2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界の中心で、愛をさけぶpart115

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 00:19:44.39 ID:PQxutldq.net
原作:片山恭一 / 脚本:森下佳子(潤色:坂元裕二、伊藤ちひろ、行定勲)
演出:堤幸彦、石井康晴、平川雄一朗
出演:山田孝之、綾瀬はるか、緒形直人、桜井幸子、田中幸太朗、柄本佑、本仮屋ユイカ、夏帆、
松下由樹、仲代達矢(特別出演)、高橋克実、大島さと子、手塚理美、三浦友和、ほか
主題歌 『かたち あるもの』 柴咲コウ

公式はもうない
ttp://www.tbs.co.jp/sekai-ai/ TBS系金曜夜10時 2004.7.2-9.17 本放送
ドラマあらすじhttp://www.alived.com/ai/story.html(http://www.alived.com/ai/ 様サイトより)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 14:58:34.64 ID:OmLwJi3R.net
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 15:37:27.72 ID:5/6q0TRF.net
>>1
乙!でもテンプレ貼り忘れてるぞ。補充しといた。
☆ストーリー
■サクの告白 アキの前で照れながらもきちんと告白(かわいい)>>>>「好き」一つ面と向かって言わない(なんだこりゃ)
■弔辞のシーン 実際の雨で撮ったからリアル>>>特殊効果の雨(映画のパクリすんな!)
■夢島で倒れるシーン ある意味幻想的なシーン>>>>後頭部直撃wこれで死んじゃうだろって突っ込み多数
■亜紀父に殴られるシーン 杉本哲太がリアルに殴っている>>>三浦友和じゃスーツのCMにしか見えない
■体育館の抱擁シーン アベマリアと相まって幻想的なシーン>>>なし(完成度が高すぎてパクレなかった!)
■ウエディングドレスのシーン あえて森山が泣いている所を映さないことで深く心が打たれた>>>>山田の暑苦しい泣き顔は見飽きた
■プロポーズのシーン サクの一途な気持ちが伝わった瞬間>>>プロポーズ後コメディになりぶち壊し。私文書偽造?ハァ?な展開
■坊主のシーン 長澤の演技にかける情熱が伝わった瞬間(スポーツ紙で話題に)>>>>長澤の真似をしただけ(マスコミでも全く報道されない)
■サクが放心するシーン 秋祭り(哀しみがこみあげてくる。涙する人多数)>>>自転車で転んで天を見上げるだけ(お前はいっつも自転車で転んでばかりだな!w)
■空港のシーン(森山) CMでもくりかえし流され多くの人の心に響いた森山サクの「助けてください!」>>>>期待はずれに終わった山田の「たすけてくらひゃい」
■空港のシーン(長澤) 自ら撮り直しを志願する等作品にかける情熱が伝わった>>>>貞子にしか見えない。ホラー映画という声多数の綾瀬の演技
■ウルルのシーン 実際にウルルで撮影>>>>>>ウルルに似た景色のところ+CG
■アボリジニーのエピソード 本物のアボリジニーが説明(説得力あり!)>>>スーツの青山が二時間ドラマよろしく解説(棒読みでどっちらけ)
■散骨シーン 風に飛ばされていく景色を叙情的に>>>緒形のキモい走り+CG
■サクの新恋人 柴咲が物語のナビ役を好演>>>>>子供を使って医者と結婚を狙っている引退女優
■チョイネタ 森田監督や近藤芳正・堀北真希といった有名人>>>>>>>>>>>>>>>>>>ブランチレポーターとかいう無名アイドル

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 15:38:18.16 ID:5/6q0TRF.net
☆演出ほか
■主題歌(売り上げという客観的指標) 平井堅 (2004年 No1)>>>柴咲(トップ5にも入れない)
■挿入歌 アベマリア 佐野元春 渡辺美里(80年代の雰囲気をよく出してる)>>>> ブルーハーツ(ストーリーに合ってない糞歌)
■劇中のラジオ 渡辺美里(豪華!)>>>平野文(アニヲタに訴える?w)
■ロケ地 庵治町(原作の雰囲気が十分に出てる)>>>松崎町(プロデューサーの田舎に近いという公私混同!)
■サクの乗り物 バイク>>>自転車
■サク役 大沢&森山(二人は似すぎ!)>>>緒形&山田(全然似てない!)
■監督 行定(岩井の弟子、北の零年、春の雪なども好評)>>>堤(トリックくらい。近年の評価はがた落ち)
■脚本 坂元(ご存知東京ラブストーリーで有名!)>>>森下(代表作は未だになし。原作ありの作品に寄生しかできない)
■カメラ 篠田(岩井作品にはこの人の画の力あり)>>>?(知らない人)
■記録 興行収入歴代トップ10入りで100億も夢ではない>>>>>>>>歴代トップ10入りどころか、秋クールのトップにすらなれない低視聴率(15.9%プゲラ)
■賞 報知映画賞をはじめ多数の賞を受賞中!>>>>>>>誰も聞いたことないような賞のみ
■DVDの売り上げ 100万枚!!>>>>>>>>>>>不明(プ
■海外での評判 韓国をはじめ日本映画としては異例の大ヒット>>>>>>>>台湾のTV視聴率「0.42%」(大爆笑!)
■出演者の現在 大ヒットドラマJINで主演を務める大沢>>>>>>>>芸能界引退にまで追い込まれた桜井やすっかり落ちぶれテレビドラマにはほとんど出なくなった山田

あなたが恋人と一緒にみたい映画ランキングで堂々の1位!
ttp://cobs.jp/enquete/realranking/2009/10/26_1.html

“恋をかなえる”アクセサリー/純愛の聖地で販売
ttp://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/economy/article.aspx?id=20090614000033

>サクとアキの切ない恋物語を描いた映画「世界の中心で、愛をさけぶ」。香川県高松市庵治町のロケ地には、
>公開から5年たった今も、全国から多くのカップルらが詰め掛けている。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 13:45:03.45 ID:wylm7hjB.net
リメイクの話とかないの?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 23:29:20.65 ID:mIuFhfCs.net
リメイクしても駄作になるか?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 09:33:47.00 ID:BNFvNOvJ.net
前スレ
世界の中心で、愛をさけぶpart114
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1442128944/

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 09:34:39.50 ID:BNFvNOvJ.net
********************************************************

世界の中心で、愛をさけぶ 2ch過去スレッド格納庫
http://page.freett.com/namida2007/seka/index.htm

********************************************************
DVD-BOX 特典内容】
<初回限定特典>
・カセットテープ … サクと亜紀 ふたりが交わした秘密のテープ
・絵本「ソラノウタ」 … 亜紀が遺した最初で最後の絵本
<特典映像(特典Disc)>
・特別編 〜17年目の卒業〜
・メイキングドキュメンタリー … 制作発表〜クランクアップ
・メモリアルVTR … 史上初!(秘) 番組打ち上げ用映像
・風景フォトギャラリー メインテーマVer.

・オーストラリア空撮映像
・プロデューサー蔵出し!NG集
・宣伝SPOT集
・ノンクレジットタイトルバック
・「予告編」集
本作は放送時間の都合上、仕方なくカットされた
未公開シーン映像を付加した“完全版”です。
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 09:35:06.03 ID:BNFvNOvJ.net
関連HP

http://jp.youtube.com/watch?v=jt8rELlybUw&feature=related
http://www.dailymotion.com/relevance/search/haruka%2Bayase/video/x2y7k9_ads
http://www.tvbreak.jp/15811
http://www.dnsip.ne.jp/~ryujakutsu/pwaizu/image/wt/walkingtour.html
セカチューマニアックスカレンダー
http://www.geocities.jp/sekachu_maniacs/calen.htm

サントラ

1. 君のいない世界
2. 朔と亜紀
3. 君を乗せて
4. 僕の悩み
5. 愛とは
6. ひだまり
7. Highway Moon
8. 始まり
9. 朔と亜紀 Part2
10. じっちゃんの部屋では
11. 予感
12. 遠いささやき
13. どこへもいかない
14. 遠い日のメロディ
15. 1987年、夏
16. 祈るより他に…
17. Searching For The Gate Of Eden
18. 君のいない世界Part2
19. かたちあるもの

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 09:35:39.17 ID:BNFvNOvJ.net
7/02 第1話 (告白) 堤幸彦            18.5%
7/09 第2話 (ファースト・キス) 堤幸彦      15.7%
7/16 第3話 永遠の別れ 石井康晴         15.2%
7/23 第4話 最後の日 平川雄一朗         13.9%
7/30 第5話 忍びよる影 堤幸彦          16.5%
8/06 第6話 生への旅路 堤幸彦          15.0%
8/13 第7話 明けない夜 平川雄一朗        14.5%
8/20 第8話 プロポーズ 石井康晴         15.4%
8/27 第9話 最期の選択 平川雄一朗        15.9%
9/03 第10話 たすけてください… 堤幸彦     15.2%
9/10 最終話 かたちあるもの(*15分拡大枠) 堤幸彦 19.1%
9/17 特別編 17年目の卒業 石井康晴       15.3%

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 09:36:03.23 ID:BNFvNOvJ.net
■キャスト
山田孝之 ……松本朔太郎(17)
綾瀬はるか ……廣瀬亜紀(17)

緒形直人 ……松本朔太郎(34)
桜井幸子 ……小林明希(34)
仲條友彪 ……小林一樹

田中幸太朗 ……大木龍之介(17)
柄本佑 ……中川顕良(17)
本仮屋ユイカ ……上田智世(17)

松下由樹 ……谷田部敏美(35、52)

高橋克実 ……松本潤一郎(47、64)
大島さと子 ……松本富子(43、60)
仲代達矢(特別出演) ……松本謙太郎(70)

三浦友和 ……廣瀬真(48、65)
手塚理美 ……廣瀬綾子(43、60)

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 09:36:28.10 ID:BNFvNOvJ.net
【17年前】
松本朔太郎(17):山田孝之 - 高校2年生
廣瀬亜紀(17):綾瀬はるか - 朔太郎のクラスメイトで恋人
大木龍之介(17):田中幸太朗 - 朔太郎の幼なじみ、漁師の息子
中川顕良(17):柄本佑 - 朔太郎の幼なじみ、実家は寺でアダ名は坊主、亜紀に思いを寄せる
上田智世(17):本仮屋ユイカ - 亜紀の友人、龍之介に恋心を抱く
松本謙太郎(72):仲代達矢 - 朔太郎の祖父、松本写真館創業者
松本潤一郎(47):高橋克実 - 朔太郎の父
松本富子(43):大島さと子 - 朔太郎の母
松本芙美子(13):夏帆 - 朔太郎の妹
廣瀬真(48):三浦友和 - 亜紀の父、建築事務所経営、一級建築士
廣瀬綾子(43):手塚理美 - 亜紀の母
谷田部敏美(35):松下由樹 - クラス担任国語教師
安浦正(17):田中圭
黒沢千尋(17):水野はるか
池田久美(17):浅香友紀
真島順平:鳥羽潤 - 亜紀と同じ稲代総合病院の白血病患者
おかやまはじめ - 智世の父親
浅野和之 - 稲代総合病院の医師
【現在】
松本朔太郎(34):緒形直人 - 大学病院研究医
小林明希(34):桜井幸子 - 朔太郎の大学時代からの親友、シングルマザー
小林一樹:仲條友彪 - 明希の息子
松本潤一郎(64):高橋克実
松本富子(60):大島さと子
廣瀬真(65):三浦友和
廣瀬綾子(60):手塚理美
谷田部敏美(52):松下由樹 - 教師を続けている。
武野功雄 - たこ焼き屋店主
野添義弘 - 中川の父、寺の僧

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 09:37:08.72 ID:BNFvNOvJ.net
【静岡県】
賀茂郡松崎町:堤防、港、川沿い、橋、あぜ道、たこ焼きパパさん、高校、学校帰り道、亜紀の家、松本写真館、中川の寺、上田薬局、港近くの稲荷神社、
       あじさいの丘(1,2,7話)、松本潤一郎の勤務先農協(3話)、骨をまこうとした山・寺(3話)、自転車の練習をした河原(3話)、
       智世にキャンプを断られた広場(5話)、廣瀬真の勤務先建設会社(7話)、一樹と遊びにきた川(8話)、お百度参りした神社(8話)、病院へ急いだ道(8話)
賀茂郡西伊豆町:火葬場(3,終話)
賀茂郡東伊豆町:朔が帰郷した駅(2話)、スケちゃんを見送った駅(4話)、陸上競技場まで走った橋(4話)、亜紀が入院した病院(5〜話)、
        病院までの坂道(6話)、明希が事故にあった駅前(9,終話)、タクシーを拾った道(10話)、東京へ向かった駅(特話)
伊豆の国市(旧:田方郡韮山町):航空券を買った旅行店(10話)、空港へ行く途中の駅(10話)
伊豆市:朔の家(1〜話)、フェリーのりば(5話)、オーストラリアで泊まったホテル(8話)
富士市:陸上競技場(4話)
下田市:朔が入ろうとした海(6,7話)、亜紀が入ろうとした海(7話)
【東京都】
新宿区:ラジオスタジオ前(1話)、一樹が歩いた線路際(7話)
渋谷区:明希の勤務先(2話)
八王子市:朔の勤務先(1話)、朔が入院した病院(1話)
武蔵野市:一樹が通っている幼稚園(6話)
【千葉県】
市原市:骨をまきに行った駅(3話)
館山市:夢島で遊んだ海(5話)
安房郡鋸南町:夢島(5話)

【福島県】
石川郡玉川村:空港(10,終話)

【オーストラリア】
シドニー:(8話)

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 09:42:27.48 ID:O4N88kBr.net
綾瀬って代表作となるような映画一つもないね
セカチューや君の名はみたいな大ヒット映画に出演してる長澤とはだいぶ差つけられちゃったな。
本能寺ホテルは当たるかなwww

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 10:53:35.85 ID:Ywv5oCt7.net
>>1
乙です

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 11:50:58.99 ID:rv/VN8ll.net
>>14
CMゴリ押しだってことがバレつつあるからね
精霊の守り人も歴史的大コケだしこのまま消えるんじゃないか?www

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 12:26:28.28 ID:AlZ5Eu35.net
>>14
長澤の場合それらって
主演じゃないんだがw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 12:29:55.61 ID:rv/VN8ll.net
助演でもヒット作皆無の綾瀬をいじめるなよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 12:33:05.71 ID:BPQM5bR6.net
女優としての覚悟がまるで違うからなあ

長澤はセカチューで、自ら志願して坊主になったけど、綾瀬は騙されて坊主になったわけだし。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 12:54:35.34 ID:99kYa4BK.net
>>1
乙だね、おまえさん

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 13:03:38.31 ID:99kYa4BK.net
白夜行の方は台詞まつりになっとるw
セカチューも名台詞いっばいあるから盛り上げていこうぞよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 13:10:38.91 ID:tAmwc1Wg.net
>>19
初耳
綾瀬も志願したのかと思ってた

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 13:19:00.80 ID:VDSMVA2C.net
>>22
綾瀬はそこまでの覚悟はなかったから、坊主になることを聞かされたときはかなり落ち込んだらしい

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 13:31:24.11 ID:id0Mu8vn.net
スキンヘッドは綾瀬本人の希望

ホントにアンチは呼吸をするようにウソを吐くんだなw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 13:34:29.10 ID:VDSMVA2C.net
>>24
ソース
http://www.jprime.jp/articles/-/5210

はい反論どうぞ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 13:41:01.64 ID:99kYa4BK.net
>>25
ソースありがとう
結果戦略成功したんだね
綾瀬含めこうしたキャストの熱演のおかげで傑作ドラマが生まれ
こんな長寿スレになって皆幸せWinWinだね!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 14:26:26.05 ID:Ywv5oCt7.net
週女を信じて綾瀬本人の発言はスルーかよ
自分から志願したと言ってるよ
坊主のかつらにするくらいなら剃りたいと言ったんだが

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 14:51:14.22 ID:VDSMVA2C.net
>>27
ソース出せよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 15:13:38.58 ID:id0Mu8vn.net
最初から荒らすのが目的のやつだからもう放置な

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 15:30:18.03 ID:VDSMVA2C.net
人を嘘つき呼ばわりしといてソース出したら逃亡か
チャンチャラおかしいわ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 16:23:30.94 ID:99kYa4BK.net
>>27
そういうのはどうでもいいんじゃない?
実際綾瀬さんは髪を剃ったわけだし
髪が抜けて落ち込む演技は凄くリアリティーあったし
亜紀の代わりに泣いたサクの優しさは胸にくるものがあるし
「キスでもしませんか?」は何度見ても涙が出るよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 16:52:22.06 ID:BNFvNOvJ.net
週女の記事、そもそものキャスティングの経緯も事実と違うし、記事自体が捏造なのは明らかじゃんw
アホらし

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 17:00:21.38 ID:99kYa4BK.net
>>28
めんどくさいけど調べたよw
2014年5月30日のTBS「いっぷく!」て番組内で綾瀬さん本人が言ってるよ
「最初監督から剃るかもね」と言われていて
「坊主の鬘にするくらいなら剃りたい」って言ったそうだよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 17:23:02.62 ID:pejx1fE7.net
まあ実際は週刊女性の買いてるのが真相っぽいな
信者は本人の発言信じてればそれで幸せなんだからいいんじゃないの

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 17:56:03.57 ID:D0U9AVLe.net
坊主にする意思とかどうでもいいww

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 17:56:25.57 ID:99kYa4BK.net
買いてる??w

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 18:01:49.67 ID:99kYa4BK.net
>>35
いやいや、こうなったら柄本ボウズの意思も考えようぜ
帽子かぶって登校して可愛かったなw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 19:00:43.77 ID:Ywv5oCt7.net
>>34
マスコミ信者は悲しいね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 19:16:56.93 ID:99kYa4BK.net
>>38
週女信じてれば幸せなんだからいいんじゃないの?
おかげで、綾瀬さんの話をまた見れたw
ついでにはなまるではお父さんのアドバイスで
坊主頭から髪が伸びてく写真日記をつけてたって言ってたのも思い出したよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 20:03:13.66 ID:Bmn/wk1L.net
ていうか25と33は両立する話じゃないの?
最初は騙されたけど、腹をくくって剃りたいって言ったのが真実なんでしょ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 20:29:08.39 ID:AlZ5Eu35.net
映画版セカチューの女優魂はすごいよね
あの助けてください!のシーンの長澤はまるで


マルコメ味噌君みたいだったw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 20:33:40.76 ID:9ukEMd+n.net
>>34
女性自身に長沢とリリーフランキーがつきあってるって記事がかいてあったのも真実だね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 20:38:45.45 ID:VDSMVA2C.net
白血病の浮腫も知らないなんて無知って罪だなあ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 20:42:50.84 ID:VDSMVA2C.net
爆笑の田中も、セカチューといえば長澤まさみとはっきり証言してたからな。
綾瀬がやってたことすら知らなかった。
一流芸能人ですらこうなんだから、一般人はほとんど知らないと思われ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 20:43:38.19 ID:9ukEMd+n.net
闘病前から浮腫んでたけどw
まぁ、映画の設定はどうでもいいや

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 02:02:55.41 ID:vMNKXkj2.net
まあドラマ版の優れてるのは出演者の演技よりも神がかってた脚本だからなあ
あの脚本があっての熱演だから

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 02:36:38.74 ID:qwVzFiLo.net
>>17
どうせまた君の名はスレも追い出されたんだろうw
セカチュースレは潰すし、長澤ヲタの病気はどうしようもねぇなw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 02:39:13.95 ID:qwVzFiLo.net
>>1
乙乙

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 03:15:38.96 ID:4vSsYQEm.net
独特の間があるというか、ひとつ間違えると間延びしてしまいそうなシーンが多いよな
それが良いんだけど
なんで今はこんなドラマがないんだろう

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 06:54:15.19 ID:AFyc26WD.net
>>49
一見間延びのようなシーンにも無駄がないよ
おじいちゃんの青春と教え、両親の性格、仲間との関係性、先生との信頼、小林親子の事情
どのエピソードもサクとアキの恋愛を彩って、かけがえのない想い出に導いてる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 07:07:22.44 ID:AFyc26WD.net
>>47
アニオタは濃いからなーw
さしもの長澤廚も瞬殺だろうw
ま、こうしてせっせとネタフリして来るのも
ドラマが傑作である裏返しさ
こんなに語り合える場が続いてるのが羨ましいんだろう

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 08:18:01.37 ID:AGU1SkZd.net
八重の桜以降コケ続きで、綾瀬信者が長澤に嫉妬する気持ちはよくわかるけどね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 08:43:32.79 ID:B7he4cyc.net
八重の桜以降はどちらかというとNHKがコケてるんで
綾瀬本人は「今日会社・・」他ヒットメーカーは健在だよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 10:13:04.99 ID:kWhq+rY+.net
>>52
こんな長澤に関係ない過疎スレにまで出向いて虚勢張らなきゃならんほど寂しいのかw
まぁ、ガンバれやw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 10:57:25.56 ID:kWhq+rY+.net
どこに行っても嫌われハブられる長澤ヲタカワイソス(´・ω・`)

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 12:20:06.36 ID:AGU1SkZd.net
綾瀬はどうして舞台とかやらないんだろうね。 
よほど自身がないのか、最初から無理なことを自覚してるのか。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 12:45:13.27 ID:kWhq+rY+.net
>>49
録画機器、オンデマンドの普及で毎週決まった時間にテレビにかじりついて視聴する必要のない人が減ったんかな?
スマホいじりながらでも付いて行ける内容で時間潰せればいいみたいな?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 12:46:39.91 ID:kWhq+rY+.net
>>57
訂正
必要のない人が増えた

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 14:04:29.54 ID:gaOY7ru5.net
>>56
実力がないから
この一言に尽きる
森山や山田も舞台経験生かして更にステップアップしてるからな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 14:23:47.05 ID:M3ZGLIGm.net
はるかちゃんは声量がないからね。たぶん舞台は無理だと思う。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 14:26:59.21 ID:uLoRQoqP.net
ガンバレさびしんぼw
ピーッ♪

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 16:24:28.70 ID:wQPioCcI.net
何年も前からオファーがいっぱいで舞台する暇ないだけでしょ
パナ関連やNHK関連の撮影で全国飛び回ってるし

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 16:28:02.95 ID:pGHmC44k.net
舞台なんて、テレビに呼ばれなくなった二流芸能人が最後に行き着く場所だから
そんなの出る必要なし

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 16:50:42.06 ID:uLoRQoqP.net
>>44
つまり一流芸能人田中の言うセカチューは安直な悲劇という認識は、映画版への感想って事だなw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 17:04:26.10 ID:uLoRQoqP.net
さて、お遊びは置いといてw
坊主の話に戻るが
亜紀の坊主頭を見たスケちゃん、ボウズ、智世の反応も良かったな
さすがに智世は泣いてたけど、すぐに写真に話を切り変えて
ボウズは「おそろ、おそろ」とちょっと嬉しそうで
スケちゃんは帽子のプレゼントを考える
安い同情じゃなく前向きに受け止める感じがいい

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 17:10:44.26 ID:uftwOxyv.net
>>64
ドラマヲタお得意の捏造だね
録音聞けば田中はセガチューが安直な悲劇とは言ってない
太田が原作に対してそう思い込んでたと紹介してるだけ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 17:21:07.80 ID:uLoRQoqP.net
>>66
頭悪いねお前さん
だから、太田も含めそう思い込んでた作品は映画版を指してるって事だろw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 17:26:24.48 ID:uftwOxyv.net
いいから録音聞いてみろよ
普通の日本語わかる人間なら映画のこと指してるわけでないことは誰でもわかります。
日本語を理解できる人ならば

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 17:29:37.72 ID:uLoRQoqP.net
>>68
じゃ、何を指してるの?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 17:30:03.92 ID:B7he4cyc.net
日本語わかる人間なら「懐かしドラマ」と書いてあるスレタイを声に出して読んでみろ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 17:32:12.81 ID:uftwOxyv.net
太田の話はドラマの話ですよ〜
嬉々として前スレで紹介してたのは誰なんでしょうかね
勝手に捏造しといて、指摘されたら逆ギレとかwww

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 17:34:17.19 ID:B7he4cyc.net
ドラマに出てない長澤の話してるじゃん

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 17:38:24.73 ID:uftwOxyv.net
爆笑問題のラジオの話してるのに、俺の発言のどこに「長澤」って文字があるのか教えてくれよ
頭大丈夫か?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 17:49:43.63 ID:uLoRQoqP.net
>>71
太田が人が死んで悲しいのは当たり前と敬遠してたのは映画を筆頭に一連のセカチューブームだよw
「あの助けてくださ〜い」ってやつとねW
それが最近ドラマを見て認識が変わったという話だよ
田中はドラマを知らなかったわけだから
当然当時から太田が敬遠してたのは映画でありブームであるのは馬鹿でもわかる

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 17:52:16.33 ID:uftwOxyv.net
「映画版を指してる」って限定してたのが
いつの間にか「映画を筆頭に一連のセカチューブーム」ってさり気なくすり替えてるねwww

一連のセカチューブームにはドラマも含まれてるんじゃないの???

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 18:01:22.75 ID:uLoRQoqP.net
>>75
本当馬鹿だなぁ
もちろんブームにはドラマも含まれてるよw
だから太田もこれまでドラマも見てなかったんだろ
それが今になってドラマを見て認識が変わったという話な?
で、映画廚が声高に主張するようにセカチューといえば長澤()という認識で、田中はドラマを知らなかったわけだから
田中の認識している(太田が敬遠していた)セカチューブームは映画を指してるって事だ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 18:05:17.52 ID:uftwOxyv.net
やっぱり日本語わかってない人だったね
人を馬鹿馬鹿連呼する前にちゃんと録音聞き直したほうがいいよ

太田はドラマについても当時から認識してて単に見てなかっただけ
太田が敬遠してたセカチューブームはドラマを含めた原作、映画全体です
なんで映画だけを悪者扱いするのか全く理解できない

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 18:05:25.53 ID:x0vflB1k.net
>>60
はあ?声量はあるわw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 18:07:43.20 ID:x0vflB1k.net
>>75
お前読解力全然無さすぎw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 18:16:35.97 ID:uLoRQoqP.net
>>77
だーかーらー
太田が敬遠してたのはセカチューブームにはドラマも含まれてるって書いてるじゃんw
こっちが言ってるのは田中の認識の事
田中はドラマを知らなかったんだから田中の指してるセカチューブームの中にドラマは含まれてないの!分かる?
田中も長澤まさみ連呼してただろ
だから、田中のセカチューブームの認識は映画って事だ
映画廚も嬉々として持ち上げてたじゃないか

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 18:20:59.82 ID:uftwOxyv.net
さっきから言ってるけどお前録音聞き直したほうがいいよ
マジでわかってないみたいだから

そもそもお前が64で田中が「セカチューは安直な悲劇」って発言してたって言う嘘からこの話は始まってるわけだけど
田中はそんなこと一言も言ってないから。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 18:22:36.15 ID:uftwOxyv.net
もっと分かりやすいように言うと、セカチューに対する評価をしてるのは太田だけで、田中はセカチューは映画版しか知らなかったって言う事実しか言ってないから

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 18:39:13.99 ID:uLoRQoqP.net
>>82
お前こそ聞き直せw
田中は当時の太田の様子をセカチューを安直な悲劇として敬遠してたと紹介している
田 中 は 映 画 し か 知 ら な い
だから、田中から見れば太田が敬遠してたのは映画を指してるって事だろ
実際には太田はドラマも含むブームを敬遠してた
それがドラマを見て認識が変わったって話
堂々巡りだから返レスはイラン

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 18:50:44.61 ID:pqbBxgaV.net
ご長寿スレなのに荒らしも来るなんて、このドラマは偉大だね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 18:55:04.50 ID:uftwOxyv.net
結論として64で嘘ついてた事実は否定しないわけね。
じゃあこの話は64で嘘ついてたってことで決着。メデタシメデタシ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 19:24:07.43 ID:uLoRQoqP.net
馬鹿の相手は疲れるんだよw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 21:46:37.17 ID:AJd08AZw.net
寂しいんだろう?映画厨
忘れたいのでも忘れないのでもなく人は忘れていくんだよ映画を

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 00:36:53.23 ID:59SWRerl.net
>>85
誰も嘘なんかついてねーよ
お前の読解力がないだけだw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 02:32:45.56 ID:59SWRerl.net
>>87
安直な悲劇は安直に盛り上がって安直に忘れ去られる
安直な認識を改めさせる力はない

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 07:05:45.94 ID:TLwqYiVo.net
>>46
脚本が良くてもキャストがハマらなけれ成り立たない、演出スタッフの熱意も
その相乗効果が凄かったと山田も振り返っている

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 07:27:21.44 ID:GuT0Qamz.net
脚本演技演出サントラ主題歌すべてよかった

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 10:27:53.83 ID:hwdTgCRL.net
世界の中心で、屁をかます

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 13:38:32.01 ID:hGZlkdcH.net
こんばんは。松本朔太郎です。
今日は俺の嫌いなものについて話します。

第5位、図書室でキスされるような
男にガ一ドがゆるい広瀬亜紀
第4位、俺の前で無理をして
俺を特別扱いしない広瀬亜紀
第3位、夜の海で死のうとする広瀬亜紀
第2位、テ一プ一本で別れようとする
ふざけた広瀬亜紀

第1位、後ろに乗ると言ったくせに
約束を守らない広瀬亜紀
以上。のみ。

あとは好き。全部好き。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 13:43:55.33 ID:hGZlkdcH.net
亜紀

朔ちゃん。
あたし、もう朔ちゃんにあげられるもの
何にも無いよ。
あたしといても
いい事なんて無いよ。
もう、何にも無いけど
ほんとにそれでもいいのかな

朔太郎

<婚姻届を見せる>
じゃあ。結婚して
ここに、名前書いて
俺を幸せにして

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 16:19:56.43 ID:oDmvlGEK.net
>>94
この「俺を幸せにして」がいいんだよな
「俺が幸せにする」じゃなく

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 16:35:19.68 ID:pLWwZ9cG.net
自演でレスつけるのは哀れだからやめたほうがいいよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 16:39:56.91 ID:oDmvlGEK.net
まだ生きてたのか?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 19:41:51.79 ID:5E9y1Dsj.net
>>93
そのテープの言葉は初回の亜紀告白へのアンサーになってるけど
もうひとつ気づいたのは
サクもアキもテープの冒頭は必ず挨拶入れてるんだよね
亜紀パパの「人に会ったら挨拶しなさい」の教えを二人共素直に実行している
こういう何気ない所に家族の物語が織り込まれてるのがいいなぁと思う

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 23:16:26.90 ID:/nocq85+.net
>>98
そのくせ17年後に亜紀パパと再会したサクは
あいさつせずにイキナリ話しかけて叱られるんだよなw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 01:36:19.53 ID:QuoYPy/G.net
>>99
亜紀パパの前では17年経っても挙動不審w
というか、17年後のあれは亜紀が死んでからずっと閉じてた心が解放された証しだと思う

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 01:47:43.13 ID:QuoYPy/G.net
そんでもって
人に会ったら挨拶の教えは、これから一樹にも受け継がれて行くんだろうな
「オレもいっつも出来なくて、叱られてたんだよ」って

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 06:21:23.32 ID:rE0+z0n6.net
>>99
亜紀パパも満更ではなさそうでw
やっと俺が叱れるまで立ち直ってくれたかってね

よく頑張ったなぁ、サク

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 12:39:20.14 ID:eVmq5OdO.net
最終回は特に名台詞の宝庫

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 14:16:54.78 ID:QuoYPy/G.net
>>103
確かにw
その名台詞の数々は、初回から積み上げて来たものだからより深みを増すんだよね
例えば「頑張れ」の一言も
亜紀パパ→亜紀←→サクと繋がって
「頑張れ、サクちゃん(ピーッ)」に帰結している

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 14:46:40.11 ID:m/3t/AUr.net
最終回と言えばあの朔パパの叱咤のシーン
突然だったからビックリしたな
あのぼくとつ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 14:49:18.63 ID:m/3t/AUr.net
途中になってしまった
ぼくとつとした風体だったのに
高橋さんのでてる作品て他にもいろいろ見てきたけど自分的には高橋さんのNo.1名シーンはあれだと思う

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 15:38:46.87 ID:NB612OFo.net
休日なのにID変えて一人で会話
悲しすぎます

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 15:46:19.37 ID:mAaLep1n.net
>>106
同じく
このスレで何度も言ってるが
まさかカッツミーに泣かされるとは思わなかったw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 16:04:55.53 ID:mAaLep1n.net
>>107
本気でそう思ってるなら、病院行った方がいいよ(スレ違いw)
自分がそうだからと言って、皆が自演してるなんて思う方が歪んでるよw
あなたも休日に懐かしスレまで巡回御苦労さんw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 17:30:02.98 ID:4fCwxgH9.net
ID:QuoYPy/G
ID:m/3t/AUr
自演じゃないなら早く出てきてー

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 05:08:22.67 ID:5VmbHO/m.net
好きよ、サクちゃん

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 19:15:00.13 ID:QAl9FW/8.net
>>93>>94のやり取りの前
「さよなら、サクちゃん」のテープが渡されたのは今日10月9日だっけ?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 20:25:29.13 ID:+GaPAXqc.net
そうですたい

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 20:41:58.33 ID:QAl9FW/8.net
>>113
ありがと

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:50:50.23 ID:RGcXVcsN.net
>>112
なんと亡くなる2週間前という…

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 15:20:25.37 ID:rQK9nYCJ.net
サントラのピアノソロ楽譜買って弾いてる
最高だ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 17:09:05.37 ID:9OC/agtK.net
>>116
いいなぁ
自分は「かたちあるもの」の楽譜しか持ってない
「朔と亜紀」の楽譜が欲しい

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 18:27:06.77 ID:nbjvAbEU.net
もしピアノが引けたらまず最初に弾きたい曲

朔と亜紀
ソフィアローレンのひまわりメインテーマ
カトリーヌドヌーヴのシェルブールの雨傘メインテーマ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 18:49:05.78 ID:2MRM6tvX.net
またID変えて自問自答してるwww

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 21:56:43.48 ID:W3fGq+cY.net
>>118
しぶいね&#12316;お前さんw
一時期はサントラ聴くだけで泣きそうになったけど、今もずっとiPodに入れてある

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 22:55:34.53 ID:nZ7Gz69A.net
「朔と亜紀」は喪失感で胸が締めつけられる曲だったんだが
いまでは人前で話したり大事な商用があるときに
雑念を抑え心を落ち着かせる定番の曲になりつつある

亜紀パパのセリフじゃないが「人は生きていくために」変っていくものなんだな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 06:58:50.37 ID:ciU+gv6/.net
>>121
なんとなくわかる
当時はイントロだけで涙腺崩壊してたのが
今は泣くより今の一瞬の時間を大事にしなきゃなと思えるようになった

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 16:45:07.79 ID:rBKIVhqk.net
「朔と亜紀」は別格として
「始まり」と「1987年、夏」も好き
「祈るよりほかに」は胸が苦しくなる

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 19:12:47.79 ID:JSSQiz+X.net
昔ネットで読んだけどセカチュー好きだったお父さんがなくなってその娘さんかな?
おとうさんの葬式の時朔と亜紀を流したってのを見たな
いや〜想像しただけで泣けるんだが

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 06:28:31.90 ID:bw3eAbG7.net
TBSチャンネル2「世界の中心で、愛をさけぶ」一挙放送
10月18日(火)18:00から 第1回〜第5回
10月19日(水)18:00から 第6回〜[終]第11回
10月20日(木)18:00から 特別編〜17年目の卒業〜

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 07:02:52.26 ID:ULOdMC5M.net
>>125
ありがとう
朔の誕生日(亜紀の命日の前日)に合わせての再再…放送かな?

先の爆笑問題さんじゃないけど
当時のブームに敬遠してた人が、1人でも多く見て欲しい
見れば、伝わるものがあるはず
私もブーム中は敬遠してて、再放送でハマった口だからよく分かる
こうして再放送が何度となく繰り返されるのって、そういう意味もあると思う

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 12:08:46.93 ID:c4zQrySn.net
想いを伝えるツールは変われど
想いの重さに時代は関係ないもんね
今の若い人達にも世代を越えて伝わってほしいよね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 00:02:04.14 ID:Hq8MOQXq.net
ソニーからPSVRをプレゼントされた
松本朔太郎くん

それ使ってセカチュ一見てみたいな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 00:22:25.20 ID:uZeFXJfd.net
病室でPSVRで空を見る亜紀w

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 12:09:40.24 ID:JKytr+LQ.net
2004年7月2日本放送から見た自分は超勝ち組

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 12:51:27.82 ID:Ykq91Qnk.net
>>129
ラジオの賞品がPSVRw

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 17:29:13.85 ID:X03fwTOj.net
マジな話
最近の10代とかカセットテープとか使ったことないのが多いんだろうなw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 17:36:09.75 ID:XZIMCT37.net
>>128
サクちゃん、テープの声だけで17年もかかったのに
バーチャルで亜紀に会えるようになったら
現実社会に戻れなくなりそう…

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 21:06:12.53 ID:Hq8MOQXq.net
静岡の23歳女に
松崎町行ってみたいんだよね
って言ったら、どこそれって言われ

伊豆のセカチュ一のロケ地なったとこ
って言ったら、それ聞いたことあるけど
セカチュ一がなんのことか知らない
って言われた。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 22:01:36.51 ID:q2dsE4lk.net
>>132
ウチの課の22歳新入社員女子はカセットテープと聞いて
どういう使い方をする文具ですか?とマジメに尋ねてきた

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 00:42:33.05 ID:tKP9BfXJ.net
松崎町みたいな町に住んでみたいけど南海地震来たらかなり怖い位置にあるんだよな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 06:31:21.37 ID:tLzumuQC.net
カセットテープと言えば
メタルテープw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 07:05:15.57 ID:OjHSBUcG.net
リンダリンダ〜♪

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 10:32:00.77 ID:yAHs8blr.net
>>133
部屋の中でゴーグルをつけたまま廃人になったサクが発見されるわけですね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 12:50:06.53 ID:tWeXi5bw.net
>>139
サクゥーーーーッ!

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 19:13:17.51 ID:Kg2pnA3G.net
>>139
もし、亜紀が嫌いなものランキングを作ったら
間違いなく1位になる松本朔太郎の姿やなw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 06:54:59.68 ID:/Yrl7gI6.net
バーチャルでは
本当の世界で一番美しいものも見れない
世界で一番優しい音も聞けない
抱きしめられた温かさは感じられない

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 18:33:02.21 ID:Z9A3Vof4.net
>>130
チョームカつくw(スレちがい)

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 18:55:22.00 ID:zldd51eV.net
>>143
でも本放送初回から見た人たちでも見る前は
全く期待してなかったと思うよ
何せ当時は映画があんな出来でも恋愛ドラマにしちゃ大ヒットしてたからね
みんな出がらし状態な作品をまたやるんかwてぐらいの気持ちだったと思うわ
でも始まったらたかだか11話しかなかったドラマのスレ数が115まで延びたんだからね
これは驚異的だと思うわ
自分なんかマジでこの作品でいろいろ教えてもらったと思ってる

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 20:08:48.94 ID:Z9A3Vof4.net
>>144
キツいけど、絶対1周視聴じゃもったいないよね
1周目の喪失感の後で最初に戻ると
元気な亜紀の姿を見ただけで涙が止まらないし
自分の成長と合わせて感情移入対象も変わってくる
最初は亜紀の無念と悟りのような諦念感、次に朔の喪失感が襲って来て親の気持ち、友人の気持ちにも思いを馳せるようになる
そして、現在生きている自分の意義まで考えてしまう深い深いドラマだと思う

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 22:16:42.50 ID:QbOsfriV.net
難病モノは避けてたのに、白夜行スレでも絶賛されてて、山田と綾瀬ということでようやく手をつけました!
3話まで見たけど涙が止まらない…
おじいちゃん死なないでほしかった…
全話見終わったらまた来ます

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 23:12:07.81 ID:S1ez4x8O.net
>>146
ある意味
見るのやめるなら今のうちだよw
もし見続けるなら朔のいく末と亜紀の生きざまと
回りを支える親たちや先生友達の思いをしっかりと受け止めて欲しい

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 00:05:29.46 ID:9OyreHJ6.net
>>146
おじいちゃんの死と亜紀のマリア様だっこはまだまだ序の口のエピソード
その後、自分の精神が音を立てて崩壊するのがわかる未体験ゾーンが始まります

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 02:11:13.76 ID:MwZPQ0l4.net
3話が一番好き

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 06:53:06.91 ID:zvDrr8Pn.net
>>144
最近はまともな流れになったけど
一時期は下品なコピペ荒らしとスレ難民になった映画廚の嫌がらせが酷かったもんねw
うんざりして離れかけたけど
今では、嫌がらせする人も淋しいんだろうと思えるようになってきた
それでもありがたいことに、熱心な有志がコツコツスレ立て続けてくれて現在に至ってる
自分も毎年7月2日と10月23日にはここを開くのが習慣になってるよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 07:01:05.88 ID:zvDrr8Pn.net
嫌がらせといえば
亜紀を敵視してた二人組
改めて見ると、亜紀の葬儀でボロボロ泣いてるんだよね
あの二人の嫌がらせで委員長が動いたり、サクが演出に立候補したり
結果的に彼女達も朔と亜紀の仲を深める役割を担ってたんだなぁ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 11:58:58.05 ID:frefMRyc.net
亜紀の変わりの学級委員の女
名前分かる?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 12:23:48.34 ID:4UOWpT8v.net
>>152
わからんw
ジュリエットの代わりの方(後ろの席)は池田久美じゃなかったか?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 13:58:21.39 ID:pNuxAvoe.net
>>153
一人は意外と可愛かった

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 16:22:19.73 ID:bd7xI+jC.net
綾瀬はもとより本仮屋も夏帆も売れたけど
なぜかクラスメイトの2人はいつのまにか消えて行ったな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 17:18:27.43 ID:5P3v//T3.net
>>152
テンプレに名前あるよ>>12
黒沢千尋が学級委員代役
池田久美がジュリエット代役

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 18:26:47.38 ID:aMf88DkL.net
>>155
クラスメイトのどっちか忘れたけど
CMにも出てたんだけどな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 20:00:13.01 ID:5P3v//T3.net
>>157
ヘェ〜(朔パパ風)

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 01:50:16.14 ID:HJhuXBuJ.net
りゅうちゃんイイ男だなあ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 02:06:22.59 ID:XNrgTWb1.net
久しぶりにドラマ見て泣いた
朔太郎と亜紀はもちろんだけど
亜紀のパパ、サクのおじいちゃんとパパ、先生、すけちゃん、坊主、ともよ、脇を固めるキャラも素晴らしかった

最終回のみんなが亜紀の残したテープ聞いてるところが一番泣けた
ありがとうセカチュー!

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 06:59:28.51 ID:VF6kLRkY.net
>>160
最初に見た時は亜紀パパは
大事なテープ捨てたり、頑張れ頑張れ煩いなーって思ってたけど
2回、3回と見る内に変わってきた
朔パパに頭を下げて結婚写真を陰で段取る姿に泣けた
友和さんの大きな背中がなんとも哀愁があっていいんだよね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 07:56:04.92 ID:g05xjv9i.net
>>160
そのテープをみんなが聞いてるシーン
何回目か忘れたけど再放送でカットされてたな
今はcsとかで再放送何回もやってるみたいだけどカットとかあるのかな?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 08:28:04.12 ID:4y70o5xG.net
>>162
CSはノーカット
でもディレクターズカットではない

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 12:54:40.24 ID:mQmC+5Xe.net
>>161
最終回の「よく頑張ったなぁ、サク」は
本当は亜紀に言いたかった言葉だろうね
或いは、サクの中で一緒に生きている亜紀にも向けられた言葉だろうか?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 16:52:21.59 ID:1GJ12Ie1.net
よく言われるけどあれだけ頑張れて言われるのをいやがってた亜紀が最後の絵本で朔に向けて
頑張れ

もうねなんとも言えん気持ちになったわ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 17:06:45.80 ID:EFn9+noV.net
死人に口無し

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 20:49:25.13 ID:mQmC+5Xe.net
>>165
でも「頑張るのが好きっていうより後悔するのが嫌」とも言ってるんだよね
亜紀のその気質がウルルの空に向かわせたんだろうし、朔に「頑張れ」と言えたんだろう
最期のメッセージを絵本やテープというカタチアルモノとして残せた亜紀の頑張りはしっかり刻まれてると思う

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 20:54:52.29 ID:g05xjv9i.net
>>167
そうだね
最後の絵本の重みをいつも考えてしまう

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 10:03:33.91 ID:Tv4nDg/J.net
「頑張れ頑張れって、いったいいつまで頑張ればいいの?」と父親にキレる亜紀

「頑張ったって一緒じゃん」と月夜の海で自殺を図る亜紀
「俺の好きな亜紀は頑張るんだよ」と言って叱るサク

もう頑張れなくなって絵本で「ガンバレ!」とサクに後を託す亜紀
17年後「よく頑張ったなあ・・ありがとう」とサクをねぎらう亜紀パパ

頑張ることの意味をずっと問いかけているドラマだな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 11:44:38.79 ID:ZWI6p7ac.net
>>169
亜紀が朔に惹かれたのは暢気で自然に仲間が集まる人柄だよね
それと頑張らなくてもそのまんまの亜紀がいいって言ってくれたとこ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 15:40:23.51 ID:o1r6eYRh.net
>>169
その繋がりよくわかる
素晴らしい

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 15:58:47.50 ID:KL/IGrmD.net
毎日自問自答お疲れ様!

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 16:10:47.57 ID:Xa13ogEZ.net
過去スレからコピペして、繁盛してるように見せかける工作やってるだけだからなwww
少しは別のネタ考えりゃいいのに。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 17:10:58.43 ID:mpDvIqUW.net
亜紀の最期のテープ
サクの両親と妹、佐藤医師の分もあったよね
あれも聞きたかった

佐藤医師のが「ヤブじゃないの!」だったら嫌すぎるけどw

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 17:20:07.23 ID:mpDvIqUW.net
>>161
父親からすると
愛娘が不治の病と告知された直後に
当の本人から彼氏を庇うような事言われたらたまらんよね…

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 17:25:54.89 ID:mpDvIqUW.net
>>172
>>173
どうでもいいけどさw
そうやって、自分もスレ伸ばしに協力して繁盛させてる本末転倒さに気づかないの?w

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 22:28:42.49 ID:ZbHbtKi3.net
そして今日も二度と
ID:Tv4nDg/J
ID:ZWI6p7ac
ID:o1r6eYRh
は現れませんでしたとさwww
分かりやすすぎwww

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 06:48:40.55 ID:kzjM3P2g.net
>>168
あの絵本、17年前にサクに渡されてたら
サクの立ち直りももっと早かったんだろうか?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 21:48:00.70 ID:EbUkGGvj.net
絵本を渡せるとしたらウルルに散骨した時くらいだが…
結局亜紀の骨を送れず泣き崩れたサクには渡せなかったって事か

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 00:07:55.02 ID:kuqWwbAD.net
現実を受け入れるにはそれなりの時間がかかっただろうし
そういう意味では絵本はさほど重要なアイテムではないと思う

むしろサクが亜紀のために医学の道を志したことを考えると
絵本を先に見ていたら医者になっていなかった可能性はあるかもね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 07:02:21.22 ID:u2+nEJJF.net
>>180
なるほどね
例え17年前に絵本が手渡されたとしても
朔にとっては辛いだけで
テープや写真と一緒に封印されたかもしれないね
亜紀パパも朔の方から亜紀を送らせて下さいと申し出るのをずっと待ってたんだね
朔が亜紀を想い出に出来た時にやっと絵本からのエールに深い意味が宿るんだね
深いなぁ…

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 07:09:23.42 ID:u2+nEJJF.net
そして、その時点でそれぞれの「ガンバレ」が完全に繋がるんだ…
いや、もう一度言わせてw深いなぁ…

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 17:23:26.44 ID:zI2P/fX8.net
「日本大コケ映画祭」(5)綾瀬はるかは「4本中3本ペース」のハズレ女優だった!

http://www.asagei.com/excerpt/62387

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 17:55:09.41 ID:exsZgeTm.net
スレ保守乙でーす
明日はサクちゃんの誕生日だね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 00:05:53.16 ID:xNWe95pT.net
Happy birthday Saku

件の絵本も元々は誕生日プレゼントだった

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 07:17:24.62 ID:MbtdnDO0.net
おはよう、サクちゃん

あの日の今頃はタクシーを拾ってた時分か?
それとも駅のベンチか、電車の中か…

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 14:01:57.78 ID:GxO4kF8j.net
誕生日おめでとう、さくちゃん
また会いに行くね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 05:29:36.07 ID:H2hu9Enj.net
ソ、ラ…
ウルルに、撒いて撒いて…わたし
サ、ク、ちゃん…

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 12:20:36.05 ID:5qDUOc+G.net
だが



断る!!

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 15:57:49.50 ID:ZH5nzuXp.net
どうして送ってやることひとつ出来ねぇ!えっ!
どうして死んだ人間の頼みひとつきいてやれないんだ!
なぁ、情けないなぁ…

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 16:23:36.66 ID:Adbv5vMm.net
>>190
サクパパの台詞…
よかったなあ
それまでのんびりというか、あんまり台詞もなく、煮え切らない親父だと思ってたから、そのシーンはぐっときたよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 17:22:00.44 ID:XiVdo6zb.net
みなさんご承知の通り両家のパパ、ママにはそれぞれ見せ場がある

サクパパ 「どうして送ってやれねえ!」とサクをぶん投げるシーン
サクママ 寄せ鍋の前で泣きながら「大丈夫だよ」と亜紀を元気づけるシーン

アキママ 「お母さんは居てね」の病室シーン
サクパパ 埠頭のベンチで「よく頑張ったなあ、サク」

どれもそれぞれの両親の性格と親心が伝わってくる名場面だね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 17:23:15.48 ID:XiVdo6zb.net
すまぬ
最後のシーンは ×サクパパ→○アキパパ だったw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 17:57:08.35 ID:t/yIfruV.net
>>192
不思議なもので
飾らないお母さんと呑気なお父さんからサクが生まれ
頑固で負けず嫌いのお父さんとかっこつけの泣き虫のお母さんから亜紀が生まれるのがすんなり納得出来る
それだけキャスト全員ハマってたんだなぁ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 17:58:47.31 ID:t/yIfruV.net
>>192
そこにあげてあるシーン
全部ダダ泣きしたわ…

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 12:20:44.65 ID:Y+n/j4vR.net
>>195
やめてくれw
それらのシーンが思い出されて泣けてくるじゃないかw
それに他の色々な泣けるシーンがまだまだあると思うのにw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 12:22:52.77 ID:Y+n/j4vR.net
というかそれらのシーン思い出すと本放送時それぞれのシーンを見たときの感情が思い出されるんだよなw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 19:56:41.00 ID:Nx+aHt5s.net
>>197
というか
1度見て泣いた後、2周目からは全編泣ける
亜紀が元気に走ってるだけで泣ける( ノД`)…

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 11:35:38.79 ID:WkG3PN53.net
亜紀パパ「うちの娘は、もう長くはないかも知れません」
朔パパ「撮ってやりましょう、結婚写真」

の会話もジーンと来た

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 16:35:14.36 ID:uUX9dDXg.net
毎日飽きずに昨日の自分と会話www
バレてないと思ってるのはあなただけですよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 16:55:16.91 ID:TdosbJXF.net
アキパパと言えば
口では厳しい事言いながら
焼き肉の肉をせっせと亜紀のお皿に入れてあげる娘デレがツボw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 17:00:45.85 ID:TdosbJXF.net
しかし、ウシジマやフリルのCMの山田にサクの面影全く無しw
役者って凄いな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 22:27:10.81 ID:EWxPhsIX.net
ウシジマとサクちゃんは似てないようでどこか?がってる気がするけどな
どちらも山田じゃないと演じられなかったと思う

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 22:28:46.39 ID:EWxPhsIX.net
あれ?つながってるって漢字に変換したら表示されなくなっちゃったよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 12:53:12.74 ID:7tTaAeoQ.net
>>203
例えばどんなとこが?
ウシジマ、途中脱落したんだよな
サクを思わせる所があるなら改めてレンタルしてみる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 02:21:33.90 ID:ybKawInr.net
ま、いっか

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 02:49:43.08 ID:Tt3LsRLX.net
世界の忠で、社会の窓をひらく

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 19:25:38.65 ID:xeUyOQ//.net
>>207
まだ生きてたのか

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 01:26:34.70 ID:InTNxuVW.net
なんかわからんけど、
第4話が好き。11話もいいけど

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 12:41:53.50 ID:cmuRGQqH.net
>>209
うん、リンダリンダいいよな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 22:07:34.74 ID:6+qUXv3B.net
りゅうのすけがサクの机隠してタバコ吸ってるとこが好きだわ
つーかりゅうのすけが好き

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 17:59:56.25 ID:kJfWZJ8u.net
スケちゃん、今何してるん?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 18:20:10.14 ID:CLy5Kb8o.net
>>212
つい最近ドラマ出てたぞ
月9だったかな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 20:20:12.28 ID:kJfWZJ8u.net
>>213
オオ、今期の月9?明日見てみるかw
サクと坊主は深夜に見てる
亜紀は来年だな
智世はどないやねん

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 20:58:36.59 ID:XVQ1onx+.net
>>213
そうなの?
見てみよう
すけちゃんって白夜行にも出てたよね
全然キャラちがったけど

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 21:17:13.68 ID:CLy5Kb8o.net
>>214>>215
1回しか出ない役だから明日はもう出ないよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 22:01:58.39 ID:CUPec/hn.net
スケちゃんセカチューの先に特撮のアバレンジャーに出てたから
戦隊モノの特番にはゲストで出ることもある

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 08:07:22.85 ID:j6PTZllM.net
>>216
そっか、残念
スケちゃんだけは何故か後付けで出演情報が出るから、いつも見逃してしまうw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 21:40:08.64 ID:dIrDi9Ul.net
ラーメン屋でボックスティッシュはたくさん置いてあるのにゴミ箱置かない(または数が少ない)店あるよね?何故か。
そういう店で鼻かんだ時どうしてる?カウンターにそのまま置くか、丼に入れるか。でもスープ完飲してればいいけどスープ残った丼にティッシュ入れるのは多少抵抗ある。
まあ洗い物の店員さんは気にしてないんだろうけどさ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 22:39:54.72 ID:aWXH9ZTr.net
ちょっと聞きたいんですが、灰皿ない店で吸い殻ってどうしてます?カウンター下で靴で踏むか、お冷グラスにいれるか、ラーメンの器に入れる

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 11:33:13.49 ID:RdT09Hqz.net
うせろラーメンデブ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 13:10:10.43 ID:n3anxvc5.net
ラーメンよりコロッケパンが食べたいぞよw

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 13:45:34.18 ID:VpktsjXW.net
たこやきパパさん

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 17:50:01.30 ID:TMIhnFKv.net
落としのヤマさん。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 20:23:36.08 ID:2aaxVHo2.net
野暮だねぇ、おまえさん

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 22:05:29.70 ID:gxqIYSeL.net
ラーメン屋でボックスティッシュはたくさん置いてあるのにゴミ箱置かない(または数が少ない)店あるよね?何故か。
そういう店で鼻かんだ時どうしてる?カウンターにそのまま置くか、丼に入れるか。でもスープ完飲してればいいけどスープ残った丼にティッシュ入れるのは多少抵抗ある。
まあ洗い物の店員さんは気にしてないんだろうけどさ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 23:29:14.29 ID:Uj26PlI9.net
ラーメンばっか喰ってると高脂血症になるぞ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 12:48:49.35 ID:w+EmM60+.net
特定されない範囲で言うが大○係長がまだいた頃彼指導のもとTT者の試験を受けることになったが牽引バックの際隣の車両にぶつけてしまい落ちた。
正直言うとかなり難しかった。
しかし大○係長や他の社員からは落ちる奴初めて見たと言われたw みんななぜそんな簡単に受かる?俺が下手すぎるのかな?ちなみに2013年の話、俺はもう貨物地区にはいない。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 14:42:04.94 ID:z9WMOb95.net
素晴らしいドラマだった
もう、それだけ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 22:34:51.67 ID:vtNihdU8.net
しかしラーメン屋で漫画とか新聞読んだらそれは帰りに棚に戻せって法律でもあるのかな?昨日漫画カウンターに置きっぱでレジに行ったら棚に戻してくださいって注意された。
たぶんその店には二度と行かない。そもそも漫画とか置いてあるラーメン屋って味に自信がない証拠だと思う。(ラーメンに自信がないから漫画で客を呼んでいるという意味)

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 12:49:16.34 ID:1YYiMYR5.net
>>229
冬休みのサクとアキも見たかった…

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 06:51:09.65 ID:JzmTAAMs.net
今日はスーパームーン
夜は必ず明けるんだよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 07:04:55.55 ID:5FHlHMNE.net
今夜は雨の予報

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 15:39:33.38 ID:qkHYKnx/.net
今、自分が癌闘病中だが
海外旅行なんて無防すぎるな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 20:00:55.53 ID:s3G5fP/y.net
>>234
死に方に夢を持つ事は
生きることを諦める事なの?
最期まで生きようとする事なの?

そんな事を考える事のないよう、完治を祈る
ガンバレ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 10:51:25.33 ID:K2c6tDyS.net
>>235
あらためて聞くと凄いセリフだな
わずか17歳でそこまで哲学的にならざるをえなかった境遇が不憫だ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 19:12:50.00 ID:SY0/tbkP.net
>>236
受け止めて支えた16歳のサクもな…
アキが空港で倒れてから壊れたけど、よく頑張ったなぁ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 21:55:53.66 ID:qMOKTxAN.net
来週のレディダヴィンチに患者役でスケちゃん出るよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 23:58:48.43 ID:SY0/tbkP.net
>>238
サンクス!

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 22:59:09.46 ID:2v9c88Hw.net
明日のスケちゃん待機

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 18:17:47.87 ID:piXhh/6W.net
落ち着いたな、スケちゃん

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 23:03:07.53 ID:MOYlTCHY.net
スケちゃん一時期増量してポッチャリだったけど少し戻した感じだった

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 23:25:05.00 ID:seX80cwu.net
けどなんかそのまま大きくなったような感じだったなw
スケちゃんだったわ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 03:09:59.02 ID:UxyD8/CU.net
スケちゃん大好きだなあ
ちょい悪なのがカッコよかった

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 19:01:41.69 ID:HAuJT+x4.net
廣瀬が欲しかったもん、お前さんは持ってんだよ!なぁ!なぁ!

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 22:47:20.05 ID:DFWIi2S5.net
>>245
「メシ食うんだろ?クソするんだろ?」
再放送でカットされたところまでセリフはちゃんと再現しておくれ、お前さん

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 03:11:34.69 ID:8VWHbD/5.net
>>246
すまんのう、すまんのう…スケちゃん(違うか
w

スケちゃんはちょいワルな分、再放送で色々カットされがちだよね…

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 10:30:00.10 ID:Rt4Zeu1u.net
こんなスレあるんだ。エキストラで3話?のサクの祖父の葬儀の参列者やったよ。綾瀬はるかは可愛いかったが何より本仮屋ユイカが初々しかったなあ。ダメ出し受けてた。ガムかみながら談笑してた松下由樹が本番だと女優オーラがぐっと出てきたのにびっくりした。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 14:13:46.04 ID:hgSmjo7j.net
>>248
最終回の葬式のときはでなかったの?
アキのときは演技とはいえ役者陣とエキストラとか
その場は本当に沈痛になってたんじゃない?
それまでもドラマの流れからしたら

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 14:19:59.52 ID:9WNHWXAf.net
本仮屋は顔変わり過ぎ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 16:31:54.58 ID:8DTmACn0.net
>>250
チクショウーッ!

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 16:35:01.00 ID:8DTmACn0.net
>>249
葬式といえば、クランクアップ集で
棺桶から甦った亜紀ちゃんが両親に囲まれてボロボロ泣いてたな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 21:27:34.16 ID:Rt4Zeu1u.net
>>249
応募があったかなあ
うちの町も数年前まで聖地巡礼するカップルいたけど見なくなったなあ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 02:08:45.73 ID:/8Mh2rp1.net
>>252
そうそう。

あの特典DVDのクランクアップ映像がアップ順になってるのを見てて、最後が山田君と綾瀬で、最終話のラストで亜紀が堤防に現れるシーンだったんだって分かったんだよね。

ズラとメークに違和感があったから、「あぁ、坊主にしてる時に堤防のシーン録ったんだ」と合点して、また堤防のシーンを見直したんだわ。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 12:40:45.05 ID:OX4cVCJI.net
>>254
あのラストシーンの為にマックス7キロ落とした体重を1週間で戻したんだっけ?
ホワ〜ンとしてるようで
スイッチ入ると凄いな、綾瀬さん

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 17:02:56.31 ID:/8Mh2rp1.net
体重は戻りきってはないんじゃないかな。

ふっくらした(亜紀の健康な時の)顔にするためか、メークが不自然に見えたし。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 18:17:03.74 ID:fHbVNpNL.net
長澤ではドラマ版亜紀の凛とした感じは絶対に出なかった
でも綾瀬も映画版亜紀にはあまりしっくり来ない
適材適所だったということで

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 18:43:12.53 ID:0jYnkuCa.net
そもそも綾瀬はセカチュー以前にブラックジャックとか幸福の王子とか僕の生きる道など脇で出てたけど自分的には可愛いけどどっかの事務所がねじ込んだんだろうなという認識しかなかったんだよねw
それがセカチューであんなに認識が変わるとは思わんかったw
みんなもそうでしょ?映画があんなにヒットしてるなかで何番せんじのドラマかよwて感じでほとんど期待してる人はいなかったと思う
それがねw綾瀬のために舞台挨拶の映画をずっと申し込んでるし映画のエキストラもやったしw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 19:51:50.00 ID:FGq6f+GA.net
>>256
あれはようやく亜紀を送れたサクの夢の中説があるよね
だとすれば多少の不自然さは許容範囲だろう
それよりあの短期間で体重を落として戻した綾瀬の根性にどえらい子が出て来たもんだと感心したな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 19:56:58.96 ID:FGq6f+GA.net
余談だが、夢の中説の理由として
ラストに二人が眺める水平線の先にあるはずの夢島が消えているという分析があったような覚えがある
いつも泣きながら見入るのでいまだに検証出来てないけどw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 20:05:57.50 ID:FGq6f+GA.net
>>258
せやなw

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 08:49:34.26 ID:Tr+QQ7pc.net
>>257
そうやって映画を腐すことでしかドラマの価値を認識できないのって哀れだね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 11:04:14.39 ID:56rYoaL7.net
別に映画もドラマも腐してないだろ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 11:48:34.32 ID:6exW3aAZ.net
適材適所ってむしろ褒めすぎなくらいだろうw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 11:53:49.16 ID:6exW3aAZ.net
まぁ、名前を出しただけでこうして反応する糖質がスレヲチしてるのは確かだから
今後「長澤」の名前は出さない方がいいかもなw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 12:50:34.76 ID:FvESJTDR.net
12年経っても神ってるドラマ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 13:10:34.35 ID:wUTBatVI.net
だな、「神ってる」って言葉は当時の山田や綾瀬にこそふさわしい

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 16:38:42.61 ID:S1/hEV2b.net
当時は番宣とか気にもとめてなかったから
まだまだ無名に近かった綾瀬はるかは
普通に亜紀的な優等生だと思ってたw
だから、この子こそ廣瀬亜紀ちゃんだ!とすんなりドラマ世界にハマれた

後に素顔は天真爛漫で楽しい人だと知って
更にどっぷりハマる事にw
あっという間の神ってる12年だったな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 17:52:01.30 ID:I61+NVUZ.net
>>268
多分セカチューで初めて知ってファンになった人は
その経緯が大部分だと思うわw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 20:47:39.82 ID:Czn96jv3.net
>>269
「好きよ、サクちゃん」の破壊力たるや…
まさに神ってた

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 21:46:24.69 ID:GyW0r/cd.net
当時俺の中では、山田はちゅらさんの陰気臭い弟のイメージ
綾瀬にいたっては品川庄司の深夜番組に出ていたセクシー担当のおねーちゃんだった
放送第1回は名作の予感も何もなくニヤニヤしながら眺めていた記憶がある

転機は映画とは全くイメージが違った夢島だったな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 22:03:53.41 ID:nlnzdJbS.net
急に神ってる神ってるって気持ち悪

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 00:34:53.86 ID:3MCWoPfd.net
「でも、神様はいないと困るよ」

この辺りの死生感の描き方が、森下ならでは

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 00:58:43.60 ID:3MCWoPfd.net
夢島でのこの語り合いが
後半に向けてどんどん重さを増してくるんだよなぁ…

水着ではしゃぐ二人、亜紀が残した未来へのメッセージ、蛍の円舞、遠い夏の日…

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 10:08:11.31 ID:My20BNOy.net
森下脚本も神ってるねぇ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 16:15:10.09 ID:nhJPs3zP.net
このドラマ亜紀の表情で特に好きなシーン

好きよさくちゃん
港でのマリアさま包容
夢島で朔の声がテープで流れるの聞いてる
岸壁で朔と並んで二人座って亜紀が朔ににじりよる

かなw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 18:29:41.18 ID:t7TiX6AG.net
作詞家の松本隆は
雨の中弔辞を読むシーンからずっと好きだったと言うくらい
ここから落ちたみたいw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 18:48:03.97 ID:My20BNOy.net
>>276
私はそれプラス
百瀬駅で「まあまあ、気楽に待とうよ」と
靴下の畳み方でワチャワチャかな?

後のウルルへの旅支度の時
サクが亜紀の部屋で調達した靴下は廣瀬家の結び方だった
本当に細かい所まで行き届いた演出もまた…

神ってるw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 18:50:33.56 ID:My20BNOy.net
>>277
永遠の片想い、だっけ?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 23:37:58.39 ID:qeKTUUD4.net
>>271
タコヤキを分け合って食べたりする普通のゆる〜いラブコメが
亜紀が夢島で倒れてから一転して悲劇に転換するんだよな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 06:40:02.01 ID:dfWFTBjO.net
>>280
ただのユルいラブコメじゃないよ
細かい伏線と回収が圧巻、例えば
1話の「好きよ、サクちゃん」でキュンとして
10話の「好きよ、サクちゃん」でおかしくなるほど泣いた
2周目以降は初回から涙…
上の洗濯物エピソードもそう

こうして何度も噛みしめられるのが凄いドラマ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 09:11:43.77 ID:FqtICMh0.net
>>281
いや、初回鑑賞はゆる〜いラブコメにしか見えないんだよ
でも2度目に見直すとあなたの言う秀逸な伏線に気がつく

前半の「ゆるさ」もすべて計算されたものであることがわかって
あらためてスタッフの完璧な仕事に感心するってところかな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 09:28:56.74 ID:BUJOsMf3.net
>>278
> まあまあ、気楽に待とうよ
確かにそのシーンもいいよねw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 10:38:49.74 ID:uye0K3zU.net
>>282
ユルさの中にも
亜紀の腕のアザとか口内炎とか鼻血とか立ちくらみが忍び寄ってるのがね…

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 15:47:31.98 ID:YnFOuwkk.net
一話は確かに好きよまでは恋愛青春ものだが
そのあとの朔の最後の誕生日になったで今後の暗雲を
感じるんだよね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 17:20:10.79 ID:AzfNIp/s.net
アキの自分の体調への不安が
サクの呑気な性格で緩和されてた部分もあるよね
鼻血の鼻栓を負けず嫌いと笑ったり
立ちくらみを「立つんだアキ!」と応援したり
それと極めつけは予言のような投稿ハガキね
一見ラブコメ的な微笑ましいエピソードが全て後悔と絶望に帰結していくのがたまらなかったし、更にそこからただの悲劇に終わらず再生まで持って行ったのが凄い

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 19:53:39.71 ID:YnFOuwkk.net
このドラマ見てると原作を添削したプロがより高く作品の質を昇華させた感じだわ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 20:12:15.88 ID:BXeg6F5c.net
原作の朔と亜紀も病気になるまではゆるすぎる程の純愛小説なんだよね
そういう部分を強調してドラマの前半に持って来た演出はお見事だな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 04:32:30.06 ID:iYuPmRDS.net
>>288
原作は1日でサラッと読めるけど
中学から3年位付き合った二人の物語だったよね?
ドラマはわずか3ヶ月ちょっとの付き合いなんだけど、その分凝縮されて純度は増してるし
現在と過去が交互に丁寧に描写されているので
亜紀を想い続けた17年が付加されて長編の趣があるね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 02:42:37.07 ID:wijbFFCR.net
鰤とブラ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 07:32:25.57 ID:Y+Smu8Eh.net
両方買ってやれば良かった…

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 23:59:46.91 ID:lgt5JdJH.net
今の10代に映像見せたが
何この青春ドラマ。しか言わないな
女の子も知らない

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 13:03:46.61 ID:6ooalz/P.net
そんなもんだろ、むしろ喰いついてくる方が怖いわ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 16:04:21.78 ID:8az+Gog3.net
環境と感性は個人差があるからね
我が家の9歳と13歳の娘は泣いたで?
特に上の娘は友達を小児がんで亡くした経験があるから号泣だった

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 18:30:37.74 ID:u4XtK7jq.net
サクタロサァン

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 14:21:45.46 ID:loNwVVk1.net
>>292
ドラマセカチューは伏線が縦横無尽に張られており、奥の深すぎるスルメドラマと言われていた。
表面的に見ただけじゃ理解はできんよ。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 14:45:49.01 ID:RVRsVEs/.net
このドラマを見るまでは余命もののお涙ちょうだい物て完全にバカにして見なかった
なのでこのドラマもそういう系統の安いドラマなんやろなと思って見るつもりなかったけどわすれもしない2004年7月2日午後10時前テレビをぼんやり見てたら
ドラマが始まりあーこれが映画が大ヒットしているセカチューのドラマ版かと全く期待しないでボケーとしながら見始めたが
冒頭の山田のシーンでえ?という気持ちになりそのあとの恩師の雨のなかでの葬式の綾瀬のシーンではは!となりそのまま見続けていくとこいつら青春してんなwと微笑ましくなり三浦友和はもう親父役かて思いながら見てたんだけど最後の綾瀬の告白で何かいいなと思ったつかの間
山田の「これが最後の誕生日になった」という台詞で完全にこのドラマにはまってたわw
で二話以降をずっと見ることになるんだけど
見るたびにこのドラマのすごさが感じられて最終回は
これは架空なのか現実なのかもはやわからなくなっていた
見終わった後の喪失感がものすごく凄かった

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 22:20:32.48 ID:FMWAK0AP.net
>>297
典型的なAH病の症状ですね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 07:02:57.98 ID:x03JitQE.net
>>297
オォ…
自分は年末一挙再放送で、同じ感染経路を辿ったわw
一挙見した分重症化したのかもしれない

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 03:48:45.72 ID:CcVGdHTH.net
3話で、朔「ペダルって、軽いんだよ。一人だと。いなくなるって、そういうことだよ。」
亜紀「私太るよ、おじいちゃんと同じくらいになって後ろ乗るよ」からの

7話で亜紀の外泊許可が出て、夜の海から自転車で帰るシーン
「ペダルが少し軽かった。チェーンを直したせいだと僕は自分に言い聞かせていた。」

最後は、小林明希と一樹が後ろに乗って2人分重くなったペダルを漕いでる松本くんが見れて良かった。

映画版ではバイクだけど命の重さを感じられる自転車が良いな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 07:03:44.56 ID:sH8at+BX.net
>>300
自転車は重要なキーアイテムだね
おじいちゃんとの想い出が亜紀との約束にに繋がりそれがまた未来に繋がってる
谷田部先生の「また誰かを乗せて走りなさい」もグッとくる
更にスケちゃんと坊主との想い出や
夢の中で元気な亜紀の後ろに乗る願い
サクパパと修理から二人乗りで、男同士の(後継ぎ)話も含まれてる緻密さに感心する
あなたの言う通り、自分の足でこいで進むアイテムなのが物語に深みを与えてると思う

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 07:31:19.19 ID:KVzTth5T.net
セカチュー以前にも色々とドラマを見てきたけど
このドラマほど台詞の一言一言が胸に突き刺さるものはなかった

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 05:55:04.96 ID:uyj7LSFp.net
シナリオ集出してほしい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 06:53:12.61 ID:x2xqxKZo.net
今、NHKプレマップでボウズと亜紀のドラマ紹介リレーやってる…胸熱や

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 09:13:22.26 ID:btSnjEy5.net
柄本は良い役者になったよな
ボウズの頃はセリフも棒で挙動不審そのものだったけど

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 12:39:19.47 ID:KqCNkQGh.net
>>303
公式ガイドブックみたいなのは買ったけどね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 21:30:47.29 ID:U7WFNrgT.net
自分は本放送を視てなくて、偶然再放送時の第1話をながらで視てたんだけど、途中から画面に釘付けで、「好きよ、サクちゃん」でズキューン。

エンディングの柴咲コウの曲と映像にもヤラレた。

で、ネットで予備知識を入れてたら、その再放送の最終回で、何か足らないんだよね。
本放送時の最終回が時間拡大なのに、再放送はカットされてたから、ちゃんと見たくてDVDーBOXを購入→松崎や千葉のロケ地巡礼って流れだわ。

>>303
ヤフオクで帯付きの美品を買ってたら、結局3冊になっちゃったわ。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 11:05:45.01 ID:xzlxZhCI.net
>>307
再放送でファンになったてひとも多いね
自分は本放送からだけど見る前は全く期待してなかったw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 08:06:35.47 ID:E5QyFiAE.net
>>308
毎回同じような書き込みして飽きない?
もう少しバリエーションつけないと0点w

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 14:46:52.38 ID:Qk+wHrzD.net
「見る前は期待してなかった
「偶然再放送を見た
「原作より良かった

こんな書き込みばっか
一人が自演で盛り上げてるだけだから、おんなじ書き込み繰り返すだけ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 15:42:01.87 ID:4X60K46+.net
つまんねー自演ばっかかよこのスレは

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 17:06:05.16 ID:1E9hO4Hd.net
糞みたいなドラマだったな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 17:14:07.26 ID:LkmNhvJZ.net
寂しいんだろ?
忘れたいのでもなく忘れないのでもなく
人は忘れて行くんだよ荒らしの事を

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 17:19:30.20 ID:RxfzAapc.net
こういう糞ドラマが良かったとか言ってるのは他にまともなドラマを見たことがない人だと思うよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 17:35:10.76 ID:LkmNhvJZ.net
よく頑張ったなあ、ひとりで自演するのは辛かっただろう
でももう十分だ・・・

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 19:41:41.50 ID:qyYUtr74.net
本放送後の再放送やTBSチャンネルでいまだにバンバン再放送してるのと
主演の二人が活躍中なのもあって新規のファンを獲得し続けてるよ
こうして作品スレが落ちる事なく存続してるのも大きいと思う

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 19:55:43.21 ID:87MI66jW.net
>>316
スカパーで頻繁に放送してくれているのは大きいね
10年以上も前のドラマだけど若い人も観る機会があるし

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 19:57:42.45 ID:qyYUtr74.net
アンチもせっせと寄って来るほど
飽きずに気になってるようだしねw
アンチごときに何と思われようが煽られどうでもいいし
毎年7月2日と10月23、24日は必ずこのドラマを、サクとアキを、命の繋がりを想い続けるよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 23:45:25.86 ID:L6XTzgvM.net
アンチ煽ってはいるけど、ちゃんと亜紀のお父さんの喋り口調真似ててほっこり。それも何度も観てないと覚えられないような台詞とかだし、こうやって皆んなの中でセカチューが残ってる事がファンとして嬉しい。だからアンチもOKぞよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 16:51:13.61 ID:RBdu1va0.net
>>319
「マイナスと思われるものにも意味がある」
亜紀が感銘を受けたアボリジニの精神ですね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 16:57:04.97 ID:RBdu1va0.net
案外、アンチ自身忌の際に思い浮かべるのはドラマ版セカチューの事かもしれない
いや、マジでw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 17:21:07.58 ID:8wgxctat.net
毎日連投して飽きないねw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 17:32:27.64 ID:UbVOhP3C.net
アンチのふりして盛り上げてるつもりなんだからもう付ける薬がないね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 17:35:31.18 ID:HeTujdIc.net
綾瀬はまた映画大コケさせたのか
クラッシャーの面目躍如だなw

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 18:30:00.61 ID:d5/YAMFs.net
出る映画出るドラマ全てクラッシュってなかなかできないよな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 06:57:24.83 ID:7AUORbSw.net
がんばれサクちゃん ピー♪

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 09:32:14.36 ID:NhxyQNFM.net
映画のラストでは、ありがとうってあったけどさドラマでは『がんばれ』じゃない。ありがとうで締めたらもうこれで終わり永遠のお別れですって感じするけど"もう見えないよ お前の中にいるからさ" ってあるように亜紀の身体は無くなっても一緒に生きてるって

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 09:35:20.85 ID:NhxyQNFM.net
じゃあ、がんばれは自分にも向けた言葉なのかなって考えると亜紀の最後まで弱みを見せない意地っ張りな性格が反映されてて、可愛いと思うのと同時に号泣

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 12:22:12.44 ID:WZxMfW/U.net
それならラストの亜紀パパの
「よく頑張ったなぁ、サク」は
サクの中にいる亜紀への手向けの言葉でもあるわけだ
ずっとビンの中で、サクを励まし続けて来たんだもんね(涙)

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 12:44:40.71 ID:WZxMfW/U.net
そういえば、来年の大河脚本は森下さんで
ドラマ主題歌&映画ヒロインの柴咲さん主演だね

よく頑張ったなぁ、佳子
がんばれ、コウちゃん!ピー♪

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 16:22:15.77 ID:DgRh3HCI.net
彼女が死んでもずっとその骨をビンに入れて持ち歩く男というのは
ある意味とても猟奇的な設定なんだが
最終回ではその骨が希望の象徴に昇華するんだよな

神ってると言ってる人がたくさんいたけど
当時の森下さんの仕事はホントに誰にも真似ができないね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 17:29:32.86 ID:MgLTVntA.net
>>331
最終回100m走り抜ける朔の姿はちょっとプッとしたが
その間語られるモノローグは本当に神土したな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 17:30:22.83 ID:MgLTVntA.net
間違えた
感動した


334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 17:51:20.67 ID:8ReazyNe.net
また同じこと書き込む病気が発症したようだ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 18:03:47.65 ID:43dFqywc.net
>>333
神土した→感動した、かw
京都弁で、神どしたなと読んだわw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 18:11:43.18 ID:43dFqywc.net
>>328
空港でも自分の足で歩こうとしてたもんなぁ
負けず嫌いも徹底してる
そんな亜紀を信じる朔もまた頑張ったなぁ
だから、最期はありがとうでもサヨナラでもなく「好きよ、サクちゃん」なんだな
深いなー

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 18:31:48.71 ID:MgLTVntA.net
正直このドラマを見るまでは時間潰しでそれまでのドラマは見てたんだよねw
まあ見てる間だけ楽しめればいいかwて感じで
それがこのドラマで完全にドラマ見る姿勢が変わったわ

セカチューは大袈裟でも何でもなく人生観が変わった
多分将来自分が余命何ヵ月て宣告されたときこのドラマの数々の台詞が浮かぶと思うの
いかに死に向かっていくか自分なりの答えを持ちながら
死を迎えたい

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 04:04:41.07 ID:mwOY70eZ.net
小林明希も素敵だよね。サクが初めて亜紀の事を話したいと思った相手。上手く話せるかなという大人サクに対して「大丈夫だよサク」『サクって初めて言われた』「松本くんじゃなくて、サクが話すんでしょ?」のやり取りはグッときた。。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 04:15:42.93 ID:mwOY70eZ.net
ラストの走り終わったその時、、死後の世界で亜紀と再会していたけど、残りの人生を共に生きてきた明希からすると少し寂しい感じもしちゃうなぁ、、

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 07:21:27.88 ID:SOMy8uRt.net
>>339
公式ホームページには森下さん終わりかたに文句言わないでねみたいなこと書いてたような気がする
もしかしたらその事かなと
しかしあれだね
公式ホームページは永遠に残して欲しかったな
BBSとかで視聴者の色々な感想を読むのが好きだった

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 11:40:57.17 ID:HLYk4E9F.net
>>339
明希さんは「忘れるとか忘れないじゃなくて、もうずーっと(サクの中に)いる」って丸ごと受け止めてくれてたからね
一樹を産む後押しをしてくれたのは
サクの中にいる亜紀の影響だって、本能的に感じて感謝もしてたんだと思う

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 15:13:39.25 ID:mwOY70eZ.net
小林明希も素敵だよね。サクが初めて亜紀の事を話したいと思った相手。上手く話せるかなという大人サクに対して「大丈夫だよサク」『サクって初めて言われた』「松本くんじゃなくて、サクが話すんでしょ?」のやり取りはグッときた。。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 15:16:09.95 ID:mwOY70eZ.net
これを超えるドラマ探してるけど見つからない

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 16:23:29.50 ID:r6C8pBTw.net
>>343
ろくにドラマ見てないことがバレるからその発言は恥ずかしい

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 16:33:58.57 ID:uMcy93dz.net
>>343
別の面白さがあるドラマは他にもたくさんあるけど
難病ものでは俺もNo.1のドラマだと思うよ

ほとんどの難病ものは亡くなるヒロイン中心で描かれるけど
このドラマは作品中で谷田部先生も語る通り
残された人たちの人間模様や思いが緻密に描かれていてスゴイ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 16:54:37.81 ID:swVhwZro.net
有りがちなベタベタのお涙頂戴を越えて
崇高とさえ思わせる死生感まで昇華させてると思う
私にとっても難病悲恋ものドラマの最高峰だよセカチューは

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 17:07:35.90 ID:r6C8pBTw.net
気持ち悪い自演ばっか
誉め殺しってやつかなw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 17:29:29.06 ID:JQaOclxp.net
難病ものの中でもこのドラマはかなりできの悪い部類

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 18:17:43.59 ID:6ILn3Fe6.net
こんなドラマを評価してる奴は人間のクズ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 19:24:12.44 ID:VLzcmykB.net
神憑ったドラマ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 16:48:14.92 ID:fBAJuoTJ.net
スカパーTBSチャンネルで、来週 12/29(木) の深夜から全話一挙放送
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d1198/

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 06:52:17.41 ID:t+XqbfZ+.net
>>351
オォ!またまた一挙放送w
思えば12年前の年末一挙放送からはまったんだよなぁ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 20:52:55.68 ID:0RGasCOQ.net
若かりしはるかちゃんのマリア様抱擁がまた見れる
想い出す3話のあのシーンからこのドラマにとち狂った日々

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 00:25:25.33 ID:OO5VPAZT.net
有料では見ません

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 06:08:38.75 ID:cIwbOqBS.net
キスでもしませんか?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 10:57:51.97 ID:EN2wSAjb.net
ちょっと聞きたいんだが
このドラマの中古ていくらぐらい?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 13:29:41.22 ID:IbhicgO4.net
中古で何を買いたいのか言わないと誰も答えられない

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 09:56:57.37 ID:JDo+lrK3.net
朔ちゃんモデルの自転車ちゃうか。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 17:00:03.23 ID:+/YffAX9.net
矢田部先生のホイッスル(使用済み)かもしれんぞw

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 18:13:42.07 ID:XRCjoy6o.net
DVDにきまってるがなw
ブルーレイはまだ安くないんだろうな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 19:25:10.85 ID:DT8i6USw.net
亜紀ちゃんのNo.324ユニフォームも欲しいぞよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 11:28:18.29 ID:pI2vM0ed.net
>>360
Blu-ray版は特定ディスクもBlu-rayなのが嬉しい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 11:29:10.23 ID:pI2vM0ed.net
間違えたw
特典ディスクな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 16:46:09.21 ID:RODCo0xV.net
亜紀ちゃんがコーラであけおめしとるw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 21:03:47.38 ID:KzefhrTd.net
たこ焼きパパさんのコーラはぬるそうだったなw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 12:38:24.52 ID:9tpExhdB.net
>>364
コカ・コーラのCM決まったね
相手役はサクちゃんじゃないけどw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 16:41:23.23 ID:MW7rHMYa.net
サクはヒゲ面ヘルメットでジョージア飲んでます

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 17:53:59.52 ID:M13n8zZG.net
綾瀬はるかドラマ放映じと比べ顔かなり劣化してないか?誰が見ても岡目八目

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 19:57:57.64 ID:VRrkEyCx.net
森下の大河の脚本酷評されてるな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:57:48.70 ID:1eNBsfwu.net
>>367
サクちゃんは勇者になって魔王を退治しました

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 06:17:55.77 ID:jcfGcVX1.net
亜紀ちゃん
坊主頭伸びかけで、成人式出れなかったんだね

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 19:54:45.45 ID:YVzu26Fm.net
綾瀬はるかドラマ放映じと比べ顔かなり劣化してないか?誰が見ても岡目八目

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:08:10.84 ID:mFdafAQT.net
亜紀は手ヤリを持って今では用心棒やってるけどな

精霊の守り人をやっと通しで見たけど結構面白いじゃん
バルサの役はたしかに綾瀬しかできないわ
もっと視聴率の高い時間帯に普通に放送すればウケそうだったのにな

ここ最近のNHKはなんだか投げやりで企画力に問題ありだな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 00:01:47.55 ID:z215rDXW.net
ファンタジーと聞いて、難しく感じるのかハナから敬遠する人居るしね。

でも見たら面白いよね。

ロード・オブ・ザ・リングみたいなもんだわ。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 00:13:46.89 ID:TkNQ2kIZ.net
亜紀の志望大学は
お茶の水女子大学 文教育学部
東京外国語大学 外国医学部 英米医学科
奈良女子大学 文学部

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 06:53:36.82 ID:/P3K2c0T.net
>>375
お茶の水の赤本は視聴者プレゼントされたんだっけ?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 08:51:11.82 ID:JcS4OT5f.net
最近じゃかなりのお嬢様でも女子大なんて進学しないけど
お茶、奈良、本女、東女なんて少子化の現在、経営が成り立ってるのかね?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 01:00:38.09 ID:vjhWo4Wc.net
朔ちゃんと亜紀ちゃんのコンビでまたドラマやって欲しい2人の作品を観るたびに思う!

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 01:06:03.82 ID:15YuI4Vk.net
サクが勇者でアキが戦士のパーティを組んで
RPGのドラマをやったらウケるだろうな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 01:30:26.06 ID:vjhWo4Wc.net
朔ちゃんと亜紀ちゃんのコンビでまたドラマやって欲しい2人の作品を観るたびに思う!

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 14:34:15.51 ID:TqFxe+Bh.net
綾瀬と山田の再共演は
時代劇が合いそう

山田が宮本武蔵役
綾瀬が幼なじみでもあり、恋人役

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 19:02:59.67 ID:8NaO4MKt.net
綾瀬はるかがこれほど着物姿が様になる女優に成長するとは思わなかったw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 22:55:32.93 ID:SqFfioKy.net
>>379
勇者ヨシヒコに綾瀬が出演すればその通りになりそうだな
でもホリプロがOK出さないだろうけど

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 00:03:07.35 ID:2qxpHpHT.net
>>383
亜紀ちゃんも最近ギャラクシー街道とかコメディ多いしね〜!ヨシヒコに出演してる木南晴夏もホリプロだしok出してくれたらなあ、、

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 22:59:17.54 ID:0/JlUA4i.net
>>382
当時はドラマ板で綾瀬はこの作品で消えるとかいわれていたわなw
それが今やこの年代ではトップクラスの人気女優。
あの樽ドルが大したもんだよ。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 23:02:19.65 ID:s/N9hhOo.net
山田もスキャンダルで消えるとか言われてたけど
曲者の個性派俳優として今では欠かせない存在

やっぱり山田・綾瀬の組合せは本物のゴールデンコンビだったって事だな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 02:14:33.47 ID:XJLJ18/+.net
ホタルにギャラクシー街道や高台家とかのコメディタッチのも楽しいけど、白夜行みたいなシリアスタッチの悪女っぽい役のドラマを視てみたいわ。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 04:06:50.16 ID:XqxpsKrq.net
確かに白夜行みたいな重厚人間ドラマも観たい。綾瀬はるかどこか闇を抱えてる役の方が凄い力発揮する気がする

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 05:17:28.03 ID:+5Dmhfja.net
精霊の守り人はかなり楽しみ
あの亜紀ちゃんが、キレッキレのアクションこなしとる!

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 08:55:09.08 ID:ptIEov0C.net
田中幸太郎は消えてしまった。
大河(風林火山-2007年-高坂弾上役)に出ていた当時はCMでも見掛けたけど、最近はテレビでサッパリ見掛けなくなった。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 09:20:45.91 ID:ikt/IPrt.net
NHKのスペイン語のやつに出てるよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 13:08:10.20 ID:Ttc9Mj8K.net
ときどき刑事物とかのゲストで見かける

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 21:31:10.71 ID:XqxpsKrq.net
本能寺ホテル観たけど亜紀ちゃん信長助けようと奮闘してた信長協奏曲のサクは鋭い目して信長狙っとるね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 03:21:38.82 ID:axTUg3xe.net
サク「敵は本能寺にありー!」
アキ「(トントンプス)まぁまぁ、気楽に待とうよ」

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 13:46:55.23 ID:TbZT1iZs.net
>>375
亜紀の時代じゃ国立大学は1校しか受けられなかったのに
そんなに国立の志望大学があったのか

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 16:55:20.36 ID:8iAEaWiV.net
>>395
まだ高2の夏の模試だから
これから絞っていく予定だったんだろうなぁ(泣)

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 23:27:15.55 ID:aMKG+T+a.net
>>375
嘘つくなキチガイ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 23:58:22.39 ID:OiNqv3xM.net
模試の結果がチラッと映るじゃん

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 23:58:54.08 ID:aMKG+T+a.net
>>398
そんなシーンはない、通報すんぞ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 07:00:17.43 ID:e7t2Zlfm.net
またいつものアンチが登場

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 11:59:08.57 ID:6pI2BRRa.net
>>398
成績がスランプで伸び悩んでる時期だったのかもね
だから三浦パパに「いつまで頑張ればいいの!?」とかキレてたのかも

でもそれが最終回の「よく頑張ったなあ、サク」
につながるんだから秀逸なプロット構成だね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 21:35:56.85 ID:upmwjGzn.net
綾瀬はるかドラマ放映じと比べ顔かなり劣化してないか?誰が見ても岡目八目

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 22:11:02.17 ID:wR++qyof.net
>>401
田舎の高校の優等生でもBC判定止まりというのがリアルだよね

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 00:02:55.28 ID:ibclfMXY.net
>>402
そりゃあ、セカチュ一撮影時は19歳だし
今と比べられてもな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 07:06:21.07 ID:z5FY0F7/.net
19歳であの神演技
やはり只者ではなかったな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 18:01:28.43 ID:1PWFnbzK.net
>>405
あれは演技ではない
正真正銘の亜紀だった

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 20:13:35.29 ID:7r03cN01.net
綾瀬はるかの怪演はすごい

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 20:35:23.09 ID:HMCT6Bzv.net
>>407
はいはい、いつもアンチさんw

×怪演
○快演

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 21:13:31.72 ID:b6y3ZvMw.net
まだ13年

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 21:36:51.48 ID:7r03cN01.net
>>408
殴るぞテメェ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 22:33:58.77 ID:nzsByKva.net
>>406
あれは亜紀だったね、サクちゃんも。
森山未來と長澤まさみも良かったけど
私の中の朔と亜紀は、山田×綾瀬だな〜

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 12:48:36.84 ID:seoKrRqy.net
>>411
ほぼ無名の綾瀬はるか起用が大当たりだっただったな
見事に廣瀬亜紀=綾瀬はるかになった

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 18:07:55.40 ID:iYwI3vK9.net
綾瀬はるかの女優デビュー作が
セカチュ一なのか?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 18:41:14.15 ID:7RAn2NWd.net
今、PSvitaがとVRが欲しくて
すぐお金が欲しいのですが
職場にキツイ女がいます。
毎日怒鳴られるわけではないのですが
いるだけで嫌な気分になり家に帰っても
そいつの顔が浮かび仕事に行きたくない
辞めたいけどすぐ金がほしい
どうすればいい?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 18:54:33.24 ID:qY+4arpi.net
>>413
違う
詳しくはググれ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 21:50:18.82 ID:7RAn2NWd.net
>>415
嘘つくなキチガイ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 22:10:19.22 ID:otQcuDlQ.net
>>413
草なぎの「僕の生きる道」(主題歌が「世界に一つだけの花」)に生徒役で出てる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 22:15:05.37 ID:otQcuDlQ.net
ちなみに女優デビューは堂本がやってた金田一のゲストかな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 22:18:34.85 ID:4lVUZBsU.net
セカチュー以前はちょい役で何本か出てる
妻夫木のバーターもやったな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 23:20:09.78 ID:bzeFF6oh.net
>>419
いや、>>417>>418もちょい役でもない
ブラックジャックによろしくは確かに本筋とはあまり関係ないちょい役

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 00:34:49.86 ID:v+LIbehy.net
風の盆から

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 17:41:02.95 ID:2gd6cH3e.net
>>418
それ昔見たけどただのゲスト出演だったな
あれはむしろ小栗嫁がメインだった

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 19:09:17.56 ID:lQCu0w50.net
綾瀬はるかドラマ放映じと比べ顔かなり劣化してないか?誰が見ても岡目八目

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 22:26:54.32 ID:lQCu0w50.net
しかしラーメン屋で漫画とか新聞読んだらそれは帰りに棚に戻せって法律でもあるのかぁ?あぁ?昨日漫画カウンターに置きっぱでレジに行ったら棚に戻してくださいって注意されたわ。
たぶんその店には二度と行かねぇ。そもそも漫画とか置いてあるラーメン屋って味に自信がない証拠だと思う。(ラーメンに自信がないから漫画で客を呼んでいるという意味)

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 22:27:27.07 ID:lQCu0w50.net
亜紀の肛門はウンコの匂いしますか?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 02:34:43.40 ID:laUR7dy8.net
セカチュー終わって、あいくるしいってドラマに綾瀬はるか出てたけど、まだ亜紀感が強くて切り替えられないまま見てたの思い出す(笑)

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 12:39:11.92 ID:ZY7ouern.net
>>426
あれ初回だけ数字取って下げてったんだよなw
亜紀ちゃんの再来を期待してたら
とんだ神木きゅんショタドラマだった…orz

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 06:40:46.08 ID:jWReEvJg.net
あいくるしいは
神木くんのワオーwしか覚えとらんわw

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 00:23:37.86 ID:NCIcz/xl.net
綾瀬に神木にエリカ様が出てたのに見事にコケた奇特なドラマだったな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 13:26:28.89 ID:2CWiiCjF.net
昨日行った店でカウンターで食ってたらプラ箸床に落としちゃったんだけど
ホールの店員だれも拾ってくれないのw
ヒデー店。店内ウロウロしてて箸落ちたカラーんって音聞こえてるのにw
仕方ないから自分で拾って食ったわw洗いましょうか?も行って来ないw
二度と行かんw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 15:29:14.87 ID:PMdPnpBA.net
>>429
すべて野島が悪いw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 22:01:39.81 ID:NCIcz/xl.net
>>431
うん、その後に知世と亜紀パパが出演した「薔薇のない花屋」が佳作だったから
やっぱり野島が手を抜いたんじゃないかと疑ってしまったわ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 22:47:57.13 ID:2CWiiCjF.net
しかしラーメン屋で漫画とか新聞読んだらそれは帰りに棚に戻せって法律でもあるのかぁ?あぁ?昨日漫画カウンターに置きっぱでレジに行ったら棚に戻してくださいって注意されたわ。
たぶんその店には二度と行かねぇ。そもそも漫画とか置いてあるラーメン屋って味に自信がない証拠だと思う。(ラーメンに自信がないから漫画で客を呼んでいるという意味)

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 22:51:54.91 ID:2CWiiCjF.net
オバマ
「・・・その時、既にクリントンとやらは濡れておったのか?」
トランプ
「え? ええ・・・まあ・・・」
オバマ
「ありていに申せ!シットリと心持ち程度なのか、開脚させれば糸引くツユダク程であったのか?」
トランプ
「そんな大統領・・・ツ・・・ツユ・・・ダク・・・でした。透明な、しかもトロリと透明な…」
ブッシュ
「やはり隅に置けぬな・・・」
オバマ
「で・・・それからどうした?舐めたのか 即挿入したのか?」
トランプ
「僭越ながら・・・舐めました」
ブッシュ
「いやもはや、やはり隅に置けぬな・・・」
オバマ
「どんな味がした?」
トランプ
「・・・まったりと・・・まったりとファースト・レディの味がしました」

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 16:02:23.42 ID:uHRMFhBF.net
DVD借りてきてもう泣かないだろうって観たけどダメだった。泣くの我慢してんのにサントラでやられる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 16:26:54.82 ID:zgGYnHID.net
条件反射的にね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 16:35:11.49 ID:mFQa0jyw.net
「朔と亜紀」ピアノソロの前奏、あれは反則だわ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 19:52:23.83 ID:qP/e2lzq.net
>>437
からの

「待ってたの、私はずっと朔のいない世界で朔が生まれるのを、私は待ってたのよ…」

で、もうダメ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 00:29:10.45 ID:DiJ9JimZ.net
>>438
アキは…たった3ヶ月とちょっとじゃない、一人だったの。
それって、ズルくない?
俺、これからずっとだよ…。

そのやり取り泣けたな〜泣
まだ高校生なのにね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 04:14:31.20 ID:dSQtV02h.net
俺は「同情するなら金をくれっ!」って台詞のとこでウルウルだわ。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 00:26:50.63 ID:wC/Y1n+X.net
イライラしてる日でも
セカチュ一流したら
ガラッと気分が変わる

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 11:38:58.85 ID:1oGNCUN8.net
せやな、サクちゃん

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 02:05:01.18 ID:5ayeb4YV.net
スケちゃん、儲かってまっか〜?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 20:59:54.77 ID:3QxMvVhd.net
1話はよく出来てるな
見入ってしまう

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 03:54:28.04 ID:GwCvbHiI.net
スケちゃんと智世お似合いだと思ってたのになー

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 03:38:24.73 ID:eEBFvLc+.net
スケちゃんとサク爺が好きだーー

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 04:45:41.99 ID:BaagxKap.net
サク母ちゃんの「何でだよ!何でアンタが…」には泣かされた

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 11:00:25.09 ID:+rOa+r16.net
サク母ちゃんのイキナリ涙ポロポロは伏線として
坊主頭になった亜紀に涙ポロポロのサクに繋がるんだよな

「何でサクちゃんが泣くの?」
「アキが泣かないからだよ」

ホントに良くできた脚本だわ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 13:01:54.71 ID:yHQ6USuJ.net
大河「井伊直虎」もなかなか良い脚本だよ
面白くなりそう

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 13:26:07.31 ID:DI7YEiJG.net
>>449
大河見て思うのは森下さんて一対一の会話の脚本が改めてうまいなと思ったわ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 16:02:36.73 ID:C+DvZp7M.net
かずきの母ちゃんも
名前をアキにしたのは
なんでだろうな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 17:12:27.84 ID:wL6xLXag.net
>>451
過去のアキと未来のアキと解釈した
白亜紀恐竜由来(過去)の亜紀と明るい希望を
売る生保レディ(未来)の明希

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 23:41:17.02 ID:QgDqGz4j.net
朔太郎よ
空の写真撮るのはいいが
でかい写真を渡してやれよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 21:49:25.32 ID:wWSrCMiY.net
デジカメの時代じゃないし現像はすべて親父の写真館から持ち出し
さすがに大判引き伸ばしは遠慮してたんだろ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 11:57:15.52 ID:BT+/jrrW.net
今さらですが、東京方面からロケ地巡りをしたいのですが
モデルコース等がうまく紹介されてるサイトを教えてください。
また、交通機関もご紹介いただければ幸いです。
現地でレンタカーも可です。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 14:42:56.06 ID:DwgpxZdw.net
youtubeのロケ地巡りの
やつ見て行ったら
いいんじゃないかな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 23:42:54.03 ID:L6rsQL45.net
梅雨の時か
紫陽花の花が咲いてそうな時期が
いいんじゃないの

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 01:23:39.63 ID:Ib3Me1j1.net
アキのお母さんの「うん」は。。
モノローグ聞く前に、アキのうんに似てる、ここまでこだわるのか!と涙鼻水垂らしながら冷静に考えてた。
Amazonプライムで見始めてもう何周目だろ。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 04:55:17.67 ID:Ev5vEDAh.net
アマプラにあるのか。日本のドラマ充実してるんだなアマプラ
今hulu考えてたがアマプラにしよう

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 07:54:01.64 ID:Zvqbkfls.net
画質はいいの?amazonプライム

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 18:31:54.55 ID:z+odxkMt.net
10何年前の昔のドラマに、画質うんぬん言ってんじゃねーよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 18:35:08.32 ID:Uya4blll.net
>>461
このドラマはHD撮影
ブルーレイも発売済み

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 16:18:25.99 ID:BugUgLrU.net
DVDレンタルしても画質悪い

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 16:28:52.64 ID:L6GjM9t2.net
>>455
松崎高校の学園祭『双獅祭』の一般解放日の時に合わせて行くのもいいかも。

時期的に紫陽花も咲いてそうだし。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 17:14:30.81 ID:AllnCejx.net
では生JKでも見に行くか
デュフフフ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 02:25:04.09 ID:KleyDA6m.net
松崎町は田舎と思ったけど
普通に暮らしやすそうなところだな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 10:10:56.42 ID:XqXXJ5a8.net
気候は温暖だし海はきれいだし
魚介類が新鮮で美味しいし

でもそれは他府県に住んでる大人の感想で
地元の若者はみんな東京に出たがるんだろうな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 19:16:38.77 ID:4latCvVD.net
サクとアキが初めてベロチューしてた、あじさいが
たくさん咲いている場所って車で行けますか?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 14:46:32.42 ID:Lf5VuNUF.net
坊主、父になるのね!おめでとう!

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 07:13:14.37 ID:KPiWrD/m.net
ありがとう!

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 09:45:42.84 ID:RcTL5o5w.net
>>469
いっぱい中出ししてやったからな グヘヘ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 10:14:15.76 ID:hILgd+6i.net
この生臭さ坊主めが

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 20:02:27.90 ID:9OJPZ6/D.net
ヨッ!恋愛中毒
ヨッ!ミスター投稿写真
ヨッ!センチメンタルジャーニー






す、、、好きでした…

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 20:23:16.46 ID:sw6LkShC.net
サクに亜紀を譲った坊主は何気に1番いい男だったよね〜

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 20:39:35.47 ID:WNm62oKU.net
譲った ×
あきらめた ○

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 01:58:28.01 ID:X3uT0/Ep.net
もしも亜紀の彼氏がボウスだったら
ドラマとして成立しない

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 14:22:48.17 ID:urneIoX/.net
天気が悪い雨の日に
このドラマ見たくなるな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 15:04:05.02 ID:H7mvkGde.net
>>455
現地の人はセカチューに対しては良い感情持ってないから気をつけた方がいい
なまこ壁を見に来ましたとか言った方が喜ばれるよ。
間違ってもロケ地巡りで来たなんて言っちゃダメ。石投げられる。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 15:48:27.11 ID:WYXpXMvx.net
>>476
あの頃の大根役者の坊主ならな
でも今の坊主と綾瀬の共演なら見てみたいぞ

ちなみに精霊の守り人では親父と共演しているが

480 :455:2017/03/22(水) 09:57:22.80 ID:kqV22XFX.net
>>478
なんで?松崎町の人達はそんなに心が狭いのか?
オレは堂々とロケ地巡りに来ましたって言うよ
石なんか投げやがったらブチまわしたるけんのぅ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 23:42:35.92 ID:tkcX+vMa.net
アジサイの丘は
ピンク色の紫陽花は咲いてないの?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 15:34:37.68 ID:CL74YFYI.net
>>478
情報サンクス
ロケ地巡り考えてたけど、そんな怖いとこならやめとこう

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 19:37:32.86 ID:uQKQt8I4.net
わかりやすい自演だw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 08:15:32.19 ID:sfn6Pzl4.net
時代遅れの漫才の台本みたいな自演

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 09:41:46.06 ID:oR5QFwCO.net
松崎町の人の多くがこのドラマにいい感情持ってないのは事実だけどな。
行ったことない連中が騒いでるのかな。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 09:59:34.52 ID:qoWZLa6l.net
>>485
どういう理由でそう思ってるのか教えてもらえませんか?
普通は自分にゆかりのある土地が有名になれば、うれしいと思うんですが

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 21:35:32.76 ID:8yYz7E8l.net
超久しぶりに来たら
恒例のアキの下品な書き込み完全になくなっててワロタwww

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 14:38:09.55 ID:+d8YCox9.net
ドラマ版に嫉妬?嫌い?な人が荒らしていた印象。
今もいるはいるか。

ロケ地巡りは散々行った。
好きな作品のロケ地巡りは最高だと思う。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 16:53:26.38 ID:EI9X/q2w.net
50過ぎのオッサンですが、バイクで一人でロケ地巡り
してたら通報されませんかね?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 17:02:17.64 ID:2SL/24GS.net
通報はされませんが谷田部先生にトントンプスされます

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 15:21:09.36 ID:LMw0d/5J.net
>>489
韮山のあたりとかはいいけど、松崎町
はやめたほうがいい
ドラマにはいい感情持ってないからマジで通報されるよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 18:08:11.72 ID:yWhWWn0Y.net
>>491
参考になる
松崎町は避けておくわ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 18:46:19.64 ID:X7R6l80j.net
またいつもの分かりやす過ぎる自演だw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 19:34:17.83 ID:ahA5rCXK.net
ま、現地の人がこのドラマにいい感情を持ってないことは確か。
無難に観光に来たとでも言ったほうがいい

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 19:53:48.48 ID:X7R6l80j.net
>>494
(誤) このドラマにいい感情を持ってない
(正) マナーの悪い観光客にいい感情を持ってない

いくらフェイクニュースが流行ってるからって嘘を書かないように

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 22:13:10.68 ID:h7uQv0TO.net
>>490
松本中川大木廣瀬上田!

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 18:11:28.45 ID:KJByOyH8.net
>>494
松崎プリンスだった時代に泊まりがけで行ったけど、フロントでロケ地巡りに来たって話したら露骨に嫌な顔されたな。
出演者とトラブルでもあったのだろうかと思ったよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 19:55:19.89 ID:aNx/HI0p.net
そしてまた「参考になった」という分かりやすい自演が来るわけですねw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 05:16:18.94 ID:omig/ihM.net
>>497
街並みはいいけど、人々は冷たいな。
聖地巡礼という言葉もなかった時代だし、ドラマのロケ地に使われても商売につながるいい思いができなかったんだろうな。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 08:42:33.24 ID:sM8cfpla.net
聖地巡礼も喜んでるのは、お店やってる人間くらいで、一般人は迷惑してるよ。
無断で、他人の敷地に入って行ったりする輩も多いからな。
このドラマでも主要登場人物の家のモデルとか大層被害にあったという話を聞いたことがある。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 15:45:57.71 ID:9TPoRq1a.net
このネタ・補足・参考になった、という自演の流れはいったい何度見たかなあ
もうデジャヴにさえならんわ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 15:56:33.93 ID:0YpwPM8a.net
>>501
10年以上ずっと同じことを繰り返してるんだもんね(呆)

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 17:04:43.81 ID:V5LQzta7.net
サクとアキがお花見だってw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 19:15:52.36 ID:rEah4Eaa.net
>>500
なるほどね。
ドラマを見て来たとは言わないようにするわ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 00:01:47.85 ID:axZtmYTt.net
10年以上前のドラマに未だにネガキャンとか、病気すぎる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 09:39:50.96 ID:piQ4CTcs.net
都合の悪い話が全部ネガキャンと被害妄想に感じる病気

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 09:44:29.53 ID:uPxJdOBh.net
10年以上変わらない、いつもどおりの流れw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 16:58:26.33 ID:4Bi7CSm5.net
まあ北朝鮮みたいなマンセー厨は放っておくのが一番

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 14:23:33.88 ID:g/oBKEG3.net
>>508
北朝鮮みたいなマンセーって>>3の事?w

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 07:14:51.91 ID:vpQXL4Ii.net
>>509
当たり前じゃんw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 20:09:48.70 ID:AUjQeOwz.net
わかりやすい自演www
>>509=510

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 00:34:42.12 ID:hmCqEYkL.net
 (Θ_Θ)
Good night。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 02:12:34.81 ID:QFW3KpIx.net
同じTBSドラマの花男からすれば、足元にも及ばないドラマだと思う。
暗い描写ばかりだしね。見ていて楽しさが無い。
まあ、客観的にいって映画の勝利なのは確か。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 02:20:11.20 ID:QFW3KpIx.net
>>513
このドラマで唯一の綺麗なシーンは、紫陽花の岡ぐらいだからなぁ…
確かサクとアキが泳いだ海のシーンは、スタッフが片付ける前は汚い海だったんだよな。本当、小汚い海辺というかw
内容的にも朔太郎は泣いてばかりで、いつも鼻水ズルズル状態だったから、観ていて気色悪い印象しか残っていないかも。何にしても、爽やかさに欠けるドラマだったよ。

まあ、全面的に映画の勝利ってことだな。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 06:09:34.28 ID:cuRqh/SC.net
映画スレがないからといってドラマ版に出張してこなくてもいいのにw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 07:31:47.37 ID:GAZZo5Qn.net
>>515
「映画の勝利」と連呼しても誰にも共感してもらえない寂しい人なんだから仕方ないよw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 09:40:00.73 ID:QFW3KpIx.net
敗北を認めるような発言…これは……
勝った…
勝ったぞー!!!!

2017年…
4月24日(月)…

ついに
約13年の月日をかけた、ドラマ番とのライバル対決に終止符がうたれた!!
ドラマ番セカチューヲタ涙目wwwww
つまり…

オ∵∴∵∴∵∴∵∴.
∵∴映画番の∴∵∴
∵∴∵∴∵∴∵∵∴.
∵∴ォ∴∵∴∵∵∴.
∵∴∵.∴∵∴∵∵∴
∵∴.∵∴∵∴オ∵∴
∵完全勝利だ!!∵.
∵.∴∵∴∵∴∵∵∴
∵∴∵∴.∵∴∵∵オ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 10:10:24.47 ID:QFW3KpIx.net
もう一度宣言する!これは…

:.:∴.:.:。.°∵:*
..:..:..:∴.:.。:.
.∵.・::.゜.‥..・.
゜.∵.映画番の∵.*.
.∵.・::.゜.‥..・:
.∴...‥.゜∵.+∵.:
.∵*:∵.:∵.・.∴:
・.∵.°∵・.‥:°:
.∵.。.∴..゜.∵.・
.∵...。:.*:..・:.:
.+.‥.:∴:..:・.∴.
;∵..∵:.:゜;.。:..
.∵.・::.゜.‥.*・.
.∴...‥.゜∵.。∵.
∵:.完全勝利だ!!.
.∵*:゜.:∵.・.∴:
・.∵.°∵・.‥:°:
.∵.。.∴..゜.∵.・
.∵...。:.∵..・:.:
;∵..∵:.:゜;.。:*.

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 22:26:08.40 ID:ztZp6wyi.net
↑病んでるなーw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 21:33:55.68 ID:Cz3i9Qyj.net
おじいちゃんとサトさんを見送ったあの駅舎が重要文化財に

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 07:57:41.24 ID:g9T5MgNQ.net
ロケ地を自転車で堪能したいんだけど、ジジイが松崎高校周りをウロウロしてたら通報されるんだろうなぁ…

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/17(水) 16:44:36.15 ID:DEWnz6c0.net
こんな糞ドラマに10年以上執着してる時点で立派な不審者だよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 21:51:11.37 ID:T45JreZH.net
このドラマ好きだけど何回見ても違和感あるのが1話でアキの遺灰が入った小瓶を「骨が入ってるんだ。豚のね」ってセリフだけはちょっとw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 10:55:31.25 ID:kNxh652v.net
骨が入った小瓶はこのドラマの節目節目の重要アイテムだね

サク「骨を撒けなかったし、ずっと持ってようかと」
谷田部「廣瀬のこと忘れないために?」
サク「死んだことを忘れないために」
谷田部「・・・(絶句)」

俺はこのシーンの 松下由樹が好きだなあ
絶句して固まる芝居が凄い

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 10:56:37.56 ID:aE5nGUTg.net
ただ無言でぼうっと沈黙してるだけなのに
信者に言わせると凄い芝居になるらしいw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 17:59:48.44 ID:oBpOJm1U.net
庭のカラス除けが割れてしまったので久しぶりにブックオフに行って買って来た。
今回は初めてブルーレイ買って来たわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 19:36:14.89 ID:m2vwJnNn.net
久々に見たんだけど、1話クライマックスのシーン「好きよ、朔ちゃん。」は何回見ても号泣する。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 08:59:37.50 ID:cS+FcF1M.net
>>524
先生が絶句して固まる芝居はもうひとつあるよね
アキに「私は何のために死ぬのでしょうか?」と質問された後
どちらも松下さん上手いけど

このドラマはいろいろなシーンがお互いにシンクロしてたり伏線になってたり
何度か見返すと気づくようになるから侮れない

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 09:02:14.87 ID:A7g1JrVv.net
分かりやすい自演だなw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 12:05:00.97 ID:oHo2D5YM.net
俺はサクの母ちゃんにやられた。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 14:13:22.47 ID:WaZ8xBXI.net
>>526
ブルーレイいくらでしたか?
DVDは1000円セールでワゴンに放置されてることが多いので、私はまとめ買いしてカラス除けにしてます

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 12:45:10.69 ID:zorpmoTI.net
>>531
4000円でした。
DVDに比べると高いですが、仕方ないですね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 01:17:26.21 ID:3E9cbnR/.net
リアルタイムで見てなかったのでhuluで全話制覇しましたよ
山田孝之の走り方見ててヨシヒコ思い出してしまってシリアスなシーンに入り込めなかった

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 05:33:00.81 ID:vxnt1ueS.net
>>533
君がいじめられっ子で屈折した性格なのは分かった

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 13:19:37.25 ID:3E9cbnR/.net
お前は教室にいてもいなくてもどちらでも気にされない空気だったけれどもな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 15:24:04.60 ID:IOXex8Nh.net
>>535
図星で相当悔しかったんだねwww

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 18:19:30.48 ID:3E9cbnR/.net
お前からはザリガニ臭がするな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 18:58:34.95 ID:TLVMaBbC.net
>>537
悔しいの〜www

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 06:26:43.66 ID:9/DOHm7q.net
まだ12年

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 07:30:35.18 ID:6GNabrjp.net
駄作ドラマ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 13:03:19.44 ID:XwxVfNWO.net
これを堤幸彦が演出したのか、って軽い驚き

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 20:45:06.85 ID:QTPYBTHp.net
>>541
堤は数話だけでしょ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 23:46:03.53 ID:wBTAdx9e.net
>>542
数話よりはもうちょっと多い

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 00:06:19.37 ID:1QKYryGb.net
全11話のうち6話が堤だから半分以上

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 17:19:19.23 ID:5zTKjPSp.net
毎年紫陽花が咲き始めると見たくなる
グッとこらえて7月2日を待つ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 20:15:58.19 ID:9tSKWgd0.net
7月2日ってもう紫陽花は枯れちゃってるんですかね?
まだ咲いてるなら7月2日に松崎町に行ってみたいな。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 17:52:44.58 ID:aD2on73y.net
あじさいの開花時期もわからないとは日本人じゃない人かな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 18:10:15.64 ID:x3OEA6OO.net
>>547
そうだな
おまえの同胞だろ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 23:30:51.54 ID:Ff7frOn5.net
同胞とかキモい言葉使ってる
怖すぎ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 13:51:37.58 ID:YYG9V20W.net
>>528
家族でも友達でもない客観的な目線というのがいいよね
ある意味視聴者目線に近い
だから特別編も活きてくる

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 23:16:45.42 ID:TuK8DhJ1.net
松本!大木!中川!

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 07:53:38.00 ID:7XIgfziF.net
じじいのセンチメンタリズム

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 01:36:54.44 ID:HJnvGIRp.net
1話はよく出来てるなと
見るたびに思うわ
5位から1位までの出来事があって

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 03:07:50.54 ID:B8urxkUt.net
チリンチリンッ♪

チューブがね。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 16:56:52.63 ID:QPVJDON6.net
高校の夏休み直前のソワソワと浮ついた気分が上手に描かれていたね
そこで「好きよサクちゃん」だしサクじゃなくても有頂天になるわ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 01:13:43.05 ID:OkakJMJu.net
スケよ、サクちゃん。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 06:02:42.78 ID:oR81P1T3.net
大介だよ…

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 14:27:21.65 ID:hz05sZ2d.net
綾瀬はるかは
週2〜3回スイミングとジョギングを90分ずつ。
代謝を上げるために一日に
3リットルもの水を常温でこまめに
飲んでるそう。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 17:31:35.57 ID:iyB37Wzg.net
麻央もこんな感じだったのかな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 17:58:10.61 ID:UlGKLaxV.net
綾瀬さんはニュースゼロで麻央さんからインタビュー受けてるんだよね
今どういう心境だろうね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 17:59:19.34 ID:IsJ1hZJo.net
他人事でしょ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 22:19:09.89 ID:x5UvDZ6g.net
他人事ではないだろうけど特別な思い入れもないだろ、それが普通

むしろ親しかったわけでもないのに
テレビで泣いたり言葉に詰まったりする芝居がかった芸能人たちが見苦しい

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 14:24:48.29 ID:tk2UhQQJ.net
まゆゆAKB辞める言ったあとの
指原の&#22099;泣き演技よ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 18:30:17.17 ID:Hz07XDJt.net
>>562
おっと
嵐の櫻井の悪口はなんたらかんたら

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 02:49:10.39 ID:1pYsnA/d.net
ボヤだねぇ、お前さん。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 07:42:51.52 ID:d3yeILyL.net
>>565

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 19:52:32.95 ID:dKJ9quKf.net
誕生日来ちゃうだろ!

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 20:48:27.84 ID:KH6qQNF0.net
47歳か?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 20:54:57.42 ID:ruRj0DQZ.net
今の時期に男と付き合ってる暇があるのかぁ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 02:25:42.36 ID:7WmhOcig.net
知ってる?お兄ちゃん、近所の人に何て喚ばれてるか?
ハム太郎って言われてるよ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 08:30:55.64 ID:TTnCMfU5.net
俺はコロ助って呼ばれてるよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 11:11:27.09 ID:aG3omyZG.net
お父さん、あたい、いつまで頑張ればいいの
ねぇ、いつまで?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 12:40:19.08 ID:2z/SzgQj.net
キスよ、サクちゃん

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 22:07:49.82 ID:t/eGWsTO.net
ねえ、ザクって呼んでもいい?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 09:31:54.94 ID:xEV3C0KZ.net
HAPPY BIRTHDAY 亜紀ちゃん

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 13:03:42.43 ID:qstPBAvA.net
おはようございますっっ!!
広瀬すずですっ!!

ビックリしたでしょ?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 17:48:16.00 ID:M4IGEiM5.net
>>574 バカヤロウ!
笑っちまった…負けたって

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 18:43:37.11 ID:i9GdAEpX.net
>>577
自演…

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 22:39:08.30 ID:E99F64O0.net
ああ夏帆がカワイイだけのドラマか

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 22:58:05.99 ID:GCIH6qwR.net
これから久々に見るのだけど、正直とょっと怖い これ見た当時は良いドラマだなあくらいの感覚だったけど、その後色々ありまして家族との他界も経験したので亜紀の闘病生活の場目や家族のかっとうの場面で色々おもいだしてしまいそうで....

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 03:11:55.66 ID:cAZDpRlw.net
「ママはどうして馬場なの?」

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 07:51:03.56 ID:LQPP2IqK.net
>>580
このドラマが放送されて13年に経ってるからね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 15:04:33.87 ID:5Mv9lgMH.net
朔太郎のクラスってド田舎なのに洗練された可愛い女の子が多いんだよな ドラマとはいえリアリティーなさすぎるわ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 22:55:40.90 ID:8zAmrTrg.net
>>583
谷田部「生徒だけ?教師も洗練されてるでしょ!」

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 13:42:27.55 ID:bRShN4KE.net
昨晩9話から最終回まで一気見して、心が砕けました......久々に観たけど破壊力凄まじいです......
両親の闘病生活思い出してしまった.....

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 16:48:32.74 ID:ezfp1m5Q.net
>>585
全てを感情移入出来ないニワカな自分も見る度に涙腺崩壊後に柴咲コウにトドメを刺されるの繰り返しです。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 20:35:57.87 ID:IGjzdQP/.net
>>586
日本語でお願いします

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 22:24:43.31 ID:bRShN4KE.net
ほんと良い作品ですよね
個人的にはブルーレイでボックス版だして欲しい
当時のキャストでオーコメ乗せて

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 22:48:50.85 ID:ezfp1m5Q.net
>>588
原作に比べドラマは酷評する人が多いけど自分も良作だと思うよ

今月末にCSで再放送あるみたいだから楽しみにしてますわ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 23:12:03.96 ID:RHvCwouL.net
>>589
>原作に比べドラマは酷評する人が多いけど

え?酷評されてるのを見かけたことないけど

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 23:21:36.27 ID:A1Z7xlWw.net
Amazonプライム会員なら見放題ぞよ。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 23:32:27.43 ID:IGjzdQP/.net
>>588
ブルーレイのボックスは発売済み

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 23:53:07.95 ID:bRShN4KE.net
>>592
そうなんですね ありがとうございます
内容はdvdボックスと同じですか?
dvdボックスは持っているので
もしオーコメが入っているのなら購入したいです

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 00:01:25.78 ID:hmbU2ZVo.net
酷評されてはいませんよね.....
絶賛されてるのはよく見ますが
ただ一般的には映画のイメージが強いかもね
当時は長澤まさみが彗星のように現れてスマッシュヒットを飛ばしてマスコミもそっちの情報をたくさん流してたから
自分もまず映画版を見てそのあとドラマがあるのは知らなくてまとめてレンタルで見てハマったクチです

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 13:34:00.34 ID:r/6/QQ6M.net
それもちょっと違うなあ

長澤まさみというより森山未来の「助けてください!」が
映画のスポットCMからひとり歩きして流行したというのが真実だね
セカチューというとそのセリフでパロディやコントのネタにもなった

ドラマはそういう映画のインパクトには敵わないから
大方の予想では失敗すると思われてたけど
結果はあなたもご存じの通りだね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 14:56:58.61 ID:l+Ga1Zjc.net
長澤まさみというより森山未来の「助けてください!」が
映画のスポットCMからひとり歩きして流行したというのが真実だね
セカチューというとそのセリフでパロディやコントのネタにもなった

ドラマはそういう映画のインパクトには敵わないから


そかもしれませんね
個人的には長澤まさみ目当てで見に行ったのですがw
たしかにあのcmはインパクトがありましたし、平井堅の瞳を閉じても良い曲なんですよね
あとこの映画版と原作はいわゆるセカイ系という言葉を生んだけど、
あまり良い意味で現在は使われてませんね....
二人だけの世界というニュアンスはロマンティックではあるけど浮世離れしていて軽く見られがちです
ドラマ版はいわゆるセカイ系ではなくて朔太郎と亜希を中心にはしているけど家族や友人の物語であり命の物語なんですよね
だからこれほど長く残っているのだと思います
いろいろなことを教えてくれたドラマでした
やはりドラマ版が大好きですね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 22:02:09.44 ID:aMBzOKOh.net
あの埼玉群馬栃木茨城が入り組んだ利根川の辺りは鬼門だな
確か戦国時代でも紛争が絶えない地域みたいだけど

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 22:03:13.28 ID:aMBzOKOh.net
失礼

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 16:50:32.72 ID:+bYpsAsS.net
松本くん

朔っ!って呼んでもいい?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 11:40:50.94 ID:VB/WFzVM.net
松本くん!

サクッと飲んでかない?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 22:54:45.28 ID:rX3W/m7I.net
でも神様は居ないと困るよ!

あんだって?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 02:08:24.71 ID:7RIq1rVc.net
サク〜!!(えっ?)

バァーカっ!!(あっ?)
あの場所じゃ分かんないでしょ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 02:07:49.07 ID:4SE/wFOk.net
オッス!
オラ、サクゥ。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 03:46:20.49 ID:xYVap2L2.net
「顯良っ!何やってんだ。手伝えっ!」

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 08:37:51.57 ID:qUpI1pm3.net
今日はクビ絞めてるよ〜

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 02:29:16.50 ID:cSO/4jhP.net
疲れるんだよな。馬鹿の相手をするのは。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 16:18:56.64 ID:1/ftPAd1.net
夏休みにロケ地に旅行に行こうと思っています。
7年ぶりにTSUTAYAでレンタルして初美のころの感動を味わってから行きます。
テレビでのリアルを含めて今まで3度しか見ていないのは、
見ると必ずつらくなるんです。
テレビのは最高のドラマですよね?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 19:09:44.22 ID:zDwHgXGr.net
>>607
多分こういう病気ものでこれ以上のものは絶対でないと思う
それだけ衝撃だった
始まる前は映画があんな出来だったから
全く期待してなかったんだけどねw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 19:11:26.22 ID:8L01+l3L.net
>>608
出ますよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 00:48:42.81 ID:3p/I+rnt.net
テレビでのリアルを含めて今まで3度しか見ていないのは、
見ると必ずつらくなるんです。

それはすごく分かる 個人的なことだけど、家族と死別した経験があるので、闘病生活の場面を見ると色々思い出してしまう
本人たちだけでなく家族や友人たちの心も丁寧に追ってるし亜紀ちゃんの心の揺らぎとか朔の思い本当丁寧に追ってますよね
だから説得力があって辛かった思いや悲しかったことを色々思い出してしまうんですよね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 00:56:39.27 ID:mn3dB8MA.net
>>610
スレチ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 02:33:27.79 ID:5YD6eoSk.net
まだDVDを借りていませんが
久しぶりに退院して、作の家でみんなで夕飯を食べた後、作とふたりだけで浜辺に行って、将来を語り合う、あれがかわいそうだった。
数ヵ月前までは世界を飛び回りたいって言ってたのに、
今では作の家で朝ごはんを食べるのが夢なんて。
あそこでかかるBGMまいい曲でまた聞いてみたいし、早く借りたいけど、やはり辛い。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 10:09:35.39 ID:+K8HzfmS.net
ねえ、作って呼んでもいい?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 01:37:11.37 ID:K1n1Wmmq.net
んだぁ。呼んでけれ!

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 21:11:54.29 ID:8w9FOVit.net
>>594
>映画が絶賛されてるのはよく見ますが
>一般的には映画のイメージが強いかも
>当時は長澤まさみが彗星のように現れてスマッシュヒットを飛ばして(中略)
>自分もまず映画版を見てそのあとドラマがあるのは知らなくて(中略)


その通りですな。
よくわかっていらっしゃる。
そう、そうさ
セカチューといえば
映画、映画といえば
セカチューというぐらいに
大ヒットを記録した
作品、それが

映画番
世界の中心で
愛をさけぶ


だ!
コオォォォォォォォ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 21:27:33.52 ID:8w9FOVit.net
この事実を
ドラマ番ヲタは
絶対に認めようとしないんだよな〜(ヤレヤレ…)
┐('〜`;)┌
思えばこの13年間ドラマヲタがやってきたコトといったら
映画番との醜い比較ばかり。
まあ、ドラマ番に
映画番の箔をつけたいと必死になる思いは、わからんでもないが…

とにかくな
この作品の映画番は
たとえるなら

太陽のような作品

誰からにも愛され
全てを無条件に受けいる、圧倒的な何かを持つ作品…
人はそれを

カリスマ

ともいう。
だからドラマ番とは
天と地ほどの差があるのだよ。
つまり…

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 21:31:51.28 ID:8w9FOVit.net
コオォ.ォォォォォォ
∴∵∴∵∴.∵∴∵∴
:.:オ.:.:。.°∵:*
..:..:..:∴.:.。:.
.∵.・オ.゜.‥..・.
゜.∵.映画番の∵.*.
.∵.・::.゜.‥..・:
.∴...‥.゜ォ.+∵.:
.∵*:∵.:∵.・.∴:
・.∵.°∵・.オ:°:
.∵.。.∴..゜.∵.・
.∵...。:.*:..・:.:
.+.‥.:ォ:..:・.∴.
;∵..∵:.:゜;.。:..
.∵.・::.゜.ォ.*・.
.∴...‥.゜∵.。∵.
∵:.完全勝利だ!!.
.∵*:゜.:∵.・.∴:
・.∵.°∵・.‥:°:
.∵.。.∴..オ.∵.・
.∵...。:.∵..・:.:
;∵..∵:.:゜;.:*.オ
オォ.ォォ..ォ.ォ.ォ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 22:03:35.79 ID:T7XF0FIZ.net
与作太郎

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 19:03:04.33 ID:BdIRntfS.net
また映画厨のバカおたがわいてるのねw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 20:02:53.92 ID:p1lCJfCe.net
>>619
そうやって構っちゃダメ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 22:41:47.70 ID:z/eZ+NiD.net
疲れるんだよ、馬鹿の相手するのは…

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 23:46:01.00 ID:YmBQ/K8C.net
過去ログ読んでると、2005年に映画の地上波初放送が12%でドラマに惨敗と決着がついてるけどねw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 06:43:24.88 ID:7/MH3Phm.net
トモヨ、ビーバップ好きじゃない。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 09:36:45.49 ID:U0TUKj+6.net
>>622
馬鹿?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 21:17:21.62 ID:cuSE/Tuh.net
>>624
バーカ、リーゼント

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 23:42:13.90 ID:E60XKWEr.net
>>624 アンタに言ってません〜〜  

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 18:27:22.03 ID:H/jcK+kv.net
ん?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 21:17:05.53 ID:8y0VZxHJ.net
言わないでね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 02:22:00.36 ID:/Oqu/KPZ.net
綾瀬はるかが出てる柔軟剤
レノアハピネスのCM
この商品お気に入りだわ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 08:27:56.96 ID:R3dc+HOg.net
昨日からTBSチャンネル2で始まったね
また見入ってしまった

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 16:40:15.03 ID:BP2oGJfu.net
>>629
お風呂テレビのCMもいいな
サッと潔くシャツとパンツ脱ぐのが、夢島でワンピース脱いだ亜紀みたいだ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 23:09:26.20 ID:7ojScpe+.net
朔太郎、仏罰が当たる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 09:19:09.71 ID:zNQ3oBP6.net
三浦友和カッコよすぎるわ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 21:48:55.71 ID:dcicAeGs.net
「疲れるんだよぉ〜バカの相手は」とか言ってる頃は
こんなのが親父で大丈夫かぁ?と不安になったもんだが
まさか「よく頑張ったなぁ・・・サク」の名シーンを生み出す名優になるとは思わんかったよ

やっぱり役者って何かのキッカケで化けるものなんだな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 22:32:48.49 ID:+3mVpudK.net
>>634
役者と役を混同しているアホw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 22:52:48.28 ID:zNQ3oBP6.net
そうそのシーン
あと手塚理美と堤防でクリームコロッケ食うシーン
憧れるゼ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 08:13:42.78 ID:jBlXX+wj.net
そう願いたいね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 10:41:23.05 ID:SbAlmTpD.net
今の時期に男と
付き合ってるヒマがあるのかぁ?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 16:21:32.19 ID:5JQiFOQ+.net
お母さんモテたでしょ?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 00:57:12.09 ID:rP4ZfTGb.net
これは…自殺ですか?
反抗期だと思います

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 20:29:01.96 ID:WqV30phr.net
>>640
あのお医者さんそれまでモブ的存在だと思ってだけど
その反抗期というセリフで
存在感が一気に高まったと思う

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 20:55:34.68 ID:+u1qSHZ0.net
>>641
後に「娘の彼氏若すぎ症候群」になる佐藤医師w

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 00:01:06.18 ID:j+4Mu+k8.net
>>641
絶望的で悲惨な状況なんだけど
「反抗期」という言葉で視聴者みんなが救われたよね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 16:39:46.83 ID:U4BRbSiQ.net
>>642
まさか数年後綾瀬の父親役やるとかw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 16:41:30.85 ID:U4BRbSiQ.net
>>643
なんか判るw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 13:46:08.61 ID:fVqICXDs.net
やえで父ちゃんやったんだっけ?
セカチューは円盤持ってるがオーコメがないのが残念
オーコメ新たに収録してブルーレイ発売してくれんかな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 14:49:10.53 ID:GP4uE6hs.net
>>646
ブルーレイは発売済み
でも内容は画質以外DVDと同じ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 16:52:10.45 ID:8Oym6UK5.net
>>646
八重じゃなく会社

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 20:09:37.50 ID:1Y48ZS02.net
PSVRで、セカチュ一
観た人いたならば、感想を

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 14:43:25.06 ID:0JwB+jgp.net
SK2のCMを有村架純に奪われ醤油のCMやるまで落ちぶれた綾瀬w

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 15:19:41.13 ID:dj3lxNhT.net
>>650
SKー2今もやってるけどね残念だったね
キッコーマンも大手だし大手ばかりで残念だったね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 15:38:23.84 ID:llCJa+t0.net
醤油は綾瀬の前は篠原涼子だし全然落ちぶれてねえ
コカ・コーラ、生命保険もあるし順調、順調

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 15:46:51.08 ID:i82mLHrt.net
綾瀬はるかってガチで髪の毛剃ってたってオンエアの何年後かに知ったわ

皆は知ってた?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 15:48:29.59 ID:0oeM8kdb.net
>>653
おじいちゃん、今頃何言ってるの?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 16:03:12.41 ID:XxOwp052.net
>>653
あれカツラだろ
剃ったって体にしてるけど

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 16:14:25.92 ID:0JwB+jgp.net
>>651
小雪と同じ流れでしょ
もうテレビCMはやってないしそのままフェードアウトだよ
現実を直視しなきゃな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 16:17:34.86 ID:llCJa+t0.net
綾瀬はるかの坊主日記も知らん奴が多いのか
SWICHにショートカットでインタビュー写真出たとか

時の流れは早いな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 16:56:42.95 ID:dj3lxNhT.net
>>656
昨日もCM見たけどw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 17:06:10.66 ID:i82mLHrt.net
私は7年位前だったかな、日テレのスッキリで番宣かのインタビューで言ってて
剃った直後の写真出してた(美容室?でのケープしたまま)

長澤まさみに負けてない根性だなと思ったわ
当時二十歳前だったろ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 17:16:30.80 ID:XxOwp052.net
>>659
いくら言っても長澤の猿真似って言う評価は消えないけどなw
長澤の覚悟はさすがだったわ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 17:28:21.31 ID:dj3lxNhT.net
カツラなら本当に剃りたいと思ったと本人が言ってた
伸びる過程を写真撮って楽しんでたとも

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 18:53:51.73 ID:5In72MEW.net
長澤はセカチューと同時期になん鱈深呼吸て映画も撮影してたけどセカチューの現場に戻った時以前にまして顔がふっくらしててセカチューの監督からこっぴどく叱られたらしいけどな
映画で空港での助けてください!のシーンはマルコメ味噌君かと思ったほどだけど

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 19:37:33.79 ID:43dV64Y+.net
綾瀬好きでも長澤好きでもないが、上とか下とか比べる必要なくね?

綾瀬も演技上手かったし(その後の白夜行でも)
長澤も綾瀬より若いのにスゴい勇気だと思ったし各々ドラマと映画で次元や尺も違うし、各々代表作になったんでは?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 23:54:36.31 ID:yW+9LSVZ.net
二人共最高で良いだろ
2人が初共演した海街でどんな会話してたのか気になるわw 夏帆もいたし

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 16:41:27.93 ID:bUuJQlCy.net
>>664
2人とも女性とは思えないほど大食いで驚いたと広瀬すずがコメントしてた

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 18:31:33.60 ID:yNsZFVL7.net
さりげないディスり くずちゃん

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 20:51:23.83 ID:2rmhtcR2.net
>>662
ガセ流さないようにな
あれは白血病の治療の副作用を描いたリアルな描写だよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 23:22:32.15 ID:0WlmyKKg.net
沢山食べないと二人のようないい女には成長できないってことねw
2人とも健康的な美人さんだよね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 14:03:53.81 ID:ItoYzN2H.net
>>616
映画版がそんなに素晴らしい作品なら
なんぼでも映画スレで語り合えばええやないか
仲間おらんのか?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 14:20:36.26 ID:ItoYzN2H.net
>>667
治療前と変わってなかったで?w

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 15:21:54.83 ID:YGj2qCEM.net
ほんとドラマスレに来ないでね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 18:26:38.22 ID:hKjROSAo.net
>>669
反論できないからってそんなに怒るなよw

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 18:59:30.90 ID:YN79vE4v.net
寂しいんだろう

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 08:58:08.74 ID:XdlusNTY.net
忘れたいのでも、忘れないのでもなくてね、人間は忘れていくんだよ映画の事を

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 13:07:49.88 ID:l84A23a3.net
忘れないと誓った僕がいた

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 13:35:35.51 ID:Xj7WOMHf.net
映画は長澤まさみのプロモとして割り切ってるから別に嫌いではない
感動したのはドラマの方だが
あまりにもリアルで切なくて
中々再見できない
けど見ると本当心が洗われるので大好き

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 18:35:34.13 ID:K+h+a4Ve.net
断片的にだけ観たなぁ、ドラマもTVも
ドハマりは双方しなかった
でも双方、お似合いのカップルだったよ

ドラマは紫陽花のキスシーンとか、綾瀬が修学旅行に行けなくて、夜の海で遡也に当たり散らすシーンが映画と違って良かった

映画の方での高校生で金持ちの友達?のお陰で無人島にクルージングとか現実的に中々ナイしなw

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 05:39:53.77 ID:m80TfMHI.net
映画の大木演じてた高橋一生が良かったな
ドラマの方はくど過ぎ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 08:07:58.37 ID:4NlfDoZq.net
だから映画スレ行って共感してもらえば

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 10:29:17.16 ID:kqWQ/pUh.net
映画に特に思い入れもないが、セカチューの映画スレなんてあんのか?

あっても行かんがw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 12:39:40.72 ID:wu5IswWW.net
>>675
勝手に誓ってろw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 13:15:29.07 ID:MHa1B9CC.net
知らない?UAの息子と早見あかりの映画のタイトルだよ

セカチューと似た内容だって言われてる

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 13:50:07.78 ID:wr4DYXaF.net
このドラマは単なる難病ものではなく
主人公が亡くなった後も恋人や家族の再生まで描いているのが秀逸
いままでありそうで無かったストーリーに目からウロコだったな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 15:27:37.89 ID:58nsS0ep.net
再放送あってもザッピング視聴作品だなー
ムダな余白が有りすぎる、特に大人になっての描写

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 07:31:22.24 ID:p0w2T/Lf.net
>>683
話的には恋人が難病になってなくなるという
使いふるされた題材なのにね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 12:51:50.21 ID:9VfSwZC5.net
>>685
雰囲気で誤魔化してないからね
死への旅路でヒロインに「腐るかも」とか言わせる凄み

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 13:06:53.02 ID:AdNxIRnj.net
>>683
>いままでありそうで無かったストーリーに

そんな作品は腐るほどある

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 14:12:33.63 ID:i4XSN2ie.net
腐るほどあるように思えるんだけど無いんだなこれが
たいていのドラマは病死してすぐに数年の月日がワープして
「○○さんの分までちゃんと生きよう」とか安易な誓いで終わる

葬式にも出ないで遺骨を持ち歩き自殺未遂までやらかすほど苦しむ
「残された恋人」を描いたドラマは無かったよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 17:13:46.48 ID:cPMO0rTx.net
大人になってみるドラマ感覚と
子供時代や思春期に観た人は、まるで感覚が違うんだよ

ましてや何か喪失した人・してない人とでも雲泥の差がある

大人になってから観た人は結構冷静だと思うよ
私もザッピング視聴だったし

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 17:33:56.07 ID:E7zByTJ8.net
まあこの程度の駄作で感動してるとか言っちゃってる連中には
世の中広いからもっといろんな映像作品を見て見聞を広めなさいというアドバイスだなw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 18:51:34.33 ID:p0w2T/Lf.net
こいつが良作と思っておす作品は絶対つまらんと思う

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 19:24:12.55 ID:ArghWA9v.net
>>689
むしろ当時40代から50代のおっさんの方がはまってた印象

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 19:40:20.80 ID:bmDzRt4p.net
単館映画を絶賛してそう

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 20:28:36.94 ID:icJLJYkh.net
恒例の下品な書き込みなくなってるw

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 20:54:05.84 ID:XCCFK+xw.net
過保護のカホコ第8話には、第3話のオマージュみたいなシーンがありましたね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 21:12:29.76 ID:ueJ7HJwL.net
>>692
大人サク、アキと同年代(34歳)以上がハマった
自分の青春時代とリンクさせたり、大人の事情も分かる世代
青春時代だけじゃ青くさい、大人の回想だけじゃ感傷的に過ぎる
両方のバランス、対比が絶妙なドラマ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 18:31:03.01 ID:3zsimPtZ.net
ましてや何か喪失した人・してない人とでも雲泥の差がある
これは本当にわかる 当時は何事もなかったんだけど、その後の人生色々あって家族と死別してるんで今見ると本当に病院での入院生活の場面とかつらくて見てられないんだよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 18:53:57.12 ID:IsN9Zfud.net
>>697
黙れクズ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 19:42:09.93 ID:6pEsp7KE.net
亜紀と朔
結婚してれば、今頃亜紀は不倫中

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 01:24:23.64 ID:ID93KCKP.net
改めてみると俳優の演技がいいっすねぇ
1話で亜紀と喧嘩するシーンとか、11話のサク父が怒鳴るシーンとか
荒い息遣いとか素晴らしいっすわぁ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 10:36:02.37 ID:1uhzX6G7.net
>>700
www

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 20:02:13.63 ID:eYwlCEun.net
うちの馬鹿が!

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 23:03:11.63 ID:yslheq/P.net
こんな知らされ方は不愉快だよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 14:02:23.21 ID:9brSXkDL.net
山田孝之って怪しいクラウドファンディングに手出したりどんどん変な方に行ってるね
再放送されないようなことにならないといいけど

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 14:53:44.81 ID:ILtVCS1r.net
副業程度の事業じゃないね
役者として順調なのに何でそんなに金が必要なんだろ?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 22:19:48.86 ID:sgCLi25M.net
Amazonプライムが切っ掛けで最近どっぷり嵌まって何度も見てる
数回見てると突っ込み所見つける余裕出てくるな
最後の陸上大会の回、朔、自転車漕ぐの遅すぎとか

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 23:19:30.21 ID:RdyilSeQ.net
はぁ?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 19:03:46.19 ID:fq/nrX7J.net
>>706
よっぽど暇人だな ニートか主婦かな(´&#8857;ω&#8857;`)

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 20:58:46.71 ID:Wl6CEIfY.net
しかし本放送当時は何回も見返して廃人になるのが主流派だったよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 22:07:47.79 ID:GQ4PGEMn.net
何歳の時にリアルタイムオンエアしてた?
再放送してたとしてもザッピングで充分だわw

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 23:17:43.06 ID:1H/FY9Zg.net
つい先日DVDBOXを20回目くらいの再視聴
通しで見るたびに新たな発見があるけど今回は綾瀬と本仮屋の若さに感動した
現在の2人も別嬪さんだけど、はじけるようなみずみずしさは当時にはかなわん

山田や柄本も若いけど年齢を重ねて男の顔になった現在の方がいい顔してるから
なおさらそう思ってしまったよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 17:44:45.37 ID:jkKEkXjD.net
綾瀬はるか好感度ランキングから転落!
落ち目一方だなw

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 18:59:27.00 ID:FnK8o+rY.net
綾瀬終わったねwwww

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 19:32:48.51 ID:GTKrIq0S.net
よく頑張ったなぁ、綾瀬
ゴリ押し人気で支えられた仕事は、辛かっただろう?
もう、十分だ…ありがとう。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 22:57:13.16 ID:VqoF0oh1.net
むしろ好感度に縛られて役の幅が狭くなってた感じがする
年齢的にもちょうど良い転換期だと思うよ

白夜行の時は消化不良に終わったけど悪女役なんかも今後やって欲しいね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 00:39:13.94 ID:IJ8rleqd.net
健康的で健やかな役の方が似合うよ

あの笑顔には

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 12:21:23.80 ID:POqrNzd3.net
じぇじぇじぇっ!

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 19:08:48.55 ID:x/hsAc/T.net
じぇじぇじぇっ!

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 23:26:17.13 ID:sHwmU2D/.net
柴咲コウさんのライブ行ってきた
「かたちあるもの」もきけた 影も
楽しかった

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 06:46:17.06 ID:1XbOPA3K.net
【芸能】<綾瀬はるか> 出演作が大コケ続き、新垣結衣と明暗クッキリで正念場 後輩・高畑充希のヒットを受け新ドラマは果たして?
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507128401/

721 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:56:33.76 ID:EgvKK1IV.net
蓼丸綾さん、僕と結婚してください!

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/22(日) 22:55:14.36 ID:3aPlmEIl.net
「たでまる」ってすごい苗字だよな
たぶん漢字で書けと言われても一生憶えられない字だ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/22(日) 23:07:47.89 ID:XekBlAyd.net
長野県に蓼科高原てあるじゃん

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 09:27:19.40 ID:LVefH3yx.net
うん、そうだよ
だから蓼科も「たてしな」と読めても漢字では書けない
まあ薔薇や憂鬱と同じで読めるけど書けない漢字のひとつだな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 13:44:53.38 ID:Lc/zv0Cl.net
蓼って画数何画だろ?w

誰かと結婚したらこの奇抜な苗字も変わるだろーが
大沢とのアレは何だったんだか…

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 18:47:52.94 ID:Qadph9wx.net
サクちゃん
HAPPY BIRTHDAY・・・

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 18:51:50.05 ID:CFqURYBJ.net
という事は、明日は亜紀の命日か?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 07:05:22.70 ID:6FqbRczH.net
行ってらっしゃい、亜紀ちゃん

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 18:14:35.17 ID:otuydvPj.net
爆笑問題の太田が10/24放送の爆笑問題カーボーイでドラマを酷評していたなwwwwww

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 19:14:20.97 ID:UDzSvsdG.net
>>729
太田がなにいっても笑われるだけがw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 20:55:54.49 ID:XNpbM5Iw.net
え?去年だか褒めてたよね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 02:24:08.46 ID:M80OL5KE.net
このドラマ毎回見る度泣いてしまう。何かそんな泣くところじゃなくね?って所でもすんげー泣いてしまう。何なんだろな音楽とか雰囲気にやられてしまってるのかな。にしても綾瀬が可愛いすぎて辛い

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 09:21:50.01 ID:6Hrc5puI.net
「好きな人を失うことはどうして悲しいのだろう?」という原作の問いかけに対して
「忘れたいのでも忘れないのでもなく人は(好きな人を)忘れていく、生きていくために」亜紀パパが回答

片山さんと森下さんの心のキャッチボールだな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 15:26:53.54 ID:dF1ZFr6K.net
>>733
片山氏は映画は絶賛してるが、ドラマには一切コメントしてない
それが全て

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 17:04:34.89 ID:6Hrc5puI.net
絶賛するとかしないとか、そういう安っぽい話じゃないんだよ
理解できなかったらスルーせよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 23:10:48.44 ID:cy+URLsf.net
ドラマいま見てっけどすげえ泣けるわ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 02:45:11.83 ID:s+ZahUfS.net
>>736
本編で泣いてEDの柴咲コウの歌でまた泣いてまう

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 20:49:22.65 ID:IvbK85Cz.net
エンディングは映画版が良かった。ドラマ版は綾瀬はるかちゃんが良かった。原作は糞。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 22:04:31.86 ID:ZPiwV3q5.net
原作のレベルから言うと降って湧いたようなバブルだったよな
片山は柴咲コウに感謝しなきゃ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 23:18:41.05 ID:v90/XxjA.net
最初っから仕組んでたのでは?と思わされるような
原作ヒット(柴咲コウ 当時の若手No.1女優が帯での推薦文)→映画化 柴咲コウが、ちゃっかりセカンドヒロイン

出来すぎじゃね?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 00:06:59.55 ID:AxEsMmlF.net
映画のセカンドヒロインは柴咲じゃなくてもいいけど
ドラマの「かたちあるもの」は柴咲が唄わないとピンとこない

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 10:46:38.67 ID:TMmPxx4/.net
何かこう自分が父親になったからか亜紀のパパと朔のパパのセリフがグッとくるわ。「お前は死んだ人間の願い一つ聞いてやれないのか!」でボロボロ泣いた

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 10:51:29.52 ID:hbZgXiaI.net
子供に興味ない小梨だから、全く無いわ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 14:30:58.69 ID:erZJIxmL.net
原作はすごくシンプルだし
ある意味プロットみたいなもんだからな
それを一流の映画やドラマに仕上げた行定や森下、堤に乾杯

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 21:12:01.72 ID:qjuqGcb1.net
柴咲コウって音楽ライブで自分の読んだ本を紹介する位の読書ヲタクだからなぁ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 21:47:41.07 ID:CkLe8M7V.net
>>744
あともちろん演者の皆さんもね
脇を固めた友人たちや家族に先生みんな良かった

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 22:00:08.97 ID:hlg73pR0.net
>>746
第一話最初病院で緒形朔の後輩の役者今でも名前知らんがw
あれ誰なんか?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 22:27:25.54 ID:CkLe8M7V.net
>>747
あの棒演技の奴?w
俺も彼が何者なのか知らない

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 22:46:48.57 ID:hlg73pR0.net
>>748
まあ彼は逆の意味で存在感があったのだろうw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 08:33:43.49 ID:v2+bbpFX.net
完全に棒なのに仕事を替わってもらうテヘペロ演技が味わい深かった
あの印象的な彼か

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 07:36:16.72 ID:cYdvt48x.net
http://www.asahi.com/articles/ASKC14RQ3KC1UHBI01G.html

オーストラリア中部の世界遺産地区にある巨岩「ウルル(エアーズロック)」に登ることを禁止します――。
豪州の先住民の人たちなどでつくる「ウルル・カタジュタ国立公園」の運営協議会が1日、こんな決定をした。
一帯が先住民の聖地であることが理由で「ウルルはディズニーランドのようなテーマパークではありません」としている。
 禁止の開始は、観光業者らへの影響も考慮して、2年後の2019年10月26日からとした。

ウルルが2年後に登れなくなるそうです

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 14:07:21.82 ID:/YED19aw.net
愛を叫べなくなるな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 04:38:03.64 ID:3LPU8ePc.net
骨撒いてもらって良かったね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 19:54:05.15 ID:G3vPTsfR.net
映画ー世界の中心で愛をさけぶに出演した俳優陣の現在

CMや映画で大活躍
そのセクシーさに
ますます磨きがかかる長澤まさみ…
今も舞台で大活躍の世界的俳優ー森山未来…
今年の大河ドラマ主役…柴崎コウ…

そして今や
大物俳優と断言しても過言ではない
大沢たかお…

対して
ドラマー世界の中心で愛をさけぶに出ていた大根役者の現在

ネクラの桜井幸子は芸能界から引退…
高橋克美は半分キャスターに転身し…
夏帆はセクシー女優に成り下がり…
山田孝之は金融屋とCMタレントにシフトチェンジ…
緒方直人は今やドラマや映画で
見掛けなくなってしまった…

唯一、まともに残っているのは
綾瀬はるかだけ…

つまりこれは………

映画ー世界の中心で愛をさけぶの
完全勝利である!!
!!!!!!!!!

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 20:26:17.77 ID:sQabSlJl.net
ドラマスレの中心で映画をさけぶ(映画スレなし)

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 06:38:32.22 ID:iPxoqCuz.net
なんで夏帆がセクシー女優なんだよw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 08:22:08.58 ID:41ONkQkS.net
>>756
爆乳だからじゃね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 10:12:06.96 ID:b8hvPmIz.net
坊主や芙美子は当時は大根だったけど
いまや柄本も夏帆も押しも押されぬ名優だというのに

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 13:43:26.48 ID:iPxoqCuz.net
夏帆がグラマーなんて初めて聴いたわw
中尾慶明に胸タッチされるシーンtubeであったが、ごく普通サイズだったぞ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 17:11:13.62 ID:BE5ax1X9.net
それがグラマーなんだよ検索してみ
高橋真麻みたいにこれ見よがしだけが巨乳じゃない

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 18:48:12.76 ID:41ONkQkS.net
>>759
夏帆の爆乳を知らんとは!!

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 06:57:33.07 ID:2BOGowl7.net
山田って個性派として存在感高めてるだろ
好き嫌いは激しそうだけど業界でポジション掴んでるよ
ドラマ版の役者さんもそれぞれ頑張ってると思うよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 07:45:12.41 ID:ROPQI7yu.net
>>762
マジレスしなくていいよw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 08:18:51.82 ID:0EzeSNIO.net
山田は確かに頑張ってるな
来年は長澤と共演の映画が今から超話題になってる

綾瀬は落ち目一方だなw
映画も大コケ精霊大コケで目も当てられないwww

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 08:29:38.45 ID:Lu7oBB1Z.net
連ドラが今年の日テレトップですが

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 09:07:18.31 ID:xl/0IMkf.net
ほとんど1桁の日テレドラマでトップと言われてもw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 10:49:09.67 ID:/esTBqoZ.net
ドヤ顔の765が即返り討ちにあっててワロタ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 11:31:46.57 ID:DAhhvTB7.net
綾瀬はノーベル賞作家原作のTBS金10ドラマで平均視聴率6%の大コケをして枠破壊した戦犯だからな

今やってるコウノドリは二桁取れてるけど

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 12:01:46.18 ID:edZB3gzt.net
そういえば長澤さん長い事ドラマで主役やってませんね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 12:22:41.19 ID:DAhhvTB7.net
どこかの誰かさんと違って舞台とか色々やってて忙しいからねw
連ドラで大コケ続きよりマシかとw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 12:29:13.18 ID:Lu7oBB1Z.net
なんでわざわざセカチュースレに来て暴れてるの

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 12:39:12.05 ID:DAhhvTB7.net
なんで事実を指摘したら暴れてることにされてんの

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 12:44:43.35 ID:Lu7oBB1Z.net
なんでセカチュースレに来てるの

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 13:11:16.69 ID:edZB3gzt.net
長澤さん網タイツはいて大股開きとかやってたね
舞台ってピンク系のそっちの方かい?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 14:30:18.85 ID:DAhhvTB7.net
ご贔屓のはるかちゃんが舞台演じる力ないからって嘘は良くないねw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 16:05:05.53 ID:ef6/c+vR.net
奥様はタイムシフト視聴率民放1位だし
他の日テレドラマは1桁とか言いがかりにしては苦しいねw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 16:30:21.91 ID:+y5u17OC.net
タイムシフト視聴率とか総合視聴率とか負け犬の常套句w

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 16:45:25.70 ID:Lu7oBB1Z.net
アンチ活動の場がセカチュースレという不気味さw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 18:44:27.25 ID:3C2Noed7.net
たしかに、ドラマには出てない長澤のアンチ活動をしつこくネチネチ続けてるのは異常としか言いようがないな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 21:52:42.48 ID:5rlIpdaS.net
網タイツで大股開きパッカ〜ンw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 05:55:53.53 ID:Yw9owLB9.net
>>780
言葉のチョイスが加齢臭漂っててw
やっぱ綾瀬のファン層て高齢者なんだねw

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 08:54:16.86 ID:2sju/ehA.net
大股開きパッカ〜ンw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 11:08:50.47 ID:SY2yXb06.net
同じレス繰り返すアスペ、他のドラマスレにも現れてた
スルーがベスト

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 12:52:18.05 ID:fwvlYAMn.net
>>774=780=782
のことだね。たしかにスルーがベスト

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 05:30:19.88 ID:N4JsASWl.net
>>777
奥様はリアタイもタイムシフトも高くてごめんなさい(^_^)

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 14:51:02.05 ID:y7Zu9vQF.net
コオ.ォ.。ォ..*.ォォ
.∵.・::.゜.‥.*・.
やはり.∵.・::.゜.:
13年経っても.*・.
.∵*:゜.:∵.・.∴:
・.∵.°∵・.‥:°:
映画版の∵・.‥:°:
.∵.・::.゜.‥.*・.
・.∵.°∵・.‥:°:
完全勝利だ!!!!.
.∵.・::.゜.‥.*・.
.∵*:゜.:∵.・.∴:
・.∵.°∵・.‥:°:
.∵.。.∴..゜.∵.・
.∵...。:.*:..・:.:
.+.‥.:∴:..:・.∴.
;∵..∵:.:゜;.。:*.
.∵.。.∴..゜.∵.・
オ..ォ。ォ.ォ..。.。ォ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 15:32:30.23 ID:p8rwFHTV.net
大股開きパッカ〜ンw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 16:57:38.43 ID:IhMyG1b+.net
あんたの脳みそがパッ〜
カ〜ンちセックスしよ♪

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 23:52:23.18 ID:ApS5Pjng.net
part100 を建てた覚えがあるな。 何年前かももう忘れた。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 10:24:14.59 ID:+SlrFeAa.net
それでもドラマ版の朔太郎が亜紀の死と共に生きてきた時間よりは短いのか
17年って長すぎる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 13:14:35.16 ID:Bbi4QgmA.net
17年毎日朝起きたら泣いているのか
辛すぎて俺には絶対無理だ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 07:29:43.08 ID:TQ93Bj80.net
放送当時は成人サクがあまり好きじゃなかったけど
今見返してみるとかなり好き

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 18:54:05.01 ID:7gR5Ymc7.net
社会人が連休で見返すと死にたくなるドラマやなあ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 19:10:31.51 ID:AIL2P69W.net
え、そう?生きたくならない?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 19:46:06.08 ID:7gR5Ymc7.net
前半5話まで元気で可愛いい亜紀ちゃんから後半病魔のおかされるこの緩急がどうにもな
綾瀬亜紀ちゃんはほんと美人薄命を体現してた、緒方のナレーションも琴線に触れる
山田朔ちゃんはイケメンだけども田舎の素朴さが出てていいね
すけちゃん智世ボウズの関係性もせつなさを助長させる
不必要な役がいない稀有なドラマ
余談だが大2の時に見てせつなさ過ぎて1か月大学休んだのはいい思い出

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 20:02:27.34 ID:OoPIJ4EW.net
このドラマの破壊力は相当なモンだからなぁ。
俺も初見の時はやられた口

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 20:19:02.17 ID:7gR5Ymc7.net
>>794
喪失感がな
>>796
青空をみるとなんとも言えん気持ちになるよね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 21:25:28.51 ID:AIL2P69W.net
>>797
たしかに、途中の喪失感はやりきれなくなるね。
直近で最後まで一気に観て号泣しまくって、結果すっきりした感覚しか残ってなくて>>794の感想になってたらしい。時間と気力のあるときにまた観たいな。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 23:23:57.80 ID:NBq3Z0hQ.net
初見で感じる喪失感に個人差はないと思う
大げさじゃなくポジティブな気持ちが崩れていってしばらく再起不能になる

でも何度か見返すと少しずつ喪失感の質が変わってくるんだよな
悲しみばかりだったものが少しずつ穏やかなものに変質していく
最終回の三浦パパのセリフ通りになっていく自分に気づいてしてやられたと思ったりする

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 23:46:56.43 ID:VXLc16+a.net
6年ぶりにいま観てるんだけどそうだね
トラウマになるくらい落ち込み経験したから避けてたけど1つ1つの台詞がじっくり入ってくる
しかし朔の家で鍋食べてるシーンが悲しすぎる

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 06:49:40.79 ID:XWahkdxo.net
まさか朔母ちゃんに泣かされるとは思わなかった…

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 18:47:01.97 ID:s5xD5zQC.net
全話に共通するところだけども
終盤の緒方朔のナレーションのあとのedは
ジーンってくる

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 22:30:39.59 ID:jIgbs7pQ.net
>>801
でも大丈夫だかんね!こんないい名前もらって、大丈夫だかんね!

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 23:32:31.94 ID:bcCVBalP.net
>>800
昼間の防波堤で「まだ1度も好きって言ってもらってない」のやりとりが超かわいいだけに
夜の鍋を囲んで白血病告白が悲しすぎるんだよな、サクのかーちゃんも涙ダダ漏れだし

>>803
何で仏さんそんな意地悪するかね?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 07:18:26.64 ID:DbJCSUZL.net
やめろ!俺をまた泣かせるな!コノヤロー

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 11:18:54.18 ID:1HVAX7F2.net
>>804
Edのシーンはこの抜け出したときに朔たちが撮った
動画だという考察してたブログあったね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 13:35:30.38 ID:Py7ySyxa.net
結果が分かってるから序盤の二人の雰囲気か悲しいんだよな。あぁ幸せそうだなぁ。けど結局亜紀は死んじゃうんだよなぁって。。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 18:10:32.65 ID:auXTaT79.net
わかるなぁ。だから毎回見るたびに悲しくなるんだよ。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 18:58:49.17 ID:1HVAX7F2.net
現代で亜紀ちゃん演じれる女優っていないよなあ
綾瀬はるかにしても長澤まさみにしても二人とも
素晴らしい女優だよ
これがガッキーや石原さとみだとまた違ってたろうね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 19:30:31.97 ID:crmyCtP+.net
山田孝之のスマホのCMでの走り方が朔の走り方だ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 19:36:22.64 ID:VExkJ3bm.net
山田ってもう役者業を愛してないだろ

デカイ事務所の力で、CMは金になるから出てるんだよ
時間拘束されるの面倒だろうし、今後ますますCM以外は減るのでは?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 20:13:08.70 ID:crmyCtP+.net
普通に出てね? 連ドラはスキャンダル後はほとんど出ないけど映画も出てるし

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 20:17:16.09 ID:T2hCB8kr.net
>>812
連ドラ、結構出てるじゃん
ここ数年でもヨシヒコ、ウシジマ、信長協奏曲とか

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 20:34:46.57 ID:crmyCtP+.net
まあ深夜メインだよね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 21:25:35.85 ID:u7Ewjao1.net
ヨシヒコはノリノリでほぼライフワークでしょ
深夜に追いやられているんじゃなくて深夜枠は好んで出ている感じ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 01:17:02.19 ID:SucOttaj.net
映画も主演じゃない脇役でも出てるしとりあえず来る仕事は選ばないスタンスなんだろう

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 10:14:44.44 ID:8pyZM4Y4.net
スターダストが義務的に出させてんだろ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 14:24:52.10 ID:DzKoSE6h.net
義務ではなくて本人の意向も入ってると思うよ
映画もドラマもサブカルチャー的な企画が好きなのが伝わってくる

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 15:20:45.12 ID:jDX4JK06.net
アイツ、ビジネス立ち上げた際の会見で
記者から「役者としての活動は〜」とか訊かれて
「役者…今は役者なんですかね?」とか言ってなかったっけw

デスクワークしてる方が充実してそ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 22:25:18.48 ID:vyad319p.net
「精霊の守り人」は明らかにNHKの企画倒れなのに熱演してる綾瀬がかわいそうだな
彼女本人はキレッキレの殺陣で奮闘してるのに報われない
再来年にはさらに微妙すぎるオリンピックの大河にまた起用しようとしてるし
「八重の桜」もそうだけどNHKは綾瀬に何か恨みでもあるのかね?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 10:54:43.49 ID:9mz5TZYn.net
13年ぶりにドラマと映画をAmazonプライムで見た。
当時、大学生で今はリーマンで父親だけど、未だに泣けたわ。

長澤まさみ、柴咲コウのが役者としては大分好きなんだけど、
綾瀬はるかが初恋の人によく似てるのがデカ過ぎてドラマ版が一番好きだわ。
かたちあるものも最高だしね。

最近はここまで良いドラマがないんだよなあ、、、

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 12:14:53.30 ID:2r5Ssj11.net
>>821
柴崎コウの歌の歌詞がまたいいんだよなー。
ドラマは亜紀の気持ちを歌った歌で映画の平井堅の歌は朔の気持ちを歌ってる感じだよね。
ドラマ版で残念だったのはマスクが当時のじゃなくて今風だった所はくらいかなw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 20:33:20.88 ID:C5rX8LLF.net
>>822
ドラマ版はBGMも好きだわ。
かたちあるものの詩は本当に良いね。

原作、映画は現在の朔太郎が既に立ち直ってパートナーを見つけてる状態だけど、
ドラマ版は立ち直っていく過程も描かれてるのが良いんだよな。
17年も引きずって立ち直ってなかった人が立ち直っていく過程としては薄い気がするけど。

大河ドラマなみに回数重ねられればなあ、、、
11話はあまりにも短いわ。原作も短いしな。
それ故に一層儚さが際立つのかもしれないけど、、、

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 06:05:22.61 ID:n1dxF24L.net
山田も綾瀬もこの作品で好きになったがあの時は今の二人の状態を想像だにしなかったw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 07:41:44.07 ID:gHkRhfNc.net
>>824
朔太郎は亜紀を失って闇金になったんだよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 09:25:34.81 ID:mWAYlhBc.net
亜紀は江戸時代に生まれ変わっても医者を目指したし

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 22:16:02.33 ID:JGdwlkeS.net
>>826
更に鶴ヶ城に篭って鉄砲撃ちっぱなしだし

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 22:49:39.22 ID:EDIVcP3/.net
朔太郎は勇者になって・・・ってもういいか

ホリプロはもう山田とは共演させないのかねえ
今の2人なら昔とは違う化学反応が起こりそうでちょっと楽しみだけど

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 22:53:08.13 ID:XQ+1BLI/.net
大人の純愛ドラマでも作ってくれないかな。
サクと亜紀の別次元での物語的に。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 00:04:07.49 ID:PaNUIwTe.net
すごいな、まだこんなスレが生きていたんだ。
本当にすごいドラマだね、放送からこれだけの年月が経っても惹きつけられ、何度も見てしまう。
見る度に、この作品を作った人たちの意図や台詞の意味がわかってくるような気がしてくる。
放送当時は朔太郎や亜紀に寄り添って見てたけど、今では潤一郎や真さんの言葉に泣かされる。
これからの人生、あと何度このドラマを見直すだろうか・・・

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 08:46:44.65 ID:kd9aRJzM.net
「もう14年?」
「まだ14年です」

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 18:11:59.27 ID:Gey6+I52.net
放送から17年経ったらなんかイベントないですかね?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 22:04:42.87 ID:epFB2Hqf.net
綾瀬さんの新作映画予告で、ガラス越しのキスがあって泣ける(T-T)

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 07:15:15.70 ID:lQVp5zqd.net
キスでもしませんか?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 05:50:09.98 ID:DnjXfp0/.net
>>834
それモンハンワールドのCMやってるサクちゃんに言えんの?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 22:28:12.64 ID:5xfdLxpW.net
ボウズってめちゃくちゃ悲しい立場だよなあ
片思いの女が死ぬなんてしかも自分にはふりむかずに
個人的に智世とスケちゃんの4話の話しすきだなあ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 00:03:14.59 ID:vPxI3uD0.net
>>836
あれがあってなお、将来は別々に家庭築いてるところも良いね。
最終話、大人になった四人組の会話シーン見たかったなあ、、、、

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 00:27:50.74 ID:DKZLviCw.net
>>836
さらにその片思いの相手を奪っていったのが幼馴染の親友とか
「(死んだアキの気持ちを)わかるわけないだろ!お前が最後まで一緒に居たんだから」
といって最終回で本音を言ってキレるボウズが素敵だ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 18:27:50.48 ID:NNkWoBh9.net
ドラマ「わたしを離さないで」ででも亜紀ちゃんに介護され、想いを寄せつつも良き理解者として人生を終えるボウズ・・・
ドラマが変わってもそんな役回りのボウズが好きだ。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 23:36:33.68 ID:IM/sIs3+.net
https://pbs.twimg.com/media/DUdgpKgUQAEYGws.jpg

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 08:26:54.07 ID:f34S8zLv.net
>>836
一生忘れられない女性になりそうだな
ボウズにとってのベアトリーチェは亜紀か

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 08:47:10.47 ID:dB/pnDW+.net
その亜紀からファーストキッスを奪った田中圭は許されない

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 22:37:19.90 ID:WIjYZHnD.net
山田をずっとジョージアのCMに
綾瀬をコカ・コーラのCMに
起用し続けている担当者はやはりこのドラマのファンなのかね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 11:42:59.52 ID:jssVhUaR.net
山田は蒼井優と2002年にコカ・コーラのFIFA W杯CMやってるよ
綾瀬と共演する以前からのお気に入りか殿堂起用か?

綾瀬はスキャンダル無縁で国民的スター扱いされてるが
なぜ山田が起用されんだか

スターダストのお気に入りなのかな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 12:10:05.21 ID:5elVrxg9.net
好感度調査でランクインしてるスターダストの俳優は山田だけ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 12:13:20.73 ID:G4DOOhZB.net
男からの支持率が凄そうだよな山田孝之はw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 22:00:54.53 ID:ILQmPKjn.net
>>846
男からというよりヲタク層からのウケは良さそう

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 05:34:09.17 ID:WBwf4Pnj.net
ご名答w 寧ろ女からは好感度低いだろ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 14:13:49.21 ID:q6Xw4PVB.net
>>845
わずか1年で好感度が37位→15位へ大躍進だな
この1年で何があった?やはりヨシヒコ関係のヲタが支持者かね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 18:18:08.73 ID:G+XwE/+T.net
いやマジで山田と綾瀬また共演してくれないかな?
これだけ共演して欲しいと思う俳優は山田と綾瀬だけなんだがな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 12:12:07.81 ID:ra7sy+jp.net
割りとマジで綾瀬の方が山田の事嫌がってそう。。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 14:35:17.89 ID:DhTprjag.net
>>851
それは
白夜行のメイキングみてなんとなく感じたなw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 16:47:49.04 ID:y8FNnfru.net
山田自身、プラベで年上女と結婚してるし尻に敷かれるタイプっぽくね?

綾瀬の方が1こ年下だよな(学年で言えば)

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 23:29:29.60 ID:xe1lKIVA.net
純愛ドラマで共演したサクちゃんにイキナリ隠し子が居たとか
まだ20歳を過ぎたばかりの綾瀬にはトラウマだっただろうね

でも14年経った今ならもう時間が解決してるんじゃないかと

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 05:19:08.41 ID:affI2XWM.net
綾瀬だって多忙だし、共演回数は複数でも恋愛関係にあった訳じゃないんだし
無関心かもよ?

本人同士が仲イイかも解らんし、撮影期間だけの付き合いかもだし(役者としての)
綾瀬って恋愛の噂は立ち上がるが、決定的写真が皆無なんだよな
大沢たかおや松坂桃李とかな

よっぽどスクープ欲しさに嗅ぎ回ってんだろーな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 06:47:03.76 ID:sFc1qdrh.net
>>855
ごめんね
近い将来自分と結婚するからw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 09:06:14.17 ID:affI2XWM.net
ウケるだけど

by綾瀬

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 19:18:46.34 ID:61+w51Jq.net
>>857
それは
その結婚の申し込み受けるけど
て解釈でいいのかなw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 23:33:44.63 ID:5HEDU5jR.net
ひさしぶりに観たけど
オーストラリア行きのチケット結構な値段だよね
おねだりする亜紀もなかなか大胆だなあなんて冷静に思ったw
爺さんいなかったらどうしたんだろ
最初で最期の大きなプレゼントだしまあ良かったのか悪かったのか

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 17:27:22.03 ID:/NcaBh1c.net
チケットが30万だっけ?朔太郎の亜紀に対する無償の愛ってやつだよなホントに。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 17:54:13.69 ID:Ww3ws+9W.net
>858 ウケるんだけど(爆)
こーゆー妄想暴走者がウジャウジャ居んのかもなぁー、有名税って大変だ(苦笑

まぁ、お前みたいなキモファンにはスターは慣れてるかもだが
エスカレートすると御用だぞ〜

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 23:31:55.28 ID:iIbOz7Sf.net
超久しぶりに来たら、恒例の下品なレスが無くなっててワロタ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 17:16:37.82 ID:rh5Ydhl1.net
オリンピック見てたらコカ・コーラ社のCMで、コーラ綾瀬からのジョージア山田への流れがたまにあるな
いまだに反応してしまうわ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 15:05:11.85 ID:d1JHtMYc.net
今公開されてる今夜ロマンスでのシーンでセカチュー思い出すシーンがあったなw

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 12:44:09.18 ID:eeiyqagM.net
映画はガラス越しのキスしてたねw

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 13:51:29.00 ID:pJoz4alx.net
しもべ
キスでもせんか?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 17:49:14.79 ID:SCalxAgY.net
僕の膵臓をたべたいを観たんだが、セカチューに近い感動があったこういう話な自分はやっぱり弱い

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 19:53:04.60 ID:za5uyO4w.net
おにゃの子が死んじゃう系は悲しすぎるね。。まぁ多分男女逆のパターンでも感動すると思うんだけど

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 20:07:41.18 ID:II0ZmOWT.net
>>867
浜辺美波は今賭ケグルイで大好きだが膵臓自体のストーリーはイマイチ
小栗と北川は本当にいらん

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 20:49:28.52 ID:SCalxAgY.net
まあ最後に結婚式の会場に飛び込んできて友達になってくださいはないわなあとは思ったけどw
ヒロインの子の絡みとかキュンキュンしたよ
あと最後に連続刺し魔に命奪われるはないよなと思ったけど....主演の子がすごく魅力的だった
あと北川景子の若い頃役の子が北川景子にすごく似ていた、キャスティングは上手かったと思う
あとミスチルのヒマワリや劇中の音楽がすごく良い
なので号泣しました

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 21:34:24.51 ID:xdjKWuwI.net
UAの息子と早見あかりの「忘れないと誓った僕がいた」
観た人いるー?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 12:18:41.93 ID:Kq5iaiMo.net
なんだっけUAの息子、佐藤ガジロウだっけ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 23:48:36.03 ID:WekJJhbh.net
ちがうよ、佐藤B作だよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 00:08:23.23 ID:zsa2D+2B.net
嵐にしやがれで綾瀬さんがセカチューについて語ってた

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 19:12:50.75 ID:nqCmCcDI.net
本人が1年間くらいAH病だったと言ってたな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 21:36:53.89 ID:s1keGqHv.net
>>875
まあこのドラマだったら大部分の視聴者がそうなったんだから役演じた本人はそれ以上にそうなると思う
綾瀬さん多分人生観変わったんじゃないかと思う
今この時を大事に生きなきゃって

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 00:00:40.90 ID:f2fp9eWP.net
綾瀬氏本人がAH病だったことは昔AH病スレのカンファレンスで報告されてたね
あらためてバラエティの番組で告白したってことはもうすっかり寛解したってことだな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 12:15:41.19 ID:CHBhjPTr.net
>>874
YouTubeで探してるんだけどいつの嵐にしやがれ?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 16:15:37.52 ID://kd0nE6.net
>>865
ホタルも飛んでおったぞよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 01:08:19.14 ID:kxcZpkd6.net
>>878
17日

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 09:23:51.67 ID:nBSEFPWc.net
>>880
ありがとう 観てみます

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 21:18:26.84 ID:835JX4fh.net
まだ14年

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 16:49:21.65 ID:8D9jx7qK.net
テレ朝のタカトシの番組で月崎駅

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 16:55:58.27 ID:8D9jx7qK.net
セカチュー紹介された

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 19:41:08.62 ID:Kbl+uCnI.net
本当にいいドラマ
またみたいけど見てしまうと鬱になるう

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 12:16:25.67 ID:WQnG6wky.net
毎年夏になると見たくなる。今年も見るかな。
これ見てからそのままドラマの白夜行見るのが俺の夏から冬にかけての定番だぜ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 15:22:40.07 ID:5lOfMUMC.net
どちらのドラマも河野さんの音楽が良いからしばらくBGMが耳について離れなくなる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 15:38:26.11 ID:rsaVaa3W.net
毎年良く見れるな 鬱になってしまわないのか?
死んだ家族のこと闘病生活(癌で亡くなった姉や母のこと)思い出してしまい自分はダメだ....

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 15:48:40.17 ID:juJnt2Qe.net
【和】広瀬すず 【韓】橋本環奈 【米】マーシュ彩
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1520337314/l50

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 18:15:22.37 ID:m7ITj4Ax.net
>>888
自分がもうなくなる時をいつも思うね
いつかは必ず来る死
その時自分は何を思うだろう?てね
その時はこのドラマで語られてたことは間違いなくおもいえがくと思うわ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 04:12:44.40 ID:ciuAfqO7.net
>>888
お彼岸の供養みたいな感じかな?
毎年見て思い出して泣く、自分の生き方(死に方)を見つめ直す
それに自分が年を重ねる事によって視点が変わる

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 12:24:51.65 ID:R98EUuZM.net
そしてドラマでまだ泣ける自分にホッとする。
あぁまだ俺には清い心が残っているんだなと実感させられる

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 13:56:01.90 ID:omyhbMqI.net
命日とかお盆ってのはもともとそういう気持ちで故人を偲ぶ日なんだろうな
三浦パパの言うとおり人間は生きていくために悲しいことを忘れていくものだから

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 19:27:51.25 ID:ciuAfqO7.net
>>888
>>893
故人との思い出は闘病や苦しい事だけじゃないからね
鬱々と楽しい思い出まで封印してしまうのは、このドラマのメッセージと逆だと思う

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 22:57:37.98 ID:zXHb6YtK.net
>>894
故人との楽しい思い出には必ず別れの悲しみもセットでついてくる
楽しかったことだけ思い出せるならだれも苦労はせんよ
封印するわけでは無く生きていくために忘れていくというのがドラマのメッセージだろ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 15:09:38.46 ID:qxvrpCSe.net
>>895
鬱になるから見れないというのは封印してるのと同じ事
楽しかった思い出だけ思い出せと言ってるのではなく、悲しい思い出と一緒に楽しかった思い出まで閉じ込めるのは違うんじゃないかと思う
悲しみも楽しみも越えた先に生きて行くよすがのようなものがが残るんじゃないかね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 17:54:56.31 ID:qxvrpCSe.net
三浦パパは亜紀の葬式の喪主も務め、ウルルに骨も撒いて、おそらく17年間法事や墓参りを繰り返しながら段々と忘れて行ったわけで
悲しみに目を向けず忘れたのとは違う

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 22:32:21.52 ID:x7+EcRbB.net
>>897
だからそれが「生きていくために忘れていく」という三浦パパのセリフの意味だよ
もう少し肩の力を抜こうよ、お前さん♪

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 08:46:01.64 ID:C5DLHAhY.net
俺も兄を20年ほど前に亡くしてるけど、
やっぱり忘れていくんだよな。もう声も顔もおぼろげにしか思い出せない。亜紀パパの忘れたくないけど忘れていく生き物なんだよってセリフはまさにそうだなと思ったよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 12:42:34.21 ID:XVShV+vp.net
888だけど、ここ10年で家族を4人も無くしたんだ
祖父(祖父は大往生だったけど)
母 三年後に姉 い一昨年には父も
父は膠原病で俺が中学の頃からずっと闘病生活してたんだけど、母はその心労もとあったと思う 乳癌で手術もしたけど転移して再発 で、どこに転移したかよくわからないまま、抗がん剤も合わないで命を落とした
父は車椅子生活だったし面倒を見たのは自分なんだけどもっと気の利いたことを言ってあげたかったし病院の選択とかもっと何かできることはあったんじゃないかと未だに考えてしまう
姉は子宮ガンだったんだけどまだ子供が幼くてどう慰めたら良いかわからなかった
父も姉が逝ってしまった後随分力を落とした感じ病気を悪化させてしまって追うようにして亡くなったんだ
だからまだ思い出として昇格なんてとてもできないんだ 未だに病院に近づくことも正直辛い気持ちになる....こんなことを掲示板で書いてもしょうがないけど...
このドラマを初めて見た時はまだ家族も健康だったからここまで考えなかったんだけどね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 22:49:38.28 ID:HZZXq12g.net
さすがに重すぎる
もう少し気持ちの整理をしてから来てちょうだい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 10:45:43.66 ID:y4c9mW9D.net
>>888
あなた個人が大変な思いをされたのは解るが
だからといって他の住人に
>毎年良く見れるな 鬱になってしまわないのか?
からの自分語りは違くない?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 10:53:14.03 ID:e+ZfADMp.net
>>902別に自分語りがしたかったわけじゃないんだ
鬱になってしまうわないのか?というのもからかってるわけでも冷やかしてるわけでもない
ただ>>894
故人との思い出は闘病や苦しい事だけじゃないからね
鬱々と楽しい思い出まで封印してしまうのは、このドラマのメッセージと逆だと思う という意見を読んだので 心境として、なかなかそこに至れない自分がいるので 回答してみただけなんだ
気分を悪くしたのならあやまるよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 12:20:53.10 ID:e1vwq5VH.net
辛すぎるだろ。。
お前には幸せになってもらいたい。
家系的にガンの一族なのかな?お前自身も定期的に検診受けてガンに気をつけておこうな。
お前が元気に生きて天珠を全うする事がきっと亡くなった家の方たちの希望だよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 18:07:41.46 ID:fALuinDj.net
たまに電話の呼び出し音が聞こえる

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 06:31:42.06 ID:zoICLwI7.net
>>905
耳鼻科に言った方がいい

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 13:51:48.08 ID:2kgk/qQg.net
故人を忘れていくのも供養のうちと言いますから

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 16:33:45.93 ID:Vr0AlaBn.net
>>906
亜紀にもそんな酷いこと言うのか?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 06:06:20.49 ID:96xwXFl3.net
すごくいいドラマだった。
プレミアムフライデーからまた11話を観ちゃったよ。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 11:02:09.81 ID:96xwXFl3.net
亜紀

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 20:32:46.08 ID:l3gN3Tie.net
サクちゃん

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 23:46:25.38 ID:RvYMpNb+.net
サクは恋人のことを「亜紀」もしくは「亜紀さん」としか呼んでないんだよな
ニックネームとかちゃん付けで呼ばないところが初めて彼女ができた田舎の高校生らしくて初々しいな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 20:44:15.04 ID:ROj8rhnM.net
松崎の美しさが際立つ1〜5話
電話の音、病院の風景寒々しい殺風景が物悲しい6話以降
どれをとっても素晴らしいドラマ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 15:30:06.22 ID:il/qExbX.net
アマゾンプライムで見てみたけど新恋人いらねえええええ
新恋人がいるせいで感動的場面も全て台無し

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 17:52:56.11 ID:vwmq5ZdF.net
新恋人?? 誰のこっちゃ?
もしかして桜井幸子?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 18:17:01.08 ID:78Uh89sR.net
封印していたけど
1話目見てしまった.....
好きよ朔ちゃんって
うおおおおおっっっっっっpydtっgj、bfcっsd

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 21:55:29.27 ID:Piy2vRHh.net
>>914
おいおい、明希がいないと大人サクはただの危ないオッサンだぜ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 23:43:15.43 ID:5sWwlmRr.net
単に高校時代の悲恋を描くだけじゃなく、悲恋を経てのサクの再生を描くのだから明希の登場は必須

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 07:08:31.61 ID:sIv4TSHD.net
明希っていい女だよなあ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 11:15:17.04 ID:AUC3wK9z.net
今年もアジサイの季節になったら行ってみるかな…

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 22:17:08.79 ID:WPDoR2/9.net
与えられる未来と、失われていく過去の狭間で君の名を呼ぶ・・・

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 22:34:20.16 ID:tHgCD8zC.net
智世・・・。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 19:46:53.26 ID:3xNO+E1z.net
坊主・・・

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 23:05:28.61 ID:U/QuZtY9.net
谷田部先生・・・

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 18:08:15.60 ID:hF3IzyUV.net
綾瀬と三浦パパが再集結!

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 09:19:01.38 ID:Q6RL9/8h.net
ロケ地に行った人いますか?
GWに行こうと思ってるんですが、感想を教えて下さい

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 12:00:11.72 ID:+pBXunm/.net
放送当時には行ったけど、ロケ地が密集してて徒歩でもまわれるよ
役所でパンフレットあったけど、今でもあるかは不明

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 10:10:13.26 ID:IX0Slcxt.net
う〜ん、ということは例えは悪いけど
札幌の時計台や高知のはりまや橋みたいなもんか

現地に行ってみると「あれ?思ってたよりスケールが小さい」とか

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 11:24:31.02 ID:WSoRPxOw.net
>>928
まだ、多くの人が来てますか?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 13:14:45.53 ID:Y3f8pO6H.net
俺は昨年の6月に行ったけど、それらしいのは一人もいなかったな。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 13:19:11.66 ID:sPLOX1gr.net
>>930
そうですか
明日、行ってみようかな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 13:20:39.77 ID:sPLOX1gr.net
女の人来てねえかな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 13:25:38.80 ID:Y3f8pO6H.net
もうちょっと待つとアジサイの季節だよ。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 13:30:53.39 ID:sPLOX1gr.net
その時は女の人多いかな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 00:29:27.90 ID:CivrZaN7.net
カラオケでDVD鑑賞できるんだな
セカチュ一DVD持って試してみよっかな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 16:39:34.60 ID:wFYycqOY.net
今頃になってハマってしまいました。
2回見ると、2倍泣けますね。
2話のキスシーンとか、初見では、口内炎が白血病の症状だとは分からなくて、
それでも十分すぎるくらい、良いシーンだったんですが、
そうだと分かって見ると、切なさ2倍ですね。

夢島での電話の音も、初見では虫の音?くらいに思ってたんですが、
あれも既に症状が出ていたと分かってから見ると、亜紀と一緒に涙腺崩壊でした。

ホントに、このドラマ、やばいです。
後遺症が残ります。
特効薬、ありませんかね・・・w

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 18:02:15.20 ID:ftzHY42g.net
一番泣けるとこは、最終回で防波堤に朔と亜紀の親父が並んで朔の仕事と今までを労うとこだな
次は、朔の親父が何で死んだ人間を送ってやることすら出来ないんだ?って殴り合いになるシーン
異論は認めます

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 22:32:54.00 ID:c5j0kBL5.net
「よく頑張ったな!朔!」と、あの一瞬だけ”義理の父”真さんの姿だった。
こうして話すことを17年待ち続けた真さんの気持ちを思うと涙が止まらないシーン。
それぞれに思い出のシーンはあれど異論ありません。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 12:40:01.99 ID:5sL6slsR.net
亜紀の両親は、朔と違って、新しい愛を手に入れることは出来ないんですよね。
あの二人が、どんな17年を送ってきたんだろうと考えると、何とも言えない気持ちになります。
製作者側も、それが分かっていて、あのエピローグを作ってるんだろうなと。
あの二人が立っていられたのは、二人だったから、ということなんでしょう。

智世は、子供に亜紀と名付けることを、あの二人に報告しているはず。
二人はきっと、あの子の成長を楽しみにしている。
会いたくて、薬局に買い物に来たりして、智世の親父さんも分かってて、
奥から智世を呼んできたりして、
一人で歩けるようになったけど、目を離すと何処に行くか分からないとか、
自分のことを、アキちゃんって言うんですよ、とか
そんな話をしてるんじゃないのか。

あの赤いランドセルは、入学祝いに、あの二人が買ったものかもしれない。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 20:38:54.60 ID:IVgU2eBy.net
綾瀬はるかと森下佳子
またタッグ組むんだね

母になれなかった亜紀ちゃんが14年経って義母になるんだ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 22:21:51.49 ID:Dvh4NkX5.net
>>940
ヒューマンコメディになるのかな?>義母と娘のブルース
母になれなかったで思い出すのは、8話の「お母さんはずっといてね・・」のシーン
多分、一番泣いたのが、あそこ。

少し前のレスで触れられてたけど、「嵐にしやがれ」の中で、これで仕事辞めてもいいっていう気持ちで、
廣瀬亜紀役に全力投球したせいで、終わったあと1年くらいボーッとしてたって言ってた。
あれ聞いて、今度のドラマが、亜紀役みたいなハードな役柄じゃなさそうだと分かって、
ちょっとホッとしてる自分がいる。

ちなみに、大河やってた頃は、日記帳に書いてる7月・8月のスローガンが、
「死ぬ気で頑張れ!!」だったらしい。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 01:27:33.62 ID:JZE+Pmww.net
直虎も義母だったしな
義母は最近の森下さんのキーワードなのかね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 04:01:48.67 ID:ZMs5YN6P.net
>>939
全然というか全てにおいて、全く分かってませんね
早く結婚して、一度家庭を持ってみなさいな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 19:32:19.42 ID:lzqE5SKZ.net
>>939
デリカシーないねwお前さん

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 22:20:19.82 ID:0+5E380R.net
>>939
友人も居ない哀れな童貞中年乙
しかも相当バカ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 05:47:18.03 ID:+OlMlmrM.net
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=h_259img00061/

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 21:17:50.37 ID:jyRVnrEY.net
アマゾンプライムで仁にはまって綾瀬はるかつながりでここに来たけどいいドラマだったわ
まさか映画版のサクの大人役と共演するとはな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 10:16:04.07 ID:uRHFSHgU.net
>>947
今頃何言ってんだよ、じいさん

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 10:17:20.56 ID:uRHFSHgU.net
ドラマ直後のあいくるしいでは、もっと笑えるキャスティングだったがな
すけちゃんは何処に行った?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 10:58:19.18 ID:QaLD97MV.net
数年前、刑事ドラマで被害者の役やってるのを見たのが最後
最近はとんと見ないなあ、何してるんだろ

すけちゃんは何だかんだで白夜行や大河ドラマにも出てたんだよな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 11:12:45.82 ID:oTAcoM1K.net
>>950
ただ、ドラマの5人組の中では唯一一人だけ消えたろ
あいくるしいで綾瀬、H2で山田
TBS縛りのプロデューサー頼りのバータ役者だったのか?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:57:16.38 ID:YotPvINZ.net
最近のトモヨを見ると年月を感じる

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 08:49:09.64 ID:vYipC0/G.net
子役あがりの15才が今ではアラサー
視聴者も年をとるはずだわ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 11:33:37.51 ID:eNgGvVM3.net
>>952
当時ヴァージン
現在やりまん

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 11:27:27.54 ID:LItvVHBI.net
50回目のファーストキスって映画の宣伝の動画の最後に山田孝之が走ってるシーンが
有るんだけど、その走り方がセカチューで防波堤を走ってたのと同じでニヤリってしてしまった。
このドラマでも、よく、走ってたよね。
https://youtu.be/uRbLbJoyzwM

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 12:11:38.96 ID:ntMRjnEk.net
山田の走り方は特徴あるからな 手の動きが

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 23:34:23.74 ID:sTtD8aTb.net
綾瀬はるかちゃんはこれだけやって引退しとけば伝説になったのになw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 16:13:07.78 ID:DY48GIaB.net
山田君はなぜあの走り方なのかw
綾瀬さんが陸上部出身ということで美しいフォームだったからね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 09:57:06.95 ID:sscUbM5d.net
山田はH2の時も野球はおろかキャッチボールすらやったことがなくて
主人公のピッチャー役をやるのにとても苦労したとか
まるでダンスの振り付けみたいに投球フォームを反復練習したらしい

なんか色々な意味で個性的なやつだな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 19:13:15.69 ID:4ogfYDYV.net
今日21時から山田と長澤が同じ番組出るからセカチュー絶対に話題にでるな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 22:48:05.83 ID:pcKuYHWr.net
4話の陸上回想からの現在の先生との会話シーン
泣けるわほんと

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 13:16:26.76 ID:XgNTA3xs.net
http://www.tbs.co.jp/gibomusu_blues/
▼22:00 / TBS 火曜ドラマ『義母と娘のブルース』
放送開始日:7月17日
脚本:森下佳子(
出演:綾瀬はるか(主演)、竹野内豊…
作品概要:キャリアウーマンが8歳の娘を持つ男性と結婚して慣れない家事や育児に奔走する。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 12:40:43.20 ID:Y74Ck/RN.net
これ5話完結くらいでいい
話の展開がチンタラと遅杉

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 18:12:13.64 ID:Eqcf+Nkk.net
>>963
二時間の映画を引っ張ってんだから仕方ねえだろ
あほ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 06:31:39.32 ID:3LfQCxp7.net
>>963
全くそうは思わないけど?
二人の生き様をあれほど濃密に描いたからあの回数でも全然気にならなかったわ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 13:03:57.33 ID:DeoRcJ8l.net
あと数年で17年たっちゃうんじゃない?
オリジナルメンバーで現代シーン撮りなおした
完全版を観てみたいなあ
そういうリメイクをやって欲しい
実は青い鳥のときもそう思ったんだけどならなかった

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 02:09:40.75 ID:EO2qRuDo.net
鈴木杏が大劣化しちゃったし、トヨエツも今はみうらじゅんみたくなっちゃったからな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 19:38:54.51 ID:NJR3WfPT.net
山田孝之と綾瀬はるか

どうして差がついた

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 21:10:17.14 ID:Mr8QC2kM.net
>>968
確かに
山田は終わってるよね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 12:24:24.50 ID:zXW+7C/C.net
剃髪の綾瀬はるかでおっきした

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 23:11:11.34 ID:pyqzmy6k.net
最近TBSチャンネルで改めて観て残念だなと思うのが
綾瀬や綾瀬を目の敵にするクラスメイトの女二人がモロ2000年代の眉毛&ヘアスタイルって事
1987年はもっと眉毛太かったよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 08:46:17.44 ID:LvSiWeMf.net
大沢たかおが一番いい時期の綾瀬はるかの肉体を堪能したわな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 14:43:12.89 ID:g3G7su2A.net
>>971
80年代のファッションとか髪型をガチで再現すると、その異様さが気になってストーリーが入ってこないぞw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 12:00:39.35 ID:B2PusrGj.net
大阪の高校のダンス部みたいになるだろうなw
あっちはパフォーマンスだからいいけど

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 12:23:10.41 ID:ICDgy1S7.net
>>971
三原順子みたいなのか?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 22:16:50.08 ID:PvLqfQOF.net
>>971
そんなのより男3人の耳たぶのでっかい穴

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 00:45:10.12 ID:PAfewkUF.net
>>975
それ80年代前半だから違う
夏帆は当時の雰囲気醸し出してると思う

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 00:54:26.99 ID:ZrqjoOip.net
Tverにもきてんで

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 09:22:59.19 ID:I7XAmxsC.net
80年代の高校生は聖子ちゃんカットだった

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 20:31:12.10 ID:3PRuQP0y.net
舞台度胸は満テンやな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 20:31:49.55 ID:3PRuQP0y.net
誤爆しましたすんません

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 09:17:35.85 ID:WallAlpc.net
>>979
知世の髪型が時代考証的には(というのも大袈裟だけど)合ってたかな

亜紀みたいなロングだとサーファー(中森明菜や工藤静香がやってた髪形)
またはワンレン(浅野温子とかがやってた髪形)が正解だろうけど
忠実に再現すると髪形ばかりに目が行ってたしかに物語に集中できないわな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 21:25:04.02 ID:8+QMXkZF.net
>>976
時代劇とかでピアスの穴がある俳優みるとやっぱ少し萎えるよな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 21:44:12.04 ID:Ez6B7SZm.net
発売日に買ってはいたBlu-rayを今更ながら観た。
やっぱり何回目でも泣ける素晴らしいドラマだと思う。
山のように未視聴の映画やドラマのDVDがあるのに
観たくなっちゃう。死ぬまでにあと何回観るんだろう?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 09:44:46.17 ID:1VGP8Elv.net
このドラマ見て泣かなかったら100万やるって言われても無理だな。何度見ても号泣してしまう

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 11:49:17.31 ID:QPn8pq2j.net
1話から最終回まで全部泣いた

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 14:38:35.20 ID:ompRh5F7.net
うらやましい。
何十回も観ている俺は以前のように号泣しなくなった。それなりに目頭は熱くなるんだけど…
昔みたいに号泣してみたい。何とも言えぬ喪失感をまた味わってみたい。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 15:08:47.81 ID:3sPcruqU.net
ドラマの世界から現実に戻ってくる時に跨ぎ越さなければならない亀裂があって
涙を流さずにそこを越えることができないんだよね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 12:37:23.82 ID:/nWjn41s.net
これ見た後の1ヶ月くらいはCMで
綾瀬はるか見かけると亜紀ちゃん病気治って良かったねって思うようになるw

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 13:33:16.67 ID:NIVafp25.net
SF作家、脚本家のハーラン・エリスンさんが6月28日に亡くなりました。84歳でした

テレビドラマの脚本家として「アウター・リミッツ」「宇宙大戦争(スタートレック オリジナルシリーズ)」など数々の名作に参加。1969年に発表された短編集『世界の中心で愛を叫んだけもの』の表題作は、
後にアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の最終話や、小説と映画で大ヒットした『世界の中心で、愛をさけぶ』の元ネタとしても親しまれていました。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 10:52:08.55 ID:l0pBxAGH.net
馬鹿にして見始めたけど開始10分でこのドラマ好きかもって思った
んで1話ラストのモノローグで完全に落ちた

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 11:04:00.64 ID:1LD+SzKU.net
>>991
半笑いで馬鹿にして見始めたやつほど取り返しが付かないほど深くハマるのがこのドラマ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 13:38:33.81 ID:9CJJUUfJ.net
今日の朝の阿川佐和子の番組に綾瀬はるか出ててセカチューの時の話してたね。やはりかなり思い入れのある作品らしい

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 16:19:27.61 ID:f3+B7KSY.net
その番組気付いた時には終わってた 残念

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 16:56:07.96 ID:ULviwjj9.net
>>994
ネットから見れるよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 17:39:14.55 ID:f3+B7KSY.net
ようつべにある? 一応見たんだけど

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 17:39:45.64 ID:f3+B7KSY.net
TBSオンデマンドか 忘れてた

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 17:45:27.44 ID:ULviwjj9.net
>>996
>ようつべにある? 一応見たんだけど

「サワコの朝 tver」で検索したら民放公式テレビポータルというのが見つかる

残り少ないスレ消費してすまん

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 17:47:15.23 ID:f3+B7KSY.net
すまん 別の所で見れた ありがと

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 18:39:14.81 ID:f3+B7KSY.net
久々に次スレ立ててみた
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1530955075/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200