2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

それでも家を買いました

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/02(月) 00:43:05.18 ID:HO26du4k.net
BS TBS 4/2(月)13:00-13:55 スタート

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 07:06:03.91 ID:WeFf7Ya7.net
2

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 21:38:25.36 ID:L5UI5o+P.net
初めて観たわ。主題歌はかなり昔に聴いたことがあった。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 01:28:10.37 ID:p+o/kSqY.net
面白いよね
すごく見やすいドラマ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 01:41:34.00 ID:14DAGfOM.net
放送当時まだ高校生でさすがにスルーしたドラマだったけどね
キレキレ時代の三上だし主題歌いいしで今回はちゃんとチェックさせてもらう

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 02:33:56.36 ID:ctIBl+5I.net
三上は演技幅が広いよね
この1年後には二重人格の役や野口英世演じているし

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 12:45:49.82 ID:/+Qs82+n.net
やっぱ90年代のドラマは自由でいいね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 16:32:08.50 ID:gCedhLqs.net
おもしろ刈った

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 17:28:13.38 ID:VGbnM6G+.net
国生さゆりの容姿に関してはノーコメントで

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 18:04:05.05 ID:6qmV9pEu.net
見逃した 今知ったわ
1乙

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 19:30:50.83 ID:mhhrv8LJ.net
マッチ棒

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 20:50:19.59 ID:tUa5TOUx.net
高島礼子もこの当時は女優駆け出しだったのかな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 23:18:04.53 ID:mhhrv8LJ.net
演技も下手だし色気もないからね。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 13:10:44.29 ID:cQOllJqI.net
山村(三上)がちょっとでも声荒げるシーン見ると
この世の果ての高村士郎が頭に浮かんで青ざめるわw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 15:13:57.40 ID:RMIn3FfH.net
1991あの頃のように

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 21:09:46.32 ID:Oh64L5lZ.net
テーマ曲歌ってた人が当時、名古屋でラジオやってた

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 21:36:08.33 ID:OvIaIPry.net
放送当時は見てなくて、随分経ってからローカル局の再放送で視聴
久々に1話見たけど面白いな、語ることはあんまりないけどw
三上がタクシー乗るのに小銭を用意してないのは大雑把な性格を暗示してそう
それとキッチリ割り勘にする小西が対比になってるなあというぐらい
あとラブシーン多めだねえ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 22:30:56.58 ID:5Z3lTn1X.net
タクシー運転手の横柄な態度は当時を表してるなと思った

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 16:41:46.50 ID:3iIdXGAc.net
俺も当時は観てなく今回初めてみたけどいいね。
なんか変なくどさがない。どうでもいいよな内容がいい。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 17:12:40.31 ID:az9u6bDe.net
マスターキー持ってる者が洗濯物取り入れたりする仕組みって
実際にあったわけ?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 21:23:33.19 ID:ERn+g6ps.net
どうなんだろうね?


今観てるけど公民館みたいなところで男同士で飲んでるの。
すげーまったりしてていいよね!このドラマ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 21:25:06.53 ID:ERn+g6ps.net
ところで昨日のマッチ棒。
国生さゆりの家にマッチ棒詰めたの誰だったの?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 06:33:53.31 ID:rHiRpoAn.net
そこまだ犯人分からない

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 13:52:49.65 ID:Wqd5+fMC.net
わかってたけど金妻的要素も挟んでくるよね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 19:15:07.09 ID:zTSSrRKe.net
おもしろいわあ

26 :名無しさん@お腹いっぱい:2018/04/06(金) 22:15:31.96 ID:jqAyrMkT.net
集会所の酒盛りは名シーンだね
久々に見られて嬉しかった

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 22:53:29.95 ID:IneKGAmf.net
結局、マッチ棒は誰がやったか分からぬまま国生は退社か。
すげー適当加減がいいね。
毎日観るのが日課になってるので来週の月曜日まで長いな。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 08:40:05.20 ID:ka665A7t.net
早く見たいな〜とりあえず今まで録画したのを最初から見よう。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 11:57:30.39 ID:x3Ls+bQk.net
テーマ曲が石坂智子の『ありがとう』みたい

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 12:06:55.26 ID:oYZxFQN0.net
>>24
制作が現ドリマックスの木下プロだからね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 12:33:11.58 ID:FJ8HzGer.net
今知った
三上さんが出てた適齢期ってドラマと同じ脚本家なんだね

32 :名無しさん@お腹いっぱい:2018/04/07(土) 13:15:56.85 ID:axhdQrrx.net
>>31
そうそう。
好きな脚本家さんだったけど、20年くらい前にお亡くなりになったらしい。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 13:21:04.17 ID:ujgPvFcJ.net
>>31
適齢期も面白かったんだよな。
三上博史、今ではオレ様系の役ばっかりだけど、
このドラマとか適齢期とかでの、
優柔不断で周りに振り回されるってのも
すごくうまくて面白い。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 13:30:27.49 ID:7W66ghI6.net
チャンスではひたすら俺様だったね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 15:41:48.50 ID:dZ10fUWP.net
当時、見たことなくて今回が初見だけど三上の演技が上手くていい
田中美佐子との夫婦役も初々しいわw
今より90年代のドラマの方が全然面白い

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 20:51:10.24 ID:ka665A7t.net
そうだね。
今のドラマより80年代90年代のドラマのが面白いよね。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 22:18:51.39 ID:wU4mL674.net
>>36
役者が今よりも魅力的な人が多いからね
それと今はジャンルが偏って来ているような気がする

38 :名無しさん@お腹いっぱい:2018/04/07(土) 22:54:47.04 ID:LJzLUUlh.net
このドラマは劇伴音楽も良い

山村夫妻がダイニングキッチンで食事している時によくかかる曲なんかは
聴いてるだけで幸せな気持ちになる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 23:35:36.71 ID:ka665A7t.net
>>37
確かにそうかもしれないね。
>>38
今はスマホアプリで音楽を聴かせると曲名を検索するのがあるから使ってみてわ?

本当、最近はこのドラマにハマってるわ。YouTubeで障子久美のあの頃のようにばっかり聴いてるし。
原作がAmazonで売ってるから買おうかな。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 01:37:24.15 ID:4HxPwTt+.net
>>33
三上が農家の跡取り息子の役で嫁をもらう為に結婚相談所に入会するって話だったな
相手役が今話題の菊池桃子だったな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 09:46:44.76 ID:3UyoiMf9.net
>>40
三上博史の役名があの大谷翔平と同じ名前で放送直後に生まれてるから、まさかこのドラマから付ける訳無いなと思いつつwikiで調べたら全然違ってた。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 00:41:35.87 ID:7iU4x/k2.net
劇伴歌を担当していたのはかしぶち哲郎
釣りバカ日誌の劇伴歌もこの人

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 06:28:51.47 ID:3KJaV5yl.net
釣りバカもサントラいいんだよね。
持ってるけど。
このドラマのサントラは出てなかったわ(泣)

44 :名無しさん@お腹いっぱい:2018/04/09(月) 09:43:33.64 ID:sewu4Mh7.net
やはりサントラないのか…

マーマレードって何だろう?グループ名?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 11:42:15.60 ID:sgu9rDwJ.net
夫婦共用の口座から50万も厚顔無恥に引き出せるもんだな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 21:06:37.56 ID:3KJaV5yl.net
今日も面白かったな〜あの不動産屋のやつと飲みに行くのかな。すげー気になる。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 08:55:55.52 ID:24MHzFNT.net
あの時代背景ってあんな感じだったのかな?
神奈川のド郊外に家を買うのに高倍率抽選とかw
とにかく家購入するのに追い詰められて行く様子が面白いドラマだ
内容が良くていいドラマだね

48 :名無しさん@お腹いっぱい:2018/04/10(火) 09:38:02.01 ID:pR/Kjdea.net
三上博史 田中義剛 小西博之 宅麻伸

この四人が共演するなんて二度とないだろうねえ
みんな役柄に合ってて良いけど

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 09:58:42.08 ID:3RZZJRga.net
コニタンはいい意味で画ヅラが暑苦しいね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 11:41:39.72 ID:mmd/ZjgD.net
電話帳みたいな住宅情報誌買ってたねw
ありとあらゆるものが懐かしく感じるわ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 19:32:17.01 ID:1Lq1D0LA.net
小西・あめく夫婦は欽ちゃん枠
宅間と三上を並んで歩かせてはいけない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 20:38:36.81 ID:Aq4cQZnF.net
B作は週刊欽曜日で手を付けたのか

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 20:39:06.78 ID:cWPWaGh6.net
当時の木下プロダクションにはキャスティングの妙があったね
板東英二、泉谷しげる、佐藤B作(欽ちゃん枠の名残)など
あと同時期に松田聖子主演のドラマを制作したりキャスティングでは攻めていた感じがした

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 01:10:35.21 ID:NUkwDwt5.net
会社の席にある巨大なパソコンが時代を感じる
そもそも、パソコンのない席すらあるし

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 09:15:02.39 ID:xKv206mC.net
挙げればキリないけど昼休憩に茶店でプカプカやってるOLとか

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 11:46:37.07 ID:wscyeZxl.net
やはり80年代90年代は緩くていい時代だったな〜

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 16:32:36.67 ID:2kKwOd7w.net
>>51
不動産屋のいっけいがデカいなと思ったけど三上が小さかったのね。
でも三上はあのサイズだからいいんだよなー。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 16:36:09.81 ID:8LUANp1B.net
器の小さい男が似合うんだよね
高村士郎しかり

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 18:15:16.59 ID:ysSC/4V1.net
昨日放送回の祐介がニセの当選電話仕掛けるシーンが
やたらツボったわ
そこでそれやる?みたいな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 18:44:20.76 ID:zCDeoQ1I.net
文庫買っちゃった。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 20:38:03.62 ID:T5mHO6aZ.net
>>40
適齢期も再放送やってほしいね。菊池桃子と三上って意外な組み合わせ。そういえば高橋ひとみも出てたが何気に三上との共演多い?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 21:12:21.84 ID:bjfXD4Nd.net
私をスキーに連れてってでも共演してたな
三上も高橋も寺山修司の秘蔵っ子だな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 21:52:28.95 ID:A4Cg7GXR.net
ヨシタケとコニタン芝居何気に上手いね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 22:28:08.23 ID:cpwvfIMt.net
あの時期の義剛はこれに限らず役者仕事してたんだろな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 00:52:42.67 ID:6varvfFL.net
来週からは「きのうの敵は今日も敵」か…
なんかよくわからんラインナップだな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 04:27:49.07 ID:jCtcVHgM.net
これ続編作れるよねw
まだ田中美佐子見た目若いし高橋ひとみもドラマ出てるしその後どうなったか知りたいようなw

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 13:41:14.68 ID:AxbgYhAW.net
何人かAmazonで文庫買ったのかな。
こないだまで安いのがあったのに無くなってる(泣)

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 13:42:43.52 ID:t7XeNvIi.net
とうとう濡れ場きちゃったよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 16:50:26.37 ID:6JDwFiQ/.net
高村士郎みたいに廃人になってきてるな雄ちゃん

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 20:48:15.88 ID:nfSc6Kj6.net
この文庫文字が小さい…老眼には厳しいな。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 21:55:34.80 ID:jCtcVHgM.net
三上ってこのドラマでは昔の真田広之みたいに繊細な演技でいいね
魅力的だわ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 22:43:22.81 ID:lWrG2nEJ.net
三上のインパクトが強烈過ぎるから
画面に引き込まれすぎて疲れる部分あるよね

ドラマの作風からいって
もうちょっと緩い存在感の役者で見てみたい気もする

73 :名無しさん@お腹いっぱい:2018/04/12(木) 23:16:17.93 ID:nqhUE4MU.net
>>66
続編か…
北海道で牧場を経営する夢をかなえた義剛、嫁とは離婚だろうねw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 23:56:34.74 ID:1p7GhRZo.net
角田(宅麻)の奥さんが見た目と裏腹に中身ポンコツすぎ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 00:32:28.58 ID:F3huTpmW.net
>>71
三上と真田はこのドラマの翌年に映画「病院へ行こう2 病は気から」で兄弟役で共演してるね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 01:19:47.84 ID:B5bjVPJc.net
>>74
宅麻の奥さんにしては意外なタイプのように感じたけどな
あんな熟女感あるタイプじゃないしに若くて多少チャラついた感じの

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 01:31:34.42 ID:F3huTpmW.net
クリスマスイヴでは宅麻の奥様役はまだチャラチャラギャルだった頃の羽田美智子

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 01:57:02.02 ID:B7jTKs4Q.net
>>75
そうなんだ
兄弟みたいに見えたかな?w
年齢も同じぐらいだし

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 09:08:31.67 ID:skSjk3Vv.net
クリスマスイブの宅麻の火遊び相手は
到底20歳に見えない清水美砂

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 10:08:06.50 ID:NsAvQ5UL.net
このドロドロのまま月曜日に最終回か。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 12:22:47.85 ID:tiJtplSw.net
今日含めてラスト2回でどう着地すんの
昨日は濡れ場やってたよね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 01:31:11.18 ID:kkFJ7+u8.net
昨日カットされた部分あった?
ぽっかぽかはカットされたけど

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 07:21:27.60 ID:4vcQpl9I.net
田中美佐子のセリフの音声が全く聴こえなかった箇所あったな
あれはどういうことだったんだろ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 08:40:56.06 ID:bz5/MMsj.net
>>82
あれはどうなったのかね?最終回にあの時の場面が出てきそう。

>>83
あれは三上博史が考え込んでて田中美佐子の声が全く耳に入って来ないって意味だと解釈した。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 11:40:02.34 ID:WJbLH6gB.net
国生じゃなくてもうちょっと可愛い女優いなかったのかな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 11:57:13.04 ID:wEikWyGj.net
いつまでも粘着してくるかなえちゃん気持ち悪すぎw

87 :名無しさん@お腹いっぱい:2018/04/14(土) 12:49:46.43 ID:86OCis6m.net
>>84
あのシーンは地上波の再放送でも無音でしたね
雄ちゃんには何一つ聞こえてなかったようですなw

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 13:16:44.13 ID:NY4oZwJf.net
終盤の愛憎劇はどうしてもこの世の果てを思い浮かべてしまう
シャブに手を出したり嫁の土手っ腹を蹴らない分だけ雄ちゃんは立派だが

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 14:10:48.58 ID:1baNaSJB.net
>>85
あの当時25才くらいで脇で映える女優って誰がいたかな?

90 :名無しさん@お腹いっぱい:2018/04/14(土) 14:59:23.95 ID:zq810VDb.net
「田中美佐子みたいな可愛い奥さんがいるのに、どうして…」という意味では
国生さゆりが適役なのでは

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 16:41:16.31 ID:bz5/MMsj.net
>>90
国生さゆりって当時そういう役が多かったような。
長渕剛のドラマでもおなじようなアバスレ役やってたよね。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 16:44:31.08 ID:aqHa3i+Y.net
このドラマと同じ年にやってたシャボン玉だな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 12:32:19.60 ID:ZVg3z2G6.net
小西博之ってガンだったんだ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 16:30:16.93 ID:ysaUNkwJ.net
今日で最終回か…毎日の楽しみが減るな。とりあえず録画したから最初から観るか。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 19:54:39.15 ID:xQ3ttrye.net
買った家の付近、このころからほとんど変わってないな。
91年ころからバブルがはじけて景気が悪くなってきたから
これ以上開発が進まなかったんだろうな。
すんごい辺鄙なところだもん。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 22:22:13.10 ID:AuwV6vVp.net
なかなかいい終わり方だったけど、仲間内夫婦たちとのその後が気になったけどね。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 22:50:07.18 ID:wh56DH4F.net
DVD化して欲しいな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 00:29:03.82 ID:ABHmA+UU.net
浮気をしてバレる、のはもう少し早い回で良かったのでは

99 :名無しさん@お腹いっぱい:2018/04/17(火) 00:30:27.80 ID:JvLWA6pH.net
>>95
変化といえば、政令指定都市になったくらいかな
神奈中のカラーも変わらないし

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 01:29:58.24 ID:eNrih8a7.net
>>95
やはり…あんな場所から通勤させるのはかわいそう
やっぱり男が短命になるのはわかるわ
DVD売ってたら買うのにAmazonで配信しかないよね?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 01:31:10.62 ID:eNrih8a7.net
>>96
続編ほしい
今どうしてるかな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 06:47:23.20 ID:goapOhWA.net
>>100
田舎でのんびり子育てするはずが、通勤でヘトヘトになり夜の営みも少なくなって少子高齢化になるのも頷けるよな?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 07:45:05.70 ID:xjUEVQQ5.net
>>101
ほんとだよね気になる。
あれだけ仲が良くった夫婦仲間だったからね。
結局、高橋ひとみと小西博之は不倫には至らなかったのかとかね。
宅麻伸の家庭事情はどうなったのかとか。
俺はとりあえず今読んでる小説が終わったらこのドラマの文庫を読むわ。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 07:49:01.51 ID:WabQPcBb.net
Twitterで「それでも家を買いました」を検索すると今回の再放送をみんな結構観てたんだな〜って思った。
しかもドラマの画像を撮ったりしてて見てても面白い。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 10:03:56.53 ID:eNrih8a7.net
>>102
そうだねw
小説も書かなくなっちゃったしね
>>103
高橋ひとみと田中よしたけ夫妻は都心のタワマンに住んでるかな
他夫婦も気になるよね
>>104
ツイ見てみようっと
あの昼の日本のドラマ枠復活してくれてうれしかった

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 15:31:24.66 ID:g3S1q6z/.net
生活の利便性よりマイホームというステイタスに血眼になる
それがバブル期ってもんですか

しかし株価が最高値つけた1989年に購入って
えらい時期に高値掴みしちゃったね
山村家のその後の栄枯盛衰に興味津々だわ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 18:09:11.62 ID:9DZX+1Oh.net
このドラマの再放送やった後に適齢期やるかと思ったら違ったな
話題の菊池桃子も出てるしタイムリーだと思っだだがな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 18:10:27.04 ID:9DZX+1Oh.net
>>107
×思っだだがな
○思ったんだがな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 18:13:12.28 ID:VoldfbnY.net
>>107
違う意味でタイムリーな石田純一だもんな!?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 19:05:05.04 ID:Pr8VUOFL.net
映ってた橋から探してストリートビュー見てたら
山村家まだ無事だったw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 20:39:16.04 ID:wcRGecle.net
みんな録画したんでしょう?
スマホ弄りながらそれでも家を買いましたを流してる。
テレビ画面観なくても流してるだけで田中美佐子や三上博史の声を聞いてるだけでも十分楽しめる。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 20:49:25.84 ID:SpxlgG0l.net
今となってはどうでもいいことだが
最終回にまで粘着してくる香苗ちゃんには苦笑させられた

113 :名無しさん@お腹いっぱい:2018/04/17(火) 21:32:37.63 ID:wP99Clt/.net
三上博史の俳優人生に於いて、この作品はどのような位置づけなのだろう

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 22:56:47.60 ID:wcRGecle.net
このドラマのサントラ欲しいわ。

115 :名無しさん@お腹いっぱい:2018/04/18(水) 00:44:29.99 ID:ZmQLDiS0.net
俺もサントラ欲しい
癒される

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 06:35:34.47 ID:AKur+FxP.net
三上は本当に国生のこと好きだったのかな
最後まで優しかった
ただの遊びではなかったよね
昔見てずっとこのドラマをまた見たいと思ってたけどホント見れてよかった
やっぱり大好きなドラマだ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 07:49:21.34 ID:uuj68nqP.net
>>116
三上博史の役は誰に対してでも優しいキャラ設定だと思うな。
もちろん宅麻伸ももっと優しいけど。
夫婦の会話であれだけ下手に出て…尚もすぐに謝るとか凄いと思ったよ。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 12:17:29.34 ID:kYJS0TVL.net
>>116
でもエッチはダメよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 13:19:30.23 ID:AKur+FxP.net
>>117
やっぱ誰にでも優しい人だけなのかな
宅麻も優しいよね
奥さんあんなんなのによく我慢してるわ
>>118
そうだね
奥さん可哀相だものね

120 :名無しさん@お腹いっぱい:2018/04/18(水) 15:16:39.15 ID:RN5pdm9E.net
脇役の描写も見事
みんなそれなりにウザいけど、何となく憎めない

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 17:13:17.14 ID:KSpKvjF5.net
斎藤嫁(あめくみちこ)は最初から最後まで相当ウザかったな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 17:35:31.38 ID:4fWNeEVj.net
宅麻の嫁さんが一番色っぽくてキレイだったけどその後表舞台にあんまり出なかったな。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 18:19:08.10 ID:vEt5G9ag.net
宅麻の嫁さんはミュージカルがメインだったからね
不倫相手の人は田中裕子の実弟

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 18:55:36.85 ID:KSpKvjF5.net
あの気持ち悪い不動産屋そうなんだ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 21:44:32.51 ID:54kCBH17.net
国生さゆりのヘアスタイルはワカメかカリメロみたいでそこにパーマ当てたせいか変な感じだった。
少し背伸びして演じていたように感じられて実はしゃぼん玉も見ていたのだが、無理に色気を出そうと
していたのかな。頑張ってはいたとは思うけどね。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 22:21:37.32 ID:O9Za2r10.net
>>125
あの時代はあんな髪型を雑誌でよく見た気がする。
一般のOLはあまりやってなかったかも。

127 :名無しさん@お腹いっぱい:2018/04/18(水) 23:45:17.75 ID:swEe2jIy.net
久々にこのドラマを見て、あの頃のように無邪気に笑えたよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 02:07:41.87 ID:rGl6bH2T.net
国生さゆりの彼氏役の人は同時期に「もう誰も愛さない」に出演していたな
山口智子の秘書役で山口に何回も平手打ちを食らってた

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 07:29:50.52 ID:nhaYbVLF.net
高島礼子はエキストラ同然の扱いだったな
顔がズームアップされることは一度もなかったような
もう一人の女子社員のほうが扱いは上だった

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 15:59:57.74 ID:CDoVSsiw.net
最近話してあの頃のようにの曲ばっかり聴いてる。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 20:50:33.56 ID:A+hB+0nt.net
放送当時想像つかなかった事。
@地価の果てしない下落
A田中美佐子10歳下の芸人の片割れとの結婚
あと何かあるかな?

132 :名無しさん@お腹いっぱい:2018/04/21(土) 21:46:32.68 ID:8Xg8D/Za.net
>>131
高島礼子のブレイクかな?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 22:11:01.87 ID:Djjkj/At.net
>>131
三上博史が1年後に多重人格者というアブノーマルな役を演じた事

134 :名無しさん@お腹いっぱい:2018/04/22(日) 12:38:17.45 ID:6ojUY9CW.net
>>131
高島礼子以上に脇役だった渡辺いっけいが、翌年の朝ドラに抜擢されたことかな
その後も独特の存在感を発揮し続けて今に至る

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 14:23:51.24 ID:LYqYmifM.net
いや、いっけいは一定の存在感あるポジションだったでしょ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 20:04:20.19 ID:Rnj7ykg1.net
このドラマガ終わり毎日退屈。
また最初から見ようかな。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 11:03:42.81 ID:uZQKzcJD.net
>>110
すぐ近くに津久井やまゆり園があるな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 11:47:24.02 ID:ksHVZ3tH.net
>>137
ひえええええええええ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 12:05:00.82 ID:Ku3vVvLe.net
>>133
適齢期、アケミのあとにやってたんだ。
アケミ後はもう普通の人の役はやってないかと思ってた。
デビューについて知らない人から見れば、
それまでの三上博史はさわやかトレンディ俳優だから、
アケミショックたるや……と思ってたけど、
割とそうでもなかったんだな。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 12:13:59.57 ID:R5jbByao.net
明美どころかこの世の果てのいわゆる落ちぶれからの転身の仕方がすごいよねえ
髪も切ったし

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 12:20:43.95 ID:0Wceuwfq.net
あの当時の三上さんはフジテレビ→基地外、TBS→周りに振り回される役を上手く演じ分けてたよね。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 12:51:34.73 ID:tjbP93UC.net
君の瞳をタイホするからリップスティックまで
フジの三上作品は印象強いんだけど
TBSのほうはこのドラマぐらいだった
申し訳ないけど再三言われてる適齢期っていうのも全く
ハードな「この世の果て」の次のクールもTBSで連ドラやってたことに若干驚いてるw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 16:06:54.74 ID:R5jbByao.net
>>139>>141>>142
まさに明美の頃「アハハハ」と高笑いしてた頃と同時進行で
遠き落日の撮影に入ってて野口英世を演じてたときいたときはびっくりしたわ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 19:27:00.01 ID:rKyfT2Td.net
>>139
チャンスの落ち目のロッカーとか
歌はイマイチだったけどな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 20:42:33.35 ID:Cut/EB8/.net
歌よかったやん
夢with youは個人的に久保田のより好き

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 10:15:21.31 ID:QJdjt5tK.net
このドラマは少し気になる点がいくつかあったな。
例えば最初に登場したスカッとジャパンのケチケチババァに似た人がもう出て来ないのかな?なんて思ったら最後に出てきたんだけど。
田中美佐子の家で近所の人に集めて珈琲を飲んでる時に高橋ひとみが後から家に来たら用事を思い出したとか言って高橋ひとみを嫌ってる主婦が出てこなくなったりと。

147 :名無しさん@お腹いっぱい:2018/04/26(木) 01:47:53.55 ID:mIT96XFw.net
管理人の桜田さんはもっと話に絡むかと思ったら、あっさりしてたね

今やすっかり美熟女に

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 21:20:23.88 ID:fHqqQYmK.net
GWは録画したのを全部観ようと思ったが観れなかった。
小西さんてガンになっちゃってたんだね。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 00:04:03.17 ID:Y83/6nji.net
Amazonの文庫ほとんど売れちゃったな。
俺は今日から読み始めたがドラマと原作は違い過ぎる…ドラマのが面白い。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 02:00:05.09 ID:NmoQa8oy.net
再放送やってたのか
TBSオンデマンドで配信されてるけど、
もうすこし値段高くしていいから保存させてよ…
手元に置いときたい

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 09:04:50.88 ID:Tifv/dDu.net
>>150
出遅れたか…。
うちはJ:COM入ってるんだけどさ。
スマホにJ:COMのsmart BOXっていうアプリをDLしてそのアプリ内で検索欄ありそこに「田中美佐子」とか「高島礼子」と自分で名前を入れると1週間分のその女優が出演する地デジ・BS・SCと全て表示され、そのアプリ上で予約が出来るので楽。
J:COM使いには是非オススメ。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 22:10:57.15 ID:sgIFB2Qy.net
昨日BSで、平成元年ぐらいのはぐれ刑事純情派の映画版やってたんだが
小西が出てて、いい芝居してた
藤田まことを差し置いて、小西が主演と言ってもいいぐらいの扱いだった

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 22:52:40.89 ID:+EjdyNw8.net
あのビジュアルのインパクトはかなりのアドバテージよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 11:43:54.38 ID:mrActijx.net
原作がつまらな過ぎて全然頭に入ってこない。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 06:50:19.69 ID:qnz35mIU.net
いいよな〜このドラマも主題歌も。
https://i.imgur.com/H7pQBXa.jpg

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 07:36:09.04 ID:UEry9seP.net
原作には全く関与しないタイプです

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 17:44:36.40 ID:DPMZym7O.net
前評判酷くて雑誌でこんな題名のドラマが視聴率取れるかと叩かれてたけど意外に視聴率良かった

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 22:38:39.81 ID:TQbFDgPX.net
wikiには視聴率載ってないね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 22:43:48.56 ID:tZ+6YHjq.net
当時たけしに揶揄されてたな
『情けないタイトルつけるんじゃないよ』

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 12:53:56.44 ID:gqUhhiv4.net
久しぶりにつまらない原作本を読んだ。一緒に買ったニュータウンは黄昏ての方は面白いのに。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 17:25:20.95 ID:TKFe/SlA.net
つまらない原作をここまで面白いドラマに出来るのも脚本家冥利に尽きるわな。
所で脚本の岩佐さんwikiで調べようとしても何も分からないけど他にどんなドラマを書いてたんだろう?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 14:10:45.75 ID:/+sFH3PC.net
適齢期、雨よりも優しく

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 14:53:55.91 ID:5DBpo6qo.net
始まる前にこのドラマと水谷豊の刑事貴族が期待出来ないと叩かれてたな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 14:23:43.29 ID:UYRm1FQg.net
また録画したの観ようかな〜でもこのドラマは冬に観た方がいいドラマかもしれない。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 18:57:35.83 ID:EFZqAEtg.net
1993年頃、午前中に再放送したのを録画したやつを繰り返し見てるわ
画質はガビガビ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 11:15:46.97 ID:Y2Hjk8c8.net
>>164
どういうこと

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 17:53:43.98 ID:rF8UnXEj.net
>>166
なんかイメージが冬のイメージなだけ。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 01:07:15.45 ID:MpfJPqXR.net
明日から入院するが
家買いました

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 17:50:35.54 ID:dgQefE9c.net
>>48
コニタンも今見ると男前だよな
三上や宅間ほどじゃないにしても

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 13:29:44.91 ID:amf8fB6+.net
>>157>>158抜けたところもありますが調べました。
1話
関西20.5%
関東20.1%
中部17.8%

2話〜5話
10位以内にランクせず

6話
関西10位以内にランクせず
関東16.9
中部21.5

7話
関西22.7
関東20.5
中部21.1

8話
関西ランクせず
関東21.3
中部21.1

9話〜10話調べましたが不明

最終回
関西20.9
関東19.2
中部不明

数字だけでは判別はできないのですが当時の視聴率至上主義の波にはあまり乗れなかったと思います。
あと他が高いドラマがあったりしました。
暴れん坊将軍、渡る世間は鬼ばかり
これらは常に20%超えが割とありました。

御参考までに。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 13:36:41.38 ID:amf8fB6+.net
すいません
中部の8話の視聴率はわかりませんでした
7話と同じではありませんので。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 21:43:39.32 ID:XTQX5LWM.net
>>169
そう!男前だよね。
>>170
そんな視聴率出してたんだ〜確かに「あの頃のように」って曲がヒットしたもんな。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 00:14:15.33 ID:/9Mjq5MJ.net
>>172
コニタンは大澄賢也系の色黒なワイルドさがあるな
筋肉もあるからサラリーマンには見えないが
田中義剛はイケメンじゃないが、調子のよさで美人な嫁(高橋ひとみ)貰えて羨ましい

当時、学生で地価や路線価に興味なかったけど
当時で埼玉県春日部市(日比谷線乗り入れ)と神奈川県の大和市や相模原市は
マンションとしてはどっちが高くて人気あったん?
交通の便利なら上野まで一時間かからないし大手町一本の春日部市だと思うが
神奈川県ブランドで相模原市や大和市のマンションや一戸建てのが高かったの?
伊勢崎線の草加市なんかは東京のすぐ隣で穴場だったんじゃない?
埼玉県は所ジョージのダサい玉発言でブランドイメージ落としたよな
都心へのアクセスは神奈川の主要都市よりいいところが多いんだがね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 01:07:07.13 ID:JJhe6nWc.net
お年玉で家買いました

175 :名無しさん:2018/10/15(月) 01:31:58.20 ID:3dJYJCEa.net
三上博史の美しさのピークは、この頃じゃないか?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 16:09:43.69 ID:pYWN66Ji.net
俺が知る限り1999年のリップスティックまでは三上博史だったな
2007年のプロポーズ大作戦では明らかに別人化してた

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 11:03:27.40 ID:fReFcq75.net
>>113
昔、月刊カドカワっていう雑誌で三上博史が特集されてて自分が過去に出演したドラマや映画に色々コメントしてたんだけど、この作品はスルーだった。特に思い入れがなかったのかな。ちょっとガッカリしたの覚えてる。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 17:38:19.23 ID:Oo2N/yG9.net
>>155
CD買った8cmの

179 :名無しさん:2019/01/01(火) 13:40:32.85 ID:VeKLV651.net
消費税が大変なことになってるな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 03:23:49.88 ID:sqG/tmJH.net
1年違うような気がするけど
児島未散のジプシーを思い出す

181 :名無しさん:2019/02/09(土) 22:21:58.69 ID:Dp0O9BEh.net
今、Eテレの『達人達』に三上博史が出ている。
話し方は雄ちゃんのままだな。

182 :名無しさん:2019/03/10(日) 20:42:07.22 ID:kGTS3P/D.net
マイホーム いつか訪ねた 行楽地

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 16:17:05.98 ID:PgqeeLFJ.net
久しぶりに1話観ようかな。

184 :名無しさん:2019/05/05(日) 21:01:43.05 ID:ShlIC6Ml.net
「集団左遷!」見てるけど…。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 09:18:43.82 ID:gm2JnnJU.net
漏れてきた危機的状況「家ニスタ不在」というレベルではない...
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558301494/

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 09:25:55.32 ID:toxaPDcG.net
だから家違いだって

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 01:52:12.80 ID:2mt7uqwl.net
確かに

188 :名無しさん:2019/10/02(水) 12:27:04.21 ID:kqT6Wn+b.net
消費税、ついに10%…。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 14:49:20 ID:jMUiubNp.net
UWJ

190 :名無しさん:2020/01/06(月) 10:19:41 ID:BHCCEfqa.net
結局のところ、平成最高のドラマはこれだったな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 11:41:25 ID:wyRXinAR.net
>>190
そうなん?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 12:45:05 ID:M9SbpUJv.net
このドラマのスレあったんだなw
旦那役の三上博史の浮気が発覚した腹いせに田中美佐子が
小説を書いていたワープロを乱れ打ちしてたシーンが印象的だった。
再放送やってたの知らなかった。途中で離脱したので続きが見たい。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 21:53:51 ID:u1T7EwhF.net
三上浮気したんだけ?全然覚えてない…誰と浮気したんだ?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 23:54:15 ID:CpX0KP/f.net
>>193 国生さゆりだよ。過去ログ見て思い出した。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 11:04:12 ID:T0P9tXvm.net
>>194
国生さゆりなんて出てたんだけ〜全然忘れてわ(笑)

196 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/03/15(日) 20:00:53.27 ID:QpStLpIw.net
脚本家の早世が惜しまれる

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 08:23:00 ID:FD2F1u8T.net
浮気発覚して田中美佐子かわいそうでした
20年経ち、田中美佐子&深沢邦之のお子さん、そらちゃんと我が子が年少さんで一緒になり運動会、美佐子さんとコンビ組み、遠足もご一緒するとは何とも
もう15年前の話
なお、同じ幼稚園には昨年辞めたタカラジェンヌ、亜蓮冬馬さん、フィギュアの渡辺倫果ちゃんもいました

198 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/07/14(火) 00:53:01.94 ID:VI+mbdRJ.net
いい時代のドラマだったなあ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 21:57:50.43 ID:jLLEySDO.net
199

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 21:57:58.63 ID:jLLEySDO.net
200

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 14:42:57.62 ID:X4pFm/sz.net
>>116
新婚早々異動先で香苗と出逢った時から、香苗のことが好きだったと思われる

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 22:03:24.96 ID:Kgg/upYE.net
paraviで久々に見返してるけど
次回予告も見れるの地味に感動

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 00:17:23.43 ID:kf9dVzgv.net
ぷりぷり怒る田中美佐子かわいいな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 11:23:15.11 ID:Bpuzt7+a.net
三上は内心国生に好意を寄せてたんだろうな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:18:53.67 ID:TxsXh5x8.net
買った家はドラマの中では最寄り駅相原だけど
実際の場所は相模湖かな

206 :名無しさん@お腹いっぱい:2021/02/01(月) 21:48:54.28 ID:PABAwCbG.net
東京家政学院大学行きのバス乗り場が映ってたね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 16:05:59.02 ID:Gdm95AZV.net
PUP

208 :名無しさん@お腹いっぱい:2021/07/12(月) 10:26:53.12 ID:i3WRbSts.net
ホテルニューアカオに旅行する回もあったよね
熱海の復興を願います

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 11:29:35.95 ID:YvaVgpVl.net
昔って一戸建てさえ抽選やったん?
あの時代って家は抽選当たらないと買えないってのがよくわかんないんだけど供給が間に合ってなかったの?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 20:06:27.48 ID:9p8ko1Rm.net
久しぶりに才穂してくれないかな〜見たいよ。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 03:32:33.79 ID:LnW5YusX.net
パラビで見れるよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい:2021/11/18(木) 11:19:45.46 ID:PKGv+04B.net
ロケに使われたホテルニューアカオが営業終了

213 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/02/22(火) 01:34:34.26 ID:eG7LNlks.net
ラジオから「あの頃のように」が聞こえてきた。年を重ねたせいか、心に沁みた。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 04:21:03.65 ID:nbtEZQ/+.net
三年ぐらい前に再放送したのを録画してあっていま見てるんだがなんでそんなに家がほしいんだろ
旦那に二時間通勤させる女は鬼だなw
ローン払い終わる頃には家はぼろぼろで老後の心配しなきゃだし花畑牧場夫婦の賃貸派のが気楽でオシャレな生活できていいな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 04:21:26.28 ID:nbtEZQ/+.net
あげてみる

216 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/03/07(月) 00:35:09.20 ID:7QFFW6oR.net
ファミリーヒストリーの田中美佐子回、非常に良かった

217 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/03/15(火) 01:04:01.09 ID:qj6Reh1s.net
このドラマのセリフでも、田中義剛は北海道で牧場やりたいと言っていた
今いろいろと大変そうだけど

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:08:39.43 ID:8CidJ8xx.net
田中義男とかいうのもいたね。最近は全然見ないね。塩キャラメルでまだ儲かってるのかな?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 01:14:12.02 ID:H3Htjsn5.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:04:48.13 ID:g9RMkCZHA
ワクチン打ったハ゛力のほうがウイ儿ス拡散率か゛高い統計すらカ゛ン無視て゛国民を殺害する気満々て゛入国緩和するテ囗リス├岸田
クソ成田滑走路倍増計画を徹底阻止するとともに.クソ航空機という人を殺すためだけの兵器を全廃させよう!
騒音に温室効果ガスにコ囗ナにとまき散らさせて,気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を發生させて,
日本どころか世界中て゛土砂崩れに洪水,暴風.大雪.猛暑.干ばつ.森林火災にと災害連發させなか゛ら
JÅLた゛のAΝÅだのクソアヰヌドゥだのクサイマ一クた゛のコ゛キブリフラヰヤ一だのテ口リス├と天下り賄賂癒着して
人を殺しまくってる世界最惡の殺人腐敗テ口組織公明党齋藤鉄夫ら國土破壊省を壞滅させよう!
旅行支援もとい人殺し支援だのと税金て゛地球破壞して世界中で災害連発させるとか.核攻撃以上の他国に対するテロ攻撃た゛ろ
パキスタン ウ儿ドゥ―語とかに色々訳して洪水、干ばつ、山火事やらか゛テ口国家日本による武カ攻撃た゛と教えてあけ゛よう!

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―か゛囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hΤtрs://i.imgur,com/hnli1ga.jpeg

221 :正隆:2023/02/26(日) 08:20:22.68 ID:5/2GldSY.net
障子久美って10年(?)に一人の逸材なんて言われた割にこの一曲しか売れなかったね。
何でだろう?歌も声も雰囲気も良かったのになぁ。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 19:10:24.20 ID:aK2y9pG1.net
最後の雨を歌ってた中西さんもそうだけど上手いの一曲だけという人は多いかもしれないね。

223 :名無し:2023/06/07(水) 23:13:34.29 ID:XHP5S66d.net
田中美佐子離婚

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 02:35:26.85 ID:/0RJX1Bd6
岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壞軍国主義文雄のテ゛夕ラメっぷりが炸裂してるな、子と゛も真ん中社會が嘘八百なんて孑と゛もて゛も分かるわな
力による─方的な現状変更によって都心まて゛数珠つなぎて゛鉄道のЗ〇倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らすクソ航空機倍増させて.騒音て゛
勉強妨害して気候変動させて地球破壞して子と゛もの未来を暗黒の世界にして熱中症て゛殺害,世界最悪の脱炭素拒否テ口國家に送られる化石賞を
連続受賞していながら.私利私欲のために莫大な税金泥棒して,莫大な温室効果ガスまき散らしてクソ航空機を乗り倒して世界中に脱炭素ガ−
た゛の嘘八百ほざいてハ゛カ晒して.白々しくマッチポンプ丸出しで災害対策た゛のとバカの壁やら日本中コンクリ一トまみれにして子どもの遊び場
破壊して溺死連發、利権倍増に増税,気候変動であらゆるウイルス蔓延させて人殺して鷄卵価格やら物価暴騰,莫大な石油無駄に燃やす航空機
全廃すれは゛余裕で原発全廃て゛きるものを原発稼働して全國放射能まみれを目指し,隣国挑発,軍事利権倍増,航空騷音で知的産業壞滅してる中
アプリのひとつも作れない分際でマヰナンバカ−ド推し進めて個人情報漏洩しまくり、漏洩した個人情報に─生害を受け続けるのが今の孑と゛も

創価学会員ってもはや宗教的に信じてるのは教養のない年寄りハ゛バァくらいて゛,公明党を通じて他人の権利を強奪したり
税金泥棒するための利権組織ってのが実態た゛そうた゛な、他人の人生を破壞することで私腹を肥やしてる現実に恥を知れよ
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 224
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200