠意とは程遠い奴だけどねw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 17:28:25.50 ID:jPRo+LMq.net
普通、元AV女優と付き合ってたら、押し倒すだろう。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 18:31:11.67 ID:EBaX93qO.net
気持ちがいいくらいのクズだけどクズは純のままがいいと思う

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 22:03:42.05 ID:/hIkSKpE.net
日本映画専門チャンネル

○●倉本聰劇場●○
<4月放送作品>
「ホンカンがんばる」
「嘆きのホンカン」
「冬のホンカン」
「ホンカン雪の陣」
「ホンカン仰天す」

う〜ん、残念なラインナップ。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 22:39:04.24 ID:FVFvnFhj.net
清吉じーさん全開じゃないかw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 06:33:40.67 ID:C5wvMzm1.net
ホンカンといえばチンタだろ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 08:31:40.81 ID:V7Mt4/53.net
ぎりぎりの生活という設定のわりには
五郎は酒タバコは存分にやってたよな

これをやめてその分の金をこどもたちとの外食や日用品に
当ててあげようという考えはなかったのだろうか

所詮はドラマだ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 09:37:31.62 ID:cPjpxbHD.net
駒草にかなり落としてたよな
一月何万か

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 10:49:12.69 ID:jGjMyVns.net
中ちゃんや誰かいるときは奢ってもらう
五郎が1人で来たら飲ませてやってと中ちゃんが配慮してそう

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 11:06:25.32 ID:O6EY2nDA.net
>>188
酒乱で子供を虐待するようなオヤジはリアルで世の中に存在する
それに比べたら五郎なんて善良な方

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 11:46:27.46 ID:HUzuNlUr.net
子供にあの環境であんな生活させてるのは虐待でしょ
実際に五郎の建てた家を見てきたけどあれはないわって思った
ホームレス同然の家だよ
画面を通して見るよりはるかに貧相だった

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 13:16:53.88 ID:4iaVExnW.net
誠意とは金を工面することだよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 14:04:24.12 ID:rf5H/Gox.net
>>192
そう思うのはお前さんが裕福な家に育ったぼんぼんだからだよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 20:50:18.11 ID:Xse3nAmT.net
初めてドラマ版から見はじめて84夏見てるけど、
思春期に突入し始めた時代のホタルの可愛さがヤバイわw
ロリコンじゃないけどこんなガキんちょにときめくなんて…
あと15年若かったらなあ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 22:39:49.67 ID:22u8+Z5T.net
歯茎がグングン歯茎がグングングン

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 23:08:09.78 ID:HUzuNlUr.net
あの歯茎でちゃうのって今は整形でたやすく綺麗になるのになぜ直さないんだろ
ロンブーの敦なんて別人のように歯茎でなくなったよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 23:39:15.52 ID:uiM43m7a.net
もう女優としてテレビに出る気はなくなったからでしょ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 23:44:06.07 ID:tfSrssLT.net
何か健康ドリンクか薬のCM出てたね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 00:06:42.79 ID:EH9hi7QE4
ナレーションしかやらないね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 00:57:48.48 ID:2LJ84wow.net
養命酒

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 10:14:05.48 ID:lJV6emDk.net
>>182なるほどね。
納得しました、ありがとう。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 10:54:29.81 ID:KqdijQIW.net
>>195
女の子は中学生で既に女の顔になる
男の子は高校生でもガキンチョだけどw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 18:18:18.60 ID:C/KJSxNm.net
今年になって2002の本放送以来ぶりに全編を何週間かかけて観た

84夏の最後のほうに出てくるラーメン屋の女店員みたいのって
北海道には珍しくないんだよね
きっと実体験で驚いて倉本氏も脚本に入れたんだろうな、ああいうのを
北海道にホスピタリティという精神はほとんどないからな

昔とは違った視点や感覚で観れてある意味新鮮だった
いまでもこうして書き込みしている人たちがいるのも驚き

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 19:17:42.79 ID:K5jIayzB.net
お前ら分かっちゃいないなあ…
ホタルはあの歯茎が可愛らしいんだろうが

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 19:25:56.21 ID:P51BHslT.net
俺キスの時歯茎もぐわーって舌でベロリンチョするけど、
ホタルのは難しそう
上唇と歯に挟まれてる感覚が味わえなさそう

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 22:16:45.57 ID:o0VlGx/m.net
ムラムラしていた

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 23:25:18.01 ID:adibs9jQ.net
あの歯茎は治しようもないでしょ
確かに違和感ありあり、気色悪い肉盛り歯茎だけどさ

んでも身近にもけっこういるもんだね、ああいう歯茎の女性
白人にも普通にいるし

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 23:37:21.09 ID:2LJ84wow.net
ドキドキしていた

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 23:52:49.09 ID:oZ352zCr.net
にしこりも歯茎ボーンだしな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 00:07:29.95 ID:Czukqs4h.net
傷ついていた

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 00:29:53.04 ID:sdxj1xU4M
純ってメンヘラ女ばっか好きになってるなwww

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 00:14:20.79 ID:V3bVet+j.net
釜鳩印の陣太鼓

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 11:51:01.24 ID:Kshx1I7UG
女の子孕ませといて誠意って少なくともかぼちゃじゃないだろw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 14:23:42.51 ID:6I37uCKd.net
シュウの話し方がどうも好きになれない

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 14:38:59.83 ID:mYISYRcO.net
>>215
それはほんとうに同感
勿体ぶったような不自然な話し方

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 14:39:40.81 ID:N+eeVJmQ.net
だからタマコとデキ婚しとけと言ったのに

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 15:01:50.93 ID:HaYEg+mq.net
アカネ悶える

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 16:47:42.31 ID:+5AgrOls.net
>>208
今はあの歯茎って簡単に治るよ
うちの知り合いでもガッツリの歯茎を直したぞ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 19:02:41.65 ID:lVXIqK/p.net
つららの店の名前が夢枕て(ーー;)

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 19:21:05.11 ID:N+eeVJmQ.net
元AV女優と付き合えても結婚は無理だな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 19:56:55.42 ID:DFVToH9c.net
親友だよ...
俺は元自衛官だよ...


杵さんのお孫さんカッコいい(*^^*)

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 19:57:08.02 ID:aC+bL73h.net
宮沢りえが演技過剰なのか、演出でそうやらされたのか、なんとなく「天真爛漫で可愛いでしょ」感が出過ぎていて鼻についた。

デビューからこの頃までの宮沢りえは可愛かったなぁ。ふっくらしていて。
ヨルタモリなんか痩せ過ぎでちっとも魅力感じなかった。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 21:47:01.62 ID:lNAQljrW.net
>>222
正吉はかっこいいね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 21:57:19.06 ID:uKEXN5FE.net
初めて会った男を部屋に誘ったり、2回目くらいで部屋で男を押し倒したり、シュウってちょっと足りないのかな?
AVは一時の過ちみたいに描いてるけど懲りてねえだろ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 22:15:12.87 ID:6I37uCKd.net
不倫相手の息子友達との乱闘中の電気パンかっこよかった
アドリブなのかな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 23:30:45.03 ID:+5AgrOls.net
ドラマ版を20話まで観てて思うのは
雪子がやっぱりヒドイってこと
ま、どの登場人物も結局は自分勝手なんだけど(クマさんとかナカちゃんの奥さんみたいな脇役は背景が薄いから見えてこないけど)

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 23:37:23.64 ID:+5AgrOls.net
そのなかでも個人的に衝撃だったのは
ナカちゃんが富良野の街のスナックに1人で通ってて
大嘘ついて別人格で飲んでいたこと
五郎の不幸をネタにして(親友を裏切ってる)女にモテようとしてるところ

あれってみなさんどう考えてます?
ナカちゃんは別人格になりたかったのかな?
変身願望というか、マジメ役で良い人としての固定化したフラットキャラとして
顔が知られた見知りの関係のなかの役割を演じていて
それに疲れたとか?
それとも五郎という不器用で不幸さもある孤独な男にどこかで憧れを感じていて
あんなことをしていたのか。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 23:45:35.65 ID:PPMVfEcc.net
ドラマ 作りモノ
ドキュメンタリーじゃないでしょ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 23:49:04.98 ID:HaYEg+mq.net
遊び慣れてる中ちゃんが薄幸な男に弱い女をくどきたくてついたウソだろ
材木店の社長やってても娯楽の少ない田舎に住んでるんだ大目に見てやれ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 00:04:39.08 ID:US5SNAC6.net
スナックであの程度の嘘つくくらいカワイイもんじゃん

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 00:43:24.93 ID:aCv9HwNB.net
飲んで気が大きくなる人はいっぱいいるでしょう。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 03:39:14.19 ID:jOF1rvlg.net
五郎おじさんにはおくやみ言いに来られて
パジャマ姿だったのにコップの水全部背中に流されるしw
女房にはメシ干されるし、中畑の和ちゃんも大変だったっしょ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 06:36:42.23 ID:m4xFDGhN.net
俺はこいつのマブダチだよ!
俺はこいつの親友だよ!


95年当時でもマブダチってもう死語じゃなかったかな?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 09:00:40.98 ID:NHuKPbR0.net
>>229
ちょっと何言いたいか分からんです

>>230
>>231
>>232
普通に受けとっててワロタですよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 12:00:19.38 ID:C1nTW3ZX.net
田中邦衛
吉岡秀隆
いしだあゆみ
竹下景子
大滝秀治
地井武男
宮本信子
児島美ゆき
梅野泰靖
平田満
笠智衆
風吹ジュン
笹野高史
美保純
古本新之輔
レオナルド熊
正司照枝
井川比佐志
冷泉公裕
大竹しのぶ
室田日出男

北の国からと男はつらいよの両方出てる人多いねぇ~
たまたまかぁい?
それとも何か訳があるのかぁい?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 12:11:23.44 ID:jF2jOvVL.net
純役決めたのは山田監督作の「遥かなる山の呼び声」を倉本が見てというのはあるけど、それ以外はたまたまじゃないか?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 14:13:36.44 ID:a4tNp8eX.net
>>236
むしろ蛍や正吉が何で寅さんに出なかったのかそっちの方が気になる
正吉なんかは倉本がもっと役者の仕事を紹介してやれば良かったのに

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 14:48:41.86 ID:JGUYDka7.net
SPは無駄に長くてだらけるな。
五郎が雪の上で動けなくなって救出されるまでひたすら長くて飽き飽きした。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 15:34:00.87 ID:kG6gabs3.net
>>238
倉本聰がそんなにコミュが上手いなら東京から逃げ出して北海道に逃亡なんてしていない

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 17:03:09.31 ID:lC3e5rjR.net
これいつものおバカさんだろな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 17:50:09.04 ID:JFF/Wf93.net
時代・遺言はなんか視聴者を意識しすぎてるのが気になる
披露宴の回想シーンで客がみんな号泣してるけど、そりゃ今までずっと見てきた視聴者は泣けるけど別に富良野は黒板家を中心に回ってるわけじゃないし、あそこまで感動シーンにしなくてもいいのでは?って思った。
遺言も視聴者サービスみたいな「あの人は今?」の連続でなんだかなあ。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 21:32:00.20 ID:dflBY446.net
小吉がシュウのAVみて純に殴られるシーンあったけど小吉何か悪い事した?販売してるAVなんだから自由だろ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 22:05:53.11 ID:3dvjTzgqV
これってTV版で終わった方が良かったな。
五郎以外はみんな不幸じゃん
蛍は結局不倫相手の餓鬼産んで正吉が結婚して離婚
純は元祖メンヘラ女優を孕ませる
そうた兄は不幸な事故死←その後は純・正吉は多額の借金背をわせられる。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 22:16:28.97 ID:zI+ymREl.net
小吉もそのあと、ネタばらししたやつ殴りに行ってたからええやろw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 23:28:52.08 ID:WbzjFKnf.net
蛍いつでも富良野に帰って来いよー
嗚呼、泣ける

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 23:41:29.27 ID:ujkszyBS.net
草太が死んで純が手伝い断った俺のせいだと号泣するシーンが一番泣けたわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 00:10:42.57 ID:YqyQJ79Z/
>>244
五郎の奥さんもその妹も不倫だもんなw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 00:10:38.96 ID:PAw6SPYO.net
>>240-241
自演してまでおバカさんに仕立てなくてもいいよ

コミュニケーション能力なんかなくても倉本ぐらい顔が効けば
ドラマや映画の脇役ぐらいいくらでも紹介できる
でも本人が行き詰って役者辞めるまで放って置いたのには違和感しか感じないな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 00:13:58.92 ID:fjZGMo1Y.net
シュウは騙されてAVに堕ちただけじゃなく、もともとちょっとゆるいよね。
彼氏の父親と一緒に風呂に入るのは、気持ち悪すぎる。
じじいたちにとっちゃあれが夢のシチュエーションで、ああいう娘は天使なわけ?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 00:33:03.80 ID:/6hhXpM8.net
>>239
ほんと長さが過ぎるよね
1時間半くらいが丁度良い感じだ
瀕死の中で吹雪と格闘する五郎のシーンは割愛して…さて翌朝に…ってやってくれた方がテンポも良いのに
今週やった秘密も2時間半、来週の98もまた前編+後編
また飽き飽きしながら見てしまう

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 00:42:56.48 ID:/S34WczK.net
結局見るんじゃねーかよw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 03:48:25.33 ID:lSqVqvNR.net
前から思っていたけど、ここの人って文句言いながらしっかり観てるよねw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 09:22:13.26 ID:/S34WczK.net
ほんとそれw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 11:34:14.45 ID:ABb/u6H5.net
わいは2ちゃんねるみたいな掲示板って文句やもの言いのある奴がひたすら書き綴るとこやおもてた 逆にいうとそんな素直やない奴らの捌け口みたいな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 16:25:48.42 ID:ZkCMnWar.net
>>87
本当にね
今でも大好きだわ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 21:55:08.21 ID:xHXbkC6P.net
>>226
ごめん電気パンって何のこと?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 22:41:59.23 ID:B4LYEvrDH
今スカパーでの見てるけどたまこはメンヘラだったけど、シュウってメンヘラって言うよりガチの池沼の様だけど、設定も障害者設定なん??

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 08:42:10.04 ID:QKaa7pNUu
落ちた?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 19:10:16.65 ID:jD+UfC13h
ドキドキしていた
チェーンを直してカッコいいところを見せつけようと
可愛いあの子の自転車のナットを緩めておいた
次の日彼女は松葉杖で学校にやって来た
ドキドキしていた

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 17:06:09.98 ID:0WFOHrrb2
蛍は俺のようにクチビルをうまく使えば歯茎を隠せるのになあ・・・

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 15:55:16.89 ID:cs1LXBD0m
純って癖のあるっていうか問題あるやつばっか好きになるなw

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 15:37:40.94 ID:7jxsGFIk8
また中嶋朋子ごきげんよう出ないかな(声優 金田朋子みたく)
今度は 北国の裏話聞きたいわ 小堺さん居るしものまねしてくれて面白いと思う

264 :名無しさん@お腹いっぱい:2016/03/27(日) 12:35:01.95 ID:M1Sig0VTO
出演者で俳優引退した人や亡くなった方もいるけど、2016を1時間が30分でもいいから見てみたい。
純などは40代、親父は後期高齢者。

265 :名無しさん@お腹いっぱい:2016/03/27(日) 12:42:25.58 ID:M1Sig0VTO
僕は98以降はリアルに見てないから、82年のドラマ当時から少しずつDVDで見てる。携帯ない時代に電話も電気もない、今じゃ信じられない。

84では純と正吉と東京から来た子がいかだで川に落ちてパンツ一丁になたっとき、
昔の白色のブリーフで、透けて肌の色ももっこり部分の形も見えてる。
しかも東京から来た子は当時中1なのに全裸にされ、パンツを履くシーンは、
チン○○がブラブラしてるのが正面から丸映り。
純と正吉は服をもってパンツ一丁で畑の中を通り帰る。
みな中学生、正吉は実年齢は高校生?なのに恥ずかしくなかったのかな。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 20:21:27.44 ID:2fzs+xd9u
80年代はいいな。
少年達の冒険モノはスタンドバイミーとかグーニーズとかETとか
ゴーストバスターズとかバックトゥザフューチャーとかとにかく明るい西海岸な感じ
倉本のは何だか暗くってワクワク感がすぐに吹き飛んじまう
どちらかというと北野武の菊次郎の夏みたいな空虚感
どこかひねくれてるんだな。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 09:17:19.53 ID:5SzZORvxV
豆大臣は純に死因を聞かされてないのに
杵次の墓の前で川に落ちた事をお見通しになった
隣に居た螢は何も言ってない
タエコが仏様みたいなんだもんと言うのは本当だ

268 :名無しさん@お腹いっぱい:2017/01/24(火) 09:40:13.45 ID:xoxKJz31V
さだまさしの曲は 昔は北の国 今は鶴瓶の家族に乾杯好き
やっぱグループよりこんな長続きしてるのは一人で歌ったのが正解だったねー
(なぜ一人で歌う事になったのか理由言ってたけど)

総レス数 268
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200