2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

朝の連続テレビ小説てるてる家族Part58

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 19:30:50.39 ID:qkWAjLkb.net
原作:なかにし礼 脚本:大森寿美男 制作統括:若泉久朗
演出:榎戸崇泰、高橋陽一郎、本木一博、佐藤譲、福井充広、小島史敬、城宝秀則、須崎 岳
出演:岩田冬子/石原さとみ 岩田春男/岸谷五朗 岩田照子/浅野ゆう子
岡谷春子/紺野まひる 岩田夏子/上原多香子 岩田秋子/上野樹里
岩田ヨネ/藤村志保 松本弘子/森口博子 佐藤浪利/杉浦太陽 桑原和人/錦戸亮  ほか
■放送期間 2003年9月29日〜2004年3月27日

■前スレ http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1460870331/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 19:32:55.02 ID:x8JNB99r.net
>>1乙です

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 19:33:10.61 ID:qkWAjLkb.net
■再放送
2016年4月11日(月)より 全150回
毎週月曜日から土曜日 午前7時15分から
BSプレミアム

再放送情報「てるてる家族」
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/240769.html

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 19:52:06.21 ID:lbCwQsY1.net
ちょっと最近退屈

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:18:34.38 ID:RTR0B2UM.net
>>1
今の娘たちの出演者がちがーう

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 09:38:19.59 ID:EG+ngY+P.net
冬ちゃんの爆発寝ぐせ見て、懐かしかったw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 20:13:10.74 ID:hoCrgmS+.net
愛嬌ある顔の冬子とも間もなくお別れだ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 20:17:14.14 ID:lNgrtwPd.net
>>1さんさんさーん!ありがとさーん!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 20:45:45.24 ID:LUyatXT9.net
パン職人って2,3年で一人前になれるんか。春男も佐世保で修行したの2年くらいだったな。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 21:06:01.82 ID:esOvoFqX.net
最近は数日のパン作り研修だけで開業できるようにする
コンサルティング会社があるとニュース番組で見た。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 21:59:19.29 ID:cgYiLh1D.net
今週土曜どう神回なのか教えて

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:17:08.26 ID:8gIuKNLO.net
>>11
なるようになるさ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 07:38:16.51 ID:rBsKNS++.net
ミドル冬子が下手なのは、恋の季節の伏線なのかw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 07:39:50.68 ID:9rrH2pB6.net
賢作「カズトゥーーーーーーーーー」

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 08:22:06.69 ID:QzyrzpdG.net
そして明日は伝説回。あのシーンをハイビジョンで見れるとは胸熱w

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 09:34:00.71 ID:F+mGj3vy.net
Twitterにローリーの衝撃が走ってるw

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 09:54:24.37 ID:eGCgqOgC.net
>>10
寿司職人と偉い違いだな
実は同じようなもんかもしれんが

商品の知識・取り扱いの方法の幅広さが違うかな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 11:19:38.65 ID:sBr0eI7/.net
>>17
最近は一ヶ月くらいで寿司職人を作るスシスクールが人気だよ

19 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/05/20(金) 11:20:35.72 ID:uOJvLpQ9.net
そりゃおめえ、加熱して食うもんと、生のままで提供するもんとじゃ、
おのずから違ってくっかんな、ええっ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 11:41:28.91 ID:MwBWHUWl.net
天然酵母は扱いが難しいけど、 イーストでやるなら機材と数日の研修で行けるかもな

ローリーの最大の見せ場は9月の下旬くらいかな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 12:12:39.04 ID:eGCgqOgC.net
まさかローリーがなかにしれいなのか?
セリフも歌も音痴な奴って初めて見たな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 12:14:54.12 ID:L5mp8Fq7.net
海外の楽曲の著作権のせいで
映像販売はおろか再放送も難しいっていわれていたのに
なんで再放送できるようになったの?
スタッフの頑張りか、高い楽曲使用料も平気で払えるくらいNHK儲かってるのか
それとも楽曲差し替えなのか(´・ω・`)?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 12:21:27.42 ID:2MarVyrC.net
てるてる家族は何で低視聴率だったのか

・40話近く主役がナレーションのみだったから
・舞台が大阪だから
・視聴率の取れる俳優が出ていなかったから

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 12:28:05.22 ID:f1AdcLq8.net
>>23
主役は浅野ゆう子

視聴率低いのは、コテコテな大阪ローカルドラマっぽい作りだからだよ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 13:22:41.95 ID:XkggsGIy.net
あれが後のラブミーテンダーにつながるのかー。
本放送の頃は上原多香子目的で大人編を見てたから記憶も曖昧だけど。
賢作にいちゃんもここでこんなに働いてたとは知らなかったし。
明日が何なのか全くわからないよ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 13:46:31.40 ID:lzptBRzt.net
浪利は ごめんね青春に出てた
ひとりクローズのやつか。大きくなったな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 13:52:41.27 ID:TA9KAP79.net
>>22
放送と販売とでは違うんだと。
販売は莫大な著作権使用料がかかって事実上無理。

再放送は権利者の許可を取るだけでいいんだって。
それでも手続きが膨大で、これだけ時間がかかった
ってことなんだろう。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 14:45:18.30 ID:TA9KAP79.net
>>24
自分の感覚では、年明けの後半から一層その傾向
(芝居がかったコメディ色)が強くなった気がしてる。
それはそれで傑作な回もあるんだけど。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 14:48:27.30 ID:f1AdcLq8.net
半年ごとにあまちゃんと交互に
再放送やってれば商品化する必要もなかろうw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 15:27:24.07 ID:C0Oy+QV4.net
なかにし礼の兄弟の兄も一応モデルにしてるんだろうが
リアル兄は家族の為を理由にし何かあると戦争のせいしながら
巻き込んでいくガチクズでしかない

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 16:33:19.32 ID:L5mp8Fq7.net
>>27
ありがとう、そういうことでしたか。
時間はかかったけど(12年くらいかな)
再放送に向けて尽力してくださったスタッフの皆さまにご苦労様ですと言いたい
総集編が販売されたとき、一部楽曲が差し替えられていたけど、
本放送はそのまんま流れるんだろうか。

なによりもこの名作を新しいファンが見てくれてるであろうことがうれしいw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 16:57:09.40 ID:EJ5xjEGt.net
著作権の厳しい海外の楽曲って何?
前からその話はよく出てくるけど
そんなに難しそうな曲ってあったっけ?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 17:04:06.43 ID:+WH9YELi.net
>>30
なかにし礼の母ちゃんは美人でビッチなんだっけ?
放送当時、なかにし礼が和人なら、キャスティングがジャニーズなのはズルいって書き込みなかった?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 17:36:58.39 ID:2CdL28xw.net
和ちゃんのモデルはなかにし礼なんか
内容はそうとう話盛ってんだろうけど

放送当時2ヶ月くらいで観なくなって年あけて3月くらいに観たらお婆ちゃんがいなかった

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 17:53:29.64 ID:4ljZ7eO8.net
>>32
冗談みたいな額を吹っ掛けられるわけだこれがw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 18:09:10.24 ID:BgyPrekC.net
なかにし礼は戦前の生まれで、和人とは10歳以上違う
石田ゆりと結婚した時は若い子に手を出した印象だった

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 18:51:52.11 ID:VAcIsoNU.net
>>32
少なくともルイジアナママとウエストサイド物語がネックになった模様。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 19:39:28.76 ID:C0Oy+QV4.net
照子と春男が観に行った映画「また逢う日まで」の映像もそのまま使っていたが
映像著作権のほうがまだどうにかなるのかね?

39 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/05/20(金) 19:59:21.11 ID:uOJvLpQ9.net
国内と海外じゃ違うんじゃねえか、ええっ。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 20:07:15.81 ID:6irOZXes.net
ローリーと和ちゃんがこんなにがっつりストーリーに絡んでたとは知らなかったな
大人編になるまではほとんど見てなかったので、色々伏線があり感動
しかも子供編に神回があるってのも知らなかったわ
明日が楽しみ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 20:18:49.93 ID:4ljZ7eO8.net
ミドル期あってこそのレフルサイズ期ですよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 20:39:05.12 ID:eCNQdM1h.net
日本は敗戦国だから一部著作権の保護期間が長く設定されてるんじゃなかったっけ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 20:40:49.53 ID:BHxo338J.net
>>38
ドラマ「アオイホノオ」も劇中に登場する漫画の著作権者の許可を取るのが
大変だったらしいが、主人公が場末の映画館で見る「ロッキー」はさすがに
使用許可が下りなかったらしく、スクリーンの中でスタローンらに似せる気も
ない日本人二人にロッキーを再現させる力業で解決してたな。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 21:09:26.29 ID:OBB+N0mI.net
>>23
ミュージカルが受け入れられなかったのもあるんじゃないかな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 22:02:05.99 ID:6TyOky5I.net
ラブミーテンダーは口パクじゃなく本人が歌うべきやった
なんであそこだけ口パクやねん

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 22:16:30.32 ID:sfQv1byy.net
冬ちゃん、何見ーてんだーや
錦戸になってからもラブミーテンダーあったのは覚えてたけど今回が元ネタだったのか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 23:44:59.71 ID:F+mGj3vy.net
ラブミーテンダー 、誰が歌ってたんだろw
エルビスのオリジナルは使えなかったのか。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 01:19:18.71 ID:5crEp+rC.net
太陽だろ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 01:57:39.94 ID:fMg1OYIE.net
>>44
それもあるけど、朝ドラらしくないんだよ
ヒロインが一人いて、そのヒロインが成長していくのが朝ドラの王道だから
あまちゃんですら、その王道は外してないからね
雰囲気を楽しめない人には見どころが乏しいんだよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 02:58:54.06 ID:o1JhF/7o.net
主な視聴者層だった高齢のご婦人方には「ふざけてる」「なにをやってるのか
わからない」って意見も多かったみたいだね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 07:44:26.91 ID:OFKnxm7X.net
曖昧なもんだな、記憶って。
ラストは冬子が歌いながら家に帰りつつ町の人と触れあって
徐々に笑顔になってくイメージだった。
何かと混同してるな。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 08:13:03.89 ID:FdF4j0+k.net
あの手紙は冬子と同じでローリーが書いたってこと?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 08:20:18.39 ID:Ktouksrk.net
一連の伝書鳩のくだりも、ローリーの手紙を投げ捨てたシーンが最後にここにつながってくるのかとかなりビックリしたけど、
こういう話の転がせ方、展開が苦手な人もいるんだろうな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 08:22:43.73 ID:v/Ok1bFa.net
これで子役編が終わりかと思ったら、まだ夏子の芸能界入りが残ってたな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 08:32:01.38 ID:fMg1OYIE.net
ミドル期よく見てなかったけど、ミドル冬子が一番ヒロインぽかったな
大人編はスケート、女優の2人が濃すぎて、秋冬がどうしても地味になってしまう
まあ、ミドル期の秋冬をしっかり描いたからこそ、後半面白くなるのだが

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 08:39:55.84 ID:OFKnxm7X.net
いしだあゆみ、どうなさってんだろう。
本放送の時ですら激痩せで見てられなかったから、
更に大変なことになってそう。

でも、歌は良かったね。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 08:50:44.21 ID:NPo94Mvj.net
>>52
ケセラセラという言葉が入ってるからあの手紙は和人本人によるもの

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 08:52:23.82 ID:0fDbTHxy.net
春子夏子のすらっとした足のフィギュアスケートの姿は
いろいろな意味でよかったから
来週から見られないのは残念

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 08:54:35.57 ID:0fDbTHxy.net
>>56
以前フジテレビのドラマで骸骨みたいに激やせしててビビったわ
正直よくドラマに出たなと思った
諸行無常だな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 08:55:44.61 ID:fMg1OYIE.net
しかしこんな経緯があって、よく和人は戻ってきて冬子と結婚したもんだなあ
その辺りも含めて、来週から大人編が遂に始まるから楽しみ

61 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/05/21(土) 09:09:22.09 ID:ZrfPPY5v.net
しかしおめえ、子役のときから曲者で、大人になったらもっと曲者に
成長したってローリと加藤遼くれえのもんだよな、ええっ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 09:34:22.38 ID:Vm5sesdI.net
>>59
2〜3年ぐらい前の「金曜日の妻たちへ同窓会」みたいな企画でも
骸骨みたいだったし言動もちょっと危なっかしかった

63 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/05/21(土) 09:46:39.51 ID:ZrfPPY5v.net
しかしおめえ、カズちゃんに錦戸ってなよう、エーザブローと同じ
流れの起用なんだな、ええっ。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 10:05:02.71 ID:QWw9plSb.net
うぅっ
ローリー、、、、いい奴じゃん

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 10:24:04.51 ID:J7zUf+7s.net
和人と結婚はいいけど、あのデブの次男は真っ当な人間になるんだったっけ?
あのままで身内になるのは岩田家にとっては爆弾抱え込むようなもんだ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 10:59:01.46 ID:fMg1OYIE.net
ストーリーよりも演出とか間で見せるドラマだから人を選ぶのは確かだろうな
朝の忙しい時に行間読むような見方でドラマ見る人少ないからヒットしなかったのかも
考えてみれば当時の俺は半ニートで毎日暇だったからじっくり朝ドラ見てた気がする

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 11:00:41.63 ID:ZuCsczB8.net
>>37
総集編DVDでは春子のスペシャルクライマックスで
曲が差し変わってたもんね…orz

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 11:01:48.55 ID:71WSThV2.net
あのデブのせいで賢作兄ちゃんが…

いしだあゆみがスケートやってる映画を数ヶ月前にCSでみたけどホント綺麗だったよ
あの頃は30代かな?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 11:22:02.01 ID:PiV5h2Hm.net
>>65
あのデブのせいで真っ当に就職した和人が・・・

自分の工場で働く和人を我が子のようにかわいがってる春男でさえ
春子に「和人と冬子が結婚したら」と仮定の話を持ち出され、動揺
しまくるのがかわいかったな。

70 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/05/21(土) 12:03:00.10 ID:ZrfPPY5v.net
デブ兄だきゃ、まったくのいいとこなしだもんな、ええっ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 13:00:52.45 ID:siLi530s.net
今日の話よく分からんかった
博打で借金作ってたのがデブで、長男はその尻ぬぐいのために金盗って逃げたって事?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 13:22:54.43 ID:8c1HlU06.net
>>71
弟たちの為に金が必要だったんじゃないか?
親戚もあんまりあてになりそうになかったから。
弟たちに辛い思いをさせまいと金を奪って逃げたとみたけど。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 13:35:10.24 ID:n/udVfiH.net
なんとか金だけ持たせてやろうと
皮肉にも餞別を元手に賭博に手を出して散々負けてしまった
ただそれだけではなく
賢作はこれからパン屋で精一杯頑張ろうとしながらも
破滅に向かう癖がどこか染み付いてしまってるのもあると思うけどな
キスケが初日にそんなこと言ってたが

不安からくる不満をあらわにするそっちには年相応な次男性も感じたで

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 13:37:28.26 ID:l/1dDvpL.net
少女のパンチラを見たいから監督が逆立ちをやらせた! ってこと?
それ以外の意図は?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 13:37:51.99 ID:OFKnxm7X.net
予告で思い出した。
オーディションで夏子が歌ってた歌、ブルーライト・ヨコハマより好きだった。

ああ、昨日今日と良かったなあ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 13:42:35.25 ID:n/udVfiH.net
ザ・ピーナッツのデビュー曲やね
売れなかったらしいが売れた曲より好みだわ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 13:51:21.87 ID:TNV6LMgA.net
ひらめけ〜ひらめけ〜
カンコン!
ひらめいた!

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 14:01:06.02 ID:ndJGMuP+.net
>>49
ここまで基本冬ちゃんがヒロインだよな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 14:02:13.64 ID:I6tM6QCj.net
この監督ロリコンだ
今はできない演出

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 14:03:31.26 ID:ndJGMuP+.net
>>59
骸骨どころかゾンビ・ミイラの世界
ご遺体ですと言われても納得レベル

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 14:03:58.77 ID:ndJGMuP+.net
>>60
兄貴もしれっと復帰?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 14:04:30.40 ID:ndJGMuP+.net
>>64
え?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 14:23:04.61 ID:TXr8XBXe.net
美少女4人組の活躍も来週で終わりか
美女3人にダボハゼ一匹
なんかブルーライトてるてるになりそうな感じ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 14:28:25.65 ID:ndJGMuP+.net
冬子の現在をググろうと名前を調べようとしたら
トップで出ているんだね やっぱり主役じゃん。

今も27歳で頑張っているんだ。顔も面影がある。
出演作見た記憶ないけど
2回も体調不良で舞台途中降板て?
頑張ってほしいね。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 15:40:32.77 ID:8c1HlU06.net
>>76
可愛い花の事かな?
松田聖子と河合奈保子がデュエットしてるので知ったんだけどそれでも十分古い話だ。
予告のあの音だけ聞いて何の歌だったかモヤモヤしててやっと今思い出したんだ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 15:43:32.40 ID:n/udVfiH.net
ヒロインどうこうの話によくなってるが
固定観念を捨てて見たほうが楽しめる気がするけどな
全員に物語があり1人ずつを追っても味わい深いから好きだわ
床屋にしたって春子をウチに〜の妄想によって子供居ないことが示され
春男のこともなんだかんだ可愛がってきたんだろうことが伺えたり
そう思うと電気屋ほんこんが出ない出せなかった期間ある事が残念だ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 17:21:13.18 ID:Jk+clS8z.net
>>79
今週は「大事なところは語らない。」演出を貫いたと思う。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 17:29:55.57 ID:TKNJJITV.net
けせらしたの今日だったか

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 18:44:19.84 ID:i0vUGmOT.net
ケ・セラ・セラのミュージカルってたしかもう一回あったよね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 19:26:41.40 ID:n/udVfiH.net
>>85
そう宮川大センセイ編曲

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 20:04:03.59 ID:OFKnxm7X.net
YouTubeで可愛い花を聴いて、ザ・ピーナッツすげー、と。
双子とは言え、シンクロ凄すぎる。

宮川泰さんを「てるてる」に引っ張ってきたのはなかにし礼なのかね?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 20:27:27.35 ID:+hbxgnEf.net
>>87
次男の悪態、握りしめた餞別を見つめる賢作、土手を行く桑原兄弟の軽トラ、シャトーに押しかける893
今の親切なドラマだったら全部セリフをつけて説明してくれちゃう

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 20:28:32.33 ID:l7Z3dS+/.net
>>56
芋たこなんきんじゃ
ヒロイン・町子の名相棒だったなあ
秘書・八木沢さん

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 21:33:19.88 ID:vIpQgmuM.net
いつもOPすっとばしてて
今になって初めて子役達の本名を把握したんだけど
秋子冬子が同じ名前で
夏子はその一文字違いで
春子までも
文字順入れ替えたら一文字違いの似た様な名前だったのに驚いた

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 22:40:49.79 ID:J7zUf+7s.net
ミドル冬子は9月からの舞台で浅野ゆう子と久々に共演するんだね
浅野ゆう子が淀殿って年取り過ぎだけど、7歳児よりマシかな
事実婚の夫を亡くして元気無さそうだったけど復活したようで良かった

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 22:47:56.62 ID:Vm5sesdI.net
浅野ゆう子と貧乏ゲイ風間トオルの関係って、金に困らないパトロンが
ペットみたいに顔のいい男の子を連れ歩くっていう関係なのかな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 23:12:47.14 ID:siLi530s.net
桑原和男は吉本新喜劇の役者。
関西人でなくてもお笑い好きなら知ってるような人なんで
「クワハラカズト」は完全に狙ってつけた名前だと思われ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 23:27:36.28 ID:AfQRlsKv.net
いつまでたっても石原さとみたちが出てこないんだが・・・

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 23:41:31.74 ID:KCW+G7Wl.net
>>98
今日、見てないでしょw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 23:49:04.16 ID:BzJSvRAU.net
子役編がこんなに長いとは思わなかったな
でも、まだ4分の1も進んでないからこれからが本番

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 01:32:49.52 ID:1fY+XZvL.net
で二度目の伝書鳩のメッセージはローリーの代筆?代作?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 09:06:47.10 ID:nDXmYn6n.net
上でも指摘されてるけど冬子がケ・セラ・セラ歌ったのは和人といるとき

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 10:38:15.50 ID:1fY+XZvL.net
では和人はどういう機会に伝書鳩に手紙を付けられた?
ローリーは荷車に乗った和人を見ただけで受け渡しなんかできてないだろ?
そのごに会った設定?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 10:50:44.27 ID:JbxhhiCp.net
こりゃ、やっかいだな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 10:52:45.58 ID:w/fCfmo0.net
想像で補おう。
ローリーが和ちゃんの手紙を鳩に託すまでに何が有ったか。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 10:59:57.87 ID:5vOyjse7.net
タモリ「ミュージカル苦手」

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 11:03:06.98 ID:1fY+XZvL.net
>>105
補えないので聞いたんですが.....

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 11:15:33.98 ID:OKkLzmBJ.net
最近の子は昔話をしても「あるところって何処?」とか
想像力の欠如が激しいとは聞いていたが…

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 11:17:01.38 ID:CtmL9mO1.net
>>107
和人が荷台からローリーを発見し、車を止めさせて
手紙を書きローリーの伝書鳩に託した

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 11:20:03.11 ID:sahHqZQL.net
あの車は春夫のバタコなの?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 11:42:58.78 ID:1fY+XZvL.net
>>108
最近の子やないで

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 12:36:15.80 ID:1GiP8WRj.net
>>109
ローリーは伝書鳩を和人の荷台まで飛ばせた

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 12:44:46.41 ID:1fY+XZvL.net
>>112
帰巣本能を利用するだけだからどこでも自由自在に行かせられるわけじゃないだろ
どこかから離すと巣に帰るだけ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 12:52:42.68 ID:5vOyjse7.net
変な奴が住み着いちゃったなぁ
どこでスイッチ入っちゃったんだろ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 12:59:03.13 ID:1GiP8WRj.net
あくまでも、妄想でレスしてるだけなのにw
真相が知りたいなら、作者に直接問い合わせろ! 

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 13:04:27.30 ID:1fY+XZvL.net
>>114
あほか

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 13:57:49.30 ID:4B5FYamO.net
スイッチ入ったね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 15:50:32.26 ID:j4eJ/6J9.net
今は頼るしかない子供側のデブ兄でもあり冬子の言う通り根は悪ないで
だからやるせないとも言える
>>69の件のデブ兄がなんとかしたろうとするのは父含め自分達とダブる家族で
今回の賢作とダブらせてるわけだし

桑原家
父は仕事中に怪我をし保障補償も無く即解雇され貧乏こじらせた現状に
とミドル期から想像

「雇い主の都合で捨てられ損するだけ」という定職に付かなかった賢作の言い分も
父の件に繋がっていたのだろう

そういう意味で「大人になったらかつての父のように車作る」と言ってた
三男だけ何かが決定的に違い
今回の件等を経て「人に迷惑をかけない自立する」に拘りすぎ逆に〜であるし

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 16:37:34.98 ID:/6NuDJrD.net
>>107
根っからのバカ?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 18:38:16.81 ID:7wZ1xGyP.net
荷台に乗った和人がローリーを見つけた時の表情。
ローリーの和ちゃ・ん?という言葉。
その次の瞬間そこで何が起こったか想像してみればなんとなくわかる。
ちょ、兄ちゃん止めてや。
お互い走って、和ちゃんどうしたん?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 19:33:05.83 ID:1fY+XZvL.net
>>119
お前はな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 19:33:43.26 ID:j4eJ/6J9.net
手紙に関しては後に説明するわけではないとある台詞でハッキリする
というか個人的にはそこでも示していたと思う

これらに限らずこうですよと説明はしてこないから
すべてから読み取り解釈することも求められているよな
俺なんか全話録画持っていてだいたい把握はしていても
再放送を見てまた発見また発見状態だから
録画残さない勢には半分も伝わらんのじゃ?と思ってしまうわ
すべてを記憶しておける超人は別として

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 19:55:34.36 ID:Aee6C2tW.net
>>122
もったいぶらないで説明しなさいよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 20:06:30.74 ID:1fY+XZvL.net
>>122
ていうことはまだ明示の説明はなく後にあるセリフでそれを示唆する場面がある
ってことね

どうも有り難う。 

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 20:33:43.53 ID:j4eJ/6J9.net
いや現時点でも示されてはいるだろう
ローリーからの手紙との筆跡の違い
ケセラセラをローリーは知らない

そして和人-冬子間のケセラセラに対する共通認識は変わらず

>>120のように和人-ローリー間のやり取りは想像するしかないが
ローリーはとりあえず鳩を渡したんじゃないか?
トラックが進もうが鳩は帰ってくる
というのも俺の想像でしかないが

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 20:51:16.05 ID:+JJ4c4DH.net
ローリーはその日の手紙を書くための紙と筆記用具をおそらく持っていた
和ちゃんとローリーはお互いに気付いた
ローリーは「和人くんを見た」じゃなくて「和人くんに会った」だったと思うから
おそらく車を降りて会話する時間を持つことができた

後は想像でしかないけど、和ちゃんがローリーに伝言を頼もうとして
「だったらこれに書いたらいい」と紙を渡したんじゃない?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 20:53:27.10 ID:j4eJ/6J9.net
それとロンドンに帰省するまで毎日と言っていたローリーは
その日もそのつもりで出かけているから
持参していた紙と鉛筆も渡していてもおかしくない

めげなさ健気さがあるが基本的に相手の気持ちはお構いなしでズレてるのがローリー
手紙を捨てられてもポジティブではあるが少しだけ凹んだというタイミングだからこそ
冬子のことを第一に考えられたのかもしれん

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 20:53:43.31 ID:1fY+XZvL.net
>>126
そういう想像をするのも楽しいね。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 21:13:18.18 ID:Aee6C2tW.net
録画見直したらわかった!
>>126が書いてるように「僕、今日和ちゃんを見た」ではなく「会った」だったことと、
冬子に「今日の手紙は絶対に捨てんと読んでや、絶対にやで」と念を押していたから、和ちゃんからに手紙を書かせて鳩に結んだんだよね。
ローリー、イイ奴!

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 21:40:24.84 ID:sahHqZQL.net
深く考えたら疑問は出てくるがそれは別にいい
ただ、春夫のバタコが乗り逃げされたのかどうかだけ知りたい

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 21:50:05.43 ID:JbxhhiCp.net
あれはバタコじゃないだろ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 22:30:06.53 ID:nfzCFmyY.net
和ちゃんが荷台に乗ってたあれがバタコに見えたなら、眼科に行った方が良い

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 22:37:27.15 ID:sahHqZQL.net
よく見てなかったんだよ録画もしてないし
でも安心した
ありがとう

134 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/05/22(日) 22:54:39.94 ID:nRWSOtX3.net
ありゃおめえ、マツダのT2000なんじゃねえか、ええっ。
昔はよう、丸通なんかもいっぺえ使ってたもんだぜ。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 23:00:43.07 ID:/6NuDJrD.net
>>128
ほとんどのやつがそういった想像出来たんだよ
全くできなかったのは根っからのバカのお前だけ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 23:06:30.26 ID:7wZ1xGyP.net
>>135
そうだよね。
誰が見ていても殆どの人はそういう想像をしたことだろう。
この程度で理解できない奴等は映画館とか見ても全くわからないのではないだろうか?
ドラマだからかなりわかりやすく、でも雰囲気でも伝えるという絶妙な演出をしてあるのに。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 23:42:48.98 ID:Aee6C2tW.net
そうかなぁ、自分もあれ?誰がいつ書いて鳩に付けたのか?
ローリーが和ちゃんを見かけたからその時かな?
そういえばローリーの字はもっと上手かったから、ローリーが和くんの代わりに書いたものではなさそう、冬子は夏子の代わりに書いたけどとか思ったけど、録画見直して確信したよ。
一回だけなら確信できなかったと思う。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 00:11:09.82 ID:DzvebM9y.net
ながら見だったけど
ローリーが、今日の手紙は絶対に捨てるな
って言ったところで、あの手紙は和ちゃんの書いたものだって普通に分かったわ
ローリーは普段はズレてるようだけど、押さえるべきところはちゃんとわかってる
やればできる子だと認識した

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 01:06:51.51 ID:3TUyqmfU.net
愛すべきローリーだが見方を変えればけったいなガキで学校にも友達おらんという側面もあるんやで
あの冬子でさえ正直これまではただハトに食い付いてるだけやないか…?的な所もあったし
ローリーが冬子と友達になれた回でもあるんやと思うわ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 01:13:41.63 ID:3TUyqmfU.net
もちろんローリーとしてはすでに冬子と友達だったけどな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 02:27:45.00 ID:4Qx6E/ZT.net
ローリーがずれてない最後の場面だった気もする

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 02:58:42.87 ID:U7oKlmJE.net
>>135
>>136
こういう馬鹿
自分では曖昧な想像しか出来なくて説明も出来なかったやつか
他の善意の人が一生懸命考えてくれたのに乗っかって自分は同じような程度には
理解できてた振りをする。

これほど最低なやつはいない。こういうやつこそてるてるの世界から最も遠いところにいる

いうまでもないがなw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 02:59:50.45 ID:U7oKlmJE.net
>>138
普通にわかったからどういうストーリーか聞きたくなったというだけ
心ある人には分かって頂けたよう

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 06:39:57.10 ID:bBgvJ5w1.net
誰もがみんな真剣にテレビの場面見てストーリーをずっと考えてるわけではない。
ながら見したり、前の場面を振り返ってたり、他のことフトよぎったり、いろんな状況あるのだから、疑問点や見逃したりしたところを同じ番組見てる人のいるここのスレで聞くのは当然あり得ること。
もっと柔軟にあったかい心を持とうよ。
ほのぼのしたドラマ見てるんだから。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 08:51:10.52 ID:jnOMmhm1.net
昔、伊藤みどりのコーチが伊藤がメダルを取れた要因を聞かれ言ってた「大和魂です」

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 10:01:49.41 ID:0TPY5q6+.net
藤猛かw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 11:15:49.53 ID:1mOwMe1Q.net
夏子のスケートシーンって吹き替え?ジャンプとかしてたけど
春子のは吹き替えみたいだけど

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 11:23:44.19 ID:OBWE8DC9.net
コネ欲しい。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 12:45:08.14 ID:0c/n05Pe.net
冬子とローリーの会話面白かったな
てる子と稲本先生の華と鼻会話もベタだが笑ってしまった

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 13:21:49.47 ID:krFcM6zU.net
ローリーの家でピアノ弾いてる冬子が、ありありと和ちゃん欠乏症の顔で
ローリーもそれを知りつつフォローアップできずにいるのが切ない
子供って残酷だ

和ちゃん家のそばで野球やチャンバラしてた子供たちとも
交流が途絶えちゃったのかな

151 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/05/23(月) 13:25:41.70 ID:TXN5DSV+.net
しかしおめえ、中フユコってそこはかとなく琥珀のベンさんの面影が
あるよな、ええっ。
そいでよう、ローリジジさんのほんまは小説家になりたかったんやって
なモデルになった人のそれなんだよな。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 13:36:38.75 ID:3TUyqmfU.net
道頓堀川散歩の小説読んでみたいわ〜

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 16:43:29.94 ID:3TUyqmfU.net
>>150
1年以上経っとるしただいつもの日常に戻ってるだけやと思うで
変わったんはローリーの家にも遊びに行くようになったっぽいこと
初訪問時に乱雑適当に遊びで弾いてた冬子に「いつでも教えてあげるよ」言うてたローリーが
教えるようになったものの冬子は見ての通りな図

夢中になれること〜夢ってなんやろ〜?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 16:53:44.12 ID:fL5/6a0M.net
「コネしかないわ。」

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 17:50:41.10 ID:1sUp2HZO.net
やっぱり宇宙警備隊に入る事じゃないだろうか

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 18:11:52.09 ID:CNDJcLb5.net
ミドル夏子こそ上野樹里になるべきだったのでは…

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 18:17:50.98 ID:6ewkJm38.net
何故順位が変わったの?

判らん

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 19:16:02.31 ID:yLKcd07a.net
>>147
本放送当時はアナログで誤魔化せたが、吹き替え。
32インチデジタル大画面でしっかり確認した。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 19:27:18.78 ID:QbahEH0Q.net
>>157
出場できる条件を年齢的に満たしていない参考選手(だったかな…?)のため、
成績が取り消された…というような感じだったと思う。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 19:29:41.36 ID:0Zt6X/YN.net
>>157
特別参加の招待選手だったから、ジュニアの選手権には正式にエントリーしていない
年齢が若すぎて本来はまだジュニアの選手じゃない
一位になったのも参考記録扱い

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 19:35:23.08 ID:IPFL9lM1.net
>>158
32インチが大画面w

白いモヤがかかった映像のほうが問題だけど

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 19:53:24.27 ID:ffcKepsT.net
華があるからそれでええねんて夏美かお前は!
まあ当時の夏美はまだローカル時代だったけど
しかし夏はみんなそうなのか……
スパンキング夏子センセとか……

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 20:02:32.55 ID:+qIRl4UU.net
162が何言うとんのかさっぱりわからん

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 20:20:38.44 ID:aVjrhQFi.net
>>160
箱根駅伝の関東学連みたいなものか

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 20:50:15.46 ID:k0ah+nwD.net
カメラワークで吹き替えなのわかるだろ
実際に滑ってるのにあのカメラワークだったらカメラマンと演出家が盆暗すぎるw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 21:24:37.04 ID:yLKcd07a.net
>>161
笑うトコちゃんと笑ってくれてどうもw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 21:47:11.12 ID:aQwIRvY/.net
春ちゃんやっと中学生に上がったとこだったのか
今までは小6だったってことか
ずっと今まで春子中2・夏子中1・秋子小6・冬子小5だと思ってた

ちなみに滝裕可里本人は当時16歳…設定年齢12〜13歳ってちょっと無理ないか?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 22:04:10.20 ID:vY6rgpMp.net
>>167
春夏は私立に通っていて制服だから、同じくずっと二人は中学生なのだと思ってた

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 22:27:47.42 ID:tCEjAj2n.net
>>168
国立大阪教育大学附属池田小学校(手塚治虫と同じ)

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 23:28:02.91 ID:jnOMmhm1.net
私立になると授業料が高くなるけど、学校側に望まれてということは特待生で授業料免除とか減免とかあったのかな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 23:40:14.91 ID:4Qx6E/ZT.net
>>169
大教大池田いってたのは小学校だけで中学から私立だけどな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 06:29:35.12 ID:LSNmQ4Dw.net
夏子役の子もスケート指導は受けてたっぽいけど、競技中はあきらかに別人だったよ
吹き替えの人は体型も滑りも違うけど、髪型も常に額を出してる感じ

夏子は6級まで合格してたって話だけど、いしだあゆみもなの?
ソース2chだけど、いしだあゆみは5級だと見た。

ちなみにEXILEのATSUSHIが4級

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 07:33:48.72 ID:fPI9b98b.net
今日の大ハズレだなあ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 08:10:39.24 ID:90wSx1Ip.net
春子だけ夜空を見に行けなくて可哀想。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 09:44:47.01 ID:baIsGgzi.net
参考選手だから順位が残らないのは当然のことなのに
あそこまで夏子を怒らせるなんて、
コーチがちゃんと前もってちゃんと説明してないからや。
それを先にいうとやる気がそがれると
思ったかもしれんけど,あれはあかんでえ。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 10:17:18.87 ID:EuxOKHqB.net
恒夫も住み込みなのに食事は別なのが解せんわ

177 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/05/24(火) 10:23:25.73 ID:Aca0zGnl.net
13歳のおめえ、真央ちゃんがオリンピックに出られる出られねえって
騒動を思い出しっちまったよな、ええっ。
そいで、スタンドの双眼鏡のおじさんがスカウトさんなのかな。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 10:27:39.66 ID:hbhiX1TO.net
>>175
物のわからない幼児じゃあるまいし、エキシビション出演みたいなもんなのに
あそこまで審判に食って掛かるのは今後の心証悪くするだけなんだがね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 10:36:00.51 ID:qUE4ZK7q.net
いしだあゆみならそれくらいやってもおかしくない

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 11:26:40.48 ID:D57s4rLU.net
てる子さんのカシミア風カットソーとキャメルヘアー風コートかっこよかった
実際はウールだろうけど

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 11:32:38.33 ID:P0lEV+0w.net
>>161
私、アラフィフだけど子供の頃に行ったスケートリンクはあんな感じで少しもやってたわよ。
通路のポスターも似たようなのが貼ってあった。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 11:52:06.59 ID:/eafM2e4.net
>スタンドの双眼鏡のおじさんがスカウトさんなのかな。

醜い書き込み

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 11:56:10.76 ID:gvRILdSB.net
>>175
同じく。
でも、後でコーチが何か言いそうな気もする。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 12:01:49.17 ID:XZXdbZSk.net
>>177
「ええっ」にはどんな意味があるの?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 12:08:13.10 ID:yTKwU3Ph.net
七人の孫を見ている時、
母が「この子な、池田の子ぉやでぇ」
と言ったのをはっきり覚えている。
阪神間では石田姉妹はかなり有名だったみたい。
コロコロしたかわいい姉ちゃんという印象がある。
やっぱり、やせたらあかんな。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 13:34:02.67 ID:IPRZ43o/.net
いしだあゆみて朝ドラに出たことあるの?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 13:38:48.49 ID:IPRZ43o/.net
片桐のWiki読んだら最後までチクるのか

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 14:06:29.53 ID:jmTQPFWk.net
>>186
つ 青春家族

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 14:36:50.54 ID:qFx+5aLR.net
>>186
つ てるてる家族

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 14:57:17.27 ID:QRSVDkpC.net
>>186
>>93

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 15:26:52.28 ID:WTBHluT2.net
>>177
あのときの浅田真央は15歳だよ。

>>186
青春家族は清水美沙とW-ヒロインだったよ。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 16:10:02.49 ID:zPt9sDXc.net
てるてるは実質、田島ゆみかと石原さとみのWヒロインだな。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 17:50:13.10 ID:EuxOKHqB.net
芋たこにも出てたよいしだあゆみ
当時すでに50代後半だったのに
30そこそこの棒と惹かれ合ってる設定で無理があった

194 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/05/24(火) 18:11:43.55 ID:sC1Q6E3i.net
しかしおめえ、千里川の土手から見上げたのがDC6だったな、おれら
みってえなマニアにゃ嬉しかったぜ、ええっ。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 18:13:18.85 ID:CMltV7Dj.net
浅田真央は年齢足りないで五輪出れなかったあの当時のジャンプが一番成功率高かったね
成長期にバランスがおかしくなったってな

成長期に五輪のために体に負担をかけさせまいと年齢制限もうけてやってんだから
夏子の噛みつきは大反省しなさい

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 18:35:47.06 ID:7QvbEx+U.net
>>194
千里川じゃなくて、猪名川の土手

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 20:00:04.56 ID:Kxn6PlEy.net
>>167
三代目春子(紺野まひる当時26歳)の制服姿に恐れ戦き興奮するがいい。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 20:03:07.51 ID:Kxn6PlEy.net
ジャンルは違うけど葛西紀明も中学生の頃、高校生のジャンプ大会の
テストジャンパーをやって最長不倒距離を飛んで話題になったな。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 20:55:37.40 ID:katY/xVO.net
今日は夏子の見せ場で、明日はバタコの見せ場か。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 21:06:03.45 ID:6G60O5vy.net
バタコ ジェガン
バタコ消防車 スタークジェガン
バタコグライダー リゼル

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 21:12:13.98 ID:j+yfBYQd.net
バタコてあのオート三輪にそう名前を勝手に付けてるんだと思ってたんだが
オート三輪やオートバイのことを総じてバタコと言うんだな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 21:24:41.59 ID:ZHvvR3IY.net
すき焼き今日で通算2回目

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 21:25:32.54 ID:Q/FdsRJ3.net
うちの両親(70代大阪生まれ・育ち)はバタバタって言ってたよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 21:46:26.11 ID:7+WA97Eg.net
「バタコがほんまにバタコになってしもた」
「空を飛ぼうと思たんかな」
「そんなこと言うてる場合か」

このやりとりワロタw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 22:21:51.80 ID:PjhwnTY9.net
「バタコがほんまにバタコになってしもた」

ってどういう意味?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 22:36:31.09 ID:9btFdCEl.net
タバスコにタバスコかけても
タバスコでしかない
という意味だろ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 22:37:56.82 ID:LSNmQ4Dw.net
>>197
紺野まひるは日本選手団のブレザー姿と白無垢が最高だった

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 22:42:26.88 ID:ufV9F7OL.net
ばたや
というのはクズやのことだな
だからクズ子が本当にクズになってしまったということ

あ 釣りだった?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 23:02:52.60 ID:AAcU0uVz.net
バタコのスローの時
小椋佳「俺たちの旅」が聞こえてきたわ……

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 23:19:20.51 ID:EuxOKHqB.net
バタっと倒れたから

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 23:27:02.88 ID:PjhwnTY9.net
>>208
マジレスありがとう

212 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/05/25(水) 00:20:28.06 ID:gWUz7e4D.net
しかしおめえ、バタコってえと思い出すな山下猛造だよな、ええっ。
またよう、嫁の梓英子がたまんなかったしよう。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 07:30:17.57 ID:BgT1nUFw.net
焚き付けたらいかん!

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 07:51:11.61 ID:6WCG4Guj.net
>>205
「バッタンコ」
ばったり転ぶのを「バッタンコする」という幼児語は方言なんかな?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 07:51:20.39 ID:a1DIRQdK.net
>>203
宝塚、伊丹、尼崎、池田、川西の狭い範囲では、バタバタといえば原動機付き自転車のことだったように思う。
カブ(スーパーが付かない)のような自転車に後でつけるタイプ(メーカーは問わない)。
バタコは二輪タイプのハンドルの軽三輪のことを指していた。
丸ハンドルや助手席がついた軽三輪はダイハツ製に限らずミゼットといっていたように記憶している。
就学前の話しなのでかなりいい加減だが、子供の間ではそう呼んでいたと思う。
その後、大村崑と佐々十郎が宣伝するようになって、軽三輪は何でもミゼットになった。

10年ほど前に、イベントで軽三輪を集めたが走れるバタコは手配できなかった。
走行可能なのはミゼットのMP4以降ばかりで、これは映画「稲村ジェーン」で劇用車で使われていたのでがっかりしたのを思い出す。

それにしても、子供の頃あんなに大きく見えたバタコがとても小さかったので驚いた。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 08:04:12.15 ID:5mN8Zo+g.net
で、バタコさんとは全く関係ないの?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 08:16:35.98 ID:6HmtXTD6.net
そういえば放映当時、撮影に使ったバタコ(鉄くず状態だったのをレストア職人さんが
復活させたもの)が50万ぐらいでヤフオクに出されていたが落札されたのだろうか?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 08:43:28.93 ID:93YHFqdV.net
>>193
芋たこドラマガイドの設定では
若いころに婚約者がいたけど死んでしまったってのがあったが
その話が出てこなかったからボツになったのかな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 10:17:07.66 ID:lGtW2wIY.net
てる子とスカウトの後ろの謎のカップル
一度だけ払うふりして女に払わせやがって
クズ男だな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 10:29:48.73 ID:YuGtb+Sp.net
そういえば夜ヒット名場面で何度か放送されたシーン
婚約者が亡くなったばかりの小川知子を支えて一緒に歌ういしだあゆみ
(途中で中村晃子が「もう泣くな!」ってキレる)
そのあとコンピューター占いで理想の恋人森進一と出て何故か号泣、
小川知子に支えられて歌ういしだあゆみ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 10:35:12.67 ID:3qgVdR7y.net
なんか 面白なってきた

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 10:38:42.21 ID:/s+ZRX7k.net
劇中で使われているバタコのエンジンはヤマハSR400のもの

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 10:42:11.31 ID:P6OCHO6D.net
芸能界が絡んでくると華やかになってくるね

224 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/05/25(水) 11:01:34.09 ID:gWUz7e4D.net
>>220
おめえ、福澤った婚約まではいってなかったはずだぜ、ええっ。
しかしよう、風戸裕だとか高橋徹や萩原光と、これからってレーサーが
いっぺえおっ死んじまったな残念だったよな。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 11:36:38.58 ID:kv4VpqtP.net
このお父ちゃんがよくショーケンとの結婚を許したもんだな、ええっ。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 12:07:31.19 ID:Tradtjmr.net
>>224
「ええっ」にはどんな意味があるの?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 12:14:02.77 ID:HrH4KUL7.net
ええっ?

そんなこともわからないの?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 12:25:31.13 ID:1N7lE7nA.net
てるてるからこの板を見るようになって、周作を初めて知った

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 13:13:42.09 ID:DuXIwKey.net
周作とiconは同じ人。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 13:19:59.30 ID:1N7lE7nA.net
周作を初めて知ったというのは、13年前の本放送時ということね
今でも周作は白い文鳥飼ってんのか?

秋ちゃんは地味顔だけどお地蔵さんみたいで可愛いよね

231 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/05/25(水) 14:25:56.29 ID:gWUz7e4D.net
うちに同居しってたな桜文鳥さんだぜ、ええっ。
いまは居なくて、縁がありゃと思ってっけどな。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 14:37:52.09 ID:1N7lE7nA.net
あー、桜文鳥だったか

スケートがらみの話は退屈だったけど、
いしのようこ登場回と、毛糸のセーター着たお爺ちゃんと手をつないで、
お爺ちゃんを軸にしてくるくる回る春子夏子のシーンはよかった
あのお爺ちゃん役、だれがやったんだろ 
目が回る寸前くらいで手離してスーと後ろへ滑って行ったのが面白かったな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 20:32:09.97 ID:YpCnmofL.net
新喜劇あり、ミュージカルあり、三丁目の夕日あり
何で自分がこのドラマ好きだったのか、再放送見ててよくわかったよ
そして一般の朝ドラファンに受けなかったのもわかった
あと、実質主役が照子なので、子供のエピソードが4等分になったのも
わかりづらかったかもな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 20:33:50.56 ID:ZE5/UKvk.net
石原さとみ・井上真央・紗栄子の黄金世代
堂本兄弟で石原が歌った瞬間跳ね上がった書き込み数のグラフ画像笑ったわー

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 20:54:22.89 ID:1dRKY/oX.net
秋子はナニワ金融道の漫画顔

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 21:04:09.13 ID:YuGtb+Sp.net
昭和50年ごろ親に連れられ、よくアイススケートに行ったが
どこのリンクでも中央付近でくるくる回ってる主のような爺さんがいた
大概しょうちゃん帽を被っていた

237 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/05/25(水) 21:56:04.07 ID:gWUz7e4D.net
しかしおめえ、三田スケートもラサスケートセンターも竜王スケートも
なくなっちまってよう、すっかり身近な遊びでなくなっちまったな、ええっ。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 22:25:44.23 ID:IuwUYvoa.net
>>229
やっぱりそうだったんだ!w

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 23:24:31.99 ID:RdBFKzr0.net
一昨日のローリーの家でのピアノの場面。
冬子はピアノを弾いているだけでセリフはない。
ローリーはあの棒な喋りで二言三言セリフがあるだけ。
それなのに冬子の性格やあの二人の関係性などが表現されている。
このドラマはそういう所が素晴らしい。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 00:09:48.82 ID:lsaBBm4g.net
実質的な主役が浅野ゆう子だから、石原さとみも通常の朝ドラより疲労せずに済んでるよね。子役時代も長いし。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 00:16:49.20 ID:lsaBBm4g.net
ミドル冬子がドラマに出るらしいね。ディーン五代がメインキャストの恋愛もの。脇役で。
(女子向けエロ漫画みたいなのが原作)

てるてる再放送で「冬子」への注目度が上がって本人もびっくりしてるかもね。

242 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/05/26(木) 00:24:47.03 ID:258N+dZY.net
>>238
おめえ、なに信じてんだよ、ええっ。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 01:29:55.89 ID:0E8tLID4.net
冬子が大きくなったら、水泳オリンピック代表の池江みたいになりそうやな
そっくりだと思う

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 06:30:26.48 ID:D09l5ovh.net
>>242
おう、いぇい〜、同一人物だと思ってるぜ?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 07:31:12.44 ID:lsaBBm4g.net
ゆう子、最高。
ミュージカルや! ホンマに出んねん!

あのクネクネ、笑い止まらんかった。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 07:49:19.08 ID:aQ0sL+y0.net
今の朝ドラの客層が当時いたら本屋にキモいオタがついてそう
で、脚本家かプロデューサーがオタに媚びたら変な方向にストーリーが捻じ曲がってく

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 08:51:41.38 ID:GA7Q/yfb.net
>>237
スケートってガラか!w

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 09:26:35.01 ID:EYqnBcod.net
秋子は若乃花が女装したみたい

249 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/05/26(木) 09:41:47.58 ID:258N+dZY.net
しかしおめえ、マネージャーさんがスルーしたフユちゃんがのちにああなって
こうなるったな、ええっ。
そいでよう、最新モードで自分もスカウトされる気満々なテルコさんがおかし
かったじゃねえか。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 13:26:06.29 ID:ESaryw34.net
次の大河は工場長と語りがラーメン博士か
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/245663.html

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 15:27:29.24 ID:3UvVsDLe.net
秋子が結婚
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160526-00000110-spnannex-ent

252 :スーパーマリオ:2016/05/26(木) 15:45:42.20 ID:qv7QTQ7YR
9係に夏子様出ました

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 15:44:46.31 ID:FfsWNuKz.net
秋子が平野レミのうちのヨメに

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 15:53:39.78 ID:shWXcPmC.net
つまり秋子がレミパンに

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 16:07:10.87 ID:1OzMkE8w.net
>>251
何だミドル秋子じゃないのか

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 16:32:16.24 ID:OZmU47QA.net
アカン、秋子と平野レミが踊ってる図を想像してしまう
照子とひと悶着の末に義母としててるてるに馴染みそう感

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 16:41:13.29 ID:GExzuQ2P.net
冬ちゃんは山Pとの噂が出てるね…

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 17:36:21.68 ID:lHmmMumV.net
照子は平野レミでも良かったな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 17:36:40.44 ID:pYVwp0SB.net
山下も草加なの?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 17:37:37.61 ID:aOQpPjDL.net
>>259
オマエサンはカルトがそんなに好きなのか?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 18:11:32.38 ID:8i6ictOy.net
ミドル冬子 と 照子が
13年ぶりに舞台で共演らしい

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 18:14:28.24 ID:kB5fBzhP.net
オーディションが終わって泣いてる少女を見つめる冬子
このシーンすごい覚えてるわ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 18:14:38.26 ID:GjLlGS1b.net
梅田グランド劇場のスターを夢想してせり上がってきたのが冬子でフイタw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 18:49:22.99 ID:7ZZK3tF+.net
本放送の時は子役期よく見てなかったから、こんなに長いとは思わなかった
でもちゃんと大人編の前振りになってて、これからがますます楽しくなりそう

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 19:08:02.65 ID:1OzMkE8w.net
秋子は一般人になって消えたんかと思ったら
田島ゆみかっていう女優になってたんか

あまり面影はないな。目が大きくなっているがまさか.....
でも元気で良かった。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 19:09:06.48 ID:1OzMkE8w.net
違った
冬子だったみたい。

やはり秋子は消えたんか?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 19:22:51.53 ID:61BFztNe.net
阪急電鉄のスケートリンクの喫茶店、梅田コマ、東宝芸能、冬子の宝塚
ずっと阪急系列でつながってるから最初に照子がスケートリンクの喫茶店を借りたのは、やっぱり運命じみたところがあるんだな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 19:29:28.07 ID:KkVv5xP1.net
>>266
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1460870331/733-737

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 19:35:49.37 ID:ESaryw34.net
>>266
てるてるファンサイト見ると
役者辞めたみたいだ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 20:01:32.08 ID:zPAzmYA9.net
今思ったけど、再放送に踏み切ったのは音楽担当の宮川泰さんの没後10年ってことじゃないよなぁ…

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 20:07:39.45 ID:vTLlMuj8.net
>>261
その公演は再演なのだが
前回は照子さんは出なかったのだが
大阪公演が梅田芸術劇場(≒梅田グランド劇場)であって
冬子はそのステージに立ったのであった

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 20:11:44.85 ID:GA7Q/yfb.net
ミドル冬子はずっとやってたんだな
知らなかった
しかし子役時代が長い朝ドラだなw
今は面白いが当時は理解できず数字落ちたんだろうな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 20:30:29.58 ID:TM4FwL7x.net
いまの夏子のキャラと
上原多香子がどうしても結びつかない

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 20:33:50.23 ID:GJdtlkx3.net
うむ。上原多香子には負けず嫌いな感じが無い。
いしだあゆみにも感じ無いけど、実際はあるんだろうなぁ。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 20:53:10.73 ID:OZmU47QA.net
夏子は自由人寄りでもあるんじゃないか?
秋子のことを校長先生に頼んでやるだとか、すっとぼけたことも言うし

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 20:58:09.63 ID:h49/ksmY.net
>>267
マジレスすると、阪急(宝塚)も東宝もNHKも在日朝鮮人繋がりなんだよ

戦後の日教組による嘘と自虐史観教育に洗脳された人達には理解出来ないだろうNHKに積極的に使われるのは在日絡み

運命でも奇跡でもなく必然

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 20:59:39.57 ID:Sb6hCniw.net
>>276
朝鮮の事が大好きなんだな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 21:07:54.08 ID:h49/ksmY.net
>>277
ある意味、好きかもな

日本人が苦しい思いをしているなか、朝鮮人は悠々と暮らしてるんだよ

ちょっと調べらた分かることだらけだよ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 21:15:41.34 ID:cP2lK2ci.net
すき焼き今日で通算3回目

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 21:56:06.79 ID:GUJ2an7M.net
人の顔が覚えられないんで
未だに服の色で区別してます・・・・

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 22:51:02.77 ID:rhxgYUuP.net
>>278
好きだから調べたと正直に言えばいいのに

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 23:33:15.59 ID:1DEQ0taq.net
>>276
小林一三先生を朝鮮人呼ばわりとは…

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 23:43:12.13 ID:MD34nJZj.net
SPEEDの全盛期はすごかったが
上原多香子はバックダンサーみたいなもので
あまり目立ってなかった
それが解散したらいちばん出てかたのが上原で
ちょっとびっくりした
このドラマの中でも歌ってるが
今井や島袋にはまったくかなわない
やっぱ見た目なのか

でも、その後旦那がああいうことになったりして、人生ってわからんな

沖縄の人にはぜんぜん見えない

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 23:48:44.49 ID:1OzMkE8w.net
とっとちゃん役の人も沖縄出身とは知らんかった

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 23:51:47.62 ID:WFz7xeJ+.net
沖縄は沖縄でも生粋の沖縄人ではないらしいよ
他の3人は生粋だけど

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 02:32:04.37 ID:X7Lvp2vO.net
>>281
もう在日朝鮮人並だな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 03:41:40.54 ID:66L0/UZP.net
チョソといえば都知事もだね
なんでああいう人を選ぶのかね?都会人

芸能界なんだからチョソでもフランシーヌでもかまわない
辻褄のあった起承転結の物語を作ることができれば
トトが酷い分だけテルテルが素晴らしいドラマに見える
そして子役4人の活躍が素晴らしい
当時は最低視聴率だっけ?なんか信じられない

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 06:37:58.51 ID:udGk5v/O.net
とと姉ちゃんじゃなくてとっとちゃんかw

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 07:07:24.63 ID:t02ra58R.net
>>272
J-PHONE・グリコの子が主演だと思ったのに1ヶ月以上出てこないんだもん

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 07:31:48.59 ID:ySRsbv9G.net
とともトットも期待ハズレだったわー
今は、てるてるとヒストリア見てる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 07:37:43.96 ID:UW6yYcFJ.net
「Over The Rainbow」でああ、これだこれだこれがミドルの最終シーンだったと思い出したわ。
ああ・・・寂しくもある。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 07:45:30.26 ID:qb9NznO9.net
トットは昔の再現度が凄いらしいな。
ジャブジャブ金掛けりゃそれぐらい出来るわ! 民放は金無いのに! みたいなヤッカミ記事読んだ。

でも、所詮は物真似ドラマなのか。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 08:08:00.67 ID:+jrJBcI2.net
夏子の紅白シーン批判はそれまでだ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 09:17:31.08 ID:TQ1zQwTw.net
トットは金掛けてるのか?
全く懐かしい感情が湧いて来ないんだけど
なんか綺麗に作りすぎてるからかも?
てるてるの方がコテコテで昭和感するな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 09:34:32.56 ID:uLh2MLUr.net
上原多香子はこれよりも前に「ナースのお仕事」にゲスト出演したことがあって、
それがとんでもなく下手だったので心配してたが「てるてる」ではそれほどでもなかった。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 09:35:39.52 ID:6W+OeW6A.net
やっとヒロイン登場したw
さとみちゃん目当てで見始めたのだけどドラマ自体も面白かった
子供時代の女優さんも皆さん可愛くて・・・今までありがとう

297 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/05/27(金) 09:37:49.56 ID:InUjOBDr.net
しかしおめえ、ミヤコ蝶々先生が目に滲みたよな、ええっ。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 09:47:15.53 ID:aNVWXCAN.net
>>297
何に対しての「しかし」なの?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 10:31:00.94 ID:JQObCr+T.net
NHKでこんなエロイ曲を放送できたことに驚いた

「処♪ 処♪ 処女寺♪ 処女寺の庭は♪」

300 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/05/27(金) 10:48:37.60 ID:InUjOBDr.net
アーサー・キットかよ、ええっ。
そういやおめえ、木更津のそこの寺に行ったことがあったな。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 11:03:49.90 ID:cLNRvwPb.net
最終メンバー揃っちゃうと、もう最終回が近い感じがしちゃう。

302 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/05/27(金) 11:20:01.78 ID:InUjOBDr.net
おめえ、まだおっしょさんとか木内晶子が出てねえしよ、ええっ。
ローリだって脱皮前だぜ。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 11:56:04.26 ID:uGlh+sQ7.net
周作イラン

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 12:00:02.51 ID:N76z70oZ.net
夏子はブルーライトヨコハマ売れるまで苦労するよね(´・ω・`)

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 12:10:07.02 ID:N76z70oZ.net
あなたならどうするってなかにし礼作詞なんだな
子供の頃見たテレビ番組で、
いしだあゆみと同じ事務所のドリフターズがバックコーラスやってて
あしだあゆみ:泣くの笑うの死んじゃうの〜
ドリフ:死んじまえ
ていうかけあいにゲラゲラ笑った

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 12:14:20.24 ID:YTiFPazi.net
いしだゆみ
ブルーライトヨコハマの前に
森繁久弥主演の向田邦子のTVドラマに出てたんだね>「七人の孫」
音源だけつべにあるけど、ガラガラ声で可愛くないw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 12:58:30.97 ID:zkKUmFO3.net
>>305
よくそんなの覚えてるなw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 13:15:38.37 ID:9CmKagAF.net
>>295
ナースか
あの回で怒らせた患者役の人を
後に瞳の町医者役で見かけたわ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 13:22:50.23 ID:3yMBcmb0.net
前スレで「てるてる家族の出演者が亡くなってるから続編は無理」という書き込みを見つけたけど、てるてる家族の出演者で鬼籍入りした人なんていたっけ

>>305

松浦亜弥のラジオ番組でも究極の選択を扱った「あややならどうする」ってのがあってねぇ・・・

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 14:08:11.96 ID:DRyLLl73.net
お父ちゃんが飛行機見せに連れてってくれた時の
「私は空飛んでみたい」の伏線も今日回収されたな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 14:38:23.90 ID:jHPI5NDu.net
>>301
じゃあヅカすっ飛ばしていきなりパン屋になるかw

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 14:51:43.11 ID:6Shx5LWl.net
審査員のおねえさんべっぴんさんやったな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 15:20:27.47 ID:aJUq4eFD.net
>>304
「ブルーライトヨコハマ」が売れる前からかなり有名だったけどな。
七人の孫でいい芝居していたし、それで結構ブレイクした。

しかし、NHK内部で何かあるのかな。
とと姉ちゃんに合わせて「てるてる・・・」の再放送と、いつ作るんだといわれていた「トットチャンネル」の製作
ととのスタッフに30年代の空気知ってる人何人いるんだろう。(しかし、メイクはひどいね)
「てるてる・・・」の時はまだ結構いたんじゃないかな。
トットはスタジオエピが主でなにより徹子御大が付いている。

この「てるてる・・・」が放送された時、実在人物の描写と楽曲使用の大胆さに驚いた。
しかし、とととトット、片や商品テストが欠かせないし、トットは製作裏話が欠かせない。
「てるてる家族」の衝撃も薄れがち。
世界一を集めた本に掲載された・・・などと言っていたNHKとは隔世の感がある。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 15:23:02.76 ID:QC0tCqH4.net
ミドル4姉妹の最後のカットが普通すぎて印象的なシーンじゃなくてなんか寂しい

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 15:29:42.72 ID:RvS2RWPm.net
>>313
結局何が言いたいの

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 15:45:36.48 ID:aJUq4eFD.net
>>315
はは、ほんとだ。何が言いたいのか分からんな。
3行目以降は無視して下さい。

ま、現行の朝ドラが30年代が舞台なのに、わざわざ同時期を描いた作品をぶつけないでも・・・。というニュアンスだったんだけどね。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 16:56:49.21 ID:uGlh+sQ7.net
ラグビーの大八木は
なんか揉めて控訴沙汰になってたけど
元気に出演していたなw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 17:06:34.44 ID:/oRIyxlZ.net
>>314
ラストの拍手と歓声は
退場したミドル4姉妹への拍手と歓声でもあると解釈した

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 17:17:48.17 ID:FOKxNJrQ.net
>>309
>てるてる家族の出演者で鬼籍入りした人

米朝さん、夢路いとし師匠、石井光三、水野晴郎、ポール牧

米朝さんは続編があったら顔出しで出て欲しかった。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 17:38:35.70 ID:vlMvddXx.net
>>305
子供の頃「砂漠のような東京」の中の「夜も寝ないで 女の真心」というところを
「夜も寝ないで 昼寝して」と替え歌で歌ったな。これは橋本淳の詞だが。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 17:49:28.11 ID:wZplTv7J.net
いしだあゆみって歌手というより、女優の印象が強い。
「阿修羅のごとく」「北の国から」「金妻」とか。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 18:20:18.54 ID:mhbg+J4B.net
>>283
いやいや、多香子好きな人は
「あの中に凄い美少女がいる!」って目をつけてたよ。
4人ともタイプが違う美少女だとは言われてたけどね。

沖縄の人に見えないって言うけど、そうかな?
昔は多香子はクォーター説ってのがあって
沖縄の人なら珍しくないなって思ったけどな。

ちなみに一見沖縄人に見えない寛子も
沖縄人から見たら沖縄顔だって。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 18:38:20.91 ID:zP0s9q+E.net
4人とも?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 18:51:56.60 ID:ZOTYRd0J.net
しかしなぁええっ!
おいらも年をとって目も耳も悪くなっちってよぉ
夏子は歌が下手だなぁ、歌手やってたって?信じられねぇよ
秋子は美少女なのは間違いないが
最近ケコーンした樹里はハリセンの角野タクゾウに見える
そ・し・て!!
誰だよ冬子が鱈子唇黒豚潰れの提灯鮟鱇盆踊りの舞だなんて言ってたヤシはw
初々しくて可愛らしいじゃねぇか エエッ?!
子役4人組も素晴らしかったけど
春夏秋冬も益々楽しみになってしまったじゃねぇか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 19:03:49.36 ID:/Wns0nek.net
このころって
みんなまだ眉毛処理してなかったんだっけ?
飯島直子もむかしはゲジゲジ眉毛だったが

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 19:30:34.14 ID:/oRIyxlZ.net
いやまだ細眉全盛期だったはず
だから当時は余計に垢抜けない子という印象を与えたんじゃないかな?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 19:36:41.39 ID:4phSKQ8v.net
>>319
一番死にそうにない石井社長がなあ
ポールさんに至っては自殺
牧伸二もだなあ なんで自殺するかな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 19:44:00.24 ID:UW6yYcFJ.net
水野晴郎出てたな〜〜。でも何の役だったか思い出せない。。。
実況が凄い盛り上がった記憶はある。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 19:53:37.93 ID:n147tbM2.net
>>328
パクりパン屋

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 20:08:55.81 ID:YTiFPazi.net
夏子(いしだあゆみ)の初舞台の歌が「しょじょ寺の狸ばやし」というのは実話ですか?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 20:20:52.51 ID:uGlh+sQ7.net
みやこ蝶々画面に出てたけど
あれクレジットあった?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 20:29:39.75 ID:8CX7UNQU.net
>>330
原作では演目は梅田コマ劇場正月公演「満月狸御殿」、夏子のソロは「お月様でてきて」という曲になってるな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 20:48:54.95 ID:91dS5k5J.net
上原かわいいけど、歌はもう一つなんだよな
しかし、子役もかわいかったが、4姉妹の本役がレベル高すぎる
これから毎朝この面子見れるんだから、楽しみ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 20:59:57.98 ID:gWirdBvO.net
とくに来週1週間は石原ヲタには至福の時ですw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 21:05:50.54 ID:91dS5k5J.net
来週から視聴率跳ね上がるかな?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 21:19:46.96 ID:UW6yYcFJ.net
これ見るとやっぱり今も冬子の面影あるよ
https://www.youtube.com/watch?v=-wvEhjcK5AE

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 21:21:50.80 ID:zukDNSNX.net
>>317-319
警察のお世話になったのはふたりだけ?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 22:02:54.54 ID:GW2FRzSF.net
>>336
冬ちゃん眉毛細なったな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 22:32:05.70 ID:udGk5v/O.net
今の石原さとみは綺麗になったとか言われてるけど
個人的には未だに冬子役の垢抜けない子ってイメージがあって
美人というイメージで見られない(一応褒めてるのよw)

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 23:07:30.86 ID:kZHU5NWE.net
ローリーの中の人は、役者で実績が出てきて20代になってからの再放送で
ほっとしてるかもな。中高生時代にこのローリー役が再放送されたら
からかわれたりいじめられたりしてたかもしれん。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 23:25:08.06 ID:GW2FRzSF.net
花アンのたけし以外になんかあんの?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 23:40:17.01 ID:qb9NznO9.net
上野樹里は我儘だの言われてて、いつの間にか悪いイメージを持つようになってたけど、
秋ちゃんだったことを思い出すと、気持ちが戻った。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 23:45:21.43 ID:cLNRvwPb.net
>>340
>>341
「花子とアン」「ゆとりですがなにか」出てるし。
結構、売れっ子。
ttp://sm.sma.co.jp/artist/profile/index/379

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 23:49:45.76 ID:qb9NznO9.net
上野の悪印象は「江」によるものかな。なんか変な役だったからな。
ドラマにムカついて演じてる人まで嫌になったのかも。
共演した岸谷父ちゃんも秀吉なのに酷い役で、悲しかったわ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 23:59:19.03 ID:GW2FRzSF.net
>>343
関西人なのにあんなに棒だったのか

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 00:38:52.06 ID:bqxIWY48.net
>>344
むしろここまできた秋子にこんなんやらせおって(怒)と
演者以外にイラついたり心配したりしてたわ

リアルタイムでハマってた視聴者はいまだに
成長を見守ってきた近所のおっちゃんおばちゃん感覚で見てるんじゃないか?
すでに有名だった岸谷浅野ですら
俺の中じゃいまだにお父ちゃんお母ちゃんだ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 02:11:25.62 ID:Ad5b/kDX.net
>>333
ミドル夏子と上原夏子
歌が微妙なのは同程度
踊りのリズム感も大してないな
スピードとは何だったのか

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 02:26:40.92 ID:t7J1GV8P.net
でも4姉妹マンボやラストでの春夏のステップはさすがだったよ
秋冬はトホホ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 03:35:23.71 ID:PPLU0NP8.net
>>322
オンエア当時、紅白歌合戦の場面の収録の時にドアップでインタビュー受けて
いた多香子見たけど、かなりの沖縄顔だったことにそのとき気づいた。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 03:39:49.50 ID:tSZYNStx.net
上野さんは のだめ が素に近いよね。
バラエティーやトーク番組に出てる時の受け答え喋り方、ぶりっ子というか、なんだろうタラタラしてて甘ったるくてちょっと…
カッコイイ役とかキリッとした役をしてる時は凛々しくて おぉ!って思うんだけど、素が本当残念…

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 06:53:38.00 ID:XDrjJub4.net
のだめは私も見てました
朝ドラ出身者が多くて ゲゲ、味噌、竹男にいさん、アチャミなど
みなそれぞれの楽器のように個性を発揮して
それを指揮者の鹿男さんがホントに上手に持ち味をお互いに生かし引き立てあう
そんな素晴らしいドラマでした

そしてシエーについては最早語りますまい
個人的には組に匹敵するくらいの酷さでした 
ゲゲも気の毒だったな
上野さんに引き摺られて干されるんじゃないかと冷や冷やしましたよ
と結局語ってしまいましたw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 07:34:53.13 ID:I5AyUnOa.net
そういえば大河女優だったんだね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 07:35:14.01 ID:hNr14pCE.net
色っぽい人は真矢みきだったのか。
見れば思い出すけど、今は詳細を忘れてるから、楽しみ。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 07:35:30.13 ID:0Y7TYMQ9.net
秋子がええ嫁さんになるよと言われたのはタイムリーだなw

今日は大人編のそれぞれのキャラを紹介する感じか
ミドルに見慣れてしまったのでまだ違和感が

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 07:44:21.67 ID:t7J1GV8P.net
こうやって1話にリスタートする構成は素晴らしいわ

356 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/05/28(土) 07:49:26.70 ID:iJ+R2OZQ.net
しかしおめえ、ひさびさにローリジジさんが出てきたあと、予告に
ミゼットが出てきたな、間違えなく狙ってるよな、ええっ。
おりゃ嬉しくて眼鏡が落ちそうになっちまったぜ。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 07:51:49.35 ID:hNr14pCE.net
言われないと分からないわw
分かる時点で年なんだが。

358 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/05/28(土) 07:58:18.32 ID:iJ+R2OZQ.net
ばかやろうおめえ、卵を落としたオロナミンCで乾杯しようぜ、ええっ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 08:01:03.58 ID:GTEx+0cQ.net
両親役の2人は子役が変わって大変だろうな
しかし4姉妹は最初のシーン撮ってから随分待たされただろうな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 08:02:34.19 ID:qR2YkeRy.net
バタークリームのケーキ懐かしいね。
お寺でクリスマス会をした時、本堂で食べた。
住職が「こんなん旨いか?」といっていたのを思い出す。
僕ら子供はおいしいと思って食べていたけど。
オリンピック音頭を踊ったからおそらく今日と同じ昭和37.8年頃。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 08:22:17.02 ID:fSP1qvul.net
>>359
順撮りじゃないだろw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 08:26:55.72 ID:zLImNiLr.net
娘役、どの世代も4人とも大阪弁がちゃんとしてたのが良かった。
ミドル冬子も石原さとみも関西出身じゃないのに。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 08:47:02.74 ID:29gplx7C.net
>>314
いい4姉妹だった(´;ω;`)

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 08:51:46.30 ID:yUqdvGXG.net
つけまつげネタは今見るとワロてまうな
そして来週ついに最強の刺客がw
おとうちゃん、あきらめてっ!

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 08:55:42.85 ID:fj4xl6vu.net
春・秋・冬のサンタコスプレが良かった
冬子にはネズミみたいな愛らしさがあるな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 09:26:55.47 ID:29gplx7C.net
>>321
短い出演時間だけど映画「駅-STATION-」もよかった
あやまちを犯して離婚する妻
泣きながら走り出す列車から高倉健に敬礼するシーンはジーンときた

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 10:01:29.13 ID:Ad5b/kDX.net
>>366
あれそうか

薄幸な女って感じだな。
しかし俺にとってはやはりいしだあゆみはブルーライトよこはま


なんでこうなった。やはりショーケンなんかに嫁いだのがダメだったのか

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 10:05:10.02 ID:GTEx+0cQ.net
>>361
1話放送前に子役パートは撮り終えてるか
しかし、この4姉妹に入っても埋没せずに存在感がある石原は
やっぱり持って生まれた華があるね
上野と比べると代表作がない石原だけど、てるてる見てると
石原に一番合うのはホームドラマなのかなと思う
まあ、短時間のCMであれだけキュートさを出せるってのは
凄い才能だと思うが

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 10:09:35.65 ID:Ad5b/kDX.net
>>368
ディアシスターが代表になってしまう予感

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 10:28:33.34 ID:fj4xl6vu.net
>>368
コメディエンヌとしての才能もとてもあると思うよ
月9初主演の「5→9」が活かされてて良かったね

昨今の連ドラでは、数字もまあまあだったしな
ラブコメホームドラマみたいな要素だったかな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 10:30:18.72 ID:Af/DPj2N.net
>>349
上原はテンペストで琉装姿が似合っていて流石だった
制作発表の写真だとイマイチだったのに、映像で見たら綺麗だった
役にもあってたし

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 10:32:08.92 ID:xj3jpOx8.net
>上野と比べると代表作がない石原だけど

普通に代表作はてるてるだと思うんだが

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 10:49:17.51 ID:qhsruPKU.net
ミドル冬子がランドセルを前に背負うのが
ずっと不思議だったんだけど
胸を隠すためだったのかも?と思えてきた
さすがに当時中学生だからぺったんこじゃないだろうし

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 10:54:41.32 ID:uh8O4YJn.net
>>373
小学校行ってないの?
ああいう後ろ前反対してたじゃん。女子。
口癖は「ちょっと男子やめなさいよ!」w

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 10:56:25.79 ID:uh8O4YJn.net
>>344
ドラマ製作の運、不運ある。
この間、やってた西田敏行香取慎吾の共演ドラマはよかった。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 10:58:13.12 ID:dY8QsX0E.net
石原さとみってポスト百恵とかって言われて赤いシリーズのリメイクの主演してなかったっけ?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 11:32:22.40 ID:qDgOob7r.net
>>365
ネズミの中でもハムスター系とか

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 11:40:07.43 ID:w+8N4wl7.net
ランドセル逆さは初期だけだったんじゃない?
当時チンドン屋が商店街に常駐してたから、その真似してたんじゃないかと
チンドン屋が団体でシャトーから出てきたこともあった

379 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/05/28(土) 11:41:47.32 ID:iJ+R2OZQ.net
おりゃおめえ、局長と共演しった椿山課長の石原さとみを見てびっくり
ぽんしたのを覚えってんぜ、ええっ。
さなぎから蝶になるようによう、一瞬にしって小娘からエロ苦しい女に
なっちまったってよう。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 14:23:16.76 ID:zbXnkhm0.net
>>356
お前普段メガネかけてんのか

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 14:51:16.73 ID:pVvv9Rg4.net
>>321
寅さんのマドンナ役で出たやつもよかったぞ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 14:59:35.97 ID:pVvv9Rg4.net
石原はカラスの親指で
まだブレイク前の能年と共演してたが
能年の脇にまわってる感じで
なんで石原がって思った
二人ともかわいかったけど

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 15:18:47.83 ID:zLImNiLr.net
紺野まひる(春ちゃん)最近見ないなと思ったら、
去年秋に第二子誕生やって。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 15:43:38.45 ID:29gplx7C.net
>>381
数少ない寅さんがマドンナを振る作品だな
マドンナのいしだあゆみが寝たふりして待ってるのに据え膳食わない寅さんw
アジサイの咲く鎌倉成就院のデートに満男を連れてくる寅さんw
薄幸そうなマドンナを好演してた

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 15:45:18.66 ID:29gplx7C.net
逆だ
寅さんが寝たふりしてたんだw

ま、どうでもええかw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 15:54:01.65 ID:iu8+fPAL.net
しかし春子はなんで紺野まひるだったんだろう、もうちょっと若い人の方が
良かった気がするが。宝塚の話が出てくるから、使ってくれということでも
ないだろうに。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 16:19:02.72 ID:w+8N4wl7.net
現時点で春子が高1かな
夏子は中学出て上京するよね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 16:38:26.73 ID:32P0gZWN.net
喜介「キャバレーみたいやな。」
ってキワキワな台詞だw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 16:44:00.66 ID:+xi/3K3K.net
このドラマに、なかにし礼役の人は出てくるの?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 16:50:31.50 ID:bqxIWY48.net
春子の中の人が「宝塚退団したばかりの紺野まひる」だということを
話の中でも活かしてて面白かったぞ
メタ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 17:14:53.66 ID:4UUTg/Cj.net
>>383
名前は秋子にしたのかな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 17:15:36.98 ID:2qlWLjZX.net
>>382
録画してたの思い出して、石原見たくてつい最近観たよ
詐欺師グループが闇金やっつける痛快娯楽映画
ちょっと話が出来過ぎだろ!と思ったけどいい映画だった

二人ともコメディエンヌの才能にあふれてると思うし、
そういう意味でも良かった
石原はかなりぶっ飛んだお姉ちゃん役であんな役で可哀相
だった気もするが、新人の能年さん売り出す作品だったから
大人ってことで。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 18:15:14.76 ID:t9UL+Jll.net
やっぱ石原さとみと冬子ではイメージ合わないね
上野樹里を冬子にした方が良かったんじゃない?
配役を聞くまでは俺は上野樹里が冬子だと思ってたよ
のだめみたいに天然のネアカだからな
冬子は

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 18:18:50.48 ID:PSw0GvSJ.net
石原が出るようになってスレの伸びが増したな
やはり2週目から石原姉妹を出していればもっと視聴率良かったのかもしれん

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 18:20:22.86 ID:t9UL+Jll.net
まだ13歳の設定なんだろ?
ならまだ子役のままで良かったんじゃない?
あの子役の冬子当時何歳だったの?
11-13歳くらいだよな
石原さとみが13には見えない
大人っぽ過ぎる
何か石原さとみだとガキなのにもう色気出てんだよな
それがめちゃくちゃ違和感
上野樹里には色気がないから冬子に合ってる

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 18:21:32.74 ID:t9UL+Jll.net
>>394
当時も糞ドルヲタが多かったのか?
だから視聴率悪かったんだな
ジャニヲタにしてもドルヲタにしてもドラマの癌だな
こいつらの要望のドラマを作るとクソドラになる
あまちゃんなんてその典型のクソドラだった

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 18:36:46.09 ID:XDrjJub4.net
>>382
カラスってぜんぜん記憶にない
サマレスなら覚えってけど
向井さんオノマチ孤独オヤヂ時任さんなどなど
怱々たる役者さんの中でアホは医大性を演じていたねノーネン

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 19:06:08.25 ID:5SYmeB5k.net
週の途中からキャスト替わるんだな
でも、4姉妹が大人になって、とたんつまらなくなった

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 19:20:24.09 ID:t9UL+Jll.net
>>398
やっぱ朝ドラは大抵そのパターンだよなぁ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 19:30:45.92 ID:zbXnkhm0.net
子供からミドル交代みたいにセレモニーが欲しかったなw
長く見せてたわりにあっさり交代だった

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 19:47:00.73 ID:bqxIWY48.net
当時は新人無名でまっさらな石原さとみと上野樹里
2人のことを認識した上で見てるからそう思うというのもあるんじゃないか?
石原さとみ当時は芋芋言われていて色気あるという感想など1つも無かったぞ

俺も正直子役から交代して暫くは違和感あったが
見てくうちに石原冬子も上野秋子もしっくりきて
今となってはその後のそれぞれの方向性に影響与える役だったのでは?と思うわ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 20:03:03.65 ID:t9UL+Jll.net
>>401
このドラマでは知らなかったが石原さとみは若い頃から他のドラマで見てるから
静御前とかやってたし
今と比べると色気は少ないけど、それでも13でこれはかなりの色気だろw
お前の中学にこんな垢抜けた色気のある同級生いたか?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 20:03:18.16 ID:bqxIWY48.net
ラーメン博士のくだりで子役秋子にも変わり者の片鱗が示されていたが
これからよりそれが前面に出てくるから
自然と秋子に上野樹里を感じることになると思うわ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 20:04:10.46 ID:uh8O4YJn.net
当時、石原さとみなんて誰も知らなかった時代
実況スレはレオタード姿で始めて人気が炸裂したw
懐かしい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 20:04:19.43 ID:t9UL+Jll.net
それに比べて上野樹里は見事なくらいに色気がないw
今でも色気ないけど
だから冬子は上野樹里なんだよな
大人になった冬子の子役見てもやはり石原さとみとは全然違うし
今でもそんな色気ない

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 20:06:08.20 ID:t9UL+Jll.net
>>403
まぁ確かに秋子のイントネーションに上野樹里少し話し方似てる
でも石原さとみが地味過ぎんだよね
大人し過ぎ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 20:09:39.65 ID:LDl/jK8S.net
なななななななななななななななぬ!?
さとみ様がれれれれれれれれレオタードだとおおおおおおおおおおおおっ!!

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 20:15:28.47 ID:t9UL+Jll.net
冬子はボーイッシュなイメージなんだよな
だからもっとボーイッシュな娘を使えば良かったんだよ
奇しくも上野樹里がまさにそのボーイッシュだからイメージがピタリと重なってしまうというジレンマ…

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 20:20:04.17 ID:d/l9pjL8.net
>>402
こんな垢抜けてないのにカワイイ同級生いたら惚れてたと思う
来週見てたら分かるよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 20:35:52.42 ID:yUqdvGXG.net
ピルエット千本ノックやな
したたる汗もエロい……はずだがこの頃は全然でw
今もう一回やってくんねぇか

エミコちゃん辞めてもぉたのぉ……

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 20:42:18.18 ID:hLZ5maC9.net
ポッキーとグリコのアイスやってなかった?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 20:48:11.84 ID:zbXnkhm0.net
とうとう最後まで白くモヤッとした画面で終わるんだろうな
当時の担当者センスなし

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 20:55:38.42 ID:LDl/jK8S.net
>>412
昭和は土埃でボヤけてたから何たらかんたら

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 21:12:47.08 ID:4UUTg/Cj.net
前にもいたけど、あれはモヤじゃなくてレトロ感を出すためにフィルターをかけた演出だよ。
くっきりはっきりがいいのなら天花でも観てなさい。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 21:44:28.05 ID:WIo6mR3n.net
>>412
お前がセンスないんだよ。ととでも見とけ。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 22:19:55.10 ID:hNr14pCE.net
いしだあゆみの演技は好きだったな。
中の人の人懐っこさと元気さが滲み出てて好感持てるし。
にこお、と笑うとことか。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 23:52:36.17 ID:LBmOEcbi.net
>>414
ドラマストーリーのスタッフインタビューでもVE(映像)の人が
そう言っている
でも、これからは現代調に移行するそうだ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 01:20:14.02 ID:L5rj31ZK.net
確か、冬子が元服の時にモヤが消えたんだよな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 01:21:17.63 ID:WK+PYvJV.net
上野樹里は無名だったけど石原さとみは当時からCM出てたので一応知ってる人は多かったはず
https://www.youtube.com/watch?v=oIwoJxN9vaU

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 02:47:54.65 ID:K/P2sbrw.net
そして13年後 逞しくなりましたねw
https://www.youtube.com/watch?v=dcwu7m4B-l8

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 08:38:37.32 ID:9QN0Rklk.net
ケロケロ言ってるCMめちゃかわいかった

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 10:24:04.88 ID:q5IRNt83.net
石原さとみ芋可愛かったな
横綱鶴竜と似てるけど、鶴竜可愛いし

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 10:48:08.96 ID:SUmF4XtD.net
来週は人情形瑠璃の回だっけか?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 11:36:28.47 ID:LAz+nEMa.net
石原も上野も86年生まれだから、てるてる当時は17歳だね

ところで上野秋子のマンボは来週あるのかな? もっと先?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 13:45:58.57 ID:5xLfnL1C.net
>>397
カラスはあまの後で評判を知って見たが堂々たるもんだった

この才能は必ず再び大きく開花するだろう

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 14:34:56.61 ID:afS/jSIa.net
>>402
文太さんが亡くなられて追悼放送の「グランパ」見ましたか?
不細工芋娘の極致だた
今の美人人気女優の面影はあると思いつつもかなりの吃驚だた
でも芋虫が蝶々に変化したと思えば自然なのかもね

同い年の秋ちゃんがケコーンしたけど
サトミンはどうなんさ?
妊娠出産も女優の仕事のうち・・・とは言いませんが
×イチ子持ちのユッコさんが大河で活躍してますね
はね駒のおりんちゃんも怪しげババァ役でブイブイw
君の縄のヲバさんも一人くらい産んどきゃ良かったのに
ブサミはどうでもいいやw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 14:59:18.91 ID:5xLfnL1C.net
>>426
ググッたが
十分かわいいジャンか

アホか

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 17:36:37.68 ID:zjKelQJz.net
>>386
見てて辛いよな
童顔じゃないから痛い人に見える

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 18:20:37.74 ID:0uKSgHkN.net
石原が一番ぶさいくなのはすべり台
卑弥呼さまーーって叫びそう

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 19:44:55.47 ID:CDfNuZI2.net
>>428
春子が無理目の高校制服を着てるシーンなんて、その手のマニアに対する
サービスシーンかと思ったよ。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 22:33:24.30 ID:rgBkmS2z.net
>>424
来週はまだ。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 06:32:01.17 ID:VTkvDseN.net
今日明日は冬子のメイン回だな 楽しみだ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 07:06:28.25 ID:3mGEcUt0.net
エロい美人に育ったもんで、整形しただの噂されてたけど、
てるてる見てるとしてないのが分かるね。

寧ろ今の石原さとみがてるてるの頃の芋ねえちゃんに思えてしまって困る。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 07:33:42.81 ID:bsCL3Yri.net
とと姉で1週間かかるエピが15分でおわたw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 07:33:57.46 ID:3mGEcUt0.net
かわええな、冬子。
本放送時は子役に未練が有って、すんなり馴染めなかったような記憶が有るけど。

悪魔の囁きに乗る恒夫(字は適当)兄ちゃん。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 07:36:19.73 ID:HtiUX768.net
先週は違和感があったけど今日は楽しかった

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 08:48:38.10 ID:fPnZSX+M.net
なかにし礼と四女の年齢差って、恒夫と冬子ぐらいだよね

438 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/05/30(月) 10:14:50.33 ID:KrI+GPyp.net
しかしおめえ、今のエロ苦しい石原さとみを知ったうえでフユちゃんを
見っと、また違った感慨があるよな、ええっ。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 10:18:56.92 ID:zWSlZO8j.net
とにかく楽しかった朝ドラ
いきなり厳しかった大河
石原さとみ
https://twitter.com/nhkpb_text/status/737048082735452160

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 10:43:00.57 ID:UN1e17dh.net
>>438
臭錯うざい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 18:54:29.91 ID:6ftgg3A4.net
階段で同級生を見上げるシーンの
タラコっぷりは神がかっとったわ
そらートリビアでもやるわなw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:40:51.24 ID:MUc4ei42.net
冬子の友達は大沢あかねだったんだね。
知らなかったわ。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:44:17.39 ID:KlrlA5tB.net
大沢あかねに似てるな〜とは思ったが大沢あかねだったか

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 21:15:30.91 ID:UV5cQtbr.net
>>430
>無理目の高校制服を着てるシーン
それ明日の回だな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 22:08:00.78 ID:gAnf1i4e.net
テレビに出た回数だけで言えば、大沢あかねが一番多いんじゃないか。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 22:33:33.20 ID:vdvT9JhC.net
大沢あかねかも
は口元アゴ下でぴーんときたんだろw
俺はそれより
冬の同級生のそんなんどうでもいいわ
(パンの袋クルクルする場面にリアリティをかんじた)

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 01:04:06.90 ID:CdaZSK9n.net
>>439
なぜハッシュタグが上野樹里なんだ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 02:38:36.73 ID:/qQ33VEM.net
オバQ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 06:38:21.82 ID:XAoz8Azv.net
>>439
てるてるLINE!

>>441
数年前にぽってり唇流行ってから
石原はタラコに整形してるとかイミフないちゃもん付けてるやついるけど
この頃のほうがタラコ度強いね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 07:30:33.21 ID:F8ShzyJV.net
ペアルックの伏線キターw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 07:30:40.22 ID:kIC8eLfX.net
ひろこ、上手すぎ。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 07:40:04.35 ID:kSIXTue+.net
米團治、歌うまいやないか。(○○は今ひとつやけど)
春子、今でいうと中野友加里のようなポジション?(万年3位)

あの中学校、どこでロケしたんやろ?
ああいった定番校舎、各地にあったけど21世紀になってから見なくなった。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 07:46:31.90 ID:kIC8eLfX.net
小米朝じゃないと、誰だか分からない。
あの人、眉毛を細くしてから顔がキモくなって残念だ。
若い子みたいなことしなくて良いのにな。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 08:03:17.67 ID:kSIXTue+.net
小米朝といったら、月亭可朝のイメージが強くて。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 08:10:50.61 ID:kIC8eLfX.net
そうなんか。名前が変わるシステムは大変だな。
本人や業界的は良くても、素人には名前を覚えて貰えなくなる。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 08:59:34.56 ID:opk8e67+.net
春子の制服姿それほど違和感無かったよ
画面引き気味だからかな
常子の制服姿の方が痛かったよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 09:10:53.63 ID:aMI0uwIm.net
>>452
2位の人が真央ちゃんのコーチの奥さんだな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 09:51:17.52 ID:Fqq+8s8D.net
いつの間にこいつらペアルックw

459 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/05/31(火) 10:31:09.46 ID:HXDT0gUa.net
小米朝はんはおめえ、まだ若手のときに毎週土曜の午前中にKBS京都の
ラジオで「土曜は音楽気分」ってのを長いことやってたくれえだしな、ええっ。
もうかれこれ30年ほど前のこったけどよう。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 11:49:28.92 ID:HR3n1d3I.net
>>452
中野さんは全然「今」じゃないでしょう…

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 12:51:23.31 ID:BL6PUBNT.net
じゃあ村上佳菜子ちゃんでどうだ?
ずーと真央の下で今は本田マリンちゃんの下
安定してるぞw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 13:55:14.91 ID:mnk7xxIA.net
宮原知子ちゃんでしょ
技術は正確で丁寧だけど小柄で地味で目立たない選手だった
上が引退や休養で抜けた後に一気に評価されるようになったけど

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 14:48:28.85 ID:VdQ2H0UO.net
周瑜や
春ちゃん血ゲボ吐けよ!

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 14:59:07.41 ID:kSIXTue+.net
>>459
小米朝はん、ってあんた!
”はん”と”さん”の使い分けなってないな。
ま、最近はプロの落語家でもなってない人多いからしょうが無いか。
方言指導が付いていながら”パチパチはん”とテレもなく放送しているご時世だからな。
そういや、”てるてる”と”あさ”の方言指導同一人物だな。
方言指導が間違うはずがないし、変な演出家にかかって困惑したことだろう。
これも吉本新喜劇の所為(のような気がする)
わたしら、気色悪いけどな。
子米朝はどない思てるんやろ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 15:14:13.20 ID:T0JuNwCa.net
ええぱんつくってや!

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 15:29:49.94 ID:ogLP0FfN.net
>>462
宮原さんの先生の同門軍団が
春子のモデルになった方に教わってた事もあるみたいだよ。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 15:33:15.22 ID:27i83NlJ.net
持ち運びが出きる電話なんか永久にできへん

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 17:17:30.63 ID:SL9oOw6t.net
北摂の岩田照子vs泉州の小原糸子
ガンバ対セレッソみたいだな。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 17:29:42.54 ID:Fqq+8s8D.net
>>467
春男はほんまにあかんたれやな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 17:58:22.19 ID:nmxwqvSE.net
>>423
万吉!!

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 17:59:54.98 ID:2VLVnHy0.net
学校で生徒や教師が売買が許されるのか
自分さえ良ければいいという考えはドラマとはいえすじが通らない
春男が正しいのに、女どものわがまま意見が通った

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 18:21:59.07 ID:V3MOsHIH.net
押されてたが通ってはないから春男はただ謝りに行ったがな
そしてたまたま冬子のやったことがきっかけとなり無駄にはならなかった

今回はたまたまやで?
それが大事なんやて先生!

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 18:29:12.11 ID:V3MOsHIH.net
それに自分さえ良ければいいではないがな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 18:52:07.25 ID:VdQ2H0UO.net
最初からキッチリ筋通しときゃよかっただけの話やろ
しかし冬子にそんな思慮はない!w

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 18:58:29.55 ID:V3MOsHIH.net
まず最初に〜の部分が足らんのは照子譲りでもある

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 19:03:52.45 ID:27i83NlJ.net
照子さんは、早川夏子さんが、そのままお母さんになったらという設定だと思われる。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 20:23:35.42 ID:+Ie5FJrz.net
四姉妹が本役になって気付く
春男以外みんな女なんだな
1対8とか想像するだに怖ろしい

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 20:45:23.09 ID:m7OrUcvW.net
>>477
工場従業員は男ばっかりジャン

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 20:52:13.82 ID:WOlQjNFG.net
でも春男はさらに他所に女を作るからな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 21:12:39.81 ID:dOJ5XQJg.net
ごつい同級生野郎の耳にピアス穴

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 22:16:38.98 ID:vsyFumc5.net
ツネは住み込みだと思っていたけど
晩飯はどうしてんだ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 22:22:48.36 ID:vsyFumc5.net
そういや
朝の30分間
ツネツネだなw

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 22:28:44.21 ID:V3MOsHIH.net
工場長も住み込みだぞ
基本食事は別だが夏子オーデ合格祝いのすき焼きにはせっかくだからと2人は呼ばれてた
正月に呼んだら家族で食い散らかして帰ったと
すき焼きに1人だけ呼ばれなかったキスケだけ家族と暮らしてる

うちとこにも息子が居る
息子連れてパチンk〜♪悲しい音楽

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 22:43:43.27 ID:EOQPuLlb.net
工場長って独身?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 22:59:44.52 ID:l19kkaIg.net
しかし今回はいろんな意味でおばあちゃんが正論だったね。
一番事態を把握している。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 23:54:10.98 ID:opk8e67+.net
「やっぱり母親が問題なんやわ」
「めったに見られへん冬子の努力を無駄にする気か」
他に何か言ったっけ?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 00:40:49.09 ID:+hSjbpbI.net
>>484
33話
喜助「南方の戦地から戻ってみたら奥さんと娘さんはもう他の男と手に手取りおうて〜」BGM:ギター
工場長「いらんこと言うな(泣)」
春男「それ(ギター)やめい」BGM:ギターストップ
喜助「ほら泣いたwww」
工場長「泣いてへんわ(泣)」

ただ↑は
「あの子はそういう男や。病気の母親抱えて気高くも健気にここに来てるんや(泣)」と
勝手にパンの耳貰いに来る和人の身の上話を想像し語ってた
浪花節好き工場長によるいつもの作り話じゃねえか?w
くらいに思ってる皆さんという図だが

続きはそのうち

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 00:43:23.96 ID:+hSjbpbI.net
あ喜助じゃなくて喜介か

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 00:45:13.78 ID:pGWMQRgT.net
>>487
ありがとう
そのくだりすっかり忘れてた

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 07:43:33.67 ID:7EBkGUIc.net
秋子だけボーイッシュなんだ。
子供の頃は(今も子供だが)スカート履いてたのに。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 08:59:14.03 ID:Sd0YCCrx.net
従業員、静子だけ起きてきたけど
弘子と恒夫も住み込みなんだよね?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 09:09:23.32 ID:8ysOAHS3.net
>>491
恒夫はもう工場で仕事してたじゃん

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 09:29:25.42 ID:Sd0YCCrx.net
>>492
ああそうか
弘子は通いなのか

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 09:47:39.33 ID:T4/8+8tH.net
この頃になると、極端な1シーン1カットは
ほとんどなくなってるね

495 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/06/01(水) 10:00:18.22 ID:MG8BKxCw.net
普段は穏やかなだけに、おとうちゃんが声を荒げるとさすがに迫力あるよな、ええっ。

496 :スーパーマリオ:2016/06/01(水) 10:39:19.49 ID:4Yg7X2T3z
ノンストップで秋子様お姉さんがコメントしました
ヤフー乗っていました

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 10:12:54.43 ID:7EBkGUIc.net
>>494
また復活する筈。

でも、演出のことはあんまり触れたくない。
本放送の時にいちいちクダを巻く人が居て、ドラマの後味が悪くなってトラウマになってる。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 10:46:36.88 ID:saiAfNP5.net
夏子は芝居がへたくそ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 10:50:50.05 ID:o6D2nNPJ.net
http://ameblo.jp/kada0823/image-12136246285-13585322781.html

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 11:22:17.26 ID:938Gqg2Q.net
>>498
へえ、お前芝居の善し悪し分かるんだ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 11:24:28.69 ID:8UZ/gKOX.net
今日もちょっとだけ成長した冬子が可愛かった
そんな気持ちもとと姉ちゃんでぶち壊されるそんな毎日

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 11:54:38.68 ID:ZpP8KSRg.net
トトはあれですよ寿司食った後のガリみたいな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 13:32:35.64 ID:VECPNUaU.net
秋子だけがブスで泣いた

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 13:32:40.31 ID:PqKSLGH+.net
夏子はスピードの美人担当と言われてた

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 14:28:24.42 ID:Sd0YCCrx.net
実物は次女を除けば秋子が一番可愛い

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 15:04:03.40 ID:s1lpNeZk.net
やっぱりというかなんというか
秋抗争再びw

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 18:25:34.40 ID:0X/1K2Z1.net
秋抗争って何

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 20:17:47.39 ID:xreomA7J.net
本放送の時は気づかんかったけど冬ちゃん関西弁おかしいとこあるな。
「うまかった」と思ってハードル上げて見てるからやな…。

ちなみにおかしかったのは「夜が明けていく」

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 20:31:25.03 ID:pGWMQRgT.net
関西弁の女の子とかかわいそう
一生、生まれを呪って生きるんだろうな・・・生まれた場所が悪い、原罪

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 20:32:42.26 ID:6MX9C+hg.net
おまえ馬鹿か?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 20:38:24.96 ID:0X/1K2Z1.net
平愛梨は「女の子なんだから」
関西弁は使わないようにって
親からしつけられたらしいなw

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 20:43:38.27 ID:1nA07ZfU.net
>>510
釣られないように

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 20:47:32.99 ID:xTCIIlFn.net
テレビドラマデータベースの人名アクセスランキングで
ミドル秋子が1位になっててワロタ
麺類になったな秋子……w

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 21:41:45.61 ID:pGWMQRgT.net
森口博子って芸人なのになんであんなに歌が上手いんだろう

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 21:43:55.77 ID:sZ5z4jNH.net
ツッコミまちかよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 21:52:17.57 ID:x3BJ2fJQ.net
>>514
元はバラドルだろ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 00:07:07.88 ID:X7xG+Ymb.net
>>516
なんとも終わった感
残念感が漂うになってしまったなあ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 00:47:35.21 ID:sf+kjuz3.net
涙ぽろりする冬子かわいかったなあ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 07:34:39.58 ID:0boX7mu3.net
真矢みき、綺麗だった。
美人なのはもちろんだけど、カメラの見せ方も上手いんだな、きっと。
ハッとするほど美しい。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 08:24:53.52 ID:vhFLSPAD.net
>>519
上からだから鼻の穴が気にならなかったね。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 09:26:09.28 ID:W8nCRKGM.net
お父ちゃんの浮気相手?
照子さんと対極なしっとり美人にころっとやられちゃうの?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 09:33:29.94 ID:WALfK7pQ.net
冬子に妹誕生?

523 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/06/02(木) 10:29:14.69 ID:QdAMj9qy.net
おめえらおめえ、あのおっしょさんのパーンと張ったおいど見たかよ、ええっ。
朝からたまんねえよな。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 10:32:02.00 ID:j7iyp/bL.net
真矢みき1964年生まれ
森口博子1968年生まれ
浅野ゆう子1960年生まれ
藤村志保1939年生まれ

それはそうと 鹿ってメェ〜と鳴くんか

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 10:40:50.44 ID:x/6+T7k1.net
ついに来てしまったおっしょさんw
おとうちゃん逃げて〜!
最後はハムの人と一緒にエゲレス行きや

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 11:05:12.02 ID:rhq9ssEf.net
関西人マムシ食うのか

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 11:08:12.50 ID:GREKQH9s.net
蓄膿声の豚鼻女キター(・∀・)

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 11:25:20.45 ID:G9ExKw6T.net
まむしってもしや鰻の事?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 11:31:08.42 ID:bSPi12KQ.net
浅野ゆう子だってむかしは
W浅野とかいわれてだな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 11:32:33.09 ID:X7xG+Ymb.net
>>523
キモ
レズ?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 11:33:07.59 ID:X7xG+Ymb.net
>>528
大阪では常食

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 11:42:00.50 ID:khfQ25y5.net
浮気って、どこまでの浮気をしたんだろう…
噂になるくらいだから逢瀬は重ねたんだろうけど、肉体関係まで?
気持ちが揺れただけ?
お父ちゃんがお母ちゃんを裏切って肉体関係結ぶんて想像つかないから…

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 13:24:40.42 ID:W8nCRKGM.net
父ちゃんの浮気がバレて娘達から軽蔑の目で見られるのかワクワク
さとみちゃんにそんな目で見られたらおいら嬉しいのう

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 13:24:55.45 ID:zumMNxQq.net
>>529
2人ともBK朝ドラヒロイン母経験者か
温子はまんてん

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 13:29:48.96 ID:WT/Sxh4h.net
最終回
佐藤のおっちゃん「いつか二人で宇宙に行って…」
冬子「それ、話が違うて」

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 14:04:44.52 ID:TYI1xRVp.net
この4人姉妹は、二人姉妹が二組あるような感じだね
お父ちゃんと並んでも恥かしくない冬子と
お父ちゃんに言われるまま鹿の真似をする夏子は
似てるんだと思う

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 14:22:20.25 ID:q//YKj2Z.net
お父ちゃんのこと共有するのはお姉ちゃんな秋子→春子やしね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 14:32:08.15 ID:wDKGOxvx.net
秋子のおかげで冬子にはばれないよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 14:55:37.65 ID:rhq9ssEf.net
お父ちゃんのメガネがいつのまにか丸メガネから横に長いメガネに変わっていた

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 15:40:29.42 ID:q//YKj2Z.net
4姉妹交代と同時にメガネも交代してたで
あと何気にベランダの木材が年数経つごとに薄汚れた仕様になって

床屋の客役やってるスタッフ
スタッフがハゲたおっさんだらけなのかあえてのハゲたおっさんセレクトなんか

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 15:44:17.55 ID:q//YKj2Z.net
×ベランダ ○物干し台

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 16:54:01.85 ID:rhq9ssEf.net
>>540
ほんまや通信簿のシーンから変わってたんやな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 16:55:54.41 ID:rhq9ssEf.net
丸メガネの方が好きやってんけどな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 17:00:35.84 ID:OEGGww9m.net
まひる、現場では真矢みきに対して直立不動だったろうな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 17:06:51.85 ID:KqnF1iAK.net
まむしって言ってるけど、絵面では全然まむしと違うように見えるな。
大きいウナギが乗ってるだけの鰻丼のように見える。
上のウナギに加えてご飯の中にウナギがまぶしてあるのだろうか。
だとすれば、脂っこい物になると思うが。
だいたい、丼にはいったまむしって・・・。
消え物担当、可哀想にほんとのまむし食べたことないのじゃないだろうか。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 17:25:00.52 ID:W8nCRKGM.net
http://r.gnavi.co.jp/mecicolle/report/detail/6978/

ググれカス(お約束なので(/ω・\)チラッ)

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 17:38:13.97 ID:q//YKj2Z.net
うちの近所にあった鰻屋のまむしはこんな仕様やったわ
http://unagi-kawakami.co.jp/menu/img-03.jpg

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 17:49:32.23 ID:0boX7mu3.net
女性陣全員が照子化しかねないのに、浮気なんか出来ないでしょ。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 17:56:10.89 ID:+waOqOcB.net
まさかヘビの蝮だと思ってた視聴者がいたとは日本人も落ちたもんだ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 18:00:04.27 ID:yLEv3VhQ.net
だいたいマムシはグラム単価にするとウナギの何十倍、てか百倍以上か。
まあ今流通してるのは韓国産の安いマムシが多いけど。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 18:02:38.18 ID:q//YKj2Z.net
言うてもまむしは知ってて当たり前のもんではないやろ

552 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/06/02(木) 18:06:10.05 ID:QdAMj9qy.net
実はおめえ、ゆんべ天満でうなぎ食っちまったぜ、ええっ。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 18:16:10.17 ID:+waOqOcB.net
サメをワニと言う地域あるがあのワニと勘違いする馬鹿もいた
だがマムシ丼はウナギに決まってる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 18:19:48.53 ID:Ajw3goy6.net
>>545
いつまでつりが続く?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 18:21:37.10 ID:Ajw3goy6.net
>>553
因幡の白うさぎは元々ワニと書いてあるな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 18:47:29.79 ID:TA1GXpZA.net
マムちゃんなら天花に出てたえ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 18:49:43.91 ID:FY+weD3Q.net
>>534
因みに真矢みきもこの後ヒロインの母役やってるな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 19:26:56.95 ID:Uk8B9W7j.net
>>545
そもそもうな丼じゃなく重だし
重食ったことないだろw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 19:31:11.69 ID:WfzrLfO+.net
そういえばこれの後が天花だったな・・・神様ぁ〜仏様ぁ〜(棒

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 19:41:16.05 ID:2xN/QGLl.net
床屋で春男の隣に座ってたお客さん
中々のえびす顔やな〜と思って見てた

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 20:04:48.96 ID:2maH2dvi.net
蝮と聞いておいらもマジ蝮かと思ったでぇ
だってバーさんに隠れてこっそり食うと言ってたし
250円といえばコロッケパン20円の10倍以上の値段だし…ん?
考えること1秒くらい
ああそういえば関西では鰻のことを蝮と言うんだったなと思い出した
でも最近はなんか蝮丼、蝮重?って聞かないような希ガスけど

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 20:15:49.31 ID:djf7IIr+.net
>>557
湯布院の水川あさみご出てたヤツね
何だっけ?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 20:17:36.05 ID:FY+weD3Q.net
>>562
先に村川絵梨を思い出してやってくれw

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 20:19:48.59 ID:djf7IIr+.net
>>563
風のハルカだ
思い出した

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 20:41:59.60 ID:sZ+NrA5j.net
奈々枝は今とと姉に出てるっちゃ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 20:42:09.68 ID:DqwCCIYr.net
お母ちゃん、出前に250円全部小銭で払ってたけど
当時やったら100円は札やろ?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 21:04:07.35 ID:oFTv/Rfh.net
菓子パン一個20円で安いって言ってるんだからその10倍なら
対して高くないな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 21:04:25.91 ID:sZ+NrA5j.net
一応コインも出てた
田舎の方はまだまだ札だったけど

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 21:10:53.21 ID:XXbx3tEW.net
石原出るようになってから完全に主役交代じゃん
クレジットも一番初めだし

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 21:22:46.61 ID:oFTv/Rfh.net
>>569
ミドル冬子も恋後の方はトッブに書かれていたと書いたが

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 21:30:14.56 ID:975gEdxa.net
>>570
あんた日本語変だよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 21:32:12.71 ID:0q/t69BS.net
クレジットは、当初から冬子が「語り」で初っぱなに、照子は大トリに出ている

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 21:34:04.73 ID:oFTv/Rfh.net
×恋後
○最後
察してくれ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 21:35:57.33 ID:yLEv3VhQ.net
そう言えば大阪では鰻丼のことをまむし丼と言うって知ったの割と最近だったな。
そして今日、真矢マムシが春男カエルをロックオン。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 22:22:58.74 ID:TYI1xRVp.net
真蒸しが語源だろ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 22:28:00.98 ID:0boX7mu3.net
それにしても、コロッケパン食いてええ。美味そうだった。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 22:31:38.58 ID:975gEdxa.net
ミドル時代は語り・石原さとみ/岩田冬子・田島有魅香 だったよね
最初から田島さんが単独クレだったかは忘れた
41回はどうだっただろう

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 22:40:48.59 ID:E+nCMLZV.net
春夏秋はミドルまでは3人一緒に表示されてたが
今は夏子が単独で春子と秋子が一緒だな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 23:35:32.62 ID:khfQ25y5.net
お父ちゃんが一方的に師匠にハマっちゃうの?
お父ちゃんの片想いってやつで、勝手に師匠の元へ通い詰めるだけなのを近所のみなさんに浮気と捉えられるの?

それとも両者とも惚れ込んじゃってドップリズブズブのゲス不倫なの?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 00:06:23.16 ID:e7WKr0jU.net
それはここで聞かずに放送を楽しみにしたほうがいいんではないかい

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 00:21:54.43 ID:r4QRF/aj.net
メガネといえば松本のおっちゃんのメガネも>>540のタイミングで変わってた
さよなら丸メガネ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 02:08:25.86 ID:lwZtXn1Y.net
芋たこより最高順位・登場回数が低いとは…

15 :名無しのエリー:04/02/19 11:08 ID:/ypetf/W
オリコン順位・100位以内登場回数
ハルモニア 最高順位 29 登場回数 22
てんきゅっ(ニューサマー便)/小麦色のラブソング 最高順位 74 登場回数 4
ブルースカイ・ブルー 最高順位 94 登場回数 2

調べてみたけど、これは・・・

16 :名無しのエリー:04/02/19 15:12 ID:xesfZggo
>>15
うわ…ブルスカってそんな低かったのか。
50位以内には入ってると思ったのに…
なんのためのタイアップだ_| ̄|○

17 :名無しのエリー:04/02/19 23:27 ID:/ypetf/W
オリコン買ってないから詳細はわからんけど、
たしか初登場が94位で2週目からは圏外だった。
それなのに登場回数2回ってことは最近ランクインした週があるはず。
今になってタイアップ効果が徐々に出てきてるとも考えられる。

18 :名無しのエリー:04/02/19 23:36 ID:/ypetf/W
ハルモニアなんてロングヒットだし、順位から察するに累計で
5万枚は売れてるだろう。
でもブルスカの初登場順位が低い(多分この順位じゃ初週2000枚くらい
だろ)ってことは、固定ヲタがほとんどつかなかったってことだ・・・
楽曲先行で、リズムのキャラが立ってないってことだろうね。
テレビに出てないからしょうがないけど。

31 :名無しのエリー:04/02/22 07:21 ID:bnpyq4jr
>>15
いまオリコンのサイト見てきたら3回になってた。
土スタのプッシュで盛り返してきたか?

53 :名無しのエリー:04/03/03 23:39 ID:0BfGEyed
>>15
たぶんそれ200位以内の回数。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 07:35:43.78 ID:oGHbeg8t.net
父ちゃん、父モードと男モードの切り替え見事。
目の前の美人に心奪われてても、娘思いの父に直ぐ戻る。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 07:37:53.32 ID:C83LC/w0.net
いしのようこ美人やな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 09:03:44.27 ID:J8MF1jvX.net
最後に出た大阪の市庁舎がめちゃくちゃモダンでびびった

586 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/06/03(金) 09:14:25.10 ID:i/2S5S30.net
しかしおめえ、見た目もだけどよう、ちっと鼻にかかった声がますます
たまんねえいしのようこがハルコ姉ちゃんに語ったなよ、ありゃ試合前の
ジョーに金竜飛が話したのと同じだよな。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 09:21:36.85 ID:sE4w+a3o.net
稲本先生見てると、真面目に芝居してても「ご、ご、ご、5時?」って言い出しそうな気がする。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 11:34:55.19 ID:901MsLs5.net
トトのお陰で目だってないけど
秋子が作った弁当も持っていけ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 12:09:27.59 ID:3Lzz8c7y.net
いしのようこといえば、志村けんなんだが
田代さんのせいで見られなくなっちまったからな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 13:13:51.05 ID:+QRbsN7v.net
>>557>>562>>563
キャスト発表で名前見た時ワラタw
>>565
ちびの方ね
あさが来たにはちびハルカが
>>574
自分は学研から出てたまんが伝記の福沢諭吉で
「おまんまとおまんまの間に鰻があるからまむしや」

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 19:05:43.24 ID:r4QRF/aj.net
名前のみ登場したフジワラ先生

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 20:36:37.38 ID:Z8f1kf8Y.net
宝塚の人って、笑うぐらい濃いメイクと変な羽根しょわされて
不気味な女好きなおばさんファンに粘着されて、異常な上下関係
のなか変な芸名つけられるのに、なにが嬉しくってそんな仕事
選ぶんだろう…。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 20:40:21.11 ID:ZQPNdsxT.net
>変な芸名つけられるのに
宝塚は自分で名前つけるらしい

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 21:19:45.89 ID:eIPiZFPW.net
秋子と冬子は同じ高校だけど、当時は学力に雲泥の差があっても
同じ高校に行けたのだろうか?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 21:20:20.48 ID:eIPiZFPW.net
自己レス
中学生だったなw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 22:30:16.96 ID:l2LRl82C.net
>>592
タカラジェンヌって舞台人には一応最高峰のステイタスやないの?
スターともなれば絶対信者みたいなファンがついてチヤホヤされて
女王様気分に浸れるし。。

ところで、真矢みきって男役トップスターで、観た作品からがらっぱち
のイメージが強くて、本放送当時の緩いアナログ画面ではどうしても
女を意識することが難しかったんだけど、再放送デジタルの鮮明な映像
で見ると中々色気のある美人だったことに驚いています。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 23:06:12.13 ID:901MsLs5.net
なかなか映らないのだが、冬子の通学カバンが
トト常子の通学カバンと同じだと思う
13年の時とAK、BK超えての使い回しか
他の作品でも使ってたのかな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 23:06:56.69 ID:l2LRl82C.net
たまたま観た作品ってこれだった(引用)

>1995年のTCAスペシャル内のシネマ・ザ・ナイト、
>ギリギリパフォーマンスでやっていらした
>真矢みきさんの銀ちゃんでした

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 23:20:38.58 ID:r4QRF/aj.net
通学カバンといえば
小学生時はランドセルを前に
中学生時はチェック柄の手提げをリュックのように背負う
どちらもあるあるかつ冬子っぽいなと思う

対して安定してちゃんと持つ秋子も秋子っぽい

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 01:15:40.16 ID:1dtExN5c.net
ヅカの人って演技オーバーなイメージあるが、
まひるは自然で上手いな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 02:22:50.56 ID:ryIbDUJx.net
真矢みきが異常

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 02:27:35.66 ID:hIKXSdoM.net
真矢さん美人なんだが、マスケティアーズで吹き替えやった時と言ったら…

まひるさんのスケート、ミドル春子は経験者だったから滑りは仕方ないにしても
所作の美しさは流石宝塚って感じ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 03:24:55.43 ID:BC1yB4bx.net
元男役か元娘役かというのも大きいと思う。
男役はそれだけ作った演技が大きくなるから。
まひるは娘役だったし。黒木瞳なんかも元娘役だね。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 05:29:48.44 ID:H++24U3l.net
ミゼットの荷台に着物美女。不釣り合いっぽいのに絵面が美しかった。
宮崎駿のアニメで有りそうな感じ。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 07:31:46.73 ID:E40hCz9+.net
今週から、次週予告が冬子のナレーション付き☆

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 07:55:57.53 ID:rAtcR6dj.net
男役の人ってやはり声にオーラがあってよいね。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 08:26:59.13 ID:I4ZP+7rY.net
真矢みきは刑事役とか医者役とかより
黒革の手帖みたいなのののホステスとか
極道の妻とかの方が良さそうよね。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 08:35:31.44 ID:W2ZlqRNL.net
だっだだーだ♪

ふう

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 09:45:52.52 ID:L8IfWvWw.net
子供から大人まで、みんな浄瑠璃ネタで畳み掛けてきておもしろかった

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 09:59:17.40 ID:RIehWZwt.net
にんじょうぎょうるりちかえもんも突然歌ってたな
おもろいな

611 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/06/04(土) 10:13:25.10 ID:+u9ZjsZO.net
しかしおめえ、さらっと脚上げやってるハルコ姉ちゃんはさすがに
すげえよな、ええっ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 11:43:01.62 ID:ryIbDUJx.net
ちょっと偶然重ねすぎ
クソドラマの轍を踏んじゃったな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 11:48:58.03 ID:LCXWVQ3k.net
>>610
われとそなたは夫婦星〜は曽根崎心中だし、音楽も宮川親子だし

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 12:02:59.73 ID:6peCftCa.net
>>592
羽は松竹歌劇団のイメージ
倍賞千恵子はハイグレで踊っていたのか?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 12:05:54.64 ID:O1XII8vp.net
サワコの朝に三宅裕司が出てて、岸谷はバネが凄くて運動神経が良かったと
言ってた。確かに最終回のおとうちゃんの側転は迫力あった。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 12:23:46.67 ID:u4bL22h5.net
今日のNHKFM歌謡スクランブルは
南京豆・・・もといザ・ピーナッツ特集
かわいい花もあるよ
http://www4.nhk.or.jp/kayou/#_ga=1.51614761.1655934577.1381923899

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 12:56:37.23 ID:2mX2gli4.net
>>615
岸谷はエキセントリック何とか出身だったのか
辞めて正解だったな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 13:56:16.50 ID:3Hh+lSBW.net
>>611
周作もあれくらい上がるだろ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 14:22:13.56 ID:9/WpFS8i.net
>>615
バク転もバク宙もできるで

仮面舞踏会 by 寺脇康文&唐沢寿明&岸谷五朗
http://www.tudou.com/programs/view/dJBxTFl_-gY

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 14:59:12.16 ID:W6kVG0nW.net
hennayagisan1‏@hennayagisan1
上田泰己氏  理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 15:15:53.92 ID:H++24U3l.net
夏子の歌と踊りに合わせて「フーッ」でポーズ決める照子のシーン、大好き。

622 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/06/04(土) 17:17:47.31 ID:+u9ZjsZO.net
>>618
真ん中のならな、ええっ。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 17:20:15.18 ID:2mX2gli4.net
上がっても見えなかったりして

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 18:25:00.56 ID:msDDVUqa.net
>石原さとみの眉が細くなったら日本は危ない

こんな記事がネットに出てるなんて凄いな冬ちゃんw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 19:25:39.81 ID:8R445MHa.net
そんな記事出てるの?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 20:26:23.49 ID:6QdmSolV.net
>>624
もう手遅れじゃん

浄瑠璃のお師匠さん食虫植物みたいな女だな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 22:09:32.54 ID:gtZz2Qte.net
>>624
世界で19番目に美しい顔だからな
当時を知るものにとっては信じられないんだけど、
整形美人で有名な国も11人入っているそうだから
選考基準が全くもってイミフw

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:43:31.21 ID:v9xy46nG.net
>>621
そういった愛嬌が随所に散りばめられてるのが、このドラマの魅力のひとつ。
浅野さんしなやかでいいわ〜

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 02:27:07.04 ID:wevYCinw.net
>>615
多分来週かな、机と椅子を座ったり滑り降りたりするシーンがあるんだけど、
動きがすごく滑らかで、あれは相当な筋力がないとできないぞと感心した記憶がある。
これまでも下駄ップとか、お盆にコップ乗せたまま一回転とか色々やってるけど。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 06:47:33.20 ID:HR5Oss8k.net
>>626
赤くなった部屋で「我とそなたは女夫星〜」とかやってるシーンは、もう
「牡丹灯籠」とかあの類の怪談話に見えた。

春男さんをお札を張り巡らせた部屋に閉じこめるか、体にびっちり経文でも
書いとかないかぎり、春男さん、あのまま女妖に憑れてかれるだろう。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 07:42:58.30 ID:/g47YXJ6.net
「月はどっちに出ている」っていう映画で裸で素振りするシーンがあって
岸谷五朗はいい筋肉してるなと思った 多分ケツ丸出しだった

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 07:51:19.31 ID:2C6wdsNq.net
ヅカってある意味妖怪女マオーなんじゃないかね
前に都風に黒木さんが出てたけど今とあんまり変わらない
真矢さんも化粧して着物きてオート三輪に乗れば
トトの第一マオーもマツケンと別れて花が咲いたのかね
もう還暦ババァ(失礼)でしょ
薄倖のオバサンも貞子をやってた頃は美人だったが
結婚して子育てしてたら普通のオバサンになっちまった
それが自然なんだけど

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 09:42:23.60 ID:VXTjruhl.net
遂に来週マンボか

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 12:31:53.21 ID:pxn3cyNZ.net
みんなは保存どうしてます?俺はブルーレイに3セット、DVDに1セット落としてる。ダビング10なんであと6セットどうするか悩み中。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 13:08:51.68 ID:l8Z5hB7C.net
>>634
DRですか?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 15:03:31.27 ID:HR5Oss8k.net
>>634
本放送時に録画したビデオテープがまだあるからいいや。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 15:07:51.25 ID:oj2oghM2.net
>>635
XSRです。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 15:21:56.16 ID:l8Z5hB7C.net
>>637
XJRなら知ってる

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 17:00:33.37 ID:rbu2/BMW.net
文楽帰りに寄った喫茶店のBGMもロミジュリだったんだな
浄瑠璃
意味はよう分からなくても感情みたいなものは受け止められる冬子
っていうのもポイントだ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 17:07:51.05 ID:8jNIpqYs.net
ローリーが冬子を前にロミオとジュリエットのパロディをやるシーンを見ると、後にさとみちゃんがロミオとジュリエットの舞台に出ることを予言してたんじゃないか?と思う

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 17:20:09.78 ID:2C6wdsNq.net
>>636
失礼ながらビデオデッキはまだご健在ですか
ウチはとっくに壊れて(子供が無理に押し込んだ)さようなら
いまはハードデスクなるものと円盤の録画再生しかできません
同時期に放送してた「プラネテス」も全話目の前にあるけど
最早ゴミ…(つд; なんてこった!
ついでに澪つくしの沢口さんも少し録画してある
「澪つくし事件」最早誰も知らないだろうな 遠い目

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 17:27:36.69 ID:rbu2/BMW.net
??「おぉロミオ。あなたはどうしてロミオなの」 冬子「ほんまなんでやろな…」

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 17:47:41.01 ID:5KRssc2P.net
>>641
ググッたらこんなのに行き着いておもいっきしワラタw


ラッパの弥太郎を演じた明石家さんまは、立っているだけのシーンにもかかわらず、リハーサルへの参加を強制されることに腹を立て、リハーサルだけではなく本番もさぼった。
実際のシーンではトイレに行っていることとして処理された。さらに、出演することに嫌気がさしてきたため、自分の役の人物を殺してしまおうと、脚本にないにもかかわらず、醤油樽の中に自ら落ちて自殺を図った。
樽から引き上げられた後、脚本を担当した三木から、さんまが演じた弥太郎のモデルは自分であることなどを打ち明けられるなど、コーヒー一杯で2時間あまり説教をされ、後には徐々に出演回数やセリフが減っていった。

さんまが沢口の尻を触るシーンでは、沢口に配慮して最初触るふりだけをしていたのだが、沢口の演技に納得がいかないディレクターは本当に尻を触るように指示したが、
それでも納得がいかなかったため、最後には尻を掴むようさんまに指示した。何テイクも撮り直しをしたこのシーンが最も大変だったとさんま本人が述べている[5]。
その影響からか、さんまは本作以降、NHKの番組へはほとんど出演しなくなった。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 17:54:27.67 ID:jbpZhp20.net
美人局

645 :634:2016/06/05(日) 18:02:28.67 ID:HR5Oss8k.net
>>641
「てるてる家族」録画に使用したS-VHSのデッキは死亡。ビデオデッキは可動部分と
部品数の多さのためか耐久性に難がありますね。ビデオテープをHDDにダビング
するために1日10時間以上、ビデオを回し続けるような使い方をした当方にも問題が
ありましたが。

その後、リサイクルショップで購入したS-VHSのビデオデッキを使用しておりましたが
今はその役割を終え静かな余生を送っております。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 18:36:47.00 ID:zQIG7gxO.net
>>641
最近どうしても見たい映画がVHSレンタルしかないことを知って
物置から出してみてみたら再生は出来るが早送り・巻き戻しが
出来なくなってました。
そのレンタル屋が巻き戻していないのを貸したので結局4500円で
中古を買って見ました。
どうも古いのはそういうふうになるらしいです。

うちには8ミリビデオもいっぱいあるのですが....これモデッキが
壊れてありません。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 20:59:45.38 ID:2C6wdsNq.net
私も御同様でございます。
8mmビデオはもう16歳でかなりアヤシイ
うぃぃいいいん…取り込んだと思ったらバシャ!
とビデオを吐き出します何回かやって納まったら録画できません
まーまーうちの糟糠よりも文句を言います おっと自分語り失礼しました。

明日は美少女ジュリの翻車魚踊りですか
今の惨状(すでに姑のレミーと色々おきてしまった?)を慮ると
涙無くして見れませんねぇ
あの頃は本当に良い娘だったのに
何処であんなハリセンボンの角のタクゾーみたいになってしまったのか!!
そしてゲジ眉黒豚鱈子唇が13年たって細眉世界的美女に選出
女優って本当にわかりませんね

>ラッパの弥太郎
当時はひょうきん武のビートマンでしたか出版社に突撃して大騒ぎ
その結果ヤタロウさんは大忙しになり安ギャラの仕事なんざやってられるか!
役者の能力はしのぶさんとの「いこかもどろか」で見事に開花してたし惜しかった
おっと年寄りの長話マタマタ失礼です。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 21:25:19.23 ID:pEhFXgD3.net
文楽に出てた人たちは全員最後には人間国宝になった人たちで
これは超一流の舞台だが、放映当時としてはみな若すぎる
あれははめこみ映像だろう
まあ、当然だけど

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 23:03:27.16 ID:W5cNT7TQ.net
太陽が思いの外良いな。
今と違って骨格が自己主張してない顔で、見易い。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 23:20:58.70 ID:0hykGS0X.net
この頃はシュッとした顔だね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 06:28:16.79 ID:lrglLB0G.net
>>594
そこは、漫画でもよく矛盾があるところでもある。
実際に漫画さんも悩むらしい。
とんでもない不良と成績優秀な優等生が同じ高校というね。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 07:01:46.70 ID:xgGCEKAK.net
>>651
東大目指してるがり勉と大学進学すら厳しい奴が同じ高校とかねw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 07:34:27.50 ID:wcsgEe5t.net
ほなね…。(もじもじと石を蹴る仕草)

爆笑。

振りを覚えてた照子はとうとう夏子の横でおどってるし。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 07:37:34.69 ID:wcsgEe5t.net
ピアノの先生がゆう子に会釈するタイミングを図ってキョドキョドしてたのが微笑ましかった。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 08:41:56.27 ID:8tEG9rsv.net
祝ほんこん復活

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 08:57:21.57 ID:FWb4/5Iq.net
>>645
うちもS-VHSで録った芋たこや春男の人の最後のストライク
(ソフト化されたけど未DVD化)あるけど
デッキ壊れたからこのままお蔵入りかな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 09:31:13.78 ID:dH3K4cMl.net
>>651
タッチで和也と達也と南が同じ高校に進学できたのは私立の中高一貫校だったからだよね

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 09:33:15.65 ID:8tEG9rsv.net
>>651
すぐ下に訂正自己レス入ってる
秋子も冬子もまだ中学生、地元の公立だ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 09:37:30.66 ID:bis9/kwX.net
かわいいベイビー

見学お母ちゃん、リズム感良すぎですw

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 09:43:59.87 ID:nDzxQ+4F.net
夏子はお母ちゃん邪魔!とはならんのか?
と一瞬思ったがそうなりそうなのは秋子とギリ春子くらいか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 09:58:34.13 ID:nDzxQ+4F.net
弘子姉ちゃん=弘子姉ちゃんな冬子っぽい位置付けにより
冬子としては意図せず哲学的になってしまってる感じが地味にツボだった

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 10:10:56.67 ID:DBErZOyd.net
上原多香子は歌もそこそこ歌えるんだなw
まったく歌えないと思っていた

当時何歳なんだろうか?
沖縄育ちだから、当然のように経験済みなんだろうな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 10:11:17.30 ID:DBErZOyd.net
石原さとみはやはり演技は上手いな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 10:18:24.67 ID:hwncmfZP.net
てるてる家族の時の石原さとみは
普段の表情がふくれっ面に見えるのが気になった。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 10:40:07.77 ID:bis9/kwX.net
そこそこ歌える→SPEED知らない世代が今の視聴者かぁ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 10:41:26.10 ID:wcsgEe5t.net
超一流アイドルだったんだし歌って踊れるのは当然とは言え、
上原は「美人」担当だったからな。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 10:48:59.22 ID:8tEG9rsv.net
今昭和37年だよね
いしだあゆみはもう上京してたようだ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 10:49:21.21 ID:DBErZOyd.net
SPEEDで歌を歌っているのは前列の二人だけじゃん
上原は踊り担当

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 10:51:25.69 ID:DBErZOyd.net
いしだあゆみが頭皮にシャ〇を打つようになったのは昭和何年?

670 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/06/06(月) 11:16:18.33 ID:dhH12xMO.net
今日のフユちゃんっておめえ、はに丸王子みってえだったよな、ええっ。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 11:50:09.48 ID:wcsgEe5t.net
ホンコンがたこ焼き屋に業種替えしたの、今思えばかなり不自然だね。
電器屋の片手間でやるならともかく。

クレームで削られたホンコンのシーン、見たかったな。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 14:30:10.73 ID:0aq132g7.net
古本屋のおっちゃんすてき!と桂小米朝を検索したら、そうでもなかった…
あのボサボサ髪とメガネでプラス補正されてたよう
米朝の実の息子さんとは知らなかった

奥さん貰ってすぐに亡くなったエピソードは今後の伏線なんだろうか…

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 14:39:34.16 ID:1VYPLcRG.net
>>672
わかるw
あの役の本屋のおっちゃんが好きで、あの役の春男お父ちゃんが好き

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 15:13:40.39 ID:Acy3Cz0D.net
写真屋の米朝は結局顔出しナシだっけ?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 15:20:11.28 ID:YazIAACf.net
>>672
>>674
今後のお楽しみ!

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 17:17:50.19 ID:MygLYgyH.net
写真撮るときに鳩が出るってどういう意味なんやろ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 17:59:01.14 ID:nDzxQ+4F.net
子供の写真撮る時に「こっち見てな〜」と遊びの言葉をかける感じ
笑顔にもなる
春男照子に声かける写真屋米朝さんもアドリブっぽいリアルさあったが
あれは台詞だったんだろか

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 18:03:22.73 ID:MygLYgyH.net
ありがとうございます
関西ならではなんでしょうね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 18:15:06.83 ID:nDzxQ+4F.net
うちは関西じゃないけれど子供の頃に言葉内容は違えど
そんな風に声かけられキャッキャッしてた記憶があるからそうかな?と
だから土地は関係ないかもしれない

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 18:21:05.80 ID:CvQ2U0dS.net
>>678
昔の本か何かで見たことがあります>鳩が出る
ゲゲゲの女房(東京)でも、ねずみ男のモデルを演じていた太陽が写真を撮る時そう言ってました

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 18:21:11.97 ID:GiC6Gyn8.net
スーパーロボット大戦みたいに朝ドラ版アベンジャーズとかやってほしいな
てるてる家族の作品世界にマッサンのエリーやカーネーションの糸子など大阪制作の朝ドラの登場人物がてるてる家族の登場人物と共演するのが観てみたいんで

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 18:31:10.94 ID:ZV90GyNN.net
>>681
ミナミちゃんがめ以子に化けるってのはあったけどガチのやつはまあ難しいか
小ネタならこれまでにもいろいろあったけど

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 20:03:42.16 ID:9wmIVlJW.net
上原も小柄なんだな
どう考えても浅野の子供があの4人てのは小柄すぎる
樹里くらいだろ、背高いの

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 21:08:07.46 ID:/QjSz11e.net
外孫だから祖父母とあんな風にがっつり会話らしい会話したことないな
多分3人合わせて30分も話さないままにお別れした

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 21:26:40.89 ID:bis9/kwX.net
上原多香子
ブルーライトヨコハマ
ttps://youtu.be/dflBGh5jnuY

浅野ゆう子
ブルーライトヨコハマ
ttps://youtu.be/9kUpS34JLGY

いしだあゆみ
ブルーライトヨコハマ
ttps://youtu.be/8c_p3ZOiHV8

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 21:31:32.45 ID:/QjSz11e.net
藤村志保、浅野ゆう子、岸谷五朗、森口博子、真矢みき
と5分近いワンカット長回しに挑む
紺野まひる、石原さとみ、田島寧子
んードキドキー

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 21:40:27.77 ID:XhUq6lnF.net
>>685
貼りおつです!
見応えあった〜ありがとう!

688 :スーパーマリオ:2016/06/06(月) 22:22:15.42 ID:itSZ/Em2+
熊本地震チャリティーライブに夏子様出ました
スッキリ以外カットされていました

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 22:23:26.45 ID:4a+xAVJJ.net
くそっ
今朝録画失敗してた

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 22:34:30.18 ID:8xhjVF42.net
一回きりなのがつらいよね
再放送も土曜のまとめもなしだもんな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 22:36:17.16 ID:A5u482fg.net
>>686
毎回ちゃんと観てるわけじゃないんだけど、前にも男の子の兄弟と冬子のシーンで長回しがあったよね。これからも結構多いんだろうか?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 23:03:49.27 ID:MygLYgyH.net
>>691
高橋陽一郎さんが監督の時は壁が無くなって長回しになる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 23:31:55.83 ID:XhUq6lnF.net
てるてるにドップリとハマってしまったから、大阪池田にあるインスタントラーメン発明記念館に行ってきたよ!
安藤百福さんの発明小屋の再現が、てるてるの安西千吉さんの発明小屋と同じで感動!
大きな鍋でスープを煮立てて、発明小屋の隣には小さなニワトリ小屋もあったし、庭に麺を干してるしw
なんか感慨深かったよ〜

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 00:20:16.04 ID:oz075j48.net
>>689
http://vk.com/video-58646517_166264459

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 03:52:21.60 ID:RwiMuURw.net
今回(第49回)はほんこん出演回なのに「フィクションです」のメッセージがなかった
転職後は問題ないって判断か
ただ第12回以来の出演なのでカットがあったのだろうか

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 05:47:03.97 ID:U4a5igTg.net
朝ドラは何度も再放送があるのが当たり前になってるから、
一回コッキリはキツいな。緊張感ありまくり。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 06:59:13.71 ID:XX4OOc9Y.net
けっこう強い雨が降ってる
BSアンテナさんガンバレ!さんさんさん

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 07:32:10.67 ID:zuMqSMYa.net
さくらと花子って朝ドラネタやんw

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 07:35:48.22 ID:U4a5igTg.net
マンボ!

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 07:44:22.25 ID:9RO1ohd7.net
大沢あかねは声から見た目から面影ナッシングすな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 08:22:42.65 ID:hL1Izy2N.net
高橋Dのロング砲来てるな〜 
まあ、冬子が映画の撮りにも耐える女優だから今週はまだ見ていられる。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 08:59:23.27 ID:0X5N/0kt.net
秋子キレッキレやったな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 09:32:05.34 ID:XX4OOc9Y.net
秋子も可愛かったが白い夏セーラー服の冬子がお宝過ぎてハァハァ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 10:00:40.92 ID:8556/Div.net
今日やたらテンポ悪かったな
最後ブルスカ入ったし
今週はブルスカ連発しそう

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 10:25:01.50 ID:B3EJhwtp.net
>>704
やはりホンコン効果か

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 10:45:47.27 ID:W7ej7xic.net
>>694
サンキュー
病院と実家の長回し凄いな
見れてよかった

707 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/06/07(火) 12:11:02.05 ID:a6qXneT1.net
しかしおめえ、NHK教育でマルチメディアとかについてヒデさんといっしょに
学ぶ番組をやってたな、もうちっとあとなのかな、ええっ。
おりゃおめえ、大沢あかね目当てに毎週見てたら、けっこう勉強になってよう。
そのあとしばらくしって、昼ドラに出たらちっと微妙に育ってたんだけどな。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 12:30:22.15 ID:hc+PX56z.net
亀を制服スカートで、またがった冬ちゃん
はあはあ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 12:41:20.75 ID:IZ4TpBV0.net
明日が伝説のちゃぶ台長回しか?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 12:42:28.20 ID:zlPnlIwZ.net
>>706
実家の約5分の長回しは確かに凄くて面白みもあったが、病院の方は
別にたいしたことないだろう (看護師のつまみ食いも品が無いし)。

この高橋Dって人の撮り方は、全て判で押したようにワンカットに拘っていて、
役者を自己満映像の駒に使ってるように見えてあまり好きではない。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 13:08:00.93 ID:8556/Div.net
大晦日のおせちつまみ食いとか、ちんどん屋のシーンとかはよかったけどな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 13:21:37.20 ID:DrMZFzCt.net
>>711
ちんどん屋は見応えあったけどセリフが非常に聴き辛かったのがなぁ
そこまでして長回しにこだわらなくててもって思うわ
>>710も書いてるけどナースの小芝居とか邪魔なだけだし、見る人の事も考えて欲しい

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 14:05:51.58 ID:W7ej7xic.net
>>710
実家のとだけ書いて同じ撮り方の病院抜けてると言われたくなかったから一応書いた
書いて言われるとはw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 14:07:31.18 ID:CADIpVjG.net
>>704
脈絡なくやり過ぎなほど色々ぎっしり詰め込んで、こんなの食べられないよー
くらいの超大盛り感が、ナニワらしくて面白かったなあ俺は。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 14:08:14.73 ID:W7ej7xic.net
>>711
おせちのシーンがただ長回ししてるだけじゃなくクスリとくる笑いもしっかりとってて一番いいかな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 14:26:51.43 ID:Ej9U/Nnx.net
あっちゃんは亀の上に亀を乗せようとしてたんだろうか
冬ちゃんとあっちゃんがアホの子同士ぽくて可愛かった

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 14:43:54.88 ID:W7ej7xic.net
スカートの裾濡れるのこれっぽっちも気にしてないくらいアホの子

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 17:11:21.94 ID:oz075j48.net
劇中は昭和38年
ショーンコネリーがボンドの007映画化第1作「007 Dr. No」
日本公開は1963年6月
前回の裕次郎はパン販売開始した新年度
1963年4月頃だから「何か面白いことないか」「太陽への脱出」辺りか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 17:15:27.38 ID:Ej9U/Nnx.net
昭和38年なら、冬子中2で夏子高1?
夏子どこの高校にいったんだろ
芸能活動しながら付属の内部進学難しいと思う

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 17:30:05.51 ID:oz075j48.net
計算してないが冬子中2かな
で秋子が中3
春子はフィギュアで誘いを受けた中学からそのまま高校へ進学したんだろうが
付属小学生だった夏子は芸能の道へ
飛んで中学は不明だが
制服が違うから芸能活動OKな学校へ行ったんだろう

そして劇中の雨は季節的に梅雨の雨

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 17:49:02.32 ID:C4buHssi.net
ほんま看護婦のおばさんの脂っこいおかずをつまみ食いした手であちこち触るのきしょかった
ミドル夏子はやる気まんまんの顔だったが上原はおとなしい性格だから合わんし歌も下手

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 18:04:16.34 ID:8556/Div.net
演技も歌も子役の方がよかったね 夏子
上原は棒過ぎ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 18:57:21.54 ID:cZOVuomF.net
まんこ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 19:44:53.00 ID:oz075j48.net
院内長回しも好きだけどな
あのくだりだけで
関西弁ではない医者も下に従えてそうな長く居るベテランであろうこと
大きい病院ではなく雑さもある
ということが伝わる

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 19:56:38.56 ID:HEQrt5Zq.net
どの食べ物も美味しそうな「てるてる家族」なのにほんこんが食べてた
ざる蕎麦は、めっちゃ不味そうだったな。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 19:57:40.29 ID:8MqwQZDp.net
ちゃんとおをつけろよ
おまんこ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 20:42:09.63 ID:RFgp7rZL.net
まあボンドの方がのちに工場長みたいになったけどな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 20:46:47.06 ID:axTS9cDI.net
>>725
オモタ
今やコンビニの蕎麦にも「ほぐし用水」がついてるからなw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 20:49:25.66 ID:Ls3fcwfH.net
>>685
Mi-Ke
ブルーライトヨコスカ

♪恋人たち〜車止めてエッチ、してる〜

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 20:51:46.45 ID:Ls3fcwfH.net
>>692
NHKドラマの名作なのにDVDにならないし再放送もしない
「水の中の八月」「日曜日は終わらない」の監督の人か!

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 22:36:59.47 ID:J7//C0B8.net
おー水の中の八月!ミズケンとモロ師岡だけ覚えてる
プールの中のシーンが印象的で、これで高橋Dが俺的チェックリストに入った

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 23:11:04.32 ID:Ls3fcwfH.net
水に潜りながら1,2,3…って数えるんだよな
高校時代のリアルな夏を思い出す名作

733 :sage:2016/06/07(火) 23:11:21.47 ID:WdLq9KKg.net
https://www.youtube.com/watch?v=nZDsMPhj4p4

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 23:17:56.54 ID:n5fo0k0n.net
江原さんの副音声、ダブルオーセブンではなくゼロゼロセブンと言ってほしかった

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 00:47:57.89 ID:c8NUFSpL.net
俺の中の秋子がマンボ踊るのは
酒飲んだり煙草吸ったりネット見たり本読んだり・・以下略
リフレッシュにもなるごく普通のことだと言ってる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 02:21:36.32 ID:8mziw0MG.net
>>728
ほぐし水の問題もそうだが、蕎麦の色からして黒っぽくて、
そんじょそこらのスーパーの袋入りのゆで蕎麦をそのまま盛りました
って感じだった。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 04:58:20.46 ID:NKmZzHfO.net
>>724
因みに、看護婦役の松寺さんは大阪ことば指導の担当。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 05:27:31.32 ID:QuhgORuU.net
ミドルから本役に代わり、秋子はキャラ変わったな。
ボーイッシュになり、変人になり。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 07:30:19.40 ID:QuhgORuU.net
妄想のお師匠さんと本物はキャラ違うんだw
妄想の色っぽい方が良いな。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 07:52:30.44 ID:5PIylvWM.net
やっぱ秋冬はこの頃から春夏に比べてなんか違うな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 07:59:35.17 ID:epAFSuZo.net
お父ちゃんが一方的にハマっちゃって、会いたいが為にケーキ運んで浄瑠璃を習ってって理由つけて通ったんだと思ってたら…
1回だけ と言ってたね…本当にやっちゃったんだ…
お父ちゃんがゲスったのかなりショック…

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 08:30:29.97 ID:QXcN+FTn.net
秋子面白いな
いつの間にこんな目立ってきたんだ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 08:44:18.13 ID:jkJNu5mG.net
あかん、真矢みき出てきてから全くおもんなくなった。
こりゃ視聴率悪かったんも納得

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 08:45:00.29 ID:c4dtI+eK.net
亀持って帰って来たんかw

今日は冬子のカバンちゃんと映った
常子と同じやつ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 09:07:35.69 ID:v5JOsMA2.net
面白かったなあ
笑いをこらえきれない秋子w

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 09:19:15.92 ID:LOm+HbOJ.net
普通のおじさんっぽく動く岸谷と、舞踊っぽい動きができるから浮遊感のある真矢みきがおもしろーい
鏡づかいも凝ってるし。初見の時は所作まで気がつかなかったな
ただお稽古シーンで障子越しに照明が赤い映像が強烈に印象に残ってた

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 09:27:25.74 ID:4+ZGzNGx.net
>>738
ラーメン開発の頃にも変わり者の片鱗は見せてたw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 10:08:24.59 ID:cvkbVIrq.net
冬ちゃんの亀がおれの亀にそっくりで、もう破裂しそう

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 10:10:06.39 ID:0X4OHb8W.net
春子の時もそうだけど、宝塚OGが歌うシーンは
歌唱力が凄まじい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 10:12:03.67 ID:cvkbVIrq.net
のだめの動きが、何ともおもしろいな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 11:14:29.41 ID:bY5GIDZE.net
今日の茶の間のシーン
3回見直してしまったw

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 11:18:49.56 ID:hBtlzjFD.net
みんなでの晩飯時の秋子w

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 11:57:06.26 ID:c4dtI+eK.net
長回しでの撮りを優先する為に、春子夏子は制服のまま晩御飯を食べることにしたんだね
あれで着替えて降りてきたらアッパレだったけど、リハしたら無理で諦めたんだろうな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 12:58:29.63 ID:umNqPAki.net
>>743
え?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 13:14:57.90 ID:c8NUFSpL.net
秋子のベースは博士に憧れよく本を読みよく気のつく頭の良いお姉ちゃんで
同級生に親と一緒に居るところ見られるのは恥ずかしいという感情はじめ
その年頃の子が抱えがちなこと、頭の中、普通、を最大限に膨らませた結果
変人に映るだけで
やはり秋子が1番常識人というのが俺の認識

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 15:28:49.90 ID:QuhgORuU.net
真矢みきは宝塚引退した直後ぐらいだっけ?
男役だったのに、良くこんな色っぽい役出来るなあ、と思った記憶。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 16:04:16.24 ID:c8NUFSpL.net
退団したばかりだったのはまひるだな
真矢みきは退団から暫く経ってるが
まだ今のようなイメージの認識はされてなかったはず
こういう役も出来る線の細さやしなやかさがあるから
元男役でも割と上手いこと移行出来たんだろうな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 16:19:12.54 ID:+qJthLTZ.net
お父ちゃん浮気は頭の中だけでなくホントにしちゃったんかな。
弄ばれていたようにしか見えないのだが。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 17:14:57.11 ID:c8NUFSpL.net
弄ばれてるという側面もあるんだろうが
あれだけ取り憑かれてる状態で
バレバレとはいえ隠し焦るのはやましいからでしかないからな
あの状況で「浮気か本気か?」と聞かれたら浮気言うしか無いが
謝罪までしたわけだし

あとは意味深な描写や「1回だけちょっとだけええ夢・・・」が
何を指してるのかご想像にお任せしますといった所か

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 17:20:00.68 ID:c8NUFSpL.net
あ、でも春男はマジでそんな夢を見た妄想してただけかもしれんか
現実とごっちゃではっきり分からん

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 17:22:14.50 ID:LD3VfLze.net
大坂にしては秋子のずっこけぶりが今ひとつだったけど、
ガタガタ鳴らした急須とか、いちいち可笑しかった

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 17:29:33.59 ID:LD3VfLze.net
証人揃えて春男が尋問されてる時にでてきた幻想お師匠さんが
袖ひょこひょこ振ったり,地味に舞ってたのも可笑しかった

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 18:15:44.10 ID:epAFSuZo.net
>>758
1回だけ本当にやっちゃったんでしょ
肉体関係を結んじゃったんだよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 18:19:49.15 ID:c4dtI+eK.net
店名書いた車を相手の家の横に停めて浮気て・・・アホやん

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 18:34:49.42 ID:v5JOsMA2.net
小米朝演技上手いなあ
素人とは思えん

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 19:11:44.97 ID:0X4OHb8W.net
長居してたのは浄瑠璃の稽古をしてたからで、
浮気をしてるとは思わなかった。…本当にやったの?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 19:55:06.14 ID:P3zWD/h0.net
一回だけ…

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 20:34:08.41 ID:nHIPYAZt.net
浄瑠璃の稽古だけなら、皆に隠れてコソコソ行く必要ないからな
朝ドラだからぼかしてるだけで、あれで浮気しない男はいないよ

しかし、昔見たときは漠然と見て面白いと思ってたけど、こうやって
じっくり見ると当時よりもっと面白く感じる
冬子もかわいいし、思い出補正じゃなくやっぱりこれは名作だ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 21:19:32.13 ID:XNKWm7+w.net
もう色々あり過ぎて言えないけど
お父ちゃんがミキさんのほっぺを両手でツネっ イタっ!
・・・ミキさんケコーンしてくらさい!

当時は一回り以上年上でヅカも知らん訳ではなかったので
叩き捲りご勘弁してください
鼻詰まり
鼻声
度下手
ヅカ大根
ソウイレバ
ハルカじゃおめー浮気もんだろがこのアマ!

全てを懺悔しますんでお許し下さい牡丹灯篭ミキ様

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 21:28:18.46 ID:hBtlzjFD.net
ベッキー says「気持ちが通った時点で不倫」

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 22:09:38.37 ID:epAFSuZo.net
ケーキをお届け
代金の代わりに浄瑠璃のおけいこ
それを口実に頻繁に通う
頻繁過ぎて町内のみなさんにバレる
頻繁に通っているうちに1回だけヤッちゃった

みんなに煽られ照子に詰め寄られ 焦って「一回だけ」と答えちゃってるから完全な黒
ヤッちゃってました

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 00:01:31.13 ID:iIWhnv1P.net
真矢みき、色っぽい仕草と品のある所作がいいわあ。
見直した!

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 01:24:24.04 ID:9zV49Ree.net
セリフ回しはあれだが所作はさすが宝塚仕込みって感じだったな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 07:31:47.01 ID:rTigPCib.net
鰻危機一髪!

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 07:33:19.26 ID:rTigPCib.net
寿司だったか。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 07:36:38.51 ID:CJNSFYSk.net
それにしても、空前の不倫ブームでタイムリーな話やなw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 07:37:40.89 ID:XizI6vOE.net
>>748
小ぶりなんですね

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 07:39:09.73 ID:rTigPCib.net
当時、ゆう子さんがインタビュー番組に出てて、
岸谷との掛け合いが馴染みすぎて、新婚役なのに年季入った夫婦みたいになって
撮り直したとか直さなかったとか。

この役は絶対他に回したくないと思った、とか。

779 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/06/09(木) 08:10:52.74 ID:ZBOO0HLa.net
今日のおめえ、BK新喜劇はよう、吉本じゃなくて松竹だったよな、ええっ。
なにしろ、テルコさんが藤山直美に見えてきたしよう。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 08:48:52.48 ID:qwvOP+RP.net
のだめの階段の動き最強だなw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 09:44:50.42 ID:9zV49Ree.net
秋子かわいい
うーーーっまんこっ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 09:54:03.76 ID:oVxCaQnT.net
いしだあゆみのお父さんも浮気したんだろうか

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 09:56:02.21 ID:WbtCYxWv.net
何でマンボなのだろう?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 10:12:13.66 ID:oVxCaQnT.net
ローリーの家のお手伝いさんがキューバ人だから

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 11:12:18.53 ID:+mywfQb9.net
板尾の嫁みたいで面白かったw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 16:38:26.22 ID:Qsde0mB4.net
朝ドラで、かつてこれほどスリリングな浮気騒動があっただろうかw

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 17:18:51.62 ID:oVxCaQnT.net
実話に基づくんだろうか
カーネも花アンもあさもその辺は事実より軽めにぼかしたのに
一般人のお父さんだけ事実無根の浮気騒動だったら気の毒

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 17:46:32.71 ID:WcUwii0y.net
>>738
>>742
冬子と秋子の性格が逆転してるよね
石原さとみはやっぱ地味だわ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 18:05:06.92 ID:JIRG2Zjo.net
よく手伝い世話焼き察しよく各方面に気使う、冬子を心配する姉ちゃんやってる秋子は小さい頃のままやん
「冬子には知られないように」を最優先で奮闘してる
その姿が滑稽であるという図なだけで性格はむしろ変わってないと思うがな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 18:20:46.46 ID:7vRxmGF0.net
>>789
性格というより役回りが変わったって感じだな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 20:52:22.85 ID:Jp0XLQAw.net
元宝塚・元スピードの姉2人よりほぼ新人の妹2人のほうが演技に度胸があるように見える

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 21:28:21.89 ID:WcUwii0y.net
前は秋子は地味で冬子ばかり目立ってたのに完全に石原さとみを食ってしまった
やっぱ上野樹里は天才だな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 21:35:04.55 ID:4JERUyWn.net
自分のポジション理解できない独りよがりの演技ってことだろ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 21:40:06.74 ID:JIRG2Zjo.net
演技がどうとかそういうことではない
見せ方
例えば秋子の心配をヨソに桑原家に通ってたくだりは冬子が軸になっていて
(この時は博士との出会いによってまるで立場が逆転したようになってたが)
秋子の心配を滑稽に膨らませることも出来るわけで
今はそんな感じ

それに冬子は物語を見つめる狂言回し的な立ち位置でもある

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 21:43:42.36 ID:WcUwii0y.net
>>793
上野の秋子はしゃべり方のイントネーションとか似せてるじゃん
石原さとみはしゃべり方も違うし
女女してんだよなぁ
>>794
二人の雰囲気で脚本も変えてるのかもね
今日のんーマンボーは子供の頃なら冬子がやってそうなパートだもんな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 21:47:14.61 ID:JIRG2Zjo.net
うーん、俺の語彙力じゃ伝わらないか
諦める

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 21:58:20.53 ID:WcUwii0y.net
子役の時の秋子メイン回でも冬子は石原さとみとは全然雰囲気違ったよ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 22:05:58.57 ID:QmyvaaL9.net
同じ不倫パートでも先週までは面白かったのに
今週になって失速してる

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 22:33:19.82 ID:PS6dh9yK.net
今日の放送、降雨障害により正常に受信出来なかったと
エラー表示されて全く録画されてなかったorz
ブロックノイズだらけでも録れてれば脳内補正出来たのに。
これから台風シーズンになるけど残りは大丈夫だろうか・・・

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 22:37:02.58 ID:reN/xemf.net
120cm アンテナにしる!

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 23:15:30.60 ID:rTigPCib.net
うちは人災。
てるてる視てる最中にメインのテレビの電源コードとアンテナを抜かれて、映らなくなった。

なんで今のテレビはメインのテレビを落とすと他のテレビも映らなくなったなるんだ。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 23:20:31.80 ID:gJ034SHy.net
メインのテレビからアンテナの電源供給してるんでしょ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 23:31:20.58 ID:7vRxmGF0.net
>>795
ミドル冬子もマンボ踊るほどエキセントリックなキャラじゃない
天然ボケで変なところもあるけど、基本はやっぱり朝ドラヒロインの
子供の頃って感じでメインエピは初恋だったし
亀拾って来たり、鳩かわいがったり、基本キャラは変わってないと思う
まあ、かわいく成長しすぎだろってのはあるが、それは秋子もだし

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 02:51:54.83 ID:6GKwiVlT.net
>>799
あまちゃんの時みたいに、土曜あたりにまとめて再々放送してほしいよね。
一回こっきりってプレッシャーがあまりにきつい。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 04:44:29.24 ID:CISh4Kve.net
知るかボケ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 07:34:56.46 ID:mMUaTeIy.net
仲直りするしかないやないの! を聞いたハルオの笑いにワラタ。
冬子の怪しいロボット・マンボ。あれで宝塚に、そして大河では舞姫に。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 07:39:14.09 ID:mMUaTeIy.net
そして、ちかえもんへ。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 07:51:25.38 ID:4jtI/tZa.net
「あんたらも興味あるんやったら見に来てええで〜」w

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 08:17:32.52 ID:oK2wkqam.net
>>806
春ちゃんの柔軟体操とお師匠さんのうたい見た後で
冬子見たら数年後に宝塚に合格するとは到底思えないな。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 08:47:32.21 ID:6Mdyw5Nh.net
>>809
今の石原さとみ見たら化粧映えしそうだから合格

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 08:49:25.73 ID:AyPpdxlM.net
春ちゃんの柔軟体操を見た後で、組み体操したい

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 09:50:47.32 ID:TjsB7QW9.net
当時、浮気のシーンは普通に撮ると生々しいので、幽霊風の演出にしたみたいなインタビューを読んだ記憶があるな
このドラマは何気ないセリフやらミュージカル曲やらにメタファーを入れてくるからおもしろい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 09:58:53.95 ID:S9SARnik.net
冬子のマンボは川田祐美のスキップ並みw
秋子は手足長いから上手くなくてもサマになるしかわいいな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 09:58:58.18 ID:VlbMjYRO.net
今回が初見なんですけど浄瑠璃のお師匠さんがゆうれいに思えて仕方ないです
なんで自宅に自分の写真飾ってる描写があるんすかなね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 10:50:56.46 ID:mMUaTeIy.net
秋ちゃん、足長いな。
見せつけるかのようにスリムなパンツルックだし。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 11:18:33.04 ID:z+pPusru.net
いちばんスタイルのいいのは照子だな
見るたびに惚れ惚れしている
背が高くて姿勢もいいし、胸のラインがきれい

冬子のマンボがかわいかった

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 11:32:07.40 ID:AyPpdxlM.net
照子さん
四姉妹の母である

ttps://youtu.be/rIGdEOqRhho

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 11:54:11.83 ID:AyPpdxlM.net
3年前の照子さんつうか、ダブル浅野、笑っていいとも
ttps://youtu.be/gX1JP25yiSg

1977年の照子さん出演CM
1977年っていつだよ?w
ttps://youtu.be/pQnC5-QvTLM

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 13:37:34.15 ID:3jTgFK4L.net
>>817
一瞬、橋本マナミに見えた

820 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/06/10(金) 14:45:19.32 ID:qVJZ8PSw.net
そりゃおめえ、女で浅野ゆう子、男じゃ川崎真世が出現しったときゃ、世間が
騒然としたもんだしな、ええっ。
とうとうこんな脚の長え外人みってえな日本人があらわれたってよう。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 14:53:07.33 ID:+ZPo1GqJ.net
まータ開いて手ーをー打うて


も一度開いて
に変えてしまったくらいインパクトあったからなあ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 14:54:32.48 ID:thI2AFD5.net
周作も毎日レオタード着てレッスンしてるから春子並のバレエの柔軟はできるよな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 14:55:59.05 ID:8akBPo2u.net
真矢さんが鏡越しに『私より安い浄瑠璃の師匠は…』と語るシーンがありました。鏡台の写真立てには、女性(真矢さん本人?)が飾ってありましたが、このシーンには何か意味があるのでしょうか??

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 14:57:12.67 ID:Ff8I/qaa.net
浅野ゆう子と川崎麻世のラブラブショーを覚えている

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 15:06:25.64 ID:V69rTmPG.net
確か同じ写真立てがもう1度出てくるからそれを見てからでも遅くはない
ちなみに次は鏡越しではない

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 16:43:20.31 ID:9hy3z8TH.net
不倫問題をドラマで扱うと大体ドロドロになるかあっけらかんとしてしまうかなのに。
朝ドラで暗過ぎず軽過ぎず絶妙な雰囲気だなー。
春男の浮かれっぷりも照子の怒りや悲しみもお師匠さんの悪女っぷりもちゃんと伝わってくる。
役者さんと演出の力かな。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 17:09:29.31 ID:d1bfZxHP.net
春子のすばらしいストレッチから目が離せない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 18:02:34.94 ID:thI2AFD5.net
浮気相手がもし幽霊なら罪はないね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 19:37:03.59 ID:FuznwSQi.net
53回。お師匠さんと冬子が対面しているシーンが凄く良く撮れてたね
特にこの場面につながるまでの緊迫した映像は美しかった、高橋Dさん
https://pbs.twimg.com/media/Ckj2YWJWYAAImy8.jpg
ヒロインの演技力が一番大きかったが、ココはよくぞ活かしてくれたわ
マジで映画女優!

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 19:47:18.13 ID:2CJ7NjS1.net

浅野 トレンディ女優の代表格 日本有数のテレビ出演量
岸谷 ぱっとしない劇団員 ラジオでコアなリスナーだけから知られる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 20:35:06.44 ID:74O5ftG0.net
>>825
勿体振らずに教えてぇ〜な
当時はながらみ、今週は飛び飛び
今朝は15分間見たけど白黒写真の真矢さん?!
曽根崎心中で男が女にブスっ・・・そりゃあ女にブスと言ったら頃される罠w
という訳で真矢さんは幽霊だったんだね
冬ちゃんはそれに気づいて真矢さんの所から逃げ出した、良かったなぁ

そして春ちゃんのマタワリには吃驚!!
春ちゃんのバレリーナとしての評価はどうなの
二重関節だし美人だし身長はジュリと同じくらいあるし
ギエムと同じとは言わないけど太刀持ち、露払いくらいは出来たのでは
と思ってしまいますた
春ちゃんと同じようにストレッチしようとしたジュリの体の固さにw×無限
 

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 20:37:35.76 ID:kgoe+W0+.net
そういや冬子ってW浅野両方の娘やってんだよね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 20:39:44.64 ID:840ZepyF.net
本編も書き込みも複雑過ぎて
頭がこんがらがって
イィーーーーってなる

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 20:42:49.40 ID:ht8+TIK7.net
お父ちゃん昔は陽子のお父ちゃんと一緒にがんばってはったえw
山田くんも朝ドラ出したれや

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 22:38:05.49 ID:Ff8I/qaa.net
浄瑠璃/竹本友香 三味線/豊澤雛司

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 23:29:49.77 ID:6Mdyw5Nh.net
リアルタイムで見てた時はあまり思わなかったけど、この頃の真矢さんメチャクチャ美人だな

春子姉ちゃんの中の人はソース2chだけど容姿実力性格が優れた娘役TOPだと書いてあったのを見たよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 23:35:44.62 ID:x+DHVzBm.net
紺野まひる 繋ぎだけどトップになったからなあ。
っていうか基本情報だろ・・・

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 02:23:57.39 ID:/xBNjwYx.net
本人が外の世界に出たがっていたからね
すぐに外部(てるてる)で仕事が出来て何より

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 02:36:31.03 ID:xV/60TkJ.net
上原多香子と上原さくらの見分けがつかないんだけど、見分けるコツって有る?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 03:05:22.33 ID:/e3Vc7aw.net
紺野まひるは路線だったと思うよ、相手役が繋ぎトップだったので、憤って
同時退団したという説もある。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 07:31:53.63 ID:6uWHuek0.net
あーしたてんきになーあれ。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 07:32:59.38 ID:1vtrmcvt.net
石原、音痴

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 07:51:15.86 ID:R1GfL8sQ.net
53回、54回と映画風の持ち味が良く出ていて良かったな
観ていて長回しってことを忘れれてるから面白いんだと思ったわ

冬子の上を向いて歩こう♪がホント良かったw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 07:58:39.59 ID:ODbWHYoa.net
春子がたまに長女らしい言動見せるとキュンキュンする

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 08:04:31.13 ID:Gpf89Glz.net
しかしなんかこの浮気、お父ちゃんの方に同情してしまうんだな。
ってかお母ちゃんが全然可哀想に見えなくて。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 08:05:45.90 ID:6uWHuek0.net
病室から出る四人娘の最後の一人(秋子)に、ドアをぶつけるハルオ。
秋子のアドリブを期待してたんだろうな、きっと。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 08:16:30.08 ID:ODbWHYoa.net
>>846
あれ多分アドリブだな。台本だったら何かセリフ言わせると思うもん。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 08:28:39.23 ID:UWHM0Xbw.net
紺野まひる上原多香子上野樹里大沢あかねと結婚したのに
森口博子は

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 08:47:06.80 ID:oTETcRlJ.net
ミドル冬子から石原さとみになってイメージ変わったいう話が多いけど
音痴はちゃんと引き継いでるやん。
この歌唱力とあのマンボダンスで宝塚に合格するな〜。
まぁ歌唱力は黒木瞳並みにはあるけどな〜。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 08:50:23.34 ID:ri/kck03.net
石原の歌が音痴で笑ったけど、声がかわいいから不快感はなかった
週末の「来週も天気になあれ」がかわいすぎて、これがいつか終わるかと思うと寂しくなるな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 08:54:45.17 ID:ri/kck03.net
>>849
見た目が変わっただけで、好奇心旺盛でチョコマカしてるところは変わってないんだよね
秋子の方が大人になって弾けすぎで、かなり変わったように見える

てるてるは基本お笑いをベースにしているから、家族愛とか、4姉妹それぞれの悩みと成長を描いても
くどくならないところがいいんだよね
今回15年ぶりに見て演出が凝ってるのに気付いて、色々見どころ多いドラマだったんだなあと
改めて感心してる

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 10:10:22.69 ID:m2Z8jBBk.net
>>832
それって2010年のNHKドラマ「大仏開眼」のこと?
石原さとみが安倍内親王(後の孝謙天皇)役で
母親の光明皇后役が浅野温子

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 10:16:03.22 ID:2RJ39eem.net
>>848
何度か結婚申し込みされてるけど、断ったんだよ
仕事を優先して

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 10:58:48.60 ID:3RqPuQHw.net
石原さとみの音痴はてるてるよりも
「赤い疑惑」の方が凄い。
藤原竜也とギターでデュエットしてるぞ。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 11:32:57.15 ID:4hgYpqsg.net
今日も、
秋ちゃん冬ちゃんコンビおもしろいな
夏ちゃんの美人担当素敵だな
春ちゃんきれいだな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 11:40:16.93 ID:lPY7AF+R.net
>>840
おまえ少しググってからもの言え

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 12:13:51.72 ID:0QIAKzlG.net
音痴にもほどがある

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 12:29:53.33 ID:iumUPBg5.net
>>853
本人乙

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 12:36:31.05 ID:z7dtASGz.net
今週のツボは冬ちゃんの挙動不審マンボ
秋ちゃんとふたりで踊っているだけの独特な世界観

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 12:49:23.88 ID:K2bsv/II.net
登場からずっと幽霊っぽくも演出されてきたおっしょさんは
昨日の幽霊寄りの演出だったラストカットが1発目のオチで
やはり幽霊だったんじゃ?と今週で一旦終えたように思わせておいて
更にオチ付けるという2段オチ構成なんだよな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 12:57:20.83 ID:K2bsv/II.net
堂々と出来ない存在(幽霊)からそうではなくなる的な

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 13:08:25.21 ID:FZN3RXoY.net
上野のいいなあ。ちょっとしたリアクションでもおもしろい。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 13:12:29.23 ID:K2bsv/II.net
幽霊っぽい演出は登場からずっとというより
送り届けた家の玄関の頑丈な鍵からか?
ミゼットに乗せてる時はまだお父ちゃん
あの時寄ってって的なことを言われ
返事をした瞬間から春男は心を持ってかれ始めたということなのかもしれん
その後おっしょさんのケーキのことばかり考えていたし
完全に持っていかれてるうちは居ない姿が見えるように
あくまでもいち解釈

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 13:19:58.80 ID:2J42UjDJ.net
ジャイアンリサイタルついにスタートやな
でも今日のはうまい方やったで冬子〜

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 14:12:34.59 ID:RQniKmmy.net
ピアノのボリュームを上げて
音痴歌が聞こえ難くしたのか
NHKの音響さんも大変だが
所々漏れ聞こえてくる地獄の底のような不安定な音程が不気味だった

しかし歌えない踊れない演じることも出来ない
ここまで凄いのもある意味スゴイモノがあるな
やっぱ只者では無かったということか

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 14:43:21.57 ID:iumUPBg5.net
>>865
エロ演技だけは超絶上達したじゃん

867 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/06/11(土) 15:10:35.39 ID:2+jceMGv.net
しかしおめえ、ええなあのひとことで全部持ってっちまった昆ちゃんにゃ
さすがと言うほかねえよな、ええっ。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 15:38:55.98 ID:nWcm7UCt.net
失恋ショコラティエの冬子はエロかった

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 15:46:41.23 ID:zB3P9ySg.net
浮気って言っても浄瑠璃習ってただけでは?
誤解は説かれるん?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 16:55:00.15 ID:QO1j1Ed9.net
一回だけやってる

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 17:42:43.58 ID:2RJ39eem.net
石原さんと上野さん、同じ86年生まれとは思えないよね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 20:18:15.24 ID:qVjaoLZ5.net
>>852
うん

冬子いうほど音痴じゃないと思った

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 20:21:13.30 ID:qVjaoLZ5.net
こんなもんだったっけって意味で

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 21:12:42.27 ID:pYQB0Z4a.net
かわいいベイビー歌ってた人って和田アキ子いじめてた人か

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 21:38:26.59 ID:YExAhIhv.net
来週は博士に続き秋子を魅了する謎の中年前衛芸術家が登場か。

若泉久朗-大森寿美男コンビが「てるてる家族」の次に手がけた「風林火山」では
この芸術家とヨネさんとキスケが戦国時代に転生してたな。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 22:16:46.08 ID:ud0GVZ3t.net
>>875
大森作品なら、クライマーズハイに冬子、テンペストとロクヨンに工場長、テンペストには夏子も出てる
55歳からのハローライフに喜介、NHKだけでも結構「転生」してる

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 22:23:17.40 ID:1AIlSOA1.net
もっと先だと思うけど、照子が冬子の顔をもてあそぶシーンがあったな
鼻を上向けたりして
めちゃ懐いてる犬みたいで可愛かったな冬子

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 00:05:25.43 ID:/irnGPth.net
>>876
テンペストの夏子は良かったんだが、映画版ではいない人になってて悲しい

879 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/06/12(日) 00:53:30.92 ID:2JMXLcGC.net
テンペストはおめえ、なにげに二階堂ふみも出てんだよな、ええっ。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 01:24:58.80 ID:ivb1s4wu.net
染谷とベネチアの新人賞取った時、二人とも出演してたよなぁ

881 :周作 ◆juVQkE9Qxk :2016/06/12(日) 02:06:16.29 ID:2JMXLcGC.net
エロ天ガナシだったよな、ええっ。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 05:33:27.92 ID:7G9YaNCW.net
>>869
映像を深読みしましょう

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 07:32:16.42 ID:PpLIOm70.net
>>875
恒夫と春子も忘れないでくれ〜

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 07:41:56.52 ID:LYiS836N.net
>>836-837
ここら辺の話、宝塚出身の人って「元トップスター」だらけで格の違いが全くわからないんだよね
テレビで見る・見た人だと天海祐希、大地真央、真矢みき、紺野まひる、真琴つばさ、黒木瞳、紫吹淳、涼風真世、はいだしょうこ、、純名里沙…
実人気とかどのくらいのポジションにいたとか

885 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/06/12(日) 07:51:11.05 ID:2JMXLcGC.net
そりゃおめえ、4組あって、それぞれのトップ2人がおおむね2年ほどで
入れ替わってんだかんな、ええっ。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 08:26:32.76 ID:91DTow3J.net
>>885
それは今の話かね?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 09:31:48.51 ID:g6JRKxCh.net
スプーはトップやってないやろ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 10:09:59.23 ID:I73pCFd0.net
5組あるね今は
しかし宝塚のトップ交代とかいちいち新聞記事にする意味ないのにな
誰も知らんような狭い世界の内輪だけしか関心ないことなのに

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 11:05:04.50 ID:vF1D1rRp.net
>>853
以前「40歳までには結婚する」って公言してたのに既に47歳か
詳しくは知らないが、彼女は家族(母と姉)を支えているので
仕事を優先しなきゃならないんだと思う

この先もシブトク生き延びて欲しいと思うよ、花村博美(←演歌歌手風の本名)

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 11:10:53.28 ID:u0Qm206m.net
>>884
トップ以外は独立できないのか?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 15:09:52.13 ID:hwuNFHDn.net
>>874
こんにちは赤ちゃんだろ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 15:19:00.21 ID:Htkj4PtO.net
>>888
んなこたーないよ
長年朝ドラ見てきて、ヅカ出身女優の大根演技に苦笑するのは楽しいし
13年ぶりに見たら…え゜っ 真昼は光輝く美しい身体能力があったのか!
そういう新しい発見もある、単に見てなかっただけかもしれんがw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 19:34:56.24 ID:WURzCuUQ.net
ととの大地真央の大根ぶりもすごいな。
宝塚ってトップになるほど下手じゃないとなれないのか?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 20:37:04.85 ID:SYJyGfaK.net
歌劇と一般の芝居では質が違い過ぎるだけ
歌劇出身で一般ドラマに出演するのはプロ野球選手がプロレスラーに成るようなもの、それで成功した人も居るけど

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 20:56:52.11 ID:2JcrLkyz.net
>>889
清水由貴子のような悲劇にはならないことを祈りますが、家を支えると言うと、つい、それを思い出してしまう。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 22:53:53.59 ID:gk/w09dg.net
>>881 十三のハナガサで周作に「はじめまして」したかったんだよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 00:07:25.96 ID:n1gnTGcS.net
>>894
天海祐希さんは歌劇トップ→芸能会女優として大成功してる1人よね。
刑事役も弁護士役も婚活役も本当に上手だし、この方が主役のドラマは面白いし、何より綺麗!
真矢さんも綺麗なんだけど、天海さんは本当ダントツ!

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 00:51:06.51 ID:86PryoIg.net
ファミリーヒストリーの真矢さん回見たら
真矢さんの父親がそっくりな上にイケメンだったな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 01:39:44.59 ID:qX+mhrZX.net
>>893
大地真央って在籍中は「ヅカらしくない」とか言われて、テレビドラマに出たことも
あって、宝塚らしからぬ自然な演技ができていた人なんだけど、「とと姉ちゃん」は
なぜかものすごく宝塚くさい演技をするね。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 01:47:08.62 ID:avS52zad.net
>>889
リアルとと姉ちゃんなのか
働けよ姉

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 04:40:23.40 ID:86nrPVrg.net
>>897
天海祐希は歴代トップのなかでも珍しい
宝塚にこだわりのない人よ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 07:33:51.44 ID:A7MuN6ck.net
真矢さん、幽霊で踊ってる時(長回しの回)は色気むんむんで可愛らしかったんだが、
アップだとやっぱり男役っぽいと言うか凛々しいな。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 07:34:07.92 ID:PVYXXku/.net
天使っているんですね(迫真

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 07:39:09.78 ID:A7MuN6ck.net
小米朝の落語もどき。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 07:54:27.59 ID:yMWN6fF0.net
>>903
さとみの顔アップの事だな

906 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/06/13(月) 09:34:52.82 ID:UO16zvek.net
最後に出てきった車がおめえ、左はマツダファミリアで、奥が410ブルーバードって
なわかんだけど、右のがいまいちわかんねえんだよな、ええっ。
だれかわかんねえかな。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 09:34:56.27 ID:6HK2o1Wj.net
>>900
中の事情を知らずにそんなこと言っちゃいけないね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 09:39:35.26 ID:jtGd67n8.net
へたくそ、素人かなと思ったら福田転球

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 14:47:15.77 ID:s/FEvMFg.net
で結局あの写真立てってどういう意味ナン?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 14:51:31.19 ID:AuVZqZPW.net
>>909
かおるが夫のようになっていい加減なことをしていたという象徴
夫の霊がかおるに憑いて生き霊となっていた

という二つの説

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 15:42:55.24 ID:KdXJaWA+.net
http://pbs.twimg.com/media/Ckitk-qVEAE_8Fo.jpg
アナログだともっとボヤけてて分かりにくかった

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 16:49:55.67 ID:KdXJaWA+.net
http://pbs.twimg.com/media/Cj-o2mrVAAAyQcf.jpg
藤原せんせ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 17:04:52.27 ID:A7MuN6ck.net
ああ…、あの医者、患者に手ぇ出してたのか。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 17:24:37.39 ID:KdXJaWA+.net
再婚(結婚)相手にこの人どう?とお互い紹介された知り合い同士
その縁で「前に診て貰った先生」でもあって
気持ちが傾きつつも元旦那の件で結婚はもうこりごりだと思っていたものの
ガッツリ惚れてしまった医者があきらめない!状態のままだった

と受け取ったが
原作だとどういう感じなんだろか?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 17:38:41.72 ID:diLNr9kL.net
原作では
お師匠さんとお父ちゃんは誓約書を書いた後、再び付き合いだして
それがバレての一悶着があるんだけど
あっさり医者との結婚まで行ったなあ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 17:47:03.94 ID:wmXE+YUz.net
それにしても、週が明けたら冬子が全部知っていたのにはワロタw

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 17:55:36.87 ID:KdXJaWA+.net
冬子は知らんままだろう

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 17:56:39.44 ID:KdXJaWA+.net
ナレ冬子の立ち位置はずっと先

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 18:08:00.87 ID:MYdZSFwC.net
家族写真の冬子
目開いてたなw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 20:39:01.94 ID:diTcYwug.net
あ、今週になったらお師匠さんが妖魔から人間に戻ってた。そのメタファーなのかな
>>909の写真の変化は。

しかし何でもかんでも、これでもかってくらいにセリフとナレーションで説明するドラマが
多い中、「てるてる家族」は難しい演出を視聴者の判断におまかせってパターンが
多いね。そこが好みの別れどこかな?

921 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/06/13(月) 20:53:16.85 ID:UO16zvek.net
そいつはおめえ、ラーメンがぬるくなったのと同じだな、ええっ。
昭和の時代のラーメン屋はよう、火傷するくれえ熱いのを出すのがプライド
みってえなとこがあったけど、いまじゃそんなのにゃめっきりお目にかかれ
なくなっちまったじゃねえか。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 21:35:17.91 ID:jlFmkMi0.net
>>920
朝の家事をしながら見てたら、全然わからんかもね。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 21:50:21.77 ID:vEfG6a8O.net
>>909
本来は、女好きで奔放で誰かを泣かせ続けてきた夫の写真が入っていた場所に彼女の写真が入っている
=かおる自身もまた夫と同じような奔放な人間になっている、もしくはなろうとしている、同化したいと願っている
描写なのかな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 22:47:49.96 ID:wKGS/Hcl.net
>>906
初代のブルーバードじゃないの?違うかな?ええぇ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 23:16:46.00 ID:lVRGY2Fm.net
そういえばトットてれびで和人が上を向いて歩こう歌ってたな。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 23:17:37.89 ID:43Ytwn27.net
初代ダットサン・ブルーバードの後期型(P312型)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:1962_Datsun_Bluebird_01.jpg

二代目の410はよく見たがこれはないと思う

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 00:10:39.77 ID:ObRRyG7z.net
謎の写真のシーンの時の師匠の台詞「ここより月謝の安いとこは大阪中探してもない」の意味がどうしても分からない。
師匠が既に死んでいたとしたら理解出来るのだが……

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 01:18:57.85 ID:OgrFfPYj.net
そのままだろ
冬子通わせないためにここは高いから安いところ紹介するといったものの本当は自分とこが一番安いってことだろ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 01:51:31.59 ID:0Gvaq06q.net
必殺あえての心中本気語りで
他を紹介する(冬子に再び会う)ことをも避ける方向に持っていった
おっしょさんの腕によって
「うちは高いからどうしてもやりたいなら他を紹介する」という嘘は
成立しなかった的な

930 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/06/14(火) 02:55:36.55 ID:ALGJhTs0.net
なるほど、左からファミリア、410ブル、312ブルってこったな、ええっ。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 07:17:02.97 ID:L22qcSXg.net
>>895
こころでヒロイン実家の店員役が
最後の朝ドラ出演やったな
小柳ルミ子(てるてるにモチーフになる人出るけど)と姉妹やった
ヤクルトのCMみたいな家庭だと思ってたのに・・・

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 07:32:12.85 ID:jwnk0U3f.net
にこやかに病院食にダメ出し。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 07:33:35.84 ID:jwnk0U3f.net
病室での秋子のはっちゃけぶりは、浅野照子のノリそのまんまだった。
何気に、四人姉妹で一番似てる。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 08:00:49.84 ID:zUc+hqS4.net
今日の病室での秋子の主張はこのドラマのテーマでもある。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 08:13:23.75 ID:eCYEEIr0.net
4姉妹の中で秋子が一番いいな
秋子派でいくわ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 08:14:39.53 ID:W6QiZ8cG.net
米原さんのドヤ顔ってこの先見れないから哀愁を感じたw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 08:40:45.87 ID:nrGzjYRs.net
>>935
俺は四姉妹の誰かをひとり選べというのはできんw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 08:52:27.46 ID:0Gvaq06q.net
やりたいこと分からんのにそんな勉強しても意味無いんじゃ?派の照子も
普通じゃないと言えば普通じゃないよな
ただ漠然と勉強しろ言う親が多いし
春男もどちらかと言うとその括り

939 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/06/14(火) 09:44:23.62 ID:ALGJhTs0.net
おれならヒロコちゃんを選ぶかな、ええっ。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 10:08:45.24 ID:OgrFfPYj.net
秋子のマンボをエンディングにすべきだった

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 10:14:40.77 ID:4LuIeT//.net
和人の家に続く長い塀のとこを流れるように軽快に走ってた冬子が
あんなどんくさいマンボを踊るようになるなんて

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 10:23:17.84 ID:0Gvaq06q.net
ミュージカルや〜な冬子は一人ノれてないトンチキな動きしてたけどなw

秋子が冬子を心配した先週からの冬子が秋子を心配する今週は
中身は違うがミドル期の流れも彷彿とさせる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 12:05:14.94 ID:rB+acYL7.net
冬子は踊れへんねん
なんでヅカに入れたのか謎w

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 12:31:28.90 ID:ETlSuZzs.net
ピアノかて習ってる子にしたら普通のレベルやしな。

945 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/06/14(火) 12:52:25.48 ID:ALGJhTs0.net
>>943
おめえ、昆ちゃんの存在を忘れちゃなんねえぜ、ええっ。
そもそも宝塚なんてな半分くれえはそのへんの力学が働いってるらしいしよう。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 13:39:25.84 ID:Zjhfbktg.net
らしい らしい らしい らしい らしい

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 13:53:17.57 ID:yzC2TYm7.net
上野樹里が下手過ぎて泣く

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 14:28:57.70 ID:rB+acYL7.net
>>945
まあ暗黒面の話もちょいちょいあるわな……
夢の国なんて存在するわきゃないのかw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 18:32:57.19 ID:e/sqcW8m.net
冬子運動神経は悪くないと思う
リズム感が致命的に無いんだろうwたぶん

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 18:53:31.79 ID:rB+acYL7.net
今日の振り
ありゃ卓球の素振りやで
今から卓球部入れw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 19:49:19.95 ID:ElRETYsB.net
>>836-837
遅レスの上に長文ですみませんが
まひるちゃんは宝塚でトップ娘役候補の中でも超本命扱いの人だったよ
劇団在籍時はもっと少女っぽい容姿で可愛くて元気な芸風で実力もあっり人気もあり扱いもよかった

ただ相手役の絵麻緒さんというのが、ずっといた星組の3番手から2番手の頃に
いい舞台を見せるようになり2番手時代から人気が出てきたんだけど
その頃には劇団は当時の星組の一つ下のポジションにいた人をなりふり構わずプッシュしていて
絵麻緒さんも性格がお子ちゃまで世渡り下手だったのもあり劇団側は
絵麻緒さん下ろしみたいな対応をし(そこらの軋轢は演出家も同情的に仄めかしていた)
トップにする気もなかたんだけど、ヅカオタの抵抗があったので
嫌々ながらまひるちゃんのいる雪組に組み換えさせ(この段階ではまだ2番手格)1作だけトップにした

まひるちゃんはずっと期待されていたんだけど途中で芸風がぎすぎすしてきて
絵麻緒さんもあんな感じの性格でまひるちゃんも気が強そうだったから
この二人が喧嘩しないかヅカオタも心配していたりしたけど
2番手で組んでみて以外にも相性がよくまひるちゃんにも潤いが出てきた
そして1作だけトップコンビだったけど、皆が期待していた通りのチャーミングなトップ娘役さんになっていた
まひるちゃんにその気があれば、絵麻緒さんがやめて朝海さんがトップになっても
朝海さんの相手役としてトップ娘役を続けることはできたと思う
だけどなぜ1作でやめたかは知らない
>>838>>840両方とも言えている気はする

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 19:52:26.01 ID:ElRETYsB.net
組み替えというか専科制度を経ての組み替えだけど

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 20:00:40.11 ID:e/sqcW8m.net
ドヤ顔で「春子姉ちゃんは芸術わかれへんの?」
と言ってる冬子がアホ可愛い

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 20:29:06.81 ID:KKKac9x3.net
秋子がTOと私信で四姉妹辞退

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 22:03:21.02 ID:kbu5zAH6.net
>>951
どのジャンルもオタってのはキモくて、なんの解説にもならない私的感想をダラダラ書くもんだなw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 22:56:20.40 ID:VJbwEhKQ.net
おっしょさんの写真、家に男性が来るときは自分ので、普段は死別した旦那さんの写真にしてるのでは?
春男が最後に来たときは、もう別れるのがわかってたから旦那さんの写真。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 00:35:50.98 ID:VSyvugIb.net
冬子が出るたびに、お!かわいい!とハッとしてしまう
恋かしら

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 01:19:33.14 ID:kw7Q2Q6Y.net
それは「恋の季節」
わっすれられないノォ〜

次スレ何方かおながいしまつ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 06:05:10.94 ID:ZDk4DnQU.net
>>951
事情を教えてくれて、ありがたがいと思うが、
句読点がないと気持ち悪い。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 06:59:14.84 ID:hZogzXE1.net
紺野まひるが気が強いってのはテレビ以降しか知らないんで意外w

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 07:31:37.81 ID:uIgu5cqy.net
グネングネン揺れるハルオ。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 07:49:49.34 ID:xdGCORUy.net
>47
>48

963 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/06/15(水) 08:17:37.94 ID:Gz+f8Tp3.net
しかしおめえ、たしかに不味かったよな、昔の病院食はよう、ええっ。
最近なてえしたもんだけどよ。
ただ、退院後ってな無性に生もんが食いたくなんだよな。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 09:06:21.05 ID:NcHVgsqZ.net
>>963
精神病院には何年程?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 09:50:19.21 ID:eogrrBMh.net
>>959
日本語苦手なんだろ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 09:53:18.37 ID:QHjzd1D1.net
>>959
日頃常駐しているスポーツ関係の板が
なぜか句読点ありの文章を「婆臭い」として排除する傾向の板なので。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 10:59:47.43 ID:yt7ijy3h.net
って昔って入院期間長かったよね。
今なら予後が悪くなければ1週間くらいで退院だよね。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 13:25:08.59 ID:qVDqJDrU.net
春子のときに出てきたが
昔は入院中に出前とってる人がいた
普通にオカモチ持って病室まで来てたが
最近は見ないな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 13:40:37.70 ID:ATsuQ6ac.net
次スレ
仲良く使ってね

朝の連続テレビ小説てるてる家族Part59 [無断転載禁止]©2ch.net

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1465965514/

970 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/06/15(水) 15:07:13.12 ID:Gz+f8Tp3.net
梅ちゃんのときに1月半入院しったけどよう、整形だから食事制限がなかったって
こともあっけどおめえ、楽しみになるくれえ美味かったぜ、ええっ。
3日に1度は特別食を頼めったしよう。

971 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/06/15(水) 15:09:00.27 ID:Gz+f8Tp3.net
ただ、退院してから半年ほどはサヤエンドウとニンジンは見るのも嫌だった
けどよう、ええっ。
毎食必ずなにかに使われってたもんだからよ。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 18:06:18.80 ID:uIgu5cqy.net
>>969
乙ですー。
こんな別嬪見たこと無い。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 18:32:09.30 ID:aLtbY1oH.net
>>949
大昔、Jリーガーが踊るお菓子のCMがあったのだが
運動神経良いからダンスも上手いだろうと思ったら、そうでもなかったというヲチがあった。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 19:01:32.30 ID:Y4laQQ2C.net
春子「今でも頑張ったら全日本選手権くらい出れんのと違う?まあジュニアの方やったらやけど」
夏子「舞台で踊るのに比べたら、スケートなんか今でもお茶の子さいさいや」
二人とも気が強いなぁー

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 19:37:33.88 ID:AybtTNmB.net
曽根崎心中のいえばチカエモンといえば親不孝飴売りのソーソーさん
ご結婚おめでとサンサンサーン
でも30半ばのおば・・・ゲフゲフ失礼すますた

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 19:56:39.39 ID:JjJPjBfd.net
>>949
確かにリズム感はもう一つってとこかなw
https://www.youtube.com/watch?v=emAzdSUkkM8

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 20:10:26.67 ID:7ZM/w5/5.net
>>970
何か入院したの覚えてるな
無駄な記憶だがなw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 21:49:19.50 ID:tUfKy2Al.net
>>974
それに対して、競うために踊るのではなく自分のために踊ると徹底してマイペースな秋子が
ある意味一番非凡に見える

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 22:02:38.02 ID:VX6sh1I/.net
梅スレ序盤の頃だなw

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 22:21:08.79 ID:lYizF1kt.net
前衛的なセリフを多用する芸術家(変質者顔)もどきと、彼に影響を受ける
セーラー服の女子高生か。

にっかつロマンポルノにありそうな設定だな。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 00:41:11.51 ID:fkNNuXev.net
>>976
並んで出てきたけど、ぷにぷにダンス してる冬子が超絶可愛い!

982 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/06/16(木) 02:15:44.15 ID:iqAKpkp9.net
>>980
そこはおめえ、下元史郎と寺島まゆみでお願えすんぜ、ええっ。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 05:23:28.15 ID:JpSYLmQu.net
ミドル期が終わり、最終形態1回目の秋子と松本のおっちゃんのシーン
涙ぐむ松本のおっちゃんについて冬子がナレーションで
「恋愛結婚したが去年病気で奥さんを亡くした」と言っていたけど
単に冬子も照子のようにリアルな奥さんの如く扱ってただけで
「奥さん」って名付けたあの猫のことだったんだな

照子が春男の浮気を吐かせようと「奥さ〜ん」と語りかけてた
本屋の写真立て、あの猫の写真だった

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 05:31:17.05 ID:JpSYLmQu.net
変わらず猫の「奥さん」を奥さんとして、脅しに使う照子はさておき
それで吐いてしまった松本のおっちゃんが寂しいおっちゃんすぎて心配になるわ・・

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 09:04:19.38 ID:i8keldKE.net
冬子の伝書鳩パン屋から始まって、これから本放送当時の年末
第78回までが俺的てるてる第一幕で、てるてる家族の真骨頂だ。

榎戸Dの正統清純派・高橋Dの映画仕様・佐藤Dのコメディ風の
ヒロイン三態にキッチリ応えてた石原さとみはやっぱ才能あった
と思う。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 09:36:27.93 ID:9/GyY5/0.net
あ、まだこっちのスレ終わってなかった。

今見ると、かなり上手いね、冬子も秋子も。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 10:07:54.27 ID:fkNNuXev.net
>>983
そっか!
猫の奥さんか!
いや、恋愛結婚したものの死別して、ひろ子ちゃんは再婚相手になるんだと思ってた!

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 10:19:43.29 ID:fkNNuXev.net
次のスレと並行してる?
次のスレにも既にいくつか書き込みがある…

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 11:50:12.73 ID:vxJ6SRRt.net
看護婦長役の絵沢萠子さん、
「マルサの女」にも出演してるのね
かなりの熱演で…w

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 11:58:10.87 ID:bKXNPbbp.net
>>983
あれ、猫の「おくさん」だったのかw
てっきりリアルに奥さんと死別したのかと思って、せっかく恋愛結婚できたのにと思ってた

991 :周作 ◆vKxFJuGC5U :2016/06/16(木) 12:19:59.46 ID:ID4k73KC.net
>>989
おめえ、寺島しのぶ主演の「赤目四十八瀧心中未遂」じゃ、おそらく
最後のヌードを披露しってるぜ、ええっ。
このドラマよりゃあとになっけどよう。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 12:56:18.58 ID:0c1jWWUU.net
冬子、秋子が可愛くてもう叔父の気分で見てるのだが
初見なもんで秋子の万引きが気になって眠れません。
ネタバレ、バッチこ〜いなもんで教えて下されじゃ
秋子は万引きしたのかえ!??

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 13:04:56.86 ID:7jxuAM27.net
>>985
どう考えても、ミドルの最終までが一幕だろう。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 13:33:36.18 ID:vxJ6SRRt.net
>>992
知らない方が、絶対面白いと思うんだけどなー
徹夜して明日の回を待ちましょうよ
なるほどな〜!という結末が待っていますよ
いいホン書くよな〜 ホント大森寿美男さんは。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 13:38:39.55 ID:0c1jWWUU.net
>>994
明日には分かるのか?
なら待ちますw

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 17:18:50.11 ID:JpSYLmQu.net
>>987>>990
照子が奥さん扱いしてた野良猫が1度居なくなり
戻ってきた猫を照子もそう呼んでたしと「奥さん」と名付け
「もう離さへんで〜」とノリノリで愛してたから
冬子もその擬人化を引き継いで恋愛結婚と言ったんだと思うと
ハッとし涙ぐんだおっちゃんを見る秋子が
若干首傾げてポカーンとした表情だったのも頷けるなと

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 17:29:52.38 ID:KQ1FDogf.net
>>982
女子高生なら山本奈津子が一番だと思うが。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 17:41:10.14 ID:JpSYLmQu.net
あとシャトーでおっちゃんがコーヒー飲みながら弘子と談笑する描写は
浮気騒動時から始まっている、とか
再見だから1人ずつ追ってその人の物語を見るのが楽しい

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 18:44:03.63 ID:raoxMZjN.net
>>997
セーラー服薔薇族なつかしい

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 18:45:13.35 ID:raoxMZjN.net
間違えたセーラー服百合族だった

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 18:46:05.71 ID:STXM7Hxh.net
海女さんは美保純ではなかった

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 19:06:18.72 ID:JMEBY8Hc.net
>>999
アッー!

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 19:07:33.98 ID:JMEBY8Hc.net
1000なら完全版BD発売

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200