2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初見用】朝の連続テレビ小説てるてる家族part2【ネタバレ禁止】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 09:34:00.93 ID:uYJExoh8.net
初見用につき再放送前のネタバレ禁止
実況は実況スレで
内容に関する質問は本スレで

本スレ
朝の連続テレビ小説てるてる家族Part58 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1463567450/

前スレ
【初見用】朝の連続テレビ小説てるてる家族part1【ネタバレ禁止】©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1460281042/


次スレ立てました
>>67さんのレスを参考にしましたありがとう

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 09:44:36.40 ID:AodzUCnT.net
冬子の宝塚はまだ先か。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 10:12:27.11 ID:6XzXlL/m.net
受験者の中に中学時代の和田アキ子みたいなのがいたね

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 12:15:17.78 ID:StJxm31F.net
俺は秋子が好き

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 14:07:40.73 ID:poVWPHwX.net
すき焼きを前にしたお父ちゃんの表情が「俺は賛成してない」だったのが
夏子の肉を頬張るのを見るうちにだんだん「まあ、ええか」になっていくのが良かった

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 17:24:51.01 ID:z2k+o2PD.net
http://m.crank-in.net/entertainment/news/43247
上野樹里、トライセラVoと結婚発表「皆様、私は幸せです」ファンに報告

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 17:35:42.44 ID:pYVwp0SB.net
トライセラセラ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 20:13:18.72 ID:kRGFBWCv.net
保守しとく

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 20:20:09.66 ID:GA7Q/yfb.net
上野なら平野レミと、取っ組み合いのケンカになるだろうから今から楽しみw
すぐ離婚あるね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 20:53:50.74 ID:QG695RKu.net
結構ショック
女優の仕事、続けてほしいな

土曜日は祝う気持ちで観るか

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 21:15:55.65 ID:+lmiRz5P.net
夏子の方が上野に似てなくもないな
最近石原のナレが最初の頃より
地味というか目立たなくなってきてる
と思った頃に本役たちが出てくるわけか

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 21:18:05.94 ID:+lmiRz5P.net
昨日9係で上原出てたけど
なんか顔変わってきてる感じがした
年取ったってことか

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 21:38:43.11 ID:/iP0gUPr.net
>>1
1乙

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 21:41:40.88 ID:UHhY7Bb7.net
>>12
プライベートで色々あったしな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 21:45:33.03 ID:pYVwp0SB.net
色々ってなんやねん

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 21:47:26.15 ID:+lmiRz5P.net
悲しい色やねん

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 22:14:43.86 ID:UHhY7Bb7.net
>>15
去年の中頃までショックで仕事休んでたでしょ。
あとは自分で調べて。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 23:01:47.54 ID:m9SHw2+X.net
石原さん山Pさんとの恋愛?の噂が出てるね…
春夏秋冬子みなさんいろいろあるね…
一番大成したのは誰だろ?
一番幸せそうなのは誰だろ?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 23:12:34.92 ID:lsaBBm4g.net
平野レミの息子か!
そう言われればレミさんに似てる。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 23:13:24.93 ID:UHhY7Bb7.net
>>18
大成したのは大河の主演をした秋
幸せなのは結婚子育てしてる春じゃない?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 23:13:57.92 ID:pYVwp0SB.net
一番幸せなのはまひるか?
わかんないけど

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 23:26:13.24 ID:D09l5ovh.net
>>18
現時点だと冬子の圧勝だろ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 23:37:11.28 ID:rIjHaIC4.net
なんで錦戸じゃなくて山Pを選ぶんだよw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 23:38:43.22 ID:UHhY7Bb7.net
>>23
2人とも元NEWSなのにな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 23:47:44.56 ID:U54pTwE8.net
本当だ、元NEWSだw
同時に脱退した2人だ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 23:49:12.52 ID:U54pTwE8.net
一番化けたのは冬だよね!
こんなに綺麗になるとは…

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 23:53:14.24 ID:pYVwp0SB.net
ゲジゲジ眉毛とたらこ唇があってこその冬子

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 23:57:09.89 ID:JtI4yjUv.net
(´・Θ・`)

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 23:57:10.98 ID:QG695RKu.net
>>22
圧勝はないな

ミドルから最終形態へどう繋げるのか楽しみだな
しかしミドルとの別れも寂しいのう

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 01:35:54.09 ID:vz4iHJTT.net
このドラマやってる頃に冬子が和ちゃんに告って振られたって噂を聞いたことがある
本当かどうかは知らない

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 03:28:24.77 ID:gjB3wrqU.net
歌に登場する名前として冬子だけはない気がする (春子は荒城の月に登場)

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 04:39:57.24 ID:vQ8KWF7o.net
冬子て五木ひろしの曲あるよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 07:32:00.92 ID:qb9NznO9.net
上原夏子の音程が怪しく聴こえるw
それにしても一杯歌ったなあ、ミドル夏子。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 07:37:04.47 ID:nDgrc/Oo.net
さよならミドルちゃんたち…

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 07:41:47.59 ID:02MolmqT.net
入れ替わっちゃったね…
待ってましたと嬉しいような
もう見れないんだとさみしいような

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 07:45:30.37 ID:nDgrc/Oo.net
大人ローリーと和ちゃんを早く見てみたいな
特にローリー

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 07:48:14.19 ID:qb9NznO9.net
美人姉妹の中にダボハゼ一匹だの言われてたけど、可愛いじゃんね、石原冬子。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 08:04:38.13 ID:vaqXWuW8.net
上原多香子、可愛いな
歌はアレだけど

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 08:14:49.49 ID:GiLHp84i.net
石原さとみ、昔は自分は芸能人と付き合うことは絶対にないと言ってたが今はどうだ
髪の毛も染めないと言ってたが今はどうだ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 08:18:57.17 ID:2P2f3QFI.net
上原と錦戸が撮られた?かなんかで再放送が無いっていう噂だった。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 08:32:09.19 ID:Fu8qrRjg.net
やっと石原来たか
これで少しはマシなドラマになることを期待

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 09:02:04.55 ID:zkKUmFO3.net
白黒写真の中にいしだあゆみ分かるか?
にしても逆に本役たちに慣れるかが
心配になってきたw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 09:49:13.05 ID:SVpmtXYu.net
>>41
あさが来たでも延々見てなよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 09:59:08.69 ID:XZkRBUEV.net
このドラマのころは
上野樹里が大河主演するまでになるとは思わなかった
4姉妹の中ではいちばん好きだったが
スイングガールズとか、のだめとか
このドラマのキャラがその後の方向性を決めてしまった部分はあるかも

石原さとみはすでにオーラを放っていると思う

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 10:00:58.07 ID:gEuPGdlL.net
大人の4姉妹の登場が遅れたのは上原がスケートできなかったから?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 10:07:17.18 ID:jHPI5NDu.net
>>44
ドラマのキャラってか本人がまんまああだからなw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 10:07:51.87 ID:zkKUmFO3.net
石原も上野もグランパやジョゼで
既に立派に女優してるからな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 10:18:35.23 ID:KDmcYbsk.net
>>44
てるてるとスウィングガールズはほぼ同時進行でしょ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 10:25:13.44 ID:cLNRvwPb.net
>>48
ドラマ終了4月のタイミングで、映画が公開9月だったね。
NHKオーディション受かって、即日スタッフ全員アミューズ移籍したようなもの?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 10:37:46.44 ID:BsyFYDHc.net
>>49
スタッフ全員じゃなく事務所ごとなんでしょ?
そしてその事務所に吉高という大きなオマケがいたと。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 10:47:33.61 ID:5/xwiDN5.net
>>41
現時点でお前のくだらんオタ人生より1億倍マシ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 10:56:09.02 ID:kV/VzvKr.net
再見率高いね〜
何がしたいのか?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 11:06:50.43 ID:cLNRvwPb.net
>>50
吉高もそうだったの?
そりゃ、すごい
事務所の社長ごとスカウトってのは分かるわw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 11:12:23.62 ID:YTiFPazi.net
>>49
NHKオーディション受かって即日ってことは無いと思う

https://www.youtube.com/watch?v=XScThtTdLhA
(ネタバレやな人は1:40ぐらいから見てね)

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 11:14:56.70 ID:+GdwbqAX.net
『てるてる家族』で共演した岸谷五朗が上野の才能を見抜いて、岸谷と同じ事務所のアミューズに移籍させた。
その際上野は「自分を育ててくれた今の事務所を裏切ることはできない」とアミューズへの移籍を拒否。
そこでアミューズは上野1人のために上野の所属事務所ごと吸収合併という手段を採った。
他のタレントも全員アミューズに移籍となり、その中の一人が吉高由里子である。

これすごいよね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 11:19:59.71 ID:cLNRvwPb.net
>>55
これに比べてあまちゃんの運が悪い事。。。
吸収された側の社長の判断が凄いわ。
もうそろそろアミューズの役職に付いてるのかな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 11:21:23.88 ID:cLNRvwPb.net
>>54
感動薄れるから、初見の人は見ちゃだめw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 11:23:47.07 ID:+GdwbqAX.net
能年はバー系列か
自社タレントのためなら何でもやる893な会社だけどやり方おかしかったな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 11:45:31.27 ID:0doLeMnc.net
ミドル冬子の退場が寂しいわ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 12:35:13.05 ID:RMF0OiXE.net
大人になったら、歌が下手になっちゃったのね。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 12:44:29.74 ID:pDnxadJ6.net
映画県庁の星以来、紺野まひるを見た事がなかったのでちょっと嬉しい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 12:54:23.99 ID:zz0psGOq.net
このドラマは岸谷五朗が一番光ってると思うの

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 13:03:29.70 ID:G/tjpBV0.net
お父ちゃんの関西弁うまいよな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 13:14:21.08 ID:9CmKagAF.net
>>61
おひさま出てたやん
戦後パートに>まひる

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 13:58:39.88 ID:YKPDrYS1.net
>>61
いつも早死にしちゃうからね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 14:08:33.47 ID:RvS2RWPm.net
高畑と大地さんをてるてるに出したい

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 14:30:04.54 ID:/oRIyxlZ.net
子役たちと共に使えないコーチ田中も違う意味でサヨナラなんでしょうか?
田中の今後が心配です

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 15:01:24.56 ID:nDgrc/Oo.net
>>67
彼は夏子に全日本ジュニアに参考出場させ、彼女にスケートの道を断念させるという大きな役割を果たしたのです

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 15:16:41.78 ID:02MolmqT.net
>>68
そっか!参考出場してなければ夏子は嫌気をさす事もなく、これまで通り普通にスケートをしてたのか!
で、年齢に達した時点で出場し、稲本コーチの言ってた通りライバルもいなくて抜きんだ成績でオリンピックまで行ってたのかも!

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 15:33:57.45 ID:/oRIyxlZ.net
しんみりお礼の流れだと思ったら全然褒めてないむしろdisられてるしw
「指導力無いけど和ませ力はあると思うで!」という
なんの励ましにもならない言葉が浮かんでしまった

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 15:54:11.61 ID:Xs45NKtJ.net
石原さとみと冬子はイメージが合わないな
あの子役から石原さとみにはならんだろ
冬子はもっとネアカな感じだ
石原さとみは暗く見えるんだよな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 15:56:17.13 ID:Xs45NKtJ.net
>>56
能年玲奈は演技力はないしな…
上野樹里はなんだかんだで演技力あるから

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 17:51:19.12 ID:GiLHp84i.net
ミドル夏子のほうが根暗な上原より華がある
ミスキャストだ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 18:05:29.09 ID:Xs45NKtJ.net
子役の夏子可愛いか?
ブスだろ
子役の可愛さでいうと
冬子>春子>夏子>秋子だな

秋子は若乃花似のブスだけど演技はうまいよな
でもあの顔から上野樹里はねぇよなw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 18:28:37.54 ID:RvS2RWPm.net
ミドル春子現在
https://pbs.twimg.com/media/Ci9popqUUAAQnmP?format=jpg&name=large

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 18:56:35.04 ID:zkKUmFO3.net
このドラマはいわゆる演技力らしいものは
求められてないような気がするし
大人も含めミドルたちは何となくな存在感でやってきたが
4人も女優(若しくは卵)が加わると
なんか質が変わりはしないの
まあ明日以降分かることだけどw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 19:23:26.29 ID:n147tbM2.net
>>66
高畑淳子と大地康雄ですね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 19:49:18.07 ID:cLpbNFvD.net
>>75
夜行観覧車で観た
華のある美人さんだった

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 19:55:09.67 ID:n147tbM2.net
ミドル春子ならまずはカズさんから見とけ

「これが東京のお好みやなぁ……

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 20:39:02.89 ID:91dS5k5J.net
上野、この時期自転車のCM出てたよな
あれはかわいかったが、やはり石原と比べると華は負ける
石原はイモっぽかったが、これから蝶になる雰囲気はあった

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 20:58:36.92 ID:zkKUmFO3.net
上原の方が歌は慣れてる分いいと思いたいが
あのレベルだったら
まだミドルの方が歌心あるような気がする

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 21:45:08.88 ID:nxvbTMqw.net
>>80
ブリヂストンのアルベルトやな
今は大友花恋

スウィングガールズの監督コメンタリーはワロタな
「自転車の CM 出てるのに二人乗りはマズいでしょ……」
ならやらすな!w
じゅりっぺはやってないけど

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 21:50:57.58 ID:FWtk+3ct.net
>>73
それはない

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 22:52:35.49 ID:udGk5v/O.net
ラスト2分くらいで世代交代とは

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 23:03:29.92 ID:zkKUmFO3.net
交代にあまり意味を持たせたくないんじゃないの
どっちも同等にって

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 23:53:39.07 ID:qb9NznO9.net
>>75
栗なんとか千明みたい。前に見た正面からの顔は若い頃の浅香唯っぽかった。
つまりは美人顔ってことで。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 00:55:00.31 ID:uoOmyPHo.net
生まれて40年
しょ、しょ、しょのじ
の正体をついに知ったわ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 07:44:09.03 ID:Hoa+f/w7.net
まだ完成形四姉妹に慣れないなあ
秋冬は逆の方があってそうと思ってしまう
春子は技術力が高くて正確な宮原知子のようなスケーターなのかな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 08:00:55.49 ID:vPfQvVEU.net
上野ヲタって・・・

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 08:47:59.94 ID:yUqdvGXG.net
いわゆる秋ヲタ乙であるなw
でもまあ2番手だったわけで

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 08:49:10.25 ID:pXbYf1a8.net
やっぱ石原さとみ超絶可愛いな
今と違う純朴な感じもいい

これで下手糞な子役連中観なくて済むと思ってたら
ローリーだけは同レベルでワラタ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 11:01:21.64 ID:q4Px7sy9.net
そうかそうか

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 11:03:16.24 ID:dY8QsX0E.net
この照子さん、自分も歌を歌わさせられるかも?なんてメチャメチャ笑える勘違いステージママぶりなんだけどアイドル歌手だった浅野ゆう子ならお母さんももしやスカウトされたりして?なんて思っちゃう(笑)。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 11:09:23.60 ID:uh8O4YJn.net
今、思うと上野樹里と石原さとみが一つの画面に出てくるの凄いことだなw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 11:38:21.97 ID:fbRrboTa.net
子役が下手とまで思わないけど、もう少し
撮影前にリハーサルしないとダメでしょ
学校があるから厳しいのかもしれないけど
これ観てて最近の子役はレベル高いと思ったわ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 11:45:08.63 ID:weIJvvGv.net
やっぱり大阪人からすると、少なくとも秋、冬が大人になっただけでも物凄いええわ
もぅあの一本調子の語尾の上がる大阪弁聞かんでもエエだけエエわw
まんてんや、さくら知ってるのに最近までてるてる家族知らんかったのわミドルが長すぎたからやでホンマに

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 11:52:52.41 ID:Ad5b/kDX.net
>>95
最近のこまっしゃくれた子役なんかよりずっといいわ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 12:18:02.94 ID:p/kod4ra.net
子役ってのは種々様々だからな
単に有名、無名でも上手い
下手ウマ等々

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 12:18:19.55 ID:6Sk1YRHa.net
突然春子だけおばさんになった!

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 12:23:39.61 ID:KlM3aXYI.net
ミドル姉妹、特にミドル冬子はとても味があったし上手かったよ

でも本役姉妹はさすがに華があるというか、発信力や存在感が桁違いだわ
元宝塚、元トップアイドルも、その後残る二人がトップとることも納得

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 12:39:49.47 ID:fbRrboTa.net
なんかキレッキレのおじいちゃん1人いるね
ロリコンきもいわ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 13:12:40.97 ID:+zeiX6Ph.net
>>95
見る目ないのー

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 14:11:05.76 ID:zbXnkhm0.net
>>91
なに言っとんだ
>>95
今どきの子役はこのドラマに合わない

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 14:37:00.68 ID:p/kod4ra.net
デカいのが4人加わると
いい感じで隙間だらけのドラマだったのが
きっつきっつな感じになってきたw
冬子はでも何となくテイストを引き継いでいるような
つかずっとナレでいたわけだからなw
みんながドラマの関西弁の中で
上野だけ地なのかなんかキツイなw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 14:44:07.00 ID:WIo6mR3n.net
>>91
糞オタ乙。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 14:46:21.15 ID:p/kod4ra.net
特に個性がなく
昔の子供っぽさがいい味だったのが
これからそれぞれ個性が出てくるのが
果たしてどうなのか

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 14:46:42.28 ID:WIo6mR3n.net
>>96
だからお前の下手くそな大阪弁の方が一億倍気色悪いわ。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 15:41:12.02 ID:TqOyqvt9.net
相変わらずロリコンは大変だねw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 18:00:08.05 ID:t9UL+Jll.net
危惧した通り石原さとみじゃ全然だめだなぁ
上野樹里を冬子にした方がまだ良かったんじゃね?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 18:06:15.95 ID:t9UL+Jll.net
>>104
上野はうまいよ
顔こそ似てないが喋り方のイントネーションが子役の秋子っぽい
冬子が酷い
面影が全くない

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 18:11:41.12 ID:zbXnkhm0.net
石原も上野も当時は無名だからオーラはないな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 18:24:35.42 ID:t9UL+Jll.net
>>111
うーん、オーラというか
石原さとみは美形ではあるよ
垢抜けた都会っ子に見えるからね
そこが冬子と違うんだよなぁ
やっぱ上野樹里を冬子にすべきだった
今日見ても秋子の方が目立ってたもん
元気の良さとか
入れ替わったように感じた

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 18:26:26.66 ID:t9UL+Jll.net
石原さとみは春子のイメージだな
春子役なら合ってた
美人でおしとやか
春子役の女優も何かすれっからしに見えてイメージ合わないな
もっと爬虫類顔の女優使えば良かったのに

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 18:55:40.08 ID:p/kod4ra.net
今まで無色無欲だったのが
それぞれ色が付いてくるんだろうな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 19:16:04.51 ID:p/kod4ra.net
これってブルーライトヨコハマあたりで終わるのかな
つーともうあと5,6年ぐらいかw
急に進みが遅くなるのかな
七人の孫とかヒッパレや歌謡番組やんないかな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 19:18:15.70 ID:t9UL+Jll.net
>>114
え?冬子なんて強烈なインパクトあったじゃん

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 19:21:48.44 ID:p/kod4ra.net
>>116
いや昭和の子供って感じだったよ
それが女優顔になる
まあそれが朝ドラだろうけどw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 19:29:15.59 ID:p/kod4ra.net
イメージとしちゃ
上二人がパッとしないから
下二人でオレがオレがって行きそうな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 19:36:55.03 ID:t9UL+Jll.net
>>117
えーあんな子は中々いないってw
男の子みたいに元気ってアニメの中だけの世界だから
しかも可愛かったし
仕草が一々可愛かったよね
冬子は
それがあんなもそーっとした石原さとみになるとはなぁ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 19:44:38.21 ID:4UUTg/Cj.net
>>115
ショーケンと結婚する所までやるよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 19:50:50.07 ID:zbXnkhm0.net
後でわかったことだが、ショーケンといしだあゆみって籍入れてなかったんだよな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 19:57:47.40 ID:uh8O4YJn.net
今日の成績表のところ、おもしろいなあ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 20:07:14.52 ID:t9UL+Jll.net
おい!ここはネタバレ禁止やろ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 20:34:06.39 ID:EUxWhzlf.net
もはや再見だらけの糞スレと化してる

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 20:35:40.65 ID:vPfQvVEU.net
上野が出すぎで、大人になって秋子と冬子のキャラがかぶってる
ミドルの秋子の方が役を理解して分をわきまえた演技してたな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 20:49:49.97 ID:p/kod4ra.net
ウィキ見ると68,9年までっぽいじゃん
そもそも冬子は芸能入りしないし
なかにし礼も出てこないし
適当に濁してつーかハッピーエンドで終わるんだろうな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 20:53:37.05 ID:pSZANT4f.net
>>87
まだ知らないんじゃないの?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 21:06:59.12 ID:4UUTg/Cj.net
>>126
ネタバレ我慢出来ないなら来るなよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 21:38:46.98 ID:p/kod4ra.net
オレの興味の中心は60年代のいしだあゆみだから
大河スレで真田が何したというのと同じような歴史的興味w
にしても本役出てきたらスレの雰囲気も変わってきたような
いろいろ不純なものが入り混じって
ドラマの純てるてる家族もここまでってことはないだろうな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 21:54:05.66 ID:hcglI1AF.net
>>129
朝の連続テレビ小説てるてる家族Part58 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1463567450/

こっちのスレだな、あんたは。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 21:58:08.15 ID:p/kod4ra.net
どっちでもいいんだけど
その時によって面白い方へ
でもあっちはドラマと関係ない話が多いな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 22:09:29.96 ID:d/l9pjL8.net
>>131
どっちでもいいけどこっちではネタバレしないでね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 22:14:50.46 ID:p/kod4ra.net
初見だからそういう意味でのネタバレは
しようがないけどな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 22:19:04.01 ID:p/kod4ra.net
あと、自分は既に見知ってるのに
ネタバレすんなって言うのは
なんかオカシイと思うw
人としてw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 22:23:08.16 ID:XHkCS+87.net
俺は本当に初見で毎日とても楽しみにしてるから、
ネタバレはやめてほしい

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 22:23:17.62 ID:d/l9pjL8.net
>>134
こっちのスレはそういうルールだから言ったんだけどね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 22:25:43.90 ID:p/kod4ra.net
これから七人の孫やなんかで人気者になって
68年にブルーライトが大ヒットするとか
そういうことしか知らないし
来週はどうなるとか全く知らないから
大丈夫だよw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 22:31:12.71 ID:d/l9pjL8.net
>>137
それならオッケーだけど
>>126みたいなのは止めてね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 22:44:04.15 ID:p/kod4ra.net
まあ実在の有名人物語だから
大体のとこ予想するのは楽しみの範疇だな
それはドラマの内容とは必ずしも一致しないし
>>120のようなのをネタバレって言うんだよ
既に見た人が知ってるように言い切るのを

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 22:47:32.85 ID:hcglI1AF.net
>>120>>126はネタバレなので控えてほしいわw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 23:09:42.31 ID:p/kod4ra.net
ウィキに書いてあるようなことは
ネタバレとは言わないけどな
いしだあゆみ、まだ健在だけどどこらへんまでやるのかは
普通に興味を持つだろう
ドラマに入り込めば
これからどういう曲が使われるかもネタバレになりかねない

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 23:21:44.13 ID:bqxIWY48.net
>>120はただの釣りでネタバレも糞も無い
過去ログを見ると2ちゃんは昔のほうがよく見て語れてたんだなとしみじみ思うわ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 23:28:57.11 ID:p/kod4ra.net
ただの釣りかどうかは
見た人しか知らないからなw
既に見た人がいろいろほのめかしたいがために
ネタバレすんなと言ってるフシもなくはないw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 23:38:18.06 ID:p/kod4ra.net
つかネタバレ云々言ってるのはみんな再見組じゃんw
再見組は初見者がどういう風にドラマを見てるか楽しんでるか
分からないんだろう
ま、人さまざまではあるけど

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 23:58:11.85 ID:QMjNyIrc.net
なんかこのスレ見てると本放送の頃を思い出すわ
あの当時もミドル冬子から石原さとみに変わったときに
「あんなん冬ちゃんと違う!」って書き込みで埋まった

でもさ、よく見てると石原さとみって
すでにこの頃からエロさがあるというか魔性っぽさがにじみ出てるよな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 00:17:34.21 ID:39bFzuws.net
中の人のバトンタッチはラストでサラッと
今日の成長済初回は、冬休みからのクリスマス〜ラストで第1回冒頭の正月家族写真
第2次子役初回は、http://vk.com/video-58646517_166184538
〜の部分を↑で「今年もこんな感じだったんだろな」と補完も出来る

紅白見ながらの夏子の一言といい、見た上で見直すといちいち!!となれる

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 00:33:49.75 ID:MClARV/Q.net
>>145
あの頃は2ちゃんは人が少なかったんじゃね?
石原さとみはエロさは当時からあったよな
野暮ったいけどエロい

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 08:05:53.71 ID:tR38ijt8.net
石原さとみが冬子とイメージ違うって逆だろ

先に石原が主役でキャスティングされていて
後から子役が決まったと考えるのが普通
つまりあの子役が石原をイメージした演技が出来なかっだけ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 08:41:51.26 ID:Aqje8v5C.net
つか先にミドルが主役を喰っちゃったって感じか

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 08:52:13.52 ID:AWQ2GQyn.net
>>148
それは無理あるだろw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 08:54:13.95 ID:tZ3UnuV/.net
>>148
主役は浅野ゆう子

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 08:55:36.94 ID:5y4riXII.net
>>120お前は死ねクズ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 08:58:08.68 ID:7xxEaqnF.net
実質まだ1回しか出てないのに凄い反響だなw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 09:07:36.21 ID:UbOZN2Fb.net
>>148
ミドルの方が芸歴長いから、「私に真似なさいよ」とか思ってたかも。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 09:14:13.26 ID:0YM/J13I.net
最初の頃はテンポ良かったのに子役が変わってからダルくなって来た
石原さとみ達に変わってどうなるか

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 09:38:33.29 ID:pA/YHL/x.net
石原さとみの子供時代できるほどかわいい子役はそうそういない
でも素朴で無邪気なところはちゃんと踏襲できてるよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 09:39:41.19 ID:Aqje8v5C.net
まだ1回しか出てないから
テイストが変わるのかどうなのか分からないな
若干普通の朝ドラっぽくなるのかな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 09:42:59.47 ID:Aqje8v5C.net
でも1回でも既にはっきりしてるというか違うのは
前は普通の子供っぽさのやんちゃだったのに
石原さとみのやんちゃに個性がはっきりしてきたな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 09:44:44.66 ID:EDQZfFkZ.net
でもNHKって可愛い子役を赤ん坊の頃から揃えていて本役になったとたん可愛くなくなったとか普通は言われる。
冬子は姉3人に比べ(秋子も勉強は優秀)期待されていなかった末っ子としてはミドル冬子演技できてた。
あれが石原さとみ張りに可愛ければ夏子がスカウトされた時にスカウトマンだって興味示したはず。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 10:18:47.85 ID:Aqje8v5C.net
しかしいしだあゆみの同世代、この年代の
女性歌手の層の厚さ、曲の良さ、多さは
比類ないな
そのちょい前も含めて

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 12:08:29.86 ID:07rttvns.net
>>153
やっぱりそれだけ新しい顔ぶれにインパクトがあったてことだし、変化に反響があるのはミドルがすごく頑張って印象を残したからってことでもあると思うね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 12:40:36.77 ID:5xLfnL1C.net
>>121
それは嘘だったんだろ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 13:02:56.00 ID:5xLfnL1C.net
>>155
はあ?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 13:15:14.88 ID:0YM/J13I.net
>>163
個人的な感想なんで気にしないで下さい

165 ::2016/05/29(日) 13:34:34.34 ID:Md/Ls9hT.net
やっぱり石原冬子は無理あるな
エロさなんて全く必要ない役柄だし

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 14:12:39.22 ID:kVOYBpD9.net
ま、歌えば全員卒倒よ
ボエ〜

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 14:19:25.25 ID:SHSGXfpu.net
石原さとみって今は美人風味で色気もあるけど、てるてるの頃はもっさりしていてそんなに魅力なかったけどな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 18:51:56.97 ID:Aqje8v5C.net
まあ最初の朝の起床のシーンは
二人ともぎこちないというか
こっちの見る側もぎこちない

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 21:15:53.20 ID:/Ach5Z0w.net
石原冬子はせめて最初だけでも髪型はミドル冬子を踏襲してほしかったな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 22:02:45.86 ID:G+hJuvUV.net
創価乙

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 22:14:24.25 ID:tZ3UnuV/.net
>>170
お前の大好きな宗教を自己紹介するスレじゃないよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 22:43:10.24 ID:ccM75wo1.net
初見だけどすごくおもしろい
つぎどうなるかのワクワクドキドキ感がたまらない
しかしすごい姉妹だなあ
コシノ3姉妹もそうだけどもしフィクションなら
「そんなうまく行くか」と総ツッコミされそうなところ、
事実だからしょうがない

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 23:02:59.88 ID:Aqje8v5C.net
でも上二人だけだろ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 23:40:13.24 ID:LGXCnyEE.net
>>173
冬子もデビューしてお姉さんよりうまかったとかいわれたが
直ぐに作詞家にゲットされてしまって引退

実質なかにしれいの一人勝ちや

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 23:48:30.05 ID:k2ClZVjA.net
>>154
その点、上野樹里は何となく秋ちゃんに話し方似せてるよね
石原さとみは元気がないから、上野樹里に食われちゃってんだよなぁ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 23:49:24.62 ID:k2ClZVjA.net
>>165
上野樹里が冬子なら完全にイメージ通りだったよな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 23:55:00.69 ID:Aqje8v5C.net
上野のキャラは全くよそから
来た感じじゃないの
まあ石原も似たりだけど
つか全員w

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 00:02:21.00 ID:BM/TctFs.net
土曜日(42話)見れなかった。
どんな内容だったんですか?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 00:21:25.96 ID:hqeTGi8j.net
宝塚なかなか出てこんなぁ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 08:18:14.40 ID:cyLecQSQ.net
冬子、子供の頃からなんか子供の浅知恵でいらん事しいの突っ走り屋さんだな。
見てて心配になりハラハラする。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 10:31:13.74 ID:RbCl09YC.net
クリプトコッカス大丈夫なのか。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 11:59:48.96 ID:afslJMbq.net
石原がいまいちアホな子に見えない

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 12:24:43.21 ID:nGIDX+Gz.net
カーネーションで勘助だった人がいつのまにか消えたけど、なんで?
劇中で説明あったっけ?見落としたかな??

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 12:36:52.67 ID:6ftgg3A4.net
>>183
バタコぶつけてとんずららしい
名指しはされてないが

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 12:53:20.64 ID:wyfWOMQP.net
>>179
宝塚って80は過ぎてからかと
フラグはもう少しで立つけど

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 12:54:08.53 ID:wyfWOMQP.net
80話ね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 13:13:01.12 ID:0oEOjG7G.net
>>183
そんな人いたか?
カーネの戦死のことから思ったw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 14:00:11.03 ID:Cqsx8vqD.net
>>183
免許取らせたら勝手に運転してバタコ壊して逃げた。
実際には、舞台か何かの仕事が決まったための降板。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 14:19:47.85 ID:sRiVYSYm.net
>>183
今日から冬子の同級生役で登場した大沢あかねと
カーネーションでサエだった黒谷友香主演の昼ドラ「ドレミソラ」に
生徒役で出てたな
後年カーネーションでああいう形で再会したけど
糸子と安岡家の国交断絶の引き金になっちまったが

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 15:29:43.82 ID:qKJiBEsJ.net
>>188
舞台>朝ドラなんだ!
それでよくまたカーネーション出られたね
信じがたいわ…

ドラマ見る前に、華々しい姉妹の中、三女だけ一般人と聞いたときは、姉妹に引け目を感じてしまう三女の想像しかできなかったけれど、脚本がうまいなぁ
子役時代は、母親に認められたくて勉強したり家の手伝いしたりしていたけど、上野樹里になってから、人の役に立つことに生きがいを感じているというかイキイキしている

これは表舞台に立つ性質じゃないな、と納得させる

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 15:47:55.22 ID:oAEkKuLi.net
学校には何故だかよく分からないけど使っちゃいけないとされる場所があって
でも勝手に使ってたよな〜と
今日の外階段の扱いで思い出した
一緒にトイレも行きたがる大沢あかねのJC感とか

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 15:55:08.50 ID:oyw5Gk0m.net
>>190
芋たこにも出てるよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 16:52:26.71 ID:6ftgg3A4.net
>>190
香子麗子のおとうちゃんなんか
いきなり失踪してしばらく消えて出てきたら
オーロラに入れあげてたことになってたからなw

「僕が女に入れあげているとでも……?
 心外です」

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 18:28:43.01 ID:w3GtU22V.net
せっかく伝書鳩で注文飛ばしたのに
パンは家に取りに行くんか冬子w
もってきてもらえばいいのに…と思う間もなく
親に学校から電話来て the end
テンポ早過ぎワロタw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 18:33:42.06 ID:oAEkKuLi.net
パンは恒夫兄ちゃんに学校の外まで運んで貰ってたじゃないか

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 18:34:49.72 ID:rs38Zezq.net
なんか以前ののんびりした感じが
なくなりつつあるような
やっぱ普通の朝ドラっぽくなるのか?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 18:36:17.83 ID:6+5OZsBf.net
>>193
段田安則は最初から舞台のスケジュールが決まってた
それを脚本家の大石静が「なんとか調整するので、ぜひ出てほしい」と
ラブコール送ったのに応えたためああいう不自然な駆け落ちの展開になった

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 18:49:41.73 ID:LrsDsx09.net
学校で冬子がおなか押さえながら便所行ってきたって朝から品がない

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 18:51:49.16 ID:6ftgg3A4.net
>>197
まあ海の藻屑となったはずが
旅芸人のなかに紛れ込んでたなんてのもあったしなw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 19:38:03.85 ID:+nMkDKBO.net
パン職人が一人辞めること自体は珍しいことでもないだろ
むしろリアル

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 21:26:57.86 ID:+BDE3G5T.net
死んだはずなのに赤マフラーで襲来するやつもいるくらいだからな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 22:22:58.64 ID:P0wuI/F6.net
なぜここで赤マフラーw
役者が大人に変わって>>194が言う様にテンポ上がってきたね!
自分はこっちのテイストが好きだわ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 22:46:56.23 ID:rs38Zezq.net
テンポは遅くなってるように感じる
というか1つのエピに拘るようになって
以前の大らかさがなくなるような

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 23:05:56.07 ID:6QZGZO+c.net
今観ると何て贅沢なキャスティングなんや
これなら再放送希望が多いのも頷ける

石原さとみのアホ可愛さ最高や

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 00:15:01.41 ID:h7RXjO7z.net
もう今日でミドルロス無くなったわ
これがあと4ヶ月毎朝観られるとかもう最高〜

206 ::2016/05/31(火) 00:41:42.67 ID:ecRd9dhd.net
ローリーのくれた鳩が代替わりしても相変わらず有能すぎる。ミドル秋冬が好きだったけど、大人編も見続けたらやっぱ馴れるなこれは。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 00:46:03.06 ID:V3MOsHIH.net
冬子に意味ありげに「つがい(照)」でくれたローリーのおかげで生んで生んで5代目w

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 01:08:11.12 ID:KWZbaLXG.net
大人冬子これでデビューだったのか
凄いな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 01:38:54.22 ID:b1bF079Y.net
このスレ、なんとかケチつけてやろうという人が空振りしてて微笑ましいな。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 04:58:30.35 ID:HdecAGuF.net
上原多香子まで関西弁うまいな、豪華すぎて二話ぐらいやとまだ見慣れんわw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 09:24:41.65 ID:StEj/FJx.net
いやー朝から石川さとみと上野樹里見れて
幸せだわ
森口博子と歌った人、次長課長の井上に見える

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 11:03:09.82 ID:BL6PUBNT.net
>>178
亀。。。
夏子が楽屋で付け睫毛えらいこっちゃ
春秋冬子がサンタコスでケーキ売った

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 11:38:00.93 ID:o10/u9qF.net
>>211
石川ひとみだろ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 12:14:35.11 ID:MDHpJCui.net
>>213
石川さゆりだろ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 12:18:42.89 ID:s2NbleFK.net
>>214
石川恋だろ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 12:32:18.43 ID:aMI0uwIm.net
>>215
石川梨華だろ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 12:47:57.19 ID:BL6PUBNT.net
>>216
石川佳純だろ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 12:59:35.56 ID:EOQPuLlb.net
本屋のおっちゃんと森口博子くっつくフラグか

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 15:12:32.55 ID:27i83NlJ.net
今日のてるてる家族、W浅野の抱きしめたいみたいだった。浅野ゆう子の長セリフおもしろい。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 16:38:20.66 ID:EOQPuLlb.net
とにかく楽しかった朝ドラ
いきなり厳しかった大河
石原さとみ
https://twitter.com/nhkpb_text/status/737048082735452160

てるてるLINEで今も繋がってるってなんか嬉しいな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 18:17:50.02 ID:VdQ2H0UO.net
>>217
ぬっくんだろ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 18:50:08.14 ID:8L2Yk13q.net
>>220
たしかに関西弁うまいなと思ってたら、こんな努力をしてたのか
しかし自転車通勤っていうのが新人らしいなw

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 18:54:25.81 ID:VdQ2H0UO.net
プレマップで方言指導の人が付きっきりの
ナレ録りでグッタリする様子が出てたな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 20:08:29.68 ID:0Pf8jmFl.net
>>221
小山田信茂だろ
聖導師様の息子を裏切った…モハヤワケワカメ

いやーそれにしても面白いね、毎朝楽しみだな
後番組は洗面タイムまともに見たこと一度もないかもw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 21:42:43.23 ID:Taky2C8L.net
見て消し派だけど、
消す前に、もったいなくて、
もう一回観るなんて、いつ以来だろ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 21:49:22.89 ID:yTYde7Q2.net
俺は逆にブルーレイにダビングした後もハードディスクに残してるよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 22:21:55.21 ID:vvrb//3a.net
>>212
ありがとうございます。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 22:30:35.76 ID:m7OrUcvW.net
>>226
そうだよなあ
ディスクに残すとなかなか簡単にはアクセスできないから結局
死蔵しちゃうんだよな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 23:37:49.99 ID:3PCKjPnG.net
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。


(中略)


●本来なら大問題である税金の無駄遣い

 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。

 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。

 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?

 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 23:45:01.17 ID:o10/u9qF.net
珍しい組み合わせやな〜
がオモロかったw
やっぱ歌があるといいな
https://www.youtube.com/watch?v=d3_Ou5CSI2A

橋幸夫はこれが名曲だな
これも珍しい組み合わせ
田村正和と中村晃子

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 00:25:36.79 ID:t5fowv1z.net
オッチャンおはよう〜さんさんさーん〜いつでも夢を〜珍しい組み合わせやな、の流れが何度繰り返し観ても楽しいな

米團治が歌って踊れる落語家だとは知らなかったw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 14:03:41.10 ID:0X/1K2Z1.net
普通の朝ドラになったな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 14:35:38.95 ID:6MX9C+hg.net
なってねーよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 17:02:15.90 ID:HH3urtEm.net
「照子さんが泣く時、世間とちょっとズレてることがあるさかいな。」

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 17:49:36.50 ID:w8Rdw38a.net
照子はどうもな
4人の子で伸びそうな子に張り付き秋冬の担任の名前も知らん
中学でパン販売の問題おこしてもうまくさとすこともせず冬子が正しいってゴミ親だ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 19:23:28.01 ID:ZpP8KSRg.net
末っ子なんてそんなもんなんや

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 23:09:55.03 ID:bE4k/1Bm.net
いや、照子さんはどう考えてもおかしいしズレてると思う。
姑が嘆くのも判る。
でもあの常識を逸脱したパワーが全てを補ってる。
とても真似できないな。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 23:18:17.39 ID:+hSjbpbI.net
やっぱり母親が問題なんやw
でも病室で春男に隠れて涙を拭ききって
春子が求めていた「いつものお母ちゃん」をやって春子を笑顔にした照子はGJ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 23:30:38.05 ID:+hSjbpbI.net
家出前の秋子もそうだったけれど
「いつものお母ちゃん」じゃないことも敏感に察知して傷付くんだよな
「いつものお母ちゃん」によって傷付くこともあるけど

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 08:41:39.00 ID:+waOqOcB.net
ちりとての糸子さんはいい天然だったが…

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 09:38:24.25 ID:EZQ3TYm9.net
いつものてるてるになってたな
石原って最初からあの演技は出来てるんだな
ふ〜ん、ふ〜んっていうw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 12:34:36.02 ID:R5P9vHkx.net
石原さとみ、今のところは凄くいいよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 14:42:21.98 ID:MoZAicmk.net
石原さとみの真骨頂はあの「仏頂面」

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 15:19:46.87 ID:W8nCRKGM.net
さすがやね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 16:02:42.89 ID:67prfQkw.net
やね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 16:56:57.68 ID:rhq9ssEf.net


247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 17:26:24.88 ID:W8nCRKGM.net
ねねちゃんのうさぎさんが不憫で

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 18:30:16.43 ID:PaFg4Biq.net
なっちゃんのおさげも見る度にドキドキするわ...

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 18:39:14.98 ID:EZQ3TYm9.net
再度
あのふ〜ん、ふ〜んてのは
石原の専売特許だっけ
武器だな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 18:49:20.15 ID:EZQ3TYm9.net
どっか空気が漏れてんだろうな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 19:06:26.98 ID:W8nCRKGM.net
止めてぇ〜下ネタぁ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 20:38:42.22 ID:kWghHRqT.net
とと姉ちゃんより、面白いな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 21:04:30.67 ID:oFTv/Rfh.net
>>252
次元が違うだろ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 21:33:14.88 ID:KMhLphC2.net
とと姉ちゃんも何だかんだで楽しみに観てるわ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 22:31:46.40 ID:Q51A/h11.net
TOTOの方は早送りで5分で見てお終いだな

床屋での裕次郎の写真、こんな細かい所が円盤販売で支障が出るんだろうな
パッケージの裏には石原プロの文字
当然支払いも必要

256 ::2016/06/02(木) 22:34:41.17 ID:M6mR6omx.net
次元が違うって言う程面白くもない

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 22:49:19.28 ID:Kdr9RfA7.net
とと姉ちゃんは、週末の20分ので十分だけど
てるてる家族は次元が違う面白さ

258 ::2016/06/02(木) 22:56:23.61 ID:qmK/EwU6.net
ひと昔前の普通の朝ドラだな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 22:57:29.49 ID:rhq9ssEf.net
わてもそう思う
とととか見たことないけど

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 23:18:04.47 ID:q//YKj2Z.net
比較はいらんで

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 23:41:38.11 ID:EZQ3TYm9.net
今日からここトトスレか

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 00:26:05.40 ID:3VgDQuWz.net
主役が照子から冬子に
入れ替わったのか

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 01:03:49.71 ID:ZBDo1gKP.net
>>252
一緒にすんな。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 01:05:16.96 ID:ZBDo1gKP.net
>>256
お前の感性が腐ってるんだよ。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 07:10:37.93 ID:KWqTOgQ2.net
もやもやしてる画面、龍馬伝とかの元祖?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 08:00:40.04 ID:fDmhKE5K.net
>>262
後半は冬子視点になるけど、やっぱりお母さんが主役。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 09:42:54.95 ID:PMSMEicg.net
まひるが可愛すぎ〜

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 09:56:46.93 ID:AvBb/14C.net
このドラマリアリティ無さすぎやわ
昨日初めて気付いたけど石原さとみって中学生なのか
あんなエロい中学生いるわけないだろ
ふざけんな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 10:30:29.02 ID:ZBDo1gKP.net
>>268
ととでも見とけ。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 12:53:23.70 ID:insdRxSj.net
いやー、ロリコンおじいちゃん相変わらず
大暴れしているんだな
お前こそが1億倍w邪魔なんだよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 13:07:12.35 ID:+QRbsN7v.net
>>255
今日のクレジットに日活の名前があったけどね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 13:22:44.01 ID:lGf1qWEi.net
冬子のもみあげ(?!)が気になって仕方ない。
あの髪形だから余計なのかもしれんが
可愛いのに勿体ないな〜

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 13:57:16.19 ID:aFV7qcXS.net
だんだんつまんなくなって来たわ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 14:13:52.96 ID:3VgDQuWz.net
今日は普通の朝ドラぽかったな
冬子の太陽はなかにし礼ってことか
そそくさと芸能界に見切りつけて
しかしまひる最悪やな
お口直しとお目め直しに

https://www.youtube.com/watch?v=1omF5g2ibxc
この頃はローラに似てる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 17:40:17.89 ID:PXnlcPWo.net
>>273
本当に面白いドラマは人生と同じで山あり谷ありなんだよ
アホみたいに脈絡のないサプライズとか見たいならほかの見た方がいいよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 18:14:47.34 ID:ZBDo1gKP.net
>>273
脱落しとけ。お前には勿体ない。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 18:55:05.61 ID:3VgDQuWz.net
元祖朝ドラも歌ってるんだな
歌唱力が並外れてる

https://www.youtube.com/watch?v=-yykOTM2q40

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 20:49:24.74 ID:lpRmzZOX.net
>>273
マナカナだから仕方ない

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 20:50:21.32 ID:ZQPNdsxT.net
うまいな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 21:36:21.37 ID:KWqTOgQ2.net
だんだん、すれ違いだが、
アイドルやめて介護師に
ってリアルに出てきたわ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 21:54:42.17 ID:aFV7qcXS.net
>>276
お前みたいなお馬鹿さんにはちょうど良いレベルのドラマだな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 00:59:24.55 ID:gMoa4qX3.net
病人春子がわざわざ窓を開けて歌い出したのは、大笑いしたw

それにしても真矢みきが家の前でお父ちゃんに語りかけるところ、雨月物語の京マチ子みたいでゾクッとしたな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 07:38:22.93 ID:Z4Uv3PPj.net
今日の春子、エロかった!

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 09:10:32.83 ID:H++24U3l.net
あれだけイケメンだと学校に恒夫ファンクラブでも出来てそうなもんだが、ドラマでは描かれてない。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 09:33:43.71 ID:Zb/onV4m.net
いつも、まひるの乳を舐めるようにカメラが狙ってる

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 11:10:39.18 ID:YYvbz7aF.net
>>281
糞オタに言われたくないわ。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 12:39:32.49 ID:RBYuZ2rP.net
寝坊して、てるてる見逃したーーー
あらすじ教えていただけませんかm(__)m

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 12:48:10.55 ID:DeHfYIF3.net
>>287
まひるが柔軟体操で開脚した。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 12:55:09.97 ID:RBYuZ2rP.net
おーーーありがとう!

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 12:57:32.13 ID:2mX2gli4.net
>>281
馬鹿には理解できないなw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 13:01:38.29 ID:YYvbz7aF.net
>>281
こいつ真性の阿呆。天花でも見とけ。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 13:21:28.95 ID:C6tTuEUd.net
今日はお父ちゃんの間抜けっぷりに口開けて笑ってただけで気づかなかったけど、実はいろいろと繋がってるのな

ロミオとジュリエットと曽根崎心中
夏子や冬子だけでなくお父ちゃんも仕事や夫婦で慣れちゃってる

細かいやりとりも面白いけど、流れがよく練られてるわ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 13:44:20.65 ID:Bx34tt5U.net
文楽でロミオとジュリエットといえば
妹背山だけどな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 14:19:59.17 ID:HA2Mibka.net
>>283
夏子のレッスンで汗
ペロペロしたくなったな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 15:18:07.27 ID:H++24U3l.net
ちかえもんが(マニアに)人気だっただけに、にんじょうぎょうるりで沸いてるな。一部界隈だけだが。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 15:30:42.57 ID:NjdFP6cr.net
浄瑠璃つながりの持っていきかたは強引だったな
口移しの稽古でミュージカルに持っていけば
面白かったのに
つか来週二人のオモシロシーンがありそうだな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 15:59:28.13 ID:OaPqDiJM.net
>>295
なぜか変換出来ないのですねw

色っぽい後家さんが狭い町に居ると男どもがそわそわするのねw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 16:01:45.74 ID:NjdFP6cr.net
大阪周辺の町には
ああいう人がワンサカいそうなんだよなw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 16:38:50.86 ID:Q3JatCbB.net
机にケーキとお茶だけ残したカットでああああああとなりかけたらお稽古で笑ったw
でもお稽古における「口移し」「息を受け止める」やあからさまな照明は
出来ないシーン代わりでもあるのかね?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 16:50:28.77 ID:Mj+CYgmG.net
>>299
中に通された後の無人の客間でドキッとさせておいて浄瑠璃稽古でがくっとさせて
でも所々のセリフや照明が意味ありげで煽情的で、お父ちゃんがどんどん沼にはまりこんでいく有様が
目に見えるようだった

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 18:29:42.24 ID:RBYuZ2rP.net
んー〜開脚だけじゃないんですかー
どこかであらすじ見れませんか?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 18:54:45.21 ID:OaPqDiJM.net
・お父さん詩吟の後家さんにメロメロ
・ローリーは冬子をデートに誘う(詩吟鑑賞)
・春子開脚
・夏子場慣れしてルーティーン
・夏子以外に向上心あって照子感心
・冬子詩吟習いたいと初めておねだり
・父ちゃん後家がよぎりアタフタ
・父ちゃん自分の発情期優先で冬子の意欲後回し

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 18:58:12.82 ID:Q3JatCbB.net
ツイッターで画像検索するといいかも?
画面から伝える伝わるなとこも多いからあらすじだけだと繋がりが掴めなかったりするし
どこかで動画見られるのが1番いいんだけどね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 19:06:22.63 ID:gtZz2Qte.net
ええーっ?!
よりによって今日を見逃したなんて
肝炎の春子ねーちゃよりお気の毒だわw

週末なんでロリ、昆さん床屋夫婦、イースト隊
春夏秋冬、人形浄瑠璃文楽茶釜、お父さんと美しい真矢さん
あといつにも増してウザイ照子
15分(実質10分)によくここまで詰め込んでそれが全部絡みあって面白い
マジこれが初の20%割れの不人気ドラマだったなんて信じられないです。
なんかの間違いじゃないのかね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 19:08:57.70 ID:RBYuZ2rP.net
>>302>>303
ありがとう!
他の感想もプラスさしてもらって、
なんかちょっと想像の翼広げました!

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 19:10:02.77 ID:OaPqDiJM.net
月〜土予約録画で万全
梅雨の季節、雨だけが心配

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 19:11:32.84 ID:RBYuZ2rP.net
>>304
ああ〜ん
もう反省しきりですけど、ありがとさ〜んサンサンサーン

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 22:26:00.24 ID:MLKBNyGK.net
>>304
今でこそキャストが出世して豪華絢爛状態だけど
繊細な心理描写やミュージカルシーンなど
ながら見には全く向かなくて、話が分からなくなる
だろうから仕方ないことだったかも

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 22:43:37.83 ID:9/WpFS8i.net
>>302
冬子が春夫におねだりしたのは浄瑠璃
動揺して「何瑠璃?」と尋ねる春夫w

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 22:56:44.64 ID:Q3JatCbB.net
春男は冬子が照子と同様に思い立ったら行動する子だということを忘れちゃアカン

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 06:33:53.98 ID:5KRssc2P.net
詩吟の後家宅でばったり会うのかw

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 08:59:12.32 ID:LYLorU9R.net
念のためハードディスクに全話残しておいたけど今日消したわ
一応視聴は継続するけどね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 10:00:47.28 ID:3lMw2A5C.net
>>308
朝ドラに向いてないタイプだったんだな
朝ドラ高視聴率の傾向を巧くつかめば梅ちゃん先生でも20%超える

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 10:06:32.73 ID:YKXuHUIT.net
>>312
あほ?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 10:58:42.76 ID:5KRssc2P.net
さとみ姉さんの制服姿だけで5年は長生き出来るのに消すなんて勿体ない

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 11:06:05.14 ID:0hykGS0X.net
てるてるはお宝でもあるんだから、残すだけ残しておいたら
欲しいという知り合いがいるかもしれんぞ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 17:09:25.25 ID:EkcflrTy.net
http://pict-navi.net/otakara/idol/201504/150402a09.jpg

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 17:49:14.89 ID:5KRssc2P.net
>>317
寿命が2年延びた

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 18:33:37.21 ID:aqESQh7c.net
>>317
ちんちんが2cm伸びた

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 19:08:54.64 ID:3lMw2A5C.net
>>317
たまらんのぉ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 19:27:29.89 ID:l8Z5hB7C.net
>>317
こんなん冬ちゃんちゃうわ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 19:39:10.76 ID:EkcflrTy.net
https://twitter.com/tajimayumika/status/651386893137899520

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 21:07:51.18 ID:2C6wdsNq.net
ひょー!!
仮にだよ
もしも仮に●のウザキリの役をサトミンがやってたらどうなったかね?
なんか脚本の問題なんぞ関係ないくらい大人気になったんじゃないかしらん
そもウザキリの原因は中の人が松蔭先生と色々あって一揆に劣化した云々
そういうことは●で書くべきなのであちらへ逝きます

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 22:07:33.20 ID:5KRssc2P.net
日本語でおk?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 22:25:56.03 ID:EkcflrTy.net
http://entame-secret-news.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_f0d/entame-secret-news/m_ishiharasatomi.jpg?c=a0

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 22:29:08.70 ID:EkcflrTy.net
こっちは中学時代
http://bijo-matome.com/wp-content/uploads/2015/01/url-430x500.jpg

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 22:53:47.83 ID:UdldRSHM.net
どんなに大人ぶっても冬子は冬子や
整形したとかエロくなったとか言われてるけど何も変わってへんで

逆に言えば今の石原さとみは別に美人とは思わんw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 23:04:41.27 ID:EkcflrTy.net
>>322
見てわからん人もおるかもしれんけど、これも冬ちゃん

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 23:05:36.11 ID:zQIG7gxO.net
>>326
今に近いな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 23:10:36.65 ID:5KRssc2P.net
い、いしがみこくこ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 00:18:31.78 ID:2xvSzN0W.net
今だから言うが小学生時代の冬ちゃんが一番好きだ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 04:42:10.63 ID:TYDENFgw.net
ロリコンめ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 07:45:12.53 ID:BLT+rNc9.net
今週は長回しの週かな
長回しはテンポ落ちるから好きじゃないわ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 14:01:33.94 ID:2f0mxU7D.net
>>326
誰かと思ったら、ミドル冬ちゃん

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 16:03:01.07 ID:VyccGHCj.net
月9脳になるとテンポ早くないと受け付けなくなるからな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 17:37:52.44 ID:HpRlMymH.net
長回しは長回しで好きやけどなぁ、横にカメラが流れていくのやろ
ええわぁ〜

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 19:37:30.22 ID:6gIpleVU.net
>>330
あっ!「そーか」
それで皆が挙って叩き捲りだったんだな今頃思い出した、ハッ…
失礼しますた
初見のフリしてカキコすんのはやめますね
と言いつつ
牡丹灯篭って皆が言うから何言ってんのかなと不思議だったが
今朝のシーンがそれだったのね
このあたりはあの頃だから早出仕事で全く見てないんだなぁ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 20:58:10.96 ID:jf/AxXOK.net
浅野ゆう子の方がフリ上手いんじゃないかw
つか60年代初めの歌手ああいうフリやってたか?
段々雨月物語っぽくなってきたな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 21:00:34.05 ID:BLT+rNc9.net
>>335
伏線なかったり心理描写がなかったら物足りないのと一緒
先週は調子良かったのにね

ところで月9なんぞはほとんど見てないなwww

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 21:08:51.52 ID:jf/AxXOK.net
夏子はまだ東京行かないのか

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 21:17:03.60 ID:bis9/kwX.net
浅野ゆう子
飛び出せ初恋
ttps://youtu.be/40ogRfCRIn4

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 21:21:37.71 ID:bis9/kwX.net
浅野ゆう子
ブルーライトヨコハマ
1976年
ttps://youtu.be/9kUpS34JLGY

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 21:34:12.51 ID:jf/AxXOK.net
>>342
その隣に上原のブルーライトがあったけどw
なんかいろんな意味で違う感じ
バックといい(何で宮川センセなのに)
MCといい

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 22:05:35.16 ID:MygLYgyH.net
上原が棒過ぎる
なんで上原にしたんだろう
歌も上手くないし

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 23:32:29.41 ID:XhUq6lnF.net
てるてるにドップリとハマってしまったから、大阪池田にあるインスタントラーメン発明記念館に行ってきたよ!
安藤百福さんの発明小屋の再現が、てるてるの安西千吉さんの発明小屋と同じで感動!
大きな鍋でスープを煮立てて、発明小屋の隣には小さなニワトリ小屋もあったし、庭に麺を干してるしw
なんか感慨深かったよ〜

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 23:32:38.51 ID:jf/AxXOK.net
いしだあゆみがどういう感じで出るのか知らんけど
このドラマのテイストと違うような
重みが違う感じがしないでもない

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 03:07:17.41 ID:25f4q4kO.net
秋ちゃん、「その後の上野樹里である」という場面が全然ないのな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 06:21:08.14 ID:Yu9CmvbG.net
棒演技もあれだけど、夏子はミドル時代と感じが変わってしまっていてそこが残念。美人には違いないんだけど。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 07:00:07.82 ID:U4a5igTg.net
誰でも年取るからね。
一番綺麗な時期に戻れたら良いけど、そうはいかないし。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 08:21:54.47 ID:GFmJbIEl.net
ショーンコネリーの007の版権はハードル高かったか
テーマのみ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 08:54:25.70 ID:0X5N/0kt.net
カメラのピント甘かったな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 10:17:51.35 ID:B3EJhwtp.net
>>347
今日マンボ踊ってた子?
一般人かと思った

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 10:42:42.06 ID:Z10AYFca.net
嫁が体調不良の時に不倫とか切ないな、、、
今日は秋子が可愛過ぎた

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 14:05:46.07 ID:Bwdm9Fl1.net
今日のは見事やな
浅野の大柄な感じが生かされてるし
グルグル回りながらの問い詰めから
雨とマンボと雷
そっからの校庭のローアングル

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 14:08:36.67 ID:Bwdm9Fl1.net
豪雨の中を踊りながらの後ろ姿
朝ドラじゃないものを見たよな感じw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 14:20:12.16 ID:Bwdm9Fl1.net
後ろで立ち聞きしてるとこなんか
吉本風を超えて
古典的ホラーっぽいなw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 14:24:36.84 ID:Bwdm9Fl1.net
上野のはマンボというより
阿波踊りやなw

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 14:33:13.59 ID:Bwdm9Fl1.net
大沢は結構な巨乳なんやな
セーラー服だと余計そう見える
そういうことを思い出したw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 19:20:22.56 ID:7gYRNAec.net
>>354
遠くから聞こえる合唱部の発声練習も坪

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 20:57:13.95 ID:cvZQ1wYA.net
>>354
ついさっき録画したのを観たけど
再放送でこんなに笑わされるとは
やっぱり傑作だわ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 21:00:36.49 ID:Bwdm9Fl1.net
踊りながら雷雨の中笑顔で迫ってくる浅野
最高やなw
一転意味のないウサギ跳び
この監督いろんな映画祭に顔出してる
結構狙ってやってるんだな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 21:07:11.78 ID:6zbawz2C.net
>>361
あの照子の姿には狂気を感じるな。
旦那の浮気が発覚したらそりゃ一時的にしろ頭がおかしくのるからな。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 21:13:32.88 ID:Bwdm9Fl1.net
浅野はガタイがいいからな
顔を前に突き出して迫る時の姿がサマになる

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 21:33:18.36 ID:CAs6GP63.net
何で秋ちゃんが突然マンボ踊りだしたんか分からんけど、そこからの流れが最高だったなw

今週の長回しはミドル時代以来だけど、うまく活かされてるわ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 21:36:53.82 ID:Bwdm9Fl1.net
キリのいい50話だから
神回にしたかったんじゃないかw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 22:23:26.30 ID:FwhQ+S9z.net
亀と遊ぶ雨中の校庭、屈んだ時にスカートの裾が汚れないか気になっちゃった

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 22:34:22.66 ID:8556/Div.net
おもくそ汚れてまんがなでんがな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 00:23:36.96 ID:0sYD7dNk.net
>>367
汚れたまんこに空目

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 08:04:35.78 ID:epAFSuZo.net
お父ちゃん 1回だけ と言ってた
会うのを楽しんでるだけかと信じていたのに 本当の浮気で本当にヤっちゃってたのか
お父ちゃんが家族を裏切って女と…なんて
観てるこっちもお母ちゃん級に凹むわ〜

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 09:34:40.17 ID:A3ebeBqm.net
長まわしっていうか舞台演出
今の時代新鮮で良いよ面白い

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 10:40:13.86 ID:pWKFGktu.net
浅野には一度水着になってほしい

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 11:52:57.77 ID:M3N0CiOe.net
これで我慢して
http://4.share.photo.xuite.net/szufu2005/1452cf0/13519549/700602931_m.jpg

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 12:56:08.21 ID:umNqPAki.net
>>369
やっちゃったのか?否定していないなw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 13:03:01.36 ID:8vvZ3ZEh.net
そりゃ、やってるでしょ
下心ミエミエだったし

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 13:55:07.76 ID:/0I7mkDl.net
予告で見た真矢のスリスリ踊りはもっと面白いかと思ったのに・・
あれこそ「おひまなら」じゃなくて
マンボだろ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 14:01:26.44 ID:/0I7mkDl.net
上野は1回コケたら
もう1回コケさせなきゃダメだろw
お約束

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 18:00:54.50 ID:UdJqwrcb.net
食卓のシーン、大変なの撮ったってのは分かるんだけど、
超長回しに演者の皆さんの顔がこわばって見えて、あまり
おもんなかったんだけどw ホントにご苦労さんって感じw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 18:10:51.66 ID:UdJqwrcb.net
でも、春男の一連の真矢みきの幻想シーン?なんかの演出は
この舞台風でとても良かったんじゃないかと思った。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 18:12:42.63 ID:sso/b32s.net
>>373
お父ちゃんが言うに、1回だけヤッちゃったんでしょ。
ヤッちゃったんだよ。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 21:51:51.98 ID:XUyNPdaL.net
一回だけ夢見させて・・・の、一回がどういう一回かやなあ


春男秋子の二人でカチカチカチ言わせてるの面白かったわ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 21:52:23.58 ID:XNKWm7+w.net
いやーその一回が命取り
だってテルテルヲバが控えているんでつよ
なんぼミキさんがカワイスミリョクス、お暇ならきてよねぇ〜
後の事を考えたら…
いやミキさんの魅力には勝てん!!
ここで喰わねば漢じゃねぇ〜 頑張れ春夫さん

漏れは今モーレツに感動しているぞテルテルさんに
でも13年前は、忘れますた
誰ですのん、歯並び矯正大根ヲバなんて失礼な事いったん
全く困ったお人でつねぇ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 22:05:48.16 ID:lc2gWgql.net
秋子のお茶注ぐとこ笑える

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 22:10:34.90 ID:XUyNPdaL.net
真矢みきは同時期の踊る大捜査線2よりも、ずっとこっちの方が良い役だな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 22:17:44.54 ID:epAFSuZo.net
ケーキの配達を口実に不自然なほど頻繁に通い詰め、浄瑠璃まで口ずさむようにまでなってるから、パン屋の仲間にはバレ、ご近所の仲間にも広がって現場まで来られたんだよね。
その頻繁に通い詰めた結果、1回だけ夢のような時間を過ごした。
つまりお交えになった。
1回だけ!ってポロっと言ったくらいだから、本当に1回だけしちゃったんだよ。

385 :sage:2016/06/08(水) 22:42:47.93 ID:9GGsQo0n.net
https://www.youtube.com/watch?v=k3-STQ03MMk&list=RDquIHgwuF6r4

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 22:46:21.46 ID:aAoKzUs7.net
鏡を使った演出はちりとての井上の方が上手かったな
この演出家は何かにつけてクドくてセンスがないわ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 23:12:55.84 ID:rz8TIKIM.net
長回しを使い過ぎだよね
いいシーンもたくさん撮れてるけど、間延びしてるハズレもある

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 23:27:57.60 ID:/0I7mkDl.net
昨日なんかまさに神回だったと思うわ
シーンの繋ぎが神懸ってた

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 23:42:12.29 ID:dhMkQqqV.net
あれ本当に何もやってないならどんな言い訳を使っても必死で証明しようとするよね?
照子相手なんだから。
認めてしまうイコールそういう事があった。
しかも1回って言ってるけどあの1回は交わりの1回ではなく魔が差したかんけいが1回ということで数回の営みはあったと思われる。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 06:45:12.87 ID:7SGSWkbr.net
浮気というものはたとえ現場を押さえられても決して認めてはいけない、墓場まで秘密はもっていけとか言う。
本気なら別。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 06:52:24.55 ID:SMHdxIBU.net
この程度で長回しって言うのも大袈裟だな
昔のドラマは生でやってたんだから

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 07:32:14.20 ID:FdeAxYUO.net
ああああぁぁぁぁ
最初の2分が雨のせいでブロックノイズで動かんかったぁ〜〜orz

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 07:57:09.97 ID:Yt30SkMh.net
>>391
それちょっと極端だね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 08:02:44.82 ID:Uh2hfbDs.net
長まわしって緊張感あって好き

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 08:23:31.34 ID:XobugsGW.net
これの長回しはでも作り込みたくない
細かいことには拘らない雑多な感じを出したいがためって風だな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 08:26:50.49 ID:qz75Tqpg.net
舞台演出の手法は知らないが、視聴者に登場人物への強い共感や没入を求めず、
少し離れた視点で面白み、可笑しさや哀しさを見てもらおうっていう作り手の姿勢があると思うけど、
固定カメラ&長回しになると、それが鮮明になるな

演出思想が高畑勲的というか

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 08:37:54.99 ID:XobugsGW.net
カットを割っていくと加工された感が強くなるからな
生な感じの芝居を見せたいんだろう
喜劇として吉本風な
浅野と岸谷はそれに合ってるな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 08:38:23.09 ID:iFYVci5W.net
朝ドラでNHKのDがこのような風変りな演出、二度と出来ない
だろうから貴重映像ではあるかもね

大昔はこういう遊びも存分に出来たいい時代だったわけで、
懐かしかったんだろかねぇ…
https://www.youtube.com/watch?v=K40Jda3LHjQ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 08:48:49.71 ID:CCvg4Dcv.net
月9脳には耐えられないのも仕方ない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 09:11:16.43 ID:+jQ5qHOB.net
ウルトラセブンのメトロン星人の回を思い出してしまう

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 10:43:54.46 ID:7PoPSyvZ.net
今日の回は11カットくらいでおわったな。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 11:01:24.06 ID:qSKwmVZ2.net
長回しになるとそれぞれのアドリブに大注目している
役者のセンスの見せ所かも

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 11:04:26.39 ID:uuCNg/Tf.net
室内の三面鏡を使ったシーンや
学校で主人公が話している前でわざわざボール投げ合いさせるシーン
いかにもディレクターが凝って作りました感があって不自然、しかも長い

必要以上の引き映像や長回しも同様で、
ディレクターが主張し過ぎなんだよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 12:28:10.87 ID:qwvOP+RP.net
>>403
> 必要以上の引き映像や長回しも同様で、
> ディレクターが主張し過ぎなんだよ

演出が過剰というなら理解できるけど、
監督が主張するって何ぞね?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 12:38:32.38 ID:72HbFZ7g.net
本放送当時もこういう論争はあった。なつかしいな。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 13:06:27.43 ID:0PvgYOAX.net
良かったと思う長回シーン

・16回 ミドル期冬子の大晦日おせち盗み食いシーン(カメラ横移動3分間)
・51回 店と居間の間で5分半回した、妄想のかおるが出てくるシーン
・51回 三面鏡のミュージカルシーンと他、春男&かおる妄想ワンカットシーン

個人的には良かったと思えるのはこのぐらいかな
このぐらいにしといて、あと普通に撮ってれば称賛されることはあっても、
鼻につくことは無かったのではないかと思う

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 13:12:30.12 ID:PLJPM+Px.net
名が回しとかなんとか全く気にもしていなかった。
普通に面白かったからそんな技術論はどうでもいい

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 13:21:52.33 ID:z7JCCIj6.net
>>400
実相寺監督か
ちゃぶ台
夕日の決闘

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 14:52:37.03 ID:XobugsGW.net
今日のは笑えたわw
義太夫調w
浅野も役者やな
結構な長ゼリフ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 14:54:52.66 ID:XobugsGW.net
でもあれだったらカンペが使えるなw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 14:58:49.82 ID:XobugsGW.net
上野はもうのだめの萌芽があるな
荒削りだけど

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 15:36:31.26 ID:Fgi7+lKp.net
ちょっと待て、おまいら全然初見じゃないやんけw

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 15:54:07.77 ID:8/t2NmOS.net
>>411
じゅりっぺは何やってもじゅりっぺでしかないで実際w

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 16:47:11.69 ID:FdeAxYUO.net
朝の雨が憎い、憎くて肉打て身九九手

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 17:02:54.11 ID:JfovkqeK.net
>>411
秋子がのだめなのか
のだめの実写見てないから何の感想もないが

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 17:03:45.55 ID:MZoZ5vw/.net
>>413
そう言っても北島マヤなんだよなあ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 17:15:32.42 ID:WcUwii0y.net
秋子と冬子の性格が完全に逆転してしまったな…
秋子のが目立ってる
やっぱ石原さとみは演技下手だ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 17:33:19.63 ID:XobugsGW.net
前々回に続き
最後のマンボ、照子狂気からの
冬子意味のないドタバタの流れが好きやわw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 17:41:49.56 ID:gdKSjbR2.net
最後郵便屋さんの自転車押してやるとこがいい

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 18:27:31.41 ID:7vRxmGF0.net
石原と上野の共演は、昔でいうところの二大青春スターの共演だよな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 18:30:49.66 ID:FdeAxYUO.net
>>417
秋子だけ親の浮気を知って冬子は知らないのだから演技がああ成るのは仕方ない
その対比を楽しむのだ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 18:58:12.51 ID:DAbUvbhi.net
照子さん、家族にばれないでどうやって寿司の出前受け取ったんだw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 19:11:25.68 ID:XobugsGW.net
>>420
中学生だしガキ役だから
青春とも言えないな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 19:46:08.50 ID:UR33B2LK.net
>>417
演技下手でも可愛いから許す。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 19:55:25.86 ID:XobugsGW.net
石原は上手いじゃん
つか既に自分の世界を持ってる
今は知らんけどw

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 20:43:19.46 ID:rTjIJ57z.net
不倫パートつまんなすぎて流し見してる
はよ終われ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 21:06:01.50 ID:Yt30SkMh.net
なんか上野ヲタうざいな
主役は間違いなく石原さとみだよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 21:09:23.75 ID:qwvOP+RP.net
>>427
主役は照子さんですよ
原作もドラマも

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 21:51:30.58 ID:XobugsGW.net
浄瑠璃!ってクッション持ちながらの言い方は
完全にのだめだったなw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 21:52:35.67 ID:XobugsGW.net
間がおかしかったけどw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 22:07:09.37 ID:hbCEKV0e.net
最後に寿司が卓の下から出てきた時の秋ちゃんの反応ええなぁw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 22:26:50.79 ID:XobugsGW.net
秋子は透明人間的な存在として扱われてる
演技的にも1人外れて
冬子にだけは見えるようなw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 22:42:27.89 ID:reN/xemf.net
そういう時は
秋ヲタ乙!
と言うのである

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 23:50:28.19 ID:Fgi7+lKp.net
ミドル時代は冬子派だったけど大人編はいまのところ秋子が一番好き
大人編になってから春子も良いな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 00:05:52.80 ID:2MZwom81.net
いやここんとこの浅野の演技がスゴイ
というか演出

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 00:53:28.20 ID:m5q91lHk.net
確かに浅野ヲバのコントは冴えてる
この頃って大奥もやってたよね
「大奥総取締滝山で御座います」
怖いヲバさんだった記憶がある

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 07:31:31.83 ID:n22UQQqT.net
春子たまらんな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 08:21:46.34 ID:0pS70P+r.net
>>436
フジ大奥か
岸谷が広島の津田演じた最後のストライクや
みにくいアヒルの子と
監督が同じ人だったな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 08:37:11.46 ID:AyPpdxlM.net
>>437
春子たまらんな

夏子たまらんな

秋子たまらんな

冬子たまらんな

LOOP

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 08:46:01.37 ID:AyPpdxlM.net
この四姉妹の一人だけ選べというのは自分には無理w

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 08:51:30.32 ID:2MZwom81.net
さすがホリプロの後輩だな
伝説の井森ダンスを引き継いでいるw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 09:31:16.01 ID:Mw6WrEGO.net
>>441
井森のは本気、今日のは演技。
本気であのダンスできる井森姉さんはハンパないっす。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 09:39:46.03 ID:TT/DqfZk.net
冬ちゃんのだらーっとしたダンス最高だったな
春ちゃんのパジャマ開脚最高だったな
夏ちゃんの湯上り姿最高だったな
秋ちゃんもなんやかんや最高だったな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 10:15:01.47 ID:iMmDX2NJ.net
古本で原作本見かけたので、試しに買って少し読み始めてみたけど
意外なくらい、ドラマの雰囲気って原作に忠実なんだな
もちろんストーリーの組み立てやミュージカル演出とかはドラマ独自だけど
キャラクターの造形なんかはほぼそのまま踏襲されてるようで驚き

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 10:50:22.38 ID:V69rTmPG.net
秋子心配して秋子の好きなロールケーキ持って様子を見に行くが
仲むつまじい様子に嫉妬しロールケーキだけ置いて安西に対し何か投げ込むような仕草して帰る照子


5つ買ったロールケーキを当て付けのように持って乗り込もうとするものの
冬子登場&冬子のただならぬ様子を心配しおっしょさん対し何か投げ込むような仕草して帰る照子

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 11:27:50.15 ID:3/a/V5G4.net
「私より安いお師匠さんなんて大阪じゅう探してもいません」って言った時に映った写真は
お師匠さんの若いころ?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 11:42:31.35 ID:2MZwom81.net
遺影っぽいなw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 11:52:31.61 ID:LcrWWa8c.net
昔は若い後家さんが暮らしておったんだが、今はもうあの家に住む者はおらんのじゃ・・・

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 14:23:46.64 ID:XiPdDtDN.net
>>434
だよな
上野を冬子にして
石原を秋子にした方が良かったな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 14:33:28.88 ID:OAfAvpvL.net
お師匠さんたぶん春男以外にも男たくさんいるんだろうな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 15:02:21.10 ID:n22UQQqT.net
>>449
秋ヲタ乙!

これでいいか?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 15:12:27.48 ID:XiPdDtDN.net
>>451
俺は冬子が好きだったんだよ
でも大人の冬子は別人ってくらい雰囲気変わってしまった
子供の頃の雰囲気に近いのが上野だと思うよ
その証拠に子役の冬子が好きだった俺が秋子の方が好きになってるだろ?
俺が惹かれるってことは秋子が冬子に近いってことだよ
俺は昔から好みが一貫しててボーイッシュな娘がタイプなんで

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 15:32:54.87 ID:xjHVZZaH.net
このスレはお前の日記帳ではない

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 15:42:57.93 ID:XiPdDtDN.net
石原ヲタも子役の冬子とイメージが全然違うと思うだろ?
大人になった冬子がこれだぞ?
http://cdn.mydramalist.info/images/people/9112.jpg

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 17:20:37.18 ID:xjHVZZaH.net
ミドル期と同じに人知れず冬子の世話を焼く気苦労性が上野秋子もぴったりと思ってるから
いまだにボーイッシュとか言われても
冬子のリズム感欠落ダンスも石原じゃないと変
上野は末っ子には見えない

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 18:19:44.07 ID:hVfvF5ha.net
>>454
しょうがないだろ別人なんだから……

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 20:49:45.86 ID:xtiQp86g.net
>>452
ちょっと待て>>434の書き込みは俺だぞw

俺は上野は秋子で良いと思ってるよ。
秋ちゃん随分可愛くなったなあ、とは思ったけどミドル期からの移行も
そんなに違和感ないんだよ個人的に。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 21:05:07.81 ID:74O5ftG0.net
>>448
元気溌剌オロナミン爺 乙!
ネタばれすんな…っておいらも知らんけどw

立てば芍薬座れば牡丹灯篭でもナニでも構わないけど
このリズム感(冬子マンボは除く)的コント&木瓜突っ込みの連発は凄い
もう遅すぎるとは思いつつ毎週録画に設定したぞ、しかーし!
光陰矢の如く浄瑠璃かおる師匠の出番は明日で糸冬
月曜から録画しとけば良かったなぁ、いと悲し哉

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 23:05:46.33 ID:V69rTmPG.net
何を根拠に明日までと?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 00:43:22.96 ID:Ga8QzR0w.net
オレも今週が1番面白い
雨月物語っぽいとも思うが
みんなは春男に誓約書を書かせるんじゃなくて
魔除けの経文でも体中書くんじゃないかと期待してるw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 01:50:38.10 ID:iumUPBg5.net
結局冬子が逃げ帰った理由は何?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 01:53:58.43 ID:iumUPBg5.net
>>443
冬子のリズム感の無さはひどすぎ
アイドルは出来ないな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 02:18:19.83 ID:rXH9rqj8.net
全くリズムに乗れてない冬子と秋子のダンスなんだあれw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 05:56:01.84 ID:qr5zxnQz.net
>>461
鬼気迫る師匠に気圧されて、甘く見てた
自分を恥じて逃げ出したくなったんだろう

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 07:52:36.31 ID:soq6rXog.net
休みの日に早起きして観るてるてる家族は最高や

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 08:58:03.92 ID:cjUPEPP3.net
冬子の「上を向いて歩こう」、やたらうつろいまくったあの不安定感が
妙にぞわぞわする

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 09:14:48.94 ID:rXH9rqj8.net
おおーいミュージカルドラマの主演なのに歌もダンスも微妙すぎるぞ冬子w

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 10:02:06.33 ID:swCC3X1Z.net
>>467
あれぐらいの歳の子は歌はちょい下手ぐらいの方が可愛げあっていい

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 10:06:05.23 ID:iumUPBg5.net
あああああああ
そろそろブルーレイに保存しようかと思ったら1〜4が残ってない!!!!!
どこいったんだあ!!!!!!!、

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 11:28:24.54 ID:yKctdWhm.net
このドラマ、いつになったら面白くなるんだ?いまいち掴みどころが無い。。。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 11:29:41.04 ID:pxjqbzS/.net
>>470
もう見なくていいよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 11:41:08.38 ID:1AIlSOA1.net
>>461
あのあと曽根崎心中のまさに心中シーンなんだよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 11:50:25.04 ID:yKctdWhm.net
>>471
そんなこと言わないでくれよ〜。
まれや純と愛も完走した俺だから、どんなに面白くなくても耐えられるよ。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 12:18:57.99 ID:iumUPBg5.net
>>470
え?
そんなのいるんだ もうすべてやめた方がいいよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 12:20:15.07 ID:iumUPBg5.net
延々と大村崑の長回しの浄瑠璃語りなど
確かに全く異質の朝ドラではあるけどな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 12:50:24.30 ID:o68moX48.net
>>473
その流れだと、じゃあこれからも黙って観てろとしか言いようがなかろう

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 13:18:28.02 ID:A2b3oSqS.net
>>475
笑いをベースにしつつ、あらゆるものをぶち込んでくるから、単調というか一遍調子にならないんだよな

話の筋も一つの場面も次に何が起こるか分からないw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 13:41:39.76 ID:Iih23zip.net
でも確かに13年ぶりにみると、テンポというか
間が今の自分のリズムと合致しない感はあるかな。
まあ、大爆発するのはこれからだから。
因みに純愛+まれ、私も完走してます。それよりも
ちりとてがワーストどす。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 14:07:43.38 ID:RQniKmmy.net
>>460
あれっ?
今日は真矢さん出ないのかぁ
幽霊話は月曜に持ち越しか残念
昆さんがお父さんの体に呪文を書き捲り見たかったな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 14:13:31.90 ID:K2bsv/II.net
三つ違いの兄さんと〜
崑の語りは壺坂霊験記ですね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 14:42:25.68 ID:iumUPBg5.net
>>480
ああそれか

「妻は夫をいたわりつ、夫は妻に慕いつつ〜」
まで聞かないとわからなかった

なぜにこの話をここで語るのか?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 15:50:59.16 ID:1AIlSOA1.net
メガネ供養に行く寺だな
こないだ逸見政孝の遺品整理で息子さんが行ってた

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 16:26:58.42 ID:wEqs6xqX.net
浄瑠璃の内容とか全然知らないけど、そういう
自分の世代ではまず分からないような異文化感を
容赦なく放り込んでくるのが楽しい
最近の朝ドラは戦前の描写でも、
今の価値観で描かれてたりするからつまらないんだよね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 16:46:30.75 ID:K2bsv/II.net
曽根崎心中の愛し合う男女という部分でやられてた春男
心中部分で恐怖を感じ逃げ帰った冬子

同じ愛でも
曽根崎心中は男女
壺坂霊験記は夫婦

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 16:49:52.31 ID:K2bsv/II.net
同じ愛ってこともないか

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 17:22:16.60 ID:1AIlSOA1.net
壺坂霊験記はハッピーエンド

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 17:42:45.45 ID:+n/x8LOr.net
>>470
この日常がいいんだろw
やっぱ大人は秋子が一番輝いてるな
実質主役だわ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 18:15:14.20 ID:nWcm7UCt.net
まあいじめ描写とかが面白いっていうのなら俺は面白くなくていい

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 21:17:10.24 ID:Ga8QzR0w.net
上野は完全にのだめ化してるなw
て、この言い方はオカシイが
同じ頃のスウィングガールズよりのだめ
ここからのだめに直通と言ってもいい

冬子の上を向いては結構感動モノ
この下手さには歌心に近いものがある
まさか宮川御大が弾いてるってことはないだろうが
でもそれを想像させて感動!

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 22:24:48.30 ID:jCnnpkyG.net
上野が良いなと思うのはミドル時代のイノセンスな空気感をまだ残してるからかな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 22:28:07.25 ID:jCnnpkyG.net
イノセントか

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 22:35:29.68 ID:hk8WuvcO.net
上野の問題点は今見るとのだめがオーバーラップしてまうのが難点

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 23:13:29.39 ID:Ga8QzR0w.net
上野はのだめ後
いつもいてものだめって言うフレーズが付いて回ったらしいが
その前から既にのだめだったってことになると
これはどうしたことかw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 23:20:06.36 ID:u9UDbLfq.net
10年くらいいろんな役の仕事を追いかけてきた俺には、
クッション持って浄瑠璃!って叫んだ時の声の調子以外はのだめと違って見えてる

のだめの喜怒哀楽の表現は、相当バリエーションがあったから、たしかに重なって見えるところもあるかもしらん

秋ちゃんのリアクションや表情も豊富で観てて楽しいよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 23:24:35.86 ID:Ga8QzR0w.net
>>493
いつ見てもだw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 23:28:02.22 ID:+n/x8LOr.net
>>489
上野はお工の失敗からのダメキャラ封印してから魅力なくなったよな…
アリスとかもめちゃつまらなかった

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 23:29:20.30 ID:+n/x8LOr.net
>>492
だからミドル冬子ならそのまんまノダメで良かったんだよな
やっぱ冬子は上野樹里がやるべきだったな
石原さとみはいらなかった

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 23:31:16.49 ID:Ga8QzR0w.net
上野のこの役は(上野に限らないけど)
非常にフリーハンドだから
型にハメられない分自由に出来る
元々持ってるものが素直に出てる出せてるってことはあるかも

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 23:33:18.65 ID:+n/x8LOr.net
>>498
でもミドル秋子はここまで弾けてなかったからな
弾けてたのは冬子
アホの子だったから上野のがイメージ合うw
上野は色気が全くないからな
そこも冬子向きなんだよ
石原さとみはこの年でもう女の色気が顔覗いてる

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 08:21:46.05 ID:5Q+wWz1L.net
>>454
カワエエエ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 08:28:16.39 ID:5Q+wWz1L.net
あの秋子の演技が無かったらのだめは生まれていない
そう思わせる上野のアホの子ダンス

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 08:46:15.86 ID:78s4N5mR.net
でもぶっちゃけ上野って大根じゃね?
キワ系キャラしか出来ないだろ?

演技の幅は石原の方が広いよな?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 08:47:46.15 ID:e3q+Kw+K.net
朝っぱらから承認欲求書き込みはいらん

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 11:44:16.74 ID:lW/3EmWf.net
>>454
冬子そのまんまやんけ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 12:21:58.38 ID:Pd8b4sC8.net
>>502
ワロタ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 13:32:40.09 ID:QXrvcjXm.net
>>502
上野はシリアスからアホもできるから幅は広いよ
だからノダメも良かったんだよ
ただシリアスにより過ぎてノダメ封印すると魅力がなくなっちまうけどね
石原さとみはキムタクと同じで何を演じても石原さとみなんだよな…

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 13:34:24.95 ID:u0Qm206m.net
のだめは見たことないが
ものすごくでくの坊に感じる
魅力はあるが...

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 13:58:58.33 ID:lW/3EmWf.net
上野オタが来るようになってスレの雰囲気変わったね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 14:11:45.66 ID:AjtFztHC.net
誰々オタよりも明らかに初見じゃないヤツの方が気になるわw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 14:38:42.95 ID:QXrvcjXm.net
ミドル冬子が良すぎたからなぁ
石原さとみにするならミドルももっと大人し目のおっとり美少女にすれば良かったかもな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 14:45:02.47 ID:Htkj4PtO.net
既見が初見のふりして書き込むのは何時もの事でしょ
そして嘘ばれ仕掛けて反応を見てせせら哂う
何を今更という感じだよ

ウソバレ
明日はかおる師匠が幽霊であることが証明される
だったら面白いな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 15:22:55.36 ID:LWlJ81lv.net
>>509
それは最初からずっとだねw
何で本スレに書き込まないのか不思議

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 15:35:44.82 ID:gMPefJG5.net
素振りしている冬子が可愛かったな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 15:37:39.96 ID:gMPefJG5.net
>>512
再見は「初見さんが作品のポイントを見逃さないように手引きをしなければ…」とか
余計な使命感に燃えてるからな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 17:06:09.96 ID:XkH/8QRA.net
浮気騒動も「場馴れ」から始まっていたし
夫婦に場馴れし胡坐かいてた照子にとっても良い薬になったんじゃ?とも思ってしまうな
だからと言って変わるわけでもなく改めて気付いたくらいだろうけど

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 17:19:51.15 ID:LWlJ81lv.net
>>514
このタイプが一番迷惑なんだよな
ちりとてちんの時もこのタイプがいて困った

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 17:45:58.42 ID:V2Twzfml.net
オロナミンの旦那さんが
浄瑠璃のお師匠さんの正体知っているかと思ったけど外した。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 18:14:30.53 ID:XkH/8QRA.net
オロナミンなら最初から実在の人として語ってた
文楽観劇後の喫茶店

意味分からんとこあっても感動した冬子に言ったオロナミンの一言
「受け止める感性がある」→お師匠さんの語りを怖がった冬子

「女の人でもできます?」と尋ねた冬子に町内にも居ると
お師匠さんの存在を教えたのもオロナミン

そもそも文楽観に行ったのは
パーティーで会ったお師匠さんへの下心半分なオロナミン
「今度会うたときの話のタネに…って何言わすねん」

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 18:54:13.81 ID:V2Twzfml.net
>>518
thx。
モノクロ写真が印象が残っているものでバイアス掛かっていた。
読みきれなかったorz

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 19:09:52.26 ID:Bo7PcjpL.net
何、ホンマに幽霊なのかよw
とにかく面白く締めてくれればいいわ
中途半端はダメだ
もうひと山場欲しいな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 19:18:26.13 ID:XkH/8QRA.net
ついでに
ヨネとオロナミンの死ぬまでうちにメロメロ〜だから早死にっていうのは
落語を元にした年寄り同士のジョーク入った会話だったんだな
呟き見てなるほどと

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 19:29:46.16 ID:Bo7PcjpL.net
オレ的には先週が1番面白かったけど
演出によるそういう差ってのもあるのかな
先週は長回しウンヌンよりエピの繋ぎ方、構成
特に浅野が大活躍って感じで面白かった

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 19:33:38.71 ID:Bo7PcjpL.net
再見組ウンヌンは別に何書こうが構わない
ネタバレしたいんだったら
正しいネタバレやってくれれば
思わせぶりはダメだ
それから先日のようなネタバレすんなとか白々しいことは尚更ダメ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 19:33:46.40 ID:AjtFztHC.net
>>511
初見のふりするのさえ忘れてるヤツが居るから困る

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 19:37:33.11 ID:AjtFztHC.net
初見者の反応が気になるってのは分からなくもないけどね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 19:39:12.86 ID:Bo7PcjpL.net
ドラマをストーリーでしか見ない人には
ネタバレは重要だろうけど
別にどうでもいいわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 19:40:41.77 ID:4xqOB6Ig.net
まあ来週も面白いから期待しといて
上野ヲタが調子こくのが今から目に見えてウツになるがな…

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 19:42:26.40 ID:Bo7PcjpL.net
再見組が面白いと太鼓判押しても
人によって見かたってものがあるからなw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 19:49:34.58 ID:Bo7PcjpL.net
しかしこんなにどうでもいいよな話だけで
出来てる朝ドラも珍しい気がするが
だから見れるってこともあるw
高々15分、クダラナイ話の方が毎日見れる
演出の妙味だろうな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 19:54:55.41 ID:o8GjP3D8.net
石原や上野などBIGになったし新人時代のういういしい演技が見たいんだろな
やくざ役やったらメッチャ怖い岸谷も面白いし
浅野も面白いし、ミュージカルパートが斬新でいい

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 19:55:50.43 ID:D2BP/nOL.net
このドラマの放映のころって
ネタバレっていう概念はすでにあったかな?

むかしはそんなのなかったんだけどね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 19:56:59.32 ID:Bo7PcjpL.net
しかし当初は当然女優オタとか
大していなかったわけだろう?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 20:02:30.25 ID:Bo7PcjpL.net
ミドルから今に変わる時
どうかなと思ったけど
子供そのものもあるが浅野や岸谷の使い方に
幅が出てきたような気もする

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 20:14:45.98 ID:4xqOB6Ig.net
見方が違う人がそれぞれ違うところが面白いって
感想なんだから、もう名作ってことでいいだろうyp

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 20:31:32.78 ID:8IeNFs3J.net
げげげ
あま
ちりとて てるてる

くらいになっているなあ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 22:06:53.61 ID:QOCiFZWM.net
そこにてるてるじゃなくて
カーネーションが入らないのが不思議だわ

観てないのか?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 22:34:39.85 ID:8IeNFs3J.net
>>536
見輝が前半までなら入るかも

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 22:35:27.28 ID:8IeNFs3J.net
×見輝が
○見てるが

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 23:06:01.94 ID:ulOIFa8R.net
>>531
昔は知らないが、この時期には普通にあったんじゃないか
ドラマの再放送スレというよりは週刊少年ジャンプとかで

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 00:05:53.38 ID:sY3EFD6l.net
ってか人類のやることなんて大昔から変わらんよw
アイドルヲタなんて昔からいるし
親衛隊とかもあって今より熱かったくらいだろ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 00:10:24.83 ID:diLNr9kL.net
岩埼みたいな奴もいたの?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 00:44:23.88 ID:sY3EFD6l.net
>>541
いるいる
アイドルやスターが殺されるなんて昔からある
ストーカーなんて平安時代からだしな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 01:48:44.38 ID:avS52zad.net
長谷川一夫とか美空ひばりは硫酸をかけられたんだろ?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 08:03:43.48 ID:dITyWgqO.net
まさか週またぎで浮気問題にオチをつけてくるとはなあ
秋ちゃんの手紙騒動は明日か

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 09:06:55.09 ID:1HQ1jKl3.net
原作では
お師匠さんとお父ちゃんは誓約書を書いた後、再び付き合いだして
それがバレての一悶着があるんだけど
あっさり医者との結婚まで行ったなあ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 15:19:57.60 ID:3jvOjQaV.net
今日はテンポ悪かったな
あの写真何で入れ替わってるんだろ
単に先週は演出家の遊びだったんだろうか
怪談を匂わせる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 15:23:00.13 ID:Z502QXdJ.net
>>545
それはクドいな原作

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 18:18:47.40 ID:RJLzq0em.net
>>547
わざわざやる意味もないので
まあ事実なのであろうw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 19:20:29.94 ID:tdkmFUDE.net
まひるの制服
プレイみたいだな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 19:44:56.10 ID:pDfqMokv.net
>>546
確認してないけど演出家変わったよな?
様変わりした。良くも悪くもインパクトが減った

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 20:26:56.78 ID:99t+PA+v.net
初めまして〜紺野まひるで〜す!ウフフフフ!
クローゼットゴンゴン1年用で守りが固かったけど
旦那も子供もいま〜す!ハハハハ!
……めっちゃイケてるがな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 21:03:42.38 ID:3QaajdNR.net
本当に浮気だったんだ
朝ドラのパターンだと実は違いましたなんて事が多いので

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 21:36:38.30 ID:jlFmkMi0.net
>>550
先週は高橋陽一郎、今週は佐藤譲

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 22:06:03.74 ID:AsYNgdWb.net
この頃の石原さとみはアホかわいいな
ととがブスなだけ癒やされるわ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 22:18:12.46 ID:3QaajdNR.net
ととは朝ドラだと美人な方だと思う
昨年のお多福とか酷かった
然し演技の方が未だに馴染んでいないんだよね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 22:35:30.95 ID:TcbkXlGt.net
ちょっぴりビッチで浮世離れした浄瑠璃師匠がいい感じ
髭医者と再婚ってオチも文句のつけ様がない
こんな爽やかな不倫なら俺もしてみたい

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 23:59:30.32 ID:Pd7ew/7R.net
あんな早起きで、昼過ぎの仮眠時間を犠牲にして
よくSEXなんかできるな
そんな時間と場所あったら寝るだろ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 05:19:51.48 ID:g/nmUZGy.net
石原はこの時期はそんな可愛くないんだな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 08:25:37.90 ID:ZB4Qxfnd.net
まさか浄瑠璃のあとにキュビズムを持ってくるとはなあ
それがマンボと同居してるのも凄いなw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 15:28:02.56 ID:z4nVDi0G.net
やっぱ冬子と秋子の性格が完全に入れ替わってる…

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 15:43:38.70 ID:1Bwz5um+.net
秋子はこうして芸術に目覚めて
後にピアニストとして大成していくわけか
普通であることが普通でないと断じる照子哲学
この家では何が普通で普通でないのかまるでピカソみたいや
このドラマ自体が普通じゃないからな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 16:06:46.36 ID:1Bwz5um+.net
しかしピーナッツが出てきても
何もウキウキしない絶望的に歌えない夏子

https://www.youtube.com/watch?v=hCT0KNx2U6E

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 16:11:30.05 ID:1Bwz5um+.net
何だこれはモー娘。か
歌ってんのかと思った
改めて
https://www.youtube.com/watch?v=UtAcZG0z-j8

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 16:50:06.86 ID:UDzw1B9A.net
>>561
秋子は一般人のママじゃなかったっけ?モデルは
ピアニストになるの?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 17:16:21.95 ID:SlsBZb8a.net
>>564
のだめとかけてるんだろ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 17:26:12.00 ID:UDzw1B9A.net
>>565
何だソウカ
のだめ見てないからぴんと来なかった

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 17:57:22.87 ID:ngW/OXaf.net
夏子に初々しさがないね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 18:18:30.00 ID:DtYKv+H3.net
人の(秋子)の手紙をなんの躊躇なく平気で開けて読み始めるのが冬子クオリティかw
凄いw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 18:59:48.76 ID:1Bwz5um+.net
普通でないことをやれてる春、夏子が平凡で
一見普通に見える冬子がヘンで
そこに良く分からない秋子がいるという世界

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 20:05:04.12 ID:N01nvAi5.net
>>562
冬ちゃんの音痴は知ってたけど
「恋のバカンス」は故宮川大先生の大ヒット曲でしょ
それをあれほど下手糞に歌うなんて草葉の陰で激怒…って
あの頃はご存命か、どういう心境だったか聞いてみたいよ

それとオクトパス平野の分際で未来のシエ様に恋文?!
慮外者って切り捨て御免斬首の上晒し首になってもおかしくねーだろw
今更ながらに色んな複雑な意味で凄い朝ドラだったんだなあ
「てるてる秋子」

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 22:14:33.82 ID:8NngP2Bx.net
2012年10月
純と愛
ttp://i.imgur.com/roONDwC.jpg
近藤芳正も10年でえらく老けた〜

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 23:16:24.94 ID:1Bwz5um+.net
先週あたりがこのドラマのピークかな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 23:48:22.76 ID:G1kLFQ0U.net
それは、残り3分の2で何が起きるか楽しみにしてる俺に対する挑戦か

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 00:21:19.51 ID:czwftnX+.net
ドラマの神がかってる回というのは
そう来るものではないという
オレの経験に基づいた勘
と適当にダレてきたからw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 00:38:45.71 ID:51FPya1r.net
秋子のマンボをずっと見ていたい

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 00:50:46.10 ID:mMc+AnHu.net
冬子の宝塚もまだ始まってもいないのに

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 00:53:53.33 ID:czwftnX+.net
そういやあ
秋子の手塚治虫愛はもう終わったのか?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 00:55:18.60 ID:czwftnX+.net
夏子も早く東京さ行って
七人の孫とか出ればいいのに

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 00:58:05.28 ID:0/Mv5JhH.net
再見が予言連発

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 01:00:31.30 ID:czwftnX+.net
七人の孫は史実wだけど
それもやるのか

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 01:03:18.38 ID:czwftnX+.net
トットてれびのように森繁やら誰やら
有名人は出そうにないけど
あのツマラナさよりは
確実に面白いだろうな
つか現時点でそうだから

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 01:04:49.57 ID:fglQiEGI.net
森繁はだれがやるのだろうと思ったら
まさかの本人出演だったのには驚いた

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 01:13:31.92 ID:czwftnX+.net
ウソは厳禁だぞ
くだらね
石田ゆりは68年宝塚になってるから
だいぶ後だな
これだともうちょっと早くやるのかな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 01:24:03.00 ID:czwftnX+.net
これは冗談ドラマだから
実在のドラマであっても
有名人は誰も出そうにないな
つか南伸介は出るのか

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 01:37:48.18 ID:czwftnX+.net
トットも南伸介(息子)ぐらい
似てるの出せばいいのに
気が利かない番組だな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 03:16:00.67 ID:lnpTNsRl.net
スピードといしだはそっくりだよな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 07:13:30.75 ID:5tTgra0P.net
>>571
懐かしい、サンクス

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 09:00:06.12 ID:SibsO1At.net
秋子は相変わらず賢く
年相応でありながら
年齢を重ね更に敏感かつ思慮深くなっているようにしか思えん俺は
おかしいだとかアホだとか思うほうがアホなんじゃ?
と思ってしまうな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 09:57:28.08 ID:LmJ7qa0/.net
>>586
カラオケ本人映像で若いいしだあゆみが映っていて多香子に姿形が似ていて驚いたよ。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 10:06:51.50 ID:h8++4jeV.net
>>575
明後日を待てw

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 16:45:25.71 ID:9tXGQtd9.net
秋子のマン○が見たい

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 18:05:40.45 ID:DLaeAm0G.net
マンボ?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 21:43:39.34 ID:czwftnX+.net
常識人でアホな冬子と
賢くて普通でない秋子

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 21:50:28.43 ID:czwftnX+.net
やることが決まってる上二人
準主役的冬子は目立つことをやらせとけばいい
もう1人は取りあえず訳の分からんことをやらしとけ
てことにしたのかな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 21:52:59.84 ID:SibsO1At.net
常識人は人の手紙勝手に読まんだろw
冬子の場合それがダメなことだということすら分かってなさそうだから
憎めないが

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 21:54:21.85 ID:NpHbnMgD.net
照子っていう太陽から産まれた四季って考えた方が読み方としては正しいんじゃないか、それぞれに照子要素が分散してるとして
秋子は変人要素強めに遺伝しちゃったの的な、しっかりものだけど

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 22:14:22.87 ID:SLvd5IMu.net
冬子刑事のガサ入れ半端ねーな
将来は探偵とかになる前振りだろ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 22:17:38.64 ID:czwftnX+.net
>>595
そこはアホのフィールドだろ
冬子の中ではキッチリ分かれてるんだろw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 22:25:20.38 ID:CfTR5DES.net
岸谷香のニューアルバムの中にあるミラーボールって曲、秋子の旦那との競作。
春男の嫁と秋子の旦那の競作。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 22:26:30.93 ID:czwftnX+.net
芸術家気質の秋子と普通に認識出来ないのは
秋子に限らないが誰も内面を描かれないという
恐るべきドラマだから
取りあえず訳の分からん子ということで

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 22:58:01.42 ID:H6ZeC8GL.net
あの変態が書いてるのか?
それにしちゃあ万引きとはイニシャルとは違うし

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 23:08:35.37 ID:SibsO1At.net
>>600
それは内面が描かれてないのではなく
お前が読み取れてないだけだろう

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 23:11:19.57 ID:SibsO1At.net
秋子は冬子が手紙を元に戻すの気付いてたぞ?
視線がそっちに向いてた

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 23:32:40.49 ID:czwftnX+.net
>>586>>589
似てね

https://youtu.be/OCxoidjUC1U?t=71

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 23:33:47.37 ID:czwftnX+.net
>>602
また訳の分からんのが

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 08:34:25.96 ID:FkxR3vYW.net
>>600
内面めちゃめちゃ丁寧に描かれていると思うが。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 08:47:56.95 ID:juNFm3MK.net
それじゃ普通の朝ドラじゃん
内面を描かないことが
このドラマの特質だろ
内面を描く吉本喜劇があるのか

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 08:55:27.15 ID:H4xuxbub.net
夏子のおっぱいポーズ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 09:07:39.65 ID:V5+X1sjG.net
今週はあんまり面白くないな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 09:53:38.77 ID:/gdvXywg.net
>>607
あと放送して2ヶ月も経ってるのに主人公が何したいのかさっぱりわからないってのも異例だね。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 10:00:15.13 ID:T8HK0Ssq.net
芸術を熱く語るとキチガイ
物理事象を熱く語ると知的
どちらも鬱陶しさ満載

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 10:10:22.49 ID:fkNNuXev.net
>>609
うん、だよね。
秋ちゃんの事は好きだけど、このくだりはストーリー的に盛り上がりに欠けるというか興味持てないというか…

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 11:12:55.54 ID:Gj++FJSd.net
>>612
今後のストーリーをググッて見たけど確かにグズグズだわな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 12:16:58.43 ID:jYijniSD.net
俺は今週好き

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 12:25:06.59 ID:jYijniSD.net
ミドル時代のラーメン開発週も好きだったから、俺は秋子贔屓なんだな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 12:28:42.18 ID:/gdvXywg.net
そんなことはないんだろうけど
大人になって4姉妹だけのシーンが増えたけど、
ミドル世代の時は春夏コンビ、秋冬コンビで春と冬(秋も)はこんなに仲良かったっけ?と思ってしまう。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 12:52:06.73 ID:Gj++FJSd.net
>>615
ラーメンは良かったが....今回は....

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 20:01:52.01 ID:blBxNV8s.net
私も今週(も)好き
というか、毎日能天気に見られるのが楽しい
懐かしいというか、ノスタルジックな気分にもなれるし

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 20:48:52.15 ID:juNFm3MK.net
紗がかかったような秋子の帰り道は
あの曲だったらもっと不条理にシリアスに撮ったら良かったのに

https://www.youtube.com/watch?v=HSpIE6CN63w

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 20:56:37.30 ID:juNFm3MK.net
いや結構不条理だけどw
シリアスも加味して
突き抜けた演出が欲しい

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 23:04:35.02 ID:juNFm3MK.net
ああいう曲をやるんだったら
クロードチアリもやれば良かったのに

https://www.youtube.com/watch?v=FGiPPQoxngo

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 07:30:37.29 ID:M90hMWn/.net
次女はいつ、いしだあゆみになるんだよ
待ちくたびれたわ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 09:30:10.82 ID:7XQZKWqG.net
今度はオッサンと中学生の純愛物語かよ
子役時代はパンチラロリコンホイホイだったし
このドラマは何かがおかしい
再放送希望が多いのもその辺の層からなのかね
内容的にはたいして面白くもないし

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 10:11:19.55 ID:LGyG5RI3.net
春ちゃん、夏ちゃんのマンボのキレが良いから、ダラッとせずにちゃんと絵になるw
上手く撮れている

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 10:56:50.42 ID:Ba8B6+l7.net
心配したけど冬子、ちゃんと動けるようになったな
もう一人前のミュージカルスター

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 12:36:36.25 ID:3K+RGoDh.net
歌は……

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 13:15:19.63 ID:Whxw3hJW.net
今週好きだわ
秋子が成長する過程としては相当巧く描けてると思う

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 13:56:34.63 ID:ZLaJ+O3a.net
>>623
おかしいのはお前の思考っていうツッコミ待ち?
パンチラとか気持ち悪いな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 14:23:28.36 ID:HOKfI+tm.net
中学生の姉妹が妻子持ちのオッサンの相談にのってあげて解決とか
あまりにもストーリーが滅茶苦茶過ぎる

現実に女子中学生と見ず知らずのオッサンがあんなことしてたら
犯罪者と思われるだろ
大阪では違うんか?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 14:37:46.43 ID:3K+RGoDh.net
小学生の時も家出までしてやってたがな
お母ちゃんはずっとええ子やとか言うてるけど
秋ちゃんも大概やでw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 15:01:51.82 ID:0u9P7K5m.net
>>623
ど変態野郎。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 17:37:05.74 ID:3m/P1lGH.net
>>629
「相談に乗ってあげて解決」って、そんな展開どこにあったんだ?
夢でも見たんじゃね?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 17:42:57.84 ID:QPdjpnSH.net
ツマランオチ
妄想自作自演か
知ってて純真でアホな冬子をもてあそぶとはタチわる
つか意外にウソでもなく本心だったかもな
中年男への憧れ

https://www.youtube.com/watch?v=Dduc07gldoM

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 17:46:12.96 ID:QPdjpnSH.net
冬子に真面目に人生を考えさすようじゃ
脚本が迷走してるw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 17:57:36.40 ID:QPdjpnSH.net
冬子のダンスがアホかわいいなw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 18:22:40.54 ID:+b/RtdjG.net
>>624
上の二人はさすがのダンスだったね
石原のダンスは何か愛嬌があっていいね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 18:36:08.33 ID:3K+RGoDh.net
秋ちゃんのヘソも見たってや〜

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 19:08:07.81 ID:zm80/sB+.net
なぜマンボなのかよく分からんがそこがスバラシイ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 19:52:10.69 ID:LGyG5RI3.net
>>638
ローリー家の家政婦がキューバ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 20:15:11.37 ID:QPdjpnSH.net
>>622
アヒルの子はいつまで待っても
白鳥にはならん

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 20:18:17.47 ID:QPdjpnSH.net
秋子の男遍歴は
ラーメンおじさん、お茶の水博士、絵描きのオッサンか
大概だなw

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 23:00:47.74 ID:wV/9iuZ4.net
秋子のエピソードは好きな人も居るみたいだけど、自分はどうも苦手
サクサク進んで来た話が停滞するんだよね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 23:10:32.80 ID:QPdjpnSH.net
このドラマの基本テイストと違うからな
そこだけ普通でないエピをやってる
敢えて子供らしさから異常に離れてる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 23:16:40.98 ID:QPdjpnSH.net
60年前後はラテンが流行ってたんだろうな
ピーナッツも歌ってる

https://www.youtube.com/watch?v=tVImhxj0HmM

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 00:41:52.41 ID:/e8NNdkF.net
秋子のエピソード好きだわ
あと、ミドル冬子のケセラセラ週

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 00:46:39.93 ID:4Zp4CtgD.net
あの踏切の陽だまりの中を歩くシーンは
ある恋の物語もいいけど
こういう強烈な曲でシュールにやって欲しかった

https://www.youtube.com/watch?v=vCQn1DYFyYA

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 00:56:24.22 ID:iMNUc9J5.net
ミドル冬子の素振り

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 09:40:04.46 ID:4Zp4CtgD.net
今日は普通の朝ドラやったな
来週はやっといしだあゆみになるのか?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 10:37:37.12 ID:EhyWu/Es.net
秋子のPVのような画家宅からの帰り道、なんか良かったですわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 10:52:04.47 ID:N0ef7lcg.net
まひるに見惚れてついついセリフを聞き逃してしまう

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 11:02:21.62 ID:nDa4LLYE.net
まひるが宝塚音楽学校の厳しさ語るシーン面白かった。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 11:08:16.07 ID:4ZcoNGZz.net
今期はととねーもてるてるも外れやな
脚本悪いし観てて普通につまらんわ

特にてるてるは流石朝ドラで初めて20%切って
凋落の原因作っただけある
作り手の独りよがりが鼻につくだけの駄作と思うわ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 11:24:12.28 ID:SloX0ixi.net
>>652
NHKはおまえんちに視聴率測定機つけときゃよかったんじゃね?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 11:55:42.90 ID:U+bjj2sJ.net
>>652
あえて釣られてやるわ。糞感性のお前には勿体ないから観ないで結構。寂しい人生送っとけ。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 12:07:38.69 ID:9ECBmsdn.net
ととはドタバタすぎるが退屈しないから純愛やまれよりはまし
てるてるはゲゲゲ以降の新作・再放送の中ではベスト5に入る傑作

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 12:44:58.21 ID:+kob8FtO.net
とと視聴者は暇人
主役の友達の有村でさえ観てない内容のなさ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 12:45:24.16 ID:ze6TtzMo.net
まあコアなファンも多い作品だけど
次の衝撃作によるところも大きいんじゃないのw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 12:51:26.70 ID:D1KwWqhu.net
俺はてるてるは全朝ドラでNo.1だと思うよ。脚本・演出その他、作り込みの凄さが尋常じゃない。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 15:24:59.10 ID:bQi85UqK.net
>>651
実感こもっていたよね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 16:03:17.12 ID:FkiBU5/c.net
母親という役割1つとってもアカン部分は自然と誰かが補ってるから
照子もツッコまれつつ肯定はされてるし
そんな照子もまた誰かの足りない部分を補う存在となることもある
自分を肯定してくれるのはなにも家族とは限らないよ
というところまで提示してる
家族の物語だが家族の呪縛からは割と解放されてる

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 16:04:19.35 ID:RjGVNcMI.net
>>652
前後の朝ドラの視聴率も書いてくれ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 16:13:10.71 ID:4Zp4CtgD.net
如何にクダラナイかの中に
時折光る瞬間があるかのドラマだろ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 16:48:51.89 ID:I4RslWxo.net
米原潜「コロンビア」が3日ぶりに佐世保港に一時寄港 物資の補給などを僅か30分で行い出港

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 17:29:53.08 ID:43RFD+lF.net
浮気エピソードは撮り方の独特さだけじゃなくお母ちゃんの強烈な個性で面白さが際立ってたけど、
入院してお母ちゃんが不在になっても、面白さが変わらなかったところが凄いわ

しかもそれが話の筋書きというより、秋冬の抜群の魅力とそれを徹底的に使い倒す演出の良さでできてるんだから、作り手の層の厚みが素晴らしい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 18:07:27.25 ID:4Zp4CtgD.net
浮気エピの演出、演技が突出してるから
ああいうクダラナくて面白いのが
この先出てくるか
それとも違う味わいもあるのか

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 20:12:22.35 ID:3LRZEj7g.net
>>652
アンチの批判は全く具体性がないのが笑える。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 20:46:00.08 ID:C9TGNokz.net
>>652
傑作とまでは言えないけど外れって程でもないな。ミドル時代はなかなか良かったんでないか。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 20:55:35.60 ID:N64bbE/+.net
照子とヨネさんがテレビドラマにありがちな嫁と姑の関係と微妙に違うのが面白い。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 20:56:45.47 ID:4Zp4CtgD.net
基本ボケツッコミで出来てるからな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 22:26:40.92 ID:CsIfE5EO.net
>>668
ヨネさんはちくりちくりとイヤミを言いつつも照子のことを嫁として認めているよね
照子は照子で時にはほんとの母のようにヨネさんに甘えたりする
付かず離れず、上手くいってる嫁姑関係がリアルに描かれているよね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 22:56:43.77 ID:bQi85UqK.net
今週は最後冬子の宝塚で引き戻したな
秋子のエピは俺はつまらんな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 23:21:21.93 ID:O1A+cwvA.net
秋子はどうして哀愁漂うハゲ中年に惹かれるんだ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 23:34:23.04 ID:4Zp4CtgD.net
秋子は一人だけまるで架空の存在のような感じで
エピも現実離れしたものになってる

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 23:58:20.83 ID:TI4JD98C.net
秋子は
自分があの家族の中で普通でありたいと願って(そう思おうとしていて)、心の奥にある爆発しそうな個性と創造性と奇人のそれである天才性を抑圧させていました
その抑圧された心理の無意識の発露がマンボだと考えられます
そして秋子が出会ったあの絵描きの言葉や絵の中にそして絵描きその者に自分を重ねたんだと思います
その絵描きは妻子(普通の生活)から逃げて大阪に来ていた、でもローリーがゴリ押しで見せたフィルムの中にその普通の生活が映し出され、絵描きは東京に戻りました
あのたくさんの絵画は全て燃やされてしまいました

秋子は絵描きの手紙をポストに入れるとき既にこのオチがわかっていたのです
分かっていたけど、その妄想の中には、本当はそうでありたい自分(万引きをしていたり)や、芸術性を発揮した自分がそこにいたのです

でもやっぱり絵描きは家族のための普通の生活を選びました
秋子は絵描きとの邂逅を通して家族のためのしっかりものである自分というものを最後は選んだのだとおもいます
そして最後のマンボ!なのです
秋子は一見可哀想だけど、あの4姉妹の中で常にやはりそういう立ち位置で必要な存在であることを、自分の中で確立させた瞬間だと思います

長文スレ汚しまことに失礼しました

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 00:00:50.38 ID:+XvGbj77.net
とりあえず長くて雑だけど今週のエピソードはこう解釈することにしました

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 00:15:31.35 ID:15X4NDHu.net
秋子はあの中では透明人間的な普段意識されない存在だから
たま〜に突飛なことをして
存在感をアピールさせる

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 00:25:53.45 ID:15X4NDHu.net
しかしまだ63年か
ずっと63年だなw
これからもゆっくりグダグダ行くんだろうな
どうでもいいエピで分かってるのは子供の年齢刻み

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 02:26:24.69 ID:Ajv92zQ0.net
>>674
もう少しポジティブ解釈をしてるわ
少なくともこれ

>でもやっぱり絵描きは家族のための普通の生活を選びました

家族のための〜ではないと思うけどな
最高傑作が描けてない!と納得いかなかった自分の
最高傑作に気付いた、心からそう思ったから
例え許して貰えなくても戻ろうと決めたまでで
米原さんは、絵を描く場所時間さえ無かった自分に
戻るつもりは無いだろうし

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 04:36:58.53 ID:u6flLrs4.net
秋子は一見カブれやすい性格に見えるけど、もう既に確たるものが自分の中にあるようにも見えて面白い。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 06:25:52.66 ID:Ajv92zQ0.net
理系の漫画家である手塚治虫が生んだお茶の水
ラーメン博士と米原さんに影響を受けた秋子

写真立て
ラーメン博士と米原さんの間に居るお茶の水博士の台詞を
秋子に言わせてみた
秋子「だれだ 改造中は はいっちゃいかん」←まだ何者でもない思春期感

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 10:07:44.71 ID:15X4NDHu.net
このドラマでは何でも唐突に起こる
誰かを好きになるのも浮気がばれるのも
イチイチ過程や心情は描かれない
そこに意味はないし考えても意味がない
カキ氷を手に駆ける冬子や雷雨の中踊り狂う照子のように
絵になってサマになればいい
あとは吉本的ほのぼのお笑い空間

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 10:15:41.62 ID:ic3LGwzB.net
>カキ氷を手に駆ける冬子や雷雨の中踊り狂う照子のように

この辺りは台詞やナレで心情が語られないだけで、実に雄弁なシーンだと思うけど

今週分金曜まで見た
秋子の今後の成長が楽しみになった

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 10:19:46.51 ID:Jtpt9gvk.net
時間や予算の都合で絶対に無理なんだろうけど、また夜来香みたいな壮大なスケールのミュージカルシーン見たいよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 10:25:49.65 ID:15X4NDHu.net
>>682
雄弁じゃなくて
何だこれはと喝采すればいい

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 10:27:51.80 ID:ic3LGwzB.net
喝采するのは良いけど、心情が描かれていないっていうのとは違うと思う

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 10:32:08.96 ID:15X4NDHu.net
怒り狂うなんて心情は
誰でも分かることだろう
それを超えて画面に何か得体の知れないものが(説明できないもの)
出てればいい

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 10:39:15.39 ID:15X4NDHu.net
秋子のエピは若干説明的になってたな
妻子が来るとかじゃなくて
突然別れが来るでも良かった

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 10:45:32.85 ID:15X4NDHu.net
昭和30年代の風景というかエピは
漫画3丁目の夕日なんかの中に
パクれるエピが豊富にあるなw
突然いなくなるとか

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 11:00:34.27 ID:GopWnN33.net
>>681
なんでも台詞で説明してくれないとわからないんだな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 11:21:40.36 ID:15X4NDHu.net
秋子とオッサンで普通がいいとかやたら言ってたけど
普通じゃないことをやってるんだから
あまり言い過ぎない方が良かったなw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 11:35:21.64 ID:15X4NDHu.net
春男の浮気も描かれてるのは浄瑠璃のお稽古だけで
それでも実際浮気をやってたことになってたから
秋子ももう一歩踏み込んでれば
ヌードのモデルぐらいやってたことになってたかもしれないなw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 11:40:19.24 ID:Ajv92zQ0.net
ずっと書き込んでるけれど悉くズレてるから荒らしだと思ってる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 12:08:16.62 ID:15X4NDHu.net
過疎ってるよりいいだろ
今回のは高橋Dで見たかったな
もっとシュールにやったかも
笑いも混ぜて

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 13:43:32.70 ID:d/nD/qmE.net
今まで、朝ドラ見る時にその週の演出が誰かなんて気にしてなかったし、
実際そんなに差が出てたとも思わないが、
てるてる家族はかなり演出の個性や好みが見えて面白いわ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 18:57:08.61 ID:orGoiGB3.net
「演出:高橋陽一郎 撮影:佐々木達之介」と月曜にクレジットされると
”実験週”だなと。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 09:56:55.22 ID:ixnU1KHz.net
あのデカイおならはどっちがやったの

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 16:30:28.02 ID:3uq9nRhk.net
今日は吉本仕様
しかしコメディも堂にいってるもんだな
石原含めて
映画は第二弾だっけ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 21:25:08.65 ID:UDdaqoZB.net
てるてる面白いな
名作だわ
さすが朝ドラでギャラクシー大賞取っただけある

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 22:07:14.17 ID:M+7stAST.net
>>698
そんな賞とかどうでもいいよ
見ていて面白いかどうかが勝負
てるてるは面白い

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 22:34:36.71 ID:m7QE5eRK.net
てるてるはギャラクシー賞取ってたか?
記憶にないが

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 22:43:43.12 ID:UDdaqoZB.net
>>700
wikiによると

「朝ドラ史上最高傑作」
「脚本、演出、演技、三拍子揃ったドラマ」
「脚本・キャスト・演出の三位一体の相乗効果で
力強い吸引力のあるドラマとなった。
朝の連続テレビ小説に新風を吹き込んだ」
などと評され、その年のドラマ賞を数多く受賞した。

国内放送界最高の栄誉とされるギャラクシー賞大賞(第49回テレビ部門)
に選ばれた。朝ドラの同賞受賞は史上初の快挙。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 22:56:04.26 ID:m7QE5eRK.net
今調べたけどそんな事実は無いぞ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 23:08:38.73 ID:UDdaqoZB.net
スマン…
「カーネーション」と間違えていたわ
スレ汚し申し訳ない

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 23:13:23.69 ID:3uq9nRhk.net
上方演芸大賞は取ってないのかw
十分その価値はあるぞ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 00:00:45.28 ID:NDFB1j8e.net
アドリブも多分にあると思うが、掛け合いの脚本力は物凄いレベルにあると思う
お陰でと言うのか、その後の朝ドラはこの路線を回避せざるを得なかったんじゃないか?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 00:20:43.55 ID:dUxrQbtm.net
いや単に大して内容のないエピ、セリフだらけで
埋められてるんだから
吉本でも参考に笑いを取るために執心してる

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 00:39:39.67 ID:kk54Znpw.net
台本上面白くても、実際演じてみると間が悪かったり詰まらなかったりで、相当現場レベルで変更されているはず
照子と春男が未だドラマを支配している感が強いのは、二人の類稀なアドリブセンスにあるんじゃないの

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 00:42:28.73 ID:dUxrQbtm.net
ベタな吉本よりは
ずっと面白いな
つっても今どんなもんか知らないけど
石原が関西弁であれだけコメディやれるのは
スゴイな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 03:02:40.10 ID:vlRnOhj3.net
このドラマは関西弁ってのがミソだよな
標準語だったら、あの間とか雰囲気がでない
関西弁だけで5割増しに面白くなってる
石原さとみもの関西弁の口調もいい雰囲気を増長させてる

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 03:04:31.16 ID:vlRnOhj3.net
あの薄モヤも慣れてくると気にならなくなるなw
なんか自然になった

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 03:06:52.37 ID:vlRnOhj3.net
今のとこ、浄瑠璃エピが一番つまらなかったな
不要だったろ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 03:26:35.00 ID:vlRnOhj3.net
4姉妹のうち石原がいなかったら
ここまで高評価の朝ドラになってなかっただろうな
残りの3姉妹は誰でも替えがきく

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 04:32:26.65 ID:zAqmNzIt.net
少数派の意見だと思うが、リアルタイムで本人を見てきたせいか、俺は夏子がピンとこない
ドラマは実像に近いのかもしれないが、偏屈に描かれて過ぎている気がする
其れとも今後変身するのかな?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 07:10:48.71 ID:RKZdYeUT.net
夏子はビジュアル担当だから演技は二の次でいいのや

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 07:40:16.15 ID:rtOXsvXG.net
>>712
異議あり

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 08:04:34.09 ID:HbCkoEOQ.net
>>712
替えが聞くは極端だが、石原さとみの冬子がいいのは同意する

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 08:27:52.95 ID:Yps9tuvK.net
>>714
それなw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 08:46:56.40 ID:fY8Z2HfS.net
春男を見てたら娘が有名になる話を反対ばかりしてて腹立つ。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 09:45:59.60 ID:rQTWIVsr.net
>>712
あの歌は冬子にしか歌えん!w

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 10:31:08.22 ID:jJhJPAM2.net
まひるの可愛さは異常だな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 10:43:43.53 ID:40vPZ26N.net
きすけがいる時間に工場に来てはいけないと言われていた夏子w

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 10:56:36.37 ID:Gm8fIymK.net
>>716
石原さとみはこの頃は本当にかわいいな
今はちょっとすれてしまった

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 11:30:21.91 ID:Gm8fIymK.net
冬子の春子のデート思い出したときのビックリ顔
南極一号見たいでエロい

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 14:01:00.14 ID:MsXAqTA0.net
【カッシーナ速報】理化学研究所からの開示文書が届きました
https://www.nantoka.com/~kei/diary/?20140530S1

平成23年02月25日入札公告「幹細胞研究開発棟2階交流スペース・ディスカッションルーム2用什器」
リンク先3、4ページ目

物品購入要求
起案年月日 2011年1月14日
依頼要求元 計算生命科学センター設立準備室 合成生物学研究グループ
納入場所 所在地 神戸 建物 幹細胞研究開発棟
使用者 上田 泰己
件名 幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
業者 2100417 (株) カッシーナ・イクスシー
合計金額 4,872,000

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 15:52:33.52 ID:dUxrQbtm.net
進むようで進まない
はよ東京行ってくれ
歌声喫茶って言うとおすぎとピーコも
出入りしてたとか言ってたっけ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 16:01:59.36 ID:Gm8fIymK.net
>>725
大阪に歌声喫茶なんかあったのか?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 16:15:31.15 ID:dUxrQbtm.net
都市部だったらどこだってあったんじゃないの

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 16:36:50.57 ID:dUxrQbtm.net
こんな感じか

https://www.youtube.com/watch?v=EY2shAKpimE

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 19:47:55.96 ID:xcspIf6y.net
それぞれ台詞等を照子と被らせて似てる感出してるが
冬子が1番照子に似てる気がする

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 22:32:34.07 ID:dUxrQbtm.net
照子と冬子は違うだろ
両極と言ってもいいぐらい
言わないけどw
照子は何と言ってもドラマの中心
その自在なギャグセンス
冬子のフニャ〜とした柔らかいコメディセンス

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 23:22:26.22 ID:dUxrQbtm.net
>>728
ダークダックスの通称マンガさんも
長い闘病の末、昨日亡くなったんだね
先日ゲタさんが逝って、もうバスの人1人になっちゃった

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 23:25:11.78 ID:a5MjgITo.net
ここまではイジリ役イジられ役の関係で
岩田家の中の食物連鎖図ではトップと底辺だな
この先はまたいろいろあるがそれはスレ的に言わない約束で

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 23:29:44.48 ID:xcspIf6y.net
今日だって「コーヒーならうちで飲めばいい」と同じことを冬子も照子も言ってた
米原さんに良いように言う冬子も雨降っても良いように言う照子も同じようなもんで
拾ってくと結構あるよ
両極なようで似てるポイント

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 08:26:16.07 ID:cUgPhPYj.net
今日もよく笑った


今週は春夏秋冬、バランスよく出番と見せ場があって良いな
夏子週のはずなのに先週の秋子オンステージのようにならないのは、演技力への配慮か

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 09:12:33.73 ID:inY1pM2J.net
歌声喫茶のマダムが、お笑いで合唱の先生ネタやってる人に見えてしょうがなかった。
年齢的に違うよね?と思いながらも目が離せなかったわw
今日も安定の面白さだった。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 12:48:27.87 ID:lOo5y22b.net
ああいうシュガーポット懐かしい

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 12:55:03.24 ID:4u9tRwcr.net
ネットでネタバレ見てそんなアホな話ある訳ない
捏造だろ
と思ったが....


本当にパチンコの玉を穴に入れて花電車やるとは思わなかった

エロ過ぎ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 15:02:47.58 ID:c65yHG2+.net
せんべいを丸ごと口に入れる上野樹里にパチンコ玉を鼻に詰めて吹き飛ばす上原多香子。
なんて朝ドラや。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 17:53:15.39 ID:ihNEGhhv.net
育成vs心配の戦争が始まるのか。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 19:12:33.24 ID:ogJdyZww.net
はよ東京さ行ってくれ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 19:15:38.06 ID:lOo5y22b.net
あと少しでブルーライト横浜か

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 19:32:40.27 ID:ogJdyZww.net
ブルーライトまで長いわ
それも期待できる歌唱じゃないし
個人的には「太陽は泣いている」見たい

https://www.youtube.com/watch?v=pI-rYs8qLtc

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 00:11:14.87 ID:KH7yvXXB.net
レス見てると単にジジババが昔を懐かしむだけのドラマなんだな
笑いのポイントも古くて全く笑えないし
何が面白いのかさっぱり分からんわ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 00:40:32.96 ID:fSSEdZzI.net
正直これ見て懐かしむことはないな
トットとか最近のでそういうテイストはない
あれよりはでも出てるけど
吉本をドラマ風に見やすくした感じ
照子、冬子を中心にパン工場とか笑いは安定している

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 13:25:53.92 ID:r6nlTiG1.net
実際どっちがよかったのかねー
成功はしたけど幸せかどうかはわからん

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 14:18:53.75 ID:Ci+OKy+v.net
>>743
お前のセンスがないだけ。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 14:43:14.59 ID:aov4Lpii.net
>>743
貴方の様な人は、東京ボンタとか柳家チトセみたいのがお好きなんでしょうな。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 14:55:00.34 ID:r6nlTiG1.net
今井絵理子の彼氏とやらも風俗店で未成年つかって逮捕されてるが不起訴処分
風俗店の逮捕は見せしめのために警察がよくやることだそうな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 15:00:06.81 ID:h3W84Ntx.net
ボイラー点検のため休業ってやつかw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 15:10:22.17 ID:Ci+OKy+v.net
>>747
なんだ単なる阿呆か。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 15:57:39.49 ID:D1icqyNL.net
センスの良いジジイにしか面白さが分からないから
視聴率が過去最低で20%にも届かなかった訳だ

それでも作品の質が高くて何か賞を取っている
とかなら分かるけどさ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 16:10:26.68 ID:r6nlTiG1.net
>>751
wikiによると

「朝ドラ史上最高傑作」
「脚本、演出、演技、三拍子揃ったドラマ」
「脚本・キャスト・演出の三位一体の相乗効果で
力強い吸引力のあるドラマとなった。
朝の連続テレビ小説に新風を吹き込んだ」
などと評され、その年のドラマ賞を数多く受賞した。

国内放送界最高の栄誉とされるギャラクシー賞大賞(第49回テレビ部門)
に選ばれた。朝ドラの同賞受賞は史上初の快挙。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 18:17:18.05 ID:u4SB7B1X.net
石原さとみは何かで新人賞もらったわ
だが、未だに白いモヤの画面がイライラする

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 18:40:31.02 ID:c9Sj3gwI.net
>>752
何か違うドラマのことじゃねーか?
ちなみに俺はそのドラマは下品過ぎて嫌いだわ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 20:49:33.54 ID:fSSEdZzI.net
今日は泣いちっち
守屋浩

https://www.youtube.com/watch?v=Z8yw8Nce6RQ
https://www.youtube.com/watch?v=rTi8fS81TA8

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 20:56:29.85 ID:IgAZqmhV.net
喜介可愛いおっさんや
あまちゃんにもチョイ役で出てたな、この人

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 21:06:17.60 ID:fSSEdZzI.net
来週は坂本九特集なのか

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 21:17:19.52 ID:fSSEdZzI.net
今日はこのドラマにしては真面目だったな?
つか初めの頃はそんなにフザケテなかったような気もするが

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 00:05:53.34 ID:obe/Rrw3.net
>>752
釣られてあげるとそれはカーネーション

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 08:01:57.09 ID:PRlDN3CV.net
昨日今日と良い話だな
正直初週〜2週目くらいまでは何かつまんなそう・・・と離脱する予感すらあったのだけど
こんな前フリだったとは

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 10:06:56.18 ID:+bh8VmBw.net
今日は良いな
個人的に屋根に枯葉に木枯らしというベタな演出が
懐かし演出でくすぐるし
歌声喫茶のカットを間に挟むことで話の勢いを感じさせる
そして喫茶店に何故か全員集まってるというw
選曲も下手さがそんなに気にならない
何故かジャズセクションもいるというw
街角に秋の風情を感じさせるいい回でした

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 10:15:58.48 ID:2hMleje0.net
歌が若干イマイチやったな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 10:26:04.69 ID:dRhNGLlG.net
>>762
吹き替えにすればよかったのになあ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 10:29:30.36 ID:ViBj4NGJ.net
確かに上手くはないけど拙い感じがまた切なくて良かったと思うよ
小手先の上手さよりも誠実な歌い方には好感が持てる
何よりあの場面であの曲を持ってくるなんてじんわり泣けてしょうがなかった

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 10:56:53.69 ID:usO8AEB7.net
スピードメインにして喋らせると途端に子役時代の学芸会に戻っちゃう
演技が一人だけ下手過ぎて白ける
しかも歌手のくせに歌も下手だから東京から来た先生が
納得するわけないだろと

ここのキャスティングミスは残念だわ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 11:29:57.74 ID:fNtqPq2G.net
この時点では、
石原さとみは別として
上原が格上の存在なのな
上野がまだブレイクしてする前だからな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 11:49:08.46 ID:YOR6avbm.net
>>765
美人担当
このドラマでは四姉妹の中で当時一番知名度が高かったわけで、キャスト的に重要。それと後はネタバレになるから書かない。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 12:41:55.12 ID:NUIO12M1.net
今日の脚本、編集は見事だった
が、原作に忠実なのかは知らんが、センチメンタルジャーニーが惜しい
物干し台の伏線は理解するが、もっと上原が得意とする曲調をやらせて欲しかった

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 14:14:44.48 ID:PYQBjjpo.net
まーた再見が余計なことを書く

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 15:25:03.53 ID:i9LxQZMW.net
つか、上原はSPEEDでも踊りと顔担当だからな
歌に期待してはダメ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 15:29:09.87 ID:+NKzGyqD.net
夏子の肺炎の件どこでどんな回収するかと思ったら、、、この朝ドラのテーマとしての歌に寄せて語るとことか、夏子をみる照子と春男の表情とか
素直に感動したわ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 16:59:51.59 ID:GERSTEpG.net
>>770
踊りも照子の方がキレがあるありさま

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 17:05:18.74 ID:LVwpvgQg.net
夏子の肺炎エピが実話っていうのがすごいな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 17:15:11.40 ID:+bh8VmBw.net
ここは歌唱力よりも
あの歌だったってことと
曲自体に抑揚がないしジャジーな曲調が
シーンのムードに一役買ってる
上原の歌唱力、演技のメリハリの無さでも
そうボロが出ないというw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 18:05:48.25 ID:+bh8VmBw.net
東京行きの話が出てから
中々進まないなと思ったら
走れトロイカの勢い借りて全員集合で
一気に行っちゃったのはこのドラマらしいな
しかも最後しっとり締めて
このドラマって大体一週おきでエピがまとまってるんだっけ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 18:11:29.26 ID:+bh8VmBw.net
♪おおブレネリ
なんて久しぶりに聴いたわw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 18:22:18.55 ID:+bh8VmBw.net
7:21分の照子と冬子のシーンで
緑の斑点があるのはカメラに付いてるのか?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 18:33:37.29 ID:+bh8VmBw.net
歌声喫茶の外の冬子、春男のシーンだけ
珍しく手持ちカメラ
揺らしたかったんだろうか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 19:49:23.07 ID:vNuOtdrT.net
お父ちゃんの目線を描きたかっただけだろ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 20:27:06.78 ID:xnmxWXGD.net
いい作品だけに画面を汚くしたボンクラ職員は追放で
綺麗な画面で見たかった、アホが

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 21:09:25.39 ID:QwayTSW9.net
修行10年ようやく酒種からパン作る技術身につけたのに…と嘆く工場長
酒種で作ったあんパンは食べられるし大好きな婆ちゃん
酒種の壷を抱えて夏子に思いを馳せるお父ちゃん

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 22:01:33.57 ID:ggSMe05m.net
下手だけど上原のハスキーな声はジャズには合ってると思う。
お父ちゃんの目だけを見ながら懸命に歌うセンチメンタルジャーニー。素晴らしいじゃないか

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 22:11:48.07 ID:QwayTSW9.net
米兵の帰郷のテーマ的にラジオからよく流れてたセンチメンタルジャーニー
夏子が肺炎で薬も無く助からないという時にちょうどラジオから流れた
センチメンタルジャーニーには八つ当たりしていたし
助かったからこその位置付けだよな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 03:38:32.63 ID:081l+3ln.net
>>765
同意
演技力はあまり気にしないほうだけどさすがに…
歌唱力もイマイチだし
つーか上原じゃスターの卵にはおとなし過ぎないか?
スケートで優勝できなくて審判に詰めよった先代の子と全く結びつかない
あの子のほうがよほど芸能人になりそうな野心と才気と気の強さが感じられたわ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 04:00:56.73 ID:j89CTYSc.net
上野は春子から冬子まですべて適合できただろうな
歌と踊り以外は

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 04:12:25.62 ID:mopiLMqD.net
上野にはマンボがある

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 05:32:05.09 ID:wYR06Z8l.net
>>784
前任は魅力あったなあ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 05:32:26.46 ID:wYR06Z8l.net
>>785
秋子しかないだろ普通に

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 06:07:06.55 ID:OEAPCgxg.net
俺的には歌声喫茶のお客のハートをがっちりつかんだ夏子が、感動の大合唱に包まれるってのが良いと思うんだが、そりゃやり過ぎかね
上原大好き、愛してる

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 06:31:03.01 ID:itq4FXcQ.net
>>782-783
あかん。どーしても松本伊代が浮かんでしまう・・・

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 07:53:23.95 ID:WTm/dcGe.net
松本伊代のも名曲だよ

♪(シュビドゥバ シュビドゥバ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 08:00:58.76 ID:081l+3ln.net
>>789
悪いが上原夏子に歌声喫茶を感動で包むだけの力量はないと思う
美貌は間違いないけど化粧品のCM止まりなのに納得
センチメンタルジャーニーの選曲は長崎時代がルーツだったのか
一応回想場面は見たが曲までは覚えてなかった
わかりにくい曲調だし伏線にするならもっとしつこく使うべきだったのでは

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 08:12:48.80 ID:mswl4biR.net
>わかりにくい曲調だし伏線にするならもっとしつこく使うべきだったのでは

そんなん嫌だわ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 08:29:30.60 ID:bcreuP3H.net
もっと薄っぺらいわかりやすい演出がいいって人多いんだな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 08:32:05.50 ID:6Ef8VKKr.net
>>785
秋ヲタ乙

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 08:43:55.28 ID:mswl4biR.net
毎日さらっと見てたら気付かないこと分からんことも多い朝ドラという意味でも
向き不向きはあるんだろな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 09:05:09.01 ID:081l+3ln.net
子供が学校行く直前の時間帯なんで最初の数分見逃すとかザラなんだわ…
長崎時代にセンチメンタルジャーニーってそんなに流れてたかなあ
歌声喫茶では可愛い花でも歌うのかと思った
夏子がラジオの前でセンチメンタルジャーニーに聴き惚れるとか、夏子にとっても大事な歌なんだという描写を見た覚えがないので

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 09:23:02.84 ID:mswl4biR.net
見逃す視聴者に合わせて作ってる朝ドラではないだろな
長崎ではラジオ2回と照子in病院で計3回だね

それとは別に
夏子が春男からの手紙読むくだりを見てそう思うなら
見逃す見逃さない以前の話だと思うわ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 09:37:44.64 ID:mopiLMqD.net
伊代ちゃんのと同名曲だったので印象に残ってたわ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 09:59:24.70 ID:081l+3ln.net
手紙…?
ごめんそれも多分見れてないわ
センチメンタル〜の件で自分は突っ込む資格なかったみたい
自重します

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 11:23:33.87 ID:Qd6uRq51.net
今日の夏子の旅立ちは、このドラマで初めて泣いたわ
自分が家出た時のことも思い出した。凄く良いシーンだった

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 13:38:55.37 ID:JH6QBGLW.net
正直、夏子自身の演技力や歌唱力はいまいちと思っていたけど
脚本の良さと全員の演技力が光った週だったなあ
おばあちゃんは最初ちょっと意地悪姑なのかと思っていたけど、
最近は嫁や孫を愛してるのが伝わってきて泣けた

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 13:52:04.81 ID:2hhsLsCS.net
脚本がいいんだよなやっぱり
下手に語らないから、重厚な演出にさせてるのかなと、演技の幅も広がるし

照子がちょっとセンチメンタルジャーニー歌ってたけど、夏子より上手かったのは気のせいかな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 14:11:29.12 ID:v0HEvvFg.net
梅田→池田→梅田→池田(´・ω・`)

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 14:31:17.27 ID:taQtWOnh.net
浅野は歌手やもん
錦戸ってあんな顔してたんやな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 14:41:06.38 ID:v0HEvvFg.net
パンの耳ありますか?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 14:49:23.88 ID:taQtWOnh.net
最初は冷やかし気分で見てたけど
ミドル最後のほうから少し面白くなって
どうかと思ってた本役がやっぱりハマってて
あの50話の面白さ
照子と冬子を中心に高橋演出が決まった時の面白さが
このドラマの醍醐味ってのが分かってきた

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 15:38:38.32 ID:IzcbQJ0O.net
この頃の石原さとみも上野樹里もイモ可愛い
田舎の中学のクラスの中に1人居るような可愛さ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 15:54:20.86 ID:xva6zwfD.net
>>801
私は息子を東京に出したのを思い出して涙した
往路一緒に行くのはいいんだけど、東京からの帰り新幹線の中で寂しくなった時
「これまで育ててくれてありがとうございました。夢に向かって死ぬ気で頑張ります」ってラインが来て号泣
傍目には新幹線の中でさめざめ泣く変なおばはんだったと思うけどw

そんな事を思い出して照子の帰り道に涙したよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 16:27:24.57 ID:taQtWOnh.net
こんなしっとりした回は初めてかな
和人の別れでももっとシュールな演出だった
春男がアンパン持ってくとこなんか
唐突で小細工のない無骨な人情エピで好感が持てる
財布餞別ネタで笑いもしっかり取ってくれるし
オチまでついてるしw
女だらけやなって
全く関係ないセリフよく持ってきたな
秀逸だわ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 16:41:58.62 ID:W4viQtIf.net
あの夏子のセンチメンタルジャーニーは上手いとか下手とかじゃなくてお父ちゃんを見つけてお父ちゃんへの思いをいっぱい込めて歌ったという事がみんなの心を打ったんだと思う。
少なくとも画面のこっちではそれがわかっているから。
その辺がわからないとか下手だとかですませる人はドラマとか映画とか小説とか向いていないと思う。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 19:00:35.33 ID:xva6zwfD.net
それはそうやねんで?

ただ大事な大事な娘を東京へ出す決意をするために
この子を大阪にくすぶらせとくわけにはいかない思わせただろう「歌唱力」が欲しかっただけ
むやみに夢だけ追っても実力が無かったら東京で苦労するやん。大阪おったらええねん
そんな親ごごろを打ち破るような

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 19:18:08.64 ID:napFRb1m.net
ヨネ「(財布の)中身を稼ぐのが岩田家の娘や。」
至言だす。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 19:59:53.56 ID:d34KK2tG.net
>>812
そう、誰もが聴いて納得する歌唱力があれば全く問題無かったんだが…
でも、ビジュアルでがんばったから納得してもいいかな?とも思えるので、
ギリギリOKなレベル

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 20:29:25.34 ID:xva6zwfD.net
せやねん
ルックスは最高
あんな池田の商店街に置いとくのは勿体ない

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 20:29:55.88 ID:qedVXm6A.net
ミドル夏子を勝気な子を選んだの失敗かな
いしだあゆみにブルーライトヨコハマ歌われて、ひどいじゃないですか!と抗議するシーンは迫力なかったし

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 20:44:06.73 ID:v0HEvvFg.net
セックスは最高

に見えた

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 23:13:00.86 ID:Qd6uRq51.net
>>804
夏子によほど見込みなかったら、怒って帰るわw

と思ったが、お母ちゃんなら見込みに関係なく、それだけ連れまわせるなw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 23:35:28.42 ID:5e2luaoS.net
夏子の歌唱に大きな問題はなかったけど、歌声喫茶にジャズが嵌まっていなかった
けれどもこれまでドラマを支えてきた“拘り”を強烈に感じるシーンだったね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 00:49:10.13 ID:NpmBLJW2.net
てるてる家族おもろいわー
NHK再放送ありがとう!
あと2ちゃんで評判いいのに見てないのは芋たこなんきん
これも再放送してほしい

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 07:27:10.17 ID:H3MJbLay.net
歌声喫茶なる素敵な文化をこのドラマで初めて知った
カラオケのルーツなのか?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 11:04:55.94 ID:KZP5PUAp.net
>>821
お若いの
幾つだい?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 15:05:39.28 ID:mg2CYni7.net
夏子が歌声喫茶で歌ったのは昭和38年秋
東京から来たプロデューサーが「へえ大阪にもあるんだ」と流行初期みたいな言い方だったけど
実際は昭和30年頃から流行ってた
昭和35年に結婚した母が結婚前によく行ったと言ってる

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 15:57:30.99 ID:ULrgCEda.net
昭和50年代にもあったが既に化石のような存在だったな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 16:06:49.28 ID:R/tLwQm+.net
最盛期で全国100店舗ほどって情報があるから、郡部に暮らす人間には全く縁がなかったかも。
映画や漫画でも見た事がない。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 16:25:17.36 ID:VFzRhIQ6.net
歌声喫茶は若者による流行だから
あのディレクターも行ったことはなかっただろうな
(設定的にはまだ20代な)弘子は知ってて照子は知らんかったし

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 17:04:00.04 ID:h/n2jyLB.net
うたごえ運動とか置いといて
ロシア民謡って日本人には親しまれていたけど
最近の子はどうなんだろう
それは置いといても60年代はメロディの宝庫だな
外国音楽を節操なく取り入れて日本独自に歌謡文化が花開いた年代

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 17:19:20.93 ID:h/n2jyLB.net
独自じゃなくて独特の

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 18:15:52.28 ID:NwLMyVCJ.net
大阪の四條畷駅前に今もあるのかもしれない
電車から「歌声喫茶」のような看板が見える

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 18:42:00.08 ID:ZmM4cfWK.net
きっと其処では、全く俗世間に汚されていない少女が青い山脈とかを歌ってる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 19:16:54.18 ID:QAvJ2VXf.net
外見は70歳だけどなw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 20:13:36.56 ID:pPzgXWeH.net
京都の歌声喫茶と言えば「炎」。
ラジオ中継もあってよく聞いたもんや。
半世紀以上前の青春の思い出。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 20:39:41.97 ID:STcHki02.net
夏子が手渡された横長の歌本に、創成期のカラオケを思い出した

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 22:21:35.60 ID:dW3TtfXv.net
>>811
逆だろ
大事なシーンなだけに上原の演技力、歌唱力の無さが残念だったと
みんな思っている
それに東京から来た先生に歌を聞かせて納得させる、
という意味合いも兼ねている

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 22:52:44.52 ID:nYpe7ONR.net
肩の力抜けよとしか言いようがない
このドラマに向いてないんじゃない?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 22:54:43.08 ID:ULrgCEda.net
バカカ
肩の力抜けとかいうのにろくなのはいないな

一番の決め場面で最低限の仕事をできなかった以上ミスキャストという
以外ないんだよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 23:12:20.06 ID:h/n2jyLB.net
確かに金、土あたりは普通の朝ドラっぽい
感動モノだったけど
それでも本人にはそう負担はかからないように出来てる
回りの芸達者や演出で上手く出来てる

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 23:23:26.60 ID:nYpe7ONR.net
>>836
だからお前みたいなのにはこのドラマは向いてないんだよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 23:24:19.35 ID:LUn4MX0D.net
個人的に上原は絶世の美人だから許した
あのプロデューサーも顔で選んだ
ってことにすれば良い

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 23:33:07.11 ID:h/n2jyLB.net
しかし「見たらあかん」から始まり「女だらけやな」で終わるネタは
ウケるわw
「なんやろな」の浅野のオーバーアクションといいw
軍歌っぽいBGMも効いてる

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 23:34:57.64 ID:h/n2jyLB.net
あ、そうだ
往年の「時間ですよ」を思わせる

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 23:38:39.07 ID:nYpe7ONR.net
明日からまた学校かぁ…

頑張りましょう…!

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 23:48:10.82 ID:DvSQrrx4.net
岸谷が堺正章でも成り立ちそう

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 23:53:22.41 ID:h/n2jyLB.net
確かにあれは堺がやってたやつやなw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 23:55:33.72 ID:DvSQrrx4.net
これの二年前にちゅらさん出てたからそれはないか

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 00:00:00.71 ID:vH0aoFJT.net
>>838
馬鹿か
お前以外は大部分そう思っているよ
お前がそもそもドラマや芸術に向いていないだけ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 00:09:09.11 ID:BBppMfUr.net
>>846
割り込みだけど、ご親切にも勝手に人の声を代弁しなくていいから。楽しく観ようや

やっと月曜日来た!

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 00:18:25.24 ID:S1+joubM.net
2016年 女優のテレビ局別出演料(FLASH)

ゴールデンタイムの連続ドラマ1話あたりの出演料
ランキング順位は上から民放局関係者の今使いたいタレントのランキング

**********NHK  日テレ  テレ朝  TBS  テレ東  フジ
米倉涼子      100万円 170万円 400万円 220万円 200万円 250万円
シャーロットケイトフォックス   *50万円 *60万円 *80万円 *80万円 *50万円 100万円 
柴咲コウ      *60万円 150万円 160万円 200万円 200万円 220万円
綾瀬はるか     150万円 180万円 150万円 200万円 150万円 200万円
吉高由里子     120万円 200万円 200万円 200万円 150万円 200万円
上戸彩       120万円 150万円 200万円 250万円 160万円 220万円
杏         100万円 180万円 200万円 190万円 130万円 200万円
吉田羊       *40万円 *50万円 *70万円 *70万円 *50万円 100万円
仲間由紀恵     170万円 160万円 200万円 150万円 180万円 200万円
広瀬すず      *30万円 *50万円 *70万円 *60万円 *30万円 *80万円
中谷美紀      100万円 110万円 150万円 160万円 *50万円 190万円
吉瀬美智子     *60万円 100万円 120万円 110万円 *60万円 150万円
多部未華子     *70万円 130万円 150万円 140万円 *40万円 150万円
真木よう子     *80万円 100万円 150万円 180万円 *70万円 200万円
大島優子      *30万円 *50万円 *90万円 120万円 *30万円 130万円
石原さとみ     *70万円 100万円 160万円 150万円 *50万円 200万円
北川景子      *50万円 140万円 150万円 150万円 *50万円 180万円
榮倉奈々      *80万円 *90万円 120万円 160万円 *60万円 220万円
武井咲       *50万円 130万円 150万円 150万円 *40万円 180万円
松下奈緒      *80万円 140万円 160万円 160万円 *50万円 180万円

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 00:53:13.39 ID:A4Zmj/hF.net
>>847
俺も一緒くたにされたんだから俺自身の問題だよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 05:51:37.19 ID:mpVLWxmb.net
>>846
芸術w

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 07:30:43.78 ID:u2hUpbm0.net
上原美しいたかこ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 08:50:34.36 ID:fGvxled+.net
>>809
こころ旅にお手紙を送りましょう

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 09:52:16.53 ID:VRbNkp/Z.net
青二プロじゃなくて良かったな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 10:01:18.16 ID:68PKw5Lk.net
タイクーングラフィックス懐かしい

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 10:03:49.27 ID:k4KNZzpC.net
三浦師範代の安さに現実の厳しさを感じるな
……消灯ッ!

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 11:57:32.03 ID:Np0MbI6X.net
ここは初見スレだから、面白いとかつまらないとか
色々な意見が出て当然と思う
ところが少しでも否定的な意見を書くと
物凄い攻撃をしてくる非初見の信者が常駐してるよね
おまえはもう観るなとか、センスが無いとか
それはもう作品の評価ではなく個人攻撃だろ

そこまでする意味が分からないし本当に気持ち悪いわ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 12:19:37.33 ID:2Wmljux7.net
>>856
だから最初から再見組を追い出しておかないと

ここの再見組は初見の振りもせずに幅を利かしてるからタチが悪い

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 12:33:19.52 ID:UCGhfarG.net
>>856
どこのスレにもいるな、こういう奴。
被害妄想だよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 12:40:48.83 ID:A4Zmj/hF.net
>>850
そのレベルのやつだということだよお前はw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 14:17:07.27 ID:1t6CKzwc.net
照子の悲し湯気は泣けた号泣した
岸谷の悲し湯気がしょうもなwって思ってたのにだ
なんだこのドラマ脚本がいいのか演出なのか?自分の思い出と重ねてしまうからなのか

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 14:28:33.49 ID:jq/MIz1C.net
今日は初めて白くモヤッとした画面でなく綺麗な画面だった
が、照子の白い湯気を目立たすために今日だけ画面を綺麗にしたのか?
また明日から画面は汚いのか?不安だ。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 15:16:48.63 ID:78fCk4Gh.net
夏子が島袋だったら、とも思うのだが
いしだあゆみ程の美貌はないしな

しかし大阪から上京してスターになったのも良いが
薬中のタレントと結婚して自らも落ちていく人生。。。

芸能界ってやばいな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 15:21:12.39 ID:78fCk4Gh.net
夏子もこんな風に歌うのか?
https://www.youtube.com/watch?v=LRctzKf_BNo

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 16:18:18.61 ID:Hj2utBzA.net
昔、歌番組でネタにされていたが、いしだあゆみさんはホントに瞬きをしないな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 16:42:06.47 ID:vH0aoFJT.net
ちあきなおみの間違いじゃない?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 22:24:56.72 ID:VRbNkp/Z.net
毎回とは言わないけど
かなりな頻度で笑えるネタをぶっ込んでくるけど
そこらのコメディよりレベル高いな
これ序盤の頃はそうでもなかったような気がするが
つかそもそもがコメディだからなw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 23:12:42.10 ID:VRbNkp/Z.net
ミッキーは今ほど面白くはないな
もっと貫録あっても良さそうだが
照子の方が貫禄あってバランス悪いw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 23:12:48.44 ID:Wb+tZ0gi.net
ホンマですね!コメディアン!!
https://www.youtube.com/watch?v=qdFhcFYTdRQ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 23:16:32.58 ID:VRbNkp/Z.net
ブルーライトってでもヘンな感じだよな
演歌チックなポップス
この路線がこの後続くんだよな
でもこの歌の時が1番キレイ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 23:32:13.37 ID:VRbNkp/Z.net
>>860
そこは笑うとこだろ
ああいう風に2回目使うのが上手いとこだな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 06:39:49.37 ID:VQgU1jYR.net
>>870
そっか笑うところかw

夏子が最後まで涙見せずに笑顔で照子を見送った
照子も泣かずに夏子に別れを告げた
親に心配させまいとする娘の優しさと
辛くなったら声って来いじゃなく歌えばよいといった照子

家に帰って気丈に話すけどそこから出てる悲し湯気みたらもう泣くしかなかった
つい自分と重ねてしまうけど自分は息子に「辛かったらいつでも帰ってこい」と言ってしまった
照子のがっつり子供の背中を押してやれる気丈さには感心した

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 06:40:42.11 ID:VQgU1jYR.net
〇辛くなったら帰ってこい

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 07:38:37.14 ID:mgujcdC9.net
宝塚目指すきっかけに草

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 08:07:19.02 ID:g4SlziWi.net
>>871
あそこで、辛くなったら帰っておいでって言ったら、
凡庸なドラマの仲間入りで、その後の流れもダメだっただろうね
一事が万事そうで、細部のセリフにこそ名作たる理由があるなと思った

それにしても宝塚目指すきっかけの一言には笑った

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 08:12:27.10 ID:g4SlziWi.net
あと、NSKD登場はどんな感じになるんだろうかと思ってたけど、
少年時代からの連続性を十分感じさせて、良かった

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 09:48:17.29 ID:Hy9elVku.net
>>875
子役の和ちゃんと全然似てないと思ってたけど
錦戸和ちゃんにちゃんと昔の雰囲気や面影のようなものがあってびっくり

秋ちゃんの「まぁまぁまぁまぁ」ってなだめる所も好きだw
冬ちゃんまさかそんな理由で宝塚目指す事になるとはw
もうみんないちいち可愛いし面白い

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 10:22:18.10 ID:xIDzsMeU.net
カズちゃん登場回最高だな
何だ今日の冬子の可愛さは!
秋子のボケも良かったな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 10:39:54.69 ID:9nuKrpl3.net
>>876
面影あった!
本当 成長した姿だった!
外見に関しては四姉妹より見事な配役バトンだと思う

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 11:48:18.40 ID:cj35pZGd.net
和人の登場で沸き返る中、俺は恒夫をめぐる静子の想いに涙していたのだった

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 12:32:31.06 ID:1AGrxTdh.net
死なずに出てくる数年後のケンサク兄ちゃんがヒロミ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 12:43:52.15 ID:6oqVhbWZ.net
>>877
こんなにかわいい秋ちゃんとカズちゃんが
数年後、あんなことになるなんて…

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 13:30:08.86 ID:KqeCXotZ.net
>>881
まさか死んでしまうとは

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 17:55:58.23 ID:q1M0OTys.net
すごくあっさりと現れて出会ったのは
このドラマらしいのか
勿体つけない
のっけからだもんなw
秋子を素通りする第一声が錦戸らしいっちゃらしい
昔からあんななんだな
再会後の冬子が以前と違って既に色気づいてるのは
如何なもんかw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 17:59:43.78 ID:q1M0OTys.net
工場で春男が和人の肩に手かけてるのを冬子が落とすギャグ
せっかくやってるのを映さないって
どういうこっちゃ
大して面白くないと思ったのかなw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 18:03:46.96 ID:Hy9elVku.net
>>881
長澤まさみの彼氏役だったの思い出した!
あの錦戸の役はジャニなのに良いのか?って役だったねw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 18:11:18.06 ID:qdpKNyx9.net
冬子が宝塚行きを決めたのが初恋の人に再会して舞い上がってたからだというのにワロタ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 18:14:04.23 ID:FNqYK5pJ.net
>>883
あの場面は秋ちゃんがよその店の店番まで普通に任されてることに気が入ってしまったw

そして、哀れローリー
向けられる視線の差が酷すぎるw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 18:38:56.33 ID:oQz0CAmQ.net
石原演技うまいよな
今日は完全に恋する女の子の顔になってた

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 18:47:10.36 ID:/sKip9U4.net
今日も画面がキレイでよかった
最終話までたのむ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 19:14:05.90 ID:q1M0OTys.net
>>888
いや子供の頃の淡い思いを温めることもなく
いきなりハート目になるのもなあw
まあいいけど

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 20:29:46.48 ID:9nuKrpl3.net
>>885
あ! DVのやつね!
和ちゃんがまさみちゃんをもの凄い迫力で追い込むDV具合だった…
秋ちゃんは和ちゃんからまさみちゃんを助け出し、でもその秋ちゃんは性同一性障害に悩み、また まさみちゃんへの愛にも悩むのよね…

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 21:38:39.45 ID:sCfHwdlf.net
今更だが、上原多香子も13歳でさらに遠い沖縄から上京してデビューしてるから夏子よりも凄いな。
同じようなことがあったから、ああいう情感ある出立の場面になったんだろうか

16になる前の上京・デビューなら浅野ゆう子も上野樹里も同じだけど

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 21:43:15.00 ID:qdpKNyx9.net
>>890
幼い日の初恋の人がイケメンになって自分に会いに戻ってきたらそうなるのもまあ仕方ない

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 22:23:51.26 ID:8PkR5oHc.net
>>891
和ちゃんに勝負を挑んだ秋ちゃんが壮絶なバトルの挙句
和ちゃんにレ〇プされそうになってしまう
あのシーンは衝撃的だった
てるてるのほんわかシーンからは考えられない
二人ともすごいわ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 22:27:54.16 ID:oQz0CAmQ.net
どうでもいい

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 22:30:01.66 ID:F+rpzaYI.net
ラスフレの話題はスレ違いなのでそろそろ空気読んでください

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 23:11:13.28 ID:q1M0OTys.net
名作とは思わんけど
愛すべきドラマとは思うようになった

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 23:37:53.07 ID:yCvVFF82.net
>ラスフレの話題
いーんじゃないのん?
朝ドラ出身俳優の成長の話なんだから
そんなにスレチでは無いと思うよん
秋ちゃんは失速墜落
NSKD君はまだまだこれからが楽しみということで
「朝ドラ出身者の栄光と影」

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 23:39:48.30 ID:q1M0OTys.net
秋子何故かはしゃぎすぎ
一人異次元にいるなw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 23:40:19.62 ID:KqeCXotZ.net
>>892
浅野ゆう子は、14才だったのに、七曲署に勤務というとんでもない設定で視聴者をびっくりさせたものだ。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 23:49:40.40 ID:qdpKNyx9.net
秋子は結婚して今人生バラ色だろ
夏子は人生いろいろまだ若いこれからだ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 00:43:54.80 ID:oAP7+Ct1.net
このドラマの石原さとみ最高だな、可愛いし面白いしで
今は超垢抜けて綺麗になったけど女優として全く惹かれないや

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 09:04:16.23 ID:8huzBI+a.net
ピン…ボケかもしれんワロタ
セリフも演技も(自分は上手い下手よくわからんが)自然で見てて気持ちいいわ
昨日の和ちゃん繊細やなあはちょっとジーンときたし

ラストフレンズが話題になるのはいいが、てるてるの役名で語るのはちょっと勘弁してほしいかな
久しぶりにスレ開いたらビビったわw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 09:30:56.83 ID:26R9iqJj.net
冬子は発情期だな
凄い妄想とかしてそう

しかし錦戸が棒過ぎて泣いた

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 09:53:11.07 ID:iQFfOsDv.net
http://www.geocities.jp/cinemadon2004/teruterukazoku.htm

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 13:34:43.40 ID:K/jv5Psd.net
子供時代のちょっと棒な感じの和ちゃんやローリーが好きだったから
大人ローリーが変に達者で違和感
大人和ちゃんは程よく棒で良い
冬ちゃん発情しすぎでミドル末期の情緒台無しでがっかり
夏ちゃんと和ちゃんは入れ違いだったけど、もし夏ちゃんのいる我が家に住みこみだったら
微妙な心情の冬ちゃんが見られたんだろうか

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 15:15:21.92 ID:5zESjhGQ.net
今日は大して面白くなかったが
照子も適当というか無責任やな
夏子が頑張ってるからもういいやってことなのかw
そんな中でも冬子とローリーのアホ会話はなごむ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 15:34:06.93 ID:K/jv5Psd.net
そもそも春夏がパッとしないから活を入れるために秋子や冬子に色々仕掛けてみただけでしょ
夏子が東京行きを決めたからには、もうその話はどうでも良くなった

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 17:24:31.42 ID:lnNSoWZf.net
>>906
ミドルローリーの棒っぷりは神がかってたからなw
まあ当時駆け出しだからしょうがないけど
文字通りのハナタレだったあの頃

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 20:50:43.21 ID:MxkeiZ/i.net
つーか子役時代も含めたら出演者の8割は棒だろ
まともなのは婆さんと上野くらいか

上野は初めて見たけど可愛いし上手いしかつ巨乳で素晴らしいわ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 21:14:29.28 ID:5zESjhGQ.net
このドラマでは言うほどの棒は存在しないな
そもそも通常の演技の概念とは趣きが違う
このテイストに合ってるか、のっとってるか
それを見事に演じてるのが
浅野で石原で岸谷
あとは順繰り

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 21:17:14.10 ID:Aq+FrV/p.net
なんだこの分かりやすい上野ヲタ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 21:23:29.30 ID:5zESjhGQ.net
上野はマンボ以外出番ないのか?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 23:59:11.60 ID:CYczlZ2D.net
岸谷五朗って関西弁上手いよな
浅野と上野は下手糞

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 00:04:53.38 ID:sXjpzXCs.net
秋子はネイティブやろ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 00:09:54.38 ID:M9uwe130.net
静子(競泳の田島寧子)目当てで見ている俺は、ここの所の急展開が楽しいわ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 00:32:19.19 ID:Z+9Dxutp.net
>>914
お前関西人違うやろ。
分かった様な事言うなアホ。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 00:38:16.43 ID:QY4mBNcU.net
浅野 ゆう子
生年月日: 1960年7月9日 (55歳)
生まれ: 兵庫県 神戸市
身長: 167 cm

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 00:54:59.35 ID:YXK4eB6B.net
冬子の大阪弁が以外にも違和感が無いんでワロタ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 08:05:38.64 ID:JsiDEur/.net
ひろ子姉ちゃん男前やわ…
自分も好きやったって気持ちもさりげに伝えつつ(恒ちゃんには伝わってなさげやけど)2人の間に入って背中を押して

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 08:46:59.68 ID:U0y0GEH+.net
田島って元女子プロレスラーかと思ってたわ

それにしてもこのドラマは次から次へと棒をメインにするな
回数を重ねても棒が尽きることがない

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 09:06:05.91 ID:lbskRVKG.net
>>918
12〜13才で上京してるから、下手かも知れんぞ。
リアル夏ちゃんも沖縄から12才くらいで上京してるから琉球語は下手なんじゃないかな?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 09:18:36.91 ID:96iVNcVR.net
石原さとみの英語って下手くそなの?
うまく聞こえるんだが
ネイティブなみの人には評判悪いらしい

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 09:23:06.61 ID:e5H0q9JG.net
冬子の関西弁はほぼ完璧やぞ。
出身が関東なのにすごいと思う。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 09:38:39.39 ID:tsnqDQCz.net
>>921
まあ肩の張りはレスラー並みじゃないのやっぱりw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 10:03:23.29 ID:7nVA9l47.net
上野の関西弁がちょっとキツイから
ドラマ的には石原ぐらいが丁度いいな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 10:24:26.14 ID:QY4mBNcU.net
まひる 豊中
上原 沖縄
上野 加古川
石原 東京

浅野 神戸
岸谷 東京

東京出身が言葉ではすごく健闘してる

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 10:37:39.98 ID:pErv1s+J.net
>>920
え?
本屋のおやじが好きなんじゃなかったのか?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 10:38:42.02 ID:pErv1s+J.net
>>925
プロレスラーの似非筋肉よりはるかに凄いんじゃね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 11:05:56.35 ID:e5H0q9JG.net
>>927
岸谷は努力は認めるけど、駄目。
ほかは宜し。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 12:14:56.76 ID:v5JB4Ns2.net
石原 16歳
上野 17歳
上原 20歳

まひる 26歳

森口 35歳

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 13:21:52.76 ID:kx43KeyX.net
秋子のレコードプレイヤーかっこいい
欲しいわ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 14:03:13.95 ID:+MomXxi8.net
>>930
岸谷が上原以下ってこと?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 15:37:09.23 ID:e5H0q9JG.net
>>933
そうや

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 16:41:29.40 ID:7nVA9l47.net
なんか話が動かねえな
毎回そうだっけw
金曜あたりでドッと動くんだっけ
にしても石原は困った顔の時は
ボッタリ唇が余計ボッタリになるな
ニンマリしてた方がいいわ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 18:36:21.14 ID:JNJ8qqYX.net
再見は本スレへ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 19:05:44.73 ID:7nVA9l47.net
3か月も見てりゃパターンも分かってくるから
それも再見って言うんだろうなw
毎回新番組を見るつもりのが初見かw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 19:48:21.76 ID:iu+v1Afc.net
ここは定期的に再見カエレって言っとかないと調子に乗って酷い事になるからな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 19:55:38.70 ID:q7c8BIsc.net
そんなにネタバレされたいのか

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 20:08:55.73 ID:XcAd49+/.net
よしネタバレしてやる
和ちゃんはその後勉強して公務員になり
秋ちゃんは勉強やめてオートバイの選手になる
和ちゃんが男勝りになってしまった秋ちゃんを性情に戻そうと
襲うが秋ちゃんキーックで蹴り潰されて和ちゃんはオカマになってしまう
ラスト・NSKD 糸冬

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:09:18.64 ID:JsiDEur/.net
>>940
違うよ 和ちゃんは自殺しちゃうんだよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:21:59.24 ID:1zzXdd0L.net
>>934
何故か照子の声で脳内再生されてワロタw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:45:32.43 ID:7nVA9l47.net
今日は昭和歌謡の日やな
あゆみも出たし
あれもこれも

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 07:37:49.63 ID:+jbxuImP.net
恒…さみしいよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 07:55:27.61 ID:1mBWPjbx.net
再見は本スレへ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 09:39:21.11 ID:1mBWPjbx.net
ツネオ兄ちゃんて誰やのん
しかしローリーはキダタローともお知り合いなんか

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 09:49:54.07 ID:McsnLIWn.net
静子は、金がいいです〜の姉ちゃんか!
土壇場で気付いた俺は何か持ってる

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 09:56:12.30 ID:1mBWPjbx.net
のだめの上野樹里も出てる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 10:01:16.76 ID:Lki2Lzgh.net
喜介と春子はこの後、県庁の星(2006)で共演している

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 10:07:59.91 ID:lgkj20ne.net
ネタバレ
照子さんは、このドラマてるてる家族の後に大ブレーク。
セクシーバスストップなど音楽でも成功。
太陽にほえろ!や、ダブル浅野としてトレンディドラマで人気女優として不動の地位を得る。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 10:08:07.53 ID:1mBWPjbx.net
いしだあゆみもいしだあゆみ役で出るらしいな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 10:14:58.73 ID:1mBWPjbx.net
ローリーはギター上手いけど
キダタローとは音楽性合わなそうだな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 10:41:30.54 ID:Ny+CheJk.net
静子確かにごっついけど
職人のおっさんらちょいちょいネタにし過ぎw

お二人さんお幸せにな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 10:52:13.40 ID:NU8gkued.net
これで森口がギターのおっさんとくっついたら万々歳だな

ただ普通に考えたら
森口がゴリに男を取られるというのは現実的じゃない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 11:46:14.78 ID:XVKS8OJw.net
森口は本屋のおっさんとくっつくだろ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 13:25:17.81 ID:jm6TYk3D.net
昔は美男子を婿にしたゴリラ女が沢山いたぞ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 14:52:59.73 ID:KYYx2frG.net
何故冬子だけスカート付きレオタードなんだ?
ちゃんとマン筋晒せよ!!!!

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 15:01:27.56 ID:ZzGMXvbv.net
>>957
まあもう少し待ちなさいw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 15:14:16.41 ID:P1Dtdj+v.net
筋を通せよ、筋をよタコー

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 18:29:42.86 ID:V9dL4zw+.net
>>957
俺も違和感感じた…
ここからしても石原はプロ根性ないよね
だから演技力も未だに三流なんだよ
ドラマ的必然のシーンをできない女優は三流だ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 18:42:11.23 ID:IPVSaPin.net
チラリズムの良さが分からない殿方ってまだまだ青いわ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 18:47:52.37 ID:0jeBwIP1.net
今の石原に女優として凄いと思ったことないけど
大胆な濡れ場やったり脱いだら演技派と言われる女優界がしょぼすぎる

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 20:08:36.61 ID:3c4fHKFo.net
ハルカが今度ガツンとやるぞ
まんてんに続くのかw

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 20:11:47.63 ID:V9dL4zw+.net
>>962
そういう問題ではなく監督から見たら必要な場面を演じてくれない女優って単純に使えないだろ?
ここで裸になるってシーンでなれないなら使わないってなる

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 20:12:43.03 ID:V9dL4zw+.net
ジャニーズもいらないな
石原とジャニーズ出てきてからどんどん駄作になってる

966 :916:2016/07/01(金) 20:16:54.09 ID:i/d8aCg9.net
急展開過ぎるわ。もうお嫁に行ってしまうとは…。
次の出演は7/20の第84回で、しかも回想。
その次の第95回も回想。
まともに出るのは第127回まで待たないといけない。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 20:19:45.58 ID:t+oZbH6j.net
いつもどおりに見てたらどうしたことか
今朝はぼろ泣きしてしまったわw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 20:48:38.36 ID:V9dL4zw+.net
>>966
しね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 20:50:01.02 ID:CilhsJZ2.net
再見はどっか行け

970 :916:2016/07/01(金) 20:59:23.97 ID:i/d8aCg9.net
あ、ゴメン。
再見じゃないんだよ。
某サイトからの情報を書いてしまった。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 21:07:00.72 ID:V9dL4zw+.net
>>970
放送終了したドラマでネタバレしてどうする!

972 :916:2016/07/01(金) 21:33:31.53 ID:i/d8aCg9.net
あまりにもショックだったんだもんで。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 23:23:49.34 ID:1mBWPjbx.net
今週はイマイチツマンないな
やっぱメインキャラのエピじゃないと

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 00:01:53.57 ID:luwRzyYF.net
ミュージカルシーン減ったな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 01:53:03.48 ID:xYKq+mfN.net
最後のお絵描き歌もなくなったな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 02:06:16.85 ID:kgJif8yS.net
「私は忘れるで」の奥にいる藤村
昔の何かのCM看板みたいやなw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 02:09:16.81 ID:LajH/70p.net
ブルースカイの段取りの悪さを感じるお絵描きが大好き

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 08:02:57.87 ID:kgJif8yS.net
面白かったのは
後ろにドテーッぐらいやな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 08:35:42.34 ID:jjS+62PR.net
最近あの家族の絡みがとてもとても愛おしい
今日は終始ほっこりした

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 10:52:46.12 ID:8ozV+jmS.net
昭和のホームドラマ的というかサザエさん的というか、古き良き日本の家族だよね
まあ、照子さんはぶっ飛んだ人なのだけどw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 11:35:18.02 ID:kgJif8yS.net
全く大したことのないクダラナいドラマで
その中にちょっとした笑いや面白い演出が持ち味なんだから
なるべくそれを発揮して欲しい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 11:43:30.59 ID:bwxNGU5Q.net
お絵描き歌があると、今回はつなぎの回だった感じがする。
なくてもいいや。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 11:54:04.37 ID:dxXZGo44.net
最近おもしろくない

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 12:05:05.34 ID:weHwMGss.net
脚本演出酷すぎでととねー脂肪
来春岡田脚本でAK脂肪の中、
再放送でもBKに頑張ってもらわんとなー

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 12:18:33.97 ID:UyxuNgIP.net
えてしてAKは毎回ダメ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 18:56:33.94 ID:Ehuk9jj0.net
夏子からのありきたりな文章の手紙のなかで色々深読みしてしまう照子
でも遠くから見守るって言い切る照子
強いなお手本になるわ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 19:30:06.68 ID:kEFgWmsz.net
ケセラセラの話

子役冬子と和人のあの遣り取りの本人の成れの果てなら
もっと感動の場面になるはずなのにあっさりスルーしちゃったな。
やっぱり中の人が別人じゃなあと白けてしまった。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 20:15:50.21 ID:mA7COhv/.net
「(人の人生を)お好み焼きのように言うの止めや。」

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 20:57:49.10 ID:SHBsJ7kD.net
>>954
そこよ、最近の違和感は
ツネちゃん譲るわ、とか静子がさもいい女かのような台詞吐くし

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 20:59:04.85 ID:Ehuk9jj0.net
>>989
あれは精一杯の見栄と思いやりでしょ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 21:15:41.45 ID:UyxuNgIP.net
森口と田島の年齢差15歳

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 02:21:26.43 ID:9W7aYltC.net
ブス設定可愛い設定が演者の実際の顔とは何の関係もないという
観る側のリテラシーを試すようないたずらをされると
観る側としても自分がバカじゃないと思いたいので、やがて脳内補正される
今では静子がそこそこの美人で弘子がブスに見える
ただ弘子のほうが好きだ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 02:41:54.34 ID:lCoEyXxn.net
それはなんぼなんでも無理があるで

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 08:36:56.31 ID:Wmj0rH9q.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1367266496/57
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 12:02:40.08 ID:1jnU4Ec2.net
しかし石原さとみ異常なほどかわいいな
時よとまれ君は美しい

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 15:20:18.29 ID:biQQyIXi.net
東京オリンピックの解説が長すぎ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 17:32:07.95 ID:wRAUw7KT.net
自称「色んな人助けてきた」でツッコミありきの照子は
典型的朝ドラヒロインのアンチテーゼみたいな存在だな
んで繊細さに欠けるという意味でも冬子は照子に似てると思うわ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 17:51:50.92 ID:wRAUw7KT.net
>>992
ただ恒夫が惚れたのが静子だったというだけで
そもそも弘子がブス設定でも静子が可愛い設定でもないだろう
長崎から出てきたばかりの静子に対する子供たちの反応だとかも
「外国のカオリ」によってすでに身近な存在の弘子とは違うモノを感じたくらいのもんだし
静子はガタイの良さ等ちょいちょい見た目をイジられてたがな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 18:00:06.85 ID:Gd9jmxf6.net
次スレ立てました無断転載入っちゃったけど

【初見用】朝の連続テレビ小説てるてる家族part3【ネタバレ禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1467622645/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 18:13:36.06 ID:mXQMxdTH.net
>>999
ありがとう
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200