2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ありがとう 9

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 21:27:02.71 ID:yxU93Fa9.net
前スレ

ありがとう 8
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1465476564/

第1シリーズ(婦人警官編)(全30話) 
第2シリーズ(看護婦編)(全52話)  
第3シリーズ(魚屋編)(全53話)  BS12で月〜金 午前6時から放送中 
第4シリーズ(カレー屋編)(全52話)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 21:27:43.66 ID:yxU93Fa9.net
ありがとう1970年当時の役者本人の年齢
 69歳(1901年)伊志井寛 (九玉造)
 61歳(1909年)原ひさ子  (松田幸子)
 55歳(1915年)下條正巳 (高下修吉)
 52歳(1918年)神田隆   (松平定利)
 49歳(1921年)桜むつ子  (吉川美沙子)
 48歳(1922年)織賀邦江 (杉本きぬ子)
 46歳(1924年)乙羽信子 (九静香)
 44歳(1926年)山岡久乃 (四方勝)
 44歳(1926年)中村俊一 (洞外大介)
 43歳(1927年)織本順吉 (松本刑事部長)
 42歳(1928年)下川辰平 (少年係主任)
 41歳(1929年)奈良岡朋子(鶴田清子)
 41歳(1929年)初井言榮 (洞外きく)
 40歳(1930年)大鹿次代 (つね子)
 36歳(1934年)福田豊土 (松田喬)
 36歳(1934年)児玉清   (杉本公一)
 31歳(1939年)長内美那子(田中史代)
 30歳(1940年)有川博   (鶴田衛)
 29歳(1941年)長山藍子 (堀江比奈子)
 29歳(1941年)石坂浩二 (段進矢)
 26歳(1944年)山崎猛   (鶴田文夫)
 25歳(1945年)水前寺清子(四方光)
 25歳(1945年)佐良直美 (松平雪乃)
 24歳(1946年)深谷みさお (石川千代)
 23歳(1947年)和泉雅子 (堀江香子)
 22歳(1948年)岡本信人 (正司良二)
 21歳(1949年)沢田雅美 (洞外次代)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 21:41:38.71 ID:bm6VpOWp.net
>>1乙です!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 22:44:46.74 ID:pXmMIK7A.net
新スレ、ありがとうございます!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 23:02:15.14 ID:1iljdS9t.net
>>1
スレ立て、きょうもあしたもありがとう

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 23:45:10.08 ID:BCrOfSYC.net
>>2
ありがとうございます!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 08:07:37.34 ID:jc+lF32F.net
包丁の先端のような元気のカッターシャツえり先
他の人は今とあまり変わりないけど、流行先端か。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 09:29:00.47 ID:xMS4T6qt.net
流行は繰り返す

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 10:08:33.50 ID:GPjcGhzd.net
肉屋のおかみさん、嫉妬深いのに
夫の気持ちを全然考えないのね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 10:44:41.90 ID:3Uocn8IO.net
肉屋のおかみさん 苦手だ
奈良岡朋子は好きだけど

乙美さんと桔梗が好きなキャラ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 10:56:52.83 ID:+zEYWmwN.net
チータが毎回いいとしした娘とは思えないくらいガキで馬鹿で口悪くてわがままでちょっと怖い
精神に問題ありそう

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 12:28:11.49 ID:oJJ5Jjlt.net
チータはお歌さんの婚約が決まると性格がガラッと変わるよ。良い方向にね。
喧嘩ばかりしていた育とも仲の良い姉妹になる

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 17:07:00.49 ID:+P/xr0wC.net
昭和の女性はみな言葉遣いが丁寧だね。最近の女には正直ガックリくる。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 17:14:22.08 ID:MzeN6/Rg.net
当時のボーイッシュなチータのほうが今の人より女っぽいね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 17:26:13.83 ID:iTI5vFQ0.net
料理、洗濯、掃除と基本的な事ができるからね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:02:34.12 ID:hvxRLwhL.net
札幌住みだけど、この大雪でマンションのアンテナがやられてるらしく、今日の「ありがとう」見れない(涙)

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:07:12.67 ID:5UD5X4Vs.net
うちも北海道だが問題ないわぁ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:26:30.01 ID:hvxRLwhL.net
>>17
夕方とか映ってたんだけどねぇ。
夜になって冷えて固まったのかなぁ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 09:21:23.84 ID:atnlZbRf.net
しかし糞つまらないドラマだな。
こんなのが民放史上最高視聴率をとったなんて
昔はすべてにおいてレベルが低かったんだな。

昔と比べていろいろ競争が激しい今のドラマの方がすべてにおいて上。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 10:16:30.70 ID:6UHcKrFv.net
>>19
今はもうドラマ映画とかの演劇系はオワコン

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 10:31:45.51 ID:cNEtaNfw.net
あの当時の俳優に比べると、今は同じ年でも顔も仕草も子供っぽい。
いや、日本人全部がそうかな。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 10:47:32.00 ID:VuUcJfW3.net
たしかに今の俳優のレベル低いなあって思う

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 11:12:48.56 ID:qhHNn/vo.net
シリーズ3のお母さん、好き
2のお母さんは完璧すぎる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 11:18:35.72 ID:HMTjeCyU.net
保っちゃんがかわいそすぎるw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 11:59:09.95 ID:QFsCzRSN.net
元気、貯金ぜんぜんないのかな
うちに入れているお金をおふくろちゃんが貯めててくれることを願う

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 13:05:39.95 ID:Jy509xi6.net
>>19
ゆとり脳には切った張ったの平成ドラマの方が面白いだろうけどなw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 13:35:37.18 ID:9e/+stKO.net
最初から見てるがどんどん熊取のかあちゃんのファンになっていく。
3は全員のキャラが立ってていいなぁ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 13:45:49.43 ID:YbokRFk3.net
何度見ても乙美いいんだよねえ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 13:52:56.67 ID:9e/+stKO.net
「おかあちゃん出て行ってもええんか、止めんやったら今やぞ、止めんかい、止めてぇなぁ」

可愛いなぁw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 13:53:57.31 ID:9e/+stKO.net
3で岡本信人もいい俳優だったんだと改めて実感した

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 15:22:53.54 ID:do9nn9vt.net
山形に行ったきり音沙汰無しの音無が動き始めたか
戻らすのに、みんなで手紙とか家出かよ!
熊取親父も店手伝う訳でもなし空気だわ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 16:09:20.71 ID:qhHNn/vo.net
熊取父、この間店に出てた
その代わりに、乙美が暇になって
大学芋とか作ってた

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 16:10:48.92 ID:9e/+stKO.net
>>32
で、無視されてプリプリしてたなぁ。
3の母親役みんな可愛気がある

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 17:21:19.81 ID:KY5OpFSW.net
私も奈良岡さん好きだけど、あのキャラクターはイヤ。でも結局素子に言いくるめられてるのが面白い。
中央肉店夫婦は子供に踊らされてるね。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 17:26:28.41 ID:9e/+stKO.net
>>34
最初の魚平が引っ越してきた時の神経質な奈良岡は苦手だったけど
結婚式の着物のくだりとかお茶を入れてあげて「妻を大事にすることですよ」
みたいな所はなかなかキャラにあってて良かった。

婦警でだらしない弟と殉職する暗い役よりいいと思う。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 19:08:53.34 ID:l1D1MaKC.net
この間、「逃げ恥」の最終回が視聴率20%超えでTBSは
全局挙げて大騒ぎしてたけど、ありがとうの50%越えは
時代や環境が違うとはいえ、偉業だね。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 20:18:59.98 ID:HMTjeCyU.net
>>25
愛にボーナスいくら出たか聞かれて「さんじゅ・・・」って言いかけたよね。
当時30ウン万なら今100万は軽く越えてそうだけど。
車だの旅行だの金使ってそうにないのに。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 20:47:36.02 ID:zZKK8I5n.net
熊取家の団欒シーンはいつも父親と唯一が2人の世界で、特に父親の方は乙美の顔すら見てない時もある
乙美よく耐えてるよねw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 21:06:22.91 ID:YLK3O2k0.net
ありがとう第4シリーズはCSではやったこたあるの?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 00:28:27.95 ID:Eg4u7kHc.net
やったことあればネットにキャブ画の一つぐらいあるはずだけど
検索してもヒットしないな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 12:13:38.24 ID:nYp4VeLL.net
地上波tbsで午後二時あたりで再放送してたのは覚えてるけど、
あれはもう20年くらい前なのかな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 12:22:26.39 ID:fEjgNXvp.net
1989年か90年の夏に
3をやってたのは覚えてる

TBSチャンネル開局が2002年らしいけど
その年か翌年にやってたのも覚えてる

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 18:16:53.81 ID:0wtETSMb.net
昨日で女と味噌汁終ったけど最終回は何かあっさりした終わり方だったわ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 19:51:13.00 ID:GjN/ldxV.net
>>41
1から4まで全作品再放送してたね
4はその時初めて知った

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 20:03:33.51 ID:Jzm3HmKl.net
シリーズ4は、母娘両方役者が変わってしまったのと、佐良と石坂の恋愛話が違和感があって、
途中で挫折した。放送するなら今度は見たい。
主題歌はかっこいい。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 20:09:46.00 ID:t332FURF.net
母親が京塚昌子なら娘は沢田雅美でいいのに

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 20:32:39.81 ID:fEjgNXvp.net
おぼろげだけど
4もかなりじれじれ展開だった印象

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 20:40:31.05 ID:lPM1/b1C.net
大空真弓の役がすごく馴れ馴れしくて嫌い
リアルであんな先生に遭遇したらぞーっとするけど
コメディドラマだもんなー

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 21:55:11.54 ID:yQCnFRX2.net
ありがとう第3シリーズは、東京地区では、1991年春頃から。そん次に、「カレー屋」の第4シリーズが再放送されてました。
「新派」の京塚昌子と金田龍之介が姉弟役で店をやってて…。2人共、それなりに「芸達者」なんだけど、このドラマじゃぁ、互いの良さが全然、活かされてなかったし、馴染みの脇役も
、研ナオコとか、尾藤イサオとか…。もう何だか「突貫工事」ってカンジで(笑)。そう言う意味でも一応、観る価値あるかもね!

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 22:33:32.78 ID:6xsv09IQ.net
せっかくだから第4シリーズまで見てみたいよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 00:18:16.42 ID:IX0UDW/i.net
>>48
同じく。
あの馴れ馴れしさが鼻につくしあのドラマの中では異質に感じる。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 00:18:27.76 ID:mTeoB8Qh.net
もうあきた
違う昭和ドラマがみたい

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 01:51:16.60 ID:doI9BaqB.net
ありがとうの板で違う番組書き込みするの変だけど
東芝日曜劇場の再放送が観たい
あの枠も
山岡さんや、長岡さん、長山さんて
常連だったはずだよね?
単発あり、シリーズものありで良かったけどな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 02:09:16.15 ID:J2X58Cwe.net
東芝日曜劇場の代表作と言えば、女と味噌汁。最近でも再放送したけど、第1回は衝撃的だった。子供の頃の漠然としたイメージが変わったわ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 02:09:31.60 ID:8+djt4Ni.net
日曜劇場は
TBSチャンネル2で再放送してるね
サイトに行くとこれまでの作品の一覧が見られて
12月、1月放送のものはその旨表記されてる

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 12:41:25.17 ID:FyD/A3iQ.net
正月番組とか関係なく2日(月曜)から「ありがとう3」やるのね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 15:29:41.28 ID:n9JQyE5Y.net
>>56
前略おふくろ様放送時みたいだね。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 23:26:06.90 ID:bwMMDmHT.net
熊取のおかんも大人しくなっちゃったし
明玉は、あの調子で落ち着いたしで
なんとなくパッとしなくなったな。
久米が出てくるまでは楽しかったんだが

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 23:58:23.87 ID:stF6XS4a.net
保っちゃんはもうアキジの実家に住まわせてやれよ。かわいそすぎる。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 08:45:53.09 ID:E2cTGIZG.net
長谷川哲夫と前田吟はクレジットにあったが出番なし。
結構いい加減だな。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 09:51:54.90 ID:87nwd1aZ.net
荒物屋の姉妹は同じ年に日テレのドラマにも出てるらしい
出番が少なくなった理由なのかもしれないが、
放送時期を見比べるとちょっと早いような
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9F%E3%82%93%E3%81%BD%E3%81%BD_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 11:20:03.66 ID:xKF0epih.net
あの場面での愛のちゃぶ台ひっくり返しは今見てもドン引きする程のキチガイ行為じゃね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 11:29:27.05 ID:E2cTGIZG.net
>>61
日テレの方を集中的に撮りだめてたのかも。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 13:48:40.78 ID:598sWstP.net
ちゃぶ台返しって星一徹のパロディのつもりなのかな
超絶つまんないシーンだ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 14:00:15.13 ID:nizzH2mA.net
オセロゲーム、なつかしかった。
友達の家でよくやっなあ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 14:31:18.33 ID:oD+u5B4R.net
赤いランプで寝そびれる元気、なんだか…
いくら新婚とはいえ、玉子ひどすぎる

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 16:12:43.01 ID:hJ7cAJ0L.net
いくら住み込みさせてもらってるとはいえ、タモツが一番気の毒だな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 17:42:23.81 ID:ek+xQpqP.net
新婚なのに同居人がいるっていうのは
今の人は絶対嫌だろうな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 18:16:47.43 ID:NKa+Rgcl.net
日曜劇場じゃあ杉村春子、奈良岡朋子、山岡久乃
の炉端焼き「女の家」が好きだ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 21:12:10.44 ID:PBrgIlav.net
他局のホームドラマも見てみたい

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 21:49:17.52 ID:0D0r/m6D.net
食べ物粗末にする奴は死ねばいいよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 22:12:13.81 ID:nizzH2mA.net
三三九は、桔梗の浴衣を兄2人が縫ってあげて
いろいろ心配したりして、ほんと妹思いだよね。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 22:15:18.64 ID:IvXT4qkk.net
40年くらい前に親子丼の作り方しらないとか胡麻和え知らないとかありえるのか?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 22:19:04.48 ID:UU2MTexQ.net
母親不在の設定だからね

知人はハンバーグもコロッケも
買ってくる物だと思ってたらしい
勿論昭和40年代の話
母親が家事駄目で

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 22:19:34.73 ID:Vizy3D+H.net
親子丼の作り方知らないのは有り得るけど、
胡麻和えを知らないのは、信じ難いね
中高生ならともかく教師にもなってる年齢で

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 22:37:06.31 ID:PBrgIlav.net
>>75
女親がいなかったら作れないよ
料理に興味なさそうだし
教えてくれる人もいなかったのでは?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 22:45:41.82 ID:oD+u5B4R.net
キャベツ料理は得意らしいのにね
ぬか漬けもつくってるし
わざと知らないふりしてるとか
愛が怒るのも分かる気がする

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 23:35:29.37 ID:2OlvLES5.net
ぬか漬けは隣のおばあちゃんに教わったけど、
ぬか漬け以外の純和食については無知だと言ってたよ
その他の料理は料理本でも見ながら覚えたんじゃないの?
キャベツ料理もするし、ピラフとか色々「ハイカラな料理」は得意だってことも言ってた

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 23:51:21.87 ID:WDjMv/Sr.net
元気は愛のどこに惚れたの?
愛が全く魅力的じゃない

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 00:02:41.88 ID:v/TmGlzE.net
第4シリーズには小学校の同級生が出演してた、子役で。
そんな訳でもう一回見たい。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 00:04:12.35 ID:n1BkdvGV.net
ブスで下品で喧嘩っ早くて意地悪で早とちりで
他人の気持ち理解しようとせずギャーギャー騒ぎ立てて
都合が悪くなるとしおらしい顔だけしてうやむやにする小ずるい女

愛って発達障害か何かならまだ許せるけどこれが当時の少女マンガ的モテ女って設定ならドンびくは

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 00:58:40.85 ID:eipw6EH6.net
むしろ父子家庭の方が自分で料理しなきゃいけなくて覚えるんじゃとか思ったり
まして一人暮らししてる今なら尚更
もう脚本にツッコミどころ多すぎて
人気作家の人気ドラマとは思えない

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 03:12:23.40 ID:uTTeijpm.net
放送当時、巷ではオセロが流行ってたのかな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 03:31:53.02 ID:DUeysjbx.net
借家で卓袱台返しは高くつく。
ルグランスリーブのトレーナーは出始めかな。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 04:34:53.76 ID:WkEeACYj.net
元気は女性を見る目ないよね。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 06:12:18.38 ID:i5zQiz3R.net
>>83
小学館の学年誌の付録に付いてきたりレクリエーションで大会開いたり流行ってたなぁ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 07:43:45.08 ID:8e/lxkv1.net
愛が粗野でがらっぱち、おまけに素材も女っ気ゼロの水前寺だから恋愛話にも
ぜんぜん感情移入できなくてつまらない。元気に小鹿ミキが告白する時や言い寄る時は楽しめたのに

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 07:55:22.41 ID:ESC/OzHt.net
人気絶頂で多忙をきわめたチータをむりやり出演させておいて
何もこんな糞な役当てなくてもいいと思うのよねwww
チータいい人だわね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 09:11:13.87 ID:GR+G15Z0.net
長山藍子の件、前の再放送時には多忙なチータ中心の
収録に不満で、出番が減ったという説もあった。
この作品では終盤までチータとの絡みはほとんどない。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 09:19:35.22 ID:CAZxbfAe.net
今は一緒にイベント出たりして仲はよさそうだね
昭和の芸能界って質は高いけどめっちゃギスギスしてそうな感じはある

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 09:40:27.22 ID:J94t2FFm.net
家族からの又聞きなので
文言は不確かだけど
坂上がテレビで言っていたらしいね
当時は俳優女優さんも出番以外は
共演者となれ合わないようにしていたとか何とか

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 10:57:47.89 ID:RM55uTCZ.net
事務所のガードが厳しくて他事務所のタレントとは話せなかったらしい
天地真理と小柳ルミ子も同じ事務所なのに収録以外で会話は無かったとか

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 11:32:33.68 ID:f8Y6YhHg.net
水前寺さんと佐野さんが噂になってもマズイし
児玉さんと行司が噂になってもマズイし。。
いろいろうるさいからな。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 13:13:21.62 ID:aIM6Kph9.net
一行目もあれだが二行目w

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 13:35:42.48 ID:FkNMfcDm.net
一番納得いかないのはこのシリーズでの佐良直美の扱いだけどな
何故かいい女っぽい扱いで戸惑うわ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 14:18:41.87 ID:bftc9Egn.net
脚本が女だというのが大きいな。
チータや沢田雅美や佐良直美がもてる役というのが
男が脚本のドラマじゃあり得ないだろう。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 15:11:04.56 ID:tf7XRaNV.net
平岩さんだけじゃなくて
石井さんの意向でもあるのでは、と
個人的には思った

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 22:37:59.65 ID:oLHTRCsl.net
>>75
いくら母親がいなくても、家庭科が小中高で最低6年間あったろう。
ウチの母ちゃんも、6歳で母親に死に別れたけど本で読んだり
近所の人に聞いたりして、お嫁に行くときは何でも作れた。
要はやる気と覚える気だと思う。(母ちゃんも言ってた)

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 04:36:05.63 ID:SyHWb71q.net
周りの人からカンパしてもらい、ミエがなかなか帰って来ないから皆が手紙書いたり散々心配かけたのに
ミエったら「いい夏休みだったわ」とか呑気な事言ってやがったな
それに一万円のお金も簡単に返せるくらいだったのかよ、100円しか持ち歩かないくせに

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 07:35:13.75 ID:QpMLA+Hc.net
荒物屋の話は雑すぎて何だったんだあれって感じ
あと単純に家族関係がベタベタしすぎてて気持ち悪い
いい歳した親子姉妹の関係性じゃないな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 14:44:46.02 ID:2eRiLJ7k.net
みえ お母さ〜ん、お姉ちゃんったらねぇ〜
なつ やだ、もう〜、ミエったらぁ〜
母 うふふ、もう二人ともいい加減にしなさいよお〜
の展開はもうおなかいっぱい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 14:56:28.35 ID:3eG7Ay/I.net
肝っ玉とこれで女の人がよくやってるシニヨンみたいな低いお団子の髪型ってなんていうの?
あの髪型をやってみたいけどどうやってきれいに丸くまとめるのかわからない

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 15:00:52.31 ID:NjATnSBK.net
結局名都の運命というのは戦争によって狂わされた部分があるから
あの荒物屋一家の話は、当時の戦争の記憶生々しい視聴者が批判する心情にもなれなかったのだろう

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 15:01:49.68 ID:NjATnSBK.net
名津か

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 15:10:24.12 ID:nAkrOYXW.net
この頃も孤独死は問題になってたんだね
シリーズ1でも、覚醒剤、大麻とか話に出てきたし、変わらないんだね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 15:21:26.32 ID:KBKmemto.net
>>102
昔って細かいネット(網)状のものが
あったような
それ使ってるのかな
三つ編みにしてくるくるまとめて
ネットに収める感じで

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 17:14:05.24 ID:WRL40BJ0.net
>>102
そう、細かい目のネットをうちの祖母が使ってた記憶。
プラス、スチールウールみたいな(笑)黒いつけ毛みたいなのを後頭部に入れ込んで器用にまとめてました。
バーのママだったから盛ってたのかもw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 17:28:12.49 ID:3eG7Ay/I.net
>>106
>>107
ネットですか、昔の映像だからあまりよく見えないけど今度よく観察してみます
盛るためのモコモコってこんな昔からあったんですねw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 18:09:04.55 ID:Mc1aF405.net
昭和の人達は表情が豊かだな。目で語りかけるというか。
現代人はみんな能面みたいな顔ばかり‥。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 20:10:33.55 ID:HjrekQGD.net
あーネットのやつあったあった
そういえばうちでも使ってた

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 20:15:29.09 ID:j4vv4tqt.net
>>108
うちの叔母も、いつもアップにしてたな。
着物着て、髪も自分でアップにするの
5分くらいでやってた。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 23:48:25.11 ID:i2WEEEem.net
平岩弓枝って兄弟姉妹愛に異常に固執してるね。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 01:48:27.03 ID:idPXObor.net
親子愛もあるよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 01:56:07.59 ID:ui37jH+Z.net
ブスが美男子にモッテモテ愛もww

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 05:06:22.27 ID:2KZji2Ny.net
>>102
毛タボと逆毛で中身を作って顔周りや襟足の髪の毛で束ねて後はお団子など作ってピンで留める

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 11:49:32.92 ID:hQv5ebei.net
おあんちゃんルックスは最高なのに、行司!桔梗!って怒鳴ってばっか
桔梗が兄ちゃんたち蚊帳の外で結婚話どんどん進めちゃうのは確かに悪い
でもお祭り行くだけでもあんな厳しくされたんだから、桔梗も言い出しにくいわな
戦前生まれの兄貴と戦後生まれのフィーリング派の妹の対比
最後はお互い歩み寄るんだろうとは思うが

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 15:50:14.69 ID:FHTtKSEL.net
>>56
正月は他に録りたい番組もあるせいで
せっかくここまで全話保存してきたのに
レコーダー容量の都合上1週間ほど録画できなさそう
しょうがない、気長に再放送を待つか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 16:43:36.26 ID:RtGOu+kn.net
もう半分終って後半に入るんだね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 16:58:30.35 ID:taR6yURw.net
1月いっぱいは続くよね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 17:13:40.08 ID:hKGE9OlC.net
自分はCMカットして
ブルーレイに移そう……

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 22:18:03.76 ID:u9q1BBmF.net
肉屋の目立つ所に張ってあるロッキーチャックのポスターが気になるわ。他局だけど
あれってソーセージかな?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 22:39:15.69 ID:oLDHZhZJ.net
愛、極端な性格設定で良い子なのか何やら分からなくなって来たわw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 23:24:01.17 ID:hQv5ebei.net
>>121

同時期にTBS系列で放送されていたテレビドラマ「ありがとう」の第3シリーズに、
ロッキーチャックソーセージのポスターが写り込んでいた。
これは、当時ソーセージの商品化権をライセンスされていた高崎ハムとドラマ側がタイアップしていたためである。
wikiより

ロッキーチャックはカルピスまんが劇場枠で放送されていたから
自分はてっきりスポンサーのカルピスつながりかと思ってたけど

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 05:04:19.68 ID:1IdBgkiF.net
魚屋編は今までのありがとうシリーズとは違って、ご近所間や親子での揉め事や愚痴など文句言ってる事が多いな
かと言って渡鬼ほど深刻な問題や根の深い揉め事、イケズなどないけど
脚本家は違うけど石井ふく子作品のシリーズでネチネチ具合は、警察編・病院編<魚屋編<<<<渡鬼って感じなのかなあ?
カレー屋編は見てないから知らないけど

125 :名無しさん@お腹いっぱい。2:2016/12/31(土) 09:10:04.85 ID:nS37eyIN.net
まだ半分なのにもう告白終わってるのか。これからどうやってもたすんだろ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 10:39:23.96 ID:Gdb4/y9e.net
元気が金井克子の歌を歌うとこ、もう終わった?うるおぼえだがしつこく歌うイメージが。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 10:46:11.08 ID:aLZNEEMK.net
一回目はもうやったけど
その後もやってなかったっけ、どうだっけ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 11:38:34.59 ID:Jzs0ABSd.net
失恋した吟さんがわんわん泣きながら商店街を歩いてるシーンはなんとなく記憶にある

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 11:50:31.27 ID:CF7pI/ug.net
告白はしてもまだまだ縺れる運命の糸
吟が強気で押してきて元気はまたウジウジする

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 14:50:11.20 ID:5E5pkvc1.net
中央肉店のテーマソングが好き サントラ出てないかな

三三九さんがイケメン過ぎてすっかり児玉さんのファンになってしまった

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 15:22:24.80 ID:aLZNEEMK.net
一番インパクトあるのは乙美のテーマなんだけど
中央肉店のテーマもいいよね
コロッケ食べたくなる

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 20:08:55.22 ID:tYmoFx7M.net
一応、何代も続いた魚屋さんなのに
たたんで、名古屋で花嫁修業すればいいとか
なんかひどい
愛も歌も商売を大事にしてるのに

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 00:13:56.64 ID:KvN9ksKK.net


134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 12:22:06.93 ID:aTyrMhu5.net
正月場面はいつ頃だ。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 14:35:42.53 ID:tgmxP8gj.net
オナみそは週に二回ぐらい正月だったね。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 19:14:04.02 ID:wE2Unen6.net
山岡ちゃん女と味噌汁に続いて花嫁衣裳着るのかにゃ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 21:33:29.11 ID:jlAZ/c4U.net
平岩脚本って言葉を制するときしつこく名前を連呼するね。特に耳障りなのがこのドラマだと荒物屋のお母さんの「ミエ」「ミエ」と肝っ玉かあさんの「ミミコ」「ミミコ」。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 21:42:18.34 ID:fDS+N8Kd.net
熊取乙美は精神分裂症

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 02:18:04.50 ID:3HEIdmi/.net
山岡チータ母娘は、
第1シリーズは、居候で、
第2シリーズは、病院の寮暮らし。
もちろん風呂なし、固定電話すらない。

第3シリーズは、自営店ってのもあるけど、電話もあって二階建て。
銭湯に行くシーンもないから風呂もついてるんだろう。

この間、随分と庶民の生活も向上したんだろうなぁ。
さすが高度経済成長時代だ。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 04:28:49.27 ID:ZjH0yk8N.net
三代続いた住居付き貸店舗生活。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 08:05:09.87 ID:gOrgB/l6.net
今より自営業が夢見る事ができた時代だよね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 08:31:16.12 ID:8B8UHXFL.net
そろそろ次の番組が気になる・・・

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 10:05:38.08 ID:sKBpDQp3.net
>>139
たかが3年
登場人物の設定が違うだけで高度経済成長とは関係ないと思う

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 10:06:27.31 ID:sKBpDQp3.net
>>139

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 13:42:22.74 ID:domxGMlK.net
>>139
そして「麦湯」と言っていた時代から、「麦茶」の時代に変わってるね
3から

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 14:31:01.91 ID:x1Kjb0sl.net
>>143
でもファッションは1から3までで随分垢抜けたよね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 22:42:50.20 ID:Easd2LVY.net
スマトラの洋菓子、気になる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 00:43:49.71 ID:m8AEeTqi.net
スマトラ洋菓子店ってのが実際大田区にあるらしい
なぜスマトラなのかはわからない

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 09:43:31.04 ID:cvO2WU8p.net
本当にあるんだ、スマトラ洋菓子

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 13:23:15.62 ID:okjoaYie.net
懐かしのバタークリームケーキが食べたい
昔の誕生日やクリスマスにはあったけど今は見ないなあ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 13:49:11.98 ID:APCLav27.net
大空真弓が勝手に商売畳めとか言い出すの失礼過ぎるよね
平岩弓枝自身が客商売を蔑視してた面があったんだろうな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 15:53:21.75 ID:cvO2WU8p.net
魚屋は腰掛けでやってるわけじゃないし
家業なのにね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 19:00:23.78 ID:7MgERz6F.net
亭主がいないから母娘の女二人で店をやるハメになったんだって考えなんだね大空は
教師や研究者なんて、昔から商売人や会社員をバカにしてるのは変わらないな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 04:28:43.22 ID:W8jPV/c9.net
桔梗の「○○デパート」がカットだった。
何デパートだったのだろう

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 07:44:33.99 ID:G5jivHRZ.net
あっ、あれデパートの名前だったんだ。すごく気になっていた。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 08:18:25.67 ID:WECpDdz1.net
あれデパートの名前じゃなくて「おあんちゃん、つ○○ね。デパート行くのよ。」って言ってるのかと思った。デパートの名前だったら架空の名前使うんじゃない?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 09:55:33.09 ID:bIMGm3pq.net
チョンガーの兄ちゃんのために買い物みたいなセリフだろ。
看護婦編ではチャンガーちゃんと放送されてた。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 10:56:00.67 ID:lE/38E/9.net
その前のやりとりが、桔梗と君野さんが「この時間ならデパート空いてる」と言ったのに三三九が「どこへ行くんだ?」って言ったのを受けての台詞だね。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 11:11:03.49 ID:M4C6newY.net
この前チータの台詞では普通に放送してたのがあったね。
自分もチョンガーだと思った。あの国への配慮はすごいから。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 11:20:53.17 ID:0YKW1FFo.net
何でチョンガー?
前後から推測しても意味不明、唐突すぎる。「耳聞こえないの?」の意味合いの差別用語でしょ。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 11:54:48.30 ID:XhrYCrfZ.net
今日から、仕事始めだね。
草笛さんのスカーフ、イブサンローランだ。素敵。
何気なく、皆、良いもの着てるよね。私物かな?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 16:47:06.49 ID:bIMGm3pq.net
チョンガーってななめうえのことばで独りもんで意味だろ、
今でも単身赴任者のことをさっちょん、はかチョン、パリチョン、ブラチョン、
世界中の単身者、ひとりもんを親しみ込めて呼ぶよ。
ボンカレーCMでも使われてるし、悪い意味じゃないよ。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 18:24:47.83 ID:W8jPV/c9.net
>>156
ついでね・・ですか?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 18:54:12.15 ID:wyhbygj5.net
>>163
それをなぜ隠す必要があるのかとww

>>156で合ってるんじゃないかな 口の動きがそれだった
〇んぼね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 18:59:24.28 ID:EFrW6i9F.net
玉子の食べ方、すごく汚らしいっていうか変
ジャガイモ食べてた時も、口の中のものがどんどん飛び出してた
お嬢様とは思えない

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 19:02:52.42 ID:pzKKoOCG.net
>>162
チョンガーといえば、ドリフが歌った「ほんとにほんとにご苦労さん」の荒井注のパートでその歌詞が出て来た。
あと、「ああ独身(チョンガー)」というやすきよ主演の映画もあった。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 19:26:01.71 ID:nrhXfVHA.net
録画している人なら見返せば一発でつん○ってわかると思うけど、しつこくチョンガーだのって言ってる人わざと?
名津並みに鈍いってことないよね?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 20:31:49.12 ID:CA8mfItY.net
玉子は舌足らずで顎が無いからねぇ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 20:51:39.13 ID:nFmVsYKz.net
>>165
お嬢様?
歌舞伎って河原乞食って言って被差別部落出身じゃなかった?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 20:58:02.59 ID:Cbu0RrT1.net
さんさくの性格が嫌すぎるw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 21:03:00.45 ID:V6qEmxjV.net
行司と名津って両思いのはずがいつの間にやらうやむやになってる・・

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 22:26:12.49 ID:M4C6newY.net
三三九は前回で良い兄貴ぶりが凄過ぎたから、
バランスとったんだろうけど、ちょっと極端すぎ。
あのトイレットペーパーの話は何度見ても不愉快。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 22:43:22.72 ID:s3oH6WUp.net
さすがにイラっときたわw なんなのあのクレーマー
たばこも、20本入ってるか確認するんじゃねw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 22:53:52.00 ID:rzFLlia9.net
自分の店の弁当の量や焼鳥のサイズとかどうなんだろ、って話になるな。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 22:55:43.48 ID:EZtGdVdh.net
復讐かも
何時間も店に陣取られたり
行司を悩ませたりしたから

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 23:00:05.92 ID:1eiNGJ6o.net
あれは三三九個人が数えてメーカーに文句言えば良い問題
正直にカウントして正直に結果を伝える新堀姉妹は良心的だわ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 23:52:16.04 ID:s3oH6WUp.net
トイレットペーパーの長さ、紙500枚 とかありえんだろw
前に鳥串が100本ぐらいのうち、2本使えないとか言ってたよね。
あ〜三三九行って、米粒の数をアニキに数えさせたいw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 00:24:07.94 ID:n/eaV11M.net
桔梗が、おあんちゃんはしみったれてなんかいないわよ!
とくってかかった後で、提供した2万円は2人の給料から天引きするという
やっぱりしみったれじゃん!なオチはうまく出来てると思った
うまく出来てるというか徹底しているというか

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 01:12:35.35 ID:WFo2xff0.net
やっぱりファミリー感があるから2が一番面白いな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 04:47:05.82 ID:GNFCr8u9.net
156も164もここでは伏字にする必要無いよ。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 10:06:13.50 ID:HF7P8zHf.net
伏字の話だけど、ツンボ、カタワとかは今は絶対NGらしいよ。
あとは人種差別的なバカチョ●とか・・。言葉狩りだよね。

昨日の結納のシーン、微笑ましかったな。
自宅で赤飯、鯛、茶碗蒸し作ってお祝いも良かった。
このドラマ見てたら自宅で料理したくなって
おせちも少し作っちゃった。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 10:21:13.45 ID:qSA+juZW.net
沢田雅美って若い頃すげー可愛いのな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 11:08:25.41 ID:jICdXQNu.net
沢田雅美は3が一番いきいきしている。
2は泣いてばかりで暗すぎ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 12:24:22.12 ID:+DGIkoqG.net
熊取家の丼ひっくり返す食べ方
どうなんだろ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 12:48:24.45 ID:t9a9h5Qq.net
ネタとしてはおもしろいと自分は思う
あくまでネタとしては

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 16:31:48.19 ID:L8N1Y+bp.net
録画してた赤いシリーズを見たら松永さんが出てた
近所の知ってるおじさんを発見したようでうれしかった
つい「松永のやろうだw(愛情を込めて)」と言ってしまったw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 16:48:13.93 ID:ozyP3Ji4.net
トイレットペーパーの話不愉快だわー
その後の女性蔑視丸出しの発言含め
モンスタークレーマーそのもの

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 16:50:37.33 ID:EGv2QiCM.net
魚屋編は婦警編の園長先生、看護婦編の院長先生
みたいな「拠り所」的な人がいないから
一体感みたいなのに欠ける。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 16:57:27.78 ID:/yXLM1N+.net
うちで買ってくれなくて結構ですって追い返しちゃえばいいのに

せっかくの男前が台無しだったな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 18:43:34.42 ID:Bdjs3Ie2.net
数えさせたのもそうだけど
ミエがムキーッてヒス起こしてるの見て楽しんでるような感じが不快だった
あんな人が触りまくったトイレットペーパーなんか使いたくないぞ
床の上で長さ測っただろ汚いw

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 19:32:22.22 ID:eXjMk4Ui.net
巻き戻したトイレットペーパーなんて使いたくないw
3を見てると2が見たくなったり、2を見てた時は3が面白かったなとか1も影が薄いけど見つづけるとやめられなくなったり、1から3は突っ込みながら、放送があるたび毎回視てる。
結局面白いってことなんだと思う。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 20:59:10.29 ID:jICdXQNu.net
トイレットペーパーで喧嘩していたはずの未絵がいつの間に結婚式へ?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 21:12:26.42 ID:Jc+Y/2z2.net
ずっと禁煙してるけど
奈良岡さんのくわえタバコが美味そうで…あぶないw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 21:21:53.07 ID:7KJHWJeq.net
よその家の裏口から入って、二階に忍び込んだ信人きめええ
見つかれば見つかったで、泊めてくれとか自己中過ぎる

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 23:17:39.48 ID:aMpPHaPa.net
信人3では、なかなかだと思ってたけど、いよいよ気持ち悪くなってきたw本領発揮w

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 23:50:13.79 ID:DRG9f1zl.net
女しかいない家に忍び込んで居座るとかタダイチキモいにも程があるわ
さんさくもトイレットペーパーの件が不快でしかなかったし
ちょっと極端すぎる脚本だな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 00:12:49.53 ID:1kFWbyhz.net
基本コメディだから、ちょっと誇張した描写になるのかもね
愛が誤解でモトキにツンケンするのも時折やりすぎだし
その代わり、デレる時のモトキもすごいけど
石坂浩二って、どうしてあんなにデレデレする演技が上手いんだろうかw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 00:24:22.83 ID:ZZWw0F+s.net
この手のドラマは殺人事件が起きるわけでも、難病に冒されて人が死ぬわけでもないし
キャラが多少おかしなことをやらかすのは大目に見てやってよ、て感じじゃないか。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 00:55:59.83 ID:GblgISou.net
信人の手紙はよかった

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 01:20:52.46 ID:urqsOFMs.net
親が自己中で手のかかるタイプだと、
伸び伸びできなかった子供にわだかまりが残り続けるみたいな。。
そういうリアルさが感じられてタダイチの手紙は個人的には好きな演出だなあ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 01:47:35.77 ID:LLTzgtVf.net
信人の手紙の演出は、故人の手紙だろw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 06:24:24.41 ID:vBHbMkQk.net
ツンボ桟敷ってこrとか。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 07:46:47.88 ID:hQZw6zjb.net
パート3 ドン引き ベスト

友達にカンパしてもらった金で姉の居る山形まで行く。 音無
トイレットペーパーの長さ、500枚の紙の数を数えさせる。 児玉
他人の二階に勝手に忍び込んで居座る。 信人

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 08:20:09.58 ID:pEYJFNzy.net
>>201
wwwあのシーン、台所仕事しながら合間に見てた。
手紙と上半身アップの二重写し、朗読。
唯一、死んだかと思った。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 09:54:23.14 ID:hx4OyNai.net
>>197
1の進矢2の虎之介3の元気だったら
キャラ的には元気が一番好き
髪型はちょっと変だけど

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 10:09:54.56 ID:NeNq1x6R.net
唯一が「もうすぐ結婚する女性」に振られたとみんなが思うシーンで、
誰も桔梗のことを思い浮かべないんだな。
というか桔梗の恋愛って三兄妹と君野右子にしか興味持たれてないし。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 10:53:16.06 ID:6hJDq32r.net
>>205
三年後、フケだらけのもじゃもじゃ頭になる

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 11:23:40.89 ID:OHTT8y7v.net
タダイチの不法侵入の件だけど、昔って
勝手に人の家あがりこんでる近所のオバチャンとかいたなあ。
ほとんど、鍵かけなかったしね。ちなみに関西です。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 11:37:22.61 ID:PqbiyUPN.net
>>207 お茶吹きました(笑)

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 13:45:49.22 ID:hKgh6s2Q.net
恋愛関係の勘違いによるいざこざ
これで何度目?
ワンパでもう秋田

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 15:32:25.33 ID:dA0E38Or.net
タダイチの勝手な忍び込みや言い分で周りに散々迷惑かけてる所見ると
まぎれもなく熊取乙美の血を引いてるんだなと。
タダイチも母親の事えらそうに説教できないな。
おまけに新堀家に勝手に上がり込んで世話になってるくせに、障子の張替えにもブツブツ文句言ってるし。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 15:39:16.84 ID:KNZHXUQc.net
ミエの方が比べ物にならないくらい綺麗なのになんか知らんが、ミエが柏木由紀に見えて来る
なんか知らんがイライラする

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 16:53:36.92 ID:NeNq1x6R.net
まあこの作品の登場人物は、みんな超善人だけど、
みんな少しずつどこかおかしい設定だね。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 19:36:06.66 ID:G5aNi8Ke.net
>>171
>>行司と名津って両思いのはずがいつの間にやらうやむやになってる

実生活でも新克利と長山藍子は不倫で週刊誌ネタになって、
それ以降、新克利はテレビの出演回数が激減した。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 20:17:55.43 ID:BEV61M+5.net
ブスふく子ババアの嫉妬えげつないね
沢田さんも一時干されたし
女優が恋愛したらもう仕事あげないよって脅すのはあんまりだ
おかげで多くのふく子組の女優が晩婚未婚オンパレード

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 21:34:11.47 ID:KbLdJaIb.net
素子が唯一を追い込んで告白させるシーンは何度見ても良い。
この時の沢田雅美は美人だな。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 22:38:52.14 ID:DuaEfliS.net
早く新しいドラマはじまってほしい。飽きた。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 23:12:45.65 ID:NMOA7TfK.net
信人は人の家でごはん食べるな! 雑草でも食ってろ!

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 23:49:42.12 ID:KrfW0Ed6.net
バケツも買い占められてたんだね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 00:17:08.00 ID:oi04aiEa.net
次のドラマってわかってるの?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 00:48:20.09 ID:CMVfuJrT.net
>203
カンパの件は一番ドンびいたな。涙流して手を取り合って歌なんぞ歌いだしたひには
寒気がした。しかもなんで遠縁のタモツがいるんだよと。のちに何故か熊取の店員も出てた
これも時代なんだろうな。青春ドラマとか友情ゴリ押しするものが多かった
当時おれなんか小から中の学校教育も友情とか団結心とかの協調性を意識させる方針が多かった

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 12:38:12.24 ID:tdNBLe99.net
たった今、ニッポン放送でありがとうの歌が流れているよ。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 13:04:02.14 ID:tdNBLe99.net
222です。
フルコーラスで12:40頃まで流れていました。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 13:05:02.05 ID:5HI30xWS.net
雑草の住居不法侵入は婦人警官編でもあった、前科者

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 13:29:35.27 ID:43iIU5Il.net
一番の名作はパート2だと思うんですけど、前回見逃してしまいました
再放送の予定は有りそうですか?
大切に保存したいもので

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 14:47:19.12 ID:ZJ65xScA.net
ここで聞かずBS12に電話してみたら?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 16:21:42.52 ID:azkrBNlf.net
今朝、旅サラダに草笛光子さん出ていたけど
83歳にはとてもとても見えずめちゃくちゃ綺麗だった

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 16:45:06.29 ID:WSNbrqB0.net
今日は草笛、昨日は坂上
これだけのキャストだと
今のテレビでも出演者を見かける機会も多いわ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 17:53:54.23 ID:T3y9YgRI.net
この時代の役者は上手い。今の若い俳優みたいに
取って付けたようなわざとらしい演技ではなくて、
劇の流れの中で台詞をナチュラルに表現できる。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 19:02:35.23 ID:aCwYyChC.net
NHKの連続ドラマに、大空眞弓が出る

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 19:07:15.07 ID:o1TqtO8W.net
BS火サスに新克利さん出てました。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 00:44:33.67 ID:jhgAnOdv.net
>>224
どのシーンだっけ?
思い出せない

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 01:21:57.42 ID:jU7taAX0.net
不法侵入かどうか忘れたけど、煎餅屋で勝手に姉妹の衣類にアイロンかけてたシーンは気持ち悪かった。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 03:59:30.53 ID:jhgAnOdv.net
>>233
あ〜、あったあった!それか!
おとなしそうに見えてヤバい奴だよな信人

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 04:00:39.30 ID:jhgAnOdv.net
>>233
お礼忘れた
ありがとう

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 09:11:45.49 ID:1Zmjaz6w.net
田舎から長山らの両親が出てきて
児玉と信人を勘違いするか、させる話?
エプロンしてなかったか確か。
信人の恋愛、変態・ストーカー気質で
勝手な片思いのワガママな自己中w

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 09:26:27.62 ID:dsAZ/hYW.net
>>>236
田舎の青森から虫のいい自己中オジ夫婦が出てきて、長山を青森に嫁がせて、
オジ夫婦は煎餅や乗っ取ろうという借金踏み倒しに続いて永山両親が亡くなって
のにつけこもうとしたとんでも親類だった。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 11:52:20.56 ID:ZWNx/EYO.net
>>233-234
まぁそれだけ人畜無害な人ってキャラなんだろうけど…恐いよねw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 12:14:33.66 ID:9TDYDBIj.net
信人の裸踊り、乙美の深夜徘徊はまだ?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 16:25:05.99 ID:9rnrbXRh.net
熊取ママの徘徊って、生霊のことだよね?
あれ、タダイチの結婚でショックうけるんだっけ?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 18:16:03.68 ID:HZPhttI5.net
>>222
ありがとう
タイムフリーで聞いてきた
アッコのいいかげんに1000回の中で民放ドラマ最高視聴率をとった番組
ってことで主題歌が流れてた

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 20:54:52.67 ID:88jgNkNB.net
撮り溜めしてたパート2、今になってみてる
山岡さん綺麗だ、当時46才かあ
チータの美脚にもビックリ、、当時は大島優子にソックリだね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 22:40:17.25 ID:CYWUh6Zx.net
>>237
おぼえてるー
一見、素朴そうな田舎者の夫婦だったけどすごいたくらみでビックリ。
しっかりものの園長先生夫妻がついいてて良かった。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 05:45:43.26 ID:w+qJCZ5a.net
雑草は肝っ玉でも沢田雅美に恋してた。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 06:15:46.73 ID:sbrdkKIO.net
浮田三武郎の名演技だったな。おじさん。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 12:30:40.11 ID:DXA2xBbh.net
佐良直美はテレビで見ない日がない超売れっ子だったな。歌ってよし、
演じてよし、喋ってよしのいわばマルチタレントの先駆けというか。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 13:52:28.45 ID:1k4HccSh.net
>>246
お笑い頭の体操によく出てたのおぼえてる
下ネタもいける女性タレントでは珍しいタイプだった

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 15:01:16.08 ID:Q5nYXjMA.net
昨日BS-TBSで放送されたピーナッツの特番で
当時のサウンドインSの映像が使われてたけど
そこにもしれっと映ってた佐良直美

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 15:44:32.16 ID:kbTOLWZK.net
>>244
いつもラジオぶら下げてイヤホンしてるキャラが怖かったw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 17:00:03.49 ID:ajnp10Yg.net
相良さんの犬の訓練学校に、
草笛さんの飼い犬が通ったという話を
徹子の部屋でしていたんだけど
付き合いか続いてたんだね
一時期から全然出なくなってしまって

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 17:57:48.33 ID:RIn7T7zg.net
>>247
ありそうでないもの=入れ歯の虫歯 っての覚えてるw

行司って早稲田なんだね
焼き鳥屋店員してるのもったいない
出版社につとめれ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 19:19:29.81 ID:93xXeuTx.net
ありがとう1~3、肝っ玉、女と味噌汁
全部にレギュラー出演していたのって
長山藍子と山岡久乃だけ?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:10:05.88 ID:M76scJF8.net
末絵の太股に欲情する唯一

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 21:42:38.19 ID:oFqOlLQU.net
まつえじゃなくてみえですわ
唯一は素子ひと筋 未絵の太股に欲情してるのは253さんですわ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 22:23:52.77 ID:qGLsrsZ+.net
明日は、山岡さんの花嫁姿見られるかな?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 22:32:53.53 ID:7tgUE2U0.net
反省した様子もなく、ぬけぬけと自宅に戻る信人
ギター弾きながら歌い出して、怖い・寒い・気持ち悪いw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 23:08:10.22 ID:vb4lueq4.net
ただいち家出前までは出来た息子と評判よかったのにw
岡本の拗ね芸本領発揮か

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 23:24:05.74 ID:WZou0s2U.net
初めて見るから信人のキャラ一番まともじゃねとか思ってた
今は一番ヤバい奴だと思ってる

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 23:55:53.27 ID:9TdzPdRu.net
「どもる」は消されてなかったね。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 04:37:40.32 ID:RS9pT6gn.net
信州から東北地方は世界一寒いと柳田國男が書いてた。
それにたえるのをほこりにしてるって。
あの頃の東京は今ほど暑くなかったし。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 08:18:46.59 ID:kxzuZk2G.net
タダイチの顔って赤塚不二夫作品のキャラクターにいるよね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 08:30:58.97 ID:F9aklvKv.net
>>258
若い女性の部屋に不法侵入&居座るなんて
警察沙汰だよ。それ以前に近所だろ。
店を続けられなくなるよ。危ない御用聞き。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 08:51:28.02 ID:VVIM3mnu.net
>>242
えっ?大島優子は松居直美みたいなヒラメ顔で
チータは顔幅の細い縦長顔じゃん
顔の造り真逆だと思うけど

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 09:31:45.31 ID:xudJmxol.net
肝っ玉の中村メイコは大島優子に似てた

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 09:59:15.25 ID:pr0K6n1r.net
>>253-254
Twellvのあらすじでは末絵にされてるよねw
乙美は乙葉になってるし相変わらずやっつけ仕事www

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 14:11:11.02 ID:Zo3JcaIm.net
熊取乙美。
完璧なネーミングだ。これだけでもこのドラマは凄い。

只一が乙美さんに厳しく接し始め、それが原因で
乙美さんが生霊に憑かれたみたいになるシーンを
覚えている。夜、魚平に御念仏を唱えながら現れて
ラブちゃんが「熊取さん・・」とつぶやくシーンで
「つづく」だった、たしか。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 15:48:38.83 ID:HZp0lCT8.net
大島優子は獅子舞顔
チータはウルトラマン顔

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 16:50:41.99 ID:weOykIeJ.net
そろそろ終りそうだけど、次は何を放送するんだろう

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 18:34:37.34 ID:dAogGyA7.net
次はありがとう4を放送して欲しいです。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 21:12:21.68 ID:7+HiUD3L.net
野球開始時期から見て4は難しいかも。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:25:49.90 ID:l9Cl3vl+.net
肉屋八百屋酒屋魚屋が親族になるならもうスーパーにしろよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 23:10:28.87 ID:Pzw3Il1H.net
ロケシーンあった
式場の人が誤解するところ、何回もしつこい
それにしても、何で育は元気に態度悪いのか

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 23:13:06.40 ID:TWNk2JLu.net
同じネタ何度もやってしつこいんだよね
勘違いは最初の美容師さんの一回だけで終わりでいいのに
まるで呆けた人の話みたいに繰り返す

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 23:21:08.72 ID:mNPOtBJQ.net
信人の家出、立てこもり件
三三九のストライキ・田舎へ帰れ の件といい
最後には、うやむやになってんだもんな。
山岡さんも言ってる事とやってる事が違い過ぎるじゃねーか
ドスケベ久米の嫁になるくせに

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 23:54:44.83 ID:qiwM1A3i.net
行司は君野女史と一緒に風呂に入ったのかな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 23:59:39.28 ID:8XVVGLkH.net
当時児玉清って40歳、キムタクより4っつも若いんだ
大人だな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 00:26:39.96 ID:MPHR83pX.net
桔梗かわいい
ブサラブとは雲泥の差

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 00:38:48.15 ID:V4Pue+Bk.net
ロケw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 01:08:36.64 ID:Gq7H8QjI.net
愛のワンピースが赤い疑惑の百恵のと似てた

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 04:49:49.64 ID:w0o83Lu8.net
>>276
キムタクの知的レベルが低過ぎ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 07:42:45.28 ID:YCBVxxJ0.net
歌がずっと結婚に関して「そんな乗り気じゃないのに娘たちが強引に進めて」みたいな態度なのが何かいやだ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 08:17:21.54 ID:VfzgIY3c.net
熊取酒店前の日水のショーケース。
白黒写真では見た事あるけど、カラーは初めてよ。
ドラマの内容だけじゃなくて、こういうの発見も楽しみなの。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 08:19:05.33 ID:VfzgIY3c.net
披露宴でああいう折詰って貰わなくなったわね。
昔は大人が出席して持って帰ると兄弟で好物の
争奪戦が起きたわ。なんか美味しく感じたの。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 08:21:35.41 ID:VfzgIY3c.net
>>271
中ちゃんのセリフだと唯一はスーパー経営に
興味があるみたいよ。でも、都内で昭和48年以降の創業は
ちょっと出遅れね。近郊や、へき地ならチャンスあるかも。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 09:32:33.65 ID:6kV32tXL.net
老若結婚オンパレードソープオペラ
>>283
信州では、尾頭付きのスズメの丸焼きが定番だった。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 09:56:16.05 ID:mJeyGCGZ.net
>283
争奪戦で誰も手つけないのが表地が白くて鶴だかなんだかの模様が入った串刺しの羊羹ね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 12:55:27.91 ID:Y7a3h61g.net
>>286
寿って書いた大きなカマボコも、あったよね。

引き出物は、お祝いの幕の内弁当とか食べる物の方がいいわ。
結婚式の引き出物って、貰っても困るもの多くない?(笑)

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 14:50:12.30 ID:nmwI9smy.net
しかし、よく煙草吸うなあ。

園佳也子は神戸女学院英文科のインテリ。
乙美さんがアップになるとよくわかる。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 16:47:10.24 ID:GLADVOSh.net
たいして付き合いもないのに
他人の旦那の看病に名古屋まで行くのが変
山岡と久米が一番おかしい関係

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 16:54:34.90 ID:UebX2H2E.net
近所付き合いが今よりはるかに濃かった時代の話だからね。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 17:06:03.97 ID:h7J2HrB+.net
ドラマだから

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 17:36:18.15 ID:lGciOkHq.net
>>288
園さん、岡本喜八の大菩薩峠という映画に出ててびっくり
しかも佐藤慶と寝てる役でw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 18:23:35.25 ID:XJDf0OtX.net
おふくろちゃんの濡れ場シーンが観たい

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 19:17:39.97 ID:OgdOd7+b.net
うち〜

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 19:34:01.59 ID:SuxH75iz.net
松永と歌の仲人は熊取夫妻だよね
熊取さんちのだんなの件でネンゴロになったのに
熊取乙美なら、ここを突っ込むべきかと

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 19:35:48.69 ID:Kj/+z8Bb.net
看護する方される方からすると親しい人より赤の他人の方がどっちも気が楽だけどね。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 19:37:06.89 ID:pAMlcDnO.net
>>293
筋金入りの熟女マニアですな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 19:37:54.16 ID:eeELjgiu.net
肉屋のおかみさんっていつも他人と比べたがるよね。
熊取夫婦が仲人する時も、あんなに嫌がってたのに玉子に乙美と並ぶと引き立つと言われたら
一気に機嫌良くして熊取夫婦の仲人を受け入れる。
お歌の結婚もお歌は花嫁で私はお婆ちゃんとか、娘や孫の事なんかどうでも良くていつも自分の事ばかり。
引き出物の折詰にしても妊娠中の玉子に優しい玉之輔に対していつも嫉妬して娘にすら折詰渡したくないとか。
で、玉子が明子の事ばかりで父親は眼中になく父親が拗ねたら嬉しそう。
こんな自己中な母親嫌だし友達にも持ちたくないな。
友達との付き合いもきっと自分が上だと思う友達としか付き合わないんだろうな。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 19:45:18.27 ID:mJ/a9gie.net
>>288
乙美はよく見ると鼻が高くて綺麗な鼻してる
上向いた時に特に分かるが鼻の先がツンと高く、鼻の穴も綺麗な形

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 19:57:14.49 ID:/AFy3/k4.net
おあんちゃん

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 19:58:35.10 ID:lGciOkHq.net
鼻の横幅がね細いときれい
山岡さんとか今回は出てないけど香川京子さんは鼻の横幅がデカくて

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 20:08:39.18 ID:M4yLMRdf.net
>>293
この作品と同じ頃に放送されていた「ケーキ屋ケンちゃん」で
ケンちゃんのおばあちゃん役で出ていたけど、
プールで水着姿披露していたよ。超巨乳だったけど腹がそれ以上w

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 21:09:38.53 ID:f7CZRN9e.net
>>295
松永夫妻の仲人は、再就職先だかの上司じゃなかった?
披露宴で熊取さんは普通に座って拍手してたよ。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 21:23:19.24 ID:cEZ/KPpg.net
新堀荒物店の客が大久保佳代子に似てる件

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 21:27:16.10 ID:cEZ/KPpg.net
>>303
自分も最初>>295さんの読んでそう思ったけど、二行目読んだら「熊取夫婦がすべきだったよね」って事言いたかったんじゃないか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 21:35:21.93 ID:+JJuF63p.net
>>302
それ知ってるw特注の水着だったなw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 21:42:34.38 ID:lVDo8Rl2.net
大空真弓このシリーズはなんかやかましい嫌な奴だな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 22:12:45.22 ID:/trfK0I8.net
魚平母娘のシーンはウザいなぁー

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 22:20:59.57 ID:mJeyGCGZ.net
なんか途中からつまらんドラマになってきた

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 23:07:35.64 ID:UrAZJeqI.net
今日で愛と歌のパートは最終回みたいな雰囲気だった

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 23:14:59.86 ID:/trfK0I8.net
突然ミュージカルみたくなるのもウザいw
最近は熊取シーンが面白かったりするよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 00:13:00.41 ID:9xmB/ATm.net
三三九パートが一番きつい
とにかく三三九が嫌な奴すぎて
もっと兄弟想いのキャラだと思ってたけど自分本位なだけだった

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 00:28:31.60 ID:MLEpYSgX.net
>>304
似てるw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 02:37:48.69 ID:rFSJp+AH.net
みんなあんなにパート3が見たい見たいって騒いでたのに
いざ始まるとつまんないとかウザいとか勝手だなw
まあ、自分もいささか最近のおウタさんのメソメソジメジメは苦手だがw
時代によって倫理観や価値観が変わったり、見る側が大人になって見方が違ってくるってのもあるし
時間が経つと面白かったことが記憶に残りやすいから
あんなに面白いと思ってたのにアレレ?ってのはしょうがないよね

自分的にはお菓子屋さんとかおもちゃ屋さんとか洋服屋さんがあったらもっとワクワクするんだけど
スポンサーの関係とかあるだろうし無理だったろうな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 03:03:50.17 ID:WmD96Y3X.net
今見たら出演者同士が引っ付くだけのつまらん婚活ドラマだった

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 03:17:33.48 ID:lXyXsOsS.net
育の役、木原光知子みたいな人が演じてたらもっとサバサバした自然な感じ出せそうだったのにな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 07:32:50.68 ID:ll79PQMD.net
お歌さんが嫁ぐんだから最近の終わりのシーンは
ああいう設定じゃないと仕方ないと言い聞かせて
観ていた。今夜あたりから次回を楽しみにさせる
「つづく」で終わってくれることを期待する。
最近は熊取さんと素子さんが出てくると救われる
気がしていた。

松永さんも熊取さんの御主人も美男子で上品で
演技しているのかしていないのかの自然な感じが
いい。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 07:43:17.32 ID:ll79PQMD.net
電気屋のおばさんが嫌いw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 11:45:27.78 ID:cK5SSwgi.net
>>263
ネット投票でもソックリ率71パーセント取ってるよ
水前寺清子 大島優子

http://sokkuri.net/vote1/%E5%A4%A7%E5%B3%B6%E5%84%AA%E5%AD%90/%E6%B0%B4%E5%89%8D%E5%AF%BA%E6%B8%85%E5%AD%90

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 12:38:37.15 ID:cK5SSwgi.net
大島と似てるのは若い頃だね
パート3だとあまり似てない

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 12:54:25.48 ID:N39ZAFXy.net
自分は元から2が一番好きだが3も充分面白いよ
そりゃツッコミどころはあるけどね
2chはどうしても文句のほうが目につくんじゃないの

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 13:32:27.37 ID:DQkb49ij.net
3は、それぞれの家庭が見れるところが好き
当時の家具とか、食事とか
セットだからなのかもしれないけど、質素でいい

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 13:42:10.84 ID:uwY3ap/G.net
生まれる前のドラマだから突っ込みどころたくさんあるけど
文句というよりやいやい言いながら楽しんでるだけだよ
今まで見てる感じ3が一番好きだな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 14:07:54.50 ID:pzSkhKyC.net
3でこれだったら、本放送時に不評だった4はどうなることやら。
まあ放送しないかもしれないけど。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 14:20:59.82 ID:1vZ8XJ6L.net
>>322
あれが普通だったんだよな。
今のドラマがモデルハウスみたいな家で気持ち悪いよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 15:17:24.69 ID:ll79PQMD.net
>>325

その上、本棚には読んでいそうもない洋書、帆船の模型。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 15:33:55.24 ID:lXyXsOsS.net
何故かいい大人が常に持参してるお金が100円とか50円とかって
なのに世間ではボーナス10万も出てる時代
この辺り、山の手じゃなかったの?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 15:49:37.53 ID:uB9970t9.net
3は特にコメディ要素強いね
ちょっとかったるい
一作目のシリアスな展開もテンポ悪い
やはり視聴率高かった2がバランスも良い気がする

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 15:50:06.74 ID:qZU5UnYG.net
1、2とは作風が大分違うな。スピィーディーでコメディ色が強い。
綺麗どころが少ないので、恋愛話でイマイチ萌えないのが難点。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 16:04:21.27 ID:TLwcp+B4.net
確かに育の役、木原みちこなら嫌悪感もやわらいだかも。
大空眞弓は無理している感じが強くて。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 16:05:42.33 ID:u2dmMT7C.net
>>327
特に当時は、何でも現金だから余計に可笑しいよ。
特に三三九は酷い。次男が「オレ、金持ってない。」
とかあったよね。逃げられないように生活保護受給者を
搾取して、シノギにしてる連中みたいだよ。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 16:08:10.30 ID:u2dmMT7C.net
>>298
↑ニクヤになってるw
肉屋の女将さんは、口を開けば嫌味や文句ばかり。
お客さんにも愛想悪いし。公私ともに中央肉店の
ブレーキになってる。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 16:09:11.50 ID:AnN6133o.net
今のドラマに近いんだよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 16:47:17.22 ID:YCOlih77.net
>>328
私も、そう思う。
でも、子供のころは3が一番面白かった。
特に熊取さんが好きだった(笑)

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 17:45:11.83 ID:Vb2Rj1Yd.net
姑なら八百屋のお母さんが一番いいかな。やさしいし適度に距離保ってくれそう。
一番イヤなのは肉屋のおかみさん。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 18:06:22.16 ID:vywPaI5p.net
タバコふかす奈良岡さん好きw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 18:24:28.79 ID:ll79PQMD.net
http://s1.gazo.cc/up/229540.jpg
ありがとう2012

歌さん、乙美さん、三三九さんがいないのが寂しい。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 18:40:08.98 ID:AnN6133o.net
愛が女手一つで魚平やるのは大変だからやめろみたいに言われてるけど
夫に死なれてからの歌さんも一人で魚平切り盛りしてきたんじゃないのか

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 19:15:37.99 ID:oBidB42B.net
>>337 わー、何か嬉しい!考えてみたら、もし四件市場が本当にあったとしたら玉子や明子、素子や唯一の子供の世代になっているわけだけど
もうああいう商店街はないよね。前に誰かが口コミしていたけど、みんな親戚になっちゃうんだから
唯一がスーパーの勉強していることだし2017年にはスーパーになってたかもね。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 19:18:49.80 ID:Pp37MAm9.net
>>337
写真だけじゃ誰が誰だかわかんないよ
上段左から右にこの順な

水前寺清子(志村愛)
石坂浩二(寺川元気)
大空真弓(松永育)
久米明(松永孝夫)

佐野浅夫(中央玉之輔)
奈良岡朋子(中央方子)
波乃久里子(中央玉子)
井上順(寺川明子→中央明子)
森本健介(柴田保)

沢田雅美(中央素子)
熊取唯一(岡本信人)
野村昭子(新堀和泉)
長山藍子(新堀名津)
音無美紀子(新堀未絵)

前田吟(清水健二)
新克利(木下行司)
佐良直美(木下桔梗)
草笛光子(君野右子)
坂上忍(君野善吉)

長谷川哲夫(滝本新太郎)
大鹿次代(山口くら子)
小鹿ミキ(山口三都)
石井ふく子

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 19:20:42.87 ID:EzUlehnK.net
肉屋の女将さんは美女設定で何より自分が一番の人なのね。何かあると自分の着るものを真っ先に考えたり、年頃の娘がいるのにw
八百一のおふくろちゃんは、息子が婿養子に入るのを二つ返事でOKしちゃうし、さばけているというか進歩的な人かと思ったけど、先のこと考えてないだけだったりして。今も元気と一人っ子で魚屋継いでる愛をくっつけようとしたり。
元気が「父さんが生きてる時 、母さんはのんきに暮らしてた」って言ったのも頷ける。
このシリーズ、いろいろ突っ込みながらもやっぱり面白い。
毎日欠かさず見てるもん。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 20:20:40.34 ID:8HRoUHqr.net
土鍋の1万円の炊飯器中国製らしいな。
中国人が日本製をわざわざ買いにくる時代誰が好き好んで中国製を買わんとあかんねん。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 20:23:18.26 ID:8HRoUHqr.net
>>337
マー坊ちゃまが入ってない。
今でもブログで御尊顔観れるよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 20:57:53.84 ID:vywPaI5p.net
あの歌をゴリ押しする意味はw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 21:08:17.00 ID:r6+f1AEZ.net
>>341 おふくろちゃんは明子の婿入りの話が出たときに、
八百屋は継ぐ人がいなけりゃ閉めりゃいいんだから気にするな、
って明子にも元気にも言ってたよ
息子たちには家業のことなんか考えず、好きな人と結婚してもらいたい、
って思ってるだけなんじゃない? いい母、いい姑だよね、おふくろちゃん

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 21:24:11.01 ID:jpSWI4fY.net
タンスの前に二段ベッド組み立てたらタンスが使えないよー

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 21:30:58.96 ID:+avGwyVU.net
>>343
3には出てないよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 21:45:08.75 ID:7PTdjXOg.net
三雲さんは脱いで詫びるべき

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 22:19:04.38 ID:o2mjYArg.net
天国の父ちゃんこんにちはでも園さんありがとう3と同じようなイメージの隣の母親役してる

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 22:53:28.66 ID:WmD96Y3X.net
>342
メーカー日本でも製造は中国だから同じこと

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 22:57:59.99 ID:DQkb49ij.net
お正月の雰囲気いい 、黒豆煮たりとか
除夜の鐘も、久しぶりに聞いた感じ
電器屋のおばさんみたいに、頭にカーラー?つけて、ネットかぶったまま外出してた人いたな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 22:58:40.75 ID:ll79PQMD.net
最後の方の三三九のシーンが素晴らしかった。
名優が一堂に会したという感じ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 01:45:00.40 ID:scVry00O.net
おふくろチャンがバケツで雑巾絞ってるの見て、シンジくんの言ってたのはこれだと思った

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 03:00:37.96 ID:mXzj1YfK.net
遅ればせながら、荒物屋のお客さん本当に大久保さんに似てたね!
おふくろちゃんの葦原邦子さんの旦那さんは「それいゆ」「ひまわり」の
中原淳一さんだとお正月に親戚に聞いてビックリ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 05:37:09.65 ID:I0zunDfA.net
大人同士がちゃんづけってあの頃はよくあったのなあ。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 07:22:19.22 ID:8OPkPO4J.net
>>353
シンジくんて誰?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 08:00:40.68 ID:NqdtAFqV.net
熊取さんとこがまた揉め始めた。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 08:30:07.84 ID:6CdQX6ut.net
大晦日なのに誰も紅白見ていない。
まあTBSの番組だから仕方ないんだけど。

昨日は中央夫人がまともで旦那が拗ねてたね。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 09:10:52.47 ID:7fv9i4q+.net
信人の野郎がすっかりいい人 気取りなのが許せん

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 10:16:30.27 ID:HK2GE6w7.net
>>337
チータ 石坂さん 井上順 長山さん、変わらない
でも個人的には優しい旦那さんに恵まれ、ガンを克服した沢田雅美さんの歳の取り方が好きです

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 10:52:40.37 ID:B4fAY40/.net
なにげにおふくろちゃんって凄い人なんだな。宝塚の男役のモデルを作った人とは・・

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 12:44:59.03 ID:Eqy8QkIT.net
おふくろちゃんのあのサッパリした感じは
もしかしたら男役だった人ならではなのかな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 12:51:08.57 ID:6CdQX6ut.net
ちなみに実際のご主人は有名な同性愛者だった。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 13:20:31.27 ID:L5tnhi/R.net
>>358
紅白常連が二人いるけどね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 14:46:15.23 ID:3+vfWCfu.net
取って付けたようなマンションがダメになるエピソードは何で加えたんだろ?
もうちょっとスムーズなやりようあっただろうに
そもそも再婚して当初は歌は名古屋に住む筈だったのに殆どそんな様子もないし

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 14:49:55.17 ID:NqdtAFqV.net
>>359
そろそろ只一が乙美さんに厳しく接し始める頃。
言葉づかい、立ち居振る舞いにうるさく口出しをする。
それを見かねた男前のなかちゃんが只一をたしなめる
シーンがあった。次第に元気を失う乙美さんを
見るのはつらいけど、これもドラマの流れだから
仕方ないね。乙美さんたしかノイローゼになって
魚平さんの入口で御念仏を唱えるシーンがあったように
覚えている。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 15:24:44.55 ID:e7oUzh4X.net
鈴かけの歌は小学校で音楽の時間に歌わされたけど、ググるとあまり
メジャーな歌じゃないんだね。先生がこの番組に触発されたんかな。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 16:41:06.77 ID:x2U8yWKZ.net
ラスト大空親子待たせたままでw

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 16:42:51.57 ID:yZGFyGwf.net
焼き鳥たべたいなぁ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 17:34:51.62 ID:z6Vq3KLC.net
昨夜、焼き鳥弁当の中が映ってたね。白いご飯と焼き鳥。梅干しとか漬物等の添え物もなくて。。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 18:43:09.89 ID:z2NZoVXh.net
この時代なら大晦日と言えば紅白だけじゃなくレコ大も権威があったね。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 19:13:29.91 ID:mn5HoVKL.net
無断で二段ベッドを運び込むなんて信じられない
それを軽く受け止める愛もよくわからない
育のずうずうしさが気になる
元気につんつんする意味も不明

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 19:31:11.11 ID:ZTAxqf5s.net
自分も育のツンツンした感じが初登場の頃からあまり好きじゃないんだけど、
あれ、でもデフォがあのしゃべり方なんじゃないのかなあ
男親だけで育った女っ気のない性格という設定があのしゃべり方にさせてるのかなと
二段ベッドを勝手に運びこむのは相変らず図々しいけどw
でも育と愛が姉妹として意気投合しているシーンは微笑ましい

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 19:34:58.93 ID:I0zunDfA.net
>>371
レコ大からNHKへの移動騒ぎがsターの証だった。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 20:11:44.50 ID:V57rvXAH.net
ミエっていつも怒ってる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 21:58:26.57 ID:qj0lO2mY.net
健坊の方がお似合いだと思うんだけどなー
スーパー二人でやった方がいい

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 23:33:27.55 ID:DAFZkqur.net
パート3が面白いと思ってたのは
熊取親父が事故で入院するまで

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 23:47:49.06 ID:X5KHnf4s.net
熊取さんの帽子のRって何だろ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 00:38:35.42 ID:kdtIe6Mj.net
泥棒騒ぎ、今日のはあんまり面白くなかったねw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 00:42:35.52 ID:danQ5CTP.net
酒屋の息子なのに酒飲まないただいち
さすがの素子さんも気にするか

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 00:47:47.30 ID:BneLnBf4.net
熊取父さんって結局お歌さんと再婚相手を媒介した以上の存在感が無いような
若い女2人の魚平に乗り込んでくる健坊が怖すぎる
荒物屋に侵入した唯一というよりパート1で豆せんの留守中に姉妹のエプロンつけてた良二レベルの怖さ
愛がはっきりしないのがまずいのだとは思うけど

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 01:03:40.43 ID:TksUVz8O.net
>>381
いや、結婚する気はないって健坊にも
言ってあった気がするんだけど…
それ以上はっきりしようがないような…

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 01:22:21.93 ID:9lpgkbfn.net
初めてエンディングの歌流れたよね?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 01:30:26.98 ID:BneLnBf4.net
そうだね、前に結婚する気はないと言ってた
ただきっぱりと断る風でもなく、愛にしてはちょっと困ってるような可愛い言い方じゃなかった?
豆せんの香子が良二を振ったくらいに拒絶するのは幼なじみの健坊相手には難しいにせよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 04:59:13.45 ID:FjYwLry4.net
結婚する気はないけど、嫌いじゃないからかな
幼馴染みとして当たり前にずっといた人だし兄妹みたいな感じなんだろうけど
そう言う情もあるから無下には出来ないんじゃないかな


二段ベッドの向こうはカーテン引かれててタンスの存在はなかった事になってた

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 07:50:17.53 ID:oTlUiq01.net
この当時のファッションってバブルの頃の服より
今着ても全然おかしくないね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 07:53:53.57 ID:2rD8a4GW.net
困った時の仕入れとか便利だもんな、健坊。元気じゃ役に立たないしw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 10:24:02.35 ID:WwmD5DKG.net
子供の頃親がありがとうを見て居たので一緒に見ていました。1、2はあまり記憶に
無かったけど3は覚えています。4は全く記憶に無いので親が見なかったのだと
思います。3を見て楽しいのは、昔我が家にあったポットや食器、こたつカバーとか
を見つけた時。あっ、一緒だ〜!と子供の頃が懐かしく思い出されます。
ありがとうが放送されない土日は物足りないです。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 11:11:25.43 ID:e185ZEWI.net
トイレットペーパーを食卓に置くかね
無理あるわw
包装紙を外して盗むってw
アキ自白しないし
不自然な回だった

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 11:14:30.19 ID:r2jwMGKt.net
1、2はアットホームな感じだったけど3は渡鬼のひな型だな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 12:40:39.51 ID:Ok0R7fbA.net
>>386
そうだよね。
特に草笛さんのファッションが素敵。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 14:59:48.30 ID:H65pFIxl.net
おふくろちゃんのセリフ必死な演技いいな。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 17:00:22.03 ID:3l0s6s49.net
仕事から帰宅してこの番組を見るとホッコリするわ。
ガキの頃の古き良きニッポンを色々と思い出してな。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 17:48:38.43 ID:tZmbVfTN.net
熊取乙美は精神分裂症

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 20:11:18.55 ID:onCL353t.net
育さんは仕事柄あの口調なのでは?
お父さんは結構穏やかな物腰だし。
結局あの空き巣騒ぎはなんだったんだろ?
荒物屋のお父さんの小銭狙われすぎ(笑)

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 22:30:28.84 ID:M2pFba4D.net
君野さんと魚平、ぜんぜん会わなくなった
三三九と君野さんだけ別のドラマのようだ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 22:56:04.70 ID:QCsVsTaX.net
そして名津と愛は近所なのに全く会わない。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 23:40:57.30 ID:uyf1uiFI.net
泥棒と言えば信人 気持ち悪い信人

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 02:05:09.09 ID:SnIroD75.net
ありがとう3の次は何をやるんだろ 韓国ドラマだったりして

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 04:36:04.78 ID:l8e95xQV.net
予告やらないね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 05:13:49.96 ID:7op1K+qX.net
ありがとう2見てるんだけど、虎と新がくっついてからは面白く無いね
院長室占領して職場放棄した所で見るの辞めようかと思った位
昔は夢中で見てたんだけど、二人がくっついた後のストーリーが記憶に無い
子供心に拒否してたんだなあ、良く視聴率維持したよな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 05:18:39.42 ID:7op1K+qX.net
まあでも結ばれた(肉体関係は別として)後のストーリーは難しいよね
最終回間際でなら楽な気もする

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 09:42:43.94 ID:AlPan4+W.net
酔っ払った女性を介助しようとしてしなだりかかられた所を
実は相思相愛なのにそれと気づかない間柄の彼女に見つかって
一大事!
…って40年以上前からあって今のドラマでもよく見かけるw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 09:54:31.79 ID:gzO/hF+k.net
5月10日って明子の誕生日だったのに、愛もその日になってる。しかもどちらも昭和24年。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 17:21:36.75 ID:uXoPCrLL.net
熊取酒店にあるカルピスの量は異常

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 17:58:02.71 ID:yRzkXVd0.net
>>405
そこで十分宣伝してるからか
カルピス飲む場面が他シリーズより少ない気がする

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 18:38:31.01 ID:jPnoKHHg.net
なるほど
その為の酒屋か

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 18:58:59.97 ID:jfEbbP9e.net
当時、石坂は痩せすぎ
ただでさえ痩せてるのに頬がこけてる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 21:09:47.67 ID:9tVCn0b8.net
>>408
体が細くて頭だけ大きくて
まるでマッチ棒だよな。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 22:27:22.65 ID:8EVkwSQb.net
>>408
ウエストも凄く細い
ベルト、新しく穴あけて使ってたと思うw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 22:48:31.02 ID:id3y2/4f.net
寺川元気をHazukiルーペで見てみると
今の兵ちゃん並に大きくなる可能性が…??

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 23:05:03.16 ID:JPiXaIXx.net
結婚生活がうまくいってなかったのかなw
髪の毛が長くなったのもあるけど、華奢な肩幅の後ろ姿が女の子みたいだと思った
パート1の頃の方が頬がもっとシュっと細くて体も痩せてたけど若かったからね
ありがとうシリーズで限って言えば
へいちゃんが一番かっこよかったと思うのはパート2のアラタにプロポーズする前後あたりかな
イケメンじゃなくてハンサムなんだよw

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 23:09:01.20 ID:oUR7m2fN.net
>>412
わかる、その頃確かにハンサム中のハンサムだった
おまけに白衣補正もあって、虎之介ほんと好きw

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 23:12:50.45 ID:oBe2LM1L.net
この後やった仕留人の兵ちゃんかっこいいよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 23:16:14.13 ID:mU550bQZ.net
ありがとう2は、少女マンガみたいな要素もあるよね。
親子愛と周りの人たちとの繋がりとか、ホームドラマと恋愛もの。
高視聴率なワケだよね。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 07:04:14.74 ID:vJLJ0f7n.net
1と3は同じ立場だけど
2だけは医者と結婚する
ある種のシンデレラストーリーだしね

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 09:18:27.21 ID:FhSEcwmS.net
医者嫌い

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 11:30:01.38 ID:f9b+Xp+G.net
あり3に出てた頃の石坂さんっ「うそ」歌ってた頃の中条きよしに似てるね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 13:54:04.16 ID:iQjoeP3F.net
http://i.imgur.com/AGNMHHE.jpg

当時のラテ欄

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 13:59:35.62 ID:iQjoeP3F.net
http://i.imgur.com/bIRhbUn.jpg

佐野さんは21時から始まる他局のじゃがいもというドラマにも出てる。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 15:14:17.56 ID:9kJBWQy4.net
>>419
upありがとう。
「となりの真理ちゃん」懐かしすぎる。
その後は「おもちゃ屋」「ありがとう」と続けて観ていたんだな。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 15:27:34.11 ID:J/Qy3Hqy.net
>>419
upありがとう。
岡山は当時、地区により大阪から広島、九州まで映ったの?
野球が20時スタートなのは驚いた。
巨人戦の裏で太平洋対日拓が笑った。
ありがとう、巨人戦の裏だと視聴率数パーセントかな?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 15:27:42.55 ID:L+uCkM50.net
>>420
森光子主演なんだな
こういうマイナー昭和ホームドラマも気になるな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 15:29:37.16 ID:zqktwtCj.net
>>419
>>420
どこから拾ってきたの??

「じゃがいも」みてた 三浦友和が森光子の息子役ででてて
パート2まであった

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 17:08:05.28 ID:Bjf/+890.net
>>420 テレビ欄なつかしかったけど、左端のコラムで女優の村松英子を
紹介してて、なんと、最後に住所が載ってるね
本の奥付に著者の住所載せたり、雑誌のおたよりコーナーで投稿者の住所が載ったり、
ってのは見たことあるけど、新聞でもそうだったとは! 
貴重なもの見せてくれてありがとう

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 17:32:01.70 ID:L+uCkM50.net
佐野、森らのデュエットがききもの
って気になるw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 20:57:06.70 ID:NYvz21Y9.net
今夜のエンディングで歌ったありがとうの歌初めて聞いた
いつものありがとうの曲の方が良いな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 21:06:29.25 ID:/67tzhpT.net
ありがとうは4の佐良直美さんが歌うやつもいいよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 21:27:22.26 ID:9kJBWQy4.net
なんか今日はドタバタ。
でもそれが「ありがとう」らしい。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 21:28:36.33 ID:ih6WbPP+.net
>>422
たぶん、裏が巨人戦でも20%くらい取ってたと思う。
今とは総視聴率の分母が違うから。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 21:39:28.97 ID:ih6WbPP+.net
この作品の勘違いネタの亜流パターンを「釣りバカ日誌」の原作ではいまだに延々と続けてる。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 22:28:14.71 ID:D/ow9Hvf.net
第1シリーズ、第2シリーズはもう放送しちゃったの?(BS12)
肝っ玉から気づいたんだよ
見たかったなあ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 22:33:47.93 ID:D/ow9Hvf.net
昭和49年元旦、と書いてあったよ
上野にぱんだちゃんも来てるし沖縄返還も終わってる時代だわ
この頃だと思うけど「つくし誰の子」とか「たんぽぽ」なんてドラマもあった
日テレだと思う
音無さんと宇津井健と池内淳子あたりが出てた
坂上忍と女の子の子役では二階堂なんとかちゃん

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 22:34:52.25 ID:5u498Xvh.net
>>432
第2シリーズ放送したら好評で第1シリーズ→第3と放送してる

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 22:38:15.41 ID:D/ow9Hvf.net
>>434
ありがとー
なんだ残念だー

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 22:43:58.35 ID:D/ow9Hvf.net
ケンちゃんシリーズのあと、8時からの放送だったね
木曜日だったと思う

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 22:56:46.04 ID:FhSEcwmS.net
今回の愛、むくんでて顔色悪くて、疲れてるみたい

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 23:01:13.19 ID:kGzRUB2q.net
石坂浩二、ほぼ白衣だったパート2の方が私服がお洒落だった気が
井上順は相変わらず面白い柄のセーターとか
万希男の頃と趣味が一貫してるけど、まさか私服スタイリング?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 23:31:41.82 ID:wFCp3wR0.net
おれ、ありがとうの話の内容は何一つ覚えてないけど
合間に流れてた資生堂とカルピスソーダのCMはよく覚えてるな
特に資生堂の「春なのにコスモスみたい」のCMソングは好きだったな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 03:58:39.23 ID:og8vMnMo.net
>>425
恐ろしい時代だったんだな
プライバシーもへったくれも無い

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 04:41:23.98 ID:DALRGPu9.net
>>419
夕方になると漫画やウルトラマンを
見るのにうちに帰ってたなぁ
いい時代だった・・・

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 05:28:18.78 ID:BgpLkNlT.net
>>435
BS12はちょくちょく再放送をするからこまめにチェックをされてみては

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 07:56:57.82 ID:9Z1a5bHB.net
>>437
私も思った。顔色が悪いし、いつものチータじゃない感じ。
体調悪かったのかな?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 08:34:21.94 ID:whGmZK0O.net
撮影がちょうど暮れで忙しい時期だったのでは?
それこそ紅白にも出ていたころだし。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 09:45:07.58 ID:kdUu1c7N.net
https://www.youtube.com/watch?v=nMVvSkcr5Ss

ドラマのテーマ曲はチータの歌う『ありがとう』が
一番好きだけど『だいこんの花』も印象深い。心に
沁みるような曲。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 10:25:49.64 ID:i1DilfYD.net
S48は紅白の司会だったんだね、そりゃ大変だわ。この頃の連続ドラマって年末年始もないのよね。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 11:19:54.67 ID:TYra+5Uz.net
その件もあったから4は断ったのかな、チータ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 11:59:38.93 ID:whGmZK0O.net
>>446
そして長山藍子はそのチータ中心の撮影に不満を持っていたという。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 14:22:11.17 ID:FcWBX4cz.net
>>448
何で?主演だから当然なんじゃね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 16:40:01.93 ID:WMxchjI+.net
>>448
それは初耳だ
赤いシリーズでの山口百恵中心の撮影で八千草薫が激怒降板したのは知ってるけど
それに長山藍子は普段からおっとりしてるから撮影に不満持つタイプじゃないけどなあ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 17:20:37.69 ID:kdUu1c7N.net
歌手上がりのチョット出のクセに。。。

そんな感じだろうか。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 17:27:49.69 ID:AHPQAMoK.net
>>447
なんかのトーク番組で水前寺さんが言ってたけど
新とか愛ってドラマの役名で歌の現場(コンサートとか
公開収録)でも言われるようになって「これはいかん」
と思って女優業は足を洗ったって。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 17:45:41.27 ID:pa9TJqoP.net
>>445
富田勲だね
哀愁があっていい曲
「じゃがいも」と同じ枠で放送してた

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 17:49:05.29 ID:OFxc0yil.net
たま子さん髪伸びてボハッてなってた。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 18:32:24.22 ID:wjPgZkd6.net
長山藍子は山岡さんのこと、お母さんと呼んで
山岡さんも芸能界での娘のように思ってたと
去年テレビでやってたけど、嫉妬みたいのが
あったのかな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 19:05:06.35 ID:xfIS+J9D.net
名津と行司のことは、もう少しすったもんださせるつもりだったんじゃないかな。でも中の人たちの不倫が発覚して、名津が急遽山県へ行くとかの意味不明の展開にして名津の出番が減らしたんじゃないの?
長山さんがそんな不満を持ってたってのは初耳だけど、もしそうだとしても長山さんの自業自得のような気がする。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 19:33:02.24 ID:QM/zxK8X.net
えー?
なんでそういう発想になるのか

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 20:19:38.83 ID:hsTkMIXz.net
ノンアルコールビールのCMソングに「ありがとう」替え歌

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 20:41:53.56 ID:ATlePhqj.net
素子うまいなぁー

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 21:06:34.65 ID:GBz79IZC.net
今日のお袋ちゃん化粧のせいかいつもよりきれいだった
このドラマの登場人物の中で一番好き

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 21:13:44.23 ID:/nRvrTYA.net
真弓は嫌な女だなあ、もうちょっとなんとかならんかったのか

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 22:15:30.51 ID:M1xD3zX/.net
素子のヘアスタイルとかチークが好きだー
口紅の色もナチュラルで艶があって
どこの何番か知りたい

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 22:26:56.19 ID:8wQ+b2Bv.net
酔って歌いまくる信人にドン引き

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 22:27:48.80 ID:wjPgZkd6.net
寺川家のおふくろちゃんは幸せ者だな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 22:40:47.41 ID:VGTsF8v1.net
>>463
信人、今回やっとまともな役かと思ったのに、下手したら1の良二さん以下かも

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 22:41:04.25 ID:ojmEQbDd.net
乙美さん、あまりの言われようでさすがに少し可哀そうになってきた

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 22:41:25.07 ID:Ujgge3hz.net
今日はおふくろちゃんの歌が聴けた
やはり元ヅカの男装の麗人だ
麗しい歌声

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 22:42:42.39 ID:BVTt6I3+.net
何よりもモトキの優柔不断なとこにイライラしたわ。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 22:44:23.68 ID:J396xuTq.net
素子ほんとに唯一はやめた方が良いんじゃないかと思ってしまった
母親のせいじゃなく本人が

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 22:59:15.50 ID:kdUu1c7N.net
>>467
おふくろちゃんが歌った「カチューシャの唄」は
芦原さんの幼少時から少女期にわたって大流行した
曲だから、その時代を生きた人の歌声には迫力があった。

https://www.youtube.com/watch?v=TiMpE83f8GM

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 23:24:15.25 ID:VGTsF8v1.net
カチューシャ、2では鉄之介の前できみさんが歌ってたよね
悲恋物語だから縁起でもないと信人のくせに怒ってた

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 23:43:54.58 ID:Vi0N8E4b.net
>>471
あったね。トルストイの復活だったっけ?
演劇は、ロシア文学物が流行してたのかな。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 01:37:14.36 ID:Nhujm493.net
>>448
撮影スケジュールが多忙なチータに合わせてたから仕方が無いんじゃないのかな
芸濃界には良く有りそうな話だね
山岡久乃さんが厳しい人だったから、チータも現場で頭下げてたとは思うけど

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 05:58:26.84 ID:5dffWpq8.net
小鹿みき、やっぱりキレイ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 06:43:49.82 ID:WXi2IVns.net
韓流ドラマの義姉妹だな
アイゴー

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 08:18:21.99 ID:QPbkMq2W.net
>>450
長山藍子、50年以上この年齢まで女優として活躍できてるんだし相当気が強くなくてはやっていけないだろうからね
おっとりしてる部分もあるけど、ハッキリ言う所は言うのかもね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 08:22:40.63 ID:HCKAGHMo.net
信人があんなに歌がうまいとは知らなかった
それにしても元気はいい加減はっきりしろよ
昨日のは本当にイライラしたわ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 08:31:15.02 ID:p5qKZ4wl.net
ありがとう、再開してたんだ〜
先週、きづいた!
もう、歌さんが再婚してるし
明子と玉子も結婚してるし・・・

初回から見たかったよ( ノД`)シクシク…

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 08:32:30.72 ID:p5qKZ4wl.net
熊取さんの乙美さんの
「パイポパイポ・・・」はもう終わった??

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 08:41:11.67 ID:sSOMKgqf.net
「潮来笠」の歌真似がぼんちおさむちゃんそっくりで吹いた。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 08:42:36.06 ID:sSOMKgqf.net
長山藍子の話は噂レベルなんだけど、この後の
「明日でござる」は長山藍子が出てないんだよね。
石井ファミリー総出演なのに。
それを考えると、事実かな?と思ってしまう。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 09:01:57.33 ID:RQsR5Hbz.net
今日の朝ドラの新入社員の酒の席のシーンがすっかり唯一と同じ展開だった

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 09:36:24.88 ID:QPbkMq2W.net
電器屋のおかみさんと熊取さんが口喧嘩したらどっちが強いんだろう?
熊取さんは電器屋のおかみさんの話にはおとなしく聞いてる所あるけど

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 10:12:45.79 ID:UPs0ibFG.net
>>478
再放送がある筈だからそれを待つこと

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 11:14:20.64 ID:RNVK2q4D.net
小鹿みきと草笛光子のファッションおしゃれ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 11:42:19.19 ID:BMGAU4Qu.net
玉子の「あきぃぃ〜ん」って甘える声はもう聞いてられない

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 12:38:42.99 ID:UYRgzBl1.net
小鹿みきはああいう役をさせたら上手い。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 12:49:34.84 ID:FOhLbShC.net
>>483
人の話を聞かないキミの勝ち

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 14:28:24.92 ID:gFfhn1IT.net
ありがとうでチータは1回もNG出さなかったと山岡が話してた
山岡が前にチータが司会する昼のテレビでゲスト出演した時に歌手は3分のドラマを歌で表現するだけあってここ1発の集中力が素晴らしいとチータの演技力を褒めてた

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 14:42:03.15 ID:gplDZh0h.net
そういやチータって
セリフつっかえて言い直すってことも無いような気がする

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 15:53:23.58 ID:Uu/lYJ8p.net
唯一、何曲歌ったんだい?
本職のチータや佐良直美だって1話であんなに歌わないのに。
元気はほんとイライラした。
愛は健坊と一緒になった方が幸せになれると思うな。
元気は実家住まいなのに、なんでろくに貯金もないの?
給料の大半を家にいれてるのか。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 16:08:55.42 ID:UYRgzBl1.net
乙美さんは、やっぱりトラブルメーカーのキャラが良い。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 16:14:55.81 ID:BQgspHuv.net
山岡さん、演技に厳しい人だったみたいだがお袋ちゃんにも注文つけてたのかな?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 16:25:02.66 ID:gFfhn1IT.net
おふくろちゃんの方が山岡さんより芸能界では先輩じゃないの?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 16:25:31.52 ID:qGhiEVzx.net
>>493
お袋ちゃんはヅカ男役トップスターだったからね
敬意はしていたろうに思うけどね、山岡さん

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 16:26:20.95 ID:R85s0Qe3.net
>>493
出来ないでしょw
宝塚の大先輩に。
今だったら、壇れいが大地真央に
ダメだしするような感じ。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 16:32:00.87 ID:QPbkMq2W.net
>>488
なるほど、それかー
キミの一方的な喋りに皆、唖然としてるもんな
乙美には親切心もあるがキミは自分の事ばかりだし
マーぼっちゃまをあんなに可愛がってた頃を思い出してくれ、キミ!

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 17:29:33.40 ID:sSOMKgqf.net
キミじゃなくて、くら子なんだけど。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 18:33:31.06 ID:mFsWs2Hk.net
>>495-496
山岡久乃さんは宝塚音楽学校を卒業していたのか
葦原邦子さんはその頃はもう退団されていたのかな
男装の麗人として一世を風靡した大先輩だね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 18:55:06.89 ID:S0mpnDUm.net
パート3になってから全体的に「噛んでないよ」状態がどの俳優にもないなあと感じる
73年は不景気な年とはいえ、あり1や肝っ玉3の頃に比べて、VTRがそこまで高価じゃなくなって
NGがちょっとだけ気軽に出せるようになったのか??

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 19:37:10.10 ID:QPbkMq2W.net
>>498
今までのシリーズ見てきてそれも分かった上でのあえてのキミ呼び
ここは2ちゃん、遊び心も分かっておくれよ
と、みなまで言わさんでおくれ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 20:48:28.02 ID:pgodhkEM.net
あれ?
三三九のふたりは退職金もらったのにまて給料もらってるよ?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 21:28:56.95 ID:Uu/lYJ8p.net
>>496
wiki見ると山岡さんは戦時中で舞台に立たないで辞めてるから、おふくろちゃんとは、大地真央、檀れいどころじゃないと思うよ。
檀れいは一応娘役トップじゃなかった?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 21:39:19.54 ID:TJajtHoo.net
桔梗の婚約者が画面から消えて久しい
既にエア彼氏化してる気がするけど、舞台の仕事でもあった?
1の鶴長さんの出来の良い方の弟みたいに、後で誰かが辻褄合わせで不在の言い訳するのかな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 21:55:44.85 ID:qGhiEVzx.net
美絵の着ていた赤色のセーター可愛かった
胸に犬か猫のワッペンが付いていて昭和チックでいいなー
何気に美絵のファッションが好き

葦原さんの同期はヅカの神様、あの春日野八千代だし
すごい人だったと思うよ、男役の基礎を築いた人だもん

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 22:21:24.47 ID:UYRgzBl1.net
乙美さんが最近いとおしい。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 22:35:26.30 ID:/tXADLuh.net
素子もとうとう、自己中のとんでもないキャラになったなw
信人と同じ事してるわw

ちィ兄さん「そうそう」

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 22:38:36.36 ID:pw98cUS2.net
携帯電話があればねと、今日はさすがに思った

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 23:50:22.19 ID:t/8AVHW/.net
>>502
退職金、あの回最後ら辺で、おあんちゃんに取り上げられました。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 01:17:43.54 ID:da9l/PJP.net
肉屋従業員多すぎだろ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 01:24:15.49 ID:Tul17aux.net
>>503
檀れいはトップの相手娘役だった
宝塚は序列がはっきりしていて男役トップでも楽屋では先輩の下座
偉そうにしている黒木瞳でも有馬稲子や浜木綿子の前では面を上げられないよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 01:31:48.14 ID:19n3EZzU.net
ミトちゃんから元気にかかってきた電話をおふくろちゃんが切ったちゃったけど
かけてきた方が切らなければ繋がったままじゃなかった?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 06:52:58.37 ID:ZydstM26.net
ここへきて素子最悪の印象
自分は矢面に立たずに他人を利用しまくりとか何様なんだよ
親に反対されても何でも結婚したいですって正直に言えばいいのに

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 07:30:40.45 ID:TNdRPfFk.net
元気さん、新堀さん宅であれだけ素子にきちんと説明が出来るのに
なんでミトちゃんにはピシッと言えないんだろう。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 08:30:11.92 ID:9Fssd0sT.net
素子はこれからどんどん変になるんだよな。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 08:30:41.18 ID:9Fssd0sT.net
>>504
長谷川哲夫はもう出ないんじゃなかったかな。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 10:05:37.31 ID:rVAWykzQ.net
最後のシーン
カーテンから確認すれば済む話なのに大げさ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 11:42:41.95 ID:UuRWCoU0.net
もう終盤なんだけど、次は「ありがとう4」見たいな。
どうせなら1〜4まで、全部見たいので。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 12:15:03.31 ID:9Fssd0sT.net
>>517
その前に「誰ですか?」と訊けば済む話。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 12:18:18.93 ID:oO+0FY7y.net
>>512
そうそう(ちーにいさん風)

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 12:51:44.88 ID:6jy6zz4q.net
我慢できずに、今日追加されたBS12のありがとう3の最終回までのあらすじを見てしまいました。
水前寺さんの、花嫁姿だけは覚えていたけど、改めてあんなあらすじだったんだ!と
思いました。次は、ありがとう4を是非見たいなあ〜。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 14:46:08.68 ID:JBC8j7lF.net
2月上旬に終わる予定か〜
次なにやるんだろ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 15:08:54.68 ID:CyB/C0UE.net
2月7日21時から、傷だらけの天使が始まるようだけど、20時の間違いじゃないですよね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 15:32:44.31 ID:yXX4Coue.net
ありがとう4、みてみたい。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 15:57:08.38 ID:6jy6zz4q.net
肝っ玉母さんの終盤でありがとう3の番宣をかなりしてたのに,今回は番宣しないのは何故?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 17:25:08.91 ID:FcywbajC.net
雑草エキスパートのはずが毒草食ってトチ狂ったんだな。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 19:06:52.15 ID:XhBr0pHM.net
けんじは何で素子が小さい頃、色が黒くて豆たぬきみたいだと知ってたんだろう

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 19:47:32.44 ID:fsIX+vzf.net
ミトって病院編でも魚編でも石坂の振られ役なんだね
なんでミト?
病院編のときは家政婦のキミの実家が水戸だったし
なんでだよ

大鹿小鹿のシャレ?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 20:51:53.33 ID:dA/w0dYS.net
339での話し合いに名津だけ参加してないな。
やっぱりチータと確執あったのかな?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 20:56:20.96 ID:Wy5OWSu/.net
友達ごっこの謎の集会が怖え〜〜何なのこの人達・・・(´・ω・`)

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 21:28:51.04 ID:GDsQbpBR.net
卵ぶつけられるの、まさかの唯一

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 21:43:22.42 ID:zkd1ZM/D.net
>>531
あんだけ引っ張っといてからの唯一は読めなかったわw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 21:57:17.56 ID:1je/nx20.net
>>529
前実況で、この時期の長山藍子は他のドラマと
掛け持ちだったと書かれていたような…
もしそうなら、撮影の都合では?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 22:03:44.52 ID:K7E7R/9L.net
>>516
長谷川さんって、女と味噌汁でも相良直美の相手役してたな
てまりさんと相思相愛風だったのに、相良に譲る感じでてまりさんが身を引いて
相良直美の芸者姿の日本髪が驚くほど似合わなかったのを覚えてる
調べたら今もご健在のようで良かった

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 22:06:42.85 ID:kUT2sCN6.net
三三九のシーンつまんなかったw
いつものあの歌

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 22:13:20.50 ID:bIt95ilD.net
俺はあのシーンは流石に馬鹿馬鹿しくチャンネル変えた

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 22:14:48.61 ID:jLH2QqLO.net
ナツは途中善吉が熱だしたで、さんさくと一緒に病院行っったんだろ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 22:14:52.17 ID:TNdRPfFk.net
三三九のシーンの乙美さんに目頭が潤んだ。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 22:41:42.51 ID:4MW+G1WY.net
明子 、素子、唯一たち同級生グループは24年か25年の生まれのはずなのに、唯一は26年生まれで素子はその1年後になってる。同級生じゃないじゃん。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 02:27:36.73 ID:SDbI95gy.net
君野さんが善吉が熱出したって駆け込んできたのに、志村親子挨拶もしない
それにしても髪をおろした草笛さんきれいだな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 05:32:17.06 ID:YT64S2O9.net
>>538
あの乙美さんは美しかった

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 06:45:12.12 ID:XWi9Kgti.net
>>538
いい表情だったね。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 06:53:06.59 ID:uYigQ3uo.net
>>527 そう。最初?って思ったけど、確か魚平と中央肉店って遠い親戚同士でしょ。で、けん坊も親戚じゃなかったっけ・・・。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 08:01:13.88 ID:w0qW2uSH.net
ずっと疑問に思ってたけど
荒物屋は、お父さんがほとんど家に帰れ無いほど働いてて。
お母さんも病気もちなのに、深夜まで働いてるのに。
何故に娘2人は呑気に店番なんてしてるんだろ?
ミエは夏休みうんぬん言ってたから学生?
ナツは外に出れば出会いもあるだろうに。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 08:19:14.06 ID:xQSGjuyl.net
バブル期に写真業界にいました。
古い写真からのスライド作成は数日かかります。
ドラマの中では近所の写真屋さん・・・とか言ってたけど
国内でも数社しか当時は出来なかったハズ。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 08:20:23.01 ID:SDbI95gy.net
新堀さんの家のおかあさんは勤めてることに
誇りを持ってる感じだだよ
荒物屋の店番も意外と大変なのかも
仕入れもやらなければならないし
ミエはおかあさんの勤め先でバイトしてる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 08:37:15.50 ID:xQSGjuyl.net
>>535
>>536
三三九に集まった若い世代は私の叔父叔母くらい
(所謂団塊の世代)あんなに暗くてダサくなかったと思うけどな。
キャンプやバーベキュー、ドライブ、スキーとかを楽しんでたよ。
集団就職の仲間たちならあんな感じなんだろうけど。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 09:17:26.40 ID:ls4gLChl.net
チンピラみたいな役柄で西田敏行が出てたような・・・・

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 09:41:51.39 ID:brfx/H3l.net
>>528
それ!
ずっと気になってました

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 09:45:45.41 ID:brfx/H3l.net
>>548
それ、婦人警官編

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 09:53:31.00 ID:w0qW2uSH.net
三三九のドライカレーが気になる。
釜飯とか焼き鳥弁当とか…見てるとお腹空いちゃう。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 10:01:31.91 ID:2RyJieiE.net
>>541 >>542

同じように思う人がいてうれしい。
乙美さんの表情を見て、園佳也子が名女優だったと
改めて認識したよ。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 10:35:22.51 ID:ikO5yfMV.net
昨日の店での三文芝居は白けた
学芸会の出し物より酷い

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 10:46:00.12 ID:hUgRMocj.net
>>553
同意
そのうえ、あれだけ集まってていつも注文をケチるし
339のわざとらしいケチよりタチが悪いよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 11:16:06.65 ID:mrD5/xrI.net
桔梗が「助け合い運動!」て言うのもおかしいんだよね
あんたの勤める店の売り上げに影響するんだから

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 11:19:27.75 ID:ppxeyxPJ.net
>>555
そうそう

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 11:22:26.60 ID:T9spvATH.net
あの例の歌を歌う場面って当時の視聴者的には感動もんだったのかな
ほんとあの歌流れるたびに白けるんだけど
というか唯一と素子のこととかもうどうでもいいや

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 11:24:54.68 ID:nzfJ075L.net
わざわざ家にアルバム取りに帰ったのに、
使う写真が一枚だけって…。
同級生なのに1年後に生まれたは完全に
脚本のミスだな。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 11:30:43.40 ID:HwEW0vcl.net
>>557
当時でも一昔前のイメージだった
あの頃はサザエさんでももっと新しい描き方をしていた

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 12:53:21.20 ID:1fKpa91a.net
まあ同級生でも4月生まれと翌年3月生まれもあるから

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 13:13:29.86 ID:lODmNV/B.net
毎回なんですずかけの…歌ばかり歌うの?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 13:20:57.64 ID:nzfJ075L.net
>>560
唯一は3月3日生まれの設定。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 13:29:13.81 ID:p/2Vnsjt.net
>>489-490
チータは頭の回転は良いんだろうな
佐良直美とかもそうだけど、司会やってる人はそれなりだよね

芸濃界のご意見番に和田アキ子、中尾ミエ、加賀まりこが名を馳せてるけど、
チータがここに位置しててもおかしくない、あまりに露出が少ない
チータ本人の意向なのかな?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 13:33:12.42 ID:nzfJ075L.net
一回、ワイドショーの司会かなんかやったよな?
自分には不向きだと思ったのかも。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 13:39:21.69 ID:wFf9iHq6.net
ところで、なんで「チータ」ってよばれていたんだろ?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 13:45:46.94 ID:t8NvrnKi.net
小さい民子だから

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 14:00:05.40 ID:FVpXisE8.net
>>564
ありがとうシリーズの降板同様、歌手に専念したいとの事でした。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 14:05:32.05 ID:Kky2uM5R.net
>>552
園さん、ありがとう見るまで知らなかったんだけど結構いろいろな作品に出てるね
数日前放送した五社英雄の陽暉楼にも緒形拳さんの奥さん役?で出てた

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 14:18:09.32 ID:kLOeJQid.net
素子のファッションが何気に毎回楽しみだ。眼鏡のフレームもオシャレでよく似合ってるし、服も可愛い。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 14:50:45.82 ID:DKof1iZq.net
小鹿みきってこの頃すごい押されてたのかな。今のバラドルよりの女優っぽかったのか
2の時もなかなかいい役所だし、今回は準レギュラーだけど主役のライバル
調べると大河出て紅白応援団とかしてるし…
子どもの頃ワイドショーでしか見たことなかったから実績がよくわからない

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 15:08:36.82 ID:xQSGjuyl.net
>>570
レコ大の中継レポーターもやった年があったよ。
今も動画サイトで見られるかな?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 15:17:58.95 ID:2RyJieiE.net
園さんと言えば「金鳥サッサ」開始30秒から。

https://www.youtube.com/watch?v=Z4Un7X4x6Tg

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 15:30:31.06 ID:C+zg+q7Q.net
少し前にも出てた話だけどラブちゃん元気や他の人にはポンポン物言うのに
なんでケン坊には遠慮がちなんだろう?
「さっさと帰れよ!」ぐらい言いそうなものだけどな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 15:51:06.25 ID:/k36cAia.net
三三九のシーン、結婚式の新郎新婦紹介コーナーみたい。
親へ花束贈呈は、ありがとう2のシーンから流行したって聞いたので
もしかしたら、これがきっかけだったのかも?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 16:37:41.09 ID:mrD5/xrI.net
>>568
園さんは小林桂樹さん主演の
「仕掛人 藤枝梅安」にも出てた
梅安の世話をするお婆さん役で

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 16:43:55.80 ID:xQSGjuyl.net
>>573
ラブちゃん父が亡くなってケン坊父に
母子共々世話になってた時期があった?
ような・・・?違ったっけ?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 17:22:04.61 ID:1fKpa91a.net
園さん吉原炎上でも店の司令塔的な役でなかなか良かった

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 18:00:50.54 ID:ULZshrc6.net
>>564
土曜のひるにBSフジで
情報番組やってる
なぜか長州力がレギュラーだけどw

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 18:16:30.30 ID:YT64S2O9.net
>>561
せめて元気の誕生日の時だけはこの歌はやめて、バースデーソングを歌ってやれよと思った

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 20:51:38.40 ID:PuOncS3t.net
今夜10時からNHKのドラマに大空真弓出るよ。
43年後の育さんですよーw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 21:13:53.05 ID:S3iI127y.net
>>557
ドン引きシーン>>203 じゃ、NO1だと思うw もう寒くて凍りそうだった

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 21:40:45.61 ID:kVsKyw7t.net
3月3日生まれって乙美の時使っているのに。愛と明子の5月10日と言い 、平岩さん忙しすぎて何書いているのかわかんなくなってないか?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 22:14:31.06 ID:mrD5/xrI.net
雑誌連載や単行本として刊行される小説と違って
ドラマ脚本だと一般人には形として与えずに済むから
設定がころころ変わっても良かったのかなあ?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 22:52:31.53 ID:CE+ciqj7.net
>>570
小鹿みきを見ると同じころ出ていた児島みゆきを思い出す
コジとミキが共通しているからか

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 23:05:01.87 ID:DaLUYTDC.net
唯一は素子のこと好きなのは伝わってくるんだけど
素子の方は成り行き上仕方なくって思えてくる
やっぱり信人じゃ演技でも熱が入らないんだろうか

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 23:12:07.04 ID:z0k5zpqS.net
ありがとうの次は傷だらけの天使か。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 23:31:36.99 ID:lODmNV/B.net
ありがとう4、期待したのに。傷だらけ、はいいや。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 23:56:47.79 ID:n0Boj4jL.net
>>583
あれ?変だなと思っても録画もできないし確認しようがなかったんじゃ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 00:43:41.57 ID:11zhT5QW.net
卵も中央さんで買えるし、冷凍食品も熊取酒店で買えるし、便利だね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 08:34:24.80 ID:KZeuNXW7.net
>>586
ホームドラマにしてほしいのに

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 09:15:20.21 ID:qyWrDrYZ.net
八百一って豆腐も売ってるの?
育がすき焼きの材料みんな揃うって話の時言ってたけど、お客さんで豆腐買っているシーンはないね。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 09:19:47.43 ID:ZyClBfvH.net
ただいち子供ん頃はM−2号、のち雑草に進化する
歌声喫茶かよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 11:21:17.65 ID:8hMYKagD.net
バカップルのもとから逃げ出した保っちゃんは、中央家のどこで寝ているのか。
二階は前、玉子と素子が一緒の部屋だったから、他に部屋がないのか、あっても物置程度の狭い部屋ぐらいか。玉の輔が二階に素子保2人だけ寝かすとは思えない。一階は居間と夫婦の寝室が襖1枚だし。
熊取商店の中ちゃんは住み込みじゃないのかな。一緒にごはん食べているとこみないよね。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 13:30:17.79 ID:Jk1sE8df.net
中ちゃんは通いでしょ
前に夕食で鰻の蒲焼き一緒に食うシーンあったから夕飯は一緒に食って帰るんじゃない?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 17:15:41.78 ID:lWe53pET.net
第3シリーズは商店街内部でのやり取りがメインだから
出演する役者がほぼ固定されてるね。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 17:42:14.09 ID:RCkXUccI.net
次、ありがとう4をメールでリクエストしたよ。
でも、傷だらけの天使で決定なの?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 18:06:19.08 ID:Jk1sE8df.net
野球シーズン終った秋に期待するしかない

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 18:13:10.01 ID:rGtjfMEX.net
多分ありがとう4は無理だと思う。
TBSチャンネルでも4だけは未放送だし。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 19:30:24.63 ID:T2fkO4gm.net
ありがとう4、カレー屋で尾藤イサオでてたやつ?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 19:38:33.26 ID:11zhT5QW.net
シリーズ4、地上波のTBSでは放送したんだよね
25年ぐらい前だけど

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 19:43:43.84 ID:0UEGZ7Yk.net
今秋にはあり4のついでに明日がござるも見たい!

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 20:16:58.17 ID:F52JhBID.net
どのみち1年間のドラマは2月からでは無理。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 20:48:32.59 ID:lWe53pET.net
4はドタバタなノリだけど結構面白かったと思う。
ただ、肝っ玉母さんの焼き直し感が強かった。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 20:52:29.07 ID:B40xAows.net
プロ野球開幕までのつなぎ?だったら連続ものじゃなくて単発がいいのかな。
秋になったらじっくりありがとう4見たい。「傷だらけの天使」って名前しかしらないけど
心がほっこりする今までの路線のドラマが見たい。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 22:18:52.17 ID:F52JhBID.net
「傷だらけの天使」を20時台に放送して大丈夫なのか?
BSだから良いのか?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 22:23:21.06 ID:5mKQZNqN.net
傷だらけーは21時から
20時からは何やるのか

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 22:53:25.85 ID:+UrUWVHM.net
ありがとうはそれなりに人気ドラマだったし、主題歌も知られている。

♪すずかけの〜という歌はドラマで何度か出てくるから制作者側としては
推したかったんだろうけど、あそこまで暗い気分になる歌もなかなかないわ。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 23:31:15.22 ID:hqx5I/QB.net
チータの居ない ありがとう4は、ありがとう じゃない

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 23:51:51.82 ID:Vi4cWvdG.net
それはチーター。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 00:16:45.02 ID:WrnqvlnA.net
>>609
チータで正解

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 00:36:51.49 ID:SK/6kGgL.net
シリーズ3とシリーズ4の間が開いた方がいい
ガラッと変わり過ぎて、さびしくなるから

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 01:00:03.27 ID:Pjk+0GaY.net
最近仕事中に
すずかけの街〜に ふんふんふん〜〜〜♪
って歌ってる自分こわい
洗脳されてきた

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 02:29:48.79 ID:MaftRJlO.net
そういや傷だらけの第一話には坂上忍が出てる。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 09:15:06.98 ID:CSuBEgJJ.net
>>612
同じくw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 10:51:19.69 ID:tjedndlh.net
http://i.imgur.com/WXUct7h.jpg

NHKのドラマに今の育姉さん…

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 12:40:25.82 ID:zT8eG+eW.net
もう歌いながら腹筋も出来そうもないな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 13:10:15.24 ID:WbQlIjJe.net
ありがとう4調べてみたら、石坂浩二の役名が合田格二なのね。数年前「天国の父ちゃんこんにちわ」やってて、園佳也子の息子の受験合格祈願のために森光子が合田格二という表札を見つけて、こっそり盗みに行くって話を見た。
たいして罪の意識なくて、お隣さん思いみたいな話になっててびっくりしたわ。
あのドラマも石井ふく子だった。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 19:40:22.45 ID:lrTzazey.net
>>617
たしか先生やってて、合格先生って呼ばれてたはず

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 01:27:31.07 ID:qB5QjpbC.net
>>615
ええ!この人 大空真弓だったんか!
まったく気づかなかった・・・

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 14:55:16.69 ID:7R9eYjLq.net
ありがとう3って、出演者がほぼ全員ハッピーになるから
好きなんだ。2も好きだけどね。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 15:51:25.18 ID:5os1t4wf.net
お母さんも一応幸せになったしね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 17:23:43.08 ID:5jiEuSKE.net
むしろお母さんが一番幸せそうでかわいい

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 20:45:25.84 ID:n2whXiEJ.net
松永さんの存在感の無さ。ほとんど出演しないなあ〜。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 20:47:08.68 ID:jcY19/Ov.net
唯一と素子面白いw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 21:20:04.89 ID:B6FTlRIJ.net
ピザパイ、懐かしいよなあ〜今そんな呼び方しないしね。
しかし、マスそうだったな。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 22:26:20.00 ID:eJTW52vP.net
ピザパイと言われて認識出来た
具も何も無かったような、ピザソースだけ?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 22:30:04.32 ID:LPsxesy1.net
そういえば昔「ピザパイ」って言ってたわ
食べたことは無かったけど

みとちゃんとそうそうはうまくいくのかな?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 01:23:08.51 ID:VKkMThM/.net
ピザはまだ馴染みの薄い食い物だった。菓子のパイみたいに
カリカリの生地を何層にも折り畳んだヤツを想像していたわw

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 05:41:43.54 ID:uydiguGx.net
ピザパイって今のピザと同じような味?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 06:09:23.48 ID:SdDkK82F.net
あの当時、関東近郊てもピザを食べられる店はなかった。普及したのは、シェーキーズができてからだね。宅配ピザはさらに後。今から見ると、とても貧相なピザ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 07:56:22.47 ID:TRFmb4yr.net
昨日の映像では具なしの感じだったよね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 08:25:52.32 ID:3ls6buBz.net
唯一、無給って酷い。
進学諦めて蒸発した父ちゃんの代わりに
母ちゃんを助けて店を切り盛りしてたのに。
ブラック家族

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 08:27:11.22 ID:3ls6buBz.net
自宅の近くにピザパンってのが売ってた。
あんな感じだった。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 08:39:30.96 ID:0HyzwiH7.net
バレンタインデーもまだメジャーじゃなかったころだな。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 09:34:44.27 ID:aeqN3Ui5.net
初めて食ったピザは冷食。大手食品メーカーが盛んに売り出し始めていた頃。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 09:39:26.38 ID:j+HsMsKe.net
結婚しても親と同居前提、無給上等、昭和って怖いと思ったw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 12:06:21.62 ID:jhoYXaY5.net
無給だと税制上唯一は扶養家族扱いなのか

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 14:15:18.62 ID:P8OS6NrA.net
>>630
そうそう。店で頼むスパゲティもナポリタンかミートソースの2種類しか無かった。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 16:07:31.83 ID:iQoTvKCx.net
喫茶店のメニューにピザトーストがあった
それにしても昨日のピザパイは蝋細工みたいにカチカチで不味そうだった

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 16:10:43.18 ID:eE4d0JN+.net
そのピザのシーン見逃してしまってどんなのかすごい気になるw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 16:49:48.41 ID:18b5sqkt.net
録画見返してるんだけど
チーズとトマトソース(?)と
もしかしたらペパロニの代わりにハムとか入ってるのかな?

ぱっと見せんべいだった
(自分にとっては)

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 17:24:36.13 ID:Obq56btM.net
ご近所さんのオヤツ差し入れってありがた迷惑だったりするわ
おふくろちゃん、あんなの食べて安眠出来るのかな

ケーキ嫌いな私に、とっておきのケーキだから食べて(はあと)あなたのためよ♪
と義父の葬式にくれた人、きつかった。脂汗流しながら食べてつらかった。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 19:11:39.69 ID:yWMwq5ZG.net
パート2の途中で伊志井寛さんが亡くなってるから、その分、佐野浅夫さんのお父さんがホッコリする。
奈良岡さんも、パート1と2は悲惨な境遇だっただけに、仲睦まじい夫婦役が観ていて楽しい。

シリーズ最初の方の嫉妬深いキャラ設定は、正直いらなかったかも。今じゃ、普通の夫思い、娘思いのお母さんだ。

でも、ふと物想いにふけて、タバコを吸う姿がカッコ良かったりもする。この辺が山岡さんや肝っ玉の京塚さんとも違って好き。
もちろん、山岡さんも好きだけど。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 19:37:47.22 ID:cK9HjcrQ.net
>>643
奈良岡さんはあの時代で言うちょっと先取りしてる大人の女性な感じのカッコよさがあるね
山岡さんは、女と味噌汁のおすがさん役でタバコ吸ってたけど、小股の切れ上がった粋な女ってイメージだったな
違いはあるけど二人共かっこいい

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 21:22:48.43 ID:UfOsys2o.net
3では山岡久乃も初期は喫煙してたけど、結婚話が出てから喫煙シーンがなくなったね。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 21:34:30.84 ID:xOD67l/K.net
このドラマの頃かな、愛川欽也の深夜放送に奈良岡さんが遊びに来たことがあって
愛川さんが「タバコを吸う姿が絵になる女優」と奈良岡さんを評していた。
それもあって、自分的には奈良岡さんといえばとにかく喫煙シーンがかっこいい人というイメージ。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 21:53:20.43 ID:gWCAsCxb.net
ごぼう茶って効くのかね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 23:07:12.71 ID:eTbLukVz.net
おこたに食べ物入れるのは、少し抵抗ある
電子レンジはまだ無かったのかな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 01:07:53.52 ID:Nrtu5yX+.net
>>648
昭和48年だったら一般家庭にも電子レンジは普及しつつあったよ
普通の会社員家庭だったけど電子レンジはあったよ
そのちょっと前に出たのがサランラップ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 06:23:05.61 ID:LjTlIZfK.net
三三九に応募に来た男の人、重田尚彦って言うんだね
観たことあるのでググったら若いのに
2年前くらいに亡くなってた(‐人‐)

最後のシーンで月がキレイって言った後
月影〜の〜って歌い出すのかと思った

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 07:24:21.69 ID:R829X7R5.net
南雲先生のごぼう茶、おいしいよ。1か月くらい飲んでいるけど痩せはしないね。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 07:59:36.47 ID:yj2+FrFW.net
熊取や雑貨屋って持ち家なんか、改造バンバンしようって言ってるけど

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 08:28:02.08 ID:KHVs+FMh.net
>>648
>>649
でも、すごく高かったよ。前年に叔母が嫁入り支度で
爺さんにねだってたけど高くてNGだった。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 09:29:26.30 ID:RJWnGj/H.net
>>651
なぐも先生って一日一食なんじゃなかったっけ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 10:25:13.15 ID:xBf80nAY.net
高価だけどレンジはあったのね・・・
熊取酒店の前に、日水と書かれた冷凍庫があるけど、冷凍食品は売れてなさそうだ
余裕がありそうな2の十家にもレンジはなかったね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 13:14:08.66 ID:vOBxg/nF.net
10話あたりを見返してたら、健坊最初は「魚せい」の次男坊だった。「魚せいの次男坊が愛を嫁さんに貰いたがっている」と歌に電話をかけてきたのが「魚勝」の旦那。「魚せい」だと魚平と紛らわしいから、魚勝にかえちゃったのかしら。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 14:17:34.54 ID:xBf80nAY.net
魚勝が魚せいと魚平の間を取り持とうとしてるのかと思った

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 14:47:57.97 ID:no2M3jPH.net
この頃は録画機器もネットもなかったから辻褄合わないことが多発してるよね

女と味噌汁では、ぴん子(結城美栄子)の息子の名がダイスケから太郎に変わったり、
ぴん子のアパート経営の場所が静岡(沼津?)から川崎になったり、
てまりさんの弟の婚約のきっかけが相手のお父さんを担当したからとなってた
産婦人科医なのに

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 15:15:24.30 ID:ZgGXCe9q.net
>>655
日水のロゴが入ってるけど、店頭に置いてあるのは多分アイスだけが入ってる
少し前まではああいうアイスの入った冷凍庫や自販機が道にはみ出して置いてあったなー

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 15:19:43.70 ID:DOXdcL+F.net
三都ちゃんの面接で話してたけど
三三九って20時閉店なの?
焼き鳥屋の割に早い気がするけど、
昔はそんなもんなのかな?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 15:49:05.79 ID:Qh6qXdsD.net
20時まで働いて、と言われ、21時まで働くから月給あげて、
21時以降は時間外手当くれ、って言ってた

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 15:51:13.91 ID:Qh6qXdsD.net
>>658 沼津じゃなくて津田沼(千葉)

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 16:15:10.37 ID:KHVs+FMh.net
>>655
電子レンジではなく、裕福な家にはガスオーブンがあった。
医者とか会社経営者とか。あとクーラー、マイカー。
シャワーの使える給湯設備とか。羨ましかったな。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 16:17:43.35 ID:KHVs+FMh.net
>>656
健坊の父ちゃん、週末にテレ玉の時代劇見てたら
必殺仕事人では定年間際の人の好い役人。
大江戸捜査網では悪役の黒幕やってた。
当時売れっ子だったのね。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 17:24:10.69 ID:hRZ3bLYi.net
門前仲町の魚屋の子どうしが学校がえりに遊ぶって自然なのかなー
商売敵だし
今の門前仲町って味気ない大通りの印象しかない
深川丼は、ばかみたいに高い

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 19:06:10.00 ID:dE8PSOSk.net
昔の架空のドラマに、現在の町の姿で投影しても意味ないだろ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 19:14:02.37 ID:Xy1HDcFa.net
>>661
おかしかったよね
聞いてて????ってなったわ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 20:26:56.29 ID:IXlgcp35.net
豆せん 比奈子の叔父(第1シリーズ)、浮田左武郎 登場!!

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 20:31:06.86 ID:IXlgcp35.net
>>620
1も僕ぁ、好きだったけどなぁ。
4は好きじゃないけどw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 21:10:21.47 ID:KNmvVWYq.net
今日は泣けた
佐野さんの演技すごい

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 21:20:19.26 ID:Xy1HDcFa.net
肝っ玉みたいなイライラ展開になってきたな
みとちゃんもそうだけど、
もっちゃん只一も、いくらなんでも強引過ぎるわ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 21:34:07.70 ID:Nrtu5yX+.net
みとちゃんの無作法にも程がある
一応会社勤めしていたのにアレか
商売屋の子なのに愛想はないし
電器屋だから強気商売なのかな
母親も居丈高な感じだが何だかんだ言っても近くの人が買いに来るんだろうな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 21:53:59.81 ID:wE28990m.net
>>670
今日のクソ展開全部ひっくり返す勢いの良い演技だったなあ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 22:18:38.02 ID:xBf80nAY.net
松永さん、本性を現すの早過ぎ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 22:55:23.51 ID:Nrtu5yX+.net
久米明はいつも端然としている役のイメージなので酔眼に笑った
少し前まで再放送していた赤い運命では裁判長だった
常に知的で温厚な感じだったのにw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 23:16:39.46 ID:wE28990m.net
新婚で人の家間借りしたいなんて奴いないよな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 23:16:57.61 ID:Z7k43JmT.net
後半よく見てなかったけど松永さんなんで帰ってこなかったの?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 23:27:54.84 ID:r/EzMw0Z.net
肝っ玉のKYなどっこいしょ夫人や味噌汁のおっちょこちょいなおスガさんも好きだけど、やっぱり、「ありがとう」の山岡さんは厳しい凛とした母親でいて欲しいなぁ〜
パート3は、なんで泣いてばかりでチータに頼る母親なんだろう?
やんちゃな娘を愛情たっぷりで叱る厳しい母っていう親子の関係が、このドラマの肝だと思うんだけどなぁ。パート2の山岡さんが一番好き

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 23:54:42.59 ID:scTJX6no.net
>>677
銀座に飲みに行ってた

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 23:56:45.39 ID:Upisi2NU.net
>>677
友だちが銀座で飲みたいと言ったから
家に連れて行くよりお歌さんの負担にならなくていいと思ったらしい
育はお客連れてきたら店屋物取ったりしてたからお歌さんがあんなに
料理作って待ってるとは思わなかったようだ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 00:01:27.92 ID:LdDA+XRd.net
>>678
同意!

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 00:03:02.02 ID:uXe42Zrs.net
>>679
>>680
どうも
そういうすれ違いがあったのね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 00:21:47.85 ID:hS2gUnNS.net
>>650
ぐぐってみたら不良少女とよばれての酒井もこの人だったんだw
すごい怖い役で子供の頃恐ろしかった記憶があるよ
全然雰囲気が違うね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 00:41:33.98 ID:h971lbi/.net
松永の酒にのまれる呑み方、嫌な感じ。酒呑みとして、最低だな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 00:55:58.77 ID:3b/q+iJt.net
最近暴走気味の素子が、今日は嫌いになりそうなくらい飛ばしてた
>>678
ありがとうの肝はしっかり母さんと成長してく娘との絆だよね
このところの展開見てると、パート3で降板したチータは賢明だったと思ってしまう

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 01:41:37.40 ID:2useSPFw.net
チータの話が進まない
周りと親のことだけ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 06:17:40.43 ID:G1GVYTwv.net
それはチーター。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 07:22:47.83 ID:BfyKYAjr.net
雑草小姑スペシャリストあの頃から厄介者やった。
性格だけは水戸納豆の低礼母親譲り

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 08:51:42.25 ID:0Q7YS2bj.net
熊取母みたいな人、母親じゃなくて経営者にたくさんいそうなタイプだな。
周りの意見に全く耳を傾けず、独断で勝手に進めて、反対されれば暴力で
無理やり抑え込もうとする。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 08:53:04.06 ID:0Q7YS2bj.net
>>670,673
佐野浅夫もだけど、奈良岡朋子の演技が抜群。
いつもの拗ねた感じが全くなくて、冷静に娘を分析して
夫を慰めていた。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 09:38:25.17 ID:CnM030Ce.net
育はオヤジの取り扱い説明をしておけ!

愛と歌に適当なこと言ってごまかしクソオヤジをかばうのも好きになれん

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 09:40:10.23 ID:V36mZsz0.net
最初の頃、明子と玉子らがどうかと思った
が、次に 山岡・久米が強引に結婚するのも違和感を感じ
あげくの果てに、素子と唯一が一番最悪な自己中のカップルでした

唯一は無断で他人の家に侵入・篭城
素子は、山形のカンパをネタにミエらを脅迫

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 09:48:49.12 ID:XleTyhFu.net
三都ちゃんってやっぱりイヤな子。業種を違えども働いていた人なのにあれは酷すぎ。イライラした。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 10:52:50.67 ID:5iKxbxnv.net
唯一キモいと思ってたら素子も似たようなメンタルで怖いカップルすぎるわ
みとちゃんも出版社勤務だったのに挨拶も出来ないとかありえん
初めて見てるからよくわからないけど平岩弓枝ってこんな無茶な脚本書く人だったのか

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 10:58:22.43 ID://iVgAGu.net
松永氏は都の西北歌ってたけど早稲田に薬学部ないはず

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 11:11:24.58 ID:3b/q+iJt.net
早稲田学院かな?
身内が出身だけど、確か大学と同じ校歌だったよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 11:32:07.32 ID:GN/ropXz.net
やっぱり2が一番ストーリーに破綻がないね
3のドタバタ喜劇演出は今見るとしんどい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 11:49:21.37 ID:0Q7YS2bj.net
泣きのドラマが好きな人は2が良いんだろうな。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 12:27:53.47 ID:bxfhwB8G.net
ぶどう酒のグラス、祖母の家のと同じだった。
赤玉ポートワインの瓶の横にあったなあ。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 13:00:10.08 ID:rqfGpqTS.net
>>678>>685
1→娘の恋愛が上手く行くまで、母娘関係そのまま
2→娘結婚、その後の母親の処遇
3→母が先に結婚、老後の人生にパートナー有り、、その後娘も結婚(?)

と、同じ母1人娘1人の話でも少しずつ変化してるね
時代に合わせて少しずつ進歩する関係を描いているのかも
しかし、他の人も書いてるけど、肝心のチータの話が全然進まないw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 13:05:05.73 ID:0Q7YS2bj.net
あくまで放映当時の話をすると、2はプロポーズの回が
最高視聴率だったけど、3は最終回が最高視聴率だった
らしい。
3の恋愛話が進まないのはそのあたりの計算もあったかも。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 13:17:57.17 ID:EgDu629R.net
2の最高視聴率は48話らしいけど
結婚後だよね
まー坊がだだこねた回

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 13:41:02.69 ID:a7kxxgqi.net
佐野さんの演技には参った。もらい泣きしたよ。
奈良岡さん以外で煙草を吸う姿がサマになっていたのは
淡路恵子かな。

松永さんと熊取さんは美男子。ああいう老人になりたい。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 14:10:43.98 ID:uXe42Zrs.net
>>703
淡路恵子さん、わかる〜
言われてみたら奈良岡さんとタイプが似てる
淡路さんはもうちょっとマダムっぽい感じだったけど…w

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 18:19:08.57 ID:UD2jtjQv.net
ご存じかもしれませんが一応

肝っ玉かあさん3
BS12で2月4日土曜午後3時放送スタート
毎週土曜、週1ペースで放映

だそうです

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 18:39:26.84 ID:dAFpelFl.net
結局あり3の後番は傷天で決まりだね

ちなみに火曜〜金曜の夜9時台の番組が8時台に繰り上げのようだ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 18:46:34.51 ID:tgm5R5FC.net
>>706
そうか〜ガッカリ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 19:01:37.87 ID:EiQejtjn.net
パート4が難しいなら、次は杉村春子、山岡久乃、奈良岡朋子主演の「おんなの家」が観てみたい
これは、脚本家が違ったんだっけ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 21:07:57.73 ID:TuUTTkml.net
おんなの家は橋田壽賀子だね。あれ見るとお茶漬けが食べたくなる。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 21:35:49.30 ID:HYPEVH6v.net
松永夫婦がもめるかと思いきや、しれ〜っと仲直り・・・何なんだよ!
今頃になって、熊取親父がエラソーに言える立場か?
一番迷惑掛けてるのは、荒物屋なのに
誰一人として悪いと思わず、謝りもしない空気。

明日は、すずかけの〜♪ 信仰宗教だろ。 寒いし怖い

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 21:40:25.57 ID:DUJvHeRk.net
>>705
週一であの展開だと初見の人はキツいだろうなぁ。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 21:51:23.25 ID:tpAW6c4T.net
まあ昔は週1で放送されてたわけだから良いんじゃない

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 22:14:25.00 ID:a7kxxgqi.net
ミトちゃんの急に仕事が出来始めたのが不思議。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 22:30:50.79 ID:1Zg8Gc0a.net
まとまり方がドラマが終わりに近づいてるのを感じる
2に比べるとドタバタ中心で繊細さに欠けるね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 23:09:37.58 ID:hS2gUnNS.net
ケン坊うざいw
チータもはっきりしろw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 23:53:48.48 ID:3b/q+iJt.net
>>710
昨日の素子の様子だと、荒物屋養女問題のゴタゴタを解決したのは自分たちで
むしろ未だに貸しがあると思っていそう
健坊のお母さん、皆知らないだろうけど魁って力士に似てる

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 00:31:33.69 ID:aRf5aX4P.net
水前寺清子そうとう忙しかったのか
不自然なほど愛が絡まないで話が進む

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 01:23:17.35 ID:z+Gp0Buo.net
素子の花嫁姿、初々しさがあって可愛かった
個人的には相良直美の花嫁姿が見たかった

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 01:31:38.04 ID:2MsEwgFL.net
>>718
肝っ玉のパンツスーツの花嫁姿見なかったの?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 06:31:15.31 ID:2aOb+w9p.net
ボア襟ランチコートってあの頃からの流行か。
マンションから閉め出された山岡さん、ファッションモデル
みたいにバッチリ決めてる。
肥料に手がかかり過ぎる似非雑草。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 09:44:53.42 ID:E4w/O1s6.net
ケン坊の母さんなんか見覚えあると思ったらサインはVで
夫婦で用務員の役やってた人だ。今ふと思い出した

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 09:56:40.01 ID:D2763i1B.net
荒物屋の夫婦は、二階の件でお巡りさんを呼んでいいレベル

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 09:58:18.11 ID:DfKZMAmo.net
このシリーズの結婚はドタバタといきなり式を挙げるのが常だけど、珍しく桔梗は何ヵ月間かの婚約期間があるね。
このドラマ的にはほったらかしってことなんだろうけど。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 10:25:18.15 ID:JRR4ItG3.net
子供のころみていたとき
健坊に感じた嫌悪感を久々に感じたわ
気持ち悪い〜〜〜〜〜

愛!とか急に迫るの気持ち悪いわ

振られた時も、ラブちゃんを押し倒そうとするよね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 10:28:40.30 ID:4DqHHjVY.net
>>721
サインはVとか懐かしい!
ケンちゃんチャコちゃんとか、ああいうのも再放送してくれないかな
昭和の生活を垣間見るだけでもいい

それにしてもケン坊ほんとウザいわ
前田吟は寅さんシリーズで大好きなんだけど

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 10:50:43.63 ID:Rqce4K5m.net
図々しさをギャグにするっていうのは当時では結構ベタな手法だったのかも
今は個人個人がうるさいから、シャレにならない表現という受け取られかたをしてる
人と人との距離が近かった時代だからこそのドラマなんだね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 11:37:08.25 ID:GO3PDZ+O.net
>>720
ランチコートはマクレガーかな?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 11:47:34.54 ID:UN+2d6Ep.net
わがまま、図々しい、自分勝手のオンパレードw

これは無いだろう・・・暫定ランキング

岡本=言わずもがな
沢田=結婚を機に図々しく豹変
児玉=金と数にはうるさいクレーマー
大空=愛の家にベットを運び強引に住みこむ
久米=目撃者なのに何故か強引に山岡と再婚
音無=金も無いのにカンパで山形へ行きたい
長山=ミエに内緒で山形へ行き、暫く帰らない
小鹿=ふられた途端に三三九へ再就職
佐良=兄貴に浴衣を徹夜で縫わせる
井上=親戚の人をダシに玉子とお見合い計画
前田=貯金をチラつかせ愛に強引に結婚をせまる

全員=何かにつけ三三九に集まり、合唱

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 11:56:27.69 ID:sJu7qxxw.net
>>728
こう見ていると
魅力的なキャラがいないw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 12:10:14.19 ID:W4lRTGqu.net
4って相良直美はヒロインだっけ?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 12:16:26.61 ID:SxaqfIYi.net
>>728
乙美さんが入ってないw
初期の非常識キャラを一手に担ってたのに

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 12:38:07.63 ID:0x39laRi.net
>>728
大鹿(くら子)もいないわ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 13:12:07.71 ID:Hk76Ihgk.net
愛はまだ元気への気持ちがもやもやしているから健坊にはっきり断れないのかもしれないけど
せめて結婚する気はないって言ってほしい。健坊、どんどん図々しくなっていく。
江戸っ子らしくはっきり言いなって!

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 13:23:52.13 ID:Hk76Ihgk.net
>>706 トゥエルビのホームページでは「傷だらけの天使」は2/7 9時〜になっているんだけどね。
「傷だらけの天使」はタイトルしか知らないけど、今までの路線とは違うみたいだからイヤだな。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 14:04:34.01 ID:RWWT78hQ.net
ジェイコムマガジンを確認してたら、
7日以降は、曜日変わりでミッドナイト寄席や、スギちゃんのいい湯だぜなどの予定になってた。
野球が終わるまではつまんないね。
私も女のいえを初回から観たい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 14:53:13.16 ID:9ELzxc60.net
秋までありがとう4と明日がござるをリクエストするしかねえわ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 15:05:45.05 ID:zu4mPE+2.net
>>733
愛はずっと、結婚しないよと一貫して言っている
でも俺はするよ!って押せ押せで一方的に親を連れてこられたら
どん引きするなあ
好意を利用してる面はおおいにあるけど、一応賃金も払ってる格好だしなあ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 15:20:01.71 ID:XrJXRUjV.net
それこそ熊取母じゃないけど、強引に既成事実化させて
いやだと言わせないように持っていくのって、経営者の
手法だな。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 17:02:10.93 ID:CxCHcfHx.net
佐野さんの花嫁の父、良いよね。今更ながら演技うまいなあと思う。
佐野版水戸黄門も、わりと好き。石坂版水戸黄門は、別物になったからなあ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 17:10:30.36 ID:D2763i1B.net
前田吟が冬ソナのサンヒョクに見える

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 18:52:06.65 ID:QFHEVV+w.net
>>724
幼なじみのほのぼの感がなくて断ったら嫌がらせされそうなイヤらしさがあるね
力づくでも押し倒しそうな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 20:13:57.67 ID:y1zsGpxY.net
名津結婚式謎の途中退場。やはりチータとの確執か?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 21:16:38.39 ID:vFWn4fJL.net
>>742
愛と名津の確執ってこのスレでしか見てないな
育もおふくろちゃんもいなかったしスケジュールの都合では?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 21:25:35.34 ID:DfKZMAmo.net
この人しつこいね。
ひとりでおんなじこと書き込んでない?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 00:35:01.06 ID:0HCPISuX.net
ひと通りキャラの話が落ち着いたから
来週から、愛と元気の本題かな?
あれだけドタドタしてたのに終るにつれ
みんながいい人キャラって落ちが
どうも納得いかねぇなぁ(浅尾風)

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 00:49:27.26 ID:CvkVaY1j.net
愛と元気が結婚したら四軒市場みんな親戚関係になるんだね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 02:27:45.92 ID:6TEkK9RX.net
近親商店街だな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 04:05:19.92 ID:0enAcegG.net
DOYOUサタデー今週は休みか

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 07:23:03.27 ID:apDzRmRJ.net
熊取夫婦のシーンに感動した。
毎回思うのは乙美さんのメガネに照明が
映り込んでいること。なんとかならなかったのかな。

俺は唯一さんと電気屋のおばさんが嫌い。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 10:41:51.81 ID:jN4pAwG/.net
そういえば三三九の面接希望者で、パート2で看護婦役の深谷みさおさんが来てたね
深谷さんの方がミトちゃんより仕事できただろうな
パート1でも保母さん、肝っ玉母さんでも銀座のお蕎麦屋さんでテキパキ働いてたし

懐かしくなってウィキの『ありがとう』の項を見てたら何だか改変されてる
パート2でお見合い相手だった小林知子さんに酷い加筆がされてた

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 16:19:26.18 ID:QSTAh72A.net
京都ブスだっけか?
意味不明で削除した方が良いわ
あの人ほとんど芸能活動しないで引退したのかな?
虎先生から身を引くとき可哀相だった
今見ると、新が虎先生と恋が成就してからは厚かましいね
ヤキモキさせられた時期の方が良かった

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 18:46:35.74 ID:hbIf07d2.net
モトコが結婚式終わって普通に実家に帰って風呂入るとか夜も実家で寝るとか色々びっくりしたわ。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 20:08:50.15 ID:hQjwM/ST.net
朝もやの四軒市場のシーンいい
唯一と素子の結婚が一段落して
これからいよいよ最終回にむけて
主役の二人の話が始まるって感じがした

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 20:21:25.53 ID:C1yrWvAn.net
そうそう!
静かな朝のシーンがよかった。秀逸だ。
三三九での結婚式の場面も名優揃いで素晴らしいと思った。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 01:49:42.90 ID:lbBHKcuD.net
>>751
履歴表示したら去年の8月に追加された模様
単なる誹謗だし、見てて不愉快
どうしたら削除依頼できるんだろう

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 01:54:54.44 ID:lbBHKcuD.net
小林知子さんが身を引く場面は毅然としてて印象深い
パート1でも鶴長さんの代わりの香子の相棒として、最後の方でスリ係で出演してた

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 07:35:01.52 ID:6lkVzF+j.net
>>755
釜スレの人がやったんだよね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 17:38:31.86 ID:rJxXWGSW.net
朝NHK見てたら一瞬だけ久米明さんが電話出演してた。声変わんなかった。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 18:52:08.74 ID:etfoq7Qt.net
久米明さんといえば「素晴らしい世界旅行」を思い出すんだけど
ナレーター彼だったっけ?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 20:20:36.40 ID:4YVFl/rj.net
https://goo.gl/XPO3UC
これ本当。。?
ショックだね。。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 21:32:49.02 ID:9tjSrLat.net
>>759
久米明さんですよ
その番組を毎週見ていたので子どもの頃は久米明さんはアナウンサーだと思っていました

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 01:37:29.91 ID:7mDhbXoO.net
久米明って今でも「鶴瓶の家族に乾杯」のナレーションしてるよね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:44:28.80 ID:cxQGB5CO.net
>>761
ありがとう
他にも野生の王国とかも好きだったなあ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 12:16:56.73 ID:TwgdujKT.net
ザ・ベストテンで久米宏の代理司会をやったとき、
久米宏が久米明を親戚のように扱っていたから
ずっとホントの親戚だと思ってた。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 12:22:02.40 ID:Wj3IW1ul.net
ありがとう3最初は嫌だったが昆布みたいに噛めば噛むほど味がでて一番シリーズでいいなぁ。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 12:47:26.79 ID:iRUjzwy7.net
昔、母や祖母に連れられて商店街で買い物をした情景が
思い出されて、ありがとう3も楽しめたよ
今だったら三三九で一杯やりながら焼鳥の盛り合わせ・茶碗蒸しも
食べていたいものだ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 13:25:11.05 ID:oloSHyd0.net
今見ると四軒市場の連中がなぜ他人の事にあそこまで真剣なのか?と
感じてしまうが、当時はそんなに違和感がなかった。
昭和ってあれが当たり前だったんだなと思うと、寂しい気持ちになる。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 13:30:40.27 ID:Wj3IW1ul.net
3は水前寺一家も他の一家と対等な関係が卑屈ぽくなくていいし、
大空も最初はカチンとくるキャラだと思ったがいいキャラだ。

園は最初からいいキャラで大好きw

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 14:15:11.19 ID:7mDhbXoO.net
>>768
対等な所いいね
今までいつも山岡さんが気を使ってばかりだったから
娘の為に京都に一人で住み込みで働きに行くなんて泣けた
でも女友達に気を使いながら住まわせてもらい働かせてもらうなんて辛かったろうな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 14:38:16.04 ID:C/rZS2et.net
>>763
それは八木治郎

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 15:23:44.81 ID:M7SJu2Ca.net
>>753
あの描写がドラマの最終章に入ったの感じたね
四軒市場の看板はレアなのだろうか

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 15:53:34.88 ID:iRUjzwy7.net
四軒市場のある東北沢も、もし今の時代どうなっているのか
想像するのも楽しいような寂しいような・・・
看板もレアだろうね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 16:26:56.39 ID:WRfnwXrx.net
中央さんとこは惣菜も売ってるみたいたけど揚げ物以外ではサラダとか?
あんなに従業員いらないだろうと思ってたけど、たまに配達もしてるし惣菜も作ってるとなるとあの人数は必要なのかな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 16:56:49.16 ID:TwgdujKT.net
コロッケ・メンチカツ・とんかつはあげてたね。
サラダも作っているような描写があったような。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 17:35:29.57 ID:BOYhkPNf.net
四軒市場というけど魚平が来るまで空室だったんだよねー
前の店の話が全く出てこない

それに
恋って爽やかなものなのか?
ケンちゃんどろどろ
唯一どろどろ
サンサクどろどろ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 18:27:02.70 ID:YKNzHGat.net
元気がサツマイモ大量に仕入れちゃった時に、明子がジャガイモならウチで引き受けたのにって言ってた
ポテサラは作ってるよーああいう肉屋さん近所にあってよくおつかいにいったなぁ
あのくらいの人数の人達が働いてた記憶あるわ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:07:20.71 ID:/XTy8GSm.net
ケン坊泣きすぎ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:12:15.75 ID:oTOb7l2g.net
前田吟と長山さんのシーン観てたら寅さんがオーバラップしてまうわ。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:15:14.43 ID:+BuvgeaD.net
まさかほんとにさくらとひろしがこうなるとは思わなかったw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:48:02.06 ID:zV+mOFi+.net
>>728
修正
前田=振られて大泣き、即座に名津に惚れるw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 23:10:33.04 ID:76jK7jVT.net
少なくとも、けん坊は愛の魚平に対する思いを
理解してくれてるのにな
うまくいかないな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 23:31:27.00 ID:dIWKaZt+.net
ケン坊の泣き方、笑っちゃった。
名津と進展するといいな。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 23:34:52.20 ID:sFeekLhL.net
徹底的に泣きじゃくったらスッキリしてすぐ吹っ切れちゃっねw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 23:58:16.91 ID:PDtyCWkl.net
もう終わりになろうというのに
未だにドラマ中で「中央」を見るととっさに「ちゅうおう」と読んでしまう

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 02:13:13.35 ID:SDEIzVYe.net
ケン坊が5歳の時に抱かれた赤ん坊の愛に結婚願望を持つなんて、ちょっと気持ち悪い
赤ちゃんを見てただ純粋に可愛いとは思っても結婚したいなんて思いが湧くってのは
惚れたとかスケベ心持ったって思ってしまう

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 02:26:44.57 ID:fevuvmUn.net
で、ケン坊とナツが結婚して、色んな事を経て良は庭師になり弥生は保育園で働くんだな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 02:29:44.90 ID:qikvv5I4.net
みえがゴボウに目鼻で愛が赤ちゃんの時とは言え色白って

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 08:38:06.01 ID:B9bBI1gX.net
三三九のストーリーだけが他と完全に切り離されてるな。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 09:27:53.90 ID:sikK2w/y.net
生まれた時は猿みたいで、次に会った時惚れたんじゃなかった?
生まれてすぐの再会って事?
ちゃんと聞いてなかった
ごめんねけんちゃん

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 09:40:06.85 ID:TsWlDLGj.net
泣き虫犬と荒物屋長女は渡鬼予行演習か。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 09:55:13.65 ID:rUCiMUy6.net
>>790
その前のああわが家ってドラマで既にケン坊とナツは夫婦、まして幸楽の愛が娘という不思議さ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 10:27:53.68 ID:B9bBI1gX.net
傷だらけの天使なんてまだまだ先だと思ってたけど、昨日改めて2月7日スタートのCM見ると
後一週間でありがとう終わりなんだ〜って思ってきた
いや、後5話か〜

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 10:28:56.02 ID:B9bBI1gX.net
あれ?今日初めて書くのに>>788のIDとかぶってる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 10:38:25.69 ID:bIIq3Iv2.net
やっぱり傷だらけは21時からだね。
来週7日の番組表みたら
20時からは「スギちゃんのいい湯ぜぇ」で、
20:30から「萩原健一、傷だらけの天使を語る」だった

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 10:44:37.70 ID:fNT2e5/i.net
大漁節(銚子大漁節というらしい)って誰でもスラスラ歌えるものなのか
秋子の幸せくんも懐かしかった
みんな歌うまいね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 10:48:43.76 ID:rUCiMUy6.net
>>795
乙美の時はラブちゃんマジ笑いだったけどなぁw
しかしさすがお歌は味があった。
出来ればお歌の大先輩の百子の男役の歌が聞きたかった。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 11:02:49.79 ID:DU/u7G+C.net
あの席に育が居たら歌わせないわけにいかないなw

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 11:23:58.02 ID:B9bBI1gX.net
三三九の2つのカップルはあと5回でまとまるのか。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 11:24:50.50 ID:B9bBI1gX.net
自分は>>788>>798だけど、やっぱりIDかぶってるね。
他のスレの時は別のIDなのに。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 11:57:10.05 ID:fGiRa07G.net
>>790
そのシチュエーションが看護婦編で、吟が患者役立ったら渡鬼そのものだったねw

>>791
しかも姑が赤木春恵じゃなかったっけ?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 12:00:44.64 ID:rUCiMUy6.net
>>800
そう。東てる美も出てた。
ただ、バブル時代に家を買うなんか暗いドラマだった。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 12:08:36.96 ID:SGLrdk+v.net
>>784
終わったら今度は中央をなかおと読んでしまうw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 12:23:36.82 ID:OoiJZB8i.net
園さんの演技見てるとどことなくミヤコ蝶々と雰囲気が被るね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 12:34:36.09 ID:rg1oJ8vG.net
>>801
最初にドラマ化されたのが、それの10年くらい前のはずだから、そもそもバブル期が舞台の作品じゃないやね〜

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 12:39:06.51 ID:rUCiMUy6.net
>>804
それはNHKの長山じゃなく山本陽子の方だなぁ。
長山、前田はTBS版だし。
TBS版のああわが家は去年テレビ大阪でやってた。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 12:44:22.41 ID:rg1oJ8vG.net
>>805
それそれ。
こっちが言いたかったのは、作品つか小説自体がバブル期舞台じゃないってことね。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 13:11:00.38 ID:rUCiMUy6.net
>>806
あっ、そういう事ね。
ここはケン坊とナツ目線だからその時の話してたからな。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 14:05:11.01 ID:7bp3MpsB.net
唯一がうるさくなり始める。乙美さんがノイローゼになる。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 14:20:32.67 ID:00SfDeLb.net
お富さん かと思う

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 14:30:25.92 ID:2Kaoeg3x.net
>>784
分かる
「ちゅうおう」もだし、「明子」を「あきこ」、「玉子」を「たまご」と読んでしまう

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 20:42:33.82 ID:J7dUuWS9.net
真弓は最初きつくて嫌な女だなあと思ったが
清子と同棲し始めてからはそういう感じがしなくなった

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 21:21:15.91 ID:7bp3MpsB.net
池蝶本真珠「彩美珠」

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 21:23:54.41 ID:acDDOKKy.net


814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 22:18:23.38 ID:7bp3MpsB.net
http://www.twellv.co.jp/whatsnew/2016/003264.html

長山さん、チータ、石井さん。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 22:34:58.62 ID:Oc6bzord.net
やはり、唯一夫婦が一番の基地やな
図々しいしセコイし。
ちゃんと断って住めば良いのに
あれじゃ不法占拠だよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 00:00:34.96 ID:i1E6tHzZ.net
たまに聞こえてくる電車?のプーって音が好き

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 00:00:52.79 ID:i1E6tHzZ.net
たまに聞こえてくる電車?のプーって音が好き

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 02:18:38.87 ID:eqQkJr6K.net
渡鬼の野田夫婦の馴れ初めにみえるな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 06:10:10.27 ID:W/N+Ft5k.net
昔はカップヌードルでかかったな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 07:59:34.97 ID:mDMQpTCA.net
カップヌードルって誰かが食ってると美味しそうに見えて食べたくならない?
それで買ってきて食べるがさほど美味しくない。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 10:05:04.99 ID:u2VvtPqY.net
オフクロちゃんだ、健忘だって、幼児化対抗現象だな。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 12:34:03.51 ID:9hisHJzl.net
昨日、神社から元気と帰ってきた愛が目に光るものがあって
綺麗に見えた。ライトや演技のせいかな。
細かいところまで演出してるのが良いね。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 12:55:58.76 ID:qhxL3RB2.net
愛が着てるネット編み?の赤い服が可愛い

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 13:17:35.05 ID:qhxL3RB2.net
ネット編みじゃなく方眼編みか

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 14:25:06.06 ID:ZtkhL3ae.net
>>811
真弓と清子ってなんか新鮮w
二人共苗字の印象が強いから
一瞬誰のことか分からなかった

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 14:55:36.29 ID:MVgPVxDg.net
残り5話にして、やっと主人公の恋愛がすすんだw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 15:43:32.35 ID:UgD5e2RP.net
最終回までにあと何カップル誕生するかな?

けんぼうとなつ、きょうじとみと?ききょうとたきもとさんは結婚シーンはなしの一応カップル成立
おおあんちゃんと君塚さんはどうなのよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 21:28:25.73 ID:odX6U1Zo.net
そんなに急いで結婚しなくても・・・と言うくらい
とんだ、恋愛ドラマ仕立てになっててワロタ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 22:19:18.44 ID:lqV6GnUC.net
ちぃ兄さんとミトちゃんはちょっと無理あるなあ。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 22:31:12.55 ID:xldnTXDI.net
ちい兄さんは奈津さんが好きなんだと思っていた
みとちゃんでいいのか

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 22:42:42.74 ID:wuUBod7/.net
なんか、合同結婚式でもやりそうな雰囲気だ。
リアルでの放送期間とドラマでの季節の流れが一緒だから、カップル誕生から結婚までが不自然なくらい早すぎて、ちょっとなぁ。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 23:38:18.87 ID:i1E6tHzZ.net
けん坊の着てたジャケット、寅さんのと似てる
中ちゃん、いい子だな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 23:52:48.57 ID:8r7ST3bz.net
>>811
姉御肌の真弓w結構タイプだわ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 02:29:55.34 ID:RbPvwRWV.net
行司はミエちゃんとくっついて欲しかった
ミエ、ミト、たいして名前は変わらないけどw

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 04:31:00.94 ID:MhYdsspF.net
>>831
録画も出来ないこの放送時は週に一回が待ち遠しくて一週間が長く感じただろうから
流れ的にはこんなもんでいいんじゃないかな
後3話と言っても放送時だと3週間も先なんだから

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 05:30:51.36 ID:a70IgNbk.net
野村昭子で検索すると、よくこの画像を目にしてたが、まさか昨日のシーンのだったとはワロタ
家政婦は見たの会長さんの画像だとばかり思ってたよ
魚屋編ではいつもの野村さんの役とは正反対な感じしてたけど、やっぱり野村さんはこんな表情してくれなきゃ!

http://i.imgur.com/ioAF67V.jpg

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 07:26:13.79 ID:FIFEtU6Y.net
ちい兄さんが物理学科出身だとは知らなかった。
おみそれしました。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 10:47:17.70 ID:/gYHx0ZL.net
何か最初は奈津と行司がくっつく設定だったけど、当時長山藍子と新克也の不倫?報道があって急きょ三都ちゃんに
変更したって感じ。三都ちゃんと行司は無理がありすぎ・・・。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 11:06:05.17 ID:1r4tnMku.net
3は出演者のスケジュールの都合に振り回されてる印象はあるな。
小鹿ミキも忙しかったのか、中途半端な出演になってるし。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 11:30:20.52 ID:LpWGvy6G.net
>>839
草笛光子
長山藍子
音無美紀子
野村昭子
下條正巳
新克利
大空真弓
久米明
佐良直美の彼氏
ここら辺が不自然に出番が無かった人たちかしら

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 12:25:42.89 ID:6r2Pct11.net
パート1の奈良岡朋子の出来の良い方の弟が途中から出なくなったのは何故?
石井ふく子とトラブったとか??

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 13:55:05.45 ID:doeKuqhS.net
>>841
wikiから推察するに、当初は1クールだったのが好評につき、2クールになり、スケジュールが抑えられなかったのでは?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 14:42:02.15 ID:1r4tnMku.net
>>839
草笛光子の化粧品店の店員なんて、最初に字幕で紹介されたのに、
その後ほとんど出番がなかったな。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 14:42:43.07 ID:1r4tnMku.net
ごめん>>840だった。
自分に返信してどうする。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 19:36:42.95 ID:d+4kcv6s.net
夕方の番組でチータが昭和のスターと全国あちこちコンサートにまわっているのが特集されてた。ありがとうの歌を歌ってた。ジーンときちゃった。
チータの女性マネージャーが昔の佐良直美っぽくて笑った。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 20:00:55.56 ID:hXXIv86C.net
>>845
見たよ。フジテレビなのにありがとうって思っちゃった。
旦那さん、やさしそうであったかい気持ちになった。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 21:28:19.85 ID:zP4Zhsil.net
なんか後半になってストーリーも演出も雑になったな。
スター隠し芸大会みたい。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 21:41:15.68 ID:b2WYkSfI.net
児玉・草笛はどうなったんだろうか? ダメだったのかな〜
後、大空と音無さん他は結婚するとして、何なのこのドラマw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 22:07:47.35 ID:yTFesm8j.net
>>840
坂上忍は?
ずっと元名子役、ありがとう3が代表作、みたいに紹介されてたから拍子抜け
パート2のまー坊ちゃんの方がよほど重要な役だったしよく頑張ってたと思う

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 22:16:41.95 ID:qYJ6U2sd.net
坂上忍は昔のドラマの中でよく見かけるから、
子役としては売れっ子だったのはわかる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 02:00:09.45 ID:zQOE7cJm.net
「明日がござる」でもやってよ。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 06:52:14.46 ID:w1j/b8iT.net
ナム妙煎餅付き劣るババ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 06:53:08.16 ID:bbNOV+/i.net
熊取さん、いいね。乙美ワールド全開。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 07:16:09.23 ID:OpSt9twe.net
>>853
主役と言ってもいいぐらい

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 07:59:48.61 ID:6rJma1gu.net
つい、
この人は故人、この人は存命、と思いながら見てしまう

中央家は全員、存命

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 10:06:48.81 ID:ZcQvhGaU.net
園さんは名脇役でこの当時ホームドラマを何本も掛け持ちしていたな。
このオバサンまた出てるよ、みたいな。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 10:20:12.89 ID:eGtZnbb4.net
桔梗がセリーヌのバッグ持ってた
ブランド思考のハシリのJJとかがそろそろ出るころかな?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 12:48:33.25 ID:TKkOcGS5.net
乙美さん、アップになるときれい。
園さんの役で覚えているのは病院の婦長さん。
院長が山村聰。勤務医がたしか「ちい兄さん」の新克利。
主役は江利チエミで、園さんに「乾燥屋」と蔑まれて
いた。二階堂千鶴という子役もいた。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 13:18:14.91 ID:o8zXnqo7.net
はじめましてとかいうドラマだっけ?
それも明日がござるもCSで見たけど
やっぱり、ありがとうほど面白くなかったなー

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 13:39:34.83 ID:53Mrs55Y.net
>>857
JJはもう2年ほど後かな
ありがとうの頃のノンノにもブランド物は多少載っていた

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 13:42:57.19 ID:nbvYRxSm.net
佐良さん自身がお嬢様だもんね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 13:53:54.61 ID:xXRfK/3J.net
小さい頃、強烈に覚えてた熊取さんの生霊。
なんか感慨深いな。当時は凄く怖かったんだけど
今見たら笑っちゃった。あれで源氏物語の六条御息所を覚えて
漫画の「あさきゆめみし」読んだなあ。
平岩作品って、さりげなく教養あると思う。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 14:46:33.97 ID:MEC77lQh.net
似たようなことはもうちょっと時間をおいて書く

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 15:08:12.04 ID:o8zXnqo7.net
ここ見てる人は、だいたい向こうも見てるだろうしね
ちょっと書き口調変えただけじゃね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 17:58:38.20 ID:whkWjZI3.net
>>862
熊取さんの夢遊病、
私も当時小学校低学年で強烈に覚えていて、
翌日、学校でもかなり話題になった。
子供もみんな見ていたんだよ。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 18:28:08.66 ID:gosRjQ/D.net
上から目線ワロタ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 21:34:22.23 ID:YAhg3mPb.net
幽霊騒動最終回間近になってやるエピソードかよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 21:56:14.15 ID:rQgShajb.net
ナツもういい年なんだから祝福してあげなよ。妹はおろか母まで結婚渋るとは

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 00:27:00.95 ID:55yBWGa4.net
源氏物語が、忠臣蔵の定九郎より認知度が低かったことに軽くショックw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 00:56:49.89 ID:n94Y+Fos.net
八百一のおふくろちゃん、子供と適度な距離を
保っていながら、ここいちの時は力を貸してくれて、いいお母さんだ
台詞の言い方が最初ぎこちなかったけど
そこがまたいい感じに今は思える

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 01:28:47.87 ID:slQqiFy2.net
>>868
お歌さんの時もそうだったけど、昨日今日知り合った人と
いきなり結婚話になったら、そりゃ普通の家族は渋るよw
肉屋姉妹のように、昔から知ってる相手ならともかく

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 07:07:09.63 ID:DfBOh1WH.net
この頃の服装ってシャツの襟の先が異常に尖っててスゲエって思ったけど
無地のセーターから出してる襟が柄物でド派手なのがカッケー

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 08:27:36.78 ID:wCgXaU3a.net
ここをのぞきに来るのも楽しみだったけどあと1回で終わりか・・・。毎度のことだけどロスになるな。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 08:41:18.06 ID:bHQ4KUDD.net
乙きもの2連発か、くどいは。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 10:05:13.95 ID:n94Y+Fos.net
愛のはいてたパンツ、すごいオレンジ色
着てるのマイケルとチータぐらいしか見たことない

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 12:12:54.80 ID:HjnyNdGL.net
今までの分をどこかで観ることできるかなぁ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 15:12:06.18 ID:Hno13etw.net
また早朝に再放送するといいね。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 16:47:12.29 ID:/bTTCp0s.net
自分はありがとうロスってよりも乙美ロスになりそう
園さんの出てるドラマをとにかく見たい
それも乙美みたいな役
細腕繁盛記ってのを見てみたいけど映像の一部が残ってないとか名作なのに残念だな
女は度胸はピン子が無理だから見る気になれないし

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 17:03:01.19 ID:sn2VUFAl.net
女は度胸って朝ドラ?
あれは園佳也子と藤山直美が楽しみで見てたわ。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 17:57:28.23 ID:DzskqoZx.net
終盤になって、急にいろんなカップル事情に
ズケズケと入り込んできた大空真弓にイラつく

山岡だんとチータの親子を描く物語だから、間に義理でも姉が入るとぼやける。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 18:01:08.56 ID:z9IQ9+59.net
>>880
>ズケズケと入り込んできた大空真弓にイラつく

同感。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 18:07:27.99 ID:09OkfS7H.net
>>880
ちゃぶ台返しまでしたチータが大空に懐くってところからして無理がある
熊取乙美のエピソードにも無理があり杉
チータと石坂の恋も不明瞭だった

なんだかんだと最終回まで見るけど
シリーズのなかでは出来が良くないと思う

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 18:09:05.20 ID:XoGJQE8/.net
四軒市場って賃貸と持ち家混ざっているのかな?
魚平は賃貸という話が引っ越してきたとき出て来たけど、
確か熊取酒店と中央肉店は持ち家だという話も出てきた
覚えがある。八百一は知らないけど。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 18:13:04.30 ID:FBckml7o.net
シーズン4やっぱ乙美やなぁ。
ええわぁ、乙美。
ここでは育の評判悪いけど出始めに比べたらええと思うなぁ。
再婚夫妻の事を客観的に言い表して正論やし。
魚平も他の店と対等やし卑屈さがなくてええわ。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 18:34:43.68 ID:FBckml7o.net
>>883
八百一は元気がデザイン部長になった時権利を売って
ちょっとしたマンション買おうかなぁって秋子に言ってたから
持家だなぁ。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 19:00:06.04 ID:nkOyFcp0.net
>>883
最初は賃貸で長く住みたいと思うなら大家さんに相談して話がまとまれば売却してくれるとかじゃないかな
付き合いが深くなる市場だからこそ良い事ばかりではないし最初から購入するより賃貸で様子見した方がいいだろうからね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 19:45:32.53 ID:sn2VUFAl.net
おふくろちゃんが乙美ともめて「こんなとこ引っ越したい」って言ったとき、元気が「こんな安い家賃の店舗は東京にはない」って言ってたよ。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 19:46:11.83 ID:n94Y+Fos.net
おふくろちゃんが熊取さんとケンカして
引っ越すと騒いだ時、今時こんな安い家賃で
借りれるところはないと元気が言ってた
権利って店の営業権みたいのか
繁盛してればかなりの額になる

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 19:57:50.95 ID:FBckml7o.net
権利って店の権利の事かぁ。
てっきりこの時代だから権利証=不動産登記済証の事かと思ったけど。

とするとちょっとしたマンション帰るって凄い権利金なんだなぁw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 23:37:50.68 ID:aTCWR0wj.net
とにかく終盤になって180度強引に
いいキャラに変わって行くのが
あからさまで・・・

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 23:48:29.98 ID:OCNeEDdk.net
それなのに健坊ときたら、最初から最後までうざくて…

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 23:57:51.24 ID:FBckml7o.net
昨日の

あんたの幸せのために
何人の人の真心がこもっているか
何人の人の親切があるか
何人の人のお力添えがあったか
何人の人の涙があったか
よく考えて幸せになっておくれよ

って台詞ええなぁ。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 00:02:55.96 ID:7Klyi3nS.net
乙美の夢遊病は唯一の厳しさのせいだけど、
その唯一が厳しくなったのは、素子のケチが
高じたせいなんだよな。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 00:10:58.21 ID:WZgZWKJZ.net
そうそう金、金ってモトコに言われて唯一も口うるさくなって。
いっちゃんの被害者は乙美や。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 00:26:04.41 ID:tsRTCPBX.net
素子怖い

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 00:35:29.12 ID:xc42uwZT.net
>>879
それです
朝ドラ放送時は見てたんだよ
藤山直美と園さんの絡みは面白かった
でも今から見るならメインのピン子見るのがなんとなく面倒臭い

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 00:36:37.60 ID:xc42uwZT.net
素子は反省してんのかなぁ
最終回に期待

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 01:24:03.20 ID:ftkhX0Ku.net
ガキの頃は熊取のパイポパイポ‥に家族で大爆笑したけど
今見ると、なんか笑えない話だな。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 06:42:01.04 ID:V7bt7Xo0.net
>>896
桜井幸子が好きだったので見てた

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 06:49:27.93 ID:veZqdrAn.net
>>898
分かるわ
ノイローゼだなんて簡単に口走ってたけど、そんな簡単なもんじゃないもんね
ストレスの怖さを甘く見て気力でなんでも乗り越えられると思ってたんだもんな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 07:20:00.05 ID:obA7DAsU.net
看護婦編や婦警編好きだがどこかで見られないかな。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 09:01:39.25 ID:4SAzW8c4.net
唯一が口うるさくなったのって、素子と結婚する前からじゃない?
父親が帰ってきたあたりからだと思う。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 09:58:13.59 ID:6+6xq+V4.net
乙美に育てられた唯一のほうが既におかしくなっていたのでは?
そんな唯一の気も知らないで、中ちゃんってば良い子発言

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 11:44:49.54 ID:oSdbpi8h.net
明日最終回だけど、1と2に比べてあまり面白くなかった。
恋愛話ばっかりだからね。
週1だとそう感じないかもしれないけど、毎日見てるとそればっかりじゃ飽きちゃう。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 11:58:52.17 ID:WZgZWKJZ.net
3はシリーズでいっちゃん良かったなぁ。
水前寺一家が他の家族と対等で卑屈無く伸び伸びしてて。
看護婦も警官も居候や小間使いみたいで嫌やった。
世相風俗も3の方が面白かったし。

てか、236000円の給与って今の60万やのにあのケチな三三九がなぁw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 12:32:43.03 ID:LH00Q1nX.net
>>902
そういえばそうだね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 12:40:59.88 ID:WZgZWKJZ.net
しかし昔のドラマは最後の怒涛の大団円がええなぁ。
これでこそドラマや。

離婚や死やへったくれやで長引かせたり暗い終わり方は好かん。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 12:58:03.14 ID:sl1pxO0V.net
そうそう

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 13:42:28.33 ID:38eCBwYL.net
>>886
たかがドラマ(しかも40年も前)にそんなリアルに考えなくてもw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 13:52:50.18 ID:tsRTCPBX.net
3はみんなが主役という感じ
商店が舞台だったから自分も近所に住んでるみたいな感覚になってしまって、終わるのが寂しい
お母さんが自分を犠牲にしないで、一応幸せになったところもよかった

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 15:41:07.53 ID:hZsQn/ZF.net
好きなキャラは乙美と佐野さんと行司と名津さんだった
素子は終盤大暴落

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 17:53:41.10 ID:SWz8Aalw.net
基本的にありがとうも肝っ玉も群像劇だと思ってる

おふくろちゃんはずっと好きだったな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 18:11:44.90 ID:hZsQn/ZF.net
おふくろちゃん忘れてた

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 18:19:13.23 ID:tp91drDP.net
おふくろちゃんはあり3の良心だった

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 19:03:31.94 ID:QFdKrlPN.net
おふくろちゃんは癒し

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 19:26:04.47 ID:zzwYP7sd.net
今秋には是非とも「ありがとう4」と「明日がござる」のオンエアを実現して欲しい!

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 19:48:06.43 ID:xc42uwZT.net
唯一と素子の結婚パーティーの時も何も言わず四軒市場の留守番をしてくれるおふくろちゃん
その事に中央のお父さんだけが気づいてくれる
人情だねえ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 22:31:45.26 ID:WZgZWKJZ.net
シーズン3は結婚関連のシーンが多かったなぁ。
玉子にお歌に素子に明日は愛かなぁ?
戦後28年の悲しい親の世代の子供が結婚という
明るい未来に繋げようとする感じでええドラマや。

ホンマその時代を反映したええドラマや。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 22:49:21.90 ID:TCWwYnap.net
>>917 おふくろちゃんが行かなかった第一の理由は、熊取さんと顔を合わせたくないから  
元気に誘われたけど、そう言って激しく出席を拒否していた 
とは言いながら、頭の隅で留守番のことも考えていたかもしれないけれど
でも、玉之輔が留守番してくれたと受け取ったのは、玉之輔の心根のよさ、
日ごろのおふくろちゃんの人柄のよさがあるからだとは思う

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 23:28:01.56 ID:cZmRI+7E.net
いよいよ最終回か。
20時から見る番組が無くなるから痛いわ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 00:38:06.37 ID:WHK/kiw+.net
おふくろちゃん「留守番してる」って自分で育に言ってたよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 00:55:46.31 ID:bxhlhEaW.net
>>921 そうだった 言われて思い出したわ、ごめん
でも、熊取さんの顔を見たくない、って激しく言ったのも本当よ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 02:25:57.07 ID:uw5FSvcu.net
>>922
そうでも言わなかったら元気は「そんなくらい構わないじゃないか!留守番なんかしなくてもなんにもおきやしないよ」と言うか
優しい元気の事だから「おふくろちゃんは行っておいで。僕が留守番してるから」とでも言うと思ったのかもな
おふくろちゃんの性格からして大事な結婚式を誰かに会いたくないなんて理由で欠席する人とは思えないしな
最初から留守番しようと思ってた矢先に熊取さんの事があったから熊取さんを理由にしたのかなあ
まあ本当の理由はスケジュールの都合だろうけど

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 07:10:52.00 ID:lRB/k1SX.net
唯一なんて一神教の権化みたいな名前なのに、ナム妙唱えてるから取り憑かれるんや¥。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 08:53:24.53 ID:bxhlhEaW.net
>>922 おふくろちゃんは心が温かくてとてもよい人だけど、聖人じゃない、
カッとする時はする でも腹には何も残さない五月の鯉の吹き流しなのよ
最初の2行にあるようなもってまわったことはしないと思う

披露宴は当日の朝決めて飛び入り参加もOKの融通の利くものだったから
出席しようと思えばあとからでも出られたけど、
留守番も必要だから、私はやっぱり家に残っていよう、って思い直したんだろうね
でもあなたのおっしゃる通り、スケジュールの都合だと思うわ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 14:27:43.79 ID:CRA2yKQg.net
熊取さんロスになりそう。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 15:09:13.88 ID:phE4X+18.net
>>916
同じよ!ありがとうシリーズ、
明日がござる放映希望よ。
画面通して知り合いの家族みたいに
わいわい観ながら夕飯食べるのが
至福なの。
乙美との別れが辛い。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 17:28:52.12 ID:WHK/kiw+.net
今日1日で、気になってる事すべて解決するかな
唯一働き過ぎ問題、三三九と君野さん

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 19:18:29.35 ID:aPXGgVW+.net
このシリーズはシンデレラ感が足りないわ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 19:21:30.12 ID:poWWK1S5.net
今日で乙美とお別れやと思うと淋しいなぁ。
乙美の気張ってる姿目に焼き付けなあかんな。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 19:38:22.04 ID:pC1X2BUW.net
園さんの「ラブちゃん」の言い方が好き。最初は「フン、魚屋の娘がラブちゃんやと」とか言ってたのにねw
歌も台詞も声が通るから、声楽やってた人かと思った。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 21:11:36.15 ID:L13X3TZZ.net
いつもいきなり来週結婚式とか決めて、速達で通知出せば間に合うとか呼ばれる方の都合全く考えてないのが笑える。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 21:17:34.85 ID:CRA2yKQg.net
愛も名津も綺麗だったね。
育は結局、松永夫婦と一緒に住むの?
ちゃんと聞いてなかった。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 21:17:47.27 ID:WHK/kiw+.net
熊取不足だ
三三九さん、うまくいって良かった
結婚してからの二人も見たかったな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 21:19:51.28 ID:poWWK1S5.net
最終回の乙美の出番が少なかったのがあれやったけど、
乙美が威風堂々と結婚式の時していた姿に惚れ惚れやし、
玉子にお歌に素子に愛にナツの結婚式の晴れ姿を見れて
これぞ昭和のホームドラマって感じでええわぁ。

シリーズ3は誰も他人に卑屈にならずホンマええ感じや。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 21:22:02.93 ID:3lUiopP3.net
番組HPに、ありがとう4と明日がござるの放送希望メール出してきたよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 21:38:27.96 ID:obR22ukV.net
愛と元気が魚屋に住んで育が八百屋でおふくろちゃんと住む事になった

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 21:57:53.80 ID:5bTWRtiK.net
新堀家の親子四人のシーンに涙した。
名優名女優の演技に感激した。

乙美さん、これからもお元気で!と思わずにはいられないぐらい
乙美さんファンになったよ。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 22:02:01.66 ID:e+6Jfch7.net
まさかのラスト、すずかけ で瞬間最高ドン引き率がハンパないw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 22:40:00.52 ID:JM9Dc35o.net
ラストでくら〜い歌

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 01:06:00.10 ID:5JtDbOvJ.net
チータ最後なんだからありがとうの歌で締めろやw

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 01:14:52.74 ID:9rXj0Vls.net
大勝負でも良かったなぁ。
お歌の新婚旅行先からの電話で愛が男のところを女に変えて歌って良かったからなぁ。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 01:32:13.07 ID:xvnfdQbA.net
パート2結婚式の「ちりぬるをわか」も祝いの席に場違いだったけど、すずかけ更に暗い
相良直美が庭先で歌ってたときはいい歌だと思ったのに、合唱になると嫌悪感がw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 05:37:00.00 ID:EE6P3blK.net
気持ち悪い関西弁のカキコともお別れw
大嫌いだったわ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 07:02:22.32 ID:QyuscsXZ.net
歌声喫茶婚

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 07:38:00.78 ID:n4FrQB8K.net
おあんちゃん、良かったね。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 07:49:12.55 ID:9nE61g1J.net
>>939
本当それ
あそこであれはないよ
「女と味噌汁」最終回の結婚の時、なんの歌か知らないけど大工が皆で歌いながら歩くの、あれは良かったのにな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 07:58:23.54 ID:+gNRDlHT.net
なんできみのさん大阪行くのやめたの?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 08:08:08.17 ID:YzoXaQ5v.net
>>948
おあんちゃんの不器用なアタックを受け入れたから

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 08:24:01.34 ID:ANJ7hZy+.net
桔梗が歌ってた「わたしのラバさん・・・」って歌、ここでは酋長がそのまま流れてたけど、消されることもあるのよね。寅さんで桜井センリが歌った時は消されてた。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 08:34:31.25 ID:ADRkBtmr.net
開始時に「今の時代に合致しないものがあるが当時のまま放送する」みたいな
テロップは一応出ていたが、ドラマでは明らかに無音の部分が何カ所かあった。
唯一のセリフもそうだった。話の前後から〇ンボ、〇クラ あたりだろうと
思う。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 08:38:21.79 ID:l43BjbcS.net
素子の過ちを諭す玉乃輔と方子のセリフが良かった。
このドラマにおけるこの夫婦役二人の功績は大きいね。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 09:25:03.34 ID:h3Y1CWUc.net
唯一の体を心配する言葉は無かった

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 09:58:01.56 ID:XrLHOcBk.net
>>947
最後ぐらいは「今日も明日もありがとう♪」で締めてほしかった
あんな葬式だか軍人を送りだすような歌は止めてw
結婚したらしたで、その後の日々のお店の様子を流せば良かったのにな〜

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 10:53:49.89 ID:/JWTlZTf.net
>>939
禿げしく同意
あんな辛気くさい歌やめろと熊取乙美なら言えよと歯がゆい

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 10:59:43.70 ID:fG3lO2b9.net
2組の結婚後は大変そうだけどな。
名津に魚屋のおかみさんが務まるのか?
魚平は 、もう健坊が仕入れを手伝ってくれることもないから、愛ひとりでやらなきゃなんない。昼間は歌に手伝ってもらうにしても妊娠したらどうするのか。
おふくろちゃんと一緒に住む育も全く料理できないしなぁ。
その後を描いたら殺伐としたドラマになったりしてw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 11:17:06.08 ID:PT5RtIRj.net
育は料理が全くできない設定ではないよ
ピラフとかは作れるけど
お母さんが作る家庭料理に触れる機会が
魚平親子に出会うまではなかったんだよね

だからおふくろちゃんとの二人暮らしで
更に家庭料理に触れる機会を得る(得た)んじゃないかな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 11:25:35.13 ID:JJloBXvK.net
育はおふくろちゃんと住むことになって、疑似的ではあるけど
「お母さん」との暮らしを味わうことができてよかったね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 11:31:15.06 ID:8YkM3sJV.net
息子しかいなかったおふくろちゃんにも「娘」ができる
嫁の玉子とはまた違う「娘」だよね
おまけに育の教え子たちには「おふくろちゃん」って慕われそうだし
元気や明子の中学時代を思い出すことも多くなる いいことずくめだよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 11:35:13.32 ID:fG3lO2b9.net
育 、愛と一緒に暮らすようになっても愛に「母さんごはんの支度して。育姉さん全くだめだから」なんて言われるし、朝早く買い出しに行く愛に朝ごはんはおろか弁当まで作ってもらう始末だからなぁ。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 11:48:53.98 ID:z9JYZCKi.net
下条さん、最後に少しだけ出てけど
さすがに上手いね。ジーンときた。

すずかけの歌、やっぱり必要なかったと思うなあ。
ありがとうの主題歌で良かったのにね。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 12:09:58.27 ID:QtWaDprU.net
オトコの居場所での三浦友和の義母役の園さんもいいよ
特に二役するところ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 12:55:10.46 ID:TrCkIYR3.net
江利チエミさん主演の『はじめまして』では婦長さん役でしたね。
でもやはり『天国の父ちゃんこんにちは』の園さんが好きでした。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 13:51:22.37 ID:IYDtnk7w.net
いくらドラマとは言っても
性急な合同結婚式のご都合主義は酷い

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 13:58:36.84 ID:l43BjbcS.net
このドラマ、総じて親たちの演技が良かったね。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 14:42:49.15 ID:s8+UoLdy.net
素子に語りかける玉之輔が良かった
あんな慌ただしい結婚シーンで長女を嫁に出す喜びと寂しさが出てた新堀家の家族も良かった

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 15:18:21.35 ID:/jPaXI0f.net
初めは名津は行司と結婚する予定じゃなかったのかな
不倫問題で急遽変更したような感じがする
育は健坊とすったもんだして結ばれて愛たちと合同結婚式
その方がスッキリするんだけどなあ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 15:38:38.53 ID:XX2u72a3.net
>>956
愛が妊娠しても働くだろうし産んでからも少ししたら店に出るんじゃないかな
働きに出るんじゃないから家で仕事しながら歌と交代で子供の面倒も見れる
歌だって50前後だろうから朝の市場くらいかわりに行けるしね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 17:57:05.99 ID:pIW72dqq.net
長山さんと新克利さんのことありがとうスレで知ったんだけど、2人のことありがとうの放送時に騒がれたの?
ググると83年と出てくるんだけど、それだとありがとうから10年も後になるし。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 18:13:36.86 ID:ujIaiX2P.net
ありがとう放送時じゃないよね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 18:27:45.33 ID:8YkM3sJV.net
そうだよね 新さんとの不倫騒動だのチータとの確執だの長山さんを貶めて、
ドラマの裏事情をでっちあげて語りたがる人がいるよね 通ぶりたいんだろうか
信じる人もいるかもしれないし、そういう人が出鱈目を広めるかもしれないのにいい迷惑だよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 18:35:25.20 ID:xvnfdQbA.net
今日の徹子の部屋が昭和のスター懐かし映像で、50代の児玉さんが出てた
やっぱりあのダンディーな姿が本物だと、ケチキャラを上書きできて良かったw

新克利さん、桃井かおり版の霞夕子に85年から出てるみたいだから干された訳でもないのでは?
BSでよく再放送してたけど、そういえばあの役もお婿さんキャラかも

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 20:23:25.41 ID:VXaJs1zH.net
>>971
あんた2ch向いてないわ。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 21:20:19.03 ID:xrHBgC0m.net
いや不倫不倫って結構しつこいよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 21:30:27.57 ID:hmyqzdfM.net
結婚するって言うだけで式も何もなかった(あっても困るけどw)
三三九の兄弟達・・・別に要らないパートだった気がするわ

20時になっても、あの商店街がテレビに無い寂しさ・・・

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 21:59:24.18 ID:pIW72dqq.net
>>975
三三九のパートは必要だったと思うよ。
だけど3人の結婚式まではさすがに多すぎるから、それぞれ結婚が決まって良かったねで終わって正解だと思う。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 21:59:50.32 ID:8YkM3sJV.net
すずかけの〜の歌とたまに終わりに流れてた変な「ありがとう」
の歌を何度か口ずさんでしまったわ さびしいねー

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 22:16:55.77 ID:PT5RtIRj.net
レコーダーに溜まった第三シリーズを
CMカットしてメディアに移す予定

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 23:18:53.52 ID:QA/Du+qT.net
昭和のホームドラマの雰囲気が楽しい
部屋や家具や店の商品とかも懐かしい
もっと見たい

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 23:21:08.44 ID:9rXj0Vls.net
乙美ロスやぁ。

最初の乙美が文句言いに行って皆に引っ張られて引きずられるシーン
風鈴の音がええと言って団扇でアホみたいに鳴らすシーン
唯一に沢庵買ってこいと言われてはたきを掘おり投げるシーン

乙美最高やったわぁ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 23:54:05.87 ID:a6cBfnJh.net
最後のすずかけの歌は見てた家族みんなでドン引きしたわ
あの歌ほんと寒気がするんだけどけっこう長い尺で歌うんだもんなあ
誰か突っ込める奴いなかったのかよ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 23:59:42.94 ID:9rXj0Vls.net
>>978
同じくシリーズ3は全話撮ってるからブルーレイにCM抜いて録画するわ。

世相風俗、結婚や再婚とええドラマやった。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 08:35:15.24 ID:5yEcepyN.net
>>980
泥棒に入られた回で、シクラメンやレコード盗まれたと自慢してたら、荒物屋が2万円盗られたと聞いてしょんぼりする顔。
有楽町で逢いましょうを踊りつきで歌って気分出してお父ちゃんに顔近づけたら顔をそむけられたシーン。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 08:55:31.35 ID:rdiQvm92.net
>>981
看護婦編も結婚式シーンに、みんなで「いろはに・・・」を
歌ってたよね。好評だったから、またやったのかな?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 10:38:23.14 ID:XNOXKvvP.net
8時の楽しみがなくなった
この枠は昭和のホームドラマにして欲しい

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 13:44:47.94 ID:dJ9qWFjJ.net
昨日は傷だらけの天使、見てしまった。
青春群像ドラマシリーズらしい。
なんか凄い猥雑でギラギラして面白かった。
ショーケンも水谷豊も若いね。坂上忍も出てた。
ホームドラマも好きだけど、こういうのも好きだなあ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 15:26:59.69 ID:wbcF6/pu.net
さびしい
カルピスでも飲むか
傷だらけはショーケンのセリフが聞き取れなくて、疲れる

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 18:06:42.60 ID:tjUe54U2.net
乙美ロスやぁ。

全録画ブルーレイにダビンングしようと思ってCMカットやってるけど
通して見てもうて全然はかどらんわ。
あかんわ、まいったなぁ。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 18:50:29.93 ID:fGbh39tT.net
昔のホームドラマをあちこちっ再放送してくれないかな
ソフトにはなかなかならないからたくさん放送して欲しい

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 18:51:09.01 ID:fGbh39tT.net
>>989
あちこちで

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 19:08:05.90 ID:fGbh39tT.net
>>989
あちこちで

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 19:12:27.59 ID:tjUe54U2.net
っち

って言うて欲しいんかw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 19:49:11.80 ID:Ko6qNV1F.net
>>989
カチカチで

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 19:59:25.42 ID:mSFQptPI.net
TBSチャンネル2で
日曜劇場の再放送してるよ

ありがとうシリーズは
トゥエルビでの放送の関係なのか分からないけど
番組リストから外してるね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 20:38:41.97 ID:akWc29um.net
寂しいなー

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 20:40:51.74 ID:Gdyr5yNG.net
仏式の結婚式を初めて見た
宗派は同じなのだろうか
違ってもいいのかな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 20:57:08.39 ID:bVqLDC20.net
けん坊とナツはそうどう宗で同じだそう
元気と愛はどうなんだろうね

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 22:31:52.07 ID:Rp4DxS5a.net
↓次スレ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 23:57:14.90 ID:K6ccKpCC.net
>>836
わろた 良い顔!

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 00:23:18.66 ID:9LRKsHul.net
なにしてけつかるっ!!

総レス数 1000
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200