2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

特捜最前線 47

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ:2016/05/11(水) 00:01:19.64 ID:Zfm8XvAJ.net
ファミリー劇場 http://www.fami-geki.com/
東映チャンネル http://www.toeich.jp/
東映ビデオ 特捜最前線 http://www.toei-video.co.jp/DVD/tokusou.html


特捜最前線 46
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1454600932/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 09:26:11.33 ID:OdGPSBvz.net
で、「伴直弥が初期メンバー候補だった」説はガセなのか?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 09:45:44.87 ID:3KfNHi3s.net
165:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:09:56.00 ID:iurUwT8z
立ち読みしただけなんだけど、伴大介(=直弥)が自伝の中で特捜のレギュラーに
なる話があったみたいな事が書かれてた様な記憶がある。しかし彼はゲストであれ
ほどの役をやっちゃってるからなあ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 11:59:27.78 ID:wtEmj0vQ.net
ソースが2ちゃんな上に曖昧な記憶かよw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 16:06:23.83 ID:ydnubjJM.net
昨日「6000万の美談を狩れ!」を見てたんだが
津上が出ると、この人殉職するんだよな、とやりきれない気持ちになる
荒木さんも、もういないし

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 09:38:19.37 ID:TemSyQ0O.net
>>5
それは吉野にも言えるんじゃ?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 13:12:07.26 ID:dnMffPxy.net
>>6
それはそうなんだけど、吉野は8年半も出てたわけじゃん
だから津上より、主役回がずっと多い
吉野が最後、死ぬのは知ってるんだけど、
吉野の主演エピでいちいちそう思ったら見てられないよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 15:42:28.62 ID:2MVOBSfe.net
それを言い出したら太陽にほえろはどうなるんだw
マカロニ、ジーパン、テキサスもやり切れないのかい?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 15:57:28.74 ID:dnMffPxy.net
>>8
悪いけど見てないや
本放送の時はちょっとは見てたけど

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 16:36:34.94 ID:ufOjOS2B.net
太陽は殉職多すぎて比べられんやろw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 00:56:14.05 ID:sEa1HF7J.net
太ほえみたいな刑事の殉職が売りの子供向け番組の名前出されてもな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 01:36:27.45 ID:JmPFgkbb.net
たいほえ!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 02:00:18.66 ID:TZ7zTfK1.net
特捜メンバーでリアルでヤバそうなのは高杉

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 21:45:41.15 ID:hDDkcSEL.net
>>12

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 21:48:23.02 ID:JmPFgkbb.net
>>14
たいほえ!!

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 23:34:01.36 ID:AL0qQckB.net
大洋ホエールズ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 23:37:18.63 ID:JmPFgkbb.net
>>16
たいほえ!!!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 00:36:09.61 ID:kJlH7SOu.net
あージャイアンツまた負けたよぉ
やったぜダイガース!

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 01:12:29.75 ID:FF++HpmG.net
>>18
第175話より

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 02:05:51.12 ID:5470g6Ad.net
>>018-019
あの悪妻なあ、個人的に某ハーフタレントそっくりに見える。だからタメ口で非常に悪名高い
そのタレントも悪人なんじゃないかとつまらぬことを考えてしまう

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 07:10:21.48 ID:cf6JYiJ2.net
>>17
逮捕へ!!!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 12:22:37.96 ID:p1OsoXUF.net
橘、オヤジさん、叶あたりは劇中では死ななかったけど、
俳優さんはもういない、と思うと悲しくなるな
見る時はいちいち、そんなことは考えないけど

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 13:40:00.21 ID:VioBYcdd.net
なんで前スレ使い切ってから回さないのかね…

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 13:53:47.85 ID:p1OsoXUF.net
>>23
前スレはそのうちに落ちるでしょ
落ちるスレに書いても意味がないから、でしょ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 23:49:49.75 ID:TMgoaGmO.net
それは、おやっさんの性癖

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 10:41:17.21 ID:TTKxrmVq.net
昨日、北陸ロケ編を見たんだが、
違う人が脚本書いてるんだな
続きものなのに脚本家が違うのは他にはないかな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 15:50:03.94 ID:Qi1eU/x6.net
>>26
沖縄もそうだけど、北陸と沖縄って続き物って言えるかな?
前後編みたいな直接的な話の繋がりはないし

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 17:04:28.71 ID:4KeFxO3F.net
塙先生はむらかみはるおに恨みでもあるんだろうか‥‥‥

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 18:47:03.34 ID:rgI9LAi6.net
今朝のバリコンですが、桜井は三億円事件は連想できたのに、
自分も巻き込まれた黒の十字軍のラジコン爆弾は思い出せなかったので
しょうか。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 18:53:52.30 ID:SSVnfEKA.net
今、鳥羽でダイナマイト爆破させたら、本当にパニックになるでwww。。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 20:43:46.74 ID:4KeFxO3F.net
特命課ってビル内のエレベーター定期点検にひっかかったらやだろーなー
犯人逮捕してもどってきて取り調べってなったとき定期点検にはまったら犯人ともども延々階段上らなきゃいけないしって考えたらちょっと笑えるw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 20:59:28.20 ID:dETJGZiU.net
そういえば、エレベーターの上に人間の死体が乗っていて定員になっていないのにブザーが鳴る話があったね。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 21:10:37.61 ID:BqNxTmqU.net
>>32
吉野メイン回だな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 21:31:38.74 ID:rgI9LAi6.net
>>29

課長が身動きできないという同じ状況と
いうことで、思い出せなかったのかな、という
ことです。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 21:57:05.29 ID:TTKxrmVq.net
>>27
書いた後に沖縄、思い出した
ところで今、「時効5分前のチャンプリン!」を見てるんだが
誠さんの奥さん出てるな
夏さんも共演が元で結婚したんだったな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 22:30:23.65 ID:4KeFxO3F.net
>>32
あれ実際ありそうな話で内容とは違う意味でゾッとする

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 01:50:22.24 ID:EiIKap+w.net
三ツ矢はやっぱ犯人役のままで消えて欲しかった
あの5億円がダイナマイト吹っ飛ぶ名シーンが
後の特命捜査員として復活することによって台無しになった

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 02:30:36.08 ID:bx3ZApQv.net
バリコン、前半と後半の爆弾とめるとこまでが面白い
あとはまあ、うん

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 09:23:52.13 ID:ni7I11qG.net
>>37
三ツ木、な
刑事にならないでほしかった、というのはそう思うわ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 18:34:08.33 ID:XY0ZQYOX.net
やっぱり、雪国の人は「私だけの十字架」を「わたすだけの十字架」と言うのかね?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 19:46:34.80 ID:/jMfu56d.net
>>040
それ、オモロいかぁ〜?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 21:49:20.95 ID:ni7I11qG.net
バリコン爆弾の後編のラストで神代以下、刑事たちの顔が1人ずつ
映るんだが、その中に滝がいないのがなんとも
っていうか、犯人は滝がいないのをどうして知ってたんだ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 22:18:07.26 ID:bx3ZApQv.net
>>42
計画的に練りに練った感があるからきっと一ヶ月ぐらい双眼鏡でのぞき見してて、非番の日のローテーションでも調べてたんじゃないのかな(すっとぼけ)

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 07:10:32.04 ID:GOnjl/HV.net
>>自分も巻き込まれた黒の十字軍のラジコン爆弾は思い出せなかったのでしょうか。
あの回見てない人を混乱させないよう、言わないでいてくれたのでしょう。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 09:28:47.20 ID:ziCp9F2q.net
>>37
それは夏夕介も同じだな
「六法全書を抱えた狼!」と「警視庁番外刑事!」を続けて見ると、
ついこの前逮捕されただろ、と言いたくなる

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 09:30:47.43 ID:GOnjl/HV.net
しかも吉野に殴られてるし。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 10:48:47.27 ID:MWDaOW8q.net
紅さんも忍ぶ川コンビでゲスト出演してる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:03:21.68 ID:fCPUMWjV.net
>>44

ありがとうございます。
爆弾を止めるまでは、前回の方がヒヤヒヤしました。
おやじさんが課長の異変に気がつく辺り、課長と黒の十字軍の
ヒゲとのやり取りなど。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:43:52.49 ID:+JpMuOGK.net
>>44
そうな。大体、特捜のような一話完結方式の番組で以前のエピソードを持ち出されるのは
ヤなもんだぜ。ビデオのなかった当時は特にね。だから、「フォーク連続殺人の謎!」で
橘が107話の北見唯之さんを匂わす発言をした件りは、未観だった自分にとっては迷惑千万な
行為だ。長坂はサービスのつもりかも知らんが、独善的だ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 22:12:32.94 ID:BYXJp6b+.net
40年も前のドラマにリアリティ追求や
矛盾を指摘するのはやめようよ
アホらし

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 22:46:40.05 ID:uXTLrmN3.net
隊長!
>>49←こいつバカです

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 00:13:33.94 ID:QdJtaHSu.net
北見唯之さんね
北見唯之さん

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 14:26:49.25 ID:qzriqnrr.net
>>50
じゃあどんなことを書けばいいの
例を出してみてよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 14:47:44.66 ID:s1xIQsRc.net
ドラクエ→すぎやまこういち→タイガース→グループサウンズ
→オックス→夏夕介→特捜最前線、
というルートで特捜にハマりました。
佐世保の女!のロケ地の西海橋の近くに住んでます。
「あの潮の流れを見ろよ」by桜井

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 17:22:55.35 ID:RrimLr02.net
特捜から仮面ライダーやゴレンジャーを見るようになった人も多そうだな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 18:46:41.08 ID:qzriqnrr.net
>>54が「佐世保の女!」を出してるからついでに
これと「オランダ坂殺人予告状!」を一緒にロケしたらしい
放映回は離れてるが、同じ九州で、ってことで

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 19:37:17.71 ID:N9AAUy2U.net
>>41
 ↑これはほんといらなかったのう〜〜。。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:30:33.80 ID:/Na7/s+x.net
>>56
横からだけど、オランダ坂が地方ロケなのに話数的にぽつんと離れてる理由に納得
むしろあれ慰安旅行かなんかなのかって思ってた(面子的に)
桜井さんその他は先に帰ったか後から来たのかどっちなんだろうなー

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:35:02.85 ID:Mbvsy0oJ.net
寺田心 2ちゃんねる 嫌われすぎ 寺田邪心 不自然 twitter 気持ち悪い 炎上 尊師 キモい 加藤浩次 大泉洋 苦手 唐澤貴洋
寺田心 あざとい うざい 嫌い キモい 気持ち悪い 死ね 2ch ツイッター 虐待 闇 嘘くさい 唐澤貴洋 嵐 不自然 なんJ 苦手
寺田心 父親 母親 虐待 あざとい やりすぎ twitter なんJ ウザい 長谷川亮太 死ね 伊集院光 恒心教 炎上 嫌われすぎ
寺田心 気持ち悪い 唐澤貴洋 批判 伊集院光 嘘くさい やりすぎ 恒心教 twitter 不自然 炎上 2ちゃんねる 寺田邪心 母親
寺田心 虐待 wikipedia 死ね キモい 2ch 闇 ツイッター 嫌い 尊師 長谷川亮太 なんJ 母親 チンコ やりすぎ 嫌い 嵐
寺田心 尊師 恒心教 2ch ウザい 苦手 嫌い 気持ち悪い 計算 なんJ 死ね wikipedia 寺田邪心 嘘くさい 批判 大泉洋
寺田心 嵐 なんJ 批判 死ね 唐澤貴洋 長谷川亮太 うざい 尊師 父親 嫌い 加藤浩次 キモい チンコ あざとい 虐待
寺田心 加藤浩次 虐待 キモい 恒心教 伊集院光 死ね 大泉洋 2ちゃんねる チンコ ツイッター 闇 寺田邪心 wikipedia

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 22:42:13.45 ID:YE8F9MCn.net
6:公共放送名無しさん:2016/05/18(水) 20:12:37.49 ID:gmdgQUpq
寺田心 2ちゃんねる 嫌われすぎ 寺田邪心 不自然 twitter 気持ち悪い 炎上 尊師 キモい 加藤浩次 大泉洋 苦手 唐澤貴洋
寺田心 あざとい うざい 嫌い キモい 気持ち悪い 死ね 2ch ツイッター 虐待 闇 嘘くさい 唐澤貴洋 嵐 不自然 なんJ 苦手
寺田心 父親 母親 虐待 あざとい やりすぎ twitter なんJ ウザい 長谷川亮太 死ね 伊集院光 恒心教 炎上 嫌われすぎ
寺田心 気持ち悪い 唐澤貴洋 批判 伊集院光 嘘くさい やりすぎ 恒心教 twitter 不自然 炎上 2ちゃんねる 寺田邪心 母親
寺田心 虐待 wikipedia 死ね キモい 2ch 闇 ツイッター 嫌い 尊師 長谷川亮太 なんJ 母親 チンコ やりすぎ 嫌い 嵐
寺田心 尊師 恒心教 2ch ウザい 苦手 嫌い 気持ち悪い 計算 なんJ 死ね wikipedia 寺田邪心 嘘くさい 批判 大泉洋
寺田心 嵐 なんJ 批判 死ね 唐澤貴洋 長谷川亮太 うざい 尊師 父親 嫌い 加藤浩次 キモい チンコ あざとい 虐待
寺田心 加藤浩次 虐待 キモい 恒心教 伊集院光 死ね 大泉洋 2ちゃんねる チンコ ツイッター 闇 寺田邪心 wikipedia

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 12:47:33.87 ID:/TL43PSN.net
佐世保の女!で犯人に腕を切りつけられた
訛りのひどいトラックの運ちゃん
(まわりのオッチャンたちがえらい猫背)
の今里産業は松浦市っぽいので
オランダ坂の時についでにロケしたのかも。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 15:43:13.18 ID:+gbrM/ax.net
おやっさんの汗

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 16:35:01.97 ID:o5LvWjIv.net
そういや
課長は長崎の人なんだよな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:32:09.53 ID:/TL43PSN.net
NBC長崎放送の佐世保局だったかと。
前の奥さんと子供も佐世保にいるらしい。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 09:16:31.76 ID:TvejEArJ.net
>>63
あれ、課長は元々京都出身じゃあなかったの。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 09:43:29.79 ID:bwKVeEmB.net
京都出身で大学中退して長崎に行った

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 15:08:23.75 ID:Tb6HZFrD.net
特捜の末期はタイトルが長ったらしくなったのは本当に残念だな
”新宿ナイト・イン・フィーバー””六法全書を抱えた狼!”
もうタイトルだけでこれみたい!って思うもん

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 18:37:00.50 ID:+xQ4x1jq.net
オープニングのセリフも
ダラダラ長くなったしな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 21:25:45.75 ID:Fkcs30j9.net
水曜時代のサブタイをくっつけたような回もあったよね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 21:52:48.58 ID:ehx1hkCk.net
末期は、「なんたら ・ かんたら!」な形のタイトルが多すぎ
そりゃ長くもなるわ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 23:45:10.52 ID:3Y4Vgt9x.net
末期のサブタイの長さは、はぐれ刑事に受け継がれた感じ?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 08:46:28.16 ID:h/WzElzV.net
サブタイは、太陽の方がシンプルで良いな。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 10:26:27.07 ID:pPRiH4R7.net
都会の潮騒

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 11:19:15.37 ID:IgwB16uk.net
天使を乗せた紙ヒコーキ、下着パーティーをのぞいた女、魔のクリスマスプレゼント。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 17:47:54.25 ID:STjIDmtO.net
>>72
そのくせ、同じサブタイ2度も使うミス遣らかしてる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 19:40:26.91 ID:TQSLAQWo.net
同じサブタイトルと言えば
Gメン75「死んだはずの女」
特捜最前線「死んだ筈の女!」
GメンはDVD化されてるのになあ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 21:47:55.40 ID:F2/arMd8.net
太陽にほえろの「死」はサブタイトル最短記録
一字一音節

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 23:33:00.09 ID:3CAYHV3q.net
>>77
分かりやすいけど分かりにくいねw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 01:18:14.26 ID:G+1/71f1.net
特命捜査課の各担当

課長 女&暴走&いいとこ取り担当
橘  人情担当
吉野 チンピラ&暴走担当
紅林 女&ヘリ&爆弾&セクハラ担当
桜井 女&暴走&爆弾&エロ担当
叶  拉致&苦悩担当
船村 女&人情&説教担当

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 02:57:45.57 ID:YKPgIgVO.net
橘警部の銃器担当を忘れるな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 03:34:23.23 ID:Bz4QNiW6.net
>>79
自分だとこうだな

課長 女性(対等な関係)&いいとこどり
橘  家庭絡み(子供)&変装&若手のフォロー
吉野 若者&人情&女性(人妻系→振られる)
紅林 女性(妙齢系珍妙系)&ヘリ&不幸
桜井 女性(泣かす)ハードボイルド(独走)
叶  拉致監禁暴行不運(そして生還)&男性(おっさんキラー)&犬&謎解き
船村 女性(モテモテ)&暴走&説教

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 03:57:37.68 ID:adV1Ysro.net
なんなんだ このノンリスレ…

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 08:42:38.51 ID:wx1Hy/Cx.net
幹子 幽霊担当

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 10:26:48.98 ID:TVLlinmp.net
>>83
囮役も追加でw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 13:45:09.12 ID:7ZTNAHk7.net
脇の多かった岩城さんがゲスト主演したバラの花
おやっさんと向かい合うラストシーンが表現できないが本当に好きだ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 15:09:12.96 ID:OLAyulN2.net
バラの花殺人事件!
犯人と疑われた女をやったのは竹井みどり
この人も常連だな
こないだも「炎の女」見たら出てたからあ、また出たと思った

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 16:13:07.04 ID:Bz4QNiW6.net
特捜のおもしろいなぁと思うことのひとつにメインゲスト張った人がすんごい端役で違う回とかにでたりしてるのを見つけることだったりする

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 19:38:50.36 ID:G+1/71f1.net
カンコ オカルト&ホラー担当

のちの「リング」「クロユリ団地」にも少なからずとも影響を
与えていると思う

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 21:00:05.15 ID:snuXrVlu.net
蒲生さん、カンコに思いっきりセクハラしてた。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 22:08:36.28 ID:gcNknO4G.net
蒲生が課長代理の特命課はなんか特命課っぽくない

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 22:22:36.71 ID:snuXrVlu.net
蒲生さんは紅林の靴の件で特命課に来ていたので、
今回は課長は居たのですが、課長はあれで結構スケベだ
などと言いながらカンコに抱きついていた。

この時期はおやじさんの不在はあまり気にならない気が
しますが、もうじき帰ってきます。東映チャンネルの話。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 22:37:55.52 ID:MSl1KY/K.net
それ早く終わらないと全話放送どこの局もしないんだろうな
なんでセレクションで全話放送しないんだろうな
需要は絶対あるはずなのに

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 22:47:16.66 ID:GBp+Urda.net
特捜が面白かったのは、せいぜい350話まで。
それ以降はストーリーもBGMも特捜らしく無くなってしまった。
後期なんて、ほのぼのとした笑いも無かったもんな。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 22:48:32.55 ID:gcNknO4G.net
蒲生さんはそういや叶と一緒に仕事してないから、叶加入から二回目登場の時「おい若いの!」って名前呼ばなかったなぁ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 23:01:13.38 ID:eTl9G/eg.net
>>87
大谷朗(刑事役)が特命の捜査会議に同席してたりな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 23:04:39.98 ID:5OK/PTTq.net
五代高之の回は黒歴史
DVD化されてない

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 23:13:05.44 ID:kCTGR3Xr.net
>>95
あれは端役ではないだろ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 23:46:23.43 ID:eTl9G/eg.net
>>97
あ失礼、間違えた。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 23:52:20.10 ID:NAx6Tpgc.net
>>96
一応新春はDVD化されてる

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 00:37:42.29 ID:ndRIOQP2.net
渡辺裕之の本人も振り返りたくないだろうひどい棒読み演技は‥‥
お父さんの誤解がとけて課長に抱きついて泣くシーンのすごいことすごいこと

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 08:39:27.88 ID:CIfwBprY.net
>>90
103・104話ちゃんと見た?
しっかり神代の留守を守ってるだろ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 09:00:33.72 ID:A2YZQA6C.net
課長代理時代の蒲生を馬鹿にしていた吉野が
窓際後、一緒に捜査するようになるとはw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 09:14:22.47 ID:CIfwBprY.net
100話だな
吉野「新しい相談役ですか」
蒲生「新しいお飾りだよ」
この場面、笑えた

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 17:48:25.28 ID:T4xqdyN0.net
直角とか核弾頭とか言われてたしな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 09:22:12.41 ID:tE/QJZFP.net
昨日、誠直也さんが出てた「ゴレンジャー」を見てたんだが、
バリドリーンという戦闘機が出てくる
誠さん、その1年後に今度は本当のヘリコプターに乗ってた、
と思うと面白い

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 15:51:34.14 ID:RB9zdBgK.net
マコッちゃんは
ホンマ、チャカが似合う

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 15:56:47.71 ID:W/cSx44W.net
おやじさんは、頭を包帯でグルグル巻きした姿がよく似合う。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 16:04:22.82 ID:RB9zdBgK.net
>>107
それはないで(キッパリ)

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 20:49:31.85 ID:4SIe7FUV.net
なんなんだ このクソスレ…

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 23:12:28.06 ID:HcGDYU+B.net
最近の俳優さんよりこの時代の役者さんたちって多芸だよね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 23:19:33.64 ID:W/cSx44W.net
サンドイッチの定番、ツナサンドを考えたのは神代だと思う。w

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 23:33:51.58 ID:Ng5XDjZd.net
復讐Tのラストしびれるンゴねぇ・・・
課長の演技もさることながらカンコも素晴らしい演技するンゴね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 23:47:00.76 ID:L9N/ZxlN.net
ンゴとかつかってるバカなのがいるww
キチガイは消えろよクズ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 04:36:01.55 ID:/ccNx/to.net
糞スレ終了ンゴ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 04:54:30.37 ID:WAuT2emx.net
http://hissi.org/read.php/natsudora/20160526/L2NjTngvdG8.html

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 12:13:39.30 ID:sIWGBf5y.net
殺伐としたスレンゴねえ・・・

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 14:51:27.25 ID:Lwk0o7DV.net
桜井が着てる皮ジャン欲しいンゴ
でも高くて買えないンゴ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 21:20:34.38 ID:h1i5mLu6.net
「刑事でしょ、刑事なんでしょ」
また同じセリフを聞くとは思わなかった。しかも同じ役者さんからw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 22:04:36.36 ID:FEUnqLD+.net
>>118
誤爆?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 22:37:46.98 ID:3aZyYQUg.net
城南署 所轄署最低の刑事の質と登場率
城北署 南にはまけるが現職刑事の犯罪多し
城西署 元刑事の犯罪者多し
新宿中央署 叶特命課前の所属署。誤認逮捕もしばしば。
浅草◎◎署 定年前の刑事が多い
地方所轄署 特命課の威光にびびり完全平伏か変なライバル心で捜査に非協力か別れる模様

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 22:57:42.54 ID:De6EmkzB.net
おやっさんは最低の刑事ってことか
まぁ自分でもそう言っていたが

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 01:41:51.34 ID:iLn44V/Z.net
>>15
「6000万の美談」に出てた稲垣昭三さん(アル中の警備員役)、
ついこないだ亡くなったね(てかまだ生きてたんだ・・)

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 05:25:39.70 ID:6zSRL2wb.net
>>118
第何話の、誰のセリフか書きなよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 05:50:27.17 ID:ME1nFPWF.net
面影と慕情が手元にないけどなぜか償いはある

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 08:41:13.44 ID:ekM1FcVe.net
>>118>>123
「子供の消えた十字路」だとはたいがいの人が分かるだろうが、もう一つの方は、ちょっとw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 10:33:29.49 ID:1MGyIhMP.net
>>123.125
リンチ経営塾

127 :0125:2016/05/27(金) 12:13:34.83 ID:ekM1FcVe.net
沢井孝子さんだっけ?以前、八木さおり似とか書かれていた?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 12:30:56.36 ID:C3HITLFh.net
>>126
ヨットスクール事件を取り入れた回か

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 15:32:31.86 ID:HEmyNqd8.net
小泉純子はかなり可愛い。カンコより可愛い。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 19:07:43.97 ID:ME1nFPWF.net
ゲストの中で一番美人だなと思った女優さんは自転車置き場のヒロインの人

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 21:57:46.54 ID:xe3Zffnt.net
ワイは東京犯罪ガイド!にゲスト出演してた子ンゴねぇ・・・
電話鳴ってアップで捉えた怯えた表情がまたいいンゴよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 22:53:27.36 ID:4Rv5bOd+.net
笑顔を砕けの冒頭射殺されたJKが可愛い。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 01:55:20.49 ID:gvDh/vh6.net
あとプノンペンのヒロインも美人さんだと思う
なんか舌足らずな喋り方がかわいかった
しかしあの話の特命課の変な設定の謎演出誰が考えたんだw課長がうきうきしながら作戦練ってたら面白いなぁ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 02:08:16.70 ID:0CSV9T7R.net
浅野さんと山本さんかな美人さんは

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 07:29:04.77 ID:KPG8oFKK.net
テレフォンセックスの奥さんと、貯水槽の奥さんに一票。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 07:29:50.91 ID:KPG8oFKK.net
テレフォンセックスの奥さんと、貯水槽の奥さんに一票。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 08:19:55.92 ID:KPG8oFKK.net
テレフォンセックスの奥さんと、貯水槽の奥さんに一票。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 11:49:20.23 ID:5jIF1b/g.net
一人で3票も投票しやがって!

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 12:08:32.64 ID:Cft5NCOP.net
一票とか何?www
きめぇwww

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 13:30:49.85 ID:SNnkCSZw.net
>>130
プラットホームや最終回にも出てたな
>>131
おていちゃんのことか?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 14:22:50.32 ID:skY1CUbg.net
>>133
その回のゲスト女優さんは「窓際警視が愛した女教師!」にも出演

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 14:46:04.18 ID:gvDh/vh6.net
>>141
あ、あのひとそうだったのか
雰囲気違うからわかんなかった

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 14:52:47.15 ID:VxifUhTt.net
>>051=>>113>>139か?
手前ェこそ失せろよ剥け禿げ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 21:38:46.71 ID:0CSV9T7R.net
名前くらい書いてあげなよ
テレサ野田だろ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 21:56:08.24 ID:skY1CUbg.net
>>144
そうだね
書けばよかった
ところで、>>140読んで気づいたんだが、
プラットホームのフラれた恋人役の人って、
レイプ・恐怖の自転車置場にも出てたんだ
松香ふたみさん、というそうだけど、
プラットホーム見てて、どこかで見た顔だな、って思ったから

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 23:38:57.38 ID:SNnkCSZw.net
松香ふたみ、後に松岡ふたみ、最終回の頃は紀ノ川瞳かな
昭和の時代には珍しい、今時風の美人だね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 08:56:05.60 ID:7//VVX1G.net
昨日、誠直也さんが出てた「ゴレンジャー」の
最終回近くを見ていたら
まんま吉野刑事じゃないか、と言いたくなった
ゴレンジャーのすぐ後に「特捜」に出てるから当たり前なんだが

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 11:09:17.60 ID:ruOB31Fc.net
>>105

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 11:38:31.38 ID:LAz+nEMa.net
>昭和の時代には珍しい、今時風の美人だね

普通にああいう美人はゴロゴロいたけど
昭和を馬鹿にしてない?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 12:08:58.32 ID:WBeSnADv.net
最近やたら昭和顔とか持ち上げるからな。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 12:39:26.41 ID:H5yrmICz.net
>>149
落ち着けよ爺さんww

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 17:40:44.45 ID:JgGepnCA.net
マコッちゃんはチャカが似合うからな〜

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 20:31:30.68 ID:91g3uX1X.net
内藤剛志 俳優業スタートさせた思い出の場所でサプライズ祝い
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/05/28/kiji/K20160528012675120.html

今回収録を行っている東映東京撮影所は、約40年前に内藤が初めて俳優として出演料をもらった仕事をしたという思い出の場所。
「21歳ぐらいのとき、初めて一言セリフをもらったのが、ドラマ『特捜最前線』でのパチンコ店の店員役でした。
それから40年が過ぎ、61歳でこうしてまた大きな役をやらせていただいているのは、とても幸せなこと!
来年もぜひ、62歳の誕生日をここで迎えたい!」と喜びを口にした。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 21:14:09.64 ID:J9vlBxID.net
>>153
ナイトインフィーバーの学生役が最初じゃなかったのか...

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 03:37:10.34 ID:fYf8dSrH.net
週刊新潮の「掲示板」欄に、お前らへの質問が載ってるぞ。
リアル視聴した人の感想が聞きたいんだって。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 07:04:33.14 ID:nIqN3Y9Y.net
ノンリアル黙れ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 22:33:30.75 ID:UCZSJa0O.net
特捜でおなじみのネオンが派手なパチンコ屋は
今も西新宿で絶賛営業中!

そして近くの青梅街道に架かる歩道橋を渡ると
つい特捜のオープニングの吉野のポーズをやってみたくなっちゃいますよね

スバルビルの新宿の目だったり地下街のコインロッカーとか
西新宿には今でもあの頃の風景がいっぱい残ってる

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 22:36:34.10 ID:UCZSJa0O.net
打って変わって
歌舞伎町の方はヒューマックス以外は
殆ど跡形もなく変わり果ててしまった・・・
悲しい

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 23:00:05.14 ID:nIqN3Y9Y.net
メカニカルタウンwww

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 07:03:48.09 ID:QykIODGf.net
近所で特捜のロケを結構やってたけど
まだまだ当時の面影が残ってる地域だなぁ
駅は高架になってほぼないけど

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 18:08:10.40 ID:OVf1ThVF.net
昔のしたらば おもしろかったんだがなぁ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 20:21:39.87 ID:5BooQec7.net
>>130
確かに1番のベッピンさんだったな。
あの人も、もう60近いお婆さんだよな…。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 02:02:55.10 ID:GOMl10Hi.net
特捜の大ファンで親バカのあまり
子供にトライの家庭教師をつけたやつって結構いる?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 06:26:48.08 ID:eU0XS2+9.net
被害に遭ったタクシーの中に一円玉が散乱してたんですがねぇ、それが、どうも気になるんですよねぇ。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 07:10:15.44 ID:FRGY+SFa.net
特捜メンバーが結婚だって

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 09:53:13.01 ID:HamNiA3h.net
超能力の女(呪われる)
呪われた死者の呼ぶ声(呪われた)
プノンペンからきた女(変な芝居させられた上に拉致られてぼこられる)
ピエロと呼ばれた男(変な芝居させられた上に靴で顔を踏まれる)
特命ヘリ102応答せず!(言葉責めで泣かされる)
シャムスンと呼ばれた女!(桜井さんに理不尽に殴られる)
1000万の笑顔を砕け!(桜井さんに理不尽に殴られる)

紅林さん受難シリーズ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 16:53:21.61 ID:XCUQRMFl.net
今日の「徹子の部屋」に撃つ女!の島さんが出てたよ
当然、特捜の話なんか出なかったと思うけど

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 19:38:13.45 ID:Wsll86PC.net
まあ、
されても?だしな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 20:46:53.67 ID:HRHaxOEP.net
北海道の男の子は、ホントに置き去りにされたのかね?
今後、刑事ドラマのような展開が起こりそうだよな。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 21:09:43.26 ID:THKrBJTY.net
あれだけ探していない、そして親が冷静でさらに色々話がかわってる
そらかんぐりたくなるわな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 21:09:53.78 ID:0iRRAwNZ.net
「子供の消えた樹林道!」

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 21:38:26.00 ID:VUsZKoL4.net
津上刑事の遺言!で有名な練馬区の教学院交差点付近は数年前に行ったけど
ほとんど劇中まんまだったよ
防犯カメラつけてた銀行の建物もそのままあった
何度かしのぶ君が傘持って歩いてきた道歩いてしんみりしてた
しかし信号機シンクロはしてないと思うw

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 21:58:12.93 ID:RhnGqdO8.net
子供の頃のイメージだと
優しくてカッコいい=叶、紅林
893っすか=吉野、グレた桜井
その他印象に残らない。だったけど
大人になってから見るとおやっさんと橘さんの良さが際立つんだわ
橘さんマジカッコいいっすわ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 21:59:20.01 ID:QoIAAuqg.net
>>171
ちょっと不謹慎。
でも、特命課が実在したら何とかしてる気がするなあ。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 22:00:39.32 ID:QoIAAuqg.net
40過ぎてもスキャンダル刑事で桜井に感情移入してしまう俺は、ガキなんだろうな。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 22:07:29.99 ID:RhnGqdO8.net
>>174
まずは空を飛ぶのが飯より好きな空中担当グレる前の桜井刑事が発見してくれそうだけどな
けどこういう事件って特捜の時代からあったんだろうな
この子の父親大きくなったナーンチャッテの桂くんと同じくらいの年だろ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 23:05:20.04 ID:cfnNJ73N.net
>>167
・・・で?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 23:26:28.65 ID:d5hJGh3M.net
>>173
橘さんは本当に大人の魅力たっぷりンゴねぇ・・・
虫になった刑事!は橘さんだからこその名作だと思うンゴよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 23:29:29.19 ID:rXVmBJ1A.net
>>178
橘が吉野に言うセリフがこれまた良いんだよなあ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 00:06:13.64 ID:c4Sp44I4.net
>>173
ほんと橘さんかっこいい
何気に海外編とかだとマフィアのボスみたいな格好なのも似合ってる

あと本当の意味で印象に残ってないのは杉(こんな人いたっけ的に思い出から欠如していた模様)

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 00:09:16.52 ID:x+m1kTsQ.net
杉は主演話も大した話がなかったから可哀想
だけど名作揃いの滝加入あたりにいたとしてもどうかな
なまじ身長が高いから他の刑事とアンバランス差が漂ってどうしてもね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 00:33:07.18 ID:1edCDfl0.net
子供の時再放送で見たことがあるんだが、変な電柱みたいなものがあったのを覚えてた
大人になって見直してみたら電柱じゃなく杉だった

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 00:55:45.12 ID:9gWgcgNX.net
橘の息子が上京?する回だったか、
橘が中年女に金(銀行通帳だったか?)どこどこにあるから持ってけと言って
家の鍵渡してたけど、あれは良い人過ぎるわ…ありゃない

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 02:30:04.69 ID:A27Wt0R1.net
本郷功次郎
最期の勇姿は「ミナミの帝王」
無様やったなぁ・・・

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 03:00:09.09 ID:c4Sp44I4.net
>>183
紅林さんも叔父さんのお店の開店資金で貸すはずの300万、自殺しようとしてた事件の関係者の母親に貸してたな
そしてその様子を後ろから冷たい目で見てる叶さんがくっそ好きだわ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 08:01:36.39 ID:39Dvawql.net
なんなんだ このニワカスレ…

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 11:16:47.81 ID:+sWH36U0.net
>>182
君スベってるで

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 18:07:54.48 ID:fs+o3SNF.net
三河島事故の話で無理やり学生服着せられた中年のオッチャンが悲しかったな(´・ω・`)

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 18:44:41.34 ID:7dGV194+.net
>>188
代役を使えばいいのにね。w
「保険金殺人・華麗なるダイビング」の吉野と浜本先輩の高校時代なんて無理がある。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 20:01:12.46 ID:NrddP2OU.net
>>177
そう言うがね、現在起きている事件を特命課に結び付ける方が
よほど無理、とは思わないかね
今起きている事件なら、ドラマスレ行って9係あたりに頼めばいい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 20:34:38.18 ID:MiRCOxNz.net
無理があるといえば「雨の夜の殺人風景」冒頭の紅林のいでたち

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 21:51:44.80 ID:2IPDAEP8.net
>>189
叶の学生服も無理があった

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 09:35:05.38 ID:lKMCPT/f.net
北海道の男の子、無事に保護されたなんて凄いな。
何故か子供の消えた十字路のラストを思い出した。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 10:04:18.64 ID:b1ygYK0e.net
どちらかと言うと、愛の刑事魂な気もするが

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 10:07:48.17 ID:lKMCPT/f.net
>>194
あ〜確かに。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 10:14:02.72 ID:V+hhfDoW.net
田岡大和君の事件て、
85年夏に放送された「複数誘拐」のオチに似てるね。
最後は橘が子供達叱りつけてけたな。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 10:17:37.80 ID:V+hhfDoW.net
S.60/8/7 水曜夜10時放送
「複数誘拐 子供たちは何処へ!」
脚本 広井由美子
監督  辻 理   16.4%

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 17:45:15.92 ID:3B9856eA.net
叶が伊東平山にもらったペンダント見せるシーンで号泣したわ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 19:14:30.02 ID:cgpf8AfP.net
ずいぶん涙腺が緩いな
他の話でも泣きまくりじゃないのか?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 19:24:48.54 ID:uaDfu7xT.net
刑事ドラマで
あんな豪快なセット使用も
珍しいよな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 19:31:46.40 ID:lKMCPT/f.net
>>200
警視庁・番外刑事の夕焼けのシーンはドリフのセットみたいだったな。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 20:03:09.30 ID:A6PKfBjm.net
そもそも伊東平山数ヶ月前にも2話連続モノで犯人役だから
感動もくそもないw

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 20:48:13.57 ID:+bI3w5Ar.net
>>201>>202
それなら叶を見た吉野が
お前、五条じゃないか、と言わないとおかしいw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 22:27:24.97 ID:+bI3w5Ar.net
>>193
この事件、犯人がいないんだろ
ならなおさら、特命課の出る幕じゃないわ
子ども保護して父親叱りつけるんじゃ、ドラマにならんだろ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 22:29:05.54 ID:HjcfqzN0.net
>>200
あれなんであそこだけセットにしたんだろう
監督の思ってた通りの夕焼けシーンが外だととれなかったのかな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 22:50:32.65 ID:72AOecMA.net
>>204
正月に子供のために親を一緒に探すことまでするのが特命課ですよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 00:35:48.59 ID:9TkJphR/.net
うむ。
むしろ犯人がいなかったところが特捜らしいとさえいえる。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 01:58:20.42 ID:G0ka+r+L.net
正月に一家心中を止めたこともあったし

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 03:48:49.41 ID:TK8rkhY3.net
特命課ってもしかしてブラック企業も裸足で逃げ出すぐらいの稼働率?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 07:14:08.85 ID:cjEamDb0.net
>>206>>208
40話忘れてたわ
たしかに子ども保護して自殺しようとした両親止めてたな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 08:21:49.74 ID:9TkJphR/.net
>>205
良い感じの夕焼けがになってくれなかったのかもね。
長坂脚本がいちばん乗りに乗ってる時期だったかのに、もったいない。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 09:25:26.79 ID:J1oQi4EN.net
叶「お前に父親の資格はない!」
ボカッ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 11:48:01.64 ID:fCrLlKPt.net
>>209
一番すごいのは、「○○を捜査させてください」 と言って、単独での捜査行動を課長に願い出たら、
「分かった、ただしお前の向こう6か月間の休暇をすべて取り消す」 と言われて、
本人も他のメンバーも喜んでるとこだな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 12:33:53.17 ID:TK8rkhY3.net
>>213
あなたその前に休暇とってたじゃないですか(囮として使われてあやうく殺されかけたけど)

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 13:36:24.69 ID:9TkJphR/.net
覚悟を確かめてるだけのような気もする。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 13:46:51.73 ID:J1oQi4EN.net
課長の娘が不細工すぎて泣いた

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 15:19:32.07 ID:It8ikvqP.net
美人とは言わないがブサイクではない(´・ω・`)

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 17:11:16.43 ID:msDDVUqa.net
>>213
まさか本当に休暇が取り消されてるなんて思ってないよね?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 17:28:01.31 ID:XrkFwFlE.net
老刑事女詐欺師を追うでおやっさんがみんなが猫の手も借りたいくらい忙しいのに休暇下さいって民間会社では考えられない話だね。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 23:53:20.27 ID:3ySIIcQb.net
課長の娘、演技がややオーバー気味に感じた。
舞台系の人かな。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 01:53:37.47 ID:RwqrY0Lh.net
>>216
家庭教師の方?昔はそこそこ美人だったが
今はデブって顔面もろとも劣化したな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 02:11:57.83 ID:aK1a6WhF.net
奈美悦子どうよ
ど真ん中ストライクではないが目は好き

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 02:43:16.79 ID:ZG1Lnk3q.net
>>222
第286話より

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 03:15:38.67 ID:7aFjd0RJ.net
>>221
娘役のことやろw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 08:59:58.24 ID:uUd8SZGq.net
>>221
>>224も言ってるが、それは課長の娘じゃなくてカンコだろ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 12:58:34.80 ID:RKE/aGHl.net
カンコはいまでも美人さんだと思う
特捜内だと髪切ってからおばさん化しちゃったのはもったいなかった(キャラ的にも)
あの当時流行りだったのかなぁあの髪型

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 23:22:04.10 ID:yHW5U1WN.net
明日のネプリーグに特捜メンバー出演

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 02:02:13.62 ID:Pi/wnIy6.net
滝って最後まで苛つくヤツだったなw
桜木氏も演じてて嫌だったろう

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 17:28:46.88 ID:1Z3lodrr.net
古書店で裸の街T・Uの台本が2万、死刑執行0秒前が1万で売ってたけど意外と高いな。

230 :216:2016/06/06(月) 17:58:52.87 ID:bAReobhn.net
キカイダーに撃たれて死んだ役者のことなんだがw

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 22:07:38.47 ID:8NpR58Xl.net
「課長の娘」と言われて夏子(役の女優)か二谷友里恵かってとこまではわかるんだけど
>>225 でいきなりカンコが出てくる意味がわからん

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 22:33:05.77 ID:/bt6shEl.net
>>231
同意
このスレ頭悪い奴とか空気読めない奴大杉
よっぽど若い奴なのか、ネットに馴れてない年寄りなのか
こういう奴が平気で
「蓮司を殺したのは津上なのでしょうか?おやっさんだと思います。本人も俺だと言ってましたし…」
とか書くんだろうな。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 22:57:53.05 ID:W0UJWW/Q.net
ドラマの台本って見たことがないんだけど、東京殺人ゲーム地図の予告の台詞「叶刑事は私のことを昔から嫌ってる〜」っての、本編にはないんだけどあれは台本だと載ってたりするのかな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 01:25:28.71 ID:MuqNDl1a.net
ルナさんのサイトにシナリオが一本公開されてる

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 01:33:01.35 ID:YbM1hU9H.net
昨日20年来の会社の上司の大門部長が亡くなった
彼は長年特捜最前線の大ファンで就職して最初のボーナスで
当時100万近くもした家庭用のビデオレコーダーを
3年ローンで購入
今もその膨大なVHSテープを自宅の部屋に置いてあるという
私が入社して間もない頃ある案件で大失敗した時は
「俺みたいなのがあれこれ言ったところでタメになる話はないけど
これ見てみろや!」といって特捜の録画されたビデオを見たのが
そのドラマとの最初の出会いだった
私はその後も大門部長からビデオを続けて借りて
たまにはダビングした裏物のAVが混ざってたこともあったが
今となってはご愛嬌
部長とは公私ともに特捜で結ばれた熱い絆ができた
納棺の際には大事にしていた特捜の台本を一緒に棺の中に入れた
あれだけ泣いたのは人生で最初で最後だろう

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 06:04:39.28 ID:qaidj3cr.net
>>235
たいほえ!

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 07:57:49.99 ID:OEdovQdu.net
>>233
シナリオだと「君は昔から私を嫌っておる」って台詞がある

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 09:38:28.13 ID:fvN0c9cH.net
去年土ワイでやった「女たちの特捜最前線」が連ドラ化されるけど、紅さん出るのかな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 11:04:52.21 ID:4+zUwklL.net
紅林の名前がない。レギュラーはずされたか?
「特捜最前線2012」の渡辺いっけいが出演するみたいだ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 13:35:28.54 ID:34ZEAJH4.net
>>237
じゃあやっぱり予告で使ってるシーンは本編カットなんだ
てかあの話の予告カットのシーン、放送だと変えられてるの多いのね
結構拘ってとりなおしたり編集し直したりしてたんだろうか

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 14:19:53.59 ID:fHMkGRiP.net
>>240
台本と本編を見比べるとカットされてるシーンは結構多いよ。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 15:16:35.16 ID:qeZr1Re7.net
拳銃哀歌の予告で頭から流血した津上が小田島に拳銃つきつけるシーンも本編ではカットだったし

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 16:49:36.40 ID:1tdWO/hH.net
予告編はNGカットの寄せ集めだからいろいろあるね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 16:53:53.78 ID:O68+7FLy.net
そうなのか‥カットされてるシーンもったいないなぁ
殺人ゲーム地図のその鹿沼の叶への台詞は本編で見たかったな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 22:11:05.81 ID:qaidj3cr.net
愛 弾丸 哀の予告で
おやじさんが
楽させてもらって喜ぶと思うかってシーンも
本編とは別テイクだな

サウスポーは死の香りの予告
桜井が倒れるシーンのズボンの
股www

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 22:54:43.27 ID:P0tNDfIh.net
男版の特捜最前線を制作しろテレ朝!!。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 09:58:54.78 ID:Pyx/A0ob.net
どうせならオリジナルの俳優を同名で使ってほしいけどなぁ
直属の上司なら誰でも問題なかろう

だからといって時田とか犬養が上司でドヤがおされてもちょっと違和感あるけどw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 10:11:38.34 ID:0X4OHb8W.net
的場さんが一番元気かな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 10:27:01.56 ID:oK6HcbF0.net
このところ大河で人気再燃の
草刈正雄と藤岡弘、で刑事ものが見たい。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 12:29:22.02 ID:ic6f+V+6.net
1984年か85年に放送された、タイトルが「とおりゃんせ……云々」全部憶えてないのですがDVD化されてますか? 購入したいのですが

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 12:45:21.78 ID:7kG+EaYg.net
>>247
杉が記者役で出る方がまだありそう

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 12:47:31.07 ID:P87hQ/bh.net
>>250
そんな話はない

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 13:35:04.37 ID:ic6f+V+6.net
横断歩道の信号の音が「とおりゃんせ」のメロディで、それが事件解決の鍵になる話しだったんだけど。タイトル違いましたか…

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 13:38:46.53 ID:TOeMMKYy.net
>>253
「母のメロディーが聞こえた!」

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 13:53:08.98 ID:ic6f+V+6.net
「母のメロディが聞こえた」ですか!? 有難うございます! DVD化されてるかはご存知ないですよね? とにかく有難うございました!

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 15:47:55.83 ID:SMlyNpxj.net
>>255
DVD化はされてない

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 17:13:25.22 ID:6DPsT2tF.net
>>250-256
俺は高校生の時、それと「一人だけの暴走族」をたまたま観て記憶に残ってて、特捜とは
そういう地味だがじっくりドラマを描く番組だと思い込んでいた。それだけに、後にDVD が
出て爆弾が炸裂する場面(17話や62話)を観た際は、記憶違いかと思ったものさ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 17:25:40.57 ID:oldIdZHW.net
記憶に残ってたのは一円玉の詩かなぁ
紅林メイン、とにかく重苦しい話って感じで覚えてたんだけど見直したらそうでもなかった
あと叶が捨てられてたことだけは覚えてるベルギーの話

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 20:00:26.02 ID:6iBdj/pN.net
「記憶のない毒殺魔!」が初見

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 20:16:45.07 ID:uDp5XDUS.net
小学生の時に夕方の再放送で見た「密室殺人・小さな瞳の謎!」と「ナーンチャッテおじさんがいた!」が凄い印象に残ってる。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 21:47:55.68 ID:Pyx/A0ob.net
近所にロケしにきたのは印象に残ってるよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 21:59:39.90 ID:uDp5XDUS.net
>>261
家の近所で撮影された回が2話あるよ。
田舎だから風景が昔とあんまり変わって無い。w

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 22:02:26.46 ID:Pyx/A0ob.net
>>262
こっちは都内だけど変わってない風景もあるw
俺が知らないだけでロケに来てたのも多かったので今見ると70〜80年代の近所が結構見られて好き

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 22:04:18.85 ID:oldIdZHW.net
この頃ってロケも緩かったのかな
当時ロケに来てて車にのせてもらったとかみかけてびっくりした

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 22:09:42.94 ID:uDp5XDUS.net
>>263
自分が知ってる身近な場所が映ってる作品を見てると、あの頃に戻った感じがして面白いね。

都内でも、いまだに昭和が残ってる事に驚いたw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 02:15:29.53 ID:o1SCqftz.net
昔堀ちえみのファンだったけど
見た目がよく似てた特捜最前線の婦警さんで
いつもオナニーしとったわ
当時リアルタイムで見とったけど
角刈りやパンチパーマの刑事がよく今でいう職場セクハラ
しとるシーンが最高やった

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 03:55:39.07 ID:fDjmSTRi.net
>>266
牛乳 白いやつ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 10:19:08.57 ID:/oPRLY8r.net
まいりました、なかなか聞き込みはかどらなくて
ごくろうさん。とりあえず一旦切り上げて飯でも食ってこい。紅林、おまえも行け。帰ってきたら交代だ。
はい、行こう叶、
はい。じゃあすいません、先に
ああゆっくりしてこい

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 10:22:04.14 ID:bhRWeWhZ.net
これぇ〜おじさんのくるまぁ〜?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 10:28:40.52 ID:/oPRLY8r.net
よし、これで若いもんは追い払った
わたしたちはこれから高杉くんの女体盛りといくかねおやじさん
やだあ課長!やるならやるっていっといてくれないと、白の綿パンしかもってきてないですよぉ!
課長、あなたって人は‥なかなかどうしてすみにおけませんな!
ふふふ、おやじさんには数では負けても趣向では負けないつもりだよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 10:39:38.96 ID:/oPRLY8r.net
ちょっとまったぁぁ!
なんだなんだ橘くん!ちょっと心臓に悪いよ!
課長。おやじさん、ここはひとつ私に譲ってくれませんかねぇ
いいだろう。橘、おまえに任せる。
はいっ!早速だが高杉くん君に頼みたいことがある
なんでしょうか!
綿パンと、そう、そしてきみのあの、とんがりブラジャーもつけてきてくれ。頼む。
橘くんのいうことだ、カンコちゃんやってくれるね?
は、はい!

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 10:59:17.81 ID:/oPRLY8r.net
やだわ、私、大変なことになっちゃったわ!それに橘さん、とんがりブラジャーだなんてひどいわ。
橘の命令は私の命令だ!高杉くん!すぐにいって用意するんだ!
っっ!はいっ!
じゃあ課長、わたしも高杉を手伝ってきますんで。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 11:04:22.87 ID:/oPRLY8r.net
いや、橘、それはおやじさんにまかせよう。おやじさん、やってくれるかね。
さーて、出番かね!うっ、‥
おやじさん大丈夫ですか?!
そんな顔するなよ、ちょっと先走りが出ちゃただけじゃあないか。誰もやる前にてめぇの年なんて考えないんだよ!だが誰だってこうなる!こうなったときに、あー年をとったなぁって実感するんだよ!
おやじさん‥
いいんだよ、それでいいんだよおやじさん‥‥!

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 13:11:28.11 ID:ldFuKdmK.net
平日の朝から長々と気色の悪い書き込みを続ける童貞キモオヤジID:/oPRLY8r晒しあげ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 17:16:24.80 ID:V6MAQvog.net
>>266
堀ちえみはグラビアよくやってたけど結構豊満だった
河合奈保子とか柏原芳恵とは違ったスタイルの良さがあった

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 17:27:14.72 ID:nDod99C9.net
スレチ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 18:22:35.10 ID:150jmpI+.net
>>275
3人とも大阪生まれだね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 20:04:51.57 ID:1aL9S310.net
柏原芳恵は電動コケシ。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 21:36:29.21 ID:++8XAQc2.net
都市伝説だなw
河合奈保子は21時枠の鉄道警察だったな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 01:48:36.01 ID:oDr4/ueZ.net
何?このクソレス三連発
特捜最前線となんの関係もない昭和アイドルネタは50代板でやれや
死ねよ糞ジジイ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 07:47:50.19 ID:k+/rWqls.net
>>280
坊や、人生の先輩に対してそのレスはないだろう。優しさというものを学んでから出直して来い

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 08:04:27.52 ID:fSvrm0k9.net
キイハンターが秋から東映チャンネルで放送するね。梅宮辰夫のレジェンドトークでゲストに来てた谷隼人が言ってた。特捜は先に抜かれたね…

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 10:25:44.25 ID:WIWOFF8a.net
特捜はファミ劇でやったしね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 12:07:03.19 ID:EA6Nh8Yf.net
しかし特捜最前線をタイトルに使ってるのはどういう意図でやってるのか?
女たちの太陽にほえろ!だったら太陽ファンきれるだろ
名作・特捜最前線の名をこんなしょぼそうなドラマに使っていいのか?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 12:31:25.89 ID:WIWOFF8a.net
1人でもいいから特捜メンバーを同名の設定でだしてほしいわな
生きてる人まだいるんだし

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 19:53:01.42 ID:fSvrm0k9.net
それにしてもまさか東映チャンネルでキイハンターに先を越されるとは思わなかったな。キイハンターは全262話あるから毎週2話づつ放送するとして月に8本か…結構長丁場になりそうだ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 21:57:09.10 ID:Z6modrzc.net
高島はともかく、宮崎や高畑はキャリアが長い割に
特捜出演が全くなかった事実。
高畑はGメンにはゲスト何度か出てたね。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 21:59:12.31 ID:Z6modrzc.net
往年のファンからすれば
藤岡弘、がメインで新特捜最前線みたい願望が強そう。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 22:20:30.31 ID:GvLxjSTp.net
アラフィフ女性が‘’‘井戸端会議’で事件を解決


う〜ん

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 22:21:13.65 ID:dpSiG6u/.net
>>284
ドラマじゃなく、バラエティー番組でもよく特捜最前線、という
コーナーが出てくるよ
本家本物の存在を知っててそうしているのかは知らないけど

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 23:56:08.96 ID:qE29MAmR.net
昭和ネタについてこれない奴に特捜を語って欲しくない
AKBかモー板でも逝ってろ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 09:37:55.94 ID:6HK2o1Wj.net
既に何度も傑作選で放送してるんだから、キイハンターに
抜かれたって表現はおかしくないかい?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 15:45:31.63 ID:hjtyzu3n.net
そもそも10年ぐらい前に東映でキイハンターやってたよね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 17:24:04.78 ID:V3UhSBOD.net
特捜にも、フロリダ銃乱射50人死亡のようなシーンがあったな。
丹子母鬼馬地が出てたヤツ。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 17:40:36.22 ID:DyjcZDHl.net
>>293
それを言うなら特捜最前線はいま東映チャンネルで放送してるって話

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 21:56:58.74 ID:7Ux4bFQR.net
ザガードマン
太陽にほえろ!

この2つ
DVDbox最終話まで
発売されたのかな?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 23:55:20.81 ID:gGmSExqV.net
>>296
ガードマンは知らんが、太陽は欠番扱いになってるやつ除いてPART2まで
完パケした。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 00:19:22.16 ID:d3m6GwGV.net
三軒茶屋のツタヤに太陽の全話(VHS)が揃った時は
毎週チャリンコで片道3時間かけて借りに通ったわ
全部借りきるのに4年かかったで

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 06:20:36.79 ID:H0VfPcHG.net
特捜はもう全話見ることは不可能なんだろうか‥

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 08:37:00.51 ID:m3aSTs2n.net
東映チャンネル高いから週2本しかやらないなら
別でやってほしいけど
今は鉄道公安官を録画するのに契約してるが

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 16:00:51.05 ID:8zRDL4FB.net
中野のまんだらけに特捜最前線の当時発売されたガイドブックが売ってた。メンバー全員集合してたが、後期メンバーの時

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 16:28:01.88 ID:H0VfPcHG.net
>>301
ヤフオクだと二万ぐらいいってるやつかなぁDVDの特典で復刻されてるほうの

写真集もあるけど、五万とか無理とおもったら、国立国会図書館だかに保存されてて閲覧できるみたいだからそのうち見に行きたい

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 16:34:10.56 ID:LyBIFZFC.net
後期のテレビジョンドラマなら5000円も出せば買えるよ。
写真集も1万ぐらい。
一時期、ヤフオクで台本が1万〜5万で取り引きされたけど、あれにはビックリした。
ぶっちゃけ、5万の価値は無いよな。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 18:39:10.85 ID:oKjf7GIn.net
ある人にはあるよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 19:33:04.60 ID:pktyD768.net
>>301
紅林がいないのが謎

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 21:07:46.23 ID:H0VfPcHG.net
>>303
そーなんだ
ヤフオクにでてるの高いからそんなもんなんだと思ってた
一万だったらちょっと欲しいかな‥

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 00:34:58.88 ID:EAyd45iI.net
https://www.youtube.com/watch?v=54vKjZulMoo

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 10:15:08.18 ID:WSXnVdV9.net
フェリージャック、この前初めてみたんだけどだれも紅林さんについて言及してないのがすごい違和感。
しかし演出はスペシャルみたいに派手だった。
でもって次週予告の幹子の話がめちゃくちゃみたい。えろい。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 10:53:07.11 ID:unDE92lw.net
>>308
桜井主役の予定だったが怪我で急遽、紅林に変更になった事は特捜マニアで知らない人はいないからね。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 11:48:30.56 ID:DKj/0woJ.net
>>260
ロリコンなんですね。
>>308
何を今更・・・w

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 11:51:51.54 ID:WSXnVdV9.net
>>309
てことは収録分から桜井が〜と名前だしてる部分と陸内での紅林さん部分カットして、取り直しはしなかったってことなんすかね。
特捜ってか、この時代のドラマはいまだと二時間スペシャルでやりそうなスケールの話普通にレギュラーでやってるのがすごい。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 18:29:14.15 ID:vf+Jljyj.net
白川さん昨日亡くなったのか
どんどん亡くなっていく・・・

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 18:30:53.35 ID:+ywdeUiv.net
貴重な冷泉教授が...
ご冥福をお祈りいたします

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 18:41:10.86 ID:+ywdeUiv.net
>>311
服装なんて桜井のイメージだもんなw
怪我したのは射殺魔の回らしいので、
フェリージャックは放送まで結構な期間寝かされていたようだ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 19:04:11.60 ID:XUUfm50H.net
冷泉教授まで…
今頃ご主人と再会しているのかな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 19:05:36.97 ID:6P2YV3MZ.net
冷泉教授のご冥福をお祈り申し上げます。

フェリージャックの回は、紅林だと、特命課が不在に気付かないのに違和感。

単独捜査の多い桜井なら、誰も気にしなくても、不思議じゃないなあ。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 19:44:26.74 ID:+aCSOmHo.net
フェリーの話は家庭教師のCMにも一部分使われたンゴねぇ・・・
クレさんファンのワイには普段見れないクレさんが見れてたまらない話ンゴよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 19:56:15.23 ID:kL7X0+n3.net
明日杉がコメントするかな
劇中で共演してないけど

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 20:52:38.98 ID:AVHt38WH.net
舛添都知事の問題で取り上げられるのちょっとじゃないの。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 20:55:55.27 ID:5vBmLG/U.net
>>313
助手「キャー先生!こんな所に穴がーーーー(棒)」

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 21:04:01.36 ID:vSxUSouT.net
白川由美が・・・・亡くなった・・・・!

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 21:12:43.92 ID:WSXnVdV9.net
え、白川さん亡くなったのですか‥
すごくすてきな女優さんで大好きだった
ご冥福をお祈りします

>>314
裏話ありがとう!そうか、あれ撮影時期的にはもっと前なんだね。

>>317
最近見始めてるんだけど、紅林さんいいっすね。なんか誰と組んでも一番安心してみてられる。逆に叶さんは橘さんとのコンビだと安定してるのに桜井さんだとカッカしてるの多いのが対照的で面白い。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 21:42:25.52 ID:BLHVHecA.net
なんなんだこのニワカスレ…

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 21:44:13.03 ID:geAwlEZR.net
>>186

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 23:59:45.67 ID:MKlH9CY7.net
それより家庭教師のトライの不謹慎なCMが・・・

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 00:43:17.44 ID:i357mppX.net
リメイクや新版やるごとに、
オリジナルの出演者が亡くなっていくよな。
女たちの特捜も連ドラでやるって嫌な予感した。
白川由美も一応はセミレギュラー的であり残念だ。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 00:45:18.52 ID:i357mppX.net
特捜最前線という名を使っては反則だよな。
現行のテレ朝。
やっぱり特捜はあの特捜でしかない。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 00:48:26.65 ID:WYTvq8Nf.net
また長渕が弔辞読んで弾き語りするのかな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 03:59:44.30 ID:s8/5ztAZ.net
東京のお母さん…

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 10:21:39.61 ID:+N/2bHfk.net
>>327
テレ朝というか東映
特捜という名前は特捜最前線以外にもデカレンジャーとかで使っているくらい特捜という名前は大好き

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 10:34:14.66 ID:ui1VZwW1.net
冷泉教授……あなたまでも……。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 10:47:42.23 ID:QlBzP+gP.net
女たちの特捜最前線、あらすじみてきたけど特命課でもないのね
特捜最前線って名前でこっちの方がちょっとでも注目されたらいいんだけど
全話放送どっか踏み切ってくれ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 13:59:42.73 ID:s8/5ztAZ.net
あんまりトライのCMで
ふざけたことやってると
こういう時にね…

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 15:25:47.10 ID:iSCUv9u1.net
心不全で風呂場で亡くなってたみたいなんで怖いな風呂

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 15:44:17.34 ID:+RGYbReo.net
特捜を30年近く見てると、会ったこともない赤の他人なのに知り合いが亡くなった時ぐらいのショックがあるな…。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 16:24:59.63 ID:iSCUv9u1.net
夏さんが亡くなった時は驚いたなぁ
年齢が若いってのもあるけど

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 16:41:43.80 ID:QlBzP+gP.net
夏さん生きてたらってか、神代課長の後任は叶だったのかなぁ
神代課長って叶入ってきてからはしょっちゅう随伴させてたし
紅林さんがおやじさんみたいなポジションでさ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 20:54:08.84 ID:YlMiYbpo.net
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20160616-OHT1T50055.html

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 23:18:24.23 ID:EBuuwVEf.net
次は西田敏行あたりが逝きそう

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 23:25:05.52 ID:bYxUct/e.net
そんなこと言ってると

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 23:47:50.71 ID:K8J0tIjC.net
本当に死んじゃうぞ!

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 10:15:01.70 ID:koothAqp.net
>>338
なんでモノクロなのか‥
でもすごい素敵なショットだなぁ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 21:50:07.58 ID:SyrTaRaN.net
今日は白川さんの通夜だったね。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 22:07:49.02 ID:2GSp8391.net
次の方男はこのスレも荒らしていたのか

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 22:16:47.32 ID:lha2ypK1.net
次の方男?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 22:23:58.53 ID:2GSp8391.net
次の方男は、昭和特撮板、特撮板、スカパー板などを荒らしているキチガイだよ
関わると逆恨みされてストーキングされるんで、相手にしないで放置で
みんながキチガイの相手をせずに楽しく語れることを祈っているよ

次の方男の特徴
「次の方どうぞ」 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1454600932/299
コピペ(例 >>3>>60
レスアンカーのみ(例 >>14>>324
単語のみ(例 >>276 ほかにも草、GJ、くっさ、ageだろ厨キターなどを使う)

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 01:40:07.48 ID:zGU5exsl.net
587:名無しより愛をこめて:2016/06/17(金) 20:03:47.82 ID:Qfrn5gfKO
ちょっと訂正

>>582
次の方男というキチガイだよ。ネタ厨とも言われている
こいつに関わると逆恨みされてストーキングされて嫌がらせを受ける
被害者は何人もいるんで、キチガイには触らずに放置で

次の方男の特徴
「次の方どうぞ」(例 >>578
コピペ(例 >>581
レスアンカーのみ(例 >>580
単語のみ(例 草、GJ、くっさ、ageだろ厨キター など)

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 10:15:32.85 ID:0jvDtwef.net
課長のブス娘 昨日の「ひるおび」に出てたぞ
中国評論家 青樹明子

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 11:03:23.44 ID:0jvDtwef.net
あ 昨日の「爆ホウ」に出てた松木路子って
高杉の嫁だった人だって
一日で特捜出演者2人も出てたんだな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 13:00:59.51 ID:TB4oTPjN.net
>>348
60過ぎてるけどあんまり当時と変わらんね
>>349
それ見てないんだけど、永野路子じゃなくて松木路子に戻ったの?
旦那はとっくに死んでるけど

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 16:33:40.37 ID:xBkwgLmW.net
>>350
当時の芸名で紹介しただけでしょ
今はアメリカ人と再婚しているけど、どっちの名字を使っているかは不明

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 16:41:24.44 ID:TB4oTPjN.net
>>351
サンクス
なるほど、ググってみたら使い分けてるっぽいね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 17:14:35.10 ID:7Jru/dYU.net
>>347
以前このスレには特徴的な荒らしがいた。↑を使ったり突然意味不明に罵ったりして荒らすキチガイ。
書き込みの内容から高齢者だったので今は死んでこの世から消えてしまったかもしれない。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 20:31:47.44 ID:Jt9lA3Js.net
特命課の2代目婦警の「タマちゃん」(蒲生警視の呼び名)こと玉井婦警。

髪型が変わる時もあったけれど、後期にはオカッパ頭であった。
何故か、オカッパ頭のヘアースタイルの時が、チャーミングに思えた。
“交番ジャック・4人だけの忘年会!”だったかな?

“帰ってきたスキャンダル刑事!”でも、玉井婦警はオカッパ頭であったが、
蒲生警視からミヤモトの護送を命じられてクサる吉野が、八つ当たりした時に、
一瞬引いたのが面白かった。その時の表情が見ものだった筈。
“絞殺魔・ノクターンが呼ぶ街!”で、自ら囮になった時に、
振り返って犯人をニラんだ時の凄い表情には、剃刀のような鋭さが感じられた。

ま、もしも玉井婦警に、笑顔で「逮捕しちゃうぞ!!」と言われたら、
諸手を上げて降参するだろうなぁ。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 21:23:35.15 ID:av77LLDB.net
なんか、「崩壊家族のラストタンゴ!」 っぽい
飛び降りた女性が高齢だし

【岩手】コンビニから商品を盗んで逃走した女がビル屋上から飛び降りて心肺停止
http://www.news24.jp/nnn/news88511472.html

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 21:45:40.31 ID:ozTKso+b.net
>>354
そう、演者の演技力の賜物だろうけど、オレも玉井婦警は相当優秀だと思ってる

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 22:01:23.37 ID:/YmcUt2B.net
>>355
タイトル忘れたけど、中原東一のお母さんを思い出した。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 22:23:14.97 ID:6GakUjmx.net
>>353
台詞バカよりマシだよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 22:26:14.75 ID:2NflSyTz.net
>>358
しかし148人の子供はどこにおるんですか?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 22:28:53.49 ID:c90IlS3A.net
なかばる

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 22:38:42.69 ID:av77LLDB.net
>>357
そうそう、その話が 「崩壊家族のラストタンゴ!」

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 22:43:38.66 ID:/YmcUt2B.net
>>361
中原東一の回が家族崩壊のラストタンゴ!だったのか。
久し振りに見たくなった。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 00:22:57.38 ID:QGgYnG9F.net
>>354
ゴルゴダさんお久しぶりです

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 01:44:08.29 ID:pDwUF5x1.net
叶&二代目船村香子
ttps://www.youtube.com/watch?v=ii-eQAjP95g&feature=youtu.be

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 01:54:40.85 ID:L167HmEj.net
>>364
夏さんイケメンすぎ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 06:43:32.79 ID:H3G4/VN+.net
>>364
他のメンバーも懐かしすぎるw
夏さんも若い

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 08:47:22.64 ID:EDGbtoB5.net
何で青樹明子さんが課長の娘?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 18:01:45.04 ID:kH4SjA+b.net
ナーコのことじゃないの?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 21:45:38.64 ID:3vZ18A3U.net
>>364
地味に夫婦揃って出演しとるのがおるなぁ

太陽のお茶くみも

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 00:44:12.36 ID:Gop6iVP7.net
>>367
児童劇団出身で大学も演劇科(の割には演技が…だが)
ただwiki見ても女優時代のことは一切書かれてないし、本人的には黒歴史なのかも

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 22:47:24.11 ID:VrYIG96R.net
>>367,370
いやいや面白いですなあこう言うのw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 00:57:58.08 ID:61UI+wsH.net
スカッとジャパン見てたら東京出身者(と見せかけて実は秋田出身)が地方をバカにしまくって〜って話があったけど特捜でもそんな話しあったな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 01:01:13.09 ID:j5sNEJ+6.net
>>370
岸田奈帆子=青樹明子ってことか

特捜出演当時20代前半ぐらいだったんだな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 02:32:00.61 ID:FABocMGq.net
>>372
「ふるさとの女!」ね
「…俺は岩手の出身だ。」

>>373
岸田奈帆子のほうが芸名みたいね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 03:19:45.37 ID:j5sNEJ+6.net
>>370
>児童劇団出身で大学も演劇科

だから演技がややオーバー気味なのか

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 08:07:17.00 ID:9fj5zy6p.net
演技云々よりブサイク杉内

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 08:23:39.83 ID:7JEoNYtu.net
>>376
あの時代なら美人じゃないの?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 10:57:53.05 ID:JQRGQ2o0.net
>>370
そうだったんだ。全然知らなかった。ありがとう

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 11:33:12.79 ID:LmnpzXs5.net
>>364
橘さんの笑っていいともの映像もないかな。あったらYouTubeでみたい。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 22:20:33.10 ID:bvcE7fjG.net
疫病神の
三谷昇が出た日のテレホンショッキング
たまたま見たけど
悲しい位い客席が
冷ややかだったの強烈に覚えてる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 02:12:18.14 ID:GzlbJvVS.net
私は特捜最前線の初心者です。どなたか詳しい方、解説をお願いします。
「子供の消えた十字路」でおやじさんが何故町田をあそこまで追い込んだのかは、自身も「共犯者の一人」だからだと理解出来ます。しかし、「死刑執行0秒前」で20年も執念が続いた理由がよく分かりません。何故なのですか?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 02:25:37.85 ID:VjuSTLyM.net
>>380
なんでだろ?
三谷さんのトークが面白くなかったとかかな?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 03:30:54.76 ID:dJ4ggLxt.net
特命課で一番犯人射殺してるのって誰だろう
狙って撃ってる桜井さんか撃ったところが毎回致命傷になってる叶のどっちかって気はするんだけど

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 08:20:05.17 ID:E1wo+42j.net
アメリカに行ってた桜井では・・。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 11:26:16.21 ID:MJpnMM6k.net
>>381
無実と信じていた人が死刑になりそうだから

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 13:39:17.59 ID:a2U8wDe7.net
吉野刑事がレストランでカレー食って吹き出してブン殴られる話は
何話だっけ?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 16:23:47.78 ID:dxRnQz1D.net
#307「証言を拒む女」

ドリフのコントでも似たのあったな
加藤茶がくしゃみしてヤクザにラーメンぶちまけて志村とふたりボコボコされるやつw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 16:41:30.01 ID:NsfmxS3k.net
たぶん 第307話 証言を拒む女 かな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 16:43:40.46 ID:NsfmxS3k.net
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-bc-11/goregoregoranger/folder/836378/52/35023652/img_3?1417172428

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 18:00:19.27 ID:sKjbVySh.net
高知東生が逮捕されたことで、女たちの特捜最前線はどうなるのでしょう

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 18:04:47.88 ID:KUxPfRxO.net
中止だよ。
西部警察2003みたいに。ついてないのが深沢正樹氏だね。
西部も特捜も手をだしたら、ほんとツイてない脚本家。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 18:06:38.35 ID:KUxPfRxO.net
西部2003の代わりに高島の弁護士ドラマだったから、
今度は石原軍団が高島のために木8ドラマやりそう。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 18:10:20.66 ID:dw+82Gx6.net
ホステスとヤクやるためにもってたとか
救いようがないな、離婚だろうなぁ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 18:19:04.09 ID:V0TqrPrF.net
臨時だったら特捜最前線傑作選やってほしいわ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 18:47:04.75 ID:atGM/Tvn.net
証言を拒みたい女!

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 18:50:23.71 ID:xT136tk2.net
おやっさんはハゲだから汗臭い

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 18:58:22.09 ID:IU7KFk3g.net
>>394
ちょっと期待したい

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 20:10:15.45 ID:98w+ZN6P.net
>>381
どっりも同じ理由でしょう
0秒前も、君塚犯人説須藤検事にひっくり返されたんだから
そう言う意味では阿久根を死刑判決にしちまった責任がある(と船村は思っている)

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 20:45:50.63 ID:EbEXSLM+.net
>>385>>398

>>381です。早速の解説、感謝です。そういうことですか。やはり私は所詮「初心者」と言うか、ドラマの観方が浅過ぎたようですね。ありがとうございます。
初心者ついでに一言発言させてもらえるなら、「船村警部補自身のプライド」というのも大きな理由のようですね・・・

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 21:01:43.32 ID:52lHOeUh.net
>>380,382
小心者、臆病者という役者のキャラを壊したくなかったのでは?
だから、客席が冷ややかでも三谷さん的には「ヤリぃ〜っ!」って、
小さくガッツポーズを作ってたかも

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 22:16:40.34 ID:u3ZeF4kS.net
>>382
趣味の絵とか持ってきて
観客に見せてもシーンだったし
「イイ絵を見ると教養が上がるよ」ペロッ(舌)みたいな事言ったら
悲しいくらいドン滑りしてた

お友達紹介タイムになっても
えー!
無し(TT)

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 22:18:32.14 ID:NsGZSdZd.net
>>391
中止情報、ないけど? 何処かで発表あったの?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 22:21:19.07 ID:90EyH6yp.net
>>390
あのドラマ面白いのにね。
本当に中止なら残念。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 00:50:50.73 ID:puWee7ns.net
>>400-401
サンクス
独特な人なんだなw
でも役者ってそういう変わった人多いのかもね
俺の親父が学生時代に電車の中で大泉滉見た時、
カメラなんか回ってない完全プライベートだったにもかかわらず
「このキャラメル凄くうまいんだよ〜!」って言いながら乗客全員に配ってたそうだ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 05:31:30.63 ID:USA66QBM.net
>>404
うわ〜いいなぁ。大泉さんファンだから、生で見たかった。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 10:20:17.62 ID:hV7v+J0L.net
菅貫さんのトーク番組出演やプライベートを見たかった

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 15:34:13.27 ID:TUSE4fm2.net
http://kuroiwa.com/cms/wp-content/uploads/2015/04/38be9906d5781ae2a653c16d92043152.jpg

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 19:27:41.92 ID:wqGA40/o.net
高島も事情聴取受けるんだろ
ドラマの役作りに活かせていいじゃないか
ここまでくると女優魂も半端じゃないな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 19:51:03.95 ID:wrAbGWuq.net
麻薬には厳しかった桜井、おやじさん、西部署のリキ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 19:53:41.41 ID:wrAbGWuq.net
高島礼子が薬におぼれる悪女を演じてたのが刑事貴族
そして高樹沙耶と子供を追撃してた悪のマトリ官を演じてた紅林
刑事貴族のラストシーンは素晴らしい

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 21:59:02.14 ID:1TvYIryF.net
さっきまでTBSのコント番組を観てたんだが、アンジャッシュが、ゲスト不在のラジオ生放送
番組で過去の録音テープを上手く使って何とか斬り抜けるという劇をした。オレは観てて、
橘主演のあのエピソードを思い出してニンマリしてしまったw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 22:42:41.84 ID:XS1lEC2X.net
>>411
第74話より

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 03:08:17.03 ID:XWUzmYx0.net
おやっさんが活躍した話

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 04:05:43.12 ID:WLWZuhj1.net
アイコラを見て悶える課長

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 10:00:57.80 ID:wlb7Wt02.net
>>411
信一が、まだゲンと名乗っていた頃

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 23:19:29.92 ID:WoSoom8d.net
深沢Pって、「ゴレンジャー」のプロデューサーもやっていたんだ
だから誠さんが、特捜のレギュラーに選ばれたのか?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 04:56:33.06 ID:W5a0W/KV.net
https://www.youtube.com/watch?v=UP5umU7OJaY

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 10:24:59.32 ID:uD5ojDHC.net
今朝のモーニングショーで麻薬取締役官は拳銃選べるみたいなこと
言ってたけど、特命捜査課は一貫してコルトローマンでしたね。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 10:31:22.65 ID:oaOUwhqC.net
いつの間にか女たちの特捜最前線スレw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 10:39:34.39 ID:HQi1s6m8.net
>>418
へぇ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 11:07:49.60 ID:4AmtOTYL.net
>>419
東映が安易に特捜の名前を使った報いだわな
このまま中止になればいい

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 16:01:38.97 ID:uwSHLeph.net
橘さんが銃器構えてる姿かっこいい

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 17:15:20.33 ID:30Ij/AH5.net
ぁぁそーですか

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 19:43:56.73 ID:XQv636wb.net
>>418
ローマンを使っていながら劇中ではニュー南部って設定だったような
80話で赤塚まこっちゃんが持ってる拳銃もコルトガバメントなのにSW9mmって設定だった

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 19:59:20.66 ID:Yip+Yasc.net
「新宿ナイトイン・フィーバー!」ってタイトルがモロに70年代って感じがしてカッコイイ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 20:13:48.01 ID:r06CxwAL.net
コンピューターよ演歌を歌へ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 20:29:14.95 ID:uwSHLeph.net
>>425
今地上波で放送できるのかなこれ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 21:14:05.06 ID:dJD2TPlY.net
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´      `''=シ、彡'、
    ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{   ヽ`ニ=彡/  `''ー    (´  iヽ  ヽ
       ヾ/   '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_        _,-i ヽ }!
      /    /   / ((彡, ミ=r=≧;;-   /≦=ヤト、 )ツ
     {!   /    >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ``   l"k;;シチ ))´ノ!
     lヽ、 ,'    (   ̄`ヾ.) ^^^`    i ´^^`/'´ ハ
     >、ヽ|    ヾミ=‐イ          '、  (__彡'  ',
    /,.- ヾミ、    {`=彡r,.       /  (´_彡‘i、  !    ジャスツミーツを心がけてよ
    .l/=-'´ ̄ヽ、   `{´ { {{{i、_ノ  ー-`ニ-   ∧ !  ヾ!,ノ
   /´/ ,,. ‐={ヽ、   ``ヽ ̄ヽ、 `''ー'  ,.イリノ' ヽ  |l!
  ./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _  、ヽ  ` 、   ,.イ ,,.ノ  l ノ==、
  l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ',    `´ !/  _,,,.ノヽ==、ヽ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 23:35:15.13 ID:gcjaS4Up.net
最終回が泣けるよね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 23:48:14.09 ID:uwSHLeph.net
>>428
野球chの誤爆とみた

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 09:24:18.30 ID:lFBAIIFe.net
>>425
新宿ナイト・イン・フィーバーには!は付かないよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 17:01:05.39 ID:lJvwupbE.net
次スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1467261852/

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 09:36:05.86 ID:GjTg9JSH.net
女たちの特捜、放送するきだね。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 18:35:09.57 ID:Smo/laOb.net
本人がヤクやったわけじゃないしね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 01:48:11.35 ID:4DHawtqk.net
310「九官鳥としゃべる男」を思い起こさせるような事件アメリカで起きてるな。。
妻が夫を殺害…夫が死に際に言った言葉(撃つな!など)をオウムが覚えていて
それが証拠になるか検討中なんだと。。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 02:17:58.47 ID:oQvayc0O.net
>>435
取り調べ中に居眠りしてる樋浦勉に橘がガチギレするやつか

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 02:36:40.82 ID:c6Sx+LX2.net
番宣にしては今回はスゲェ
主役の旦那がシャブでパクられるなんて
最近の警察ドラマ凄すぎ!

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 03:25:26.57 ID:4DHawtqk.net
>>436
めちゃ怒ってた
犯人役も上手くなりきってたから良い感じになってたな

ドラマでは(犯人が)九官鳥に愛着あったから白を通し切れなかった、みたいな感じだけど
実際の似たような事件じゃすんなりキレイにいかんわなあ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 03:38:10.36 ID:adzsWSSa.net
>>435
書き込み見て思い出したけど逆転裁判にもそんなのあったなぁ
飼ってたオウムが、殺人じゃなくて金庫の番号と昔の婚約者の名前でその人物が誰なのかを特定する証拠になったってやつだけど

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 05:44:43.93 ID:4DHawtqk.net
やるなオウム
九官鳥ピッピちゃん、橘もいいが船村とのやりとりも見たかったわあ。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 08:14:43.34 ID:SUT2DKjF.net
>>439
サユリさんか

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 20:34:57.20 ID:irxJsvGj.net
http://ameblo.jp/yoichi-takamura/themeentrylist-10094565690.html

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 20:38:54.33 ID:irxJsvGj.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20160410/00/yoichi-takamura/13/72/g/o0220016613616176858.gif

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 20:19:49.09 ID:SY9qxxOW.net
女たちの特捜最前線で、バリコン爆弾や子供の消えた十字路を
リメイクしてほしいが無理だよね。
やるとしても船村や高杉婦警の亡霊シリーズくらいか。

最近、船村が入院する亡霊の話を見てみたが、船村にトリックの
アドバイスしていた子供らは幽霊だったのか気になった。
最後、雷が鳴っておわるのは不気味だった。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 20:40:04.90 ID:pq51ziBM.net
「水色の幽霊を見た婦警」で女(水色の幽霊)が普通に逮捕されて車に乗せられる姿が面白い

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 20:46:06.80 ID:vJYhG3y3.net
>>445


447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 22:16:00.91 ID:NII+P7OG.net
>>444
それDVDなってないやつだよね
予告だけは見たけど病院×初老×子供ってだけでかなりぞっとする

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 22:19:27.59 ID:7SOIaese.net
>>447
ホラーシリーズの中では1番不気味な作品。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 22:34:32.05 ID:LfN9MEkE.net
>>445
あの目立ちすぎる格好で街中を歩いてるのはかなり無理があるw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 23:24:47.11 ID:pq51ziBM.net
クルっとターンしたりするしな
特捜最前線だけにヌルいシーン結構好き
怪奇の回は雷があって最後おまけで驚くシーンあって終わる印象が強い

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 23:34:27.13 ID:7SOIaese.net
幽霊が現れる時のBGMがサントラに収録されてれば最高だったのになw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 21:21:26.75 ID:nxxmv4cg.net
サントラのワードが出たのでポリドール版を所有されている方に教えて頂きたいのですが
VAP版2種に入ってなかった以下の2つはポリドール版に収録されていますでしょうか?

1.初期に流れていたサックスの曲
2.フルートの妖しい曲

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 22:31:15.12 ID:4F8XT4Qr.net
教えてやりたいが・・どの曲か分からんw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 22:37:24.83 ID:u1WWVnRm.net
>>452
サックスは入ってるはず。
フルートの妖しい曲は分からんw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 23:37:37.74 ID:J5vFzI7f.net
>>411
今、ガキ使「笑ってはいけないスパイ」を観てるんだけど、関根扮する大滝秀治がバスの乗客の
不良に間接技を極めた。ここを観てて、俺は170話の叶とおやじさんが初めて逢った場面を
思い出してニンマリしたw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 23:52:54.45 ID:17rDhKOy.net
>>455
その後の
「秀治も来たよ〜」
「右ひじ左ひじ交互に見て〜」
はかなり笑った覚えがw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 23:54:59.53 ID:l1ctMW4b.net
ハゲとカツラの共演ですね
おやっさんのハゲ頭は清々しい

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 01:18:15.76 ID:JVJ+fS6/.net
今週のダウンタウンDXにあの特捜メンバーが出演!

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 10:45:37.71 ID:voYKzAQ7.net
ビーフシチューが好きなあの人だね!

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 21:14:23.87 ID:SZ5FE09u.net
>>456
関根さんは、3年前の「地球連合軍」で藤岡弘、も演っているね。でも、それ観ても、あ!
桜井だってな気分にはこれっぽっちもならないなw。ありゃどう見ても「藤岡弘、」さん
そのものだから。「二人の夫を持つ女!」や「凧をあげる女!」の渋い桜井とは程遠いもんなぁ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 21:36:44.73 ID:NTWr6sqs.net
課長の娘(役の女優)不細工すぎて草も生えんわ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 22:53:48.80 ID:8jXFcm1T.net
>>216 >>368

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 00:36:21.92 ID:ieTC3tkL.net
叶は昔から生え際が不自然だった
多分「六法全書」の収録後には身心共に燃え尽きて
レギュラー出演の頃には帽子かぶってたんだと思う

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 01:08:22.21 ID:PUPFblRY.net
abemaTV ってテレ朝がやってんのな
ドラマチャンネルが一個しかないらしいけど特捜やってくれないかなぁ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 07:00:12.79 ID:n2EICmlB.net
女たちの特捜最前線でよければ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 11:05:11.66 ID:UYC7NBHP.net
>>454
ありがとうございました
片方だけでも入っているなら買うしかないですw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 11:05:36.33 ID:PUPFblRY.net
>>465
そんなー(´・ω・`)

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 11:30:34.15 ID:wzTwlcjm.net
この間とと姉ちゃんに桜木さんが出てたような…
元気そうで良かった

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 00:41:06.91 ID:sjC6laLW.net
桜木ってか滝は叶入ってからすぐやめちゃったからここの二人に絡みがあんまりないのが残念
滝いたときは叶がワイルドクール路線保ってたのに、いなくなった途端一番したっぱになったせいなのか、ワイルドよりもナイーブな方向にシフトしちゃった

470 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:53:00.77 ID:ZNncZeLi.net
>>469
滝と叶の絡みなら、少しはあるよ
「マニキュアをした銀行ギャング!」で、
滝が叶のこと心配してた

471 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:09:08.07 ID:H9J+BX1Z.net
なんかの話では二人でヘルメット被って工事現場で聞き込みしてたな
同じフレームに収まってることは多いんだけど会話してる記憶が殆どない

472 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:59:15.72 ID:mL+l712V.net
>>470-471
ガイシュツだが、叶と滝の絡みで良いのは滝退場譚にあったな。雨中尾行をする滝に、スッと
登場した叶が傘を差し出す場面。短時間だし、さりげなく描かれてはいるが、印象に残った

473 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:58:06.68 ID:N8b2DUx7.net
「津上刑事の遺言!」では滝が叶に「手伝いたい」と言うけど叶は何も言わないんだよね
笑いながら頷いたけど

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 23:34:28.00 ID:sjC6laLW.net
>>472
あの雨のシーンいいよね
叶の不器用な優しさが出てる

>>473
津上を知らないからいまいち他のメンバーのテンションに入り込めない叶と、もう刑事ではない部外者だからそこにいけない滝っていうはみ出しもの同士のシーンって感じで深読みしちゃうなそこ

そーいやおやじさんは殉職シーンは津上のときも吉野のときも立ち会ってないんだね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 23:47:14.68 ID:S0vbvvOD.net
おやっさんはハゲ頭だから汗が似合うよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 02:44:20.54 ID:Op9a56Ep.net
おやっさんはスキンシップ激しすぎて一歩間違うとセクハラ案件
男でも女でもべたべたこねこね触って撫でて揉んでいる‥

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 08:03:12.09 ID:EnAMKARt.net
東映チャンネルで放送中、昨日の鉄道公安官ゲストに夏タ介が影の黒幕役で出演してた。1980年の作品だから、特捜撮影の合間に出演したのかな。観てない奴は来週再放送あるから観とけ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 08:18:32.56 ID:z7f8y+Ex.net
まこっちゃんは
チャカが似合う

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 08:24:59.09 ID:xUfphPbi.net
>>478
まこっちゃんに似合うのは胴長とショベルですがな。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 08:33:46.27 ID:R0TKsSen.net
>>477
鉄道公安官、夏夕介ゲストの回は、1979年11月で、
叶の登場は、1980年2月だから、レギュラー入りする前の出演じゃない?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 10:16:54.40 ID:PccGyGDK.net
日本映画専門chで放送中の「走れ!熱血刑事」には津上が出てるけど
時代劇俳優への転向と言って派手に特捜辞めて1年もたたないうちに
別の刑事ドラマへレギュラー出演したんだな。
8代将軍の圧力だろうけど本人も複雑だっただろう。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 12:43:11.24 ID:+hybcjBc.net
>>470叶を心配するのはいいが、何も考えず怒りにまかせて突入しようとしてたのはムカついた。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 14:33:56.29 ID:Op9a56Ep.net
>>481
圧力とか何それ怖い
犬飼はお庭番してたのは覚えてる
殺されてたけど

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 18:23:46.05 ID:Balxplq0.net
お庭番は津上→犬養→早見の順で替わっているんだよね
時田も小頭で出てるし

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 21:08:52.40 ID:mWSN8clq.net
荒木さんは気の迷い?いまだと天狗になってた云々とか言われそうだが
荒木さん降板のおかげで夏さんが加入したしこれはこれでいい

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 23:41:24.38 ID:bu/x5pXW.net
>>481
つべでOP/EDだけ見たが、この頃の8代将軍はもう“熱血”ってほどの年には見えないな。
津上のほうがまだ熱血感がある。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 00:04:44.98 ID:J3Q9tpL8.net
>>486
実年齢は津上の方が4つ上

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 00:23:53.56 ID:HCvx+bJU.net
>>487
そうなのか。それでも津上のほうが若く見えるな。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 05:52:45.75 ID:4peb/Zcy.net
叶主演話は癖の強い話が多いから記憶に残ってるの多い

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 09:21:57.55 ID:H9M09b3/.net
叶デビュー作は伊東平山の全く似合わない学ランにヅラとオーバー過ぎる演技が面白過ぎる

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 14:53:45.86 ID:bSQfvaCW.net
伊東平山にペンダント見せるシーンで号泣したわ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 14:57:44.24 ID:drp0+DCD.net
7月のこんな暑い日には子供の消えた十字路!が見たくなる。

牛乳下さい白いの。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 19:58:25.85 ID:0I++w0RZ.net
>>490
それに加えてスタジオ撮影丸わかりの夕焼けシーンで草生えたわ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 20:20:41.61 ID:9mlW9gu4.net
萩奈穂美さんの美しさにためいきする回です

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 20:34:54.95 ID:3qTY5iAN.net
>>485
横光さんは荒木さんを
なんでやめちゃったんだろう、
残念だ、と言ってたね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:24:04.94 ID:ZVEbUbS1.net
21日 午後8時から「女たちの特捜最前線」決行ですね。
太陽にほえろ!初回記念日に

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:09:35.07 ID:Nwu/Zdqr.net
ぁぁそーですか

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:31:07.91 ID:Lunatn2g.net
女たちの特捜最前線2016

神代 大地真央
橘  真矢みき
紅林 黒木瞳
桜井 高島礼子
船村 志保美悦子
吉野 宮本真希
叶  真飛聖
カンコ 岩田剛典(三代目JSB)

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:34:35.26 ID:cmu999qH.net
>>498
志保美悦子そこなの?!ww

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 09:18:30.06 ID:SnZouirU.net
志保美悦子は桜井か吉野ポジじゃね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 09:30:07.44 ID:bjmglhCx.net
ここは懐かしドラマ板
スレチどころか板違い

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 10:24:19.72 ID:PYF4rEnM.net
新作の話はドラマ板でやれ。しつこい奴がいたら運営に報告してアク禁にしてもらいますんで

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 10:53:37.34 ID:4Ha7aDTy.net
アク禁とか何年も荒らし続けてるキチすら対処されないのになに言ってるんだ>>502のアスベw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 11:55:02.67 ID:PYF4rEnM.net
>>503
ビビんなよアスペ君w

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 12:11:54.80 ID:4Ha7aDTy.net
で、報告したの?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 10:58:14.08 ID:mqySZX/O.net
「プラットホーム転落死事件!」で紅林が
オメエには人間の心ってものがネエのかよ
これほど苦しめて平気なのか、
って言われるんだが、
これが今の自分と同じでなあ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 11:26:34.64 ID:uqmmemCK.net
シャブ漬けにされた刑事が誰一人いない特命課

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 11:47:06.52 ID:KBBBwgNr.net
麻酔や自白剤なら打たれたことがあったな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 12:13:56.59 ID:lzY6QIjn.net
今、「ドブ板通り」観てるんだが、藤田美保子さんは病み上がりでの撮影なんだな。これの前回の
話「マニキュアをした〜」の後、発症して少し療養していたらしいね。で、「ドブ板〜」後また療養
生活に入ったので大塚弁護士役はこれっきりになった、と。
もし、気の毒にも再発することがなかったら大塚弁護士は終盤まで節目節目に登場してくれてた
のかな。つくづく惜しい

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 12:21:43.54 ID:zJrine1L.net
へぇ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 13:55:39.19 ID:64CAiDSG.net
ただ腹立つだけの中田よりよっぽど魅力的なキャラだったな大塚

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 17:11:18.66 ID:EqvW8IrU.net
中田弁護士にけちょんけちょんにされた叶がそのあと法廷で弁護士役に神代課長と出る辺り長坂さんの意趣返しなのかなぁとか思ってた

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 21:48:32.55 ID:MndYeK7U.net
今やってる「刑事7人」をそのまま「特捜最前線」にしちゃえばよかったのにね

課長・・・犬
おやっさん・・・鋼太郎
橘・・・東山紀之
桜井・・・嶋政宏
紅林・・・片岡愛之助
西田・・・鈴木浩介
カンコ・・・倉科カナ

パート2からの新人は叶

しっくりおさまるのに

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 21:51:57.65 ID:c083rn8T.net
なんなんだ このノンリスレ…

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 21:59:40.02 ID:/hu/koyC.net
じったり

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 22:13:58.64 ID:mqySZX/O.net
大塚弁護士の回は全部、同じ人(本田英郎)が脚本書いてるから
キャラに統一性があるのでは
仲田は出る度に違う人が書いてるから違うキャラになってしまった

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 00:36:11.52 ID:MkOnggbE.net
>>509-512>>516
蒲生のように半年〜1年周期で登場する準レギュラーだったなら、ねぇ。
それはともかく、個人的には「死刑執行0秒前」に出てくれていたら、とか妄想する。スガカン
須藤検事と大塚弁護士の二人を敵に回して戦うおやじさん、という構図を想像するだけで
ゾクゾクするw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 01:36:10.74 ID:uiILfuWw.net
「死刑執行〜」に大塚が出たとしたら、「判決〜」で神代に敗北宣言をして間もない頃だし、
特命課に協力しておやっさん共々須藤と戦ってそうw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 11:53:59.98 ID:sV4BxBE9.net
>>512
特捜のあとの2時間ドラマでは、叶が中田弁護士に片思いしてたな
それが悲劇につながるわけだが

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 17:56:06.93 ID:CXFePUL4.net
>>519
ヘッドハンターに惚れるぐらいなら弁護士の方がまだよかった

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:27:17.10 ID:cXMpZA9v.net
「脱走!水を飲む野獣」を久々に見た。梅津栄が演じる倉敷が
悪賢すぎる。桜井、橘、吉野、紅林、おやじさんらの西部署まがい取調べで
も口を割らない。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:33:06.64 ID:cXMpZA9v.net
10年前ファミ劇で録画したの見返してるけど、220話近辺はまた
社会性を帯びたストーリーが多いね。「ストリップスキャンダル」
「十字路 ビラを配る女」もなかなか面白い。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 01:48:43.34 ID:JxGonRUs.net
>>520
ヘッドハンターの回は惚れたというのとは違う感情じゃないかな
昔から苦労続きの上、現状より遥かに魅力的な条件を彼女に突き付けられ、
戸惑いや焦りから吉野にタメ口で反論したりしたんではないかと
まあ仲間をボコボコにした挙句ハジキまで突き付けるのはやりすぎだがw
いつの間にか忘れ去られていた孤独児叶の暴走を描いた、個人的に好きな話ではある

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 04:24:12.19 ID:hPDlYlSP.net
おやっさんのハゲは素敵なハゲ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 05:41:58.41 ID:+kb9KXYV.net
>>521
その話は個人的に話の内容よりとラストシーンが一枚絵のように綺麗にはまってて、そこだけ何度も見てしまうぐらい好き

ビーフシチューの回の叶とおやっさんの夕焼けのシーンも素敵だけどそう思うと番外刑事の夕焼けシーンはなぜスタジオで取ったのか頭を抱えざるをえない

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 21:52:08.47 ID:amfOl9+M.net
夕日は水物だから。
天候に恵まれなかったんでしょう。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 21:53:43.06 ID:amfOl9+M.net
>>523
何話?DVDには入ってない?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 23:02:19.71 ID:Q4h8ZKdb.net
72時間が地味に好きなんだが

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 23:13:32.31 ID:AGUt5vgs.net
>>527
432話
DVDには入ってない

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 05:01:15.41 ID:O/0MWEoe.net
放映時よりいまの方が叶の人形女の話とかおやじさんの五号室の女の話とかより気持ち悪く感じる

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 09:29:01.12 ID:lJf/yvsN.net
「ファイヤーマン」のサントラ買ったけど、
誠さんと平泉成さんの対談が載ってて、
特捜に8年半出た、と言ってた

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 11:56:13.07 ID:WZ8mzEin.net
>>531
ただの事実だけど、それがどうかしたの?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 13:11:09.69 ID:Ldjy1Y8R.net
初期の回で誠さんと平泉さんの格闘シーンがあったことをふと思いだした

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 14:05:03.16 ID:4nrWK9xa.net
おやっさんの夏
おやっさんには夏が似合う

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 23:15:11.05 ID:1xPCOcVM.net
http://jlab.fam.cx/jlab-start/s/strt1469024037655.jpg

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 00:14:27.23 ID:Ogb2DM8I.net
名前だけだしなぁ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 02:04:57.35 ID:i0OUwZD0.net
>>532
俺は>>531ではないが、自分の出演作の出演年数をちゃんと正確に覚えているのはすごいと思った。
紅林や叶と違って特捜だけのイメージでない人だから。

まぁそのへんは対談→文章化するに当たって資料と照らし合わせて後で発言内容を修正したりしている可能性もあるが。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 12:15:25.83 ID:mdLA/WRr.net
>>537
夏さんが「特捜だけのイメージ」はねーだろ!!
まあ紅林は置いといてw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 13:16:55.59 ID:iS/1GXX3.net
高島礼子皮肉だな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 20:42:42.78 ID:MDWFEshy.net
来年は、特捜最前線放送開始40周年になるから、それを記念して新、特捜最前線をするんじゃないの。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 21:59:44.45 ID:j9sKg+n7.net
夏さんといえば純愛山河

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 22:24:04.28 ID:/CnLG7RQ.net
犬だらけの特捜最前線

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 02:05:32.72 ID:wgS5pF0D.net
↑どゆこと?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 09:46:16.08 ID:QR9IqHNA.net
キチガイ相手すんな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 13:14:11.11 ID:NyKpGeei.net
殺意のフラメンコ、予告見たけどすごいストーリー気になる
刀とフラメンコってなんなんだ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 13:46:10.40 ID:H6jNQyLW.net
>>545
あれは酷い駄作だよ。
DVDに保存してあるけど、なんだかワケわからん内容だから1度見たきりw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 14:34:22.42 ID:++DxlX8S.net
ピエロと呼ばれた男と
オルフェの歌った演歌の
予告スキ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 15:13:39.19 ID:NyKpGeei.net
>>546
駄作ってかとんでも臭が溢れてるのは予告だけでわかるw

オルフェはなんかいろんなところがみてて痒いw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 16:57:33.72 ID:cOTxcMLy.net
>>545
刀に取りつかれた人間が殺人を犯す

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 17:45:27.69 ID:YTjCOqo6.net
>夏さんといえば

「タ〜マ〜(はぁと」

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 18:40:54.31 ID:NyKpGeei.net
>>549
そんだけきくとオイディプスの刃っぽい

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 19:12:05.44 ID:b1fzkTbj.net
>>545
国外退去になった筈のブライアンボスナーが実は日本で刀匠に転職してて、
流暢な日本語で刀について興奮気味に語ってるのが笑える話
>>550
あの話のヒロインは特捜史上3本の指に入る素晴らしい演技(もち別の意味で)だったな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 23:55:39.27 ID:QR9IqHNA.net
>>546
田中真理がええのよw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 01:05:57.83 ID:YcuY7chb.net
>>550
これよくいわれてるけどなにがあれなのか見てないからいまいちわからん
叶っぽくないってこと?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 06:46:14.91 ID:97mGtFf/.net
>>553
板違いでスマソだが、田中真理さんを堪能したいなら必殺仕事人パート1の第3話が一見の
価値有り。いわゆる仕事人シリーズとは全く違うハードな一編だぉ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 11:42:24.29 ID:o/8iun7v.net
>>554
まあそういうことなんだが…なんというか…
あの衝撃度は見た人にしかわからんよw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 07:57:33.93 ID:XwzKYjXR.net
今朝の200話にXライダーの人が出てた

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 12:24:48.05 ID:qzPs4YYC.net
今、「350ヤードの凶弾!」初視聴した。桜井も滝もいる群像劇で面白く観れた。
スイッチの入った橘がプライドにかけて渡来のトリックを崩し、周囲もじわじわ証拠を固めて
いくプロセスは良かった。けど、肝心の渡来の犯行動機(戦争のもたらした負の遺産)が判明
する件りは結構あっさり描かれていたな。いや、その辺りは非常にデリケートな問題ゆえに、
あまり深入りしなかったのかな?ともあれ、久々に面白いと思えるエピソードだった

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 13:53:43.70 ID:KT6mJYzL.net
>>558
吉野ほどじゃないけど滝の学ランも無理あったな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 15:47:04.47 ID:F49gO3xF.net
橘さんを一番盲信してると思われる叶だけはここでも唯一橘さんを止めたり否定的な事を言わなかったし、このあとの話とかでも叶は橘さんには滅多に反論とかしなかったはず(掌紋の時と破獄のときぐらいな記憶)
長坂さん的には親に捨てられた叶と子供を捨てた橘って二人の組み合わせは疑似親子みたいな感じで書いてたのかなと思ったりする(掌紋あたりまでだけど)

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 19:42:48.13 ID:WnbAHQUS.net
合成が目につく女特捜最前線は6話で打ち切りみたいだね。よかった。
本家の特捜も終幕三部作も急遽作って打ち切ったようなものだし、
もっと続いていれば桜井と橘の親子関係も掘り下げて描かれたのに。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 20:42:20.41 ID:ou0wPII4.net
視聴率11%とってまずまずなのに打ち切りなの?
ソースは?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 22:10:32.03 ID:WnbAHQUS.net
6話で終了と本スレには書いてある。
今、TBSで放送してる女取調室は特捜の斎藤Pですね。
こちらのほうが特捜の雰囲気がする。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 22:20:41.92 ID:ou0wPII4.net
なるほど6話終了だと半分ぐらい消滅か
だとしたら視聴率まずまずスタートだからもったいなかったね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 22:32:16.50 ID:0Tx6I2dE.net
ここは特捜最前線スレなので、女たちの特捜最前線スレはテレビドラマ板でやって下さいね。悪質だと判断した場合には運営報告しますので、覚悟して書き込んで下さい

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 23:13:15.58 ID:ou0wPII4.net
特捜最前線スレなのに特捜最前線と全く関係ない自治厨気取りレスしてるのも同罪なんだけど
頭おかしいのはどうしようもないな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 09:15:24.75 ID:wn7PNNT8.net
昨日無料で放送してたトラベルミステリーに木村理恵さんが出てた
1999年の作品なので復帰後のようだが
おやじさん2度目の退職回と、鬼、仏の3話にこの人が出なかったのは本当に残念でならない

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 23:00:35.40 ID:U/vt9xHp.net
>>もっと続いていれば桜井と橘の親子関係も掘り下げて描かれたのに。
他の脚本家には終わること知らされてなかったってのがね・・。
知らされてたら、最終回に向けてもっといろいろあったかもと思うと。
終幕三部作の第2部は、岸田森さえ生きてれば兄弟対決が見られたかもしれない。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 00:13:10.78 ID:rMeURDfx.net
ふん、また「たられば話」か、まあいいか。
岸田さんが存命だったとしても、個人的には終幕三部作に招くのはどうかな?って気がする。
多分名作が出来ただろうけど、どうしても「幕引き」の要素が薄くなったと思うのよ。あの人の
強烈な個性が際立ち過ぎて。だから、長坂の計算は結構正確だったんじゃないかと

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 20:33:50.77 ID:e47Ncarh.net
>>ふん、また「たられば話」か、まあいいか。
>>岸田さんが存命だったとして...

お前、いい奴だなw

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 20:48:18.44 ID:2uqBFlS1.net
>>557
Xライダーの人は他に3回、
ゲスト出演してるよ
偶然にも、どれも吉野の主演回だが

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 23:22:16.47 ID:DH8ZjJ6f.net
そういえば、黒田福美のゲスト回って全部叶のメイン回だったな
こういうのって偶然か意識してるのか

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 23:31:12.35 ID:/aM+itYd.net
森山周一郎ゲストは全部本郷さんだったし
まあ二回だけだけど

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 20:19:43.75 ID:CaJybeKH.net
女たちの特捜 ゲストが原田大二郎だ。

橘の「張込み 靴磨き」おもいだす。
橘とGメン関屋の上手い対決だった。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 20:42:16.33 ID:NEW7rJe/.net
>>567
それは言えるな
この前、「父と娘のしあわせ方程式!」
を見ていたんだが、
あの回を見たら他の人が
娘役をやっているのは不自然に思える

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 22:03:57.70 ID:7B6w5JAi.net
>>574
まだ生きてたっけ?
最近もう存命かどうかがごっちゃになるでw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 22:06:09.16 ID:+8fkBmoH.net
>>576
存命じゃなきゃ出れるわけないだろ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 22:10:21.52 ID:7B6w5JAi.net
わろた。そらそうじゃのぶはははは

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 01:44:06.03 ID:CwtwWDL5.net
原田大二郎懐かしいなぁ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 17:28:43.54 ID:tPVpFPUO.net
DVD1の解説書に西田健インタビューが載ってて
「(原田)大二郎と一緒にやったのは覚えてる」って
いうんだけど、その回はDVDに
なってないんだよな
解説書はDVDになってない
回にも結構触れてて、
触れるなよ、と思った

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 18:52:23.07 ID:irMVqXh7.net
叶も解説書でソフト化されてない423話の話をしてたな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 19:27:34.21 ID:oEICuHBx.net
>>581-582
ね。いかに岩佐陽一が購入者をナメてたか良く分かるだろ?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 20:13:41.73 ID:bj+fHO4a.net
来年は、斉藤P.深沢Pで特捜最前線放送開始40周年記念スペシャル番組を盛大にやって欲しいね。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 20:16:48.84 ID:n5+j2w01.net
メンバー半分ぐらい死んでるし
俳優活動すらおぼつかないのがいっぱいいるのに無理だろ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 20:19:47.78 ID:tPVpFPUO.net
>>582
叶主演回では鉢植を抱えた17才!が写真まで
載せておきながら未収録
写真載せたからにはDVD化しなければ、
とは思わなかったんだろうか

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 20:41:10.74 ID:CwtwWDL5.net
鉢植えの話好きなんだけどな
あのどうしようもなく行き詰まった救われなさと、珍しく格闘負けしない叶w

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 21:19:09.54 ID:n5+j2w01.net
東映chで週3本ぐらいで再放送すればよろしい
3年半ぐらいだから課金だけで8万ぐらいかかるけどw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 22:16:19.16 ID:Aag5PfEX.net
>>586
藤井脚本の後の回では殴られてばかりだったな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 00:23:21.11 ID:0YsJvPJR.net
ゴジラ見に行く人いる?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 01:26:19.88 ID:QAD4uvUX.net
>>588
鉢植えだと三人相手に負けなかったけど、逆に今見ると拉致暴行されないのが驚きになるとかいうw
あと藤井脚本なら愛を裏切った女の叶がかっこよくて好きだ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 11:02:20.77 ID:fWHaDvOf.net
新しいゴジラは藤岡弘の日本沈没みたいだね。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 08:56:59.72 ID:ZwuuZq7U.net
解説書では藤井が「頭蓋骨を愛した女!」を、
阿井が「痴漢になった警官!」の話をしてるんだが、
なら収録しろよ、と思った

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 15:57:35.29 ID:zgM3+bHH.net
“凶弾U・面影に手錠が光る!”。

前作で、愛娘を自分の眼前で殺された神代課長の復讐戦であるが、
(夏子は、死んだ。──わたしが殺したんだ!!)
と深い後悔の念に苛まれながらも、その一方では、娘を射殺した犯人に対する、
復讐の炎を沸々と燃やしながら、深夜の踏切を渡るシーンがイントロにあった。

車両通行止めの踏切だったが、車止めの柱や、標識や警報器の配置から見ると、
桜上水4号踏切か? 京王線で車両通行止めの踏切は、ごく限られて来る。

サブタイトルも、バネ仕掛けのように上がって来るものとは違い、
遮断機が降りると共に画面に表示されるのが特徴。まるで、
「わたしの復讐戦に手出しは無用だ!!」
という、神代課長の意思を表明するかのような始まり方だ。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 22:33:32.31 ID:ZwuuZq7U.net
>>593
ゴルゴダさんおひさしぶりです

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 23:51:48.72 ID:xG5e/XDr.net
娘と妻なぜ差がついたのか

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 00:26:01.57 ID:0VIasJUa.net
娘ブサイク定期

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 06:19:45.17 ID:baA+CZ86.net
>>591
横光克彦出てたね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 06:55:41.83 ID:mcuQvPrQ.net
https://www.youtube.com/watch?v=NPg4WCDz19E

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 20:01:21.21 ID:AK6NkcQ6.net
>>590
「償い」は予告で拉致を期待してたら、違っててガッカリした

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 00:01:35.24 ID:0S70KCzx.net
>>599
これが藤井脚本だったら叶、子供と一緒に拉致られて交換材料にされてたろうになとは思ったw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 01:50:35.96 ID:X+/tElCr.net
「Gメン・波止場に消ゆ!」を視聴。いわゆる麻薬メインの話だが、長坂の言ってるような安っぽい
エピソードではないな。桜井・高杉コンビは年が近いのもあってしっくりきていたと思う。
長坂のパイロット版での2人とはまた違う味わいがあったな。よく言われる桜井の「陽さん
呼ばわり」は不自然だけど、この話限定で許容出来るのでは?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 06:24:35.10 ID:Uje3Y7rm.net
昨日のナイナイアンサーで課長夫妻と叶の映像が流れるとは

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 08:31:53.93 ID:9WQbqnG6.net
>>601
桜井と高杉、いいコンビだよ
「傷痕・夜明けに叫ぶ男!」
なんかを見ると分かる

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 22:10:53.65 ID:l6T1C2qN.net
その後、大河で信長と秀吉だったしね。
藤岡さんと西田さん。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 09:35:13.72 ID:F6w8H5QH.net
>>601
稔侍さんがメッチャ若いね。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 09:38:48.00 ID:qCFkjOHX.net
>>605
演技がド下手w

単身赴任殺人事件!なんて酷かったw

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 11:30:38.29 ID:OLqfebs9.net
>>606
ネンジは未だにド下手

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 11:42:06.81 ID:d3g/6vEP.net
大都会part2と3の稔侍を見なくちゃ
マジでクスリやっとんのちゃうか?思うくらいの傍若無人

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 12:00:02.77 ID:0yzIZ0zV.net
大地康雄と伊佐山ひろ子の回を久々に見たが、
大地の演技が橘を上回っていた。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 16:03:36.11 ID:h5gTyVEo.net
橘さんてあんまり女絡みの色っぽい話なかったなー

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 19:07:16.85 ID:/yHg8eKa.net
115話でキスされるくらいかな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 20:05:51.92 ID:h5gTyVEo.net
>>611
そうなんだーと思って調べたらDVDにはなってるんだな。
ちょっと尼損いってくる。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 12:51:51.39 ID:0opEh4uT.net
>>609
なんだっけそれ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 12:59:51.30 ID:YillPLWM.net
>>613
411話

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 13:13:44.84 ID:NqL25VQA.net
大地康夫は桶川通り魔の川俣軍司を演じた時も凄かったな。
あの人の狂気じみた演技は見ていて引き込まれる。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 16:48:17.95 ID:0opEh4uT.net
>>614
矢切の渡しかなんかを歌詞の順番めちゃくちゃで歌うやつか
ありがとう

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 20:56:51.89 ID:rSrbKUsx.net
ぽっぽ〜 ぽぽっ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 23:26:06.24 ID:A83/Dvf6.net
この日思い出されるのは、“プルトニウム爆弾が消えた街”・“核爆発80秒前のロザリオ”の、
核爆弾前後編である。
時期は違うが、3月10日と3月12日ならば、“不発弾の身代金!”だが、
核爆弾であれ、焼夷弾であれ、市民生活にとって「絶対悪」である事に変わりはない。

だが、核爆弾編の主犯・重森信一が逮捕された後、どうなった事か。
原子力基本法・爆発物取締法・凶器準備集合(原子爆弾関係)、破壊活動防止法を筆頭に、銃刀法、
叛乱共同謀議(黒の義勇軍関係)、脅迫(政府および特命課に対して)、道路交通法違反(逃走時の無謀運転)、
騒乱罪、国家反逆罪(内乱罪ともいう)で極刑か、良くても無期懲役だろう。

神代「うまくいく! 抑止力になる!! 平和利用になる!!! あらゆる核保有国がほざく、空疎な言葉だ!!
原爆というものは、一度出来上がってしまえば自由に動き出す!!」

刈屋「核兵器と言うものは、個人が持ってさえこれほど恐ろしいものだ。それも幾つもの国家が持った時には、
どんな事になるか!!」

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 02:23:06.72 ID:QaTAmWmJ.net
>>618
ゴルゴダさんお久しぶりです。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 03:57:37.26 ID:OBoMjIn7.net
>>363 >>594

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 04:06:57.56 ID:6Q0n50Ts.net
ぞぞぞぞ ぞぞぞぞ〜♪

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 09:34:35.96 ID:ZmrqGNc8.net
>>618
核爆弾の話なら他に
「不発弾の身代金!」とかも
あるけど、そっちは見ていなにの?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 09:35:55.02 ID:ZmrqGNc8.net
変換ミス
見ていないの、だった

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 12:16:55.09 ID:a8JFrAj6.net
>>変換ミス
カナ入力とローマ字入力のどっちだとそのミスが・・?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 13:10:19.11 ID:6j/pIYYu.net
>>622
“不発弾の身代金!”は見た事がある。
だが、あれは核兵器ではなくて、大戦末期の東京大空襲で投下された、
100ポンド(50キロ)膠化ガソリン焼夷弾・AN―M47A2焼夷弾。
もっとも、劇中では型式名は言われていなかったと思うが、違っていたら失礼。

東京もそうなのだが、沖縄の市街地に同じAN―M47A2焼夷弾が、
どれほどゴロゴロ埋まっている事やら。
船村の言葉は鋭く突き刺さる。

「生きていたんだねぇ……。生きていたんだよ。まだ、『戦争』ってやつがさ。
世間が忘れた頃になって、突然息を吹き返して、あたし達の血を啜りに来るんだ」
「あれはきっと、悪い事に使われる。人間を殺す為に作られた兵器が、他の事に使われた例は、
嘗て今まで一度もなかった。いいかい?……今まで、ただの一度もないんだよ」

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 13:12:00.15 ID:CZaRnO4l.net
雪国から来た逃亡者、 観たら、円盤が来た、を観たくなった。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 13:56:26.35 ID:AuMNo3Uu.net
>>626
あのフクシンくんが、冷泉氏だったとはね。あと氏と言えば、「スッ飛びの哲」の131話が印象的だね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 19:55:07.02 ID:QaTAmWmJ.net
尾藤イサオの回ではスケこまし兄貴の役だったな
他にも出てたっけ?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 21:17:58.49 ID:teD/3SnD.net
131話

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 21:34:35.60 ID:CZaRnO4l.net
6000万の美談を狩れ!…あの酔っ払い警備員役のオジサンも常連よね?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:25:50.70 ID:EmrpYNbP.net
>>626
ついでにソルブレイン終盤のカーチェイスのエピソードも見てみてくれ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 00:33:24.24 ID:CFFtAgKF.net
>>628
424話に出てる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 02:03:43.44 ID:NsJ7wAPH.net
橘さんが好きなんだけどこれは見とけって回ある?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 03:05:01.26 ID:b9aDSbej.net
>>558

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 07:12:28.24 ID:t2Wsm3Td.net
リンチ経営塾!…天才犯罪者!

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 07:24:04.24 ID:CFFtAgKF.net
虫になった刑事

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 08:02:29.59 ID:AiZ1gH7X.net
ブルートレインと幻の父

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 08:24:05.35 ID:AC9dRebY.net
橘は潜入捜査するイメージしかないw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 11:28:21.13 ID:+xvIGfXF.net
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 15:16:38.90 ID:UG+3xSWk.net
>>629
それは>>627が書いてくれてるじゃん
>>632
ありがとう
そういえば被害者の兄役で出てたね
あの回はかなり好きな作品だわ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 23:54:52.24 ID:t2Wsm3Td.net
特命ヘリ緊急発進!もオモシロい!

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 00:38:40.18 ID:X18DXXCr.net
おいらは応答せずの方が好きだな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 01:52:36.86 ID:PPivAdp+.net
>>633
「帰ってきたスキャンダル刑事!I・II」

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 05:30:40.58 ID:06T5Onw/.net
あの頃は、なぜか橘と桜井は異常に仲悪かったな!…後の、橘警部逃亡!あたりは、異常に仲良しになってた…

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 18:24:51.35 ID:MSqF4mo5.net
橘と高橋悦史とMIEの話も好きだ。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 19:19:11.59 ID:4iBI0zPD.net
昔VHSで録画したのをPCに取り込んでる
いつまでやっても終わらん

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 19:21:46.30 ID:bHQ3hDt3.net
>>642
応答せずと言えば、この間片岡五郎が品川と一緒に出てたな
哀川翔みたいな恰好してた

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 19:28:08.29 ID:1cQiZSGc.net
>>646
俺は4年掛かった。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 20:30:15.67 ID:wqzMB6is.net
プルトニウム前後編やら、凶弾前後編の話が
上で出てるが、
それは1年目の話だよねえ
1年目には橘も紅林もいなかったし、
1年目の話に意味がないとは
言わないが、橘も紅林もいない、
ってのは寂しい

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 20:52:19.58 ID:wqzMB6is.net
>>644
6000万以降の回では仲良くなってるよ
橘と桜井
橘さんの声がしないな、
子どもが泣いて黙っていられる人
じゃない、は桜井のセリフだし

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 21:12:49.09 ID:IUzf3n5J.net
>>641-642
ヘリコプターが主体となる話は自分も好きだった。
特命ヘリはベル47かKH―4が多いが(実際に警視庁や陸上自衛隊でも、
制式採用)、“特命ヘリ102・応答せず!”では、
初めてヒューズ500・カイユースが出た(これも警視庁で制式採用)。
こちらがそのものに近い。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kaitenyokusn3016/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fblogs.c.yimg.jp%2Fres%2Fblog-b6-89%2Fkaitenyokusn3016%2Ffolder%2F992915%2F92%2F32256792%2Fimg_0%3F1439421696&i=1

後期には濃紺のヒューズ500も出たが、個人的にはそちらが好きだ。
スペシャル版の“疑惑のXデー・爆破予告1010!”が初出で、
紅林刑事がオープニングで乗っていた、特命ヘリのヒューズ500はこちらだ。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kaitenyokusn3016/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fblogs.c.yimg.jp%2Fres%2Fblog-b6-89%2Fkaitenyokusn3016%2Ffolder%2F992915%2F92%2F32256792%2Fimg_8%3F1439421696&i=1

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 22:50:47.25 ID:OGLuhX8W.net
桜井と橘の不仲ねぇ。
初対面時は二人とも警部だったから、ナンバー2争いなのか。
バトラー元刑事を、橘が桜井の身を守るために射殺したのが尾を引いてるのか。
「捜査なんて興味ない」「ライフルを配備して射殺」とか、刑事としての
信念が違い過ぎたのか。

「誘拐」とか「裸の街」ですら、直接はろくに会話してないし。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 23:06:54.57 ID:lG+Clg90.net
てか海外行く前の桜井さんなら橘さんと対立しなかった気はするけどどーなんだろ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 23:25:37.18 ID:LyQkpcce.net
>>651
そう、紅林や桜井を観てモーターボートやヘリコプター、飛行機の免許とりにいこうと思ったことがあったわ。
けどモーターボートは四級小型船舶操縦士の免許をとったけど、ヘリコプターと飛行機は費用があまりにも高くてあきらめたがなwww.。
>>652
終幕3部作も課長、橘さん、桜井さんだったね。橘さんの「桜井、色々あったな」っていうセリフを聞いて涙流したわ。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 01:08:56.26 ID:XTaKLMTM.net
橘、味噌汁を啜る演技に哀愁あり!大好きです❗

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 01:10:48.05 ID:XTaKLMTM.net
原田大二郎にぶん殴られる、靴磨き、かわいそう…

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 03:37:57.63 ID:rbNw4gZD.net
>>513
今回の『刑事7人』は津上殉職回(前後編)だな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 11:51:44.35 ID:TFdUSJCB.net
お盆休みはホラーシリーズを見よう。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 12:10:52.92 ID:MH7dJScj.net
>>650
その話の前、チリアーノの回では桜井が敬語使ってたりして微妙w

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 13:25:20.82 ID:DTCqlHqn.net
132話では本人がいないところで桜井が「橘」と呼び捨てにしてる

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 14:08:50.35 ID:AWcRR6F9.net
>>660
殺意のフラメンコ!でしょ
桜井が神代に報告する時に
「橘に伝えてくれませんか」
と言ってたな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 15:19:07.91 ID:H2iuWPab.net
なんかの話でら橘さんが「桜井くんが〜」とか言ってたなー

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 17:07:29.23 ID:AWcRR6F9.net
橘は桜井より年が上だからクン付けでもおかしくない
それより、「帰ってきたスキャンダル刑事!U」で
蒲生 桜井くんはまだかね
吉野 桜井くんはまだです
の方が笑える
吉野、桜井より年下なのに
クン付けなんだから

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 18:01:41.51 ID:V0YgM13d.net
クレさんが注いでくれたお茶を首をかしげながら飲む吉野

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 20:11:23.64 ID:JL3dxjY3.net
一番笑ったのは倒れている老人に向かって「君!君!しっかりしろ!おお、君は日本人か。君!」って声を掛ける桜井

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 20:22:53.31 ID:sx2Pmzj4.net
405:どこの誰かは知らないけれど:2016/07/26(火) 18:17:34.64 ID:00V+F4+a
アフリカで御老人に「キミ!キミ!」と呼びかける本郷猛の英語力がどれだけのものだと?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 21:18:36.49 ID:2XDxqZRs.net
>>662
403話「死体番号6001のミステリー」とかね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 22:09:18.24 ID:H2iuWPab.net
>>667
その話っておやじさんと叶がコンビ組んでるやつだっけ?
おやじさんと叶っておやじさん辞める前ぐらいでようやくおやじさんが打ち解けたみたいな空気ある

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 22:24:05.15 ID:7dU/f+oB.net
叶くん
そこらで、一杯やろうや

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 04:29:04.33 ID:TGGK0UFU.net
「スキャンダル刑事」が103.104回
「6000万の美談を狩れ!」が131回って
半年間も不仲だったんだね、桜井と橘。
普通ドラマじゃ2、3回で解り合ったりするのに。
「誘拐」の時は和解の後だったけど、橘が捜査状況を尋ねても
不機嫌そうに、溜息とともにソファーにどんと座り込み
橘が「だめか」とか言って、桜井は一言も報告してない。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 06:07:57.82 ID:biyLNeWF.net
なにがスルス宮口だ!なにがフランス生まれだ!そいつの正体はなぁ、三日町生まれの山本というチンピラだぁ!

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 07:42:48.72 ID:Vh+3kL5d.net
>>668
ですね。
船村の激アツモードもあり。

>>641
確かに。あと元グリーンベレー軍曹の走り方ちょっと面白い。
桜井の追っ手振り切るシーンで、すでに怪しかったけど…

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 11:00:09.48 ID:HZ8xPrAV.net
カンコの歯医者の回がちょっと前にやってたが、つい股間に手がいってしまう。
あのブラみるとがまんができん。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 11:06:05.96 ID:biyLNeWF.net
ロケット!

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 17:20:15.62 ID:KMzPeiKP.net
桜井さんがご存命の内に続編を

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 17:30:31.10 ID:7VME+xgF.net
前にも書いたことがあるんだが
110話「列車大爆破0秒前!」で橘が
いかなる場合でも警察官の発砲には反対だ、
と言ってるんだが、
アンタ、104話でバトラー元刑事を射殺したの忘れたの?
と言いたくなる

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 18:51:34.09 ID:WXtL5Tsv.net
天才犯罪者に打ちまくっていたでござる

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 19:01:59.94 ID:jMVtyvcx.net
113話でもヤクザのボスを射殺してた

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 22:39:35.69 ID:pYX2UiaX.net
208話など、自分の息子と同じ名の犯人に発砲したぞ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 23:50:04.05 ID:yn6Gv3Dq.net
なんだかんだで橘は発砲率ナンバーワンな気がする

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 01:10:21.11 ID:YlRjd1R1.net
叶はうっかり射殺しすぎ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 06:23:45.66 ID:3wkwnJDj.net
橘警部は岡山県出身で、お金持ちのお坊っちゃまでした。岡山朝日高校という名門の出で。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 10:54:24.96 ID:1adY5X/D.net
中西良太ゲストの拳銃泥棒の回で、
橘が吉野に向けて銃を投げて、吉野がそれをキャッチして
中田博久を撃つカットがすき。
叶登場まもない頃もまだ西部警察意識して銃撃戦多かったんだよな。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 12:39:34.10 ID:wwTTItbq.net
>>683
そんな幼児向けドラマ意識してねーよww

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 13:02:55.56 ID:2MqaYfEA.net
確かに西部は子供向けナンチャって刑事ドラマだなw
当時、なんで流行ったのかね?w

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 17:33:30.57 ID:3wkwnJDj.net
BGMがスペクトルマンでしたね…

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 06:46:43.21 ID:CX/T7IHZ.net
マシンXに乗る紅林

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 20:56:04.49 ID:Lp2Enq2+.net
>>685
そりゃU次郎復帰祝いの全国縦断大爆破ロケがあったからなあ。
特捜も何かファン起しの大々的イベントやりゃよかったのに、
何にも売りがないんだもん。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 21:17:36.62 ID:tASf0DP3.net
売りって・・・・

太陽にほえろの殉職とかGメン75の香港カラテとかかい?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 22:17:53.21 ID:k4mWhFMu.net
そう言えばメンバーと行くハワイ旅行企画があったそうだね
写真や記事がないってことは頓挫したのかな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 23:03:20.22 ID:BWO2xoYG.net
>>690
当時に戻れたらぼったくり価格でも行きたいわそれ

でもなぜハワイなのか

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 23:35:35.07 ID:yVGIyyuc.net
>>691
後期メンバーだよ。
行く価値あるかね?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 23:39:22.15 ID:7nKNXzEe.net
時田とハワイの住宅地探訪したり
犬養と歩数計持って散策したり

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 23:41:43.27 ID:BWO2xoYG.net
課長の流暢な英語と橘さんの射撃を生で見られて叶と犬の散歩できるなら充分価値あるある

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 07:02:54.87 ID:JXHsQgkq.net
鉄太郎!無理するな!

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 07:03:23.50 ID:JXHsQgkq.net
お前の犬か?可愛いじゃないか

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 07:17:29.79 ID:/VPLzf/7.net
叶さんはイケメンで優秀でおまけにピアノも弾けるのに服装とネーミングに関しては残念すぎるセンスである‥‥

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 21:40:05.71 ID:412yS/MM.net
やっぱりあのオレンジジャンパーが強烈だわ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 21:48:31.60 ID:JXHsQgkq.net
すつれいなこと言うな!これは連珠だー

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 22:12:02.77 ID:/VPLzf/7.net
>>698
それもそうだけど後期で紅林さんとカラオケしてる話の時の私服が年上の紅林さんよりも老けて見えるすごいセンスでおいおいそれはねーわってなったのです。。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 22:52:54.11 ID:nCpOiDmh.net
ぁぁそーですか

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 02:38:10.48 ID:dhPtqXve.net
>>423 >>497

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 19:46:39.47 ID:g1BD7TCT.net
車椅子に乗ったカンコさんが殺人鬼に工事中のビルを追いかけられる回。当時小5位で再放送で見てたけど怖かった。
特命課の誰かが犯人を見つけ、その犯人の名前を呼んだところで、番組が終わった。
DVDBOXにはなくて残念だった。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 20:08:46.30 ID:Zv4xnTf6.net
>>703
幹子メインってそういうのばかり

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 20:13:14.95 ID:YfdP3p/Z.net
>>703
確かそこでも無駄に発砲してたよな橘w

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 20:15:25.87 ID:6D+wTrow.net
その手の話、Gメン75でも数回やってたな。やはり身体能力に制限を掛けられた状態で危険人物に
襲われるってのは途方もなく怖いものだから

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 20:26:18.54 ID:JZlm9w0Q.net
>>703
第221話より

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 20:45:47.52 ID:z1qYmODZ.net
178話「男たちのセプテンバーソング!」のラストで、
僕、父さんが帰るの待ってる。桜井さん、
あの時嫌いだなんて言って、ゴメンね
というセリフが出てくるんだが、
このシーンが好き
DVD化されなかったのは残念

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 21:27:08.99 ID:kwfXTLTY.net
>>706
326話の叶も当てはまるな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 22:25:12.65 ID:ncQw0Pgz.net
車椅子は、梅津栄ですね…あの回は若かりし室井滋も出てた…

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 22:32:20.27 ID:pUSmSjfj.net
ラストでカン子が新聞全部買っていくんだよなw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 22:33:24.14 ID:z1qYmODZ.net
梅津栄は、「脱走・水を飲む野獣!」にも
出てたな
これをDVDにするくらいなら、カンコの話こそ
DVDにしてほしかった

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 22:42:30.66 ID:KRD6/NkY.net
>>712
そういう話多いよね
あのファン投票はいったい何だったんだ
投票した人は全話見た上で一票を入れたのだろうか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 00:35:10.12 ID:JHePGowx.net
カンコ主役なら子供騙しみたいなホラーモノより「海に消えた殺人婦警!」、「万引き少女の日記!」、「恐怖のプールサイド!」といったドラマ性の高い話をDVD化すべきだった

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 00:58:54.11 ID:5b8HAvB9.net
ぁぁそーですか

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 01:37:37.06 ID:eFwsrtW+.net
予告でしか知らないんだけど、人形みたいにされて口紅塗られてたカンコの話がすごい見たい

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 05:53:17.79 ID:zmJvj8/e.net
>>716
124話ならDVDになってるよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 07:47:51.77 ID:8GraV43I.net
浅野真弓が犯人のやつ?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 07:48:12.57 ID:8GraV43I.net
なんか、姉妹の話?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 07:54:51.60 ID:oxRGYdtU.net
>>718
そう。
顔切り魔・墓場から来た女!

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 08:26:59.77 ID:8GraV43I.net
カンコ話しは傑作多いですね…

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 09:32:25.13 ID:6N2FdHZl.net
番組最高視聴率もカンコだしね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 15:00:29.90 ID:8GraV43I.net
バリコン爆弾のときの課長との迫真演技は素晴らしかったし…

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 01:21:47.30 ID:/AmhOhpl.net
カンコ大人気だな
個人的には「隣にいた絞殺魔!」での活躍ぶりがなんとも

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 01:22:23.76 ID:/AmhOhpl.net
↑ごめん、「絞殺魔の記念写真!」の間違いでした

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 02:23:33.18 ID:wd88YNTu.net
オレは「ジングルベルを聴く婦警!」に一票

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 12:40:12.07 ID:f0Q3tDVc.net
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 14:26:18.52 ID:dRoj9eCF.net
>>639

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 21:46:48.29 ID:Uq1glGpN.net
>>713
1回目の投票の時は存在そのものに気づかなかったが、
2回目の時はした
101・102話「拳銃哀歌」T・U
に投票したけど、50位に入って
なくてがっかりした

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 22:32:23.66 ID:ZjT2kbRi.net
完全版の全話収録だしてほしかったってかほしい
見てないのいっぱいある

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 22:38:42.93 ID:/WZcSVWQ.net
http://svd.2chan.net/cgi/g/src/1471440877685.jpg

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 02:43:16.93 ID:k2IDF04V.net
http://www.eigarape.com/japanese-film/crime-japanese-film/tokusou-saizensen/

マニアックなのひろってんなぁ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 17:30:21.71 ID:tZOzEcW1.net
織本順吉さんも良い!

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 23:57:42.79 ID:9P0FQ/yq.net
シンゴジラで横光さんみてきた
年齢のわりにほんとお若い

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 00:36:42.15 ID:++re6/58.net
ぁぁそーですか

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 02:34:43.47 ID:NYqpzg98.net
>>723
でも本人はそれ忘れていたらしいよ
ソースは刑事マガジン

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 02:57:44.65 ID:lZASWPbp.net
へぇ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 13:52:42.98 ID:CrPH+Pos.net
最高傑作は

「少女・ある愛を探す旅!」

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 15:53:21.72 ID:WGLuGbGV.net
二代目ら様

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 16:46:17.10 ID:bWNrHHEY.net
何回見ても楽しいのは、富辺正彦!メシアの使者!

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 19:40:26.29 ID:lvlj6gOO.net
>>738
摂氏1350度の方が面白いよ
的場シリーズ4話の中で、これだけが未収録だし、
早見も初登場回がDVDになってないし、
この2人はツイてないな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 09:51:56.58 ID:2O5Qhv86.net
番組のエンディングで石川ひとみの、まちぶせが流れる繁華街で、船村さんが特命課の誰かに何やら話して、私だけの十字架が流れる回。

たぶ1981年位だと思いますが、分かりますか?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 20:32:18.84 ID:RLTUph3U.net
【人気俳優】あの人がかっこよかった頃C
https://youtu.be/cc_uP59Xr7I

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 20:46:48.33 ID:NbOtkvAx.net
スレチ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 00:52:00.47 ID:9l7Wl9kF.net
藤堂比奈子見てたら最後のテロップに桜木健一の名前があった。
見返したら普通の爺さんで言われなければわからなかった。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 01:13:53.36 ID:Qo8lYXs0.net
ぁぁそーですか

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 03:08:26.42 ID:1uIrnhra.net
>>715 >>735

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 05:27:37.90 ID:BarTGfoF.net
東映チャンネルのセレクション、いつの間にか無くなってる?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 07:04:13.46 ID:2vocIXI/.net
>>742が放置プレイされている件

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 09:52:36.05 ID:BW59Vmsw.net
>>749
だってわからないんだもの

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 10:37:22.39 ID:ZrNeHRS/.net
>>742
「老刑事・鈴を追う!」か「老刑事・赤い風船を追う!」のどっちかだと思う。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 12:40:59.09 ID:TTj1+4LJ.net
>>751
「鈴を追う!」見たけど違ったわ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 13:52:12.46 ID:ScYPVHOY.net
まちぶせが流れるのは、時効5分前のチャップリンやったかなあ。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 21:22:48.34 ID:THRlb7xT.net
高畑の息子が捕まったな
出演者の家族が連続して逮捕される異例の事態である
安易に特捜の名前を使うからこうなるのだ
これは天罰である
東映関係者は反省して特捜の全話放送か全話DVDを出しなされ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 21:38:42.51 ID:/VaggXyR.net
特捜でボンクラ息子の話といえば

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 21:43:55.37 ID:/pR7kl5I.net
でもこっちの特捜も呪われてるっちゃ呪われてるよね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 23:11:18.65 ID:Zc/JkyK3.net
小日向文世に二丁拳銃やらせてから
おかしな方向にいったよね。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 23:36:06.60 ID:jjCuvEGD.net
>>755
レスポンスなんちゃら

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 23:44:21.63 ID:BW59Vmsw.net
>>755
姉妹をレイプして「お父さ〜ん!!」って号泣しながら連行される斉藤真

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 23:46:04.45 ID:rwRyxaU5.net
742
ネックレスをした老刑事!

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 23:48:28.60 ID:61RoDYZQ.net
リンチ経営塾をファミリー劇場で見た数日あと、会社の朝礼スピーチで、一乗寺の真似をしながら、
「建築営業の皆さんに置かれましては、地主様の1億の資産を100億、10億を1000億…1兆に増やして欲しいのです!」
と私言ったことあります。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 02:56:18.13 ID:Dc9gtTqu.net
>>760
GJ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 03:32:10.40 ID:itxdjaeR.net
>>760
この話の冒頭のおやじさんを冷やかす三人組の会話好き

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 11:50:34.69 ID:IJGYHw79.net
オカマA「渋いおじさまと」
オカマB「ハンサムな美青年よ〜!」

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 16:09:40.97 ID:xF7QUS8f.net
おやっさんも汗かきだから臭いわー

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 17:52:28.19 ID:v5yP8oE5.net
立石涼子って女優さんよく出るね
ちょっと十朱幸代みたいな感じの人

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 00:18:30.81 ID:ehFpfNcZ.net
今でもたまにドラマで見かける

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 08:14:04.06 ID:4T+wnlut.net
左時枝と双璧やな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 10:25:11.06 ID:DKb3CVc4.net
十勝花子は特捜にゲスト出てましったけ。
Gメンや宇宙刑事シリーズでは通行人とかよく出てたきが。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 11:41:14.46 ID:yhMYtpYL.net
>>767
なんだそのチョイ役俳優みたいな言い方は・・・
立石さんは舞台の世界の大スターだぞ
西川明然り

>>769
出てなかったと思う

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 15:07:47.43 ID:0GY7J6dm.net
特捜によく出てくる有吉ひとみは昨今話題の工藤静香に少し似ている

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 19:46:51.15 ID:DKb3CVc4.net
東映が掲げたスペーススクワッドシリーズ
宇宙刑事シャリバン×特捜最前線
こういうのもできるのですかね。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 20:18:30.74 ID:8AKmgzQh.net
ギャバンなら多々良純がどっちにも出ているな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 21:15:57.49 ID:ehFpfNcZ.net
>>770
あっそ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 00:15:35.31 ID:frI84lFT.net
>>774
お前氏ね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 10:21:20.72 ID:dhoLZOB5.net
深夜の密告ファクシミリを今風に手直しするとしたらオフィスのファックス張り込んでるシーンがカットされるぐらいであとはいけそうなのかな
いま出先で連絡とれない〜みたいなシーンは携帯あるからほとんど変えなきゃならんだろうけど

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 11:51:12.54 ID:hWteQCav.net
777

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 15:32:14.19 ID:aTQYWGPR.net
>>775
ハハハ

相場剛三
大谷朗
久地明
岩城力也

特捜界の大スターwww

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 23:31:25.78 ID:/fXoDFMk.net
東映は宇宙刑事シリーズをブルーレイ化するようだが、
特捜も初期の100話までしてほしい。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 23:32:27.41 ID:/fXoDFMk.net
相馬剛三 シャリバンのバイク屋の親父か

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 00:14:52.96 ID:DOL55TBr.net
>>779
えらい中途半端なとこまでだなw
あの最悪の話が最後ってどうよw

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 01:02:01.62 ID:Kg0xyZvN.net
いや、「全話完全収録」でない限り、絶対どこかから文句は出るさ。この話収録しといて、何で
あれはしないんだ、ってね。でも、特捜はまだましなラインナップなんじゃない?そこ行くと
Gメンなんて結構ずさんだなと思うもん。ファンはさぞやるせない心境なんだろうってね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 12:39:28.90 ID:3Zc2cHs5.net
本日東映チャンネルで「地図を描く女」を放映。
実に30年ぶりに視聴。
加藤嘉がボケてないw役で熱演!
左時枝もさすがベテラン! 薄幸そうな役が相変わらずハマるねw
残留孤児など、戦後の爪跡ネタはもう現代のドラマではやれないだろう。

ラスト。
実の父親が殺人犯人として捕まる事に耐えかねて
「この人は父親ではない」と苦渋の決断をする娘の清子。
しかし耐えかねた父親は
「みよこ」と想像もしていなかった娘の本当の名を口にする。
戦争が生んだ悲劇の再開だった。
「日本の夜は暗い」とネオン輝く街をみてつぶやいた娘は、はたしてその後...

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 13:36:58.63 ID:4sg2DVr0.net
初期は迷走、後期は落ち着きすぎ。
中盤だけ出してくれればOK。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 13:49:38.37 ID:GJsXofAW.net
>>783
「愛人バンクの女!」まで続く阿井さんの話は良いよね〜

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 14:28:53.08 ID:3Zc2cHs5.net
しかし左時枝は名女優だよなあ。
ああいう薄幸そうな役をやらせたらナンバー1。
今の木村多江がそのポジションなんだろうが。
なんかこう、体全体から不幸オーラがにじみ出てくる感じだよなあ。
ミス薄幸女として特捜最前線の成功に大きく寄与してくれたもんだよ。

でも意外と他ではコミカルタイプの役も演じていたな。
「うちの子」では主役生徒・環の母ちゃんが良かった。
今から考えると、その実力には脱帽モノである。
今でもご健在なのだろうか?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 15:21:38.96 ID:+Grcwpdw.net
なんだこの長文キチガイ
ちら裏はブログなりでかってにやれよクズ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 17:20:39.78 ID:VlhX4osv.net
今年1月にBSプレミアム「鴨川食堂」に、左時枝さん、
何回目かにメインゲストで出ていて、お元気でしたよ。
岩下志麻さんの友人役で、ショーケンとも共演。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 17:24:13.68 ID:XBqQA8R/.net
明日は、バラの花殺人事件!

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 18:32:41.30 ID:DOL55TBr.net
>>786
さんざん褒めてるくせにシメが「今でもご健在なのだろうか?」w
馬鹿にしてんのかww

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 19:07:38.21 ID:BULPXMFg.net
>>789
これ好き

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 19:12:04.50 ID:XBqQA8R/.net
あたしゃー贔屓だった

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 21:46:21.96 ID:NDBrO0b5.net
左さん、ほんの数日前に
徹子の部屋に出てたよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 22:45:49.28 ID:tFz4Nnb8.net
ぁぁそーですか

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 22:52:13.34 ID:RTYGgA56.net
>>735 >>746

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 04:12:52.82 ID:m5o6YMA6.net
>>657
津上は殉職後もリアルではすぐに松ケン主演「走れ熱血刑事」にシフトしたよね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 11:37:03.38 ID:CWcDV7nC.net
殺人課のミスターを射殺した悪女

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 14:15:31.89 ID:ZlLfv9tM.net
鳥居恵子、有吉ひとみ、左時枝、本阿弥周子、赤座美代子、井原千寿子、藤山律子…
特捜常連女優の何とも微妙に売れてなく薄幸で陰ある美人揃いな所が素晴らしい

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 18:38:24.19 ID:fOfiVOxJ.net
好井ひとみが抜けとるわ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 19:23:21.42 ID:eHjmGxMT.net
テレ朝の朝ワイドでキャスターやった人はどれ?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 22:47:58.24 ID:ogSnAX/C.net
>>771全然似てないと思う。
特捜最前線助演女優でベスト3に入る美人だろう。
手のないソープ嬢は衝撃的だったが。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 06:41:28.19 ID:doLjMGla.net
>>801
パパと呼ばないでの頃はカワイイ系

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 08:50:55.95 ID:IWlFTCMD.net
八重歯がたまらんよな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 08:51:59.98 ID:IWlFTCMD.net
一番最後にみたのは
金八3だけど変なサングラスしてて
顔が良くわからんかった

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 17:33:12.32 ID:Sy7ZhhBP.net
竹井みどりも可愛かった。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 21:11:16.92 ID:eXWXIYsP.net
あの殺されたチンピラ役者さんも、よく出てくる常連?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 23:51:55.97 ID:IWlFTCMD.net
>>806
脇役みたいに言うな
大谷朗さんは特捜界の大スター
なんやで!!

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 14:12:29.42 ID:JdoFvKXU.net
大谷さんはパリローマにも呼ばれるからな
ただの悪役では無い(悪役じゃなかったけどw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 14:45:34.77 ID:P23USnsf.net
大谷朗はたいていは犯人か殺される役だけど
たまーに善良系があるからね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 20:16:57.64 ID:QoyShWp0.net
>>809
マニキュアをした銀行ギャングの役が怖かったな
あっち系の顔だから在日の方かと思った

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 20:23:03.14 ID:Mxfem3Kc.net
数年前に缶コーヒーのcm

男ですいませんっていうのに
出てたよな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 20:53:42.90 ID:g+1ohb1z.net
卓球するやつ?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 21:12:44.59 ID:vpJDxT8T.net
>>348
あの青樹明子って神代夏子かよ!
いや全く知らなかった、意外すぎるが
それにしても演技は下手くそだったなあ、とにかくわざとらしく大袈裟で
自分が死んだエピソードもさることながら恋人の一文字隼人が死んだエピソード通じてヒドい演技で逆に忘れがたいw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 21:30:16.35 ID:P23USnsf.net
面影残ってるからぱっと見れば
どこかで見たことあるぞとなるw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 01:44:47.75 ID:wcFLwFN5.net
大谷さんの善人役って、わらの女だか幻の女だかの地方の刑事役以外にもあったっけ?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 01:46:11.81 ID:wcFLwFN5.net
連投ごめん
浅野真弓の狂言強盗の回ではジャズ喫茶マスターだったな
↑を書いた直後に思い出した

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 12:59:53.87 ID:/ku5DzER.net
大谷さん、「バラの花〜」で小学生を執拗に痛め付ける糞チンピラを熱演しているのを観て、
少し引いた。「二人の夫を持つ女!」での桜井との絡みは素晴らしかったけどね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 13:51:20.50 ID:nwqEkBO6.net
>>813
ガセ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 14:44:08.17 ID:+xH+UmZT.net
>>818
http://www.sbrain.co.jp/keyperson/K-4927.htm

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 18:06:47.59 ID:dTNzI7AS.net
>>819
夏子じゃないか!

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 19:06:50.24 ID:td1WkhEm.net
ガセって・・・バカじゃないのw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 02:00:49.78 ID:2aRQ1QVI.net
和歌山の立てこもり事件、もし警察が発砲してたら247話みたいに大バッシングされたんだろうな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 15:34:53.34 ID:lq8TlTAH.net
覚醒剤打って拳銃持った殺人犯なんて撃ち殺しても賞賛しか出てこないよ
昔とは時代が違う

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 19:33:59.90 ID:jH0I5a93.net
昨日の二丁拳銃薬犯人、特捜2013の小日向文世おもいだした。
小日向強かったなー 一般警官射殺しまくりだった。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 19:34:53.39 ID:jH0I5a93.net
旧特捜で、二丁拳銃の犯人はいなかったよな。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 20:04:40.39 ID:j4wKRbcZ.net
>>823
でも弁護士とか社民党はうるさいからね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 20:41:06.78 ID:Y34p1IB7.net
社民党とか議員じゃないのが代表だろw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 22:17:14.82 ID:4oHXwJjF.net
次回は、ピラニアを飼う女たち!

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 23:21:06.25 ID:/EvF/xYd.net
最終回でできた新生特命課のメンバーて、
第一課・・・橘、紅林、時田
第二課・・・桜井、叶、犬飼
それぞれでバランスとるより、似た者同志集めて差別化図ったのかな。
落ち着きの第一課と荒々しい第二課みたいな。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 00:03:25.07 ID:JhYAIiJz.net
長坂のことだからそこまで深く考えてないだろ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 00:19:26.03 ID:bIYmSQv2.net
単純に年齢順じゃ?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 02:24:25.02 ID:6x8N6jXQ.net
犬飼は若いからまだなんか見込み込みなのはわかるけど今さら時田みたいな中間管理職キャラいらんやろって当時見ながら思ってた

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 03:55:03.87 ID:teLeheZd.net
訃報:梅津栄さん88歳=俳優
http://mainichi.jp/articles/20160902/k00/00m/060/117000c

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 06:10:43.83 ID:6x8N6jXQ.net
>>833
結構なお年だったんだね
ご冥福をお祈りします
今日は一人だけの暴走族でもみようかな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 07:21:31.78 ID:QFL5b1QW.net
脱走・水を飲む野獣!

2016年9月18日(日) 5:00〜6:00
2016年9月24日(土) 10:00〜11:00

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 07:48:11.58 ID:jN4JnIBP.net
みぃ〜じゅ〜!みじゅくれよぉ〜

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 09:09:44.92 ID:tx0GXR/J.net
水を飲むアオガメダブラー

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 12:49:20.69 ID:WQQD4OYM.net
一度だけ被害者だったな
滝デビュー回

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 19:19:23.44 ID:ythTYzOo.net
野獣…コロンボ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 19:42:52.85 ID:wrj1gHN/.net
「愛と誠」では誠に冷や汗をかかされる教師役だった

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 19:46:55.85 ID:jN4JnIBP.net
速水亮に口の中のカレーを吹くのが笑えた

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 21:12:59.19 ID:TeJ14Psz.net
速水亮といえば、つべで今スカイライダーのゲスト回が配信されてるよ
明日までだが

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 01:01:33.13 ID:TfvG2OeK.net
おやじさんのビーフシチュー食べてみたいな
店の名前なんだったっけ?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 01:04:13.95 ID:1eETWoUM.net
おやっさんの汁を飲まされた男の人達

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 01:21:54.61 ID:1I+XVXO2.net
>>843
香代

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 08:36:05.24 ID:RcP92RIX.net
みんなおやじさんを味わったのか

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 11:43:35.42 ID:nQCDSVRl.net
>>829
なぜ生きている内にこの編成で特番やらなかったのか理解に苦しむ
他の刑事番組はみ〜んなやったのに

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 12:12:07.93 ID:RNlxvBso.net
>>847
もしあったら二つの課で対立かそれぞれ追ってた事件が重なりましたかとかなのかな
叶と紅林チェンジしたほうが円滑にいく気がせんでもないけど

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 12:18:22.17 ID:uk/JELnV.net
リメイククラッシャー稔痔の犯人が小日向文代のやつちっとも面白くなかった

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 12:42:36.22 ID:ZCnSQ01M.net
おやっさんは薄毛ではなく、ハゲのハゲ頭

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 12:44:32.39 ID:rUr4pLdN.net
>>457 >>524

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 14:21:56.34 ID:nQCDSVRl.net
>>848
対立もいいし、どっちかだけの回にすればスケジュール調整も楽だし新入りも出せるし万能だったのにねー
90年代の二谷さんはワイドショーの司会やるほど元気だったのに

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 15:50:35.70 ID:/2qm/HLG.net
裸の街でおやっさんが井戸水で頭をバシャバシャ洗ったのが良かった!

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 17:43:37.88 ID:yYC3xb40.net
>>817
シナリオにそうあるからその通りやっただけだろ
DVDになってない回、たとえば「わらの女」前後編では
刑事役やっていたの知らんのだろ
これだからDVD化された回しか見てない、って
言われるんだよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 18:55:06.35 ID:P3a7YeDk.net
ぁぁそーですか

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 19:51:05.76 ID:rUr4pLdN.net
>>746 >>794

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 20:59:25.88 ID:9a66l/Ma.net
>>854
俺にはこの書き手が何をイラついているのかが分からない

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 22:22:53.42 ID:jxVb6LxV.net
>>854
まあ落ち着け
なんとなくあなたの気持ちはわかるがw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 02:48:52.31 ID:i0SUqrRd.net
>>833
とうとうか。。。
俺の一番好きな回>>835がちょうど再放送される
ってのも、なぁ...

「コーヒーでももらって」って言ったあとに桜井さんにぶん殴られる
シーンは何度見ても笑えるw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 03:29:04.18 ID:V/U/F36h.net
>>832
船村の後任だから中堅を入れなければ、みたいな思い込みはあったんじゃないの?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 10:31:49.97 ID:HbrZNiYc.net
おやじさんと言えば、「対決の72時間」で生年月日を語っていたけど、アレは番組途中で変更されたもの
だよね?じゃなきゃ、番組開始時のおやじさんはアノ風貌で46歳って事になる。更に塙版の「誘拐」
前後編で吉田義夫さんに爺さんだの線香臭いだの言われた時も四十代!いくらなんでも有り得ないだろw

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 10:46:00.26 ID:xRpYjncW.net
>>861
第一話の時点で「あと4年で定年」、篠ひろ子の回かなんかでは「俺は40年刑事やってんだ!」とか言ってたしな

863 :村木征二:2016/09/04(日) 10:58:26.59 ID:O3c6HZC+.net
篠ひろ子が出演した回があったとは…知らなかった

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 11:06:58.93 ID:xRpYjncW.net
>>863
22話だな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 12:33:25.39 ID:ngVMHlBN.net
おやっさんは最初からハゲてたんだから
おやっさんらしいよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 12:35:36.50 ID:1wu7eiH1.net
おやっさんはハゲたジジイのキャラ。 それ以外は後付け。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 12:42:57.38 ID:ZAIc1KpQ.net
金を稼いでやる! 金を稼いで、よし子を買い戻してやる!

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 12:44:45.52 ID:VIlRQSOF.net
>>860
おやじさんの代わりなど誰もできないから、何でも良かったのかもしれないが
マイホームパパとかの設定はいらなかったね
本郷さんの衰えや叶の中堅化を考えて若手二人(&杉排除)でも良かったかも

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 12:49:23.22 ID:Vr/sZZU5.net
おやっさんのハゲ頭より、カツラの方が恥ずかしいわ   笑

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 13:06:26.66 ID:O3c6HZC+.net
西田健

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 14:08:38.68 ID:lA/t3lO7.net
杉はなんであんなモブ扱いだったんだろう

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 16:08:30.66 ID:y2FjdtGN.net
>>871
棒だから

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 17:32:49.25 ID:levarYUY.net
プルトニウム爆弾時に歌舞伎町爆走する西田健は恐ろしく速かったのに
何故テレホンセックス魔の時はおやじさんに追い付かれるほど情けない事になっちまったのか

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 17:38:37.74 ID:gheG4ayL.net
おやっさん=ハゲ
西田健=ヅラ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 17:42:00.72 ID:PM/BH5DZ.net
落としのピンさん

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 17:54:36.21 ID:O3c6HZC+.net
喋るか?喋るか?喋るか?喋るか?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 18:12:05.90 ID:Xmu1QvBV.net
西田健といえば、最後にゲスト出演したのが
83年
この年は「宇宙刑事ギャバン」が終わった年
なんだな
ゲスト出演をしなくなったことと、
ギャバンに悪役で出たことは、
関係あるのかな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 23:29:53.94 ID:oJn0/etG.net
>>876
しかし、「殉職」の取り調べ場面でのおやじさんは良いな。長回しで、舞台を観せてもらっている
臨場感があって。完全に脇に徹する桜井も心憎い。
けどあの犯人役の俳優、「壊れ物は片付けようか?」で本気で焦ってね?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 23:39:08.04 ID:hljSt9cy.net
おやっさんは下手なんだよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 18:16:16.37 ID:LcOzL7xL.net
>>878
その「殉職」ってDVDボックス7に
入ってるヤツだろ
そういう書き方をするとDVD化された
回しか見てない、と言われるぞ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 15:01:28.70 ID:95hf0yeu.net
浅草愛と逃亡の町が見たいです

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 15:23:01.60 ID:xEnP0TsJ.net
「お前は浅草の誇りだ」

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 15:48:39.06 ID:7VztDKfG.net
浅草舞台と言えば隅田川慕情!は傑作だったな
吉野エピソードの中でもかなり印象的

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 16:41:22.80 ID:RNuC0PDM.net
東京の街シリーズは良いよねえ
兜町コンピューターとかもそう

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 22:33:36.27 ID:7n8v9Vox.net
「しかしどうでもいいけど、お前年中ラーメン食ってんな」

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 22:35:25.78 ID:HRiNiReu.net
>>885
205話より

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 23:05:31.25 ID:LRgZ2tt6.net
>何故テレホンセックス魔の時はおやじさんに追い付かれるほど情けない事になっちまったのか
もはや完全に同一人物扱いだなw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 23:19:08.56 ID:7n8v9Vox.net
「げんばけんしょう」じゃなくて「げんじょうけんしょう」なんだよな

げんじょうひゃっかい

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 01:17:50.32 ID:z88ERWje.net
>>883
俺は「浅草の老警官・7分間の嘘!」に一票
「一円玉の詩!」といい稲葉義男の犯人役は同情の余地あり過ぎで泣ける
>>884
桜井&船村のコンビといえば「ラジオカセットのある殺人風景!」も名作だな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 07:48:11.89 ID:Tc3aJhYl.net
私は、この浅草という街がますます気に入った

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 16:55:26.64 ID:/+VUoNp6.net
はいはい汚名挽回汚名挽回

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 20:29:36.03 ID:tbApuoEq.net
アイドル歌手ってDVDに入ってないのか

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 21:04:22.79 ID:HGP43f4w.net
>>892
ない

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 21:22:22.19 ID:tbApuoEq.net
梅津栄がアイドルの父親役で出てるんだよな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 21:43:24.39 ID:ABYc+pby.net
南雲譲治の話も印象的。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 21:48:11.73 ID:HGP43f4w.net
高畑はリアル五条

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 22:06:46.38 ID:tbApuoEq.net
大正義 斉藤真

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 01:29:53.18 ID:5mPlo/n8.net
>>895
あれ観た後で「歳末パトロールで逢った女!」なり「恐怖のプールサイド!」観ると頭が混乱するw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 13:05:09.63 ID:JexLq7uk.net
次の条件を満たすタイトル名と話数を述べよ (2点)

通販
拡声器
ソロバン

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 13:32:31.32 ID:navz50Jh.net
おやっさんに聞きたいんだよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 19:49:02.75 ID:qGPewI/L.net
叶登場編での伊東平山が色々面白すぎて最高だぜ
似合わないヅラに学ランに照れ臭そうに風子にプレゼント渡す全く似合わないシーンに笑い止まらんwww

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 20:07:04.06 ID:RW9/oguu.net
>>201 >>493

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 20:26:23.50 ID:1vmNSJKg.net
繁→夕子→叶→繁の三角関係‥

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 22:38:19.69 ID:0AsKoce+.net
>>899
しかし148人の子供はどこに
おるんですか?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 22:44:55.90 ID:i5ECMjw1.net
>>904
318話より

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 23:19:01.29 ID:/8zYJu+/.net
平山は、やはり貯水槽!?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 23:57:43.68 ID:JexLq7uk.net
ヒント

通販 : シークレットブーツ
拡声器 : ボイラー室で取り調べ
ソロバン : 実は電卓

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 00:02:33.66 ID:D5xNKgnM.net
>>907
死刑執行0秒前!

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 00:07:26.34 ID:ggSjyH3E.net
>>908
間違い


次の問題

帰ってきたウルトラマン
大鉄人17
太陽戦隊サンバルカン

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 00:33:42.41 ID:KMVoZHyv.net
>>909
お前はジョン・レノンを撃った
男の名前が言えるか
レーガンを撃った男は?
お前の名前は直ぐに忘れられる。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 01:14:00.12 ID:g5gQ1Ftn.net
>>907
202話の包帯をした銀行ギャング!

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 01:38:18.76 ID:1fs55SAg.net
>>910
248話より

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 02:07:15.59 ID:Gkdy/7kl.net
>>909
豪華フェリージャック!

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 02:27:26.54 ID:ggSjyH3E.net
>>911
正解

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 21:41:37.49 ID:dGi2lvSU.net
サーモグラフィ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 02:00:10.68 ID:3L7YL2XI.net
叶旬一は戸籍とか遺産相続とかちゃんと手続きしたのかな?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 05:02:55.45 ID:j9n6Omy7.net
サーモグラフィーって言うと、神代さんが狙撃された回のこと?
昭和61年初頭、10時30分からの再放送を買ったばかりのビデオで録画し、帰宅してすぐ見たのを覚えている。結構衝撃的だった。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 05:07:35.40 ID:+Z5gJcHs.net
>>917
397話より

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 19:51:08.75 ID:BZq8zp3i.net
>>917
何でもかんでも「サーモだ!」だからなあ
どんだけ万能なんだよw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 19:57:21.59 ID:U8dJ4Rf+.net
パソコンさえあれば何でもできると思われていたこともあったな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 20:39:11.88 ID:Kz0nm3KX.net
ヒント

帰ってきたウルトラマン : 伊吹隊長
大鉄人17 : 南三郎
太陽戦隊サンバルカン : バルイーグル2代目

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 20:43:45.63 ID:lmNQiIPy.net
高畑事件は特捜でありそうな話だな。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 21:46:17.47 ID:Ja5H6w2y.net
包帯をした銀行ギャング!
って、今なら「歩容認証システム」が使われる話だな。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 22:43:05.25 ID:eeRx2eu6.net
>>922
赤いくつの女が浮かんだけど全然違った

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 23:22:47.81 ID:av9NJGvz.net
撃ったばかりのハジキは熱い
虫歯が熱い

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 01:01:39.46 ID:d5DGyTrb.net
>>921
お前ェ、>>910>>913を放たっとるが、いいのけ?それと正解を出せや

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 07:21:02.55 ID:dKGftLgJ.net
>>926
相手にするな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 15:52:55.82 ID:eEbK+vdT.net
包帯〜の犯人、ちと無理があったような…

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 23:06:50.09 ID:6JTM41hg.net
包帯〜、あれやっぱり元ネタはたけし?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 00:43:26.81 ID:L3W/KO24.net
がに股歩きで首カクカク

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 07:08:08.52 ID:3Maewk57.net
>>930
たけしの真似したカンコなんて見たくなかったなw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 20:53:59.30 ID:UgW1vX79.net
確かにシナリオに無理は有るが神太郎の余りの胡散臭さと井原千鶴子の薄幸な美しさが素晴らしいから傑作と認めたい

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 00:12:43.54 ID:EsqaL5If.net
http://askpanda.cc/ask/pics/star/106348/106348-33120160426143639.jpg
ネクタイトラブル

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 16:37:17.02 ID:G4NZG4qw.net
>>932
その回の予告編だけの映像

桜井のズボンの股に注目!

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 21:02:27.60 ID:RNq5L0k8.net
その 「包帯」 に、江ノ島の眺めがいい 「海が見える丘霊園」 が出てくるけど、
他に、この霊園が出てくるのって何話だっけ? 確か紅林が墓参りするシーンが
あったような気がする
ちょっと妙に気になってね・・・

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 21:11:35.29 ID:1rGlCqVX.net
>>935
「津上刑事の遺言!」でも出てくる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 21:35:38.93 ID:i3MugaTg.net
いい日〜〜旅立ち〜〜♪

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 21:36:55.81 ID:i3MugaTg.net
盲点!!

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 22:57:15.21 ID:pYTDPVMS.net
大西哲哉ってホームビデオ挑戦状の優作もどき悪役が結構印象深いな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 00:11:15.62 ID:p9GJEMCM.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1473950682/
太陽、西部より下か…

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 02:04:26.24 ID:bdZU+cVt.net
>>934
君の記憶は同じ神太郎ゲストのサウスポーとごっちゃになってないか?
>>940
古畑や踊るとか…
ガキ相手のアンケートをこのジジイだらけのスレに持ち込むなよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 03:08:46.41 ID:kbDA0Oao.net
古畑は刑事物って感じはないなぁ
踊るは微妙なところ
なんだかんだでテレ朝系列の刑事物ドラマがいちばん刑事物って言われてしっくりくるものが多いかな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 06:58:37.30 ID:YZ9U9w3/.net
たいほえ!

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 07:03:22.12 ID:IPWbIWoB.net
>>17 >>236

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 14:37:47.40 ID:fe1OKxWZ.net
>>936
津上の墓って埼玉和光の地福寺じゃないの?
「ラジコン爆弾を背負った刑事!」と同じ所

包帯と同じ墓は「神代警視正の犯罪!」だな

946 :936:2016/09/17(土) 00:04:21.73 ID:xc+nLkkx.net
>>935
済まない、自分の記憶違いだった。今「遺言」観てみて
確認した。
それで改めて認識したんだけど、「遺言」はいいね!最早、
ファンタジーだけど。解決直後に津上が輪に加わる
タイミングもいいし、居ないはずの津上に声を掛ける
のが既に刑事ではない高杉と滝というのも意味深だし。
とにかく、素晴らしい作品の一つだね。
ただ、加害者側の信号の色ねえ、ここでもよく言われて
いるけど、あれははっきり番組スタッフのミスだろうねw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 00:47:36.86 ID:ILyjI2Xn.net
「遺言」のもうひとつ良い所は、津上を知らず孤立していた叶が最後に突破口を開くところ。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 01:38:40.34 ID:1Cwfcsd3.net
>>946
だから過去スレ(ry

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 09:48:35.18 ID:y0Vq8qPK.net
遺言回、叶追って見てくと面白いね
子供相手にはっきり言えずに殉職したっていう紅林と死んだって言う叶
刑事をやめてもうその輪には入れない滝と、津上を知らないから皆の輪に入れない叶
この頃だとまだあれだけど入れ換え当時は真逆なキャラだった分余計に面白い

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 09:52:44.00 ID:dAskbYu9.net
身元不明のカップルの話で、女性は喫茶店でバイトしながらトルコ嬢をしてて殺される。男性はその後犯人探して殺される。でも二人ともどこの誰かわからなくて、無縁仏になる。
っていう話のタイトルがわかる方いませんか。
もしDVDがあれば買いたいので、教えてくださるとありがたいです。

951 :935:2016/09/17(土) 11:03:37.25 ID:CbkL8LqV.net
>>936,945
レスありがとう。
「神代警視正の犯罪!」は確かに一瞬だけ 「海が見える丘霊園」が映るよね。
これとは別に、確か紅林がこの墓地に参って、墓に眠る人に語りかけるシーンが
あった話があったと思うんだけど・・・ う〜ん、気になる

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 11:21:09.84 ID:ONkBaa6m.net
>>951
面影列車は全く別な墓地で撮影されたと思うよ。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 11:27:46.12 ID:1Cwfcsd3.net
>>950
「ヨーコ・二人だけの新春哀歌!」
名作ですね
DVDにはなってないと思う

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 12:30:47.12 ID:dAskbYu9.net
>>953
本当にありがとうございました。心に残る話の1つでした。いつかDVD化されるのを待ちます。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 21:00:25.36 ID:GBqz/CcV.net
100番台の誠ちゃんは一番乗っている感じで兎に角この時期の吉野は本当に魅力的なキャラクターだ
赤い殺意を飼う女、偽札・疫病神を拾った男、ニューミュージックを唄う刑事
辺りは吉野の魅力炸裂した佳作

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 21:02:17.65 ID:TX8GkyL5.net
>>948
どの過去スレか提示できないなら黙ってなさい

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 21:44:26.95 ID:HoA0S4r1.net
>>955
六法全書は?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 23:13:22.63 ID:1Cwfcsd3.net
>>955
あの頃は吉野が一番好きだったなあ
個人的に吉野ナンバーワン作品は「拳銃泥棒・雪国から来た二人!」
>>956
そんなもん自分で探して来いボケ
ゆとりか?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 00:10:40.89 ID:zmoXZzsP.net
ユーチューブで配信されてるスカイライダー、今週はストロンガー客演回だよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 00:33:29.97 ID:drW+Xn/V.net
今朝はみんなでおじゃるの梅津さんを偲ぼうね。

合掌。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 02:28:57.81 ID:1B786bcn.net
>>955
まこっちゃんは
チャカがよくにあう

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 09:19:49.66 ID:xkqYXLYU.net
函館編の被害者天津敏が余りに傲慢自分勝手過ぎて犯人石山律雄応援してしまうな
自分で暴走しまくり事態を散々悪化させて「神代くん、神代くん何とかしてくれ」の繰り返し
飛行機に穴開けたあとのパニック振りは身勝手過ぎて笑ってしまうw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 10:36:34.34 ID:0Q5ZdH7l.net
>>958
結局出せないんでしょ
過去ログ言う輩は大方そんなもんだ。様は口だけ

ここはVol.1から見てるけど、そんな記述はないんだよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 13:55:39.30 ID:GUvYSK+0.net
>>963
やれやれ
あのね、ファミ劇で津上の遺言が放送された時に散々信号ネタになって、
やたら信号に詳しい人があれは間違いではないと詳しく解説してたんですよ
気になるならファミ劇で放送された時期を自分で調べてその頃の過去ログを探しなさいよ坊や

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 14:32:49.27 ID:fT1RSt/a.net
でもさぁ、アレ自体は正しいのか知らんが、大半の
視聴者が誤解するような画に仕上がってしまったん
なら、それはやはり「スタッフのミス」になるんじゃない?
それから、オレは>>956でも>>963でもないからね!

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 14:43:28.99 ID:GUvYSK+0.net
>>965
それは言えるかもね
まあ「視聴者が理解できなくても俺は正しい」みたいな人が書いた脚本だからw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 16:25:51.77 ID:aH+FRhdl.net
スパイ衛星が落ちた海、とか。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 16:44:28.24 ID:f8Q2s51r.net
なんなんだ このクソスレ…

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 17:00:15.65 ID:QfW7tyB8.net
>>109 >>114

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 17:08:07.14 ID:VnKaBMjj.net
>>968
こういう変なヤツが現れると冷めるよな。
良いお年をお迎え下さい。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 17:36:41.62 ID:11C1gEOA.net
次スレ立てました

特捜最前線 48
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1474187777/

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 17:57:34.41 ID:0Q5ZdH7l.net
>>964
>詳しい人が間違いではないと言ったから正しい

結局これかよ
具体的なことが少しでも書いてるならまだしも、話にならんわ
あの信号は最終回にカンコが出てきたくらいの大チョンボだよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 18:50:31.67 ID:eqfBjIto.net
最終回のカンコの件なんてまだマシ
初期で故人だった吉野の父親が存命だったり、大卒の叶が18歳で警察官採用試験を受けてたり、
四国に嫁いだはずの蒲生の娘が出てきたり、1話時点で勤続25年だった神代が昭和12年生まれだったり
橘の息子が「ゲン」から「信一」に変わったり二人目の息子が出てきたりするんだから

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 19:32:43.70 ID:bFZ5fE2f.net
叶さんって大卒で25(掌紋から逆算)で警部補ってことはほんとならキャリア組なんだろうなー

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 20:17:55.14 ID:fT1RSt/a.net
>>973
兄さん、仰山ネタ持ってはんな〜。じゃあ俺もいくつか。
・1話時点で勤続32年だったおやじさんが昭和5年生まれ
・死別したはずの桜井の母が生きていた
・桜井の名前表記が哲男→哲夫
・おやじさんの奥さんの名前が「香代」以外の表記になっている回がある

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 21:10:34.72 ID:TP137L8s.net
・高杉の兄弟の数や順番が話によって違う
・叶が父親の話をする回がある
・桜井の漢字は最初櫻井だった
・船村の娘の名前は最初「けいこ」だった
・船村の父親の職業が警部補だったり船乗りだったり

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 22:29:46.50 ID:1B786bcn.net
っせーな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 22:55:32.05 ID:w7YDkQRV.net
>>971
新スレ GJ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 23:46:49.82 ID:GUvYSK+0.net
>>972
親切に教えてやったら逆ギレかよ…
ちゃんと自分で過去スレ見てきて発言してるんだろうな?
だったらお前さんからあの信号が間違いであるという根拠をを詳しく説明してくれや坊や

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 02:36:57.75 ID:A0glK1ZE.net
>>979
ご託並べずに何か書いてみたら?
具体的な中身も、どのスレにあるかも未だ提示できず
過去ログ過去ログと連呼するだけ

書けないなら横から口を挟まず黙っていたら良かったのにね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 02:37:00.98 ID:NY/IoJxX.net
>>973>>975>>976
作り話に整合性を求める人間がエンターテイメントを潰す

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 03:03:26.50 ID:Yj3Ua84c.net
それはまた違う次元の話。基本設定は監修が徹底されている方が良いに決まってる

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 03:05:13.75 ID:/oy6VL7h.net
何人もライターがおるからしゃーない

>>979>>980
お前ら次スレに来んでええわ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 10:10:48.04 ID:+tUs8NiU.net
>まあ「視聴者が理解できなくても俺は正しい」みたいな人が
>書いた脚本だからw

あの人、そんな事は言わないよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 11:58:42.35 ID:AsmQoceE.net
>>980
だーかーらー…
なんでわざわざお前のために俺が過去スレ漁ってこにゃいかんのかとw
提示できないじゃないんだよバカ、めんどくさいんだよw
教えてやってるんだから自分で調べてこいって言ってるんだろ
つくづく学習能力のない奴だな
お前高校生かなんかだろ坊や

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 13:21:44.21 ID:gr2HPDpA.net
>>985
面倒くさいなら絡んでこなければ良いのでは?
根拠もないくせに正当性を主張しないように
つくづく面倒な人だね。哀れ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 13:48:21.01 ID:en9c9rcr.net
ぁぁそーですか

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 13:55:34.80 ID:AsmQoceE.net
>>986
じゃあ前にも書いたけど君こそ早く信号が間違いだという根拠を示してよ
こっちは過去にそういうレスがあったよって教えてあげてただけなのに、
喧嘩腰に絡んできたのはお前の方だぜ?
おまけに何もこっちの質問に答えられないんだね
お前学校でいつも一人だろ?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 14:07:58.86 ID:DIWsbY/6.net
なんなんだ このクソスレ…

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 14:15:36.10 ID:KGrCPoSt.net
>>971
新スレ GJ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 16:38:36.48 ID:ee2UvdHM.net
>>何人もライターがおるからしゃーない
「太陽」は、小川英が全体監修したからほとんど矛盾がでなかったとか。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 16:43:21.58 ID:X5OrljOY.net
へぇ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 20:21:14.82 ID:LkStNY1o.net
DVD藤岡弘、インタビューで
途中で西田敏行さんが加入してアイデアマンでねえ、急に僕を背負って走り出したりするんですよ
とコメントしているが42話・Gメン波止場に消ゆラストで逆に桜井が高杉を背負って走り出し高杉は第1話からいたオリジナルメンバー

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 20:32:57.01 ID:1TLDXeHE.net
>>993
藤岡さんは見た目と違って天然なところが面白くて好きw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 20:38:53.61 ID:1TLDXeHE.net
おやじさんが亡くなった時、ミヤネ屋に電話で生出演した時は「先ほど大滝さんが亡くなったと言う吉報が届きましてねぇ〜驚きました」って言ってたもんな。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 21:01:33.81 ID:gr2HPDpA.net
>>988
こちらの質問内容と意図は明らかだから、質問に質問で返すことは意味をなさない
無いことの証明は難しいので断定はしないが
ここに至るまで具体的な内容が出てこない/出さないところを見ると
あなたは本当に何も情報を持って無いのかもしれない
それならもう用はないかな
嘘でも良いからあの信号に対してそれらしい話が聞きたかったね

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 21:23:57.74 ID:IMqATQ4y.net
>用はない
それが人に物を尋ねる態度か?
上から目線過ぎる

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 21:38:07.03 ID:3/Yb7npb.net
998

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 21:38:49.25 ID:3/Yb7npb.net
>>次スレ立てました

>>特捜最前線 48
>>http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1474187777/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 21:38:54.72 ID:3/Yb7npb.net
おやっさんは ハゲ

総レス数 1000
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200