2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初見用】朝の連続テレビ小説てるてる家族part3【ネタバレ禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 17:57:25.28 ID:Gd9jmxf6.net
初見用につき再放送前のネタバレ禁止
実況は実況スレで
内容に関する質問は本スレで

本スレ
朝の連続テレビ小説てるてる家族Part59 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1465965514/

前スレ
【初見用】朝の連続テレビ小説てるてる家族part2【ネタバレ禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1464222840/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 18:11:07.94 ID:C0mkysfb.net
>>1
ネタバレ
ユイちゃんは地震でも助かる

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 18:22:58.40 ID:uVDj+9Iv.net
再見組のアザトイ「ネタバレすんな」を禁止しろよw

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 20:38:19.77 ID:uVDj+9Iv.net
今週は工場長エピなんだろうか
いろんな人を助けたと言う照子は
上沼恵美子キャラだな
そして工場長に光を当てる冬子は照子ならぬ太陽の子やな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 21:21:09.72 ID:uVDj+9Iv.net
おかゆを持って「何してんの」と
工場長の手を握ってる冬子の前に入ってくる和人は
あの嫉妬深いラスフレのソウスケの前触れを思わせるには
十分だなw

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 21:35:39.31 ID:eIcJ6dQw.net
あ、あれ嫉妬乙だったのかw
来つかなかった

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 21:36:30.91 ID:eIcJ6dQw.net
来つかなかった×
気付かなかった○

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 22:14:40.53 ID:LrlEpunE.net
工場長のプライバシーゼロ問題は深刻やな
みんないきなり入って来るのは何でやの
あれではうかうかエロ本も見てられないわ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 22:40:31.89 ID:sRaRCJeT.net
照子「工場長〜なにエロ本見てんの〜まあええわ話あんねんやぁ〜」
何も問題ない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 04:18:22.75 ID:3ASZ7WTX.net
嫉妬じゃないでしょ
今のところ冬子が一方的に舞い上がっているだけ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 07:31:28.61 ID:Qlg2/Xou.net
冬子がヒロインみたいな活躍だったなw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 10:29:43.49 ID:nA/0NIzF.net
電話代はあちらもちなんやから
そんな焦らんでもー
と言う照子でワロタ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 11:54:24.36 ID:n2YkXSvT.net
>>12
そういう計算を呼吸をするかのように常時やるのがおかあちゃんやで

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 14:56:29.08 ID:8dwqdetJ.net
照子譲りのイチイチ言葉が多い冬子の独壇場やな
バレエ着の冬子はもっと子供っぽく見えるな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 14:59:49.01 ID:8dwqdetJ.net
床屋のオバちゃんの言うように
はよテレビ出たらいいのに
電話は「七人の孫」でも出るんかと思った

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 22:51:09.36 ID:Z8mNlKsg.net
歌が減ってしまった。
もっと所構わず歌って踊ってほしい

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:14:34.65 ID:8dwqdetJ.net
キダタローの使い方が
あんだけだと勿体ないというか
贅沢というかw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 08:49:52.67 ID:BlF3KOvo.net
あれキダタローだったのか。
モーツァルトかとおもってた

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 09:54:12.88 ID:BrZFnexl.net
おいw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 10:14:59.13 ID:kDpL+Bnq.net
な・に・わ・のモーツァルト〜
ねえ感じ〜てる〜♪

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 12:10:24.45 ID:SQha/8E0.net
この頃の石原さとみは本当に可愛いな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 12:39:44.17 ID:h81RomxR.net
めっちゃお節介やから、
やる人によったら(今の朝ドラの人とか・・)
めっちゃうざいけど、石原さとみがやると応援したくなる。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 12:40:31.16 ID:KkFKi5cP.net
本当に離婚する気が奥さんにあれば公示送達でとっくにやってるだろ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 12:45:45.68 ID:h81RomxR.net
でも普通に住民票は工場長だしてるやろし、
奥さんも出してると思うんだけどな。
普通に勤めてたら税金とか社会保険とかいろいろ手続きあるし。
お互い探す気がなかっただけかと。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 12:52:45.47 ID:7Q9GICmM.net
>>22
まあでも、今までのノホホンとした頃合いに比べると今週の冬子は
圧が強くて、やっぱ少しウザいはウザいなw
確かに石原さとみのおかげで、だいぶ緩和されてる気はするけど

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 12:56:12.88 ID:CC8ZszGC.net
冬子のおせっかいは夏子に和ちゃんの見送りをせがんでいた時もあったからなあ
もともとそういう性格なんだと思う
成長してから子供時代の元気さが薄れておっとり娘になったように感じていたから
今日のおせっかいは「ああ、やっぱり冬子は冬子だ」とちょっと懐かしかった

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 14:37:57.13 ID:pBS3JC14.net
問答無用の内政干渉は朝ドラヒロインの得意技
アホの子冬子もいよいよそれらしくなってきたというわけだw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 17:06:08.38 ID:c/Ed6VXP.net
何か和ちゃんが来てから一気に問題噴出だな。
和ちゃん貧乏神なんちゃうん?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 17:11:56.85 ID:pWBInURI.net
同じこと思った
和ちゃん来てから工場の人みんなやめだすっていうw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 17:19:09.69 ID:Ue5R386k.net
ローリーだけ冬子と同レベル

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 17:28:08.61 ID:9+FwnkXG.net
真っ直ぐ純粋なアホゆえの問答無用の内政干渉
余計なお世話は子供の頃から変わらん
桑原家にパンを持っていくという言動なんかもソレだった
周りが温かくもそれを良しとはしない、ツッコミありきな扱いも
そんな冬子によって良い方向に進んだり救われることもあるというのも照子的

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 17:38:52.89 ID:9+FwnkXG.net
ただ、ほっとかれ期待されない姉妹の中で「出来ない子」扱いでもある冬子は
可哀想な側面もあるから
唯一全肯定してくれるローリーという存在を置くというのはバランス取れてるよな
フラットにローリーにとっての初めての(むしろ唯一の?)友達になった冬子は
ローリーにとっちゃ女神状態なんだろうし

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 18:06:12.82 ID:6qgGnF68.net
初めてこのドラマで本格的な
というかちゃんとした歌が流れたな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 18:21:14.72 ID:6qgGnF68.net
冬子の工場長へのセリフは
最初顔見えない声だけ
フワフワした声だが鳴りやまない一途な
めげることない強さと思いが伝わってくる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 19:39:13.91 ID:uiEH4Pjk.net
冬ちゃんあほカワエエ
冬ちゃんうざカワエエ
冬ちゃんエロカワエエ

つまりどう転んでも冬ちゃんカワエエ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 20:45:27.41 ID:i44/FtyJ.net
お札が伊藤千円になっとった

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 21:05:48.99 ID:6qgGnF68.net
あんだけ拒否られてもひるまず
避けられても追い打ちをかけるように
言葉を投げかける
この情緒に流されずに思いを貫き通すとこが
ヤワなドラマと違うな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 21:24:35.37 ID:BrZFnexl.net
>>35
さすが朝ドラのヒロインだね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 21:42:40.61 ID:337OTdGI.net
冬ちゃんが悶えるほど可愛い!!!!!!!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:37:22.44 ID:fqaqJRhL.net
初登場直後と比べても、1か月ちょっと経って少し垢抜けたような感じだな
女の子が変わる時は早いなあ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:43:01.64 ID:6qgGnF68.net
単なるアホな子じゃないってとこだろうな
一途なアホは純粋

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:50:32.48 ID:6qgGnF68.net
よくこんな恐いオッサンに盾突けるな

https://www.youtube.com/watch?v=Q9y94yaFARY

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:59:15.81 ID:CzWxNwBL.net
最近郵便屋さんサボってるな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 00:28:52.93 ID:7cidsmOS.net
東京へ帰る米原に言った言葉にも、冬子の家族観が出ていたが
その時はそれが励ましとなっていた。
誰が正しくも誰が間違ってるでもなく
登場人物それぞれがその人だからこそな価値観、言葉を持っている。
当然時にぶつかったり、気付きを得たり、反省することはあっても
人が変わったようにはならない。
違いを認めた上で許容し合ってる感。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 03:02:11.59 ID:KVbQXE5K.net
米原って誰だっけ?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 03:26:30.51 ID:AtjwIN45.net
人は誰でも天才なんです、の人。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 03:39:02.31 ID:KVbQXE5K.net
あああの人か
ちょっとあの人のエピソードはいまいちだったが

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 08:18:21.82 ID:Bmlx/cje.net
今日はマジで涙出た
再会した娘が長年ため込んだ恨み言をぶつけるパターンかと思ったが、ある意味それよりキツいかもなあ
それでも受け入れる工場長は男前やし声高に反戦訴えるよりよほど胸に迫る
冬ちゃん良い仕事したねえ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 09:35:44.80 ID:9NOnR0rK.net
話の途中でいきなり全員が集合してきて
ドリフのコントみたいで笑った
最後にサンタコスプレもあって大満足の回だったな
ミニスカじゃなかったのが残念やったが

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 09:36:41.50 ID:LkoUZhji.net
朝から泣いたじゃないかー
20年間のわだかまりがきれいさっぱり解消まるっとハッピーエンドではなく
戸籍上家族ではなくなると言う痛みも伴うけど
それを補う喜びもあるってところが凄く良い

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 09:41:33.37 ID:dpQNv5d3.net
こんなに早く解決すると
明日、あさって何すんの

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 09:47:01.14 ID:dpQNv5d3.net
ずっと食卓のシーンだから
あれカット割らずにやったらw
スゴかったと思うが

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 10:00:01.16 ID:Bmlx/cje.net
>>51
そんなもん、ケセラセラやわ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 10:02:50.70 ID:NrNQt8u5.net
>>51
冬ちゃんのレオタードシーンが二回、全編に渡り。。。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 10:13:18.47 ID:2gAvsOyF.net
このドラマ週タイトル無いから元々一週間区切りじゃないんだろ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 10:51:21.94 ID:BAX0C/wo.net
工場長せづね
冬子はいろいろ学んだエピソードだったな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 11:24:03.37 ID:NrNQt8u5.net
工場長、冬ちゃん、ガチ孫みたいなもんだなあ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 11:30:36.04 ID:KVbQXE5K.net
>>54
親指切りはまさかこれに刺激されたわけじゃないだろうな....

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 11:55:08.89 ID:7cidsmOS.net
石原さとみ、歌はさておき
バレエは一応小学校時に数年の習ってた経験者らしいから
形になってる様も見れるんだろうか?
映画でバレリーナ役やってたよな。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 12:05:28.93 ID:KVbQXE5K.net
>>59
顔吹き替えらしいよそれ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 12:05:32.16 ID:VToQg4I3.net
毛が多いよな…石原さとみ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 12:45:44.15 ID:azQ3NDCF.net
ブラジリアンワックスはしているみたいだよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 13:42:19.42 ID:wjmexnbb.net
そういえばこのドラマって、年末年始は第何回のところで年越えたんだろ?
週ごとの副題が無いせいか、Wikipediaとかにも放送日程は載ってないんだね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 14:15:32.98 ID:7cidsmOS.net
>>60
その辺詳しく知らんが、この作品じゃどうだったんだろ?と思ってさ。

途中で一斉に全員集合するくだりは、一瞬エッ?と思ったが
視覚的に「今現在の工場長」を示す為の演出なんだろうな。
親身に寄り添う人間が、今これだけ居るというのは
娘にとっても救いとなったはず。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 14:33:38.71 ID:cA+cL5Ho.net
>>59
前後の小学生に蹴り入れまくってたなw
森本食堂とローキック対決でもやれや

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 18:20:14.01 ID:dpQNv5d3.net
あっさり終わったのはある意味良かったけど
つか一瞬で終わったねw
昨日の冬子のインパクトに比べると
さほどの盛り上がりではないな
あと1,2話引きずるほどのネタは作れなかったのか

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 19:30:25.92 ID:dpQNv5d3.net
昨日の冬子は
照子の嵐のマンボほどとは言わないが
フワフワした言葉ながら炸裂するパワーがあった
今日の食卓の冒頭小刻みにジャブ入れてたが
転げ行くようなヒートする笑いと涙のネタの掛け合いとかあれば
今週、神週だったのに

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 20:17:37.63 ID:7cidsmOS.net
自慢の娘を持つ岩田夫婦に娘自慢をする工場長、たまらんだろ。
これまでは岩田親子を温かく見守ってきた工場長ありきでさ。
笑いでハズすとこではないわ。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 20:35:17.67 ID:dpQNv5d3.net
このドラマの場合
笑いは涙以上にパワーがある

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 21:14:03.97 ID:5ykjnEcX.net
石原さとみ凄いね
やっぱ主役だわ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 21:16:06.24 ID:NrNQt8u5.net
>>70
主役は浅野ゆう子
ヒロインがさとみ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 22:09:36.36 ID:fRaptYZ0.net
>>63
今週土曜が2003年ラスト(12月27日)。1週休んで、来週放送されるのは2004年1月5日放送の79回から。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 22:16:37.80 ID:HSHqG1Vv.net
さんざん空気の読めない発言をしまくった後、ワンワン泣きわめく冬子
いい演技しますなぁ
確かに神回だわ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 22:24:01.37 ID:tV8/9lb3.net
>>45
するめかじってる人

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 22:30:52.22 ID:ni8jQ4a+.net
>>73
最初は調子にのってきゃっきゃしてるんだけど
話の流れが微妙になってきたところでシュンとなるのが可愛い
アホ可愛い

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 22:34:32.73 ID:dpQNv5d3.net
可愛いアホ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 23:00:12.69 ID:5ykjnEcX.net
>>71
俺は認めん
主役は石原さとみ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 23:07:01.76 ID:dpQNv5d3.net
でも段々というかここんとこ
冬子の比重が大きくはなってるな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 00:30:20.86 ID:IohYijfm.net
工場長。゚(゚´Д`゚)゚。
みんないい人達だ
冬子は独りよがりないい事しようとしただけだけど

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 01:49:49.99 ID:YoaZ2Qmt.net
こうば長
なんだ
こうじょう長
かと思った

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 07:09:40.07 ID:uX1KKCHk.net
>>80
実はワシもそう思ってた。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 07:33:46.71 ID:YxBQGTSj.net
未だ嘗て4人全員愛せるこんな可愛い4姉妹居ただろうか
最近特に秋子が可愛いくてしょうがない

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 08:45:03.44 ID:8kHSrVZr.net
寝たまねしてニッコリする冬子は
アホな子に似合わないw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 09:27:36.89 ID:SZyyl+er.net
石原の寝顔、ハッとするほどの美人だったな
この後売れて当然のオーラがあった
上野も演技上手いし可愛いしで注目されたんだろうな

結局ドラマ上でスターになるスピードが一番スター性が無いという、
皮肉な結果だわ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 09:58:59.40 ID:R6HH8tTQ.net
>>82
4兄弟なら某方面でw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 10:08:26.77 ID:gYSYZPM4.net
石原さとみは当時はもう処女を失っていたんだろうな
いしだあゆみも上京してすぐに失っていたんだろうか?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 10:44:52.56 ID:cJlt52fv.net
照子はあわよくばスカウトして貰おうと秋子冬子連れてったんだよな
やり取り見る限り秋子冬子の旅費はかかるのに
ケチ照子がわざわざ連れてったるなんてそれしかない
そういう照子を見抜いてる上で気まで使う秋子の表情を気にして見てしまう

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 11:18:55.19 ID:15ouvP/1.net
>>83
ここはマジ寝して欲しかったよねw
瞬間寝落ちかよ!って

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 14:40:15.50 ID:MWkl8T8g.net
たぶん、枕で顔が歪まぬように照子は苦心していたに違いない

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 15:49:43.57 ID:yd33cQOt.net
てるてるパンは冷めても餅が固くならないのかずっと疑問

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 16:33:21.16 ID:Po4X30Cg.net
木曜日の工場長は黒板五郎ぽかった

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 17:03:18.22 ID:9SwGdCWU.net
>>90
あり得ないよな
固くなった磯部巻のまずさを想像すると...

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 17:40:19.66 ID:7FNO/BDj.net
和菓子に使うようなのなら割と長く保つんじゃないかな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 18:17:35.24 ID:fukWPgtb.net
ぎゅうひだっけ?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 18:41:17.15 ID:7DvUz9MC.net
求肥に醤油塗って川島海苔巻くのかw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 18:52:58.31 ID:cSu8xOKt.net
結局工場長はもう辞めたの?
もう逃げる理由なくなったはずだが

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 18:55:31.41 ID:4Z8b+Va4.net
冬子の事がなくても指導者になるため辞めることは決まってたじゃん

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 19:00:24.21 ID:QQGPClka.net
>>96
ネタバレ答えていいの?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 19:11:20.76 ID:gEjoPQrK.net
>>98
もうやったじゃん。製パン学校の先生になるエピソード

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 19:22:24.15 ID:LyfKBv7H.net
工場長は仕出し弁当屋で働くことになるんだよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 19:27:58.17 ID:Oe4U+Zly.net
ネタバレ我慢出来ないなら来るなよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 19:30:50.01 ID:QnYYNHCi.net
お母ちゃんの夏子の物まね、結構似てたw
お父ちゃんは夏子が上京してから1回も電話とか話せてないのかね
なんか女3人が盛り上がって可哀想だった。お父ちゃんも会いたいだろうにね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 22:08:38.02 ID:FE3tjTuf.net
夏子がどんどんキレイになっていくのが何気にリアル

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 22:56:36.57 ID:K74V99zj.net
このスレが一番見やすい
実況や他掲示板の感想スレだとこのドラマが神格化されすぎてて怖い

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 23:11:57.51 ID:gJmDYKUJ.net
ここも時々似たような状態になる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 02:30:25.92 ID:g78FR/i3.net
少し似てる姉妹構成の「とと姉ちゃん」よりずっと面白い。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 04:05:21.82 ID:RsIq+j4m.net
カーネやあまほど面白くもないけどまあ楽しい

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 06:45:38.67 ID:m2uvLI97.net
初見だけど、あまよりオモロイわ。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 06:50:24.33 ID:a026litY.net
朝ドラ見ることのないオレが見てる
あまちゃんも1,2回見てツマンなかった

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 07:53:57.38 ID:k/34dD6L.net
あまちゃんの方が好きだけど、これも悪くない

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 08:25:06.98 ID:RsIq+j4m.net
脚本の大森寿美男ってドラマ版の64も担当してたのか
あれ好きだったんだよなあ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 08:38:59.73 ID:2+1jvVk+.net
脚本家の中の人
もはやNHKご用達のホン屋さんみたいなもの
しかしながら精霊は酷い出来だったな受信料返せ

思うにてるてるの頃はまだ若くて食うや食わずのハングリー状態
だからこそ生き生きと出演者もピチピチとしてたのかもしらんね

人間金があると自由に書けなくなる
何を書いても同じようなモノしか書けなくなる
そんな書き方わたしはごめんだよ
バルサは本当に上手い事を云うモノだね大森さん(あんたの脚本だがw)

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 09:55:56.40 ID:bTDwbjMq.net
「来年の放送は1月5日からです」って冬ちゃんが予告で言ったもんで、
来週の放送は7月11日からです のクレジット付きw
何だか正月が近い気がして来たわ、我が家もご馳走食う事にするw
来年もきっと天気になぁ〜れ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 10:16:10.08 ID:FXacn7YO.net
この1ヶ月位は見やすくなったというか普通の朝ドラになってきた
子役時代の凝りすぎた自己満演出が祟って視聴率が低迷した結果、
方向転換したんだと思う

てるてるは視聴率的には朝ドラの黒歴史だから
NHKも再放送したくなかったのではないかな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 10:30:04.99 ID:YmpKGlR5.net
てるてるぱん
食べたい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 10:49:04.73 ID:Pov5A6o7.net
>>114
子役時代たっぷりあっての今だ
子役時代の長回し良かった

ミュージカルをもっとやれと思う

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 11:06:48.93 ID:GWT8poj+.net
>>108
あまと同等やな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 11:44:58.19 ID:hqqLu7IU.net
>>116
作品としての良し悪しは別として、ミュージカルと長い子役時代は視聴率低迷の原因だと思うよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 11:53:09.19 ID:7M9BxDhW.net
視聴率低迷はBS再放送が始まったせいもあるよ
あと、時間を15分早くしてから、視聴率が持ち直した

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 11:54:45.13 ID:7M9BxDhW.net
朝ドラ開始時間が8:15から8:00に変わった話ね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 11:57:18.52 ID:cfwDFGrq.net
今日の回の紅白観てるシーンで、父親に手を操られてフニャフニャ振ってる
冬子が妙に可愛かった
なんか、アホな犬か猫みたいな感じで

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 13:27:33.68 ID:IdBRTvuA.net
今週も良かった

が、それはそれとしてミュージカル成分が足りない
もっと歌って踊ってほしい
春子や秋子にも歌わせろー

今更言っても意味ないがw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 13:42:29.61 ID:IdBRTvuA.net
まさかイースト菌の歌を歌詞付きでやるとは

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 15:38:18.66 ID:wMtELLI6.net
パルナス パルナス♪

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 17:39:03.96 ID:a026litY.net
紅白あってのてるてる家族って感じだな
つかあの紅白は多分72年やないかw
そして夏子はいしだあゆみを見ているw
その時の映像はこれ

https://youtu.be/9I7_gclV4tI?t=378

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 17:40:19.49 ID:a026litY.net
美空ひばりの後ろにいるのがいしだあゆみだな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 17:43:20.23 ID:a026litY.net
和人に調子を合わせろと言う冬子は
照子そっくりだな
つかいくらか大人な感じになってる

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 17:47:45.60 ID:a026litY.net
今日は名曲がかかってたな
64年の紅白は
夢見る想いとウナセラディ東京

https://youtu.be/wzthBELDyi0?t=14
https://www.youtube.com/watch?v=7o2Kup35tIY

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 18:44:57.22 ID:a026litY.net
この紅白の中で
いしだあゆみは「父や母や妹も 今はまぼろし 夢の中」
て歌ってるけどなんか意味深

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 19:49:38.79 ID:38JboMur.net
ショーケンは出てくるのか?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 20:24:55.64 ID:rSzujwTI.net
冬子を虜にしたバツイチのなかにし先生は出るの?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 23:13:19.61 ID:a026litY.net
同じ画面に
夏子といしだあゆみがいても
スタッフは気にしないのかね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 02:32:14.23 ID:CPAQ2Vjd.net
上野樹里が一番美形やな
若干、胴長っぽくみえるが

石原さとみの口調も良い

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 02:33:55.33 ID:0vgyh2HX.net
>>133


135 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:34:43.55 ID:+A+zB8oB.net
イースト合唱で肩を組む秋和
秋ちゃんは頭もいいけど性格もいい(この頃だけかな?)
公称170cmの和君を慮って167cmの秋ちゃんは膝を曲げて(台の下なので見えない)
低く見せようと頑張っていたんですよ
でも和君は実際160cmもないので同じくらいにしか見えなかった
だって冬ちゃんと同じくらいの身長だもんなぁ
ちびは辛いだろうがゲハズラに比べればまだマシだ

♪明日がある明日がある明日は背が伸びるぅ〜
あの頃は夢も希望もあったんだろうな、牛乳飲んでりゃ背が伸びる
でも現実は厳しいな
この前どんどのナッツと弟のマルクルと一緒に武智半平太やってたが
170cmのナッツと並ぶのは最早致命傷
あまりの痛さに見てる方が辛くなってしまった

136 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:14:13.90 ID:/ei4T9JV.net
秋ヲタ乙

137 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:00:55.05 ID:neMijKvm.net
>>135
作業台に下半身が隠れてるのに何で膝曲げてるって分かったの?
時空を超えた透視能力でもあるの?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 20:11:54.90 ID:Zxy1lNXg.net
このドラマを彩った歌手や作家が次々とこの世を去っていくね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 20:29:00.84 ID:eCnPEHvX.net
今日のポニテさとみ
めちゃ可愛かったですね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 21:03:42.14 ID:H2rlUqHb.net
今日は追悼特集
永六輔さん

https://www.youtube.com/watch?v=kFjmssu3baw
https://www.youtube.com/watch?v=9I8l2OEkwSc
https://www.youtube.com/watch?v=diuuRR7t5uA

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 21:08:51.57 ID:H2rlUqHb.net
ピーナッツは多すぎ
泣ける絶品は大阪の女

https://www.youtube.com/watch?v=9z3qpCsa7Pk

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 21:28:11.74 ID:H2rlUqHb.net
https://www.youtube.com/watch?v=3C92qzWYIw0
https://www.youtube.com/watch?v=tVImhxj0HmM
https://www.youtube.com/watch?v=JXsYhR32LlY

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 21:46:20.86 ID:H2rlUqHb.net
しかし昭和40年は丸っとパスするって
どうゆうこと
夏子のテレビデビューとかやれるだろ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 22:16:45.28 ID:iZE+1YSx.net
夏子が出てたバラエティー番組は実在した番組を意識したのか?
いしだあゆみも実際にこういう番組に出ていたの?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 22:25:24.87 ID:H2rlUqHb.net
出てたのは確かだろうけど
ドラマも映画もあるし
ただあれが具体的などれかは知る由もない
三波伸介とはやってるんだろう

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 07:51:03.81 ID:izQzL1CU.net
宝塚受験の件、
展開が早い割に無駄が一切無くて凄くイイな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 08:18:43.28 ID:BdpP5lLF.net
テンポすごい良いよね
しっかり夏子の東京でのエピソードも入ってるし

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 09:49:29.53 ID:JXlVw5tR.net
今日は神回だった

冬子のムチムチした脚も良かったが
面接の時の台詞の素晴らしかった

このドラマは傑作だな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 10:16:54.31 ID:cj9nerD2.net
「安田ァ!」
あの懐かしいシャボン玉ホリデーを思い出し、ホロリとしてしまった
もうザ・ピーナッツもこの世にいないのか

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 10:28:27.85 ID:2CE2K+O5.net
冬子急に歌上手くなり過ぎ

今日はなべおさみが急に出てきてびっくりした

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 10:44:57.18 ID:cTjVR2/h.net
♪卵からプロティン〜 の元歌を知り感激

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 12:13:59.02 ID:sCc5cJj7.net
https://www.youtube.com/watch?v=yrJ62iFHR-U

これやん

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 13:38:59.58 ID:K3BTy130.net
どういう意味やのw
冬子の方が秋子よりゴーゴー上手いな
マンボの時も思ったけど
体が柔らかい分キレがある
思い切りとややセクシー

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 13:50:25.86 ID:eSlrQxss.net
しっかし、樹里と、さとみの共演は奇跡だなあ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 13:50:56.46 ID:K3BTy130.net
受かってるとしたら
ひとえに面接やなw
三波伸介息子だったらなべもヤカンで良かったのになw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 13:57:25.70 ID:K3BTy130.net
今日は面接シーンも良かったけど
目玉はゴーゴーやなw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 14:08:08.84 ID:1bOuqgLD.net
ミドル秋子はびっくりするくらいスタイルも悪いしリズム感もない
普通の演技はまあいいんだが

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 14:54:51.58 ID:dU5oPY77.net
そこが良いんじゃないか

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 16:08:00.58 ID:WBO+cGnp.net
ストーリーも面白くてよく出来てる上にヒロイン全員可愛いってすごい
顔立ちも可愛いけどそれ以上にキラキラ感が凄いんだよね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 16:33:31.90 ID:JXlVw5tR.net
もう一回放送して貰いたい
最初の方を観てなかったorn

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 16:36:14.57 ID:8OgazVsh.net
>>160
ずっと録画していたつもりだったが最初から第5話まで消えていた

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 16:49:41.92 ID:aByRaJ2L.net
全編終わったらCS放送に流れるかな?
オレは簡単にはいかないんではないかと見ているが

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 17:06:36.07 ID:lD+D85Co.net
マンボでへっぽこダンスしてた冬子が立派になって
音痴も改善してる
が、冬子が何故かハマグチェに見える瞬間がある

三波伸介役の俳優そっくりだなと思ったら息子か

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 17:12:07.99 ID:nEMS0UQg.net
でも普通に考えて、冬子より秋子の方が宝塚向きではあるな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 17:24:06.20 ID:0ZqazvJK.net
だから照子も最初は秋子にやらへんか?言うたんだろう
断られたが

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 17:47:21.22 ID:5REEroI6.net
冬子がほんとに歌ってると信じてる視聴者は幸せか哀れか

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 18:08:27.43 ID:8OgazVsh.net
吹き替えにしては感じが本人と連続性があるな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 18:15:02.58 ID:8vVsjfj3.net
>>162
簡単ならとっくに流れとったやろ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 18:31:39.06 ID:Kc/Ul5Ty.net
吹き替えは正直萎えた

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 19:19:10.15 ID:8vVsjfj3.net
安田!なんだあの歌は!もう吹替え!
とキレまくるてるてるのカントク

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 19:31:23.97 ID:mLBRPlN7.net
落ち武者だったのかw

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 20:23:56.41 ID:lD+D85Co.net
え?あれ吹き替えだったの?
すごく自然だった

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 20:32:24.28 ID:VcDAa4HD.net
>>163
二人そろってどぜうくんかヨシキをやれ
「美学……」

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 21:42:48.70 ID:p1QhjMkb.net
昨日から仕事中に、冬子の調子良く調子の外れたあの歌が頭の中で無限ループして辛い…

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 22:01:27.06 ID:8OgazVsh.net
>>163
三波伸介の息子なんか出てたっけ?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 23:07:24.97 ID:wym8rryk.net
ジャニーズが出てるドラマはCSで放送されないっていう都市伝説を聞いたことがあるけど
今はさすがにそんなことはないんかね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 23:39:21.00 ID:K3BTy130.net
今日の冬子ゴーゴーガールは何度でも見れるわw
鳥のさえずりと一緒に静かに廊下を入ってきた後の
はち切れんばかりの可愛らしさとゴーゴーセンス

https://www.youtube.com/watch?v=Ch2q3e43W8k

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 00:21:31.62 ID:9iZTgjb1.net
木内晶子が出演し始めたのは、楽しみ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 06:30:05.39 ID:jI2CGkmf.net
何気に宮川泰の音楽がこれまたいいと思う

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 07:32:28.86 ID:2+2Fma+F.net
ブルースカイの夏子、可愛いな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 07:58:51.68 ID:lBpUUj81.net
ローリーが不憫すぎる
冬子は好きな人に甲斐甲斐しく肉取り分けて我が世の春だな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 08:15:55.02 ID:ns8JuYHM.net
冬子はそこまで和ちゃん好き好きでも無くなった
ローリーは相変わらずの扱いすぎて
ただしっかり笑いになるしちゃんと歌わせてるとこも作り手の愛が感じられるから好き

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 10:41:19.50 ID:3/ndHWrM.net
ばあちゃん逝くんか(´・ω・`)

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 10:46:57.74 ID:g3ClK9b4.net
冬子の歌は吹き替えなの?w

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 12:11:56.42 ID:FvlxUxrf.net
それにしてもこのドラマ、絶好調である

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 13:06:58.78 ID:SFKUYTlt.net
でも子供の頃はポイ捨てしてた手紙への馴れを感じるし
世話にもなったから当然だが、ちゃんとお礼に行くことに時の流れを感じるわ

「歯でも痛いんか」って照子もヨネに言われてたなw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 16:50:55.99 ID:C9LSTyeu.net
これのハッピーなシーンは
ホントにハッピーやなw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 16:54:16.40 ID:C9LSTyeu.net
しかしキスケと工場長のいないパン工場は
ホント寂しいな
別に辞める設定にしなくてもいいのに

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 17:13:01.91 ID:C9LSTyeu.net
ともだち?
ならんとあかんのやろか
見た目がいい(照子の芸風しっかり受け継いでるな)
鬼たま、ハイ
すっかり安定した冬子のコメディ演技
つかすっかりドラマの中心にどっしり落ち着いてるな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 17:38:58.77 ID:bZNnTDOz.net
雨で今日の録れてないじゃないか
責任取れNHK

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 18:35:19.03 ID:VU60+/iY.net
120cmアンテナにしろw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 18:51:27.57 ID:Wt8OkAVY.net
うちのカラーテレビ見に来いや

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 19:00:16.12 ID:PvY45VNQ.net
てるてる坊主をぶら下げないからさ
明日は天気になーぁれ!

秋ちゃんが冬ちゃんにおめでとう!
と言ってたが現実を見るとすごい複雑な感じがするな
そしてどーみてもひ弱なで華奢で棒にしか見えない錦戸君
でもまだまだこれから、きっと背も伸びるよ…現実は、残念!

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 20:24:44.15 ID:DbrexBdj.net
今週、かなり面白いな!
テンポもいいしお母ちゃんもお父ちゃんも良いアジ出してる

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 20:38:06.91 ID:C9LSTyeu.net
秋子と冬子はやっぱりここに来ても
姉妹には見えない
友だちって感じやな
別にいいけどw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 20:43:54.81 ID:C9LSTyeu.net
照子のハッピー演技は
ホントにハッピーやな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 21:51:53.24 ID:3/ndHWrM.net
>>194
先週は倍速で見たけど今週は持ち直したね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 22:16:03.26 ID:jd2TFIAM.net
おばあちゃんは酒種入りのあんパンこっそり食べてるからご飯が進まないんだよね
そうだよね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 23:25:54.78 ID:tVg84sHq.net
合格スキヤキの冬子の嬉しい表情がいいね。主役だけのことはあるよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 23:38:27.03 ID:amLl/2x7.net
あー毎日楽しいわぁ
こんなに面白いのが10年以上日の目見ずとか勿体ないにもほどがある!

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 07:31:42.13 ID:pHttMYRO.net
夏子の苦しさが伝わる

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 07:35:38.79 ID:zcH/xvSt.net
夏子きついよなあ
泣きそう

大村崑のは笑った

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 08:09:55.14 ID:d9jk4VgM.net
浅野ゆう子も上原多香子も、夏子の置かれた立場や心情がよく分かってそうだなぁ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 08:37:55.70 ID:fPNwwYMp.net
夏子かわいそう
逃げ場がないのは辛い

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 09:41:26.98 ID:zP6qHQUm.net
今日の夏子見てたらアルムに帰りたくて夢遊病になっちゃったハイジ思い出した
明日の展開が気になってしょうがない

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 09:55:10.77 ID:bR5EqGdy.net
ドラマ化を知って最初に思った事は、
「次女(夏子)は幸せになれたの?」と言う事だった
夏子、芸能人などやめて大阪に帰れ、今すぐ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 09:56:07.86 ID:CnUvk/qh.net
崑とか鍋とかの小ネタが多くてせっかくの物語が台無しに
あんなの面白いと思って作ってるのかね
老人向けドラマだからしょうがないのか

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 11:27:33.82 ID:qa5zv/IS.net
実際どっちがよかったのかね
成功はしたけど幸せかどうかはわからん

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 11:49:22.68 ID:Cufxa/35.net
>>207
13年前のドラマに何言うてんねん。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 12:00:46.61 ID:QsDDXiLW.net
>>206
芸能界に染まってシャブ中になる・・・

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 12:25:32.68 ID:2nbt8Usb.net
>>210
それは旦那だろ
自分もやったってか?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 12:33:20.95 ID:QsDDXiLW.net
GGRKS

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 13:25:08.50 ID:4yojclDe.net
紅萬子の読み方がマジでくれないまんこだと初めて知った

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 13:29:02.84 ID:xwiA0amn.net
冒頭昨日のかと今日は録画出来てないのかと
一瞬思ったわw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 13:45:26.27 ID:7GyPmbYN.net
>>207
個々のネタの当たり外れはともかく、
小ネタや笑いがないと、ありがちな朝ドラの暗い物語になるぞ。
俺はこういう構成だから観てられる

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 13:49:57.40 ID:xwiA0amn.net
今日のはローリー友だち
はよ作り  ぐらいだったな
オロナミンCもイマイチだし
にしても照子初め関西人は笑いに厳しい

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 15:46:28.57 ID:rvGN5Qnm.net
なべおさみがシャボン玉ホリデーのまんまでビックリ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 16:40:47.30 ID:6e+cKyZ5.net
リアル夏子は大丈夫なんだろか
ttp://izawaoffice.jp/ishida

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 17:18:52.91 ID:2nbt8Usb.net
>>218
一番いい顔でこれか....
まあ昔の70歳はこんなもんだったけど....

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 17:22:34.54 ID:xwiA0amn.net
夏子の心境はこれなんだろうな

https://youtu.be/9I7_gclV4tI?t=421

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 17:28:26.04 ID:1tJyImgc.net
80代女性に乱暴した疑い 男を逮捕 愛知 2015/08/28(金)

畑で農作業をしている80代の女性に乱暴したとして、愛知県刈谷市の38歳の男が逮捕されました。

強姦未遂の疑いで逮捕された愛知県刈谷市の派遣社員、鈴木※※※容疑者は、5月、みよし市内の畑で農作業中の80代の女性に性的な暴行を加えようとした疑いが持たれています。
警察の調べに対し、鈴木容疑者は容疑を認め、「年上の女性に乱暴したいという性的願望を満たしたかった」
と供述しているということです。みよし市や豊明市では、ことし1月から農作業や墓参りをしていた
60代から80代の女性が同様の被害にあうのが十数件確認されていて、警察が関連を調べています。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 17:48:22.69 ID:YIkEQdGx.net
夏子ガンバレ!お前は岩田家の金づるだ(泣)
ほんこん、夏子のコントは間が悪い!w

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 19:59:49.39 ID:8C+4ueYl.net
夏子、すでに一家の大黒柱になってるのか

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 20:11:36.09 ID:ugxJf2fd.net
/なべやかんじゃわかったのか

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 21:28:44.67 ID:tUtWs/Pq.net
年収じゃぶっちぎりのトップやろ
今でもそうだろうし

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 21:37:55.88 ID:G7FK09yO.net
>>224
○なべやかんじゃなかったのか

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:54:08.04 ID:L8eeiEkq.net
>>225
しかしそれもCM契約あってこそだろう。まだバックコーラス担当だし

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 23:06:51.80 ID:xwiA0amn.net
これはブルーライトがクライマックスなのかな
それまではイマイチ売れてないという体で

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 23:17:29.95 ID:tUtWs/Pq.net
月給制じゃなくてよかったな夏子w

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 23:40:34.41 ID:xwiA0amn.net
まだ半分過ぎたぐらいなんだよな
でもブルーライトはそこまで来てるような
あと2年か

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:58:02.55 ID:QzknYQBP.net
ロミオとロデオは間がどうとか言う問題じゃなくて、ネタそのものが面白くないような・・・

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:57:42.25 ID:x1OszAz9.net
間が良くても、ホンコン笑わんだろうな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 08:02:29.23 ID:v/aAbAwJ.net
おばあちゃんとぴろ子が二人で料理しながら、おばあちゃんが「岩田家の味はあんたが全部受け継いでしもたなあ」って言う、
なんて事のない場面がまさか伏線になってたとはなあ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 10:02:15.69 ID:KpKFC7/D.net
これだから東京のネタは……
っちゅー揶揄じゃないのw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 10:18:06.35 ID:I7wMwaSq.net
石原さとみは筋肉マンみたいな口だな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 10:24:41.32 ID:FHTIQ3fB.net
>>235
ええ仕事しまっせ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 15:47:23.19 ID:HD/assHr.net
>>229
五万円じゃなかったのかw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 17:43:14.48 ID:GlN0qyky.net
>>237
最初は3万じゃなかったっけか
昔は札束手渡しで云々ってのを内山くんがよくネタにしとるな
今回の夏子も大金だけど大半を事務所に取られたあとの額じゃないのw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 18:30:17.04 ID:7sjNC9C0.net
今日は何につけ悩ましい冬子であった
てだけだな
同じセリフ少なくても石原と上原じゃ
圧倒的な表現力の差だな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 18:36:38.89 ID:kmGZT5yJ.net
売れる前は事務所がピンハネするんじゃないのか?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 18:43:07.93 ID:/5YHVjhQ.net
照子がダメ親なのはともかく
夏子はペニシリン代で一人だけ高くついてんだから
死なずにすんだぶん頑張って儲けてくれ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 19:25:25.29 ID:x1OszAz9.net
ペニシリン代は戦後の物価高騰で、さほどでもなかったんじゃないかなあ
そのためか、借金返済に苦労した描写はなかった

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 19:41:11.27 ID:IOiaFOAn.net
今週のエピは佐藤Dでも観てみたかったな
どちらがいいかはともかく、また違った趣き
になったはず

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 20:15:12.16 ID:syOPCcRY.net
照子と夏子の結びつきの強さすごいな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 20:41:20.27 ID:7sjNC9C0.net
笑いでも何でもいいけど
いや笑いがないと1回損した気分になるw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 20:44:03.15 ID:7sjNC9C0.net
今週はゴーゴー回と合格のお笑い回が見せ場だったな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 20:51:59.39 ID:F36ZFN4/.net
>>243
誰ですか?そのDとやら?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 21:00:40.84 ID:ThQhjT9x.net
照子はずっと春子と夏子につきっきりで冬子たちは放ったらかし
秋子は一度家出したけど冬子は物分りがよすぎるな
夏子の辛さもわかるけどスケートで一位になれないから投げ出して芸能界に入ったのにまた逃げるのか

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 21:20:07.18 ID:JDBQKweG.net
家出した秋子を引き戻したのは
冬子の「五右衛門風呂一緒に入ってくれないと困る」という
絶対に秋子が必要なんだと伝わる訴えだったし
今更人が変わったように照子に世話焼かれたりしても
秋子や冬子からしたら違和感でしかないだろうし難しいな

宝塚の入学式に行くというのも
運動神経良いから運動会を見に行くと同じで
それが照子にとっての楽しいだからでしかなく一番子供
一番子供だからこそ怖いもの知らずでガンガン攻められるってのもあるんだろうが

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 21:35:51.41 ID:5hRq8rC3.net
今井絵理子が夏子に一言
⬇

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 22:10:37.00 ID:IOiaFOAn.net
>>247
秋子と米原さんエピ、工場長の娘エピ、を演出したD

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 00:37:39.33 ID:4HDM+Szi.net
今日の回、改めて見てるけど、
お母ちゃんは終盤に斉藤さんから電話かかってくるまで、
単にてるてる坊主が落ちて胸騒ぎがするというだけであんなに大騒ぎしてたんだなw

これは凄いわw
冬子はグレても仕方ないw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 00:40:52.18 ID:kEWSWDvR.net
冬子はグレるような娘じゃないけど
あの涙は見てる方もつらかったな
頑張れ冬子!わがまま夏子には負けるな!

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 00:53:21.62 ID:BXZOCeyX.net
夏子のスケートの大会初出場の時は
てるてる坊主に鳩が糞しただけで夜中に大声出してたしw
そういう人なんだと皆で笑い話に出来る人でもあるけど周りには居て欲しくないな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 01:07:38.36 ID:BXZOCeyX.net
あでも今回は東京での夏子の様子が引っかかってたから余計にか
目の前の冬子の様子にも引っかかれよって話だけど
基本的に夢中になるとそこしか見えなくなるのが照子だからな
そこは冬子も似てたりする

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 01:30:04.14 ID:fLqgh2Yp.net
照子は春子夏子のマネージャー状態で家のことなんもしてなかったんだな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 03:21:17.92 ID:QNys2BFR.net
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/r/1/0/r109/20130323002040088.jpg
春子

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 07:48:53.29 ID:4+1zmE4C.net
照子と夏子にちょっとイライラしながらみてたけど
最後のおばあちゃん登場にうるっと来た

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 08:43:20.40 ID:P9F/QZtj.net
てるてるパンって
ほんとうにいいもんですね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 09:07:54.98 ID:4HDM+Szi.net
最近涙もろくていかんわ

最後のおばあちゃん登場で、冬子の心情を思って、涙が出てしもたわ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 09:24:48.33 ID:as+NiLFl.net
本当にいいドラマやね
今更だけどヨネさんがいいね
今日のおばあちゃんが来てくれた時の冬子の笑顔・泣き顔めっちゃ良かった!

藤村さんの演技力に感服しました。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 09:42:57.90 ID:smkln/op.net
水野晴郎まだこの頃生きてたのか
しかしてるてるパンだけで元気になるなんて
現金というか単純やな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 09:51:53.57 ID:smkln/op.net
今日は普通の朝ドラやったな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 10:02:45.66 ID:+Wlfo/Ex.net
普通の朝ドラでも面白い方の朝ドラだ
しかし今更ながらおばあちゃんの存在の大きさを感じた週だったな
照子とは対照的な昔気質の芯の強い女性
実質的な大黒柱なんだよね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 10:10:16.47 ID:smkln/op.net
大体週の中頃で盛り上がるのかな
油断するとすぐ朝ドラっぽくなるから
如何に吉本風味のパンチを効かせられるか

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 10:15:50.42 ID:UR5Si0Le.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/58/0edb7458e335f445e82d716b7d25f75b.jpg

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 10:26:19.30 ID:6y/Ef6vL.net
>>262
夏子にとってお母ちゃんの味よりお父ちゃん+妹の味が忘れられないってことか

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 10:29:43.75 ID:smkln/op.net
上原が芸達者でないだけに
東京パート、いしだあゆみパートが
イマイチ面白く盛り上がれない

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 10:43:53.35 ID:ePc+cqpl.net
多分、リアル夏子はこのドラマで描かれている通りのキャラなんだろな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 10:50:15.49 ID:smkln/op.net
いしだあゆみはコメディも出来るし
もっとサバサバしたキャラだぞ
だったと思うw
つか当時のアイドルはみんなそれなりに芸達者だった

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 11:02:13.29 ID:UNwQpBmK.net
現役バリバリのスターと言う事で、夏子のエピソードには相当神経を使ったはずだけど、ちょっと鬱っぽく映ったね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 11:07:12.13 ID:DxMWHyb8.net
全員集合のゲストに出たとき駅のトイレ(洋式)にコントで
他の女性ゲストが戸を開けて個室の中に入るだけしか出来なかったが
いしだあゆみだけ便座に腰掛けて(もちろん着衣のまま)
客席から拍手が起こった

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 11:08:52.21 ID:vZ9hwUHN.net
門の前でお祖母ちゃんに抱きついた後に門に入って歩いてるところ、
カメラは引いて撮ってるけどちゃんと二人とも演技してるのがすごい良かった
お祖母ちゃんの優しさと冬ちゃんの嬉しさが二人の背中から溢れてた

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 11:18:10.45 ID:smkln/op.net
68年だけど
こういうのがあった

https://youtu.be/dzt28yGOW2o?t=70

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 11:24:30.50 ID:9n6hFM3e.net
常に金づるになりそうな娘にエネルギーを注ぐという
朝ドラとしては斬新な母親像だな

ある意味女の本性も現しているようで怖い

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 12:37:50.74 ID:l5+kTbqq.net
>>188
工場長は他のなんかお仕事でも入っちゃったのかね〜?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 12:44:37.30 ID:l5+kTbqq.net
>>266
何これ?かわいい

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 12:53:54.88 ID:Oo75xUjF.net
>>275
金づるというよりは、華やかを求めてる感じだ
4姉妹は成果主義で競争を求められてるんだな

恐ろしい母親やで・・・

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 15:56:50.45 ID:mJRbsQgD.net
リメイクされる事はないような気がする

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 16:00:36.01 ID:0SYVzUQU.net
てる子は冬子の入学式に行かなかったことで株暴落
冬子との約束や、と入学式に行ったら夏子から立ち直りの連絡が来るという方が人情話としてベターだった

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 17:16:46.00 ID:lyrjYBOW.net
分け隔てのない愛情を子供に注ぐのは親として当たり前のことなのだが、時々そのバランスが崩れているのが妙にリアル。
きっと照子が一番可愛がったのは夏子だったんだろうな。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 17:19:23.28 ID:52YIFIZi.net
夏子の失踪はちょっとモヤモヤした
秋子の家出騒動の頃から姉妹格差の問題は解決した訳じゃないんだよな
子供の頃からお母ちゃんに運動会も来てもらえず
今回も宝塚の入学式に来てもらえない冬ちゃん可哀想過ぎる
夏子も明日入学式と知ってるなら騒動起こしたこと一言謝れよ
「胸騒ぎに負けたわ」の一言が重いわ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 17:21:20.74 ID:BXZOCeyX.net
>>280
あの流れ状況じゃ約束してたとはいえ
入学式のほう選べなくないか?

結局自分で持ち直した冬子
冬子(が作ったパン)によって急に自分が恥ずかしくなり
自分も頑張ろうと持ち直した夏子
2人とも照子に振り回されつつ精神的に照子離れもしてる感

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 17:41:27.79 ID:kEWSWDvR.net
>>280
でるでる家族的にはその流れはつまらないな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 17:41:53.91 ID:kEWSWDvR.net
なぜかでるでるになっちゃったわww

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 18:12:53.28 ID:mY1W0eSu.net
ん〜なぜ夏子がてるてるパンで簡単に復活したのか心理描写もなくて弱いなあ
上原の演技があれなのもあるけど
あと入学式があるのを知ってて冬子から母親を取っちゃってることに思い至らないのもなあ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 18:13:25.20 ID:3R9QUWIo.net
人の気持ちもわかり自己犠牲の精神もある冬子が一番強い
弱い奴なら僻んで夜遊びしたりしてグレてるな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 18:30:29.08 ID:EH8vmSKm.net
ナフコ21スタイルのCM見ると、このドラマのオープニングを思い出す。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 18:51:10.95 ID:smkln/op.net
でるでる家族って
パチンコ屋一家の物語か

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 19:16:17.86 ID:OR27XA2X.net
原作は春夏しか出てこないからなあ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 19:59:30.66 ID:P23uy4jq.net
急に水野晴郎が出てきてビックリしたわw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 20:28:04.56 ID:eC7Rme7+.net
:陽気な名無しさん:2012/10/14(日) 21:12:02.17 ID:KziTn3p30
いしだあゆみは、14歳くらいで単身上京して結構苦労したみたいね。
歌の勉強のために放課後ドレスに着替えてクラブでジャズなどを 歌ったらしいけど、
そこで先輩歌手に苛められたんだって。
当時を振り返って「寂しいなんてもんじゃなかった。 毎日嫌いな人のベストテンをつけたりしてたw。
意地悪な先輩に挨拶の仕方が悪い、土下座しろとか言われて 実際に土下座したり」

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 21:00:02.27 ID:smkln/op.net
再度これ、藤田まことのセリフで
このドラマに直結するよな錯覚w

https://youtu.be/dzt28yGOW2o?t=185

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 21:27:47.91 ID:+Wlfo/Ex.net
>>276
パンが売れなくなったのに、喜助や工場長雇ってる方が不自然だよ
まあ、本当は冬子パートが増える分、出番が減るからってのがあるだろうけどね
錦戸は冬子の相手役だから別だし

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 22:31:22.11 ID:mY1W0eSu.net
>>294
パン工場で一緒に働いてるんだから出番云々は関係なくない?
これまで同様工場の場面にいればいいわけだし

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 22:52:24.44 ID:FRw0Wwuc.net
実話を元にしたドラマなんだから当時給食の仕事が無くなって従業員が辞めたエピソードがあるんじゃない?
実際は普通に首切ったのかもしれんけど

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 23:26:33.24 ID:QLioEZv5.net
>>280
伏線かもな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 23:36:11.82 ID:f9TBXh87.net
入学式に母親が付いていかなかったのも実話なのかな?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 00:39:10.10 ID:zol+2yFJ.net
小学校から入学式も卒業式も運動会も一度も来たことないんだから酷い話だよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 02:50:57.13 ID:szhY0jXx.net
お袋の味を知らないってエピソードは重いな
今なら子供の将来に関わる話と言われそうだ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 04:46:01.15 ID:13q4gY0m.net
>>292
>意地悪な先輩に
あーわかった!
日曜のお昼頃言いたい放題で威張ってるオバサンの番組の中のババァでしょ
周りがヘコヘコするから余計に頭に乗ってんだよね
おまけに若い頃はスケ番で実はアチラの人なんでしょ

夏子さんも苦労したんだね、ウサギの着ぐるみまで着せられて
今の若い女優だったら当然だろうが
当時はああいう下品な真似はかなり抵抗があったんでしょう

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 06:07:15.59 ID:CJVjRsbv.net
>>299
母親像としてかなり引くよね
平凡な末っ子に関心なくて放置してたのが見え見え
地元の小中学校はきょうだい持ちへの配慮から行事がかぶらないよう日程ずらしてくれてるもんだよ
今回ぐらい冬子キレてみれば良かったのに
いつも代理出席の森口にも何か言って欲しかった

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 06:16:30.04 ID:CJVjRsbv.net
代理出席つーか運動会の弁当届け係か
どっちでもええけど

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 09:52:58.97 ID:tPGsLYS1.net
冬子も宝塚に入学決めて人生で初めて金ヅルになりそう
(=母親に関心を持ってもらえそう)になったのにな
テレビCMの契約金には勝てるはずもないわ

秋子なんて大学進学で無駄金使いという扱いなんだろうな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 10:01:40.04 ID:hxrfGgp4.net
ここにきてほぼ照子と冬子の主役関係が変わってきたな
照子はもうやることがなくなってきたから
冬子が全体を見てる感じになってる

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 13:09:45.64 ID:0W7qVZDg.net
子供の頃から冬子がナレだし、全体見てるのは子供の頃からやん

照子は下手に所謂「母親らしい」ことをすると裏目に出る印象だわ
秋子叱ってみる→家出 冬子入学式に出ると言う→今回

春子夏子に対しても所謂「母親らしい」ことをしているのではなく
マネージャーやコーチにでもなったようなノリだし
学校行事に行くのも、春子夏子だから娘だからではない感じ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 13:30:59.33 ID:cknL9jpL.net
>>302
子供が親の従属物であった時代

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 03:28:10.57 ID:9ebQcjUL.net
>>302
昭和30年代に今みたいな配慮があるわけねーだろ

>>304
この頃は女なのに黙って大学行かせてくれる家庭がどんだあったか
かなり優秀な女性でも高卒で就職がほとんど

照子は当時としてはかなり先進的な人で
男女に関係なく自由にやりたいことをやらせてくれる良い親やで
家事は女の仕事というふるい価値観もぶっ壊してるし
冬子に対しても否定しているのではなく、ある意味では自由に放置してるだけだからな
けっして見捨てているわけではない

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 12:14:28.01 ID:zM2WTyDh.net
一番健気と言うかある意味自立しているのは秋子かな?
冬子に対しても面倒見がいいし。
真ん中っ子のいい部分が出てるよね。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 20:07:26.88 ID:1WHJJID6.net
>>307
えー
それはむしろ今でしょ
自分の子は自分のものって

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 21:03:55.70 ID:oGDDbYmp.net
オイオイ、藤村と石原並んだ写真
クリソツやないか
どっかで繋がってんじゃないか

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 21:07:10.44 ID:dEhJ6W7F.net
おばあちゃん危ないの?死なんでほしい

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:01:18.33 ID:+9NFNfQM.net
今週中にはポックリ逝きそうだね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:16:56.46 ID:7OBA1sIX.net
今日は冬ちゃんらしくないセリフ連発でワラタわ
あんなキッチリしてたら冬ちゃんじゃないでえ
宝塚なんか辞めてパン屋でも手伝いなはれ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:49:39.21 ID:QYBIhhE/.net
トーストうまそうだったのに勿体ねーな
食わえてきゃいーのに

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:51:53.33 ID:31+obI8K.net
見違えたようでありながら
相変わらず秋子が目覚ましを止め起こし帽子忘れ食べ寝する冬子感も残ってるのだ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 00:20:02.55 ID:7TUSCBBW.net
今週は高橋Dだが
今日のところは何もないw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 07:09:28.54 ID:qStZnzZg.net
登校のときの近所を通りかかるところがいいね
今週はこのシーンだけみてあとはみないことにする

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 08:59:45.72 ID:7v/gzyL4.net
同級生に寝起きの山口もえみたいな子がいるね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 09:37:14.05 ID:ay+Rv/N9.net
松浦亜弥かと思った

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 10:09:26.87 ID:tSAnOztc.net
>>317
敢えて言いたい。固定カメラ長回し不足、と

今日はだんだん深刻になってきてるはずなのに、
冬ちゃんの馬鹿丁寧なおかしさ、けったいな実演販売、おまけに喜劇役者にしか見えない遺影、と十分笑わしてもらったわ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 11:17:34.43 ID:iFRbIhZ6.net
イジリー岡田は下ネタ嫌い
キダ・タローはショパン好き

どっちも真実

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 12:39:08.07 ID:mTeNXcB/.net
白木みのると上野樹里が同じ画面に映ってる
なんてシュールなんだw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 18:14:49.28 ID:7TUSCBBW.net
取りあえず和人の初めてのギャグ
冬子の朝の元気

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 18:33:47.55 ID:k/GmBk6Y.net
電子レンジ 39万8千円(割賦価格 43万円)

たかっ!

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 19:09:09.78 ID:AEpTXYUB.net
>>323
白木みのるってまだこの時は生きてたんだ

と思ってググったら....まだご健在だった!!

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 19:26:15.26 ID:MixsCBu+.net
>>321
固定カメラは出てこないけど一発どりは多そう。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 19:48:23.82 ID:Ys+5hEbK.net
藤田まこともいっしょに出してほしかったな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 19:58:44.19 ID:BhwHfzl7.net
>>328
藤田まこと、この頃はちょうど大河に出てたのか
でも意外に、前後含めて朝ドラには全く縁がなかったんだな
他局で長寿ドラマを多く持っていた影響もあるのかな?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 21:27:01.31 ID:0xGfbhe/.net
この頃の上野樹里も石原さとみも可愛いわ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 21:44:22.75 ID:TqJhDSst.net
>>308
照子ってある意味今の母親に近いんだよね
だから当時の主婦層には受けなかったんだろう
今ならあまちゃんのキョンキョンみたいなのでも
ある程度受け入れられてるから、違ったかもしれんね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 22:02:10.35 ID:89MfHKd6.net
>>327
他のDもほとんど一発撮りじゃない?
固定カメラは不評でやめたんかな
別にマルチカメラでも面白いやんか

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 22:30:05.58 ID:1X0qExpm.net
昔、チンする事をエレックするって言ってたな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 23:27:08.95 ID:ShLv1oOo.net
>>329
財津一郎はこの後の天花にでてたな。
天花の出来があれ程ひどくなくても、財津はこっちに出たかったろうな。
CMでもミュージカルにこだわってるからな。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 04:35:02.74 ID:9LA6B0M5.net
>>328
白木さんと二人で何かといえば
前田のクラッカーっていうんでしょ(イミフ)
NHKでそれは不味いのでは?
といいつつも一度で良いから伝説の三度笠見てみたかったな

クサシには柳生石舟齎役で出演されてましたね
クサシの奥様が早く快癒されますように

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 09:21:39.38 ID:AgirRnMo.net
昔、泉ピン子がウイークエンダーの放送中、エレックのCMソングを素で間違えて「♪エレクトしてみませんか〜」と
歌ってしまったのを思い出した

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 10:11:38.14 ID:4d0eQHSC.net
>>336
「エレックしてみませんか ナショナ〜ルクッキング♫」だね
東芝かなんかは電子レンジ加熱のことを「アラカルトする」とかいってたような気が
する。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 12:05:47.74 ID:YGgThxFw.net
おしゃべりエレックさんって森昌子が宣伝してた奴のことか?詳しく知らんが

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 12:13:53.63 ID:nUrn+mpi.net
アラカルトするってあったなー
うちのエレックは縦開きで迫力があった(テーブルは回らない)

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 21:25:17.45 ID:oUyZp3r8.net
「エレック強」とかあったなー

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 21:34:30.51 ID:Z9A6RwrH.net
バーさん入院で照子がいない隙をホッケー野郎が上手くついてきたな
不謹慎な、と言いたいところだが
今週は生と死の対比を描く感じなのかね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 23:27:20.20 ID:m/frYzPX.net
未だに冬、秋は一緒に
フロ入ってんのか?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 23:39:35.38 ID:Tibs2Ixd.net
俺も一緒に入りたい

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 23:40:48.23 ID:QnThYu/g.net
風呂シーンを流さないのは怠慢だと言っていいだろう

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 23:58:49.23 ID:3w/k9hBB.net
春ちゃんファンはたくさんいるよ。女の子にも大人気だし。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 00:15:01.48 ID:0gtCLI8a.net
春子も結局ああいうエピをやれば
それなりにキャラが立ってくる
スケートばっかじゃ可哀想だな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 01:08:11.13 ID:XYfuil90.net
ホッケー君、カーネのあほぼんか

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 02:07:37.03 ID:Hvm09F56.net
秋ちゃんとサマータイムマシンブルースで共演した仲でもある

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 02:56:16.39 ID:oT3XuceJ.net
岸谷の素を知ってると慇懃無礼な演技にしかみえん

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 08:15:27.68 ID:VFMd0sUe.net
>>348
どっかで見たことあると思ったら
いたな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 09:29:38.10 ID:wXX/H7d9.net
>>350
竹元センセと一緒に騒いでたやん
白とか黒とかどうでもいいよ!!

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 09:47:36.91 ID:93qSx+c5.net
宝塚の制服姿の冬子、メッチャ可愛いな…

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 09:51:35.44 ID:XRqHvkNh.net
>>347
テニスのなんたらかと思った

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 10:44:52.98 ID:0gtCLI8a.net
今週はツマンないな
冬子の宝塚入学でこのドラマ終わったんか

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 17:13:48.73 ID:zPVKCeQR.net
ホッケー君が鈴木大地に見えてしょうがない

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 17:59:39.18 ID:Pi0vKgGP.net
春子に絡んでくるあの男が出たら退屈で仕方ない

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 21:02:54.16 ID:62nMm4rW.net
今日は大村崑に泣かされそうになった

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 21:04:02.82 ID:vEAkQCjk.net
>>354
今週は入学後の宝塚シーンが気になる

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 22:52:02.53 ID:vgZnIO74.net
>>355
誰かに似てると思ってたからスッキリした

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 02:22:58.28 ID:bislhcWj.net
今週は、とと姉のほうがおもしろいな
秋の制服姿、美人すぎw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 02:31:06.20 ID:bislhcWj.net
ホッケー君って典型的な大阪人
あのうっとうしさがw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 10:11:30.17 ID:HX8F+zYY.net
滝子には子どもや夫はいないんだろうか

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 11:44:53.22 ID:0pylFbJ+.net
いる設定だろうけど予算の都合等でキャスティングはしなかったんじゃないかな
最初の頃は見てなかったから先日のお祖母ちゃんのセリフで娘もいるのを知ったけど
今日突然現れても全然違和感無くて逆にびっくりした

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 11:50:32.51 ID:DopuGHTu.net
>>363
妹がいるということ初期に出てたことはちょっと前に出てたじゃん
ググったが全然キャストに出てないので今日初見だ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 16:43:35.09 ID:qKJV4pgJ.net
>>363
第一週に出てた。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 17:02:38.50 ID:HX8F+zYY.net
春夫が銀行で失敗して、2階にある夫婦の部屋で銀行辞めると言い出した朝
妹は階下でセーラー服姿で朝飯食ってた
その時点で春子は生まれていた

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 17:08:50.71 ID:1cX+REQw.net
デイビッドはん元気かな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 18:04:34.87 ID:AF11dODU.net
昼の番組で伝七捕物帳の紹介していたが
どうも「人類は麺類」に見えてしまう

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 18:30:20.15 ID:ZgYLmB5Z.net
かなりの数がそうだろう
絶対にパンは食わなそうだし

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 18:41:47.41 ID:a/NzHjMk.net
>>368
つばさでも観なさいシュッ!w

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 19:10:52.37 ID:7qSqo/cI.net
浅野の演技も悪くなかったけど
やっぱ
「5メートル離れてや」
ぐらいかな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 20:38:41.50 ID:Zl+bE4jy.net
>>368
レモンハートもな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 05:23:50.75 ID:X4TQWuTM.net
>>370
そーそー川越名物「芋」でも食って見てれよ

包丁砥オヤジがマッサンに出てきてコントやってたね
えがったねす ハ〜ト!

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 08:03:54.48 ID:3DMBaesh.net
>>351
タケモトセンセってだれ?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 10:13:39.85 ID:25n45ra6.net
ピアノ売ってちょうだい
だろ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 11:22:55.32 ID:YEYOMOAc.net
神回だった
来週もきっと天気にな〜れ!

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 12:49:18.88 ID:5UN+gZUc.net
仮面ライダードライブ以来久々に泣けました
最後のラストダンスはインド映画みたいに
総出演で一人づつ交替で踊って欲しかった

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 12:56:49.44 ID:xvJM0D5j.net
俺も、ハクション大魔王の最終回以来久々に泣いた

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 13:16:43.19 ID:TxwS5+Zt.net
ニセでもええねん……
夏子やでおばあちゃん……

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 13:30:26.54 ID:MZlmHLUF.net
見返すと、「夏子ちゃん帰ってきたで」って呼びかけた時の、
状況が掴めてないお母ちゃんの動きが面白いなw

事前に説明しとけとw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 14:22:55.39 ID:ysYris+X.net
いつも全身ばっちりキメてる照子の髪が乱れてるのも初めて見た
付きっ切りで看病してた感
あと昨日は春男の寝巻きが浴衣からパジャマに変わってるという時代の流れ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 15:14:01.16 ID:25n45ra6.net
高橋Dの秀逸なのは
最後、陽の射す祖母の部屋にまどろむ冬子のカットを
入れたところ
この抒情性
嵐のマンボの後の亀冬子とか
同じく怒りの照子の後の郵便屋さん冬子のカットとか
似たテイストw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 15:38:16.34 ID:ysYris+X.net
テレビの中で夏子が歌ってたのもラストダンスは私にだったが
伏線のような使い方が絶妙だった

夏子
あなたに夢中なの いつか二人で
誰も来ない処へ 旅に出るのよ

ヨネさんが亡き夫と踊るシーンは
これからも生きてく残された側への歌かのようにもなってるという

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 15:50:47.87 ID:GygH9uUu.net
今頃気づいたんだけど2003年って地デジ始まってたっけ?
画面サイズが昔のテレビサイズじゃなかった

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 15:57:22.15 ID:57Sl11cy.net
一番美人なのは夏子と思っていたが、一番綺麗なのは春子だったんだな。
美人と綺麗は微妙に違うから。
春子はスケーターとしてぴんと背筋が張って凛として流石に長女。
確かに一番綺麗だ。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 16:03:21.35 ID:capcyBK3.net
>>384
デジタル放送は、ちょうど2003年12月から開始されてる
朝ドラは、その前年あたりからハイビジョン収録に移行したようだが
てるてるを実際にリアルタイム時デジタルで観てた人は
ほとんど居なかっただろうな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 16:08:35.53 ID:EOocs2If.net
>>385
ヨネさんの最期の言葉はそれぞれの生きざまについてだったような気がする
矜持の高い春子は綺麗
頑張り屋の夏子は強い
色々なことに気付いてそっと配慮している秋子は優しい
まだ何者でもない冬子には人生のツボを探せ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 16:22:00.98 ID:ysYris+X.net
綺麗は見た目のことだけではないだろう
スケート!努力!スケート!技術!スケート!スケート!な春子に
頑張り屋な子etc...ではなく
あんたは綺麗な子スケートやめたかて綺麗な人になったらええ
という言葉を送るのがヨネさんらしい

秋子へのあんたは優しい子だから自分を大事にってのも沁みる

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 16:30:18.90 ID:HJzQ/zCG.net
一つ一つの言葉がしっかり考えられていて納得がいくのがいいね

最近何それってセリフのドラマが多いから

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 17:43:28.19 ID:llLylKo/.net
いよいよ来週。
シンゴジラ出演の冬ちゃん
ゴジラに向かって「サンサンサンおはようさん」
といいながら、ミニラとマンボを踊り出すほのぼの映画

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 17:51:35.26 ID:25n45ra6.net
石原ブランチに出てたけど
この頃と違うようで同じようなw
台本が重いとか言ってたなw
今までのゴジラとも違うんじゃないかな
さほど興味はないけど

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 17:51:52.83 ID:capcyBK3.net
たしかに冬ちゃんにはゴジラじゃなくてミニラがお似合い

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 18:46:56.12 ID:7LdSTmav.net
長女の滝子が喪服用意しなきゃとか夏子の偽物仕立てたりとか一番ドライ
何年も離れて暮らしてたらそうなるか
よねさん退場を視聴者にもちゃんと覚悟させる展開だったから臨終の場面では泣かなかったけど
ラストダンスは私にで涙腺崩壊した
亡夫の遺影が岸谷だったのも効いてるし伏線の張り方がめちゃうまいなこのドラマ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 19:00:57.30 ID:ysYris+X.net
現れたと思ったらそれまでの事情等無視で物言う
実の娘である親戚のおばさん
任せっぱなしという自覚はあるから遺産どうのは言ってこないタイプ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 19:01:04.19 ID:3DMBaesh.net
>>393
おばあちゃん歌も上手だった ダンスも色気あった
涙腺崩壊した

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 19:30:48.70 ID:Wdi/YW7O.net
>>386
その頃はコピー制限なしな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 20:55:16.93 ID:pYgsv+z6.net
うそ発見器がこんな形で使われるとは。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 21:57:02.51 ID:RmSEBOQy.net
結局おばあちゃんは夏子は来てなかったことに気が付いてたということ?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 23:26:27.37 ID:pLNuiRHh.net
途中まで冬子に夏子の影武者させんのかよ、酷えな・・・って思って観てた
流石婆ちゃんだったね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 00:24:43.48 ID:8FyWfLfd.net
>>398
だからこそ夏子の楽屋まで最期の別れに来たんだな、きっと

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 00:25:22.22 ID:7vgoU4XD.net
最初は本当に夏子だと思ってたんじゃないか
途中から、冬子の手の特徴だと気付いた

あるいはおばあちゃんのセンサーが嘘発見器並みで、冬ちゃんの焦りを感じたか

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 02:06:19.18 ID:nphFlCTo.net
>>384
2002年上期の「さくら」(てるてるの3つ前)からハイビジョンでの製作がスタート。当初は実験放送扱いのBSハイビジョンのみ。てるてるの途中から地デジでのハイビジョン放送がスタートした。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 02:08:55.35 ID:nphFlCTo.net
>>398
嘘発見器の伏線から考えると、冬子の手を握って気がついたってことなんだろう。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 08:31:44.02 ID:LjA6v18+.net
冬子か秋子かわからんけど最後誰かワンワン泣いてたなぁ
演技じゃなく素って感じがした

こんなに泣いたのみなしごハッチの最終回以来だ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 11:12:42.26 ID:ADdOXJW+.net
自分の持つ痛みの記憶をうまく再現できることが本物の女優の条件だなぁと、秋冬の涙を見ながら感じた。
すごく良かったよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 12:26:01.41 ID:tRCh7UsR.net
それにしても、このドラマは安っすい伏線が多いんだね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 19:53:50.01 ID:QY9+90q+.net
>>402
2000年12月からBSデジタル本放送。試験放送いうのはその前からのアナログBS9かと

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 19:55:54.86 ID:QY9+90q+.net
>>406
そのまた伏線が電子レンジなのか。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 20:27:13.38 ID:MKJOO1K7.net
テレビの中の夏子が奈良の大仏みたいなポーズで歌ってるのが?だったけど社交ダンスのポーズだと今気がついた

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 21:26:56.97 ID:fdVVI1yx.net
>>406
朝ドラに何を求めてるのかな?
高い伏線のあるドラマ()とやらをお聞かせ願いたい

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 22:03:13.29 ID:D3fQgHRX.net
朝ドラに何を求めてるかって言い方しちゃったらそこまでの作品って事だよな
あまちゃんだのカーネーションだの、朝ドラの枠を超えた名作が生み出されてるのに

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 22:11:27.42 ID:fDNiiUtG.net
>>411
ワロタ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 22:16:30.40 ID:DSZ0eDIs.net
このドラマって視聴率悪かったんだよな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 22:53:28.70 ID:Ehwp7Ino.net
あまヲタとカネヲタはどこでもウザいな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 23:44:31.47 ID:7gwDCCev.net
段々笑いが少なくなってるような気がするけど
これからどうなんだろ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 23:56:05.66 ID:nh9H/iqo.net
まあ朝ドラの中ではあまちゃんとカーネーションが
別格なのは事実
ナンチャラ賞も受賞しているし
比較したら勝ち目は無い

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 00:19:40.87 ID:9/Ru80j+.net
ナンチャラ賞なんてあるのか

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 00:23:18.32 ID:z+0mpZct.net
>>406
お前の安っすい感性にはもったいないから見なくていい。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 00:29:03.64 ID:/Y5ipD+X.net
ナンチャラ賞は別格だよなあ
だからこそ素晴らしいドラマだよなあ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 00:33:07.55 ID:yyvQi/xd.net
出た、〇〇は見なくていいww
スレタイ読めない古参馬鹿ww

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 00:33:37.13 ID:z+0mpZct.net
>>416
てるてるも賞とってるし、十分勝ち目あるやろ。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 00:36:37.23 ID:z+0mpZct.net
>>420
低能オタは巣に帰れや。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 00:45:28.27 ID:yyvQi/xd.net
>>422
スレタイ読めますか?低能さんw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 03:17:18.76 ID:4sROB5tV.net
カーネーション見てみたいな
てるてるの次に再放送やってくれ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 06:02:54.77 ID:tb6Y3KXz.net
>>416
でも視聴率は梅ちゃん先生の方が上
この辺りが面白い所だな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 09:30:29.32 ID:9/Ru80j+.net
2年遅れでデビューか
しかし当時あんなフリはしないだろ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 10:12:18.45 ID:TII59Ryx.net
>>374
なんだ猫娘?!

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 10:26:18.54 ID:03+yplFf.net
>>424
大阪舞台で実在有名姉妹がモデルとか
てるてるとは共通点が多いところも興味深い
オノマチがこれ1本でトップ女優になったし
朝ドラ史上最高傑作の評価も頷ける名作

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 12:10:52.87 ID:OmUCZLP9.net
>>428
カネヲタ乙

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 12:28:18.64 ID:SbTPfb3Z.net
>>428
コメディなん?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 14:55:10.34 ID:EpWrEmUO.net
>>424
2014年4月から半年間再放送やったんだよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 15:04:24.96 ID:g0H7w2HY.net
比較なんぞいらんが
てるてるはその後の朝ドラに多大な影響を与えてることは確かで
ある意味基点となっとる

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 16:47:16.45 ID:RdBAC0By.net
今週は共同テレビに移籍した城宝D演出か。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 17:33:09.58 ID:9/Ru80j+.net
マイウェイはまだこの頃は
歌われてないだろ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 17:50:30.96 ID:9/Ru80j+.net
春子は耳デカいっていうか
動くなw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 17:52:22.38 ID:9/Ru80j+.net
いや、耳だけ別の生き物やw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 18:02:14.32 ID:ef07H7B0.net
春子よく見ると美人じゃないし変な男を受け入れてるし耳まで動かす奇妙な女だとわかった

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 18:05:22.73 ID:9/Ru80j+.net
今日は唯一
ホラーギャグだけ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 18:19:46.20 ID:irabxoml.net
春子

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 21:13:26.03 ID:ETI3nkcf.net
ローリーがお金持ちで素直、優秀そうで一番良い男に見えるが
男目線なのかな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 21:32:04.87 ID:9/Ru80j+.net
CMがあったわ
メジャーなCMやってるんだな

https://www.youtube.com/watch?v=DZWRpBrzQBk

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 00:37:42.36 ID:Jem69P/2.net
>>440
ローリーが一番モテると思うのか?

ホッケー男はよくいる体育会系の無神経男子。
ローリーは友達いない変わり者のお坊ちゃん。
和ちゃんは無口でクールな女心をくすぐる男子。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 00:56:14.54 ID:MPjdxI7+.net
ちょいちょい冬子の率直なナレーションに笑うわ

・さり気なく流れにマッチしてるデビュー曲「ねえ聞いてよママ」
・冬子ナレーション「ダメなものはダメでした」←シビア
・照子と稲本の噛み合わないやり取りと「ちょっとだけ」の応酬
・「清く正しく美しく」の差(T_T)
・消される岡谷

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 01:14:38.78 ID:tTddSQ/z.net
ヨネさん、俺が先週流した涙返してもらえへんやろか?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 01:36:18.18 ID:hl4R8Fg0.net
演出が週単位で違うからこうまで違うんだな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 02:48:02.87 ID:N+ZFdUfW.net
いしのようこが美人すぎ
当時35歳のはずなのに
子育てしていない女の美貌は30前半がピークやな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 02:50:24.46 ID:Qi6LaHqB.net
>>443
こんな題名内容では売れるはずがないなあ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 03:16:34.42 ID:N+ZFdUfW.net
照子は母親としては欠けた部分があるな
猛烈に応援してくれるとこは良いけど

ババアの遺言が、母親の言葉みたいやったな
応援しつつも追い込まれすぎないように庇ってくれるような

照子とババアがセットでいるとバランスの良い家族やな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 03:19:49.58 ID:N+ZFdUfW.net
夏子は音痴でひどいなw
ミドル夏子がそのままでもよかったんじゃないか
見た目的にいけそうやったし

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 03:36:59.91 ID:6x1RmSMN.net
ローリーには5メートル離れてええええ〜〜〜!!!だったのに
和人にはまあええかで飛びついてボディータッチまでする冬子
ローリーが見てなくてよかった

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 09:48:35.75 ID:LucsNU4p.net
四姉妹、浅野ゆう子に一番近いのは多香子だなあ
リアル芸歴が一緒だからかな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 09:55:45.48 ID:4TPi3c6f.net
今日は春子よく言った!と思ってしまった
むしろもっと早く爆発すればよかった
スケートサボってホッケー中の春子、スケート練習中よりイキイキ楽しそうでなんか複雑
こっから吹っ切るんだろうけど

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 10:14:52.81 ID:aRxD3J1g.net
照子は、完全にドン引きするとこまでの嫌悪感ではないものの
けどやっぱりギリギリ許せないレベルにはウザいあたりが絶妙

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 10:24:24.20 ID:0WNojtzj.net
春子はもう処女喪失済み?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 12:18:19.73 ID:Ua+JxkFd.net
今日は照子に賛成
遊ぶのは楽しいに決まってる
芸事は厳しいもんだ
しばいてスカッとした
変な男と恋愛するとろくなことない

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 12:24:52.28 ID:Qi6LaHqB.net
>>455
えええ?
そういう話じゃないって

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 12:36:37.94 ID:WNmsaQUd.net
やっときた反抗期と言うべきか。夏子もこの間爆発したし続くね
秋子はいち早く家出して、その後は折り合いを付けてるからやはり賢いのかもしれんなあ

冬子は、反抗期何それ?状態だがどうなんだろう

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 12:44:25.32 ID:6NblNW6x.net
照子は今で言う毒親だな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 14:00:54.36 ID:MPjdxI7+.net
秋子は価値観が真逆な照子をこの人は本気で分からない別の生き物なんだと
違いを認めた上で許容してる感ある

少なくとも入院時の照子はラーメンごと否定した時のように
秋子の価値観を否定はしなかったし断れば押し付けても来ない
干渉しないから共存出来てるのかもしれん

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 15:09:00.48 ID:D5oMd7be.net
春子がドライブした赤のクルマはブルーバード510の最終モデル(N510)と判明。
グリル内の日産のオーナメントが外されているのはご愛嬌だが、
全く払拭しないワイパーが絶妙な演出となっていたと思うんだけど、偶然かね?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 16:06:05.54 ID:0WNojtzj.net
つかアイスホッケーのGKがマスクしないのはないだろ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 16:22:30.00 ID:iedf36h6.net
今日のテーマは
恋のフーガとピーナッツか
春子を見る冬子が美少女風味だったな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 16:26:19.64 ID:iedf36h6.net
石原は昭和の美少女風かもな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 16:42:36.03 ID:Cu86KQAD.net
いしだあゆみのwiki見たけどヨコハマなんとかがヒットするまで
かなり年数掛かったんだな
下積み時代が長かったのね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 16:55:14.48 ID:iedf36h6.net
ヒットはなくても
ドラマや何やらで常に目にしてた風じゃないかな
似たように68年前後に他の20歳ぐらいの歌手も
パッとヒットしてんだよな
小川知子とか黛ジュンとか

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 18:05:44.34 ID:MPjdxI7+.net
恋のフーガ
作詞 なかにし礼
作曲 すぎやまこういち
編曲 宮川泰

>編曲を担当した宮川泰は当初
>フーガのイメージを出すアレンジを試みたが行き詰ってしまい
>吹っ切って「少し怖い感じ」にアレンジした。

追いかけて追いかけてすがりつきたい照子のテーマ?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 20:59:00.25 ID:gI4Pn09o.net
春子を平手打ちしたら頬に手の跡が残る位じゃないと
ギャラクシー賞は獲れないんだよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 21:40:45.26 ID:baT4yUzf.net
>>467
しぇからしか なーにがくりすますじゃー

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 21:44:52.89 ID:Qne16LZp.net
キスケが久々に出たと思ったらくしゃみだけで終わってワロタw

何度も言うけど石原さとみはほんといい演技するわ
春子がブチ切れてるときの冬子の台詞なしで表情だけでの演技、ええわ。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 22:04:01.82 ID:Iv3kVlXG.net
>恋のフーガ
イントロは宇宙戦艦ヤマトの攻撃シーンじゃん!
と子供の頃から聞くたびに思うおいらはアラフィフなのでした
>全く払拭しないワイパー
ありゃー酷いとしかいいようがないよね ポンコツをテレビに出すなよ
>偶然かね?
・・・? 土砂降りの物干しでてるてるさんを引き千切り
風引くよーという上っ面の秋ちゃんが引っ込んで
春姉を思い泣く心優しき黒豚鱈子唇冬子を引き立てる演出?!
いやはや当時も受信料を払っていたが値があるドラマだったということなのか

当時といえば土曜アニメの「プラネテス」これには金払う値があると見てた
自分語りで失礼すますた

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 22:23:23.01 ID:3IjAgDvw.net
プラネテスの監督が今アクティヴレイドというアニメやってるよ
二期3話が最高

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 00:41:23.91 ID:40vS0Beu.net
ホッケーしてる春子が可愛い過ぎた

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 01:35:11.78 ID:zhTKoz3B.net
まひると結婚したかった

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 05:36:30.07 ID:6H7wlK2d.net
>>466
作詞作曲編曲めちゃくちゃ豪華

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 06:05:29.16 ID:Cm5GQIQm.net
>>471
ご返事感謝「へうげだむ」も次作が見たいですね

さて0730からのドラマが加速度的に落ちてゆくなか
0715は冬ちゃんをはじめとして4姉妹+母+父+NSKD+幽霊婆…エトセトラ
皆キャラが立っていますね
なんつーか最近出ないヌコまでも今思うと存在感があったというか
この先どうなるのかさっぱり覚えてないので楽しみです。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 09:09:47.81 ID:DLOwj0nA.net
今日の春冬の会話で涙出た
春子が姉妹格差に気づいてごめんと言ってくれたのも良かったし
なんで謝るの?と返す冬ちゃんめっちゃええ子やなあ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 10:09:23.05 ID:f+00DHw6.net
和ちゃんの事をぺらぺら喋っちゃダメだよ冬ちゃんと思うけど、
でもその無邪気さが冬ちゃんなんだよな
尾行強制の上にほっぺた伸ばしたり豚鼻にしたり照子さんひどすw
けど可愛いからやりたくなる気持ちすっごいわかるわw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 11:05:31.84 ID:NxWmBcEO.net
照子が顔挟んだのとか冬子にぐりぐりやったはアドリブっぽかったなw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 11:08:18.46 ID:FHM9rBi3.net
部屋で服選んでる春子が抜群に可愛かった

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 11:47:05.35 ID:nwkOZ+s8.net
実況板が規制中で参加できず辛い

照子が冬ちゃんに構うのは、春ちゃんの尾行命令の時くらい・・・

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 11:48:33.57 ID:nwkOZ+s8.net
秋ちゃんはさらに完全放置だが。受験のこと全く関心なさそう

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 12:18:25.00 ID:4QDX8Aiu.net
昨日の秋子はなんだか冷たい感じがしたので今日バスタオル一杯抱えて物干しに来たのがホッとした。
やっぱりこの脚本家は愛があるわ。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 12:33:49.44 ID:sl88kMwv.net
お父ちゃんの20年なんやったんてww

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 13:03:04.67 ID:qMUylBgm.net
>>477
パン屋もいいかも何て言っている場面あったっけ?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 13:29:03.48 ID:LZNz+WSn.net
77回で言っていた
秋冬が照子と東京へ行った回

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 13:30:38.18 ID:qMUylBgm.net
>>485
トンクス
見直してみる

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 17:36:43.32 ID:SXils041.net
この頃のマシュマロみたいな冬子の顔だったら
オレもイジクリ回してみたいw
しかし全編に渡って冬子のムードメーカーたる情感が
ドラマを包んでるな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 19:43:52.66 ID:j7zGXm/2.net
そりゃ主役だからな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 20:34:07.24 ID:lYsj7KOE.net
>>480
えっ?規制とかあるようになったの?
やだなぁ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 20:44:46.33 ID:SXils041.net
主役だからというより
ムードを持ってる

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 01:39:13.85 ID:q8hVnlv1.net
春ちゃんはホンマ美形やなあ。50メートル離れてても美人だと分かりそう。
服選んでるとこは可愛かった。赤い服しかないけどw

ちょっと酷いなと思ったのは物干し台でてるてる坊主ぶら下げる場面。
3人の場面のはずなのに、春子と冬子だけが良い顔するカットになって、秋ちゃんは?と思ったら、
冬ちゃんの頭に綺麗に隠れてた・・・あれはかわいそう

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 02:54:59.40 ID:v6wS/0Hi.net
当時26歳か

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 07:35:26.05 ID:/qbSZlwG.net
今日は珍しく動物園ロケ入ってビックリした!
イースト菌はパンがふっくら焼き上がると消えてしまう、それが親や
連日じわっと感動しっぱなし
ほんと名作だわこれ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 07:51:30.71 ID:xlKSivPq.net
相変わらず再見組が多いなw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 08:53:31.66 ID:H+4FYmqr.net
四人でドライブの場面は撮影車と連結させたな
窓にポツポツ 雨が当たるのがいい感じだった
ロケに拘ったスタッフは偉い
(単にクルマが古すぎて動かなかったのかも知れんが)

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 09:30:20.31 ID:KOaSepdb.net
男前だな、キツネザル君

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 10:00:35.99 ID:uhwW+hBK.net
明日、ゴジラ見に行くけど冬ちゃんギャップがでかい

春ちゃん綺麗だな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 10:14:20.83 ID:QsynvR74.net
アホの冬子はここでしか見られんのだな……

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 10:58:54.23 ID:v6wS/0Hi.net
>>494
本スレで書けばいいのに理解に苦しむな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 11:22:28.82 ID:UxTkdPxe.net
キツネザルは、やっぱりお母ちゃんにつぶされるんだろうかw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 12:38:15.99 ID:re0ZF3+d.net
秋子は不細工だな
スタイルも悪いし

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 13:27:07.28 ID:I1280/KW.net
尾行のはずが楽しみはしゃぐ、ちゃっかりした秋冬ちゃんが可愛くて癒し。
キツネザルは照子(親)を悪く言わないのも何気にポイント高いな。
例え相手が酷く愚痴ったとしても、一緒になって悪く言ったらダメなのだ。
特に春ちゃんはじめ岩田家の娘たちは一瞬で冷めるだろう。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 13:30:38.34 ID:hXKeHSzV.net
秋ちゃんかわいいべ!!

石原さとみってポッキーのCMが印象的で当時から妙にエロいと思ってたんだけど
冬ちゃんはあどけなくて無邪気でアホの子でほんと可愛い
でも和ちゃんにグイグイいくところは持ち前のエロスが見え隠れしていてよろしい

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 13:42:02.42 ID:29c82Y+7.net
ここんとこイマイチパンチに欠ける週が続くが
それでもというかそれ故に
冬子のシーンにだけは癒される
カメラが脇から回って照子の前で
不自然にシラを切る自然児な冬子

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 15:00:14.19 ID:I1280/KW.net
マンボ(ルンバ)→モンキーダンス→太極拳な秋ちゃんは最先端をいってるな。
ちょうど10年程前から、日本で広め始める奴が出てきて
この頃には中国政府も普及政策もとっていたはず。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 15:10:45.30 ID:17+QWztH.net
10年どころじゃない

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 15:44:18.87 ID:o8anSW/t.net
蚤取ってるのがお父ちゃんで 噴き出したよw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 17:30:17.63 ID:uhwW+hBK.net
【映画】「シン・ゴジラ」イベント、道頓堀に8000人 石原さとみ「大阪はてるてる家族の思い出の地」 [無断転載禁止]2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1469579799/

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 17:45:08.65 ID:I1280/KW.net
檻の中のボス猿照子なカット。
http://pbs.twimg.com/media/CoZ7RN3VUAAeShi.jpg

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 20:22:26.68 ID:2DY00WIo.net
そういえば、最終型秋子が歌ったのって、我が家のザ・ピーナッツが初めてじゃないか?
こまっちゃうナも熱唱してたから、これからもっと秋子も春子も歌が増えるといいな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 20:36:34.87 ID:29c82Y+7.net
こまっちゃうなは
でも基本リンダの声がほとんどだったな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 20:56:52.80 ID:29c82Y+7.net
この頃ハーフの歌手なんて初じゃなかったのかな
いしだあゆみより紅白は早いんだな

https://www.youtube.com/watch?v=7lL3ozqVvfY

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 01:18:06.49 ID:3xllLTOg.net
最近の数話は、冬子が宝塚を卒業したら
歌劇団に入らずに、和人と結婚してパン屋を継ぎそうな雰囲気やな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 01:49:58.53 ID:RqCkxI01.net
久世さんに全力でほっぺたを引っ張られとけw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 08:33:07.90 ID:F5Kq89fR.net
春子の彼、すごく良い彼じゃないか。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 10:36:08.57 ID:sAC49ulq.net
配給の小麦粉とキップでパンを委託で焼いてやるパン屋が「とと姉ちゃん」に登場

これ脚本分かってたから、てるてると組ませたんだよね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 12:09:49.84 ID:yCVS5p67.net
俺のホットドッグも冬ちゃんに応援してもらいてえ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 12:24:17.87 ID:zWq7NA4o.net
>>517
ポークチップはお断りや

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 15:12:11.47 ID:Cj2RUmx8.net
この前の真田丸みたいに、かつての主役が同じ
役で出て来たら面白いな
ととねえだったら水木しげるとか小原糸子とか
いわたなつことか

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 15:13:57.46 ID:YFgywSgN.net
朝ドラアベンジャーズはたまに妄想する

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 18:01:30.46 ID:ZqKhMaX6.net
ととも真田丸も観てないよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 18:15:27.57 ID:jXJeaCQX.net
>>518
ポークビッツね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 18:41:17.84 ID:+Rb1PCWr.net
>>520
シビルウォーにして夏美と糸子を対決させろ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 19:17:25.53 ID:jnfjS1mh.net
混ぜるな危険!

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 19:27:33.48 ID:zWq7NA4o.net
>>522
もっと小さい奴

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 19:34:19.74 ID:1mP1A8kE.net
白 木 み の るの一人舞台!

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 20:46:59.17 ID:q+voLbIt.net
冒頭の照子と春子のシーンはどっちかの夢の世界かと思ったら現実だった
急展開だな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 21:12:56.08 ID:ee3zaAb5.net
春子のスランプ脱出がスポ根風でイイ感じ。
誰のためでもなく、自分のために滑れ春子!

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 22:10:35.38 ID:JBA+HUk0.net
>>527
それ、俺も思った
そして、後で照子がちょろっと舌出して「春子もちょろいもんやw」って
邪悪な笑いをうかべそうでなんか怖かったw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 22:43:46.98 ID:oZk72lkV.net
キツネザルと話す春子(闇)が効いたのだ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 23:00:24.87 ID:/wAoXZep.net
やたらホットドッグが美味そうに見えたな
あれが50円かよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 23:06:24.90 ID:JC5pUq/9.net
みつ豆だかあんみつだか140円だぞ
1/7くらいの貨幣価値だろうか…?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 23:17:09.30 ID:9HjhZ9Ai.net
今日に限ってOP前アバンとかなかったよね?いきなり照春が本題入ってびびった
何より子役の頃の春夏回想良かった
腕広げた後ろ姿がすーっと遠ざかるとこ感動した
照子は母親として好きになれんが、天使に見えたって言葉もだから何でもしてあげたいと思ったってのも説得力あった

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 23:39:21.69 ID:+Y8bBBCj.net
アバンはいつもないぞ!?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 00:42:29.82 ID:cSM1IBvh.net
今、岩田四姉妹を見守る親戚もしくは近所のおじちゃんおばちゃんが全国に数万人はいそうだな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 01:27:49.43 ID:3HXkdAhz.net
>>533
朝ドラでアバンが入るのは2010年のゲゲゲの女房から。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 02:00:13.78 ID:gXuBjT7W.net
てるてるも一回なかったっけ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 02:30:17.25 ID:ZLB47881.net
おとといは前の日の顔をつねるとこからだが

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 05:36:13.81 ID:Pxo7yW1m.net
>>534>>536
ありがとう
OPの最後から見始めたもので、いきなり照春サシ会話から入ったから見逃し場面あったかと思った

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 05:39:12.25 ID:4ChK6+Ft.net
白木みのるを見たのは、てなもんや三度笠以来だ
完全に人間国宝の域に達している

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 08:19:16.92 ID:GaSxXztO.net
冬ちゃん、パン作りばっかり上手なって
休みの間、宝塚の練習全然してへんやん。大丈夫か。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 08:41:39.34 ID:+KJ8SAAn.net
おう、秋子のシーンで初めて
新鮮な感じしたわ
初めて歌った感じ

https://www.youtube.com/watch?v=JiXxPTspVAo

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 08:50:52.41 ID:BeScccGL.net
美人4姉妹と5Pしてえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 08:51:16.91 ID:+KJ8SAAn.net
いや、いいシーンだわ
秋子が一瞬ヒロインになった
音楽的にも
ローリーの歌は最悪だけどw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 09:24:46.32 ID:WrVaiPrG.net
ローリーが羽生に見えてしょうがない

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 09:29:02.65 ID:TewIchuf.net
秋ちゃんが歌いながら階段降りてくるところは完全にヒロインだったなあ
もっとこういうシーン見たいわ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 10:39:27.45 ID:eJf3f0CB.net
お前ら、この土日シンゴジラ見てこいよ
冬ちゃん笑えるぞ
石原さとみはいつでも照子さんの役できるw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 12:40:03.49 ID:buGeDIXW.net
>>537
初回は春夏秋冬写真のシーンから
最終回は通常通り
ゲゲゲ以前でも初回と最終回は
特殊な始まり方をする場合もある

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 13:17:43.61 ID:bi/o5E8k.net
次はごちそうさん再放送なんだな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 13:31:52.38 ID:3sSGnXvo.net
>>549
えええ
まだ早いよこの前やったばかりじゃんか
もっと古い名作ないの?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 14:12:20.58 ID:3HXkdAhz.net
>>537
第1回はどの作品も例外的にアバンがある

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 14:54:57.83 ID:gXuBjT7W.net
>>548
>>551

サンクス
初回だけだったかあ
前回BSでやったどんど晴れと勘違いしたかな
あれもアバン少ない作品だったような

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 14:59:15.40 ID:NLImDTtz.net
アバンストラッシュ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 15:19:33.87 ID:eJf3f0CB.net
>>549
ふ久がウルトラマン・オーブのヒロインで頑張ってるよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 15:19:58.50 ID:9W7IaoIP.net
>>549
えっそうなぁ〜ん・・・どうでもいいっす
ミッキの可愛美しさは妖怪人間ベラが訛声でギャーギャー叫ぶばっかで
そこに無口なオラウータンが出てきたから引き立った訳で

最初から音痴の豚鼻お多福娘とは扱いが違う罠
ロリーのギターはユーゾーモデルかな
いきなし青春デンデケデケデケとは気が効いている
カリンの泰文君かとおもたよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 15:20:39.25 ID:I00eD7At.net
>>553
俺も思い浮かべたww

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 15:41:18.77 ID:vnnj1/pX.net
シャトーで使ってる赤い花模様の昭和くさいコーヒーカップがかわいい。

久世さんはOPだと役職が師長になってるけど、この時代は婦長だよね?
セリフでもみんな久世さんて呼んでて、婦長という呼称は使ってなかったような…
こういう昔の話のドラマでも婦長は使っちゃだめなのかしら?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 17:42:33.09 ID:I00eD7At.net
のだめは歌は下手ね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 18:11:22.91 ID:+agvebYK.net
>>557
婦長さんって言ってるよ、第60回で照子が退院するシーンや、
第61回で照子が冬子に「市民病院の婦長さん、久世さん」って
紹介するセリフとか

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 18:26:49.44 ID:5OeB070w.net
>>549
ごちそうさんなんかいらんし、てるてる再々放送でいいよ。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 19:10:07.36 ID:AGbR+4ej.net
そろそろあぐりが見たい

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 19:15:39.56 ID:3sSGnXvo.net
サザエさんの作家のやつは録画が残ってないんだっけ?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 20:36:49.18 ID:SrmXsxE1.net
>>562
マー姉ちゃん?
あれは全話残ってるけど、ソースが古過ぎてやらないんじゃないか
少なくとも、この枠(BS再放送)ではHD以降のものしかもう掛けない気がする

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 21:14:48.26 ID:3sSGnXvo.net
>>563
そうなんですか
残念です。
トンクス

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 22:06:16.35 ID:ZLB47881.net
>>563
おしんとかは

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 23:04:06.99 ID:9If24R7Y.net
>>565
おしん見た〜〜〜い!!
朝からツライ気持ちで1日が始まるw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 23:08:37.55 ID:DYoIDTg7.net
おしん、再放送やったばっかやん

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 23:41:02.76 ID:GTGUT1r9.net
まゆげ猫見たいな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 03:32:57.34 ID:lWMUbcf/.net
>>538
avantは「〜のまえ」に という意味
アバンタイトル - アニメや映画などのOPの前に挟まれるシーン
らしい
前回の続きを少し見せるのは、アバンとはいわないらしい

アバンをやるならオプの歌は30秒以内にしてほしいね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 04:07:14.16 ID:AirxG7K5.net
ヨネさんは後ろめたファーなん?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 04:11:10.08 ID:AirxG7K5.net
和ちゃんはアイドル要素を兼ね備えた少年だね
パン屋よりも夏子のとこにいってアイドル目指したら儲けると思う
照子は何故きづかないのか

言い換えると、和ちゃんは応援したくなるような少年像を演じているな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 04:12:51.32 ID:AirxG7K5.net
通常朝ドラって和人の位置のキャラに「なんだこいつ」ってムカっときてローリーに「お前のが良い!がんばれ!」
ってなることが多いんだが
ローリーも和ちゃんも頑張れって思うし可愛い感じだ
他の朝ドラは何故それができない、もしくはしないんだろうか

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 04:16:37.02 ID:uqZawVQc.net
>>571
この子が坂本九で非難ゴーゴーになるのか?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 04:50:05.99 ID:5ecm1tRJ.net
>>572
ローリーも和ちゃんも中の人は、良い役貰ったよな
半分は自分の力だけど

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 06:01:05.25 ID:PjI5/blk.net
>>573
リアタイで坂本九を知ってる年配の人には評判いいのに本人を知らない人がイメージで叩いてるんだよね
ジャニってだけで偏見の目で見られるんだろう

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 08:47:28.25 ID:Qg5kg91n.net
そりゃ逆だろw
錦戸ウンヌンより番組自体見られたもんじゃなかった
それとは別にしてもこのドラマでは
まだほんの新人扱いに留まってるけど
まあ、シャーナイな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 08:54:00.01 ID:Qg5kg91n.net
>>570
確かにこの頃でこういう登場のさせ方って
斬新というか
他にあったんだろうかw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 12:40:33.76 ID:uqZawVQc.net
>>575
リアルタイムで九ちゃんを知っているがあまり感心はしなかった。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 16:40:02.70 ID:FurBAr70.net
その層に向けて作られたドラマでもなかっただろ
年寄り敬遠する作風

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 17:41:21.46 ID:AO4Bd5wx.net
いや面白かったよ
ただきゅうちゃん役はダメ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 19:20:04.48 ID:FurBAr70.net
>>580
面白かったかどうかはこのスレで話すことでは無いけど
そんな話してないし
実際そんな年寄り向けのドラマじゃないんだよアレ
この朝ドラも

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 08:52:20.40 ID:uhqHj2qz.net
春子が踊り明かそうで演技したのは本当なんだろうか
良い選曲だ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 09:04:00.49 ID:FEwdhSrQ.net
今日の友人一同に助けてもらう猛特訓はジーンときた
いつも嫌味言うトップ候補の子も根はええ子やね
そしてそういうヒロインにすらなれず地味に脱落していく友達
春子の恋の顛末も含め今週も楽しみだ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 09:55:52.49 ID:ReXiInAV.net
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 11:31:49.33 ID:nNrQOBvP.net
同期とのアツイ猛特訓を外から覗いてたりえちゃん目線で見てしまう俺はりえちゃん側の人間

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 12:16:20.83 ID:X4u5ygKP.net
>>581
年寄り向けとかなんとか何いっとんの
爺も若いのも大して変わらんて

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 12:17:15.35 ID:yXnpIJII.net
みんなの献身的な協力で遂にやり遂げて歓喜に包まれたあのタイミングで言ってしまうのが、冬ちゃんやなぁw

しかしパン作りに疲れて昼寝してたくらいなのに、本当に1日2時間練習してたのかな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 12:24:11.59 ID:X4u5ygKP.net
>>587
ぱんづくりしかしてしてなかったって言ってるだろw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 12:55:22.11 ID:2RtT4wwf.net
>>586
老害の理屈っぽい

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 13:33:51.64 ID:X4u5ygKP.net
>>589
お前がな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 13:34:36.29 ID:CVPRmhDj.net
>>588
バレエの先生に冬休みの間練習したのかって言われて、1日2時間やりましたって答えてなかったっけ?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 13:55:16.51 ID:X4u5ygKP.net
>>591
だからその嘘真に受けてどうするw

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 14:00:03.99 ID:Yy449tRn.net
バレエのシーンで画面が揺れすぎ
どういう効果を狙ったんだ?
酔いそうだったw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 14:05:46.24 ID:kxsvTKGA.net
リアル冬子の同期には小柳ルミ子がいたそうだけど、そんなヤリマンが宝塚にいるとは。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 14:13:37.84 ID:nNrQOBvP.net
冬休み入る前の冬休みも朝から晩まで個人レッスンと言う立川さん達と冬子のやり取り

・本当に毎日二時間くらいはやってた説
・キツネザル方式説
先生「あなた、冬休みにどれだけレッスンしてきたんですか?」
冬子「あ…毎日二時間くらい(パン作りを思い浮かべながら)」

後者に一票

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 14:22:33.52 ID:adZFENvs.net
>>593
実際には踊ってなくて代役がやっているのを誤魔化すために
変なアングルと頻繁なカット割をしたからじゃないか

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 15:39:47.83 ID:lyX7Kq+g.net
石原さとみってほとんど水着になったことないんだな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 15:50:16.53 ID:kXTtSw+w.net
まぁあの体型じゃあねぇ…。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 15:54:02.28 ID:Yy449tRn.net
>>596
踊ってない時でも揺れてたんだよ
会話のシーンとかで

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 17:26:15.55 ID:mvTaN5Qg.net
>>578
どこらへんが?
九ちゃんテレビ初出演の時のエピソードを読んだら緊張のあまり震えが止まらなかったとあったが
足がブルブル震えてちゃんと再現していて感心した
若いころの九ちゃんはアイドル的な存在だったから今のアイドルがやるのは不自然じゃないだろう

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 17:28:20.63 ID:rUa6aF7L.net
>>599
すごく揺れてたよね、気になった

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 17:40:09.84 ID:mvTaN5Qg.net
画面を揺らすのは心理的な揺れを表現する手法の一つで大流行したけど
やり過ぎると見づらいだけなんだよね

てるてるとトットてれびはNHKミュージカルドラマも系譜だ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 18:26:00.65 ID:ry4BU7Qb.net
トットのようなドラマ未満の話を
ここでするなよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 19:11:27.90 ID:F5xKWYre.net
>>603
渥美清と男はつらいよをレイプ
山田洋次以外触っちゃいけねーよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 19:15:52.71 ID:2RtT4wwf.net
別にミュージカルじゃねーしトット

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 20:40:38.84 ID:SX576HQ2R
和ちゃんのお兄ちゃんって二人とも亡くなったんだっけ?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 01:45:09.37 ID:tHrYfmPA.net
トット面白かったわ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 02:29:34.57 ID:PP6rXVwC.net
WOWOWシネマ 映画「人間失格」(2010年)
8月3日(水)18:45〜21:00
出演:生田斗真、伊勢谷友介、寺島しのぶ、石原さとみ、
小池栄子、坂井真紀、森田剛、大楠道代、三田佳子

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 10:00:35.94 ID:sHD6Q08S.net
レオタードの恥丘を見ることだけが楽しみです

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 12:00:10.62 ID:I+vQN8Z0.net
この当時の石原さとみは可愛いと思うがネタには使えないw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 12:38:49.94 ID:lYyv/ujc.net
冬子時の石原さとみは、どっちかと言えばトロい愛玩動物的な可愛さだな
なんか現在の石原とは全く違う生物のようにすら思える

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 12:56:29.41 ID:1mFrnsJ+.net
レオタードで、どや顔で「ガッジーラ」って耳元でささやいて欲しい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 14:21:25.75 ID:jaNQHCXb.net
そういえば和ちゃんの中の人は大阪時代からざこばと交流があったらしい。
松本のおっちゃんの中と人と和ちゃんも知り合いやったんかな?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 14:21:46.03 ID:MxKNSO8O.net
ブルースカイブルーも
当初かったるかったけど
これは終盤になるほど意味が出てくるから
これからやな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 14:25:57.84 ID:MxKNSO8O.net
春子の会って欲しい人話で
訳知りの顔をする冬子の表情は
見ものというか
初めての表情だなw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 21:06:52.09 ID:rKqeT7wV.net
合格発表前日のちゃぶ台の表情が大人気あっていいな。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 22:04:20.64 ID:NXZtlVh6.net
すき焼きシーン最高

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 22:30:52.26 ID:Ru69SqM8.net
http://www.youtube.com/watch?v=cH6ShHwohTA

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 22:45:11.50 ID:MxKNSO8O.net
すげえやん
ノーパン東宝
もといノーバン投法

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 23:18:13.85 ID:w8fMSGRJ.net
そんな話はあとにして
もっとお肉に
集中して

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 02:52:48.65 ID:B/ZPs3XG.net
すき焼きのシーンって、必ず誰か落ち込んでる人がいるよな
全員そろって笑顔満開で食ってるシーンはラストまでとっておくのかな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 02:55:15.76 ID:B/ZPs3XG.net
4姉妹で一番の美人は秋子
一番良い嫁になりそうなのは冬子

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 08:17:08.24 ID:P5GN+lPB.net
秋子のマンボウがまたみたい

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 12:09:46.62 ID:5O5wHeTV.net
秋子は子供時代に変なラーメンエピがあっただけで
のだめになってからは冬ちゃんのオマケ扱いだな
照子からも無視されていて会話も無いし
演技力あるのにもったいないわ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 12:13:15.08 ID:Q+hcYixg.net
>>624
予告にあの人が…

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 12:17:57.46 ID:B7eaT0ST.net
>>624
おっとネタバレ書き込みそうになったぜ
危ないな、このスレ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 15:18:47.24 ID:leO5lO2K.net
再見は去れ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 15:22:50.70 ID:ViEqrrny.net
再見のレスきもすぎ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 15:48:40.08 ID:HFANHL35.net
春子が彼氏の紹介するのに両親に合わせたいとかまるで結婚するみたいだと思ってたらもう結婚前提とか
この頃は初婚年齢も早かったし最初に交際した人とはもう結婚前提ってのが自然だったんだろうか

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 17:41:17.77 ID:EGZZh10P.net
>>627-628
マジでウザいよ、再見キモヲタ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 17:48:41.95 ID:KUS+AQz/.net
今日の回は妙に笑えたな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 19:27:57.70 ID:QeNzPYk8.net
>>621
お婆ちゃんはもう居ないので無理

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 19:51:57.82 ID:J6777gFW.net
直橋で鍋つっつく神経がわからない

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 20:18:56.28 ID:3IhEuTZa.net
すき焼きで取り箸使うイメージが無いんだが、各家庭の習慣かね

635 :632訂正:2016/08/03(水) 20:25:47.29 ID:J6777gFW.net
×直橋
○直箸

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 20:41:46.52 ID:Np5rWt6N.net
何ですき焼き食ってから
話しないんだろう
せっかくの

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 20:57:29.11 ID:Np5rWt6N.net
「照子、春子を見てみ」
ていう春男のセリフ良かったな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 20:59:22.15 ID:Np5rWt6N.net
こういう時に
大人びた目で見守る冬子もいい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 21:02:59.03 ID:3IhEuTZa.net
春子は一番の強敵照子にここしかないというタイミングで言い渡し
宣言通り勝ち約束をやっとのことで取り付けた状態で正直すき焼きどころじゃなかっただろ
結果春男もすき焼きどころではなくなってしまったが

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 21:16:54.10 ID:B/B4ovyA.net
>>635
わざわざ訂正するところに興味がわいた
やんごとなき都人はスキヤキなぞ下賎なもんは食わんのかな

チョソならチゲがあるし皆で肉突付いて思わず箸で取り合い
すかさず婆が演技でも無い事したらあかん
わてを殺す気かえぇ といいつつその肉取ったりして
食文化の極みなんじゃろう喃 スキヤキは

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 10:46:54.42 ID:kgVPhlIN.net
今日の宝塚のレビューシーンって今現在有名な宝塚出身女優さんとか出てたの?

言われないとわからない程度だと思うけど…

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 10:48:04.17 ID:agMH0Mg1.net
冬子、和人とは全く現実味がなさそうな
感じやな
以前のあれは何だったんだろ
子供だっただけか

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 10:56:56.96 ID:agMH0Mg1.net
しかし冬子は
実際の石田ゆりとは全くキャラ違いそうやなw
どういうわけでこうなったんだろう

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 11:04:53.84 ID:23N9lSdj.net
>>641
有名かは知らんが、twitterで雪組の何とかさんと何とかさんだ!って喜んでる人はいたよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 16:25:20.11 ID:hO/BxSdz.net
Wikipediaの石田ゆりの項目にてるてる家族の主人公冬子のモデルであると書いてある 冬子は主人公なのか?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 16:39:37.23 ID:yw2cq5dR.net
>>645
主人公は照子さん

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 17:06:32.82 ID:agMH0Mg1.net
後半のここんとこ
冬子が主人公だろ
冬子の視点で進んでる

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 17:27:27.74 ID:agMH0Mg1.net
ただ普通のドラマや朝ドラのように
主役メインで進行していくわけじゃないから
そのウザさがなくていい

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 17:30:32.92 ID:t5WbrqeA.net
字幕黄色が冬子だから一応冬子が主人公なんだろ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 17:45:41.67 ID:hO/BxSdz.net
和ちゃんと結婚してパン屋を継ぐ未来しか見えない

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 17:46:22.73 ID:H3ml9kKD.net
そりゃ原作を書いたのが冬子の旦那なんだから、四姉妹的には冬子が主役なんとちゃう?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 17:52:42.63 ID:OTRJ0kiX.net
クレジットは冬子主役になってる
それ以外ないだろう

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 17:53:03.81 ID:hO/BxSdz.net
春子 フィギュアスケート日本代表
夏子 大歌手
秋子 科学者
冬子 人生のツボを感じてパン屋稼業
から方針変更はあるんだろうか?

再見の人のコタエハ求めてませんので悪しからず

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 17:53:30.26 ID:hO/BxSdz.net
答えは

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 18:01:11.08 ID:i+0cf/Em.net
ローリー

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 18:09:01.35 ID:agMH0Mg1.net
風の中にある

https://www.youtube.com/watch?v=Ld6fAO4idaI

「風に吹かれて」も出てくんだな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 20:48:18.07 ID:+6+aTSVR.net
宝塚の先輩同級生は本物の宝塚なのかな
先輩と百合の世界が始まるのかとオモタ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 21:00:42.50 ID:agMH0Mg1.net
石原の戦艦武蔵は
どうだろうな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 22:14:13.77 ID:rSKO34gd.net
今のところ和ちゃんよりも先輩と良いムード

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 22:28:54.00 ID:7XcQMib5.net
和ちゃんは和ちゃんでホモみたいだから、時々工場長のところに通ってる

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 02:24:45.63 ID:t/7e1iMT.net
先輩ツンデレすぎやろw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 02:29:16.05 ID:t/7e1iMT.net
エロ隠喩が満載の脚本、センスがええ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 06:23:14.76 ID:qlMkhAQy.net
先輩を交えたすき焼きシーンがみたい

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 06:35:39.10 ID:YO+WzmKf.net
いびりキャラだと思ってたら普通の優しい先輩なのな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 07:34:58.40 ID:bp4IqIJs.net
「時間と仲間を無駄にするな」
もう何度めかの涙出たわ
きすけさん家から帰って冬子に向き合った和ちゃん、
キスでもすんのかよってマジ顔からあのオチで笑った

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 10:38:22.55 ID:NRsYs4Ib.net
このドラマに出てくる人たちは本当にガチ泣きするからもらい泣きしてしまう

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 13:19:53.25 ID:TULWkAuH.net
nskdっていちおう歌手でもあるよな…

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 16:39:19.48 ID:3lPVHHon.net
喜介さんの口笛最高w

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 19:40:45.74 ID:nLr9tNE6.net
シンゴジラみたけど冬子好きは見に行った方がいい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 20:03:26.27 ID:Er2zFOyl.net
>>669
あれもう、(冬子とは)同一人物とは思えんかったけどなw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 20:07:53.32 ID:oE9l1HqX.net
>>670
相互の同一人物で想像しちゃったじゃないかw
笑かすなよ

岩田家で、バイリンガルでどや顔の冬子
国防総省なのに、アホっぽいカヨコ・アン・パターソン

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 20:53:05.10 ID:PZcZ0+Up.net
アホでホンワカして何となく人を和ますぐらいしか
取り柄がないと思ってた子が
今日は自ら行動を起こしたな
その別人ぶりはゴジラに繋がるのか?w
まるで太陽が旅人の服を脱がせるような
一途な暖っかさだったな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 20:59:41.69 ID:PZcZ0+Up.net
ベーカリー きすけ は
ないやろw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 21:05:11.87 ID:PZcZ0+Up.net
ますますカワイイやないか
冬子

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 21:08:37.80 ID:oE9l1HqX.net
>>674
THANK YOU

ttps://pbs.twimg.com/media/CovAe4lUAAEjMtH.jpg

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 21:12:20.41 ID:NLFLp6np.net
ペンタゴンのお偉方の前でレオタード着てピルエット失敗しまくる特使

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 22:19:07.81 ID:NzGkKo4H.net
理江ちゃんの立場からしたらキツイわー
みんなから励まされて
昔を思い出して泣きそうになった

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 23:14:03.27 ID:g0EJqltw.net
冬ちゃんもいつの間にか主人公の顔になったなあ
偉いもんやで

今のさとみは、全く別の世界に行ってしまったようだが、
アンパン・バターパンはともかく、
このドラマで見せた魅力を引き出してくれる演出家に出会えてるのかね?
追いかけてないからわからんが

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 23:27:56.98 ID:cb+A4Yw6.net
石原さとみはホームドラマの人だよね
今の時代ではちょっと厳しい
それでも時代のニーズをくみ取って頑張ってはいるけど
この路線も30代になると厳しいかなあ
そのうちドキュメンタリーとかナレーションとかそっちメインに
シフトするかも

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 23:38:45.37 ID:PZcZ0+Up.net
わたしのグランパでも
こんな感じじゃなかったのかな
半分しか見てないけど
監督もいいし

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 23:41:05.46 ID:PZcZ0+Up.net
クレジットに浅野がなかったから?と思ったけど
見終わる頃には
そんなことも忘れてたw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 01:27:19.38 ID:kO2wZllW.net
本科生になったら冬子のくせに偉そうw
ローリーは冬子を諦めて秋子に乗り換えるのか
和人は悩みを相談するの工場長じゃなくキスケでいいのか

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 03:41:58.51 ID:oEFHjgdA.net
文化祭で冬子はちゃっかり前列の真ん中あたりで歌ってたなw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 03:46:35.99 ID:oEFHjgdA.net
理江がソバ屋を手伝うとか、父親の期待とか云々って冬子の将来の暗喩か

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 03:48:39.16 ID:oEFHjgdA.net
冬子の羽交い絞めw
ちょい狂気やな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 04:03:38.49 ID:oEFHjgdA.net
戦艦武蔵の番宣みたけど冬子はたいして変わってないようにみえたな
分厚い唇も健在だったし、多少やせた程度やろ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 04:45:14.34 ID:puu+ljo0.net
テレビ東京「衝撃作!シン・ゴジラ ついに解禁!これが「シン・ゴジラ」だ!!」
8月6日(土)16:55〜17:15
▽初公開!シン・ゴジラ誕生の秘密▽豪華キャストが語る制作秘話
▽新宿に118.5mものレッドカーペット
【出演】長谷川博己、竹野内豊、石原さとみ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 04:50:42.15 ID:puu+ljo0.net
WOWOWプライム「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」(2015年)
8月11日(木)10:45〜12:25
出演:三浦春馬、長谷川博己、水原希子、本郷奏多、三浦貴大、桜庭ななみ、松尾諭、石原さとみ、
ピエール瀧、國村隼、武田梨奈

WOWOWプライム「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド」(2015年)
8月11日(木)12:25〜13:55
出演:三浦春馬、長谷川博己、水原希子、本郷奏多、三浦貴大、桜庭ななみ、松尾諭、石原さとみ、
ピエール瀧、國村隼

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 04:53:22.50 ID:puu+ljo0.net
TOKYO MX2「キネマ麹町」(2007年)
8月11日(木)12:00〜13:50
出演: 武田真治、藤本七海、広末涼子、赤井英和、紺野まひる、
山崎邦正、鈴木砂羽、喜味こいし、唐渡亮、黒川芽以

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 05:36:00.98 ID:puu+ljo0.net
関西テレビ「マルコポロリ!」
8月7日(日)13:59〜14:54
◆ポロリバス!長谷川博己&石原さとみ
/長谷川がドSな石原の素顔を暴露!罵倒されこいで大興奮
/「全然オシャレじゃない」石原が長谷川の悪癖を暴露

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 07:15:42.15 ID:n/Qmw3oi.net
立川麻子、リーダーとしてよく出来てる子やな。
理江のようなタイプ切り捨てる人もいるだろうに。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 07:30:41.98 ID:p8EOrkqq.net
低レベルで威張れる冬子w

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 07:45:56.57 ID:p8EOrkqq.net
頭が良くても空気の読めない秋子と
アホで空気が読めてもローリーの心変わりにはまさかの冬子

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 08:08:18.58 ID:kBl/BA11.net
自分が優位で冷たくしてたのに、よそに行ってしまうと寂しくなる

あるある

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 08:27:47.35 ID:yzdIGFob.net
樹里パイいいね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 08:41:48.49 ID:PWuV1tn4.net
先輩風ふかした後で後輩に「あれなら私のほうが上手い」と思われちゃう冬子アホかわええ
本屋さんの盛大な飲み物ブッ吐き芸もおもろかった

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 09:58:32.73 ID:1mncOMEH.net
メイクや芝居など、デリケートなところで変化しているのか
冬子とかは中学生から高校三年までやんわり成長してるように
きちんと見えてるな、なかなかすごい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 11:36:06.41 ID:xrflAzAl.net
なんや秋子エピ始まるんかと思ったらちゃうんかい
しかし毎回秋子にはキモオヤジ絡ませておけばいいという
扱いなんとかならんのか
あんなに可愛くて演技上手くて巨乳なのに

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 11:44:32.84 ID:2dU0xr2a.net
秋子はちょくちょく親父キラーなんだよね
松本のおっちゃんにもずっと独身だったら結婚してあげるとか言っちゃうし
まあなんだかんだ秋子が一番好きだけど

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 12:29:18.79 ID:BRH+v9Bl.net
>>698
え?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 12:30:26.35 ID:+HU19GCg.net
>>700
ネタバレ禁止w

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 12:34:11.51 ID:EOsZtvJZ.net
昨日の
「岩田はアホや」「褒めてるのよ」
「岩田は希望はないのに明るい」「褒めてるのよ」

からの今日の
「お父ちゃんは弱い」
「お父ちゃんはうろたえてます」

が面白かったなあ。日跨りの仕掛けが巧い。
お父ちゃんにはフォローなかったけどw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 15:37:05.61 ID:lfvVOPCW.net
>>695
えっ?

念のため画像検索しましたが
樹里さんのパイシーンは無かったです・・・
というか17歳娘に盛り乳を強制したnhkは死ね!
そんな上げ底すぐばれるやん
将来のある若い娘にヌーブラつけさせるなんてnhkはロリ法違反でそ

というぐらいセーターの出っ張りは不自然でしたよー
とミニスカをお盆で隠すお父ちゃんにいいたいわw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 17:53:15.09 ID:7Qn7qnDx.net
冬子先輩嫌なやつだわ〜
あれじゃ後輩に慕われないわw

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 18:23:49.66 ID:/2pfZRby.net
秋子のスタイル素晴らしい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 18:32:35.77 ID:ZQLlOU1V.net
やはり盛っていたのかな?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 18:49:11.96 ID:xZFrxngl.net
さすがに盛ってるよね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 19:08:49.20 ID:n/Qmw3oi.net
>>704
「あれならうちの方が上手く弾けますわ。」

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 19:19:26.84 ID:+HU19GCg.net
>>704
どや顔で「win win」と同じ顔だった

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 19:41:43.55 ID:dEfj6Ubk.net
同時期の映画での上野の下着姿

ttp://stat.ameba.jp/user_images/20111022/16/sonsan16/7e/14/j/o0420025911562985663.jpg

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 20:05:13.14 ID:wVPOglSw.net
冬子センパイ、感じ悪いわ〜

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 20:13:16.31 ID:mxeA4pUY.net
>>704
そのうちぼろが出て、澄ましてるのに背伸びしてるのが可愛い天然の先輩として、
一周回って本人予定外の人気が出そう
「あれなら自分の方が上手い」は、その布石だろうか

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 20:21:43.67 ID:RwC5qEDw.net
感じ悪い後輩だな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 21:30:22.07 ID:NscJxccP.net
のだめはDカップ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 14:28:30.86 ID:Dbz8MT18.net
表記上はなw

ゴジラ観てきたけど、感想は「冬ちゃん・・・プッw」だった

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 14:51:48.39 ID:YncrlIqx.net
宝塚は苛めが酷いしな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 00:10:11.55 ID:Lhz6A7Oo.net
役名が、カヨコ・餡・バターパンだし

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 00:18:48.65 ID:8AovhjLc.net
>>690
長谷川「石原は実はアネゴ肌」
石原家名物’そうめん稲荷’

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 00:41:49.15 ID:laJxnCuZ.net
>>708
ピアノで出てくる予科生は、帯緩んでると冬子が言った予科生なんだね。制服だからよくわからなかった。今気づいた。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:33:06.38 ID:Vz+RezyP.net
冬子の「受け売り気取りシリーズ」は
宝塚の1次試験に受かった時、麻子の受け売りから始まってたで
気取りだけなら
中学で友達に「別になんとも思てへんけどな」言いながら
調べまくった情報披露しながら、タカラジェンヌ気取ってノリノリな図もそうやったわ

受け売り気取りのネタ元も
麻子→京子先輩→麻子と京子先輩をミックスさせたスタイルへと進化してたが
フフン♪キマった♪と思ってるのは本人だけで
後輩間でもひっそりと
良くも悪くも、アホな愛すべきパイセン扱いされてるのが想像出来るわ。。。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 07:43:08.00 ID:1E5TyMUx.net
OPが歌付きになってる
歌ない方がいいわ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 09:41:34.35 ID:+xvIGfXF.net
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 11:27:14.36 ID:+8GGmI4K.net
歌が入るとロングの場合、フレーズが中途半端になるな。
インストゥルメンタルは演奏も良くて、毎朝ノれたんだが

しかし春秋の歌が聞けたのはいいけど、毎晩のように物干し台の大騒ぎを聞かされる和ちゃんも大変だなw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 20:16:46.73 ID:YFajXWjY.net
冬子の晩飯は一瞬で終わるなw

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 21:09:59.04 ID:SfSXiCOZ.net
サラダ全部残してるけどなw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 22:06:22.31 ID:fhlaT613.net
冬ちゃんと和ちゃんの愛の行方が気になる
二人の愛を成就させてやってほしい
バツイチのなかにし礼はどうでもイイから

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 00:32:36.98 ID:kjIiumSJ.net
和人はどんな悲しい子供時代を過ごしてきたんだ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 01:31:32.06 ID:JurdTZwG.net
見てただろ!

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 08:25:04.30 ID:LrrzVPKD.net
和人を幸せに せにゃあかん

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 09:32:03.98 ID:6PjbVm4S.net
OP歌入りになったのな
あのほのぼのしたインストの
ぱっぽっぱっぽっぱっぽぱっぽぱっ♪
が好きだったのに残念

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 09:51:57.92 ID:CWe3Xy5/.net
和人は考えた末にパン屋稼業を続けることにし、冬子と夫婦で岩田製パンを盛り立てる
 としか考えられん

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 10:14:26.81 ID:0uzxbt/0.net
和人は作詞家に
目覚め転身するんちゃうの
このオモロイ一家に脳のどっかを
刺激されたか打ったかで

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 10:33:22.29 ID:FRzLAVGR.net
なるほど、岩田家の家族ではない事を色々気にしていた和人が、冬子の婿として正式な家族になるって展開か!そりゃ泣けるな!

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 11:05:13.93 ID:zsIc9hYl.net
夏子って盆正月とかも大阪帰れてないのかね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 11:21:06.97 ID:KNLiUxvE.net
人が休みの時こそが稼ぎどきだしなあ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 12:32:44.70 ID:39AQKmZn.net
>>730
途中から歌入りってそんなのありか
なぜ最初から入れなかったんだろう?
あまのオープニングに歌詞を入れたらどうなるだろう?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 12:33:22.95 ID:39AQKmZn.net
そういえばゲゲゲってオープニング何だっけ?
記憶にない

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 12:39:31.35 ID:ZYyr9Bdw.net
>>737
ありがとーって つたえたくてー♪あなたにー♪

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 12:44:39.99 ID:39AQKmZn.net
>>738
あああ
しまった
あまりに良すぎてテーマとは別かと思ってしまったあああああああ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 21:22:55.00 ID:S8ozWTAD.net
2月という中途半端な時期に加湿器、もとい歌詞付きになったのは
近々エンディングでブルーライトヨコハマを流すことになるから
今までの時間にブルスカを流せなくなるのでオープニングにもってきた
ということではないかと推測

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 21:23:59.64 ID:S8ozWTAD.net
あ、ごめん、ここ初見スレだった。すまそ・・・

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 21:41:23.13 ID:TkDxneLl.net
普通の朝ドラなら、死んだ人は回想シーンにしか出てこないし
キャストのテロップにも(回想)とか(写真)ってのが付けられるんだが
死んでもなお、普通に幽霊として登場するおばあちゃん最高ww

春男には見えないけど照子には見えるってのがいいし
最初は「気色悪・・・・・」って言ってた照子が
「出た・・・」ってにっこり笑うのもほっこりしてていいね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 22:50:36.18 ID:z72lQXxX.net
「あさが来た」の新次郎さんも出てた

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 23:52:12.80 ID:ZYyr9Bdw.net
>>743
新次郎さんって誰かと思ったら、千秋様か。
って何に出てたの?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 23:56:07.06 ID:lYZN5NUf.net
>>744
幽霊になってた 言いたいのかと思われます

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 00:16:48.40 ID:jHvtMu8B.net
普通はさ幽霊というか「幻覚」とか「幻」とか「心像的なもの」という演出が多いけど
てるてるのおばあちゃんは完全に「おばけ」としてでてきてるやんw
それも呼べば出てくるし、照子はおばあちゃんに春子の対戦相手に祟ってつぶしてくれるように頼んだんだろw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 00:23:55.00 ID:QvkrvCB8.net
>>746
そうそう、夢か幻扱いではないのがいいよね
自己主張する幽霊w

幽霊だったら善ちゃんも幽霊になったじゃん
死んですぐと、千代さんの空お酌

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 00:38:45.34 ID:/T7lh59E.net
ヨネさんの好物でもないてるてるパン積み上げて
なんてったって仏さんだからお義母さんのほうが力がある!
なんでもいいから勝たせてやりたいねん!
言ってたから
引退を勝手にヨネさんの力ということにしたんだろw
死んだのに照子の私欲に良いように巻き込まれていい迷惑なヨネさん

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 10:18:44.63 ID:P8KCAh46.net
盛り上がるな
明日最終回でも不思議のない雰囲気

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 10:32:56.32 ID:Elg3zDg8.net
岸谷五朗って岡八郎が宿ってるの?
時々そう思うw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 11:30:09.38 ID:Kgv0/qdl.net
競技中に最前列で馬鹿騒ぎする岩田家
周りはドン引きだな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 11:44:05.53 ID:ZF8ooN0W.net
最後の春子がリンクに向かって行くところ、緊張感あって良かったなあ。盛り上げてくるな

そしてずっと描かれてる春子の親離れ、自立する物語がすごくいい
初登場時は赤ちゃんだったから、お母ちゃんと春子の両方の立場で見てしまうわ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 11:44:59.29 ID:McN6Dcxb.net
オープニングの歌詞付は単に低視聴率対策だろ
この頃は20%切って苦境に立たされていたはず
結果が悪くては何もしない訳にいかないし
演出も初期と比べたらマシになってる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 11:53:55.80 ID:hAcYA7nS.net
>>752
先に滑ってきた選手が一瞬ジロッと見てなかった?
華やかだけど競技の世界はあんな火花バチバチなんだろうなー

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 12:54:33.82 ID:G/klObXT.net
あまちゃんを経るとなんでもありに思えるが、この時代の朝ドラでは
演出がなかなか斬新すぎてご年配には受け入れがたかったかもな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 13:52:47.53 ID:BY3e2XNH.net
>>753
作品の質はミドルの頃の方が断然良かった。最近は普通の朝ドラ化していてつまらない。まあ、近年の朝ドラよりは別格にオモロイけど。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 14:11:15.13 ID:dcjvAlh1.net
朝ドラ見てるのは年寄りだけだから唐突なミュージカルや後ろメタファーには引くだろうな
斬新すぎだもの
でも登場人物は丁寧に描かれてるし視聴者は感情移入し易いと思う

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 14:16:32.60 ID:gQ3vCZeM.net
>>757
お前も年寄かよ
馬鹿にし過ぎw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 14:22:34.48 ID:dcjvAlh1.net
>>758
どこが馬鹿にしてるの?
今よりは若者もテレビ見てた時代だけど朝の忙しい時間にのんびりテレビ見てるのは暇な年寄りがメインでしょう

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 14:48:02.19 ID:G/klObXT.net
実のところ朝ドラは朝見てないな
録画した奴をお風呂テレビで二本見る

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 14:59:22.57 ID:Poc51L+c.net
当時はHDDレコだと250GBクラスだったな
モバイルデバイスはまだまだ無理な時代

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 15:13:10.91 ID:/T7lh59E.net
今ではないもっと先の冬子が語る形だから
生まれる前
子供の頃の記憶
成長してからの記憶

監督による違いとは別に
モヤ含めて冬子に合わせて画や見せ方が変わっていってるのが面白いと思うけどな
それこそ生まれる前なんかは完全に聞いた話の映像化でもあって
よりぶっ飛んでるっていう

最近は普通の朝ドラ化〜ってこれが「普通」なら
秋子が言う「普通」みたいだなと個人的には思ってしまうがw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 16:46:42.66 ID:gYEwicV7.net
昨日の回
「お出かけですか〜」の
レレレのおじさんは初めてだっけ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 17:00:30.61 ID:gYEwicV7.net
ヨネ祖母さんは
まるで奥様は魔女のエンドラ的現れ方やないかw
その内照子も唇をピクピクやり始めるんやないか

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 17:09:02.63 ID:gYEwicV7.net
福島選手って
伊藤みどりやないかw(クリソツ)

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 17:12:05.42 ID:xBKFLvOZ.net
もしかしてこのドラマに登場するマジもんのスケーターの中に、それなりに有名な人とかいるの?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 17:52:07.97 ID:sww3AtrC.net
岩田家の玄関初めて見た

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 19:15:32.37 ID:BXJuRN5d.net
規定がパッとせんでもフリーでぶっちぎるってのも
伊藤みどりのやり口だったな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 19:16:09.44 ID:lA0IamVU.net
初詣のシーンとか昔はしょっちゅう出てた→玄関
シャトー開店後は鍼灸院の入口になってあまり使われてなかったみたい。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 19:43:51.40 ID:/T7lh59E.net
>>767
1段階目の子役の頃数回出てきたがな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 19:44:34.23 ID:/T7lh59E.net
あ被った

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 20:18:51.74 ID:iyy01wbC.net
>>769
>>770
そうだったすか
記憶力もうだめぽ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 20:52:00.87 ID:SgblL5tO.net
>>756
ミドルとかいう奴って絶対再見だろ〜
要するに子役だろ?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 21:33:55.88 ID:kcMb05ee.net
今更やけど成人冬子が一人で歌った事があったかな。どうも記憶に無いんやが……

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 21:42:46.86 ID:K1Waav5M.net
>>756
別格って程ではないな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 21:56:26.21 ID:xr/A6vnk.net
上を向いて歩こうで視聴者を恐怖のズンドコに叩き落したがな
幸福を売る男もあったがナレがカブっていた
あと一応宝塚の試験でも歌ったことにはなっているw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 22:34:34.62 ID:LBpOnHDk.net
演出で言ったら子役時代の自己満演出の数々が失敗だったな
良く言えば意欲的独創的ということになるが
朝ドラなんだから一般受けも考慮して作らないと

一部の思い込みだけで暴走すると「純愛」になってしまう

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 22:41:57.43 ID:kcMb05ee.net
>>776
サンキュー。ビデオ見てみるわ。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 22:51:03.69 ID:Dt1bT27k.net
残り何話?
10月が最終回?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 23:16:11.73 ID:vJG4qkF6.net
>>774
そのうちピンキーを素で歌うんじゃなかった?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 23:37:49.91 ID:kcMb05ee.net
>>780
ネタバレするなアホ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 23:42:39.70 ID:XgHuce6O.net
再見死ねば

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 23:59:25.77 ID:VWYRVav5.net
戦艦武蔵とか
誰か見てないの

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 00:31:53.60 ID:Tob5TX0A.net
三週目 スケート習い始めた春子夏子 
http://www.bilibili.com/video/av5596049/index_2.html

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 02:25:33.82 ID:EKFIIY/N.net
すごく良いドラマなのに 一部のファンはKSかよ
いやファンでもないのか ただのKSか
悲しいねえ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 02:32:17.09 ID:PPF4bKUC.net
>>688
これ今日。
8月14日(日)にWOWOWシネマでも放送。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 03:24:12.41 ID:PPF4bKUC.net
フジテレビTWO「WATER BOYS2」(2004年)
8月17日(水)12:10〜 #1〜#6
8月18日(木)12:10〜 #7〜#12[終]
出演:市原隼人、石原さとみ、金子貴俊、小日向文世、佐野史郎、中尾明慶、斉藤慶太、小池徹平、木村了

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 03:41:52.50 ID:PPF4bKUC.net
>>689
これも今日だ。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 06:22:44.60 ID:bOJcFgDl.net
石原
今度は強烈ガールってのを
やるらしいな
恐悦ガールだっけ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 08:20:05.21 ID:d53j02GD.net
>>783
岡崎栄演出なのに超駄作
途中で退屈でヤメたレベル

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 09:25:31.60 ID:woxuQAc6.net
バタコでの祝賀パレード最高やな
100点満点の回やったわ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 09:37:06.08 ID:BXvwXsPT.net
>>783
忘れる訳ないですよ・・・只
録画を見るのを忘れてただけです アチャー
でも、何処の板にも話題に出てこないみたいですねぇサトミン 残念

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 09:42:45.13 ID:MZ6YLMqW.net
パレードにひろ子まで乗るんかよって思ったwまあ良いけど
ホッケー男を引き留める森口が無駄に綺麗に見えた
いしのようこもセーラー服通り以外あまり知らなかったから、ちゃんと鬼コーチに見えて何気にGJ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 10:35:16.49 ID:sqhpUQKm.net
母娘がおめでとうと抱き合うところ、何でもないシーンだが演出とカメラワークで泣けた。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 10:37:32.28 ID:JpL489Rd.net
紺野まひるド嵌りだな
最高のキャスティングだと思った

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 11:31:01.02 ID:k1qPP6qJ.net
>>794
同じく
お母ちゃんの表情も良かった
あと、リトル春ちゃん時からの物語の積み重ねがあってこそ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 11:31:15.71 ID:f8EqNHQT.net
>>785
なんだKSって?
符号使うんじゃねえ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 11:36:56.07 ID:YD08doYz.net
>>411
>>414
>>416
自分はあまヲタ&カネヲタでてるてるは本放送時見てなくて今回初見だけど
この2作品に並ぶ名作だと思って見てる
工場長に娘が会いに来る回は自分の中での朝ドラ最高傑作シーンになった

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 11:51:28.89 ID:2MFOKzjl.net
工場長のエピソードは確かに凄く良かったね。でも、宝塚の話は急に安っぽい友情物語になってて残念だった。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 11:59:41.46 ID:JpL489Rd.net
ミドル時代のケセラセラ回が今のところ最高
初見なのでこの後またピークがくるかも知れないけど

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 12:01:45.66 ID:76/Ujd0n.net
>>800
俺もこれだな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 12:22:02.00 ID:YD08doYz.net
>>727

>>728

ワロタ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 12:22:22.15 ID:op/phuKk.net
自分もあまカネレベルを期待していたけど
正直期待外れだったな、てるてるは
ちゅらさんよりはかなりマシだけど

朝ドラは新作でもそろそろ傑作が欲しいな
視聴率は好調でもクオリティはイマイチばかり

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 12:37:40.51 ID:0Rd9GmSq.net
俺はあまを抜き一番好きな朝ドラになった。今からてるロスが心配だよ。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 13:07:01.87 ID:8GZbttha.net
バックステージの場面を見返してみると、
家族みんなで春ちゃんのお祝いに向かう
〜姉妹が駆けて行って祝福してる手前で、お母ちゃんが思いとどまる
〜キツネザルに譲ってお母ちゃん静かに去ろうとする
〜春ちゃんが声かけてきて、お母ちゃんが振り返ると報告にやって来る
〜抱き合う二人、見守る家族

これを全部1つのカメラでワンカットでやってるんだよな。
さすがの高橋演出だわ。本当にこういうの大好き

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 13:50:04.27 ID:f8EqNHQT.net
>>803
げげ・あま・ちゅら・てるてる
が今のところ気に入っている
ゲゲ以降初めて見始めた爺だが

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 15:44:16.05 ID:EKFIIY/N.net
>>797
わざわざネタバレ禁止スレまで来て確信犯的にネタバレ書くヤツのことですよ、お爺さん
あとわからないことはググればいいと思いますよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 15:52:15.21 ID:f8EqNHQT.net
>>807
わしゃググったが

「「KS」とは、通話メールアプリ・LINEにおいて、メッセー
ジが“既読”になっているにもかかわらず返信がない
状況のこと。この状況のことを、「既読スルー」と表現し、“既読”と“
スルー”の頭文字をとって「KS」となっているのである。」

とかケーズ電気
しかなかったから聞いとるんじゃよフガブガ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 19:19:54.50 ID:MZ6YLMqW.net
マジレスするけど普通にカスじゃないの?ググれカスをggrksというのと同じ
石原さとみは大河の静御前でフルボッコだったけど冬子は輝いているな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:29:35.64 ID:NMTk1ls3.net
俺はあまよりこっちだな
単に関西ノリが性に合うだけかもしれんが

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:35:22.29 ID:adPqKuLr.net
>>804
俺もてるロスを見越して10月1週目は旅に出ようかと思ってるw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:02:07.06 ID:Ufn5R8wP.net
>>803
クオリティと言いながら、あまとかカネとか笑うところかwww

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 22:14:50.67 ID:/4pCd879.net
オレは多分大河でほぼ初めて見たかもしれないけど
良かったイメージだな
義経は割と見てた

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 22:56:28.03 ID:RipmiOin.net
いしだあゆみって最近見いひんな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 22:59:55.46 ID:NMTk1ls3.net
カーネーションを超えるクオリティのドラマって何だろうか

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 23:21:11.01 ID:g8pzVk2S.net
>>815
そうだね。「瞳」はどうかな?
ttps://youtu.be/mg2XPCZalxk

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 23:50:38.31 ID:L17ZTY3/.net
あまやカーネはboxを思わず買ったくらい

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 23:59:31.16 ID:0Rd9GmSq.net
>>815
てるてる。あとは個人的な好みの問題。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 02:36:30.18 ID:2qfGcu+L.net
うーん てるてるは非常に良いとは思うけどカーネーションの尾野真千子編を超えるまでは
来てない気がする
カーネの晩年編は蛇足気味でその分評価が辛くなるのかもしれんが

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 03:02:17.19 ID:kyNN2P9I.net
てるてるは最初の数週がつまらな過ぎた

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 03:16:29.75 ID:pbwqsc/Q.net
どんど晴れの名前が出なくて寂しい件

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 06:17:03.83 ID:g+6K+yDQ.net
>>819
面白さが全然違う
父ちゃんでもコメディで抑えてるのにオノマチの不倫は正直朝から無理だった

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 06:35:53.48 ID:sUrjZnd2.net
>>821
論外。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 07:25:32.85 ID:v3Cr5LS2.net
>>819
まず下品な言葉遣いが無理

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 07:55:07.77 ID:ldRX68HG.net
どんど晴れはよかったと思う

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 08:10:10.36 ID:GVM1DAWQ.net
てるもカネも傑作じゃよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 08:15:16.54 ID:/SNYxIaz.net
最近てるてる家族、エネルギー感じられなくなったな
当時数字悪かったのわかるわ
石原上野がたいして売れてなかったらこのドラマの評価は低いままだな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 08:46:13.23 ID:VCWojDYM.net
てるてる家族は全編を通してテーマになるものが無い、
あるいは弱いんだよね
他の傑作と言われる作品と比較して、脚本、演出、演者が
これを伝えたいという想いが感じられない
単にコメディ、ミュージカルを交えた照子さんの一生なんだな
と個人的には思う

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 08:53:15.34 ID:WM9V/Jns.net
テーマってことで言えば
朝ドラってことだろw
朝ドラテイスト
それがこのドラマにはない
故に見れる
石原のホンワカノホホンさ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 09:19:11.15 ID:sUrjZnd2.net
>>828
人生はケセラセラ、なるようになると言う大テ―マがこれ程見事に描かれている朝ドラ、他にないぜ。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 10:43:49.60 ID:JGn+QH75.net
宝塚エピが総じて退屈

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 10:46:52.27 ID:3yOSPp+3.net
褒めてるのよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 10:54:28.70 ID:AyThd+ly.net
嘘や!

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 11:08:38.65 ID:WM9V/Jns.net
10月から
また石原見れるな
石原にはさほど興味なかったけど
日テレだといい感じのコメディが期待出来るかな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 11:30:03.33 ID:GVM1DAWQ.net
わかりやすい一代記じゃないと理解できない輩が多いんですね。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 12:04:42.79 ID:qLVpXiKq.net
普通だがちょっと優れたものもいる家族の一代記だろ
それを見事に表現できているだろうが
それ以上何を望む

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 12:59:20.36 ID:GlVMJh+0.net
テーマ
祝いのすき焼きには気を付けろ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 13:06:20.18 ID:3yOSPp+3.net
今更言っても仕方ないけど、何かある度に冬ちゃんの反応をアップで写すのやめた方がいいな

群像劇に徹して、常に複数の人間の動きや反応を俯瞰的に見せてる時の方がずっと面白い
それだけの脚本・演出の力は持ってるわけだし

前者の方が朝ドラフォーマットなのかもしれんが

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 13:29:13.16 ID:WN8+1iR8.net
何年ぶり何度目かのすき焼き

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 13:35:25.32 ID:GlVMJh+0.net
岩田家中心とした様々な家族を扱ってる群像劇で
基本は周りを見つめて受け取る受け身型ヒロインだが
大きくなってからはより冬子視点のアップが増えたよな
今週の長回し監督もアップ入れるようになった

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 13:45:28.32 ID:sUrjZnd2.net
>>835
朝ドラはこうあるべき、みたいな頭の固い輩が多いよな。後、なんか言うと視聴率が―と言う自分の価値観が皆無な馬鹿。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 14:11:03.67 ID:nAOht7di.net
でも照子さんから伝わってくるのは
金の臭いに敏感なステージママの印象だけなんだよな
ケセラセラも歌っているだけで
ドラマのテーマになっているとは思えない

中身のない空箱見ている感は否めない

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 14:20:18.99 ID:qLVpXiKq.net
空虚な空箱に心は響かない
心が響くには自身の箱にも心がないと共鳴はしない

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 14:49:16.08 ID:sUrjZnd2.net
激しく同意。このドラマ人は人を選ぶ。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 14:51:47.14 ID:sUrjZnd2.net
ドラマ人→ドラマ。すまん。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 15:29:50.07 ID:MKiKgQDb.net
いきなりの筒井センセ登場にびっくり

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 15:46:36.31 ID:4av8qCq5.net
やっと昨日の見た
頭で喋る秋子
ハートで喋る冬子

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 15:55:29.68 ID:4av8qCq5.net
しかし現オリンピック盛り上がりで
オリンピックエピはタイムリーやな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 16:02:02.63 ID:4av8qCq5.net
春男と冬子はコンビ芸みたいだなw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 16:15:38.34 ID:4av8qCq5.net
夏子はブレイク前夜なのかな
ブルーライトもだけど
その前の「太陽は泣いている」もやって欲しいな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 16:21:35.44 ID:4av8qCq5.net
高橋Dは以前ほどの
突出した演出やエピはないな
脚本次第なんだろうか

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 19:06:37.73 ID:96TV0Ght.net
>>850
太陽が泣いている
ギラギラと泣いている

今日はゴジラ行きます

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 19:21:35.54 ID:6JEgk0pW.net
>>851
全体方針として、演出の方向性を変えたんだと思う

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 19:31:18.16 ID:r97nkxOi.net
年明け後半から、冬子視点から群像スタイルになったと思う

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 19:53:21.04 ID:al94EFZc.net
春男の怪異浮気エピ、照子の狂乱マンボのような変態的エピが
以降ないからな
ノーマルなドラマになってきた

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 20:17:01.08 ID:fnpqov1W.net
「オリンピックはおまけ」っていうのがリアル
おかんにぎゃーわー言われて、普通なら「わかってる!」「うるさい!!」ってなるものを春子は優しいね
それでちゃんと親離れへのステップを踏んでる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 21:50:13.05 ID:GxTVZ0I+.net
婆ちゃんが亡くなったあたりからか、照子がどうも苦手になってしまった

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 22:36:06.43 ID:U+2RIHRs.net
>>856
オリンピック期間中にこのセリフが出るドラマすごい

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 23:10:17.48 ID:al94EFZc.net
このドラマ今やってんのか

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 23:58:07.79 ID:GlVMJh+0.net
「おまけ」ではなく「ご褒美」
冬季五輪入賞もメダルも無しが当たり前なこの時代の感覚の上でのセリフでもあって
今はまた違うだろう

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 00:04:46.31 ID:B+quUZj8.net
>>834
これね
http://www.ntv.co.jp/jimisugo/

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 00:25:22.06 ID:VtrRxV3a.net
>>861
誰かと思った
顔変わった?メイクのせい?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 08:38:43.43 ID:hhupvJgG.net
和ちゃんとお父ちゃんのやりとりベタだけど泣いてまう
イースト菌の説明省くけどぉ
日の丸の丸がたこ焼きになってまう
泣けて笑えた15分でした

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 10:58:30.04 ID:u58xgBo8.net
てるてるのまひるはほんと良い
ちゃんとスケート選手に見えるし、家では普通の長女に見える

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 12:02:51.32 ID:hhupvJgG.net
>>860
コーチまでが「オリンピックは楽しませてあげましょう」
みたいに言うのはえっ?と思ったけど時代が違うんだな
コーチ役のいしのようこは実際スケートやってたんだな、はまり役な訳だ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 12:03:12.28 ID:MP7zG+PQ.net
和人がいなきゃこのドラマの印象はかなり違ったものになっている

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 12:53:49.52 ID:wBzNGQsS.net
和人が行ってしまう日のケセラセラは日本のテレビドラマ史上最も美しい場面のひとつかも

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 14:14:54.02 ID:FNZFfljF.net
>>867
とにかく全編に愛か溢れてた。
ラストは何度見ても泣ける。
それも気持ちのよい涙。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 14:34:28.70 ID:h8OEAtGA.net
あんな子がうちに居たらええのにと
そこから春男イジりに切り替え、春子をコキ使う継母妄想をして
その妄想でまんまと春子ォ〜と春男が泣いてた回は
何回だったか?教えてくだされ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 14:37:16.40 ID:h8OEAtGA.net
ちなみに子供の頃、床屋でのシーンです

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 14:42:32.39 ID:b6NGiv76.net
ここネタバレ禁止スレよね?
なんなの?全編に愛が溢れてとか

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 15:28:58.69 ID:IwEEp8qe.net
>>871
36話のことやん。観てないんかい。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 17:02:12.72 ID:AUE4yi3Z.net
>>865
「オリンピックは参加する事に意義がある」と言って許されてた時代かな?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 17:05:55.76 ID:FNZFfljF.net
>>871
全編と全作の意味の違いを調べなさい

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 19:07:49.12 ID:keaksrIS.net
相変わらず照子と秋子の会話はないんだな
のだめに代わってからまともな会話は1回もないのでは
スポットライトを浴びない娘は無視というある意味リアルだわ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 19:11:36.75 ID:vn/LsyNq.net
>>873
冬季のメダルは1956年コルティナダンペッツォの猪谷千春さんの銀メダルただ一つだった時代やねん
日本人選手は参加する事に意義がある時代、1972年札幌まではそんな感じだった

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 19:45:17.88 ID:87UMjHtR.net
再見死ね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 19:46:17.11 ID:cVbXLMpC.net
春男が照子にしたイースト菌の例えが出てきてジーンと来てしまった

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 19:50:56.09 ID:h8OEAtGA.net
照子入院時の照子と秋子に、色んなことが詰まってる気がするけどな
照子には分からない場所に居る秋子、「楽しい」が根っこから違う
分からないのにズカズカ入ってきて否定してこないだけ照子なりに成長したと感じた

照子の「やってみないか?」への答え
春子→聞かれる前にやる気満々
夏子→私やりたい!
秋子→だが断る
冬子→ヨネさん曰く流されやすいところもあり、戸惑いつつノリ気に

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 20:01:19.74 ID:TTD5kViH.net
また再見のクズ共が湧き始めたか
こいつら追い払ってもゴキブリよりしぶといな

自分たちの巣に帰って意味不明な絶賛ごっこしてろよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 20:03:50.23 ID:T4wPWW/d.net
たしかにお母ちゃん入院時の会話を最後に、全然2人の会話がないな
冬ちゃんのように尾行を命じられることもない

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 21:18:55.62 ID:tHrZeQXL.net
秋子、あの子はおかしい

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 22:31:16.42 ID:/u+nxYi+.net
>>830
そういうこと
肩ひじ張った大テーマ掲げたドラマに対するアンチテーゼがこのドラマ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 22:47:25.06 ID:DvkyDrOD.net
>>867
そんなに良かったか?
正直、あの頃は早く石原さとみ出せぐらいにしか感じなかったわ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 23:04:42.69 ID:FzvMwT0W.net
>>884
そりゃさとみヲタは主演なのにナレーションだけでなかなか出てこないからイライラしてただろう

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 23:05:52.08 ID:opAStXfm.net
>>873
今が間違ってる

床屋のおばちゃんも言ってた
オリンピックはこれまで頑張ってきたオマケ
楽しんだらよい

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 03:20:03.58 ID:pP2dbTSh.net
>>884
今のところ、あの回が最高だわ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 04:55:25.88 ID:QO8e8Hh7.net
あのテイストは大人時代には今のところないな
子供時代だからこそできた演出

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 08:39:45.51 ID:qMrSw6Uv.net
>>864
まひるって春子か
元タカラジェンヌなんだ 今子供二人うんで女優引退?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 08:41:54.23 ID:D7DHq2nZ.net
>>886
とは言え、女子の7人ラグビーで惨敗とか見ると
その分の金や人を他競技に回した方が良いと思う
洗濯と中秋ってやつです

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 10:15:46.04 ID:wnQH8oTF.net
女子ラグビーなんて元々金掛かってないんじゃない?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 14:27:37.93 ID:ieQYsoXp.net
子供時代を丁寧に描いているから現在がすごく活きている

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 14:44:59.42 ID:eazHJFJz.net
取りあえず先週の落ち着いて見よ
世界は二人のためにを歌う上野は
のだめっぽい仕草

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 15:10:45.16 ID:eazHJFJz.net
競技場で浮かれ騒いでる
迷惑なアホ一家w

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 15:29:59.05 ID:eazHJFJz.net
秋子の帽子スタイルは
モガっぽいなw
ふる

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 15:58:03.87 ID:eazHJFJz.net
これにも人情モノがあるんだったなと
思い出させる和人に対する岸谷のシーン

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 16:28:10.47 ID:eazHJFJz.net
星空の物干し台って初めてかな
「白い恋人たちたち」は出なさそうだから

https://youtu.be/oEoHKPmInEg?t=140
かつてこれほど美しい音楽で縁取られたオリンピックが
あっただろうか

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 17:11:23.45 ID:eazHJFJz.net
誰がたちたちやねん

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 00:34:18.48 ID:oDasbqbp.net
戦艦武蔵録画してたの見ようとしたけど
ショボイ合成アニメもだが
冒頭からのセリフがどうにもドラマにならないから
やめた

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 02:02:56.36 ID:GiOl6yyk.net
【女優】『シン・ゴジラ』の石原さとみに批判が噴出 ルー大柴のような英語に赤面… ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1471084812/

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 02:30:10.77 ID:oDasbqbp.net
でも武蔵結局見たw
冒頭の酷さよりは見れた

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 13:40:33.02 ID:oDasbqbp.net
何だ白い恋人たち使われてるやないか

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 14:36:03.42 ID:AR4tsDo/.net
秋子「思いっきり脱ぐらしいで」
http://pbs.twimg.com/media/Cp2mS4LVMAEjN9c.jpg

http://pbs.twimg.com/media/Cpc2dbTUsAAagoZ.jpg

http://pbs.twimg.com/media/Cpc2ebjVMAAhUYS.jpg

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 20:48:59.04 ID:v9acTXXq.net
今日ので冬子が嫌いになりそう
みんなでやることなのに一人だけやる気ない奴がいると邪魔でしかない
奮起しろよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 23:12:55.09 ID:E5KtejKC.net
今日は谷間で許してあげる

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 01:19:36.52 ID:pt5UTwT1.net
秋子の出番が多くてよかった

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 01:50:00.54 ID:NhG0JjMY.net
秋子あんなに馬鹿っぽかったっけ?って思っちゃった

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 02:17:50.57 ID:IJzUI5FD.net
最初から秋子はアホやで

いや、秋子もアホやで

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 03:11:26.32 ID:2AC+BHRL.net
ノリノリの秋子見てると、やっぱりこの子もなんだかんだ照子の子なんだと思わされる

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 07:47:00.52 ID:PsNaNvW6.net
客席に座る姿はのだめそのもの

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 08:04:25.13 ID:xE+kB08v.net
>>904
冬子はもともとマイペースやんか、期待もされてないし
許したりーな
それよりほとんど初めて冬子の行事見に来たのに
たいした出番ないと明らかに身を入れて見ない照子がイヤやったわ
春子夏子と一緒にしちゃあかんよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 08:36:20.62 ID:YxCn+5aA.net
冬子、稽古も頑張れへんし、掛け声も考えて来んし、どうなっとんねん。
お琴が上手いのは何でやろな。ローリーの家、お琴もあるんかな。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 09:18:19.28 ID:8TL3P7IJ.net
>>907
昨日の秋子は妹思いの面が全開で良かったと思ったけどね
かわいい妹の晴れの舞台を、近所の人たちにも見てもらいたくてウキウキしてたんだよね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 10:28:59.78 ID:mM6Q2ZLq.net
リトルの頃から冬ちゃんの面倒を一番見てきたのも心配してきたのも、秋ちゃんだもんな
それも全部描かれてきたから

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 11:36:34.43 ID:yygC9inW.net
OH宝塚にコンスタンチノープルは明日か

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 12:52:38.00 ID:rHoD7pb3.net
いざ厚化粧すると、やはりだいぶ今の石原さとみの顔立ちに近付くな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 15:31:18.01 ID:/1FgH04Q.net
本物勢たちと比べると
冬子たち女優陣のメイクは薄めというかメイクの仕様自体が違うのはどういう意図なんだろ?
顔を分かりやすくする為というより
本物はやっぱ違うだろ的な宝塚の意地を感じてしまうw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 15:42:58.31 ID:pAcjTcqy.net
宝塚音楽学校卒業後はパン屋以外の道が見つからへん

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 16:03:56.98 ID:8nM5CbKn.net
>>917
他の人は本物なの?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 16:19:30.39 ID:+3Xo9/ui.net
今の雪組トップもいるらしいぞ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 17:03:49.77 ID:L+QI72dI.net
>>919
宙組の皆さんが出演協力

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 17:43:49.02 ID:xlcSI3VA.net
用があると公衆電話探し電話をかけるっていいシーンだ
携帯のない時代は良かった

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 18:25:11.21 ID:/1FgH04Q.net
お父ちゃんも銀行では抜けまくってたけど
金数えるのとヘソクリ貯めるのは得意だし
そういう手先を使ったことは向いてるということかもしれん>琴
ピアノも一応出来るほうということだし

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 19:11:43.81 ID:4UCD0kFM.net
同級生を激励してから以降
最近ツマンないな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 19:23:46.65 ID:TF35O0KA.net
>>921
へー
普通の素人か売れない役者かと思った

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 19:37:15.45 ID:YxCn+5aA.net
並んで歌ってるシーンで立川麻子さんの2つ右の人は本物のタカラジェンヌっぽかった。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 19:43:53.20 ID:9YR/YpQo.net
>>919-921
13年の眠りから覚めてタイムカプセルのようだな
ヅカヲタの人達にも結構なお宝映像じゃないのかな?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 20:21:57.51 ID:VJ2tVAKU.net
冬子の隣に座ってた超イケメン誰よ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 21:38:32.73 ID:/1FgH04Q.net
>>928
和凉華
退団済

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 21:58:32.25 ID:VJ2tVAKU.net
>>929
左様であるかスマソ
……男役メイクの方がいいなw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 22:27:37.52 ID:Zis7x/Ya.net
春子はどこ行ったの?
シャトー梅田リンク店と同じで
オリンピックが終わったらお払い箱なのかな
冬子は全く期待されてないし、
照子にとって価値があるのは夏子だけか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 00:42:17.19 ID:Qrl2Rh4/.net
>>931
春子はグルノーブルオリンピック期間中と言っただろうが

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 00:44:09.20 ID:I8kuPcy+.net
なんか特定のキャラ批判してる人はちゃんと見てない気がするな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 10:27:36.27 ID:9wA9Xs/+.net
本物の男役と役でやってる女優とじゃ佇まいから発声から全く違うな
本物の男役かっけー

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 10:33:48.11 ID:p0VMthH5.net
宝塚シーン長すぎ
退屈で早送りしたわ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 11:05:09.65 ID:rwsTN9cl.net
>>931
冬ちゃん文化祭行けなくてごめんと謝ってたよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 11:27:48.48 ID:I8kuPcy+.net
冬ちゃんの相方役の人かっこよかったな
あの人も本物のスターなのか?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 12:11:34.10 ID:mKWkujKa.net
確かに文化祭のシーンは長かった

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 12:40:07.63 ID:LKkthT1M.net
照子さんって心配してたの?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 12:42:14.94 ID:Pan2d+ma.net
文化祭でもあり冬子の心の叫びでもあるんだよ
それが長いとかなんという...

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 12:58:23.20 ID:gJY9xeNH.net
宝塚に興味がある人なんてほんの一握りだからな
つまらない芝居を延々と見せられた感はあった

それに冬子の主張もあんな感じで出す必要ないだろ
一所懸命やっている周りの仲間に失礼で腹が立った
このドラマは何かピントがずれていることが多い

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 13:28:06.86 ID:Pan2d+ma.net
>>941
ピントがずれてるな。
ああいう中で融合した形で出したからよかったんだし作品としても却って
深みを増したんだから
だから仲間はみんな祝福したんだよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 13:48:38.43 ID:zXtYZc0D.net
理恵と冬子のやりとりは、理恵のお父さんか客席から声をかける→秋子が冬子に客席から声をかける、の伏線だったのか

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 14:02:34.40 ID:gJY9xeNH.net
ひとつの完成された演劇の中で
1個人が暴走してそれが肯定されることは有り得ない

周りの仲間が祝福したのはもちろんこれが作り物のドラマだからで
それを成立させてしまっているのは温いと言いたいだけだ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 14:28:57.79 ID:+9KqGeMq.net
>>944
全然、暴走してへんやん。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 14:53:43.91 ID:yZA49hZy.net
その通り

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 15:00:41.66 ID:9wA9Xs/+.net
稽古でダラダラするのと冬子へのスタオベは要らなかったな
今週は演出がちょっとおかしい

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 15:45:38.06 ID:CrjH+o47.net
ダラダラではないやろ
冬子は冬子で一生懸命やってフラフラなだけで
あとまだ続くんであろう舞台の1シーンで
秋子きっかけで自然と拍手が起きるのは現実的にリアルに見るとかなり微妙かもしれんが
冬子の舞台を飛び出した台詞を受けたいち客というアンサンブルの皆さん含めて
あの演目みたいにはなってた

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 16:01:20.30 ID:CrjH+o47.net
冬子は貴族の女3で良い役ではないのに
主役のようになったくだりだけを見せたから
あの舞台自体の主役かのような見せ方にはなってしまってるという点は
もう少しなんとかならんかったかとは思う

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 16:09:51.85 ID:6RNQ7xVQ.net
ちょっと芝居の内容がややこしかったな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 16:29:07.02 ID:9wA9Xs/+.net
>>948
フラフラではなくダラダラして見えるのがダメなんじゃん

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 17:32:16.20 ID:RpWdgrUM.net
なんかオリンピックとダブって
大逆転したような持っていき方の感動だったなw
チーム一丸で
陽の当たらない子はいないという

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 17:34:19.06 ID:RpWdgrUM.net
横並びで1番ちっこいのが冬子かなw

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 18:07:39.63 ID:RpWdgrUM.net
「冬ちゃん、ええよー」
と言う一点を見つめるような上野の演技が
まさに冬子の言うどんな脇役だって生き生きして見えると言う演技だったなw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 18:09:57.23 ID:9lpQ7Tju.net
>>951
ダラダラには見えん。ふらふらになるのが早すぎる
体力なさ過ぎとは言えても

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 18:20:46.96 ID:sVdRxMoX.net
オリンピックって日本女子卓球のイメージだったら、陽が当たらないもなにも
彼女らは全員世界ランキング一桁の糞エリートなんだが

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 18:24:16.50 ID:RpWdgrUM.net
他の子の宝塚的演技から冬子の学生演劇風への転換が
突出していて面白かったな
こういうコントっぽい演出が
このドラマの持ち味だな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 18:25:06.50 ID:RpWdgrUM.net
糞なのか
エリートなのか

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 18:33:28.17 ID:RpWdgrUM.net
しかし照子もだけど
春男が親の顔になってる
というかそれっぽい演技がいいな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 18:37:47.57 ID:CrjH+o47.net
同期の皆は今の先を見ているから
しんどいより、もっと!もっと!と頑張ってた状態だが
冬子は無意識下で
みんなと歌ったり踊ったりするのが楽しいから一生懸命頑張る!止まりで
今の先が見えてないからしんどいが勝ってしまってたってのもあるんじゃないか?
昨日のナレーションの冬子も
「私はただ夢中でした、夢中で今を生きることに精一杯でした」だし

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 18:38:36.52 ID:RpWdgrUM.net
舞台シーンを使って冬子という生き方というかあり方を
アピールする示すというやり方が
唐突だからいいのか
クサくならずに
何となくこのドラマの親と子のあり方がテーマであるような

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 18:46:11.31 ID:RpWdgrUM.net
晴れの舞台から帰って来て1人になって
やっぱりあそこは自分の居場所ではないかもしれない感を出しながら
和人と二人和むこのヒロインの感じは
何とも言えず穏やかで和むな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 20:10:28.11 ID:JxodUIRP.net
みんなでさんさんさ〜ん!
セリフはてんてんて〜ん!

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 21:26:39.19 ID:UBX09+i/.net
糞エリートワロタw
超エリートとか他に言い方あるやろw

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 21:32:46.84 ID:nZV7Bk9D.net
>>963
ワロタ、クラスメートはなんのこっちゃじゃなかろうか
しかし文化祭でこんな議論になってるとは!
宝塚は普段興味ないけどこうして触れる分には楽しいし
最初あの劇中劇いるか?現代パートいらなくね?と思ったけどああいう形に落とし込んだので納得できた
あんな暴走して許されるのはドラマだけど、セリフもない脇役にも人生はあるって主張は共感できたんで
たこ焼き屋のアルバイトが腕で宝塚風ポーズとるのが芸が細かくて良かった

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 22:00:21.11 ID:RpWdgrUM.net
しかし、セリフの少なかった端役だったはずなのに
終わってみればまるで主役みたいな
この劇の台本書いた人はどういうつもりだったのかw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 22:14:59.68 ID:JDglWT/r.net
短いけど「清く正しく美しく」の場面を繰り返し観てる
宝塚の様式美っていうのはすごいもんやな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 22:46:19.46 ID:yfOsmP3Y.net
制服姿の冬ちゃんが悶えるほどかわいい!!

あんな子犬みたいな目でラブラブ光線出されたら和ちゃんもたまらんな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 23:30:02.70 ID:KY+H7rHP.net
とにかく文句つけたい人可哀想

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 00:14:15.16 ID:w+Nax5C7.net
文化祭の寸劇を見てて名画「フランス軍中尉の女」を思い出した。
この脚本なかなかのもんやで。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 00:26:44.88 ID:morwuaHV.net
リアルにやってもうた人いるのかねw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 00:31:39.32 ID:kyK4qMjC.net
冬ちゃん訛ってるとかいう同級生

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 00:44:55.24 ID:EEPBSi26.net
次スレ
【初見用】朝の連続テレビ小説てるてる家族part4【ネタバレ禁止】©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1471448653/

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 00:45:42.39 ID:t7kmLLGl.net
ようやく低調だった宝塚編が終わるのか

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 00:51:43.88 ID:kyK4qMjC.net
歌劇団退団を前提とした物言いだな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 01:58:55.75 ID:IY95EVYk.net
過疎ってもいいから、リピーターは一切書き込みしないでほしい
ドラマはともかく、スレッドの印象は正直かなり悪い

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 02:12:04.65 ID:N6qQ/0z9.net
いい加減にしてほしい
でも初見スレいっつもこんなんだから過剰反応もやめてほしいw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 03:06:53.61 ID:kyK4qMjC.net
初見スレでウザかったのはちりとてだった
スレに「ここ重要」とかしおりを挟みにくるんだがありがた迷惑この上なかった
迷惑と指摘すると親切にしてやってるのになぜと逆切れする始末
再見は本スレでなれ合ってろ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 05:54:09.88 ID:nodl4jOW.net
>>978
あれは最悪だったな
再見がいるとロクなことが無い典型
ここも結構酷い

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 07:53:30.01 ID:/VhpsiNy.net
>>976以降意味不明だぞ
感想だけにしろ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 08:10:06.31 ID:qH0EAJ1N.net
ローリー、冬ちゃん好きやけど秋ちゃんが優しいから秋ちゃんにするって、ほんまナンセンスやで

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 08:38:36.30 ID:E4Zi0b4u.net
この頃はロッキードコンスチレーションか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 08:46:18.92 ID:ihZTRqAp.net
北摂大学って一流大学の名前じゃないな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 09:37:28.90 ID:/VhpsiNy.net
新曲のねえ聞いてよママって
デビュー曲やないかw
今68年だっけ
ブルーライトの前に太陽は泣いている出して欲しいけど
やんないんだろうな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 10:26:22.73 ID:tfKKp7YZ.net
>>983
たぶん阪大あたりがモデルかね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 13:03:08.60 ID:Fqo6vQaA.net
>>984
新曲はパイナップルラブ
デビュー曲は以前も登場してたけどついでに横に置いてただけだろ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 15:25:09.74 ID:Ly5qB4Bf.net
ちりとてはまだ傑作の部類だから分からなくもないけど
この程度のドラマで粘着してくるとか本当に意味不明やわ
再放送されなかった飢餓感からか美化しすぎていてキモイ

再見のみなさん、次スレからは本当に来ないでくださいね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 15:53:05.39 ID:W0Vo1A/T.net
>>987
釣針乙。お前再見だろ。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 15:55:36.16 ID:neQl5L47.net
ここは再見組がしおらしく振舞って大量投稿するスレです

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 15:55:54.87 ID:i+HHSjqw.net
来て欲しくて呼んでるようにしか見えん

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 18:02:36.73 ID:/VhpsiNy.net
再見組くんなって言ってるのが
再見組なのか

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 18:33:00.81 ID:ak4VzP31.net
ラブミーテンダーやで

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 19:41:43.05 ID:/ion9AiS.net
何も気にすることあらへんで、元々ドラマ板で一番ウザいのは狂信者なんやからな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 21:40:18.06 ID:biy6xH80.net
照子は子育てっていうより自分の野望を子に背負わせてる感じが好きじゃなかったけど、ちゃんと春男がいさめてるからバランスとれてる。
それになんだかんだで子供に愛情注いでるから憎めない。
脚本うまいなー

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 00:49:58.18 ID:1jgl5b0h.net
今日のローリーの場面や指圧の心は姉心の場面なんかを改めて見てると、
最近の秋ちゃんは活発に動いてるわけでもないのに、不思議な存在感やなあ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 01:10:46.05 ID:S3ZiSFnd.net
要するに秋子はいい子なんや。
この頃秋子見てるだけで泣きそうになるわ。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 01:29:47.30 ID:Q8NfnBFv.net
ナンセンス

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 02:33:56.53 ID:vGlU1MZq.net
ナンセンス可愛かったなあ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 02:50:23.60 ID:nUonT5Jj.net
うめ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 03:33:26.27 ID:Xe+0QRUL.net
【初見用】朝の連続テレビ小説てるてる家族part4【ネタバレ禁止】©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1471448653/

朝の連続テレビ小説てるてる家族Part60©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1469516013/

再放送決定!てるてる家族への熱い思いを語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1453697575/

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 04:06:35.13 ID:+ILj8a1G.net
さんさんさーん

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200