2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「傷だらけの天使」7スレにラブソングを

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 01:25:42.26 ID:wcNAVWf+.net
萩原健一のロマンチックアクション、傷だらけの天使を語ろう!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 06:56:48.77 ID:hS2GSrmJ.net
2

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 21:59:40.90 ID:6iZcNDuS.net
マンネリのループで立ち消えが予感される。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 03:20:40.75 ID:GgXvzZK3.net
>>1

乙、と言いたいところだが・・・
スレ立てない方が良かったと思うぞ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 09:30:02.67 ID:jawI+SAt.net
このドラマは今観るとたいして面白くなかった。ブルーレイ買うとやめた。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 14:09:25.68 ID:dKmtm183.net
傷だらけの天使 6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1491090529/

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 21:04:17.60 ID:woyIvhxr.net
>>1

適当に立てるな

前スレを貼れ

この薄らバカ!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 21:24:34.47 ID:ahwUycj4.net
でもロケキチのたてたスレじゃないんだろ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 22:51:22.51 ID:TmLJrxK9.net
>>1

>萩原健一のロマンチックアクション

ウワッ! ダサい。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 02:09:47.99 ID:FuLmvxkL.net
>>9
当時の番宣ポスターのコピーな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 04:58:42.31 ID:DqYscHdN.net
なんでや

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 08:16:24.32 ID:rt/pBlpB.net
>ロマンチックアクション

↑ナニコレ? ダサダサ www

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 08:23:16.25 ID:uxrUOMET.net
↑ と、ダサ顔のダサ坊が。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 05:45:07.60 ID:oz13VufY.net
前々スレではスレ主様が気に入らないカキコに発狂してオラオラ大暴れしてましたがな wwww
Webの匿名掲示板をスレ主の好みにコントロールできると思っているんだから。
もうつける薬の無いヴァカですよね。激しく社会不適合な迷惑爺なんだと思いましたよ。

↓前々スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1491090529/

>469名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/06(土) 17:09:51.34ID:3PeahoKv

>このスレはオレが立てた。前スレの後半も含め、再放送が始まって以降、最低限の常識がある人間が集っていた。
> 最低限の常識がある人間なら、今この時代にいちいち傷天を叩くなんてことはしない。しかし明確な論拠があれば別だがね。
>ところがw 何の根拠も出せない真性キチガイがこのスレに粘着し出して、根拠のない批判=誹謗中傷を始めた。

>だから明らかに、粘着している真性キチガイは、傷天アンチのお前な。

スレ主様の逆鱗に触れるようなカキコはくれぐれもなさらないように。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 17:24:42.08 ID:riIQjgNj.net
マンネリループだと思うなら来なきゃいいのにw

本当は気になってしかたないんだろ??

ちょっとディスられたからってイジケるなよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 17:47:40.81 ID:mYgbc29o.net
>>8
「レンズ工場はオレが最初に見つけた」とか息巻いて、最後は発狂してたような・・・・
見つけてテンション上がっちゃってんだろうけど、レンズ工場とか神代のアパートとか調布のミドリヤとか
オレ的には今更感がハンパないんだよなぁw
えッ!?今更ですか??って感じww

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 16:05:47.15 ID:F2ChTbD0.net
ロケ地探訪してる人は昭和にしがみついていたいのかな
そんなことしなくても、新宿界隈はそういうとこもあるし
無くなってしまったとこもあるけど
ロマンチックアクションは皆の中にあるんだし
自分が修みたいに生きられるかどうかだけじゃないの
ああいう風に生きたいけど生きられない
愚痴を聞くのも好きだけど
岸田森が生きてたらなんとなんといってたかな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 17:44:22.79 ID:r3c37Vlb.net
↑何言ってんだかさっぱり解らない・・・
おまい前スレの969〜971だろ?w

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 06:33:00.82 ID:0u1fqZVg.net
1年前は、スレ主大発狂。
「完成度低い」とか「ドリフのコント以下」とかの書き込みに異常な反応して。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1491090529/

オラオラ大暴れの挙句、
>このスレはオレが立てた
>このスレはオレが立てた
>このスレはオレが立てた
と言い放ち、「スレ主様のお気に召さないカキコは許さん」って大威張り。

オモロかったなあ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 21:01:38.11 ID:GmGMuowN.net
キチキチマシーン狂レースw

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 22:42:14.67 ID:EwJVfLgh.net
>>18
おお怖っ 汗
マンネリ調布トークにもお付き合いせねば!ww

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 19:51:19.71 ID:lQXyD0lm.net
もはや「マンネリループ」って書き込みがマンネリループだわな 爆
よっぽど悔しかったんだろうな・・・牢外

スルーのふりしてこれも読んでんだろ??w

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 19:11:41.31 ID:CeWz7lkj.net
また再放送したますな♪

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 18:42:54.22 ID:y/P1CPs/.net
調布〜調布〜調布〜w

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 11:32:47.64 ID:x2wZC7Rf.net
DVD観たけど、ツマンネードラマだった。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 20:02:27.40 ID:qN0LPPNH.net
今回のは音声カットとボカシ入りのヤツだね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 06:41:43.18 ID:6+d/iobp.net
前略おふくろ様見てるけど、子鹿番のチャチャがいいねw
親の介護問題とか見につまされる

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 08:08:12.94 ID:+5rhVIWL.net
貴重なビデオを見つけた。
https://www.youtube.com/watch?v=SxdrRBf22Gc

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 17:23:59.94 ID:eIS1QOxk.net
>>18
そうです。ごめんなさい。
子供のころに見たドラマに憧れて
あんな風に生きたいけど生きられなくて
うだうだ言ってるだけです

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 13:33:14.06 ID:GpIO2pym.net
1970年代はそれなりに面白かったのか?
今観ても大して面白いとは思わないなあ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 07:58:13.46 ID:IQVwWF2I.net
志摩みずえ…おっぱいが忘れられない。。。
この後に俺旅の清楚な女子大生役やったんだよな〜。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 19:35:16.33 ID:XvssxubP.net
>>30
同感!
70年代はちょいちょい色んなドラマに出てたけど、今はどうしてるんだろうね。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 06:04:52.95 ID:BFiovMs5.net
>>31
還暦ジジイは【おっぱい】のことしか頭にない。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 19:41:38.89 ID:/YC9L3ds.net
別にいいジャマイカw
男は年齢にかかわらずオッパイ好きぢゃ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 13:30:27.78 ID:sjm0e7u8.net
>>31

また、この話題か・・・・
何回繰り返したら気が済むんだ? >ハゲ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 21:20:20.65 ID:elqBuHhf.net
>>35
どーでもいい調布トークと何が違うんだい?w

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 16:16:48.81 ID:MtFrr9G+.net
ロケ地爺たまらず降臨!
チェックご苦労さんwww

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 13:37:48.86 ID:v47a3oaI.net
オパーイの話は何度繰り返しても楽しいな♪
っていうかオパーイ以外に大した話題出てこないよね〜 wwww

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 08:54:05.57 ID:QAxwXkXK.net
オパーイの話は何度繰り返しても楽しいよね♪

こんな古いドラマなんだから同じ話題の繰り返しになるのは当たり前や!
新しい話題ふれる奴おるか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 09:46:18.07 ID:c29XY7za.net
テレ朝の相棒もの「dele」の雰囲気が、
なんとなく矢作俊彦の魔都に天使のハンマーを連想させられた。
片方の演技も水谷先生の演技を真似てるような。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 22:33:18.73 ID:rAaZn3/v.net
荒砂乳は全然ありがたくないんだよなァ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 09:09:51.08 ID:q63/wZ92.net
>>39

痴呆症が進んだボケ老人にとっては
楽しいのであろう。www

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 13:21:32.23 ID:X94uWPeU.net
ジイジの唯一の楽しみ wwww

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 07:36:16.62 ID:vZTy03h/.net
中山麻理のオッパイ 揉みたい。
ハメハメしたい。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 21:59:13.48 ID:Ojj0z3Jy.net
>>44
イイネ!!

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 06:48:41.81 ID:426ntUq5.net
しかし、つまんねードラマだな。こんなのホルホルするヤツの気が知れない。wwww

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 07:12:20.05 ID:9PsORPiC.net
と書き込んでる奴の気がしれない

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 08:57:23.52 ID:uMuwVfUa.net
つまんねーと思うドラマをわざわざ検索して書き込むヒマ公の気が知れないwww

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 09:09:02.84 ID:ynbZDXiI.net
どこかで再放送の予定はないの?
またオパーイのハナシしたいぜ。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 13:32:04.52 ID:WWBoKVUy.net
中山麻理のオッパイ 揉みたい。
ハメハメしたい。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 13:15:48.11 ID:wBrHIcRp.net
樹木希林の他界のニュースで、再婚相手の内田裕也については
あちこちのメディアに出てくるけど、最初の結婚相手の岸田森に関しては
どこも触れない。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 17:46:50.85 ID:/Ah+urxH.net
知らなかった
内田のミーハー野郎より、辰巳さんの方が良かったのにな
いや、知らんけど

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 09:28:35.69 ID:H0kIpTpY.net
>>51
そりゃな
内田裕也は存命だし

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 05:16:11.66 ID:gui+UdAy.net
>>53
まあね。
若い人は岸田森なんて知らんだろうしなあとは思うけど、見事にどこも触れてないorz

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 10:19:35.12 ID:d32p0Q9i.net
そんなことより、中山麻理のオッパイ 揉みたい。 ハメハメしたい。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 08:03:46.60 ID:OW12+XyX.net
そろそろ調布ぷり〜ずw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 08:01:24.94 ID:7Gb2SBAE.net
それより、「なぜ現在は傷だらけの様なドラマは作られないのか?成功しないのか?」
みたいなマンネリトークで盛り上がる老害プリーズ!!

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 00:03:39.52 ID:5O6dmNwm.net
はぐれ刑事のラリパッパのホーンユキええな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 07:22:17.58 ID:L26p77dQ.net
ホーンユキのオッパイ 揉みたい。 ハメハメしたい。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 21:26:19.86 ID:A1xwnpf7.net
ホーンユキ舐めたい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 18:39:55.96 ID:BsVbHmiK.net
>>57
そーゆー語り尽くされたマンネリで喜んでる奴いるなぁw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 21:22:25.40 ID:T0jqEBTP.net
>>60
ホーンユキのマムコ舐めたいのか?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 08:26:12.10 ID:pXkNmen0.net
なぜ現在は傷だらけの様なドラマは作られないのか?成功しないのか?
マンネリ糞トークしよ〜ZE

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 08:55:16.85 ID:0IKUpqd3.net
まずはお前が持論を展開してよ
おれは乗らないけど

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 06:41:04.69 ID:Acj0PQU1.net
中山麻理のオッパイ 揉みたい。
ハメハメしたい。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 13:28:38.87 ID:XaGGngAs.net
中山麻理の乳首 しゃぶりたい 

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 09:05:38.08 ID:nN5ntHbG.net
中山麻理のオッパイ 揉みたい。 ハメハメしたい。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 22:26:38.73 ID:6aXw395e.net
「なぜ現在は傷だらけの様なドラマは作られないのか?成功しないのか?」トークをイジると全力で噛みついてくる奴いるなw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 02:36:48.94 ID:O8LDECG2.net
今は中々あのアウトロー感とか難しいよな
小綺麗な時代だからさ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 13:31:28.48 ID:eLRrOJpY.net
>>68

「今さら感」バリバリ。
さすが古臭くて、陳腐だよ。www

最近の再放送の視聴率、大したことなかった。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 17:18:38.69 ID:Xz1gvjt0.net
中山麻理のオッパイ 揉みたい。
ハメハメしたい。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 07:57:27.39 ID:2IF9reZy.net
>>69
別スレで負け組が盛り上がってるヤツね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 08:06:57.86 ID:f/J0mgf4.net
やまだないとの漫画版が結構よかったな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 09:50:26.59 ID:l3AzJQIR.net
中山麻理のオッパイ 舐めたい。
ハメハメしたい。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 16:05:28.08 ID:qVksdvuf.net
↑ほら 噛みついて来た!

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 20:43:29.77 ID:n/hxPQtz.net
中山麻理のオッパイ 舐めたい。
ハメハメしたい。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 20:38:40.70 ID:0iPm01Dd.net
録画時間が余っていたはずなのに、貴重な第三話が消去されてしまった。
ガキ使24時なんて録画予約しなければよかった。
他にも最終話などが消えてしまった。

考えてみたら一度も見直してなかったけどw

再放送2019年カモ〜ン

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 12:56:07.80 ID:o1xrI2Ze.net
あけまして おめでとうございます。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 20:27:41.50 ID:wSf6HZa5.net
水谷豊は今も顔つき・体型変わらんな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 22:03:52.20 ID:ow5cnl5K.net
ショーケンと舘ひろしが同い年だと知ってちょっと驚いた
この二人全然接点ないな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 16:47:45.74 ID:FqC5+jrL.net
中山麻理のオッパイ 舐めたい。
ハメハメしたい。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 20:34:41.02 ID:5+kkJkb0.net
↑バカ息子が転落死したビルはどこでつか?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 06:47:25.31 ID:H/eptnyk.net
昔ヤフオクで、修が着ていた革ジャンの実物出品してたのショーケンの知人かね?

今でも藤竜也の知人みたいなやつはグッズを出品してるけど

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 22:51:08.68 ID:fHUM+sa2.net
あの革ジャンは撮影で使用された物じゃないですよ。

よく見れば分かるのになんであんな高額で落札したんだろう。。。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 09:17:55.28 ID:kFdl0sq/.net
確かに修が着てたのとは全然違うね
ホックの数や位置
身と袖丈のバランス
裏地
全然違うわw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 21:08:19.38 ID:Rok1IzKp.net
おいら本物もってるよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 21:18:58.67 ID:3p2+1hCj.net
ペントハウスの残骸の一部を持ってるマニアもいるんだろうなぁ。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 22:32:45.64 ID:Rok1IzKp.net
おいらペントハウスに住んでるよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 08:25:22.94 ID:8Rd2Zsqx.net
ブルーレイで初めて観たけどツマンネーかった。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 17:35:08.58 ID:5jDHTqqB.net
雪の後の刑務所の塀はどこでつか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 06:22:33.12 ID:tY+yTl8x.net
府中刑務所でソ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 01:25:53.69 ID:iOAnfYJN.net
この前のアメトーークのテーマは実家ビンボー芸人でメンバーの一人アインシュタイン
河井って芸人の子供の時の家が大阪心斎橋のビルの屋上にある家だった。
風呂も別。傷天の修の家と同じなんて言う奴は一人もいなかったのがなんか寂しい。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 13:16:33.70 ID:0eXCe/BW.net
>>92
俺も思った
けど修のペントハウスのが若干立派だったような気がする

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 22:11:17.77 ID:g5UiRMlG.net
ヒルナンデスでやってたが群馬に大間々駅というのがある。
ここを舞台に相棒でも良いからロケして欲しい。
もちろん口ずさむのは

「オーママママー、オーママママー」

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 22:22:23.55 ID:pxyz8e37.net
>>94
貧しいオカマ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 08:34:30.30 ID:gWtEs27i.net
>>82

このビルでつよ。
https://i.imgur.com/ijFrUJE.jpg

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 17:10:02.10 ID:zex3aEN/.net
>>90

此処でつよ。
https://i.imgur.com/7bHavij.jpg

>>91
府中じゃないよ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 20:44:04.05 ID:+0/FM6kD.net
どれも もうないよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 19:13:55.30 ID:lCUdHnkr.net
てか、画像開かないほうがいいよ
ウィ〇スだから

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 20:31:28.80 ID:HfXDki7q.net
>>99

ウワッ! ヴァカが来た。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 21:34:54.58 ID:lCUdHnkr.net
マジレスしてやんのw
ロケ地房降臨www

喜多見の工場はオレが最初に見つけたぁぁぁー!キリ!ドヤ!!w

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 22:28:23.90 ID:9VxwzjtF.net
今更な質問だけど、修の家って結局なんだったの?
アインシュタイン河井の家もそうだけど、本当のペントハウスじゃないだろう。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 19:48:03.91 ID:5GUl3tPI.net
珍しく閑古鳥なスレがアゲてたから、再放送の情報でもあるのかと思いきや・・・・
またまたロケ地の話題と、その話題についていけない発達障害が癇癪起こして発狂していただけか。
(ついていけないならおとなしくしてりゃイイのにねェ)

ところで、>>96>>97も具体的な住所地番を書かないけど何で?
ちゃんと場所が特定できるなら情報出せや。
いかにも閉鎖的で不親切で性格悪そう。

>>96のビルは、渋谷区千駄ヶ谷5-27-8 旧日本製粉本社ビル
>>97の刑務所の塀は、中野区新井3-10付近 旧中野刑務所西側道路

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 00:58:25.60 ID:xoeeXg6P.net
修の革ジャン本物見たい人いますか?
お見せしますよ。
加齢により情熱や所有欲等々薄れて手放すことも考えております。

自慢話や嘘と思う方はスルーしてください。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 08:00:20.07 ID:R1p1dauN.net
見せて下さい
他にも貴重な傷天グッズがありましたら、お願いします

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 01:54:48.50 ID:w9oRVFRt.net
>>104
ホンモノとは同型ということ?
それとも撮影で実際に使われた現物なのかな?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 19:43:35.59 ID:v4JioIMb.net
単なる同型はホンモノとは言いませんw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 22:01:38.94 ID:574UiNnp.net
同型は同型
ホンモノに非ず

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 22:11:01.90 ID:paRBEdRH.net
アニキが亡くなった…

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 22:13:28.15 ID:qV3uGqGX.net
オサムRIP

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 22:14:06.96 ID:xr5Nn+xt.net
なんかあったに違いない…

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 22:14:27.53 ID:yLFfggGY.net
まじかよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 22:16:44.44 ID:MfXl/9Ch.net
追悼萩原健一

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 22:18:31.30 ID:paRBEdRH.net
病気だったのかなぁ…
悲しすぎるよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 22:21:19.18 ID:NoyFwCJd.net
人はいつか死ぬ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 22:21:25.35 ID:u0CrW9DJ.net
たまらんたまらんたまらんぜ
合掌

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 22:22:51.61 ID:1KIkOCZW.net
逝っちまった…

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 22:23:55.42 ID:9zNy6hGq.net
亨より先に死ぬなんて。
修ちゃんのバカ。ご冥福をお祈りします。
相棒で一度共演して欲しかったな。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 22:24:36.05 ID:4j+XYivI.net
月曜からまた再放送やれよ
アニキ〜〜〜〜

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 22:26:15.21 ID:XjWEjcDQ.net
ドラム缶にエロ写真と一緒に夢の島に捨てて来い(涙、、)

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 22:28:19.50 ID:9zNy6hGq.net
https://www.youtube.com/watch?v=yvvMbJiqBSc
酒を呑みながらこれ聞いているけど涙が出てきた。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 22:33:18.11 ID:iIhbubXn.net
NHKの速報できたけど
ああ、68なんだよなぁ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 22:35:47.82 ID:ww6Dkxn0.net
まだ墓場には行かねぇからよ!

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 22:44:18.68 ID:2/YdWGeC.net
綾部さん、辰巳さん
そっちで修に仕事を回してやってくれ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 22:48:03.34 ID:+OidaQ4C.net
うわあああああ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 22:49:14.38 ID:bIYAQb7S.net
ショーケンにトラック一杯の追悼を

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 22:50:36.51 ID:bivia5Vy.net
堺正章とこないだテレビ出てたよな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 22:50:55.70 ID:bIYAQb7S.net
ショーケンの死に哀悼の歌を

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 22:52:28.20 ID:ipabqtle.net
病気とかの情報がなくて急だからビックリするわー、でもらしいといえばらしい最後か
傷天と前略の二大ドラマ残してくれただけで感謝

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 23:01:20.95 ID:q/Zyj7mu.net
悲しいねえ……

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 23:14:10.50 ID:6DAPnlOx.net
現在のショーケンと豊のツーショットをいつか見れると期待してたのに…残念でならないよ

132 :sage:2019/03/28(木) 23:30:54.44 ID:pzwGcopo.net
えっ、嘘でしょ...

内田裕也の訃報に、コメント出してたし、去年ラグビーのドラマやってたじゃん!

37年生きて来て、訃報に一番呆然として震えるわ。。

傷天の映画話も幻かぁ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 23:31:14.30 ID:vT8SbJee.net
「カッコ悪い」が「カッコいい」ってのを表現した第一人者
ショーケンは永遠です

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 23:35:26.85 ID:oJ6Aj0pr.net
脚本家の倉本聰さんの話 20年ぐらい会っていなかったが、
テレビで亡くなったニュースを見て驚いている。

人間的には問題はあったかもしれないが、
役者としては天才だった。とにかくもったいない。

ドラマ「前略おふくろ様」やNHK大河ドラマ「勝海舟」で
一緒に仕事をしたが、ひらめきが本当にすごかった

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 00:13:14.96 ID:/rrMLR9T.net
実感がなさすぎてな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 00:20:05.49 ID:XUUbq7Xi.net
やっぱクスリか....

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 00:43:38.69 ID:nzZZeuef.net
>>134
さすがに「やすらぎの郷」にはオファーがあっても出なかっただろうな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 00:44:06.09 ID:CtnhHRG+.net
盛り上がってるとこすまんが、このドラマって言うほど伝説的なんか?
汚らしいフリーター兄弟の日常とか、今の時代なら橋にも棒にもかからない題材なのでは…
ちな21歳なんで真面目に観たわけではないです

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 00:50:35.53 ID:7g4X+NXP.net
海外では人口10万人に対し、1〜2人発症
特徴的な症状が比較的乏しく、自覚症状のないまま経過し
悪性化して発見されることも多い病気


奇病だったようだ
なんか死に方までこのひとらしい

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 01:19:10.52 ID:ZwpLgL0i.net
>>137
オファーありゃ出たでしょ
仕事ないんだし

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 01:32:33.03 ID:jpT6D0aT.net
>>138
職業は探偵
フリーターではない

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 01:58:23.49 ID:jfxYMqAK.net
ドラマは去年のNHK土曜ドラマ「不惑のスクラム」が最後のようだね
2011年からずっと闘病していて公表しなかったのもショーケンらしい
いろいろと事件やトラブルが多かったのが役者としては本当に天才だったと思う

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 02:20:25.01 ID:C4Sj7eT4.net
レス数がすごいんでアラシでも湧いたかと思ったら・・・
ボーゼンとしてる
萩原健一さん、あなたは凄い人でした
どうぞ安らかに眠ってください
いままでありがとうございました 本当にありがとう
大好きだよショーケン

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 02:46:31.56 ID:uxg66Ian.net
BSで「傷だらけの天使」の第1話を見たら
坂上忍が子役で出ていて
真屋順子がオッパイだしてた

「欽どこ」のイメージが強かったので、まさか濡れ場までやるとは

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 03:31:19.19 ID:DQIuyN1W.net
オクラホマミキサーを踊ろう

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 07:03:51.87 ID:F9Aknhld.net
数年前、ダウンタウンのトーク番組に出たとき
いつ死ぬか分からんから、今のうちに会っとかなきゃ
とか言ってたが、ホントだったな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 07:05:12.71 ID:11V2hpPd.net
>>144
再放送やってるの?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 08:20:09.37 ID:Rxhxrtla.net
https://i.imgur.com/SBvb270.jpg
この前、近くを通ったばかりだ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 08:21:45.02 ID:xIjqCxhP.net
柴英三郎は「宝石泥棒に子守唄を」のみの執筆だけど、深作欣二の荒々しい演出、金子信雄、真屋順子、坂上忍、八名信夫などの好演も手伝って、1話にふさわしい内容になっているね
もっと書いてほしかった
でも本来の1話の脚本は市川森一の「自動車泥棒にラブソングを」なんだってね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 08:23:40.76 ID:xIjqCxhP.net
児玉進、鈴木英夫、土屋統吾郎の監督回はちょっと映像が物足りない印章がある

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 08:32:56.90 ID:gYcdsyoo.net
代々木会館も流石にヤバイな
でかい地震が来たら崩落する

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 09:42:30.53 ID:uOwKaFBV.net
耐震工事もしていない状態で現存してるなんて凄いよな
ここだけ時間が止まってる
週末は思いっきり傷天でも観よう…😭

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 10:05:48.59 ID:jOZ8xJse.net
アニキも自然の法則に従って天命を全うした。
多くの思い出をありがとう!!アニキィ〜

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 10:09:11.38 ID:0SivxrPC.net
ペントハウスってまだ残ってるの?屋上には登れないのかな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 10:27:42.18 ID:QkZkw4GD.net
アキラがオサムの死体をリヤカーで運ぶ番だろう

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 10:45:26.34 ID:jpT6D0aT.net
>>154
まだあるよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 11:04:10.81 ID:Ky67hOGS.net
>>137
あれジュリアン・デュビビエの「旅路の果て」そのまま過ぎてびっくりした
倉本さんも創作能力無くなったのかもな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 12:19:19.74 ID:m0FM7Xzp.net
ドラマではアキラが先に死に
現実ではオサムが先に死んだ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 12:27:08.65 ID:ZHdMrPaV.net
映像見てたら
恐喝事件のあたり、顔に険があって、ジイさんっぽくなってたけど
最近は、傷天の頃の様に笑顔が明るいというか、やわらかいというか
晩年は幸せだったのかな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 12:47:09.57 ID:uRMEW6u0.net
2017年04月03日
【傷だらけの天使】日本版スケアクロウ映画制作企画よりスタート 当初の相棒役は火野正平→湯原昌幸
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/51652953.html

ブルーレイ版の傷天があるのは知らなかったな。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 12:56:34.08 ID:g65/lr5M.net
修ちゃんありがとう

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 13:33:11.02 ID:Y5UNscW+s
「修ちゃん・・ちょっと先にこっち来てごめんね。こっちでもいい仕事を
紹介してあげるわ・・」
「ちぇっババア!あ、辰巳はもっと先に来てたか。くたばってからもこき
使う気だな!」

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 16:42:24.60 ID:zSkw0O8I.net
グループサウンズは生まれてないんで知らないが
その下の世代にとっては傷天なんだよな

大麻で捕まって連行されてるときに
カメラに向かって手錠に繋がれた両手を掲げて
「俺は絶対言わねーからな!」って叫んだのを見て震えた
まんま修じゃねーかって

ありがとうショーケン。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 17:33:51.49 ID:0SivxrPC.net
このドラマの時のショーケンは本当にカッコいいな。関根恵子が出てくる回の話が一番良かった。ご冥福をお祈りします

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 17:34:26.71 ID:JXnPL12j.net
修、綾部さん、辰巳さん、海津警部、みんなお亡くなりになってしまったな
残っているのは享と京子ちゃんだけか

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 18:22:43.62 ID:0SivxrPC.net
ゲストで出た室田日出男や池部良も亡くなってしまったなぁ、金子信雄が出てたのも傷だらけの天使だっけ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 18:23:48.54 ID:D5m5WLuI.net
ショーケン死んでもテレビやネットでの報道、思ったより少ないね。
そんだけ過去の人なのか?もうそんな時代なのかな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 20:26:40.15 ID:zeUoJmXO.net
出演作や曲をまともに見聞きしたことのある層って、40代後半より上の層じゃないかな
それより下の世代だとかなり厳しいと思う
これはショーケンに限った話じゃないけど、みんなホントに昔の作品や俳優に興味ないからね…

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 20:43:38.66 ID:ADOdhbVp.net
誰もが知ってるショーケンの歌って何かな
「大阪で生まれた女」はBORO、「愚か者よ」はマッチのイメージが強い
内田裕也と同じく、代表曲ってないよね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 21:06:56.41 ID:RQ4HXs4u.net
追悼 萩原健一さんを偲んで
映画ホワイトリリーを休止して「傷だらけの天使 HDリマスター1〜8」
日本映画専門ch 明日の23時開始

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 21:36:21.26 ID:6gfbpzNo.net
もう悲しくて…(つд;*)

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 21:38:03.80 ID:6gfbpzNo.net
>>104
もう手放せませんね…。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 21:39:24.87 ID:ojlpn8XN.net
訃報なのに過去の事件で怒ってる映像とかテレビ局糞だな
ドラマや映画の映像ほとんどなし

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 23:08:29.27 ID:AUodAEA8.net
水谷とか梅宮はなんかコメント出した? 橋恵子は電話に出てたけど

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 23:25:05.38 ID:pt3FFavn.net
水谷豊はいずれコメント出すでしょー
岸田森の本でも語ってるし、優作DVDマガジンでも色々語ってるし

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 00:22:13.49 ID:nVtd8NNc.net
水谷豊は良くも悪くも業界で偉くなりすぎてしまったからなぁ
過去にゆかりのある人でも簡単にコメントしにくい立場なのかも

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 00:26:37.19 ID:+RYxM3wv.net
>>169
歌となるとやはりテンプターズ時代のヒット曲じゃないかな
「神様お願い」か「エメラルドの伝説」

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 01:44:57.75 ID:0cPuWof7.net
このスレ的には断然「兄貴のブギ」なのだが・・・
ダメか

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 02:16:39.24 ID:+RYxM3wv.net
このスレ的にっちゅうことなら「たまらん節」もお忘れなくw

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 04:48:56.07 ID:tZb7775E.net
代々木のエンジェルビル行かなきゃな
まだ、あるんだよな…
合掌

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 06:16:09.17 ID:7Z7ckMwm.net
梅宮辰夫「タテの線わきまえていた」萩原さん悼む
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190330-03290703-nksports-ent

倉本聰氏「役者として見事、天才的」萩原さん悼む
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190330-03290714-nksports-ent

竜雷太「想定外の魅力規格外のスター」萩原さん悼む
https://article.auone.jp/detail/1/5/9/108_9_r_20190330_1553886793549286

桃井かおり「いけない魅力的生き者」萩原さん悼む
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190330-03290719-nksports-ent

泉谷しげる「オトコの理想」俳優活動は萩原さん影響
https://article.auone.jp/detail/1/5/9/108_9_r_20190329_1553841662782034

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 10:58:05.00 ID:syvjv9T0.net
>>141
正確には臨時調査員

ハタ迷惑だろうけど、代々木のエンジェルビルには献花台を設けてほしい。
>>167
今もてはやすとピエール瀧の違法薬物使用問題が薄れるからだろう。
ショーケンもそれで捕まっているし、あっちは良くてこっちはダメって二枚舌な
とこが叩かれるとある種の勢力には困るし。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 11:45:05.93 ID:syvjv9T0.net
>>165
修ちゃんのバカッ!って言ったオカマの中の人も死んだしな。
寂しい限りだ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 16:48:48.35 ID:7F9AzKgG.net
ブルーレイ在庫切れで定価より高い中古しかねえな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 17:55:12.76 ID:0wMko0NC.net
代々木会館は、昔は屋上まで行けたけど、3階の本屋が途中の階段に
本積み上げていて行けなくなっている。
修ちゃんの巡礼の旅に行きたいけど残念だ。
10年位前にペントハウス行ったときに撮ったビデオを見て
修ちゃんの霊に語り掛けるとするか。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 18:12:36.31 ID:9i5AfDO4.net
>>180

https://i.imgur.com/SBvb270.jpg

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 18:23:29.66 ID:biFzQM6N.net
ドラマに時点でボロボロだったのになぁ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 18:53:00.09 ID:x5COlpTL.net
築70年ぐらい?
地方ならまだしも、都会の一角に残ってるんて奇跡的だよね。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 18:59:03.35 ID:+FHR7Prs.net
>>184
あんなクズ仕様のブルーレイなんか買うなよ
CSでやってるリマスター版を録画した方が遥かにマシ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 19:05:11.28 ID:whgvoHxm.net
>>189
同意
画質悪いし音楽差替えもあるしDVDにあった特典映像もない

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 19:21:15.31 ID:+Lham9nn.net
「もう日本はダメよ!」
「この国が私に何をしてくれたって言うの?私はいつも裏切られたわ。もう、たくさん。もうたくさん!」
「永久に別れのくちづけを」
の台詞が身に染みる今日この頃ですが、日本にいないという事は修は綾部夫人と海外に行ったのかな?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 19:26:58.80 ID:biFzQM6N.net
2015年放送のCSを録画したけど、あれもリマスターだったのか、何言ってるのか修だけセリフが聴き取りにくいけど字幕入りで見たら面白い台詞ばかりで笑った

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 20:19:45.86 ID:+Lham9nn.net
>>184
この時代の映像技術だとブルーレイなんて必要なの?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 20:20:34.55 ID:+Lham9nn.net
ショーケンが埼玉県人だとは知らなかった。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 20:25:20.16 ID:m2lSZdws.net
>>193
それを言っちゃうとそもそもデジタルハイビジョン撮影ではないからHDリマスターも傷消しで全体の色が薄くなるだけであまり意味は無いのよね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 20:36:09.30 ID:+Lham9nn.net
我々みたいなアナクロニズムの残党みたいな連中にブルーレイがいいとか云々言われても
ピンと来ないのだな。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 20:51:38.48 ID:m2lSZdws.net
35mmで撮影された「祭ばやしが聞こえる」は原版が残っていれば凄くいいリマスターが施せるはずなんだけど
ショーケンの立ち上げた会社はとっくに解散してるから東宝が保管してるのかな?最悪行方不明?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 21:15:34.41 ID:2PcFQJjY.net
中古で買った傷天DVDがボックスバラ売りされてたのらしく特典DVD入っててラッキー
市川森一のトークとか入ってた

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 22:16:44.08 ID:0wMko0NC.net
昭和の個性豊かな大俳優が次々に亡くなってゆくな〜
今テレビや映画で見る若い俳優とやらの演技ごっこは、
お遊戯会を見ているようで
観ていて恥ずかしくなる。俳優も作り手も学芸会のレベル。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 22:40:31.12 ID:+FHR7Prs.net
>>197
原版は残ってるでしょ
前にファミ劇でやってたし

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 23:44:09.08 ID:aKvO2BUq.net
>>199
若い奴は若い奴で昔のドラマは古臭くて観るに堪えないらしいけどな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 01:42:06.45 ID:+aSv0UHv.net
祭りばやしが聞こえるとか、ギラギラする日
久しぶりに観たいなぁ。
どこかで追悼放送してくれないかな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 02:03:31.11 ID:8q8nRCNQ.net
名作に今も昔もないわ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 03:03:26.22 ID:Gl8Hkvta.net
「いつかギラギラする日」のショーケンって名台詞多いな
つーか普通の台詞でもショーケンが言うとやけにカッコいいのはなぜなんだ?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 10:17:57.11 ID:ffJrQHW3.net
松ちゃんが傷天とショーケンの思い出を熱く語ってたね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 10:39:19.99 ID:mk+Wj3+M.net
>>203
じゃあ最近の名作って何?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 11:48:49.19 ID:PQ6zFVgb.net
遺作は「いだてん」て事になるね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 11:51:57.82 ID:DI+4IfMk.net
「きずてん」でいいよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 12:06:35.94 ID:ZcDq5XjY.net
「ぐてんぐてん」でもいい

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 12:25:45.45 ID:wN66Ip3c.net
長瀬智也てショーケンに似てるよね
彼なら傷だらけの天使続編演じられたかも

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 12:30:30.88 ID:3LI9ZnmY.net
似てる人間が続編やって何の意味があるんだ?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 12:36:45.92 ID:tXPpMhJM.net
ジャニタレは俺たちの旅で懲りた

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 12:39:13.42 ID:tZWoY3IV.net
代々木会館ってまだ残ってるのは凄いな
でも3階の古本屋?より上の階ってテナントも入ってないんだろう

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 14:14:10.72 ID:tYdLu88R.net
GWに日本映画専門chで全話やるらしい

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 14:37:44.36 ID:5K5Yk8X6.net
>>210
似てるかどうかは謎だけど、
リメイクではないオリジナルで作るんだったら探偵ドラマは似合うかも。
役者としては大丈夫だろう。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 14:38:50.96 ID:nTIpaMy7.net
真夜中のカーボーイとかの影響を受けてるんかな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 17:43:46.18 ID:b9hOdPBb.net
倉本氏のコメント聞くまで室田日出男と岩城滉一が麻薬で捕まってた事知らんかった

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 17:49:21.95 ID:ZRWlUsdc.net
>>206
ワカコ酒とトクサツガガガ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 18:17:55.16 ID:XHjm5nKt.net
マキと豊川の傷だらけについても語れよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 18:25:15.06 ID:JlBVasZd.net
>>206
傷天的なのならリバースエッジとか好き
もう数年前だけど

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 18:35:08.40 ID:XLuUB/Z/.net
サンスクでオープニングやりました

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 18:42:07.09 ID:PQ6zFVgb.net
いだてん出るって知らないんだwww

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 19:25:18.51 ID:Oograpxy.net
吉田豪 萩原健一を語る
吉田豪さんが2008年3月にTBSラジオ『ストリーム』
コラムの花道で萩原健一さんについて話していました。
https://miyearnzzlabo.com/archives/56005

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 20:35:42.18 ID:3LI9ZnmY.net
>>217
室田さんよりによってまだ「祭ばやしが聞こえる」放送中に捕まっちゃって大変だったらしい

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 21:11:42.38 ID:bjI4PczS.net
「祭ばやしが聞こえる」ってずいぶん前にCSでやっていたよな
ハッキリ言ってつまらなかったので4話くらいで切った

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 21:42:31.45 ID:wAgJQpff.net
久々に傷天DVDでも出して見るか

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 22:15:25.92 ID:nTIpaMy7.net
オープニングの食事って主食がトマトなんだな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 00:38:39.84 ID:K6WP9+TX.net
顔 スタイル女好きするよね
母性本能くすぐるし

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 03:25:19.04 ID:GcQXYmX1.net
わしの中ではショーケンは若者俳優。
30代以降のショーケンは魅力はない。
じゃが、な、
20代之ショーケンは最高、じゃよ。
わしの中では、
ショーケンは八つ墓まで。
映画、八つ墓村は渥美が金田一をやったのでのれん映画やったが、
小川真由美、ショーケンは最高、やった。
ショーケンはテレビでは祭ばやしが聞こえる、までの男。
あそこまではよかった。
祭ばやしが聞こえると共に、ショーケンは、終わった。
じゃが、な、
昨晩、「傷だらけの天使」の第一話を見たんじゃが、最高、やった。
オープニングの長回しのシーンは、歴史的な名場面、やな。
最後に30万円をぶち込んで、赤いヘルメットを投げて、
振り向いた顔を前へ向けて、走り去るショーケンも最高。
今では昔の面影もなく、このドラマに出た記憶もほとんどないという坂上忍もかわいい。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 03:43:35.40 ID:I9jpVXq1.net
OP最後にカメラに向かって牛乳ぶっかけるシーンがネットで出てて初めて見た
こんな機会でもないと見れなかったかと思うと複雑な思いだ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 08:28:24.69 ID:tUivPNyQ.net
新年号も知らず逝っちまうなんて…貧しいなー!

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 19:35:59.01 ID:JDP+jTip.net
16話の「愛の情熱に別れの接吻を」が一番記憶に残る。ゲスト出演は高橋洋子。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 19:48:18.23 ID:+0C1oQlB.net
当時はストーカーなんて言葉はなかったな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 22:10:07.34 ID:JDP+jTip.net
>>233
45年前にストーカーを描いていたという点ではすごいよ。

自分らしさという形で愛情を表現していけば、
他人には理解できない部分が生じるのは当然。
外からはうかがい知ることもできない複雑で
混沌とした愛情が存在するのを
この「愛の情熱に別れの接吻を」は物語っていた。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 00:03:04.96 ID:hInvXlmA.net
印象深いのは、草原、自動車泥棒、港町、悪女、そして最後の2話

港町の回は最初わけわからなかったが、何度も見てる内にはまった

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 00:07:11.61 ID:hInvXlmA.net
まだ実感が湧かない

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 00:45:27.46 ID:/kK1Phxh.net
1話でオサムちゃんがふんどし締めてたけど
あの時代でふんどししてる人って居たの

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 03:36:15.62 ID:C18gI04B.net
らくらく大人倶楽部にゲストで出て傷天の番宣してたのが残ってる
新ドラマじゃなくて40年前のドラマの再放送の番宣ってなかなかない

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 06:00:49.39 ID:vLfDSHz4.net
>>232
>>233
>>234
高橋洋子なら素直に恋人にすりゃいいのにな。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 06:02:45.65 ID:vLfDSHz4.net
>>237
まだふんどしをしている人も多いさ。
逆に何で廃れたのかな?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 06:47:51.34 ID:RAGaAOBG.net
>>239
高橋洋子演じる桃子は、声のべちょべちょ感が、
やな感じにいい雰囲気を出していました。

桃子「あたしのこと、愛してくれたんだと思ってた」
修「ガキみたいなこと言ってるんじゃないよ」

いや、子どもだろう。どう見ても十代だろう。今なら淫行という。

桃子「あたし、初めてだったの」

うわー。これは困る。とっても困る。

桃子「愛してなければ、あんなこと出来るわけないもの」
修 「そりゃそうだ」

一体どんなことをしたんだ修は。
きっともの凄いことをしたんだろうね。
ある意味男冥利に尽きるのかもしれないけど、
相手が悪かった。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 07:14:17.57 ID:OE1BSur/.net
前に大都会スレを荒らしまくってた痴呆老人がここにも湧いてて怖いわ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 08:44:12.85 ID:PfeFE7vd.net
「朝からマリファナ、ビール。マリファナを吸っちゃあ、ビールを飲む。
昼になったら酒、コカイン。酒をあおっちゃコカを吸う。スーッと鼻から、たまらねえ」
 ──自伝『ショーケン』

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 14:44:47.47 ID:MyVwXX/L.net
4/6(土)17:00〜18:00 BS朝日
ザ・インタビュー〜トップランナーの肖像〜
萩原健一さんを偲んで、2015年7月に放送した番組をお送りします

テレビドラマ「太陽にほえろ」に出演。新人刑事“マカロニ"に扮し、圧倒的な存在感を放つ。
その撮影ウラ話、そして石原裕次郎との思い出を語る。

その後、放送された「傷だらけの天使」でも、“萩原色"を存分に発揮。
水谷豊演じる“あきら"の入れ墨は、なぜ金魚だったのか?
なぜ、BIGIの衣装を着ていたのか?
伝説のドラマの舞台裏が、次々と明らかに
初回放送日 2015/7/18

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 17:46:13.72 ID:jL56ITSz.net
>>244
情報ありがとう

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 20:30:38.23 ID:CQB8I/Z9.net
しかしのぉ、
20代のショーケンはすさまじい、のぉ。
約束、青春の蹉跌、
太陽にほえろ!、傷だらけの天使、前略おふくろ様、
八つ墓村、祭ばやしが聞こえる。
ここまでじゃ、ショーケンの時代はここまで、じゃ。
短くも美しく燃え、まさに青春山脈、青春群像。
30代以降のショーケンにはわしは興味ないし、認めん。
君は海を見たか、は、良かったが。
タイプとしては、スティーブ・マックイーンタイプ、じゃが、
マックィーンは30代、40代も40代前半までええ映画があった。
20代のみの役者、萩原健一やったが、
それにしても20代の作品はすさまじく魅力的。
今、毎日、20分ずつくらい八つ墓村を見ておるんだが、
八つ墓村はロケーションもええ場所見つけて撮っておるし、
妖艶な小川真由美もええ。
傷だらけの天使はまだ第一話しか見ておらんが、
これからちょこちょこ全話を最後まで再見しようと思う。
わしが好きなのは、数寄屋橋阪急を出て、銀座で吉田日出子と別れる場面。
歩行者も一部、ショーケンに気づいておって振り向いておったが、
あの日あの時あの時代の銀座、朝日新聞社ビルが懐かしい。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 00:04:40.39 ID:wKwN3h+a.net
ここの住人的に柊又三郎なんかは関心ないんだろうか

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 02:20:10.73 ID:fIm1KuDJ.net
俺は傷天ならタイトルは忘れたけど、番組終盤にアキラが猟銃でハイヤーの偉いさんを狙う場面で、修に見つかって「俺はお前に人殺し教えたか?」とか言ってひっぱたくやつ。やるせなさが良かった。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 06:18:24.96 ID:yJ27cx+Q.net
>>248
関根恵子の桜貝やろ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 07:01:55.42 ID:RZ/51SgW.net
>>248
第19話「街の灯に桜貝の夢を」

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 09:17:38.95 ID:Dy09nj+T.net
続編は天国で観るしかなくなったな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 09:18:20.31 ID:y7kPVEna.net
>>247
86歳で死んだ俺の親父が『外科医柊又三郎』は面白いって言ってたなあ。

他にも負傷した競輪選手の再生の物語である『祭りばやしが聞こえる』、
厄年の課長が栄転したはずなのにケガやいろいろなトラブルに巻き込まれる
『課長サンの厄年』なんかがいいよ。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 09:32:14.98 ID:wLwsMhBC.net
おいらは豆腐屋直次郎だな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 10:54:39.12 ID:BzYNBjB0.net
僕は「あいつがトラブル」だな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 11:31:59.94 ID:xVIgqVwp.net
オサムとアキラが在日って公式設定だったのか…


萩原 修と亨って本当は在日朝鮮人という設定なんです。市川さんとそう話し合っていた。修は中卒で、亨は中学も卒業してない。
だけど、在日という設定は放送段階では通らなかった。

萩原 今では韓流ドラマとK-POPが大流行して、広く親しまれているけれど、あの頃は在日の人への偏見があり、ドラマで触れることはタブーでした。
だからこそ、やりたかったんだけど、日テレは「それは、ちょっと・・・・・・」と繰り返すばかり。
この設定が通らなかったとき、一度は市川さんとの間で「やめよう」と話しました。そ
れじゃあ、あのドラマはできないと思うほど、あの設定にはこだわりがありましたから。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/32319?page=3

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 18:53:47.79 ID:y7kPVEna.net
第24話「渡辺綱に小指の思い出を」が一番面白かったという人も多いね。

市川森一脚本、ゲスト出演は坂口良子、前田吟、天本英世
「傷天」の面白い要素が全部詰まってる。
何よりも20歳の坂口良子がとてもかわいい。
エロありアクションあり。それでいて、見終わった後に余韻が残る作品。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 18:58:09.55 ID:TR1Ea22n.net
>>238
お天気の木原さんと榊原郁恵のやつだね。
俺も撮ってあるけど、あの頃はパーマで、ちょっとふっくらした感じだったなぁ。
あのあとから、また短髪で真っ白のヒゲ伸ばしてたね。

明日のNHKクローズアップ現代+は観なければ...

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 20:14:26.38 ID:QMITC02g.net
1992年 萩原健一 豆腐屋直次郎の裏の顔
    水谷豊  刑事貴族3

1993年 萩原健一 課長さんの厄年
    水谷豊  湘南女子寮物語

1994年 サントリーモルツのCM人気

1995年      外科医柊又三郎


この時期の水谷豊は火サスか土曜ワイドのみ

テレ朝の松本Pと村川透が水谷で探偵事務所開始
やがて相棒へと流れていく。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 20:23:56.29 ID:QMITC02g.net
未だに、水谷豊が反町隆史とエリート刑事を演じてるのが違和感ある。
傷天からアキラの流れは刑事貴族の本城を超えて湘南女子寮物語が集大成だったと
おもう。
木暮修からの流れは豆腐屋直次郎で完全に打ち止めし、課長さんの厄年と
居酒屋ゆうれいで変わった感がある。

今の若い人は、まずフィルム撮影のドラマに違和感あるらしい。
やはり明るいビデオ映像の水谷豊みると安心できるそう。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 21:06:42.12 ID:DKzi8C48.net
湘南DVD出してくれ

ふらふらふらふら〜

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 22:58:13.54 ID:48Yafok5.net
>>255
今の時代でも在日コリアン設定は厳しいだろ…
差別とかではなく、クレーム付ける層はいるだろうしな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 23:09:37.81 ID:elfZmwaZ.net
演歌唱太郎が好きだったんだけどな〜 3回で終わって残念、水谷はああいうのが一番

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 23:12:09.90 ID:LlOy03Kx.net
ATG映画じゃあるまいし枠にスポンサーが付いているテレビで出来るわきゃないじゃんねw
大体見てる人はそんなヘヴィーな題材求めて無いっての

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 00:06:32.65 ID:chljYqM0.net
アキラが風俗嬢のヒモになって屋台で出待ちしてた時、阿藤海が絡んできた場面
水谷豊の声が小さくて何言ってるかわからんかった

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 00:25:35.07 ID:5TQZZpTP.net
>>249-250
有難うございます兄貴

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 00:38:41.00 ID:zfXR4XmJ.net
映画「ダブルス」のショーケンは修っぽかった

あの頃のショーケン、傷だらけの天使の続編を真剣に考えてたらしい
(数年後、実際に続編映画の話出たけど、市川森一死去で実現せず)

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 04:00:49.83 ID:sgtuk0Yz.net
■2019年 4月 4日(木)
■午後10:00〜午後10:30(30分)
番組情報
[ステレオ][字幕放送] クローズアップ現代+「ショーケン・独自映像最期の日々8年の素顔妻との闘病記録」
先週、69歳で亡くなった俳優・萩原健一さん。NHKに託された独自映像には、「奔放」「破天荒」といったイメージからかけ離れた姿が。ショーケン最期の日々を見つめます
【VTR出演】夏木マリ,高橋克典,【キャスター】武田真一
【VTR出演】夏木マリ,高橋克典,【キャスター】武田真一

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 04:26:11.16 ID:TSV3ck7q.net
返す返すも残念なのは、
萩原健一が役者生命を大切にしなかったことだ。
高倉健は、
網走番外地でとっぽい兄ちゃんをやっておったが、
その後、新幹線大爆破あたりから、
ワンパターンであるにせよ、虚像の高倉健というイメージを作った。
萩原健一を見るに、
1977年27歳、八つ墓村、すばらしい演技をしておる。
1982年32歳、君は海を見たか、こちらもすばらしい演技だ。
前者においては、好青年、
後者においては、真面目なサラリーマン。
30代になった時点で、正統派の役者として保守本流の道を歩める可能性はあった。
だがしかし、
大麻事件等の影響により、その道は閉ざされ、
おとなになりきれておらん妙な役しかやっておらん。
当然、神代辰巳などという癖のある湿っぽい監督とは組むべきではなかった。
このことは、
仲代達矢の頂点が、「天国と地獄」、
たとえば、「影武者」は黒澤は我慢してでも、勝新太郎がやるべきであったのであり、
仲代の湿っぽい演技で辛気臭くなってしまった。
「天国と地獄」の仲代はギラギラしておっていい、
じゃが、以降の仲代は、「金環食」「華麗なる一族」「不毛地帯」、
以降、現在に至るまで、すべてにおいて湿っぽい。
松田優作も同じ、
映画「探偵物語」で等身大の普通の人を演じたのはよかった、
ハードボイルド路線とは縁を切り、文芸路線とも縁を切るべきだったのだ。
B級映画の「ブラック・レイン」など、どうでもよかったのだ。
結論
いい役者になるためには、プロデュース能力が必要なり。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 06:10:47.44 ID:6Rr2TQLf.net
長いよおじいちゃん

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 06:14:11.05 ID:CVMrLaZa.net
それよりさ
ロケ地巡礼ベストコースを教えていただきたい
代々木のエンジェルビルは分かりますが

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 06:37:33.47 ID:fI4r/Xx5.net
勘弁してください、1ミリの興味も無いんです

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 12:11:18.59 ID:ALO4JCZi.net
BS12でやった「萩原健一、傷だらけの天使を語る」を再放送してくれないかな。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 16:13:06.95 ID:DgHgPt7O.net
あ〜ちょっと青暗い感じの
バーかなんかでインタビュー受けてたやつかぁ。
確か録ってあったかなぁ。

今夜のクロ現、最期の何年かをNHKが追ってたみたいだから
かなり楽しみ。
60代になって奥さんとニコニコ手つないで歩いてるショーケン
まさしく修ちゃんぽいなぁ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 16:24:09.03 ID:pZUXExs2.net
NHK総合 2019年4月5日(金) 14時05分〜14時36分
あの日 あのとき あの番組 萩原健一さんをしのんで

先週、「ショーケン」の愛称で親しまれた俳優で歌手の萩原健一さんが68歳で亡くなった。
番組では、萩原さん出演のドラマ「不惑のスクラム」を紹介、生前の活躍をしのぶ。


スペースシャワーTV 2019年4月8日(月) 23時00分〜24時00分
追悼特集「萩原健一NEW ALBUM PREVIEW LIVE〜LAST DANCE〜」

この時間は急遽番組を変更して3月26日、享年68歳で逝去された萩原健一さんに追悼の意を表して、
萩原健一さんの特集番組を緊急放送いたします。※2017年10月放送番組

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 18:33:49.13 ID:TSV3ck7q.net
>>272
それ、見たが、録画、消してもぉた。
わしはCXのザ・ノンフィクションの回がおもろかった。
鶴見の以前の自宅が出たり、兄貴が出たり、北与野の自宅跡が出たり、
肉の卸経営しておる姉の義兄が出たり、
興味深かった。
義兄の「タイトルマッチするのやめれ。」には笑た。
早朝に20キロ歩いておったのはすごい思た。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 18:52:40.65 ID:DgHgPt7O.net
あ〜ちょっと青暗い感じの
バーかなんかでインタビュー受けてたやつかぁ。
確か録ってあったかなぁ。

今夜のクロ現、最期の何年かをNHKが追ってたみたいだから
かなり楽しみ。
60代になって奥さんとニコニコ手つないで歩いてるショーケン
まさしく修ちゃんぽいなぁ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 20:39:02.66 ID:jnE+OO50.net
トゥエルビの「萩原健一、「傷だらけの天使」を語る。」は27分しか無いんだよね
未公開部分なんかも含めて1時間位やってほしいけど
本編の映像使ってるから権利的になかなか難しいかな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 20:47:48.08 ID:ZV5hoqyR.net
>>259
フィルム調すら嫌うぞ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 21:16:09.31 ID:lKdbceDo.net
>>278
日本は変化がちとドラスティック過ぎというか極端なんだよな
そこまで変わるってのは世界的には中々無い

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 22:11:58.24 ID:ZV5hoqyR.net
龍馬伝以降で大河は死んだと思ってるしね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 22:14:52.26 ID:WdHWB2fv.net
>>279
それでもフィルムで撮影する人用の機材とかあればいいんだろうけど、
企業が全て右にならえって感じで生産中止しちゃうからねえ。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 22:26:17.33 ID:Oms8SBUe.net
>>280
痛い

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 22:33:56.94 ID:fI4r/Xx5.net
なんだクローズアップ
肝心なセリフ、音が出てねえじゃないか

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 23:00:29.03 ID:aWxTUvn1.net
最後に嫁もらえてほんと良かったな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 23:15:45.13 ID:py91PuVF.net
無音放送しやがって再放送しろや

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 02:34:48.57 ID:nga0VDRJ.net
1.放送事故は最悪、やった。
2.1977年、明地峠から小川真由美がショーケンに八ツ墓村を説明する場面、
ショーケンのウェストの贅肉のない細さ、75センチ位か、
それが、腹水で膨らんでおる姿。
42年の時の流れの残酷さ。
わしは、スティーブ・マックイーンの映画も、
ハンター、と、トム・ホーンとは見とらん。
それは永遠のヒーロの衰えた姿を見たくないゆえ。
もちろん、未公開映画の民衆の敵も見ておらんゆえ、
マックィーンの映画はタワーリング・インフェルノが最後なり。
ショーケンの作品も、
今回の「不惑のスクラム」も、
第一回を途中まで見て、見るのをやめた。
それは、高橋克典がご都合主義の落ちぶれ方、
脚本の展開が読めておるゆえ、
そして、老翁の萩原健一を見たくないゆえ。
「JOKER 疫病神」がわしが最後まで見たショーケンの映画。
渡辺篤史を見て、若い頃のショーケンに似たタイプやなと思った記憶あり。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 02:38:35.62 ID:nga0VDRJ.net
重厚なり。
死を直視したショーケンの言葉は、
まるで哲学者のごとく重厚なり。
これがあのショーケンか。
穏やかな顔、思慮深く、言葉を選びながら話すショーケン。
きれいなり、仏様のごとくきれい、なり。
ショーケンの最後はきれい、なり。
すべてよし、すべてよし、と、
病と戦わずに、すべて受け入れて、悟った姿のショーケンはきれい、なり。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 02:46:16.61 ID:nga0VDRJ.net
沖縄でテレビつまんねえなぁ、のセリフには笑たが、
しかしのぉ、
驚いたんは、
NHKに病を告白して、映像を極秘に撮っておったんやな。
情報漏れせず、トップシークレット。
一切口外せずにNHKの担当者のトップシークレットとして、
秘密保持がなされておったのであればすばらしい世界、なり。
して、な、
ショーケンも4度の結婚生活、
リカはんも3度めの結婚生活。
リカはんも最後に相性のええ旦那はんと出会えたんじゃろが、
じゃが、な、
ショーケンを現場で「パパ」「パパ」と呼んでおったのは、笑たわ。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 08:08:48.32 ID:z4kByWQH.net
かっこいいまま死んでたった感じだね。マカロニと同じだ。

再来週から日本映画専門ch2サスアワー「豆腐屋直次郎」初期2サスきた。
連ドラ版は、NECOの裏刑事のあとで放送してほしい。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 13:39:49.36 ID:FJyoa2wk.net
【日テレ】萩原健一さんの代表作ドラマ「傷だらけの天使」第1話と最終話を4・8深夜追悼放送
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1554437519/

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 17:02:43.85 ID:fDxox3dq.net
>>204
ショーケンが八名信夫に拳銃向けて「3、2、1!」とカウントダウンしてから拳銃の弾倉を抜き、近くにいる組員に「じっとしてろぉ!」と凄み
そして弾倉装填してスライド引いてからの「おぉっ!!」はカッコ良すぎる

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 18:14:05.50 ID:440qt6C4.net
>>291
そのシーンとライブハウスに乗り込むシーン、何度も繰り返しみちゃったよw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 19:30:36.37 ID:33mrBQwr.net
萩原健一さん代表作日テレ「傷だらけの天使」4・8深夜追悼放送(スポーツ報知) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190405-00000077-sph-ent

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 21:35:48.89 ID:WdYm2TFg.net
どうせ再放送するなら1日だけナイトスクリーンを復活させて例のサンシャインの画像とテーマ曲を使って
後追い世代が感涙に咽ぶ仕様で再放送してくれたら神だよな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 21:55:53.75 ID:z4kByWQH.net
11PMのあと読売新聞の朝刊ニュースも終わったあとで、
あの女性コーラスのモダンなテーマが流れて「大都会PARTIII」の提供が始まる。
提供がカキヌマ

しかし今の日テレ社長、めちゃ傷天や70年代ドラマ嫌ってるから。
この追悼措置は奇跡。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 22:09:28.84 ID:WdYm2TFg.net
>>295
思い出したけどあの読売朝刊ニュースのオープニングはフィルム撮影だったな
異様に緊張感のあるテーマ曲と相まって最高だったな
ブルーバックに淡々と伝えられる単なる連続ひったくり事件がとんでもない大犯罪に感じられた

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 07:03:30.06 ID:mISODNDF.net
メーカー品切れになってるらしくオクで円盤が値上がりしてるな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 08:24:55.78 ID:FrpDqOCr.net
ボックスの特典DVD今なら売れますかね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 08:28:06.80 ID:Gw2g8xk4.net
うちの地方ではホテル水葉亭のCMがよく流れているんだけど、見る度に傷天を思い出す。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 09:38:19.63 ID:154sDoue.net
昨年末権利の整理がついた代々木会館いよいよ今年取り壊しだって。
同じ年にって たまらんな・・・

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 10:21:49.68 ID:o5XFpo/s.net
クローズアップ現代+53時間密着撮影で30分では物足りない感じがした
BSでもいいからカットされたシーンも含めて2時間くらい放送してほしい

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 13:04:58.97 ID:g3HlFW5U.net
>>301

スタッフ確認してないけど、構成やった奴がバカすぎる。
クソ番組過ぎて消しそうになった。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 13:33:29.45 ID:bswpSwDq.net
糞でもいいけど無音音声は再放送してくれないとな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 14:15:11.01 ID:68yYeT8H.net
>>255
>>261
車寅次郎も在日って設定もあったらしいが。でもそれでの差別テーマな作品ならともかく在日だから云々で
話を作られても意味は無いと思う。常に日陰扱いの存在なら被差別部落民でも成り立つ話だし。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 14:47:50.01 ID:68yYeT8H.net
>>300
無理だろうけど、どこかの金持ちが買い取って耐震や耐火設計のきちんとした前と同じデザインの
雑居ビルでも建ててくれるとうれしいな。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 15:36:00.96 ID:68yYeT8H.net
ショーケンも亡くなったし、壊す計画ならどんな撮影でもできそうだから
次のシーズンの相棒で水谷がそこで佇む話でも作って一度ぐらいロケで出してほしい。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 15:43:27.70 ID:/jYmR239.net
確かに、クロースアップ現代で、ショーケンの死特集をやるのはおかしい。
NHKスペシャル特集、で、かつての、関係者、
大ケン、中ケン他、デビュー以前の友人知人、
兄と姉、
前妻3人、
死んだ人が多いが、かつて共演した男女優、
その他の関係者の証言で2、3時間の映像のほうがいいが、
わしが、思うに、
田宮二郎、高倉健の死後、取材書籍が出た。
萩原健一も、現状、「ショーケン」以外、書籍がないが、
誰かがノンフィクションを必ず出すと思う。
そちらの出版待ち、やね。
大ケン、中ケンは探すのも大変やろし、
死んでおるかも知らん。
取材には1年位時間をかけて、やね。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 16:50:54.82 ID:QXvo47Vx.net
ペントハウス自体はあそこに残ってんの?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 17:35:20.26 ID:AHwWUC3s.net
>>255
5話で修がミノ焼いて食べてるのも
この辺の設定の名残だったりするのかな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 17:49:41.27 ID:oB7kmZQ6.net
>>308
朽ち果て倒壊したらしいよ。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 18:27:15.29 ID:lHsXswYe.net
嘘つくな まだあるよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 18:48:27.33 ID:i+m13zUc.net
森本レオが壊したんだよ。そういう事にしておこう。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 22:44:14.31 ID:KWvwA9LM.net
貴重なビデオ見つけた。
https://www.youtube.com/watch?v=PiX8olMZgFU

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 08:10:25.23 ID:MDjpy1AK.net
>>311
嘘じゃないよ倒壊してるよ
理由は3.11の地震だけどな
ビアガーデンオープン時に違法増築した部分のみ倒壊した

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 09:02:30.19 ID:Z5K9p4aS.net
日テレで追悼番組として月曜深夜に1話と最終話だけ放送するみたい

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 10:26:11.52 ID:QH9S+yvP.net
そもそもあのペントハウスって何だったの?倉庫?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 12:02:24.69 ID:HHlcbTp/.net
ぼんぼりみたいなのあったし、夏はビアガーデンとかやってたんじゃないの

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 17:09:38.54 ID:Z5K9p4aS.net
ペントハウスって最上階につくられる特別仕様の高級な住戸のなんだろう
住宅なのにオサムちゃんは窓からチンコ出して小便してたからトイレさえ付いてないのか

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 17:43:22.03 ID:cv5AwJP8.net
何年か前にネットでファンが屋上まで登らせてもらって写真上げてるサイトを見た記憶がある
昔は自由に行けたのか?かなり落書きがあったな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 18:11:40.25 ID:ZANRA/Ew.net
>>318
トイレあるよ
https://youtu.be/cqqzAm69nls?t=323

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 20:45:59.58 ID:lsUtJbRW.net
明日、楽しみだけど時間遅いから実況はできないかな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 00:58:10.47 ID:oDq/xJky.net
あのサイト今はもうないの?
最上階まで侵入して撮った写真かなり上げてたの。

傷天ファンがホントにあのペントハウスに一時住んでたってのも
見かけたなぁ。
窓から小便してる時もあったけど、指で歯磨きしたアキラが
トイレに修ちゃん呼びに行くシーンもあったから、一応トイレはあるよねw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 02:23:24.26 ID:DDVLG3r+.net
あれから45年。
このスレのお方たちもあの頃は20代でも、
今は、70代後半〜60代半ばが大半やと思う。
昭和が終わった、いうよりは、
1970年代の時代を作ったお方が一人消えた、いうことや、ね。
https://www.youtube.com/watch?v=TrIQiwojQtA

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 06:04:35.25 ID:I5y+CQ4m.net
>>315
マジかよ!

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 06:04:51.38 ID:I5y+CQ4m.net
>>316
ビルの屋上かな!

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 11:00:40.90 ID:RhLQMnOL.net
今日の深夜に日テレでやるけど
1話と最終回ってなんなん
それだけ見てわかるのかな
初めて見るから楽しみなんだけどなんか物足りないな
全部見たい

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 12:34:05.59 ID:+t71fbzw.net
反響次第で深夜枠なら全話再放送するかも

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 17:49:44.11 ID:+Boc5y5L.net
無い無いそれは無い

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 20:14:29.51 ID:yMvQXEqy.net
祭りのあとにさすらいの日々を見たら、
番組終わったら、NTVの鳩のクロージングが流れてきそう雰囲気はする。
昔は、西遊記や大都会PARTIIIのナイトスクリーンあとがそれ見ると哀愁誘った。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 20:15:20.64 ID:xUR0J/aG.net
>>326
追悼番組だからなあ…
そりゃ全話見たいのは当然だけど
自分は2本でもやってくれるだけ有り難いと思う
頭とラストなら選択としては悪くないんじゃないかな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 20:54:32.18 ID:UoIwk3bY.net
中山麻理が見たかった

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 21:18:29.83 ID:mTQ508Fs.net
.
torrent支援スレ part33
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1504967846/
P―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
   712 自分:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2019/03/30(土) 21:54:09.54 ID:YGq0icuM
   “ショーケン”逝く…
   せっかくだから誰か、

   「傷だらけの天使」

   流してよ。
R―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
   733 返信:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2019/04/07(日) 23:03:32.22 ID:Tcbyyi50
   >>712
   DVDisoで持ってる13個
   需要があるならUPするけど
   どのくらい欲しがる人がいるのか
A―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
   734 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2019/04/07(日) 23:57:43.24 ID:lfffXTnU
   おるで
Y―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【請願】 さぁ、みんなでお願いしよう!!

( `・ω・´)ノ ヨロシクー(*´∀`)ノ よろしくお願いします!
(人´∀`o):よ.*゚::ろ.。:し..く*ね.゚:..(o´∀`人)

・・・流してくれるかもさ!!

torrent支援スレ part33
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1504967846/

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 21:52:55.16 ID:W2iKc8TI.net
>>326
残り見たけりゃブルーレイ買ってねっていう
通販タイアップ番組みたいだよなw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 22:03:57.43 ID:FvRDJOU9.net
>>326
一話完結ドラマだから大丈夫だと思うよ
ただやっぱりあの最終回の祭りの後的な淋しさは全話見た後の方が
より体感出来るかな?とは思うけど
それにまだ役者陣の相互のコンビネーションががっちり固まってない初回からすっ飛ばして
回を重ねてファミリー的に息が合うようになってる最期を見るとあれ?と感じる向きはあるかも

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 23:12:00.17 ID:LRgBnBVH.net
1話と最終話だけだが日テレ地上波で再放送されるのは価値がある
明日も仕事だけど視聴するけど余計なテロップが入らないことを祈る

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 23:18:18.90 ID:EKD8Ml7H.net
最終話はトルコやらの音消しあるのかな
その辺の自主規制は最近緩くなってるみたいだけど

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 23:46:14.75 ID:Ysvtp6dL.net
>>333
たっま〜にやるBS朝日の特捜最前線なんかもまさにそれ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 01:42:52.66 ID:x8jYSHe7.net
>>327
別に大した番組やってないんだし
1日2話とかやればいいのにと思うわ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 03:55:24.83 ID:/+ZUq+mZ.net
>>326だけど

見たよ
凄いよかった
現代でも全然古くない感じだった
カッコ悪いがとてもカッコイイ
ブルーレイ買うかな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 04:19:47.22 ID:L26GiCVo.net
320 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2019/04/09(火) 03:52:15.49
全話放送してくれたら良かったかも
訳がわからなすぎる

353 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2019/04/09(火) 03:53:20.39
>>321
いや全部見ても意味ないしわけわかめだよ
全部こんな感じのぺらい話だから

163 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2019/04/09(火) 03:48:05.43
こんなんありがたがってたの?

269 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2019/04/09(火) 03:50:25.33
>>164
この子かわいそう
感性がない

382 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2019/04/09(火) 03:54:32.98
>>270 いや 冷静な判断だしむしろ今の子の方が完成あるよ このドラマは駄作
賞賛してるやつは雰囲気とノスタルジーに酔ってるだけ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 04:30:42.96 ID:qrG/duI+.net
水谷豊は青春の殺人者や傷だらけの天使みたいな無軌道で自由奔放な演技が魅力だったのに今や相棒で「はいぃ?」だからな。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 05:04:09.54 ID:u4KE2NMW.net
>>341
ロボットみたいな話し方のただのおじさんになってしまったよな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 06:27:50.44 ID:jpAF8xlF.net
男たちの旅路とか熱中時代系の陽気で熱いあんちゃん演技もやらなくなったな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 07:09:37.89 ID:/+ZUq+mZ.net
松田優作はショーケンを真似ていると思う
今回初めてこのドラマを見て探偵物語を思い出した
変顔は元ネタがショーケンだったんだ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 08:01:29.21 ID:0ZI0TzOF.net
>344
優作氏はショーケン、憧れていた原田さんのいいとこどり狙いだったね 
一生懸命、松田キャラを演じていた感

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 08:04:15.07 ID:5CnCe8Cg.net
まあ、中だるみもあんだけどね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 08:17:51.78 ID:bckO5mID.net
夜中だから録画予約しておいたのに撮れてなかった
他の番組とかちゃんと予約録画できてるから故障ではないと思うけど
録画させない信号とか出てんのかな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 11:16:54.98 ID:XuRLCiE7.net
うちのは録画できてた
さっき昨夜録画した第1話と最終話を見た

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 11:32:59.81 ID:XYBa/jhh.net
深夜は弱電波で流してるんじゃないの
BS11のアニメとか23〜1時のは録画できてるけど深夜2〜3時は録画できてない場合あるし

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 13:32:29.27 ID:u4KE2NMW.net
レンタルは
韓流コーナー潰して昔の日本のドラマ置けよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 13:53:47.78 ID:/jsM8TG8.net
>>345
それ探偵物語までや

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 14:31:30.90 ID:R6Gv6Zpl.net
>>347
オレは撮れていたぞ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 14:48:34.71 ID:FIDztLVT.net
>>351
ブラックレインはもろショーケンだけどね
これは竹中直人も言ってた

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 17:42:39.88 ID:n7PZpCXD.net
シェークスピアを暗唱できるアキラはなかなかのインテリだと思うの

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 17:56:07.25 ID:o9xnRIOs.net
○○が言ってたと予防線を張ってはいけないよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 18:13:00.26 ID:FIDztLVT.net
実際言ってたからさ
同じ事感じてる人いたんだなと思って

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 18:23:37.34 ID:QNjT/Rmu.net
松田優作はその通り原田とショーケンのパクリでしょ
アウトローで粋がってても、どうもすいませんすいません!みたいなコミカルなところとか
キャリア途中からパクリっぽくなくなっていったけど

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 18:32:30.42 ID:0T5c57Bz.net
ショーケンヲタはこれだからダメなんだな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 18:33:30.25 ID:ftRaVnxF.net
今見ると糞つまらんよねこれ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 18:57:02.68 ID:NqXvWcTF.net
昔のビデオ撮ってあるけど、追悼再放送見た。
めっちゃおもしろいわ。

これと、太陽にほえろ!マカロニ編。水谷豊のチャボは再放送、きちんと全部やった方が良いだろうな。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 19:01:54.90 ID:/+ZUq+mZ.net
初めて見たけど凄い面白かった
噴水も懐かしかった
今は無いけど
中学生の頃は噴水の周りの映画館によく行ったなあ

竹中直人の変顔も元祖はショーケンの気がする
ほとんどの俳優はカッコイイ表情を作るから
ショーケンは男がカッコいいと思うタイプ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 19:07:22.16 ID:jysAZfy/.net
くだらんマウント合戦wwwww

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 19:18:59.95 ID:8u+wcYYt.net
「俺たちは天使だ!」はやっぱり傷だらけの天使のオマージュなのかね?
タイトルといい探偵モノといい

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 19:22:01.19 ID:NqXvWcTF.net
>>363
コメディーという点で共通してるけど、傷だらけの天使はまだ戦後を引きずってるから暗いよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 19:25:51.45 ID:yVsIzF0N.net
>>361
昭和40年代、噴水は至る所にあったよねw
昔のドラマは時代背景が見られるから楽しい。
あの薄汚い街並みなんて最高〜

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 19:27:30.48 ID:P8YuB9U3.net
>>359
つまらん話の方が面白い話より多い

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 19:34:22.23 ID:/+ZUq+mZ.net
クラッシックカーみたいなのも面白かった

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 19:58:38.06 ID:ByLx5aMk.net
つまらん
男涙、つよがり女、十日町小唄、欲ボケ、母の胸に

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 20:01:07.92 ID:/+ZUq+mZ.net
>>365
昭和50年代半ば生まれだから
噴水の話は平成の最初頃のことだけど
周りも汚かったから40年代と大差なかったと思う
平成を数年過ぎたあたりから急に東京の街がどんどん新しくなっていった
お台場ができた頃から色々な所の再開発が始まってきれいになっていった

屋上の部屋があった代々木のビルは今年中に取り壊しが決まったらしいね
ショーケンの方が先に消えた

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 20:23:36.28 ID:m9M2fCG9.net
ガキやん

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 20:41:44.37 ID:Q0Pygj3j.net
>>368
リングサイドが一番つまらんぞ
この回の本書いたやつも糞だし
何も解ってない奴が書いてた

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 20:55:02.43 ID:naTck/M0.net
第一話のつばめヶ丘団地でどこでしょうか?
現存するのかな?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 21:04:56.16 ID:UygJaYIY.net
男涙は予告編のかっこよさと
尺稼ぎの棒高跳びが好き

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 21:11:16.25 ID:m9M2fCG9.net
リングサイドはつまらんけど役者が好み

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 21:22:46.52 ID:8u+wcYYt.net
>>372
欽どこ見た後に第一話見ると興奮する

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 21:50:48.28 ID:FIDztLVT.net
新宿や渋谷なんかは今見ても結構どこら辺りかわかるんだけど六本木や麻布なんかは
平成以降の再開発で激変してるから高速の位置で目星を付けようとしても中々わからないね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 21:56:16.11 ID:FIDztLVT.net
あと湾岸地区はもう見当がつかないね
あの横転シーンなんて何処で撮影したのかさっぱりわからない

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 22:03:57.56 ID:Q0Pygj3j.net
>>372

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 22:05:14.43 ID:Q0Pygj3j.net
>>372
最近大規模な建て替えで話題になってた団地だよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 22:06:23.53 ID:Q0Pygj3j.net
>>377
いやいや、横転シーン撮った所は当時のままだよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 22:06:46.14 ID:2IAEJE4V.net
>>363
「俺たちは天使じゃない」という映画の捩り

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 22:07:22.58 ID:FIDztLVT.net
>>380
どこ?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 22:09:03.06 ID:2IAEJE4V.net
>>369
市川森一は、1964年の東京オリンピックで古い東京は失われたと言っている。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 22:18:47.22 ID:Q0Pygj3j.net
知ってる?
リングサイド書いた奴って、最終回観て「(修が)どうしてあんなにドライに(亨を)切り捨てられるのか」って、
衝撃だった」ってバカ丸出しのコメントしてるんだぜ。
修は亨に対し、あの状況で精いっぱい愛のある葬り方をしていると思うんだが・・・

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 22:28:50.44 ID:Q0Pygj3j.net
>>382
看板に住所が書いてあるよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 22:35:59.32 ID:KPTzD9Zb.net
何だか悲しくなる終わり方だったな。
今のドラマとは全然違うと思った。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 22:36:26.35 ID:Q0Pygj3j.net
>>373
尺稼ぎなのかな??
えんやとっと えんやとっと
彼特有の演出だとおもうけどな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 22:40:06.25 ID:Q0Pygj3j.net
>>386
ヌーベルバーグ→アメリカンニューシネマの影響が色濃い時代だからな

70年代のドラマやアニメは対外最終回は主人公が死ぬ、正体がバレる、故郷に帰る、消息不明になる
がパターンだよ。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 22:42:39.81 ID:u4KE2NMW.net
>>386


人生が悲しいものだからな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 23:22:20.69 ID:z4BffSPu.net
小松政夫回の亨と小松のシーンなんて真夜中のカーボーイっぽいしな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 00:05:01.85 ID:l+4fXLSr.net
追悼番組で第一話しか未だ見てないけど坂上忍の子供時代が可愛くてワロタw
あと岸田今日子が妙に中条あやみっぽい顔に見えた。最終回は明日見る。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 00:12:23.58 ID:EN+3ccUo.net
>>386
俺たちの勲章なんて、毎週バッドエンドで終わる刑事ドラマ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 00:52:10.12 ID:mXU1TwPi.net
>>387
本筋とは直接関係ないという意味での“尺稼ぎ”ね。
例のBS12のインタビューでショーケンが言ってたけど「面白くない話を長くやっても…」ってな具合で、
監督によっては20分ぐらいで話が終わっちゃう。だから急遽その場で埋める必要が出てくると。
神代監督の場合は特にそうだったらしい。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 00:58:25.86 ID:ERdrSZbY.net
>>359
そうかもな
でも泣かせが好きなんだよね、俺w

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 01:43:19.71 ID:yuDnGAYP.net
港町回の棒高跳びは池部良発案らしい

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 02:40:41.69 ID:wimcAHrf.net
フルチンで自転車に乗って逃げるシーンで、ショーケン肌色のパンツ履いてるね。
ドリフ大爆笑の風呂屋コントでいかりやが履いてたパンツ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 03:32:22.48 ID:hWTcGDy2.net
>>385 おまえさんよ〜、ゴミカス、やな。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 04:29:05.53 ID:hWTcGDy2.net
https://www.youtube.com/watch?v=Haml9jw1da0&list=RDTrIQiwojQtA&index=5

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 06:05:59.17 ID:Zzi4gv+u.net
バカヤロ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 07:44:10.50 ID:YmjP7BhH.net
つい最近のTVK放送が初見だった。
修の台詞が聞き取れない上にキチ○イみたいに喚くわで1話を録画途中で止めた。
しかし傷天の世界観に慣れて追悼放送の1話を見ると実に面白いから不思議だw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 10:02:27.63 ID:2frKoALy.net
第一話は深作監督が空回りしてる感があるのは否めない

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 11:05:03.40 ID:ERdrSZbY.net
やっぱアフレコなんかね?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 11:58:49.77 ID:2frKoALy.net
屋外も結構同録でやってたね、だから動きが激しいとこだとマイクから外れてるかな?と思える箇所はあった
逆にアフレコだともっと明瞭で良くも悪くも平坦になるから
というか個人的にはそんなに聞き取れないって程でもないと思うのですが、ただやっぱり第一話は演出がちとバタバタし過ぎだったね

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 12:10:25.61 ID:U4PWdpHO.net
今朝のテレビ見てたら新海誠最新作「天気の子」に代々木会館ビルが出てくる
屋上のベントハウスはないけど

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 15:14:05.58 ID:QCQ6rdkH.net
youtube に「太陽に吠えろ同窓会」とかいう動画があって、
その何回目のものに、龍雷太が
「ショーケンは声が割れて何を言っているかわからない
 こんな役者さん初めて見た」
とか言ってた。

松田優作については、ショーケン自身が「ショーケン」(2008 講談社)という本の中で
パクリだったと書いている。
ついでに何人かの女性の実名も出てたが、おひとりはショーケンより先に逝ってしまった。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 15:20:30.83 ID:9oKXu4DQ.net
低視聴率で終了

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 15:37:18.01 ID:EN+3ccUo.net
>>406
「傷だらけの天使」1クールが2クールまで伸びたから問題なし
「俺たちの朝」は想定外で4クールまで行ったが。

この時代の日テレドラマは最初から1クール。視聴者とスポンサーの反応見ながら延長されてる。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 16:05:31.56 ID:MSWQNz0g.net
50年代生まれの知ったかが毎度長文知ったか

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 16:06:43.71 ID:by7SE6YE.net
>>405
ひけらかしたいのか?
糞情報を

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 16:29:58.91 ID:6MzAJPi5.net
でも、やっぱり、ショーケンだから、試聴率が延長なんだな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 17:42:30.02 ID:oharUdnx.net
>>405
しつけーよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 18:08:30.26 ID:kaOxAIXO.net
十字架の女の子は殺されたと思ってるんだが、サイトで感想見てくと自殺とか書いてる奴もいるんだなあ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 18:15:52.26 ID:410CTysr.net
>>408
知ったかなんてしてないが年寄りコンプが酷いんじゃね
ID変えてないんだから読み飛ばせがいいのに
構って欲しいとしか思えない

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 18:24:08.99 ID:d64wmQmC.net
熱くなるなよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 18:24:39.45 ID:410CTysr.net
太陽に吠えろも見てみたい

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 18:27:34.16 ID:410CTysr.net
やっぱりレス乞食だった
ずっと単発で気持ち悪いな
ドラマの話が全然無くてネラーに絡んでばっかりでどんだけ寂しいんだよw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 18:53:06.67 ID:BTpfJGzn.net
>>397
どして?
ほんとに書いてあるじゃん
気付かないの??

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 18:54:07.47 ID:BTpfJGzn.net
ほえろ! な

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 19:03:32.45 ID:d64wmQmC.net
>>416
誰と戦ってんだよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 19:06:16.08 ID:d64wmQmC.net
熱くなって誤字まで晒してるから嗜めただけなのに単発荒らし扱いされたでござるよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 19:08:17.08 ID:A2LgdK/0.net
ドラマの話>>412

出てる

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 19:23:30.57 ID:7oO0fe48.net
あの頃実際新型インフルエンザが流行しててアキラのように死んだ人も結構いた

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 19:40:16.97 ID:TgfxZCbW.net
俺も野垂れ死にたい

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 20:04:03.77 ID:L5d1myi/.net
再々放送から20%超したそうですが、最初は3〜4%で文科省からも怒られて日テレも打ち切り命令出したのに
何で打ち切られず放送されたんですか?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 20:45:35.51 ID:BTpfJGzn.net
知ったか小僧は出て行け!
リングサイドかいた似非脚本家と一緒に!!

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 20:47:53.63 ID:BTpfJGzn.net
>>416
単語、文体がガキ丸出しw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 20:54:04.15 ID:BAzUi6p/.net
>>426

ガキだし>>369

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 21:01:37.67 ID:2frKoALy.net
>>424
そもそもが当時の編成の偉い人がショーケンと約束して出来たドラマだったしチーフPも当時のエース岡田さんだったからね
ただ際どいエロ描写を減らしたら視聴率は10%台の後半までどんどん持ち直したからずっと低視聴率だったわけじゃないよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 21:03:21.13 ID:BTpfJGzn.net
>>427
ガキって誰でも知っているような事を
まるで自分発信かのように知ったかするよね

今更?って感じ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 21:06:32.34 ID:2frKoALy.net
>>425
柏原さんに私怨でもあるの?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 21:09:46.80 ID:2frKoALy.net
>>417
ちなみに場所はどこ?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 21:20:48.14 ID:Rky6FaFJ.net
なんだよこの流れは

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 21:49:31.36 ID:410CTysr.net
40歳をガキってどんだけ年寄りなんだよ
単発って言ったら反応していきなり連投して
みんなの揚げ足取りしてる単発が居なくなった
クッソ笑える馬鹿

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 21:53:58.63 ID:GmE18aVU.net
>>433
そういう反応が子供ってことなんじゃないかな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 22:01:36.27 ID:410CTysr.net
>>434
自分の反応も一緒だろ
自分がわからなくなるのが老害

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 22:01:43.07 ID:Vh9FfVgQ.net
何言っても単発自演認定されるだけだからスルー推奨
己が正義と思いこんでる人はスルーに限る

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 22:02:51.31 ID:Gv/iuodJ.net
うっぜえなあ!変なのが居着いちまったなあ全く!

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 22:03:24.29 ID:Gv/iuodJ.net
ドラマの話しねえとか言いながらてめえが一番過剰反応して荒らしてやがるよ!

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 22:03:27.60 ID:410CTysr.net
>>436
黙ってスルーできない時点で同類
ここって過疎ってたから実況から導いてやったんだから感謝しろよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 22:03:48.10 ID:Gv/iuodJ.net
ほんと勘弁してくれよ!全くよお!

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 22:04:02.79 ID:Vh9FfVgQ.net
はいはい

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 22:04:18.32 ID:410CTysr.net
レス乞食ばっかり

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 22:05:56.02 ID:9HrbDR5R.net
438 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/10(水) 22:03:27.60 ID:410CTysr
>>436
黙ってスルーできない時点で同類
ここって過疎ってたから実況から導いてやったんだから感謝しろよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 22:07:09.46 ID:1E5e4/ig.net
スレ住人に感謝強要キターーー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 22:09:41.76 ID:IYSWDFZG.net
ID:/+ZUq+mZの書き込みが


発狂すると


ID:410CTysrの書き込みに変貌する

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 22:12:58.04 ID:Vh9FfVgQ.net
>>412
殺されたんでしょう
すれ違った車の連中に

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 22:17:44.03 ID:2frKoALy.net
>>446
テレビだとあれがキリキリな描写だね
子供の死体描写は今も昔もスポンサー物凄く嫌がるから

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 22:24:14.35 ID:Vh9FfVgQ.net
>>447
遠目に映すのがギリですかねえ
そのせいで死んでるのか分からない視聴者もいたかもですね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 22:30:00.60 ID:2frKoALy.net
>>448
わからない人もいたと思う
逆に俺は今見てもあの一連の流れはドキっ!とするけど
よくあんなシーン撮ったな〜って

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 22:49:08.10 ID:/CwFdowT.net
修たちの車とすれ違って、ソッコーUターンして追いかけたのにあの鬱展開。
ちょっと早すぎやろーって一人で突っ込んでたな。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 22:51:37.85 ID:Kh5JxIRV.net
十字架の回の監督は神代辰巳だから分かりにくいのも納得

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 23:18:54.47 ID:oVm4mR8P.net
水谷豊は映画「逃れの町」では紳助にアニキ〜と呼ばれてたな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 00:39:55.39 ID:xOmk5aIQ.net
これでも聞いてもちつけ
https://www.youtube.com/watch?v=F7Jrs6i5dJc

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 02:40:24.20 ID:77Fh+Mu5.net
>>218
ぶはw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 04:10:12.37 ID:RfDVxNuW.net
頭の弱いガキの使い古されたレスが寒いね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 05:09:35.19 ID:J3ecqPQq.net
>>455
しつこい婆だな死ねよ
お前が煽ってるようにしか見えないが

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 06:27:52.64 ID:oA+Js2he.net
なんでスルー出来ないかねえ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 06:33:55.06 ID:0tuRjX6s.net
馬鹿だからね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 08:34:23.26 ID:xVr+Kben.net
横からだけどガキに嫌がらせしてるように見えるけどいい歳して何をやってるんだか
若い子がこのドラマのファンになっていいことじゃないか

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 08:34:35.25 ID:7gkZ7wm3.net
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ 
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 11:16:05.74 ID:0tuRjX6s.net
ワラた

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 12:00:34.71 ID:fyikPrTL.net
うわあ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 19:06:47.19 ID:wBE79hai.net
コロッケ山盛りが今では台風コロッケだもんなぁ。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 19:39:14.84 ID:G0yJxUly.net
台風コロッケなんて5ちゃんの中だけです

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 20:04:28.48 ID:O4IWyjMF.net
>>433
出でけてよ・・・
出でけてよ・・・
出でけてよ・・・
出でけてよ・・・

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 20:09:39.23 ID:O4IWyjMF.net
餓鬼は皆でスルーでよくね?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 22:06:29.86 ID:G//5lgGE.net
最近はあんなでかいコンビーフは関西では見かけない気がする。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 22:47:59.68 ID:RJL5fuF6.net
リッツも一袋から小分けになったしね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 22:52:43.60 ID:neQNCQZx.net
コンビーフが口に残ってる時に牛乳飲んだら
口の中がネトネトになりました

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 23:49:06.49 ID:VhRHE48+.net
まだ新宿大ガード下にはホームレスが寝ているが
修や亨みたいなアウトローが馴染む街かというと
もうそうじゃないよな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 00:24:14.11 ID:38vBOu7r.net
修や亨も今なら派遣社員だろうな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 00:31:29.82 ID:W6KftL4p.net
ペントハウスならぬシェアハウスで暮らしてな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 09:08:15.29 ID:LVuyh+UO.net
今なら話に中国人とかベトナム人とか出てくるな。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 10:26:37.44 ID:dSzFjl35.net
今の時代では成り立たないドラマ
てこともないかな?
フイルムで撮れば雰囲気は出そうだ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 11:05:27.37 ID:W6KftL4p.net
>>474
フィルムならガサガサした雰囲気は出そうだな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 13:21:03.73 ID:YdnARe/s.net
>>469
親子丼って料理があるが、これも親子だな。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 14:48:12.78 ID:IgLCpun4.net
一瞬正解ぽいけど
卵は子でも牛乳は子ではないから親子とはいえないわな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 20:11:55.75 ID:KI+RB9mJ.net
傷だらけの天使を手放しで褒め称える訳じゃないけど再放送中のCMで流れてた天使のお仕事とかいうドラマの予告を見てると今の時代に絶望する。

水谷豊に相棒みたいな演技しか求められない時代。仮にアウトローのバディ物で新ドラマをやったとしても主演はジャニタレとかになるんだろうな。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 23:20:04.83 ID:uCVlFKhY.net
求められないんじゃなくてやらないだけやろ
やれないのかも知らんけど
映画とかでもみんな似たようなキャラ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 23:37:02.48 ID:IgLCpun4.net
66才が「あにき〜」とか言うノリの役はないだろう
45年前だからな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 23:38:24.63 ID:5r+A1RBr.net
>>467
関東でも見かけないよ
90年代中頃までは見かけたけど

肉の代用品がホンモンの肉より高くなっちまったからな・・・

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 00:02:40.93 ID:AI5wbmXA.net
ものごころつく頃から今どきのアニメとか漫画、ゲームの中で育って
それが主な視聴層、演者・作品の作り手になってきてるんだから
ほとんど違う国の文化になってるんだろね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 00:45:24.86 ID:i+bwoytW.net
今はドラマもアニメも中二病っぽい斜に構えたキャラがスタンダードだもんね
町並みも綺麗になったし、修と亨みたいに泥臭くのたうち回って生きるような
キャラクターはもう絵として馴染まない気がする

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 03:16:54.34 ID:yxm9Ogyn.net
やっぱり時代が生んだ名作なんだよ
新しくはいらない
あの70年代の新宿、東京を味わう事ができればいいんだ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 03:35:27.43 ID:z2EVvXcI.net
金がない貧乏チンピラってくらいの設定だったはずなのに
プッシュホンに外付け留守電録音機、テレビ、冷蔵庫、ステレオセット、アンティークな置物…
ドラマとはいえ現実離れしすぎのセットに違和感を持たずにいたことに
最近気が付いた

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 04:13:03.58 ID:0K0oeCPN.net
>>485
綾部探偵事務所の持ち物ですから

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 06:10:42.60 ID:/FYZKDNE.net
>>480
やってる役者はいるけど

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 06:11:42.99 ID:/FYZKDNE.net
それに別にアニキ〜じゃなくても、もっとハードな役とか色々やれるよね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 09:11:52.65 ID:XEWenGBT.net
>>486
そんな話あった?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 10:26:31.49 ID:y6IZuJWV.net
やっぱり、見てないのかな、仕方ないから

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 11:11:15.74 ID:z31HdiPr.net
森本レオ太陽にほえろではマカロニの拳銃奪って傷天では修の住む場所を奪う

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 12:30:46.92 ID:V5qUEAiq.net
90年代の映画ドラマでも今見ると古臭いからこれなんか別世界にしか見えないね
歳取って昔の映像見るといつもそう思う
今年の頃はこれが普通だったんだよなあって

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 12:56:07.88 ID:AomtWiL9.net
そりゃ40年以上前のドラマだもん

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 12:58:17.48 ID:vjaJMI64.net
>>492


すべてのものがそうだろ
それを古臭いとマイナスに見るか
面白いと見るかの違い

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 13:10:42.56 ID:iRJzOx60.net
むしろバブル期の作品がファッションとか含めても糞ダサく感じる

70年代から80年代手前は普通に見れるのに

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 13:50:39.32 ID:PpIFE+gh.net
>>495
わかる
86年頃の特捜最前線で太眉・肩パットバリバリで蓮舫みたいな髪型のハウスマヌカンが
ベルボトム履いた吉田次昭を「何アレ?わざと?耐えらんないwww」って嘲笑してるの見て激しく突っ込みたくなった

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 14:08:41.23 ID:ub0bJwqt.net
>>306
またバブルの時代が来たら80年代ファッションが流行るんだから今ださいって言ってると突っ込まれるぞ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 14:19:40.66 ID:LlQkhJ74.net
>>486
あのビル自体持ち物だったはずだけど、だったら下の階はどんな世界だったんだろうか?
ビル自体の話が一切無かったね。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 16:36:18.79 ID:bo4NDXuS.net
>>497
どうやったらそこにアンカー行くのか

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 17:58:22.68 ID:ypalDNfv.net
>>497
次のバブルと80年代ファッション関係ないだろw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 18:00:46.48 ID:jXn5JJzT.net
子供の頃はショーケンが歌ってるのを聞いてキチガイみたいだと思った
それが今は動画で愚か者を聞くと最高にカッコイイ
聴く年齢が違うとこんなに印象が違うものかと驚く

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 18:23:51.63 ID:jXn5JJzT.net
動画をずっと見入ってしまった
矢沢永吉ってショーケンの影響を受けてるね
みんなショーケンをカッコイイと思ってたんだな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 18:58:56.26 ID:AomtWiL9.net
>>502
影響受けてるのは長渕でしょ
エーチャンからショーケンの影響感じた事無いわ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 19:06:16.26 ID:QgMEWwIm.net
初めてミックジャガーの歌声を聴いた時の感覚になる
なんだこのデタラメな歌い方はwって思うからな  

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 20:31:58.62 ID:T7UUrVcC.net
>>502
めちゃくちゃ頭弱そう

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 20:35:58.91 ID:jXn5JJzT.net
また自分が正しい妄想の婆がいっちょ噛みしてきた
ウザい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 20:36:50.18 ID:jXn5JJzT.net
>>504
ショーケンはミックを好きそう

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 20:37:49.73 ID:jXn5JJzT.net
いつもここに貼りついてる寂しい老婆がしゃかりきに食いついてきた
キモイ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 20:52:55.44 ID:LB020GJf.net
>>484
まるっと同意

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 20:55:28.46 ID:Zf8NhSY0.net
意地の悪いのは相手にしないで、そのままショーケンを語ればいいでしょ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 21:39:24.52 ID:VYKtxWve.net
プッシュホンって毎月の基本料金がやたら高いから
ケチ綾部がそれを払う設定ってのは無理がある

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 22:30:16.23 ID:sgvzoace.net
>>491
で、実生活では数々の女優成り立ての女の子の処女を奪った

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 23:27:39.76 ID:q/pAn7Y6.net
>>507
大宮のストーンズと言われたテンプターズのリードボーカルだからな
一番影響受けただろうよ
>>512
アキと真理子以外にもいたっけ?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 23:28:55.60 ID:c5D07o88.net
>>508
まだいたのかよこいつ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 23:31:10.48 ID:c5D07o88.net
捨て台詞吐いて消えたんじゃねえのかよ

438 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/10(水) 22:03:27.60 ID:410CTysr
>>436
黙ってスルーできない時点で同類
ここって過疎ってたから実況から導いてやったんだから感謝しろよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 01:10:29.93 ID:wF67t3a0.net
老害のほうに消えてもらいたいわ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 07:59:49.39 ID:+WpwVBGe.net
>>516
荒らさないでくれ
矢沢が影響とか的はずれなこと書くのもやめてくれ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 08:31:12.14 ID:HlDvf9cc.net
そいつ文体や内容で特定出来るんだからスルーしろって

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 08:56:48.09 ID:5fMCFoQ3.net
DVD特典ディスクってボックス1だけに収録なのかね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 10:01:27.75 ID:wfirlHW2.net
さあ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 14:05:20.29 ID:EzLRYz1Q.net
しかし貧しいオカマとは一体何だったんだろう?
貧乏なオカマって事か?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 16:08:32.26 ID:IXZ6VNv/.net
>>516
無理でしょ。老害は生活保護でレスしてる人に絡むのが特徴だからいなくならない。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 16:28:31.40 ID:AeSzBYGr.net
リアルタイム世代が老害なら消えるわけないわな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 16:35:09.06 ID:bPU7RbcX.net
俺もそう思う。労害て言われてもメインのファン層が老害世代なんだからな。w

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 17:00:31.98 ID:IXZ6VNv/.net
老害って特定にしつこい人を指してるんじゃないのかしら。
即レスして言い返してくる人。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 17:25:50.15 ID:LgqlWOa0.net
何か文章が下手だなあ
テレビばっかり見てないで、本の1冊でも読めよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 17:33:19.05 ID:AeSzBYGr.net
>>525
お前が原因じゃないの?
そのネタ引きずるのも怪しい

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 17:34:54.79 ID:F5xkfNCv.net
>>525
若いから意味不明な妄想垂れ流していいって免罪符にはならんよ(笑)

>>524
だねえ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 17:40:55.24 ID:qiqzOYfh.net
>>522
て、事は「生活保護でレスしてる人」は お前って事になるはなww

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 17:42:48.13 ID:qiqzOYfh.net
子供はスルーしておけばいいんじゃない?
相手にすると余計に盛り上がるから

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 20:18:39.12 ID:9iFmQUZu.net
ドラマのはなしをしよう

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 22:53:27.28 ID:cwSJF3c7.net
最終回の冒頭でビルが倒壊する大地震が起きるけど
あれ入れる必要性ないよね
綾部が地震で日本はダメとか言ってたけどその前にお前犯罪者だろって思ったんだが

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 23:13:13.06 ID:aPuG0+i2.net
今の日本で地震のシーンはダメだな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 23:26:06.42 ID:VPCOXP+X.net
自粛期間は終わりました。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 23:31:40.69 ID:8R8NEYGM.net
>>532
でも今考えると東日本大震災で日本の政治のダメさ加減が露わにされたし、
あれは予言だと思う。民主党も糞だしその後を引き継いだ安倍政権も糞だったし。
俺も綾部夫人と一緒に外国に行きたい。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 01:33:29.39 ID:+n3/gSqE.net
>>529
老害が生活保護ということじゃないのか
お前ずっとその話に夢中だな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 06:27:12.68 ID:Wg4rCjGm.net
日付またいで続けるなよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 07:04:52.40 ID:3D7b1ANg.net
ワロタ
全員で続けてるからドラマの話より主流になってる

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 17:17:08.00 ID:zI27pbqN.net
爺さんたちの寄り合い所

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 21:42:33.26 ID:XrIPBbtG.net
それで問題ないでしょ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 12:39:55.89 ID:5YQfIWkf.net
昔から2ちゃんに若い奴なんていない

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 18:59:09.26 ID:OmA//r+X.net
嫌なら来なきゃいいのにガキはなんで寄ってきて絡んでくるんだ?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 23:22:32.60 ID:NGh/1Fnc.net
婆がうるさいからいなくなったのにまだガキと言って構って貰おうして惨めだな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 05:36:18.38 ID:PEhyFvX5.net
全国無料放送のBS12 トゥエルビ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森内譲)は、
2019年4月27日(土)よる7時より、
特別企画「傷だらけの天使」として、
インタビュー番組「萩原健一、『傷だらけの天使』を語る。」と、
ドラマ「傷だらけの天使」第1話・第2話を一挙放送いたします。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 06:09:50.69 ID:mSlimJxJ.net
>>543
いい加減消えてくれよ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 18:57:14.10 ID:WiscQIei.net
>>545
見えない敵と戦ってるはあんただろ
ガキはいなくなったんだからあんたもいい加減消えてくれ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 19:05:35.85 ID:HA84zA8P.net
文部省からクレームきたところで、現実に打ち切ったどうだか。
後番組の、松田と中村「俺たちの勲章」も撮影動き出してたろうし。
結局、俺たちの勲章は水曜夜8時に移され、この枠はウィークエンダーに。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 19:07:50.39 ID:HA84zA8P.net
傷天の前の藤岡弘、の「白い牙」また放送してほしい。
この最終回もラストが暗かった。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 19:41:41.58 ID:PKzUM5fL.net
白い牙、真夏でも毎週トレンチコート姿のオープニングが流れてたんだな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 21:09:47.88 ID:ZYojEvWO.net
>>543
もう荒らすなって

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 23:31:51.54 ID:dL1fGTv1.net
>>543


糞餓鬼しつこいなお前

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 23:32:44.60 ID:ME7EUazy.net
>>546
いなくなってない件についてwwwwww

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 01:25:14.65 ID:Q3Eh3KhZ.net
単発コロコロの変な人が一人しかいないみたい
ガキがずっといると妄想御苦労さん
また来てくれるといいね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 09:24:54.89 ID:Qxouiixv.net
アニキが旅立たれて一か月弱・・・
再放送以外、すっかり どこのメディアも取り上げなくなってしまったけどココは良くも悪くも盛り上がってていいね。

人は二度死ぬんだって。
一度目は肉体が滅びた時
二度目は人の記憶から消えた時 なんだそうな。

アニキは まだまだ墓場にゃ行かないぜ!

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 10:37:38.11 ID:hWBq+YfW.net
>>553
日本語でオケ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 13:04:24.24 ID:yEJWrzkj.net
>>554
優作さん乙w

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 13:34:46.63 ID:qs7LG5El.net
わあ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 16:24:18.90 ID:wRZZMcLe.net
にーげたにょーぼにゃみれんはなーいがー
おちーちー

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 16:45:17.81 ID:TYZU/byM.net
>>556
優作の声で再生されたわw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 19:32:35.98 ID:jn12Gumy.net
さえない場面でも、ブザマな状況でも全部カッコよかったショーケン『傷だらけの天使』(サライ.jp) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190418-00010002-seraijp-life

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 08:55:10.56 ID:b/9vy2Lz.net
来月本出るんだね。
ほぼ遺書 涙

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 11:30:02.23 ID:Jet7Vd2K.net
>>544

3話なんだよ。
一番大切なのは。

2話の緑魔子を喜ぶ奴は誰かいるのか?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 12:50:52.28 ID:2IHv4e2K.net
3話は中山麻理も最高だけど
シリアスな部分とコミカルな部分のバランスが絶妙で好き

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 15:20:10.46 ID:b/9vy2Lz.net
>>562
順次放送するから

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 23:29:39.88 ID:UgaANqfi.net
このところ日テレと深く関わってきた人物が相次いでこの世を去ってるな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 06:29:02.69 ID:QvvS1UJy.net
あんまりおもしろいドラマではなかった。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 08:36:24.93 ID:6WpATtuu.net
>>565
さよならだけが人生だよ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 11:09:56.38 ID:rPm1wxfz.net
>>566
このドラマは初見の時から内容云々より、あの時代の空気感とかキャラクターの個性を楽しむものだと思ってる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 11:52:18.97 ID:pmYt8MxV.net
見直してもつまらん回はとことんつまらんからな
空気間楽しむにしても無理な回も多いな
逆に好き話は何十回見ても面白いしひたれるけど

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 12:36:11.03 ID:Q93Aj9MF.net
>>566
まあ思うけど、何もこれだけに限った事じゃないけどドラマとかテレビ創生期からもう何十年も経って
しまうと同じネタの繰り返しになるから、傷だらけの天使が最初のネタだとしてもそのアイデアは後か
ら作られたドラマで何度も使われていてそれを先に見て傷だらけの天使がつまらんと思うのなら
、それは仕方ない事。
刑事や探偵物の推理物なんか特にそう。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 12:41:41.01 ID:w11Rz1il.net
ビル屋上のペントハウス、アウトローの主人公
カッコいいんだか悪いんだかわからない主人公ね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 12:50:57.55 ID:Q93Aj9MF.net
ストーリーも結構つぎはぎにされて使い回しされていたりするから、
昔のドラマを見ていないのなら新しいドラマに新鮮味を感じる事はあるだろうけど
最近のドラマはつまらんと思う。
最新のネットとかスマホとか無かったからそれを出して新味を出しているだけだし、
キャラクターとか舞台の設定だけ変えて話はそのまんまってのもあるしな。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 13:39:14.22 ID:k3NkOrim.net
やっぱり、最近は、つまらないから、やっぱり、昔がみたいは

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 14:49:02.50 ID:onQOEhke.net
ネコノトピアネコノマニアがまた見たいです。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 21:12:29.80 ID:6WpATtuu.net
観ればいいぢゃんw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 21:32:16.10 ID:/+5cOII3.net
うわあ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 21:56:37.74 ID:50NAGeJ3.net
>>544
これに向けてひかりtvに入ることにした
この季節木が茂って来ちゃうとbsが観れないんだよね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 21:01:04.73 ID:p7vsDsTN.net
木暮修の葬儀にお集まりの皆様ありがとうございました
おまいらにくれてやったノベルティーは転売するなよ!
まあゴミだけどなw

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 21:37:52.34 ID:AzRh9ofX.net


580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 06:33:05.96 ID:GA3WGjFI.net
4月27日(土)19:00 BS12
特別企画「傷だらけの天使」
インタビュー番組「萩原健一、『傷だらけの天使』を語る。」と、ドラマ「傷だらけの天使」第1話・第2話を一挙放送。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 11:45:45.59 ID:AYTw2N0o.net
つまらないつまらないって奴多いけど
今のドラマ最高に面白いって思って観てるのかな
まぁ人それぞれだけど

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 12:32:41.01 ID:odwQQqRN.net
今というか90年代以降のドラマでリバイバル再評価されるのなんてほとんど無いでしょ
音楽でもなんでも90年代くらいでネタは出尽くしちゃったんじゃない?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 13:41:31.15 ID:qCqPsvv3.net
今の若いのがオッサンや爺さんなったらどうだろう
懐古厨にならんだろうか?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 13:53:21.71 ID:tJ7Eed+h.net
趣味も好みも多様化してるし、皆が揃ってハマる(そしてずっと残る)作品っていうのは
年々難しくなってきてるんじゃないかな?連ドラも見たらどんどん録画消してくって人が多いと思う

自分は傷天を98年頃にレンタルVHSで初めて観た後追い世代だけど
ストーリー自体についてはそれほど面白いと思えなかったのに
どっかで心に残ってて、数年後に見返したらドハマリした
だから今回の追悼放送でも、そういう新しいファンが増えたらいいなと思ってる

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 14:40:53.58 ID:qCqPsvv3.net
そっか、多様化してるもんなあ
みんなでハマれた世代、それはそれで幸せかもね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 18:15:51.20 ID:MeVeU4uw.net
>>581
そういうことじゃないだろ?
傷天の回にはつまらんのも面白いのもあるが、今のドラマと比べようとも思わんけど

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 18:39:17.97 ID:tsktwF1O.net
>>581
ガキっぽいなお前

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 21:03:19.60 ID:4lwrYOuN.net
うわあ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 11:56:50.12 ID:SNohrIlM.net
やっぱり、古いけど、おもしろいから、増えるかな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 20:14:42.91 ID:69sqa1oP.net
>>588
うわぁ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 20:50:05.75 ID:69sqa1oP.net
>>586
リングサイドに欲ボケを

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 22:03:46.22 ID:OJjD7K+/.net
アトムのも糞つまらん
ボケ老人のも糞つまらん

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 04:01:56.48 ID:5BJxEbOo.net
亡骸の後に思い出の日々を

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 10:04:53.06 ID:DsKq7oDT.net
昔はレンタルビデオ店で、太陽にほえろ!12000シリーズが並んでいた
両脇を俺たちの勲章と傷だらけの天使のVHSが固めていた。
その棚の上に石原裕次郎が拳銃持ってるバップのポスターが大きく貼られていた。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 12:51:57.91 ID:xH1z0Xut.net
欲ぼけ〜の内田朝雄って当時まだ55歳なんだな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 18:02:54.84 ID:4pO+b1KN.net
加藤嘉ですら61

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 19:22:19.89 ID:mWPBArwP.net
>>595
俺と変わんね〜ぢゃん

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 19:38:49.13 ID:QHn/n2TZ.net
現代の57歳
https://hochi.news/images/2019/03/27/20190327-OHT1I50090-L.jpg

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 22:20:41.38 ID:mWPBArwP.net
そもそもショーケンが当時24なんだよな

今の24なんて中学生と変わんねーしw

昔は大人っぽかったな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 22:47:12.15 ID:P12MAVYA.net
('・c_,・` )プッ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 23:00:30.93 ID:mWPBArwP.net
>>600
コメント内容('・c_,・` )プッ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 23:12:06.74 ID:Tg/DoQ/h.net
55歳か

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 00:07:48.36 ID:l6ARxN5f.net
池部良は当時56だな。若く見える。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 11:07:31.86 ID:ePuiLuX8.net
>>544

インタビュー、第1話、第2話か・・・・
あんまり期待して観ると損した気になるだろうね。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 11:43:09.02 ID:RVMPWXXr.net
>>594
DVD全盛の時代になっても
大規模なTSUTAYAにはズラリとVHSレンタルが並んでいた
太陽にほえろ!も傷だらけの天使も
いまTSUTAYAは閉店ラッシュなんでね
あっけなく…
ありゃ勿体ないわ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 13:17:48.38 ID:K0h0hOa0.net
>>598
しんごちゃん若すぎ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 01:24:33.47 ID:D+9ic0Ar.net
さっきBS12で久々に1話見たけど、こんなにアクションチックかつ心温まる余韻に浸れる作品だったのかと思い知らされたわ
やはり凄いドラマだったんだな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 06:54:27.42 ID:QQ8JtrnQ.net
一話は支離滅裂だろ
その後のストーリーでは見ないバイク乗ったりとかのアクションはあるが、余韻とかあるか?

余韻なら川口晶、高橋洋子、関根恵子、坂口良子とかのヒロイン物だな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 11:03:23.95 ID:uIV6K4+X.net
BS12の追悼「傷だらけの天使」
ショーケンのインタビュー凄く良かった
死んじゃったなんて未だ信じられない

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 13:14:10.31 ID:D+9ic0Ar.net
>>608
少なくとも支離滅裂ではないと思ったぜ
「こう来てどうなるかと思いきやこうなるか!」みたいな展開の連続で
ガキの頃はこのドラマは雰囲気を楽しむためだけに見てたけど、いまの年齢で改めて見ると脚本の水準の高さに唸らされる

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 14:19:05.93 ID:CF5QrVgf.net
>>609
『傷だらけの天使』のインタビュー、今まで何度も依頼があったのをずっと断ってきたけど、BS12で初めて引き受けた、と話していたね。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 14:24:30.35 ID:u0GwMnWI.net
丸くなったんだな
あと 豊ちゃん から 水谷さん に呼びかた変わってたな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 16:11:20.38 ID:D+9ic0Ar.net
15年以上前のなんかの書籍では「豊さん」って言ってたな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 16:32:35.00 ID:i30HeC+O.net
真屋の乳首しか記憶ない

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 22:05:00.88 ID:M6s4XfJv.net
>>608
第一話は支離滅裂というか深作監督とショーケンが変な言い方だけどお互いが好意に応えようと頑張り過ぎたせいか
過剰に双方が空回りしてるかな?と感じるね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 07:30:18.78 ID:1vrotp3Q.net
八名信夫は若いとき
それほどカッコよくないんだな
ショーケンは逮捕されてから変わっちゃったな
美空ひばりも顔に塩酸かけられる前の雰囲気が好きだった

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 07:45:51.42 ID:IV8aQdEF.net
どんだけー

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 09:16:50.73 ID:HGOjFbPM.net
>>615

単なるドタバタコントだった。ツマンネードラマだった。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 10:11:54.60 ID:z804EIrS.net
どの辺が

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 17:33:23.26 ID:BOf/A8B+.net
第一話は、ギャーギャーうるさいし、声が聞き取り難いから
あんまり好きじゃなかったけど、パソコンでイヤホン付けてじっくり観たら
なかなか見ごたえある内容で、面白かった

今他の回もじっくり見始まってるが、監督によって撮り方違うのな
やっぱこれは傑作だわ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 19:14:50.72 ID:CTddaQz4.net
恩地が好み

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 19:48:44.74 ID:1vrotp3Q.net
すげー嫌なことあって凹んだとき観ると勇気出るよな
極限状態の方々(日本人)にこそ観てほしいコンテンツ
初代仮面ライダーとかウルトラマンに匹敵するパワーあるのは間違いないw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 00:09:01.66 ID:XqVRI/aw.net
>>621
俺も好きだな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 00:29:56.71 ID:6shJWYHD.net
レンズ工場はオレが最初に見つけた!キリッw

お〜い見てるか?
見てるわなwww

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 00:39:23.40 ID:3mBg1yMZ.net
この映像結構好きだわ
ドキドキした

 5話 殺人者に怒りの雷光を  工藤栄一
 8話 偽札造りに愛のメロディーを 工藤栄一

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 00:43:06.50 ID:jRxB+Ks7.net
日本人を去勢して出来上がったのが草食系
歴代左翼の作品がお前ら

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 00:43:58.88 ID:jRxB+Ks7.net
誤爆したわ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 08:09:02.24 ID:lpmGICCe.net
キネマ旬報 2019年5月上・下旬合併号 No.1809
【2019年4月20日発売】
特別定価1200円+税
http://www.kinejun.com/tabid/62/Default.aspx

緊急追悼 萩原健一
さらば! ショーケン
ショーケンのいる撮影現場
寄稿 ■尾形敏朗

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 10:18:06.62 ID:lYGHMj1C.net
検索したら恩地の回は強がり女以外みんな好きだわ
自動車泥棒と桜貝雰囲気近いけど監督も同じだったんだな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 12:26:12.08 ID:XqVRI/aw.net
あとはなんといっても工藤栄一監督だな
やっぱりショーケンの呼吸に一番合わせられる人だと思う

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 12:29:37.32 ID:XqVRI/aw.net
悪女〜見てて思ったんだけど恩地監督ってハードボイルド系の作品も実はイケる人なんじゃないかと感じた

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 12:52:14.87 ID:6shJWYHD.net
>>628
微妙に情報古いよ

せめてユリイカにして

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 13:09:15.56 ID:lYGHMj1C.net
深作にはワルいけどちょっと作風と合ってないとおもた
ずっとやってたら違った作品になってたかもね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 16:36:20.83 ID:HpSGjCbM.net
1話はラストのメット投げてバイクで走り去るところがたまらん
走り去る直前の修の顔がカッコよすぎ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 19:12:11.28 ID:mdZlulJN.net
うひょお

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 22:43:18.22 ID:ZZHr+m/I.net
うわ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 23:15:25.83 ID:qzeGvTDa.net
>>634
投げたメットが転がって
結局自分の足元に戻ってくるのもイイ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 10:16:46.10 ID:+LRARLOm.net
昭和も二世代前になったなあ。
この主人公達って金持ちのおこぼれがあったからこそ自由に生きられた
おおらかさって感じがしたけど。令和の時代じゃ単なる奴隷階級になるしかないね。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 11:36:51.56 ID:W3MARprX.net
今日からBSで、外科医 柊又三郎ですよ 大門未知子の先輩の柊又三郎
水谷豊の流れ板の7人ても珍品あった。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 13:33:09.85 ID:fHMwLUrB.net
>>628
尾形敏朗さんの追悼文、良かった
泣けたわ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 13:33:59.06 ID:fHMwLUrB.net
因みにキネマ旬報社は次号も萩原健一追悼を特集するそうです

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 14:38:47.44 ID:9AxyODqX.net
キネ旬は内容薄いな
初心者向けって感じ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 15:00:29.02 ID:nk+TH7Om.net
「逃げるは恥だが役に立つ」っての連続放送してたからチラ見したけど
アキラやショーケンにとっては1時間もあれば済む事を
あーでもないこーでもないと延々とやってて笑ったわ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 15:00:47.96 ID:eQv3Js3F.net
>>639
気がつかなかった、情報あんがと
楽しみ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 17:05:53.46 ID:d8m7F0ae.net
25話 虫けらどもに寂しい春を   監督:工藤栄一

これも結構面白いと思う
綾部社長が怒って杖を机に叩きつけるところなんて爆笑したし、辰巳の入り方が上手い
アキラが修の指を愛おしく触る場面は、甘えてる感が良く出てる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 07:48:55.97 ID:17jy6FnL.net
小松包茎

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 08:41:18.94 ID:WEiT8fwO.net
>>643
何もそれは傷だらけの天使に限った事じゃないと思うけどね。
藤子不二夫Aだったら短編で終わらせているアイデアを延々と数年駈けて連続もの
にしている奴とか。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 09:10:55.23 ID:Xhbqr0D9.net
今のドラマと比べて貶すのはやめようぜ
続き物の連ドラと一話完結でも全然違うぞ
比べることが無意味
まほろとかリバースエッジなら比べるなら分かるが

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 09:18:44.07 ID:U7DThwta.net
逃げ恥じてジャンルが根本的に違うやろwwwwww

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 09:55:01.29 ID:1t+VgbPQ.net
今は雨がこの手のドラマって深夜でたまにやるくらいでゴールデンは全くないね 
医者物、池井戸系、恋愛物中心
まあ昔でもそこまで多くはなかったか

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 09:55:25.75 ID:1t+VgbPQ.net
今は雨がってのは間違いですので御勘弁

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 15:09:11.74 ID:HZCywPyf.net
リバースエッジw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 16:57:33.26 ID:1t+VgbPQ.net
爆笑したの?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 07:06:53.23 ID:PCvoYHHp.net
爆笑やで

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 08:17:28.69 ID:zHiOp9GN.net
>>645

小松方正のおかげで26話中のベストのデキではないかと。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 16:27:24.77 ID:Rc7RCWku.net
http://koldr.jp/3l02

P:hagiwara

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 17:24:22.06 ID:eDVO2Gzp.net
glo

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 20:20:12.93 ID:LrnGh3gw.net
ラジオまでカバーしてなかったからありがたい

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 22:19:04.89 ID:GoQW0ZvN.net
今「ダウンタウンが憧れる男」でショーケンの貴重な話がテンコ盛りだあ〜。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 04:26:50.02 ID:aKLsb/7l.net
出ているプロの役者全員がいい演技してるね
素人との差が凄い分かる

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 06:59:32.31 ID:8YOpfyUt.net
民放BSのほうが追悼企画の対応早いよな
地上波はどうでもいいワイドショーで雑談ばかり

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 07:01:35.23 ID:lD1T1Mdg.net
楽しかったけど?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 07:01:59.14 ID:lD1T1Mdg.net
雑談でも本人交えての雑談だろ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 08:33:40.28 ID:Z+B7bLRy.net
>>659
ラストのみんなで写真撮るとこのショーケンの笑顔たまらんな
https://amp.natalie.mu/music/news/330128

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 09:27:26.56 ID:cP1wsH9Y.net
まあ正直裏話はどうでもいいや。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 10:02:46.77 ID:cP1wsH9Y.net
>>645
刑務所入ってああだこうだ言っているけど、結局髪結いの亭主が身代わりに
なって交通刑務所に入って金をもらって奥さんの理容室を改築したって話だ
から高山に文句言う筋合いは無いと思う。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 20:23:48.53 ID:s+qH6sQu.net
念のため
https://www.nihon-eiga.com/osusume/hagiwara_kenichi/

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 20:35:44.93 ID:ZhC7mMTl.net
まあ正直虫けらの説明はいいや。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 22:26:24.79 ID:HRV0lDkp.net
全話セリフ覚えるほど観た。
でも飽きないんだ。不思議だ。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 23:51:03.34 ID:IH42Y/47.net
ショーケンは年代によって顔つきが変わったよな
50代の頃?危うい顔つきになったけど
60代でまたいい顔に戻ってきて良かった
今思えば傷天の頃はまだガキの顔だった

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 00:32:31.41 ID:1/te8MML.net
https://www.jlab.work/jlab-ssd/test/s/ssd155698378850781.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/test/s/ssd155698378871253.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/test/s/ssd155698378861741.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/test/s/ssd155698378863573.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/test/s/ssd155698378818611.jpg

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 00:45:06.25 ID:J47IiScH.net
>>666
3000万円の裏取引が成立してたから、最後にショーケンが高山をぶん殴って
許した感じになってる。
このシーンずっと記憶に残ってたわ。
久々に見たんだが、最終回以外ここでも「一人」が流れてたのは知らなかった。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 00:51:59.82 ID:wZLNxeXI.net
>>671
素晴らしい画像 サンクス
保存しました!

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 08:59:15.03 ID:NBlx1ZSu.net
上でサイト貼られてたのに

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 10:00:38.26 ID:/oIYJCd+.net
>>672
>最終回以外ここでも「一人」が流れてたのは知らなかった。
まあ何でこの回でもこの曲が使われたのかは謎だな。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 13:37:02.02 ID:pVH/6dYB.net
へえ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 18:56:31.17 ID:6rdrk5vq.net
撮影が終わった後にショーケンの家に誘われて一緒に風呂入ってたと
水谷豊が木梨のラジオにゲスト出演した時にしみじみ語ってたな。
「その時は、ゴキブリ死ね死ねの看板と一緒に入ったの?」と木梨が茶化してたがw

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 21:22:50.09 ID:7ls43v55.net
>>672

https://i.imgur.com/DQ5LDaf.jpg

楽しそうなアキラの姿は25話のこのシーンが最後

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 01:22:34.43 ID:vCmzmpMl.net
>>675
この曲を最終回で流すこと決めてたから、この回で半分流しとくと
最終回で流した時に、より深く染みる効果を狙ったとか

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 07:22:08.66 ID:4o0f1s+z.net
( ´,_ゝ`)

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 08:13:11.29 ID:Zv6M2lCz.net
この↑顔文字かく奴て前から居るけどじんわり腹立つ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 09:52:45.34 ID:XD4IXMLs.net
>>672
関係無いけど、女の店にいた司馬遼太郎の偽者を藤本義一が見つけてご本人に連絡した
ところ、詐欺まがいの事はしていない事を聞いて放置する事にしたって話があったな。
元ネタかね?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 10:03:09.35 ID:ygNq6Kru.net
関係ないね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 12:56:02.06 ID:dDt1/RbL.net
>>683
恭兵さん乙

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 19:14:20.93 ID:p/sgTNMm.net
かすみちゃん回

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 22:27:05.83 ID:/8pc8YkC.net
アキラ、このあと生き返って黒岩刑事と丸山刑事と宗方先生に喧嘩うるんだったな。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 01:24:17.82 ID:MwZLcZqO.net
>>686
俺勲で二回死んだ後な
死んでも死んでも生き返る亨

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 03:04:26.74 ID:5wPu/8E0.net
やっぱ坂口良子が可愛いと評判だね
この後、前略おふくろ様でも共演して、坂口良子がショーケンの手を取って
自分のパイオツに触れさせる場面があるんだよね
そんで、ショーケンの手がしばらくパイオツの形のままでいるんだ
前略おふくろ様での坂口良子が一番可愛い

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 15:44:18.96 ID:oxrQMbI6.net
小学生の頃の帰宅後の再放送以来久しぶりに観た
1、2話以外の最初の時代掛かった雰囲気にビビったわ
小さな女の子が死んだ次辺りからだんだんイメージに近づいてきたけど

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 21:23:19.39 ID:gcht83LK.net
( ´,_ゝ`)

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 21:40:42.87 ID:grCRIkFN.net
篠ひろ子のお家元がきれい

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 14:58:32.34 ID:0U6/NYLs.net
篠ひろ子は当時は荒野の用心棒でエロい衣装のクノイチやってたな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 20:01:00.89 ID:nfBgF7cv.net
清純派だった志摩みずえが全裸になっていたのには驚いたな
逆に映画では脱ぎまくっていた高橋洋子(アニソン歌手ではない)の
濡れ場がなかったのにはがっかりした記憶がある

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 20:29:41.71 ID:ndNZB0YB.net
高橋洋子も関根恵子も脱がなかった

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 02:46:00.97 ID:vK4ZjTyW.net
>>673
今頃何を
そこまで素晴らしいわけでもない
兵庫の田舎もんのファンと共演した坂上が一緒に写ってるだげ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 02:48:15.29 ID:vK4ZjTyW.net
>>648
今と比べてるアホもお前も低脳

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 05:10:06.29 ID:9zo/fx18.net
このドラマが好きかキライか
話はそこからだ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 06:15:21.32 ID:x+zDp6Ds.net
>>696
何で何日も前のレスに喧嘩売ってんだよこいつは

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 09:03:01.90 ID:sBD7BPmJ.net
アホで低能だからしょうがないよwww

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 11:11:40.82 ID:pUEqBjsv.net
>>698
ショーケン死去も段々過去になってきてるからね
なんとかしてスレを盛り上げようとしてくれてるのかも

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 16:45:03.40 ID:ZV+KplYD.net
( ´,_ゝ`)

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 18:00:39.74 ID:6CqF9qv9.net
BS12で5話まで再放送決定

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 18:05:47.29 ID:yCpDz6Or.net
>>702
お、嬉しい
吉報ありがとう!

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 20:07:32.84 ID:zg7f4GQ+.net
映画なみにキャスティング豪華だよな
あの時代の有名どころが全員出演している
話数少ないのに

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 20:21:16.50 ID:AFWJ+hfM.net
水谷豊監督と岸部一徳が語る半世紀の絆。「傷だらけの天使」から『轢き逃げ 最高の最悪な日』まで
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5273493?news_ref=50_50

長いから最後の方だけ紹介
>>(「一人」を岸部)一徳さんに『あの曲、いいでしょ』と自慢したら『あれ、僕の詞だよ』と言われました

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 23:27:53.04 ID:63vkuJ3E.net
そういえばダウンタウンなうで浜ちゃんが「傷だらけの天使本編で、『キクチタケオが着てるのよ』ってセリフがあった」と言ってたけど何話だろ?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 23:33:56.35 ID:KqAu9sOm.net
楽屋落ちみたいのあったよね
他にも写真撮るのに「加納典明じゃないんだからさー」てのもあった記憶
関根恵子の時かな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 00:42:56.30 ID:zg5xmozx.net
今BS朝日で柊又三郎をやってるけど、このショーケンも大好き。いろんな役も自然とはまるのは凄い才能だったんだね。もっと役者としてのショーケンを見たかった。ちゃんと活躍してたら役所広司にも引けを取らないと思うわ。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 04:11:50.17 ID:+hLRFNmo.net
>>706
25話の真ん中あたりで、ホステスが高山って男に車の中でキクチタケオの名前出して
洋服買って欲しいみたいなこと言うシーンあるよ
アキラがその様子を3回くらい覗き見してておもろい場面

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 08:56:45.62 ID:kH8TiULt.net
>>702

20話以降のほうがヨイけどな。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 11:34:49.54 ID:Ftz7D6Fb.net
1話はいいけど
最初の頃はえ?って感じちょいキツイ
昭和初期の匂いがする

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 14:15:48.22 ID:AHy/MDWn.net
>>708
>ちゃんと活躍してたら
ほんとそれ
柊は全盛期の終わりというか、最後の代表作って感じだね
あれ以降は作品にも恵まれず、問題起こしたりとかで過去の人になっちゃった感じ
>>711
昭和初期てw

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 17:49:25.78 ID:wLqz7/TK.net
>>710
にわか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 18:31:12.81 ID:0FMOP/Kg.net
>>711
戦後って言えよw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 20:35:53.87 ID:yndYwVdD.net
20話以降は3話くらいしか好きな話ねえわ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 20:37:11.51 ID:yndYwVdD.net
24から3話だけだわ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 20:48:15.51 ID:Ola36F3g.net
20話以後で好きなのは
22話 篠ひろ子
24話 坂口良子
25話 虫けら
26話 最終回
異論は認める

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 20:54:54.29 ID:1TfAsSx6.net
いや普通

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 21:38:26.14 ID:03zDbX+m.net
最終回は初めて見たときのショックがデカすぎて
未だにちょっと苦手というか、見るのにエネルギー要るわ…w

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 01:27:00.64 ID:M8xXZAKX.net
8話の偽札造りのラストの方で、船の中で中川爺さんが刺された時に
女優の人が泣き叫ぶシーンは、演技が上手くてなかなか良いと思ったわ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 05:13:26.76 ID:1Gn+t5kO.net
>>717

24話は坂口良子がカワイイだけ

22話は岸田森の細かい演技が秀逸

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 06:25:20.14 ID:CPZwDFCg.net
('・c_,・` )プッ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 06:34:02.09 ID:9BEU3zXr.net
再放送組だが
熱中時代から続きでやったから
水谷豊のあまりの落差に子ども心に衝撃を受けた
誠実な先生がポマードチンピラになってる…とw

傷天はその後大学生時代にまた再放送したが
その時は最終回の水谷豊に衝撃を受けた

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 06:44:14.67 ID:4bpnPA1M.net
>>721
異議なし

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 08:19:17.11 ID:M8xXZAKX.net
24話はショーケンがチンコに風呂桶を引っ掛けて保持してるのも衝撃的だったんじゃね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 08:34:12.51 ID:iG1+UZMM.net
今週は「青春の殺人者」も放送されてるが、この映画の演技が、
大都会のそのゲストで登場した荒くれボクサー青年のキャラと被る。

熱中時代にいくまでそんな役味が染みついていたな。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 10:24:41.82 ID:NSgKc/uM.net
全然知らなかったがエンジェルビルの居酒屋内でショーケン追悼の祭壇?が設けられている
がゴールデンウィーク中に行けば良かったな。行った人いる?
https://www.daily.co.jp/society/life/2019/04/27/0012278620.shtml

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 17:30:23.33 ID:16DLQSHO.net
( ´,_ゝ`)

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 18:35:00.92 ID:rvml4tuh.net
こんな糞ドラマは裸と暴力にホルホルする池沼ご用達。どこが名作なんだ? アホクサ〜

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 20:00:08.20 ID:1V0BliSY.net
>>711
昭和初期wwwww
ゆとりでちか?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 21:44:14.56 ID:Mr18216z.net
>>723>>726
本人の話しではあのキャラでイメージが固まるのが嫌だったらしい
当時は純朴な田舎青年か屈折系な役ばっかり話が来るんで辟易してたんだと

んで仕事断りまくったり納得いかない現場でスタッフ殴ってた時代に日テレの田中知巳ディレクターと出会って全国的に大ブレイク

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 04:11:18.54 ID:6eVr7ZQy.net
一話に出てくる宝石店の女店員が可愛いと思うんだけど、あれ誰?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 07:54:39.49 ID:wvz4Hpak.net
>>709
ありがとう!
見返してみます

細かな内輪ネタだと、捨て子された子供が「健一」で修が「良い名前じゃねえか」とかありましたね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 14:32:34.00 ID:JYlLDCgZ.net
>>731
水谷が現場でスタッフ殴ってた?
ほんとかよw
そんなことせんだろw

それより1話目に最終回に綾部さんが
修だけパリに連れて行くことに決めた伏線があるな
アキラの「兄貴あの金全部あの親子にやっちまうよ!」のセリフに
綾部さんはニヤニヤして「あの子は飢えてる方が素敵なの」
これはまさに伏線と言っていい
この子(修)は絶対裏切らないわ
金に意地汚いアキラは見捨てて修ちゃんだけ連れてくわってな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 16:48:55.75 ID:jTTbGdQW.net
25話見返してたら最後の講演会の看板に「工藤栄一監督」と並んで、写真家「加納典暗」があって笑った

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 17:22:12.60 ID:MfTgshOE.net
>>734
本人の談だからマジ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 18:44:32.24 ID:r1s4BSW9.net
豊はメンヘラだからな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 23:56:29.09 ID:uFQxBU0x.net
へえ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 01:02:24.81 ID:cYQoslS/.net
ネットの書き込みって
バカがバカを釣るのよねー

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 08:33:32.05 ID:Pw/UsYwA.net
ふうん

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 20:20:49.38 ID:cSAevdyA.net
>>734
昔は監督が平気でスタッフや俳優を殴っていたらしいからなあ。今の井筒状態
水谷もあり得ると思う。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 20:38:57.40 ID:wSRBB7K/.net
加納典明のオカマの殺し屋が好き

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 20:52:35.09 ID:IgGEDqr+.net
あの回は名作だな
小松政夫と亨がいい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 23:29:40.58 ID:o9t6xiSv.net
加納典明のオカマ演技は素じゃないかと思えるくらいだな
詳しくテロップ見るまで分からなかった

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 17:43:26.91 ID:d1K95Yur.net
へえ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 20:02:10.99 ID:x1Y5EslY.net
代々木会館ビル行って来た
1階の居酒屋はランチ辞めてて、夕方再度訪問
大盛り焼きそば380円とウーロン茶280円で腹いっぱい 笑

ショーケンと豊さんの写真たくさん貼ってあったよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 20:05:51.56 ID:nLegm9yB.net
>>746
わーいいなー

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 20:58:05.00 ID:x1Y5EslY.net
>>747
あと、平日だからか3階の中国古書店が開いてて階段も登れたよ。

郵便受けやテナント看板、昔そのままの階段に感動。階段は古書が山積みで上には上がれないようにブロックされてた。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 21:23:50.79 ID:FGdUfZav.net
うわあ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 21:24:19.90 ID:uJWIGp9M.net
あら、カワイイじゃない?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 02:23:56.35 ID:w6YyAiFd.net
>>747
うらやましい
あのビルが まだ存在するなんて胸熱

岸田森の底知れぬ魅力に40年以上気づかなかったよ!

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 04:02:38.52 ID:uGgM7C4Q.net
岸田森が座頭市に悪役で出てたけど
改めて個性的な役者だなと思ったわ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 06:00:28.94 ID:OKNYydQr.net
>>746
なんと!廃墟じゃないんだね
て、当たり前か
こりゃ行かなきゃな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 06:29:37.47 ID:JzgI/YhL.net
岸田森は怪奇大作戦や沖縄決戦だとカッコいいんだよな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 10:58:08.48 ID:qaAyXBgW.net
>>742

セリフが棒で大根 wwww

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 12:32:32.28 ID:fdN4vQno.net
加納典明に似てるなって思ったけど痩せすぎてて確信が持てなかった

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 12:59:27.67 ID:qAdA9jBf.net
>>755
そりゃ役者じゃないもの

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 16:10:56.23 ID:HsLcY9ak.net
あの風貌にあの棒読みだから
さらに不気味さが増してると思う

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 16:19:38.22 ID:cX61Yks7.net
岸田森て樹木希林と少しの間結婚してたんだよな

岸田森! 何者なんだ

早く別れて 若死になんかして
もったいない

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 17:34:19.80 ID:iqoDZT/i.net
三田さん知らんのけ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 18:14:36.32 ID:rfDtdUyF.net
三田英津子?デスバレーボム

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 00:38:14.09 ID:FKkUPtYT.net
三田さんとは子供ができたら結婚しようって言ってたんだってな…(´;ω;`)

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 00:56:13.89 ID:XlvAqBmA.net
三田さんの事は知らなかった…
皆さん詳しいですね

当時 アニキとアキラに熱中で個性あるゲストを楽しんでた
岸田森さん、楽しい人生送ってたんなら良かった

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 06:20:16.89 ID:23jgOF06.net
岸田森知るなら不死蝶って本がいいよ
傷天ネタもあるし
回想録では岸田今日子や水谷豊も語ってるし

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 06:29:47.42 ID:XlvAqBmA.net
>>764
ありがとうございます
見てみます
降り幅のある良い役者さんだよね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 12:00:28.38 ID:EGVmTdHH.net
萩原欽一っておっさん死んだのけ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 13:12:30.71 ID:NFHXmtIy.net
ショーケンのどこまでやるの?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 14:35:06.76 ID:N2BmpkCK.net
>>764
ショーケンのポエムが切なすぎてな…

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 19:53:11.61 ID:VdjN8+HB.net
行き付けのバーで月にどれだけ飲んでるかってのやったら、月にだるまのボトル30本だったんだよなw
それもツケだったからその後バーは潰れたと

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 20:25:11.95 ID:2UGDODZN.net
うわあ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 20:45:13.69 ID:2NeiZ5Hf.net
安い方が700円くらいだったからポチった

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 21:18:17.57 ID:XN5iyd/y.net
>>749
オマエうわあしか言えないの??
うわあ・・

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 21:35:12.72 ID:YADPRMeO.net
>>746
>大盛り焼きそば380円とウーロン茶280円
酒は?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 22:24:11.84 ID:sLteBG29.net
>>773
夜にお客さんと会うので飲めなかった
ちなみにハッピーアワーでビール180円だったから悔しかった 笑

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 18:03:37.18 ID:fV2J3ubg.net
187 : 映画板より転載 : 02/06/11 17:08 28 :  :02/06/11 01:59 ID:6gT2rIaO
4月号の日経エンタで、今祥枝って言うライターが「八つ墓」のDVD紹介で「ワイルドなショーケン版、金田一耕助。
おなじみの名探偵を演じるのは萩原健一、ワイルドな金田一を好演」って書いてた(w
「今祥枝」で検索すると、こやつも評論家らしい・・・。
29 :名無しのシネマさん :02/06/11 03:08 ID:iSbRFFSY
今さんって若いのに大活躍ですよね。
31 :名無シネマさん :02/06/11 12:37 ID:N5Iz5/ac
>>28
クソライター集団の集まり「Mテレパル」に寄稿してますな。
「八つ墓村」観てないのに、仕事受けるなよ。
せめて受けたら観ろよ。
188 : 匿名希望さん: 02/06/11 22:58

松竹版なら、金田一は渥美清だよね。
萩原健一は事件に巻き込まれる主人公。
間違えようが無い。
つまり、作品を観もせずに紹介したという恐ろしいライター。
しかも、松竹版は大ヒットしたし、テレビでも何度もやってるしレンタルビデオ屋にも置いてある。
こいつはマジでライター辞めろ



2016年の今祥枝のツィート

@ 「八つ墓村」は子供の頃に見て怖いという以上に、私も小川真由美さんの鬼気迫る演技と美しさに圧倒されて、そちらの方の記憶が強いです。「点と線」はテレビでビートたけしがやったバージョンもよかったなあと。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 20:48:20.69 ID:LGS2kVzH.net
うわあ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 21:06:35.26 ID:AqJsMb7w.net
うわあ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 21:57:40.89 ID:OUopYrKg.net
懲りない評論家に怒りの鉄拳を

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 11:24:01.72 ID:uz/oWx47.net
うわぁ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 14:49:28.62 ID:kQ5j6k0K.net
欲ボケ爺さんと、久米子の家を教えて下さい。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 15:18:55.68 ID:aQQkmGPh.net
>>774
追悼の祭壇とか無かったのかな?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 19:02:35.17 ID:kQ5j6k0K.net
>>781
あるって知ってるから聞いてるんだろ?w

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 20:54:27.46 ID:GjYK9mHU.net
>>782
いや写真が貼ってあるとの報告は>>746に書いてあるけど、
追悼関係は一切に書いていなかったんで、花をささげているとか
していなかったのかと思った。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 20:55:40.33 ID:GjYK9mHU.net
一番いいのは耐震補強他、現在の建築基準をクリアした上で同じビルでも
建てるのがいいや。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 21:22:19.51 ID:x5Thm2V6.net
建て替えた時点でそこはもう違う別のビルです

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 02:17:23.57 ID:bgZj8Eco.net
綾部の事務所ってどこにあるの?
そこが聖地になりそう

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 10:26:58.59 ID:jsAvkYnQ.net
>>785
大阪城はともかく、色んな城は昔と同じにして建替えているじゃん。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 11:04:26.34 ID:L7QJGgS3.net
代々木会館は城じゃないだろw

ファンの想いも意味も違うわw

ゆとりかw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 11:07:42.46 ID:Bj2Mrbx/.net
>>786
今はマンションになってる
https://www.google.com/maps/@35.6559535,139.6749818,3a,82.9y,43.51h,89.71t/data=!3m6!1e1!3m4!1syTEE8Ah1Bfe0waA8717yYQ!2e0!7i16384!8i8192?hl=ja

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 11:18:44.49 ID:l2nfb2RH.net
なんで城とビルいっしょにしてんのよww

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 12:18:51.59 ID:CSmWvXVq.net
つい先日、代々木会館の中に入ってみた。
3階の中国関連書物を扱ってる店までは階段で上がれたけど、
そこから上の階段は書物が積み上げられていて、行く手が塞がれてた。

でも、その階段両端に積み上げられてる書物と書物の間に、
人がひとり歩けるスペースが幅20〜30センチくらい空いてたから、
無理すればその上まで行けそうではあったけど、
面倒なことになると嫌だから、3階までで止めといたわ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 15:30:34.34 ID:/IvZbnj7.net
城… わはは

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 15:52:51.00 ID:L7QJGgS3.net
城・・・

うわあ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 20:56:26.68 ID:zxGby0QI.net
>>783
遅くなりました
特に祭壇はなかったですがショーケンへのお礼のメッセージを書いたボードと主に傷天の写真が並べられていました

もしかすると以前は花とかを供えていたかもしれませんがショーケンがそういうの望んでないからお別れの会も無いんでしたね

あと、これもファンには有名なオサムが乗っていた箱スカのレプリカを代々木会館前で撮った写真も飾られてます

これはオールドタイマーと言う雑誌の記事を額にいれたものですね

熱心なマニアの人が見事に復元した箱スカ(レザートップ、片側のみドアミラー等)は憧れます

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 21:20:33.98 ID:L7QJGgS3.net
ショーケンの本
ずーっと木暮が小暮ってなってんだよなあ
この本のライター確認が甘いな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 23:11:48.86 ID:15DcOaNx.net
>>743
26話全て名作だろ
こういうトンチンカンなんとかならんか

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 23:31:47.19 ID:L7QJGgS3.net
リングサイドに欲ボケをww

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 00:41:59.28 ID:UIx+vAPJ.net
ツイッターで、ショーケンが1話でバイク乗りながら放送禁止用語叫んでる
とかあったので見てみたら、無音声で「お○んこ〜」って叫んでるんだね、たぶん

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 01:21:22.83 ID:sz4+s0tj.net
オーマイガーって言ってるって思ってたw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 06:15:40.67 ID:gZMo5pit.net
>>796
それはないよ
好きだからと客観的に見れてない

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 09:59:28.68 ID:O30T+jnV.net
>>789
そもそも大豪邸だったみたいだけど個人宅だったのかな?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 00:10:33.33 ID:JpZ1JPhg.net
四話がイマイチなんじゃないか?
2回見て2回とも思った
何か話が難しくてよく分からん

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 01:06:55.39 ID:hz6I8T2e.net
GWに全話放送録画したのざっと早送りしながら見ようとしたが面白くてじっくり見てしまってるw
やっぱ面白いわ

4話の『港町に男涙のブルースを』と
6話の『草原に黒い十字架を』は共に首吊り自殺をオチにしてんな
再放送で初めて見た時はヌードモデルはエロ怖かった
少女はトラウマ級のショックだった

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 06:35:15.52 ID:ngcDtvNz.net
どっちも監督が神代だから解りにくい

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 10:25:20.94 ID:Tjx2iqzF.net
ついに代々木会館も最後の時でしょうか?ひたすら寂しい

https://www.senjutsu.jp/archives/2019/6331

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 13:53:12.02 ID:Dx/XCv9J.net
うわあ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 15:23:19.37 ID:y4aYQ0OE.net
朝鮮系の持ち物になるん?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 16:28:30.57 ID:aFQD5QBp.net
>>798
気付いてるやついて笑った

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 01:38:57.52 ID:DcEajyPe.net
エンジェルビル危うし
これは最期を見届けるしかないか

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 06:27:30.84 ID:U6ona929.net
うわあ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:26:57.56 ID:AmMCZ6rF.net
今頃になって取り壊しとかネットで騒いでるw

去年の年末に公表されてるだろw

知らん奴ばかりやな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:35:08.16 ID:fSivjSGj.net
うわっ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:48:29.41 ID:C5/Gn2VQ.net
再来月公開の天気のアニメ映画 主な舞台が代々木駅とエンジェルビルだよ。

君の名は。みたいに巡礼されるかもね。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:49:44.46 ID:tKQSp97K.net
興味ない

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 11:36:56.44 ID:Dc14dtK4.net
うへっ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 12:22:03.10 ID:JFA1BFeN.net
作品があればそれでいい

ここでエンジェルビル エンジェルビルってず〜と言ってる奴アホやろ
形あるものはいつかなくなる

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:12:56.36 ID:wzF97RnP.net
>>811
アルデプロが失敗したり二転三転どころか八転九転くらいしたわぃ!

ようやくまとまったのが最近

いっそ世界遺産登録して欲しいわ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:45:06.28 ID:JEjPdvN0.net
>>817
この改行バカ自演だろ低脳そうw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 23:22:41.57 ID:LZfMsURu.net
ショーケンは坂口良子と一発やったんかな?
前略おふくろ様で坂口良子起用したのショーケンなんじゃねーの?
絶対怪しい

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:01:07.03 ID:1bXvLWPE.net
>>818
貧しいオカマ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:38:59.62 ID:7Hjh0AUo.net
もっかい全話再放送やったら進む話しちうんか?きせしゃBS11!?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:25:34.88 ID:S2uNVSjg.net
>>811
知ってるヤツからしたらそうなるが
自分の知っている事を皆が知っているわけでもないから
ま、気楽に行こうぜアニキ!

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 06:23:18.36 ID:nMbD/33g.net
うわあ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 10:01:51.50 ID:/eYh8RSW.net
>>817
未払いとか金でまだゴタゴタしてるから

その辺が解決するまでは壊されないよ。

古本屋撤退の事実だけで取り壊しとかくだらん糞コラム

書いたやつのせいで、大した裏どりもせずバカの群れがSNS知ったかぶりして騒ぐからこんなことになるんだ。

現に下の呑み屋は知らん顔だし、糞コラムも散々煽っておきながら文末にはにリスクヘッジしてるしな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 18:04:01.48 ID:1bXvLWPE.net
いろいろ思うところは有るけど、ショーケン自身がインタビューで「オサムとアキラは在日にしたい」とプロデューサーに話していたのだからもしも代々木会館がその筋の人に買われてもある意味妥当な姿かもね。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 20:13:59.03 ID:txjNJJJ6.net
>>825
>代々木会館がその筋の人に買われても
ツッコミたくなったがやめとく。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 20:21:50.53 ID:hp9bX4lA.net
( ´,_ゝ`)

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 20:42:46.06 ID:txjNJJJ6.net
解体するなら、相棒辺りで無理くりだして右京がそこでたたずむシーンのBGMにアローンでも
かけてくれんかな?なぜか小野田官房長官も回想シーンで出てくる。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 21:44:41.65 ID:D5N2Yafa.net
あのビル解体工事はむちゃくちゃ危険だよな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 22:36:23.83 ID:gi6ZyOge.net
誰かドローン飛ばして屋上撮影して来てよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 23:23:35.61 ID:Xqq2uO+8.net
                  /\___/ヽ
                /''''''       \
  i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /  (●),     ''''''\
  ヽ_人_.人_ノ `~ヽ  ./      ノ(、_, )ヽ (●) .|   うわああああああ
    \___    \ |.      / ̄〉     .|
           \_ 〉 \    /ー-〈  (⌒) ./
                 .   `ニニ´ ノ  Y`Y´`Yヽ
                     (´ ̄   .i__人_人_ノ
                      ` ̄ヽ      /
                         ` ̄ ̄

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 05:48:45.72 ID:qGIGIkfc.net
>>830
てめぇーでやって捕まれ爺!
>>831
年寄りが何がうわぁぁぁぁだ?アホ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 10:42:28.31 ID:VtKGdQxt.net
そういえば新海誠の新作はこのビルが舞台だけど許可とかいるのかな?もしかして作画にあたってビルの写真を色々な角度で撮ってるかも。制作費「億」の映画だからいろいろやってる可能性あるね。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 16:12:12.68 ID:pkIiGlNl.net
あのビル、ノーメンテで外壁などの落下物がないのがすごい
報道されないで知らないだけかも?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 17:22:16.96 ID:+ewMpMYe.net
>>833>>834
こんなんしかおらんのかよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 19:14:52.24 ID:J6gRefsn.net
不動産業者が集うスレ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 19:50:41.38 ID:NAhxTlxs.net
>>835

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 19:50:56.95 ID:z3EKt0Dt.net
>>835
だまれ貧しいオカマ!

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 07:04:56.86 ID:yyFKuFsi.net
>>835
普通はそんなに詳しくないだろw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 10:04:30.28 ID:yX2MQPl9.net
>>833
建物を設計した人なら文句つけるだろうけど。多分死んでいると思う。
>>824
大阪の有名な靴屋みたい閉店セールみたいなもんだろ。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 10:14:33.22 ID:DAHW42zt.net
後は店子が出て行けばいいだけ
地上げ屋ってまだ居るのかな?w

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 13:57:28.70 ID:S6NwWqmc.net
>>841
近くのビルでは死人まででたり、詐欺事件も有るくらいだから地上げ屋さん健在でしょうなぁ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 17:01:01.31 ID:DAHW42zt.net
そんな事起こってたんだ
まぁ上場企業が後少しの所で手を引くんだからそういう物件と化してるんだろうね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 21:59:26.34 ID:ER8Ap449.net
うわあ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 23:08:36.66 ID:ze8Bmxy3.net
いかにも綾部夫人が持っていそうな物件だなあ。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 00:50:17.88 ID:xBNZbbB4.net
修も看病しながら居座って立退料ふんだくるって手もあったなw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 04:41:27.08 ID:BSnmGLkF.net
土曜ドラマ 山田太一シリーズ「男たちの旅路 第1部」
 第1話「非常階段」(初回放送:1976年)
[BSプレミアム]
2019年5月27日(月) 午前9:00〜午前10:25(85分)

3日連続再放送。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 05:57:51.17 ID:81s32IaJ.net
スレチ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 06:16:09.67 ID:Jh+Ojfw4.net
水谷豊繋がりやろ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 06:34:20.47 ID:vZ6s7BnN.net
>>847
昔は専スレあったね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 08:01:56.07 ID:9IgSDxTb.net
昨年まであったけど変なコピペ荒しに潰された

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 08:23:36.99 ID:+U9Lbqjf.net
>>847
これは良いニュース!

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 15:40:05.24 ID:/Xq6T4BK.net
ショーケン
https://youtu.be/L1GwXZdvr0w

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 21:27:57.21 ID:Jbe52LX2.net
>>826
同感!
ゆとりっぽいのにはツッコまないのが一番だよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 21:33:27.04 ID:Jbe52LX2.net
>>840
↑コイツもゆとりっぽいなw
いちいちズレてる

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 21:34:15.84 ID:DTo/d992.net
( ´,_ゝ`)

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 04:59:55.06 ID:YbE4ha5y.net
>>855
地上げ屋さんですか?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 21:54:18.52 ID:rpDPBkzm.net
>>857
↑コイツもゆとりっぽいなw
更にズレてる

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 23:40:18.07 ID:YIjgy5QB.net
つまんないバカが荒らしてるな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 23:52:25.46 ID:YbE4ha5y.net
>>858
ああ、森本レオさんですね
はいはい、明日には引っ越します

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 01:15:52.75 ID:tEqxsdv0.net
https://youtu.be/L1GwXZdvr0w

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 08:11:10.65 ID:SJZIhwO+.net
最終回冒頭
オサムがクルマ取りに行ったら無かった
の駐車場はどこでつか?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 08:57:34.78 ID:9AWr9J2N.net
>>862
ロケ地サイトにあるけど代々木会館から新宿に歩く途中にあったが今は面影も無くビルが建ってる

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 10:37:40.33 ID:IMgpS8n2.net
1980年1月からフジテレビ木曜夜8時放送
「大捜査線」 前番組の「手錠をかけろ」が低迷したので
日枝久と鹿内が杉良太郎に頼んだ刑事ドラマ

主演 杉良太郎
脚本 田村多津夫 新伍捕物帖
監督 手銭弘喜  あぶない刑事

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 11:06:13.85 ID:a85I6/ui.net
日本語が不自由な連中ばかりだな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 11:17:09.43 ID:uKOymo99.net
>>862
代々木アニメーションビル

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 22:07:21.45 ID:z/h4GsLq.net
>>866
そこ違うから!
吉田回と再終回の通車場は違う場所

ろくに調べもせず活字情報だけの脳内コピペ知ったかぶりはそろそろ卒業していただけませんか?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 22:08:04.17 ID:z/h4GsLq.net
訂正
駐車場

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 22:10:37.30 ID:z/h4GsLq.net
>>863
そこは元々ビルだけどな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 00:33:32.61 ID:ixCDmDmj.net
>>862>>868
そういう無意味なのいつまで続けんだ?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 00:48:55.21 ID:na/5ZslH.net
>どこでつか?

お前モナーのアスキーアート使ってるだろ 藁

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 04:00:03.03 ID:K5UChaXQ.net
お勧めが何話か出してくれや
それ見るから

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 07:03:05.88 ID:na/5ZslH.net
ここもダメだな
さようなら

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 11:12:21.50 ID:PwcJ/TWZ.net
うわあ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 11:26:58.97 ID:W8f3hipf.net
>>872
7・10・13・14・16・19・21・25・26

エロなら3

岸田森なら12・22

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 21:15:19.61 ID:tpzUzVbu.net
>>872
観なくていいよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 23:02:13.09 ID:k2V2QIM6.net
傷天とほぼ同時期の「新宿さすらい節」って
一度も再放送されてないのか

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 02:26:04.43 ID:tzDBV4RR.net
股旅ものって言うのか?風の中のあいつっての観てる
ストーリーは有り勝ちだけど
長めのセリフになるとまんまパクられ優作だったり
敵役の顔面に刀が縦にめり込んで血だらけ大写しからの
刀に力込めてるし怖いしグロいしで必死のショーケンの顔のアップという
いかにもショーケンが好きそうな
衝撃のエンディングがあったりして段々面白くなってきた

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 08:03:49.11 ID:ZmGDGnVs.net
>>872
しね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 08:04:06.86 ID:ZmGDGnVs.net
>>878
しね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 10:57:19.96 ID:6FcjRkCC.net
うわあ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 13:20:09.37 ID:1A+a157m.net
みんなは、ショウケンの、本は、買いましたか

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 20:51:30.95 ID:0kI+eARI.net
>>871
お前もな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 20:53:07.90 ID:0kI+eARI.net
>>878
もっと日本語勉強しましょうね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 20:54:02.94 ID:0kI+eARI.net
>>873
二度と来るな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 21:13:48.39 ID:GQZtElYl.net
>>882
読みました
最初の奥さんと娘さんって…

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 21:19:47.65 ID:d0LM8ALu.net
>>885
何様だキチガイ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 21:37:58.40 ID:JBx7Uz2J.net
>>878
頭弱そう

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 23:29:14.41 ID:tzDBV4RR.net
文章書けない奴が暴れてるの?w
前から居るけとウザ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 00:06:52.26 ID:FO47fn6P.net
↑あんた前暴れてたガキだろ?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 01:33:19.72 ID:XvgaPhJY.net
ロケ地は傷天だけ見てるとわからない場所も同年代のドラマ見てるとヒントあるな。太陽にほえろとか結構ロケ地被ってる。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 02:32:18.21 ID:xa9411zr.net
>>862

最終回の駐車場はサンキストがイパーイ詰まった番小屋ともどもかなり前に
取り壊されて今は店舗になっている。
ところが背景のビルは2019年の今も健在。多少老朽化しているが当時の面影はそのまま。
https://i.imgur.com/cYcrxmF.jpg

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 06:35:47.18 ID:BE2u14Eu.net
へえ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 07:10:27.99 ID:46Qs3oxe.net
こんな古いドラマのロケ地が今さら気になる人がいる(その人が東京近辺在住じゃないとしたらなおさら)不思議

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 07:57:42.08 ID:jtZbdH1y.net
自分なんかはストーリーそのものより、
むしろ映像資料としてのロケ地の価値の方に重きを置いて観てるわ。
正直、ストーリーだけなら、あまり面白く感じられない。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 09:01:03.79 ID:zAlDh2ey.net
>>892

所在地ぐらい書けば?

東京都世田谷区成城6丁目15&#8722;23
成城学園ハイム 成城プラザビル

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 13:35:41.60 ID:FcQAFvsM.net
6月1日(土) BSプレミアム 午後3時〜3時49分

「鴨川食堂」

再放送今日だよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 15:53:05.75 ID:FZnM4md8.net
>>875
6話「草原に黒い十字架を」も意外に評判良いみたいだけど

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 16:38:49.28 ID:FcQAFvsM.net
>>898
トラウマ回にカウントしてる奴も多いようなw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 16:46:15.57 ID:dmRCfdrC.net
>>898
幼女と戯れてるとこはいいんだけどラスト重いんだよあれ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 16:47:08.80 ID:dmRCfdrC.net
まあ他の話でも女は死んでるけど幼女はね(笑)

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 19:01:36.61 ID:Lc14qYrU.net
しかもあの子は殺されたのか自殺したのか分からない、どっちでも取れる描き方だもんなー

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 19:46:23.37 ID:E+nRaYsv.net
>>887
お前もな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 20:25:39.25 ID:KqBUlL1z.net
第8話「偽札造りに愛のメロディーを」 これ神回
展開が早いのがいい
ちょっとマンガっぽいけど

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 20:37:18.17 ID:R1uad1k2.net
リングサイドこれ神回ね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 20:58:50.40 ID:E+nRaYsv.net
↑わざとやろ?笑

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 23:17:33.04 ID:+vhHMSi9.net
>>895
ここに来ないで直接自分で調べて独りでロケ地行ってろ

最終回に勝る回はないが
ラストシーンがいいのは
『欲ぼけおやじにネムの木を』だな

♪さ〜ら〜ば〜ラバウルよ〜
また来るま〜で〜は〜
し〜ば〜し別れ〜の涙が滲む〜♪

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 23:31:01.43 ID:Mt2Xa0P5.net
人それぞれだな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 00:12:11.15 ID:gWCOJXH8.net
>>907

「欲ボケ」フツーにツマンネーけど

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 01:37:41.07 ID:CmHO792V.net
欲ぼけおやじの回は、ラストのオチのところがイマイチなんじゃね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 08:35:15.53 ID:lTJ6KNWV.net
>>896

シリーズ後半は東宝撮影所とか代々木とかの近場での撮影がグンと増えた。
制作費が減って遠方でのロケができなくなった。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 09:12:49.94 ID:iB4cgRfM.net
ペントハウスの室内撮影ってセットなのかね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 09:40:24.55 ID:ywlHa6V3.net
>>911
天使のセット撮影は国際放映だよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 11:59:26.97 ID:NciHPGML.net
>>911
綾部探偵事務所の近くでロケしたんだね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 14:02:10.70 ID:cIF2cf5j.net
深作欣司と神代辰巳が後半関わってないのは映画で忙しくて時間がなかったからなのかな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 14:20:52.96 ID:NciHPGML.net
>>915
工藤監督だったかな?なんかお金がいる事情があって優先的に撮らせたみたいな話と、大御所は最初の4本位で予算の4倍近く使うので使えなかったとの記事を見た。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 14:27:03.43 ID:NciHPGML.net
補足、ショーケンのインタビュー記事だった。工藤監督は当時酔っ払って喧嘩して、歯を何本も折られて治療費が必要になったからプロデューサーに頼んだとある。

同じインタビューで深作さんと恩地さんが「悪女にトラック一杯の幸せを」と「ヌードダンサーに愛の炎を」でそれぞれ1本で4本分の制作費を使ってしまったとある。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 14:32:26.38 ID:B9Bb85fz.net
書籍のにわか知識披露

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 18:51:30.09 ID:1ZFg3BZ+.net
欲ボケ爺さんの豪邸と粂子の家は何所ですか?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 18:59:58.26 ID:CAi/Mntl.net
BS12 で 6月3日から再放送されるけど、HP見ると5話全部やろう感じ
なのに予約用の番組表みると1話だけ放送。
どっちが本当なんだ?
といっても1話だけなんだろう。

日時:6月3日(月)深夜2:00&#12316;第1話 宝石泥棒に子守唄を
https://www.twellv.co.jp/event/kizudarake/001.html

5話までしかやらないのか?
https://www.twellv.co.jp/event/kizudarake/

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 19:24:17.69 ID:ZHQ7LcVr.net
うん、そう

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 23:19:44.37 ID:CmHO792V.net
5話は、水谷豊のチンピラ名シーンがあるね
殺人犯に殺されるんじゃないかと恐怖に怯えて気が狂うシーンが

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 23:56:09.21 ID:CLuLpw4p.net
>>920
傑作選になっていたが。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 00:39:25.04 ID:5U1YzKB+.net
5話を週に1本、5週に渡って放送じゃね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 00:59:28.09 ID:ErAKLeBY.net
>>919
また教えたら悪態つくだろうからヒントもやらない

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 04:21:15.49 ID:Ge/pSZqN.net
 同棲時代 6月3日(月) 午後6時30分〜7時50分 TBSチャンネル2
   主演 沢田研二 梶芽衣子
   わき役としてショーケンも出るらしい

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 06:12:30.74 ID:Zt9oTHvy.net
>>920

初期の1〜5話か・・・・
「さすがにコレじゃ視聴率取れないだろうなあ、スポンサーから物言いつくよなあ」
ってのがわかる。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 07:07:01.79 ID:jKrveJaL.net
>>925
知らないんだろw

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 07:32:09.92 ID:ErAKLeBY.net
招待制のサイトはホントに凄いよね。特撮もだけど当時のスタッフさんからの情報提供が1番正確だもん。
一時期出回ったぶっかけバージョンOPは本放送録画なんですかね?Uマチックで3話の初期版持ってる人もいるし。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 08:14:29.76 ID:k+d6mFCR.net
>>872

#25 と #22

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 16:48:18.20 ID:jKrveJaL.net
>>929
招待制サイトで聞けばいいじゃん。凄いんだろ?
ぶっかけバージョンなんて過去に一度もOPで使用された事なんて無い。
あれはNG版。知ったかにわかガセ情報に騙されるなよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 16:59:16.44 ID:fKLIRR+F.net
いつものガキやろ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 18:14:42.96 ID:AE1cWYJ+.net
>>931>>932
自演までしてるぞw
こいついつもガキガキ言ってるな
こいつこそいつもの嫌われ爺だろw
ここをてめぇーんちだと思ってんのか?ボケ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 18:18:31.21 ID:AE1cWYJ+.net
亡くなったことで若い世代が知って
再評価も高まって初めてここに来る人もいる
牢名主気取りはやめろや老害

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 18:33:20.59 ID:PHYtQ7bu.net
熱くなるなよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 19:57:28.92 ID:HpcqxRgR.net
>>931

BS日テレで放送していたのはぶっかけ版だったな。
本放送の時の何話目だったか忘れたけど、森永牛乳がCMスポンサーに
なってから吹き出し版がNG。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 20:00:46.38 ID:lVQoaurt.net
毎度沸点低いのな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 22:13:10.92 ID:RGWwD1YB.net
貧しいオカマが多いんだろ。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 22:15:50.63 ID:RGWwD1YB.net
>>920
1話と言えば坂上忍

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 23:15:13.67 ID:5U1YzKB+.net
5話で終わりじゃ、続きが見たくてしょうがないかもな
アキラが風呂の中で、ゴキブリ死ぬ死ぬ姉ちゃんの等身大パネルを
使ってオナヌーするシーンで終わりだもんな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 09:07:55.10 ID:dws6ZIvW.net
>>940

1〜5話だと逆効果になるんじゃネ?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 09:15:52.73 ID:YbtWM6YC.net
ファン投票して上位五作品なら見たい
最初の五話は個人的に好きな話はないし

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 13:35:03.27 ID:4MPhR8Gs.net
初期のシリーズはハダカと暴力ばかりでストーリー的には??だから
今のセンスで見るとダメなドラマという評価になりかねない。
事実、当時も視聴率低迷してスポンサーからクレーム入って制作の路線変更するハメになったし。

ハダカと暴力をありがたがる視聴者は、生活水準が低く購買力もない(ビンボ)セグメントなので
スポンサーから見たら全く魅力がない。

今も傾向は同じね。wwww

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 14:56:09.24 ID:4LOCfXow.net
>>936
嘘つくなガキ
BS日テレって何だか知ってるのか?w
森永牛乳なんて名前の会社もないしwww

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 15:49:17.44 ID:lxxssWb0.net
俺らは森永乳業世代

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 16:33:51.37 ID:S41LG1WJ.net
ヒソヒソ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 17:38:41.93 ID:4LOCfXow.net
>>935
”ガキ”って単語に発狂して滅茶苦茶食いついてくる奴いるなw
しかも自演とか被害妄想が凄いw
メンヘラキッズウケるw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 18:26:39.05 ID:pWIgMVKX.net
「いだてん」第二部にアニキ
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=18753

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 18:31:25.54 ID:fcs5FQUY.net
>>948
死んでも働かされる

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 01:01:10.08 ID:UFQnuuiV.net
リアルタイムで放送当時小学6年だったんだが、牛乳ぶっかけは見たこと有るような無いような
Hな場面だと親にチャンネル回されてた記憶があるな
必死に抵抗して観ていた
傷だらけの天使は、ずっと頭の中に残っていた作品だ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 02:10:15.65 ID:yEWl4Nu4.net
藤田小児科は↓ココでつよ。
https://i.imgur.com/OcLy090.jpg

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 02:44:12.96 ID:/OrbZ+FM.net
ショーケン死後、久々にテンプターズ聴いてるけど本当にカッコ良かったな
みんなテクニシャンだし、特にヨッチンのギターと高久ちゃんのベースはやばい
当時はアイドル系のバンドが多く、テンプターズもアイドル視されてたけど実にとっぽい
パンク的なとっぽさではなく、飽くまでブルース的なとっぽさ
シンガーや役者としてのショーケンの評価は十二分だが、ハーモニカ奏者としてももっと評価されていいのではと思う

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 07:29:29.92 ID:dTkBw99q.net
いだてんはそろそろ25話だね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 09:20:26.23 ID:/kQ+us12.net
>>953
次回は人見絹枝が体操塾に入学する1924年の話らしいけど
その人見が出場するアムステルダム五輪(1928年)の日本選手団に資金援助する蔵相がアニキ、でいいのかな?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 10:23:07.49 ID:dTkBw99q.net
>>954
そう!サダヲがアニキに援助求めてくるよ。
アニキは25話のみの出演なのかな??

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 10:32:33.79 ID:bgysmq5B.net
>>952
それがあんなフリフリ衣装着せられれば嫌になるだろうな
俺はテンプターズ・イン・メンフィスが好きかな
ぶっちゃけ正確には萩原健一イン・メンフィスなんだけど

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 12:30:14.47 ID:/OrbZ+FM.net
メンフィスはショーケンのソロだね
5−1=0が代表作だろうけど、俺はアンコールが意外に好きなんだよなあ
純粋に良い曲が多いし、衣装もラフでメンバー伸び伸び演奏してる感じが◎

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 13:01:47.96 ID:OqXqOlJ1.net
オーマママーもテンプターズなんだよな
傷天ではグループサウンズの衣装を修がディスったりしてるけどアドリブなのかね?

https://youtu.be/PjGKUVCf1zY

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 06:17:45.93 ID:g2wApWl2.net
ザ・テンプターズ5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1196879506/

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 09:06:11.47 ID:RrhNM1+C.net
テンプターズって…・何??
ダサダサの学園祭バンド?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 09:10:28.47 ID:1gBx20Fm.net
>>958
今更?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 09:32:42.23 ID:PmfME6yS.net
ショーケンつながりだけどスレ違いだよね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 11:13:06.34 ID:9e5Gfrc4.net
>>961
アドリブってこと?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 11:31:46.16 ID:iWt/s+F/.net
過疎スレなんだからショーケン絡みならなんでもいいんじゃないの
探偵物語スレももはや優作スレになってるし(ここ最近全く盛り上がってないけど)

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 19:37:49.51 ID:I9OD0YBO.net
( ´,_ゝ`)

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 20:03:20.32 ID:kyiV3t5X.net
また再放送始まるな
BSフジの鬼平みたいに、永久ループになるのか?WW

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 20:58:40.99 ID:f5zJo6eK.net
「さすがにショーケンが死んだときは、こたえた」 沢田研二70歳が涙を流した日(文春オンライン) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190606-00012071-bunshun-ent

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 23:02:12.87 ID:LD1U5bk9.net
とあるAV観てたらBGMに「綾部と辰巳の共謀」が使われててビックリした
絶対無許可だと思うんだけど、監督かスタッフがファンなんだろうな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 08:05:46.29 ID:cpT0CKo4.net
ショーケンは死んだし、今更このドラマをどーのこーの言っても不毛なので、
次スレはイラネー

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 08:15:53.89 ID:f+Axl67d.net
>>969

お前が一番イラネーwww

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 15:51:23.11 ID:RrhnDSdT.net
「ロマンス、イラネ」

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 15:51:48.00 ID:RrhnDSdT.net
「ロマンス、イラネ」

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 15:51:59.72 ID:RrhnDSdT.net
「ロマンス、イラネ」

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 15:52:39.28 ID:RrhnDSdT.net
「ロマンス、イラネ」

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 15:52:53.55 ID:RrhnDSdT.net
「ロマンス、イラネ」

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 21:59:11.64 ID:GkddtNS5.net
頭弱そう

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 09:09:54.61 ID:puUl3ERg.net
ばか師匠みたいなやつが紛れこんでるな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 09:35:38.26 ID:GzwwvGGu.net
>>977
お前もな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 10:44:31.00 ID:kHWSgN7D.net
とっとと埋めちまおうゼ。埋葬。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 10:57:55.65 ID:12AfD8tJ.net
次スレ
「傷だらけの天使」8スレに愛のメロディーを
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1559959039/

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 11:49:08.44 ID:NkfF4ySx.net
>>951

成城?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 12:27:16.35 ID:Dzjk8Mut.net
その話もういいよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 16:52:07.43 ID:8Ng3oP0a.net
>>951

コッチやろ?
https://i.imgur.com/jGOS1rO.jpg

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 23:22:25.69 ID:DQkWA2Rk.net
週刊新潮の4月11日号だったか、とにかく日にちはうろ覚えだけど、
ショーケンと水谷さんが11年前に「傷だらけの天使」の映画化の話を
楽しく、貸し切りのレストランで語っていたという記事があった。
最終話で彰が死んでいるから、どうなるのか映画化はそういうことも含めて
流れたというまとめだった。

2008年であれば、岸田森さん、岸田今日子さんも西村晃さんもお亡くなりになっていて、
脇が固まらないのではと思ってしまうが、この時期なら市川森一さんがなんとかまとめた
かもね。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 00:11:09.22 ID:7BUfPX7A.net
>>984
うろ覚えじゃなくてコピペだろ?

レストランじゃなくて代々木の某所な。
彰じゃなくて亨な。
水谷の役は亨とそっくりな兄弟という設定で、流れたのは水谷が蹴ったから。

おま全てがうろだなwww

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 21:41:40.62 ID:cVpaetxM.net
>>984
矢作の「魔都に天使のハンマーを」の事では

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 00:36:43.91 ID:/sQnQvSI.net
>>951
>>983

で、どっちやねん?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 01:36:07.70 ID:WeUSlF4Z.net
>>985
見たかったような、そうでないような 笑

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 02:39:00.77 ID:6uWUFOzP.net
>>986
それ読んだわ〜
おもしろかったわ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 03:01:37.36 ID:8ose8Ah8.net
>>980
ありがとうござい

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 03:02:25.20 ID:8ose8Ah8.net
埋める

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 03:03:06.93 ID:8ose8Ah8.net


993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 03:03:25.78 ID:8ose8Ah8.net


994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 03:03:47.34 ID:8ose8Ah8.net


995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 03:04:06.54 ID:8ose8Ah8.net


996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 03:04:32.14 ID:8ose8Ah8.net


997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 03:04:50.34 ID:8ose8Ah8.net


998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 03:05:14.94 ID:8ose8Ah8.net


999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 03:05:44.17 ID:8ose8Ah8.net
貧しいオカマ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 03:06:03.13 ID:8ose8Ah8.net
999

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 03:06:30.13 ID:8ose8Ah8.net
1000昌夫

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200