2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part222

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 21:44:30.58 ID:19HekuXB.net
■放送
2011年10月3日(月)〜2012年3月31日(土)<全151回>

脚本/渡辺あや(『ジョゼと虎と魚たち』、『天然コケッコー』、『火の魚』、『その街のこども』など)
ヒロイン/尾野真千子(『萌の朱雀』、『火の魚』、『外事警察』、『名前をなくした女神』など)
主題歌/椎名林檎『カーネーション』
音楽/佐藤直紀(『海猿』シリーズ、『ALWAYS 三丁目の夕日』、『ハゲタカ』、『龍馬伝』など)
演出/田中健二(『純情きらり』、『風林火山』、『ウェルかめ』、『大仏開眼』など)
    末永創(『こころ』、『ちりとてちん』、『ウェルかめ』、『フェイク 京都美術事件絵巻』など)
    安達もじり(『どんど晴れ』、『再生の町』、『大阪ラブ&ソウル』など)
    小島史敬(『甘辛しゃん』、『てるてる家族』、『どんど晴れ』、『渋谷JK』など)
    福岡利武(『義経』、『龍馬伝』など)
    松川博敬(『純情きらり』、『篤姫』、『つばさ』、『てっぱん』など)
    盆子原誠(『てっぱん』など)
    熊野律時(『純情きらり』、『てっぱん』など)
制作統括/城谷厚司(『新・マチベン』、『感染爆発〜パンデミック・フルー』、『帽子』、『大仏開眼』など)

【公式】 http://www.nhk.or.jp/carnation/ (終了)
【スタッフブログ】 http://www.nhk.or.jp/drama-blog/1110/
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/290759.html (再放送情報)

総合テレビ 毎週月曜〜金曜 午後4時20分
http://www4.nhk.or.jp/P1939/

前スレ
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part221
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1524735991/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 22:29:56.04 ID:+0emiK/M.net
>>1 乙です

前スレにあったので


1934(昭和9)年春、小原洋裁店開店当時
41歳 北村てん(わろてんか)1893年生←吉本せい1889/12/5 - 1950/3/14
40歳 村岡はな(花子とアン)←村岡花子1893/6/21 - 1968/10/25
39歳 亀山政春(マッサン)←竹鶴政孝1894/6/20 - 1979/8/29
29歳 西門め以子(ごちそうさん)1945(昭和20)年春頃40歳設定
20歳 小原糸子(カーネーション)←小篠綾子1913/6/15 - 2006/3/26
14歳 小橋常子(とと姉ちゃん)←大橋鎭子1920/3/10 - 2013/3/23
10歳 越路吹雪(越路吹雪物語)1924(大正13)/2/18 - 1980(昭和55)/11/7
09歳 坂東すみれ(べっぴんさん)1925年生←坂野惇子1918/4/11 - 2005/9/24
06歳 花岡町子(芋たこなんきん)←田辺聖子1928/3/27生
04歳 下村梅子(梅ちゃん先生)1929/5/5生
02歳 村井布美枝(ゲゲゲの女房)←武良布枝1932/1/6生

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 22:33:37.64 ID:8fDjE1JC.net
>>1乙です!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 22:51:00.69 ID:XQm6Ofgg.net
>>2
12歳 須藤陽子(おひさま) 1922年(大正11年)生まれ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 22:53:51.05 ID:EML5/zHM.net
駄作朝ドラのヒロインは要らない

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 22:53:54.37 ID:etv4egEy.net
お悲惨の話はやめて

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 22:57:39.98 ID:IiR5ennH.net
尾野真千子はほんといい役もらって120%糸子を演じた。素晴らしい。
おしんの田中裕子と並ぶ好演技や

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 22:59:11.68 ID:haoj34gL.net
>>1
乙やし

あああああああああ42話が録れてないない・・・ orz

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 23:01:22.23 ID:NTwQKi7n.net
スーブーかw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 23:06:59.50 ID:NHgi9AJw.net
俺も同窓会消しちまった。誰か再放送の情報得たら報告願う

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 23:08:46.85 ID:Kg94q7Sq.net
同窓会見てないので再放送して欲しいな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 00:00:22.51 ID:YBj9X3tr.net
俺は同窓会見たけどこのドラマ未視聴だったんで内容がさっぱりわからず消した
保存しといてドラマが終わるまで保存しとけばよかった

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 00:01:16.78 ID:5/XVdkB5.net
奈津はがんばってるのに母親と旦那が仕事しないから大変な目にあった。
奈津は悪くない

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 00:40:59.07 ID:+R/ArWYZ.net
奈津もなぁ時代に翻弄されたんやし。
ちょっと思い出したが糸子と奈津の関係は宮本武蔵の武蔵と又八との対比の描写でだぶる。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 00:59:35.43 ID:RpGgWRYm.net
善作氏ね言ってた初見だんまりですやん

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 01:05:28.65 ID:udgAWA2N.net
正直最終話思い出すだけで涙出てくる

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 02:19:03.35 ID:w3OC1UgT.net
オレは奈津が糸子を背負う場面が好きだな。
奈津の心の声って一切語られないけど、それがまたいい。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 04:04:33.83 ID:S3co0rht.net
>>5
おひさまは戦争に協力的だった人たちを悪く描かなかった名作だよ
カーネーションの登場人物はなぜか日本が負けるのを最初から知ってたかのような、不自然さがあったな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 05:04:49.94 ID:WrkaSCLI.net
>>1
テンプレ全部貼らずになにがスレ立てじゃ、どアホ!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 05:05:42.38 ID:WrkaSCLI.net
カーネーション | ファミリー劇場
http://www.fami-geki.com/carnation/
カーネーション脚本家・渡辺あや 4年ぶりのテレビドラマ
終戦から70年
ドラマ「カーネーション」に見る
私たちの過去・現在そして未来
脚本家・渡辺あや氏をお迎えして (2015年)
http://www.rikkyo.ac.jp/sindaigakuin/sd/lecture/pdf/20150827carnation.pdf
京都発地域ドラマ「ワンダーウォール」
BSプレミアム 全国放送
2018年7月25日(水)夜9時〜放送決定
http://www.nhk.or.jp/kyoto/wonderwall/index.html

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 05:06:37.77 ID:WrkaSCLI.net
>>2
くだらんものを貼るな!
荒らしの片棒を担ぐな!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 07:14:14.52 ID:bTt7eNrz.net
>>1乙芋けんぴたべり

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 08:10:35.08 ID:v6SmVhJo.net
尾野真千子がギラギラと輝いてるドラマやな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 08:14:05.14 ID:q6TFcKU7.net
>>1乙やで
わらび餅持ってきたよって

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 08:15:55.48 ID:wcRwdekd.net
乙です

最後の謡の生徒さんは覚えておくと泣ける

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 08:42:18.64 ID:JmgLas++.net
このドラマ、神宮司さんとか謡の生徒さんとか
端の端の役の人のちょっとした情の描かれ方がとてもいい

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 08:50:28.30 ID:pwEyRPlz.net
奈津は子供できんかったんか

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 09:54:05.10 ID:r0AqDWOs.net
42話が録画されてなかったんだけど・・・最悪

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 09:54:26.40 ID:fITOVSm5.net
明らかに泣かせに来てる場面の中でも、ちょいちょい笑いを挟んでくるのがニクい
これがドラマとして湿っぽくならない秘訣か

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 10:00:23.97 ID:bTt7eNrz.net
>>1乙ココア飲もー

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 10:01:44.61 ID:bTt7eNrz.net
>>27
いろいろあって結婚して独立して
そのあとのことは描かれてないね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 10:09:02.81 ID:bTt7eNrz.net
>>28
42話録画失敗してる人多いね
おとうちゃんが男気見せる大事な回やったから
NHKも考えんとあかんな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 10:21:37.66 ID:udgAWA2N.net
NHKはしょっちゅう放送変更するから直前に予約し直すようにしてる

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 10:39:59.92 ID:ymd/+h1m.net
EPG番組表の限界か?
おれはディーガ内で混乱してるみたいやったから予約し直して事なきを得た

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 10:43:13.82 ID:mVAEkI6x.net
い〜〜と〜〜こ〜〜
ってお母ちゃん少しは脅かしちゃろwって茶目っけが有ったのかな

お祖母ちゃんの「ん?なんや泣いとんのかw」
って台詞も、日常では有るけどドラマでは有りそうで無いリアルな感じだね。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 10:52:12.02 ID:DUyRMkTN.net
カフェの店員の男の子ってなんて名前の俳優さん?どこかで見たことあるなあ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 11:11:09.75 ID:T4vlReE9.net
>>36
下の名失念
久野なんとか
吹石一恵の事務所所属
吹石が出た土ドラフルスイング(サエ・文化学院の先生も)に出てた
カーネーションの内田Pが
フルスイングもやってたので
恐らくそっち繋がりかな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 11:20:25.33 ID:bTt7eNrz.net
>>35
おかあちゃんもおばあちゃんも
なんかアドリブっぽいんだなw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 11:36:48.71 ID:nmAkY7QV.net
星田英利が俳優部移籍、きっかけは「宮本から君へ」

 旧芸名「ほっしゃん。」のお笑い芸人、星田英利(46)が1日、同日付で俳優部に移籍したことをブログで報告。今後は俳優業に比重を置くとした。

 星田は現在テレビ東京系で放送されている連続ドラマ「宮本から君へ」に出演中。俳優部への移籍を決意するきっかけとなったのが同ドラマの撮影だったといい、「心底、出逢えて良かった、続けてて良かった、と感じさせてくれた出演者、
監督、スタッフさんたちの作品に対する情熱の波にずぶ濡れになって、またこういう場にいたい!こういう作品に参加したい!と思い、そのきっかけが少しでも多くなるように俳優業に比重を置こうと移籍を決めました」と明かした。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 11:56:46.71 ID:DUyRMkTN.net
>>37
どうもありがとう!

お陰で「大阪ハムレット」という映画で見たことを思い出した!
ありがとう!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 12:00:25.03 ID:Hn6fEqjr.net
>>36
カフェ店員は勘助の友達の佐藤平吉、久野雅弘さんだね
なんだか途中でフェードアウトしたのが残念
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%85%E9%87%8E%E9%9B%85%E5%BC%98

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 12:09:47.86 ID:DUyRMkTN.net
>>41
ありがとう!

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 13:12:14.61 ID:bTt7eNrz.net
奈津にアホ、ブタっ、とおんぶされてなじられたい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 13:16:25.07 ID:Q/kqeZSv.net
奈津は売春婦になるってまじ?!

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 13:20:35.50 ID:bTt7eNrz.net
パンパンな

泣くよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 13:27:29.52 ID:+R/ArWYZ.net
B29に喧嘩うったんは後にも先にも糸子だけ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 13:32:11.05 ID:/POS0mUE.net
1機くらい落とせ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 14:08:58.09 ID:S3co0rht.net
陽子は進駐軍にケンカ売って本当に追い出してたけどな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 14:27:40.87 ID:pwEyRPlz.net
奈津が悪魔のささやきに応じるシーンが印象的

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 14:28:12.50 ID:wcRwdekd.net
>>31
旦那は女と逃げたって言ってたような

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 14:33:55.33 ID:K9LXPiXz.net
>>50
二度目の結婚の話かと

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 14:40:16.56 ID:fnb0PIIX.net
>>28
録画機におまかせは失敗しやすいから出かける前にEPGと録画予定を比較してチェックし必要なら予約の変更と
帰ってきたら実際の放送スケジュールを確認して録画した内容との照合は必要
(※メーカーと機種によってはおまかせで大丈夫なレコーダーもあるようです)

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 14:55:42.55 ID:wcRwdekd.net
>>51
バレになるけど
あの最終回から個人的には子どもはないと想像してます
あくまで個人的ね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 15:07:35.12 ID:bTt7eNrz.net
奈津最終回にでてくるんだっけ
ちりとてのばあちゃんだっけ
夏木マリになってから急にこのドラマ興味薄れてry

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 15:41:03.83 ID:K9LXPiXz.net
>>53
ああ、そうかも知れないね
でも、子どもは居なくとも幸せに過ごしたと思いたい
最後はひとりぼっちになったとしても

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 16:42:14.77 ID:3V+398OO.net
基本的にレコーダー任せで、今回の再放送については今のところ全く録画抜けはしてないな
番組名録画で「カーネーション」とだけしておけば、特に余計なものも録ってたことはないし

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 17:09:02.60 ID:L5chVF/j.net
>>29
クリスマスケーキ事件のあとの勇くんの気色悪い標準語とか、善ちゃんが火傷した時の糸ちゃんの通訳とかetc.

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 20:46:10.00 ID:7/dXEZCc.net
善作ののんだくれ生活が変わらないとして
今まで糸子静子の2人の稼ぎで7人が生活していたのが
静子一人で5人を支えないとならなくなり
静子は婚期をのがしてしまうのか

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 21:24:17.01 ID:BdGWZsOF.net
糸子、意を決してお父ちゃんに話す
しばかれる
お父ちゃん糸子の希望を叶える

このパターンなのね

クリスマスケーキ回は泣いたけど
看板の回は全く泣けなかった

なぜか善作には心動かない
善作EDな自分がいる

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 21:59:21.13 ID:tXASBMqu.net
もうカーネーションで面白い回は全て終わったから録画はしなくていいかー
今後の面白い回と言ったら糸子の旦那の遺影がデカい件の回しかないものね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 22:17:58.48 ID:3JXSke3V.net
>>58 でも確か結婚したよね?
復員兵と
別のドラマだったかな?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 23:19:40.93 ID:700ToOBz.net
>>59
> なぜか善作には心動かない
> 善作EDな自分がいる

それはお気の毒

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 23:49:57.23 ID:GWlMpYvA.net
>>59
自分も善作で泣いたことはないですね。アンチでもないけど。

>>58 >>61
復員兵と結婚します。30歳で。人目もはばからず抱擁するのは違和感ありました。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 01:16:01.15 ID:FxkqxueG.net
うちもう30やで

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 15:44:45.04 ID:XhhWNlMr.net
>>63
違和感を感じた要因は何?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 15:52:26.05 ID:lUSz61Yv.net
終戦直後の日本人が抱き合う筈が無い と言う先入観
日本の終戦の風景なんて見たことが有るわけ無いのにな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 15:55:09.24 ID:XhhWNlMr.net
アレでしょ、当時流行ってた映画。

見に行ってたんでしょ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 15:55:27.60 ID:WbXg20wj.net
横横横、縦縦縦

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 16:04:33.60 ID:GjbfKnFf.net
周りに沢山戦死した人がいるんだから、半ばあきらめてたろうに
還って来てくれたんだから、人目なんか気にしてられないよ

カーネーションは一話によくこれだけエピドード入れたなって回が多いけど
あの水玉ワンピ回が一番じゃないかと思うわ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 18:15:40.28 ID:9Jy/+fDE.net
私みたいに千代が苦手なのもいるくらいだからなー
エア酌では流石に泣いたが
善作に興味なかったり嫌いな人なんて至って普通よ
妹たちが固まってビービー泣くのも苦手で目をそらしてしまう
人それぞれ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 18:18:55.57 ID:9Jy/+fDE.net
闇市の水商売の女が着るようなワンピが普通の女に広まり人前でハグもする
時代の変化を上手く描いたと思ったけどな
しかも奥ゆかしくて清楚な静子が大胆な…!って感動しつつ笑うところ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 18:34:43.64 ID:iwM02qaV.net
ピアノこうてーとかおばあちゃんが見つめる静子の嫁入りとか おばあちゃん燃やすわけにはまいりません とか 善ちゃんの病院通いとか まだまだ面白いでしょうよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 19:29:52.93 ID:4rPyA7DO.net
戦前にヒロインが人前で男を殴るシーンで拍手喝采しているのに、ハグで違和感もクソもないだろw
カネヲタは本当にアホだな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 19:54:55.93 ID:OQoPaq26.net
おひさんが好きなんてゲテモノ趣味は5ちゃんで一人だけだろwww

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 20:51:35.80 ID:7w0yDBw0.net
お化けがトンカツ食っとる、もおもろい

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 20:52:04.49 ID:7w0yDBw0.net
>>64
(; Д)゚ ゚

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 21:23:19.38 ID:85KHjoip.net
>>36
夫婦善哉で、オノマチの弟役を演じているよ。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 22:21:56.16 ID:jyGv7KRa.net
>>41
2ヶ月前に更新されてる割に、2016年以降の情報が何も載ってないとはどういうこと?
あと、リンク先に更新の止まったブログがあるけど、土曜ドラマの破裂に出ると書いてある
しかし、その出演履歴はウィキペディアに書いてない

色々、どうゆーこっちゃ?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 23:26:35.00 ID:vWYLaPs7.net
42話を録画失敗
まじ腹が立つ
43話が二つ取れてるのも腹立たしさを増幅させる

前日の43話を追跡したものが一つ
本来の予約の43話を一つ
んで42話をスルー

AIが活躍する未来はまだまだ遠い

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 00:50:09.06 ID:2/5cC5Rj.net
42話ブルーレイ機で録画失敗してHDD機には成功してたがそれじゃ円盤に焼けないんだよなぁ・・・

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 01:10:50.30 ID:2OrAoGpe.net
こさえ

おもろい

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 06:17:26.19 ID:vBp6xFY9.net
いーのちーみじーかしー
こいーせよおとめー🎵
あの場面本当に好き
幸せって日常にあるのだなと思う

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 07:10:22.63 ID:miGdzp1D.net
今日からマジでつまらん回になるな
魅力の薄い旦那、凶暴さが影を潜めてキャラが落ち着いた善作、
仕事が順調だから起伏の無いストーリー、
やっぱ小原呉服店の看板を掛けるまでが神シナリオだろ
個人的にはそこら辺で傑作・駄作で切り離されているな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 08:03:49.33 ID:2/5cC5Rj.net
まああとは子供らとか詐欺師星田とか空襲とか
すかっとしない話しばっかやな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 08:33:04.68 ID:/j+/kIgJ.net
>>83
百貨店の制服から小原洋裁店開店までがピークだな
でもおまけで糸子の祝言もいれてあげてよ
祝言前夜に徹夜で膝壊しながら帆布仕上げる糸子
奈津のおんぶ、あほ、ブタ
披露宴でひとりひとりの顔を見渡す糸子

ええ最終回や

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 08:59:07.61 ID:us8R/tig.net
これからますます面白くなりますね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 09:15:21.93 ID:/j+/kIgJ.net
つるべの息子気色悪すぎ
夏木マリに次ぐミスキャスト
ほかにだれかおらんかったんか

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 09:22:35.53 ID:WHmJkP8d.net
>>87
まったく同感

残念度1が夏木マリで2が駿河太郎

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 09:37:45.45 ID:pNRZEG5N.net
鶴瓶ジュニアより綾野剛が気に入らない
もっと良い男にしろよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 11:00:04.73 ID:/j+/kIgJ.net
てか不倫エピはマジつまらんかった
あそこらへんからずっとつまんなくなった

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 11:54:18.11 ID:xtDyDgKX.net
>>71
第一号の初下ろしを譲ったサエも忘れてはいかんよね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 12:14:31.07 ID:mVzP5u6z.net
6/12の会談でまた休みになるのかの

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 12:20:59.42 ID:gSPXiGnx.net
>>90
つまらないと言っても史実だからね
ドラマの中では糸子も制裁を受けて、一応の落とし前をつける
それだけでなくさらに晩年
思いがけない形で手痛い心理的なしっぺ返しを受けることになる
略奪不倫の事実をなかったことにして、妻との三角関係を美談に仕立てあげた花アンに比べたら遥かにマシ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 12:34:31.42 ID:ixSWZ4Tm.net
いろんな人が居るのだな

俺は尾野糸子編は全て面白かったな
役者の好き嫌いはあったけど

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 12:45:25.51 ID:1zIY1eze.net
>>89
中の人なんて同棲している高橋一生を捨てて
ほっしゃん。に走った(不倫)
男は金でも甲斐性でもない

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 12:50:08.98 ID:1zIY1eze.net
てもね私も周防の魅力分からなかった
これまで見たどの男性とも違う、って感じかね
若い外国人をツバメにするようで

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 12:51:18.03 ID:NKvkfDsD.net
万人が面白いと絶賛するドラマなんか作れんよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 13:14:48.19 ID:TjMB0lSO.net
お父ちゃんいなくなって悲しい。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 13:18:14.98 ID:YC4jm8uk.net
夏木マリさん ご本人は結構イケてると思ってそうだが変な刈り上げヘアとか、痛いオバちゃんにしか見えないんだが。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 13:35:19.50 ID:qe6Z7gCM.net
極悪がんぼ話つまらんが小林薫にだけ笑った

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 14:29:34.75 ID:/j+/kIgJ.net
>>93
不倫エピは実際のほうがもっとエグいみたいね
まぁひさしぶりに見たらまたおもしろいかも
ほっしゃんはいいけど綾野剛がなぁ
単なるヒガミかもしれんがw
>>99
でもあれがコシノ次女が望んだおかあちゃんなんでしょ
オノマチにダメだしして夏木マリがいいなんて
夏木マリのほうがよっぽど下品だけどな
>>100
極悪ガンボなつかしいw
オノマチは民放ではパッとしないな
NHKの足尾から来た女とか漱石の妻はよかったけど

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 15:05:56.19 ID:37db2HsO.net
カーネーションがつまらなくなってから
朝ドラは予算が潤沢な前半部分には力を入れるとか
放送当時のスレッドでは言われていた

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 15:52:32.59 ID:AxwkCEgA.net
>>102
前半に力を入れているのは結局どのドラマも同じだと思う
カーネーションを見るにつけ、割と後半も力入れていたと思うけど、最後1ヶ月は2005年か2006年かだから、取り立てて特別なセットも要らないし…

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 16:11:16.55 ID:2oItcpnD.net
朝ドラは、中盤に入ると撮影スケジュールが厳しくなり、役者の疲労も溜まり、さらに
撮影の順番が錯綜して役者が流れを掴みにくくなる。中盤の荒れは、大目に見よう。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 16:16:55.16 ID:us8R/tig.net
>>101
最高の離婚、は良かった

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 16:46:04.56 ID:yCCohmUx.net
勘助と喫茶店の男が命みじかし〜〜

を歌ってたけど、これを聴いて

映画「生きる」を思い出したのは俺だけではないだろう。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 16:54:53.55 ID:41HD+SXj.net
>>106
「♪明日の月日の ないものを〜」まで一番フルコーラスだもんな
この頃はまさか、これが伏線だとは気がつかなかったよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 16:57:18.44 ID:yCCohmUx.net
>>107
えっ、伏線になってるの!?
kwsk

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 17:02:41.18 ID:41HD+SXj.net
>>108
勿体ぶるつもりは無いけど、ネタバレなので勘弁
今後の展開をお楽しみにw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 17:02:42.66 ID:jltFGV28.net
>>118
病院ファッションショーは相当予算使ってるよね

外堀埋められまくってる糸子にワロタ
変に恋愛要素入れてこなかったのが良いわ
式の日取り見て嬉しそうな奈津には涙出そうになった

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 17:05:02.25 ID:yCCohmUx.net
>>109
おう、楽しみに待つよ!
時期は戦争が終わる前の話ですか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 17:13:42.62 ID:41HD+SXj.net
>>110
幸せな結婚だった八重子さんの話が、奈津の長年の想いに対しては残酷でもあるね

>>111
時期は、、、まあ、そんなところ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 17:29:17.76 ID:/j+/kIgJ.net
>>111
あんま楽しくない(´・ω・`

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 17:31:27.87 ID:yCCohmUx.net
>>112-113
おう、おごそかに待つ(´・ω・`)

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 17:31:38.31 ID:tNNCDR3I.net
>>101
オノマチは民放の連ドラでは使いきれなくてもったいない感じ
大河やってほしいなあ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 17:33:22.99 ID:jltFGV28.net
勘助は糸子のこと、本当はどう思ってたのかな
結婚、寂しくなかったのかな
とか色々思ってしまう

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 17:34:58.37 ID:yCCohmUx.net
年齢的に勘助も結婚してよかったのに

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 17:35:16.79 ID:pfQqts+m.net
最後の弟子が謡ってた演目は、伏線というか、洒落というか
「高砂」の一節の「千秋楽」の中の一部だった
あの時の「これできれいさっぱり千秋楽や」という善作の台詞と、
この週の結婚話にかかっている

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 17:36:24.28 ID:jltFGV28.net
糸子と奈津の友情も本当に良いよね
悪口言い合いながらも相手の事を思ってる

ノコギリ構えた糸子の迫力と後ろでおろおろする駒ちゃんには爆笑したけど

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 17:37:25.59 ID:yCCohmUx.net
糸子と奈津の奇妙な友情

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 17:38:55.41 ID:/j+/kIgJ.net
>>117
勘助じゃ男として色々頼りないし物足りないだろうな
あくまで幼なじみってことで
勘助も糸子にダンスホールで人前でどつかれたトラウマあるし
恋愛対象じゃないだろう

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 17:40:01.67 ID:yCCohmUx.net
>>121
キャプテン翼でいうと石崎とあねごみたいなもんだしな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 18:23:04.60 ID:P7GMQs/3.net
>>101
実際の不倫相手はドラマでは綾野剛とほっしゃんに分化してるんだよね
それから、オノマチがダメ出しされたというのはガセだからw
あまりにガセが酷いので脚本家がその為だけにツイッターのアカウントを開設してはっきり否定している
オノマチ自身が決めたことなんだよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 18:26:32.42 ID:QVTsi6Qd.net
ほなええやないか〜wwww

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 18:31:37.27 ID:pfQqts+m.net
45話かな、今日の2本目
これだけ結婚話が進んでいく中で、相手の男が一回も出てこないとこが最高
ちょっとは思い出してやれよ糸子

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 18:32:19.41 ID:nPLcxny+.net
>>79
全く一緒。
看板の回が2話録画されてた。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 18:39:21.50 ID:pd50VHMD.net
今になって思い返すと「長生きして周りの同世代の知人肉親が居なくなった寂しさ」を表現したのだろう、とは思う
だけど、尾野糸子時代の娘以外の人々が全て居なくなるってのは違和感がある

女学生からおばちゃんまで見事に演じわけてきたのだから、その流れで老人役の尾野を観てみたかっただけかも知れないけど

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 18:48:47.69 ID:Rdzdi9Ha.net
財閥の嫁はつとまらないっておばあちゃん、自分で否定しておきながら、正一おじさんも同じ事言ったと聞いて、え?って顔するのが細かくて好きw
本当のことだけど、多少謙遜で言ったつもりが、全肯定されて驚くww

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 19:05:55.30 ID:hhUYepR+.net
出てる時は役名意識しなかったけど、
「あんた……誰や」
「周防龍一の娘です」
と聞いた時は、なんとシュッとした余韻ある名前だったんだなぁと涙腺緩んだ。

病室の江波杏子と
「なんや」
「なんや」
の再会といい、夏木篇でも名シーンは有ります。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 19:50:51.80 ID:QVTsi6Qd.net
夏木編は蟷螂襲さん出てくるから押さえとかなアカンwwww

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 19:55:10.80 ID:BPmWef1K.net
夏木編では 洋服のてぃからで脱力しました
末期がん患者の全治も凄すぎて
別のドラマになったのだなぁってつくづく思ったのでした

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 20:14:54.97 ID:hhVdKhp5.net
>>119
あのタイミングで奈津と駒ちゃん来たのはよかったねw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 20:53:32.96 ID:+TlfJiG1.net
>>131
でも癌が治ったのは実話…

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 22:07:08.81 ID:BPmWef1K.net
平吉が一緒に いやいやいやってやってるのが笑えるw

平吉と勘助の歌 ガン無視の糸子にも笑える
このシーン好きだわ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 22:17:18.18 ID:jltFGV28.net
八重子さん、ラッキーって言ってる人多いけど
縁談には容姿もきっちり考慮されるからね
(ゲゲゲのふみえさんは身長で断られた)
八重子さんが美人だからイケメンの泰蔵と結婚できたんだからね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 22:57:11.00 ID:KSYUCQSW.net
でも八重子さんメガネかけてるし美人オーラないね
あと泰蔵兄ちゃんより高身長っぽいからアンバランスな夫婦だな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 23:01:49.55 ID:3XkUo10T.net
確かに勝さんは理想的な相手やな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 23:13:27.09 ID:vBp6xFY9.net
>>136
糸子のモノローグでは見た目は普通だけどお洒落、じゃなかったっけ
田丸さんがオーラ消してるのがすごい

オーラといえば照江さんは子供の頃から大スターなのにどこにでもいるおばあちゃんに見えるのが凄い
宝田明はどこまでも宝田明たがw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 23:41:32.77 ID:ME06lbpM.net
勝さんが、糸子の一目ぼれするような男では話が成り立たない
誠実そうだけれど、それ以外はどうってことのない感じの俳優でいい

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 00:08:12.65 ID:PedxfOfu.net
鬼女さんに怒られるかもしれんが私は勝の浮気案件は勝に同情的
聡子と同じパターンだ
上機嫌なら寂しさも静かな怒りも哀しみもあるわけない、と相手を舐めてかかる糸子の悪い癖

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 00:17:46.72 ID:PUrQP51A.net
そもそも「仕事の幅が広がるから」という理由で結婚だろ
そして祝言もすっぽかす

ずいぶん人を馬鹿にしたヒロインだよな

こんなのがおばさんたちの共感するヒロインなのかね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 00:33:24.18 ID:PzO8tEcF.net
遅かったじゃないかオヒサマン

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 00:43:44.93 ID:PUrQP51A.net
これ、糸子がもし男だったら放送できないほど、男を下に見ているんだよ
田嶋陽子のような左翼フェミ女が喜びそうな女性だな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 02:22:41.84 ID:gGLZYJxF.net
別に誰も共感してないと思うよ
面白いから観てるだけ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 02:34:10.39 ID:a16VsCQ9.net
>>144
その人おひさんとか言う駄作ドラマのオタク
昔からカーネーションスレに粘着しているキチガイ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 07:20:10.78 ID:D5+luQk8.net
>>130
彼の母も糸子の店の客だった

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 07:27:53.68 ID:a7SWar/e.net
おっちゃんとおとうちゃんにはさまれたおばあちゃんのリアクションがおかしかった

おばあちゃんはカーネーションで一番のバイプレーヤーや

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 09:52:25.82 ID:fG1WbQXc.net
今日も放送があって幸せ
しかし何時までこの1話ずれた状態が続くんだろう
子役の娘たちが入れ替わるまでには戻して貰いたいが

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 10:01:00.62 ID:q3spidFB.net
>> 148
第13週の「生きる」が3話だけなんだよ
だからそこまで何もなければ第14週以降は今のズレが元に戻る
そこまで何もないとは思えないけど…

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 12:38:13.32 ID:MvPafVFy.net
BSフジ 『松本清張スペシャル 疑惑』
6月10日(日) 13:30〜15:55

<出演者>
佐原千鶴:常盤貴子 
白河球磨子:尾野真千子

岩瀬厚一カ:松重豊
加藤妙子:西田尚美
原山正雄:竜雷太
加藤善浩:近藤芳正
白河福太郎:柄本明
ほか

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 12:42:30.71 ID:+/7RGRbk.net
>>150
息子を誘惑するシーンが凄かったww

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 16:15:15.35 ID:31hmyT+r.net
宝田が、善作君も気のいい男やのに邪険にして悪かった・・って言うのは祝言あたりやったっけ?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 16:36:18.04 ID:fG1WbQXc.net
おしゃれ写真館、ちゃんと看護婦さんの制服なのが良いねえ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 16:52:40.27 ID:fG1WbQXc.net
この時、着られなかった白無垢は干支が一回りくらいしてから陽の目を見る
そして更にと繋がって行くところが凄い
単にドタバタ劇を入れたんじゃ無いんだよね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 16:53:36.53 ID:M6lpOSKk.net
テントに埋もれるおばあちゃんがかわいい

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 17:01:09.15 ID:hddea5mr.net
>>152
善作が死んだ後の戦時中

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 17:03:58.43 ID:PJlTagpA.net
>>152
お父ちゃんが亡くなってからお正月に糸子が神戸に行ったとき

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 17:38:52.18 ID:H9V/846F.net
「はあー、はよ祝言、終われへんかの」
大好きなセリフ
糸子らしくていい

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 17:51:50.85 ID:bB4pPgTp.net
>>150
原作もキャストも最高だ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 17:52:38.22 ID:bB4pPgTp.net
しかし良い旦那見つかってよかったな
戦争回避して欲しいわ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 17:54:18.16 ID:B8WTPSm/.net
奈津のツンデレっぷりたまらん

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 18:31:41.05 ID:a7SWar/e.net
それだけに
奈津のこれからの
転落人生が切なすぎる

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 19:01:48.78 ID:47ovhqoo.net
最悪。47話撮れてなかった

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 19:12:28.28 ID:47ovhqoo.net
昨日レコーダーからのお知らせで月曜日分に
時間変更があった、としか

まさか火曜の今日影響があるなんて

しかも奈津が運ぶ回

よりによって…

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 19:32:03.17 ID:oRR0OSdD.net
\猿にも化粧/

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 20:03:45.59 ID:hADq2WIv.net
勇くんの中の人のバンド活動休止

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 20:40:21.41 ID:/K7NNdNQ.net
前のパッチのときは値段交渉せずに請けたけど今回のテントは倍額で請けたんかな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 20:43:08.80 ID:/K7NNdNQ.net
洋裁店開店のとき父ちゃんに「お前肥えたんちゃうか」って言われてたのは
父ちゃんの照れ隠しかと思ったけど実は本当に肥えてて
豚豚言われたのかも

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 21:39:34.79 ID:EFd42lXK.net
わても糸子おぶって走りたい・・・

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 21:42:10.89 ID:BRJT6rYM.net
今日の話も感動した

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 21:56:49.80 ID:bjmdSCRl.net
誰か同窓会を再放送しろとNHKを恫喝してくれ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 21:58:40.57 ID:iUZ2T3yL.net
婆ちゃんに叱られて
「こわいなぁん」と言う糸子が可愛いくて仕方無

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 22:25:21.53 ID:PedxfOfu.net
>>168
ちょっともお金入らへんのにご飯だけ食べ放題ちゅう訳にはいかん

このハルの台詞好きw
ハルさんはしっかり者だけど旦那さんに尽くしたんだろうなあ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 22:37:23.44 ID:e24LFiCp.net
録画失敗してたというレスを目にする度に、俺のDIGAちゃんを愛しく思う今日このごろ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 22:41:03.49 ID:XfDEZg1Y.net
テストケースとしてはこの上ないからなw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 23:48:18.11 ID:qbxTlJoC.net
糸子と奈津は少年漫画の宿敵(とも)みたいだわ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 23:55:04.99 ID:gGLZYJxF.net
私のDIGAちゃんも録画失敗した事ない
放送がない時に国会中継やテレビ体操が録画されてる時もあったけど
それは消せばいいだけの話だし

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 00:07:10.08 ID:YXGhK8O3.net
岡田ジジイの百合妄想本当に気持ち悪い
お便所同盟wねーよww女を知らなすぎでキモ

め以こvs君枝とかこのふたりとか女じゃないと絶対に描けないわ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 00:10:26.04 ID:AjT6fUZ/.net
奈津は最高やな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 00:32:25.03 ID:GpxOmrfJ.net
>>178
それはお前が汚れすぎてるだけだよ、おばさん

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 02:42:05.46 ID:8tYegBsw.net
>>178
他のドラマ貶したいだけなら他所へいけば?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 03:40:28.09 ID:tLkfhvu+.net
>>171
あかん、山口メンバーのせいで無理や

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 05:16:11.99 ID:YXGhK8O3.net
オヒサマン自演まで始めたw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 06:19:59.84 ID:zK8Xq9ZO.net
我が家の古いDIGAでは連続している番組の予約をすると
1つ目の番組の最後が切れてしまうんだよね
だから単純に時間指定予約に変えた
とりあえず録り損ねたことは一度もない

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 06:42:43.93 ID:GpxOmrfJ.net
>>178
戦前の女学生には「S」と呼ばれる百合文化があったんだよ
おひさまはそれを取り入れている

岡田はなんだかんだで乙女を描くのは上手いよな
まあ乙女要素皆無のおばさんたちが、おっさんみたいにふるまう糸子を支持したんだろうけど

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 07:05:40.84 ID:Nq2HTLnV.net
>>184
それは予約の仕方の問題
古いディーガでも2番組連続してもきちんといける

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 07:18:15.86 ID:gU6aWD1j.net
このスレでDIGAが録画機のシェアを独占してることはわかった
さすが松下はんや

うちもDIGAやけど

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 07:19:34.74 ID:gU6aWD1j.net
>>179
糸子が髪結ってるとき
うしろから睨んでる奈津がこわかったw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 08:09:01.96 ID:wJej7Ssg.net
昨日の結婚式観て、ふと心配になったんだが
神戸のおばあちゃんが選んでくれた色打掛と白無垢はこの先も日の目みなかったの?なつの衣装もそれはきっと豪華だと思うけど、糸子のほうが、値をはる?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 08:09:07.01 ID:lTjpM96X.net
カーネーション再放送は現朝ドラについていけない「高齢者」への救済措置だって

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 08:18:08.09 ID:gU6aWD1j.net
半分青いもマッサンも脱落して
カーネーションしか見てない

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 08:26:04.06 ID:GpxOmrfJ.net
そもそも小篠綾子が中原淳一の世界に憧れるような乙女だったのに、なんで糸子は乱暴者設定になっているのやら

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 08:26:10.52 ID:EC5Nxxrr.net
>>186
W録じゃないと最初のが切れるのでは?

うちのDIGAも古いけどW録なんでちゃんと録画出来てる。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 08:36:03.37 ID:dC8tEUbQ.net
うちもDIGAのW録なんで再放送のコードブルーも録画してたんだが
そうすると何故か1話目の最後1分が録画されてなかった
で、コードブルー諦めたら大丈夫になった
何故だろうか

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 08:39:46.98 ID:k0oq704a.net
>>192
伝記ドラマじゃないしね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 08:41:50.09 ID:gU6aWD1j.net
でも次女ジュンコが脚本気に入らなかったんでしょ
次女は鬼っ子みたいに描かれてたなw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 08:54:22.44 ID:TrZBIrBm.net
>>194
録画は同時に二つまでしか稼働できないので
Bチューナーで裏番組を録ってる真っ最中だと、Aチューナーは直後に録画する番組(例えばカーネ2話め)を始めるスタンバイ時間が必ず数十秒必要なため、その直前に動いてた録画(例えばカーネ1話め)がストップされてしまう
この手のレコーダーの仕様として、新規の録画開始は直前録画の終了よりも優先されるから、連続した放送はスタンバイ時間の分だけどうしても切れちゃう

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 09:20:23.67 ID:DhsSO4C+.net
>>189
後にちゃんとお披露目できるよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 09:36:46.57 ID:iNe1jsZj.net
>>196
そりゃまあ、バケモンて言われたら普通は良い気しないよね
でも直子は充分魅力的だったと思う

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 09:50:02.58 ID:gbXU5tjM.net
>>196
いや気に入ってたでしょ
確か2歳くらいの直子役はジュンコさんの実の孫だよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 10:12:14.87 ID:gU6aWD1j.net
次女よかったよね
自分の手をデッサン描きするシーンとか
ねえちゃんとのマジけんかとか

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 10:25:09.24 ID:dC8tEUbQ.net
>>197 なるほど、ありがとう

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 10:29:44.23 ID:CdNyCiQa.net
>>190
それコラムニストの発言の引用やんか

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 12:17:39.01 ID:k0oq704a.net
あのドラマの直子はよくかけてたと思うけどなー。
東京で優子に啖呵切るシーンなんてカッコよかった。

逆にヒロコから文句きたっていう方がまだ理解できる。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 14:06:24.38 ID:7u69zsl7.net
本人達が文句言ってたとか全くソースの無いデマだから

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 14:14:32.96 ID:T+3EhmQt.net
日本の映画やドラマの喧嘩シーンはぬるいのが多いけど、直子と優子の姉妹喧嘩シーンはガチっぽくて素晴らしい

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 14:25:56.54 ID:GpxOmrfJ.net
>>195
この前、善作の再就職の件を指摘したら「史実だからしょうがない」って言ってたのにw
他の朝ドラ散々ぶっ叩いておいて、カーネーションのおかしなところに突っ込むとこれかよ
本当にカネヲタはクズだな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 14:32:08.03 ID:ymKI52R4.net
>>206
進駐軍に喧嘩を止められたのは本当のことだと聞いた

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 14:42:04.97 ID:l4W39aiM.net
たいした洞察力も無いのに何年間もカーネーションを叩くおひさんオタが気持ち悪い

おひさんなんてどうとも思ってなかったけど、今ではおひさん大嫌いになった
もしかして巧妙なおひさんアンチ活動なのか?w

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 14:48:14.79 ID:GpxOmrfJ.net
>>209
お前が汚れているだけの話

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 15:04:13.75 ID:eeqmExLX.net
一応プロレスラーだしなw

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 15:04:46.58 ID:eWouZWPQ.net
汚悲惨ヲタも綺麗そうには見えないから問題ない

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 16:17:42.97 ID:FETig0WC.net
はじまるよっ (´・ω・`)

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 16:23:57.01 ID:v5SgnXsY.net
>>203
いだてん宣伝で秋にあまちゃんやる為の枠確保
ただおはよう日本短縮で7:45にやる話が出ている
だったら最初からカーネーション7:45でやってろよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 16:52:23.31 ID:FETig0WC.net
戦争要素入れて欲しくなかったが時代的に仕方ないか (´・ω・`)

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 17:26:04.76 ID:XHqrjaei.net
>>214
その話、どこで出てるの?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 17:35:04.45 ID:PKrQdHfg.net
ぜんちゃんはアドリブなのかな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 17:54:54.62 ID:FETig0WC.net
おいおい…一気に過疎ったな…飽きたん?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 18:05:21.90 ID:iNe1jsZj.net
辛いけど、ちゃんと見なくちゃいけない
皆が戦争を忘れたらまた同じ事が起きる

しかし結婚2日目にしてもう直子まで出来てたんだったか
つくづくテンポ早いなあ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 18:38:30.91 ID:/4XbyvY+.net
昌ちゃんキタ━(゚∀゚)━!

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 18:45:36.46 ID:BPj7X0cG.net
昌子さん、まだこの時は縫い子の一人なんだよね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 18:46:29.76 ID:XS6dcSja.net
11年の放送当時より年を取ったからか
今回の再放送の内容も幾分、含蓄を感じ取れるようになった
しかしやっぱ基本的に仕事が順調だからドラマが面白くは無いな
波乱や浮き沈みが無いと、共感や逆の蚊帳の外からの見下し、
憐れみの感情が沸き起こらず、だから感動がない

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 18:55:26.49 ID:k0oq704a.net
憐れみが感動なの?
よくわからん

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 19:10:31.02 ID:8TQ80QHO.net
戦中編、大好きやで。
こんなに辛い空気が続くのも初めて

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 19:35:02.40 ID:5lE2jFjk.net
泰造兄ちゃんは最初の戦争では
招集されなかったんだね。勘助気ぃ弱いから(豆腐メンタル)気の毒やわ。
カフェ太鼓の幼なじみも未招集だったね。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 19:47:11.50 ID:XTCjjKYg.net
>>223
ドラマの出来は1にも2にも、カタルシス(ドラマを見て泣いたとき、自分の心も浄化されたと感じること)を与えられるかどうかだよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 20:31:50.24 ID:Qr6RZVzZ.net
勘助は中学卒だから、幹部候補生の教育機関に行ったろうけど
それが余計にしんどかったんだろうな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 21:16:19.26 ID:+2bBk6sc.net
もうすぐあんたは毒やが出てくるのね?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 21:25:02.72 ID:YXGhK8O3.net
泰造や勝は妻子あるから真っ先に呼ばれるのは勘助よなあ
菓子屋の店員だし(勇は最後まで免除だったよねえ)

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 21:53:46.66 ID:iNe1jsZj.net
母は強しって格言は間違ってはいないんだけど
子どもが心配になって弱くもなるっていうのも確かにあるんだよね

ああもうナレ一つが素晴らしすぎる

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 22:00:53.73 ID:2JSXshAf.net
それで勘助の母親の気持ちは分からないっていうのは
考えてシナリオを書いているのかね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 22:08:05.39 ID:GpxOmrfJ.net
勘助は、渡邉が自虐的な戦争観をプロパガンダするためのただの駒にすぎない

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 22:22:38.65 ID:YXGhK8O3.net
>>230
万年上機嫌の勝が直子を想って涙ぐむシーン
「親になるのは哀れなこと」って言葉のセンスに震えましたわ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 22:32:42.97 ID:Nq2HTLnV.net
>>214は妄想で書いてるだけだから相手するだけ無駄

この枠は民放の夕方情報番組に押されて苦戦してるシブ5時のテコ入れではじめたんだから
朝ドラ〜朝イチの再現狙ってるのに朝に移すわけないでしょ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 22:33:11.02 ID:JLXXD4V9.net
>>233
名言だよね

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 23:02:30.44 ID:2JSXshAf.net
>>232
ダンスホールの踊り子との件も結局は有耶無耶だし
勘助ほど、おもちゃにされたキャラはいないんじゃないか
恩返しをすると言った芸妓はその後は現れず
田丸麻紀は戦後数年後のテロップの後に遺影となって、いきなり死亡報告、
ほんとこのドラマは後半になる程に前半のキャラの扱いが雑だった
皆、死んでしまったなじゃねえよ
この一言で全て退場一掃させられたからな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 23:54:38.22 ID:bnYYE5jJ.net
文学的に文盲
ドラマ小説一切の創作物触れるの止めた方が良い

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 00:06:42.39 ID:PltZ22T0.net
ついに速報字幕ついちまったか。まぁこんだけ長ければ仕方ないか

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 00:06:43.90 ID:MqWfgOkq.net
>>236
え、駒ちゃん何度も出てきてるやん

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 00:18:03.47 ID:GUiESjNx.net
>>231
あなたは友達に何かしてあげたいって思う時、まず友達の母親やら父親の気持ちになって考えるわけ?
相当な変わった人だね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 01:17:06.86 ID:KcO1tMvN.net
昌子役の女優は、女芸人にも見えるけど、天使と悪魔の弁護士役でも観たことがある。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 01:32:08.78 ID:Wb1+lGh/.net
奈津でもええから喋りたいってなんか良いな
すごい前の録画の話ですまないw
早く追いつきたい

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 04:28:49.97 ID:uu1Df0P4.net
新生児に近い赤ちゃん、よう見つけてくるな〜

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 06:34:22.48 ID:PltZ22T0.net
出産直後の赤ちゃんは精巧な人形に見えたんだけど違うんか?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 07:00:41.37 ID:V94FYGLs.net
赤ちゃんも事務所登録してるご時世やで

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 07:05:54.97 ID:/brRU4ZY.net
>>244
赤児人形が登場したのは、後にも先にもマッサンだけ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 07:07:20.50 ID:ohh5tjSE.net
>>245
新生児は事務所登録していない
記念に出演しませんか?と参院でスカウトされてくる
出演は一度限り

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 07:49:51.40 ID:uu1Df0P4.net
ほうほう〜そういうシステムだったとは。
綺麗な新生児ちゃんだけスカウトされるんやろね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 08:37:37.31 ID:fqGxaC6G.net
噂では大阪局周辺の産院に
モデル募集のポスターがあるとかないとか

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 10:05:28.80 ID:H/BIuBW2.net
>>230
「この子と一緒にいると、何や自分が弱くなった気がする」みたいな感じのセリフ、
本放送の時はピンとこなかったけど、自分が2児の母になった今わかりすぎて泣いた
安岡のおばちゃんの堪えた表情にも泣いた

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 10:19:41.78 ID:7qCrTuWf.net
そうなんだよね
「母は強し」ってのも嘘ではないんだけど、不安で不安で仕方なくなるってのも本当
オノマチも本当にお母さんにしか見えないのが凄いわ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 11:16:36.75 ID:7qCrTuWf.net
しかし善作渾身の小原洋裁店の看板、あっという間に変わっちまったな
劇中では2年経ってるけどそれでも早い

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 11:57:22.86 ID:ri6WmvEf.net
>>218
ピークは過ぎたからな
あとおばあちゃんの髪が
一気に年寄りくさくなってなんかいやや
城島リーダーみたい

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 12:00:07.88 ID:ri6WmvEf.net
>>243
だれかスタッフがスタジオで出産したんか
思うくらい生まれたてのほやほやだったな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 12:20:18.00 ID:P8+hpsLQ.net
昌ちゃんは軍師官兵衛でも、糸って名前の女性に仕える役

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 12:28:42.77 ID:9Wt/FsOD.net
>>253
ピーク過ぎたのか……老いてきて配役一新するんだよね?
さらに下降していく?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 12:34:30.85 ID:ri6WmvEf.net
>>256
まだまだ十分楽しめるよ
でも戦争に突入しちゃうからね
どうしても暗くなる
とくに勘助が…

直子のおもりの丁稚の子が
ぐちゃぐちゃにされるのが好きw
今日か明日あたりかな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 12:35:33.41 ID:Wb1+lGh/.net
すっかり忘れてたが 昨日産まれた子は
コシノジュンコだか ミチコか

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 12:39:46.90 ID:9Wt/FsOD.net
>>257
戦争ネタはどうしても暗くなるね…
まだまだ楽しめるかー

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 13:18:57.47 ID:6rFx+muD.net
>>258
長女 優子→ヒロコ
次女 直子→ジュンコ
三女 聡子→ミチコ

大きくなった聡子の「もう淋しい…」と言うセリフも心に刺さった

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 13:19:20.19 ID:H/BIuBW2.net
>>252
折角お父ちゃんに新しい看板作ってもらったんだからもう少し使えばよかったのにと思うよねw
店名変えたからしょうがないのか

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 14:29:55.17 ID:epBeSBpi.net
お父ちゃんが「神戸行け」と言う日が来るなんてねえw

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 14:44:19.62 ID:cuIR6Kla.net
>>260
あれよかった
安田美沙子は女優としてやってってほしかった

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 15:04:19.21 ID:Wb1+lGh/.net
安田美沙子とか出てくるんだ!
安田美沙子の演技とか見たことない楽しみ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 15:05:14.52 ID:Wb1+lGh/.net
>>260
ありがとうございます
あの時代に?あの時代だから?
三姉妹デザイナーって凄いな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 16:19:57.73 ID:9Wt/FsOD.net
はじまるおー

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 16:53:35.75 ID:/lyt8HE4.net
子守りの女の子かわいい

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 16:57:07.60 ID:9Wt/FsOD.net
子育ては大変だなー

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 17:05:36.03 ID:IUyEjQSp.net
あの頃の働く母親は大変だったというこっちゃ
比較的恵まれた環境の糸子も、通いの仕事をしていた陽子も大変だった

叩くようなことじゃなかったんだよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 17:23:50.00 ID:7qCrTuWf.net
子どもなんて何で産んだんやろって酷い言い草だけど
一番大変な時は会社勤めで毎日遅くまで残業してた方が楽だったと思ったもんな

しかしあの環境で良く3人目ができたもんだ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 17:42:30.24 ID:MqWfgOkq.net
あの猛獣がコシノジュンコのお孫さんか…

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 17:45:11.35 ID:Er9ySCHk.net
なかなか聞かん坊らしい良い面構えの幼女だった

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 18:01:44.15 ID:CTLIaUG1.net
りんちゃんがまだ店に居ないね?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 18:12:32.59 ID:fF58C7Hz.net
>>260
秀才
天才
奇才

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 19:32:00.34 ID:0BxuBl4n.net
OPの人形を変えるなら、夏木編も色とか変えりゃ良かったのにね。灰色とか

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 19:57:04.85 ID:yKTBrlu0.net
>>260
いけず
意固地
アホ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 22:09:40.38 ID:Me8/vikF.net
子ども嫌いの私が
仏壇破壊行為に出ているときの直子の顔が好きすぎて録画保護してる
なぜか涙出るんだよ、生命力の塊のようで

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 22:39:06.94 ID:3necY6Pj.net
>>196
次女より長女が曲者って感じだった 当時の印象は

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 22:46:34.11 ID:3necY6Pj.net
>>276

聡子賢ないで〜アホやで〜 で新聞ふーふーする聡子が可愛すぎてw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 22:54:40.55 ID:3necY6Pj.net
神戸のおっちゃんが 戦後徒歩で小原洋装店訪れた時、姉妹喧嘩してて ゴンタさんたち 仲ようせぇよって頭くしゃくしゃってするシーンがとても好きだ

お兄様 これお父さまにお供えって言葉で神戸のでおじいちゃんが亡くなったんだって視聴者にわからせる表現の奥行きに感動したのよ 当時

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 22:56:11.99 ID:3necY6Pj.net
>>277
あの子が コシノジュンコさんの孫じゃない?そっくりでDNAすげーって思ったよw

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 23:03:11.87 ID:CTLIaUG1.net
あんな赤ん坊なのにクレジットまでされてたんだな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 23:24:52.49 ID:xx2dZTFX.net
神戸のおっちゃん好きやわ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 00:25:36.47 ID:PpdvNLcM.net
>>280
そして、そのあとに糸子のナレーションで「神戸のおじいちゃんは去年の冬に亡くなりました」って入るんだよね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 00:55:45.31 ID:umgLRwDn.net
直子のキャットファイトは切なかったな あんなによく描いて貰って文句あるんだろうか 感謝こそすれ文句はないでしょと思いたい べっぴん見たら素晴らしい脚本でよかったって思ってるよきっと

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 05:38:59.77 ID:fh71oZhW.net
再放送順調だね

サイトにアクセスしたらこんな文字が追加されていた

※ 放送予定が変更になる場合があります。詳しくは番組表をご確認ください。

http://www4.nhk.or.jp/P1939/

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 09:05:52.94 ID:ztSkQTOR.net
>>285
いやだから、文句なんか言ってないよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 10:48:50.92 ID:Fs89mvx0.net
最初の放送当時から昌子が苦手

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 11:04:46.91 ID:kPQnLuPV.net
センセ!センセ!

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 11:24:13.20 ID:HngdD08m.net
先生っておかしくね
医者じゃあるまいし
客商売なのに
ふつう店長だろうが
いや女将か
なんかおかしいな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 11:26:00.23 ID:HngdD08m.net
糸子の採算度外視は
おとうちゃんが心配してきびしく教育してたのに
やっぱり直らないんだなw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 11:27:46.74 ID:EH8yObLW.net
美容院とか女性ばかりの職場は「先生」と呼んだんだよ、昔は

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 11:29:07.92 ID:HngdD08m.net
そうなんだ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 11:37:31.15 ID:AEDFyt/x.net
勘助を中学卒の設定にしたのは、微妙だったと思う
当時の旧制中学は裕福で学業も優秀な者がいくとこだった
兄貴も働いてて金銭面ではOKとしても、あのハガキでは優秀とは思えない

ただ、中学に行くような家ではないのに、進学したことで
(小学生の時は弱虫ではあったが、みんなと仲良くしてたのに)
上流の子息の多い同級生たちからイジメられるようになったというのは、よくできてる
池上彰おすすめ「君たちはどういきるか」のいじめられっ子と同じだ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 11:41:36.53 ID:k/03Ru9m.net
神戸のばあちゃんが、大島やで、っていうのもなぜか印象に残ってる

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 11:57:52.54 ID:7vquPjmM.net
子供の頃行ってた美容室の経営者は先生って呼ばれてた。
客も先生って呼んでたw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 13:12:23.74 ID:omUIcd0Y.net
尾野真千子で最後までやって欲しかったわ
今更やけど

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 13:14:14.99 ID:sjcpUlaS.net
>>297
同意さ (´・ω・`)

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 13:33:01.03 ID:41pBkgYQ.net
togetterにあやさん(多分ご本人)のツイートがまとめられてる
オノマチが交替した理由もよく解るし
コシノ3姉妹に文句を言われた事もないそうだ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 13:37:49.77 ID:41pBkgYQ.net
あさが来たは途中までカーネと並ぶ名作だと思ってるんだけど
終盤の二世棒×2やAKBやミヤネ屋をごり押しした所為で大森さんが
やる気を無くしたんじゃないかと思う位グダグダになったのを見たから
カーネの夏木さんはましな方だと思う

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 13:44:19.19 ID:HngdD08m.net
>>297
そう思ってる視聴者は多いと思う
だから主役交代についていろんな噂がとびかってしまう

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 15:59:08.57 ID:sjcpUlaS.net
なんか台風くるみたいだな L字放送やめてほしいよな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 16:51:48.71 ID:TSuk5Oa2.net
あの服、木岡のおばちゃんが着るとムーミンのようだ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 16:51:55.09 ID:KeEF0aI8.net
創作とはいえコシノジュンコさんは、この回号泣やったやろうな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 16:56:01.06 ID:xOBRhCUD.net
直子よー泣けるなぁ
撮影で泣くまで直子待ちしてたんか?w

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 16:57:48.85 ID:41pBkgYQ.net
あの写真はここで撮られてたのか
思い出すだけで涙腺やばい

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 17:08:35.25 ID:hFvYn7xn.net
ちょっと前まで首くくるとか言って騒いでたおっちゃんの態度がなんか腹立ったわ
命の恩人に向かって誰目線で皮肉めいた事をほざいてやがるのかと

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 17:19:29.63 ID:sjcpUlaS.net
勝の弟良い人やな
普通ならもう面倒見れんわって直子渡すだろうにな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 17:30:19.94 ID:AEDFyt/x.net
生地屋、死ぬ気で子守りしろ
あいつが河瀬なのは意味があるのかな
オノマチを発掘したのが河瀬直美なんだけど

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 17:53:54.51 ID:TEAOoz0C.net
ここら辺の話は
糸子が直子を神戸に預けて
勝が糸子に激怒するっていう良い話だと記憶していたけど
そんな事は無かったな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 18:31:35.26 ID:O/bVxUBz.net
>>297
90歳をやったらコントだと思う

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 19:23:06.27 ID:MtNl4Wz3.net
コシノジュンコって発達障害だったのか?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 19:24:37.43 ID:1iOYFeHo.net
コミュ強だよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 19:54:44.35 ID:TEAOoz0C.net
直子を宝と言ってた神戸の爺婆夫妻に預ける線は無かったんかな?
キャラクターが増え過ぎて脚本が雑になってるんだよなあ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 20:59:03.60 ID:6AcnaGHu.net
>>314
流石に曾祖父さん婆さんは年取りすぎなのかね?
宝田明と十朱幸代は若いが

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 21:06:05.47 ID:Hp9bly/9.net
現役を引退した曾祖父母に預けるなんて、いくら糸子でもそこまで愚かじゃ無いだろ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 21:21:38.81 ID:Mzcj6sNf.net
>>300
まったくもって同意
宮アあおい贅沢に使ってたし途中まで良い感じやったのにね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 21:30:35.02 ID:kjwxZxHV.net
>>315
今日の再放送でも糸子が自分も年を取ったという旨の事を話していたけど
そんなに年季を感じさせる雰囲気でも無かったなあ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 21:32:22.88 ID:kjwxZxHV.net
というか尾野真知子は
今の方がカーネーションをやっていた7年前より顔も若い気がする
あの人は20代までに色々苦労していたんだろうなあ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 21:46:04.30 ID:3S4+j+pQ.net
>>316
お手伝いさんたくさんいるじゃん
まさかおじいちゃんおばあちゃんだけで食事やトイレの世話焼くわけじゃないでしょw

直子は断られちゃったけど、昔は近所の人が子守してくれていい時代だなー
今はアレルギーやら事故の責任問題やらでなかなか出来ることじゃない

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 22:04:20.33 ID:KmNgz2lm.net
【ガレッジセール川田、肺塞栓】 ほらみろ、マイトLーヤが正しかった、安全デマは土下座しろ、人殺し
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528459391/l50

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 23:37:16.88 ID:VtLg5xJP.net
昭和15年
5年後生きている男キャラの数…

子守りの子に甘いもんも出せないんだね
昔なら芋けんぴと大福くらいありそうなのに

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 23:57:35.17 ID:r2Vm+mB5.net
>>290
美容院でもオーナー美容師をセンセというからいいんじゃない?
洋装店のオーナーで洋裁の腕があり縫い子に教える立場でもあるから
でもロイヤルは大将だったな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 00:03:04.81 ID:RK1Izi4A.net
チェリー先生やな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 00:16:11.59 ID:egW9VZIw.net
なぜ糸子は洋装じゃないのかってウザイほどtweetされてて当時が懐かしい
このスレの人には説明不用だろうけど

でも今の着物職人のにーちゃんも作務衣じゃなく
アディダスセットアップジャージとか着てておもろい
あくまで職人なんだろうね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 00:18:32.61 ID:egW9VZIw.net
ルヤイロ店主も軍服とか国民服作ってんのかな
いけすかない人だがスーツに誇りは持ってたからさ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 00:22:33.50 ID:Ryyg7iw9.net
>>323
男性は大将だけど、女性だと女将ってのも変だから先生なのかな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 00:24:42.24 ID:Ryyg7iw9.net
>>325
洋服は「よそゆき」だよね。
よそゆき着て仕事はしないわな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 00:27:55.16 ID:E5QU88ib.net
>>326
海軍将校の礼服みたいなかっこいい軍服を作ってるかもしれん

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 01:04:21.56 ID:M69ZmhEk.net
直子の泣いてるところはどうやって撮ったんだろ
一人で泣いてるところはじっくり待てばいいけど、他の役者の演技の中で都合よく泣いてもらうってのは段取りやテクが気になるわ
まさかわざと泣かしてるってことは無いと思うけど

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 01:38:57.52 ID:L0oYlZuS.net
ジュンコさんのお孫さんは
スタッフが困惑するぐらい
終始泣いてたらしいから
泣くシーンは簡単に撮れてたみたい

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 01:44:27.11 ID:gMmKZYZu.net
オノマチは子供いないのに
母親役が似合うのお

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 02:22:07.97 ID:5CdTazfJ.net
>>330
泣き声はSEだと思う
さすがに表情はその場でこさえないとね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 07:20:52.26 ID:XdmA5V7j.net
>>314
おじいちゃん、おばあちゃんはもう年寄りだし
神戸の家に自分の居場所は無い言うてたし
おっちゃんはあくまで親戚やし

直子鬼っ子やし

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 08:23:19.20 ID:a+C73+Nu.net
>>334
当該人物(直子)から見て実の祖父母宅以外に預けられるのはおかしいよねえ
314はちょっと厚かましいわあ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 12:01:28.61 ID:2641iuIc.net
お父ちゃんは優子の面倒を見てるけどお母ちゃんは何してるの?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 12:07:05.43 ID:bBfKwGQW.net
>>336
善作と次女三女四女の面倒では?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 12:20:25.53 ID:sakjFJau.net
>>337
次女静子は糸子の店で働いている

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 12:43:47.26 ID:lwVFFkFm.net
店を手伝ってなかった?お母ちゃん

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 13:05:26.25 ID:XdmA5V7j.net
手伝ってたというか足ひっぱってた

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 13:13:34.58 ID:Y9u3MQjf.net
母ちゃんミスばかりしてたなw

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 13:33:47.96 ID:TsmFPZC6.net
>>337
お父ちゃんは優子と遊んでるだけで、洗濯やら食事作りやらは全部千代さん任せでしょ
当時は今とは比べ物にならない位家事は大変だったし

本当は店を手伝う余裕なんてない筈だけど、頑張って手伝おうとしてるんでしょ
それが有難いかというと別問題なわけだけど

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 14:55:40.17 ID:AiI5n9Ui.net
どんどんクズになる糸子

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 15:06:23.84 ID:7U3dJkkq.net
電化製品を全て排除する生活をしてた時あるけど
何が大変って、洗濯が大変だった 泣きたくなる
家族の洗濯が生活の中心になる
後はネットがないと寂しいくらいだったけど

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 15:09:11.59 ID:Y9u3MQjf.net
次は月曜か
再放送も土曜放送すりゃいいのにね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 15:13:58.64 ID:wY9ZQHnP.net
>>344
なぜわざわざそんな事を

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 15:22:23.70 ID:AiI5n9Ui.net
勝の浮気はギャグにして
糸子の浮気はシリアスに叩かれる

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 16:29:52.01 ID:MlS4biE3.net
計画停電の時じゃないかな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 16:41:22.01 ID:RK1Izi4A.net
さすがにてっぱんの放送も止まっとったな
BS は流し続けてたが

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 16:52:59.36 ID:7U3dJkkq.net
>>348
それです なんでか家は停電にはならなかったけど
地震の後は なんか無駄使いするのも心が痛く
仕事もしてなかったのでやってみた
私が全部やるよ!と啖呵切ったけど
洗濯地獄だったわ 洗濯機凄い

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 17:25:11.12 ID:yCn3NnyN.net
面白かった&気になるポイント
・おそろいの布で作った前掛けをアピールするおばあちゃんかわいいw
・子守の子は甘いものをもらえたのか
・静子ちゃん洋服だと案外グラマーなのね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 19:01:54.25 ID:CScLWLdN.net
静子は、この頃からよゐこ濱口弟と交際してたんだろうな
スカート見せに行ったかもな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 20:15:35.72 ID:iassnmnK.net
そうや、地震があったのが「てっぱん」のラストの頃やった。その後、糸子が「栗饅頭くらい食わせろ!」って言ったのに合わせて「電気くらい使わせろ、みみっちい政府や!」て言った覚えあるから、計画停電の頃やなwwww

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 20:51:07.87 ID:Gs+1nLGf.net
カネヲタは、非常時にはみんなで協力しあうのが大事だということを知らんのだな
おひさまの登場人物はみんな協力しあっていたけど、カーネーションは自分さえよければいいっていう物語だったな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 21:50:05.08 ID:BNxwHAHx.net
駄作朝ドラの決定版おひさん、観てた人は居ないから誰も判らないよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 21:58:06.68 ID:+BuXx2KO.net
うちは恋しいやな
うちはお父ちゃんが好きでした
勘助は可愛いてしゃあなあて
泰蔵兄ちゃんには憧れてたし
勝さんを大事に思てました
そう言う人らを全部亡くして
空いたでっかい穴の所にえらい人が入って来てしもた
かなんなぁ 恋しいて恋しいて
人のもんやのに
この回想シーンと糸子の流す一筋の涙にいつも泣かされる

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 22:02:01.67 ID:GKxR8NKe.net
でもその後のシーンに笑える

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 22:34:45.74 ID:KW/9Pyb2.net
昨日優子が「直子うるさーい」って言いやがってムカつく!
赤ん坊は泣くのが当たり前!
じゃあお前は静かなのか?
ガタガタガタガタぬかしてんじゃねーよクソババア!

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 23:19:49.93 ID:nMD54XK0.net
^^;

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 23:21:19.69 ID:QVsXURux.net
この人大丈夫 ?
くそばばあってw
いわゆる 自己紹介?

361 :980:2018/06/09(土) 23:21:58.27 ID:rOqShOIt.net
今は幼女にクソババアってw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 23:45:04.10 ID:JiGTIvBK.net
この調子だと新山千春が出てきたらエライことに

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 09:34:51.50 ID:kXn5uN/U.net
>>347
芸者さんと遊ぶなんて当時の感覚では浮気ですらない

これで相手が人妻だったり、店の縫子だったりしたら
流石に勝も非難されたと思う

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 09:35:46.07 ID:kXn5uN/U.net
>>361
動物のお医者さん思い出した ww

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 11:05:57.32 ID:UTrxXpHU.net
カーネーションやるならおひさンもやってよ。みたいよー蕎麦屋

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 11:06:22.35 ID:lwNchIq+.net
>>358
おまえ頭大丈夫か?子供にクソババアって…

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 13:53:52.34 ID:Jy0yzpsv.net
クリスマスケーキまでは次の放送が楽しみ
過ぎてワクワクしてたし、何度も録画を
観なおしたりしてたけれど
勝との結婚から最近の直子の子守りには
本当にうんざり
こんなにも急激に面白くなくなったのか

生地を大量に買ってそれをなんとか売りさばく
っていう展開も、これまでの窮地の方が
糸子に惚れ惚れしたし、頑張れ!と思えたなぁ
なんだろこの最近の退屈感というか

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 14:47:51.02 ID:5opwnuZ8.net
>>367
バックに戦争があるからじゃない?
戦時中の話はどうしても辛気くさくて大抵の朝ドラは中弛みする

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 15:05:28.65 ID:A1eluLtt.net
急に子どもや従業員が増えて気持ちが追いつけてない感じもあるかも

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 15:13:46.44 ID:Jy0yzpsv.net
勘助や戦争のことは初見の時からグッとくるものがあったんだけどな
安岡のおばちゃんのことも奈津のことも

ただ、糸子の店がトントン拍子に行き過ぎてて
問題発生から解決までが急に早回しのように
浅くなったというか

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 15:24:37.43 ID:hYvFbcO7.net
原則仕事をしてる糸子が見たい
私が家庭を持たなかったせいか、三姉妹の話はまるでダメだった(Michiko Londonは学生時代使ってたけどw)
興味深いと思ったのは糸子がYSLの良さが分からないと悩む辺り
あの糸子が今度は若者に追われる立場になり、洋装嫌いの善作のように「古臭い」おばさんになる因果
仕事してる人ならわかると思う

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 15:55:13.57 ID:nTsQ8ure.net
>>363
ふーん
今は芸者と肉体関係を持っても大問題なのにね
でもその論理でも戦前に女性が男娼と関係を持ったら男と違って叩かれたんじゃないか

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 16:08:22.20 ID:G6saJ+NO.net
>>372
戦前は姦通罪が有ったから、夫が訴えれば妻は離縁後逮捕。
姦通罪は妻の不倫だけしか罰しないから、夫は不倫やりたい放題。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 16:32:23.21 ID:hYvFbcO7.net
勝さんのあれをフリンとかウワキと表現すること自体に違和感を覚える
車でいったら点数一点引かれるレベルの遊び

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 16:39:32.37 ID:CZuYwgsb.net
>>371
モードはサイクルだがまだモードという認識が無いいや芽生えた時代だよね。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 16:58:26.76 ID:IPItp5qP.net
生地百反はドレス何着ですか

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 17:00:16.22 ID:nLNICq4U.net
>>371
でも糸子オリジナルの立体裁断が世界の最先端として評価されるのがまたいいんだよな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 19:59:52.14 ID:2N+7aq8K.net
糸子が経営者になって、善作というラオウ的存在を倒してしまってからは、戦争はあったものの、人間の強敵がいなくなってしまって、ちょっと物足りなさがあるのは確かだね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 20:02:58.38 ID:IPItp5qP.net
>>378
世間を相手に戦っている。流行など。
特定の人間ではないが。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 21:00:38.24 ID:eBqC6hnk.net
糸子糾弾大会のとき、勝さんの兄弟も来てたのがなんかなー
とは思った

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 21:20:19.94 ID:SaS+QWwO.net
カネヲタって争い事が好きな癖に大東亜戦争を批判するんだな
まあ糸子もそうだが

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 22:22:05.22 ID:8NxCbS2l.net
>>367
わかる
祝言のドタバタあたりも奈津を目立たせたいためだけに見えて白けた
でも戦争中の描写と玉枝さんとの仲直りまでの展開は好きだ
まだまだ終戦までは面白い

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 22:40:07.98 ID:hYvFbcO7.net
明日から激鬱の始まりか……

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 00:52:05.92 ID:OGkSyF+9.net
>>376
ワンピースは2-4mだけど丈も長いしウールっぽいから100着くらいかな?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 01:02:57.65 ID:pyV0mHp4.net
>>150
常盤貴子のおっぱいにしか目がいかなかったwwww

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 02:19:20.53 ID:vKX5YQef.net
100着分なら何とか裁ききれそうだね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 06:47:05.76 ID:YaFnkBwo.net
今日は地域によっては台風情報のL字テロップが入りそうだな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 08:47:34.20 ID:QrJW6zHo.net
>>347
マサルの浮気は写真1枚でおしまいやから
しかも戦死したあと

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 08:55:10.18 ID:1W0bVISv.net
今日はキツイ回か。
本放送時は知らないから見れたけど、知ってて見るのは胆力いるわ。
でも見るけどw

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 10:28:03.87 ID:QrJW6zHo.net
今日は2本ともきっついな
ここらへんから戦争終わるまで
あんまいいことないな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 10:48:48.93 ID:yfddNVqS.net
>>380
亘さん、いた?生きてたんだな、良かった

祝言の話は事実はもっと凄かったというのが何とも

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 10:51:05.88 ID:gyNbxqYz.net
>>387
だな L字はdデータボタン押すと表示するでやってほしい
あれは見づらいから迷惑

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 11:43:04.29 ID:1W0bVISv.net
>>391
勝さんの遺影持って、兄さんに顔向けできるか?みたいな事言ってたような

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 12:26:53.37 ID:28U2uO3B.net
ミスカーネーションがあったら俺はおばぁちゃんに投票するわ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 12:31:27.15 ID:afAG+aTW.net
じゃあ俺は節子

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 12:35:37.62 ID:nh44eVHf.net
やっぱり根岸先生でしょ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 14:11:20.91 ID:ZdelfFxS.net
電器屋の嫁も捨てがたい

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 14:17:06.85 ID:dD2sr7tW.net
安田美沙子に入れたいところだが、可哀想だから駒子に一票。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 16:53:52.83 ID:yfddNVqS.net
なんかもう息するの忘れて見てたわ
3回目なのに

善意が一番人を傷付ける事ってあるのよな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 16:57:40.76 ID:wHGVRy8J.net
頭がジャングルグルグルグルグルグルグルだっよーん♪
とか歌ってたあのマリちゃんと同じ人とは思えないな、安岡のおばちゃん

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 16:58:49.63 ID:Hfj3bw2I.net
>>399
そうなんだよ
朝ドラヒロインが周りの人の為にバリバリお節介焼くのがセオリーなんだが、それに対するアンチテーゼになってる

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 17:07:31.44 ID:VwRHQ6Aq.net
このあとの八重子さんとのシーンも辛い

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 17:16:36.36 ID:KCmZTfsH.net
ボクシングで言えばいきなりアッパーを食らったような衝撃的な回だった。
(いや食らったことはないけれども。)

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 17:29:41.28 ID:1d6ufYLA.net
自分かあさん

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 18:13:31.81 ID:uhih2lgL.net
>>400
なんかいたたまれなくなってモダチョキの映像見てしまったわ
不思議な気分

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 18:15:19.44 ID:1Fe2Ntgl.net
明日は半分青いとあさイチ(9時までの短縮放送)と16時まえのプレマップとカーネーション第56回57回以外はニュースと気象情報が20時のうたコンまで続く特別編成なので
米朝首脳会談の展開次第ではカーネーションも中止がありえますね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 18:38:11.16 ID:gyNbxqYz.net
またかよ…

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 18:46:46.71 ID:+m4H2no8.net
中止ならまだいいけど米朝首脳会談記者会見このあとすぐ!みたいなL字流されたら最悪

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 19:32:03.70 ID:RnsTSkFD.net
いやあ、ここの書き込みをみて心の準備をしてから見たんだが
それを超える衝撃だった
朝ドラでこんなものが見られるとは

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 20:16:00.78 ID:BpV1ua5d.net
濱田マリはうるさいおばさん役だけかと思ったら、
今日で、評価が変わった。
台詞言わなくても、怒ってるのわかったし。
いい女優さんだ。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 20:21:27.24 ID:Nk1M4LMC.net
>>401
糸子のは無神経すぎるし、惚れた女の前で別の女に殴られた勘助の心情がちゃんと描けていない

渡邉あやが無神経なんだよ
他の朝ドラヒロインのおせっかいと一緒にするな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 20:30:05.85 ID:wB3dlUBO.net
糸子はブラック企業に入社しても負けずに社長になっちゃうタイプだからなw
ワタミの社長並のメンタル

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 20:44:21.07 ID:wHGVRy8J.net
糸子に弱者の気持ちが理解出来ない分を、脇役がしっかりと代弁してるお陰で、ありがちで単純なヒロイン像では終わらないのが良いな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 21:03:02.78 ID:NbeCws0k.net
いやはや濱田マリの演技に驚かされた あの顔は夢に出てきそうだ
女の演技でこれだけ強烈な恐怖を感じたのは蜘蛛巣城の山田五十鈴の発狂する演技以来だわ
あしたま!のイメージが覆った

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 21:05:11.60 ID:CmYvB8bQ.net
今日の回も抉られるけど 八重子さんとのシーンはまた更に抉られる この後の安岡家の辛い時期はほんとに見ていて切ない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 21:05:42.66 ID:whuhm/VX.net
当時、濱田マリはこのシーンの脚本を初めて読んだ時
はーん 私はこのシーンの為にキャスティングされたんやな、と思ったと言ってた
台詞まわしも表情も凄味があったけど、
勘助の様子を見に行こうと雨の中駆け出しかけた糸子を、
身体も頭も動かさず右腕一本で捕まえて引き戻す怪力ぶりも、
怒りの大きさを感じる

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 21:19:53.21 ID:llPm/NKz.net
明日の放送潰れてほしくない
普通のヒロインなら泣きながら反省するんだが糸子は違うんだよねーw
しかし6人を実質ひとりで養ってる泰造しんどすぎ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 21:27:41.78 ID:mnHssL4s.net
>>415 今日のも衝撃的だったが、なんといってもすごいのは八重子さんとのシーン
あんな朝ドラヒロイン空前絶後だろうな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 21:39:03.12 ID:0XL/fzrR.net
>>406
えーーーまたぁ???

今の朝ドラと変えればいい

濱田マリ演技うますぎ
凄い

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 21:49:49.02 ID:uFLeHwc1.net
勘助はなぜサエを見てパニックになったの?
サエに似た女の人をこ●したから?
そういうのを思い出したから?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 21:51:58.84 ID:llPm/NKz.net
諸説あるしまだこの件は先があるのでごじし

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 21:54:10.09 ID:llPm/NKz.net
送信ミスごめん
ご自身で答え出すのがいいと思う
ただサエが女性であることがポイントだと私個人は思ってます

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 21:54:43.95 ID:OeJCsCmK.net
>>392
ああいうのは生だから意味あるんだから、録画には反映されないような規格にして欲しい

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 21:55:11.22 ID:sCbfUM66.net
>>420
はっきりとは描かれない
今後、それについての展開や台詞があるから、その時また話し合おう

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 22:03:45.26 ID:NbeCws0k.net
あの安岡のおばちゃんの顔に、視てるこっちの心が失いかけたわ

あんな顔で睨まれたら善作でも泣き喚きながら裸足で逃げだすレベルだろう

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 22:08:17.40 ID:IBO8Kzd1.net
自分達が経験してない戦争
勘助の心の弱さ 昔にうつ病とか無い
それを支えてた安岡家の辛さが改めて泣けた

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 22:55:09.79 ID:NbeCws0k.net
しかしこのドラマ、今やってる再放送を初見で観ていってるけど
「あ〜次はどうせこうなるんだろうなぁ」という話の展開への邪推が全く当たらない

結構前の話の心斎橋百貨店の制服作る話では、善作がミシンを買ってくるとは夢にも思わなかったから良い意味で裏切られて感動してしまったし、
カンスケは赤紙来たって言った時点で「あぁもう戦死して帰ってこない展開だろうなぁ」と思ってたから今日のような展開になるとは思わなかったし、

何が言いたいかというと、話の展開が全然読めないからドキドキするしやっぱ面白いわこのドラマ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 22:56:19.04 ID:gyNbxqYz.net
明日中止なりませんように

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 23:08:33.95 ID:9usRMQRF.net
うちの録画3秒早く始まり3秒早く切れるのだけど
今日の2話目の最初3秒で火事だったんだが
火事なかったよね?今後のシーン?

時間で録画すると中止とか遅延に対応しないから
この方法だけど毎度気になる始まり方で
気になる終わり方

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 23:12:23.01 ID:tsY+Di22.net
今日の1話目を見りゃそれが何なのかわかるだろw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 23:12:28.54 ID:8bULEi+8.net
>>427
同感
今日のおばちゃんの回も、まはなあんな展開になるとは夢にもおもわず、本放送の時は眉毛描こうと思った手が止まってたよ。
で、朝風呂から出てきた旦那に、何かをわめいた記憶があるw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 23:16:14.74 ID:d9ooXCFn.net
>>429
3秒早く終了するような機種は予約内容の変更で3秒長く録画したいが秒単位の延長指定は無いので1分長く録画するよう変更しておくとよろしい

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 23:20:04.08 ID:Nk1M4LMC.net
>>413
それなら戦争に反対せず、戦争で一儲け企むぐらいのヒロインにすればよかったのに、
ありがちな反戦ヒロインになってしまったのがカーネーションの残念なところだな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 23:23:10.25 ID:Nk1M4LMC.net
勘助は戦地で何もしとらんよ
そもそもサエの前で糸子に殴られたところで壊れてる
それが描けなかったのは渡邉あやが男の気持ちが理解できないから

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 23:29:37.64 ID:8bULEi+8.net
また変な人きてるんだね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 23:30:05.35 ID:sCbfUM66.net
また来てるのか
どんなに頑張ってもおひさんが糞ドラマなことは変わらないぞ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 23:34:35.27 ID:9usRMQRF.net
>>432
そうするとカーネーションみたいな連続録画は
2話目が難しくなる(´_`。)

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 23:35:23.26 ID:9usRMQRF.net
糸子見てるとキャンディキャンディのキャンディ思い出す
元気で強くて正義感あるんだけど少し空気読めない感じ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 23:43:10.34 ID:glVSMUqd.net
録画見た
濱田マリ圧巻やな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 23:46:38.53 ID:eUIE6Ir4.net
ネタバレとも思うんだが



今日はばあちゃんの命日だぞ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 23:48:12.87 ID:bMFQOoeq.net
>>438
ごめん。笑ってしまった。
キャンディって…
面白すぎる!

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 23:49:20.19 ID:tsY+Di22.net
キャンディさんキレイっす!キレイっす〜〜〜!!

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 23:51:38.47 ID:BpV1ua5d.net
今の所一応放送されるみたいだが、
NHKはこの前も1話だけやったからなー。
明日やらなかったらエリンギのせい。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 00:27:43.15 ID:g0sLGkQ8.net
のどかな子守りをしてる幸せな午後にやって来た勘助の赤紙知らせは、一点のポツッとしたインクの小さな染み。
それがじわじわと全てを真っ黒に覆い尽くすまでの不吉な予兆になる、戦中編への転換が本当に巧いわ。
おばちゃんが吐く言葉の筆致も、まるで鉛筆を人を刺せる位尖らせて渾身の力を込めて机に叩き付けるように書いたみたい。凄いとしか

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 00:36:16.87 ID:AEPDk69A.net
>>433
もうお前このドラマ観てないのはわかるからいい加減恥を晒すのこれまでにしたら?
例えば糸子は戦争で儲けますよ
一度ならず
お前は知らんだろうけど

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 01:10:32.00 ID:DIXf6I2y.net
震災関連で一週間短縮されたんだよね
完全版観たかったなあ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 01:14:05.44 ID:RetPSWsa.net
放映タイミングがズレただけで、尺自体は短くなってないのでは?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 01:19:40.06 ID:AEPDk69A.net
自分も負け犬中年なんで玉枝の気持ちはわかるけど
糸子の強さで勘助は今でいうキャバ狂いを止められたし、それを糸子は玉枝に秘密にしといてやってんのよ
要は糸子の強さに救われてもおるのよな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 01:45:26.45 ID:AGPHoP1o.net
はー今日(月曜)の録画、気が重くて見れん…
戦争終わる辺りまで溜めといて一気に見ようかと思う。
今回の再放送は、なんだか勘助が妙に好きなんだよ。
こういう青年が沢山いたのかなぁなどと考えてしまう。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 02:06:40.14 ID:KJFqoJy+.net
全身で怒りを表現する濱田の渾身の演技を、これまた黙ったまま受け止める尾野真知子の演技も息を呑む、、すごいなこの朝ドラ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 03:32:58.36 ID:+8nZjEuk.net
脚本演技演出が三位一体になっとるねん

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 04:14:38.23 ID:/UY4YUrP.net
>>417
泰蔵、です!

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 04:18:26.27 ID:iwBD90yL.net
>>438
キャンディの正義感と糸子の強さは違うでしょw
キャンディはあくまでどこまでもヒロイン体質の明るさ
糸子は傍若無人な強さ(いい意味で

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 04:22:10.31 ID:iwBD90yL.net
>>444
この脚本家の引き出しがすごいわって見てた

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 07:02:59.77 ID:Ild30RgI.net
>>445
それはミシンの供出逃れのためだろ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 07:06:29.46 ID:Ild30RgI.net
>>448
ないわ
戦前に男があんな屈辱を受けて救われるとかない

勘助は糸子を引き立てるためと、自虐的史観のプロパガンダのための、ただの駒にすぎない

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 09:02:11.77 ID:grjssWPZ.net
純情きらりの味噌彦もメンタルやられて戦地から帰ってきたな
彼の場合は部下を見殺しにしたからだけど

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 09:08:59.80 ID:wdoPTZmz.net
どんなに偉そうなこと言っても、戦争で得るものなんて何も無いからな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 09:18:26.99 ID:NXtvz6TK.net
>>450 少し不服そうな顔してるんだよな
あれもうまい

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 09:21:49.90 ID:Z1PTVDhD.net
また今日中止か延長で1話のみとかになるの?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 09:24:14.32 ID:wdoPTZmz.net
>>460
まだ、判らんよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 10:10:47.70 ID:OqvT+F07.net
>>459
あれ見てて今にも糸子が反論するんじゃねーか?ってドキドキしたな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 10:49:52.14 ID:7DLPUS/U.net
有り得なくはないが、2階から土の道路へ飛び降り自殺って難しいよな・・・・・・・

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 10:52:44.05 ID:grjssWPZ.net
べつに自殺しようとかじゃなくて
とにかくうわぁぁぁぁぁぁってなったんだと思う
うちの近所のちょっとあれな人も2階から
飛び降りようとしてたことがある

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 11:42:26.07 ID:ZIWuoBTV.net
>>442
ごっつのコントやんw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 12:37:16.57 ID:DIXf6I2y.net
錯乱して転落ってイメージ
自分の居場所考えずどこかへ逃げようとするとか

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 12:44:25.60 ID:/yMyO9yy.net
帰ってきたばかりの勘助、鼻水から涎ダラダラでどう見ても尋常じゃなかったからな
そんな奴の自殺未遂に死亡の確実性を問うのはピントズレ過ぎ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 14:02:02.98 ID:Wj3zuS+x.net
ディーガの予約状況みたら56話がふたつと57話がひとつ・・・
今日は明らかに混乱してるなw

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 14:15:57.75 ID:ezqv/dby.net
>>373
ひっでー

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 14:34:52.06 ID:+nYIzwjK.net
嫌な予感が

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 14:40:06.66 ID:0aeQSguK.net
署名式等の茶番演で危ねえな…

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 14:46:52.77 ID:Jtq+WyQJ.net
大阪生野の連中はさぞお慶びでしょうw

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 14:53:19.49 ID:uAijUnfS.net
勘助がサエを見てパニクった理由

・初恋の人にボロボロな自分を見られてしまったから

・ダンスホールで糸子にボコられて以来の再会だったから


・戦争でサエ似の女性をやってしまったから

どれなんでしょう

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 14:57:37.18 ID:Zh7KFqsg.net
入れ込んでる人の前に出ると固まるヤツおるやろ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 15:05:25.15 ID:M+byYwEm.net
恐怖じゃなくて恥辱がフラッシュバックしているみたいだから
交戦時のシェルショックじゃなくて軍内部のイジメが原因だったのかな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 15:05:31.17 ID:JDQ0fdP1.net
オラー好きな女だと思ってやったれー

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 15:24:41.20 ID:IpB+LYMM.net
これ当時月曜の朝に流れたんだよなwアサイチの司会者が何てコメントしたのか気になるw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 15:25:10.35 ID:/GuTn2Rd.net
はっきりした理由て言うよりいろんな要因が重なってるんでしょ

精神が不安定な時に糸子やサエみたいにテンション高く畳み掛けられたらどうしていいか分からずパニックになってしまうのも頷ける

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 15:26:03.36 ID:Bsr4R8/9.net
糸子や八重子さんは大丈夫で、サエがあそこまで駄目だった理由は
よほどサエに似た女性と何かあったとしか考えられない

勘助の事があるからごちの源太もめっちゃ心配したなあ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 15:40:10.42 ID:JXeUy5FE.net
初見時は「あんたは毒や!」のセリフとおばちゃんの鬼のような顔しか覚えてなかったけど、
改めて観るとおばちゃんに心底同情した
泣きながらあんなに色んなセリフ喋ってたんだな
糸子が女一人で洋裁店始められたのもあの図太さ鈍感さがあってこそだけど、
そのせいで図らずも人を傷つけてしまう、それも自分の大事な幼馴染を…って切ない話だな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 16:01:50.87 ID:/GuTn2Rd.net
ちっ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 16:03:51.89 ID:Ild30RgI.net
勘助は、あんなに精神が病んでる状態で2度目の徴兵検査合格するのか

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 16:04:13.85 ID:YjM6mxq2.net
ないみたいです。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 16:06:03.07 ID:em8ksT4e.net
>>477
あさイチでは触れてなかったっぽい(そして鬱特集)

918 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/12/05(月) 08:19:05.98 ID:xNyekeo90 [1/3] (PC)
モンペの話は戦争でも結構明るい流れでいいと思ったら、朝ドラ史上最大の暗い展開になってしまった。。。
加えて、あさイチの特集が冒頭からうつ病って何だよ。
まあ、あさイチメンバーもコメントしなくて助かったと思っているかもしれないけど。

962 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/12/05(月) 08:32:18.19 ID:kgGTbelu0 [3/4] (PC)
>>959
何の前振りもなくいきなりはじまったのがあざとく感じた。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 16:06:58.65 ID:qZzBRQVw.net
再度の出兵の時はかなり回復していただろ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 16:08:55.57 ID:kw/tNpYU.net
>>480
ハッ、
でも母ちゃんも勘助の頭は悪い言うてるやん
親も親や

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 16:09:59.20 ID:wObCc8hF.net
>>460
本日放送予定のカーネーション第56回第57回「秘密」は皆様の予想通り休止になりました。テレ朝も徹子の部屋科捜研相棒を休止で日テレTBSフジテレビも同様にニュースで夜までつなぐみたいなので
16時前までは予定通り放送予定にしておいて16時直前に休止にするNHKの編成が間違ってると思います

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 16:11:23.71 ID:K1jTYG+n.net
番組表もニュースに替わってるでー

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 16:12:22.39 ID:Ild30RgI.net
>>485
同じことをさせられるかもしれないのに回復すんのかよw
2度目の赤紙貰った時点でぶっ壊れないとおかしいだろ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 16:15:03.69 ID:Z1PTVDhD.net
>>487
またかよ…(ため息)

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 16:16:45.12 ID:qZzBRQVw.net
>>489
勝手にストーリーを捏造するな
再度の出兵の時は妹の光子に言付けして糸子とは「会う資格が無い」って言ってたんだぞ?

まあ、どんなにカーネーション叩いてもおひさんを評価する人は皆無なんだがwww

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 16:17:44.43 ID:Z1PTVDhD.net
>>487
確かに直前に中止するとかやめてほしいよな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 16:20:18.77 ID:Ild30RgI.net
>>491
俺の作ったストーリーの方がまとも
勘助の描写は雑すぎる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 16:22:31.23 ID:Ild30RgI.net
なんで糸子に会う資格がないのか意味不明なんだよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 16:29:51.20 ID:WF5HWLH2.net
中止だね
ワールドカップは影響しないよね?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 16:31:45.08 ID:grjssWPZ.net
('A`)うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 16:34:43.11 ID:40pDlu++.net
ああやっぱり放送ないか
トランプも金正恩もどうでもええわ
カーネーションの続きが見たいんだよ!

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 16:37:54.79 ID:Z1PTVDhD.net
>>497
ほんまやで どうせ夜までずっとあーだこーだと放送してるんだろうに

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 16:48:01.93 ID:6y2vrOXP.net
NHKに朝ドラアンコール枠の時間移動要望メール・電話お願いします
仮におはにぽ前座の朝4時前半に移動など
どうかご協力を
http://www.nhk.or.jp/css/sp/index.html
ID

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 16:50:02.01 ID:6y2vrOXP.net
このサイトの意見募集のところからもメアド貼って朝ドラアンコール枠の時間移動を要望メールしてほしい、お願い
http://www4.nhk.or.jp/shibu5/
ID

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 16:52:27.05 ID:5PWfApVp.net
刈り上げとトランプのばか

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 16:57:36.17 ID:YpF6xqUK.net
狐と狸の化かし合いのせいで…

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 16:59:05.21 ID:wzGekILf.net
刈り上げとトランプにはパーマネントの刑やで

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 17:04:07.04 ID:Wj3zuS+x.net
俺の黒電話スタイルは商標登録されています

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 17:05:32.02 ID:PSUFG9zU.net
銀狐と狸やポリッ!

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 17:05:53.61 ID:7O0mvqEV.net
>>485
あの笑顔は「これで楽になれる」って感じがした。
すぐに戦死の知らせが来たのはそういうことかなと。
戦地で生き延びようという気は全くなかったんだろうね。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 17:22:49.76 ID:zXf6Tmnf.net
Q
NHKに先程電話して「カーネーション再放送はいつ頃までになりそうか?」「カーネーションの後はどの朝ドラを再放送するのか?」と聞いたら
「今年度はあの時間でカーネーションを再放送さる予定は決めているがその後は全く未定です」という回答が

A
(のんがこれ以上のトラブル起こさなければ)秋からあまちゃん
元々来年のクドカン大河宣伝の為の夕方枠確保 来春枠廃止は確定
4〜9月は何やるかで二次使用料安いカーネーションになった

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 19:07:28.47 ID:6y2vrOXP.net
カーネーション再放送だけど順当にいけば
7月8日〜7月22日 大相撲名古屋場所
8月5日〜8月21日 甲子園全国高等学校野球選手権大会
※甲子園の準決勝前の休養日は日曜日
9月9日〜9月23日 大相撲九月秋場所
9月24日 秋分の日の振替休日

最終回(第151回)は10月4日(木)の予定
ただし夏秋場は台風による特設もあるだろうし、何らかの臨時ニュースも確実にある

しかし年度下期も仮にあの枠で朝ドラアンコールやるとしたら年明けに相撲・国会・相撲・高校野球で潰れまくる…
年末年始はやらないし秋の時期も相撲やフィギュアとかあるしたまに国会もあり、冬場は大雪による特設も…

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 19:12:12.24 ID:akowmCuu.net
明日の録画確かめておくようにしましょうね
ボクのDIGAは消えていました
木曜分も60回61回のママだから注意しないと消えるかもしれない

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 19:14:16.32 ID:6y2vrOXP.net
朝ドラアンコール枠は下期は枠移動すべきだろう

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 19:43:32.75 ID:gTakBg1B.net
初見の人はオバチャンの鬼の形相を脳裏に焼き付けたまま2日w

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 19:46:49.92 ID:BTYk5ls0.net
「そやけど世の中あんたみたいに勝ってる人間ばっかりちゃうねん。皆んな負けとんねん」
うろ覚えだけど、染みる言葉だなあ。
俺も

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 19:56:54.48 ID:hV+KMizN.net
生きろ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 19:59:46.05 ID:LlDhkkn5.net
ノベライズより
「あんなあ、糸ちゃん、世の中っちゅうんはなあ、みんながあんたみたいに強いわけちゃうんや。
あんたみたいに勝ってばっかしおるわけちゃうんや。
うまいこといかんと、悲しいて自分が惨めなんもわかってる。
ほんでも生きてかなあかんさかい、どないかこないかやってんや。
あんたにそんな気持ちがわかるか?
わかれへんやろ?
あんたにはな、なあんもわかれせんわ、、、」

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 20:02:43.52 ID:LlDhkkn5.net
訂正
×なあんもわかれせんわ、、、
○なあんもわかれへんわ、、、

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 20:02:46.42 ID:K1jTYG+n.net
他の時間帯に移動することはなさそうだから、番組表からではなく
(月)〜(金)で時間指定して録画してる。ちなみにDIGA。
今日は当然のごとくつまらんニュースが入ってた。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 20:18:42.99 ID:oBRlJ1+O.net
泣きながらって雨降ってただけやん

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 20:29:11.72 ID:pgpo7kD+.net
>>516
いつか放送時間ずらされて泣くパターンじゃん

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 20:45:16.15 ID:Z1PTVDhD.net
>>499
前も自分でメールしたけどさっきも送った (´・ω・`)

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 20:52:55.65 ID:d3eHQ2HF.net
穴埋め用なんだから動くわきゃなかろう

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 21:03:51.16 ID:jl9mb1Ue.net
善ちゃんが商売してた頃は、収入では安岡家の方が上だったと思う
泰蔵も大工になり稼ぎ、嫁も髪結いでますます繁盛し、余裕で勘助を中学にやった
善ちゃんは糸子が女学校辞めて働くようになり助かった

「商売がうまいこといってええな〜」は、勘助のことと関係ない
そんなこと玉枝自身も分かっているが、口をついて出てしまう
余計なことを言ったことで、ますます惨めな気持ちになる

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 21:28:16.62 ID:C+zp9Pii.net
>>518
前に自分もDIGAで時間指定予約してるって書いたらなんか馬鹿にされたんだけど
放送時間がずれ込んで泣いたことは一度もないな
何かあったら休止になるか、2話放送が1話単独になるだけ
今のところはね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 21:52:57.07 ID:gTakBg1B.net
時間指定は賢いと思うのだが、
糸子が出てくるかと思ったら太ったおっさんふたりが映ってるのを想像すると…

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 22:17:06.35 ID:O2i1up0E.net
うちのDIGAは録画さえされてなかった・・

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 22:23:42.81 ID:TPC55And.net
さあ寝よけ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 22:40:50.44 ID:kwzfN+JL.net
八重子さんとのシーンて
もう終わった?見逃したかな。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 22:56:51.34 ID:vW5TlHER.net
はよ寝り!

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 23:00:37.14 ID:iwBD90yL.net
いっちょいでーがすき

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 23:37:45.95 ID:B3/3sCzn.net
オバサン、あれだけ怒ってるのに「糸ちゃん」呼びのまま(*_*)

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 00:49:57.87 ID:puzKeFi1.net
久しぶりに見たサエが思いのほかオバはんに
なってたのでおえええええ

ってリアタイスレで見て不覚にも草

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 11:09:57.06 ID:7raqM5eV.net
>>526
今日だと思う

はよ戦争終われ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 11:22:41.84 ID:1yB1U9LF.net
>>526が言ってるのは八重子さんとの和解シーンじゃないかな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 11:51:03.49 ID:C0LOmiqm.net
今日は放送しますか?(・ω・`)

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 12:24:48.67 ID:qG8ayOFC.net
今朝の「半分、青い」でヒロインが「成功した人にはわたしの気持ちなんかわからない!」みたいな内容の台詞を投げつけてた
台詞だけなら、おばちゃんと同じようなものだったのに、その違いに驚いた

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 12:29:05.91 ID:cpr28f2I.net
全然意味もシチュエーションも違うしね。
断片だけ取り上げて比較するのは不毛。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 13:04:46.74 ID:7raqM5eV.net
>>532
そりゃまだ先やな
東京へパーマネントの機械買いにいくんやな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 13:22:55.16 ID:eP/UdOBS.net
>>536
いや、モンペ作りに来る。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 14:37:44.87 ID:eQWiJrPe.net
安岡のおばちゃんの「あんたの図太さは毒や!」は2011年12月5日(月)放送
八重子さんがモンペ教室にやってきて和解するのは2011年12月15日(木)放送

だったっぽい

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 14:38:45.95 ID:xDY6V/WR.net
今回の再放送で、遂に録画の永久保存を決意したものの
なんともスリリングな放送ワクよのぅ・・

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 15:07:48.80 ID:uE0fozr8.net
泰蔵兄ちゃんは、ほとんど台詞がないにもかかわらず印象に残るという美味しい役

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 15:47:44.82 ID:Gq2izlDa.net
今日は大丈夫だよね。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 16:00:28.37 ID:Podwy4vf.net
>>538 あーそんなもんか
もっと長いと思ってた
あとは、おばちゃんと奈津の同時再生やな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 16:16:17.38 ID:C0LOmiqm.net
>>541
あと4分やで

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 16:57:28.66 ID:U5SGPlOa.net
春太郎の屋号、「天満屋」だったのだね。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 16:58:46.13 ID:G5/paSPT.net
板挟みの八重子さん気の毒
糸子も反省したならちゃんと謝れば良いのに

春太郎と珍しくキャピキャピしてる糸子に和んでたらこれだよ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 17:45:10.73 ID:sFIQjX9a.net
赤紙=召集令状は、どうして赤色っぽい紙を使ったんだろう
物資の乏しい時期に入手し易かった紙が偶々あの色だったとか、そんな理由だろうか

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 17:46:02.56 ID:eQWiJrPe.net
八重子さん気の毒すぎる
このまま休止がなければ火曜日の1話目が和解になりそうだから
早く火曜日が来てほしい
あの回は一番好きかもしれない

なのに総集編からはカットされていた記憶…

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 18:18:45.38 ID:bZ6bT33a.net
観てたら思い出した
縫い子のりんが地味に可愛いw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 18:23:17.63 ID:6TIt3+24.net
はああ?今日の撮れてねえええ

今日中止じゃないよね?ふざけんなクソHDDが

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 18:24:52.62 ID:BClw9yVo.net
日付があっちゃこっちゃになってレコーダーが混乱するから
全部消去してから予約しなおさないとって
何回同じミスしてんのw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 18:32:55.84 ID:FCWd0rze.net
糸子と安岡のおばちゃんが和解するまでにはまだ色々あるんだよね

八重子さんは泰蔵兄ちゃんのために糸子に、糸子は奈津のためにおばちゃんに会いに行くんだけどあれはお互いにどれだけ勇気が行った事だろう

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 19:22:39.22 ID:PtpW55Ft.net
うーん、うちのREGZAは中止だろうがなんだろうが、その時間に録ってくれてるよ。国会中継も相撲もw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 19:34:16.64 ID:2Fb3yOZc.net
>>545
糸子は反省した というのとは違うと思う
どれだけ相手のことを慮ったとしても、人は人
自分の生き方を相手に合わせて変えたりするのは違う
自分は自分の人生を生きるしかない
糸子はそう悟ったんだと思う
もちろんそれは、糸子自身も傷ついて苦悩した末の結論であって、単純に割り切ったというのとは違うような気がする

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 19:35:59.85 ID:lwVhp5xt.net
糸子が奈津再生依頼のためおばちゃんの寝床を訪れた時、ロングの絵なのに枕元へそれこそボトボト落ちる涙の雫がはっきり映ってたのに感動した覚え。
本当に泣きが巧い女優だねぇ、という事とそれだけ苦しい「胸のつかえ」が溜まっていたという事だねぇ。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 20:03:50.15 ID:p3Fp85Yx.net
>>537

泰造にいちゃんの出征の時だね
善ちゃんが火傷したあとだわ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 20:35:26.36 ID:4cXnxeqs.net
泰蔵、です!

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 20:44:24.52 ID:mzp7rpZS.net
「戦争中でも月は出る、虫は鳴く」

このナレーションがなんか心に響いた

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 20:49:32.77 ID:sFIQjX9a.net
>>555
曲がったーことが大嫌い〜♪

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 20:55:48.25 ID:3NPcNCeo.net
人間って内臓を内蔵してるよね泰蔵兄ちゃん

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 21:25:17.84 ID:iz82/WPL.net
勝さん彼女の分持ってなかったな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 21:39:04.58 ID:ltRs7O6Q.net
昌子やっぱり嫌い

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 21:49:27.04 ID:jTjcRsr6.net
カネヲタはまた傲慢な格付け表を貼り付けているのか

本当にクズだな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 22:23:39.99 ID:3Mek/3Gd.net
>>529
それが安岡のおばちゃんの優しさやで

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 22:31:29.98 ID:L85iooqx.net
糸子みたいな無神経な女嫌いだわ。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 23:10:02.75 ID:HlRsrCVY.net
勝の名前がイヤ
子鶴瓶が年末のあなたの今年の漢字一文字で「勝」と書いてるの見て腹立ったから
夏木糸子になって、「譲」という奴が出てきて
名前入れ替えたらよかったのにと思った

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 00:19:08.24 ID:pj/YQSpm.net
田丸は本放送時から思っていたけど、いい嫁の役だな。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 01:56:33.70 ID:NVP8+C3G.net
今日の糸子カッコいいな
糸子って人を表すのに今日の話重要ですね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 02:28:09.48 ID:yqG9qjNu.net
化粧した糸子はかなりのべっぴんさんやな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 02:41:51.23 ID:0WkltYI8.net
>>561
毒には毒で抑え込むしか無いんだよ
昌ちゃんは糸子のために必要な毒

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 02:43:34.36 ID:0WkltYI8.net
>>566
タクシー代わりに救急車使ってその印象ぶち壊したんだっけ?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 03:10:01.87 ID:pj/YQSpm.net
>>570
それは知らない・・・(・・;)
あまり印象は良くなかったのに、この役で得したなと思っていたから。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 07:36:04.03 ID:sFdoW9oU.net
おばあちゃんがいい味だしてる

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 08:21:58.79 ID:q04F/aCy.net
>>570
だっけ?ってカーネより昔の発言だよそれ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 09:36:03.83 ID:v2VhuinJ.net
>>564
フラニーもキャンディみたいな無神経嫌いだったなぁ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 10:46:26.84 ID:+cAumU+7.net
春太郎で笑ってたら、不幸が来るの2回目だな
油断ならん奴だ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 13:21:54.47 ID:GcE9vFZd.net
浮気相手なんで来たの?
勝も歌舞伎に糸子を誘ったのはなんで?

勝が浮気相手の存在を糸子に匂わせたかったから?
それとも女が嫁の顔見たかったから?
本当はあの女と見る予定だったのが女が断って
券が一枚余ったから糸子を誘ったの?

よくわからん

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 13:46:37.97 ID:cF2tiJ3m.net
このドラマは例のあのドラマみたいに、セーラー服の中にブラウスを着るバカがいなくて本当に良かった。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 13:48:21.73 ID:Gqm/fTHX.net
もともと一緒に見る予定が、芸者が来れなくなったから糸子を誘った。
でも芸者の予定が空いて、後から追いかけて来た。

チケット云々はあの時代だし、中で待ち合わせてますーと芸者さんが言えば通してくれそうな気がする。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 14:12:30.20 ID:sFdoW9oU.net
勝なんだかんだでへそくり持ってるんだな
じゃなきゃあんないい女と遊べない

テーラーの売上げちょろまかしてたなw

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 14:35:25.00 ID:ziPfxH/G.net
初見組ですが。
髪結BBAとは絶縁しちゃうの?中の人が他の作品では割と良い人役が多いのでブチギレ具合が信じられません。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 14:55:19.31 ID:pbfefBDN.net
初見スレに書け

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 14:58:49.08 ID:ytlyfJqz.net
経営者になってからの糸子は人気が無い
勝と結婚して男性視聴者の不興を買ったのも一因と思われる

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 16:19:21.01 ID:BjQKvynr.net
あと1分っ!

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 16:22:44.80 ID:HxJLFd0p.net
>>580
なんで今からわざわざ先の展開を聞くの?
楽しみに見てればいいのに

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 16:49:26.51 ID:g3G7su2A.net
糸子=旦那が浮気
奈津=旦那が芸妓と逃げた

またしても奈津に勝てない糸子w

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 16:50:58.50 ID:/Ek7lbdN.net
猛獣がおとなしくなってた

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 16:55:41.42 ID:+cAumU+7.net
今の奈津に相談してどうするとも思うが
糸子も幸せなばかりじゃ無いと言うのは知ってても良いかな

奈津の夫は全編通じても最低の男であるが
奈津の気持ちが他の男にあるって事を気付いてたのかもしれないな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 17:02:35.60 ID:BjQKvynr.net
奈津しか話す相手いないのやろな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 17:07:17.69 ID:rWE8vYZm.net
とばっちり木岡

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 17:07:21.60 ID:Gqm/fTHX.net
>>588
短い女学校生活でも友達いなかったし、安岡家とは断絶してるしねー

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 17:08:02.44 ID:DNhcYixV.net
男連中が言ってた通りで商売女とならどうでもええがな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 17:10:34.99 ID:BjQKvynr.net
>>590
そうそう
他に話せる人がおらん 

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 17:13:54.65 ID:pO8sJQez.net
善ちゃんと糸子のやり取りが楽しみ!。
今の朝ドラクソすぎ。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 17:15:48.93 ID:oDOJaTTG.net
勝の浮気にキレて、川にボンボン石投げ込む糸子が可愛いwww

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 17:15:54.10 ID:+cAumU+7.net
回りの男共も帰ってきたらこってり絞ってやれとか言ってやれば良いのに
怒ってる時に笑われるど本当に悔しいからなあ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 17:25:38.64 ID:gepc9uT6.net
勝さんはそこそこの家のボンボンだし独身の時からそれなりに遊んでたんじゃない?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 17:34:56.55 ID:DNhcYixV.net
奈津の料亭にきてた羽振りのいいおっさんに連れていってもらったんやろ
善ちゃんも電気屋もみんなやっとる

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 17:36:19.47 ID:EjYhKmcz.net
>>580
カーネーションに濱田マリが出なくて寂しい!と濱田マリロス真っ最中の皆様はあす朝のBSプレミアムのマッサンと午後のごごナマ13時台14時台で怖くない濱田マリをお楽しみください

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 17:45:10.25 ID:GgQNwohD.net
マッサンは安岡のおばちゃんに加えて、木岡のおばちゃんも出てるよね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 17:52:53.56 ID:sFdoW9oU.net
マッサン見ててイライラするからさいきん見てないけど
もうそろそろ見てもイライラしないかな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 19:02:51.39 ID:dY93bLND.net
木岡のおばちゃんはべっぴんにも出てた もっと活躍して欲しかった

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 19:11:48.90 ID:nQC3CW1X.net
久しぶりに空気を運ぶ泰蔵兄ちゃんwwww

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 19:16:03.97 ID:nQC3CW1X.net
ショールの赤と口紅の紅、赤紙とリンクしてる

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 19:29:37.42 ID:M4u7bKmm.net
>>600
私も今は観るの止めてる
ウイスキー作りが軌道に乗って活き活きしてるマッサンが見られそうなら戻りたいけど

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 19:38:54.42 ID:8T/hxh1H.net
>>576
たしか、後者のほうじゃなかった?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 19:43:37.90 ID:GgQNwohD.net
>>605
たぶん、その通りなんだろうが劇中では糸子の妄想みたいにしていたw

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 20:31:14.80 ID:rWE8vYZm.net
勝は菊乃のとこにも出征の挨拶に寄っただろうな
さすがに泊りはしてないだろうけど
実家に聞かれたらバレるから

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 20:37:43.83 ID:Our2KoB7.net
>>599
国防婦人会のおばちゃんも出てるね
マッサンの家の管理人

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 20:40:24.31 ID:Our2KoB7.net
>>606
妄想っぽい描写だったけど、実際女の勘が働く時ってあんな感じだよね
点と点があっという間に線で繋がるw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 21:10:17.47 ID:c960OEIY.net
まさるが出征する前の善作の優しさに感動してたのに何ちゅう展開だ
これだからこのドラマは展開が読めなくて面白い

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 21:11:54.26 ID:g3G7su2A.net
戦時中は重くて暗いことばかりだと記憶してたけど、ちょいちょい笑えるエピもあったね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 21:14:39.49 ID:IWWflb9B.net
ヤクザに借金取りが暴れてると勘違いされて止められたりねw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 21:22:59.24 ID:Wh238Smm.net
糸子と奈津の関係性は素敵だ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 21:33:34.65 ID:dY93bLND.net
戦争中っていうか善ちゃんの火傷が辛い時期のピークだったけど それでも笑えるシーンはあった
おほうはんに ふけてもはいたいみたいなとこ
あふい!の演技はうますぎてw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 21:34:29.99 ID:+cAumU+7.net
>>637
疎開云々で笑わせるのってカーネだけだと思うわ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 21:35:03.24 ID:rWE8vYZm.net
勘助は旧制中学卒だから、早く召集が来たんだと思う。
昭和12年当時中国での戦争が拡大して将校が足りなくなって
至急幹部候補生をそろえる必要があって、陸軍士官学校卒でなくても
士官になれる教導学校や予備士官学校が設置され
その入学資格が旧制中学卒以上だったから

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 22:15:25.12 ID:gepc9uT6.net
>>614
糸ちゃんの通訳も秀逸

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 00:26:01.03 ID:KR8fYnls.net
浮気相手が赤松とはな・・・。
昔、南海キャンディーズの番組で知ったタレント。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 01:14:31.03 ID:Ppczpbek.net
奈津と会ってちょっと気の晴れたとこで終わるんじゃなくて
泰蔵兄ちゃんとばったり行き会って気まずい会釈で別れるとこが切ない
こういう人の感情の機微を上手に出せてるから見ていて飽きないのかな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 01:19:57.86 ID:0W9sqWwW.net
今日の前半みた
やっぱりいいな
結論知ってるけど…
糸子の男勝りの
気風の良さを
うまく尾野真千子が表現してると思う

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 01:59:14.55 ID:elUYqced.net
http://livedoor.blogimg.jp/bzp17576/imgs/4/8/48480f81.jpg

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 02:01:15.33 ID:11tMAXgL.net
芝居ってことを忘れてしまうくらい
役者が馴染んでるのがすごいな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 02:14:03.05 ID:FmC4ADie.net
おばあちゃんの「コラ!」と、お父ちゃんの「やかましい!」が久しぶりだったな。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 03:31:19.79 ID:lcjMjK9V.net
泰造にいちゃんと会って気まずそうだったのは何で?
かんすけの件があるから?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 06:08:52.60 ID:U78wExoj.net
>>619
口紅を大事にしている静子はもうあの人と付き合ってるんだね
にぶちん糸子視点だからわかってないようだけど

静子のあの場面は、曽我ひとみさんがジェンキンズさんにぶちゅーした衝撃に似てる
大人しそうな女性ほど情熱的

626 :625:2018/06/15(金) 06:11:13.99 ID:U78wExoj.net
安価ミスごめん
「目を開けたら雪が降ってました」は大好きなシーン

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 07:13:29.28 ID:/RRfkDoa.net
関係ないけど昨日仕事中に、直子を子守してた生地問屋の子が髪ぐしゃぐしゃになりながら小原洋装店に入店してくる時の
あの笑ってるんだか泣いてるんだかなんとも言えない微妙な表情を思い出して1人で噴いてしまった

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 07:31:07.96 ID:av59KJdb.net
USBHDD2TBを買いました
これから容量満タンになるまで好きなだけカーネーションは録画出来ますが
保存容量の大きいDRモードでしか録画出来ないのが残念なのです
これだと2TBでもマッハで使い切ります
高画質で録画できるというトレードオフで妥協します

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 08:23:03.52 ID:hVj/LTz1.net
>>616
勘助なんか上官になったら小隊全滅だわ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 10:30:58.58 ID:pz0uW7g4.net
うちには豊橋予備士官学校の卒アルがある
2603年(皇紀)ので、たぶん勘助の時代より後だと思う
汗臭そうな写真ばっかり
男の園って感じ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 10:31:36.58 ID:t4Zvil3K.net
>>626
カーネーションのああいう何気ない描写すごくいいね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 10:49:56.36 ID:Uoj57qD5.net
>>629
ああいうへたれの方が、実は意外と将としての才はあるかも知れない
かも知れないだけで、本当にあるとは思ってないが

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 10:52:50.21 ID:hVj/LTz1.net
善作は、勝が出征してしまうと
小原家でまた男がひとりになってしまう寂しさがたまらなかった
すいませんすいませんって勝のせいじゃないのに
善作に誤るシーン
黙ってふたりで飲み明かすシーン
すごくよかった、泣けた

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 10:53:52.11 ID:hVj/LTz1.net
×誤る
○謝る

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 10:55:47.06 ID:TnJqW9/S.net
>>621
ムカつくわ〜w

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 10:56:16.12 ID:hVj/LTz1.net
>>632
すぐ退却しそうだなw
で、軍規違反で強制送還されると

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 10:57:08.80 ID:gdNQZnmH.net
勝の浮気話はほぼ史実なのかあ
其処を逃げずに書いて(都合の悪い事はしらんぷりしちゃうドラマが多いが)
独自(?)の救いまで描いてみせたあやさん凄い

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 12:33:56.47 ID:1Ti4iheO.net
赤いショールがカーネーション柄なのがまた細かいw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 12:43:18.16 ID:erGUSLxH.net
勘助を見くびってる奴が実際に戦地に行ったら何が出来るんだ?
英霊を侮ったらいかんぞ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 13:31:32.41 ID:OB8krGjD.net
面白い脚本、巧みな演出、プロの役者の上手い芝居
この3拍子揃ったドラマを半年間毎朝当たり前のように見てたなんて、今思うと贅沢だなー

男連中の笑顔むかつくw
泰藏にいちゃんはホントにセリフ少ないなぁ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 17:27:00.57 ID:gdNQZnmH.net
感動で涙出たわ

木の元のおっちゃんの嫁も根は良い人だって事がさりげなく描写されてるなあ
脇役の一人一人にまで手を抜いてない

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 17:36:26.54 ID:H2GW7w0V.net
朝ドラの出産の中でもピカイチの出来

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 17:58:41.50 ID:gdNQZnmH.net
来週月曜は休みかー、まあ一区切りついた所で良かった
怒濤の展開が続くし、ちょっと休憩

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 18:35:03.86 ID:hVj/LTz1.net
国会中継なんかいらんわ、アホ、ボケ、カス、ブタ!

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 18:39:40.84 ID:Gze1VIpW.net
ペンジンをあんなとこにおいた時点で危ないと思った

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 19:30:40.78 ID:vOEEZ1Hd.net
優子や直子が居るからね
一応、優子には「危ないから、いろたらあかんで」とは言っていたけど

カイロをあげた節子さんがお気の毒

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 19:54:33.76 ID:q1ovPtUu.net
ホントに千代のクソババアや役立たずの妹がきらい
糸子の気丈さにみんな助けられてる
玉枝だって商売女に入れあげてた勘助を知らないままでめでたいこっちゃわ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 20:01:52.90 ID:vOEEZ1Hd.net
千代さんも妹たちも糸子が元気なうちに全員、死んじゃうんだから許してやれやw

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 20:26:00.50 ID:av59KJdb.net
>>647
オノヨーコと母親もそんな感じだったらしいな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 20:28:01.80 ID:av59KJdb.net
国防婦人会には本放送当時は別に何の癇癪も無かったけど
今回の再放送ではムカついたな
俺も年を取った

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 21:42:32.12 ID:gdNQZnmH.net
婦人会は初見はマジで殺意湧いたんだけど
今はあの人達もそう思わなきゃ生きていけなかったんだなあと哀れに思う

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 21:48:13.91 ID:Zj98JEnG.net
>>649
ファミリーヒストリーで見たw
やっぱり千代と同じくお嬢様育ちの役立たずだったね
そうすると長女はしっかりするんだろうな

653 :須藤凜々花が好き:2018/06/15(金) 22:05:42.17 ID:rL3JBdSg.net
>>645 ベンジンが落ちてくれないと それまでの前フリがすべてムダになる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 22:12:43.82 ID:7kgCX7dT.net
ドラマ×マンガ「戦争めし」出演者&放送予定日決定!
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/20000/294931.html
主人公のマンガ家・山田翔平
駿河太郎

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 22:19:52.30 ID:LKI8d3kK.net
>>652
そうそう、その点では渡辺あやや、スタッフ達は人間観察が上手かったとは思うんだよ
でもあの糸子の母親は静子へのお姉ちゃんは偉いやんの話をしたり
イブニングドレスの件で助言をしたり
全く本編で足を引っ張るだけという事も無いよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 22:38:41.52 ID:pz0uW7g4.net
子どもがいるなら火鉢も危ないと思う

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 23:23:07.40 ID:MAbZKl/a.net
>>651
後々あのおばちゃんの境遇が分かって
あの言動にも理解を示せるようになった

どのキャラも単に話を動かすための
「記号」になってないのがすごいところ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 01:02:21.71 ID:FN0r39ii.net
勝がいない間は勝のミシン使えばよかったのに使ってなかったのか
仕事命の糸子なら空いてるならこれ幸いと使いそうなのに
オハラ洋装店の仕事量ならミシン1台では足りないだろうに

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 02:29:28.44 ID:3mAxBNyN.net
菊乃は、奈津が言う上玉という割に、特に美人ではないな。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 08:17:56.76 ID:DS824nYu.net
>>584
いや、知りたいからわざわざここにきてるんだよw
ゆっくり楽しみたいやつはこんなとここない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 08:47:43.44 ID:rLQpn58E.net
>>654
つるべのバカ息子また出るのかよ
せっかくおもしろそうなのにがっかり

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 08:50:13.38 ID:rLQpn58E.net
>>659
美人ていうより水商売特有の色っぽさがあった
だから奈津は上玉って言ったんだろうと思う
ふたりの写真は旅行でも行った時の写真かな
ふたりとも楽しそうだなw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 09:01:31.70 ID:GYfQV/BB.net
勝は働いてたんだろ
似たシチュエーションのおしんの竜三に比べればまだマシ
糸子は仕事に打ち込んで夫に構ってやれなかった自責の念が半ばあったが
おしんでも髪結いの店主の話を引き合いに
女房の稼ぎが多いと旦那が不貞になる話があった
ちりとてちんもそういうのがあったね
何にしても生真面目な女房と対比して夫をクズに描くのは朝ドラの伝統美みたいな所があるね
それを誇張したのがマッサンというか

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 09:28:57.32 ID:mtaJHcO+.net
>>663
マッサンってそんな感じだったんだ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 09:33:44.97 ID:/y/IsOM/.net
善作が勝に芸者遊び教えたのは史実だしなw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 10:27:48.88 ID:usV3ttC0.net
普段愛想無い節子が余計な事するからや

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 10:47:05.16 ID:8sLuq5IX.net
突発的な事態で流されちゃう事が多いんだから土曜日も再放送してくれたら良いのに

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 10:55:00.99 ID:fPyR27sz.net
>>659
現代なら絶対オノマチの方が美人だけど、戦前は目や口が大きいのはあまり流行らなかったからねえ
でも、駒ちゃんが不細工設定なのは納得できない

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 11:45:55.18 ID:PAfewkUF.net
昌ちゃんと節子って性格は正反対だけど女優さんの顔は似てない?
最初昌ちゃんが出てきた時に節子のキャラ変わりすぎ!!っ勘違いしちゃったw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 12:33:10.11 ID:4nqLMfuy.net
>>669
似てるよね
あと、昌ちゃんは渡辺真起子さんとも似てる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 13:09:39.02 ID:NdlqlzMZ.net
>>657
そういうの良いな
出しっ放しでなくちゃんと意味持つ出演者

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 13:09:44.29 ID:BQvtWZxz.net
>>669
同感

少し月日が経って、ついにあの人見知りの
木之元の嫁が覚醒したのかと思った
キャラ変も甚だしいと思ったわw

最初は見分けがつかなかったなぁ
カイロ渡してきたときの顔見ると
あ、昌ちゃんとはやっぱ違うな、って分かった
けど
昌ちゃんはキーキーうるさいし
木之元嫁とは顔のタイプが違う人が良かったなぁ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 13:11:54.60 ID:NdlqlzMZ.net
>>659
若女将奈津の方がずっと綺麗
でもあれじゃとてもモテなそうw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 13:38:00.82 ID:lM2vm/rO.net
菊乃の人は当時大学生だった

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 13:51:13.95 ID:lM2vm/rO.net
あの騒ぎでも、昌ちゃん以外の縫子3人は二階で爆睡してたんだな

善ちゃんが2階で寝るようになって、縫子らは一階で寝てるのかな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 13:58:30.60 ID:qaISctMR.net
このスレでサエをババアとか菊乃を不細工といってるやつはキモヲタかなにか?
うちのばあちゃんと同じ名前だからなんかむかつくわw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 14:13:54.56 ID:X47ElNvG.net
お、うちのばあちゃん(故人)もきくのだったわ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 14:23:01.71 ID:5pnlxcmh.net
>>676
おばあちゃんの名前はサエか菊乃かどっちなの?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 16:31:17.54 ID:fPyR27sz.net
おばあちゃんは2人いるから、両方は有り得るな

菊乃役の人、そんなに若かったの
粋な年増だと思ってすみません

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 20:50:16.39 ID:GlF6p6Hp.net
糸子 母親になって口が悪いし、眉間にシワ寄せるしで、やりすぎ。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 21:00:20.53 ID:Gfwu/PAi.net
>>680
あれが糸子が老いていくプロセスなんだがなぁ
60歳まで演じるには、あれくらいでないとな
だって娘役(新山)とは1歳しか違わない訳だから
とにかく「ザ・大阪のオバちゃん」を印象づけないとあかん

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 02:35:19.07 ID:PBGP48M7.net
>>681
新山とたいして歳が違わなかったのか
尾野真千子は貫禄だなあ
演技力の差と言ってしまえばそれまでだが

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 07:34:54.37 ID:UmWs5sHN.net
余談だけど、昨夜地上波で放送してた是枝監督の映画に母親役の尾野真千子。
ホントに同じ人?と思うぐらい印象が変わる役者だねぇ。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 07:50:23.10 ID:QsaysjbT.net
糸子は元々クズ
善作が酷いから被害者的な糸子が
魔王や困難に抗う勇者のように善性に見えていただけで
善作が丸くなると糸子の本来の下衆さが露わになってきた

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 11:02:41.53 ID:2eoS9OMN.net
尾野真千子より、新山千春の方が年上だよね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:15:25.06 ID:9f4jeNRx.net
>>683
きみはいい子も見るとさらに

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 15:26:10.60 ID:8CfgjMJ4.net
>>685
なにをいまさら?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 16:47:08.54 ID:gaabtPVN.net
尾野は元々暗い役が多いらしい
江口洋介と出ていたドラマの役も暗かった

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 17:12:59.80 ID:XzNPgY4c.net
んなこと長い時間ヒロイン演じる朝ドラにはある事だわな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 17:50:10.98 ID:JrUyuAa4.net
テスト

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 18:10:13.29 ID:ZF56CWxN.net
明日は国会中継…

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 20:22:05.34 ID:/PMqao0G.net
動画配信サービスで観ればいいんじゃないか

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 21:09:56.83 ID:aqY456lR.net
>>691
がっかり
夜見るの楽しみにしてるのに

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 21:43:01.47 ID:JDnM9uTL.net
>>693
自分も仕事終わってから観るの楽しみにしてるのにね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 22:27:30.98 ID:+hUNPumD.net
>>680
小さい子供って熱量が圧倒的で、大人に対応するよりパワーがいる
普通でも母親は眼を吊り上げて子育てしてるのに、あの三姉妹ならなおさら

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 00:37:45.87 ID:fviGVIae.net
根岸先生のようなお洒落な人もついにモンペでノーメイク生活なんだろうな
命懸けで戦ってる兵隊さんには悪いけどつまらない時代だわ
(ドラマは面白い)

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 01:14:24.24 ID:qcH+rRRI.net
静子のあのアカンベーをしたような気持ち悪い顔がどうしても受け付けない。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 04:20:26.80 ID:p4W3BXdw.net
心斎橋のシーンがもう出てこないんだっけ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 08:59:50.82 ID:/PGouNgi.net
地震の影響で遂にL字放送になるか

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 09:11:51.52 ID:oUG33f3B.net
どっちにしろ今日は国会中継で放送ないわ
大阪たいへんやな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 10:12:45.27 ID:ayUEB5Mo.net
国会中継も危ういかもしれんね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 13:11:51.79 ID:4DMWYeri.net
高槻在住
阪神の時の方が揺れたんだけど、時間が早かったから犠牲者はいなかったんだが
合掌

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 16:26:38.07 ID:SnWoKgE3.net
放送してよ!
楽しみ奪うな〜

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 17:39:13.77 ID:7Tdr6i7V.net
国会中継はEテレ放送に変更して総合はニュースになってた
これいつも国会中継はEテレというわけにはいかないの?
明日は再放送ありますように

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 18:02:26.29 ID:DBXYfT1N.net
国会中継はサブチャンネルでいいと思うんだが…

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 18:27:48.11 ID:aq4Mpvvk.net
俺もそう思う。
国会中継なんて画像荒くてもいいし。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 18:36:34.03 ID:M5v6rRo3.net
メインチャンネルも荒くなるだろうがw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 18:40:12.19 ID:ncUhlm6Y.net
東京MXとかはサブチャンネルだけ画質落とせるんだよな
MXに技術で負けてるNHK

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 19:53:41.99 ID:3adN9ad5.net
糸子も我が子の事となると迷信みたいな事
信じてびびってるのも細かいけど良いね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 20:00:05.28 ID:VgmKiWQv.net
カバ顔である勝がイキって
「天満屋っ!」
て掛け声するの腹立つなぁw

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 20:16:45.07 ID:UazFqV92.net
>>708
MX、画質とか関係ないような番組ばっかなのに無駄に素晴らしいなw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 21:52:55.04 ID:xyfHFCDT.net
>>708
やるじゃんMX
だいたい受信料貰ってんのにメインがボロボロっておかしいよ
客を何だと思ってんだ
これだから殿様商売は…

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 21:59:00.45 ID:0Q6Apu7x.net
スロットが減ってることに変わりはないんで
動きが大きくなるとアレだけどな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 02:43:13.56 ID:fADqyjwl.net
>>709
迷信は現代にもある
例えば高血圧は塩分が原因だと思われがちだが
実は糖分の摂り過ぎによる害が大きい
疑わしい物事には必ず検索候補に嘘と書いて調べる事をおすすめする

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 07:09:50.05 ID:1tiCX3ep.net
アスペのどや顔w
あの糸子が迷信に振り回される描写がいいってことでしょ
いつの時代もあるのはあたりまえだわw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 07:44:54.09 ID:fdCaQic8.net
合理的な考えで一番迷信を信じそうにない糸子が
迷信に振り回されるっていう描写がおもしろかった

さーて今日はちゃんと放送してくれるんやろな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 11:05:54.81 ID:1VN9PIZl.net
今と情報も違うから、迷信に怯えるのは仕方ないだろ
おしんが、同じ屋根の下で妊婦が二人いるのは良くない、というのを迷信だと言うのは寧ろ無茶だった

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 13:27:21.53 ID:VNZAq6L+.net
ちょっと古いうちのDIGA 予約録画の表示が
混乱している。62と63が二つある。
全部キャンセルしてやり直すべきか。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 13:39:17.10 ID:UBOgTN34.net
>>704
Eテレの16時以降は子供のゴールデンタイムだからダメ
そもそも教育テレビだから子供の為にあるんやで

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 14:45:52.71 ID:fdCaQic8.net
>>719
ほんまそれ
直子みたいのが暴れてる子を
おとなしくさせてくれるんや
Eテレはネ申や

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 17:14:05.80 ID:zfnmchcD.net
直子の暴れん坊設定忘れてるのか?と思ったら、久々にやりゃあがった
しかも恋愛中の静子の口紅で 

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 17:44:43.58 ID:UwVoUJKx.net
家の中、店の中が辛気臭くなりかけてたところへ
十朱幸代の最高級大島紬のモンペ
これ大好きなエピソードだったけど今回見直しても最高だった

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 17:58:30.08 ID:kmIIGR8M.net
>>722
自分もあの場面大好き
「ええやろ?大島や」
って言う時の十朱幸代 最高か

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 17:58:50.93 ID:AtNdhg2C.net
糸子の見事な通訳ぶり
て言うか善ちゃん、あんだけ機敏に反射出来るなら飯ぐらい自分で食べろよw

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 18:06:03.86 ID:2KwVMaqs.net
国会中継は別にフルセグ使ってまで画質良くなくていいんだし
Eテレのサブチャンでやればいい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 18:06:29.49 ID:3pzLNQZx.net
字幕が善ちゃんの発音通りで()内に訳だったw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 18:08:43.16 ID:PZ59ulOf.net
本当は全身大火傷の病人を笑ってはいけないのだけど、物語初期の怖い頑固親父が描かれているので安心して笑えるw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 18:11:09.22 ID:LfD4ZoHZ.net
十朱幸代も久しぶりに連ドラ出るのね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 18:13:35.26 ID:AtNdhg2C.net
恒例となった国防婦人会のおばちゃんとのやり取りも面白い
それはともかく店頭の貼り紙、あの御時世にデザインという文言は不味いんじゃないのかと
敵製語とか何とか面倒なことを言われそうだ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 18:51:25.44 ID:VNZAq6L+.net
>>729
ゼロ戦も使われていましたが、だれも文句はいいませんよ。
一部の国防婦人会みたいな人間のセンスと普通のひとびとの
センスは同じではない。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 20:02:02.83 ID:XixdxCiS.net
敵性語禁止のような動きがまったくなかったわけじゃないが
現在信じられているような一般的な運動じゃなくて
現在言われている戦時中の英語禁止は戦後流布した一種の都市伝説みたいなものだ
という話を聞いたことがある

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 20:22:42.71 ID:6qOshDcQ.net
大島のエピソードほんと好き
後の話への繋ぎ方も見事
粉と砂糖となんかとなんかも好き

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 20:29:22.09 ID:JiCtaPNB.net
一人でこっそり食べるってと思ったけど、授乳中なんだから人一倍栄養いるもんね

糸子たちが戦争に勝てるかもって思うシーンは貴重かも
ミシン供出の時点でもう駄目なんて当時の人は解らないもんね
登場人物が戦後の価値観なんて持ってない所がリアル

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 20:59:56.38 ID:b1SBQpCp.net
おばあちゃんは全くタイプ違うけどどっちも最高
子ども寝かしつけてるうちに自分も寝てしまうのはあるあるだなw

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 21:14:51.72 ID:JiCtaPNB.net
和裁するんで、今日も話は興味深い
帯とお端しょりで隠れる箇所で繋ぐのかな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 21:19:08.97 ID:VNZAq6L+.net
大島はいまでも高価で庶民には買えないが
当時はどうだったのかな。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 21:47:28.62 ID:1tiCX3ep.net
>>733
チビや縫い子さんらが食べてるときは二階に居たから取っといたんだろう
それくらい忙しいってことかと(でも食べるのは忘れないw)
それにしても粉と砂糖と何かと何かのあれおいしそー

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 21:53:03.94 ID:2IzlO+vx.net
>>732

ごちそうさん、のドーナットを思い出した

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 21:55:47.12 ID:f/iFeb+r.net
緩急のつけ方がサイコー 音楽もすっごいいいよね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 22:28:02.18 ID:up1bP4W7.net
カーネーションホント面白いな
いとこが言うようにボヤ出してお父ちゃんは大やけど、おばあちゃんは寝込んで、さらに注文も少なくなってきて、旦那は出征ってかなり辛い状況なのになぜか笑えるシーンもあったり、緩急がほんと絶妙
グイグイ引き込まれてあっという間に2話が終わる。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 23:03:38.11 ID:AtNdhg2C.net
>>731
じゃあ、よく言われてるようなアウト→駄目とかストライク→良しみたいなのはウソだったのかー
クッソー今まで信じちゃってたよ(´・ω・)

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 23:12:52.34 ID:VNZAq6L+.net
>>741
ラジオで中継されるようなものは目立つから
敵性語禁止だろ。
生活の中でなじんでいる言葉とそうでない言葉の
ちがい。いろいろなケースがあることを想像しろ。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 00:31:45.98 ID:ai4zgqQ3.net
>>723
贅沢は敵な時代に金持ちとしての意地というか洒落っ気のある反骨心を茶目っ気たっぷり演じてたな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 01:09:49.97 ID:EMft+Ckx.net
今の時代でも「おしゃれは非国民のする事」って言ってるキチガイがいるよ。
キチガイは、おしゃれしてる人を見て、「私もあの人に負けずにおしゃれしよう」ってならずに「あの人おしゃれしててムカつくからおしゃれの邪魔してやる」ってなるんだよね。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 01:17:04.33 ID:LPwKA8ox.net
贅沢は素敵だw

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 01:28:34.50 ID:ZrqjoOip.net
贅沢はステーキだ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 01:38:54.04 ID:7vl9TvbZ.net
足りぬ足りぬは夫が足りぬ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 07:09:24.48 ID:Duaj1J1J.net
>>716
現代人の合理的な考えにも半分迷信が混ざってるからな
常に物事を疑う考えこそ合理的

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 07:38:08.00 ID:XplTLzEh.net
尾野真千子の威勢の良い大阪のおばちゃんの演技が気持ちいいな
トゥーヤングトゥーダイって映画で尾野真千子を初めて観たけど、劇中で死神ってあだ名付けられるほど暗い役だったから最近カーネーション観て違いにビックリした

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 08:18:22.58 ID:lxigrbXK.net
自分は尾野真千子を知ったのは小原糸子なのでなんか他の役が入ってこないw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 08:40:51.62 ID:spNIVNbK.net
オノマチ初見は杏主演の「名前をなくした女神」だったなー
かなり拗らせた陰キャママの役で、放送中に次の朝ドラ主演と聞いたときは主演ぽくないなって不安になったが、蓋を開けてみたらビックリ
女優過ぎるって当時思ったわ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 09:09:12.62 ID:wPFd/56X.net
>>774
六曜や占い気にしたり、血液型信じてる現代人は多いからね
全然合理的じゃないと思う

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 09:42:27.51 ID:mqsP3maW.net
>>750
同じくw

「火の魚」「外事警察」「足柄から来た女」いい作品はあるけど「探偵はBARにいる」「夫婦善哉」などの関西弁のオノマチがしっくりくるw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 09:52:42.34 ID:wPFd/56X.net
関西弁じゃないけど、漱石の妻もぴったりだった

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 09:58:03.32 ID:VqETYcT8.net
何にでも化けられるって本当に凄い

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 10:02:01.35 ID:dNJm9rpE.net
まさに千の仮面を持つ少女…じゃないかおばさんか

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 10:04:27.86 ID:ucJWuw78.net
ならピコリコ星人でも見て卒倒しとけw
ほんまもんも出てんど

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 12:12:58.18 ID:dBU40reZ.net
>>373
北原白秋が不倫相手の夫から訴えられてたぞ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 12:36:13.06 ID:fPx6EAgn.net
迷信は信じるけど、日本が勝つことは信じてなかったのか
よくわからん設定

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 12:45:02.55 ID:lKaa0ov+.net
どんな時代にもおまえのような情弱がいるってことだ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 12:47:25.32 ID:MQhXCKXX.net
>>751
ジトーっとした自分に自信のない暗いママの役だったね
しかもその時の夫役が高橋一生でその後付き合ってたとかねw
時の流れを感じるわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 12:57:13.23 ID:fPx6EAgn.net
あざの迷信を信じるなら、日本には神風が吹いて絶対に戦争に勝つってことも信じろよw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 12:59:18.79 ID:lKaa0ov+.net
木岡のおっちゃんは転身が敗退だと見抜いていて木之元はわかってない
頭の差ってこと
つか観てない奴がくるな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 13:03:19.16 ID:fPx6EAgn.net
カネヲタはおかしなところはすぐ見て見ぬ振りだからな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 13:18:03.75 ID:TjMUcAVv.net
>>763
相手にしちゃダメな人ですよ。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 14:07:28.72 ID:AoNz2y1O.net
今週で戦争終わるかな
でもその前に…

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 14:14:19.46 ID:Fo3ur1jC.net
まだだ、まだ終わらんよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 14:45:36.03 ID:ZCYjREMN.net
ペットボトルとか無限ループ新聞とかどうなるかなw

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 15:29:06.40 ID:dM6PBpqG.net
ペットボトルは放映当時の再放送で修正していたよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 16:53:48.07 ID:wPFd/56X.net
昌ちゃんは人の気持ちが良くわかる素晴らしい人だなあ
糸子の下で働くのは大変だったろうね

しかし昨日の明るいラストからの、一転さよ
でもまだ希望がある

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 17:17:31.43 ID:6VstmGp7.net
勘助出征は昭和12年9月、泰蔵出征は昭和18年3月
5年半経ってる
4年経って・・・というのは糸子の勘違い
ちなみに勝の出征は17年12月

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 17:19:08.82 ID:wPFd/56X.net
中村さんがどうしてもモンペを作りたい理由を説明したお陰で
八重子さんの必死の形相を見れば何があったのか視聴者にも分かる

本当によく練られた脚本だし演じる人たちも凄い

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 17:25:36.62 ID:yjQKlU4c.net
まさか泰蔵まで死ぬとはね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 18:09:39.23 ID:U4Ec2gGm.net
仲直りからの出征の流れ凄く凄くよかった
本当に綿密な脚本だね
衰えるお父ちゃん切ない

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 18:13:18.52 ID:+8jUao+N.net
何故か一本目のケツが15秒も欠けてる
クソDIGAめ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 18:15:17.71 ID:sCSmKLti.net
NHK、注目の夕方に朝ドラ旧作 視聴率は1〜2%台…視聴習慣定着が課題
https://www.daily.co.jp/gossip/2018/04/27/0011203977.shtml

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 18:24:41.19 ID:lG6hlKmP.net
ほんとよくできた脚本だよ
朝見るには重いけど
役者も演技に力入るっちゅうもんじゃ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 18:26:10.92 ID:lG6hlKmP.net
>>776
こんな変速放送で定着するわけないだろw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 18:30:18.11 ID:mEwPNnql.net
視聴率には貢献していないけど
録画して帰宅後にゆっくり観ている。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 18:51:38.31 ID:3KiSGAlr.net
この荒波を乗りこなすサーフィン編成じゃないんけw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 18:54:52.48 ID:lxigrbXK.net
八重子さん糸ちゃんと仲直りしてよかったなぁ
ボロ泣きや・・

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 18:58:15.41 ID:7vl9TvbZ.net
変速放送のせいか何度も録画されてなかったのを
よそで補完しながら食らいついてるよ
カーネーションが傑作すぎるから付いていってるけど
そこそこ面白いクラスの朝ドラだったらとうに離れてる

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 19:02:12.48 ID:YtOvGv/7.net
>>776
づつじゃなくて、ずつだぞ。
この記事を書いてるのは85歳のおじいちゃんか?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 19:16:36.12 ID:SV70hb8h.net
>>742
想像しろとかお前何様だよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 19:18:59.85 ID:6VstmGp7.net
八重子が糸子と元通りに付き合えるようになったのを見届けて泰蔵は安心しただろうな
糸子は力強い味方だし
あのままの出征では故郷思い出すのにも一点のひかっかりがある

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 20:34:26.44 ID:2oG4MCla.net
>>785 そうだよなぁ、そういう見方もあるな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 20:41:28.50 ID:FO8BOdMV.net
>>771
勘助が帰ってきてから4年なのかも

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 20:57:02.93 ID:U4Ec2gGm.net
糸子みたいのが家族や友達にいたら頼りになるな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 21:10:33.43 ID:LPwKA8ox.net
八重子さん ちょっと来るのが遅くなったのは葛藤があったんだろうなって思った すげー脚本だわ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 21:21:05.06 ID:lKaa0ov+.net
男性陣たちよ
嫁にするなら少々性格がキツクても
火事のときに見てるばかりじゃなく冷静に対応する糸子みたいなのが良いよ
自分だけでなく子どもや親の命も守ってくれるだろう
……でも現実にはりんちゃんや千代さんタイプがモテ糸子はごうこ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 21:21:58.02 ID:lKaa0ov+.net
合コン盛り上げて終わりと書こうとした
我ながらしょーもない

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 21:27:39.54 ID:fPx6EAgn.net
糸子にとって夫は口出しせずにニコニコしてる都合のいい男がいいんだろ
そんなのやだなあ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 21:28:40.90 ID:QaNm7EQx.net
>>789
なるほどな、普通に時間通りに来るのとでは印象が全然違うな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 21:40:47.41 ID:Duaj1J1J.net
>>790
千代の方が良いだろ
料理は作ってくれるし
糸子みたいな勘助いじめるガキは男に好かれん

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 21:53:51.41 ID:S8F/3gYX.net
奈津のダンナはただの馬鹿じゃなく
自分以外に惚れている男がいるのを察していたなら可哀想かも

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 00:37:26.26 ID:7drROF3Y.net
俺は手の甲に生まれつきのアザがある。
母ちゃんはお腹大きかった時、火事を見たとも昔聞いた。
でも今は感謝しかない。こういう気持ちになれる人間になれたのが、一層有難う。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 05:02:06.94 ID:ZxhMNEWr.net
辛気臭い家は寿命が縮むというのも迷信の類だと思うが
これも最近は孤独のストレスは寿命を縮めるとか
確かに辛気臭さと寿命の因果関係は科学的にも証明されているからな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 09:33:01.75 ID:rRey5BU2.net
>>790
ドラマ内で糸子は勝、北村、周防に惚れられてるじゃん
・・・全員、糸子の仕事っぷりに惹かれたのは確かだけど
(北村は千代さんや優子もいる小原家の雰囲気かも)

女性から見ると、あの飾らない性格も良いと思う
亭主関白になりたい男は絶対無理だろうが

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 10:02:17.57 ID:LpKEqsUr.net
妊婦が野次馬に行くな(むやみに出歩くな危ない)という思いやりが、
いつしか脅すような怪奇じみた文言になったのではないか

おしんのも、二人の妊婦がもし同じタイミングで産気づいたら
手伝いは手薄になるし家族みんな慌てるしということで
頭から迷信だと反発したおしんにも非はあったと思う

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 11:05:44.02 ID:0ZdHkzPZ.net
おとうちゃんとの別れが近づいてきて悲しい

下駄やのおっちゃんありがたいな
岸和田から心斎橋までリアカー引いてくれるなんて
下駄やのおばちゃんにも感謝しないと

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 11:42:57.81 ID:N2izzZHV.net
あの当時でも自転車くらいはあるだろ
自転車にリヤカーつければもっと楽に運べる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 12:01:39.75 ID:rRey5BU2.net
糸子が何かっつーと心斎橋に行ってるから近所だと思ってるかもしれないけど
現代の路線で27キロほど離れてるからリヤカーで行くのは無理だと思う

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 12:11:23.33 ID:0ZdHkzPZ.net
阪和線も南海本線も走ってるから
心斎橋なんて電車に乗ればあっちゅうまや
でも歩くこともままならないおとうちゃんじゃ
電車に乗るのもムリやな
いっそ神戸の家にお世話になればと思ったけど
さすがにおとうちゃんいやがるだろうな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 12:14:07.55 ID:SzM7+q1Y.net
あのトンビ見たリヤカーの場面は、近所の医者の帰りだと思う
心斎橋まで往復は無理でしょう

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 15:57:14.41 ID:rRey5BU2.net
大阪だけど、倒壊の危険がある家には赤紙が貼られるらしい
今も昔も有り難くない紙だな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 16:37:52.88 ID:rRey5BU2.net
初見の時も、死亡フラグが連続してるとは思ったんだけど
ここまで早いとは思わなかった

そして幽霊というのはこれくらい慎ましく出るもんなんだよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 16:53:51.89 ID:dk032UIa.net
神宮司さんちのべっぴんさんが来てくれた

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 16:57:32.34 ID:NlEITRh1.net
善作の遺影がいい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 17:00:45.95 ID:fa1Ap7R0.net
木岡のおばちゃんが雨の中フラフラ出てきたり
あぁいうのはいらなかったわ
めちゃくちゃ作り話
ドラマチックにしようとし過ぎでは?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 17:01:46.37 ID:fa1Ap7R0.net
まぁドラマにドラマチック性を求めるなと
言うのもアホな話だな
悪かったです、すみません

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 17:07:58.22 ID:dk032UIa.net
善作の幽霊を近所の人が見たという話自体は実話だったと、放送当時どこかで読んだ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 17:10:04.50 ID:JNPbwQuK.net
虫の知らせってあるよね。
幽霊として現れるかはいろいろだけど。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 17:24:39.98 ID:fa1Ap7R0.net
葬式の時に
「そういえばあの日」
ぐらいなら全く気にならなかったんやけど
雨の中あのタイミングでフラフラ出てきて、
って、ちょっとやり過ぎ感あったもんで

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 17:30:55.81 ID:cOUTK3sC.net
クレジットトメに小林薫のないさみしさよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 17:34:33.49 ID:he/9VTud.net
>>811
実話の方がドラマチックな典型だな
あさが来たもそんな感じだったが

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 17:38:40.54 ID:0ZdHkzPZ.net
離れた温泉地で亡くなると
魂は帰ってきたくなるわなそりゃ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 17:39:29.56 ID:0ZdHkzPZ.net
下駄やのおばちゃんはいらなかったかもな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 17:46:10.19 ID:asAPIfMZ.net
「お父ちゃん・・・・・・・・」

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 17:47:29.56 ID:1gXuXrpL.net
善作の呉服屋がいよいよアカン様になって、神宮司さんのべっぴんさんの婚礼衣装が最後の頼みの綱だったけど、やっぱりそれも駄目だったんだよな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 17:53:07.15 ID:JNPbwQuK.net
身内のところに現れないのがなんともリアルっぽいんだよね。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 17:57:55.47 ID:0ZdHkzPZ.net
おとうちゃんは地獄八景亡者戯へ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 18:01:20.49 ID:N2izzZHV.net
善作が出征見送りに行って具合悪くなって帰ってきたとき母ちゃん糸子にそやからゆうたやろって怒鳴りつけてたし
骨になって帰ってきたときも糸子がお骨受け取ろうとしたら
とんできてひったくって糸子に触らせなかったし
母ちゃん糸子にイチモツあるんやろうな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 18:19:22.12 ID:Gsl8zW0L.net
>>820
見てたときは何か消化不良感があったけど、後からじわじわとリアルっぽく感じてる
幽霊の話だけで映像が出てこなかったのも大きいかも

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 18:19:24.22 ID:SOvb0Zyj.net
>>822
バカ
千代さんがそれだけ善作ラブなんだよ
駆け落ちだぞ?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 18:22:59.67 ID:uRJQntr8.net
オノマチのお父ちゃんいかんといてにまんまと泣かされるな
どんだけ駄目親でも死ぬのは悲しいもんだ
身内の外面の良さを通夜の席で聞かされるのもあるある

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 18:31:38.61 ID:0jldeihW.net
昌子死ぬほどクソ過ぎないか?
小原洋裁店小原糸子の文字、
うちがそんなの書きますかいなじゃないだろクズ
アイツほんと雇い主である糸子を見下し切ってるよな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 18:33:06.50 ID:0ZdHkzPZ.net
水筒のお酒と糸子手作りのぬくい国民服が
糸子から善作への最後の贈り物になってしまった

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 18:51:01.04 ID:V/zFFo9Y.net
>>821
今頃は草若師匠と飲んだくれてますな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 18:58:45.67 ID:J3aI+Ccb.net
あの霊の映像化は、おぼろげで本当に巧いよなあ。幽かに表情が読み取れるばかりだし、無言だけどいかにも伝えたいことが有りそう。
実際に親しい人のが出て来たらあんな具合じゃないか。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 19:03:28.83 ID:Ej+o+cqg.net
>>822
一度死にかけたお父ちゃんが倒れたり、骨になって返ってきたりで錯乱状態だったんだよ…勘弁してあげて
お父ちゃんが燃えてた時も思ったけど、狂わんばかりに泣き叫ぶお母ちゃんの姿が可哀想でならない

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 19:08:00.76 ID:JNPbwQuK.net
>>830
現代女性で当てはめたらハァ?!って態度かもしれないけど、明治生まれ(?)の深窓の令嬢だもん。
「令嬢世界」に出ててもおかしくないw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 19:25:09.13 ID:7tLjWydY.net
善ちゃんの幽霊より木岡のおばちゃんの顔のが怖かったわ・・・

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 19:28:24.79 ID:7Qn3gmjs.net
実際にはどうだったのかわからないけど
千代ムカつくなw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 19:31:03.41 ID:lQicWMui.net
木岡のおばちゃんのシーンがホラーぽくて怖かった
あれない方が心にしみたかも

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 19:36:47.98 ID:37djVI0r.net
こりゃ、視聴者側が劣化してるんだな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 19:42:09.07 ID:hUdX8Qnk.net
>>822
糸子に毛布を掛けてあげるシーンを見れば
イチモツがあるわけではないということがわかるよ
ただただ善作が大好きだから錯乱状態だったというだけ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 19:46:23.65 ID:b8K0dBXI.net
>>822
悪いけど、今まで見てきてどうしてそういう発想になるか理解出来ない
あのお母ちゃんは誰かを疎んじたり嫌うようなキャラじゃないだろ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 19:50:35.55 ID:EFZ1ejDA.net
たまにツイッターよりズレた書き込みがあるなここw
ツイッター民より年齢低い人なのかもw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 19:57:38.26 ID:/H4+z56b.net
お骨ブン取りはガチであるやろ
あと札束とかでもあるなw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 20:08:37.78 ID:NlEITRh1.net
お母ちゃんがどんだけ善作命だったかは、オノマチ編最終回でもわかるな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 20:11:32.20 ID:V/zFFo9Y.net
>>837
受け取り方はそれぞれだし、キャラの好き嫌いもそれぞれだと言ってしまえばそうなんだけど>>822みたいな人は、人の心の機微があまり分からない人なんだろうなとは思う

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 20:37:04.91 ID:vck6v8xW.net
昔のツイッターはバカ発見機とか言われてたけど、今は5ちゃんの方がバカが多い

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 20:43:26.04 ID:y82ku/zk.net
私もおかあちゃん苦手なんだわ
人の心がなくてスンマセン
ただこの夫婦には勝と糸子の何倍も艶があってそれは好き

ツイ眺めてると木之元嫁と昌ちゃんの区別ついてない人大杉w
でもそんくらい初見さんが多いのは嬉しいわ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 20:44:19.33 ID:ZxhMNEWr.net
>>829
カーネーションがCGを使わない最後の朝ドラだと思ってたけど
そんな事なかった

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 20:59:35.70 ID:y82ku/zk.net
お父ちゃんの字ってキレイというか、ガサツじゃないんだよな
(勝も育ちの良さが出ている)
善作はええかっこしぃで美意識高いなといつも思ってた
千代や根岸先生、優子の長い髪、もちろん呉服
キレイなものが大好き

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 21:38:04.69 ID:ELqoXvxQ.net
Twitter見てると初見の人結構多いな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 21:45:10.30 ID:/H4+z56b.net
まああま以前だからな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 21:45:21.85 ID:yiEnSk+0.net
木之元がお骨持って
「お父ちゃん帰って来たでぇ」

これなんかイラついたww
その前になんかあるだろが

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 21:49:15.43 ID:1gXuXrpL.net
(゚д゚)

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 21:54:24.46 ID:ZxhMNEWr.net
結局、善作の死因って何なん?
酔っ払った事による温泉での溺死?
糸子が善作が温泉に行く計画立てて嬉しそうに寝てるのを見て
温泉に行かせたのも結局は普段から善作に構えない事による罪滅しだろう
知人にもいるが親が亡くなって泣く子はホントクズ
親が生きてる間は邪険にしてる人間ほど親の死で馬鹿みたいに泣くからウンザリ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 22:03:40.78 ID:AHvTAvrk.net
お風呂入って心筋梗塞あたりかなって思ってた
病み上がりで体力ないとこにちょっとお酒飲んでお風呂入ったらそういうこともあるかなって

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 22:05:29.59 ID:l/p5OjZo.net
ワールドカップのせいで録画観る暇がなくて未視聴が溜まってくよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 22:07:42.41 ID:AHvTAvrk.net
親でも子供でも喜んでる顔見たら望み叶えてあげたくなると思うけど まして火傷で辛かったんだもの たまには楽しんできて って気持ちだと思う 穿った見方する人いるね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 22:09:12.96 ID:/H4+z56b.net
サッカーなんぞガン無視で
カネに貼り付いてこそのカネヲタぞw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 22:10:55.34 ID:jDYXSbzI.net
小篠綾子の父親は火傷して旅行先で死んだのは事実だが
死因は不明らしいよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 23:22:49.47 ID:oXcD9Yd9.net
史実だと一緒に温泉に行ったのはトミーズ雅なんだろ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 23:49:06.51 ID:7cs/aC7g.net
御近所さんの食糧へのやっかみ何かの伏線かしら?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 23:50:54.41 ID:ZtNt9tH2.net
今日のは辛かった。リアルタイムで見てた時はスルーしてたのに。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 23:54:44.75 ID:Xx/Gm1NI.net
ご近所さんとのやり取りとか
復活したお母ちゃんが「まあ、こんな遅くまで…」って気づかいを見せるところとか
そんな何気ない普通の大人の会話が心に沁みて泣けるんだよね

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 23:55:07.27 ID:7tLjWydY.net
>>857
ススメ一億総火の球やで!

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 02:10:27.19 ID:2OkE/708.net
一気に華がなくなる。
戦争の恐ろしさが分かる・・・。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 04:16:44.27 ID:w15tcHNko
>そやからゆうたやろ
これまでない大きさの声での叱りつけやったなあ
…愛に生きとる人やったなぁ
木岡の奥さんにお辞儀する所作がほんとに美しい。
静子に毛布を持ってくるよう呼ばわるシーンは日本画のワンシーンみたいだった

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 06:15:38.78 ID:6WR2wKJS.net
遊具に挟まれ9歳男児死亡 大阪・岸和田

https://www.sankei.com/smp/west/news/180622/wst1806220008-s1.html

21日午後6時ごろ、大阪府岸和田市南上町の路上で「男の子がミニだんじりに挟まれた」と119番があった。
大阪府警岸和田署によると、近くの自営業男性(37)が牽引していた台車付きの遊具が横転し、
乗っていた男性の小学生の長男(9)が巻き込まれた。長男は病院に搬送されたが死亡が確認された。
岸和田署が詳しい原因を調べている。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 06:34:44.45 ID:LIcF/AUm.net
うちの田舎も葬式は家人は動いてはダメで御近所が家に入ってきて仕切る
私が子どもだったから油断したのか、陰口叩いていたババアたち、今でも顔も内容も忘れんぞ

しかし渡辺あやは40くらいだと思うけど(当時)
人間を観察してそれをアウトプットできる力が凄いね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 07:12:34.52 ID:3PDK5baI.net
遺影の笑顔が泣けるな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 07:24:05.72 ID:5xgoveRx.net
どや、未だの人は待ち受けにでもしちゃあて下さい。それもお父ちゃんへの供養や
https://i.imgur.com/KuMuflO.jpg

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 07:57:51.05 ID:vh2ln4mK.net
>>852
うちは晩ご飯食べながら録画したの見てる
2本立てだから30分弱でちょうどいい時間

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 08:36:43.82 ID:DuMyQyKL.net
>>865
あの遺影も後日ネタがある

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 09:42:20.68 ID:eD5HVgif.net
>>826
それがどうして糸子を見下してる事になるのか?
阿保な俺にはさっぱりわかりません

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 10:01:26.64 ID:VHr00r/4.net
>>864
その葬式のやり方も時代に合わなくなってきてるだろうな
家人もご近所も負担だしね

家の中あれこれ見られたら困るしおばちゃんたちいい仕事してくれたわ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 10:03:12.93 ID:Cg2jBLSO.net
>>869
言い方が雇い主に対する言い方じゃなかったのは気になった
昌ちゃんと糸子の関係がそう言わせたのだろうけどね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 10:27:03.64 ID:nPC0NaOO.net
昌子はドラマではキャッチャーの役(糸子はピッチャー)
そういう対等な間柄で口が悪いのは泉州では挨拶みたいなもん

ドラマの登場人物に嫌悪感抱くのはドラマに肩入れしすぎなんだと思うよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 10:54:56.63 ID:ZheQUS06.net
「うちがそんなん書きますかいな」って目上の人に対する言葉使いに聞こえるんだけど、大阪人には
あと、私はそんなに字が上手じゃないですよって謙遜も感じられる

まあ糸子が父親の字を見た事無い筈はないとは思う

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 11:05:44.99 ID:Y/MVDihy.net
昌子はああいう人なんだろう、それを一同許している
あれぐらいでないと糸子の暴走を止められないのだろう
春太郎が結婚したから’たらし’はやめたんちゃう?という静子に対しての「はぁ〜」も喧嘩腰だった

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 11:10:36.80 ID:vh2ln4mK.net
>>873
だな
そんなたいそうなことうちができますかいな
っていうむしろ謙遜してるように感じた
昌ちゃんは糸子を十分リスペクトしてると思うよ
ただ糸子はおとうちゃんからさんざ指摘されてきた
勘定の部分であまいところがあるから
昌ちゃんがしっかり引き締めてるんだと思う

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 11:37:48.59 ID:wfSJNPZy.net
アッパッパアリ〼とか書いてるのお父ちゃんだと思ってたし、何で昌ちゃんにこれあんたが書いたの?聞くのって思った。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 11:38:11.88 ID:wfSJNPZy.net
ありゃ文字化けした、アッパッパアリマスね、

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 11:54:03.25 ID:bfWoubBS.net
糸子本人も書いたのはお父ちゃんだと半ば気づいてたけど、まさかあのお父ちゃんがという信じられない気持ちで、取り敢えず昌ちゃんに聞いたんだと思った

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 12:39:51.23 ID:DO+GLlFn.net
社長が二階で休んでいるとき強引に足を引っ張って階段から落とすなんて失礼

とか思って昌ちゃん見る人いるのかなw
実質糸子の嫁みたいなポジション
(百合萌え需要はない模様)

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 12:48:13.50 ID:yZhjh0At.net
でもお父ちゃんって幸せな人生だったと思うわ
好きな女性(しかもあんな美人)を嫁にして子宝にも恵まれて
孫の顔も見てほぼご隠居になって、気心知れた仲間たちと温泉行って酔ってそのまま極楽へ

しかも糸子の甲斐性で戦時下にあんな立派な葬式も出してもらって
火傷は痛そうだったけど

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 12:50:43.18 ID:yZhjh0At.net
>>879
糸子=大将
昌ちゃん=おかみさん(パッチ屋で言うところのおばはん)だよねw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 12:54:10.63 ID:DO+GLlFn.net
日本が負けたことを知らずに死ねて良かったよ
あの人たちが死ぬことも……

善作は番頭までいったんじゃなかった?
勤め人としては優秀なんだよ
脱サラして失敗しちゃうタイプ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 13:14:48.83 ID:df2RqzH9.net
千代さんはもちろん糸子を愛して大事に思っているんだけど
それと同時に親子ならではの時には反発しあいながらも濃くて深い善作と糸子の
絆にやきもちを感じてしまうこともあったんじゃないかな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 13:25:45.26 ID:vh2ln4mK.net
千代さんはおとうちゃんに口答えできなかったから
おとうちゃんとやりあう糸子見て
そういう関係に嫉妬してたのかもな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 13:28:39.05 ID:fK2YeRHU.net
>>881
昌ちゃんは番頭さん
優秀な番頭さん
昌ちゃんいなけりゃあの店はとっくに潰れてる

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 13:30:37.10 ID:yZhjh0At.net
「せやから言うたやろ!!」って切れるお母ちゃんに驚く(一瞬怯んだように見えた)糸子の表情が良かった
お骨横取りも併せてお母ちゃんがどれだけお父ちゃんを好きだったかの表現だと思ったな
糸子に嫉妬とか怒りはないと思う…どれだけ親子の絆が濃くても夫婦とは別物というか

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 13:43:34.16 ID:df2RqzH9.net
千代さんは糸子のことを愛して大切に思っていることは間違いなくて
ずっとやきもちを焼いているということではなくて
大事な善作のことになると糸子が愛情のライバルになる瞬間がふとあったんじゃないかな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 14:47:43.13 ID:s7dUNijc.net
>>851
マジか…

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 15:46:41.75 ID:0cYFUmm5.net
ラハオ装洋

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 15:47:24.70 ID:E5x5THDU.net
>>850
へぇ、生前から親を大事にしてる人は泣かないんだぁ。
あ、自分もバカ発見器あつかいですか?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 15:50:26.51 ID:COaswNSN.net
閉店セールで残念ですとかぬかす手合いかw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 16:41:30.24 ID:sra6XOoU.net
>>863
ヤベー

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 16:57:14.63 ID:ZheQUS06.net
糸子の啖呵は凄かったな
自分だとまた切れてしまいそうだから、昌ちゃんに対応頼んだんだろうな

本当に昌ちゃん居ないと店潰れると思うわ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 17:01:46.08 ID:vh2ln4mK.net
戦争いやや
はよおわてくれ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 17:05:03.85 ID:0jMpKCde.net
>>883
それだ!
火傷おとうちゃんの言葉を理解できたのも
糸子だけだったし

善作と糸子はどっちかというと
父と息子のようなもんだけど
女子全開の千代さんからすると
やきもち焼きたくなるよね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 17:05:35.58 ID:Pxm/9H0D.net
>>893
糸子のアレは素人じゃないと昌ちゃんも言ってたw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 17:09:33.05 ID:ZheQUS06.net
節子さんも良い人だよね
こんだけ沢山の脇役も丁寧に描写するって
なかなか出来るもんじゃないよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 17:11:05.77 ID:jBynHjmJ.net
「世間は思ってるより怖い」からの町内会のオバちゃん来訪で、嫌味でも言われるのかと思いきや配給への誘い
このドラマ緊張と緩和の作り方が上手いよね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 17:17:28.06 ID:Abn6VYKQ.net
父ちゃんの葬式きちんとやったから軍服屋のおっさんとも繋がりできたんだよね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 17:22:23.42 ID:jBynHjmJ.net
ああ、あの配給誘ってくれた人木之元のオバちゃんか 葬式の時陰口言ってた町内会の手伝いの1人かと勘違いしてた

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 17:29:46.23 ID:fK2YeRHU.net
>>900
手伝いの町内会のおばはんらが台所をあちこち探ってた時に思いっきり睨み付けてたよ、木之元のおばちゃん

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 17:29:53.16 ID:7LQq+6hY.net
電器屋の嫁いいわ〜

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 17:45:11.60 ID:Abn6VYKQ.net
町内会のおばはんは手伝いしながらにぎりめし食ってたし
小原家の米とかこっそりもって帰ったんじゃないの

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 17:46:59.19 ID:ZheQUS06.net
しかしお母ちゃんもっと、めそめそしてるかと思ったら少なくとも表面上は明るく糸子達を励ましていて意外だった
でも今までも頼りないようでいて、芯はしっかりした人だったもんな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 18:02:21.75 ID:0cYFUmm5.net
上手い演出だなぁ・・逆回転で結転承起なんて普通は思いつかんぞw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 18:13:12.16 ID:Bscd9SEq.net
「ぐ、ぐ、ぐ…ぐんぷくぅ!!」
「( ゚Д゚)ハァ ?!」

これには笑った

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 18:13:57.55 ID:/zmzvLJ6.net
経済的な面では糸子が一家を支えてはいたけど精神的な面ではやっぱりお父ちゃんが家族の屋台骨だった
世間の雨風から自分を守ってくれていた父親がいなくなってしまったどうしようもない心細さ
そして死してなお、やっぱり自分を守る存在であり続けてくれた父親への感謝の気持ち
自分も父親を亡くしてるので糸子の心の動きが痛いほど分かる
それにしても、すごいドラマだわ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 19:40:45.07 ID:7LQq+6hY.net
おばあちゃんの言葉の重みに泣ける 実の息子より長生きしたかていい事ないって 親の気持ちだよね 一言が実にリアル

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 19:45:03.40 ID:NppdnpK6.net
>>103
カーネも、
商店街の曲がり角の向こうまでは映さないからな
最近は特に商店街通りと曲がり角をしょっちゅう見せられて
あーこれ、お金が無いなあと露骨に分かるわ
で、心斎橋の様子もドラマの時勢的に出ないでしょう・・・
戦中だからというか、それにかこつけて
出来るだけロケ地費用を削減しようとした意図も見て取れるんだよね…

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 19:47:21.54 ID:NppdnpK6.net
あー、
曲がり角で思い出したわ
ゲゲゲの女房のふみえさんの亡くなった弟
善作といい、笑って手を降って笑顔で曲がり角を曲がるって、
朝ドラの伝統美なフラグな感じがするな
少しスローを入れてね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 20:07:48.01 ID:MujxVy71.net
今日は、木更津キャッツアイかと思ったわ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 20:54:59.59 ID:LIcF/AUm.net
軍服見せてドヤァってやるの
いかにも糸子がやりそうでやらせない渡辺あやが好き
昌ちゃんと縫い子らに対応任せて
糸子は店の奥でこれまで見たことないような冷徹な目をしてる

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 21:04:45.06 ID:HQ+nvXBo.net
>>893
昌ちゃんの役割はかなり重要だよな 糸子のマネするシーンわろたw
木之元の嫁さんの役割も重要だね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 21:21:09.30 ID:sgGq877I.net
>>912
えづらがなんか宮崎駿っぽかった

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 21:25:31.41 ID:Y/MVDihy.net
モノマネするなら大袈裟にデフォルメ
昌ちゃん心得てるな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 21:34:28.43 ID:ZRAMTL0q.net
電気嫁の優しさや軍服エピでちょっと明るくなったと思いきや、来週は勘助が・・・

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 21:35:01.82 ID:Y/MVDihy.net
初見の時、靖が今井雅之に似てるなと思ったんだったなとちょっとしんみり

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 23:16:19.75 ID:0cYFUmm5.net
>>917
ああなんか既視感とおもったらそれや!

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 00:58:07.16 ID:bAbLpSgB.net
でも考えてみると
ラジオ嫁のカイロとか、下駄兄弟の温泉提案とか、安岡長男の出征祝招待とか、果ては実の娘からの日本酒とか、善ちゃんは結果的に「周囲からの愛」によってひたすら傷めつけられて弱らされてとうとう逝ってもうた、とも言えるのが皮肉。
お母ちゃん目線で視ると、自分が関与出来ないところで「自分が愛した人」があれよあれよと揉まれて、結果どっか遠くに連れて行かれちゃったんだから、茫然となるしかないしお骨だけは奪われまいと抱える気持ちも分かる。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 01:07:37.10 ID:wDRaVV8F.net
小原善作殺人事件

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 01:18:44.51 ID:Pb2sFlJg.net
接待殺人

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 01:30:08.97 ID:cCHHTVHu.net
>>919
人生は糾える縄のごとし

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 01:49:03.34 ID:aQoQ/UJm.net
>>914
わかる、駿っぽかった
ラピュタの最後のシーンとかあんな感じで宝石出してた

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 02:22:01.41 ID:THMzkTmI.net
ごめんアホだから今日の早巻き戻しの意味が
全くわからん
何のためにしたの?

最初Blu-rayレコーダー壊れたのかと思った

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 02:38:00.40 ID:VoEKIVYp.net
善作に「ぺっぴんさん」と呼ばれていた神宮寺の娘役が、酒井藍で驚いた。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 04:23:21.88 ID:ToD0SUey.net
あの別嬪は幸福な人生を歩んでいる雰囲気だね
お父さんは他界しちゃった感じ
謡の最後のお弟子さん、息子さんらしき人と来たけど奥様の姿はなかったな…
なんて、ちょい役の人の人生についてまで想像させるドラマ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 04:40:15.63 ID:9zEeTTsM.net
神宮寺さんは地元の名士で、呉服店を畳んだ善ちゃんに質屋の店長の職を斡旋してあげた恩人だが、神宮寺さんもお父ちゃんも死んでしもたな。

>>924
糸子は軍服の仕事を自分の力で見つけたと最初思ったが、“思い返せば”お父ちゃんに切るのを禁止されてた優子の前髪を“お父ちゃんの死によって”切ることができて、その結果軍服屋のおっちゃんとこまで辿り着いた。
なんだ、お父ちゃんのおかげか、ということである。

あの巻き戻しは“思い返せば”を演出したもの。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 08:07:31.57 ID:Vp8YpVjT.net
善作は優子をかわいがってたから
優子もおじいちゃん子で仏壇に手を合わせてた
そこからはじまる優子メッセンジャー
おもしろすぎや
オチはせめてものオシャレでリボンつけてる優子w

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 09:11:04.72 ID:P4RsJNOv.net
すずめがアッパッパ着とった

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 09:20:25.25 ID:x6ge8j+v.net
>>924
>>927
くさい演出が増えたから
つまらない回は演出のせい
面白い回は渡辺あやの手柄と言われるようになったな
とにかく昔のスレは渡辺あやマンセーが凄かった
本スレでは脚本批判はほとんど見られなかったな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 09:47:25.01 ID:7QW50a+t.net
>>905 クドカンがよく使う手法

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 11:30:34.91 ID:Kg7WDw+c.net
早戻しの演出と、糸子の「やっぱりお父ちゃんか」だけで
お父ちゃんが糸子らを守ったのかという説明になってるんだから凄い

カーネ全体を通して、極力描写や演出で説明して
言葉での説明を最小限に留めてる印象がある

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 11:31:15.00 ID:eq1JGpKG.net
近所のオバはンらが闇疑惑言いふらした件で、電気屋と下駄やのおばちゃんらは葬式で庇ってくれてたから関係ないと思ってたけど、言いふらしたメンバーに糸子は疑ってたのかな…

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 11:48:24.72 ID:jaHLtQ6n.net
糸子は近所の人たち全てに疑念を持っていたかもね
だけど下駄屋と電気屋はそうではなかった
面白いと思うのは、配給に誘ってくれたのが夢枕に立って「糸子をよろしゅう」と頼まれた下駄屋嫁じゃなくて、無口な電気屋嫁なところ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 11:56:07.32 ID:1acxsle5.net
昌ちゃんが、糸子に闇をやっていないか(念のため)問いただすのが不思議
お客さんがお金の代わりに野菜等を持って来ているのを一番よく知っているはずなのに。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 11:57:30.55 ID:iMtsPjOr.net
薄れゆく希望ってアネモネの花言葉なのか
人に送ったりできないな

今回初めて、演出の方も気にして見たけど
私が神回だと思うのは田中健二さんが多いな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 12:03:16.24 ID:gX6nMrtE.net
噂が立った事に加えて、その噂を身内も含めて
信じこんでるのでは、という疑念の二重苦だろうね
現に昌ちゃんは一瞬闇を疑ってたし、電気屋嫁が家を覗き込むような描写もある

まぁ戦時中における一種の集団心理と、
そこから外れた人間への世間の冷たさ(怖さ)を描きたかったんだと思う

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 12:19:37.17 ID:x6ge8j+v.net
>>935
これだよなあ
脚本に粗があるから
この辺りから演出面を過剰に擁護する声が目立ち始めるんだよな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 12:25:34.25 ID:x6ge8j+v.net
糸子も糸子で何でヤミに手を出してまで従業員を食わせなあかんのやって
それは経営者としても人としても言ってはいけない事だよね
大体あそこまで強権な発言が出来るのから普段から昌子にナメた態度取られる謂れが無いやん
昌子もあそこでシュンとしないで糸子に火の無い所に煙は立たず、
李下に冠をたださずの論理でじゃあ何で食材が小原家に多いかいつもの調子で糸子に突き詰めたら良かったんだよ
キャラクターの日頃の言動との整合が取れてなくてチクハグだらけなんだよなあ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 12:39:48.68 ID:/QJ0/pjK.net
必ずしも粗とは言えないのでは…
直接食糧を調達するだけじゃなく、物品を売った対価として金を得ていたら
金は表向きわからない
実際食糧の買い出しに行ってるのが縫い子らであっても
その金が普段どこから出てるのか、確かめようもないし

昌ちゃんが店の経理やってるから、余計にシビアなんだと思った

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 13:05:32.53 ID:xascq+Sv.net
傍目から容易にはわからないから闇なのであって
その噂を立てた人物も特定不能だから闇
苦しい状況だからこそ、妬みも生まれるし
お互い疑心暗鬼になりがち
戦争ドラマではごくごくありがちな時代描写だね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 13:08:43.32 ID:Tv6SKlJ2.net
ID:x6ge8j+vはドラマの楽しみ方わからないなら、おかあさんと一緒でも見てろよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 13:21:54.82 ID:ToD0SUey.net
>>942
イリテラシーと目を合わせたらだめ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 13:35:34.96 ID:BAdL+4QZ.net
>>936
わたし もじりさんの時が好き お父ちゃんが看板見つめるとこが好き
終戦間際に木岡のおっちゃんとだんじり見て号泣するシーン
ほっしゃんが 酔いつぶれて 聡子が新聞取りに行くシーンもめっちゃ好きだわ
演出誰だったか覚えてないけどw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 13:58:11.44 ID:cCHHTVHu.net
まあ根底に小原洋装店が繁盛してる事への妬み嫉みが闇やってるになって行ったんやろな。
噂っちゅうもんは恐ろしいでぇ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 14:24:17.38 ID:6pJeJwjj.net
木ノ元のおっちゃんはどこで電気嫁を見つけてきたんやろか

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 14:32:37.09 ID:gZR3t2l8.net
>>946
馴れ初めは確か語ってた気がするぞ?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 15:14:17.94 ID:5TYcRvGu.net
三島さんや照枝さんは戦争を経験してる(幼いとはいえ)
特に前者はどんな気持ちで婦人会リーダーを演じたのかなあ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 15:41:00.32 ID:YnRgzjGv.net
「女だてらに」という設定を全く空気のごとく無自覚で扱う朝ドラが多いなか、ここまでの「前編」では家夫長的な呪縛との闘いが大きなテーマだった訳ですね。
だから、その敵方象徴たる善作による「店主」という降伏署名と退場が同時だった訳ですね。良く出来てるな。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 16:21:43.85 ID:5bTECfAR.net
三島ゆり子、オノマチに次いでクレジット二番目でびっくりした
役柄は脇だけど大御所なんだな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 16:52:29.75 ID:vZhL3WuM.net
三島さん、仕留人の「なりませぬ」の人なのか

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 17:04:53.96 ID:/QJ0/pjK.net
wiki見たら朝ドラの常連なんだね三島さん
仕留人の他にも時代劇ドラマの有名どころに名を連ねてて本物の大御所だわ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 17:21:18.89 ID:bAbLpSgB.net
なんですかあなた方はいつまでもダラダラと
スレ民の健全な義務と心得として、そろそろ次スレのことも留意せねばなりませんよーっ!

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 17:34:40.93 ID:ssy4iq3X.net
しっかし、すげぇロングパスの伏線がいくつも張ってあって、脚本家の緻密さに脱帽!

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 17:51:40.57 ID:X4Zdampt.net
ばあちゃんの「そんなことをしたら火に油を注ぐようなもんや この家が燃えてまう」も伏線だつたのは改めて驚いた

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 18:05:00.02 ID:wpg8tiy/.net
やっと追いついた
けっきょくお父ちゃんに助けられたってか

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 18:29:16.30 ID:bAbLpSgB.net
ヤミ買いというのは、結局割れソフトを使うようなもので、決して褒められはしないが、そんなに人の道にも外れると言われるやうな事でせうか。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 18:58:30.48 ID:hZjYXTLb.net
割れソフトというよりダフ屋からプレ値で買うようなもんだな

統制経済というのは社会主義みたいなもんだから
当時のルールから外れた行為は非難されるけど
戦後の本格的な食糧難になるとそうも言ってられなくなる

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 19:11:34.92 ID:ToD0SUey.net
闇米購入を拒んで餓死した判事さんがいつも話題になるね
自分はぼったくり価格でも買ってしまうんだろうなあ(め以子の店には正直興味がw)

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 19:58:57.76 ID:HZrI81gi.net
深窓の令嬢が駆け落ちなんかしたから神経痛めてあんなになっちゃったんだよお母ちゃん

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 20:36:34.43 ID:72ieBW0o.net
そもそもお父ちゃんとお母ちゃんの馴れ初めって何だっけ?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 21:20:25.26 ID:Kkfs1iJH.net
>>926
確かに幸福そうな印象だったし、酒井藍が良かったからか、色々想像してしまう。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 21:28:55.33 ID:Kkfs1iJH.net
>>927
神宮寺さん、検索して婚礼道具の話の人か・・・と思い出した。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 21:34:28.61 ID:U3DfJakT.net
>>961
神戸のお母ちゃんの家に出入りしていた呉服屋の番頭がお父ちゃん
お父ちゃんが深窓の令嬢だったお母ちゃんをかっさらって行った形で駆け落ち

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 21:42:32.44 ID:L0nc5+Ye.net
たしかお母ちゃんには縁談があって、その婚礼の着物を持って行ったのが
出会いで二人は駆け落ちしたって話だったと思う

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 21:55:58.41 ID:fuIp/3Wx.net
>>952
最近どっかで見た顔な気がする・・・とモヤモヤしてたけど、マッサンの借家の管理人さんだったんだ
すっきりしたわ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 22:52:01.65 ID:mMRJDW/y.net
ほっしゃん嫌い

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 22:54:45.84 ID:7QW50a+t.net
>>957 ごちそうさん、では農家から直接買い付けてたな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 22:59:53.40 ID:72ieBW0o.net
>>964-965
ありがとう!
駆け落ちは知ってたけど、その前の話をあんまり覚えてなかった。
お母ちゃん、きちんと家事は身につけてたのかなぁ?
それとも天むすお婆ちゃんに習ったのかな?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 00:43:52.44 ID:2HkiMw6m.net
>>969
家事なんてする必要のない家で育ったからなんにもできなかったんじゃない?
嫁にきてからハルばあちゃんに教えてもらったんでしょう
「なんもでけへんのかいな」って言いながらハルばあちゃん教えてあげてたんだろうなあw

で、最終的には鰯も炊けるようになったと

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 06:08:56.94 ID:DkHsRIL9.net
>>970
おばあちゃんにあれこれ言われながら教えてもらう姿を想像するとおもしろいなw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 07:19:36.54 ID:EABv9lfi.net
今だったら家庭板案件w

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 08:10:29.14 ID:fuw1qlz7.net
皆さん明日はまた国会中継でございますよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 08:49:36.21 ID:dJN4LewN.net
あの時代は良家の子女なら花嫁修業くらいはするんじゃないかなあ。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 08:53:10.05 ID:KRYvUwAZ.net
>>970-972
その祖母ちゃんあってこその
「千代殴るんやったら、ワシ殴れ」
だもんね

いろいろあっただろうが
まあ、いい嫁トメだったのでは

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 09:14:52.35 ID:uiVbO5U7.net
>>973
もう休止決定?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 09:16:16.01 ID:uiVbO5U7.net
国会中継あってもカーネーションは通常通りに放送あるっぽいけど

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 09:37:32.46 ID:x+A1CfTn.net
国会中継の延長なんてしょっちゅうあるよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 09:44:03.82 ID:fuw1qlz7.net
>>976
あ。放送されるっぽい すまぬ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 11:14:03.18 ID:Fl6V9c6V.net
>>974
するよ
使用人に適切な指示出せないと舐められるから

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 11:21:23.65 ID:ZaiMvBJs.net
上流のおうちに嫁ぐための花嫁修業はしただろうけど
イワシをたいたり、ぬかみそをかき回したりするようなことは
ハルさんに教わって初めて覚えたと思う。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 11:22:01.80 ID:eX9DWIKI.net
昔の人に感心すること
貴賤や職種に関係なく、等しく達筆だよねえ
まともな文字書きなんて、それこそ教養とも言えないほど空気な、身に付けるべきマストだったんだろうね。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 13:41:26.65 ID:+Wc+Yxpi.net
勘助「」

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 13:43:37.06 ID:3GdsG9cx.net
火曜は勘介が…

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 14:53:38.64 ID:G9Cpqx/E.net
今週は奈津が・・・うわああ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 14:59:17.02 ID:jDEguniL.net
え、もうそんなに進む?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 15:12:10.38 ID:G9Cpqx/E.net
いや正確には吉田屋が・・

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 18:20:47.84 ID:NdHHZDmm.net
千代さんの愛はすごいよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 21:44:31.58 ID:+DdR0+fg.net
順調に放送されたら水曜で終戦だね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 22:08:12.80 ID:3GdsG9cx.net
三島さんフィーバーな週でもあるね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 22:36:51.47 ID:jhx+d7bk.net
>>989
「薄れゆく希望」があと五回、「生きる」が三回で二回づつ放送だから終戦は木曜日じゃないの?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 08:48:24.40 ID:cL25Rmj1.net
カーネーションの感想読んでると、政権批判を重ねる人がいて不粋。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 09:15:14.82 ID:MX5LOt8h.net
三島「スレ立ては速やかに〜迅速にぃぃぃ!!」

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 09:16:45.51 ID:MX5LOt8h.net
と書いたら、お前が立てろと言われそうなので立てた

次スレ
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part223
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1529885532/

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 09:40:40.03 ID:syt36HkU.net
>>926
本当にコロンボの人が亡くなるとはな
芋たこでの住職も良かった

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 09:49:06.46 ID:xy/726Vz.net
>>994
おおきに

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 10:04:18.66 ID:/RGkFBEH.net
>>992
そんな人は見たことない
寧ろ薄っぺらいネトウヨがごく少数、頓珍漢な因縁をつけてるぐらい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 12:07:39.00 ID:cL25Rmj1.net
>>997
どっちも見たくないので、twitterならミュートするし、5ちゃんならNGにする。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 12:32:44.49 ID:jNDA16cc.net
>>994
ごくろうさんてす(正座)

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 13:49:45.87 ID:KJ657g9Y.net
けさの朝ドラで「アッパッパ」や「チョコレート」が出てきた
カーネの放送が報道などで数回ズレたのを差っ引けば、タイミング的に終戦直後とまる被り
再放送のカーネを意識した脚本家の遊び心?な気がしないでもない

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 14:30:11.94 ID:fuiom0XY.net
1000なら善ちゃん復活

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200