2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK連続テレビ小説ヽ(◎)/ゲゲゲの女房137反目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 23:32:22.50 ID:CM76rYXv.net
▼前スレ
NHK連続テレビ小説ヽ(◎)/ゲゲゲの女房136反目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1449497451/

▼NHK連続テレビ小説 ゲゲゲの女房 - Infoseek 特集
http://special.infoseek.co.jp/entertainment/gegege/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 23:33:58.86 ID:CM76rYXv.net
▼出演者
松下奈緒(村井布美枝)ヒロイン(旧姓飯田)
向井理(村井茂)夫・漫画家(水木しげる)
大杉漣(飯田源兵衛)父 / 古手川祐子(飯田ミヤコ)母
野際陽子(飯田登志)祖母(兼語り) / 有森也実(宇野輝子)叔母
飯沼千恵子(塚本暁子)長姉 / 星野真里(横山ユキエ)次姉
大下源一郎(飯田哲也)兄 / 桂亜沙美(飯田邦子)哲也の妻
星野源(及川貴司)弟 / 朝倉えりか(森川いずみ)妹
風間杜夫(村井修平)義父 / 竹下景子(村井絹代)義母
大倉孝二(村井雄一)義兄 / 愛華みれ(村井佐知子)雄一の妻
永岡佑(村井光男)義弟 / 青谷優衣(村井藍子)長女 / 荒井萌(村井喜子)次女
平岩紙(チヨ子)幼馴染 / 杉浦太陽(浦木克夫)茂の幼馴染
松坂慶子(田中美智子)貸本屋こみち書房店主 / 光石研(田中政志)美智子の夫
佐々木すみ江(田中キヨ)美智子の義母 / 鈴木裕樹(小林太一)漫画好きの工員
徳井優(亀田達吉)亀田質店店主 / 広戸聡(喫茶「再会」マスター) / 電気の集金人/剣持直明
東てる美(松井靖代)銭湯のおかみ / 尾上紫(山田和枝)乾物屋のおかみ
棟里佳(三浦徳子)床屋のおかみ / 南明奈(河合はるこ)少女漫画家の卵
村上弘明(深沢洋一)「三海社」「嵐星社」社長 / 桜田聖子(加納郁子)「嵐星社」秘書
梶原善(戌井慎二)漫画家を経て「北西出版」社長 / 馬渕英俚可(戌井早苗)慎二の妻
中村靖日(中森恒夫)貸本漫画家 / うじきつよし(富田盛夫)貸本出版「富田書房」社長
片桐仁(貧乏神・大蔵省の役人・只野マコト) / 上條恒彦(杉浦音松)紙芝居師
眞島秀和(豊川悟)週刊少年ランド編集者 / 須賀貴匡(梶谷)週刊少年ランド編集者
加治将樹(北村)週刊少年ランド編集者(水木しげる担当→デスク)
杉本有美(松川冴子)週刊少年ランド若手編集者(水木しげる担当)
風間トオル(船山信義)城西映画テレビ部プロデューサー
斎藤工(小峰章)茂の漫画アシ(元漫画家) / 窪田正孝(倉田圭一)茂の漫画アシ
柄本佑(菅井伸)茂の漫画アシ / 中林大樹(相沢幹夫)茂の漫画アシ
堀内敬子(畑野先生)/
永井一郎(猫の声) / 泉谷しげる(小豆洗いの声)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 23:37:29.86 ID:CM76rYXv.net
※佐藤未来(布美枝10歳) / 菊池和澄(布美枝7歳・藍子9歳) / 松本春姫(喜子5歳)
※小林さり(暁子17-20歳) / 足立梨花(ユキエ15-19歳)
※清水詩音(藍子4-5歳) / 篠川桃音(藍子2-4歳) / 吉田明花音(藍子1歳)
※渡邉等士(哲也10歳) / 糟谷健二(哲也13-14歳)
※鈴木福(貴司5歳) / 小林海人(7歳)
※朝田帆香(いずみ10歳)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 23:39:18.00 ID:CM76rYXv.net
放送週/日       サブタイトル & 演出
01 3月29日〜4月03日 『ふるさとは安来』渡邊良雄
02 4月05日〜4月10日 『ご縁の糸』渡邊良雄
03 4月12日〜4月17日 『たった五日で花嫁に』渡邊良雄
04 4月19日〜4月24日 『さよなら故郷』勝田夏子
05 4月26日〜5月01日 『花と自転車』渡邊良雄
06 5月03日〜5月08日 『アシスタント一年生』一木正恵
07 5月10日〜5月15日 『消えた紙芝居』一木正恵
08 5月17日〜5月22日 『父の上京』渡邊良雄
09 5月24日〜5月29日 『私、働きます』一木正恵
10 5月31日〜6月05日 『こんにちは赤ちゃん』尾崎裕和
11 6月07日〜6月12日 『貧乏神をやっつけろ』渡邊良雄
12 6月14日〜6月19日 『連合艦隊再建』渡邊良雄
13 6月21日〜6月26日 『初めての里帰り』一木正恵
14 6月28日〜7月03日 『旅立ちの青い空』渡邊良雄
15 7月05日〜7月10日 『チャンス到来!?』一木正恵
16 7月12日〜7月17日 『来るべき時が来た』渡辺哲也
17 7月19日〜7月24日 『プロダクション旗揚げ』渡邊良雄
18 7月26日〜7月31日 『悪魔くん復活』一木正恵
19 8月02日〜8月07日 『鬼太郎ブームがはじまった』勝田夏子
20 8月09日〜8月14日 『妖怪いそがし』渡邊良雄
21 8月16日〜8月21日 『戦争と楽園』一木正恵
22 8月23日〜8月28日 『おかあちゃんの家出』渡邊良雄
23 8月30日〜9月04日 『妖怪はどこへ消えた?』一木正恵・堀之内礼二郎
24 9月06日〜9月11日 『人生は活動写真のように』渡邊良雄
25 9月13日〜9月18日 『独立宣言』勝田夏子・佃尚能
26 9月20日〜9月25日 『ありがとう』渡邊良雄

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 23:41:46.70 ID:CM76rYXv.net
第82作 NHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」視聴率(計測時間:8:00-8:15)

【関東】
第01週 14.8 15.5 14.8 15.6 15.4 15.8 平均 15.32%
第02週 15.2 15.9 15.3 16.2 16.5 16.4 平均 15.92%
第03週 18.2 16.4 16.3 16.8 15.9 17.6 平均 16.87%
第04週 14.8 15.5 15.9 16.9 17.4 15.7 平均 16.03%
第05週 16.9 16.6 17.2 16.4 15.9 16.9 平均 16.65%
第06週 14.3 16.0 16.0 17.0 17.2 16.7 平均 16.20%
第07週 16.4 17.6 18.2 18.2 16.8 16.6 平均 17.30%
第08週 18.5 16.5 16.5 18.2 18.1 16.6 平均 17.40%
第09週 18.2 18.8 17.9 16.8 18.7 15.7 平均 17.68%
第10週 18.1 17.9 18.8 17.4 18.5 17.4 平均 18.02%
第11週 17.0 17.0 17.6 18.6 18.9 20.4 平均 18.25%
第12週 18.4 18.2 18.7 19.6 19.1 17.8 平均 18.63%
第13週 19.1 19.1 20.5 18.8 19.4 19.0 平均 19.32%
第14週 17.4 17.5 19.1 17.2 16.7 20.3 平均 18.03%
第15週 19.0 17.1 18.7 18.0 20.3 17.8 平均 18.48%
第16週 21.8 20.6 20.0 20.7 20.1 19.6 平均 20.47%
第17週 18.6 18.4 19.9 19.2 21.6 21.7 平均 19.90%
第18週 19.7 19.1 19.5 20.8 19.0 19.0 平均 19.52%
第19週 19.9 19.8 21.3 20.1 18.0 20.6 平均 19.95%
第20週 19.9 20.5 20.7 19.8 19.5 19.2 平均 19.93%
第21週 19.7 20.4 21.0 19.3 19.6 20.3 平均 20.05%
第22週 19.8 19.9 20.2 21.0 19.8 19.3 平均 20.00%
第23週 19.9 20.4 20.3 20.5 20.1 22.2 平均 20.57%
第24週 21.1 20.5 21.8 22.0 21.1 19.8 平均 21.05%
第25週 20.3 19.4 19.6 21.9 20.8 19.0 平均 20.17%
第26週 19.9 20.5 21.0 22.5 21.5 23.6 平均 21.50%

関東累計平均視聴率 18.58% (総合)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 23:43:09.60 ID:CM76rYXv.net
●第66回ザ・テレビジョン ドラマアカデミー賞
最優秀作品賞
助演男優賞 向井理

●2011年エランドール賞
特別賞
新人賞 松下奈緒
新人賞 向井理

●第7回TV navi ドラマ・オブ・ザ・イヤー
最優秀作品賞
主演女優賞 松下奈緒
助演男優賞 向井理

●第13回シティ・エンターティンメント大賞
ドラマ部門

●第1回ロケーションジャパン大賞
ドラマ部 門 準グランプリ

●2010年新語・流行語大賞
「ゲゲゲの〜」

●第19回橋田賞新人賞
松下奈緒
向井理

●第48回ギャラクシー賞奨励賞
テレビ部門

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 23:55:17.52 ID:CM76rYXv.net
原案  武良布枝
脚本  山本むつみ
主題歌 いきものがかり「ありがとう」
音楽  窪田ミナ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 23:57:13.12 ID:CM76rYXv.net
◆4月5日からCS放送開始
LaLaTV
 毎週火曜日〜金曜日 午前11時より (3話放送)
 毎週土曜日、日曜日 午前7時より (6話放送) 
http://www.lala.tv/programs/gegegenonyobo/

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 00:10:53.13 ID:GgGrh3Y6.net
>>1
乙ですけん!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 07:50:14.28 ID:cW7DmVTz.net
だんだん!


の脚本の人がメインで山本さんがサブなのか > 半七

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 16:46:30.58 ID:uOu+IkLJ.net
あさって調布で無料の「ゲゲゲの上映会」開催
http://natalie.mu/eiga/news/181578

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 18:00:12.68 ID:2+bzIRl5.net
ヤグPはBKに異動してたのか
今度は五代様主演ドラマに関わるらしい

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 19:36:25.33 ID:6/gFELAu.net
NHKでモロッコならぬユキ姉ちゃんのシンデレラ紀行

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 21:24:37.75 ID:vzlpAu1Z.net
http://www4.nhk.or.jp/P3735/
金八先生がでるんだね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 22:31:54.66 ID:EiCbK2CU.net
金八シリーズ出身で朝ドラに出勤した人は多い
ゲゲゲも紙芝居屋や大人ユキ姉ちゃんが金八出身

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 22:39:24.75 ID:EiCbK2CU.net
>>15
出勤→出演

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 09:31:28.27 ID:hhirVKdw.net
>>1
乙でございます

>>10
元々はんなり菊太郎とか
時代劇も結構手掛けてるね>だんだんの人
>>15
サイパン刑事を忘れたらいけんよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 11:20:08.83 ID:hcOfVV/n.net
カワウソ2号miwaが来週のSONGSに登場

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 11:55:46.99 ID:En6hhFPt.net
>>18
むしろそれよりGMTさいたまの子のドラマで久々のNHKタイアップだぜ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 12:12:48.72 ID:unVLyCiu.net
サイパン刑事は金八では理科の先生で
大人ユキ姉のことを好きな設定だったようなw

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 17:09:19.96 ID:XoqM+0f+.net
金八シリーズと朝ドラって相性がいいよね
生徒役から朝ドラヒロインになった人も3人位いたんじゃないかなあ
次作もそうだよね

なお、マヨ姫初監督作では点々リアル嫁とのダブルヒロインの人が金八嫁で「はちきん」さんw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 21:25:16.74 ID:ys1WIUZ6.net
金八作品は朝ドラの相性が良くてもご本人の朝ドラ初出演は、、、

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 21:28:40.54 ID:/KhCQFp/.net
明日で記録抜かれちゃうのかなあ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 11:45:36.44 ID:+Mzq/htT.net
政志さんは甘いもの好きなのか
でも撮影現場への差し入れは、できるようになるタイミングというか役者の格があるみたいだね

撮影現場の差し入れに故郷のバームクーヘンを 光石研さん
http://www.asahi.com/and_M/living/SDI2016031008561.html

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 12:43:18.40 ID:7srnfuE7.net
>>12
以前「精霊の守り人」のCPで名前があがっていたのに外れていた理由は異動だったのか
大阪局でまた朝ドラも手掛けて欲しいね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 12:49:55.48 ID:dhJmvv8A.net
誰を主題歌にしてズコーさせるか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 16:15:24.65 ID:HiZeRGYP.net
ヒロインがきよえだったら過去最大級のズコーが発生するだろうな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 18:33:27.95 ID:WlQn3bTh.net
出会ったその日を思い出させるというのが見てるこっちも一緒に頑張ってきたタイプの最終回は泣けるわ
水木プロ、ドウカウイスキー、大学と保険屋…
純愛が酷かったのはそれにさせなかったのもだ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 20:28:32.07 ID:A9K1PYl0.net
政志さんは二○加煎餅かうまかっちゃんを差し入れするイメージ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 23:28:27.98 ID:0DCDLpOK.net
>>28
ゲゲゲのラストシーンは最初から決めてたんだろうな
おさらいらしき場面も途中で何度か出てきているし

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 01:35:02.06 ID:vuRc9wOM.net
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=04860
いきものがかりが挿入歌だそう

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 08:57:07.62 ID:4HfKFM7K.net
飼育係のドラマだから起用、、、じゃなかろうかw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 11:36:40.07 ID:QEl1lqF4.net
飼育係といえばそろそろ小学校ではクラスの係を決める季節か...

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 14:38:39.80 ID:HDUxW7gE.net
>>31
春田出版やユキ姉ちゃんも出演か
それにしてもドラマ10の金曜日ってのが違和感
見るのを忘れそう....

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 18:32:16.59 ID:gWnZK5cc.net
>>33
そしてふみちゃんはおとうちゃんの職業欄を「漫画家」と書いてしまうんだよね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:41:58.07 ID:YVOy499j.net
藍子は作文に「家族で高尾山に登った」と大嘘をw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:19:01.15 ID:PbUmWR7J.net
>>31
飼育係がカワウソの世話をするシーンのバックでカワウソの歌が流れたら感動のあまり紅茶吹くかもw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:40:35.23 ID:FqNoUR1U.net
今夜で産休に入る守本アナがカピバラのニュース読んだり松村アナが正代の取り組みを読んだりしたようなもんか


>>12
Bkといえば1時受けだった中田氏さんがいるとこだ!

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 13:01:51.13 ID:TKDSo2gw.net
今週のスタパに鬼太郎(実写)がゲストで
MCはもちろんイカル!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 16:19:13.85 ID:4nZSsHUZ.net
>>29
政志さんなら「博多通りもん」でしょ

>>38
麿もいるよね
でもアナウンサーは分かるがドラマプロデューサーにも転勤があるんだな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 16:41:09.87 ID:R6VEfvEt.net
しげさんあさイチプレミアムに出るね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 18:25:11.48 ID:UDPjKJq2.net
CSではあるが明日11時からゲゲゲが電波に乗る
ちょっこし嬉しい

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 19:19:13.04 ID:gPfnCTXy.net
ゲゲゲの女房ってヒット作なの?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 19:23:24.82 ID:VcwYeJGn.net
>>42
それもまさにゲゲゲの始まりのこの時期からっていうのが更に嬉しい
何度も話に出てるけどやっぱりゲゲゲにとって桜の季節は特別だなー

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 19:23:28.56 ID:9SzUWYBX.net
あさが最終回記録抜いたために残ったのは最低視聴率記録だけになっちまった
これなんとかならんか?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 20:03:52.34 ID:8A4F1Ouw.net
ゲゲゲは記録でなく記憶と心に残るんだから医院だよ

47 :名無しさん@:2016/04/04(月) 21:12:05.00 ID:0DDp8S2O.net
※43
一たん視聴率が13%の底まで沈んだ朝ドラ枠を急浮上させ、中盤から20%台で安定。
新聞はじめマス媒体に頻繁に取り上げられ、民放でもしきりに特番が。
その終了直後は「ゲゲロス」が流行語になった…くらいのヒットです。
そう、「〜ロス」という言葉が最初に使われたのは、『ゲゲ女』からです。

今は再び安定した朝ドラ枠の、〈中興の祖〉くらいは言っても良いと思います。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 22:24:24.76 ID:96qjJlzo.net
>>41
季節的に脇汗には早いな > うどん

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:28:18.14 ID:jCeQNISz.net
明日からスカパー!が楽しみです

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 01:49:55.52 ID:w6kvpXp2.net
>>46
それに尽きるね
加えて水木先生のお別れ会で布枝さんに語ってもらえたり
池上先生にあんなふうに言ってもらえること、これこそがゲゲゲの真価だと思うけど
こういうのは数字では測れないしね
世間的に「ヒット作」なのかどうかはいろいろ見方はあるでしょう

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 02:00:29.93 ID:sOeQrCLS.net
>>38
中田氏は感情あんま出ないタイプなんだよな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 02:03:01.87 ID:sOeQrCLS.net
>>50
亡くなったあともう一回紅白で注目してくれるってのもまずないような

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 07:25:58.55 ID:aftWQDwl.net
>>50
あまちゃんは大ヒットしたし確かに面白かったけど、
余韻が無いというか一度見たら満足というか。
ゲゲゲは何度でも見たいし何度でも泣ける。
もちろん真逆な感想の人もいるだろうしそれでいいと思う。

いいドラマ、ヒットするドラマ、話題になるドラマ、イコールじゃ無いよね。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 08:31:25.30 ID:NloUnWSB.net
ゲゲ、
芋が貧しいとはどういう了見ですかな。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 09:12:04.25 ID:+yOmeoMK.net
境港にいる生き別れの弟がその分イモ好きだからオケ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 12:57:06.56 ID:P4ptW4Os.net
鉄郎はひょっとしたらパリで亡くなったおじさんかもな
じつは日本で生きていた、、、とかw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 15:52:10.75 ID:HXiyBFlY.net
>>42
ちびふみちゃんがベトベトさんに追いかけられる所は
幼女ストーカーを思わせるとかなんとかで、
本放送だったら時節柄ストーリーを変えるかテロップ付放送になりかねんな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 17:11:06.82 ID:+yOmeoMK.net
>>54
>>55
>>56
実況の「おまえが絵を描け」
には笑った。考えることは同じだなw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 19:29:04.49 ID:NloUnWSB.net
>>58
そして
ととも絵描きでしたとさw
純情きらりで

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 21:17:23.77 ID:w6kvpXp2.net
とと姉ちゃん、まだ観れてないがツイでは「イタチみたい」「浦木みたい」が並んどるw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 21:39:26.06 ID:+ehXt9r3.net
イタチなゲゲを見られるというだけでも得した気分な朝だ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 22:24:42.83 ID:hjR5hAXu.net
あさ──スタートとラストでパチパチはん
フミちゃん──スタートとラストでベトベトさん

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 11:07:36.61 ID:sW/LEMBW.net
>>61
来週からの朝ドラ再放送ではローリーなイタチも見られるでよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 13:05:45.34 ID:P9H02tqA.net
>>63
その前にローリーなタケシですよw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 15:50:59.90 ID:o+kTrkEf.net
フミちゃん愛用のパチパチはんは確か7桁ぐらいしかなかったな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 18:23:35.54 ID:o9YTKT0E.net
>>64
一瞬ローターなコケシかとw
>>65
そら10万円以上扱うことはないですし
いや、嫁入りまでは月に3万円稼ぐ家持ちのお金持ちかと思ってたかな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 20:28:07.15 ID:P9H02tqA.net
>>66
www

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 21:42:24.08 ID:SlRe2+8U.net
とと姉叔父、養殖の儲け話に乗ってしまったんだねw
イカルがいたら止めてくれただろうに

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 22:06:22.20 ID:koewe3MV.net
イタチのようなシゲーさんを止めてくれるのは誰になるのか。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 22:12:36.68 ID:o+kTrkEf.net
>>66
確か約束手形が20万円だったような....

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 10:17:10.87 ID:sF57zXPe.net
>>68
うなぎ、カキと男のロマンに嵌まりやすい家系?かw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 12:17:21.71 ID:QA6dM3+E.net
ポロリといえば水泳大会を思い出してしまう....

松下奈緒、連ドラ主演で“裸踊り”の新境地「ポロリもあるはず」
http://www.cinemacafe.net/article/2016/04/05/39432.html

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 15:16:34.80 ID:aWJ6y7A2.net
ゲスト鬼太郎のスタジオパークは中止かぁ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 21:38:27.70 ID:2JulDT2B.net
昭和40年の今頃はワンダースリー事件勃発の時期かな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:17:22.87 ID:q0k4CQU1.net
フミちゃんの踊りといったらヤッターダンス以外認めない

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 02:50:47.28 ID:msRYEnyQ.net
CS放送で久々に見てるけど、やっぱり面白い
松下も向井も、このドラマがはまり役だったなー

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 08:03:44.74 ID:iwP+TrE9.net
ふたりとも正念場でジャンプできた作品だった
おとうちゃんはプレミアムトークだね
残念ながら短縮だけど

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 11:40:48.03 ID:Y79ql992.net
>>8
放送回ごとに番組表であらすじまで紹介されてるから親切だね。
今日はお見合いの回放送中。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 15:14:41.62 ID:Ifx+5u/2.net
さすがは厚木
カワウソがかり限定カラオケ大会があるとは

http://www.townnews.co.jp/0404/2016/04/08/327989.html

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 17:07:14.68 ID:1JhtzNtj.net
流れたのはうどんの脇汗ならぬ、しげさんの目汗だった...

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 21:47:35.46 ID:Ifx+5u/2.net
>>80
おとうちゃんに返したハンカチにはうどんの脇汗が染み込ませてあるとかw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 08:46:14.47 ID:rijyzl7A.net
今CSのキャッチアップ見てるけど、
見合いを潰された横山さんの回は酷いな。
全体としてはスルーされてるが、
なんで脚本家はこんなエピソード入れたんだろ。
不快でしかなかった。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 10:17:35.14 ID:hZGZlxOD.net
事実に基いております。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 10:20:54.83 ID:WtI5SwF9.net
自分は漢横山さんの話は大好きなんだけどなー
あそこで、おばばが「ほかに乗り替えた」と言ってるところ
嫌な言い方なんだけど、戦争中は農家の男には見合い話が殺到して嫁取りには全く苦労しなかったらしいから
普通にああいう言葉が出てくるんだろうな、と後から思ったな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 10:30:43.95 ID:fD7yT7NB.net
横山回は水木しげるの話だけなら再現化されなかった名エピソードだと思う

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 11:56:24.38 ID:eqaTaT11.net
自分も好きだよ
フミちゃんがネタばらしして全て判った後の横山さんとユキ姉が向かい合うところ
あのほんの一瞬にお互いが相手を運命の人だと認識したのが判るよね
ぞの前段があってこそ生きるシーン

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 12:10:35.63 ID:rDYPLFfR.net
小峰さんは、またまたゴーリキと組んで競馬イベントかいな
そう言えば先日NHKの武豊の番組できよえがナレをやってたな

http://news.mynavi.jp/news/2016/04/07/128/

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 13:15:20.69 ID:rijyzl7A.net
相変わらず見事な単発ですねw
批判は一切許さない変なスレ・・

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 14:10:36.37 ID:V8ubdTqF.net
>>86
横山さんの話ってなんかいい話だったような記憶しかなくなった
どういう話だっけ?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 14:17:08.18 ID:eqaTaT11.net
>>87
いつの間にか鬚が…
「相変わらずの自虐的なコメントで」ってあるけど小峰さんっていつも自虐的だったんだw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 14:18:34.96 ID:fD7yT7NB.net
お見合いの話で
ゆきえが源兵衛に反発し家出する
家出した原因が横山さんとのお見合いだから横山さんが来た時布美枝はもう来ないで下さいと言ってしまう
横山さんは実にいい人で以前布美枝の不注意で割ってしまった卵を自分の持ってきた卵と交換してあげたりする。
家族がバラバラになつてしまうと言う理由を聞いた横山さんは何も言わないでお見合いを断わる

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 14:29:24.07 ID:eqaTaT11.net
布美枝とのことは伏せたままあくまでも「自分の心変わりで断った」という形にしてくれるんだよね
おかげで飯田家内での横山さんの評判はがた落ち、ボロクソに言われてしまう
そこで布美枝が「それは違う。横山さんはいい人なんだ」と真の経緯を白状する

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 14:44:31.62 ID:V8ubdTqF.net
おおお
そうだった
見合いを背が高いからと断った菓子屋の若旦那の話とごっちゃになっていた。
トンクス

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 14:46:31.53 ID:V8ubdTqF.net
そういえばゲゲゲはそういう珠玉のような話がたくさんちりばめられていたなあ
最近のはそれなりに面白いがそういう後で思い返してほっこりするような話は少ない気がする


...なんて忘れてた俺が言っても説得力ないかw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 15:10:25.87 ID:fD7yT7NB.net
砂糖不足を見越してミツバチを飼っていたけど布美枝の母親が刺されてしまう
二回目刺されたとき倒れてしまう。
いわゆるアナフィラキーショック←設定がいちいちリアル
まぁ実話ですけん

そして布美枝は医者を呼びに行くが往診で横山さんのいる村に来ている
事情を、知った横山さんは医者をおんぶして布美枝の家まで

横山さんが帰ろうとした時叔母とゆきえが、帰ってくる
今帰ったのが横山さんとしったら
「もう一度見合い頼みに来んかね?」「嫌だ図々しい」

その台詞を遮るように布美枝が横山さんはいい人だ
割れた卵を交換してくれたこと、事情を聴いて何も言わずにお見合いを断ってくれたこと、倒れたお母さんのためにここまで走ってくれたことわを伝える

改めて見合いをする

お嫁に行く

ふみちゃんが連れてきてくれたんだよと嫁入り前のゆきえは感謝する

とこういう流れだね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 15:18:49.95 ID:V8ubdTqF.net
ええ話や

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 15:29:46.33 ID:fD7yT7NB.net
第2週もこれに負けない名シーン連発
あまりにも布美枝の家族が素晴らしいので東京行ってからが心配なくらいだったけど神エピソードの自転車とアシスタント回と続く

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 15:37:54.09 ID:XV8imAoE.net
横山のエピソードが「ええ話」とかありえんわw
その後も絡むキャラならともかく、
後味悪すぎる。
足立と有森が性悪に見えただけ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 15:38:44.08 ID:chluoG4A.net
来週からのふみちゃんドラマに安心男がドラマ初出演

とにかく明るい安村、ドラマ初出演は“ヒモ男”役
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/thetv_75930
「初めてドラマに出させていただきまして、とても緊張しましたが“安心して下さい! 演じてますよ!”」と持ちネタに絡め、ドラマをアピールした。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 15:43:04.57 ID:fD7yT7NB.net
このドラマは夫婦とは?
と言うことを描いた話なので
源兵衛と母親を源兵衛のいいなりになる母親と亭主関白の父親に反発していた
けどそれは自分の未熟さゆえに気づかなかったがいい夫婦であることをしる

これがゲゲゲの女房の布美枝と茂に引き継がれる

なので外せないエピソードだと思うな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 16:13:04.20 ID:XV8imAoE.net
こじつけもいいところw
他にも周辺キャラがやりすぎな箇所は列挙できるほどあった。
誰もこのドラマが駄作だったなんて思ってないし、
部分的にどうなのと思う点が指摘されてるだけなのに。

細部に至って考え抜かれた非の打ち所のないような傑作じゃないよ。
最近の朝ドラじゃ珍しい良質の作品だってことは誰も否定してないでしょ。
ちょっとした否定も排除するような雰囲気が気持ち悪い。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 17:16:39.02 ID:eqaTaT11.net
まあ、いろいろな意見が書き込まれること自体
ゲゲゲが今も生きている作品である証拠ですなということでw
ほがらかーにやっとりゃええのでは

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 17:51:51.47 ID:V8ubdTqF.net
>>98
はあ
なんだか頓珍漢過ぎてこまりまんなw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 17:52:48.37 ID:V8ubdTqF.net
>>101
部分的にええ話やと言っとるだけでんがな(´・ω・`)

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 19:18:11.48 ID:nfsev3QB.net
>>102
見る人の立場や状態によって色んな事を感じ取れるなんて一粒で二度以上おいしくてお得ってことよ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 20:42:25.38 ID:kZR71ry+.net
1週目のころは見てなくて横山さん見たときは泣けた
ゲゲゲはちょっこし泣ける話がしょっちゅう出てきたなあ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 20:46:14.49 ID:3krEhE4U.net
※101
誰も、君の事を否定なんかしてないよ。誰も、「それは違う」なんて言ってない。
君はある部分を気に入らないと言う事が自由であるように、
その同じ箇所を心に染みる、素敵なエピソードだった、と言う事も自由でしょ。
それとも君が否定する箇所は、みんな一斉に否定に賛成しろと言うの?
それでは、君が文句を言ってる趣旨と同じだね。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 22:08:32.52 ID:WtI5SwF9.net
まあ考え方はそれぞれ、それでええ

>>106
横山さんで最高に泣けたのは婚礼の時の劣化だなw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 10:41:58.57 ID:maMPW21Z.net
チヨちゃんは1号から最終形まで劣化しなかったなw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 15:55:23.46 ID:DkKPfBb8.net
チヨちゃんのケースは、大人役から逆算して上手い具合に子役を見つけてきているよね
もともと朝ドラの子役のチョイスはすばらしいとは思ってたが、ここでも触れているな


<とと姉ちゃん>(MHK総合) 
「どうしたもんじゃろのう〜」流行らせることができるか?新朝ドラ「昭和の暮し」楽しく見られそう
http://www.j-cast.com/tv/2016/04/08263593.html

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 18:11:28.47 ID:+GdiNhsL.net
最近のロザンヌさんは年甲斐もなくはっちゃけてるな。
あ、年齢非公開だったか...

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 18:40:24.64 ID:932VEhNY.net
>>111
遅咲きならぬ狂い咲き・・・

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 21:26:51.32 ID:Y6y43wE4.net
ロザンヌ所長マジか!w
正直お相手誰だか判んないけどなんか凄いとこいっちゃったのだけは何となく判るw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 22:25:57.53 ID:fOd22m6m.net
>>110
NHKは赤さんも気合いを入れて調達してる

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 13:02:47.58 ID:ze+0HvnN.net
今週のあさイチプレミアムトークはおばばか
二週連続のゲゲゲ関係者だ♪

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 15:02:33.92 ID:fp+h+j7r.net
水木プロTwitterに「アニメ功労賞 原作賞」のトロフィーの話が。
リアルフミちゃんが受賞式に出たんだね
Twitterにも書かれていたけど本人が行けなかったのは残念。
テレビにこだわってた人だけにね。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 17:45:36.83 ID:lZ2cTUvs.net
>>115
時間帯を引っ越したドラマ10の番宣だな
大先輩だけにうどんが緊張しそう

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 19:37:26.50 ID:nl7EahrN.net
イノッチはさらっと別の番宣を....

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 19:48:46.39 ID:MpnhZwxc.net
>>118
そういやこころが出た時はまさにそれやってたわw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 22:53:41.60 ID:ze+0HvnN.net
>>116
きっとおとうちゃんも受賞式に見えんけど出とるよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 11:42:48.38 ID:VtLgKgQG.net
>>107
そういって失敗エピソードでも無理やり絶賛してろよ変態w

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 12:39:48.55 ID:Q0HfeU8G.net
二番目の子役もキャスティングの失敗だなぁ
あの子が成長してあんな美人にならないでしょ
もうちょい似たような子にすればよかった

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 14:46:08.51 ID:bWvf/txV.net
アックス今更読んでるけど「ありし日の水木プロ」の中で
深沢さんが光男にカネの無心をしとるw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 16:21:32.14 ID:VpqTPFNy.net
水木プロTwitterに世界三大みずきさんの一人、水木一郎とリアルおかあちゃんの2ショットが!

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 17:48:35.68 ID:RvC4i+Sg.net
>>123
光男はお金にシビアな辣腕マネージャーだもんね
なお今夜からのドラマでは漫画家担当の編集者として出演するようだ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 21:12:19.56 ID:v9FTIm47.net
記念すべきうたコン第一発がありがとうとは!
そのままニュースウォッチみていたら結核のニュース
過去の病ではない!と言ってたが深沢さんをはじめ朝ドラ大河の定番病でもあるよな結核は

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 22:15:32.98 ID:VpqTPFNy.net
心なしか「ありがとう」を歌ってるきよえは特にきれいに見える

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 22:20:07.61 ID:EM91dqGN.net
見える、じゃなくて綺麗なんだよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 22:42:57.51 ID:PaSDvLIR.net
谷原は歌手紹介のところで
「いきごものがかり」
と発音してたな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 23:07:48.11 ID:uKYa8JAa.net
光男が重版に出てた

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 23:14:00.13 ID:bWvf/txV.net
>>126
某予言ゲームアプリで「今日の『うたコン』で最初に歌われるのは?」というのがあったわ
「ありがとう」は予知数2位。ちなみに1位「あさが来た」のOP

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 23:54:14.33 ID:PaSDvLIR.net
リニューアル新番組の記念すべき第一曲とは光栄だよね > ありがとう
朝ドラリニューアル第一作(ゲゲゲ)の主題歌と合わせて二冠達成か

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 00:16:00.24 ID:K37TlGhn.net
夢題もいい曲

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 09:56:59.70 ID:gs8OITop.net
>>130
ゲゲゲを思い出す様なシーンも有ったねー

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 11:04:17.60 ID:9IXdnYaz.net
「とと姉ちゃん」もそうだが、ひょっとして編集者ドラマが流行るのかな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 15:12:09.04 ID:UlJ31fFT.net
とと姉ちゃんの自転車ゲゲゲの時のかな?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 16:41:37.86 ID:DpkY0crD.net
とと姉、今週見れてないので自分では未確認。もし違ってたらごめん(汗)
ツイで見つけたが防犯組の組長?だかがゲゲゲのお父ちゃん担当の編集者だそうな
いっぱいいたからどの人か判らんけどw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 16:53:16.53 ID:Su8wsIEK.net
>>137
「組長 本間 剛」となっちょります。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 18:08:08.39 ID:CZamo9XV.net
>>125
光男の役の前に
芋たこなんきんでヒロインに毎日弁当作ってもらっていて、
見合いして別の相手と結婚するって言う
アレな役を第一回でやってたなあ・・・

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 18:57:55.01 ID:/4pcnQB7.net
>>136
いろいろ使いまわすよね
見合いの時の着物は花アンで土屋太鳳が来てた

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 20:09:11.03 ID:F88IeLBA.net
ちょっと意外だった
http://smph.newscafe.ne.jp/detail/1849127/?m=api_infoseek

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 21:30:40.05 ID:thIn9fr3.net
>>133
今度の飼育係ドラマの主題歌か
NHKでのタイアップは久し振りだね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 23:17:18.91 ID:DpkY0crD.net
>>138
おお、ありがとう!
どうやら「妖怪いそがし」の修羅場回で水木プロの仕事場で待ってた編集さんのようだな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 07:55:04.68 ID:KpOodNHO.net
今日からおかあちゃんの婚活ドラマ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 08:49:39.96 ID:mnYIddgy.net
>>144
TBSのかよ@花アン初主演ドラマも朝ドラ祭りだけど
こっちもヒロイン競演の朝ドラ祭りか

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 10:08:42.62 ID:xyNrKE4c.net
自演ズレw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 12:22:25.36 ID:EvyvIzfE.net
使い回しといえば高木さんの家も
先日のうたコンのセット紹介コーナーで存在確認

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 15:27:01.31 ID:QOyX5yw+.net
朝ドラほいほいドラマはつい見てしまいます

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 16:32:00.01 ID:KE+t4nR6.net
今週のCSはお見合いと結婚の回だけど、こんなに寄ってたかって結婚させようなんて人々がいれば少子高齢化は防げてたろうに

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 18:27:58.88 ID:ag+NEYbz.net
小橋家次女もゲゲゲに出ていたらしい
喜子と一緒に目目連を見た子の一人

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 21:21:05.42 ID:QOyX5yw+.net
太一くん刑事になって連ドラ出演だ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 23:08:57.63 ID:YIo4qAm2.net
この大地震じゃあドラマ中止もやむを得ないね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 23:48:02.81 ID:ag+NEYbz.net
太一が出てるやつは途中でニュースに切り替わったパターンかな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 00:23:01.56 ID:aLxlZCWh.net
>>152
あさイチも中止かな?
てっぱんの時も大変だったんだっけ?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 00:30:45.71 ID:GdnNeOBd.net
>>154
やっぱ中止でプロのキャスターの震災報道してくるだろうな。前みたいに。
NHKなんで。
素人の寄せ集めがろくにニュース読めないのにジタバタしながら報道する某局の「まとまりゼ〜ロ〜」な醜態は晒さないはず。
イノッチは落ち着いてから出てくるはずだ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 00:43:29.55 ID:AQG2+V2+.net
ふみちゃんの新番組きょうからだったのか?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 07:12:19.86 ID:NwxtSNAL.net
>>155
ビデオの番組表からは「あさイチ」が消えてる
>>156
14日が第1回の予定だった
1週ずれるのかね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 11:11:38.53 ID:6h+tOfGZ.net
今週のとと姉に『妖怪おはじきばばぁ』ごっこの場面があったが、
戦前の女学生は果たして妖怪を知っていたのだろうか

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 12:22:18.93 ID:bjcHUf86.net
今夜からのおばばや畑野先生出演ドラマは通常通りみたい

>>150
大家さんは富田書房事務員の人

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 14:51:31.83 ID:w+QovOf+.net
ナイナイのラジオにいきものがかりが出たみたいだね
休養中にゲゲゲを観ていて元気づけられた話が出たそう

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 17:25:29.60 ID:W4Bh5Cda.net
>>159
> 今夜からのおばばや畑野先生出演ドラマ
その裏ではカワウソ主題歌のドラマ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 18:03:27.26 ID:5DLYF9Vv.net
途中からダブルカワウソになる

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 21:59:44.53 ID:qzLZH5mC.net
相変わらずカワウソはフジドラマの主題歌は歌わないけどスマスマには出るようだな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 23:09:17.71 ID:Dn7+8/Ac.net
>>162
テレ朝も今夜はカワウソ(2号)なんだね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 10:53:40.29 ID:dnjxhGwC.net
総合のとと姉中止、テレ東特別番組...
夜の南部ダイバー&まれのドラマ(源兵衛出演)も中止の恐れ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 12:27:56.36 ID:OmT5jIS1.net
太一出演のぶったぎられたドラマは今日14時30分から改めての放送だけど果たしてどうなるかな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 15:32:07.86 ID:9G0+qscI.net
さすが『チヨちゃん夫』は熱い
カワウソリーダーもたじたじ

いきものがかり ヒット曲「ありがとう」をめぐり松岡修造に叱られた過去
http://news.livedoor.com/article/detail/11421148/

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 19:26:43.69 ID:ycHjoXhq.net
>>151
上司はわかばの父ちゃんか

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 19:56:58.54 ID:asmPf+nm.net
今日の中森さんのチューボーですよも延期になるかもね。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 20:11:50.70 ID:+mFBjZt3.net
>>165
中止決定しちゃったね

しかし昨日の民王には雄一兄貴が出てたし今期ゲゲゲメンバー見ること多いな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 20:57:17.90 ID:oBOvo/zg.net
中森さんはチューボーでお茶殻炒めを披露するのだろうか....

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 21:11:50.35 ID:QL13q6It.net
>>171
実はそれ期待してたりw

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 01:11:58.40 ID:nvEI7jI6.net
原案本kindle版、本日のみ69%オフの199円だそうな
これを機にまた読んでくれる人が増えるといいな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 08:55:17.89 ID:PN513qu/.net
チューボーでの中森さん、リアル貧乏話をしていたね。
百円のバナナで一週間を過ごしたとか。
実際にドラマみたいな感じだったのかも。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 09:17:47.42 ID:IijXW6v3.net
まさか柄杓を質に入れてはないだろうけどw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 11:51:18.34 ID:vDsz7Y/n.net
時々気になるが中森さんは柄杓を何に使ってたのだろうか.....

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 13:36:21.67 ID:ofVk4tDX.net
>>170
> 昨日の民王には雄一兄貴が出てたし今期ゲゲゲメンバー見ること多いな

今日の日曜劇場では畑野先生がゲスト

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 17:34:35.44 ID:V/xp83vC.net
中森さんの一週間100円生活って、なめくじ出版の一家一日200円を超える凄まじさだな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 21:51:02.77 ID:vDsz7Y/n.net
>>177
このクールでは他に火曜にランド編集長かな。
ただし、あの番組の最大の話題はイカルリアル息子出演の様だけどね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 01:00:24.06 ID:MN24OgVz.net
今期のゲゲゲな人、昨日科捜研があったので船山Pも追加で

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 10:37:05.84 ID:GnvdygUR.net
水木プロTwitterでA3コピー用紙が減らなくなった件でちょいとしんみり
人が居なくなった実感てのは、こんな日常的な所で感じるものなんだろうな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 14:02:46.04 ID:O+yiY2WK.net
今夜は中居さん結構ですとカワウソのコラボだ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 15:26:55.69 ID:S1j3cSqi.net
この夏、池袋で水木ワールド炸裂!
でも最初に開催されたのが台湾とは。
あそこも妖怪好きなお国柄なのかな

「GeGeGe 水木しげるの大妖界」 池袋・サンシャインシティにてマンガの巨匠のテーマパーク
http://animeanime.jp/article/2016/04/14/28062.html

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 20:20:40.53 ID:GnvdygUR.net
>>183
台湾ではゲゲ女もヒットしてたよね
共通のメンタリティーを持ってるのかな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 21:48:04.11 ID:dK4Lpkda.net
>>182
中居さんもカワウソも口パク拒否という点では共通点があるな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 22:40:45.06 ID:MN24OgVz.net
ゲゲゲがあと数年先のところまでやってたら
水木プロの「ジェロックス」導入が見られたかもw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 10:14:52.69 ID:q3hKN6uG.net
ジェロックス > NHK的に固有名詞はだめだろ〜
真っ赤なポルシェみたいなもん(古っ)

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 10:16:14.85 ID:JO5OXXrt.net
今朝のとと
汽車の中での鉄郎登場がイタチそっくり
鉄橋シーンもオマージュかな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 11:39:10.72 ID:eTCAItby.net
>>188
あれはどう見てもゲゲゲのパロディだったw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 13:08:48.44 ID:AUVAiXce.net
絵で一山当てるだのかんぴょうだの妖怪だの…

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 16:19:52.85 ID:X1SaDPNX.net
>>187
商品名は変えなきゃだめだけれど
例)ゼタ、少年ランド
人名はそのままの場合があるよね
例)村岡花子、水木しげる

>>190
確かに絵で一山当てたよな
顔の良く似た人がw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 19:14:27.90 ID:zLgbGAk1.net
商品名や会社名はちょこっと変えるところに小ネタが効いてたりして面白いんだよね
でも「マッサン」の丸瓶には大笑いしたわ
瓶は昔から丸いだろーがw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 22:01:38.82 ID:izDcnR/n.net
大井川鐵道が倒産したら列車シーンも撮れなくなっちゃうなあ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 23:12:02.08 ID:eTCAItby.net
光男が熱い編集さんとして頑張っとる、、、なんか嬉しい

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 09:12:13.27 ID:Nu4Ifv7X.net
おとうちゃんは宇宙ものは苦手なのに鳥取は宇宙が大好きみたい

鳥取で宇宙関連の事業やイベント相次ぐ 砂丘で月探査機試験
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO99801870Y6A410C1LC0000/

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 11:28:42.79 ID:/8v6mKe7.net
>>189
昨夜見た
あれだけミスキャストだ一人だけ浮いてると言われたねずみ男役を
向井がやったらもっと酷い棒だったというはなし

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 12:52:47.34 ID:wtb+na81.net
>>195
ttp://decolum.jp/wp-content/uploads/2015/12/%E8%B6%85%E3%81%84%E3%81%8D%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%B0%E3%81%8B%E3%82%8AJK%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E4%B8%AD.jpg

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 17:29:10.01 ID:dZtmY42q.net
カワウソさんたちは今週末は月ならぬ広島に出現かあ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 22:25:20.18 ID:k3fKUElr.net
太一出演の途中で途切れちゃったドラマ、うちの地方では明日やっと放送
第二回放送日の直前になってしまった

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 23:01:35.08 ID:klrIS7Zm.net
>>197
このジャケットの開き直りギャグには大いに癒されてる

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 11:15:24.11 ID:9HI0kVsW.net
源兵衛さんの好きなマンガはゲンセンカン主人、ねじ式、、、
その頃からゲゲゲにはご縁があったのだな。

http://book.asahi.com/book/comicbreak/2016041900002.html

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 11:36:11.57 ID:bEx9vxDq.net
>>201
源兵衛さん筋金入りのアングラ路線の人という感じだね
ゲゲゲの仕事は楽しかっただろうな〜

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 11:36:48.84 ID:bEx9vxDq.net
うっかり上げてしまいましたすまんです

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 15:26:27.26 ID:J8kkNyri.net
今日からフミちゃんドラマの仕切り直しスタート

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 18:26:02.35 ID:s523EUgL.net
>>195
実は調布も宇宙に深いつながりがある
(JAXA宇宙センターが深大寺)
しかし今では子供に宇宙そのものの人気がなさそう

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 21:37:08.36 ID:U5pPFVGA.net
>>202
アングラどころかピンク映画の香りも....
でも黒歴史にしないどころか誇りにしてるもんね、源兵衛さん

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 22:12:47.73 ID:g2NhavKT.net
実際ゲゲゲ開始時の番宣番組の中でのインタで
「ずっと水木しげるさんは読んでいたからオファーが来た時は嬉しかった」
みたいなこと言ってたな、源兵衛さんは

>>205
JAXAはしげぇさんともちょっこし繋がりがあるな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 23:29:10.25 ID:Drgaii2o.net
フミちゃんドラマで最初に入ったCMがしげさんの丸鶏ガラスープとは、、
狙ってるだろw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 10:59:51.22 ID:hIAozDL+.net
イトツが「仮面ライダー役」だったとは初めて知った
http://www.waseda.jp/inst/weekly/attention/2016/04/21/5228/

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 11:36:54.74 ID:Fl8RjgCy.net
>>209
若い頃ライダーショーやってたって話は、昔からそこそこ有名よ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 15:37:37.10 ID:9XiPZLnN.net
>>208
おとうちゃんがひょっこり登場うれしかった
>>209
ちなみにイトツもピンクやってます

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 19:44:51.84 ID:3YDbK9Ma.net
>>209
イトツがライダー、○木しげるがショッカー、きたろうが戦闘員
なんてゲゲゲなライダーショーなんだ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 22:09:03.24 ID:wQCE4jr7.net
水9にはこみちのキヨさんと田村医院の看護婦さんが表裏で登場
当然どちらも事件に遭遇していたw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 00:37:38.80 ID:1OG0OZYA.net
先週の日曜劇場は畑野先生と不動産屋が共犯だったな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 12:57:35.40 ID:e/I7vUaf.net
源兵衛もライダーものに出てるぞ
地獄大使で
イトツと張り合ってるな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 15:48:08.28 ID:YoR7Ef+k.net
先日のスタパで小堺が3択クイズの答をうっかり喋ってしまったようだね。
MCイカルは「それが生放送ですから」とフォローを入れていたようだが....
女王の前で小堺も緊張したのかw

小堺一機が生放送でトーク中にクイズの答えを言ってしまうハプニング
http://news.livedoor.com/article/detail/11433504/

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 18:03:47.01 ID:8LJYl4tv.net
いきものリーダーが「ありがとう」のことを呟いてるね
やぐPのことも含めて
不安だらけの中でのリリースだったんだなー

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 20:04:15.21 ID:S9OP/KW0.net
まるで墓場の中を自転車でぐるぐる回る場面みたいだね > リーダーのTwitter
それにしてもドラマの中身を見ないうちから曲を作ってて(当たり前か)、最終的にドラマの内容にぴったり合うように出来上がったもんだ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 21:56:24.99 ID:8LJYl4tv.net
はー、結局追いかけて読み続けてしまった…

>誰かの、そのひとだけが持っている、そのひとしか知らない大切で強い感情を、安心して重ねることのできるやわらかな器

「ありがとう」についてのこの言葉、自分にとってはまさにゲゲゲも「やわらかな器」だなあ…

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 23:17:17.20 ID:q4r2tmm9.net
やぐPが最終週のタイトルに「ありがとう」を持っていったのも当然というか必然だったんだな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 11:44:38.82 ID:O8y6msSC.net
ありがとうの歌をバックに流れている映像といえば、
今週のCS放送のアシスタント1年生を真っ先に思い出す

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 15:51:43.89 ID:TYEH/SnK.net
人生の終い方(しまいかた)をNスペで。
おとうちゃんのケースも取り上げられるそう
司会の方は放送日まではしまわないよね
http://www.tvlife.jp/2016/04/23/61378

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 19:55:50.29 ID:oAtMUiSm.net
>>217
ヤグPのいきものへの強い思い入れが「ありがとう」のスタートなのかもね
ブログでネタにした時ズコーって思って済まなかったかなw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 20:23:15.49 ID:yHd5PSmn.net
おばばが闘病生活を送っていたなんて...
今季2本のドラマレギュラーを持ってるから安心してもいいよね

野際陽子が隠し続けた「肺がん2年壮絶闘病」
http://www.news-postseven.com/archives/20160424_406376.html

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 22:59:04.74 ID:CuCZe53/.net
>>224
おばばのプロ根性は凄まじいな
でも体のケアは十分に、、、

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 23:59:01.54 ID:blitK9Ra.net
特に声がつらそうだったもんね
おばば、お身体くれぐれも大切にしてごしない

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 03:46:21.85 ID:/At8bRTR.net
>>222
歌丸はシャレになんないじゃん。
番組放送時まで持つんか?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 13:19:07.45 ID:EUHq0tWo.net
>>222
逝去時のNHKの手際の良さから考えて、普段から仕込みは怠りなかったんだろうなあ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 17:43:50.07 ID:KKA/bZKp.net
やわらかな器、前後編一気読み....
紅白でのフミちゃんのピアノ演奏で、
自分達の曲を外から聴く事ができて、
改めて曲の力を感じることができたという内容だった
確かに演じるだけでは分からないことがあるもんな
それにしてもミヤ子さんは号泣だったのか

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 22:21:49.75 ID:6gAujRmK.net
リーダーTwitterで時々晒されてるリラックスし過ぎのボーカルの写真が気になるなw

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 08:39:28.47 ID:Utj34zon.net
イトツさん、誕生日おめでとう!

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 11:43:21.42 ID:oSpaneGO.net
>>228
おとうちゃん自身も亡くなる直前に島根半島の旅行に出掛けたり戦争中のシリアスな日記が見つかったり...
見えない何かが「その時の準備」をしてくれていたのだろうか

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 13:37:12.84 ID:411kutgu.net
シェークスピア「おう!俺と同じ日かよ」

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 20:11:06.10 ID:mcYZlsPp.net
小峰さんのレリゴー不気味そうだが聴いてみたい〜

斎藤工が打ち上げで意外な歌を披露――映画『無伴奏』P明かす
http://news.ameba.jp/20160426-751/

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 22:11:04.00 ID:HQ9uFkDS.net
35年前の今頃はおとうちゃんが真っ白なスケジュール表に驚愕してたっけ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 23:16:54.39 ID:oSpaneGO.net
>>235
フミちゃんもお宝部屋から出てきたGGGにキャーキャー叫んでたなw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 10:00:22.80 ID:te7XPylc.net
ちよちゃん@とと姉はずっとこの不気味キャラ路線でいくのか

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 11:42:53.67 ID:NQCQdZT1.net
明日のSONGSはカワウソさん

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 16:20:52.72 ID:QvqM0CfZ.net
>>235
その時期でのテレビ局の取材場面がかなりエグい
当時の漫才ブームとも引っ掛けて、水木しげるはオワコンだからお笑い芸人で繋いどけって、、、いくら過去のエピソードとは言え当人や家族が見てるのに思い切った表現だと感じた

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 18:25:38.63 ID:1dHzNF+G.net
それをフミちゃんが目の当たりにする場面がまた、実際にありそうな流れで
そのさり気なさがじわじわとエグさを増すんだよね
早苗さんから戌井さんの意見を聞いた後だったりもして
フミちゃんが人知れずいろんな思いを抱えていくのが観るほうだけには判るようになっている
そしてピンクのバラに繋がる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 19:28:36.33 ID:izM6ydgX.net
スランプ期って喜子も学校であからさまに妖怪本を読んでるのに
「ゲゲゲの娘」と言われることもなく...
ちょっとした一家置いてきぼり状態だった

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 21:39:40.09 ID:QvqM0CfZ.net
どん底の時も鬼太郎ブームの時も、そしてスランプの時も、
浮き沈みに関係のなかった(浮き上がる事がそもそもない)戌井さんという存在は、
フミちゃん達の立ち位置を客観的に見せてくれる原点というか基準点みたいなものなのかな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 07:10:53.11 ID:jtCh9cFP.net
おとうちゃんの似顔絵が和紙になった、らしいが似てるのか?

因州和紙に似顔絵 鳥取で80点を展示 宮本さんが著名人描く /鳥取
http://mainichi.jp/articles/20160427/ddl/k31/040/468000c

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 13:06:07.63 ID:vPSucODa.net
7月からしげぇさんが仏やエロ看護婦と連ドラ出演

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 16:31:09.55 ID:rKl3aAmO.net
今夜のケンミンSHOWは鳥取グルメだそうな
「境港のいも」は果たして取り上げられるのか

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 18:21:34.08 ID:J6dJgBK7.net
編集北村さん
今夜チョイ役ながら
早子先生に出演

本日「早子先生、結婚するって本当ですか?」#2にチラリと出演しています。
良かったら観てください(^ ^)
短い時間でしたが、愛する先輩方と一緒で楽しい撮影現場でした!!

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 19:35:40.96 ID:xREkEZfX.net
お馴染み「赤駒」の紹介
http://sugoroku.tokyo/?p=7406

>とりわけ『ゲゲゲの女房』では、主役の二人が初デートで購入して以来、ヒロインの亡き祖母の写真の横にずっと置かれていました。


ちなみに松本清張の「波の塔」の舞台は昭和35年の深大寺なんだよね
通行人の中にお父ちゃんがいてもおかしくないw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 20:29:54.94 ID:b+DcfQTU.net
>>244
この写真の丸眼鏡のおとうちゃんなら実写版のび太が作れそう

http://www.cinemacafe.net/article/2016/04/28/40062.html

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 22:42:40.80 ID:rKl3aAmO.net
>>247
おとうちゃんは昭和34年から調布住みだから恐らくw
なお調布のボロ屋には深大寺のお守りがある
墓巡りのついでに買ったものと思われるな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 11:35:34.63 ID:IrWLfwB6.net
とと姉のよしこが着ている寝巻きはちびフミちゃんが着ていたものと同じ柄だ
おかっぱ少女向けの絵柄なのかな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 11:53:34.95 ID:V3gUPRIn.net
しげさんに砂かけババアじゃないけど、塩かけてたね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 12:52:02.66 ID:yGC/Ymd7.net
貧乏神退散!
を思い出したな、今回は塩を撒かれる側だが
しかし豪快な塩撒きの青柳家と村井家では財力の違いが...

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 15:44:03.93 ID:xU6Qf+9h.net
先日中止になったスタジオパークの実写鬼太郎のゲストが放送予定に復活してる
が、MCがイカルからつばさ母に変更されてるのは残念

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 20:25:01.59 ID:dQVOHmeh.net
その週のスタジオパークのMCに畑野先生の名前があるね
恐らく初司会なのでは

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 23:24:26.68 ID:4CCJ5FkV.net
春の企画展 戦傷病とは? 〜第2部 戦病〜
http://www.shokeikan.go.jp/kikaku/kikaku.html

>また、昨年11月にご逝去された漫画家・妖怪研究家であり、戦傷病者でもある水木しげる(本名:武良 茂)氏について、
>「武良 茂(水木 しげる)」の人生」と題して戦地からの手紙など個人資料や作品を展示しています。


「武良 茂(水木 しげる)の人生」
http://www.shokeikan.go.jp/kikaku/kikaku_jousetu.html


お父ちゃんが戦場からイカルイトツ光男に送ったハガキ等が展示されてるようです

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 10:11:22.12 ID:6rsQvnbC.net
>>252
貧乏神さんなら日曜劇場で変なスマホ持ってがんばってるがな
あれは自作アートなんだそうな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 14:38:17.46 ID:fNbjRzhj.net
最後に「終」と書いてあるところがドラマに登場した葉書(復員時に書いたものだけど)とよく似てるね > 戦地からの手紙

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 19:26:37.79 ID:qGxdC7dj.net
【名曲揃い】いきものがかりの歴代シングルで一番好きなのは?
http://news.mynavi.jp/news/2016/04/28/169
ありがとうは2位か
しかしベスト3が古い歌ばかり...

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 21:41:01.32 ID:HsQQVkGk.net
土ワイでアキ姉が容疑者、その裏では源兵衛が横浜パティシィエ時代の娘と共演

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 22:00:42.29 ID:phdIjA/m.net
おばばと畑野先生のドラマ10は勝田さんが制作統括なんだな
アガルタさんも出とった

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 23:15:10.33 ID:fIyBqCF7.net
>>259
朝ドラパティシィエ対決だったのかw

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 00:22:20.76 ID:an5fg3vw.net
お父ちゃんが作画のみんなのうた「おばけといっしょ」
昨日再放送があったらしい。これによると5/28(土)にもありそう

「みんなのうたリクエスト」2016年4月・5月放送予定 リクエスト曲
http://www.nhk.or.jp/minna/special/request/

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 10:52:04.07 ID:2c1sEMJn.net
「おばけといっしょ」の歌詞って、どことなく「夜は墓場で運動会〜」みたいな鬼太郎の世界観と近いよね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 14:27:41.85 ID:GpJ12TyH.net
>>259
>>260
次回の土ワイは畑野先生出演
スタパMCもあるし今週はゴールデンならぬ奇跡の44歳ウィークか

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 15:50:09.23 ID:O3bAgP+k.net
昨日から始まった徹子のドラマは全て実名だな
そのうちおばば役が出てきても不思議ではない

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 19:11:58.68 ID:AawVQNGj.net
>>263
共演の世界観というより、ゲゲゲの鬼太郎の主題歌が「妖怪・おばけ」に対するイメージの元になった様に思う
それだけ強烈な歌詞と曲だったのだろうな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 19:19:58.00 ID:mc2FPQP5.net
日本ではアトムを目指してロボットを造る、みたいな感じで
現代の日本人にとっての妖怪世界のベースはお父ちゃんが作ったんだな〜と

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 21:17:51.10 ID:vPAFlg1a.net
真田丸の大政所が流暢な尾張弁をしゃべってると思ったら、何とのんのんばあ様であらせられた

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 22:54:17.55 ID:AawVQNGj.net
>>267
アトムの御大も自分で今まで作ってなかった世界観を見つけたからこそ
おとうちゃんに嫉妬したのかな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 07:50:54.25 ID:/ifzQF4p.net
おとうちゃんが目撃した光る物体は漫画賞受賞の前触れじゃなかったっけ

故水木しげる氏も目撃していた!?地震の前に現れるUFO「光り物」とは
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/536125/

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 08:05:27.61 ID:WQw7Kpg8.net
>>270
天変地異とUFOの因果性っていうと、どっちかと言えばMMR的な流れの記事だね
そういや少年マガジンのオカルトネタ傾倒って、鬼太郎もまた源泉の一つなんだろうな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 12:02:20.55 ID:dCMrbfQR.net
オカルトの流れを作った立役者の一人といえば、
つのだじろうかな
あの人は「見える人」の様だね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 12:18:32.65 ID:v20/P793.net
つのだじろう
そういえば全く消えたなあ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 14:57:11.60 ID:pMfGG8Qy.net
おとうちゃんと遠い親戚にUFOを呼ぶ能力のある人が居たような
確かこの人の名字も武良だったと思う

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 15:21:27.30 ID:o3P8zqnU.net
土ワイにはロザンヌさんも出てたね。もともとレギュラーのシリーズだが

あと捜査一課長には郁子さんが
出産後初ドラマかな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 18:09:42.13 ID:U5NEy0gW.net
オカルトブームを支えた漫画には
百太郎、魔太郎、と主人公は「××太郎」だった
それは名前の響きが異界からの使者を思わせるからなのか、それとも鬼太郎を意識していたのか

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 19:42:52.98 ID:qu1ItM5f.net
しげるは宇宙ものは得意じゃないけど木曜スペシャルのUFOものは大好き

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 21:15:03.85 ID:dCMrbfQR.net
>>275
こないだのロザンヌさんは忙しいのか一瞬しか出番が無かったな
土ワイの再捜査シリーズのコンビは次の日には真田家家臣と奥方だったりするw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 23:10:13.53 ID:ahhZM2fU.net
>>276
それは
桃太郎、浦島太郎、ものぐさ太郎、、、という系譜に
鬼太郎も他の太郎もいるっていう感じなんじゃないかな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 23:32:11.82 ID:Wwk5iY/n.net
>>276
>>279
Q太郎や漫☆画太郎も

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 05:57:39.81 ID:DPYGBerL.net
5月、ゴールデンウィークとくれば高尾山でしょ
最近は温泉もあるのだ

高尾山の温泉は「京王ならでは」だった!
http://toyokeizai.net/articles/-/114073?display=b

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 09:02:16.75 ID:0sjW9IrP.net
ふみちゃんがロザンヌの就活に失敗したのも今頃だね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 10:29:25.77 ID:8smN2pbJ.net
そしてそれは中森さんが大阪へ帰った頃でもある…
春の強い風の描写が印象的だったなあ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 15:46:30.82 ID:Z2Wa1Z6p.net
「とと姉」の常子は洋裁が得意のようだね
これで時代物朝ドラヒロインは裁縫ウマヘタを繰り返す法則が継続中、のはず

ふみちゃん→上手
陽子→下手
糸子→上手
梅子→下手
め以こ→上手
はな→下手?
エリー→上手
あさ→下手
常子→上手

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 15:51:09.13 ID:yx6g4e0Z.net
>>284
裁縫なんてしてたっけ?各ドラマ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 18:20:00.44 ID:mVD4ZgOs.net
>>284
糸子が下手なら話終わるな
んで純、アキ、まれは何れも下手そうだなww

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 18:34:35.04 ID:yx6g4e0Z.net
しかもまれとか入ってないじゃん、くだらね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 18:57:12.14 ID:Amj96OOi.net
時代物って括りあるじゃん。初めから。
そしてそれを忘れて絡むならてっぱんの子(ヒロインの役名忘れた。亀子だっけ?)も、おもいだしてやってください。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:15:07.10 ID:8smN2pbJ.net
>裁縫シーン
陽子は授業中、梅子は初回に軍服で苦労してたね
め以子はタイスケのユニフォームがお手製なんだっけか
エリーはなんか大量の縫い物をやってたような気がするけど定かではないw
(マッサン無職時代の内職?)

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:20:44.52 ID:Amj96OOi.net
エリーは日本に来てすぐお姑さんに鍛えられたもんね。
意地悪に見えても後々身になるシゴキには根底に愛があるわ。

梅ちゃんはあのシーンで「あぁ、普通のお嫁さんはダメだね、職業夫人の中でも最上級クラス目指さないとこらダメだ」を暗示してた。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:39:43.70 ID:Z2Wa1Z6p.net
284です
>>285
確か「ごちそうさん」以外は縫い物のシーンがあったかと
>>286
確かに現代人は裁縫なんてしそうにないw
いずれにしても次は「ファミリア」の話だからこのジンクスは終了が確定してる

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 08:27:38.55 ID:PlCAWFKa.net
GWの境港の客入りは順調のようだね
おとうちゃんの追悼効果だろうけど、ここから来年に向けての仕掛けが欲しいところ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 12:38:46.37 ID:VzrxrLPL.net
>>283
ちょうど昨日今日と風が強いから、中森さんが去ったのもこんな日なのかなあと思わせてくれる

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 15:48:07.87 ID:YWzLAOTP.net
タケノコ生活をしていた中森さんが帰るのはこの筍の季節が最も相応しかった、のかな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 20:49:14.83 ID:6V5yIxkT.net
怖すぎるカッパに思わぬ反響 「妖怪の手」を借りる町興しが増加
http://news.livedoor.com/article/detail/11485184/

なんで河童がこの町に関係あるのかといえば柳田国男が幼少期を過ごしたからなんだと

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 23:33:51.23 ID:WBiCmsmn.net
かつて神戸が水木しげる「誕生」の地として何かやろうとしてた事があったかもな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 23:40:44.51 ID:atLoi2L/.net
>>295
>困ったときの妖怪頼みだ

茂「妖怪はお助けじいさんではないと言っとるんだが…」

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 10:28:49.79 ID:i5wc0bBD.net
本日はありがとう発売記念日だ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 13:10:21.16 ID:1AsCHVhm.net
>>297
しかし茂自身はお助けじいさん(小豆洗い)に助けられたのである...

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 15:24:56.64 ID:6bdx3J1Y.net
しげるは戦地でも崖から落ちそうになった所をぬりかべに助けられてる
ぬりかべがじいさんなのかばあさんかは不明だがw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 19:45:49.99 ID:1biYMxwL.net
有名餃子チェーン店発祥の地であり、みどりの太った餃子発祥の地である
調布は餃子の街なのだ!

急成長の肉汁ギョーザ居酒屋「ダンダダン酒場」、発祥の地・調布に総本店
http://chofu.keizai.biz/headline/2045/

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 22:29:48.88 ID:1AsCHVhm.net
>>300
ぬりかべにはオスとメスがいる
→ 鬼太郎にぬりかべ一家が登場
砂かけばばあや猫娘には男バージョンはなさそう

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 08:47:25.37 ID:pN0+/Wag.net
早子先生の部屋に水木しげるの本があった

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 10:52:52.29 ID:bdhOtAwJ.net
>>303
昨日のチョンマゲ姿に笑ってしまった

あさ来た総集編見て
職員室であさ来たの千代&雁助がいるもんだから
なんかもう気になって仕方なかったw

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 11:32:26.40 ID:qp4apDN3.net
昨日の『早子先生』には、生徒役で〈ハーフ藍子〉こと篠川桃音ちゃんが
生徒役で出演されてました。
〈おかあちゃん〉松下奈緒さんとは、ゲゲ女以来6年ぶりの共演?
桃音ちゃんは現在、桐谷美玲さんとのCM〈マメ谷〉としても
元気な姿を見せてくれてます。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 12:23:33.66 ID:iYSb0GX/.net
ハーフ藍子はもうハーフに見えなくなってたな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 15:28:16.13 ID:nB1V1zgf.net
>>298
朝ドラ主題歌になってシングルも出したというのに
コンサートで歌っても最初の反応は「何?あれ」状態だったらしいね(カワウソリーダー談)
6年前の今頃と現在、朝ドラの置かれた状況は大違いだったということか

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 16:45:45.55 ID:Qxffw/qI.net
ハーフ藍子=エロイム藍子=火傷藍子だね
北村(先週早子さんに登場)と一番縁のあった藍子でもある

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 18:57:01.51 ID:I6iEVd1P.net
今更だが月名(元月ゴー)には哲也兄が
ほぼ毎日ゲゲゲメンバーの誰か見るわ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:38:18.71 ID:qWP6r4Qd.net
>>305
出てたっけ?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 21:56:17.00 ID:SXkjH3yx.net
>>308
三角帽子の北村だな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 08:37:45.66 ID:PBfZ0l1C.net
明日のNHKマイルカップの表彰式プレゼンターは「とと姉」から君子母さん
久々に朝ドラからプレゼンターが起用される(なんと、ふみちゃん以来)

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 11:02:29.07 ID:/JwAOawB.net
ロザンヌさんや小峰さんが犯人を演じた時は既にゲゲゲ後で
自分的のは無名という程ではなかったがまあいいか

吉田羊や斎藤工ら 無名時代に「相棒」に出ていた俳優たち
http://news.livedoor.com/article/detail/11489894/

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 14:01:39.44 ID:dAv56ZBu.net
>>305
録画みる楽しみができた
サンクス

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 17:14:31.49 ID:6SxsXb9Z.net
>>312
6年前と同じくシゲル○○が出走するようだね
多分勝たないだろうがw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 19:39:11.40 ID:37AnVZVD.net
君子さんだと騎手と身長差はなさそうだね
でも不幸オーラもプレゼントしてしまうのでは....

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 19:59:13.24 ID:FS4yY909.net
キヨエって馬いないの?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 21:48:55.40 ID:dSWjCIPb.net
>>315
シゲル軍団として珍馬名で有名だよね
ゲゲゲの年は戦国武将シリーズでシゲルモトナリ

>>317
今年のデビュー組は動物シリーズだから、
シゲルカワウソがいるかなと調べたら居なかった
シゲルラッコは居るのに

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 11:41:15.32 ID:b6ig1+RL.net
>>309
春田出版さんもしょっちゅう出てるよね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 17:03:43.04 ID:zYSWd8C0.net
>>313
太一も相棒に出演後、テレ朝ドラマでレギュラーだからそのうちブレークするのかな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 17:45:48.23 ID:jolPDwLf.net
春田社長の、売れなければ名前を変える
名前が変われば新人と同じ
の理屈は出版業界の真実だと思う
AV業界では今でもこの精神が受け継がれてるのでは

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 20:15:25.92 ID:GfhohnNQ.net
今日ののど自慢はやぐP出身地でもある真岡市からだったのだが
まさかというか当然というべきか優勝は「ありがとう」を歌ったJKさん

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 21:37:46.69 ID:KB5CMkvJ.net
BS日本のうたは境港ではないけど鳥取市だったな
長山洋子さんが「東京ラプソディ」を歌っていたw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 22:48:48.94 ID:lWNjILT7.net
>>322
ヤグPの仕込みかもw

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 11:48:24.47 ID:n8TKICH7.net
まれとカワウソのコラボかあ
それにしても美味しくなったおとは、、、

コカ・コーラ、土屋太鳳が「おいしくなったお」と新「爽健美茶」を味わうTVCMを公開
http://navicon.jp/news/36957/

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 14:13:48.72 ID:ZhGHldHM.net
トットテレビの「夢で会いましょう」の場面を見てたらテレビくんを思い出した

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 15:09:04.41 ID:6Ee2LRHf.net
>>322
真岡もSLが走ってるんだね
大井川鉄道に万が一の事があれば後継に、と思ったけれど駅舎が斬新過ぎて無理だわ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 15:57:24.87 ID:EzFdm2eB.net
てるてる家族の再放送を初見で観てるんだけど
チキンラーメン開発の下りになって
ああこのころ安来ではフミちゃんがのっぽの酒屋の娘さんで
頑張ってるんだろうな〜と時間軸を実感できた

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 19:32:13.27 ID:n8TKICH7.net
フミちゃん「安西先生のせいでトラウマになってしもうたわ...」

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:06:11.44 ID:EzFdm2eB.net
>>329
アレが失敗している間はセーフみたいな
妙なヒヤヒヤ感w

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:34:04.91 ID:15OqtZ+S.net
安西先生は後にチヨちゃんの旦那を雇うことになるのか?w

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 22:20:43.99 ID:KkI/hP/4.net
>>331
弁当屋をやってたチヨちゃんの親戚が
インスタントラーメンのお陰で売り上げが減ったから
その補償でいろいろあったのでは....

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 07:48:33.12 ID:8/9bthLB.net
>>327
大井川鉄道は駅が役者さんみたいなものだからねえ
ゲゲゲでは米子、梅ちゃんでは品川、ごちでは東京駅、だったかな
時代モノ朝ドラの常連といっていい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 12:41:51.48 ID:4JXOPpjj.net
連休後のこの季節は小学校の家庭訪問の頃だな
今の家庭訪問は先生が家の中に入らないらしいが

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 17:10:53.27 ID:s7CI3bBk.net
スレタイだとリアルに詐欺師を夫婦でやってたのかと思うがな...

【芸能】杉浦太陽、自身と妻・辻希美の詐欺体験を告白 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462864592/

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 18:56:02.48 ID:Tr2TJ9d1.net
>>333
密かに朝ドラ最多「出演」かもw

>>334
家庭訪問はまだ有るけどクラス全員の電話番号が載ってる様な連絡表はもう無くなったね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 19:46:21.21 ID:PTN26oy3.net
>>334
玄関先で終わるんだよね。確か。
「家庭訪問」の本来の目的が果たせてるのかどうなのかわからんけど。
昔の「玄関先か、居間か」でギャンブルもどきのドキドキは意外と嫌いじゃなかったな。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 21:55:09.11 ID:4JXOPpjj.net
家庭訪問で家の中にスガちゃんやイトツみたいな変人がうろうろしてたらかなり嫌だなw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:00:48.70 ID:Y4oPUl7y.net
しかも変な段差とかやたら多い家だったりするしw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 11:28:58.98 ID:YuYgj0+U.net
小峰さんにも資料館ができるのか
というか今までは無かったんだ

つげ義春資料館誕生へ NPO法人「湯田組」 漫画作品魅力PR
http://www.minpo.jp/news/detail/2016050830789

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 14:45:04.59 ID:fX+NAOJO.net
今日のCSゲゲゲは第11週後半
電気を停められた夜→嵐の夜の大蔵省→悪魔くん誕生とジェットコースターみたいな展開から
ラストのプラモデルでガターンと落とす筋運びに相変わらず感心
こんな展開が許されるのもおとうちゃんという天下御免の変人がいたからこそだろうな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 18:27:11.97 ID:n1Ed/n6V.net
>>340
リアル小峰さんの記念館って石でも並べるのかね
石屋はどこだ、なんちてw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 19:18:17.40 ID:wd/53msp.net
漫☆画太郎の記念館もそのうち誰かが作るのだろうか・・・

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 21:33:13.72 ID:Hu2osIXz.net
848 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2016/05/11(水) 20:18:55.74 ID:3CflBJLx
https://pbs.twimg.com/media/CiFZl-YU4AA6MRB.jpg

https://pbs.twimg.com/media/CdpQIUsW4AAnLxw.jpg

間違い探しシリーズ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 22:06:20.58 ID:fX+NAOJO.net
>>343
入った瞬間に吐き気を催しそうだ....

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 22:19:37.89 ID:uITpUCot.net
秘宝館のノリだね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 23:02:30.69 ID:IA/5+HCl.net
お見合いから5日で結婚
東京、自転車、アシスタント
この辺りはもうドラマの神が降りてきてる出来

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 23:30:05.84 ID:1jEz5yJ9.net
>>344
ダバダー 違いが分からない〜

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 23:41:16.55 ID:LBHYBs1I.net
女性のストレスオフ県ランキング 2016 速報 “鳥取県”が「ストレスオフ県」全国1位を獲得! 
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000018482.html

>測定の結果、2016年で女性のストレス指数が最も低かったのは“鳥取県”。
>ストレス指数が低い「鳥取女子」は、メディプラス研究所が掲げた主なストレス要因の全54項目中、41項目に「当てはまらない」と回答し、
>全体的にストレスを感じにくい傾向にあることがわかりました。


「鳥取女子」と言えばイカル…

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 00:20:24.62 ID:j4VDEjtN.net
イカルにはストレスは無いだろうなあ
周りの男どもにストレスを与えまくりだけどw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 10:21:23.25 ID:ZDU2drCo.net
水木プロTwitterに水木三兄弟の本の紹介が上げられてるが、本の表紙にはやっぱりバナナが写ってる
おとうちゃんの必須アイテムだからねえ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 17:05:53.04 ID:Gl7LI9uH.net
目下大相撲夏場所真っ盛りだがフミちゃんの家出(バナナ初登場)もこの場所のタイミングだったな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 21:20:06.74 ID:ztgp1/1N.net
鳥取知事の公用出張は随行ゼロ
まんが王国は質素です〜

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2772267.html

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 23:41:00.76 ID:5R8Fp65L.net
明日のあさイチゲストはチヨちゃん

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 00:13:03.15 ID:yUobeVsk.net
「捜査一課長」で太一似の運転手と一課長が車の中で
「東京オリンピックに向けての道路工事が多い」的な話をしててゲゲゲを思い出した
太一も前回の東京五輪ではあるけど、似たような状況の東京にいたんだなーと

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 09:05:04.61 ID:LA/4StlZ.net
朝ドラヒロイン水に飛び込む法則が発動したなあ
ゲゲゲではフミちゃんじゃなくゲゲが飛び込んでたが

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 11:53:01.33 ID:2r05S5ln.net
>>355
当時は今では考えられないくらいの数の勤労青少年が東京には居たらしいからね
オリンピックに向けての大工事の人手が確保できてたのだろう
今は工事現場で言葉が通じているのかどうか心配になることがあるな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 11:59:44.89 ID:zlrW/dzR.net
>>356
そんな場面あったっけか?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 13:26:27.09 ID:pKXyh09P.net
あさイチではチヨちゃんのゲゲゲ場面も紹介されたね
朝ドラには昔から思いがあったようで

>>358
ラバウルの戦場回想シーンで飛び込んでた

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 19:18:07.45 ID:jGqTzNSz.net
うどんが「ゲゲゲ以来の朝ドラで」とちゃんと振ってくれてたのが嬉しかった

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 22:17:31.77 ID:2r05S5ln.net
>>359
ヒロイン弟も海に.....

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 22:34:38.47 ID:5E6Nqz0n.net
おじちゃんに合掌・・

先生も幼いみぎり、弟さんを海に突き落としてるけど、
こちらは還らぬ人にならなくて良かった

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 22:42:15.04 ID:My1pwP9t.net
>>361
タカシは海の藻屑になって復活したら深夜ラジオで下ネタ三昧です。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 22:53:43.53 ID:oaNFvmxm.net
貴司のANNつまらん
カワウソのほうがよかった

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 00:13:58.88 ID:JRqfBpqw.net
憧れのコンドームは不覚にも噴いたけどね。
あ、あれは大泉洋発信か。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 00:58:15.81 ID:IN+I2EES.net
原案は小学校の道徳の教材になっとったらしい

ゲゲゲの女房で「努力する心」を高める
https://edupedia.jp/article/53233f93059b682d585b6465


「漫画を描くお父ちゃんの背中を見て立ちすくんだ時のお母ちゃんがどんな気持ちだったか」とか、学校の授業でやってるとは…

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 08:50:47.89 ID:QbNt5cZy.net
「ありがとう」も高校の音楽の教科書に載ってるね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 10:52:30.18 ID:2jfb/6qf.net
しげるは努力について、
「努力は報われないものと心得よ。」
とどこかで語ってたと思う
つまり報われようとして努力はするものではない、
ということで中々ドライな感覚だ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 17:29:08.03 ID:2nf9C6YR.net
カワウソさん達がさんまと初共演

http://natalie.mu/music/news/187142

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 18:05:36.20 ID:iBqiRBiZ.net
>>369
これ東京でも見られるの?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 18:19:03.88 ID:OkwA82F9.net
>>368
努力を続けられるのは本当にその事が好きかどうか、とも言ってるな
だからアニメーター志望の藍子に点々の試練を...

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 20:52:04.41 ID:J6RWqt/X.net
>>370
ふつうは見れないんだろうけど

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 22:30:20.78 ID:2nf9C6YR.net
なぜか関西制作バラエティに東京キー局は冷たい、ナイトスクープもしかり

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 23:26:59.40 ID:IN+I2EES.net
>>371
その試練を実際に受けたのは中野Dだけどなw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 10:07:29.18 ID:Cfji/jd+.net
この連休は水木しげるロードの観光客が昨年比較で117%の大幅増だったようだ
やっぱりおとうちゃんは境港の宝なんだなあ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 11:25:08.01 ID:R2BUy1zP.net
チヨちゃん出演のあさイチの録画を見てたら
自宅の部屋に「ねじ式」があるのを発見した
何となくそういう類いのものが好きな雰囲気はあるな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 11:41:37.08 ID:wGK013AY.net
>>375
それはうれしいけど
もっと増えるかと思ったがなあ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 15:19:48.37 ID:bqLP9LL6.net
>>376
チヨちゃんの中の人は貸本漫画とかも好きそうだもんね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 16:00:10.40 ID:qIhOMSJ1.net
>>376
もう水木先生に次ぐ妖怪候補だからなあ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 18:01:47.51 ID:icUoiH1n.net
チヨちゃんも実は漫画通の隠し設定があったのかも知れぬ
水木サンを知ってて実はフミちゃんにじわじわプレッシャーをかけていたとかw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 22:07:51.98 ID:1Er84VCe.net
>>377
これ以上の観光客の増加のためには境港を舞台にした朝ドラを誘致するべきだろうな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 23:49:47.65 ID:AYWSfELe.net
>>381
イカル「私の出番かね」

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 12:16:50.47 ID:NZrfBARs.net
この写真だとぬりかべと言うよりジャミラだな...

http://news.mynavi.jp/news/2016/05/15/079/

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 15:39:39.19 ID:Dlivp4GI.net
イカル物語は朝ドラ的で面白いんじゃないかな。
かなり昔、テレ東のグレートマザー物語でイカルを取り上げてて
水木さんは母親からしてドラマチックだなあと思ったことがある。
プラスイトツやのんのんばあなどサイドストーリーのネタも豊富だ。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 17:26:31.78 ID:8skJ0bL+.net
カワウソ2号の母親役に畑野先生 > miwaと植物帝大生の主演映画

http://www.asahi.com/and_M/interest/entertainment/Cpia201605120000.html

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 18:55:43.49 ID:qhSPHEfz.net
>>383
ジャミラと目玉おやじは昭和のガキにとって物まね定番ネタ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 23:03:12.22 ID:Dlivp4GI.net
カワウソ1号は役者業はしないのかなー
ANNのトークなんか面白いのに

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 23:44:30.31 ID:VDao455G.net
カワウソ姉妹とまれは顔似てるよな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 12:02:12.28 ID:e7+sXU/p.net
>>384
クライマックスは夜中の
しげさーん、生きて帰れー
の叫びシーンだろうな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 13:10:40.22 ID:HBwyfZAU.net
座敷わらしの宿復活
焼ける前の建物には、おとうちゃんも泊まっているんだね

今も座敷わらしは?…全焼の宿6年ぶり営業再開
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160516-OYT1T50044.html

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 16:21:58.98 ID:HBwyfZAU.net
今日のとと姉でしげるとチヨちゃんがついに同時で画面に登場してたな
ゲゲゲでは同時登場は無かったはず(フミちゃんがお宅拝見を阻止)

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 18:23:07.69 ID:HBwyfZAU.net
>>385
miwaはマジで朝ヒロインを狙ってそうだ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 18:59:49.80 ID:Y/Tmk3uy.net
>>389
ただラストが惚けて周囲を恐怖のどん底に落としてしまったのがなあ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 19:12:25.11 ID:KZBwfen0.net
>>392
主題歌で紅白トリ狙えよ
ありがとうのトリみたかったんだけどなこちらは

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 22:15:21.26 ID:XNTUT19d.net
>>393
リアルフミちゃんも相当手を焼いてたみたい

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 22:27:54.08 ID:H+s8nKlS.net
>>384
第一週は名字帯刀御免の家での少女時代、
第二週で東京で好き勝手やってる早稲田の学生との見合い話が舞い込む

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 10:35:43.89 ID:cWixrMko.net
カワウソはタンメンにトラウマがあるのか...

【芸能】 いきもの吉岡 次長課長・河本に謝罪 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1463497155/

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 13:46:49.42 ID:JLpfabiD.net
54年前の今頃、村井夫妻が映画を観た時には調布には少なくとも2軒の映画館があったはず
今はゼロになってしまったがこの程復活するらしい

2017年、映画の街「調布」がついに完全復活
http://realestate.yomiuri.co.jp/yolp_journal_item_110895.html

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 19:09:39.90 ID:Zskiqk2d.net
>>397
フミちゃん「わたしはニコニコメンにトラウマが...」
藍子「わたしケーキ」

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:31:59.22 ID:JLpfabiD.net
正確にはゲゲゲの中ではスターラーメン

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 10:16:33.09 ID:FqH6oHmD.net
フジはゲームばっかりにゲゲゲの権利を使ってないでアニメを作るべきだろ...

フジテレビ★プラネッツ版「ゲゲゲの鬼太郎 妖怪横丁」が本日サービスイン
http://www.4gamer.net/games/270/G027034/20160518042/

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 13:53:16.78 ID:w4rG853O.net
カワウソが出演したさんまの番組面白そうだなあ
こっち(東京)でも放送してくれないものかねえ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 16:59:34.26 ID:rai4Z76F.net
ここの表を見ると鳥取はゲゲゲの舞台とはカウントされてないんだね

http://diamond.jp/mwimgs/5/a/-/img_5a573e8c940e7897133ecbc2d085c2ae256985.jpg

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 17:11:50.74 ID:zqPyF8e6.net
>>403
それどころか東京調布も

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 20:54:39.07 ID:4OX47MZc.net
水木プロTwitterで今度の日曜に放送するNスペ告知をしている
スタッフさん達が穏やかだけどいいものを作りたいと熱いのだそうな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 21:56:29.63 ID:pyTe/725.net
>>403
46年間朝ドラの舞台からご無沙汰じゃあやってないに等しいな
でもうどん県はもっと悲惨で54年前かぁ
どちらも知事がPRに熱心なところだね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:33:03.33 ID:HX847Y7p.net
秋田、茨城もご無沙汰

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 07:49:25.88 ID:MxyhQOvQ.net
>>405
進行役が歌丸というのが洒落にならんぐらいぴったんこカンカン

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 11:35:59.88 ID:iDftCQrr.net
LaLaでの再放送を時々観てるんだけど
光男の出てる重版出来と平行してると改めて染みることも多い

それにつけても変顔アイコちゃんはかわいすぎる

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 13:03:58.96 ID:UoS9SYkV.net
水曜は散髪屋のおかみと初代貴司が裏表で出てた

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 13:31:49.57 ID:HAf2XFIf.net
重版出来もそうだがゲゲゲは出版の営業活動を描くところがいいんだよね
もっともゼタの営業さんは一人なのだが

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 17:41:37.06 ID:WW5+wDZx.net
>>409
里帰り&金メダル藍子だね
ウータン藍子とも呼ばれてたなぁ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 22:23:08.80 ID:HAf2XFIf.net
今や藍子は水木プロの大黒柱だからなー

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 12:26:27.57 ID:gSrU0xoa.net
そっくりな親戚が歯磨きで酷いことをするから
その報いが約束手形となって村井家に襲いかかったのか...

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 13:49:01.12 ID:+YWAJKTV.net
昨日3千万人を突破したようだ

水木ロード3千万人突破 6月4日記念式典
http://www.nnn.co.jp/news/160521/20160521057.html

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 16:08:06.19 ID:Q4vaYk5N.net
連休明けのこの時期、藍子先生はそろそろ壁にぶち当たる頃....

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 22:23:12.66 ID:tk5H6zQX.net
貴司が調布に来たのも今頃だったな
そしてデパートで電話のおもちゃを喜子に...

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 23:33:27.90 ID:1x0nNl0V.net
>>417
この電話がまさか後に妖怪電話になる展開だとは思わなかった

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 08:29:51.74 ID:K+3qQ5Ee.net
こみち書房の旦那は、シベリアよりもサイパンでの印象の方が

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 10:02:01.30 ID:f2NjLmnw.net
明日のスマスマで源兵衛がネコ馬鹿を披露するらしい。
犬派だと思ってたのに

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 12:06:46.46 ID:DRNFE3Mn.net
>>419
「シンレッドライン」かな?
スタパで一場面を紹介してたね
ただあれってガタルカナルだったかと思うが

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 12:51:02.97 ID:K+3qQ5Ee.net
>>421
太平洋の奇跡 フォックスと呼ばれた男

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 16:29:42.46 ID:DRNFE3Mn.net
>>422
なるほどサンクス
政志さんって軍人顔なんだ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 17:15:28.93 ID:D3oMRhpr.net
>>420
おばば「実はあの子は、ずっとニャンコが好きでした」

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 20:10:17.94 ID:TfVXCK3y.net
>>420
本放送の頃にげんべさんのブログが
本スレで話題になったことがあって
ぬこにデレデレなことと自宅がオサレなことを知った

ご自宅は贅沢というのではなくて
センスいいという感じだった気がするんだけど
最近何かの番組で素人離れのレベルで
日曜大工やら家具造りやらやる人だと知って
なるほどと頷きました

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 21:55:30.20 ID:HJxIcPmg.net
おとうちゃん、前の年に心筋梗塞で倒れてたのか...
よく一度は復活できたもんだなあ
去年は出雲に旅行行ってた訳だから

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 23:20:34.78 ID:GrRlXwLQ.net
おとうちゃん、自分自身に対する予知能力があったのかな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 07:58:26.12 ID:AefOfNaA.net
【芸能】女優・平岩紙はブスか?ブスじゃないのか?論争勃発…「美人」「ブスかわ」「ドストライク」「可愛い」の意見も [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1463919905/

チヨちゃんは個性派美人だがね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 10:05:42.48 ID:fVcWXrqy.net
ぶさかわ議論になればかならずそじょうに上がるカワウソ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 10:46:17.96 ID:U7oKlmJE.net
>>428
妖怪派美人
だろ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 13:17:54.47 ID:Rac4IHyT.net
>>427
藍子も昨夏におとうちゃんの持ち物を整理して昔の手記を見つけた
よね
あれも虫の知らせというやつなのかな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 16:25:43.03 ID:0kmc803a.net
チヨちゃんはどちらかと言えば魚面人顔かなあ
重版出来の人と同じ系統

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 21:29:16.86 ID:XvPJPfz1.net
とと姉では安部ちゃんのそっくりさんがロミジュリをw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 22:02:30.14 ID:PWbXkFMK.net
朝ドラのロミジュリはお約束

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 08:35:10.51 ID:0FIXtd7T.net
虫の知らせといえば
朝ドラでは登場人物が別れ際にスローモーションになると...

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 12:47:40.72 ID:YFFonbuf.net
登場人物がゴホゴホ咳をすると結核、、、のフラグもあるよね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 17:52:23.07 ID:Slam4QBv.net
おとうちゃんの祭壇に例の目玉おやじの湯呑みがあったね、思わずあのパーティを思い出した > 人生の終い方

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 22:36:31.06 ID:4GFdzfuZ.net
28日の「世にも奇妙な物語」に倉さんが漫画家を夢見る青年役で登場

「世にも奇妙な物語」春の特別編に窪田正孝 諸星大二郎原作のドラマ「夢みる機械」で番組初出演
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1605/17/news094.html

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 23:26:04.11 ID:39Q7Fs9R.net
漫画を描く倉田さんの勇姿がまた見られるのか

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 23:51:44.94 ID:+Krsn3mV.net
なべやかんさんのツイートにランドについての新聞記事が出ていた
えびお先生のお写真付き
図解が魅力だったこととか(この辺りにえびお先生のコメントあり)、
ジャンプ創刊後編集長になった北村が漫画を増やして挽回を図ったことなどが

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 00:43:54.67 ID:QtiKmWTI.net
ていうか夢みる機械のドラマ化?
いやな予感しかしないというかうむむというか

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 11:05:41.04 ID:L2APC8Kl.net
ずっと昔の漫画週刊誌には絵物語の連載があったからねえ
それが無くなったのはジャンプの影響ということか

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 14:55:50.87 ID:1XUsukBs.net
水木サンに関する回想本が出版される
だんだんと歴史上の人物になっていくのだろうね

平松 洋子・評『ではまた、あの世で 回想の水木しげる』大泉実成・著
http://mainichi.jp/articles/20160524/org/00m/040/028000c

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 19:39:18.22 ID:zOgpIMXz.net
>>442
非漫画系連載ってジャンプ放送局みたいなものでもないんだよね

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 22:38:45.72 ID:L2APC8Kl.net
絵物語はどちらかというとテイストが紙芝居に近いよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 12:47:35.78 ID:P6KkbbqO.net
>>443
昔からご先祖様みたいな存在だったとは
この世におらんけどおる、ということか

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 14:23:13.80 ID:i8MYAK6/.net
>>430
妖怪派の顔といえば小豆洗い氏が頭に浮かぶ
ゲゲゲではなぜか顔出しではなかったが
本人曰く、俺は都知事顔なんだと

ファンキー加藤主演映画舞台挨拶で泉谷しげる暴走
http://www.rbbtoday.com/article/2016/05/17/142054.html

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 16:44:59.78 ID:Pezvihd2.net
蛭子さんは看板書きで「ねじ式」を読んで漫画家を志した→つまり小峰さんと倉田さんのスピリットを併せ持つ存在だった...

「僕はこうして生きてきた」蛭子能収著
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/book/182005

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 19:56:34.91 ID:KE/Pdo6C.net
葬式で笑うところはおとうちゃん的でもあるね>蛭子先生

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 22:15:02.81 ID:tvluDH9F.net
看板描き出身者特有の画風というのはないものなんだなw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 23:17:46.68 ID:i8MYAK6/.net
強いて言えば、スガちゃんと蛭子さんの画風は近いかな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 06:23:15.68 ID:R7U7+Nxo.net
月曜日放送の「The Covers」にカワウソ登場
時をかける少女を歌うらしい

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 11:36:19.69 ID:Exeg1xjm.net
畑野先生誕生日おめでとうございます!

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 15:46:02.21 ID:9KgkgSrf.net
目玉のおやじの生命力はすごい 「ゲゲゲの鬼太郎」の知られざるトリビア
http://news.livedoor.com/article/detail/11569215/

鬼太郎が鬼のパンツを着用しているとは知らなかった
しかも桃太郎からの貰い物とは

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 21:35:45.01 ID:Pdo1tOGS.net
ラムちゃん「なんだかウチのパンツが減ってるっちゃ」

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 21:52:59.46 ID:bp53EQUm.net
>>454
その辺り、小学館の「鬼太郎なんでも入門」なんかに色々載ってたなあ
肌着のシャツは天女の羽衣と同じ布だとか、学生服は仙人のヒゲで
織られてるとか、頭蓋骨の脳天部には
何故か三つの穴が空いていて
そのために鬼太郎火星人説を唱える人も居るとか

今思うとちょっと盛り過ぎなんではとも思うけどw、そういう設定の数々を
子供心にすごくワクワクして読んでいた

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 22:25:20.69 ID:vKayThOn.net
てるてる、昭和35年4月の夏子の初舞台のギャラが3万円だった
貸本漫画一冊分w

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 23:15:59.54 ID:dCfhFxIi.net
>>457
自分もそこにアンテナ立ったw
大学出た人のお給料と比べても的な文言も聞き覚えがあったし

その上で相場のギャラから源泉引かれるだけでもらえていいなあ、とも、、、

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 12:38:06.04 ID:6kp3wo9X.net
鬼太郎のちゃんちゃんこはご先祖様の毛でできてるんだよ by 喜子

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 13:50:02.74 ID:MqxwjxKp.net
山小屋旅行はこんな梅雨入り前の週末だったなあ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 16:12:12.80 ID:gPWjHK35.net
おとうちゃん特集のムックが新発売

水木しげるの世界を総特集 『水木しげる (KAWADE夢ムック 文藝別冊) 』が発売
http://amass.jp/73348/

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 19:03:24.74 ID:TqUMsdBw.net
今日のてるてるは昭和37年のクリスマスイブだったw
シャトー特製ケーキ完売の頃に藍子ご誕生かな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 19:36:54.00 ID:MqxwjxKp.net
そのころの村井家にとってはシャトーケーキなんてとんでもない贅沢品なんだろうな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 22:21:27.63 ID:q6wfnmK0.net
藍子はクリスマスと誕生日が同じなのでケーキを食べる機会が普通の人の半分....

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 10:36:08.56 ID:fE4Sway+.net
>>457
春田社長「新人ならギャラ半分! はい、論破」

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 13:36:18.62 ID:PgXU0v6b.net
今日はダービー。かつては政志さんも朝から府中に張り付いていたんだろうな。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 17:42:29.03 ID:FoZG0p6H.net
>>464
喜子エッセイではプレゼントもお正月、クリスマスと兼用だったらしいね

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 18:01:37.24 ID:zQ6j+9Jo.net
節約が身に付いとる家ですけん、、、

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 18:11:30.99 ID:qYvxmHCa.net
でっ、でもクリスマスツリーのオーナメントは特製だよ!

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 20:12:48.66 ID:FoZG0p6H.net
そのオーナメント、クリスマスなのに悪魔の絵柄なのだが....

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 22:26:27.41 ID:5dRGLoDY.net
【話題】まる子のお姉ちゃん役に豊嶋真千子 「ゲゲゲの鬼太郎」のろくろ首役など [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1464518044/

鬼太郎のろくろ首役と言われても全くピンとこない...

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 13:04:26.26 ID:iCZaAgva.net
>>467
補足
プレゼントは藍子と喜子でひとつだった
これは節約というよりケチなのでは.....

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 14:34:34.22 ID:tLexaBUv.net
山小屋ドライブから44年後、日曜日はおとうちゃんの納骨だったんだ
水木プロTwitterより

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 21:27:36.46 ID:FnTKrT15.net
今度からおとうちゃんの墓を訪ねる墓巡りツアーが出来たりして

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 22:13:45.22 ID:SudTtC/s.net
>>472
おとうちゃんは軍事予算には大盤振る舞いですけん

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 23:21:03.95 ID:3/6CoKCx.net
窪田さんのユニットのライブでゲゲゲサントラを購入したら素晴らしかったというツイが
窪田さんご自身もゲゲゲサントラの在庫確保しました、販売します!と呟いていらした

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 10:39:20.55 ID:BRzdHyc6.net
家のすぐ裏の寺なんだよね > 水木さんのお墓

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 13:33:21.62 ID:vCVm6iJ+.net
リオオリンピックの番組テーマは果たして誰に。
ロンドンがカワウソに決まったのが4年前の今頃なのだが。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 14:32:27.13 ID:2EOuqAZX.net
アムロだよ
カワウソのほうがよかった

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 17:33:36.15 ID:VcBI4VQo.net
自分で設計した凝りに凝った墓を建て、完成から30年近く待って眠りにつく
まるで王侯貴族みたいだな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 19:36:59.61 ID:vCVm6iJ+.net
>>479
サンクス
もう決まってたのか
安室とか宇多田とか、、、なーんかパッとしないなあ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 19:55:37.00 ID:5OYo+tQt.net
今回の三冠

朝 宇多田/?
五輪 安室
合唱 miwa

ちなみに三冠をとってるのはゆず、いきもの
リーチは平原、ユーミン
あと、三冠にはやけにANNが絡んできやいとも
残りはワールドカップ、大河、ドラマ10、紅白トリの七つだがフルコンプはまだいない
星野はどうなるか

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 22:29:21.84 ID:6BKpHQri.net
貴司はNHKドラマでは歌の方じゃなく役者側の参加だからなあ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 22:42:29.89 ID:C2H5gJZ/.net
貴司の歌は朝ドラやエネッチケードラマの主題歌っぽくはないからなぁ。
良くも悪くも独特な世界観。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 00:17:16.80 ID:QvkeMCMM.net
光男さんが漫画の編集やってる世界で
戊井さんが漫画を本を愛してて苦境の中でも頑張る本屋さんをやってた
いろいろデジャブで胸にくるものがあった、、

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 00:28:53.46 ID:GfWZR3em.net
>>482
カワウソはあと二つで七冠か
ANNもやってるし

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 01:34:45.15 ID:ggEBINWD.net
>>485
私もそれを書きに来たよー
ツイで「この役者さん、ゲゲゲでは出版社立ち上げて倒産させてたよね」というのがあったけど
北西出版は一応ドラマのラストの時点ではつぶれてないはず…

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 07:07:00.93 ID:5BPJhPzm.net
戌井さん的な顔の人が本に関わると即座に儲からないと感じる条件反射を利用したキャスティングだなw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 12:33:02.64 ID:mXy5fnXe.net
カワウソ大河は難しそうだなー
役者としてなら、、、
せいぜい丹沢の麓の百姓の娘役かな〜

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 16:32:23.36 ID:s76WVK4H.net
次のワールドカップが誰になるかは気になるな
カワウソは勝利の女神に見えなくもないw
(ロンドンは好成績だったからね)

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 16:42:13.38 ID:UnHF31HU.net
柔道界野球界からはそう思われてない

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 18:36:17.05 ID:HyAf3dJj.net
>>487
潰れる潰れないというより、北西出版はもともと内職みたいなものだから.....

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 21:58:56.31 ID:s76WVK4H.net
内職といえば戌井嫁さんが写植打ちをしている場面で使っていたのは和文タイプの様に見えるね
とと姉を見てたら思い出した
つまり戌井さんはタイピストを奥さんにしていたのか

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 09:01:38.49 ID:NpSAht2t.net
ゲゲゲの鬼太郎と居酒屋のコンボ
柚柚って時々行ってるな

目玉おやじが居酒屋をプロデュース? ゲゲゲキャラとのコラボメニューが全国に登場!
「目玉の軍艦」ってすごい。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1606/01/news185.html

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 11:09:41.00 ID:2UovtnnL.net
あじさいの季節になると落ち込んでるおとうちゃんと励ます喜子の場面を思い出す

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 15:34:36.74 ID:lYG4ZjcQ.net
>>485
この世界ではヒノデビールが普通に飲まれているようだ(居酒屋でポスターを確認)

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 23:04:30.82 ID:UA/CozD9.net
ゲゲゲ世界ではユニコーンビールがナンバーワンシェアだな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 23:17:56.44 ID:0hlHvlhZ.net
何処かでシェアが逆転したんじゃない?
飯田酒店ではフミちゃんの嫁入り前はヒノデのポスター貼ってたけど
里帰りの頃にはユニコーンになってたw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 23:22:59.63 ID:UA/CozD9.net
>>498
なるほど
それは芸が細かい、いや細か過ぎるー

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 07:48:06.38 ID:KhvaQ1OS.net
あまちゃんの町では「マイキービール」のホーロー看板があった
戦前の安来から同じデザインで細々と続いているようだな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 12:15:34.58 ID:Sd7gKT7x.net
http://ikimonogakari.com/news/#i8390
まれと圭太で勝負かけてきたか

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 15:01:07.53 ID:oigra8q4.net
水木しげる聖地に登場した「砂かけ婆の砂」→反響ありすぎて即撤去に

http://withnews.jp/article/f0160531001qq000000000000000W03w10601qq000013479A
歩道のくぼみを埋めるために、県職員が気を利かせて作りましたが、反響が大きくなったため県は31日、看板を撤去しました。鳥取県は「遊び心がすぎてしまった」と話しています。

↑ これは鳥取県らしくていいじゃないかと思ったんだがなあ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 16:24:47.35 ID:2AMwk7J4.net
目玉おやじのコスプレで実写化希望だと〜
どちらかといえばキン肉マンに出てくるザコレスラーみたいだがw

http://news.aol.jp/2016/06/03/kat-tun/

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 17:31:27.70 ID:KhvaQ1OS.net
>>501
カワウソはこれで紅白に出るのかな
時期的にもちょうどいいね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 18:46:19.82 ID:Dc6aNVHL.net
えびお先生のツイにてマガジンとランドを結びつけるような画像が
必然なのか、それともご縁の糸なのか…


海老原 優 ?@ebiharayu ・ 5月30日

こんな昔の少年マガジンを発見。ごく普通の表紙、内容だが、その背表紙には何と〈マガジン=ランド〉なんて文字が!
これは果たして偶然だろうか。それともこのマガジンを見て、『ゲゲ女』脚本家の先生は〈少年ランド〉の名を付けたのだろうか。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 23:05:56.33 ID:oigra8q4.net
>>503
こんなのが肩に乗ってきたら鬼太郎が腰痛めるだろw

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 09:12:39.23 ID:0cTF6OI9.net
>>505
知ってて付けたとしたら物凄い調査力だし
知らずに付けたなら、もう当時のマガジンスタッフの魂が乗り移ってきたのではないかと...

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 09:59:32.85 ID:AxYmGNlW.net
>>505
真実がどちらであっても
う〜ん凄い、、、と唸るしかないです

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 11:57:17.96 ID:34PkYNET.net
>>501
カップがまれのお茶とはあの夫婦意識したんだろうか

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 12:17:55.98 ID:9btDQDW8.net
>>504
もうじきNHKで放送する飼育係ドラマの歌があるからそちらでは

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 12:28:20.14 ID:/wruvzIa.net
>>503
ジャニーズだったら絶対にさせてもらえないことしてんなw
楽しそうで何より。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 17:58:18.90 ID:0cTF6OI9.net
>>510
同じ時間帯のTBSでも主題歌担当だから紅白のネタはたくさん持っている

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 19:01:21.17 ID:bLrGf3nc.net
目玉おやじとかぬりかべとか
ゲゲゲ的コスプレが流行ってきたのか?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 21:58:28.09 ID:L2qT0yHn.net
トットてれびに「カワウソ」が登場

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 23:19:29.03 ID:HYccUba5.net
今日の「とと姉」と「ゲゲゲ」第一話はほぼ同じ時期だね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 10:15:45.56 ID:U+/WKc8I.net
昨日は境港で「水木しげるロード3000万人」記念式典が行われたようだね
リアルフミエさんが主役として出席されていた

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 12:53:11.00 ID:7arMNdPS.net
今朝の地元紙に漫画と少年週刊誌についての記事が載っていた
なんとえびお先生のコメントが写真付きで!
草創期のマガジン「図解記事」について熱く語っていらっしゃった
共同通信配信記事なので加盟紙を購読されている人は文化面に注目

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 13:39:12.07 ID:L/rsa5cY.net
>>515
安来では弁当屋のおかみにそっくりな子がラジオ体操のおじさんに抗議をしている頃だなw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 17:50:08.87 ID:siGtbsk7.net
一方てるてるは村井家ど貧乏期の昭和38年
イタチのそっくりさんは文楽とか観ちゃってるが
村井家ではそろそろ電気代が払えなくなる頃…

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 18:45:10.85 ID:0A409Evw.net
>>517
ゲゲゲでも図解シリーズについての熱い場面があったな
ランドの編集会議で図解記事を何にするかや
豊川さんが村井家でプラモデルを見て次の図解は戦艦大特集で、の台詞とかね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 22:12:21.34 ID:bZ72qJs+.net
>>519
村井家に比べるとこの時代の岩田家の暮らしは相当上級だよね
でもどちらも商売繁盛のきっかけはテレビかな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 22:52:30.66 ID:p1vuwAoB.net
>>520
その手の台詞を脚本に盛り込んだのは漫画担当の前田ディレクターのアイディアなのかそれともえびお先生なのか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 07:11:40.90 ID:wV+Si6h5.net
今夜のThe Coversにカワウソ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 08:53:23.13 ID:FWb4/5Iq.net
今更だけど
ととの鞠子の子って
ゲゲゲに出てたのか
全然記憶になかった・・・

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 13:37:42.79 ID:aoNUK7Xc.net
ゲゲゲの中では喜子をおちょくってたな > 鞠子

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 17:07:31.73 ID:ztRx+hwS.net
関東は既に梅雨入り
ゲゲゲの貧乏夫婦と調布のボロ家にはこの梅雨時が似合うんだよね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 21:16:46.59 ID:aoNUK7Xc.net
じめじめした方が妖怪が出てくるには都合が良いですけん

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 07:57:42.13 ID:6uvdgiA6.net
カワウソさん達がデビュー10周年記念のムックを出すんだね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 12:44:22.01 ID:+5I4nv2U.net
>>527
妖怪だけじゃなく水道も電気の集金も来るがな....

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 17:01:13.38 ID:WRidp3HI.net
醍醐さん、小峰さん出演の映画の完成試写が行われた
タイトルは「種まく旅人」
小峰さんの中の人のイメージのまんまじゃないですかw

高梨臨さん、斎藤工さん出演映画完成 「種まく旅人 夢のつぎ木」岡山で試写会 
http://www.sankei.com/west/news/160606/wst1606060027-n1.html

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 20:24:37.78 ID:6MUZTJ6P.net
カワウソムックってきよえの写真集と違うのか....

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 21:47:06.41 ID:A//QAOJX.net
>>524
>>525
録画で確認したら、JC達の中で一番台詞が多い子が現鞠子だね
「村井さんはどっち派?」と喜子に話しかけているな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 22:41:25.62 ID:9kgBBMbH.net
>>531
それだけはないだろw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 23:19:43.68 ID:JmhBw3tm.net
土ワイに安来魚屋のおかみさん、
旧月ゴーにユキ姉登場

ユキ姉はお母さんになって子供への接し方と胸が
お母さんっぽくなってたと2サススレで言われてたよw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 01:37:43.76 ID:0TFCsZAl.net
miwaのミューズノート いきものがかり特集
https://t.co/vNQTHKN6OR

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 10:47:20.12 ID:q5tLsB7D.net
>>534
ついに日本三大同盟から脱退かあw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 10:59:55.56 ID:03BzxFxg.net
>>536
残り二人も朝ドラ関係じゃなかった

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 16:23:01.04 ID:g7DBa0A+.net
おとうちゃん亡き後、日本三大しげるの後釜には果たして誰が...

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 19:36:09.90 ID:se+3wmyH.net
石橋ゲルじゃキャラ薄いわなー

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 20:26:14.29 ID:QJ8pMepc.net
>>530
第一弾はうちの隣街で撮影してたわ
おしんに青年時代の希望役で出てた人が監督してたが
急逝して別の監督に交代して続いてる
今小峰さんの家族がその街に移住して店やってる絡みでの出演らしい
>>532
さんくす
気がつかんかったわ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 23:15:56.78 ID:q5tLsB7D.net
>>537
朝ドラ関係はその方向での人材は豊富だもんね
>>538
日本三大「みずきさん」も後継難

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 23:46:26.94 ID:zJKRgNAn.net
日本三大ぶさかわ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 11:02:14.51 ID:erhdGPE6.net
スガちゃんが今夜のLIFE!に初出演

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 14:10:50.91 ID:OdwhdE19.net
畑野先生が“女小日向“って...
褒めている、、よね

http://www.asahi.com/and_w/interest/entertainment/CORI2072815.html

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 19:55:18.20 ID:UO4t5gBm.net
>>543
スガちゃんの中の人は顔はコントっぽいが性格はシリアスだからなあ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 22:17:15.43 ID:lmq+cNTs.net
カワウソさん、ムックに続いてフジで特番も!

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 22:35:16.93 ID:8sNqFtGv.net
>>536
残念ながら「脱退」は期間限定のことと思われw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 07:49:01.73 ID:cm6eJwPv.net
今朝のニュースによると、ねずみ男都知事がいたちの筆を購入してたらしいw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 11:51:52.96 ID:qcZh07/d.net
岡村がまた入院したそうだが、今度も朝ドラが癒やしになってくれるだろうか

1 砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止 2016/06/10(金) 11:13:50.48 ID:CAP_USER9
ナインティナインの岡村隆史(45)が帯状疱疹のため入院したことを10日未明放送の「オールナイトニッポン」で明かした。
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1465524830/1

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 15:56:26.68 ID:obR9YyRs.net
今日は梅雨の中休み(今年は少雨傾向だけど)
しかも暑い
豊川さんが挑戦状を持ってきたのはこんな日だろうね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 18:03:59.99 ID:URrmKtpm.net
>>548
都知事は大滝秀治的な風貌だし、ラスボス的なポジションにいるから「ぬらりひょん」かと思ってたが....
あのセコさはリアルねずみ男だわなw

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 19:24:37.33 ID:DFsFtfaB.net
小峰さんがドラマ10でおひさま陽子母と共演
今度は純愛キャラで行くらしい

北川悦吏子さんNHKで初脚本 原田知世×斎藤工で“大人の純愛物語”
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/06/10/kiji/K20160610012755980.html

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 19:31:48.37 ID:nm/lSfdU.net
陽子母の曲をこないだいきものがかりがうたっていた

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 22:09:10.31 ID:plSBKyLy.net
>>553
おお!なんという巧妙な番宣!

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 11:43:29.36 ID:iMrNGxu6.net
とと姉で「朝ドラ常連さん」の大井川鉄道がガッツリ登場してたね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 13:17:24.15 ID:30o1iF2s.net
現鞠子がゲゲゲ時代を語ってるな
確かに喜子同級生の中では一番台詞が多かったし目立つポジションにいた
(目々連の場面では喜子のすぐ前)
本人もしっかり覚えているもんなんだね
http://news.mynavi.jp/news/2016/06/11/032/

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 20:04:34.75 ID:KtNHN8SX.net
>>555
今回は東京駅としての出演でしたな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 22:54:00.38 ID:FijXiwgV.net
フミちゃんの父君がとうとう公になってしまったか〜

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 23:30:25.88 ID:6i0yY3J9.net
53年前の今頃はローソクの灯りでベタ塗りしていたというのに…

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 23:48:07.47 ID:uiUS6pax.net
>>559
ろうそくと言えば
「貴族!貴族!」

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 12:34:54.74 ID:VK4Conkn.net
>>557
電気機関車に引っ張らせるところに気合を感じた

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 12:47:48.75 ID:hPc+5Yy9.net
>>553
時を賭ける少女か
>>556
情報さんくす
>>561
珍しく機関車と客車の台車を長めに映してた
エンドカードもブルトレ20系だったんで
鉄道祭り

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 17:29:31.40 ID:LyNoCesq.net
「ゲゲゲ」でも「とと姉」でも“よしこ“に絡む鞠子....

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 21:45:43.80 ID:5mKgEjQn.net
スカパー!でやってるから見てるけど、
倉田役の関西弁は酷いな・・・
2行のうち1行ぐらいの割合でイントネーションがおかしい。
先週いずみとの別れのシーンだったけど最後までそんな調子。
出演者に関西出身者いなかったのかな?
と思ったら主役がそうじゃんw
遠慮せず教えてあげればよかったのに・・・

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 22:34:47.74 ID:TLfnP/Zm.net
倉田は小峰さんの探偵ドラマの時にも関西弁だったのだが.....進歩してなかったな.....

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 23:19:57.09 ID:zxoMoVyF.net
あのドラマ、原作ファンはどう思ってるんだろう…と思ったけど
ググったりするのは何となくためらわれてそのままw

倉田君は…池上先生は喜んでいらしたようなので、ってことでw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 06:07:12.27 ID:FWRNk+bI.net
>>564
朝ドラは方言指導者がいるよ
ググッてみたら福井寄の関西弁ってことみたい

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 13:01:10.29 ID:eUwSdqL7.net
こんな雨の日は貧乏神が訪ねてきそう...

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 16:09:30.61 ID:58dHvH2h.net
>>567
なんで「福井寄りの関西弁」にする必要があったの?
設定は「大阪で看板書いてた」青年じゃなかった?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 16:48:54.60 ID:Iu0uGwIW.net
>>569
池上先生が福井出身だからでは?
中学卒業後大阪に出たらしい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 17:36:08.56 ID:58dHvH2h.net
自分は福井弁も知ってるけど違うような気がする。
「それでぇえ〜〜」「○○がぁあ〜」みたいにやたら語尾を伸ばすのが特徴。
倉田さんのは福井弁を連想するようなしゃべりじゃなかった。
よくある「似非関西弁」にしか思えなかった。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 19:38:45.90 ID:eUwSdqL7.net
方言と言えば太一が遠野地方の岩手弁に苦労したとかをどこかで読んだ
ネイティブだから楽勝という訳ではないらしい
岩手は広いから地域によって違うのだろうが外の人間からは全く違いが分からない〜

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 21:15:53.94 ID:wYBSn0CV.net
ていうかモデルになった人の出身地はともかく、
ドラマでは大阪から来たという設定だけなのに、
聞く人に違和感ある関西弁もどきを使う必要があるの?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 23:15:41.97 ID:Iu0uGwIW.net
そういや今更だが土ワイにいずみが出てた
同じくレギュラーでヒロインの娘役だった二代目チヨちゃんは春休みの旅行中で出て来ず…

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 23:37:20.77 ID:dRkVFdzg.net
>>574
歴代チヨちゃんの中では2代目が一番美形だったなあ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 08:58:07.84 ID:e0gQgrwH.net
職業としての漫画家が親から認められたのはゲゲゲ放送がきっか、
という萩尾望都さんの記事が載っているね
デビューして30年も認められなかったのは辛い
http://ddnavi.com/news/306079/a/

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 09:20:49.61 ID:jA1yeXdD.net
>>576
その話を最初に知ったのは本放送の頃だったかのこのスレでだった記憶
その時のソースとかのことは分からなかったけど
先日出た山岸凉子さんとの対談で改めて読んだ

ゲゲゲは漫画家本人の自分語りじゃなくて
まったく門外漢のフミちゃん視点の物語なので
頭の固い理解のない人との橋渡しにもなりやすいのかもしれない

素直で豊かな感性をもった器の大きな
原作者さんの力が大きかったということかなあ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 13:17:41.96 ID:h8BR2h9P.net
ほんとに夜の運動会をするんだ
おとうちゃんもこっそり参加してたりしてw

夜は水木ロードで運動会 境港市で8月にイベント
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=559564005

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 17:48:48.65 ID:0edbnp1F.net
>>578
水木しげるロードは墓場かよw
でもかつてのシャッター通りが今では正真正銘の“ゴーストタウン“だよね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 20:46:47.15 ID:Cxq+wtfJ.net
萩尾先生のお母上が朝ドラゲゲゲの女房を見て初めて…という話の初出は
紫綬褒章受賞時のインタビューじゃないかなと思う
全国ニュースでゲゲゲ効果が知らしめられた日だったw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 21:52:31.26 ID:9fvWN/TV.net
>>577
フミちゃんが漫画の知識が無い人だからこそだろうね
仮に水木しげるファンとしての女房スタートだったら漫画というフィルターが強く出過ぎて広い共感を得るのは難しかったと思う
わかるやつだけわかればいい的な

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 23:14:59.13 ID:dO66bddt.net
フミちゃん「漫画の事はちゃんと予習しましたけん」

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 12:31:38.37 ID:K+H27ZTV.net
今日は水木プロが設立された日。
ちょうど50年経つんだね。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 17:50:06.85 ID:1nVXwG3u.net
おとうちゃんのいない初めてのプロダクション旗揚げ記念日か....

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 18:59:40.95 ID:PY2T9KFI.net
偶然なんだけど6月15日ってジブリの設立記念日でもあるんだよな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 19:34:16.09 ID:UJf7UcTb.net
旗揚げの日の回に戌井さんとフミちゃんのシーンとか入れて来るのがゲゲゲの好きなところだ

ところで昨日の「重版出来!」にお父ちゃんの名前が登場したらしい

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 19:42:04.98 ID:cgom3OFq.net
>>586
長命で最期まで現役だった漫画家さん
という文脈でお名前が出てました

モデルがいそうな架空漫画家や架空原稿がたくさん出てきた中で
たぶん唯一の実名だったと思う

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 20:28:40.55 ID:1nVXwG3u.net
漫画家は早死のイメージがあるもんね
おとうちゃんも漫画家でなかったらもっと長生きできてるかも

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 20:39:50.55 ID:cgom3OFq.net
>>587
ちゃんと思い出してきたwので補足

いま描いてる漫画のことが世界の全てで
寝食のことを忘れてのめり込んでしまう天才肌の新人漫画家に
それでは身体を壊してしまうと心配した編集さんが
「寝て食べなくちゃダメと水木しげる先生が……」とかなんとか
そんなきっかけでお名前が出てたんでした

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 21:09:44.91 ID:X4cz0/3u.net
「あなたの漫画家人生は始まったばかりです、水木さんは93まで現役でした」と編集に言われて、
「そこまで続けるのは考えたくないですね」みたいなことも言ってた。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 21:17:16.01 ID:qE2kjPpT.net
>>590
中田画伯もふみちゃんみたいな伴侶を得ることができれば、
93まで現役やる気満々になるかも。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 22:38:05.95 ID:UJf7UcTb.net
>>586ですが、皆様だんだん。
そういう文脈でのご登場だったのか
そう言えばツイでも「命削らなきゃ名作は描けない」みたいな思い込みを水木先生が否定してくれたことで
何人の若手漫画家が救われたか…みたいなの読んだことあったな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 07:02:08.45 ID:gRHR+AuJ.net
>>586
プロダクション設立ときたらフミちゃんの餃子と戌井さんのバナナだもんね
それまでのおとうちゃんを支えてくれた人を象徴する食べ物だ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 11:48:59.03 ID:LRd3M3Lx.net
>>592
一番病の御大なんて究極のブラック企業(虫プロ)を作ってしまうぐらいだからねえ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 12:26:01.44 ID:qBRfVsmt.net
>>587
中田画伯に渡した資料(「マンガの描き方入門」みたいな本)に、
「手塚治虫の〜」みたいな本が紛れ込んでたような?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 17:33:30.21 ID:WKy3MlCx.net
確か重版で戌井さんのそっくりさんが経営してたのはキタノ書店だったな
「北繋がり」ということかw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 19:06:07.60 ID:Nt9wgu+V.net
重版では出番少なかったね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 19:56:10.13 ID:se5OsCWb.net
よかった時も知っているけど
時代の波に押されて衰退しかかってる
本にかかわるお仕事の人で
でも自分の信念を守って自分を曲げずに頑張ってて
本屋の店頭で臨時の漫画家サイン会を画策してしまったりもする
戌井さんも北野さんもそんな人

このキャスティングは重版の脚本家さんのツイによれば
>8話の北野さんは原作と設定を変えていたので、
>Pにイメージを聞かれて「梶原善さん」と言ったら
>本当にそうなって小躍り。

この件だけのことじゃなく
重版出来はゲゲゲへのリスペクトが
けっこう骨太に仕込んであるような気がしてる

あるいは漫画や出版の世界に対する
愛情の示し方が似ているってことかもしれない

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 22:59:13.19 ID:LRd3M3Lx.net
中田画伯は安曇野のそっくりさんが大学受験で17浪するような人だから
デビューしてから入門本を読んだり93歳まで現役やってても違和感はないw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 23:20:52.19 ID:FpMTb1hj.net
重版出来の光男さんはしずるの
池田さんにしか見えない

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 07:10:38.75 ID:HEmO6epb.net
今日から午後10時のカワウソ対決

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 13:33:40.68 ID:UHgNYI3f.net
>>598
脚本の山本さんは出版界の出身だから、原作よりも出版サイドの人間模様にウエイトをおいてたからね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 16:10:23.21 ID:VK5ww4G+.net
倉田さんで実写版ワンピースというのは結局ガセだったのかな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 21:06:08.90 ID:aUhUqGb4.net
>>601
最初で最後の激突だな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 23:19:05.55 ID:UHgNYI3f.net
>>603
まんが王(国)におれはなる!

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 10:37:58.94 ID:Qr8hpBiR.net
>>605
まずは佳作からw

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 14:22:31.81 ID:ZOBMPhSp.net
豊川さんが「テレビより面白いものを描いて下さい」とやって来たのも
今日みたいな梅雨の休みの暑い日だった

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 18:00:49.03 ID:UeWLl6ec.net
イトツだったら「カブキくん」を描くだろうな
テレビより面白いものと言われたなら

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 21:51:44.61 ID:mlAIfqfo.net
>>607
フミちゃんは埴生の宿を口ずさみながら藍子の靴を洗ってた
この頃は頻繁に埴生の宿を歌っていたね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 11:43:39.53 ID:ZNazKSYS.net
先週の「とと姉」で常子が退職する時にもらったキャラメルはやっぱり天使堂のなのかな〜

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 12:16:12.57 ID:2x8Ktwer.net
はるこが小学校の教員に本採用された時期=しげるが落ち目の時期

いくらなんでも教員になるのが遅すぎるだろ・・・
15年近く経ってないか?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 13:01:30.40 ID:dEbN07rU.net
>>607
昭和40年の今頃は「テレビくん」に取りかかってる頃だね
フミちゃんの「太った餃子」が初登場したのもその頃

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 16:30:42.62 ID:+sifMdFi.net
ニンニクたっぷりの太った餃子のスタミナで生まれたのがテレビくんと藍子

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 19:47:59.89 ID:2PSCwj2L.net
>>610
そのキャラメルなら密かに森田の女将が食べています....

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 23:20:58.30 ID:sQl3x9jX.net
>>612
太った餃子のレシピはゲゲゲHPにも載ってたね
あのHPの再公開希望....

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 09:56:16.21 ID:gVsA0YMX.net
おとうちゃんの新刊の紹介
サブタイトルは、、、「見えんけどおる」そのものだった

「“妖怪”は世界中にいる」…『水木サンと妖怪たち 見えないけれど、そこにいる』水木しげる著
http://www.sankei.com/life/news/160619/lif1606190026-n1.html

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 13:31:08.68 ID:UFUrVmFe.net
>>612
ということは一六銀行からテレビを買ってきたのも今頃だな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 15:38:24.48 ID:zFe53+js.net
テレビを買ったらすぐNHKが嗅ぎつけて受信料を取りに駆けつけそうなものだが
良く暫くの間バレなかったな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 17:26:41.46 ID:kikmH/nv.net
暑い、狭い、うるさい!
の季節もそろそろかとw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 21:51:10.95 ID:UFUrVmFe.net
村井家が室内アンテナにしてたのは受信料除けのためなのか

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 23:13:29.99 ID:+cMwLA/t.net
とと姉ちゃんの次女の鞠子ってゲゲゲに出てたんだな。気が付かなかったw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 10:04:54.29 ID:17s6+W0i.net
いまやカワウソはアジアの歌姫!

地元神奈川からアジアへ!いきものがかり、10周年ライブを生中継
http://natalie.mu/music/news/191555

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 15:11:41.39 ID:+ZH2fWSQ.net
>>619
しげるが一番うるさかったりするw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 17:32:14.20 ID:1sobwGaC.net
>>623
あれで一瞬静かになったよねw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 20:01:37.67 ID:fr3SbFX7.net
>>620
昭和55年バージョンの玄関まで村井家はNHKシールが確認できない
つまり、、、受信料は払ってないのか〜

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 20:16:52.56 ID:yEqRNgau.net
今現在、受信料取り立てのヤクザ並なしつこさは語り草だけど
昭和のこの頃は、どんなもんだったのかね?
今よりゆるやかだったのか、昔からそうだったのか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 22:09:25.74 ID:oAt8CpkD.net
NHKの人か来る度に脱走デートでもしてたのかな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 23:10:38.23 ID:1sobwGaC.net
テレビの時代の前にはラジオの受信料制度があったはず…

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 03:07:51.24 ID:TKEXnR97.net
http://togetter.com/li/753313
間違い探しシリーズの極致はいるかでしたか

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 12:16:35.99 ID:MCG9NdqZ.net
>>591
ゲゲのお嫁さんを見つけてくれたのは親御さんだからなぁ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 13:49:23.82 ID:oMHdp68Q.net
>>629
イルカが元祖カワウソなのか
でもラッコにも似てるかな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 14:09:57.94 ID:PB8vYxGc.net
イルカも聖恵もmiwaもANN経験者

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 15:12:50.56 ID:nfz/K+GW.net
ハルコって大卒で東京に出てきたの?
高卒かと思ってたら教職課程とってたのか。
田舎に帰って大学入り直した?
・・・どうも設定がわからん。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 15:50:36.72 ID:i89Msbuf.net
※633
どちらにしても、夢や仕事、学問…何事にも懸命に取り組める性格(の設定)だった。
はるこのその努力は、漫画では実を結ばなかったけれども。
現実に沢山いる、そうした努力型だけど夢が結ばれない(結ばれなかった)人たちへの、
作り手さんからの労いやいたわり、そしてエールの象徴か。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 16:34:40.77 ID:MCG9NdqZ.net
はるこは沼田か
ゲゲが三蔵山先生だとしたら中田は…

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 19:13:40.03 ID:x5tUfv1/.net
フミちゃんは選挙に出ないようで良かった良かった

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 19:27:25.13 ID:VVhkCKwK.net
はるこは自分のイメージでは高卒で上京して21、22くらいで夢破れて帰郷かな、と思ってた
その後勉強して二十代半ばくらいで遅い大学入学では

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 20:48:45.03 ID:nfz/K+GW.net
>>635
中田のような天才タイプはいなかったような・・
小峰さんは天才だけど助っ人に来たような感じ
倉さんは職人タイプ

>>637
>その後勉強して二十代半ばくらいで遅い大学入学では

当時そんな生き方する女性は物凄く珍しいと思う

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 21:20:47.12 ID:VVhkCKwK.net
>>634
ゲゲゲはいろんな立場の人に対しての労いやいたわり、エールが描かれているからいいよね
同じ漫画家の夢破れて…でも、はること中森さんでは違うし、スガちゃんのパターンもある

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 22:44:58.93 ID:AgDI22hP.net
イトツもかなわぬ夢を追いかけ続けた人生だったな
でも、ゲゲゲの登場人物の中で一番幸せそうに思える

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 23:32:53.70 ID:iS9H8wcr.net
ああもう終わりかあ
面白かったなあ


最高だな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 01:43:21.66 ID:WtrQv1c8.net
>>638
小峰さんはモテキャラだし倉さんは熱血アシスタントだったねぇ
う〜ん…

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 08:21:59.48 ID:8n1IBZD0.net
こんな雨の日、かつてのしげさんはずぶ濡れで片手運転をしていたのだろうか...

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 13:19:49.30 ID:u68jb18j.net
小峰さん、先日は岡山の映画に出演していたと思ってたら今度は広島に登場

斎藤工、広島県のガイドブック表紙に=巻頭グラビアも、「広島の奥深さを実感」
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016062200658&g=etm

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 16:17:50.73 ID:rvUb3MfX.net
きよえもこの前広島に来てたし、
そのうちカープ女子の物語が朝ドラになるのかな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 17:44:10.11 ID:n9f8rLlj.net
>>643
戌井さんの傘の日から、両手離し運転の練習に精を出すおとうちゃんの姿が.....

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 21:21:57.61 ID:nMas1MTt.net
ロザンヌさんはついに主演まで登りつめたらしい

吉田羊、連ドラ初主演 日本版『コールドケース』は「私らしい作品」
http://www.oricon.co.jp/news/2073738/full/


次は是非春田社長主演で連ドラを

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 21:30:02.38 ID:MXsGAGMf.net
努力に裏切られるって経験もすると
このドラマはより深みが増す

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 22:11:22.53 ID:rUJTFFuH.net
劇団員「ぼくらは、つかさんの芝居にあこがれて・・・」
イトツ「はぁ?」


ワロタww

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 22:55:08.71 ID:buH7KJ1x.net
片手運転だけでも危険運転行為だから本当は違反行為なんだよなー
本放送時に変なクレーマーが来なくてよかった
あ、でも喫煙場面は自粛してたか

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 00:48:41.21 ID:ZZaUEuh4.net
>>649
イトツ「松島屋の与兵衛がええんだ」
イカル「さあ。私は芸術のことはわかりませんけん」

これと対になってるのが更に面白いw
イカルは松島屋と結構共演してる

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 03:27:17.54 ID:zssO5xOe.net
>>649
ちょっと前にイトツイカルで「熱海」に旅行に行ってるし、
いろいろ脚本サービスが多いんだよね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 11:10:36.74 ID:EVPDbeTq.net
イトツと美智子さんの直接の絡みがなかったのがちょいと残念

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 19:01:03.47 ID:zjRWynPD.net
>>650
最近朝ドラでも喫煙はOKになったようだね
ゲゲゲの時は不思議なもやがランド編集室に流れていたなあ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 12:14:52.01 ID:t+H8FGAj.net
フジのカワウソ特番は今夜かと思ったら明日の深夜だった

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 15:05:34.02 ID:9EBuodtz.net
深川で青柳が店を閉めた頃、安来ではユキ姉は逢引の真っ最中かあ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 16:58:36.67 ID:0n8Xegv8.net
スガちゃんは兄弟でテレ東夏ドラに出演

柄本佑、ドラマ『ヤッさん』出演! 弟・時生とテレ東ドラマ盛り上げる
http://news.mynavi.jp/news/2016/06/17/021/

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 17:07:12.36 ID:o77irVBx.net
マッサンみたいだな
あそこも今大変みたいだ
生まれた国育つ国愛する人の国がズタズタになるし

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 19:19:29.23 ID:rtc3luB7.net
おとうちゃんの漫画にもヤッサンが登場していたな
猛霊八惨(もうれいやっさん)という海坊主の話
確かU期鬼太郎でやっててめちゃ怖かった記憶がある

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 20:54:24.09 ID:OS6iB5be.net
ちなみに「もっさん」も朝ドラ最終回の頃になると思い出される人物なのだ....

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 21:01:28.00 ID:0yVgMO97.net
>>660
はよにぽがもっさんと妖怪カピバラだったな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 22:46:21.68 ID:t5UfFATF.net
>>659
海坊主って柄杓を渡すと水をかけてきて船を沈めるんだよな
一方、源兵衛に柄杓を渡してしまったら...

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 09:06:28.99 ID:CaL0k9w2.net
JAバンクの新CMで巨大うちわであおぎまくるフミちゃん

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 10:36:29.62 ID:KZP5PUAp.net
>>657
やくざ?
やすし?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 13:11:25.02 ID:KdrIsb8v.net
おとうちゃんの見解か荒俣の見解か忘れたが、妖怪カワウソはかなり怖い


美女に化けて歌を歌って男をおびきよせて、いえに連れ込んでは男を食い殺すんだと

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 13:16:16.86 ID:CMPhypeA.net
>>662
説教されるんだなw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 14:26:04.17 ID:KZP5PUAp.net
>>662
「漂流」とか見ると昔の船は年中嵐や海流でやられて死んだり無人島に
流されたりしているな。近場の町にちょっと行くつもりでそのまま
流されるなんてのも結構あったみたいで
船幽霊や板子一枚下は地獄ってのは本当の実感だったんだろうから
妖怪とでも思わないとやってられなかったんだろうな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 15:23:08.08 ID:z1OFiRyC.net
鳥取の海岸は漂流物が流れ着く場所で(おとうちゃんがコレクションしてた)
海は「異界への入口」というのが、あの辺りの人々の共通認識としてあるのかもしれないね。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 15:44:42.84 ID:zUCrd7xR.net
実際星野源も亡くなってるわけだし

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 17:19:10.39 ID:QVlSktpp.net
村井三兄弟は島根半島へは泳いで渡れる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 19:20:18.94 ID:8ifoXn1i.net
水泳といえば光男は茂から海に突き落とされる猛特訓を受けてるな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 22:31:27.13 ID:OCHDviBU.net
>>665
最近の妖怪カワウソは美女に化けるのは断念してるw

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 11:24:05.21 ID:+X5UH1Wk.net
倉田さんは小峰さんが嫌いなのか、いや嫌いというより意識し過ぎの関係なのでは
ただ鬼太郎の勘は鋭いからなあ

斎藤工が嫌いだった!?窪田正孝の異様なテンションにウエンツが疑惑の目を…
http://asajo.jp/12932

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 15:19:45.23 ID:lVx6syIV.net
昨日のカワウソ特番の占い師(マテリアル・ミキ)は美人に見えたぞ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 17:26:58.48 ID:iL3W03yS.net
カワウソ2号miwa出演の天使堂のCMが大人気だそうな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 21:16:20.94 ID:lVx6syIV.net
カワウソもCMでは負けてないぞ
銀行に競馬、資格、お茶
お菓子には向いてないかもな....

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 21:23:35.25 ID:Gq1CDgHR.net
ポッキー知らないかポッキー

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 21:54:51.26 ID:lVx6syIV.net
そういえば!
ポッキーCMは源兵衛の出演が記憶に残ってるが、歌はカワウソだったな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 02:19:14.36 ID:jliEv/4K.net
重版の光男は巨人ファンだった

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 10:48:59.60 ID:tLpBj7ib.net
ゲゲゲの中のジャイアンツファンと言えば質屋さんかな
そういえば源兵衛さんと一緒に土ワイにでてた

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 10:54:12.90 ID:lB4OxDNs.net
厭味な出版社社長
悪役で出まくっているな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 13:20:23.73 ID:LpD9UwWR.net
野球といえば小豆洗いの川で、石投げしているガキが当時の近鉄と日本ハムの野球帽を被っていたね
マイナー好きなガキが居たもんだと感心したわ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 17:06:53.19 ID:pwBQl8qP.net
戌井さんはちまちま内野安打を狙うのが大嫌い
で、ホームランを狙って大三振をしてしまう....

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 21:35:25.27 ID:LpD9UwWR.net
リアル戌井さんの貸本はホームラン文庫というシリーズ名だった

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 22:53:32.40 ID:I/2Nn13/.net
とと姉が食料をもらいに行く村を見てると横山さんを思い出すな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 00:05:24.73 ID:kno0b8bo.net
愛子の友達の、ともみの変貌ぶりが、このドラマの隠れた見どころww

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 00:09:23.57 ID:kno0b8bo.net
>>682
近鉄はあの岡本太郎のデザインが好きでかぶってるやついたな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 12:33:38.24 ID:TahzhjYX.net
「鳥取すいかナイター」かあ
「お化けナイター」ってのもあったな

甲子園大観衆に鳥取スイカPR JA全農とっとり
http://www.nnn.co.jp/news/160629/20160629005.html

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 16:57:32.06 ID:Huhb80ww.net
おとうちゃんの妖怪愛を受け継ぐ伝道師は果たして現れるのだろうか

6月27日(月)に刊行されたカルチャー誌『ユリイカ』2016年7月号で、「ニッポンの妖怪文化」が特集される。
2015年11月に逝去した妖怪漫画のパイオニアである漫画家・水木しげるさんを軸に「水木以後の妖怪文化はいかに発展してゆくのか?」を、民俗学、歴史学、美術史から漫画・アニメ論などを用いて紐解いていく。

http://kai-you.net/article/30390

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 19:52:10.93 ID:Huhb80ww.net
>>686
まさに毛虫が蝶になるがごとく
でも子供バージョンと色黒が共通点だな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 21:33:51.55 ID:vFCJ/4JL.net
カワウソと野球は相性がいいようだ

【MLB】イチロー、愛車ポルシェでよく聴くのは「いきものがかり」©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1467107325/

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 22:38:16.39 ID:aTo7DEvB.net
イチローが記録だして審査員として見る前でトリ希望
あと、若晴子の主題歌はmiwaがいいな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 23:21:51.80 ID:pWD9OcuP.net
ずぶん先輩とべっぴんさんヒロインの三億円事件ドラマにこみちのキヨさんがご出演でした

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 06:18:31.73 ID:b8PVZgut.net
キヨばあさん、ご健在でなにより
つい先日88歳になられたようだね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 13:43:31.71 ID:4/ct49C6.net
>>692
Nコンが終わった後だから十分考えられるな > miwa

ところで若晴子は
ヒロイン母→ヒロイン
の順番での起用だが、これは初めてかも

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 17:42:23.33 ID:GFGl4Rv9.net
おとうちゃんがスガちゃんの手をベロベロ
いえ、スガちゃん弟の手でした

向井理「柄本時生の手をなめた」と“屈辱”を語る
http://jisin.jp/serial/エンタメ/エンタメ/24496

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 19:01:03.34 ID:v+OM7Gp2.net
>>695
普通はヒロインからヒロイン母(義母含む)の順だもんね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 22:45:25.31 ID:N+H5+Kp5.net
イカルはヒロイン母2回→ヒロイン義母を達成している

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 23:17:19.95 ID:oa/6nUsu.net
数年後にはヒロインの祖母もやってそう

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 09:00:06.92 ID:bYs8kJzy.net
イカルさんに5000点

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 10:00:53.91 ID:Mt/M6NGw.net
クイズマラソンの司会者の方も闘病中だったな...

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 14:01:50.28 ID:hkdQ/D+E.net
猪木元嫁がヒロイン→ヒロイン母→ヒロイン祖母の三冠を達成していたと思う

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 15:46:06.09 ID:aiAIOs2S.net
テレ朝がシニアドラマ枠を作るらしいな
そこにおばばも出演
だけど石坂浩二と浅丘ルリ子って共演するのかよ

http://www.cinemacafe.net/article/2016/06/30/41635.html

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 20:34:41.36 ID:cQ7HN1MX.net
明日の日テレ音楽SPにはカワウソ1号2号、貴司が出演

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 23:04:53.41 ID:hkdQ/D+E.net
おとうちゃんも明日から番宣でTBSに出まくる様だ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 07:59:15.85 ID:7yw1nDNj.net
>>703
そのうちソニー千葉とおばばも共演しないかなー

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 14:39:23.66 ID:gLnmSmal.net
馬券が当たったら小峰さんは馬具を買うらしいが....

【大井・帝王賞】斎藤工も馬券購入「当たったら馬具を買いたい」
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2016/06/30/kiji/K20160630012871570.html

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 18:09:36.50 ID:yhThXRCN.net
鞭を買うつもりだったのか
もしくは木馬か....

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 19:37:48.88 ID:nPX90Fvr.net
>>705
早速お昼に純愛の世捨人さんと二人で出てるの見たわ

ところで今日のとと姉関連のツイには鉄郎叔父に
「左腕がある」とか「南方から帰って来たのか?」とか多いなw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 21:16:30.61 ID:3r7XWjQS.net
しげるにそっくりなだけに、常子から漂う貸本の香りを頼りに居場所を突き止めたのだろうてw

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 23:33:02.59 ID:8XhSKiUB.net
>>708
小峰さんが木馬に乗って鞭で打たれて貴族のローソクをたらされ、、、
って最近はそんなイメージだな....

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 01:58:09.69 ID:EhfDVVCt.net
小峰さんの中の人、ずっとネクストブレイクと言われ続けていたが
今は広く一般に認識されるようになった…んだよなぁ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 02:00:57.47 ID:EhfDVVCt.net
すまん、ageてしまった

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 02:01:17.66 ID:IrlP1rNc.net
カワウソ2号よりはまし

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 11:54:52.53 ID:Zld3XaB7.net
三陸の婚活列車がリアルで運行するらしいね

ドラマ見てた?松下奈緒さん主演のドラマの婚活がリアルに!三陸列車コンで行こう♡♡
http://marriage-blog.info/21403.html

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 12:08:34.50 ID:ktBAMeOc.net
>>698
内一回はナレ兼任か

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 14:20:05.11 ID:vzeGQb5l.net
今日はフミちゃんのヒロイン発表から丁度7年目だ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 15:57:03.86 ID:RxwH4gq+.net
今日でスカパー!ララチャンネルの放送が終わった。
全話ブルーレイで録画しました!

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 19:34:16.19 ID:vzeGQb5l.net
完録おめ!!
なお、14日の早朝からまた始まるのだ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 20:25:38.16 ID:RxwH4gq+.net
ありがとうございます!
前にファミリー劇場のよりもララチャンネルはロゴが英字でおしゃれなので、
隅のロゴも目立たなくてグッドです。絵の具の瓶もきれいに見える〜

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 21:56:06.71 ID:JwBiH2Xw.net
>>710
貸本用に漫画を描くのかと実況でも描かれてたw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 09:14:44.26 ID:liZaSW1S.net
しげさん(にそっくりなおじさん)が本は儲かるなんて言っても信憑性に乏しいがな....

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 13:32:18.32 ID:CyAe1218.net
カストリ雑誌で大儲けしたって行き着く先は富田のオヤジコース

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 19:56:25.86 ID:XuGwKN8N.net
なんと梨の日を決めたのは鳥取だった
最近は千葉に押され気味だったからなあ
おとうちゃんが梨を食べる場面が朝ドラで無かったのは残念だった

7月4日は「梨の日」 丸ごと1個!二十世紀にこだわったスイーツとは
http://news.livedoor.com/article_detail/11719800/

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 20:27:17.10 ID:2MaUcD2g.net
おとうちゃんに関係が深いのは
8月7日(バナナの日)
10月13日(サツマイモの日)
だね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 22:15:27.44 ID:fQDdVrfq.net
今日のとと姉で鉄郎は貸本屋をdisってたな
そのバチが鉄郎と瓜二つの片腕の男に...

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 22:35:25.70 ID:tRPLVIMb.net
てるてるは東京オリンピックの開会式の日だったね
こみち一家が旅立つ原因を作った調布の地主さんは
何故か池田で床屋さんやってるけどw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 23:34:39.30 ID:h0IAbKZy.net
池田と調布はよく似た住民がいるんだなw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 01:03:13.14 ID:u+XjpNy2.net
>>690
現実世界でもあるからねえ。
小学生の頃は地味でブサ系だった子が、
大人になって見違えるような美女になったり。
別に整形とかじゃないのにね。
逆に子供の頃ものすごく可愛かった子が、
大きくなるにつれてどんどん平凡地味系の顔になったりする。
不思議といえば不思議。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 01:16:23.71 ID:4eBrzSKI.net
聖恵

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 08:48:35.69 ID:rWMDWPQI.net
チヨちゃんは不変

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 12:19:12.05 ID:XRdTZYki.net
>>728
イタチや富田書店の事務員のそっくりさんとかw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 13:10:30.55 ID:Hr2wf5Qt.net
>>728
春田社長のそっくりさんは銀行員になってもカネを出し渋っていたなw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 17:19:23.20 ID:dOmNptwM.net
貴司の曲がハウスのウコンの力の新CMに
ウン○の力じゃないよー
https://www.barks.jp/news/?id=1000128504

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 18:56:01.33 ID:hvd89YY9.net
>>733
気前が良くて男らしく親切で22時跨ぎでは死なない春田社長もたまには見てたみたいな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 21:36:40.83 ID:Hr2wf5Qt.net
土曜日の茂兄ちゃん主演(相手役はふ久)の時代劇の春田氏は気持ちいいくらいのクズで小物だわw
音松親方も出てる。相変わらずめっちゃいい声

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 22:38:13.91 ID:XRdTZYki.net
>>734
しげるの場合は屁の力だな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 08:35:27.00 ID:LU95zmsL.net
昨日から江戸東京博物館で「大妖怪展」が始まった
おとうちゃんもこっそり来館しているかな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 16:26:04.82 ID:n5trh5lo.net
ハウスのCMといえばおばばのジャワカレー

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 17:40:18.21 ID:SbIb9uta.net
映画監督小峰さん撮影のCMムービー
ただ被写体がゴーリキーさん.....
http://top.tsite.jp/news/geinou01/o/29760113/

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 18:58:36.86 ID:36CdDFiX.net
>>738
見えんけど
おるんだろな
誰も居ないのに屁の音がしたらそれだ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 22:13:21.07 ID:3/l7wBrK.net
とと姉で鉄郎叔父が太一を笑顔にして木綿の反物をゲットしてたw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 22:34:30.16 ID:n5trh5lo.net
そういえばあのガキは太一だったw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 01:01:38.61 ID:evJlPsfS.net
木綿の反物…
そうか、一反木綿か

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 12:28:49.68 ID:gKGg7sGg.net
>>741
妖怪屁こきじいさんか
それとも以前タイムスクープハンターでやっていた屁負比丘尼の仕業なのか...

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 17:08:28.35 ID:jyCZ17fZ.net
太一が水木漫画のファンになったのは赤ん坊の時にひそかに恩義を受けていたからだったかw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 21:09:58.80 ID:8w0Rao+U.net
明日からおとうちゃんのペロペロドラマとカワウソ主題歌のドラマが激突だな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 22:43:25.30 ID:+4q+2kcK.net
今日番宣に出演していた丸眼鏡のおとうちゃんは
音松親方に弟子入りしてた頃みたいだ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 06:25:03.22 ID:+/YyRTf4.net
氷が溶けていくと目玉おやじが風呂に浸かっている感じになるんだね

超リアル!  「ゲゲゲの鬼太郎」目玉おやじがかき氷に!
http://news.walkerplus.com/article/81588/

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 14:58:01.73 ID:NEEbDuFP.net
こんな蒸し蒸しする日は冷やし中華だな!

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 16:55:26.03 ID:snZGwJoN.net
次期朝ドラの音楽担当が発表されたけど、久々にインストなのかね
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1674748.html

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 17:45:10.93 ID:CIW04M1N.net
>>751
主題歌を歌うアーティストは後日発表されるって、記事の最後に書いてあるが
つまりインストじゃないってことなのでは

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 20:33:36.47 ID:MsHWbUch.net
今日のとと
なめくじの人出てたな
名無しだけど

>>752
記事見たらそうだね
もうインストテーマ曲は採用しないんだな・・・

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 22:01:12.25 ID:h1DWHrtj.net
まさか、素人の合唱とかじゃないよねー >'べっぴん

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 22:55:53.73 ID:8UBkw2VT.net
よっちゃん最終型
伝七初回に出るんだな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 00:44:41.52 ID:x0ZlGn58.net
>>750
注文の時には間違い電話に気をつけてw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 01:06:23.63 ID:XSfPKtcq.net
miwaか貴司あたりはそろそろ組だよな
いつ声かかってもおかしくない

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 10:00:12.15 ID:zWQFDQG7.net
この前のカワウソさんスペシャルの3時間拡大版がCSフジNEXTで放送される

 □超いきものバかりTV 〜いきものがかり“ありがとう”のサプライズ〜 拡大版

 ■7月12日(火)午後8:00〜11:00

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 15:20:35.23 ID:M4z0IwRM.net
>>755
半七役はフミちゃんのトラウマラーメンを発明した人かあ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 18:05:28.80 ID:nHh+LvUy.net
イトツ「ラーメンを発明した人のおかみさんはどこかで見覚えがあるぞ。確かドジでのろまな....」

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 19:57:40.85 ID:LwszruxX.net
いよいよ放送!イタチ出演のウルトラマン特番!

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 22:49:03.15 ID:K7q3v4YS.net
ウルトラマンと悪魔くんは放送開始が同じ年なのか
悪魔くんをアニメじゃなくて特撮にしたのはウルトラマンへの対抗意識があったからなのかな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 23:23:04.31 ID:cfwDFGrq.net
>>762
この手の番組も黎明期だから、まだ妖怪も怪獣も全く区別されて
なかったってのはあるんだろうな
だからこういう異形の怪物を表現するならば実写特撮だろう、っていう

一方で鬼太郎が始めからアニメ企画だったのは、いくらか世代が進んで、
アニメが市場的にも技術的にも成熟しつつあったおかげだろうね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 01:25:01.55 ID:0vgyh2HX.net
初期の悪魔くんのペロリゴン?とかはまるっきり怪獣物のノリだったな
でもそのおかげでなんとも絶妙なバランスの貴重な作品が出来上がった。
悪魔くんもメフィストも絶対アニメではあのニュアンスは出なかったろう

人形マネキンお化けの奇妙なエロスは子供心に胸キュンだった

とても楽しみだったのにいつの間にか終わってしまった感があるのが残念。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 01:30:01.71 ID:0vgyh2HX.net
しかし
ゲゲゲでは 期待通りモデルとなった人の一番見たかった絶頂期に至る
人生ストーリーがほぼ丸ごと楽しめてそれが作品自体の魅力と一体化
していたのに
その後の有名人モデルがどうもその期待に応えられず肩透かし気味で
物足りないのはどうしてだろうか?
モデル自体の魅力 私が水木しげるに感じる魅力ほどの魅力を他のモデルに
は感じていないこともあるんだろうか

アンの物語は負けず劣らず好きなのにあのドラマがそもそもアンは
単に素材の一つに過ぎずとりあえず出しとけばいいという感じだったのは残念
マッサンにしてもウイスキー開発と普及のカタストロフィーを得られず
妙にエリーとの恋愛ものに矮小化された感じ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 02:21:41.39 ID:i2cHZyU3.net
>>764
初めての水木作品映像化でまだ妖怪ブームも来ていない前夜のこと、
怪奇ものは縁起が悪いとスポンサーが最後まで定着しなかったので
結果、悪魔くんは長く続けられなかった、っていう話を読んだことがあるな

似たような件で仮面ライダーの前身企画だった「スカルマン」も
骸骨のヒーローじゃ縁起が悪い、ってことでNGになったなんて話もあるけど
あの時代は、まだそういう縁起担ぎの風潮も色濃かったんだね

767 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:16:03.82 ID:TOiupUUb.net
>>764
・・・えええ?
何歳の方ですか?

768 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:03:12.10 ID:DzAPEzHn.net
鬼太郎も企画段階では実写で、
という場面があったような
時期的にはウルトラマンの前のウルトラQがヒットした頃かな

769 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:01:36.98 ID:Yc1xpLn2.net
実写版妖怪ウォッチに小峰さんが出演するようだ

770 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:01:15.30 ID:0vgyh2HX.net
>>767
君と同世代だよ多分

771 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:26:20.27 ID:TOiupUUb.net
>>770
すいません、さすがに悪魔くんの放送開始当時は知りません。
同世代ではないでしょう・・・

772 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:20:42.29 ID:OHE0HaaC.net
>>766
悪魔くんが長く続けられなかった理由で、もうひとつ
東映がウルトラシリーズ「キャプテンウルトラ」を手掛けることになって、スタッフを全部そっちに投入することになったから、
というのもどっかで見たことがある

773 :名無しさん@そうだ選挙に行こう!Go to vote!:2016/07/10(日) 20:49:08.78 ID:o7kecYjE.net
※765
カタストロフィー=破局(的な結末)
…マッサンの破滅を期待されていたんですか。う〜ん。

ひょっとして、カタルシス(心の浄化、溜飲が下がる事)の方ですか?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 21:02:54.37 ID:0vgyh2HX.net
>>773
そういつも間違える
この前ちゃんと調べてやったのにまた間違えたわw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 22:36:06.51 ID:Jd6WKkWr.net
自分は遅い時刻の雄玄社の社内で豊川さんと船山Pが
「鬼太郎のテレビ化難しいなー。悪魔くんならどうか?」とか話し合ってるシーンが何気に好きなんだけど
ああいうヒロイン夫妻が全く絡まないようなシーンもきっちり描くって結構大事かな、と
その時は何気なく見てたが、実はかなり思い切った作りなのではと今は思う

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 23:38:01.48 ID:WOo7j5eO.net
ヒロイン夫妻に直接関係ないけど印象的な場面は、成田出版のゼタ買収エピだなあ
役者さんもわざわざセイヤの人を起用して、
警視庁と県警本部の睨み合いみたいな空気でw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 10:57:35.93 ID:Fvgy9saE.net
>>769
小峰さんはベムにも出演してたから
ウォッチ、ゲゲゲ、ベムの妖怪三冠を達成した事になるのか

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 14:35:26.36 ID:NOIqwZU+.net
【テレビ】『音楽の日』第1弾出演者41組発表! ジャニーズ6組、AKBG3組、LDH6組が決定 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468112560/

カワウソは2号は出演するのに元祖の名前がない

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 19:27:54.76 ID:1mBsEO10.net
>>777
朝ドラのゲゲゲは妖怪ものじゃないぞw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 21:51:58.07 ID:AcSknjc3.net
あと残るは「ドロロンえん魔くん」か…

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 22:59:04.65 ID:qezHNY+F.net
>>776
一瞬サイヤ人に見えたがな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 02:03:29.05 ID:AjBUAijt.net
http://line.sp.blogimg.jp/miwa/imgs/f/f/ffcefe55.jpg

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 09:55:23.93 ID:j+gPbC+0.net
手(ハンズ)なのに目玉なのだ

ゲゲゲの鬼太郎、東急ハンズで「目玉おやじのふしぎ教室」開催へ 
http://animeanime.jp/article/2016/07/11/29432.html

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 11:45:08.70 ID:MZWE5qDy.net
ドロロンえん魔くんで思い出したが、ちょっこし古いけどおとうちゃんと永井先生の対談記事を貼っとく
http://www.mazingerz.com/GOSIRYOKUKENKYUJO/2002_09_05/SPcontent.html

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 15:03:10.67 ID:QXW/FjRt.net
サンシャインでもGeGeGeの何とかというイベントをする様だし、夏休み〜という気分だね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 18:37:04.13 ID:Mu5f/A+/.net
>>778
カワウソさん達も追加で出演決定
しかし、追加出演者の中に何故か さかなクンの名も

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 19:42:28.44 ID:mWjZzAdF.net
藍子の同級生結婚か
水崎綾女が36歳一般男性と結婚 出会いは麻雀の席で昨夏交際スタート
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160712-00000333-oric-ent

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 20:24:28.47 ID:h825uNgC.net
>>785
夏休みのゲゲゲイベントといえば今はなき宝塚ファミリーランドだな
ドラマ内では宝塚ドリームパークだったっけ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 20:28:19.93 ID:gy3msFGh.net
あの上官役の俳優はぴったりだった。
そんなに有名な人ではないみたいだけど。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 21:36:51.05 ID:i3Z/DOBN.net
智美ちゃんおめでとう!

平ジュニアと並んでヤフーエンタメトップとは

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 22:41:37.38 ID:t2vN/S7X.net
イトツ「麻雀で男女の出会いが出来るなら是非ワシも」

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 13:36:07.14 ID:439IEaZ/.net
>>788
ファミリーランドだけでなく、
枚方パークやドリームランドもリスペクトした
いいネーミングだよね

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 15:34:39.20 ID:BKfNMDCU.net
すがちゃん、今度は若き寅さんに。
http://www.daily.co.jp/gossip/2016/07/06/0009256850.shtml

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 18:32:16.92 ID:F/lDJg3I.net
俺のシマの宝塚で勝手な事するな!!
これを面と向かって言い放った手塚御大のリアクションが子供じみてて却って清々しいな
まあおとうちゃんもフミちゃんに似たような事言ってたかw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 22:28:22.96 ID:439IEaZ/.net
>>793
東八郎や永六輔役も必要だな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 23:19:26.99 ID:cv4e8Orn.net
柄本明役は本人が演じたりして
いや、弟(タケオ)かな?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 23:49:44.20 ID:048QVTHa.net
タケオは若き日の(談かんだった頃の)ダンカンをやってたな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 11:01:19.95 ID:9kvqFRak.net
フミちゃんがCMに出てるプライムリッチが優秀味覚賞の三つ星受賞とな。
http://www.rbbtoday.com/article/2016/07/11/143416.html

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 12:28:27.26 ID:2nbt8Usb.net
>>794
これホントかなあ
あまりに下衆すぎてそれまでの嫉妬エピソードの可愛らしさとも整合性
がない

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 12:30:05.47 ID:2nbt8Usb.net
>>798
今回はって
ずっとやってたんじゃね?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 15:56:01.70 ID:/+VA+TyC.net
三ツ星ならぬ放屁星 by しげる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 18:07:09.98 ID:cOWbj+v2.net
アキちゃん改名かあ
もしも「のんのんばあ」役をゲットしたらクレジットが読みづらいな...

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:02:23.85 ID:w5cE5SP2.net
朝ドラヒロイン後に改名って初めてなのかな
いや「すずらん」の人か居たかも

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 09:46:49.89 ID:gce4FfY7.net
今日から伝七スタート
脚本はだんだんの人の回だが喜子が出るな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 10:26:40.34 ID:qXjNZuc5.net
最悪の基地外事務所に捕まったな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 11:46:38.70 ID:xlqDgPPE.net
>>803
過去に、あいはら友子の例があるね
でも今までは漢字が“かな“になる程度だったが

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 13:54:04.68 ID:XrSjEcwM.net
清水美沙も昔は「美砂」だったね
これもやっぱり「さ」の表記が変わった程度か

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 17:37:41.14 ID:iryrQPnn.net
関東は昨日夕方からゲリラ豪雨だったが、土砂降りの中でやけくそで自転車を漕いでいる人がいた
おとうちゃんと違って幸いにも前に進んでいた様だw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 17:38:22.46 ID:LStrdfg+.net
LaLaでまた一話から視聴
安木編はあまり見てなかったから
雷親父ながら源兵衛の情愛の深さに
ついつい目で汗をかいてしまった

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 09:07:16.89 ID:NxnEmHZ4.net
雷に雨(涙)は付き物ですけん

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 12:18:28.89 ID:bZVmbdiP.net
>>808
あの時のしげるは妖怪スタンド立てに襲われたんだよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 14:12:02.71 ID:q59KJmFI.net
怖い浮世絵から鬼太郎まで、2016年夏の妖怪イベント12選
http://www.jprime.jp/tv_net/boom/29428?page=1

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 17:39:55.44 ID:9gKdfyho.net
>>809
源兵衛の娘たちを思う心、時には押し付けがましくても、、、それがゲゲゲの隠れたテーマ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 21:31:19.38 ID:FemvBO6X.net
源兵衛はミヤコさんにも深い思いやりを持ってたな
看病の床で安来節を唄って聴かせる姿には泣けた...
源兵衛は大事なポイントになると安来節の武器で泣かせるからずるい

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 22:21:56.22 ID:Aa+53slP.net
真似されない雑誌を作ると意気込むとと姉であったが、昭和36年の調布の貸本屋には
主婦の手帖、主婦生活の手引き、が置いてあったのである

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 10:34:05.70 ID:1vZMvbGs.net
金曜のおとうちゃんの番組、質屋さんが源泉管主人って....ネタ突っ込みすぎだろ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 12:52:52.82 ID:aWB7Npt7.net
今週は産婦人科さんがととに出るか
花山に恨み持ってるらしい

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 16:17:22.55 ID:Wjthr8nI.net
初代鬼太郎はまだまだ達者な様でなにより
声がまだ出るうちにアニメ新作が作られないかなぁ

野沢雅子インタビュー「ギネスブックに載ろうと思っています(笑)」
http://www.tvlife.jp/2016/07/16/67169

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 20:04:08.26 ID:kzdQ6qLf.net
>>817
ナメクジ出版の人と産婦人科さんはセットで登場する法則

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 20:39:21.71 ID:F2GNGicQ.net
>>816
お父ちゃんのドラマまだ見れてないけど、ぺんぺん草が(食用として)好きって設定なんだとかw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 21:53:16.21 ID:wZQ2ltyL.net
リアルおとうちゃんが19日放送のサラメシに登場
好物の茶金寿司についてなんだと

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 23:57:38.06 ID:kzdQ6qLf.net
>>820
ペンペン草を食べると元気が湧いてくるんだろうな
よく見ると、はあと形だけに

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 08:48:09.55 ID:DQTtm0xx.net
今日は水木しげるロードのオープン記念日だ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 10:53:17.55 ID:RD3EDmCs.net
今日のとと姉に魚屋のおかみさん登場

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 14:11:03.77 ID:DQTtm0xx.net
22時から久々のヤグPプロデュースドラマ
「喧騒の街、静かな海」が放送されるね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 18:55:21.22 ID:e/vIBJvj.net
初めての主不在の開設記念日なのか > 水木しげるロード
観光客を呼び戻すためには鬼太郎アニメ新作放送か、朝ドラでも誘致しないと...

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 21:35:50.95 ID:tqzd+MFR.net
そして49年前の今頃、ゲゲゲの歌が世に出たんだな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:16:44.83 ID:ooG/jYF0.net
つまり「ゲゲゲの」が誕生したのも今頃ということか

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 08:55:13.48 ID:Lo72r4sT.net
おとうちゃんが孤独のグルメSPに出演
テレ東夜食テロドラマを援護射撃するのだと

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 11:37:49.83 ID:R0lWjpGO.net
金曜夜にスガちゃん兄弟が相次いで飯ドラマに出るよね > 夜食テロドラマ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 16:32:35.31 ID:nNoN7mwx.net
リアル小峰さんのTシャツを実際に着て歩く人ってどんな層なんだろうか....

つげ義春「ねじ式」Tシャツがカラー変え復刻!新作「紅い花」「チーコ」も
http://natalie.mu/comic/news/194774

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 17:55:40.88 ID:QVhrN5gs.net
>>828
ドラマ終盤になってやっとタイトルの謎が明らかになったよねw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 22:18:44.56 ID:I28p8ump.net
「ゲゲゲの鬼太郎」のタイトル変更がなければゲゲの女房になるところだったな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 07:41:52.46 ID:SHnIL+2v.net
もしくは墓場女房

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 10:44:23.89 ID:h8Q/J9eL.net
とうとうクイズマラソンの司会者も亡くなられてしまったか

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 14:41:23.09 ID:4p3W+SDN.net
あの頃は鬼太郎から8時だヨまでテレビがずーっと点いていたなあ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 20:23:21.40 ID:FWImplCJ.net
鬼太郎もお悔やみ

【芸能】声優・野沢雅子 永さんに続き巨泉さんも…「私は長く生きる」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468999037/

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 20:38:27.33 ID:SHnIL+2v.net
アキ子姉ちゃん色っぽいなと思ったら、元モデルさんか

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 21:52:41.41 ID:FWImplCJ.net
アキ姉ちゃんは飯田4姉妹の中で唯一胸がありますけん

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 23:24:00.17 ID:Mt6KeTjG.net
>>834
悪魔の女房もあり得たw
というか、何故墓場は駄目で悪魔は良かっのか

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 11:52:56.60 ID:n9p4XepE.net
イカルがコメントを寄せているね

竹下景子、巨泉さんしのぶ「“下手だね〜”辛口コメント有難かった」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/07/20/kiji/K20160720013003260.html

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 18:35:30.41 ID:hYgRxZrv.net
思メロ司会はとと姉か
朝ドラヒロインは久々の起用だね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 21:18:20.76 ID:yWfC07SL.net
思い出のメロディといえば、
小峰さんの謎司会

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 23:16:56.43 ID:O1ryOsea.net
だんだん姉妹の久々の共演ドラマに春田出版とサイパン刑事も出演するようだな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 06:09:48.30 ID:YS3VEs/4.net
東急ハンズ連動企画だが、おとうちゃんの堺港の家の外観写真があるのは珍しい

水木しげるが妖怪に目覚めた地「鳥取県」をローカル妖怪コスプレで旅した話 
http://kai-you.net/article/30645

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 12:13:44.90 ID:pi4pC81E.net
>>845
おお、あの「狐の(鳴き声の)窓」が写ってるなー

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 13:45:51.71 ID:lm820Hgr.net
おとうちゃんの実家は今「水木プロ中国支部」という事だから親戚がお住まいなのかね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 14:37:54.89 ID:+mUAWmPZ.net
>>844
吉本が関係してるから春田社長(吉本出身)の出演に繋がったのかね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 18:11:44.44 ID:7FGKwmBT.net
>>845
ここによると、現在住まわれてる方はいらっしゃらないとの事。
でも気になる文書を発見。
狐が鳴いていた島根半島の山は「高尾山」という名前だったとは!
http://www.tokyo-kurenaidan.com/mizuki_sakaiminato_01.htm

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 23:32:22.64 ID:4MxFCZpN.net
藍子のエアーピクニックには伏線があったのか!

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 10:24:55.67 ID:kUqYQWIc.net
あずき洗いにおとうちゃんが出会ったのは今の季節かな
ちょうど新聞にこんな記事があった

「あずき洗い」に出合う幸運
http://mainichi.jp/articles/20160722/ddf/012/070/022000c

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 14:13:24.95 ID:QqggJLlh.net
日本三大あずきだな
あずきはかり
あずき洗い
あずきちゃん

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 15:47:07.97 ID:3aH7+w3t.net
水木ロードでもポケモンがゲットできるらしいね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 20:05:58.25 ID:pv8iqW+9.net
「あずき洗い」といえば、ゼタ創刊号に掲載された赤土四郎の作品だな
※実際は「ざしきわらし」

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 20:52:01.16 ID:SIuJW+ti.net
そう言えば明日がゼタの創刊日だな
ゲゲゲでは風鈴のカットが入ったりして「風」の演出が印象的だった

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 21:51:44.96 ID:R/ZCPM0B.net
フミちゃんがベトベトさんに遭遇したときも急に風が吹いてきたっけ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 21:56:09.68 ID:LvpUrQID.net
風が吹いている〜

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 23:38:19.01 ID:pv8iqW+9.net
実はゼタ編集長は風のエネルギーで変身してしまうのであった...

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 00:10:36.55 ID:Ez7HhaHz.net
小峰さんの往き先は風次第だしw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 00:23:20.49 ID:OZIlIEuK.net
>>857
ゲゲゲ関係ないわwwww

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 10:34:54.07 ID:exWxPdCB.net
ゼタ編集長は花山と違って売れることについては全く考慮しない天才だったなあ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 16:02:53.75 ID:cpCFOiA4.net
>>853
オープン2日で実物の妖怪像をゲットした奴がいたんだよね > 水木しげるロード
この事件が全国的に有名になるきっかけになったのだが

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 19:21:08.46 ID:wzRlHzbx.net
一斉新聞広告みたいなものだよな
しかもタダで

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 19:31:30.91 ID:rEn8Xej8.net
春田出版はサザエさんに出た

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 20:43:35.64 ID:hpg837nr.net
>>864
内村の10倍以上セリフがあったねw

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 20:45:19.94 ID:CzlM7oLF.net
カワウソが100曲生ライブならたぶん泣いた

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 22:34:14.11 ID:wzRlHzbx.net
サザエさんの人はアニメ鬼太郎のエンディングを歌ってたな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 22:50:04.72 ID:vf+soVB2.net
>>865
GMT埼玉(こいつも27時間いたな)の出てる水族館の嘘つき糞上司でも思うが春田出版のいらつかせ方は金メダルだな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 14:30:51.72 ID:UBtpO2qZ.net
サザエさんとゲゲゲのつながりといえば、猫の声の方だなあ
意外な所ではイカルが実写版に出演している

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 17:03:04.56 ID:U4OHm1bO.net
昭和40年の今頃、少年マガジン本誌に初めて「墓場の鬼太郎」が掲載されたな。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 20:02:36.20 ID:XmFVnPpF.net
「GeGeGe水木しげるの大妖界」ツイッターにて
リアルお母ちゃんと藍子のお姿が

リアル藍子「きっと水木はとても興味深そうに篠原さんのお顔を見ているんじゃないかと思います」

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 20:23:35.82 ID:7S8iTD7/.net
>>868
さいたまが一番伸びたな
岩手はのんだしあとは…

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 21:23:58.08 ID:Yk8K+n/L.net
>>871
ここの写真で見ると藍子社長はなかなかの長身だな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 22:12:04.55 ID:60NOtzhi.net
>>871
確かおとうちゃんは巨体フェチ......

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 11:14:33.17 ID:7K15RfRF.net
公式サポーターの方は柔道家だったのか
鬼太郎はどちらかといえば空手のイメージだけどな

篠原信一、「水木しげるの大妖界」内覧会で公式サポーター
http://www.sanspo.com/geino/news/20160726/geo16072605010012-n1.html

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 11:46:52.40 ID:Qi6LaHqB.net
>>875
見た目が...
いやなんでもない

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 13:14:58.09 ID:eCt7DKq+.net
この場面を写したものだったのか
「イベント中には、妖怪最強のぬらりひょんが乱入したが、篠原が大外狩りを決めて“退治”した。」
確かにこの写真ではどちらも妖怪にw

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 17:50:22.69 ID:CBlAoFoC.net
ついにカワウソが特急を走らせる!

「いきものがかり」ライブで小田急ロマンスカーの特別列車運転
http://response.jp/article/2016/07/25/278982.html

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 20:54:09.94 ID:5CgDxVql.net
>>878
気まぐれロマンスカーか

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 22:43:16.73 ID:ijQWuJi2.net
「妖怪アドベンチャー GeGeGe 水木しげるの大妖界,」内覧会の様子はここにもう少し詳しく紹介されている

http://www.excite.co.jp/News/bit/E1469517732866.html

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 10:25:56.07 ID:KN0QXh8r.net
大人ユキ姉誕生日おめでとう

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 12:42:17.27 ID:bnSEfJVZ.net
「墓場で運動会」のポスターができあがったようだ
http://mainichi.jp/articles/20160725/ddn/041/040/025000c

鳥取県境港市で8月5、6日夜、ちょうちん行列やゲタ飛ばしなどを楽しむ催しがある

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 17:07:00.63 ID:PzzXBG99.net
おとうちゃんもお盆前から堺港に「里帰り」だな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 19:46:36.81 ID:72Z3faaO.net
あの世の住心地はどうなんだろう
墓場の〜、の貧乏漫画家があの世のを
彷徨う回が好きなんだが
屁をこきながら笑ってそうだ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 20:43:48.58 ID:q3tV/3eA.net
リアルふみえさん、ずいぶんしょげてたから心配だったが
元気そうでなによりだ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 22:05:04.90 ID:bnSEfJVZ.net
>>883
わざわざ十万億土からあーがとございます

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 01:10:50.25 ID:7Sikj08w.net
先週の土曜日のロッキード事件のドラマはゲゲゲメンバーやたら出てたな
豊川さんと税務署員がコンビの記者役だったw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 08:32:32.21 ID:CcFGsHGy.net
「 とと姉」で返本の山の場面を見たら戌井さんの劇画ブックを思い出した

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 09:19:01.31 ID:E4zS6sYU.net
浦木はモデルらしき人もいない架空の人物だが、独身のまま年取ってたな。
まあモデルはねずみ男なんだろうが、ネズミ男を全然知らない主婦には違和感あるキャラだったかも。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 10:10:50.52 ID:OKmmtxvX.net
家売るオンナに戌井さんと太一が同僚として出てるな
これもなかなかの朝ドラホイホイ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 13:17:00.44 ID:Xxw04Rr/.net
>>888
北西出版なら事務所を都内から国分寺に引っ込めるところだな

>>889
梅田なんちゃらという人がモデルらしい
(その人がねずみ男のモデルらしいが)
セコいけど、雑誌のカット絵等の仕事を回してくれることもあったようだ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 17:31:12.37 ID:E4zS6sYU.net
>>891
へえそうだったんですか、一応モデルがあったんですね。
でも境港出身で同郷というのはフィクション?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 18:11:28.73 ID:iUvb2CEe.net
サッカー狂源兵衛の「息子」にもかかわらず、
貴司1号は野球狂に....

【野球】福くん、野球熱上昇中!大ファンのカープ試合はチケット入手できず断念 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1469687698/

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 19:52:26.16 ID:OWQmWRb9.net
>>891
いつも金儲けの話ばかりしていて
それがねずみ男のモデルらしいね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 22:09:01.01 ID:Xxw04Rr/.net
>>892
堺港出身はフィクションだけど、これはしげるを「ゲゲ」と呼ぶ人間を入れておく必要があった為では
でないと、作品タイトルの「ゲゲゲ」についての話は当分出てこないからね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 07:22:23.74 ID:f5xmcSmL.net
なるほど〜
浦木も金儲けの話をしながらバブル期に女子大生2人を喫茶店で奢ってやれない程度w
一応銀座の裏通りに事務所を構えたらしいが。

今朝はスカパー!で「来るべき時が来た」の週でした。
やっぱり何度見てもいいですね。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 12:15:38.31 ID:HhbbUTZJ.net
堺港の公立高校がおとうちゃん効果?で甲子園出場
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160727/k10010610881000.html

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 13:09:30.94 ID:+jaDE18s.net
不動産さん、「べっぴんさん」にご出演だそうな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 15:54:27.30 ID:/6QMU4T8.net
中森さんのモデルの人は史実では餓死したんじゃなかったかな....

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 17:34:04.80 ID:1HSb0JVk.net
>>898
嫁はももくろ赤…
30歳差…あさが来たの亀助とふゆ意識してるわなw

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 20:33:27.25 ID:HhbbUTZJ.net
>>898
不動産屋さんは質屋さんと並ぶ朝ドラ最多出演者かもしれないな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 21:31:00.25 ID:+jaDE18s.net
>>901
是非引越し業者さんもそれに続いてほしいw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 23:29:11.06 ID:IUKsMHRr.net
>>896
「来るべき時」は原作本で使われていた言葉そのものだけど、
夫がいつか世の中に認められると信じていなければ出てこない言葉だな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 11:15:44.62 ID:M9YzBkYg.net
>>902
引越し屋さんというと質屋さんの事を言ってるのかと一瞬思ってしまったw

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 19:24:34.24 ID:f0hzDukY.net
アキ姉旦那がゴジラを語ってる
http://natalie.mu/eiga/pp/godzilla2016_04

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 21:46:55.35 ID:zzLQvMSQ.net
アキ姉旦那ってこんなにつるつるだったっけ?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 23:06:56.89 ID:77BVBSTQ.net
監修水木プロの妖怪新作本が発売された
今回は写真集仕立て

水木しげるのTOKYO妖怪めぐり
http://www.nihonbungeisha.co.jp/books/pages/ISBN978-4-537-26142-4.html

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 08:57:51.30 ID:S6wMMJKR.net
>>905
怪獣ものを作るつもりが「原始さん」になったのか

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 15:06:05.33 ID:gDz9tKJt.net
アキ姉夫のような監督枠が「とと姉」ではあんべちゃん旦那なのか

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 18:13:16.94 ID:sQGm5ETn.net
>>901
朝ドラ最多出演者はおそらく若草々だろうな
もう俳優は引退したみたいだが

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 19:17:33.23 ID:d4Lw5N/L.net
あんべちゃんの旦那は元朝ドラ男子枠でもあるな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 20:54:18.51 ID:k0jlSyl9.net
最近は小峰さんも監督になっている

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 22:18:14.83 ID:sQGm5ETn.net
小豆洗いの人はミュージシャンで漫画を描き監督もしているのだ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 12:36:57.32 ID:OxLUj0Iv.net
このインタビュー記事によると「ありがとう」はお米みたいなボーカルを意図してるんだね。
カレーだったりピラフだったり中華にもなれて、でもみんなが好きだって感じの
http://ro69.jp/feat/ikimonogakari_201607/

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 15:20:15.73 ID:yJDrCCMW.net
8月となっていよいよ盆踊りシーズン本番だな
昭和17年のチビふみ、チビちよも練習に熱が入って来る頃だ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 15:21:18.68 ID:atPkyA2s.net
>>905
私は漫画の事は門外漢ですがって言ってたけど
漫画の事を語らせたら凄そう

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 19:00:15.35 ID:W2FWTMVk.net
>>914
芋ならおやつに良し、晩ごはんのおかずに良し、夜食に良し、おまけに屁も出るんだけどな by しげる

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 20:53:03.41 ID:4rPuW/i9.net
金プレで戌井夫妻共演
しかも戌井さんは編集の役w

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 21:54:22.05 ID:l9Wj35Ag.net
>>916
原始さんを作ったのが中2らしい。
水木さんのオリジナルはその2年前だから相当漫画に詳しかったのでは。

>>918
重版出来では売れない本屋だし、
よっぽど出版関係者に見えるんだな。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 23:24:08.59 ID:Bfd9NcLN.net
春田出版がいい人で大物には絶対見えないようなもんだね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 11:07:14.57 ID:jhUAJ3yi.net
この週末は境港で「夜の運動会」かぁ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 14:35:40.21 ID:0ttaVXYW.net
まんが王国が最近はポケモン王国も目指している

緊急「Pokemon GO大作戦会議」 鳥取県、知事陣頭に誘客 「冷静になった方が……」ため息の職員も
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1608/01/news073.html

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 17:17:53.24 ID:wyytqYUa.net
ポケモンといえばおとうちゃんファンの中川か

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 17:51:35.40 ID:Vmq/34wI.net
>>921
「夜の守り人」なら倉さんの作品
大賞を取ったのも真夏のこの頃だね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 21:44:41.57 ID:0ttaVXYW.net
美智子さん「夜の診察室」というのもあるのよねえ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 22:54:20.86 ID:yPgrOnS5.net
いずみもあと1年粘れば有名漫画家をゲットできたのに....

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 23:28:52.45 ID:TxKh/ZjN.net
ちなみに前の年の佳作の作品名は「日はもう昇らない」だったw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 08:56:09.70 ID:pgP0l3U8.net
>>923
何でも見境無いファンの奴だからどうでもいい
知性もゼロだし何のありがたみもない

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 10:51:57.20 ID:rcpPtyFF.net
それよりなら笑顔歌ったいきものがかりか

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 13:12:15.94 ID:9vlh8IF3.net
カワウソはポケモン本編で声優をやったからな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 17:05:12.14 ID:l03B+gbg.net
>>926
フミちゃんが免許に落ち続ければいずみももっと調布に居られたのにな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 21:15:15.16 ID:Kd3jkubj.net
カワウソの新PVは美しすぎる未亡人だな
服がおかあちゃんっぽい?

http://www.youtube.com/watch?v=uXHNoj-uBTU

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 22:37:54.96 ID:JcY+ol1b.net
カワウソさん、いよいよ女優業への進出だな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 08:37:37.07 ID:41uTsmR8.net
今日は渥美清の命日、でもって今夜BSでスガちゃんが若き日の渥美清を演じるドラマが放映される

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 12:02:04.00 ID:WP2r+N2D.net
おとうちゃんの全集がデジタル化!

完結のあかつきには100冊を超える大部の全集になりますが、 電子書籍ならスペースの心配も要りません。by 京極

講談社「水木しげる漫画大全集」第1期をデジタル配信
http://mainichi.jp/articles/20160804/k00/00m/040/027000c

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 15:08:47.38 ID:5L4cPqdY.net
>>932
>>933
そのうちカワウソも朝ドラヒロインのオーディションを受けるんじゃ...
いや、もう受けてるかもね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 18:44:54.71 ID:+gTn+9yv.net
>>935
不吉にも文庫本を出してヌカ喜びする戌井さんのシーンを思い出したw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 22:39:41.59 ID:ejW43m/l.net
「シン・ゴジラ」の世界では源兵衛さんが総理で政志さんが都知事らしい

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 23:22:16.70 ID:faModw4K.net
源兵衛も市会議員から出世したもんだなー

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 10:51:00.09 ID:E7aipQaP.net
政志さんはシンつながりでシン・レッド・ラインにも出演してるな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 13:29:08.92 ID:XEnRkLD4.net
政志はガダルカナル、サイパン、中国、シベリア抑留から生還という歴戦のツワモノ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 14:47:32.16 ID:tlwF7jng.net
その遍歴の出発点は博多

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 17:11:15.28 ID:mBZixOq/.net
電子本が普及してくると余程紙が好きな人じゃない限り
紙の文庫本をわざわざ買って読まなくなるのかな
そうすると「並べたら富士山の何倍」なんて煽り文句も無くなっちゃう....

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 17:19:02.48 ID:bjANs+Gn.net
CDもだよ
春よ来いや晴れたらいいねの売り上げと8時なってからの主題歌の売り上げ差ときたら

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 20:27:32.26 ID:oxyeEfDQ.net
CDで唯一売れてるのは握手券つきのアレだけか....

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 20:49:18.61 ID:cFKa4qE3.net
人生は紙飛行機

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 23:01:26.35 ID:yyVz+zo5.net
おとうちゃんとの握手はタダだったのに
しかもサイン付きで

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 23:23:41.18 ID:YkbmWB3T.net
ありがとうも当時ならなあ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 23:30:48.53 ID:Kz7pJD0/.net
てるてるでイタチが秋ちゃんに「ナンセンス!」と言われていたw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 08:06:45.40 ID:tHuuZggo.net
フミちゃんも「あなたの暮らし」を読んでホットケーキを作っていたのだろうか....

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 12:58:44.45 ID:HyfQs9PW.net
昨日、今日は境港で鬼太郎祭り♪

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 14:43:18.02 ID:Pz2n+ETe.net
>>950
多分こみち書房で借りたんだろうなw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 18:28:13.87 ID:p98Vba0J.net
このスレ内でゲゲゲの免許の話が。
皆さんよく覚えていらっしゃるー

【ドラマ】『真田丸』紙おむつは再放送でカット ネット上の憶測に結論 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470461874/

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 21:09:12.56 ID:tHuuZggo.net
>>953
真田丸は土曜日までそのままだったのか
ゲゲゲはその日の昼にはカットしてたな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 23:00:58.77 ID:79j+Aipl.net
鳥取はそのうち島根に合併されてしまいそう...

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 23:33:30.45 ID:ivecoPlv.net
選挙区は合併されてしまいましたとさ、こっぽし

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 10:48:15.06 ID:WMxe1zn1.net
<妖怪>消えた…水木しげるさんデザインの石像、盗まれる

毎日新聞 8月6日(土)13時34分配信
<妖怪>消えた…水木しげるさんデザインの石像、盗まれる

「高女」が盗まれて残った台座=和歌山県御坊市で


 「ゲゲゲの鬼太郎」で知られる漫画家の故・水木しげるさんがデザインした妖怪の石像が、設置されていた和歌山県御坊市の日高港塩屋緑地「Sioトープ」から盗まれたことが5日、わかった。所有者の御坊市は御坊署に被害届を提出し、返却を求めている。

【写真】ありし日の「高女」の石像

 盗まれた石像は、2009年8月に「鬼太郎」「ねずみ男」「猫娘」とともに、県のご当地妖怪として設置された7体のうちの一つ「高女(たかおんな)」。
怒ると身長が3倍にも伸び、嫉妬深く、2階の窓から部屋の中をのぞき歩くとされる。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 11:24:33.95 ID:kZg3uNTu.net
昔も妖怪泥棒が居たような...
でもなんで和歌山に

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 16:32:06.00 ID:6HyO64cT.net
「テレビくん」が掲載されてから51年後、ついに「カワウソくん」も登場

月マガにいきものがかり×wacciの「四月は君の嘘」対談、仮面ライダー展の読切も
http://natalie.mu/comic/news/197368

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 18:02:27.78 ID:gqL6laS0.net
のっぽの女妖怪って、もしやモデルはフ◯ちゃん > 高女

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 20:35:43.61 ID:ZUVTkww+.net
確かに襖の向こう側から部屋の中を覗いていたなw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 21:11:53.97 ID:4s5tibtH.net
>>960
そげだ!

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 07:49:38.26 ID:2YvanPfB.net
やはり五輪はカワウソやごちそうさんじゃないとダメだわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 08:42:16.28 ID:fzot7YAW.net
今週の「とと姉」担当Dにmayo姫の名前が!

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 13:25:48.03 ID:DY7sa7Xo.net
鳥取に負けじと愛知県知事も鬼太郎姿でアピール

「吸血鬼」市長、世界のコスプレイヤーお出迎え
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160804-OYT1T50041.html

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 15:17:59.51 ID:MDfF1Qt2.net
>>964
マヨ姫おめ!

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 17:58:16.14 ID:7ok/DaGB.net
昨日BS朝日でイカル出演の戦艦大和特番があったのな
大和つながりで999の漫画家さんも出演していたらしい
NHKでは冬子の武蔵ドラマも放送してたし、ひょっとして今頃戦艦ブーム!?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 21:30:20.14 ID:4Oy6G6qt.net
フミちゃん「大和でも武蔵でもおんなじです!」

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 22:35:11.64 ID:+q/pIDMF.net
>>967
999の人は結局ヤマトの何らかの権利を持ってるんだっけ?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 08:28:03.54 ID:tMAvZ5bw.net
>>965
前都知事がネズミ男のコスプレで乱入すれば良かったのに

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 11:04:04.34 ID:Y+NpuNKn.net
倉田さんが花山編集長と10月からの土ドラ出演

唐沢寿明×窪田正孝「ラストコップ」が帰ってくる! 10月期の新ドラマへ
http://www.cinemacafe.net/article/2016/08/02/42378.html

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 12:19:41.12 ID:Yk9xy1ct.net
婦人公論のお母ちゃんの言葉が泣ける…


「婦人公論 」2016年8月23日号(8月9日発売)
http://www.fujinkoron.jp/newest_issue/index.html

>“ゲゲゲの女房”の切なる願い
>夢の中でもいいから夫・水木しげるにもう一度会いたい
>武良布枝

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 15:30:07.07 ID:QEo+GNhg.net
おとうちゃん、、、おかあちゃんにせめて屁の音でも聞かせてやりなよ・・・

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 15:40:11.32 ID:39AQKmZn.net
>>972
婦人公論か
他のも良さげだな
早速買って見よう
でもなかなか売ってないんだよな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 17:46:47.76 ID:FAEt9qeU.net
確かに朝ドラには丁字路が似合う
調布の自宅も路地の突き当りだもんね

朝ドラ「丁字路コミュニティー」考=松尾羊一
http://mainichi.jp/articles/20160804/dde/018/070/018000c

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 21:13:07.67 ID:v/maFSDB.net
単にセットの都合で丁字路になってるだけでは....

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 05:06:23.59 ID:UM8cclhj.net
ブームが終わりかけたところで気合いがはいってくるって、まるでおとうちゃんのモノ集め趣味みたいなものだな

http://app.famitsu.com/20160809_801861/
とっとりGO”と題した鳥取県のサイトでは、ポケストップが100以上存在する鳥取砂丘の観光スポットなどを紹介。また、現在は工事中となっているが鳥取砂丘以外の県内のポケストップ情報も公開予定のようだ。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 07:03:52.06 ID:9WaWG3EL.net
>>975
路地をスローモーションで去った人はまもなくこの世を去るというお約束も。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 10:50:13.24 ID:/3wQn+2z.net
カワウソ以上に安室の勝利妖力がすごいな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 12:19:17.76 ID:cD8XDznH.net
>>978
タカシが行く時は「あーー!」と思った。
愛子の電話が泣ける泣ける。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 18:15:45.12 ID:opRRSiW1.net
富田社長はボロボロだったけどスローモーションにならなかったから、そのあとどっこい生きていたな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 20:06:24.78 ID:hnlyxN7h.net
富田社長のボタンが取れかかってた上着、襟の擦り切れ具合が絶妙
ゲゲゲは小道具や衣装の一つ一つが多くを語る語る

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 22:21:21.63 ID:TcytyjXc.net
>>979
安室「いきまーーーす!」

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 07:41:13.71 ID:UFGkp0ma.net
スカパー!ララチャンネルの再放送、明日が最終回。
東映チャンネルでは「悪魔くん」が始まったばかり。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 10:03:13.34 ID:ct1Goq9W.net
貴司がお尻審査員に.....

【テレビ】「タモリ倶楽部」6年ぶりお尻オーディション、斉藤和義と星野源がチェック…8月26日放送 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470734043/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 18:56:51.73 ID:6pOh3h0m.net
真夏にナスを見ると扇風機も無しで仕事していたしげさんに、
ふみちゃんがナスを焼いてあげてた姿を思い出す
そして、中森さんのセクハラ紛いのステテコ姿もw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:08:56.80 ID:K1cEezuc.net
次スレ立てたよ〜

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1470913459/

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:19:23.78 ID:kFXnNZE7.net
>>987
だんだん!

20レスだか書き込みないと落ちる設定はあるのかな?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:51:33.49 ID:K1cEezuc.net
987です。

懐かしドラマ板はないんじゃないでしょうか(よく知らないのですが)
取りあえず保守しておきます。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 22:59:16.22 ID:6pOh3h0m.net
>>987
乙ですけん!

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 08:34:45.02 ID:8tym9Y4P.net
おとうちゃんデザインの石像が発見された
でも、一部が壊れていたなんて...

日高港で発見 「高女」一部が破損 /和歌山
http://mainichi.jp/articles/20160811/ddl/k30/040/339000c

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 10:25:50.22 ID:wdgqUrjB.net
梅ちゃん、、、はもうすぐ産むちゃん

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 12:21:28.83 ID:a+0CzdZF.net
>>991
片腕になったけど帰ってきたのか

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 13:23:49.17 ID:ND4AHTXm.net
埋めついでに古い記事ですが


あの人に学ぶ「トップセールスマインド」 山本むつみさん編
http://www.topsalesman.net/feature/topsales_mind/108.html


>深い共感に突き動かされ、 背景まで入念に調べあげて創造する、そんな“精一杯”の努力。
>その“精一杯”の努力があったからこそ多くの人の心を動かすものを創り出すことができたのかもしれません。


「“精一杯”の努力があったからこそ多くの人の心を動かすものを創り出すことができた」と言えば
まさにお父ちゃんの漫画もそうだね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 15:03:26.57 ID:O+pQbxIF.net
梅さん=政志さん


※実写版ど根性ガエル

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 18:13:28.47 ID:ecHvNM7z.net
>>994
貸本漫画の印刷では表現できないような細部の描き込みにも魂を込めて描いていたからなあ
精魂込めてとはああいうことだと思う

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 18:49:51.41 ID:NIBTd5yy.net
埋めッシュ!

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 19:23:42.77 ID:mHW08+ZX.net
うめ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 19:24:08.23 ID:mHW08+ZX.net


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 19:24:53.30 ID:P0UaIvWf.net
楳ちゃん先生

総レス数 1000
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200