2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

特捜最前線 49

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ:2017/03/04(土) 03:46:17.41 ID:iM9hngeI.net
ファミリー劇場 http://www.fami-geki.com/
東映チャンネル http://www.toeich.jp/
東映ビデオ 特捜最前線 http://www.toei-video.co.jp/DVD/tokusou.html


特捜最前線 48
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1474187777/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 22:21:13.27 ID:T8i9Tc3p.net
乙です

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 23:42:23.34 ID:EFW6wQDT.net
神代警視正(二谷英明) 第1話〜第92話、第97話・第98話、第110話〜第509話
桜井刑事(藤岡弘) 第1話〜第52話、第103話〜第341話、第348話〜第509話
船村刑事(大滝秀治) 第1話〜第128話、第170話〜第396話、第401話〜第430話、第499話・第500話
高杉刑事(西田敏行) 第1話〜第84話、第92話、第105話、第351話
吉野刑事(誠直也) 第1話〜第435話
津上刑事(荒木しげる) 第1話〜第147話、第351話
紅林刑事(横光克彦) 第52話〜第509話
橘刑事(本郷功次郎) 第53話〜第509話
滝刑事(桜木健一) 第108話〜第169話、第351話
叶刑事(夏夕介) 第148話〜第509話
時田刑事(渡辺篤史) 第436話〜第509話
犬養刑事(三ツ木清隆) 第436話〜第509話
杉刑事(阿部祐二) 第441話〜第509話

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 23:49:52.43 ID:EFW6wQDT.net
児玉婦警(槇葉子) 第1話〜第14話
玉井婦警(日夏紗斗子) 第16話〜第108話
高杉婦警(関谷ますみ) 第109話〜第441話、第446話
江崎婦警(愛田夏希) 第442話〜第509話

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 17:34:23.94 ID:pOTJLL8w.net
3月21日よりBS朝日17時より特捜最前線放送開始

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 18:52:01.92 ID:tLj0znPm.net
どうせソフト化されてる回でしょ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 21:56:02.26 ID:sZsr+Wta.net
新スレ おめでとーございまーす

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 01:43:12.99 ID:VPMRLsah.net
BS朝日 http://www.bs-asahi.co.jp/

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 12:24:39.01 ID:12hFAKQm.net
どうせプルトニウム回やレイプ回はやらないんでしょう?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 19:12:59.91 ID:19jFY8De.net
ソースは?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 19:29:20.24 ID:mxUyf2xS.net
>10
はぐれ刑事純情派の再放送で、テロップ付き告知。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 20:00:16.93 ID:Vm0N76hx.net
おおかた夢でも見とったんだろう
いまさらBSで再放送だと?あるわけないわ。ぶったるんどるぞ北斗!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 20:25:30.28 ID:BUZVKNDM.net
特捜!女たちのやつ!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 21:43:29.07 ID:4DKd6X0d.net
ええ昨年の高島のやつ?
特捜最前線1977年度が観れると期待してたのに。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 21:53:59.75 ID:xwtcbXpy.net
期待してるとかバカじゃねーのw
金はらえやゴミキチ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 23:44:47.99 ID:12hFAKQm.net
むしろ金払うから全話見たいんですが

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 00:27:46.25 ID:oj441bH5.net
俺としたことが今回だけは騙されちまったぜ…
やっぱり一話からまた観られるのは夢のまた夢なのか…

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 01:00:07.55 ID:ieIRLXOz.net
本放送のときと同じように。
アバンタイトル→提供スポンサー→ ジャらららん じゃんじゃじゃ〜ん
が見たいな。
独特の緊張感があるんだよな。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 02:07:59.20 ID:TBByG790.net
ぁぁそーですか

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 13:54:29.08 ID:+nw3VHR0.net
https://pbs.twimg.com/media/C6T0hfyVUAAYb1m.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C6T0rYVU4AAiB_y.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C6T07VIU4AAPkRF.jpg

21日からはじまるけどはぐれは四月から復活らしいからよくわかんないね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 15:57:51.30 ID:K2xRniax.net
なんだ。ほんなら9 話くらいやって終わりかよ。死んて良いよ、在日上層部

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 16:09:49.02 ID:PmoneKRN.net
何話までやるのだろう
1話から順に流すのか、DVD収録話だけなのか
いずれにせよ東映chで飛ばされた回の放送はないだろうな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 18:55:55.94 ID:FVoAWvQA.net
でもいきなり放送ってのは凄いと思うよ
何かの前触れかな?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 19:02:24.62 ID:blCBx/uS.net
ユニバーサルのサントラを売るための緊急再放送としかおもえん。
大都会は放送反響でサントラが売れると見込んで再発売。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 19:04:38.31 ID:blCBx/uS.net
愛の十字架から9話までBS初なら嬉しい。
武闘派の桜井哲夫がみれるけど、相棒好きにはこういうドラマはウケ
悪いだろうな。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 19:33:20.74 ID:eWpGOcoY.net
生誕40周年企画とかあるのかな?
HDリマスター版仕様で全話放送か、ブルーレイBOX発売か・・。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 19:36:13.05 ID:SHlUJCmu.net
>>25
相棒好きとか
重大な脳障害抱えて生きてます 言ってるようなもんじゃん

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 22:47:24.31 ID:WGtoy+bH.net
裸の街2本を流してほしいなぁ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 23:12:48.33 ID:lsvshbsJ.net
>>26
全話Blu-rayで出たら買ってしまいそうで怖い(´・ω・`)

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 01:12:50.64 ID:fWYOY6UB.net
テロップの内容どおりなら裸の街の時すでに西田敏行はいないので無いかもな。
名作なんだけどね。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 05:14:21.74 ID:lBBjyuiZ.net
欠番って何話だっけ?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 06:56:15.47 ID:WBPWPrqg.net
また何百回目のガセかと思ったらマジでやるのかよw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 07:14:14.71 ID:iq+e/daQ.net
どうせやるならクレさん登場編くらいまでは放送してほしいなぁ
また半年後に続きから再放送みたいにできないかな
いかんせん話数が多いからね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 09:15:53.73 ID:Tx2FT0ft.net
5話連続放送でも50話分すら流せない とか
やらなくてエエわ。そんなもん

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 13:01:16.31 ID:0V7/HBr9.net
>>20
正直、スマンかった...

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 15:32:48.15 ID:M9cIdyf4.net
4月からはぐれってことはお試しなのかな
好評で定期的にやってくれりゃうれしいが

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 16:05:14.58 ID:DbDB2TIZ.net
>>20
何かおかしいな?
3/8の放送で3/21からの告知なんかするか?

それよりもホームページの作りが雑で笑うわ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 16:49:31.72 ID:ioxtbZmF.net
>>37
そう?地方の再放送とかでわりとこんな感じにテロ流して告知してたし

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 16:52:45.23 ID:hL3xzAZx.net
二谷さん主役で1本。藤岡さん主役で1本、西田さん主役で1本
大滝さんで1本…こういう流れで9本やるんでしょうね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 18:20:01.41 ID:Vzo8fXto.net
わざわざ伝説とテロップうつなら別枠で放送してほしいもんだが。
はぐれの谷間扱いか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 18:40:35.43 ID:ioxtbZmF.net
いま放送されてるはぐれもなんか9話とばされるみたいだから全話はなさそう

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 19:38:29.14 ID:naOMmnCo.net
来週は月曜はぐれ刑事なぜか5シリーズSP(今やってるの2シリーズ)
火曜〜木曜、越境捜査ってドラマ同枠でやるみたいだな
よくわからない編成だからこりゃ1週間コースもあり得るな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 20:01:18.86 ID:mrf9y5HD.net
フィルム撮影の刑事ものは画面が怖いから放送するなと、
テレ朝にクレームする主婦層も前にいたようだから相棒や科捜研に
固まってしまう。
やるとしても、最後の比較的画質が「はぐれ」ファインネガよりの
退職船村から終幕三部作の予感がする。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 20:03:15.83 ID:MUGQQJhn.net
どうせセレクション放送だろうから10話予想

1愛の十字架→微妙だけど1話だから外せない
13 愛・弾丸・哀→初期の名作
54 ナーンチャッテおじさんがいた!→高杉主演最高傑作
118 子供の消えた十字路→誰もが認める傑作
129 非情の街・ピエロと呼ばれた男!→紅林変身爆笑回
160 復讐T
161 復讐U→ドキドキワクワク密室劇
172 乙種蹄状指紋の謎!→おやっさんの真骨頂
317 掌紋300202!
318 不発弾の身代金!→特捜常連ゲスト西田健さん

29話や30話、94話あたりは放送できなさそうだから外した
スポット放送だから殉職編もわざと外した
さて、何話あたるかな〜

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 20:04:36.28 ID:mrf9y5HD.net
「地上げ屋殺し」がまた見れるならそれでいい。
終幕三部作より、こちらのほうが最終回らしい話だから。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 20:18:07.40 ID:0V7/HBr9.net
一話で良いからDVD収録話以外を放送してくれ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 21:57:41.92 ID:t/anfi8f.net
西田敏行の名前が出てるから少なくとも初期の放送分が含まれる可能性が高いだろうな
渡辺さんが建ものに出てるから後期も流れると思う

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 21:59:20.65 ID:/AE/D5MC.net
暴走・ロード募金殺人行!を放送するなら
会社休んで実況スレに参加する

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 23:28:07.02 ID:09Mj0uVw.net
一年目でDVD化されてる14本からプルトニウム前後編とテロ色の強い17話、地上波で飛ばされることの多い20話と48話を省いた9本ではないかと予想

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 00:13:39.93 ID:hfnuKprQ.net
特捜最前線って他の80年代半ば、後半のドラマと比べるとえらい映像が古臭すぎないか?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 01:38:15.90 ID:81TJgo9q.net
ここって西田健のインタビュー放送した局だよね?
だったらプルトニウム(#29 #30)来るか!?

はぐれ刑事が戻ってきたら時間移動して継続という道もあるかもな。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 09:49:46.45 ID:fEu+XNbD.net
>>51
来る訳ねー
東映チャンネルで放送しなかったんだぜ?

つーか再放送がDVDに縛られるならDVD化なんてされない方が良かったわ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 10:26:09.26 ID:UtrOrnr6.net
>>50
いや全然
他のドラマと違って本格派の俳優さんが多いために
重厚感ありすぎだとは思うけど

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 16:20:17.59 ID:54CowZWH.net
BSってもしかして初めて?
リメイクの時も再放送なかったのに

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 18:04:36.13 ID:aG78fh/L.net
40周年なんだから桜井・紅林・吉野の初期メン3人の座談会くらいみたいわ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 18:44:33.96 ID:m+IBT7dE.net
初です。因みに西部警察のほうは、
20数年前にNHK衛星第二で裕次郎セレクションとして
20話くらい放送実績ある。
特捜はBS初となる。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 18:50:49.03 ID:m+IBT7dE.net
太陽にほえろ! 東京バイパス指令 トミーとマツ
特別機動捜査隊 Gメン スーパーポリス あぶない刑事
主なこれらはBS未放送だよ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 19:20:27.80 ID:5btEDaMC.net
>>57
そこらへんスカパーでほぼ全話補完出来るがな
というかした

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 21:26:38.20 ID:0GSWkJFI.net
>>57
あぶない刑事なら映画版がBSで放送されたけどね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 23:05:44.33 ID:NIYsfyrN.net
                         特捜最前線
----------------------------------------------→

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 23:23:28.54 ID:m+IBT7dE.net
仮に第一話の「愛の十字架」放送するとなると、
橘会の矢沢が神代の取調でトルコいったとか、高杉も女に対して
キワドイ受け答えしてるから音声処理されそう。
あとテレビ朝日に社名変更したばかりで、局のロゴが明朝体になってる。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 23:25:39.40 ID:m+IBT7dE.net
>>59
BS日テレは昔の連続ドラマで唯一放送したのが、
現時点で傷だらけの天使だけですね。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 23:28:49.35 ID:m+IBT7dE.net
最初の特命課の刑事達、
同時期の大都会II城西署より暴力取調べしてるよな。殴る蹴る。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 23:50:00.25 ID:ey0lryVF.net
課長からして先輩の汚職をもみ消してるし

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 00:33:52.74 ID:iZ58TOec.net
TV誌はBS載ってる?
21日以降が知りたいんだが

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 01:58:07.64 ID:WNv+3Lg1.net
>>63
刑事たちというより、桜井と船村が異常
櫻井が志賀勝を取調室ではなくデカ部屋でボコボコにしたり、
船村が三谷昇を脅しあげたり、篠ひろ子に罵詈雑言浴びせたりする様は精神異常の域

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 06:58:33.51 ID:DztaP1gg.net
実は大将の取り調べが一番怖い

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 09:09:33.02 ID:JynmZZKO.net
>>65
BS朝日の夕方5時に載っているよな。
俺が持っているのは、3/24までだから、それ以降は分からないが。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 10:17:05.26 ID:a4HTt0Jc.net
凶弾見れるのは嬉しい
実況したいw時間帯が早すぎる

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 10:50:51.98 ID:o/cCjxnS.net
特捜の色を意識しながら俳優の個性を出した再放送となると
1愛の刑事魂、2愛弾丸哀、3・4凶弾、5ナーンチャッテ
6十字路、7虫になった、8掌紋、9津上刑事の遺言

この辺り?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 11:25:10.85 ID:ls8+srmV.net
突っ込み満載の「帰ってきたスキャンダル刑事I II」を実況したい。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 12:35:24.11 ID:CHUR1vVt.net
>>70

津上刑事の遺言!は名作なんじゃないかな?
皆が捜査に行き詰った時に津上の言葉を思い出してピンチを切り抜けるシーンがあったような

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 13:46:51.51 ID:oLKH3fEx.net
掌紋は前提がなくてみるのはもったいない(BOX1お前のことだ)

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 13:58:03.95 ID:M2kKOmpC.net
後凶弾1、2もね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 15:03:21.20 ID:+fG3697F.net
六法全書放送された後、すぐ番外刑事だったら初見の人困惑するかもなw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 18:52:49.63 ID:1/dGuWHs.net
>>72
つまるところ津上殉職編と同じなんだよね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 20:10:51.56 ID:B7CcRkGT.net
BS朝日はハートマークの動くロゴが邪魔すぎる

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 21:45:05.63 ID:/xAIZSRz.net
HPちゃっちいな
1週間しかわからんしほかのBSと作りが違いすぎるw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:30:13.81 ID:c2ALsYF7.net
朝日のはBS局の中でもとくにお粗末だからなw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 23:50:15.08 ID:U2SSnkw/.net
どうせソフト化作品だと思いつつ楽しみにしている自分がいる
bsで特捜が観れるなんて夢みたいだあ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 23:53:00.29 ID:ls8+srmV.net
BSだからCMつくよね。
アイキャッチからCMへの流れが独特なのがいい。
それこそ本放送みたいに日産や黄桜CM流してほしい。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 23:53:50.84 ID:ls8+srmV.net
山口倫世48歳のCMでもいいか。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 23:58:52.87 ID:TadMrXyu.net
それは期待しないほうがいいぞ
BSは通販や青汁みたいなcmばっかだから

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 00:12:09.50 ID:8c4Mp1dO.net
CMで現在の特捜メンバーが出ないかな
藤岡さんの青汁とかw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 00:44:57.17 ID:NEK3cI66.net
テレフォンSEX魔やってくれ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 00:45:56.75 ID:vEvU55ZH.net
ウンコが出た。小便が漏れそう。
というCMは出てる役者が気持ち悪いので勘弁してほしい。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 05:53:27.93 ID:13WAb/CN.net
特捜最前線終了から30年〜

この間にお亡くなりになられた出演者の方々のご冥福をお祈りもうしあげます

二谷英明
本郷功次郎
大滝秀治
荒木しげる
夏夕介
西田敏行
長門裕之

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 06:02:56.58 ID:IDFGYVWb.net
>>87
西田いれるなし

てか夏さんと荒木さんはここに入るには早すぎだよ‥

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 06:23:29.10 ID:13WAb/CN.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20160316/21/sigeruaraki1949/fa/f3/j/o0739096013593985968.jpg

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 09:42:56.24 ID:UaW6rGEr.net
>>87
>西田
希望か

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 11:25:44.78 ID:vEvU55ZH.net
先月BS朝日を含めた数局にリクエストを出しまくってくれたのに
BSテレ朝と書いたばっかりに神経質な1人に攻撃された誰かさん。
ありがとう。GJでした。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 12:53:05.41 ID:jMgw2O/7.net
エンケンとキャプテンウルトラの対決

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 13:03:58.27 ID:ywsJbDDv.net
ピンスポ誠直也 放映開始

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 17:05:03.95 ID:QSann0fP.net
CMやってたな
初期確定か?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 19:51:17.19 ID:Cn6nShW5.net
1977年度で確定ですか。
1話から順の放送楽しみだな。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 19:53:46.14 ID:LaJ+on7R.net
>>91
おう、呼んだか。俺だよ。

あれくらいで神経質なんて言ってねえでちったあ自分の無知さ加減を恥じ入ったか?
ゴミクズ!!!

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 20:13:31.50 ID:Cn6nShW5.net
BS朝日は、おそらく11の大都会に感化されて放送したくなったんだね。
朝日は真似するの好きだから。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 20:15:20.37 ID:Cn6nShW5.net
CMだけは日産自動車入れてほしいな。
通販の嫌だ。矢沢のCMでもいい。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 20:41:29.97 ID:66aQlzoB.net
土ワイをお払い箱にするから東映向けの補償の一環じゃないかな
必殺のBS放送はおそらくABCと松竹への補償

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 20:50:08.85 ID:GJ/Df0IW.net
そうか。CM入りだもんな。
アバンタイトルからやってほしい。
「この番組の提供は 日産自動車・・・」
CMが入って
♪じゃらららん じゃんじゃじゃ〜ん

このオールドスタイルでやられたらたまんない。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 21:31:33.00 ID:IDFGYVWb.net
1話からならそのままずっと全話やってくれたらなぁ

>>96
なんでそんなことで噛みつくのかさっぱりわからないんだけどリアルでもそんな風に怒鳴り散らす人なの?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 21:36:46.05 ID:nAjGdiVK.net
反応したら喜ぶからスルーしてね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 00:49:04.23 ID:TTwg+oUl.net
橘も紅林もいない一年目こそ真の特捜なんだよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 05:29:26.38 ID:qudtilwO.net
>>103
初期メンバー6人だけでは華がイマイチない気がするな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 09:05:49.69 ID:z/etxgJu.net
>>101
反省の は の字もないな
さすがはゴミだわ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 09:16:30.96 ID:IrbW/zz6.net
>>96
さぁここへ土下座して詫びるんだ。
両手をつき床に額を擦りつけて大きな声で誓え!
二度と出過ぎたマネはしませんとな。
#155

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 09:34:21.72 ID:4k3qP6Ts.net
>>106
あたまおかしいの?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 10:12:04.85 ID:sjLf9VNH.net
取り消す気はない!
ホシは この野郎だぞ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 10:37:39.57 ID:TTwg+oUl.net
>>104
そこがいいのよ初期特捜は
勿論橘や紅林も好きだけどね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 11:21:08.37 ID:HsEvHXzb.net
<新番組> 特捜最前線

警視庁のエリート刑事達の活躍をアクションと人情を交えて描く
伝説の刑事ドラマ。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 11:22:59.12 ID:HsEvHXzb.net
はぐれ刑事純情派は一旦お休みさせていただきます。
必殺仕事人は継続します。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 13:21:19.86 ID:SmOXZdly.net
純情派とか今年一杯、いや5年くらい休んでて良いのに。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 14:13:59.26 ID:jWIAbJzd.net
どれだけカットされるか不安だな
BSはCM長い気がする

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 15:37:21.24 ID:htWms85m.net
明日になったらなにが最初に放送されるかわかるのか
わくわく

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 16:53:53.51 ID:7UDgCpM7.net
特捜最前線ベストセレクション21日17時スタート!数あり名場面中から複数話をチョイスご期待ください

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 17:21:20.28 ID:5wfNaiSt.net
#329「父と娘のしあわせ方程式!」お願いします!

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 17:26:29.73 ID:9euLDz0L.net
>>116
2回目のランキングに入ったのに未収録だった可哀そうな子だね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 18:25:34.43 ID:oKRrz3TZ.net
今福さん出演回は良作揃い
DVDになってないのをぜひ!

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 18:36:11.78 ID:JynFopMN.net
ベロ出しおじさんって英語を勉強していた割にはハッスルを間違った意味で使っていたなw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 18:46:44.04 ID:SLUM0SBh.net
これでDVDになってものだけ放送とかだったら萎えるなぁ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 18:58:07.30 ID:EyaVA8FR.net
BSなら特捜初めて見る人もいるだろうしまずは傑作選でいいんじゃない
好評なら定期的にやってくれるかもしれない
ファーストインパクトは大事だよ
初めてみた特捜作品は新宿ナイトインフィーバーだったけどピラニアや車いすのマラソンランナーだったら
特捜に嵌ってなかったと思う

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 19:05:48.57 ID:5wfNaiSt.net
>>121
確かにその通りだね。全話放送につなげてほしい。
でも1本でいいのでマニアを唸らせるチョイスをお願いしたい。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 19:10:12.42 ID:676kwBcO.net
ピラニアは円盤に入っちゃってるんだよなあ…

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 19:26:23.05 ID:z/etxgJu.net
>>118
ポルノ雑誌殺人事件は大山いづみも美人だし良いよな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 19:29:08.11 ID:TTwg+oUl.net
今福さんなら「カラスと呼ばれた女!」も地味だけどかなり名作だぞ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 20:06:33.79 ID:SLUM0SBh.net
む、それならある疑惑!が見たい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 20:07:41.95 ID:SLUM0SBh.net
とりあえず放送始まったら継続してもらえるようにメールせっせとだすかね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 20:16:51.89 ID:Z12YMvtW.net
どうせDVDの垂れ流しだよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 20:42:27.08 ID:sjLf9VNH.net
くじけちゃならない人生が

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 21:13:14.21 ID:sjLf9VNH.net
を「くじけちゃいけない」って歌ってるんだよな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 21:31:19.38 ID:sjLf9VNH.net
>>116
「男?いますよ、名前は島田。いやいや、クズですよクズ!」

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 21:51:38.06 ID:U9GV7lrA.net
保母さんの出てくる回はあるんだろうか
そのあと転落する人
あれ妙に印象に残ってる

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 23:07:33.31 ID:HsEvHXzb.net
DVD化されてない阿部祐二の杉「連続爆破 共犯者は街に溢れる」は
末期では面白い。ファミ劇の実況も盛り上がってたもん。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 23:12:54.51 ID:HsEvHXzb.net
特捜の初見の主婦らはどんな印象持つんだろ。
「相棒より金かかってる、作り込まれてる」そんなとこか。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 23:27:46.93 ID:U9GV7lrA.net
リマスターはしてないんだよね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 23:39:03.47 ID:lHNtXGYK.net
BS朝日は動くハートマークをどうにかしろ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 23:49:39.37 ID:HsEvHXzb.net
リマスターしてないということは、
ファミ劇のテープのお下がりかな。
橘と紅林が出てない最初の一年間分を放送してほしい。
空中捜査担当の桜井

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 23:52:40.58 ID:65ENUW/I.net
DVDの垂れ流しだよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 23:53:46.68 ID:TTwg+oUl.net
>>130
駅長ね
今観返したらカラスはちゃんと「くじけちゃならない」って歌ってたな
>>133
杉と特命課が散々町中走り回り、最後の最後で神代が爆弾を止める
相変わらず美味しいところだけ持っていくのが上手い神代w

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 00:06:13.36 ID:ZjsJ6v9g.net
全話放送されたらたぶんその頃にはあの世にいるかも

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 01:52:03.02 ID:LrFAbxkh.net
意外な話から始まったな・・w
これやるなら愛・弾丸・哀からだろ
vol9放送するのかな?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 06:41:21.14 ID:gec6sfE/.net
第20話 「刑事を愛した女」

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 07:15:45.26 ID:dxSCCzFk.net
安心と信頼の梅津栄

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 08:32:59.08 ID:MD/iRTxw.net
当時、刑事役で出演した俳優の半分近くが故人なんだよな。
(課長、おやじさん、橘、津上、叶)

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 08:59:56.80 ID:Z4/r9zh1.net
>>142
バイオレンスも銃撃戦もカー^チェイス、ヘリ銃撃、そしておっぱいも無い
当たり障りのない平和な話ばっかりチョイスして
9本だけ流して、ハイおしまい♪
レトロ刑事ドラマのオッサンども満足か?というバカBS朝日上層部の思考回路が見えるわ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 09:01:27.15 ID:Smb3Uxlc.net
>>134
「この刑事役のオヤジ達は誰なんだ?」「この刑事役の俳優は何者だ?」とかのレベル

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 09:19:42.37 ID:Z4/r9zh1.net
刑事を愛した女 山口いずみ、片桐竜次、溝口舜亮、波多野憲/杉 義一、片山 滉、山田光一、永谷悟一、山浦 栄、藤竹 修、槙 ひろ子、久米冬太、河野洋子、美原亮三、長谷川 孝、村田知栄子、大森義夫、幸田宗丸、松平純子、梅津 栄、岸田 森

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 10:31:44.39 ID:9eesolt2.net
いやいや何を言ってるんだ、凄いチョイスじゃないか。

「この街を出て新宿のトルコで働いているアケミって女ん所だよ。新宿だよ。」
その後、20秒以上トルコのネオン看板が映され続ける。

事なかれ主義ならこの話は抹殺されてもしかたない。話も面白いし。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 10:39:30.54 ID:zR4MZeAC.net
>第20話 「刑事を愛した女」

で、何故この話からスタートなんだ?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 10:41:57.82 ID:zR4MZeAC.net
>「この刑事役のオヤジ達は誰なんだ?」
>「この刑事役の俳優は何者だ?」とかのレベル

20〜30代の年齢層?
少なくとも40代なら普通に知ってる俳優さんばかりだよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 10:48:12.07 ID:XXXrLakv.net
http://i.imgur.com/DaoYXyL.jpg

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 10:48:57.67 ID:8u/EbxO6.net
「刑事を愛した女」ってDVD入ってないよね?
BS朝日責めてるな!

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 10:50:41.88 ID:XXXrLakv.net
http://i.imgur.com/NhU0q5Y.gif

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 10:58:12.77 ID:F507mak5.net
>>152
すまない、ボックス9巻の一話目なんだ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 11:06:35.06 ID:Z4/r9zh1.net
>>148
そのシーンは全部音消しとボカシだろうか?
BS11のように

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 11:23:57.78 ID:uJvfceqo.net
1話からじゃないのかよ。
せめて「爆破60分前の女」か「硝煙に立つ女」からにしてほしかった。
BS朝日の担当者は東映CHのお下がりからセレクトしたんだろね。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 11:41:45.63 ID:8u/EbxO6.net
>>154
えー(´・ω・`)

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 12:21:58.55 ID:U7jFPmbG.net
昭和刑事ドラマでは毎度お馴染み片桐竜次の鬼畜犯罪者が見られますな
32話のウルトラマンレオ殉職エピソードのがよりとんでもない犯人だが

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 12:22:12.45 ID:05CIQt8s.net
物凄く変なところから始まるのね
まあこの話未見だし大好きな岸田森ちゃんだし普通に嬉しいけど

20日以降のラインナップが実に気になる
1年目だけで攻めてくれると嬉しいんだが

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 14:37:48.10 ID:Smb3Uxlc.net
>>150
お前の普通と世間一般の普通はぜんぜん違う

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 16:53:06.59 ID:zR4MZeAC.net
だから40代の人って書いてるじゃない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 17:30:16.72 ID:ZjsJ6v9g.net
大変だ!この時間枠にゼロと被ってる

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 19:15:16.77 ID:e3h+as5F.net
>>159
だったら絶対に観てチョ。やや地味ながら唸らされる出来だから。何より岸田さんが良い!ただ、序盤の桜井に依る長ったらしいモノローグはいただけないけどw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 20:07:11.98 ID:05CIQt8s.net
>>159
勿論見ます
前スレにも書いたけど2001年サンテレビで録画しようと楽しみにしていたにもかかわらず飛ばされて熱鉄を飲んだ回だしね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 20:39:10.16 ID:U7jFPmbG.net
吉野と高杉はいいコンビだったなあ、もっと見たかったと思わせる20回
桜井と高杉はいいコンビだったなあ、もっと見たかったと思わせる42回
おやじさんと高杉はいいコンビだったなあ、もっと見たかったと思わせる32回

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 20:44:57.89 ID:aaWazkXt.net
>>151
ちゃんと 藤岡弘、 って書いてるところに愛を感じるw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 22:13:54.13 ID:c/MDY4US.net
おやっさんのハゲの進行具合を確認したいわー

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 22:24:11.82 ID:F507mak5.net
明日の更新楽しみ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 22:43:55.96 ID:EGekdz7f.net
橘と桜井はどっちが戦闘力高いのかね。本郷と藤岡なら圧倒的に藤岡だろうが(本郷もかなり強いだろうけど)

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 22:58:20.97 ID:cnM3l6R0.net
まこっちゃんは
チャカが似合う

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 00:11:19.98 ID:OAW9OVWR.net
22日 第32話 殉職・涙と怒りの花一輪

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 00:19:26.01 ID:HO7BHrIw.net
レオのやつか
おやっさん主演回

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 00:24:05.21 ID:mvoaj76e.net
次は傷痕かねえ?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 00:25:29.80 ID:Qx+3aA23.net
おやっさんちょー怖いやつだね。
トラウマになったよw
竹井みどりがまたかわいいんだ。
まあ妥当な選択だわな。
後期の「雪明りの証言者!」もきぼん。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 00:33:44.77 ID:knTFRmux.net
#32殉職・涙と怒りの花一輪
やったー!見逃した回だ!

#36傷痕〜は超好きな話だけど、ルンペン発言が多いからハードル高いかな?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 00:38:33.87 ID:RK3Vx1l4.net
>>171
これまた未所有の回で嬉しい
てか今回のBS朝日は「相棒でお馴染・片桐竜次セレクション」なのか?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 00:57:30.86 ID:xWNo1UJA.net
>>171
DVDの垂れ流しが確定したか...
残念でならない

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 01:03:35.83 ID:WwjwtNBO.net
>>176
それなら「冬のマンモス団地ミステリー」と「獄中からのラブレター」もやるな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 09:03:59.62 ID:B0yPPOhc.net
矢印OPはダサいから9話分全部森山周一郎ナレーションのヤツで構わないよ
高杉がいなくなったあとのやつはファミ劇でほぼ見たし(撮ったし

ドレスメーカーくらいかな見逃したのは

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 11:07:46.82 ID:kSutRslt.net
>>176
>>178

21日(火曜日):#20
22日(水曜日):#32
23日(木曜日):#245
24日(金曜日):#363

来週だけ「特捜最前線・片桐竜次セレクション」やって
また次の週からはぐれ刑事純情派やるんだろw

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 11:32:24.31 ID:LNOB22SN.net
BS朝日さん色々とゴメンネ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 11:48:45.25 ID:RK3Vx1l4.net
>>178>>180
昨夜>>176書き込む前にたまたま「冬のマンモス団地ミステリー!」観てたのよ
パンチパーマ竜次もさることながら鳥居恵子の透き通った美しさが素晴らしいんだよな
石田ゆり子のビターズのCMに通ずるものがある

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 13:36:25.59 ID:X96QHEJd.net
いつものように番組表で無料BSのドラマ検索してたら「特捜最前線」の文字が…マジですかぁ?
思わず二度見しちゃったよ。傑作選でかまわないので非情のライセンスもやってくれんかなぁ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 14:12:05.87 ID:LNOB22SN.net
今回のベストセレクションが好評なら当然今後もあるでしょうから
盛り上げていきたいですね。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 14:52:57.23 ID:xWNo1UJA.net
そういや神代夏子役の岸田奈帆子さん
今は別名のようだが一昨日のテレ東、未来世紀ジパングに出てたわ
BSジャパンでも遅れて放送してるので3/26あたりに流れるかも

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 16:46:24.96 ID:AyXufnsH.net
有料の東映よりは見る人多いだろうしメール出したりTwitterで盛り上がったりしてたりすれば一話から放送も検討してくれるかも?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 18:24:36.13 ID:DzcXBWXp.net
片桐竜次セレクションとは予想外だ。担当者が内村刑事部長ヲタか。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 18:26:18.65 ID:DzcXBWXp.net
高品格のドレスメーカー女学院殺人事件を放送してほしい。
実況したい。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 18:56:31.17 ID:F9RNgY+T.net
紅林(横光克彦)叶(夏夕介)セレクションも見てみたい

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 19:22:54.27 ID:UY2pN1Zg.net
2代目夏子って凄い人だったんだな

世界で活躍してるじゃないか

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 19:33:35.05 ID:/tqkyYPW.net
>>190
微妙顔でオーバー演技の大根役者と思いきや

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 20:21:23.28 ID:DGRHAshZ.net
ハート型鼻でかっ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 21:13:50.91 ID:RM2/oJxn.net
なんなんだ このクソスレ…

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 22:44:18.90 ID:I70Y7L87.net
次は初指令・北北東へ急行せよ!と予想

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 22:50:13.59 ID:b0Lorv2i.net
兇弾は放送できないのかな
初期の代表作だと思うしBSで流してほしい

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 23:23:44.96 ID:DzcXBWXp.net
爆弾モノ、カースタントある回、銃撃戦がある回、
あえて外してる感がする。
それは前日までの「はぐれ」の視聴者に配慮してのことか?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 23:31:56.69 ID:RK3Vx1l4.net
>>196
そこまで考えてないでしょ
そういう意図なら視聴率的な全盛期の話やれば済むし

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 23:42:43.57 ID:nds+H8J1.net
BS朝日はハートの動くロゴを廃止しろ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 23:47:01.15 ID:knTFRmux.net
意外と放送順が前後して #13「愛・弾丸・哀」あたりが来たりして・・・

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 01:07:30.50 ID:U5iTcQr6.net
傑作

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 02:54:28.45 ID:2NfyAM1i.net
>>185
中国系なんだろな
んでテレ朝の推しもあって抜擢と

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 08:39:14.70 ID:fvGUNt2N.net
23日 36話 傷痕・夜明けに叫ぶ男

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 11:24:47.76 ID:3KUQ75Oj.net
殉職・涙と怒りの花一輪

真夏 竜、竹井みどり、片桐竜次、椎谷建治、河合絃司、堀 勉、高野隆志、佐川二郎、
伊藤正博、村松美枝子、鳥井真弓、橘 麻紀/近藤 宏、幸田宗丸、月丘千秋

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 11:25:23.75 ID:3KUQ75Oj.net
傷痕・夜明けに叫ぶ男

加藤 嘉、平泉 征、若尾義昭、大坪日出代、西沢武夫、高野隆志、佐川二郎、
小山由紀、大栗正史、佐々木孝丸/小林昭二

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 11:31:40.57 ID:w+VrSKF+.net
>>203-204
GJ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 12:23:21.63 ID:3KUQ75Oj.net
>>205
ググれば出て来るそ
特捜の出演者全話の全リスト

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 12:39:39.70 ID:6/RA/DsF.net
24日 Gメン
27日 北北東
28日 惜別
29日 凶弾T
30日 凶弾U
31日 羽田発

だろうな
「愛の刑事魂」みたかったなあ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 14:49:40.85 ID:zFaB03em.net
高杉が元気で橘紅林いない特命課というのはかなり新鮮、婦警玉ちゃんというのもさっぱりした色気ある女でなかなかいい

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 15:25:14.45 ID:v3cK31B0.net
佐川二郎セレクション

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 17:31:51.65 ID:5nD8PvgA.net
渡瀬恒彦が逝ったので来週からおみやさんを放送しそうだな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 18:23:56.86 ID:3KUQ75Oj.net
はあ?結局放送休止かよ
さすがBSテロ朝wwwwwwww

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 19:48:35.18 ID:SwaCfRtU.net
おねがいだから放送望む。
片桐竜次選の次は西部署の人らが犯人やってる回とか。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 19:59:24.89 ID:fI95yBNG.net
番組表は特捜のまま変わってないけどね
追悼放送なら地上波で十分だよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 20:03:38.46 ID:Wlt9PUX8.net
おみやさん言うたら緒形拳やろと

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 21:07:42.71 ID:8FdQQPDQ.net
刑事を愛した女!って
それは君が犯人だからだぁ!みたいなこと言われた時見てるこっちもエエエってなったわ
DVD化してない作品をひたすら放送してほしいな
駄作から名作までガンガン放送してくれ
特捜のあの雰囲気が大好きすぎてたまらん
1話でも多く見たいよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 21:17:58.14 ID:tVqejCuq.net
まあこの再放送で新たなファンを獲得するには
津上殉職遺言バリコン掌紋300202は欠かせないな
特に津上刑事の遺言はもし万一放送中止になっても放送してほしい最高傑作と思う

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 21:18:30.27 ID:24SZhGZ3.net
>>212
小林昭二
加納竜
高城淳一

他にまだいるか?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 21:24:12.38 ID:fvGUNt2N.net
737:名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 12:22:50.87 ID:VL1o14Zn
大谷朗「呼んだ?」
北條清嗣「俺かな?」

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 21:28:01.40 ID:tVqejCuq.net
>>218
大谷さん特捜凶悪犯の常連さんやんw
呼ばなくても出てくるw

DVD化されてないのであるなら西田健さんの変態シリーズ見たいわ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 21:37:08.35 ID:UVutAEr4.net
>>216
津上刑事の遺言は、特捜ファンの心のファンタジー作品という事で
そっとしておいて欲しいと思う。
ドラマ的には粗が多いし、雑なほうだろう。
滅多にやらないイベント編ということで目をつぶってるだけで。
きっと多くの特捜ファンは「別枠」と割り切って心にしまってあると思う。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 21:46:42.34 ID:8FdQQPDQ.net
>>220
そうなのかな
津上刑事の遺言!は特捜見ててガチで泣きそうになった数少ない作品だわ
特捜最前線に思い入れが強い人向けなのかな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 22:09:30.81 ID:UVutAEr4.net
>>221
ええ、ガチ泣きは高校生当時の私も同じですよ。
しかしやっぱ大人になって、シリーズを俯瞰してみると
イベント色というか。
ファンサービスでやってくれたんだなあ、と。
当時のスタッフの気持ちを汲んであげる、という事で大目に。
そして甘く採点してると思うのね。
辛口採点はやっぱ野暮だしな。
俺は個人的には「夢をありがとう」という気持ちで心にしまっておくよ。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 22:12:11.43 ID:wkhSDMlO.net
>>216
掌紋はそれだけみるよりは叶がどんなキャラかわかった上でみた方が絶対いいからラインナップからははずしてほしい

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 22:55:22.82 ID:RTMxBpCz.net
BS朝日は4:3の作品は古いから放送しない。
と書こうと思ったんだが、90年代の
はぐれ刑事純情派はやってるからなあ
画面の両側が黒いヤツはやらない、って訳じゃなさそうだ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 23:22:03.54 ID:nL5jbXiQ.net
お前ら
朝日のサイトは糞重いから
レコーダーのEPGで確認してんだろ?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 23:38:09.04 ID:fvGUNt2N.net
>>225
ttps://tv.yahoo.co.jp/

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 23:39:04.36 ID:5nD8PvgA.net
夕方5時の枠はハードアクションより人情噺が支持されそう

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 00:03:59.81 ID:Mh36FBPB.net
21(火) 20 刑事を愛した女
22(水) 32 殉職・涙と怒りの花一輪
23(木) 36 傷痕・夜明けに叫ぶ男
24(金) 40 初指令・北北東へ急行せよ!

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 00:11:49.74 ID:HSlh3P3b.net
BS朝日のサイトがリニュされてるな
すげー重くなってる
前のやっつけのほうがマシだったw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 00:13:04.45 ID:y4Y6f4fc.net
紅林(偽)登場回か順当だな
来週月曜がGメンで惜別、凶弾前後作は飛ばされ
火曜は羽田発、水曜は背番号、木曜はナーンチャッテかな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 00:25:38.25 ID:nXTSHg3F.net
トップページがいきなり番組表を読み込ませるサイトっておかしいだろ
サイト内を見てもどこにも特捜最前線の記載はないし
情報を出す事にもったいぶってんのか? アホ

232 :207:2017/03/17(金) 01:04:04.52 ID:eTyXTZsh.net
北北東とGメンの順番を間違ってた、すまん

>>230
この勝負勝たせてもらいますわ神代課長

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 01:24:00.23 ID:sejg1CaS.net
>>228
24日も決定?
情報早いw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 01:30:38.92 ID:mQHVP0dJ.net
>>231
確かに特捜最前線を再放送するなんて書かれていないな。
宣伝する気ねぇーのか    朝日

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 09:11:52.85 ID:sejg1CaS.net
>>234
それはないだろうな
イヤイヤ流してるも同然だろ
ここの上層部は

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 09:15:20.09 ID:sejg1CaS.net
今確認した。>>228で正解

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 09:18:32.80 ID:bB8Nxkb3.net
>>234
せっかくだけど、今のテレ朝には「特捜最前線」なんて過去のものでしかないよ
去年、「女たちの」なんてのをやっていたけど、
再放送はCSに期待するしかない

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 11:21:09.00 ID:hMjk3YlR.net
刑事を愛した女観れるのか

サンテレビ組は、これで、14話が観れれば第1シーズンはフルコンプリートなんだが
BD二枚で収まるんだよね
良い時代になったよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 11:58:20.91 ID:Hbw8YXQv.net
山口いずみのエロさ、粘着質な岸田森、狂犬片桐竜次等を楽しめる桜井エピソード

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 12:33:51.70 ID:1IUaTngA.net
ハートのロゴがほんと邪魔

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 12:55:50.03 ID:VuvutMf+.net
>>240
一番迷惑なのが
緊急臨時ニュースや甲子園速報で本編画面を縮小される事と
画面下に流しテロップで【水谷豊・相棒コンサート】とかやられるパターン

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 13:50:40.28 ID:bB8Nxkb3.net
>>239
岸田森
兄貴じゃなかったのか、ってツッコミたくなるけどな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 13:52:41.78 ID:+i8WnS0g.net
>>241
このあと18時からの番組は‥とかどうでもいい番宣を画面下にズラズラ流されるのが大迷惑

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 14:29:01.32 ID:StNm7Wnz.net
DVD収録作品だけかあ

じゃテロップやCMに邪魔されずに
DVD観たほうがマシですね。

評判良くなって、CSとかで全話観れるといい
というのは賛同ですけど。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 17:55:04.01 ID:i046S6j9.net
朝日は全国の気象警報がよく出るんだよな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 18:28:21.81 ID:eg1zCOfh.net
はぐれの一旦休止が今日の野田刑事殉職か。
特捜も津上殉職か吉野殉職は放送するのかな。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 18:30:00.50 ID:eg1zCOfh.net
本放送と同じく、OP前に「長坂秀佳シリーズ」テロでるのかな。
それがあると特捜楽しむぞって気になれる。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 18:37:51.70 ID:tnx1yRAG.net
box9→7→9→10
DVD収録の中でもマイナーな作品が続くね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 19:38:00.17 ID:sejg1CaS.net
>>245
そうだ、それがあった!
すさまじいド田舎の大雨洪水警報とか流すのが本当に好きな局

高校野球の視聴、録画などで何十回見たことかw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 19:38:53.77 ID:y8YZLFNp.net
>>228
これ普通の週は月曜日もあんのかな?
BS朝日のサイトに一切この番組のこと書いてないからワカンナイね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 00:09:04.86 ID:pNYbLdEW.net
BS朝日のサイトのご要望にリクエストしてみようかな?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 00:39:39.52 ID:NBVK40rW.net
特捜がBsで見れる日が来るなんて

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 00:50:58.88 ID:opzmQQgE.net
来週は選抜にWBCに相撲に特捜最前線に、大変だ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 01:45:13.70 ID:g3dOdmaI.net
久しぶりに見たら吉野とおやじさんとカンコいなくなってた・・

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 01:51:55.03 ID:kZoVx4lF.net
おやっさんの
いやらしい頭の
産毛だけ見る

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 08:54:26.75 ID:thE5w11S.net
>>253
特捜以外はイランやんw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 11:20:30.98 ID:5smfGFDz.net
再放送に選ばれた話の基準がよく分からん

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 11:29:30.38 ID:TazXyd3D.net
BS朝日は何話放送されるんですか?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 11:37:50.03 ID:LBkrjOui.net
>>257>>177

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 11:40:03.08 ID:5smfGFDz.net
DVDなら他にも良い話があるよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 13:17:17.57 ID:rQ/hHhXC.net
>>258
ログくらい読めや、ガイジ!

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 14:01:42.05 ID:0VI0B3OZ.net
>>261
すっこんでろ薄らハゲ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 14:12:07.05 ID:WNcErxNp.net
>>261
>>262
小物同士で喧嘩すんな
みっともない

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 16:10:26.14 ID:rQ/hHhXC.net
>>262
じゃかましいわ!脳障害!!!!!!!!!!!!!!!

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 19:24:03.85 ID:thE5w11S.net
>>262
検索もできねえゴミクズがホザくな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 19:29:12.74 ID:guE67RL3.net
>>264 >>265
偉そうにほざくな
死に損ないのクソジジイw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 19:29:46.65 ID:LBkrjOui.net
次の方どうぞ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 19:40:17.75 ID:SWzgt2Ax.net
泣き喚く小泉純子みたいに醜悪な言い争いするな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 19:43:25.66 ID:ZnQ6Fw6r.net
復讐I 悪魔がくれたバリコン爆弾
誘拐I 貯水槽の恐怖
ダイナマイトパニックI 望郷群島

過激な前後編のは避けてるとしかおもえん。
最後の土曜特別ドラマ「そして誰もいなくなった」長坂秀佳だね。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 19:45:39.69 ID:ZnQ6Fw6r.net
バリコン爆弾 高城淳一の演技が面白い。
       金八先生の松浦の親父と墨東工業社長の再会。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 21:48:02.67 ID:RacrX5Yz.net
ナガサカガー

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 01:20:20.71 ID:iJS/SEVb.net
BS朝日に向けて久々に観返してる
昨日は「窓際警視・投げこみ魔を追う!」、今日は「約束・消えた女囚!」
どちらも清水まゆみがゲストだが、メインではない上に誰がやってもいいような役回り
かつて日活のスター女優だったのになんたる不遇…

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 02:48:45.30 ID:ljqvYa4E.net
#36傷痕〜 は特に好きな話。仙さん!

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 03:26:26.70 ID:UE1/5lh0.net
投げこみ魔も好きな話だな
ストーリーも物悲しくていいし、おやっさんと叶のやりあいがまた面白い
ラストの吉野が少年に笑うシーンで終わるのもいい
これがDVD入ってないんだから特捜は奥が深いね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 07:27:46.69 ID:E51HRtYj.net
全部東映でやったのだろうから別にいいや

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 08:16:55.20 ID:Uy4FTH9Z.net
蒲生さんと吉野コンビエピソードにハズれなし、ピラニアなんかより遥かにDVD収録に相応しい

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 10:16:39.78 ID:PA+gtYVp.net
>>272
中畑のおばちゃんか?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 12:25:43.46 ID:iJS/SEVb.net
>>277
そうそう
大都会PARTUの「凶悪犯脱獄」ではゲスト主役で扱い良かったのに…

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 18:37:15.59 ID:SJPE47i4.net
あんたが この世の中にいるってことはね、
あんたがどんな風に生きてるかってことはね、
誰かが見てるんだよ。

あんただぁれも自分を認めてくれないって言った。
違うね。

あんたが何も気づかず、
誰のためでもなく毎日していたことが、
毎日していたことが、
一人の人間を励ましていたんだよ。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 21:31:08.72 ID:LFo+U6hl.net
東映でやっても、アイキャッチが入ってCM流れてまでが特捜なんだとおもう。
独特のアイキャッチが入るのが他とは違う。
技術の日産のブルーバードのCMが印象に残る。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 21:51:54.32 ID:eU5x3JU2.net
>>276
窓際警視が愛した女教師!はどう?
ゲストが「プノンペンから来た女!」と同じ人だけど

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 22:08:59.99 ID:SJPE47i4.net
入れ墨の字が間違ってるやつか

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 23:35:57.63 ID:gsrBeJrN.net
風祭ゆきか。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 00:03:27.93 ID:QcV8DhIk.net
27日 
42話 Gメン・波止場に消ゆ!

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 00:27:12.45 ID:LcbUxnM2.net
>>281
横からすまん
女教師こそ蒲生さんシリーズ最高傑作だと思うね
説教臭い大野脚本が良い意味でピタリとはまってた
藤岡印の発砲ポーズも久々登場だしw
>>283
テレサ野田やで兄ちゃん

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 01:09:15.05 ID:KhGup0ki.net
1話からやらない意味がわからん

287 ::2017/03/20(月) 07:59:22.48 ID:PTMN6OqF.net
録画をもくろむ乞食ジジー

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 09:17:00.97 ID:vzTsOhuC.net
>>274>>279
「投げこみ魔」の前に138話を観ていれば、良さが更に際立つと思うぞ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 09:34:58.49 ID:wSXIZDEK.net
しかしホンマに9話分で打ち切るんやろか
渡瀬氏追悼でテレ朝系列出演ドラマ流したくてウズウズしてるBS朝日(笑)

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 09:41:02.98 ID:qQp4IrWH.net
>>289
そこは笑うところじゃないだろ
人が亡くなったんだぞ
故人を悼むのは当然

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 11:12:43.44 ID:Q0aYL8lT.net
>>289
いっそのこと放送取りやめで
別枠設けて第一話からやって欲しいわ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 11:16:28.79 ID:hIyKmKf+.net
夕方5時に特捜最前線が観れるのが80年代みたいだ。
必殺アワーが3時 4時が特命西部ハングマン 5時がガンダム エルガイム

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 11:18:33.01 ID:jkMx61vy.net
たった9話放送するだけか…
せめて1クール放送して欲しいな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 16:14:16.62 ID:Z2lN1lmc.net
>>287
死ねゴミクズ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 18:27:50.21 ID:sw98OMZq.net
https://pbs.twimg.com/media/C6T07VIU4AAPkRF.jpg

はぐれ再開は4月からとしか書いてないんだよね
全9話という人は4/3(月)からはぐれに戻るだろうと考えて予想してるんだろうけど
極端な話4/28(金)だって4月なんだからまだ正確な話数はわからんよね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 18:39:15.54 ID:wSXIZDEK.net
>>290
いや、だからといって特捜打ち切ってまで流す必要などない
テレ朝chあたりで好きなだけやっててくれ
もうBS朝日17時は特捜アワーと決まったんだから

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 19:03:17.17 ID:e3GS68+p.net
月刊テレビ雑誌は来週末頃発売だからそれで特捜何回やるかはっきりするかな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 19:05:26.69 ID:e3GS68+p.net
あっ来週じゃない今週だ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 19:10:52.75 ID:l2MNMWnl.net
お試し放送なだけだと思うからそんなにやらんでしょ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 20:23:58.21 ID:CEBH4p4e.net
386話「OL・疑惑の失踪事件!」も救いのない話だったな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 21:04:59.87 ID:5t8XlvZt.net
結局叶は代襲相続で母方の遺産もらえたの?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 22:08:38.24 ID:Q0aYL8lT.net
手形と指紋は一致したのだから、後は手形が正当な物であるかだね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 00:19:03.65 ID:RK5GXPgc.net
明日からの4話は77年作品。この時期の二谷 藤岡 大滝は
大都会PARTIIの渡、優作、高品に対抗意識燃やした演技してる。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 00:21:46.93 ID:/bAnWpa6.net
BS朝日さん
水戸黄門と大岡越前みたいに
はぐれと特捜 交互にやってくれ。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 08:08:06.21 ID:EAoqoVe9.net
桜井が担っていたポジションや能力を橘と紅林に分担させたのは良かったよね
桜井の後任にNo.2のポジション、射撃の腕前、ヘリの操縦、全てを併せ持った刑事を出したって桜井の二番煎じにしか
ならないから、つまらなかったんじゃないかな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 09:27:33.91 ID:Xxl0zYB+.net
>>288
「警視庁窓際族!」DVD化済み
「窓際警視、投げこみ魔を追う!」DVDになってない
この2つを並べても、意味がないと思うが
投げこみ魔は今じゃ見られない、って人もいるだろうし

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 10:03:17.33 ID:Zw+dTCkJ.net
土曜日の長坂のドラマの宣伝絡みで特捜を
再放送してるのなら、もっと長坂回を放送する筈だし
今回の特捜再放送の理由が見えない

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 10:11:12.03 ID:0Y7oLXPd.net
40周年でDVDの中から当たり障りの無い回を選んでを流してるだけでしょ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 12:51:44.79 ID:Cw/mX0Mv.net
インフルエンザで休んで暇だから特捜でも一気に見るとするか

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 18:02:49.33 ID:LgpGRoFs.net
初回から実況がレス600以上行った
祝日にぶち当たれば大都会実況並みの勢いになるかな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 18:07:02.48 ID:LgpGRoFs.net
と言うか
今月限りの放送だしもう祝日なんかないな。はっはっは

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 18:11:50.56 ID:CjoP8+u5.net
やっぱ一年目が最高

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 18:27:21.41 ID:xeQyBZSa.net
実況見に行くの忘れてた
BSでこの時間で600っておおいほうなの?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 18:44:42.08 ID:RK5GXPgc.net
この時間で600スレって、19時の大都会劇場に迫る勢い。
完全に、はぐれ超えてる。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 18:52:16.96 ID:RK5GXPgc.net
森山周一郎のナレーション
特捜一年目 ハングマン一年目 大追跡どれもシブい。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 19:00:26.44 ID:LgpGRoFs.net
十字架の形したあの緑屋根の刑務所?はロケ地どこ?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 19:01:04.29 ID:s9koQ3NP.net
未見の作品だったが、すごく良かった
重たくていかにも特捜という感じでさすが塙脚本というほかない

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 19:28:02.87 ID:6sSxVRSp.net
初期 警視正(神代)、警部(桜井)、警部補(船村)、巡査部長(高杉)、巡査長(吉野、津上)
末期 警視正(神代)、警部(橘)、警部補(桜井、紅林、叶、時田)、巡査部長(犬養)、巡査(杉)

初期は巡査がいない、末期は警部補多すぎ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 19:41:27.66 ID:Xxl0zYB+.net
>>318
初代婦警さん、巡査じゃないの

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 19:46:21.52 ID:0Y7oLXPd.net
>>318
津上は巡査長だったのか
でも学校出たてだと紹介されてたぞ

滝は巡査だったね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 20:02:46.44 ID:6sSxVRSp.net
そういや婦警さんも階級は巡査だったな
でも刑事じゃないからなあ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 20:08:08.94 ID:qvCOlaDw.net
さっきBSで数十年ぶりに見たがやっぱ面白いな
今回良かったなあと思うとたいていエンディングで脚本・塙五郎と出てきたこと思い出したw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 20:27:32.16 ID:p8d4nPt0.net
塙五郎脚本なら「父と子のブルートレイン!」が好きだ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 20:45:26.19 ID:CjoP8+u5.net
>>320
警察学校首席で卒業だからいきなり巡査長ってことじゃない?
浅草で7年以上巡査やって引き上げられた吉野とは違う
>>321
それ言っちゃうと神代も刑事じゃないことになっちゃう

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 20:49:19.02 ID:ZRgWrwzV.net
太鼓が好きだわ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 20:55:50.39 ID:0Y7oLXPd.net
>>324
津上は主席だったのか!
それにしては...って場面が多いような気もするけどw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 21:06:17.26 ID:CjoP8+u5.net
>>326
その警察学校時代の教官が神代で、卒業と同時に特命課に配属された
サントラかなんかに書いてあった恐らく企画書段階の設定で、本編に活かされてるかは不明だがw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 21:08:17.29 ID:aflnq/6Z.net
まだまだ台詞やメンバーの関係とか生硬って感じがしたな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 21:13:09.06 ID:ovi8MCf1.net
えらい飛び飛びだと思ったら4月までの繋ぎか
登場人物みんな4絡みの視聴者クイズ回あったなぁ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 21:37:54.51 ID:p8Nvd72n.net
桜井が何かと橘に逆らっていたのは「特命課のNo.2は二人はいらない」って気持ちがあったからかね?
課長、津上は橘がNo.2の方が望ましいと思っていて、おやじさんはどちらでもいい、桜井の子分の吉野は圧倒的に桜井No.2が
望ましいと思っていそうだ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 21:42:57.76 ID:RK5GXPgc.net
来週あたり「手配107凧をあげる女」やってほしい。
黄金期の桜井主役回で一番好き。イイ話

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 21:48:12.72 ID:8kmMeuVV.net
おやっさんハゲてなくてホッとした

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 22:08:50.68 ID:IZHyjtf/.net
冒頭の記者役の杉義一さん
今日、亡くなられたらしい。
顔見りゃ知ってる東映作品のベテランバイプレイヤー
慎んでご冥福をお祈りします。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 23:20:24.83 ID:KxAEZ9V/.net
今日の「刑事を愛した女」は、太陽のスコッチ編のプロットだね。
スコッチの尊敬する倉田センパイも、実は暴力団との繋がりがあって。
事件解決後、ボスは倉田の名誉を守るため表沙汰にしないことにした。
スコッチが初めて「ボス」と呼ぶ回だ。

しかしさすがは特捜。
まさかおっかさんに決断させるとは。
個人的にはこのオチには賛同出来ないなあ。
何の救いもない。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 23:36:23.27 ID:CjoP8+u5.net
救いのない展開が苦手なら特捜というドラマ自体オススメできないかも

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 23:46:25.64 ID:tmgrGRHz.net
今日のは、昔の地上波では再放送されない回なのよね。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 23:58:34.21 ID:UDEVsruh.net
サントラ2種類聞きながらひとり車で日本海に行きたくなるドラマ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 00:20:50.58 ID:2cAHpowq.net
そういやトルコにぼかしかかってなかったな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 00:28:52.67 ID:H0GTMfK9.net
次も救いようの無い話だぜ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 00:36:14.05 ID:ov8VsgTB.net
凶弾放送なし・・・

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 00:52:27.17 ID:O/bvvPU8.net
まだ桜井がちゃんと乗ってないのに
車を発車する課長w

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 01:27:56.83 ID:6WD+dLo/.net
派手なドンパチやアクションないが特捜最前線の泥臭い感じがいい。BSで観れるとは!渋い濃い人間模様が最高だな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 02:42:03.84 ID:8zl7Rz0y.net
>>341
ラストのあれなw
40年経った今見てもヒヤヒヤするw

しかしセドリックカッコ良すぐる

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 06:12:41.35 ID:TZVru9tB.net
BSでの再放送今日も見るぞ。
真っ赤な夕日にあの曲は何歳になっても強烈だ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 06:13:31.76 ID:h4F7W+S6.net
結局9話だけ放送確定かつまらんな
ナーンチャッテまでやって終わりかな
そんなにはぐれって固定層いるんかね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 06:39:04.79 ID:X9YgcDB9.net
はぐれ刑事の谷間扱いされるまで堕ちちゃったか
これだけの名作ドラマに愛がないな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 06:52:09.67 ID:YiADW5H/.net
必殺は好きだけどはぐれはなぁ
おさむとケインって悪ふざけとしか思えないわ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 09:08:38.32 ID:CxljwJ+1.net
今日の放送はウルトラマンレオの主役の人がゲストの回じゃないの?
TVの番組表で確かめたけど

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 09:52:31.32 ID:op4KFvhZ.net
>>348
そうだよ
死ぬけど

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 10:41:38.09 ID:CxljwJ+1.net
>>349
ごめん、>>334を読んで早とちりをした
「刑事を愛した女!」は昨日やったのか

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 11:23:22.70 ID:iLaY6zxW.net
>>342
ドンパチが全くないわけではないんだがな
今回そういう作品が外されているというだけで
「跳弾 その愛のゆくえ」でビル屋上から発砲してくる犯人の拳銃をヘリから一発撃ってはじき飛ばした神代のガンさばきは大門並w

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 11:32:49.51 ID:N62jdaa6.net
刑事が犯人を射殺する回は外されたってことかな?7話はどうだっけ?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 11:40:08.86 ID:nOLys09l.net
特捜が夕方5時に放送されるなんて久しぶりだな。
子供の頃、学校から帰ってくるとやってた、あの頃が懐かしい。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 11:41:38.80 ID:iLaY6zxW.net
>>352
「凶弾」が飛ばされることを知って俺も似たようなことを思った
相棒至上主義の現在、射殺というかドンパチやハードアクションが出てくる話が飛ばされてるんだな
しかし2,7話はそんなシーンなかったような…

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 12:05:00.94 ID:rGhZ9zaG.net
Gメン波止場に消ゆの高杉はいいキャラクターだった、せめて後一年間特捜メインで行って欲しかった、豚でなく

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 16:36:57.30 ID:4YMwDhel.net
なんで桜井はOPでは船とかボートとかばっかり乗ってたんだろう?
例外はのトンネル付近で拳銃撃ってた一番最初のやつと、海に飛び込んでた末期のやつぐらいだし

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 18:04:26.86 ID:I0kb8v0l.net
刑事部長?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 18:05:37.96 ID:ReuIRiLQ.net
>>356
課長が飛行機だったからとか?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 18:18:02.23 ID:r04kM0NL.net
僕的には、おやっさんが帰って来てからはほぼ全話録っているけど、地図を描く女が欠番になっている。だから今度は録画したい。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 18:36:11.53 ID:LVgIN2ML.net
>>333
バルシャークの親父、亡くなったのか
息子は30代前半で役者を辞めたけど、父はかなり晩年まで現役だった
父親は、大阪のくいだおれ人形のモデルになった喜劇役者、杉狂児

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 18:38:48.63 ID:z3MK+Fd+.net
>>359
GJ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 18:47:54.28 ID:PGdnGndG.net
穏やかな春の日差しのような笑顔の船村刑事。
その船村刑事が涙を流す。つらいシーン。2日連続でおれは泣いている。再放送で連日泣く男が居た。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 18:58:44.98 ID:a7U/MVvc.net
冒頭でオヤジさんが蕎麦食うとこでお手拭きで顔を拭いてるが
実況見たがそのことに突っ込むやつはいなかった

ゆとりより下の世代はそういうことにも目くじら立てるのが多いんだろ?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 18:58:51.90 ID:PtMCTWSf.net
薄汚れた街並み、ファッション、車がいい雰囲気出してるな。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 19:06:23.11 ID:a7U/MVvc.net
片桐竜次と幸田宗丸のヲタの上層部が今回の2話をチョイスしたのか?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 20:32:13.52 ID:a7U/MVvc.net
>>352
逆ならOKってのは片手落ちじゃないのかね?ええキミ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 21:15:51.51 ID:cvqgBTU+.net
今日の回は高久進脚本なんだよな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 21:20:22.20 ID:a7U/MVvc.net
本庁や所轄はおゝとりゲンなんかより一発で相手を射殺する竜次を採用すべきであるな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 21:21:48.68 ID:BiULnQ4C.net
今回のラインナップ…初期編のみなのね
せめて「愛・弾丸・哀」と「爆破60分前の女」は入れて欲しかった。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 21:38:14.80 ID:0ixwslhx.net
昨日のほうが面白かった

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 21:39:34.74 ID:h7zO7NVt.net
BSたまたま見てたら、
特捜最前線やっててびっくりしたわ。
子どもの頃見てたが
ストーリーは全く忘れてるから新鮮だったわ。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 21:47:14.63 ID:2MyJNgQu.net
どうでもいいけどa7U/MVvcってウザいわ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 22:10:51.54 ID:rGhZ9zaG.net
特捜独特の男臭く暑苦しく変に生真面目で垢抜けなく不器用ながら頼もしいメンバーが今では逆に新鮮
ゲストもどこかしら一流と二流の間辺りのメンツが熱演していて本当にいい

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 00:02:41.12 ID:a9O0PB48.net
相棒と9係主義のせいで、ドンパチやヘリやカースタント回避けてるとか
しかおもえんに同意。
来週の「国際犯罪専用便」て大都会の野良犬の話に少し似てる。
桜井がヘリからガス銃撃ってるとおぼえあり。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 00:03:53.29 ID:a9O0PB48.net
藤岡さんが、松田優作と草刈正雄に対抗意識燃やしてた77年だね。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 00:29:36.42 ID:YYf6rQMU.net
証拠品、しかもまだ1発実弾が残ってるピストルをお母さんに渡すなんてさすがでした。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 00:50:54.08 ID:yckHf+ke.net
おやっさんは絶倫だな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 01:04:51.61 ID:U9PIMZwK.net
>>376
あのねのねの原田がみたら卒倒するw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 01:08:57.44 ID:bau402p6.net
>>374
>来週の「国際犯罪専用便」て大都会の野良犬の話に少し似てる。
>桜井がヘリからガス銃撃ってるとおぼえあり。

共通点ガス銃だけかいw
刑事の悲恋+アクションという意味では「面影・密告してきた女!」辺りが妥当じゃないか?
悲しみを噛み殺しながら職務を全うする徳吉に比べ、犯人ボコりまくり物証のシャブ海に撒き散らし拳銃乱射する紅林は狂人の域だがwA: [0.091544 sec.]B: [0.095452 sec.]

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 01:10:38.15 ID:U9PIMZwK.net
>>216
津上殉職の回ってそんな出来よかったかwA: [0.091541 sec.]B: [0.095388 sec.]

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 01:25:29.96 ID:x83oieod.net
U9PIMZwKA: [0.090983 sec.]B: [0.094884 sec.]

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 07:51:30.21 ID:tAVrdxjU.net
>>373 本郷猛、海城剛、牧史郎…特撮ファンにはたまらない布陣だ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 08:58:22.57 ID:zK2gXKA+.net
「欠番」って有名なウルトラセブン12話のように、放送されない回の
ことじゃないの?
DVDにもなってる「地図を描く女!」が欠番、というのは
言葉の使い方を間違えていると思うが

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 10:12:17.84 ID:XUKmmc4P.net
結婚式当日に花嫁衣装のマンマ工事現場?でレイプされるやつだっけ
法条清司と山口美也子のやつだよね
あれは酷いな。あんなん放送できない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 11:23:39.78 ID:ksVjBCwa.net
最初ちょっとした諍いで罪状がどんどん増えていく回と
山田君が銀行強盗から坂上味和レイプ回は衝撃だった
このオチってストックホルム症候群だっけ?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 12:16:57.78 ID:bau402p6.net
>>384
それは「レイプ・似顔絵を描く女!」
>>385
後者は別のドラマじゃないか?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 12:36:28.22 ID:n3jLgDL6.net
ビーフシチューが好き&#10084;&#65039;

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 12:37:13.44 ID:G2xTrTdX.net
「背番号のない刑事」やるな
魚臭い橘さん楽しみだ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 12:43:59.63 ID:cQ+qrJ19.net
386は親切。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 13:38:02.49 ID:XUKmmc4P.net
>>386
地図を書く女!はテレサ野田ゲスト回かな?紅林エピの

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 13:42:42.22 ID:bau402p6.net
>>389
どうもw
>>390
それは「プノンペンから来た女!」だね
「地図〜」は左時枝が中国人のやつ
DVDになってなかったっけ?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 13:50:27.88 ID:XUKmmc4P.net
レフト時枝さんでしたか、すまん
しかし似たようなタイトル大杉だなw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 15:05:08.18 ID:t2uJaKU/.net
紅林エピソードは女絡みのタイトル多い様な
髪を残した、密告、脱走爆弾犯、深夜便、プノンペン、歳末パトロール、黙秘するなどなど

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 15:12:05.55 ID:/Iil59Zx.net
タイトル忘れたけど同棲相手と公園で追い掛けっこしてる紅林は気持ち悪かった。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 15:25:19.13 ID:XUKmmc4P.net
山村刑事の血をしこたま抜き取り舎弟の水谷豊に供給する893の紅林とは雲泥の差w

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 16:19:08.73 ID:3BpNx7og.net
中国人じゃなくて、中国残留孤児な。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 16:38:26.00 ID:r6GFCRya.net
レフトとん平

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 17:45:43.01 ID:m4g07VVk.net
とりあえず新レギュラーの登場回はチョイスする感じか

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 18:13:37.28 ID:1wKtKxzz.net
【傷痕・夜明けに叫ぶ男】
小林昭二さんのセリフで「代議士と虫けらのどちらを信用するんだ」
とあったけど思わず「太陽にほえろ!」の【虫けら】を思い出した。
加藤嘉さんルンペン役上手いんだよな。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 18:25:06.78 ID:r6GFCRya.net
久地明に謝れ!

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 19:35:55.33 ID:kMKdc1Bw.net
>>385
最初のは「交番ジャック・4人だけの忘年会」
後者はトミーとマツの方かも

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 19:48:35.40 ID:bau402p6.net
>>394
「不倫?!紅林刑事が愛した女!」のラストの回想シーンか
ちなみに城西署英子ちゃん(初代)は同棲相手ではなく不倫相手なw
>>396
これは失礼した
だから親父が日本人(加藤嘉)なんだったな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 20:13:40.20 ID:Mk/co4hl.net
吉野がニヤニヤしながら津上に「若い人、お茶だって」
何度見ても笑うわぁw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 20:20:01.70 ID:RmYwW20M.net
今回は息子役で、若い頃の平泉成が出ていた
まだ声が普通だった

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 21:01:19.10 ID:r6GFCRya.net
花一輪の立て籠り回想シーン
おやじさんの後ろ入ってくる
パトカーがギリギリでヒヤヒヤする

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 21:18:00.54 ID:jfWs4iQY.net
レフト時枝w
「地図を書く女」でのセリフ。
「東京の夜は暗いですね」と紅林につぶやくが。
紅林はネオンが眩しい新宿の街をみて不思議そうな顔をする。
深い意味があるのだろうが、未だに答えが出ない。
どういう意味があるんだろうか?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 21:20:48.61 ID:JlEDumN7.net
おやっさんの活躍は見るわー

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 21:21:53.95 ID:39FoQjFx.net
昔の支那では星が輝いて見えたんじゃね?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 21:22:27.69 ID:5Wdo3OpX.net
傷痕はじめてみたけど面白かった
やっぱり西田敏行はいい演技するね
加藤嘉さんもなんかかわいくみえた

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 21:29:32.44 ID:jfWs4iQY.net
>>408
ああ、なるほど。
星の見えない新宿の夜空を見ての感想か。
残留孤児ならではの気持ちに立ってのセリフだったのかあ。
長年の疑問が晴れた気がします。
ありがとう。
それにしても深いセリフだなあ・・・

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 21:47:09.90 ID:r6GFCRya.net
え?それぐらいわかれやwww

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 21:54:07.52 ID:jfWs4iQY.net
>>411
いや、まったくお恥ずかしいw
でも疑問が氷解するのは気持ちがいいもんだ。
今回はDVD化された作品からのチョイスのようで。
「地図を書く女」が放映される可能性はあるな。
加藤グッドがまた見れたらいいな。
しかし本命の「雪明りの証言者」はなさそうだな。
レフト時枝マニアとしてはちょっと残念だ。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 22:46:00.81 ID:crXXQnam.net
>>365
幸田は密かにファン多いしな。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 23:23:26.34 ID:r6GFCRya.net
ドクターマンだしな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 23:33:38.63 ID:crXXQnam.net
バルタン星人に核ミサイル撃ったり
ベロクロンに特攻したり
赤心昇竜拳の使い手で
ごーま15世で
ドクターマンだもんな。
時代劇では安定のハゲ坊主だし。
でもあの回は竹井みどり一択。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 00:00:24.15 ID:hKOZD2Bn.net
60代の集うスレ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 02:15:46.38 ID:u6aq2Gkn.net
>>411
お前とは生涯平行線の自信がある。つまんねぇ書き込みをダラダラと・・・

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 03:30:52.43 ID:hEqqrvko.net
毎日録画しつづけていれば、いつか「老刑事鈴を追う」が見られる?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 04:54:48.37 ID:cpOdIY/i.net
ナーンチャッテおじさんは最後の放送に相応しいな
何回観ても泣けるんだよな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 06:01:34.95 ID:mnfor2mM.net
ぁぁそーですか

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 10:20:57.36 ID:bseLHtzJ.net
31日金曜 特捜最前線(終)制服のテロリスト達 DVD済
 3日月曜 はぐれ刑事純情派 帰ってきた安浦刑事 DVD未

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 10:47:05.25 ID:3p6vTcu5.net
>>418
バラのDVD出てるから、それ買った方が早いよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 11:05:39.89 ID:GU/3lo2N.net
>>421
BSとはいえ、あの過激な内容を良く今の時代に放送できるな。
ラスト、バンバンと仲間の警官を撃つシーンは不気味だ。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 11:13:17.66 ID:9EIgP58w.net
>>409自分も初めて見たがいまいちだった。
特捜お得意の父親愛、信じてもらえない証言者、浮浪者老人。
最後の歯型はありえんし。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 11:35:06.01 ID:2Pxm7gVf.net
ありえないことを強引に納得させてしまうのが長坂脚本の良さでもある

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 11:43:57.21 ID:zLzPIaHK.net
「殉職〜」
ヤサを手入れする時「全員拳銃を携帯しろ」で高杉も拳銃を受け取っているにもかかわらず、
ヤサに到着した刑事たちの中に高杉の姿はない
クライマックス、神代も出動して踏み込むシーンもやはり高杉はいない
おやっさんにお墓の前でお酒を渡すシーンは西田さんのスケジュールに大滝さんが合わせて撮影したんだろうな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 11:58:38.76 ID:GxxklfpN.net
>>424
どう有り得ないのか説明お願いね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 12:17:36.41 ID:ilRddpXu.net
あの息子が平泉成だったのか?
エンディングて名前出てたか、いたのか?って思った。当時は平泉征だったが。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 12:33:43.59 ID:sBp+dn0t.net
>>421
どこ情報?
地デジの番組表だと31日はナーンチャッテおじさんになってるんだけど

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 12:35:15.09 ID:bseLHtzJ.net
>>428
この放送の翌週が大都会PARTIIの「銀行ギャング徳吉」に出てた。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 12:38:10.35 ID:bseLHtzJ.net
>>429
すいません間違った。ナーンチャッテおじさんだった。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 13:36:59.41 ID:79hBtkUU.net
>>428
あの顔見た瞬間に平泉だとわからないって‥‥‥

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 14:04:36.56 ID:1Rb1i35i.net
BS朝日、深夜帯は変な通販番組やるぐらいなら特捜の再放送を
深夜にやって欲しいな。録画で見る人が大半だろうし深夜時間帯でも大丈夫でしょ。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 14:07:27.98 ID:r39PGrO0.net
>>432 ファイヤーマンで誠直也と平泉征は巨大ヘルメットを被った同士だから
睦五郎もいたな。岸田森は被らなかったけど

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 15:43:17.43 ID:mKTQNur8.net
>>426
初回で犯人グループを追い詰めた時も高杉だけいなかったしね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 16:31:09.03 ID:3q0Hg/WY.net
carだん吉

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 17:57:04.13 ID:bseLHtzJ.net
やばい泣けてきた。 
紅林一家助かってよかった。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 18:06:39.18 ID:6JjMeQbD.net
栄ちゃんに台詞あってワイ将歓喜

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 18:12:10.38 ID:cygjRfAG.net
塙さんかと思ってみてたら初めてみる脚本家でびっくり
展開読めたけど心温まるいい話だったなぁ
紅さんが紅林そのもので笑ったけど

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 18:56:44.01 ID:w+LC1Glx.net
やっぱり全話再放送すべきだよな
ちなみに桜井が最後にボーナス全額を募金箱に突っ込むエピソードって第何話かわかりますか?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 19:02:13.63 ID:zLzPIaHK.net
>>440
396話
紅林の名言「政治に何ができるんですか!!」が飛び出す回

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 19:12:33.81 ID:fgc5Kns/.net
オヤジさんの娘:船村香子にも初代がいたのかw
はじめてみたわ。ブッサイクやなあ(以下自粛

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 19:27:01.37 ID:w+LC1Glx.net
>>441
ありがとうございます
なんかこのエンディングは小学生か中学生の時に観て以来忘れない

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 19:43:13.03 ID:tt3xqpyr.net
桜井が地図にテープ切り貼りして紅一家の足取り表すアナログ極まりない姿最高w
おやじさんの甲高い声の超早口で畳み掛ける説得も最高
初期桜井がスキャンダル刑事と違い真面目で人情に熱い心優しきエリート刑事で魅力的

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 20:00:33.35 ID:JQc72V2D.net
こんな話を年明け一発目の1/4に放送するのが何とも言えねえw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 20:15:00.07 ID:fgc5Kns/.net
高杉って妻帯者だったんか。これまた知らなかったわ〜〜
しかも松木路子wwwww

脚本的にはあまりにもご都合主義で強引すぎるが今日のは今までで一番いい。

王子の西口(一昨年くらいに火事になった現場)を歩く紅林と上村香子の絵もスゴイ。
下の娘のほうの子役も演技上手だ

EF58、115系、583系、189系てんこ盛り鉄ヲタ的にも素晴らしい!

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 20:55:52.04 ID:fgc5Kns/.net
ググったら王子の火事は5年前の1月であった。
もうそんなに経つんだなあ
お詫びして訂正いたす

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 21:16:38.59 ID:/E1cEwud.net
>>445-446
今日の内容は好みじゃなかったが、
年明けの話として放送したということがすごいんだろうな
国鉄車両が映って懐かしい気分になれた

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 21:25:02.54 ID:gXCJnN63.net
会社で新聞見てびっくりしたw
スマホから予約したわ。
便利な時代になったもんだわ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 21:44:16.01 ID:fgc5Kns/.net
タマちゃんに
化粧落として  なんて言ってた吉野だが
正月の和服より婦警姿のほうが似合ってる玉井くん

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 21:45:50.94 ID:PfnzC1ny.net
風見章子さん。去年お亡くなりになったんだよなあ。
ベテラン中の大ベテラン。
大作映画の主役級からドラマの端役まで。
文句一つ言わないで、きっちりこなしてきた大女優さんだった。
ただ船村刑事の奥さん役は、ちょっと釣り合わない気がする。
津上兄妹の母親役だったら、ドラマ的にもう少し拡がったかもしれんね。
風見章子さん。
特捜最前線に限らず、子供の時から「ニッポンの母」としてご活躍されてた、
思い出深い女優さんだった。
鬼籍に入った方が多い特捜だが、この人の訃報もひときわ重みを感じる。
お疲れ様でした、と申し上げたい。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 23:00:17.74 ID:Qm3HRXak.net
自分的には風見章子さんは「おやじ太鼓」「おやじ山脈」の印象が強い。
3/28発売の【サントラ1000特捜最前線】を聴きながら偲ぶかな。

それにしても「特捜最前線」を改めて観たが昨今の刑事ドラマと比べても
クオリティというか質が高いな。リアルで観ていたときはまだガキだったので
このドラマの良さが理解できなかったが。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 23:04:44.17 ID:bseLHtzJ.net
おやじさんが途中で子供の熱のことに気づき、
病院に目をつける。長坂脚本でないのに、意外な伏線張ってたんだね。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 23:16:24.66 ID:PfnzC1ny.net
>>452
この人、大物政治家の奥方役もいいんだけど。
なんかの映画でヤクザの大親分の奥さん役で登場。
スゴイ貫禄で驚いた事がある。
ほとんどの人は良妻賢母のイメージが強いと思うけど。
たまーにやる悪役もいいんだよね。滅多にやらないけどさ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 23:20:24.24 ID:s6IukMAT.net
おやっさんの正体はヤクザ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 23:28:13.76 ID:zLzPIaHK.net
血を吸うシリーズでドラキュラ本田検事の父親役で、ラスト十字架を刺すだかして殺した後自らも息絶えるおやっさんも良かったな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 08:35:26.58 ID:EXSMzR0F.net
今月で(終)ってマジかよ
紅林とか叶の出番ねえじゃん

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 08:49:57.73 ID:e/K8TCM/.net
ここに来てる人たちって、どんな層なの?
ボックス10まで買って、「それから発売がないな」と思っているが
(バラ売りなら出たけど)だから昨日の40話も、DVD持ってきて見た
ボックス11以降を出すか、全話再放送をするか、どっちかでも
してほしいもんだ
>>457
紅林なら昨日出たよ、正確には横光さんだけどね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 09:10:56.75 ID:9qIiOgMq.net
橘大将のボサボサ時代とナーンチャッテおじさんをオンエアしてくれるだけで上出来だよ
もともと期待もクソもしてなかったBS朝日でこれだけやってくれただけで

何度も書くが全話森山周一郎ナレーションの完全初期作品なのもOK

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 09:41:09.88 ID:8WwVz/Rk.net
>ここに来てる人たちって、どんな層なの?

再放送をビデオで録画しまくってた人達かな
全話録画の人や、塙五郎や長坂のファンなら塙回、長坂回だけを
録画して楽しんだりしてね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 12:39:03.55 ID:ArEixMAB.net
>>457
テロ朝だからまたやるだろ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 15:43:25.35 ID:OomkCqYD.net
ageだろ厨キター

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 15:51:11.98 ID:zsClz6If.net
ファミリー劇場で土曜の深夜に2話ずつ再放送して5年位前までは、
毎週欠かさず見てて、この特捜スレッドによく来てたけど、最近忘れてた。
今週たまたまBS朝日で夕方5時・特捜最前線って見て、慌てて録画して見て、
やっぱり特捜の雰囲気はいいなぁーって再認識しました。
再放送に気づいたのが、木曜だったので、火曜・水曜と見えず、凄く後悔。
ウルトラマンレオ役だった真夏さんのゲストの話、見たかったなぁ。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 15:52:39.87 ID:5JZLxZd5.net
下に出る宣伝テロップ入れて欲しくないんだが入れないでよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 16:44:04.93 ID:bvtyAYpS.net
東映チャンネルセレクションも来月で終わっちゃうし、そろそろファミ劇に
本気で再放送考えてほしいわ。
西部警察もういいだろ、豊洲の一件で石原絡みは何かと評判悪いし。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 16:59:18.96 ID:e/K8TCM/.net
>>452
そのCD、調べてみたら放映当時に出たポリドール版の復刻だね
私だけの十字架のフルバージョンが入っているのは価値があるけど、
重要な曲はほとんど入ってない盤

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 17:27:15.27 ID:Hkxv2Hi2.net
落としのピンさん

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 17:42:31.50 ID:SGD+2aS5.net
>>466
でもそれにしか入ってない曲があるから買わざるを得ないのですw

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 17:45:29.18 ID:MAD9vNnh.net
>>331
ああ、あれは最も特捜らしい話だなぁ。有吉ひとみさんは硬軟こなせるいい女優さんだったね。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 17:50:49.38 ID:RYGsjgWg.net
>>466
途中から見始めたので、ライナーノーツでオープニングテーマ2季目の
存在に驚いたもんだよ。
よく耳にしたBGMがオープニングテーマだったなんて。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 19:24:58.02 ID:e/K8TCM/.net
ポリドールのCDで残念なのは、OPテーマが本編使用のものと
違っていること
買った時は「これ、TVで流れている曲と違う!」って思った
後年になって、バップの「ミュージックファイル」でようやく、主要な曲が聞けた
「ミュージックファイル」が出た時は、嬉しかったなあ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 20:32:59.93 ID:nU772UCC.net
BS朝日なら、そのうちロング放送してくれそう。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 21:12:34.59 ID:mlZ/9YeX.net
そして誰もいなくなった見る気なかったが長坂脚本と聞いて見ている

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 21:41:31.95 ID:RW7NQ5NK.net
横光前副環相

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 21:51:20.34 ID:jBjrb73L.net
長坂秀佳と五十嵐文郎は蒲生を殉職させたからな。
木曜に移動しても、船村 吉野 蒲生は残すべきキャラだとおもた。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 22:10:46.54 ID:e9S5Q36M.net
>>475
ニュースステーション開始で時間移動の告知CMがせつなかったな。
ますます頑張るとかいってるけど、あんたもうすぐ死ぬだろと。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 22:22:44.08 ID:nU772UCC.net
>>475
そのメンバーを切ってから一気に寂れたもんな。
最終回もクソみたいなストーリーで幕を閉じたしね。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 23:47:50.38 ID:+u8wWq7G.net
そう?

最後の、「父と息子」三連発は、やっつけ最終回とは違う、
ちゃんと作り上げた3週だったと思うけど。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 23:57:50.56 ID:NYJ4lztQ.net
神代と西岡の関係は「は?何それ」だった
汚職事件もどうなったか不明だし

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 00:04:29.75 ID:TEAW2puB.net
今日で放送が終わってから30年か…

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 00:05:36.63 ID:ME1ur9ec.net
ぁぁそーですか

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 00:12:45.38 ID:nOo7oifZ.net
>>19 >>420

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 00:32:50.93 ID:p7ACQMd8.net
>>394
るみちゃんを触りまくる紅林もえぐかったね。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 00:48:01.47 ID:mtJbOYmo.net
BSで提供つくって珍しいわよね
はぐれは提供あったのかしら?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 00:59:01.05 ID:er4t5KTC.net
>>477
末期も好きな自分としては必ずしも同意ではないんだが、確かに最終回は勿体なかった
橘、桜井編で時間を掛けすぎたのか、どうも神代編は無理矢理詰め込んで終わった感じだったな
西岡との関係みたいな後付設定はよくあるから気にならなかったけど、もっと神代をメインにじっくり描いてほしかったわ
>>483
「殺意を呼ぶダイヤルナンバー!」か
あの話はるみちゃんの「あなたっ♪」のほうがえぐかったぜw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 01:00:19.05 ID:p7ACQMd8.net
アホぼんのパロマかwww.。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 03:57:10.58 ID:vhid8R4S.net
平日の夜9時から放送してくれれば2年で最終回だな。
終わった後の「特捜ロス」が凄そうだがw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 09:06:26.98 ID:OEW7T2Cx.net
>>483
榊原るみ  かと思った

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 09:16:32.31 ID:io54/xAO.net
おやじさんの長男死んだ設定とか
完全に忘れてた

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 09:43:48.21 ID:t0MZQ6t7.net
おやじさんの娘三人は全くタイプ違い過ぎ
もう少し似た女優さん同士キャスティング出来なかったものか

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 10:25:00.90 ID:kZn0Y6+M.net
>>484
NHKじゃないんだから、提供はもちろんあるでしょう
提供がなかったら、放送できない

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 11:01:00.32 ID:UZJfv0JV.net
蒲生さんって日産バネット好きだったな・・・

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 11:01:13.09 ID:er4t5KTC.net
>>488
横から失礼
榊原るみで合ってるよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 11:17:17.96 ID:ulAeYDgI.net
>>491
「スポンサーがつかないのでこの時間は放送しません」なんて体裁が悪いから、
なしでも放送するってことはあるんじゃね?知らんけど。
そもそも、BS民放って商売として成立してない気がする。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 11:18:40.81 ID:bcQXDa9I.net
>汚職事件もどうなったか不明だし

普通に解明されてると思うが

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 12:29:01.78 ID:vKcIigpd.net
大体が同局の昔の再放送だから経費がかからないのでは。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 13:16:17.30 ID:B/iMH8je.net
>>496
京都テレビの再放送ではプライムや日本直販なんかの通販の会社がスポンサーだったから、そんなに経費がかからないじゃないの。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 13:24:58.36 ID:Wb2rdz7j.net
特捜最前線か覚えてないけど10円玉一つだけもって状況してきて公衆電話で電話かけるときにトラブルおきて事件になるエピソード有りませんでしたか?

ラスト前にフォークソング「東京」が流れた気がするんですが

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 13:32:48.34 ID:vhid8R4S.net
>>497
再放送でも肖像権料ってのがあるから多少の経費は発生するな。
一から作るよりは遥かに安いが。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 13:42:31.52 ID:B/iMH8je.net
>>499
あ〜、なるほどね。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 14:06:51.31 ID:Wb2rdz7j.net
>>498
状況×
上京〇

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 14:38:30.13 ID:aYNwjBjo.net
>>484
しかも本放送のスポンサーでもあった、ライオンが付いていたのが凄い偶然。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 15:25:11.51 ID:er4t5KTC.net
>>498
特捜で似たような話といえば「深夜便の女!」
ただ本当におたくが探している話と一致しているかは微妙

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 15:30:05.45 ID:2/shdpT7.net
2時間ドラマに洋画に時代劇についに80年代の刑事もの。
もう地上波もCSもいらないBSだけでいいと思ってしまう。
ハングマンもやって欲しいな。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 15:43:19.40 ID:ywbbNoUg.net
再放送見てたら
最初の頃の
おやっさん
ツルッパゲじゃない

おやっさんの
頭のてっぺんの毛
いやらしい

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 16:24:00.28 ID:xVcpWDpO.net
>>503
ありがとうございます!
ちょっと思い違いしてましたが10円玉1枚だけでは無かったんですね。ネットでググっただけで涙が出そうです。

DVDでも探してみます。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 16:34:17.88 ID:er4t5KTC.net
>>506
あらあら、お役に立てたようで良かったです
良い話だしDVD化もされてるみたいなんで是非

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 18:50:17.52 ID:OEW7T2Cx.net
>>493
そうなのか。とん
坂田アキゲスト回調べよっと

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 18:54:45.32 ID:OEW7T2Cx.net
67話か

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 21:13:49.65 ID:HPsEjlRK.net
>>446 EF58122以外にもピンクレディのウォンテッドが1コーラス近く流れてたので保存決定

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 21:37:38.34 ID:4y5AB5Lf.net
BSで傑作選が始まったとの事
レース鳩か伝書鳩が出てくる緊迫した回と
三ツ木がでていた末期の
涙が出るほど小さな作業場
って話がもう一度見たいと思います。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 21:49:53.54 ID:vKcIigpd.net
どんな作業場だ!見てみたいw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 22:31:27.56 ID:er4t5KTC.net
>>509
404話だよ
紅林の恋人で子持ちの役
>>511
「消えた聖女・恐怖の48時間!」と「美しい狙撃者!殺意を呼ぶマネーゲーム」ね
確かに両方名作だね
後者は山本紀彦の悪役ぶり、耐え抜く桜井のカッコ良さが最高だったな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 22:38:36.24 ID:6pJgwg6Z.net
仮面ライダー1号がやってたんで見てたら呉さんが総理役で出てきて驚いた。
白倉pが特捜オタなんで出してくれたんだろうか。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 22:54:10.78 ID:OEW7T2Cx.net
>>510
歌謡曲は興味ないです、はいw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 00:05:58.25 ID:1hnWHXz0.net
西田敏行のサンキュー先生、前にホムドラで放送してたけど、
かなり高杉に通じるキャラだったな。涙もろいのもそっくり。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 00:56:20.10 ID:d1QZAy2p.net
約二十年前に名古屋テレビの昼再放映からのファンです
(当時ビデオにほぼ録画した。DVDBOXは1話からじゃないし高額だから買ってない)

ちょうど再放送を見始めたのは78年からだったので
今回の77年のはムチャ新鮮!
でも、個人的には、特捜は78年から82年頃までが最高峰だったと思ってるから
やっぱりこの辺のは、まだ創設期?って感じ

だって、スーツをピシっときた橘警部と精悍な紅林さんがいないなんて
やっぱり気の抜けサイダーみたい

それにしても久々見て、皆さん、顔が濃いなあ、ハードボイルド、またみんながいい顔してるねえ
トルコ、暴力団、ヤク、サラ金、こんなの今の地上波なら全部クレームだろうなあ
つまらないものが多くなるはずだよ
だからこそ特捜は面白い!!正に大人の為の大人のドラマだ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 01:15:44.24 ID:8pTUdGEO.net
近所の豆腐屋が特捜最前線と相棒のロケで使われてた

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 03:55:02.46 ID:uIFAFtWU.net
>>463
オレもファミ劇の再放送時は、毎週欠かさず見ながら実況にも参加してたわ。
どうせまた再放送するだろうと、たかをくくって、録画しなかったことに、
今さらながら後悔してる。

久しぶりにこのスレに来て、BSが全話再放送しだしたのかと思って、一瞬喜んだが、
数話のみかよ。しかも、17時放送じゃあ実況にも参加できん。orz

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 07:20:50.16 ID:kjZug1NQ.net
北北東へ急行せよで夫婦が石ポケットに入れてたのはどういう意味?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 07:21:24.37 ID:73XLp+mG.net
>>517
こいつ臭いwww

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 07:47:34.90 ID:Ih7ngXhh.net
そら〜アンタ、土左衛門になるための重石だよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 09:16:00.31 ID:3i8YBhxa.net
北北東での西田敏行のセリフ、良かった
西田、2年しかいなかったのは残念

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 09:45:00.37 ID:3i8YBhxa.net
連投スマン
今日BSでやるのは「Gメン・波止場に消ゆ!」だね
桜井と高杉の名コンビぶりが見れる

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 09:52:53.70 ID:Ut8a1w1M.net
高杉が小汚すぎるw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 09:54:30.54 ID:+GBDApvq.net
水曜はおもちゃ会社から外事課勤務になった紅林さんがみれます

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 11:31:41.78 ID:1hnWHXz0.net
水曜日はその前の仕事人で山田隆夫が殉職します。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 14:50:07.04 ID:gcC2CV5w.net
エレベーターの重量オーバーの原因は
天井にある死体だった。って話あったよね。
題名が思い出せない。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 15:32:32.44 ID:1mOtJJvL.net
>>528
「真夜中の殺人エレベーター!」

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 16:18:30.23 ID:Tz8b7SiK.net
この再放送の続きで木曜21時台放送時代の作品を1日2本ずつやってほしいな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 17:45:00.39 ID:iIIIWev4.net
大将も登場当時は小汚いカッコしてたがw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 17:51:51.95 ID:DEnEcVTJ.net
再放送に歓喜したけど、全部傑作選の中からか…

DVD化してない話はいつ見れるのか
初期は地味な名作が多いからもう一度見たいんだよなぁ…

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 17:57:11.96 ID:JTBQ0lGU.net
これがDVD収録なのがよくわからんなぁ
ラストシーンぐらいかな見どころは

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 18:07:44.73 ID:ICaw2yj2.net
今回の再放送は高杉がひいきされてる気がするな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 18:13:09.29 ID:LEGXtAN2.net
今日録画忘れた。
毎週予約にして置かなければダメだな。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 18:20:16.52 ID:gMggnw13.net
吉野主演回が1話もないのな今回の再放送
もっとも吉野主演でDVD化されてるのは新宿ナイトインフィーバーまでいかないとない
しかもその話も吉野主演ってよりゲストの赤塚さん主演みたいな話だから
吉野は不遇だな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 18:36:58.78 ID:6cL+p1Jr.net
ここで聞くのもなんだけどこの5時枠ってずっとはぐれやってるの?
定期的に再放送してほしいよね次は2年目からか

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 18:50:59.71 ID:LJb20fw5.net
ナイトインフィーバー面白いよね
何回みても飽きない

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 18:54:08.10 ID:ZnDke6qv.net
ずっと前から気になっていたんだけど。
中期オープニングで櫻井の乗る船の側面に書かれている
「しよひ」ってなんの意味?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 19:03:38.05 ID:6CFxIMDC.net
船の名前じゃないかな
ひよし丸とか

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 19:06:44.80 ID:Qrzf9jzA.net
新宿ナイトインフィーバーの赤塚真人の気持ちは理解出来る人多いのでは
ただ実行するかは別だが

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 19:11:21.60 ID:ONEkmdA1.net
赤塚の演技
残りの弾を表記する演出
ピンクレディーやこの空を飛べたらを効果的に挿入する演出
どれを取っても素晴らしい
45分があっという間に過ぎるようなジェットコースターみたいな名作
BSで再放送再開しても多分飛ばされる回だろうが1度はみてほしいね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 19:30:47.45 ID:73XLp+mG.net
ナイトインフィーバーの
ラブホ入るのはやり過ぎ
あんなんやられたら
ヤケになる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 19:41:40.00 ID:za2iWIFR.net
昭和53年ぐらいだと、
俳優序列では、稔侍は藤山律子より後なのな。
一枚看板ですらない。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 19:42:23.22 ID:bLRJYk32.net
>>520
釣りだと思うけど、、、
飛び込んだ時に沈むように。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 19:45:42.27 ID:6CFxIMDC.net
>>545
あんなんじゃ軽過ぎてそう思えないのも理解は出来るw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 20:13:01.90 ID:GNj1eCYP.net
志村ー!ぎゃく逆!

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 20:18:13.82 ID:QIXCdfFJ.net
>>520
これがゆとり、さとり、つくし世代か
情けないよなあ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 20:23:19.65 ID:QIXCdfFJ.net
>>539
コイツも酷い
これまたゆとり以下の世代

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 20:58:30.98 ID:ZnDke6qv.net
>>549
いや、ヒドいのは認めるが。
50のオッサンだよ。
もう高校生くらいから気になってたw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 21:15:25.52 ID:QIXCdfFJ.net
やっとそれなりの発砲シーンがあったな今日のやつは
しかし途中で眠たくなって仕方なかったw

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 21:33:13.66 ID:13DXe24k.net
>>550
ひよし丸じゃないの?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 21:49:05.62 ID:gSPZEfhl.net
BS朝日はちょっと前に暗闇仕留人をいきなり途中の数話だけやって
その後全話放送したこともあるから、それに期待しよう

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 21:54:28.56 ID:6CFxIMDC.net
今回のがきっかけになると良いよね

とりあえずみんなもサイトからリクエスト送っておきなよ
やれることやって駄目ならしゃーないし

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 21:57:47.90 ID:4bRL1EHo.net
555

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 22:36:01.17 ID:QIXCdfFJ.net
今日のEDに出てきた京急電車500形
あまり私鉄車両には詳しくないがスゲえ
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/017/549/90/N000/000/000/125060178981416229461.jpg

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 22:42:39.27 ID:g34AZdkE.net
>>537
はみだしをやってたこともあるけどここ1年ぐらいはぐれかなぁ

>>556
昔の京急車両が見られてよかったよ
駅の雰囲気も気に入った

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 23:38:51.42 ID:5NerfmoS.net
あんな気弱な藤山律子初めて見た。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 23:49:18.22 ID:QIXCdfFJ.net
サブタイからして
失踪するGメンが川地民夫でホシが稔侍なのかと想像してて
稔侍の情婦かなんかが藤山律子ってな感じかと

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 23:51:34.01 ID:PxC5pVvG.net
>>553
残念だが仕留人は去年の1月から全話放送→甲子園の雨傘番組として数話放送→
その後また1話から全話再放送という流れなので

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 23:59:51.89 ID:y8GQNI94.net
#42 Gメン〜 はラストの爆発が花火みたいで東映の特撮物っぽいのが笑える。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 00:09:44.61 ID:a40AZNs7.net
見逃されても戸籍上死んだことになってまともに働くことが出来ないんじゃ…

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 00:12:43.02 ID:9Y1vdQef.net
>>562
稔侍のこと?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 00:29:05.08 ID:7tqkc1q6.net
今回の再放送で、吉野が人妻に恋してラストでタバコ・ガム・化粧で振られる話有る?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 00:44:13.15 ID:AggzWKXC.net
>>519
ファミリー劇場の再放送、5年位前まで、特捜に加え、
Gメン75も放送してたのに、最近はまったく放送なしですよね。
初期1年目の特捜、BSで久しぶりに見てますが、
大都会U・Vっぽい、ハードなアクションもあり、見ごたえ充分ですね。
高杉刑事役の西田さんが凄くいい味出してるし。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 00:46:12.14 ID:3SHf4zL5.net
>>530
それやればいいかも
木曜時代の特捜を再評価してもらえるだろう

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 00:56:03.80 ID:8MOjb/yW.net
>>558
同じ年に東映で宇宙からのメッセージ銀河対戦に出てるんだな。
東映のメイクはきっついメイクならそれなりだけど
可憐な感じのメイクはぶっさいど120%増しだから。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 01:21:21.58 ID:8MOjb/yW.net
>>566
木曜って吉野刑事の殉職にはじまっていいイメージないけどな。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 01:35:51.73 ID:QD9Cxq1N.net
>>568
吉野殉職は水曜だったけど?

アメブロの銀郎とかmixiの青い海とか、やたら末期を叩きたがる奴って昔からいるけどなんなんだろうね?
83年くらいからのとことん地味な、プレはぐれ刑事みたいな作風よりよっぽど勢いあって面白いしゲストも豪華だし
想い出補正とかで変に「黄金の7人時代」を美化というか神聖視してるのか

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 02:40:56.32 ID:sxlBGUtV.net
今日やってた回のときとか、西田敏行ってもう一流だったの?
仮面ライダーよりも格上?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 03:11:18.86 ID:4Cy+jYJS.net
稔侍って、どうやって役者としての格を上げていったのか不思議だと思った。
演技力でないことは確かなんだが。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 03:22:09.26 ID:qyn+JOa4.net
>>570
みごろたべごろより前なのかな特捜って?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 03:35:32.69 ID:wYtVHyvK.net
>>571
ちょと具が大きかったんだよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 04:11:16.52 ID:mnxG+53N.net
>>571
具が大きいより、朝ドラじゃないかな。
もっと前からドラマで刑事や犯人の端役、ヤクザ映画にもちょこちよこ出てたけど。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 07:08:17.65 ID:fSZ0CKFv.net
麻薬工場って、ああいううのしか思い浮かばなかったのだろうか。
ビーカーとかフラスコとかまるでマンガの世界。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 07:53:57.72 ID:qKiL8NUR.net
>>564
残念ながら放送しないよ。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 08:00:29.43 ID:uA1AxLuw.net
吉野が、ここぞという時に敵に撃った
「拳銃泥棒 雪国からきた二人」もいい。
10年前のファミ劇の番宣でこの回の映像が主だったな。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 08:02:21.42 ID:uA1AxLuw.net
もし次回再開したら、銃撃戦やスタント、長坂前後編など
放送してくれるんだろうか。
やはり相棒と9係の関係でそんな回は放送しないか。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 08:15:58.07 ID:gLqMcxT6.net
昨日の放送で若松マーケットに興味持った

ロケ地は「おせき」かね?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 08:25:53.35 ID:EjYqdIad.net
>>571
稔侍さんは高倉健さんのバックアップがあったからな。常に行動を共にしていたよ。
例えば健さんは優作さんの弔問に行くときも優作邸まで稔侍さんに案内させていたり。

多分、稔侍さんは交友範囲も広いんだろうな。
因みに平成5年の頃にはすでに時代劇で主役を…「お助け同心が行く!」

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 09:26:22.02 ID:qeQBlvr9.net
>>575
マッドポリスに出てきたJMのヘロイン密造工場もあんな感じだった
もっと施設が豪華だったけど哀れ氷室たちの一斉銃撃で廃墟にされた

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 09:34:30.79 ID:oGyxC7BZ.net
稔侍さんは朝ドラのはね駒のヒロインの父役でブレイクかと

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 10:18:59.92 ID:dDbY6+bD.net
放送継続のリクエストは局に送るよりスポンサー(ライオン)の方が
いいのだろうか

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 10:24:02.79 ID:Ntg7uoET.net
スポンサーはそこまで細かく関与しないから局へリクエストして
局からスポンサーへ提案という流れが普通だね。
「これだけ反響があります」みたいな。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 10:56:13.29 ID:LXv+bhIc.net
桜の咲く時期のお話としては、西暦1978年の“制服のテロリスト達!”も印象に残る。

最後に主犯の入江が語る動機が、ヤクザから覚醒剤を巻き上げる目的だったというのはひどいが、
現職警官が、自分の手で悪党どもに制裁を加えるというプロットは、『ダーティハリー2』そのままだ。
しかも押収した改造拳銃で、悪党どもを集中攻撃や乱射して撃ち斃した。

しまいには津上にまで攻撃の矛先を向けて、カーチェイスや銃撃戦になる。
津上が入江を射殺する寸前で、「冷静になれ!」とばかりに神代が「修正」の一撃。

そして課長に「修正」された津上は、大声で慟哭する。
事件の遣り切れない幕切れなのか、自分自身が暗黒面に落ちかけた事の情けなさなのか。

『特捜最前線』の中でも、何かと印象に残るアクション満載のお話であった。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 12:23:49.34 ID:PP4MnMs7.net
>>585
ゴルゴダさんお久しぶりです

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 12:49:08.98 ID:59MksiVb.net
7頭の警察犬は黒歴史?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 12:52:43.76 ID:PP4MnMs7.net
>>587
何話のこと?
宮内洋が犯人役だった前後編?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 12:55:37.62 ID:59MksiVb.net
>>570
一流半だな
この後、西遊記→玄太→大河ドラマ
と着実に階段を登っていったお(´・ω・`)
少なくとも(ギャラのことは知らんが)一号ライダーよりテレビには良く出てた。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 12:58:07.93 ID:59MksiVb.net
>>588
小日向さん無双のヤツ。上川隆也が2013年にリメイクした。ネンジが課長だった。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 13:09:23.70 ID:LXv+bhIc.net
『特捜最前線』で、次第に人気が出始めたからかな?
後年の『釣りバカ日誌』シリーズのハマちゃんも、高杉のイメージは多分に含んでいるのではないかなぁ。

『特捜最前線』の当時に属していた、劇団青年座の関係でいえば“痴漢・女子大生被害レポート!”では、
やはりこちらも劇団青年座に属していた、島本須美さん(!!)と共演していたが、
その翌年は、アニメ『がんばれ!! タブチくん!!』でも共演した経緯がある。
(字幕では島中須美と誤記されていた)

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 13:11:40.03 ID:PP4MnMs7.net
>>590
ありがとう
ところで今日のBS朝日は神代の娘の婚約者が死ぬ回だね
ウルトラマンレオの人が死ぬ回もやったし、悲しい回ばかりだ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 13:13:01.57 ID:fSZ0CKFv.net
西遊記⇒玄太⇒大河ドラマそして今は局長

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 13:15:26.40 ID:59MksiVb.net
>>591
爆発的に人気が出たのはやっぱり「池中玄太80キロ」だな。今は亡き長門裕之さんとのアドリブ喧嘩が楽しかった。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 13:16:50.07 ID:59MksiVb.net
>>592
ということは本郷猛と一文字隼人の共演?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 13:25:18.26 ID:PP4MnMs7.net
>>595
いや、佐々木さん(一文字)を尋問していたのは津上
だから、2号ライダーとストロンガーだな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 13:35:12.75 ID:QD9Cxq1N.net
ハッスル銀座や三男三女婿一匹なんかで知名度がグングン上がって76年には歌手デビューもしてる
77年はブレイクの年で、ゴールデンアロー賞テレビ大賞受賞
特捜に関しては刑事マガジンに書いてあったけどPが多忙な西田さんに1クールだけ出演してくれと頼んだそうな
だから当初からどうも高杉の出番が少ない=他のスケジュールを優先させていたんだな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 14:13:13.51 ID:VD62fKnS.net
>>562
この頃は身分証なしでも、普通にいくらでも働けた。
銀行口座すら身分証なしで、いくらでも作れた、
ある意味、いい時代だったのよ。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 14:19:43.80 ID:ZvDlFF/9.net
なんでBS朝日の方は今週で終わっちゃうんだろう?
いい時間で夕御飯食べながら見れて良かったんだけど

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 15:47:27.77 ID:tqlM7vXv.net
>>536
俺は
六法全書狼と
嫌いなタイプはタバコを吸う女って話は
記憶しているな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 17:45:59.23 ID:N+TR0n2f.net
注射器って今だと放送できないんじゃ
内容といい牛乳パックといい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 17:49:22.35 ID:NYoxOJoR.net
>>569
いや木曜移動の告知番宣に吉野も左端に出てたのに水曜日に死んじゃったからって意味。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 18:03:25.91 ID:qeQBlvr9.net
>>592
あやうく早とちりで突っ込むとこだった
誤解を受ける文面だなあ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 18:26:01.33 ID:fSZ0CKFv.net
今日のは仮面ライダー2号やんけ。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 18:35:55.50 ID:VxpcziOG.net
2号を殺したのは、ヘンリー野口でハムの人

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 19:40:37.47 ID:Vt/7EHu6.net
ジャッカーの初代隊長でもある

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 19:48:59.62 ID:qeQBlvr9.net
昨日今日とイマイチ
紅林香子の心中未遂話が今回のではダントツ1位だな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 20:22:31.88 ID:QD9Cxq1N.net
>>607
おたくは初期苦手なクチかもな
「初指令〜」は一年目の中ではかなりの異色作だもん

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 20:27:54.60 ID:qeQBlvr9.net
ファミ劇で最初に録画したのが
「完全犯罪!ナイフの少女!」だったからね
その後はずっと見た
消去した回は数知れない

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 21:06:42.54 ID:G9ayD7T9.net
神代夏子は昔から顔も性格も苦手だったw
この回から死亡フラグビンビン立ってるから重要な作品ではあるけれど

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 21:47:11.45 ID:1DULemxI.net
扉をドンドン叩いてギャーギャーわめいている夏子のウザさが印象に残る回だった

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 21:57:41.05 ID:o2Ndca8n.net
>>610
あの神代夏子は実は二代目。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 22:20:29.36 ID:hDUV5Cq3.net
神代夏子と小泉純子のうざさは一体何だろうか、ブスではないのだが兎に角ウザい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 22:29:00.97 ID:VcFCxdWA.net
>>596 ストロンガーはウルトラマンティガのレナ隊員(中の人は初代ウルトラマンの娘)の
父親役で出演してた

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 22:43:11.84 ID:1DULemxI.net
あー、小泉純子思い出したよw
鉄板のウザキャラだった

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 23:52:20.44 ID:3dFOdqos.net
サントラ1000聴いているけど良いね〜ドラマの世界観に浸れる。
一曲目のタイトルテーマは53話からの曲なのね。
初期のオープニングテーマが入っていないのが残念。
それにしても13曲目「哀愁のピアノワルツ」は素晴らしいな。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 23:55:19.76 ID:AxUYPkTR.net
ぁぁそーですか

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 00:43:16.28 ID:GIkw51Zo.net
>>616
あのサントラの「タイトルテーマ」は実際のOPとは別バージョン(NGテイク?)なんだよな
ファミ劇の番宣やDVDのCMは何故かずっとこのバージョンを使ってた
本編では「ナーンチャッテ〜」で高杉がセンカワに遭遇〜逮捕シーンくらいでしか使用されてない

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 01:06:48.09 ID:1B9J/r23.net
指のない焼死体。ストーリーが雑すぎ。
指を食いちぎられたら痛くて動けねえって。
第一脱走して新宿まで来るのは無理だろう。
そもそも残り3ヵ月で出られるのに無理して脱走する理由がない。
夏子の伏線が目的というのは理解するが。
それ以外は雑。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 01:43:47.04 ID:gMjevnTd.net
関東島田組をなめるんじゃぁねぇよ!
#194

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 06:05:18.08 ID:hZ13AJfr.net
若者が非常に少なくおっさんか年寄りばかりの国だしな。
再放送ずっと流してればいいのに。
結構視聴率取るだろう。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 08:21:31.28 ID:k96c0s4B.net
BS朝日でやってたと今朝知って、このスレ来て見たら、明後日で終わりなんて、、、

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 08:58:46.03 ID:NCOXtACg.net
桜井「ぶっ殺してやる!」
今日のBS朝日で、この名セリフが聞けるぞ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 09:17:37.17 ID:QqdBUrnE.net
>>622
その書き込みをするやつが木曜と金曜にも来るだろうな
情弱の悲しさ。味わうが良いさ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 09:22:27.05 ID:O9pC/xPc.net
はぐれ刑事とさすらい刑事と木9刑事の延々繰り返し放送だと思ってたからなあ。
お試し放送後は本格的にやってくれればいいな。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 09:41:34.21 ID:gMjevnTd.net
ため撮りしていたBS朝日の放送を一気見してて気づいたけど
トル●、ルン●ン、みたいな現在では不適切とされる表現がある回では「提供・LION」が出ないんだな。
代わりに時間調整?で終わった後に課長の静止画が出る。
それでもオリジナルのまま放送してくれたBS朝日とライオンさんに感謝。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 10:12:55.63 ID:+ZioDBMO.net
さすらい刑事旅情編ってなんで再放送ないんだろ?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 10:23:12.85 ID:7xY0C/ct.net
スタッフがはぐれしか知らないからとか?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 10:23:18.11 ID:t0apSYih.net
>>619
そもそも、無理矢理部屋に押し入ってまで、
2号ライダーを殺すって理由がわからないわ。
当人同士は面識がなかったわけだし、
疎遠になってる娘から、殺意を抱くほどの詳しい話なんか聞いてるわけないし。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 10:47:30.76 ID:NCOXtACg.net
>>627
主演の三浦洋一さんが亡くなったから。
と書こうと思ったが、藤田さんも亡くなってるからな、理由にならないな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 10:55:28.78 ID:kqB97QeH.net
柴田恭兵がはみだし刑事の前に主演した「風の刑事・東京発」を見たい。
水戸黄門を降板したばかりの西村晃が柴田恭兵の親父役で面白かった。
シリーズ化されると思ったが西村晃が亡くなって夢と消えた。

柴田恭兵主演といえば「刑事部屋」も柴田自身が肺癌を患ってシリーズ化が幻となった。
寺尾聰が西部警察のリキを老けさせたようなチョイ悪刑事で好きだったのに残念だった。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 11:16:57.01 ID:ZzCc2ueF.net
某局と違いトルコの看板にモザイクかかってない。奇跡だ。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 11:26:16.79 ID:ZzCc2ueF.net
シャリバンのドクターポルターも芸歴長いんだな。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 12:37:45.04 ID:RbtmKgBo.net
>>632
あそこは頭のおかしいのが局の上層部やってるから

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 12:52:34.90 ID:jx0OYMPM.net
>>630
そう言えばさすらいの頃に借金、女、家庭内外暴力のスキャンダル起こしてたよね
さすがにそれは関係ないだろうが

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 13:46:21.87 ID:j/83t3SX.net
>>634
あちらは壁のポスターにもモザイクだからなあ
そこまでやるなら放送しなきゃ良いのにと思うわ
それに映画は良くてドラマはダメってクソ基準だし
まあ普通でないのは確かだね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 15:34:42.72 ID:IBJDBQQ7.net
>>626
なるほどー

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 15:49:28.32 ID:PmEYwOSU.net
中学の時に放送してた、暴れん坊将軍→特捜最前線の再放送がまた見たくなった

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 16:11:17.94 ID:GIkw51Zo.net
「惜別〜」
後に塙の鉄板になる「ドラマを進めるためにありえない偶然が重なる」作風は今回が初だな
それよりも津上・夏子・礼二の悲しい三角関係が見応えあって良かったわ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 16:16:14.89 ID:Sb6WNiBo.net
>>613
わかる、とにかくウザいw
良い娘たちなんだろうし、美人の部類にも入るんだろうけど、なんかウザいんだよねw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 16:17:01.36 ID:6cdIHcVG.net
オレなら夏子より断然玉ちゃんだわ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 16:42:05.00 ID:KicuoySu.net
ストロンガーに惚れられ、2号に先立たれ、キカイダーに裏切られる人生

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 16:42:54.16 ID:5f64OigC.net
鉄道公安官もDVDになったからさすらい刑事も
なって欲しい。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 17:43:30.01 ID:426g7iUW.net
横光一家の心中未遂の話、紅林が記憶喪失なのかと思って見てたら別人役だったw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 17:58:40.12 ID:fk3Qj5Ot.net
あっさりとした登場なのに最終回まで活躍する紅林さん
特捜には欠かせないね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 18:46:12.84 ID:1WFQlgAc.net
今日のもすごい脚本だった。
今の時代なら、企画会議で却下されてるんじゃないだろうか。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 18:46:32.07 ID:QqdBUrnE.net
今日の録画視聴開始w
いきなり紅林警部補 呼ばれてて草www

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 19:08:57.73 ID:NCOXtACg.net
630だけど、書いた後に気づいた
宇津井さんも亡くなっているんだな
二谷さんももういないのにやってるってことは、「主演の人がもういないから
放送しない」ってことはないんだ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 20:00:59.77 ID:QqdBUrnE.net
長崎FM局仕込みの課長の中の人の英語、さすがだな
英語、できないけどさw

吉野はどう見ても超望遠カメラが扱えそうなキャラじゃないw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 20:30:25.21 ID:+EYBxKpa.net
今度やる時はニュープリント、デジタルリマスター版で、中途半端にやらないように。
それとやはりビーフシチュー・・・からやって欲しい。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 20:35:12.12 ID:+EYBxKpa.net
今度やる時はニュープリント、デジタルリマスター版で、中途半端にやらないように。
それとやはりビーフシチュー・・・からやって欲しい。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 20:36:54.67 ID:+EYBxKpa.net
ごめん操作間違えて二回打ってもた。。。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 20:49:55.31 ID:vaKA0nnc.net
高久脚本はお粗末だな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 20:54:02.69 ID:d9JU55m3.net
紅林登場より桜井一時期離脱に主眼が置かれたエピソードだったな
西田敏行も絶好調でまさかこれから一年間の内に数える程しか出演しないとは思えない存在感

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 21:00:23.97 ID:zJ+zUSjA.net
今回の再放送、ほぼ初見ではあったけど、佐々木剛さんゲストは嬉しかったなあ 殉職オチではあったけど、見せ場あったしね
荒木さんとの共演は意図したものでは無いだろうけど、仮面ライダーを観てた視聴者へのサービスだと思ってしまう
(スカイライダーでも終盤に共演してたはず)
今回はDVD化してる初期作品からセレクト放送だけど、好評ならDVD化してない作品含めて、通しで1年分ぐらい観たいね
>>626
自分も録画確認した 確かに提供が出る回と無い回両方あるね
BSの再放送ドラマはノンスポンサーや通販ばっかりだから、よくライオンがスポンサーになってくれた

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 21:18:21.68 ID:yDKw48lB.net
船村刑事退職回二作品目当てでDVDBOX2買ったら(中古ですが)、前から観たくてタイトル分からなかった「新宿ナイト・イン・フィーバー」収録されてたわ〜

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 21:30:59.12 ID:GIkw51Zo.net
>>654
この時の藤岡さんは一時離脱ではなく正式な降板
大滝さんみたいに戻ってくることを前提にしたものではなかったんだよね

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 22:11:44.27 ID:lGFOV/Qa.net
二谷さんのケガがなかったら、桜井が復帰する事も蒲生登場もなかったんだよな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 23:28:33.95 ID:1B9J/r23.net
今日の櫻井退場編では、めったに聴けないBGMがあったな。
米軍基地からの脱出するとこ。
こんなん初期でも使われなかっただろう。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 23:33:24.20 ID:426g7iUW.net
1時間が濃いよなあ
しかしたかし君もいる所に平気で弾をぶっ放す桜井にワロタ
車にひかれかけるよりよっぽどトラウマものだろw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 00:54:43.21 ID:vv4ZsC0T.net
>>660
ホントこの頃の作品って一時間にギュっとサスペンス、アクション、人情と
凝縮されてるからテンポいいし無駄がないよね
最近のドラマは、はぐれ刑事の内容をしかも二時間サスペンスにしてるから
間延びしちゃって緊張感もハラハラ度もないんだよなあ

特捜は、このレベルで毎週二本ずつ撮影してたっていうんだから凄い
今日は何話のシーン、明日は何話のこのシーンってその都度監督さんも変わる訳でしょ
よく皆こんがらなかったと思うけど、そのスケジュールでこのお金のかけ方、クオリティ、スゴイ 

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 07:38:42.90 ID:LCYku4cD.net
都内で銃撃戦やってるのに誰も出てこない。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 08:01:44.42 ID:e4NfCSaA.net
>>654
最後の甚六さん?シーンはおかしかったよね。
西田さんと横光さんは無名時代から仲がよくて横光さんが特捜のレギュラーか決まって西田さんに話したら「良かったねえ、良かったねえ」って我が事のように喜んだっていう局長らしいエピソードがある。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 08:13:55.20 ID:zPxhvpWf.net
https://www.youtube.com/watch?v=sB44N94AvdE

この唄も特捜によく合うと思う。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 08:15:25.88 ID:LUQQNhWw.net
昨日の回以降、西田さんが殆ど出なくなるのは何故?
西遊記はこの年の秋から放送だったよね?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 08:29:46.20 ID:E/otq9Ks.net
>>661
107話「笑顔を砕け」などは映画並みだよな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 09:08:01.29 ID:i1D0jUsc.net
桜井の「44,000人の標的」も映画並みの迫力。西部警察のロケより凄かった印象がある。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 09:09:50.90 ID:zB2xfTUm.net
「射殺魔・1000万の笑顔を砕け!」はガキのときリアルで観て
かなりショックを受けた。夜眠れなかったのを憶えている。

あの狂暴化した桜井が仕掛け銃でまさかの被弾。
笑った奴を無差別にぶっ殺してやる〜といった犯人のイカレ具合。
口元は笑っているが眼はマジな囮紅林。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 09:27:01.83 ID:NyIsoQ6x.net
今日のBS朝日で53話やる
ひげ面の橘が見れる

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 09:34:42.40 ID:R9+Mm4bU.net
いずれは課長に次ぐ核的存在になる大将にどんだけ失礼なことを言うのか
楽しみにしてる。実況は来れないけどw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 09:40:29.82 ID:ZbD/6OWq.net
>>668
俺は中学生の時に
殺人クイズを見て、犯人役の人が狂気の芝居上手くて感心したわ
今見たらどう思うかわからないけど

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 09:52:54.13 ID:MJJI2f7G.net
私の好きな #53 の見どころ、ツッコミどころ

「ここから銀座へ一番安くいけるのは何?」と聞いときながら。
着いた長崎料理店の前の電柱に思いっきり“歌舞伎町16”って書いてる。

津上のボンクラぶり。泥酔、離れた場所がら声掛けして逃げられる。

篠原さんの血痕がリアルすぎてトラウマ。

星印牛乳。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 10:08:44.42 ID:MJJI2f7G.net
“ここは 歌舞伎町16”

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 10:15:15.72 ID:J+mJniK5.net
新宿から銀座へ行きたいんだろ?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 10:19:36.58 ID:CH5s9eV+.net
しかし昨日の回はよく米軍が許可出したと思うわ
・・・と思ったが、うまく編集してるだけで許可はとってないと思うが

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 11:19:33.91 ID:poUQijgB.net
このオタンコ!

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 11:46:52.90 ID:MMtAsohv.net
>>675
だよな。
米軍もたまに不祥事があるとはいえ、
あのような設定のドラマは、さすがに失礼だと思うわ。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 11:49:41.35 ID:4JqTF5Su.net
>>665
西遊記の長期中国ロケ、その他のドラマ、舞台で相当忙しかった筈
特捜サイドと青年座でスケジュールに関して揉めてたと関係者から話を聞いたという人が昔したらばにが書いてたな
>>667
あれは藤岡さん主演映画『野獣狩り』へのオマージュみたいな作品だったな
最後商店街のど真ん中での捕り物は「凶弾U」を彷彿とさせるが
スキャンダル刑事、車椅子、44,000人、紙ヒコーキは「桜井スーパーアクション4部作」って感じ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 12:30:47.62 ID:XlKIB9d6.net
>>678
655ですが、そういう事なんですね。ありがとう。
昨日の放送は凄かった、、
ヘビィなファンでは無いので、初期のオープニングがあんな感じとは知らなかった。9年前までCSで平日にやってたのは確か橘さん登場辺りから、おやっさん復帰位までしな見てなかったので、初めて見た。
明日で終わりか、寂しいなぁ、、、

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 12:34:50.55 ID:4JqTF5Su.net
>>679
今久々にそのしたらば掲示板見に行ったら閉鎖されてました…orz
ファミ劇やサンテレビでやってた頃は物凄い盛り上がりだっただけに残念

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 13:01:13.84 ID:uf0NxPqX.net
隊長が子供からおにいちゃんと呼ばれるなんて

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 13:26:34.05 ID:WRLcxgUD.net
このドラマは血痕とか殺害シーンとかが妙にリアルなんだよな
太陽にほえろとかの同時期のドラマに比べるとさ
子供のころはなんかメインテーマの低音とかピアノの冷たい感じもあいまって
何か怖いと感じていた番組だった

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 15:24:02.45 ID:QduLkXHn.net
>>678
西田が出演した西遊記パート1では、出演者は中国ロケには行っていない。
撮影隊が風景を撮りに行っただけ。
出演者が中国ロケに参加したのはパート2の方。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 15:38:50.73 ID:rKLn95G6.net
>>683
なんだ、じゃあ高杉刑事やめる理由になってないな。単に特捜はやる気無くしただけか。とん平さんに美味しいところは持ってかれたんだな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 15:52:55.19 ID:4JqTF5Su.net
>>683
あ、そうなのか
そいつは失礼
>>684
西遊記も自分から降りたんだよな
流石にスレ違いなので自粛するけど

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 17:33:26.87 ID:zNbHkdwN.net
>>684
テレ朝と青年座が西田さんのスケジュールでもめたみたいだから劇団の顔を立てたんだろ
テレ朝にはサンキュー先生で埋め合わせってことで

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 17:56:35.16 ID:XcLK5YFc.net
>>498
再就職を頼みに上京して殺人事件を起こしちゃったエピソードですか?
それなら僕も知りたいです。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 17:58:47.00 ID:7/iKoBDC.net
なんだ?古田の投球フォームは。ナックルボーラーかよ。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 18:03:57.14 ID:NyIsoQ6x.net
津上と高杉とで、橘さん取り調べていたけど、
この3人の中でご存命なのは西田さんだけ
寂しいな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 18:04:40.31 ID:X9gHf+xc.net
本郷さん、横光さんがそろって出演してやっと特捜って感じ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 18:06:18.64 ID:poUQijgB.net
魚臭いルンペンみたいな長崎の退職希望刑事が今後九年間特命課のNo.2として活躍するとはなあ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 18:16:50.37 ID:CH5s9eV+.net
地下鉄が千代田線だったり横浜市営だったり
そこがやたら目についてしまった

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 18:19:42.71 ID:LCYku4cD.net
今日の挿入歌は中島みゆきか。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 18:24:14.55 ID:vFh/SEnz.net
リアルタイムでは途中から見たので、橘と紅林は長いことオリジナルメンバーだと思ってた

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 19:12:10.65 ID:R9+Mm4bU.net
>>688
おまえwwwwwwwwwwwww
スゴイ誤爆だなwwwボウリング板じゃないぞwww

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 19:17:11.29 ID:R9+Mm4bU.net
と思ったらマジで間違えた。ごめんな>>688

あの球場、広島市民球場じゃないの?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 19:52:15.27 ID:NkGP3Imm.net
プロ野球中継からの流用が旧広島市民球場でその他のシーンは保土ヶ谷球場らしい。
橘が手錠でつながれた蛇口は現存するのかな?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 20:00:25.70 ID:NkGP3Imm.net
>>672
ネットで調べたら「長崎の味グラバー亭」は今、わんぱくランドっていう託児所になってるね。
一瞬映る左隣の中華料理「五十番」はそのまんま現存するみたい。
ここは歌舞伎町16って書いてある電柱は地中化されたのか、ストビューで見たけど無いね。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 20:02:59.36 ID:R9+Mm4bU.net
あのヘロ玉投手を僅差の試合で完投させるとか
ありえなーーーーーーい

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 20:22:03.99 ID:oESmxLc6.net
そう、そう、このオープングこそ特捜最前線
これから油が乗って、最強のドラマになっていくのに
これで再放映終わりってテレ朝は何考えてるんだ!

橘警部、やっぱりつくづく格好イイ〜
久々見たけどやっはり惚れ直すわ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 20:26:23.13 ID:R9+Mm4bU.net
長崎県警巡査がなんで特命配属でいきなり警部になっちゃうの?w

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 20:28:10.48 ID:UiFWRS3I.net
細かいことは気にしない

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 20:28:45.17 ID:i1D0jUsc.net
横浜市営地下鉄と森山周一郎といったら大追跡。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 20:30:39.45 ID:x3FmvE+t.net
今北産業

今日 大将初登場回だったのか

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 20:32:23.84 ID:7/iKoBDC.net
>>699
だろ? も少しこだわって欲しかったよ。刑事ドラマだから、突っ込むところ間違ってるけど、いいドラマだけに残念。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 20:34:59.49 ID:4JqTF5Su.net
>>701
俺は元々警部だったけど木島逮捕のショックで自ら交番勤務を希望したんだと今日まで思ってるが

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 20:35:04.24 ID:H5+DsOfa.net
ageだろ厨キター

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 20:35:59.22 ID:x3FmvE+t.net
その優秀な日本警察のつまり

ポ リ ス マ ン

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 20:42:53.61 ID:NyIsoQ6x.net
>>706
内田良平さん、橘さんの友人役で出てくるけど、その事件との
前後関係はどうなっているんだろう?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 20:50:52.44 ID:4JqTF5Su.net
長崎時代に成績優秀で若くして警部に昇格、木島逮捕のショックから交番勤務希望はサントラの解説書にも書いてある
今確認してきたw

>>709
小田島は橘が交番勤務になったことも知らなかったみたいだから、恐らく木島逮捕より前に拳銃奪われて退職したんだろうな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 21:49:17.19 ID:NkGP3Imm.net
BS朝日のはぐれ刑事は第2シーズンの12話から再開。
第2シーズンは全26話なんでその後に注目だな。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 21:53:41.11 ID:JcxxuFSG.net
久しぶりに特捜観たらまたCD聴きたくなってきたw
2枚あったんだが無くしてしまった

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 22:01:10.87 ID:J+mJniK5.net
ポリドール版が再発されたのでいまなら1000円で買えますぜ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 22:23:44.54 ID:8eSEVnpV.net
次再開するにしても59,62、63話はこれまでの傾向からして飛ばされそう

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 22:24:08.84 ID:JcxxuFSG.net
森山周一郎まだご存命なんだなwびっくりしたわ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 22:27:43.71 ID:H5+DsOfa.net
へぇ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 22:44:19.81 ID:hzBlgsMb.net
森山周一郎は逮捕時にぶん殴られるべきだ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 22:48:12.09 ID:9V77l1WS.net
森山さんにとって今日の話はナレ交替の補償だったのかな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 23:03:54.62 ID:2zMFzYpx.net
森山さん、西部警察には悪役で何回か出演しているね。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 00:14:32.50 ID:ZUrIUXzl.net
登場回ばっかりかぁ
殉職良いけどいきなり死んじゃうのもなぁ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 00:28:26.13 ID:reWgcPYU.net
橘は前髪全部固めて上げているイメージだったので
今日のは初見だったがびっくりした
セクシーな人だったんだなあ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 01:25:55.60 ID:fafBw6O+.net
>>697
保土ヶ谷球場は1996年に建て替えられたらしい。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 03:33:20.63 ID:0D95pC3h.net
>>718
っていうか1年契約だったんだろう。で、オープニング変更で退場編って感じじゃないの?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 03:49:06.50 ID:jkTTkxgi.net
紅林って何気に桜井復帰以前は特命課一の長身だったんだな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 07:18:10.50 ID:+7GPuwXx.net
コジャックのイメージしかない。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 09:42:37.99 ID:Sc1iCYXn.net
いまさらだけどこんなに面白いのになぜはぐれとかマリコさんにBS再放送の枠を取っているのか
地上波で再放送してほしいな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 10:26:59.97 ID:5xIOucHS.net
沢口靖子とかホンマいらねえ
なにが面白いのか。誰が見てるのか。虫湧いてるのかな頭に
ゼニもらっても見たいとも思わぬ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 10:27:50.29 ID:0D95pC3h.net
>>726
地上波で「トルコ」は無理。スカパー!の「ハングマン」でさえ音声落としたのに

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 10:55:50.18 ID:dbBjTsOo.net
>>714
20話と48話(いずれもサンテレビで飛ばされた)やったから63話はやりそう

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 11:08:01.10 ID:C/NrfZWo.net
>>718
補償と言うより労いだと思うけど
お疲れ様って奴だな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 12:10:26.49 ID:HyAuJum8.net
テレ朝上層部が温いドラマが好きだから、
相棒 ドクターX マリコに偏ってしまうのです。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 12:19:43.79 ID:HyAuJum8.net
登場編だというのに、飛び降りと首吊り自殺。被害者連発。
太陽だったら絶対やらんでしょ。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 13:14:59.01 ID:8XHKGdPS.net
ナーンちゃって

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 13:36:00.63 ID:8Sx9sSWt.net
>>731
公正取引委員会が百貨店のカシミヤ産地偽装を調べていたら
最後はイスラムテロのテロ実行の資金源になってたっていう
脅威の展開を見せたTEAMだってやったろ。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 15:19:56.55 ID:5xIOucHS.net
吉野の中の人の奥方がゲスト出演の♯64牛肉闇ルート殺人事件!

新幹線大爆破で真っ先に死んじゃう犯人の一人も出てるし

なんという脚本も中身もチープそうなサブタイだろうかw
そこに惹かれる〜憧れる〜〜
見てみたかった

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 16:05:31.07 ID:04Htlg3a.net
ナンチャッテの子役は子役らしくていいよな。
下手くそじゃないし、妙に上手すぎて気持ち悪くもない。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 16:08:19.21 ID:ERZQPeyZ.net
大将「闇肉なら、こんなに薄くはないさ」

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 16:40:35.80 ID:0D95pC3h.net
>>736
子供らしい子役だよな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 17:25:49.10 ID:GBxeTgA4.net
子役といえば桜井刑事主体の回で
ラストで雨にずぶ濡れになりながら桜井に泣きつく男の子のシーンが妙に記憶に残っている
何話がご存知の方いますか?何か父親代わりというか遊園地に連れ遊んでいた覚えがあるのですが

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 17:48:06.87 ID:ihnAckL7.net
>>663を読んですぐに、「ナーンちゃっておじさん」が浮かんだ
個人的に仲良くても、シナリオに書いてあれば言い争いするんだ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 17:52:16.43 ID:ihnAckL7.net
>>739
178話「男たちのセプテンバーソング!」じゃないか?
DVD化されてないから、見るのは困難と思うけど

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 18:11:40.23 ID:+7GPuwXx.net
阿藤快が若い。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 18:14:04.21 ID:tl/gVtU0.net
あの時間のはぐれ刑事に慣れている身からすると、特捜の報われない感
たっぷりな展開が逆に新鮮

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 18:16:50.73 ID:5BFSSvf5.net
男たちのセプテンバーソングは桜井の魅力炸裂、北村総一朗の情けない男の生き様と非常に印象深いエピソード

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 19:01:59.93 ID:04Htlg3a.net
さすが無料のチャンネルで放送されると書き込みが多い。
BS朝日さんGJでした。またいつか続きもよろしく。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 19:13:49.79 ID:PuSBRMYQ.net
>>736
オトキチの悪口はそこまでだ!

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 19:13:52.50 ID:q17deYRo.net
劇中ではナンチャッテおじさんの呼称は一切なく、
「ベロ出しおじさん」になってるのは、
さすがにブームに乗っかって、名称をそのまま使うのは安易すぎるという判断なんだろうか。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 19:25:51.64 ID:NNd3E2LD.net
12年ぶりぐらいに見たが、ナーンチャッテはぐっと来るものがある

江戸川線こと某社の駅と車両が出てきてたが3500はあのころにはもういるんだな
青田とか高石とか笑える駅名だったがさすがにあの内容じゃ具体名出せないか

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 19:49:39.46 ID:GwGF4mKl.net
下村節子 井原千鶴子 永野裕紀子 森あい 宗形奈美

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 19:59:21.64 ID:ERZQPeyZ.net
>>746
オトヘイだろうが
>>749
井原千寿子だろうが

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 20:14:34.57 ID:Sc1iCYXn.net
妄想だが、これだけ質の薄いバラエティーやドラマが乱立してるなか
ゴールデンで特捜の再放送流したら20%行くんじゃないか?
ゴールデンでなくて深夜枠でもぶっちぎって視聴率稼ぎそう

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 20:19:02.54 ID:+7GPuwXx.net
それはない。ゴールデンではムリ。きのうの首吊りのシーンはムリ。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 20:34:48.60 ID:C/NrfZWo.net
>>663
横光さんは決まってたGメンのレギュラーがパーになってたんだよね
それだけに西田さんも嬉しかったんでしょう

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 20:40:02.45 ID:Hq2uID7i.net
>>751
はぐれ刑事前半や平成ライダー初期が地上波で無理なのに
それより前の特捜なんて、絶対に無理だよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 21:32:40.95 ID:6qyiN52w.net
何が無理なの?
こーゆーオタクの勝手な妄想ってキモイ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 21:37:05.37 ID:ihnAckL7.net
地上波では4;3の作品はやりにくいだろう
やったら、視聴者から「古い!」と言われるのが目に見えてる

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 21:42:07.41 ID:k/s6RF4t.net
高杉編は、名作が多いよね
しっかし、毎回2時間ドラマを1時間に濃縮したような展開だな。
この2年目から、本来の特捜っぽさができてきた感じがする

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 21:43:46.25 ID:9G+3VMrS.net
古ドラマは金を払ってケーブルテレビで見る、これが定着した。
地上波で古ドラマ放送しろなんて時代錯誤を言うのは一部のおっさんオタクだけ。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 21:49:11.12 ID:LjHzgufi.net
CSやDVDでも見れるからな。 
見る気になれば恵まれた環境だよ。
地デジでタダ見する事しか考えられないなんて哀れ。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 21:57:58.20 ID:Hq2uID7i.net
>>755
平成ライダー初期は、人間を殺すシーンが残酷でPG12になってると
東映の白倉プロデューサーが言ってる
はぐれ刑事や昔の刑事ドラマは取調べで暴力シーンが結構多くて
拷問取調べで自白なんて、今じゃ問題になる

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 21:59:00.89 ID:NNd3E2LD.net
今日みたいな、都電の線路内に入って撮影すること自体が今ではご法度だろうね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 21:59:10.31 ID:QhB/qU9e.net
2年目以降の高杉は自分がメインの作品にしか出てこなかった印象

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 22:06:56.34 ID:HyAuJum8.net
ファミ劇が再開するとおもえんし、
東映CHも1話から放送する気なさそうだし、
オンデマンド配信か、もしくは刑事専門CHできてほしい。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 22:07:11.98 ID:GBxeTgA4.net
>>741
これです。どうも有難う御座いました!

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 22:08:01.78 ID:3XHbkeh7.net
今日の電車の車内シーンはどっか別の路線で撮ってるな、内装が木だし

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 22:08:05.42 ID:HkRB52qG.net
>>762
一応函館編や新宿ナイトインフィーバーにもちょっと出てる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 22:11:16.58 ID:kKC/s1Y3.net
なんなんだ このノンリスレ…

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 22:11:50.68 ID:PuSBRMYQ.net
>>751
↑仁丹臭い

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 22:14:25.11 ID:3cSa7+rb.net
昔のテレビドラマはバカみたいに本数が多いけど、
半分以上が駄作なんだよな。 このドラマに限らず。
だから厳選した話を放送するこのやり方は良かった。
それでも駄作は紛れ込んでくるけどね。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 22:18:10.69 ID:HyAuJum8.net
今回ので一番よかったのが「初指令 北北東に急行せよ」

「爆破60分前の女」か「核爆発 60秒前のロザリオ」が放送されてたら
そちらだったかな。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 22:19:20.99 ID:+7GPuwXx.net
夏になると幽霊シリーズ。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 22:26:51.92 ID:5xIOucHS.net
高杉と津上が車内暴力犯の手配書コピー配布してた駅は寄居かな?
ED38は秩父鉄道の機関車だな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 22:32:54.36 ID:kfWi+VUG.net
事情あったとは言え西田さんは降板に葛藤はなかったのかね
高杉役は手応えあったろうに

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 22:34:29.16 ID:5xIOucHS.net
>>770
セリフは棒だが美人度綺麗度は今回の女優陣の中では最高だった>上村香子

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 22:45:38.98 ID:PuSBRMYQ.net
浜畑賢吉め!

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 22:45:55.56 ID:1IZq1Wsa.net
初めて特捜を見た人に西田さんは好印象かも知れないけど
橘、紅林、桜井、吉野、おやっさん〜など黄金メンバーというか鉄板メンバーに(1978〜1985)
馴染みがある自分にとって、やっばり西田さんは異質というか、やっばり浮いてたと個人的には思ってる
あの頃、西田さんは水を得た魚のごとく売れっ子になっていく正に人気上昇中のところで、特捜には思い入れは
今も昔もそんなにないと思う

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 22:56:43.36 ID:1IZq1Wsa.net
>>760
そう、そう!
それに今の若い子って昔のフィルム撮影のドラマが放映されると
「怖い」って言ってテレビ局にクレームくるって聞いたよw
ちょっと前BSで「赤いシリーズ」やってたんだけど
その時も「タバコ吸い杉で誰も注意しない」とかそんな事までスレで突っ込んでくる
これじゃ今の民放ドラマが規制ぱかりでホントつまらなくなってるのも仕方ないかなと
麻薬、暴力団、タバコなどの「特捜」や「Gメン」の再放送はもう無理っぽい

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 23:05:37.04 ID:Kcsfaqj1.net
それはオタクの虚言だろ
オタクなら分かっているんだろ? 本当は

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 23:14:06.30 ID:ihnAckL7.net
>>778
今日のBS朝日見た?
画面の両側が真っ黒だろ
ああいうのを地デジでやると、苦情が来るんだよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 23:18:19.42 ID:reWgcPYU.net
時代背景的に地上波での再放送は無理だろうなというのはわかるけど
この時代のドラマの面白さをもっとたくさんの人に知ってもらいたいなとも思う

自分は本放送の時には生まれてなくて今回の再放送をたまたま見て今からハマりそうな人間です
初めて知った役者さんも多いけどほぼ逝去されてるのが残念

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 23:18:57.69 ID:PuSBRMYQ.net
2000年頃フジが
北の国からを再放送したとき
新聞の投書欄に
季節外れのドラマの
再放送は止めて欲しい
って投稿あってワロタ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 23:38:40.28 ID:1IZq1Wsa.net
>>780
分かる、分かる、その気持ち!
自分がハマったのは今から約二十年前の民放再放送なんだけど
当時、世間では「踊る大捜査背」一色でね
巷では「踊る再捜査線こそ本物の刑事ドラマ」とか騒いでたのよ
でも特捜が毎日再放送されてるの見てた東海地方の人間は
「はぁ〜、何が「踊る」じゃ。特捜最前線を見よ!!これこそ真の刑事ドラマだ」って
周りはみんな熱くなってたよんw

特捜初めて見たら誰だってそう思う。みんなに知って貰いたいって思うよね。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 23:43:01.96 ID:a2uOHUQS.net
今日のナーンチャッテおじさんの話、特捜らしい秀逸な作品ですね。
中期以降の特捜は、昔地上波、少し前ファミリー劇場で、
飽きるくらい再放送され見たので、
BS朝日で放送してくれたような、
高杉刑事が出てる頃の、1〜2年目の特捜が見たいな。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 23:46:06.04 ID:fafBw6O+.net
この時代の役者さんは演技上手すぎ。
今回の西田敏行も良かった。

今のドラマなんて見てられないよ。
大げさにオーケストラみたいな音楽流して下手でオーバーな演技して。
見る側もアホになったんだろうね。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 23:50:14.91 ID:PuSBRMYQ.net
ノスタル爺

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 23:52:11.43 ID:5xIOucHS.net
ファミ劇で通常放送の所,フィルムトラブル?かなにかで急遽第1話を放送してくれた回は
今思えばラッキーだった。録画もしてある

2話から高杉退職までを全部見たいねえ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 23:55:13.36 ID:Zs8aSGqd.net
ナーンチャッテおじさんに松山照夫がエキストラ出演してるね。
出演者の表記がない。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 23:56:46.22 ID:NNd3E2LD.net
今日のは演出が上手かったのも大きいと思う
高杉刑事・今福氏のおじさん・子役がうまく噛み合っていたし、
神代課長の登場するところもよかった

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 00:15:00.85 ID:OaJrthFN.net
ナーンチャッテおじさんがあっさり殺されるのが特捜らしさだよなあ
Evaluation: Good!

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 00:54:33.11 ID:5Etiq8Ae.net
>>766
「死体番号044の男!」、あと声だけなら「深夜DJ・情死を売る女!」にも出てる
俺はメインの「白い小さな訪問者!」はいあらないから「ラジコン爆弾を背負った刑事!」に出てほしかったよ
>>773
松田優作なんかと同じで上昇志向が強くて芸術家気質の俳優なんじゃないかな
同じ役をやり続けるのは役者として抵抗がありそう(年一回の釣りバカなんかは除く)
>>776
そんな高杉もいる一年目の特命課が俺は一番好きだがな
Evaluation: Average.

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 00:55:03.71 ID:r/Yk0w5C.net
クレジットに名前が出る基準もよくわからんよね。
常連脇役の佐川二郎さんなんて
津上殉職(#146)で特捜で最長じゃないかというくらいセリフがあるのに名前無し。
かと思えばどこに出てたかわからんのにエンディング見てたら名前が出てたりする。
Evaluation: Average.

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 01:07:32.65 ID:LElOLSd9.net
ナーンチャッテおじさんはやはり名作!高杉の心情がしっかり描かれてる傑作!今じゃ絶対出来ない他人を注意するなんて

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 01:16:22.72 ID:te6osMjm.net
DVD観た
本当にいいわこのドラマ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 02:45:40.30 ID:9gMc9XWz.net
>>792
当時、タバコ吸い放題だった時代に、喫煙注意する行為は良いと思ったな!w

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 02:48:47.74 ID:cOgE2sDT.net
あの話見ると余計な正義感は出すものじゃないなと思ってしまうな。ましてやあんなチンピラを相手に

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 03:24:19.32 ID:Lz+ShHLN.net
冷泉教授の法歯学の社会奉仕ダジャレをBSで聞きたかった・・・

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 04:01:41.82 ID:0IrVfEn8.net
黒澤明の天国と地獄を見てたら船村の中の人が新聞記者役で出てた。白黒だし若かったけどすぐわかる存在感だった
名古屋章みたいに刑事役で台詞があれば尚よかったのに

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 07:54:52.99 ID:GKst9UAb.net
一市民の正義感があだとなり・・・
というと、津上殉職回を思い出す。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 08:59:52.80 ID:JybNWmO0.net
西田敏行さんだけど、著書立ち読みしたら「特捜」についても
触れていた
荒木さんが亡くなった時も花輪出していたし、「特捜」に出てたのを
忘れているわけじゃない、とは言える

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 10:03:21.74 ID:O6c2/5Cz.net
苦労してる俳優の友情はいいなあ
回顧して申し訳ないがほんとに面白いドラマだった
ワクワクしてた

苦情いれる視聴者だけど、いやならその家庭でテレビ消すなり
テレビの演出真に受けるのどうかしてるぜ!

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 11:40:15.77 ID:h962iEj8.net
ほんとテレ朝には苦情が多いみたいだ。
前に西部傑作再を演者の人の何回忌で再放送したことあったろ、
その当時15時から相棒の再放送もやって新旧二時間連続だった。

主婦層からフィルムのドラマから恐いからやめてほしいとあったそう。
テレ朝はそれに屈した。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 11:59:03.14 ID:5Etiq8Ae.net
>>799
二年近く出演してた作品忘れるとかボケ老人じゃないんだからw
西やんまだ70だろ?
大滝さん亡くなった時さんざん特捜の思い出話してたじゃん

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 12:24:07.22 ID:gsMXopg7.net
内容も良い、役者も良い
だけど咬んだセリフをそのまま流すのはやめて欲しいw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 13:24:23.83 ID:ZZmZ4KZh.net
>>801
フィルムが怖いという苦情って本当か?
内容にかみつくならまだありそうだが

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 13:30:37.70 ID:PNdfmjmj.net
>>803
上村香子「あら、ごめん遊ばせ。棒で」

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 14:11:49.09 ID:Ohm/qXca.net
>>801
吹き替えの韓ドラ見てるようなアホ無視しとけよw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 14:13:49.54 ID:rBai/DY+.net
テロ朝もNHK並みに苦情がくるようになったんか、
1弱の頃とは様変わり。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 14:41:52.44 ID:yV5EQFsa.net
ぶっ殺されてぇのかこのガキゃー

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 14:51:31.25 ID:NbL2apTC.net
デデレコデン♪デン♪デデーン♪

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 14:51:54.11 ID:kyvPxniL.net
フィルムのドラマが怖いから放送すんなというクレーム?
どういう神経してんだ。

フイルムドラマで育った世代としては納得できん。
韓ドラなんか絶対観ないぞ。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 14:52:42.83 ID:BAT5EkTX.net
この頃の西田が無性に怖かった。
大河の山形有朋も怖かったし敦煌までほんと怖かった。
なんでギャグ西田を見る機会が90年代までなかったのか
自分の人生を怨むわ。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 14:59:01.92 ID:xkVuwV4N.net
日本農林ヘリコプターなつかしぃ
よく田んぼに農薬撒いてたなぁ〜

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 15:06:00.43 ID:Fw3FP6Qb.net
フィルムが怖いと言ってる主婦層は20代くらいじゃないか
この辺りの一部の世代がどんなことにも神経質だからな
拳銃ドンパチもベッドシーンも犯人と殴り合うシーンすら出来ない
「水戸黄門」がフィルム撮影じゃくなったのは20年前位か
30代半ば以上はフィルムに慣れてる筈だ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 15:25:03.56 ID:X6r4TfDU.net
俺がガキの頃はフィルム全盛期だったからなぁ。
石立鉄男さんみたいにフイルムじゃないと映えない役者さんもいるしな。
ユニオン映画はフイルムばかりだったから一度ユニオンから離れて京塚昌子さんと組んだドラマがビデオ撮影でえらく違和感があった覚えがある。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 15:33:04.00 ID:0WF5wBf8.net
怖いなら別のちゃんねる見れば良いのに…
何でも人のせいか

100人のテレビ視聴者がいて数人の意見に左右され
大数を無視して殆どの視聴者を失ったテレビ局の無能な決断

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 16:12:11.92 ID:BAT5EkTX.net
フィルムが怖いってありえるの?
BS朝日が、そんな抗議に屈するんなら必殺の再放送をとっくに打ち切ってるはずだけどな。
BSは何処も時代劇を普通に再放送しているし。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 16:26:41.06 ID:GQplSUMn.net
地上波で古い水戸黄門の再放送やってるけど不気味だよ。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 16:39:27.10 ID:0w3Ty05q.net
ローカル局も必殺やはぐれや太陽にほえろをやってるし

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 16:53:04.09 ID:X6r4TfDU.net
「乙種蹄状指紋の謎!」見返した。
おやっさんの執念、吉野の率直さ、橘の優しさ。
「源さんは、幸せになったのだ」
泣くしかねぇ(´;ω;`)

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 17:14:47.49 ID:JybNWmO0.net
>>816
上の方に地デジ、とある
誰でも見れる地デジが問題なんだよ
BSは見れない人もいるらしいからな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 17:30:57.82 ID:FWTsGS/X.net
「沼津って、沼津?」

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 18:01:22.42 ID:X6r4TfDU.net
「乙種蹄状指紋の謎!」
源さんに疑いかかかる時のサブタイトルに掛かるBGMと指紋の謎が解明される時のBGMが同じというニクイ演出。これ↓
https://youtu.be/GXiNuFlB_W0
で、泣かせておいて次回予告「レイプ!恐怖の自転車置場」ズッコケたわw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 18:46:34.03 ID:DuxQ4pA9.net
子連れ狼とかの山本昌平さんが出てくる回は恐い
まあ、ビデオでも山本さんの顔が恐いんだけど

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 18:52:13.45 ID:O6c2/5Cz.net
暴れん坊将軍は良くて特捜が駄目というボーダーラインがわからない
自分の地方では暴れん坊将軍の再放送が多いから例に挙げてみた
Gメン75の再放送絶対無理になるじゃないか?
魔物の源治回は絶対怖い

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 19:36:29.41 ID:JaJVBPZH.net
乗り逃げ女はリンゴがお好きとかニューミュージックを唄う刑事辺りの吉野エピソードを見たいなあ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 19:43:00.66 ID:OaJrthFN.net
フィルムが怖いという感性がわからない
個人的には最近の綺麗すぎる画面が好きではない
画面が綺麗なのはいいんだけど小じわや鼻毛までみえそうな感じが醒める

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 19:43:32.47 ID:yV5EQFsa.net
TVKとかモノクロの鬼平再放送
したしな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 19:50:08.84 ID:JybNWmO0.net
見たい人はDVD買うなり、有料のCS入ってるんだよ
タダの地上波で見たい、なんてのはただの駄々っ子だぞ
タダで見よう、という考えをまず捨てることだな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 19:58:44.23 ID:Y2BrtANz.net
時代劇はやはり別物ではないかな
時代劇再放送好んで見てる世代が中高年より上かご高齢の方達だろうし
>>824
Gメンももうまず地上波無理だと思う。地デジで民放でやれるドラマではない
確かに怖い。自分もトラウマになりそうな回三話くらい覚えてるわ
そんなドラマでも昭和の(自分含む)ガキ供は皆ドリフの後に嬉々洋々見てたんだけどw
というかGメンは特捜以上に地上波の再放送見た記憶ないな
80年代中頃深夜も深夜にやってたが

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 20:02:26.22 ID:P5OdeMvJ.net
>>816
BS、CSと地上波は基準が全然違う
キチガイなんて台詞、地上波じゃ絶対に無理だけど
BSなら最初にお断りのテロップを入れたら、最近作ったNHKのドラマでもOK
地上波じゃ出せない、小人症の役者が出る映画もBSなら普通に放送できる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 20:03:46.35 ID:LYzCC/vN.net
特捜がダメといううよりはDVDが完売するまでは東映がOK出さないんじゃない。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 20:06:06.39 ID:LYzCC/vN.net
地上波はスポンサーの企業イメージがあるからなあ。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 20:06:53.05 ID:5Etiq8Ae.net
>>829
>時代劇再放送好んで見てる世代が中高年より上かご高齢の方達だろうし
昭和刑事ドラマ観てる世代とそう変わらんと思うが…

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 20:08:40.01 ID:VYxDOfFT.net
【恐怖のプールサイド】
カンコがメインストーリーで伏線が子供心に怖かったわw
今のサスペンスはああいうのが全く無くてつまらない。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 21:08:18.35 ID:Yha/0ukF.net
吉野が殉職したPOLESTARっていう横浜のバー
太陽にほえろでもロケで使われてたんだな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 21:16:47.70 ID:GQplSUMn.net
あのバーは今でもドラマや映画に限らずファッション雑誌の撮影にも使われてるよ。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 21:18:33.41 ID:gvMJsYtg.net
夕方BSで放送されてる、はぐれ刑事や江戸を斬るを録画して見てたら、
西部劇が50作品収録されてて7500円程で買えるDVDのCMがよく流れてます。
”懐かしい西部劇をまた見てみませんか”という感じのCM。
おそらく想定してる視聴者さんは、退職されて悠々自適なお父さんですよね。
そういう方々が好んで見てくれそうなら、特捜もまた放送されるんでしょね。
まあ、是非そうあって欲しいですよね。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 21:41:34.71 ID:gsMXopg7.net
DVD販売と放送を混同してはいかんよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 22:41:10.44 ID:/+dPB3r4.net
>>825
吉野主役回って「「新宿ナイトインフィーバー」、「六法全書を抱えた狼!」、
そして殉職回がよく語られるけど個人的には「乗り逃げ女はリンゴがお好き」、
「交番ジャック4人だけの忘年会」、「獄中からのラブレター」のインパクトが
強いんだよな。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 23:18:22.58 ID:D0xRUSCv.net
吉野主演で好きなのは東京犯罪ガイド!
殉職見る前にこれ見なきゃだめだよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 23:26:53.68 ID:JybNWmO0.net
DVD化されて販売もされてる「東京犯罪ガイド!」を挙げるのは
良心的だな
DVDになってない回挙げられても「それ、どうやって見るの?」と
聞かれたら、答えに窮するだろう

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 00:03:05.86 ID:G9pBZRkb.net
>>821
でもロケ地は思いっきり埼玉県川越市だよね。
六塚稲荷がモロ写ってる。

そして五年前の大山文具店で源さんが金庫に触るシーン
ガラスに特捜の覆面がモロ写っちゃってる。
ロケ地は久保町

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 01:11:30.58 ID:yGUY3Qct.net
>>841
DVD買ってない身としては何がDVD化されてるとかされてないとかわからんからなあ
「東京犯罪ガイド!」も好きだけど、俺は吉野なら「拳銃泥棒・雪国から来た二人!」がナンバーワン
ここまで出てきてない回なら「硝煙のなかに立つ女」、「強奪・花のスーパーヤング!」、「哀歌をうたう女!」辺りもかなり好き

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 01:25:22.49 ID:MyCyM34t.net
先日のBS再放送見て興味持って今から見ていこうと思ってるけど
DVDが放送順じゃないしランダムだからめっちゃわかりにくい…
初心者としてはある程度は時系列順に見たいんだけどなあ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 01:40:26.12 ID:JGRpzRcn.net
ぁぁそーですか

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 01:51:14.63 ID:k2gdavaq.net
BS再放送みて動画漁ってみたけど83〜84年頃の夕方テレ朝の再放送は
どの時期のをやってたのだろう
津上刑事は居なかった記憶だけど

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 03:35:41.62 ID:qjI5JlPZ.net
パパの名は吉野竜次

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 05:46:12.47 ID:L6bFm0VN.net
確かにその頃は、特捜王国の中京以外では叶登場以後のやつばかりだったかも
90年代に入り、やっと1話からやってくれた印象がある。
そこで初めて西田敏行やストロンガーがいた事を知ったよ。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 07:30:30.84 ID:Gq4zpiNB.net
>>846
俺が唯一覚えてるのはカンコのロケットおっぱいだから174話だな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 08:04:08.84 ID:XxoBgpcA.net
第174話「高層ビルに出る幽霊!」も怖かったけど…
当時ガキだった自分としては第124話「顔切り魔・墓場からきた女!」。
これは涙目で観ていた記憶がある。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 09:11:26.87 ID:jYTRUE7v.net
>>843
アンタに悪気があるとは思わないけど、それらの回って、ファミ劇で録画したんでしょ
見れない人は見れない
オレはこの回は見れる、と言っても意味がないんじゃないのかなあ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 09:23:48.71 ID:Gq4zpiNB.net
スカパー!が宛にならないからアマゾンに期待する

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 11:31:52.56 ID:DZmDfhWU.net
>>839
ライトな特捜ファンだけど、六法全書の回は覚えてる!
弁護士役の夏さんに、ブン殴られ血塗れになりながらも、今で言えばストーカーになって追い掛けて、根負けさせる、誠さんの演技に見入った。中学1年だったな。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 11:42:45.39 ID:DBnhXUJf.net
吉野が殉職する前の横浜ラブストーリーと
ベートーベンを聴く刑事。吉野の良さが最高潮の回。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 12:54:38.30 ID:cv9n90bj.net
面白いのにソフト化されていないエピソードがまだ沢山ある、ともう何度も指摘されているが、
ホン屋本人の意向で商品に決してならないものもあるんだろうね。
既出だが、押川国秋先生作品は秀作がかなりあるのに、ただの一本もDVDになってないもんあ!
まあ、「プレイガール」とかでソフト化されている押川作品があるにはあるから、断じてDVD化は
許さん!というお方ではないんだろうけど

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 13:05:17.60 ID:G9pBZRkb.net
小川範子そっくりと思ってたら本人だった。初めは本名だったんだね。#490

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 13:15:31.26 ID:74Jomwtr.net
吉野と叶の共演
浅草、愛と逃亡の街
これも見たいな。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 13:16:56.23 ID:yGUY3Qct.net
>>851
意味がないとか言われてもなあ…
別に「俺は観られるんだぜ」って自慢してるわけじゃないし
ここはDVDしか見られない人に配慮して、未DVD化作品のことは語っちゃいけないスレなのか?
>>854
「OL・横浜ラブストーリー!」俺も好きだ
ラストのおでんドカ食いがなんとも切ない

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 13:31:02.17 ID:F7zfEG8R.net
必殺、太陽〜、大都会シリーズみたいに全話DVD化して欲しかった。
全部揃えるのは無理だろうけど。

因みに一番みたいのはカンコ主演で視聴率1の「暗闇へのテレフォンコール」
リアルで観たんだけどストーリーが思い出せない。確かDVD化されていないはず。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 13:38:40.89 ID:RHRDcA44.net
買いもしない奴に限ってバカの一つ覚えで、
DVDやBlu-rayで全話発売してくれって言うんだよな。
聞き飽きたわ  ウンザリ。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 13:59:36.73 ID:y7i4H3if.net
末期まで買うかと問われると微妙だからな
全話出すなら売り方も考えないと

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 15:14:44.31 ID:jWhge9u2.net
上レスにある吉野刑事メインの主演回
みんな吉野刑事の純朴で真っ直ぐなキャラを押し出したいい話ばっかりだね
(誠さんはそれが単細胞に思えてキャラに不満もあった様だと聞いたけど)
自分は昔の民放の再放映ビデオ録画して未だDVDに焼いてなくて覚えてるのこんがらがってるけど

吉野と津刑事の妹さんのイチャコラ、ほんわり回が好きだった
確かラストで吉野が妹さんの鼻をちょんちょんとつっつくやつ
本当は吉野と津上妹、その後くっつく筈だったんでしょ?結局その後流れたけど

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 15:49:58.73 ID:GNyNOCLW.net
>>862
藤田美保子さん演じる、準レギュラーだった大塚弁護士は藤田さんの休業で惜しくも消えたけど、
それも立枝さんのスケジュール都合で立ち消えになったのかな?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 16:03:39.16 ID:990+8FgJ.net
>>862
その後のことを考えるとくっつかなくてよかったと思う

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 16:29:18.60 ID:eR9gVyWX.net
親類が昔新宿で特捜ロケに遭遇してアカレンジャーとストロンガーが走りまくっていたと回想していたが
恐らく新宿ナイトインフィーバーだったと思われる、誠直也が物凄く脚が速かったのと荒木が野次馬に優しかったのが印象的だったみたい

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 16:32:09.28 ID:yEU7DFcB.net
>吉野主役回

裸足の女警部補や人妻を愛した刑事もいい作品だと
思うんだけど、あまり話題に出てないね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 16:43:31.16 ID:eR9gVyWX.net
>>866
両方ともいいエピソードだねえ、新井晴美は勿論あのエリート女警部補もいい女優さんだった
吉野って殉職時に橘から女にすぐ惚れてふられてみたいに言われていたがかなりいい女と絡んだエピソード多かった
ベートーベンの風祭ゆき、ニューミュージックの高沢順子、サンタクロース殺人事件のケーキ屋さんはかなり吉野にベタ惚れ状態だったな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 17:36:09.45 ID:L7gFkcTX.net
別に無料だから地上波でやってくれってわけじゃないし見られるならどこでもいいよ全話流してくれるなら

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 19:33:15.43 ID:y7i4H3if.net
>>863
その代わりだったか知らないが中田弁護士は良いところがなかった

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 20:48:45.31 ID:ROrAE+Mb.net
>>854殉職する前なら銀行員と阿波踊りの回も良いな。
あと吉野が昇進した回の話ももうすぐ殉職してしまうと思うと泣ける。
あの爺警官もいい味出してる。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 20:59:15.96 ID:TqVOJpsX.net
どの書き込みも優しいねぇ。温かい人ばかりだ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 21:24:46.61 ID:kuQskN5b.net
>>835
あぶない刑事でもよく出てたね。
最近だとゴールデンボンバーの「女々しくて」のPVで見た。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 21:26:13.49 ID:ZyGln+4d.net
>>870
吉野刑事が銀行員と阿波踊りする話って、
仕事人1で伊吹吾郎さんの奥さん役を演じた女優さんがゲストの話?
あの話、自分も好きだなぁー。
吉野刑事が「あんたっ、綺麗だよ!」って、
吐き捨てるように言う台詞が、凄くインパクトあって。
ここの方は詳しいから教えて頂きたいのですが、
高杉刑事が番組冒頭で、自宅で就寝中、隣りのピアノの騒音で眠れず、
頭を抱えながら寝不足に悩むシーンで始まる話って、何話でしょうか?
30年以上前、夕方の再放送で見て、また見たい話です。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 22:18:33.41 ID:jYTRUE7v.net
>>873
63話「痴漢・女子大生被害レポート!」だと思う

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 22:43:33.95 ID:1PjCV/S3.net
柳沢慎吾ゲストのトルコ嬢の回
末期の特捜を語る上では外せない名作なのにDVD未収録って

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 22:58:43.94 ID:yGUY3Qct.net
やっぱ吉野大人気だな

>>870
「浅草の老警官・7分間の嘘!」
牟田悌三さんの老警官もさることながら、稲葉義男さんが「一円玉の詩!」に引き続きなんとも悲しい役でなあ
軍隊の記憶が蘇ってから突き殺すに至る狂気の演技が凄い

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 23:03:30.48 ID:0iFJW4uD.net
ファミ劇録画分で確認してみたけど、これってキンキンの娘だっけ?

http://imgur.com/yvCgzXK.jpg

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 23:08:37.43 ID:J2bwd/DZ.net
>>877
yes

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 00:14:58.85 ID:bls8AZR6.net
238話「刑事無情、あいつが愛した悪い女!」

吉野が後輩刑事の濡れ衣を暴くストーリー 
本阿弥周子と加納竜、そして吉野の熱演。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 00:33:18.94 ID:WqLTLZOM.net
>>879
何個か前のスレ書いたけど、三宅巡査にはこの回で心に傷を負ったハードな刑事として特命課入りしてほしかったな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 00:45:37.40 ID:PCGeAmiY.net
>>875
予告集に入ってないんだよねえ
完全に無い事になってる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 01:00:34.02 ID:CRqiWVew.net
>>846
今どき白いマフラーに防寒帽?
っていう幽霊関係の回があったな
あと殺人クイズ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 01:23:18.53 ID:J8ysLqzp.net
>>873
畷凉
演 - 小林かおり
左門の妻。左門に尽くし、美鈴に優しく、長屋でも気さくな美人。悪しき家老の企みによって、捕らえられたことがあった。
最終回で、仕事人の情報を突き止めた外道に殺されてしまう。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 12:36:22.72 ID:EsiFTREO.net
自分的には吉野主役の名作はニューナンブ38口径だね。「俺たちはなぁ、貴様らみたいな、人の血を吸って活きているゴキブリのようなやつでも命だけ助けなきゃいけないんだよぅ。」あのセリフが忘れられないね。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 12:48:58.62 ID:WqLTLZOM.net
>>884
たまたま昨日観てた
城西署深町軍団高木刑事殉職編
マシンマン相手に互角以上の殴り合いを繰り広げる、意外に戦闘能力の高い深江章喜w

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 15:57:31.22 ID:nhIQsaFZ.net
>>876そう牟田悌三は良かった。稲葉義男、田坂都、清水章吾と知る人ぞ知る役者が出てる回だった。
牟田悌三扮する退職した警察官が後に吉野が殉職したと聞いたらどんなに悲しむかと想像しながら泣ける。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 16:57:11.90 ID:mUGedc/l.net
結局2週間だけの放送ってなんだったの?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 17:49:53.20 ID:sNEu0DVi.net
刑事マガジンで誠さんと荒木さんの対談載っていたけど二人とも番組やっていて
一番危機感を感じたのは二谷さんのスキー事故だと言っているな。
メンバーが5人体制だと番組自体成り立たないという話もあったとか。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 17:51:59.71 ID:Q1f408iM.net
やっぱり長坂のドラマの宣伝絡み?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 17:53:07.23 ID:m3arzvAr.net
>>887
お試しじゃないのか?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 18:01:47.41 ID:zygXMbFR.net
>>887
文字どおり、2週間だけの放送

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 18:10:23.48 ID:bls8AZR6.net
BS-TBSは黄門の初放送か。ああやっぱりフィルム作品がいいな。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 19:17:11.60 ID:E+WIPucG.net
毎日が楽しみな2週間だった……
ラストカットの男の子の「おじさーん!ベロ出しおじさーん!」が耳について離れない
あれで終わりなんて寂しすぎる

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 19:30:11.22 ID:J8ysLqzp.net
なんで録画しないの?
何回でも見れるねんで?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 21:07:43.27 ID:QsVhJrMN.net
>>883
涼・・・
りょう・・・・

りょぉおおおほほほおぉぉ〜〜〜〜〜っ!!!!!!!!

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 21:14:23.70 ID:0dogDHgF.net
↑確かにオレも必殺シリーズは大好きだが、スレ違いやんけ!なお、伊吹さんと言えば「大都会 闘いの日々」の第2話が素晴らしい

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 21:33:10.16 ID:J8ysLqzp.net
>>896
素晴らしいか?
素晴らしいのは篠ひろ子だろ

898 :873:2017/04/03(月) 22:09:13.31 ID:dBOrnhzk.net
>>874
教えていただき、ありがとうございます。
63話「痴漢・女子大生被害レポート!」ですか。
DVD化されてるから、是非買って見ます。
ちなみに、1993年1月頃に冬休みで帰省した時、
名古屋テレビで午前中、特捜の再放送をしてて、
次回予告でこの話を放送すると流れて、とても怖そうな予告編でした。
見たいなって思ってたら、夕方、皇太子殿下の婚約が発表され、
しばらくテレビは祝福の報道番組一色になり、
特捜の再放送は消え、見えなかったので題名はしっかり覚えてます。
>>883
畷凉役は小林かおりさんですね。
京都殺人案内で藤田まことさんの音川音次郎の初期の娘役方ですね。
特捜が好きな人は、初期の京都殺人案内も好きなのかな?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 22:17:51.85 ID:4EMN14oO.net
ナーンチャッテおじさん回の男の子のお姉さんは田中恵美さんという方で合ってますかね?ググっても殆ど情報がなくて残念です

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 22:47:26.30 ID:wRmxoTye.net
>>898
島本須美さん。貴重だな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 22:52:08.44 ID:dBOrnhzk.net
>>900
めぞん一刻の管理人音無さんの声優さんですよね。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 01:00:26.17 ID:+sBQVW0I.net
いや、クラリスですよw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 05:46:18.25 ID:n/za+76a.net
ナウシカでしょ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 09:41:37.07 ID:SFwPu2kA.net
たしか2年くらい前の雑誌で、藤岡さんと横光さんが対談してて、
関谷さんもいて、メンバーはもう半分くらいになってしまったんですね、
と言ってるんだが、
二谷さん 大滝さん 本郷さん 荒木さん 夏さん 長門さん
もういないんだ、寂しいなあ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 10:43:02.91 ID:H4efcN7Z.net
BS朝日で再放送やってることに気付いて、先週の5回分を録画しといた。
今日朝飯を食いながらGメンを見たけど、やっぱりいいねえ。
子供の頃に見たのは1980年以降の回で、西田敏行や荒木しげるの記憶はないけど、
西田敏行の芝居の上手さに感心した。

小林稔侍は、クレジットは下の方だけどいい役だったなあ。
上の方で「はね駒」(1986年)でブレイクと書かれてたけど、
俺が小林稔侍を俳優として意識したのは「なにわの源蔵事件帳」(1981年)からだ。
源蔵(桂枝雀)の娘(藤山直美)の旦那で、官立の研究所に勤める化学が専門の技師役だった。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 13:23:55.87 ID:GFSAYKB1.net
なんでGメン75見たのかと思った

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 15:19:18.55 ID:ZL4k1RdO.net
橘さんの初登場話のベージュのコート+バンブーの持ち手の傘の+前髪おろしのコンボが大好きだ
詳しい人、あの雰囲気は何話くらいまで続くの?
いつからスーツきっちり髪型かっちりに変身するの?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 15:33:37.77 ID:+sBQVW0I.net
ヒゲがなくなるのはベロだしおじさんの次の回からかな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 15:42:25.60 ID:7WibKhIc.net
>>907
髭は55話から剃る
髪は61話くらいから短くなったような気が
ただ開襟シャツ着てたり足元がウエスタンブーツだったりコートもトレンチだったりでむさ苦しい感じは残ってた
92話からコートがステンカラーに変わって「ナンバー2橘」が誕生する

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 15:49:07.33 ID:z/aw1YpM.net
橘刑事の少女Aがもう一度聞きたい

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 15:51:15.83 ID:SFwPu2kA.net
矢印OP、好きなんだが、本郷さんがひげ面のままなのが気になる
ひげはやしてたのは、最初の2話だけなのにな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 17:52:26.17 ID:FccajTuX.net
スキャンダル刑事時の橘は最高に格好良かった
「出しゃばったな、許せ桜井」

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 18:18:41.29 ID:6F9wZzhe.net
今日放送が無かった。残念。ナンチャッテおじさんで終わりだったか。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 18:21:29.09 ID:ZL4k1RdO.net
>>908 >>909
ありがとう!
初心者だからどこから見ていこうかって感じだったんだが
そのへんからまず見てみる

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 18:25:17.63 ID:mxVdYqUE.net
>>904
「週刊現代」2013年4月6日号だから4年前か。あの対談から1人も鬼籍に入ってないのは幸いだけど、
2010年頃から立て続けに亡くなっていったなあ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 19:13:10.69 ID:SFwPu2kA.net
>>915
その週刊現代買ったんだが、実物が見つからなかった
2013年か、ありがとう

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 19:32:19.92 ID:SFwPu2kA.net
>>910
それ、「父と子のブルートレイン!」でしょ
バラのDVDも売られてるから、買えばすぐ見れる

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 19:52:20.33 ID:T3SFU26G.net
>>915
冷泉教授…

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 20:00:36.82 ID:vipxdwYd.net
東映チャンネルで 「キャプテンウルトラ」 が始まったので
オープニング・クレジット見てたら、小林稔侍、佐川二郎、相馬剛三の名前が・・・
あの準主役の宇宙人役が小林稔侍だったと初めて知った次第 (^^;;)
みんな息の長い俳優さんだなあ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 21:29:17.82 ID:K+o/2IiK.net
>>907
初めはコロンボみたいな感じにしたかったらしい

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 22:00:24.62 ID:egP5/uYK.net
「幻の父・幻の子!」がよかった

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 22:42:59.33 ID:Pkn6F9ZK.net
橘さんと長崎にいる息子との回はいいよねぇ
郷愁をさそうんだ
でも自分にとっての橘刑事bPは
135話 「完全犯罪 350ヤードの凶弾」です
男、男、男、ともかく男だけの極上のハード・ボイルド!
橘刑事の硬派な魅力炸裂 悪徳議員の渡来十全は稀にみる悪役だよん

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 22:45:04.35 ID:Pkn6F9ZK.net
訂正135話→155話ですたスイマセン!

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 22:54:27.09 ID:eHnDJoCN.net
>>922
同感!
橘の魅力が全開した傑作ですね
特捜で一番好きな回かも

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 22:57:56.78 ID:veFn4d76.net
>>921
その話すごく好きだ
坂上忍が出ているよね
浮浪者と孤独な少年の思慕が良かったわ

「ふるさとの女!」も好き
ラストがすごく良いんだよな
直江喜一が出ている

ふるさとの訛りなつかし停車場の 
人ごみの中にそを聴きにゆく

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 23:10:53.74 ID:egP5/uYK.net
「冷たい街の嵐も ここまでは吹いてこない。そんな気がした」

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 23:13:19.95 ID:FccajTuX.net
復帰直後におやじさん伝説の大暴走エピソード乙種〜指紋で若手が反発しまくる中
橘はおやじさんがあんなに言うからと影から力を貸して上げる姿も印象深い

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 00:14:58.80 ID:3gWbKNnj.net
おやっさんと櫻井の話
次は放送してもらいたいわ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 00:15:54.60 ID:aBiE/tAn.net
おやっさん主演の回は駄作多いよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 00:27:12.51 ID:Bc4DZRrR.net
テレフォンSEXは大傑作

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 00:44:43.07 ID:gx+kReC0.net
>>925
「俺は岩手の出身だ」か
いかにも特捜らしい話で自分も好きだな
ジョニーことサーキットの狼は後年犬の頭に人工知能を埋め込んで操るサイバー凶悪犯役で再登場
>>928
おやっさんと桜井って「ラジオカセットのある殺人風景!」とか「兜町・コンピューターよ演歌を唄え!」とかか
どっちも傑作だわな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 01:44:03.55 ID:ENyMijia.net
おやっさん

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 07:21:02.77 ID:dEnao0HH.net
フィルムのが怖いというより昔のドキュメンタリーっぽいのはちょっと怖いよね。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 09:18:14.34 ID:HmXWLMDY.net
>>928
52話までは櫻井
103話からは桜井だよ
OPの字幕を見れば分かるけど

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 13:02:38.28 ID:I0c3IJJI.net
橘登場回に出てた森山周一郎は橘主演の傑作「リンチ経営塾」にも出てるな。
昔からの俳優仲間かな。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 18:33:58.63 ID:WZ2Jvrpk.net
>>919
佐川二郎なんてスーツアクター&声優だぜ。
しかもこのロボットのアテレコがどうしちゃったの?と思うくらい上手い。

小林稔侍の演じるジョーは人気投票で不人気だったため途中で母星へ送り返される。
マクドナルドのクウォーターパウンダーみたいな扱いだ。

あの塙五郎氏が脚本を担当した回があるもよう。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 20:42:25.14 ID:IPp5681V.net
塙さんが最後まで脚本書いてたらなあ
7周年記念が良すぎたのもあるが、500回記念は期待した程じゃなかった

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 20:54:24.88 ID:93m2So4A.net
>>935
「リンチ経営塾」といえば、戸浦六宏の胡散臭さも忘れられない。
戸浦六宏や、「六法全書」などの検事役菅貫太郎が早世したのは残念だった。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 21:19:14.68 ID:UK97rY9v.net
戸浦六宏氏といえば大滝さんがゲスト出演したGメン'75「刑法240条、強盗殺人罪」での元刑事役が印象的。
刑事時代に大滝さんを吊るして竹刀でぶっ叩き拷問する姿と、痴呆入って本能でバス誘導をやったり、大滝さんに責められてあたふたする姿のギャップが素晴らしい!

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 21:52:22.72 ID:93m2So4A.net
>>939
あの拷問シーンは、「リンチ経営塾」で橘を打ちのめすシーンと重なりますね。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 23:34:22.68 ID:W05qwHaV.net
リンチ経営塾はハングマンでやっても差し支えないストーリーだね。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 00:02:53.81 ID:+pt7CoNb.net
今日で放送が始まってから40年か…

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 00:05:55.86 ID:dwHHfM6t.net
長坂先生は「軽トラ」の概念を間違ってる。 #318 #460

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 01:15:00.56 ID:mJQXzbxq.net
一円玉の詩

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 01:43:07.34 ID:YO0kIEch.net
はぐれ刑事純情派の放送打ち切りまだかな?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 03:52:32.20 ID:5TqvDUc3.net
寿司くいてぇよぉ〜

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 08:54:45.84 ID:VwmSXKLL.net
水!水くれーっ!

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 09:00:41.87 ID:Mb5XinA8.net
戸浦さんは、DVDになってないけど、「或る挑戦!」にも
出ていたね
大滝さんと対決するシーンが良かった

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 12:20:16.62 ID:q81KVhck.net
>>948
六甲に殺された女は後に「ふるさとの女!」で金八の加藤に殺される
ビッチ役をやらせれば右に出る者はいない里見和香さん

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 14:45:50.07 ID:gRUcW925.net
特撮では悲劇のヒロインって感じだったけどね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 16:16:34.11 ID:kPC+rN7z.net
>>943
長坂が間違ってるんじゃなくて現場が勘違いしてるんだろう

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 16:32:46.74 ID:5TqvDUc3.net
射殺魔・20歳のメモリーの三浦リカが可愛かった

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 18:45:36.51 ID:t0ReyurQ.net
恐怖の自転車置場の看護婦(当時)役の女性が可愛かった。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 19:43:17.93 ID:q81KVhck.net
>>953
落合克美のことか?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 23:45:44.63 ID:bH8/T/kX.net
>>948
或る挑戦から
新規BGMが入ってまた番組の雰囲気変わったよな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 04:40:34.96 ID:oECmN8qF.net
橘みたいに自分より階級が下の先輩にさん付け、敬語を使う男の方がかっこいいよな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 05:14:36.51 ID:zOHeGUYI.net
橘さんは初期の雰囲気で行ってほしかったなあ
頭ぼさぼさ髭に風呂入ってない感じ
あれはかっこよすぎ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 08:50:40.67 ID:vKkumx8Z.net
>>955
そうだった、その回から新しい音楽入ってたね
>>953
その回のゲストは「痴漢になった警官!」に警官役で出てた人だけど、
その時の主役は津上。津上、もう殉職したんだよな、と見てて悲しかった

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 12:38:15.10 ID:NXYg/t4Z.net
こどもの頃は橘が好きだったな頭よくて説得力あること言ってて
大人になって観ると吉野がいい、ないものねだりなんだな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 18:32:21.01 ID:tRDIBPUm.net
俺は逆に子供の頃は桜井、吉野が大好き大好きだった(仮面ライダー、アカレンジャーの影響大が)
成人して不惑過ぎて橘のが一番大好きになったな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 18:51:48.60 ID:rG+D84lN.net
なんなんだ このノンリスレ…

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 18:53:54.48 ID:1FuIy3Gt.net
>>193 >>767

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 19:06:15.29 ID:2Ug4IR6Q.net
>>960
>>橘のが一番大好き

橘のがって何?
もしかして、橘の方が一番大好きって言いたいの? ウケル

おっさんなの?
おばさんなの?
田舎っペなの?
韓国人なの?

恥ずかしいから そんな言葉遣い やめてよね ゲラゲラ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 19:30:08.03 ID:rG+D84lN.net
なんなんだ このクソスレ…

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 20:14:14.06 ID:PNKnsgk6.net
田中恵美という女優さんを探してたらこのスレに来た

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 22:06:34.80 ID:WhRu8XQI.net
君は外国人か?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 22:13:33.54 ID:jjl5Ss2D.net
ヤッパリボクキョウセイソウカン?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 23:06:56.69 ID:qax1CNOl.net
>>961
干からびた化石ジジイは鮮血でも浴びてろ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 23:36:04.34 ID:MN6jfkBV.net
次スレ立てました

特捜最前線 50
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1491575740/

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 01:23:58.28 ID:+K5x52y9.net
じったり

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 02:39:14.27 ID:n4bdWPAB.net
東映チャンネルは最終回の後に唯一のスペシャルを放送するんだな。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 15:20:30.84 ID:S5fIqBoL.net
あのスペシャル、2時間ものと、1時間×2に編集
されているものがあるが、再放送とか、地方局の放
送時間の関係なのだろうか?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 15:28:58.89 ID:7DZY4+Jm.net
末期特捜の駄目な部分てはっきりわかんだね
変な音楽入れ始めたり
まあ最大の戦犯は連想ゲームの水島裕ばりにただただ張り切ってるだけのあの男だろうけど
それはもう言うまでもなく誰の目にも明らかだし

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 15:37:38.17 ID:zbP/ij/k.net
やたらトリッキーな脚本書くようになった長坂秀佳?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 16:42:50.84 ID:guB6ZX3G.net
カンコの後釜の婦警
紅一点がブスでは、そりゃ駄目だわ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 17:05:55.30 ID:hNq/XcEC.net
>>973
ポップな音楽、雰囲気や話をやたら軽くして若い視聴者を取り込もうとしたんだろうけど、特捜でそれをやっちゃダメだな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 18:02:52.43 ID:IvwCrSBE.net
凧を上げる女!

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 18:17:29.95 ID:hU9jRFZw.net
>>974
末期特捜、長坂は全然書いてないから違うね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 18:33:53.11 ID:E8+AChKb.net
>>969
新スレ GJ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 19:15:08.76 ID:n4bdWPAB.net
大した仕事しないくせにちょいちょい偉そうになる建物探訪

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 20:08:38.47 ID:/TQ16wDm.net
青い海、銀狼













死ね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 21:47:22.31 ID:V16GJeuK.net
>>978
書いてるじゃない。

挑戦・この七人の中に犯人は居る!

なんて最低だと思うよ。
クイズ形式にするためとはいえ
無理がありすぎた。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 00:49:33.61 ID:gTN3OqVx.net
やっぱり時系列のDVDにして欲しかった
初心者だからランダムに見てるんだけど滝とか急に出てきて誰やねんって感じだし
なんか作風から浮いてるような

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 02:17:45.35 ID:ZeUhTM2R.net
出演本数順だと
神代→紅林→橘→桜井→吉野→船村→叶→幹子→津上→玉ちゃん→時田&犬養→杉→愛ちゃん→高杉→滝→児玉
かな?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 04:34:47.60 ID:67KSIwAJ.net
>>976
今まさに船村仏鬼やってるけど
やっぱり音楽が酷いな
せっかくの長坂なのに

曜日が移動して欽どこ→の流れが無くなって視聴率が低下したから
いろいろやって回復したかったんだろうけど
こういう時に悪あがきすると余計駄目になるんだよな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 07:20:47.00 ID:GoWVkoD2.net
44000人の標的で桜井が繁華街疾走してるとこと、
阿部祐二熱演の連続爆破 共犯者街に溢れるの冒頭から
流れていた軽快なBGM。 あれは何処の曲なんだろ。次作の大都会25時でも流れてた。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 09:19:25.62 ID:hhib7CH3.net
>>975
2代目の玉ちゃん、嫌いじゃないが壮絶美人というほどでもないw
顔デカイしwwwww

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 11:53:49.30 ID:niRAR8Lf.net
>>982
本数の問題だよ
86年10月以降は実質降板してるようなもの

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 11:54:36.59 ID:niRAR8Lf.net
あ、違った。85年10月以降だった。すみません

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 12:57:25.31 ID:ZeUhTM2R.net
>>985
あれしつこかったな
あと「暗闇からのテレフォンコール!」も バッバー!! って音楽使い過ぎ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 15:07:34.05 ID:4AKaQRHr.net
>>969
新スレ GJ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 17:47:57.93 ID:56xFZIbc.net
終着駅の女シリーズの橘回で堀内孝雄の憧れ遊びのインストが多用されてたんだけど
あれって前年の日テレ大型時代劇の忠臣蔵で主題歌だったもんだから
里見浩太朗の顔がちらついてしょうがなかったこと覚えてるw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 17:51:08.87 ID:qryB0bkp.net
へぇ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 19:24:36.33 ID:2PSEmD/3.net
君を花にたとえたら

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 20:03:44.93 ID:56xFZIbc.net
そう、それそれ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 20:40:41.90 ID:odrG0q3B.net
吉野やおやっさんがいるころから話の劣化は始まってたよ。ベッドタウン殺人事件の死角あたりで感じたね。おやっさんがスーパーの女に惚れるっていう展開もどうかなぁと思ったね。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 20:49:25.44 ID:/k2TvbnY.net
地上げ屋殺し!は絶対にDVDに入れて欲しかった

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 21:22:58.93 ID:odrG0q3B.net
未決囚人でカラオケ屋のマイクを引きちぎって店をムチャクチャして挙げ句の果てに単車に火つける橘さん。いくら捕まるための芝居でも、警察クビになるよwww.。立派な器物損壊罪だよ。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 23:17:21.03 ID:PG49+Q9Z.net
http://i.imgur.com/fTSdxh5.jpg

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 00:09:49.20 ID:JWIFkozU.net
さようなら

総レス数 1000
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200