2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【チョロ】 ただいま放課後 【ドンカメ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 07:06:34.76 ID:1DGuuwCQ.net
俺にとっては、夏休みの夕方に再放送で毎日見てたアイドルドラマなんだけどね。
最近よくテレビで見るおじさん俳優が、あのラグビー部のお調子者だと知ったときは驚いたよ。
みんなも覚えてることあるでしょ?
どんどん語ろう!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 07:10:26.80 ID:1DGuuwCQ.net
スレ立てついでに教えちゃう。
渋谷のツタヤに、なんとこのドラマのCDがあるよ!
40代のあなた、借りて聴いて泣いちゃいなさい!
聴きながら寝たら、夢の中でマッチに会えるかも。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 01:31:40.37 ID:FaAAR2fX.net
青春ひとりじめ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 02:01:52.52 ID:oxq0l9je.net
明日に向かって走ろう

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 13:37:12.19 ID:g+tYq1G1.net
理由などいらない

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 02:37:36.04 ID:B9vSZYhS.net
ハートにまかせて

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 04:22:52.28 ID:V83Gty0m.net
>>4
地平線まで走ろう だろ馬鹿
>>5
磁石はいらない だろ馬鹿
>>6
あってるけど

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 14:59:38.83 ID:eAU48Tzk.net
あーあ気分は最高

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 02:11:04.63 ID:fp6Dqvpv.net
僕たーちの青春

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 03:47:03.92 ID:tV/oJ7K6.net
この正月、関西にある嫁の実家にはじめて帰省したんだが
あっちの銀行のポスターにチョロが出てた。
金持ちのおっさん役で、投資だかなんだか、金持ち用の宣伝をやってた。

出世したな、チョロ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 23:50:06.48 ID:ya0JSP2s.net
もどかしさもSometimes

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 06:13:24.28 ID:k08vlDYe.net
たしかにドラマとして名作なのは、タノキン色が消えた第3シーズンなんだよね。
なのに誰も評価する人がいない。
まさに「もどかしい」

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 03:19:22.73 ID:1nPfBNw3.net
あの当時、今日の光石研を想像できた人はいただろうか?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 08:19:05.61 ID:k96c0s4B.net
>>12
確かにそうだけど、地味過ぎたね。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 00:39:49.54 ID:Px96YIU3.net
主題歌がとても良かった事だけ覚えてる

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 02:01:52.29 ID:ZXZE6QCY.net
8時代に中高生向けドラマが放送されていたという、幸せな時代。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 15:50:13.64 ID:MQdBZx84.net
>>15
「ありがとう」は永遠の名曲

ファミリー劇場で10年くらい前に放送してたなあ
もう一回やってくれないかな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 02:52:54.94 ID:BQKE9mEv.net
当時のドラマでは、男子高校生の部屋にサンドバッグがあるという
パターンが多かった記憶がある。
このドラマでは、とうとう主役の子の実家がボクシングジムってことになり、
いくらなんでもやりすぎだろ、と小学生の私は思いました。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 00:01:05.81 ID:AGmf/MPP.net
スレタイ

ドンカメじゃなくてドンガメだろ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 06:24:21.84 ID:esvFRdjd.net
陸上部でヤリを持ってた人がいちばんイケメンだった記憶がある。
マッチよりカッコよかった。あげ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 17:22:35.31 ID:Yn3oLtVe.net
>>12
音楽面でも担当が大野克夫から渡辺岳夫に替わってしまい、
重厚間のあるBGMが使われなくなった影響もあると思う。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 03:19:42.97 ID:dIzG9pS4.net
光石研はともかく、堤大二郎・大村波彦・青葉久美・大滝裕子など近況分かる方います?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 23:56:58.72 ID:WQ/Fc/eD.net
どうしたら再放送してくれる?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 18:23:07.22 ID:DMoajRQC.net
>>22
大滝裕子さんはシンガーでご活躍ですよ
ググれば直ぐに出てきますよ 笑

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 08:08:48.69 ID:hda4GtwU.net
新宿の眼が壊されたときいて、藤岡弘さんと川地民夫さんの戦いおもいだした。

あの前で特捜最前線と刑事貴族1、2、3のロケ定番だったろ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 08:36:59.10 ID:a9Phe2aq.net
チョロ脳ベル登場。あまりお変わりなくて。

ただ、スペクトルマンだけの後藤ルミ子(女性が3名ほどチェンジで、桜井とかは記憶残ってるが)登場でインパクト薄くなってしまった。
他も渡辺めぐみとイジリー岡田だし

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 19:54:19.40 ID:mB6K5laO.net
最初は、ドンガメ先生が主役だったけど。
途中から、たのきんトリオがメインになって。
結局、堤大二郎が出演するラグビー部編になった段階で。
ストーリー事態が、マイナーチェンジしちゃったね。
ところで、このドラマの舞台になった神奈川県の厚木市内の学校は今でもあるの?
それとも、何年か前に廃校になったの?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 23:04:33.28 ID:an2+xmz/.net
当時の役者の格からいって、どんがめ主役ってことはないんじゃない?
オレゴンから愛で準主役やってた方が、まだありえる。

しょせんなんだかんだいってタノキンドラマでしょ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 11:46:32.51 ID:t5J2PvZQ.net
出来れば、ラグビー部編にもたのきんトリオを出演して欲しかった。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:42:42.30 ID:Q3N5nGSG.net
>>29
三人が忙しすぎて一緒に出られないからラクビー篇になったのだが。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(Fri) 16:02:35 ID:pvxiOw61.net
>>30
そうなんだ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(Fri) 17:56:36 ID:fm6e35V9.net
なんだかんだ言ってハンダースの小林まさひろが結構
主役ぽかった気がする。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(Sat) 21:21:36 ID:uOOYo8qf.net
part3の辻沢杏子シャンが可愛かった

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 00:57:44 ID:YAhArggC.net
今考えると、ラグビー部のわりにはみんな細かったな。
ラグビー編じゃない方にデブがいたけど。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 03:21:15 ID:2T5iXahN.net
そういえば石原真理子も出てたよなぁ。今じゃ藤谷美和子化したゃったけどさ。なんか歳をとるって残酷。

総レス数 35
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200