2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part221

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 18:46:31.62 ID:BQmQq12y.net
■放送
2011年10月3日(月)〜2012年3月31日(土)<全151回>

脚本/渡辺あや(『ジョゼと虎と魚たち』、『天然コケッコー』、『火の魚』、『その街のこども』など)
ヒロイン/尾野真千子(『萌の朱雀』、『火の魚』、『外事警察』、『名前をなくした女神』など)
主題歌/椎名林檎『カーネーション』
音楽/佐藤直紀(『海猿』シリーズ、『ALWAYS 三丁目の夕日』、『ハゲタカ』、『龍馬伝』など)
演出/田中健二(『純情きらり』、『風林火山』、『ウェルかめ』、『大仏開眼』など)
    末永創(『こころ』、『ちりとてちん』、『ウェルかめ』、『フェイク 京都美術事件絵巻』など)
    安達もじり(『どんど晴れ』、『再生の町』、『大阪ラブ&ソウル』など)
    小島史敬(『甘辛しゃん』、『てるてる家族』、『どんど晴れ』、『渋谷JK』など)
    福岡利武(『義経』、『龍馬伝』など)
    松川博敬(『純情きらり』、『篤姫』、『つばさ』、『てっぱん』など)
    盆子原誠(『てっぱん』など)
    熊野律時(『純情きらり』、『てっぱん』など)
制作統括/城谷厚司(『新・マチベン』、『感染爆発〜パンデミック・フルー』、『帽子』、『大仏開眼』など)

【公式】 http://www.nhk.or.jp/carnation/ (終了)
【スタッフブログ】 http://www.nhk.or.jp/drama-blog/1110/
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/290759.html (再放送情報)

前スレ
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part220
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1447980923/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 18:46:53.81 ID:BQmQq12y.net
カーネーション | ファミリー劇場
http://www.fami-geki.com/carnation/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 18:59:28.16 ID:BQmQq12y.net
終戦から70年
ドラマ「カーネーション」に見る
私たちの過去・現在そして未来
脚本家・渡辺あや氏をお迎えして (2015年)
http://www.rikkyo.ac.jp/sindaigakuin/sd/lecture/pdf/20150827carnation.pdf

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 19:29:53.07 ID:BQmQq12y.net
カーネーション脚本家・渡辺あや 4年ぶりのテレビドラマ

京都発地域ドラマ「ワンダーウォール」
BSプレミアム 全国放送
2018年7月25日(水)夜9時〜放送決定
http://www.nhk.or.jp/kyoto/wonderwall/index.html

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 06:12:44.71 ID:6PrRRaID.net
1乙
鰯の炊いたん食べり

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 06:20:44.92 ID:dOqNcF0Z.net
>>3
渡邉あやがSEALDSを絶賛した例の講演か

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 06:35:25.19 ID:863PAPll.net
>>1
ピアノこうて!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 07:06:02.44 ID:bUZcC+2m.net
>>1
かなんなぁ人のもんやのに

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 07:52:34.67 ID:4ge5hBKd.net
今日、やるよね?
ねこあるきは南北会談関連ニュースになってしまった

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 08:49:32.71 ID:i2quJ4cH.net
>>4 挿入歌がオアシスならより最高

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 11:21:42.37 ID:NxfKNYZH.net
ハルばあちゃん、かしまし娘だったんか

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 11:23:56.20 ID:7Oqd8EZ/.net
>>10
オェイシスだろ、知らんけど

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 12:05:11.87 ID:yKEiXiK7.net
春太郎にメンチ切る糸子はやくみたいな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 16:01:33.22 ID:iByRVyc+.net
今日、やっぱりないのか
くそー

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 16:08:24.51 ID:99ktQOMX.net
歯医者さん終わって必死のパッチで帰ってきたのにーw

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 16:43:19.90 ID:863PAPll.net
>>15
はよご飯食べり

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 17:09:26.05 ID:BrOck/V5.net
>>前スレ976
怒涛の展開見たかった➰(°Д°)

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 17:44:56.26 ID:UzOFaWr4.net
来週は5月1日(火)5月2日(水)の2日だけでその次は5月7日(月)になりますね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 18:32:22.22 ID:hpJCiPHj.net
>>12 インディアンの方ですか?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 19:07:40.19 ID:jgMi+er1.net
千代さん
半分青いか
愛していると言ってくれでトヨエツの元カノだったから
脚本家枠でも

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 20:06:35.32 ID:tvLL7xwF.net
あ、そっか祝日もとばされるんだね
とばされるケース結構多いな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 20:20:48.58 ID:BVWp56ug.net
何だおい今日は善ちゃん首脳会談かw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 20:42:59.85 ID:Pa1u+S3Q.net
いっちょいでーが好き

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 21:08:20.99 ID:6PrRRaID.net
今日の回は特に好きだから、
どんなに仕事が辛くても
「帰ったらカーネーション」と思って頑張ったのに
絶望しかない

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 21:45:01.05 ID:jnBod6LT.net
おのまち糸子が洋服着たのて根岸先生のレッスンと周防さんとの不倫の時だけ?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 23:07:28.26 ID:3r+WRweT.net
デパート制服

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 23:42:02.53 ID:LCvt52jE.net
祝日は無しだし、相撲が13日から始まるから
なかなか進まないね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 23:53:40.54 ID:vUCjQNO6.net
赤ん坊、泰三兄ちゃんに全然懐いてなくてワラタ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 06:06:43.66 ID:2r+jmChF.net
うちの環境だと連続録画すると最初の回の最後が途中で切れるから
時間予約にしてるんだが来週は時間帯も変わるのか…
なんかアナログ時代のビデオ予約の気分だわ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 06:24:24.30 ID:UAkbr0gc.net
録画諦めたorz前に録画したのあるから(´;ω;`)
今回こそ完璧に録画しようと思ったのに

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 06:39:10.17 ID:9/ZLMa1h.net
>>29
来週放送がある5月1日と5月2日は時間帯の変更はないみたいですよ
時間帯の変更をすると見逃しやすくなるから極力変えないようにしてくれるといいですね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 07:24:53.99 ID:KKdinV+X.net
二話分を手動時間設定して録画してるが……
録画したタイトルがずっと「カーネーション(1)」というのがずらっと並んでいるorz
これって何とかならんのか。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 08:12:50.41 ID:UzElDHlb.net
>>32
編集機能の番組名変更使って(機種により違う名称かも)
自力でナンバリングする

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 09:36:17.93 ID:62GfYS6p.net
昨日飛んだのは「誇り」週なのに「私を見て」(次週)のままになっとる
ギリギリで再設定しないとヤバい

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 09:36:57.22 ID:9/ZLMa1h.net
>>32
うちの機種ではEPGのカーネーション(5)を選択して毎週月曜日〜金曜日指定のあと時間帯変更操作で
16時20分〜16時51分にして予約すると予約リスト上はいつもカーネーション(5)でも録画時点でEPG
情報を反映してカーネーション(21)など当日のタイトルになります
番組のEPG情報に沿ったタイトルで記録するメニューがないようならタイトル書き換えの操作で
カーネーション4週(21-22)など書き換えておくと第何週の何話か見分けやすくていいですよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 10:01:38.08 ID:sx5TDFmi.net
休止多いな、高校野球の時大変ですな。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 12:36:05.71 ID:uWpbHYPU.net
たしかまだ第4週が終わってないから
9月末までには再放送終わるんだろうか??
麻生さんが半分、青い。に出るのは嬉しい。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 14:37:49.53 ID:5RmwhMjM.net
>>25
北村の店の既製服着てからは、ずっと洋服じゃん
べっぴんに糸子が来ていたワンピースが出ていて物持ち良いなーと思った

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 14:39:55.62 ID:RviYnhUd.net
優子と直子がラジオの前で丘を越えてを合唱してその後ろでガチギレした糸子が仁王立ちてシーン好きなので早くみたい

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 14:48:25.17 ID:CGzjFU/+.net
>>37
放送終了予定は10月
前スレで既出

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 15:54:25.60 ID:9/ZLMa1h.net
>>37
再放送やるだけの枠なら9月末で終わらせないといけない事情はないから10月以降になっても問題ないでしょう

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 17:25:23.54 ID:IiaX2V+E.net
>>40
2話ずつのわりに長くかかるんだね
休止が結構あるってことか
放送枠べつのとこに移したほうがいいと思うけど
それか1週間分ずつでやったほうがいい

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 17:36:24.83 ID:yZGvjMlh.net
結局いつものBS再放送が良いってかw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 20:15:31.77 ID:ELyPf6eo.net
>>43
BSは近年増えた豪雨によって受信障害が発生するから土曜夕方などに6話連続放送枠が欲しいが
あまちゃん再放送の時以外ではやらないんだよな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 20:26:12.20 ID:S9fb/xJC.net
BSでまとめやってほしいな
そうすれば録り損なっても

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 20:32:26.55 ID:v1s/mgOf.net
何ならおひさんとセットで再放送すれば面白く思えるのにw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 20:38:31.42 ID:83EoTTKN.net
>>42
てか、空いてて別に期間内に終らせる必要が無いわくで
評判のいい朝ドラやろうって話やし

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 22:28:41.35 ID:62GfYS6p.net
穴埋めならフリーペーパーみたいなタイプの朝ドラにして欲しいわ
純文学や単館系映画ぶつ切りにされる悔しさ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 00:40:26.42 ID:imnqlB3D.net
14話だったかな、録り損なったので教えてください

奈津がいとこに泰蔵のことで会いにくる回だよね?

奈津はどこから泰蔵が結婚するという情報を
仕入れたの?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 01:18:37.94 ID:/JiNuYi/.net
>>49
はっきりとは描かれてないけど、奈津は安岡美容室に通ってたからそこで聞いたのかなと思った

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 01:24:29.56 ID:MKE6MvYh.net
>>38
糸子が着てた和服もすみれ着てたね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 02:12:39.81 ID:ZP8pvAeR.net
>>50
なるほど
おばちゃんから聞いたのか

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 08:11:01.36 ID:/JiNuYi/.net
おばちゃんから直接と言うより、おばちゃんとお客さんが話してるのを聞いたのかもね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 10:51:38.36 ID:lvuNIlBE.net
>>49
祝言を奈津の家の料亭でしてたし、お見合いも料亭でしたんじゃないかな。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 12:19:28.14 ID:mF+DEhcM.net
うちのDIGAは意外と賢いようだなw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 12:35:52.29 ID:v53NsqVm.net
うちのsonyも賢いよw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 12:59:39.96 ID:a1d+TdNC.net
バレになるけど八重子は泰蔵と祝言で初めて会った(親同士が決めた)
見合いはしてない
リアルタイム放送時は、こんなアタリの旦那なんてうらやましーという絶叫w

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 15:07:45.79 ID:bPlxnuyX.net
八重子さんだって十二分に当たりの嫁さんだよ
糸子も随分助けられたよね
(オノマチ最終回一回前の八重子さんとの会話は泣いた)

カーネって奈津、八重子さん、サエとか女同士の友情が凄く上手く描かれてる

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 15:24:43.96 ID:CjxWXnIM.net
八重子さんって、初回ではまるでご近所のモブキャラのようにひょろっと登場したわりに、通してみれば後々まで糸子に深く関わる重要キャラだったので驚いた憶えがある

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 15:45:58.33 ID:sAxhiC48.net
初見だがそんな重要な役を田丸麻紀でよかったのか
今のところ良い感じだが

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 15:59:45.08 ID:aca+Q+Hv.net
>>60
このドラマに関してはどの役者も皆素晴らしいよ。脚本が良いから?
ラスト1ヶ月は少しばかりアレなんだけど

安岡家と吉田家って架空の人物なんだよね
不倫相手を周防と北村に分けたことと言い、ほんと渡辺あやは良い仕事してる
(初見の人がいるみたいだけど、これくらい言っていいよな?)

面白いエピソードに富んだ実話がベースになってても料理人が駄目だと
いくらでも駄作になるからなあ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 16:05:18.12 ID:a1d+TdNC.net
黒谷友香(サエ)も登場したときは
「梅酒の子かー」と全く期待しなかったのにすごく良かった

ごき

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 16:07:33.30 ID:a1d+TdNC.net
途中送信スマソ
ご近所、友情でガチ泣きしたのは「無愛想な木之元のおっちゃんの嫁」のあの場面

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 16:59:17.90 ID:i9O8Es6s.net
安岡のおばちゃんと奈津の間柄だってなあ
「もうそれ以上は言いないな!」
名シーンだよな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 17:49:03.47 ID:MKE6MvYh.net
>>62
コシノ三姉妹も新山とか安田とかで大丈夫なのかと思ったけど、
始まってみたらやたらはまっててびっくりした。すごくよかった。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 18:16:37.57 ID:KyZOhrZS.net
新山千春は関西人じゃないのにあれだけの演技みせてくれたのは驚いた

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 18:37:08.21 ID:5tFtsgCf.net
>>46
おひさんじゃないよ、おひさまだよ、おばさん

でもおひさまとカーネーションを比べて見るのはいいかもな

先の戦争を必ずしも否定せず、先人、軍人に敬意を払ったおひさま
戦争や軍に関するものを悪者扱いしたカーネーション
日本が敗けてGHQの持ち込んだ価値観に苦難の道を歩んだおひさま
対して、日本が敗けるのは知ってたし、よかったー、さあ儲けるでって受け止め方のカーネーション

人のために尽くしたおひさまのヒロイン
私欲を追求したカーネーションのヒロイン

いろいろと対照的だな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 18:54:31.76 ID:019DvcBD.net
こんなとこにまでw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 19:00:43.06 ID:a1d+TdNC.net
アメリカ兵と腕相撲して勝ったら和解というおの朝ドラ史に残る陳腐なシーンを生んだおひさま

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 19:02:47.15 ID:RwCXMf/s.net
煽るなよw
相手にするからしつこく粘着するんだよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 19:05:15.46 ID:fmpsjfN4.net
>>63
配給の時かな?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 19:05:18.25 ID:5tFtsgCf.net
和解してないよ
アメリカ人に蕎麦の味がわかってたまるかというシーンでした

欧米文化に尻尾を振って儲け話にアハハウフフしていたカーネーションと対照的でしたね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 20:04:01.28 ID:/JiNuYi/.net
>>66
新山千春は、元プロ野球選手の夫が関西出身だから関西弁が上手なんじゃないかって言われてたね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 20:27:06.88 ID:RDhfeEy6.net
八重子さんは眼鏡似合ってて可愛かった
この作品で一番泣いたのは糸子のモンペ教室に八重子さんが来たところだわ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 20:47:47.11 ID:zmMNP45m.net
それそれ
泰造兄ちゃんが出征するときな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 20:52:20.32 ID:a1d+TdNC.net
>>71
そうです

糸子の祝言の際の奈津も涙腺に来て
家族に心配されないように風呂で大泣きw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 21:28:34.10 ID:sAxhiC48.net
今は希望に満ち溢れてる

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 21:38:25.65 ID:sAxhiC48.net
のに 戦争がやってくるという覚悟がこのスレでできたよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 21:40:26.22 ID:sAxhiC48.net
>>61
脚本って大事ですね

でも自分が生涯で一番好きなドラマを書いた人が
純と愛を書いてた事に後でびっくりした
全作絶賛なんて難しいんでしょうね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 23:17:00.40 ID:Uds+CY9o.net
八重子さんとサエの存在はすごく大きいよね
あと春太郎

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 23:31:42.37 ID:e+Ku3v6A.net
火水と放送があって
また月までお休みになるのね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 00:41:32.39 ID:IF2UnJ47.net
相撲が始まると飛ぶね
ダンスホールの糸子のゴッドファーザーポーズが待ち遠しい

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 03:42:26.63 ID:FgI8u0K2.net
>>79
純と愛は当時全部観たの?
私はカーネーションも純と愛もどっちも好きだけど?
朝ドラに似つかわしくないだけで、夜11時に放送してたとしたら傑作だと当時は言われてた
(確か当時は夜のBS再放送枠無かった)

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 04:01:09.11 ID:9MfX2sk9.net
>>83
それは色々改竄された記憶だな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 04:13:46.26 ID:ZJf6mf19.net
スレと関係ないドラマだけを貶す単発カキコはあぼーん対象
ただの荒らし行為でしかない

カーネーションも純と愛も機微が丁寧に描かれてて観てて飽きないよ
純と愛はストーリーが残酷だから全員におススメは出来ないなあ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 05:09:46.92 ID:9MfX2sk9.net
純愛の諸々の迷走については純愛スレで語ってくれ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 06:30:20.11 ID:KGR4iuxi.net
これから当然ほっしゃんとか出るんだろうけど
大丈夫なのか?精神は安定してるのか?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 09:07:22.94 ID:IF2UnJ47.net
>>83
傑作と言われていた記憶はないが数少ない?ファンです
あの人の弟子のあの作品よりよほど好き

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 10:25:36.22 ID:7MMacmLk.net
>>83
夜のBS再放送はあったよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 11:21:22.07 ID:KGR4iuxi.net
こっちでやって

NHK連続テレビ小説「純と愛」part110
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1376752711/

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 11:30:43.73 ID:h8hkeMKQ.net
>>67
そうそう
カーネーションは汚悲惨の後だからより面白く感じたんだよね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 12:31:19.62 ID:5QAt0y9J.net
数年前のBS再放送でもおひさまでスレ荒れてうんざりしてるから
もう蒸し返して刺激して欲しくないんだがな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 13:15:14.21 ID:PNHFWFGu.net
おひさんの話はおひさんスレでやれよ
と書こうと思ったけどおひさんはもう本スレが無いんだったw
ゲゲゲ以降で唯一本スレが死滅したのがおひさんだったw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 14:26:57.05 ID:panVpRoD.net
マッチポンプで荒らす気満々だな
他所行けよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 14:27:44.45 ID:pU80GUzR.net
おひさまの話はドラマ板オヒサマンスレで語ってください

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 15:18:48.86 ID:jKQ6YyUN.net
戦時に庶民なんて情報も限られるし視点も低いから、後世で括れば「右」だって「左」だって自然に居たというのが、人間の真実。
両作品とも「あり」として抱擁してやるのが分別ある大人としての態度。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 16:08:55.74 ID:QCwn8a9H.net
田丸麻紀ってもっとドラマに出たらいいのに。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 18:34:48.15 ID:ffwxlkwc.net
あさイチとか英語とかNHKでしか見ないな
結婚して子供いるし役者より割がいいんじゃね?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 18:51:24.11 ID:mS/kUQ/g.net
出たくても呼ばれなきゃ出られないでしょ
出たいと思ってるのかどうかは知らんけど

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 00:44:01.34 ID:JUkBmAbe.net
田丸のドヤらない性格が八重子に合ってたと思うわ
座談会でもでしゃばらないし

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 03:15:05.81 ID:LoNU3uF6.net
>>42
この枠は民放の夕方ニュース対抗の枠だから

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 07:13:06.07 ID:f2zw2evF.net
>>60>>62
田丸は準ご当地枠
黒谷は栗山のバーター枠プラスの準ご当地枠
モデル系女優としてはいい仕事した
二人とも専属モデルデビューは同じ雑誌だった

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 11:03:37.55 ID:j8c8bUVb.net
ここの女優さんモデル体型の人多いな。まさちゃんも何気にスタイルいいし

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 11:06:57.75 ID:xvpXnb3i.net
新山千春田丸真紀安田美沙子

バラエティタレントを「ちゃんと見られる女優」に押し上げたカーネーションは偉大だが、その後の女優仕事にはほぼ結びついていないな

田丸はbkの情報番組司会として活躍

安田は昼の生番組でたまに見る

新山はさっぱり見ない

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 11:48:22.38 ID:TVEM/36E.net
>>104
先日うたコンで見たわ
誰でもよさそうな桜の中継が新山だった

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 13:05:24.98 ID:LsZ0OL6p.net
新山千春は長い間クイズタイムショックのアシスタントをやってたけど、いつの間にか降ろされたのかな?
前に同番組を見た時は他の若い女の子がアシやってた気がするが

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 13:06:21.97 ID:LsZ0OL6p.net
堂々とスレ違いな話題を書き込んでしまって申し訳ない

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 16:56:02.18 ID:VtHSPkWj.net
根岸先生ありがとうございました(TдT)

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 17:04:12.14 ID:33HMwfw4.net
いよいよ百貨店だね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 17:24:50.19 ID:7exqwpzJ.net
百貨店週が中4日も分断されるのは辛いね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 17:41:54.24 ID:GNRz6Cgs.net
根岸先生出演回ってカーネーションの
内容は15分とは思えないくらい密度濃く
それでいて放送時間の体感はすぐ終わってしまうドラマの感想まんまだわ
記憶の中ではもっと時間割いてた気がしてた
名シーン名台詞いっぱい
なのに退場あっという間

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 17:47:13.03 ID:UUBZE04i.net
勘助「いとやーん、海行かへんかー」


糸子「イク!!!」

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 18:14:39.78 ID:IJ95gML4.net
ひっさびさに観るが、めちゃくそ面白い&深いな。
朝ドラではこれが一番やわ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 18:27:11.75 ID:7exqwpzJ.net
どないかせな〜どないかせな〜♪
替え歌は2回目だね
い、さ、む、く〜ん♪

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 18:48:34.05 ID:VtHSPkWj.net
うわセクト

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 19:00:23.23 ID:Nvz7/YQy.net
>>104
新山はじゅん散歩の後の通販コーナーに出てる

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 19:20:29.20 ID:LsZ0OL6p.net
春太郎にメンチ切りまくる糸子に笑ったw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 19:22:16.51 ID:sdJsSJ7w.net
相も変わらず空気ばかり運ぶ泰造兄ちゃんwwww

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 19:22:44.25 ID:sdJsSJ7w.net
携帯柄の糸子の着物かわええ〜

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 19:53:26.74 ID:fOo4nF0Q.net
根岸先生の教えが有りながら糸子が例の場面まで洋服着ないのは
演出といえばそれまでだけど、糸子本人の気持ちとしてなんか理由でもあるのかな
「着物が楽〜」が答えかなw

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 20:20:06.94 ID:Nvz7/YQy.net
着るより作ることに興味が集中してたから?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 20:43:12.64 ID:+BaHZnw8.net
根岸先生から心斎橋百貨店のとこ最高
ヘソ曲げてたおばあちゃんが急に機嫌よくなるとこいいなw
糸ちゃんインフォバー柄の着物着てたね

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 20:45:06.91 ID:kiuiVa+k.net
たいぞー兄ちゃんに最初は見つからないように
隠れる糸子

でも根岸先生に押されて、その後は自力で
エレガント挨拶ぶちかます糸子

このシーンでなぜかわからないけど涙出た

やっぱり、たいぞー兄ちゃんは糸子の初恋の
人なの?
根岸先生も、絶対に糸子の好きな人だ、と
思ったんだよね?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 20:54:03.01 ID:iUwtok1w.net
買ってきたラジオに文句言ってたばあさんが次のシーンでラジオ聴いて笑ってた
あれ良いシーンだな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 20:55:53.92 ID:WPAazA/H.net
「本当にいい洋服は、着る人に品格と誇りを与えることができる」
この言葉がサエの話にも、国民服にも繋がって行くんだよな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 21:13:53.85 ID:a5WzYBhh.net
歴代朝ドラヒロインで一番ガラ悪いて朝イチで突っ込まれてただけあるw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 21:46:58.94 ID:riTLkz0m.net
>>123
月並みなドラマだと、見違えた糸子に泰蔵が心奪われ奈津と三角関係に

…てなことはカーネーションでは起きません
糸子は幼なじみに会って気まずかったが
根岸先生の教えを勇気を出して実践しただけじゃないかね
(でも先生は勘違いしてたみたいよねw)

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 22:45:55.31 ID:vnz5EiE4.net
ラジオ買う金あるのかね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 22:51:44.31 ID:SlYtE1v2.net
正司照枝いいよね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 22:54:17.38 ID:P/Oc0SWV.net
日本初の女性ギタリストである

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 23:12:34.44 ID:Ox/EkccX.net
>>117
そこ笑った
顎を突き出してヤンキーがメンチ切っているみたいだったw
>>130
照枝さんジミーヘンドリックスの来日公演でかなり前の席で
彼の指使いを見ていたと以前NHKで語っていた

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 23:39:10.78 ID:ij93k3wd.net
>>126
歴代朝ドラヒロインで一番キック力があるのは井上真央w

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 00:05:26.11 ID:0hs2tkU1.net
ばあちゃんのイワシ料理うまそうなんだけどな。なんで孫達に不評なんだろ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 00:28:13.14 ID:8MuUA900.net
感じたこと

「それはウチの脚が短いから〜(泣)」
ギャグも面白いことったら

「洋服を着て堂々と歩くことが貴方の務めです」
言われて物思う糸子の表情アップの味わい深いことったら

話中何回か、迷いが切れて意識が一段高みにのぼるような時に掛かる「メインテーマ」サビの始まりストリングスの気高さといったら。あの高まりだけで泣ける。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 00:34:59.86 ID:WqGjEifY.net
明日からデパートの制服か!
神回が続くな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 00:41:54.22 ID:rLWLfGhO.net
上へまいりますウィークやなw

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 01:11:09.46 ID:30QD7hBb.net
勘助がかわいくて仕方がない 「ごはんやでぇ〜」

次から百貨店の制服でワクワクする
リアルタイムで見てた時は尾野真千子の歯が欠けたの全然知らなかったわ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 01:26:17.79 ID:xM7FlXSf.net
百貨店週も好きだけどダンスホール週も好きだ
一回しか登場しない支配人が心に残る
捨てキャラやモブなど存在しない

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 06:16:33.29 ID:wD0UrWJf.net
>>133
イワシは庶民の魚で非常によく手に入った
つまり飽きるほど毎日食ってる
あと小骨が嫌われる

味付けの問題ではないのだ!!

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 10:19:45.36 ID:/kR3pon7.net
蹴り女王はスズメが奪取したが
ガチでやらせたらたぶんまれが最強

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 11:45:07.52 ID:mANDhYa1.net
>>137
勘助はお菓子屋の店番してる今が人生で一番楽しい時期なんだよな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 11:52:44.75 ID:XIn88CYG.net
いいから半青スレ荒らすなクズども

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 12:21:38.70 ID:tGkRFxaQ.net
半青スレ???何を言ってるんだろう

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 12:24:38.09 ID:XIn88CYG.net
毎回毎回、傲慢でクズのカネヲタが現行朝ドラスレを荒らしている

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 12:24:55.35 ID:GdGSrU+2.net
ドラマ板を荒らしてるID:UmN4SXzeのマッチポンプだよ、無視推奨

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 12:30:24.75 ID:GdGSrU+2.net
ドラマ板のID:UmN4SXzeは、こちらの板ではID:XIn88CYG

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 12:30:25.49 ID:XIn88CYG.net
カネヲタが半分青いのヒロインを糸子と比べて叩いたのが発端だろが
何言ってんだクズ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 12:31:35.65 ID:q9obnrmz.net
>>137
勘助、厳しく叱責する根岸先生の声を聞いてビビりまくってたよね
確かに根岸先生は怖かったと思うけど
勘助の線の細さも垣間見られるシーンではあった

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 13:35:33.81 ID:jUlXfiu1.net
内容知ってるのにこれからの百貨店のとこワクワクするわ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 13:35:46.72 ID:f9Ibuzc7.net
カーネーションより半年も早く始まったのに120スレで本スレが死滅した愚作
二年前に死滅したまま誰も次スレを立てない愚作

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 13:44:52.23 ID:Ilrfqn+g.net
昨日のシグナル見てたら勘助出て来たよ。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 16:51:21.41 ID:Tuq/Yd5n.net
すごい良いところで終わってしまった

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 16:53:33.60 ID:4AlvZq5u.net
善ちゃん最高やな。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 16:54:16.69 ID:XIn88CYG.net
結局、お父ちゃんのアドバイスと神戸の実家の土産を頼ったのか

何がゼロからや

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 16:57:51.08 ID:Ilrfqn+g.net
見てるんやwww

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 17:02:45.55 ID:tGkRFxaQ.net
善作意外とアイデアマンなのな、冬物アッパッパはダダ滑りしたけどw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 17:03:55.33 ID:E/Ckc/wT.net
最低限の基本習っただけでもう洋服バリバリに作れるのか
根岸先生はなんとかなるの!って言ってたけど
戸惑うこともなくあっさり作ってしまった

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 17:09:10.83 ID:q27df5YT.net
>>157
2年も経ってるからw
その合間に冬物アッパッパと並行して洋服縫ってるんじゃね?
歌いながら何か縫ってたし

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 17:13:23.53 ID:UUpTCq46.net
根岸先生に教えてもらったのは一週間でも、その後二年間小物や冬用アッパッパとかずっと作っていたからな
ぼんやり観てると判らないかも知れないが

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 17:13:45.57 ID:mANDhYa1.net
>>157
そっちよりも絵心はいつの間に?だよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 17:50:28.21 ID:Jeq4/Iza.net
着物のオノマチが美人すぎる

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 18:30:40.78 ID:jakwgzjA.net
NHKオンデマンド途中までじゃんかよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 18:41:01.47 ID:nz2JSSLD.net
>>119
その着物ごちそうさんのメイコも着てたよね?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 19:41:30.29 ID:H/eiRJ7a.net
デパート制服がピークかな
後は戦争でB29にメンチ切る糸子が観られる

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 22:18:57.58 ID:rLWLfGhO.net
今日はちゃんとカネの映像が出たぞw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 22:36:24.63 ID:2I0ztsHU.net
看板降ろすお父ちゃん それを見つめるお母ちゃん
あのシーンは秀逸だわ
名シーンが多すぎる

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 22:40:56.55 ID:2I0ztsHU.net
>>141
平吉と二人で糸子の結婚茶化しにくるあたりが最高だった
あの下手くそな歌w
しかも糸子にガン無視されてるあたりw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 22:45:00.20 ID:2I0ztsHU.net
>>164
ロイヤルも反物も面白かったよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 22:56:06.71 ID:+1gK8cIB.net
初見だが
すでに名作だというのはわかった

毎回見せ場があって面白いし
役者が生き生きとしている感じ
小林薫はああいう役が好きそうだし

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 23:03:58.52 ID:4AlvZq5u.net
GW終わらないと次見れないのかよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 23:31:44.91 ID:E/Ckc/wT.net
GW明けは帰省帰りに天王山トンネルあたりで事故とか起きて中止だろう

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 23:42:18.27 ID:b2Zxjs0t.net
そして相撲が始まる

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 03:06:33.48 ID:BZtVI3Gp.net
何気無い台詞が伏線になっていて驚く

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 04:50:59.18 ID:f6NYW++u.net
相撲始まったら中断されちゃうのー?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 06:02:05.12 ID:As6Xzfax.net
>>174
相撲や高校野球、国会中継や臨時ニュースで休止が多くて忘れやすいからEPGやこういうところでこまめにチェックして
見逃しや録画ミスがないよう注意していきましょう

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 06:45:26.37 ID:GL1WFx1l.net
一応バレなんで下げる





トメちゃんの標語
おばあちゃん 燃やすわけには いきません
シリアスなシーンなのに語感が忘れられず…w

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 09:02:05.93 ID:xjGWcf9m.net
勘助役の尾上寛之演技の降り幅広いね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 09:10:56.62 ID:M9t/3vPw.net
>>177
つい先日はフジテレビのドラマで連続殺人事件の犯人役を演ってたな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 09:35:25.43 ID:hC5mJyAO.net
「生地をお金があるの?」

「ない」

みんなが一斉にツッコんだだろ
「ないんかーーーい」

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 10:04:45.69 ID:M9t/3vPw.net
神戸箱w
中身はほぼガラクタにしか見えなかったがw

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 10:20:54.12 ID:lbOD9waE.net
>>180
そうそうwレースの手袋以外使い物にならなさそうw
アフリカの呪術に使いそうなお面とかw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 10:23:56.83 ID:QXb6iYTS.net
そういえば、壁に貼ってある習字の地車って何?
だんじり用語?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 10:37:24.09 ID:YeDvqokd.net
支配人との掛け合いめっちゃ好き
迷惑でもきちんと話を聞いてあげるのは優しいな
本当の商売人は、人を見下したりしないんだよね

やはりBKには國村さんか正臣さん(できれば両方)が必要だわ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 10:41:19.62 ID:2NavmvVf.net
せっかくばあちゃまんち実家金持ちなのに おとうちゃんたら。゚(゚´Д`゚)゚。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 11:24:56.02 ID:2G236KJf.net
かもかのおっちゃんエエなぁ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 11:36:12.08 ID:hEvmirAd.net
>>181
あの大きな帽子、子供の頃家にそっくりなのがあったw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 11:41:06.95 ID:GybamEkC.net
小林薫は間が上手いな
「ほなコーヒー」w

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 11:44:21.82 ID:BehJ08yl.net
>>183
そうそう、突き放しすぎないところが絶妙だよね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 11:46:07.83 ID:GL1WFx1l.net
近藤正臣引退宣言しちゃって哀しいけど美学があるんだな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 11:59:33.65 ID:Z5chCPqj.net
>>189
それ田村正和じゃないか?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 12:22:42.63 ID:GL1WFx1l.net
そうでした
組合長スンマセン

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 13:32:47.60 ID:8o3mgfPk.net
ビックリしたわ人違いw

神戸箱の中のめぼしいものは到着次第すぐ右から左へで
家計や商売の足しにしてたと予想

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 13:36:30.90 ID:lbOD9waE.net
>>192
言ってたじゃないか 文房具に化けてるって

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 13:41:11.16 ID:QXb6iYTS.net
だからガラクタしか残ってないんだな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 13:57:31.65 ID:/y2dIBDE.net
>>182
だんじりを地車と表記することもあるそうです
地車=だんじり

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 14:17:52.97 ID:Lzbu5QNK.net
>>177
おりはば?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 14:18:58.82 ID:Bzlfe21L.net
べっぴんさんにパクられた神戸箱

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 14:20:23.60 ID:P70gfVEU.net
>>177
泣く子も黙る井筒組だし

パッチギ!の1の方も観たってー!

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 14:32:28.08 ID:LUGCSszF.net
バンジー芸人かw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 14:39:11.35 ID:OBeIsgoa.net
神戸箱のお面被った糸子に、千代が「あれ〜お父ちゃんw」って言ってた
字幕に出てなかったけどアドリブかな、細かい台詞が面白い

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 15:49:11.40 ID:/y2dIBDE.net
>>198
尾上寛之を初めて知ったのはパッチギだったなあ
事故で亡くなってしまう役だった

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 16:02:50.21 ID:nhaHfbDj.net
みんなが寝てるから小声で話すお父ちゃん
ああ見えて気ぃ遣えるんだな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 16:07:09.78 ID:QXb6iYTS.net
>>195
おお、ありがとう!
だんじりそのものでしたか。糸子が小さい頃に書いたのかなー

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 16:09:49.31 ID:Bs6AZmyw.net
万が一家族の誰かに見つかって「なんやかんやいってお父ちゃん、糸子のことが心配なんだな」と言われるのが照れくさいから

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 16:11:51.15 ID:LDR2jiVg.net
でも寝てる子達起こして珈琲の説明始めるおとうちゃん

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 22:25:11.46 ID:PNovrvFN.net
こんにちは、おはらでございますwwww

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 01:35:29.38 ID:SaHNBU30.net
あほ!あほ!ぶさいく‼
が待ち遠しい

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 03:25:57.01 ID:mTRFEeAB.net
神戸箱
1930年代の日本の一般家庭にあれがあることの意味がわからないと
エピソードの下りも祖母の愛、お母ちゃんと糸子達のあっけらかんとした様子の可笑しさの視点のみで
資金調達の機転の効いた解決譚としてしか見えないだろう

例えばアフリカの呪術的な仮面
物語の中のあれは戦後の大量生産品のガラクタ土産物とは価値が違う
1930年代までにはヨーロッパの列強が植民地拡大し
パリ万博などでアフリカのプリメティブアートが紹介された頃
エコールドパリの芸術家が影響を受けてピカソはゲルニカなどの作風にニュアンスを取り入れた
ロックフェラーの御曹司が探検家になってアフリカで行方不明になってるが
彼の収集したアフリカの仮面や民芸品、楽器類や装束はメトロポリタン美術館で一部屋を占めてる

という時代背景を考えると神戸の祖父母が外遊した際に買った土産か
神戸だから舶来品屋で求めたものかどちらにしてもあれは現代人が海外の飾り物を持つのとは桁違いの稀少品とわかる
マリアッチの帽子はメキシコだけどやはり列強支配から独立した頃、外貨稼ぎのいい輸出品だった
神戸の屋敷のリヤドロだったか陶器の人形や帆船模型だったか、おばあちゃんも孫にもいくらでもポンポン買う
そういう実業家、資本家、金満家、であること

物語では糸子の生きた時代に世界の歴史はどんな動きだったか、なんて描かない
でもそれを知ってて見るのとそうでないのとでは
同じお話を見ていても受け止める物が違う
といういい例

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 10:03:05.03 ID:HuRMQIxL.net
いわし煮てみた。んまい。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 10:18:13.11 ID:btEr6bnp.net
>>208
そんな実業家とその創始者が反戦主義者なわけないだろw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 10:20:41.97 ID:JlloB4rq.net
>>208
ガラクタに見えても、糸子の見立で三番目に良い生地の代金にはなっていた
知識は無くとも、それ相応の価値が有るものなことは普通に観ていても判る

岸和田辺りの質屋に価値が判るのかは疑問だがw

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 10:29:33.24 ID:/htH5S9s.net
>>210
相変わらず幼稚な奴だな
軍用の安物織物より、高級毛織物の方が金儲けが出来るだけのこと
荒らすなら他へどうぞ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 10:35:37.58 ID:btEr6bnp.net
>>212
松坂紡績の創始者は軍で儲けたと思いますけどね
洋装である軍服にケチをつけるのもおかしい

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 10:44:17.83 ID:/htH5S9s.net
>>213
松阪紡績の創始者の時代なら日清日露の戦争だろ
日中戦争の時代の材質は全然違う
重工業なら兎も角、たいした儲けにはならない
第一、松阪紡績は後続だから上手い仕事は他に取られてる筈
庶民感覚として戦争で得るものは少ないと言うのは、ごく普通の感情

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 10:53:31.95 ID:btEr6bnp.net
>>214
松坂紡績のばあちゃんが「軍服を作りたない、ご先祖様に申し訳が立たない」という台詞がおかしいと言っている

創始者は軍で儲けたはずだし、日本における洋装の始祖である軍服を忌み嫌うのは洋装に憧れるカーネーションの物語として矛盾している

渡邉あやが変なプロパガンダ入れるからおかしくなるんだよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 10:56:02.15 ID:UMTRQXay.net
塚本晋也監督「半分、青い。」でブッ飛んだ教授役「気合が入りました」大学生の律に影響与える
2018年04月28日

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/04/28/kiji/20180428s00041000327000c.html
 映画監督で俳優の塚本晋也(58)がNHK連続テレビ小説「半分、青い。」(月〜土曜前8・00)に出演することが28日、番組公式ツイッターで発表された。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 10:57:47.36 ID:BaDOuUgr.net
>>215
反戦プロパガンダはNHKの屋台骨だろうに

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 11:08:08.36 ID:fEp0S/Mi.net
>>216
原口先生やん、これは楽しみw
お母ちゃんも出るしその時は見てみようっと

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 11:16:17.96 ID:btEr6bnp.net
>>217
「軍服=ブサイク」というのは現代人感覚入れ込んだからだろ
当時の日本人が、洋装である軍服をブサイクなデザインと断じるのはいかがなものかと
ましてや創始者の時代には軍服こそが最先端のファッションなはずだよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 11:25:11.42 ID:/htH5S9s.net
>ID:btEr6bnp
すでに三回目の再放送にしつこく何を言ってるんだか
朝ドラのメインターゲットの女性層に向けて、ごく普通の戦争感をドラマに織り込んでいるだけで
これまでの朝ドラでは当たり前の描写

嫌なら観なくて良いし、スレにも来るな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 11:36:23.31 ID:btEr6bnp.net
>>220
なんだ、カーネーションは時代背景をちゃんと描いたこれまでにない最高傑作じゃなかったのか

メインターゲットのおばさんに媚びて、これまでと同じ感覚を入れたのなら残念なことだな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 12:01:32.00 ID:ZRKSOD1b.net
いつもの糖質が来てるのか
はよ氏ねや

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 13:43:17.02 ID:o3HQkAQW.net
>>221
反論されるのが嫌なら荒らさなきゃいいだけ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 14:08:06.95 ID:A407ljCu.net
>>211
心斎橋の質屋を回ったと言ってたような

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 14:15:12.48 ID:+y1NhzyV.net
そうだね、心斎橋だね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 14:58:30.08 ID:GM3taJI7.net
早よ続きが見たい

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 16:12:36.86 ID:DOn/5iOD.net
>>216
ゲゲゲ絡みかな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 18:13:54.57 ID:EV+F76EV.net
実際ヴィスコンティの映画に出てくるような軍服に比べてクソダサい(中の人の体型問題か)
カメムシみたいな色という表現はめっちゃ笑った記憶があるわ
貞子はきらびやかなものを愛するからそういったものが消えていくのが不満なだけ
菓子の種類が減って怒る糸子同様、女の浅薄さをうまく表現しているとも言えるんじゃないかしら
思想以前の問題のなのよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 19:07:49.90 ID:btEr6bnp.net
学校の制服にも軍服を取り入れるようになった(男女とも)戦前に、
ご先祖様に申し訳が立たないとまで言って軍服を毛嫌いするのはおかしいと思いますけどね

機能性、デザインともに優れていたから和装に代わり採用されたわけで

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 19:11:28.74 ID:ayn168Hc.net
まだ居るのか糞虫

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 19:44:17.61 ID:EV+F76EV.net
大半の女は論理的に物事を考えない
好き嫌いで決める
機能性やら工場の経営状態やら
「欧米列強の脅威から抑圧された亜細亜諸国を解放する」ことなどどーでもいいんですわ
このドラマは男のつまらん意地、女の思慮の浅さ、要は人間の愚かさを冷徹に描いているから名作だと思うわけ
脚本家の描きたいところはそんな人間の愛しさで、
戦争時代だけに拘る方はもう少し引きで見て欲しいなあ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 20:21:07.74 ID:btEr6bnp.net
まーた、カネヲタの「人間の愚かさこそ本質」理論か
それにしては、愚かなくせに糸子さんは上手く立ち回りましたな〜

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 20:46:18.58 ID:E4I5IB1g.net
華美なものを好きな人が軍服のような実用一辺倒の「機能美」のようなものを嫌うのはわかるけどなあ。いわばアールヌーボーをやって来た人がアールデコを嫌うような感じ。反戦だの反体制だのとはレイヤーが違うのよ。
ま、馬鹿には難しい話かな。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 20:49:38.42 ID:/ER2KMPi.net
まあ、一番愚かなのが誰なのかは、スレ住人なら全員判るよな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 21:21:46.05 ID:nyqk0RuY.net
>>232
それはそうと、おひさんの脚本家がカーネーションには完敗と言ってたねw

岡田「そうそう、必ず描くことといえば、『おひさま』で、戦争を描く朝ドラをやる作家が必ず一回は通る、“玉音放送”がありますね」
ー必ず通る道なんですね。
岡田「あの時代を書くとね。そここそ作家性が問われるところだと思いますよ。
起きることは決まっているわけで、それを主人公なり周囲がどう受け止めるのか、どういうシーンになるのかで、その時代を書くときの作家のありようみたいなことが試されるんじゃないかなと思います」
ー確かにみなさん、違いますね。
岡田「『おひさま』では、主人公はあんまりのショックに寝込みましたが、
『カーネーション』の描写はすごく素敵だったなあと思いました。ヒロインのキャラクターに合った受け止め方ですよね」
ー男性は……ってまとめちゃいけないですが、たいてい悔しそうにしていますね。
『おひさま』や『とと姉ちゃん』など。『おしん』(86年)では主人公の夫が自殺してしまいます。
岡田「そう、女のひとは、何があってもその日の昼飯もつくらなきゃいけない、みたいなことがある。
じゃあこれからの生活はどうなるの? という切り替えはやっぱり女性のほうが早い気がします。たぶん男のひとのほうが、根底から否定されちゃう感じがあって、どうなるんだろうっていう恐怖のほうが強いのかもしれない。
もっとも、ほんとのことはわかんないですよね」
ー男の人だって、糸子や常子のように感じたひともきっといますよね。
岡田「だから言っただろうって思っているひともいるかもしれない。
だから、それ、たぶん、ほんと人それぞれ、状況次第だと思いますね。
おそらく、山田太一さんのような、実際に戦争を経験されている世代の描き方と、戦争を知らない世代の描き方は違うでしょう。
ちなみに、戦後の暮らしに関して、戦争を知らない作家たちは皆、暮らしの手帖社の『戦争中の暮らしの記録』を参考にしていると思いますよ」

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 21:33:35.15 ID:btEr6bnp.net
>>235
どこに完敗と書いてあるのかさっぱり

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 01:35:45.96 ID:BNItoV48.net
あの百貨店の制服、見本とはいえ全部手縫いかと思うとすごいよね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 07:05:47.58 ID:4S5SqVpC.net
和裁習ってたけど、先生は吃驚するほど早く細かく縫ってはったよ
当時の人のスキルは凄い
それでも量産するならミシンが必要なわけだが

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 10:19:17.35 ID:la8E2CYo.net
戦地で戦った人たちを生涯小馬鹿にしていたのがおひさんのヒロイン

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 10:26:30.73 ID:3vjESuuF.net
濃紺と白の海軍服みたいな制服を百貨店に持ち込んだ糸子さんが、なぜ嫌々軍服を作るのでしょう

海軍服みたいな制服を作る孫をなぜばあちゃんは注意しないのでしょう

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 11:28:27.66 ID:5nnYZckn.net
>日本における洋装の始祖である軍服

www

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 11:52:32.80 ID:8/YH2A/h.net
>ID:ID:3vjESuuF
毎日毎日「自分はバカです」アピールwww

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 12:47:40.76 ID:IqwwFtDP.net
まぁ全く無意味な糞コピペ連投よりは、本人の努力が垣間見られるだけましというものだと、俺は最大限好意的に受けとめてるよw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 12:53:40.57 ID:qfqq0FGO.net
「もうちょっとこっちへ」立ち位置修正されて、
一二歩動いた糸子が支配人に確認する
「ここ?」
↑このひとことの言い方と間と表情にどういうわけか
メチャメチャ感動した記憶が甦ります。
なんと朝ドラで、力のある女優さんの
ひときわ自由な芝居(演技)が観られる嬉しさというか・・
明後日の帰宅後(録画)が待ち遠しい。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 17:37:29.77 ID:6z2qgtdA.net
あっこはアホみたいな
いらっしゃますぇ〜
で爆笑した記憶しかないw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 23:01:27.37 ID:xCWwY2nb.net
見返すと、こんなに世話になってる八重子さんにあの仕打ちはないやろ
と思うな
そこがこのドラマのええとこでもあるが

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 23:15:57.92 ID:k3zpU87u.net
>>233
その比喩表現は美術様式と社会背景を知らない人に誤解招く
アールデコも装飾美そのものだし
アールヌーボーとは社会の移り変わりに伴う美の表現方法の発展解題という違い

アールヌーボー≠華美 だし(むしろ19世紀の保守的様式美のハイカルチャーに喧嘩売ってた一種のカウンターカルチャー)
(影響与えたアーツ&クラフツ運動は産業革命以降の社会運動としての哲学があった)
機能美≠実用一辺倒 である

軍服こそ本来実用一辺倒の機能美どころではなくむしろ理念は最高盛装の装飾美なのだが
このドラマのエピソードでの使われ方は
厭戦のニュアンスの象徴的なイメージに過ぎないとことは殆どの人は理解すると思う

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 00:01:46.04 ID:S8ZgbN2t.net
勉強にはなるけど何スレかわからんくなってきたぞ
ジョブズの"Simple is beautiful."もPradaのミニマリズムファンから叩かれたり
民芸運動とどう違うのかバカな私にはわからんw(機能美ヲタvsアンチ)
カーネーションでも後期テーマに通じるかな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 00:40:38.75 ID:BLZw5B/X.net
軍人を子供たちがかっこいいと思っている様を描いたおひさまの方が、当時の人たちの思いに近いんじゃないかな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 08:47:47.17 ID:b9JDA6H2.net
>>215
軍服って人なのか

始祖(シソ)とは - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E5%A7%8B%E7%A5%96-520094

@ ある物事を始めた人。元祖。 「一刀流の−」
A 禅宗で達磨だるま大師をいう称。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 13:46:29.11 ID:bH43GXSY.net
ハジキ買うて!

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 11:30:43.40 ID:j4F4hCyn.net
チャカ買うて〜

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 11:47:52.80 ID:8jsbkyMg.net
道具買うて

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 12:29:31.95 ID:h/9L0GOQ.net
受信料はろて〜

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 12:57:14.69 ID:00VQSlUn+
電子レンジ買うて〜

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 13:44:21.16 ID:mTsKh0w5.net
28 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/05/07(月) 13:13:26.77 ID:8AAw21dY
>>6
おひさまか…
おひさまは良かったな

おひさまは、ヒロインたちが戦後GHQが持ち込んだ新しい価値観に、戸惑い苦悩しながらも前に進む様を描いた名作だった

まるで最初から日本が負けるのを知っていたかのように、玉音放送を受け流し、欧米文化に尻尾を振り、儲け話にウフフアハハしていたカーネーションとは違うな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 14:31:36.14 ID:iFAJoX0r.net
カーネーション2があったら主人公は静子にしてほしい

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 14:41:00.71 ID:5SrgumxQ.net
>>257
小学生から30歳まで演じたからなw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 14:43:41.51 ID:iPibhKgq.net
善ちゃん殺人事件やってくれw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 15:46:23.04 ID:47SMQKpV.net
春太郎スピンオフがみたい

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 16:10:11.41 ID:Dsv0JDQZ.net
>>260
サエと恵さんにも出てほしい

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 16:24:15.99 ID:2lNALuHZ.net
>>259 確かにあれは不可解な死やったな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 16:54:41.90 ID:CUZtXy5X.net
でも実話だし

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 17:17:16.09 ID:8H/HMiMz.net
ハルばあちゃんやっぱりかっこいい

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 17:32:07.97 ID:mRm0H5zu.net
しかし松坂家がミシン用意したり、お父ちゃんが買ってきたりといたれりつくせりですな
カネヲタが糸子はゼロからとか、現行朝ドラスレでわめいていたけど違うやんw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 17:47:59.73 ID:CUZtXy5X.net
見てるんやw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 17:49:37.51 ID:4UtuP0jU.net
先を知ってるから、安岡家との付き合いが見ていて辛い
こんな気持ちになるんだな、予想外の感情

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 17:57:02.36 ID:Oy5ORKxd.net
神戸の爺さん婆さん、そんな事ぐらいで泣くなよwおもしろ過ぎるだろw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 18:08:34.66 ID:mRm0H5zu.net
仕事のアイデア→お父ちゃんから
ミシン→祖父母、お父ちゃんから

いやあ松坂家はごちそうさんの倉田さん並みの打出の小槌ですなあ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 19:10:55.75 ID:5+Po8Xqy.net
そういう神戸も、屋敷や工場がすっかり無ぅなって戦後どうしたんだろう。
保険は効かんよな。没落?キアリス興した?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 20:46:50.28 ID:xZ1wjHNC.net
いきなり見本着て行ったらびびるわなw
デザインが売れるだけでもすごいのに20着揃えるんやからなぁ
濃すぎる30分でした

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 21:10:25.36 ID:0Ceo+nw/.net
>>268
あれなんで泣いてたのかね?
1. 善作に負けた悔しさ
2. 善作の心意気に感動

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 21:12:37.21 ID:ys8tvFmG.net
はあ?
可愛い孫娘が帰ってしまうからに決まってるじゃん
本気で判らないの?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 21:19:16.67 ID:mRm0H5zu.net
泣きたいのは徹夜で手伝わされた妹たちだろ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 21:34:48.42 ID:+/TthZxt.net
「結論から言いましょか。採尿です。」支配人

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 21:59:44.79 ID:LFNi5LG3.net
>>272
この人が数十年後に孫の帰宅に泣いているところを想像すると和む

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 01:01:32.23 ID:LfS3RtLq.net
「おじいちゃんらもおまえのことがすきですきでしょうがないんや」

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 01:12:38.37 ID:GzOlu4As.net
結局、糸子さんは困ったら身内が何でもやってくれるという、天野アキもびっくりのあまちゃんヒロインなんだな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 03:47:52.86 ID:oRqTf3Ob.net
>>273
ゆとり世代じゃもうそういうのわからんって
ドラマもそこにレベルあわせないといけないから
最近のくどいナレとかテロップなんかそのせい

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 10:19:30.44 ID:ghPQeQE1.net
カーネション≧ごちそうさん>あまちゃん>>>>>春が来た>ひよっこ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 13:33:29.55 ID:9Dq0LAl/.net
>>279
ゆとり以下w

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 13:39:22.27 ID:2BmcLmf9.net
昨日月曜日って放送ありました?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 13:57:01.05 ID:jQmI9F6a.net
>>282
あった

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 14:05:21.65 ID:2BmcLmf9.net
まじかぁぁぁぁ死んだ!
征服みせにいって反応どんなんやったー!のいいところがぁぁぁぁ!撮れてなかったー!!
くそがぁぁぁ
教えてくれてありがとうございます

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 14:38:06.98 ID:mj6v7n3G.net
もぐら叩きみたいな朝ドラやなw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 14:44:22.51 ID:nqeCrISP.net
糸子のために社長命令まで出してミシン確保して
おそらく晩御飯も普段より豪華なの出して
しばらく一緒に居られると喜んでた
じーちゃんばーちゃん

それが電話一本で「帰るわ」

そら、「わしらなんやねん、寂しいわ」
ってなるだろな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 14:48:50.77 ID:GvW0SoXu.net
百貨店の話ほんと好き
売り子さんが皆あの制服で並んでいる姿も見たかったなあ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 17:14:46.16 ID:C65rBHAf.net
おひさんって盗作なんだね

http://only5.himenoshiki.com/?eid=1157359
2009年初頭、ほんとにNHK東京から『ハルカ・エイティ』を朝の連続ドラマに、という連絡が来たんです。文春の映像化フロント部署のH鳥Y之さん経由で来たのです。
H鳥さんは、私にNHKの希望条件をつたえてきました。
・「風のはるか」という連ドラがあったので、タイトルを変える
・舞台を、関西ではなく、方言のない地方に変える
・朝にはふさわしくないシーン(主人公が夫以外の男性と恋愛する場面など)はアレンジする
 この3点。
「ですから、原案、ということにして、いいでしょうか?」
という旨の連絡だった。「了承しますとお伝えください」と私は答えた。答えはH鳥さん経由でNHKに渡った。

 だが、その後はなんの連絡もなく……。

 そして、2010年、あるとき、私は「次の朝ドラはこれ」のニュースを新聞で見ました。『おひさま』のおしらせを定食屋のスポーツ新聞で。セーラー服をきた女学生が明るく笑っている写真。
「まあ、『ハルカ・エイティ』の単行本みたいに自転車に乗ってる」
「まあ、ハルカと同じく、先生になる話」
「まあ、舞台は『リアル・シンデレラ』と同じ長野県」
 スポーツ新聞を見て、私はよくわかりました。
「やっぱり私の小説の映像化は実現しなかった」
 ということが。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 18:29:22.94 ID:sdvrCYN1.net
>>284
糸子の自作制服姿・・・超可愛かったよーーー
デパートガール糸子・・・超いけてたよーーーーw

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 18:35:29.72 ID:e0jZlyW9.net
今日の2話はジェットコースター展開だったな

制服無事納品

あほ!あほ!ぶさいく!

静子はできる子

善作vs糸子feat.おばあちゃん

パッチ無事納品

勘助でほっこり

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 18:50:43.57 ID:OIyWhlot.net
上へ参ります
上へ参ります

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 21:53:39.22 ID:6bj3iotU.net
次週は鯖子登場か

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 23:15:38.16 ID:+kQDqCiu.net
糸子は顔(というより頭部)アップの時に本当に、頭の後ろ側の空間を空けた構図がマッチするな。
それは観る側に「この人の頭の中には根性とか情念とかの内実が詰まってるな」という痛い位の了解があるから。
制服納品出来るの?の問いに
「できますっ」不敵な燃える顔のアップに鳥肌が立った。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 00:02:38.29 ID:gYNne4AI.net
普通は尾野真千子が演じる誰々という目で見るが
小原糸子はもうこの世に絶対小原糸子が存在する
という風に錯覚するくらいの存在感

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 00:54:09.61 ID:6JWPJKZa.net
婆ちゃん・父ちゃん・糸子の攻防面白かった
次はもうサエや未来の旦那出てくるのか
すごいテンポの良さだよね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 00:57:09.43 ID:jyNJnFXa.net
睨みきかせる婆ちゃんの顔いいわ〜
陥落する姿がまた可愛いわ〜

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 00:57:11.51 ID:rwHH7+WM.net
一連の仕事でお父ちゃんの大きさを実感できた糸子

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 01:15:56.90 ID:Bh9idFGh.net
26週のうちまだ5週ってことは糸子の人生の5分の一も見てない驚き

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 01:30:59.03 ID:iyTJpxsU.net
濃いな
あと5分の4以上見られるんだね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 03:22:43.48 ID:vvMNIoup.net
最後は手伝う可愛いとおちゃん

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 03:24:39.49 ID:Z7DD5yyt.net
30話演出うまいよね
半分青いも同じ人だけどw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 06:29:01.80 ID:Y/Yb3sOe.net
>>301
シナリオがだめなら、演出ではどうにもならない。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 06:31:23.14 ID:22C1HzH6.net
カーネーションの演出はすごいよかった こんな作品に関われて楽しかっただろうなと思う

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 06:47:47.45 ID:OSKKeRW6.net
脚本、演出、配役、役者さんの技量
全てがぴったり嵌まったドラマ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 07:10:47.43 ID:CUSFPBf5.net
食べぇでも食べれでも、勿論食えでもなく
「これ食べり」という言葉には、絶妙のぶっきらぼうな優しさが有っていいね。
あのお祖母ちゃんは、本当に戦前を描いた絵画や写真に居る空気を纏ってるね。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 08:28:15.24 ID:A9STZJ2k.net
ドラマもスレの流れもすばらしすぎる

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 09:06:23.04 ID:MiBjqmOH.net
俺的には先週から今週が神週
百貨店の制服、みんなで見に行ってたけど
おじいちゃんとおばあちゃんが見に行って
喜ぶシーンも入れてほしかったな
そうすると神戸の朝の食卓の涙のお別れシーンも報われる

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 09:13:46.29 ID:MiBjqmOH.net
>>267
てか糸子をいろいろ手助けしてくれる勘助見てて辛い

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 10:15:14.81 ID:klvbku1S.net
糸子もお父ちゃんももうちょっと人の気持ちを考えて物を言いなよとは思う
まあその辺は今後きっちり反省するけど

パッチを頼んだ人も100枚一軒じゃなく、10枚ずつ10軒なら何とかならなかったのかなあ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 12:12:22.44 ID:vvMNIoup.net
勘助と結婚しないんだ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 12:16:40.47 ID:gvrUwX+w.net
>>308
勘助は百貨店に行った時も、対人シャイでよう入店しきらんというのは、ちゃんと後の伏線になってて「プロットを綿密に書いて作ったんだな」と知れる。
行き当たりばったりのホンも多いなか好感。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 12:22:34.46 ID:/W2GLIew.net
ご近所さんや子供の相手をしてればいい和菓子やさんは
勘助にとってはいい職場だよね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 12:28:42.17 ID:qV6pc2+U.net
結婚生活を見てみたい気もするがw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 12:37:56.03 ID:N9LB6zq6.net
>>309
カッパちゃんやからしゃーない

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 12:39:38.91 ID:qV6pc2+U.net
当たり前だ
善ちゃんの娘だぞw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 13:19:47.94 ID:Xtr3HB7q.net
生産手段もあやふやで百貨店に飛び込み営業するのは、いきあたりばったりの脚本じゃないかな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 13:20:18.45 ID:1wIQQszW.net
>>312 なんとか回復すれば喫茶店を継いでたかもなぁ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 14:01:50.62 ID:iyTJpxsU.net
>>312
だんご2本取っていかれたブーメランほほえましかった
勘助にとってはいちばん幸せな時期かもなあ

しかし、何度見てもひよっこの太郎と同一人物に思えないわ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 14:04:11.00 ID:NLumh4iC.net
>>306
いや、スレの流れまではちょっと誉められんな
わざわざ他のドラマを貶してるレスもちらほら見受けられるし
カーネーションは間違いなく素晴らしいドラマなんだからそれで良いだろうに

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 16:40:39.59 ID:FgPyu3dQ.net
>>316
行き当たりばったりなのは糸子の行動で、脚本じゃないよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 16:54:02.67 ID:pFB46F2u.net
なんかいっつもいいとこで終わるなこのドラマ
早く続き見せろ

初めての客役の子も演技うまかったな
これからあの子が宣伝してくれるのかな?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 17:06:31.43 ID:TpLwWQCk.net
鯖子おつ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 17:10:50.86 ID:XSLm9rim.net
集金が苦手なのは善ちゃんの遺伝
静子が口開けて寝てるのはお母ちゃんの遺伝

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 17:30:24.51 ID:iyTJpxsU.net
糸子、子どもの頃は集金上手かったのに
自分の仕事の集金だとダメなんか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 17:54:23.11 ID:YNnSEmvq.net
あれは集金に行ったわけでもないし苦手なわけでもない

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 18:13:07.70 ID:VAAqOkT1.net
相撲中継ていつまでやんの

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 18:30:09.21 ID:5EHK2iVO.net
え、バカなの?
相撲は一場所15日間でしょ

常識だよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 18:32:33.46 ID:MiBjqmOH.net
>>322
ちりとてちんよかったな
朝ドラではこれとちりとてちんが好き

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 18:33:23.81 ID:MiBjqmOH.net
あー日曜から大相撲か
録画予約やりなおさなきゃ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 18:33:53.32 ID:/GwwO4El.net
>>327
デブに興味ないし

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 18:57:46.55 ID:gvrUwX+w.net
自分が小林薫で、この台本を受け取った時の気持ちをシミュレーションすると幸せ過ぎる。
「なんやこんな男!やったろうやないけwww」
二枚目のヒロイン相方なんかより役者としては億倍やりたい役。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 19:03:49.04 ID:gvrUwX+w.net
>>319
どのドラマスレでも、ちょっと他作に言及して相対論したら「ケナしたケナした」と水を差しちゃるのはアンタの仕事なんけ?
じゃきゃぁしゃい!口答え、すなっ!

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 19:37:40.80 ID:Bh9idFGh.net
>>330
体脂肪率でいえばおまえのほうがデブ
本当に無知なのね


善作の背中を撫でる千代が本当に幸せそうなんだよなあ
あの夫婦を共依存という人もいるけど、
でもいいじゃん、という気持ちになるくらい魅力的
このドラマのカップルで一番艶っぽいと感じる

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 19:40:23.62 ID:gkhI9aYP.net
\何があっても天災/鯖子

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 19:43:02.72 ID:gkhI9aYP.net
お父ちゃん、怒っただけやなくてその後情けなて泣いてるのがエエなぁ、よう練られた脚本や

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 20:01:37.98 ID:gh3jh+ch.net
小林薫て3枚目役のほうが印象に残るな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 20:29:36.16 ID:22C1HzH6.net
>>322
じゅんちゃん じゅんちゃん
じゅんちゃーん

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 20:30:31.88 ID:22C1HzH6.net
>>331
そうだよね 全くその通りだと思う

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 20:31:28.02 ID:22C1HzH6.net
>>333
看板シーンがすっごい好き

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 21:01:56.34 ID:6KukPFd0.net
>>325
そうなんだよなー
ツイとかでも
「自分と同じく集金が苦手な糸子が情けなくて泣いた」

って感想が多かったけど、あれは集金じゃないよな
苦手とかでもない
技術に対しての対価をもらわず友達やからええよ
っていう商売人失格の甘さに対して情けないと
泣いてるんだよな
物を売るということは、それを作った者や材料費
次の仕入れ費、ミシン維持費等々にかわる
大事なものだから

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 21:16:00.18 ID:Xtr3HB7q.net
>>340
手伝った妹たちへの報酬はあったの?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 21:32:43.53 ID:7P50kZuq.net
木之元のおっちゃんの嫁が糸子にあんなものくれたからあんなことになったんでしょ?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 21:45:35.41 ID:O4JYzB/j.net
ちりヲタと汚悲惨ヲタは何処にでも湧いて出る害悪

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 22:39:55.65 ID:sncxwyp8.net
俺も美人な奥さんに膝枕で甘えさせてほしい(´・ω・`)

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 23:03:17.90 ID:oOIh8vRT.net
>>341
報酬というか、富久箱とかきんつばとか買ってもらってた
糸子が収入の1%ぐらいしか貰えないのだから、妹たちはそんなもんだろう

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 23:21:24.00 ID:oAO6kd6o.net
糸子 集金 得意キャラ設定だよね?
わざわざそれを子役使って描いてたんじゃないのか

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 23:44:36.36 ID:Bh9idFGh.net
原価や諸経費はまんまでいいが
自分のデザインセンスや縫製技術に値段つけるのは新人には勇気いるね
利益も上乗せしなきゃいけない
結局善作そっくりのええかっこしい

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 00:20:03.11 ID:Z1gvTvKO.net
サエのエピソードも好き
早く観たい

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 03:07:50.18 ID:Ud2YnlFU.net
勘助は柳瀬秘書官に似てる

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 03:55:01.96 ID:rSkpcPbl.net
勘助はシグナルで・・・

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 07:49:11.40 ID:LLltZ9Mf.net
つるべの息子ってどうも好かん

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 09:03:59.89 ID:SZwZDqGx.net
>>351
勘違いナマイキ七光の典型

それが顔や言葉ににじみ出ている

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 09:10:45.66 ID:iTSj7t33.net
自分も鶴瓶の息子イマイチだ
今更だけど旦那役違う俳優で見たかった

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 10:59:57.21 ID:FNLARDhe.net
朝ドラ常連の宮島麻衣さん、良い演技してたな
あの洋服をデザインした人もすごくセンス良いね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 11:01:20.09 ID:uDXdceMC.net
父親が商売道具売っ払っちゃった家の子女が、2人も女学校に行けるのでしょうか?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 11:04:27.51 ID:+ouxh7iR.net
デザインは当然ながら古いんだけど
今見ても結構いい感じやで

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 12:24:58.29 ID:2lZ/B2cO.net
ローウエストのワンピースは日本人にはハードル高いな
多分 千歳橋で作ったやつは上の見頃が寸胴だったに違いない
糸子が作った方はちゃんと体型に合わせてダーツを取ってあったね
だからシュッとして見えてかっこよかった

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 12:32:15.70 ID:tZP8/Gv1.net
>>354
駒ちゃんって名前もくまちゃんみたいで(体型同様に)コロコロ可愛かったね。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 12:39:07.83 ID:L/t/NVtO.net
宮嶋麻衣こんだけでてるんならいつか主演やってほしいわ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 13:07:02.59 ID:r0hyfFMP.net
>>355
糸子が行かせたんじゃないの?
ギリギリそれなら何とか納得できなくもない

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 14:02:53.93 ID:uDXdceMC.net
>>360
それはおひさまヲタの想像
カネヲタが善作が行かせたって言ってたけど、どうなのかな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 14:06:27.22 ID:lgsuB2S9.net
この頃すでに糸子の収入も家計の大部分を占めていたからね。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 14:39:11.73 ID:uDXdceMC.net
駆け出しでひよっこ洋裁店のあまちゃん店主が妹2人も女学校に通わせたの?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 14:42:38.26 ID:oNKKnvsv.net
だから謡教室と温灸やってるんだろ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 14:43:25.89 ID:fGoWVCUq.net
百貨店の制服も着せてくれ
リカちゃん人形かw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 15:01:09.28 ID:MhbYnnts.net
やっぱり汚悲惨ヲタって馬鹿なんだな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 15:12:13.62 ID:2zEaNcl4.net
>>359
宮嶋さん、東濃出身で、半青のヒロインに向いてるなと思ったけど、年齢的にオーディション受けてなかったのかね
オファーでも出演依頼は来てないそうだよ
(小学校の先生役や女医役なら出来たかも)
http://mogasroom.jugem.jp/?eid=339

年齢的にももう主演は無理かも
まあ、でも望みは捨てないでおこう

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 15:13:21.02 ID:uDXdceMC.net
善作が本業をやっていた時も洋裁に押されて、実家に嫁を借金に行かせたり、とても裕福とは言えない状況だったと思いますが

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 16:01:32.84 ID:YYC0r3x2.net
今日はやらない予感

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 16:15:47.01 ID:YYC0r3x2.net
大丈夫そうだ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 16:18:26.43 ID:7V1eV/LY.net
>>364
そういえばノーパン謡教室とノーパン温灸やってたな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 16:58:36.58 ID:DSHVtYSh.net
勘助しばくところ糸子も勘助もすごい良かった
あんな狂暴なのがはまる朝ドラヒロイン知らんわ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 17:16:14.53 ID:Z1gvTvKO.net
クビ・・ですか?
あー笑ったわしかし名作やな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 17:16:43.51 ID:ENQ4CIoX.net
要は怪獣映画やw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 17:20:12.33 ID:5/rR5z6Q.net
ロイヤル大将のおかしなイントネーションの「そうなんだよ〜」も、地味に面白かった

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 17:52:57.45 ID:AGDLpgDF.net
団時朗も京都生まれ京都育ちだけど、東京から来たロイヤルの大将を演じているんだよね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 17:59:40.62 ID:XZV+c5B1.net
>>363
まれにそうやって朝ドラに絡めて会話する人が居るけど
もうお腹いっぱいごちそうさん

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 18:19:10.89 ID:/zRjhOVV.net
>>372
本放送のときは「そうだ!糸子!もっと言っちゃれ」と思いながら見てた
でも今日は、ぼっとんぼっとん落ちる勘助の涙に胸が苦しくなった
勘助はこれからもずっと変わらないんだよね。。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 18:21:57.37 ID:ENQ4CIoX.net
マサルさんが出ただけで号泣やw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 18:36:30.33 ID:Z1gvTvKO.net
しかしよく見ると糸子ってウルトラセブンに似てるな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 18:36:47.14 ID:4d9fJO5E.net
当時はいいよな。男が一声かければどんな女相手でも結婚できたんだから。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 18:47:59.57 ID:L/t/NVtO.net
まあ、有無も言わさず親の決めた相手と結婚てパターンがほとんどだったてのもあるから良し悪しだな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 20:14:33.78 ID:d8I3iMl2.net
「薄かったですか?」

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 20:30:03.15 ID:170LvNoc.net
何?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 20:44:13.56 ID:DSHVtYSh.net
2週目分終わったころから見始めたときは
オノマチと小林薫別格に上手いと思ったが
それなりに目立つ役の人はみんな上手いな
お母ちゃんやおばあちゃん、髪結いのおばちゃん、勘助、みんな役そのものって感じする

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 20:52:05.53 ID:r2m4eGzN.net
オノマチは着物を着ると超美人に見えるのだが
そう思う俺は少数派のようだ

思えば柔道の田村亮子を可愛いと思っていたが
世間はそういう評価ではないので、自分の美的感覚がずれているのかもしれない。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 20:57:50.21 ID:XZV+c5B1.net
>>383,384
カツラやろな・・・

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 21:00:45.50 ID:XZV+c5B1.net
>>386
いや、その、亮子ちゃんはおいといて
オノマチは美人やろ、本当の美人ってのは日本髪結ってもアップにしても美しいもんじゃし
ましてや着物。ぺろぺろしたいもんじゃろ。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 21:22:23.62 ID:r2m4eGzN.net
>>388
そうでござったか。やはり尾野は美人ですよね!

実況では見た目が残念とかレスがあったので

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 21:30:32.93 ID:uDXdceMC.net
惚れた女の前で別の女にボコボコに殴られたら、その男は一生心に傷を負うよ
勘助にとって、どれほどの屈辱だったか
ましてや戦前

そのあたりは女の脚本家には全く描けないんだろうな
想像すらつかないんだろう

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 21:33:44.90 ID:+X/Us4GI.net
あまちゃんの再放送時はあまちゃんが一番って思うんだけどカーネーションやってる今は「やっぱカーネーションが一番」ってなってしまう

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 21:38:57.79 ID:uDXdceMC.net
糸子が勘助殴るなら、人が見てないところですべきだったんだよ
衆人の前ではありえない

これは糸子の性格が無神経とかいう問題じゃない
脚本家が無神経なんだよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 21:40:14.10 ID:rwfeA8go.net
あまちゃんも良かったけどな カーネーションが一番好きだわ
お母ちゃんとおばあちゃんに癒される

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 21:47:31.66 ID:gukFThDA.net
>>386
いにしえにこういう人が居たら、当代きっての美女とか云われたんじゃなかろうか
https://i.imgur.com/MuUqwDd.jpg
こういうのも欧州女優的に美しい
https://i.imgur.com/AlV6c3C.jpg
でもやっぱり個人的には「あの突起」はちょっと気になるね。ゲン担ぎで取らないらしいけど。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 21:52:14.92 ID:gukFThDA.net
あまちゃんとカーネーションを比較するのは、極上フレンチと究極和食を比べるようなもの。異種。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 22:00:24.50 ID:r2m4eGzN.net
>>394
せやなあ。「足尾から来た女」「長谷川町子物語」なんかもとってもよかった。
現代風、欧州風のも悪くないがやはり着物が似合う和風美人な肝っ玉かあちゃん。

>>391
おしんの再放送を見ているときはおしんが一番と思ったしな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 22:09:26.70 ID:Mg6HxroI.net
>>395
タイプが全然違うもんね

初見の人が結構いるようで嬉しい限り&うらやましい

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 22:11:18.66 ID:RKfanXzH.net
余命半年やろ
スタパで出されて糸子悶絶w

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 22:45:23.23 ID:ytR8oXpP.net
カーネ今日の回しんみりきたわ
十朱幸代の老いた演技リアルだし
しかし上手いわ脚本

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 23:12:01.47 ID:8jmKhFUz.net
>>392
今日の勘助と糸子のやり取りをよく覚えておいてね
無神経どころか、人間の本質をえぐり出すような脚本家のセンスに震えるときがやって来る

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 23:14:42.68 ID:lgsuB2S9.net
もうその人に触っちゃだめよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 23:17:34.73 ID:uDXdceMC.net
>>400
渡邉あやにとって勘助は自虐的史観を表現するための駒にすぎない

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 23:23:38.04 ID:IDiiNeSL.net
次々に新しい朝ドラマ見てるし
カーネーションのように気に入ったものもあるけど
やっぱり人生で初めて夢中になって見たドラマ
おしんは超えられない 年齢によるのかもな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 23:24:53.05 ID:IDiiNeSL.net
>>394
プレミアムトーク 当時見てたと思うけど
再放送中はまた見たくなるな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 23:29:25.78 ID:gukFThDA.net
小原糸子と天野アキが一つのドラマで共演したら、きっと素晴らしいオモロい作品になるだろうなあ
……と夢想したら、もうとっくにしてんじゃん!とんでもない駄作で。
ハテ、なんでしょう?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 23:42:29.37 ID:oNKKnvsv.net
この時期の十朱幸代はチビ糸子に似るように顔を寄せてると思う

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 23:45:40.33 ID:d8I3iMl2.net
>>381
その認識自体が誤りだけど
当時は国から一声かかったら男は戦場行って「遺骨になって初めて価値がでる」と言われる
あんたみたいなのはチビりながら女に生まれれば良かったとか言うだろうよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 00:02:14.39 ID:5K0g3nX5.net
八重子さんにイブニングドレスについてたずねる→子供2人上に連れてく→その間奈津の話題→八重子降りてきてイブニングドレスの話の続き
が自然な流れでうまいなと思った

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 00:08:00.58 ID:JSC04sT2.net
>>402
確かに。あれはひどかった。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 00:10:33.16 ID:Xx7IFFPm.net
勘助べーべー泣いてたね。
サエに入れあげてたんやなぁ。
勘助と糸子のシーン大好きです!

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 00:11:31.33 ID:44rs1by1.net
>>408
いきなり神戸のおばあちゃんに聞けば話が早いんだけど
あえて八重子さんのところに行くようにするシナリオが上手いと思った

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 00:29:08.12 ID:r+4zebqV.net
個人的に美男美女かどうかは横顔を必ずチェックするので尾野さんは良いかと
佐々木○とか正面かわいいけど横顔酷いわ
でも予告のとき「今度のヒロインは芋臭い、地味すぎ」と叩かれていたのを思い出す

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 00:42:33.63 ID:ZSDFjR96.net
オノマチは萌の朱雀のときからかわいいじゃん
クラスにいて黙ってたらモテるタイプだよ
喋るとおばちゃんだけど

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 00:57:53.12 ID:pV3U8EII.net
駒ちゃんの洋服はやっぱり何度見ても微妙

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 01:19:21.23 ID:ViT60Z2Z.net
あと、何日後くらいに綾野くんでますか。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 01:28:39.34 ID:mXGB1dYs.net
>>407
泰蔵が2階にいるという設定
雨でもないのにこの日は休みだったという可能性もあるが
夏だから日没が遅く、まだ明るいが6時前ぐらいで(糸子は仕事が終わって帰ってきている)
仕事の区切りがついたから、明るいうちに仕事を切り上げたとも考えられる
ちょっと前には暗くなってから道具箱担いで、べーべー泣く勘助に出くわした
大工の仕事は、裁量労働制なんだな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 02:10:01.74 ID:C6XY5HZ0.net
乳首が大きいから好きだ
http://i.imgur.com/qSofTg6.jpg
http://i.imgur.com/85sZhkl.jpg

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 02:27:50.83 ID:NcUskSN7.net
>>412
尾野真千子は鼻が高いね
芋たこなんきんで子役町子と電車に乗って映画に行くシーン
品よく奇麗な人だなあと思った
あの時には上品に見えたんだよー

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 02:30:31.61 ID:1Gs1Va/Q.net
>>392
脚本家が無神経とかw
糸子はやっぱり善作の子やっちゅうことや

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 02:33:12.11 ID:4B5WmApo.net
>>417
乳首がコメカミのホクロよりでかくてなにより

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 03:02:02.01 ID:r+4zebqV.net
人の心の機微がわかるキャラとわからないキャラ(糸子)を意図的に描きわけている
いつものアンチジジイは当時40そこそこのあやさんの掌でまんまと踊らされているw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 06:20:29.11 ID:/S9sf3X/.net
ないわ
惚れた女の前で別の女に殴られた男が、ピーピー泣くとかないよ
放心状態にならないとおかしい

あのシーンは糸子の暴力で、見ているおばさんたちをスカッとさせるだけの無意味なシーン
勘助は渡邉あやにとってただの便利キャラ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 09:12:33.88 ID:aBoQrg8r.net
>>408 髪結い屋で奈津の話題がよく出るのも後の伏線だよな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 10:24:29.95 ID:PWhm0myz.net
オノマチは着物と日本髪ももちろん似合うけど
半世紀前くらいの髪型や洋服もめっちゃ似合うね
おかげでその頃が舞台の良い役は全部オノマチに行っちゃうとか

蝶子も夏目鏡子もすごくはまってた

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 10:52:03.23 ID:zgbgACJt.net
>>399
おばあちゃんの咳がリアルすぎて

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 10:55:02.75 ID:EvzHGTav.net
オノマチは美人じゃないしガサツでガラの悪い岸和田の言葉や町の雰囲気にぴったり
スタイルも短足でずんぐり、頭もデカイ
それがまた糸子のイメージにぴったり
まさにハマリ役、オノマチ苦手だったが好きになった

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 11:11:59.56 ID:zgbgACJt.net
あまりにリアルすぎて
コシノ妹はオノマチが気に入らなかったのかな

でもそれは脚本の問題だよな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 12:42:17.77 ID:8UenVIk+.net
団時朗さんと国木田かっぱちゃんが出演するドラマは信用できる。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 12:53:32.90 ID:+27pcCm7.net
スレがよく伸びてオモロいなぁ
前回BSでの再放送時はそうでもなかったように思う

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 13:02:57.88 ID:+30TRwcJ.net
>>429
BSじゃ見られない人もいるからね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 13:38:18.26 ID:wr9L3vF7.net
夕食を作る前ぐらいの時間帯ってのも絶妙なのかもな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 13:53:09.80 ID:lMKarhpx.net
>>426
やはりオノマチは美人じゃないのか

超美人だと思う俺の美的感覚が変なのかorz

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 13:59:02.08 ID:kG9EOsPE.net
大きなホクロ取ればいいのになぁと思う

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 14:10:08.56 ID:EvzHGTav.net
>>432
あははwごめん
でもカーネーションで好きになった いい女優さんだとホントに感じた!
美人というより愛嬌ある顔立ち?苦手で仕方なかったけど関西弁で言うところの「かいらしい姉ちゃんやのぅ」みたいなw
しかしイボホクロは取った方がいいなぁ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 16:50:41.60 ID:jCOgt1N+.net
春太郎ワラタw爆笑wwwwwww

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 16:51:19.87 ID:Wy5G/PVJ.net
村田は最初から好意的だったんだ
おかあちゃんのダンスシーンも忘れてたよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 16:58:09.06 ID:PWhm0myz.net
感動してうるっと来た処に、春太郎で笑わせてからの奈津父死亡
どんだけ詰め込んでくるんだよ

しかし糸子もサエも目大きいなー
涙目になってるとキラキラしてる

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 16:58:23.87 ID:KwLW6vxm.net
大相撲夏場所で休止か
2話連続での再放送にしたのはNHK総合故に2ヶ月ごとに大相撲に加えて夏に高校野球があるからそれを見込んだんだな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 17:04:56.66 ID:jN8v0YG5.net
オノマチは小顔で超絶美人やで〜。
何回か生で見てるから間違いない。
ただ、役によって不細工キャラに出来る稀有な女優やねん。
綺麗綺麗な女優とそこが違う。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 17:16:50.83 ID:qJvmMCFT.net
>>392
「あんたは…毒や」

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 17:17:05.56 ID:Uw+8u4RA.net
サエはたっぱあるから立ち姿がいいな
しかし演出が絶妙だなw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 17:21:24.78 ID:PWhm0myz.net
あれだけ背中が開いたドレスだとインナーも特注品でないといけないけど
糸子がそれも作ったのかな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 17:24:57.04 ID:mXGB1dYs.net
かき氷食うのに、口をもぐもぐさせる鶴瓶の息子
冷たさも甘さも伝わってこない

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 17:40:21.06 ID:jCOgt1N+.net
ああああ!今気付いた!!今日で2週間おあずけやないかえ!!!
ロスや・・・・・・・orz・・明日もやっとーせ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 18:02:48.82 ID:vfvV2kO1.net
サエの背中きれいなー

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 18:19:03.38 ID:B2DqqbTJ.net
\あかん、ごちゃごちゃ言わんと練り!/

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 18:42:41.39 ID:B2DqqbTJ.net
ハム太郎wwww

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 18:43:22.01 ID:B2DqqbTJ.net
ケーキ逃げて〜

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 18:55:19.94 ID:giaxmWqL.net
>>424
こういう戦後的な髪型も似合うよね。てゆうか何で今はこういうの流行らないかね居たら映えるだろうに。
https://i.imgur.com/B2Nlqt9.jpg
こういう情念系の表情もお手の物。
https://i.imgur.com/TcECzbE.jpg
今「一番一緒に居酒屋行きたい」女優だなぁ。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 19:22:16.28 ID:jhxdwLBZ.net
2週間休みは長いなぁ。
てか相撲って2週間もやってるのか。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 19:42:14.68 ID:cD+S2Rqa.net
オノマチは義経で義経の正妻やってたときも綺麗で品があったよ
ちなみに静御前が石原さとみで、当時は地味なキャストだと思ったけど今考えると豪華だな
再放送しないかな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 19:52:54.58 ID:dZiRBv93.net
>>450
そりゃま、一場所につき15戦あるから、それだけで15日かかるわけだし

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 20:02:55.85 ID:DW5VK1mf.net
>>429
せっかくの地上波でもこの放送の仕方ではな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 20:19:47.97 ID:gNeBPdu1.net
もしかして春太郎の存在って意外と絶妙なんじゃないかと思ってきた

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 20:38:36.46 ID:jCo/TgKk.net
>>454
もしかしなくても絶妙だよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 20:38:59.11 ID:4/Ko8khn.net
栗山千明や黒谷友香が相手でも全くひけをとらないのだから、尾野真千子は間違いなく美人

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 20:39:13.98 ID:5K0g3nX5.net
お母ちゃん4人も産んでおきながらあのスタイル維持ってすげえな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 20:48:32.29 ID:hFkRO9rK.net
>>405
時任さんはじめ出演者が気の毒に思えてくる脚本だったねアレ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 20:48:58.31 ID:hFkRO9rK.net
>>405
時任さんほか出演者の皆さんが気の毒に思えてくる脚本だったねアレ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 20:50:29.13 ID:MSNM+eIJ.net
黒谷友香 目の前で見たらきっと動けなくなると思う
綺麗だな スタイルもすごいんだよね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 21:02:33.25 ID:jCOgt1N+.net
しかしダンスホールに糸子座ってて誰も誘いにこないのはなんでや?
踊り子イスとお客イスちゃうの?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 21:08:04.49 ID:tmHmcIEs.net
春太郎はおいしいとこ持っていきすぎw
しかし二週間は長いな。まだキリのいいところだからマシか

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 21:08:19.25 ID:QCtUSZoB.net
黒谷は勘助の元担任教師

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 21:11:35.46 ID:tmHmcIEs.net
>>463
ドレミソラめちゃなつかしいなw
黒谷友香てあれだけ美人で長身スタイル抜群だから確実に圧倒される

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 21:22:17.35 ID:jCOgt1N+.net
ディーガが来週月曜日にテレビ体操録画する気に成っとる
様子を見てみようw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 21:47:45.94 ID:PWhm0myz.net
>>461
支配人に雇ってやるって言われた位の器量なのにね

やっぱり座る場所が違うんでしょ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 22:20:46.98 ID:qIPTWVnL.net
>>466
あれ、踊り子としてスカウトされてるのかなww

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 23:04:53.03 ID:QjeJDovj.net
2週間も待てないからオンデマンド入ってしまったわ
NHKの思うツボやで

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 23:05:40.59 ID:HTFOjYsC.net
DVDを買え

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 23:26:14.44 ID:X4lfVr7B.net
>>451
あれが初見だったわ
「芋たこなんきん」のヒロインの叔母役もよかったなあ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 23:32:06.53 ID:HTFOjYsC.net
電車に乗ってるシーンは芋たこのデジャブ

472 :980:2018/05/11(金) 23:35:17.10 ID:ZSMRV8qh.net
>>454
ラスト1ヶ月の夏目篇になっても絶妙だ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 23:38:37.95 ID:P2RWQJC8.net
安岡のおばちゃんが、火垂るの墓のおばさん化する所が切ない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 23:55:54.18 ID:CavHNhwi.net
バーサンと二人暮らしになるけどすぐまた家族戻ってくるよね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 00:08:30.22 ID:BbH5vrEj.net
俺はもがりのもりが初見だな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 05:11:59.05 ID:RZli2qbv.net
クリスマスケーキの回は秀逸
小原家族全員の演技に鳥肌たつ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 05:19:48.20 ID:50jPLRlD.net
糸子 vs サエもそうだけど
向こうが本気でくるならこっちも本気、ってなるんだろうな<中の人たち
ついでに視聴者も本気

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 06:23:39.76 ID:NdGDkiLG.net
>>477
その通り。相手がリアルな演技をすれば
自然にその反応はリアルになる。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 06:53:53.92 ID:+VSAZAGx.net
>>451
義経の最後のシーンがなんだかな、だったけど稲盛いずみとか高橋英樹もよかったね
ほかのキャストが豪華だっただけにオノマチは「・・・誰?」と思った
カーネではオノマチ登場の最初から引き込まれたけど初め同じ人とわからなかった

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 06:57:42.22 ID:9SJN7ath.net
相撲中継のあいだ放映なしなんてふざけるな
カーネーションだから待つけど、他の作品だったらそこまでだ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 07:11:40.00 ID:/FwhgND5.net
>>466
用心棒として
かと思った

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 07:43:04.42 ID:IjlgHBwV.net
サワコの朝のゲストがコシノジュンコ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 08:30:05.73 ID:B6Z5S7OK.net
名作Motherでも、全く美しくはなかったけど「生きている人」としての存在感は大きかったな。
特に専用の回で、普通の頑張りシンマがどうしてあそこまで堕ちたのかのプロセスも切なかった。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 09:25:07.50 ID:MQgXkxld.net
糸子とサエの対決、糸子の迫力に圧倒された
ああいうの見るとやっぱオノマチってすごい女優さんだなって思う

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 09:38:32.56 ID:BQWrXXLE.net
尾野真千子は美人だし演技力も同世代では群を抜いている
30代最高の女優

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 09:51:24.56 ID:U4rCi35d.net
>>435
落ちがわかってても爆笑した
あんな一生懸命作ったイブニングドレスが
春太郎のためだったとわw
BGMの展開も秀逸

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 09:53:22.21 ID:U4rCi35d.net
>>443
つるべの息子は棒で最低の演技だったけど
影の薄さではちょうどよかったかも
糸子に種付けだけして戦争で消えていく

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 09:57:05.37 ID:U4rCi35d.net
>>476
糸子の頬にお父ちゃんが
平手打ちしたあとがくっきりと

ふたりの本気の演技に鳥肌立った

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 10:40:21.84 ID:hWYgfOTK.net
>>177
ルーキーズの今岡やってた人か!
全然気づかなかった

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 10:41:24.50 ID:RNSzA192.net
>>481
用心棒w
可能性としては無くは無いな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 11:24:47.35 ID:WlU2CH4h.net
>>487
あいつのスタパはむかついた

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 11:33:59.42 ID:LeZe2IkY.net
>>487
えええええあんなのと結婚するんか ガッカリや

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 11:45:54.60 ID:LF4JzW1P.net
脚本家の池端俊策は「カーネーション」での尾野真千子の演技に魅せられたという。池端俊策は自ら描いた作品「足尾から来た女」で、尾野真千子を主演に推した。池端俊策は尾野真千子の演技について「動物的な芝居なんだろうと思う」と語った。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 11:52:47.40 ID:/FwhgND5.net
足尾には勘助も出てたね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 11:52:53.95 ID:iogE0HMo.net
>>428
べっぴんにも出てたんだぞwあれ期待しただけにショックでか買ったわw見事なクソ脚本w

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 11:54:04.93 ID:dtbHiA6F.net
>>479
義経は若手女優だと上戸彩、石原さとみ、後藤真希、小池栄子、中越典子
の5人が目立っていてそれらに比べたら尾野真千子は実質モブに近かったな
しかし役柄としては主人公の奥さんという不思議な立ち位置

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 12:01:56.77 ID:iogE0HMo.net
>>469
字幕出ないし画質よく無いし

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 12:41:10.01 ID:+djxlgnw.net
>>487
そして死後、不倫をしていたことが明るみに出て
糸子が地団駄踏んで悔しがる

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 13:55:53.16 ID:OsulbpRz.net
>>495
俳優がいくら演技派と言われようと、脚本がダメだとどんな俳優も高評価を得られないと確信した

べっぴんさんの団時朗と江波杏子

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 14:44:22.88 ID:kVHhIe+G.net
団時朗って人川平慈英かと思ってた

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 14:50:15.11 ID:EUOD2R+H.net
まれの田中裕子もね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 15:05:45.29 ID:9lkVqqMx.net
>>501
能登の朝ドラではW田中を起用しながら二人の持ち味を活かせなかったわいね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 15:16:42.60 ID:IwwaDVRE.net
>>499
ほんとだね
出ていたことすら忘れてたわw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 15:35:37.36 ID:w2gXgUUv.net
>>501
弟さんはカーネーションでよかっのにね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 16:33:59.61 ID:Ftdgz62C.net
ブレイクする前「クライマーズ・ハイ」で初めて尾野真千子見て、見た目の綺麗さだけじゃなく
すごく個性のあるオーラのある女優さんだと思った。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 16:37:17.81 ID:m7/7+ozo.net
ナイスの森も観て卒倒しとけw

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 17:10:46.24 ID:/YtEN5yI.net
泰蔵こと須賀貴匡が、BSジャパンの番組で朗読をしている。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 17:35:50.25 ID:p8M0lBNl.net
>>476
あれ、妹たちは演技じゃなく、ホントに泣いてたと思う

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 17:52:48.26 ID:kQX+cF4u.net
初見だけど凄いな−この密度。エピソードぎゅうぎゅうで毎日飽きない
鶴瓶の息子は今のところストーカーにしか見えない

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 19:16:21.47 ID:+djxlgnw.net
善作の「その方がおもろいやんけ」

これは人生の秘訣であると思うたや

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 19:18:07.42 ID:xb+qQ1mI.net
ハードボイルド朝ドラ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 19:47:53.67 ID:j6YIh368.net
>>501
>>502

まれを見ることはもうないんだろうな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 19:58:55.76 ID:L6negClS.net
善ちゃんが逝く回はあさいちの有働が大変やったんやで
ボロ泣きでマスカラ落ちてオバケみたいになってたんや・・・

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 20:08:29.56 ID:/YtEN5yI.net
前半、唯一のミスキャストが鶴瓶の息子だと思う。
本放送時、かなりガッカリした。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 20:22:49.98 ID:dxEwPQff.net
>>514
後ろ足で砂かけて去る役なんだから、むしろピッタリじゃね?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 21:38:07.12 ID:ZsDC56G2.net
>>489
ひよっこのリンゴ農家の長男とかまるでキャラ違うもんな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 21:58:15.43 ID:jPiUdpvd.net
ロイヤルはつるべの息子を出す為のエピソードのような気なしてならない

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 22:20:44.21 ID:hsmbqrKv.net
どっなっいっかっせななー♪どっなっいっかっせななー♪あぁあっあーあっあーどないかせななー♪

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 22:30:44.25 ID:I/mGQVvU.net
えっ。鶴瓶の息子好きだったわ。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 22:35:02.87 ID:oIyOTCc7.net
安岡のおばちゃんの奈津への気遣いのシーンは泣ける

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 22:46:44.89 ID:LeZe2IkY.net
財前直見ってまたでてくるの?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 23:11:50.19 ID:j6YIh368.net
出ません
百貨店の支配人も出ません

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 23:37:44.00 ID:hhnrf+ZK.net
この頃の勘助はピチピチしてるけど、ひよっこの時は老けて見えた。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 02:34:20.61 ID:/Pojx6V/.net
>>516
あー!あのたかちゃんと結婚したにーちゃん!
結構特徴的な顔してるのに全然わからなかった

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 03:07:41.89 ID:GZ2CjWYV.net
次回(37)「移りゆく日々」の奈津と泰蔵のやり取りが、本放送時に最も切なかったな。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 04:42:35.77 ID:hTVjTWA2.net
>>522
流石朝ドラ 凄い豪華な使い方ですね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 06:52:18.59 ID:9egPexRX.net
>>526
それが本来の朝ドラ。史実優先。
最近のは役者と事務所の都合に合わせたり
視聴者に迎合して最終週に同窓会をやったり
堕落した。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 07:28:39.15 ID:FYLhiXxL.net
史実優先なんて誰が決めたのさw

おもしろければ創作でもなんでもいいよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 07:59:48.13 ID:hFHCV/m+.net
>>527
カーネーションも同窓会あったよね?おのまち最終回は良い同窓会であった

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 08:29:21.91 ID:gYy6qEXh.net
カーネーションは史実じゃない部分に偏向プロパガンダを入れ込んできたのが残念だな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 08:32:33.48 ID:GWOykrsj.net
すぐNG登録

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 08:32:59.62 ID:tcDrNoIa.net
即座にNG登録した

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 08:44:23.93 ID:gYy6qEXh.net
都合の悪いことには見て見ぬふりか…

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 08:52:53.48 ID:9egPexRX.net
録画で前のをみているが
生地見本を肌に合わせてくれる洋裁屋は
現代でもあるだろうか。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 08:53:07.12 ID:/g0OlK3y.net
>>534
ある

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 08:55:15.01 ID:9egPexRX.net
>>528
創作でも面白ければ、許されるが、たいてい
おもしろくない。事実は小説より奇なり!

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 09:38:39.85 ID:AjscOqk9.net
現代ではパーソナルカラーとかイエローベースだブルーベースだ
庶民でも当たり前になったからね
あの時代はオートクチュールを頼める人の特権だな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 09:51:55.32 ID:RLhmmjjM.net
>>488
>>508
糸子の割り箸持つ手の震えとかね、神回だわ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 10:23:16.44 ID:PZ66Qye1.net
>>516
そのリンゴ農家の長男が時子を頃しちゃうシグナル 長期未解決事件捜査班 怖すぎるわ。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 10:54:17.37 ID:mXEu4vfK.net
>>522
糸子に支配人が「うちに店出せへんか?」と持ちかけ
糸子は幼馴染集めて出店・・・キアリスですから、いやいや大急ですからとやり合うのかと思ってたのに

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 11:10:45.37 ID:HAY4c8yN.net
お祖母ちゃん寝室の硝子素通し部分よう使ぉちゃーたな。あんな箇所ト書きにある訳なし。
現場でセット組んでみて、ファインダー覗いて「これって」と急遽決めたんだろうけど、演出もいちいちノってるわ。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 11:50:08.49 ID:uqDH/Cgk.net
善作→糸子→勘助
暴力は連鎖してるんだな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 12:20:42.78 ID:sghV/Ak7.net
今さっきFMラジオから林檎の『カーネーション』が流れてきて
おや珍しいと思ったら、今日は母の日か

でもこの曲の歌詞って母の日全然関係ないよなw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 12:47:41.34 ID:zS0vmCVm.net
>>527
なに最終週に同窓会て?
再放送に合わせてごち花子カーネしかやってないよね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 13:00:14.80 ID:RohHhR1F.net
>>534
前にオンワード樫山のオーダーメイドでスーツ作った事あるが
職場にカーゴ車が来て中に入ると棚に生地が並んでてそれを選んで
採寸して造る。
当たり前だが既製品と全然違うよ。
一着はOMでお勧め。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 13:16:35.53 ID:jzdGxAVJ.net
>>543
カーネーションの語源カルネ(肉体)を歌った内容かな?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 13:20:41.13 ID:V/J73OiS.net
同窓会で思い出したけど朝ドラのスピンオフはちりとてちんからだよね
前例が既にあったのにカーネーションでやらなかったのなんでだろ
もう本編で全力やりきったって感じなのかね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 13:44:08.10 ID:jzdGxAVJ.net
それはね、スピンオフは現代ドラマの専売特許という認識だったから

梅ちゃん先生が認識を変えたんだよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 14:00:08.18 ID:eHlvIsB3.net
dヒッツに佐藤直紀氏のカーネーションのサントラがある
予告で流れる音楽はちょっとドラマで聴くのとは雰囲気が違ったかな
あの曲の嬉しくなる感じが好きなのだけど

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 14:23:05.45 ID:wycfCZ2K.net
二週間は長い
既に毎日カーネーションという幸せを知っている脳には尚更

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 14:34:21.43 ID:vbWmosOp.net
さあお昼にしよけ

この台詞のシーンが至高
ホント名作だわ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 15:07:03.69 ID:+jWBYfIU.net
最近テレビドラマで楽しみに見てるのはカーネーションと探偵物語と軍師官兵衛。全部再放送やんけwwww

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 15:09:34.93 ID:V0Q+hAJ4.net
>>547
流石に主役が亡くなってるんじゃできないでしょ
あの最終回の後だし

主題歌は好きなんだけど
「何もいらない 私が今本当に欲しいものなど ただ一つ」という歌詞を聞く度に
欲しいものあるんじゃんと野暮なツッコミをしてしまふ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 15:17:05.61 ID:1/iaX81K.net
スピンオフだから、必ずしも主役は出なくてもいい。
個人的にはお父ちゃんが神戸からお母ちゃんを連れ去るエピソードが見たい。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 15:19:15.77 ID:1AMAyDJ2.net
ああ、見たいねぇ。
バカボンのパパとママのなれそめと同じくらい、見たい。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 15:38:31.76 ID:Mvw6ei84.net
渡辺あやは渡辺芳雄主演の火の魚というドラマも良かった
どういう話か忘れたけど

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 17:07:24.53 ID:WoSjLjcb.net
>>544
ドラマのなかで、最終週になると突然、過去の出演者が再登場してくることを言っているんだと思う

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 17:21:17.63 ID:kVtqTK/m.net
>>557
ゲゲゲの女房の最終週は豪華オールキャストで最高だった

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 18:06:42.82 ID:0daCrwYi.net
>>556
原田芳雄だろ…

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 18:40:45.65 ID:ozp1enXm.net
土曜日放送ありました?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 18:54:16.83 ID:OZd6j3Ba.net
>>551
玉音放送の後ね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 19:10:16.30 ID:CgcTa13e.net
>>551
>>561
いつまでも朝ドラで玉音シーンあると、必ずツイートするやつおるwwww

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 19:16:58.57 ID:NSHZIl4P.net
この時代のドラマだと必ず戦争通るのでツラい
日本の歴史なんだから仕方ないけどさ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 19:17:14.47 ID:p+8RmcBM.net
>>560
ある訳ない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 19:29:12.60 ID:kbdTrjVd.net
朝鮮戦争で日本が高度経済成長を果たしたのは未だにタブーなのかな?
おしんでは少し触れてたけど

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 20:02:22.01 ID:7rdxt7ww.net
>>565
その点はべつにタブーでも何でもない
日本という自由主義圏の補給基地があったから韓国が守られたし
戦況次第では北の攻撃で日本国民が無差別に殺害されるリスクが常にあった
韓国防衛のために日本人は危険に晒されたんだよ
横槍を入れて半島統一を妨害したのは中国

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 20:20:58.56 ID:xVUzqDxQ.net
2週間どうしたらいい

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 20:50:13.28 ID:kbdTrjVd.net
>>566
戦後も日本は危険な状況にあったんだね
勉強になりました

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 20:52:55.09 ID:b17NtIiR.net
>>565
朝鮮特需って言葉みんな知ってる
未だにってw
過去にも今もタブーだったことはない

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 22:05:27.31 ID:AjscOqk9.net
つか戦争中儲けてる日本人も普通に描いてるじゃん(木岡のおっちゃんの弟)
日本人全員哀しい被害者みたいに書かない面白い朝ドラだよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 22:15:10.97 ID:5jXNr3XB.net
>>553
貫地谷って死んだの?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 22:29:26.60 ID:gYy6qEXh.net
カーネーションは戦争や軍に関する物を悪者に描いてしまったのが残念だったな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 22:36:15.87 ID:AjscOqk9.net
アンチが一番歴史にも本作にも疎いのがおもろいよね
善作や安岡のおばちゃんの旦那が戦争行ってたことも知らなそうw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 23:37:23.31 ID:D6GL2jKM.net
金曜の回、OPの配役-孝太郎、盛大にネタバレじゃないかw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 23:50:09.92 ID:PIEialuj.net
だからOPは飛ばせ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 00:06:25.72 ID:+PoAljPK.net
泰造にーちゃん、戦死するんだよね。
八重子さん、戦争未亡人なら
後後は年金がっぽりだったんかな。
3人息子がいたよね。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 01:03:41.94 ID:FA2ISxJo.net
黒谷の岸和田弁?はやっぱ関西育ちだけあって堂に入ってるね
尾野との言い合い迫力あるわぁ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 01:37:30.95 ID:bGK0oZi0.net
>>577
このドラマ、主要なところは関西出身の役者ちゃんと使ってるのがいいわ

その中で麻生祐未は長崎出身なのに頑張っててえらい
おばあちゃんも関西のおばちゃんにしか見えないのがすごい

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 01:42:15.34 ID:WfgBY+Q1.net
>>578
麻生祐未の生まれは大阪の泉佐野
長崎は居住経験あるから事務所の指示でプロフィールにしてるらしい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 02:00:59.72 ID:3miTObCy.net
栗山千明の関西弁はホンマ上手い思うわ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 09:55:20.30 ID:IDIkKnN2.net
>>571
貫地谷しほりさんはバラエティーに出てても元気ないのが気になる
ちりとてちん、あんドーナツ、
この二作が全盛期だった

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 11:34:46.48 ID:ItD4JCd5.net
>>581
元気ないっていうか、もともと素の状態だと人間的なテンションがかなり低くて騒げないタイプなんだろう貫地谷は
芝居の時だけ別人スイッチが入れられる、良くも悪くも女優気質

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 14:24:41.93 ID:mtl838O9.net
>>574
オノマチ編最終回もOPで騒然となったそうだ
自分は気が付かなかったけど

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 14:26:59.41 ID:mtl838O9.net
方言指導の方が有能なんだよね
自分は親戚が岸和田に居るんだけど、糸子達の方言は語尾が「やし」じゃないなと
思っていたら、子供たち世代には付くようになったんで、へえと思ったわ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 14:44:30.12 ID:X9Dyu77u.net
スーブーかよw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 16:13:46.23 ID:lxnEk/VW.net
だるま太郎

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 17:07:11.44 ID:vvTmNM6o.net
>>565
朝鮮戦争が終わった後は、不況になったから
それが高度経済成長につながったのでない。
高度経済成長は1955年からだ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 17:33:29.74 ID:xPTdZyYv.net
放送ないと、つまらんなぁ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 18:13:40.27 ID:ft8f9v7T.net
>>578
おばあちゃん役は関西のおばちゃんにしかみえないって言われても
もとから関西弁で活動してる芸人じゃん

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 18:42:44.66 ID:HFxv+Z7G.net
自分は初回放送時に後半からしか見てなくて、あとは総集編見ただけだったから、
今回の再放送ほんと楽しみにしているのですが、2週間も休みなんて辛すぎ。
お相撲は不祥事いっぱいあったし、無観客試合、無放送にしてしまえ、とすら思う。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 19:28:34.15 ID:lwlGkM+u.net
カーネーション遅れて見始めたけどやっぱりおもしろいね。
両おばあちゃんほんとにしんみりほっこりくる。
ベテランぜいがみんなうますぎ。
てるてる家族はもうやらんの?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 19:41:54.26 ID:prgOT7FF.net
松尾敏伸って真珠夫人の種彦さんが代表作よね
てるてる家族でどこで出てたっけと思ったら、パン屋の若手職人だったのね。
勘助の尾上寛之演じる一平と凸凹コンビになるはずが舞台か映画とのWブッキング
ですぐ一平がいなくなってしまったのよね。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 19:44:34.37 ID:o522PAHZ.net
>>591
てるてるは去年だか一昨年だかにやってたからしばらくないんじゃない?
次のまんぷくで秋ちゃん的な子供が出てきたらいいなあとか妄想してるけどw


昨日ゲンバビトという番組で花のカーネーションを取り上げてて
カーネーション農家の方が朝ドラでカーネーションが始まったとき、売上上がるかなと思ったら全くそんなことはなかったwて仰ってた。
たしかに本編にも出てくるけど花屋の話じゃないもんねw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 19:50:26.86 ID:xPTdZyYv.net
2話ほど録り逃して辛い
Blu-rayBox売ってくだしあ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 20:43:21.02 ID:AqsIV9RW.net
賛否あるかもだけど

糸子が月を見上げて、大切だった人たちを亡くした心の穴に周防さん入ってきたって考えて、一筋涙をつーっと流して「かなんなぁ」って泣くシーンすごくグッときた。
単なる「妻子ある人を好きになった」ってだけじゃなく、喪失感の大きさがあるから余計に恋しい思いがあったんだろうなって。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 20:45:31.98 ID:p76tN3hl.net
>>594
わかるっ!
ブルレイで欲しいよね
一応、BS再放送でも録画してたので全話ブルレイ録画はあるんだけど、なぜかまた録画してるw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 21:20:51.67 ID:XVXqFssR.net
>>586
× だるま太郎
○ だるま太朗

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 21:27:26.24 ID:SOWQKbUT.net
ばあちゃんはどれだろ
https://youtu.be/vxVfiV7h7gc

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 21:34:58.91 ID:ePL+hUyV.net
>>593
>>591-592の流れはてるてるのパン職人をはじめ真珠夫人や風林火山や劇場版仮面ライダー響鬼など出演の松尾敏伸が
覚醒剤使用容疑で逮捕されたので出演作品の放送に支障が出てくるという話です
てるてるも風林火山もBSプレミアムの再放送が終わってるので一安心という所でしょうか

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 00:37:23.01 ID:mJO9GrhT.net
>>592
そんな事情だったんだ
再放送で「アレ、勘助がいる!」って嬉しく思ってたらいつの間にかいなくなって
後に「バタコを盗んで逃げた」とか言われてて悲しかったw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 06:30:48.38 ID:B3pviP4V.net
>>598
ギターの背の低いほうの人だよ
こうやってみるとギターかっこいいねw
ご本人もエリック・クラプトンが好きなんだっけ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 08:35:25.07 ID:gZrUQnlO.net
>>595
あそこ良いよね
ずっとがさつだった糸子が恋してる時はほんと可愛かった

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 09:34:59.41 ID:Rc5Hr/pW.net
>>602
1人の女性として美しく描かれすぎていてコシノ3姉妹からは不評だったんでしょう<カーネーション

でもコシノ3姉妹からの視点って結局母親としての彼女しか評価してないから、脚本家の視点は必要だったよね

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 10:05:14.65 ID:3o9uwt91.net
>>601
ありがとう
みんな綺麗だし みんななんとなく似ている
区別付かんw

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 13:26:26.57 ID:iWM70DCI.net
区別つくじゃん

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 14:16:03.47 ID:mT2Dffjd.net
Blu-ray box出して欲しい

再放送は時報入ってるから

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 15:30:58.80 ID:DPemAhKp.net
ちょんまげデブ格闘技やら坊主頭の野球やらでズタズタだな…

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 15:43:26.79 ID:iE+Eab9C.net
>>582
波瑠と似てるね
スイッチの切り替えの落差大変そう

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 17:15:29.26 ID:mJO9GrhT.net
>>603
不評じゃないと思うけど

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 17:20:22.76 ID:40pLQ1/M.net
>>609
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/311670/
前スレにも貼ってあったやつ、また貼ってみるかのう

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 17:29:19.29 ID:NKdRlAMV.net
>>610
オノマチのせいじゃないよなー
オノマチに最後までやらせてあげたかった

カーネーションでいちばん悔やまれるところ
たしかに夏木マリは下品だわw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 17:42:27.25 ID:c2UB2+oJ.net
夏木糸子時代になると娘三人と奈津以外全員居なくなって、近所も跡形も無く居なくなるのって異常だと思うんだよね
老後の孤独を表現したかった、とか近所は区画整理で引っ越しとか考えられるにせよ、妹三人ぐらいは生きていても不思議では無い

夏木編の出演者一掃は脚本側のささやかな抵抗にも見える

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 17:49:19.96 ID:ZOy/De13.net
カーネーションが終わって再放送続けるならちりとてちんが見たいな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 18:06:07.16 ID:3P3KP3Mi.net
次は来年の大河考えたらあまちゃんなんだろうけど、難しいのかな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 18:07:52.81 ID:2zVA9rw2.net
>>611
糸子が酒飲みなのも、子どもを放って仕事してたのも、不倫したのもきちんと描かれているのにねえ
そもそもモデルのあるドラマであって、ドキュメンタリーじゃないんだし
(花アンは実名のくせに不倫略奪婚を無かったことにする卑怯さだったが)

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 18:22:02.29 ID:6+xcSfIr.net
この枠での再放送はもうやめたほうがいいんじゃない
BSで充分だわ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 18:25:22.52 ID:rOAY38Ie.net
地上波でやるメリットなんだろな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 18:46:35.62 ID:c9sHpiT9.net
過去の傑作を放送して、たまたま観た人に
朝ドラって面白いと思わせる作戦

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 18:51:31.63 ID:fcz98VfF.net
中途半端な空きを埋めるには最適w

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 19:04:40.35 ID:OB3e6WdP.net
綾野剛はいつでるんかのぉ?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 19:09:26.08 ID:cMliC8oW.net
お芋水筒はまだ先かな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 19:09:26.59 ID:3P3KP3Mi.net
夏頃じゃね?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 19:11:52.65 ID:eST2DsOT.net
>>612
吉田さんが生存してる。
荒川良々じゃなくて別の人だけどw

あの、周防さん関係者の再登場は効果的だったねー!あれこそドラマ。
(初見人も居るから自粛)

兎に角、本作は「放送文化アーカイブ」としてBR画源で出しておくべき。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 19:12:50.39 ID:c2UB2+oJ.net
夏頃なら劇中の季節とシンクロするかもね
本放送では叶わなかったけど

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 19:25:50.71 ID:rOAY38Ie.net
>>612
脚本家が残念がってたの?
その夏木マリのいとこも早く見たい

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 19:25:51.69 ID:h/6v4TAR.net
初見スレは別途立ってんだろ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 19:54:31.21 ID:UMsDtEU2.net
>>625
ああ、すまんね
脚本側てのは推測

だって糸子と娘、奈津以外全員退場だよ?そこまで分断させるのは変と感じた

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 19:58:31.10 ID:vGhI3+Oc.net
同窓会やる朝ドラはだいたい大河の宣伝だから
オノマチが決定してんだよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:01:25.55 ID:dWmZ9Eqs.net
>>623
あそこ泣けた。
あめくさんすごくよかった

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:17:48.12 ID:/TAM6K/T.net
ここは懐かし板なんだし、ネタバレ良いのではないか?
ネタバレ禁止の初見スレは別に有るのだし

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:21:20.75 ID:eN01KV8R.net
>>613
観たい!朝ドラで一番好き。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:22:25.40 ID:rOAY38Ie.net
今回の再放送で初見ですがどんどん語って欲しい
だからわざわざ検索してまで見に来てるんだ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:25:22.23 ID:42Y88R+p.net
>>627
70歳からの糸子と孫娘編はカーネーションスピンオフとして十分楽しめる
90歳糸子編はスピンオフ2

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:26:37.58 ID:42Y88R+p.net
70歳編
90歳編
どっちも好きなエピソードだから夏木マリだから嫌いって言ってる人はちょっとカーネ愛足りないな

自分も夏木マリ苦手な方だけど、ドラマは面白い

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:35:16.16 ID:7QLg09Ej.net
夏木マリは嫌いじゃないけど、いくらなんでも尾野真千子とは別人すぎるよね
もっと似た人はいなかったんだろか

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:35:35.88 ID:Um9xKDwz.net
夏木マリの発する謎の方言は苦手だけど夏木マリ自体は別に嫌いじゃないな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:38:32.14 ID:Q/+Wq71Q.net
>>610
これって「朝ドラのお母ちゃんは立派過ぎちゃってー、もっと色々あったのに」というちょっとした軽口で、別に批判とかじゃないと思う。
渡辺さん本人が「三姉妹からは感謝以外の言葉を受け取ってない」って言ってたし
ttps://togetter.com/li/727088

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:22:15.83 ID:BejIpWQ3.net
少しでも揉めたって噂が出ると、ことさらスキャンダラスに話を大きくしたがる奴がいるからな
いくら当事者が何もないと説明しても、建て前で取り繕ってるとか言って受け入れないし

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:48:16.29 ID:vGhI3+Oc.net
>>635
キムラ緑子

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 22:09:05.90 ID:s91NLt9+.net
「おはようございます。死にました。」
のヒロインの台詞で始まる最終回に度肝を抜かれ自分の中では何もかもが帳消し

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 23:28:56.64 ID:2F4mdPQa.net
長い長い記憶を持ってる 
それが年寄りの醍醐味とも言える 
守り続けて闇のうちに葬るはずやったもんが、
うっかり開いてまう事もある 

老いぼれた体に轟くこと、打ちのめすこと、
容赦のうて 
ほんでも、これを見る為に生きてきたような
気もする 

この作品のテーマって、(カーネーションのように)「永く、生きて抜いてゆくということについて」かな?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 00:05:31.29 ID:C5YtV5aM.net
>>635
秋野暢子あたりのが良かった もしくは三橋さん?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 00:06:40.94 ID:C5YtV5aM.net
>>637
舞台の時にあんまりいい事言ってなかった記憶 辛辣ないか批判に聞こえた

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 00:07:36.41 ID:C5YtV5aM.net
>>640
洋服のてぃから に脱力したわw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 06:16:25.54 ID:6c5rMC8o.net
>>595
自分もそのシーン好き 時々録画見返してる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 06:21:06.86 ID:2baYZYbQ.net
>>639
キムラさんならオノマチ糸子のガサツさも雰囲気も完璧に引き継げたと思うよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 06:52:05.61 ID:9ptrnluh.net
>>642
三橋?
三林京子さんのこと?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 07:24:05.11 ID:nMzoIs6X.net
>>646
キムラ緑子がもしカーネーションでブレイクしてたら、ごちの和枝ちゃんはあり得なかったろうね
パラレルワールド

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 09:37:10.85 ID:kA4c0ggs.net
私も三林京子さんが良かったと思ってたわ
三林さんはお客さんで出てたね

緑子さんは好きだけど糸子の晩年を演じるにはちょっとシュっとしすぎてる感じがするw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 10:18:54.13 ID:L23v4HwT.net
代わりにだんだんでも観てごしない
土下座もしとるけんw
ふたりっ子のバカップルあたりも

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 13:24:23.65 ID:fk41ii9q.net
>>607
それがNHK総合の定番の時間帯だからな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 17:27:37.25 ID:gAZSuRmX.net
>>648 そうやろうね
緑子さん、あれでワンランク上がった感じする
あと、ごちでは高畑も良かった

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 23:46:18.96 ID:EDsWXyO9.net
大相撲中継も高校野球もやっていいから、Eテレでカーネーションやってくれー

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 00:41:22.73 ID:dFAM7RiF.net
まさかのカーネーションロス・・

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 00:46:41.46 ID:9rfyeEC9.net
奈津の父さんの死で中断て勘弁してや…
奈津の後ろ姿が脳裏から離れん。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 01:24:28.55 ID:gtmQKxHg.net
チャンネル割る奴やればいいのに

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 02:02:30.85 ID:+6GsAKty.net
>>649
三林京子さん好きだけど上品なお嬢様になってしまいそう

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 02:13:27.70 ID:DSbBl+GS.net
>>656
画質落ちるけどね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 03:34:49.15 ID:/Y2oKDCX.net
>>656
あまちゃんでそれやってクレーム来てるからやらないだろう

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 08:21:21.71 ID:6phls7kn.net
そういやこれまで速報テロップないね、確か

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 08:26:15.69 ID:Ql2qwM71.net
5月24日木曜 NHK総合1
午後1時00分〜 午後2時00分
おしゃべり日和「かしまし娘 伝説のトリオ漫才 姉妹の絆に感動!」

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 09:04:19.77 ID:EkCpDd51.net
>>653
夕方4時台のEテレは小さい子を持つ親にとっては命綱なのでダメー!!

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 10:32:26.64 ID:l26YZEWU.net
Eテレは、Rの法則が潰れた枠を頂いちゃえば何の問題もないよね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 14:15:50.74 ID:OEvr4tYO.net
平日16〜18時台は何処も糞ツマラン情報系ニュース番組ばかりだから
アーカイブ豊富なNHKが再放送やるのは賛成
相撲やらで潰れるとは言え地上波でやるのは良い
もし数字獲れればテレビ界に一石を投じると思う

BSだったら民放でも必殺やら昔の再放送やってるからソチラ観とけば良いしな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 15:55:27.75 ID:ZrKNkx7h.net
しかし春太郎は糸子が知ってるだけでも
奈津、根岸先生、サエを口説いてるんだな
一体何人いるのやら

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 19:00:15.71 ID:+6GsAKty.net
>>662
わかるわ
子どもが幼い時は朝と夕方のNHK子ども番組は貴重だった

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 02:09:13.57 ID:Ewo6pPNQ.net
唐突だけど勘助の 糸やん呼びが好き
カーネーションは好きがいっぱいだ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 06:17:46.34 ID:wRDB3NVv.net
善ちゃんまで優子連れた歌舞伎鑑賞で春太郎ええなあと誉めるんだよね
気づけば人間国宝
糸子視点で一緒にムカついて来たけど芸はガチなんだな(中の人ではない)

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 08:51:34.94 ID:/PTEXSy3.net
中の人もなんだかんだで生き残ってるな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 10:22:44.16 ID:OfWZoRtw.net
まあ華やかな世界だけど
クズもたくさんおんねんw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 12:33:40.37 ID:bSkGaTor.net
はれー
ヤングマンさんと神戸のお祖母ちゃんって昔つきおうちょったんだ!知らなんだ。
さすがハイカラやね。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 01:08:45.32 ID:t3QkqUyI.net
>>654
俺はカーネーションロスと共にカネロスじゃ・・・

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 10:38:43.65 ID:dqEBWXjg.net
おまいらいまBS朝日に婆ちゃんでてんでw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 03:43:55.94 ID:Ji9qcSW9.net
かき氷を咀嚼する鶴瓶息子を久しぶりに観てわらた
この役柄は好きだけど鶴瓶息子の演技はダメだわ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 06:20:25.31 ID:i7MXU6CL.net
その後、あんまりNHKの仕事が回ってこなくて良かったね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 09:05:59.65 ID:c+SiBa4N.net
ほっしゃん。のせいで、再放送中止になりそう?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 09:17:10.88 ID:DnUXQpKC.net
モンテなんとかってドラマに勘助出てたよ。
誰も見てないのかな?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 10:17:13.73 ID:kTtOx2gN.net
勘助は脇でいっぱい出てるからな

映画で「魁男塾」に勘助がメインで出てるよ
周防が脇の悪役サイドに出てるおまけつき

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 11:21:34.02 ID:HSiCLhvG.net
>>674
あれ本物食ってるんだろ
普通に食べたらああなったと

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 14:05:34.43 ID:s4nP8gsg.net
早く再開して!奈津のおっちゃん死んだまま長いわ!

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 14:31:20.15 ID:w3HgRTy5.net
渡辺あや久々にドラマ脚本みたいやな。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 14:33:30.04 ID:Zi23Eq1S.net
放送当時鶴瓶の息子と知らずに観てたわ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 18:38:22.76 ID:PwT4Ha9x.net
>>680
成仏でけへん

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 18:46:33.82 ID:8iuLwkw3.net
地縛霊かw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 09:55:42.05 ID:j8KaGpGf.net
よっしゃ!録画予約完了や!

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 10:30:28.89 ID:0UhiaOm6.net
>>685
嘘乙

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 10:31:37.62 ID:h6dIkuIZ.net
カーネーションをタイトルで予約しようとしたら半分青いまで録画し始めたので慌てて削除

SONYのレコーダーはおバカなのか?他にいいメーカー無い?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 10:35:26.41 ID:j8KaGpGf.net
>>686
なんでやねん!
EPG?レコの番組表で来週月曜日からのを予約したんだよ!!
待ちきれないこの気持ちどーしてくれるんや!

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 10:41:13.30 ID:aUbwKfPl.net
連続テレビ小説つながりでやってまったんやろw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 10:53:44.46 ID:NwmKkJBO.net
まだあと1週間あるのかよ長えよ( ;´・ω・`)

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 11:26:37.85 ID:+zSFUcI6.net
録り逃すより要らないもの録ってくれるほうがマシだけどね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 11:28:26.04 ID:I+pYEaOD.net
サエと糸子のイブニングドレスの話し観かえしてるが
男前の糸子に惚れるわ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 11:37:37.50 ID:ZQvpfwmZ.net
>>687
表記そのまま、頭の「連続テレビ小説」まで込みにして登録してるだろ
予約データのキーワード編集で文言を「カーネーション」だけにすれば、これだけ録ってくれる
ソニー機の追跡録画は、他社に比べればむしろ安定してるほうだぞ?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 12:37:38.61 ID:oSFEYiMX.net
>>679
自分がかき氷を食べる時にあんなんなる?
何回も咀嚼する前に溶けるでしょw

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 12:53:17.51 ID:3M1ZmOzK.net
戦争で兵士が敵を殺すのは加害じゃないよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 15:06:17.44 ID:AE0F+hVc.net
パナのDIGAもお利口ちゃんだよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 18:36:53.85 ID:3nNBxqX5.net
>>685
ありがと
忘れずに予約できた

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 21:42:18.39 ID:bQq9csNp.net
持ってるDVDを見たくなるけど、ここで語らうのが楽しいんで我慢

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 23:18:29.67 ID:6kfzbdqZ.net
糸子と違って常温のかき氷を食べる勝なのでした

相撲ファン歴40年だけど初めて早く終わって欲しいと思ってしまったw
いや、ガチ勢はアベマで朝の8時から観てるしBSもあるから
幕内後半から地上波でいいよ
早くカーネーションのみんなの感想を読みたいのよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 09:53:31.92 ID:WNOiisgx.net
>>698
自分も
多分見出したら止まらなくなるし

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 11:21:00.49 ID:ElXs3ATC.net
なんか毎日ラジオ体操録画されてるんだが・・

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 12:02:22.03 ID:kEp6UYgr.net
同じくw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 13:37:03.98 ID:so4DmIBo.net
>>701
本当にテレビ体操でなくてラジオ体操のほうを録画してるならラジオチューナー付きで有働由美子の失恋ソング三昧も録画できて便利だね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 16:29:23.36 ID:UobfEPDq.net
ラジオ体操の録画ってシュールすぎるだろw

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 16:52:28.74 ID:6yW8psFv.net
星田の政治活動で大相撲が終わっても放送が再開されなかったりしてww

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 17:19:47.68 ID:mofJFmVm.net
テレビ体操マニアならいるがw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 17:52:56.52 ID:s/Df1774.net
え?俺か?
岡本美佳さんが現役時代からのファンだよw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 19:17:44.90 ID:qAaIwMGT.net
舘野怜奈さんファンの俺が通りますよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 06:50:34.13 ID:QSMF/INi.net
NHKなのにあのエロさは以上
レオタードの回は永久保存

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 09:59:21.59 ID:vGQtt4Yu.net
天井澤さんがいなくなって寂しい

>>705
やめてよ、パッチ屋の誰かの所為で再放送が延期になった恨みは忘れてないぞ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 10:13:15.53 ID:t9oHLrY2.net
こないだの日曜美術館はレオタードすら来てなかったえw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 06:31:50.09 ID:2RnhR8Ka.net
>>598
5月24日(きょう)
午後1時00分〜 午後2時00分
ごごナマ おしゃべり日和▽かしまし娘80歳を超えた3姉妹!トリオ漫才元気の秘密


ゲストはかしまし娘の3姉妹。「ウチら陽気なかしまし娘〜」のフレーズで始まる漫才は絶大な人気を博した。80歳を過ぎた今も明るさ爆発!音曲と絶妙な掛け合いで笑いを提供し「上方演芸の殿堂」入り▽大御所なのにあがり症。
ナマ放送に大緊張?衰え知らずのパワーの秘密は▽歌江さんには朝から晩まで密着。照枝さんの朝ドラ出演秘話。花江さんには舞台裏で密着。▽子ども時代の苦労を乗り越え、今も変わらぬ姉妹の絆に大感動!!

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 09:01:26.99 ID:o9ctm+sn.net
ひろぽん

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 09:03:58.70 ID:Kq+K9Gc4.net
今朝の「マッサン」で早見あかりが、糸子が着てたのと同じ着物着てた(ケータイみたいな柄)
これからの「カーネーション」で糸子が着てるシーンって出てくる?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 09:14:42.47 ID:hXAITEaC.net
百人一首柄?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 09:43:06.86 ID:tS+EygDk.net
待ちくたびれたわ(再)

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 10:22:28.76 ID:em3AGUMA.net
心斎橋百貨店の制服作った時に着てたINFOBAR柄じゃないかな?
これから出てくるかどうかわからないけど

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 10:47:10.46 ID:88JSUkcj.net
ばあさん、ごごナマで再放送といえどもカーネーションに触れるかな?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 11:34:55.46 ID:OjmrX/9g.net
BK朝ドラは小道具の使い回しアルアルやけど、面白かったのがちりとてのサバの置物がてっぱんで鰹に出世したことwwww

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 14:32:39.56 ID:8NAD4L7e.net
AKでもやってるし相互移動もあるやろ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 14:49:48.60 ID:88JSUkcj.net
結構面白かった
ごごナマ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 19:56:54.89 ID:WsGSxPBH.net
イニエスタって、
何か眉毛と眼の辺りが電気屋のおっちゃんと似てるね。
ちょっとオドオドした優しさを湛えてる感じ。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 14:07:27.27 ID:x0uHbTfB.net
みんな、そろそろ来週からの録画、
予約しといたほうがいいよー
久しぶりだから忘れる人いるだろうな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 14:56:46.88 ID:LNNsnUsv.net
抜かりはないぜ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 18:24:29.56 ID:WM/197ab.net
https://twitter.com/nhk_dramas

NHKドラマ? @nhk_dramas 46 分
【カーネーション】5月28日に再放送予定だった「カーネーション」は、
国会中継のため休止になりました。
次回の放送は5月29日(火) 午後4時20分からです。
www4.nhk.or.jp/P1939/?
#NHKドラマ #カーネーション

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 19:17:27.59 ID:e10xcmoX.net
ズドドドドッ!!!!

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 19:34:26.74 ID:Obo27XyV.net
じらしプレイ・・・糸子はサドなのか?w

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 19:55:59.99 ID:/iaQBjYp.net
>>725
はあああああああえ??、!!!

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 20:03:47.95 ID:MWHseD8p.net
そりゃ苦情も多数寄せられるよな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 20:41:44.14 ID:L8V90zsJ.net
ルパン三世 PART III かw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 20:50:46.74 ID:HEZdnCsD.net
でたー
いつ終わるんだろ、このペースだとマッサンより後に終わりそう?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 21:16:14.05 ID:J4ZJob3I.net
初めから10月頃までってことだったけど
それまでに相撲があと2回と高校野球…

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 21:46:35.02 ID:SNqRCeen.net
善作お父ちゃんの寿命が伸びた

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 22:11:39.66 ID:UaHdegYr.net
高校野球期間はずっとお休みと考えていいのかな
予備日や雨天中止日に放送したりしないよね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 22:52:06.49 ID:kDnWW8IV.net
しょっちゅう休載する漫画家を待つ気持ちになってきた…

安岡のおばちゃんの優しさが沁みる好きな回なんだけどなあ
勘助の繊細さはお母ちゃん讓りなんだろうなあ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 23:50:55.56 ID:vLMj2q6t.net
糸子の祝言までは明るい展開だよね
その後はジワジワと・・・

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 23:54:05.20 ID:dLhy9Dwf.net
軍靴の足音が

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 00:08:08.95 ID:znxI7ZiN.net
まあ祝言までが明るいエピのピークで後は
安岡のおばちゃんの闇落ちは特に・・・あかん!堪えられん!

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 00:22:55.69 ID:Jx26u3aV.net
文字通り食べきれないからと高級メロンをいただいても同等のお返しする財力がない者の惨めさ
わかりすぎて哀しい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 05:45:52.78 ID:Ekbk0NoQ.net
撮り貯めた全話見終えて復習ばっちりだったのに、いきなり月曜休止ってマジかー
時間帯が悪すぎだわ
18時半ぐらいからが良かった
つか、うろなんだけど、おしんが評判だったとき夕方のそれぐらいの時間に再放送してた記憶がある

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 06:53:00.81 ID:uUWhw1oY.net
妹たちがくっついて泣いてるだけでイライラする

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 07:06:53.17 ID:7VRvsdVF.net
総合テレビは平日の18時台は地域ニュースワイドやってるからそれを廃止して過去の朝ドラを再放送するとかは不可能だし
過去の作品の再放送は新しい作品を盛り立てるためにやってるので新作を押しのけて良い枠を与えられるとかはないでしょう

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 09:46:04.06 ID:zUqyex3B.net
>>735
ただこっちは何度目かの再放送だし、オチを見ないまま死ぬような心配が無い分だけましだなw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 10:40:59.46 ID:vkwW0Qfk.net
半分青い
来週塚本監督登場

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 11:56:45.99 ID:IAfdDsbe.net
おしん再放送はBSだった

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 14:01:37.43 ID:WyhXtiCm.net
井上陽水が、てるのね〜歌ってた。
Various Artists「アダムとイヴの林檎」
https://itunes.apple.com/jp/album/fruit-d%C3%A9fendu/1382463831

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 14:41:16.20 ID:DGT5gTzj.net
かんすけぇ・・・こっから激動の戦争編や・・・
当時鳥肌立つくらい衝撃的やったわ・・・
再放送でも確実に泣いてしまうわ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 16:39:19.66 ID:HS296Qnq.net
>>735 あ、ハンターハンターに比べればずいぶんマシだと思えるな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 17:28:19.69 ID:Gg1OySLh.net
ガラスの仮面は更に不安材料が増えた

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 18:52:49.24 ID:5ouvaR7d.net
明日久しぶりのカーネーション!
と思ってたら番組表から消えてて泣きながらやってきましたこんにちは

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 19:51:10.70 ID:dKxAxwZF.net
二週間待ったから一日待つぐらい平気!

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 20:59:29.29 ID:RZlcsANh.net
>>729
苦情多いって事はそれなりの数字取ってるのかな
この時間相棒かツマランニュース系番組しか無いしな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 21:27:12.08 ID:i0/zOT08.net
みんなで励ましあって完走しましょう
最後の奈津が父親の枕元に座ってるシーン、構図も照明もばっちりだね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 22:02:51.60 ID:C4mSYpxc.net
18時52分ってこんにちはじゃなくてこんばんはでしょ>>849ちゃん落胆しすぎ!しっかりして!

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 22:04:48.98 ID:C/Fxu5Hq.net
>>754
100番間違ってるあんたもねw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 23:11:39.46 ID:jweQ1p+5.net
>>753
僧侶が先導する葬式行列が画面の上からシンメトリーに下りてくる画とか、糸子が戦時の苦痛感情を取り戻す切っ掛けの紅い花とか、そういうグラフィカルな挑戦もこの作品の魅力のひとつ。
あと、黒眼鏡の中の焼夷弾とか、火鉢に落ちてゆくベンジン瓶とか、雨垂れに浮かぶ亡霊とか、印象的な画が沢山有る。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 03:54:50.40 ID:vXAfaytD.net
>>744
ヘンリー塚本?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 04:35:02.94 ID:Ngo5rEUc.net
国会中継って1日ぽっちじゃ終わらないんでしょ?
何日も中継やるんでしょ?
たまに都合の悪い時だけ中継やめるんでしょ?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 07:27:36.57 ID:5YE9UNVh.net
やっと大相撲中継が終わったー
と録画予約再開させようとしたら
国会中継かよふざけんな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 07:29:03.42 ID:5YE9UNVh.net
>>757
おかあちゃんとおじいちゃんが(;´Д`)

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 08:56:58.46 ID:tnrQcdYZ.net
いつのまにかマッサンに話数抜かれてるw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 09:41:20.61 ID:aCRvHDx9.net
半青に原口先生が出てたw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 09:58:09.02 ID:k11tmZas.net
>>762
>>216

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 12:54:15.28 ID:DctPYFY9.net
今週の半青も田中さんの演出なのに違うんたよおなにか違うんだよお

それはそうと伝説のクリスマスケーキ回が迫っててドキドキする

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 13:07:45.19 ID:JZWMDJ3P.net
あれは凄かった
ケーキの処理を含め
まわりもびっくりしながらきっちり演技やりとおしたのも立派だった

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 13:24:57.50 ID:lwzqJFjp.net
俺ら知らないうちに再放送って終わったんじゃね 深夜に4波使って一気に放送したとか

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 16:25:55.84 ID:FDiGcJrT.net
また延期
終わるまで一年間かかりそう
ストレス貯まります

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 16:28:02.56 ID:FDiGcJrT.net
週に一度夜中1時2時の時間使って1週間分まとめて放送すればいい、頼むから視聴者の事考えて下さい

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 17:27:50.73 ID:kBPejjRo.net
不定期穴埋めのために持ってきたんだから
しょうがあんめぇw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 18:00:13.04 ID:sJgvpARx.net
やっと相撲が終わったと喜んでたら、今度は国会中継で中止かよ〜

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:27:47.57 ID:351clghk.net
>>752
コアなファンが凹してるんだと思う。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:29:04.58 ID:351clghk.net
録画組だからどの時間帯やってくれても痛くないけど、休止が長らく続くのはマジ勘弁よ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 00:12:33.42 ID:+GcGE5gm.net
いよいよ再開だね!

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 00:40:52.48 ID:URrkVR9I.net
はよ寝り!

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 04:17:43.30 ID:x/cojnfg.net
こんな時間から考えてる

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 10:41:05.39 ID:RNTbpJGk.net
ついに今日がきたー!

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 10:55:56.96 ID:eQb5zDyR.net
6月は順調にみられるやんな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 11:46:39.72 ID:fWTMnv8S.net
           テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            再開で俺様登場!

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 14:26:05.84 ID:zp/RjacV.net
用がないんやったら帰ってんかぁ〜

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 16:54:13.23 ID:ll0hx4Az.net
久し振りだったけど、やっぱりオモロイな
一話ごとに見せ場や意味がしっかりある

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 17:10:35.00 ID:2ZHECV/c.net
2週間ぶりやから話に入れるか心配やったが
始まってすぐにスパンとドラマに没入できる
ホンマに傑作やわ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 17:31:10.73 ID:AYmiA22g.net
ローリングケーキクルー!!
と思ったらまだ生地屋のエピがあったな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 18:14:28.75 ID:trHIY18+.net
主人公が知らない事がある
主人公にはどうにも出来ない事がある
当たり前の事だけど、それをきちんと描いている朝ドラってあまり無いんだよね

奈津とおばちゃんの話は本当に泣ける

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 18:26:06.61 ID:MDeMeeDb.net
35、36話が録画されてない!!!

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 18:37:03.03 ID:trHIY18+.net
太郎が迷子になった事からの一分の隙もない展開よ

ただ、あんな人混みで太郎って叫んだら5人位
「はい?」って言われそうな気がする

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 18:40:52.00 ID:BdEiXA+o.net
>>784中止になったときは消して予約しなおさないとあかんですよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 19:06:05.28 ID:MDeMeeDb.net
>>786
どうもです。
面白いのでNHKオンデマンド入って最新週までみてるけど、ブルーレイに永久保存も考えていたので残念です。
しかし、尾野真千子の糸子役はええなー。
心の声も面白いし、演技上手いし完全にファンになったー
頑固だけど、やっぱり娘が大事な善吉と
おっとり天然な千代も最高

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 19:12:41.70 ID:u0ZfsayS.net
おもちゃ〜言いました(゚Д゚)ハァ?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 19:18:42.77 ID:zp/RjacV.net
くそ〜〜この酔っぱらいが

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 19:51:06.51 ID:Hh59iVYV.net
35、36話って5/11放送じゃなかった?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 19:54:21.96 ID:hkkgo+zS.net
そうだけど
まあとにかく欠けてもうたんやろ
なにこのモホロビチッチ不連続テレビ小説w

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 20:14:00.58 ID:u0ZfsayS.net
てっきり泰造兄ちゃんと会った後で泣くのかと思ってたら、アシタマに髪結いしてもらって泣くとか、意表つかれて号泣したわwwww

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 20:20:25.98 ID:v93beVia.net
アシタマなつかしいw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 20:48:52.01 ID:MDeMeeDb.net
>>788
そこウケた
コテコテなんがええわー

>>792
店閉める優しさと、「泣き」って一言だけなんがいいよなー

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 20:58:12.45 ID:C3t0ijTQ.net
駒ちゃんは色々出てるけど
カーネーションが一番可愛いな。
次は民ちゃんで

連続テレビ小説(NHK / 大阪局制作分)
ちりとてちん(2007年10月-2008年3月) - 野口順子 役(レギュラー)
カーネーション(2011年11月 - 2012年3月) - 駒子 役
純と愛 第8週(2012年11月19日 - 24日) - 宮崎ゆり 役
ごちそうさん(2013年9月 - 2014年3月) - 野川民子 役
マッサン 最終週(2015年3月24 - 28日) - 亀山和歌子 役
あさが来た 第102話(2016年1月30日) - 成澤カナエ 役
わろてんか 第12週(2017年12月18日) - 佐助の妻、富 役
ママの神様(2008年、CBC=TBS系)- 近藤由樹 役

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 20:59:40.95 ID:C3t0ijTQ.net
>>795
最後余分な物が…
宮嶋麻衣さんの朝ドラ履歴って書き忘れた

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 21:12:16.32 ID:6OfEEBZ3.net
「そらこの町でこんな美人さん、奈津ちゃんの他におらんからな」ぐらいのこと言ったげてよ、泰造兄ちゃん

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 21:16:24.85 ID:p8mgu4Fo.net
>>797
朴訥過ぎるよね…

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 21:22:49.80 ID:OGuYqmLn.net
余計に忘れられなくなりそう

だからあれはあれのままで良かったのではないか

存在は知ってたけど何とも思ってなさそうな
泰蔵兄ちゃん

今は自分のこと知らなくても振り向かせたいと
思っていた奈津にとっては
存在を知ってたことで逆に諦められた

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 22:07:12.72 ID:HfnXMaAL.net
奈津がおばちゃんとこで「ええけど、別に」とか、ツンツンした態度してるのに、
おばちゃんに「大変やったな」って言われた瞬間にふわっと優しい顔になるのが泣けた

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 22:11:17.69 ID:x/cojnfg.net
リアタイでは糸子に感情移入して、向かってくる人はすべて敵に見えた
中年の今、善作や安岡のおばちゃんの気持ちが痛い
自身の業界は斜陽、体力の衰え
昼間から船漕いだり酒くらったり
横で若鮎のような糸子が走り回っていたら眩しいと同時に自分が惨めだ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 22:11:50.39 ID:M6VjaV9z.net
このドラマ全部良いな
久しぶりに始まっても2回とも良いぞ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 23:32:13.58 ID:Eqgygyqg.net
泣き、、、

泣いたわ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 09:36:56.04 ID:/ACXOgdV.net
>>800 これがまた後の大きな伏線でもあるしな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 10:11:22.65 ID:261Sa289.net
むふ〜ん

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 10:11:41.99 ID:261Sa289.net
すいません誤爆です

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 10:28:01.12 ID:Vxl5zSUp.net
再開キター
やっぱおもしろいわカーネーション
奈津の号泣にこっちももらい泣きした

そしておとうちゃんのクリスマスケーキひっくり返し
本気平手打ちが待ってると思うといまからドキドキする

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 10:53:51.80 ID:uD0SVYrK.net
カーネーションの感想読んでると、
「感動して泣いた」じゃなくて「もらい泣きした」ってのが多いね。
視聴者という立場超えて、なんか知り合いみたいな気分になってんのかなーって。
自分もそうなんだけどw

でも、ケーキん時や、戦争描写のあたりは、もらい泣きとはらまた別の涙を流しながら見てたなーって思い返す。

色々な感情を呼び起こすから、カーネーションって面白いんだよね。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 12:49:35.69 ID:S4ChJHvb.net
明日入籍だから、既婚女性の丸髷に結いに来た
決意とか諦めとかいろんな感情を背負ってのこと
時代は違うけど、与謝野晶子の
「みだれ髪を京の島田にかえし朝ふしていませの君ゆりおこす」
を思い出す
不倫明けで、また娘の髪型を結う女性
正反対だなと

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 13:32:34.44 ID:AOnM22Hn.net
>>807
今回はケーキひっくり返しのための助走だったのね
うまいわー

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 15:05:17.04 ID:oYe7y/7Q.net
録画設定してあるとはいえ放送するか番組表をチェックしちゃうわ
いつ何時いきなり潰されるか疑心暗鬼やで (´・ω・`;;)

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 15:18:39.32 ID:Q9ZWcQ8r.net
6月は米朝会談が開催されれば、その関連で休止が有るかも知れない

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 15:41:07.79 ID:qBlxoYeZ.net
桂米朝自重してくれ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 15:46:35.70 ID:/C8dMJ75.net
>>811-812
地震の臨時ニュースに加えて6月以降は豪雨や台風関連の臨時ニュースなどもあり得るので要注意ですね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 16:19:46.30 ID:oYe7y/7Q.net
>>812>>814

だね…夏になると高校野球もあるよね?ビクビクしちゃうぜ (´・ω・`;;)

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 16:45:14.80 ID:cvyOftYy.net
千代さんの恋愛脳可愛い
その娘なのに糸子ときた日には

しかしロイヤルの給料そんなに少なかったのか
それで何故辞めないと思ったんだ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 16:50:46.28 ID:qBlxoYeZ.net
糸子もおばちゃんも凄えぇぇぇ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 16:50:48.55 ID:GF/Q2rO4.net
あの店猫の出番多い

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 16:50:59.44 ID:oYe7y/7Q.net
おばちゃんパワー凄いなw
今度の職場はおばちゃんもいい人ばかりで良かったわ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 16:52:59.87 ID:cvyOftYy.net
しかし当時の女性って皆裁縫ができたんだなあ
襟のデザインとかもお洒落だし

そして茶トラちゃんかわええ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 16:54:34.71 ID:qBlxoYeZ.net
小原洋裁店で展開すれば丸儲けなのに・・・
おとうちゃんが銭勘定して糸子コントロールすればええだけやろにな
おとうちゃんは飲んだくれて劣化してもうてただのあかん奴に成ってもうたん?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 17:09:44.85 ID:iTXwfc/N.net
明日は伝説のケーキ回?
総員タオルを用意!w

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 17:12:36.92 ID:EoxSEW+B.net
おもろすぎやでw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 17:16:09.26 ID:HsR6HvSe.net
>>816
一人で勝手に喜んだり照れたりと忙しい姿が微笑ましいなw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 17:35:20.31 ID:iSgy+cMK.net
おかあちゃんが
ヒーハーうるさい

キンキン声やめろ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 18:22:57.31 ID:J85LlyU5.net
>>814
録画して残してるからL字で放送するくらいなら
その日は中止にしてくれたほうがいい

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 19:12:37.13 ID:oYe7y/7Q.net
L字放送なぁ…あれやめてほしいわ 見づらいよね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 19:17:46.25 ID:JbWG1nMV.net
>>820
カーネーションに限らず朝ドラの女学校シーンには必ず裁縫のシーンが出てきて、7割がたのヒロインは裁縫が苦手

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 19:30:43.46 ID:JbWG1nMV.net
コラム
朝ドラ「半分、青い。」の半分、モヤモヤする理由
http://www.yomiuri.co.jp/entame/ichiran/20180522-OYT8T50109.html?from=tw

最後の方にカーネーションが出てくる

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 19:35:34.40 ID:alSfk16y.net
本放送と違ってL字リカバリーのチャンスはないからなw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 19:45:30.90 ID:T198Aeh3.net
>>829
他の作品を引き合いに出すな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 19:48:21.22 ID:oYe7y/7Q.net
ぬこもかわいいお (´・ω・`)b

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 21:09:12.04 ID:/C8dMJ75.net
明日は16時から16時20分までサッカーW杯日本代表発表の臨時ニュースが入ってますね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 21:12:37.72 ID:oYe7y/7Q.net
>>833
延長しないといいが……

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 21:25:32.31 ID:AOnM22Hn.net
いつのまにか各家庭にミシンが普及したんやなあ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 22:08:30.96 ID:A66JCbu7.net
>>835
ドラマの話?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 22:50:25.29 ID:oYMi/+D4.net
>>836
うん
何が変なこと言ったかな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 22:53:14.43 ID:A66JCbu7.net
各家庭にミシンが普及したなんて描写あった?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 23:01:06.67 ID:Z+62qOEg.net
デパートの制服サンプルだって手縫いだったじゃないの。
家庭の主婦のワンピースなんて手縫いでしょ。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 23:07:00.69 ID:A66JCbu7.net
各家庭にミシンが普及していたら大日本国防婦人会のリヤカーの荷台はミシンで山積みになるわ
わざわざオハラ洋装店狙いうちしなくても

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 23:46:22.06 ID:poIVFjsT.net
手縫いだろうねえ
当時のおばちゃんは和裁はできただろうから

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 23:54:36.84 ID:pr0Bnjyo.net
国防婦人会のおばちゃんもいい役者さんだよね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 00:07:22.39 ID:nMmwk4e/.net
隣の電気屋のツンデレ奥さん、ごちそうさんでは国防婦人会の人になってなかった?
杏に嫌がらせをする

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 00:22:54.86 ID:xzxc3wwp.net
西村亜矢子は結構朝ドラでてる
そして上戸彩に似ている

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 00:25:21.57 ID:km81/e8E.net
まあもうBK劇団員と言ってもええやろw

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 04:00:02.08 ID:4KlGrGcv.net
ごちも花アンも和洋折衷の
着てる服見るの好きだったからな
この時代はたまらんな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 05:38:02.84 ID:C8eVeVb/.net
>>843
昨日マッサン再放送に出てたの見て驚いた
出てた記憶がないからたった1日限りの役だったのかな?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 06:37:23.67 ID:49IsieMw.net
神回の朝です
おはようございます

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 07:36:47.64 ID:9/rMtKzY.net
手縫いなのか!

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 10:00:47.47 ID:GleiGeOJ.net
初見時はえらく簡単に成功するんやなと思ったけど
主婦は自分で縫えるから、生地は買うけど縫製は頼まない(セーラー服は例外)
頼むのはお金持ちか職業婦人だけど、それはまだまだ数が少ない

と、ロイヤルと末松商店の成功が小原洋裁店の成功には繋がらない
って事がちゃんと描写されてたんだなと感心する

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 12:08:20.37 ID:pJjguq0i.net
>>813
素で桂米朝師匠かおもてしまいましたわ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 12:10:37.72 ID:pJjguq0i.net
>>821
おとうちゃんどんどんだめになって
もう見てらんなくなる(´・ω・`

その前に小原呉服店店主としてかっこええとこ見せちゃるけど

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 12:34:31.53 ID:qigHOLu2.net
ハサミで生地を着る時のジョキッジョキッて音が大好き
そして生地が素敵な洋服に仕上がったところをちゃんと見せてくれたり
カーネーションは自分にとってのごちそうが散りばめられていて飽きない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 14:01:28.05 ID:HAsGc2a/.net
糸子のジョキジョキは迷いのない豪快さがあって気持ちいいね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 15:15:20.67 ID:rk0W1TBh.net
善作がうちのおとんにそっくりで泣ける
もう死んでしもておらんけどホンマそっくりやった
ガタくる前に病気で呆気なく逝ってもうたけど善作の生き写しやわ
ガタがきて老いぼれていくおとんも見たかったと、善作の姿に重ねて泣けるシーンばかり
おとん、問答無用でしばかれてごっつ怖かったし大嫌いやったけどカーネーション観てたら泣ける

自分語りすみません

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 15:24:37.72 ID:pJjguq0i.net
うちのおやじもおじいちゃんによく問答無用で殴られたらしい
自分が生まれる前に死んじゃったけど
きっと善作みたいなおじいちゃんだったんだろうなと
むかしのおじいちゃんてみんなあんなんだったんだろうな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 16:10:13.16 ID:es0pvYdo.net
西野、話長ええよ
とっとと発表して終われクソ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 16:12:22.80 ID:ziLuh/3T.net
中継延長するなよ…頼むぞ…

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 16:12:51.25 ID:es0pvYdo.net
よっしゃ
玉蹴り

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 16:20:00.55 ID:qdLVicH3.net
あかん

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 16:20:51.65 ID:ziLuh/3T.net
おいー35分からかよ サッカーなんかどうでもいいから時間通りやれよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 16:21:07.07 ID:es0pvYdo.net
\(^o^)/オワタ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 16:21:47.12 ID:ziLuh/3T.net
35分からってテロップあったぞ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 16:23:23.04 ID:no0vOU55.net
レコーダーの番組表によれば今日が41話で明日が43話と44話・・・
え?42話どこ行った?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 16:24:02.58 ID:es0pvYdo.net
>>864
明日の16:20

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 16:25:54.66 ID:es0pvYdo.net
今日は1話15分のみかよ
球蹴り逝けよ池じゃなく

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 16:28:05.04 ID:es0pvYdo.net
ディーガがこの事態にどういう動作するのかちょっと楽しみw
だが球蹴り、、お前は許さん
どーせグループリーグ3敗のくせにバカ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 16:28:39.63 ID:Mft84MsC.net
Fuck!!
メンバー発表ごときで削るんじゃねーよ!

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 16:29:54.07 ID:ziLuh/3T.net
今日1話だけかよ…また録画設定狂うじゃねぇか
サッカーなんかどうでもいいわ糞が

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 16:31:10.32 ID:ziLuh/3T.net
やっぱ今日はお休みしますとかならんだろうな?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 16:33:20.17 ID:no0vOU55.net
予定にある猫歩きminiを中止して明日まとめて3話やれ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 16:34:31.65 ID:GleiGeOJ.net
スポーツニュースで取り上げれば良いだろうが
どうせ全敗しそうな戦力なんだし

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 16:34:34.96 ID:es0pvYdo.net
ヌコは・・・

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 16:34:50.28 ID:ziLuh/3T.net
もう潰れないような時間帯へ変えて欲しい
いっそ深夜でもいいぞ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 16:36:06.16 ID:GleiGeOJ.net
>>872
そっちも見てるからやめて

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 16:39:35.18 ID:es0pvYdo.net
35分と同時に
電話2本入った・・・・嫌がらせか

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 16:45:36.81 ID:ziLuh/3T.net
糞親父酷いな…神戸のじいちゃんに言いつけて〆てもらうしかないな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 16:49:57.54 ID:ziLuh/3T.net
あかん じいちゃんボケたか…

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 16:51:56.43 ID:8sWs5lMq.net
今日のカーネーションが神すぎる

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 16:53:12.98 ID:GleiGeOJ.net
糸子ももうちょっと言い様が有ると思うが、子供の頃からの鬱憤が
爆発するのも無理はないしな

神戸の祖父母はこの後ももうちょっとしっかりしてた記憶があるのだが

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 16:53:33.68 ID:IMvsSGmf.net
そうそう本放送の時におじいちゃんボケたか?と言われてたわ
うたた寝してるだけだったけどw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 16:55:13.49 ID:pJjguq0i.net
おじいちゃんとおとうちゃんが仲良くなって
ちょっとしらけたわ

さいごまでいがみあってほしかった

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 16:56:54.88 ID:no0vOU55.net
ハルさんお茶目だな、今回はそこだけが救い

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 16:57:45.72 ID:es0pvYdo.net
>>881,882
マジでかww
そんな展開誰も予想出来ひんわw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 16:59:23.78 ID:Mft84MsC.net
妹役の子らは、小林薫とオノマチのガチ演技を目の当たりにしてさぞかしビビったやろな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 17:00:10.61 ID:rqWEOpdJ.net
妹らマジ泣きしてたな
糸子の手もマジで震えてるように見えた
すごかった

おばあちゃんの眉毛にクリームついてたな
初めて気づいた

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 17:01:24.99 ID:ziLuh/3T.net
この糞親父いつ逝くんかな むかつくからもう消えて欲しいわ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 17:03:33.89 ID:IMvsSGmf.net
初見さんの反応が、今になると懐かしいわw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 17:05:03.24 ID:no0vOU55.net
まぁ「糸子に向かって半人前て善ちゃん偉そうに言ってるけど、あんたはその半人前にすら届いてないじゃんw」とは思った

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 17:06:41.26 ID:GleiGeOJ.net
>>888
そう思うのも無理はないが、実際亡くなった回見たらきっと泣くよ

ネタバレになるから書かないけど、カーネーション最高の
名シーンにも繋がるのだ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 17:07:45.05 ID:Yxv9kdjQ.net
>>887
まぁ見てればそうでもなくなると思うわ。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 17:08:40.56 ID:GleiGeOJ.net
サッカーにはムカつくが、この回は単独で見たほうが良いかな
明日のとセットで見ちゃうと勿体ない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 17:14:23.60 ID:IMvsSGmf.net
>>892
そう言えばそうだな
明日もまた泣けるわw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 17:30:34.36 ID:Mft84MsC.net
善作が他の朝ドラにありがちな、物分かりのいい優しい父親だったら、このドラマの魅力は4掛けになる

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 17:32:13.99 ID:J9dJFwxu.net
朝ドラのオヤジは大概クズやでw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 17:36:20.04 ID:GleiGeOJ.net
クズ父の方が少数派だとは思うが
まれと純愛くらいしか思い出せん

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 17:56:53.05 ID:HAsGc2a/.net
>>896
花アンもw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 18:09:08.47 ID:Kb7cyJVt.net
念の為に明日のDIGAの予約確認したら、一回飛んでる
来週も見たら44話が無い
怪しいから慎重に確認がいるよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 18:20:29.34 ID:gp9XJXLI.net
豆魂とか新田新之助とかいろいろおるけど
最近でも金八というガチクズがw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 18:26:39.82 ID:EePXRBwK.net
たとえ事実でも娘が父親に「あんたより稼いでる」はダメ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 18:33:48.43 ID:gp9XJXLI.net
内山くんがガチで言ってたセリフやなw

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 18:44:37.93 ID:oaLxb0tN.net
おばあちゃんがいい

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 18:50:29.88 ID:eGC6ORVp.net
善ちゃんを糞親父と思ってる人、明日は号泣だなw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 18:51:59.12 ID:UH6pZ5q0.net
今日は1回分で終わってよかった気がする

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 18:55:54.01 ID:7D7p+JAv.net
大不況真っただ中でこんな生活必需品でもない店が繁盛するのかね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 19:12:18.21 ID:gIMhsn3A.net
ビンタ痛そー

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 19:13:43.40 ID:7iHMOjvJ.net
イサムくんの東京弁の絶妙な気持ち悪さよw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 19:54:56.94 ID:km81/e8E.net
テイクアウト〜!

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 19:55:03.77 ID:/yWN8h2C.net
初見時、善作はただただエゴでバイオレントに思えてヤな感じだったけど、再見すると何と人間臭くて魅力的な役柄かと!
また視れるウチはほんまに果報者じゃ。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 19:57:27.33 ID:km81/e8E.net
思えば金八も善ちゃんやったなw

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 20:00:27.27 ID:W9y2bjXK.net
>>910
ああ、加藤松浦な
善作のビンタ同様にあっちも名場面やね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 20:04:14.47 ID:7D7p+JAv.net
本気で神戸を頼ろうとしたとき、
祖父母は現役を退いていたという
なんだかやるせないね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 20:05:29.37 ID:UH6pZ5q0.net
オープニングの出演者のところで
○○(回想)ってやめてほしいw
昨日あったよね?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 20:05:50.07 ID:PBFW3it6.net
善ちゃんはずっと激昂したままじゃなくて、電気扇云々のところでちょっとへしゃげてるんだよね。
でも糸子の最後の一言でカーッとなっちゃった。
あの一瞬の凹み感がすごくリアルなんだよなー。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 20:06:35.82 ID:km81/e8E.net
いや……善行って名前で……w

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 20:10:47.61 ID:uYlqLv0j.net
帰宅して今録画観てなったけど42話は明日か
神回じっくり観て泣こう

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 20:34:34.26 ID:H28Utiy2.net
おばあちゃんの存在ほんとに癒しだな
42話録画できてなかったから焦ったわ。個人的にサッカーどうでもいいからいい迷惑

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 20:47:37.69 ID:7iHMOjvJ.net
>>913
山口なw
サエの相手が春太郎ってのもオープニングで明かさないで欲しいよ

けど、お父ちゃんが亡くなって糸子も中年になったある回で
(回想)がついてない小原善作クレジットが出る回がある
あのときの実況のどよめきはまだ覚えてる

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 20:58:41.02 ID:vS5+l4Cy.net
内容とともにこの放送の仕方が一番ハラハラするわな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 21:02:18.48 ID:GleiGeOJ.net
>>919
普通のドラマだと、キャストはEDに出るからネタバレにはならないんだけど
朝ドラはOPに出すしかないものな
そこまでしっかり見ている人は少ないだろうけど

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 21:11:11.76 ID:vS5+l4Cy.net
は?勝手な放送変更のこと言ってんだけど?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 21:17:29.41 ID:9/rMtKzY.net
912に言いたかったんだろうな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 21:46:05.30 ID:GleiGeOJ.net
NG設定してるとレス番がずれるのかな?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 22:28:56.24 ID:7D7p+JAv.net
出演者はいちいち見てないわ
録画の時はスキップするし

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 22:38:58.62 ID:eGC6ORVp.net
出演者をチェックすると地味な脇役とかの名前も覚えるし、久しぶりの出演の場合は何処に出るのだろう?と想像したりして、より深く楽しめるよ
ま、観方は人それぞれだけどな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 22:42:08.41 ID:pCxIbd1b.net
>>887
俺は、糸子と善作のやり取りが大好きだ。
これがないとさみしい。
今の朝ドラがクソすぎるからな。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 22:42:51.32 ID:gIMhsn3A.net
糸子がする舌打ちが最高

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 22:46:38.94 ID:7D7p+JAv.net
>>925
本当はそういう見方が大事なんだよね(´・ω・`)

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 22:58:40.89 ID:QOCXFhRI.net
声が裏返って「お前が一番最初にお食べ!」って言う麻生さんも巧いわぁ。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 23:14:00.09 ID:H28Utiy2.net
>>925
なるほど、今までスキップしてたけど見るようにするわ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 23:15:31.55 ID:oeFtMGaN.net
クレジット序列は格付けとして気にする人たちは一定数いる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 23:45:59.07 ID:VifKVLXM.net
お婆ちゃんの眉毛に生クリームがちょっと付いてるのが泣けたわ
やっぱりこの回は神回やな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 23:54:56.89 ID:RTl3PQJH.net
録画失敗してた
シにたい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 00:03:35.41 ID:dFK74IeD.net
朝ドラと大河は配役とキャストがオープニングに出るので、なにげにネタバレすることがあるね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 00:18:42.44 ID:f2r3QK0Z.net
>>934
オープニングの紹介には書いてない比嘉愛未がお見合い写真として登場!というようなサプライズ演出も
希にあったりするけど基本的にはOPの出演者紹介に出ちゃってるからね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 00:28:08.99 ID:IiR5ennH.net
>>934
あるある
ひよっこの時は、お父ちゃんでるんだってわかってしまう。
朝が来たの時は宮崎あおいってでると久しぶりキターって喜んでたわ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 01:21:49.68 ID:PYucfBnd.net
何度見てもほんとに濃いぃ〜ドラマだなぁ
小原糸子は尾野真千子以外考えられないしすごい迫力!!
配役全部ハマってるよね
いまのドラマの生ヌルさって・・・

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 07:27:02.56 ID:z+cgVbiK.net
>>934
死んだはずの人が毎週出ると興醒めだよね
どの朝ドラとは言わないけど

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 07:29:36.68 ID:If74PLVq.net
ごちそうさんのナレーションかよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 07:47:36.13 ID:MSFHHGta.net
左頬に指あと凄すごかった

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 08:00:41.87 ID:HyTyZG6l.net
>>933
16:35から1回だけ放送されてる
削除する前に確認するんだ!

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 08:00:56.33 ID:ZS5Aw1ot.net
糸子が「洋裁士」という言葉を使う時、
プライドという言魂が画面を通してビンビン来る

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 08:31:00.36 ID:Tf7ccuf+.net
昨日の2回目が録画できてなかったぞわれ
どないしてくれるんじゃわれぼけぇ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 08:34:43.25 ID:Tf7ccuf+.net
と思ったら
今日放送するのね
よかった

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 08:44:26.55 ID:4l+6DFaE.net
静子の髪型が気持ち悪すぎる!

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 09:10:46.44 ID:ykynaFxt.net
>>934 ごちそうさんの時も、TKOの相方が書かれてて
せっかくの演出が無駄になってたな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 09:29:55.98 ID:AJR3snAo.net
>>940
糠床がしゃべるという斬新な演出は好きだったな

わろてんかの藤吉はひたすら寒かった

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 10:28:42.74 ID:efB5x8op.net
OPは飛ばして必要なら後で確認

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 11:15:19.54 ID:LlLCDP/w.net
殴るなら殴れって言ってホントに殴るのは糸子の父ちゃんぐらいだろうな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 11:20:50.26 ID:8hhepzCN.net
昨日は下らない理由で一話分が休止となって、凄く頭に来た
しかし、そのせいで今日の二話分は絶妙の組み合わせになったのかも知れない

寧ろこれは神対応になるのかもw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 11:22:27.03 ID:Tf7ccuf+.net
本気で叩いてほしいとたのんだオノマチ
それにこたえる小林

ケーキをひっくりかえし出て行くおとうちゃん
震えながらおかあちゃんにケーキを食させてもらう糸子
泣きじゃくる妹たち
ここまでノーカットで回るカメラ
現場の空気はんぱなかっただろうな
カーネーションで忘れられない名場面のひとつ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 12:03:23.25 ID:Pl+uogt6.net
よく歯が欠けなかったな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 12:12:18.30 ID:etv4egEy.net
転んで欠けちゃったからね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 12:19:32.81 ID:Pl+uogt6.net
なるほどこれか
https://smart-flash.jp/entame/38548
同窓会は1回見て消しちゃった・・・
今思えば勿体ない事したなぁ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 12:36:28.91 ID:f2r3QK0Z.net
>>954
朝ドラだと同窓会企画とか紅白スペシャルコーナーとかパッケージソフト化がなさそうな映像は消さずに保存しておく方がいいですね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 14:02:48.11 ID:wdpSKU4Q.net
紅白の扱いは酷かったなぁ‥

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 14:48:34.51 ID:zba+5OiS.net
録画失敗したら嫌だから、面倒だけど一回ごとに予約することにした

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 15:14:42.99 ID:i3WfIpeD.net
>>956
紅白は概ねBK製作には冷たいんだよなw
あさが来たはミニドラマやったけど

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 15:27:38.24 ID:AJR3snAo.net
朝ドラのヒロインが紅白司会やることもあるけど、AKばっかしだもんね
オノマチや波留さんだって良いのに

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 15:46:21.41 ID:haoj34gL.net
>>956
モンペ履かされて小原糸子です!(ペコリ)
罰ゲームか!

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 16:51:27.35 ID:WPNAwOV+.net
明日と明後日ないのはつまんない
毎日観たい

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 17:13:10.38 ID:wVKrA3YM.net
>>959
BKはこの頃はまだ撮影中だから、紅白の司会もやろうものなら過労死してしまう

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 17:29:28.59 ID:RtxmwDy5.net
>>950
クリスマスケーキ回と看板の回はセットだな
かえすがえすも昨日の一話放送は残念

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 17:32:11.20 ID:s+uJzwgi.net
4時20分からのが録れてなかった死にたいorz

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 17:35:59.81 ID:Kg94q7Sq.net
明日も放送して欲しいなぁ 

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 17:55:19.11 ID:BGw2lbLC.net
過去の名作を只で観せてあげてるんだから、毎日観たい人は現行の朝ドラを楽しんでね、ということなのだろう

カーネーション以降、ロクな朝ドラが無いのが悪いんだけどさw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 17:57:53.32 ID:XQm6Ofgg.net
カネヲタは他の朝ドラはぶっ叩くくせに、カーネーションのおかしな点については見て見ぬふりでだんまりだからな
卑劣極まりない

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 18:12:22.09 ID:Tf7ccuf+.net
>>962
ちりとてちんは感謝祭とかイベントいっぱいやってたね

もいっかいちりとてちん放送してくれないかな
カーネーションと同じくらい好きや

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 18:25:12.54 ID:R6ITMr8k.net
リアルタイム放送時はあさイチあったっけ?
プレミアムトークは糸子の他に誰出たのか?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 18:30:24.28 ID:qRm9MviE.net
大不況の中で洋服があんなに売れるわけがない!!!

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 18:35:19.29 ID:W2OZ/jAk.net
売れてるのは洋服じゃなくて生地だから

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 18:36:12.03 ID:qRm9MviE.net
大不況の中で生地があんなに売れるわけがない!

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 18:37:06.94 ID:Gm28rn5Z.net
竹田屋ちゃうねんでw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 18:42:05.58 ID:XQm6Ofgg.net
あんなに金の回収が下手な父ちゃんが質屋の店主って何の冗談ですか

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 18:42:42.22 ID:haoj34gL.net
>>969
あさイチは2010から
ちなみに善作が逝ってしまった回の朝ドラ受けは有働が泣きすぎてマスカラがとれて大変やったんや・・・

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 18:45:24.54 ID:Gm28rn5Z.net
付けまつげが取れたら
白蛇ママブチ切れ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 18:46:01.28 ID:Tf7ccuf+.net
>>974
値踏みできんのかねあのおとうちゃんに
でも糸子と袂を分かったことで
おだやかになっていくんだよなおとうちゃん
それはそれでまたもの悲しかったりする

どえらいヘマするけど

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 18:53:12.96 ID:Zkh1UOoY.net
>>964
ウチも4:20だけ失敗してた…
東芝レコーダーだけど日大関連の速報でもあったか?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 18:54:05.83 ID:qRm9MviE.net
別居ってそんなに続かないんだよな
それともドラマの中では数年経ってるんだっけか

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 18:54:50.02 ID:oYkO2q+s.net
いつもの荒らし
ID:XQm6Ofgg
ID:qRm9MviE
NG推奨

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 19:08:30.24 ID:0AfEqPYz.net
うわぁこのドラマに駿河太郎出てたのか
こいついつも好青年役で出るから嫌い
今回の役は後々裏切るようだけどそれまで見るのがキツい
良いドラマにやたら出る印象

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 19:30:30.87 ID:R4YzA0+G.net
>>964
俺も同じ現象
おそらく最初に録画予約したとき4時20分のが第43回だったのが1回分繰り上げられたために
4時20分のが別番組と見なされて蹴られて4時35分のだけ録画したのかなと思う
こういうときはいったん録画予約解除しないとダメなのか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 19:46:35.54 ID:Prn2lnCX.net
放送の仕方がひどすぎる
これがあまなら週まとめ放送まで
用意されそうだけど
BS再放送でも特別待遇だったし

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 19:59:40.38 ID:pnwXSlPt.net
ここまであやふやな放送だと、いっそキーワード登録で「カーネーション」だけ定義して
おまかせ録画にでもしてた方が、まだしも命中率高い気がするが(話数や冠込みだと誤爆するから)
まあ、キーワード追尾の確実性は機種にもよると思うけど

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 20:10:30.20 ID:Zkh1UOoY.net
>>982
レコーダーのお知らせ見たら確かに重複扱いになってた、一旦リセットした。

しかしまぁ、全敗確実な老害蹴球代表発表のせいでこの始末…。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 20:10:46.69 ID:NASPVHR2.net
1934(昭和9)年春、小原洋裁店開店当時
41歳 北村てん(わろてんか)1893年生←吉本せい1889/12/5 - 1950/3/14
40歳 村岡はな(花子とアン)←村岡花子1893/6/21 - 1968/10/25
39歳 亀山政春(マッサン)←竹鶴政孝1894/6/20 - 1979/8/29
29歳 西門め以子(ごちそうさん)1945(昭和20)年春頃40歳設定
20歳 小原糸子(カーネーション)←小篠綾子1913/6/15 - 2006/3/26
14歳 小橋常子(とと姉ちゃん)←大橋鎭子1920/3/10 - 2013/3/23
10歳 越路吹雪(越路吹雪物語)1924(大正13)/2/18 - 1980(昭和55)/11/7
09歳 坂東すみれ(べっぴんさん)1925年生←坂野惇子1918/4/11 - 2005/9/24
06歳 花岡町子(芋たこなんきん)←田辺聖子1928/3/27生
04歳 下村梅子(梅ちゃん先生)1929/5/5生
02歳 村井布美枝(ゲゲゲの女房)←武良布枝1932/1/6生

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 20:19:37.26 ID:LV5BMF5G.net
>>984
それだと園芸番組引っ張ってくるって初見スレに書いてある

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 20:24:28.41 ID:pnwXSlPt.net
>>987
そんなのは、あとで都度消せばいいのでは
録るべきものが録れないより、余計なものがたまに録れてるだけのほうがまだマシだと思う

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 20:31:20.32 ID:Pl+uogt6.net
16時から18時まで時間指定で月〜金録画するのがいっちゃん安全な気がしてきた
タイトル編集と前後カットがめんどいけどw

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 20:42:03.71 ID:NTwQKi7n.net
連続テレビ小説 カーネーション
にしとけ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 20:48:39.11 ID:aZA5o0sL.net
42回がなしで43回が2個録画されてた。
予約リストみたら16:35-16:50が2個になって16:20-16:35がなし。
きのうのW杯会見のせいで16:35-16:50が2個録画されてたから
それで予約が変になったんか

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 20:54:16.20 ID:9LFaO2Uv.net
カーネーションは大好きだよ!そりゃもちろんさ
でも、現行朝ドラも割と好き 通勤の車で見る分にはちょうどいいよ カーネーションは朝 片手間に見るもんじゃなかったw
泣きすぎて 化粧落ちるしw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 20:57:52.35 ID:xAW+mbs2.net
うちのレコーダーは番組選択して月ー金設定するだけでちゃんと録画出来てる。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 21:08:13.82 ID:M1xEyvBa.net
>>992
テレビ見ながら運転してるの?
事故って他人に迷惑かけないでね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 21:09:41.28 ID:eCfPhMqK.net
1人から初めてどんどん大きくなっていく

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 21:14:51.14 ID:8fDjE1JC.net
次スレ立て、お願いいたします

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 21:36:16.21 ID:TqUpgqVS.net
今日のトラブルは下手に追従機能がついてない方がきちっと録画されてたようだな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 21:44:47.16 ID:19HekuXB.net
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part222
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1527857070/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 21:46:53.01 ID:Kg94q7Sq.net
>>998


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 21:47:31.79 ID:fqSzfxpS.net
不覚にもうるうるきた、
やるじゃねーかお父ちゃん。

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 21:48:11.35 ID:NTwQKi7n.net
1000なら次の放送1ヶ月後

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200