2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

特捜最前線 46

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ:2016/02/05(金) 00:48:52.16 ID:4jplYCJ4.net
ファミリー劇場 http://www.fami-geki.com/
東映チャンネル http://www.toeich.jp/
東映ビデオ 特捜最前線 http://www.toei-video.co.jp/DVD/tokusou.html


特捜最前線 45
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1443171509/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 01:50:17.12 ID:Gg5IpnlB.net
>>1

種締状指紋の謎!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 15:54:22.75 ID:+SiD7wEF.net
>>1
ここで今入ったニュースだけど
大塚で子供をはねた犯人が、その子供を車に乗せて逃げちまった。
悪い野郎だねぇ。

牛尾健太くんという5歳の男の子。
早く手当てをしないと命が危ないんだって。

ラジオをお聴きのドライバーの諸君。
もしも川越方面を走っていたら注意してよね!

犯人の車はブルーバードかサニーで
色はクリームか白。

犯人は背広でサラリーマン風の35~6歳の男。
悪いやつだからね!
こんなのを見たら、すぐに110番してよ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 21:56:00.97 ID:Me/A9tdg.net
あっ、あの坊やの姓ね、「潮健太」という説アリだぜ!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 23:15:14.09 ID:hfWrej1S.net
シナリオじゃ「漆尾(うるしお)健太」

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 10:31:08.35 ID:uNueoJ/+.net
前スレからの流れ。
既出だが、「1000万の笑顔を砕け」で桜井が北見唯之さんと邂逅する
場面。「オレンジジュース!冷たいやつ」と桜井が注文するのを、
「台詞ミスじゃないのか?温いオレンジジュースなんぞどこにある!?」
なんて突っ込む輩がたまに居るけど、あの意味は「特にキンキンに冷えた
やつを頼むよっ」ってことだろ?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 10:48:11.70 ID:Vbq48f2M.net
あのオレンジジュース売ってた女の子、結構タイプ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 14:05:57.77 ID:cI+78HEj.net
DVD BOXに滝退職編と渡辺裕之登場編が入ってたんだな

滝退職の方は全編滝の暴走ぶりがフィーチャーされた
最後は課長と滝が二人だけのシーンで退職届を課長が受理
去就はまさかのほぼ死刑確定犯の嫁とラーメン屋経営って
ありえねぇだろ

ラーメン屋の設定はご丁寧に後の津上の遺言で再登場(4年後)した
時にも受け継がれている

渡辺裕之の方はよくよく見るとエンディングで時限爆弾が積まれた
バイクに渡辺が乗って一人で処理しようと疾走するシーンは
津上殉職のリメイクにも見える(両方とも長坂が脚本)

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 19:57:26.62 ID:nTvqwkxX.net
>>7
俺は、あのコアラのマスコット付けてた女の子が良い。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 20:34:23.17 ID:xOTc5LYf.net
俺は・・・あらんどろんの真ん中が良いwww

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 20:55:32.91 ID:TjTRO7V+.net
森あいのぱいおつは何度みても ええのぅ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 01:12:56.88 ID:6LF2kLHt.net
すまんが、老刑事対決の72時間!で流れてる演歌のタイトル、誰か知らんですか?
コテコテの演歌で大川栄策っぽい声のやつ、、耳から離れないんだわ・・

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 04:02:59.86 ID:hxmTv4EW.net
テレホンセックス魔の犯人
マジでお前らっぽいよな
人前では堂々とできないくせに暗くてネチネチしてて
頭の中はいつもエロいことばかり考えてて

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 09:15:01.66 ID:9qv9MJ/q.net
西田敏行、DVDにも刑事マガジンにも出てないけど、
荒木しげるの葬式の時花輪を出していたから、
「特捜」に出たことは忘れてないだろうな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 11:30:45.97 ID:kU2iw7hr.net
おやっさんが亡くなったときも特捜の名前出してたし、テレビでは105話のラストも流れてた

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 13:22:21.67 ID:oRITSLji.net
>>15
おやじさんと高杉は、設定(共に、高卒の巡査上がり)的にも距離が近かったからな。17話の
ヘリコプター場面もそうだし、32話での一緒に昼食しませんかという会話や墓場場面とか

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 14:00:30.56 ID:zbNCeg+2.net
おやっさんは犯人役で出るべきだったな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 14:10:13.84 ID:OgOGe8OX.net
意外にも特捜を一番黒歴史にしてたのは藤岡さんだったもんね
特捜やってた頃はライダーが黒歴史だったし
今はどっちについても笑顔で語るようになったが

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 14:41:09.64 ID:qVwiMcSk.net
別に黒歴史なんかしてないが

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 00:07:17.15 ID:nKYWkF4m.net
レギュラー陣でいえば西田敏行以外の俳優のWikipediaには
殆ど特捜が代表作に挙げられている

週一のドラマ番組に7−8年以上も出演し続けるなんて
今じゃほぼありえないからな

ただ横光のWIkiには特捜というか俳優時代のことが
一行弱しか語られていないのが残念だがw

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 00:44:24.61 ID:ZA0VXHps.net
>>19
黒歴史という言い方は違うかもしれんが、本人が語りたがらなかったのは事実じゃん
昔出た著書にもたった一二行、それもあまりいい想い出ではない感じで書かれてただけだし
>>20
wikiは素人が勝手に作るページだからなんとも言えないが、桜木健一、渡辺篤史のところもやはり代表作にはなってないなw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 13:25:00.39 ID:3PO+02m2.net
北朝鮮の人工衛星打ち上げの話題を聞くと、スパイ衛星が墜ちた海を思い出すね。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 20:48:09.01 ID:21fbBToa.net
>>21
>桜木健一、渡辺篤史のところもやはり代表作にはなってないなw

そりゃそうだろ
後期の特捜じゃ。

桜木健一は柔道一直線、
渡辺篤史は建てもの探訪にきまっておる。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 21:49:08.95 ID:PmTO2lJb.net
紅林さん、キツイの一発やって。
甘ったれるな!紅林さん、もう一発行こう。


同情無用!
ムカムカすんだよ、こういうヤツ見てると

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 23:04:28.41 ID:nKYWkF4m.net
取調室で愛ちゃんが容疑者にケツおさわりされるやつ
何回見てもたまらんなぁ
反撃のビンタもたまらん

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 23:14:49.97 ID:bOO9iD8N.net
何話か教えれ!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 00:07:03.71 ID:O+8QhZxo.net
>>26
や〜だよw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 00:08:23.25 ID:u/IZN35x.net
た〜ろちゃんのあっかんぼ、あっかんぼ、あっかんぼ
た〜ろちゃんのあっかんぼ、かぜひ〜た〜♪

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 00:14:06.35 ID:iQiA5C75.net
なぁ〜んだ オタクの妄想か
興奮して損した!

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 00:19:23.90 ID:u/IZN35x.net
>>29
…ん?

31 :こうじ:2016/02/09(火) 00:57:38.77 ID:vq4zqYsm.net
そんなことよりみんなの力でサンテレビで再放送開始出来るようにメールを送りましょう!

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 00:58:55.27 ID:5xaYEDwO.net
カンコかわいいなぁ 1分20秒くらいに登場
https://www.youtube.com/watch?v=kGEZ52TUT8A

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 12:06:14.27 ID:BNJv5UBh.net
>>23
桜木は後期じゃないだろ
三ツ木と混同してないか?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 13:53:24.39 ID:xb7Ik3s+.net
桜木の代表作は柔道一直線か刑事くんだね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 14:57:14.82 ID:u/IZN35x.net
虹のエアポート、熱血猿飛佐助も捨てがたい

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 15:15:09.15 ID:5JaGHSWd.net
甘いねぇ、金は多いに越したことはないんだよ。
同情するのもけっこうだがな、それじゃあ捜査は出来んぜ!

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 18:11:03.70 ID:VsWzgLL9.net
桜木が出た回は1年分にも満たないだろうな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 18:50:00.62 ID:BNJv5UBh.net
>>36
ついでだからこれも書けよ
捜査できんだあ?オイ、誰に向かって口利いてるんだ
神代「やめろ!」

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:04:02.02 ID:JgGaVqml.net
>>33
はい。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:12:04.35 ID:IZJ405Zi.net
最近の清原の群馬ルート、シャブ御殿だかの展開だと
吉野の「マグロと蜜柑と白い粉」の回思い出す。
そんな御殿ほったらかしていいのか警察。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:47:58.15 ID:Kw7pjP06.net
おぞましさと斜め上が東映刑事ドラマの理念なり

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 22:45:28.31 ID:5xaYEDwO.net
清原が特命課に逮捕されるとしたら
やっぱり「巨人ファン」という設定の紅林が担当だろう

長坂が脚本書くとしたら2話のスペシャルで
1話目は廃工場のアジトで清原を現行犯でおさえ口を割らせようとした瞬間
スナイパーに暗殺され事件は振り出しに戻る
2話目で清原の素性をさらに捜査し
ヤクの元締めが高校時代の後輩○浪で清原の口を封じたのも
彼の仕業によるものと嫌疑をかけるが、のうのうとテレビに出て
清原の死を悲しみ号泣会見を開いて徹底して捜査の手から逃れようとする

ここで紅林は中々口を割らない○浪に「俺と野球で勝負しよう」
と持ちかける

「もし俺が投げた球打ち返したらもうお前には嫌疑をかけない」と
紅林には勝算があった
現役から退き自身もヤクづけの体となっていた○浪が球を打ち返せるほどの体力なんか
無いと確信していたからだ

そしていざ勝負をしたらファールチップの連続で互いに体力が消耗していく
そしてちょうど300球目を投げようとした時
○浪と紅林双方が倒れこみ這いつくばって近寄り
「あんたみたいな奴はプロにもいなかったよ・・・」と○浪が涙の敗北宣言

そして遠くから見守っていた特命捜査か一同が打席に詰め寄り
「吉野、逮捕だ!」と課長がドヤ顔で指揮をし夕日が差し掛かるスタンドをバックにエンディング

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 23:34:25.03 ID:VsWzgLL9.net
紅さんは阪神ファンだろ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 23:51:17.72 ID:Qo42+IhA.net
叶だろ。
ナイター殺人事件。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 09:42:19.43 ID:jB0plcPM.net
東映ビデオ
6年も>>1のリンクそのままにして単巻リリースなんかしてたのか
欲しいのはVOL11以降なのに全然分かってない

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 11:49:26.36 ID:cHTPjJKT.net
>>45
スカパーでDVDと同じのを流してる東映に何を期待しているのかw
ファミリー劇場は当てにならないし、チャンネル銀河あたりで全話やらないかな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 20:29:43.36 ID:epTEGjmV.net
テレ朝チャンネルではやらないのかな??

48 :パロマ落合:2016/02/10(水) 20:53:55.33 ID:AoX8VQK2.net
これだけの名作を封印はホントにもったいないよな
はあく1話からまた全話やれよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 22:19:16.84 ID:P6HZHC3K.net
昔、大泉学園に住んでた時、
生で2度、撮影風景見れたのは縁があったんだなあとつくづく思う。
改札から出てくる橘さん、
民家の塀からとびおりる桜井さん他。
いま、思い出して、すごいことだったなあと思った。

子供の時、月の屋円鏡の午後に時の男も見に行きました。
遠くからハニカミながら見てたら
円鏡さんがこっちおいでと手招きしてくれたので
そばまで行きました、その後の記憶がありません。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 22:44:49.53 ID:8e1riJpW.net
秀治が暴走して銃を打ちまくる回が見たい

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 02:19:41.77 ID:QpbYCAoq.net
優等生で、人格者で、友達思いで親孝行。
あれじゃまるで道徳教育のお手本ですよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 02:36:01.52 ID:4zKIhnv9.net
踏み込んだらドカンだよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 09:35:14.84 ID:ICE3O4dq.net
>>42
その展開は佐藤五月か藤井邦夫のような感じだが

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 17:32:57.95 ID:oFLEgAh7.net
>>6
そう言えば、ルスツの回で吉野と津上がジャガイモを揚げた物を食べてる場面で「つめた〜いソフトクリーム」ってメニュー表が貼られてたなw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 19:05:02.41 ID:tN1G1iSc.net
>>54
「東京、殺人ゲーム地図」でもあったな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 00:11:42.96 ID:2JdWQSNZ.net
>>その展開は佐藤五月か藤井邦夫のような感じだが

長坂なら、
廃工場のアジトで清原を現行犯でおさえ口を割らせようとした瞬間
スナイパーに暗殺され事件は振り出しに戻る
・・で、前半のサブタイトル出るとこだな。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 23:03:07.56 ID:8Hw9C8Ra.net
ついに特命課が清原事件に突撃!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160211-00000033-sph-ent

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 08:28:42.28 ID:2x71t7DK.net
僕は清原を許さない!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 08:51:11.06 ID:kK4GJOjE.net
48歳の旅立ち!

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 12:19:29.38 ID:0NGUi/nw.net
桜井さんがぐれた!
でも吉野にだけは好評

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 21:11:18.98 ID:aTgZmMN3.net
清原
背番号の無い刑事

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 03:55:11.54 ID:jOF1rvlg.net
キヨもまさか自分が小4の時に始まった刑事ドラマのスレで
48歳で逮捕されたあとにネタにされるとは思いもよらなかったろうなw

遍路とブログと白い粉!

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 08:50:00.51 ID:UtzjGxcG.net
一々清原絡めるなよ うざい

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 09:33:11.40 ID:RxHYO41m.net
久し振りに特捜を見たけど、やっぱ面白いな。
昨日は一気に6話も見てしまったw
78〜82年の作品は、もう何十回も見てるけど全然飽きない。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 09:45:13.65 ID:7FgITGmy.net
清原の動向より
清嗣の動向が気になる

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 10:20:58.03 ID:bX/U1X7m.net
久々に「仮面ライダーアマゾン」を見たら、第1話でクモ獣人に殺される高坂教授の助手役が清嗣だということを知った。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 12:03:21.23 ID:gQ3/xuOF.net
>>66
俺は特捜以外で唯一観た清嗣があれ
そんなことを前スレに書いたら太ほえなどにも出ていたと教えてくれた人がいたな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 12:04:23.17 ID:0ry7VLWC.net
>>64
まったくその通り。
噛めば噛むほど味が出てくるスルメみたい。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 13:59:25.91 ID:Vu2rKgOr.net
>>68
セレクション録画したものだが8話みた。 橘・紅林加入から
吉野殉職までは全話みたい。 OPが私だけの十字架のアレンジ
のときはなぜかあまり好きでない

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 14:36:18.80 ID:gQ3/xuOF.net
>>69
>OPが私だけの十字架のアレンジ
>のときはなぜかあまり好きでない

あれこそが真の特捜最前線だぜ!

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 19:07:26.98 ID:sxCFsdnz.net
12年10月からの試験的な放送も合わせれば200話くらいやってる
はずなんだよな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 19:38:32.50 ID:1lyOPciJ.net
特捜全作録画してる人
もしよければ遠距離恋愛しませんか
期間限定で

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 21:04:06.40 ID:IJL5FnPh.net
久しぶりに観たけどファミってもう土曜の刑事劇場じたいなくなってるんだな
俺が加入した頃は太陽・Gメン・あぶ刑事・特捜
更に特捜が平日深夜にやってた
もう全話やってくれるところはないのかね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 01:01:00.59 ID:rLMhlJct.net
でもこのまま一生眠らせておくのは
演者・スタッフ・視聴者
誰にとっても良くない!
1話から全部やってくれw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 01:22:43.82 ID:MK2zM1WK.net
今見返すと、演出がすごく凝ってるのが分かる。
カメラワークやカット割りのテンポとか、俳優の演技と相まって本当に見事。
こういう重厚な演出って、もう流行らないのかな。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 01:23:07.73 ID:FKFbCLI0.net
話数が多すぎるのも
考えもんだな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 21:35:32.40 ID:iEEe4qsC.net
芸スポ板で阿部が叩かれてるな。
いくら部屋が汚くても土足で他人の家に上がるなんて失礼なヤツだなw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 22:58:11.94 ID:mws+QnlY.net
刑事が犯罪者の家に土足で上がるのは常識だろ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 23:18:24.40 ID:T/WAom8I.net
>>77
昔西川峰子の家が流されたときも、土足で入りこんで糾弾されてたな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 00:30:40.25 ID:EXyd49F4.net
>>77
時の人、野村たかじん先生のことかw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 03:01:25.77 ID:CvIQ4sSd.net
野村貴仁を見るたびに
梅津栄の水ー!水くれー!
の回で梅津栄を助ける作業員を思い出す...

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 18:57:52.34 ID:D4IVEGH9.net
三度のメシよりシャブが好き。
シャブ担当、清原選手。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 20:01:05.04 ID:bTw+r5eQ.net
密売人の口を割らせる橘と桜井の恐い取調べ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 00:29:00.87 ID:tEAmvD5P.net
今も現役で日々テレビでその活躍を見せてくれてるのが
西田敏行と阿部祐二って・・・・

他は偶にどこかで見る藤岡弘、誠直也、横光克彦

三ツ木清貴と渡辺篤史はスカパーかテレ東系の旅番組で

カンコさんは柏の洋菓子屋に行くと運よければ生でお目にかかれる?

東映のDVD続編出して欲しいね
存命者がまだ健在なうちに

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 01:18:51.89 ID:CAl85XRc.net
もし東映チャンネルで全話やるなら週に2話だろうから、最終回まで4年くらいかかるのか。
しんどいね。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 11:32:39.57 ID:1Yq9xlFZ.net
しかし、東映チャンネルで放送してから丸3年経ってる訳で
4年程度なら意外と早いものさ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 11:38:10.67 ID:CxZQAfOf.net
>>84
幹子目当てなら、事前に電話してアポ取れば確実だよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 13:13:39.10 ID:nJ78gFuw.net
そろそろファミ劇でゴリラの後にやってほしい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 23:30:01.40 ID:dg5ywFXj.net
>>84
藤岡さんはどう考えても日々活躍組だろ
残念ながら俳優としてよりバラエティの露出が多いけど
西やんと阿部ちゃんはナイトスクープもワイドショー見てない人からしたらそんな頻繁には見掛けないでしょ
(二人共CMは出てるけど)

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 23:48:12.86 ID:QGu907nX.net
https://www.youtube.com/watch?v=zacnOXx_1t4

再放送で知っている話は50話ほどです。
毎週10年間続いた時代に大人でいたかった。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 23:54:37.21 ID:WfIviG7s.net
全話再放送したほうが、かえってDVDの売り上げにも
繋がると思うんだけどな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 00:58:22.62 ID:DtWFoqxz.net
>>87
冷静になって考えてみろよ
60過ぎたバーサンにわざわざアポとって会いに行くって・・・
昔の夢を壊すだけだろ

同年代でも大地真央みたいな妖艶な熟女ならともかく

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 09:02:40.90 ID:Ojoa74jA.net
カンコって60過ぎてたのか。
数年前、爆報フライデーで見た時は相変わらず綺麗だったな。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 15:42:49.17 ID:E1tYM4rn.net
昨夜の相棒に桜木さんが出てたね。元気そうだった

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 19:39:21.82 ID:SS029ypc.net
ほかの特捜メンバーで相棒に出た事があるのは吉野、蒲生、おやっさん?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 20:01:16.37 ID:+ZuMuc5P.net
12年の試験的に20話くらいやったの含めれば今は210話くらい
いってるんだよね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 20:11:41.41 ID:AkAReHqy.net
>>71

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 21:07:54.38 ID:r2PtTTB2.net
>>90

80年代90年代は大阪や名古屋でず〜っと延々昼間に再放送してたらしいよ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 21:15:45.47 ID:Ojoa74jA.net
>>98
名古屋は凄かったなw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 00:34:28.42 ID:pIM6h8Zh.net
>>95
高杉も出てなかったっけ?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 01:17:12.69 ID:EgN3fb2a.net
劇場版に出てた

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 11:15:39.67 ID:rk7/Ktzx.net
特捜最前線と大都会25時のループ
西部警察を打ち切って

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 11:20:18.54 ID:b6L3vpge.net
学校から帰って来ると4時から再放送やってた、あの頃が懐かしいな。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 11:48:23.10 ID:htZdx/qu.net
名古屋は2000年頃まで再放送しないときの方が珍しかったみたいだね
何ていい時代だったんだ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 11:52:09.59 ID:WmSosCLK.net
おじさんよぉ、あんた金あるんだな。
俺にもいくらか貸してくれないかい?
飲み代無くってよぉ!

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:20:04.72 ID:pIM6h8Zh.net
金ならあげるよ、全部

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 13:12:02.23 ID:r1tIzIeX.net
くぅりばやしさぁ〜ん

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 18:27:43.14 ID:WmSosCLK.net
こっちはもう縮みあがっちゃってんのにさぁ。
向こうは鼻歌うたって鰻重の上!

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 18:46:28.64 ID:b6L3vpge.net
呉林刑事さん助けて!!

110 :106:2016/02/19(金) 20:32:16.77 ID:pIM6h8Zh.net
>>108
せっかく乗ってやったんだから繋げろよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 21:18:55.48 ID:pTAGYaNI.net
馬鹿なの?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 21:32:45.11 ID:EjRqX0xc.net
https://pbs.twimg.com/media/Cbkaii_UsAAUd92.jpg

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 21:38:36.19 ID:dttYm0+H.net
なんなんだ このノンリスレ…

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 22:46:25.98 ID:80u6YCoN.net
桜井も古稀か…

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 22:55:37.75 ID:7GFzTGcj.net
おやっさん「お前みたいなチョンガーにわかるか!」
吉野「・・・・」

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 00:22:06.54 ID:AHkGGkJQ.net
踏み込んだらドカンだよ!

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 00:27:01.58 ID:u08uOGtY.net
特捜最前線は思いっきり泣けるのう〜〜。。
織本順吉乙。
叶さんに逮捕されてよかったのう〜〜。。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 00:39:59.07 ID:iuEs5ugb.net
俺は捕まるならやっぱり桜井だな

取り調べは最初に吉野でガツーンときた後に
橘からおやじさんと泣き落としメドレーに入って
途中で業を煮やした津上が胸ぐらつかんで「吐け!吐け!」
机に顔をガンガンと叩きつけた後に
紅林が止めに入ってカツ丼の差し入れのフルコース

桜井は終始取調室の壁にもたれかかりながら
遠くを眺める眼差しでタバコを吸い続ける

もうファンなら涙もんやわ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 01:23:55.39 ID:1k3st73q.net
おやっさんの下半身もハゲかしら?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 01:41:20.44 ID:8dXwqo02.net
だるまさんがころんだ
さんしろうがわらった
ゲンゴロウがもぐった

かみふうせんがゆれた
へんとうせんがはれた
カメレオンのぼうさん

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 02:52:12.09 ID:/raNzFUM.net
ペナルティが付くんだよ!

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 10:59:33.06 ID:upV9kKni.net
桜井の「東京は若者の夢を食って大きくなる街なんだよ」みたいなセリフが印象深い。
どの回かわかりますか?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 12:42:55.42 ID:9N8KFCaq.net
123

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 13:51:02.26 ID:6jerWsrH.net
104
サンテレビやABCもその頃まで、ずーと再放送してました。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 14:37:31.15 ID:MGCRTDAL.net
>>122
詳しくはわからんが80年から81年の作品なのは間違いない。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 14:53:37.61 ID:8yRleLAw.net
>>122
終列車を見送る女!

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 15:48:45.71 ID:e9Bh4zRO.net
>>121
平山はペナルテーって言ってるよw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 18:47:40.10 ID:ZatT+T3W.net
「帰ってきたスキャンダル刑事」
桜井さんあんなに無茶苦茶やったのに階級落ちだけで済んだんか…
俺は牛でいいと言い切る橘さんがかっこよかった

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 19:29:39.46 ID:ttcP7lct.net
>>128
でもバリコン爆弾の話では桜井警部、と呼ばれてるんだよなあ
長坂が格下げになったのを忘れていたのか?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 19:44:10.79 ID:idddCnpb.net
>>72
あなたが女性なら

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 19:53:43.12 ID:77gm+FA0.net
桜井のアメリカ帰りの余韻が消えるのは6000万円の美談をいこうかな?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 20:31:51.76 ID:ttcP7lct.net
>>131
いやその話では、
「同情するのも結構だがな、それじゃあ捜査はできんぜ!」
「捜査できんだあ?、オイ誰に向かって口利いてんだオメーは」
だから。まだ橘とも衝突してる。
次の殺意のフラメンコ!でも桜井は橘と呼び捨てにしてる。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 20:59:15.48 ID:QiaDmaH+.net
愛してるよ。それでも俺は 親父を愛してるよ。そうじゃないか、姉さん。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 22:58:11.97 ID:pvjc8ys6.net
>>132
そのくせ、チリアーノの回では敬語だもんなw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 08:50:13.46 ID:8Ej/AjgT.net
DVDは収録されている話の後に予告編が付いてるけど、
あれはよくないなあ
その話見たくても見れない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 10:01:35.99 ID:IRnKkCZp.net
>>104
名古屋では90年代前半くらいまでだったような。ファミ劇の開局後しばらくして放送開始になりすごくうれしかった記憶があるからね。

俺が大学いってたころ毎日やってて無限ループだった。働くようになって急に終わって、はじまったのが夜明けの刑事。その後は「はぐれ刑事」とかになって二度と特捜にならなかった。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 11:17:02.26 ID:2B7sOZ6p.net
全話ソフト化の気運が高まってきたな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 12:53:57.76 ID:8Ej/AjgT.net
桜井さん、昔のようにみんなとやっていくことはできませんか
オレには捜査なんて興味ないんでね
なら、刑事を辞めたらいい なぜ辞めないんです 刑事を辞めてから
あなたの好きなようにやればいいんだ
津上、オレは辞めんよ コイツが使えて銭になる商売がほかにあるか
何をやったって正義なんだ こんなうまい話はない
卑怯だ、あんたは卑怯者だ!
仮面ライダー1号とストロンガーの会話だと思うとおもしろい

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 13:52:46.37 ID:bRpWASfp.net
そんなもん役者なんだから当たり前だろ
そんなこと言い出したらのび太のパパがベロだしおじさんしばき回してたり
エイリアンハンターがなんちゃって外国人のふりして車だん吉たぶらかしたり
刑事コロンボが誘拐容疑で取調中に暴れまくってる方がよっぽど面白いわ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 15:07:22.53 ID:d2ozpp9+.net
そんなことよりサンテレビに・・・って言う人いつの間にかいなくなったよね(´・ω・`)

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 17:02:23.59 ID:HGedutAT.net
>>126ありがとう。
検索してあらすじ読んだが、悲惨な話だな。
見たら後味悪そう。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 20:29:05.73 ID:INzWNT3n.net
>>140
その話は今後一切ご遠慮下さい

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 21:17:23.65 ID:rQDT5sKU.net
>>135
予告だけって事なら
自転車置き場の回を見たいぞw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 00:54:44.49 ID:1FVpRHox.net
>>140
特捜でも良い死に方せんかったからなぁ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 10:29:18.04 ID:Xm9UNe0e.net
カンコちゃんFacebookやってたんだね。
3年前、紅林さんに肩に添えられて撮った写真とか、橘さんのお別れの会とか
なんかグッと来た...

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 18:37:28.79 ID:rzK34Krk.net
久しぶりにすごいみたくなったけどどれもこれも全話コンプリートされてないみたいで途方にくれてるんですが再放送リクエストだすならどの辺が一番可能性あるんでしょうか
名古屋テレビで再放送してたときのビデオなら大量に残ってるんですがデッキ壊れてるのと三倍でとってたから画質すごい悪いだろうし‥

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 18:49:35.54 ID:fkL4PWo5.net
440話録画したビデオテープを保存してあるけど、見る事も無く本棚に放置してある。
自分が持ってない作品と交換したいけど、そんなサイトなんてないよね?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 19:31:47.14 ID:BVaJyy42.net
440話はDVD化されてるからありがたみはないな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 19:45:59.42 ID:fkL4PWo5.net
>>148
ゴメン
440話じゃなくて、ランダムに440話分だった。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 19:47:24.01 ID:KifVSLop.net
>>146
ファミリー劇場だと思うけどな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 19:48:30.68 ID:KifVSLop.net
セレクション見てるが特に78年から82年くらいまではみれば見るほど
全話見たくなる

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 19:56:48.88 ID:Xm9UNe0e.net
焦らんで続けてくれ。
βキャメラでなんとかカバーする

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 20:31:05.17 ID:rzK34Krk.net
>>150
さっきリクエストだしてみた
継続して出してみることにしますわ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 20:56:14.43 ID:eeWxxzs3.net
>>153
自分もリクエスト出してみますわ。 東映チャンネルが12年の試験的な
放送も含めて1話からしてもらえれば210話くらいいってるんだよね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 20:59:26.52 ID:1wJg0Nv7.net
>>71 >>96

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 00:07:43.14 ID:1PbwjGsC.net
>>150
東映チャンネルだろ
ファミ劇はもうこの先5年はやらんと思う

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 00:31:36.83 ID:m+VU+cvV.net
>>147
俺も65話から210話までは全部、そのあとは最終回
まで自分で良いと思った回で半分くらい残してあるけど、
初期のは東映chのしか観たことないんだよねぇ。
交換したいぐらいだわw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 00:41:17.56 ID:+HMpOIgn.net
東映チャンネルは1話からやるくらいならセレクションしないと
思う

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 09:05:24.90 ID:L3AL124u.net
東映チャンネルが全話放送することは一応可能なのかね。
権利みたいなものとか。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 14:57:27.44 ID:1tYIrO+8.net
4月9日に100歳になる木下忠司を祝う意味で、4月から京橋のフィルムセンターで木下忠司特集がある。本人はまだまだ元気でトークショーもあるみたい。見に行こうかな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 18:10:45.00 ID:6bbBxyEj.net
じゃあねぇ僕、たらこ焼いて。

そんなん気にせんといて下さい。
ビタミンE取らな、あかん思てましたから

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 19:48:13.33 ID:1tYIrO+8.net
ちなみに現在フィルムセンターで開催中の三隅研次特集で、三隅が監督した必殺シリーズが数本フィルム上映されてるから、特捜最前線も何本かフィルム上映される可能性もありそうだな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:20:04.41 ID:FC4YR6wg.net
DVD化されてない作品では101・102話の「拳銃哀歌T・U」がいい
本郷さんと内田良平さん、お二人とも故人なのが惜しい

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:25:39.68 ID:FGe97OfI.net
>>163
拳銃哀歌DVD化されて無いのか…
コレ名作だよな。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:29:42.84 ID:FC4YR6wg.net
>>164
ファミリー劇場でやった時の録画している
2回目のDVD化アンケートでこれを書いたんだが50位に入ってなくて
ガッカリした

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:38:32.02 ID:FGe97OfI.net
>>165
拳銃哀歌って、意外と人気無いのか。
けど、どうでもいい作品がDVDBOXに結構収録されてるよなw
あれは謎w

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:49:57.66 ID:1PbwjGsC.net
>>160
100歳を目前に・・・まぁそれはそれで特捜がクローズアップされる
要因にもなるし全話一挙放送orDVD化の機運も一層高まるかもしれん

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 23:52:24.91 ID:gudQw1bj.net
このスレでは前々からやたらと人気の拳銃哀歌だけど、内田良平ファンにはたまらいだろうが、
特捜として考えると決して名作とは呼べなくないか?
完全に内田良平ワンマンショーな上に、まるで時代遅れなスパイアクションテイストの脚本
放送(制作)された時期的にも、かなり埋め草的な作品だと思うんだがなあ…

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 00:31:11.39 ID:z4qw9RsQ.net
>>けど、どうでもいい作品がDVDBOXに結構収録されてるよなw

1巻目からいきなりテレホン・セックス魔とか、意味不明すぎるよな。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 08:14:17.10 ID:ZkzI9qsZ.net
準レギュラーの西田健登場回はみんな名作なんだよ
特捜ファン的には
その辺察してやれ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 08:48:44.85 ID:eVs3oOc1.net
>>168
特撮好きなんだが、内容も面白い上に
「ウルトラマン」の黒部進と「バイオマン」の阪本良介が出てるんだよ
それに蒲生警視も出てる
十分DVD化されてもいいと思うんだが

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 10:59:22.05 ID:cb4mplNl.net
何故テレフォンセックス魔をケチ付ける?
十分名作だと思うが

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 12:35:25.17 ID:vBm//+B/.net
>>171
阪本が以前雑誌でその回について話してたな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 12:58:28.39 ID:ZVbwDVlR.net
845:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 16:25:02.10 ID:RNQQc2WP
10年くらい前なんかの雑誌で阪本良介氏が拳銃哀歌について語ってるインタビューを読んだ
氏は大ファンである内田氏と共演できるということでめちゃくちゃ嬉しかったらしいが、
緊張のためにNGを連発、スタッフに怒鳴られまくったらしい
そんな中内田氏は「若いうちはしょうがないよ」みたいに励ましてくれて感激したという心温まるエピソード

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 14:20:47.68 ID:eVs3oOc1.net
>>170
西田健ゲストの回でも、
「チワワをつれた犯罪者!」や「張り込み 靴を磨く刑事!」などは
DVDになっていないんだよなあ
ほかにもあったっけ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 17:26:00.73 ID:M+DyB3PB.net
>>175
犯人役じゃないけど「目撃・髪を残した女!」

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 17:38:56.23 ID:XT0D8OGp.net
>>175
「白い手袋をした通り魔!」が1番好きだな。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 17:39:22.86 ID:Ojt3cCRo.net
ところでボックスは出てる分でもう打ち止めなんですか
調べたら原盤の保存が悪いのもあるとかみたからこれは未収録も仕方がないとしてもそれにしても少ないですよね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 18:16:55.39 ID:lm5xQuZZ.net
↑www

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 18:45:53.88 ID:kSARjcW3.net
CSで全話やるならニュープリント版でね。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 18:50:30.94 ID:eVs3oOc1.net
西田健が最初に出たのはプルトニウム爆弾で
最後は「不発弾の身代金!」
これ以後出てないのは本人がもう出たくないと言ったのか、
それとも単に依頼がなかっただけか?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 20:09:59.20 ID:5DPnURIR.net
>>177
youtubeに載ってたな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 21:25:43.17 ID:z4qw9RsQ.net
あの世界に西田健は何人住んでるんだろう。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 23:24:41.87 ID:aR6dsvnJ.net
>>95 先週の相棒は滝が黒幕役で出てたけど

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 01:39:07.78 ID:T8egR9B0.net
テレホンセックスとは厳密に言えば男女間の同意の上で
互いに卑猥の言葉を浴びせながら官能の深みを堪能する
のが正しい定義であって、特捜のそれはただのイタ電というか
今で言えばただのストーカー行為だな

「奥さん・・・・今日はどんなパンティー履いてるの?w」

タモリも笑っていいとものテレホンショッキングでパロってたな
元々の起源は日活ロマンポルノの十八番演出だったんだと思うけど

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 09:34:48.01 ID:iB2FI9Lm.net
>>184
相棒に滝が出てたという書き込みから「ほかの特捜メンバーで…」の流れになったんだろ
一つ前の書き込みぐらい読めよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 17:43:06.99 ID:NeUEQ7CA.net
タモリって言えば、清原つながりでヤクやってる大物司会者ってタモリなのかね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 18:42:26.49 ID:2a47TO03.net
>>187
そんな訳あるかぁーい!(橘風に)

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 20:22:53.19 ID:e29VBnx/.net
今週の土ワイのタイトルが「特捜セブン」
何かダサい

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 21:11:42.44 ID:T8egR9B0.net
7人の刑事と特捜最前線をくっつけた感じの

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 22:35:40.24 ID:f+S2nnRp.net
内田さんといえば探偵物語のバタやんだな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 23:56:37.36 ID:dvRiZipb.net
いやいや、内田さんといえばアマゾンの譲次だろ(わかる人いるかな?)

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 02:21:31.35 ID:BCSXgRY/.net
>>185
鶴光のオールナイトニッポンの「何着て寝てんの〜.ええ乳してまっか〜」のノリだねwww。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 11:12:26.88 ID:ClIU8jWI.net
>>185
ちゃんとテレホンセックスを強要してたよ? 電話で

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 13:28:47.45 ID:FMlJEUId.net
一方的なものなんだからテレフォン痴漢とかテレフォンレイプと言うべきかも?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 14:59:15.34 ID:Pw3MsufQ.net
【悲報】 西田敏行さん 両手両足がマヒ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1456482867/

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 00:25:39.39 ID:xlNiwl3I.net
橘警部って見てて歯がゆいし甘いね
Gメンの立花警部とは大違いw
特捜メンバーの中では好感度は落ちる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 01:05:46.21 ID:D+v5dgmK.net
横光がGメンをクビになったのは運命のようなものを感じる

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 12:19:34.59 ID:azMcVojo.net
>>197
君は 「完全犯罪・350ヤードの凶弾!」 を見たかね?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 12:44:29.56 ID:xtaP8FKh.net
>>197
橘は本放送の時は地味だし説教臭かったから嫌いだった。桜井とかおやっさん回が好きだった。でも、橘の年齢に自分が追いついたら橘の気持ちわかるわ〜。ザ・職業刑事って感じで大好きになった。俺も牛のように生きたい。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 14:42:29.37 ID:sgmPnyLl.net
個人的橘主演ベスト作品
1虫になった刑事
2橘警部逃亡
3天才犯罪者 未決囚・・
4リンチ経営塾

>>199や息子絡みの作品もいいね。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 19:23:39.27 ID:pFIMrCO0.net
ナポレオンラッパ飲みで終わるやつ。。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 21:32:16.86 ID:ZoEVJ/JS.net
叶は初登場時のキャラで通してほしかった。
橘の魅力も分かるが、初登場時の叶の気持ちを理解できたのは桜井だけだろうなとか思ったりする。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 23:04:55.19 ID:WFJqpIps.net
1橘警部逃亡!
2死体番号044の男!
3張り込み・靴を磨く刑事!

350ヤードや1006号も面白いけど、個人的に冴えまくりなのより、もっと泥臭い活躍が似合うと思うんだな立花さんは

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 12:50:59.70 ID:aRwgCrmA.net
吉野、橘さんの声がしないな。子どもが泣いて黙っていられる人じゃない。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 13:13:10.39 ID:SlPAuDDm.net
橘さんは自分のかっこ悪い部分や情けない部分も受け入れていて
清濁併せ呑む事が出来る大人って感じで人間臭くてよい

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 17:44:56.27 ID:LQayzQTh.net
ラジコン爆弾
父と子のブルートレイン

も好き

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 21:16:01.24 ID:CfFOUzJD.net
>>207
>父と子のブルートレイン

それだ!!>>202
VHSに録ってあるが簡単には見れない

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 21:25:57.21 ID:LobUbvqJ.net
カンコだけをクローズアップしたボックス出して

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 22:00:14.55 ID:+je4tifs.net
カンコ主演回はオカルト多いんだっけ(´・ω・`)

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 22:15:44.34 ID:XBUuirfT.net
最後の方で橘さんがガンの疑いがある話って何だっけ?。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 22:27:01.81 ID:rzKkTXMy.net
>>211
471話 死に憑かれた女!

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 22:32:22.60 ID:ytD4HxNO.net
橘人気は理解できるが、俺は桜井派だな。
子供じみたところがあろうが、自分の思う所のままに生きる姿に共感する。
スキャンダル刑事も6000万の美談も、桜井を応援して見てた。
理屈じゃなく。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 22:46:19.52 ID:+je4tifs.net
昨日の朝、暴れん坊将軍に吉野刑事が出てた。いい役だった(´・ω・`)

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 23:23:18.68 ID:K5K88mv+.net
吉野と俺は女の好みが合いそうだねwww。
だってガムを噛む女、人前で化粧をする女、タバコを吸う女俺も嫌いだもんねwww。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 23:26:40.84 ID:aRwgCrmA.net
冷たい街の嵐も ここまでは吹いてこない
そんな気がした

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 23:32:22.62 ID:8/CXlbjF.net
>>215
後の2つはともかく、ガムぐらいいいじゃんと思った

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 00:44:30.20 ID:gawnE911.net
>>217
まともな恋愛観もなく、まともな恋愛もしたことなく、まともな女と付き合ったこともない、まともでない人間が書いた脚本だからね。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 00:47:59.91 ID:A8TuVOmz.net
>>213
そんなあなたには藤岡弘主演の破天荒&大映お得意の
ジェットコースター的展開が売りの「白い牙」がオススメ

特捜はどちらかといえば年齢も30過ぎてアクション俳優としては
ピークを過ぎた藤岡弘が若干落ち着いた大人ならではのダンディな
演技志向に向き始めていったドラマだとお思う

まぁそれでも時には羽目を外していたけど

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 08:06:45.16 ID:LHs5K4Uz.net
三月二日
東京ノ空ハ晴レワタッテイタ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 10:45:18.92 ID:0w7gGcyX.net
>>215あの話の人妻は吉野には全く似合わなかった。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 13:09:36.31 ID:CRDteQgE.net
>>209
とんがったブラが見たいだけだろ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 16:25:54.85 ID:zzZhhgYT.net
さりげなく胸を触りまくる


224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 16:44:32.47 ID:+IBWd8YY.net
おやじさんは興奮すると男女問わず、ボディータッチが凄いな。
子供の消えた十字路!のラストは、町田さんと絡み合ってたもんな。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 18:40:28.09 ID:Ty3PqyEY.net
じーれえたーい じーれえたい

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 18:48:44.41 ID:m2W6dcbT.net
>>223
紅林の方がもろに触ってた
叶は触ってしまってもすぐ手をずらしてた感じ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 19:06:16.60 ID:bRnGusST.net
>ガムぐらいいいじゃんと思った

人前でクチャクチャ噛んでる女の人って、あんまり美しくないよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 19:33:50.53 ID:LHs5K4Uz.net
>>202
あのシーンって

信一が おばちゃんが読む自分の
作文を聞いて涙ぐむ

おばちゃんが不審に思って訊ねる

大将の息子とわかって すぐ帰ってやれって持ってきた鍵を渡す

っていう流れがあるんだよな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 20:44:39.43 ID:i6jwWAVC.net
>>215
あの人妻の子供がいつの間にか忘れられていたのがいとをかし

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 23:43:26.81 ID:fQUcRf8M.net
なんせ、あの頃の吉野はおでんのネェちゃんに、人妻にと立て続けにふられとったねwww。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 00:28:53.69 ID:cXO2XV9x.net
>おでんのネェちゃんに、人妻にと立て続けにふられとったね

トラック野郎かよw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 01:30:32.34 ID:dAE7OKF+.net
おでんのネェちゃんの話こそ名作
「吉野さ〜ん、いきますよ〜!」のシーン、ラストの小鹿番のおでん屋は何度見ても最高。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 07:04:40.52 ID:Lw5MV0pg.net
>>226
紅林の場合はるみちゃんの体を思い切り触りすぎたからフラレただよwww。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 09:03:54.63 ID:fToDHpXq.net
まこっちゃんは、文太のイチの子分

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 10:43:27.21 ID:zmGFpmGA.net
そういうのが嫌になって番組から降りたんじゃないかww

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 15:31:24.45 ID:mHPfW4pl.net
まこっちゃんは
チャカが似合う

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 15:58:50.84 ID:ZrkHkho9.net
いや、ファイヤースティックw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 16:15:47.86 ID:A7XBgUEJ.net
いや、レッドビュート

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 16:47:17.68 ID:mHPfW4pl.net
チャカやて

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 18:25:12.53 ID:L3Z+TXbI.net
ポン刀も似合いそうだぞ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 18:41:30.45 ID:rWTKUurO.net
吉野は角刈りがホント似合うな。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 18:41:36.02 ID:/WhLRMsE.net
お〜じさん、トラックに乗せて〜
お〜じさん、トラックに乗せて〜、

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 21:31:06.95 ID:Tcp3Rgqi.net
>>225
あっのやろう〜… おちょくりやがった。。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 22:08:58.67 ID:Js+cjcbr.net
特捜最前線で青い珊瑚礁とか流れた回はあった?
BSのクロスロードの演出が特捜最前線ぽかった。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 22:26:13.12 ID:6W+rSXps.net
特捜がアイドルの歌を流すとでも思っているのかw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 22:29:16.74 ID:RaG5GoKQ.net
透明人間流れてたぞ。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 23:31:17.85 ID:+8xg92g8.net
石野真子の春ラララが流れていた回は何だったけ?。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 00:25:25.50 ID:RI4yHtWc.net
岩崎良美のプリテンダー

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 01:03:55.19 ID:sa9zh2Sn.net
>>247
「乗り逃げ女はリンゴがお好き!」

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 09:23:17.25 ID:IyehOPdI.net
これが本当のカラテレビ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 11:31:05.10 ID:puVY2s+M.net
六本木純情派とかかけてた。
シブいところで寺尾聰の出航

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 16:06:50.75 ID:WOMMtscT.net
110話 列車大爆破0秒前!
橘「理由を問わず刑事の発砲には反対だ」って・・・
アンタ、104話で桜井をかばってバトラーを射殺してるじゃん
ちょっと前に発砲したの忘れたのか?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 19:52:32.34 ID:yOmhEwGv.net
未決囚1004号のときは、撃たなくても良い状況で撃ってたよな。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 06:52:32.93 ID:iEQWJO8p.net
刑事のキャラ設定なんか脚本家によってコロコロ変わるってば

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 08:00:17.90 ID:U8xfT+f0.net
叶は初登場時から変わりすぎ。
桜井が改めて落ち着き始めたところで、ちょっともったいなかった。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 08:51:33.09 ID:yXMzvMtz.net
長坂の叶がデフォルトだとすれば、近いのが藤井で遠いのが佐藤と塙だな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 09:10:21.11 ID:U8xfT+f0.net
塙は、津上のポジションにしたかったんだろうね。
真っ直ぐな若手刑事がいないと、船村編を書きにくかったのか。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 10:25:46.03 ID:aq8jCd5e.net
叶はOP映像も階段飛び降り→波止場で膝抱え→町中で人とぶつかりおっとっとっと話が進んでくにつれてキャラクター像も変わってってる気がする

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 10:41:13.25 ID:eZhU6VQH.net
>>258
でも、どんなキャラを演じていても、最終的にはその俳優自身の人格に近付いていくものらしいな。ホン屋が基本設定を修正していって。
叶にああいう変化が生じたのは、夏さんの誠実な人柄が反映された結果だろう

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 11:48:18.85 ID:U8xfT+f0.net
なるほど・・特捜は長かったしね。
橘なんかも初登場時とは別人だし。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 12:27:16.12 ID:9gc1G4k8.net
叶はやらかし過ぎ。
犯人に拳銃を奪われる。
尾行で巻かれて、頭殴られ気絶。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 16:19:27.95 ID:wsyuc+xI.net
横光克彦いわく、
「塙さんは私が嫌いだから書いてくれない」
たしかに、崩壊家族のラストタンゴ!くらいしか浮かばないな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 16:29:59.02 ID:us2jXvzv.net
長坂-吉野みたいなものか
こっちは嫌いとかじゃないと思うが、数が少ない

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 16:37:33.86 ID:U8xfT+f0.net
六法全書とか裸足の女警部補とか、
中の人から見てアホ扱いだったのが気に入らないんだと思う。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 17:12:54.38 ID:wsyuc+xI.net
>>264
長坂の吉野ものと言えば、あとは人妻を愛した刑事!だけかな
六方全書でも神代にいつまでソバ食ってんだとか言われて
アホ扱いと言えばそのとおりだな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 19:16:50.61 ID:dWCyEoWs.net
あと「北陸路 七年後の女」もだよ
塙と紅林といえば「紫色のマニキュアの女!」があるけど、紅林が桜井っぽい

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 22:55:55.51 ID:F1cXM3mk.net
>>266
踏み込んだらドカン、のホラ吹きアンナにも吉野は足を思い切り踏まれていたなw。
「紫色のマニキュア」はよく話題に上がるけど、アレは間違いなく桜井主役編だったね。あの紅林が射殺なんてあり得ない。横光さんも演ってて苦笑いだったのでは?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 04:10:32.27 ID:MZ4g4SLb.net
六法全書の頃にはすでに津上の降板が決まってたんだよな・・・

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 07:09:02.44 ID:biboVRLH.net
やっぱり全話ちゃんと通して見たいなぁ
東映チャンネルにもリクエスト送ってみたけど目を通してくれてるといいな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 08:46:18.57 ID:lPnG8ELV.net
「豪華フェリージャック」はどうして紅林が主役なのか分からなかったが、
最初桜井主演で、藤岡さんがケガをしたから紅林になったのか
後で知って納得した

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 08:59:46.13 ID:F8w0i7hC.net
「紫色のマニキュア」も藤岡さんがスケジュールの都合で出られなくて紅林メインになったのかも

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 10:42:30.91 ID:L1LEehO4.net
「豪華フェリージャック」が桜井主演だったら、
まんま「東京湾炎上」になりそうな・・。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 12:07:43.88 ID:MZ4g4SLb.net
>>271
>紫色のマニキュア

カンコ初登場回!

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 12:14:26.11 ID:lPnG8ELV.net
昨日、「警視庁番外刑事!」を見ていたら
吉野が叶を殴っていたが
この2人って「吉野と五条」じゃないか
後からみると単なる似た人、ってことなんだろうけど

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 12:34:54.65 ID:L1LEehO4.net
そんなこと言い出したら、あの街に西田健は何人住んでるんだ。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 13:47:25.58 ID:YB72+Sc6.net
織本順吉さんは何人いるんだ。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 16:04:20.94 ID:y5dIT96o.net
大谷朗もウヨウヨいるぞ。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 16:21:12.11 ID:aX17hJMp.net
何を興奮している

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 17:26:33.25 ID:dZvgDetK.net
東映チャンネルで仮面ライダーV3やってる
2話の題名が「ダブルライダーの遺言状」
津上かよ!

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 17:38:31.99 ID:k16/+S0H.net
>>266>>267>>271
ただ、「紫色〜」が問題なのは、ホンを紅林仕様に手直ししないまま撮影したって所なんだね。緊急過ぎて、よほど時間がなかったのかな。
だから違和感だらけ。射殺場面での紅林の目付きなんて、115話その他での桜井そのものジャマイカ!

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 18:04:12.59 ID:Qk7chhnT.net
>>280
確か、射殺魔1000万の笑顔を砕け!の犯人を追い掛けた時に足を挫いたんだよな。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 22:13:19.87 ID:qCFIAoRn.net
>>270
紅林が着てた服は桜井が着ててもおかしくない色なんだよね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 23:58:20.00 ID:ZpM7DRBo.net
>>280
目付きなんて役者の身体機能じゃないか
そんなもんまで手直ししようがないだろう

ただ

紅林「紫のマニキュアが似合いそうな人だ」
幹子「紅林さんって冗談も言うんですね」
紅林「まあね」

このやりとりは桜井主役編では無さそうな感じがするんだが

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 00:21:37.57 ID:A0zplZp8.net
東映さん
ライダーシリーズ一挙放送さすがです・・・が
特捜もよろしくね!

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 00:46:47.91 ID:bPbjsXrB.net
週に2話しか流さない東映チャンネルのスタンスで、全話放送するとしたらいったい何年かかるのか。想像しただけでめまいがするから、全話は放送しないで下さい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 03:21:09.36 ID:ZWqR9P5R.net
>>285>>85

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 08:46:43.18 ID:WslJmuHm.net
「津上刑事の遺言!」で滝がラーメン持ってきたけど、
刑事を辞めた後ラーメン屋やっていたのは忘れていなかったんだ
ああいうのは嬉しい

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 09:21:12.67 ID:tdb/yc0Q.net
>>281ラストの笑いながら犯人に追いつめられるシーンは良かった。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 14:18:02.99 ID:WslJmuHm.net
>>254
そりゃ違うな
同じ長坂脚本でも橘は
列車大爆破0秒前では発砲反対といいながら
未決囚1004号では簡単にブッ放してたから

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 23:51:50.39 ID:4rrxgabm.net
>>289
そういやそうだったな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 01:09:54.34 ID:BQoSeRiu.net
今日昼のNHKスタパに桜井さん

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 08:51:49.94 ID:KikfbX/X.net
「男たちのセプテンバーソング!」を引っ張り出して見た
いい話だった
DVD化されてないのが残念でならない

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 09:28:16.39 ID:0ytRK4CC.net
>>292
77〜80年まで、あの子役の子は良く出てきたよな。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 11:28:06.05 ID:C1oJeHQ1.net
大栗くんか
自分の記憶が正しければバラの花で大谷朗に半殺しにされたのが最後だったかと

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 11:47:42.11 ID:nKPMmARI.net
大谷さん、公式プロフィールにワイルドスピードIIIに出演とあるがホントかねww

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 16:41:02.36 ID:KNlYEMcz.net
>列車大爆破0秒前では発砲反対といいながら
>未決囚1004号では簡単にブッ放してたから

未決囚の発砲は全く意味が違うかと

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 18:32:35.85 ID:0puv/gDo.net
覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで再逮捕された
元プロ野球選手・清原和博容疑者(48)の元妻の清原亜希(46)が、モデル名を「亜希」に変更した。


あきと聞いて野際陽子を思い浮かべた俺って...

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 19:08:06.53 ID:wUuimxh7.net
>>84
次のDVDは全話木曜21時放送時代の作品だったらどうだろうか

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 19:33:02.71 ID:CN41ViQw.net
次の方どうぞ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 19:45:41.72 ID:yx/TpxGO.net
次の方はいません

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 19:54:53.25 ID:CN41ViQw.net
678:てってーてき名無しさん:2016/03/08(火) 12:43:24.74 ID:???
次の方はいません

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 20:38:12.83 ID:xrQOkIav.net
>>298
イラネ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 20:52:55.32 ID:9ynrArgN.net
阿部ちゃんセレクション〜これはもう事件だbox

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 21:46:46.72 ID:Zr2BN39l.net
被るのはおいといて、西田健BOXとかどうだろう。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 21:50:47.70 ID:nKPMmARI.net
左時枝BOXもおながいします

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 21:51:54.14 ID:fEiBcBwx.net
21時台になってからは番組が終わると
久米宏が快活な喋りでキメまくる
ニュースステーションが始まってそれが一番衝撃的だった

愛の十字架が鳴り終わった後の余韻がかき消されるというか

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 22:01:17.22 ID:m/93Dz6T.net
左時枝ってエキストラの子から
「私、左さんと同じ学校出身なんですよ!会えて嬉しいです!」
と言われて「あっそう」とだけ答えた伝説があるんでしょ(´・ω・`)

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 22:17:10.60 ID:LPnVSeVa.net
>>307
他にリアクションのしようがないじゃん

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 23:24:30.52 ID:CZMoC+My.net
>>209
ボックスよりカンコの巨乳ブラ姿ならここにありますぜw
http://blog-imgs-73.fc2.com/g/a/r/garakutakan/tokusou17402.jpg

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 23:39:56.61 ID:GTUwqoPx.net
吉野殉職以後は覚えてる話がまったくない
叶が好きなんだけど叶主役話でさえ全く覚えてないや

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 00:01:09.62 ID:e0/ZNnnY.net
怪談シリーズBOXも欲しい

亡霊・帰ってきた幽子!
亡霊が見舞いに来る夜!
真夜中の殺人エレベーター!

とか、結構面白い話がDVD化されてないんだよな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 01:13:08.80 ID:gggZvi2o.net
>>310
別に覚える必要もないしね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 08:16:21.78 ID:KCeKjkTk.net
相馬剛三BOXとか久地明BOXってのもいいな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 08:57:09.29 ID:VgZvy6Yo.net
>>296
知ってるよ その回ならこの前見たから
未決囚の時は犯人を自白に追いこむため
殺傷目的はない
「列車大爆破」はその前の「射殺魔」で、
桜井がやれライフルよこせだ言うから、その反発だったんだろう

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 09:01:57.94 ID:oUW710uj.net
この前はじめてみたんか?w
なんだこのキチ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 12:30:46.46 ID:TAGgDOo7.net
>>307>>308
高田純次氏みたいに、「だからどうした?」と笑いに変えることは・・・そら出来んわなw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 18:06:30.32 ID:TAGgDOo7.net
スレ違いだが、「太陽にほえろ!」には故・藤岡琢也さんが演じた鮫島刑事という名サブキャラがいた。脚本は市川氏で名作が多かった、と思う。
一方、こちらの特捜だが、蒲生こと長門さんも間違いなく名演だと思う。未収録漏れの「拳銃T・U」や「女教師」、「投げこみ魔」を一日でも早く観たいものだ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 18:49:43.59 ID:xw7W7Xkk.net
>>168

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 09:05:04.53 ID:hmbCSSon.net
>>317
投げこみ魔、名作だよな
サンタクロースなんかよりこっちを収録すればいいのに

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 09:17:49.35 ID:/OUFE6AM.net
>>319
投げ込み魔のラストは泣けるな。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 10:07:17.30 ID:eAt24CWV.net
>>319-320
「投げこみ魔」は、「実質上の」第1話「窓際警視!」と内容がリンクもしていて良いな。でも、蒲生シリーズ最終作みたいな内容だな。この時点で長門さんは降板する気だった?
「サンタクロース」はあまり話題に上がらないみたいだが、これでの蒲生はかなり格好良くて個人的には好きなんだけど

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 10:20:38.65 ID:hmbCSSon.net
>>321
木曜9時になってから視聴率が下がったので
挽回策として長坂が「蒲生を殺していいか?」と聞いたらOKが出た
長坂が後で長門さんに会って「脚本を書いた」と言ったらムッとしていた
と著書に書いてるから、長門さんとしては多分、最終回まで出たかったんだろう
ファンとしては、吉野殉職回に蒲生が出なかったのは残念だが

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 11:24:26.05 ID:MtRxXy6X.net
ビデオデッキが復活したから昔とってたのをいまのうちにと思ってDVDに焼きはじめた
持ってない話も多いしBOX未収録の話の交換とか譲渡とか募集とかできたらいいんだけどどっかそういうとこないですかね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 12:01:24.38 ID:+v23xkXz.net
>>322
それでも2年近く出てなくて、既に忘れ去られた存在だったからね
その間、どうして出演しなくなったかは分からんけど

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 12:08:01.48 ID:hmbCSSon.net
>>324
他にレギュラーで出てた番組があったからだろう
83年にはNHK大河「徳川家康」
85年からは「スケバン刑事」シリーズに出ている
事実、83年には1回も特捜に出ていない

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 12:13:40.94 ID:+v23xkXz.net
>>325
そうか〜
長門さん都合なら切られても仕方ないよ
まあ殺すことなかったとは思うけど

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 08:15:52.74 ID:DwY3Vl6u.net
あんたが この世の中にいるってことはね、
あんたがどんな風に生きてるかってことはね、
誰かが見てるんだよ。

あんただぁれも自分を認めてくれないって言った。
違うね。

あんたが何も気づかず、
誰のためでもなく毎日していたことが、
毎日していたことが、
一人の人間を励ましていたんだよ。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 08:59:31.94 ID:oE+evBO0.net
>>327
この台詞は素晴らしいよな。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 09:18:44.12 ID:yaPZeiuM.net
「男たちのセプテンバーソング!」のチャンピオン
「終列車を見送る女!」の秋止符
「1980年夏・2人だけの暴走族!」の狂った果実
どれもいいから、アリスのCD買ってしまったよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 11:17:58.95 ID:Pq+iOzPp.net
>>327-328
これこそ、138話で蒲生が中原青年に語った台詞の発展型だな。吉野は容疑者にだけでなく、蒲生に言い聞かせていたんだな。そして自分自身にも。同じ「日頃の自分の扱われ方に不満を持っている者」同士として。
東映めが、何でこの話を収録せんやったんじゃ!

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 12:06:21.93 ID:e4WxK4Nz.net
来月からのフィルムセンターの生誕100年を記念した木下忠司特集では、残念ながら特捜最前線の上映はなかった。しかし480を超える木下作品の中から珠玉の作品60本一挙上映は圧巻だわ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 12:27:50.59 ID:BrnpYOYP.net
>>285
最近刑事物が減ったファミ劇辺りでやってほしい

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 12:28:52.46 ID:BrnpYOYP.net
>>287
西やん高杉はなんで警察辞めた設定にしちゃったのかな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 12:29:35.05 ID:nzIwWgr3.net
あの夏の日がなかったら楽しい日々が続いたのに

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 12:30:52.11 ID:BrnpYOYP.net
>>309
いただきます!

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 12:37:11.46 ID:yaPZeiuM.net
>>333
この番組はもともと「刑事の殉職は描かない」というコンセプトで
始まったから
だから西田も桜木も死ななかった
荒木しげるは本人が「殺してください」と言ってきたので殉職になった

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 13:34:03.75 ID:bMW3sHDT.net
>>336
転勤になったのに「津上刑事の遺言!」ではなんで辞めたことになったんだ、って意味でしょ

仮面ライダー1号に紅さん出るって

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 13:57:24.43 ID:BrnpYOYP.net
>>337
そうそう保育士じゃなくて保護監察官になってたのがげせん!と思った。最終回では「二人の刑事が死んで三人が辞めた」ではカンコと勘違いされてるしw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 17:46:28.96 ID:+1GU7P+B.net
そういや女教師でも吉野が学生に吠えてたなw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 21:53:51.35 ID:hWf/IYeQ.net
>二人の刑事が死んで

こんな所でも不憫な長門さん。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 22:05:39.87 ID:oE+evBO0.net
>>329
自分は、加藤登紀子の「この空を飛べたら」を買ったな。
凧上げしながら聴くと最高。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 22:33:37.40 ID:EaEIGbKa.net
太鼓の長い夜とかも

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 22:40:33.88 ID:aIqIAbA+.net
東映の本社に行ってみんなでデモやろうぜ
全話DVD出たら買います署名を1万人分集めて

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 22:41:22.44 ID:j28YgFwt.net
次の方どうぞ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 22:41:46.11 ID:HIG6vGu5.net
再放送やらん
DVD出ない東映死ね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 22:46:32.89 ID:EaEIGbKa.net
ズーズー弁丸出しの ほっぺたの赤い女がよ
印刷の インクで真っ黒になった爪に 紅いマニキュアなんかつけやがって

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 23:06:09.50 ID:e4WxK4Nz.net
>>344
次の方はいません

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 00:26:51.42 ID:iEjsLiFa.net
703:てってーてき名無しさん:2016/03/11(金) 21:21:35.47 ID:???
>>701
次の方はいません

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 05:43:13.57 ID:tOz06DYJ.net
夜勤明けじゃ使いもんにならん。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 06:23:42.32 ID:Tre27dXP.net
そういや離婚届もDVDに入ってないのな…
好きな回なんだが

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 08:10:27.41 ID:pXkhKDLh.net
東映死ね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 09:12:51.62 ID:t4U4dFuI.net
>>337>>338
テレビジョンドラマには「城南署に転属となるがその後退職し、
現在は保護監察官となった」とあるよ
滝も「ラーメン屋を経営するために退職」と書かれている

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 11:57:11.90 ID:XY+ENzxr.net
>>352
だからなんでそういう設定にしたのかなぁと思ってるんじゃない?
文脈の読めない奴だな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 12:52:14.26 ID:KudfkoPa.net
>>353
お前ェさんの言いたいことは分かった。けど、その真相はPなり長坂なりに聞かない限り分からんと思うぞw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 14:08:23.68 ID:Od3xDIpF.net
いや、聞いても覚えていないかも。。
時間経ってからのインタビューは後付けが混ざるから、真相は永遠に分からないな。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 16:08:10.52 ID:pXkhKDLh.net
東映死ね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 17:04:08.95 ID:t4U4dFuI.net
169話「地下鉄・連続殺人事件!」のゲスト・赤座美代子
この回を最後にゲスト出演をしていないが、
滝と一緒にラーメン屋やってるという設定を憶えてたから、
もし他の役で出したらラーメン屋やってるのでは?という視聴者からの
指摘が来る、と思ったからだろう
ところが最後の1年になったら、急に他の役で出ている
これは滝という刑事は最初からいませんでしたと言ってるみたいで
残念だな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 17:05:49.39 ID:Q+YT5xKd.net
東映死ねというなら、特捜最前線という作品も作らなければ良かったということだな。元々存在しなけりゃ二谷も藤岡も全く別の俳優人生送ったし彼らも被害者ってことだな?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 17:16:49.50 ID:hLZQZphE.net
最初からキャストで整合とろうと思ってないからねw
課長の娘も船村の娘も確か別人に変わったし

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 19:16:03.46 ID:edZ1O9Op.net
>>357
そんなこと言ったら織本順吉さんや西田健さんや有吉ひとみさんはどうなるんだw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 20:07:32.33 ID:VbILgYqZ.net
設定や過去の話とのつじつま合わせなんかどうでもいい

大河ドラマじゃないんだから

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 21:19:21.27 ID:YZ+On7oZ.net
>>351 >>356
よしなよ。第11巻発売の目が永遠に無くなるジャマイカ!

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 02:25:15.26 ID:LUJ9qXXj.net
そして岩城力也や山浦栄や相馬剛三や河合玄司や久地明は何名いることにw

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 02:45:04.84 ID:JFn14oqW.net
だいたい津上の妹がアレな時点で
滝のラーメン屋だの
西田の保護観察士だのどうでもいい

そういえば西田敏行はカンコの叔父?いとこ?
もうマジでどうでもいいわ

複数の脚本家で話作るからこんなことに

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 10:13:28.11 ID:CzS6lIUY.net
>>364
一人で10年も書けるか!

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 10:44:45.04 ID:H0O9gOJP.net
>>364
いの一番に代わったキャストは課長の娘だろ?
塙先生によると、夏子退場案が決まった際に「たまにしか出ないキャラを死なしても視聴者は感情移入出来ない。だから集中的に複数回登場させて印象付けておく必要がある」と主張したところ、志摩みずえさんはスケジュールが取れなかったらしい。それでキャスト変更になった。
余談だが、最初に夏子退場案を出したのは塙先生と佐藤肇監督なんだってね!

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 11:39:09.76 ID:YcVDnHmv.net
2代目・津上の妹は立枝歩さん
けど初登場は135話「われら殺人安保条約!」で全然別の役だった
だから143話で出てきた時はえ、妹なの?って思った

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 14:12:54.92 ID:gCdFew+G.net
高杉さんは所轄の捜査課長に出世したんだよね
確かに何で警察辞めたんだろう?
天竺に行ったせいだろうか

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 16:01:06.83 ID:JFn14oqW.net
高杉が保護観察官で
滝がラーメン屋のままだった理由は

特命課の捜査に協力できるくらいの「自由気ままな身分」
であることが必要だったからじゃないのかな

現役の刑事のままで他所の交通事故の捜査に
協力するのはいくら何でも特撮ヒーローの友情演出的で
ちょっと強引な感じがする
凶悪な広域犯罪なら別だと思うが

事件自体も信号渡るとき青か赤だったかを
過去のデータから調べて目撃者の偽証を明かすという
刑事ドラマで扱うテーマとしては比較的地味なものだったし

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 16:27:37.95 ID:YcVDnHmv.net
350回記念では津上、高杉、滝出してそれまでのレギュラーが揃った
500回記念では吉野そっくりのヤクザ。無理がある。
そんな者がいたら吉野生前に「刑事そっくりのヤクザがいる」ってことで
2人が顔を合わせることもあったはず。
最終回では津上、滝の画像は出たけど高杉はカンコと間違えられるし
こう見ると、やっぱり末期は残念としか言えないな。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 17:04:12.38 ID:A+AQhIch.net
>>362
11巻?
せめてどの回を出して欲しいか提案できなきゃ無理だろ
このスレだって過去何回か案(というか個人の妄想レベルだが)が出たが纏めきれなかった

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 18:32:47.98 ID:Du7kJ0fr.net
このまえ東映の方にリクエスト送ったけどセレクションにはいってる話さえ放送ない回あるみたいでやっぱ全話むりなのかなー

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 22:24:59.61 ID:EeVvGSuv.net
裸足の女警部補!とか地上げ屋殺しとか入れて欲しい。
あとは、中期のいちばん脂がのってた時期のかな。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 22:28:07.61 ID:6e/hZd/e.net
ディエゴスティーニに期待するしかない。

全話DVD化なら即予約購入する。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 23:22:20.60 ID:EeVvGSuv.net
全話面白いかというとそれはそれで微妙だけどね。
誰かが言ってたけど、なるほどと思ったのは、
太陽:アベレージヒッター
特捜:ホームランか三振

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 23:35:44.35 ID:Du7kJ0fr.net
DVD入ってない放送回は動画サイトいっても全然見当たらないからすがれるものにはすがりたい
ディアゴスティーニはリクエスト出すとこないのかな

全話面白くなくても個人的に見たい回が見れないのがとても悔しい
誰か100〜200までの話見せてくれぇぇ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 23:39:54.62 ID:Of5OX77E.net
ディアゴスティーニって
既発のものの廉価版でない?

ディアゴスティーニで
発ソフト化とかないよね?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 23:53:36.91 ID:2FkmF2uF.net
カンコは俺たちの旅がやばかったなぁ6話
でも特捜の頃が一番かわいいな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 02:10:28.01 ID:3B3uqwDr.net
10年前にファミ劇で撮ったやつをDIVX化したのが山ほど出てきた
昔はよくキャプってたけどいつからかコピーガードがかかって
出来なくなっちゃったんだよね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 08:15:59.21 ID:44xACA4g.net
ファミ劇全話録画分mp4化した俺は勝ち組なのか

たしか200話前後くらいからデジタル化したような

381 :おやじさん:2016/03/14(月) 09:24:23.57 ID:ub5OcEXw.net
>>380
勝つとか負けるとかの話じゃ無いんだよねぇ〜…。
分かるかい?吉野君!!

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 09:51:21.08 ID:algrqrw0.net
>太陽:アベレージヒッター
>特捜:ホームランか三振

突っ込みを期待してボケてるとは思うけど、
突っ込んであげないw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 12:02:21.12 ID:+6y64v5X.net
>>377
廉価?
あれ全部集めるとBOX買うよりかなり高くつくんだけど
廉価とかいうイメージの人いたんだ・・・

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 12:07:46.38 ID:K0/ZYodj.net
昨日、「雪国から来た逃亡者!」と「アイドル歌手恐喝事件!」を見た
昔ファミ劇で録ったものだが、チマチマ見るのもいいもんだよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 12:30:24.86 ID:4STGK3Pz.net
仮に全話コンプリートBlu-rayboxが東映から発売されたら、値段が高くても100%買う覚悟はあるの?最近発売されたxファイルBlu-rayboxは57枚組で65000円だったな。東映のことだから発売するとしたらこの値段以上かもしれないぜ?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 12:36:38.35 ID:K0/ZYodj.net
>>385
436話以降を除くんなら買うなあ
末期は正直言って要らないから

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 12:59:54.26 ID:N8or7tGc.net
ビデオせっせとDVDに焼いてたら一本だけどうしてもエラーでて焼けない
最初はデッキの不調かと思ってたけどそのデーターだけがだめだった
結局データー消したけどその話がちょうど呪われた死者の呼ぶ声だった
ちょっとゾクッとした

>>380
くそ羨ましい100〜200話までの分コピーして譲ってください‥

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 13:01:07.45 ID:9Nf9pI3N.net
>>385
10万までだったら買う

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 13:11:29.85 ID:N8or7tGc.net
>>385
吉野さん殉職以後は正直いらないけどそれでもそれまでの話をコンプリートできるってことだから10万ぐらいかかっても買う

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 14:15:47.57 ID:4STGK3Pz.net
西部警察コンプリートBlu-rayboxは20万だったな。話数は特捜最前線の方が多いからこの値段になる可能性もあるんだよなw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 19:25:07.11 ID:hYJ1RA5v.net
英語喋れる
神代、蒲生、桜井、紅林

英語喋れない
それ以外

で合ってる?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 19:41:51.23 ID:K0/ZYodj.net
橘も喋れるよ
「銃弾・神代課長撃たれる!」で課長代理の橘、と英語で喋ってたから

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 20:55:29.30 ID:E2RJTtxE.net
>>391
何話だったか忘れたが、
吉野が大使館の奴にテキトーな英語喋ってた

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 21:13:52.40 ID:ktBU3gNy.net
>>393
103話かな?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 21:15:13.32 ID:hYJ1RA5v.net
>>392
>>393
ありがとう
ふと気になってしまって

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 21:16:09.29 ID:N8or7tGc.net
カンコちゃんって英語喋れるからって理由で最初にハワイ行ってたよーな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 21:32:09.24 ID:kU54sTZ/.net
英語を話す神代はかっこいい

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 22:17:18.93 ID:E2RJTtxE.net
>>394
103話だったか104話だったかどっちだか忘れたけど
「帰ってきたスキャンダル刑事」で

吉野がセドリック運転しながら
「アイドンノ〜」って言ってニタニタしてた。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 23:29:18.89 ID:3B3uqwDr.net
雪国といえば角野卓造
あの頃はまだフサフサだったな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 00:03:14.51 ID:xLhnVCR+.net
400

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 00:28:56.68 ID:THWAEGFG.net
DVD第1、2巻特典映像の、全話の予告編通しで観ていると、面白そうなエピが目白押しだな。商品化された話のがはるかに少ないのだから、埋もれた名作・佳作もたくさん在ることだろう。
ところで、Gメン75の販売状況は残念なことになっているが、それに比べると特捜はまだマシなんだなぁと思うことしきり

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 00:57:53.56 ID:YhOXNWEW.net
あと的場が来た回でも外人から電話かかって来て
oh oh ohとか言って英語だけは出来んのだとか言ってた吉野さんw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 03:28:47.80 ID:VG4xkt8Y.net
拉致されたことあるのって叶と桜井と課長ぐらい?
喫茶店ジャックの話が出てきたから見てみたらここでも叶捕まっててちょっと誰が何回あるのか数えたくなってしまった

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 07:29:33.89 ID:xrEvAH3z.net
>>403
黒の義勇軍に課長以外みんなが捕まったことがあるぞ。
拉致じゃないけど。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 09:21:03.66 ID:xyjeoqCj.net
「アイドル歌手恐喝事件!」で犯人逮捕して引き上げようとする特命課
紅林 吉野
橘 (その紅林を制して)そっとしておいてやろうよ
橘、紅林、叶 吉野を置いて引き上げる
橘さんいい人だなあ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 09:21:36.59 ID:8NhPopMO.net
拉致されたことがないのは高杉と滝ぐらいじゃない?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 12:16:50.47 ID:GrFaBumj.net
>>405
78〜82年はコンプリートしてるけど、「アイドル歌手恐喝事件!」と「雨傘殺人事件!」だけ手元にないんだよなあ
特に「アイドル〜」はなかなか好みのタイプの作品だっただけに残念
もう一度観たい

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 12:46:11.59 ID:DALd1QZD.net
>>397
中の人はジャネット・リーと一夜をともにしたからな。それぐらい堪能だった

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 15:07:37.93 ID:n7IgRIzX.net
へぇ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 16:48:16.63 ID:1xOtBpxm.net
>>398
「アイドントノーイングリッシュ」は103話
104話では「ドントムーブ」って言ってる

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 18:11:17.68 ID:0sJyS89Y.net
雨傘って竹の子族のやつだっけか
江木俊雄が出てたな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 20:49:02.94 ID:4BjRiHOS.net
普通に見てる分には昔のドラマという感覚はほとんどないけど
竹の子族とか出てくるとさすがに時代を感じるね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 22:47:28.29 ID:JGpGJHGw.net
中尾彬が出演した犯罪紳士録に載っている男!は意外と面白いな。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 00:00:23.92 ID:LCc0GqQF.net
>>412
110話冒頭の妨害電波騒ぎの
「練馬区北田中197の梨畑に・・・」って
ナレーションも時代感じる。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 04:26:58.70 ID:MYObD3UR.net
雨傘とアイドルはでてきたけど似顔絵を描く女がでてこないから交換してほしいわw

関係ないけど紅林ってカンコとよく一緒になってたんだね
なんとなくカンコは吉野って思ってた

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 07:55:41.65 ID:yCZjjVyA.net
大将だけはカンコのことを「高杉」って呼んでたんだよな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 09:25:31.60 ID:wi6+0QaL.net
昨日、「19才の犯罪日記!」と「幼女誘拐・菜の花の匂う女!」の
入ったDVD入れたら再生できたので見てみた
「19才の犯罪日記!」は若き日の内藤剛志が出ているし、
「幼女誘拐・菜の花の匂う女!」は神代の
どことなくなんとなくじゃ捜査はできん、というセリフと
誠直也の雪虫が良かった
こういう回こそDVD化してほしい

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 18:51:46.07 ID:aAugQaU7.net
こきりこ節のCDを買ったけど車で聴くと凄くいい!
ボリューム上げると、ノリノリで運転出来るな。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 22:59:51.29 ID:MYObD3UR.net
カンコちゃん、カンコ、高杉くん
全部網羅してんの紅林さんだけかな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 01:07:54.52 ID:ykSdPd1i.net
下着姿のカンコをお姫様抱っこするのを誰にするかで
横光と誠と叶は脚本家に直訴したらしいね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 01:45:49.45 ID:zE5xPy6O.net
>>420
ソース

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 05:08:45.61 ID:YTZNgdDp.net
>>420
そんな前から脚本に参加してないだろ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 09:27:43.40 ID:qZoTNq6b.net
>横光と誠と叶
俳優名と役名がゴッチャ
どうしてそうなるかなあ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 10:13:43.64 ID:DCKBr9fE.net
>>419
吉野も高杉くんと呼んだことがあった

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 17:13:08.13 ID:p7zCTKlA.net
今日久しぶりにオセロやったら、東京殺人ゲーム地図を思い出した。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 20:36:21.74 ID:KfiLuaeC.net
すんずれいなこと言うな!オセロでねぇ
れんずだ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 22:34:39.54 ID:rMdfd/lf.net
福田和子のドラマは面白かったな。
女逃亡犯25時!を思い出した。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 00:33:00.55 ID:QkBIScJ3.net
>>415
記念すべき清嗣初登場回かw
妊婦をレイプ(未遂だけど)して殺害って、今では放送コードに引っ掛かりそう
>>419
桜井もだな
ちなみに「姿なき誘拐魔!」では二人共高杉って呼び捨てにしてる

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 06:59:05.32 ID:0TDJNXFR.net
昔中学生のころ 風邪で休んだ時たまたまサンテレビで裸の街の1話目見て
次の日に担任に続きが見たいから休ませてくれって電話したら
来なくていいかから絶対見ろって言われたのを思い出した

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 07:48:07.72 ID:KscUZyRL.net
>>429
5年ぐらい前にも書き込んでたね。いい先生だね。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 08:26:42.50 ID:aqnFiAqh.net
まったく特捜みたことないいま10代〜20代の人が見たらどー思うのかな
共感できる話とわからない話がありそうだ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 09:04:53.78 ID:qoT54ixe.net
殺人伝言板の伝言板がすでに・・。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 10:43:04.71 ID:Y/SDqNgj.net
ファミリー劇場で録画したのを持ってるんだが
この前ディスクをプレイヤーに入れたら再生できなかった
何とかして見る方法はないかな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 10:46:50.16 ID:KscUZyRL.net
何で録画したかによる
ライティングソフト固有の特別なフォーマットで記録してる場合は
そのソフトあるいは後継のソフトで読むしか無い

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 10:54:23.59 ID:NdLHXtXS.net
>>433
ディスクはそういうところが面倒くさいよね
ビデオはかさばるのが不便だけど、どのデッキでも見られるし

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 11:10:01.71 ID:aqnFiAqh.net
リッパーでデーターだけぶっこぬけない?
しかしDVD読めなくなるとかだと結局なにで保存が一番安心なんだろう
五年事ぐらいにDVDコピーがいいのかなぁ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 11:20:55.01 ID:IQE4EACs.net
04年にDVDに保存して、久し振りに見ようとしたら再生不能ディスクが山ほど出た時はガッカリした。
ビデオテープの方が、よっぽど保存出来るな。
3年掛けてDVDに移したのに、また録画するなんて面倒臭さいし、そんな気力と金はもう無いw

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 11:30:34.86 ID:IQE4EACs.net
>>433
録画したディスクを発売元のTDKに送って原因を調べてもらったら、どのメーカーのプレーヤーでも再生出来ず、結論はハズレのディスクだったみたい。
一流メーカーでもハズレがあるなんてビックリした。
50枚、数百円の外国製のディスクなんてハズレばっかりみたいよ。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 11:50:00.91 ID:VCzuZ305.net
特捜じゃないけどシリーズ全話録画したBDが読めなかったときは泣いたわ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 11:50:31.40 ID:kpZ6abm4.net
コピフリで録画した無印のスカパーで放送したファミ劇のは
BDレコで移動させてBDに録画してるよ。
コピワンのをガードはずしてやるのは流石にいやだなぁ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 11:52:46.60 ID:kpZ6abm4.net
>>439
メディア全体にいえるけど
暗い場所で湿気が少ない場所でしっかりぷらケースに入れてディスクに圧力かからないように保存しないとね
当然国産品を買って5年に1度ぐらいバックアップとって
ここが重要で容量の1割ぐらい残しておくことかな
25GBBDなら22.5GBぐらい記録させるかんじ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 12:15:44.06 ID:KscUZyRL.net
データ形式じゃなくてちゃんとDVDビデオの形式で録画したのにそれだったら
もうデータ自体が破壊されてるんだね。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 12:18:46.27 ID:aqnFiAqh.net
BDのがDVDより保存的には微妙なんだっけ
ビデオから移し終わったら大容量の外付けHDDでも買って保存しとこうかなぁ
東映が全話出してくれるならこんな苦労もしなくていいのに
ボックス未収録話、ペーパービューでいいから三話ぐらいまとめて切り売りしてほしい

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 12:22:38.16 ID:kpZ6abm4.net
>>443
そう、DVDのがいいけど
とにかく自衛するにはこまめにバックアップとるしかない

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 12:51:01.46 ID:DaFCi7Oy.net
>>443
>>BDのがDVDより保存的には微妙

BDのがって何?
もしかして、BDの方がDVDより保存的には微妙って言いたいの? ウケル

おっさんなの?
おばさんなの?
田舎っペなの?
韓国人なの?

恥ずかしいから そんな言葉遣い やめてよね ゲラゲラ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 15:16:24.99 ID:t7a+pTa6.net
312:名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2016/02/29(月) 11:05:03.87 ID:Ngm5hcIj0
>>111
>>鈴木奈々のがまだマシ

鈴木奈々のがって何?
もしかして、鈴木奈々の方がまだマシって言いたいの? ウケル

おっさんなの?
おばさんなの?
田舎っペなの?
韓国人なの?

恥ずかしいから そんな言葉遣い やめてよね ゲラゲラ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 15:27:27.40 ID:aqnFiAqh.net
>>444
アドバイスありがとう
一年周期でチェックすることにする

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 16:03:21.04 ID:IQE4EACs.net
10枚程度なら簡単にバックアップ出来るけど300枚近いと無理だよな…。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 17:55:12.71 ID:xOgVTtam.net
福田和子は、時効5分前のチャップリンだろ。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 18:51:27.88 ID:t7a+pTa6.net
ageだろ厨キター

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 20:56:37.74 ID:Y/SDqNgj.net
>>415
レイブ・似顔絵を描く女!持ってるよ
この回のゲストは北条清嗣、山口美也子
北条はレスポンスタイムや母・・・に出てるし、
山口は密室殺人・小さな瞳の謎!では情けない母親役
この前それ見てたら余りにも違う、ってツッコンでしまったw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 21:46:21.66 ID:0TDJNXFR.net
「お前に母親の資格はない!」 ボクー

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 21:48:04.80 ID:zhwtWeKR.net
>>451
母親を殴る叶が、浮気した妻をとっちめる亭主みたいだった

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 22:31:47.15 ID:aqnFiAqh.net
>>451
いーなー、その話とドレスメーカーの話一回間違って消しちゃって、次の再放送待ってたら見事に飛ばされたんだよね
てかあのエロい母親の役の人と同じだったのか‥ますます見直したいw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 23:59:59.39 ID:QkBIScJ3.net
ドレメはガチ名作であり、叶版愛弾丸哀

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 09:22:02.10 ID:BbHCUpk3.net
レイプ・似顔絵を描く女!
密室殺人・小さな瞳の謎!
両方とも叶が主役
共演した山口も「え、また?」と思わなかったんだろうか

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 09:26:04.66 ID:t7kQHD+p.net
今日はマッタリと81年の作品を集中的に見るか。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 10:00:01.77 ID:ThI49In6.net
>>456
そんなこと言ったら、速水亮のゲスト回はローマ編以外吉野メインですが

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 10:09:57.48 ID:BbHCUpk3.net
そう言われてみればそうか
スキャンダルを拾った刑事!
証言を拒む女!
吉野主役だな
落ちた手首が喋るとき!はどうかと思ったけど、あれも吉野か

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 19:14:57.09 ID:/+18M3jC.net
黒田福美のゲスト回も全部叶が主役だな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 19:54:21.65 ID:udCf/JdP.net
>>460
第298話より

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 22:50:38.94 ID:Lr8y2cnO.net
西田健は黄金期メンバー全員と絡んだことになるのかな?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 09:18:30.83 ID:7iXWQM9e.net
「スパイ衛星が落ちた海!」だけど、
どうしてこれが収録されてるのか分からない
女2人が死ぬ理由が良く分からないし

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 11:14:43.00 ID:GJnKJcIq.net
追い詰められた犯人が逆上して殺したと思うんだが

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 20:39:31.67 ID:FobyUGqb.net
>>463
二谷さんのスキューバダイビングが見られるからだろうな
そこ以外見所のない駄作だが
>>464
それは理由ではない

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 21:39:36.89 ID:rCpgARls.net
>>460
役所広司の間違いでは????

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 01:06:46.66 ID:fiF3t6UX.net
浦辺粂子のバケツの水と、娘に惚れられる橘さんも見どころ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 09:25:53.07 ID:5rA1seFI.net
>>465
そうだよね
あるサイトに「長坂脚本だからといって傑作とは限らない」とあるんだが
その通りと思った
長坂の脚本なら他に午後10時13分の完全犯罪!とかを収録してほしいわ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 09:35:48.26 ID:nDoyhAe7.net
桜の季節になると制服を着たテロリスト達を見たくなるな。
今じゃ、ラストは過激すぎて地上波じゃ絶対放送できないだろうな。
特捜に限らず、規制が緩かった昭和のテレビ番組は面白かった。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 15:28:38.11 ID:5rA1seFI.net
昨日、録画してあった「車椅子のマラソンランナー!」を見た
桜井主演だけど、たしかに駄作だなあ
ちなみにこの回の犯人はライブマンのビアス役の中田譲治
特撮最前線、と言われるのもうなづける

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 19:41:53.48 ID:8llWNQ2P.net
>>470
あれは藤岡アクションを味わうためだけに作られた作品だから
アクションシーンの繋ぎのためにかろうじてストーリーがある感じ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 10:21:56.59 ID:Ve8Hb6CV.net
>>469
DVDボックス6かバラ売りを買えば見れる 

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 10:45:01.78 ID:aplRhkxz.net
太陽にほえろをあまり見たことなくて、ちょっと気になって刑事どれだけ入れ替わってるか調べたら銃殺並びすぎでびっくりした
比べると特捜はほんと長年やってたのに入れ替わり少なかったっていえるのかな
もし後期があのまま続いても誰も殉職無さそうだし
あと桜井さん別人説ってのがあって面白かった

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 11:36:33.73 ID:AxCr3TV4.net
杉は(大根過ぎて)退職か異動でいなくなってた(降ろされた)かもね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 14:06:17.65 ID:7FRLBRJT.net
>>473
>もし後期があのまま続いても誰も殉職無さそうだし
考えたこともなかったけど想像すると面白いなあ
なんとなく熱血犬養がテキサスばりの派手な殉職をしそう

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 14:28:07.12 ID:Ve8Hb6CV.net
ツッコむようだけど
蒲生が殉職したよ 

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 09:04:25.14 ID:ZICbzlVB.net
昨日、「炎の女」見たら、
殺したから殺し返す、というフレーズが出てきた
「撃つ女!」と同じだが、脚本が同じ佐藤五月と知って納得
同じライターだから同じセリフが出てくるんだ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 20:15:30.36 ID:Ay9QwhW2.net
太陽みたいに殉職シーン考えてみる

橘 事件に巻き込まれた息子をかばう
桜井 逮捕した犯人の女に刺される
紅林 世界的要人絡みの事件でヘリ墜落
時田 子供をかばって車に引かれる
犬飼 ひとりで突入して銃弾にさらされる
杉 犬飼のあとに続いて第二射の餌食になる
叶 これでもかってぐらいぼっこぼこに痛め付けられるも奇跡の生還

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 20:25:27.40 ID:ZICbzlVB.net
>>461
「カナリアを飼う悪徳刑事!」ではなく
「白い手袋をした通り魔!」だよ
西田健の元婚約者の役で出た これが最初だと思う

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 20:40:56.00 ID:9h1jrWo1.net
白い手袋をした通り魔!は面白い作品だよな。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 21:23:05.34 ID:5fnYxIWY.net
ぁぁそーですか

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 10:40:12.83 ID:6F+ykm70.net
>>480
橘「特命課を潰すのは造作もないか・・・
時代錯誤もはなはだしい」
このセリフが印象的だ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 10:42:55.06 ID:3y5MoaLG.net
>>478
課長は?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 11:43:16.66 ID:rlOysHml.net
「地獄へ逝けよ、コノヤロー……」

1978年度の“女逃亡25時!”で、犯人を追い詰めた橘刑事が言った台詞だが、
この台詞はリアルで起きたブリュッセルの爆破犯人に対して、
ガチで「生死に関係なく」叩きつけてやりたい。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 12:00:10.12 ID:6F+ykm70.net
>>484
ゴルゴダさんおひさしぶりです

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 13:59:47.35 ID:rlOysHml.net
>>469
“制服のテロリスト達!”は、桜のシーンが確かに多かった。
殺人警官達の1人・今村とその恋人が会うシーンの夜桜のシーンも良い。
「綺麗ね……」(今村の恋人)

全般的に映画『ダーティハリー2』のプロットそのままだったが、
銃撃戦あり、カーチェイスありで、結構楽しめた。
最後に首謀者・入江の言う、キャリア組とノンキャリア組の差異など、
警察組織の弊害も分かるが、入江の目的とやり方は許せない。汚い。
利用された白バイ警官の1人が、激高して入江を撃ったのも分かるが…。

「うわぁ〜!!」
最後に、入江を撃とうとして課長にぶん殴られた津上は大泣きするが、
その叫びは果たして、何に向かって、誰に向かって投げ付けられたのか。
様々な意味で印象に残る回だった。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 14:26:49.36 ID:H22iLhVH.net
>>486
ゴルゴダさんよかったらお友達になりませんか

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 14:33:21.39 ID:za9qgPK0.net
次の方どうぞ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 15:25:28.79 ID:6F+ykm70.net
この前、「裸足の女警部補!」を見てたんだが、
「海に消えた殺人婦警!」と同じ人がゲスト。
むろん違う役で。
その一方でGメンの藤田三保子みたいに、同じ役で何回も出る人もいるが、
この違いは何なんだろう?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 16:59:05.09 ID:CW/JuIy0.net
40年前のテレビドラマですよ
今更どーでもいいじゃないですか

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 17:33:22.14 ID:0r8mfijb.net
>>488
次の方はいません

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 19:01:38.75 ID:za9qgPK0.net
>>300 >>347

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 20:47:35.89 ID:HpRpS2El.net
>>478
やっぱ叶って不死身なんだよな
いつ殉職してもおかしくないケースがいくつもあったっていうのに、大したもんだ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 21:18:30.23 ID:VHSjkumo.net
ウルトラ警備隊の団員にとじこめられたやつだね

495 ::2016/03/25(金) 05:39:39.40 ID:WqiRFLQd.net
この親父は学生時代からいじめられ続けていますw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 09:03:46.66 ID:Yk+Phkfe.net
すたほんろー!

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 10:41:01.88 ID:naXgaWj4.net
>>494
科学特捜隊じゃないの?イデ隊員のニ瓶正也
326話「亡霊が呼んだ部屋!」
もっとも亡霊なんか出てこないんだが

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 13:22:33.76 ID:FeoejYJJ.net
>>493
狙撃対象、凍死、溺死、毒死、墜落死、衰弱死、精神崩壊寸前までいったけど生きてたからね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 15:11:12.21 ID:TiGf3vax.net
>>498
すげぇ!

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 19:20:57.15 ID:naXgaWj4.net
最終回は天野カントクでなかったのが痛いな
おかげで高杉刑事(西田敏行)がカンコと人違いされるし

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 21:03:09.30 ID:fvndYRNO.net
東映チャンネル契約しようかと考え中なんだけど
今月放送分って全部DVD化されてるよね
DVDほとんど持ってるから契約しても意味ないパターンだろうかこれ
来月分が発表されてないから微妙っすわ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 21:21:53.53 ID:X8+DFu4O.net
>>501
今月放送分云々は特捜のこと?
それならDVD化された話のみを1話から流しているだけなので
いつまで待ってもDVDになってない回は来ないよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 21:31:20.60 ID:nDjTgdTt.net
>>498
刺されたけど無事だったこともあった

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 21:57:23.40 ID:L8pP9NMS.net
スチールラックに背中から落ちたときは相当痛そうだった

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 22:40:21.92 ID:Ihrvt23w.net
>>502
特捜のことっす
ありがとう
全話放送するまで契約待つことにする

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 23:40:05.83 ID:JaGUaBh2.net
グッドバイグッドバイグッドバイバイ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 09:40:34.55 ID:C6FGQBWy.net
338話「午前0時30分の証言者!」に出ている仲田弁護士だけど、
本当は藤田三保子さんの大塚弁護士じゃなかったのかなあ
藤田さんに依頼したけど出られなかった、と

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 13:42:26.85 ID:zuUzwEfZ.net
>>507
藤田女史に依頼していたか否かは知らないけど。
その時期は、あの方は病気か何かで女優業を休んでいたはず

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 14:29:13.55 ID:RUfLPcb9.net
大塚→めちゃめちゃ頭が切れるエリート弁護士(神代にはかなわないが)
中田→支離滅裂、アホ丸出し、お嬢ちゃん弁護士(by橘)

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 17:02:09.48 ID:C6FGQBWy.net
>>508
「判決・横須賀ドブ板通り!」が81年で、338話が83年だから、
その2年の間に休業した、ということかな?
>>509
「マニキュアをした弁護士!」では橘が大塚弁護士に
お前女だろ!と言ってたよw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 19:45:47.63 ID:y1jyG8SH.net
月曜のBS朝日のはぐれ「安浦刑事逮捕さる」放送されるよ。
地上波は欠番だけど。BSはやる。
宮越澄監督と誠直也が組んだ特捜余韻の衝撃作

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 00:42:31.85 ID:RK5xLtbj.net
>>510
叩き上げ橘、エリート大塚の実力を認めてたからこその暴言だったんじゃない?
>>511
ありがとう、見ます

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 02:02:14.84 ID:Ce1RytW3.net
温厚な紅林がたまにはっちゃけると面白い
吉野はいつも面白い

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 09:31:25.81 ID:LpcPqYc8.net
「窓際警視、投げこみ魔を追う!」で蒲生は娘は四国に嫁いだ、
と言っていたが、
いつのまにか西岡の娘婿に変わっている。
塙が作った設定を長坂が勝手に変えた、ということかな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 09:43:08.95 ID:o0L410yB.net
そ。長坂の信条は「紙面上での不可能はない」だからな。しかしこればかりはこじ付けも
はなはだしい、と言わざるを得ないだろう。バカ作家!

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 15:23:13.69 ID:KkQJn/9T.net
蒲生の娘役になんで山村美智子なんか使ったんだろう。
あの当時、つい数か月前までオレたちひょうきん族でひょうきんアナをやってた
アホなイメージしかないのに。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 15:35:37.58 ID:LpcPqYc8.net
それもそうだけど、西岡役の蟹江敬三は
2年前に「老刑事・対決の72時間!」で犯人役をやったばかりだし、
犬養役の三ツ木はバリコン爆弾の犯人
特命課に爆弾送り付けた張本人がどうして刑事になれるのか
末期はもうグダグダとしか言えないな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 16:07:11.88 ID:u2NLMKsK.net
>>517
おまえは一家心中しようとしたバカ親父や警備員にスケコマシの代議士の息子とかは違うのかw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 18:58:43.67 ID:ixraijbH.net
運なんかじゃない
こいつらだ!
こいつらが寄ってたかって俺達をダメにしちまうんだ!

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 19:52:35.12 ID:nIfDBg9D.net
271:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 22:05:27.60 ID:mtAFk57J
運なんかじゃない。

こいつらだ!
こいつらが寄ってたかって俺たちをダメにしちまうんだ!

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 20:10:12.54 ID:ld0RZxu3.net
監禁されてた女学生が中野駅から公衆電話で
警察に助けを求めてくるって、特捜に似たような話あったっけ?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 21:27:49.10 ID:ixraijbH.net
72時間で魚屋が流してる演歌の題名 なんていうんだろか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 21:37:02.73 ID:lXsb7maX.net
仮面ライダー1号に紅さん出てんだな。
映画出演久々じゃないかね。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 00:00:08.11 ID:F/rFlYbr.net
>>517
お前アホかw
>>521
似てると言えるかわからんが、お婆ちゃんが「私誘拐されてます」って紅林に手紙を送る話はあった

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 06:49:28.65 ID:8oGZXZcr.net
>>523
桜井との絡みはあった?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 09:17:49.41 ID:mV4MzN56.net
長坂脚本の見分け方
・異常に速いテンポ
・勝気でエリートの美人
・子供の名前に意味が込められている
・誰かと誰かは同一人物だった
・爆弾

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 10:00:16.93 ID:nCTNi0HA.net
ついでに塙五郎の見分け方、藤井邦夫の見分け方、佐藤五月の
見分け方なども書いちゃって

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 13:07:42.45 ID:3GzcZv67.net
質問
ロケものでよかったと思えた回

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 13:21:46.84 ID:F/rFlYbr.net
>>527
塙→ありえない偶然が重なる
佐藤→女=悪魔

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 13:25:15.47 ID:vSgihIeJ.net
・爆弾

ワラタ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 16:34:47.13 ID:S/SUOfiL.net
気になるのは見分け方より顔

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 20:53:29.81 ID:61JJTQw3.net
>>528
ロケものは
ふえぇぇ?ここで聞き込みするの?必要性あるか?って無意味な聞き込みと
あ〜明らかにタイアップものやなって思うのが多くて基本つまらない
そこそこ楽しめたのはハワイぐらい
見返したくないほどつまらなかったのは石川前後編 最後の祭長すぎてダレる

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 21:16:28.49 ID:3GzcZv67.net
>>532
石川前後編てわらの女?
昨日見たんだけど最初と最後の紅林以外見所なくてほんとしんどかった
あと喫茶店ジャックはなぜあのながれで地方ロケを挟んでしまったのか見る度に疑問に思う
当時はスポンサーとか露骨に宣伝いれなきゃいけない感じだったのかなぁ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 21:27:41.26 ID:9tl19I9v.net
沖縄ロケ回はどう?
話自体はつまらないと思うんだが、OPとED映像が新規

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 22:07:11.93 ID:nn08o0WF.net
吉野が留守番してるOPは爆笑した
内容自体はつまらないね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 23:45:14.78 ID:c2OllZNc.net
長坂→おすぎ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 23:52:21.22 ID:F/rFlYbr.net
沖縄は高樹澪のやつは久々にアクション満載で面白かった
自分で作ったベストセレクションの中にも入れてる

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 00:06:49.85 ID:WiQkZlhm.net
>>533
ごめん 石川じゃなくて新潟でした
304・305話

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 02:14:26.66 ID:d6MJDJIB.net
343話も露骨に宣伝入れてたな
吉野が電話番号つぶやいてたりして

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 12:25:21.69 ID:Pn08kmIK.net
DVDボックス3特典の予告編集を見ていたら
355話は飛ばされてるんだな
ファミリー劇場は放送したのに
放送禁止用語が入ってるから飛ばすのか

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 13:47:20.91 ID:kk69ziry.net
>>525
無かった

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 22:36:03.18 ID:mEJjJU/s.net
>>541
試写会では会えたみたいだよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 10:08:22.96 ID:w3BFcxI0.net
昨日、「償い」を見た
「面影」「慕情」は収録されてるのにこれはされてない
3部作なのに収録しないのは不親切

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 11:44:56.97 ID:9qPqI+zd.net
イチゴの食べ方のマナー悪さを嘆く藤岡弘

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 12:02:48.95 ID:qhCsNg6D.net
>>543
一つも収録されなければよかった
他の話を入れて欲しかった

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 12:03:30.11 ID:7XGbCC7F.net
ぁぁそーですか

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 12:18:45.23 ID:2XvKd/TS.net
>>543
ランキングに入ってない、「面影」「慕情」だけでも話が成立するから入れないという単純さ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 18:39:47.85 ID:qcUl/FU6.net
333話一円玉の詩!

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 09:19:49.41 ID:6WnDYNkt.net
昨日見た「女逃亡犯25時!」に出てた町田祥子
「判決」前後編や「悲劇のシンデレラ」にも出てる
1年間で4回も同じ人が出てるんだ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 10:13:21.52 ID:6AEhjFkg.net
東映製刑事ドラマの見分け方
・異常に強いインパクト
・基本設定蔑ろレベルの刑事の無個性化
・スター性皆無の役者たち
・劇中語りをしたがる刑事

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 15:34:52.42 ID:J7uZATTo.net
的外れだね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 20:54:31.33 ID:XGkEv3Fd.net
>>549
山さんの奥さんだな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 08:52:21.49 ID:HlrknN3l.net
ベルギーロケの回を観たけど、早乙女愛の艶やかさだけがやたら目立っただけで、内容はもうひとつ物足りなかった。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 09:41:12.67 ID:XmJiPY2y.net
早乙女愛
「ラジオカセットのある殺人風景!」にも出てたな
DVD化されてない回もいい話ばかり

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 11:08:35.11 ID:TTFOcqDB.net
早乙女愛主演のロマンポルノ「女猫」がBlu-rayで発売されるな。美巨乳を高画質で堪能出来るw

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 11:53:40.98 ID:ef62nY0k.net
東映さん、特別機動捜査隊を、全話何年にもわたって放送する意気込みがあるんなら
特捜最前線の全話放送もできると思うんだけどな
特捜最前線の方が視聴率も高いだろうし

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 12:31:50.50 ID:4r1oyrtt.net
視聴率?
おまえはバカかよw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 13:16:25.13 ID:MYRHTZhP.net
>>557
バカはお前w

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 13:33:13.08 ID:4r1oyrtt.net
キチガイはレスつけないでw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 14:17:04.96 ID:6SoYPsOw.net
>>556
視聴率っていうよりリクエストだね。
自分も全話再放送だったら金払ってでも観るよ。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 14:19:40.30 ID:MYRHTZhP.net
>>559
キチガイはお前w

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 16:07:36.55 ID:ecxyVCDh.net
東映、テレ朝、ファミ劇とリクエストだしてるけど東映が放送してる間は他では無理なのかな
いっそYouTubeとかニコニコで1話×380円ぐらいで全話有料配信してくださいって出した方が望み高いのかな‥

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 16:29:37.54 ID:9pzDzvRk.net
>ID:4r1oyrtt
>ID:MYRHTZhP
小物同士で喧嘩すんなや
子供か

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 17:40:06.08 ID:pJS0AL+s.net
長坂には珍しい恋愛モノの153話「上野発〜」を初視聴した。滝主役編だが、オレにはイマイチ
に思えた。
この話といい「それぞれのクリスマス!」といい、彼のは愛じゃなく「同情」だな。そういう
設定なんだろうけど、観ててまどろっこしいと感じるのはオレだけ?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 18:31:07.45 ID:t0bQ6QrE.net
小泉純子がとことん嫌いな人いるよね(´・ω・`)

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 02:50:50.21 ID:1ihBmqGI.net
だってあれにDVDが二話分取られたんだものw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 10:04:41.44 ID:DiCPINZH.net
>>376
もし出るとしても>>298が言っているように本数の都合上
まずは木曜時代の作品を2話ずつ収録する感じになるかも

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 10:22:41.75 ID:YJqFA4MH.net
神代夏子役をやった人2人いるけど
DVD化されてるのは2代目だけなんだな
初代は知らない、って人結構いそう

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 13:01:45.75 ID:hbVNj3uv.net
せやね。神代の妻・幼少時の娘は239話。船村の初代娘は40話。津上の初代妹は13話と映像化
されてるのに、初代神代夏子の志摩みずえさんだけがなってないんだな。3回くらいは出てる
はずだけどなぁ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 13:04:13.08 ID:hbVNj3uv.net
あ、三代目船村香子もだっけ?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:52:31.85 ID:75u4To+O.net
119話「悪魔のような女」

長渕のドラマ「とんぼ」にインスピレーションを与えたと思われる

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 09:18:21.36 ID:ohADZwdq.net
「カナリアを飼う悪徳刑事!」は森次さんが出てるってことで
ランクインしたらしいけど、
「胡蝶の舞の女」や「面影・密告してきた女!」は入ってない
特に胡蝶は初代と2代目船村の娘が出ているのに

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 11:18:14.32 ID:UdemiW23.net
「面影・密告してきた女!」こそ入れるべきだろ
犯人タコ殴りにして物証のシャブ海に撒き散らして拳銃乱射する紅林

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 11:41:29.17 ID:fxTHSWID.net
>>572
カナリアとかピラニアは名前だけで投票した匂いがするw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 13:59:52.76 ID:njSBM4L0.net
>>574
どっちも叶メイン回ですなぁ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:08:53.39 ID:uYoQraQo.net
「女たちの殺人遊戯」は桜井主演作の中でもBEST10に入る名作

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:17:23.24 ID:k+lBYHJ9.net
ぁぁそーですか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:35:00.53 ID:lI0/kEj3.net
俺は「裸足の女警部補!」と「地上げ屋殺し」を入れて欲しかった。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:54:54.08 ID:59D0388X.net
>>576
森愛のおっぱい最高!

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 01:40:48.59 ID:pZJO6zrp.net
>>573
始末書何枚レベルなのだそれw
あんまり特命課で始末書とか書いてた面子いなそうだけど

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 07:10:41.06 ID:fOdTfiCF.net
>>あんまり特命課で始末書とか書いてた面子いなそうだけど
詫び状なら叶が書いてたけどね。
ただし一人じゃ歩いて行かん(ニヤリ)

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 09:11:59.91 ID:BZHiWuhj.net
第16話「悲曲・断崖の女」いい話だなあ
DVD化されなかったのは残念
桜井主演作なら上にもある「女たちの殺人遊戯!」や
「男たちのセプテンバーソング!」とか沢山あるけど

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 10:30:45.86 ID:BDM6A+Nh.net
センテンススプリングに見えた

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 10:44:34.65 ID:c+Ia7pjk.net
個人的に桜井ナンバーワンは「19歳の犯罪日記!」だな
ラストシーンがなんとも・・・(泣)

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 10:57:23.69 ID:PdaO9DPu.net
「あんたの行為は まるでポン引きだ」

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 11:00:11.73 ID:BZHiWuhj.net
「男たちのセプテンバーソング!」も「19歳の犯罪日記!」も
脚本は塙センセイだな
塙センセイが「手配107・凧をあげる女!」をあげて
その2つがDVD化されなかったのは残念でならない

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 11:38:56.14 ID:hzRvzcG7.net
個人的な塙先生のイメージ。桜井編と船村編が多く、紅林編がほぼゼロ(109話は桜井編と見なす)。
まだまだ良い話が多く眠っているのは本当に残念。長坂先生の番組貢献度には誰も異論はなかろうが、
あまりに長坂作偏重のDVD化だよなぁ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 13:55:24.97 ID:/dyD2WUF.net
ぁぁそーですか

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 14:42:47.67 ID:5SEkTkyA.net
>>546 >>577

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 16:52:25.80 ID:pZJO6zrp.net
大都会一挙放送羨ましい(´・ω・`)

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 18:28:51.85 ID:OGEm5h29.net
そ〜でもない

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 20:36:29.86 ID:xhfYJ1j5.net
塙先生は話は面白いが叶を変なキャラにしてるのが嫌

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 20:41:17.36 ID:6m21FjuP.net
悪女シリーズはつまらん♪

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 20:50:18.04 ID:pZJO6zrp.net
桜井さんは双子でアメリカから帰国時は入れ替わっている
叶さんは五人ぐらい平行世界から入れ替わり立ち代わりしているのでそれそれ性格・能力が違う
吉野さんはタイムワープしているので年齢が前後している
紅林さんはサイボーグなので代わり映えしない

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 21:38:40.00 ID:fOdTfiCF.net
>>塙先生は話は面白いが叶を変なキャラにしてるのが嫌
同意。
船村の対としての「理想に燃える若手刑事」がいないと書きにくいんだろうね。
津上がいなくなったから、勝手にその後釜にされたというか。
叶登場編をちゃんと見てたら、できることじゃないと思うんだけど。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 22:08:51.05 ID:XlMDKkja.net
跳弾と消えた子連れ刑事もいいなあ。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 22:10:12.74 ID:XlMDKkja.net
長坂さんは、跳万を上がったから、跳弾にしたんだろう。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 23:26:17.15 ID:PdaO9DPu.net
>>595
滝ェ…

599 :こうじ:2016/04/05(火) 23:34:31.81 ID:tx4+KB9r.net
そんなことよりみんなの力でサンテレビで再放送開始出来るようにメールを送りましょう!

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 23:35:47.41 ID:KueqLDh8.net
サンテレビの話は今後一切ご遠慮願います

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 09:06:25.38 ID:8CNEKYuX.net
人の脚本を読んでないのは塙じゃなくて長坂だろう
四国に嫁いだと言っていた蒲生の娘を
西岡の娘婿に変えたんだから
おまけにその回では蒲生が殉職するし

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 09:35:20.76 ID:IM044nDg.net
脚本家が見落としていたら高橋Pや深沢Pが
チェック入れたら済む話
ナンチャっても第一稿はボツにされたんだし

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 16:19:28.33 ID:dZ7MB50M.net
>>601
笑われただけで二人も殺した奴がいた、ってのを聞いて
人が書いたのも一応見てるんだって思ったな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 16:28:38.38 ID:8CNEKYuX.net
>>603
確かにそうだね
そのセリフは「フォーク連続殺人の謎!」で
二人殺した、というのは大原清秀脚本の107話「射殺魔・1000万の笑顔を砕け!」
だし

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 17:42:41.47 ID:kCF23F8p.net
なんなんだこのクソスレ…

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 02:31:42.12 ID:pAAnolYr.net
と、クソが申しております

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 15:40:20.87 ID:1aUieiKA.net
「傷痕・夜明けに叫ぶ男!」や「Gメン・波止場に消ゆ!」なんかを
見ると、桜井と高杉いいコンビだなと思う
2年目には桜井は別の番組に行くし、高杉は欠席が多い
このコンビが1年しかなかったのは惜しまれる

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 15:44:29.28 ID:huCq7AFw.net
高杉は小汚ないな。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 17:22:50.22 ID:2Eq7nP0I.net
コンビってったらおやじさんと紅林、橘さんと叶が好きだったなぁ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 18:05:16.26 ID:u1QRwvaQ.net
大将と吉野が好きだわ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 22:00:30.07 ID:0yJnSKtU.net
いつまでソバを喰ってるんだ!

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 22:29:39.08 ID:0yJnSKtU.net
>>611
スマン、誤爆

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 10:14:35.19 ID:uLvvk8RV.net
誤爆じゃないんじゃないの、吉野のセリフでしょ
昨日その回を見たところだから

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 10:24:30.57 ID:uLvvk8RV.net
違った、吉野が神代に言われたセリフだった

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 11:32:48.55 ID:9z6VWmIz.net
>>611
第133話より

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 22:07:53.95 ID:TqkMfRvh.net
https://www.youtube.com/watch?v=JjfT0YQY9Hc

小学生の時、再放送で初めて聞いた時は衝撃的だった。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 22:15:55.77 ID:SE/vK4d4.net
吉野といえば板振り回して喚くシーンが好きだ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 11:58:30.25 ID:UTfHZI15.net
今は亡き俺の母方のばあちゃんが特捜好きだった。(ちなみにばあちゃんは吉野がひいきだった。)
それをきっかけに俺も見るようになった。
(当時俺中学生。ちょうど黄金期メンバーだったころ。)

西田敏行が初期メンバーだったことを知ったのはかなり後になってからだった。

今は、メンバーの半数近くが亡くなってしまったのが残念です。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 12:09:21.29 ID:O3EymD8+.net
芸能人で特捜ファンているのかね?
ナンちゃんは毎週見てたらしいけど。
ナイナイ岡村の親父さんも毎週欠かさず見てたと言ってたな。
アメトークで特捜大好き芸人をやってくれたら、面白いだろうな。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 12:19:59.52 ID:x03BfIuD.net
「六法全書を抱えた狼」
こんな言い方は失礼かもしれないが、吉野は本当にバカでかわいい奴だな
血だらけで追ってくる吉野に対して、夏さん本気で怖がってるように見えたw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 13:14:00.82 ID:Zi40cYsk.net
>>619
へぇ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 15:00:46.87 ID:UTfHZI15.net
最初と最終回共に登場したのは神代と桜井のみ。
最初と最終回共に登場しなかったのは滝のみ。
だね。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 15:14:21.65 ID:9uR1L/8c.net
DVDボックス1だけを見ると混乱しそうだ
「六法全書を抱えた狼!」と「掌紋300202!」が
同じボックスに収録されてるから
叶登場編は4に収録されているし

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 16:23:47.12 ID:+t5Yw/ju.net
登場前に掌紋ってのもなんだかねって気はするけどそれより掌紋は音悪すぎて驚いた

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 16:51:11.53 ID:uJy8XGjg.net
朝日放送の再放送は普通に綺麗だけどね、掌紋
何でDVDは駄目だったんだろう?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 21:40:50.88 ID:UTfHZI15.net
滝は刑事を辞めて正解だった。
性格的に向いてなかった。

でも、特命課で仕事したことがきっかけで、
新たなる職と、生涯のパートナー(かなり年上だけど)に巡り会えて、
幸せな方だな。

(殉職した2人に比べたら…)

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 22:57:50.79 ID:y/KmD6qn.net
課長、今DoCoですか?
教えてくだはい。
みんな心配してんだから。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 23:11:45.95 ID:OS5vqKjr.net
サーモだサーモを使え

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 02:12:18.92 ID:kElSI3+G.net
あれってなんでサーモグラフィーにこだわってたの?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 03:42:57.21 ID:CerJxgs1.net
鉄は冷たい。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 07:44:33.28 ID:orQ4GjSo.net
>>624>>625
あるサイトにこの回はDVDに収録されたものより
ファミリー劇場でやった方が音声がクリア、と書いてある
DVD持ってるけど、ファミリー劇場でやったのも保存してある
消さないで正解だった

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 12:03:14.35 ID:jDkvEINJ.net
昨日のフィルムセンターの木下忠司トークショーは100歳の誕生日を記念して開催したが、ぶっちゃけあと10年は余裕で生きるくらいにパワフルな人だったわw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 12:55:48.73 ID:vVO0bNk9.net
オーバーオール着て滝をビンタするカンコちゃんかわいいねぇ
今はもう60過ぎのBBAだなんて信じられない

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 13:20:13.55 ID:gShG256s.net
池ノ谷タクシー

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 13:39:39.04 ID:CyFfitSi.net
>>633
消えた聖母からだっけ、ショートにして耳を出すようになりオバさん化したのは
それまではかわいかったな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 14:04:02.71 ID:zWrHzB9Z.net
貯水槽で朝倉医師が身代金を渡したとぎ、すでに電車の扉は
閉まっていたのに、吉野はどうやって電車に乗ったのですか?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 14:25:22.97 ID:CyFfitSi.net
>>636
最後部にある乗務員室の扉からでしょう
後編では車両の後方から前に向かって車内検札していきました

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 14:37:32.33 ID:zWrHzB9Z.net
>>637

ありがとうございます。乗った場面が見当たらなかったので
不思議でした。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 17:37:50.27 ID:TCraGXE2.net
脚本に「出て行く電車。追いすがった吉野が車掌室へ飛び乗った」とあるので、
637で正解でしょうね。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 22:38:59.16 ID:cA6pKv+IH
そんなことを言う資格のある者など政治家にいるのだろうか、少なくとも「薄汚い」野党筋にはいないようだ
また司法関係・特捜の捜査には重大な疑問点と二重基準がある、この是正を人事発表などで明確にしなければならない
(例えば「検事上がりの山尾を庇っているのではないか」という疑念は確信に達した)

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 22:28:32.95 ID:B+5HXo8X.net
あれ見るたびに、吉野にも段取り教えてやれよ!と思う

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 23:04:42.23 ID:zWrHzB9Z.net
>>641
津上も聞かされてなかったのでしょうね。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 23:52:12.56 ID:GC2D1hD/.net
津上享年28なら吉野さんってそれより年上だったはずなんだよなぁ
年齢設定一番謎なの紅林さんだけど‥

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 23:58:02.06 ID:pCcUj7+x.net
>>643
黄金期の話で28歳って言ってたな
下手すりゃ叶と同い年だ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 00:34:41.40 ID:MnV8JBju.net
228話「あの日に帰りたい!」で疑問があります。容疑者オサムの不可解な心理を知るために
叶が同一の生活を経験した挙句、神経衰弱に陥るという件がありますが。
叶は何故初登場回で出てきた喫茶店に行かなかったのでしょう?ゲスト女優の中でも3本の指に
入る(?)美形の妹分・萩奈緒美嬢が居るというのに!

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 01:02:38.32 ID:v5lvyVgq.net
脚本書いてるのが違うんだから
そんな細かいこと一々気にするわけないだろ
脚本家的にはな過去の話との繋がりより
1話の中でどれだけ面白おかしい展開にできるかどうかが勝負なんだよ
そのためにはいちいちどうでもいい昔話なんか考えねーんだよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 01:40:16.88 ID:+QPQbQUY.net
けど塙脚本の「逮捕・魔の24時間!」の叶の台詞に、
「この叶は厳しいことで通ってる。特にシャブが大嫌いだ」って台詞があったりして、はっとさせられる。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 02:26:24.86 ID:LLzf34Ag.net
ぁぁそーですか

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 02:27:00.14 ID:HKiJqovc.net
>>642
うろたえるな!

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 02:47:36.73 ID:362aLiGB.net
>>644
でも30とか言ってるのもあるんだよね
叶が設定から逆算すると初登場で25になったばっかりだから叶加入時で
吉野(28よりは上)>津上28>叶25>滝24(って設定だったぽい?)

あと紅林さんが高杉って呼び捨ててた気がするんだけどそーすると紅林さんて結構年齢上な設定なのかなーよくわからん

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 07:59:17.21 ID:mVnAj7X7.net
紅林さんは確か初登場時で35歳だったような。

ところで、役者の実年齢では、紅さんは桜井より、滝は吉野や叶より年上なんだよね。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 09:10:36.75 ID:aObl3IbJ.net
>>650
階級は紅林の方が上だから、年上でも呼び捨てにするのは不自然じゃない

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 09:12:58.66 ID:p66aUddV.net
170話「ビーフシチューを売る刑事!」を見てたら
叶が拳銃を女に取られる、という失態を演じてた
塙さんは叶が嫌いだったんだろうか

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 11:51:03.22 ID:mVnAj7X7.net
終盤に登場した時田、犬飼、杉。
やはり、おやっさんと吉野の穴を埋めることは無理だったな。
(この2人の個性は強烈だもんね。
降板は失敗だった。)

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 13:25:34.19 ID:rrM7ZWrB.net
>>602
ただプロデューサー交代したあとだからな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 13:31:29.85 ID:362aLiGB.net
>>651
35‥‥そうすると桜井さんって橘さんとそう変わらない設定なのか
にしても紅林さんの中の人はいつまでもお若くていらっしゃる

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 14:15:25.94 ID:mVnAj7X7.net
紅林さんの中の人、政治家としてお元気ですね。
(現在70杉とは思えない。)

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 15:00:29.49 ID:bRN25Dj2p
>>508
確か膠原病だったと思う。一応女優業はされているが、今は歌手や俳人といった文化人の印象が強いな。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 15:35:55.00 ID:psseH5Ki.net
もう政治家やめてるでしょ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 15:42:25.63 ID:HyefAQJV.net
>>626
>生涯のパートナー(かなり年上だけど)

誰すか?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 15:51:52.96 ID:HyefAQJV.net
>>632
びっくらこいた!♪
うれしいのう♪。。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 16:01:02.00 ID:mVnAj7X7.net
>>660 滝が退職を余儀なくされた事件で知り合った女性。(名前は忘れたが、演じたのは赤座美代子さん)。
一緒にラーメン屋経営をすることになる。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 16:10:58.27 ID:HyefAQJV.net
>>657
>>659
やめて俳優業に戻っておりますそうです。
すごいのう〜〜。。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 16:22:49.88 ID:HyefAQJV.net
>>662
あ〜。。赤座さん。。
新五捕物帳「第9話 涙を背負った赤ん坊」で悲惨この上ないその回のヒロインやってた人だのう。。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 16:54:48.86 ID:Ai68UnmD.net
土曜の夜にNHK-FMでやった「クラシックの迷宮 木下忠司 100歳」で流れた曲に「特捜最前線メインテーマ2」があるけど、これは橘さんと紅林が加入したころのテーマ曲だよな?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 17:45:15.75 ID:psseH5Ki.net
>>663
映画の仮面ライダー1号に出てるしな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 18:39:00.25 ID:QQncVyWT.net
藤岡さんは、天然のところが面白くて好き。
最近はバラエティー番組で見掛けないのが残念。
以前、NHKで珈琲の煎れ方をやってたけど、面倒臭くて笑ったなw

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 19:10:04.25 ID:Z8edb5vf.net
>>663
何年か前に、田村正和の三億円事件のドラマで
お見かけしました。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 23:47:12.08 ID:v5lvyVgq.net
滝はいつの間にか赤座美代子と結婚してる設定になってたのか
俺は単に罪滅ぼしでラーメン屋を手伝ってるだけで特にそれ以上の
仲には発展してないと思うんだがな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 06:51:41.96 ID:waH8amAw.net
>>669
351話「津上刑事の遺言!」で滝、ラーメン持ってきたじゃん
滝が退職後ラーメン屋をやってた動かぬ証拠だよ
あとDVDボックス1の解説書に櫻木健一のインタビューが載ってて
「ボクは特捜最前線で赤座美代子さんと結婚させてもらったことが
一番印象に強いなあ」と言ってる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 09:13:56.93 ID:waH8amAw.net
169話「地下鉄・連続殺人!」での滝のセリフ
近いうちにボクと上村蛍子さんで、ラーメン屋を共同経営しようと
いうことになりまして
それからDVDボックス1の櫻木健一インタビュー
滝二郎はこれで終わりだよ、と言われて悔しかったけれど、
まあ赤座美代子さんと一緒になれるんならラーメン屋やってもいいか、
っていうところがありました
>>669はぜひ、169話と351話もう一回見直してみてくれ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 10:04:12.19 ID:n0XzAr6H.net
そこはそうも取れる、っていうぼかした表現止まりじゃないのかなあ。
櫻木健一がどう解釈しているかは知らんけどw

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 10:45:08.44 ID:uVjJuM1j.net
>>671
やっぱ桜木さんは特捜をクビになってたのか

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 13:46:15.98 ID:L+1o5vZc.net
>>673
まあそうなんだけど、他のドラマみたいに安易に殉職させないのが
「特捜最前線」のいいところなんじゃいかなあ
荒木さんの場合は自分から「殺してほしい」と言ってきたそうだから
殉職になったけど
西田敏行もそうだけど、殉職させなかったから351話で再登場できた

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 14:09:57.01 ID:qkf+UVbQ.net
桜木さん当時忙しかったからね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 17:17:56.28 ID:K4H0nWO+.net
でもいまだと役者がほかにやりたいことがあるから降ろしてくれ、役も殺してくれとか言える事なんてあんまりないだろうなぁ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 17:31:50.46 ID:30nLVviR.net
特捜みたいな10年ぶっ続け放送のドラマなんてないからなぁ。
他の仕事も掛け持ちしてた出演者は大変だっただろうな。
特捜の合間を縫って、他のドラマで刑事以外の役を演じたら、自分が誰なのかも分からなくなりそう。w

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 18:00:37.05 ID:0CL5l/Jk.net
アメドラマや水戸黄門と大岡越前、わた鬼みたいに半年で終わってまた半年後みたいなドラマが
いまだと相棒ぐらいしかないからな
ぶっ続けなんて今やないけど80年代までは多かったねぇ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 21:05:55.77 ID:K4H0nWO+.net
レギュラー面子入れ替わりなしで五年継続はすごいことだと思うんだよね
てかそういう水戸黄門的な安心感とでもいうのか、変わらないことをマンネリととられなかった力量があったからなんだろうな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 22:27:32.04 ID:ZKoIkRMZ.net
>>671
桜木個人の妄想で番組スタッフ・脚本家の公式コメントではありません
スタッフも否定するには哀れだからそういうことにしてやってるんだろう
誠直也にも通じる部分がある
みんなそれぞれの「特捜最前線」を心の中で演じてるんだろう


「カンコの恋人役は俺だった!」
「課長に一番信頼されていたのは俺だった!」
「銃の腕前が一番良かったのは俺だ!」
「ビーフシチューの腕前は俺が一番だ!」
「特命課一のイケメンは俺だった!」

人それぞれ良い思い出というのはね自分の頭にだけ残り続けるもんなのよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 22:52:03.95 ID:qkf+UVbQ.net
>>680
そういえば二谷さんが亡くなった時にワイドショーで阿部ちゃんが「二谷さんに一番近かった男」とか言われてたのが凄い違和感だった

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 23:03:56.80 ID:7/3UVisw.net
>>681
ああ、確かコメンテーターが「今日の視聴者はラッキーだよね。二谷さんに一番近い男の裏話を聞けたんだから」
と言ってたな
どうせ特捜見た事ないんだろうけど

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 03:35:49.67 ID:aBAzmBlP.net
あの棒っぷりは、特捜に出てたと言うのも恥ずかしいレベル

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 06:51:36.78 ID:JQ62L39s.net
>>680
キミ、気持ち悪い奴やなあw。知ったふうな御託並べて、キミの意見こそ妄想やないか

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 07:57:25.05 ID:fki9BALj.net
なんなんだこのクソスレ…

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 13:57:57.30 ID:xToF0h5O.net
俺は杉嫌いじゃないよ。
「連続爆破・共犯者は街に溢れる!」は面白かった。
阿部ちゃんも福田健次も今は俳優辞めてるけど、若き日はマッチョでイケメンだった。
あの二人が対決したりっていうのも今見ると貴重。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 15:02:56.61 ID:KrJgYch6.net
BSでやってる大都会が羨ましいな
特捜は話数が多いから再放送してくれないんだろうか
1話〜51話やって半年後みたいな感じでもいいのにな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 15:11:35.06 ID:CAHiivqX.net
>>687
ポスターの乳首にさえボカシ入れてるけどな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 18:12:26.38 ID:XidpH3HY.net
>>676
福田健次も今は福岡のローカルタレントだしな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 21:49:58.15 ID:B7BQPkzb.net
なかなかふれられることないけど、歴代婦警さんのうち、カンコは萌えだったな。
一度だけ主役張ったし。
(高杉のいとこなんだよね。猪八戒と言ってた。
当時の西田の当たり役。)

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 22:29:54.79 ID:9Mtq9yP1.net
<<一度だけ主役
おいっ

692 :マザー ラーサ:2016/04/13(水) 22:33:02.50 ID:tRCCZn+y.net
夏のホラーシリーズなんてカンコが主役じゃん。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 23:13:25.90 ID:oGc6UKxR.net
>>691
たぶん、DVD化された話しか知らないんだろう
「殺人鬼を見た車椅子の婦警!」や
「ジングルベルを聴く婦警!」や
「水色の幽霊を見た婦警!」とか見たことないんだろうな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 23:25:45.83 ID:yVrsTqC4.net
>>なかなかふれられることないけど

こっちにも突っ込まないとw

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 00:07:51.49 ID:GVNFy+Lb.net
>>689
そうそう。
今の若い人は阿部祐二や福田健次が昔は俳優だったってのも知らないだろうな。
福田健次は「遅れてきたXマス・密告電話の女!」にも出てたけど、これも良い作品だった。
>>690
君はなんでDVD化された話しか知らないっぽいのに、DVD化されてない「紫色のマニキュアをした女!」の中身を知ってるんだ?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 05:36:44.12 ID:+9RjIQdf.net
>>695
確かにそうだね。
>>690の言う主役を張った、というのは
「高層ビルに出る幽霊!」のことだと思うけど、
カンコの主役話としては
「万引少女の告白!」、「恐怖のプールサイド!」
「暗闇へのテレフォンコール!」なんかもある
特に「暗闇〜」は、最高視聴率を取った回として
ファンの間では有名のはずだが

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 08:09:48.53 ID:E+ksU68c.net
なんなんだこのノンリスレ…

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 08:35:52.17 ID:+9RjIQdf.net
スマン間違えた
「万引少女の告白!」じゃなくて「万引き少女の日記!」だった

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 10:46:41.27 ID:+U1/+piG.net
カンコ最終章も忘れんといてや

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 12:58:38.81 ID:K4RZb9Vj.net
吉野がチンピラの夫役する回は?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 14:34:06.60 ID:+9RjIQdf.net
>>699
その話DVD化済みじゃん、と一瞬思ったけど、
440話じゃなくて445話のことか
確かに忘れてたわ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 15:06:49.53 ID:/RWcLsUF.net
最終章に入ってきた犬飼は、
何となくカンコに気がありそうな雰囲気だったけど…。

残念、一緒に仕事した期間は短かったな。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 15:15:24.27 ID:F8BH9+r7.net
>>700
325話?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 19:10:06.38 ID:I5g1IQsJ.net
高層ビルの幽霊とジングルベルが好きだなーカンコだと

あとメインじゃないけど特命課にダブルベットわざわざ運んできて叶とカンコでレイプ検証してるのをみんな黙ってじーっと見てるシーンがシュールすぎて忘れられない

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 19:19:14.38 ID:QohbL2Jz.net
吉野の妹役のオーバーオール姿のカンコは可愛い。
フルフェイスのヘルメットに革のツナギを着てビートたけしのような動きをしたカンコは見たくなかった…。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 19:21:01.98 ID:K4RZb9Vj.net
>>703
杉良の大捜査線に出てた女性が主役だったな、たんあやしゅうこって検索したら出た出た()

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 20:08:44.72 ID:koDgaano.net
もとあみちかこ?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 21:00:55.70 ID:eLCs2NvF.net
ほんあみちかこ じゃないのか?
本阿弥光悦の子孫。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 22:15:18.17 ID:WV8mlhbh.net
本阿弥周子 と 風祭ゆき が、ごっちゃになる

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 22:30:09.66 ID:+OV6X9UQ.net
カンコは降板と同時に芸能界引退、結婚というあっけない終わり方だったな
特捜で燃え尽きたんだろうか

それともマジで誠直也のことが好きだったのにいなくなったから
諦めて別の男と結婚することにしたのか
真相は謎のままだ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 00:11:35.63 ID:/CQQNSG0.net
次の方どうぞ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 00:51:19.26 ID:KSYWqYml.net
吉田さより

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 07:45:25.37 ID:7KdB2VFB.net
>>711
次の方はいません

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 09:01:14.10 ID:lqaaxWwt.net
>>702
「刑事マガジン」の関谷ますみインタビュー
渡辺篤史さんや三ツ木清隆さんとは、話した記憶がありません
だそうだ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 12:13:23.79 ID:p5J0NsI2.net
>>714
それって他の出演者にも言えるんじゃ・・・・・
少なくともあの作風だったら。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 23:59:19.31 ID:16MTx82I.net
本阿弥周子といえば初登場作の「刑事無情・あいつが愛した悪い女!」がかなり好き
ネットでは昼ドラみたいな駄作とか言われてたりするけど、
ああいうテンションの高い泥臭さこそ特捜の一番の魅力だと思うのよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 01:08:42.04 ID:l6x6hSNq.net
「レイプ・恐怖の自転車置場!」に田代まさしが・・・

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 07:03:57.49 ID:jcMB38e7.net
>>717
 

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 07:05:39.68 ID:jcMB38e7.net
>>717
クレジットにないけど。
出てないのと違う?
 

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 13:01:28.68 ID:tpxqmvRt.net
誘拐・前後編は刑事たちの変装七変化が面白かった
吉野、さすがに学ランは無理があるんじゃあ…

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 17:39:59.63 ID:YLsTM6S4.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/iga/1297561420/784

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 19:08:46.52 ID:blgwcGCh.net
きょうは田代町の田代湖辺りをスクーターツーリングいってきあした

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 19:15:06.83 ID:ldrqGFJm.net
みぃじゅ〜みぃじゅ呉れよ〜

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 20:17:59.76 ID:46+ekqvV.net
>>723
第232話より

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 09:16:14.58 ID:sjYgW3CE.net
「特捜」に西田というと、敏行と健がいるんだが、
この2人が共演したのは「プルトニウム」前後編だけなんだな
そう考えると、この前後編は貴重だな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 09:41:42.80 ID:WzAt2bM1.net
敏行が出ただけでも貴重

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 09:57:59.53 ID:sjYgW3CE.net
>>726
確かにそうなんだけど、プルトニウム前後編で残念なのは
桜井が出てないことなんだよなあ
53〜102話見てても、桜井がいないから違和感あるし

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 10:32:26.04 ID:QDF1omxv.net
何で出てなかったの?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 11:00:46.31 ID:sjYgW3CE.net
>>728
理由はわからないけど、横光さんと夏さん以外は
この人、この回に出てないじゃないか、というのが多い
特に欠席が多かったのは櫻木さん
バリコン爆弾の前後編なんか、特命課があんなピンチなのに
どこに行ってたの?と聞きたくなる

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 11:25:08.62 ID:eWLWMKAn.net
ゲストが割と有名どころだと、なぜか一人欠席の時も多かったような

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 11:39:49.55 ID:kfR71Hv7.net
>>728 >>729 やっぱり、他の仕事もかけもちだから、ってことなんだろうな。
(櫻木さんも当時多忙を極めたようだし)

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 12:04:17.12 ID:DduOJJoZ.net
重要なシーンにいないという時もあった
高杉転勤回のラストは桜井だけ別撮りだし
裸の街の船村の取り調べシーンに橘がいなかったり

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 13:25:52.63 ID:L20PmdFs.net
吉野は確か全部出てるハズ
何の話だったか忘れたが電話の声だけの出演があった

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 14:22:06.53 ID:kAM7ybW9.net
三朗!どうしたの?こんなところで!?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 15:55:39.62 ID:BPqiES5Q.net
>>733
吉野は殉職する直前の回で姿の見えないのが数話あるよ。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 20:21:05.67 ID:hoDp+blF.net
>>728
非番だったんだよ

太陽にほえろで言えばスコッチ刑事
降板でもないのにちょくちょくいなかった

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 22:03:38.96 ID:cPO8RTfP.net
>>やっぱり、他の仕事もかけもちだから、ってことなんだろうな。
チームの中から誰か一人を主役にする、っていうスタイルならではだな。
たまに抜けてもなんとかなる。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 22:38:06.77 ID:1Urk9H0t.net
当時はみんな特捜以外の仕事を掛け持ちする売れっ子ばっかりだったのかぁwww??。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 23:13:20.45 ID:mboiO+jb.net
>>733
声だけ出たのは高杉(本人の声ではないが)
>>735
あと「慕情」にも出てこない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 23:56:21.25 ID:z4nesJM4.net
>>733
吉野は慕情、ストスキャはじめ欠席回多数あり
本来津上は皆勤の筈だったが、殉職後に撮影された「凶器が歩く街!」が放送順で前になったから一回だけ欠席した形になる
>>739
「深夜DJ・情死を売る女!」の高杉は声だけの出演だが、間違いなく本人の声だよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 23:58:55.93 ID:z4nesJM4.net
>>732
あの回の桜井は犯人逮捕シーン以外全部他の刑事とは別撮り

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 00:26:51.47 ID:KU5JvNaV.net
桜井が単独行動多かったのは、別格扱いでそういう方針ではあったけど、そんな事情もあったのかな。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 00:40:08.92 ID:ee33x/OU.net
お前らバカだな

当時の人気ドラマ番組は今みたいな改編期だの何だのって奴で
切れることなくなくやってたから、役者はそれぞれ休憩回っていうのがあるんだよ
毎回毎回レギュラー陣総出で年がら年中やってたら体が持たないよ

とはいうもののボス役(二谷英明、丹波哲郎、石原裕次郎)の人たちは
病気で休んだ回はあったものの基本毎回顔出さないと不自然だから
基本は署内での撮影だけで他の捜査員みたいに屋外ロケをするような負担は
なるべく増やさないようにしていたんだよ

だけど二谷英明はなぜか現場に詰めるシーンが比較的他の刑事ドラマの
ボス役の人よりかったがな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 07:27:50.87 ID:qJ1/5TwI.net
桜井さんは、特捜全盛期の頃でも、西田敏行といっしょにNHKの大河ドラマの女太閤記に出ていたね。あれってスケジュール的に結構ハードじゃないの。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 09:16:43.94 ID:+9QU0ZtO.net
>>744
おんな太閤記、当時見ていた
織田信長役 藤岡弘
豊臣秀吉役 西田敏行
だから桜井と高杉の共演だったんだな
あと81年の特捜調べると、藤岡さんの主演話が少なかったみたい

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 09:27:20.41 ID:duCAfLvK.net
桜井は他のドラマの役作りでヒゲを伸ばしてた時があり、無精髭姿で特捜に出てた事もあったな。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 15:53:15.95 ID:43iT1HeU.net
>>745
そうだね。主役だったのはシャムスンぐらいだったんじゃないの。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 16:40:27.13 ID:+9QU0ZtO.net
放送リスト見て確かめたんだが、81年の桜井主演回は、
判事、ラブホテル密会事件!
悪魔のような女!
19才の犯罪日記!
シャムスンと呼ばれた女!
太鼓を打つ刑事!
少女売春・夢を掘る男!
これしかない。NHKとの掛け持ちができるように
主演回を減らしたんだろう

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 17:05:03.61 ID:rzrJknr0.net
しかし太閤記での信長役なんてドラマ半ばでお役ご免(本能寺で終了)じゃないのか?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 17:48:51.28 ID:dG6XLgdw.net
黄金期のメンバーだと
いろいろ掛け持ち 桜井、船村、吉野

たまに掛け持ち 神代 橘 紅林

掛け持ちなし 叶
でOK?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 17:55:31.38 ID:duCAfLvK.net
>>750
叶は舞台をやってたんじゃない?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 22:18:37.62 ID:fk09tE1O.net
4/24(日) 藤岡弘、スペシャルトークショー 開催決定!!
http://www.ario-ueda.jp/web/event/cb593ce8-8b4b-4f94-bdf8-d8571aa04dfc.html

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 23:28:52.36 ID:EVPJTGD5.net
藤岡さんも誠さんもやっぱり年齢を重ねられてる分それなりの容姿になられてるなぁと思うんだけど、横光さんはなんかほんとすごいとしか言えない

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 00:44:39.18 ID:FpFnzorB.net
テレ朝が87年以降も特捜続けてりゃね。
水曜9時に移動してたらお客戻ってきたんじゃないかと
おもう。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 00:48:33.47 ID:ITGOXRLQ.net
誠「なんで俺だけいつまでたっても巡査(長)のままなんすか!?」
長坂「じゃあ次の回で警部補にしてやるよ」
誠「あざーっす!」


「特命課・吉野刑事の殉職!」でめでたく2階級特進

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 02:30:56.37 ID:Pb9Cbd8x.net
>>585
やめろっ!もうそれ以上言うんじゃないっ‼︎

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 02:40:03.21 ID:Ofh/Yr6P.net
横光元副環境相の○○を○○○すれば○○だと思います

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 03:44:00.95 ID:COPGES9g.net
https://prod.hosted.cloud.rockstargames.com/ugc/gta5photo/Qr43W88RZUKUo_gef0YFag_0_0.jpg

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 08:35:36.65 ID:vHiFp9/R.net
>>755
吉野が巡査部長になったのは405話だよ
脚本は佐藤五月

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 09:39:11.50 ID:EtG89vUz.net
でっち上げですよ。でっち上げ。


これは罠かも知れん。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 09:43:58.98 ID:UHyVvAec.net
桜井、橘、吉野はいい腕時計を付けてるよな。
桜井は潰れて動かなくなった時計を今も大切に保管してるね。
仮面ライダーの時に着ていたリーバイスのデニムシャツもいまだに保管してる。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 10:47:57.89 ID:dwtzq9d9.net
嘘をつかず、誠意をもって働けば、必ず認められる

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 13:17:00.51 ID:47OWy21g.net
小物とかたまに張り込みで着用してた私服スタイルって自前なの?
叶さんのオレンジ色のジャンパー、いろんな回でわりかし見たから気になってたんだけど

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 13:36:41.81 ID:8VJxXYVm.net
男性陣はわからんけど、幹子の私服はほとんど自前

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 15:07:29.08 ID:Gj26YDVU.net
へぇ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 00:29:24.29 ID:IE9Z4NuM.net
昼にやってた片平と船越のサスペンスモノ再放送に夏さんが出てた
刑事役だったけど、叶というよりどちらかというと国分や五条が刑事になったようなキャラ
しかし本当にイケメンだったんだなこの人(ヅラだけど)

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 01:45:04.67 ID:+0b4H29e.net
ぁぁそーですか

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 03:26:04.90 ID:ddlZ7YkL.net
>>588 >>648

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 07:58:38.57 ID:ZfmfrIV4.net
橘さんの息子のしんいちくんって二浪?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 08:07:35.49 ID:4119g7Rx.net
吉野の腕時計って お父さんから貰ったやつじゃないのか

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 08:32:46.15 ID:42PmfdhK.net
吉野ROLEX サブマリーナ
桜井ROLEX デイトナ 赤サブ
橘SEIKO ダイバーズ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 08:35:31.57 ID:X/9NlIpt.net
愛と死と、憎悪が渦巻くメカニカルタウン
藤井邦夫が考えたナレーションだが、
98話 追跡U 愛と死の大雪原!
からヒントをもらったのでは?と前から思ってた

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 14:55:19.43 ID:n815hoEB.net
>>766
「私もラーメンには目がありませんが」とか言ってたヤツ?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 18:54:25.28 ID:vezIqMtd.net
>>764
エンディングで衣装協力って出ているから、そこが提供しているじゃない。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 22:28:37.64 ID:42PmfdhK.net
よーく見てると、衣装は使い回ししてるね。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 23:22:45.97 ID:GiU7fFYs.net
私の考えた特命捜査課一同の得意料理

課長 鴨のロースト
橘  レバニラ炒め
船村 ビーフシチュー
桜井 シーザーサラダ
紅林 カレー
津上 ナポリタン
叶  チキンカレー
吉野 チャーハン
カンコ ハンバーグ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 00:16:17.38 ID:S8Od4Lsc.net
>>773
ごめん、そこまで詳しく見てない…

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 00:50:27.71 ID:FLq2cOMI.net
トランぺッター

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 03:14:46.93 ID:xGRWsY/V.net
>>776
カレーとチキンカレーの差はなんなんだw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 08:08:35.63 ID:0+1eBCMP.net
ホットパンツ東啓子の作ったカレーが食べたい

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 08:24:16.09 ID:J1o5vijq.net
昨日、40話「初指令・北北東へ急行せよ!」を見たんだが、
横光さんが出てるから紅林じゃん、とツッコんでしまった

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 12:21:29.89 ID:y4Cuak4I.net
>>776
なんか妙に納得w

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 18:46:48.24 ID:l8K59SFx.net
滝が何回か水兵みたいな
シャツ着まわしてるな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 18:59:13.29 ID:1XnjGyPG.net
>>783
吉野も着てたなw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 19:59:24.95 ID:xGRWsY/V.net
裸足の女警部補、よろめきながら裸のおねーちゃんの乳にすいつく吉野とか、いま地上波のゴールデンではこんなにおっぱい映らないし、もしやってたら実況祭りレベルだろうぁ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 23:33:42.16 ID:qjQfpBun.net
774
叶は逮捕志願で、美味そうなすき焼き作ってたぞ。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 23:52:48.41 ID:r40ZzvoR.net
課長は
三部作の時のアホボンを監禁した際の、
目の前で作ってたサンドイッチ(かね、あれ)も忘れがたい
何かハードボイルド小説っぽかった

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 00:29:59.14 ID:B1DdlMj0.net
「19歳の犯罪日記!」
桜井が目玉焼きかなんかをフライパンで焼いてて、勢いよくひっくり返すと同時に床に落下
「向こう向いてろ!」とか言ってそのまま落っこちたやつを皿に乗っけて食わそうとするシーンはなかなかワイルドだった

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 00:45:26.99 ID:baERb7wP.net
ぁぁそーですか

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 00:45:49.68 ID:5mHjPGD+.net
>>788


791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 00:52:14.06 ID:B1DdlMj0.net
>>790
・・・草って何?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 01:56:59.96 ID:6Nsdlv34.net
リアルネタですまんが
昔ますみちゃんとデートに行ったら
弁当にサンドウィッチ作ってきてくれたわ
野菜がぎっしり詰まったヘルシーなやつで
わしは野菜がめちゃくちゃ苦手やったけど
その時はがむしゃらに食ったわ

ハンバーグが得意料理?そんなん嘘やわ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 07:55:37.34 ID:JEmh2+oI.net
「ビーフシチューを売る刑事!」で、叶が自宅謹慎になったときに、
カンコが細巻き寿司みたいなのを差し入れてたぞ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 08:40:04.40 ID:4OxkqGsR.net
141話「脱走爆弾犯を見た女!」を見たら、
また滝が出てなかった
いちいちあげてたらキリがないが、桜木さんは欠席が多すぎる

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 09:30:34.21 ID:4FJGUhWk.net
桜木も西田も忙しかったししょうがない

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 09:41:25.95 ID:w7TCJ09g.net
刑事くんしか知らないけど、桜木って売れてたのか。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 09:49:28.09 ID:TR9a3OGi.net
桜木は東映京都の時代劇のゲストがやたらに多かった
滝が終わったあとは、日テレの「大激闘」のテコ入れでやはり途中加入刑事のレギュラーやったりしていた。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 10:19:14.54 ID:SrSwG+30.net
>>796
さすがに、釣れますか、としか言いようがないw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 11:37:38.98 ID:ERixHspS.net
踏み込んだらドカンだよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 11:50:54.43 ID:w7TCJ09g.net
>>798
いや、マジで。
桜木さんをテレビで見た記憶が全く無いw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 11:57:33.77 ID:CNT1jYIU.net
>>792
もしマジだったらもっとkwsk。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 15:33:47.60 ID:yJGFkqSG.net
>>755
既出かも知れないが、141話でも吉野はホラ吹きアンナになぶられていたなw。
けどこの話のラスト、紅林は(本心かどうかはさて置き)アンナを無実だと信じて協力した
のに真実はやっぱり万引きしていた・・・という件に余韻が残るな。ちょっとGメンみたいだ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 16:59:20.61 ID:vApb8jdD.net
>>785
あのシーン…特命課刑事それぞれのパターン見てみたいは

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 17:16:11.58 ID:PR0fCCzC.net
>>803
まずわざとらしくみんなよろめかないと思うけど、あれを吉野と滝以外がやったらだめだわw
特に津上や叶がやったら女性ファンからクレームきてそうw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 18:40:02.28 ID:ViYcuQtu.net
>>803
紅林さんバージョンで見てみたいぞ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 20:51:55.52 ID:M5pmcw/k.net
私はオヤジさんバージョンをw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 21:27:55.19 ID:PR0fCCzC.net
おやじさんはでれでれになってその場で談笑がはじまり、紅林さんはパニックに陥りながら必死にあやまる中、津上はからかわれて逆ギレしてつまみだされ、叶は何事もなかったかのように事務的にあやまってさっさと通りすがりそう

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 22:48:36.10 ID:vApb8jdD.net
紅林バージョン見たいわあ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 23:59:04.52 ID:vApb8jdD.net
あのシーンの誠直也は吉野刑事忘れて映画「トラック野郎」の星桃次郎なりきり

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 00:09:54.90 ID:vyMUC0Dq.net
おやっさんの後任者はハゲてて欲しかったわ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 00:14:45.88 ID:OjjApidC.net
ダイナマ〜イト!

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 00:18:19.16 ID:rtPaI+yC.net
>>807
紅林さんは個性ないのが個性とか言われてるけど
汗だく涙目パニック状態の紅林さんは最高に面白いと思う

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 03:07:06.35 ID:YKUf1UR0.net
126話「姿なき誘拐魔!」を見たら、
橘とオヤジさんがいなかった
1人はよくあるが、2人いないのは珍しい

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 03:13:44.21 ID:gp/LFq4k.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20160107/23/yoichi-takamura/7b/2c/j/o0800052613534767635.jpg

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 13:19:44.48 ID:8nmgq6hp.net
おやっさんの癖

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 13:37:35.27 ID:tzR7wGxa.net
西田健が出てくる作品はハズレ無しだな。
思いきって、特命メンバーに入れたら面白かったかも。w

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 14:56:25.02 ID:T2/FWgH5.net
>>813
「若者狩り・恐怖のラブレター!」と「ヨーコ・二人だけの新春哀歌!」も桜井・滝が欠席
しかも後者は時期的におやっさんがレギュラーから外れてるし、特命課が5人しかいない

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 16:08:07.82 ID:YKUf1UR0.net
>>817
その5人のことなんだけど、
二谷さんがスキー事故にあった時も5人しかいなかった
その時期のOP見る度に、西田敏行なんとか呼べなかったのか?
と思う
なにしろ104話までのOPで、最初に出てくる2人が毎回いないんだから

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 18:34:13.23 ID:LAZWPwXZ.net
御殿場あたりでロケやってたんでしょ
無理じゃないの?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 23:29:24.49 ID:KARufH3+.net
ダラダラ毎回全員出るよりストーリーを構成する上で
重要な人物だけ出てる方が話が引き締まるだろ

Gメンなんてそういう部分が特に顕著だったから
太陽や特捜に感じられるような情や和みの要素はあまり感じられず
徹底的にハードボイルドに徹して緊張感が高かった

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 23:44:11.76 ID:2PYhKeYd.net
ぁぁそーですか

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 23:59:58.52 ID:T2/FWgH5.net
でも特捜の本来の面白さって群像劇だと思うんだよな
特に「愛・弾丸・哀」みたいに、主役が一人いながらも全員に見せ場があるみたいな
初期や末期にはこのパターンが多かった

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 08:08:51.00 ID:CR683QY3.net
なんなんだこのノンリスレ…

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 09:12:59.96 ID:YZAWjRKK.net
刑事マガジンに誠直也・荒木しげる対談が載ってて、
荒木 あれで特命課は一時期、5人になっちゃんたんです
大滝さんと、本郷さんと、横光さんと僕ら
これを当時読んで、誠さんも荒木さんも西田さん忘れているなあ、
と思った

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 09:20:45.14 ID:WXeDSlI+.net
いないのが当たり前だったから仕方ない

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 12:11:43.59 ID:+GZSfKuw.net
群像劇   笑

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 14:08:13.99 ID:vgglJz3C.net
何か?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 15:02:49.13 ID:59c0DyxS.net
万びき少女の告白、桜井さんと紅林さんの口論いまみるとくすぐったいねw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 16:48:48.37 ID:nfstoZu0.net
君のセパードかい?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 20:50:04.62 ID:O95Z+9FR.net
牛乳!白いやつ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 08:29:37.07 ID:2cNf9cJ2.net
188話「プラットフォーム転落死事件!」が好きでよく見てるんだが、
この回のゲスト、遠藤真理子が
311話「パパの名は吉野竜次!」に子どもを捨てる母親役で出てて
吉野のところに行け、とか悲しいセリフを言ってた
俳優だからいろんな役をやるのは当たり前、と割り切るしかないんだが

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 08:57:33.79 ID:30OaT49w.net
よしのさんがぱぱだったら
よかったのになぁ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 20:34:25.64 ID:lUfYcDO7.net
ラジコン爆弾の季節だな。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 21:56:18.56 ID:eu9rWn9+.net
役者の使いまわしなんて特捜じゃよくあることだろ
素人かよw

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 23:47:50.25 ID:2cNf9cJ2.net
>>834
じゃあ逆に聞くけど、
西田健は11回ゲスト出演してるけど、
1回だけ犯人じゃなかった回がある
それが第何話か分かるかい?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 23:55:56.73 ID:30OaT49w.net
ねえ、ねえ
逆て?
何の逆?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 23:56:14.19 ID:bodk5oOr.net
ぇぇわかりますよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 00:15:24.97 ID:pWanAPaq.net
「あんたが悪いんだ!この泥棒猫!!」の回ですね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 00:22:01.60 ID:5bCsUXBI.net
貴様と俺と〜〜は〜〜同期の桜〜〜〜

歌よかったよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 00:27:16.61 ID:mwAeuakk.net
おしんこと小林綾子もゲストに出てるんだな
幼い頃だから大した役じゃないしWikipediaにも書かれてない

子役といえば坂上忍も出てるが
これは既出ネタか

色々つついてみると今では有名・大物俳優がちょい役で出てたりする
これも特捜の楽しみ方の一つ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 00:30:38.23 ID:pWanAPaq.net
>>840
坂上はチョイ役じゃないぞ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 00:40:07.71 ID:ym2huY/v.net
ダパンプのハゲもな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 01:20:53.90 ID:VJzxHbCJ.net
田山涼成がまだフサフサだった

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 01:23:08.60 ID:gEDk/bK6.net
五月から叶加入編かぁ
東映の契約料払うのとセルDVD買うのとそう変わらないから契約しようか悩む
なぜ全話やってくれないんだ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 01:50:14.89 ID:6OsieHd4.net
>>844
DVDには収録されてても東映chでは放送されない話があるようだから
特捜目当てならDVDを買った方が良いよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 02:08:19.33 ID:mwAeuakk.net
角野卓造もフサフサだった

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 03:01:21.86 ID:gEDk/bK6.net
>>845
oh‥‥やっぱりこまめにセル買うことにするわ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 05:49:59.99 ID:/BBX22Kh.net
>>836
>>834に聞いてるんだ
答えは61話だが、もし答えられなきゃ>>834こそ素人だ
そう言いたかったのさ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 08:43:40.43 ID:GOPMbg8b.net
東映年間24000円だから
特捜以外でも録画したい番組が1つもないとBOX買ったほうがいいね
いまだと鉄道公安官やってるから契約するのもありだけど

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 13:33:06.47 ID:Hm/IoUfe.net
飛ばされるのは都合10話にも満たないわけで
バラDVD買って補完する手もある

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 13:47:46.36 ID:gEDk/bK6.net
DVD未収録をやってくれるなら即加入するんだけどなぁ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 17:16:56.01 ID:J0UtftH/.net
ぁぁそーですか

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 18:16:36.94 ID:LZfpexzJ.net
あぁそうですが

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 08:37:28.67 ID:6Xp8J4N3.net
https://www.youtube.com/channel/UCUUkY_SIkqWkYg36ny_CxlQ/videos

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 09:44:18.16 ID:5cpaJg50.net
203話「幼女誘拐・菜の花の匂う女!」を見たら
ラストの大塚良重が去っていくシーンで涙が出た
ああいう回こそDVD化してほしいわ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 12:14:19.93 ID:6sLXQlsR.net
>>417

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 12:27:13.75 ID:+mwJgl5s.net
ストリップスキャンダルかよw
あーあ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 12:29:28.96 ID:5cpaJg50.net
>>856
>>417はたしかにオレだが、どうして分かった?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 22:03:26.64 ID:/bnnBbkW.net
なんなんだ このノンリスレ…

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 23:22:34.99 ID:JqtYGCro.net
バリアンツ

アンダンテ


 

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 23:59:16.11 ID:ZrIyOL50.net
>>859
2ちゃんなんかやってないで寝ろよジジイ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 08:43:05.50 ID:hBUQ9sx8.net
81年の作品を順番に見ていたんだが、
203、206、220、231話と吉野主演のいい話が続いていたのに
238話「刑事無情・あいつが愛した悪い女!」だけがいただけなかった
長く続いてる番組だから駄作もあるのも仕方がないな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 10:38:58.48 ID:2MEFvBAN.net
末期を見れば黄金期の駄作もマシに見えるよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 10:42:23.81 ID:ahVHaIm2.net
吉野主演は殆どDVD化されてないのが残念

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 12:01:49.63 ID:8vGDKLTv.net
>>864
とことん、扱いが悪いなw

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 12:07:49.65 ID:0Z3SnBIy.net
長坂がもっと吉野編を書いていたらもっと収録されてただろうね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 12:27:59.31 ID:nmikrQbZ.net
裸足の女警部補はぜひ入れて欲しかった。
長坂らしさ満載だし。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 12:29:09.41 ID:nmikrQbZ.net
>>末期を見れば黄金期の駄作もマシに見えるよ
末期は、宇宙大作戦の第3シーズンに通じるものがある。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 14:01:14.06 ID:l8Arh7gh.net
番外刑事からみると、吉野と叶はもっと対立ものあってもよかった気がする
でもって殺意の配達された朝みたいな話はもっと前にあったらよかったなー

隅田川慕情の叶の吉野さんの扱い方とか、真夜中の証言者の冒頭とかのやりとりなんか経て、人妻を愛した刑事での叶ナレーションでの締めはよかった

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 14:17:36.20 ID:hBUQ9sx8.net
>>864
DVDでは新宿・ナイト・イン・フィーバーが吉野主演となってるけど、
あれ本当に吉野かね
違うような気もするけど

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 19:50:13.46 ID:A5MpYfWE.net
>>860
バリアンツは梅之助のヤツじゃね?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 22:02:23.75 ID:S2d1m0FV.net
>>870
いや、あの話での吉野は単なる狂言廻しだな。と言うか、あの話は特捜にしては珍しく
構造が根本的に違うんだなあ。いつもは刑事側のドラマなのに、あれは犯人の赤塚真一
さん側をじっくり描いてるし。色んな意味で異色かつ絶対必見のエピだ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 22:58:18.89 ID:C5Sx+CCC.net
赤塚真一

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 01:17:24.29 ID:1RPruCiO.net
長坂はゴレンジャーの脚本も書いてるけど
その頃になんらかの遺恨があったんだろう
だから特捜では徹底的に「赤レンジャーの吉野くんw」的な
バカにしたような扱いをしたんだろうな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 01:18:11.44 ID:1RPruCiO.net
誤 赤レンジャー
正 バカレンジャー

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 01:23:23.19 ID:cZHZHK4G.net
6月にファミ劇で放送されるよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 02:03:36.20 ID:3we1ahLy.net
>>876
特捜最前線2012

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 09:17:40.95 ID:rAVqHVn0.net
>>874
長坂はゴレンジャー書いてないと思う
書いたのは同時期のアクマイザー3 

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 09:50:53.80 ID:cZHZHK4G.net
書いてないのに「黒の十字軍」なんて台詞を吉野に言わしてる

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 10:05:29.20 ID:Pts8M6GE.net
すぐにハンコ押すさかい、殺さないでくれ〜

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 10:14:11.96 ID:rAVqHVn0.net
>>879
長坂は「仮面ライダーストロンガー」書いてないのに
津上にブラックサタン、と言わせてるよ
それと同じことじゃん

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 12:25:25.67 ID:Yg6hkXZS.net
>>879>>881
長坂って奴はそういうシャレをよくやるよね、自身が無関係であっても。何にでも首を突っ込む
悪癖持ち、とも言えるかな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 16:23:51.66 ID:H7zSagW1.net
あれは偶然だと何かで読んだような。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 22:30:52.56 ID:6OGYfuHr.net
>>870
あれ吉野でゲスト主役が吉野ちゃうか?新宿がジェットコースターみたいでおいしいやろ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 02:04:54.84 ID:P1Kxr8IY.net
↑???解読不能。誰か解釈お願い出来るゥ?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 03:44:23.40 ID:eOEVxlqN.net
本放送が終了して30年
当時メインの視聴者層もすでに60−70代の年金&アルツハイマー世代
そこんとこ理解しながらスレを読んでやってくれ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 08:45:20.04 ID:He/tlL5M.net
>>873
>>872を読んで変、だと思ったんだ
赤塚真人さん、だよね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 10:27:31.81 ID:UJGWBknv.net
>>870
なんとなくのイメージだけど、吉野って「メインか?」っていうか、傍観者のスタンスで終始している話が多くないか?
「四人だけの忘年会」とか「落ちた手首がしゃべる時」とか
あんまり他の刑事でそういう話はなかったような……。
(あくまでも印象。吉野好きなんで逆に気になった)

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 10:37:08.78 ID:He/tlL5M.net
吉野主演なら他にもいいのがいっぱいあるよ
「隅田川慕情!」あたり、入れてほしかったんだが

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 14:35:55.96 ID:pld+5eG1.net
「ニューミュージックを歌う刑事!」「乳児誘拐・5年目の再会!」「OL・横浜ラブストーリー!」なんかは傑作
あとよく駄作呼ばわりされる「刑事無情・あいつが愛した悪い女!」も好きな作品

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 15:34:31.01 ID:h6lRXw89.net
「地上げ屋殺し」が何気に好き。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 17:15:09.80 ID:zmOXGlns.net
吉野メインの親父絡みの話、同じ塙脚本なのに設定変わってる?
殺人ガイドみたあとに閉ざされた唇みたらよくわからんくなったw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 18:05:11.14 ID:mE5LdJqB.net
吉野って全国の太鼓のLPを集めてたんだよな。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 20:01:57.03 ID:iRyq/NoN.net
手配107で桜井は
本当に新潟行きの切符を
買ったのでしょうか?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 20:19:00.64 ID:VqVtHx/a.net
買って仕込んだんでしょ
当時のきっぷに発券日が印字されるか分からないけど、それで騙せたとw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 05:54:41.23 ID:fV1xSej+.net
吉野は設定がコロコロ変わってる
「硝煙のなかに立つ女」では親父は水道局に勤めてて、もう死んだと
言ってたのに九州で両親とも生きてるに変わってる
多分、誠さんが九州生まれだから吉野も九州生まれ、
ということにしたんだろう
あと、回によって高校の時にやってたスポーツが違ってる
企画書に書いてないからライターによって違ってしまったんだろう

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 07:25:24.47 ID:6M6Rk/h8.net
吉野の高校時代は、アキレスを痛めてボクシングを辞めたと思ったら、浜本先輩と水泳でオリンピック目指したりしてたな。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 07:27:34.05 ID:4J71fMIn.net
ガキの頃は、吉野や桜井のファンでした
おっさんになって改めて見直してみると橘に凄い魅力を感じます

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 07:56:17.43 ID:ZeaIi2sE.net
>>888
吉野の存在意義って、超人的な特命刑事と平々凡々とした一般人との橋渡しだろ。だから刑事の
身でありながら容疑者の胸の内も痛いほど分かるという人間、として独白形式も多いんじゃない
かな。あ、でも滝の独白は聞いた記憶があまり無いかな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 08:37:52.96 ID:fV1xSej+.net
誠さんと荒木さんはともに九州生まれだけど、
津上がどこ生まれか番組内で言ってたことあったっけ?
九州とは言ってないような気がするが

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 10:31:45.61 ID:u65UxzqE.net
まこっちゃんはチャカが似合う

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 11:22:29.95 ID:AkxWQI7X.net
ぁぁそーですか

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 12:08:10.56 ID:Z9x4qgSZ.net
>>891
「私が風邪をひいたとき、卵を落としたおかゆを持ってきてくださいました。
覚えていらっしゃいますか?」 あけぼの荘の管理人(今福将雄)と神代課長
のやりとりがジーンときますね。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 14:05:45.12 ID:sH1E2t6f.net
叶加入後からしかみたことなくて、ようやく第一話を見たけど内容への感想よりなにより、冒頭のナレーションで、三度の飯より空を飛ぶのが好きな桜井刑事ってのに?!ってなった思い出

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 15:05:59.62 ID:Ch1Ht3zh.net
高杉
桜井
紅林

幹子

5人だけか
高杉はやばそうだけど

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 15:06:34.03 ID:Ch1Ht3zh.net
ごめん、吉野ごめんよw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 16:12:49.37 ID:VZouaBov.net
>滝の独白は聞いた記憶があまり無いかな
滝の独白がただ一度光ったのは、退職する回。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 17:49:49.68 ID:UmcW0wu7.net
>ごめん、吉野ごめんよw

まだまだ他にも残ってるぞw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 17:54:45.75 ID:Ch1Ht3zh.net
>>908
そこは触れませんw
夏さんからはじまった死の連鎖もなぁ・・・

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 19:30:06.71 ID:ddxF5qza.net
的場と早見も健在だよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 20:01:48.53 ID:sH1E2t6f.net
夏さんは早く逝きすぎだよ‥‥悲しいなぁ‥‥‥

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 22:43:10.90 ID:Ch1Ht3zh.net
>>911
はやかったよねぇ
夏さんが語ってた旧メンバーでもう一度は実現しなかったけど
どっちみち横光氏が落選後の2013年〜だろうから実現は不可だったか

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 01:48:32.17 ID:b/ZgCMMc.net
幼女誘拐・栗の花の匂う男!

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 09:22:10.53 ID:5nD1vvW4.net
吉野主演、最高傑作は「保険金殺人・華麗なるダイビング!」だな。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 13:10:13.60 ID:2A3GUqBC.net
ぁぁそーですか

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 13:37:40.81 ID:rqBNHj4Y.net
>>852 >>902

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 22:43:01.48 ID:2WxJy49C.net
>>899
886です。なるほど納得

考えてみれば、笑いも取れて視聴者寄りの庶民派、決めるときは他のメンバー同様に決める、
演者としてはかなり旨味のある役どころだと思うんだけど、誠氏としては不満も多かったんだろうな……

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 23:37:17.40 ID:WK1CKwSK.net
初期は高杉がコメディリリーフで、吉野は津上を引っ張る先輩って感じがしてたからな
だからキャラが変えられたみたいで不満だったんじゃないの

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 06:26:52.26 ID:ZhpmSuP3.net
84話「記憶のない毒殺魔!」
わたしのおとうさんはけいじです わるいひとをつかまえるしごとです
このセリフがエンディングに出た時は泣けてしようがなかった
西田さんが降板しなければあの娘役の子役さんもずっと
出てただろうと思うと残念でならない

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 06:31:10.74 ID:bM59azJ2.net
誠さんってストリートファイターというイメージなんだよな
東映でも喧嘩しまくり連戦連勝。
唯一の黒星は芸能界最強の渡瀬さん。力也さんとは互角だったとか。
どうしても暴れん坊のイメージが吉野とダブってしまう。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 06:36:46.48 ID:7A5dmsTK.net
まこっちゃんはチャカが似合う

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 08:08:04.16 ID:JW6iO48k.net
15年ぐらい前にヤフオクで特捜が300話以上録画されたビデオテープを3万円で購入したけど、お買得だった。
昔は規制が甘く、今なら即削除されるような物が多数出品されてたから面白かったな。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 08:24:46.76 ID:mJLLci5E.net
15年前だとまだVHSだからね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 11:43:29.94 ID:K/Z2DION.net
>>922
俺なら10万でもほすい

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 13:03:11.62 ID:PDUsyttD.net
>>920
渡瀬さんすごいな
さすがマッドポリス

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 14:25:53.48 ID:EEy7Psa2.net
ソフト化が全話収録で販売されてたらなぁ‥‥一回も見れてない回結構あるから残念でならない

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 14:39:59.76 ID:g8QskU0s.net
>>343 >>443

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 19:33:54.64 ID:3u0RoDqp.net
最終3部作を撮ったVHSならあるぞ。
当時のCM入りw

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 20:48:51.96 ID:pM7zQZVz.net
ttp://youtu.be/EkXasFCBTRE

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 22:27:47.77 ID:CN652/wM.net
>>929
阿部ちゃんはピン役かい?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 11:22:00.18 ID:5AmVEZ/y.net
>>869>>889
あの女子高生が三谷幸喜の奥さんとは驚き。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 12:51:04.16 ID:sj9Zn7+0.net
CSでやってた露口茂さん主演の2時間ドラマ「終着駅」に誠さんが出てたわ
なんか不思議な組み合わせ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 13:13:28.29 ID:LWS9fgWq.net
ぁぁそーですか

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 14:41:28.02 ID:GQOyNZi6.net
>>932
チャカが似合ってたべ?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 00:34:20.43 ID:/R/26ptk.net
>>934
ああ、持ってないのに持ってるような気がするくらい似合ってたよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 06:27:42.46 ID:RLZjYj+z.net
まこっちゃんはホンマ
チャカが似合うんやな〜

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 11:41:09.41 ID:2CicezHE.net
>>929
何気にフルメンバー総出演か。
前の大会では鑑識役の人も出てたと聞いたけど本当?
なんやかんや言いながらもこの頃はテレ朝の看板番組だったんだな。
それが十数年後には西部警察以下の扱いになろうとは・・・

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 18:16:16.27 ID:bOCIGhMe.net
そんな扱いにはなってないが?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 20:18:22.44 ID:sK3DHAwF.net
塙五郎て結局何者?
なぜ助監督の身が脚本書こうと思ったのか。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 22:35:13.49 ID:E+IPbeTJ.net
>>939
オマエって結局何者?
なぜ一庶民の分際で人様の批評書こうと思ったのか。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 08:15:31.29 ID:V6DqhRCc.net
>>939
藤井邦夫だって脚本と監督兼ねてるだろ
知らなかったのか

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 09:06:34.60 ID:sTcLitMz.net
長坂脚本で叶のトリック物もっとみたかった

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 09:08:52.62 ID:DB82Frre.net
3000万を拾った刑事!って意外と名作。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 11:03:27.93 ID:Y1jRKl39.net
お前ら3000万拾ったらどうする?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 11:18:06.70 ID:DB82Frre.net
>>944
2万円だけネコババする

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 12:20:15.13 ID:KPx86y0K.net
届ければ一割もらえるのに

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 13:19:14.08 ID:KtdB8+Lg.net
普通に届けるでしょ
最大で全額もらえるし
謝礼で1割としても300万、ねこばばしたら逮捕されるし1円も入らないからな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 14:00:47.63 ID:jleEhgPO.net
>>945は「ニセ札・厄病神を拾った男!」の三谷昇みたいな小市民なのかもしれん

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 14:05:02.23 ID:BCSE3+Sv.net
ただ、やっかみや僻みでネットで実名から住所から晒されることになるだろうけどね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 14:11:33.37 ID:DB82Frre.net
>>948
ピンポンw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 14:36:54.35 ID:he6nWNbo.net
むかし、1億円を竹藪で拾った人がいたね。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 16:28:50.39 ID:wkymTATF.net
次回、特捜最前線

「一億円を竹藪で拾った男!」

ご期待くださいw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 17:01:09.05 ID:sTcLitMz.net
投げ込み魔みたいにポストに入ってたらどーなんだろ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 17:12:30.33 ID:KtdB8+Lg.net
>>953
一週間以内に警察に届けないとダメだよ
遺失物法ってのがある。警察に届けた後三ヶ月持ち主がわからなければもらえる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 17:59:34.89 ID:Lhc1Jav6.net
>>871
んだ^^
同士じゃのう。。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 21:35:49.02 ID:V6DqhRCc.net
101話「拳銃哀歌1」で、津上が
もうちょっとで人生が狂ってしまうところでした、って言うんだが、
それが1年後に本当になるとはねえ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 07:18:03.90 ID:YLzem+MI.net
荒木さんはあのまま降板しなければ夏さんの加入はなかったんだよね?
それと夏さんは次点で本命がいたけどそっちに出演断られたらしいけどその俳優はだれだったんだろう・・・

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 12:48:05.38 ID:ImnqTT2x.net
風間杜夫

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 13:17:21.31 ID:uWoakW0x.net
>>957
風戸佑介だった説があるが、ソースが2ちゃんなので信憑性はいまいち
風戸さん79年の「われら殺人安保条約!」を最後に芸能界引退してるし
>>958
風間さんはスタート時のメンバー候補だったらしいけど叶加入は80年だから違うでしょ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 21:24:33.93 ID:YossV8GM.net
>>957
津上は大好きな刑事だけど
叶さんはさらに好きな刑事だから夏さん出てくれて良かったわ
特捜最前線は若手刑事も魅力的でほんと良いわ
吉野は劇中では何気にアホ扱いされてるけど
後輩からしたらマジ頼れる兄貴だし
そんなワイは数年前に津上刑事の遺言!の教学院北交差点行って浸ってきましたわ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 21:53:11.82 ID:m63qarih.net
>>892
あのかわいいバスガイドがこないだはぐれ刑事の再放送に出てたけど
声がどっかで聞いた声だから気付いたけど面影あるけど
自分でめっちゃ太ったって台詞言わせられるくらい太ってて時の流れを実感したわ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 23:06:09.08 ID:Ss3Urx/0.net
津上の殉職からの叶加入が、当時はどう受け止められてたか今さらだけどすごく気になる
津上殉職回みて叶加入回みると津上の愛されっぷりがすごい上に、キャラも最初のうちは180度違うから、やっぱり反感買ってたりしてたのかなーなんて殉職回見るたびに思う

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 01:25:40.63 ID:EeCVSY0l.net
そういや>>740で津上が唯一出てない回があると書いてあるけど
これって津上殉職〜叶登場の間にその回を挟むつもりでいたのだろうか?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 09:44:16.53 ID:1l6Z1VbD.net
>>963
最初はその予定だった

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 10:25:12.26 ID:dK+LjavV.net
そういえばキカイダーの伴大介が特捜にレギュラー出演するはずだったと聞いた事があるが
もし特命課に入っていたら誰の替わりだったのだろう

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 15:19:23.48 ID:XbkjPwKF.net
>>965
いや、伴直弥は誰かの代わりじゃなく、「初期メンバー」として考えられていたらしい。結局、
6人で番組はスタートしたが、長坂のパイロット本では7人になっている

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 21:47:44.97 ID:/zu17EAj.net
オタクの妄想話はどーでもいいから

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 21:49:15.71 ID:fWjBm0zV.net
次の方どうぞ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 21:50:31.26 ID:r+YGKI0+.net
久しぶりに一瞬出てた回を見ると
ガキだったなぁと実感するw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 21:53:59.86 ID:SSrSr4as.net
次の方どうぞ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 21:55:58.57 ID:r+YGKI0+.net
荒らしはバカだな
生きてるのが不思議w

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:56:49.90 ID:qhl6Mgm5.net
なんなんだ このノンリスレ…

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:48:40.24 ID:BNGZYIjz.net
ワイワイワールド2の開発者は特捜好きなのか
ステージクリア時のリザルト表示が特捜のアイキャッチと同じような演出

ttps://www.youtube.com/watch?v=6lPvVQn_bdI
13:34あたり

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:01:37.55 ID:Zfm8XvAJ.net
次スレ立てました

特捜最前線 47
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1462892479/

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 01:21:24.11 ID:zVuxf3Zt.net
>>974


976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 15:31:26.79 ID:M5cI4C9h.net
>>966
ありがとう
伴大介のWikipedia見たら忍者キャプターで何かやらかして取りやめになったみたいね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 07:06:41.24 ID:4Zrn27Ld.net
https://www.youtube.com/watch?v=IjF9jr8HLTA

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 12:44:38.21 ID:7X06JvFM.net
そういえば499-500話で出たおやっさんの家まだ残ってるんだね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 15:33:26.44 ID:IpNuQQ1x.net
やずややずや

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 09:38:46.97 ID:jiTpqA0t.net
高杉リアルで命拾いした

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 14:37:19.09 ID:dKTBklJ2.net
やずややずや

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 15:00:47.66 ID:KMtNSnka.net
昨日大相撲見てたら観客席に 日色ともえ がいた。
ガンに苦しむ夫を見かねて殺めた川西さんが
リヤカー引いて廃品回収するシーンが浮かんで涙が出た。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 15:23:20.66 ID:bX7Bnnuu.net
>>982
船村の奥さんが辛そうで、叔母をガンで亡くした自分は観ていられなかった…

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 14:19:24.42 ID:4KeFxO3F.net
夏さんの最後もちょっとファンサイトで記事を見たけどかなりいろいろ抉られたからその辺りの話はなんか見返せない‥

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 15:39:44.52 ID:OqdXwtmJ.net
正直そんなん気にしてたらドラマなんて見れないでしょ
なんか自分に酔ってる人おるな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 17:33:37.94 ID:in3Z1bVB.net
今更だが、叶警部補役の夏夕介さん、かっこいいですね。
太陽にほえろ!のジプシー刑事後任役でも良かったぐらい
かっこいい。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 21:31:53.32 ID:IgoYrTdy.net
>>986
夏さん、太ほえにはもったいねえわ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 00:35:38.52 ID:wAdGM1EY.net
たいほえ!

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 01:52:12.30 ID:YGHRQeby.net
たいほえ!!

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 12:37:50.44 ID:hqM75FzF.net
くそすれ!!!

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 14:49:14.11 ID:wAdGM1EY.net
http://hissi.org/read.php/natsudora/20160516/aHFNNzVGekY.html

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 17:55:42.65 ID:F4jVR9Jt.net
夏さんと言えば純愛山河

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 20:15:04.24 ID:9OPpdCG+.net
埋めていくか

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 01:33:26.93 ID:m/6MJXa4.net
>>974
新スレ GJ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 22:27:59.30 ID:J1FVS+4B.net
ume

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 01:38:07.20 ID:bkeyEP50.net
しかしどうでもいいけどお前年中ラーメン食ってんな‥‥

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 03:16:00.15 ID:F8Ba5C50.net
995

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 05:00:35.35 ID:qzup1Ba2.net
http://pbs.twimg.com/media/ChhJBZIUkAAdpaZ.jpg

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 06:58:21.61 ID:G/+UVauk.net
キカイダー

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 12:46:42.37 ID:AIVsIKLZ.net
<キカイダー一味>

ボス:キカイダー
中ボス:ハエ男
パシリ:玄海老師

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 14:33:47.20 ID:wJT8S1bp.net
なくなって

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 14:43:04.54 ID:wJT8S1bp.net
ダビデ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200