2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ありがとう 8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 21:49:24.87 ID:3C9n4KcE.net
前スレ

ありがとう 7
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1456178227/

第1シリーズ(婦人警官編)(全30話) 
第2シリーズ(看護婦編)(全52話)  BS12で月〜金 午前6時から放送中 
第3シリーズ(魚屋編)(全53話)
第4シリーズ(カレー屋編)(全52話)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 21:50:15.39 ID:3C9n4KcE.net
ありがとう1970年当時の役者本人の年齢
 69歳(1901年)伊志井寛 (九玉造)
 61歳(1909年)原ひさ子  (松田幸子)
 55歳(1915年)下條正巳 (高下修吉)
 52歳(1918年)神田隆   (松平定利)
 49歳(1921年)桜むつ子  (吉川美沙子)
 48歳(1922年)織賀邦江 (杉本きぬ子)
 46歳(1924年)乙羽信子 (九静香)
 44歳(1926年)山岡久乃 (四方勝)
 44歳(1926年)中村俊一 (洞外大介)
 43歳(1927年)織本順吉 (松本刑事部長)
 42歳(1928年)下川辰平 (少年係主任)
 41歳(1929年)奈良岡朋子(鶴田清子)
 41歳(1929年)初井言榮 (洞外きく)
 40歳(1930年)大鹿次代 (つね子)
 36歳(1934年)福田豊土 (松田喬)
 36歳(1934年)児玉清   (杉本公一)
 31歳(1939年)長内美那子(田中史代)
 30歳(1940年)有川博   (鶴田衛)
 29歳(1941年)長山藍子 (堀江比奈子)
 29歳(1941年)石坂浩二 (段進矢)
 26歳(1944年)山崎猛   (鶴田文夫)
 25歳(1945年)水前寺清子(四方光)
 25歳(1945年)佐良直美 (松平雪乃)
 24歳(1946年)深谷みさお (石川千代)
 23歳(1947年)和泉雅子 (堀江香子)
 22歳(1948年)岡本信人 (正司良二)
 21歳(1949年)沢田雅美 (洞外次代)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 23:43:31.09 ID:sTv6emBm.net
>>1さんありがとう。

虎先生、「科学特捜隊が出動した」とか言ったら楽しいかも。
と、初代ウルトラマン見てると思ってしまう。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 00:22:16.83 ID:j0t8UGdN.net
金田龍之介と京塚昌子、なぜ、差がついたのか

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 20:31:55.31 ID:4lJ3taN0.net
スレ、ありがとうございます!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 00:12:09.56 ID:8gdciI0m.net
今やってるの?
12じゃ気が付かなかったわ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 23:17:30.18 ID:s0r/irG0.net
看護婦編もあと2回か

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 05:58:46.69 ID:3Ny3z1tG.net
明日のラストは泣くね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 04:55:24.49 ID:2ZEkRNaD.net
眼が覚めた

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 10:32:10.05 ID:pxFnCjK2.net
明日で最終回、寂しい。
友さんの鷹匠の話が深いなあ。
1が始まるので、まだましだけど。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 16:51:38.93 ID:lwKObVfx.net
友さんの引越し準備に物凄く時代を感じた
柳行李に紐をかけたりとか

明日は最終回
第一シリーズが始まるから良かったけどやっぱり寂しいです

章子さん、お上品でステキだったなあ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 19:12:41.36 ID:2LT/s1aU.net
「今までお母ちゃんの心の支えになってくれてありがとう」
 で涙腺崩壊した。

やっぱり第2シリーズが一番好きだから終わるの寂しいな。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 21:35:19.48 ID:cOa0foxi.net
新がグチ言う時のいい方がキツすぎて虎が愛想尽かすんじゃないかと心配になる
十家の人たちは私のことなんてどうでもいいんだ、とか
結婚前も、いくら私がお父さんのいない子だからといって、とか
キャラ設定があるとはいえ、もうちょっとスネたかんじで言えばかわいいのに
鉄にどんなに小言いわれても、せやけどね〜え、鉄之助さん、ってスネてる小雪なんてかわいいもんよw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 23:53:43.40 ID:lwKObVfx.net
宮川先生と千葉先生はうまくいくのかな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 04:39:38.08 ID:MVRQYt4v.net
>>14
自分はうまくいかないと思う。
千葉先生は同僚として十七子に好感もってるけど、女性としてではないでしょう。
「福岡来て」って十七子に言われたときも「どうして?」って返してたし。
あと千葉先生、超シスコンだし。
十七子は千葉先生の優しさに惚れてるようだけど、結婚したら結構な亭主関白になるタイプだから「思ってたのとと違う」となるのでは。
満喜夫としーちゃんはうまくいくと思う。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 07:01:20.65 ID:0hgFgpS4.net
簡単に連絡が取れない時代の方が、別れを大事にしてたなあ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 09:19:17.74 ID:yC1/b0p2.net
電話も遠距離が高かったの思い出した。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 09:29:24.44 ID:ozrNWW1a.net
あー、大団円で終わったね。希さんの花嫁姿、綺麗だった。
小さなありがとうが大きなありがとうに。皆に支えられて幸せがある。
いい言葉が、いっぱいあったなあ。婦長さんも若いって素晴らしいわねとか
人を批判したりするセリフが、ほとんどないのが見てて良かった。

明日から1が始まるねー。園長先生の飄々とした演技が楽しみ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 14:45:40.12 ID:Fqm4pu9B.net
>>15
確かに上手く行かないよね、千葉センセは今ならDV夫だもん
十七子はもちろんあのお母さんが我慢ならないはず
本当なら水戸さんとかが向いてるはず、あの天然さも含め…
あー終わっちゃったな
秋まで楽しみに待ってるわ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 15:53:44.85 ID:RLVEK9w+.net
希が結婚したらこころの店舗部分を鉄之助か買うみたいな事言ってたね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 16:04:13.15 ID:XfeHu3pt.net
>>19
水戸さんと千葉先生、合いそう!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 18:17:45.98 ID:jcGZBDFf.net
マー坊の弟か妹、龍が京都に行った時の子かねえ
すっきりした顔して!って虎にからかわれてたよね
この家でもマー坊一人で部屋で寝かせてるしw
この二人だけメロドラマ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 19:48:51.83 ID:n2E27gRf.net
こころは居抜きでそのまま商売してほしいな。
鉄之介、料理熱心でサービス精神もあるからお店屋さん向いてそう。
ちょっと野草料理出してもいいかも。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 20:16:51.11 ID:jcGZBDFf.net
新とお母ちゃんのシーン、もらい泣きした
途中で新が泣いて唄えなくなって、友さんが涙ふいてあげるところ、優しくて泣けた
もちろん一発撮りだろうけど、撮影は二人のシーンの一番最後にしたのかな 
二人とも本気で泣いてたね
あのシーンのエピソード聞きたいな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 20:52:38.34 ID:Ql6iJmBu.net
>>24
うん、とてもいいシーンだったね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 08:08:40.48 ID:feW+11li.net
理想的な親子だよね
現実にいるんだろうか?
人の事を自分以上に思う心が欲しかったな

27 :sage:2016/06/15(水) 09:54:45.45 ID:pp6/M7/8.net
テレビドラマと映画についてかかれた本にかいてあったんだけど、ありがとうが放送された当時は、核家族が日本の世帯の半分以上だったらしい。
当時でも勿論フィクションの世界であるのに変わりはないんだけど、人として忘れたくない思いやりとか規範をクローズアップしたのがこのドラマなのかな。
そしてそれを受け入れたり共感する土壌が当時の日本にはあった。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 10:06:08.89 ID:jz7JuYcL.net
戦前・戦中生れは兄弟多くて、田舎から仕事のある都会に出た若者が大勢いたんだよね。
その世代が世帯持つと自然に核家族になるね。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 12:39:30.64 ID:9TZOERzT.net
ありがとう1、やっぱり見てしまった。
チータは、基本的に明るく元気なキャラで変わらないね。
和泉雅子さんが、美しすぎる。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 13:33:19.65 ID:G9MQKrxm.net
あぁ、和泉雅子キレイだねー
ちょっと西洋風の濃い目の美しさ

いま録画した看護師編を見てるけど、上村香子のかわいさにキュンキュンする
上村香子はサラっとした感じ
千葉先生は「新くんには爽やかな色気がある」って言ったけど、
それはむしろ水戸さんの方だろうと思った

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 20:52:51.91 ID:mIsubxSe.net
今回は国枝さんの弟役の方が犯罪者になるけど、
こころのかずおちゃんと混同しそう(笑)

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 21:04:10.94 ID:/1gTO5cD.net
パート1みた
へいちゃんが2よりも若干やせている チータかわいい
ミチスケ待機してたのに一話には洞外家出て来なかった
アタックこうちゃんもまだ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 22:18:34.16 ID:bvz5zuRF.net
アタックこうちゃんてwww

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 08:43:17.48 ID:zDkZpiH8.net
言葉使いが綺麗だなぁ
真似して覚えたいな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 10:30:36.56 ID:N0iFijts.net
つるちょーさんが着物で手錠かけるの、時代を感じた。
大阪万博の頃、まだ着物で生活してる人多かったんだな。

芋羊羹が、美味しそうだった。
東京土産は、虎屋の芋羊羹が一番好き。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 16:41:01.00 ID:P1T2NuZr.net
肝っ玉かあさんで松尾嘉代が途中で病気で降板して代役に上村香子になってからありがとうでも出演してるね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 23:04:15.92 ID:c80FBUCs.net
婦警編のほうが山岡さんが老けているのね
もう、着物の警官なんていないんだろうなあ
変装でいるのかな?w

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 00:26:37.12 ID:H1cfT3r/.net
沢田雅美は看護婦編の方がかわいい

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 01:52:21.43 ID:RFyWvfy7.net
カステラ持たせてくれる園長先生なごむ

ホットケーキ作ってきてくれるミチスケかわいい
大きいほうくれるミチスケやさしい

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 15:38:23.49 ID:XPDwFlef.net
イチゴに牛乳と砂糖掛けて、潰して食べるの懐かしいね。
いつからやらなくなったんだろう。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 16:19:29.30 ID:bTepbGCj.net
>>40
個人的には、1980年代中盤-90年代辺りからかなあ?
いちごをつぶすスプーンもおぼろげに覚えてるけど
その後は練乳をかけたりしてた

あと、いちごそのものが品種改良されて糖度が高くなったので
そのまま食べやすくなった

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 21:48:47.84 ID:kKC1sIsS.net
イチゴつぶす時、なぜだかいつもイチゴを飛ばしてしまってたから
イチゴつぶし用のスプーンはへこみが少しあって、ぶつぶつしていて画期的だった
なつかしいな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 22:44:37.75 ID:y7Vt8dHz.net
いちご潰す用のスプーン、家にあった。なつかしい。
昔のいちごは、今よりも酸っぱくて食べづらく
砂糖かけたり牛乳かけたりして食べてたよ。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 11:53:07.28 ID:1KUX2Bzh.net
私と同世代が
子供時代に観た懐かしい「ありがとう」を
当時はなかったHDDに録画して、
同じく当時はなかったネットで語り合ってる・・・
当時は想像もできなかった現象w

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 23:05:34.11 ID:+JdApqbg.net
第一シリーズを第一話から見られたのは初めてです!
乙羽さんは冷静沈着な優しい婦長さんから一転、飛ばしまくってますね(笑)
沢田雅美さんもこころの湿っぽい三兄弟の末っ子ではなく、父親っ子のごく普通の家庭の長女。
本来の順番とは反対ですが、キャラクター変化が新鮮で楽しく見ています。
光が「母さん」と言うのにまだ慣れません。やっぱりあの親子には「お母ちゃん」がしっくり来るような。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 01:29:36.60 ID:6Pl9NqV6.net
光が歌ってた 
デカンショー デカンショーで 半年くらすー っていう歌 
ふと思い出してしまって困る

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 10:41:18.27 ID:b71GKgsm.net
園長先生が
×1で年の離れた後妻が乙羽さんなのね

園長先生役の伊志井寛さんは
プロデューサーの石井ふく子さんのお父さんだという記憶がある

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 10:54:28.59 ID:oSVzQQqA.net
>>47
石井ふく子とは血はつながってないよ

芸者をしていた母親はふく子を連れて伊志井の後妻になった
と言われているが、本妻は籍を抜くことを拒否していたので、実はずっと内縁関係
伊志井からの相続も一切無かったらしい

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 18:52:40.97 ID:Uo6A1OTd.net
伊志井さんが亡くなった後、
石井先生のお母さんは家中の酒を庭に投げて割ってたって
昔石井先生が文春の連載で書いてたのを読んだ記憶がある

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 15:28:53.99 ID:w5SS3eum.net
>>40
>>41
>>42
>>43
あの頃は今より食後のフルーツを食べていた気がします。
グレープフルーツにグラニュ糖とか。アンデスメロンとか。
最近は、コンビニとかのデザートに取って代わられたのかな?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 19:12:26.34 ID:CDukeAfz.net
今日の給食はコロッケパンとサラダと牛乳。
手間掛かってるよね。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 22:22:13.67 ID:QdBI372q.net
園児は1組20名くらいで3組60人くらいいる設定なのかな?
1話でお赤飯のおにぎり200個とか言ってたよね。
それお勝さんひとりで作るのか。
しーちゃんに手伝ってもらうとしゃべっている時間の方が多そうだ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 08:45:18.44 ID:Nbipt6OZ.net
渡る世間に至るまでそうだけど、調理するより喋ってる
時間の方が長いんだよな。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 11:32:35.90 ID:4XB41j5G.net
カルピスを混ぜる棒、うちにもあったなあ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 15:11:50.04 ID:hyhhLI/W.net
婦警編ってカルピスだすシーン多いね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 18:38:23.36 ID:/f5bcUX7.net
光が警察官目指すのは、やっぱり血筋だな。
お勝さんは嫌(心配)だろうけど。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 21:46:57.37 ID:m/I3Zl1V.net
乙羽さんも山岡さんも喫煙者なのに
たばこを責めるセリフがあるんだな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 10:40:32.60 ID:A+axLH24.net
ビヤホールでエビフライ、いいなあ。
光は、調子乗りすぎだね。豆腐の角に頭ぶつけて死んじまえって
言い方なつかしい(笑)

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 11:05:18.95 ID:5wZ1mzy5.net
こうちゃん毎日油売ってていいんかい。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 11:25:15.26 ID:+z2pAF9o.net
すき焼き用意して待ってるなんて光は知らないわけでしょ?
勝手に待たれて怒られたって気がする。
ビアホールの話も酒の席でのあの程度の話にキレる進矢のほうが大人気なくない?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 12:53:35.27 ID:pRa7+lb7.net
っていうか、一言電話すればいいのにって思った。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 13:03:48.11 ID:CYW60xGa.net
>>60
でも、2でもあったけど、よりによってすき焼きの日に
皆待ちぼうけさせるんだよねwもったいないw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 13:11:05.02 ID:vHS9zT7X.net
すき焼き用の牛肉が色褪せてたような

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 06:36:22.53 ID:Ch2LoCfB.net
交番に来た酔っ払いがリアル過ぎて怖かったw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 07:44:42.00 ID:5NQe4JEI.net
愛ちゃんは太郎の嫁になる〜♪
https://www.youtube.com/watch?v=fP2U6yFnAFs

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 08:47:40.70 ID:2SNuDPY/.net
>>65
俺も子供の頃に口ずさんでいた。年が分かるね。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 09:44:05.30 ID:dPDYZ+0i.net
コロンボの別れのワインの犯人役の声やった沢田雅美パパの実写を初めて見た。
調べたら80年に54歳で早死にしてるのか。見ないはずだわ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 11:01:07.95 ID:UnI2P45p.net
一日勤務終えて、帰りに飲んで帰っただけで
あそこまで言われたらやってられんな
見ていて不快だったよ
そう思ったら、カツさんがいちいいち光のいうことに
喧嘩腰でつっかかるのさえ
うるさいなあ、と思うようになってしまった

今は、園長先生の仕組んだ縁談がどうなるのかが
楽しみ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 12:22:42.92 ID:yZbT8pxS.net
できれば出勤前にすき焼き取り決めて
ふたりに伝えておけば良かったね
もしくは>>61の言うとおり、帰りが遅くなる旨電話しておけば良かった

でもそうはさせずに揉めさせるのがドラマ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 12:41:09.68 ID:ZHuhfcmw.net
浮田三武郎も忘れられたスターにでてたね。執事の役で。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 13:19:49.82 ID:8FCZHicF.net
光って感情むき出しだよねw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 13:23:58.96 ID:EFdxbTxE.net
昭和ムーミンパパが本庁のスリ係だった

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 13:49:10.97 ID:YtCaUIh6.net
有川博さんが、誰かと良い感じになりそうで、そうでもなくて
どういう役柄設定なんだろ?急に話が延長されたからかな?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 20:17:49.00 ID:UO+T5thc.net
島先生の息子とか、光をからかった不良少年って水島裕だったんだね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 21:42:08.55 ID:qqOGbCCT.net
1話を見返したら、保母のボは女へんに母と書くって言っててこの頃ってそうだったの?
ひなちゃんが香子のこと「あんなやせっぽっち」とかいっててちょっと笑ってしまった。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 09:23:12.82 ID:dXRJqWPj.net
昔は、やせてるというのは悪口に近い言葉だったので
そう言ったんだと思うよ。
ぽっちゃりが褒め言葉だった記憶がある。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 13:31:39.22 ID:DdMUCX+g.net
>>76
この時代に年頃だったら
どんなに褒められただろうか…

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 20:19:41.66 ID:ZGmFDCep.net
>>76
そうだったんだ。そういえば昔のアイドル、今見たらポッチャリかも。デビュー時の郁恵ちゃんとか。

バケツがカラフルだったね。ブリキのバケツじゃなくて良かったねw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 14:00:09.24 ID:vVovWnIM.net
既出だったらすみません
田中先生役の長内美那子さんは日下新一さん役の俳優さんと結婚してたんですね
水島裕の件もビックリしました

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 14:45:32.87 ID:OIsXh1Ki.net
>>79
来週、夫婦揃って徹子の部屋に出るね。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 15:36:15.19 ID:vVovWnIM.net
>>80
ありがとうございます!!
6/30録画予約します

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 11:19:21.47 ID:hqm9aRJs.net
今、朝の時間にやってる婦警編が終わると次は「泣いてたまるか」かよ(T_T)

どうやら魚屋編はナイターオフの10月以降に期待するしかないね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 12:38:24.49 ID:Q1FlZZL+.net
泣いてたまるかなのか。じゃいいや。
魚屋かカレー屋の観たかった。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 15:02:58.21 ID:wLXDP04N.net
早朝の時間帯は再放送だから魚屋編やるなら秋の夜8時からでしょ?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 15:40:55.80 ID:NyrrzPk1.net
そういや本編が終わった後の「明日のありがとう」をやらないのは再放送と区別するためなのか?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 22:42:45.64 ID:xV0VGkAj.net
チータにギャラが発生してしまうから再放送しない。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 07:33:50.32 ID:T1an6+ZD.net
チータ可愛いな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 11:34:21.87 ID:u7sER+uJ.net
徹子の部屋、録画して見る。
長内さんって、今おいくつなんだろ?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 16:40:01.97 ID:i5tlMHEh.net
>>88
77歳
ちなみに旦那さんの日下さんの中の人は78歳

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 17:46:59.23 ID:7a90jozY.net
きょうは
質店の客(窃盗犯)にグイグイ近よるミチスケ
ふみおさん登場
園長の空手自慢(どう見ても未経験)
予告つき、と盛りだくさんだった

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 09:55:37.79 ID:xqIsHO6a.net
今日のナンパしてきた二人組、セリフなしのほうが
西田敏行じゃなかった??

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 10:49:04.91 ID:Cbm007KE.net
>89さん
長内さんと宗方さんの年齢、ありがとうです。
>91さん
西田敏行で正解だよ。
今「池中弦太80キロ」再放送してるね。
ありがとうとか、池中弦太みたいな暖かいドラマ良いなあ。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 11:41:04.63 ID:TNWS7bwz.net
森川正太っぽいのも出てました。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 13:22:02.67 ID:CwxkE83n.net
きのひろこのアテンションプリーズも見たいけど無理かね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 10:28:19.10 ID:lZfS1lN7.net
サイコロキャラメル20円。今20円で買えるキャラメルあるかな。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 08:26:12.77 ID:m3IjlwsW.net
サイコロキャラメルは昭和の終わりころまで20円だった気がする。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 08:47:22.46 ID:OImDXoRu.net
石坂さん、来年主演ドラマやるんだね
ちょっと観てみたいけど・・みんなお年寄りばっかり
う〜んどの俳優さんも若くてきれいな時を知ってるからな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 09:43:39.47 ID:NTFZVTRZ.net
石坂浩二と浅丘ルリ子と離婚後初共演みたいね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 09:54:29.43 ID:KdqJRWBp.net
今日の徹子に日下さんご夫妻出るんだよね。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 10:43:56.66 ID:J94gN58Z.net
石坂さんとチータの共演がみたいな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 15:53:53.30 ID:ugFX/exi.net
>>97
時の流れは残酷ですよね。
この間のもへじにも鶴長さん、洞外さん、マキオが
出ていたけどマキオ以外は別人みたいだった。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 16:53:18.72 ID:OImDXoRu.net
>>97
>>101
シニア層を意識した・・狙いはわかるけど
テレビ朝日なら「だいこんの花」「じゃがいも」 無我小巻の「夫婦の設計」
等 ナショナルゴールデン劇場をbs、csで再放送してくれたほうが
うれしいじゃないかな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 16:56:53.76 ID:BHanV5Gw.net
徹子ルーム忘れてた!
ご覧になった方、ありがとうの話題は出ましたか?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 17:18:56.24 ID:KdqJRWBp.net
>>103
ありがとうの話題は出てなかった。
息子さんが二人(45歳40歳)で孫4人。結婚して50年だって。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 18:30:52.83 ID:zGNNhTdu.net
山岡さんにあんな人と結婚するのはやめなさいと反対されたって言ってなかった?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 18:32:20.34 ID:jE8rZbCO.net
徹子の部屋の日下さん夫妻、結婚するとき
山岡さんに反対されたんだって。
日下さんみたいな男はダメだって。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 19:02:19.08 ID:8cnxlFvp.net
長内さんは山岡さんが居た青年座に所属してたんやね。知らなかった。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 20:54:07.38 ID:H6FL/x3S.net
日下(宗方)さんはご病気もされたそうだけど、今はお元気で
ご夫婦お二人とも美しく歳を重ねてて素敵だったな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:23:52.11 ID:BHanV5Gw.net
>>104
そうでしたか ありがとう

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:28:40.96 ID:lmJufvYD.net
>>102
「どてかぼちゃ」をもう一度観たいな。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 07:57:39.91 ID:KMux4qKE.net
今日の金スマも要チェックだね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 08:52:12.75 ID:AOMPFxQv.net
とんちき

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 09:45:15.72 ID:W+JEKl8f.net
宗方長内さんの息子さん、二人ともイケメンだね。ご長男が母似、二男さんが父似だと思った。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 16:22:43.97 ID:/knvX6kQ.net
ここの情報のおかげで、いろいろ地上派の番組も
見るようになった。石井さん、ありがとう秘話言うのかな?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 17:16:55.47 ID:nedz+U6M.net
テレビ番組表からのコピペ
パネラーに石井先生と長山藍子が出るみたい
>20時53分頃から第二部 日本一視聴率をとった女性プロデューサー・石井ふく子。
>テレビ界未踏の視聴率56.3%「ありがとう」誕生の真相・・・
>幻の美空ひばり主演ドラマ・・・山口百恵、泉ピン子、石坂浩二、坂上忍も・・・
>芸能史の真実を語る・・今年90歳なお現役

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 18:09:32.11 ID:vCKg1UwV.net
魚屋編はムカツクよ水前寺清子がブスのくせに前田吟じゃ嫌だとか石坂浩二じゃなきゃ嫌だとかムカつく
ブスのくせに水前寺清子。なんかモテてるしブスのくせに。なんでこんなブス使ったの?気持ち悪い

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 19:30:55.70 ID:u/yzAM15.net
今夜8時から6チャンで(ありがとう)やるみて

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 19:34:19.94 ID:3cGCpSnT.net
いまさらだけど水前寺清子は姿勢が変わってるね
洞外さんとベンチに座ってるシーンみるとあきらかに変わってる
見えないボールを抱え込んでるような
猫背ってわけでもなさそう
腰を悪くしたのも、その影響かな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 20:00:21.67 ID:tdlILGbQ.net
ごめんなさい、ちょっと急いでるの!
といいながらもゆっくりフラフラ自転車乗るゆきのさんw
スタジオが狭いからだろうけど、コントみたいで面白い

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 20:05:33.13 ID:7xzlENR1.net
>>117
見られないので誰かレポよろ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 20:23:51.94 ID:u/yzAM15.net
TBSドラマ波瀾万丈

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 20:47:43.53 ID:u/yzAM15.net
前半は金八先生で石井ふく子さんのドラマは後半

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 20:48:44.51 ID:2B5S+m5T.net
>>119
ちょうど佐良直美が全員集合によく出ていたころだな。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 21:08:39.68 ID:u/yzAM15.net
今ありがとうのドラマ作る裏側やってる

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 01:59:24.52 ID:r2RNTuEz.net
録画予約するのをすっかり忘れていて、やっと気付いた21:45に慌てて録画スイッチ押した
>>124の、一番見たかったとこを見逃した
泣ける

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 06:17:32.38 ID:rnXkBXwL.net
キンスマのTBSドラマ波瀾万丈3時間スペシャルたくさんの名作ドラマの裏話出てきて保存物だわ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 12:31:57.35 ID:ghRotHpl.net
チータをトイレで待ち伏せして口説き落とした話や
石坂浩二に「あなたセリフをしゃべる役をやりたくない?」と抜擢したという話をしていたね
ありがとうコーナーじゃなかったけど、子役時代の坂上忍のところで
ありがとう出演時の映像も出ていた

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 14:42:01.59 ID:rnXkBXwL.net
チータを口説く時に美人じゃないから主役に合うと言われて逆にチータ自身が気楽にできそうと出演OKした話もしてたね
日曜劇場で森光子の「天国のお父ちゃんこんにちは」ってシリーズドラマのモデルになった女手一つで子供を育てる人を取材した時に「ありがとう」というタイトルにしようと思ったエピソードも語ってた

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 18:05:18.43 ID:74p40t6E.net
365歩のマーチ歌ってるチータの映像がかわいかった
長山さんがありがとうの映像見て涙流してた

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 20:55:55.38 ID:pwePfuU2.net
長山さんは若い頃から変わらないね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 00:16:12.28 ID:aPSzohM+.net
奈良岡さんて1,2とカッコいいキャリアウーマンの役をビシッとやって3で肉屋のおかみさん役もしっくりこなしてるからつくづく上手いなぁと思う


>>116 ブスって4回言ってますけど

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 00:20:05.75 ID:nIGV0EFs.net
もしチータが完全にお断りしてたら「ありがとう」は存在しなかったんだよね。
チータさん、ありがとう。小さい頃から再放送も、今のBSも楽しく見てるよ。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 17:12:53.56 ID:qNtZoDIW.net
>>116で思い出したわ
魚屋編は愛に振られて泣いてたらなっちゃんになぜかお腹の心配をされるんだよな前田吟

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 09:37:13.38 ID:K+HwSdUa.net
マーケットの帰りに見たわよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 11:05:23.94 ID:UAbjU7fU.net
石井さんの横に長山さんいたけど
やっぱり貫禄あったなあ。
役柄と違うのは、当たり前なんだけど
役者さんて凄いなあと思う。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 15:47:29.68 ID:29G2oHE+.net
石井御大。昔の写真はイキイキしてたわね。
向田先生と同じ「デキる女」って感じだったわ。
でも、大竹しのぶの劣化は凄かったわ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 00:39:54.80 ID:VceVtz11.net
喫茶店のシーンで例の長いストローが出てきた
ちょっとぶつかって倒して床にバラーってなりそうでこわい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 08:25:19.43 ID:NLCVyy63.net
>>137さん。
あれ、長いストローなんですね。
スティックシュガー(大盛り)だと思って
見てました。どうもありがとう。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 11:34:32.16 ID:vx+QBofh.net
長いストロー、流行してたよね。
家にもあったような。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 17:57:30.28 ID:VceVtz11.net
>>138
あれがシュガーだったら糖尿病になりそうなw
もったいないから使いかけの開け口折って持ち帰っちゃう

>>139
あれって折り曲げることができるストローなんですか?
カップルでひとつのジュースを一緒に飲める、みたいな使い方するのかな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 01:03:59.28 ID:x6x4j2oQ.net
上野近くの大きな中華料理の店ってどこかモデルあるのかな。
東天紅しか思い浮かばない。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 07:21:34.54 ID:T/DZDvYC.net
何でもあるじゅらく

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 07:23:19.09 ID:T/DZDvYC.net
何でもあるじゅらく

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 07:40:30.85 ID:x6x4j2oQ.net
じゅらくは西郷像の真下にあった店舗の方?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 08:52:13.98 ID:IU3xZOc7.net
折れ曲がるストローは80年代にできた気がする。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 12:44:21.08 ID:bU07KKc0.net
光と進也が結婚してもあのまま保育園に住むんだろうね
病院編よりお勝さんも寂しくないだろう
ご飯もみんな一緒に食べるだろうし

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 13:33:32.43 ID:3rFLbtqg.net
ストローは、折れ曲がらなかったと思う。
カップルが一つのジュースを2人で飲む時のストローだったような。
うちは、何かのオマケでもらったと記憶してるんだけど。

長山さんの花嫁姿綺麗だったね。
和泉さんや山岡さんのレース模様のワンピースやスーツ、涼しげで良いな。
昔流行ったけど、今またレース模様流行だしてるよね。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 14:00:01.84 ID:KP5FM4GS.net
山岡久乃の食べっぷりが好き
今日はお寿司
いつぞやはカレーライス
十病院で食べてた鍋焼きうどん

今の俳優さんはこんなにパクパク食べないw
中途半端に食べる格好だけ
山岡久乃はさすが
普通に食事しながら自然なセリフと演技をさらっとしている

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 20:08:45.93 ID:x6x4j2oQ.net
誰か史代先生にシーチキンサンド作ってあげて。赤ちゃんのために二人分食べないと。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 02:32:54.81 ID:mhliz7Pj.net
>>149
CMやってた豊土に掛けてる?
それともバンコックで亡くなった御主人に??

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 06:54:40.83 ID:CO4necw7.net
>>150
CM出てた旦那(宗方さん)の方ね。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 07:21:26.90 ID:Z0KnsZfJ.net
♪爽やかに

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 12:44:10.46 ID:0saCI6QI.net
恋をして♪

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 15:57:21.54 ID:rqV7pECm.net
豊士は、林檎をかじると歯茎から血が出ませんか?の人だよね。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 16:54:24.36 ID:vI+0vVYz.net
光がそう麺食べたとき、「わさびがききすぎた」とか言ってたけど、素麺ってわさびで食べる?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 18:03:02.75 ID:luCjohvS.net
食べるよ。しょうがでも茗荷でも食べる

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 20:50:17.42 ID:xsPNMMVT.net
岡本信人、つくづく気持ち悪い

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 20:51:35.65 ID:CO4necw7.net
アルミの製氷器、懐かしいね。ハンドル引くやつ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 07:12:13.97 ID:loCLKWSW.net
指がくっついちゃうやつだな。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 09:00:56.21 ID:ceqbttSg.net
それでシャービックも作ってました。
ハンドルみたいなの固かったな。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 12:21:09.21 ID:xW2llpdx.net
松平さんが浴衣姿で進矢を訪ねてきたのを盗み見ながら「あんチキショウ!気取りやがって」などと吐き捨てるように呟く

光はどんなチンピラだよwww

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 20:08:40.64 ID:8FqiDpcE.net
保育園も四方家も豆せんも、みんな冷蔵庫が小さいよね。うちも同じようなサイズだったけど。
冷凍場所に霜が付いちゃうやつ。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 20:55:06.57 ID:ZwvPc5XI.net
慎ましく暮らしていたんだ 

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 21:26:17.50 ID:XhtXYluD.net
あの頃って、夕方は毎日のように買い物に行ってた時代じゃないの?
冷蔵庫は小さい上に壁も厚くて、今からすると容量が本当に小さかった。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 22:48:29.06 ID:qdIcfikA.net
冷蔵庫やテレビなんかの家電はやたら重かったな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 22:59:30.79 ID:8FqiDpcE.net
「世界の料理ショー」見て、アメリカの大きな冷蔵庫やオーブンに憧れたよ。
後年、アメリカじゃなくてカナダの番組だと知ったけど。

ツードア冷蔵庫が出た頃、CM沢山流してら。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 23:00:09.66 ID:8FqiDpcE.net
流してら→×
流してた→○

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 23:02:38.57 ID:eKKgLG+C.net
うちもあんな冷蔵庫だったよ。
今思うと、なんであれで足りてたんだろうと思う、2016年の夏。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 23:14:44.35 ID:ZU3Ar0rs.net
冷凍庫なんて本当に小さかった。
製氷機を入れたらほとんど入らないくらい。
まだ冷凍食品とか少なかったしな。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 23:33:49.87 ID:xW2llpdx.net
あの頃は冷凍食品が無かった
氷を作るだけ
冷蔵室の一角が製氷スペース

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 02:26:13.92 ID:vYsCI3E/.net
>>157
同意
勝手に料理したりアイロン掛けしたりお風呂わかそうとしたり
特にアイロン掛けは気持ち悪すぎる
洋服とか勝手に触られたくない

172 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:27:45.59 ID:xwEYwYK3.net
>>168
>>169
今、一人暮らしだけどあのサイズで足りてない。
当時は自宅で冷やさないで冷えたものを買ってきて
すぐ食べたり飲んだりしていた。ビールとか酒屋さんで
冷やし賃とか取られた。昔の冷蔵庫、冷凍部分によく霜が
ついていて、実働部分がさらに狭くなっていた。

173 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:53:22.68 ID:hAVvsx0Q.net
アイロンで思い出したけど、チータがアイロンのタンクにやかんの熱湯注いでて、お湯こぼしちゃったときに思わず熱ち!って言ってセリフが止まるんだけど、山岡さんもチータも演技続行しててすごかった。
取り直しする時間ないからだろうね。
そのあと山岡さんがセリフ喋りながら、近くにあった布巾を渡してたのもさらに凄かった。

174 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:02:14.24 ID:XpBkySNR.net
園長先生が長台詞しゃべるとき、途中グダグダすることあるけど、あれも忘れたり順番違ったりしてそう。
かえってスラスラしゃべるより自然だな。

175 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:48:05.73 ID:ygAPvwY9.net
当時のこと忘れちゃったけど、アイスクリームなんか買ったら
その場で食べなきゃいけなかったけ?

176 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:11:00.24 ID:vDrn9G3U.net
伊志井さん、セリフもごもこ、ベテランらしくごまかしたり。

177 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:07:32.98 ID:hq0p8jaI.net
園長先生は
ものすごい淡がからんだ咳してた時、見てて心配になった
ステテコ姿も下品にならず明治生まれのじじい感があっていい
児島さんやへいちゃんはステテコ姿は想像できないな
カシミヤのセーターとか着てそう

178 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:11:53.51 ID:kL1y211y.net
見逃してた。

179 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:54:52.11 ID:vYsCI3E/.net
>>177
明治生まれのじじい感w
あるね−

180 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:34:11.13 ID:LGtEdmZp.net
冷蔵庫の話だけど、当時はまだ氷屋さんが存在してたな。
お客さんが来るときだけ、大きな氷を買ってきて、それを砕いて
スイカとかジュースなんか冷やしてた記憶がある。
ふだんは毎日買い物行って、その日に食べてた。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 01:19:54.10 ID:ZHmgJiYz.net
ありがとうばっかりみてたから
最近の世の中の冷たさをすっかり忘れてた
久々に冷たさが身に染みた

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 05:18:05.80 ID:u8aXHWCE.net
この時代、女性は余りズボンを履いていないね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 10:45:27.03 ID:VUnMCpYe.net
浴衣姿の佐良さんと石坂さん、良いなあ。
鈴虫?のお土産は、どうなのよ(笑)
今日は、あっちもこっちも騒ぎになってて面白かった。
野草は、少しかわいそう。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 11:14:40.62 ID:oVkEPwhQ.net
>>183
お土産はホタル

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 11:54:38.03 ID:eN3nMGGM.net
園長先生の「赤ちゃん生れたら、俺が空手教えてやろう」に山岡さんマジで笑ってた気がするw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 16:21:46.88 ID:m6T7HNMn.net
光が「いただきます」をしないのが
いつも気になる
お母さんは必ず手を合わせるのに。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 18:51:48.98 ID:kFpCgmi2.net
きょうの進ちゃん、可愛くて抱きしめたい!と思ったのに、
C M で石坂さん出たら現実にもどった。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 07:05:18.13 ID:SlIk5zB7.net
石坂さんてもう70半ばでしょ。
それにしてはよく保っているほうだと思うよ。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 10:47:39.45 ID:5a7zoU7s.net
野草さん、失恋して気の毒なんだけど
やけ食いさせられて?お腹壊して面白すぎる。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 21:00:23.97 ID:TmGyR/tn.net
昨日だっけ、音羽さんと山岡さんが旅行先考えるシーンで裏日本言ってたの。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 21:39:01.27 ID:TOXv5UwO.net
児玉清のかっこよさにビックリ
若さってすごいな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 02:04:23.84 ID:g+1eUS2S.net
児玉さんのこーちゃんかわいくて好きだ
女と味噌汁のCM中にちらっと映る児玉さん、さらに若くて痩せてるね

パパの平手をかわしてみぞおちに一発キメるミチスケw
明日のジョーブームを反映してんのかな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 10:54:17.52 ID:PBlAb+DD.net
義理の兄の助言にしたがって、知らないところをどんどん旅行どころか
冒険するようになる京子であった。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 13:17:34.64 ID:E//Y47j8.net
比奈子と、香子のとっくみあいの喧嘩が面白かった。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 13:30:01.17 ID:v87JZ9uD.net
そう?
豆せん姉妹のヒステリー合戦に少々うんざりしてきたわ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 14:13:27.23 ID:ZDuthYqE.net
>>193
やがて野グソもへっちゃらに。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 15:24:56.06 ID:73eNtpVh.net
文夫さん、暴走の始まり?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 20:01:44.26 ID:hUO0fWqz.net
つるちょーさん、かわいそうだよー。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 20:15:49.07 ID:g+1eUS2S.net
いよいよ金曜はプールロケの回かな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 21:10:55.15 ID:sx0qaNpc.net
じゃあもうすぐスーツケースにバラバラ事件の回かな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 23:33:11.04 ID:MrWCQbwR.net
ひなこのぶりっ子が苦手

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 09:03:50.58 ID:8/RNPh/l.net
佐良直美、バスの運転できるんだね

いきなりスタジオを飛び出して笑ったわw

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 11:36:17.53 ID:nqmfALeL.net
チータは、スケジュール取れなかったんだろうね。
急にヘソ曲げてドタキャンは、ちょっと無理があった。

次回は和泉さんや乙羽さんの貴重な水着姿の回だね。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 11:43:10.61 ID:PD+jIeUQ.net
ひかるが布団にもぐっておなか痛いってウソついてダダこねるの
やっていいの中2までだよねw
あんな甘えん坊に補導されて説教されても説得力ないしw

ただ見ていて本当に腹が立ったほどこの二人の掛け合いは絶妙

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 12:40:58.89 ID:zearUgQA.net
一緒に見ていた子供が
この人、のび太の声の人?ってチーターを見て言った。
古いドラえもんののび太の声のことかな。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 18:00:55.93 ID:YpikNstw.net
近年の和泉さんがドラえもんっぽいw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 19:02:10.74 ID:DseSBe0M.net
小原さん顔だし出演?
質屋の主人、別れのワインそのままの声だね。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 19:02:15.13 ID:Y2ntLFR9.net
この前、「茜さんの弁当」見たら、長山藍子の声が低く野太くなっててびっくりした。年上の八千草薫はそんなでもなかったのに。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:10:59.10 ID:gv7JJMTd.net
水前寺清子水着NGだったのかな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 07:21:05.26 ID:NVuQrUlI.net
乙羽信子さん、スタイルいいですね。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 09:44:39.95 ID:f2XvqQia.net
和泉さんの水着用帽子が、すごね。さすが日活って感じ(笑)
沢田さんも可愛いよね、若いって凄いなあ。

ミチスケの被ってた万博の帽子、なつかしい!
ああいうの、当時みんな持ってたなあ。
関西なので、クラス全員が万博行ってて夏休みの思い出の作文が
万博の事ばっかりなので先生が怒った覚えがある。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 10:05:55.32 ID:yUTiA954.net
>>211

みち助が行くときに被ってた帽子を
帰ってきたときはお父さんが被ってって
ほのぼのした
息子に帽子を買ってやって、息子のを自分が被って帰ってきたのねw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 11:31:07.48 ID:Nbv1zLGl.net
ミチスケ 、成績はビリから何番目とか言ってたけど、しゃべっているのを聞くと地頭は悪くないね。
次代に三千介って、その上に子供いたのかな?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 13:14:21.47 ID:X3lwOReZ.net
洞外父、動いた拍子にミチスケの手にタバコの灰落としたねw熱くは為さそうだったけど。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 14:25:08.74 ID:qY5PHIfq.net
ありがとう

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 14:36:30.58 ID:qY5PHIfq.net
万博についての次代と三千介の会話は今でも通じるね
あの当時とあまり変わらないんだな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 15:55:38.64 ID:Nb2GH2OE.net
中村俊一さんアドリブ多いんだっけ?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 17:44:12.46 ID:D8KynY3L.net
当時のお母さんがた、特に質屋さんとかのざーます言葉ってなんかすごい違和感
ほんとうにあんな言葉でしゃべってたのかな
質屋さんは裕福だからあんななの?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 23:31:44.29 ID:n+cjCiaj.net
文夫の母「・・・おまわりさんのこと犬って言って・・」
今こんなセリフ言ったら問題じゃない?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 02:41:03.45 ID:DfLLOv0i.net
万博行って疲れてる感じが物凄く出てた
自然な演技が上手いなあ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 04:46:28.71 ID:3EpFi4Eu.net
夏の大阪、東京異常に暑かっただろう。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 07:01:10.26 ID:RQx8yoIm.net
大磯シーン、園長先生は旅館の部屋で1回しかでなかったね。セットなんだからみんなと部屋でご飯食べる時もでられそうなのに、スケジュールの都合かな。
チータの不参加も水着NGというより、スケジュールのせいじゃないかな。石坂浩ニも佐良直美も水着になってないし。
その分乙羽信子が一肌脱いだのね。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 13:50:53.70 ID:U3rfRDo8.net
大磯から帰ってきた香子が髪につけてたオレンジのスカーフがステキだった
よく似合ってたわー

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 15:05:44.07 ID:3EpFi4Eu.net
大磯ロングビーチ団体旅行も大事件の前の静けさだな。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 16:07:03.08 ID:+Y0bX6FR.net
園長、本当は大磯にいってないな。マイクロバスにも姿みえず。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 20:44:23.20 ID:wq4kYPVP.net
ミセスいちじく、
海に旅行なのに着物
暑い今の時代だと熱中症でダウンしてるよね

光へのお土産が今回はカニw
ホタルとかカニとか
小学生男子かw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 22:51:06.55 ID:d/jhqno7.net
プールの水がグリーンで気持ち悪かったんだけど

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 00:08:50.63 ID:2sX60YkQ.net
>>226
着物からいきなり水着になるからびっくりするんだよな。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 08:24:58.31 ID:5f8YFIZG.net
>>226
大正生まれのお出かけは着物なのかな?
家の婆ちゃんも洋服の方が珍しかった。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 08:54:15.83 ID:gYP+r3UO.net
乙羽さん、見るからにサザエさんに出てくるフネさんにそっくりだ(笑)

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 11:23:37.13 ID:Bw5ljSlr.net
最近、乙羽信子さんの出ている
横溝正史シリーズ「仮面舞踏会」
原田知世主演「天国にいちばん近い島」
見たけど似たようで全部違う役どころだった
さすがに上手い

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 12:21:30.83 ID:z35YHHfY.net
>>230
思ったw

そして
みんなムダ毛のお手入れは完璧でした

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 14:20:48.45 ID:Hpz7A96+.net
そういえばサザエさんの実写版で、実際乙羽さんフネ役やってたよねw
サザエ役は星野知子で80年代に何回か見たことある
カツオ役の佐野大輔くんが好きだったわ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 14:40:40.32 ID:W/+fm0+a.net
乙羽信子さんといへば「裸の島」台詞のない映画だけどストーリーがわかって泣く名作映画
時々NHKBSでもやるしレンタルDVDにもある

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 16:49:02.48 ID:QOuQBsil.net
乙羽さんは浅見光彦のお母さん役でも出てるけど
数ある浅見光彦シリーズでも一番お茶目なお母さんだと思うわ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 17:02:21.72 ID:jtyf3gcL.net
乙羽さんは綺麗だし、宝塚から映画界へと華麗で順調な人生だと思ってたけど、プライベートではご苦労が多かったのね。
そして努力家だったのね。晩年の「おしん」役は乙羽さんで大正解だわ。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 22:04:18.11 ID:2sX60YkQ.net
でも当時は人気なかったんだよな。
「おしん」でもそれが心配されていた。
昼ドラの姑役が多かったからな。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 23:19:30.32 ID:jtyf3gcL.net
>>237
「おしん」は苦労人で商売人で厳しめの姑でしたもんね。
乙羽さんには、厳しい表情よりほんわかした笑顔が似合うな。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:20:42.91 ID:yWBF4JNb.net
乙羽さんと言えば、100万$のエクボです。
これ知ってる人、中年以上かな?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 08:20:24.29 ID:Lq2l2tJU.net
タバコ吸うシーン多いよね
きょうなんて病人の前でも吸うシーンあったし

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 09:06:01.74 ID:ZUhjn2in.net
比奈子みたいな奥さん、疲れる。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 15:33:45.15 ID:8t8SsVx0.net
>>241
同感、今日は観ててイライラしてきた
しかしこーちゃんは本当優しい旦那様だ
ていうか、元々ひな子にべた惚れだからね〜

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 18:18:31.27 ID:rvQFXsi1.net
明日はまた比奈子が荒れるな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 22:06:00.91 ID:oz83xX2u.net
「ありがとう」の長山藍子はエキセントリックな役柄ばかりだね。
しかも三作続けて姉妹(弟)愛モノばかり。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 23:08:20.72 ID:LLCxI2Af.net
あと数回で終わりか・・寂しいな。
ツルチョーさんが、気の毒で・・。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 06:33:28.42 ID:P5NCQPN4.net
>>205
山岡さんの方が小原さんの声に似てると思う

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 07:24:55.22 ID:qzMykDw+.net
さつま芋 、あんなに洗って芋粥どんだけつくる気なんw
芋粥や園長先生の歌の時の進也の微妙な顔がおかしかった。その後のおじさんおばさんのシーンでしんみりしちゃった。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 10:27:31.34 ID:98uwNVV0.net
かわいい鬼だなって、言い方いいね。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 19:30:00.54 ID:Rw2405N8.net
何だか光が、可愛いと思ったよ〜

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 22:30:58.10 ID:R0t3rxtQ.net
山岡久乃の光!がうざく感じるようになってきた

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 09:28:43.15 ID:OQBVOIvL.net
文夫のラーメン不味そうだった(笑)

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 11:24:51.40 ID:9DvoPGqF.net
光のアイロンのお湯のとこ笑えました。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 11:40:22.96 ID:3r8U4xCy.net
今日は事件の主要人物が保育園の周りに吸い寄せられるに集まってくる展開で
先がわかっていてもドキドキ。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 12:34:40.94 ID:qsRpe9kK.net
へいちゃん(しんや・とらのすけ)がカゼひいてチータ(ひかる・あらた)が看病するパタン
第3シリーズにもあるのかなw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 13:51:03.47 ID:qPeEao5e.net
あの時代からスチームアイロンあったんだね。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 23:33:47.31 ID:/MteU9DA.net
バラバラ事件、君たちの手柄だ!って言われた光と次代、反応が違ってるのがポイントだったね。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 02:25:44.18 ID:3jhwCk0K.net
横浜駅で鶴ちょうさんが持ってた紙袋が無くなったのが気になった

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 05:50:23.91 ID:ykjmaaJV.net
横浜駅ホーム、牛乳のみの販売?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 06:41:06.88 ID:KrsbRlLV.net
朝から泣いた

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 07:19:14.57 ID:8EUPNt2k.net
ツリチョーさ〜ん!。。+゚(゚´Д`゚)゚+。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 07:22:00.59 ID:8EUPNt2k.net
ごめんなさい。↓_(._.)_ツルチョーさん。。。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 10:27:12.69 ID:bpxwcP7k.net
つるちょーさん、悲しいよ。
第1シリーズ好きなんだけど、ここだけイヤだ。
一命とりとめ、文夫が改心にして欲しかった。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 18:09:56.33 ID:zkTraS1o.net
録画が切れて見れなかった

つるちょうさんが弟を説得するところで切れた
そのあとどうなった???

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 19:10:33.16 ID:KrsbRlLV.net
説得中に犯人のライフルで撃たれて殉職した
そのまま犯人は捕まってツルチョウさんの通夜で終り

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 21:41:46.67 ID:bpxwcP7k.net
つるちょうさんの通夜にも姿現さない
弟の有川博って・・。ちょっと不自然だよね。
舞台とかあったのかな?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 22:45:12.99 ID:zkTraS1o.net
>>264
えーーーーー!
「ありがとう」でメインの登場人物が亡くなる
エピソードがあるなんて知らなかった〜
ほのぼのホームドラマだと思ってたのに

教えてくれて「ありがとう」

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 23:11:17.03 ID:UortNCHf.net
つるちょうさんに知らせに来た大家のオジサン、思い切り「古田さん」と言ってるね。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 03:31:16.51 ID:XUQw7bFO.net
奈良岡朋子さん素敵

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 07:25:20.76 ID:EnqJ8muT.net
>>267
やっぱりそうだよね!
以前登場人物の名前ずっと聞き間違えてたから
きっと聞き間違いって思ってた。

出番待ってる園長先生とか影が写ってるときあるよね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 22:15:11.68 ID:oYEDPiJH.net
古田さんって言ったの?
江戸っ子だから、ヒとシが・・じゃないのね。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 01:11:11.09 ID:SpWSuRev.net
>>269
言ってるよねw よく見ると、ご本人もすぐ言い違いに気付いた様子。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 10:23:32.72 ID:Gg075qkP.net
園長先生、やっぱり良いなあ。
明日で終わりかあ、さびしい。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 12:02:16.03 ID:CR420d+m.net
もう終わり!

病院シリーズに比べたら
短いし、いまいちだったなあ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 12:22:10.58 ID:Rz8y4rXP.net
今度はラブちゃん観たい〜

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 19:24:10.96 ID:x6yFH3Tu.net
>>265
後半全く出て来なくて妙だったね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 19:25:49.09 ID:6A+lpCki.net
なんで魚屋編しないの?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 20:01:57.96 ID:7Dlt1Zw5.net
土曜日にBSで石坂浩二の「悪魔の手毬唄」をやってた
山岡久乃も出ていて会話する場面があったけど何か変な感じだった

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 21:40:59.29 ID:qCRhcF/T.net
田中先生、出産したらすぐ復職するっていってたけど、姿が見えないってことはあの人と再婚したってことかな?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 23:53:36.19 ID:JtFj0FQ7.net
魚屋編みたかったな…しばらくやらないかな、ありがとう。は

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 01:00:10.04 ID:CifbIOPq.net
>>278
たぶんデンターライオンと結婚してると思う

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 09:31:40.97 ID:qZ6AJ1ft.net
魚屋編がいつか見られますように

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 11:00:10.99 ID:G2tolyFf.net
あっという間の最終回だった。
進也ママも改心して良い感じになったし
光と進也の花婿。花嫁姿の夢落ちも微笑ましかったな。

明日からは、泣いてたまるか。
これは朝早くからは、いいわ。
月曜の夜にもやってるから、そっちにしよ。
しばらく寝坊出来る。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 14:02:17.25 ID:ARFWyHVq.net
ありがとう

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 15:54:01.36 ID:aUdtuT9o.net
泣いて…いいや。
次回のありがとう、まで楽しみにしたい。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 17:45:17.42 ID:myR2QflC.net
私も明日から少し遅く起きる。
魚屋編、やるといいね。
みなさん、またね〜!

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 18:39:45.87 ID:rrnn6QF3.net
肝っ玉かあさんもやればいいのに

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 00:27:54.70 ID:dyEIybi8.net
今日も明日もありがとう

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 00:44:42.02 ID:8dfP9quI.net
今日も明日も、ありがとう観たい。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 23:03:13.90 ID:RfjHqwuQ.net
秋までありがとう3のビデオ見るかな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 00:22:07.85 ID:6jH0dn2e.net
水前寺さんの出てないありがとう、みたいなぁ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 06:23:26.03 ID:zQM5/65h.net
明日がござるも見たい!

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 06:24:46.91 ID:pLgIe1yI.net
佐良直美が主役のありがとう4は主題歌がいい

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 12:09:55.03 ID:iigQf2al.net
佐良直美さんのカレー屋へん、観た事ないから観てみたいな。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 23:43:37.12 ID:SU3u0VrQ.net
「明日がござる」をありがとう5と勘違いしてたわw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 13:31:48.98 ID:wUrvAskN.net
昨日の「女と味噌汁」にチータが出てたね
なんかありがとうの雰囲気が少々あった

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 14:36:34.79 ID:pYLv7J58.net
チータが女と味噌汁に出た時は既にありがとうやってたの?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 15:07:30.95 ID:m713yp84.net
>>296
婦警編が終わって数ヶ月後の放送みたい。「女と味噌汁」の方は、これから佐良直美や小鹿ミキもでてくるね。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 20:30:24.45 ID:mggcsdlu.net
女と味噌汁のチータ、可愛かった
ここではいろいろと言われてたチータだけど、私は好きだな。
役者のチータ、歌手のチータどちらも好き

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 20:49:57.85 ID:W18x3/RD.net
チータは姿勢が気になるんだけど、歌ってる時はシャッキリ見える

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 22:39:44.25 ID:xeOniCEW.net
チータがいなければ、ありがとうは無かった。チータありがとう。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 20:18:23.63 ID:k+0bVUNu.net
TBSチャンネルでまたやらないかなぁ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 11:19:09.27 ID:+xvIGfXF.net
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 18:11:27.69 ID:xsxHhlgc.net
>>301
自分もそれを切に願ってる
渡鬼の複数ある枠をせめて1つ、平岩作品にわけて欲しい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 11:30:38.66 ID:cjxhTjth.net
奈良岡さんは今でもお元気で嬉しいかぎり
ありがとうメンバーにはやはり思い入れがあるからね
皆さん元気で長生きしてください!

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 20:57:10.62 ID:Sj1r1aFN.net
第3、第4BSでもCSでもいいので放送してほしですね。第3の魚屋編は、なんとなく覚えていますが、第4のカレー屋編て、まったく覚えていないんですよね〜。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 11:59:13.47 ID:YejTwTlb.net
前にこのスレで泣いてたまるかをdisってるレスあったけど
見てみたらこのドラマより面白いじゃねーか
このスレの奴ら当てにならんな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 07:39:14.56 ID:mz4B+sX4.net
単純に好みの問題

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 10:35:34.01 ID:Mq6s05xI.net
泣いてたまるかは、名作だと思うよ。
役者さんも、渥美さんはじめ達者な人ばかりだし。
映像も工夫してるよね。
ただシリアスなのが多くて、朝早く見るのにはどうかな?という感じ。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 20:14:15.77 ID:xqeDifdh.net
10月から肝っ玉母さんだってー!

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 20:16:54.90 ID:FVyWxsHg.net
ということは、そのあとは第3シリーズの魚屋編が来そうな予感!

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 20:48:04.81 ID:1b6l8/6S.net
>>309
どこ情報?
調べても出てこないんだけど。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 22:36:32.69 ID:XxVpFxRz.net
>>311
今日、女と味噌汁を見ていたら、最初の頃、画面右側に書いてあったの。

しばらくしてBS12のHPを確認したら載ってない…

私の幻じゃないと思います!
どなたか、今日の「女と味噌汁」見ませんでしたか?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 05:12:47.90 ID:BsEsg3K6.net
>>312
>>311です。
返信どうもありがとう。
私も「女と味噌汁」見てたんだけど、気付かなかったなぁ。
私もあれからBS12のHPで探したんだけど見付からなかったんだよね。
ホントだったら超嬉しいんだけど…。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 07:51:57.60 ID:BsEsg3K6.net
>>312
何度もすみません。
>>311です。
BS12の実況見たら、10月3日からの「肝っ玉母さん」のオンエア情報を見た方の書き込みがありました。
良かった!
大変お騒がせしましたm(__)m

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 08:11:13.63 ID:G8Pr/0Nq.net
>>314
よかったー!!
そっか、実況見ればよかったんだw
ツイッターとか検索しちゃってた。

楽しみだね!
BS12さん、早く情報を載せてくださいw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 13:11:24.17 ID:pXuavDZq.net
やったー!
肝っ玉母さんは何部からやるんだろ?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 13:57:47.07 ID:TXPfli6K.net
肝っ玉は、今まで再放送した3部(?)しか残ってないらしいからそれだと思うよ。
最初の方見たことないから見たいけど。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 18:44:42.98 ID:f5dI72no.net
よる8時ですよね?あさ6時は再放送枠っぽいもんね
夜8だったら実況できるw
とにかく肝っ玉母さんは見たことないので楽しみ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 01:09:24.02 ID:KXHmBsNy.net
ありがとうの三作目だと信じていたのに…orz

肝っ玉母さん見たことないから見るけど

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 10:06:55.91 ID:8kO2wkIR.net
BS12さん、「ありがとう3」も「肝っ玉母さん」と立て続けに放送してくれてええんやで

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 11:45:20.29 ID:oIqIIoTX.net
「肝っ玉母さん3」71年5月6日 - 1972年1月20日 全38話
「ありがとう3」73年4月26日 - 1974年4月25日 全53話

肝っ玉母さん3を10月3日から週5で放送すると
休みなく順調にいけば11月23日(水)までかな
そのあとプロ野球開幕までたっぷり4カ月くらいあるね
ありがとう3の53話は2カ月半くらいか
放送するにはじゅうぶん余裕があるw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 14:43:19.28 ID:ZFD68lCn.net
肝っ玉母さん情報、ありがとう!
女と味噌汁、見てたけど小鹿ミキさんが気になって
全然気が付かなかったわ(笑)

肝っ玉母さん、毎週見てたなあ。
そういえば、小鹿さんも出てたよね。
長山さん、山岡さんも出てたよね。
楽しみだわ。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 20:36:29.91 ID:odandrL5.net
佐良さんも乙羽さんも!
児玉さんも佐野さんも松村さんも!
結城美栄子さんがポンちゃん(本子)って呼ばれてて可愛い
キャストが豪華だー

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 06:33:45.18 ID:Sh2VLs/C.net
沢田雅美(三三子)がセーラー服の高校生で出てた記憶あるけど?
きっと第一部だったんだね?
高校の同級生の親友の佐良直美と芸大だったかに合格したのに三三子は芸大に行かずに病院だったか看護学校だったかに行く事を親の京塚昌子に内緒で決めて一悶着あったような記憶が?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 11:17:49.84 ID:ZSrQo6uE.net
今日、朝の泣いてたまるか見てたら
10月から肝っ玉母さん放送開始って番組告知やってた。
皆様の熱いリクエストにお答えして、だって。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 13:03:27.69 ID:Ygyqndme.net
皆様、ありがとう3も熱いリクエストしよう!

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 17:46:19.63 ID:Q3Ps7G51.net
ありがとう1を朝6時に再放送する時も、皆様の熱いリクエストにお答えして!って言ってたね
でも絶対ありがとう1より肝っ玉母さんよりありがとう3のリクエストが一番熱かったと思うんだよなー
もう1回リクエストすっかな
スタジオセットでのビデオ撮影のホームドラマの色合いとほんわかした雰囲気がなんか好きなんだわ
その中に混じってそこで暮らしたくなるんだw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 14:57:47.01 ID:UaQlSoqk.net
ありがとう3が、シリーズの中で一番親しみやすい。
セットだけど、本当にそこで暮らしてるみたいな雰囲気だよね。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 19:17:01.84 ID:AKtUzw4v.net
それはぜひ見てみたい

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 22:22:59.76 ID:cDQv1M72.net
>>328
商店が舞台だからかな
毎回コロッケが食べたくなった記憶がある
佐野さんと奈良岡さんが演じるお肉屋さんが、いつもコロッケ揚げたから
山岡さん演じるお母さんも、シリーズ1,2よりもしっかりしてなくて
普通のお母さんなんだよね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 06:09:51.07 ID:AGI8GMGB.net
肝っ玉母さんやありがとうって配役の名前や名字を数字にするの多いね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 11:34:01.05 ID:N3xo+hzC.net
肝っ玉母さんもカルピスアワーだね
ホットカルピス用意して見よう

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 09:46:55.34 ID:4tLhBG0X.net
BS12HPに肝っ玉母さんの情報ktkr

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 10:55:35.90 ID:DRoQ2h1L.net
そろそろ肝っ玉スレに移動してくれ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 08:49:34.42 ID:uG3Rm3Q1.net
ありがとう3は、なんでBS12で再放送出来ないんだろう?
新たに発生した権利関係とか?大人の事情があるのかな?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 12:20:23.78 ID:cZyzI9oy.net
ここ、引き続き肝っ玉かあさんのスレになる?
だったら、ありがたいんだけど。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 12:25:43.86 ID:enNj5uji.net
肝っ玉かあさんは既にスレがあるんだなぁ。

肝っ玉かあさん【その2】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1251633524/

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 06:09:10.36 ID:VmpmW47l.net
YouTubeで肝っ玉かあさんの90話見れるね
https://m.youtube.com/watch?v=Pz2z_UXwKL4

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 07:43:37.89 ID:VmpmW47l.net
ここでありがとう魚屋編が少し見れるね
http://www.dailymotion.com/video/x2lta1f_ありがとう-魚屋編-14話-水前寺清子-石坂浩二_fun

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 10:27:02.86 ID:YudQBcyv.net
肝っ玉母さんスレ、あるんだね。
情報ありがとうございます。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 16:11:01.02 ID:byYLw7q2.net
最近「すいか」ってドラマの再放送見たら
浅丘ルリ子さんが出てた。素敵な年齢の重ね方してるなあ。
石坂浩二さんと、またドラマ出るの?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 17:55:21.33 ID:uPoQ7IID.net
>>341
「ルリ子さんのドラマでは
三丁目の未亡人はやせダンプと言われるすごい子連れママ」
そして「冬物語」が好きでした。
冬物語は数年前にCSで再放送してくれて、思わずスカパーに加入しちゃったw
三丁目の…は再放送ありませんねぇ…

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 20:15:07.67 ID:VcBFa+qZ.net
浅丘ルリ子さんのドラマは木曜ゴールデンドラマで魔性というドラマが鮮烈に残ってる
死刑囚役で死刑執行の日に生への執着で泣き叫びながら死刑が執行されるショッキングなドラマだった

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 11:36:18.78 ID:506+tlz6.net
「すいか」の教授役のルリ子さんは
「私、厚化粧大−好き」て言ったり
知らない男の人とケンカして前髪引きちぎるような
個性的な役。年齢かさねても、こういう役できるのは
ルリ子さんしかいないわ。姑役とかで落ち着かない所が好き。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 21:23:46.39 ID:ZC6+Zljb.net
>>341
共演するみたいね
離婚しちゃったけど石坂さんは浅丘さんを役者の師匠のように思って尊敬してると言ってたし
連絡は取ってるみたいね。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 16:16:46.74 ID:wPCiVbbB.net
浅丘ルリ子綺麗だし昔のドラマ面白そうで主題歌もいい
https://m.youtube.com/watch?v=IxCh3OqFXKo

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 20:16:11.78 ID:mgnqsp/H.net
>>346
>>342でも名前が出てる「冬物語」だね。
たまたまスカパー!の放送を見たけどルリ子さんは壮絶にキレイだし原田芳雄も素敵だった。
BS11か12で放送してくれないかな。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 09:19:22.44 ID:HtqJ8kqn.net
浅丘ルリ子の「魔性」を見た記憶がある。
最後は絞首刑にされ、失禁してしまうところで終ったのでは。
ショッキングなシーンだったようなことを覚えている。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 10:00:08.81 ID:LrZJqyBf.net
浅丘さんって、美人女優ってだけでなく演技派でもあるよね。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 15:50:10.58 ID:WMf8vLlu.net
スレチ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 20:54:05.33 ID:FheYRNDF.net
かあちゃん、かあちゃん、かあちゃん!

なんだいッ!
かあちゃんの押し売りじゃああるまいし!

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 21:23:29.39 ID:LrZJqyBf.net
10月からの肝っ玉かあさん、楽しみ。
土曜の女と味噌汁が終わった後は、ありがとう3がいいなあ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 00:49:26.61 ID:0Hz6R2T0.net
ビールのCMでありがとうの主題歌が流れてるね
唄ってるのチータじゃないけど・・。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 08:33:13.61 ID:eDgksnmP.net
>>353
キリンの「のどごしオールライト」ね。
当時の映像版もやってくれないかしら。
植木等とか松田優作でそういうのあったわよね。
(o|o)

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 09:29:00.28 ID:FxrBRUDq.net
「まんまる四角」をTwellVでやってくれないかな?
肝っ玉の後でも

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 20:49:11.74 ID:LhNAGkLq.net
気持ちがあったか〜くなるホームドラマはいいな
昔はいっぱいあったね 子供の頃よくみてた

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 14:31:27.89 ID:rdSMCbV8.net
天国のお父ちゃんこんにちは
見たい

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 10:58:39.86 ID:xoiT1RXH.net
天国のお父ちゃんこんにちは、
CSのTBSでやってたよ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 13:28:41.99 ID:JMjs83zM.net
BSなら見れるけどCS見れないんです

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 19:16:50.20 ID:AdwsHAfC.net
>>354
テーマや商品に合わせて、関連する短い映像をつなぎ合わせて作るCMがたまにあるけど
カルピスのCMでありがとうのカルピスシーン出たら面白いのに
チータとへいちゃんが二人で飲んでるシーンってあったかな
園長先生や音羽さんや山岡さんが出たら泣きそう

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 19:31:12.36 ID:CSyzd6f7.net
チータのやってる土曜お昼の番組見たら
ムツゴロウさんが出てた。相変わらずな感じだった(笑)

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 10:00:14.57 ID:k+dAF8J/.net
>>360
354です。水戸さんとアニキの相部屋や看護婦詰所のシーンも
見てみたいわ。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 16:28:23.28 ID:eEbrAEJE.net
水戸さんといえば、カマボコ事件が面白かった。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 04:10:30.09 ID:LCHWe0CS.net
>>355
私もそのドラマ好き
「明日がござる」もまた見たい
だいぶ前TBSチャンネルでは両方やってたんだけど

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 07:19:16.35 ID:566OMw6i.net
埋もれたホームドラマの復活を願う

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 15:14:03.01 ID:P3uW1b3f.net
tbsは比較的昔のホームドラマをやってくれるよね
フジやテレビ朝日なんか全然だし
韓流ドラマばっかりで・・・・でも需要があるからやってるんだろうけど
テレビ局の社員もだんだん若くなってくるし
見たいのいっぱいあるんだけどな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 18:42:41.22 ID:NDYSZTI8.net
>>366
放送してくれないという以前に映像そのものがあまり残ってないらしい

当時は映画会社に外注したもの以外はドラマも含めて生放送でやることが多かった
特に当時は新参で弱小局だったフジや朝日には予算がないから金のかかる外注は難しかっただろうね
VTRの時代になっても最初は高級品だから、何度も上書きして使い回してたらしいし

特にフジは台場への移転時、残っていた数少ないフィルムの大半を処分してしまって、いまさら悔やんでいるそうな
映画の元になった「男はつらいよ」の連続ドラマ版なんて、
初回と最終回の二本しか残ってないという悲劇
その二本は昨年、BSフジで放送したよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 23:02:03.62 ID:9nwykENJ.net
実は日テレも「太陽にほえろ!」以外はあまり残ってないんだよな。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 09:43:42.53 ID:5wrj0bo7.net
いよいよ月曜から肝っ玉母さん始まるね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 16:35:07.71 ID:rggaHHoS.net
>>368
そうなんだ
「たんぽぽ」「つくし誰の子」とかもないのかな?
「ありがとう」が全話残ってるのは奇跡的なのね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 22:49:16.71 ID:clgkPtN0.net
TBSは68年ごろからの保存状態が良いよね。
もっとも「ありがとう」は制作会社が残してる可能性もあるけど。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 08:35:19.10 ID:ALexRL+A.net
懐かしのホームドラマでも石立鉄男主演作はNECOでいつもなんかやってるわ。
見たいのにやらないドラマ達って放映権料というか、お金の面で折り合わない
のかしら?
( ゚Д゚)

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 09:51:07.58 ID:m97Ue/9/.net
「ありがとう」の制作会社は一度潰れているが。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 06:22:15.11 ID:MttAYpFS.net
今夜から肝っ玉かあさん始まるね
女と味噌汁もあと少しで終ったら何やるんだろ?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 11:42:32.77 ID:b2rN80Xc.net
いよいよ今日からですね。楽しみだな。
女と味噌汁は、土曜8時から土曜3時になるそうです。
肝っ玉かあさんスレからの情報。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 12:03:56.55 ID:b2rN80Xc.net
肝っ玉かあさんスレじゃなかった。
女と味噌汁だけよスレからの情報でした。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 21:16:31.94 ID:+OcCQmNb.net
肝っ玉初めて観ました。狭い空間にキャストごちゃごちゃしてて
ちょっと面食らいました。第三シリーズからだけど1話観ただけで大体の人間関係わかりました。
楽しみです。書き込みはこのスレでいいのかな?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 21:27:40.43 ID:p/M+VB5v.net
>>377
専スレあるよ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1251633524/

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 07:04:20.20 ID:dl5+xz5t.net
>>378
ありがとうございます。移動します

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 03:35:35.32 ID:kYw7a5Wt.net
ありがとう 第3シリーズが11月24日から始まるぞ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 06:10:35.30 ID:Xt7gZ4wr.net
*\(^o^)/*

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 06:31:06.17 ID:zIF+5qX6.net
へぇ、嬉しい〜良かった
肝っ玉かぁさんの後かな?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 09:45:22.49 ID:/JkU4S3k.net
初代アテンションプリーズや美しきチャレンジャーも見たい

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 11:59:26.09 ID:HshZdL8g.net
あんたがたどこさや岸辺のアルバムも見たい!

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 13:41:53.50 ID:8YPGzkrl.net
肝っ玉母さんの次に、ありがとう3らしいよ。
うれしいなあ。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 13:52:49.86 ID:ZBHVxaC4.net
ありがとう 第3シリーズ
http://www.twellv.co.jp/program/drama/arigatou3.html

BSトゥエルビが出来る子なのは知ってました
皆様の熱いリクエストの成果が

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 16:33:25.34 ID:/JkU4S3k.net
紀比呂子のアテンションプリーズもリクエストお願い
https://m.youtube.com/watch?v=pKxD1TglTgo

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 16:38:00.57 ID:/JkU4S3k.net
浅芽陽子と萩原健一の虹のエアポートも見たい
https://m.youtube.com/watch?v=s0CFJH641WE

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 16:42:23.79 ID:/JkU4S3k.net
田宮二郎の白い滑走路も見たい
https://m.youtube.com/watch?v=gUYoMG0bFo0

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 17:31:28.06 ID:cfdb3I0V.net
松原智恵子の石坂洋次郎ドラマシリーズも見たい

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 18:26:33.73 ID:faA9OisT.net
今知ったー!
教えてくれてありがとう!
ほんとうれしい。生活にハリが出るw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 20:29:14.14 ID:NGJNPJUb.net
>>386
やったね!明日はホームランだ!!嬉しいぃぃ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 13:29:37.37 ID:+P2BhcPv.net
ここの住人は70年代のドラマ見たい人多いね
自分もそうだけどw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 20:16:08.13 ID:37jefQU+.net
時間ですよもやらないかな〜

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 20:48:51.48 ID:iEGg/hgf.net
松原智恵子の日テレ石坂洋次郎シリーズは日活のチャンネルNECOで絶賛放送中だし
木下恵介のシリーズもホームドラマCHで去年から続いてるからトゥエルビでは今は無理っぽいね

これからも嗚呼!日本のこころ枠が週5で継続するなら、やっぱり
1年ものかシリーズものなど話数の多い70〜80年代のドラマがいい
90年代以降だとワンクールで10数話しかないのが多いから、週5放送なら2週間でおわっちゃうし
ちょっと余った時の調整には泣いてたまるかがあるしw
トゥエルビの主な番組供給元であるテレパック制作のドラマでいえば
明日がござる、あんたがたどこさ、三男三女婿一匹、野々村病院物語 あたりが長く放送できるしハマりそう

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 10:42:11.94 ID:3PU8JIpt.net
>>386
やったー
BS12および教えてくれた人ありがとう

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 15:35:34.06 ID:PYmkka1W.net
実は、ありがとう第三シリーズがいちばん好き!

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 15:48:53.94 ID:lri/ZXo2.net
うちの母も3が一番って言ってたので楽しみです。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 10:20:08.80 ID:Qur4PEwm.net
ありがとう3は1や2の路線とは少し異なる感じ
魚屋という事で娘が江戸っ子の男勝りの感じの役

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 10:54:03.00 ID:s9RP22bF.net
看板に偽り有りの肝っ玉かぁさんより、遥かにマシよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 11:14:39.18 ID:pZSGEhtL.net
えー?
水前寺清子がもっとガサツで粗暴になるならやだなぁ
1も2も、主人公のキャラクターが苦手だった私は見ない方がいいのかも
進也に来た手紙を破いちゃうとことか、本気でイラついた
それ以外は全部好きだったから残念

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 11:34:30.86 ID:Qur4PEwm.net
3は山岡の再婚相手の娘の大空真弓に山岡が食事を食わせてるとこに水前寺が帰ってきて嫉妬した水前寺がテーブルをひっくり返すシーンあったの覚えてる

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 11:57:16.63 ID:YUqNOpnp.net
個人的には3の愛役が一番好き
愛は基本的にしっかり者の娘で
母の歌(山岡さん)がその分、抜けたところがあるというか
2の新の甘ったれ成分が
3ではちょっぴり歌に移行してないか?と思った(自分はね)

確かに歌の再婚の件でやきもきして
癇癪起こしたこともあったけど
こればかりは各々の好みがあるし
百聞は一見にしかず、じゃないかな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 12:37:16.05 ID:54g/Wq/y.net
以前、大空さんがエピソードで、チータが泣いて電話してきたってどのあたりかな?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 17:06:49.85 ID:3myRzBVx.net
3は商店街の店同士仲が悪くてヤダな。
アタックも凄くセコいし。
救いは草笛さんの美貌か。
(o|o)

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 19:10:57.38 ID:UQ8vLuuH.net
>>380>>386
遅ればせながら今このスレを開いて知った!やったーー!
見るぞー

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 21:21:15.52 ID:KP5oGQyd.net
>>405
児玉清はエキセントリックすぎるね。
園佳代子くらいまでならわかるが。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 22:03:39.89 ID:wsRg45tz.net
坂上忍も出るよね
かわいかったのに…

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 22:19:30.62 ID:x5s4P5x1.net
この流れだと幻のありがとう第四シリーズも放送してくれるかもしれない・・・

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 12:13:23.84 ID:FajQbCPl.net
カレー屋編も見たいなあ。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 14:20:14.92 ID:4rIwYVlp.net
カレー屋編は佐良直美と京塚昌子が主役の親子だよね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 15:11:03.54 ID:NUooyedu.net
あ、京塚ならいいです

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 15:25:15.89 ID:OUoHX7kb.net
京塚昌子、子役を降ろせとヒス起こすような人なんだって?
約にも人柄が現れてるよね。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 16:06:02.11 ID:+FbqqPbC.net
京塚さん、寝たきりで寂しい晩年だったみたいね。
(o|o)

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 16:50:35.99 ID:Z/uHeG+d.net
あの体重じゃ病気しないほうがおかしいわ。相当破天荒な人生だったみたいだし。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 17:47:40.17 ID:vbblBTZY.net
肝っ玉母さんを見て京塚まさこ大嫌いになった

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 21:29:22.13 ID:kP1Nnzon.net
渡る世間に比べりゃずっとマシなキャラ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 12:38:52.84 ID:pTq1A8Hg.net
確かに橋田よりも平岩・向田キャラの方が家族だけでなく
周りの人にも愛情を感じるが、橋田キャラは家族だけで
周りはその引き立て役で愛情を感じないなぁ。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 01:27:32.98 ID:dSgf6YnV.net
ソバの丼でラーメン出すとか「こころ」はどうかしてる
当時としても珍しかったはず

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 09:18:31.50 ID:VLTKqIoG.net
蕎麦屋の居抜きで始めたのかな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 17:54:55.91 ID:6m+EpBqR.net
肝っ玉のほうは店のホールのセットがあまり出てこないよね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 08:24:46.30 ID:3r8L02dc.net
大正庵の椅子は喫茶店とかレストラン風に見えます。
松山英太郎の店のは純和風。近所の鰻屋さんがあんな感じだった。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 14:18:58.27 ID:utzIsti/.net
2から3の佐野さんと奈良岡さんの役の変わりどころがすごい
役者ってすごいね
特に奈良岡さん
1でも2でも自立した女性だったけど、3ではすごいやきもちやきの奥さんになって

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 16:02:44.87 ID:p4fqI3Hn.net
近所のおばさんが3人目もまた女の子でがっかりしたと言ったら
京塚さんのセリフが無音になっていました
何て言ってたのでしょうか?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 17:23:01.80 ID:qyps6Nmd.net
肝っ玉かあさん関連の話は専スレでしろよ

肝っ玉かあさん【その2】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1251633524/

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 15:44:08.07 ID:9wANUxZh.net
チータ、紅白内定らしいです。
女と味噌汁スレからの情報。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 19:15:37.71 ID:DdhqzT4d.net
ありがとう3の次の放送予想

本命 明日がござる
対抗 ありがとう4
穴 ほんとうに

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 19:22:08.45 ID:uisnt5rk.net
チータ、出るならどうせ365だろうけど、ありがとうの歌歌ってほしいわ。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 21:12:09.56 ID:NFOkDJqi.net
いま、チータがありがとうの歌を歌ったら
例の赤スイ並みの放送事故になる恐れが…

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 21:27:10.14 ID:QgEg7t8e.net
近年の動画だったか
キーを下げて歌ってたね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 22:29:41.45 ID:5WziQqYg.net
さわやかに〜うにゃっ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 17:41:10.71 ID:WGNW1IAi.net
>>423
奈良岡さんさっきcmで見たけど全然変わってなくて驚いた

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 17:46:41.45 ID:WGNW1IAi.net
>>413
今日から始まった赤い疑惑も途中で八千草薫から渡辺美佐子に変わるみたいだけど八千草も百恵をいじめてたのかな
それと15と16話が寿賀子の脚本らしいので楽しみ
スレチで申し訳ない

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 19:23:38.36 ID:6J2I83ri.net
>>433
今日から始まった赤い疑惑!?
どこで!?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 19:29:36.72 ID:6J2I83ri.net
>>434自己解決したBS-TBSの昼なのね
思いがけない情報あり〜がとおおおおお〜♪
ちなみに八千草薫は忙しすぎた百恵ちゃんに合わせなきゃいけないのが嫌で降板
したっぽいからいじめる暇もなかったと思う

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 19:33:36.78 ID:FY8xTP3f.net
>>434
BS-TBS午後1時からの「奥さま劇場」で
明日は第2回だからまだ間に合うわよ
大映ドラマなら、始めに前回のあらすじをダイジェストで流してくれるハズ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 19:54:43.31 ID:6J2I83ri.net
>>436
おお、ありがとおおお〜

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 02:33:07.41 ID:X2SAQmGM.net
マジで?赤い疑惑、明日絶対観る!!
パリのおばさまに憧れたわー実際は赤羽のおばさんだったけどw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 12:12:35.82 ID:7HduY47f.net
第3シリーズ放送まで1ヶ月を切った

始まるまで待ちきれない!!

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 12:15:29.18 ID:rn8tCYqj.net
>>380
亀だけど、ありがとう!
ここ見て良かった

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 11:54:05.91 ID:BM7A/+hH.net
個人的に面白かったのは@看護婦編→A婦警編→B明日がござる→C魚屋編とカレー屋編の順かな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 11:19:10.45 ID:QLP9Er2j.net
看護婦編は揺るがないかな
まだ最初の頃が固い婦警編と
後半マンネリ気味の魚屋編は
好みによるかなあ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 15:17:05.12 ID:RtPFBEOH.net
今夜19時BSフジ
水前寺清子出演

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 20:35:34.42 ID:35gwlYdq.net
ダウンタウンなうで魚屋編

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 11:20:41.36 ID:STcqr66O.net
善ちゃんとの共演、たまりません!

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 22:17:36.39 ID:xte7eRd7.net
ダウンタウンなうに、チータ出演してたのね。
石坂浩二さんとのポルシェデート中にエンストした話
見たかったわ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 16:17:43.75 ID:jxdC848K.net
後もう少しで魚屋編が始まる

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 17:10:26.43 ID:A6XvU/Eh.net
楽しみだね
肝っ玉かあさんはつまらない
早く終われ〜

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 01:11:26.99 ID:KdewG8DN.net
肝っ玉かあさん見てるとストレスが溜まる

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 03:48:35.74 ID:tf5ik/Vu.net
いちばん好きな魚屋編!カレー屋編もお願いします。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 13:59:33.71 ID:ICWyK+VW.net
魚屋編は前田吟が笑えるんだよね
全部録画するぞ!!

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 12:14:13.01 ID:cZXRBz2U.net
ダウンタウンなうに佐良直美さん出して欲しい。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 11:06:41.29 ID:uzavK769.net
24日から、ありがとう3だね。
私は肝っ玉も好きなので
寂しいのと楽しみなのと、ちょっと複雑。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 17:42:26.59 ID:IIOHRfLZ.net
ありがとう3も肝っ玉に負けないくらいトラブルがあるよ
嫌みな人もけっこう出るし

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 08:39:54.64 ID:11qmB7oG.net
動画サイトでとびとびに30話位見たけど、結構ギスギスしてたよ。
あんなに小さい商店街なのにケンカや陰口ばかり。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 22:49:52.89 ID:wsV7ol1p.net
トラブルメーカー
園佳也子
奈良岡朋子
児玉清

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 06:03:46.73 ID:KvKfAS4r.net
ありがとう3に続けて4も放映して欲しい

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 10:49:16.62 ID:iJvyDpb1.net
ありがとう3は園佳也子の印象が余りにも
強烈だったと記憶している。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 11:37:28.06 ID:LAsyS7cJ.net
園佳也子は他のドラマでも独特の強烈な印象残すからね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 11:39:23.07 ID:FkHkfCgg.net
話はほとんど覚えてないけど、芦原邦子さんが万引き犯に果敢に立ち向かう姿が、子供心にも格好良く見えた

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 00:22:39.76 ID:jT+ajldx.net
児玉清が凄いケチだったような

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 16:02:09.42 ID:4oF5Rd9U.net
>>461
三三九って焼き鳥屋だっけ?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 16:20:09.76 ID:1a/xNtUf.net
>>462
うん
焼き鳥弁当、釜飯、ドライカレーの注文がよく出てた記憶

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 04:44:17.41 ID:njecLVCd.net
井上順とラブラブな波乃久里子がコロッケ揚げてる場面のみ覚えてる。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 10:04:29.42 ID:p6DJQshi.net
あきじとたまちゃんが新婚旅行は南紀白浜(だったかな?)に行くってウキウキしてたのは覚えてる

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 17:46:21.68 ID:G4W/zMiD.net
石坂浩二さんの、頼りない元気さんが好き!

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 23:46:09.54 ID:zMjEaKbo.net
S3うれしいな 90年頃の昼の再放送以来だから
四半世紀ぶりに見るわ楽しみ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 17:56:46.35 ID:U/NTW1b2.net
坂上の「バイキング」に波乃久里子が出てた。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 18:07:06.44 ID:ODOQKaFS.net
>>468
見た見た。
さすがに年取ったなぁ〜と(当たり前)

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 09:58:15.85 ID:WCmryfYn.net
イベントなんてやるの今知った・・
ちょっと行きたかったわー
トイレでスカウト話以外、何か新しいエピ聞けるのかな?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 20:13:52.97 ID:rdRw6RID.net
肝っ玉かあさんの後に山岡さん見ると、どっこいしょのイメージあるから何か変な感じ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 21:00:15.26 ID:9M8pQmNN.net
園佳也子が友近に見えた。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 21:02:56.12 ID:iYqjQThL.net
3は山岡も園佳代子も下品すぎて全然水前寺の存在感が無かった。
これはダメだ・・・。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 21:05:09.19 ID:h0GrDzwX.net
水前寺、きっぷがよくて可愛い!

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 21:26:54.53 ID:uZUOubWB.net
設定紹介な1話だったね
肝っ玉かあさんとはずいぶんテンポが違う

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 23:01:39.19 ID:TSCtT72b.net
出てる面子はいいんだけど
山岡さんが、何か違う感だなぁ
頼りない感じした。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 23:35:46.69 ID:aL5yrJBn.net
>>472
友近っつーか西尾一男に見えて仕方なかったw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 23:43:02.24 ID:WQEKo1HY.net
>>477
誰かに似てるのに思い出せなかった
それそれ、そっくりw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 23:50:12.73 ID:spNk+Lau.net
>>471
肝っ玉にも出てる人全員に違和感があるw
そばを頼む店が大正庵だったら笑うが場所的に遠いわ

>>472
あー友近のおっさんキャラそのまんまだわw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 01:53:04.49 ID:xBP8Zyuc.net
肝っ玉の時も1話はあっちこっちの家と人物紹介でバタバタしてた印象あって
最初ついていけるかなーと思ったけど、
見ていくうちむしろ退屈しないで毎日1時間あっという間だったから
これも登場人物覚えたらきっと楽しめそう

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 03:03:24.07 ID:+sXG5XZQ.net
引越屋はヤマサ味噌のCMですれ違いざま女房差し置いてヘソだし女を凝視しちゃう亭主の人か

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 04:25:06.93 ID:If2/LtIe.net
坂上忍が可愛い。
6才にしては小柄だ。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 10:25:17.12 ID:CgoSYFXO.net
あの商店街って山の手だったんだね。
小さいころ見てたけど、初めて知った。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 11:33:17.64 ID:HV+eh9ws.net
坂上忍が飲んでたジュース、カルピコだった!
♪カルピスソーダ、カルピコ...というコマーシャルソングまで思い出して感慨深かったわ。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 12:55:44.62 ID:u3gn7WG0.net
>>470
何のことかと思ったらこれか
わしも知らんかったわ
ttps://www.bpcj.or.jp/event/blog/2016/10/post20161019.html

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 12:57:02.54 ID:C7tiJKi+.net
>>476
山岡さんは


ありがとう1 しっかり者
肝っ玉 頼りない
ありがとう2 しっかり者
ありがとう3 頼りない


の順番なのかな?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 13:07:13.80 ID:n2YNbY//.net
「女と味噌汁」での山岡さんの役はやっぱり頼りないの方だよね。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 15:47:14.05 ID:D9X/LArk.net
タバコ吸った手で魚扱っちゃ匂い移るだろ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 16:01:08.83 ID:5wVLVsa8.net
>>484
昨日は解らなかったけど、熊取酒店の前に
カルピスソーダの自販機が置かれていたような?
狭い道路なのに思いっきり、はみ出していたわ。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 16:02:31.79 ID:5wVLVsa8.net
>>488
そのうち肉屋でも鶴長さんが調理場で
スパスパやりだすよ。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 16:06:51.46 ID:If2/LtIe.net
>>488
当時は皆そうだから仕方ない。
学校の先生も職員室で吸ってた。

時代錯誤な話題はNG

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 16:47:47.86 ID:jkVSzkC1.net
>>491
番組賛歌だけで疑問や今と違う感覚を言うのNGなの?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 18:28:16.09 ID:AMHADew/.net
ていうか、イチイチ、不定的なツッコミ入れて昭和や昔のドラマ見てる人って
これが40年も前のドラマだってことに気が付かないのかなって思う
想像力ないのかな 何十年も前のご時世なのに、あーだこーだ

こういう人って「水戸黄門」や「金さん」さんみたいな昔の時代劇や
「太陽にほえろ」や「西武警察」の昭和ドラマにマジにツッコミ入れそう
なんで、警視庁の刑事がジーンズ穿いてるヤバいとか
なんで、時代劇なのに血が出ない、現代語話してるし可笑しいだろとかw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 18:30:08.48 ID:YjrL3eMZ.net
ツッコミながら見るのも楽しみの一つだよ
あくまで、楽しんでる場合のみだけど

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 18:42:45.06 ID:xp2i1KWV.net
太陽に吠えろって、再放送した事あるの?
あんなに人気あったのに見た事ないような?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 18:52:13.44 ID:YjrL3eMZ.net
今日チバテレビで見れるよ、太陽にほえろ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 20:07:57.91 ID:8y15lXsD.net
>>495
日テレ夕方から何回か再放送してたよ
初期のヤマさんが短髪で麻雀屋に入り浸ってて驚いた

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 20:38:39.85 ID:wFkyA+c5.net
太陽にほえろ、csではやてるよ

第3シリーズも水前寺清子と石坂浩二が結婚するの?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 20:54:18.01 ID:ywdR/Pu3.net
臭いは伝わらないからいいけど
痛みやすいであろう肉や魚を
撮影で扱うのは大変だっただろうな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 20:56:41.09 ID:cZDvprMv.net
水前寺×石坂、波及×井上順、児玉清×草笛光子、佐良直美×長谷川哲夫、山岡×久米明が3では結ばれた記憶が

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 21:01:48.21 ID:+eMtErP7.net
しないらしいよ
水前寺さんは前田吟と結婚するらしい

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 21:26:47.27 ID:wFkyA+c5.net
最後の食事シーン、坂上忍が本当は左ききなのに石井さんに
右手で食べるように言われて大変だったって最近本人が話してたね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 21:47:38.17 ID:cZDvprMv.net
水前寺は前田吟と石坂浩二に求愛されるけど石坂の方を選ぶのは知ってる

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 21:52:58.96 ID:ywdR/Pu3.net
#1の次回予告、長いなーと思って時間計ったら
1分20秒もあって笑う

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 21:53:01.31 ID:wFkyA+c5.net
>>500
へぇ〜 結ばれすぎw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 22:11:26.32 ID:bgaRkP3u.net
最初はゴチャゴチャしてると思ったけど
商店街の人間関係やら、それぞれのお店の仕入れとか
商売してる人たち見てると勉強になるし、やっぱり楽しい
今では、どこも市街の商店街、シャッター降ろしてガラガラだもんなあ 懐かしい

自分は始めて3は始めてなので、ダレと誰がくっつくのか予想してると楽しいネ
なんか、すっごくコメディ・チックになってるw ズッコケたり、ぶつかったり
チーター、モテモテだね♪ 1シーズンから比べて、すっごくキレイになってる♪

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 22:13:38.18 ID:rUydq1Uv.net
カツオが高級魚って言うのも時代なのかな。今じゃ安い魚の代表みたいなのに

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 22:40:09.67 ID:Qe6yI6db.net
職業設定違うだけでメイン演者が
略同じって劇団みたいだね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 23:00:01.28 ID:gM49U0B6.net
乙羽さんが出てないのが不思議w

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 23:43:40.80 ID:ywdR/Pu3.net
1973年当時の出演者・関係者の年齢(●は故人)

平岩弓枝(41)
叶弦大(35)

水前寺清子(28)
山岡久乃(47)●
岡本信人(25)
時本和也(21)
石坂浩二(32)
井上順(26)
葦原邦子(61)●
佐野浅夫(48)
奈良岡朋子(44)
波乃久里子(28)
沢田雅美(24)
園佳也子(44)●
坂上忍(6)
長山藍子(32)
音無美紀子(24)
児玉清(40)●
新克利(33)
佐良直美(28)

石井ふく子(47)

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 00:10:16.07 ID:xB1culq3.net
坂上忍、超カワイイ〜
これがあんな毒まるけの潔癖症のオッサンになるなんてw

石坂さんと井上さん兄弟は目の保養だよん

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 00:45:49.07 ID:MxYrkaLn.net
>>500の他にも居るけど、何かやたらカップル出来るシリーズだよね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 03:44:13.04 ID:sKU0hG4N.net
乙羽信子が居ないと寂しいなー。本来なら奈良岡の役目がこの人でしょう。
平岩さんと揉めたんかなあ?乙羽が断ったのかなあ?
肝っ玉で松尾から上村に変わった理由もよくわからん。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 04:27:25.48 ID:a53/j01z.net
>>502
だから箸が上手く使えなくて食べる振りだけしてたって言ってたね。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 04:39:26.83 ID:cyYnO9aj.net
>>513
乙羽は後に作られたドラマに普通に出てるからスケジュールの都合なんじゃないの
肝っ玉の松尾嘉代は病気交代だって話だけど

>>514
そのせいなのかはわからんが、そこまで映ってなかったね
子供なんて箸の持ち方拙いのが普通だし別に違和感は無かったよ
あとは歌の「魚ほじっておやりよ」ってあんまり聞かない表現だなーぐらいかな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 05:15:13.36 ID:GnXNW825.net
音無美紀子、キレイ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 08:10:50.91 ID:G0eSPQKd.net
毎回役柄変わって出てくる寅さん脇役状態だな。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 08:13:45.48 ID:h50Dawut.net
肝っ玉で松尾から上村に変わったのは病気降板じゃないの?
あの頃松尾は結核で3年入院したらしいから

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 10:36:25.42 ID:PRunD/La.net
>>510
佐野浅夫48歳・・・老けすぎ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 11:04:40.66 ID:rUnFyaA5.net
ラブちゃんがお腹がなってるって耳をつけたとき
善ちゃんニヤニヤしてて可愛かった!!

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 13:18:52.02 ID:G0eSPQKd.net
婦人警官、看護婦編は命と向き合う規律厳しさがあったじぇど、今度は喜劇一本か。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 13:49:35.83 ID:P/h0SKdL.net
こころの希さんはめちゃ綺麗だったけど、第3部では体育教師役なんだよね。
カツラかと思うような変なパーマをして強面。元気がビビリまくる。
いろんなカップルができるのに大空と音無は男縁がない。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 13:59:47.44 ID:Ks9kgOqM.net
平日の楽しみが増えた〜
テレ玉のヤヌスの鏡も面白いけどw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 14:02:15.48 ID:vQOyH8m0.net
>>495
太陽にほえろなんて昔からしょっちゅう再放送やっとるわ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 14:33:25.80 ID:umRYiPbk.net
今もBS11だかで「大都会」やってるしね
やっぱBSCかSだね 地上波はもう半ば期待すらしてない

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 16:03:23.04 ID:A74xQ37q.net
ありがとうで若いころの石坂浩二のカッコよさにビックリしたけど
大都会は若いころの神田正輝のカッコよさにビックリした

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 16:17:52.91 ID:BQM2RDsG.net
そして赤い疑惑で若いころの三浦友和のカッコよさにビックリした

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 16:42:41.25 ID:zvU4QbBi.net
太陽に吠えろ、レスありがとう!
なぜか私は観たことがなかったもので。
急に懐かしくなってツベでテーマ曲聴きまくって泣きそうになりました。

園佳也子って、違うドラマでも強烈な役をやっていた記憶があるんだけど
なんてドラマだったかおもいだせない。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 16:56:05.36 ID:EZGgZuIv.net
>>522
あれ、確かヅラじゃなかった?
実際は髪長かったって話だったような・・・

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 17:04:34.64 ID:zvU4QbBi.net
>>528
自己解決。調べたらそれらしいのは細腕繁盛記かなあ
子供だったからあまり内容はきおくにないけど

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 17:37:09.82 ID:VURTdRyW.net
>>526
肝っ玉かあさんで山口崇のイケメンブリにも驚いた

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 17:45:47.73 ID:SKnhgRG5.net
みなさ〜ん、もうネタバレしないで
これから楽しみに見ますので

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 20:27:29.59 ID:va7h4yuH.net
名津と行司もくっつきそうな感じなのかな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 21:32:04.91 ID:/RTmtmy/.net
>>532
じゃあ何を話せばいいのか。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 01:11:47.89 ID:xzrvqOrr.net
山岡さんと野村昭子さんが挨拶してるシーンは、渡る世間では見ることが出来なかった(晩年親友になったという設定の)節子とタキさんの共演を見てるようで、得した気分になった。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 01:56:04.02 ID:vK3YavZj.net
>>515
魚 むしって おやりよ だったと思う
聞いた事ある表現だけど新鮮なひびきだった

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 02:23:39.54 ID:PvTCVVIr.net
>>536
ほじってだよ
録画見返して書いてるから

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 08:12:43.34 ID:Zn8p65cE.net
ほぐしてならまだわかる。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 08:25:10.18 ID:xw5GBkd4.net
>>526
大都会〜闘いの日々〜がデビュー作だっけ?
初期はかなりの棒読みだったから、上司役の
裕次郎さんはじめ、共演者は大変だったろうな〜。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 08:27:10.22 ID:xw5GBkd4.net
むしって。は昔の四コマ漫画(サザエさん、フクちゃん)
で見たことある表現。ほじる。は食べ物じゃなくて穴みたい。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 11:55:27.41 ID:Em4AZEKz.net
>>537
今、録画したの見たけど、「むしっておやりよ」だったよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 13:57:01.11 ID:R00JIkrX.net
私も「むしって」と聞こえた。
変わった言い方だなあと思ったわ。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 15:47:05.87 ID:Xs1Cu/1Y.net
「むしって」でも全然違和感ないけどあの場合今はなんて言うんだ?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 15:51:06.06 ID:kPKXg3y/.net
>>543
魚の身をほぐす じゃないかな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 15:51:48.84 ID:22005DiQ.net
>>515
松尾さんの場合は、プロデューサーの石井さんと揉めて降板って聞いたけどね。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 16:02:38.37 ID:WHycpMBf.net
骨を取っておやりよ・・

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 16:32:36.92 ID:Xs1Cu/1Y.net
>>544
「むしっておやりよ」だとはハシで摘み取った身を飯の上に載せてやる
「ほぐしておやりよ」だとただ身を取れやすくさせてやっただけに聞こえる

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 16:50:36.40 ID:Q+uPx1xj.net
むしるだと毛っぽいし
ほじるだと鼻糞っぽいし…

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 17:21:42.98 ID:PvTCVVIr.net
>>541
いや「ほじって」に聞こえるよ??
何度見返してもそう
人によって違う??

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 17:28:55.47 ID:kPKXg3y/.net
今見返したけど
「魚むしっておやりよ」と言ってた

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 17:31:07.10 ID:PvTCVVIr.net
これは台本でも見ない事にはわからんな・・

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 18:10:12.40 ID:1YZV6ETb.net
今ではあまり聞かない言葉が新鮮でいいね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 18:51:16.28 ID:Zn8p65cE.net
数年前のスレで、看護婦編に坂上忍は出てないって強弁してた人がいたけど、
何かとネタになる御仁の子役時代だね。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 19:08:14.57 ID:kPKXg3y/.net
>>553
あれ、入院してる子供達の中にいなかったっけ?

ところでウィキのありがとうのページに
変な書き込みしてる人がいる
第2シリーズの虎の見合い相手を通称京都ブスなんて書いてる…

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 19:16:44.71 ID:1YZV6ETb.net
虎が診察した子の中に坂上がいた

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 19:17:10.03 ID:kPKXg3y/.net
>>555
ありがとう

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 20:33:59.52 ID:huzlgeUO.net
私も今観返したけれど「むしっておやりよほら」に聞こえるねw
売れ残ったイワシを塩焼きにしたものだろうか、魚屋さんでも足の速いイワシでは
刺身は無理なんだろうか

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 20:40:29.85 ID:V+LwJHNb.net
坂上忍可愛い
なんであんな風になったのか、、

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 20:49:30.65 ID:1YZV6ETb.net
散策の家だとご飯もらえないことを悟って魚屋に行った賢さ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 21:12:04.12 ID:2cGBlQc5.net
>>559
考えたらお肉屋さんのほうに行ってコロッケもらったほうがいいねw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 22:01:32.81 ID:O3oQ8juA.net
おウタさんがいちいちぜんきちの口調真似するのがおもしろかった
声かわいいからマネしたくなるんだろうなw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 22:10:31.30 ID:Xs1Cu/1Y.net
>>549
いや、お前だけ。耳の医者行った方がいいぞ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 00:54:55.71 ID:+huy0J1a.net
むしって、と言っているし、特別変わった言い方ではない
でも、言わない人は言わないので、聞いたことがないという人がいても不思議ではない

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 01:03:59.66 ID:+huy0J1a.net
>>554-556 坂上忍はありがとう2で虎に診察もされたけど、入院もしていたよ
入院していたのは、チータが子供たちのために病室で歌を歌ってやるシーン
いずれも名無しで、入院していた坂上と虎に診察された坂上は
同一人物の役ではなかったと思う

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 06:20:55.18 ID:mE4UNOtf.net
>>564
虎の診察はクレジットに名前出てたよ。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 06:53:01.24 ID:CwpYmSGa.net
八百一母が熊取母を「太りすぎ」って言ってたけど、八百一母とあまり変わらないようなw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 08:15:20.58 ID:XAKVk9L+.net
むしるって普通に使う言葉だと思ってた(東京民)

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 08:51:02.39 ID:a1J85AKW.net
八百屋の主人なのにあまり野菜を食わなかったのか八百一のだんなさんは
キテレツのブタゴリラの親父を見習うべきだな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 09:32:56.15 ID:+huy0J1a.net
>>565 確かに坂上忍の名前はクレジットに出てたと思うけど、
役名はついてなかったと思うよ 名無しっていうのはそういう意味で書いた
紛らわしい書き方でごめん(役名あったらさらにごめん)

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 13:16:49.37 ID:OKnL5uKB.net
薀蓄老人来ないかな
あの人の話好きだったんだけど

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 16:13:07.91 ID:vX+1R6VU.net
>>570
お茶の間さんとかあぼんおばさんとかいて荒れてて面白かったね。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 19:03:38.45 ID:OKnL5uKB.net
もめてはいたけど、全員風俗史的物知りで面白かったんだよね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 21:34:58.89 ID:EaPyJdZ2.net
ありがとうシリーズの登場人物の名前って
なんであんな名前を考えたんだろうと毎回思うわ
ルビふってもあり得ない名前ってあるしさ
今回の井上順の役名
明子って書いて「あきじ」だっけ?
珍名さん集合だよ

愛のシャツが昔の阪急デパートの包装紙に似てる
cowcowの伊勢丹バージョンより先行ってたのね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 21:38:34.38 ID:K3AuuXhO.net
3話目にして既にエンジンかかってきたね
面白いわw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 21:40:58.01 ID:OKnL5uKB.net
音無さんすごく美人だΣ( ゚Д゚)
ありがとうシリーズって毎度すごい美人の登場人物いるね
和泉さんとか水戸さんとか
今回は音無さんだ
ほんとに綺麗、スタイルいいし
金物屋姉妹美人過ぎるわ
あと草笛さんが洋風茶髪美人
おばあさんのイメージしかなかったから驚き

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 21:50:14.50 ID:eJXpW6nL.net
草笛光子の目が怖かった
三白眼?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 22:20:18.50 ID:/TBpZHo6.net
兵ちゃんが今回は少し頼りないんだな
あと恋愛要素が全体に強そう

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 23:39:53.95 ID:zV2SKFyx.net
やっぱりなぁ、肝っ玉よりも
ありがとうはテンポが違うわw
しかし佐良直美はどのドラマでも
アタックチャンスと言い合いしてるw

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 23:59:28.92 ID:vX+1R6VU.net
過去1,2シリーズより画質悪いし照明も暗く感じるな。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 04:31:26.64 ID:VhaKORyR.net
焼き鳥屋兄弟が好きだ。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 07:47:48.39 ID:cpX7uLo1.net
善吉今では悪吉
偲ばず出しゃ張る

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 09:48:28.55 ID:gAI/oULc.net
八百屋の息子石坂浩二が突然現れた魚屋の娘チータを好きになるって子供心に全く納得いかなかった
病院は幼なじみで昔から惹かれあっての設定で健気なチータが可愛かったし
今回はチータはしっかりしてフレッシュ感ないしガサツ過ぎ、その分石坂浩二が頼りない
今回久しぶりにみて、子供の頃の自分の見る目を褒めてやりたい
でもまー面白いから見ちゃうんだけどね…

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 11:37:54.81 ID:lhvUVSmf.net
肝っ玉もそうだけどあの当時ははみんなミニスカートで仕事してるのにびっくり。
店の品出ししてたらパンツ見えそうで私なら落ち着いてしごとできないわ。
でも、髪の毛もきれいにしてハンドバッグもって女性らしい格好でかわいい。
最近楽な格好ばかりしてるからちょっと反省した。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 12:45:48.94 ID:WAGtYIvr.net
>>582
幼馴染とか昔から知り合いという前提なしに惹かれあうのは今作が初なんだね
お互い一目惚れっぽかったね
モトキは、女女してないユニセックス風で、威勢のいいしっかりもんの子が好みだったんだよきっとw
あのカラっとド明るい雰囲気は魅力的だとは思う

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 15:56:12.59 ID:CIENT70J.net
焼鳥弁当の映像(中身)を見てみたい。
断片的に中身が出るけど出前注文が良く入るから
三三九の人気メニューなんだろうな。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 18:30:14.01 ID:HWwlceXw.net
>>582
>>584
まだ3見出したばかりだから何とも言えないんだけど
2みたいな「ときめき」がないのは何だろう?って思ったら
2は、看護婦さんと医師という、シンデレラ物語だったからだー

今回は石坂とチーターが同じ商店街の同業者
微笑ましいんだけど、何か、2の方がチーター親子のけなげ感がヨカッタ
魚屋さんだから、気風がいい山岡さんキャラも分かるけど
2の方のしっかり者で、控え目で、優しいキャラの方が感動的だった

チーターは可愛いんだけどね あの頃の少女マンガのヒロインそのものだ
それから、やっぱ乙羽さんが出てないのがね クリープの入れないコーヒーみたい(古いかっ)

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 19:07:33.27 ID:gRV7OwWq.net
坂上いくらなんでも可愛いすぎだろ
天性の大人殺しだな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 20:11:55.64 ID:rKdIREBs.net
金鳥サッサだけなんで関西なんだろう?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 20:16:12.25 ID:rKdIREBs.net
美紀子かわいいなぁ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 20:20:31.63 ID:rKdIREBs.net
金鳥サッサのクレームスゴいわぁ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 20:39:10.26 ID:rKdIREBs.net
チーターもかわいいね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 20:47:56.93 ID:R/YzTUKG.net
今の時代からすると男尊女卑がすごいね。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 20:50:17.44 ID:rKdIREBs.net
しのぶもかわいい♪

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 20:59:40.82 ID:6b4y37Vm.net
ネコ可愛い

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 21:43:39.13 ID:5qyvbUB1.net
>>592
男は男らしく!みたいな考えも強いね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 22:12:26.25 ID:pTQcL1re.net
三三九の焼き鳥弁当、食べたい。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 22:31:04.95 ID:VveYSjek.net
新克利さんのwikiに
>一部週刊誌で長山藍子との不倫スキャンダルが報じられて
ってあったけどこの頃なのかな?

岡本信人さんの役名が熊取じゃなく熊野唯一になってるのは間違い?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 22:31:17.74 ID:5qyvbUB1.net
なんとなく荒物屋のブティック店員奥さんを葦原さんにして
八百屋の女将さんを野村さんにしたほうが合ってるような気もするが
でも葦原さんの特徴ある演技好きだ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 22:57:28.21 ID:Mp2Va8v0.net
今日のツボは
「未亡人市場」発言だったな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 23:22:00.43 ID:FgA5QVDn.net
山岡さんのご飯食べてるとこ好きだ
お腹空く

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 23:25:21.36 ID:VveYSjek.net
今更だけど佐野さんと石坂さんって黄門様つながりなんだね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 23:37:54.17 ID:PMVFQoaG.net
八百屋のおばさん見るとケンちゃんの婆さんも思い出す

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 23:43:32.99 ID:G9Hs1I+5.net
平岩さんの男尊女卑っぽそうで今風な考えが意外と入ってると思う

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 23:44:38.06 ID:6b4y37Vm.net
熊取のババアはウザイけど
肝っ玉デブよりは嘘をついてない分まし

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 00:21:34.92 ID:piXzkR02.net
熊取さんのキャラが濃すぎて3はちょっと苦手だったことを思い出した

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 02:17:33.78 ID:LNskbeFz.net
ありがとう2で満足して終わってたから
いつのまに肝っ玉やありがとう3がやってたんだ!!
ちらっと見たけど、やっぱり未だに2を引きずって
桃とマキオとかで見ちゃうからだめだ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 04:29:32.36 ID:Oo4/8PoE.net
人間扱う婦人警官、看護婦と違って魚扱う分、緊張感に欠ける

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 06:26:13.38 ID:6AT6pj5l.net
お店やさんごっこが大好きだったので
3はあこがれの目で見ていた記憶

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 09:15:37.55 ID:zrZ5PnuJ.net
掃き掃除途中でやめるっていうのはなんか不自然だなと思ったり
愛ってしっかり者設定なのに
酒屋がゴミを倍返しして魚平に突き返してるの笑った
その中にちゃっかりカルピスの包み紙ww

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 09:16:38.28 ID:6O5VOSGE.net
熊取さん、気難しいとかじゃなくどっか精神的におかしいとしか思えない。
肝っ玉のマモルよりひどい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 09:46:40.36 ID:zrZ5PnuJ.net
旦那さんがもし戻ってきたらいい人になるのかな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 09:50:30.09 ID:Y4amqG3S.net
更年期障害なんじゃない?
まぁ旦那を追い出してたそうだし、もともとヘンな人なんだろうけど
肝っ玉の小さいかあさんよりマシって点では>>604さんに同意

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 17:10:32.01 ID:mTInr/fT.net
>>585
同じ事思ってた。

メニューには、そぼろ弁当もあるんだね。
どの弁当もみてみたいわ。


八百屋のボールペンを長い輪ゴムで作ったようなので結んでるのも懐かしいな。
あんなの今やってる人いないな。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 17:32:06.53 ID:sltLQsnH.net
金鳥サッサの店にぶら下がってるアサヒタケが気になる

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 17:58:59.81 ID:hTdr9A32.net
肉屋の店員が永野にそっくり

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 18:09:19.51 ID:ZJbj5Y6F.net
熊取のままさん、肉布団着てる?
あんなに太ってたかな?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 18:25:56.39 ID:sltLQsnH.net
>>610
病気レベルだよね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 20:20:59.49 ID:lLs7BisS.net
三三九の焼き鳥焼いてるとき煙がでななぁ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 20:23:20.56 ID:lLs7BisS.net
忍死体のようだわw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 20:24:37.48 ID:/+pLACgW.net
草笛光子はアップで見ると結構なおばさんだな。髪型と化粧で誤魔化してる。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 20:34:35.64 ID:lLs7BisS.net
金鳥サッサ43才とは!!

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 20:47:44.91 ID:/+pLACgW.net
当時のスポンサーって資生堂なのか?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 20:51:36.59 ID:lLs7BisS.net
直見もびっくり!ボーイフレンド

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 20:53:58.92 ID:a/bTac8k.net
この時代、資生堂って夏には大々的にサンオイルを売っていた頃だよね?
草笛さんが「これからの季節は紫外線が強いから注意しないと」みたいな事を言っててビックリ!!

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 20:55:32.69 ID:lLs7BisS.net
提供は
サントリー
カルピス
資生堂
かね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 21:31:09.28 ID:QV1kzDat.net
和菓子屋❓みつ豆屋の店員さんって病院編の
薬剤師さんかな?

ボーイフレンド、ガールフレンドって年代でもなさそうだけど
市場の唯一❓の男性か肉屋さんわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 21:33:07.78 ID:Hy08IBqL.net
園佳也子って神戸女学院か。あの時代なら相当の金持ちのお嬢さんだったんやろうなぁ。
演技のクセが強すぎ。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 21:34:53.09 ID:Hy08IBqL.net
>>626
みつ豆屋の女の人金八先生で用務員してた人だよね。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 21:45:48.91 ID:9O3R3wTw.net
>>627
赤江珠緒の大先輩

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 21:52:34.33 ID:p670ke/t.net
>>505
前田吟と金物屋姉妹
草男と肉屋の妹

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 22:30:30.11 ID:Qqhvp+tP.net
前田吟さんって、出てた?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 23:09:47.09 ID:FqKSxFSJ.net
これから出る

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 23:14:39.22 ID:FBD48GlF.net
今でも多いけど、これから更に出演者増えるよね。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 00:23:07.91 ID:BORJtxmR.net
ちいにいさんとナツはくっつかないの?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 02:36:59.37 ID:u4/k1M+9.net
>>477
あかん
もう西尾一男にしか見えなくなってきた〜ww

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 06:05:45.55 ID:176ifw5Q.net
別に猫は姉妹の部屋に置かなくても別の部屋に置いとけばいいじゃんって思った
あのあたりのやりとりはつまらんと思ってたけど
直後の園佳也子オンステージでバシっと目が覚めた

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 06:05:57.62 ID:1pKNvJ1T.net
肝っ玉ぽん子が松本で、やきとりさんきょうだいも松本近辺か、懐かしくていいけど。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 07:33:59.79 ID:u4/k1M+9.net
どう見ても下町にしか見えんのだが
下町設定じゃ駄目だったのか?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 08:32:27.42 ID:KApN0+2j.net
339の焼鳥のお皿が洋風の家庭用っぽかった。
当時の焼鳥屋は四角い厚手の長手皿じゃない?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 08:38:38.83 ID:qaXuk/nI.net
少し前の回で三三九の前の店が見えたけど、あれは喫茶店?
琥珀(?)みたいな名前だったような・・・

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 11:21:20.25 ID:jEbV8B8u.net
>>625
酒屋にハウスのほんとうふって商品が置いてあるから
ハウスもスポンサーだったかもよ
検索したら今でもある商品だってことに驚き

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 11:28:52.87 ID:jEbV8B8u.net
>>640
3話に昼の三三九の場面があって
開けっ放しの入り口から向かいの店が見える
オレンジの扉には言う通り琥珀と書いてあって
その上に小さく漢字三文字があることまではわかるけど
それが純喫茶とか喫茶店と書いてあるかまでは不明

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 11:47:53.57 ID:jEbV8B8u.net
冒頭に「当時のまま放送致します。」ってテロップ出てるのに
年齢を言い合うシーンで音消しされててどっちやねん感が

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 12:27:39.77 ID:AWbXS5VW.net
ドラマは山も谷もなくダラダラと続くけど大空真弓が出てくると雰囲気が変わる

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 12:48:40.24 ID:0K4ym4K+.net
カルピスソーダーのポスターが
貼ってあるけどソーダーって発売してから
年数経ってるのね
缶の色で味違ったのかな?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 13:32:16.70 ID:6I3eJaCl.net
小鹿ミキさんも出てくるよね。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 13:37:23.61 ID:jEbV8B8u.net
店の配置はこうだね

酒屋 肉屋
魚屋 八百屋

三三九、荒物屋と化粧品屋は別な場所かな

>>645
Wikipediaによるとこのドラマが放送された年に発売されたらしい
看板には紫と緑の缶が見えるから、
検索して出てきたこの画像によるとグレープとプラムだね
https://pbs.twimg.com/media/CTnDwAuUEAApYvR.jpg

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 15:31:28.15 ID:KApN0+2j.net
>>646
今でいうビッチみたいな役でw

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 15:51:03.34 ID:HLOkVR6o.net
ミエに猫預けたのが電気屋の娘ミトちゃん(小鹿みき)だからそろそろ登場かな
シャッターに高速エスパーが描いてある店が「山口電器店」かな
「三三九」の向かいの「琥珀」は珈琲店って書いてる
あと、「新堀荒物店」の向かいは不動産のようだね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 15:53:11.70 ID:HLOkVR6o.net
>>649
訂正
「新堀荒物店」じゃなくて「君野化粧品店」の向かいが不動産

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 16:08:38.57 ID:jEbV8B8u.net
魚平側から見て中央肉店の向こうにある
東芝の電器屋は、3話だと全然見えないのに
5話になったら急に見える位置に出てきたw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 17:12:31.17 ID:HLOkVR6o.net

sssp://o.8ch.net/jpvs.png

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 20:13:54.22 ID:ZGR6rFOT.net
ロッキーチャックソーセージ、いつ出てくるかな??中央精肉店

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 20:30:53.16 ID:sPKn5Bb0.net
金鳥サッサ グラマーって(爆)

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 23:11:35.98 ID:cIv5/GY0.net
>>652
乙です。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 02:07:52.91 ID:IY6Qkz9t.net
>>642
>>649
>>640ですが、確認してもらってどうもありがとうございます。
琥珀の店内のシーンがある事を期待。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 04:37:23.35 ID:0RR2AbvW.net
昭和48年当時は水出し麦茶はまだ無かったんだね。
魚の量り売りも懐かしい

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 05:15:25.25 ID:cH72ZBmT.net
3話の坂上忍が発見されて草笛光子と抱き合う場面で
赤電話を乗せる台だけで上にあるはずの赤電話が無い
最後の沢田雅美が奇妙な走り方で現れる場面では
頭上にある中央肉店の看板が見当たらない

5話の井上順が占いの本を見る場面で
葦原邦子に「違いますよ」って笑われるくだりは
井上がアドリブ入れてるように見える

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 05:53:23.12 ID:A75EemfO.net
毎シリーズ裁縫得意の井上順
モンスターマザー全開
「三三九」ビールにオールドで、サントリーもスポンサーか。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 06:27:06.26 ID:jxrxS5xy.net
シットコムみたいなドラマ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 07:02:55.33 ID:4jVdlPyB.net
>>657
水出し麦茶で最初に印象あるのは
ミネラル麦茶かハウスの麦茶だったかで
昭和50、いや60年代だったかなあ
うろ覚えだけど
ありがとうシリーズでは
長山さん辺りが「麦湯」と呼んでいた記憶が

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 08:09:20.12 ID:R79hSwRb.net
>>661
そう、確かに麦湯って言ってた!
麦湯なんて初めて聞いたよ。 子どもごころに
何だか暑苦しい言い回しだな、と思ってた。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 08:29:27.14 ID:iZB5kBKB.net
>>652
乙です。
2ちゃんではじめて手書き見ました。
斬新です。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 08:30:35.29 ID:iZB5kBKB.net
>>657
煮出しの麦茶ですね。
ほんのり甘いんだよね。
専用のヤカンとかあったな。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 09:26:47.21 ID:0iI/LPLZ.net
煮出し用の麦茶に牛乳入れると
珈琲牛乳の味になるってそういうことか
苦味と香ばしさ?が煮出し用麦茶にはあるんだろうね

電気屋のおばちゃんのお節介がウザかった
見合い拒んだ理由が分かって納得したけど
見合い結婚って家同士の政略結婚みたいで嫌だな

肉屋さんは別宅ありなのね
店の2階は従業員の住まいに充てるとは賢いじゃん
女系の肉屋で2k住まいは出来ないもんね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 12:48:59.52 ID:T51aPPIP.net
この時代シャツの柄がハデすぎる

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 14:29:17.22 ID:fu4DKgMp.net
>>641
当時山岡久乃がほんとうふのCMに出てた記憶がある。
提供はたぶんしてなかったと思うよ。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 14:30:51.39 ID:Rl/MFMem.net
今夜の爆報フライデーで山岡さんの話題が出るみたいだよ?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 15:15:13.99 ID:iZB5kBKB.net
>>666
化繊っていうの?通気性も悪そう。
温暖化した現代では着られないわ。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 15:32:55.21 ID:IY6Qkz9t.net
提供の商品をドラマ内で使うって昔は当たり前だったけど、今のドラマは小道具で作ってるよね。
なんで今は提供の商品使わなくなったんだろう?
途中で撤退する事とかあるからかな?

>>661
昔の水出し麦茶はまずかったなあ。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 17:46:24.16 ID:2x4vPZyz.net
>>670
再放送や名場面集でスポンサーが変わるからかな?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 20:07:03.79 ID:Icz7oVWA.net
カルピスキタ━━━(゚∀゚).━━━!!!

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 20:08:24.67 ID:Icz7oVWA.net
金鳥サッサほんとしつこいわぁ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 20:10:16.14 ID:mo/adSBe.net
今夜は画面乱れる〜

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 20:14:49.26 ID:tZpVJHQp.net
>>668
長山さん渡鬼女優って紹介されてたけどご本人は納得されてるのかな?ちょっと気になった

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 20:57:07.89 ID:f/8cyoHB.net
熊取のばあさんは精神障害者?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 23:19:51.83 ID:+z7c0O7r.net
今のところ肝っ玉より楽しんで見てる
やっぱ肝っ玉ってタイトルと主題歌に反してすごいネチネチグチグチしてたなと思う

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 23:26:16.11 ID:ZjFwWOOx.net
>>677
同じ事を思ってた
肝っ玉かあさんは酷かった…
クマトリさんが100人で攻めてきても、肝っ玉かあさんよりマシ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 00:00:44.09 ID:b0F4i8vw.net
>>678
クマトリさんは魚平の母さんが応戦するからバランスとれてるし、ギャグだとわかるからねw
奈良岡さんの役も、ヘタしたら嫉妬深い嫌な女になりかねないところを
そこが母さんのかわいいところなのよ〜とフォローされててバランスとれてると思う

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 00:04:58.13 ID:4ELGZLJf.net
魚平のお母さんが化粧してお店戻ったとこ、愛ちゃんなんていってたのかな?
消されたね。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 00:21:21.62 ID:fI31xR4E.net
>>675
今私たちは肝っ玉かあさんやありがとうの再放送を見てるから違和感を感じるだろうけど
渡鬼はその後90年から最近まで20年以上続いたシリーズだから
世間から見りゃそりゃ渡鬼ファミリーと呼ばれるでしょう

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 00:45:15.72 ID:igecqpCK.net
山岡さんって72で亡くなってるのね
長山さんは75歳。ってのにもびっくりしたけど
女優さんって年齢感じさせないのも技?特技だね

資生堂化粧品って男性向けが強かったけど
このドラマの時代には季節ごとの
化粧品が発売されてたんだ
マニキュアとお揃いのルージュなんて
お洒落

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 00:46:15.83 ID:OSb/sU2c.net
>>680
実況では「キチガイ」って言われてたけど。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 01:03:28.19 ID:ML3JJB5k.net
昔、派手な格好や厚化粧してる人を色きちがいって言ってた@東京、それかなって思ったんだけど。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 04:49:14.96 ID:WPq2tZcc.net
色気狂いでビンゴかな

音消しするなら冒頭のテロップは何なんだろう
ノーカットを謳いながら音消しはしていた
金曜ロードSHOWの幸せの黄色いハンカチみたい

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 06:07:43.84 ID:hPR+aUHR.net
色きちがいの色とは派手とかじゃなく始終発情してるような奴のことだろ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 06:42:09.17 ID:cMZ1wyT0.net
もう音消し去れてる奴を買ってるから、それをオリジナルと称してるんだ。
笑止千万。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 06:57:47.83 ID:Y7eAo5Hv.net
このドラマ、セットが細かく金がかかってそうだなぁ。肉屋にしろ魚屋にしろ店の雰囲気がリアルだ。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 07:47:59.25 ID:6i4jDPRG.net
>>677
肝っ玉、イメージからもっとおおらかな母さんだと思ってた
ネチネチグチグチイジイジメソメソプリプリカリカリデブデブだったな
あんな魅力のない主人公珍しい

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 10:21:46.09 ID:4aFcZXGJ.net
>>686
再婚話のネタを本気にして愛に笑われてからお歌さんだってまだまだいい女よって張り切りだしたから
色キチガイでも当てはまる

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 12:24:20.54 ID:FiZZ78QX.net
>>689
悪いのはイサちゃんではなくてお富さん。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 13:27:30.97 ID:6xZtMTqt.net
私は肝っ玉で乙羽信子がものすごく苦手になったわ
調べてみればあの人、人間としてもかなりのクズだったんだね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 13:48:58.22 ID:cMZ1wyT0.net
さり気なく公明新聞掲示板

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 17:10:14.82 ID:KQiqOquZ.net
>>692
でも乙羽さんありがとう1.2だと聖人だよね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 19:00:29.01 ID:FBufP/cm.net
乙羽ちゃまって宝塚音楽学校出て越路吹雪と同期生なんでしょ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 19:21:14.53 ID:ML3JJB5k.net
>>686
本来はそうなんだけど、派生してルックスもおかしな人すら色きちがいって称してた

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 19:40:12.46 ID:eIW77Z03.net
熊取さんが唯一と中央さんに引きずられていくとこ
おかしくて何回も見てしまう
みんな演技うまい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 19:41:22.36 ID:NOLICma8.net
>>697
あの引きずられ方いいよねww

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 21:07:27.97 ID:oULdftq1.net
あの時ただいちと乙美さん笑ってなかった?w

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 23:02:27.22 ID:Y+InC3DJ.net
>>688
そうかなあ〜、荒物屋以外商品がミョーに少なく感じるけど

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 07:34:14.43 ID:lB/R8Re8.net
>>697
吉本新喜劇かよと思った。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 10:02:38.90 ID:8qVGaUUR.net
肝っ玉の不味そうなそばが嫌だったので
ありがとう各店舗の商品は頑張ってると思うよ
当時、生もの(魚、肉、野菜、焼き鳥やドライカレーまで!)用意するの大変だったんじゃない?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 10:35:16.64 ID:NF68KSp/.net
ありがとう1の昭和45年ごろから3の昭和48年で
登場人物のファッションが凄くハデになってるのがわかる

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 13:06:05.78 ID:SIFIqvSX.net
タラッタラータラタタタタター
タタッタラタタタター

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 18:12:57.97 ID:uob/4xAv.net
ありがとう3は、登場人物が皆小さな個人商店の人たちで対等なのがいいね。
1は母娘で住み込みだったし、2は勤めている病院長の息子との恋愛結婚だったから、卑屈というわけじゃないけど、母はまわりに気を使い、その分娘は粗野で反抗的だったりしたけど、3は母娘の関係も対等に近い。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 18:16:52.75 ID:AGDh+Fut.net
>>705
自分もほぼ同意見かな
1,2での位置関係や障害を好む人もいるだろうけど
自分は3の歌愛親子のバランスが好きなんだよね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 19:26:13.99 ID:MiGVwsHc.net
今日撮り溜めたシーズン3見終わったけど
最初は山岡がアスペぽくて気持ち悪くイマイチだったけど
段々と普通になって結構面白いわ。

今の段階ならシーズン1、2より面白いかもw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 20:25:43.12 ID:9ZQNKpN9.net
>>705
同感!
病院編は主人と使用人という感じが強くて途中で見なくなった。
そういえば、肝っ玉も主人と使用人のドラマだったね。
今回のありがとうは、みんながポンポン言いあっていて面白い。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 22:48:23.09 ID:8vmyH9Ir.net
3はストーリーがあるドリフの大爆笑見てるみたい。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 23:06:12.78 ID:HKLTI3FV.net
>>709
みんな、すっごい演技がはじけてるよね
一々、ギャフン(←古いかw)とコケなくちゃならないかってくらい場面にオチがついてる

自分もこの頃、大人気になりつつあった、ドリフの影響なのかって思って見てるよ
自分は、この一連の平岩シリーズで
改めて、井上順さんのファンになってしまったよ♪ やっば夜ヒットも芳村さんと順ちゃんだよなー

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 01:15:11.15 ID:zUi8Ncpy.net
奈良岡さんは、なんとなく自立した女性というか、家庭に縁のない孤独なイメージがあるから、今の役はすごく新鮮に見える。

ヤキモチキャラだけど、肉屋の家庭は、佐野さんも沢田さんもいて、ほんわかして楽しい。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 02:47:58.70 ID:guyxkVgS.net
>>711
確かに
警察編の奈良岡さんは可哀想だったもんな
それに比べたらヤキモチ焼くほど亭主が好きって言うのは可愛らしくなにより幸せそうな役で良かったと思える

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 04:14:35.78 ID:k2dH1rtu.net
1,2に比べてテンポと威勢がいいので一回分があっという間。
浪越枕気になる。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 08:38:45.39 ID:lknjBg8E.net
三三九のドライカレーが美味しそうだから
週末作ってみました。ドラマの中でシナ鍋で
上手に作っていたのは行司さん?それとも
消え物担当の人かしら?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 20:21:17.08 ID:X3VhUzXX.net
東芝の電器店から魚屋の方向を見ると先はブロック塀だったのか。
でも人が往来してるが

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 21:22:44.60 ID:bNhPijAx.net
小鹿ミキさん登場

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 21:58:28.74 ID:PIFYbdWy.net
なんで井上順は見合い写真に親戚の人の写真入れたの?入れ間違いって事?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 22:11:49.62 ID:qkEq+gdz.net
陽気のせいか今日は各家庭で朝から
歌が聞こえてきたけど
時代が淳子やアグネスがデビューしたての頃なんだろうね

このドラマにはテレビが出てこないよね?
茶の間のシーンはお母さんの寝床兼用みたいだしさ
でも、内風呂があるってことは奥に広いのかな?
2k?3k?くらい?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 23:01:45.33 ID:zUi8Ncpy.net
岡本信人は、いつもブサメンキャラだけど、
正直、そこまでブサイクじゃないと思う。
普通の容姿じゃん。

そりゃあ石坂浩二や児玉清と比べたらアレだけどw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 23:41:42.49 ID:eRFZFZhA.net
うーん 個人的意見だけど

フツメンというのは
焼き鳥屋の次男の新 克利さんや前田吟さん辺りを言うんじゃないかな?

岡本信人は愛嬌あるよねw それに歳とらない 今の方が素敵かも奇跡若い!

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 23:42:46.88 ID:9CvBngmL.net
>>717
わざと

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 00:14:02.62 ID:tkvkRp+r.net
父の日って今は空気だなぁ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 00:55:28.66 ID:qS5/de7r.net
>717
玉子の親父に自分の見合い写真と履歴書出したけど間違い扱いされて取り合ってもらえなかったから
作戦変更して身代わりに叔父建てといて見合いで出てくる根端てことかな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 06:51:21.12 ID:WbkKOanZ.net
>>723
ありがとうございます。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 06:53:04.83 ID:WbkKOanZ.net
>>721
ありがとうございます

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 09:18:02.28 ID:tD6zEDXK.net
三三九アンちゃんあの頃からずっと変わらず亡くなった雰囲気だな。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 11:43:55.23 ID:UiLvbjZw.net
顔見知り同士でお見合いなんてまどろっこしいことするより
結婚を前提にしてお付き合いするようにアキジが玉子に告白すればいいのでは
ないかって思ったけど
当時の基準ではそういう考えにならないのか

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 14:01:59.22 ID:zun+qMeY.net
まあ基本的にこのドラマの恋愛はまどろっこしいよな。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 14:09:43.60 ID:WbkKOanZ.net
リアルだったら長山音無美人姉妹に求婚縁談殺到するだろうな。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 14:38:09.65 ID:UOizW12s.net
山岡さんや奈良岡さんはもちろんだけど、
まだ20代前半なのに沢田雅美の安定感が凄過ぎる。
石井ふく子ドラマに欠かせない。

渡る世間で干されてた時期が勿体なさ過ぎ。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 16:55:49.73 ID:FkkVCjiJ.net
沢田さん、泣いてたまるかにも出てるしね
若いのに大ベテランて感じ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 20:28:09.83 ID:fJr/bCeI.net
三三九勘違いしすぎw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 20:30:41.47 ID:M6Submmt.net
信州って長野のことか?
今時、信州とか言わないだろ。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 20:48:01.39 ID:dN9wtfby.net
>>733
うち親戚いるけれど信州って表現よく使うよ
現地に行ってもよく北信はどうだとか南信はどうだとか聞く。

商売屋さんが舞台になる石井ふく子ドラマって面白いわ
毎日の一時間があっという間で噛みしめながら観てる。
皆さん演技はもとより、口づさむ流行歌も上手いし(アタックさんちょっとあれだったけどw)
なんていうかとにかく楽しい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:22:42.29 ID:Fcr1otqY.net
今日は面白かった
勘違いすれ違いのお手本のようなドラマだ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 22:03:28.29 ID:m/UFEa9P.net
熊取さんと素子さんの会話が良かった。
熊取さんが他人の女性となんの気取りも気構えもなく自然に話してる姿は初めてみたかも?
素子さんも熊取さんの家に勝手に上がり込んで気を使わないで話してるし。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 22:22:14.63 ID:FkkVCjiJ.net
奈良岡さんの髪型キメてタバコふかしてる姿にワラタ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 23:04:33.80 ID:M6Submmt.net
肝っ玉の山岡・千秋と同じ役が肉屋の夫婦か

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 23:43:32.70 ID:LWMOhXdx.net
ラーメンが30円、ハイライトが120円の時代

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 02:16:41.91 ID:H9Vfs8Ik.net
香典袋10円

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 08:01:27.64 ID:drB6Vxe+.net
ラブの髪飾りが10円はげに見える。
新勝利は香川京子から桃井かおりまで幅広い年齡層を奥さんにしてるな。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 09:06:41.15 ID:NCLKEUd9.net
ラブちゃんのしてるヘアピン、ああいうの当時流行してたよ。
イチゴのやつ、持ってた。懐かしい。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 09:37:54.93 ID:H9Vfs8Ik.net
私もイチゴの持ってた。
それに、あのピッチリ横分けの留め方もあの時代独特だね。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 09:39:32.53 ID:tnSuAMBj.net
パッチン止めね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 10:16:06.61 ID:Jk9iRhLj.net
>>742
>>743
>>744
ど根性ガエルの京子ちゃんもしてた。
当時、百恵ちゃんも横分けだったね。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 12:13:37.01 ID:AiMZK6y+.net
チータの歌う「冬の夜」が良かった。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 12:58:42.21 ID:UeVAAq7o.net
松崎さんのくだり、ふきだした。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 14:02:18.43 ID:7npTjJmk.net
チータだから
歌歌って乙美を泣かせるという展開が成り立つんだなあ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 14:21:12.47 ID:Igc4LONj.net
キキョウが紺色のセーター似合ってて
いつもより綺麗に見えた

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 14:21:40.85 ID:FnxnGtsi.net
https://youtu.be/8fPmkq1CkCU

https://youtu.be/PR6r40GbIfk

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 16:06:05.40 ID:rSckKvVk.net
水前寺が一々「おうたァさん」とタンカ?切るセリフが
鼻に付く。
普通に言えないのか?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 22:31:54.61 ID:NCLKEUd9.net
前田吟さん登場。
元気のライバルだったんだ。
これから、面白くなりそう。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 22:39:20.84 ID:4I9SKq/y.net
今さBSで赤い運命放送中じゃん
前田吟が悪役?なんかで出てるのね
昼に悪人面見て夜善人役?見るとギャップがありすぎ

あきじと玉ちゃんは二人の世界に入ってしまって
周りが見えてないのね。幸せそう
二人とも初恋同士だったのかな

熊さんちの息子は素子に気があるみたいだけど
素子も気があるのかな?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 00:13:24.42 ID:7/x0ou3x.net
長山藍子さんのいる家族
全員映画男はつらいよ出演あり
ないと思うけどここに前田吟さんがきたら…w

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 06:18:51.34 ID:j7Tim2Bv.net
あっさり告白してたような気がするんだけど
唯一は素子が好きなのか

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 07:19:16.04 ID:P4FZ/cjq.net
前田吟雑草男40年たっても変わりない。
香典が5万円て、お祝いしてるみたいで多すぎだろ。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 09:38:31.17 ID:i7Ut+swv.net
>>756
終盤をお楽しみに。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 09:38:57.56 ID:i7Ut+swv.net
>>756じゃなくて>>754だった。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 11:08:51.19 ID:M5MQeRnX.net
昨日の最後にでてきた善ちゃんとこの化粧品屋のバイト?の女の子、渡鬼にでてくる幸楽の愛ちゃんによく似てるとおもった。
三三九サイドでもまたなにか動きがありそうね。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 21:13:12.86 ID:QyyPaS5f.net
ミエと行司、どうなるんだろ?
意外な展開になってきたね。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 21:16:33.67 ID:dUb2W0pr.net
沢田雅美とか波乃久里子とか顔が不自由(ブス)な設定じゃないみたいだよね
全く触れられないのが潔い気もするけど当時って実社会では結構風当たりきつかったんじゃ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 21:22:15.26 ID:SPfadmNW.net
>>761
今が顔の造作だけに意識行き過ぎだなあ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 22:23:57.27 ID:8RgarTDK.net
岡本信人が歌ってるのって初めて見た

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 02:53:15.00 ID:GYBvN+Z+.net
三三九の勝手な早合点と出しゃばりのせいで、おかしな事になったのに
三三九は行司に謝るどころか偉そうに説教たれてたのはどうなの?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 08:52:44.32 ID:g37CB2oq.net
忍の右手ばしは、スプーン代わりにかっ込んでる感じだな。
行司なのに、裁くどころか振り回されっぱなし。
兵吉さすが絵がうまいね。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 09:54:46.92 ID:d8BbRnL+.net
明子が店番してるときスイカ買いにきた客
この前万引きした女と同じじゃん
よくまぁ図々しく来れるわw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 12:40:30.28 ID:wp89gF6e.net
岡本信人の役はありがとうシリーズと肝っ玉かあさんの中で魚屋編が1番好きかも

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 12:42:21.70 ID:W2Pocic+.net
>>767
自分も

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 13:12:21.43 ID:axG4BSpG.net
>>766
自分もそう思った。「あっ、万引きの客だ!」  客や通行人役は同じ顔をよく見る。

肝っ玉母さんでも銀座と新宿の店に居る客のオッサンが、なぜか市丸幼稚園の運動会で役員をしてた。
偶然にしては凄いw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 16:01:14.05 ID:9aXgk2GC.net
おれビデオ持ってないからよく分からないけど
万引き犯はスイカの客よりもっと若くなかった?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 16:17:47.24 ID:8V3aK9pT.net
新克利は健在なのに全く見なくなった・・寂しい

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 16:40:08.71 ID:Vs6SQUDM.net
>>767
同意。キモキャラじゃなく、とんでも母をうまくあしらうしっかり者だもんな。
あと、直美もチーターも見た目シリーズ中いちばんかわいいと思う。異論は許す。

2のまー坊ちゃまに続き善ちゃんもかわいい。これがアレになるなんて考えないようにする。
で、肝っ玉孫の久子が周りがチヤホヤするほどかわいく無かったのって、セリフをほとんど与えられてなかったからなんだな。
やっぱ子役はしゃべってこそだと。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 17:42:49.05 ID:Kwp0MTNl.net
善ちゃん、まー坊の嫌だい嫌だい〜みたいなお約束台詞はないのかな?
善ちゃん年少なのに演技上手いなー坂上忍天才子役説に納得

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 17:43:38.97 ID:d8BbRnL+.net
>>770
録画で確認したよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 17:50:12.67 ID:GYBvN+Z+.net
スキッパー忍

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 18:05:28.88 ID:8V3aK9pT.net
坂上・・風貌よりも声の変化に驚く。
男性の声変わりは中学生位?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 18:31:18.08 ID:W2Pocic+.net
>>773
やだ、とは言ったけど
マー坊ほどだだこねてはない感じ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 20:57:31.16 ID:vwhH44pY.net
酒屋でも一番目立つ所にカルピスギフトセット
お茶の間でもカルピス飲み過ぎワロタ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 21:53:53.75 ID:fzPTsNFK.net
久々の熊取ワールドw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 21:54:52.60 ID:mt20hejr.net
金鳥サッサの阿波踊り

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 23:29:59.54 ID:6K7ZDGBC.net
東芝電器店の位置が右側にずれてシャッターの「東芝」の文字が見えなくなってる
ていうか、いつもシャッターが下りたるなw 水戸ちゃんの家でしょ。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 04:16:32.17 ID:WhtHQNE5.net
たま子の部屋に草刈正雄⁈のポスター発見
かっこいい

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 05:09:07.48 ID:9IlOFpvN.net
三三九に、お歌さんとアキジが来た時にカウンターにいた眼鏡の客は、刑事が来て話している時にはすでにいなかったが
刑事が帰った後にまたカウンターで飲んでいた
一日2回も飲みに来る眼鏡

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 06:39:40.81 ID:NwK0x6wd.net
バナナ左手で食うのは許されてる忍。
仮病を使うって寅さんのノリだな。
信州サン兄弟なら酒は「大信州」置いてないとあの時代。
吉井さん野前のセリフがカット。男やもめかな。
「狂い踊る」まえのせりふもかっと。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 08:17:38.52 ID:Pfo6SDt8.net
「キチガイ」はもう他の映画などでも全部消されるからわかるけど
男やもめってだめなの?
前にさんさく兄弟の会話で、ミソジ過ぎのコブ付き年増w
みたいなセリフがあって、それはいいの?wと思ったり

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 08:41:31.90 ID:6KSSfQFv.net
赤いの方では島崎が「メクラめっぽう」って言ったのはカットなかったな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 09:15:36.61 ID:ztqXQt0K.net
>>784
やもめは普通にカットされてなかったよ
肝っ玉で

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 15:54:15.09 ID:E9fdH7tB.net
坂上忍が超可愛い♪ このルックスで賢こそうだし人気になるの分かるね
昼のバラエティ見るたび、
このオッチャンが本当にあの子なのかといっつも思う

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 15:55:43.15 ID:lA4rc9eh.net
誰でも43年経てば・・・

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 17:23:47.17 ID:9IlOFpvN.net
熊取さんならではのオシャレコーデwww

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 18:04:02.12 ID:fBV95+sq.net
園佳也子が宮川花子に見える

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 18:28:12.38 ID:35npULP/.net
たま子さんが和田アキ子に見えるw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 18:33:03.94 ID:ZZRNZ/XN.net
行司がどてちんに見える

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 18:35:01.31 ID:yxr1Z/WR.net
>>792
あー!わかるー!

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 19:05:58.40 ID:dn/aQgjQ.net
沢田雅美はあえてメガネキャラなのはなぜなんだろ?
逆にメガネキャラの小雪さんだった小鹿みきがシュッとした編集者の役でなんか面白い

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 19:15:33.01 ID:yPPI7+/u.net
>>788
昨日の元気がバナナあげるシーンは一年くらい前のバイキングに
石坂がゲストで出演した際に流れたね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 19:16:18.89 ID:9IlOFpvN.net
関西弁じゃない三都さんにまだ馴染めないけどね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 22:07:01.56 ID:+u05kFut.net
>>742 >>794
こんな感じ
http://livedoor.blogimg.jp/rs_naka_second/imgs/3/8/38e6ecb5.jpg

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 02:53:48.76 ID:06Tq9Nfd.net
荒物店で元気がケン坊に魚平への道を教えてた時「そこを左に行って突き当りを左に」と言ってたように思うけど
それなら>>652さんの地図からすると荒物屋は山口電気店の向かえ側のどこか?
突き当りって熊取酒店とブティックの間の場所しかないよね
あの場所、人の行き来の場面あったけどブティックの横に道があるのかな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 06:46:06.84 ID:772v+9fW.net
>>799 そうそう 突き当りって言うならブティックのところでL字型に曲がる道がないと駄目だよね 
通行人もしょちゅう行き来してるし 
道があったとしても、正確には突き当たりのちょっと手前のところで左に曲がる、だよね
中央肉店の角を左に曲がる、って言えばよかったのに
荒物屋は799さんの言うように山口電器店の向かい側のどこかだろうね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 08:28:49.87 ID:GxTRzWB+.net
この頃の音無さんってガッキーに見えるね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 13:56:19.11 ID:Pb4mmGQQ.net
当時は録画なんか一般的じゃなかったから
ドラマのいろいろな設定もわりと曖昧だったんだろうね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 18:02:40.45 ID:9ntIxGso.net
設定も何もかも視聴率次第で、放送回数伸び縮みするから、
設定も融通無碍自由自在。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 18:48:40.84 ID:Xdyl17BX.net
>>784
カットは後者しかわからなかったな
尤もこっちも「○○違ったみたいに狂い踊ってるってよ」と
二文字しか消されてないんで、ながら視聴だと見逃すレベル

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 21:00:18.26 ID:hMpxcgLi.net
ちょこちょこどこかに行ったことになって出てこない役者がいるのは
別の仕事とかがあったんでしょうね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 16:53:50.07 ID:Oh8PFfBt.net
先週出た三都さんの電器店内の様子も懐かしいね。
今は大型店に駆逐されてしまって見なくなったね、
商品をそれなりに展示している、個人経営の電器店。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 17:09:25.47 ID:OO+QfTHg.net
>>806
今でもぽつぽつあったりはするんだけど
当時のようにはいかないね
多分、当時は大抵街の個人経営電気屋さんで買って
故障したらそこにお願いする感じだったんだろうね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 20:05:28.52 ID:szAProUi.net
たまに音程がおかしい主題曲と制止画みたいな映像が流れるけど
あれって当時物のアイキャッチ?みたいなもの?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 20:09:49.63 ID:JipSnSt0.net
>>801
わかるわぁ!

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 20:15:05.83 ID:JipSnSt0.net
熊取さんのネックレス数珠に見えるわぁ!

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 20:46:38.44 ID:JipSnSt0.net
ラブちゃんち帰ってきたウルトラマンやってるから金曜なんだね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 20:58:11.12 ID:QDvxFYqx.net
リアルタイムだとタロウの頃かな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 20:58:20.20 ID:OO+QfTHg.net
乙美いいよ乙美
素子の神社のお経にも笑った

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 21:05:30.55 ID:ghgJNL/K.net
巨乳おふくろちゃん

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 21:13:35.65 ID:hzbSlLwt.net
魚平で預かっていた善吉がいつの間にかいなくなってる件。

あと、熊取夫は1シーンも出てなかったけどクレジットに名前があったね。

今日の最高傑作は「チョコレートにはちみつ垂らした」

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 21:37:01.37 ID:LvVCGaQ/.net
あんな商店街行ってみたいな〜楽しそうだわ
パート3のほうが今までより、おもしろく感じてきた
乙羽信子が居ないほうが平和なんだろうw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 21:42:02.30 ID:FnxVzx6d.net
すっごく面白い
熊取さんも可愛いよ、見ようによっては
ラブちゃんって呼び方も関西弁風で可愛い
葦原さん、乙羽みたくおせっかいの行き過ぎみたいなところがなくて、ほどよくて大好き

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 22:12:12.36 ID:jMf/S6B2.net
>>815
善吉は一週間のお約束だからもういなくてもいいんじゃね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 23:48:24.36 ID:/O//C+Wm.net
両手に花状態の愛
なんでモテるんだろうか

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 00:07:31.17 ID:zluSHEmU.net
「けんもほろほろ」のくだり、脚本家の周囲で実際にそんな覚えちがいをしていた人がいたんだろうな。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 00:17:34.37 ID:wB5ar29M.net
ABとOからはAかBしか産まれないのに
いくら昔のドラマでも違和感あるわ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 00:38:34.25 ID:7TV9okzL.net
>>820
間違いを指摘されて「じゃあ字引きが間違ってるんだよ、最近は総務省も〜」
という言い訳がうちの親にそっくりだったw
うちは字引きとは言わず、辞書だったがw

>>821
「赤い疑惑」のヒロイン幸子のような勘違い
もしかしたらただいちにも出生の秘密が…w

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 01:59:02.47 ID:LUZOK6/X.net
肌が汚いし姿勢悪

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 04:46:23.41 ID:lN0NruJd.net
園さんは肌綺麗

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 06:31:21.76 ID:gngYOw/G.net
このドラマの登場人物の女性たちがもし現実にいたら奈良岡さんみたいな人が一番苦手だわ
園さんの乙美の方が裏表なくてまだマシ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 06:56:57.40 ID:QSKXlHkC.net
>>821
赤い疑惑かよ。
>>820
「青息吐息」を「桃色吐息」と渡瀬恒彦が真面目に口にしてる
クソ脚本の刑事ドラマがあった。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 08:38:21.23 ID:dnfAJbFu.net
>>818
昨日放送分の冒頭は金曜日放送分と同じ日の設定のはず。
さらに後半はその翌日の設定のはず。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 09:01:47.13 ID:WLfNijQU.net
元気、明子、玉子、素子、唯一
金物店の姉妹、電気屋の娘って
幼馴染って設定でいんだよね?
玉子んちと愛んちは親類関係かなんかかな?
そんな話してた回あったような気もするけど
夜の8時台に昭和のドラマ観て和むのもいいもんだわ
今じゃホームドラマって言ってもギスギス感あって
観てて嫌な気分になるもん

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 10:36:58.39 ID:hqkfm+98.net
そうそう坂上どこ行ったんだよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 16:34:06.97 ID:MnpyWCIf.net
>>828
いやまって
つい最近までやってた肝っ玉なんとかいう昭和のホームドラマが一番ギスギスしてたような…w

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 17:48:53.47 ID:lN0NruJd.net
坂上は幼稚園でしょ?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 18:52:29.05 ID:JrZKKzuI.net
>>828
初回で玉ノ輔のいとこの奥さんの弟が死んだ愛の父親みたいなこと言ってた。
だから血のつながりはないね。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 20:02:40.03 ID:FBneWJoK.net
カズレイザーと熊取さん、似てる
熊取さんの関西弁はどこらへん?
テンポが良くて楽しい

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 23:13:46.23 ID:wB5ar29M.net
長山藍子が鼻歌で口ずさんでたの麻丘めぐみの歌だね
たしか森を駈ける恋人たちってタイトル

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 23:15:06.64 ID:wB5ar29M.net
鼻歌で口ずさむって変な言い方だった

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 23:32:39.51 ID:1+WAfubp.net
肉屋のおかみさんもタバコを吸っていたのも時代背景かなあ。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 00:29:05.35 ID:kl9vstij.net
熊さんに離婚思いとどまるせる母娘タッグは
本当の母娘みたいに見えた
3シーズンも母娘役だと息が合ってたのかね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 01:49:47.71 ID:EoXRR8T8.net
>>834
あの歌好きだー
長山さんが歌ってる当時の歌かわいいの多いけど
ありがとう1でひなちゃんが歌ってたのが何の曲か分からず
歌詞でググっても全然出てこなかった
一目惚れしてしまったの無口なあなたに って歌詞だった
どなたかご存知じゃありませんか?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 08:36:48.31 ID:IlMOiPfW.net
>>836
だからさァ〜昔のテレビ見る度の「煙草吸ってる」話題は
NGなの。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 08:41:55.01 ID:UByf+0+7.net
長内美那子ってもう退場だよね?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 09:41:57.01 ID:wvp3lTSI.net
佐野さんとか奈良岡さんとかタバコスパスパキャラが長生きなのはどうなん?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 11:15:27.57 ID:9TUagomo.net
いみわからん

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 12:36:52.54 ID:ac772HD+.net
肉屋の二階に男の店員が住み込んでるんだね
あきじ夫妻の新居になるはずなのに

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 16:27:01.99 ID:VEjwZvUp.net
寺川家いいな
あんな兄弟いいな、お母さんもかわいい
てんてらだいじんw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 16:42:42.61 ID:DU1N4ofs.net
おふくろちゃんは帰ってきたウルトラマン
のMATの丘隊員のお母さん役もやってたね。
着物の似合ういいとこの奥様って感じだった。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 16:43:22.09 ID:b6kFFISo.net
八百屋の兄弟と荒物屋の姉妹がくっつくほうが順当に見えるw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 20:25:51.11 ID:ZN5NQV42.net
元気は顔がデカイ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 21:03:35.86 ID:Tk9QxCVM.net
今やってるシーズン3の石坂浩二の母親役の人の演技スゲー
見た目ベテランなのに棒ってw
素人なの?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 21:17:37.11 ID:rDaIvD/4.net
宝塚の男役トップスターだった方ですよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 23:07:20.18 ID:kzGX2jCA.net
三三九と四軒市場の間に坂があったんか
それはめんどくさい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 04:16:56.21 ID:FaCQIYh3.net
みんな名刺を片手で軽く渡したり受け取ったりしてるね
当時は今みたいに両手で丁寧にやらなかったのかな
てか松永って久米明だったのか、
登場時にテロップ出なかったから気づかなかった

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 08:51:00.81 ID:DWHFcBCS.net
熊取夫と松永さんは初登場テロップがないんだよな。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 09:20:32.30 ID:9DRM3GZZ.net
熊取さんが旦那に甘える時に関西弁で「うち〜」って言うんだけど意味わかる?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 10:08:19.35 ID:+m6BeVIR.net


855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 17:03:52.77 ID:f5b+NP8R.net
???

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 17:53:53.81 ID:9DRM3GZZ.net
むかし見た時にそんなシーンを見た記憶が

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 18:17:44.56 ID:DjZLCPmH.net
「うち〜」じゃなくて「イクー」でしょ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 22:29:17.70 ID:bvu8vtcN.net
魚平の冷蔵庫に給水機能があってビックリ。
昔流行ったのかな。今売ってたら買いたいわ。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 22:59:45.03 ID:3bPfR6Fq.net
どのシリーズも、オトミはお節介ババア

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 00:08:44.25 ID:pywZLC/B.net
今日の沢田雅美、今までで1番綺麗に見えた

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 00:37:21.18 ID:6DwetIyJ.net
愛のマザコン?ぶりにも呆れるけど
言葉使いも荒いしな

タバコ屋?は両親が勤め人で
娘が店を切り盛りしてるって
普通とは逆パタンだね

電気屋の母娘はウザい
今じゃ見ることのないお節介ばぁさん
嫌われ者だね

乙美さんが乙女のように朝から化粧する姿は
チョット可愛かったかな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 01:30:57.22 ID:qoohSi1k.net
愛は肝っ玉かあさんより性格悪いね
なんで人気があったのか不思議

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 01:33:55.70 ID:rLd7/Ajr.net
四軒市場によく来る客に、ガキ使に出てるパンチパーマのキスおばちゃんみたいな人がいる。
今日は八百屋にカブを買いに来てた。

それにしてもこの頃はどの奥さんもエプロンつけたまま買い物にきてたんだね。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 02:19:28.48 ID:+rBGi/8p.net
三三九の前の琥珀がなくなって、英字の名前の店になってる

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 03:20:52.38 ID:2o9WPgrG.net
熊取さんのテーマ曲いいな、配信して欲しい
タダイチがだんだんキモキャラになりつつある

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 04:29:04.58 ID:iCe1EGpE.net
ありがとうシリーズは全て近所同士でくっつく。
そして行動範囲が狭い。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 07:10:46.79 ID:ZRdNjjSu.net
>>863
あと当時はマイ買い物かごが当たり前だったんだね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 08:42:22.12 ID:D5uuKkFO.net
沢田さんと奈良岡さん意図してか知らずか話し方と口元が似てる

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 08:47:03.32 ID:IZHLGcno.net
長山藍子はどうしてどのシリーズも妹や弟に対する愛情が強すぎるのか。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 12:42:46.33 ID:oOBi5Ob0.net
買い物カゴ、なつかしいな。あの当時、主婦の普段着はエプロン姿だったよ。
人に会ったり外出時は、ワンピースやスーツ、着物だった記憶が。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 13:40:43.76 ID:rLd7/Ajr.net
>>867
あんな買い物カゴ可愛いな
でもお財布は、あのカゴに入れてるの?
それともエプロンのポッケ?
カゴに入れてるなら危険だね
エプロンもあの時代の奥様は腰に巻くのが一般的だったのかな?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 13:45:46.35 ID:rLd7/Ajr.net
>>870
エプロンが普段着だったのか〜
今ではそんな人見かけないけど、お母さんらしくていいな。
あっ、そう言えばサザエさんもいつもつけてるよね。
着物は肉屋の奥さんも、お歌さんもお出かけの時に着ていたね。
普段に着物着ている人って京都ぐらいでしか見かけないな。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 14:07:05.22 ID:ZRdNjjSu.net
>>871
第一シリーズで買い物に出た長山さん(豆せん姉)が
スリに遭ってたよね

商店街だとエプロンで出かけても良かったんだろうけど
スーパーが発達すると
エプロンは外してたんだろうか

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 14:09:11.14 ID:ndjyB5YW.net
熊取父籍入れなかったにしろ
長年くらした女性に対する愛情が全く感じられないよね
内縁女性に対して今以上に差別感情あって当然の世情を反映してるんだろうね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 14:44:25.51 ID:tDHveMTh.net
うーん
死んだからってすぐに『寂しい」って帰ってきて奥さんと息子に頼って金も稼いでもらって…
好きじゃないな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 15:30:40.32 ID:pywZLC/B.net
>>869
婦人警官のときのきょうだい誰だっけ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 15:44:54.01 ID:QtjxehrF.net
>>876
北極だか南極だか行った人。
なんたっけ?
何とか雅子さん…。
そういえば、みんな美男美女だね。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 15:51:23.58 ID:IZHLGcno.net
>>876-877
和泉雅子。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 16:14:00.72 ID:rLd7/Ajr.net
>>873
やっぱりスリにあうよね。
第一シリーズと第二シリーズ再放送見逃してるから見たいな。

スーパーの発達か〜。そうだよね。
それに今は仕事帰りに買い物する人が多いしね。
専業主婦は少ないし。
家事する時でもエプロンする人が少ないような気もするな。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 16:19:05.84 ID:iCe1EGpE.net
商店街その物が消えてる現代です

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 19:07:04.80 ID:Cs0LoaZa.net
>>879
あの時代、うちの母ちゃんは前掛け&買い物かご
更にサンダルでスーパー行ってたよ。通り道の
商店街と比較して両方で買い物してた。
スーパーも、まだレジ袋じゃなくて紙袋だった。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 19:39:57.42 ID:rLd7/Ajr.net
>>881
食料品を紙袋に入れるなんて、すぐ破れそうだけど大丈夫だったの?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 19:49:16.01 ID:uQRE0Gc3.net
今でもデパートは紙袋(取っ手付きだが)
紙袋ってそんなに触れる機会ない?
濡れさえしなきゃそんなにすぐには破れないよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 19:53:37.18 ID:ZRdNjjSu.net
>>881
なるほどー

紙袋、自分の幼少期(昭和50年代)にもあったおぼえがある
大きめなのもあったし
すぐに破れなかったと思うよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 20:26:22.31 ID:+x+hSK+G.net
昔の映画なんか見ると茶色の紙袋を両手で抱えて、中からセロリやフランスパンが出てるのがおしゃれみたいな時代があったんじゃない?
名津の実母って実家が千駄ヶ谷で空襲で亡くなったって言ってたけど、山形の弟は疎開でもして居着いたのかしら?
それにしちゃ向こうで生まれ育ったみたいな人だったね。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 21:46:59.83 ID:rLd7/Ajr.net
>>883-884
百貨店でお惣菜なんかを紙袋に入れてもらった事はあるけど、そんなに重い物は入れないから紙袋で十分なんだと思ってました。
スーパーの食料品を紙袋に入れたら大根やポン酢など重いし、冷凍物なんかはビニール袋で包んでも
水滴で濡れて破れたりしないのかな?と思って。

>>885
昔の映画で見た事ある!
あんな袋か〜。
だけど主婦が買い物するには持ちにくかっただろうなぁ。
子供を連れていたら尚更大変そう。


色々教えてくださってありがとうございました。
知らなかった事が分かって、より楽しめます。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 23:33:53.49 ID:p4Fpc3BF.net
お見合いを世話して、何かいいことあるの?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 00:51:02.37 ID:7kOuxF7i.net
昔はそういういらん心配をする世話好きな人が多かったね
それで何か利益がある訳じゃないけど
みんな幸せになってくれというお節介オバちゃんがいた
今はそういう人がいなくなっちゃったから良くも悪くも
出会いもなく結婚したいのに、何をしていいかチャンスもなく年取っていく独身者が多いんだね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 04:33:33.52 ID:fW6axJKn.net
昔は「養女になる事」=「貰われていく」

余計に悲壮感増す。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 04:53:24.17 ID:x1Jyn3wF.net
愛はイライラをすぐ他人に当たるし、松永さんが来た時は横で一人ムスッと晩御飯食べて
松永さんが帰る時は挨拶すらしない。
こんな娘が何故モテる設定なのか分からないな。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 05:45:35.57 ID:wfPW4NPa.net
それを言うなら荒物屋のナツもモテる。2人から惚れられたからね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 07:22:28.73 ID:BTL+K7Ih.net
名津は人あたりがいいからね
愛とは比べものにもならない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 10:37:28.06 ID:zts7hVe4.net
>>888
電器屋のおばさんは
どちらかというと
自分の為にやってる印象がある
何組まとめるのがノルマ、て感じの

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 10:58:13.96 ID:Ny6qeXx3.net
ありがとう第3観るといつもブルーチップ思い出すわ。
商店街で買い物したら貰えた。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 11:18:09.85 ID:/LYkSini.net
電器屋のおばさん、自分の娘は見合いじゃなく
好きな人と結婚させたいとか、勝手だな
見合いを成立させた数って、ただの名誉?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 11:33:10.56 ID:fW6axJKn.net
水前寺のキャラクターは1,2,3と全部同じだよね。

我儘で何時までも子供な女を好きになる石坂浩二の
キャラ設定に問題あり。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 11:53:34.16 ID:vFlbQjqz.net
四方光、古山新、志村愛、だいたい同じキャラクターだけど愛ちゃんがまだマシだと思っていた。
松永さんが登場して嫌な感じなった。全然♪さわやかに〜♪じゃない。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 12:04:39.33 ID:zts7hVe4.net
松永氏の登場で心中穏やかでない、という部分も
ドラマとして使えるからね…
すんなり彼を受け入れて
母の再婚を応援するのだと
波にならないんだよね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 12:37:51.92 ID:i8MMQkw/.net
体操の先生って体育教員のことか
それも中学校の先生じゃん
体操のなんていうから幼児教室のことだと思ってた
同じ娘でも
父親に育てられた一人娘は男勝りな?性格なのに
魚屋の娘は威勢はいいが我儘自己中
普通は嫌われ者何だけで何で好かれるんだろうな
まともな娘は肉屋の次女くらいか、ねっ?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 12:47:28.40 ID:WJ4CNnUJ.net
ひき逃げ犯人を目撃して通報しただけなのに
どうして魚平家族に入りこむかねぇ。
いくら隣でも山岡さんが看病するのも変な話だ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 12:50:45.98 ID:zySCcKb5.net
「うち〜」まだかね?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 15:22:33.90 ID:7ZrAFsDY.net
>>898
まだ未成年ではあるまいし自分で商売してるような女が挨拶すらまともに出来ないのはなんだかなぁ
とりあえずは適当に挨拶して帰ってから文句言うくらいならまだ分かるが
誰かと比べられたら、すぐ反抗して嫉妬するしな
お子ちゃま過ぎるよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 15:52:37.90 ID:zts7hVe4.net
>>902
言いたいことは分かる
ただ三行目を愛がやると
方子とキャラが被るかも?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 18:44:37.80 ID:2w5tNlJ9.net
>>899
気になったので、御年85歳の元高校教諭に確認しました。
当時は、普通教科(国語や英語等)ではない体育は短大卒でも
採用されました。受験科目でもない体育や美術、技術などは
少し格下だったようです。だから体操の先生ってのは少し
バカにした言い方かもしれません。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 19:19:37.03 ID:2w5tNlJ9.net
結局、魚屋編でも水前寺のマザコンが出たね。
もう大人なのに、なんで母親の幸せを喜べないんだろう。
以前、看護婦編か婦警編のスレで「舞台や設定は違えど
シリーズを通して水前寺の成長の物語。」ってあったけど
全然進歩がないよ。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 19:30:24.36 ID:mGfm6PwM.net
児玉清は123と全然違うキャラだな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 21:09:39.05 ID:+ObbHrMd.net
ただいちが気になってしょうがない
さては恋したのだろうか

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 21:58:35.33 ID:0kBZadrS.net
>>904
昔は普通に体育の教師を体操の先生と言ってた気がするがナ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 22:23:36.19 ID:MVytolwB.net
「体育」という教科名になったのは戦後になってかららしいので
戦前の教育を受けた人は体操の先生という言い方をするのもわりと自然かも。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 00:39:55.54 ID:holChkRo.net
>>907
それはまさしく恋だね
この登場人物の中では、一番タダイチが理想の結婚相手かも?
乙美さんとうまくできるかが心配な部分だけど、仁義通して人情もろい所があるし話せば分かってくれるし
タダイチの言う事は素直に聞くし、やりよう次第ではうまくやっていけそう
案外、嫁を大事にしたりして?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 06:38:03.41 ID:NOrJG6X+.net
三三九さんは頼り甲斐があるのか冷たいのかよくわからないな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 07:31:30.82 ID:RXtPbWJI.net
途中からなった玉子明子のイチャイチャキャラもそろそろ飽きてきた
終いまでこれで行くんだろうか。普通の演技出来なくてやってる本人たちも辛いだろうなw
昔はこういうのが流行りだったのか岡崎友紀の奥様は十八歳でもこれ専門のカップルが出てたな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 08:27:48.06 ID:8XM7BX6C.net
肝っ玉かあさんで沢田雅美に一方的に恋してた岡本信人がありがとう魚屋編では結ばれそうだね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 09:30:39.47 ID:EGOHqcXN.net
>>912
あの程度で嫌なんて思ってたら役者なんて務まらないよ。
いつ妹弟にベッタリジットリでウジウジの長山さんの役、長山さんは嫌だなんて思って演じてないと思うよ。女優だもん。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 10:43:42.43 ID:RXtPbWJI.net
>>914
でも長山藍子のは性格はなんであれ演技として成立してるけど
この二人は最近ただいちゃついてる芸だけ。色物芸人みたいになってる

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 13:10:52.62 ID:4mRa1u4Q.net
長山藍子さんといえば「ありがとう」シリーズではおっとりでちょっと天然。「女と味噌汁」でははっちゃけ娘。
「肝っ玉母さん」ではクールなワーキングママ。芸達者だよね。山形行ってしばらく出ないのかな。
「女と味噌汁」の撮影でもしてるのか。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 14:44:17.56 ID:zv0O9J2r.net
この頃三三九の次男役の新克利さんと長山さん、
ホントか捏造か不倫熱愛で週刊誌ネタになったから
交互に出番減らして会わせないようにしたんだって

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 15:50:30.19 ID:Gl41JnwO.net
四軒市場のロケ地となった下北沢の店舗は5年位前まではシャッター降りたまま残っていたが、
現在はマンションが建っている

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 16:15:57.74 ID:9QZcI/Pu.net

ロケなんてしたの?
今の所はスタジオ撮影ばかりだよ。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 17:00:52.08 ID:ONmtStpX.net
>>918
どこの商店街に行ったのw すべてセットだぞ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 17:40:26.31 ID:dGnOTePz.net
ワロタwwwwwwww

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 19:06:07.43 ID:rGG2MxAT.net
今のところ外ロケっぽいシーンは無いね
愛が松永の動向を探ってた青い公衆電話は
塗装も剥げて使い込まれた感があったけど、
照明はスタジオっぽかった

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 20:02:28.47 ID:dGnOTePz.net
ありがとう3は再放送で見たけどロケあったか覚えてないなあ
ありがとう1では大磯ロングビーチ
ありがとう2ではのぞみ(大空)の脳の手術の病院
肝っ玉3ではヒサコ運動会、テンコ結婚式、ミミコ棒鴨川海水浴(※フィルム撮影)
他にあったっけ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 20:53:58.35 ID:OqYjEX3g.net
まだ先だけど、結婚式のシーンでロケある

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 21:26:36.67 ID:A3DjM9tE.net
>>923
大磯ロングビーチのシーンは知らねえな。結婚式か何か?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 21:42:32.02 ID:frgqIMlP.net
夏休みで遊びに行くとかそんなんだった気がする

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 21:54:54.86 ID:holChkRo.net
>>925
乙羽さんの水着姿が拝める

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 23:10:32.89 ID:A3DjM9tE.net
えーーーーーー、乙羽が水着?
あの頃需要があったのか

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 02:45:55.22 ID:CfGUIOVn.net
撮影後の魚はどうなったんだろうな。肉も。
ライト当たりっぱなしだから鮮度落ちて処分が妥当か。勿体ないのう。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 04:13:05.36 ID:9CtRcojJ.net
>>928
その当時46才だってよ
今の46才の女優でも水着にならないのに根性あったな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 06:22:00.75 ID:FxYDFvYj.net
水着ったってビキニじゃあるまいし。おばちゃんでも着られる水着だったろw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 07:34:01.74 ID:av96H6N1.net
>>931
普通のワンピース
あの頃はおばちゃんも水着で普通にいたよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 08:41:35.57 ID:C2+3363o.net
それよりも今の46歳って中山美穂とかだよな…。
存在感が全然違う…。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 12:51:35.46 ID:rMxOGo2e.net
>>928
夏休みで皆で泳ぎに行くシーンで乙羽さん、沢田さん、和泉さんが
ワンピースの水着姿披露。いっしょに行った石坂さん、佐良さんは
水着ナシでプールサイドでおしゃべりだった。チータは行きそびれる設定。

乙羽さん、元宝塚でスタイル良いよ。昔、インタビュー見たけど
役を引き受けたら照れたりしちゃダメだと思うって言ってたから
水着もOKだったのでは?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 13:16:28.89 ID:JKb2wOI9.net
あの頃新藤兼人の作品でランキングヌードにもなってるような

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 13:16:57.19 ID:HQpv3HgB.net
お爺ちゃんのような園長先生の妻役で、毎日着物姿で貫禄あったから
水着はちょっとビックリしたな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 16:07:00.06 ID:hr8JnHd+.net
この頃音無美紀子も村井国夫と不倫中だったのでは?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 16:13:32.98 ID:Jkx664dw.net
>>923
ミミコ棒鴨川海水浴(※フィルム撮影) の画質は
学生の8ミリ映画みたいな感じで、衝撃的だった。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 18:37:55.33 ID:+CGRSa21.net
ホント、いきなりのフィルム画像には驚いたわ。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 20:07:29.65 ID:j0orDKaZ.net
愛ってほんとわがままなガキ
27にもなって自己中もいいとことしか思えない

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 20:42:25.21 ID:ZM+OLNO8.net
家庭の内情を近所の人に知られるって今なら嫌だよな。
何もかも筒抜けじゃん。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 20:57:57.58 ID:M/1wYPs2.net
行司さん200円てw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 21:11:34.93 ID:FD1mJrKE.net
朝から洗濯物を干しながら歌う兄妹・・・((((;゜Д゜)))

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 21:15:14.37 ID:5junYTzo.net
ミエの旅費カンパエピソードは
このシリーズで一番つまらないな

貯金100円しかないのに
じぶんで姉さん迎えに行くから金貸してはないわ
それを美談じたて
考えられない

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 21:19:05.36 ID:OQJn0OWs.net
愛は27歳じゃなくて24歳

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 21:28:59.54 ID:Gv/91zIN.net
荒物屋の話、面白くないよね。
姉妹の喧嘩も小学生みたいだし。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 22:01:26.63 ID:av96H6N1.net
放送当時この回までしか覚えがない
荒物屋姉妹は辛気臭いし愛は我が儘だし明玉はバカップル過ぎるし
家でもつまらなく感じて見なくなったんだと思う

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 22:18:44.33 ID:B/lu1RCZ.net
熊取さんも落ち着いちゃったしね

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 22:21:04.97 ID:FD1mJrKE.net
さすがに皆さんイラっとしたみたいだねw
松永が表れてから、どうもつまらなくなった印象

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 22:57:44.93 ID:weGZPUy0.net
魚平は新参者なのに態度がデカくないか?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 23:43:04.09 ID:PnWjFysB.net
ほんとあの姉妹の話はなんだかなあって思う。
行司もいつもの優柔不断な描写があればまだしも、全然部外者って感じだし。
両親も近所付き合い全然無いし荒物屋いらなくね?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 23:47:44.78 ID:FELdK8uf.net
ミエは荒物屋の手伝いか家事手伝いなのかな
仕事に出ているようでも
花嫁修業しているようでもない

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 23:51:13.77 ID:wF37/nH/.net
このドラマは肝っ玉に比べてそこまで惹きつけられない
千秋実とチロの存在は偉大だったわ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 00:10:07.14 ID:sg769h8m.net
桔梗が可愛くて仕方ないんだが

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 01:01:04.28 ID:EOWhwoyA.net
行司、ふられた上にお金まで要求されててワラタ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 08:10:20.85 ID:h1TaQFEf.net
録画してたの消してもうた

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 08:31:23.44 ID:DltbKz52.net
これから延々と「友達よ」が歌われるんだよな。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 09:15:13.15 ID:hmqopTux.net
>>944
仕事してて100円って。
昼ごはんも食べれないよ。給料日前でも酷いよ。
「お店のお金をくすねちゃえば?」ってのも
まずいだろ。お前いつもやってるだろ。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 10:48:14.74 ID:5TtRnnml.net
草笛さんはまだ離婚調停中か

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 12:34:11.86 ID:Gd7hmrfu.net
>>957
あれ「友達よ」って歌なの?
子供のころ見てて、すごく暗い歌だなあって覚えてる。
これから、度々出てくるんだよね。

あと覚えてるのは、熊取さんの生霊事件かなあ。
あれで源氏物語を知った。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 16:04:36.57 ID:7fzvyBE/.net
ミエは友達にカンパしてもらうくらいなら親に借りろよ
オマケに姉さんの分までって図太過ぎ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 20:33:35.23 ID:q3zrJyp+.net
店内でブカブカとタバコを吸う佐野さん。今ならヤバイでしょ。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 22:44:31.89 ID:NlriRQ0/.net
ありがとうシリーズで結婚する人達は皆、なぜ結婚式の日取りを急ぐの?
今回なんて1週間後って
1年も放送期間あるんだからそんなに急がなくてもいいのに

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 22:45:55.59 ID:NlriRQ0/.net
荒物店の黒板に書かれてたバスソクターだかバスソフターって何?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 23:16:11.61 ID:wVYFTrgU.net
あんな尿瓶型の冷水筒はなんかいやだなw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 23:51:22.83 ID:XNliEM1P.net
荒物屋は不要

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 00:23:51.23 ID:gXI065td.net
第3シリーズはつまんない
脱落しそう

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 00:33:40.04 ID:JD/YYAAv.net
本放送の時はこの辺で脱落した
家族で裏番組を見てたけど何やってたのかな?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 04:39:55.89 ID:pFqJLq1f.net
>>962
今じゃないので。
昔のドラマ見て煙草話題はNG。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 08:33:35.13 ID:ezrZA0k3.net
>>965
縦型のが家にあった。
無駄に花柄プリントしてあった。
母ちゃんが、荒物屋で買ってきた。
横型は冷蔵庫内で場所を取りそう。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 08:39:40.35 ID:8rlrEOr5.net
>>963
後ろのカップルがつかえてるから。
これからまだ延々と結婚話。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 09:46:53.38 ID:EtIy8NzV.net
あの時代は本当に結婚式ラッシュで大変だったみたいだね
同年代の他ドラマでも似たようなシチュエーションが描かれてる。
熊取家の血液型さすがに訂正芝居あったねw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 10:36:03.26 ID:ezrZA0k3.net
>>967
私も、家事などの片手間に見てます。
肝っ玉の時は食事も済ませトイレも行かず
集中してたのに。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 11:03:41.98 ID:Ym1aBwbK.net
>>972
若者が減って結婚離れの今とは違うのね
ご祝儀に何万も出す時代でもなかったのかしら
周囲が結婚連発してたら破産しちゃうしね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 11:47:27.78 ID:pXmMIK7A.net
私は、3が一番好きだった。母は、2が好きだったみたい。
今見ると、3はコメディ要素が強いよね。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 11:50:36.50 ID:auPBWDtE.net
3が一番好きで子どもの頃から見てるけど
年を取ってきたせいか
以前は何とも思わなかったキャストの言動に
げんなりすることはある

行司の災難とかみえとか
(行司は気の毒に思ってる)

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 13:06:45.19 ID:8rlrEOr5.net
ドラマの出来とは別に、3は貧乏くささが無くて良い。
1と2は間借りとか狭いアパートとかの貧乏くささが気になった。
あと、チータは魚屋が一番似合う。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 13:40:19.70 ID:DHI4NLdx.net
おんぶ良いなぁ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 14:40:08.14 ID:a1QYnnvx.net
>>965
田舎のお婆ちゃん家にあった
あんなの見た事なかったから珍しいと思ってたけど、このドラマ見て
あの頃あれが一般的だったんだと分かった

>>971
そう言う事なんだ〜
ありがとう
楽しみにします

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 17:03:45.22 ID:ezrZA0k3.net
>>977
魚屋編に園長先生や院長先生のような
コクのある芝居の出来る爺さん役がいれば
最高なんだが。肉屋、雑貨屋、酒屋、再婚相手。
みんな小粒で物足りないね。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 17:39:31.92 ID:pFqJLq1f.net

今のスッカラカンの役者擬きに比べたら10000倍も良いけど。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 17:57:55.96 ID:lt7s59C1.net
どなたか次スレお願いしますペコ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 19:31:51.63 ID:JD/YYAAv.net
今だと朝ドラか殺伐とした渡る世間しかないよね
こういうホームドラマ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 20:03:10.72 ID:cTHnsQH0.net
個人的には下條正巳さんといえば長男の嫁
野村昭子さんといえばスウィート・ホームのイメージがある
90年代くらいまでは良質ホームドラマ作ってたなTBSは

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 20:11:40.64 ID:x2BAF8eV.net
確か当時の明星だか平凡に世田谷区の北沢にあった実在の商店街をそっくりそのまま
セットにしたとか書かれていたな。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 21:08:09.76 ID:OqentX+Q.net
荒物屋が出てこないと面白い。
荒物屋のお母さんは、家政婦紹介所の会長さんみたいな役は面白いんだけど、この役は持ち味が出ないね。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 21:29:03.97 ID:yxU93Fa9.net
次スレ立てときました。

ありがとう 9
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1482323222/

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 21:35:50.78 ID:pXmMIK7A.net
野村昭子さんは家政婦紹介所の会長さん役、一番似合ってるよね(笑)
下条正巳さんは「男はつらいよ」のおいちゃんのイメージ。
でも今回改めて見て思ったんだけど、みんな芝居上手いなあと思う。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 21:42:41.11 ID:auPBWDtE.net
>>987
乙です!

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 22:25:46.64 ID:ztgHY5ge.net
>>970
うちのも花柄あったな
>>979
当時十歳だったけどよそでもあんなの見たことない
一般的という程でもないんじゃない。主流は今と同じ縦でしょ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 22:41:36.76 ID:JD/YYAAv.net
伊勢神宮建て替えか
40年前の話なんだね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 23:24:54.39 ID:i72e8/yL.net
43年前ね

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 08:35:37.67 ID:gmlZ0umX.net
肉屋の定員は2日続けて出番がなかったけど、
なぜか配役クレジットが出ていたな。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 09:56:25.77 ID:LYPcobYX.net
>>984
スイートホームがドラマの中で一番好き
高樹沙耶が捕まって再放送の見込みなくなったので慌てて密林でレンタル落ちを購入した

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 22:07:02.37 ID:6hI7nHVR.net
結婚式でお腹がすいただの、暑いだのというのは
どのシリーズでも同じだね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 23:04:01.73 ID:IMCBM98E.net
そろそろ、うめましょう

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 02:17:55.78 ID://G/CdDO.net
めでた〜め〜でぇ〜たぁあぁぁ〜〜のぉ〜〜

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 08:02:20.07 ID:NJ+YIHT6.net
うめ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 08:02:45.65 ID:NJ+YIHT6.net
うめ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 08:02:58.28 ID:NJ+YIHT6.net
次スレ

ありがとう 9
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1482323222/

総レス数 1000
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200