2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白夜行 第百三十七夜

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 02:29:36.28 ID:nLi58HRT.net
前スレ
白夜行 第百三十六夜 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1475285070/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 06:23:10.43 ID:jcfGcVX1.net
ありがとう>>1
最高の新スレ祝いだよ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 06:31:46.27 ID:jcfGcVX1.net
実は年末から暇を見つけては過去スレ読み返してる
色々忙しくてまだスレ30で停滞してる内に新スレ立ってしまった…w


あと107スレかぁ…
上手く読んでるよね、私…リョウくん…

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 10:05:43.31 ID:nLi58HRT.net
>>2
携帯からでテンプレが貼り付けれなくてすみません
あと107wそのうちにまた新スレたちそうですなw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 13:37:16.21 ID:Uz/z6WxK.net
ドブに咲く花って…知ってる?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 17:30:37.31 ID:j7PWxYlu.net
すげーすげー!月の花だーすげー!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 17:38:03.18 ID:ZQsotPhf.net
滑るよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 18:07:11.16 ID:nLi58HRT.net
セカチュー見ようか見まいかすごく悩んでます

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 19:10:11.94 ID:Pn/ry1Kw.net
べっ、便所に入るなっ!!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 19:39:41.59 ID:jVrV1Fi+.net
>>8
見たことないの?
悪いことはいわん
やめとけ
ただの病気をネタにとんでも恋愛を絡める作品はだから

映画版はなw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 21:09:33.75 ID:nLi58HRT.net
>>10
ドラマは良いのですね?見てみようw
ありがとう

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 03:32:01.78 ID:IKgs2STG.net
前スレを読み返していて思ったけれど、
エリコのように人のことをフォローする?感じの女は嫌われるのかな
ある意味上からなのだろうか

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 06:55:04.66 ID:smwJQGnT.net
イケパラを見てたら、堀北真希さんがエリコにすんごいにてて集中できなかったw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 19:38:52.17 ID:JNGiIZSK.net
りょう
騙される方が悪いのよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 22:34:47.82 ID:JNGiIZSK.net
半年前に見て、また見直してます

あの…大丈夫ですか?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 07:57:37.21 ID:dXpePw2Y.net
雪穂の実母を演じた河合さんは去年脳出血で倒れてたらしいね
幸い大事にいたらなかったみたいだからよかったね
役柄では損な役回り立ったけど立派に演じきっていたと思う

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 13:51:49.96 ID:3z0i65+Q.net
やったのあんただろ…?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 23:21:50.68 ID:I/oGsuyg.net
今録画したの見てるんだけど、リョウのナレーションで最後に、
主題歌CD抽選でプレゼントですって言われるとウケ狙いかと思うわw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 23:22:33.27 ID:I/oGsuyg.net
ゆきほー
お母さんのこと、お荷物だと思ってんだろ?
の人か。大変ですな。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 00:14:52.81 ID:Rpf2DeSl.net
あのお母さん、オールアップの時に、
役だとしても福田麻由子ちゃんのこといじめるのつらすぎた
って言ってた。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 05:24:56.03 ID:yuEvyPnM.net
オーロラ輝子と平田は損な役回りだったけど
ちゃんと演じきってくれたから役者としての株は上がった

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 08:52:31.75 ID:xbtMOXxi.net
河合美智子の演技良かったね
言語障害とか残らなかったみたいだけど脳内出血のリハビリ頑張って欲しい

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 12:45:28.81 ID:9qwAM3rI.net
川合さんさんはあんまりこのスレでは話題にでないからね
あの人も名作白夜行を支えた一人だと思ってる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 12:46:40.50 ID:9qwAM3rI.net
河合さんさんはあんまりこのスレでは話題にでないからね
あの人も名作白夜行を支えた一人だと思ってる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 12:47:07.63 ID:9qwAM3rI.net
すまん
だぶった

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 18:41:49.31 ID:rTIMWgVP.net
どんまい

2度目のほうがなんか安心して見られるね
セリフが頭にこびりついて離れない

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 19:10:12.24 ID:rTIMWgVP.net
雪だねえ
はじめの、指輪に雪が吸い込まれる?シーンはいらないなあと思ってた

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 19:49:50.75 ID:DR8FE35p.net
CG感すごいけど嫌いじゃないよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 20:11:59.99 ID:Rpf2DeSl.net
>>27
白夜行のなかで、そのシーンだけは、何がいいたかったのかが、言葉に表せないなって思ってた

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 22:05:49.84 ID:Ruy31S5w.net
それで雪穂が血まみれになった亮司に気づくとか
ちょっと分かんないよね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 03:32:08.63 ID:sxZvYi+A.net
自分は下手なCGはいらないなと思ってしまった

ひとつわからないので教えてください
典子との出会い方なのですが
海ででんわしているところを見て、そのあとのお弁当屋さんは偶然ですか?
そして出会い系から探し当てたのは、典子をあえて探していたということで良いのですか
それとも薬剤師を探していたらたまたま?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 05:19:14.24 ID:FKqz2VRh.net
>>31
『写真集 白夜行』より抜粋。
真ん中あたりに「薬剤師の典子に近づき同棲を開始する。」とあるように、あれは偶然なんかではなく、亮司からしたら必然。

海辺でたまたま典子を見かけた事を皮切りに、典子のマンション前で酩酊状態のフリ、弁当屋での偶然を装った再会など、全ては亮司のシナリオ通り事が運んでいる。

ってか、あの弁当屋での亮司と典子の再会が「偶然ですか?」と聞くあたり、アナタのドラマに対する見方はかなり浅いですw

http://imgur.com/qzKdGLB.jpg

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 09:18:54.40 ID:sxZvYi+A.net
>>32
ご丁寧にありがとう
今ドラマ見返してるんだけど、海のあとに一度弁当屋で見かけてるんだ
亮司が気付いてじっと見つめてあちらもちらっと見るけど視線を反らしてる
その時が偶然ぽく見えたから聞いてみました

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 09:21:15.93 ID:sxZvYi+A.net
最後の3行いらないw
余計なお世話だw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 10:50:32.16 ID:g9QIBxfd.net
なんか…面倒くさいねっ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 11:10:40.00 ID:FEaYEMiM.net
>>35
雪穂をホテルに連れ込んだものの泣いただけで何もしないで出てくるて優しい

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 14:06:07.56 ID:FKqz2VRh.net
>>33
亮司の頭の中には、その後の『青酸カリを拝借する』という道筋までしっかりあり、あくまでも狙って近付いてるだけ。
典子に対して、唯一亮司が意図していなかった事といえば、典子を求めて抱き、自身の遺伝子を継ぐ子供を残してしまった事か?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 16:47:39.72 ID:A9OM05/n.net
>>36
あれは優しさじゃなく単純に雪穂に警戒しただけでは?
雪穂を利用するつもりがいつの間にか利用されてましたとかなったら目も当てられない

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 19:19:41.32 ID:sxZvYi+A.net
>>37
ありがとうございます!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 20:13:35.51 ID:l6rHaNYs.net
>>39
またな(ニヤリ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 02:24:42.66 ID:UIk367nq.net
明るい…明るいよ

なあ、ゆきほ………
…………


42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 07:07:28.26 ID:LPno3jJf.net
ドラマじゃなくて、本の話だけど、

親を殺してから、雪穂が太陽を失うまで
→白夜行、
雪穂が太陽を失ってから、別人にすりかわって相棒をみつけるまで→白夜、
それから、相棒を失うまで→幻夜、
その後→幻

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 09:27:36.89 ID:UIk367nq.net
原作読んでないんですよね…
もう少し間空いてから読んでみようかな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 20:04:28.50 ID:LPno3jJf.net
>>43原作もいいですよっ
白夜行だけ読むなら、ドラマの裏側面、って感じだけど、幻夜も読んだら本2冊の話とドラマの話は全く別ものになりました。両者が頭の中でごちゃごちゃ混じってきもちわるいのも、楽しかったです。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 21:05:25.28 ID:aOQwhUDF.net
なぜこのスレに書いた?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 22:22:01.01 ID:X3xHzmFE.net
なあ、>>44
sageてって言ったじゃん…なあ…どうして黙ってるんだよ…!

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 23:40:46.35 ID:IiZyI373.net
中田氏からの「やればできるじゃん」って言っちゃう典子さんが好きだ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 02:09:36.68 ID:XHB27IjF.net
あ、ごめんなさいっっ
ここのひとは、ドラマはだいすきでも、原作はそんなになんですか?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 03:20:26.87 ID:9e0oAqOK.net
原作ありきのドラマなんだから、原作も大好きに決まってる
ドラマは東野の原作の雪穂と亮司の関係をあそこまで昇華して持ってったのが素晴らしい

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 03:55:09.96 ID:pahKY488.net
見終わったけど切なすぎて仕方ない
りょうちゃーーーん。ううう

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 07:03:33.29 ID:8/1YlQQv.net
>>48
原作に責任転嫁するってお子様か

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 08:26:58.56 ID:f7rhgS6U.net
>>51
そこは
「どこまで幼稚なのよ」だろw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 08:50:01.54 ID:f7rhgS6U.net
話題変えるが
雪穂の新作映画見に行ったら
矢口映画の予告がかかってて、チビ亮司がいた頑張ってるなとちょっと嬉しかったしw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 23:43:34.30 ID:1dbK8NbI.net
LIFE!で雪穂と典子wwww

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 06:57:08.46 ID:W24FSsYC.net
でも同じシーンはないんだよねw
雪穂も典子も相手の名前最後まで知らなかったのかな?
というか雪穂あの子供の存在どうやって知ったんだろう?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 07:07:24.54 ID:vFLj4znt.net
>>55
本能、じゃないかな?
こどもも、本能で雪歩の方にふらっと来たし。

LIFEの典子はサイコーすぎるっww

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 08:10:46.91 ID:gb3bUo+7.net
笹垣に教えてもらったと思う
で、見に行ってた

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 12:32:08.76 ID:/D9F1E6s.net
雪穂のトークに爆笑する典子w
白夜行ファンにはたまらなくシュールでレアな番組だった

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 19:04:50.70 ID:erqEtBsY.net
>>58
白夜行の世界では決して交わらない二人なのになw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 19:05:52.08 ID:erqEtBsY.net
>>58
白夜行の世界では決して交わらない二人なのになw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 19:07:32.25 ID:erqEtBsY.net
>>58
というか白夜行見てない人にとってはなんのこっちゃて
感じなんだろうけど

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 19:16:23.69 ID:27uFtKTZ.net
二人とも広島出身だよね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 08:04:51.56 ID:erbQsGt/.net
雪穂と典子交わらないて書いてあるけどラストシーンの公園?では同じ場所にいるんだよね
雪穂は典子の存在は当然なんらかの方法で知ってたろうけど典子の方は亮司に女がいることを笹垣から聞いていたはずだが
自分の息子と手を繋いだ女性がその人だとは夢にも思わなかっただろうな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 11:30:44.85 ID:sZAMIu3+.net
なあ、雪穂…

のスレが昔あったんだねw
笑ってしまった

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 05:35:52.01 ID:QeC8fe+E.net
旦那に無理やり見せようと思ったら始まって5分で寝やがった

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 12:47:59.17 ID:yo6I/Fhr.net
>>65
そんな旦那となんて別れちまえ!
んで、オレと付き合おうw

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 12:50:55.42 ID:seoKrRqy.net
>>65
ウイスキー飲ませた?w

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 23:22:16.89 ID:XftLPclH.net
人に紹介したら、1週間経っても見終わってくれないー泣

あの世界にはまりすぎて1日で見ちゃう人と語り合える仲になりたいっw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 00:38:11.22 ID:v+LIbehy.net
>>68
ここはそんな人達の大江図書館

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 07:14:52.04 ID:qB/n25FG.net
>>69

最近読んだ中で
いちばんすきな言葉の羅列だぁっ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 09:02:02.08 ID:pPIwQv/X.net
>>66
一緒にドラマ鑑賞できますねそしたはw
>>67
いいえー決して睡眠薬入りウィスキーなんて飲ませてないです
信じられないよね
>>68
そちらも同じような思いを抱えてるねw

あなたは私の太陽だった〜あたりですでに、
このドラマ眠くない?と言い出して過去に入る前に寝やがったよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 16:09:27.32 ID:xVHIMjul.net
>>71
今度寝やがったら、眼帯着けて起こしてみよう!

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 16:32:53.70 ID:pPIwQv/X.net
>>72
うい
覚えてないの?って言ってみるわね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 17:47:55.44 ID:qB/n25FG.net
ここの住人で、飲まず食わずの
全話ぶっ通し鑑賞会やったら、どーなるかな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 17:54:17.99 ID:pPIwQv/X.net
え、食べて飲んで見たいなw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 19:09:12.69 ID:xVHIMjul.net
>>74
男女混合だと4話ラスト辺りで皆無言になるのではないかとw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 19:58:35.28 ID:pPIwQv/X.net
あの日も雨が降っていたんだー

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 14:10:03.02 ID:ZY7ouern.net
>>75
白夜行食事会メニュー
・天かすネギ入り卵かけご飯
・たこ焼きパパさんの焼き鳥
・睡眠薬入りウイスキー
・睡眠薬入り爽命酒
・コロッケ弁当

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 14:16:20.87 ID:b/hFElfY.net
>>78
微妙だなあw焼き鳥なんてどこで出てきたっけかw
その中ならコロッケ弁当かなあ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 14:52:56.73 ID:ZY7ouern.net
尚、シメは大量七味入りカップ麺をご用意しております

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 16:46:24.85 ID:o7u8LvQ1.net
うーーーんw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 17:34:39.37 ID:YDvFtPK8.net
亮司の食べかけフランスパンなら食べる!

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 18:28:55.83 ID:KczDOXGh.net
チビ亮司が今晩のMステでドラム叩くぜ〜

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 20:00:35.78 ID:YDvFtPK8.net
>>83
山田亮司もなんかでドラムたたいとったなw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 20:58:31.75 ID:o7u8LvQ1.net
山田孝之、昔の動画見ると暗いのに今は変わったね
何があったんだろけ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 23:25:03.41 ID:A8ZJdePf.net
>>85
一般女性と結婚して子供が生まれた

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 23:33:10.84 ID:o7u8LvQ1.net
>>86
2人目の時ってこと?なるほど!

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 03:58:38.67 ID:0iqQVGiu.net
>>78
イカ焼きも入れたげて

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 11:05:54.89 ID:KeLg2atc.net
一人きりになると名ゼリフを1人で演じてるw
理屈じゃないんだよ!どうにかしてよ、とか
やったのは、私だよ、とか
ゆきちゃーーーーーんとか
雪穂は、恋をしていた、とか
あの時も雨が降っていたんだーーとか
おもしれ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 11:11:05.61 ID:KeLg2atc.net
白夜行オフ…
原作読んでなくてもオーケーなオフないかなw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 11:19:51.51 ID:/rlAZxC9.net
イカ焼き食べてえ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 11:24:01.43 ID:KeLg2atc.net
誰か開催して

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 11:40:37.35 ID:hbFfAl8y.net
一人でやってろ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 11:43:02.12 ID:KeLg2atc.net
ショックw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 15:38:14.54 ID:AnBsMlmQ.net
>>90
>>92
>>94
そんなにやりたきゃ、自分で音頭とってやれば?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 18:12:53.69 ID:30gs5fw5.net
>>89
にっしもっとさーんさーんさーん
べっ便所に入るなっ

もお忘れなくw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 20:00:23.08 ID:1DN0GLNG.net
一人劇はやんないけど、人と喋ってる時の言い回しとか、イントネーションがセリフと同じになってる笑
〜じゃない。
とか、
'た'いよう(雪穂の言い方)
とか、もろもろ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 20:22:17.58 ID:30gs5fw5.net
>>97
それ白夜行あるあるw


…っていう解釈でいいのかな?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 22:51:00.37 ID:1DN0GLNG.net
>>98
強要されてるわけではないんだけど…

おこってる…よね?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 11:52:43.46 ID:M69VfTmM.net
ちょっと聞きたい

バルサとヨシヒコてどっちが強いの??

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 13:16:49.50 ID:B5PGNnAF.net
>>95
ご丁寧にありがと
>>96
ああ、便所に入るな好きだわーw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 17:30:24.58 ID:YcGyVpAx.net
>>100
なんでもかんでも私に聞かないでよ!

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 23:48:56.82 ID:sCEw7P0n.net
昼間歩きたい

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 18:51:20.70 ID:oXmjQ864.net
全部お前のためにやったんだって、みんなの前で言わせてやれよ!

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 19:45:05.77 ID:KwkKXY2r.net
>>104
最近、めっきり見ないね、この台詞の主(笑)
畑野ひろ子と離婚したり、いろいろ問題起こしたからかな?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 19:52:19.37 ID:FXS4qTBa.net
なんでこんなに寒いんやろ
ちょームカツク!

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:56:06.36 ID:0dZ9AtRG.net
あはれやのう

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 01:29:06.85 ID:pUjQbln7.net
ひきじごく、ゆうんやで

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 10:27:00.08 ID:FrvYsT37.net
>>104
まさにこれを今思い出してた
雪穂も亮司に会ったら自首しようって伝えようとしてたのに。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 11:56:26.40 ID:DU78P0mO.net
だが、断るw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 15:50:58.85 ID:MB5gkNgg.net
明るい、明るいよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 16:58:27.67 ID:i7OdDr/R.net
( ゚д゚)

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 21:25:04.92 ID:m2O87qiJ.net
>>78
亮治の家のカレーライスも食べたいな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 21:45:49.63 ID:DU78P0mO.net
雪穂がバターをぬってくれたトーストが食べたい

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 23:50:04.80 ID:E2NKVOdV.net
前に再放送してたのを録画しててやっと見た
何故もっと早く見なかったんだろう
初めて見たんだけど一気見した

ついでに白夜行のwikiを見て派生して色々調べて町田樹の白夜行まで行き着いたわ…

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 06:59:01.12 ID:N3QJjOTn.net
>>115
町田樹さんのスケートはほんとに泣くかと思いました
血まみれの左手、っていうのも…

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 21:27:15.99 ID:j+97nYd0.net
名作に名曲あり
と言うのが勝手な持論
その中でも白夜行は名曲中の名曲

「白夜行を行く」
二人を厳しく優しく見守っている
笹垣を思い起こさせる曲

「影」
壮絶な運命を辿る詩(二人を)曲がゆりかごの様に包み癒す
柴咲コウは見事に歌い上げた

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 15:33:46.33 ID:8Wa8mGOW.net
ほほー笹垣思い出すのか
私は2人のやりとりを思い出すなあれ聞くと

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 22:09:55.87 ID:2CqUTuJA.net
abemaで映画版今やっとる
【金・土ロードショー】白夜行2月4日(土)22:00 〜2月5日(日)00:39

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 23:56:55.71 ID:ZBvsxR0C.net
映画版かーい

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 00:39:18.50 ID:WFPBUtub.net
小日向さんの映画にチビ亮司が出てるね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 07:38:08.79 ID:cZzg/NdQ.net
>>121
今度公開の映画だよね
でも泉澤君白夜行の頃は少しぽっちゃりしてたから
二十歳ぐらいになってもあんな感じなんだろうなと思ってたけど痩せて男前になったよね
福田さんはよくも悪くも見た目はあんまり変わらない

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 08:02:10.94 ID:40pAdKbj.net
泉澤くんは最近よく見かけるけど福田さんはまったく見ないなぁ。今年大学卒業だっけ?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 08:22:15.23 ID:6pKsn9zq.net
少なくとも俺は何年か前に世にも奇妙なで見たきりだな
白夜行での演技良かったのになあ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 20:46:29.57 ID:KsAjia4E.net
何年か前「ゆきな」という子と付き合ってた時、
一度だけ「ゆきほ」って呼んでしまったことがあったなぁ
笑って誤魔化したけど

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 03:00:58.34 ID:Eb4OHbrz.net
それは最低

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 09:31:58.92 ID:crRBQ9My.net
雪穂子役 女優続けてるん
今の演技見てみたい

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 14:23:41.85 ID:5kb+IlWf.net
「マイマイ新子と千年の魔法」という映画で主役の声優やってるが
「この世界の片隅に」のヒットで片渕監督が再評価されて
あちこちで復活上映してる

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 08:36:34.06 ID:3PO4dQQ/.net
>>127
去年くらいに世にも奇妙な物語に出てたよ
有村架純の友人役で死んだけど

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 22:54:55.88 ID:TlRWOWA0.net
久々にサントラ引っ張り出して聴いたらドラマのシーンが甦りまくるな
再放送含め二回くらいしか観てなかったが何つーか鳥肌で震えた

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 23:44:18.51 ID:N5igRRLW.net
>>130
そんな思い入れが強いのに、DVD-BOX持ってないんだ?
ファンなら持っておくべきだしょ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 00:00:37.57 ID:uu7yJVEz.net
押し付けがましいな別に人それぞれでいいじゃないか
持ってなきゃこの作品好きでいられないのかよ鬱陶しいなお前

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 04:25:37.59 ID:JIZaM+ks.net
>>132

鬱陶しさではオマエも負けちゃいないぞw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 06:03:26.89 ID:Ai7AexMc.net
もし今買うならブルーレイだよね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 09:32:14.77 ID:uu7yJVEz.net
>>133
何だこの便乗ゴミカスwww

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 20:18:44.04 ID:dkrJkUpS.net
雪穂は結局ボダなのかサイコパスなのか
雪穂って名前は雪のように冷たい(冷淡)から付けられたのかな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 20:35:37.95 ID:Zj21sIyK.net
たまにBSで一挙放送してるから今度録画しようと思ってる

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 02:45:37.65 ID:uT8oPnde.net
>>137
今やってないですよね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 09:44:51.99 ID:1fWVRfxa.net
よく一挙放送してくれるのはCSのTBSチャンネルかな?1だったか2だったかは忘れたけど
あれは再放送権が数回あってリピートしてるはず
最後のリピートの時はそう予告されたと思うから(白夜行では聞いてない)、またあるかもね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 17:58:28.30 ID:A1IONAES.net
よくBSとかCSで再放送してるみたいだけど
完全版なのかな?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 19:59:40.50 ID:CLYKhTIu.net
>>140
地上波で最初に放送したものと同じ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 04:45:40.54 ID:5Ni6j0ES.net
Amazonプライム会員なら、ただで全編何度でもstreamingで観られる。

本放送の時は恋人と別れるとかごたごたの時期
その後、親が死んだり、親族が続々と死んだりして
十年後にプライム経由で全編を見直したら、本放送時代の実生活の総括になった。
テレビドラマは生き物で、その時代の実生活と地下茎で繋がっている、
名作であればあるほど、連鎖しているのだと今回見直して実感した。
まるで禅宗の刑事に付け狙われていたかのような告解までしたくなったりね。(笑)

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 07:05:08.63 ID:KKxXFh/y.net
>>142
私も!本放送の前年突然死の形で母を亡くした
落ち込む私を友人Aが映画に誘ってくれたが
綺麗過ぎる死に全く泣けず、ドラマもスルー
年末一気放送で、ヤラレた…
友人Aとは疎遠になった

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 07:35:05.39 ID:fSCy4uuY.net
まるでコピペのようで草生えた

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 09:01:15.23 ID:2cb9dcAC.net
なぜ疎遠になったんや
優しい友達なのに

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 12:48:57.95 ID:3WRzkR+y.net
>>145
すみません、セカチュースレと間違えた

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 13:13:29.12 ID:3WRzkR+y.net
誤爆ついでにw
なんか、身内の死をブームの綺麗事で軽んじられてる気がしてね…
泣け泣けとせっつかれてるようで疎遠になった
ドラマセカチューの森下さんの台詞ひとつひとつに救われたんだよ
セカチューがあって白夜行にも出会えたので…
すみません

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 13:39:20.53 ID:Vck2iLrH.net
>>147
「泣け泣けとせっつかれてるようで」
落ち込んでるアナタを、映画に誘ってくれるような心優しい行為に、あまりにもヒドい言い様だ・・。
そんな風に受け取るアナタの人間性は、その友達からしたら『疎遠になって大正解』かもな。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 15:50:00.83 ID:3WRzkR+y.net
>>148
正しい事なんて言われなくてもわかってるんです…

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 17:44:22.80 ID:9VGlqDaF.net
自己陶酔プレイかな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 11:47:35.94 ID:FdStrbDy.net
今日昼2時からテレビ東京の2サスで余さんと泉澤くんが共演するってさ。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 12:19:42.60 ID:hnW5NhMb.net
余さんも泉澤君が立派に育って感無量だろうね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 15:09:12.28 ID:LeT/6vUj.net
泉澤君、ホントにイケメンに成長していて嬉しい限り

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 18:30:23.67 ID:RDTNg3eE.net
花燃ゆでは麻生さんと再び親子役だったよね
マッサンにも出てたし

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 22:37:53.90 ID:oJLlEuRR.net
本当だイケメンになったねー
大人になった

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 17:35:38.69 ID:9lWj0/kW.net
>>154
花もゆ最初のころ見てたけど泉澤君の出番でも全く気づかなかったわ
多分ここがなかったら気づかないままだったかも

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 04:57:36.19 ID:+T/X23pi.net
二年に一度思い切り泣きたい時に必ず観るんだが、ここにいる人は結構な頻度で観ていそうだな
毎回ボロ泣く
展開わかっているのに泣く
皆感情を表情で表現するの最高に上手いよなぁ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 07:26:40.10 ID:stCgirrW.net
再放送マダァー?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 20:19:20.51 ID:8Smw8Z6k.net
>>157
このドラマ見てると役者に取っていい脚本演出に当たらなかったら悲惨だなといつも思うわwこのドラマは亮司実父や雪穂実母親でもあわれやなと別な意味で感情移入してしまうわ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 22:07:03.40 ID:rfhmgV6L.net
>>159
句読点や改行ひとつ満足に使えない人間も、相当に哀れだと思う。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 15:50:43.66 ID:zKtEepHb.net
>>160
いやwあなたもおかしいでしょw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 20:12:34.75 ID:50942Ha7.net
大分前に再放送したの録り貯めてあったけどあれはカットが多いから
改めて全話レンタルして観たけど西田尚実かわええなぁ
渡部篤郎といいみんな演技すごすぎ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 21:24:53.71 ID:LdnSOclX.net
>>162
このドラマは出演者みんなよかった希有なドラマだな
一人一人がその存在に意味があったね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 13:56:44.42 ID:UMYxxZBO.net
全てが凄いドラマだった

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 11:55:46.43 ID:jE3niFfP.net
特にあのハサミ
笹やん以外は一撃で相手を沈めるっていう

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 12:06:28.74 ID:fV1nTyTf.net
せやな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 18:11:00.49 ID:Xoa/0Xgx.net
三沢さんに関してはわざと佐藤仁美を選んだんじゃないかなあ
普通に綺麗な人だと高宮がただの浮気男だし
篠塚も江利子選んでるのは風と共に去りぬのオマージュかな?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 18:16:49.64 ID:eZdPngeu.net
ここの住人は「風と共に去りぬ」も読破してたりするの?
俺は読むつもりもないけど…

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 18:30:33.14 ID:3lQAz1pk.net
>>168
映画はみたな
ビビアン・リー

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 04:12:36.39 ID:g9mFc7jM.net
岡田脚本の朝ドラ「ちゅらさん」で山田孝之が一躍有名になったけど
今回の岡田脚本「ひよっこ」で泉澤祐希が出る

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 05:09:25.87 ID:R5fsSgob.net
>>170
主演の人のバーターで真由子ちゃんが出ないか期待してる。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 19:25:40.51 ID:iWZOHSDe.net
雪穂
マスカラは塗ってるけど、睫毛は上げてないから色ぽっいのかも
プラス色白で女らしい体型かつ、役柄的に憂いがある

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 20:15:40.07 ID:iDQ+eMpw.net
>>165
装飾も良かった、ハサミ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 20:49:27.74 ID:HSD2e8lu.net
笹垣がハサミで瞬殺されなかったのは話の都合です

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 21:17:52.37 ID:toI1MxQd.net
あっはい

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 21:45:14.38 ID:YwRYo4CV.net
負けました

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 23:41:36.34 ID:yUSkPrJE.net
雪穂が松浦を殺す為に持ち出したのもハサミだったな
枝切りをチョイスする辺り雪穂の残虐性をよく表してると思った

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 12:21:10.61 ID:yItP0XHr.net
誰にも言わなかったじゃん あの事だけは…
ひどいよ亮ちゃん

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 17:49:02.37 ID:RY3p/m0e.net
笹垣がハサミで瞬殺されてたら
あの歩道橋の名シーンがなくなるだろう?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 17:50:00.30 ID:RY3p/m0e.net
笹垣がハサミで瞬殺されてたら
あの歩道橋の名シーンがなくなるだろう?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 20:49:26.97 ID:E/hasWf1.net
へーきへーき亮ちゃんなら一人で名シーン作るから

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 21:10:03.92 ID:IjsR4rw8.net
便所に入るなワロタ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 21:12:38.80 ID:+NAyZp/p.net
>>178
思えば松浦を死なすのは早すぎたような気がするんだよね
せめて最終回の前の回ぐらいまでは生きてて雪穂と亮司をかき回して欲しかったw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 22:14:25.23 ID:CdaJyWDB.net
映画版のゆきほは冷酷かつ完璧な感じなのに、
ドラマ版のゆきほはいじめらめるわ、弱音吐きまくりだわで弱いけどこの差は?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 23:43:53.93 ID:K0ofIT+L.net
何も考えず堀北真希の能面に感激していればいいのよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 07:08:07.35 ID:rRH44GNW.net
映画版


187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 08:04:00.63 ID:lNTzcj8D.net
雪穂相当な悪女だけど見入ってしまうのは、綾瀬はるかだからだよなあ
美人でももっと図太いかんじの女優だったら途中で嫌悪感示してたと思う

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 12:16:16.72 ID:wL7XwULB.net
深田恭子

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 12:22:29.41 ID:wpmOfpCp.net
それは美冬や

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 13:21:12.60 ID:01Gi1dvk.net
>>187
沢尻エリカとか?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 19:35:25.66 ID:XxaBS4vR.net
同じスタッフで幻夜やってほしいなぁ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 19:57:45.89 ID:bHGqIWhi.net
腹黒さがにじみ出る雪穂w

わかりやすくて怖くないよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 21:39:48.03 ID:F7Q/GYOK.net
>>192
そうなんだよね
ドラマ始まる前とか沢尻とか他にも見た目にもいかにもって女優がいいて書き込みあったけど
それじゃダメなんだとわかる
当時の綾瀬はセカチューのイメージがまだ色濃く残ってたのであの綾瀬が悪女するのかってのが逆に物凄くインパクトになったんだよね
また綾瀬は雪穂という役柄に見事に答えたと思うよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 22:19:25.14 ID:f/9XO95a.net
綾瀬で当たったから文句なし

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 23:11:17.25 ID:01Gi1dvk.net
堀北真希は?
自分は雪穂は堀北真希のがあってる気がするんだけどなぁ
綾瀬はるかは喋り方が普段のままだし微妙

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 23:19:11.84 ID:R/Cc3sLo.net
じゃあ映画スレで話題降ってやれよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 00:13:31.34 ID:2Zitrs3B.net
>>195
堀北のほうがあってる

そこ笑うとこですか?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 00:29:52.74 ID:o2mBDA/S.net
>>197
なんで?w
捉え方なんて人によるだろ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 00:44:21.27 ID:IYIlyTvH.net
このスレで言う辺りバカなんだろうなあ
映画ファンにも迷惑だからスレくらい選べ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 06:34:04.08 ID:jW5zrcLh.net
そもそも堀北雪穂のあの設定は監督がまず悪い
何であんな能面雪穂にしたのかw
上にもあったけどあーいういかにもという設定とか
本当にこの監督ダメダメなんだけどw

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 12:45:14.12 ID:yCUoupzq.net
むしろ能面のが雪穂らしいだろ
じゃ雪穂ってどんな女ならいいんだよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 17:21:25.90 ID:tJc02xeH.net
いかにもな能面じゃなかったってのは原作読めばわかること

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 18:54:17.83 ID:QIjb8DBH.net
上げてる段階でスルースルー

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 22:27:02.32 ID:Z1vWwjgF.net
雪穂が大人しくしていたら事件は迷宮入りだった
でも大人しくしていられなかった。ここが凄い
欲を描くことで人生の難しさ奇妙さを伝えている

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 07:44:42.85 ID:mrYkRyRm.net
>>204
そもそも雪穂のことも亮司のことも誰も知らない海外にでも
行ってしまえば良かったのに敢えてそういうことをしないあたりがいいね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 08:00:45.04 ID:wk7w9T6c.net
それだととりあえず松浦は消すしかないんすけどねえ
適当だな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 18:35:59.79 ID:GSAFce7x.net
松浦の死体をもっと深く埋めればよかったのに
(´・ω・`)

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 21:43:50.28 ID:Tl2oKdeU.net
確かに思った
ドラマの描写だと深さ数10cmって感じだもんな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 21:53:20.67 ID:GJnzGOe/.net
あれはお母さんが一度すべて掘り起こしてから埋め直したのかと思ってたわ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 23:53:47.29 ID:QI1s0CsT.net
そう広くもない庭で適当に浅く埋めたらめっちゃ臭っただろうね
それで気付いたんだと思ってたんだが
>>209だったとしたら過酷な重労働で命を縮めてしまったのかなと

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 02:13:04.21 ID:Xxrp8Lme.net
埋めたのは深夜〜明け方くらいにかけてじゃないの?
いくら礼子母を睡眠薬で寝かせていたとしても近所の人に気づかれるし
そんなに長く深く掘っていられなかったのでは
とにかく埋められたらそれで良かったんじゃないの
死体運搬は車運転できる(ただし無免許だけど)亮司かな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 13:29:34.09 ID:Hck5oGKN.net
結局関わった人間で後腐れなく幸せになれたのは
シングルマザーになって生活レベルを下げながらも子供と幸せに暮らして
薬剤師の傍らギャグコントもこなしてる典子さんぐらいか

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 11:30:47.67 ID:w3s31JYA.net
朝ドラ泉澤君は演技が自然すぎて逆に目立たないけど
方言は一番ちゃんとしてるんじゃないかな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 12:32:37.33 ID:DZ1E2Stt.net
佐藤仁美さんは普通に立ってるだけで目立っちゃってるけどなwゴルフバッグみたいになってる…

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 06:23:27.16 ID:Mp5MTRE4.net
>>214
砂の器のヒロインだったこともある人にそんなこといっちゃダメw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 09:19:42.43 ID:v9a84/mG.net
佐藤仁美さんはイグアナの娘の時からファンです

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 18:22:08.48 ID:p+f1DPLa.net
>>216
イグアナのときは
知らんけどゲームのユーラシアエクスプレス殺人事件の
佐藤は可愛かったような気がする
まあ深キョンもいたからなw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 21:18:35.55 ID:R8w1f/yn.net
>>217
おい!めっちゃ懐かしいやんけ!!www
確かにこの頃の佐藤仁美は“オバチャン感”が一切ない。
ちなみにオレはコレ、新山千春目当てでプレイした。
http://i.imgur.com/SwDfnw2.jpg

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 21:37:35.50 ID:v9a84/mG.net
おいおい、ここにきて仁美さん人気か
俺はファースト写真集持ってるぜ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 07:58:28.48 ID:RpQAnwWX.net
>>218
佐藤てもしかして深キョンと同学年?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 08:05:25.64 ID:rvnK3GuV.net
>>220
仁美の姉さんの方が3歳年上。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 21:35:29.88 ID:8O6s2l30.net
テレビ東京系スペシャルドラマ『破獄』。
主演のビートたけしすら「圧倒された」という、山田孝之の鬼気迫る演技、スゲェな。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 21:59:35.28 ID:cBs7UdSl.net
もっと山田の演技みたいなぁ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 22:08:53.64 ID:h7uQv0TO.net
>>214
ゴルフバッグww
やめいっww

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 22:22:39.68 ID:OJmZHSOD.net
山田・・・ホント、凄い表情するよね。
「破獄」たけしを(演技で)食ってる。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 23:25:42.22 ID:zssSBMUU.net
破獄の山田凄すぎ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 21:43:31.68 ID:RwuctO3a.net
映画のいいところは高宮の妹が出てくるところ、雰囲気がいい、原作に忠実、高良の存在感、江里子と友達になった経由がわかるところかな。
ドラマでは江里子のアプローチから友達になったのかなーと予想。雪穂に憧れてたぽかったし。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 22:10:03.27 ID:YXBa7FEW.net
またお前か…
板違いだから

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 00:52:48.66 ID:j+6C2PnF.net
>>227
ウザイねw
コイツ友達いなそ。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 17:19:11.91 ID:6vSkJ5YV.net
あれ原作では高宮の兄の娘やったけ?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 18:35:12.46 ID:JFgWHmlj.net
>>230
そう

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 14:21:13.18 ID:pNDgFtBR.net
お花見したんだな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 14:36:05.54 ID:P5zMazjv.net
篠塚の書いた「いざという時ダンスの一つも〜」って、
風と共に去りぬの中のセリフなのね
今まで知らなかった…
ドラマ版は放送当時からのファンなのに

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 09:11:54.16 ID:f0CvXcBP.net
木嶋被告の生い立ち紹介で白夜行のサントラ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 06:17:32.41 ID:mdCYqW8f.net
そういやFRIDAYに山田孝之、綾瀬はるか、木南晴夏、ワンオクのTakaがバーに行ってる写真撮られてたな
山田孝之と綾瀬はるかってまだプライベートで会ったりしてるんだな、意外だった

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 19:12:17.23 ID:mltcSzyZ.net
まだこのスレ続いてるのかよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 19:52:25.03 ID:mltcSzyZ.net
直虎見てつい白夜行見直したくなったのは自分くらいか

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 21:02:38.65 ID:N926kLHB.net
俺はひよっこ見るたび白夜行第1話を見たくなるよ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 20:02:05.27 ID:Y5sK0hW1.net
リバースの鉄矢が笹垣っぽいw
でもあいつらに逃げ延びろとは思えない、頑張れ鉄矢w

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 06:47:20.12 ID:0TIhHTtY.net
>>239
リバースの鉄矢はくたびれてるなw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 20:29:37.08 ID:4Wxr1rA8.net
>>240
10年も20年も同じ鉄矢でいられる方が難しいw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 22:03:57.68 ID:sY9Jl/gf.net
リバース見てるよ
主要人物の一人が「一つ嘘吐いたらずっと嘘つかなきゃけいなくなる」って言って
笹垣かよwって笑った

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 23:40:21.96 ID:uEsZnCCV.net
リバースは鉄矢がまんま笹垣だし
戸田恵梨香と三浦友和(息子)で流星の絆を思い出す

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 20:08:22.31 ID:kdQu1p7J.net
エキシビキタ━(゚∀゚)━!

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 21:00:32.39 ID:Tw0u6BCa.net
>>244
町田樹も現役最後のシーズンだったかエキシビで滑ってたなー

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 22:24:30.71 ID:kdQu1p7J.net
樋口さんが引き継いだんだよね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 21:09:25.59 ID:L/RoRpyV.net
元も子もないけど、事件当時発覚してたら情状も有るし更正施設で中学卒業くらいで社会復帰?

高校生で発覚したら、どういう手続きされるんだろ?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 22:21:05.88 ID:hSyhxu1O.net
>>247
だからこその、笹垣の「あの時捕まえられなくて、すまなかった」だよね。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 07:06:02.66 ID:Ns36mo+S.net
目的は”世間に知られないこと”だから、量刑の多い少ないは二人にとって意味ないこと

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 11:00:53.39 ID:U5Vo9zvt.net
>>248
そうだよねぇ

>>249
目的は手をつなぎお天道様の下歩くであって、人知れずは手段だと思ってるから、再会のころは叶ってたのかと思うと尚更…

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 23:48:11.25 ID:ored87CS.net
>>238
とうとう職場もドブ花の川沿いが舞台になってまいりましたな。ひよっこ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 07:27:23.45 ID:t72xKz67.net
>>251
見たことがある風景が出てきて驚いたw
この先泉澤くんがあの場所を訪れるシーンがあるといいなぁ。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 17:47:19.77 ID:0LnTY/Ur.net
ひよっこ見たけどみんなあれだけでどぶ川てよくわかったねw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 19:41:44.08 ID:/6x5KaDx.net
そうなんか!
土曜のまとめ放送見てみるわw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 10:31:55.26 ID:ZLm2w/2u.net
直虎は見いへんの?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 21:48:00.51 ID:4yyrEN8R.net
さっきやってた中居正広のミになる図書館
国民5万人が本気で選んだ名俳優ランキング大発表SP

本当に演技が上手い俳優の1位が高倉健、2位が山田孝之だった

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 13:56:21.54 ID:ryM0xOUl.net
「ひよっこ」のどぶ川、やっぱ白夜行の所だった。
1話観直して確認。

泉澤君、ここ来て「懐かしい〜」とか言ったのかな…。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 14:53:14.71 ID:lt3Z/FZL.net
泉澤君がひよっこで川沿い歩くシーンってあったっけ?
茨城の田園風景、川沿いはロケだけど
建物の中のシーンは全部NHKのスタジオでしょ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 22:06:04.02 ID:F1Ne1FO0.net
どぶに咲く花

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 17:59:59.25 ID:rEPI8s4P.net
騙されるほうがバカなのよw\(^-^)/

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 01:17:52.64 ID:1XTEnt9a.net
影聞いてたら久々に見たくなってきた…
でも1話ごと見るたびにかなり気力使うんだよな
1話冒頭の雪穂のモノローグの口調が好きだった
語彙なくて申し訳ないけど世を捨ててる投げるような言い方
うまく言えず悔しいが

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 22:50:57.89 ID:Ljd07Wo0.net
また刺された

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 08:04:34.29 ID:x+BoCChw.net
陽の当たる人生を歩みてえ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 11:51:42.08 ID:/lAEdgGo.net
犯罪者age
直虎age

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 17:42:22.87 ID:rAbghr4B.net
>>262
刺された時に着ていたトレンチコートの色とか形が白夜行と同じ気がw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 10:08:20.01 ID:rVrCbUA5.net
ドラマはドラマですごい良かったけど、東野圭吾のコメント見る限り韓国の映画版が一番二人の感情的に正史に近いんだろうね。ドラマ版にはifストーリ的なコメント出してたし。

「まさしく『白夜行』でした。ストーリーは大胆に簡略化されていましたが、
私が描いてほしいと思っていた世界が見事に、さらには忠実に映像化されていました」と韓国スタッフに感謝と敬意を表している。

まあどっちにしろ雪穂は亮司をただ利用した化け物じゃなくて良かった。
最後に一度も振り返らなかったのは、一人で生きていく決意のあらわれと、もしかしたら涙流してたからなのかも。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 14:37:50.23 ID:zPltU4iH.net
ドラマスタッフ→雪穂を化け物にしたくなかった
東野圭吾→雪穂の化け物感が足りなかった→幻夜出版

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 14:57:15.09 ID:YrJNHIc4.net
でも私は雪穂も亮司もドラマ版が1番好きw
小説をなぞったドラマだったらここまでハマらなかったと思う

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 15:39:27.34 ID:rVrCbUA5.net
幻夜の雪穂は悲しいよね。亮司が死んでまでくれた人生だから自殺は出来ないし幸せにならないといけない。でも唯一の光だった亮司はいない。

だから雅也を通じて亮司を感じる事にする。
亮司と同じように影になってもらって、sexでも亮司は射精障害で中でイケないから、雅也にも同じように中でイクことをさせない。
でも早々に結局代わりなんてなれないことに気がついて使い捨て。

残る幸せは誰にも傷つけられないように地位と金しかない。金稼ぐには美貌がいる。結果心に穴が空いたまま金と美貌に執着するしかない。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 18:32:49.33 ID:tprEz6Ja.net
>>268
そもそも原作は異常に持ち上げられ過ぎだと思うわ
亮司視点雪穂視点交互に描写していって最後真実がわかるって構成だけど最後雪穂は顔が青白くなってエスカレーター?で上がっていっただけだし
それに全体的に長すぎ
でもドラマ版ができたのは原作があってこそだから
あまり悪く言えんがw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 18:37:28.80 ID:tprEz6Ja.net
>>269
WOWOW版の幻夜はもう一回作りなおして欲しいわw
深キョンはそれなりに頑張っていたけどやっぱり脚本演出がダメダメだったわ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 14:10:45.16 ID:EHvO/Svn.net
小出がやってもうたぞ
再放送が・・・

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 14:34:24.12 ID:Fgw8SZ64.net
白夜行でもお調子者のキャラだったw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 14:38:20.67 ID:Q92k+JEZ.net
>>273
バラエティ番組に出てた時もチャライ感じであまりいい印象はなかったんだよね
でもまさかここまでのことをするとはビックリ

とりあえず、Blurayは買ってあるのでそれで我慢する

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 14:45:09.97 ID:PmJyntL+.net
なんでや、なんでやお前。昼間歩きたかったんとちゃうんか。
http://i.imgur.com/Nma9RHA.jpg

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 15:20:43.19 ID:WHurKJon.net
交際なら大目に見ろよと思ったが、無理やりだったのか

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 15:36:16.13 ID:w1YAXam1.net
白夜行とNのためにっていう2つの傑作鬱ドラマにでてて、すんげーぜいたくな俳優さんだなぁって思ってたのにー(TT)
再放送されなくなるの?
DVDとかは大丈夫だよね?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 18:43:53.55 ID:Eo8B02C3.net
>>277
両方ブルーレイ持ってるわ
にしてもビックリ、持ってて良かった

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 22:31:15.34 ID:EncQkSga.net
白夜行では熟女に買われる方だったのに

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 12:29:08.18 ID:DV2617eg.net
おもいっきり雪穂からばかにされるなw
小出は
まあ相手の女も相当うさんくさいが

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 13:35:03.01 ID:7QKbkWZt.net
泉澤君はせっかく日陰でがんばってるのに。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 15:13:25.00 ID:fTkxFZqX.net
度合いは雲泥の差だけども、
亮司も園村も女関係はやらかしてるなwww

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 16:37:07.04 ID:xci7kz/f.net
リバースで武田鉄矢が「罪を犯しても償わせてもらえないことはしんどいことだぜ」って言ってた
亮司みたいだな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 17:15:36.29 ID:MRrFJMvt.net
「だまされるほうがバカなのよ」

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 18:19:08.59 ID:1fxHrA6w.net
>>284
まさにそれにつきるわw
本当に名言だと思う

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 21:51:24.90 ID:hNI18evo.net
二人してそのざまかと雪穂が亮司息子と手を繋いで雪穂うなだれるとこでいつも涙腺崩壊する

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 00:10:44.47 ID:wS1rwzXX.net
白夜行は、よし今日は泣こう、ってときに見るよね
なんていうか、白夜行のカンペキな悲しさに浸ってれば、日常の悲しさを忘れられるっていうか。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 02:24:44.17 ID:x6q9jix1.net
この前八千草薫のそのシーン観たくなって9話だけ観たけどその前の余貴美子が母ちゃんに会いに来るシーンで泣いちゃった。いい子でしたよねって。
ノリコさんや笹原含め亮司はおれなんかより全然愛されてるし、幸せになれただろうに。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 10:36:44.55 ID:2MIXpOl8.net
リバースで鉄矢がまた刺されてて笑た
その後の驚異的な回復力w
鉄矢は不死身か?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 10:49:20.52 ID:wS1rwzXX.net
なになにwww
リバースって見てないけど、笹垣すぎて気になってきたんだけどw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 10:55:57.30 ID:2MIXpOl8.net
>>290
二回も刺されたんだぜwそれでも目が覚めたら主人公たちがいる居酒屋に病院抜け出してきたwてやって来た

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 00:40:29.21 ID:SSr+7CBL.net
余さんはここではあまり話題にならないが、もっと評価されてもいいと思う。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 13:17:43.17 ID:cm0RamJL.net
谷口さんは十分評価されてる

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 18:43:33.16 ID:092ToWym.net
谷口さんの「あの子達、たった10歳で」「親が悪いじゃないですか」でいつも涙腺決壊してるわ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 19:18:26.68 ID:JLSuYtgm.net
>>294
同意!
涙腺スイッチ「ポチっ!」と押される(笑)

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 00:28:51.97 ID:FcafgH5u.net
山田孝之が"見せる泣く演技"って絶賛してたのも、谷口さんのその演技だよね?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 07:56:56.25 ID:p+iHO0Zx.net
麻生さんは

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 08:22:59.40 ID:FcafgH5u.net
>>297
まず遺書が秀逸すぎて、遺書よんだだけで泣く

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 12:58:31.21 ID:wCzrwPZx.net
リアルタイムで見た時以来、久々に見てます。
このドラマの成功のカギって、泉澤君、真由子ちゃんの両子役がほとんど握ってたと
言っても過言じゃない気がする。あの2人が2人とも子役としてのピークを、この
ドラマの撮影時に持ってこれたのが奇跡的だとも思うし、

この子達の神演技があったからこそ、大きくなってからの数々のえげつない犯罪も
すべて受け入れてあげられる(視聴者が)ことが出来て、最後まで感情移入し
続けられたんだと思う。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 18:54:06.90 ID:tmMHtfyM.net
ドラマに出てくる川って静岡だっけ?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 22:14:51.03 ID:XY4eHocQ.net
>>299
特に福田麻由子は当時の年齢で
あの役をよく受けてくれたと思う

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 22:14:57.45 ID:7DPAVQ8H.net
>>299
特に福田麻由子は当時の年齢で
あの役をよく受けてくれたと思う

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 22:15:45.00 ID:7DPAVQ8H.net
連投失礼

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 16:40:02.16 ID:W8kaWfn8.net
福田ちゃんは確かによかったけど結局このドラマがピークだったな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 15:05:43.95 ID:XBq2nF7T.net
その後はその後で別の良さがあるとしても、
山田孝之も白夜行がピークだと思う

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 19:58:43.99 ID:XFxpzzUD.net
>>295
そこは涙腺を「プスっ!」とひと突きで(笑)

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 22:00:05.56 ID:B8aYtrgY.net
谷口さんだけが癒しだったわ…
図書館になるとホッとしたよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 16:54:43.31 ID:zO1s7FOO.net
>>305
それわかるわ。武田鉄矢もじゃない?

ところでオフィスクレシェンドの平川監督ってこのドラマが初めてのチーフディレクター作品だったんだね。
何気にTBSはこの人を取り込めたのがデカかったと思うわ。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 18:32:53.06 ID:Hz07XDJt.net
>>308
平川さん映画となるといまいち

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 22:45:27.19 ID:GiAeZfYx.net
武田鉄矢は金八?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 19:07:19.48 ID:LQPP2IqK.net
0001 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2005/10/29 17:11:05

2006年1月スタート 
TBS系列 木曜21時〜 
原作東野圭吾 P石丸彰彦 
出演 綾瀬はるか 山田孝之 渡部篤郎 
(麻生祐未 田中幸太朗 武田鉄矢)←未確定

白夜行が放送されるということで
part1の一番目に書かれた文章
懐かしいw

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 22:55:11.48 ID:p6tl/qCP.net
泉澤くんが各パーツを整形していてガッカリ
イケメンにはなったけど、、、

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 01:14:43.88 ID:k2+jYZSF.net
順当な成長にしか見えないが

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 07:34:44.85 ID:2kwNFmxp.net
世の中には加齢による普通の変化も
全てが「整形」にしか見えない頭のおかしい人がいくらでもいるのでねw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 19:39:28.57 ID:hNgz2PBB.net
白夜行以降泉澤くんを見たのは井上真央の大河だったが
もうねw大きくなったねwて保護者気分よw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 20:23:53.08 ID:HNREB95z.net
自分はマッサンだったな
いまも朝ドラ出てるんだっけ?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 21:16:28.51 ID:k2+jYZSF.net
衝撃的だったのはモテキ
あれで子役で終わらずずっと役者としてやっていけると確信した

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 14:35:23.25 ID:WmQAECsK.net
>>316
本日の回で佐藤仁美と義理の姉弟になったよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 23:48:45.37 ID:W5BJVYOX.net
ドラクエCMの山田太くね?なんかの役作りか

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 20:29:28.55 ID:+iFXseJv.net
父親をハサミで刺した32歳男逮捕
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201708/0010432868.shtml

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 10:19:28.48 ID:RtHuge58.net
>>294
そのあとの笹垣のセリフもいいよね
あの場面は白夜行のほとんどの内容を占めてる感じがする

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 08:09:58.42 ID:JOJx5Kem.net
この前の直虎は、白夜行だったな。
でも、これから亮司のいない世界で生きなければいけない状態になるんだな。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 20:58:22.97 ID:MdaojFGC.net
>>322
あなたはわたしの城主だった…

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 22:47:48.87 ID:vRmHnKVX.net
原作読んだけど、やっぱドラマの方が良い
原作先に見た人は逆かもね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 17:10:44.76 ID:Y3nJHIPs.net
雪穂が亮司に女友達へのレイプ未遂?をするよう頼むのは何話目だっけ?

その回の亮司のセリフのモノローグが雪穂への親のような目線での
【1度でいいから何をしても許される子供みたいに甘えてみたかっただけ…】って見事に冷静で大人な見極めをしてたなぁ

罪滅ぼしの為に雪穂の指示に従う亮司だったけど
ホントは雪穂の父親代わりをいつもしてたような気がする…
恋人でもあり親友でもあり共犯者でもあり兄妹みたいな絆

最も知られたくない秘密と罪と苦しみを分かち合って背負い合ってる
パートナーなんだよね、運命という

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 12:00:25.67 ID:OaHes76i.net
お蔵入り糞ドラマ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 12:54:02.23 ID:YEL8Pj9P.net
再放送マダァ?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 17:31:34.52 ID:rKZxNdv0.net
性犯罪や子供への虐待とか重すぎてナイと思うよ

人間失格も犯罪要素ばっかだからないんだろーし

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 18:17:52.38 ID:pmEEA6cw.net
小出恵介もやっちまったしな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 19:50:52.77 ID:ZIvuZXcd.net
柏原崇カッコいいよなぁ。
最近見ないけど何してんだろ。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 21:21:32.04 ID:kkU5fp9u.net
うん!主役の2人もハマってたけど脇役も下手な人いなかったよね

麻生祐未の気だるいメンヘラ母とか
渡部篤郎お得意の?影のある役とか
柏原もスゴい上手かった!イケメンなのに落ち着いた雰囲気で

葬式の後でのお座敷で食事するシーンがあって、大塚千弘が酔ってテーブルで寝ちゃって柏原と綾瀬とが斜め向かいに話すんだが
あの柏原の綾瀬の本性や性根を見抜いたような眼差しがな…
孤独を知ってる俺は、お前と同類だと言わんばかりの目で見るんだよな

綾瀬は笑顔で「へぇ〜」って装ってるが、内心怖かったろうし、亮司以外に
本音をぶちまけられる友達も話し相手も居なかったんだもんなぁ
誰も信頼してなかったろうし、誰とも上っ面でしか関われないんだもんな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 22:25:36.38 ID:BUOR63YO.net
向井理(小声)

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 22:56:50.00 ID:loNia5tL.net
見返す度に松浦の白夜の話のとこでぐっとくる
そしてあまりにも浅く埋めすぎだろwとも思う

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 07:29:11.72 ID:qQHZ3UEc.net
渡部の「誰にもいわなかったじゃぁぁん」が最高だったな。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 12:47:52.10 ID:ItoYzN2H.net
>>331
葬式の後でお座敷で食事??????

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 13:19:38.37 ID:DnYvE4qK.net
雪穂が亮司に大塚千弘をレイプ未遂をさせた後のオンエアで、柏原が雪穂が仕組んだと勘づいてるような雰囲気で
柏原が自身の生い立ちを雪穂に語るシーンあったろ?

葬式かは忘れたが、皆黒っぽい服装だったよーな
大塚千弘と綾瀬と柏原の3人でお座敷テーブルみたいな場所でのシーン

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 13:30:18.62 ID:5JxAk/BJ.net
>>335
葬式じゃなくて通夜

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 13:30:57.48 ID:5JxAk/BJ.net
>>337
間違えた
単なる3人の食事会

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 16:55:08.39 ID:YN79vE4v.net
>>338
雪穂、篠塚、江利子の3人で飲んだのは大学時代(5話)
礼子さんの葬式はR&Y時代、篠塚の自分語りは唐沢の実家(10話)

ごちゃ混ぜにするからおかしくなる

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 18:46:47.69 ID:O10exBsX.net
おぼろ気な記憶だが
大塚演じる江利子がテーブルに寝てるの観て
篠塚が雪穂に「微笑ましい子だよな、純粋で…」みたいな話をするんだよな
そして「汚れてない綺麗なモノって汚したくならない?」みたいに訊くんだよ、雪穂に
父親と距離があって淋しく育ったって語り出して、雪穂を試すように見つめるんだよな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 07:43:42.08 ID:DqZVtZVG.net
↑はガイチュウって解釈でいいのかな?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 13:06:26.71 ID:met/j//h.net
漢字もアンカーも書けない・付けれない害虫?以下さん乙

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 14:39:01.50 ID:DqZVtZVG.net
んな事より
パナソニックのCMに雪穂と奈美江が出てるなw

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 18:29:44.04 ID:vwA6nXe/.net
なみえって誰だよw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 19:01:51.93 ID:DqZVtZVG.net
ガイチュウが理解出来ない奴には一生分からんだろなw

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 19:22:54.60 ID:I8407XtQ.net
ハイチュウが理解出来ない奴には一生分からんだろなw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 19:42:24.68 ID:L8x6d2cc.net
綾瀬はせかちゅーと白夜行の時クッソ可愛かったのに最近ぱっとしないわ。なんでだろ?今のぱっつん前髪みたいなのが似合ってないんかな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 19:49:30.94 ID:Fs2LzSbK.net
もうアラサーなんだから無茶言っちゃいかんよ
あとここ数年は痩せすぎだと思う

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 19:56:41.25 ID:tHlx5SEn.net
フレッシュで若さや新鮮さで勝負できたあの頃とは、時間が経過したからだよ
見飽きてきたんだよ、綾瀬の責任ではない
時間の流れのせい

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 19:58:14.14 ID:tHlx5SEn.net
アラサーってか、とっくに32だが?あの人…
長澤が今年、三十路になったんじゃなかったっけな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 20:00:02.35 ID:tHlx5SEn.net
今ググったら石原さとみも北川景子も相武紗季も皆30代なんだな〜
地味にビックリ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 20:14:13.45 ID:L8x6d2cc.net
>>348
あぁ痩せ過ぎか。言われれば何か顔の骨格のラインが目立つような感じだな。少しふっくらしたら良いのになぁ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 23:19:45.16 ID:cPtL1JNX.net
綾瀬が一番かわいかったのは幸福の王子

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 07:41:04.41 ID:2DeZCnVa.net
菅野美穂と本木と渡部と坂下千里子しか記憶にない

>345ガイチュウって書いたクラスメイトのアイツが公衆トイレにも書いたのか?
高校時代に綾瀬を目の敵にしてた女ってどーなったんだっけ?
ヘビー過ぎて断片的にしか見てない

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 10:12:31.60 ID:7u+9E4NP.net
>>353
綾瀬初めて知ったの幸福の王子だったわ
胸がでけえwて記憶がある

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 21:44:55.99 ID:3W18IYTC.net
>>354
亮司に襲われて裸の写真撮られて登校拒否になる。弱ってる所に雪穂が励まし良い人を演じて一件落着。陰湿なイジメもこれでなくなった

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 22:50:11.14 ID:lkxGWco5.net
江利子も襲わせたんだよな、雪穂は

なんか江利子が気を使ったりしてくれて(雪穂の素性を多少知ってたのか?)
下に見られてる感じがして
亮司に指示したんじゃなかったっけ?

深夜の再放送以来、8年位観てないんだ
記憶が朧気すぎるかも…

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 02:27:02.97 ID:mMRCLY2H.net
世の中の汚い部分を知らずに
恵まれた環境に育ち、それゆえ穏やかな性格に育ち
人より恵まれてる幸せな人生を歩んでるのに
それが普通だと思い込んでる人を汚したくなる、つまり嫉妬

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 08:04:47.01 ID:DFFbQZ0Y.net
江利子はなぜ雪穂に気を使う(思いやる)素振りを見せたんだっけ?

両親不在の事を知ってたの?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 08:49:40.21 ID:ZkT2I4Ce.net
しばらく見返せてないから曖昧だが、高校で新聞記事のコピー(?)ばらまかれた時、
「本当ならもう知られてるのに気にしてないふりするの痛々しいというか」
みたいなことをえりこが言って、
「えりこもう分かっちゃってるじゃない」
って雪穂が返すシーンがあったよね?
だから知ってると思う

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 07:45:24.29 ID:nQHpeAib.net
>>356
おまえ、あの子になにしたんや
とぼけとったらあかんぞ
おまえがなんかやったんやろあの子に

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 09:26:57.60 ID:UZ0af6Hj.net
>>361
ガキさん?
ガッキーひさしぶり!

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 13:05:21.17 ID:C9SCmjAj.net
レイプはしなかったんだろ

それは雪穂の指示だったのかな?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 13:17:42.76 ID:4Y66XB35.net
まじな話新垣なんて綾瀬の足元にもおよばいとオモウケドナw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 13:22:21.74 ID:AXCdERy8.net
>>363
亮がEDで出来なかっただけだよ
こんな遺伝子残さない方がいいと思ってたから精神的EDになった

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 15:58:33.22 ID:G5SEJd5c.net
何で西田尚美がシンママになってんだ?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 16:02:07.46 ID:AXCdERy8.net
西田尚美とは頑張って出来た描写あったでしょ
あと死体とも出来た、死体は妊娠しないから
雪穂とも出来てたら良かったのにね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 17:19:02.61 ID:gtY7xooe.net
なんかすごくあったかい
人の体ってほんとはあったかいもんなんだね
なぁ雪穂
あの日のあなたはとてもとても綺麗だったんだ
だけど…あの日も雨が降っていたんだ
雨に洗われ溶け出した
俺たちの罪と罰

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 18:00:45.61 ID:4Y66XB35.net
尚美と雪穂がNHKのLIFEってバラエティーで一緒の画面で一緒に写ったときはなんか感慨深かったな
ドラマでは最終回最後同じ場面にいたけど尚美は当然雪穂のことは知らなかったよね
でも雪穂はあの場面から推測すると尚美のことももちろんその子供が亮司の子供だと知ってた
あれってやっp足元にも笹垣がなんかの拍子で雪穂に話したんだろうか?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 18:04:50.06 ID:uAyDXGvs.net
しっかし長っいドラマだったよなー
1クールにコンパクトに短縮出来たと思うがなぁ

柏原が雪穂に「もう自首しないか?」って言ったのは祖母殺害についての事を言ってたのか、その他諸々?
なぜ雪穂のした事を知ったんだろ

問い詰められて、雪穂はしらばっくれたの?

質問攻めだが、そこの部分観てない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 18:35:40.41 ID:AXCdERy8.net
いや、1クールしかないが一体何を見たんだ?
見てないなら見てきなよ
レンタルでも配信でもあるだろう

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 11:22:19.06 ID:lt8RxKSd.net
>>370
『白夜行』は全11話。
他のドラマの話をしてるの?
それともワンクールの意味を知らないの??
どっち?(笑)

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 11:25:31.67 ID:lt8RxKSd.net
>>370
篠塚(柏原崇)が雪穂に自首を勧めたのは、事前に笹垣(武田鉄矢)にいろいろ話を聞いていたからだ。
もう一度きっちり見たら?ちゃんと。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 12:19:49.56 ID:kHDRwGpa.net
性的虐待やらレイプやら見返したくもねーわw
女は屈折しまくってるし、出てるのも小出やら塩屋やらだろ

あんなのザッピングで十分w
精神衛生上、不衛生
よくあんなヘビーなのにハマれるな(呆れ)

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 13:11:42.75 ID:0rMKaqZb.net
雪穂の同級生2人とも
レイプはされてないのに、なんであんなにおびえるんだ?
普通のチカンになんて、誰でもしょっちゅうあってるのに

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 13:49:05.17 ID:us41RGAN.net
じゃ、ガタイが良いゲイの強姦魔にでも遭ってみたら?

未遂でもトラウマになると思うが…

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 13:50:28.40 ID:SpL17iIQ.net
レイプより死姦のほうが個人的にはくるものがあったな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 14:00:04.62 ID:mArNKSLk.net
入れなくても、体液出して突っ込めばよかったのでは?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 14:26:18.90 ID:WiA9VrMS.net
雪穂に指示されたとおりにやったが

気の毒だから遠慮したんだろ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 15:32:51.32 ID:n+IjjvFk.net
>>377
しかしxvideosのsnuffを選んだらそれこそ絞め殺して
そのあといたすてばっかりなんだがねw
死人でも別にいいのかね?
でもあれに出てくる女優さんうますぎ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 17:04:13.10 ID:+F5oSGfA.net
変態さん共、スレチ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 22:49:48.62 ID:G3M01F2f.net
藤村みやこはわかるが
川島恵理子を襲わせたのは謎

雪穂とりょうじが加害するのは、自分たちの過去に触れた人だけじゃないのか

あれだけの修羅場を通ってきた雪穂が、自分より格下だと思ってたのに
篠塚に気に入られたってだけで江里子を襲わせる理由がない

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 23:04:21.10 ID:S7/sJwdp.net
その辺が自分の置かれた境遇に対して感情が爆発した瞬間なんだろう

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 05:07:58.40 ID:AN4QrjXl.net
>360の一連の会話にあるように

格下に思われてたのは雪穂だからだろ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 07:14:06.88 ID:dKJFNVt5.net
ただ、その子を不幸にしてほしいの
ほんと幸せなんだよ、その子
思ったことを思うように言えて
しかもそれが凄く幸せなことだと
思ってもないんだよ
気づかないほど幸せなんだよ
こんなのどう考えたって不公平じゃない
亮だってそう思うことあるでしょ
ねーよ、あったとしてもわざわざ人の幸せを
壊してやろうなんて思わねーよ
本気で思ってんだったら病院行った方がいいよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 10:38:45.10 ID:UqTrYers.net
↑時々、劇中の台詞コピペレスしてるが、白夜行のノベライズ本でもあんのか?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 12:27:00.49 ID:vTho9vpU.net
>>386
それだけ何回も見てる人が
多いんじゃない?
>>385の台詞とか自分でも五話のどの辺りすぐわかるもん

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 16:15:35.70 ID:475Jf6ow.net
この時に

そうだよな不公平だよな、雪穂のせいじゃないのにな

とでも亮に共感して貰えてたら少しは違ったのかもしれないと思う
結局雪穂の闇の方が深いんだよな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 17:31:57.69 ID:G+/JJ69K.net
やっぱ変にバレなかったのが不幸だったんだよな
ドラマ見る限りだとよくバレなかったなってのばかりだな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 19:21:48.20 ID:ZqDlOV0H.net
雪穂はバレてもバレなくても、どのみち傷やトラウマは消えなかったよ

八千草薫も言ってたろ、本心を誰にも見せないって

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 01:04:07.44 ID:Z/KBC/Tg.net
でも早いうちにバレてりゃ亮司も死ななかったしもしかしたら太陽の下手繋いで歩けたかもな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 02:04:01.94 ID:qG1rkthX.net
タラレバなんて架空の話だ。人生に「もしも」はない

亮二は雪穂の言うがままにやり過ぎた

それが贖罪であり、父性愛や盲目的愛だったのかもしれんが
雪穂もそれに甘え過ぎて自分を見失っていった

社会人になってからは仕事に打ち込む事で過去やトラウマを忘れようとしても
本当に信頼できる人間なんて、後にも先にも亮二以外皆無だった訳だし

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 02:08:39.91 ID:qG1rkthX.net
結局、過去に囚われない事が幸せへの最善策なんだよな
復讐に生きすぎた感がある2人だったな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 23:03:52.97 ID:9+ktKgvT.net
江利子が襲われたのは>385のように雪穂のわがまま、嫉妬
それが積もり積もって亮司は植木鉢を投げつけるわけで

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 12:22:32.70 ID:MCtiQphC.net
あの時の亮司の顔凄かったな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 14:15:05.02 ID:WHq+aG7I.net
人生かけられるほど愛してる女をぶっ殺したいと思った表情なんてあの若さでなかなか出来るもんじゃないよな
見事だった

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 22:45:26.99 ID:mA3KEwDE.net
植木鉢を投げ付けるシーン観てないが

わざと外したのか?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 22:49:09.71 ID:S6LUls/U.net
>>397
見てから語れ!

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 23:15:32.05 ID:SLf4m98z.net
ID:mA3KEwDE はザッピングでしか観てないくせに
このスレに居座ってるただの構ってちゃん
スルーでOK

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 00:16:27.67 ID:+EvkBG65.net
ドアを狙ったんだろ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 07:32:31.49 ID:qWZq1pKT.net
亮司の容姿は山田より高良健吾の方がイメージに近いなぁ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 07:52:30.59 ID:3vZTzy30.net
再放送マダァ?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 08:38:09.70 ID:q9BcOmFu.net
>>398 命令すんな!!
>>399 粘着白夜行ヲタ代表は必死乙!

>>400ジャストなあなたは流石、大人!!!

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 09:41:02.12 ID:1Hw99nKo.net
>>403
まともに『白夜行』見たことないオマエが、一番必死という・・・w

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 11:00:54.86 ID:K/QV1py4.net
観ると病みそーだしなー、アレ

お前は元々ヤンデレだから見続けるんだろーな
台詞覚えるほど…タダ働き乙

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 14:36:02.10 ID:3tPiC8e3.net
今更ながらドラマ版をamzonで初見
本を読んだのが刊行直後だったので、細部の記憶は無いのだが、世界観の記憶は鮮明
なので、このドラマ、違和感ありまくり
まだ2話目までしか見てないが、このドラマ、罪悪感を共有する男女の純情物語として話は進んでいくのか?
大人になってからも便所で抱きしめあったり、傷のなめ合い、変なシーンやセリフの連続で、こんな物語だったっけ、てな感じ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 18:15:41.13 ID:FUblpKuA.net
視点が正反対だからね、原作の裏側をくみ取った話
ただ人生を捧げるというのは恋愛よりももっと深い関係
生きる理由をお互いに依存してる
二人の関係はよくある恋愛ではないよ
まぁ5話までは見てくれ、それでもダメならしょうがない

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 19:28:11.29 ID:/sKuMpTI.net
よく出来た脚本だと思うけどね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 08:56:53.30 ID:sBC3QZPy.net
違う話だろ
原作はサイコパスの純愛物語

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 10:32:44.49 ID:gRMHokwi.net
ドラマ版は原作に対する一種の「ファンフィクション」と思うべき

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 10:54:20.16 ID:cNTa0Ijg.net
本のファンは実写化に違和感持つのは同然のケースって多いよ
マンガの実写化に不満や違和感感じる奴は殆どだろ?

自分は原作読んでないから怒りも違和感も感じんが

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 15:57:07.36 ID:sBC3QZPy.net
ドラマ版は武田鉄矢が主役のシナリオだから、他はどう改変しても構わない

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 18:38:51.81 ID:GRcUNMMz.net
通常、警察って守秘義務があるから
雪穂や亮司の疑惑をペラペラ柏原に話すなんて有り得ないよな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 20:35:21.80 ID:fxzRO7Cx.net
この作品ほんと正義がいないよな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 22:27:13.72 ID:dl48znc5.net
>>413
余談だけど東野圭吾の作品ってそのパターンわりとあるから最近冷めてきたわ…
白夜行は好きだけどね
ガリレオシリーズなんてホント酷い、刑事が親友である科学者に捜査内容ペラペラ話すからな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 08:15:09.17 ID:K0QfJOEC.net
もしかして探偵小説とか読んだことない人?
ガリレオにリアリティーを求めるなんてw

鉄也がぺらぺら事件について語るのは警察辞めた後じゃなかったっけ?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 08:31:30.11 ID:BB+NiHvF.net
>>416
辞める前の警察時代に捜査上で知った情報を話すのは辞めた後でもダメ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 22:26:01.98 ID:/f8ePznF.net
俺の名前を呼ぶ人が誰もいなくなってしまう

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 03:48:07.38 ID:8Eqe0dV1.net
雪穂が高校生の時にクラスで迫害した女って
何で卒アルの写真や過去の事を知って情報持ってたんだ?
提供者がいたってこと?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 11:50:47.40 ID:UN3ex8mp.net
ウルトラマンの着ぐるみの場面
唐突に笑いを取りに来られて戸惑った
3分たったんでとか、山田のアドリブかな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 07:52:28.35 ID:r8UsZ/Yw.net
ん?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 10:41:47.05 ID:L34DqwgV.net
的場浩二のサンシタっぷりとか、この回、結構笑える

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 13:49:55.91 ID:3k0q/Tpc.net
>>422
サンシタの意味、わかってる?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 14:16:15.36 ID:L34DqwgV.net
使いっぱしりのチンピラのような、という意味で使わせてもらいました
任侠映画によく出てくる言葉ですがね

だって全然迫力ないんだもん
笑うとこ?ビーバップハイスクールですか?


それに比べて、ショック死女の筋モン亭主が、相手が誰か調べてもらえるかと、刑事に向かって背中で語るところはゾクっと迫力あった

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 14:17:37.68 ID:2LV6ZULi.net
ドラマ面白い
武田てつや、わたべあつろう、脇役がいい味出してる
ただやってることが外道なので、いくらかわいい顔してても感情移入できなくて困ってる

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 14:48:31.04 ID:ug5i35tC.net
山田孝之に顔殴らせた時は引いたわ…

診断書取って慰謝料ふんだくる材料に必要だったんだろーが
好きでもない男と、よく結婚出来たな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 17:17:55.84 ID:d6dG7wVD.net
惨めだって思ってるんでしょ、私の事
ガツガツ金に目の色変えてって
追い出されないためには媚びるしかなかった
気づいたら笑っちゃうほど昔と一緒でさ
お金のために体売って嫌われないように媚びて
そもそも私、何がしたかったんだっけって
やっぱりもう一度りょうと太陽の下歩くんだよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 22:03:12.19 ID:syBL7A13.net
男の財力をアテにしてアパレル始めても成功したのは一瞬で
最後は店を潰したんだろ?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 06:27:30.68 ID:cuHQXRRl.net
このドラマで一番いいたかったことは

1だまされる方が馬鹿なのよ
2本当の罪は心と記憶に下される 

他に何かあるかな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 09:23:25.46 ID:s95rK9I5.net
山田孝之の髭と胸毛は壮絶に濃い

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 09:36:47.42 ID:AnNWFTs/.net
>>429
陶酔しすぎ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 10:03:41.25 ID:bJyM2uYO.net
渡部の白夜の話

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 13:27:40.51 ID:0SRQutRc.net
便所に入るな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 16:18:21.06 ID:ANn5gosO.net
>>428
それが亮司の最後の望みだったから
亮司の献身に応える為の屈折した愛だったから
破滅は見えていても無理矢理突き進んだ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 17:30:23.30 ID:s8km719l.net
夢らしい夢もなかったんだろうな…

アパレルに限らず何でもそうだが
ホントに服飾やファッションに興味なければ続ける意味も理由もない
華やかな職業をしたかったんだろうが


雪穂は亮司と血縁関係のない兄妹みたいだったが、犠牲になりすぎたよ
ささやかでも2人仲良く健全に生きていくのはムリだっだろう
雪穂の野心と孤独とトラウマが凄まじく続くのがドラマの核になってる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 17:39:39.26 ID:bKtmnAdN.net
そもそも大人になった時点で外国など2人のことを誰も知らない土地に行って
そこで暮らすという生き方だってできたはず

それを敢えてしなかったのは心の奥にある「社会への復讐」みたいなものが
あったのかなと思ったり

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 20:18:16.43 ID:GjN/kDR9.net
おまいらサイコパスのカップルの何を理解しようとしての?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 20:21:38.64 ID:GsT7hOPm.net
雪穂と亮司が2人結婚しても上手く行かなかったんじゃないかな?
信頼はあっても、雪穂は亮司と距離感を保てず傷付けただろうし
サンドバッグみたいに扱っていい人間なんて居ない

愛を求めながらも、雪穂は愛し方も愛され方も知らないんだし
一緒に居れば居るほど、お互い苦しくなるような関係は不幸で不健全だ

誰も2人を知らない国で幸せに…ってのは理想的だが、そう単純には生きれないだろうし、切り替える術も勇気も無かったんだろうな…
孤独を愛するしかなかった2人だよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 18:36:25.47 ID:rJ6QDH32.net
このドラマの時山田22歳綾瀬21歳だったけ?今のサスペンスとかラブストーリーものドラマにでてる二十歳前後の俳優に比べて改めてうまかったんだなと思う


440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 19:41:56.30 ID:bDsGpxD1.net
山田はセリフが少ないと映える
牛島君とかもそう

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 09:03:06.21 ID:Mo+FwgD3.net
映画見たけど、原作読んでないと理解不動だろ、これ
長ーい予告編、もしくはイメージビデオを見せられているような感覚
原作の雰囲気の踏襲度合いはドラマ版より映画の方がはるかにが強いけどね
残念なつくりだね
次は韓国のやつ見てみよう

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 11:43:02.57 ID:eWDAfi/7.net
韓国版なんてあるんだ〜初めて知った
キャストはメジャーな人?

堀北真希のは観てないが、Amazon評価が低かった

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 12:45:03.20 ID:9LzC3yJ1.net
>>441
>>442

理解不動(笑)

韓国版は評価高いね。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 21:02:22.89 ID:H5wM16Og.net
山田孝之は顔や目で演技するから無口な役がすげー合う

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 01:26:37.58 ID:l3PMKkHg.net
でも最近はもう役者業を愛してないカンジだな
稼ぐだけ稼いで、一通りの役もやり尽くして
CMに出まくって、デカい事務所に守られて恵まれてるよなー

本人もTVに出たいとか思ってなさそ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 13:24:11.24 ID:PfzBUW8o.net
「やったのってあんただろ」の河合みちこの表情と口調が印象に残ってる
あと、1話目の最後、横断歩道の対面に武田を見つけた時の挑むような怯えるような上目遣いの山田の表情
この子うまいね、と思った

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 19:15:39.46 ID:KtVZrkUk.net
近頃はカメレオン俳優ってもてはやされてるけど、まだカメレオンの役はやってないんだよな。

星はやったけど。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 00:33:49.79 ID:M7Rv/lMn.net
>>446
1話最後の横断歩道のシーン
迫力あるBGM攻撃からEDの「影」に移行するところは
鳥肌が立つほどゾクゾクする

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 10:52:03.53 ID:9oLKgv1c.net
八千草薫 が若者言葉をまねてチョームカツクというシーンで、うちのじいちゃんニヤニヤしてた
俺もみててかわいいと思ったw
若い時の彼女を画像検索したら、今の美人女優なぞ足元にも及ばないチョー美人だった

疑問一つ
なんで松浦の死体、唐沢家の庭の、あんな浅い所に、しかもパスポートまで一緒に埋めたのか
いずればれるだろう
原作もそう?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 11:02:56.47 ID:wnLyCtDo.net
泣かせるドラマではあるが、なんか湿っぽくて切なすぎて綾瀬が気の毒で
見る気にならないんだよなぁ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 08:36:49.48 ID:YuPmfnEI.net
初めて見た
重い
一気に見てのだが、無駄な回が1話も無かった

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 12:13:00.72 ID:ugmJeyHu.net
ドライアイにならなかった?w

自分は時間もパッションもそこまでないので質問しても良い?

雪穂が高校生の時にクラスで迫害した女って
何で卒アルの写真や過去の事を知って情報持ってたんだろ?
提供者がいたってこと?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 22:01:03.41 ID:MJnkjLjP.net
二度めはだめだよ なしだよ
行って どうせできないだろ 行けって

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 22:38:52.21 ID:L3JNKmLo.net
何も八千草薫までな。。。
八千草薫って知っちゃったから、こうなったんだっけ?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 23:08:29.05 ID:4ESZ81Ou.net
幻夜まじでオヌヌメ(小説の方)

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 01:19:53.12 ID:8vRlXuIJ.net
サボテンもらって園芸スコップで婆さんがサクサクやるレベルで見つかるとかあそこだけはなんか無理あるよな
いくら突貫とはいえその三倍くらいは掘れたろw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 11:39:53.07 ID:xH52VORi.net
さっさと武田鉄也を殺してればよかった
理解してくれる人間がドータラコータラ関係ないだろ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 07:11:08.64 ID:PyfELvVO.net
>>455
深キョン主演のドラマも名作だよw


459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 08:20:02.95 ID:yZYXr55G.net
あさイチで泉澤

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 09:17:53.85 ID:7y7jYPgx.net
白夜行のときしか知らないから、稲本?あの人の顔にそっくりになってるんっだろうと勝手に想像してたら違かった
でも山田孝之とそんなに遠くない顔な気がする
ついでに今ちょこっと録画してたの久しぶりに見た
もうしばらく放送は出来ないかなこれ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 01:20:21.79 ID:jy63zxDy.net
山田の演技は同じ東野圭吾の手紙で泣いたな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 08:05:54.43 ID:y9r4ecdf.net
でも手紙は全体にみたらこのドラマには適わんと思う

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 21:39:30.64 ID:CSJWuEoS.net
>>461
手紙はラストの玉山の号泣シーンで絶対泣いてまう

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 01:39:41.63 ID:ltHw8PpO.net
アマプラで放送当時以来に見たけど
年取ってから見ると精神的ダメージがでかい

見終わって強烈に印象に残ったのは
山田孝之の演技全編と最終回歩道橋での武田鉄矢の演技
殺したのは私だよ(2回目)
麻生祐未の演技だけ苦手

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 13:45:26.00 ID:ofFwz4EE.net
リアルタイム・オンエアを観たのは20代半ばだったが
アレは十代の多感な時に観てた人は更にキョーレツだったと思うよ

切なさも心苦しさも

大人になると、もっとこう生きれたんでは?とか、それを教えたり導いてくれる信頼できる大人がいかに皆無だったんだなぁ〜って思う

雪穂も八千草薫みたいなお祖母ちゃんみたいな世代の里親でなく
辛い思いを打ち明けられるお姉さんみたいな同性に出会ったり身近に居てくれたらなって思うよ

あれだけ世代も年も離れてると、同居してるだけの他人に過ぎなかったんだよな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 14:09:48.18 ID:gVqZA9pE.net
雪穂が八千草薫を殺そうとした時の涙が見えてないのかな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 23:07:50.74 ID:ZPz1/iIQ.net
愛や信頼が勝ってたら手をかけたり出来んだろ
本当に心を開いて、愛し愛されて生まれ変われてたら
友人を陥れたり、金目当てで結婚したりしない人間に変わってたよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 02:32:22.52 ID:2UAe8EQQ.net
白夜行と幻夜完読したけど、ただのサイコパスの話だったわ(´・ω・`)
ドラマの方がまだ人間味溢れてる(´・ω・`)
幻夜のドラマって面白い?(´・ω・`)

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 02:39:17.72 ID:LLGHOT59.net
雪穂のは愛されるくらいで埋まる闇じゃないよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 05:42:21.85 ID:IWpV/X4o.net
麻生さんのシーン見る度辛い
救いを求めるべき人もいなくて、あのダクトを見ながら毎日どんな思いで息子の無事を願っていたかと思うと

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 09:58:15.73 ID:bLpOq9+y.net
>469 愛や信頼なんて無かったんだよ
亮司以外の誰ともな。

八千草薫が言ってたろ?
『あんたはそうやって誰にも心を開かない』って
高校時代に散々標的にされても、
八千草薫とは距離があったから打ち明けたり、助けを求められなかったのかもだし

闇があったら何やったって許されるワケでもないわ
友達も上辺、結婚も打算、そして最後は破滅…
雪穂は自ら復讐心に囚われ暴走したんだよ
過去を知ってる者や自分を迫害するロクな連中しか出てこない人生なら
遠く離れた場所や国で1人で生きるしかなかったのかもな…

雪穂も気の毒だが、亮司にこそ幸せになって欲しかったな
親の業を子供が幼い時から背負わされ続けた物語だよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 22:15:06.78 ID:kfoz1PeU.net
わたはなが文学賞ですな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 11:11:15.36 ID:hlt9NkHh.net
アイランドという映画も臓器提供用のクローン人間生産の話なのだが、何気なく見始めて結局最後まで見てしまった
金がかかってるなあ、と驚いた

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 00:58:42.39 ID:3TP7ZScm.net
>>468
旧イマジカBS現シネフィルWOWOW で今日やっている。来週もやるみたいだが、深キョンで雰囲気は良いが。白夜行のドラマ版とはまた違う雰囲気だ。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 01:06:51.67 ID:3TP7ZScm.net
>>441
映画館で映画版をデートで見て、こんな話では無いんだとレンタルビデオ借りて見せた俺。その後、毎週続きを一緒に見て、今ではその彼女が妻になった。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 05:54:42.80 ID:bs8aaDE7.net
もう7年前の2010年10月公開映画だったんだなー
4、5年位前だと思ってた

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 09:33:10.62 ID:+yuaWDgL.net
>>475
ほほーそれはおめでとう

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 12:00:07.90 ID:HxnYto4T.net
あんなヘビーなのデートで観たくないよw 彼女が望んだんなら別だが…

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 08:03:40.87 ID:t52qVKAZ.net
彼女が山田孝之のファンとかなら問題ないかも
あと見る年齢
高校生とかで見てもどんより…だけどアラサーとかそんな年ならすんなり見れそう

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 08:57:42.34 ID:wcfjnaE7.net
>>479
アータ何言ってんの?
>>475>>476>>478
↑スレの内容を、もう一度よく読みましょうね。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 09:21:17.62 ID:t52qVKAZ.net
後からドラマ版も毎週一緒に見せたんでしょ?

それと見る年齢は、>>478さんへ見る年齢で受け取り方も違うかもと書いたんだけど

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 12:01:39.71 ID:S+5kpP7R.net
>480 キモいし意味不明乙w

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 19:46:05.16 ID:qyzV5tf2.net
災難続きだった高校生のときに初めて見たんだけど、白夜行の暗さってのは現実のつらさとか悲しさを忘れさせてるくれる感じで、どちらかというと自分を救ってくれた映画だったな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 19:47:17.83 ID:qyzV5tf2.net
>>483
映画じゃないわw
救ってくれたドラマ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 20:01:36.49 ID:7w+GFyCn.net
悲惨な役柄を綾瀬みたいな清純アイドルが演じると意外性があるしな

あんな性格の良さそうなアイドル的存在になるであろう子が、
あんな目にフィクションでも遭うなんてリアルではまずナイしな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 01:50:38.48 ID:xuCUCuri.net
>>483
わかる
自分も辛かった時期にDVDをぶっ通しで見てダバダバ泣いて過ごしてた

この2人の方が不幸なのに、ってんじゃなくて
こんなに不幸なのに前?を向いて歩いてる2人を見てると
胸のササクレが流れてく感じがした

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 12:14:22.67 ID:13f35sUx.net
綾瀬の屈折しまくった生き方が前向きってw
あんな事しまくったから破滅したんだローが
2にんとも

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 12:15:11.96 ID:13f35sUx.net
↑2人とも

虐待と脅迫されたのは気の毒だかな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 23:18:03.75 ID:+Kadt9bL.net
前を向いて歩く と 前向き はちがうっしょ

破滅できるのってそれはそれでうらやましかったりもするなw
ぜんぜん動かない現実にいるとさ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 02:20:26.70 ID:vcjwgarQ.net
また見返してるけど4話やっぱいいなぁ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 07:28:59.92 ID:0d+G5r9+.net
大昔の書き込みにもあったけどこの二人の犯罪が現実にあってそれが世間の目にさらされた時
人々は表面的な事しか見ないから
罵詈雑言ばっかりなんやろな
特に某掲示板はさw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 09:25:30.46 ID:Y21jc4Q7.net
逆もあるよ
コレはフィクションだが、芸能界なんて嘘だらけだし、一般のマスメディアでも捏造や演出も多々あるぞ

北九州の小学校教師がモラハラ差別した事件は、実はDQN親子の仕掛けた罠だったとかな
野沢尚の「破線のマリス」読んでみたら?
黒木瞳が犯人役・陣内孝則が被害者役で映画化もされてる

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 23:39:54.36 ID:7cfM9r0R.net
図書館のおばさんの演技嫌

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 05:34:33.98 ID:41tKUF4r.net
わたしも図書館と太陽の演技が苦手
その2人のパートになるとげんなりする
やたら持ち上がる人もいるからあれが好きな人もいるんだよね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 17:42:59.03 ID:NUfexD+t.net
太陽?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 19:59:51.12 ID:x4JBSkpZ.net
あなたは俺の太陽だった…

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 23:41:04.47 ID:iOr44GMU.net
雪の結晶が雪穂のゆびわに溶けるとこだけ、はてな?ってなる
あとはぜんぶすき

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 05:29:27.39 ID:gx0MdD1l.net
>>496
それまがい物w

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 12:09:55.48 ID:FtNwD+kE.net
はーらーだっ太陽でっす!

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 00:40:12.02 ID:J4plO4Dk.net
>>499
死ぬほど笑えないんですけど

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 00:02:06.08 ID:eF3XXdMd.net
ラストを最初に見せる意味が分からないな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 19:49:35.91 ID:fT2THRcK.net
最初のラストと最後のラストはシーン違うよ
(´・ω・`)

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 21:49:37.54 ID:mzKmmHMB.net
先にラストの展開を見せたのは
視聴者にこれから見る二人の純愛も結局は悲しい結末で終わるのか。。って視聴者側に喪失感を与えるためなのかな

504 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 07:24:34.20 ID:hLEeVVL6.net
世界の中心で愛を叫ぶの時にも最初にウルルで遺灰を撒こうとするシーンだったな
あの作品は(別人の演じる)現在の喪失感を帯びた朔太郎と繋ぐ為に必要だったと思うけど
白夜行はなんでだろう?
人間的な感情を持った雪穂を描く為に、明らかに動揺を隠せないシーンから始めたかった?
亮司の酷い犯行を描く前に「どうせこいつ死ぬんだから」みたいなお目こぼし効果を期待した?
子ども時代の悲惨な描写からは始めにくかった?
全部が理由のような気もするな

前にも書いたけど、クライマックスから始める演出は俳優の力量がはっきり出るから危険だよね
その役の100%をいきなり持ってくるわけだから演じる側は大変、遣り甲斐もあるだろうけど
白夜行の冒頭は悲惨すぎて視聴者をふるい落したな

505 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 07:36:53.94 ID:GZ91Vgp8.net
ミステリーではないという決意表明かな

506 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:15:31.12 ID:1+Ck8QvC.net
白夜行はセカチューの人と同じドラマ監督だったよね?綾瀬山田コンビだし。だから似た手法にしたのかな。セカチューはドラマだけで原作読んでないから冒頭のシーン解らないけど

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 08:52:19.08 ID:uVQfHpft.net
物語は死にゆく山田の長い長い回想だと思って見てたけどね
ところどころの山田のモノローグもそういった雰囲気だし

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 11:09:11.48 ID:0RddjcUc.net
散々感情移入した後にあの結末で最終回だとキツイと思う
最初に結末を見せて何でそうなったか辿る方式ならまだ耐えられるけど
いきなり子役で一時間も難しいんじゃないかな
子役二人の演技は素晴らしかったけどね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 14:43:59.81 ID:uVQfHpft.net
韓国バージョン見たけど、なかなか良かった
日本映画がトホホな出来だったので短くまとめるのは難しいのかと思っていたので、ちょと意外だった
これで映像作品すべて見たことになるけど、
ドラマ>>>韓国映画>>>>>>>>>>>>>>>>(宇宙の果て)>>>日本映画
である

韓国版と日本映画版は、原作の世界観を尊重しすぎているのが致命的
2時間でまとめられるわけない
つか原作読んでないと意味不明

ドラマ版は東野原作というより原案にちかい改変で、ちょっと世界観を借りたふりをして全然違うドラマ作りました、みたいなつくりなので、小説の存在はカヤの外、つか原作読んでなくても楽しめるだろうね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 18:42:56.12 ID:05Vbapvw.net
はドラマか始まる前に原作読んだんだけど原作はちまたでいわれほどおもしろいとは思わなかったな 
あんだけ長く読ませておいてそれで終わりかよwて失笑しかなかった
でドラマ版はあんまり期待しないで見始めてんでけど
これが想像以上に良かった
ラストも雪穂に対してドラマなりの罪と罰をくだしていたし
dvd特典のラストはやっぱり違うと思う
地上波ラストで正解だと思う

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 22:07:33.27 ID:zByFUVOp.net
>>507
なぁ雪穂
俺にはもう あなたと歩ける
未来なんてなかったし
あったとしても それはあなたにとって
あまり幸せなものじゃないだろう

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 23:32:34.19 ID:4dfcQXrw.net
ホントお前好きだな、モノローグ

引くわ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 08:31:54.42 ID:OllS1O2Q.net
なぁミキ〜
なぁアキ〜
なぁオヤジ〜

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 21:02:19.90 ID:zeJbqrR4.net
地上波のラスト雪穂はその後なったんたろうな
DVD得点のラストはまた幻夜につながるような感じだったけど

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 16:00:50.64 ID:5vsHL/C1.net
原作命の奴はテレビ版見始めて、なんじゃこりゃ状態がしばらく続くが
気がつけば、4、5話目あたりから夢中になってみている自分に愕然とする

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 19:12:05.85 ID:UDzSvsdG.net
>>515
はっきりいって自分的には
ドラマ版>原作
何で原作が評判いいのか理解てきない
原作原理主義者はあの裏で起こってることを読者が自由に想像出来るのがいいって論評だけど自分的にはそれは東野のにげとしか感じないんだけどなw
作者ならちゃんと明示しろよと思うわ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 09:19:59.93 ID:s+ZahUfS.net
セカチューでもそうだったけどEDの8ミリフィルムみたいな映像が凄く良い

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 06:54:59.05 ID:1dsMAcwK.net
「マイマイ新子と千年の魔法」公開8周年記念上映会開催!
舞台挨拶に主演の福田麻由子さんの登壇も決定!!
http://mai-mai.jp/news/detail.php?id=1055515

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 07:44:15.61 ID:mU8FkW6e.net
>>515
何か5話が物語の分岐点になったように思う

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 10:03:08.02 ID:ZmD0aaSf.net
「雪穂は恋をしていた」って所悲しい。亮司は雪穂の為に手を汚してきたというのに、当の雪穂は篠塚に惚れてしまうとか。「理屈じゃないのよ!」とか言われたって亮司は「はぁ!?」ってなるよな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 10:18:49.59 ID:PzB9+KPY.net
女から見ると、自分の為に犠牲になってくれた亮司は同志みたいな兄弟や従兄弟みたいな身内愛で
性の対象を超越してるけど

大学に進学し、憧れの大学生活や自由を手に入れ
まっさらな世界をスタートさせたタイミングで出会った柏原は、年上の男性で
悪夢の女子校時代を味わった雪穂には、より一層眩しく新鮮に輝いて映ったんじゃないかな
それに何より、自分の知られたくない過去や秘密や黒歴史を何も知らない相手だからこそ
生まれ変わった自分で、生まれて初めての『恋』らしい恋をしたんじゃないの…?

亮司に求めたのは父親みたいな親鳥みたいな温もりや安らぎを
『ときめき』や恋愛感情の次元ではない運命の絆での2人なんだよな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 16:17:47.82 ID:mgmdHQLA.net
10話で篠塚ボンボンが葬式の時に
実は自分も幼い頃から人に言われぬ葛藤があったんだよて雪穂に言ってたけどあれ雪穂には全然心に響いてなかったろ?
むしろ雪穂にとってはそんなの自分の経験に比べればたいしたことねえて感じ何だろうなと思うわ   

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 17:49:56.55 ID:jYXouy7w.net
響く・響かない以前に
何で私にそういう

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 17:58:20.99 ID:jYXouy7w.net
何で私にそんな事言うの?って
試すような眼差しで見つめられて、たじろいでなかったか?

篠塚自身も影の部分があって、だからこそ雪穂の闇を見逃さなかったし
一点の影も曇りもない恵里子みたいな女性にしか惹かれない

雪穂の『負の部分』を本能的に感じてて要注意人物と警戒心持ち続けてたんだよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 00:42:06.80 ID:/8MnufeW.net
白夜行ってドラマと映画どちらがいいですか?

俄然ドラマ?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 05:59:19.10 ID:bfTyBtJV.net
ドラマ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 09:28:12.21 ID:/FzH1lKa.net
何度めですか?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 12:25:53.59 ID:NhcZABuB.net
>>525
映画版がよかったのは堀北真希の背中の素肌が
見えたぐらいだな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 22:03:17.45 ID:oO0yGbuq.net
なぁ雪穂
あいつが作ったノートは
俺たちの道のりだった
その足で追いかけ その手で書き記し
どれだけの時 あいつはその目で
俺たちを見つめ続けていたんだろう
そのノートはあいつの血と肉でできていた

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 01:50:36.76 ID:HyXnO8JM.net
死ぬほど観てんだろーなコイツ

そこまで好きな奴も引くわw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 07:27:02.74 ID:CV517+YH.net
いちいち絡むなよキモい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 07:40:38.17 ID:3DVQPwU6.net
>>530
オマエのクソな性格の方がよっぽど引くわ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 11:52:15.10 ID:gZZ03dav.net
>>532
糞に素手で触るなよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 12:22:10.92 ID:mN7MTt4+.net
クソニートのハエ男乙

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 14:14:35.68 ID:F/pbETVv.net
>>529
ここの山田が号泣してるシーンが一番泣けるし、亮司が唯一救われた気がして好きだわ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 17:37:33.90 ID:3AVqDhra.net
自演乙

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 07:48:35.58 ID:Q4PciOt2.net
>>535
屋上のとこだよね?
はじめて愛を感じた野良犬みたいな感じ
あと涙がまつげにひっかかってるのがかわいい

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 14:02:19.55 ID:4w8LG0p1.net
https://pbs.twimg.com/media/DPJzumUU8AADX-c.jpg

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 16:56:36.77 ID:IhMyG1b+.net
爪が緑色…
似合ってない。。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 19:29:32.72 ID:3QoGXzpc.net
福田チャン見事に消えたな
まあ白夜行本放送時は評判よかったけど
大きくなるにつれ需要はなくなるていう俺の予想は見事当たった

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 00:57:43.28 ID:+xA48KKS.net
>>540
先週コウノドリに出てた
妊婦役で
もうそんな年か

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 16:50:34.19 ID:KEtjB1wG.net
肥えちゃったなぁ
惜しい人を亡くした

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 18:53:39.97 ID:l4mMs2Vi.net
いやいや十分可愛いじゃん

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 09:58:01.51 ID:zIuiLYNg.net
山田孝之に隠し子がいるってバレたときと
「お前には子供がいる」ってシーン、同時期くらいだったっけ

現場はいろいろ気まずかったんだろうか

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 15:51:56.17 ID:Z1gSW+qV.net
>>541
うちの子に限って、もしくはパパはニュースキャスターの西尾さん的な存在になると思う。
キャラは違うけど地が出来ているから重宝すると言う意味で。
今の女優さんは顔が小さい事が美人の絶対条件みたいにされているから難しいと思う。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 00:23:32.64 ID:lxrNc3oq.net
繰り返し何度も観れる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 18:46:52.03 ID:+gp61hGl.net
尼プライムにあるね、セカチューも仁1・2もある

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 13:30:16.43 ID:Py7ySyxa.net
ドラマ版の白夜行とセカチューは何度見ても色褪せない

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 21:34:45.12 ID:3Ccnyja0.net
なぁ、雪穂
今日は亮司の命日か

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 22:19:52.44 ID:TE/uECIn.net
あいつは俺の太陽だから
俺は俺の太陽だから

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 10:26:16.39 ID:0YEIzi8f.net
再放送マダァー?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 17:52:25.06 ID:W9xs0sj0.net
>>551
小出…

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 18:14:05.89 ID:0YEIzi8f.net
なるほど…(´・ω・`)

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 19:38:05.72 ID:OIcrzLKE.net
友は今ど〜こにいるのだろ〜

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 13:50:09.55 ID:CU9JQCTd.net
>>554
そいつの立ち位置など大して興味はない

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 07:44:07.93 ID:PfbHTng/.net
武田鉄矢が警察辞めてまでこだわったのが違和感あったな。
どうせ犯行当事に小学生だった二人に罪は問えないし、逆に二人のことを思って自分の胸にしまっておくって設定のほうが余程現実的だと思う。
まあドラマだから仕方ないけど。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 10:56:45.64 ID:6Z4Yuvet.net
>>556
たぶん最初の事件だけなら見逃してたかも
二人がまだ罪を重ねていることに気付いて、身体を張ってでも止めなきゃいけないと思ったんじゃないかな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 11:39:28.38 ID:PfbHTng/.net
>>557
たしかに義理のお母さんを殺したりしたからな。
それについても違和感しかない。
自分を引き取って育ててくれたお母さんを、隠蔽のために殺す人間がいるだろうか?
いるとしたらヤクザ以下だ。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 12:24:08.67 ID:9QP8YNcS.net
武田鉄矢って良い役、貰ったよな
武田鉄矢が受けてなかったら、
熟年俳優では西田敏行や大杉漣あたりがだろーか?

内藤剛志や寺島進じゃ線が細すぎて、風格が足りん気がする(年齢的にも)
でも、岸谷五郎とかハマりそ(見てくれが若いが)
やっぱり優しさとか懐の深さとかを感じる役者しかムリだと思う

岩城滉一や佐藤浩市や西島秀俊とかのトレンディー感やビジュアルを優先させると美しすぎて
リアリティーに欠ける

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 21:20:37.81 ID:74XOIfMe.net
>>559
×岸谷五郎
○岸谷五朗

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 21:33:18.64 ID:4HHVhOT+.net
○岸部吾郎

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 21:34:34.11 ID:tZMoVTnR.net
>>559
ありがとう、またな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 21:37:31.35 ID:Pcn5ukSe.net
↑は?

寺尾聰とかだとスマートすぎるかな、岸部一徳は正義の味方がハマんないw

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 10:54:56.68 ID:36UytLbc.net
○岸部四郎

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 17:37:05.12 ID:1SNigRZG.net
このドラマ必ず泣いてしまう

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 19:20:53.85 ID:zVKxirq0.net
>>556
部下の死が大きかったんでしょ
自分のせいで巻きこんでしまったつぐない

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 18:25:53.13 ID:3MEX19ks.net
なあ、雪穂・・・

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 11:07:29.92 ID:EclROkKx.net
何でテレビのエンンディングはDVDの未公開版を使わなかったのですかね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/04(木) 07:02:39.17 ID:PIeN3big.net
最終回延長するつもりだったけど
視聴率いまいちで通常枠に編集したからだと思う
他のシーンも最終回は駆け足気味だった
ただEDに関してはテレビ放送verで結果的に良かった

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/04(木) 16:40:18.23 ID:YtUIzqzT.net
八千草薫の「ちょームカつく!」がめちゃくちゃ可愛いよな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/04(木) 18:58:46.55 ID:DXlcBeFo.net
>>569
間違いなくTV版ラストが正解だと思うわ
特典ラストでは主題がぶれてしまうとおもう

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 12:19:37.13 ID:PLZCuW6S.net
ふと見たくなるなあ
ネトフリ解約したから見れないや
セリフとか一人で口ずさんでしまうよw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 22:15:35.04 ID:x5wuwzgY.net
年に1回は見たくなるんだよなコレ
渡部篤郎がくそカッコイイ作品だと思うわ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 23:17:50.14 ID:PLZCuW6S.net
あーみたい…
渡部篤郎も良かったですね。みんな良かった

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 23:27:23.95 ID:tj08MEog.net
言わなかったじゃん!プンプン
あの事だけは!ヽ(`Д´)ノ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 23:27:29.95 ID:PLZCuW6S.net
ゆきちゃーーーーーーん

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 23:27:46.68 ID:PLZCuW6S.net
みたい。みたいぞ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 23:30:12.09 ID:PLZCuW6S.net
図書館で原作借りてみた
けど、ドラマがみーたーいー

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 23:56:28.63 ID:PLZCuW6S.net
だめだ読んでてもドラマの事ばかり頭に浮かぶ
原作もおすすめですか?読んだ方が良いですかね
悩むな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 02:37:21.76 ID:2nxGxnAt.net
そら当然!原作もオススメだよ。逆にドラマから原作に行った方が色々あらすじ分かってるから読みやすいじゃない?多少地代背景が違うけど、キャラクターもドラマの人思い浮かべて読めば良いしさ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 11:29:06.14 ID:6NmOR3Ei.net
>>575
あれは笑ってしまった

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 12:16:47.45 ID:9HkRW+PT.net
>>580
おすすめですか。じゃあ読みますね
自分はまっさらなほうが読みやすいタイプなんですよー

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 14:34:56.33 ID:lXkFUN74.net
ドラマがはじまる前に原作読んだ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 18:30:08.06 ID:dxg7EhoU.net
やったのは、笹垣だよっ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 19:28:28.29 ID:tdyvHLVl.net
はた迷惑なピュアさだな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 23:00:01.03 ID:9HkRW+PT.net
結局ドラマ見直してますw
ドラマ好きすぎて原作は読めなさそうだ
りょうと雪穂の語りとかなさそうだし。あれが好きなのに

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 12:14:19.77 ID:9O98kR9V.net
>>586
しかも原作の亮司関西弁やしなw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 13:12:00.52 ID:K8G0HOyU.net
>>587
そうなんだー!

映画版も見たんですが、映画の方が原作に近いんですよね?
てことはりょうじ出てくるの本当少しですね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 13:28:57.31 ID:Y7gdrfdU.net
>>588
各章ごとに実質的な主人公が変わり、その主人公から見た亮司と雪穂が描かれる。
小説全体としては確かに亮司と雪穂が主人公だけれど、
2人の心情は一切描かれていない。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 13:48:00.03 ID:K8G0HOyU.net
>>589
ありがとう
それは少し寂しいなあ…

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 17:53:05.80 ID:FhlDUPBi.net
原作はミステリーだから
原作ファンの一部の人はドラマの第1話を見て
ミステリー仕立てじゃないことに怒って視聴を止め
せっかくの傑作を見逃すことになった

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 19:20:54.76 ID:upcYoS+S.net
ほほうなるほどです
ありがとう

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 21:14:58.17 ID:Y7gdrfdU.net
>>591
ドラマはミステリ仕立てじゃないどころか
いきなり原作の結末から見せちゃったわけだから原作ファンが怒るのも仕方ないよ

ドラマは一種のファンフィクションというか二次創作といった方がいいかもしれない

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 22:07:21.58 ID:nTEFHQb3.net
原作未読でドラマから入ったけど
結末から見せる良さを感じられないねこのドラマは。そのやり方がいいドラマもあったけど白夜行では必要がなかった。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 23:51:16.38 ID:upcYoS+S.net
確かにそれは思う。見せなくて良いよね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 03:56:39.19 ID:DLXL1z2D.net
毎年冬に泣きたくなる時が来るので、必ず見返す
今年は生き地獄、いうんやで、が聞きたくて見た
辛い

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 13:18:06.35 ID:XH0i6gl5.net
滅入ると見たくなるね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 19:10:23.26 ID:GCth+Gxy.net
夏はセカチューの綾瀬山田で泣いて、冬は白夜行の綾瀬山田で泣くのがベスト

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 19:37:48.04 ID:3iNoqtL4.net
ドラマ始まるちょっと前に原作読んだけどふーんて感想しかなかったけどな
あれ全然終わってないやんと思った
原作原理主義者の読む人の想像力に任せるのが素晴らしいてのが全く納得いかなかった
その点ドラマは真っ向から二人の関係にフォーカスして
真正面から
描いたことによくやったと言いたい

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 22:28:23.32 ID:T/FgANbF.net
キャスティングのセンスが勝因だな。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 08:32:54.29 ID:KmNhVpdg.net
白夜行お好きな皆様はいくつぐらいなんでしょ
私は32
リアルタイムでともだちが見てて話を聞いたのを覚えてる
自分は見てなかった

キャスティングね
よかったですよね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 11:48:05.56 ID:OoimxORP.net
39(´・ω・`)

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 16:12:03.74 ID:VBQocXfI.net
自分はこのドラマのために当時VHSテープからHD録画機に変えたな
そして初めて録画したのがこのドラマ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 12:44:20.64 ID:2r5Ssj11.net
私は34ですな。
山田孝之とは同い年で同級生になります

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 00:11:54.07 ID:0hbBgecC.net
そうか、なら救われへんな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 00:22:44.09 ID:VCICi6EH.net
みんな歳近いね
答えてくれた方々ありがとうです

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 14:28:31.95 ID:diI6Dj4q.net
柏原崇がひたすら美しかったドラマ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 16:24:20.89 ID:lfX9e/uJ.net
アッー!

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 18:24:24.39 ID:+PZbq2wG.net
なんで、ひどいよ亮ちゃん・・・オレがいながら篠原ってやつと出来てたの?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 20:20:19.02 ID:3vXKTu9R.net
>607 あの人、演技も自然で上手いしな!
背もそこそこあるし、昔いいともにゲストで出てトークしてたが
意外にも面白くて「田舎の地元に住んでた時にやる事なくて、家の柱に火ぃ点けりしてた」って話してたよw

今はどこ住まいなのか知らんが台湾とかのドラマに出てるとか
内田有紀とまだ付き合ってんのか知らんがお似合いかもなー

以前、結婚してた奥さんは、離婚後に
青木さやかとプライベートトークする番組に出てたが番組収録後に
あの青木が【(スゴく綺麗なモデルなのに)嫌味な部分が全くない】って褒めちぎってたよ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 20:31:11.55 ID:Rt6jKv32.net
柏原兄弟は弟の柏原収史の方がカッコイイ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 22:43:38.59 ID:yLgV/ju3.net
アッー!

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 22:51:41.58 ID:2osaJR8D.net
>611 本人乙

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 01:02:10.83 ID:1ixY1fTY.net
たった今Huluで1話見た
放送当時も思った この1話が見事すぎて重すぎて
福田麻由子が凄すぎて

ラストの武田さんと山田さんの対峙かと思いきやのすれ違い
表情だけで迫力満点
こんな重くて凄いドラマ無いわ
福田麻由子はこれ一本で生涯の代表作と胸張っていいわ


で、結局1話が凄すぎたんで後の山田君のへたれっぷりにガックリきてしまったのも覚えてる
綾瀬さんはとにかく綺麗だったよな、うん。綺麗ではあった
ただセカチューの確変綾瀬には届いていなかったとも記憶している

なもんで2話以降見る気がせんのよなぁ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 07:56:40.99 ID:kpJPB31I.net
なげーよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 15:08:53.73 ID:f7oS9Msi.net
>>614
自分も何の知識もいれずに1話を見てあまりの重さにズドンと落ち
2話目からは少し拍子抜けしたな
一話目が本当凄すぎたよね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 15:09:43.75 ID:f7oS9Msi.net
でも二話目からも面白いから見てほしいな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 16:21:00.43 ID:dB/pnDW+.net
4〜5話くらいから盛り上がってくるのに。。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 19:13:44.05 ID:HLrsr4uh.net
ドラマは二人ってか亮司が罪を重ねるのが直接描かれるのに
一向に捕まんないから違和感ある
同じ奴が毎回似た手口でやってんのにって

原作はハッキリとは描かれないからそうでもないけど
亮司の最期も原作の方が好き

でも亮司と典子の子供とか、亮司がいなくなってからの
雪穂の憔悴っぷりとかまでちゃんと描いてくれたから
そこはドラマの方がいい

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 19:52:31.08 ID:nELduqdN.net
>>619
そもそも犯罪として(警察に)認知されていない事案じゃ捕まるも何もないんじゃね?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 20:16:35.57 ID:kx+XQx70.net
あの1話は、正当の、原作通りの白夜行の解決編として完璧だった

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 22:40:06.00 ID:/SB8FiQA.net
りょうじが最後に言う、行って って、
父親殺したとき、雪穂が言ってくれた 行って に対するお返しなの
今頃気づいた
あーー悲しや

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 23:57:08.99 ID:wl2CHDcK.net
いわなかったじゃぁん!!
もぉぉん!おぉん!

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 06:09:01.74 ID:EJuCtJ9R.net
土曜の夜からアベマビデオで文字通り一気見した
ここを見るまで余さんを夏川結衣かと思っていた

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 21:27:45.85 ID:4GOUGnqt.net
>>624
自分も昔そう思ってた時期がありましたw

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 02:08:12.08 ID:U37xjtaJ.net
「点検です」ドアを開けると…住民女性が男に切りつけられる 東近江市のマンション
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180130-00000059-mbsnewsv-l25

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 08:56:07.52 ID:E3lLr8bL.net
りょう
だまされるほうがわるいのよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 18:15:28.04 ID:G+XwE/+T.net
馬鹿なのよ

だろ?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 19:24:39.79 ID:VveUlZ2I.net
本当だ
失礼しました

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 19:02:07.06 ID:JmsuAIl6.net
>>622
二度めはだめだよ なしだよ
行って どうせできないだろ 行けって

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 06:46:55.06 ID:ILUpDHzH.net
えっちだ…

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 13:03:09.18 ID:GefGJQSd.net
理屈じゃないんだよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 19:59:16.05 ID:MZJrdtb+.net
>>630
八千草さん頃すとき?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 23:41:06.19 ID:D+H+JYwp.net
やったのは、松浦だよっ

酷いよ雪ちゃ〜ん

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 00:31:35.60 ID:gr5QgW7t.net
今のバルサくらい強ければなぁ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 20:45:03.95 ID:xqEuGlhB.net
便所に入るな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 00:02:33.57 ID:KEOAPE0P.net
>>636
そこちょっと笑ってしまったw

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 08:01:28.47 ID:+GwVr2jy.net
なぁ雪穂
例え別人として生きていても
俺は満足だった
あなたがくれた世界は
俺には十分明るかったから

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 08:41:35.11 ID:s/aEUMMW.net
何でそんなに朝っぱらから酔ってんの?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 10:30:41.77 ID:mgccPRMw.net
>>636
亮司の渾身の思いがこのセリフってすげえわw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 13:48:11.96 ID:W27OcBOY.net
テレビが壊れて繋いでたHDDの中に全話入ってた。
もう救出できないじゃん、これ。
半沢や米倉のシリーズ物とか全部パーw
ところでTBSチャンネルでこのドラマ再放送ある?
あの馬鹿が事件起こしたから、お蔵入りなの?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 14:33:24.62 ID:OVG2yTpi.net
そこまでして観たいか?1、2回観たらもう十分だがな

白夜行は欲しいとは、あんま思わんが
どんなドラマでも大抵DVD−BOXはムダに高いよなー

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 19:16:59.48 ID:KEOAPE0P.net
私は2度見たけどたまにふとまた見たいなあと思うことがあるな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 19:28:43.98 ID:xYSMYr9g.net
>>642
その程度にしか思い入れのないお前が何故このスレにいるんだ?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 19:53:26.94 ID:sYFLSHLR.net
>>642
ただ白夜行DVD-BOXの特典はてんこ盛りなんだよね
ラスト別バージョンも見れるし何せP×監督×山田×綾瀬の
座談会が超面白いw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 20:34:44.59 ID:RlL4aDkf.net
なんか無性に見たくなる時あるんだよなw
一番そうなのは1話目の最後〜2話目の冒頭、亮司と笹垣のすれ違いシーン
毎回ドキドキしてる、でもまた見たくなる

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 21:22:39.00 ID:aNbFsH1Q.net
再放送マダァー?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 23:38:26.36 ID:rR/r9EoN.net
ひさっしぶりに今見てるけど、マジで面白い

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 00:34:52.51 ID:HkDheR/a.net
なんでそんな生き方しかでけへんのや!
は定期的に見たくなる

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 00:52:25.34 ID:/o8PUVMY.net
殺しにでもええから来いや

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 07:41:21.47 ID:FS/rBIeA.net
あいつらお互いのために
お互いの親 殺したんですわ
桐原亮司の父親は11歳の
西本雪穂を買うとったんです
それを見た桐原亮司は父親を殺し
その罪をかばうために
西本雪穂は母親を殺したんです

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 11:07:32.36 ID:UxNqlyWR.net
>>642
その分、いらなくなったらオクでけっこう高く売れるよ。今はフリマか。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 14:43:59.70 ID:EoMHDAP/.net
フリマ?メルカリではなくて?

幾らで買って幾らで売れたの?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 19:18:08.67 ID:PacM4u+v.net
最近また見たくなって見返してるんだけど
雪穂は父親死んでるし、亮二も自分の父親があんなで
松浦もズルく生き亮二を犯罪へと導くようなことをしてて
2人とも近くに父性的な人物がいなかったけど、事件を通して初めて笹垣っていう
父性を持って二人と向き合ってくれる人間と出会えたのが
すごい哀しいというか皮肉だなって

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 19:31:17.72 ID:DrakjEPI.net
父親的存在になりたかったんじゃないの?笹垣も

逮捕されて児童支援施設や少年院で暮らす事になっても
会いに行ったり見守り続けたと思うよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 20:29:09.83 ID:3HpMPCG2.net
谷口さんと亮司は
最後会わせてあげたかった

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 21:39:40.93 ID:1yC9rgyL.net
おれのなかではドラマ史上最高のサントラ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 22:28:29.21 ID:M3anhjDP.net
レクイエム最高

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 22:39:02.30 ID:1wZyd8MD.net
雪穂が友達に嫉妬して不幸になれ!と思ってしまう気持ちわかる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 23:02:55.13 ID:UxNqlyWR.net
>>653
あー、フリマアプリって意味です。フリルとかもあるから。
白夜は買ってないけど、DVD Boxは状態がよければそれなりな値段で売れると思うよ。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 21:50:42.18 ID:E5dn3wfN.net
雪穂に犯されたときに子供作っとけばまだ救われたのになぁ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 22:04:37.18 ID:uQIBP9W5.net
>>659
本気でそんな事思ってんなら病院行ったほうがいいよって亮司に言われるぞ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 22:07:02.36 ID:RMyXLNHD.net
>>661
違う未来があったね
>>662
病院なあ。でもわかってしまうもの

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 22:58:21.63 ID:uNRv/Hax.net
強姦だって最終的に
決めたのはあんたでしょ
あの親父だって私が殺してって頼んだわけじゃない

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 23:33:09.62 ID:RMyXLNHD.net
酷いよねそのセリフw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 10:59:34.68 ID:utYuTeFQ.net
けどそうやって喧嘩別れするのが雪穂の優しさって亮司言ってたね。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 11:42:12.05 ID:SbszGBg3.net
盲目的なだけ
雪穂をとことん甘やかすのが贖罪であり歪んだ父性愛的愛情

強姦って雪穂の上辺の親友と(その前は女子校時代のイジメの主犯)の事だっけ?
アレは性的ではなくタダの拉致だったんだよな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 11:42:29.31 ID:SbszGBg3.net
違ってたら\(__)

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 13:32:45.87 ID:67o0S1jy.net
映画と原作だと
再婚先の、前妻との娘も強姦させてたな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 14:02:40.35 ID:eShipEGV.net
誰の再婚だよ?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 14:51:00.89 ID:b33oAAZR.net
雪穂だよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 16:06:57.96 ID:uw9NMF1A.net
また金目当てで再婚したのかー?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 13:02:14.01 ID:ZlK8EcaQ.net
綾瀬はるか
堀北真希
幻夜の深田恭子

なーんかほのぼの系、コメディエンヌ系が雪穂(美冬)演じてるんだよなあ
キツネというよりタヌキ系の顔
原作者はイメージと違うと思わなかったんだろうか

じゃあ誰と言われるとわからんが

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 13:38:41.37 ID:d1JHtMYc.net
>>673
こういうこというやつて対案ぜったいだせないよねw
結局は楽しみたかれるのが怖いから

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 13:39:49.94 ID:d1JHtMYc.net
間違えたw
叩かれるのが怖いから

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 13:53:05.71 ID:58E8AiTx.net
3分経ちましたので…って
ウルトラマンの格好で雪穂を見守る亮司のシーンが好きだw
数少ないお遊びというか笑えるシーンなのもあって

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 15:31:18.97 ID:wrkc0KN6.net
>>676
あれどうやって潜り込んだのか気になるw
雪穂もさすがにあの中の人が亮司っていうのまでは知らないと思うんだけど

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 16:19:11.27 ID:pJCRIitk.net
アンナチュラルに出てたな子供時代の役者

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 16:28:55.97 ID:a251MRs5.net
深田恭子はどう見てもキツネ系の顔だろ
昔は特に
別人だよな、顔も雰囲気も

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 17:09:44.50 ID:jcze6wyM.net
>>678
しかもまた女の為に人を刺してた

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 05:57:36.81 ID:ZHDJqKmb.net
なんでや亮司
昼間歩きたかったんと違うんか

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 12:20:41.26 ID:eeiyqagM.net
今旬の俳優陣でまた白夜行の連ドラやるなら
雪穂役はアーモンド型の瞳とか波瑠っぽい?
亮司役は間宮祥太朗、染谷将太辺りが妥当かな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 14:44:19.95 ID:SlBQD8X2.net
アーモンド型?w
綾瀬ってイチローや鈴木一真に似てるわ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 19:05:44.54 ID:7fQPJ71J.net
やってほしいのは当時のスタッフと綾瀬で幻夜

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 19:21:54.51 ID:iVLGi8e+.net
誰にも言わなかったじゃん あの事だけは…
ひどいよ亮ちゃん

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 23:37:09.54 ID:+8MJM3AI.net
雪穂「私も殺してやりたいと思ってた・・・でも〜、やったのは、亮 ち ゃ ん よ 」

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 04:14:58.65 ID:it8Jg9lE.net
>>685 何の事だっけ?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 12:17:36.98 ID:za5uyO4w.net
>>687
渡部演じる松浦が亮司が親父を殺した事を
誰にも言わなかったじゃぁぁん!って死ぬ間際に言ってる所

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 12:20:07.27 ID:txk2PzeD.net
名シーンだよね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 12:21:50.07 ID:txk2PzeD.net
自分も結構ああいう面倒くさいタイプにまとわりつかれやすいから、
りょうじが、小出恵介(役名忘れた)に
なんやかやであいつはりょうじがいないとだめなんじゃ〜〜
みたいに言われてて
なんで俺が耐えなきゃいけないの
みたいなこと言ってたのはすごく気持ちがわかった

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 12:26:28.36 ID:za5uyO4w.net
ドラマ版の松浦はもう少し優しかったら良かったんだろうけど、あんたが来て家がめちゃくちゃになったって言ってたし、どっちにしろ亮司にとっては邪魔な存在でしか無かったんだろうね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 00:22:46.93 ID:2PVbFku+.net
アンナチュラルの泉澤が連行されるときの顔が
チビ亮司が父ちゃん刺した時と同じで
今度はちゃんと逮捕されたんだなって
あの時のチビ亮司が時空を越えて救われたような気がした

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 11:36:55.93 ID:GxKiQ7Zg.net
アンナチュラルの実況や感想でやたらに
白夜行、白夜行と書かれてて。
名作とは聞いてるけど見たことない自分は疎外感
レンタル屋行くか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 12:51:09.47 ID:TQ7fEdk4.net
>>693
是非とも映画の方の堀北版白夜行がいいよw
あれおすすめ
堀北の背中の白い肌が見れるよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 15:27:48.08 ID:KIW5Fw2V.net
映画はどう考えても尺が足りないからオススメはできないな
ドラマでさえも充分とは言いがたいし
あと、内容とは関係ナシに音量小さすぎ
字幕もなかったと思うけど、それで余計に見る気無くした覚えがある

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 17:08:37.88 ID:GxKiQ7Zg.net
>>694>>695
ありがとう。
泉澤君好きなんだけど、白夜行見たこと

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 17:14:54.85 ID:FF0c4EXj.net
韓国版映画『白夜行』は評価高いよね。
観た事ないけど、そのうち観たい。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 19:33:43.33 ID:fUOiudmq.net
韓国のやつら容疑者Xの献身も映画化してるな。
東野圭吾作品ってあっちでも人気あるんかな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 20:15:16.96 ID:7WKNDPzX.net
>>697
韓国版白夜行、いいよ
自分はドラマ版並みに傑作だと思ってる
お薦め

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 20:49:58.33 ID:GxKiQ7Zg.net
696
ごめん、途中でポチっちゃった。
名作だとは聞いていたけど見る機会逃してた。こんなに語り継がれてるドラマ珍しいよね。ア
取り敢えずレンタル屋で借りやすいのから見てみる。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 20:52:52.02 ID:GxKiQ7Zg.net
またポチっちゃった。
色々教えて貰いありがとうございました。
失礼しました。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 22:42:25.03 ID:TQ7fEdk4.net
でも山田綾瀬版が1番最高ていうのは揺らぎないよね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 23:15:18.89 ID:TQ7fEdk4.net
>>702
それは間違いないから

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 02:28:08.08 ID:gMBLuadl.net
ID変えてから自演すれば?w

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 16:50:51.75 ID:V2p85QpK.net
なあ雪穂、俺ディアブロスになるよ…

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 11:34:40.59 ID:kjhFiQAp.net
山田はチビで丸顔で、まったく亮司のイメージじゃなかったわw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 12:16:41.33 ID:Kq5iaiMo.net
まぁ確かにな。まだ高良健吾の方がイメージに近いけど、山田の演技が好きだから亮司に見えちゃうんだよな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 12:52:44.48 ID:neNzG2Xz.net
ドラマ見てから原作読むとドラマの山田孝之より
ウシジマくんやってる方の山田孝之をイメージした方がしっくりくる事が多い

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 18:53:28.27 ID:3D9cBE8R.net
亮司は丸顔の山田じゃないな
年齢的に厳しいが安藤政信がよかった
面長で目つきの鋭いイケメンが亮司の特徴だし

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 20:11:05.11 ID:oAkihds8.net
亮司、雪穂、笹垣以外はいいキャスティングだったのに勿体ない

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 10:41:23.12 ID:VgVIz/WQ.net
>>710
はあ?何言ってんのw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 19:40:29.31 ID:B3NY4+wE.net
綾瀬が蹴ってたら、当時の上戸彩とかがやってそう

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 19:44:35.83 ID:B3NY4+wE.net
6番目の小夜子でも影のある役だったな、山田

当時よく中高生役のオーデションで小栗旬と一緒の現場になる事が多くて
(6番目もそう)
それで長い待ち時間とかに仲良くなったんだよな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 19:58:38.74 ID:scHvylrR.net
小栗は嫌い

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 20:37:42.23 ID:lRGasyUQ.net
へ〜あの二人はクローズZEROの共演で仲良くなったのかと思ってたわ。俺は小栗旬好きだけどなぁ年取ってカッコよくなったよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 20:53:16.30 ID:IOSet1Ur.net
オーデション現場でよく顔合わせるメンツだったが、ジャニのJr.とかも居たろうな
金八とかも受けてそ
しかし、役をかっさらってくのは山田が多かったんだと

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 21:42:05.30 ID:s1keGqHv.net
>>712
当時の綾瀬が蹴るわけないやん
石丸×森下は芸能人としてやっていくことを綾瀬に与えてくれた大恩人
ホリプロ共々出演頼まれたら
二つ返事で出演でしょw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 21:49:28.49 ID:s1keGqHv.net
>>715
小栗はどうしてもポイズン版GTOの時チビだった頃のこと思い出すw
まあ今はいい役者になったと思うけどね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 23:36:02.78 ID:WNHFn+1c.net
綾瀬は売れる前だったから、CMにも今みたく1本も出てなかったんでは
暇だから物理的に断らないwww

長澤まさみもそうだったよな、森山未來も

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 23:51:51.51 ID:B/G0gXHW.net
白夜行はセカチューの後だよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 02:01:39.46 ID:xs+PAfXj.net
武田鉄矢のノートを見て泣く山田孝之のシーンは本当良いな。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 07:40:42.85 ID:6DdsJRmy.net
>>717
例え話でしょ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 10:24:54.17 ID:cRcYLXq3.net
そのとーり

2003年の高校教師の上戸彩が着た制服と綾瀬の着てた制服
よく似てたな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 12:43:22.03 ID:sw9pvNAP.net
雪穂は闇を抱えてる美少女なのに綾瀬も上戸もない
ホリプロ縛りなら深田恭子の方があってた

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 13:14:17.69 ID:OB9pJ0Vi.net
闇なあ
誰がいいかな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 15:06:53.81 ID:1E7KLvi8.net
あの大根、中背中肉のムチムチ女に合うわけねぇだろーが!

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 17:33:15.44 ID:AwVn+gWH.net
>>724
釣れますかw???

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 17:59:48.13 ID:xs+PAfXj.net
今このドラマをやるのら亮司は山崎賢人だろうな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 18:06:48.80 ID:iRXEQ1ou.net
>>725
可愛いより美人キャラ
北川景子、栗山千明、加藤あい、中村ゆり
北川の悪夢ちゃんでの二面性は良かった
中村は闇のある役柄ばかりやってる
もう少し若手なら瀧本美織
NHKでやったくノ一や看護師の陰のあるキャラがよかった、ちょっと棒だけど
更に若手なら実績足りないが印象的に工藤綾乃とか
他にはのん(能年)にクールなキャラ演じさせたらハマるかもしれん

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 18:19:30.56 ID:iRXEQ1ou.net
>>728
菅田将暉も
年齢関係なかったら窪田正孝、窪田は山田よりも亮司っぽいイメージ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 18:24:23.44 ID:xs+PAfXj.net
松浦は瑛太か山田孝之がやったらハマりそう。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 19:12:20.70 ID:KyTu49FV.net
北川景子ええな
近寄りがたい美人が雪穂なんだし

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 19:18:00.04 ID:GtHaGhJ5.net
北川景子が写真撮られる時ってだいたい男と密着してね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 23:10:36.12 ID:JO8ovBX6.net
近寄りがたいのは整形しまくった幻夜の雪穂であって白夜行の雪穂は犯罪まみれであることに
多少なりとも意外性が伴うような柔らかさも持ってないとダメだろう
ドラマは逆引きのつくりだから意外性もクソもないんだけどな

強いてあげれば色白美肌は絶対条件かな? 日焼けに神経質なほど気を使ってた描写があったハズ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 00:17:27.14 ID:gE9CKEYg.net
まとめると綾瀬はるかはミスキャストってことで
JINの清純キャラ、日テレのコメディドラマにはハマるが
複雑な内面を抱えるような役は無理
精霊の守り人も大爆死してたな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 02:50:25.39 ID:RfrBnsjg.net
風貌、アクションは精霊〜に合ってたけど、声がなぁ可愛すぎるんだよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 02:51:40.22 ID:MfNUdKcu.net
綾瀬はるかって結構、オトコ顔だよな〜
イチローとか鈴木一真にそっくり

声や髪型で女らしくなるってカンジ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 02:57:37.02 ID:MfNUdKcu.net
白夜行では大した演技だったが

精霊の〜はほぼほぼ観てないんだが、ザッピングで観ただけでもツマンなかったww観てて退屈だったし

色と艶を打ち消した男装みたいな格好での役どころだったよな
(興味もないから推測だがw)
あと若手の俳優が(ジャニ意外、特)に似たり寄ったりで魅力が感じられる若手俳優がほぼ居ない

何でコイツが売れてんだ?みたいなゴリ押しや
似たり寄ったりすぎ量産的俳優がホント増えた

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 07:39:57.94 ID:GebEA8b3.net
ここの人結構お年を召されてるのかしら

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 08:34:45.71 ID:4+SamCW4.net
↑お前を筆頭になw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 09:42:15.66 ID:mKFyFpJM.net
10年以上前のドラマなのに自分だけは年をとらない
永遠の17才がいると聞きましてry

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 13:28:43.22 ID:eKjDSHCA.net
>>735
こういうこと書くのに限ってこの女優がよかったとか書かないよねw突っ込まれるのが怖いから

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 13:31:59.06 ID:nEEeCXtT.net
釣りの構ってちゃんだよ、構われたくて書いてんだから
スルーが一番凹むよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 13:34:10.97 ID:yIsiPzO6.net
最近ここの人種が変わった気がして怖い

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 18:22:24.55 ID:SK8cqwtc.net
ずーっと前から居た気がするが…

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 19:06:42.02 ID:uVhAwcLI.net
傍迷惑なピュアさだな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 18:55:49.40 ID:Q4viL8WH.net
そのセリフ聞き取りづらいんよね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 20:19:22.18 ID:YZA/to2R.net
おかえり
りょう

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 21:51:09.36 ID:ihlEJ034.net
「ピュアさ」なんて普段使わない日本語だから
文字起こししてるサイト見つけてやっとわかった
「傍迷惑なほどピュアだね」って言ってくれればわかった

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 12:50:26.50 ID:f42S6f8u.net
亮司と雪穂がそんなぬるい会話してると思ってるドラマ信者哀れw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 18:21:31.32 ID:Kz6QHiMD.net
駄作原作厨は来ないでくれますかね?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 05:17:23.23 ID:DQkRLX8W.net
原作は駄作じゃないだろ、方向性が違うだけ
他の白夜行映像化作品を駄作認定するのは否定しない

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 08:47:53.09 ID:d2ggnMSu.net
映画版は笹垣視点で作られてんだってな
「2人をモンスターにしたくない(キリッ)」©石丸無能P
ってバカな奴の思い込みとスイーツまんこ脚本家に原作レイプされたドラマ版より遥かに良心的

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 13:56:57.06 ID:ZTKG8X4N.net
>>753
こいつ
映画版の監督w?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 19:21:13.87 ID:iOQYwpWg.net
Amazonプライムで見てここにきてしまった

結構今でも人いてビックリだわ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 22:42:35.86 ID:u9GKHMTG.net
>>755
どうだった?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 21:32:08.03 ID:2CyJzh5i.net
初見で観てるけどこれ12年も昔のドラマなのね
1話から引き込まれるわぁ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 23:29:12.51 ID:hCXBipwQ.net
>>757
いくこともできないの
戻ることも出来ないの

ごめんね

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 07:43:37.53 ID:25XKSxcl.net
二人してそのざまか 哀れやな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 12:10:49.47 ID:Wh1TXh+w.net
2人で手をつないで、太陽の下歩くんだよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 12:12:31.70 ID:Wh1TXh+w.net
なんかセリフ違ったごめんなさい

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 12:22:23.70 ID:WSqYrHRU.net
潮時だから辞めなはれ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 12:55:39.86 ID:K8elF+ik.net
亮司と雪穂が恋愛関係にあると思ってるドラマ信者哀れすぎ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 14:14:23.38 ID:v86bLxLs.net
誰も思ってねぇだろwそれより酔いすぎな信者の方が引くだけ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 20:04:23.16 ID:xZFjgENr.net
恋愛っていうか
切りたくても切れない相手だよね
家族に近い気がする

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 22:32:40.90 ID:17TPIum6.net
>>760
やっぱりもう一度りょうと太陽の下歩くんだよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 15:36:58.38 ID:f+RhDcnD.net
出てくるキャラがクズばかりで嫌になる
まともなの一人もいないじゃん

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 16:04:01.61 ID:MoqJkoHI.net
救世主がな

でもそれが現実なのでは?
大人になってまで両親に監禁され飼い殺され人間扱い事件が勃発する時代だし

小中学校の担任が家庭訪問したり、地域の児童委員と連携取って目を光らせていたら、救済できたかもだが

現実的に子供自ら訴えたりしない限り見過ごされるケースは圧倒的に多いんでは

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 10:23:20.56 ID:ts58nD56.net
綾瀬はるか
奥様はとりあつかい注意で
アクションシーンかっこよかったなあ

あれだけ強い雪穂だったらリョウジいらんわ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 18:21:12.73 ID:MmmTlpaE.net
綾瀬自身、重い役も
こなしてたが
怒ってるシーンが上手かった、
あと亮司に対して1人で泣きながら謝ってる夜のシーンとか

夜のシーンが比較的多かったな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 21:16:44.42 ID:U5297uww.net
全部観たけど亮司が一番不幸な気がした
雪穂にさえ出会わなければ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 21:49:03.77 ID:wfy5unKL.net
女の子の方も十分、気の毒だろうが
雪穂も負けじと(大人になってから特に)強かにズル賢く生きてったしなぁ

亮司と再会せずに仕事バリバリしてる時が1番楽しかったんでは?
男と金目当てで結婚なんかしなくても自力で働いて成功してみろよってカンジだよなー

まぁ、そういうギラギラした部分を柏原は見抜いてたんだろーが

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 08:40:24.14 ID:oOKgf8Xw.net
亮司も雪穂も子供の頃から不幸なオーラでまくりだからなぁ
不幸な者同志が結び合って更に不幸が増幅されて救いようのない結末を迎えた
2人に関わってとばっちり受けた人達の方が悲惨かも

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 10:18:51.07 ID:rfatK2+e.net
結局、雪穂にも本当に心を開ける同性の友達なんて皆無だったんだろーな
社会に出ても上辺の付き合いだけの関係しか築けなくて

学生時代に普通の女子大生ぶってたが
好きな男は手に入らないし
味方でいてくれた女友達は陥れるし
学校での友達は上辺だけだろうし
過去を知る渡部には近付かれるしで
ホントに楽しめてたの?って思うわ

あの好きでもないボンボンと付き合い出したのも学生時代だったよな?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 12:35:47.87 ID:sh4VxMEO.net
何回観てもおもしろいし泣ける

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 16:30:31.74 ID:kMH1F7rl.net
>>774
あの、店を一緒にやってた女性はいい友達だったんじゃね。


幻夜ではあの女性と入れ替わったんだっけ?
ちょっと忘れた。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 16:31:59.18 ID:2tfPpfBA.net
再放送マダァー?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 17:06:00.02 ID:BfTdA2QU.net
小出恵介出てるから再放送は無理
やまとなでしこのお塩先生と同じパターン

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 20:27:31.77 ID:9FWS2aCe.net
>776 リョウコって同世代女性だっけ?
ってか、あんま出番無かったよな?

ホントは店の名前は【亮司と雪穂】でR&Yなのに
笹垣には店の名前の由来を訊かれたら「リョウコのRと私の名前のYでのR&Yです」って、いけしゃーしゃーとダミーに使ってたじゃんw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 05:46:15.54 ID:+d1ZFsh4.net
あの同僚の一人胸はなかった

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 05:46:42.32 ID:+d1ZFsh4.net
間違えた
胸だけは間違えてなかった

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 11:05:49.91 ID:2n3nySlt.net
胸だけは?

間違えて無かった?

↑は?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 22:04:07.59 ID:X79O9Uci.net
だけど…あの日も雨が降っていたんだ
雨に洗われ溶け出した
俺たちの罪と罰

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 22:31:43.33 ID:m/LiuKE2.net
なあ、雪穂

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 00:10:40.71 ID:j4TR2R1e.net
それでも、雪穂

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 03:33:27.69 ID:w0YiO70j.net
twitterに書いてろ!

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 08:31:23.31 ID:cYTtNFT4.net
理屈じゃないんだよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 15:44:02.08 ID:C7Zi3r2l.net
礼子お母さんなくなる時どういう気持ちやったんやろな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 18:43:00.35 ID:1E8orlOl.net
バカまんこ脚本家が妄想して作った亮司と雪穂のゆるゆるの会話に感動してるとかマジウケるww

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 22:09:42.38 ID:nA5n8Wg0.net
本当の母親殺して
礼子さんまで手を下すのを
止めた亮司は良かった

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 22:31:48.84 ID:zQL0H9Xn.net
後者は殺されるべき人物じゃないから
罪悪感を背負う事になる

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 22:32:08.12 ID:cYTtNFT4.net
よかったよね
とめてくれてよかった
2度目はダメだよ
どうせできないだろ?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 23:24:09.21 ID:zQL0H9Xn.net
セリフ切り売り病だよね、アンタって

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 22:53:30.14 ID:HV5ffA6+.net
キャスティングはパーフェクトだと思うけどなぁ。
雪穂の幸せは俺の免罪符だからって台詞が良いよね。
このドラマを一言で表現してる。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 04:33:33.26 ID:/zYIwKew.net
サントラ聴いてると希死観念が掻き立てられてやばい

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 08:09:20.29 ID:Be8Z+6RP.net
刃物持ち歩いてるときにレクイエムを聴いてはいけない

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 11:25:46.65 ID:AnzaBFS+.net
雪穂は亮二にも恵理子にも関わらず
金づるでしか無かった旦那ともキレイサッパリ別れて、仕事に打ち込んでた時が1番充実してたんでは?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 12:47:00.55 ID:NV6A9uhq.net
>>794
7話だね
そのセリフもよかったし
最後の屋上の二人のシーンも最高

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 13:11:35.10 ID:/Xf6k3w3.net
この結婚は、売春なんだよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 18:56:52.18 ID:GvokHNJx.net
>>799
そのセリフは衝撃的だった

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 19:02:59.25 ID:FfN4+gJT.net
>>800
ね!

私みたいな小娘がお金作るには
金持ちと結婚して離婚するしかないしね

って、結婚前に見たかったw

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 20:28:45.04 ID:ifcRF3Cb.net
完全に病んでるよな、雪穂って

売春体質を脱げ出せなかったんだろーな
大人になってまでも

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 20:50:32.09 ID:V9qqhuYZ.net
>>798
あの屋上での綾瀬はるかが一番綺麗
1話目と最終話のブティックオープンした時より綺麗

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 06:13:50.87 ID:FPEcGKAY.net
りょうの母ちゃんが自殺したのが一番泣いたわ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 07:17:16.28 ID:Yrxob0kb.net
( ゚д゚)えっ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 08:36:22.15 ID:c4T5/mqh.net
まあ1番最悪なのが亮司の親父だけどな
あの親父がロリコン趣味なかったら雪穂と亮司は出会いさえなかったんだからな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 08:50:36.63 ID:DiftpoWU.net
http://goodlg.seesaa.net/article/451406304.html

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 13:13:49.55 ID:FXpTi23m.net
雪穂も雪穂だよな、好きでもない男と金目当てで結婚なんてせずに
自力で自己実現してたら、
もっと本当のプライドや
自分自身を好きになれただろーに

そうしなかったから、どんどん卑怯になってたんだよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 13:20:12.59 ID:gNJ488ih.net
そうかな
いいと思うよ手っ取り早くて
男なんてうまく利用しろみたいな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 13:53:05.87 ID:c4T5/mqh.net
本放送当時あそこまでのベッドシーンあったけど今は無理何じゃね?
あの時綾瀬21だろう?よくやってくれたよね
山田が羨ましいてw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 17:37:31.87 ID:5arrp/Y1.net
>809 そのボンボンからは憐れまれてたがな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 18:37:49.62 ID:gNJ488ih.net
>>811
そうだったね
でもまあいいんじゃね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 19:44:11.42 ID:c4T5/mqh.net
>>811
所詮ボンボンはおっぱいに撃沈したのが不幸の始まり

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 14:34:11.52 ID:Z2kIOeE8.net
演技のためとはいえ死姦までやるとかすごすぎるわ山田

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 15:37:24.45 ID:zH58sZdX.net
演技の為って??

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 00:03:54.42 ID:LPgZnaEw.net
>>811
あの辺りから2人の未来にケチがつき始めた気がした

2人に深く踏み込んでしまった人は殺されたり潰されたりしたけど
利用されるだけされてポイされた人の中にはあんな風に見抜いた人もいたんだろうな
園村もそうだし、他にもいるかもしれない

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 18:36:02.23 ID:j/ltitHB.net
>>682
やってほしくない
亮司は山田孝之、雪穂は綾瀬はるかがいい
その他ももちろん

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 18:41:43.91 ID:j/ltitHB.net
>>744
久しぶりに来てそう思う
たぶん山田孝之のうしじまとか見てからの人がこのキャスト合わないって思うんじゃないかと

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 13:14:40.64 ID:77j+Nk+7.net
>816 確かに。深い考察だね…

ボンボンは恵まれた温室育ちだとしても、だからこそ雪穂を気の毒だと俯瞰したのかもだしな
コレは恵理子にも言えるかもしれんな
恵まれて穏やかに育ったからこそ、他人を攻撃したり妬んだりしない
それが雪穂の育った世界とは違いすぎて、雪穂は残酷な運命の格差に耐えられなかった

あの結婚も1つの攻撃や嫉妬が原動力なのかも知れんな

少し毛色は違えど、数年前の上原さくらとあのフェラーリ王子の結婚離婚劇思い出したよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 20:15:55.95 ID:KMcpi21H.net
あーTBSチャンネルでやらないかなあ
永久保存するのに

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 07:09:09.40 ID:irglLahU.net
デジタルリマスターマダァー?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 08:12:41.10 ID:b2PpU7vR.net
>>821
もともとハイビジョン撮影
ブルーレイ版も発売済み

とマジレス

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 11:08:59.20 ID:Y7nwDfLn.net
>816 確かに。深い考察だね


原作レイプドラマに感動、感慨に耽ってるおバカさんもここまでくると哀れだわw
登場人物のキャラを変えてるのに妙に原作をなぞるストーリーにするから色々矛盾が出てきてるのに
勝手に脳内補完で辻褄合わせとか

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 12:08:15.73 ID:L+k/MsRF.net

ドラマと原作は別物やで

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 13:05:36.56 ID:PatnwAhf.net
原作主義は書籍スレか東野圭吾スレに行けよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 13:52:01.29 ID:zfCBaXIP.net
ドラマ始まる前に原作読んだけどなぜあれが名作て言われるのかさっぱり分からんかった
やたら長いし最後もぶつ切り感凄かったあんなの2人の関係が分かれば二度と読まなくていいし
その点ドラマ版は2人の関係を最初から描いてそこから何があったかを描いているから良かったと思う

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 18:19:50.92 ID:Y7nwDfLn.net
読書家に言わせると東野圭吾はラノベ扱いなのにw
白夜行の良さがわからんって言ってるガイジは宮部みゆきの最高傑作と言われる火車も同じこと言うんだろうな
ヒロインの心理描写がないからわからんって
直木賞で火車を落とした選考委員が似たようなこと言って嘲笑されてたわ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 18:52:19.79 ID:zfCBaXIP.net
>>827
実際そうだろ?その批判してた人て渡部淳一だったっけ?
人間が描けてないとかなんとか
自分もそう思うわ
ただ亮司視点雪穂視点を交互に描いていて2人の関係は読者が想像してねwて感じで舐めとんのか?て思ったわw
作家ならちゃんとその関係を描けよって思った

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 18:53:22.51 ID:zfCBaXIP.net
間違えた
渡部淳一が言ったのは白夜行にたいしてだった

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 20:38:35.29 ID:V0v6cTsi.net
>>820
小出さんが

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 22:07:17.27 ID:eF17ByMq.net
>>830
小出恵淫介がどうした??

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 22:08:03.66 ID:ouBgkKRr.net
>>830
あー…あーーー

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 19:54:00.60 ID:fNcGzh0X.net
理屈じゃないんだもん

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 11:53:36.36 ID:AgLbJZ2M.net
>>833
そのセリフは女という生き物を的確に表してるなw

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 16:14:47.99 ID:Azy8aPX/.net
太陽の下歩くんだもん!

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 19:09:59.01 ID:DlQVw1GG.net
わしゃ転勤や

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 17:10:26.80 ID:3SJfJScB.net
>834 男だってそーだろw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 18:47:07.29 ID:A8k4xJTZ.net
>>837
いや言いたいのは女って所詮理屈より感情優先で物事考えるってこと
最近の権力を持った女どものみっともない行動が目に余るw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 19:22:11.76 ID:CBTWhb6B.net
>>838
某大学の女学長は心の醜さが顔に出てるもんねぇ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 00:35:25.22 ID:Kj7/pdus.net
冷たい人だったよ…(遠い目)

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 00:36:07.80 ID:Kj7/pdus.net
冷たい人だったけど、か。間違いすまん

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 13:01:48.58 ID:Gskp4aGE.net
今1話から見始めてるけど、
蓮の花が作り物っぽすぎて爆笑しちまったw
ほんとに名作なのかこれ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 13:05:55.09 ID:Gskp4aGE.net
ああ、作ってあげたのね・・

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 15:03:39.44 ID:pwDygNQu.net
あそこのシーンは見ててちょっと恥ずかしいw
わーいわーいすげーみたいなところ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 18:31:54.04 ID:4RbMcyQu.net
>>844
あれはわざと大げさに言ってるんだよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 21:28:47.17 ID:pwDygNQu.net
涙と照れ隠し??

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 23:04:46.08 ID:lacT8Gz3.net
1日で全部見てしまった

後半から最後まで主役二人がクズすぎて
全然同情できなくなって胸糞だわ

かといって先の展開がものすごく気になるからやめるにやめられず
なんだかんだ最後まで没頭してあっという間に完走してしまった

見なきゃよかったわ
Nのためにみたいな深い感動を求めてたんだよ
求めてたのはこういう面白さじゃない

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 23:09:33.90 ID:lacT8Gz3.net
Nのためにを見たときに小出恵介って演技上手いんだなと思ったけど、
10年以上も前の作品で
すでにこんないい演技してたのか
惜しい才能を亡くしたわ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 23:25:35.41 ID:lacT8Gz3.net
1話はガチで感動名作だったな
時間的にも、文字通り1本の映画を見たようだった
1話だけでやめとけ
そう過去の自分にタイムスリップして伝えに行きたい

いうても1話ラストの金八のあの迫真の表情みたら
続き見たくなってしまうよな・・

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 07:40:08.37 ID:dbmpXL1Y.net
>>849
1話だけ好きなのってロリコンだけじゃねえの?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 12:26:37.57 ID:UK+iLUUr.net
原作では終盤明かされるネタばらしを1話に持ってくるんだからそうなるわな
また原作レイプの犠牲者が出たんだな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 18:39:17.64 ID:jNKpeGaS.net
>>845
励ましてくれてることに感謝して
大袈裟に喜んでるシーンだね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 22:56:52.10 ID:ecfoWJD5.net
>>850
綾瀬はるかは好きだし
このドラマでさらに評価上がったわ
単純に善人同士の話は感動するし
悪人同士の話は面白くても感動はしない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 22:57:29.12 ID:ktf3dLVo.net
白夜行はズルズル見入ってしまう引き込まれる重さや暗さや深さがあるが
Nのためにや夜光観覧車は、タダ重苦しくて暗いだけで全くハマらんかったわ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 00:34:54.89 ID:HUIwGbl9.net
Nも良かったんだけど白夜行ほど心が突き動かされることはなかった
キャスティングかなぁ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 00:35:56.33 ID:g8yB2vdq.net
亮ちゃんさぁ、最近ハゲて来たんじゃない?

風と共に去りぬ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 06:52:47.46 ID:GuS1j0S6.net
>>855
Nは事件の真相が馬鹿すぎてw
途中もなんかダラダラしていて良かったなのは初回と最終回の後半ぐらいかな?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 08:18:23.90 ID:QBIYUV2r.net
東野圭吾の話かと思ったら全然違う作者なのね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 20:55:47.12 ID:CGrFwNk6.net
白夜行に惹かれてしまうのは、主人公2人が極悪人なのに
そこに共感できて「しまう」ところがあるから

一方で、この2人に全く共感できない人がいるのも理解できる
それは(本人はそう思っていなくても)とても幸せに生きて来れた人だから
そういう人は何があってもこの2人を理解することは絶対にできないと思う

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 02:22:50.46 ID:GQBQKVGy.net
雪穂の歪んだ性が哀しかったな…

女の子はやっぱり初体験が望まないものだと性的にも屈折してしまいがちなんのかね…
妊娠詐称したり、金目当てで結婚離婚したり

雪穂は結局、亮司と居ても孤独や憎しみがあって
誰とも平和で健全な関係なんて築けない人間になってしまってたし
若い時は特に他人を攻撃したり利用するしか出来ず、
亮司を強く必要としながらも、2人仲良く平和に生きて行くなんてムリがあったんだろうな
距離感あってこそや、極タマにの接触でしか、お互いのバランスを保てなかったのかもだし

恋心や兄弟愛みたいな感情が2人を寄り添い合わせていたのか、
亮司の罪滅ぼしや贖罪の気持ちか
雪穂の怒りや復讐心や野望や野心か…

彼らは二人一緒に居るシーンでも常に影や闇や怒りや切なさがあって
2人で居ても孤独を感じてしまってたとしたら苦しすぎるし

やはり亮司があそこまで犠牲になる必要は無かったと思うよ
雪穂も気の毒な生い立ちだが、亮司を意のままに操り過ぎた

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 20:24:03.05 ID:9MHRsE4j.net
マンコ脚本家のゆるゆる白夜行に感動したキモポエムw
雪穂も亮司もそんな甘々の人間じゃねえし

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 21:00:39.83 ID:Ck17askO.net
>>861
原作読んでなんでそこまで言いきれるか謎なんだがw
それはあれか?
原作原理主義車の読者が色々と裏を読むことが大事ってかw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 22:34:41.01 ID:9MHRsE4j.net
いくつかエピソードはあるが1つあげれば
母親が死んだ後引き取って育ててくれた唐沢礼子を殺してるんだが
クモ膜下出血で最悪寝たきりになる可能性があるからって亮司に頼んで殺してる(もちろんそんなシーンは書いてないが)

ドラマでは松浦殺しを礼子に知られたからなんて都合のいい偶然が発端になってるが
マンコ脚本家らしい発想やな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 22:46:01.26 ID:fnXtZI6Q.net
>>863
結局書いてないんじゃん
原作はいいよね
読者が勝手に深読みしてくれるからw

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 01:22:31.56 ID:Xt1KvHdI.net
東野圭吾の原作があるからこそドラマがある
だけどドラマのインパクトが強烈すぎて、ドラマを見てから原作を読むと物足りなく感じてしまう
でもやっぱり原作には敬意を表したい
だって、亮司と雪穂という人物の生みの親だから

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 12:15:24.10 ID:DCpe/wOT.net
1から10まで描いてくれないとわからないとかいう
エロ小説家渡辺淳一レベルのガイジにはドラマ版がお似合い
雪穂・・、亮・・とか薄ら寒いセリフでも書き込んでれば

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 13:46:18.78 ID:Fji1uHmA.net
>>779
Rは、唐沢礼子のレイコからじゃなかたtっけ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 19:09:41.96 ID:XWncRBPg.net
原作厨はドラマ版まで来て必死やなw
そういうことは原作スレでいくらでも書いてればw
あのクソ長い原作は1回読めば十分だし

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 22:57:32.99 ID:TsZ3ylY1.net
>>867
それは学生時代エリコに刺繍したRの理由を聞かれたときの答えで
店名は篠塚に聞かれたときリョウコと答えだんだったはず

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 22:29:00.99 ID:DQGzaNGd.net
信じられなかった
雪穂が恋をしていた
俺が泥水の中を這い回っている間に

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 23:12:39.95 ID:yRyyitYq.net
>>867>>869
本当は亮司の「R」なのにね
雪穂のことだからRがイニシャルになる人ばかりを探して仲良くなって…は考えすぎかな
礼子とか涼子とかたまたまとは思えんw

>>870
篠塚の容姿とバックと財産に恋してただけなんだろうなあ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 08:24:26.94 ID:lvzB5S4h.net
風と共に去りぬを読んでいたってのは大きそう

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 06:39:21.52 ID:yMk9/kQp.net
太陽っぽい人だったんでしょ
自分の人生とは対照的な
でも雪穂は強い光が苦手だと気付いた

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 08:19:53.64 ID:hjtY/Q6N.net
りょうじがいなかったら惹かれていない相手なんだよね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 20:19:30.23 ID:vPsPlmC1.net
小出恵介は多分また出てくるんだろうけど
柏原崇は本当に惜しかった
また出て欲しい
だけどこれくらいハマれるキャストも作品もなさそうだし、
ここでしか書けないけど白夜行をまた誰かがやっても別にハマったりしないと思う、自分は
DVDとかサントラまで買うってこれともう一つしか無いしこれ以降はハマれない
Nのためにも、普通に面白いけどこれを求めて見たけど別に普通に真実はこうだった!って気になっただけだった

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 22:48:16.46 ID:m9Y35J+D.net
柏原って何かしたんだっけ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 11:31:26.12 ID:dndouPra.net
>>863
サイコパス的展開を期待するなら、唯一の家族を失って可哀想だと柏原崇に思わせることで
同情、慈愛を誘い、追及をはぐらかす目的で母を亡き者にしたとも

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 11:33:56.20 ID:dndouPra.net
>>876
バータレで結婚すらあまり歓迎されてなかった元嫁へのDVで離婚したことが決定打
白夜行的には本当にDVがあったのかどうかは不明だけども

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 22:10:57.65 ID:+W1DXwoT.net
>>878
そうなのかーしらなかった…
なんかショック

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 11:30:07.25 ID:mjvxSF+G.net
歴代ジュノンボーイ優勝者でも
めっちゃイケメンだったのになあ

なんか一般人とトラブルおかしたとかで
その一般人もテレビでインタビューされてたけど
なんかおかしな感じだった

萩原聖人もそんなことあったけど
プロ一般人なのかね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 00:20:51.08 ID:LUmrz4rT.net
abemaで韓国版見られるよ!

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 01:01:27.60 ID:UFKhi9IY.net
1μmも見たいとは思わん

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 22:49:21.50 ID:EWemkQo+.net
韓国版たしかに原作の再現率高いね。良かったよ〜
でも韓国系は名前がぱっと頭に入ってこないね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 03:20:21.74 ID:s7S4I0V8.net
家族に勧めても誰も見てくれへん
面白いのにね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 07:35:08.26 ID:kDltV3lQ.net
なぁ雪穂
あの日のあなたはとてもとても綺麗だったんだ
だけど…あの日も雨が降っていたんだ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 20:51:55.84 ID:tITKEl0T.net
>>884
この二人のキスってぱっと見は激しくやってるけど、実際は小鳥キスなんだよなwなんか初々しい

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 12:14:15.72 ID:3m8aHFHN.net
せやかて雪穂

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 00:10:06.22 ID:i0uGIaIw.net
自首しぃ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 06:06:57.77 ID:dJxvQv4e.net
amaプラのおすすめスレで
一番人気はゲームオブスローンズだけど
白夜行の書き込みも結構ある

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 01:11:09.94 ID:m/CAP2QM.net
この作品で唯一高宮と三沢さんのやり取りだけが感情移入できない
三沢に西田尚美起用じゃだめだったの

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 01:57:03.47 ID:P3AmZW86.net
あのころライザップがあれば

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 04:54:24.85 ID:nUrW9y5s.net
西田尚美だと年上すぎない?
塩谷と10近い年齢差あったような

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 20:01:36.92 ID:28K0AOXy.net
>>880
最近、内田有紀と噂になってたみたい
めっちゃイケメンだったけどもう今は年行ってるし再浮上は難しいだろうと思う。若くて美しい時にもっと活躍してれば違う人生あったかも!もったいない

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 07:32:21.99 ID:dTSDGWzw.net
柏原は中国かどっかで活躍してるんだっけ?
加勢大周とかもそんな感じだったよね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 10:53:41.78 ID:ZGt91kXd.net
ラスト、全てを失った雪穂が、虚ろな目でダクトを見つめながら、指を噛んでいるシーン

あそこだけで、ヤラれてしまう

また、あんな役、やってくれないかなぁ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 12:38:04.87 ID:JSKjbV2v.net
最後に死んだようにも見えるような終わり方だった
またとんでもない悪女役やってほしい
八千草薫との美しい親子役も良かった

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 12:47:22.24 ID:2w53aAkg.net
まじでまた山田と共演してくんないかなぁ。
今の二人の演技見たいわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 15:12:59.50 ID:jPzPUTfZ.net
>>896
>最後に死んだようにも見えるような終わり方だった

俺も見終わった後、そういう解釈もあり得るかなと思ったが、
それじゃ自分の気持ちがどうにも救われないのでw、よ〜く見直したら、
子供の顔を覗き込んでるだけだという結論に達した

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 22:05:12.68 ID:7+GHLiaD.net
追いつめる時間が最高の前戯。路上・通学路・田舎道・山中…逃げても逃げ
ても少女から香るフェロモンを嗅ぎ付け捕まえるケダモノレイプ犯の魔の手。捕まったら最後、少女たちが今まで生きてきて最も辛く過酷な経験が待ち受ける。17人の少女が逃げ惑い捕まり中出し強姦される様子を記録した犯人撮影鬼畜映像。

みたいなドラマだったよね?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 08:09:31.56 ID:5txdcgW4.net
本当は知っていた、ずっと昔から
あなたが裁かれたがっていたこと
勝手な夢を押しつけて
あなたをダクトの中に閉じ込めたのは私だ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 23:08:49.75 ID:ggZa8D7i.net
ドラマではただ写真撮ってる真っ最中だったけど
原作では最悪な状態と言ってたから挿入中だったと見た

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 23:37:50.03 ID:sTtD8aTb.net
小出恵介云々以前にこんなもんお蔵入りだろw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 08:55:31.02 ID:90lq3kaQ.net
山田と長澤結婚しないかね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 10:06:32.62 ID:QKmQ6Qva.net
>>903
山田は既婚者、子持ち

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 12:02:26.19 ID:dDy775cw.net
>>859
私もそれ思うわ。
私はすごく主人公に共感したし、理解できた。
旦那は全然わからないって。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 12:08:10.07 ID:dDy775cw.net
そして、佐藤仁美がこの頃から既に母ちゃんぽくてビックリした。 

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 12:34:36.48 ID:90lq3kaQ.net
>>904
既婚がなんだ亮と雪穂なら結婚くらいしてみせる

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 18:28:43.70 ID:THXsY7Xd.net
>>907
そうして不幸な子どもを殖やす気か?とマジレス

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 23:57:22.78 ID:E498f92T.net
このスレは太陽の下歩いてない人ばかり

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 07:43:53.57 ID:aXurHqOJ.net
私の上には太陽なんてなかったんです
いつも夜だったから…暗くもなかったけど
太陽に代わるものがあったから
明るくはないけど歩いていくには十分でした

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 14:21:29.35 ID:q/lWJWGW.net
このドラマの時山田22歳綾瀬21歳だったんだろ?
ある意味すごいなと思う

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 20:15:54.66 ID:SqH5qX+N.net
>>911
子役2人もね、チビ亮司の殺意のこもった眼差しは凄かった

同じ東野原作新参者赤い指のヒキコモリも泉澤君だったんだな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 11:49:39.49 ID:a0I7oYT6.net
亮がチンピラを刺殺して雪穂に会いに行った時
何で亮のジャケットの胸に刃物で刺した穴が開いてたの?
血はチンピラの返り血だと分かるけど
亮は刺されていないよね?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 11:23:32.88 ID:qD9MhazV.net
武田鉄矢が邪魔w

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 18:32:28.82 ID:X1yrL0xM.net
鋭い観察眼を持つ怖い刑事だったのに、後半は金八先生

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 12:25:15.64 ID:x64ovH/7.net
誰か答えてくれよ
何で刺されていないのに服に刺された穴が開いていたのか

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 10:29:30.64 ID:Vms/70uI.net
1 ちょっと自殺しようかとおもった
2 服のしたから刺した
3 昔だれか刺されて死んだ人の服を洗濯してきてる。

私もよくわからないです。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 07:55:02.41 ID:eBDZyFFG.net
町田樹さん プロフィギュアスケーター引退を表明
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180615-00000130-spnannex-spo

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 08:09:22.50 ID:eBDZyFFG.net
町田樹 白夜行 Fantasy on Ice 2013
https://youtu.be/aCKjBz26eIU

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 08:32:35.18 ID:eBDZyFFG.net
樋口新葉 白夜行 NHK杯2016
https://youtu.be/diodMDd6IZ8

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 13:41:52.67 ID:uiA3Amth.net
>>905
ババアの自分語りって本当にキモイなw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 16:23:09.30 ID:KgHBZBa0.net
>>921
つまらん嫉妬するなよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 20:41:26.95 ID:SJ7PkJzl.net
ババアが逆切れw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 03:32:46.18 ID:BHn/OpeP.net
「他人を罵る言葉はそのまま自己紹介でもある」
配偶者と観たドラマの感想の自分との相違を書いただけの>905に>921がここまで嫌がるのは
>921が結婚出来なかったから
多分恋愛経験が1度も無いんだろう

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 13:15:16.32 ID:rnhUS3T5.net
ただ、その子を不幸にしてほしいの
ほんと幸せなんだよ、その子
思ったことを思うように言えて
しかもそれが凄く幸せなことだと
思ってもないんだよ
気づかないほど幸せなんだよ
こんなのどう考えたって不公平じゃない
亮だってそう思うことあるでしょ

ねーよ、あったとしてもわざわざ人の幸せを
壊してやろうなんて思わねーよ
本気で思ってんだったら病院行った方がいいよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 17:49:59.50 ID:4QTEf/qX.net
雪穂と関わったばかりに不幸のどん底に堕ちた亮司

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 18:23:49.06 ID:TTxqcvq5.net
亮司の親父がロリコンだから不幸のドン底に突き落とされたんだけどね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 20:12:57.24 ID:7TNMrCXQ.net
亮司に会わなければ大人になった雪穂はなんだかんだいい生活送れたわ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 12:44:03.93 ID:J9d5MFXg.net
>>928
亮司に会わなかったらあのままオヤジ共に延々と売春させられて雪穂の頭どこかでおかしくなってただろ。とても真っ当な人生歩めたとは思えないぞ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 21:47:22.24 ID:g3p5cpEX.net
あの親父だって 私が殺してって
頼んだわけじゃない。悪いけど
りょう、騙される方が馬鹿なのよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 08:00:55.12 ID:UlY4nGWf.net
原作だと親父は雪穂を溺愛し過ぎて養女にしようとしていたから
殺さなかったら亮司と兄妹になっていた

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 11:08:58.06 ID:Or06UqMn.net
アマプラで一気見した
すごい作品だった

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 12:30:27.45 ID:pwm1+DYa.net
すごいよね何はともあれすごかった

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 14:38:54.81 ID:cUOxjiG/.net
いつも時間作って再度一気見しようと思うんだけど、一話目から精神ゴリゴリ削られるw
初見は最終話まで止まらなかったけど一日二話くらいずつじっくり見るのが良い

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 15:30:06.08 ID:Or06UqMn.net
こんなすごいの見たせいで今期のドラマ見る気にならん

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 18:44:08.25 ID:MUukEsM1.net
義母と娘

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 19:47:37.08 ID:7pz6AIcU.net
>>936
今それやってるけど
今度は綾瀬が
娘から
「行くこともできないの
戻ることもできないの
ごめんね、お母さん」て
言われるのか?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 12:37:38.72 ID:BeZ7d0OY.net
リアルタイムで見てたのですが忘れてしまったことがあり
覚えている方いましたら教えてください
どうして武田鉄矢は 警察辞めてまで
あんな必死に事件を追ってたの?
なんか理由あった気がするけど
すっかり忘れてしまった

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 18:50:42.05 ID:Tn3a9mXU.net
悪事に手を染めてる二人を昔止めてやれなかったことがずっとひっかかってたからじゃないのかな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 19:37:21.04 ID:v24lzvgN.net
あと昔担当した事件の加害者の子供が学校で苛めを受けて
自殺したとか言ってなかったっけ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 02:17:48.22 ID:mMXCK+Cm.net
>>938-939
ありがとうございます
録画もしてなかったので見返せないし
手っ取り早く本を買ってみます
それからドラマ見ると面白そう

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 04:31:40.52 ID:CX8qjX73.net
>>941
原作読んでないなら読んだ方が良いね。
すげー分厚いけど是非読んでほしい。
ただドラマ版より時代背景が古いからドラマ版思い描いて読むと何か違うなぁってなるよw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 09:03:09.78 ID:dCjLN2I5.net
原作は宮崎勤の事件が出てくるっけ
それでロリコン=亮二の父がロリでチビ雪穂をイタズラしてたって気づいたという

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 09:07:28.79 ID:q1sY3Ji3.net
原作の雪穂、亮司は昭和37年生まれだからね
インベーダーゲームとかファミコンとか色々と懐かしい単語が出てくるし
大卒後に結婚してからバブルに突入して株で金儲けして店出しているので説得力がある
ドラマ版は昭和55年生まれでバブル崩壊後に未だ小学生だったから
あのバブリーな完全会員制のブティックはちょっと違和感があった

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 21:40:49.72 ID:Pcqnp4GT.net
>>938
古賀が松浦に殺されたから

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 23:37:26.28 ID:mMXCK+Cm.net
Amazonで本を買おうと思って検索したら
Amazon primeで白夜行全部観れた!
観入ってしまい 寝る時間になったw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 18:23:26.68 ID:nAPHm4gm.net
あれだけ図書館に入り浸ってきた2人
どうして最初に笹がきさんは図書館で
色々聴きこまなかったのでしょうか?
原作未読なのですが 原作には書いてかるのですか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 20:03:57.73 ID:e+dfe9Km.net
そもそも図書館で二人が頻繁に会っていた事自体、警察は掴んでいなかったのでは

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 20:59:35.60 ID:xmU8uld4.net
>>947
図書館の余貴美子さんはドラマオリジナル。
原作では図書館自体はそんなに重要なポイントになってなかったはず

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 01:56:57.82 ID:l70/zoBi.net
>>948-949
ありがとうございます
やっぱり本読むとまた違う感想になりそう

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 06:34:01.26 ID:k0xDLtgS.net
原作では亮司が雪穂に切り絵を見せに図書館に行ったら
父親が雪穂と一緒にいるのを見てビルまで尾行したのでは、と言う話だった気がする
それも事実かどうかは最後まで分からず、警察の想像でしか無い
亮司がどの段階で父親と雪穂の関係に気付いたのかは明らかにされていない
因みに雪穂は父親以外の出入りのセールスマン相手にも売春をさせられていて
父親死亡の数ヵ月後に車の事故で死んでいる
全ての殺人が亮司がしたように書かれているが、亮司が誰かを殺している現場は全く書かれていない

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 07:32:15.47 ID:WDxKBwff.net
>>951
亮司の部屋に「じどうしゃのしくみ」とかの本があったのがその交通事故を起こした伏線になってるんだっけ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 10:54:44.73 ID:JrCHvXNy.net
ぎぼむすに西口奈美江とR&Yのりょーこも参戦するぞ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 18:25:28.17 ID:hZ00THzE.net
>>951
亮司が誰かを殺したって確実な描写もないし、セールスマンが雪穂を買ってたという確証もないよね

実写化はかなり苦労したんじゃないかな
原作が亮司・雪穂の心理状態や感情を一切描写しないから

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 19:17:11.57 ID:fsqdtiCi.net
このドラマが傑作たる所以

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 11:17:32.63 ID:LvzxE8cx.net
原作で図書館員の話は一行か二行ぐらいしか描写してないよね?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 17:27:10.47 ID:NsPmtGG1.net
二人にとっては図書館が唯一の安らぎの場だったのだろう、みたいな事を
笹垣は推測していたからドラマはそこから話を広げたんだろうね
それにしても雪穂が片想いしていた製薬会社の御曹司は無駄に美形だったなw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 19:00:07.89 ID:FRbhmsfo.net
柏原崇ももう40過ぎてた
美形兄弟だったけど あまり見なくなった

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 20:58:01.44 ID:8d5QZnPO.net
柏原はこの作品の役が一番好きだな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 21:06:25.79 ID:po0DZkYJ.net
自分も一番好きだけど どうしてもイタkissのイメージが取れない
いまだにw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 22:38:51.72 ID:ol8nVqp8.net
柏原の「全部お前のためにやったんだってみんなの前で言わせてやれよ!」はよかった

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 00:32:42.55 ID:dssCdQIB.net
唐沢はさ〜って感じの抜けた喋り方がすごいカッコイイんだよな柏原

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 01:23:06.85 ID:eYkfF7pi.net
そういや塩谷瞬が出てたな
その後映画の宣伝のためにワイドショーのオモチャになるとは思いもしなかった

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 07:57:39.61 ID:bqtxwZcF.net
信じられなかった
雪穂が恋をしていた
俺が泥水の中を這い回っている間に
傷つけてやろうと思った
守りたいと思った時と同じ強さで

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 09:34:17.92 ID:+bC2GBtH.net
オタク系サークルに入ろうと思っていた女子大生に
「もう3分経ちましたから」はドイヒー

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 12:26:52.10 ID:1VmVxwqv.net
他の女にうつつを抜かさないのがいいよな
せいぜい死体くらいか

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 22:27:07.41 ID:azZApjVq.net
>>966
西田尚美

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 12:18:28.41 ID:RXssU8Eh.net
>>967
あの女には気持ちまで持ってかれてはないでしょ。
けど妊娠させる事が出来たって事がそういう事なのかもしれないね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 21:15:03.13 ID:nSqYCBFv.net
雪穂と奈美江が握手する日が来るとは

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 21:34:10.37 ID:A0UaXkTg.net
義母と娘のブルースの脚本って白夜行と同じ森下さんなんだな。綾瀬主演だし見てみるか

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 22:56:07.03 ID:GltZyHoc.net
>>963
あのワイドショーは白夜行の続き、アナザーワールドみたいな感覚で面白かったわ
白夜行でクズ夫やるまで塩谷は特撮出身のイケメン俳優だったのに
クズ夫役をブッキングしたプロデューサーは天才かとw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 23:01:10.81 ID:GltZyHoc.net
>>966>>967>>968
西口奈美江役の奥貫薫と配役逆の方が良かったんじゃないかと一瞬思ったけど
騙されて堕ちて殺される女と騙されてやり捨てされたけど生きて子供産む女との対比で
前者に美人をブッキングしたのはやはり正解だったな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 00:53:45.11 ID:zLmjxgno.net
俺たちは似たもの同士だ
そう思ったことはないか?
スカーレット?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 10:06:11.98 ID:M4bX1LGT.net
今さら原作読んでみたけど
よく映像化しようとしたわ
ドラマのほうが人がずっと魅力的

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 19:08:25.96 ID:2hZUR7Kd.net
個人的に原作は構成がうまかっただけでそこまでの門かとおもったな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 21:32:44.80 ID:WdXDae5s.net
綾瀬はるかは、白夜行の対談(石丸P×山田×綾瀬×平川監督)で
「雪穂の演技は殆ど素だったよね」とかイジられてて笑った

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 22:18:13.33 ID:i4HkpcK0.net
原作はそういう試みで描いたものだから登場人物に人間味がないのは当然
自分は原作の描かれない部分を想像しながら読んでて、ドラマが正にそれだったから感動した
どちらも大好きな作品

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 00:17:47.21 ID:ZIa/h3Ro.net
人物を描けない作者が、編み出した手法

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 00:27:55.33 ID:2NWyvd2W.net
自分はドラマ→原作の順番だったけど
逆なら絶対にドラマ化を待っていただろうな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 02:41:56.70 ID:jADO5D8u.net
>>971
塩谷のやった役は別にクズじゃなくないか?
そりゃ不倫した上に雪穂を殴って離婚の原因ってなってるけど、
殴ったのは亮司だし、不倫は亮司と雪穂がそう仕向けた訳で

気の毒なお人好しって感じだった
二股云々の茶番の真相は興味ないけどさ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 20:43:35.73 ID:Q90GELX9.net
>>979
私は原作→ドラマだったから
原作の淡々としたキャラを実写化で大袈裟に表現し過ぎだと言うのが最初の印象だった
原作の雪穂は母親と無理心中なんかしないし

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 20:07:11.05 ID:OojT2AOR.net
原作誉める人って自分でその背後にあったことを想像できるから面白いていう人多いけどそれってどうなん?
そんなの東野が読者に亮司と雪穂の関係は読者に勝手に想像してねwて
言ってるだけにすぎないと思うんだが?
物語を作るならちゃんと今起こってる関係性を描写しろよって思うわ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 21:48:53.97 ID:/3zq0cra.net
原作がなかったらこのドラマは生まれてなかったんだからドラマ厨は東野に感謝しなよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 00:02:55.14 ID:YTc4s8Vx.net
今更ながら最近ドラマ見始めた新参者です
東野さんは自分の大学の工学部の先輩にあたる人で
自分の叔父の会社の後輩らしかったので、全然知らない作家さんよりは親近感あります
原作も先日買ってきましたがまだ読んでません
ドラマはハッキリ言ってはるかちゃん目当てで見てます

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 07:00:54.71 ID:TizWuhD4.net
>>984
今何話目をみてるの?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 07:26:15.72 ID:0pworiCN.net
>>984
当時の白夜行辺りの綾瀬がまた可愛いんだよな

987 :984:2018/08/04(土) 09:49:21.17 ID:YTc4s8Vx.net
>>985
全部観たのはまだ1・2話だけです。
はるかチャン目当てだったので、まず2話〜11話で、
雪穂が出てるシーン以外を飛ばしてざっくり見てみました。
でも話の中身が全くわからず、真面目に1話を観てみたら、思ったよりずっと良かった。
で、今更ながら腰を据えて観てみようと思ってる次第です。

>>986
可愛いっすねえ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 22:04:48.96 ID:F0OEcg7a.net
ドラマ見た後に今さら原作読み始めたので
唐突な聖子ちゃんカットにびっくりした

そういえば昭和だったな
公衆電話もカセットテープも
そういえば最近見かけないのに
あまり違和感なかったのに髪型はびっくりした

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 03:54:13.24 ID:eRTrzSFQ.net
今日はドラマ3・4・5話と見てみました。
「親友を強姦しろ」なんて亮司に無茶言ってましたけど、
自分には雪穂が全然悪い人には思えなかったですね。
5話の最後で「ごめんね・・リョウ」と泣き崩れてる姿で特にそう思いました。

雪穂が悪い人に見えないのは、設定上、父親が死んで、母親に小学校から売春させられてた娘だから、
何をしても、何だか可哀想に思ってしまうし、
さらに、はるかチャンが清楚な見た目で、声が可愛いせいなのか、
普段の天然なイメージがあるせいも多分あると思います。
だから、どうしても、無理して悪女の演技してるように見えてしまう。

原作はドラマ全部観終わったら読んでみようと思いますが、
森下佳子さんは彼女のイメージを壊さないように、ソフトな脚本書いてたのかな?
その辺の比較もしてみたいですね。

当時、はるかチャンのご家族はこのドラマを観てどう思われたのか興味あります。
暗い世界観で、泣いたりキレたりしてる演技が多くて難しかったんじゃないでしょうか。
彼女もご家族と電話でグチったりしてんじゃないかと想像しますが。

はるかチャンや長澤まさみとキスばかりしてる、
クソ山田孝之も演技がうま過ぎると認めざる得ないのは悔しい所です…
目がハンパないっすね。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 20:18:27.11 ID:eRTrzSFQ.net
さっき引き続きドラマ6・7話を観てみました。
先日,はじめてセカチューのドラマを観た流れで、今更ながら、今回の白夜行のドラマを観てるのですが、
7話では、セカチューを思い起こさせるシーンが印象的でした。
・ビルの屋上に腰掛ける亮司の前に突如雪穂が現れ、雪穂が「私に約束守らせてよ」といって微笑み、いたずらっぽく亮司の手を引っ張って
雪穂「おかえり」
亮司「ただいま」というシーン

セカチューの主人公(松本朔太郎)が、病床の亜紀へのメッセージとして、嫌いな亜紀ナンバー1に挙げていた、
「(亡くなったサクの祖父の代わりに自転車の)後ろに乗ると言っていたクセに、約束を守らない廣瀬亜紀」が思い出されました。
亜紀は結局その約束を守れないまま白血病で死にましたが、
唐沢雪穂が「約束を守らせてよ」と言った場面は、役者が同じ綾瀬はるかチャンであるためか、
廣瀬亜紀がドラマを超えて約束を守りにきたかのような錯覚を覚えました。
もちろん白夜行のドラマ内だけでも完結してるセリフですが、セカチューのドラマでも多くの伏線を張っていた脚本の森下佳子さんですから、もしかするとセカチューファンへの視聴者サービスも込められていたかもしれないな、と。そんな気がしました。

あとは、セカチューの頃に比べ、全般的に綾瀬はるかチャンの笑い顔が、口元が引きつってなくて、
ごく自然に改善されている点も感じました。演技が上手くなったな、と感じました。
特に感じたのは、同じく7話で笹垣刑事の同僚古賀が殺され、松浦の件で笹垣の取り調べを受ける雪穂が、笹垣に微笑んで殴られる前の一瞬の場面なのですが、
・雪穂が「松浦と桐原亮司を捕まえてください…」と言って涙を流す
・その涙に、一瞬笹垣が考えを巡らせるように目を逸らす
・雪穂が、涙を流しつつも、左眉が一瞬だけ上がり、かすかな笑みの表情を演出する
そのコンマ数秒の場面ですが、演技の上達具合を感じました。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 17:49:24.54 ID:o6Gmo1wb.net
今はコミカルで小汚いおっさん俳優になった山田孝之だけど
白夜行一話の最後らへんに映る中学校の屋上にいる亮司の横顔は息を呑むほど
心を閉ざした儚い少年の空気纏って美しくてビビる
あれがどうなれば今みたいになるのか、出演作を見続けてるのに今でも信じられない

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 18:11:34.84 ID:BaPykUG/.net
>>991
綾瀬にしろ山田にしろ白夜行当時はこの二人のコメディ演技は想像できなかったなw
ところが年月がすぎこれほどまでにコメディ演技が嵌まる役者になるとはw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 22:17:31.16 ID:zHo7Hp2b.net
次スレ立てました
移行する前に落ちないように書き込み手伝ってけれ

白夜行 第百三十八夜
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1533561391/

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 22:32:10.94 ID:UIdwHeBc.net
>>993
ありがとう

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 23:02:55.14 ID:OcZZDDYB.net
名古屋で西口奈美江と同じ洋服を亮司と雪穂がすれ違いざまに受け渡すシーンの
曲ってサントラに入ってないよね?
あの緊迫感溢れる曲も入れて欲しかったなあ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 23:20:14.57 ID:xa6c4IPO.net
新スレの書き込み協力ありがとう

>>995
あの曲入ってなくて愕然として、放送当時から愚痴ってたけど
誰にもわかってもらえなくて悲しかったな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 23:24:22.74 ID:mmxGZnBP.net
埋め

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 23:29:54.92 ID:OcZZDDYB.net
>>996
やっぱり入ってないよね…さっきからこのシーンめちゃ見返してる、惜しいなあ

埋めかきこ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 00:21:11.50 ID:caCifL2Y.net
西口奈美恵のエピソードは地味にクズだけど好きだわ
雪穂に出し子やらせ、奈美恵の口封じをヤクザにやらせ、ヤクザを警察に逮捕させる
違法ゲーム開発の仕事を直接持ち込みにきたあのおっさんがどうなったかは
想像するのが怖いw

999

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 07:35:09.62 ID:IH+oIQKa.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200