2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ザ・ハングマンPART11

1 :サファリ:2016/01/29(金) 23:15:22.35 ID:dj6/QVrN.net
ハングマン諸君、この頃の世の中はひどいねぇ
あまりといえばあまりだね
人の性は善だと今でも信じているけど、許せない奴がいるね
さあ、豹のように敏捷に、ライオンのように力強く
そして狐のように狡猾に悪人をやっつけてくれ
しかし、人の心は持ち続けてほしいね
ハングマン諸君、私は君たちの帰りを酒を温めて待っているよ
ゴッド


前スレ  ザ・ハングマンPART10
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1430483760/

★CS放送チャンネルNECO、ザ・ハングマン4放送中!
ttp://www.necoweb.com/neco/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 22:18:50.49 ID:4G7BMI1v.net
>>1
乙です。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 20:31:05.55 ID:4d5cCpKG.net
♪スレが立ったら>>1乙して
命つきればあの世行き〜

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 12:53:32.34 ID:8w3VYUxg.net
#25痛快ダブルハンギング 
   さようならハングマン ありがたや節

#1 人妻がパートでハングマン!?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 22:18:26.56 ID:z3e8Cryq.net
>>1


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 18:12:30.95 ID:LNYmu0Kb.net
前スレが全て埋まったので、スレ活性化のため
浮上させます。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 20:07:48.50 ID:VDXF3l6o.net
三島ゆり子が出だしから登場するのは珍しい
暗闇仕留人

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 20:22:21.84 ID:Zu0SJEGm.net
>>7
最初から出てはなりませぬか?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 23:30:56.10 ID:VDXF3l6o.net
三島ゆり子は着物で登場すると必殺ぽさはでますね。
4も終盤に入りストーリーもネタぎれしてきた。
今日の替え玉殺人に似たストーリー、次のVでも似たようなのあるし。
ストーリーよりもハンギング考えるほうが大変そうにはみえる。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 23:32:27.26 ID:VDXF3l6o.net
イク休議員も文春にハンギングされたな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 05:05:39.55 ID:5NSbhiPL.net
今回は ばあや がとにかく可哀想だった

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 05:09:26.37 ID:0kHQGII8.net
>>9-10
矢野死ね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 10:53:17.40 ID:2K4ORTZe.net
黒沢さん歳取ったから、今ならゴッド役が出来る。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 12:07:34.06 ID:ogK8qmze.net
ハンギングパーティーの手紙って毎回出してるわけじゃないんだな。
確かない回もあった。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 23:31:50.28 ID:Gmnhz4Hu.net
4の19話 ジャッキーの看護婦姿 結構可愛かった。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 23:37:52.04 ID:soQe5ZAe.net
>>15
ジャッキー、顔は可愛いんだけどね…

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 23:47:14.87 ID:UtzjGxcG.net
ジャッキーの中の人 京都殺人案内「撮影所の女を探れ!」でおっぱい出してたな。
ド貧乳でワロタけど・・・

ハングマン4のいつの回かは忘れたが、上記作品と似た感じで衣服を剥がされそうになってたな。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 13:30:56.57 ID:y/rflgAI.net
三島ゆり子で欲情した人もいるのかな?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 14:42:53.94 ID:cb1qYEZC.net
三島由紀夫で欲情した

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 00:45:15.53 ID:CxZQAfOf.net
>>17
偽札の回?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 13:16:42.85 ID:nJ78gFuw.net
ジャッキーきゃわわ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 13:17:37.76 ID:nJ78gFuw.net
>>18
なりませぬ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 19:58:01.76 ID:1H7wimy3.net
よね子「♪別れた〜人に会〜った(はぁと)」
オショウ「♪別れた渋谷で会〜った(棒)」

のデュエットのシーンが好きなのだがw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 20:53:11.24 ID:9MG4PW1J.net
横山教授がハメられなければ一番良かったはじ 奥さん可哀想 屋上の和尚の話もめちゃくちゃだった 娘が何となくベッキーに見えた

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 06:17:22.55 ID:K4rSu1Zn.net
五月女愛 よかったなぁ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 07:31:28.98 ID:x+Xla0Gx.net
さつきめwww

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 08:51:26.55 ID:Vo4NXaBp.net
文春が今度は神戸の元少年Aをハンギングしようとしてたな
たしかに記事では再犯しそうな危険性は感じたが
ちなみにもしこの元少年Aがまたやらかして捕まったら、当時世論の反対を押しきって無罪にしてしまった司法のお偉いさんで、現在も現役な人間は首を飛ばされるらしいと言われているが……
現役を退いていても文春ならハンギングしそうだけどね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 20:45:20.42 ID:r/MuFis1.net
マイトの2月4日のブログを読んだ
マイト、かっこいいよ…泣

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 21:25:47.63 ID:u1Anwv1o.net
しまった
毒針の回終わったのか
アレすきなのに

川辺久造とチチパッパと堀田真三のハンギングが見もの

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 22:44:28.26 ID:7aQJklYK.net
>>27はゴチャゴチャと何を言ってるんだ?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 01:22:07.88 ID:p/lmWhck.net
季節の変わり目だからしゃーない

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 10:02:26.60 ID:O+XZ9CtB.net
ここんとこ特に見たいテレビ番組もなかったんで燃える事件簿あたりから保存してるやつを再生してるのだが
マイトは演技力があるよね
リアル放映当時は中学生、再放送の頃も高校生ぐらいだったからまだそんなとこまで目が向かなかった
子どもにゃ分からん色気というか、そんなのも

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 15:56:20.86 ID:yz28LvBV.net
ハングマン4ではゴッドはどうやって誘拐されるの?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 17:27:08.02 ID:0hgwK3PU.net
>>32
50のひひ爺かw
団地妻を喰らうゴキブリたちは最高だろう?

>>33
確か、ゴットの屋敷に浜崎らの命で佐藤京一らが乗り込んで拉致るんだけど、
その時、トラのはく製の口に緊急信号装置を作動させようとするんだけど
あえてせず、サファリたちを信じて敵の背後にいる黒幕を暴こうとする。
あえてわざと拉致されたと言った方がいい。
あくまで記憶だから間違ってたら申し訳ない。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 20:30:15.32 ID:fJJxpAA1.net
ここ数話の4にはウルトラマンシリーズのゲストが多いな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 20:40:19.66 ID:I+7Jj0l2.net
宮内洋に続き、またGメンが悪役か・・・

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 21:26:07.81 ID:DPH+qoEK.net
植木等のうさんくさげな変装(ズーズー弁の田舎の成金ジジイとか)が大好きだw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 23:56:16.82 ID:WugdQuTr.net
Vの番組宣伝やってたね。 >チャンネルNECO

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 01:48:05.38 ID:OhgflU8S.net
宮内洋はGメンよりV3や青レンジャーイメージ強いわ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 06:15:20.39 ID:ebhK65LD.net
>>38
何故かファルコンがトップ・・・
あれじゃ佐藤浩市が主役かと思われるわな・・・

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 16:11:29.71 ID:WaRWT458.net
今回、女秘書はハンギングしなくてよかったのかね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 21:39:09.88 ID:6O4N68J5.net
今回の女秘書役の人は
にっかつポルノの人かね?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 23:54:10.38 ID:5SwWDNoJ.net
ソアラは当然だけど、カローラのタクシーってのもありえない気がする。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 00:04:19.06 ID:wn/AW8LX.net
>>41>>42
林亜里沙だと思うけどにっかつロマンポルノの人

編集でカットとかかな?
冒頭のダイジェストみたいなのには映ってる場面が本編だとないし
唐突に存在消えてるし、表題からいって不自然な気はする

奈良富士子さんはやっぱ美人、少し高樹澪と雰囲気被るけど

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 01:17:00.75 ID:7WasQ13R.net
>>34
クロロホルムか睡眠薬で眠らされたりしたのか

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 01:46:47.26 ID:qYmkmiD3.net
>>43
当時はトヨタ車の小型タクシーの主流はコロナだったから、カローラはありえなかったよね。
しかし今じゃ自分が住んでる地元だと、現行と先代のアクシオを使ってる会社があるのよね・・・

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 20:08:04.32 ID:41SyzfOJ.net
>>41
捕まったハヤタ隊員が自供すれば事情聴取はされるだろう
もっとも金貰ったとかなければまさか殺すとは思わなかったという事で警察もそれ以上の追求は無理

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 15:33:42.55 ID:nrc1Lutp.net
>>45
銃を突きつけられて歩いて連行される。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 00:22:59.94 ID:5YCsbynK.net
来月のCSの番組表見た
ハングマン4の最終回SP、分割ナシのフル放送だった!やった!さすがNECO!こりゃVと6のそれぞれのSPも期待できそう!
さらに欲を言えば女ハングマンもできたら再放送してほしい……

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 00:54:57.74 ID:10GZ4e8p.net
>>49
チャンネルNECOはいいよね。
来月に太陽にほえろ!のゴリさん殉職回を短縮版で放送しやがるどっかのchとは大違いだよw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 07:24:57.47 ID:fZ5JpVJK.net
女ハングマンで思い出したけど、昔川口浩が水曜スペシャルで探検隊やってた頃
夏樹陽子が女探検隊やってたのを部分的に覚えてるんだが記憶がある人いるかな?
どっかの原住民の女性に浴衣着せてその頃流行ってた「もしも明日が」に合わせて盆踊りみたいたことしてたのだけ
どういうわけかはっきり記憶してる
そのどっかの原住民の女性というのも仕込みだろうけどw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 08:31:13.22 ID:flt0cNe3.net
>>51
なんかあったな。
現地での水浴びとかあって、女性隊員がヌード披露してた。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 20:23:28.57 ID:6NhE4BRD.net
>>49
オリジナルOAの時はね、インターバルにKAJAのありがたや節がフルコーラスで
流されたり、小林克也のナレでメイキングが放送された。
さすがにここまでは無いだろうな

女ハングマンは菅貫太郎に現代劇には珍しい中田浩二そして内村警視長の片桐竜次
と悪役は豪華。ギロチンハンギングだな。
個人的にははザ・ハングマン-Mission 2000-が見たいかな。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 20:39:25.30 ID:EpjBBwG2.net
ドトール傘下のエクセルシオールカフェ赤羽東口店では店員が自分の事、好きだと言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ、最低の接客だ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 00:38:07.03 ID:c8dtACJj.net
4月の番組表を見ると、「V」のリピート放送は1回しかないね
他チャンネルとのバッティングや荒天などの可能性を考えると、せめて2回はやってもらいたいんだが

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 12:15:45.58 ID:q8uV+pD3.net
倉田保昭ってシャープなマッチョだったと思うけど、ずいぶんとムッチリなマッチョだな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 20:27:40.36 ID:L9zf7ZJ7.net
>>35
今回は桜井浩子に根上淳か・・・
確かにウルトラ系の俳優多いな・・・

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 21:07:17.83 ID:OuHF1yiT.net
>>57
この二人は「2」の#10に続き二度目の悪役共演か

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 21:26:17.10 ID:dcrRuoW4.net
ジャッキー 可愛い(^^♪

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 12:36:00.28 ID:ViCrpPBy.net
>>50
ファミw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 21:40:54.40 ID:FXUDPtg7.net
KAJAって、ボブ・マーリーの「KAYA」にちなんでるんだろうなとうちの旦那が言う
そのボブ・マーリーの曲に、「ありがたや節」のレゲエバージョンアレンジそのもののがあるそうだが、
アレンジには著作権がないのでこれはこれで構わないらしいです

うちの旦那、本編には全く興味がないけど「ありがたや節」にだけは興味がわいたらしい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 22:35:47.66 ID:UU2AzaCg.net
ハングマン1.2ではリーダーはマイト、新ではETが実質リーダーだが仕切り役はチャンプ

名高が名実共にリーダーになったのは4からなんだな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 23:59:48.82 ID:narwJCdc.net
サントラCD再発売しないかな。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 07:31:09.29 ID:wXzC3ICm.net
>>63
同意、中古はプレミア価格だからね。
ハングマン、影の軍団、影同心が同時発売されたんだよなあ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 09:03:38.92 ID:Nie9/GPf.net
>>55
改悪だよね このch

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 09:14:35.33 ID:qfPm1Tf6.net
>>46
法規制上も使える様になったからね。
つ ホイールベース

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 11:58:22.24 ID:vYaUSEzT.net
>>55
リピート減らすというのは、逆に言えば現代の放送基準から判断して不適切な表現が多様されているということ。DVDにならない理由だろう。再放送してくれるだけでも感謝しないと

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 12:11:33.45 ID:DDDIEvhN.net
↑何言ってんだこいつは?
思い込みを根拠に適当な理屈を並べるな。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 13:15:49.91 ID:cCvWcghv.net
馬鹿がよく使う言葉、「逆に言えば」w
一体何が「逆に」なのかw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 18:17:25.93 ID:wV0/dWa2.net
今の若い人って何でもかんでも放送コードとか規制問題に結びつけたがるよね。思考が貧弱。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 20:03:34.52 ID:bab7a2tw.net
NECOスレでも暴れてる基地害でしょ
少し前に二時間ドラマの本編中に宣伝のっけるなって非難が多数から上がったら
頓珍漢な擁護してた馬鹿が一人いて口調から同一人物だと思われる

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 23:57:30.17 ID:/odvTV/w.net
>逆に言えば現代の放送基準から判断して不適切な表現が多様されているということ。DVDにならない理由だろう。

ハングマンがDVDシリーズ化されなかったのは単純に
売上げが伸びなかっただけ。
別に不適切な表現云々などは関係ないよ。
なぜならDVD上でも不適切コードは音声カットされてるからね。
>>67はマッチポンプ型のクルクルパーだなw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 07:20:10.95 ID:YPJ6zP5B.net
DVDやNECOは原版から起こしたものではなく、地方のドサ回り用にあらかじめ再編集されたプリントを使っている。
音声カットがあるのはそのせい。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 08:32:41.31 ID:QOh9/TfP.net
4の最終回が分割版じゃなくフルバージョンだけど、それも地方用のやつ?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 10:23:16.45 ID:SEph2oMu.net
>>74
版元が最終回だけ特別に2時間版のフィルムを貸してくれたんじゃないの?
恐らくバップのVHSと同じ素材だと思う。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 15:57:48.32 ID:VMrVuCsE.net
>>75
そういや、4,5,6のスペシャルバージョンのVHSあったね。
確かMission 2000はVHSがオリジナルで、TV放映の方がカット版だよね。
先にTV放映されてた記憶がある。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 21:11:52.13 ID:/p0Q0A/P.net
フラッシュとスポットが日曜の昼に放送されるテレビ東京の新作サスペンスで共演

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 11:32:31.66 ID:18JHLhik.net
NECOの番組表で
#25(終)19:30〜21:20となっている。
こんなに時間とってもアクサダイレクトのCMかなり入りそう。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 11:41:34.72 ID:18JHLhik.net
ホームドラマCHでXの2時間SPと6のマイトが出たSPが
別枠の木曜19時から放送されたとき、
赤茶けたレギュラー放送と違い高画質だった。バップのビデオ?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 20:23:40.21 ID:TKen53HT.net
バップのビデオはネガから起こしたニュープリント版だろう。
レギュラー回はなぜか未だに再放送用プリントのまま。HDリマスターで綺麗にはなってるけどね、

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 09:08:33.53 ID:v3kXOL7T.net
燃える事件簿はものすごく画像が汚かったな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 17:20:46.76 ID:k1ieaexf.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 23:53:28.92 ID:MAg64abF.net
虚カスとネトウヨのゴロツキどもは全員ハンギングか絶滅すべき

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 08:31:03.95 ID:8nNnvCMo.net
と、ゴミみたいな書き込みをするあんたみたいな人間が絶滅しますように

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 09:39:44.71 ID:YzlCmZ4T.net
共産党の胡散臭さは異常

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 12:09:18.50 ID:056l9gm8.net
>>82=>>84=>>85

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 19:46:46.89 ID:60L27Kjg.net
ハンギングの時のニトロの扱いが真に迫ってたな
まるで本物扱ってるみたいだった

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 23:50:50.55 ID:SVYFqvGa.net
笠原とB氏をハンギングしてくれい〜〜

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 13:00:36.09 ID:j+QQlGZx.net
昨日新宿西の新都心に仕事で行って、休憩時間に外を眺めてる時に浮かんだのは
♪いっくっつもの月日が流れ〜こんなに離れたけ〜ど〜

歴代ED曲の中で新都心の風景に一番似合ってるのは初代のこれだと思う
あの映像は中野方面から映してるけどね

昨日は気候も最悪だったし仕事疲れたけどさ、そこにいてハングマンになった気分で頑張ってきたw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 15:05:09.26 ID:LvILDMfP.net
>>89
わかる・・・
夜に淀川から梅田方面見た時、ちょっと違うが、そんな気分になった。
むしろ2とか新のエンディングだが。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 20:36:30.66 ID:hh+WMM6I.net
ハングマン最高の美女って1のあべ静江だよね
っていうかしーちゃんって日本史上最高の美女だと思う。
反論あるなら画像付きでお願いすます。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 01:53:25.79 ID:esNOHITd.net
最近、あべという名前を聞いただけで虫唾が走る。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 05:17:34.84 ID:RoFMkPNH.net
>>92
あべし!

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 12:36:47.47 ID:WR8vMl+c.net
>>93
あべし ずえ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 19:58:41.13 ID:O7cXnYun.net
>91
ええー? 夏樹陽子じゃないの?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 21:09:31.56 ID:60Ug7lmY.net
このドラマ、制作は松竹芸能なのに全然松竹臭さがないよな。出演者も松竹芸能所属はほとんどいないし。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 21:34:20.21 ID:evsvn0iY.net
時計奪われた制服娘 めちゃくちゃ不細工だったわ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 00:21:33.93 ID:kUfpPMvw.net
ホワイトベースの警告音を久々に聴いた。
夕方5時にテレ朝でガンダム再放送を見てたのか。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 08:39:50.86 ID:u0rSmcy6.net
>>96
ゲストに松竹芸能の芸人がたまに出てたな。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 10:12:22.18 ID:DCKBr9fE.net
マイトのカジノの常連客って松竹の芸人だったよね

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 10:29:43.47 ID:+wnDBxFy.net
春やす子けい子とか、なんかあの関西弁の外人コンビ?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 14:09:11.29 ID:N4n3gGPi.net
>>96
西部警察の常連悪役俳優や日活ロマンポルノの女優がよく出てたからか、
日活色が強い気がする。
まぁ撮影が日活撮影所だったからね。


>>101
>なんかあの関西弁の外人コンビ?

「ザ・USA」だね。懐かしい・・・

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 22:55:01.61 ID:+wnDBxFy.net
さっきニュースで清原が保釈された時の模様を見たんだけど、
清原が乗った白いワゴン車が警視庁を出ると一斉にマスコミのオートバイがあちこちから現れてカーチェイスする様が
ハングマンのバイクとかヨガみたいと思ってしまった

そのシーンを何度も流してたのでしまいにはワゴン車が出る時に
「ヨガ!今の車を追え!」「OK!」とマイトとヨガごっこをし始めたw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 23:50:28.43 ID:fmYic2bB.net
あんたアタマおかしいよ。アスペだろうね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 19:08:09.40 ID:gn5LwP1h.net
5のスペシャルで マイトとチャンプの会話シーン無しが残念
横わけフサフサのヌンチャクがマイトとつるんでた

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 19:18:10.57 ID:M5sUMal8.net
>>105
影同心Uですね、わかります。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 00:33:53.17 ID:T9A3Mgvg.net
「ありがたや節」のレゲエバージョンアレンジの元ネタはこれだね
メロディそのまんまのところがある(著作権的には問題ないそうです)

https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 13:39:52.12 ID:aaSVUWHZ.net
今の時代にリメイクしたら番組の最後に。
「このドラマはフィクションです。決して、視聴者に犯罪を推奨する番組では
ありません。」という、テロップが出そう。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 16:13:54.25 ID:UD4YHLDD.net
ハングマン諸君、この頃の世の中はひどいねえ。
あまりと言えばあまりだね……


そ〜あんまりですねえ〜!
誘拐殺人詐欺恐喝、乱れきってま〜す!

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 19:41:12.79 ID:x8pktOwP.net
最終回はずいぶん音質悪いな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 20:12:07.94 ID:V32dAMdq.net
ベルギーダイヤモンドなんちゃらが社会問題になったのはこの頃だったかな?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 21:08:10.75 ID:HUX1DSA4.net
ジャッキーが富士山麓で他のメンバーとビールを飲んでいたけど、お父さんを殺された
放送第一回ではまだ高校生だったはず。
ハングマン結成から解散まで数年の時が経過していたということになるのか?
余談だが、ジャッキー役の渡辺祐子さんは収録当時18,9歳。
まあ、この当時は鷹揚でスポーツ新聞とか週刊ベースボールとかに未成年の
選手が先輩選手と一緒に食事でビールを飲んでいる写真が平気で載ってたけ
ど。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 21:16:04.30 ID:R0ZYKNoq.net
>>112
パート1でも、まだ十代のドラゴンが煙草吸ってるぞ。
もっとも、香港では18から吸えるそうだが。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 21:18:56.41 ID:vRH/ZxLe.net
誰も 死なずにラストを迎えるのは やはりいいな〜 小林克也は 面食らったけど

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 21:20:53.12 ID:nHLSNMH4.net
さすがに内田朝雄にギルティなんか出来んわな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 21:51:58.24 ID:Az3JYoqV.net
内田朝雄を逮捕するシーンに出てきたサングラスの刑事って西村潔監督?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 00:46:02.47 ID:fJg5+nnT.net
>>112
女子大生の振りした時タバコも吸ってたな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 03:48:48.05 ID:2wNh9DyW.net
新ハングマンの連続放送今日からだったとは
偶然番組表見てよかった録画し忘れるとこだったわ。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 07:12:27.65 ID:dJZDtEud.net
新ハングマン第2話で西山矯正スクールに父兄に化けて潜り込んだマリアが見せた
自分の子どもの写真は、マリア役の早乙女愛さんのデビュー当時の写真だよね。
既出かもしれないけど。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 10:58:25.18 ID:IG3sZ2Cq.net
解散後に、サファリだけは個人タクシーをしていきそうな
ラストだったな。分割版だとそれぞれの旅立ちの場面も、
あれからも入らず。乾杯して終わりでありがたや通常版。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 05:21:08.61 ID:J01CJVh3.net
駄作やっと終わったか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 05:36:46.97 ID:WqiRFLQd.net
この駄スレは早く終わろうw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 07:55:58.54 ID:rbpJ/ET7.net
新ハングマンが面白すぎる。やっぱり週に1話なんてちまちま観ないで一気観じゃないと観る気がしないな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 09:06:21.64 ID:GzhfEkQf.net
エロがあるのは何話ですか

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 09:32:36.51 ID:5l9jXUTK.net
昨夜、トークライブで歌舞伎町に行ってたんだが、ハングマンの時代と歌舞伎町も
様変わりしたなと終演後に新宿東宝ビルを見上げながらふと思った。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 19:41:41.04 ID:2PTk/YqW.net
あるプロ祭?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 00:25:26.40 ID:/KWAoEap.net
ハングマン2の第1回で、マイトが表稼業として与えられたカジノバーがある歌舞伎町のビルに向かってるシーンで
手に住所が書かれたメモを持ってたからその住所をグーグルマップで検索してみたら
1階に「相席屋」とかいうのが入ってた
何なんだろうと思って調べてみたら男性は有料、女性は無料で食べ放題で知らぬ同士の男女が相席し、
要するにそれで男女の出会いをさせるという居酒屋?みたいな飲食店らしい
色んな商売があるんだなー、でもこんな業態ビジネスとして成り立つのかね?
発想がバブルの頃みたい

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 07:17:36.92 ID:EImL3GDm.net
投資ジャーナルの中江か

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 07:18:36.31 ID:EImL3GDm.net
アナウンサーの名前が倉野まち子w

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 10:09:05.59 ID:y1jyG8SH.net
サファリとクレイが岩城力也と戦闘員達を縛って、
見せかけのダイナマイトで脅かす場面はマイトがよくやってたね。
誰も殉職しない最終回もこれは良かった。

次のXのSPでマイトだけでなくブラックも復活させてほしかったな。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 09:04:25.58 ID:EOWg4KeK.net
>>112
あの樽に入ったビールを四人で全部飲み干したんだろうか?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 14:18:24.02 ID:soQ087cs.net
>>131
帰りがけの運転は樽詰めにされて転がされた犯人一味がさせられたんだろうねw
爆弾(のダミー)を体のどっかに付けさせられて脅迫される形でw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 17:31:40.01 ID:LbNFffXT.net
ハングマン4では殉職者なしかと思っていたが、藤木悠を忘れていたw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 09:20:46.93 ID:IdfXaZUG.net
火野正平の自転車番組はじまったけど、
ほんとこの人元気だな。
今週からXか、第一話はハンギングされる天本英世が面白いんだな。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 11:34:02.35 ID:JFUhAuBP.net
>>134
日曜日の再放送は無くなった?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 21:52:32.21 ID:JdIdkDVk.net
>135
4回あった放送が2回に減ってるね。
水曜の昼はともかく、日曜日は残して欲しかった。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 00:15:45.32 ID:4ZyRPLr+.net
文句言うのはおかしい。再放送してくれるだけでも感謝しないと。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 12:48:39.29 ID:xXIP/L6t.net
>>133
隠し部屋に普通に通してもらったってことはハングマンのメンバーになる予定だったんだろうな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 13:51:45.63 ID:PB0BsJqs.net
ハングマン、DVDで観てるんだけど初回のセリフの中の
「植物人間」の部分が小さくなってるんだな
完全に消すのならわかるが、音を小さくして対処するという半自主規制?
なんてものがあるのを初めて知った
というかほとんど無意味だろw、むしろそこだけが目立ってしまう

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 18:27:49.73 ID:+qLi4yHq.net
>>139
原版がそうなっているんだよ…

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 21:39:15.84 ID:PB0BsJqs.net
マジで?
80年の本放送時からそうだったってこと?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 22:18:51.78 ID:mEJjJU/s.net
>>141
本放送時は問題なかった
問題あったら別の表現に変える筈

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 23:52:20.50 ID:AGVFjT6O.net
>>141
再放送時に修正

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 11:22:41.77 ID:YkBtPW5j.net
NECO今日から5だね
楽しみ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 11:46:48.18 ID:w9G5Un4K.net
ザ・ハングマンX
#1「人妻がパートでハングマン」
ゲスト 天本英世 根本りつ子 家庭でテレビ見てるご家族

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 12:08:33.72 ID:C5w4P1mn.net
DVDの頃からずっと再放送用の音声カット版なのは何故だろう。
ネガ残ってないの?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 13:36:09.61 ID:ZgyL9kvw.net
池田鴻ってガンダムの人じゃないか。どの役で出てたんだ?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 13:55:40.16 ID:nYSPmvk2.net
このシリーズ以降はつまらんから見ない

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 16:40:56.30 ID:0rQD4PAX.net
>>147
前半で田口計&山西道広と共にハンギングされた犯人の一人だよ。
池田氏は「新」#19でも塚本信夫&桜井浩子と共にハンギングされている。


最終回SPには赤影の坂口さんも出てたようだけど、何処に出ていたのか判らなかったw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 19:14:49.67 ID:WLkSEsww.net
自分にとってのワーストは6

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 19:28:14.33 ID:ymfmeW7/.net
>>150
GOGOよりマシなのか?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 21:29:42.94 ID:Pjzq8I/Y.net
ジャッキーのいないハングマンなんて・・・
さみしい。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 21:32:22.22 ID:YkBtPW5j.net
火野正平最高w

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 23:45:10.83 ID:Wlyl+GQD.net
OPのエジソン‥

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 23:54:07.78 ID:3t4XmOcU.net
バブル臭ムンムンだね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 00:07:08.09 ID:XJ58Vpgb.net
クイックデリバリー チェイサー カリーナ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 05:02:07.23 ID:JbCaCKA8.net
そう言えば、女性ハングマンで戦闘能力がないのはパピヨンが2人目だよね?
(ジャッキーも微妙だけど)

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 05:55:11.21 ID:IvQh5Onp.net
実は最近初めてDVDで観てるんだが、必殺シリーズの現代版というよりも
ワイルド7とかスケバン刑事(漫画の方)を連想したなあ
ゴッドが草波隊長や暗闇警視で、なんか漫画のキャラっぽい

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 11:10:17.76 ID:ypNFEdiQ.net
今だったら、高橋克典とか及川光博もハングマンのメンバーになってたかも。

160 ::2016/03/31(木) 13:47:59.30 ID:fIjYAePY.net
こいつバカwww

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 17:40:31.18 ID:9Dnj3b6E.net
まだいるのはリカコだけ
https://www.youtube.com/watch?v=k24wtJtzLJs

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 18:33:17.09 ID:B4l7oh96.net
早くマイトがみたい

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 23:34:07.43 ID:93uUS5V8.net
>>148
ハングマンVと必殺仕切人
どちらも、シリーズが元々持っていたシリアス風味を払拭して、コメディ路線を確立してしまったと、初期からのファンには敬遠されてる感じがする

そして他の共通点として、どちらも第1話のクオリティが高いことに気づいた

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 07:55:02.48 ID:Pa9nRFtq.net
自分はハングマンは5が最初だったから、ハングマンってこんな感じの物かと思ったし、コメディ色が強くて面白くて好きなんだけど、ここのスレでは不評なんだね…。
5は漫画みたいで、表は普通の人だけど、裏では悪を倒すヒーローみたいな感じだよね。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 08:19:55.06 ID:3oAB6Wsi.net
俺はハングマンも必殺も、バラエティー感覚が強くなった後期から見だしたが、後に再放送で初期作品見て、そっちの方が好きになったね。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 06:36:38.01 ID:T6T3vtcF.net
わりと最近DVDで初めて観たんだけど、普通の刑事ドラマや時代劇と違って、
老人(の役者)に容赦ないのが新鮮だったな
刑事ドラマや時代劇の悪の黒幕的な爺さんって、主人公たちが敵の実働部隊を
片付けた後に、ただ逮捕だけされるだけか、一瞬でグサッと成敗されて終わるのに、
ハングマンだと逮捕できない、殺しもできないって縛りがあるせいか、
いい歳したお爺ちゃんをボコって気絶させたり、頭押さえつけたり、引きずりまわしたりと、
他のドラマじゃなかなか見られないので、そこが新鮮w

そもそも老俳優にそういう事をやらせるのもキツいから、普通のドラマでは
やらないんだろうし、この作品に出ていた老俳優たちは大変だったんだろうなとw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 07:50:59.93 ID:Jhq4qejV.net
5だけど、チェイサーのグレードが…。
普通ならアバンテだろうに、何でXGのターボディーゼルなんか。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 16:47:08.99 ID:McNXG0BQ.net
>>167
確か広報車なんよね
11PMで放送されたと思われる同じナンバーのチェイサーの紹介動画があったよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 19:38:59.95 ID:LTCSA2ZV.net
>>167-168
パピヨンのカリーナSEも実はディーゼル車なのよね。
クランクインがもう少し遅かったらカリーナEDが使えただろうに・・・

ファルコンのチェイサーはスーパーポリスに出てたアバンテツインカムを使ってほしかった。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:49:45.00 ID:McNXG0BQ.net
主人公たちが使う劇用車が全てディーゼル車って珍しいよねw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 08:24:23.49 ID:1FcQKxx8.net
>>170
マツダは、セダンとSUVなら全部ディーゼルに出来るよねw

5なら
パピヨン: アクセラセダンXD
ファルコン:CX-5XD PROACTIVE
エジソン:アテンザXD PROACTIVE

こんな感じw

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 11:00:15.13 ID:KU3M5msP.net
・2のオショウ(=1のパン)と4のオショウは植木等で役名も辻雄太郎(オショウ)だけど同一人物かなのか?
・オショウとサファリ(E.T)は顔見知りのようだが、この2人はいったいどこで知り合ったのか?
・VSPではマイトたちがかつての生死を問わず後輩ハングマンに協力してるけど、登場すらしないデジコンとドラゴンとヨガとサファリ(E.T)とジャッキーとクレイは薄情じゃないのか?
・6SPでなんでバニーはマイトの助手なんかになったのか?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 12:54:55.14 ID:Ws2df+dr.net
新ハ14「寺田理恵子」というのは同名異人だと思ったらまさにフジTVの人だったw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 19:45:22.90 ID:vqZiPdYH.net
>>173
今は生島ヒロシとかと通販番組やっとるよ。TBSチャンネルでな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 20:33:37.58 ID:1FcQKxx8.net
>>174
何か哀れだよねw
落ちぶれてさw
元亭主が変な弁護士と再婚したミッチョンも、
通販番組で老朽化した姿を晒してるしorz
つ ブログトップと違い過ぎ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 21:36:00.39 ID:Oic/cMa3.net
体裁より金だよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 22:56:54.55 ID:pnupLELj.net
>>149
遅レスだが赤影さんはレポーターの一人で出てたよ
同じ場面には山根成之監督もいた

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 23:59:53.41 ID:sXMIG7E/.net
>>159やはり今ハングマン始めるなら、稲森いずみ、三浦春馬、三宅健、オーディションで選ぶ新人俳優ですかね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 02:03:53.55 ID:lYaCxwz8.net
もうエエわ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 09:37:14.90 ID:+TTd9fyk.net
178さんへ、それ私も激しく同意!

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 11:49:02.26 ID:4tKWfSS6.net
>>172
ドラゴンとヨガは死んじゃったからなあ…

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 12:11:43.64 ID:h1hIGj9a.net
>>178=>>180

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 17:55:37.63 ID:lYaCxwz8.net
やっぱり小松方正のエロヂヂーは最高だw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 21:18:54.62 ID:0juH/dAN.net
Xの黄色のガキ
うぜーな!!

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 22:50:00.10 ID:+My6JoNQ.net
荒木大輔の嫁が出てたね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 00:09:07.45 ID:SXLRbqel.net
>>184
前作のジャッキーの方が ま だ 役に立ちそうな気がしたw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 11:05:56.27 ID:uH++Mg6E.net
>>181
タミーも死んでるのにVのSPには出てるぞ
あとヨガは6のSPで生き返ってまた死んでる

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 18:27:55.39 ID:uhnfkNDN.net
京都殺人案内12でジャッキーの梅干が見れた

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 19:38:33.24 ID:sC8CDnfW.net
新ハングマンの何話か忘れたが事件解決後のラストで
チャンプが若い知り合い風の女と喫茶店でイチャつくシーンが意味不明だった
全然ストーリーにも絡んでないのにレギュラーみたいな振る舞い
一体なんだったんだあれ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 21:44:42.12 ID:MU5ZXYX6.net
>>189 なんとなく覚えてるわ いきなり胸わしづかみしたりしてたな〜 多分知り合いの女子大生とかを無理やり出演させたんじゃねーの←適当

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 00:03:48.96 ID:Ff4x8MGL.net
新ハングマンの再放送を1話から見てるけど今のところそういうシーンはないね。現在21話まで終わったから26話までになかったらあんたの記憶違いだぜ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 02:09:45.23 ID:yO4s+AkR.net
>>167
それを言っちゃぁ「新」でマリアが乗ってたスプリンターだって、
よく見りゃ女性仕様車のLisseだったりするわけでw

マリアはともかく、チャンプやヌンチャクの運転シーンは似合わんかったなw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 01:22:37.43 ID:IAbOvRQn.net
佐藤浩市はマークII、クレスタ、チェイサーどれ運転しても似合う。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 08:51:24.91 ID:+hpUR71O.net
>>191 多分7話の 快楽殺人のラストだよ ディスコでドライブに誘うやつ ハウンドドッグが流れてたから やたら覚えてる

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 16:01:39.14 ID:psseH5Ki.net
今やるとしたら
ゴッド・・・黒沢年雄
中年ハングマン・・・佐藤浩市
壮年ハングマン(リーダー)・・・
青年女性ハングマン(色気があってアクションが出来る人)・・・
青年男性ハングマン(アクションが出来る人)・・・

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 16:15:31.44 ID:FZwRExrr.net
ケインコスギか

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 19:24:30.18 ID:vL20Eb9x.net
4の再放送はやるのかな?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 22:35:04.94 ID:EH/YspA5.net
>>194
おお、それだ
いつものラストに流れるBGMの最中に急に割って入ってきてさ
は?なにこれ?誰こいつ?ってね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 21:25:00.93 ID:Q+yQEqrW.net
Vのハンギングシーンでは毎回素人が出演しているから、DVD化されるとしたら、
いちいち許可を取らないといけないのかな?

30年以上も経っているから、渋谷の山崎表具店を検索してもヒットしないし、追跡
するのは無理だろうな。

女子高生役の子が可愛かったが、これまた検索しても全然ヒットしない。
他に出てた番組はないんだろうか?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 01:53:14.59 ID:mJA/QpdJ.net
表具店、子供が継いでくれなかったんだろうな(´・ω・`)

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 09:08:24.99 ID:t9RhbnvZ.net
え?
自分も昨日見た後検索したらHPとかツィッターは出てこなかったけど
本町に「山崎表具店」があるようでなのが見つかったんで
あの小さい男の子が継いだのかなと勝手に思ってたけどw
あの職人らしき方も当時あのぐらいの年齢だったら、まだ現役でやってるかもしれないしさ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 09:13:34.77 ID:BTLXpOWe.net
>>201
ストビューで見付けたの?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 09:53:05.24 ID:t9RhbnvZ.net
いや、求人サイトっぽい項目で名前が…と思って今、再度検索してみたら見間違いだった
すみません

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 17:27:24.17 ID:JcY11Sl1.net
しかし「新」の最終回、悪役陣すごい顔ぶれだな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 19:26:01.76 ID:xiMFiONl.net
しかしながら小林竜一って何物だったのか全く分からないわw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 20:02:03.01 ID:JcY11Sl1.net
>>205
あの後97分署のゲストや関西ローカルの部長刑事には出てたみたいだけどね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 21:00:33.56 ID:BjREus6P.net
金塊に化けたヘソクリ200億を追え、
テレビ視聴先は竹村健一事務所だぞ。 山崎表具店ww

こういう場合、一般視聴者はABCからギャラは受け取ってるんだろうな。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 21:01:34.83 ID:BjREus6P.net
パピヨンの衣装代にも金かけたせいか、
4よりハンギングがしょぼさはある。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 21:18:25.77 ID:t9RhbnvZ.net
芦田淳というのがバブルだなあw

ところでパピヨンはここから30年経った今も不動の正統派美人だけど、今見たらスタイルはそんなによくないね
背も高くないし、結構頭が大きくて6頭身ぐらい?
吉永小百合もそんなもんだし、昔の女優さんはこんなところだったのだろう
逆に今時の女優は巨乳や背が高くてナイスバディはざらにいるけど、ここまでオーラを放ってるようなのはいないもんな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 22:13:10.31 ID:CK3/U77r.net
6とGOGOの製作協力は国際放映となってるけど、これマジ?

>>205

杉本哲太に似た顔の人ですか?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 23:26:07.23 ID:mT0N/+Mj.net
>>210
そうです、って全然似てねーよw
無名俳優がいきなり主役に抜擢された理由もわかんねえw

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 23:38:01.66 ID:xGwwNUs7.net
>>211
どうせチョメチョメのコネだろ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 23:56:06.83 ID:JcY11Sl1.net
>>210
>6とGOGOの製作協力は国際放映となってるけど、これマジ?

そうだよ。
それまで撮影に使ってた日活撮影所が当時あぶ刑事とかで埋まってた為だろうか?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 04:54:06.69 ID:70mshA9u.net
知らねえよバカ野郎

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 17:39:58.72 ID:x+Rptr4y.net
>>214
フルーツリングヲタのお前には聞いてないよ、花見川の中年ブタ公(39・統失・中卒・独身・無免・無職・生活習慣病持ち)

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 22:10:41.76 ID:m58Z7DFY.net
新ハングマンの第2話はスパルタ矯正スクールが題材。
映画スパルタの海を連想させるものだった。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 23:38:33.86 ID:LF4y1UC6.net
>>215
このドラマのスレ住人のわりには39は若いな
われわれからしてみりゃまだ小僧だ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 08:19:52.00 ID:bteZBuFm.net
DVDで1作目を観てる30代の若造だけど、毎回めちゃくちゃ面白い
必殺シリーズ等の他の闇商売ものと違って、人殺し禁止って縛りのおかげで、
毎度の復讐のバリエーションが豊富になってるのがいい

とはいえ初回と2話目は、悪人たちをどこかに閉じ込めて警察関係者や
公衆の面前で自白させる、みたいなパターンだったから
毎回これだとつまんねーなと思ってたら、3話目で悪人を赤の他人に
整形させるって復讐でツボにハマってしまったw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 20:56:18.11 ID:S4+oAII6.net
Xもまだまだおっぱい出てくるんだな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 21:45:11.58 ID:DQGbRPvL.net
進学塾、恐喝ネタ。
時代考えるとあったかもだな〜。
バブル時代だし、ベビーブームで受験戦争凄かったし。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 06:14:36.14 ID:72vk9oLP.net
と四流私立大中退の独身親父が安アパートから振り返っております。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 09:35:30.83 ID:DYGzTubj.net
↑以上、自己紹介でした

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 16:00:28.42 ID:yLEfi6py.net
夏樹陽子は美人だったな。ブラックよりマイトの方が印象に残ってる。名高達男はチャラかった。

ゴットのナレーションと必殺のナレーションはカッコいい。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 21:23:16.26 ID:AxyuWgm9.net
2ちゃんて80年代すべてバブルだと思いこんでるバカ多いな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 08:34:21.82 ID:EXVwvcy0.net
お〜い、なにかやってっぞ〜!

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 08:40:44.49 ID:AGSd42ro.net
Vはハンギング後の段ボール送りが定番なのかな?
あとパピヨンが最後にドヤ顔でシューってやるやつ あれって要るの?w

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 04:26:49.87 ID:sWeQcStB.net
オマエの書き込みが要らないのは確か。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 11:19:26.34 ID:UpJExb1j.net
燃費不正のストーリーだったら、
役員達はゴーカートのハンギングですか。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 18:04:37.53 ID:ATIlpUo/.net
5月25日に5の2時間スペシャルきた!

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 19:40:29.34 ID:WqFbNTiC.net
>>229
MXで2年前の祝日に放送してたじゃない


毎回「何もかも喋るっ!!!!」と悪党が言うのを楽しみに見てた。
もちろん当時は脅迫に所以するものなのでまったく証拠にならないこと
は露ほども考えていなかったわけだが。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 19:52:32.17 ID:ATIlpUo/.net
地方民なのでMX見れないっす

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 21:48:43.91 ID:WAQmyvMo.net
>>229
タミーが何故か復活してるんだよね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 09:18:41.13 ID:DTzCpDjA.net
MXとかいうローカル局で放送されても全国じゃ見られないんだよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 08:54:59.81 ID:nmifgAJq.net
2はなぜDVD化されないの?
2だけDVD化してくれればよかったのに。
面白くない1だけDVD化するなんてひどいよ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 10:07:35.11 ID:jcXwIkg4.net
MXはサンテレビとかテレビ埼玉みたいなもんだから

OPでエジソンが女のロボットにキスしたら感電しちゃったオチは先週まであったっけ?
MCが春やす子に代わってたからそこも替えたのかとw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 11:09:46.30 ID:sVmNyOeW.net
>>234
1のDVD BOXが売れなかったから。

メーカーは順次、他のシリーズもDVD化していく予定だったらしいが
1のDVDが当初の予想より売れなかったので、2以降のDVDリリースが白紙になった

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 12:55:34.53 ID:iHNWKcFS.net
>>234
現在の倫理基準を越えた過激な描写が多いから。下手に発売してあとで問題になる事を避けてるんだろうね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 20:26:14.01 ID:V/j/tmlo.net
>>226
水戸黄門の印籠見せるようなものだろ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 23:13:52.78 ID:KzCHDcKn.net
>>236
円盤の売上は大事だよな
深夜アニメと同じく

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 03:35:55.19 ID:/rcSEg9g.net
1もレンタルすら少ない
神奈川県民だが横浜市内のツタヤに置いてある店舗が一つもなくて、
川崎市内にも1軒だけだったのでクラクラ来た

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 10:48:08.99 ID:A/f/q0yL.net
「1」が(DVDとして)販売されてから10年以上経過しているし、
店頭から消え行くのも仕方がないことかと思うよ。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 11:10:27.13 ID:gojapuAr.net
刑事貴族みたいに「3」から発売する手順とれば、
売り上げは伸びたかも。皆がほしいのは「新、4、2」でしょ。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 16:18:26.11 ID:oMiWA+Dl.net
まあ気楽に待てば、いつかハングマンcompleteBlu-rayboxが発売されると思うよ。その為のデジタルリマスターだろw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 16:20:28.36 ID:iOxSz57r.net
必殺好きな層が買うと思うんだが
買わないもんかなぁ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 18:00:10.17 ID:/llyTdfA.net
オレ、初期から中期にかけての必殺シリーズ好きだけどハングマンあんま興味無い

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 18:01:24.09 ID:jjUUW/LG.net
必殺と同じプロデューサーが作ったとはいえ、必殺みたく悪を捕えて殺す訳でもなく
衆人環視の下に悪事を洗いざらい吐かせるだけというのがイマイチ手ぬるいというか
スカッとしないやや面白味に欠けるという印象はある。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 18:33:06.06 ID:WF6ehj3+.net
出てくる悪役が必殺でお馴染みの人ばかりなのがうれしい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 20:39:41.93 ID:sGXKkXQv.net
スペシャルのマイトが見たい
チャンプとマリアも見たい

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 20:41:44.67 ID:Kn9tOO49.net
99年ごろ「W」の最終回スペシャルや「X」「6」のテレビスペシャルがVHSでリリースされたような気がするんだが、記憶違いかな。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 21:11:05.46 ID:RgMUyjhj.net
>>246
現代劇で必殺と全く同じ事やっちゃうと
生々し過ぎてヤバくて放送できないとよく言われるけど
本当にやらしてみたら案外面白いかもしんない

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 23:09:58.41 ID:/rcSEg9g.net
ワイルド7とかカリュウドとか、漫画だと昔から結構あるんだけどな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 23:12:49.84 ID:9eqxiKr7.net
>>251
ブラックエンジェルズや闇狩人もなァ〜〜〜〜〜〜!

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 23:22:40.77 ID:WF6ehj3+.net
実写だからなw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 08:05:16.38 ID:kVpCXHI1.net
逆に漫画だとハングマンや初期の必殺仕置人のように
殺さない復讐をする、っていうのが少ないと思う
漫画でそういうのも読んでみたいんだけどな

あとハングマンの、悪人の行動を操って悪行を自分から喋らせるとか、
そういうのはバラモンの家族が近かったが
すぐに超人格闘漫画に変わっちゃった上に打ち切られたしな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 08:15:34.16 ID:8lIsWQZG.net
ゴルゴで、アフリカの大統領選の話で、
首に自白剤撃ち込んで、
会見の場で真相を洗いざらい全部ぶちまけませる、
なんてのがあったな。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 07:46:26.56 ID:5YTu7mn0.net
黒沢の本を読んでいたら、ライバルがいないと実力がでないので、名高をハングマンに
呼んだら、新シリーズで名高に主演を奪われたとこぼしていた。
ワロタ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 12:50:06.47 ID:dCf2EdN3.net
>>254
バラモンの家族といえば、今やってる男塾で復活したな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 16:17:39.64 ID:Q9AgySUx.net
自分はリアルタイムで観てなかったし、林隆三と黒沢年男の若い頃もよく知らないので、
正直、ブラックとマイトのキャラが外見も性格も被って見えるんだけど、
本放送当時から観てた人、それも若い頃の林と黒沢に馴染みがある世代だと、
まったく別のキャラに見えるものなのかな?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 22:10:19.82 ID:2DLbFDcO.net
黒沢は見たとおりだが、林は精悍そうに見えて意外と線が細い
仕置人#4のゲストで共演したときも明らかにキャラが違ってた

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 00:16:56.53 ID:RXJ+E10S.net
ブラック=沈着冷静で生真面目なリーダー ゴッドともサシで話せるくらい
信用と頭脳がある。デジコンがデジタルの頭脳派ならブラックはアナログの頭脳派。
腕っぷしは並。

マイト=腕っぷしは強いが熱くなりやすいサブリーダー。女好きの遊び人タイプ
後にリーダーに昇格するが、頭脳派のデジコンのサポートありき。

こんな感じに理解してる。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 06:33:29.55 ID:/Zysnb8R.net
2で戸籍得たけど、指紋も再生させたの?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 22:14:13.50 ID:jlNg1vKg.net
>>255
スーパードクターKでも議員の殺人シーンを録画して国会で流すというハンギングを見せてたな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 21:11:06.66 ID:vjWt309t.net
>>261
指紋を完全に消すのは無理よ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 21:25:06.88 ID:BmQ4Kfw1.net
>>254
漫画では怨み屋本舗が一番ハングマンに近い
標的を殺すこともあるが、主に社会的抹殺が目的の場合が多い
情報屋というデジコンみたいなIT担当のメンバーもいるし

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 23:55:08.28 ID:OoRBRvqt.net
悪人を殺す作品は他にヴァイスクロイツ、ダーティ・ハリー2、アカメが斬る!

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 06:58:55.29 ID:TX8mAHse.net
あまり知られてないが「密殺集団」って映画がある
(有名ではないが、吹替まであるレンタルDVDもあるから簡単に観れる)
これは複数のゴッドたちが誰を消すか決めるための会議をするような映画

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 09:37:43.44 ID:lZE0gs4B.net
>>266
ちょっと新必殺仕置人の寅の会っぽいね

ハングマンシリーズでも歴代ゴッドが競りに集合したら絵面が凄い豪華だね
山村聰・天地茂・フランキー堺・土屋嘉男(代理人)
ほとんどが故人なのが時の流れを感じさせる……

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 11:33:36.03 ID:OoVwVDwX.net
天知茂って1話しか出てこないだろw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 12:33:12.69 ID:MbPr+BHR.net
レギュラーになったら番組変わっちゃうしw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 14:13:23.95 ID:lZE0gs4B.net
>>268
園やんの方がよかったかな?wでも競りだったらチャンプの方が得意そうだね

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 21:33:22.23 ID:pM7zQZVz.net
ttp://youtu.be/EkXasFCBTRE

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 08:17:56.16 ID:qwe4Caxf.net
Vの6話見逃した(T-T)
集中放送、一挙放送待つしかないかな…

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 08:46:03.99 ID:3Z6lQj4f.net
パピヨンと前尾って元恋人同士には見えないな

今にして思えば、園やん・チャンプ以来の毎回定番のあーいうやりとりをさせるんだったら、元恋人(故人)は別の人に設定し、前尾はパピヨンの店の元オーナーって設定にして、男女の関係にしなきゃよかったね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 18:40:07.50 ID:1pNjvatS.net
6月1日からNECOで「ザ・ハングマン 燃える事件簿」またやるねぇ〜〜
毎日2話ずつの放送だから6月中に終わっちゃうw
予告編付きかは知らん

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 18:52:57.76 ID:fiMupLz7.net
また1からかよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 20:04:31.33 ID:k6ub+vU1.net
マジ[めちゃくちゃ 嬉しい〜 またブラックに会えるわ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 22:25:03.12 ID:/fVslyAk.net
チャンネルねこにとって、ハングマンはただの一作品としか捉えてなかったんだろう。しかし、まさかここまで視聴者の食い付きがデカくなるとは想像だにしなかったに違いない。それが証拠にハングマンを3年以上放送し続け、また1を始めるwハングマンループが始まってるようだw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 11:11:22.21 ID:t3H9BKO4.net
MXやチバテレのようなローカル局か、BS朝日で再放送したことってないの?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 12:14:37.52 ID:ZNrRBUuY.net
>>278
MXでは1はやった。あと、Vの特番を単発でやったこともある。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 15:52:42.08 ID:UTpBUerc.net
>>272 この流れで いくと 年末くらいには また一挙放送 あるで

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 21:46:14.55 ID:vjzvZ4ya.net
MXでは2年前の今頃に1をやってた。
基本は月〜木の放送だったが、毎日放送していたわけでなく飛び飛びだった。
その結果、偶然に、林隆三がなくなった翌日が「さらばブラック 怒りの爆死」で、
冒頭に「林隆三さんのご冥福をお祈りいたします」のテロップが出たんだよなあ。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:08:26.90 ID:wk11N8Ag.net
爆死して死ぬなんて最高だよなあ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:16:03.74 ID:rAEr3lF/.net
MX2が本格放送したばかりで昔のドラマ再放送しまくってた時期だな。ハングマンもVくらいまでは放送して欲しかったな。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 23:02:35.86 ID:OvaBEcMv.net
湯河原の一福堂は現在も営業してるね。ホテルは潰れてる。
最近は視聴者宅が出てくると検索して調べる。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 00:24:10.05 ID:mZOt9K/P.net
大伊豆ホテルは廃墟になった後今は既に解体されて現存してないみたいだね
ググったら廃墟サイトが出るわ出るわ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 01:53:48.83 ID:aNlWDg1o.net
>>285
俺も検索してビックリしたわ
ttp://www13.plala.or.jp/townwalking/walk/ruins/3-ooizuhotel/19ooizuhotel.htm

ハンギングの直前、本物の李が来た時の対策ぐらいしとけよって思った。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 08:22:31.02 ID:mZOt9K/P.net
湯河原に限らず熱海も伊香保も鬼怒川も伊豆地方も今では大型ホテルの廃墟だらけ
昭和の時代にバンバン乱立しちゃった跡なんだよね
今は大手の資本が入ってるようなところ(大江戸温泉とか)が一手に客層をかき集めちゃうんで
昔の観光ホテルやその周辺の飲食店なんかもバリバリ潰れちゃってる

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 02:28:25.66 ID:wYoGshZW.net
湯河原駅の看板は現在も変わってないっぽい
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%AF%E6%B2%B3%E5%8E%9F%E9%A7%85

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 02:37:48.19 ID:wYoGshZW.net
途中で送信してしまった。
Wikipediaで平均乗車人員を見ると、2000人以上(3割近く)も減ってるし、
潰れるのも仕方がないか。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 07:13:58.64 ID:yCtxXo8d.net
舛添をハンギングして欲しいわ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 09:53:09.87 ID:NdqSTswJ.net
Vはオープニングナレーションがあまり面白くなくて残念

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 11:03:18.90 ID:kBd1YyNy.net
この前連日再放送の「てるてる家族」で青春サイクリングが流れるシーンがあり、「爆発サイクリング」を思い出した…

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 11:49:42.86 ID:sSs7mZtd.net
>>246
スタッフが悪役俳優をひょうきんベストテンみたいな目に遭わせて楽しむものと解釈すれば・・・・

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 12:33:50.64 ID:2WaJBWLK.net
>>290
舛添はスケープコート臭いけどな
無駄遣いは良くないけど石原はそれ以上に醜いはずったのにそこまで行かなかった
ベッキーや舛添の異常な叩かれ方はパナマ文書隠しの
安倍政権や経団連の陰謀って言われてる

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 12:40:10.21 ID:m5nvku/d.net
陰謀論はよそでやってくれ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 12:51:01.81 ID:B3gFkXRw.net
この前Vにゲスト出演していた堀田真三だが、
振り込め詐欺被害防止のための講演活動をしてるらしいね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 13:11:37.08 ID:Ibphwjh/.net
>>290
頭髪ソリソリの刑とか、最高かね?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 18:07:24.26 ID:I4K+U4TQ.net
五輪招致2億賄賂
黒幕のイメージは佐藤慶や内田朝雄

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 04:29:47.39 ID:hqM75FzF.net
視野の狭い中年親父が妄想を全国発信

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 05:50:17.38 ID:Zq2Mio5p.net
>>299を演じるとしたらどんな役者がいいと思う?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 22:30:33.00 ID:R2KoszG4.net
>>300
江川卓、中畑清、原辰徳、桑田真澄

302 ::2016/05/18(水) 04:48:04.58 ID:Lv4HwvJK.net
小汚ない中年ヤキウヲヤヂ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 17:38:45.72 ID:m7Oz/WrF.net
懲りないギャルパラ配りのアホ面朝鮮家畜>>302を「もみじ」の刑で(ry

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:49:29.74 ID:DpRmBJ+3.net
俺も 婆さんの孫になりたいわ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 23:05:50.92 ID:uUks8v45.net
>>302
某テレビ版に湧いてる矢印男このスレにも現れやがったか、さっさとクタバレ!

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 23:13:49.46 ID:nIKMRYfR.net
調布の美善交通は今でもある
もっともタクシー会社はそうそうなくならないかw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 06:32:33.69 ID:R549sBDU.net
60年前ぐらい前の映画を見てたら進取の気象に富んだ自動車会社が
協力としてクレジットされてたから調べたら下町の小さいタクシー会社になってた(´・ω・`)

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 16:15:08.44 ID:U6Q4R9am.net
残ってるだけいいじゃあないか
消えたり吸収されたりした会社もたくさんあったろうし

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 09:49:19.19 ID:nT1qu5Xp.net
来週のスペシャル楽しみ過ぎる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 15:15:51.36 ID:oGMVwcIR.net
さすがに現代版作るのは難しい状況かな
ま、作っても今のキャストだとイケメン&美女ばかりでつまんないかも

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 15:32:37.07 ID:4EDj03nl.net
でなきゃアニメだろうね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 23:55:45.84 ID:DMHLvbkI.net
ハングマン、まだほんの一部しか観てないんだけど、
シリーズの中にはハンギングしたターゲットが、
全てを失ったショックか、逮捕されて世間の晒し者にされるのが嫌で
自殺しちゃったって話はあるのかな?

とりあえず逮捕後、のちに死刑判決が出そうな奴はいたけど、
ドラマ内ではっきり死んじゃったターゲットっているのかなって

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 07:56:36.41 ID:VWMOvAjY.net
ブラック退場回で射殺された田口計くらい?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 08:35:36.53 ID:7jmIjb2k.net
>>312
自殺しちゃったのは多分いなかったと思うが>>313を含めて死んじゃったのは何人かいる
893同士のヘロインの取引でハングマンがこっそり入れ替えたメリケン粉に相手が激怒、そのまま撃ち合いが始まって全員死亡とか
2の最終回は全員爆殺で終わったし

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 13:10:18.45 ID:8DPUW9NI.net
エンディングの「照明 内田勝成」が内田勝正に見えてしまう

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 19:40:37.90 ID:he2Zd9II.net
パピヨンのダンナ ハード組の落合先生と一緒 

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 20:52:45.87 ID:ndV2SF2o.net
>>312
むしろハンギングの後不起訴になった連中がいたんじゃないかと心配してる
拷問や脅迫で強制された自白はたとえ真実でも証拠として採用されないしな

ハンギングまでに色々捜査して証拠を挙げてるようではあるが、そこに違法性があると裁判所が判断したらアウトだしな

……そんなこと考えていたらこの番組は楽しめないよなww

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 20:58:34.24 ID:gC5aKz/+.net
>>317
それはないでしょ
ハングマンはあくまでも「第三者」なんだし
キイハンターやハワイファイブオーだと微妙だけどw

319 :312:2016/05/22(日) 23:07:22.91 ID:hlB9CYiK.net
いろいろレスサンクスです
なるほど自殺は一度も無いってのは、やっぱりターゲット不殺というこの番組特有の
基本コンセプトを無意味にしかねないから、制作側が意識的に禁じ手に
してたのかもしれないなあ
脚本家たちが自殺って結末にする事を一度も思いつかなかったって方が
むしろ不自然だし

不起訴っては結構ありそう。ただハングマン的には例え不起訴になっても
社会的地位を失墜させれば成功だって考えかもしれないけど

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 05:05:45.39 ID:G48SadP2.net
悪事を暴くまでが仕事だからね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 10:03:16.98 ID:q/MlGt0N.net
必殺シリーズではかつての標的の身内なり仲間が復讐にくる話があったが、ハングマンでもハンギング後にうまく不起訴になった連中が復讐にくる話があってもよかったかな?

あとそういえば、わりと初期あたりでは悪人に罠をかけて警察やマスコミの前で悪事をべらべらと喋らせたハンギングもあったね、脅迫や拷問ナシで
あれだと有罪率高いんだろうけど

322 ::2016/05/24(火) 12:18:10.62 ID:Z5fHz4sc.net
長駄文












読む価値全く無し

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 13:06:01.63 ID:Fvathdbh.net
>>322
おい無職の芋虫中年(39・独身)、いい加減コンパニオンに付き纏うなよ。
お前ならやりかねないからな、こないだの小金井市で起きたような(ry

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 00:42:11.54 ID:imfXVMdr.net
>>322
平野は生きる価値全く無し

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 00:49:56.57 ID:PkO9ClIg.net
>>324
「ヒラノ」ではなく「ヨコイ」かもしれん

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 02:10:54.21 ID:+DBQs2NN.net
http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=3611
放送予定を見ると、先週が第8話(これは合ってる)、来週が第9話になってる。
じゃあ、今週は何話なんだw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 05:29:15.12 ID:KkTyC0QD.net
>>326
スペシャルだよ。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 09:40:38.28 ID:7yL/Pmnk.net
必殺仕事人を一週休んで、
21時から23時でスペシャル放送された。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 19:50:05.00 ID:KkTyC0QD.net
あ〜、やっぱりマイトやオショウの顔見ると安心するわ〜

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 20:26:55.47 ID:wsjYCXME.net
スペシャル面白いね!
マイトにオショウは良いけど、名高達郎が出てないのが寂しいね。
何で出なかったのかな?
チャンプのメンバーも全員出てないし

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 21:09:00.73 ID:FdIzVllE.net
坊主頭ではないヌンチャクに違和感

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 21:11:22.81 ID:KkTyC0QD.net
火野正平
秋野太作
三島ゆり子
住吉正博

必殺シリーズの情報役ばかりだったな。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 21:28:12.49 ID:7yL/Pmnk.net
ヌンチャクが清水宏次朗にみえた。
次のスペシャルはヨガとバニーがマイトの部下だった。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 22:08:32.30 ID:+z2ouP/y.net
ライターが銃、偽物のインゴット
小さい頃に見た、ドラマのワンシーンが出てきて驚いた

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 00:59:19.92 ID:9/WaY4r2.net
タミーがいることに違和感

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 06:38:25.20 ID:Z+FopuCy.net
本放送では、半年ぶりになるオショウやカメレオンおばさんに、久しぶりという気持ちになったが、4と続けて見ると、ついこの間って気分だな。
しかし、パピヨンが先代ゴッドを知っていたとは・・・

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 16:49:01.24 ID:Awyx2aNI.net
SPでヌンチャクの髪が伸びててワロタ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 18:57:47.18 ID:fUV060mF.net
渡嘉敷とか梨元とか竹村健一とか出てくるのがスペシャルらしいなw
渡嘉敷が渡辺二郎だったらガチだったのにw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 19:33:59.03 ID:99H/z9Hy.net
Xのレギュラーに入りたかったチャンプ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 19:35:33.40 ID:99H/z9Hy.net
園山や山村ゴッドも出てくれば面白かったのに。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 19:39:48.25 ID:VIdHFwm/.net
放送終了から1年くらい経ってたのにタイガーキャブの小道具もまだ残ってたんだな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 19:39:52.69 ID:mJYO8mHn.net
名高達郎を出せないのは
デジコン、サファリの別人設定がアダになったのだろうか?
オショウとファルコンの絡みも無かったし

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 19:43:29.52 ID:DL5DOSnB.net
スペシャルは通常の話数とは別カウントなのか

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 23:03:46.08 ID:hh0mxuXR.net
髪を伸ばしたヌンチャクが、昔「巨人はロッテより弱い」と言ったピッチャーに見えたw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 01:02:35.18 ID:YsDhBj48.net
ムンチャクがマイトチームにいることに違和感あったな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 01:15:01.03 ID:qEjGEooH.net
>>345
そうでもしないとヌンチャクの使いどころがないからなw
そのおかげで出番も多かったんだしw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 05:02:37.49 ID:UxksXSCE.net
カメレオンおばさんの変装もちゃんと盛り込んでて
スタッフよく分かってるなと思ったw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 06:57:39.79 ID:lptJKxCh.net
>>346
チャンプやマリアと組んでも暴れるところがないしね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 21:14:54.28 ID:Ai6Ps0bG.net
SP面白かった
これで山城新吾と火野正平のエロコンビの絡みがあればよかったのに

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 22:35:41.83 ID:1+/iHcUb.net
>>342
設定の矛盾いったらバニーはどうなるんだよw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 22:37:41.31 ID:1+/iHcUb.net
ヌンチャクもなんかキャラ変わってたな
あれドラゴンのキャラじゃん

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 22:39:08.29 ID:1+/iHcUb.net
バニーじゃないわwタミーだわ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 22:51:26.62 ID:LPY3/jvP.net
死んだタミーが何事も無かったかのごとく普通に出て来れたのなら、
ブラックやベニーも出て欲しかったなぁ。   >2時間SP

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 23:07:03.04 ID:1+/iHcUb.net
チャンプって殆ど全てのシーンで葉巻吸ってたよな
あれ演出でやってんのか山城の中毒なのか

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 01:46:05.85 ID:BwmPpyU2.net
>>353
もう、ヌンチャクじゃなくてドラゴン呼んできて、パート1のメンバーで固めるとかね。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 08:01:25.09 ID:3s+w2yKT.net
>>355
サファリ、クレイ、ジャッキーにも出てもらえば良かったね
ファルコンには休んでもらって

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 09:31:39.08 ID:sXWGPRvA.net
中の人の都合もあるんだろ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 10:08:52.28 ID:W4FblYgp.net
ジャッキーだけ別の役でゲスト出演だったのが解せぬ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 11:51:00.17 ID:frNSLt2G.net
舛添がハンギングされて号泣しながら全てを白状してる映像が出たら都民は痛快だろうな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 13:54:29.04 ID:dK93cAuZ.net
サファリ「オショウじゃないか!久しぶりだな」
オショウ(2)「デジコン!随分たくましくなったな!」
サファリ「デジコンって何?」

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 15:25:12.65 ID:o0dEfxHA.net
>>360
オショウなの?パンじゃないの?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 15:33:10.98 ID:dK93cAuZ.net
>>361
1はパン、2からオショウ、4は別人、5SPのオショウは1,2設定

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 19:37:39.07 ID:O0EQcSA0.net
>>342
名高の一人4役も見たかったぜ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 20:17:32.25 ID:F60MQso/.net
>>332
渡辺篤史がいれば完璧だったね
>>363
ETとサファリは同一人物設定

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 20:43:43.92 ID:e7gD7aJz.net
渡嘉敷VSクレイがみたかった。
カメレオンおばさんがタイガータクシーを受け継いでワラタ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 00:54:36.09 ID:WEtnMols.net
SP見たけど5のメンバーと旧メンバーの絡みほとんどないんだね
パピヨンとタミーとマリアの絡み、みたかったなぁ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 01:00:40.23 ID:n+utjcVe.net
>>366
不自然なほど各シリーズ代表の女優陣が絡まなかったのは、パッと見区別がつかなくて視聴者が混乱するのを防ぐためと、それぞれがプライド高くて現場で揉めるのを回避するためかな?
ジャッキーを出せばそんな心配なかったのに……

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 07:17:53.68 ID:ZOv8qGGR.net
竹村健一w
メディアにはほとんど出てこなくなったけどまだ現役らしいね
あのホリエモンが崇拝する人物だとか
「本当に出来る人間は、これ一冊!」

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 08:52:32.80 ID:ZJNNJwtI.net
マリアが血色が悪いように見えた

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 09:18:26.68 ID:cJ1KjCPD.net
エジソンの出番をケチってまで他を優先した結果。
6のSPは梅宮辰夫が欠場してマイトの出番を多くした。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 23:34:49.17 ID:x4j/n8k2.net
火野は何か他の仕事入ってたの?
混浴露天風呂とか

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 17:39:29.00 ID:bvO0TH5s.net
>>371
混浴シリーズは最初から出てないぞ、出始めたのは90年代中盤入ってからだ
常田富士男と入れ替わりで新メンバーになった

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 17:42:49.77 ID:cLzmVOO0.net
里見の長七郎江戸日記で京都

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:17:04.62 ID:H88esNzl.net
>>366
そうだよねぇ。
ハンギング対象から情報抜き取るためのクラブでもやれば良かったかと。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:33:07.36 ID:FRiEuKIa.net
タミーとマリアとパピヨンが集まって水商売してたら
すげーギスギスしてそうw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 22:04:44.35 ID:B2IER4zY.net
>>371

ザ・ハングマンXの放映当時だと日テレの長七郎江戸日記か太陽にほえろ!の後枠でやったジャングルに出てた頃じゃないかな、火野さん?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 01:23:29.29 ID:6eGImN3e.net
バニーがあぶない刑事に出てた
ハンギングされる方寄りの役だったw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 02:24:37.40 ID:8XVLHUmw.net
松下一矢って何が良くて選ばれたんだ?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 07:30:33.59 ID:5NUYC7HV.net
知らねえよブタ野郎

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 08:10:26.75 ID:uXwV/N7Z.net
今やってる火野正平が自転車で旅する番組は大好きだw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 13:06:59.71 ID:0+kvcRZn.net
>>376
ジャングルは翌年('87年)だった筈


>>379
何も良いところが無い花見川のナ○ポ中年は黙ってろ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 17:47:14.90 ID:d2xtvivA.net
さあ、あと12時間強で第1シリーズのリピート放送がはじまります。
6月1日(水)から6月26日(日)まで連日チャンネルNECOで朝6時から2本放送です。(50分×2本)

>>378
当時の女子中高生受けしそうな顔だから、その辺から人気が出ることを狙ったのでは?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 20:50:17.22 ID:tBdmoHEt.net
林氏が亡くなって二年ですか。
ブラックが仕事を終え国会議事堂を凝視してる場面がすき。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 20:51:33.31 ID:tBdmoHEt.net
ジャングルになると火野氏は長髪だったよ。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 21:10:25.00 ID:yKIKo/yZ.net
黒沢年男と山城新伍は仲が悪いのか?
SPの絡みもなかったし。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 21:57:24.34 ID:bR8boRTO.net
マイト、オショウ、タミーが並んだ姿を見ると、ファルコンとバニーがハングマンもどきに見えてしまう

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 23:20:12.42 ID:0+kvcRZn.net
>>385
そういえば山城新伍が病気で表舞台から消える頃に黒沢年雄がやたらバラエティに出るようになったなw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 23:33:28.15 ID:3i7HrAzG.net
山城新吾ってジャニ批判してテレビから消えたんだよな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 13:59:01.91 ID:WrneIF+J.net
今日からスタートの初めて見た
林隆三のかつらが気になった

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 17:21:24.71 ID:uCHAdLo/.net
1と2のキャラが同一人物かどうかもなんか怪しい
2は1の設定を踏襲しただけの別人かもしれんし

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 20:54:24.47 ID:lKiYTFNS.net
今日のX、宝石を盗んだのに翌日ニュースにならない時点で相手にばれそうな気がする。

そして、まさかの放送時間変更にビックリ。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 20:56:04.05 ID:4r0hUkz/.net
放送時間変更で土曜朝8時って、金曜夜9時にして。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 21:00:40.52 ID:4r0hUkz/.net
ファルコンが戦争ゲームの標的にされる
片桐竜次 芦川よしみ
水曜の最後の放送

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 21:17:18.44 ID:PyRZj0nJ.net
第13話のリピートは30日(木)深夜3:25放送なので注意
7月から初回の放送日時が変更(土8:00)、リピートは翌週水曜深夜に

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 22:00:02.92 ID:P8LDpzKM.net
>>392
気持ちは判るがファミ劇の太陽2本目と被るからそれは困るw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 23:04:19.58 ID:YuevS5cy.net
タイガーキャブの事務所にあった白い掛時計が、
パピヨン夫妻の部屋のセットでも使われていることに気づいた

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 03:48:48.95 ID:zQvOkkGO.net
>>392,>>394
放送時間変更を教えてくれてありがとう!
気が付かずにそのまま録画予約を入れておく所だった。
危な〜い!汗

398 ::2016/06/02(木) 04:50:49.23 ID:xNdyW5oW.net
加齢臭親父の放つ強烈な悪臭混じりの汗は超クセーから












避難しました、

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 18:39:33.02 ID:hg4shx9A.net
デススメルデブ>>398を大阪へ連行してカニ道楽の看板のハサミで(ry

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 21:50:35.11 ID:wj0A06zi.net
自分を襲った人間を あんなすぐ仲間にしてしまうなんて 浅はか過ぎる ブラックの煎れたコーヒー飲みたいわ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 22:40:25.37 ID:CdyW09SH.net
誰か、>>398を焼き鳥風に火あぶりしてくれないかw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 23:16:58.14 ID:oyt6Fpny.net
>>401
トルコ風呂でスペシャルサービスってのはダメですか?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 01:51:35.04 ID:dN31y3AO.net
ブラックのボンディとマイトのRX-7の車体色って霊柩車を意識したんだろうか?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 07:27:32.03 ID:WK9eDoX1.net
ハングマンの第1シリーズの第2話をリアルタイムで観ているだが、
岡崎二朗さん演じる作曲家の浜崎がヤク中設定なのは今にして思えば
洒落にならない。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 20:38:32.89 ID:V+hhfDoW.net
死体を喰うマンション 
社長と作業員に一家皆殺しされてしまって可哀相だった。
子供殺された唯一の回か。
仲間からはぐれて捜査するマイトはよかった。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 22:09:35.81 ID:s8/uJwm7.net
>>405
爆発サイクリングの巻でもペガサス自転車の社長の孫が社長とともに
ひき殺されている。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 11:00:47.67 ID:nYAK4FeI.net
初期はマイトがシリアスでいいな
後期はおちゃらけ過ぎ
漫画のシティハンターと通ずるものがある

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 12:41:47.21 ID:JKkn1h+I.net
ブラックのピアノ聞きながら飲みたいわ〜 贅沢過ぎるっ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 21:36:38.73 ID:Ss35pYmP.net
>>407
まだ4話位しか見てないけど、十分おちゃらけてて、何であんな人メンバーに入れたんだろと不満。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 22:17:39.98 ID:lC6Rnp9g.net
>>409
マイトは妻子を殺された設定が忘れられたのか、軽い性格になっている。ブラック
と対照的

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:10:31.00 ID:c9X6AbzJ.net
正直、最初期だけでいい

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 09:11:18.00 ID:7uGgr5ZZ.net
林隆三さんのファンだから見始めたけど、植木等=パンてw

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 11:12:05.81 ID:4OpcIvME.net
高城淳一は初回、5話に出てきてその後もマイトの元上司で
登場かとみえたけど、ハンギングされる側になってしまったね。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 11:32:41.63 ID:7RITLEaP.net
>>409
そういう人はブラック死んだ時点で観るのやめたほうがいい
完全に違う作品になるから

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 19:29:10.82 ID:7uGgr5ZZ.net
>>414
そうかぁ、ありがとう

2014年の林さんのライブも行きたかったんだけど行けなくて、あの後急変して亡くなったんだよね。

良い役者さんで、ハングマンとかあの辺りの年齢15年位、渋くて素敵だったなあ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 22:13:21.24 ID:Op+LCIka.net
ブラックは「積木くずし」のカウンセラー役だったよね?(ドラマの方)

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 22:53:27.80 ID:c9X6AbzJ.net
1しか観てないんだけど
ブラックみたいなハードボイルドキャラは
その後現れないの?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 23:08:58.53 ID:4OpcIvME.net
最初期は撮影が仙元誠三で
映画っぽい雰囲気する。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 23:11:28.47 ID:4OpcIvME.net
ブラック
デジコン E・T サファリ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 23:34:52.27 ID:7uGgr5ZZ.net
大昔だけど、薬師丸ひろ子が仙元さんだと安心できるとか言ってて、仙元さんてやはり映画のイメージだ。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 02:44:31.14 ID:ZQwu3xoV.net
>>416
それ古谷一行ww

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 06:52:46.73 ID:ugCFNKQ1.net
ブラックはトミーとマツの課長

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 07:17:35.44 ID:61MT318V.net
>>385
仲良かったみたいよ。
山城の著書に、友達の黒沢年雄がド派手な私服を着ているのは
プロ意識があるから、って書いてあったわ。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 07:32:59.85 ID:EALlSFVR.net
すまん ちょっと尋ねますが ブラックは タケシくん ハイZ で オヤジでした[ 記憶が曖昧で

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 09:07:55.86 ID:yUVKij/J.net
>>424
そうだよ。
ブラックはたけしくん ハイ!で、たけしの父(西野竹次郎 役)だった。

あと、お前の日本語おかしいよ。
質問する前に、ちゃんと書いてから聞いてくれよな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 09:20:58.22 ID:LM3sN+zq.net
草薙幸次郎が唯一、善良なる市民を演じた高速道路話よかった。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 12:00:38.44 ID:bV+aXhKz.net
>>418-420
栗津氏ね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 12:31:02.43 ID:alLX7SKn.net
クソスレ終了

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 18:38:16.57 ID:EALlSFVR.net
>>425 すんません 以後気をつけます まあお手柔らかに

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 21:04:36.44 ID:/pkqH+/q.net
花見川の悪代官>>428をコンクリート詰めに(ry

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 21:24:47.33 ID:Q5Exuh4l.net
>>426
菅貫太郎は最後まで悪人役で通したな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 21:32:24.92 ID:Q5Exuh4l.net
>>417
ブラック死後に登場する名高達郎はシリーズ通して基本ハードボイルド路線かな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 21:35:22.73 ID:01jFBpBT.net
林隆三は記憶喪失のトランぺッターかオカリナさんかハングマンの
ブラックの3択だな。訳ありの役どころがはまり役の印象がある。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 21:43:58.89 ID:GiC6Gyn8.net
モハメド・アリの訃報を聞いて「ああ、クレイのニックネームはこの人の昔の名前だったのか…」と感慨深く感じてしまう

>>433

林さんが演じた記憶喪失のトランぺッターって何の作品でしたっけ
僕としては夢千代日記に出てきた刑事さんの役が好きでしたわ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 22:18:14.59 ID:01jFBpBT.net
>>434
逢えるかも知れない。ちなみに相手役はパピヨンでパピヨンの父親役は
初代ゴッド

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 03:16:32.68 ID:wuY230uW.net
週刊文春ってハングマンみたい

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 08:07:28.68 ID:e2BT9rw6.net
にっかつ撮影所とマツダ
これって日テレ火曜21から石原プロ共にスライドしたのですかね
ABCとの繋がりは前からあったんかい
キャストといえば
ブラックとゴッドは山内P
マイトはニッカツ
香港枠は井上監督
パンはナベプロ繋がり
仲が悪かったのはパンとチャンプでは

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 12:12:55.72 ID:2TqyPsG3.net
>>436
ろくに取材せずにデマ流してつい最近も裁判で負けてるけどなw
あとウソ八百田の悪行は見逃すどころか全力で隠ぺい

身内の悪行を全力で庇って正義面とかお笑いだけど
しかも犯罪でも何でもないゴシップをさも悪行みたいに騒ぎ立てて金儲けだし

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 12:52:07.10 ID:9OMPRTDe.net
>>437
>にっかつ撮影所とマツダ
>これって日テレ火曜21から石原プロ共にスライドしたのですかね

日テレ火曜21時枠最終作のプロハンターはハングマン第1シリーズと同じ時期だった筈
確か火サスでトヨタに替わったんだったか?


>>438
だけど手越&柏木・ベッキー&川谷の件は紛れもない事実ダロw

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 20:51:49.85 ID:GYVp7EHl.net
「上原米店 新宿」でググるとヒットしたが、同じところなんだろうか?

今日のやつは「俺たちは天使だ」で使われたブリッジが何度か出てたね。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 21:16:27.72 ID:ZGZsM7rG.net
>>440
この間のスペシャルでは、ファルコンが潜入するシーンに、俺天のBGMかかってなかった?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 23:12:43.65 ID:uqG3ZAr+.net
4で「傷だらけの天使」を意識したようなシーンがあったよね
クレイがヘッドホンつけたままトマトやコンビーフかじる所

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 23:42:05.93 ID:DU/fiymA.net
他局の俺たちは天使だのBGMが使われまくってたけど何か関係してたのかな
沖雅也やナビさんの顔を思い浮かべながら見たよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 13:12:43.51 ID:qWpI/7mR.net
つ選曲:山川繁

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 10:43:04.64 ID:tRycAXVx.net
なんで6のSPはIIで死んだヨガだけでなくVでは死んでいないバニーまで殺す必要があったのか

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 12:18:20.08 ID:5qRXrNph.net
マイトたちは完全に引き立て役だったな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 09:21:20.86 ID:pbEb6LuU.net
>>446
ウルトラマンや仮面ライダーでも客演が主役を食ったりはしなかったろ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 10:22:47.56 ID:07mAjK0b.net
>>447
V3先輩ェ……

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 18:01:55.27 ID:Tfbl+4gn.net
初めてパート1通して観てるけどさ
事前情報だとブラック死ぬまではシリアスモード全開なイメージって聞いてたんだけど意外とおちゃらけモードもあるんだな
最初の数話だけはガチガチの硬派だったけど

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 18:38:09.84 ID:7jiogvTw.net
やっぱりブラック良いだろ?
滅茶苦茶

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 23:15:44.89 ID:4WxXbfMD.net
少数派なのかもしれませんがブラックは暗くて苦手です。
自分は名高さんが出てるときのタッチが程よいユーモアもあって好きです。
(ただし6はイマイチだけど)
これは世代的なもんかもしれないけど、ショーンコネリーよりロジャームーアのボンドが好き、みたいな感覚なのかも。
ちなみにハングマンを初めて観たのは4の再放送という世代です。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 23:32:52.09 ID:c4o/NWQo.net
第9話のハンギング終えた後にバイオリンの曲をバックにブラックが苦そうに
カップコーヒーを飲みゴミ箱に捨て愛車のボンゴに向かいボンゴの窓に
手を乗せカメラ目線で振り向きざまに効果音が鳴って終わるまでの流れが
カッコ良すぎる。渋いおっさんの色気というか凄みというか

何回も真似した。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 01:28:18.12 ID:+JWlXgLh.net
初期の頃って単なる自殺幇助とか詐欺とかハンギングしたのはいいけど多分数年で釈放されるような悪党多いよな
勧善懲悪にしない話しがちょいちょいあるから深くて好きだ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 02:53:19.95 ID:kIVHlb9B.net
ブラックからデジコンに交代したのは
正直全く受け付けなかった
2以降をMXでやらないけど
名高だしまあいいかって思ってる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 00:51:36.84 ID:jioDry6j.net
緊急指令トラトラトラのサイトの人ってもうハングマンに興味なくなったんかな
ブラックやオヤジさんの訃報にも一切反応無かったし

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 01:26:08.09 ID:q9ubtHqc.net
マイトは主役のキャラって感じじゃないんだよな
ブラックが主役だからこそマイトも光っていたって感じで

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 07:21:53.97 ID:yly1wAOB.net
林や黒沢には大人の色気があるが、名高にはそこが足りない。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 07:57:50.76 ID:PvbMZmmQ.net
マイトは6のSPで速度探知付きの爆弾ワゴンに
乗せられ罠にかかる。フラッシュが助けるんだが。
パピヨンもこれからの回でカリーナに爆弾セットされて、
バニーに助けられたりと、爆弾の罠にかかるハングマン。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 18:15:54.01 ID:LD77tdx/.net
ハングマンXって、シリーズ平均視聴率が7作の中で一番高かったんだな。
はじめて知った。
主演の山本陽子さんのネームバリューも影響したのも知れないけど。
今、観直してみるとコメディーリリーフ的な役割のパピヨンの亭主役の
秋野大作さんの演技がこのシリーズを人気作にした陰のMVPのような気がする。
それにしても、7月からの放送時間変更は家庭持ち・週末に仕事がある身とし
ては、リアルタイムで観るには厳しい編成だな。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 18:22:43.28 ID:QafLucCz.net
ブラックや名高、佐藤浩市は良かったけど、マイトはどうも好きになれなかった

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 18:27:14.97 ID:3u7IL2Cs.net
>>460
えー、マイトいないとつまらなかったと思う

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 18:35:29.95 ID:QafLucCz.net
>>461
勿論、異論は承知の上でだけどね
ブラック退場➡名高登場までの時期はあまり好きじゃないってのもある

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 20:07:29.67 ID:B8GCm+9M.net
デジコンはコンピューターオタクという設定なのに格闘もこなしてたし
追跡やゴッドからの仕事の説明もしてた。ハングマン知らない人が見た
話数によってはデジコンがリーダーと勘違いした人もいたかも。
マイトは火薬と格闘と女の扱いに強いという設定だったけどリーダーとしては
ちょっと弱かった気がする。

2になると無口だけどバイクによる追跡や格闘や特殊能力があるヨガと
デジコンが優秀過ぎて、後のメンバーいらない子扱いになってた。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 21:49:53.50 ID:Mnq6y0kK.net
おれはブラックというより林隆三が嫌いだったわ
他のドラマでも無責任な降板ばかりしてたから
そのせいなのか、亡くなった時のスレでは
ハングマン出てたのか?って書き込みも多かったな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 22:10:29.62 ID:PvbMZmmQ.net
フラッシュが乗ってたZ20型ソアラ前期型
かっこいい 予約した。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1004587.html

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 00:16:20.39 ID:bmhd2BE2.net
ハングマン6はシリーズ最低だったな
レギュラーのメンツもイマイチだったけど、やっぱりマンネリだったのかね
5はまだ全然マシだった

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 04:11:30.61 ID:D9V4eN3S.net
>>466
子ども心(当時小学校高学年)にアイリスがあの程度の働きで金にガツガツしているのに
ムカついた。
GOGOも渡辺徹が演技的にも体型的にも暑苦しく感じた。
フラッシュの後任はマイトでもよかったのに。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 10:03:00.41 ID:C31PiqrQ.net
アンクルはスクールウォーズの大三郎キャラ入ってる。
アイリスはもうハングマンらしくない。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 13:58:50.83 ID:0y4Us/ZM.net
>>468
アイリスはなあ……何でも屋の加代のイメージが強すぎるからな
それまでの女性メンバーは大体みんなスタイリッシュな感じだったから、コレジャナイ感がすごかった

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 19:13:55.11 ID:kOu0DwCt.net
>>467
しかもモルモットおじさんのギャラまでピンハネしてるもんなw

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 20:52:48.50 ID:ovyWq8ME.net
>>465
この型のソアラが一番好きだわ
乗った事はないけどw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 22:19:57.23 ID:6QbJDNx2.net
燃える事件簿はロケ地が京王沿線なのが多かったが、シリーズごとにあちこちに分散されてる
だが西新宿の新宿中央公園や京王プラザホテルのあたりはハングマンシリーズの鉄板ロケ地なのだな
まだ都庁はなかった時代…と今舛添のニュース見てて思い出してみたのだった

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 23:14:31.37 ID:bSfM/bx3.net
>>464
無責任な降板って例えば?
契約途中で降りたりしたんですか。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 00:56:08.29 ID:KocAIlry.net
トミマツくらいしか思いつかない

基本2クールしか出ない方針らしいんで
延長は受けつけないとか聞いた

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 06:47:52.57 ID:429crHjp.net
戸浦六宏が3回もハンギングされるとか、マイトの上司役で出た高城淳一が
ハンギングされるとか役者の使いまわしがひどいな。延長した弊害だな。
>>473話半分で聞いといたほうがいいでしょ。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 11:04:39.72 ID:Xi8OnEAh.net
ハングマンの前が赤かぶ検事で、
検事前が林隆三の旅館のドラマだったらしい。
トミーとマツ出ながら金曜9時に1年出てたことになる。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 19:16:53.72 ID:XUUfm50H.net
掛け持ちはしない主義だから降板したってのはデマか?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 22:08:09.75 ID:oMi/D62V.net
俳優はクールごとに出演契約するから
クール途中での降板じゃないなら単に契約延長しないだけだろう。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 00:46:58.63 ID:DmXKQEb7.net
トミマツも初期はハードなものやシリアスなものも少なくなかったから
試行錯誤してた印象
コメディ要素を増やすことで人気が出てきた作品だから、林よりも石立を上司にしたほうが
受けると思って降板になったんじゃないかな?
林の顔を立てるために表向きは、林の主義主張を考慮してってことにしただけで、実質は
リストラだったんだと思うがな
個人的にはトミマツみたいなドタバタ作品こそ林みたいな人がいたほうが画面も引き締まると思うんだが
当時の視聴者からしたら、それが重く感じたのかもしれない
トミマツと石立の掛け合いのほうが視聴者には素直に楽しめたんだと思う

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 09:23:30.94 ID:lI9jYDim.net
ブラック役の林隆三さんと一緒に殉職したバイク役の加瀬慎一さんは、
林隆三さんの(元?)付き人か同じ事務所所属で林さんのバーター出演
だったので、林さんと一緒に殉職して退場したと聞いたことがあるけど、
本当かな?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 09:24:51.20 ID:BacMnU2S.net
昨日のX

今なら中国人だが当時はピーナだったんだよな、と回顧する
今でもピーナルートはないわけじゃないだろうが

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 09:56:07.64 ID:CuqhicQ3.net
>>479
まあでも林隆三もコメディが苦手というわけじゃないよね
斉藤由貴と布川敏和とコメディの家族ドラマやってたの覚えてるわ
笑っていいとものテレフォンショッキングでも何回も出演しててべしゃりも達者だったし

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 19:17:09.35 ID:SkasRoWA.net
>>482
たけしくんハイの父ちゃん役がハマり過ぎて、
後年は何見ても、あのイメージがつきまとってしまった感じ
元は二枚目のイメージだったけど、たけしくんハイをやってからは二枚目役やると凄い違和感あったな
田村正和がうちの子に限ってとかパパはニュースキャスターやってからは未だにシリアスな役見ると違和感感じるのと同じかも知れない

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 00:00:23.81 ID:2gTe3EUN.net
高倉文太w

感電するスガカンww
コミカルな演技はさすが

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 00:34:10.32 ID:mGNoUgsk.net
山本陽子はパピヨン演じたことにより、
それまでの薄柄イメージが払拭できたとか。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 01:11:02.25 ID:VcV+8Ktn.net
舛添 ハンギングして欲しいわ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 06:32:32.29 ID:VWBUOKVv.net
>>483
田村正和はTBS系ドラマで今までのイメージを一新してコメディを演じたことが古畑任三郎につながったな……スレチですまんが

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 08:26:51.35 ID:KoOBkO/Z.net
>>486
アホかお前は!舛添より甘利をハンギングするべきだろうがこのボケ!人間の屑野郎!お前もハンギングされろカス!

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 22:04:29.60 ID:DcqTUEDH.net
今朝の第1シリーズリピート放送2本目(#34)、
敵一味があれだけマシンガンぶっ放しているにもかかわらず、
何でデジコンのRX-7は無傷だったのか?
しかもガラス一枚割れてなかったしw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 22:07:06.34 ID:VWBUOKVv.net
>>484
スガカンよかったわ〜〜時代劇での暴君殿様のイメージが強いから今回の役柄は新鮮だったね
鶴田忍に胸ぐらを掴むんじゃなくてネクタイを引っ張るように入れ知恵したのはスガカンかな?
つくづく故人なのが悔やまれるわ……

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 10:50:42.44 ID:+WxrcAIK.net
神田隆が率いる偽ハングマンの話、
もう少しハードな展開のほうがよかった。
マイトが遊びすぎ。
Xの19話で西沢利明が率いる偽ハングマンと
パピヨンらが対決する話あった。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 13:23:58.29 ID:1oiMKk3c.net
>>491
おちゃらけた話だがあれは結構ヤバい犯罪だw
内乱罪が適用されるまでは行かんだろうけど

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 23:51:17.37 ID:I/xjFn9c.net
今なら振込詐欺とかストーカー、DVなんかがあるからハングマンは休む暇ないね
振込詐欺のルポ読んだけど、こいつら全員まとめてハンギングしてほしいと思ったし

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 23:58:59.68 ID:nNoseP+j.net
http://kop845.web.fc2.com/

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 10:08:10.02 ID:wqfY3WIc.net
あ〜あ、今朝の37、38話
録画失敗しちゃった・・・・
もう再放送ないのよねぇ・・・

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 11:38:50.96 ID:ovDKuTC6.net
>>466
何気につまらなくした共通人物(必殺とハングマン)
西順之助とダブル
筆頭同心田中とモルモットおじさん
加代(これは賛否両論あるが)とアイリス

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 12:06:52.51 ID:gWqUOX9A.net
加代は個人的には必要だったと思う

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 12:20:50.77 ID:XfQoltL/.net
必殺に田中様は必要だろ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 12:59:00.55 ID:kqzuy2nC.net
>>497
かとうかずこをハングマンに出演させ、鮎川はそのまま必殺に継続出演させたほうが良かった

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 13:20:21.07 ID:ovDKuTC6.net
>>499
その線で行くと、フラッシュの後任は、渡辺徹じゃなく、出門英だな。
必殺の出門英は、明らかに、これは違う感があったからなあ。(最も、ハングマンで成功したかはわからないが)

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 15:54:49.68 ID:ZDj+Xfy3.net
俺は出門英と小野寺昭の区別がつかなかった

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 16:04:48.03 ID:11TTjn7B.net
>>501
共演はしていないが、毎度おさわがせしますという共通点があるのか・・・

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 18:38:43.08 ID:ovDKuTC6.net
後、必殺シリーズで共演してないが、出演してるのが共通してる。
出門英 仕事人旋風編
小野寺昭 必殺仕切人

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 18:47:42.34 ID:ovDKuTC6.net
いずれにせよ、名高フラッシュの後釜は、プレッシャーがかかるが、渡辺徹デブルの後釜だったら、よほどの地雷じゃない限り、誰がやっても勤まるなあ。(勿論、ジャニ以外で。)

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 19:23:22.14 ID:KC3PGki4.net
名高のしくじりは兄貴分のマイトでカバーすればよかったんじゃない

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 20:07:39.62 ID:IxWzF1J+.net
今朝の回で、タミーの尾行失敗にパンが珍しくキレてたな。
ジャッキーには優しかったのに。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 20:52:42.26 ID:QuVWEvVk.net
>>499
そもそも鮎川がもう加代役から離れたいと希望してのハングマン就任らしいからそれはない(結局加代に戻ってきたが)
>>505
後任は佐藤浩市がよかったと思うな(しょっちゅう捕まってたクレイでなくファルコン役で)
林隆三→名高達郎→佐藤浩市と並べるとけっこう豪華な系譜じゃない?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 21:23:55.09 ID:GNlyBGWm.net
>>507
鮎川は桜井プロの愛人だったのをいいことに必殺の現場でやりたい放題だったが、
桜井追放のあおりでともに追放されるも、のちに生活苦ゆえか藤田に泣きついて
復帰が決まったらしい。(自分から離れたいとは希望してないと思う)

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 21:55:08.35 ID:jLGRk/di.net
>>507
佐藤さんは'87年当時翌年公開の映画「敦煌」の撮影で中国へ長期滞在してたそうだ
それでダメだったのかも

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 22:50:37.18 ID:MHIg1siq.net
新のゴッド
ttps://www.youtube.com/watch?v=ii-eQAjP95g

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 23:06:26.51 ID:FuSF4SmW.net
俺は、シャイダーのアニーの森永奈緒美の女ハングマンがみたかった。
もちろんパンチラありで・・・

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 23:08:09.32 ID:IxWzF1J+.net
20話台後半でファルコン欠場があるけど、
映画の撮影してたのかな。最終回前の渡辺祐子の回は
ファルコン主役だがヘアスタイルが今に近くなってる。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 00:06:18.72 ID:nuv+FIU4.net
>>508
映画「裏か表か」も本当は加代は主水に惚れていたって面を描いていたし、加代の必殺卒業編って感じだったしな
あと鮎川いずみは確か家柄はよくお嬢さんだったと思った
金欠ってことはないと思うな
化粧品会社の社長になれたのもこれまでの蓄えだけではないだろうし
まあ、いずれにせよ鮎川いずみはハングマンのカラーには合ってなかったよ
都会的なクールなイメージのかとうのほうがハングマンには合っていたと思う
ただ梅宮、川野もダメダメだったから鮎川だけがダメだったってわけじゃないけどね
名高の後釜は思い切ってショーケンあたり起用したら面白かったかもしれない

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 02:18:29.19 ID:lgwbix0K.net
>>512
>20話台後半でファルコン欠場があるけど、
>映画の撮影してたのかな。

つ「犬死にせしもの」

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 08:57:46.95 ID:wQDRFfkf.net
>>513
前にも書かれていたが6はコメディ寄りともシリアス寄りとも言えない中途半端なところがモヤモヤするな
渡辺徹になって完全コメディ寄りになったんで少しマシになった感じ

あと肝心のハンギングでのモルモットおじさんのせいで、どんなにストーリーがシリアスでもギャグで落ちちゃってるから嫌われてる面もあるかも
ただ当時中坊だった俺はゲラゲラ笑ってたし、後にはダチョウ倶楽部がモルモットおじさんズやんねえかな〜〜とか期待してたがなw

あとハンギングは基本的に晒し者にするのが目的な部分もあるのに、密室で終わってるからダメージ半減じゃね?とか思える

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 09:43:41.99 ID:MUHyj0hH.net
19話みたけど死ぬほどつまらない。。
なんなんだあのクソみたいな話は
平田昭彦とロケハンの無駄遣い

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 10:41:53.77 ID:v52XxLBT.net
>>515
自分も6よりはコメディに徹した渡辺徹のがまだ印象は良いな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 12:58:11.54 ID:lgwbix0K.net
今朝の2本目
初めのシーンのト○コ嬢ヘア見えてね?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 18:10:07.60 ID:cX7Gd5aX.net
やっぱり悪人がお仕置きされないと物足りない

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 18:14:04.83 ID:SnWpWlFe.net
>>518
前貼りしてないね
最近、天知茂と露天風呂で全裸で戦ってるのも見たw
おかげで名前が特定できた。久保田薫さん。
同姓同名達に埋もれて芸能界にほぼ何の痕跡も残して
いないのでここに記しその功績を称えるものである

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 19:24:18.44 ID:lgwbix0K.net
>>520
>最近、天知茂と露天風呂で全裸で戦ってるのも見たw

時専でやってる「闇を斬れ」かな?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 19:43:39.76 ID:+v1Vg77m.net
今週のXは佐藤浩市の大活躍回。
ハンギングもしっかりした仕掛け。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 20:48:55.72 ID:GqG4gUA0.net
>>521
うん。#17です
先週やっちゃいました

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 22:13:35.48 ID:SoVBtOLr.net
6の最終回であれからのインストが、流れたラストだけは良かった
後期になるとあれからは、ほとんど流れなくなっちゃたし
名高も結婚スキャンダルさえなければねぇ〜
佐藤浩市に完全に抜かれちゃったもんな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 22:24:15.29 ID:lgwbix0K.net
>>523
あ、やっぱり。
その回自分も見てたけどあのト○コ嬢と同じ人だったのは流石に気付かなかった・・・

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 09:35:08.20 ID:fu1grAyR.net
ハングマンは主題歌は初期の渋いほうが良かったな
ありがたや以降はあまり好きじゃない

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 15:02:34.99 ID:zgXfwjCv.net
>>526
ただ新の絆〜フォーエバーは地味過ぎて覚えられないからちょっと辛いかな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 22:00:13.82 ID:H19tXh11.net
トルコ風呂の話
一味をハンギングしたことで殺された経理課長がトルコ通いしてたことが公衆の面前で明るみになってしまった
課長さんの遺族は恥ずかしくて表歩けねえよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 00:51:23.13 ID:R9XM5NFG.net
Drunk by whiskey and game of love
はない

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 10:00:02.92 ID:J2VuTyyd.net
ハングマンはABC制作だから、リメイクは難しいんだよな
現在はABC枠の連ドラ枠はないし
もしやるなら金曜ナイト枠なんてピッタリなんだけどな
まあ、高橋克典あたりになりそうだけど

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 10:07:17.05 ID:iJ6nEkFl.net
特捜最前線もリメイクしたけど失敗したし
ハングマンも今リメイクしても何もいいことないと思う

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 11:55:31.50 ID:mlciyG9I.net
530さんへ、多分そーなるかもしれないね。
今の時代に復活した場合、お仕置きをする時に動画サイトで生中継するシーンに
なるかも。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 15:24:47.54 ID:uy353zlB.net
まあ、怨み屋とか天誅とかハングマンの亜流作品はあったし、今後も手を変え品を変えハングマンティストの作品は生まれるだろうから、無理には作らなくて良いとは思うけどね
怨み屋も天誅もそこそこは楽しめたし

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 16:49:29.15 ID:j33H4l66.net
実写化するならアニメ化するだろうしね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 18:02:50.37 ID:EBRM86p6.net
>>534
ハングマンはアニメ化するメリットはないだろう
個人的にも必殺とかハングマンはアニメで見たいとは思わない

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 20:08:24.07 ID:wSgCSBWO.net
>>530
高橋克典でその枠だと永井まさると田山涼成と三浦理恵子とアンナパパでキャスティングされそうw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 20:15:16.38 ID:j33H4l66.net
>>535
今時のバラエティしか満足にできない
ヘタレヘッポコ役者共で実写化するほうが
よっぽどメリットないから
ビデオ撮りだしw

絶対アニメのほうがマシ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 23:41:44.58 ID:yAycynAB.net
ハングマン御用達セントラルホテル

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 00:28:11.18 ID:+Iqxz7p9.net
>>536
原幹恵じゃないの?w
ただ原幹恵は結構、アクションできる人なんでハングマンは合いそうだけどね
高橋は可もなく不可なく、もしやるなら個人的には特に不満はないけどね
でもどっちかつうと怨み屋の続編のほうが見たいかな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 01:38:42.99 ID:f2kgkGw2.net
リメイクネタもういいよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 05:27:57.44 ID:uYR+E/iw.net
土屋嘉男さんは近畿地方出身の私には釣り番組の人のイメージが強い。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 07:48:39.57 ID:e58FJiSO.net
山本陽子のハングマンは数年後に単発SP作られなかったっけ?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 11:17:45.62 ID:yVMdpo02.net
エジソンの射撃が巧いところを見せない演出が、
如何にもこの番組らしい。
佐藤浩市はどうしてハングマン黒歴史にしてるんだ。
フジのドラマ出てきた90年代前半に「あんなドラマ見てる
ほうが変」とかTV雑誌で言ってたような。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 19:28:38.37 ID:GCxCjw54.net
>>542
女ハングマンな、秋野太作もまた夫役で出てた
http://wpedia.mobile.goo.ne.jp/wiki/163683/%83U%81E%83n%83%93%83O%83%7D%83%93/12/?guid=ON&vl_sesid=17434_903598
>>543
でも後にザ・ハングマン MISSION-2000に出てるね
気が変わったのかな?まあ演出助手やってた三池崇史が「随分と鍛えられた……」みたいなこと言ってた現場だったし、
それほど過酷だった撮影現場だったのと、もしかしたら口の悪いスタッフに“親の七光り”とか揶揄されたこともあったかもしれないから、思い出したくもない時期があったかもね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 19:31:20.01 ID:XXKlXkte.net
秋野は仕留人でも撮影途中で
勝手にトンズラしてやがるからな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 02:16:21.61 ID:NIkgkd9X.net
佐藤は三池のジャンゴに出たときのインタビューで
昔、三池とは名前を出すのも恥ずかしい番組で一緒だったとか言ってた
多分、ハングマンのことだと思う

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 07:34:57.93 ID:3LyV4Zta.net
じゃあなんでMISSION2000に出たんだ?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 10:43:39.55 ID:V6zsCQ/U.net
2年前にフジで放送された女請負人?とか言うタイトルのドラマはハングマン的な作品だったな
あと米倉涼子のハンターもハングマンティストだった

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 11:54:57.79 ID:yOC3NOGe.net
>>546
以前に自分が関わった作品について、たとえどんなにイヤな思いをしてたとしても、その当時のファンの気持ちを考えたらあんまり悪く言わない方がいいね、言うにしてもユーモアに包んでやんわりと言うとか

ある特撮番組に出てた俳優が、なんかのインタビューで「実はぼく、特撮番組が大っ嫌いだったんですよ」と発言してしまったがためにネットなどで「売れたからっていい気になってる!!」とバッシングされてたのを思い出した
(その俳優は自分の出演してた番組は別で大事な思い出であったと言っているにもかかわらず、言葉尻だけ取られた)

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 22:19:11.07 ID:fmTPj9cn.net
1年間放送されたドラマで生き残ったのはマイトとパンだけか。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 22:20:57.32 ID:fmTPj9cn.net
開始当初のレギュラーがと書き込みするの忘れた

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 22:54:41.54 ID:wjK7/87S.net
名高はしくじり先生に出てもおかしくないな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 00:36:37.71 ID:wrAbGWuq.net
死人の恋で夏木マリさんが気持ち良さそうに歌ってたのが印象的。
あの曲は持ち歌?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 03:28:32.88 ID:qclemuaB.net
>>552
6降板の原因となった婚約不履行事件は、相手の女が被差別部落出身だったことがその理由だという噂があるため、そんなことをバラエティーで話せるわけがないのでそれはない

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 06:19:04.53 ID:W51tBXVI.net
>>554
それを初めて聞いたとき、妙に納得したわ
そりゃ、記者会見で何訊かれても、答えられないわw

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 06:50:13.55 ID:ajO0BoTp.net
>>554
降板の理由は放送中に暴行事件を起こしたので、婚約破棄なんかで終わりにならないよ。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 09:10:48.26 ID:xAZ9TTrg.net
ウルトラマン関係の人がハンギングされることが多いな
特に歴代の隊長

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 13:17:39.61 ID:0/RJjIwP.net
>>556
名高さんがあそこで手さえ出さなかったらダルマ男に替わること無かったのに・・・

>>557
小林さんは後に4では被害者役に廻ったね。
しかもその回の主犯はウルトラQの万城目さん・・・

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 13:23:51.40 ID:w3oJOFO4.net
小林昭二はウルトラマンの印象が強いから
ハングマンで悪役やってるのが、すごい違和感があったw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 13:24:18.58 ID:w3oJOFO4.net
そういや仕事人でも結構悪役やってたな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 13:35:08.69 ID:7tM/2w39.net
Vのスペシャルで、パピヨンがマネージャーとデパートの屋上の遊園地スペースで打ち合わせしてるシーンに、帰ってきたウルトラマンの人形あったよな。
それ見て、マネージャーの土屋嘉男は、帰ってきたウルトラマンの二代目隊長候補だったのを思い出したが、その後ホントに二代目隊長の根上淳が出てこようとは・・・

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 13:45:30.20 ID:R6YZrDN6.net
>>559
白い巨塔(田宮版)では財前側の無能弁護士役だった

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 13:51:26.60 ID:dI93xMKh.net
>>558
4に出た時って西部警察に出てた時?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 14:17:40.75 ID:cF4YC7+J.net
和田花火工場は社名を変えて今も残ってるね。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 14:55:12.96 ID:qclemuaB.net
>>559
俺はどっちかと言えばおやっさんの方だな、ライダーの
でも純粋に演技だけ見たら、善悪両方を自然に演じられる芸達者な俳優だと思う

ハングマンにはV3宮内洋も何回か出演してるけど、ライダー関係者ってこの二人しか出てなかったっけ?(怪人側では死神博士もいたか、タイタン浜田晃とかドクトルGもいたような気もするが)
ウルトラマンに比べたら少ないね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 19:28:17.00 ID:0/RJjIwP.net
>>563
'85年2月1日放送の#18だったから西部V終了後だね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 22:35:27.16 ID:hEUSwWQR.net
>>559
怪奇大作戦では刑事だった

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 00:19:45.50 ID:Eok4VrSz.net
ハングマン6は好調だった前作に比べ、一ケタ続きで視聴率悪かったからね
名高個人の問題以外にも打ち切りになる要因はあった
それに6は名高復活でそれなりには話題にもなってたから不振は
痛かったろうね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 01:54:08.64 ID:WY2oxf8r.net
>>554
名高さんの婚約破棄に差別問題が絡んでいるという話は、私が大学生の時に学芸員の免許を取得するために
受講していた講義の担当教官(助教授(現在の准教授))が名高さんの小中の同級生だった関係で講義中の
雑談で出てきた。
名高さんの家柄がよかった(旧家と聞いた)のと京都は差別問題に敏感だからと言っていた。

話は変わるが、Xの3話でパピヨンがバニーと母子を装って事務長と会って話をしているシーンで、
山本陽子さんが両国予備校のCMをはじめるのではないかと一瞬ドキドキした。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 05:05:33.59 ID:Eok4VrSz.net
ゴーゴーのコメディ路線は決して間違った方向ではなかったと思うんだけどね
ただ視聴率は回復しなかったね
名高の降板は良くも悪くも影響はなかったってことなんだよな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 06:13:11.92 ID:Ex1htOUC.net
>>570
ハングマンにおいて名高にはパートナーは必須だったと思う
1・2では黒沢年男、新では山城新伍、4では佐藤浩市(植木等は全体のまとめ役か?)
残念ながら梅宮のたっちゃんはパートナーにはなり得なかったのかな?
同時期のあぶない刑事に比べたらキャストの生き生きっぷりが全然違うのが悲しい……

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 12:51:05.00 ID:v8kx2PKv.net
>>571
キャスティング的には、4でいう佐藤浩市の役割を川野太郎が、
植木等の役割を梅宮のオヤジがそれぞれ担うことになっていたん
じゃないの?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 18:09:50.59 ID:RrSiq1Hc.net
>>565
速水亮も出てなかった?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 18:36:44.31 ID:oUHyXoRb.net
ふと思ったんだが49話の国際フーズの株価の偽新聞って穴だらけだよな
次の日の新聞見た時点でアウトじゃん

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 19:44:46.24 ID:7KsXVUKc.net
大都会PARTII 52話
ハングマン  51話
あぶない刑事 51話

やっぱり面白いストーリーは前半に集中してる。
延長して2クール伸ばすと、役者の馴れ合い含み
緊張感が欠ける。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 20:08:23.67 ID:jT9jug5L.net
↑栗津死ね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 21:53:47.02 ID:YZU9eeo2.net
むむむ!違ったか
ハングマンのどのシーズンか覚えてないけど、最終話で世間に罪を晒されるシーンの群衆エキストラに飛び入り参加したんだよな(台詞付き)

日曜日の朝、何気なく渋谷109付近歩いてたらハングマンのロケやってて、野次馬が取り囲む中、109前に設置されたTVをエキストラ専門俳優たちが「こいつだ!」って叫ぶシーンなんだけど、
監督さんがエキストラの迫力不足か、野次馬にエキストラとして参加お願いしまーすと頼んできたので、一歩前へ出たら、どうぞ、どうぞ状態で自分以外だれも出ようとしてなかった

2テイク目でOKでた。
本放送見逃してしまい、友達から「何でお前出てんの」と
ちょっと鼻高々な気分にさせてもらった

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 23:35:00.86 ID:Eok4VrSz.net
>>572
梅宮はマイトと和尚を足して二で割ったようなキャラに感じたな
それ以前に梅宮も川野もハングマンに合ってないのが問題
もうちょい後の時代なら宍戸開とか寺脇康文とかハングマンに合いそうな
役者が出てきたんだけどね
ハングマン末期は丁度良い若手役者が不在だった
ビーバップの仲村トオルとか清水宏次朗なんかはいたけど、彼らは東映だしね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 23:58:42.70 ID:63bQm1ki.net
>>577
末期ガンの生け花の家元の後妻が腹黒で、献身的な秘書が実はグルだったような話?
ツーリスト会社のシリーズだった
自分はイナカモンなんで、この回見てて109てこの頃もうあったんか!と思ったw

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 00:10:26.08 ID:10HbsqhQ.net
ハングマンのメンバー構成はリーダー・粕N長者のまとめ末・血気盛んな若手・紅一点というのが基本だが、全シリーズを見渡すとそれぞれの役割のベストは誰かな?
俺の中では、リーダー…サファリかマイト、年長者…オショウ、若手…クレイ、紅一点…タミー
こうして見ると4がベストに近いが、好きなシリーズは2か新なんだな(1はまだシリーズ黎明期で、荒削り過ぎてあまりにも劇画臭いのが苦手)

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 00:12:32.99 ID:10HbsqhQ.net

粕N長者のまとめ末→年長者のまとめ役

何故か文字化けしてしまった

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 00:48:11.14 ID:hIXmWlgc.net
>リーダー…サファリかマイト、年長者…オショウ、若手…クレイ、紅一点…タミー

これは自分も同意だな
自分もこのメンバーがハングマンのイメージ
名高、佐藤コンビは二人とも長身でかっこ良かったからな
もうちょいこの二人のハングマンシリーズを見てみたかったよ
まあ、序列の問題でこじれそうだけどw
佐藤がこの後、かなりブレイクしちゃったからね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 04:56:20.41 ID:d+MDoayM.net
などと、ブサイクチビ中年が長文を掲載。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 17:51:53.80 ID:rJTgxBEH.net
ナ○ポ不正受給犯の花見川のブタ中年>>583をマザコンアナヲタ五味屑野郎と一緒に水中逆さ吊りで(ry

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 19:12:40.12 ID:3QZauuOV.net
戸田菜穂さんが、出演して欲しい。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 19:46:06.75 ID:RxwFPYk8.net
誰か、>>583こと千葉のスカトロ大王と>>585こと日本の粗大ゴミを
2人まとめて人間パチンコでh(ry

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 19:52:23.69 ID:9AkKYct8.net
いえいえ、ココはマイトさんに来てもらってニトロ瓶巻きつけたダイナマイトを口にぶち込(ry

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 13:01:36.67 ID:9dGXnp3U.net
デジコンの昔の女の話 何回見ても 泣けるわ デジコンかっこよすぎだわ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 13:09:55.27 ID:shEdTUnd.net
>>588
あれ、必殺仕掛人の西村左内の嫁さんだよな。
仕掛人の時点で子持ちの役だったのに、若返ったような・・・

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 16:19:41.91 ID:2BsR/bUn.net
あ〜。すっかりハングマンロスだ…

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 16:32:47.68 ID:gR2k//05.net
>>428

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 17:17:37.00 ID:R+x0jMnz.net
♪帰らないで・・ドアを閉めたらだめよ・・
 抱きしめて・・昨夜のようにHold me tie...
 男と女は秘密に燃えるの...I Love you...♪


未だにこの歌のタイトル分からないんだよな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 17:45:36.77 ID:3RiMEIjX.net
猫のハングマン5 水曜日放送は今日まで

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 20:50:54.38 ID:yrT4kgwb.net
朝からハングマンて。
AIDSの話大丈夫?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 22:17:47.07 ID:GkTdrOvR.net
>>591
くたばれ、千葉のスカトロ大王よw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 23:52:23.36 ID:Z3eIn+3G.net
花見川の巨漢悪役スター>>591にベビー服着させてコンテナに(ry

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 11:46:44.31 ID:+U0MVt6Y.net
5の13話だけど、ハンギングされてない旦那もおそらく逮捕だろうね。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 18:31:10.69 ID:kpYJFtbA.net
>>597
殺人教唆で普通に逮捕やね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 10:38:28.37 ID:bWBxdadK.net
>>598
そして当然会社は懲戒解雇、ハンギングの目的である“社会的抹殺”は成し遂げられた形になるな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 14:04:42.17 ID:W+WCwyzh.net
「俺たちは天使だ!」の音楽流用がここ数回の「V」で定着しているが、
今週の放送では麻生探偵事務所が入居していたビルが映ったね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 01:39:01.24 ID:Aa+ujlQU.net
6はやらないの??

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 03:15:51.68 ID:I8+9iWcF.net
5まだ終わってないよ?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 06:16:25.26 ID:3fGoJAzt.net
>>594
欠番になってる6のAIDS話はネコでは放送すんのかな?
アイリスがAIDSは空気感染すると誤解して大騒ぎするシーンとかが問題視されたようだが(ちゃんとフラッシュが誤解を訂正しているのに)、
当時のAIDSについてのもう1つの大誤解「ホモはAIDSになる」を次回のV14話ではやってなかったっけ?(80年代の漫画家はこの誤解を鵜呑みにして漫画描いてたな、シリアス・ギャグ問わず)
当時のAIDSに対する混乱ぶりが分かる史料だと思うから欠番は勿体ない気がする……

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 08:20:12.54 ID:RH/LrJ3C.net
あぶない刑事でもあったな。「生還」だったか。
鷹山刑事がエイズになったと勘違いして、港署の同僚が鷹山に近づかなかったり、
鷹山が触ったものを受け取らなかったりと問題のあるシーンだった。
DVD化はされたが、地上波で再放送する時は飛ばされている地域が多いらしい。
(1999年頃の北海道での再放送では飛ばされた。1992年頃は飛ばされなかった。)

毎度お騒がせしますでも「ホモはエイズになる」ってのがあった。
1998年頃の北海道での再放送では飛ばされなかったが、エイズは音消しだった。
夕食の場面で、父親(勝野洋)が息子に「父さんと一緒に風呂に入るか?」と聞いたら、
息子が「やだよ、○○○になっちゃうから」は18年前でも問題があったと思うが、よく
再放送したと思う。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 10:38:45.71 ID:gBPFHlCf.net
>>604
こち亀でも
麗子「両ちゃんならエイズになっても絶対死ななさそうね」
両津「あたぼうよ!エイズなんかどんとこいだ!」
両津「バカ野郎!この時期にそんなセリフ言わすな!問題発言になるだろ!」

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 12:11:08.38 ID:L0LSPizS.net
>>604
ソードアート・オンラインでもエイズが出てたな
アニメでは別の病気に改変されると思ったらそのまま出来た

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 15:57:51.31 ID:WutmdpQG.net
>>605
それリアルタイムで読んだが
単行本では改訂されてんだっけ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 17:02:27.37 ID:9VV+Rtq6.net
>>603
後、ニュースで「エイズは歯ブラシやクシから移ります」と言ってアンクルが歯ブラシを捨てるシーンもあった

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 20:50:06.53 ID:ZAB+hihi.net
亀梨がパクったね、それとも知らないのかな?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 23:10:36.10 ID:kmqPqfls.net
>>605
こち亀は別に病気差別やホモ差別じゃないし、そこまで問題とは思わんがな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 08:50:33.38 ID:Vz19xj4I.net
当時のエイズ騒動は今の放射脳が疑心暗鬼で騒いでいるのに似てるかも
俺も反原発派だが、もっと冷静になって視野広げて考えろと思うぜ、雁屋

……俺は福島の当事者じゃないからそんなことも言えるのかも知れないけどね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 12:18:56.56 ID:R9dhnCcl.net
>>611
お前も目くそ鼻くそだよ馬鹿

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 00:43:34.17 ID:H3ZZsBbw.net
>>611
とっとと消えろ、無職のアニヲタ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 11:57:28.62 ID:zmRtWlmT.net
>>611なんかエ〇ズ患者(?)の血液で(ry

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 12:01:38.20 ID:FlOYxQFF.net
>>611フルボッコだな……
>>591みたいな荒らしとは違うっぽいのに

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 12:50:41.75 ID:zmRtWlmT.net
>>591なんかイベント会場までの通行ルートに爆破装置付きのニトロ瓶埋めて
ママチャリがその上を通る時点で(ry

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 08:53:29.01 ID:wrrleSIc.net
佐藤浩市 瑛太に「お前は今、そこにいるのか」と嬉しくなる
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160704-00000008-pseven-ent

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 09:03:22.75 ID:CQ0GEIAr.net
コロッケのオカマっぷりだけで満足w

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 09:07:53.19 ID:wrrleSIc.net
日本橋の壽堂は今も残ってるね

それにしてもセリフにやたらと出てくる「ホモ」にワロタ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 09:13:11.98 ID:CQ0GEIAr.net
まだこの頃は、エイズ=ホモという刷り込みが強かったからね
フレディー・マーキュリーとか…
もっともこれは厚生省の目くらましだったというが

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 10:09:32.57 ID:+NnSnBWl.net
>>620
エイズの国内蔓延の主原因は、いい加減な検査によるアメリカからの感染した血液製剤の使用だからね
ゲイというマイノリティへの偏見を利用して自らの過失を誤魔化してるからな……実際患者数はノンケの方が圧倒的に多いのに

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 11:31:06.37 ID:ywhndD7c.net
献血なんていまだに同性愛者をはっきりと差別してるよな
本当失礼だよな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 12:10:54.10 ID:ZKhWbRXd.net
>>620->>622
でもある意味頭良いよね、こいつら。
ゲイというマイノリティのせいにすれば、責任問題を長時間誤魔化せるし、「ああっ自分はゲイじゃないから大丈夫!」って思って血液製剤を使い続けてくれれば利権(金儲け)も続けられるし。
毎回思うけど、こう言う人達はどうしてその頭の良さを良いことに使わないんだろうね。
現実にハングマンがいたら、ハンギングしてくれるんだろうけど…。w

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 12:26:00.51 ID:5hU/nO9K.net
>>618
エジソンを店から追い出す時にやってたモノマネは猪木? それとも志村?w

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 21:05:07.27 ID:+NnSnBWl.net
>>619
ホモへの偏見という点で、今回の方が6の欠番のエイズ話よりもよっぽど悪質な気がした
ファルコンの「そうか!エイズはホモからだけじゃなくて輸血からも感染するんだったな」ってセリフ、いや後者がメインなんだが……と現代の視点ならツッコめるな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 23:41:37.69 ID:A1u5eh80.net
>>622
輸血(自己血除く)を受けた人間も何十年たとうが献血できないしな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 23:45:35.78 ID:5moQwy29.net
>>626
プロペシア飲んでる人も献血できないしな
あ、いや俺は飲んでないよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 00:21:14.84 ID:vd/fVSLp.net
当時の4コマで、東北人が自分の息子を紹介すると、主人公が「近寄るな!」と騒ぐ
息子は「エイジ」という名前で、なまって「エイズ」になったというオチだった
当時のエイズに対する知識なんてこの程度だったのね

629 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:57:56.54 ID:WsaAZWNU.net
>>621
その通り。
発展途上国はほぼ全て、先進国でも基本は異性間感染じゃんw
あと、あの女はパピヨンがあっさり確保したんだろうねw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 21:30:33.56 ID:PsGdHZ/0.net
あの頃はああいう「ブティック」がやたらあったね
景気が良かったことと、ファストファッションが普及してなかったから田舎でも乱立してた

んだけど、今考えたらこの前の元看護婦のオーナーみたいなパトロン持ちのママさんてのも結構いたんじゃなかろうか

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 22:23:17.15 ID:4K+8yWb6.net
「夜霧のハウスマヌカン」ってこの頃だっけ?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 23:16:29.53 ID:aSKqAZUf.net
同じ年だね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 19:14:06.49 ID:ckBexOsR.net
今まで食わず嫌いで5は観なかったけど案外イケるな
メンバーや演出には不満だが脚本ストーリーはそんなに悪くない

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 09:05:04.07 ID:dyNNxTRm.net
ミルキーハウスキッチンで検索してもヒットしませんでした。

パチンコ店で流れていた曲  増田惠子 / FU・RI・NE
http://www.dailymotion.com/video/x9akkl

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 14:52:12.91 ID:5ZC2rxhF.net
3.7萬円

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 11:08:44.59 ID:RPtRidsa.net
今回のお仕置き笑ったわ
ダチョウの3人組じゃないか

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 13:39:02.70 ID:0D9RXorN.net
>>636
たしかにw
あと、卵と小麦粉のせいで顔がよく見えないからイマイチ晒し者になってないかもとちょっと心配

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 18:52:21.07 ID:5B3rNYFl.net
次回はいよいよ「セーラー服を脱がさないで」(唄:渥美國泰)かw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 19:09:23.09 ID:mE2jI4W7.net
DVDにあるかご存じでしたら教えて下さい
裸の女性が産廃処理場かゴミ捨て場の冷蔵庫の中から発見されたような内容です小学生の頃に見て衝撃だったけどまた見て見たくなったので黒さんがマイトだった気がします

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 02:40:58.30 ID:Pt+ksi2X.net
♪セーエェラー服を脱がさないで↓
今は駄目よ・・我慢なさってぇ・・・かあ

しかもこのシーン確かビニ本見ながら歌ってたなw
たしかこの前に女子高生を凌辱してたと思う

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 02:33:53.47 ID:rZJVfIB/.net
荻上チキの次は鳥越俊太郎

2の売れっ子評論家を吊るせ みたい

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 10:33:57.04 ID:rVSeDysH.net
>>641
文春砲な
鳥越は訴えたけど報道内容が事実だったら好色選挙法違反にならないんだっけ?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 10:35:22.43 ID:rVSeDysH.net
↑すまん“公職”選挙法な
内容が内容だけに間違いじゃない気もするがW

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 12:40:56.54 ID:Yi634sfh.net
鳥越とかスレチだろ、よそへ行け馬鹿

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 17:59:59.68 ID:DaoCAju3.net
小見山丸のおばちゃん(おじちゃんに見えたが)がなかなか芝居がうまかった

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 23:05:34.57 ID:j5md10lb.net
主夫って言い方当時からあったんだな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 03:48:43.83 ID:oLkniV+6.net
あの主夫 阿部サダオにしか見えなかったw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 08:12:47.42 ID:W2Z7R5iW.net
今回みたいな押収麻薬の横流しの手口はリアリティーがあって怖かったな……

もしかして今でも押収麻薬の病院への払い下げは非公開なんかな?
こういうのはあらゆる危険性を予測して、性悪説に基づいた監視システムにしてほしいんだけど

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 08:37:11.87 ID:Gx5dCCQO.net
>>648
押収した麻薬みたいな何が混じってるかも分からんものを病院に払い下げるわけないだろ
現実はさっさと焼却処分してるわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 13:10:46.86 ID:X+wd6jmi.net
横須賀の小見山丸は今でもあるね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 00:14:20.91 ID:pLH3VlWH.net
>>647
逆転主夫の巻の主夫役のうえずみのるさんって、静岡のローカルCMで有名な人らしいね。
この人、落語家か漫談家上がりかなと思って調べたけどそうではなさそうだ。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 12:00:44.16 ID:UXh5lLeM.net
>>647
俺は塚地かと思ったw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 10:36:58.28 ID:hvvx3Xte.net
相模原の事件は、新ハングマンの最終話を思い出したわ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 23:54:41.58 ID:ffOqdqpo.net
闇夜の施設で障害者が襲われる!

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 01:15:52.16 ID:dMrYCDwk.net
>>641
今なら気鋭の若手評論家の古市が黒幕だったって話になりそう

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 07:28:51.91 ID:QH30GUzZ.net
名高達郎、最近見ないな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 10:40:22.33 ID:5CgYFu/A.net
>>656
亡くなられたんじゃなかったっけ?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 15:08:42.86 ID:zdByevII.net
勝手に「死人」にするなよ・・・

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 10:58:22.71 ID:fWHaDvOf.net
今日の回は飯星景子だった。
統一教会以前

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 13:38:32.50 ID:7fpQaOV7.net
アイフルのパパ、正統派二枚目なんだな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 22:47:52.24 ID:5nDByVNV.net
来週は偽ハングマンか…今回テレビ観てた一般家庭の人が「ハングマン」と言っていたのは伏線か?(一般人にも知れ渡ってる)
新ハングマンにも偽物は出たけど、自分でハングマンを名乗ったのは初めてか?
偽物の特徴は悪人を殺してしまうことみたいだけど、そしたらブラックやハングマン2の連中も偽物になっちゃうのか……?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 23:33:52.70 ID:sFa0xYgS.net
>>661
新の時も今回も偽物の目的は恐喝
最初のシリーズで出てきた偽物?はクーデター計画の前フリに暴走族やチンピラ等のワルをを殺して世間の喝采を浴びようとするものだった

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 18:49:44.15 ID:k57J5Tbq.net
飯干さん 篠田麻里子さんと間違えたわ橦橦橦

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 21:20:51.84 ID:DJ9MJl9c.net
>>680
新派の花柳章太郎先生の寵愛を受けていた方だからね。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 21:33:59.51 ID:gDLn6tmJ.net
>>640
♪セーエェラー服を脱がさないで
セーラー服の女子高生はどうみてもオバハンだったな。ww
やっぱ、当時のAV女優?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 22:12:33.23 ID:+KZlISWZ.net
>>665
貧乳が多いんだよね……この時代は
大きければいいというものではないが、もう少し美乳が見たい……

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 19:21:53.96 ID:7oQw5FIL.net
>>666
確かに代表のような貧乳だった。w
あれでも当時はAV出れたんだよね。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 21:19:43.42 ID:2ZZaIjCl.net
当時はまだAVはなかったんじゃない?
ビデオもテープも高い時代だったし。
ポルノ女優だろ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 22:14:47.03 ID:1kIOR/Pq.net
あるいはエロ本とかビニ本モデルかも

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 07:45:02.54 ID:IsZq4Yc1.net
ダブル
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1469838384/

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 08:09:13.57 ID:Eh8WCCIY.net
>>665
小林ひとみが登場するまで、エロ業界のモデルの質はあんなもんだった
きったねぇ厚化粧のババアがセーラー服とかOLさんの制服風の着てるようなのな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 04:17:18.17 ID:y3t1aTUY.net
植物人間 音声カット入ってなかったな。
確かパート1ではモロにカットされてたはずだが・・・

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 18:25:45.82 ID:l3O04zGk.net
「ハングマン2000」
ヤフオクに出てるな。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 23:28:41.59 ID:Hvg3yHMo.net
ハンギングシーンで「これは役者さん辛そうだな」って思ったのは何ですか

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 00:05:31.48 ID:3UMSliPU.net
1で戸浦六宏が自転車を無理矢理こがされてた時は
本当にヘロヘロになってたね
演技抜きで

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 07:55:29.18 ID:FdUlNSLM.net
ジャガー・ゴースンの素性が知りたい。
一体何処の誰で、どんな経緯で出演に至ったのか。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 08:00:20.51 ID:mT7lA/I+.net
燃える事件簿の頃の電動ノコで真っ二つにしようとしたやつもなかなか
デモンストレーションで木がスパっと切れた時にブラックが「思ったよりキツいな」ってあれ本音っぽいわ
本物の電動ノコが目の前数センチまで近づいてきて殺られてたスガカンもマジでビビッてたっぽい

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 08:08:46.47 ID:yMoCQ8rX.net
戸浦六宏はハングマン4の後番組の
迷宮課刑事おみやさんで刑事役に抜擢されたものな。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 08:26:14.83 ID:yMoCQ8rX.net
偽ハングマンのボスが西沢利明か。
既にこの頃は宇宙刑事シリーズが終わってころか。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 08:38:02.95 ID:BQKOhye+.net
>>677
そりゃ誰でもビビるわw
いくら東京から松竹京都の撮影所まで
徒歩で行こうとした変わり者でも

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 09:03:16.63 ID:Vpi8l0Qr.net
>>676
ディオン・ラムはその後武術指導として出世したが、ジャガー・ゴースンはその後さっぱりだからな・・・
香港から適当なスタントマン連れてきただけかも・・・

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 14:51:09.54 ID:twqV7Z3Y.net
三浦真弓さん、美人だな。おでこ出してあんな美人見たことない。髪もきれい。
ハンギングはかわいそう。許しちゃうな。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 15:59:30.84 ID:7APPmkK2.net
>>675に一票 あれはキツそうだった

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 16:13:02.42 ID:og/RUYJS.net
2で岡崎二朗がトラックの荷台から落ちそうになってあがいてる時に足にくくりつけた鉄球が股間を直撃してた
おもちゃの鉄球なんだろうけど痛そう

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 19:33:49.92 ID:Q92Db04G.net
>>682
声だけ聞くとタミーと区別つかん

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 21:43:29.48 ID:k/+inHNX.net
おい 検事がこんなことやってたのか〜
なんだよ 悪い奴だな〜
じょうだんじゃないよ


揃いも揃ってw

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 05:45:01.11 ID:0EgANiZd.net
>>686
Vはコメディタッチなのでそういう風に思えないが、
考えてみるとこの世界、凶悪犯の護送ルートを漏洩する現役刑事や、シャブを横流しする麻薬取締のお偉いさんとかが存在してて、司法の信用は東南アジアクラスで地に落ちてるよなあ
リアルだったらデモが起きて、法務大臣更迭か下手したら内閣が吹っ飛ぶかも

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 07:34:03.39 ID:4JRAnKAz.net
>>687
現実でも証拠品の横流しやったり暴力団と内通してる警官はいるわけでこれだけで内閣が吹っ飛ぶとかいう話まではいかん
リアルだったら一番ヤバいのは新の最終回
内調の人間が細菌兵器の人体実験による大量殺人に関わってたなんていうのは政治資金の私的流用とか企業や個人との癒着とはレベルが違う
米軍は日本から出て行けという論調も全国に広がるだろう

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 16:11:06.78 ID:GPcW/TP7.net
5は、お仕置きのバリエーションが豊富だし、悪役側も大変だと思う。
女にも容赦ないし。今回の後ろ手錠に、首に縄って、本当に危ないと思う。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 17:17:41.55 ID:4JRAnKAz.net
>>689
新のにせハングマンにも同じようなお仕置きやってて一人ガチで足を滑らしそうになって一瞬ヌンチャクが抑えてた
この時は裸足で氷の足下の部分がかなり小さくなってて吊るされた三人とも足の指を立てて必死で踏ん張ってた
それ以前に足乗っけてる氷溶かすのに溶接用のガスバーナー使う時点でかなり危ないんだけどw
バーナーの手元が狂ったら大惨事だぜ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 18:46:16.58 ID:9GqEEkji.net
来週の内藤剛志ゲスト ファルコン主役
舞台が横浜で柏原寛司脚本
あぶない刑事みたいな作風

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 19:55:39.68 ID:AU6a08DT.net
来週のパピヨン さんまちゃんのブラックデビルじゃん 、まるで

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 20:20:52.52 ID:3U58cfgI.net
今、東映チャンネルのドーベルマン刑事で、マイトとデジコンが今井健二を痛めつけてるシーンで、思わずハンギングしてるように見えてしまった。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:41:05.65 ID:GPcW/TP7.net
今回は危険なハンギングだったと思う。
徐々に縄が食い込んでくるし、セットが倒れた時も
役者さんは後ろに手錠かけられたし。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 17:15:47.34 ID:w6OQxoMW.net
>>694
新ハングマンの入川さんのハンギング
回も危険と思った

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 19:39:18.53 ID:/xQUvuob.net
松田優作マガジン陽炎座 インタビュー名高達男
ハングマンのことは触れてるのかな。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 21:05:04.07 ID:EOOc8ouH.net
パピヨンが自転車でグルグル巻いてる時に広大な墓地の周りを通行してったけど、
家の者が今は六本木ヒルズになってるあたり?と。
そういえば六本木ヒルズの地主はあの辺のお寺だって聞いたことがある。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 19:39:06.20 ID:Jxhugf64.net
日本の芸能界史上最高の美女、あべ静江が
こんなマイナーなドラマに出演していたなんて、
製作スタッフはあべのどんな弱みを握っていたのだろうか?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 02:24:36.85 ID:2gYYGgVv.net
当時はマイナーじゃなかったよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 20:22:15.33 ID:xISFEkBp.net
>>695
その回のハンギングの模様は、>>690のとおり。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 10:49:08.02 ID:OoQv3ZQL.net
毎回見てて気になるんだけど、パピヨンが買い物してる商店街はどこ?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 12:34:31.98 ID:4yJOqK5I.net
>>701
戸越銀座

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 12:39:22.92 ID:4yJOqK5I.net
チェーンソーを使ったハンギングは
何回かあるが本物を使って稼働させているので
大変危険
もろに顔の20cm前とかに当ててるから再放送で見てもヒヤッとする。
特に燃える事件簿の菅貫太郎の回

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 12:53:59.40 ID:OoQv3ZQL.net
>>702
ほ〜。ありがとう。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 13:10:06.39 ID:AZJxWBUp.net
>>702
関西人の俺だが、そこ何度か行った事あるわ。
その時その事を知っていたら・・・

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 13:48:36.29 ID:XiorJ9E4.net
>>703
あれ迫真の演技だったな
ドラゴンにおさえつけられて
「悪い冗談はよせ!」
チェーンソーがどんどん近づいてきて
「やめろって言ってるのがわからねえのか!やめさせろーっ!やめさせろおおあおっ!」

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 14:02:31.38 ID:S5jpJw2j.net
>>701
谷中銀座商店街が出たこともあったね、2回くらいあったかな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 16:31:56.84 ID:RsedmH10.net
>>682
三浦真弓は妹より色気あって声もいい

映画の暗室とか最高だった
テレビとか時代劇中心でほとんど映画はやってないけど

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 19:19:15.65 ID:iiw9mCmC.net
2週連続撮影所のある調布市
手抜きしすぎ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 16:51:05.26 ID:iO2Ozit6.net
テレビを見てるシーンに出てくる一般家庭や企業は、放送当時に募集してたの?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 06:12:10.95 ID:PX1HWutI.net
>>710
してない。
恐らくPやDの飛び込みか制作側のコネ。
提灯屋に蕎麦屋にバーとか
スペシャルの時は竹村健一事務所

竹村健一:「ちょっちょっとみんな来て御覧・・・面白いの映ってる。
      ほら!こいつら僕が以前悪い奴て言うてた奴や。」

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 09:18:47.10 ID:QNf/azGq.net
竹村健一まだ現役だよね
ああいう人はボケずに達者で長生きするんだよな
あのホリエモンが崇拝する人物であると聞くが

本当に出来る人は、これ一冊!

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 14:41:08.05 ID:Fr7XhgEN.net
4でハヤタ隊員が吊るされた時のあれってホントに熱風食らってたんかな?
顔の紅潮の仕方とか汗の出方とかかなりリアルだった

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 11:55:48.82 ID:TMww71VZ.net
みどり市って、どこ?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 13:35:16.52 ID:C7Omd05P.net
夫のいるパピヨンの自宅に電話してはいけないルールが時折緊急事態で破られることがあるが、
携帯が普及してればこんな面倒なことにはならないのになあwと思って見てる
通話せずともメールで夫にバレないよう連絡出来るじゃないかと
この頃はそろそろカード式公衆電話が出て来てたような気がするけど初期のシリーズの頃なんか、
いつも10円玉をある程度持ち歩いてないと不便だったんだろうなと思って見てたから
今は公衆電話が見当たらなくて携帯を持たないご老人とかが不便でしょうがないそうだ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 14:12:59.81 ID:6gXoKrfr.net
みどり市のロケ、どこを使ったんだろう。
エンディングをちゃんと見てた人、教えて。

しかし、当時は「みどり市」は架空の市だったが、今は群馬県にあるんだよなあ。
(2006年3月27日に合併により誕生)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BF%E3%81%A9%E3%82%8A%E5%B8%82

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 20:02:28.42 ID:D3juFBSm.net
純喫茶ゾンビ


不覚にもワロタw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 22:29:26.30 ID:TMww71VZ.net
上田忠好のエプロン姿もワロタw


 コーヒー
  サロン
 ゾ ン ビ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 00:35:22.18 ID:GOwpDCo3.net
ハンギングされた中に河原さぶがいたな

でも、自白のセリフはほとんど宮城健太郎に持っていかれてて、ちょっと残念

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 01:12:04.38 ID:4DjPCKgO.net
番組中ひどい言われようでタイアップはもちろん
実名を使用するのも拒否されたかw

ロケ地 都留市だね "都留七福神 布袋尊" とか
渡辺酒店は現在も実在、検索できた

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 08:08:28.27 ID:ixA8mb52.net
>>717
ああいう昭和な狭い喫茶店は好きだな!
あのコーヒー、どんな味がするんだろ……

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 10:25:01.92 ID:14YdbWj5.net
都留市 渡辺酒店でグーグルマップ出してみたんだけど、今ヤマザキデイリーストアになってるところ?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 11:08:09.81 ID:TJB43hHs.net
純喫茶ゾンビの建物は2014年の時点では残ってたようだね
今もあるのだろうか?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 11:44:03.35 ID:6N37ZwNz.net
そうか都留市だったか。
市役所として出てきた建物は図書館か。

ストリートビューで見ると、とても市とは思えないぐらいの寂れ方。
ロケ地は都留文科大学からも遠いし、仕方がないか。

>>723
よく見つけたね。
俺も見たいから住所プリーズ。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 20:16:28.25 ID:4DjPCKgO.net
>>724
googlemap "都留市 バー葵"で検索

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 20:39:40.66 ID:4DjPCKgO.net
>>724
都留市商家資料館 の裏口のようです
http://zurupeta.blog.fc2.com/blog-entry-91.html

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 21:12:35.17 ID:o/342L9J.net
映画のスピード先取りしたかのような場面ワラタ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 21:45:20.92 ID:aQtUS1e/.net
じいさんの コーヒー 飲みたかったな〜

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 22:02:58.09 ID:6N37ZwNz.net
>>725
サンキュー
しかし、この店の真ん前に車を停めて飲食とは近所迷惑だなw

ストリートビューでは過去の画像が見れるけど、2014年9月しかデータがないのか。
この時点でオンボロだから、2年後の今だと残ってなさそう。

あぶない刑事のファンサイトで、当時と現在を比較したロケ地巡りの画像がたくさん
見れるが、ハングマンのファンでそこまでやる奇特な方はいないだろうな。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 23:04:31.77 ID:6N37ZwNz.net
おっと、>>726のブログの日付を見たら今年6月(写真は2015年5月)だから、まだ残ってるか。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 23:32:14.05 ID:2MV2q0F7.net
お前等w
追体験ツアーでも行けよw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 18:05:11.79 ID:FR37pmjd.net
>>726
他の画像を見ると今回のロケーションよりさらにしなびて劣化、
廃墟ばかりで笑ったと同時にかなしくもなってきた。
あの悪徳市長が退いて財政的にもさらに悪化したのかもと想像してみたり。
まあ旧街道・旧市街地が再開発されずに取り残されているだけなんだろう。
ロケ地としてもおもしろい回だった。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 21:20:50.91 ID:BA/g5lQh.net
やっぱり、ダメニナールが必要なこともあるのではないかと考える今日この頃

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 02:50:24.70 ID:HVRjz9SX.net
再放送を見直して気づいたが、ゾンビの隣にあった家が現在だとなくなってるな。

>>675
中野サンプラザ前でハンギングされたやつだっけ?
ここも10年間でずいぶん変わったよ。

放送当時は平面(屋外)の駐輪場、その後、2階建てと平面の駐輪場になって、
6年ぐらい前に2階建て駐輪場の一部を壊して中野駅からの連絡通路ができた。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 19:40:49.77 ID:uuWldnHl.net
あべ静江、夏樹陽子、早乙女愛、山本陽子
この作品のヒロインって昭和を代表する美女ばかりだな。
悲しいかなみんな独身で幸福な人生を歩んだとはいえないところがつらい。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 20:25:17.82 ID:q+kucHOV.net
訃報内に早乙女愛は息子がいたとあったので結婚したんだなと思ったよ
シングルかもしれないし離婚したかもしれないわけだが

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 08:49:53.97 ID:HX+CF6wZ.net
>>733
高畑のことか?
2世タレントによる凶悪レイプ事件なんて、常習で隠蔽されていたらハンギングの対象事案だな

猫だって人間の都合で強制的に去勢されんだから、人間社会を脅かす強姦魔なんざ不能にしてしかるべきだと思うな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 09:44:30.33 ID:Po0rM3HN.net
知能とか、発達でどうにも抑制出来ないってんなら、再犯防止にはこれしかないかもな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 09:56:44.04 ID:Po0rM3HN.net
渋谷の伊藤理容室って今でもあるみたいだね
人間、かかりつけの病院と散髪するところは変えないというから、この2つは結構昔からやってるところが残ってるもんだ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 14:54:43.72 ID:myyzeztM.net
>>739
建物が古いし、ずっと同じ場所でやってるんだろうね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 22:08:24.29 ID:aWMdMFf+.net
立体看板の人の顔までボカすんだなw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 07:42:10.10 ID:6cleLX5E.net
>>736
江原道創業者と結婚してたよ
最終的には別れたけど

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 07:43:47.31 ID:6cleLX5E.net
>>735
金に困らないなら独身の方が楽だと思うよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 16:40:08.82 ID:7kKQKwDJ.net
             【搾取】   自民党→      国民      ←公務員   【寄生】

渡邉哲也氏「SEALDsは公安の監視対象団体。テロリスト予備軍や準テロリストのような扱いになってしまった」
世界の公務員平均年収(円)  1 日本898万  2 米国357万


覚者より 『彼らの時代はほとんど終わっている。間もなく起こる出来事が国民を解放するだろう。』 2016、8
   ∧,,,∧
  (´・ω・`) < 近い将来、欧米で株式市場が破綻すれば、マイト レーヤは直ちに出て来られるでしょう。
  (|   |)
   し--J

最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。彼らはただ座って待っているだけです。世界を餌にして生きており、何も還元しません。


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、再び株式市場の暴落につながるでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト レーヤは出現するでしょう。
マイト レーヤはまずアメリカに現れ、それから日本です。彼は日本語で話し、非常に物静かなやり方で話します。彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。彼は「匿名」で働いております。


マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。

矢追純一 「宇宙人側からの申し入れは、核の利用と戦争をやめ宇宙人の存在を公表しなさい。ロシアという大国の首相がね、2回も言ってるんだからね。」


抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るでしょう。

日本国民はどう対処すればいいのか。新しい政権は民意を反映し、適切な食糧、住宅の供給、健康管理、教育が最も重要な責任となるでしょう。そして最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 00:38:41.31 ID:O7xC080b.net
中西良太がテキサス殉職の真似だったのか。
80年代にあの死に方は古いとおもた

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 00:40:18.72 ID:O7xC080b.net
今週の回の谷隼人の海落ちは笑える。
たけし城

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 13:48:09.62 ID:B8lJ0L1W.net
>>745
パロディでしょ
調子にのって「何じゃぁこりゃぁ!!」まで言うかと思った

ファルコン不在って事態はなにげに戦力半減かと思ったけどなんとかなるのね……
エジソン実は有能過ぎる!
バニーが不在だったら痛くも痒くもないんだが……

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 16:56:32.28 ID:MtJmvSE8.net
先週の土曜日に放送された、「三億の豪邸がコソ泥に持ち逃げされる!」と第一作のハングマンの「サギ師野郎 危ない綱渡り」
のプロットが似ている気がして調べたら、脚本が中村勝行さんで同じだった。
「火野正平に似たエキストラ(売れない役者)=ウエスタンブーツをはいたチンピラ・鉄」、
「パン=エジソン」だなと思いながら観ていた。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 20:32:01.29 ID:1/8/fUDA.net
当時はまだギリギリ10代だったから、
火野正平見ててこんなサルみたいな顔してまだ若いのにハゲかけてるようなのがなんであんなに女にモテるんだろう?
と不思議でならなかったが、50も近くなった今だとなんか分かる
マイトの色気にも今になって気付いたし
年食ってみりゃ分かることってあるよね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 20:45:53.43 ID:UGTSWYAi.net
>>749
世の中そういうことばかりだよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 21:28:26.04 ID:HJAQPCx3.net
>>745-746
栗津氏ね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 22:33:32.90 ID:KxMWyu7/.net
しかし、ハングマンは田島義文の使い方は
抜群に上手いなw

燃える事件簿では「ええおいどや!」と関西弁丸出しのセクハラ
4ではピンク女優の網ブラを外して乳寄せてたし、
Xではパピヨンの下半身近辺をまさぐろうとして眠らされるし、

抜群の配役ばかりだなw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 06:24:14.44 ID:CcegiwEn.net
10月の最初に5が終わるので
necoの10月の放送番組一覧みたらハングマン6がのってなかったので、
がっかりしていたが、
10月の番組表には5の時間帯に6がのっていてよかったw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 09:03:37.47 ID:2aRQ1QVI.net
6見たい?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 09:07:17.10 ID:WdOqtbC3.net
>>754
俺はこないだ、モルモットおじさんをナマで見たからいいや。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 11:12:42.52 ID:6O/merad.net
GOGOが終わったらNECO解約かなあ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 03:47:39.13 ID:f1ksLk2p.net
6までは何とか名高のお蔭で真面目なお芝居だったが
GOGOは完全にギャグ回
6の片桐竜次が梅宮に吹っ飛ばされるのはいつみても滑稽
GOGOの「裸女も貸します愛人バンク」は名作

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 22:18:27.41 ID:uym5eoor.net
>>754
ここまで来たらTVシリーズはGOGOまでコンプして、さらに欲を言えば女ハングマンと2000まで放送してほしいわ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 22:31:42.12 ID:pQXU6O1l.net
>>756
1は最後と銘打って一気にやったが、また1からリピート放送するかも

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 23:17:31.70 ID:DKUtYh9q.net
特命刑事ザ・コップか裏刑事かも
濃厚なのは制作会社が同じ後者だろうけど

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 01:22:48.16 ID:BdjD+oU+.net
裏刑事はBS11の無惨なバージョンしか見た事ないからやってほしい

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 01:26:37.82 ID:d2alIQA0.net
裏刑事もザ・コップもどこかに録画ビデオあった気がするな。
探してみよ。そして神にでもなろうかな?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 08:02:40.52 ID:o5Cowc+B.net
山本陽子と谷隼人のラブストーリー回はじまた

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 08:56:31.03 ID:Ihra4Qhx.net
何で佐藤浩市二回も出なかったんだろう?
知ってる人いる?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 08:58:25.63 ID:BLqTMzvF.net
スケジュールの都合じゃないの?
以前のシリーズでも突然の植木等の欠席とかあったし

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 09:40:50.60 ID:Ihra4Qhx.net
そんなものなの〜⁉︎
大らかだわ…

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 12:18:10.46 ID:/FpeP3gw.net
多摩区の三益寿司は京王稲田堤駅の近くで今でもあるみたいね
飲食店は浮き沈みが激しい中で寿司屋は息が長いところが多いからなあ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 12:42:58.24 ID:UbK+z0iI.net
>>765>>766
大江戸捜査網とかもメンバー欠席とか結構あるよね
長くなると代役というか期間限定キャスト入れるけど

事務所辞めたり芸能界引退して交代とかもまれにあるが
美少女物バックレて辞めた小沢なつきが一番酷いけど

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 12:43:19.10 ID:XQj7ybt9.net
営業中の寿司屋で子供がテレビの前に陣取ってて
乳児を抱えた人までいるのがへんてこだったw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 23:35:03.01 ID:d2alIQA0.net
>>764
「犬死にせしもの」の自爆シーン撮影の為

これホント
その昔、番組対抗のボウリング番組で答えてた。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 01:39:09.23 ID:NAb6DaGJ.net
番組対抗ボウリングにハングマンチームでたことあったんだ。

特捜最前線と戦隊とメタルヒーローの出演者はボウリングしてた
のは思い出される。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 02:12:03.21 ID:pVAQFaMH.net
>>770
今井美樹の貧乳映画かww

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 07:30:46.67 ID:AgCKCsKM.net
高畑息子についての報道見てて、
この頃の佐藤浩市もまだ2世枠だったかな?
だが佐藤浩市とか中井貴一はそもそも親の格が違うからゴリ押し先も格が違ったなあ、
無論俳優としての質も全く次元が違うけど、なんてこと考えてみてた

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 04:28:03.68 ID:pK9ajub+.net
今月のスポニチ芸能欄の連載「我が道」は黒沢年雄さん!
昨日現在はまだ芸能界デビュー前の話だけど、後にはハングマンの話題が出てくるかな?
ドーベルマン刑事の話題も出てきて欲しいのだが。個人的には。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 19:55:42.29 ID:rD26p9AH.net
悪事を実況中継するパターン破りのハンギングいいね!
シリーズ初期にはよく見られたよね
拷問や脅迫を介さないから裁判で自白証拠として採用されるしね
モルモット小父さんが出てきてからは密室ハンギングで固定になってから、パターン破りできなくなったね……

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 20:45:33.73 ID:jZlnOpgc.net
悪人がお仕置きされないのは物足りない

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 21:16:32.21 ID:Y+uCDJoP.net
次期シリーズ予告きたね〜 2の一気放送も今回が最後かね

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 23:23:38.02 ID:4NR4ny6T.net
アンクルやばいのか?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 00:06:49.17 ID:6rf3fHo7.net
また追悼放送になったりして・・・

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 00:11:14.07 ID:xWAabv8j.net
デスチャンネルの本領発揮

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 19:19:40.69 ID:qZMNMpfs.net
>>695
入川さんといえば、何といっても、タミー初登場回での、ハンギングだな。後、タミーにデレデレだったのにワロタ。それまでの小物なのに抜け目のない役どころから一転して。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 20:52:12.63 ID:xgGt4eFk.net
>>772
全裸放尿もお忘れなくw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 09:33:45.09 ID:+90s6okD.net
今日の話は高部知子と岡田有希子と倉田まり子の話をゴッチャにしたようなの?
「ニャンニャン」て何を指すのか、もう今のワカモノは知らんだろうなw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 13:08:14.82 ID:TZeIBOEu.net
稔侍はメーンゲストでブラックの頃は連名でハンギングされる役だったから
この頃は出世したんだな。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 13:45:20.07 ID:8/9hmJiT.net
稔侍は特に芝居がうまい訳でもないのに、息が長いよなあ
2chで棒読みが酷評されていることも多い

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 00:40:02.10 ID:U1zDKA4k.net
稔待は大地康雄が深川通り魔の実録ドラマやった時の、なんかワケありっぽい寿司職人役がシブかった

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 00:48:46.18 ID:4WypLHGM.net
小林稔侍って、動きというか体の切れみたいな部分もいまいちなんだよな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 01:06:55.59 ID:7L8rMDl2.net
Vの22話の谷隼人の二枚目ぶりに驚いた
バラエティなどのひょうきんなイメージが強かったよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 01:11:33.53 ID:7L8rMDl2.net
>>785-787
大地康雄、小林稔待、蟹江敬三(故人)は凶悪犯の定番だったのに、数十年前から見た目はちょっと怖いけどじつは優しくてひょうきんなお父さん、上司の定番にうまくキャラチェンジしたよな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 02:14:46.69 ID:5gSQMZPB.net
>>789
その流れの後続が遠藤憲一だな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 08:42:23.77 ID:U1zDKA4k.net
長塚京三も年を取ってそれなりに落ち着いて平成の時代では理想の上司俳優だけど、若い頃は悪役顔だったよね
実際若い頃は悪役が多かったみたいで確か2でハンギングされてなかった?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 08:55:21.23 ID:g5gQ1Ftn.net
クイズの奴だな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 16:47:27.94 ID:C96s3avd.net
某親子を見ているとブラック編の松橋登の馬鹿親子の回を思い出しちゃうな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 19:40:41.61 ID:/YhKsK1a.net
東映チャンネルで現在の谷隼人を見たとき、すっかり肥満体になっていて驚愕したw

>>789
存命なら菅貫太郎も、主人公の上司役とか善人役メインに転身していたかも
非業の死が悔やまれる

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 19:49:05.58 ID:7L8rMDl2.net
>>790
最近の遠藤憲一ってお父さんとか上司もやってるの?
想像つかんわ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 19:50:32.84 ID:7L8rMDl2.net
>>794
キーハンターのやつね
ハングマンVのゲスト役と同一人物とは思えんね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 08:26:24.59 ID:VWRLRoHm.net
>>785
息子はもっと棒

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 00:22:31.14 ID:utQ2ntT8.net
豊洲工事関係者は裏で賄賂とかもらってんだろうな。
そのうちハンギングされるのかな。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 00:24:27.49 ID:knHIXYb2.net
>>789
小林稔侍だけ見劣るなw
眠狂四郎の頃から全く変わってない、東映映画で渡瀬恒彦とかとやってる頃はまだ我慢できたけど

セリフも棒読みだけどそれ以上に表情の作り方もワンパターンで
なんでこんなにテレビドラマに出てくるのか理解できなかった

大地康雄はあまり印象に残らないけど蟹江さんは凶悪犯から刑事役まで
それなりにこなせたし、脇で演じる時もしっかりしてた

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 18:07:35.29 ID:ic/P1ztS.net
ハングマンシリーズに出演されたことがある俳優の三角八朗さんが、80歳で亡くなられたとのことです。
どうぞ安らかに。

http://www.daily.co.jp/gossip/2016/09/13/0009484906.shtml

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 18:54:14.89 ID:jP6wTZsh.net
>>三角八朗氏死去

ハングマンでは被害者か殺される役でしたね。
特命刑事・ザコップでも片岡五郎に殺されてました。
一番はGメン75でほぼ1か月に1回、
名前が変わる刑事役を演じておられたのを記憶しています。

ご冥福をお祈り申し上げます。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 20:20:15.76 ID:vDhNWrVM.net
>>799
稔侍のこと嫌いなんだねw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 22:21:18.14 ID:utQ2ntT8.net
シリーズ中の異色作の「人質 救出ネズミ作戦」における
社長運転手の笹川とかおもいだす。
結局、ゴッドと笹川の関係がわからないまま終わった。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 23:24:40.89 ID:OZikDzjq.net
ゴッドの単なる気まぐれだったりして
糖尿病を隠して仕事なんて描写、今じゃ無理

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 17:31:58.71 ID:kpqLRF4y.net
僕ちゃんにいい考えがある

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 18:54:57.74 ID:LrnefKRf.net
マイトいいか、21時までに皆川修造を救出するんだ。

できません

幸運を祈る

わかりました、やりましょう

こんな指令のやり取りだっけ。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 19:49:48.47 ID:O4Le8WlH.net
迷彩服の桜の絵が印象的だった

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 19:52:25.98 ID:Zy71jB0V.net
どう見てもマイトが法務官僚に見えないのにまんまと騙される藤木孝

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 04:57:41.28 ID:BBtXRYe/.net
その藤木敬士に同行して出てくるガードマンが春田純一
確か政治結社名は「黄桜義侠団」だったな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 06:00:20.65 ID:mNt86Abi.net
>>809
ああ、あのミョ〜に身の軽いダイナ・・・いや、ガードマンね。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 09:21:47.11 ID:IIvPnhdK.net
ハイブリッド 言葉が使われていて
先取りしてたんだね。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 20:45:06.40 ID:T7qVU/Zi.net
ヘルス付近の野郎寿司 名前だけだと 危険なニオイするけど あの界隈ではリーズナブルな老舗らしいね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 08:23:35.03 ID:bYl024dG.net
予告のジャッキ可愛かったな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 05:13:46.07 ID:18eRB6th.net
マツコの番組にタミー出てた フェラーリ乗って プールで泳ぐ 63でも妖艶だった

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 11:56:09.67 ID:LEpxPi6U.net
「アベック強盗が海外逃亡を夢みた!」(脚本:柏原寛司)とほとんど同じストーリーを日テレ系アクションドラマかなにかで見たことあるぞ
ベテランライターがよくやるストーリーの使い回しってやつか?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 11:57:18.45 ID:Pwwnb5Ki.net
来週で終わりか。
パピヨンはハングマンやめて、ファルコンはトラクター買うんだよな。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 15:01:14.65 ID:mivntHZv.net
最後はパピヨンひとり損した感じ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 19:16:28.57 ID:FcIwbqzN.net
5のギャラって安かったなあ
経費込みで総額300万以下って仕事がザラ
新だったらチャンプもETも却下してる金額

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 23:43:33.06 ID:8xiXyZTu.net
>>814
フェラーリ乗ってマクドナルドのドライブスルーに行ったタミーに
思わず笑ってしまったw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 06:14:56.09 ID:wqcAlFlW.net
必殺ファンからみれば、アイリスってどんな位置づけなんだろ。
最低の処刑人

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 23:15:31.53 ID:wqcAlFlW.net
今夜の必殺仕事人は何だか
この前の小林稔侍の回のストーリーに似てた。
安田や温水とか、絶対ハンギングされたら面白い演技して
くれそうだよな。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 23:57:27.85 ID:+Il/XC3+.net
あー観た人いるんだぁ
ジャニ殺は嫌だ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 20:10:26.27 ID:y3PRChAn.net
>>821
>安田や温水とか、絶対ハンギングされたら面白い演技してくれそうだよな。


忍成修吾や木下ほうかも追加で

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 22:53:00.21 ID:sxk9VTfq.net
バニーは必殺仕事人の三田村の真似?

新宿のセリーヌという喫茶店はもうないのかな
ググっても出てこない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 07:49:24.08 ID:SFO6WBsh.net
組紐屋の竜の真似も入ってる。

そういえば6、フラッシュとアンクルが対立的な
場面もしばしばみられたが、
中村主水と新次の関係を思わさせられる。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 07:50:44.71 ID:SFO6WBsh.net
ダブルが就任してからアンクルが下町の大三郎的なキャラに
なってた。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 08:22:46.89 ID:/PRpFrQ3.net
>>826
下町のヒーロー下田大三郎を意識したのかな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 19:51:47.69 ID:5/FOBOQ3.net
【被爆で骨が脆くなってる時に、生徒に飛び込みなんてさせるなよバカ】


【#柏崎刈羽原発】再稼動。 だれも、反対してないよ。あんた くらいだよ
死ぬ♪とか、パソコンの前でキャーキャー叫んでる♪♪ 中学生か(笑)
https://twitter.com/24htwit/status/780252377844621312

「福島安全宣言CM」なるものがヤバすぎると話題に!
「福島の放射線はもう安全で、必要なのは心の除染です」
https://twitter.com/kubota_photo/status/779641978266849280

マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。
福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、
日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。
書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:07:31.49 ID:3TAtXyP3.net
6になると三池崇史らしきADが、冒頭で
稲川淳二に「稲川さん、今日はこれいくから」と指示出してるのが笑える。
そのADもジョジョやるとは時代も末だね。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:10:23.70 ID:2NywDrx8.net
やっぱり悪人がお仕置きされないと物足りない

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:47:21.68 ID:A/KmFD6O.net
ハングマンシリーズ見てると、この時代の40代の男は今見ると50代とか60代みたいな風貌なんだけど当時はそんなもんだったかね?
約30年後の現代だと、今日で引退したハマの番長があれで42歳だもんなぁwと思ってな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:32:48.58 ID:s+W1oJOW.net
日本人の平均寿命が延びたから、顔の成長も昔とは比べものにならない。俺はいま36歳だが、人から20代にしか見られないらしい。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:47:22.32 ID:uvCRzlet.net
この時代まだ
ガンが死亡原因の一位じゃないんだよな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 06:39:20.47 ID:WvO+0pIE.net
>>829
三池はどこで道を間違えたんだろうな。
駄作ばっかり撮る監督になるとはなぁ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 07:37:23.11 ID:hOh0Yy7u.net
ハマの番長、ファルコン役ぐらいは余裕で出来そうだな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 14:07:49.21 ID:RH0OcOD7.net
大口病院の事件、ハングマンにありそうな話だな。
院長・田口計、事務長・スガカン、看護士・根岸明美で。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 22:01:11.27 ID:40CcOPOd.net
>>836
ハンギングはロシアン点滴(毒いり)か点滴レースか

ジジ……「あれ?テレビ番組が急に……」「あ、あの人あの病院の医院長さん!」「やっぱり悪いことしてたのね」(全て棒)

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 22:36:33.79 ID:emSs184l.net
>>836
人体実験やってデータを製薬会社に引き渡してたんですね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 09:45:25.81 ID:em+LHx6J.net
渋谷の増田屋は老舗の蕎麦屋さんで今でも営業してるね
蕎麦屋と寿司屋は長く続いてるところが多いけど

ところで今日の希望が原の現地案内のシーン見てて、
「でんわ!さんよんさん!よんきゅーいちいち!いっそむらけん〜せつチャンチャン」
を思い出した人他にいるかな〜?ノシ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 17:11:11.81 ID:fVkJxRAl.net
ウルトラマQに若き日のマネージャーが出ていてびっくり

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 18:11:56.62 ID:9kEi9bZe.net
>>840
ガス人間第一号見なよ。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 19:17:33.18 ID:nDAl2Esf.net
Xの後番組は丘みつ子と柳沢慎吾の「女捜査官」は、
続けて見ていた記憶あるな。カーチェイスやドンパチ
過激なアクションを丘がやってたよね。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 19:19:33.68 ID:nDAl2Esf.net
ハングマンが7で終わったのは、
裏のTBSドラマの台頭が大きい。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 00:44:24.20 ID:H8kSpglo.net
タイタンと死神博士で始まり、最後はゼロ大帝でワラタ
6の新番組予告って数パターンあるのか。
朝の、やじうま新聞の間に流れてたのは違う。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 08:14:05.85 ID:IGW9OUaY.net
マネージャー89歳かぁ
もう隠居してるのかな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 11:20:07.27 ID:p+YV3sYr.net
「6」の第2話のリピートは21日(金)1:55の放送なので注意

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 01:38:26.94 ID:fOcSxgiB.net
バニーが痴漢白書とかいうVシネに出てる・・・
スカパーのVパラダイスで無料放送中

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 16:44:26.40 ID:9VSBV+4s.net
V最終回
部長役だった宮尾すすむがパッと見マネージャーに見えた
なんか似てない?、この二人

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 17:12:37.95 ID:vz1zASr+.net
バニーが「ひとつ、ギャラの不平不満は慎むべし!」と叫んだあと
去って行く佐藤浩市が凄いこと呟いてないか (怖)

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 19:53:20.66 ID:XK1c5YMG.net
渡辺祐子がゲストだけど全く別人設定ってのは寂しいな
枕でも断ったのか、嫌われてたらゲストにも呼ばれないだろうし
しかし最終話の爆破は悪党役の人達恐かっただろうなw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 21:05:52.46 ID:2msV+EZ/.net
ハングマン6が始まるけど
10話が放送されますようにm(v_v)m

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 00:02:29.80 ID:YYDC8rxH.net
>>851
10話って何か問題があるの?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 10:34:36.94 ID:0t2OkL91.net
>>852
サブタイトル 「美少女がエイズの罠にはまる!」

でもNECOのHPには全15話って書いてるから大丈夫じゃないのかな。
確か1のトルコ風呂の回(正司敏江師匠がトルコ嬢の役)も放送したしw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 11:08:25.51 ID:E3oZAmcH.net
>>853
Vの15話 もエイズ回だけど放送されたよ。
だけどあの回から初回放送が土曜早朝に変更になったんだけど。
エロよりきわどいネタだから人目のつかないように時間変更したんだろうね。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 18:05:19.08 ID:+EZ3mDvo.net
6はスペシャルをはやく見たいな
確かゲスト出演のヨガとバニーがあっけなく死んじゃうんだよな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 18:51:10.57 ID:ZPLsbgvC.net
>>854
むしろホモへの偏見という意味では、6の10話よりもVの15話の方が欠番になってもおかしくない印象だった

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 07:10:03.60 ID:Fsbq3eCa.net
10年前ホムドラでやったときはエイズ回カットされたよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 07:43:37.91 ID:6X9UyZOS.net
>>847
痴漢白書にでてたとは知らなかった6か
松尾伴内の嫁と共演してるな

初期のシリーズビデオ屋で借りた記憶あるけど
2とか宮藤官九郎とか出てたんだな見てるはずなのに今気づいた

こういうシリーズ今ないよね金がないから役者の数も少ないし
AV女優もってきて使い回しの役者数人で終わり

NECOでやってるのとか毎回キャスト同じだしw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 08:16:26.89 ID:O+MW4C8E.net
バニーといえば、保坂なおきに突っ込まれて再起不能になる役

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 09:47:16.99 ID:WmGzn88a.net
>>859
スクールウォーズ2か・・・

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 20:00:40.08 ID:FbHhgdQq.net
>>849 改めて確認したけど『早く 辞めちまえ』か『早く辞めてえな』 最後 はっきり聞き取れんね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 20:30:37.82 ID:mKxxcyzc.net
風見章子さんが亡くなられたか。
間下このみの回でも30年前で65だったのか。
大往生だね。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 21:59:08.44 ID:vgr1dAlt.net
松下はスクールウォーズ2では良い芝居していたと思う

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 23:15:06.03 ID:luHiBMnd.net
パピヨンの1600万ってどうなったんかな
得意先の不渡りを担当営業が弁償することなんてあるん?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 23:23:27.55 ID:7PYR0dty.net
本放送を見ていたので4のタクシーを改造して出発するシーンに小林克也のDJが流れてた記憶があったのですが、
今回NECOで見てても出てこないので何との勘違いだったのかとずっと不思議に思っていたら最終回だけだったのか
最終回の印象だけがよほど強烈に残ってたようです

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 23:23:31.63 ID:Ef9NuWVv.net
つうかシリーズ1.2の時に比べたら
報酬格段にさがってない?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 07:12:26.96 ID:PKCySJMp.net
>>866
新の最終回 報酬700万(経費込み)
5の最終回 報酬360万(経費込み)

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 10:51:12.43 ID:1S7FAT60.net
4の最終回2時間で小林克也ナレが評判よくて、
6のナレに起用したんだろうね。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 11:47:50.97 ID:iGTQPCSQ.net
>>867
大暴落だなw
まあ新の最終回のハンギング相手と違って、Vの最終回の相手はチームの存続・進退を賭けるほどの大物じゃなかったのもあるかもだけど

シリーズのラスボスが小物だったのはVと6だけか

ちなみに最強は2のラスボス
メンバーを二人も殺してチームを壊滅させたのはこいつだけ(1でもちょくちょくメンバーが殉職したが、解散理由はメンバーの死ではない)

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 11:55:20.15 ID:Gs7imAX3.net
バニーとパピヨンの別れの握手シーンいいね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 09:10:26.69 ID:BbgM9N3h.net
寺島進がでていた

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 09:24:17.88 ID:SlifXBGL.net
名高達郎にはソアラが似合う

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 10:44:11.21 ID:f3bNFMc0.net
>>871
拳銃向けられて奇声あげてた悪党は
無名時代の寺島進だったんだ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 10:55:52.05 ID:jl9/FVJy.net
Tの1話にチラッと出てくるヤクザの組長って
無名時代の田中要次だよな

EDテロップで名前も出してもらえなかったけど

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 13:14:32.26 ID:PsFnQ5XV.net
今度チャンネルNEKOで始まる6ってどんなのだっけ?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 13:46:04.93 ID:r6lcpDiN.net
>>875
悪人が直接お仕置きされないのがつまらん
スポットが使えなさ過ぎてつまらん
アイリスが何もしないクセにギャラを取るのがつまらん
フラッシュが完璧過ぎてつまらん

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 19:52:34.42 ID:PmWfOyaD.net
>>874
本当か?
Tの1話が放送されたのは36年前。
その頃の田中はまだ10代だぞw

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 21:22:28.84 ID:+9lumVCa.net
今回のギャラが一人50万
やっす

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 23:10:22.88 ID:FJjVivEK.net
内容が軽くなったな
と思ってる間に、最終シリーズはデブMAXだった頃の渡辺徹が出て番組をギャクに変えて終了w

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 23:38:21.98 ID:erksgTth.net
必殺剣劇人も似たようなものか。
そして素敵にドキュメントがはじまり、ヤラセで終了。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 06:56:37.22 ID:/+Mz3Xg4.net
↑矢野氏ね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 02:16:01.83 ID:FOJd7mOS.net
新番組予告無いんかな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 23:58:33.85 ID:n0eCNo4W.net
ハングマン2のEDの夜景ってどこらへんから撮影したのか分からないでしょうか?
ミッドナイトフライヤーを聴きながら佇んでみたい心境なもんで

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 10:05:26.57 ID:etceRgK4.net
>>836
後、医局長 宗方勝巳・院長夫人 桃山みつる・薬取引業者 芝本正辺りで。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 16:53:03.58 ID:mV5NdnxS.net
NECOのハングマンの放送時間が変わって見づらくなった

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 19:54:07.41 ID:75EXw88j.net
6初めて見たけどキャストに魅力ないねえ
バニーみたいなハリキリ童貞ボーイは貴重だった

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 20:50:46.14 ID:edorWaCZ.net
お色気作戦もできないしね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 04:10:30.36 ID:0xS+gPdJ.net
6は稲川淳二の為の番組だぞw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 07:58:35.59 ID:7UJ1s91R.net
だったら生き人形とかも出せよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 08:35:06.80 ID:APpnrEgI.net
>>889
当時は芸風が違う。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 12:26:21.84 ID:fLfCeziC.net
稲川が怪談話にシフトしたのっていつ頃?
何かきっかけがあったの?
1990年代初めには既にそうだったと記憶してるけど。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 08:25:31.28 ID:PqyrxAlE.net
リアクション芸のお株をダチョウ倶楽部に奪われたから

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 21:38:26.95 ID:caiTUhbL.net
これから悪辣の限りを尽くした男に制裁が加えられる
https://www.youtube.com/watch?v=SNPJMk2fgJU

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 10:49:33.86 ID:S1sUeWlb.net
早くも2話からつまらん
なにこれ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 17:16:01.66 ID:SmvXEAMn.net
川野太郎がアンクルに童貞って呼ばれてたけどバニーほどの童貞臭が足りないな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 04:33:11.92 ID:+Sjr2UTM.net
6とGOGOでアンクルがスポットに対して「童貞」と言っている
階数は何回でしょうか?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 09:41:48.66 ID:Supw/YWH.net
「6」はハンギングが衆人環視の公開処刑の形を取らない点が残念だな

悪人どもの代わりに見せしめ役がいたぶられるというやり方にも物足りなさを感じる
加えて、自白の記録がなぜかビデオではなく静止画(プラス音声)で行われるというのも妙だ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 13:44:07.47 ID:km9qgPcI.net
新宿中央公園とか池袋駅前とかでハンギングしてたもんなあ、昔はw
これほど劣化と言う言葉が似合うシリーズもめったにない

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 15:42:00.99 ID:Bl5Omy5p.net
表現が色々難しくなってきたんでしょ
おっぱいもなかなか出せなくなってるしね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 21:44:36.38 ID:tlmwO5hF.net
まだこの時期は全然表現規制ないよエログロ排除は90年代後半から

それまでは普通にやってたし、この後にもトレンディードラマwでAV女優上がりが普通に胸出してたし
土曜ワイド劇場とかだとえげつない描写やヌードも平気でやってた時代

あるとしたら対象年齢下げた子供向けの作りにしたとかかな
明らかに最初の作品とこのあたりとじゃ作りが違うよね、幼稚というか子供だましというか
前作の一般人入れたハンギングとかにも共通するけど

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 22:10:08.75 ID:IYqIA+nn.net
個人的にハングマン6は正直あまり面白くないと思うな。
来週からチャンネルNECOで始まるハングマン2の一挙放送が楽しみだ。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 22:46:14.01 ID:M4s27R/O.net
怒り新党でネタにされた時「悪役がお仕置きを嫌がるようになったのでモルモットおじさんを登場させた」
と解説していたが本当にそうか?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 00:54:13.07 ID:j3CZe9jF.net
6を見てから自分の中で相対的にVの評価が上がった
スポットの川野太郎は酷いね。個性がない
前作のバニー未満の存在感

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 07:34:10.29 ID:xCqOEZWU.net
鮎川いずみって仕事人のイメージしかなかったけど かなりの美人さんだね 今は一般人かね 何してんだろ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 08:04:19.23 ID:aOeSVX2q.net
化粧品製造販売

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 10:08:45.25 ID:ocx13mLo.net
なんでも屋の加代
化粧品屋になる

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 11:12:12.14 ID:FpgvWnBW.net
ハングマン4の一挙再放送を待ってるんだが、早くしてくれ!

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 22:02:30.12 ID:6XF2BJ7c.net
でもアイリスになっても「こっちの方がお金になる」とか、なんでも屋の加代そのまんまなのがなーw

>>907
同意!
保存してるんだけどミスで2話欠番になってるんで…

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 02:14:41.05 ID:Dt5ukWGY.net
1と2の一挙放送のパターンから来年の後半だろうなw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 02:59:46.95 ID:UbCjkF2U.net
NHKの火野正平の自転車旅で、立ち寄った食堂のおばちゃんに「え〜っと誰だっけ?」と言われて正平が「佐藤浩市です」と答えててワロタw

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 04:32:20.16 ID:WzOJrq1b.net
いやっ!みなさん!本当にお見事でした。
ただいまを持ちまして警視庁主催強盗訓練を終わります。
ご苦労様でした。

♪ドントンズドンドドン
あーーーったのしい訓練、愉快な訓練、訓練訓練
ドントコトコット・・失礼しました!

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 05:19:00.05 ID:P3J50PZK.net
6は名高の役がET・サファリとは別人設定にしたのが謎
デジコンと別人にしたのは、死亡・整形設定があるんでまあ納得だが(その結果、オショウやマイトとの再共演での違和感があるが)

6のつまらなさは、キャストの連帯感のなさにも原因があるかも
鮎川は噂では制作側のごり押し出演で、現場では持て余してしまったので使えない感じだし

同じ特別枠女優でも主演として身体も張っていた前作の山本陽子とは大違いだな、女優としての格も含めて

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 18:41:18.83 ID:l/pWVpeE.net
モルモット小父さんのギャラをピンハネするのが許せないw

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 21:07:18.87 ID:PzvisWIM.net
アイリスってピンハネしてるトコや「テッペイちゃん!テッペイちゃん!」言うて追いかけてるシーンしか思い浮かばないw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 21:07:19.69 ID:gjN7IZlP.net
KADOKAWA紛いのエピソードでトップレスの女性を品定めしていて
「盲腸手術跡が有るじゃないか」
これどのシリーズでしょうか
新のラストエピソード観てて
うちの両親が入信してる団体みたいだ姉と二人で口にしたら母親が激怒したな
笹川からクレーム来なかったのかな多々良純さん似てたな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 05:58:39.16 ID:I0FjuEVD.net
明日早朝から 2の一挙放送始まる ラストチャンスかもしれんよ お忘れなく

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 02:44:27.65 ID:g5JN6BGc.net
ハングマン6 面白味は減ったのが残念だが
稲川淳二のお陰で何とか見れるレベルにはなってる。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 07:11:04.72 ID:IBIiLpRt.net
と年がら年中、昭和の映像を見続けている、ほぼ人生終了した初老のボケナスが評しております。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 19:35:57.94 ID:dJQJC9MD.net
6でアイリスのサービスシーンはありますか?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 21:06:49.31 ID:u3ap2qrr.net
見たいか?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 21:09:06.29 ID:iqM7pz6y.net
アイリスが犯されるシーンはありますか?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 21:45:25.26 ID:u3ap2qrr.net
見たいか?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 03:24:59.42 ID:ywXcvr1h.net
5の最終回にあった希望が原ってどこなんだろう?
今では住宅地なんだろうけど、引きで撮った時の広さが半端ない

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 06:45:11.29 ID:p9WYIVkC.net
土曜早朝はハングマンが3時間か。
IIからの流れだと6の劣化ぶりがわかる。
アイリスに勝るタミー

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 08:07:46.72 ID:RuEArjh0.net
>>924
ギャーッ、2の一挙放送、月曜〜金曜かと思ってた〜!!
…土日も放送するんだね。
1の時はCMで「ラスト放送」って言ってたから、今回の2の一挙放送はラストじゃないことを祈ろう…。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 08:16:20.71 ID:p9WYIVkC.net
森口博子わけえ Zガンダムの歌のあとくらいか。
内田勝正 団時朗 中田譲治 悪は相変わらずのゲストだな。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 09:28:20.41 ID:Q3XVOaGY.net
タミーは魅力的だよな。
アイリスなんぞ比べ物にならん

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 10:45:49.25 ID:1zE+YT9D.net
鮎川いずみは、初期の必殺では、可憐な被害者役とかやってたのに、何でも屋の加代で全て狂ったな。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 11:05:31.93 ID:sFzeQNpd.net
>>928
いやいや演技超ド下手だったじゃんw
ほぼ素で演じてる加代で
やっとまともに見れるようになった

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 12:36:02.95 ID:ZGU2kgtK.net
>>896
屋上お願いします

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 12:40:42.63 ID:V77rbME3.net
>>921
GOGOで結婚詐欺グループをハンギングする時に囮となったとき、ベッドで眠らされて(実際はふりしてただけ)絞殺されかけたシーンがそれっぽいかな?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 15:38:47.41 ID:7Aixj/ti.net
>>928
京都殺人案内とかでも使ってたし
藤田まことが色々便宜はかってた割りにぱっとしてないしな

小林かおりとかの方が必殺組でも好きだった

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 17:44:49.36 ID:BAHLW1U7.net
美人だけどなんの魅力もない女優の1人
何でも屋が当たらなければもっと早く引退してただろう
ある意味かわいそう

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 19:37:12.20 ID:R7yi2y9u.net
誰か、>>918こと”花見川のトドメタボン”の
人生を強制終了させてくれないかw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 19:55:27.28 ID:p9WYIVkC.net
昨夜放送してた必殺は、加代のゴムリン回だったよ。
主水と政が加代を見捨てようとしてワラタ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 19:57:10.61 ID:p9WYIVkC.net
昔に倣い金曜22時に放送時間変更になったんだね。
ハングマンも金曜放送にしてほしいな。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 20:14:41.34 ID:8YiXBRzd.net
↑栗津死ね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 21:07:50.34 ID:hqQul1/u.net
栗津死ねって言う奴がまだいるんだwww
いつの時代だよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 12:12:52.22 ID:Rz/G4kkm.net
ハングマンに出てくる暴力団はいつの会もたいてい「銀竜会」だね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 13:59:21.50 ID:3dybTOzp.net
実在しない組織名にしないとまずいんだよ
昔はなおさら

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 17:58:41.54 ID:1uHDfGhI.net
あぶない刑事でもラスボスハ銀竜会だったよなw

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 07:37:49.13 ID:70jA77LQ.net
2のリピート放送見ててどこかで聞いた声だと思ったらクレイジーケンバンドの
横山剣さんだった。クールスのプロモ見たいな回だった。絶命する時のミーコって声は今に近かったな。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 14:49:06.15 ID:T+UKGq58.net
>>941
銀星会な

漫画の場合だと出版社の名前をヤクザの組名に使ってるね
集英会・講談組・小学組……

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 15:33:05.49 ID:jjM6WTps.net
>>943
ブラックエンジェルズよな〜〜〜〜〜〜〜!
あんたも平松スレの外道か〜〜〜〜〜〜〜?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 19:43:58.94 ID:CgULpyhL.net
>>927
アイリスは戦闘能力も皆無だしw
マリアは後から身に着けたし、パピヨンだってそれなりに( だからねぇ。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 19:54:02.50 ID:juaCEzUS.net
マリアはヌンチャクに教えてもらったんだっけ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 21:04:26.38 ID:+gTBuDl1.net
>>939
針尾組じゃなかったか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 19:39:30.40 ID:Ldq6fVmg.net
>>940
「うちの組はカメラマンにやられる程だらしなくないわい!」と実在する組が怒鳴り込んでくるんですね

949 :フラッシュ:2016/10/28(金) 23:03:20.35 ID:K0EqVFM0.net
次スレ

ザ・ハングマンPART12
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1477663206/

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 13:35:10.02 ID:V72Ka9dI.net
乙!

ところでカープの緒方監督の参謀で、たいていベンチの中では隣にいる高というコーチが
ハングマン6やってた頃スポットに似てると言われてたのを思い出した
今となっては、野球選手と俳優では老け方が違うというのがよく分かる

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 23:50:31.02 ID:Za7CoHat.net
ハンギングの野次馬はなぜか被告たちを指さす
今ならカメラ向けるところだが
あんなものにも演技力(の欠如)が出るのが面白い

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 07:08:14.34 ID:VBxYiRyj.net
新宿ワシントン・ホテル(建設中)の前の道でカーチェイス
赤信号無視。悪党が警察から逃げるためにシートベルトを
締めてから車を発進させる現在からすると夢のようだな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 21:03:56.93 ID:lZZiKTtt.net
5の6話
発射出来る状態で拳銃運ぶかね、普通。
そこからツッコミたいわ。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 09:30:59.17 ID:seQ1pnkE.net
6の放映当時に女子大生wだったけど、そういえば当時
「無料または格安(3万ぐらいだったか)でハワイに行けちゃうキャンペーン」
なるダイレクトハガキや勧誘電話が時々あったのを思い出した
その正体が何かってーと、限度額いっぱいまでブランド品(コピー含む)とか、当時流行ってた痩せる石鹸みたいな
日本で承認されてない医薬品や化粧品などを代行購入して日本に持ち込む→業者が買い取ってくれる(無論満額ではないらしい)
→業者がアンダーなところで売買して儲ける、という「アルバイト」だったと後で聞いた
多分、拳銃とか薬物など違法なものもあったことだろう

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 19:52:03.12 ID:A9NUG/MP.net
アイリスが綺麗過ぎて ツラいわ 今はいい具合に枯れてるのかな 熟成されてるのかな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 22:24:48.48 ID:fnTovxa/.net
今は化粧品会社の社長さんだからなぁ
昔の面影はあったような気がする

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 07:35:23.68 ID:prefcfC/.net
>>956

ttp://www.rich-lamella.com/
ttp://laughy.jp/item/56e23a570cf24eeb517429d7

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 08:31:00.68 ID:s6U4EPo7.net
今日のハングマン6の放送で「ハングマン2絶賛放送中!」ってCMが流れたけど、この間やってた一挙放送のことかな?
それにしては一挙放送はもう一週間前に終わっているし、ホムペを調べてもこの間の一挙放送のことしか載ってないし…。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 14:30:59.67 ID:VCyKkGbE.net
仕事してない奴がいるんだよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 14:57:26.23 ID:VCkll2OI.net
CSのコマーシャルっていい加減だから、放送後のやつもガンガン流れるよ
月末になっても月初めの一挙放送のCMが流れるなんてことも珍しくない

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 17:35:17.61 ID:BSc63US8.net
ハングマン4の再放送早くやれよ。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 20:38:11.10 ID:5vpcWmsb.net
>>820
今の必殺の和久井(キャラの名前はしらないが)と同類。もちろん悪い意味で。必殺ならかとうかず子のお玉。ハングマンならジャッキーの方が10000倍マシと言われる。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 20:48:29.40 ID:A1yQ1GqD.net
6のオープニングみると人間の根底にはイジメ好きな部分があるんだと思えて嫌な気分になる

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 20:49:48.21 ID:5vpcWmsb.net
>>932
その小林かおりがハングマン6でゲスト出演してたけど、アイリスは小林かおりに演じて欲しかった。雰囲気も鮎川よりハングマンの雰囲気が出せそうだ。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 05:15:36.89 ID:VMztILGP.net
次回2時間 マイト登場 7時〜 だから注意

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 15:38:03.25 ID:8mGZShX7.net
おお、CM除けに時間指定で録画してるから危ないところでしたw おおきに

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 20:36:41.91 ID:X3kTXuuN.net
>>869
以前、ハングマン1のDVDの最終回を見たとき、戸浦六宏が画面でアップになった時、思わずラスボスや〜キターと言ってしまった。まあ、最強なのは2で異論はないが。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 20:56:07.75 ID:oTb/2teC.net
そういう戸浦六宏が
迷宮課刑事おみやさんの2話で善人側としてイイ演技してた。
悪とは違う一面を見れた。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 16:08:50.07 ID:aJyoqU+S.net
似たような例で、新必殺仕事人の(主水、友情に涙する。)でのスガカンも普段の悪役とは打って変わって、男気のある役をいい感じで演じていたな。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 20:56:49.23 ID:QTb25N8K.net
中田博久と黒部進は善人役ほとんど無いんじゃないかなぁ
西沢利明は三匹が斬るで被害者役とかもあったが・・・

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 21:06:09.84 ID:tsA4Nii7.net
>>970
中田はキャプテンウルトラとスカイライダーの空手の先生ぐらいしか思いつかない

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 21:07:49.62 ID:DXPI8Arg.net
そういや、黒沢年男のドーベルマン刑事に、今井健二がただの芸能マネージャーの役で出てたな。
ハングマンにも出たクールスのマネージャー役で、絶対コイツがワルだと思ったら、ホントにただのチョイ役だった・・・

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 22:47:57.06 ID:9dSuzyUj.net
>>971
太陽にほえろで何故かエキストラの役者役で出てる。
中田クラスでチョイ役扱いてのが信じられんかった。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 01:31:46.28 ID:1Z4z1TXW.net
アイリスの妹って本編に出てくるの?
それとも会話内だけで終わり?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 01:57:23.83 ID:TwMVcfqc.net
>>974
出てこない

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 08:13:27.69 ID:p+V8za3e.net
>>972黒沢マイト年男は、やたら今井健二を痛めつけてるイメージがある。ハングマンでもドーベルマン刑事1話でも。後、何故か南原宏治が相手の時は苦戦しているイメージがある。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 11:49:45.31 ID:TQdyfI7+.net
専用スレあったんだ
スカパーのお試し期間で見たけど面白かった
来年度以降シリーズ1から再放送ってあるんでしょうか?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 12:05:05.15 ID:xNqYRZjq.net
>>977
1と2はもう二度と再放送しないと告知されたから、諦めるしかないよ。ちなみに1はDVDになってるからそれで観ればいいんじゃない

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 17:38:08.27 ID:dZUOqV7J.net
>>978
えっそうなんですか
1は視聴できても2は見られないんですね
ショックです

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 17:57:30.00 ID:IjsQw2Fg.net
>>979
NECO以外での再放送を期待するしかないね。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 17:58:34.84 ID:0o5EOonB.net
>>979
necoが放送権無くなっただけでいずれどこかのチャンネルで放送するでしょ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 20:50:50.54 ID:Rb5JARoP.net
BSイレブンではないことを祈るばかりだな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 23:16:03.69 ID:A96Slxsf.net
>>982
裏刑事でカットしまくって
手の込んだ編集でシャワーシーンとかお色気シーンを削りまくった前科があるからなあw

下らんことに労力使いやがってと思ったが
元のテープがそんな状態とは思えないから不自然に編集して放送したんだろうな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 22:17:40.12 ID:zcv9vEkm.net
>>982-983
そんなに酷かったのか。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 08:02:50.48 ID:J4ZLDXnt.net
マイトって、仲間が爆死すると、いつも「バカ野郎」って言うよな。
ブラック&バイクの時も、ドラゴンの時も、バニーの時も。
ベニーやヨガ、タミーの時は言わなかった。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 09:12:04.70 ID:5lDsnHT/.net
>>979
わざわざHDリマスターしたんだから、いずれどこかで放送するでしょう。
NECOで放送開始してからもう4年近くになるんだから
動画配信サービスでもやるかと思ったけどやらないねえ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 10:17:20.47 ID:SLq6BDqF.net
スタッフ旅行ついでに無理やり 2時間に仕立てたみたいだった

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 10:46:35.79 ID:+hWmFEFr.net
ヨガとバニー、あんな使い捨てキャラみたいな展開はないだろ・・・
だれがこんなあらすじ考えたんだよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 10:53:52.50 ID:J4ZLDXnt.net
>>988
山内プロデューサーは、「仕事人大集合」で似たような事してるからな・・・
やはりヨガは、前回のスペシャルでヌンチャクの位置に入るべきだった・・・

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 21:00:20.80 ID:LLbjySYJ.net
>>986
もう4年もやってたんだ・・・

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 23:56:49.20 ID:vMkUdP0H.net
2013年7月放送開始だったな。1終了後、3ヶ月の空白期間を置いて
2放送開始以降は、そのまま継続してシリーズ放送してる。 >NECO

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 21:32:45.17 ID:svm3G26f.net
フラッシュ降板の後釜はマイトで良かったような気がした

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 18:22:57.72 ID:eel3e4OB.net
次スレも既にあることだし(>>949さん、サンクス)、
ここのスレは埋めてしまいましょうか。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 18:44:14.29 ID:NmTLkQHQ.net
>>992
リアルタイムで見てた時は、それを期待したんだがなぁ・・・
ちょっとアンクルとキャラ被るか?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 18:52:48.64 ID:u3KOztfs.net
このスレを埋めて欲しければお前たちのやったことを洗いざらいしゃべるんだな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 18:57:57.68 ID:NmTLkQHQ.net
>>995
ち、違う!
俺は悪くない!
あれは全部社長の命令でやった事なんだ!
悪いのは全部社長なんだぁー!

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 19:46:01.20 ID:sIshUJGv.net
>>996
黙れ黙れェ!!!
直接手を掛けたのはお前じゃないか!!!
このワシに全ての罪を擦り付ける気か!!!

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 20:41:59.87 ID:4gJ90nwk.net
じゃあ埋めてやるよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 20:42:39.21 ID:4gJ90nwk.net
感謝しろやボケとも

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 20:43:41.49 ID:4gJ90nwk.net
1000なら次スレ住民が全員年内に死去します

総レス数 1000
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200