2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

特捜最前線 48

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ:2016/09/18(日) 17:36:17.57 ID:11C1gEOA.net
ファミリー劇場 http://www.fami-geki.com/
東映チャンネル http://www.toeich.jp/
東映ビデオ 特捜最前線 http://www.toei-video.co.jp/DVD/tokusou.html


特捜最前線 47
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1462892479/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 22:55:53.19 ID:w7YDkQRV.net
新スレ おめでとーございまーす

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 03:08:10.03 ID:/oy6VL7h.net
>>1
おつ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 12:19:05.09 ID:MqPY54it.net
228話「通り魔・あの日に帰りたい!」で叶や犯人が孤独感に苦しみ精神に異常をきたす描写があるが、
もしインターネットがなかったら、2ちゃんの住人達も犯行に及んでいたのかもしれない

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 16:43:39.47 ID:wy7G+MMC.net
意味が分からない。君も、泣き言で自分の汚点をカバーするようなことは止したまえ。失敬するよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 19:24:18.99 ID:rwsNI486.net
来年は放送開始40周年、放送終了30周年 の年になるけど
HDリマスター版放送とか、ブルーレイBOX化とか
何かしらの展開は予定されてるのかな。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 20:34:44.66 ID:26Htgavg.net
>>6
あるといいなぁ本編全編見てみたいよ
東映にメールでも出してみようかなー

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 22:27:14.65 ID:E6Vcl0J3.net
よくやったよ>>1乙だよ脱帽

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 10:53:19.88 ID:hR/2Yaw1.net
オヤジさん娘は初代の過剰に明るい優等生タイプの女優さんをもっと見たかったなあ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 10:58:14.90 ID:NRwp97vG.net
おやさんの三人の娘は全員ブス

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 11:00:20.87 ID:tXbK8r8n.net
おやっさんはハゲてなかったらイケメンなのにな。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 12:04:08.14 ID:uAK+mBaH.net
「私、このネジになろうと思う」

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 13:26:39.01 ID:1RnL185L.net
>>9
ミスワイン樽

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 17:43:15.20 ID:tbEfPwaD.net
>>10
特捜におやさんなどというキャラはいない

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 10:05:45.37 ID:XvQRdSPg.net
バラの花殺人事件でのオヤジさんは良かったなあ
ちょい役で出演しまくっていた岩城力也さんをメインゲストにして見事な演技合戦
ラストシーンは本当に映画みたいだった

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 11:33:38.14 ID:F1MUPh+x.net
おやっさんの走る姿は綺麗なのよね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 13:47:47.27 ID:/k2hSyM/.net
おやじさんそっちじゃないのよ!こっちこっち!
紅林さん〜(じと目)

ってやりとり好き

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 14:25:28.41 ID:ra1OoF+P.net
おやっさんの退職の話は駄作。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 15:51:26.74 ID:lkU9tIc/.net
>>18
どっち?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 16:16:09.31 ID:+eKlnP5o.net
あっち

21 :ムツゴロウ:2016/09/21(水) 19:49:23.60 ID:GPYyytP7.net
退職刑事船村は意味が分からなかった。船村しか知らないことがあって、だから脅迫なんてそんなバカなことは無いだろう。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 19:54:50.39 ID:KeHbRQc8.net
塙さんがいたらな〜

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 20:20:57.30 ID:JeQXpXhR.net
おやっさん退職話は塙だろ ギャハ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 20:35:41.94 ID:RhpjQlDG.net
>>23
“退職刑事船村”

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 20:36:51.01 ID:Wprttr1n.net
なんなんだ このノンリスレ…

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 21:10:04.81 ID:qf25OXJI.net
>>21
桜井と橘は追い返して西岡に言われた途端協力するのも意味不明だな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 22:46:54.75 ID:gcLlwtnr.net
>>17
紅林はおやじさんと絡むと妙にカマっぽくなるときあるよな
「〜鈴を追う!」で声がひっくり返ったみたいに

逆に「虫になった〜」だと「てめえオラァ」「特命のタチバナさんだぞオラァ」
と、主演によってキャラが変わるのがなんとも

でも好きなんだよ紅林。
没個性っていうより、生真面目・真摯・紳士なキャラなんだよ、ガキの頃から観てた身としては

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 22:57:56.18 ID:D9bOc/B0.net
>>23
考えてみると
塙と
おやっさんは
一緒に引退したんだな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 23:04:10.20 ID:QVseOdfe.net
>>27
紅林の独特な笑い声が好きw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 00:03:47.65 ID:et9m7RHQ.net
>>25
おじいさん
もうねるじかんですよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 00:12:00.32 ID:DKFYWI8Z.net
>>27
紅林さんって当時はわからなかったけど最近見直してみて、おやじさんに対して一番フランクな感じで対応してるなーって思った(あとたしかにおかまっぽくもなるw)
逆に叶はおやじさんやめる直前までおやじさんと打ち解けなかった感じはする

あと紅林さんなら超能力の女を押したいw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 00:24:20.36 ID:pCOAHknS.net
本阿弥さんの祈祷師は最高w

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 00:59:56.29 ID:Tnn1EhCe.net
>>28 おやっさんは塙が育てたキャラだから。
おやっさんが引退したら塙も引退するのは当然。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 10:46:07.22 ID:qei/Twr+.net
退職刑事前後編を的外れな批判する人達

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 11:23:41.75 ID:5GkXnSKw.net
脚本が的外れだから仕方がない。せっかくゲストに田口計、睦吾朗、近藤宏、頭師孝雄とベテランを揃えたのに

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 14:02:12.55 ID:gw3foR+z.net
長坂脚本はデタラメだがオヤジさん始め誠ちゃん達ゲストもレギュラーも気合い入ってたしBGMも印象的でそんなに嫌いではないエピソード

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 14:03:52.60 ID:m5Z73QAY.net
おやっさん引退したのに呼んで不評

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 14:54:33.00 ID:NWxH0KU2.net
ちっとも助けてくれないじゃないかと
仏前でカヨさんにぼやく
ハゲにワロタ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 22:17:40.84 ID:r6lvQtID.net
「高杉!すまん、お茶をくれ」

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 22:32:19.68 ID:5GkXnSKw.net
「前田はどこだ?前田!
瀬本さん、今は何が大事ですか?人の評判ですか?キャリア組の署長の査定ですか?退職金ですか?
警察官に成り立てのころは今とは違うものが大事だった筈だ!警察官は警察官に対しても警察官であるべきだ!
これはあなたと同じ年配の、ヒラの巡査の言葉だ!
あなたのように偉くはないその人が、汗を拭き拭き言った言葉だ!分かるか!」

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 00:29:06.10 ID:pAlCzXtz.net
>>32
初めて観た時、ラストシーンでてっきり紅林殉職かと思ったw
>>36
「天使を乗せた紙ヒコーキ!」然り、話はいいんだけどあのシンセBGM乱発が萎える
上層部の趣味なのか大人の事情なのか知らんが、純粋に木下忠司の曲だけで普通に作ってほしかったな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 10:25:19.86 ID:xx4bBJ5U.net
シンセBGMは木下さんの作曲じゃないの?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 10:56:54.52 ID:FDFzMB/u.net
カン子を「高杉」って呼び捨てにするのって大将だけなんだよな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 12:33:31.91 ID:X0PMD5+B.net
>>42
喜太郎の曲だよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 12:46:18.06 ID:pAlCzXtz.net
>>43
「姿なき誘拐魔!」では桜井と紅林も呼んでたけど、あの頃はカンコって呼び名がなかったからな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 13:44:53.93 ID:b5+oow31.net
はじめてカンコと呼んだのは誰だろう?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 16:25:03.58 ID:BX+KOvaW.net
誘拐後編の滝だね、伊東平山に尾行バレて危機一髪の所へ変装高杉婦警が救出に
思い切りビンタしてプンプンスタスタ先行く高杉に「ねえカンコちゃんちょっと待ってよ、ねえカンコちゃん」と情けない姿で言ったのが初出

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 18:45:01.76 ID:s7vSC4TU.net
サウンドトラックを当たったが、船村の退職回で、内田稔を逮捕した際に流れ、或いは櫻井が父親を逮捕した後に流れ出す物悲しいピアノの旋律が掲載されていなかった。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 20:13:49.13 ID:ueVuUB5y.net
どこかの穏やかじゃない国の影響を受けたのか、久々に「プルトニウム」「ロザリオ」前後編を観て
みた。長坂のことを色々言う人も居るが、やっぱりひとかどの作家ジャマイカ!
ラストの連行されていく重森と美奈の別れの場面には引き込まれた。あの彼女の存在は、重森の犯罪の
「抑止力」にはなり得なかったんだね・・・

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 20:55:34.56 ID:4IGlbJ03.net
ぁぁそーですか

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 20:59:48.34 ID:8ranmd3a.net
長坂さんにはもっと叶メイン回書いて欲しかった

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 21:36:26.20 ID:rsEB26E0.net
>>48
ポリドールのサントラに入ってるよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 21:43:27.43 ID:C5luhGd8.net
>>51
復帰後は掌紋と警察犬と黄色い帽子だけだからね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 22:45:14.11 ID:elPou3/Q.net
ああ三河島·幻の鯉のぼり! で、
橘さんが新聞記事を探す時、ペロッ...ペロペロ ってするのがいやなんだけど、ついじーっと見てしまう。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 00:50:26.84 ID:CntgxB+U.net
>>53
そーなんだよね
でも正直掌紋で叶の物語には決着ついちゃってる感もあるから書いてほしいのは掌紋前の状態のころの話だったりする

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 00:52:39.35 ID:HztLHde7.net
キンタマかきむしりながら
疾走するハゲ
ワロタ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 00:54:14.97 ID:EYSJ4bzA.net
ちんこ押さえながら走るの友達とよくまねしていた

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 09:04:08.86 ID:7przCBVo.net
秋元羊介の顔に灰塵を思い切りなすりつけてグチャグチャにする秀治
西田健の口に思い切り指を突っ込んでグチャグチャにする秀治
こんなムチャクチャな役者がいたことが素晴らしい

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 09:50:52.45 ID:EYSJ4bzA.net
やはり速見亮の顔面にカレーライスの飛沫を吹く誠直也でしょう

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 12:27:36.85 ID:LJXrqiZ4.net
841:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 19:46:55.85 ID:jN4JnIBP
速水亮に口の中のカレーを吹くのが笑えた

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 14:25:44.44 ID:YLt76Kkf.net
OPでおやじさんが股間に手を延ばして走る理由にはいろんな説があるけど、
単純に雨の中、濡れたズボンが股間に密着すると、パンパンに張って走りにくいから
股間にスペースを確保しようとしたんじゃないの?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 15:51:05.54 ID:RehRgsoM.net
おやっさんは巨根だと思う!

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 15:53:44.77 ID:RHHxha7O.net
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 16:15:08.77 ID:7FG4XLw/.net
>>61
おやじさんだけOP映像が変わらなかったおかげで
5年もの間、股間をまさぐる姿がお茶の間にさらされたのであるw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 16:55:24.76 ID:CntgxB+U.net
叶さんはOPとともにあわせて内面が変化してる感じにはなってる気はする
膝抱えてるの好き

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 17:55:12.01 ID:PbIsNCCP.net
ハードボイルド→クール→そそっかしいって感じだな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 17:58:44.22 ID:CdVVHZVk.net
おやっさんは巨根でハゲ 最高だわ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 18:02:34.55 ID:6UyolPtW.net
おやっさんはモノがデカいというより、玉がデカいと思っています。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 18:42:36.01 ID:ytD8oj52.net
紅林くん、こいつら何言ってんだ?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 18:52:10.67 ID:EYSJ4bzA.net
のみならず、しきりに胸を抑えたり、足を掻いたりしているんですが、神経性アレルギーでももっているのか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 19:02:22.60 ID:8yZHEAup.net
藤岡さんがシチューのCMに出ていた。元気だね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 19:37:43.53 ID:LJXrqiZ4.net
>>71
https://www.youtube.com/watch?v=iL04btpzk00

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 12:54:13.14 ID:HP5KW4x5.net
リンチ経営塾!面白かった!戸浦さん最高ですね!

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 14:06:46.54 ID:OjQO6Bt0.net
精神ちゅーにゅー!

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 15:27:52.28 ID:HP5KW4x5.net
一乗寺ひろみち…長坂作品の犯人は名前が凄い!…

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 20:56:31.48 ID:gC7C7utD.net
>>73
ドイツ語?をすらすらと書いてたのには驚いたわ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 21:52:19.53 ID:MH2QneFe.net
戸浦さん、京大文学部卒らしいです

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 21:58:55.44 ID:F29r4By4.net
髪を振り乱して本郷功次郎を竹刀で殴り付けていた

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 22:22:23.52 ID:n4CjKcMt.net
>>75
女の乳を舐め回したり時には怪しい塾長を演じたりと不気味な役をやらせればピカイチの人だったな。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 22:36:18.37 ID:4X0q40rP.net
実相寺昭雄のAVにも出てたな
戸浦

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 23:23:09.22 ID:iHVXbkB2.net
印象的なのは、雷鳥9号の弁護士だろ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 01:19:41.28 ID:3f1JUM6Q.net
>>66
荒くれ者→孤独→信和かなぁ
後期はわかんないけど紅林さんの剣道はいまさらすぎるっていうか、ヘリ返してっていうか

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 09:29:35.81 ID:iIFDeofn.net
藤岡弘、のシチューのCM見てワラタ
笑い方が大滝さんに似てきたな。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 11:44:59.92 ID:HxXl6cVR.net
OPでは藤岡弘は海にまつわるシーンが多かった

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 15:10:05.34 ID:74vCz6cr.net
JRA即PATのCMは、野人ヤトゥーの隊長だろ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 16:51:28.70 ID:9QZoUz8A.net
ageだろ厨キター

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 17:37:30.70 ID:HxZPWi69.net
藤岡弘、はスキャンダル刑事の頃と今で見た目10歳ぐらいしか変わらないのが凄い

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 18:06:58.52 ID:afMyD96l.net
あの吉野なんて見た目お爺ちゃんだもんな。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 19:50:59.09 ID:Poq6H72e.net
>>87
スキャンダル刑事かぁ、藤岡氏33歳時ね。52話までの
「櫻井哲男」とは全く別人に豹変してて、新たな特捜の幕開け
かとワクワクしたのを覚えている。結局、半年くらいで
元の人格に戻ってしまったけど、「射殺魔」とかを経て周囲に
化学変化を起こしたのは間違いないんだろう

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 20:37:41.42 ID:Z7FyEoUU.net
>>88
紅さんも政界引退した途端白髪が増えたように見える

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 20:43:31.81 ID:7jXdMZlf.net
岸田森と福田豊土が兄弟

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 21:00:03.51 ID:rd0S0fct.net
桜井兄弟、バラバラですよね!

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 21:00:43.01 ID:rd0S0fct.net
岸田さんは長髪ですね!

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 21:01:35.04 ID:2nicSpm1.net
>>89
元には戻らず女たらしになってしまったw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 21:37:25.43 ID:3f1JUM6Q.net
桜井兄弟年齢計算したら年子だったから桜井家はわりとおさかん

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 21:42:12.49 ID:HxXl6cVR.net
君も、泣き言で自分の無能をカバーするようなことは止したまえ。失敬するよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 00:37:23.38 ID:KAX+0wRC.net
>>88
実際孫いるしな
でも生き残ってるメンバーの中ではましなほうじゃない?
>>92
全員異常に濃いんだけど、それぞれ濃さのベクトルが違うんだよねw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 02:40:22.74 ID:cWmCY1vt.net
なんちゃっておじさんの話の特命課での橘、紅林vs高杉、吉野、津上のやりとり好きで何回も見ちゃう

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 02:46:00.95 ID:Z40/usig.net
ぁぁそーですか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 07:45:25.50 ID:SFO6WBsh.net
課長のセドリックのCMが印象に残る。
他のメンバーはその当時、CMに出てたりしたんかな。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 08:56:24.36 ID:nY5uh1I+.net
>>100
トミーテックから、11月、12月と続けて、
特命セドリック430型と特命グロリア430型が登場する。
あとは、特命スカイライン・ジャパン2000GT-ES後期型が出れば良いか。

法の使者、セドリック! 法の使者、グロリア!
2台は特捜最前線!

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 00:24:05.57 ID:Od7GuzKj.net
蒲生初登場編の「レイプ」を久し振りに視聴した。以前
観た時は石原初音さんの心理がしっくりこなかった
んだが、今回もその辺りがストーリー優先のこじつけ
にしか思えなくて困った。
けど、ついに分かった気になった。しっくりこなかった
最大の原因は、「ミスキャスト」なんだな。石原さんが
殺された娘の方を演っていれば理解が早かったろう。
それにしても後味の悪い話だこと!

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 00:33:16.47 ID:HtFUV8M5.net
>>102
ミスキャストかどうかなんて個人の趣向はなはだしい
そんなつまらん感想文はブログにでも書いてろ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 00:35:19.93 ID:ELIiiwEy.net
被害者連中以上に両親にむかつく話だった
お金くれるならいくらでもどうぞと平気で言いそうだし、娘が逮捕されても反省しないと思う

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 04:03:01.85 ID:baRAD2Yv.net
反省しない悪女のプロトタイプだなw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 16:45:52.46 ID:4rMKn5kk.net
>>87
シチューのCM見たけどチョッと太ったぐらいでホント変わらないなw
あと髪の毛が黒過ぎるw

107 :井上高志:2016/09/28(水) 17:27:05.35 ID:SuArVOpL.net
船村は志乃の犯罪証拠を結局突き止めたのだろうか

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 19:32:43.36 ID:on55aeWx.net
>>103
いや、個人の趣向だとかそういう話じゃない。ミスキャストのせいで創り手の意図が伝わりにくくなったって事だろ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 21:44:46.40 ID:Tk6l3Ksn.net
https://www.youtube.com/watch?v=5Y3YOITFjlY

久しぶりに第1話を見た。やっぱり特捜はいい。
しかし犯人グループのボスの顔が恐ろしすぎる。
それになぜバリバリの関西弁なんだろう。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 00:03:35.67 ID:d371XeGu.net
特捜は今の時代にこそやると面白いのになぁ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 01:06:54.64 ID:PieOvAn1.net
>>108
別にあの配役はミスキャストだとも思わないけど
あきこ役をもっと幸薄そうな女優さんがやってたらベタベタ大映ドラマみたいになるぞ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 01:38:36.07 ID:OxifFpHh.net
>>111
そうかも知れないが、美代子の方が明子より美しくて初めて、明子の動機面がきちんと構築
されると思うのよ、俺個人は。だからあれほどの美形の石原さんを明子役に据えた時点で、
明子の心理が少し分かりにくくなった。その意味で「ミスキャスト」と考えるんだけど

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 08:08:49.50 ID:qMBUj7jN.net
なんなんだこのノンリスレ…

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 13:14:05.65 ID:PieOvAn1.net
>>112
それが好みの問題じゃない?
俺は石原さんより長尾さんの方が美形だと思うもの
犯人の一人も言ってたけど

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 13:20:40.62 ID:skBaVQxn.net
おやっさん
行動力 3
洞察力 5
拳銃 2

桜井
行動力 5
洞察力 4
拳銃 5


行動力 4
洞察力 5
拳銃  5

吉野
行動力 3
洞察力 3
拳銃 3


行動力 4
洞察力 3
拳銃 4

紅林
行動力 4
洞察力 4
拳銃 3

課長
行動力 4
洞察力 5
拳銃 5

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 14:15:35.66 ID:kXqUMwNb.net
課長の拳銃5はねーよw
行動力も捜査でなく上層部との調整の方だし

あと射殺魔叶は拳銃5だろw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 15:41:40.09 ID:d371XeGu.net
えー叶拳銃1じゃない?
だってあの人狙って撃ったとこ当たるの射撃の的ぐらいじゃん

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 16:29:38.46 ID:6ZB1928+.net
船村

ハゲ 95
牛乳 白

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 16:34:34.45 ID:oE5Ou5R0.net
誘拐前後編コスプレ大会でオヤジさんいたらどんな変装見せてくれたのか見て見たかったな、ランニングシャツステテコ 姿とかになりそう
まあ課長とワゴン車内にいたかもしれないが

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 16:35:58.55 ID:9cBrOz+q.net
>>118
ややウケw

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 18:11:27.50 ID:wMDVmbTl.net
>>117
当たった時は確実に死ぬから

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:03:50.37 ID:3TAtXyP3.net
大都会PARTIIの別件逮捕みると、
特捜の交番ジャック四人だけの忘年会をおもいだす。
作風が似てるね。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:07:55.15 ID:yx9tRyc+.net
おやっさん思い出すわー

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:45:14.91 ID:jSL20wCO.net
盗聴の恐れがある。出してくれ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:45:27.80 ID:o3HttiLT.net
http://i.imgur.com/tQw4h5b.gif

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 02:10:46.97 ID:Q5UsBA9n.net
>>115が大人気なんで俺も便乗

課長は確かに拳銃の腕は超一流だが、人(厳密には犯人の車)に向けて撃ったのは「ローマパリ前編」が最後、
その後は「女医が挑んだ殺人ミステリー!」で銃声音の割り出しのために射撃の的相手に撃っただけなんだよな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 13:25:01.60 ID:L2QOzWul.net
来年30回忌記念ですね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 13:37:42.67 ID:EWz11zLc.net
あれから、もう30年も経つのか。
小生も82歳になるわけだ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 01:34:25.85 ID:6VHmvkit.net
オンデマンドでソフト化してないのやってほしいって思ってたけどそっち関係の仕事に関わってる人に話を聞いたらソフト化や再放送権と配信権はまた違うもんでそれで難航してるもんが多いとかいってて絶望した
死ぬまでに全話見ることできるかなぁ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 04:06:34.04 ID:mLPViphe.net
一度ファミ劇で全話放送したんだから、絶対無理って訳じゃないだろう

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 06:39:41.66 ID:QGUB2ny/.net
キャリア組が署長につき、引退間際の大ベテランが副署長につくのは、警察のみならず、税務署とかでもある悪しき風習

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 09:07:43.21 ID:yi+y7oMI.net
乙種締条指紋とサラ金ジャックは何回見ても泣けるな。
お前等はどっちが好き?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 11:13:56.03 ID:Im0K8Q+k.net
うちの地方は「さようなら高杉刑事」から再放送することが多かった
だからサラ金ジャック、チリアーノ、子供の消えた十字路
あたりの印象が非常に強い

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 12:05:10.38 ID:CODR3cnw.net
>>132
乙種“蹄状”指紋

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 13:33:25.13 ID:zfpCnIe2.net
>>133
番組(の作風)が一番乗ってた時期ね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 14:47:13.78 ID:yi+y7oMI.net
サラ金ジャックの三沢さんは木谷にレイプされたの?
それとも体を触られただけなの?

店長が「まだ男を知らない体です」とか言ってたけど、
彼氏がいるんだろ?
だったらセックスしてるんじゃないの?

多分、散々語り尽くされた話題だと思うけど、
俺、最近になって特捜最前線のDVDボックス買って見直して、
ここに来たんだよ。

相手してくれ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 16:37:02.16 ID:mLPViphe.net
>>136
>サラ金ジャックの三沢さんは木谷にレイプされたの?
刺し殺そうとしたから、やられたと解釈

>だったらセックスしてるんじゃないの?
今とは時代が違う

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 18:32:16.39 ID:6VHmvkit.net
6000万の美談とサラ金ジャックあわせてみると、橘さんと桜井さんの歩みよってく感じが見えてきておもしろい

津上の殉職話は吉野の号泣と桜井さんの津上、お前はいまどこにいるんだって台詞がいい

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 19:40:56.25 ID:zfpCnIe2.net
>>136
普通に考えて彼氏とはやってるだろうな
山本さんは自分が助かりたいがために、風間さんの意識が日向さんの方に行くようわざと興奮を煽ったんだろう

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 21:03:27.40 ID:Lqi3kP5B.net
三菱銀行畠田支店では、かなりの女行員が裸になったぞ。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 22:36:16.15 ID:wNRGHVxX.net
>>140 やめろ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 05:08:27.77 ID:+VXZNzq1.net
課長「君(カンコ)は誰かイイ人と食事でも行くのかね?」

今ならどストレートなセクハラ発言だねw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 09:17:56.50 ID:P0MlIUDn.net
それはさすがにセクハラにならないだろ

……なるのか?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 09:50:15.72 ID:6ONQD6LO.net
全員活躍の年末恒例クリスマスエピソードは面白かったな
大概悲惨な結末になるのが特捜らしい、木枯らしの街でが一番好きなんだがDVDに入っていないのは勿体ない

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 10:13:43.38 ID:XOCD1RQY.net
>>143
課長ならOK

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 10:35:02.38 ID:DSeeWQC9.net
カツ丼食わせてけろ。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 10:38:09.69 ID:xMo8aLPs.net
>>144
個人的には240話。特に、窓際警視編ではないものの要所で光る蒲生がいい。背筋をピンとして応対する吉野もgood

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 18:57:41.92 ID:ZZizkQH2.net
サンタクロース殺人…ラス前、せっかく指までつめて更正誓った方が刺されて残念でした…

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 21:27:07.91 ID:rkTL+kyP.net
今日はおやっさんの命日か・・・

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 04:56:54.11 ID:2rSyh7pT.net
船村刑事の遺言!

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 21:11:48.56 ID:obE/molL.net
たしかショック死でしたね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 21:21:03.63 ID:sA/Na9Dq.net
四課の西岡の動きがわけがわからなかった。実は神代さんと提携してずっーと内偵していたとか、ご都合主義的だと、今際の際に四ッ谷フラワーの垂水悟郎が言っていた

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 15:41:03.03 ID:H5JoYsWv.net
課長は10年前から西岡と組んでたんだろ?
特命課ができた時じゃないかww

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 19:59:07.86 ID:SSZqosRX.net
「俺はなぁ、おまえみたいなウジ虫は大嫌いなんだ。
俺が優しくしているのは、おまえを人並みに扱っている訳じゃないんだ。
本当は、憎くて憎くてしょうがないんだ。
ただなぁ……お前らみたいな根性の腐っているやつらには、
まともに攻めても駄目な事くらいはわかっているんだ。俺だって、刑事生活30年。
伊達や粋狂で、頭禿げらかせている訳じゃねえんだ。
あんまり舐めた真似するんじゃないぞ!?
――そうか! そっちがその気なら、こっちもその気だ!!
飯も食わさない! 眠らさない! クソもションベンも、そこでやれ!!
こっちは平気だ! そうして貰いたいか!?
喋るか? 喋るか? 喋るか!?」

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 20:16:11.64 ID:xEag/bvh.net
>>154
13話より

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 20:41:21.01 ID:4Xbf5AiT.net
>>144
木枯らしの街で!はラストシーンがもの悲しいンゴねぇ・・・
あの挿入歌がいいンゴね女の子と子供の去りゆく後ろ姿に見事にマッチしてるンゴ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 22:12:07.42 ID:xJneRb2C.net
>>154
台本見たら笑えるわ。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 22:34:25.00 ID:rkGNQJ3q.net
>>157
あの台詞は全て、ホンに記載されていたの?俺はてっきり、(一時退職編の128話とかも)大滝さん
自身が台本の台詞を膨らませてしゃべっているものと信じていた。つまり、塙先生と大滝さんの
「合作」なんだと

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 00:04:43.30 ID:xJrMo0SF.net
>>156
みゆきとぺぺってカップル役違和感なかったけど、実年齢かなり離れてるんだよね
あとおやっさんのピザの食い方が異常に美味そうだった
桜井のスパゲティと大違いw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 14:27:48.18 ID:2SDTVy1J.net
安達祐実は子役の頃は可愛かったけど、大人になるとダメだなあ。
やっぱり子役は子役の頃だけが華なんだな。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 15:24:12.54 ID:l3bQCGj4.net
第5話「行方不明の愛」のロケ地の狭山丘の造成地の階段と橋を見てきた

DVDにも入ってない地味な話だけど、個人的にすごく好きな話なので感慨深かったわ

造成地はすっかり家が建ち並んでたけど、橋も階段もそのまま残ってて感動した

以上、チラシの裏

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 20:02:30.67 ID:Mhlrwfbx.net
>>160
童顔ってのもあるけどな
ああいう顔は正直大人になると微妙

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 22:00:39.13 ID:3XJbBP+A.net
DVDにはいってなくて見たいのは二谷さんが監督やったやつ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 22:02:29.14 ID:TUeEZZrq.net
金沢歯科大学教授
霊前為高

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 00:19:00.40 ID:37U9GXQg.net
>>163
どっち?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 00:50:21.84 ID:EdJLuOIZ.net
>>165
最初の方

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 10:36:12.63 ID:K7of0O+s.net
橘が特捜登場時40歳だったことに驚きを禁じ得ない…

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 16:22:33.23 ID:s8AK8Df8.net
すると、何と言う事でしょう! 首を上下にグルグル動かし始めるのです!

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 16:54:59.70 ID:NyyQ0tmQ.net
やったぜ タイガース!

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 17:05:45.60 ID:cJbsM8kR.net
兄さん放れー!!

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 20:19:06.34 ID:b/P+yt9T.net
おやじさんの嫁さんがとうとう…ドラマとは対照的に大往生だな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 20:22:55.44 ID:/LEJ9Fpd.net
今見た
95歳かぁ
2016年まで長生きしたってのもすごいな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 20:41:40.20 ID:BxM2TsWU.net
「刑事くん」では桜木健一のお母さん役だった 合掌

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 23:02:53.77 ID:cJbsM8kR.net
香代さん亡くなったのか…。
特捜に出てた役者さんが亡くなると悲しいな…。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 23:09:45.28 ID:NyyQ0tmQ.net
次は高杉か桜井か

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 23:10:58.74 ID:m1qANOXb.net
おやっさんは絶倫だからなー

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 23:15:50.37 ID:cJbsM8kR.net
>>175
桜井は体もアソコもピンピンだろう。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 23:24:56.13 ID:NyyQ0tmQ.net
ピンピンコロリって事もあるしな
地味〜に
三ツ木とかかな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 00:16:05.48 ID:MWLDK4nj.net
三ツ木?そんな奴いたっけ?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 00:47:09.50 ID:i/R53a6M.net
風見さんまで逝ったのか!
天然っぽくて面白い人で、つい二年くらい前に元気に徹子の部屋に出てたのに。

三ツ木さんや藤岡さんは健康そのもので死とは無縁って感じ
普通に考えれば次は西田さんだろうな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 06:52:00.26 ID:tO9GSCx1.net
作中で叶がキャラのわりにはものすごく涙もろかったんだけどあれは夏さんがそうだったのかな
集団誘拐でのラストとか顔面崩壊前ぐらいぐしゃって泣きそうになってたり、ホームビデオのラストもすごいうるうるしてるし

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 07:06:41.35 ID:McsTmcPl.net
「私の妻もガンなんです…」の回は印象に残ってる

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 07:30:43.19 ID:0L8ppF4M.net
デデレコデン♪(;_;)/~~~

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 07:59:58.96 ID:zTYtS75k.net
>>180
健?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 08:15:20.00 ID:YTBKXu8g.net
裸の街もいいが、風見さん出演回で印象に残るのは、不良少女をおやっさんが救う回

オープニングのバスケットボールを投げるシーンがある回
あの回も比較的シーンが多かった

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 09:35:13.61 ID:xTl0Mc7S.net
>>180
>>184も書いてるが、
・敏行
・健
2人いるんだからどっちなのか書きなよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 09:48:37.03 ID:pBvyAp7t.net
山本みどりさんの怪奇ですね?バスケ…

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 09:57:56.19 ID:YbcOdmgJ.net
あれ最後みどりさんがわざとゴール外したんだよな?
おやじさんにずっと保証人になってもらいたいから?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 10:58:10.42 ID:i/R53a6M.net
>>186
健はレギュラーじゃない上にピンピンしとるがね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 14:43:48.83 ID:KE4GvCuH.net
>>181
そういうところも叶の良さだな
存在感のあった津上の穴をしっかり埋めてくれた
末期はおやっさん、吉野の大穴を埋めれなかったから終わった
そしてカンコの存在も大きかった

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 15:14:10.29 ID:QOmco5A0.net
風見章子氏の訃報は、残念だ。
それでも、老衰だったから、船村刑事の妻・香代の病死よりは、
まだ幸せだったと言えるだろうか…。

この人の出演作がもう見られなくなるかと思うと、より一層、
『特捜最前線』に愛着を感じる。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 17:56:07.16 ID:tO9GSCx1.net
無理なんだけど津上と叶の対峙したとこ見てみたかったな

あと紅林さんはなんかまだわかるけど津上んとこの兄妹関係、兄妹ってより恋人っぽく見える
紅林さんとこはあの状態で一緒に住んだら一線軽く越えてそうだし

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 18:23:51.65 ID:bXllYdCA.net
両親が亡くなってるからお互いに依存してたところもあったのかも

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 21:53:42.09 ID:xHQcM+1s.net
津上刑事って上司の娘に恋したみたいだけど、何で振られたの?津上刑事みたいなハンサムを振る女なんか現実にいるのかね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 21:58:08.42 ID:zh7H+was.net
津上ってDQN入ってそうだしな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 23:14:22.46 ID:jJEEFi+F.net
特捜スタート時の藤岡弘は31歳だったのかよ
いつの間にか歳下になっててワロタwww ワロタ…

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 00:14:50.80 ID:4tLMZ3lC.net
>>196
おやっさんも、スタート時は51歳、
今の唐沢寿明(53歳)より若かった。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 00:41:07.77 ID:Fo87MlET.net
>>197
みんな貫禄あるよなぁ(いい意味で)
本郷さんも初登場40だったしね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 00:45:05.03 ID:Vy5XyNfG.net
>>194
振られたというより片思い

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 01:09:59.31 ID:Fkqzl7pW.net
>>199
でも失恋したんだよね?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 13:17:07.66 ID:zIwXJaTo.net
基本的な質問だが、何で特捜最前線は特撮に出てた人ばかり使ってるの?
それが狙いなの?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 13:38:57.83 ID:eJegz7U/.net
ぁぁそーですか

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 13:53:24.64 ID:8RCFJ+9e.net
>>201
http://i.imgur.com/uqbXd3h.gif

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 19:01:59.95 ID:SK6vR1TB.net
>>197
見た中で一番古い秀治映像は黒澤明天国と地獄の新聞記者だが
あの時まだ37か38だったのかよ!還暦前後に見えるぞ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 20:15:48.76 ID:HU4Ki9L3.net
菅井きんとか
「生きる」の時点で
すでに最終形態だからな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 23:07:40.72 ID:9a6ZC1Pg.net
>>154
あのシーンのロンパリの俳優さん・・・久地明さんだっけ?先日観てて、ふっと芸人の永野が
やればハマりそうだなと感じた。彼も何か狂気を秘めた人間のように思える。後、ホンジャマカ
石塚や華大の博多大吉辺りも犯罪者役で光りそうだな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 23:23:24.92 ID:zV47PIcp.net
三谷さんだろww

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 01:10:45.73 ID:Ts5TnPPt.net
いまの役者でって考えると平均年齢がまず10〜15は下がるだろうね
叶とか津上はジャニーズ枠か前年度仮面ライダー主演枠っぽい

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 13:45:03.80 ID:fFJMNQri.net
櫻木健一はすっかり落ちぶれたそうだ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 19:01:44.06 ID:TXrHH94K.net
特捜最前線に特撮俳優をたくさん出しているのは、子どももライダーなどの延長で刑事ドラマを見れるように
配慮したの?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 19:03:40.40 ID:IxWK5xcj.net
>>201>>210
頭悪い質問はヤフー知恵袋でも逝っとけ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 19:09:33.14 ID:f9aT72Pu.net
もし津上の殉職が1年遅かったら、村上弘明が後任になってたかもしれないな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 19:27:10.32 ID:wTGQ1vPr.net
>>210
あれだけ悍ましいドラマのどこが子供層に配慮してるって言うんだよ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 19:34:21.05 ID:TXrHH94K.net
>>211
お前は死んどけよw

>>213
ドラマがハードだからこそ特撮俳優使ってそのイメージを中和させようとしたのかもしれないじゃん

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 19:34:55.15 ID:/dki/2MP.net
早見をレギュラーにしてほしかった

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 19:40:59.85 ID:fFJMNQri.net
西田健をレギュラーにして欲しかった

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 20:18:05.64 ID:Ts5TnPPt.net
早見はやけに叶にたいしては噛みついてた印象

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 20:41:11.38 ID:IxWK5xcj.net
>>214
自己解決したなら二度と書き込むなゴミ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 02:04:04.18 ID:LbJsI9SS.net
>>214
口のへらん奴やな。お前、友達少ないだろ?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 02:25:38.43 ID:OoKkv/gV.net
214 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/09(日) 19:34:21.05 ID:TXrHH94K
>>211
お前は死んどけよw

>>213
ドラマがハードだからこそ特撮俳優使ってそのイメージを中和させようとしたのかもしれないじゃん



↑近年稀に見るスペリオルバカの書き込み
こいつなら今年二発目の日本人ノーベル賞狙えたかもしれん(日本人であるという確証はないが)

221 :名無しさん@お腹いっぱい:2016/10/10(月) 03:18:58.04 ID:Wcf8ay2D.net
>>218
自己解決してねーよクズ

俺のレスはあくまで憶測じゃねーか。そして俺のレスは正しいのかどうかと質問しているだけなのに、
噛みつくんじゃねーよバカ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 03:19:37.37 ID:yz8eyowT.net
222

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 03:44:04.97 ID:Wcf8ay2D.net
>>220
いや、馬鹿さ加減じゃお前らには勝てそーにないわw頼むから死ねm(__)m何でお前らみたいな根性の腐ったゴミが
刑事ドラマ好きなの?

大体、俺をバカ呼ばわりしたいなら、なぜ特撮俳優をたくさん起用したのかソース出せや
まさか東映製作だからとか言わんよな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 08:24:23.74 ID:nw0UB7Jd.net
どのレスも悲しいねぇ。
悲しいことばかりだ。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 08:33:59.22 ID:jXFsT+tc.net
私は、この凶悪な男に、悲しい心があることを信じます。そして、私に出来ることは、この男に手錠を打つことだけなのです。三十年間、私がやって来たことは、結局、そういうことなのです。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 10:54:15.50 ID:zih+Fbr0.net
10月10日か 五輪ネタの爆破予告1010おもいだす

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 11:04:52.41 ID:zih+Fbr0.net
西部署の佐川が黒幕ではなく、コメットさんが犯人にで意表突かれた。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 11:48:06.49 ID:jXFsT+tc.net
いつもは表情を変えない櫻井が満面の笑顔で高速バスの園児たちに語りかけていた

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 11:53:47.78 ID:bGyhH/wy.net
東京ラブストーリーの時、鈴木保奈美って何歳だったの?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 11:58:56.05 ID:jXFsT+tc.net
はぁ?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 12:11:10.81 ID:bGYGX+Bq.net
>>229
22ぐらいじゃないの?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 13:12:21.71 ID:34w1iUGS.net
>>210
マジレスすると単なる東映つながり

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 15:12:41.11 ID:OoKkv/gV.net
ID:Wcf8ay2D

↑このキチガイ、前スレで信号が正しかったソースを出せって騒いでたバカと同一人物か?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 20:10:50.31 ID:udS1i7l1.net
金井 大といえばクマさん

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 20:11:19.55 ID:V+sln/j9.net
スペシャルは終わりの始まりだった

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:15:16.10 ID:HkTFnD8H.net
>>233
別人ですよ
信号の件はソースが無いであろう事が分かったので
もうここではとやかく言わないです

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 01:06:17.15 ID:T8xFVwud.net
特命ヘリって後期はほとんど出てこなくなるね
最初は東京総合ビルの屋上から飛び立ってたけど、中期以降はどこかのヘリポートからの離発着になるし

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 01:25:19.95 ID:KUjiS1ti.net
特捜って太陽とか西部みたいなアクション的に派手なもんはそんなになかったけどサイコパスやトリッキーな話は多かったよーな気がする

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 08:41:29.97 ID:RzfbUmzP.net
西田健が犯人役の「恐怖のテレフォン○○○魔」もたしか被害者をおやっさんに紹介したのは、香代だったな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 12:01:17.63 ID:01JSTXq/.net
>>232
橘と神代は特撮何に出てたの?
東映だったっけ?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 12:06:45.16 ID:8AfN3EUB.net
橘が課長代行みたいな役で指揮していた射殺魔の話がトラウマだった。
櫻井が渋々替え玉を引き受けた民間人女性に、なんだ!もっと張り切ってくれ!と言っていたが、張り切れねーよw
ハァーッ、ハッハッハッハッ、片桐ーっ、射てるか!射ってみろ!と拡声器を轟かせていた栗林と、犯人の片桐が最後、櫻井、吉野、津上に殴られまくっていたのが印象深い

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 13:12:31.62 ID:JwFc1MDf.net
風見章子さんのニュース見て今来た
裸の街での秀治と風見さんの演技は何回も何回も見た
フィクションだと知っているのに泣けるドラマは数少ない

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 13:24:28.24 ID:Lo8mmBTZ.net
裸の街は最高傑作だな。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 14:56:57.36 ID:JxU+/xwP.net
508話の中でも最高傑作は裸の街だと思う
おやじさんの主演作にハズレなしだわ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 16:39:25.19 ID:dfheJU1q.net
おやっさんのハゲは有名だけど、
おやっさんは入れ歯だよ。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 18:33:13.31 ID:RzfbUmzP.net
風見さんも戦前の日活所属だった
二谷、長門はもちろん、日活作品に欠かせなかった劇団民藝出身の役者が多いこと
おやっさんがスタッフに進言したかはわからないが、常連だった垂水悟郎やいつの間にか警視庁幹部役だった鈴木瑞穂なんかも民藝出身だった。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 18:35:00.84 ID:hUNaC3Ei.net
へぇ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 19:50:29.59 ID:wJyNfPOm.net
http://i.imgur.com/sbeTVEp.jpg

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 21:36:10.17 ID:UVoixBTe.net
>>241
佐藤監督は白昼の街中で力作を連発してくれたからなあ!原爆譚前後編、「凶弾」前後編、新宿ナイトインフィーバー、
そしてこれ。映画並みに力が入っていると思う。
ただ、東映の別の関係者によると、佐藤監督の演出は少し脈絡がないらしい。場面転換の際に不自然な画につなごうと
したり、少しリアリティーに欠け過ぎたとか。自分も、「キイハンター」観てる際に気になったことはある。何でここに
これが出てくるのかな?とか。
でも、特捜を観ている限りでは問題なく楽しませてもらって大満足だ。合掌・・・

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 23:53:59.13 ID:1rESZbfb.net
>>249
60話の大運動会もお忘れなく

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 00:25:59.37 ID:3r5vPept.net
>>241栗林…
この拡声器のシーンは迫真の演技で好きだな。
あと桜井が飲んでたビンのジュースがうまそうだ。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 00:33:53.17 ID:qPw6p5xD.net
桜井が「オレンジジュース冷たいの」と言ってたが、ジュースは大抵冷たくしてるよね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 01:13:25.58 ID:eQa1LJ3y.net
課長はマイティジャック、大将はガメラかな
どっちも東映じゃないけど

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 01:20:22.91 ID:TO5zNRFM.net
秀治は?秀治は?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 10:01:49.10 ID:b/JDloIL.net
神代MJ、橘ガメラ、桜井ライダー1号、高杉猪八戒
津上ストロンガー、吉野ファイヤーマン、叶スカイゼル
犬養光速エスパー

これぐらいしか思い浮かばないよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 11:43:26.93 ID:lmDjRqhH.net
橘は大魔人に出ていた

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 12:42:28.81 ID:11Lkyt5W.net
秀治は惑星大戦争じゃなかったっけ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 16:48:04.43 ID:CtSCKSNB.net
>>255
吉野はファイヤーマンと言うより、赤レンジャーと言った方が有名では?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 17:58:23.78 ID:T3L80Ooi.net
叶はヒューマンだなw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 19:02:12.65 ID:kC1Rjxks.net
2010年〜2014年くらいの特捜メンバーの死にっぷりは異常

マジでどうなってるんだよ…(-_-)

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 19:05:40.34 ID:7B9U758a.net
津上、蒲生、叶、船村、神代、橘がこの4年くらいの間に亡くなってるな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 19:25:26.37 ID:hznYLrpj.net
おやじさんが裸の街で一時退場したのは
特撮の「地震列島」の撮影のためだよ。
おやじさん乗ったジャンボ、羽田で爆発してたの思い出してよ。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 19:36:41.16 ID:Wg7J59dT.net
>>262
影武者の撮影じゃなかったっけ?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 09:56:43.89 ID:PmjABLx0.net
おやじさん第1回退職編裸の街に黒澤生きる思わせるシーン幾つかあるのは塙五郎の思い入れ感じるな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 12:48:48.69 ID:k3HkjhHn.net
おやっさんはハゲ
おやっさんは入れ歯
おやっさんは口臭
おやっさんは絶倫

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 12:54:52.00 ID:WTfWSHvz.net
>>264
それ、前スレにも出てきたな。塙先生の密かな楽しみで、名作のワンシーンを少し入れ込むんだ
そうだ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 13:03:22.33 ID:WFxBumcs.net
へぇ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 13:05:15.70 ID:6O/yQBM6.net
おやっさんは刑事より犯人の方が似合うよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 13:16:41.34 ID:EQXJDRMD.net
>>268
特捜に出る前は悪役ばっかりやってたみたいだしね。それが原因で2人の娘が学校で虐められてたと言ってたな。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 15:50:16.03 ID:6WN5OdYi.net
東野水戸黄門で悪役やっていた。
甚だ迷惑。よって死んでいただくとかいっていた

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 18:04:03.76 ID:jYeHVl4b.net
無印仕置人の第1話とか仕業人のやいとやの回とか

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 21:47:11.15 ID:ftI99sTq.net
>>269
大滝さんは倉本聰さんの作品にキャスチングされてから 善人役が増えた

若山勝兄弟の作品では相変わらず悪役でゲスト出演していたが

そういえば、同時期にやっていた東映製作の「Gメン75」に特捜のレギュラーで唯一犯人役で出ていたことを思い出した

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 00:19:29.36 ID:upZAJs+s.net
おやっさんは、たしかNHKの朝の連続ドラマにも出てたね。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 02:49:04.77 ID:4Tq1RJdc.net
350話すぎるとDVD収録話ガクッと減ってんだね
見直したいのにみれない話多いから悶々としてしまう

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 06:46:01.53 ID:kca2HrWx.net
>>272
正確には、犯人役じゃない。冤罪でかなりの人生を棒に振らされた被害者役。無罪放免後、当時
(終戦直後)の警察の取り調べがいかに無茶苦茶だったかを訴える人物を超ハイテンションで演って
くれてた。
ただ、遠景とはいえあの風貌で三十代を演じていたのはちと無理があったけどw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 09:01:40.67 ID:HuuU9OQK.net
確かおでんの屋台で飲んだあと車にひかれて死んだ覚えがある

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 19:26:29.06 ID:Ykq91Qnk.net
>>276
そう。スレチなのでこれで止めるが、夏木陽介の尽力で再審がついに決定し、二人で呑んでいる
最中、足許に寄ってきた野良犬におでんをやってて帰らぬ人となった。いかにもGメンの幕切れ、
という感じ。
それはともかく、大滝さんが出るとそれだけで画面が引き締まる。刑事役や必殺シリーズの
悪役もいいが、この被害者役も抜群だった

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 19:35:44.49 ID:jRiSFqO+.net
秀治が特捜にいなければこのまでの名作にはならなかったと思う

仮に紅林や叶や津上がいなくてもそこまで大きな違いはないけど、秀治は絶対に欠かせない
秀治がいることで特捜の作風と存在感に締りが出てる

そして秀治メインの回はほとんどハズレがない
こんな圧倒的な存在感のある役者はそうそういないと思うわ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 19:58:17.83 ID:uIZPmEFo.net
ガキの頃夕方再放送で子供の消えた十字路見て一体何者なんだこの爺さんは!と衝撃受けたな
仮面ライダーやアカレンジャー目当てに再放送見ていたんだが秀治の鬼気迫る凄まじい演技に子ども心に圧倒された

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 20:19:46.20 ID:946yuM6m.net
ぁぁそーですか

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 20:28:18.56 ID:othMSW0P.net
>>99 >>202

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 22:24:22.05 ID:LXKfFvQV.net
で?っていう

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 22:48:38.67 ID:4Tq1RJdc.net
おやじさんもだけど個人的には橘さんの加入が大きい気がする

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 22:56:57.29 ID:PBcyE/8f.net
競馬場で橘に津上が投げ飛ばされてしまっていた。橘は慌てて謝っていたが、公務執行妨害で逮捕

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 23:23:07.40 ID:Zq8epWyi.net
おやっさんの娘エロ過ぎ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 23:58:41.27 ID:PrCvJ7oM.net
3年目〜4年目のおやっさんが時期って異常に名作が多いんだよな意外に

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 02:05:32.13 ID:ivcc1ck5.net
32話、殉職・涙と怒りの花一輪のおやじさんの気迫溢れる長回しの取り調べシーンは何度見ても凄い

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 03:12:30.63 ID:W7/JRu/S.net
おやっさんの使う女言葉に興奮する

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 06:24:17.93 ID:4JLNBYZ0.net
私じゃなくて「あたし」と言ってるもんなあ。小学生の女の子みたいだw

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 13:10:43.59 ID:fPUng9cp.net
コロンボも、あたし…

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 13:38:08.34 ID:t+eWi6R9.net
西田敏行が「ドクターX」に出てたのに
誰も触れないのか

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 16:14:48.38 ID:ria+VwOI.net
紅林さんもたまにおねぇっぽい

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 00:59:19.17 ID:lqoXIn8h.net
横光さんのGメンOP写真は見つけたけど
滑走路歩いている動画ってないのかな?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 07:13:34.77 ID:DUjhu/DQ.net
撮影自体はされたから、可能性は無くはないだろ。その直後に例のネクタイ無断交換発覚
→即、横光さん鶴首宣告→即、6人版行進再撮影・・・という流れだったようだ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 07:32:26.18 ID:Tod/U3/q.net
でもやっぱり横光さんは特捜の紅林で良かったよ、濃いい個性の塊原田大二郎の後釜としては結構やりづらかったかも
恐らく草野と津坂の先輩の中堅で加入したんだろうが地味な感じに目立たず埋没した気がする
特捜では結局9年間出演し続けて横光さんの代名詞みたいな紅林って当たり役に恵まれて大正解

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 11:48:59.56 ID:I++Mrm6m.net
>>295
その紅林に、転職の話が持ち上がった蒲生シリーズ「靴が泣く!」は良いな。紅林が無個性で
小綺麗だから成立したエピソードだろう。
たらい回しにされる紅林の靴は父親の形見。紅林を刑務官に引っ張ろうとする仲谷昇さんは
手前ェで靴を間違えたくせして、そんな事なんぞ知らんと吐き捨てる。対して蒲生はとことん
靴を追い掛ける。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 11:52:32.27 ID:WUqxRs8n.net
仲谷さん射殺魔のときに精神病理学者役で出ていたが、それだけじゃなかったのか

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 11:55:46.22 ID:I++Mrm6m.net
中途で送信しちまったぜ。
結局、紅林は蒲生の存在で刑事を続ける事を決断するけど、その蒲生が実は退職を秘かに考えて
いたというオチにも唸らされた。塙先生がこの話だけ永井竜一名義で書いたのも意味深だ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 12:52:59.07 ID:Gz4zQbSo.net
滝のタンメンの食い方が良かった!

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 03:53:55.87 ID:vaZFp6Rt.net
課長と滝をみてるとまんまる四角を思い出す
太陽の裏番組だったからか知名度ないけど人情味あふれるいいドラマなんだよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 12:04:18.47 ID:g94as9vz.net
桜井と高杉を見てるとおんな太閤記を思い出す
高杉と船村を見てると八代将軍吉宗を思い出す
吉野と津上を見てると激動の1750日を思い出す
課長と冷泉を見てるとフルムーン旅情ミステリーを思い出す

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 12:17:34.70 ID:2pQF/nHT.net
課長と橘と紅林と津上を見ると、KING OF ZIPANGを思い出す

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 18:21:36.64 ID:xtVHtQo5.net
課長と桜井を観てたら、日本沈没を思い出す。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 00:03:39.02 ID:R8r1Bvyn.net
カンコと桜井の元嫁を見てるとにっぽん美女物語女の中の女を思い出す

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 02:21:29.52 ID:20r9p4vI.net
>>301-304
嘘つけ!wお前ら皆んな後付けサクサクやな?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 17:33:42.16 ID:viH94dBW.net
桜井を見てると本郷猛を思い出す。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 18:07:35.07 ID:iXINw+Ur.net
船村刑事を見ると大滝秀治を思い出す。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 18:15:44.10 ID:+qtVcEbH.net
特捜でもいい死にかたせんかったからなぁ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 22:27:32.43 ID:ercTCd8x.net
歌謡番組で船村徹の名が出ると、おやじさんだと勘違いする

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 23:43:44.75 ID:vR9aG/3v.net
おやっさんの酔っ払いの演技は下手

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 06:38:49.07 ID:rojvS704.net
観てて「あれ?」って思う話は大抵佐藤肇がメガホン取ってる。
というかこの人の演出は大体気持ち悪いし違和感を感じる。
それなりに色んな話観てきたけど未だに慣れないから単純に刑事物に向いて無かったんだよこの人。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 09:54:55.97 ID:k/JDvbg8.net
死刑執行0秒前!が何度見ても傑作すぎる
ベスト3に入るな

刑場も本物と似ても似つかないし、死刑囚が前日に執行を知らされるなんて事はあり得ないけど
それを差し置いても素晴らしい


特捜は細部の描写がリアリティない話が多いから、そこだけ残念

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 10:08:05.84 ID:nhQANYwO.net
>死刑囚が前日に執行を知らされるなんて事はあり得ないけど

断定していいのかな?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 10:31:19.45 ID:7O63vByu.net
知ったら自殺するのが出てくるからか

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 11:10:51.76 ID:kGZ1WVSn.net
>>313
当日朝9時までわからないらしいよ
その時間がすぎると死刑囚達は一日生き延びられたと安堵して、ようやく一日が始まる

じゃないと自殺の可能性があるし

作中のように15時に執行というのもなくて、必ず午前中に執行される

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 11:35:06.45 ID:KtVKoqwz.net
たしか菅貫太郎もゲストに出てましたっけか

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 12:08:08.94 ID:CHYFADE5.net
死刑執行0秒前の準備稿を見ながら本編を見ると面白い。
裸の街も結構カットされてるシーンが多い。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 12:13:28.31 ID:BtNh+EaK.net
へぇ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 13:38:22.57 ID:8XPS5MR5.net
弁護とは、真実に目をつむって誤魔化すことじゃない!


特捜屈指の名台詞
でもやっぱりおやじさんが言うから重みが出る

津上や吉野や紅林でこうはいかない

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 15:31:47.28 ID:GY/hrSeG.net
>>310
>>おやっさんの酔っ払いの演技は下手

おやっさんを名優扱いするな
おやっさんは売れないハゲ役者

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 17:56:41.48 ID:KtVKoqwz.net
初回に出てきた岡田英次と最終回の鈴木瑞穂が同じ役まわりなの?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 18:38:08.27 ID:ir8XdDrI.net
>>321
御木本伸介の役が英次さんに近い

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 21:58:18.22 ID:Cbj8erUM.net
落としのピンさん

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 11:05:38.11 ID:VvrOMOgq.net
>>249>>311かな?佐藤監督の気持ち悪い演出って、どんなん?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 13:12:00.01 ID:r57Ot78F.net
東映chのセレクション放送もだいたい3分の2が終わったのか…
早いなぁ〜

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 15:39:56.63 ID:zNQDmTks.net
とっとと終わってソフト化してないものをどこでもいいから放映してほしい

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 15:58:11.97 ID:HnMZNqGd.net
それこそサンテレビに(ry

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 16:03:37.34 ID:0xNI1uHb.net
虫になった刑事…ボタンやナイフ、証拠が出てきてよかった!橘さん!!

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 16:08:04.19 ID:zNQDmTks.net
もう地方局もテープもってないんじゃないんだろうかって気もするけどなー

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 18:49:01.10 ID:DAYcYaVo.net
2001年からのサンテレビのやつ
VHSに全部録画しといてよかったわ
セレクション以外の話は見る手段がないもんな…

ただそろそろ映像の劣化が激しいし、いい加減全話DVDで出してほしい(´・ω・`)

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 18:52:16.11 ID:RPT/W+0l.net
>>330
GJ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 19:31:34.40 ID:EiOuc1No.net
>>330
俺矢印時代はサンテレビでコンプリート、あとは最終回まではファミ劇(一部KBS京都)でほぼコンプリート
サンテレビ結局どこまでやったんだっけ?
中途半端なところで終わった記憶が
津上殉職前後の頃はファミ劇の集中放送とと微妙に被ってたよね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 22:54:43.48 ID:zNQDmTks.net
いいなぁダビングしてほしい
中途半端に残ってたり残ったなかったりだから見たい回が見れてないんだよね
このままだと見れずに人生終わりそう

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 00:21:35.22 ID:rQRLW83o.net
>>332
サンテレビは2001〜2004年くらいまでで270話くらいまでやったかなぁ
それ以後はあんまり興味沸かないから、セレクションで満足してるわ

あーマジで一話から再放送してくれんかな…

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 00:43:20.05 ID:wOYBJ6rT.net
>>333
矢印からほぼコンプリートとはいえ結構歯抜けあるよw
「アイドル歌手恐喝事件!」とか「女装殺人・男たちのレイオフ!」とか、結構好きなタイプの話だったのに録画し忘れたり
あと一年目の作品だけ殆ど所有してないからやっぱ一話からやってほしいね
>>334
それKBSじゃない?
254話までやって一旦中断し、再開したと思ったら272話までやってまた中断し、それ以降再開されてない
サンテレビは一年分やって中断→暫くして再開という感じで、100話台で終わったような記憶が…

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 00:45:30.55 ID:hkEJieVt.net
著作権者には、著作物の保護の便宜を与える代わりに、
著作物には、販売、放送、配信等の手段で、いつでも
誰でもアクセスできるようにする義務を課すよう
法律を改正してほしい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 01:37:39.03 ID:4qJo+L15.net
他の刑事ドラマ見てて思うけど
特捜は作中の音楽の種類が豊富で、クオリティが高すぎる

特捜と比べられるのはあぶ刑事くらいかな、方向性は違うけど

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 01:48:44.03 ID:VYMawqGr.net
特捜みたいに1話から最終話までエンディング統一されてるのもいいし
Gメンみたいにコロコロ代わるエンディングもまたいい
太陽はその点EDないから余韻に欠けるかな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 02:40:51.12 ID:6bercrYY.net
>>332
10マソでダビングさしてくれや。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 08:50:09.50 ID:/aU5j7qn.net
450話分(長坂作品と350話までコンプリート)ビデオテープに保存してあるけど、もったいなくて捨てられない。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 09:08:48.18 ID:pMvpAryz.net
西田敏行が肺炎予防のCMと「ドクターX」に出てるのに
誰も触れないのか?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 10:17:11.37 ID:6SSMFplB.net
>>335
272話までやったのはサンテレビだよ

KBSは2000年前後くらいに昼の12時から放送してた
確か150話くらいで終わってしまったはず

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 11:36:39.76 ID:acnJ16B8.net
ファミ劇で全話録画してmpgに変換保存してる俺が来ましたよと

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 12:47:53.97 ID:PhjfHnYn.net
オレもファミ劇で全話録画したけどVHSの3倍録画だから今でも見れるかわからんな
ところでこういった録画した作品を上映会などで他人に見せるのって金とらなきゃOKなのか?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 13:27:10.99 ID:IX59NeUF.net
大っぴらにやらず、自分の家で見せるぐらいなら問題なし

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 17:34:24.99 ID:82xM8F6D.net
>>335
その歯抜けてるところ持ってるから持ってないとこと交換したい(歯噛み)

VHSからダビングいま必死にやってるけど結構きれいに保存残ってるよ
カビはえてなきゃ大丈夫だと思う

>>343
どっかのあぷろだにそのファイルあげてくれぇぇぇ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 17:56:36.19 ID:82xM8F6D.net
ってあぷろだなんかにあげたら犯罪だよねごめん

デジリマとか贅沢いわないからソフト化してない話もDVDにしてくれ東映

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 18:50:27.40 ID:wOYBJ6rT.net
>>342
KBSが272話で終わったのは確実だよ
確か昼にやってたのは254話までで、結構ブランクが空いて2002年か2003年の夕方枠で再開したと思いきや272話で終わった
255話から272話はKBSで録画したビデオ持ってる(京都新聞トマトクラブのCMとか入ってるし)
>>346
ホントにね〜
ここが2ちゃんじゃなければメアド晒すんだが…

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 23:00:43.45 ID:l2NVdrUC.net
リマスターなんていらんからそのまんま全話ソフト化してくれ!

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 02:07:18.49 ID:pUKSWNAw.net
ここで捨てアドさらしたら持ってない分と持ってる分で交換できないんかなー

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 08:01:53.33 ID:6RAqBMeF.net
あきらめな。ソフト化か放送を待て。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 21:16:21.37 ID:1Yhi31lg.net
>>342
高校野球の予選の放送で打ちきりになってました。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 23:26:14.84 ID:GBbwHKCZ.net
>>348
そうだったんだ、スマソ
何せ10年以上前の事だから記憶が曖昧になってるわ

サンテレビは2001年4月から1話スタートして2004年くらいまで続いたのは確実だわ
300話くらいまで続いたのかなぁ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 23:35:43.64 ID:pUKSWNAw.net
ファミ劇とテレ朝チャンネルにリクエストだしてきたけどあとどっかだせるとこないかなぁ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 00:11:46.71 ID:3nfr6XIk.net
>>353
サンテレビそんなに続いてたんだね
2001年に一年目がやってたのを観てハマり、二年目に突入する前に中断
暫くしてどうしても観たくてファミ劇加入、叶が出てきた辺りでKBSも255話から再開(上述の通りすぐ中断)
そうしたら今度はサンテレビが再開って感じで、「これがあの矢印オープニングか!」って感動したのを覚えてる
丁度その頃西田さんが病気で倒れて、高杉が殆ど出てこなくなったサンテレビの放送と妙にシンクロしてたんだよなあw
特捜づいてたあの頃が懐かしい

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 11:06:34.22 ID:lh0S2Bm9.net
その時期にテレビ岩手も再放送していた。
特捜とトミーとマツと爆走ドーベルマン刑事
相棒の再放送より優先した。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 12:35:43.90 ID:3nfr6XIk.net
サンテレビも朝11時枠で特捜、俺勲、ド―ベルマン刑事、NETの千葉真一シリーズなど、昭和の面白いドラマいっぱいやってたなあ
いつの間にか韓流枠になってしまったのが悲しかった

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 13:47:28.44 ID:Kn8kLLNT.net
いま地上波で70〜80年代の再放送やってるとこあるのかな
初期の相棒再放送がアウトになってしまったけど

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 14:03:42.04 ID:3+GUy9lP.net
>>358
7年ぐらい前に深夜、傷だらけの天使を放送してたな。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 15:31:25.18 ID:4w5OLJ1Z.net
去年ぐらいに東映特撮youtubeでマッドポリスやってた

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 15:35:50.27 ID:9n38fhJn.net
次の方どうぞ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 16:00:16.12 ID:Kn8kLLNT.net
特捜もYouTubeで配信できないのかねぇ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 16:23:58.80 ID:7HZNM6JK.net
無料厨は何処に居てもうざいな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 17:11:34.16 ID:0iiSE3qc.net
そうじゃねえよ。有料決済型のコンテンツがYouTubeにはあんだよバーカ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 17:38:03.41 ID:7HZNM6JK.net
だから?
東映チャンネルのが録画もできていいじゃんw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 19:28:45.49 ID:Kn8kLLNT.net
東映チャンネルセレクションしか流してくれないし‥

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 19:31:38.91 ID:PDUXZked.net
有料で全話配信してほしいな
スマホから見れたら最高だわ

結構高くても構わんから

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 20:58:38.48 ID:EAj/jeAX.net
サンテレビやKBSで特捜やフィルム撮りの昔のドラマやってるのを見たら
本放送で見たときよりもやたら暗い、悪く言えば汚い映像に見えたな
朝日放送で15:00からやってた再放送はそうでもなかった

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 21:24:17.86 ID:juaCEzUS.net
赤茶けてたよね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 21:41:19.63 ID:3+GUy9lP.net
確かに朝日放送は本放送並に画質が良かったな。
逆にファミ劇の画質の悪さにはビックリした。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 21:49:31.19 ID:sysgmi5i.net
セレクションって視聴率が20%オーバー連発してた時期よりも
少し前の15%くらいの頃の話が多いんだね。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 22:27:20.66 ID:3nfr6XIk.net
>>370
ファミ劇は無理矢理画面を明るくしてるようで違和感あったな
>>371
一番勢いのあった79〜80年度の作品が多いのかな?
視聴率的な黄金期は81年に人情路線にテコ入れしてからだもんね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 22:34:13.09 ID:Kn8kLLNT.net
再放送でしかみたことないから画面がやけにオレンジなのはそういう仕様だと思ってた

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 22:42:59.57 ID:ibzIlTkX.net
自分的には200話くらいまでが黄金期だわ
視聴率はもっと後のほうが全般的に高いんだよね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 23:10:36.83 ID:Kn8kLLNT.net
相棒再放送やれないなら特捜最前線やってくれって結構多い
みんなみたいんだなやっぱり

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 23:28:16.47 ID:ryoJRrgO.net
平幹追悼で はぐれ刑事の再放送 またやらんかな
まぁDVD持ってるんだけどw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 00:17:51.46 ID:wZm2Z+zr.net
東映チャンネルセレクション1周回ってきちゃったよ
逮捕志願! とか白い手袋をした通り魔!とか録画してあるもんな
DVD作品だかなんだか知らんが違うのやってくれや

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 02:42:06.27 ID:4ChAxQ0K.net
>>358
TVKでモノクロの
鬼平再放送してる

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 12:52:04.26 ID:Vaj3x4gi.net
高木紗耶、「父と子のエレジー!」に出てたのに
誰も触れないとは意外だ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 13:02:56.54 ID:QrLqE8Bb.net
>>379
全く記憶に無いw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 14:14:01.08 ID:bXHawfib.net
言われて見てみたら出てたw
しかしこの当時の渡辺裕之の棒っぷりが凄すぎる

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 18:15:38.49 ID:6BWnBi+5.net
>>379
あの時は綺麗だったなあ、予告で蒲生が出てると思ったら黒澤映画でお馴染み土屋義男だった

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 09:08:22.94 ID:PUCeXKOP.net
父と子のエレジーは、やりきれない哀しみが
漂う作品で、かなり好きだった

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 21:39:26.30 ID:7YQyNohU.net
高樹つながりで高樹澪も特捜に出てたっけ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 21:48:21.87 ID:tOw0BhXZ.net
>>384
沖縄編ででてたよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 22:54:40.39 ID:jvR29KgB.net
フッサも出てたな。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 23:56:52.80 ID:JshJyTq4.net
高樹澪の沖縄編はなかなかの名作だった
クライマックスのアクションシーンではスカッと晴れた沖縄の空をヘリが飛び、
なんともやるせないながら微かな希望を匂わせるラストシーン然り
ただ高樹澪が自分の首元をナイフで切って見せるシーンはちょっとリアルで怖かったです…。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 15:36:56.97 ID:GsXXzUOT.net
>>358
サンテレビで水戸黄門第3部
KBS京都で水戸黄門第4部

どちらも 20:00 からという、堂々のゴールデンタイム!

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 20:19:05.89 ID:riuGBlNv.net
確かに時代劇だけは例外に、鬼平やら必殺やら古いのバンバンやってるな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 07:08:34.25 ID:soyOz+mq.net
>>367
アマゾンプライムに期待感

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 14:11:35.06 ID:NMZzOe7f.net
恐怖の診察台、立川光貴氏が不気味な味出してました…

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 15:48:01.80 ID:YOV/UAHj.net
叶監禁ものじゃ診察台が一番好き
しかし何日監禁されてたのってぐらい解放された叶ボロボロすぎw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 16:10:14.96 ID:cX60qTZ0.net
橘監禁モノのリンチ経営塾が怖かった

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 16:29:00.50 ID:Kz84F/2o.net
戸浦ロッコーのインチキ塾長が最高過ぎたなアレww
精神ちゅうにゅううう!

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 10:15:03.28 ID:ghMwIBV9.net
>>394
戸浦さんは、>>275>>277で言われているGメン75のエピソードでおやじさんに凄惨なリンチを
加えた特攻隊上がり。この人は軍人関係の役やりゃしびれるほど抜群だね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 15:10:41.93 ID:PiAK5GPo.net
おやっさんの役は他の人でもよかったな。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 15:20:40.63 ID:AIgXsmKl.net
>>268 >>320

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 17:04:29.75 ID:Wl+0NMWG.net
ハングマンの辱められる役を断る悪役が多い中、
戸浦さんは役者冥利に尽きるってノリノリだったらしいね。
昔のTVガイドに書いてた

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 07:37:35.65 ID:Coofnmt6.net
ある挑戦での、おやっさんとのガチ対決も忘れられないね。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 11:50:13.23 ID:s4eag33b.net
呉林刑事さん助けて。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 13:12:38.85 ID:3nMHP1Kt.net
>>396
それ、立花藤兵衛のことかい?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 15:54:51.72 ID:ShRtpC3U.net
>>400
この話も後味悪いんだよね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 18:47:24.20 ID:lHa+IKMj.net
↑サブタイ教えて!エロい人。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 20:09:45.01 ID:jlBs5zhR.net
>>402
エンディングはコミカルな体だけど、やっぱり息子のもとへ帰るしかないという老女の悲劇を物語ってるな
演じた初音礼子さんはあの二年後に79歳で死去

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 20:16:00.51 ID:2qfcgWtu.net
姑誘拐…その後なんだっけ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 21:36:51.28 ID:3nMHP1Kt.net
「姑誘拐・ニッポン姥捨物語!」だよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 22:54:15.69 ID:jsEbn1u1.net
江木俊夫のバカ息子。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 00:27:25.22 ID:3h6UGzil.net
江木俊夫といえば竹の子族だな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 01:05:34.32 ID:pD3EvLN7.net
>>408
カン子が竹の子族に変装してたやつだね
その辺の頃の話結構好きなの多いわ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 08:38:40.00 ID:2kNZcHun.net
おれの亡くなった親父が初音さんって、昔は美人系の女優さんだったって言ってたよ。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 12:34:16.14 ID:kMc833yi.net
初音さんって宝塚の男役だったっけ?
辻かずながの「あんたボケた親持ったことあるか!?」のくだりも秀逸

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 00:28:46.84 ID:eL7A4yIN.net
【テレビ】<日本テレビ>「ヒルナンデス!」で道を教えてくれた男性が「丁(てい)字路」と発言 出演者が笑う一幕にネットで批判続出
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1478266615/

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 00:31:18.90 ID:eL7A4yIN.net
勘違い
無視して

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 04:17:40.60 ID:26+GQCJm.net
bs11は大都会やってるから可能性ないかなぁ再放送
特捜は話数が多いから再放送に踏み切れないと思うんよ
まずは初期OPのみver放送で半年後また再放送みたいなのでもいいんだけどなぁ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 13:52:31.97 ID:FACoVhth.net
西田敏行が本出してて、読んでみたら
「特捜」についてちょっと触れてた
買わなかったけどw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 20:27:00.56 ID:qMeuvi7X.net
沼津って沼津?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 05:13:55.47 ID:2BVkOfqC.net
BDBOXでないかなぁ全話収録で

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 11:55:14.29 ID:kJ3rdKUN.net
時原フラワー工芸

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 13:20:48.62 ID:CrU3D8Rd.net
例えばイタリアン行って、ポタージュスープ、サラダ、ピザ、パスタとドリンクを3杯も飲んだら¥5千前後いくし、
居酒屋行って、数品とドリンク(生中とか酎ハイとか)を2〜3杯飲めば普通に¥5千前後いく。
寿司を食べに行ったら¥5千どころか、¥数千はいく。
月に2〜3回位はラーメンとか丼物とかで済ませる時もあるけど、
あくまで月に2〜3回位。
毎晩ラーメンで過ごせる訳ないし、毎晩カツ丼で済む訳ないし、
第一、そんな晩飯だったら栄養が偏る。
野菜を食べなきゃ。

だから、俺はイタリアン行っても、居酒屋行っても必ずサラダは1品頼む。
それに俺はアルコールが好きだから、良く飲む。
生中1杯¥500としても、4杯飲んだらそれで¥2千だろ?
それに食事を入れたら大体¥5千前後にならないか?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 13:28:22.87 ID:kJ3rdKUN.net
>>419
うむ。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 13:30:40.14 ID:0mS2YwsR.net
>>414
BS朝日がクソなだけ。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 14:09:35.29 ID:HCA9VxmB.net
バカばっかり

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 17:15:37.14 ID:UW/eL/Fw.net
>>407>>408
そう言えば、特捜名物夏休みホラーシリーズで、おやっさんが病院に入院して、車椅子の江木俊夫らに麻酔射たれり、ろうそくを晒されたりするやつの題なんだっけ。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 18:09:32.42 ID:aAbERSNI.net
222話「亡霊が見舞いに来る夜!」

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 20:55:15.88 ID:fMHafLCp.net
初期の話は何気に地味な名作多いんだけど
セレクションにほとんど入ってないのが悲しい…

「行方不明の愛」とか「過去を撃つ女」とか
この辺の作風が地味に好きだわ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 23:52:01.07 ID:0JtBpCzX.net
>>424
そうやって教えてやっても礼の一つも言わないクソ野郎だろ>>423は?
教えてちゃんはシカトするほうがいいんだよ
>>425
何気に一年目が一番好き
「硝煙のなかに立つ女」とか「コルト25口径の沈黙」とか最高

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 00:03:37.87 ID:AVazMhUo.net
>>426
教えてもらったのに「ありがとう」の一言も言わないヤツって腹立つよな。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 00:15:43.53 ID:npgudpXs.net
教える方が悪いって自覚しろ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 00:16:34.06 ID:ootcYg/V.net
ありがとう浜村淳です。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 00:59:53.05 ID:S1U5T8Qc.net
デデレコデン〜♪

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 09:03:11.95 ID:OSIq93mY.net
もうダメだなこのスレ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 17:23:10.74 ID:1OVi3nDg.net
吉野殉職以後でこれぐらい見とけ的な話ありますか?(非ソフト化回)

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 17:37:56.34 ID:AVazMhUo.net
>>432
マジで特に無し。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 20:05:48.84 ID:tJwhkYoY.net
>>432
『地上げ屋殺し』と『女装殺人・男たちのレイ・オフ!』かな。

個人的には『連続爆破・共犯者は街に溢れる!』もあるけど、昔見たっきりでたぶん今自分が見ても感想が違ってくるはずなので無視して。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 20:11:02.49 ID:W2Z2ZMiH.net
>>434
今見たら「棒読み過ぎる」と思うよきっと

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 21:57:44.20 ID:1OVi3nDg.net
>>433
( ´゚д゚`)
>>434
あざます。両方ともビデオテープに残ってたんで優先的にダビングしときたいと思います。

437 :こうじ:2016/11/10(木) 00:17:57.22 ID:5UOglT7S.net
そんなことよりみんなの力でサンテレビで再放送開始出来るようにメールを送りましょう!

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 00:19:07.75 ID:BgeYUfmf.net
ホント最後の方(放送時間変わってから)は見どころないよね…
まぁ10年も続くと仕方ないのかも知れないケド…

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 00:30:19.34 ID:0wqG5Go5.net
>>438
でも実はリアルタイムで見てた記憶にあるのは後期で当時はわりと犬飼好きだった
でもいまは後期を見たいとは思わない不思議

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 00:46:44.20 ID:0oFXljfl.net
>>432
・殺人警官・44000人の容疑者!
・美しい狙撃者!殺意を呼ぶマネーゲーム!
・遅れてきたXマス・密告電話の女!
・約束・消えた女囚!
・不倫!?紅林刑事が愛した女!
・フラッシュバック!通り魔を殺した女
・慕情・神代課長を狙撃させた女!
・真夏の夜の悪夢・風呂好きの死体!
・魔のクリスマスプレゼント!
・殺人警察犬MAX

この辺はかなりいいぞ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 01:03:57.04 ID:0wqG5Go5.net
>>440
おお増えた!あざます!

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 01:20:44.85 ID:5xa3HK5E.net
>>439
子供の時かっこいいと思ってたキャラが、大人になってから見直すとただのウザイ奴にしか見えないことがある
そんな感じかな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 04:26:28.15 ID:3Vb6mIjk.net
四十周年なにもなくスルーされる悲しみ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 09:02:06.84 ID:8JCbqQuU.net
普通に2本も新作が作られて、DVDも発売されて
普通にCSで再放送されてるんだから良いじゃないか

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 09:09:16.93 ID:Dv+sUnN3.net
スタートからもう40年も経つのか。
70年代の薄汚れた街並みを見ると無性に、あの頃に戻りたくなる。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 09:36:42.37 ID:Ov6/wu+v.net
>>444
CSはDVDをそのまま垂れ流してるだけじゃん

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 13:45:25.85 ID:d66ZfUdD.net
今日、安藤昇主演の東映「懲役十八年」を鑑賞してみた。後半、近藤正臣が脱獄した後に服を調達し、
闇に消えるのだが、これが177話「天才犯罪者」でそっくり同じシーンがある。衣類の盗り方も
去り方も、ロケ場所まで同じだ。青木監督はどうやらこの映画を参考にしたようだな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 13:44:45.80 ID:dW4Szu8y.net
誘拐!ホームビデオ挑戦状、は長坂作品にしては??だった…

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 14:10:37.18 ID:AS8id9lz.net
長坂作品にしては出来が良かったってか

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 16:02:22.61 ID:UzdjExKh.net
人様のが原案だからな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 20:22:07.57 ID:zItzGIz7.net
ホームビデオはいろいろ見所あって好きだよ
犬のトリックは強引すぎるけどw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 06:27:44.64 ID:ESSx2XCf.net
横浜の映像ライブラリーで見れるか検索したら退職刑事船村の前後編だけだった
しかしなぜこれなんだろうか

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 13:48:15.80 ID:rU9UKRCD.net
橘警部逃亡!は面白かった!

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 03:21:30.36 ID:d5a8DZVo.net
このドラマは若い頃によく見ていたが面白かった。
演技と演出とシナリオが渾然一体となって、当事者の人物像を鮮烈に描いていた。
あの悲しげなギターのメロディーが頭に残っている。

最近こういう社会派のドラマが見当たらない気がする。
なんというか最近のは、社会派というにはあまりにも非現実的なリアクションや空気が漂っているんで、受けつけない。
特捜最前線も、大人になってから見ていたらそう感じたんだろうか。

最近のでお勧めあったら教えて。ただしすまっぷとかAKBとか出ているドラマはNG

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 03:43:08.32 ID:xR6IeE0o.net
>>454
で?っていう

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 11:39:06.90 ID:epFMe9hf.net
>>454
そう?脚本や演出さえしっかりしていれば、演者が誰かってのは二の次じゃない?
・・・とここまで書いて、それが困難なのに気付いた。奴らのクソ事務所からの制限が入って、
監督も満足な芝居が付けられないよなぁ。芸能事務所>>監督・プロデューサーという力関係の
成立した現代に、70年代のクオリティーを求めるのは絶対不可能という事か

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 06:39:17.73 ID:eMixXHqJ.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161120-00000003-mai-soci
<ひき逃げ>男性が死亡…逃走トラックに運ばれる? 名古屋

子供の消えた十字路!ぽい

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 13:56:12.44 ID:eD9oUGcc.net
>>456
そこに、スポンサー様の意向も忘れてはいけないよ。
企業イメージを悪くしないでね。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 17:27:50.63 ID:pLjd4x/f.net
「死ね!高山ぁぁぁ!」
夜の南横浜駅になぜか秩父鉄道の貨物列車が。
特捜は秩父鉄道が好きですね。
#298

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 19:44:17.63 ID:QT8lq2Pj.net
4人だけの忘年会でなぜ吉野は水泳やってたくせに
壁を破るという表現にピンとこないんだろ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 19:51:17.10 ID:5bxlbFMm.net
>>460
高校時代はラグビーもやっていてアキレスを痛めたよな。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 19:54:02.05 ID:7Yj5atzE.net
>>460
ボクシングもやってて打たれ過ぎたからだろ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 22:23:07.29 ID:HJq40tkU.net
もう以前のファミ劇みたいな全話放送は二度と無いんだろうか
何故わざわざDVDと同じタイトルだけ放送するんかね・・東映も有線も。死ね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 23:11:24.27 ID:N/nTGU/r.net
リクエスト、月一回ぐらいは東映とかテレ朝チャンネルとか送ってるんだけどね
東映のセレクション放送終わらないとどーにもならんかなぁ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 09:45:15.93 ID:jCjGEqRi.net
特捜最前線の全話放送なら
特別機動捜査隊の連続話放送と比べても
視聴率は決して負けないと思うんだけどね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 11:52:01.65 ID:xKq4Zza2.net
昔のドラマの再放送、ましてスカパーやBSでやるのに視聴率は関係ないでしょ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 12:48:42.27 ID:z72HxdNw.net
放送して契約者が一気に増えるならやるだろうけど

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 19:29:54.21 ID:l8KpFgm9.net
特捜最前線のメンバーで戦闘力が高いのは課長、桜井、橘くらいだよね
吉野って武闘派の割にはこの三人ほど強くないよな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 19:39:36.92 ID:JEGcqLEf.net
大滝秀治の泣かせ芸と意外なアクションにしびれたよね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 23:08:44.98 ID:0n5aUO40.net
吉野は武闘派っていうより鉄砲玉で先頭切らされてる感
紅林はすべてにおいて平均だからなんともいえない
叶はヒロピンポジション

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 23:33:50.06 ID:I8ExSYiY.net
吉野「裸足の女警部補!」でチンピラ4人を一人でボコってたじゃん
「牛肉闇ルート殺人事件!」でも大勢を相手に見事な蹴りで応戦してた

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 23:41:02.26 ID:GEUML5NP.net
かと思えば鉄パイプ一撃で面会謝絶状態

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 00:07:41.64 ID:+VGS6o+B.net
>>472
それは城西署の一色に頭強打されて爆弾を止められない程のダメージを負った桜井や、酒場でチンピラ殴り付けてボコボコの返り討ちにされた神代にも言えるw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 01:12:15.36 ID:0+8mTwi+.net
叶さん頑丈さでいえばトップなんだけどねー

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 01:51:13.28 ID:jVd7IjA3.net
まこっちゃんは
チャカが似合う

476 ::2016/11/28(月) 06:22:23.02 ID:ZETPgWis.net
この親父はドカタファッションが似合う

大爆笑

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 13:14:48.37 ID:g62VubYQ.net
>>474
叶が手術受けてる所を見たことない

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 16:07:55.51 ID:uxWm3kmG.net
誠さん、津上とよくランニングしてたって言ってたけど
津上が卒業してからはトレーニング止めたのかな
叶加入後じわじわと顔が老け出して太ってきた

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 16:20:03.72 ID:0+8mTwi+.net
>>477
目の手術はしてなかったっけ
拉致られて疑似失明させられた回のラストでナレーション入ってただけだけど

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 19:07:47.97 ID:HT82rPQB.net
俳優陣の中では誠は藤岡に次ぐぐらいの戦闘力だろうな。吉野が桜井と並ぶ荒っぽい刑事として描かれて
いたのはそれを反映したんだろうけど

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 20:17:26.46 ID:jVd7IjA3.net
まこっちゃん+チャカ→最強!

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 20:35:30.76 ID:5as4QZpO.net
まこっちゃん+胴長→最強

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 21:26:38.70 ID:jVd7IjA3.net
>>482
ツマンネ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 03:13:56.62 ID:JO/Xg7EF.net
はみだし刑事は特捜最前線のファンから見たらどんな感じだったのかな
特捜最前線にさすらい刑事とあぶ刑事の要素が入った作品だけど

はみデカにゲスト刑事、被害者、加害者の一人に特撮番組の主演俳優三人を起用した回は特捜最前線みたいだったよw

485 ::2016/11/29(火) 07:56:23.99 ID:71BuMNKq.net
親父は4文字で略して呼ぶのが大好き






どうせ、カルオメとか言ってた加齢臭ジジイだろ(クスクス)

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 11:17:26.62 ID:S7QFLyba.net
やたらと特撮に結びつけたがる奴ウゼー
そんなこといったらBS11の大都会PARTUだって刑事役が西部警察の大門、狼の紋章の羽黒、ロボット刑事の芝
最近出てきた犯人役は滝和也、キャプテンウルトラ、黒十字軍総統、キンイロコウモリ、ハエ男・・・
立派な特撮番組じゃねーか

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 14:51:55.57 ID:S/v+wv72.net
必殺シリーズだってスカイライダー、シルバー仮面、滝竜介が共闘してた時期があったし

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 19:23:29.90 ID:LYfJPZ2M.net
>>486
実際に特撮最前線と揶揄されるくらい、レギュラーのみならず、加害者、被害者に特撮俳優が多いんだから
しかたないだろバカ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 19:40:18.74 ID:S7QFLyba.net
>>488
だからそれは特捜に限ったことではないと説明してるんだろバカ
特撮出演経験がない俳優の方が少ないんだよバカ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 19:43:56.48 ID:0zkZM/PG.net
>>489
GJ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 20:01:16.87 ID:Pd7UJT1d.net
>>489
他の刑事ドラマと比較してもかなり特撮出演者が多いから、特撮最前線と言われてんだろカス死ね

レギュラーに二谷、藤岡、荒木、誠、夏、三ツ木と特撮番組の主人公がこんなにもいるんだぞ。ここまで特撮俳優起用した
刑事ドラマが他にあったら出してみろクソムシ

>>490
死ねよ虫のクソw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 20:04:21.45 ID:0zkZM/PG.net
次の方どうぞ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 20:14:57.10 ID:lyUnEWCK.net
特捜スレって他の懐ドラスレより荒っぽい人多いよね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 22:50:04.77 ID:S7QFLyba.net
>>491
お前ちょっと前にも現れてたよなバカ
んで大都会スレ荒らして住人に袋叩きにされておめおめと逃げてったよなバカ
今回は昼と夜でID変えてるのは評価してやるよバカ
>>493
昔からアホが多いんだよ
俺も含め

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 00:06:42.57 ID:x3nxnp1k.net
>>491
>他にあったら出してみろ
お前いつも逃げ際の台詞それだよな。
テメーで勝手に調べろや蛆虫。
死ね。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 07:54:54.35 ID:lUa69W1k.net
なんなんだ このクソスレ…

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 08:27:06.32 ID:d5K111Ld.net
もうダメだなこのスレ

498 :徳吉功:2016/11/30(水) 10:36:53.88 ID:mJ6uLuZS.net
イヤ、ホンマにアカンですわ。ねぇクロさん

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 13:15:16.19 ID:QaA4F+/O.net
499

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 13:16:35.95 ID:QaA4F+/O.net
500

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 17:17:36.92 ID:tvpoo/GI.net
>>485

そんなこと、今年で40になるあんたに言われたくない(ちびまる子ちゃんのナレーター風に読んでね)

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 17:40:08.61 ID:IVHmwrya.net
落としのピンさん

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 18:31:43.31 ID:IpPR1bN/.net
>>476
久しぶりですね
派遣の仕事最近呼ばれなくて苛立ってらっしゃるのですか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 21:34:48.88 ID:DuRcVfzj.net
ASKAが口にした謎の組織名って
特捜にありそうでワラタ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 21:46:27.59 ID:NLj5mVOR.net
スパイ衛生の某国は笑ってしまったわ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 12:56:33.49 ID:3vXiBDg6.net
成宮寛貴の記事がホントなら。テレ朝の刑事ドラマ呪われてる。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 22:49:28.10 ID:5OEI7IDZ.net
特捜最前線地上波再放送くるかも?
傑作選を流したら今でも万人に受ける
なんや!あの夕方にやってる刑事ドラマめっちゃおもろいやんけ!
スカパーで全話放送の流れあると思います

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 23:05:53.34 ID:AVFqIkja.net
>>507
トルコの看板やらオッパイポロリ、取調室で刑事が容疑者に暴行など今じゃ放送禁止が多すぎて地上波じゃ無理だろうな。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 23:16:16.27 ID:90bcBQ9j.net
ほんと規制規制でつまらん世の中になったな
40年前のドラマに抗議するアホってどういう神経してるんだろうな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 23:33:52.02 ID:y/Dq8f88.net
それはない。あったとしても「大都会25時」「はみだし」

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 23:34:25.87 ID:K13xZdIB.net
ドラマの内容に抗議するというより放送した局に抗議するんだろうな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 23:40:06.53 ID:j6nfihJz.net
再放送、特捜2013が成功して連ドラ化してたら可能性あったかもな
その点は残念だ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 23:46:06.60 ID:y/Dq8f88.net
>>512
連ドラになったとしても、橋本一監督は勧善懲悪のドンパチものにした
だろう。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 23:55:02.38 ID:xXM+xv7M.net
地上波でなくてもいいからCSで全話再放送してくれたらいいけど東映がやってる間は無理なのかな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 08:54:02.66 ID:01wArkZt.net
>>514
東映でやればいいのにな
今のファミ劇にはもう一切期待出来ないし
といっても週2本じゃアレだから平日1話の週5本ぐらいやってほしいがw

516 :徳吉功:2016/12/04(日) 12:25:48.49 ID:aJ0yg5Xu.net
>>507
いつまでそんなたわ言言ってんだこの餓鬼デカ!

517 ::2016/12/04(日) 14:01:12.25 ID:AuT6KAjk.net
この親父、すげークセーよ










避難ちまつた!

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 14:13:26.18 ID:steFJWnt.net
やっぱ大都会Uと特捜って視聴者被ってるんだな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 15:31:01.58 ID:T9LUZ5Bs.net
>>518
大都会Uみたいなお子様ランチドラマ、特捜ファンが見る訳ねえ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 15:54:10.57 ID:zYQ/2CuP.net
大都会って今BSでやってるよね。
昭和のドラマも多数流してるから全話は無理だろうけどBSなら特捜放送するかもよ。

521 :徳吉功:2016/12/04(日) 17:23:25.54 ID:aJ0yg5Xu.net
しねえよアホ
東映チャンネルでシコッテろ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 19:41:21.73 ID:steFJWnt.net
徳吉なら「しねえよアホ」とは言わんな

「バカ、アホ。するわけねえだろこの野郎。東映チャンネル観ながらマスでもかいてなさいよ、ねぇ。」ってとこだ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 22:30:30.69 ID:ka/DJcz5.net
未だに名前欄に役名書いて役になりきるガイジいるんだな

524 :徳吉功:2016/12/05(月) 13:09:31.75 ID:M3ipiXxu.net
お前ら、嫌いなくせによく知ってるじゃねえかよw

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 13:18:21.23 ID:MxeZn7nA.net
>>524
ジジイ働けよカス

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 22:51:53.28 ID:GtfEcp00.net
 桜井刑事(藤岡弘)と紅林刑事(横光克彦)って実年齢は横光さんのほうが3歳
上ですが番組では桜井刑事のほうが上の立場なんでしょうか。櫻井は紅林と呼び捨てにしてますが。
あまりこの2人のからみがなくて上下関係が不明瞭なんですが、誰か教えてください。私は太陽や西村京太郎トラベルミステリー(テレ朝)
はよく見てましたが特捜は今一つでしたが、今更このところ東映の特捜にはまってまして。
313話は橘さん315話は紅林さん、これからの317話は叶さんのと肉親の話が続きますが
偶然でしょうか。それともこのあたりで集中的に家族関係を描いたんでしょうか。
315話の橘さん(本郷功次郎さん)は主役じゃないのにSL上での犯人との格闘見ごたえありました。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 23:51:22.93 ID:GAsZGFnA.net
ぁぁそーですか

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 09:02:34.38 ID:vNXZLlyh.net
モーニングショーで
群馬のスーパーで覚醒剤犯人の乗った車を、面車でぶつけて
逃走させれないような映像流してた。犯人も「どこの警視庁だよ」
と刑事の罵声に怯えて言ってたのがワロタ
 特捜で橘や桜井だったら車でぶつけて二分もかからず逮捕でしょ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 16:16:04.20 ID:zSmKLh6o.net
>>526
外事課の先輩と後輩
紅林登場時は桜井は警部で階級も異なっていた

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 18:39:50.05 ID:qna3x3sb.net
被害者か目撃者か忘れたが、弱視かメクラのオッサンが犯人の顔がピカッと光ったという証言をして
前歯が金歯の男が容疑者として浮上してきたという話はどの回か解る人いたら教えて下さい
ググってもわからんかったんで

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:27:24.87 ID:USorS3ER.net
529さんありがとうございました。実年齢は横光さんのほうが上ですが役柄上は
後輩なんですか。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:29:33.02 ID:XgfMNLZx.net
そのうち、U-NEXTで全話見れるんじゃね。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:29:49.92 ID:XgfMNLZx.net
そのうち、U-NEXTで全話見れるんじゃね。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:35:31.05 ID:+WotJB2h.net
そのうち、U-NEXTで全話見れるんじゃね。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 15:27:46.88 ID:nuYWQqxu.net
何で3回?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 22:28:54.19 ID:n9EdJDmb.net
「掌紋300202!」はさすがに名作だったけど
ラストがバレバレなのでタイトルだけは「掌紋」のみでよかったと思う。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 23:43:27.72 ID:ehvsze6N.net
成宮寛貴の逃亡遊戯で、相棒の再放送がほぼ困難になり、
明日から全国区でドクターXのようだね。
1月期になると三浦友和の新ドラマ関連で西部傑作選かな。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 23:44:29.32 ID:ehvsze6N.net
でもやっぱり特捜最前線再放送してほしい。
特に1〜52話の普通のアクション刑事ドラマだったころの特捜

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 00:35:49.75 ID:INtE911Q.net
>>538
気が合うな
やっぱ真の特捜最前線はあの6人なんだよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 06:44:10.35 ID:zkNFX44V.net
地上波で再放送みて一般人が引き込まれるのは滝在籍時あたりの話じゃないかな
サラ金・十字路・ピエロ・六法全書・誘拐前後編・・・
最も娯楽性に富んでるのは滝在籍時だ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 13:05:56.62 ID:INtE911Q.net
滝在籍時は毎回お祭り騒ぎというか、一番派手で勢いがあった時期だね
確かにあの頃の話は何回見返しても面白いものばかり
ただもう完成されちゃってる感があるんだよなあ

一年目は試行錯誤の連続で、方向性が定まっていなかったり粗削りなんだけど、
二谷英明主演で硬派なアクション刑事ドラマをやろうとしてるのが良かった
三年目にもなると津上もすっかり落ち着いちゃってるし(一部作品は除く)、
「愛・弾丸・哀」みたいな話はできないだろうし

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 13:25:58.45 ID:mzTRdOw2.net
83年あたりから駄作が目立つようになったな。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 15:59:21.59 ID:g2R/L2+d.net
少女ある愛を探す旅で、飲み屋のママが「かなしご」と言う場面があるが
台詞と口の動きが合ってない
本当は何と喋っていたのだろう。件のクレームで変更になったのだろうか?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 16:58:24.04 ID:GpdbF5RL.net
>>536
ミステリーのしかけとしてはバレバレだけど、それに視聴者が先に気づいてることで、あの時の叶を一緒に見守るって考えもできるからあれはあれでいいと個人的には思う

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 23:53:31.96 ID:XKIhveIn.net
>>543
台本持ってる人だったらわかるかもね。
録音が不良だったり、映像に問題があったりして
別テイクや他の場面から流用したと思われる部分がたまにあるね。
週一放送はスケジュールがたいへんだろうね。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 11:23:58.00 ID:u5DPlDcJ.net
>>544この話もそうだけど、特捜は父親が我が子を思いやるって話が多いな。
印象に残ってるのは最初は吉野に好意的だった病気の父親が息子を逮捕した吉野に最後に口パク?で罵声を浴びせる話。 

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 19:33:18.39 ID:SZ8xCzG8.net
>>546
閉ざされた唇ってやつだっけ
三人の息子がいて三男だけが落ちこぼれたけど、倒れた父親のことを心配してたのはその三男だけで、父親も口では罵りながらも本心は…みたいな

吉野と父親の関係(家族構成)も二転三転してるからよくわからんくなるけど、この話の最後に事件の影響から父親に会いに行く吉野のくだりはよかったな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 19:39:48.47 ID:SZ8xCzG8.net
しかしこの話からもあれだけどほんと塙さんは叶のことはキャラとして把握するまでが長かった気がする
叶が課長のことを皮肉を込めても爺さんとかここまでのキャラ作り的にまず言わないと思うのに言わせちゃうし

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 20:11:17.23 ID:Nn2AdAuf.net
塙脚本の叶が変わったのは「隅田川慕情」あたりかな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 20:37:17.74 ID:3kVw2ffH.net
親父が谷村さんで兄貴がロングブレスダイエットって胸焼けしそうだな
この話の小林聡美のブスさは異常

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 21:31:44.12 ID:SZ8xCzG8.net
>>549
愛弾丸哀2後かな
隅田川、遺留品ナンバー4号、死体番号6001あたりの感じは好きだ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 21:36:36.87 ID:iwH0NH2Y.net
大谷朗のガチチョン犯罪者顔振りは素晴らしい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 00:48:24.50 ID:gI7jZbZ6.net
結局、叶刑事は数十億円の遺産を相続したんだよね。
普通なら人生変わりそうなのにそんな感じ全くないな。
ゲスト3人だけって最少かな?
#317

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 04:02:25.53 ID:K9u3WgVl.net
>>553
相続してるかしてないかその後のことは書かれないからはっきりとはわからない(団地住まいのままではあったけど)
あの父親だったらわりとその辺りはきっちり手続きしてそうではあるけど相続したらドラマ自体が刑事ドラマから離れた別の話にはなりそうw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 13:13:31.76 ID:hsI0xau3.net
特命ヘリ緊急発信!面白かった!

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 13:15:34.22 ID:YYGYKtoK.net
>>555
“発進”

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 15:45:43.56 ID:hsI0xau3.net
すいません!…good-byeミスター神代!

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 16:11:26.40 ID:VcRHgOlQ.net
>>553
菊岡ユリエの実子ということを証明する必要があるよね
相続できても全額寄付してそう

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 22:00:40.02 ID:Ubr5Mo6o.net
あの殺し屋はいい役者連れてきたと感心したら職業役者でなく本物のアメリカ人警官と聞いて驚いたな
奥さんが日本人で休暇中に出演してもらったらしいが確かに目つきが鋭くセリフが奇妙にたどたどしい

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 01:14:59.03 ID:t09iGovR.net
>>559
凄い情報、初めて知った
関係者の方?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 16:45:48.37 ID:x77ytikX.net
母さんへ

一郎より

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 00:03:47.42 ID:HOu9HedL.net
メリークリスマス そしてグッド・バイ

                笑子

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 00:53:59.83 ID:JcysDBKa.net
流石にネタがないな
来年は40年記念で何かあればいいんだが

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 18:56:10.97 ID:SQub4bjM.net
>>562
その「バイ」の部分を手で消して『メリークリスマス そしてグッド』にしてあげた滝の
優しさに涙が出た

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 20:42:02.48 ID:78shdSPf.net
訃報以外のネタでお願いしたいな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 12:52:37.26 ID:A+x9i4+p.net
クリスマス恒例の塙脚本鬱エピソードは毎回かなり傑作だった

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 20:52:21.22 ID:f5TZGMZ/.net
来年四十周年記念でどっかで一話から放送してくれないかなぁ
東映のセレクション放送あとどれぐらいで終わるんだろか

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 21:01:11.19 ID:TTqpuKmD.net
2016年モ、アト147時間・・・

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 00:11:25.44 ID:2FAyZE+A.net
>>567
あと4ヶ月くらいじゃないか

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 15:23:41.08 ID:WjGwIbLb.net
今でも俳優として活躍されてるのは、桜井さん、高杉さん、吉野さん、紅林さん、時田さん。かな?
(犬飼さん、杉さんは如何に?)

カンコには子供ながら萌えた。
そんな彼女も還暦杉くらいなんだよな。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 16:11:19.07 ID:s3eNgpXQ.net
>>570
渡辺篤史はとっくに俳優業は辞めてる

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 18:09:29.86 ID:C9vqI7e2.net
そうなの? 別に辞めてないと思うんだが

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 19:10:32.92 ID:KiBmRKfL.net
マジレスすると時田の俳優業は借金返済のために続けてたもので、
探訪やナレーションはガンガンやってるけど、映画やドラマには一切出てない
犬養は旅番組やら地方イベントなどで大活躍
杉はレポーター
三人とも俳優業は辞めてる

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 20:08:31.58 ID:rF92rJ6g.net
杉はたまにドラマや映画に出るけど、レポーター役ばかりだから普段通りなんだよね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 03:11:06.40 ID:nUKPbgiP.net
東映のセレクション終わったらまた当分はぐれ刑事やさすらい刑事かもな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 03:41:31.61 ID:SVQVFXCd.net
https://www.youtube.com/watch?v=P24bYDA7t9g

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 05:48:00.42 ID:cIUzzbpu.net
まだ放送あるだけまし
Gメンなんて数年どこも放送してないし

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 09:21:27.12 ID:/x0e4rFl.net
来年はファミリー劇場にリクエストだしまくるわ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 13:46:10.41 ID:TVOXJutw.net
私だけの十字架

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 20:14:00.97 ID:Ea3o5C4I.net
特捜最前線 
華麗なる刑事
大都会PARTII 40周年  やるとしたら久々に華麗なるのほうだろうな。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 20:56:36.75 ID:dczcbVvZ.net
華麗なる刑事って主人公コンビが今でも有名な俳優ってだけじゃん
脚本も内容も特捜と同じ次元で語っちゃいけない

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 00:20:50.81 ID:dOLeSSQ2.net
華麗なる〜ってカンコがゲストで出たことあったような

大都会の城西署メンバーでは丸山、大内、平原、高木、一色、英子ちゃん、吉岡、山元、虎田、加川が特捜にゲスト出演してるけど、
特命課メンバーで大都会にゲスト出演したのって時田だけか

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 09:16:11.45 ID:LUewTlKO.net
上条は出たことないかw
英子ちゃんって初代のほうね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 13:20:47.21 ID:5xHf2lyV.net
神代さんの娘 TBSに出てるぞ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 13:26:11.59 ID:RePys00M.net
>>570です。しまった。滝を見落としてた。
(在籍期間が極めて短かったからね。)

俺が見始めたのは、黄金期になってからだったから。
(今は亡きばあちゃんがこの番組好きでその影響でね。)

初期メンバーの存在を知ったのはかなり後に再放送を見てからだよ。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 13:40:34.27 ID:xwI7wQ/w.net
>>585
桜木さんはトライストーン
小栗旬と同じ事務所にいるんだよなぁ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 13:55:26.63 ID:7ztU3u3A.net
へぇ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 14:26:28.31 ID:RePys00M.net
滝は格下扱いされてはいたけど、
演じる桜木さんは誠さんや故荒木さんより年上なんだよな。

(刑事としては大成しなかったけど、
ラーメン屋として赤座さん演ずる女性と幸せになれただけ、
殉職するよりははるかにマシだった。)

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 16:08:31.38 ID:dOLeSSQ2.net
>>583
あれ?英子ちゃん役って二人いたっけ?
俺が言ってるのは新井春美のことだが

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 18:33:06.51 ID:LUewTlKO.net
>>589
大森不二香さまを忘れては困る

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 18:49:32.08 ID:hZ/Fa08d.net
>>590
あのエピソードは橘桜井最大で恐らく最後の真っ正面からの衝突、対立って貴重な作品だったな
大森の薄幸な美しさ印象的だがそれより弟貴明役が余りに大根役者で笑い止まらなかったw
酔っ払いビール瓶割って桜井に怒鳴りつけるあたりは大根演技過ぎて逆に天晴れ
ラスト屋上シーンは大森の下着が日光で透けたり冷泉さんが一人取り残されたりかなりオモロい

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 19:33:20.98 ID:YghCdynO.net
6000万の美談を狩れ!から1つ駄作はさんで六法全書を抱えた狼!だからな
6000万の2つ前はクレさん熱演のピエロ回だしその前は名作裸の街この辺りはたまんねーよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 20:56:27.25 ID:dOLeSSQ2.net
>>590
あ、Vの婦警さんも英子ちゃんって名前なのか
V殆ど見てないもんで、どうもすまん
>>591
あれ大森不二香だったのか
今初めて知ったわ、ありがとう

つまり英子ちゃん二人共特捜にはゲスト出演済みなのね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 17:46:39.01 ID:rAxadbGO.net
根津甚八ゲストあったような気がしたが勘違いか

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 19:35:11.23 ID:QUA9mmIv.net
>>594
峰岸徹と間違えてると思う。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 23:42:47.32 ID:U007tkVm.net
大森不二香は元ちとせにクリソツですね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 01:47:08.18 ID:CbTrMULI.net
ググったが
似ても似つかない

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 21:05:26.10 ID:lBoGwVHk.net
特捜最前線を見ていて いつも思うんだが、留置場は同じフロアにあるのか?あっても、当直勤務がない特命課、夜になると無人になり、防犯上問題あり。又、第三者が平気に訪ねて来られる。捜査情報を盗み聞きされる恐れもあり。これ又、防犯上問題あり。

まあ、ドラマだから、いいんだけどね。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 21:11:44.63 ID:dL4eU7hL.net
ブルーレイ発売とは言わないが、せめてHDリマスター版ぐらいは放送して欲しいな来年。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 22:01:23.36 ID:JIHi3qga.net
世田谷の殺人事件。マフラーに犯人の特定って。
プラットホーム殺人事件じゃね。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 22:29:26.29 ID:/vAKXz9Q.net
「あれは田舎のおふくろが、編んでくれた手袋だったんです。」

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 22:43:33.70 ID:SHIrgKmO.net
あの時の純情世間知らずお嬢さん演じた遠藤真理子は良かったな
パパの名は吉野竜次でのアバズレと同じ女優とは思えぬ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 22:49:44.90 ID:GmP1nQ9I.net
みんな正月も返上になるが、細田逮捕に全力をあげてくれ。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 09:19:02.67 ID:pyX2Pr8Q.net
>>592
ニセ札・疫病神を拾った男もお忘れなく

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 11:29:53.52 ID:RNeKt0Uj.net
現実的にに東映チャンネルで特捜全話やるなら
“特別機動捜査隊”全801話の後だろうね。何年後かわからんけど

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 11:56:06.55 ID:jv85BBLR.net
>>602
全くスレ違いだが。
遠藤真理子と言えば、Gメン75の47話「終バスの女子高校生殺人事件」が一見の価値ある名作。俺など
レンタルで観てその場で注文したくらい。
Gメンは本来、犯人側を描く作品構造だが、このエピソードは珍しく刑事側を描いていて特捜
最前線風なので、観易いと思う

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 14:49:39.06 ID:qKas7RCG.net
最近昭和ライダーを東映が事あるごとに出してくるせいかそれきっかけで再放送も知らんような世代の人が東映のセレクションみてはまってる人がわりかしいる気がする

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 14:52:45.10 ID:djkw4IUi.net
>>591
野尻真由美役か

やっとDVDみつけた
清水英子より美しい。ほぼ同時期なのに

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 20:03:30.73 ID:rKGlAQsR.net
>>562この話良かったなぁ。
昔、東京行ったときこの話思い出して新宿駅行ったけど、当時の面影全くなくてガッカリした。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 22:21:34.20 ID:4RgC6aq1.net
新宿中央改札前は、東京のど真ん中のど真ん中にしては
まだ良く当時の雰囲気が残ってる方だと思うよ

あの伝言板があった場所は、今コインロッカーが置かれてるが
階段(地上出口2番)の手すりのタイルは当時のままだし
改札横の柱の時計も健在

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 22:27:02.63 ID:4RgC6aq1.net
訂正
中央改札→西口改札

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 04:41:15.04 ID:QluEHMja.net
今年も我々の一年はこうして始まった。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 08:18:52.15 ID:ItgLXZ/A.net
「愛してるよ。それでも俺は 親父を愛してるよ。そうじゃないか、姉さん。」

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 08:51:21.73 ID:bFYN37hw.net
133:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 20:59:15.48 ID:QiaDmaH+
愛してるよ。それでも俺は 親父を愛してるよ。そうじゃないか、姉さん。

897:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 21:10:11.76 ID:6WFrFNYi
愛してるよ。それでも俺は 親父を愛してるよ。そうじゃないか、姉さん。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 11:45:46.49 ID:+93qUkwL.net
今年もセリフ馬鹿が湧く

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 13:06:40.67 ID:aR7xTqD8.net
そう言えば、本郷功次郎氏は週刊誌のコラムに10年間続いた刑事ドラマに出演し、身も心も疲れきっていた と書いていた事があった。
最後は嫌々やっていたのかな?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 13:09:57.45 ID:BDTAkflT.net
アメリカみたく年の半分が撮影でもキツイと言われてるのに
特捜はjほぼ毎週だからね。大変だと思うよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 13:13:49.30 ID:0WC0ipcC.net
>>616
太ほえのゴリこと竜雷太も「やっと辞められる。粟津くん、派手に殺してね〜」と言ってたらしいし

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 13:15:24.34 ID:ItgLXZ/A.net
たいほえェ…

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 15:49:08.16 ID:u0M0ALzh.net
>>616
同じ役柄を何年も続けるのは辛いと思うよ
演じていて飽きるしイメージが固まるのも勘弁といった感じかと。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 15:54:47.13 ID:J5g1fpFH.net
末期トリオは疲れる間もなかったな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 17:02:27.62 ID:+CCHArIB.net
西部警察PARTU・Vの小林昭二は
約2年近くだけどあちこち連れ回わされ
毎回同じ事の繰り返しで身も心もさぞかし辛かったと思う。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 18:52:15.03 ID:OyXpjncN.net
特捜最前線、一番面白かったな。
もちろん、つまらないストーリーも多くあったが、最高傑作品も数多くあり、全体としては一番だった。

太陽にほえろ、西部警察、あぶない刑事などは極端につまらないストーリーはなかったが、極端に面白いストーリーもなかったな。

相棒はね、脚本を工夫すれば、もっと面白いと思うんだが。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 22:14:20.77 ID:mliAu09U.net
ポルノ雑誌殺人事件!の回の人、美人さんだねえ
岡田可愛に似てる

名前は全くといいくらい聞いたこと無いが

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 23:14:47.95 ID:dpBc+IDk.net
>>616
そう言えば課長も昭和57、8年頃から特捜をやめたいと洩らしていたっていう話を聞いたことあるよ。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 00:36:15.71 ID:A/kcHRmu.net
水谷なんか大根もええとこやんけ定期

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 01:37:14.05 ID:iNPM0TdO.net
関谷さんももっと早く辞めるつもりだったがおやっさんに説得されて思い直した

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 01:58:16.74 ID:BuzRdoxX.net
正月になるとどうしても着物を着てパチンコ行って負けた紅林を思い出す。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 03:06:33.30 ID:013K8nvV.net
年末はいつもより時間とれるから毎年特捜見返してますわね
歳末パトロールの女いいですわねラストの顛末わかってても眼がうるうるしちゃいますわ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 06:01:45.26 ID:vxMC5bK/.net
眠れないので
バリコン爆弾の回、見始めた

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 07:45:26.48 ID:dAGDUGK1.net
バリコン爆弾の前編と後編の前半部分はくっそおもしろいのに三人呼び出して〜ってあたりからがしょっぱすぎてジェットコースターってイメージだなぁ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 09:37:39.91 ID:b+/A0D7u.net
バリコンの三ツ木はめっちゃ嵌ってたのになぁ
犬養はなんか浮いた感じが出てて最後まで好きになれなかった

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 16:58:55.73 ID:azeIoCgx.net
>>630-632
俺は62話の方かと思った。吉野の「俺はガッコのセンセイだ〜」が印象的なエピソードw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 17:21:35.32 ID:vcVQvp/D.net
>>633
それはラジコン爆弾だね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 17:48:37.02 ID:o7/Z+TNt.net
バリコン爆弾、課長が茶碗落とした時点で爆発してるだろ
しかも無線機の場所じゃなくかなり近くにいてだよ
あれじゃ全然余裕あるじゃんって思いました

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 00:27:13.82 ID:WOn0ThC/.net
>>616
いくら当たっても10年ぐらいでやめるといい感じの印象で終われるな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 12:11:10.27 ID:V2n8vZX6.net
ひまなんでカンコのロケットブラでも見てするか。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 21:15:51.48 ID:b8gnovP6.net
>>628
やっぱり正月に見たくなるのはこの回だよね
乙平のもいいけど

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 23:27:42.65 ID:j/kAg+r/.net
一人で酒飲んだり洗濯したり書き初めしたり

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 08:55:35.32 ID:ZiU0v20O.net
乙平の子供はかなり賢いと思う、話ある程度理解してないと出来ないレベルの演技
惜しむらくは余り可愛くないw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 13:38:18.34 ID:8qj4KCIY.net
それ以前に汚すぎるわw

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 13:49:47.14 ID:Lasq+c3d.net
昭和の子供ってあんなもんだろw

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 14:26:49.71 ID:HgM1+8g/.net
それ以前に火野正平に似すぎだわw

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 14:30:17.70 ID:Lasq+c3d.net
あ〜確かにw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 17:24:59.05 ID:bBwuYbRm.net
昭和と鑑みても
オトヘイのブサイクさは異常

ポルノ雑誌と
ベロだしおじさんの
坊やは昭和の子供!って感じで
可愛い

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 17:41:58.79 ID:gh0sou1C.net
かつら君も大概やろw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 18:46:14.40 ID:5Gvrd+U3.net
吉野が張り込んだ、歌がオンチのオネェさん。。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 21:29:28.52 ID:MSjPO2EF.net
ホモ目線だと、「幻の父・幻の子!」のときの坂上忍とか、「津上刑事
の遺言!」の秋本忍役の谷村隆之くんとかタイプだな。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 10:25:44.41 ID:c5R/lO72.net
ホモはしんでくれ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 00:26:02.13 ID:Ym1og8Gr.net
特捜は子役も演技力ある子が多かったよね
昔の特撮見てると棒読みで興ざめしてしまうことが多々あるんだけど

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 09:09:52.33 ID:bLAYRFWX.net
印玄とロコさんゲスト回の子役「せやろ?せやろ?」

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 17:19:37.17 ID:Xf+uPUHH.net
特捜史上最棒の子役は姿なき誘拐魔で新克利に拉致られるガキ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 18:58:21.65 ID:bLAYRFWX.net
だからそれのことを俺が書いたんや!

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 19:10:01.08 ID:Yc+Dxq+/.net
ねえ?かずとくんげんき?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 19:51:44.94 ID:TxeEdUF9.net
印象的な子役といえば凶弾Uで課長がおやじさん達部下を振り払い一人表参道雑踏へ消えていくシーン
でヒョコヒョコ歩いている2歳ぐらいの恐らく一般の子供

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 21:45:12.21 ID:yq16pGBI.net
そら十字路のアレやろ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 00:31:21.26 ID:uLxtcM4X.net
>>653
ははは。「必殺仕置屋稼業」なんて今時の人は知らないよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 09:15:34.19 ID:PplTfY/+.net
ナツドラ板に書き込む人間でそんな屁理屈は許されねえよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 16:49:28.99 ID:1sBieDt6.net
頭おかしい人多いなぁ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 23:21:32.90 ID:xzosDNSn.net
この前やってたTBSの「報道の日」で三菱銀行事件を取り上げてたけど、これ見て「サラ金ジャック・射殺犯桜井刑事」の元ネタだよな

誰か>>517をバキュームカーに乗せてどこかへ捨ててくれ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 12:40:14.87 ID:y6WdCHLA.net
新春!窓際の子役演技、良かった!

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 13:31:23.36 ID:Fbjflq6z.net
一家4人が今の今、街をさまよい歩いてタヒに急いでるというのに、
何があけましておめでとうだ!

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 13:54:02.17 ID:NT4tHn1F.net
>>662
放送が1月4日だもんな。
昔は正月特番とか無かったのかね?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 20:09:43.53 ID:xUHjmFEN.net
このスレで打ち留めにしましょう

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 09:20:23.78 ID:j7etzpdm.net
一時帰国した駐韓大使長嶺安政、西田健に似ていないか

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 16:54:01.57 ID:g7qPIBnh.net
このスレで打ち留めと致しましょう

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 12:08:49.28 ID:QKnRFr7b.net
船村さん!! ペッ!

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 17:21:27.78 ID:B18FziSa.net
この人を見ろ!この人を!この人がどんな気持ちで死んでいったか見ろ!
許せねえ!てめえみたいのが検事になるのは絶対に許せねえ!

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 19:25:06.87 ID:jwH0n9bU.net
このスレで打ち留めといたします

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 19:55:57.51 ID:43xjRjqO.net
>>664 >>666

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 20:11:11.60 ID:jwH0n9bU.net
>>670
打ち留めと致します

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 21:48:40.42 ID:rPPk0fdR.net
「午前0時30分の証言者!」のラストで オヤジさん思いっきりオカンの乳揉んでるなw

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 22:03:58.25 ID:QKnRFr7b.net
>>672
だから、おやじさんは共演女優に嫌われてたと紅さんが言ってたw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 23:32:42.40 ID:iQbmo8+b.net
>>673
立派なセクハラおやじやないか!!。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 00:29:22.03 ID:2MV/afca.net
キミはそんなことまで 調べていて くれたのかあ〜?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 02:26:08.41 ID:KDsGAzth.net
笑いというヤツはな、時によっては、武器になりうる。
それも、大きな武器にだ。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 09:30:27.71 ID:WQk/uoA0.net
世の中にはただ笑われたというだけで2人殺したヤツもいる

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 10:12:08.95 ID:onsS5/qI.net
>>665
朴大統領の側近で角野卓造似のおっさんもおったぞ。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 13:17:02.66 ID:l7Eyty84.net
出しゃばったな。
許せ  櫻井

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 17:45:51.23 ID:mUs83wQu.net
人殺しが何ぬかしやがる!
こおおおおおい!

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 18:04:11.25 ID:FkBwqIqM.net
ポリドール版の特捜最前線サントラが\1,080-で再発!

http://www.universal-music.co.jp/p/UPCY-9653/

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 20:03:37.45 ID:2MV/afca.net
バトラー!Why?

Oh Boxing? Thats Wright

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 20:05:07.40 ID:zzdOZ+LN.net
出ちゃう 白いやつ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 21:19:03.38 ID:d/GkwLLK.net
>>609
ガチでほとんど変わってないのが
津上刑事の遺言!の教学院北交差点
あの瞬間を撮影した設定の銀行の建物もまんま残ってる
忍くんが傘持って歩いてきた道もそのまんま

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 21:23:44.43 ID:d/GkwLLK.net
>>620
でもワイは本郷さん演じる橘警部が大好きなんや
あんなナイスミドルな刑事いたら憧れてしまうわ
特捜で嫌いな刑事なんて後期を除けば一人もいないけど橘警部はマジかっこいい

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 22:33:06.33 ID:WQk/uoA0.net
だが、吉野、お前嫌いな容疑者だったら手を抜くのかよ。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 22:57:16.23 ID:Fy1SzO4R.net
証拠なんかあるかーい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 01:26:49.81 ID:McF7j5YY.net
相変わらずDVDか東映チャンネルしか観たことないにわか台詞バカガイジが蔓延してるな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 05:03:04.44 ID:XNXJIuI4.net
津上、デスコ行くぞ!デスコ!

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 07:52:10.88 ID:CNa0KBsK.net
動くな!よく見ろ
お前の腕はどこにある

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 10:48:18.76 ID:XNXJIuI4.net
新潟県十日町市が豪雪でニュースに出ると炎の女を思い出す。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 12:18:16.90 ID:AzXmHL69.net
次の日曜は「津上刑事の遺言!」「哀・弾丸・愛 7人の刑事たち」なので
東映チャンネル見逃せないね。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 13:14:30.80 ID:mrH41SYt.net
このスレで打ち留めと致しますが?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 13:21:09.39 ID:eP5igiiz.net
取り消す気はない!ホシはこの野郎だぞ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 14:14:36.79 ID:CNa0KBsK.net
早見もっと長くやってればよかったのになぁ
つうかエスパーとか使うくらいならレギュラ(ry

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 19:05:12.86 ID:AnWEwuQy.net
的場はレギュラーならなくても良かったかも、当時は余りに演技ヘタクソだった
ってそれでも杉よりはマシだったw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 19:31:08.68 ID:qS8omRZs.net
大都会PARTIIIの「奪われたポリススペシャル」みてると、
高品格と叶のドレスメーカー女学院殺人事件おもいだす。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 19:31:57.61 ID:qS8omRZs.net
東映CHでロボット刑事までやるのが笑える。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 21:02:28.71 ID:wLKY7tyb.net
何故笑えるのか分からないが

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 21:29:19.78 ID:E2Bgzmtk.net
>>696
あの当時渡辺さんいくつなんだろ
とにかく台詞棒すぎて課長に抱きついて泣くシーンでもしらけて見えてしまうw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 17:45:18.24 ID:NSAiF0OE.net
西田健みたいに変に演技上手すぎて
「ハアハア…奥さん…俺だよぉ…今ハダカなんだよ…ウヒヒヒヒ」
なんて台詞に説得力あるのもなんというか

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 18:21:43.22 ID:sOCmDiuj.net
>>701
健さん言ってたなあ。長坂さんに人生狂わせられた、僕にも親兄弟がいるのに、ってねw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 09:22:57.83 ID:Uvvj5pgJ.net
「津上クタバレ」とかハガキ出してた子供って

西部警察PARTVの石原良純登場回で、
犯人の江幡高志に拉致られた子供と同一人物?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 11:11:58.20 ID:p5333BFW.net
スルス宮口のインチキアイドル振り、胡散臭さは素晴らしいw
犯人に逆恨みされるターゲットとして準レギュラー出演して欲しかった

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 13:04:36.00 ID:R3uxKU/a.net
ボンジュール スルス宮口です!

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 21:38:49.41 ID:CkgE2gPf.net
しかしながら打ち留めと致しましょう

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 22:15:28.63 ID:BbFNGA9D.net
宮口二郎あげ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 22:20:42.23 ID:mpv9oqHA.net
昭和50年代でも芸能レポーターとかいるわけで
スルス宮口の嘘なんてすぐばれるだろうに・・・と思ったら負けなんだよな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 20:17:59.25 ID:a13FJGjA.net
もはや打ち留めと致しましょう

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 20:29:49.14 ID:yBqAwiil.net
>>693 >>706

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 20:56:36.84 ID:tSrdKzgq.net
>>702
264話でも潔癖症の通り魔やってるじゃん岸田隊員
叶が通り魔を辻斬りとか言ってるw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 21:11:31.63 ID:lp8lB3+W.net
吉野、橘さんの声がしないな。
子どもが泣いて黙っていられる人じゃない。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 23:18:30.60 ID:l7gU/cjB.net
神山繁って末期の話に出てなかった?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 23:58:49.21 ID:tSrdKzgq.net
クレさんの「やったぜタイガース」今見ちゃった
ナイター殺人事件でアンタ、巨人応援してたやん

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 00:06:23.50 ID:7yRZp/7O.net
17話「爆破60分前の女」を視聴したけど、やっぱり良く出来ているなあと思う。強引な所もあるが。長坂氏は非難も多いが、氏の魅力は「キャラ一人一人の台詞が実に人間臭いor血が通っている」に尽きると思う。
その一方で、矛盾するようだけど何か人間ドラマの組み方が浅いような気がする。トリックに神経が行き過ぎた弊害だろうか。まあこれは無いものねだりだろう。
ともあれ、このレベルのエピソードをあれだけの本数量産した氏はやはり称賛に値するだろう。けど、口数が多過ぎると自らそのチャンスを失うのだ、という教訓も同時に与えてくれる貴重な脚本家として俺の記憶に強く残っているw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 00:43:54.19 ID:4O0LvP0o.net
逮捕魔の24時間 で「高坂しずえ」なんてのが出てきてワロタ
ダメだろwwww

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 01:01:54.33 ID:+jfdXpHC.net
>>715
一人一人の役回りを最大限に生かしたのはやっぱ塙の「愛・弾丸・哀」じゃないかな
後に彼のホンで顕著になる「話を進めるための無理な展開や設定」も見られないし
松田優作も言ってたけど、刑事ドラマってどうしても一人が言えば済む台詞を
何人もが分担して言うみたいになりがちなんだが、あの話は本当に六人六様の個性が生きてる
あと佐藤も登板したばかりの頃は、誰か一人がメインでも全ての刑事に見せ場がある作風だったな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 03:23:59.91 ID:pmvwybkr.net
このドラマで1番エロい場面はどの場面だったと思いますか?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 03:30:13.02 ID:mAxsKlYl.net
特命課にベッド持ち込んでレイプ検証

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 08:57:44.81 ID:4O0LvP0o.net
あれ絶対地上波(笑)じゃ流せないよな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 10:16:59.25 ID:2loSiB04.net
ベッドとサイドテーブル代は経費?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 13:08:49.06 ID:/zavXxBS.net
レンタルのニッケンから2万円で半日だけ借りた

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 15:08:20.99 ID:/Lfrl2rW.net
>>715
人間ドラマを重視したテーマの時は
思いっ切り深く組み立てて描いてるよ
あの人は、そっちの方が真骨頂

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 15:26:34.78 ID:GYxkqSIj.net
>>713神山繁は娘が暴行された話良かった気がする。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 15:47:30.59 ID:AkaNF7Yh.net
>>724
犯人役の大地康夫ってテレビで見なくなったな。
深川通り魔のジャブ中役もそうだったけどキチガイをやらせたら日本一の俳優だったな。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 16:13:35.34 ID:nTY+piwy.net
私だけの10時か

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 20:30:34.75 ID:d+9XFeJH.net
特捜によく出て来たお色気女優森愛と広京子は溜まらんな
地上波でああいう美人のおっぱい見られたのはいい時代だ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 20:51:52.79 ID:aglojUH5.net
キチガイといえば大村千吉やろ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 22:10:58.08 ID:4O0LvP0o.net
唐突だが
川地民夫と大出俊は似てるね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 00:14:08.30 ID:AaGrq5F1.net
>>727
森愛は顔はいいんだけど乳の形があまり良くなかった
「女達の殺人遊戯!」は最後のレズシーンといい今の地上波では無理だろうな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 00:22:07.53 ID:MRMskDzJ.net
>>729
年を追うごとに見分けがつかなくなった

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 01:16:32.91 ID:7jjaARzp.net
津上刑事の遺言の回、最期にタイタンが逮捕されたけど、あれ本来は一事不再議じゃないの?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 09:28:19.69 ID:MRMskDzJ.net
起訴猶予、不起訴等、起訴されてなければ一事不再理は適用されない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 09:50:54.12 ID:T9lgFGZv.net
交通刑務所に入ったと浜田が言ってるだろ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 10:40:24.32 ID:MRMskDzJ.net
じゃあ無理だな
再審も刑が重くなるなら受けられない
後は民事だがその為に警察は動かないだろう

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 12:06:12.73 ID:klInGN/k.net
課長の奥さんは何だってタイタンと不倫したんだ
他にもっといるだろうに

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 12:22:50.87 ID:VL1o14Zn.net
大谷朗「呼んだ?」
北條清嗣「俺かな?」

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 13:42:17.73 ID:sItDJmLV.net
>>734
入ってないよ。全く罪に問われていない
歩行者の信号無視が原因で過失なし、の扱いだったから

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 15:20:08.71 ID:sZRWFftW.net
>>736
しかし実際問題として、部下と妻にああいう事を申し出られて感情を抑えていられるものなのか?
その代わり以後、二度と俺の前に顔を出すな、の台詞に激情が看ては取れるが。ある意味神代も
異常者なのか?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 22:37:05.18 ID:ObYzXaBt.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E5%89%8A%E9%99%A4%E4%BE%9D%E9%A0%BC/%E7%89%B9%E6%8D%9C%E6%9C%80%E5%89%8D%E7%B7%9A%E3%81%AB%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%81%99%E3%82%8B%E4%B8%80%E8%A6%A7%E8%A8%98%E4%BA%8B

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 22:02:46.06 ID:Ndssa1Ws.net
40周年かとおもきいきや、大都会のサントラ再販に紛れて
特捜最前線の旧盤も出すのか。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 22:05:03.51 ID:Ndssa1Ws.net
特捜最前線と土曜ワイド劇場は一緒のスタートだったんだな。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 22:31:22.54 ID:hhmlhkHT.net
てめえはまた裏切った、ペナルテーが付くんだよ
ダイヤジャックの変な英語は何でアフレコし直さなかったのかw 究極のシリアスな場面なんだが

744 :松田優作:2017/01/19(木) 23:50:26.35 ID:3Dxg2zMO.net
>>743
「セーフテーレバー外さなきゃ弾出ないんだよ」
「ギャッツビー、ボデーウォッシュ」

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 09:48:01.80 ID:SyLUZlOl.net
>>741
疑似ステレオの再発よりも、モノラルなLP版をCDにして欲しいところ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 11:46:32.46 ID:Z0cYGCx+.net
格好つけやがってバカ野郎〜!!

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 20:13:02.63 ID:ZgMKV/od.net
自分の家の布団と線路を間違えるなんて、おっさんも相当酔っ払ってるな?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 20:54:20.76 ID:z5PFbAVK.net
伊東平山 好きなんだがw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 01:30:46.89 ID:+xuaqBT1.net
今夜6時からのBS朝日「ザ・インタビュー」に西田健

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 09:13:28.65 ID:y+VF1dIP.net
>>749
EPG見る限り悪役時代の話は完全スルーしそうな感じだな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 16:15:49.78 ID:a5jRLnXt.net
東映チャンネルは「津上刑事の遺言」と「哀・弾丸・愛」前編の2本立て。
30年ぶりに観るけど面白いなあ。
ホンネを言えば愛弾丸哀の前の宮内洋ゲスト回も見たかったな。
タブーとしていた覚醒剤と犯人射殺に挑んだ特別編だよね。
この頃がいちばん好きだ。

よく覚えてないけど、北村総一朗は無理があるだろう。
あんな小さいバスケットに3千万は入らないよw
とりあえず明日の後編が楽しみだ。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 16:28:11.09 ID:8jZ2BBkL.net
https://www.youtube.com/watch?v=K1995kdENlM
https://www.youtube.com/watch?v=QEQ_-DBkA28

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 16:28:28.36 ID:8jZ2BBkL.net
https://www.youtube.com/watch?v=getRc1V4T34
https://www.youtube.com/watch?v=5Ig1FfhqBss

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 16:55:30.99 ID:67rql4vx.net
突然失礼します。
私、70年代から80年代に活躍された歌手の高田みづえさん(現大相撲二所ノ関親方夫人)のファンなのですが、
みづえさんの歌で「蝶になりたい」という楽曲がありまして、
HPを見るとその曲には「特捜最前線挿入歌」という但し書きがついていました。
この曲が、何というエピソードのどのような場面で使われたのか、
詳しい方がいらしたら教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 17:01:38.58 ID:p/zMOkX7.net
>>754
今後一切ご遠慮願います

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 17:43:52.98 ID:XOGyR4rX.net
>>751
イカロス回って弾丸前だったっけ?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 17:52:08.85 ID:a5jRLnXt.net
>>756
すまん。順番逆に記憶してた。
これも今回の件放映か。楽しみだな。
Vスリャー の悪役は当時傷付いたよ。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 18:26:00.42 ID:mlc2ULkq.net
>>757
悪役はもう一回ある

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 18:29:28.05 ID:YAKVeFFc.net
>>754
挿入歌が詳しく書かれてる特捜最前線ファンサイトがあるよ。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 20:14:27.01 ID:C0pW2kp+.net
>>754
篠原涼子を桜井が逮捕する回だな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 20:28:04.01 ID:IyCFTdmG.net
西田健のインタビュ見た?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 03:22:10.02 ID:z4pj4i8l.net
観た。プルトニウム爆弾の話と恐怖のテレホンセックス魔
の話題出たねw
さすがテレ朝系列のBS朝日

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 12:46:46.20 ID:4lOli3Lo.net
愛」後編と、「編を放映。
弾丸は真犯人と決着を覚えていたけど、面白かったなあ。
オチは覚えてなくて。おやっさん、警視総監賞を貰ってたんだ。
無事解決したけど、全然ハッピーじゃないのがいいね。
加藤武、アッコと。ゲスト陣も名演技でした。
いいもの見せてもらったよ。

イカロスはVスリャーしか記憶になくて。
ほぼ初見の感覚。
イカロスがあまりにかわいそうで、涙ボロボロでした。
後編が楽しみです。

名作選らしいけど402話「雪明りの証言者」はやらないみたい。
残念だなあ。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 12:49:30.00 ID:4lOli3Lo.net
なんか文字が消えてスマン。
哀弾丸愛(後編)とイカロス(前編)です。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 13:39:15.80 ID:LebismZF.net
名作選じゃなくてDVD流してるだけだってば

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 18:42:30.32 ID:ueNNYHQ0.net
イカロスは叶さんの不死身がまた証明されてしまったという前編はまだしも後編は犬メインすぎて別の番組に見える

そういやあの調教師のお姉さんと叶さんもロマンス発展しそうでなかったな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 19:16:46.33 ID:gg42O2sS.net
イカロス放送時はファミ劇実況が盛り上がった盛り上がったw
実況民に特撮好きが多かったせいか宮内洋が長谷川初範ボコボコにするの始めのやりたい放題鬼畜犯罪者振り見せまくったからなあ
後の時田メイン・秋の花火でも犯罪者やってたがあの時は情けない堕ちたエリート官僚で見ていて悲しくなったな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 20:24:33.35 ID:v6F2/QAc.net
ファミ劇の実況してたのがもう8年近く前になるんだよなぁ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 20:38:27.59 ID:C+I8+wAB.net
>>763
刑事局長賞かもしれんぞw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 21:34:11.50 ID:DpWNhwdo.net
一八寿司の実況盛り上がりが懐かしい

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 23:13:00.45 ID:U0ZERTGK.net
>>762
西健悩んでたんだぁw
さすがに東映なんで静止画しか流せなかったかw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 01:23:19.42 ID:Y/zQV0I8.net
>>754
#258「ヨコハマストーリー!」のラストシーンです。たぶん。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 02:43:58.31 ID:XO6JvUBp.net
>>772
バカだな、相手しちゃって

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 05:06:18.13 ID:Y/zQV0I8.net
意地悪する必要なんてない。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 07:33:06.25 ID:WJ7NkNV4.net
>>774
他の人が質問に答えてくれたのに「ありがとう」の一言も言えない非常識なヤツなんて相手にしない方がいい。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 07:58:35.19 ID:+TP896rn.net
したらばの特捜スレ好きだったなぁ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 09:03:29.06 ID:5KZnDeVi.net
他の作品では全く見かけないほど「誰?何者?」なゲスト・ベスト5

第5位・・・片岡幸子(第143話に出演)
※元宝塚の汐風幸のことではない。

第4位・・・ラリー・オーストン(第154話に出演)

第3位・・・曲木有希(第461話に出演)

第2位・・・原あゆこ(第478話に出演)

第1位・・・西川明(出演エピソード多数)

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 09:27:35.32 ID:+UIfPTUY.net
ID:Y/zQV0I8みたいなバカが居る限りキチガイは居座り続けるんだよなぁ
>>774
はやく消えて永遠に

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 09:41:43.48 ID:WJ7NkNV4.net
>>777
西川明は舞台で活躍してたはず。
おやじさんと同じ民藝だから特捜に出てたかもね。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 09:54:31.14 ID:bWdMl2xN.net
こうこの旦那の古沢役。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 09:59:18.63 ID:nsw2Fnki.net
>>777
西川さん、民藝の看板俳優の一人なんだけど
樫山文枝とか相手に主役やり続けてる人だし
知識の範囲がテレビドラマだけとか、無知ってホント哀れだな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 12:41:31.36 ID:PeIl5f2j.net
寒さのせいかな?随分とすさんだ野郎が居着いたな・・・

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 13:59:28.54 ID:qsR1twh4.net
どのレスも悲しいねぇ。
悲しいことばかりだ。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 16:29:56.98 ID:dCaLYrWy.net
>>767
ズバットの脚本家がズバットを思いっ切り悪役に
してる所が見事かとw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 19:45:49.18 ID:3nOuXNSF.net
>>777
五位の片岡幸子は強烈だったなあ、数あるクリスマスエピソードの中でも屈指の魅力的なゲストだった
サバサバしながらも辛い日時抱えて掴み掛けた幸せもとんでもない失い方して、それでも泣くのを堪えて笑顔で風船飛ばしたラストは忘れがたい
滝エピソードでももしかしたら一番良かったかも知れない

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 20:07:10.85 ID:OqXvv0GD.net
西川明は劇団の人でしょ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 21:41:34.16 ID:OqXvv0GD.net
民芸の

788 :江崎:2017/01/24(火) 09:38:05.52 ID:hS0BD+ZY.net
女子高生が甲子園をめざす花鈴のマウンドという作品があることを、分からせていただきました

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 03:34:08.02 ID:JpmpcuNE.net
https://www.youtube.com/watch?v=RYUDpD0IMIY

小学校の時に見始めて以来大好きです。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 08:44:47.03 ID:TXUcc4/H.net
虫になった刑事の糞生意気のボンボン矢部がアンジャッシュ渡部にしか見えないw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 21:21:01.20 ID:OueTK3JK.net
なんなんだ このノンリスレ…

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 22:27:01.30 ID:Jzb4vs/F.net
>>25 >>113

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 00:25:31.79 ID:h83lhfzy.net
今日は叶の命日か…

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 00:25:45.66 ID:aSi/NFZ4.net
へぇ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 01:10:28.10 ID:SQzbxi4a.net
色んな監督がいるけど、観なくても分かるレベルなのは佐藤肇ぐらいだなw
他の人は脚本家・プロデューサー、回によって変わるから観るまでは分からない

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 04:21:30.30 ID:rTkk8kU8.net
じったり

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 14:31:02.39 ID:nLN+auuF.net
昨日は課長の誕生日だったな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 09:44:19.56 ID:/jQokdno.net
ドラマSP「そして誰もいなくなった」 長坂秀佳×五十嵐文郎
また組んでドラマやってることろみると、
本年の「特捜最前線40th 上川隆也 藤岡弘?」は動きだしてるのかな。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 09:45:22.27 ID:/jQokdno.net
でも橋本一監督にはもう特捜撮らせないだろうな。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 09:21:51.19 ID:HGGo/XVC.net
「父と子のエレジー」って放送出来るの?!!

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 20:11:33.58 ID:iJ0bi+B4.net
特捜最前線で頭取集団誘拐をやったら、最後に橘が山本昌平を
桜井が稔侍を倒すんだろうな。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 20:42:02.83 ID:nHGV1P9B.net
や〜だよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 21:53:34.85 ID:bxyJSuLk.net
長坂とクリスティと言えばオリエント急行パクった様なクリスマスエピソードあったな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 22:04:43.02 ID:2prEPbR3.net
「ジングルベルと銃声の街!」だね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 23:11:21.76 ID:4V7HAvUI.net
>>800
多分できない

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 02:14:39.34 ID:2PTagGcn.net
「オルフェの歌った演歌」も放送できなさそう

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 03:58:33.66 ID:59INIB0O.net
ウィキペディアの登場人物紹介だと桜井、橘どちらがNo.2なのかわからん。もう少し上手く説明できないのかね
そもそも課長の後に何で桜井を紹介するのかわからないわ。いくら橘が後から出てきたからって。No.2は橘なのに

橘と桜井の関係はテリーマンとロビンマスクの関係に似ていて好きだわ。二人のNo.2ってかっこいいよな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 04:01:47.93 ID:mkTk2pYn.net
くっさ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 15:42:17.80 ID:knUTmj9Y.net
>>807
節穴かよ
登場順だと書いてあるだろ

ドラマ内では橘がNo.2
役者の扱いでは藤岡弘がNo.2

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 15:55:38.33 ID:ClxbEteq.net
>もう少し上手く説明できないのかね
じゃあ自分で編集しろやw

811 :名無しさん@お腹いっぱい:2017/02/02(木) 16:58:51.80 ID:59INIB0O.net
>>809
お前こそ節穴だろバカ。登場順で説明するのがおかしいって言ってんだろ。刑事達の立場を基準にしろと

何でこのスレの人間っていつもいつも喧嘩腰なんだ?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 19:09:31.87 ID:Udt1l66P.net
>>811
おいおい、事の発端はお前さんにあるのに、その言いぐさは何だよ?
お前さんみたいなのがいるんじゃ、日本のモラルも知的レベルもそりゃ低下するわな・・・

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 20:30:03.93 ID:ClxbEteq.net
過疎スレで喧嘩せんでいいだろ

さっきも書いたけど気に入らないなら一回自分で思うように編集してみたらいいじゃないの
俺も何回か編集してるけど結構楽しいよ(暇人かw)

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 20:58:17.68 ID:ad06SiHp.net
小泉純子の泣き顔みたいな見苦しい争いするな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 21:14:18.09 ID:vctxES9M.net
うわ〜。秋谷さん、とばっちりw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 22:44:39.90 ID:3cdMj4q/.net
わりと特捜によく出てくる女優さんで名前知らんが美人過ぎなのがいて昔の美人すげえと思うわ
映像トリックの誘拐の回の宝石盗まれる嫁さんとか乳出ないから牛乳買いに行ってた隙に子供誘拐された役のあの美人ね
当時の見た目でリアルに目の当たりにしたら美人過ぎて引くレベル
カンコちゃんも美人で好きだわ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 22:56:30.44 ID:5Slt1XAl.net
>>816
工藤明子ファンなら拳銃哀歌も押さえておこう

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 22:57:48.20 ID:E1i5DNrW.net
子供の頃特捜再放送見てた印象だと
吉野怖いおっさん叶かっこいい紅林誠実で憧れる津上空気
なんだけど大人になってからだと
課長橘ナイスミドルなかっこいいおっさん吉野兄貴ィ!叶相変わらずかっこいい津上昔の自分見てるみたいな若造
になるわ
そんな俺が一番好きな回は津上刑事の遺言!
ほんと泣ける最高の回

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 22:59:46.12 ID:KH/F+xMd.net
>>817
工藤明子さんっていうのか
ありがとう
今頃さぞかし美しいおばあさんになっているんだろうな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 23:55:46.68 ID:vzrzHVy9.net
>>804
ジングルベルと銃声の街!はすげえいいよね
大好きだわ
途中まではなーんだ東京の下町とか嫌なヤツばっかかよとか思ってたらみんなすげえ良い人つーか行き過ぎなほど良い人ばっか
けんちゃんラッパ吹く前にボコられてんの止めてやれよとか突っ込んだけど素直に素敵な作品だわ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 00:14:19.74 ID:pv3bkzzz.net
俺はレスポンスタイム3分58秒のボート小屋で暴行されちゃう女優さんがタイプだわ。
名前はわからないけど。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 06:32:49.96 ID:Scy3zO0V.net
出演回数結構ある竹井みどり、鳥居恵子も美人で色気ありいいな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 09:33:28.17 ID:TnmRpcav.net
>>819
旦那さんはやいとや又右衛門の中の人

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 15:32:32.50 ID:b3h0rM6f.net
>>823
島村佳江を愛人にして団地に住んでたこともあったな
息子がDQNのやつ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 15:50:43.25 ID:TGlLl1N6.net
>>807
ロビンマスクが橘さんだとすると叶がわりとウォーズマンっぽいかもw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 17:38:38.55 ID:cbA1XLxt.net
>>816
堀越陽子?だったかな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 17:39:49.74 ID:cbA1XLxt.net
>>826
スマン。これ忘れてくれw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 18:03:26.19 ID:Scy3zO0V.net
堀越陽子は誘拐前後編で山本学と夫婦役でいい演技していたな
特捜出演女優で個人的に一番好きなのは新海百合子

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 18:17:23.66 ID:vUaNbVlQ.net
オレは叶の妹分の萩奈緒美さん、それから蒲生初登場話で被害者兼黒幕の石原初音さん

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 23:25:47.99 ID:XDaGAQjS.net
そして1978年7月13日。刑事ドラマ「特捜最前線」の撮影中に出番を残して自宅マンションで首吊り自殺し、34歳の若さで亡くなった。

自殺の理由は不明ながら、キレンジャー役のインパクトが強すぎて大人向けの演技が出来ないと酷評され悩んでいたからとも、レギュラーが無く端役ばかりな状況で収入が少なかった事が理由と考えられている。

若くして亡くなった畠山麦について、アカレンジャー役を演じた「誠直也」は、後に力になれなかったことを残念がり、
すがやみつるは、当時、自分が気をきかせて売り込んだ事に責任を感じて滅入っていたことを明かしている。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 01:15:26.31 ID:xuqlA8yh.net
>>828
新海百合子って井原千寿子に感じが似てるよね?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 13:22:17.11 ID:5Bh4iY0D.net
今までルンペンと言っていたけど浮浪者にかわった。
時代はすすんでゆく。#397

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 13:59:53.81 ID:ZwQ9pp84.net
>>831
二人とも綺麗だが薄幸な辺りがいかにも特捜向き

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 15:28:22.78 ID:YbvNdBag.net
>>832
74話でも浮浪者って言ってたじゃん

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 15:35:26.22 ID:kNzbTmxN.net
特捜かるた
「る」

ルンペン専門久地明

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 16:27:37.46 ID:5Bh4iY0D.net
今や浮浪者でも放送禁止か。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 04:53:25.63 ID:bMzBk+4x.net
津上の台詞(「あんた達は女を抱きたいと思ったことが一度もないのか!」ね)って女からはあまり理解してもらえない
だろうな。男の自分はかっこいいなと思うけど

男はみんな性欲の塊で、一歩間違えたらみんな痴漢になるんだから、性犯罪している奴を一方的に責めるのは
かわいそうだよな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 08:26:41.56 ID:Wd6ZT59d.net
それはない

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 08:48:20.30 ID:HzF8aa44.net
理性を抑えてこそ人間。
性犯罪に限らず犯罪者は非難されて当たり前。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 08:48:41.16 ID:HzF8aa44.net
理性を抑えてこそ人間。
性犯罪に限らず犯罪者は非難されて当たり前。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 09:10:08.78 ID:+KJhPHV6.net
>>837
同意致す

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 10:01:22.05 ID:shcHjgA/.net
女を抱きたいと思うことはあるけど
だからといって痴漢をしたり性犯罪を犯したりは絶対しない。
なぜなら普通の大多数の人間と同じで私も相手側の心や人生を考えられるから。
そしてそんなことしても後悔しかしないことは明白だから。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 11:05:26.50 ID:IWEHoCo9.net
>>798
高橋P、斎藤P.深沢Pも加えて特捜最前線放送開始40周年記念の新作をやって欲しいね。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 16:18:38.85 ID:5vfI7q9Q.net
BSTBSの『赤い衝撃』
今日から夏さん出てきたけど当時26歳でフッサフサw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 16:27:53.04 ID:beH75bB4.net
へぇ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 17:19:53.51 ID:BU0abUjB.net
夏さんは当時もイケメンだったけど今見てもやっぱり綺麗な顔してるなって思う

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 18:08:52.29 ID:9RHZCSp5.net
夏さんといえば やっぱ純愛山河だよな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 18:29:57.29 ID:ewPMOOYu.net
「綺麗な体だ…まるで人形のようだ…」

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 21:14:26.84 ID:+jC+mmN9.net
太鼓を打つ刑事の倉田保昭の沢木刑事はGメン草野と違う味出して素晴らしかったが
出来たら紙ヒコーキみたいなアクション炸裂しまくりの大活劇エピソード藤岡と倉田との共演も見たかった気が

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 23:54:35.14 ID:kxG+r5tf.net
ビーチクの絵沢萠子とホットパンツの東啓子

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 23:58:08.98 ID:mJmyk4yA.net
ビーチク+腋毛=絵沢萠子

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 11:41:59.46 ID:0/OZiqz8.net
終着駅の女シリーズが見たいんだが、DVDは無いものか

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 11:59:34.08 ID:r5fRocaz.net
中学時代、絵沢さんの脇毛シーン(太鼓を打つ刑事!でオナニーしてしまったよ。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 14:06:12.52 ID:y/jUWhMd.net
>>853
猛者だな
ある意味尊敬するぜ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 19:15:09.88 ID:j0R85LCS.net
東啓子の太ももでシコるならまだわかるが…

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 22:55:39.13 ID:Cp4hBHkA.net
太鼓といえば アンヌがパン助役で出てたんだよな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 11:40:00.65 ID:LXTy8oL3.net
プルトニウム爆弾ラスト西田健が逮捕され車に乗せられる姿を側で見ている爺さんと孫娘みたいのがオモロい

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 19:21:23.51 ID:m6EA+Mx5.net
>>857
アレは、事情を把握してない本物のヤジ馬だからw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 21:04:00.84 ID:TTXO+wa2.net
いまだに見てない話なんですが「刑事を愛した女」五郎脚本はサンテレビでは放送されたんですか?ABCの時は放送禁止だったのです

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 23:20:43.18 ID:M7Hdoq2b.net
>>859
されませんでした
自分は岸田森ファンなので録画しようと楽しみにしていたのに放送されなくてがっかりしたのを覚えてる

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 23:22:57.12 ID:vBdyG5sb.net
へぇ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 12:45:33.34 ID:JSnx/biI.net
そうでしたか、ありがとうございます。再放送やってるの気付くの遅かったので、その辺チェックしてなかったんです。
サンテレビは、必殺シリーズで局によっては封印作品の話を放送しちゃってたことがあったので、もしかしたら?思いました

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 15:51:47.14 ID:q70ZSPVS.net
サンテレビ、一年目は「刑事を愛した女」と「惜別・指のない焼死体!」が飛ばされたけど、
二年目は飛ばされる率の高かった「痴漢・女子大生被害レポート!」も「レイプ・十七歳の記録!」も含め全部放送してた
「ヨーコ・二人だけの新春哀歌!」や「オルフェの歌った演歌!」はどうだったんだろう?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 16:58:39.55 ID:FgekOEzx.net
再放送視聴だったからさいきんになって飛ばされてたものの多さを知ったわ
タイトルにレイプ〜入ってるのとか、ほぼ見れてない

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 12:32:27.56 ID:nK5iafG0.net
結局サンテレビは
何話まで放映したの?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 21:13:42.56 ID:Croa30YN.net
サンテレビは太陽のジプシー編再放送したとかまじすか。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 13:04:43.12 ID:I5yFJvds.net
渡辺裕之の演技がもうちょっとマシだったら吉野殉職後に的場はレギュラーだったかもな。
酷すぎて話が頭に入ってこない。

でも「摂氏1350度の殺人風景!」は好きですよ。
セレクション放送飛ばされちゃったけど。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 17:16:34.20 ID:KaCMfVvX.net
BS12にリクエストしてるけどやっぱり東映ch終わらない限り可能性ゼロなんかなぁ
1話から全部みたいよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 17:30:52.70 ID:swP1/92u.net
東映chの放送もうすぐ終わるしいまのうちにリクエストだしまくらねば
東映とファミ劇とBSテレ朝とあとどっかあるかなぁ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 20:12:38.57 ID:I5yFJvds.net
本命は特別機動捜査隊が終わった後じゃないかな?
でもいつだろう?
その前に他局でまたセレクションをチンタラやられると正直厳しいね。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 20:47:39.77 ID:swP1/92u.net
>>870
来月かなんかで一旦中止とか見たけどなんでやろ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 21:10:39.47 ID:ZBH7DHr/.net
そういや「レイプ・似顔絵を描く女!」もDVDに入ってないんだな
救いのない話だけど 結構名作なんだが

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 22:51:25.54 ID:0pvqKJJJ.net
BSテレ朝なんて書いてる脳障害からリクエストされてもなあ
説得力おまへんわ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 00:39:55.42 ID:F41DTNVm.net
>>873
えなんで?だめだった?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 17:50:17.30 ID:PU8z5Xfb.net
BS朝日って書いて欲しいみたいよ? 上の人は

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 17:54:05.00 ID:e2jfNM4u.net
禿しくどうでもいい

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 19:02:49.12 ID:8VtYXwRU.net
>>873
お前以前もスレにいた徳吉だろw

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 20:15:36.48 ID:ybVErdOF.net
埼玉テレビとか言っちゃうバカとかいるからな

BSテレビ東京とか言いそう

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 23:13:33.81 ID:9SpVy3df.net
ちっさい奴がおりますね。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 23:53:08.22 ID:ybVErdOF.net
無知を棚に上げ正当化するやつ(笑)

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 00:01:13.61 ID:/SpamSmy.net
さぁ火がついた。
めんどくっさタイムが始まるよ。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 00:43:30.34 ID:Y0tKhFEG.net
今日は本郷さんの命日か…

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 10:29:00.51 ID:XSSBg6pj.net
もうダメだなこのスレ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 12:16:21.39 ID:xNWv15H6.net
本郷さん、特捜終わってからずいぶんたった頃たまたまテレビつけたらご家族でなんかの番組出ててたなぁ
松方さんもそうだけど本郷さんも目元に色気があるというか、目力の強い俳優さんだった
いまはそんな人あんまりいないのが残念

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 17:42:19.19 ID:9F3qPyLX.net
特命課のメンバーだと大将が一番好きだわ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 18:32:31.81 ID:YUTsRuAV.net
やっぱり、おやじさんだろ。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 20:25:03.53 ID:rKMWn7zU.net
吉野、お前容疑者が嫌いな奴だったら仕事手を抜くのかよ
虫になった刑事の橘屈指の名言は俺の支えになっている

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 20:48:20.85 ID:2OmF+UPK.net
くわえパイプタバコでビニ本を購入する大将最高

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 21:00:43.36 ID:4Gf2TZVt.net
>>888
あれシガレットホルダーっていうんだよ
俺も一時期大将のマネして使ってたわw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 22:03:39.19 ID:2OmF+UPK.net
オッサンやからそういうハイカラな言葉、知らんのよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 23:57:42.16 ID:eRCPMsYG.net
やずややずや

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 01:36:38.35 ID:8z6seXnz.net
五条たなかの柿の葉寿司
贈っても贈られても
柿の葉寿司はやっぱりたなかだなぁ〜(関西限定)

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 10:26:35.07 ID:s785FH46.net
『退職刑事船村・仏』より


警視庁4課・西岡「ずっと、あの調子だ。4課のやり方が悪いとお宅ら1人よこしたが、(嘲笑気味に)特命課も新宿中署も、やり方はうちとあんまり変わらんらしい。」
中署刑事「なあに、やりようはあるさ。一通り締め上げたら、女は出す。自由に泳がせる。共釣りだよ。ヤシマは必ず掛かってくる。奴を挙げるのは内だ。」
西岡「お手並み拝見しますかね。」
特命課・橘「1つだけ分からんことがあるんだ。昨夜在藤の所へ掛かってきた電話だ...奴は電話を受けるなり飛び出した。その電話で、誰が、何を喋ったかだ...。」
西岡「思わせ振りな言い方しなくてもいいですよ。ご推察通り、在藤に電話をしたのは私だ。」
中署「何だと?!おい‼!!!」
西岡「(物凄い早口で)事態は一向に進展しないっ!揺さぶりを掛けてツキを変えてやろうと思ったんだッッッ!!!!」

脳内再生余裕だったw
何回かこの物真似、人前でやったことあるw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 10:41:21.69 ID:T49weh6B.net
また年寄りの一人語りかよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 10:43:51.79 ID:s785FH46.net
鉄砲松(吉野)「おい‼(灰皿ガッシャーン!)俺はパンダやコアラじゃねえんだぞ!!」
橘「まあまあそう意気がるなよテツw」
神代「松沢哲二、通称『鉄砲松』。元は山吹組の使い走りだったが2年前、今の幹部連中に引き抜かれて天祐会に移る。あちこちに顔が広く、独自の情報網を持ち、在藤やヤシマの事にも詳しい。」
鉄砲松「どこで調べたんだか知らねえがいい加減な情報だな。天祐会?んなのは聞いたこともねえよ!」
桜井「(鉄砲松を鷲掴みにして)とぼけるな!貴様がおやじさんを狙った事は分かってんだ!」→桜井、鉄砲松と顔を見合わせた途端、苦虫を噛み潰したような表情で突き放してそっぽを向く
鉄砲松「何だよ...何だってんだよ!」
神代「よく聞け哲二。俺たちは大至急船村さんを探し出さなきゃならん。船村さんの娘と孫を助ける為だ。俺たちが何故そこまでお前に話すか分かってるか?」
ここで神代、鉄砲松を鷲掴みにして
「テツ、事が片付くまでお前を返す訳にはいかん!しかも、捜査の手掛かりはお前からもらう。いいな!?」

何も見ないで書いてみたけど、こんな感じの場面も把握してたw
間違ってたらごめんよw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 11:05:37.12 ID:s785FH46.net
桜井「よせ、天祐会じゃない!(警察手帳を見せながら)俺たちはヤシマを探してるんだ。俺たちはお前の敵じゃあない。目的は同じだ。俺たちも天祐会を潰したい。奴らの手先になってる警察のダニを始末したい。在藤、お前の協力が欲しいんだ。」
(少し間があって)
桜井「ヤシマは唯一の生き証人だ。天祐会に狙われている。消されたら奴らを逮捕することは不可能だ。俺たちが保護する。ヤシマの居場所を教えてくれ!在藤、頼む...!」

在藤、拳銃を下ろす。
桜井、「さあ」と手を差し出す。
次の瞬間、銃声と共に、在藤が撃たれる!
影に隠れていた榊原ら新宿中署と特命課の刑事が出てくる。
在藤は即死だった...。

桜井「なぜ撃った!?」
榊原「撃たなければ貴様が撃たれてた。命を救って怒鳴られたのは初めてだな。」
桜井、ぶちギレ「榊原ァァァァァァ!この野郎貴様だったのかァァァァァァ!貴様ァァァァァァ!」
榊原「もう一辺言ってみろ!おい桜井、言って良いことと悪いことがあるぞ!」
桜井「(特命課の同僚に羽交い締めにされながら)きっさまァァァァァァ!」
ここで中署榊原の同僚、桜井の耳元に近付いて囁く
「桜井さん、余計なことは言わない方がいい。まだ何の証拠もない。あんたが不利になるだけだ。」
桜井、凄まじい形相で見上げる...。



このシーンも学生の頃、クラスの奴らの前で物真似やったら桜井の顔の所で大ウケだった...。
多分、あいつらどの場面かなんて覚えてないだろうけどw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 11:48:29.98 ID:s785FH46.net
『万引き少女の告白❗』
桜井と紅林が田辺代議士の事務所を訪問するラストシーン

田辺「何だね、君たち。」
桜井「国会議員の定数是正、あれが行われればあなたの選挙区ではあなたか白川代議士、どちらかが落選することになる。」
田辺「藪から棒に何も言うんだね。冗談言っちゃいかんよ。私の選挙区を調べてみたまえ。過去三回、私はトップ当選しているんだ。」
桜井「奥さんの万引きの事が新聞にワッと出たらどうなります...?」
田辺「ん?」
桜井「奥さんは病気でした。」
田辺「病気?」
桜井「誠実な政治家の妻になっていたため、心の病気になっていたんですよ。」
田辺「出鱈目を言うな!」
桜井「いえ、その万引きと言う病気にはあなたもほとほと頭を悩ませた筈だ。
奥さんを選挙区に置かず東京に住まわせ、なるべく外に出さないようにしていた。この名刺を見て下さい。これはあなたの選挙区の事を記事にしている記者ですよ。
この浪下と言う記者は白川代議士に頼まれて動いていた。奥さんの万引きをこの白川代議士に嗅ぎ付けられた。
あなたにとっては命取りだ。カッとなったあなたは奥さんを突き飛ばした。後ろに倒れた奥さんは打ち所が悪くて死んでしまった。」
田辺「フッ( ´,_ゝ`)なあにを言っとるんだね。妻を殺したのは、あの日部屋を出ていった若い娘だよ。君たちの上司、神代とか言う、彼からの報告ではそう言う事だった。」
ここで桜井、ビラを取り出して田辺に見せながら
「神代課長からの報告では少女がこういうビラを配ってると言うことだけだったはずですがねえ、田辺さん、違いますか?」
田辺「....」
桜井「田辺さん、読んでみてくれませんか?」
田辺「フッ...( ´,_ゝ`)」嘲笑スルー
桜井「読んでくれませんか?読め!」

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 11:48:54.95 ID:s785FH46.net
桜井「ここに写ってる子供はほんの5歳か6歳だ。こう言う子供たちが毎日何千、何万と今にも飢え死にしつつある!何とかしてやれるのは、何とかすることが出来るのはあんたたち政治の力でしょうが?!」
田辺「私はね、議員で作っているアフリカ問題研究会の幹事だよ!」
桜井「そこで何をしてるんです?」
田辺「だからだな、それはその...。」
桜井「私たちは政治に期待しています。いや期待するしかないからですよ。こう言う募金に百円千円寄付するだけで1人の子供が3日は生きられると言う。
町では何千、何万と言う人が百円、千円と寄付をしている。いたたまれんからですよ、分かりますか?しかし!本当にこの子供たちを救ってやれるのはッッッ!
いいかっ、あんたたちの筈なんだぞッッッ!!!!政治が救ってやらんで、一体誰が救ってやれると言うんですか?⁉」
田辺「生意気を言うなーーーーー!お前たちみたいな若造の1人や二人、いつでもクビに出来るんだーーーーー!」
田辺、受話器を取る
が、受話器を置こうとする
桜井、その手を掴んで、
「どうしたんです?さあクビにしてもらいましょう、さあ、さあ‼」
田辺「何をするんだ、暴力はよせ」
桜井「暴力と言うのはなあ、罪もない少女を犯罪に落とし入れる、そーーーーゆーーーーことなんだァァァァァァ!」
田辺「何のことだああああああああ‼」
桜井「あんたの秘書がな、全部自白したよ」
ここで秘書の松本が橘に引っ立てられて入ってくる
松本「先生ィィィ。。。」
田辺「わ、わしゃ知らんぞ....。」
松本「そんなあ。。。」
田辺「わしゃ知らん、わしゃ知らん、わしゃ知らん、わしゃ知らん、わしゃ知らん、わしゃ知らん、わしゃ知らん、わしゃあ何もしらああああああああん!お前のせいだァァァァァァ....!」
とわめき散らしながら、ビラの束を全部そこらじゅうに散乱させる、、、、

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 12:09:00.03 ID:T49weh6B.net
チラシの裏でやれや

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 13:18:46.51 ID:s785FH46.net
『退職刑事船村・仏』取調室にて

叶「お前は組でも主要な仕事を任されている。組が人質を隠しそうな場所を知ってる筈だ。そいつを教えてくれ...」
鉄砲松「(自ら靴を磨きながら)組を裏切れってのか、あ?男だぞ!?」
紅林「男ぉ!?男が人質を取るような汚い真似をするか!いいか吉野、貴様に少しでも男気があるんだったら正々堂々と勝負しろ、子供を返してから堂々と勝負してこい!」
叶「紅林さん、、」
鉄砲松「おっかしいんじゃねえのか、ああ?俺はな、吉野なんて名前じゃねえぞ」

紅林、取調室を飛び出す。
特命課室に入るなり机を握りこぶしで叩いて、
「くそう!どこにいるんだいおやじさんは...!」

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 13:21:32.25 ID:cTbGERpI.net
ID:s785FH46やばいなー
完全にオツムが終わってるキチガイちゃん

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 03:16:01.42 ID:LvpOR2dK.net
オルフェの嫁の下村節子は
Gメンで小野進也にレイプされるのが圧巻

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 07:51:29.13 ID:qRB4WHKH.net
冨田真由のストーカー事件とか見ていると、何の罪もない人間を射殺した犯人を八つ裂きにしてやりたいと
怒りに燃える紅林みたいな刑事は現実にはいないんだなと思うよな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 10:50:27.98 ID:7ynLCWI7.net
昨日は好天だったんで、大阪港の中央突堤で撮って来たったwwwwwwww

http://i.imgur.com/gy0KGgS.jpg
http://i.imgur.com/2rh3H4Z.jpg
http://i.imgur.com/k7NtkZJ.jpg
http://i.imgur.com/WIoVgP5.jpg
http://i.imgur.com/5tbPumy.jpg
http://i.imgur.com/hAXH0Hm.jpg
http://i.imgur.com/Q2I4zd5.jpg
http://i.imgur.com/1lxA1gs.jpg

ほ〜し〜のゆ〜れ〜るみ〜な〜とを〜♪
ふ〜た〜りみ〜て〜たあ〜の〜ひを〜♪
か〜た〜りう〜け〜たく〜ち〜づ〜け〜♪
あ〜いのか〜た〜み〜け〜せ〜な〜い〜♪
あ〜の〜ひ〜と〜は〜あのひとは〜♪
わ〜た〜し〜〜だけのじゅうじかあ〜〜♪
わ〜た〜し〜〜だけのじゅうじかあ〜〜♪

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 09:59:43.95 ID:YDZEhXzH.net
東映chのセレクション放送終わったら
マニアックセレクションとしてDVD化されてない話から30話くらいやってほしいな。

どのエピソードがいい?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 10:39:56.75 ID:u2bREhl7.net
中尾彬が犯人役をやった話は面白かったな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 12:06:37.22 ID:I4jDUPFM.net
>>906
俺あの話で偽薬というものを知ったわ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 16:49:29.62 ID:Zyad0mUI.net
>>905
ヨコスカストーリー
悪魔のような女
17歳の犯罪日記

以下桜井オンパレード

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 18:18:05.83 ID:CFpBkECp.net
>>905
むしろ放送漏れしたものをぜんぶ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 19:42:15.18 ID:W1HOHca6.net
>>905
赤い殺意を飼う女、疫病神を拾った男、ニューミュージックを唄う刑事(吉野編)
歳末パトロールで出会った女、黙秘する女、死んだ筈の女(紅林編)
消えた子連れ刑事、男たちのセプテンバーソング(桜井編)

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 22:03:51.71 ID:QhRzNY5f.net
>>905
「ラジオカセットのある殺人風景」「われら殺人安保条約」「女たちの殺人遊戯」「終電車を見送る女」「窓際警視が愛した女教師」「閉ざされた唇」「窓際警視、投げこみ魔を追う」辺りかなぁ。
個人的には押川国秋脚本の話が好きなんだけど、ただの一本もDVD化されてないし、今後も望みなしだろう

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 22:21:47.72 ID:YDZEhXzH.net
私は「幼児誘拐・5年目の再会!」です。
東映チャンネルの担当者がココを見ていることに期待!

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 23:35:23.57 ID:CFpBkECp.net
>>912
この話と遺留品ナンバー4号の謎はどっちも幸せってどこにあるのか考えちゃう話だなぁ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 06:15:46.48 ID:mWs7cfv2.net
藤木悠と中日の帽子被った子供w

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 09:25:03.47 ID:8Fd+TBQN.net
末期なら「美しい狙撃者!殺意を呼ぶマネーゲーム」「地上げ屋殺し」もいいよ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 11:02:46.90 ID:7bgLIMVU.net
セレクトではなく完全版を放送せよ
月〜金毎日で。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 11:04:34.82 ID:nYIwtGQe.net
次の方どうぞ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 19:05:22.61 ID:yNfVg5XT.net
【青戸6丁目住民一同の告発】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※50分超の動画を見て下さい)

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 20:13:13.99 ID:HU6JFZf+.net
特命課でエリートってキャラ設定通してたのって課長と桜井さん、紅林さんあたりなのかなぁ
あとは元エリートの橘さん
おやじさんは叩き上げ、吉野さんは設定が一定しないし
滝と叶は拾い上げだけど叶は設定的にはキャリア組の階級だから元エリートともいえるけど
後期メンツは加入にそれぞれのドラマがないから思い入れがあんまりないのかもしれない

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 21:38:26.87 ID:gzZ0tjuV.net
時田と犬養はおやっさんと吉野の代わり、杉はたまたま捜査で会った&幹子が辞めるので配属されただけだからな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 08:36:38.43 ID:7MD2dBmE.net
20代で警部補の叶は正真正銘のエリートだろう
警部補って言ったら一般企業なら係長レベルだろうし

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 14:00:12.89 ID:GRhrx1Zm.net
叶加入時がたぶん25とかだから、その年で警部補だと本来なら踊る〜でいう室井さんみたいな経歴コースだったはずなんだろうな

時田と犬飼はほんとその場にたまたまいたのを人手が足りないからいれましたぐらいだったし

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 14:06:08.16 ID:COQKqftn.net
紅林も桜井が渡米するから配属されただけなんだよね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 14:27:04.70 ID:GRhrx1Zm.net
そういやそうだ>紅林
桜井と紅林の外事課勤務時代がどんなんだったか見てみたい

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 18:06:44.29 ID:LKwwJwCr.net
はみだし刑事の西崎は昇進していたが、特命課の刑事達も昇進試験受けりゃ良いのにな
忙しくて勉強する時間ないのか

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 17:30:12.63 ID:QobWgkMD.net
https://www.youtube.com/watch?v=fgNa5DSixLA

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 13:32:43.84 ID:aAaaPY9C.net
浜元先輩

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 07:21:19.09 ID:PLuz4l5/.net
サンテレビ版を1話から観返してるが、完全に先輩刑事のヤクザとの癒着をもみ消してるね。
しかも最後は、犯人射殺で結果的に口封じまでしてる。

一見先輩後輩の友情物語みたいな構成だけど、
実は凄いリアルな、今ではできない物語をやってたんだな、と。

あと、過去を撃つ女も欠番扱いでした。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 09:50:52.69 ID:1USXyXPT.net
そりゃ1話は石松愛弘だからね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 08:56:21.75 ID:6a2AEwOg.net
ファミ劇の全話放送は神だったんだなあ。頼むからもう一度やってくれ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 17:06:40.66 ID:NBEO8bX6.net
やたらとハッピーエンド避けたり刑事たちに苛酷な試練与えたりする塙の脚本ってモロに倉本聰の影響だろ?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 21:02:05.55 ID:JYmXCWbk.net
塙さんと倉本さん、繋がりあったっけ?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 01:30:06.41 ID:Z2H/FIJM.net
塙と倉本、別に似てないと思うがな

「愛・弾丸・哀」の踏み込む前に一服のシーンはカッコ良過ぎて何回もマネしたけど、
あれは塙さんではなく藤岡さんと荒木さんが打ち合わせして考えたシーンらしいね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 03:39:05.83 ID:QPtGUPCr.net
>>933
真似したんだw
でもそのシーン今見てもほんとかっこいいよね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 12:29:57.69 ID:Swnuk9vh.net
独り特捜OP再現は皆誰しも1回はやるよね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 20:33:02.21 ID:v8XvU3xG.net
ゾゾゾゾ ゾゾゾゾ♪

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 23:46:17.17 ID:scWOQwKI.net
さん!まる!まる!ふた!まる!ふた!

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 18:46:27.87 ID:X8RtGs2a.net
>>935
射撃訓練をしている橘はカッコ良すぎだよね。自分も鏡の前で真似してしまうw

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 18:50:15.58 ID:BmbA57ZI.net
特捜の約一年前の藤岡は→ http://imepic.jp/20170204/249360 本郷猛と桜井の中間的なイメージだよね
たった一年でおっさんっぽくなり過ぎ・・・

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 20:06:52.12 ID:8z+7jCYp.net
>>938
橘さんのOPはそれが一番好きだ
紅林は後期でヘリから降ろされて剣道になったのは残念
叶は波止場で膝抱えてるやつが叶らしくて好きだ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 21:04:45.54 ID:eqxK9LmQ.net
踏み込んだら
ドカンだよぉ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 20:16:23.64 ID:jDwP9DmJ.net
立枝歩、有吉ひとみ、大山いづみ、大森不二香
好きどす〜〜〜

あとは誰かいたかなあ??

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 22:29:09.86 ID:ST3/Vuq1.net
鳥居恵子
泉晶子 
桜井浩子
風祭ゆき

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 22:33:37.37 ID:aJ//3hYJ.net
>>942
「地上げ屋殺し」の小池雄介の女房役って大森不二香だと思い込んでたんだけど違う人かな?
名前が違うから改名したのか、別の人なのか

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 22:50:32.04 ID:qGQOBi3n.net
山口美也子、立石涼子、好井ひとみ、左時江、赤座美代子…

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 22:53:53.88 ID:jDwP9DmJ.net
田島令子  松本留美
佐野厚子  水原麻記
服部妙子  ホーン・ユキ
珠めぐみ  土田早苗

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 01:48:48.79 ID:cyiWJaK3.net
>>940
紅林もこの場面→ http://imepic.jp/20170227/063950 が一番かっこいいよね
3期OPの紹介場面は変えるのがもったいないとこばかりだよ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 02:19:13.62 ID:P7ECekV7.net
>>947
そうそう紅林もこれがいい
後期はそういう意味でも残念なんだけど時代に合わせてたのかなと思えば爆発ダイブしてた叶とかあったしよくわからんわ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 07:24:33.13 ID:bd5sfA8t.net
東映チャンネル 3月のピンスポ

誠直也インタビュー

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 14:28:21.82 ID:yUmZy1pJ.net
>>946
ここに挙がった女優達は、どっちか言うたら時代劇出演の方が多いよね?必殺シリーズとか

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 16:04:45.27 ID:BavP0lti.net
ゾゾゾゾ ゾゾゾゾ♪

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 19:55:18.06 ID:TyuRnlEv.net
>>950
すまん
長崎犯科帳のゲストキャスト見ながら書きますた

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 00:12:42.58 ID:67kv2i5i.net
丘淑美 一択!
http://blog.gekko-u.shop-pro.jp/?eid=608 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 19:23:48.57 ID:dCfZoCpQ.net
東映でやってるやつは4月でおわり
次は1話からじゃなく相棒6だった

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 08:32:37.06 ID:BdSOcCGq.net
プレイガールの全287話が立ちはだかるね。
俺が生きてるうちに特捜全話はあるのだろうか?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 08:35:49.16 ID:x5lCCxhC.net
全話やるとは限らないし

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 09:46:33.89 ID:BidGy47B.net
オヤジさんが正式に特命辞めるまでで良いから1話からやってくれよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 14:34:43.87 ID:387bo7rH.net
>>957
吉野殉職まででもいいぞ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 16:03:03.38 ID:M16Hdfon.net
滝退職まででいいわ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 20:39:34.75 ID:x1zn/WXR.net
みんなファミ劇でビデオデッキ〜DVDレコで録画してたと思ってたけど違うのか

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 22:36:27.39 ID:387bo7rH.net
>>960
できてないからいまになってあれこれ探してるんだけどなかなかね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 22:51:06.95 ID:BMHRNezB.net
>>960
途中中断し、なんだかんだで本放送と同じ10年がかりだったから
ついて行けた人は余りいないのだろう

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 22:55:01.09 ID:POz64pcr.net
ファミ劇(というかCS)は途中からデジタル放送に変わったような
うちの地域だと200話くらいからかな

一応放送された分 全話録画したけど

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 23:55:56.05 ID:M16Hdfon.net
ファミ劇特捜最終回・・・2009年秋
テレビの地デジ化・・・2011年

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 00:31:43.16 ID:m8Y+7llY.net
40周年

全話BDボックス発売キタアー‼

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 01:30:38.85 ID:RP76JKQO.net
https://goo.gl/CEXoRo
これが原因ってことかー。。
ショックだわ。。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 01:36:55.82 ID:EniknboT.net
http://hissi.org/read.php/natsudora/20170301/UlA3NkpLUU8.html

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 15:28:33.26 ID:XAU2v7YJ.net
ゴレンジャーHDリマスターのくせに画質めちゃ悪い。
リマスターいらないから特捜セレクション未放送分やってほしいっす。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 15:55:07.10 ID:EniknboT.net
次の方どうぞ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 09:13:08.62 ID:btzNQlCj.net
カンコに「いいわね?イクわよ」とか言って欲しい

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 19:58:52.23 ID:93jBNQIQ.net
チャンネルNECO
8日 映画「男の世界」石原裕次郎 大滝秀治 沖雅也 鳥居恵子
   監督 長谷部安春
ボスとスコッチとおやじさんの対決

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 23:17:11.02 ID:CSttvXXP.net
歌良かったなぁ
家族で楽しみにしてた

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 00:36:38.42 ID:DfcdNuDM.net
>>971
「男の世界」沖雅也と聞いただけでウホッ!な世界を想像させてしまう

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 03:46:55.52 ID:iM9hngeI.net
次スレ立てました

特捜最前線 49
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1488566777/

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 00:10:07.44 ID:refixBM+.net
吉野の一番好きなセリフ。
高杉はスグ奥に行っちゃったけど吉野はブチかましてくれた。#13

“汚いんだよお前は!”
“意気地が無くて”
“震えがきてただ撃てなかっただけじゃないか腰抜け!”
“それが何だ?桜井さんが人殺しだと!?”
“ふざけるなっ!!”

吉野刑事は一本槍で単細胞なキャラだけど
視聴者の代弁者的なこともしてくれたような気がする。
東映ch間もなく殉職か・・・。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 13:49:38.51 ID:jlLuvOKU.net
去年3月公開の映画『仮面ライダー1号』を東映chでやってたけど、本郷猛のその後ってよりも、桜井さんのその後のような気も。
紅林さんを総理大臣役で出したのも、もちろん特捜ファンに喜んでもらうためだよね?
出来れば2人のやり取りがあったら最高だったなぁ〜

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 16:57:40.96 ID:KyrKNwym.net
横光が藤岡の2つ年上と知った時は驚いたな
ドラマ中では藤岡が5歳は上に見える、見た目も威張り方も

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 17:34:02.17 ID:pOTJLL8w.net
3月21日よりBS朝日17時より特捜最前線放送開始

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 18:13:29.74 ID:ChAKP1lN.net
情報サンクス
さっきはぐれのとき脇見していて
特捜のお知らせ字幕を一部しか見られなかったのでありがたい

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 18:22:16.94 ID:w6go4THm.net
BS朝日は、きちんとオリジナル版を放送してくれるのかな?
BS11で放送した石原プロの大都会シリーズは台詞カットと
映像モザイク処理されまくりで失望した。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 19:07:14.65 ID:6cGyYqQb.net
情報サンクス
はぐれ刑事は吉野ゲスト回とか地上波NGの奴も放送してくれたんだよな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 19:45:53.58 ID:C412GGsW.net
どうせ
東映チャンネルと同じ回を
やるんでしょう。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 19:46:59.51 ID:xJfXEwGr.net
どこにも情報出てないけどマジなの?
マジなら涙が出るほど嬉しいが

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 20:07:36.48 ID:OEGM/52Z.net
やる訳ねー
どうせ、女たちの〜の方だろw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 21:38:54.89 ID:vb3TzADq.net
信じられないな。
ただ40周年だからやる気もするし。
11の大都会に触発されて1977年度の特命課のみ?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 21:40:38.58 ID:vb3TzADq.net
ほんとに最初の特捜は大都会IIみたいに、
激しいアクションの連続でそれが面白かった。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 21:55:26.23 ID:sZsr+Wta.net
>>974
新スレ GJ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 22:16:04.69 ID:xJfXEwGr.net
>>986
重厚な人間ドラマ+スタイリッシュなアクションだよな
初期特捜と大都会PARTUは俺の中で刑事ドラマ二大巨頭

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 22:24:27.35 ID:amDnj+io.net
>>978
2013だったりして

990 :979:2017/03/06(月) 22:51:20.62 ID:ChAKP1lN.net
>>984>>989
それはないよ
西田敏行・大滝秀治の名前が出ていたのは見たからね
脇見していたがその部分は確認した

気になる人は明日のはぐれを録画すればいいんじゃないかい?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 23:28:33.22 ID:ChAKP1lN.net
4月に入ったらまたはぐれに戻るようなことも書かれていたから
たいした本数は流れないんだろうけどな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 23:29:36.84 ID:5+QfkgLK.net
>>991
ええええなんじゃそりゃ…

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 23:42:42.29 ID:WGzmJKoU.net
1年めのソフト化されてる回だけ流して終わりかも

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 00:16:12.04 ID:xwtcbXpy.net
BS朝日とかどーでもいい
今時タダで見たいとかありえないわ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 01:40:15.20 ID:VPMRLsah.net
その僅かなBS朝日での放送の反響が完全放送につながるといいな。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 09:14:07.14 ID:Vm0N76hx.net
テレ朝上層部
「はあ?特捜最前線?なんだその古ぼけたドラマは。俺らの知ってるの、西田敏行しか知らねえよ(ヘラヘラ」

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 09:42:08.31 ID:8RG68cxI.net
>俺らの知ってるの、西田敏行しか知らねえよ(ヘラヘラ」

上層部なら尚更この台詞はおかしい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 11:16:38.11 ID:VPMRLsah.net
特捜最前線 49
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1488566777/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 11:52:43.57 ID:Vm0N76hx.net
>>997
あそこの上層部って在日まみれなんでしょ?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 12:23:59.03 ID:12hFAKQm.net
1000なら全話放送!

総レス数 1000
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200