2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初見用】朝の連続テレビ小説てるてる家族part5【ネタバレ禁止】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 09:02:42.66 ID:cFnRkle2.net
初見用につき再放送前のネタバレ禁止
実況は実況スレで
内容に関する質問は本スレで

本スレ
朝の連続テレビ小説てるてる家族Part61
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1473043117/

前スレ
【初見用】朝の連続テレビ小説てるてる家族part4【ネタバレ禁止】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1471448653/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 02:42:08.57 ID:anKrRo4q.net
秋子は、ほんに美少女すぎやで

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 02:43:28.34 ID:anKrRo4q.net
石原もかわいいけど
冬子のキャラで5割増されとるな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 02:46:21.79 ID:anKrRo4q.net
とと姉の脚本が破滅的だから
てるてるのセンスの良さを余計に感じる

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 04:56:03.20 ID:anKrRo4q.net
アポロ月面着陸偽装説に掛けて、冬子かぐや姫説とかおしゃれすぎる

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 04:58:23.04 ID:anKrRo4q.net
上野樹里本人誕生日の翌日に結婚発表その翌日にてるてる初登場
リオ五輪真っ只中に春子オリンピック出場話がドンピシャ重なる
石原さとみのシン・ゴジラにシン・キスケ
中秋の名月当日にアポロ月面着陸

良作ドラマは10年以上の時を経ても時事ネタとリンクするパワー

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 07:49:15.32 ID:xosrJNVF.net
夏子、それはハルヲちゃんが作ったてるてるパン。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 08:32:56.88 ID:CVbwum4Y.net
科学特捜隊マーチ格好良かった
ウルトラマンのジャミラ回で鳩逃がす子供
ローリーを思い出しました

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 09:29:42.01 ID:827KFCb/.net
何やそれ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 09:30:47.54 ID:/XM9gEX+.net
>>1
おつ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 09:31:36.27 ID:7l12vyYv.net
つまらない宇宙人ネタっていつまで引っ張るねん
最低視聴率更新が確定した開き直りかね
クソドラ評価に駄目押しするには相応しいけどな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 10:17:40.90 ID:u3+J88cj.net
布団シーンいいな
ベタだけど照子に振るところとか
ベタなのにいい
2つのエピを回収というより昇華させてるし
冬子が泣くことでちゃんと3人の感情の共有がより伝わる

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 10:33:24.42 ID:u3+J88cj.net
テレビジョン付き喫茶店の終りが
娘の紅白って上手いまとめ方やな
60年代の終りでもあるし
テレビに象徴されるこのドラマの終焉に向けての最後の幕だな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 11:02:37.04 ID:n3btBT95.net
視聴率が低迷すると変な事が起きる
ちりとてちんなんか一週間ほぼ回想なんて事もあった

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 12:05:18.20 ID:DS5QwJML.net
視聴率低迷のテコ入れは先週の佐世保ロケじゃないの

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 12:09:41.29 ID:BrfNocQ/.net
アポロ月面着陸 → ローリー宇宙人説
池田市舞台 → チキンラーメン開発物語

ネタ探して無理矢理に話作るとロクなことないな
あくまでモチーフにする側のセンスの問題だけど
ストーリーの中でこの異物感は半端ないわ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 12:12:11.87 ID:DS5QwJML.net
チキンラーメン開発は好き

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 12:50:09.41 ID:C4+36WSi.net
>>15
佐世保は恒夫が静子と一緒になったときからフラグは立ってたでしょ
和人はどこかで殻を破らなきゃならなかったし
和人の抱えてる蟠りを告白して浄化するのに教会と言うシチュエーションも必要だったし

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 12:52:31.81 ID:45phNeGr.net
 日清食品は15日(米国時間)、米国で販売している即席カップ麺「カップヌードル」のレシピを初めて変更したと発表した。
米国は「カップヌードル生みの親」である安藤百福氏が開発の着想を得た国。1973年に販売を開始し、
世界有数の市場になっているが、米国の消費者の間で高まる健康志向に対応する。
日清はカップヌードルを「コカ・コーラ」のような全世界共通の商品に育てようとしているが、「味の現地現物」を徹底する。

 新しいカップヌードルは、(1)従来製品より20%以上減塩
(2)人工のうまみ成分を入れない(3)人工香料を入れない――という3つの特徴を打ち出した。
人工のグルタミン酸ナトリウムの代わりにしょうゆやトマトなどを加え、
人工の香料ではなくターメリックなど自然由来の成分を入れて風味を付けた。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ16H3S_W6A910C1000000/

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 12:53:17.58 ID:tMPyshX5.net
照子が夏子に対し押さずに支え
ゆえに夏子も心強くドサ周り、もう大丈夫な状態で在り
ゆえに照子も引き際を間違えずスパッと引けた
というのは
春子が戦ったおかげってのも少なからずあるだろうし
一番手をかけられる、最初である、長女も大変だな
そしてシャトーが打ち上げられ宇宙へ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 12:58:24.35 ID:CVbwum4Y.net
>>18
佐世保市観光協会
朝ドラバブル来るか
最初2週間に最後に1週間
空振りだ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 13:03:00.54 ID:7DZ356sU.net
今日も面白かった。てるてるロスが心配。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 14:15:14.50 ID:tMPyshX5.net
なかにし礼の兄弟のてるてる家族への落とし込み方上手いと思ったな
根は同じでなかにし礼やその兄までも救ってる感あって
この脚本家がまず聡明かつ優しいんだろうな
宇宙人の件もこれまで見てきたら何故かしっくりもくる上に
何重にもなっていて
オチに繋がる点まで薄っすら思い付いたりするがな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 14:22:09.75 ID:UGyR+9xc.net
ストーリーが面白くても細かなやりとりが面白く無いと退屈に感じたりするものだけど
てるてる家族はちょっとした会話のやりとりだけでもすでに面白いよな。
もちろんこのドラマは大筋も面白いが。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 14:38:03.72 ID:tMPyshX5.net
しょうもないようなやり取りの中でも、何かしら描かれていて
もしや無駄が無いんじゃないか?とも思うわ
例えば床屋夫婦に子供が居ないというのも
居ないんですよ!と語るわけでもなく
いつもの春男とのボケツッコミのような会話の中で
サラッと描かれていたことだとか
最初のほう見直して気付いた

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 14:46:35.69 ID:vr9srEFt.net
そういえばこのドラマの大筋って何だろう
冬子が宝塚で挫折して実家のパン屋に
逃げ帰った辺りになるのかな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 17:03:50.99 ID:u3+J88cj.net
今日のドラマの感想はあんまりないんだな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 18:11:00.42 ID:Gy4SB8Jq.net
もうドラマというより素晴らしい人生の中に入っている幸福を
味わうものだからな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 18:15:58.98 ID:u3+J88cj.net
元々ストーリーはどうでもいいと思ってたけど
ちょっとしたエピの端々に笑いとペーソスを
見事に織り込んでくるな
最後まで飽きさせない

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 18:37:48.26 ID:KEMdfyPi.net
>>26
それぞれの人生のツボを見つけること

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 21:13:37.58 ID:CVbwum4Y.net
>>8
実況スレで気が付いた
太陽はウルトラマンを演じていたので
科学特捜隊マーチで宇宙人設定だった訳でした
自己レス

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 21:27:43.12 ID:817uuLHS.net
冬子がシャトーを潰す宣言する
みんなコソコソしてるなか
「えーよん」
照子さんの一声にみんなずっこけ!
いやーテルテルの主人公はテルテルヲバさんという話は13年前からあったが
4姉妹を見事なまでに育てた照子さんがやっぱ凄いわ
4月から見てきてマジ思いましたん
そして13年前のブサイクロブタラコクチビルンペンオドリテバタマイ

いやー女優って本当に面白いものですね by東京水野パクリパン屋店オヤヂ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 22:28:14.94 ID:4KZRe0MG.net
半年で撮ってるのに4姉妹の表情がちゃんとその年頃の顔になってるのが凄いと思う
髪型だけ変えてるだけって感じじゃないんだよなあ
どのシーンも面白かったり泣けたり嬉しかったりほんとあったかいドラマ
私もてるロス必至

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 22:33:36.64 ID:rNqGg2JN.net
>>26
最初からパン屋を目指すという朝ドラにありがちなサクセスストーリーになっていないところが良いね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 22:48:23.75 ID:JBRfvjWb.net
今じゃ紅白なんてゴミだらけで何の有難味もないけど
昔は紅白に出るって歌手に取って凄いことだったんだよな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 22:56:10.50 ID:14Il7RH0.net
>>32
???

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 22:56:48.14 ID:jP4zzC91.net
昨日来れなかったけどローリーの宇宙人話やっぱり点が辛いのか…
確かに今までの流れからすると唐突だけど面白かったよ
秋ちゃんの「何がさびしいの!」に笑い過ぎてその後の秋冬のセリフを一個ずつ聴きのがした気がするが、わかる人いますかね?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 22:57:16.32 ID:14Il7RH0.net
今では手造り自家製パン屋が溢れかえり
またまた喫茶スペース付きが普通になって来たなんて
誰が予想出来たんだろう

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 23:11:27.10 ID:4KZRe0MG.net
>>37
録画見返したところ
冬「そな淋しい事言わんといて」
秋「どこが淋しいの?!」
冬「宇宙に帰るみたいやん」
秋「どうやって?(呆れ)」 www

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 23:25:45.85 ID:jP4zzC91.net
>>39
ありがとうございます!!なるほど〜
脇役の脱線話でここまで見せてくれたらもう御の字ですわ
ほんと毎朝が幸福

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 23:36:19.32 ID:u3+J88cj.net
普段朝ドラ見ないから何だけど
多分これのストーリーって大した起伏もなければ
目を引くような展開もない
大したことないエピの中に面白いセリフや機微や
味のある描写がふんだんに盛り込まれてる
15分が次どうなるかどうなるかじゃなくて
瞬間瞬間を楽しませてくれる
次にどんなセリフが来るか予想も出来ないし考えもしないから
布団で二人が喋ってる時に照子にカメラが行くと
え、行くのかとベタな表現も新鮮な感動に変わる

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 23:40:53.22 ID:u3+J88cj.net
スターの姉が妹に憧れてたなんてセリフも
新鮮だ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 00:13:05.97 ID:2MEZM2IX.net
朝ドラヒロインのように「あなたの為に何かをしてあげました!」なんてことはなく
(むしろそういう時は上手くいかず)
気付かないうちに自分が誰かしらの刺激や支えとなってた
それを憧れであった夏子から「憧れ」と伝えられたらそりゃ嬉し泣きですわ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 00:15:26.44 ID:KBZ4/sAA.net
宇宙人ネタは、冬子が宇宙に行って天気予報を中継する伏線なんだろ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 00:23:44.24 ID:kmb+YA25.net
シャトーを閉める一件で一悶着あるの楽しみだったのに肩透かしだったなあ
以前の照子なら紅白にも付いて行くし店閉めるのも嫌がっただろう
照子も成長している

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 00:31:45.15 ID:6xOqOW+5.net
まあ赤の他人に売り払うわけじゃないしな
改装してダンナと娘が昔からやってるパン屋をデカくするんならそんなにショックでもないかなって

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 00:39:48.77 ID:2MEZM2IX.net
先頭で走ってた照子が娘たちに追い抜かれていってんだよな
図々しい自惚れも冬子(と夏子も少し)が受け継いだ

闇市で良い扱いして貰えるけどなんでやろか(チラッと頬に手を当てる照子
→ヨネ「歯痛いんか?」
べっぴんという言葉に呼んだか?と飛び出てくる照子

宝塚合格は容姿が評価されたってことなんやろか…と頬に手を当てる冬子
→オニタマ「歯でも痛いんか?」
かぐや姫(美しい宇宙人)は自分なのでは…?と思う冬子

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 00:50:12.01 ID:OKxtKaw9.net
すき焼き食べたくなるにぁ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 01:47:20.05 ID:GOXJTeEm.net
物語はもう物語と言えない程ボロボロなのに
信者の擁護は日々益々エスカレートしていくな
とても毎日同じドラマを見ているとは思えない

つーか信者のレスはもうドラマの感想ではなく
尊師の言うことは全て正しいと
自分自身に必死に言い聞かせている様に見える

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 02:07:14.35 ID:WXw0Krm2.net
>>49
ただ貶したいだけだろw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 02:36:12.73 ID:2MEZM2IX.net
ここがこうボロボロだと具体的なことを言ってくれたら乗るぞ!
ただそれは違うと思ったらツッコミもする

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 03:36:55.32 ID:JYQRtEl9.net
>>41
寅さんのテイストやな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 03:45:02.62 ID:JYQRtEl9.net
浄瑠璃エピとかはイマイチやったし
宝塚を始めるのも終わらせるのも天の声やったとことか強引だったな
秋子エピは、創作ゆえに総じてやっつけ感ありやった
ラーメン、画家、大学とか

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 03:48:26.72 ID:JYQRtEl9.net
でもドラマとしては最高ランクでおもしろい
掛け合いとか、やっぱ冬子の魅力やろうな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 04:04:22.35 ID:JYQRtEl9.net
上原は演技に魅力がないな
キャラのせいだけではないと思うが

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 04:08:31.26 ID:2MEZM2IX.net
おいおい秋子の描き方こそこのドラマの真骨頂だろ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 04:47:18.83 ID:JYQRtEl9.net
>>56
具体的に言うと?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 04:59:46.00 ID:2MEZM2IX.net
>>57
変わってる扱いでもあるが
その年頃年頃においての「いたって普通」を
ラーメン画家等を通しても描いてること

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 04:59:46.30 ID:Y/YL3lvE.net
最高ランクで面白いワラタ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 05:04:10.58 ID:R//GnuL7.net
>>57
人類は麺類

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 07:43:14.86 ID:XAuHT0Lo.net
紅白回は意外にあっけなく終わっちゃったな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 07:44:04.08 ID:MnGxALV0.net
秋子が家出先でもずっと泣いてたと聞かされた場面で初めて泣いて、
このドラマが名作だと確信したけどな
今日も上原の歌はともかくマネージャーが泣いてるのにグッときたし、おばあちゃんも良かった
岩田家おめでとさんさんさーん

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 07:45:02.94 ID:XAuHT0Lo.net
次は愛の奇跡が楽しみ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 07:47:07.19 ID:qOlURGzL.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2e/82a55f9c115399b58600f927b7eb49e7.jpg

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 08:00:45.67 ID:UIn2KMcr.net
再放送やってるの今日気づいたのは私だ。もう終盤すぎて後悔すらない
大森寿美男のせいか石原さとみのせいか忘れたけど一時期すごく見たかった
残り分をちょろっと見て次の機会を待つとしよう

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 08:01:03.81 ID:6j/GVmeK.net
終わっちゃうの本格的に悲しい

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 08:06:05.24 ID:psOYnMSC.net
最後の夫婦の寄り添う姿に涙してしまった
半年間の積み重ねの上に終盤を迎えてることを実感するわ

>>65
終わる前に気づいて良かったな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 08:06:59.42 ID:XAuHT0Lo.net
宇宙人的なルックスの夏子に比べ
本家は最も光り輝いてた瞬間
https://www.youtube.com/watch?v=ZrLOQAIBXxE

超アップテンポであっという間に駆け抜けてる
そう言えば似たようなイヤリングしているな
これはレコ大だけど

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 08:19:14.81 ID:0rnC1MXW.net
ミサ子は今日もカツラじゃなくてよかった。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 09:01:44.05 ID:f6mKQUC8.net
司会「この一歩一歩は貴重な あゆみ です」
会場 どっ!

なつこやろが(´・ω・`)

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 09:03:04.73 ID:hDe1c31w.net
芸名は「いわたあゆみ」にすべきだったね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 09:09:33.77 ID:cBhfb70S.net
>>70
そこは平成の視聴者に向けて語りかけてるんだよ。多分

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 10:41:15.43 ID:KfM4BeS0.net
信者といってもここに居ついているのは本物だからね
主役が国子ということを忘れてはならない
彼等にしたら不人気の低視聴率ドラマを再放送
させるのは簡単なことだわ

たとえ信者の皆さんが意味不明のレスを連発してても
そうかそうかと頷いていればいいんだよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 10:53:45.35 ID:XAuHT0Lo.net
これが1番意味不明だけどな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 11:44:53.43 ID:yKZ5v5RU.net
春男と照子、もうちょっと老けメイクさしたらいいのに

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 13:04:47.76 ID:igVlr3B2.net
実際のいしだあゆみの紅白を忠実に再現したってことだけど
なつこなのにあゆみで笑っても意味不明だよね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 14:08:40.05 ID:S4/dlzYi.net
>>76
そこがオチなんだよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 14:14:51.07 ID:WXw0Krm2.net
>>61
ほぼ同じような撮りでゲゲゲの悪魔くん放映場面があるが
あの感動には全く及ばない
それは当然でもありてるてる内でもそんな位置づけじゃないから全然
問題ないんだけど

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 14:19:13.41 ID:WXw0Krm2.net
>>68
やはりいいね本人は
錆の部分はやや演歌は言っているがそこがいい
夏子では全然出せていないニュアンス

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 14:20:14.40 ID:WXw0Krm2.net
×は言っている
○入っている

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 19:10:56.22 ID:XAuHT0Lo.net
>>78
ゲゲゲは見てないけど
悪魔くんはCSでちょっと見た
今となっては特に感慨はないなw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 20:07:52.61 ID:yV9PutUi.net
浅野ゆう子といしだあゆみの共演はCXマター(河毛D)と思っていたが、
NHKでやりよるとは。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 20:31:18.24 ID:WXw0Krm2.net
>>81
悪魔くんそのものが凄いのではなく苑までに至る水木さんと女房の
道程そのものの集大成だから感動的なわけ

大してブルーライト横浜は曲自体・歌声自体が凄いので(但し本人に
限る)それ自体は感動的だがこのドラマのクライマックスとしては
ワンオブゼムでそれほど盛り上がるものではない というだけ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 20:48:13.54 ID:XAuHT0Lo.net
>>83
悪魔くんもそれはそれでスゴイとは思うけど
特に思い入れもないし
それは置いといても改めてゲゲゲ見てないから何とも言えないw
やっぱ再現でやったのかな

今週はいしだあゆみ本人が最大の見どころだったし
ドラマ全体でも1つの重心がそこにあるし
今日はその残り香程度でそんなもんだろ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 20:59:52.38 ID:qOlURGzL.net
13年前、浅野ゆう子は43歳だったのか
まだ若かったんだな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 21:23:07.07 ID:Yxi8eu/B.net
伸びてると思ったら再見のゴミどもが大挙して来てるとは
もう再見を隠す事さえしない

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 21:40:08.78 ID:qOlURGzL.net
再見の奴らはオカ板に時々出没する未来人ごっこみたいな感覚なんだろな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 21:43:42.15 ID:zlPr2P50.net
どうでも良い

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 21:59:27.04 ID:S/UXZQtK.net
紅白って昔は9時から放送だったんだ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 22:16:09.13 ID:qOlURGzL.net
そうだよ
昔は31日21時までレコ大、そこに出てた人も即移動して21時から渋谷で紅白
最優秀新人賞なんかはわりと早めの時間帯に発表されるのですぐ移動して紅白も頭から出られた
レコ大の最後に出る人たち(大賞など)は紅白も出演時間を後の方に調整してたよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 22:16:34.57 ID:XAuHT0Lo.net
そろそろ総括の時期だな
最初冷やかし半分で見始めたけど
いつの間にか心繋ぎとめ引きつけるキャラたちから
目を離せなくなってたな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 22:19:33.28 ID:XAuHT0Lo.net
もうここに来て再見も何もないだろ
みんなお手て繋いでゴールはそこに
見えてるw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 23:01:53.60 ID:34KIpuEa.net
このドラマで冬子見てるとあのいけ好かない通じない英語をしゃべってる女と同一人物に思えないw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 23:19:29.15 ID:MnGxALV0.net
>>90
歌手は忙しくて大変だったろうけど、今から思えば音楽にとって幸福な時代だった気がするな
最近の紅白は演歌歌手の出番もAKBが出張って見るに堪えん
上原フルコーラスは今日までとっといても良かったんでないの?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 23:30:17.58 ID:XAuHT0Lo.net
石原のいいところは
背筋がピンとしてるとこだな
それでいて柔らかい
物腰が柔らかい
曲線で出来てる
眼差しは真っ直ぐしてる
それらがキャラ全体を統一している

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 00:19:46.22 ID:QyQ6t0b/.net
まさにクライマックスの最中でんでんと九十九一の絡みが
2人共お笑いスター誕生出身なのを思い出させた

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 09:15:17.86 ID:g2oPnW1o.net
再見の皆さん半年間気持ち悪い感想を
書き続けてくれてありがとう

初見用という但し書きを無視し続ける
皆さんの勇気と根気に感動しました

ただ皆さんが言う程の傑作名作ではなく
並み以下の駄作だったのは残念です

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 10:25:43.53 ID:smTIaEFA.net
再見、再見て
感想書かない書けないのが再見だろ
寝言みたいなこと言ってるな

取りあえず水曜の愛の奇跡が台風で見れるか心配だ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 11:30:30.34 ID:u8qt4dbv.net
>>98
出て行け

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 11:36:58.44 ID:DCkS7n3s.net
>>90
歌唱賞の青江三奈が紅白トップという謎

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 11:48:40.97 ID:rCyFU83A.net
ツイで当時の紅白の映像が回ってきたけどアナウンサーの曲フリがまんまだった
その動画見て>>70の意味がやっとわかった
なつこにあゆみって言っても通じねっつの

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 12:39:30.81 ID:hjp2GlSU.net
>>101
言っちゃあれだが、解るのが遅くないか

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 13:16:08.70 ID:smTIaEFA.net
>>101
宮田輝のが残ってるの?
じゃ歌もあるわけ?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 13:40:17.99 ID:smTIaEFA.net
見た
感動
レコ大のよりなんか神聖
泣ける

http://www.zhuatieba.com/video/XMjU0NDcwNDA=

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 13:41:19.03 ID:kXdi0Fx2.net
>>100

【出発地】帝国劇場
【目的地】NHKホール
【所要時間】19分(20:55発 21:14着)
【総距離】車 (7.1km) 2,350円

不思議だな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 13:52:29.40 ID:smTIaEFA.net
おまけにエンディングでの涙のいしだあゆみ
こういうの見るとドラマと過去の現実が
オーバーラップしてくる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 15:53:42.96 ID:Xy4BJ2kr.net
>>105
昭和44年NHK紅白歌合戦会場
徒歩7分だよ
ttp://i.imgur.com/pqWyFUu.jpg

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 17:42:36.55 ID:T4KGMGdz.net
紅白初出場歌手の身内気分で見ることができたw
よかったなあって感慨に耽っちゃったw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 17:53:14.06 ID:uVkmo2qu.net
>>105
NHKホールももともとは日比谷にあったんだよね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 18:03:16.89 ID:smTIaEFA.net
こうしてみると
泣いたり笑ったりの場末のクラブのいしだあゆみが
終始表情のパッとしない紅白の夏子を
引き受けているような気がする
実際のいしだあゆみはにこやかに歌って
泣いて紅白を終わってる
スポットライトの影と光で泣いてる姿が美しい

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 19:27:08.41 ID:1xfSJuZO.net
本当に痩せてやつれたいしだあゆみのやさぐれ感は凄かったな
全盛期のいしだあゆみに惚れていた俺の心はどうしたらいいんだ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 21:37:32.17 ID:smTIaEFA.net
マイクの前まで小走りで行くパターンてのが
昔は多かった気がするw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 23:07:34.98 ID:eMsvCM87.net
ただ、オリジナルの紅白の場合は、小走りで行かなかったら歌い出しに遅れてたなw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 23:22:18.37 ID:smTIaEFA.net
このあゆみは貴重ですよって
言ったハナからなw
コケなくて良かったな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 09:33:14.34 ID:H4cYlaW2.net
春子オリンピック、夏子紅白を見届けてちょっと空の巣症候群のお母ちゃん
時には母のない子のようにの流しの子うまかった
今度は違う歌にしてと突っ込まれるのも面白かった
ローリー宇宙人ネタまだ続いとるんやな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 09:55:28.16 ID:GtemmScS.net
もう終盤だというのにカップ麺とか宇宙人とかいつまでやるねん
つまらないしエピソードの配列をもう少し考えられんのか
終盤にはそれにふさわしいエピがあるやろ
主人公の人生と一緒で盛り上がりがないんや

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 10:06:01.27 ID:2LmsUWjs.net
>>116
この普通じゃないところがオモロイやん。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 10:14:21.58 ID:RuQx/3ra.net
>>115
秋子がさらっと宇宙人受け入れてたのがじわじわくるw
かぐや姫発言までしてた冬子のその後の反応とはなにげに対照的

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 10:36:42.87 ID:3zFPKEkR.net
宇宙人→宇宙→真空→フリーズドライというオチ?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 11:26:15.24 ID:afe7mnh1.net
もう内装工事の業者が入っているのに
冬子がレジはこの場所にとか言ってたな
普通そんな事設計段階で決まってるだろ
全てにおいていい加減な作りのドラマなんだな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 11:46:50.97 ID:bROLpdyH.net
冬ちゃんが計画的に動いたことが今まで一度でもあったかね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 12:30:51.36 ID:2LmsUWjs.net
>>120
それを難くせと言うww

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 12:39:39.78 ID:RuQx/3ra.net
>>119
天才科学者やなwww

そして、冬子はああ見えて根っこのところが常識人だったりする
ふたりの対比がおもしろい

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 13:00:11.92 ID:H4cYlaW2.net
家主に詳しい説明もせずサプライズリフォームしてしまうとと姉に比べたらどうということはない
昆布茶飲む?って秋子、それただの昆布だしや…

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 13:37:14.51 ID:5hBq0pTq.net
>>120
主題歌の間にサクッと家が新築されていたとと姉に比べればまだまだですよw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 14:00:21.03 ID:dJoiSSFU.net
建材の仕事してるけど工事中に決定や変更は普通だけどな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 14:05:09.59 ID:zXuvkBrw.net
>>123
天才科学者っていうより、オカルトから現実の現象に展開する
思考経路がキバヤシっぽい

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 14:05:23.24 ID:eVpGc4kR.net
ラーメン小池はやっぱチリチリパーマや
ないとな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 14:09:44.64 ID:eVpGc4kR.net
久しぶりに高橋Dのマンボ以来の照子イジリが
炸裂したな
だいぶ大人しくはなってるけど
冬子の王道ドラマに対比する秋子の秘境エピ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 14:11:32.69 ID:79BB58LK.net
秋子は受け入れたというより、ナイナイと分かってる上で乗ってる感じ
「嘘や空想も私の生活の一部」な子だから、秋子は秋子で楽しんでしまえてる
そして先輩はついてこれない

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 14:12:34.81 ID:34CZNU2t.net
>>115
あの人誰?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 14:14:05.90 ID:34CZNU2t.net
>>126
改築じゃなくて単なる内装だしな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 14:14:21.96 ID:79BB58LK.net
そして真に受けて信じてるのはアホ冬子
>>123の認識は逆

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 14:14:49.26 ID:eVpGc4kR.net
秋子の先輩はその後知事に転身するんやろか

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 14:22:21.66 ID:79BB58LK.net
信じてるというより、半分疑いつつも
それっぽい話を真顔でされると真に受けてしまうか

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 14:24:28.51 ID:eVpGc4kR.net
冬子は純粋なんや
アホの特権

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 14:38:18.90 ID:bROLpdyH.net
>>131
ラテンの女王 坂本スミ子の娘、らしい
照子の「お母さんはお元気?」もダブルミーニングだったのかもしれない

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 14:49:20.25 ID:hl8IrV2l.net
>坂本スミ子

初見用じゃない方のスレで名前見て
山田スミ子を思い浮かべてたw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 15:25:38.77 ID:79BB58LK.net
常識や事実等を分かった上で
心の機敏に敏感で思慮深く
(ここはそうしたほうが良いと判断すりゃマジレスもする)
空想想像や未知で遊び楽しめる秋子は
変な子なようで、文理バランス良い人間だと感じる
理は博士、文(芸術)は米原さん
理系でも文系でもある手塚治虫にも繋がる

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 16:26:35.72 ID:34CZNU2t.net
>>137
そうなんだ
トンクス
坂元スミ子はすっかり抹殺されてしまったねえ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 19:53:57.49 ID:ftlBy1QV.net
Mステで和ちゃんがにこやかに歌ってるw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 23:37:55.19 ID:H4cYlaW2.net
連休中、録画してた「トットてれび」見てるんだけど
錦戸亮の坂本九も、てるてるのクリスマスソングで免疫ついたのかさほど気にならなかったわw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 23:56:05.07 ID:Jg4zBkfn.net
次回の日本テレビ「しゃべくり007」に石原さとみ出演。
一週飛んで10月3日(月)21:00から。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 00:21:58.34 ID:2c2lwmIx.net
石原さとみ次ドラマ一応見るけどさ
これの残像崩して欲しくないな
CMとか見るたびなんかシナ作ってるようで
このナチュラルな感じ、もはやないんだろうか

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 00:33:03.07 ID:rpEzyAsS.net
>>144
朝ドラ終わって12年も経ってる相手に何言ってんだ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 01:09:11.30 ID:Z3D2WatZ.net
とは言え、今のコテコテの路線が彼女がてるてるで見せた魅力を引き出せてるのか疑問という意味では>>144の言いたいことも分かるし、同意したい

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 01:23:10.87 ID:mHDFFd8x.net
新ドラマ、岸谷お父ちゃんと共演だから楽しみだ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 02:12:59.15 ID:B47y+Skp.net
>>130

>「嘘や空想も私の生活の一部」

そもそも秋子って、例えば実際やったらマズイことを想像してオナニーしてるところを
勝手に覗かれ勝手にあの子おかしいわ!と騒がれただけのことだからな。

趣味くらいのノリで踊ることにハマったり、作ることが好きだったり、悩んでちょっと逃避してみたりしてるだけで
秋子の言う「普通」はその通りでもあり
でもその「普通」を見てると「普通とは」「そもそも誰しも普通じゃ無いんじゃ?」に行き着く。

起点は読書好き。
だが「読書好きは文学少女になりますよ」的な決め付けテンプレではなく、読書から広げていった。
自由度が高い分、作家性が出てるキャラクターだと思うわ。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 02:19:18.16 ID:KoNfPpwz.net
>>146
ディアシスターでしか見たことなかったけどエロイなとは思ったけど
全然好きにはなれなかったなあ
冬ちゃんで初めて好きになったわ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 06:36:23.53 ID:S+Fn0CcG.net
素材としてはなかなか面白い家族と思うけど
ドラマとしての面白味は無かったな
良かったのは母親のキャラクターくらい
ゲゲゲやカーネと比較して脚本の弱さが際立つし
その重要性を再認識させてくれたわ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 07:32:35.86 ID:2c2lwmIx.net
冬子の言うように(和人だっけ)
パンのように毎日食べても飽きない
そんなドラマだろ
そういう脚本
そういうキャラたち

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 08:02:25.66 ID:kFCHAOEn.net
米原さんのセンスが突然ポップかつ先進的になってて笑った

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 09:04:46.30 ID:LHN+neo6.net
>>152
OP映像のデザインと一緒やね
しかしてるてる家族とはストレートな店名やな
てるてるベーカリーとかさんさんさーんかと思った
客にトングでパン取らせるのも新しかったんやね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 09:18:35.90 ID:VW4SKilX.net
>>150
またキミか

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 09:39:18.03 ID:NZcBMdz7.net
俺も最初は石原や錦戸のオタが喜ぶような寒いドラマかと思ってたけど、ラーメンくらいから
惹きこまれた。今までドラマで泣くなんて事なかったけど、5回くらいは泣かされた。今では
東のあまちゃん、西のてるてるくらいな位置づけになったよ。あと10回くらいで終わるのが寂しい。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 09:46:14.38 ID:qseG4jnF.net
てるてるベーカリー か さんさんベーカリー が妥当かなと思ってたけど、家族まで付くとはw
米原さんデザインのロゴ可愛いよね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 10:22:50.19 ID:+Qvi7SIe.net
>>150
カーネーション笑

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 10:44:14.11 ID:0xO8NYec.net
>>150
ゲゲゲw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 10:44:51.19 ID:3InSHQd+.net
まあ視聴率的には惨敗でNHKの黒歴史のドラマを
面白いと言う方が少数派だと思うよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 10:53:19.06 ID:2c2lwmIx.net
40パー取ってた時代と違うんだから
20プラマイαで十分だろ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 10:55:12.02 ID:je4QsHSb.net
今朝は台風でBS受信を心配してたが無事に録画出来てた
あとちょっとなんやからこのまま無事に完走して欲しいっすね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 10:57:15.38 ID:2c2lwmIx.net
明日だな
心配は
愛の奇跡が起きますように

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 10:58:06.36 ID:9lLdtT+z.net
日本で一番スマートそうな東京都民ですら蓮舫をトップ当選させてしまうように、大衆はなにも考えてない
「有名だから」「なんとなく知ってるから」で列に並んでしまうのが大衆
何も考えてない人たちに支持されていないドラマだからといってそれが悪いわけじゃない

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 11:22:58.94 ID:j9jBEm+r.net
番組タイトルを店名に落とし込んでくるとは思わなかった
ゴロが悪くないか?
今主流の売り方やイートインが昭和40年代からあったんやね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 11:26:16.86 ID:lL5IKpoB.net
お店の名前がてるてる家族はちょっとやり過ぎかな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 11:31:43.93 ID:OewKbCh4.net
>>159
視聴率厨乙。自分で考えような。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 11:38:37.65 ID:OewKbCh4.net
>>150
説得力ないわ。書いてて恥ずかしくないかw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 11:53:23.85 ID:AHUh6NrR.net
きすけの「ええ名前つけはりましたなあ」からの「それだけは勘弁してください」にワラタw

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 12:26:06.01 ID:KoNfPpwz.net
>>158
馬鹿?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 14:24:50.57 ID:B47y+Skp.net
ドロップアウト中は、岡本太郎の表面だけをなぞっていた米原さんが
秋子に大人として向き合うことで、自分とも向き合うことになり
岡本太郎の言わんとすることを実感理解し、芸術家になれてる。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 16:45:43.23 ID:je4QsHSb.net
録画時に前後に入るゴミを部分削除で編集して一気に消したら腱鞘炎に成った

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 16:49:23.61 ID:l5fTs9IG.net
>>168
キスケが工場長の話に乗ってたらフランチャイズ店になるんだよね
当時からあったのかな

>>170
急に長谷川町子みたいになってたw

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 16:50:32.95 ID:je4QsHSb.net
その時に気付いたんだけどお父ちゃんの浮気騒動ら辺で雨による受信障害が2分程度・・・
オープニングやったから本編は1分の損傷
もうこの後無傷でも100%のミッションじゃ無かったのね(´・ω・`)ショボーン

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 16:56:23.20 ID:2c2lwmIx.net
明日は多分大丈夫そうやし
来週土曜までは台風が来ないことを願う

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 17:23:39.28 ID:2c2lwmIx.net
あのペラペラな看板
芝居の書き割りみたいな吹けば飛ぶよな看板

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 18:04:22.09 ID:F6pHe7tO.net
池田は昭和40年代から看板が吹き飛ぶような台風来てないから大丈夫。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 19:35:01.94 ID:26bxpm1P.net
>>150
米原さんの家にいくあたりの回が昭和っぼくて面白かった

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 21:04:58.12 ID:eLw7HtEt.net
放送、再来週までだと思うが

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 23:06:45.26 ID:2c2lwmIx.net
今日も寅次郎見てきた
やっぱ大阪編は特別だな
あれ見るとてるてるは人情モノではない
また別の趣きだな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 23:30:12.85 ID:GjxeWKom.net
番組タイトルをけったいな名前やなーって言うとはw

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 00:28:07.27 ID:O9TigKRX.net
ブルーレイにそろそろ保存しようとしたが5〜98で一枚終わった。
それにしても1〜4はなんで撮り損なったんだろう?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 01:35:46.65 ID:XLsEif+f.net
むかし珈琲家族とか健康家族とかいろいろあったよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 04:52:15.35 ID:BYAjUFFQ.net
てるてる家族は

春子「恥ずかしい」
喜介「勘弁」

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 08:48:43.00 ID:Kw5U3yIV.net
愛のキセキ での2人のダンスがキレッキレで笑った
お母ちゃんが上手いのは知ってたけどお父ちゃんも上手くて凄かった

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 09:40:49.72 ID:O5ifhyJ4.net
おとうちゃん、バク転もできるで

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 11:28:54.17 ID:ckm5TiBA.net
ダンスすごい動きが良かったよねー
お母ちゃんの脚線美も健在でさすが

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 12:22:54.54 ID:uSGrei6w.net
このスレが宗教じみているのは
やっぱ主役の女の子が関係してるのかな
他の朝ドラ全否定でこれだけを絶賛してるのは
なんか不自然で気持ち悪いんだが

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 12:35:48.31 ID:B7ZxQPLG.net
>>187
またキミか

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 12:44:58.22 ID:lYJps6x6.net
>>187
ていうか本当によく出来てるやんこのドラマ
たった15分にあんだけ歌とダンスを入れて話もてんこ盛り
いしだあゆみからオリンピックから宝塚からパン屋からカップラーメンから宇宙人まで
ととねえだったら1ヶ月で終わってしまう

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 12:52:35.29 ID:7SNb8dAt.net
>>187
お前が一番気持ち悪い。自覚せいや。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 13:46:33.82 ID:kvFb79Dk.net
>>184
親っていうのは急に歳をとる気がするの話の後に持ってくるところがまたなんとも

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 15:24:51.35 ID:fKGJNR5G.net
てるてるは親の死は描かないんですよね?おばあちゃんはまあ仕方ないですが・・・
ととがおとうさんおばあさんと来て今日母親まで死んでしまって朝から悲しく成ってしまったので
やっぱ朝ドラからは元気もらいたいです

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 15:26:04.06 ID:fKGJNR5G.net
あ、ここ初見スレでした!
おいらの質問はスルーでお願いします!

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 16:16:43.89 ID:16WtSYTU.net
その手があったか

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 16:53:11.12 ID:BYAjUFFQ.net
宇宙人「あの人は僕が知り合うた人類の中でも変わってますねん。あっあの人は麺類か。ハハハ!」

これが日常に溶け込んでるのもなかなかの狂気

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 17:27:22.94 ID:EuGKBVTH.net
>>184
お父ちゃん元SETだから歌もダンスもすごいで
ドラマ終盤に来てまたあんなダンスが見られるとは思わなかった
最高だな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 19:12:08.87 ID:Kw5U3yIV.net
秋ちゃんがおじゃマップに出てる!

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 19:27:39.93 ID:p3/PMmP3.net
>>197
天然が炸裂してる
結婚指輪もしてる

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 19:50:40.47 ID:zCA896Y7.net
愛の奇跡最高なのに
イマイチ気分が盛り上がらない
畳みかけるような前後がないからなのか

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 19:58:38.48 ID:zCA896Y7.net
でも食卓シーンとか
高橋Dであることに間違いない

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 20:00:37.56 ID:zCA896Y7.net
あの西日っぽい照明もそうなのかな
夏子が来る時の

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 20:03:24.77 ID:zCA896Y7.net
あの通せんぼもそうなのかw
やっぱフザケすぎw

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 20:03:34.04 ID:VqGJNqit.net
そりゃ愛の奇跡に至る経緯が強引だからだろな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 20:06:35.06 ID:A4Rm3RS7.net
愛の奇跡のミュージカルを見たら「いとしのムーコ」って漫画に出てくる「棒田さん」ってキャラクター思い出した。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 20:06:49.26 ID:zCA896Y7.net
もうブルーライトもええやろ
でも今までで1番きれいやな
余裕も感じる
別に上手くはなってないけどw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 20:09:34.79 ID:zCA896Y7.net
いや微妙に上手くなってるかなw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 20:56:41.96 ID:gKPBAdzM.net
>>187
ここは他宗派は出入り禁止
いい加減気付けよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 22:50:24.40 ID:JMSjzJJZ.net
>>192
死んでからも何度も出てくるおばあちゃんww
こういうの好きやわ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 23:14:41.79 ID:zCA896Y7.net
あれは婆ちゃんが出てこないと
収拾つかないやろw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 23:16:50.91 ID:LzWJEmCX.net
>>178
来週、150回で終了です。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 00:22:57.81 ID:WjIBYY7R.net
>>195
秋冬に口外禁止していたのに
(というか秋冬に相談してる時点で言ってしまってるが)
特に隠そうともせず普段通りなローリーはローリーだし
楽しんでる秋子は秋子だし
半信半疑ながらも秘密として扱い振舞う冬子は冬子だし
そそくさとその場を後にしてたのに若干ローリーとも距離縮め
恐る恐る聞いてみる先輩は先輩だ

俺は特にツッコむこともなく当たり前のように受け流す小池さんを支持する

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 00:34:47.91 ID:6Ymvhspn.net
>>206
そう
かなり味は出してきているが基本的な旋律ラインが亡なんだよなあ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 00:35:37.23 ID:6Ymvhspn.net
×亡
○棒

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 01:25:12.28 ID:37tbZ+5/.net
>>212
音源は同一やでw
それ、耳が慣れてきただけや

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 04:22:34.96 ID:EKcRd8aF.net
>>208
顔出した時、なに言うかもうわかっちゃうねw
上原のブルーライトヨコハマは紅白後はもう封印のが良かったな
尺稼ぎの意味もあるのだろうが

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 04:40:37.54 ID:WjIBYY7R.net
それこそ紅白出場を経て
ブルヨコと共にスター扱いされるようになっていったんだろうし
夏子の物語の大事な部分でもあるんだろうが
「次の曲もヒットして〜」言うてたしそろそろそっちをやって欲しいな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 06:45:15.23 ID:6Ymvhspn.net
>>214
ソースは
明らかに媚びるような音質に変わってるぞ?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 06:46:18.55 ID:6Ymvhspn.net

ドラマ終了後の歌は聴いてないから知らん
劇中で最近歌ったときの話

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 07:31:28.24 ID:lquaKe5K.net
とてもきれい「ね」

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 07:31:49.22 ID:HkzoTGPd.net
ここに来て今日は全編高橋Dのキテレツ演出炸裂だな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 07:34:25.05 ID:6iwGY4yt.net
照子のあの感じなんか苦手だわ
空回り感出してるのかな

四姉妹の会話もっと聞きたかったー

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 07:42:58.56 ID:p1TuP+sj.net
高橋演出はお母ちゃんというか浅野ゆう子を使い倒して、面白さを全部引き出すね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 08:28:07.75 ID:HkzoTGPd.net
大胆にバアちゃん持ってきたな
つかあそこまでやるともう何でもあり
いや最初からそうだけど

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 08:54:25.21 ID:JtvTrJXh.net
いしだあゆみより藤圭子で朝ドラ作って欲しい
藤圭子と宇多田ヒカルのダブルヒロインで
親子物語ができたら大人気間違いないんだが
波乱万丈過ぎて無理かな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 09:00:37.38 ID:HkzoTGPd.net
いしだあゆみよりって
もう既にあるのにw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 09:01:52.72 ID:Usz0AnGn.net
すき焼き最高!

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 09:03:48.35 ID:HkzoTGPd.net
宇多田の親子関係は生前いろいろ線張ってたから
逆に見えすぎてた感がある
故にドラマにはならないし
宇多田ヒカルが許さないだろ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 11:12:06.23 ID:mbSTFnj5.net
鯖の味噌煮に群がる四姉妹なんつー野良猫…って思ったけど
おいらもとーい記憶で食った記憶があるんだよね
死んだ婆に聞くことはできんが今度田舎のお袋に聞いてみよう
その所為か鯖味噌缶詰はいまでも数寄だよん

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 14:06:12.67 ID:HkzoTGPd.net
やたらと乗り物やら時計やら日常音の効果音を
ここぞと意味ありげに使うのも高橋Dの特徴かな
しかしどさくさに冬子の結婚とかぶっこむ春子

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 14:10:20.76 ID:HkzoTGPd.net
そのあとのシュールな歌の流れるテレビのシュールなシーン
久世演出の系譜か

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 14:20:32.27 ID:HkzoTGPd.net
キレイねネタをしつこく追い討ちをかけるように引っ張るのは
吉本風か

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 16:30:51.26 ID:WjIBYY7R.net
キレイねネタは2回だけじゃないか?
タコ原さんによる前フリからの今日の稲本先生
稲本先生ああ見えてボケな照子にもサラッと渡り合ってきたよな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 18:37:10.51 ID:2XdsxJD9.net
ブルーライト横浜 歌ってる時の字幕も きれいね
の「ね」のとこが色ついてたw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 19:57:19.72 ID:ERyzdsHU.net
>>230
「ムー一族」に石田ゆり出てるな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 20:00:06.07 ID:H77t1lcX.net
石田ゆりって聞くたびに釣りバカ思い出してたんだけど
あれは石田えりだったか

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 22:43:27.81 ID:7hpaFGFF.net
なんかもうドラマとしての体をなしてないな
最初からコントでやれよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 22:50:08.60 ID:IBevF19l.net
>>236
また君かw心療内科行ってこい。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 02:55:14.10 ID:zKimCKbg.net
創価学会インターネット対応部とかありそうやなw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 08:21:02.30 ID:/7ygGEuk.net
しかしあまりに唐突だったローリーの宇宙人疑惑(笑)は太陽がウルトラマンだったから?
M78星雲から来たとか(笑)。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 08:58:17.35 ID:Vsgq21J1.net
バーさんしつこく出し過ぎで白けるわ
いい加減に成仏させてやれや

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 09:05:45.22 ID:oZYc5AFd.net
批判的意見は全て非学会員として叩く
学会員が常駐しているスレなのか
怖いわー
怖いドラマなんだなー

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 09:06:09.19 ID:oXnMYMwY.net
親子水入らずの場面はみんなマジ泣きのようだったな、涙が綺麗
ローリー親しい間柄とはいえ結婚式にその頭はどうかと思うぞ地球の常識上
さすがに式直前はバンダナ外したと思いたい
他の姉妹も毎年正月に写真撮る時の振り袖で良かったのに意外と質素だったな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 09:31:35.61 ID:/7ygGEuk.net
姉ちゃん結婚感動的だったけど、つい夏ちゃんの不幸な結婚の事を考えてしまった。
いしだあゆみしかり上原多香子しかり。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 09:56:48.18 ID:DoQm/knz.net
二日続けてすき焼きやねんね。
今日一瞬、前の日の録画をつけてしまったかと思った。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 10:07:20.99 ID:oXnMYMwY.net
昨日は乱入が相次いだから、水入らずで仕切り直しでしょう

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 10:08:33.26 ID:kcMsm0OS.net
幸福感満載というか
楽しさ満載のドラマやな
テーブルを取っ払った居間の空間が懐かしさと温かみを添える
最後クドイっちゅうねんてツッコミが入るかと思ったのにw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 10:10:22.04 ID:kcMsm0OS.net
結婚式省いたのがいいわ
クドクなくてw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 10:11:17.60 ID:kcMsm0OS.net
冬子だけ笑顔で涙落としてたのが爽やか

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 10:12:52.26 ID:kcMsm0OS.net
>>244
前日邪魔が入ったから
仕切り直しのすき焼きかと思ったw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 10:17:34.70 ID:DoQm/knz.net
邪魔が入ってなかったら、何食べてたんだろう?
やっぱすき焼き?(笑)

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 10:21:23.19 ID:DoQm/knz.net
結婚式シーンないから、
いしのようこのお祝いシーン入れたのね。
別人のようなコーチかわいかった。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 10:24:30.66 ID:/VomN9mV.net
稲本先生って未婚っぽいけど
結婚式シーンあったら振り袖やったんやろうか。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 10:41:58.31 ID:kcMsm0OS.net
そういやあコーチにあんだけスピーチの件ふっといて
てっきりやるかと思うわな
照子が目立ちたかったというかネタやりたかっただけかw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 10:52:42.70 ID:37wSFS1V.net
運転手のもらい泣きが良かったw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 11:17:33.45 ID:8vzM8Dkc.net
たまに草加の話題が出てるけど
誰も否定しない所を見ると結構ガチなのかな
結構普通のレスにも噛みついてくるし
おまえ呼ばわりしたり病気行けとか
宗教絡みの抗争は怖いわ
邪魔だから他でやれや

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 11:23:59.04 ID:xqGEYV9r.net
ググったらガチやんけ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 11:43:45.48 ID:grqg/Swz.net
>>255
創価もそんなに暇じゃない
そしてそんなに必死な人もごく一部
多くは普通の人

ただ必死な人が目立つだけで普通の創価の人は周りもその人が創価なんて知らない、言わないから。

あなたの隣も上も下も創価かもよ。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 12:34:04.71 ID:xE0/Ppyi.net
春ちゃんの鼻声なかなか治らんのぉw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 14:41:07.73 ID:onS64ePZ.net
>>244
同じく、昨日のリピートと思って早送りしそうになった
世界の国からこんにちは
BGMだけか、鼓笛隊風だったな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 14:51:13.73 ID:I0A4rphw.net
結婚式見せないおかげで想像出来るから楽しいわ
佐藤さんのやたら長いスピーチで誰かしらあくびしてそうだなとか

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 15:00:24.43 ID:I0A4rphw.net
稲本コーチは照子話で笑いとって締めるとこ締めて長くもない
というある意味完璧なスピーチに仕上げてきそうだし
田中コーチは歌いたいのに持ってかれてそうだ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 15:43:24.11 ID:8QXq2P/x.net
ローリーの中の人、今日の今日まで、氷川きよしだと思ってた・・・・・。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 15:59:01.51 ID:MnPS1lmp.net
歌を聞いてわからんかw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 16:04:05.45 ID:7W/S9D6i.net
>>255
まじで抗争してるぞ!
だからお前も妄想頑張れ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 16:06:20.07 ID:7W/S9D6i.net
クローゼットから出てくるおばあちゃん怖かったな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 16:14:07.40 ID:/Fd2nzUg.net
>>260
みんな聞いてるふり上手にできたかなw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 16:33:48.25 ID:Wq2vKwlr.net
リアル草加登場w
やっぱ国子押しだろうか

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 18:28:16.68 ID:kcMsm0OS.net
冬子の家族を見る眼差し、笑顔が素晴らしすぎて
泣けてくるわw
このドラマにはストーリーで見せようかとか
ドラマチックな展開とかはほとんどない
そんなもの15分ドラマに求めもしないし
見ようとも思わないから基本朝ドラは見ないわけだが
このドラマには楽しさや幸福感だけが溢れている
それ故貴重だ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 18:46:50.25 ID:96K0Dv2O.net
最近つまらなくなったな
ダラダラしすぎ
冬子が宝塚辞めてからつまらなくなってきた

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 19:52:57.05 ID:8C/+sTxj.net
基本朝ドラを見ない人たちがこのスレに集結してるの?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 20:19:31.71 ID:kcMsm0OS.net
一人でも
集結って言うのかw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 20:30:40.15 ID:4luyA1O0.net
おかしなリアクションだな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 00:27:15.07 ID:lu8I0eE+.net
>>269
愛の軌跡は?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 03:59:34.31 ID:nJkRKkii.net
>>269
おいおい
一つ一つの遣り取り・場面がこんなに愛おしい朝ドラは初めてだぞ

もうドラマの中に生きている人生がある
その人生に触れているだけで満足という稀有な現象をしっかり楽しめ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 07:38:34.08 ID:3H2A6G/X.net
オリンピック出場!紅白出場!宝塚でスター!
って成功を派手に見せて欲しかったんでしょう
そういう描写に重点置いてないのが逆に面白いけどね
しかしなんなんだ今日の話はw
あんたを人間にするためや!念のためや
セリフが一個一個可笑しいしローリーの歌の演出もワロタわ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 08:16:58.80 ID:16rrXs9R.net
>>274
さすがにそこまで思い入れはないわw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 08:21:31.03 ID:CSRvgQNr.net
あたしろーりーにふられたの?( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 08:26:04.04 ID:QSZXEfjL.net
ローリーが持ってたギンガムチェックの紙袋懐かしかったな〜

小洒落た文具店やファンシー雑貨店で買い物すると、みーんなあのギンガムチェックの紙袋に入れてくれたわ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 08:45:51.97 ID:IEBOn4MH.net
やっぱり高橋陽一郎演出は感動も笑いも強烈だなw
次週予告の全員集合で既に涙出た。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 08:56:13.12 ID:IEBOn4MH.net
しかし昨日と今日は本当に同じドラマなのかw
この振れ幅を許容できるこの作品の懐の広さが凄いわ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 09:01:20.12 ID:eiSn5qBc.net
通過する飛行機の音がジェット機になっている

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 09:32:57.59 ID:BKXMqHKf.net
地球に落ちてきた男って事でボウイメイクしたローリーも見てみたかった
最後の全員集合良いね
錦戸のテンションの低さも笑える

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 09:47:59.60 ID:qMfyU/3I.net
ローリーの宇宙人ネタの結末に感動しました
幾重にも重ねた伏線と完璧な回収は
人物を丁寧に描き続けたてるてるらしさに溢れています

一見突飛に思える展開の振り幅も高橋Dらしいし
彼の自己満演出の連続には感心の連続です

つーか
こんなクソドラ作っているから視聴率16%すら切るんですよね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 09:57:31.18 ID:jt7aGO3h.net
>>283
また君か。視聴率だけが生き甲斐なんだな。まあ別にいいけどねw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 10:01:58.45 ID:jt7aGO3h.net
>>283
悔しいのは分かるけど嘘はダメだよ。16%は切ってない。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 10:04:35.63 ID:OId6PEa4.net
クソドラとは思わんが、ダラダラ長いな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 10:17:13.58 ID:45Ke0Fyo.net
バラすのが早いわ
もうちょっと持たさないと

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 10:32:19.63 ID:45Ke0Fyo.net
好き かもと言う冬子と
ベッドで物思いに耽ってる冬子と
柱にもたれて「たまにはどっか行かへん」と誘ってる冬子が
ちょっと色っぽかったなw
あと予告の首動かしてる夏子が珍しく可愛かった

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 11:18:08.89 ID:++RHnAWZ.net
最後の引き伸ばしには笑ったわ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 11:29:22.50 ID:9TzlkPN6.net
ブルーライトを挿れるかどうかの迷いを感じた

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 11:48:50.93 ID:qFivvPBR.net
まぁこのドラマ、いちいちおもろいわ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 11:51:01.28 ID:r+paiSaJ.net
ローリー増殖で「世界一ダサい○○シリーズ」を思い出したわw
あとラスト一週か。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 13:28:09.47 ID:45Ke0Fyo.net
冬子のアホ顔はカワイイな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 13:39:25.91 ID:hpcoKdz9.net
今日のは今までで最高の回だったw
冬子ちゃんの告白が可愛かったのう

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 13:43:49.54 ID:45Ke0Fyo.net
ひと騒動というかアホ騒動があって
色恋に目覚める(かは定かではないが)という展開からの
けだるく和人に話しかけるというシチュエーションは
ちょっとした見もの
ただ真意は全く見えないからw
この発展形が来週どうなるのか

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 13:53:26.83 ID:lT5TncZt.net
ああ、終わってしまう

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 13:55:48.77 ID:ue+llFyq.net
昨日は春男の幸せになりの連呼で泣いて、
今日は冬ちゃんのあたし振られたん?の連呼で泣くほど笑ったw
増殖ローリーにはリアルでお茶吹いたわ
来週も楽しみだけどそれと同じくらい終わってしまうのが淋しい

298 :261:2016/09/24(土) 14:33:52.80 ID:3HUeMAn1.net
>>262

演歌が専門なのに、フォークの弾き語りまでできるって、
やっぱプロの歌手はすごい・・・・と、素直に感動してました(´・ω・`)

299 :262:2016/09/24(土) 14:35:03.00 ID:3HUeMAn1.net
>>263

演歌が専門なのに、フォークの弾き語りまでできるって、
やっぱプロの歌手はすごい・・・・と、素直に感動してました(´・ω・`)






・・・・・・・名前と、アンカーを間違えたので、訂正。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 14:56:14.84 ID:nJkRKkii.net
>>294
それはないが
全て面白いよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 14:57:29.79 ID:nJkRKkii.net
>>298
あのレベルで良かったら誰でも出来るやん

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 15:39:18.69 ID:tPdM2HMz.net
録画見たんだけど29分で切れてるー
最終回の予告入ってねーし

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 15:44:23.58 ID:++RHnAWZ.net
あのキャスト大集合は来週もあるかな?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 16:18:20.41 ID:IOvWDJXy.net
賢作がいないのが残念。大人の政也もいない。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 16:22:44.48 ID:++RHnAWZ.net
真矢みきがいないのは確認した

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 16:45:33.54 ID:45Ke0Fyo.net
いしだあゆみがいないなw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 16:54:00.77 ID:kwLATzS4.net
ラス前の週でこんなコントやった朝ドラは記憶にないな
あまちゃんですら綺麗にまとめにきてたのに、今日のは強烈すぎw
普通の朝ドラなら昨日の回で来週に続くだろうに、ここにきて宇宙人話を回収で
ヒロインのハッピーエンドフラグだもんな
また、最後に和人がやってくれるんだよなw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 17:04:01.73 ID:DAPXpYW0.net
https://pbs.twimg.com/media/CtFkxb1VYAAcQe9.jpg
キャストにパン作りの指導したベーカリー花岡、今月いっぱいで閉店だって
地元民は行ってみては

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 17:15:31.93 ID:6/wHYi57.net
冬子の当たり前やろ!にワロタw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 17:49:04.61 ID:45Ke0Fyo.net
冬子のアホ顔アホ顔って毎回書いてきたけど
普通はアホ面って言うわけだけど
不思議に出てこなかったのは
演技者としての見事なアホ顔だからか

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 18:05:09.22 ID:3Wk2yzOr.net
てるてる坊主の顔やら和ちゃんへの「苦しい言い訳」やらめちゃめちゃ笑ったわ
宇宙人ネタがこんなビッグイベントにつながってたとは!

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 18:06:12.18 ID:I6UGxmC9.net
普通の人はピカピカの秋子に目が逝くが
芋の冬子には目がいかん
そこに目を付けたのがNHKと言うわけやねん
此処まで売れるって誰が思ったねん
そして樹里の劣化は誰が思ったねん 

イヤハヤ…シエのクソは●と同じくらい不快ですね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 18:11:49.03 ID:D9hGFIyT.net
NHKも次の再放送には気合い入ってるな
見るつもりなかったけど同窓会見たら楽しみになったわ
何か今は無性にドラマが見たい気分だな
コントはもう飽き飽きやわ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 18:15:24.97 ID:Cxm+414n.net
>>312
ちょうど今日の昼の番組でレミパンの宣伝してた上野樹里を見て、
思えば遠くに来たもんだ、と思った

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 18:15:32.08 ID:f6UlY/Q4.net
このドラマのスタートって一週間ズレてなかった?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 18:19:52.30 ID:USupztkF.net
宮川先生のモチベーションが急下降していったのが手に取る様に分かった

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 18:20:00.70 ID:3Wk2yzOr.net
>>315
BK版は年末年始があるから一週分短い

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 18:39:49.79 ID:45Ke0Fyo.net
宮川センセといやあ
当初思ってたほど宮川印は感じなかったが
中のコミカルな劇伴とかも全部作ってるんだろうな
クレージーを思わすような

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 18:52:15.57 ID:L4RilLp7.net
>>305
真矢みきが岩田一家と一緒にいるのは立場的にまずいだろw

>>314
所属事務所ごとアミューズ移籍したきっかけとして、てるてる家族の話が出てきてたね。
お父ちゃんの中の人「この半年間 君の演技を見てきて アミューズはいつでもウェルカムだよ」って言葉。

今から見れば、一応ヒロインだった冬ちゃん以上に秋ちゃんの転機になった作品だったのかもしれない

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 18:55:20.67 ID:L4RilLp7.net
>>311
今日の最優秀演技賞は雷雨に打たれるてるてる坊主w

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 19:25:06.65 ID:IyzEbvn+.net
第七回の夜来香には吃驚するものがあったが、結局それっきりだった
低迷する視聴率で路線変更を迫られた事は想像に難くないが、何処でも見られる気の抜けたホームドラマに成り下がったのは残念
おそらく、夏子本人がそれを認めなかったと思うのだが、夏子の恋バナが抜けているのもドラマ的には痛かった

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 19:31:04.95 ID:6XZ+gUmc.net
>>319
お父ちゃんが秋ちゃんの演技力や表現力や持っている雰囲気に魅力を感じて、秋ちゃんに移籍を誘ったら、秋ちゃんは小さな事務所ながら良くしてきてくれた事務所を裏切れないと
だからお父ちゃんは自分の事務所の上層部にかけあって、事務所丸ごと社員も全員引き取って吸収合併したんだよね
いろんな番組で本人たちが話してるよね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 19:38:57.39 ID:++RHnAWZ.net
>>321
こんな感じの気が抜けつつも面白いホームドラマ他にどんなのがある?おすすめ教えて

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 20:11:54.39 ID:45Ke0Fyo.net
こんなフザケて
且つ楽しいドラマってそうないだろ
少なくとも歌歌ったりとかこのタイプは見たことない

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 20:26:40.23 ID://lsJLch.net
キモい
ホントにキモいよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 21:01:35.03 ID:45Ke0Fyo.net
他のドラマは知らんけど
終始舞台が変わらないってのも
時間ですよや吉本スタイルぐらいだろ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 21:16:23.76 ID:y6W3xPgW.net
全話保存してきたけど、正直二度と見る事はないな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 21:23:42.57 ID:45Ke0Fyo.net
オレは多分5,60話残してるけど
適当にかいつまんで見るにはいいかもな
ストーリーは気にしなくていいし
面白いエピだけ見ればいい

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 21:59:02.61 ID:rbrTAM/O.net
今日の和ちゃんを誘うシーンでは
今現在の「魔性のエロ女優」石原さとみの片鱗が見て取れたな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 22:15:30.99 ID:Szufe3JB.net
>>329
今日はいつも以上にさとみのリップが妖しく見えた

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 23:24:47.39 ID:0BCype9s.net
いやひどいだろ昆 冬子不憫過ぎる
死ぬほど笑ったけど

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 23:25:52.14 ID:zIHmKsBk.net
>>323
ありがとう2
あれも突然劇中でミュージカル始まる

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 23:37:09.84 ID:45Ke0Fyo.net
ありがとうって
また古いなw
錦戸が今CMで歌ってる

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 00:19:41.15 ID:Kia0mkqO.net
ドラマ的な妙味が無いからもう一度見たいとは思わないな
お笑いコントドラマは1度見て笑えば十分

今年の上半期は本放送も再放送もつまらなかったから
べっぴんさんには少し期待している
つーかもうそろそろ良いもの出さないとヤバイだろ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 00:32:03.46 ID:g6WmeWFX.net
何を見てるんだか

前回永久保存版だし それはあまやゲゲゲも同じだが
そちらはあんまり何度も繰り返し見ることはあまりないと思うが
てるてるは今後何度も見直すだろうことは確定

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 00:32:37.26 ID:g6WmeWFX.net
×前回
○全回

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 00:34:41.91 ID:RTkFuZTd.net
BS再放送枠はもっと厳選して放送して欲しい
良いものをやらないと枠が勿体ない
てるてるはツボに嵌まれば面白いのかも知れないが
名作レベルには程遠いし多くに支持はされない
今の時代に本放送で登場しても純愛並みの評価視聴率と思う

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 00:43:11.98 ID:g6WmeWFX.net
>>337
>>335

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 00:50:29.98 ID:2noPJSUK.net
>>337
またキミか。キミの名作レベルはまれなんだろ。アホラシw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 00:51:32.19 ID:ikBMiMiH.net
アーカイブスみのがしなつかし年間ランクでは
総合1位で、心に残った作品ってことなんだろ
自分は再放送してくれて良かったと思ってる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 01:16:55.19 ID:rYGn0WJ6.net
スレタイ読めない老害が跋扈する糞スレであったことは間違いない

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 01:37:38.92 ID:9ZxGae56.net
>>335
>今後何度も見直すだろうことは確定

ねーわw
なかなか良いドラマだったが
2回見れば十分やろ
学会では宣伝や講習に使うのか

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 03:13:56.42 ID:CcPeXb/3.net
誰かの為に〜してあげよう!ノリになると
大成功とはならないのがTHE冬ちゃんという感じだな

その誰かの為に〜してあげよう!ノリで
夏子になりきろうとする機会は2度あったが2度とも失敗に終わって本当によかったと思う
自分が自分で居られなくなる呪縛はあまりにも可哀想だから
それも羨ましい憧れであった夏子っていうのがまた

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 06:20:53.61 ID:tHbs5eV2.net
>>328
うへっもったいねぇー
まぁ朝ドラの基本は朝の支度の合間に見るもんだが
あま茶ののん茶の再放送を見て
なんとこんなに朝からドタバタして何が面白いって全部おもろいやんか!
と再発見したので
てるてるも全部見ましたよ
なんで視聴率取れなかったんかね?当時アンチだったおいらに聞いてみたけど
基本冬子がブスだった
でも今見るとさほどでもない
ウチの娘に比べればはるかに美人だという事に13年たってわかりました…とさ
チラ裏すつれい

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 06:27:18.16 ID:6q/BNfsI.net
>>341
これな
ドラマは楽しめたけど、ここに居る再見どもは最悪だった

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 07:10:59.58 ID:VrMNwz8q.net
どんどやあまの初見スレでは全く見なかった褒めちぎり族のウザかった事
2ちゃんのビギナーなんだろうが、辺鄙なブログで一生褒めちぎっていてほしいよ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 07:20:29.65 ID:mc2umgxb.net
そんなことでうざがりながらもう終盤
ずっとこのスレ見てた人がいるってすごいな、お疲れ
俺はディスも含めて楽しくスレも見れた

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 07:28:20.55 ID:MKxZVv66.net
ドラマ板とは無縁な人たちが流入したんだろな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 08:44:43.94 ID:/MLX5pt3.net
>>339
まれは例の事件で永久お蔵入り物件
ザンネン!

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 08:58:37.54 ID:wogNGZr8.net
レンタルやソフトが出てりゃ再放送なんかどーでもいいだろ
てるてるはソフトの発売が権利の問題から絶望的なんで再放送に湧いているんだよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 09:12:19.74 ID:GIvZuP3P.net
>>317
なる!ありがとう

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 09:46:08.21 ID:XhYJnea/.net
石原さとみはこれと「わたしのグランパ」で
かなり賞を取ってる
女優によくあるデビュー時が最も輝いてたパターンかな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 10:16:46.53 ID:nqQcBBaI.net
あんな美人ばかりの姉妹いるかな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 10:39:11.49 ID:NxsDLTPk.net
常子 鞠子 美子は…

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 10:58:35.42 ID:VTuhRXzO.net
いつもageて批判的レスに噛み付くジーさん
最近は学会員と言われているけど放送開始時から常駐してるよね
コイツが最大のアラシ
あと「また君か」といつも見えない敵と戦っている奴
批判的なのはこの世に一人と思ってるらしい
なにか可哀想な病気かもしれんがウザイわ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 11:42:11.76 ID:XhYJnea/.net
いずれにしてもその都度その都度感想書かないで
漠然とした批判やらはレスとしては価値ないな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 11:56:42.23 ID:qNCrXsq2.net
春子のスケートの応援に駆けつけた岩田家の連中が、観客席の最前列で騒いでたシーンがあったろう。きっとこのドラマのファンもそういう連中なんだよ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 11:58:23.39 ID:Kia0mkqO.net
宗教組織内って異端者いないから慣れてないんだろ
そして尊師の言うことは全て全員揃ってマンセーなんだから
レス見てれば良く分かる
異端者はすぐに叩いて更生させようとするし
ドラマの内容はどんなことでも全て肯定の万々歳
一般人から見たら気持ち悪くて当然だわ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 13:41:48.04 ID:g6WmeWFX.net
馬鹿は自分のひねくれ人生を自覚していないw

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 14:45:29.36 ID:99pODpGr.net
>>354
三大ブス
加えて杓文字オバで4大ブス

3美人+イモとは大違いだなぁ
金払って朝から不快指数を上げるのは最早犯罪だろ
職員も泥棒ばっかりだし
さっさと潰せよNHK

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 20:36:47.10 ID:rb6Vlff5.net
>>354
一人だけ不細工入れるのがnhk仕様だな
源治郎の嫁で梅の女優が居たな
ヒロイン・梅・まれ
忘れたし検索するのも面倒

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 22:40:01.34 ID:EZOrW6HQ.net
造反失態・・・重版出来 !

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 08:29:17.93 ID:lRubzl3/.net
桂小米朝の演技ってなんか落ち着くわ
声がいいよな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 09:13:36.96 ID:8Yk0a11u.net
目の保養→きもだめしww

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 12:00:08.83 ID:Lu2BAe5p.net
>>363
全く同感。良い声だ
この人の声はドラマに落ち着きとリズムをもたらしてると思う

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 17:59:49.65 ID:cLJx2WVY.net
そういやあ前もケメ子の歌が流れたのは
小米朝のエピの時だったっけ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 18:01:25.40 ID:cLJx2WVY.net
最後も高橋Dで締めるのか
猫の声といいよく分からん効果音だらけやなw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 18:07:32.24 ID:cLJx2WVY.net
つか黒猫のタンゴか
床屋のシーンはほのぼのすんな
恋に彷徨える冬子の行き着いた場所は
多分初めての場所か

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 18:11:57.84 ID:cLJx2WVY.net
猫は発情期を表してるのかw
モヤモヤと自分の気持ちが表現出来ない冬子の
初めての感情が爆発する名シーンやな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 18:54:11.15 ID:r/nje11L.net
小池さんが残念やなあ。ラーメン大好き小池さんなら鍋のままラーメン食べへんやろ。
あれはラーメンに対する冒涜やで。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 21:08:10.84 ID:FWXEggtG.net
しかし、冬子が宝塚を卒業してからの展開はヘボ過ぎて目も当てられんな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 22:32:14.14 ID:BE8j9SpD.net
次の再放送作品ごちそうさまの予告を見たけど、けっこう面白そうだね。
てるてるは、いまいち盛り上がりどころが分からない感じだったからなあ。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 22:43:08.08 ID:ebHFroE1.net
>>372
最後に豚が空を飛んで公私混同で結婚したドラマがなんだって?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 22:47:03.69 ID:oxcJnZod.net
今日も面白かった。波乱万丈やね。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 22:53:30.79 ID:puuVzVu7.net
>>372
姑のいじめとか萎える展開もあるけど、ごち結構面白いよ
てるてる程度には面白い

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 23:20:56.45 ID:IOjeujPe.net
>>374
で君は地震とか災害が起きても
ドラマがテロップなしで流れる方が大切なの?
そんな奴に
このドラマを語って欲しくないんだが

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 23:24:30.15 ID:ebHFroE1.net
>>375
ワハハ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 23:37:10.82 ID:Bqj7iT6R.net
池田市も阪神淡路大震災の時は大きな被害があった
熊本地震のテロップが邪魔みたいなことを言う奴が居るなら
人としておかしい

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 23:39:46.53 ID:cLJx2WVY.net
アホでのほほんとしてる冬子が
最終週に来て初めてヒロインたる女の感情を発露した今日のシーンは
名シーンだったのに
あんまり盛り上がってないんだな
声が上ずって違う人格が目覚めたかのような石原の名演技
店頭で次に床屋さんでと徐々に内なるものに語りかけ覚醒させるような
シーンの構成も見事だった

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 23:42:31.89 ID:cLJx2WVY.net
何で私に聞くの
私に何て言うて欲しいのと
乙女心がいじらしい

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 23:57:48.86 ID:KPY3WJFt.net
>>378
誰もいってない。それ以外録れてると書かれてるだけ。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 00:12:53.25 ID:W4IBjA+p.net
最近再放送のタームが短いな来年もう花アンやマッサン来そう
2013春あま→2007春どんど→2003秋てるてる→2013秋ごち

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 01:12:41.03 ID:hVGGdolp.net
まれの再放送も期待。あと、いろいろな評価のある潤と愛も見てみたい。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 01:21:48.96 ID:W4IBjA+p.net
まれの時期の再放送にあまが選ばれた理由は、まれの少女編が終わった途端に気づいたのでございます

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 01:28:12.74 ID:9u4q8qfj.net
自分はゲゲゲ以降は見ている口なので
当たり前だがそれ以前の作品が見たいな
ごちそうさんはわりと記憶が鮮明なので今期はパス

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 01:32:43.65 ID:r5CxO0Hh.net
>>385
オマオレ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 01:36:43.07 ID:W4IBjA+p.net
本放送がヤバいんじゃないかと思われる時に人気作を抱き合わせるのでございます

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 01:42:53.75 ID:Y8g7by9T.net
ごち初見だから楽しみだけど、ここの馬鹿みたいに啓蒙しにくる輩が多かったらどうしよう

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 02:04:32.49 ID:erHH3IbR.net
てっぱんが見たかった…

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 02:10:10.45 ID:W4IBjA+p.net
>>388
「ここ大事」とか言いに来るんだよなぁ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 02:38:49.72 ID:SaU1c7gl.net
確かにてるてるは後半ボロッボロだよな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 03:23:58.02 ID:/jbvHRzV.net
ごちは嫁いびりのところで脱落したなぁ

>>390
俺は初見とは思えない>>379みたいな感じのレスが一番嫌だったわ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 03:42:35.49 ID:9tVJg3P0.net
スレタイの読めないアスペ学会員がうざかった
冬子もアスペっぽい

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 07:26:27.19 ID:gnLOnO40.net
>>379が初見と思えないってw
ここは単に感想が書けないヤツが集まってるだけだろ
つか最後になってもう再見の連中はいる目的がなくなったから
いなくなったんだろw
結果誰もいなくなった
最初から再見組だけだった

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 07:42:47.96 ID:ivdMgvNY.net
お父ちゃんのパワハラ炸裂w
恋愛感情が無いなら辞めろて極端なw
和ちゃん振り回されて今回は同情…

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 08:00:35.75 ID:gnLOnO40.net
てるてるファンとやらも
いつの間にかいなくなったな
何だったんだw

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 08:24:25.19 ID:oRD2jJ87.net
最終週というのにこの内容の無さだから
特に書き込む事も無いだろ
もうずっと蛇足感が半端ない
もっと全体の構成考えて脚本書けよ
素人かよ 情けない

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 08:47:39.50 ID:5AK5hVqa.net
このクソ親娘から離れて、和人が自由の身になるエンディングなら最高なんだがな
ちっぽけなパン屋の分際で、権力を振りかざして和人の心を弄ぶ親娘を見て朝から不快な気分になったわ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 09:42:29.01 ID:r5CxO0Hh.net
>>394
馬鹿か
初見はいっぱい居るわ
俺とか

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 10:01:13.92 ID:W4IBjA+p.net
最終週まで来ると全員ほぼ再見の域に達してるとは思うが、
特性としての「再見組」が腹立たしいんだよ
最終回まで知ってるが故の人物評をするのがな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 10:30:58.02 ID:9u4q8qfj.net
>>398
そういう見方もあるのか

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 10:49:19.14 ID:Y8g7by9T.net
ローリーをガン無視する春男ワロタ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 10:49:53.53 ID:6Pbop2Bd.net
>>397 確かに素人臭がする

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 10:57:08.80 ID:ejQQFfxh.net
そうは思わないがね。関心が別のところにあるというだけだろう

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 11:04:53.07 ID:rSg1BU+m.net
B級クソドラマニアの俺には堪らない作品

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 12:27:39.00 ID:Pqe2uKwG.net
>>376とか>>378さんとかなんか違うんだよねぇ〜
誰も災害テロップが邪魔、放送中に流すなよ!みたいなんじゃ無いんだよ
ドラマファンとしてはテロップなしで流して欲しいって気持ちはある
でもそれは被災地や被災者の事考えて無い訳じゃないんだよ
災害そのものが起こらないで無事に放送されるのが理想でしょって話だと思うけどなぁ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 12:34:23.96 ID:n8cb3nWN.net
姉ちゃんの方がグダグダなので十分楽しめる
財前先生役の人が猟銃自殺でもしないと盛り上がらんだろうな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 12:49:08.08 ID:QnhcCCDP.net
最後の一ヶ月で大事件が起きるのは近年の傾向でまだこのころの朝ドラは後日談に終始してたんだよな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 13:18:37.73 ID:CP+XEuXK.net
録画保存しようとしていてテロップ入ったら
100人中100人が残念に思うだろう
でも人としてのモラルがあったら
それを口に出したり書き込んだりはしない
たとえ2ちゃんであっても
このドラマが大好きだという本スレの連中には
その最低限のモラルすら無いようだ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 13:25:06.85 ID:gnLOnO40.net
最終週に来て
まだ人物がキャラが分からないなんていうやつがいるのかw
何のために見てるんだか

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 13:48:45.53 ID:Pqe2uKwG.net
航空機事故の第一報で
「日本人の乗客は居ない模様」
って報道にも噛み付く人みたい

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 14:13:02.36 ID:2vpSHm/9.net
糞ドラのスレはこんな馬鹿が支えているんだな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 14:14:56.05 ID:1EIDcG6W.net
和人の逃避行にもプンスカ怒ってる人がいたじゃない
子供時代をちゃんと見てないんだよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 14:29:23.50 ID:RK9mJzwO.net
>>405
A級奇跡ドラマだよ
糞にも部分だけで良さが分かる程というだけ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 15:32:38.19 ID:lN1WSNuv.net
長年お蔵入りしてたのも頷けるわ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 16:50:02.61 ID:G/1SVTH7.net
エラい荒れてるなあ。十分面白いじゃん
今8時から地上波でやってるやつなんてマジで悲惨やで

オレはカーネ信者だけど、これはこれで楽しませてもらってるわ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 17:02:06.82 ID:olg4sPiW.net
本当にてるてる信者にモラル無くて笑える
とうとう本性出して来たんだなー
もっと本音で書いちゃえよ
地震でテロップ大迷惑ってな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 17:30:13.33 ID:KFuCkqdi.net
>>388 ごちそうさんはかなり面白い
自分に中ではカーネーション(ラスト1ヶ月除く)の次にくるぐらい

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 17:32:13.51 ID:KFuCkqdi.net
高畑充希を知らない状態で見たからどんどん成長していくところも面白かった
歌のうまさにもビックリしたし
夏子とは大違い

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 17:33:55.76 ID:Pqe2uKwG.net
>>417
糞アンチのくせに餌貰えて楽しそうやなw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 18:07:24.59 ID:gnLOnO40.net
かわいいな〜冬ちゃん
て、ホンマにカワイイわw
秋子から見てもカワイイんだろ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 18:08:27.74 ID:gnLOnO40.net
秋子も思わず抱きしめたくなるぐらいカワイイんだろうな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 18:10:32.44 ID:gnLOnO40.net
秋子はアドバイス出来るよな身分なのか

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 18:12:14.00 ID:9u4q8qfj.net
テロップの話って何かと思ったら本スレでやってた話かよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 18:18:33.91 ID:jwS+COOk.net
秋子も研究室の先輩やらローリーの気持ちに鈍感なのに
冬ちゃんのことは分かるんやね

氷持って走る冬ちゃんなつかしかったなあ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 18:22:14.40 ID:gnLOnO40.net
ここも再見だ宗教だ
あげくに他のドラマの話が始まって薄情なもんだが
それはさておいてドラマはいよいよ佳境に入ってきたな
今日はなんかモロモロの感情テンコ盛りで
胸が一杯だわw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 18:33:01.51 ID:ivdMgvNY.net
>>425
和ちゃん、子どもの時に冬ちゃんが走って持って来てくれた かき氷の器 を大事に持ってたなんてね…
夜逃げの時も893に追われて急いで逃げた時も佐世保に行き着いた時もずっと離さずに持ってたのか…

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 18:35:24.37 ID:gnLOnO40.net
いよいよ若い二人に春男と照子が分け入ってくるという
感情が関係が右に左に入り乱れそうな
バカ夫婦の会話は傑作だな
かと思うと和人に話を切り出した春男の男親の気持ちが
普段ないほど真剣に出てくるし
かと思うとそれを知った冬子の怒りに駆られた女心が
春男に叩きつけられるし
ああこの感情の交差点がたまんなく面白いw
最後その震える気持ちで和人に接して欲しかったけど
既に静まっていたな
何はともあれ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 18:36:30.72 ID:gnLOnO40.net
ああそうだ
あのオレの好きなシーン
かき氷持って走る
あれ泣けるわ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 18:52:11.60 ID:46ghwl6N.net
てるてるより純と愛の方が脚本レベルは上

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 19:19:58.43 ID:0AN3mwaP.net
>>430
どちらも観てきたけど、言いたいこと分かる
キャラ描写と心理描写とエピソードの妙だな
ただ向こうはエピソードの題材が、反社会的
なトコままある…w

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 19:22:33.47 ID:OvVDbYnP.net
秋冬のトークも全部しっかり聞いていた和ちゃん

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 19:50:04.21 ID:jwS+COOk.net
和ちゃんの立場だとなかなか冬ちゃんが好きとか結婚したいとかは言えないよね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 19:50:23.03 ID:U8wUQDsq.net
>>425
松本のおっちゃんのことも唯一気づいたし、周囲のことには非常に鋭いんだな。
お父ちゃんの肩もみしながら、「幼馴染みの純情も一度愛に気づいてしまうと全てが変わる」みたいなこと言ってたのを見ると、耳年増的なところもあるのかなと

まあとにかく言いたいのは、秋ちゃん最高や

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 19:54:37.78 ID:RB4j/Vpj.net
>>430
アホか

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 20:03:17.84 ID:Pqe2uKwG.net
あれこれ考えなくても楽しめるてるてる
あれこれ考えたら欝に成る純愛

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 20:12:58.03 ID:5g68rGD3.net
かき氷のエピは覚えてなかった…
塀の穴をくぐってくる子役冬ちゃんも可愛かったな
今日のローリーと和ちゃんのちょっとずつズレた会話がなんとも言えずおもろかった
泣いてました?いやどちらかというと怒ってたとか
ボクにフラれて傷ついてる今ですよ!いやそういう風には見えへんとか

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 20:59:19.80 ID:64FydGlP.net
ローリーはそのまま宇宙人の方がナンボか盛り上がったんじゃね?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 21:18:20.05 ID:gnLOnO40.net
秋冬がちゃんと会話したことって
今までなかったような
しかもこの二人まるでキャラが違う、水と油のような
そこへ突如冬子の中に秋子が入ってくる
いつものように天真爛漫に冬子が呟く
今まであった垣根みたいなものを取っ払うように
秋子が抱きしめに来る
この姉妹の感情の交差がフィナーレへ向けてもっと膨らんでいくんだろうな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 21:26:33.91 ID:dU6kmNqw.net
てるてるの脚本はいい方だ

酷いと思ったのは だんだん
最初は面白かったけど途中でグダグダになって
いつの間にかヒロインの弟と舞妓見習いが結婚してたりいろいろ端折り過ぎ
過去から始まった話が最終的には未来まで進んでてワロタ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 21:28:31.37 ID:gnLOnO40.net
しかし前触れなくかき氷のシーンを
入れてくるのは反則だなw
あれは

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 21:37:52.39 ID:gnLOnO40.net
そして怒り心頭の直後に
何もなかったように冬子と和人は平和を取り戻す
この切り替えの良さがこのドラマのいいとこ
一旦リセットしてまた七転八倒の展開に行く

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 21:44:16.65 ID:gnLOnO40.net
和人は和人でかき氷の皿を見ながら
どう転ぼうが受け入れる覚悟でいたんだろう
それが冬子のひと言で雪が解けるように
いつになく素直に心が開かれていく

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 21:50:48.18 ID:Pqe2uKwG.net
おれなら性欲に負けて押し倒す!(`;ω;´)

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 21:52:46.56 ID:a8ZPMaFR.net
>>430
それに何の意味があるんだろう
そりゃ脚本家の実績見ると、遊川の方が凄いが

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 22:11:01.25 ID:BWxy4dqz.net
今日は草加の集会が無い日なんだな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 22:56:39.19 ID:zl9q4I1n.net
>>434
春男の不倫事情も四姉妹で唯一知ってたのが秋子だったような。最後、春子に打ち明けたんだったか。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 23:04:04.31 ID:gnLOnO40.net
かき氷のシーンで
ミドルと冬子が繋がったとも言えるな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 23:05:06.74 ID:rgqgsXH1.net
>>447
そうそう、一人だけ知ってる秋ちゃんの立ち回りがすごく可笑しみがあるんだよな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 23:16:57.21 ID:gnLOnO40.net
冬子がたまんなくカワイイと
それにまるで初めて気づいたような秋子だったな
夏子は憧れていたというけど
カワイイと言ったのは秋子が初めての
姉妹愛だった

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 23:19:22.36 ID:gnLOnO40.net
冬子の恋なるものはまだ解明されてないけど
これが如何なる形に出てくるのか
或いは完全には出てこないのか
興味深いな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 23:19:23.61 ID:5g68rGD3.net
>>398
そうは言うても、和人も和人で昔から家族ぐるみで岩田家に迷惑かけてんで
デカいパン工場に鞍替えした時も祝福して送り出して結局首になって戻っても快く迎え入れたんやから
恋する故にイライラする娘と娘の恋心を心配する親心故の暴走で許したってや

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 23:37:35.19 ID:roPhF2Mx.net
真剣にならず流し見が吉
冬子がローリーを宇宙人と勘違いしただけの事なんだから

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 02:19:15.48 ID:+mxIJLdX.net
冬子と和人の関係が進展するきっかけが宇宙人って最高に馬鹿らしくててるてる家族らしい
最初宇宙人言い出したときは気が触れたかと思ったけど

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 08:00:04.95 ID:YVj1N88V.net
ローリー乱入でデビューは驚いたが
ギターが傾いて和ちゃんに当たったのが芸が細かくて吹いた
秋ちゃんお母ちゃんの物干し場の会話も良かったな
途中から秋ちゃん目が涙で光ってた、綺麗な涙やな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 08:14:49.20 ID:h4g4bwIB.net
いやー今朝は秋ちゃんにもってかれたわ
目が涙で光ってるどころか服にまでポロポロこぼれてたじゃん
浅野ゆう子もまさかあそこまで泣くとは思ってなかっただろうから
本気でびっくりしてたよね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 08:59:28.06 ID:t5JHqEuA.net
きすけ店ww

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 09:42:13.17 ID:KiucmGti.net
イースト隊は面白いな
ストーリー自体は宝塚をピークに下り坂は否めない
最終週もちっとも盛り上がらない

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 09:47:43.33 ID:gM/eKTPE.net
和ちゃんが辛気くさいから盛り上がらんのやw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 09:54:13.10 ID:6mz9oqWe.net
しかし今日の和ちゃんは吹っ切れたのか明るかった。あの自然な笑顔は初めて見たような気がする。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 10:17:30.42 ID:knaiGFfS.net
ごちそうさんはスポットCMまでやってるな
同窓会もわざわざ作ったしNHKの力の入れようは異例だろ
まさか現在放送中のヤツがBS最低視聴率更新したのかな?
本放送時初めて20%切ったように新たな黒歴史を作ったのか?
そうであっても不思議じゃない出来のコントだったが

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 10:36:02.41 ID:G5exyU6J.net
>>458
宝塚のどこがピークなんだよw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 10:37:13.10 ID:G5exyU6J.net
でも、今日の秋子の涙は綺麗だったな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 10:38:14.97 ID:HboU8yEk.net
>>456
目に涙溜めながら、「お母ちゃんは冬ちゃんのこと頼むわ」からグッときた。
あの表情で本当に一瞬で全部もっていったな。美しい涙だった。さすがだわ。

日常が続いてるようで、着実に終わりが近づいていて寂しいなあ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 10:49:10.87 ID:NDZKbGNo.net
http://www.youtube.com/watch?v=cJ3w2B-Ys5A

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 11:00:06.62 ID:4W55vB6a.net
初見用だからさ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 11:24:39.10 ID:4LGs14mi.net
>>461
バーカ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 12:24:25.29 ID:7VhkF+3k.net
宝塚がピークというよりその後の展開が酷過ぎる
宝塚は才能無くて落ちこぼれただけなのに
天命みたいな事言ってパン屋に逃げ込む
それでいて修行はイヤ早く起きるのもイヤ
他人の金でアッサリと冷凍庫を買い込み
今では技術も無いのに3人従えてオーナー面だからな
こんなのに共感出来るのは信者だけだろ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 12:50:13.14 ID:I0L8pqgF.net
このドラマはひとつひとつの大きな展開で見るより
細かいエピソードの重なりを追ってくものだと思うけどな
今みたいに週ごとにタイトル付けてるわけでもないし
冬子がパン屋になるってとこも
いろんなエピソードの積み重ねの上にあって、それもひとつのエピソードとして描いてるだけで、大まかに宝塚編パン屋編って区分するのはなんか違うというか
何言ってるかよく分からなくなったけど
今の朝ドラとは違う描き方だと思う

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 12:59:02.34 ID:KiucmGti.net
>>469
要はストーリーより個々のエピソードって言いたいのかな?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 12:59:55.46 ID:cfnp3WZy.net
サクセスストーリーでもなければプロジェクトXでもなくタイトルの通り家族の物語なんだから批判のポイントが的外れ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 13:05:30.06 ID:I0L8pqgF.net
>>470
そんなとこ?
例えば今日の研究室の先輩の失恋も
前からずっとちょくちょくコント風に挟み込んでて
最後はローリーがラジオで乱入するっていう特に必要ないとこだけど俺としては印象的だった
そういう細かいとこにこのドラマの面白さがあると思う

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 13:25:18.21 ID:KvXh5ltM.net
>>456
それが秋子姉ちゃんを見た最後になるとはその時のあたしは思ってもみませんでした。
秋子姉ちゃんを乗せた飛行機は二度と戻ってはきませんでした。

あら?あなたも台湾にいくの?
私も明日からニューヨークなのよ
帰ったらまたお話しましょうね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 13:41:39.40 ID:dJ1v0Fk8.net
ストーリーが色々と杜撰で大きな流れが描けてない、っていう批判はあってもいいよな。このドラマはこういう風に見るべき、なんて強制されるもんでもないんだから。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 13:44:06.43 ID:pqRNlYXW.net
宮川泰の音楽がいいね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 14:04:28.67 ID:lcYNSLl5.net
ヒロインが宇宙人にコクる馬鹿馬鹿しさに付いていける人間だけ見てりゃいいんだよ
ガタガタ言うんじゃねーぞ糞アンチ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 14:10:47.34 ID:CIFfg3X1.net
半年間も放送するんだから、いくら楽しいって言ったって金太郎飴状態じゃな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 14:26:08.94 ID:6QefHzQM.net
>>474
屁理屈ではカーネーションやごちそうさんのがいいとかあるんだろうが
ゲゲゲ以降は原則見出した俺としてはてるてるが最高傑作のひとつ
であることは揺るぎない。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 14:29:53.17 ID:ZjUIAC0M.net
私は馬鹿ですと言わんばかりの声明が心に響く

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 14:33:48.30 ID:6QefHzQM.net
>>479
と馬鹿が蠢いてますw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 14:51:50.44 ID:MIRXxfco.net
>>461
その前にまずてるてるの同窓会をやれと
今じゃギャラ上がりすぎて呼べんかw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 14:52:28.66 ID:wBm7khEf.net
>>478
ナイスジョーク

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 15:17:40.26 ID:12hDHPOX.net
>>481 集まるのは、夏子、ひろこ姉ちゃん、ローリー、工場長、大村昆、散髪屋
という微妙なメンバー

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 15:56:36.29 ID:4n/jwDOH.net
>>483
関西芸人と弘子姉ちゃんで、それなりに面白くなる気がするw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 17:00:14.55 ID:PADSsIis.net
栗むきシーンとか
デジャヴのように全く同じシーンが最近いくつかあるけど
同じであって同じでないという
日常は常に変化している

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 17:03:39.28 ID:PADSsIis.net
これでいいのだ
by赤塚

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 17:19:11.74 ID:PADSsIis.net
秋子の留学を聞いて
一抹の機微を見せる冬子の表情に
胸がグッと熱くなると同時にいつの間にか
深みが増してきたなあと
そして急激に姉妹の距離が近くなった

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 17:21:58.45 ID:PADSsIis.net
ローリーには未だ顔を合わせないという
傷は深いな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 17:32:19.17 ID:PADSsIis.net
秋子は「ええわ」から既に感情が高まってるな
胸が一杯になってる
初めて上野が情感一杯で演技にあたった瞬間かもな
常にどこか浮いた存在のキャラだったから
いやまだ分からん
あと3日、まだスゴイ芝居とか来そうだし
三つ巴の

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 17:48:39.87 ID:PADSsIis.net
最後までまともに相手されなかった先輩
それを知ってたのはラーメン小池さんという
可哀想な話w

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 17:57:53.88 ID:yoVgoQun.net
色んなところで絶賛されているから、ボロクソに言うことで「人とは違うオレ」を確かめたいアンチが数名来ちゃってるな。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 18:05:46.08 ID:PADSsIis.net
よく見たらその前の「お母ちゃん」から
既に高まってるかもしれんw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 18:07:08.07 ID:n9vs/VyZ.net
段々、糞ドラの気がしてきた

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 18:10:53.02 ID:PADSsIis.net
宝塚卒業あたりから日増しにドラマが濃くなってる感
期待しなかった♪サーセボーにしても
いしだあゆみにしても
最終週の今週は毎日が感情が渦巻いて押し寄せてくる
しっかり笑いも混ぜて

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 18:20:54.21 ID:dibmYabp.net
どこ見ても絶賛されとるやん。ここに常駐してる、かまってちゃん荒らし意外はw噂通りの名作だったな。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 18:33:01.09 ID:SJEBk5/+.net
だんだん、糞とは言わんがまあアレだなジョレンアッパー

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 18:53:33.30 ID:PADSsIis.net
最後に来て秋子と冬子を接近させるという
何で今までやんなかったんだというより
最後にとっといたのか
互いに相手を思いやるという
どういう芝居を見せてくれるか

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 18:55:12.02 ID:R5DsAdXM.net
肝心の本スレで絶賛してる奴なんて
ほとんど居ないじゃん
ジジイ共が毎日昔話しているだけ
だから相手にしてほしくて再見がこっちに来る
ルールや人の迷惑なんて無関係というクズばかりだ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 19:46:16.65 ID:08gZUObS.net
再見者が何でもかんでも褒めちぎって、純真で真っ当な初見者の突っ込みを待つ、ここはそんなスレなんですよ
この完全にブチ壊れたドラマを少しでも楽しむための、工夫のつもりなんですがね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 20:02:21.43 ID:OOEBDJZB.net
>この完全にブチ壊れたドラマ
これが高橋Dの味なんだろうし、自分はまぁ面白い
けど、そういう意見もあってもいいかな
前半の作り込んだ3連エピソードの頃が良かった

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 20:21:31.34 ID:OxfP7npb.net
>>498
ほんとその通り
ドラマ批判を見るのが嫌ならここに来なければいいだけ
本スレで思う存分大絶賛大会してればいい
臭錯とかいうコテのジジイに相手にして貰えや

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 20:38:55.67 ID:PADSsIis.net
てるてるファンもいつの間にかいなくなったが
どういうこっちゃw
今は関係ないレスで埋められてる

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 20:42:05.50 ID:t5JHqEuA.net
ワッチョイスレでどっち派がより少数意見か見てみたかった
自分は面白かった派

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 20:46:43.66 ID:PADSsIis.net
前半の頃は確かに掴みどころのない若干狙ったような作風ではあったけど
終盤かなり緻密になってるな
15分という短い中にポイントと省略が信じられないくらいの
自然さで構成されてるし
それが感情を伴ってる

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 21:18:45.71 ID:pqRNlYXW.net
>>485
仕事せ〜い、仕事っ。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 21:36:55.03 ID:jaIj094O.net
人気ドラマのファンは初見スレに必死こいて啓蒙しには来ないよな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 21:37:49.38 ID:FD41Z5pN.net
一回も見逃すことなく完走する朝ドラは初めてだなあ
間違いなく名作だよ
あと3日間しかなんて、本当かよ、、、

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 22:23:30.44 ID:PADSsIis.net
正直見る前は役者的には浅野とか岸谷
大したものは出来ないんじゃないかと思ってた
でもこの二人の演技が根幹になって全体が出来てる
つか脚本、演出が二人を見事に作り上げてるとしか思えないくらい
一体化しているし
独特のテイストのドラマを成立させてる

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 22:38:41.26 ID:M7v//4PI.net
次第に春男の髪型がパン職人らしからぬものに思えてきたな
ストーリーが余りにダラダラしているんで余計な部分まで突っ込みたくなる

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 22:44:29.70 ID:PADSsIis.net
このドラマ見ていて
ストーリーなんてものは見えてこないし気にもならないだろ
日常の機微を描いてるんだから
細部は喜怒哀楽に満ちていて全体は穏やかに流れている

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 22:55:42.03 ID:dkEXznlb.net
石原さとみがいりゃストーリーなんかいらんだろ
事実、ストーリーなんかないが

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 23:17:35.95 ID:4LGs14mi.net
>>507
え?
今週で終わりか
.一週ずれてるかと思った

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 23:30:14.12 ID:HkQuHnSi.net
https://www.instagram.com/p/BKzZRkfhdpm/

↑ミドル春ちゃんのインスタ
お母ちゃんとの再会エピソード!

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 23:31:54.49 ID:HkQuHnSi.net
https://twitter.com/TAKI_YUKARI/status/780029467154522112

↑ツイッター
ミドル春ちゃん&ミドル冬ちゃん

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 00:05:09.69 ID:r0JKGv0L.net
BK は正月休みで1週少なくなるからな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 04:59:35.99 ID:pB8HiMKz.net
芸能界一のモテ女・女優、石原さとみ(29)の“魔性の肉食フェロモン”がどうにも止まらなくなっている。
今まで噂されたオトコは「三代目…」の岩田剛典、生田斗真、佐藤健、松本潤、滝沢秀明…などなどイケメン揃い。

10月5日放送の新ドラマ『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』が早くも注目を集めている。
相手役を務めるのは、人気イケメン俳優・菅田将暉(23)。

石原が女優界きっての“共演者キラー”と言われるゆえんか。
あのタラコ唇で“肉松茸”を何本咥えたことか…。

以下ソース
http://wjn.jp/article/detail/2989844/

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 07:32:20.61 ID:XRfhFZ/D.net
キャラ勢揃いで
あほドラマやw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 07:36:54.79 ID:+Og6xH5v.net
やばい今日神回だったわ
歌も面白かったけど
蘇るケセラセラの記憶
あの原画は反則だわ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 07:39:12.67 ID:XRfhFZ/D.net
秋子は知ってたんやな
知っててあの素振り
恐ろしいわw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 07:42:34.23 ID:XRfhFZ/D.net
郵便屋さんちゃんと入れるのは反則だよなw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 07:53:53.68 ID:XRfhFZ/D.net
秋子の生まれ変わりって
不吉な
このまま飛行機事故でってことにはならんやろな
それは先の話だ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 07:55:26.48 ID:Y4RilJGw.net
あの絵本欲しい
原画ステキ過ぎ
泣きそうになって てるロスのカウントダウン…

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 08:11:44.74 ID:8gyWg/nb.net
秋ちゃん、松本さんや冬ちゃんだけじゃなくて自分のことも見えてたんだなあ

ストーリーの盛り上がりがどうとかじゃなくて、
この変な家族が泣いたり笑ったりしてるのとか、四姉妹が成長していく様子を、近所の人の感覚で毎朝見てるのが好きだったんだってことに、半年経った今になってようやく気づいたよ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 08:21:07.19 ID:7Nb9CA/P.net
最終週が一番ダラダラしてるな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 08:40:48.10 ID:/CZO0I4n.net
>>510
同意
日常の愛しさ、あたりまえの暮らしの大切さを
直後にやってるドラマもどきよりよほど感じさせてくれるよ
秋子が先輩の気持ちに気づいてたのには驚いた
あなたならどうする〜も照子弘子の歌うまコンビが揃って良かった、これなら秋冬が歌っても気にならん

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 08:57:37.66 ID:jrGKg8PF.net
場当たり的なエピと説明セリフだけで作ると
ドラマってこんな感じになる
ダメな脚本の見本だな
動かさなければならないのは口先ではなく
物語であるはずなのに

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 09:22:36.65 ID:Z2xWVvOU.net
このドラマには好意的な方で楽しんでるけど
ここへ来ての展開は、キャラクター鑑賞が
楽しいだけって批判はあるかもしれないね

ストーリーなんてのはともかく、後半は前半
のようにしっかり作りこまれたエピソードは
無かったような気がするし 見方によっては
確かにダラダラとしてる とも取れる

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 09:30:06.75 ID:XRfhFZ/D.net
キャラ的に作り込まれてるというか
描き込まれてるのは演技含めて父、母、冬子だから
それらが縦横に物語を動いて引っ張ってるのは後半だろ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 09:42:15.63 ID:WVT8wL84.net
和人と冬子の恋が成就して、ベーカリーてるてる家族が開店〜終劇の方が流れとして自然だし、勢いもあると思うんだけどな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 10:15:01.33 ID:pzL6yIUP.net
>>526
こういう馬鹿いるなあ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 10:22:06.76 ID:5ozuIcQo.net
>>530
さあ君には526のどこが馬鹿なのか説明してもらおう
526のレスの内容と今日のドラマの内容を踏まえて論理的に頼むわ
「神回」とか「てるてるらしい」とかの宗教用語は
一般人には理解できないから使わないでくれよな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 10:25:36.27 ID:XRfhFZ/D.net
いずれにしてもこれを普通のというか並のドラマの範疇では語れないだろう
宮川泰印は意外にそうは感じなかったと思ってたが
最後に流れるらしいこの歌の楽しさ幸福感、一抹の淋しさも含んだ
それがこのドラマを表してると言えるのかも
30分で作っちゃったらしいこの名曲のハチ切れんばかりの幸福感と
それに加えていい意味でのチープさが

https://youtu.be/nKFgAMXMJ6A?t=114

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 10:28:26.38 ID:yCGSE9Rs.net
>>531
とりあえず、お前が「場当たり的なエピ」と「説明セリフ」というのが
どの部分のことを言ってるのか具体的に示さないと議論は始まらないぞ。
お前の頭の中では自明なことでも一般人は理解できない。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 10:29:57.65 ID:pzL6yIUP.net
>>531
いかにも馬鹿丸出しのレスだなw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 10:36:04.43 ID:XRfhFZ/D.net
>>526>>527
これはアザとくストーリーがあって
その中でキャラたちが動いていくというドラマじゃなくて
生き生きとした人物たちがいて
それらが自発的に動いてドラマを成してるという
そういうやつ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 10:37:42.88 ID:XRfhFZ/D.net
そういう風にしか見えない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 10:48:58.29 ID:sTOqAYXV.net
宗教用語ってめちゃ笑ったわ
言い得て妙やな
質問に質問で返すってのも
彼等の常套手段やないですか(爆

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 10:50:30.40 ID:qZ5uIvCC.net
すき焼きのシーン、工場長達が座ってる側のセット唐突だったね笑
春子と岡谷さんが来たときにお父ちゃんがちゃんと温かく迎え入れてたのを見てほっこりした

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 11:04:34.48 ID:Z2xWVvOU.net
>>535
まるで高橋D本人のような解説ぶりには恐れ入るけど、
自分は前半の「秋子&米原の出会い、夏子上京、工場長の娘」エピで
大号泣したクチなので、後半泣いたのはヨネさんの臨終エピ位で
宇宙人ネタで大爆笑させたりしてはもらったが、心にグッと迫って来る
エピソードが不足でなんとなく物足りない感じがしてるんよ
キャラクター鑑賞は楽しくて面白いけどね こんな意見もあるってことで

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 11:12:07.33 ID:XRfhFZ/D.net
>>539
オレはそこで良かったのは
夏子上京くらいだな
その前の「時間ですよ」ばりの食卓シーンw

今日は(今日も)歌じゃなくてビジュアルで貢献してたな
夏子
首振りが色っぽい

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 11:33:06.92 ID:uEqEl1dl.net
あと2日で終わってしまうんやね
寂しくなるなぁ〜4姉妹を全員嫁に出してしまうお父ちゃんみないな気分やで

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 11:49:38.18 ID:EY3tclDe.net
ミドル春ちゃん若いな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 12:38:41.80 ID:Xzme5+Ew.net
このスレでのバトルは自演ですからご安心下さい

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 13:45:11.23 ID:bFnDfaU3.net
秋子の歳上キラーっぷりはホンマ恐ろしいで

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 14:54:02.52 ID:28h97ufq.net
秋ちゃんはあのニセ橋下みたいな先輩の気持ちに気づいてたんだねw

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 15:30:09.67 ID:wEk6tJdN.net
昨日見たドラマに春子姉ちゃん出てたわ
なんか嬉しい

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 16:16:46.81 ID:ei2yQJrf.net
最後まで楽しい朝ドラでほんと好きだなぁ
朝ドラはこういうのがいい
辛気臭いのは夜やればいい
そういえば昔、NHKで夜の銀河小説ってあったよね?
復活させて暗いのはそっちでやってほしいな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 16:21:48.28 ID:7LIzEFTg.net
あーあと二回か・・・
寂しいな。。。てるロスに陥りそう。。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 17:25:28.13 ID:k4TkBP04.net
>>548 ごちそうさん、面白いで

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 17:29:06.68 ID:EY3tclDe.net
三年前じゃここのみんな結構見てるだろ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 18:31:00.93 ID:XRfhFZ/D.net
このドラマに関しては
いくらでも書けそうな気がする
最初はそうでもなかったけど後半というか終盤に至って
今日の回が好評みたいだけど
今日は息抜きのお遊び回だろ
月火水の高密度の回をくぐって(もしかしたらドラマ通して最上の回)
最後の2回に向かうための

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 18:45:11.19 ID:AQ4GhrRY.net
今日の放送録画できてなかった(´;ω;`)
豪雨が憎い

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 18:47:55.10 ID:XRfhFZ/D.net
あと2回多分大丈夫そうだけど
確か1回も電波障害なかったな
奇跡かもな
残してるのは60話くらいだけどw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 18:56:09.53 ID:c9UyLZtg.net
ごちそうさんの後にべっぴんさんついでにハイカラさんやってくれたら
さんさんさ〜んやで

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 19:56:42.73 ID:wcMya+A+.net
朝ドラにはいるんだよヒロイン様の
生き様をネタに小金稼いでる輩どもがよ……
真理亜お前だお前!
来週からしれっと出てくるらしいが騙されんぞ!w

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 20:03:54.63 ID:gC1WKW3P.net
夏子だけ男と浮いた話1回も出てこなかったな
普通に考えたら1番もてそうなのに

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 20:53:41.31 ID:8gyWg/nb.net
キツネザル初登場の時は、まさかこんなことになるとは思わなかった
森野先輩はキツネザルと違って、あの家族の一員にはまずなれなさそうw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:14:38.86 ID:xQVZc5cI.net
お前が歌うんかい!
と思ったら全員で歌ってたの巻

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:49:22.11 ID:NpE15/NR.net
大人になってからは秋冬が中心だったな
一般人の二人の方が結局照子に似てきた気がする

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:19:22.01 ID:EY3tclDe.net
偽橋下似てるな!

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:28:25.66 ID:XRfhFZ/D.net
今日の「あなたならどうする」は
面白さ、エンタメとしても今までの中じゃ1番いいほうじゃないかと思うけど
それに本家ももういいかなって気持ちにもなってきたが
それでもやっぱり忘れちゃいけない
美しくしっとりと

https://www.youtube.com/watch?v=lZX6Muy7RnI

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:33:29.03 ID:XRfhFZ/D.net
いしのようこにもちょっと似てるな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:06:33.01 ID:HOVRIxuY.net
ごちそうさん→カーネション→あまちゃん→てるてる
の無限ループでいい

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:07:19.70 ID:uzjkzI7j.net
あと2回とかほんとに淋しい
てるてる大好き

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:19:00.61 ID:XRfhFZ/D.net
3人で死んだように落ち着いてるところに
ただいまただいまって次々に人が集まってくる
こんなコントみたいなドラマ他じゃやらないだろ
しかもコントじゃなくてちゃんと様式美になってるw
このスタイルは大昔はあったと思うが
もう後にも先にもこれっきりだろ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:25:05.98 ID:ucRYAmKC.net
>>559
春夏の物語のに時間をかなり使ったし力も入れてたけど、
たしかにそれでも中心は秋冬だったなあ

冬ちゃんはともかく、秋ちゃんなんて単独エピソードがほとんどなかったけど、家の大黒柱としての存在感が大きかった

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:26:08.75 ID:XngMEUPJ.net
>>561
しかしサビ以外は全く知らないメロディーというのもすごいなこの曲

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:27:10.08 ID:XngMEUPJ.net
>>563
ゲゲゲ→てるてる→ちりとてちん→あまちゃん→X
ならいいが

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:28:08.58 ID:XngMEUPJ.net
>>565
時間ですよ当たりの雰囲気にも似ているがあればやはり
コント風ドラマではなくドラマ風コントだしな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:39:29.52 ID:XRfhFZ/D.net
時間ですよのシュールさは若干アザトイんだよな
いろんな要素を入れてるけど中々感動まで行かないことがある
こっちはよりシンプルに
ヘンなことやっても核心から外れることはない

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:40:30.32 ID:YmAJoEH6.net
>>568
それに芋たことあぐり足したい

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:31:29.78 ID:fPS4Ly1M.net
>>571
それまだ見たことないんだよなあ
もうごちやるくらいならその辺のをやってほしいなあ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:32:30.92 ID:fPS4Ly1M.net
とにかくこのドラマは
なぜか初見でも語りたくなる
褒めたくなる
伝道したくなるんだよなあ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:34:17.52 ID:Ztkfreo+.net
中盤までは選曲もマニアックで引き込まれるものがあったけど、それ以降はベタで詰まらなかった
宮川先生もやる気を失っちゃったのかね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:38:06.85 ID:2FQCZMUu.net
>>574
音訓っていうのは撮影前につくってるんだが何をいいたいのかしらね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 02:15:00.54 ID:uV3BAgQZ.net
あのローリーのなんちゃってサイケファッションを見たらやる気を失くすわな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 06:17:58.79 ID:HCMnzcFH.net
やる気なくてこんだけ楽しませてくれるのか、すごいドラマだな
役者も本当にイキイキして良い芝居見せてくれたわ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 07:49:21.30 ID:VckPohXb.net
最初から最後まで考えて用意周到に準備された朝ドラ
そして半年間心地よく振り回されたw

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 07:51:22.00 ID:HCMnzcFH.net
今朝の展開はなんというか…度肝抜かれたわw
これ怒る人は怒るかなあ
錦戸声量ないし…
でも面白かったけどね
人生のツボは一つじゃない、年を経るごとに変わっていくもの
親をイースト菌に例えた話といいドラマと職業の絡めかたが上手いわ
今やってるのなんてタイピストさせた意味全くなかったもんなあ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 08:19:08.20 ID:L0nmqS1h.net
あれは反則やでぇ・・・今日一日会社で思い出し笑いしそうで怖い

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 08:23:38.08 ID:a1QqcV+2.net
>>579
俺はちょっと引いてしまったわ
何回ばあさん出てる来るんだ?成仏出来てないみたいで痛々しい
それに追い討ちをかける錦戸の歌w夏子なんて可愛いもんだわ
ドラマ一番の見せ場でアレはない

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 08:38:26.03 ID:1wq8Jbop.net
あそこは上手い必要はない
小慣れた感よりこの時の為に用意しましたってのがいいと思う結婚式の余興と一緒で

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 08:48:49.25 ID:a1QqcV+2.net
別に上手くなくてもいいさ
酷かったからね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 09:14:53.48 ID:0875MA0v.net
もう連日クソドラの集大成という感じだな
ゴミドラマここに極まれり
テレ東の深夜枠でもここまで酷くないわ

こんなの作って最低視聴率更新しても許される
NHKの職員って特権階級みたいなもんだろ
毎日適当な仕事して給料貰える公務員と同じだな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 09:25:10.87 ID:9TtgXtRK.net
純と愛も見たいぞ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 09:38:59.03 ID:a1QqcV+2.net
アンチの奴らは何しに来てるんだろうな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 09:42:19.35 ID:T2+DJ2vd.net
間抜けな演出にケチをつける気はないけど、和人の告白が唐突すぎる印象なんだよな
掛け合いも結構だがもっと脚本を煮詰める必要があったんじゃないかね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 09:49:04.75 ID:2wyIoQNs.net
かき氷の器落とすんじゃないかとハラハラしたw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 09:49:58.85 ID:5qQ1C4h5.net
ヨネさんは永久に不滅です!
アホ〜

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 09:58:57.54 ID:0lI+Vrx9.net
>>586
心の病なのでスル―してあげて。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 10:05:41.68 ID:hAK5aVWB.net
マンボ回から録画残してあるけどそれまでの分を消してしまった事を後悔し続けている
明日で終わるなんて嫌だー

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 10:05:42.67 ID:y3Qp2k0V.net
もう低視聴率を逆手にとってついてくる奴だけついて来いって感じだな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 10:15:38.66 ID:4SnSmGY5.net
わがるやづだけわがればいい

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 10:16:27.17 ID:a1QqcV+2.net
>>593
ソレダ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 10:23:13.52 ID:M6Em8+Rk.net
なんで和ちゃんは、今日いきなり冬子に積極的になったんだ? 昨日そんなフリあったか?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 10:27:18.48 ID:CamEbJ4d.net
なんかここも再見の大連投だけが目立つスレなんやな
今更彼らにルールだマナーだと言っても意味がないんやけど
かつて初見用スレがこんなに荒らされたことはなかったわ

ドラマ自体に何か病的なもんでもあって同傾向の奴らが集まるんかいな
なんかそうとしか思えへん

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 10:47:18.22 ID:2FQCZMUu.net
>>595
佐世保?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 11:06:10.69 ID:44XLUSFq.net
しかし腐るほど時間はあったのに、どうして和人の心の変化を丹念に拾わなかったのだろな
これじゃ冬子が絵本(おとぎ話)を眺めているみたいじゃないか

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 11:35:25.27 ID:gGLDv+Ih.net
再見信者の英雄Sディレクターは調べてみると
この後干されたっぽいね
NHKでも自浄作用って働くもんなんだな
今のNHKのエースはあまちゃんのチーフだったI氏
彼はコメディも「その街のこども」みたいな社会派もいける
S氏も自業自得だけど用済みなんだろうね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 12:17:03.62 ID:nWR7YRO8.net
和ちゃん今は歌上手くてメインとか2番手ラインを歌ってるから、てる以降に練習積んだんだろうねw
でも今日のシーンで声量出てカッコ良く歌われたら、今までの影があって辛気臭い和ちゃんからは違和感しか無くなるから、今日みたいな感じので正解なのかも

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 12:19:12.94 ID:DatVVtc4.net
今日の告白シーンは見てて恥ずかしくなった

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 12:28:20.72 ID:MGHgCYxo.net
ラブミー・テンダー・・・

随分と気の弱いプロポーズもあったもんだ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 12:35:58.41 ID:ygKRl/op.net
>>571
うん いいねー

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 13:20:20.90 ID:nWR7YRO8.net
今日の和ちゃんシーンの撮影の裏側が知りたい
リハとかみんなで笑い堪えて大変だったのかなw
当時の番組サイトとか見てみたかった〜

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 13:31:02.39 ID:7UESZX6v.net
>>596
こういう馬鹿
もう最後一つ手前で再見もくそもあるか
俺は初見だ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 13:40:13.63 ID:joGF3vfh.net
>>26
北摂とりわけ池田が舞台のドラマ。ムックみる機会あったらみてみて。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 14:29:33.80 ID:3ShtK/3y.net
>>571
あぐりはCSで流しまくってたな
BSのアンコール枠でやらんか
SD作品はもうやらんのかもしれんが

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 14:45:51.36 ID:aTaNR+HP.net
石原さとみってやっぱ政経してたんだな
芸能人はたいていしてると思うけど
なんか残念やわ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 15:13:38.36 ID:s7Jx1jck.net
ド派手な歌唱シーンに目を奪われたけど、
孤児という環境で誰にも心を開かずにいた和ちゃんが、
冬子に心を開き、ローリーや秋ちゃんと心を通わせて、真の友達ができたのかと思ったら、ウルっときた

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 17:07:45.39 ID:0nl3W0n6.net
冬子の拝む時の「おばあちゃん」て言い方がいいなw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 17:13:53.95 ID:0nl3W0n6.net
ばあちゃん、人生を語るな〜
一瞬で冬子の一家とその人生が見えたわ
これ結構スゴイわ
照子と春男を殺してその先の未来まで見渡す

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 17:19:50.42 ID:0nl3W0n6.net
物干しの照子と秋子のシーンと対比させられるのかもな
それほどは感情高まってないかもしれないけど
一生懸命目を寄らしてリスみたいな顔でw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 17:39:22.51 ID:0nl3W0n6.net
今朝見た時はこれでええんやろかとw
思ったけど
これでいいのだ
十分癒される
このドラマらしくない内面の感情的な高まりは
月火でピークに達して
あとはこのドラマらしいオチのつけ方でまとめる
ハトの和人を見上げる冬子の表情で全てが報われる
いやあ泣けるわw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 18:44:39.61 ID:nkRsA5lm.net
てるてる、だめだw
何度見ても私は爆笑しかできないw
和ちゃんいくら恋とは格好悪いものでも、キャラ崩壊しすぎ!

でも夢中になって和ちゃんにかき氷届けた、あの笑顔の冬ちゃんの思いが報われて良かった

てるてるロスは校閲で埋めよう

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 18:58:55.84 ID:0nl3W0n6.net
石原はこの頃可愛いけど
角度によってシュッとして見える時がある
やっぱふっくらとした感じがいいので
細くなるとダメなのかな
というのを確かめるのも含めて
次ドラマ見よ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 18:59:46.83 ID:/WKEJPnV.net
この寒い感じは前にもあったなーと思ってたけど
近い雰囲気が有るのは「つばさ」だね
あれも本当に酷かった
歴史は繰り返し過去の反省は活かされない
そして本放送時の次作はあの点火ちゃんだから
この二作で当時の朝ドラを完全に殺したよね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 19:14:39.78 ID:2ZJT6FRN.net
和ちゃんの気持ちは
ずっとお守りにしてたかき氷の器が表してるんじゃないかな
まあ唐突だったけどいいじゃん
ひどいものでもない

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 19:20:17.23 ID:b3jJn+oi.net
どちらもローリーが出ているのでございますよつばさ様!

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 19:36:09.61 ID:lorysjSt.net
鳩和人にとっての鳩小屋が冬子が居るパン工場で
鳩小屋作ったのもパン工場に繋げたのも賢作というのも繋がってるし
ローリーや秋子や松本夫婦や米原さんetc...
全体各所からの回収っぷりがすさまじくて間に合わない

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 20:03:37.74 ID:xf8IGjZB.net
どう見ても冬子がローリーにコクってからの流れが不自然なんだが、
都合の悪さをミュージカルで有耶無耶にするってのもタチが悪い

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 20:13:11.31 ID:0pM/e3rA.net
>>614
何を校閲したらロスが埋まるのだろう・・・と1分考えてしまったw
さとみ様の秋ドラマねwおいらも楽しみにしてる

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 20:14:15.94 ID:8Ci36aZa.net
>>563
>>568
>>571
自分は ゲゲゲ、あま、カーネ、あさ、てるてる かな
てるてるは今回初見だけどすでに「もう一度見たい」と思っている
芋たことあぐりは評判いいのに見てないから一度見てみたい

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 20:14:45.97 ID:0pM/e3rA.net
>>620
誰かが誰かにコクるとギスギスするもんじゃ
特に三角関係だと最悪じゃあ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 20:17:24.02 ID:2ZJT6FRN.net
自分は運良く全部録画出来た
またすぐ見返す予定

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 20:36:48.56 ID:0nl3W0n6.net
明日録画出来なかったら最悪だなw

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 20:39:56.85 ID:0I4LC84o.net
>>622
全く同意
強いて言うならちりとてがあってもいいのと

ごちは最初の3週間のつまらなさで脱落したけど、見るべきなのか悩む

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 20:56:09.90 ID:8Ci36aZa.net
>>626
622ですが、まったく同意
ちりとてが「強いて言うならあってもいい」って感じなのと
ごちは最初の3週間のつまらなさで脱落したけど
見るべきなのか悩んでるのも同じ

あなたは私ですかw

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 21:00:01.56 ID:8Ci36aZa.net
ごちはあとから評判がよかったのと
天皇の料理番がおもしろかったから迷うんだよな〜

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 21:07:02.67 ID:lIDBrNVT.net
天皇の料理番はなんで?

ごちは最初のいちごのジャム独り占めとか指突っ込んでるあたりは嫌な印象だった
紅子は面白かったけどもう一度見たいとは思わない

あぐり、ゲゲゲ、芋たこ、カーネ、ちりとて、てるてる、あまちゃん、あさが来た
この辺はやっぱりもう一度見たいと思わせるドラマだよね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 21:28:49.24 ID:/GSnpDY4.net
>>619
ずっと日々の積み重ねで描かれるドラマだと思ってたけど、
今日の告白場面は、鳩、ラブミーテンダー、秋ちゃんの姉心と作戦立案・機器製作能力、松本のおっちゃんのハグ・・・とミドル時代からこれまで描かれてきたものが巧妙に組み合わさって成り立ってて凄いわw

他のドラマが絶対に描かない、描けない、
てるてる家族ならではの最終盤の一場面だった。
愛すべきドラマだよ、本当にw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 21:34:04.46 ID:joGF3vfh.net
>>624
男の声優の人の副音声付は試してみた?いろいろ楽しめる。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 21:39:43.02 ID:2ZJT6FRN.net
>>631
なにそれ解説放送?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 21:52:20.49 ID:cAQvr4s4.net
>>621
総集編を買ってケメ子を見る

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 22:01:53.55 ID:joGF3vfh.net
>>632
そう

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 22:09:27.70 ID:KKfO3IoR.net
>>626
ごちは大阪編が秀逸だよ
高畑の成長物語でもあるので有名になってから見る人はちょっとマイナスかな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 22:16:33.56 ID:ovDyYWzN.net
食い物がテーマのごちそうさんでお口直しとは洒落が利いてる

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 22:19:39.07 ID:lorysjSt.net
それと唐突ではないぞ
「よし言おう!」だとか説明台詞が無いだけで
流れをよく見てよく考えれば唐突ではないと分かる

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 22:22:58.14 ID:0nl3W0n6.net
高畑充希とか演技は見たことないけど
魅力的な女優だな、歌も上手いし
何かを持ってるって感じ
杉咲花はなぞの転校生見たが上手いし何かを持ってる
ドラマは間を持たせるほどのエピがないと中々見てられない
てるてるはストーリードラマに走らなかった分
それに代わるオモシロエピで埋められてた

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 22:25:13.83 ID:egQBgzdN.net
脚本は、雑ではなく大らかと表現してほしい

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 22:31:56.26 ID:M6Em8+Rk.net
>>635
大阪編になるまでが糞だった。無理矢理納豆食わすのが不快でたまらんかった。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 23:14:05.40 ID:2+dtO1OC.net
>>635
あの時の高畑は良かったなあ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 23:27:48.84 ID:j3FIDjWB.net
>>641
ほんとにね
まさかこんな事になるとは…

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 23:39:19.09 ID:CJXy7Y+O.net
朝ドラで一番泣かされたのはごちの高畑だわ
ドラマ自体はあまやカーネの方が好きだけど

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 23:46:58.76 ID:zq4FFgYM.net
石原さとみの太ましくて短めの足がチャーミングさを増している

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 00:45:51.45 ID:MTUXAIcu.net
録画を見直したら、勝手口からトラックの荷台までレッドカーペットが敷かれてたw
あの短時間に秋ちゃん達はどれだけ機敏に動いたんだww

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 01:14:04.20 ID:IonvPYKU.net
てるてる最近気づいてあわてて録画…
また、再放送してくれ。
こんなに面白い朝ドラほかにないよ。
あと、芋たこもよかったな。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 01:50:33.96 ID:0uo6nWoQ.net
てるてるはキャストも豪華絢爛だもんな
こんな朝ドラ他に無いよw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 02:08:44.02 ID:3/TUBDZG.net
冬子と和人の物語のエンディングがあれでは…正直萎えた。ストーリーの大きな軸の一つだったのになあ。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 02:12:17.19 ID:C7xrA8yd.net
和人がパン屋復帰したときに
二人の物語はピークだったろ
今は後日談を楽しんでるのさ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 02:25:36.86 ID:HDNOCiKw.net
和ちゃんの中の人は小さい頃から歌上手いよ
あそこでアイドルみたいにカッコつけて上手に歌っちゃったら和人じゃなくなっちゃうじゃん
ローリーに手紙を託して引っ越した和人が十数年の時を経てローリーの飛ばした伝書鳩になって戻ってくるなんて壮大な物語じゃないか
米原さんの描いた絵本にも白い鳩が冬子の元に舞い降りて今日の告白を暗示していたし
ラブミーテンダーの歌詞を読むと泣けるよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 03:23:14.02 ID:C7xrA8yd.net
>>650
細かいとこみるとそういうことなのか
鳩になって降りてくるとこボケッと見てたら気付かないな
ありがとう再見さん

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 03:50:56.97 ID:+m5yIBl1.net
きょうのさっき見直したけど、
やっぱりラブミーテンダーはなあw
てるてるファンのオレでも受け入れがたいものがあったw
牛乳ふくほど笑わしてもろたけど…
その後の冬ちゃんが秋ちゃんの肩に頭のせるとことか、
かき氷の皿を見て「こんなんに小さくて壊れやすいものを…」って
冬ちゃんがつぶやくとことか、屈指の名シーンやと思うな。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 03:54:30.69 ID:/XwQ1SV9.net
やさしく愛して
甘く愛して
決して僕を放さないで
君は僕の人生を満たしてくれた
愛しているよ

やさしく 誠意をもって
愛してほしい
僕の夢は全てかなったんだ
ダーリン 君を愛している
いつでも愛しているよ

やさしく愛して
ずっと愛して
受け止めてほしい
僕の居場所は君の心なのだから
僕らは決して離れないよ

やさしく愛して
深く愛して
「あなたのものよ」と言ってくれ
僕はずっと君のものでいるよ
この世が終わるまで

僕の夢がやっと叶うその時
ダーリン 僕は分っているよ
君にはいつでも
幸せがついている

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 03:55:07.16 ID:Tt7J/QuL.net
何はともあれ
ここいらでご本家ラブミーテンダーやで

https://www.youtube.com/watch?v=PShNr38e06k

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 03:56:45.05 ID:/XwQ1SV9.net
ラブミーテンダーの歌詞は和人っぽいが
そもそも、和人の初恋は夏子だし
冬子にそこまで気持があったようには描かれていなかった

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 03:58:02.93 ID:/XwQ1SV9.net
このラブミーテンダー後日談は駄作だったということで

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 07:15:52.73 ID:bODlryqN.net
最終回はじまた

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 07:18:34.21 ID:JvZJ5I8E.net
>>629
ごちはけっこう早々に脱落してしまったんだけど
終わってみたら評判がよかったのと、
同じ脚本家の「天皇の料理番」(TBS)がおもしろかったので
もしかしてごちもおもしろかったのか?と思ったわけです
まあ、ごちゃごちゃ言ってないでとりあえず再放送見てみろって話だけど

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 07:35:15.73 ID:bODlryqN.net
秋子が持ってくのかと思わせて全員でwww
良い最終回やった
明るい未来待ってるどーー

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 07:37:58.05 ID:0q22dEgY.net
>>1-1000
この再見どもめ!

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 07:49:29.93 ID:Tt7J/QuL.net
まだ頭が起きてない状態で見る朝ドラって
やっぱ内容以前にオレ向きじゃないなw
てるてるが最初で最後の朝ドラかな
感想はオイオイ書いてこ
続けて初めてとと姉ちゃん最終回だけ見たけど
初めてとは言っても同じ15分が長く感じること
てるてるの15分はアッという間の時間を忘れるドラマ時間だった

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 07:52:45.68 ID:CGc2ddg1.net
最後の最後で米朝師匠
いやー最後まで楽しませてもろたわ
ほんま面白かった

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 07:57:57.33 ID:Tt7J/QuL.net
若いってすばらしいはYouTubeで見てたから
感動はそうはなかったな
しかしあっという間に終わっちゃったな
月火水にいろいろ詰まっちゃってて
それを解放していく木金土だった

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 08:05:46.67 ID:HDNOCiKw.net
>>655
夏子に優しくしてもらったからちょっと好きになったけど悲惨な生活をしていた和人を救ったのは冬子だよ
大切に持っていたかき氷の器は和人の気持ちでしょ
再会したあと自分を信じられずに人と深く関わることを避けてきた和人の心を開いたのも冬子だし
だから「君は僕の人生を満たしてくれた」って歌詞につながる

キャスト総出演のエンディングすごかったなあ
宝塚みたいだった

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 08:08:54.35 ID:Tt7J/QuL.net
債権者債権者言ってた取り立て屋は
何だったんだ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 08:11:43.58 ID:MTUXAIcu.net
気持ちの良い最終回だったなあ。
おチビちゃん、ミドル、最終形態と12人が揃って、みんなで手を繋いでたのが、何より嬉しかった。

長年噂に聞いてた以上に名作だった。
半年間の毎日の楽しみが終わってしまって本当に寂しいよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 08:19:50.37 ID:6+wEK7lG.net
最後の若いって素晴らしい見てわかった
このドラマは朝ドラじゃ珍しい人生賛歌なんだよ
だから他の朝ドラとは違ってヒロインの物語じゃない
全員が主役
それが逆に朝ドラ視聴者には受けなかったんだろうけど

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 08:28:26.70 ID:sgwzlO4O.net
これで、もう初見も再見も関係なくなったな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 08:28:54.01 ID:7TmE3ssI.net
ごちそうさんって前もやってなかったっけ。
すずらんとか古いのやれよ。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 08:33:53.74 ID:NfSipmzW.net
最後の最後までクソなドラマだった。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 08:42:24.00 ID:GZnloukA.net
>>670
とと姉スレのを誤爆したんですねわかります
昔見てた家人から「最後は酷いよw」と聞いてたものの昨日はのけぞったけどw
逆に今日は楽しく受け入れられたわ
大げさに連呼しなくても「当たり前の暮らしの大切さ」をきちんと描いてる愛すべき楽しいドラマでした
ありがとぉ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 08:46:08.23 ID:s1ghHA+x.net
最後はインド風で歌と踊りで終了
ポール師匠やデブの兄貴は居なかったよね?
楽しめました

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 08:55:46.28 ID:NEFDyaRx.net
けんさく兄ちゃん、まさや兄ちゃん、浄瑠璃師匠の真矢さん、千吉博士
居なかったよね…

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 09:11:15.49 ID:pzUHjeAE.net
しかし、どうにもズレてる錦戸の視点が堪らんな
最後を宮川先生の佳曲で閉めたのは良かった

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 09:12:13.02 ID:ITeElAhu.net
一見開き直りみたいな演劇風エンディングだけど、考えてみるとあれだけの
キャストを一堂に揃えてあのシーケンスを作るのは結構な調整が要るだろうな
ある意味、朝ドラとしては物凄く手間ひまのかかった幕引きなのか

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 09:33:18.36 ID:iV1qc3V0.net
終わってみると、和人が一番味があったな
結局、冬子とどうなったのかも有耶無耶だし

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 09:50:14.28 ID:whLbx/1N.net
>>676
そこは私もわかりません
冬子

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 09:53:36.25 ID:TNBTmPJL.net
>>673
チビまさやはいた

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 10:03:01.65 ID:o7r8G4kF.net
いつか二人で宇宙へ行ってw
話が違うて。まんてんかな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 10:24:43.73 ID:Tt7J/QuL.net
冬子は立派な大阪のオバちゃんになりそうというかなってるな
和人も春男もアゴで使われそう
いや既に使われつつある
ここまで大阪弁に馴染んで使いこなした石原はアッパレ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 10:26:56.82 ID:Tt7J/QuL.net
犬、猫も立派に共演してたな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 10:31:00.36 ID:Tt7J/QuL.net
お父ちゃんのヘソクリは薄そうやったな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 10:33:56.54 ID:Tt7J/QuL.net
最後はヤギの鳴き声聴こえるな思ったら
ヤギいたんかい

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 10:35:41.04 ID:Tt7J/QuL.net
いや象も牛も聞こえるな
やり放題

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 10:37:35.61 ID:Tt7J/QuL.net
久しぶりの壁抜け移動カメラも
何故かブレブレ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 10:47:07.91 ID:Tt7J/QuL.net
冬子の立ち位置を後ろに控えさせといて
最後秋子を振り向かせて
あたしはなんもあらへんで
というこの微妙な緊張関係は最終週においての見ものだった
この同じ年の二人の絡み、特に今週のようなの
もっと見たかった

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 10:51:59.76 ID:Tt7J/QuL.net
だからこの二人ミドルの頃から
いつも一緒にいるようで
心底近づくことはなかったように思うんだが
キャラ違いすぎだし
それが何故かここに来ての微妙な絆
これはもっと見たかった

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 10:58:27.37 ID:CIL+l5Ff.net
「仲良しの天才でいようね」って名台詞を再登場させてくれるとは。ラーメン開発週のEDで使われた台詞だけど、このシーンは好きなシーンBest3に確実に入る。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 11:10:08.73 ID:Tt7J/QuL.net
二人で思い出したというか
尻突き合わせてのマンボ取っといたか確かめたら
残ってた
良かったw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 11:41:20.34 ID:hdAX2vJ4.net
>>686
冬ちゃんが表ヒロイン、秋ちゃんが裏ヒロイン。
普通の朝ドラ視聴者が今日だけ見たら、誰がいわゆる「ヒロイン」か分からん。
でも真のヒロインはやはりお母ちゃんだってグランドフィナーレが示してたなw

二人の絆の物語自体は、ミドル時代から一貫してはいたんじゃないか。二人での風呂も遊びもあり、
大人になってからも指圧の心は姉心もあり、文化祭チケット売捌きもあり、二人で春ちゃんの尾行失敗もあり…

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 11:46:54.87 ID:Tt7J/QuL.net
ヒロインは冬子なのはハッキリしてる
ただ初回からの全体の構成を見てみるのも面白いな
秋冬はよく一緒にいたけど
心を割って話すことはなかった
最終週までは

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 12:09:36.39 ID:s1ghHA+x.net
>>691
ドラム缶風呂の時は
割っていたと思うけど

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 12:14:49.85 ID:De8EZ+BA.net
秋子マシーンのクレーングラグラやんw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 12:14:54.36 ID:2sScqYbj.net
最後の歌の場面で安西千吉がいなかったのが、ちと残念
あとMr.オクレも

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 12:17:12.80 ID:9QARg5Ev.net
グランドフィナーレのダンス
秋冬はマンボのステップ踏んでて、宝塚の仲間は宝塚っぽい動きに徹してたのが壺
振付にも思いを込めたんだな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 12:20:49.11 ID:9QARg5Ev.net
書き忘れたけど、春と夏の振りはフィギュアやね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 12:25:41.21 ID:ifdp5hV9.net
>>694
もういないことになってるか牢屋にいる兄ちゃんたちや浮気相手の人とかチョイ役はいなくてもまあいいんよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 12:28:32.17 ID:zOat7G/u.net
面白かった
面白くない回なんてひとつもないくらい面白かった
来週からこの楽しみが無くなるのが本当に淋しい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 12:30:16.29 ID:F12seF9F.net
セットは岩田家居間>>てるてる家族店内>>商店街と一連となっているのか。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 12:35:56.79 ID:PzH8AhTJ.net
春子の結婚式前にも登場せず、おまいらにもすっかり忘れ去られた田中コーチに草

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 12:37:45.32 ID:/WYiDzmb.net
>>661
あれは究極の蛇足だったな
耐えられずに早回ししてそれでも見られずに最後だけ見た。
三女の老け顔だけは見ものだった

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 12:39:22.17 ID:aiIg4hQD.net
誰が暇でギャラが安いか一目瞭然のラストだったな
バーさんも何回も復活させんと今日だけにしておけばいいものを
安っすい幽霊になってもうた

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 12:42:20.34 .net
連続テレビ小説「てるてる家族」76 ©2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1475265770/

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 13:02:02.85 ID:mEWqLCzA.net
けんさく兄ちゃん、まさや兄ちゃん、浄瑠璃の師匠の真矢さん、千吉博士、その嫁の堀さん、秋ちゃんの大学の先輩、夏ちゃんのマネージャー、夏ちゃんの所属事務所社長
居ない…

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 13:04:58.04 ID:mEWqLCzA.net
いしだあゆみさん、弘子姉ちゃんの見合い相手の弁護士さんも居ない…

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 13:10:21.04 ID:dOPjmdPr.net
佐世保のぼうの人もいない。米原さんの奥さんや子どもや郵便ポストを開ける人はいたっけ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 13:14:49.45 ID:bH7Xe5dw.net
ゲスト全員出せるかよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 13:21:28.49 ID:17ACCEGG.net
子供の政兄は居たが髪が伸びてて分かりにくいな
小さい頃から目立たない所で支えてきたとも言える秋子に花を持たせたり
大階段トップが照子なのも“分かってる”感あったわ
〆はしっかり冬子で

写真屋の米朝師匠初顔出しに一番オッとなったが

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 13:28:03.61 ID:eXp2YxpK.net
春子夏子たまたま終わりのところで秋子に姉妹それぞれにスポットあたってる感じですね。これからのことは私たちもわかりません、なんですね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 13:30:43.96 ID:17ACCEGG.net
あれの為に大阪に呼ぶとなると現実問題真矢みき辺りは無理そうだが
オクレは呼べただろ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 13:45:21.54 ID:mEWqLCzA.net
大階段のエンディング欠席者はワイプで登場なら可能だったろうにねw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 13:50:54.39 ID:9QARg5Ev.net
グランドフィナーレ出演者
照子、春男、春子、夏子、秋子、冬子、ヨネ
四姉妹の子役×2セット
弘子、松本、岡谷、和人、和人(子役)、
恒夫、工場長、喜助、静子
ローリー、ローリー(子役)、佐藤のおじさま
床屋の寺井夫妻、ほんこん、米原、まさ兄ちゃん(子役)
宝塚音楽学校の立川、井口、理恵ちゃん、先輩
婦長、白木みのる、トミ子さん
郵便配達員、シャトー・パン屋・床屋の客、てるてる坊主
その他エキストラ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 13:53:41.24 ID:9QARg5Ev.net
グランドフィナーレにいなかった主な人

藤井のおじさん、デービットはん、千代子さん、春男の妹
賢作兄ちゃん、まさ兄ちゃん、
稲本先生、田中コーチ、福島美紀選手
安西千吉、千吉妻・家族、浮気のお師匠さん、タコ焼き屋の常連
斉藤マネージャー、青田社長、
身寄りのない兄弟、佐世保の民宿の夫妻
森野先輩、研究室にいるもう一人、白い鳩のメンバー
オクレ、ラサール、ベンガル、大八木、水野晴朗、
いしだあゆみ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 14:28:04.18 ID:0q22dEgY.net
今日の昼飯は、秋子とてるてるに敬意を表して昨日二年ぶりに買ったカップヌードルにした

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 14:28:11.02 ID:EaXb/KLM.net
現状、この家族たちに交流はあるのだろうか?

夏子の悲劇の時、励ましてあげたんだろうか?

秋子の結婚式に誰か呼ばれたのだろうか?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 14:30:44.32 ID:u7/vacOn.net
お父ちゃんはさとみんといつか親子でなく共演するようになるって言ってたな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 14:43:24.43 ID:+m5yIBl1.net
いや〜面白かった。
来週から寂しいけど、最終回は大満足やったな。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 15:25:48.73 ID:b27PFMs+.net
>>712
佐藤家のお手伝いさんといつも巻き込まれてヨロヨロしてた蕎麦屋の人がいたよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 15:30:01.29 ID:o7r8G4kF.net
宝塚から秋子が合格知らせる電話のときに後ろに並んでた人とか

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 15:30:44.13 ID:mEWqLCzA.net
>>713
弘子姉ちゃんの見合い相手の弁護士!
まさや兄ちゃんが自主した時も弁護に付いたよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 15:33:01.58 ID:Y28kYnxC.net
やっと終わってくれたのかコント朝ドラ
つまらないしスレは荒らされるしで良いことなかったな
やっと来週からまともなドラマが見れそうで嬉しいわ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 15:34:51.67 ID:mEWqLCzA.net
>>715
https://twitter.com/TAKI_YUKARI/status/780029467154522112
↑Twitter
ミドル春子とミドル冬子
↓Instagram
https://www.instagram.com/p/BKzZRkfhdpm/

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 15:42:45.63 ID:/WYiDzmb.net
>>715
あくまでドラマ上の幻影
実生活上はどうでもいい
それが素晴らしいドラマ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 15:43:49.20 ID:yNVt/F8X.net
秋子のアメリカ行きとかいらなかったな
無駄に感動演出しすぎ
一人一人言葉をかけることなんてあるか?
過剰演出で冷める

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 15:45:35.66 ID:QZv6cPY2.net
>>722
https://twitter.com/TAKI_YUKARI/status/780029467154522112
貼りミス訂正

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 15:47:52.28 ID:/WYiDzmb.net
>>721
この滓はまた次のドラマでも糞みたいなレスするんだろうな
本と氏ねばいいのに

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 16:47:23.33 ID:bH7Xe5dw.net
来週から毎日見なくて済むのでホッとする

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 16:57:37.01 ID:sI5opehx.net
ワロタw嫌いなのに欠かさず見てたんだw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 17:24:53.99 ID:yNVt/F8X.net
来週からはごちって糞ドラマだ…
何で最近のやるのか?
過去の名作やって欲しいよね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 18:08:42.06 ID:I+YMgGsX.net
ごちは見ないから、来週から朝の時間がゆったり使える
嬉しいけど淋しい(´・ω・`)

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 18:14:05.46 ID:/WYiDzmb.net
>>730
おまおれ

まあ芳根は表参道高校合唱団で良かったから見ようとは思うが....
あまり期待できないなあ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 18:26:08.28 ID:FOef5TxD.net
>>718
58話あたりでみかけた人かな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 18:43:11.68 ID:Tt7J/QuL.net
これで石原のファンになった
というか多分これの石原がいいんだ
だから校閲見るのが恐いような

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 18:48:05.42 ID:bODlryqN.net
>>724
ぎりぎり過ぎる感はあるけど4姉妹が次々旅立って冬子だけが残るって話だから
秋子もどっかへ旅立たないとあかんかったんやろねw
もう少し秋子が旅立つ理由付けに納得したかったね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 18:58:58.12 ID:Tt7J/QuL.net
役者的には浅野、岸谷、石原それに加えるなら上野で
持ってたドラマだと思う
上野は単発のエピソードくらいで大したエピがなかったから
最後に持ってきたんじゃないかな
やっぱ巣立つべきものは巣立って家に残ってたらアカンでしょ
家に二人も残ってたらラストの体裁が悪い

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 19:11:16.22 ID:aJkfSEQe.net
佐世保から和ちゃん連れて戻ってきたパン工場のところが最終回で、あとはそれ以降をオマケで見せてもらったような気がしなくもない

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 19:17:35.31 ID:Q7GCdXxe.net
>>726
本当にてるてるらしいね
ある意味このドラマを象徴するレスと思うわ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 19:26:49.33 ID:/WYiDzmb.net
>>733
俺は先にディアシスターで見た口だが....
あまり好きになれなかった。

冬子を初めて見て惚れたが.....
もう冬子はいないのか....

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 19:27:59.58 ID:/WYiDzmb.net
>>737
あんたがな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 19:28:53.65 ID:/yhi8Dcf.net
>>733
アナタ13年前の俺じゃん、別にいいけど遅すぎるよ
浦島太郎状態でピックリしてしまうよw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 19:35:07.97 ID:Tt7J/QuL.net
石原は多分義経で見て
結構いじゃんとは思ったけどそれっきり見てなかった
デビュー時の10代の頃物凄く輝くという
タイプの女優なのかな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 19:37:10.50 ID:C7xrA8yd.net
進撃の巨人とシンゴジラで
いまの冬子のポジションは確立されたと思ってるわ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 19:55:52.31 ID:/yhi8Dcf.net
>>741
校閲ガールは分からないけど、最近では
1年前のフジ月9主演「5時から9時まで」が
石原のコメディセンスがよく出ている演技かなと思う
けど、まあ思いっきりラブコメなんだけど、
ファンになったんなら、観てみるといいかもですよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 19:56:10.17 ID:17ACCEGG.net
>>712
浄瑠璃における黒衣も秋子の見送りから居たな
入れ替わってるだろうが子供時代からちょいちょい登場してた柔道部員達も

秋子見送り時に聞こえた象の鳴き声は
春子岡谷がデートで行った動物園の姫子に違いない

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 20:02:17.73 ID:pfnL4TrG.net
それにしても秋子の涙の綺麗なこと。

冬子、和人はミドル時代からの役者のバトンタッチが完璧だった。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 20:08:23.09 ID:yNVt/F8X.net
>>741
そうか?芋っぽいし
演技下手だし
顔だけの女優と思ってたよ
今は色っぽくなったけどね
てるてる家族見てたら石原の評価変わってたかもな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 20:21:15.63 ID:17ACCEGG.net
http://youtu.be/ReLSYTcLRkg
明るい曲だし
そこだけ見ると泣ける要素など全くないフィナーレなのにグッとくる
若いってすばらしい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 20:51:36.10 ID:y/WjYylC.net
半年見て一番良かったのは石原達の四姉妹が出て来た時だな
それまでの子役の演技がテンポ悪くてイライラしてたから、あの爽快感が何とも言えなかった

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 20:57:50.51 ID:bODlryqN.net
BD-R三枚に焼いた(5倍)
一週間分結合してテーマ曲は冒頭だけに編集せんと入らんかった
結構キツイ作業wでも容量ピッタリこんやねん

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 21:07:44.91 ID:Tt7J/QuL.net
>>747
フィナーレは今んとこそんなにグッとは来ないけど
(これから分からんけど)
曲自体は似てる先行の「明日があるさ」の一本調子っぽさに比べれば
すごくペーソスに富んだ宮川らしい良い曲

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 21:50:41.00 ID:ZJC9Uf8N.net
この初見用スレではついしってることを書いたかもしれずお騒がせしましたw
ごちは本当に初見なのでそちらではよろしく。。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 22:57:05.30 ID:0q22dEgY.net
とりあえず死ね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 23:20:40.82 ID:+m5yIBl1.net
石原さとみのファンだったけど、
あの美貌と色気が好きだっただけで
てるてる見て、あんないい演技ができるんだって
初めて知ったわ。
冬ちゃんの微妙な感情が伝わってくる自然な表情の作り方が
見てるだけで楽しかったなあ。
泣き方も、秋ちゃんの涙もきれいやったけど、
冬ちゃんのも自然に感情が乗って涙がポロっとこぼれる感じが
よかったなあ。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 23:24:32.65 ID:YA5Tqiod.net
確かにスレはサイアクだったな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 23:26:48.35 ID:Tt7J/QuL.net
秋子は顔中濡れちゃってるけど
冬子はツツッと落ちるんだよな
あれは見事だな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 23:40:17.99 ID:PzH8AhTJ.net
加筆修正しました

【グランドフィナーレ出演者】
照子、春男、春子、夏子、秋子、冬子、ヨネ
四姉妹の子役×2セット
弘子、松本、岡谷、和人、和人(子役)、恒夫、工場長、喜助、静子
ローリー、ローリー(子役)、佐藤のおじさま、
床屋の寺井夫妻、ほんこん、米原、まさ兄ちゃん(子役)
宝塚音楽学校の立川、井口、理恵ちゃん、先輩、
婦長、白木みのる、トミ子さん
佐藤家の家政婦(マンボの師匠)、郵便配達員、蕎麦屋、
銀行の女性行員、自動車工場の職員、柔道部員、宝塚のダンサー
浄瑠璃の黒子、芸妓、フィギュアスケートのてるてる坊主、他

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 23:45:23.06 ID:Tt7J/QuL.net
嵐にしやがれ誰も見てないのかよ
オレはこれから見るけどw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 23:49:09.96 ID:PzH8AhTJ.net
【グランドフィナーレにいなかった主な人】

藤井のおじさん、デービットはん、千代子さん、春男の妹
賢作兄ちゃん、まさ兄ちゃん、大沢あかね
稲本先生、田中コーチ、福島美紀選手
安西千吉、千吉妻・家族、浮気のお師匠さん、タコ焼き屋の常連、
斉藤マネージャー、青田社長、筒井康隆、キダタロー
お見合い相手の弁護士、身寄りのない兄弟、佐世保の民宿の夫妻
森野先輩、研究室にいるもう一方、白い鳩のメンバー
オクレ、ラサール、ベンガル、大八木、水野晴朗、いしだあゆみ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 01:25:50.40 ID:DixwkbhK.net
>>758
お父ちゃんの先輩でオラオラとシャトーに入ってきた北野誠さん!
居なかったよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 01:26:25.71 ID:+wq9iIfB.net
>>758
北野誠もな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 01:30:49.92 ID:DixwkbhK.net
>>758
あと、夏子がコント番組に出ていた時の意地悪な監督は?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 01:59:45.52 ID:F/Z75XwU.net
>>760
そんなの出たっけ?
途中で干されたので出られなくなったの?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 03:01:51.68 ID:07JKuQWT.net
>>761
そいえば夏子が虐められたって言ってたけど、
単純に監督の指導と夏子本人が下手なだけで監督本人は至って大真面目だった気がするw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 03:58:12.95 ID:07JKuQWT.net
カーテンコール最後の「若いって素晴らしい」の箇所を繰り返して歌うところ、
チビ冬子が一回早く両手を上げちゃって、間違えちゃったって感じで、後ろのミドル冬子と顔を見合わせてるんだね。

とて可愛らしくて微笑ましいし、
こうやって姉妹が三代揃ったのを見るだけでも、最終回は感無量だ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 06:37:22.27 ID:ctVUObHU.net
>>756
ちんどん屋さんいたよね?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 08:08:22.93 ID:LjtJ+yF1.net
木下ほうかも出てたよね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 08:59:02.71 ID:ig4ne5xv.net
お父ちゃんと和ちゃんと松本さんとローリーの側転が見事だったな。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 08:59:04.75 ID:w3arNzuJ.net
最初の綺麗な側転はお父ちゃんと和ちゃん
次のちょっとぎこちない側転はローリーと松本さんかな

>>764
振りを間違えてると言えば、宝塚学校の一番下手側の子も決めポーズ忘れてるし
和ちゃんも、決めのシーンで一人だけすぐに画面からはけようとするから、
手をつないでた静子ちゃんとでんでんが引きずられてるねw
通しリハ一回ぐらいのほぼぶっつけでやった感があって、如何にもカーテンコールっぽい

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 10:28:54.63 ID:xLsqNIz2.net
あかりタンやな
もう辞めてしもうた……

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 10:58:14.06 ID:nQrzMIto.net
>>753
てるてる見てた頃は石原が伸び悩んで上野が大ブレイクするなんて思わなかったな
どっちかというと、上野の方が大器晩成で石原は即戦力だと思ったんだけど、実際は
逆になってしまった
今や石原は日本を代表するアイドル女優だしな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 12:32:34.84 ID:VNUCJpUw.net
勘助おじさんが側転メンバーだったのが衝撃。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 13:07:40.22 ID:vBFo2djJ.net
>>748
俺はミドル子役時代が一番良かったと思うで

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 13:08:06.30 ID:S2RI7zmL.net
ラストメッセージ
石原さとみ
https://pbs.twimg.com/media/CtpqPnSUsAAyBGI.jpg
浅野ゆう子
https://pbs.twimg.com/media/CtpsKNNVYAIS7v6.jpg
岸谷五朗
https://pbs.twimg.com/media/CtpsfNrVMAEYV7P.jpg

他のキャストのもツイッターにあるよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 13:17:07.48 ID:Vxb18SaE.net
最終型のヲタたちには申し訳ないが、ミドル時代にあったペーソスと不条理感が俺がこのドラマを評価する全て

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 13:41:58.33 ID:sqVdkEQm.net
>>774
ソフトフォーカスの時が最高だったな。今でも冬子のケセラセラの回か至高。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 13:41:59.67 ID:GrUQFdA2.net
あのヤギは、どこで出てたっけ?

思い出しそうで思い出せなくて気持ち悪い。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 13:42:56.01 ID:yAMXvlf0.net
ミドル時代には確かにペーソスはあったけど
どっちかというとステレオタイプ的な
昭和30年代的漠然としたものだったような
本役が出てきてキャラが成立してからが
いろいろバラエティに富んでのドラマになったと思う
実際ミドルはあれ以上発展しようがないし
あそこで終わったから良かったし記憶に残る

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 13:45:28.18 ID:yAMXvlf0.net
ヤギはどこで出てたかはともかく
ヤギの乳って上手いんだよな
でも砂糖入れてたのかもしれないし
遠い記憶だから定かじゃないw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 13:51:14.15 ID:7dH5JNm4.net
ミドル子役時代の後は脚本が雑すぎる

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 13:51:59.82 ID:GrUQFdA2.net
子役時代の、秋子か冬子が、ヤギに、空き地かどっかで草かなんかやっていたような記憶がある。
それ以上、思い出せなくて、気持ち悪くて仕方がない・・・・。

1話から録画保存しときゃよかった・・・・(´・ω・`)

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 13:55:38.67 ID:GrUQFdA2.net
ヤギは、千吉博士の家にいたような気もしてきた。
でも、鶏とごっちゃになってるかも・・・。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 14:34:03.81 ID:cxtLd1fz.net
米原さん登場のあたりが、ラストの頃は本当に姉妹かという感じもあるのに、自然で一番印象に残ってる

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 14:46:32.06 ID:yAMXvlf0.net
脚本は最初から雑というかスットンキョウ
でもそれでドラマになってるししている
本役が出てきてからはそれぞれのキャラでエピが書けるから
割と上から順番に片付けていった

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 14:59:48.32 ID:S2RI7zmL.net
半年間という長いスパンのドラマでありながら子供時代からの伏線の回収が見事なんだけど
脚本すごいよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 15:21:30.71 ID:XKCHnsrK.net
脚本はご臨終レベルだが、ドラマの魅力ってそれだけじゃないから。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 15:58:43.62 ID:yAMXvlf0.net
主なエピを(どうでもいいようなのは除く)
何話〜何話とか大雑把でもいいから
誰か書いてくれればいいのにw
まず大まかな括りとして子役、ミドル、それ以降とか
そうすっと構成とか分かって議論、語りやすい

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 19:26:51.45 ID:FuIiWE0l.net
冬子がパン食っとる@日テレ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 19:28:52.49 ID:yAMXvlf0.net
昨日はコメ食ってたな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 19:35:14.05 ID:yAMXvlf0.net
しかし頬骨が見える石原は
なんか違う気がするけど
慣れかなw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 20:23:45.19 ID:0QNmoa8d.net
ミドル時代があったから本役時代が生きたんじゃないかなあ
冬ちゃんケセラセラやでがあったから冬ちゃんラブミーテンダーやがもさっとした雰囲気で生きたと思う
普通ならあんなおかしなカッコしての告白なんかだだすべりするとこだよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 20:41:59.23 ID:5Tcoj3/W.net
>>790
いや、すべってるんだよ
わかる奴だけの世界になってる

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 20:56:43.16 ID:/60lkkyv.net
【ネタバレ禁止】っていう、このスレの
真の存在意義がもう無くなってしまったな?

15分間全部そのまま丸ごと劇場での
宝塚音楽学校の文化祭シーンをやった回は、
異色だけど凄かったな?(´・ω・`)
冬子が、思わず途中で台詞が関西弁になってしまい、
仲間も「訛ってる!」って思わず叫ぶーンね。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 20:58:13.29 ID:159IN52/.net
いや、少し前からみてたらじゅうぶんわかるよ!

794 :792:2016/10/02(日) 21:00:00.86 ID:/60lkkyv.net
(誤)って思わず叫ぶーンね。
(正)って思わず叫ぶシーンとかね。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 21:12:39.33 ID:yAMXvlf0.net
ミドルとその後はそんなに繋がりを意識することもないと思うけど
実際ミドルが特別に好きっていう人もいるわけだし
最後かき氷の回想が2度ほど出てきたけど
必ずしも直結、一致するものでもなかったと思うし
それぞれに独立して成立していると思ってもいい

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 21:19:09.99 ID:0QNmoa8d.net
>>795
それはないわ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 21:25:40.62 ID:UQ/ePlH1.net
昭和の30年代頃の、和ちゃんに何か感じるものがあるんだろうな
まあ冬子が才能ある姉以上に独り立ちするって物語なんだと思うが

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 21:52:16.01 ID:yAMXvlf0.net
いや少なからずミドルとその後を分けて感じてる人がいるわけだし
別々に捉えてもいいと思うわ
大体キャラが違うし
ミドルは昭和30年代のノスタルジック風景に生きる子たち
特にてるてるパン屋ってことも殊更感じなくてもいいと思う
そして宝塚行ってパン屋になったてるてる家族のオモロイ冬子がいると
こっちはよりドラマ本編だけど

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 21:54:28.56 ID:yAMXvlf0.net
でもそう考えるのも淋しいから
繋げて感じようかなと思う気持ちもあるしw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 23:06:17.62 ID:CyoK8spN.net
子役時代が好きな人が多いのも知ってるけど、自分は長回しの演出もあって苦手だった
石原さとみ達が出て来てマジでホッとしたわ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 23:20:38.95 ID:sT00osz2.net
テーマ的にもケセラセラ回ってやっぱり最重要エビだったわ。個人的にミドル冬子がMVP。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 23:23:44.36 ID:vwaXZJ0o.net
>>792
あれ石原さとみにしてみたら訛っていく方が難しいわけで
妙な感覚だったろうな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 23:30:23.21 ID:UQ/ePlH1.net
宝塚のダンサーっていうのは、ムラサキの服の人のことだと思うが違うような。何だろうね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 23:33:11.83 ID:yAMXvlf0.net
変わり際はミドルの印象が残ってたけど
あっという間に切り替わったわ
やっぱ子役と女優は違う

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 00:23:18.73 ID:MfhltsF9.net
ミドル冬子の笑顔は、何か惹きつけるものがある
芸能人の中では、そこまで整った顔の部類ではないが

それにしてもミドル秋子をブサにした理由を知りたい

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 00:58:54.23 ID:2y6qVai+.net
冬ちゃんと和ちゃんは、処女と童貞のカップルなんだろか

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 01:49:22.53 ID:E4AduXYL.net
ミドル冬子は演技を始めてまだ2年目だったんだな。
プロ子役っぽさもなく、しかしぎこちなさもなく、
あの昭和ジュブナイルな世界構築への貢献は本当に大きい

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 03:58:42.02 ID:BBN0mNhg.net
さっき最終回もっかい見たら
フィナーレの冒頭で「ほな行きまっせ、みんな元気ような」
って声かけてるのは米朝師匠やったんやな。
最後、記念撮影で1回目ときれいにつながってる、と。素晴らしいw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 08:51:10.58 ID:acdO4UTa.net
>>806
和ちゃんは長崎で旅館のおかみさんに…

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 09:51:29.22 ID:PPloPLZb.net
秋ちゃんはラーメン屋さんに、冬ちゃんは芸術家に・・・

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 12:22:19.21 ID:9RWZJQ3t.net
>>801
たった一月の出演でMVPとか言われると「ヲタ乙」とか「関係者乙」としかレス出来ないわ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 17:16:12.70 ID:kGTypO7K.net
日本テレビ「しゃべくり007SP」
10月3日(月)21:00〜22:54
今週のゲスト:吉田沙保里&福原愛、石原さとみ、唐沢寿明&窪田正孝
▽石原さとみ の「打ち合わせに15人で行ったら分かったこと007」
女優の石原さとみが登場。
トークでは「女性がなりたい顔」など様々なランキングの1位に選ばれている石原に、
“美貌を保つためにやっていること”などについて聞く。
企画は「打ち合わせに15人で行ったら分かったこと007」。
しゃべくりスタッフ15人との打ち合わせで判明したことを紹介していく。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 17:26:35.11 ID:mSQdik8i.net
子役に限ったことじゃないけどキャストの選出って大事
ごちそうさんの子役は芝居も見た目もあれで見てられない
てるてるは見事だったな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 20:19:06.64 ID:9b4p3A1R.net
てるてるはすごい好きだ
でも子役なんとかならんかったのかなーってのは、いるよ うん

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 21:36:36.86 ID:k/xTEXNR.net
てるてるの秋子の子役ブス。上野樹里と似てねぇし

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 21:43:18.46 ID:tOOGkas7.net
子供時代のありとあらゆるカットをも後に回収してるから
最初からしっかり見てないと楽しみ半減やろ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 23:23:04.08 ID:F7x5AIHs.net
ミドル秋子は、当時の劇団ひまわり大阪のエースだったって誰かが書いてたな
納得の演技力やった

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 23:26:51.56 ID:3ObddIFn.net
>>816は次回の再放送でいらん再見になりそう

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 23:33:37.14 ID:9RWZJQ3t.net
俺は伏線回収とか全く興味ない
繋がっててもそうでなくても、まずはそのシーンやエピソードが楽しいかどうかが大切

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 23:37:14.19 ID:vyh+ebxI.net
>>811
一ヶ月も出てれば充分
あれだけインパクト残してるんだし
全くの初見の自分に関係者とかヲタとか言われてもな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 23:44:43.42 ID:WgfsvM7Z.net
ミドルは最後の方のエピが良かったぐらいだろ
最初は顔もよく分からなかった
つか引きで撮ってたよな
カメラが独特だったな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 23:47:32.22 ID:WgfsvM7Z.net
石原はバラエティはそんなには面白くないな
そんなにはってのは綾瀬とかと比べるとってことだけどw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 23:55:22.08 ID:UdgKndke.net
大人編も宝塚以降はダレてたな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 00:19:59.35 ID:U9D6TYbp.net
宝塚以降が最大の見せ場だろ
つか若干趣向を変えて終盤へ臨んで行く

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 00:41:43.32 ID:u6EYXH21.net
佐世保行きとか迷走してたな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 00:55:20.23 ID:U9D6TYbp.net
佐世保はやんなくていいのにと思ってたら
逆に良かった
ロケも含めて

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 01:01:01.35 ID:RA97ZxPr.net
>>822
冬子、和人の中身はキャラと正反対の肉食クレイジーやからなw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 01:39:24.97 ID:yVzZ5OJq.net
放送終わって2か月後に大久保小学校の事件か

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 01:46:07.39 ID:RA97ZxPr.net
朝ドラヒロイン美人ランキング

S 比嘉
AA 中越 松下 波瑠
A 石原 瀧本 井上 夏菜 シャーロット
B 本仮屋 榮倉 能年 土屋 杏
C 宮崎 村川 貫地谷 倉科 吉高 マナカナ
D 多部 堀北 尾野  高畑

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 01:56:58.61 ID:3/+1lPpB.net
なにその超主観的なランキング

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 04:49:47.68 ID:27rl9q7U.net
>>820
たった20%しか出てないからな
それだけ異質な意見だからヲタとか関係者と思われる
普通は浅野ゆう子がMVPだと思うよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 06:09:38.52 ID:RO8hLgwi.net
>>831
浅野関係者乙

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 06:15:24.89 ID:cRdX4yVY.net
>>829
琉球王朝の関係者乙

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 11:13:54.53 ID:SLqBdWer.net
>>733
youはシン・ゴジラ見たの?
シン・ゴジラのほうがベラーよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 11:16:08.09 ID:SLqBdWer.net
>>829
おれのなかでは
貫地谷と多部ちゃんとオノマチと能年が一番や

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 14:26:20.71 ID:nuI9Wyf3.net
能年は良かったね

最近見かけないけど

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 16:34:50.56 ID:U9D6TYbp.net
ゴジラも君の名はも見てない
校閲番宣というかバラエティの石原見ても
なんか違う
取りあえずドラマは見るけど
それでこの13年は何だったかを判断しようw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 16:41:48.82 ID:n/+s4F1W.net
シンゴジラの石原さとみは絶望の中のたった一つの癒し

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 16:56:25.30 ID:2/Zmvlyk.net
>>835
多部ちゃんがヒロインだった朝ドラ…??
敢えてググらずに思い出そうとしたw
日テレのデカワンコと記憶が混線してた(w)けど、
川越が舞台で、コミュニティFM局を始めるやつだな。
何年度の作品だったのかとドラマタイトルは思い出せないが、
「翼」みたいな一文字タイトルだった様な気が…

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 20:49:39.48 ID:Fy3SxTUC.net
花やしき少女歌劇団

この子が小児癌になったのはフクイチ事故で
東京が猛烈に放射能汚染された翌年なんだね
少女の足と命を奪ったのは 東電と政府⁉
そしてあいつらはまだ生き延びてる。
勝俣、清水、保安院の 、、 、、、、、、、
誰も処刑にできない。 バカみたい。
https://twitter.com/tok aiama/status/781094978831257600

東電社員こそ会社更生法で倒産させ
生き地獄を味あわせなければならない。
賠償もろくに行わず
のうのうと生きている東電社員を許さない。
https://twitter.com/GeorgeBowWow/status/780030565126766592

「福島安全宣言CM」
なるものがヤバすぎると話題に!
「福島の放射線はもう安全で、
 必要なのは心の除染です」
https://twitter.com/kubota_photo/status/779641978266849280

三菱商事の核ミサイル担当重役は
安倍晋三の実兄、安倍寛信。
これがフクイチで
核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。
書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。

マイト レーヤによれば、放射能は
自然界の要素を妨害し、飛行機など
原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇から
ますます厳しい警告と重みが発せられることを
覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりも
その危険をよくご存じです。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 22:13:48.29 ID:KHsfHRj0.net
>>829
葵ちゃんはどこに入るの?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 23:03:39.12 ID:n5io1z19.net
>>829
倉科カナはFだろ!

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 23:36:00.53 ID:TBqM3PVS.net
エマたんと仁王様がいないんですけどw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 12:11:28.44 ID:DQ3zttif.net
ミドルは夏子しか印象に残ってない

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 19:21:50.77 ID:1S89X7HP.net
冬子の新ドラマ22:00から
春男も出るみたい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 20:17:41.02 ID:I4wCGYBm.net
佐世保以降は立派な糞ドラ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 21:10:07.15 ID:KsuoHIsr.net
オイオイ、佐渡島で村人とてるてる話に
花を咲かせてる冬子がいるぞw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 21:11:24.35 ID:KsuoHIsr.net
あー、オレの中ではダーツを通して
冬子と13年後の石原が繋がったw
奇跡の瞬間

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 21:20:49.66 ID:KsuoHIsr.net
やばい
冬子ファンから
石原ファンにステップアップしそうや

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 21:22:42.99 ID:1S89X7HP.net
冬子「私のこと知ってます?」
おじさん「民放見ないから…」
冬子「朝ドラ見ます?13年ほど前に出てたんですけど」
おじさん「あー、BSでやってる」

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 21:25:19.06 ID:KsuoHIsr.net
>>850
ねー、それスゴクないかw
いやあ泣けそうだわw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 21:39:00.63 ID:5O+ZbwBT.net
>>850
えー見たかった
てかおっさんなんだかんだ前から石原ファンだろ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 21:41:57.69 ID:LNka80ee.net
>>850
13年も前なのか

俺は13年前の冬子に恋をしたおじいさん

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 22:10:49.88 ID:tYGB0gDI.net
こんな時に限って全録機がエラーで止まっている地獄 orz

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 22:17:51.84 ID:wDZdKO67.net
「部長の縁故採用か何かですか?」

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 22:33:59.85 ID:fgquUGgg.net
実は娘だった

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 22:36:32.22 ID:2LrrBEcU.net
>>850
いいね!
今はお父ちゃんと草々兄さんと日テレだな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 23:11:48.00 ID:wDZdKO67.net
本編もCMも土曜のドラマの番宣まで朝ドラの人ばっかだった
てるてるロス解消w

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 23:15:29.23 ID:5O+ZbwBT.net
てるロスが校閲部のおかげで解消されそうです
菅田と本田翼いらね…

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 23:24:31.88 ID:2LrrBEcU.net
マメリンはあのポジで落ち着いたな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 23:27:06.06 ID:KsuoHIsr.net
校閲はてるてると似たような匂いの幸福感があるな
てるてる終了→ダーツの旅→校閲
この流れは神がかってるw

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 23:29:23.37 ID:2LrrBEcU.net
冬子がてるてる以上に朝ドラのヒロインしてるのが笑える

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 23:29:40.32 ID:KsuoHIsr.net
つうか
悦子と部長の絡みはまさにデジャブを装った
確信犯だろw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 23:59:46.44 ID:XNQ9HVXq.net
もっとお父ちゃんとの絡みくれ!

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 00:13:05.38 ID:I80VrT3B.net
二人向き合ってパン食って欲しい

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 00:28:18.64 ID:2bfpnn+/.net
いいね!こっそりてるてるパンとかにしてくれ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 00:50:18.97 ID:qA0X4P1J.net
おでん屋さんにはすき焼きないよねえ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 01:17:51.11 ID:/ksDv+ck.net
>>845
そんなにいいなら見ればよかった
録らなかったorts

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 01:28:25.66 ID:I80VrT3B.net
NSKDがどこかの編集部員で出てもおかしくない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 02:05:33.67 ID:MLXj+X+7.net
校閲の冬子は生意気すぎやろw
かわいいけど
冬子のイメージ壊れるわ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 02:07:21.26 ID:MLXj+X+7.net
岸谷お父ちゃんはてるてるイメージを踏襲してたな
娘には甘い

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 02:18:30.27 ID:I80VrT3B.net
せめて怒った時は大阪弁で怒ってほしい

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 02:18:44.40 ID:10ImQJwf.net
岸谷 若いなw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 04:00:43.07 ID:rBDzoqit.net
にしても完全にタイミング見計らってキャスティングしてるよな
てるてる家族見てた人は
石原さとみ主演ドラマって聞いて、あんだけ宣伝してたしほぼみんな初回見たでしょ
で加えて実は春男がいて喜ぶパターン

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 09:42:06.23 ID:eBIpY8M1.net
>>870
お母ちゃんを呼んで一喝してもらえば
一発で戻る

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 09:50:34.32 ID:aBiM3C6F.net
>>868
gyaoで観れるよ!

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 11:52:22.11 ID:I80VrT3B.net
【視聴率】石原さとみ主演『校閲ガール』初回視聴率、12.9%の好発進
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1475715994/

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 13:25:02.08 ID:4G8MlyHX.net
>>876
トンクス
でも録画したかった😣

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 18:55:14.33 ID:H58RNztc.net
>>877
てるてるの再放送でどれ位押し上げがあったのか興味深いね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 21:15:37.38 ID:9QXibJOL.net
良くも悪くも今一番注目されてる女優だよね
ある意味セックスシンボル的な存在

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 21:20:11.07 ID:NzdX24qT.net
くちびるが性器

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 21:23:12.04 ID:99wsjSQH.net
整形

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 22:14:47.00 ID:aYgNx98P.net
残念だけどシンゴジラで
銀幕を背負える女優じゃ無い事は判った

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 22:54:42.05 ID:IBArjzeV.net
宝塚の先輩というかお師匠「あきらめないでっ!」

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 22:55:44.09 ID:tIEiAQxV.net
すごい面白かったです

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 04:54:36.86 ID:qcZVpTN3.net
最終回のダンスでもリズムがぎこちない冬子がかわいい

校閲の冬子はヒールの高い靴ばっかはいて
安産体型が隠れていまいち
足短めのケツデカなのにw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 04:56:40.55 ID:qcZVpTN3.net
校閲の初回で作家に「大作」先生をもってきたのは何か意図があるのだろうか
てるてるの舞台も「池田」市だったし

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 00:25:56.79 ID:lFlfZCmA.net
日本テレビ「火曜サプライズ」豪華芸能人が大集合&世界の豪邸大連発!秋の超超特大4時間SP!
10月11日(火)19:00〜22:54
『石原さとみ&食いしんBOYSが横浜びっくりグルメ旅!』
石塚英彦&ウエンツ瑛士扮する食いしんBOYSと女優・石原さとみが
横浜のびっくりグルメを巡る。まず3人が訪れたのは、まぐろや中トロ
盛り放題のお店。その驚きの値段に3人もびっくり!さらに変わった形
のピザのお店などを巡る。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 07:57:02.73 ID:As6io52i.net
>>886
ひんぬぅたんそくでかけつ
それを補って余りある唇w
今年の大河はウザキリーで最悪になってしまったが
あれが石原さんだったらマジにヒロインに相応しかったな
堺さんも朝ドラ息子の一人だけどチビ過ぎる
それが170cm?の豚と並ぶから違和感ありまくり
チビデブ黒豚鱈子唇ならちょうど良いバランスになったと思うよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 09:46:37.72 ID:g5JuPmMo.net
【芸能】<石原さとみ>「芸能界を干されたら看護師になる」発言に現職看護師から批判殺到!★3©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1475785375/

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 12:08:22.61 ID:dc6awy6L.net
面白かったな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 20:36:14.07 ID:DJY1oQ4Q.net
再放送録画して見ていますが、今はカズちゃんが佐世保に逃げて、
冬子が追いかけて行ったところあたりです。
なんだかダレてきて見るのがちょっとしんどくなってきましたが、
ここからまた盛り返して、面白くなりますか?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 21:37:40.90 ID:BO0qesVq.net
2サス週が終われば勢いづくで

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 21:50:58.19 ID:DJY1oQ4Q.net
>>893
2サス週とは?
このまま見続ける価値有りますか?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 22:39:19.23 ID:ahZm4JNH.net
だいたい終わりだな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 23:10:11.32 ID:1rWC+thl.net
その翌週のてるてる開店の回は見て損しないとおもう
自分は9週目あたりを何度も見返してる

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 23:15:41.65 ID:09peEz8Z.net
つか、そこまで行ってるならほんとに残りも後わずかやん
それでわざわざ観るの止めるのもかえってアホらしいと思うが

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 23:46:57.80 ID:DJY1oQ4Q.net
みなさん、ありがとうございます。
あと少し、頑張って見ます!

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 00:17:57.35 ID:mbvgwy5B.net
佐世保で阿呆らしくなるのは正常な神経だから安心してね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 09:48:49.03 ID:KZgJq6Yq.net
>>899
花アンの山梨、あさが来たの和歌山みたいな
ドラマの流れが淀む特定地域ごり押しコーナーか

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 14:37:37.90 ID:xpclj4aK.net
いや佐世保は普通に原作にも出てくる重要な土地だぞ
照子は九州出身だしな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 23:03:55.78 ID:jF+Ph0nN.net
佐世保でやめたら、てる子さんのアモーレ・アモーレとか、ローリーのあれとか、
あなたなーらどうする〜とか、最終回のあれとか
いろいろ見逃すじゃん

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 19:15:00.21 ID:lKoZgC1Q.net
レンタル救世主の初回の冒頭でブルーライトヨコハマ流れててワロタ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 18:08:07.76 ID:28HNNfyb.net
【自民党終了のお知らせ】

政治資金規正法違反で総統閣下はお怒りです

https://www.youtube.com/watch?v=31wXGbb3iWs

https://www.youtube.com/watch?v=_aCQYgYp9L0

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 06:18:11.81 ID:bw3eAbG7.net
WOWOWシネマ 映画「人間失格」(2010年)
10月19日(水)9:35〜11:55
出演:生田斗真、伊勢谷友介、寺島しのぶ、石原さとみ、
小池栄子、坂井真紀、森田剛、大楠道代、三田佳子

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 06:18:39.82 ID:bw3eAbG7.net
>>905
WOWOWプライムでした。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 00:09:03.28 ID:1bCyPC3q.net
フジテレビTWO「リッチマン、プアウーマン」(2012年)
10月18日(火)4:00〜 18日は1話、19日から2話ずつ(20・23・24日は放送無し)
出演:小栗旬、石原さとみ、相武紗季、浅利陽介、古川雄輝、丸山智己、佐野史郎、井浦新

29歳にしてIT企業を率いる注目の若手社長の日向徹(小栗旬)と、
東京大学理学部という学歴ながら就職が決まらず面接に奔走する日々を送っていた澤木千尋(石原さとみ)。
生活スタイルや価値観がまるで異なる2人の恋は、成立するのか?
女性誰もが憧れるシンデレラストーリー。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 10:14:09.79 ID:IeQt3VSy.net
結局、ただのクソドラマだったな
ヲタたちも仕事が終わったかの様に消えていった

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 12:12:56.29 ID:1E9L5PsR.net
>>908
バーカ
糞がしゃべるな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 14:30:45.51 ID:cBrALo73.net
みんな校閲に行ってて留守

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 19:45:06.55 ID:q245cR1B.net
>>908
いちいち相手してられないでしょ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 21:13:58.62 ID:krjoSAvG.net
【芸能】石原さとみ“魔性の肉食フェロモン”全開! あのタラコ唇で“肉松茸”を何本咥えた? [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1475075432/

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 21:15:50.11 ID:Kf92Pxmu.net
余裕

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 02:35:02.78 ID:FMH0Yd8y.net
石原さとみに腹がたつ [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/alone/1465477422/

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 16:43:33.54 ID:QdylGnh9.net
初めて141話だけ見たけどおもしれーなこれ
また再放送やんねーかな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 19:35:51.04 ID:SyfFetJg.net
共演者食いまくりのヒロインじゃ朝は無理だべ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 23:04:29.11 ID:K6IbZ7Yl.net
冬子「ウンコの中の豆!」

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 03:59:08.42 ID:nkfrUf1m.net
ごちそうさんが普通に面白くてワラタ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 13:13:16.45 ID:3jNXM9PM.net
結局ごちそうさん一週目も観ずに録画だけ溜まってく

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 14:52:17.61 ID:SbEctzYW.net
自主再放送用に寝かせとけ
都の風死蔵中やw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 15:08:26.16 ID:r6y53LFq.net
てるてるとごちじゃ、数字以前に比べる気にもならん

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 21:44:07.09 ID:qGDMh42x.net
カニ料理朝ドラ録画してあるんか懐かしいな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 22:05:40.40 ID:WDcgA7/1.net
とと姉のアカバネですね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 01:28:52.03 ID:Py1B+7IV.net
ごちは今んところ面白い
てるてるは最初の数週糞つまらんかったな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 01:49:15.33 ID:WDpOvYSN.net
いしだあゆみの本物って、よくまぁあんなクソ脚本に納得して出演したもんだと思う
よほど仕事に困っていたのか

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 04:52:51.28 ID:I6fF9q/F.net
>>925
バーカ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 07:19:45.93 ID:5keN6AVn.net
>>925
いしだあゆみ登場の場面だけじゃないしw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 00:50:48.41 ID:aLOGZOBN.net
>>917
本当にこのセリフがあってワロタ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 13:36:47.55 ID:SYhztaBv.net
コピ・ルアックやw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 13:44:06.70 ID:QtyyftUf.net
振られちゃったんですけど(ピンヒョロ〜

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 14:07:15.09 ID:W0xy6HnF.net
そりゃごちそうさんだ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 17:34:43.26 ID:MoW2lmPC.net
棒天男と訛声女
振袖で走って裾肌蹴
おまけに川に落っこちて棒が助けに来て
「あなたのために一生ご飯作ります」
プゲラ 全くここまでつまらないギャグで女からプロポーズやるなんて
下衆の極みNHK脳みそウンコパンツだなと思った瞬間
「お断りします」・・・え゛っ?!
つづく

びっくりポンや マジに

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 21:18:47.63 ID:b4jyZh/B.net
再放送ってクソしかないのか?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 01:06:50.15 ID:mHGfK/jN.net
ごちそうさん面白いわ
現時点ではてるてるよりはるかに面白い
でも、これから萎える展開があるみたいなんで、最終的にどうなってるかわからないけど

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 01:14:43.33 ID:NAutDsgm.net
てるてるにはてるてるの良さがある
人間常に目標や夢に向かっては居られない、家族で茶化しあったりするだけで終わる回があったかと思えば次の日は感動する回だったりで面白かったよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 02:38:27.28 ID:aSa26Qt0.net
てるてるがエンディングでやたらとブルースカイを入れていたのは、尺が足りなかったのではなく、
ハサミを入れられない掛け合いに時間を取られて、ドラマ上必要な描写をカットしていたからなんだ
大好評?の掛け合い漫才にはこんな弊害があった事を知る必要がある

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 06:10:40.66 ID:GFZZcQiK.net
千吉博士の中の人が東京人だった件

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 06:29:34.18 ID:Klgbd/+b.net
>>936
勘違いしてるようだが当時の朝ドラはこんなもんだぞやたら歌が入る

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 09:43:55.12 ID:zOS485hS.net
さくらなんか本編10分そこそこで終わって
いきなり総集編をオッ始めてたからなw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 20:29:07.71 ID:uC49+jT2.net
ドラマではアスペ同然に描かれ、特別出演の役もうらぶれたシンガー、いしだあゆみは悲惨な扱いだったな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 21:53:53.39 ID:v7Wo2fUK.net
NHKBSプレミアム「プレミアムドラマ 山女日記〜女たちは頂を目指して」<全7回>
11月6日(日)22:00スタート [再]土曜23:45〜
出演:工藤夕貴、黄川田将也、南野陽子、上原多香子、馬渕英里何、温水洋一、飯田基祐、夏菜、かたせ梨乃、萩原聖人

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 01:21:57.24 ID:+EMw7jHC.net
日本テレビ「バズリズム」
11月11日(金) 24時30分〜25時30分
今最もキテル!アレキサンドロスの意外な特技が続々!「世界にひとつだけのボイパ?」「プロ並みの手作りお菓子」
▼校閲ガール!石原さとみが登場!あの後輩のウラ話を告白

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 21:08:50.63 ID:MJCl7wnY.net
>>942
これ、読売テレビで11月17日(木) 26時48分〜27時53分放送。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 21:47:27.79 ID:NanumToj.net
校閲ガールでも茸原部長の跡を継ぎそうな勢い

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 19:59:05.64 ID:myMSBRe3.net
>>942>>943
後輩って校閲で主題歌歌ってる歌手だった。ユーミンじゃない方w

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 21:27:37.31 ID:MqEyLV9W.net
べっぴんさんにミドル春子出てるの気付かなかったんだけど

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 22:56:36.39 ID:DPY8InPH.net
まあカズさん寄りだったからなw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 01:13:46.42 ID:bzsFNrE5.net
日本テレビ「ヒルナンデス!」
12月7日(水)11時55分〜13時55分
出演
MC:南原清隆
アシスタント:水卜麻美(日本テレビアナウンサー)
出演者:つるの剛士、オードリー、小島瑠璃子、ミッツ・マングローブ、ハリセンボン
ゲスト:石原さとみ、藤田ニコル

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 22:09:38.22 ID:Gbm8CBK/.net
ガッズィーラ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 16:06:36.13 ID:ewEpswt/.net
結局クソドラだったな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 03:55:43.03 ID:fGDYYEwd.net
てるてるもなかなか面白かったが、今の所ごちそうさんの方がだいぶ面白い

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 20:59:02.73 ID:KJnkK1ep.net
>>951
自分はどっちも名作だとは思ってはいる
がてるてるの方が美少女が多くて好きw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 08:19:34.12 ID:7HuhXXzj.net
再放送で恥を晒したのは誰よりも大森寿美男だろよ
放送できるレベルに達していない

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 19:13:28.30 ID:Juyhn7FF.net
>>953
またゆとりの阿呆のお前か。クソして寝ろ。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 23:46:47.18 ID:u/E4AHgY.net
感想が自由であるなら俺も酷すぎると思う
基地害同然に描かれたいしだあゆみが気の毒

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 11:14:45.15 ID:Q9swh7fh.net
>>955
普通に傑作だと思うぜ。ゆとり脳には理解出来ないかも知れんけど。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 11:27:13.61 ID:xdLqng0G.net
確かに脚本はクソ以下だが俺も傑作だと思う

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 11:40:03.93 ID:rRdtLrVN.net
脚本の人
精霊の守人でかなり評価落としそうだな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 23:26:50.29 ID:JWPj17Gh.net
確かにつまらん

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 21:31:27.72 ID:KORWELxE.net
ヘッポコ脚本家

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 11:00:26.69 ID:Z4NTefl7.net
保守あげ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 02:48:33.55 ID:P9LunQ0s.net
なかなか落ちないのな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 20:59:18.81 ID:OdcfRA8g.net
てるてる家族の母親役だった浅野ゆう子は
関口宏の東京フレンドパーク2(昔TBSでやっていた関口宏さんと渡辺正行さんの司会によるゲームバラエティ番組)、
どっちの料理ショー(昔日テレでやっていた関口宏さんと三宅裕司さん(あさが来たの渋沢栄一役だった人)の司会による料理対決番組)、
オーラの泉(昔テレ朝でやっていたTOKIOの国分太一さんと江原啓之さん、美輪明宏(花子とアンのエンディングの「ごきげんよう、さようなら」というセリフでおなじみの人)の3人の司会によるトーク番組で、
正式なタイトルは「国分太一・江原啓之・美輪明宏のオーラの泉」という)にもでてほしかったよー!

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 21:08:32.56 ID:OdcfRA8g.net
浅野ゆう子が東京フレンドパーク2に出てたら、 「Not Cleared」(そのゲームをクリアできず、金貨を獲得できない状態)連発で「逆グランドスラム」(最終的に金貨を1枚も獲得できることなく終了、
ハイパーホッケーではホンジャマカの2人が勝った場合クリアできなくなる)だったかもしれないな
東京フレンドパーク2の「Not Cleared」のテロップ・CGは最初、画面の右上から金貨が跳ね返るように落ちてきて
「Not cleared」のテロップが出たところで金貨の跳ね返りが止まり、その後金貨が割れて「Not cleared」の文字が崩れ落ちるという仕組みだったけど、
その後1999年10月ごろに画面左下から金貨が回転しながら出てきて「Not cleared」のテロップが出た時点で金貨が倒れ、その後下に落ちるCGに変更されたんだな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 21:09:24.32 ID:OdcfRA8g.net
更にその後2005年10月と2010年4月にも金貨のアニメーションは一新されているけど、
2005年10月以降2011年3月の最終回までの時点では右下から金貨が回転しながら出てきて金貨の回転が止まった時点で金貨が倒れると同時に
「Not cleared」のテロップが出て下に落ちると言うCGだったな
浅野ゆう子がどっちの料理ショーに出ていたら、最後の「今夜の、ご注文は?どっち」と関口宏さんと三宅裕司さんが言ったあと、
2つの内1つを選ぶものの浅野ゆう子は負けてその料理を食べられないと言うこと連発だったかもしれないな
(どっちの料理ショーは関口さんと三宅さんが「今夜の、ご注文は?どっち」と言ったあと、テーブルにある2つの内1つのボタンを押し、どっちかを食べたいのかを決め、
注文の数の多い料理は勝ちとなって食べることは出来るが、注文の数の少ない料理は負けてしまい食べることが出来ず、「撤収」となってしまいエンディングでシェフが食べてしまうというルールだった)

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 03:12:18.11 ID:lhCKs2mq.net
>>1
ジャニーズやユンホを入れた改悪コピペ貼りは宗教女優の新木優子ヲタの仕業でした
ttp://hissi.org/read.php/mnewsplus/20171027/dHZsNVdSUDQw.html

新木優子が「事件やトラブル起こしたタレント」に入ってるから
新木を消してジャニーズを入れたコピペ貼りまくっています
他にもジャニーズを入れたりして他の芸能人を叩きカルト信者のトラブル起こした新木優子は無かった事にしようと工作

新木優子ヲタの新木は宗教やってないは大嘘です
子供の頃からどっぷりカルト
今も信者です

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 13:37:21.91 ID:sICve4LL.net
来秋朝ドラは安藤百福夫妻
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6261113

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 16:52:56.53 ID:osjbs1zf.net
おお、晩年役で秋ちゃんこないかな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 07:22:45.60 ID:I/zT1QNS.net
平昌五輪代表の坂本花織選手はこのドラマでスケート始めたんだってな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 05:17:09.58 ID:0nlBxj1x.net
てるてるスレに貼ってあった 春子が宮原さんの指導に携わっているそうだ

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/23(金) 13:34:34.39 ID:WZEwM4ZK
滑りが美しい 朝ドラモデルのコーチが語る宮原の魅力
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180223-00000010-asahi-spo

971 :色川高志「清水の息子と娘の金属バット集団殴打撲殺を切望します」:2018/09/24(月) 08:09:19.15 ID:soGSckJ/.net
龍神連合五代目総長・清水(葛飾区青戸6−26−6)の挑発
清水「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合五代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

972 :色川高志「清水の息子と娘を金属バットでブチ殺してやってください」:2018/09/24(月) 08:09:53.69 ID:soGSckJ/.net
龍神連合五代目総長・清水(葛飾区青戸6−26−6)の挑発
清水「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合五代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

973 :色川高志「清水の息子と娘を金属バットでブチ殺してやってください」:2018/09/24(月) 08:10:27.08 ID:soGSckJ/.net
龍神連合五代目総長・清水(葛飾区青戸6−26−6)の挑発
清水「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合五代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

974 :色川高志「宇野壽倫の金属バット集団殴打撲殺を熱望します」:2018/09/24(月) 08:11:19.19 ID:soGSckJ/.net
龍神連合二代目代総長・宇野壽倫(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室)の挑発
宇野壽倫「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合二代目代総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

975 :色川高志「宇野壽倫の金属バット集団殴打撲殺を熱望します」:2018/09/24(月) 08:11:42.90 ID:soGSckJ/.net
龍神連合二代目代総長・宇野壽倫(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室)の挑発
宇野壽倫「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合二代目代総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

976 :色川高志「宇野壽倫の金属バット集団殴打撲殺を熱望します」:2018/09/24(月) 08:12:54.70 ID:soGSckJ/.net
龍神連合二代目代総長・宇野壽倫(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室)の挑発
宇野壽倫「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合二代目代総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 15:05:28.56 ID:2UBbd90U.net
原作なか>>24

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 15:06:37.36 ID:2UBbd90U.net
原作なかに>>40

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 15:08:00.25 ID:2UBbd90U.net
原作なか>>240

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 15:10:43.89 ID:2UBbd90U.net
>>14原さとみ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 15:11:41.22 ID:2UBbd90U.net
>>48らさとみ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 15:13:02.13 ID:2UBbd90U.net
>>148らさとみ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 15:14:43.05 ID:2UBbd90U.net
石原さ>>103

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 15:16:02.95 ID:2UBbd90U.net
石原>>310

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 15:17:41.53 ID:2UBbd90U.net
布亀〜の救985〜♪

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 15:19:34.36 ID:2UBbd90U.net
杉浦た>>14

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 15:20:57.45 ID:2UBbd90U.net
杉浦太>>40

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 15:22:26.02 ID:2UBbd90U.net
杉浦た>>140

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 16:03:55.37 ID:2UBbd90U.net
ブラックデビル「989ワクワァ〜!」

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 16:05:02.26 ID:2UBbd90U.net
森口>>16

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 16:06:14.11 ID:2UBbd90U.net
森口ひ>>65

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 16:07:14.58 ID:2UBbd90U.net
森口>>165

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 16:08:38.66 ID:2UBbd90U.net
岸た>>25

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 16:09:45.67 ID:2UBbd90U.net
岸谷>>56

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 16:11:11.31 ID:2UBbd90U.net
岸谷五>>60

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 16:12:36.12 ID:2UBbd90U.net
岸た>>256

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 16:13:54.23 ID:2UBbd90U.net
岸谷>>560

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 16:15:11.05 ID:2UBbd90U.net
布亀〜の、998こ〜♪

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 16:16:26.46 ID:2UBbd90U.net
クッ999〜♪青い鳥〜♪

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 16:17:51.91 ID:2UBbd90U.net
1000!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200