2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

特捜最前線 52

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 00:21:35.74 ID:or5C2UgM.net
BS朝日 http://www.bs-asahi.co.jp/
ファミリー劇場 http://www.fami-geki.com/
東映チャンネル http://www.toeich.jp/
東映ビデオ 特捜最前線 http://www.toei-video.co.jp/DVD/tokusou.html


特捜最前線 51
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1506486246/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 13:55:32.03 ID:EGT4UtSZ.net
新スレ おめでとーございまーす

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 04:48:29.06 ID:kesILxod.net
>>1
乙です。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 08:32:09.46 ID:j+PnHBRn.net
ノンリの書き込みは禁止でーす

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 10:00:31.46 ID:0fD6ynnL.net
ノンリって何? 検索してもいまいち

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 13:42:59.79 ID:XW9FWMUZ.net
個人的には9時放送に移ったあとから見てた奴はノンリ扱い

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 15:14:05.21 ID:uCeiiLi3.net
>>5
ノンリアル
リアルタイムで見てなかった人という意味
俺は別にいいと思うが

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 16:10:18.52 ID:5AkXCifn.net
良いも悪いもそんな権限ねーだろw
書かれたら消せるわけでもなし

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 18:38:44.82 ID:SHBZV773.net
OP
https://youtu.be/yxRaUPw_p7Q

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 18:56:23.10 ID:Dydhyik1.net
神代夏子役の女優さんは初代の方が美人だ
初代の人の登場回はソフト化に恵まれてないが

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 21:16:28.67 ID:pEIZ6G+K.net
>>10
夏子が二代目の岸田奈帆子さんに変わったのは、塙五郎・佐藤肇コンビの「夏子を死なす」案が採用されたから
つまり、それまではたま〜にしか出なかった夏子を死なせたところで大して盛り上がらず、視聴率アップにもつながらないだろうと云うことで、夏子死亡退場編を放送するまでに視聴者に思い入れてもらうために集中的に夏子を出演させておく必要があるということになった
しかし残念なことに、初代・志摩みずえさんのスケジュールが押さえられず降板が決定し、その後岸田さんがキャスティングされたというわけ
まあ、急遽決まった人だから、美人じゃな・・・
いや、何でもないw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 11:58:15.92 ID:PQHBiPxE.net
「退職刑事船村」に木村理恵さんが出なかったのは残念
三浦リカは「射殺魔・20才のメモリー!」のイメージが強くて

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 15:58:38.87 ID:EljPEewG.net
>>11
俺は岸田さんの方が断然タイプだ
人それぞれだな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 01:52:52.21 ID:+88QxKce.net
>>11
「あんたが…………あんたが殺したんだぁ〜っ!!」
と、前編で夏子の遺体を抱き上げた津上は、神代を怒鳴り付けたものの、
後編で特命課全員で課長を囲んだ際に、
「やるなら手伝わせて下さい!! 夏子さんの為に、ぼくは!!」
と、言い出す。敵討ちするなら加勢しますぞ、と言うつもりでいたのか?
津上なら言いそうだ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 09:27:05.39 ID:NV0pRDAJ.net
岸田さんが美人じゃないと言い切る人は贅沢だw

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 12:27:49.78 ID:hz/ML8Am.net
あのレベルの男好きのする顔なら芸能界でなくて一般社会でもいくらでもいる

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 22:58:29.46 ID:Gqz8mFK5.net
夏子は宮口精二が殺したようなもの

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 06:07:17.29 ID:j/Jzrhjp.net
岸田さん顔は綺麗だけど演技が苦手
セリフまわしがなんか大げさに感じる

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 13:33:34.04 ID:nLg4ZXex.net
昨年だったか、テレ東の未来世紀ジパングに出てたね > 二代目夏子

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 00:31:41.19 ID:/654HKyA.net
ニュース寄りのワイドショーみたいな番組なんかにはコメンテーターでよく出てる

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 22:14:35.90 ID:b4lQPrOi.net
>>19
二代目婦警の人では?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 01:49:20.47 ID:a6EX6Qun.net
>>21
いえ、二代目夏子で間違いないです>>20さんの説明通りです

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 12:04:05.24 ID:TQ7vauwW.net
ノンリが出ていくと静かでいいわ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 01:02:14.04 ID:Jm5UJDfQ.net
じったり

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 03:01:35.11 ID:orRH6A7V.net
糞スレ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 05:10:32.01 ID:iVlm1c66.net
良スレ発見!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 12:47:34.15 ID:+Yv4GWZM.net
ご存命の内に
桜井と紅林で続編を作って欲しい

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 15:46:54.72 ID:BiTMgUeH.net
カンコ以外の水曜メンバーは全員70代か…

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 16:59:03.92 ID:qZDtZL2y.net
富山県の交番巡査が拳銃奪われた事件...

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 18:36:21.22 ID:YMTkcMM7.net
もし警官が助かってたら、その後非難囂々だっただろうな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 21:00:20.38 ID:EUAQnhdE.net
ナイト・イン・フィーバーを期待してたのになー

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 13:09:59.46 ID:hhRzMWFD.net
他の作品で全く見かけない、この作品のゲストってどのくらいいる?東映系なら割りと出てるのかなと思ったらそうでもなかったりするし。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 13:51:47.68 ID:iWqNBzyb.net
大谷朗

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 13:55:56.28 ID:xlb46X30.net
西川明

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 14:41:59.27 ID:ziDdyTp5.net
川代家継

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 20:31:24.78 ID:59KyOBfK.net
31

花一輪の方だろう。

37 ::2018/06/29(金) 17:18:42.90 ID:YywHXNbx.net
51

この初老親父の年齢だろw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 17:25:23.87 ID:/i9AEECN.net
特命課には拳銃を取られるようなやつはいないはずだ!

って神代課長の優しさで叶が感謝してた回って何話だったっけ?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 17:50:56.00 ID:DJ0j7y6D.net
>>38
叶じゃなくて津上じゃなかった?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 00:20:13.36 ID:f0OctJG+.net
津上だね
「あれは酔っ払いの戯言だ。特命にはハジキを奪われるような間抜けなデカはおらん!」だったか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 00:22:13.30 ID:Vu5K/8QJ.net
113話だな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 00:28:40.06 ID:DZPleDlN.net
末期に紅林が奪われてたね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 00:40:12.37 ID:f0OctJG+.net
>>42
辞表を出す紅林に「10年早いんだ10年!」って一喝するのもこの回だっけ?

44 :43:2018/06/30(土) 00:41:47.60 ID:f0OctJG+.net
すまん、主語が抜けてた
一喝したのは橘

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 06:13:13.10 ID:4G4XzlRG.net
年少の杉が言われるのなら解るが、すっかり中堅ポジションにいる紅林が言われるのは違和感しかない。
そいえば叶も後期の方で「新米野郎」て言われてたこともあったが、脚本がキャラポジを無視してるとしか。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 06:57:25.74 ID:gnnHYifd.net
>>45
そう言われるのが早見ならまだわかるけどね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 09:32:26.03 ID:kHlAqj5C.net
「拳銃泥棒 雪国から来た二人」で、吉野が中西良太に奪われてますが。
この回の吉野の横っ飛び撃ちアクション、ファミ劇の特捜の番組スポットでも
よく流れてたでしょ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 09:49:37.76 ID:8pqEJS/I.net
>>47
ノンリは黙ってろ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 10:36:53.75 ID:MXwsGE6L.net
まこっちゃんは、チャカが似合う

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 00:26:23.21 ID:IK+7pUVR.net
津上、吉野、叶、桜井、紅林…他にもいたっけ?
犬養なんかいかにも奪われそうだけど記憶にないし

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 14:36:13.69 ID:t1XgyAMd.net
くだらない固有名詞を列挙

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 23:55:35.77 ID:oG5pT9MY.net
犬養の存在自体が記憶にない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 00:17:32.40 ID:5zmdQ0Cc.net
犬養の他にもうひとりいたような気がするんだが
電柱と間違えたかな?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 12:23:00.40 ID:mZiLxuVu.net
杉は威嚇射撃したりしてたけど、犬養って一度も撃ってない上にハジキを抜いたことすらないんじゃないか

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 20:48:25.96 ID:N9lcrZ4K.net
まこっちゃんは、チャカが

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 20:58:07.95 ID:xtELESZk.net
運なんかじゃない
こいつらだ!
こいつらが寄ってたかって俺達をダメにしちまうんだ!

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 09:10:04.56 ID:baJWiyIY.net
>>54
現実の警察では、拳銃をやたらと抜くのは処分対象らしいけど

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 12:21:48.23 ID:h5RXTq87.net
>>57
そんなこと言い出したらデカがライフル撃つなんてありえないとかグラサンかけるには変装許可を取らなきゃいけないとか色々出てくるよ
特捜は他の刑事ものに比べりゃ本物志向と言われてたけど所詮テレビドラマだからな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 12:14:58.92 ID:NCEBntNP.net
>>45
「太陽にほえろ」なら、マカロニ刑事がマイコン刑事のいる時期になってもまだ新人枠から抜け出せてないのと同じ次元かな。
例えの話。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 12:35:14.54 ID:YpDu4vuc.net
昨夜TV観てて思ったんだが、107話「射殺魔」で三條真弓とバーのママのリエの二役を演った女優さん、波瑠にクリソツじゃないかな?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 13:13:54.29 ID:RYhZAInb.net
下村節子か
全然似てなくね?
それより6000万の娘役の大森不二香と元ちとせがクリソツ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 14:55:35.98 ID:JH7mbhFk.net
>>60
あんまり似てると思えないかなあ

63 :こうじ:2018/07/05(木) 09:25:16.94 ID:FkwY8UeL.net
そんなことよりみんなの力でサンテレビで再放送開始出来るようにメールを送りましょう!

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 00:38:31.77 ID:kc6HTdD6.net
>特捜は他の刑事ものに比べりゃ本物志向と言われてたけど所詮テレビドラマだからな
捜査の流れをリアルにやれば踊る大捜査線だが、
特命課は特殊な任務を扱うため独自の捜査方法が許可されている・・という設定があって、
その辺かわすためのエクスキューズだったそうな。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 01:06:48.23 ID:BWoyXYMf.net
>>64
なるほどね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 00:29:43.93 ID:c+yvyjeH.net
>>60
「1000万の笑顔」の犯人の片桐カズヤは
寄席で発砲した時点では狂乱状態だったけど、その後にあらんどろんを人質に取って逃亡を図った際には結構冷静さを取り戻しているのな
あらんどろんの一人の愛想笑いに「笑いやがったなぁ〜!」と銃口は向けたが結局撃たなかったもんなあ あれ、狂乱状態のままだったら問答無用で射殺していたかも知れないな!
やっぱり発砲すればかなりのストレス解消になるのかな?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 13:49:14.05 ID:20wrNzEy.net
再放送ってされないの
もう一回観たいからレンタルDVDとかにあればいいけど無いからDVD化もされてないの

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 21:15:34.62 ID:lGhokwwX.net
googleで調べてからまた来てください

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 21:15:42.75 ID:YJbOn/wl.net
レンタルDVDがないからセルもないとは、ずいぶん短絡思考だな
レンタルはされてるよ、家の近所の店は置いてないけど

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 08:10:26.98 ID:p/SezxEE.net
レンタル(クスクス)

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 23:37:06.97 ID:mIIJTSfV.net
全巻レンタルしてほしいわ
迷わず買った巻とうーん買うほどではないなって感じでまだ買ってないのがある

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 23:56:54.30 ID:9m2LYvsa.net
全巻レンタルしてなかったっけ?
途中までで終わった?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 01:14:13.32 ID:fvIP3YSB.net
DVDレンタルはBOX3まででしょ
セルはBOX10まで発売、以降は特典なしのDVD1枚単位バラ売りを始めた

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 11:11:45.85 ID:oeJe5hPo.net
そうだったのね
サンクス

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 01:09:02.27 ID:v/mG1x27.net
結局全話見られないのかぁ

76 :↑この親父の顔↑:2018/07/14(土) 04:56:02.04 ID:5n1L5CGj.net
   / ̄ ̄ ̄ ̄\.==./ ̄ ̄ ̄ ̄\    
6=====|: -=・=-  ‖ .‖ -=・=- .::|=====9  
(ネ。\____/カ .\____/ヽマ’)
(ヽ ネ`;:カ:::/ ⌒ ` マ。・… :’o ‘..)
(::・:::ネ‘。.:.:(◯ ◯)。カ”・.マ*・‘)
( ネ;*・o;: / :::::l l::: ::: \:カ・o;マ )
(ネ ・。カ/o/ ̄ ̄ ̄ ̄\::\.”マ:。ヾ’.)
(..。ネ,: ;::::|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ カ| :`o`*マ ’...)
 \ :::ネ::o ::::::\____/カ*:::o:マ”/
  ’\ 。・:::: _-ネ:⌒ ⌒::カ::::::マ-_/
    \_ネ;::カ:::::_::::_マ_/

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 10:03:13.86 ID:XI+e+2ic.net
ファミ劇で全話やったでしょ?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 12:33:25.97 ID:UcwM8Uq9.net
ファミ劇は全話放送完了まで何年かかったんだっけ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 12:52:27.08 ID:q+/u5JaY.net
途中何回か休止を挟みつつ10年がかりで終了

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 12:54:17.55 ID:V/AMlZK4.net
>>78
1996年〜2009年
途中で休止もあったので長くかかった

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 19:21:12.93 ID:V/AMlZK4.net
>>77
そういうことじゃなくて、今から見たいと言ってるんだと思うが

82 :↑この親父の顔↑:2018/07/16(月) 21:14:56.42 ID:7dumExuB.net
   / ̄ ̄ ̄ ̄\.==./ ̄ ̄ ̄ ̄\    
6=====|: -=・=-  ‖ .‖ -=・=- .::|=====9  
(ネ。\____/カ .\____/ヽマ’)
(ヽ ネ`;:カ:::/ ⌒ ` マ。・… :’o ‘..)
(::・:::ネ‘。.:.:(◯ ◯)。カ”・.マ*・‘)
( ネ;*・o;: / :::::l l::: ::: \:カ・o;マ )
(ネ ・。カ/o/ ̄ ̄ ̄ ̄\::\.”マ:。ヾ’.)
(..。ネ,: ;::::|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ カ| :`o`*マ ’...)
 \ :::ネ::o ::::::\____/カ*:::o:マ”/
  ’\ 。・:::: _-ネ:⌒ ⌒::カ::::::マ-_/
    \_ネ;::カ:::::_::::_マ_/

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 23:34:43.07 ID:Dpp8Qkg2.net
俺2002年にファミ劇入って、その時は休止中で2年目の再放送やってた
確か2002年後半か2003年初頭に本放送が再開されたんだけど、「警視庁番外刑事!」からだったもんね
>>80さんの情報が正確なら、開始して6、7年経ってもまだ3年目までしか行ってなかったってことか
5年目くらいの作品から週2日ペースになって、休止もないまま最終回まで行ったはず

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 23:36:48.72 ID:Dpp8Qkg2.net
すまん、

週2日→×
週2本→〇

でした

確か土曜の夜に2話連続でやってた

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 09:06:43.59 ID:fOO3Yc06.net
まあ、全話見たら見たで外れも多いんだけどね。
太陽がアベレージヒッターなのに対して、ホームランか三振だから。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 16:39:47.09 ID:jKkgxmTz.net
その割には太陽よりも特捜の方が脚本の打ち合わせが
厳しいと言われるのは何故?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 18:06:49.83 ID:sCNZx+kh.net
>>86
大元が二谷の持込企画で、これを作るモチベーションになったのが
二谷が「太陽〜」を観て「オレもあんなのをやりたい」と思ったのが
始まりだから。

仮面ライダー1号の中の人に声掛けてダブル主演仕立てにしたはいいが、
元ダンプガイの二谷は常に自分にスポットが当たる形じゃないと機嫌が
急降下して、現場の空気は常にピリピリしていた、と言う話だ。

ただ、自分にスポットが当たらない事で二谷が前面に出なくなった事で、
他の刑事個々について踏み込んだ話が作れるようになって、シナリオ全体としては
かえって評価が上がったので、何が幸いするかは判らない。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 18:22:14.91 ID:f7vWJhPW.net
暑くてかなわないが、裸の街で船村さんが変装みたいなかき氷発売の人見かけなくなった

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 19:04:58.08 ID:br6Jjdyg.net
自転車にクーラーボックス積んで鈴を鳴らすんだっけ?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 00:12:51.44 ID:AkNCiqic.net
コンビニがあるからな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 00:38:58.45 ID:FGJtJrAO.net
長崎のチリンチリンアイスなら自転車で売り歩いてるはず

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 00:58:01.05 ID:JmsbU5QZ.net
岡山駅前も、夜アイス売りが寄ってくるぞ。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 20:05:35.56 ID:AtbQtsLo.net
02年9月に警視庁番外刑事で再開して、04年2月に吉野の鉢植えの話までで休止。
金曜夜9時の後番組は「俺たちの勲章」「ザ・ボディガード」になる。
そして土曜日のデカ劇場で再度再開し二本立て枠になったら再び警視庁番外刑事から放送。
09年の最終回まで放送。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 20:09:24.19 ID:AtbQtsLo.net
先行放送休止期間は、深夜の1時から帰ってきた78〜80年の津上が死ぬまでを
帯再放送していた。それが終わると太陽のボンとスニーカー編の再放送やってた。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 00:37:01.09 ID:ta+U1gaQ.net
>>93
鉢植は吉野じゃなくて叶ね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 10:05:13.71 ID:SL9FtHR/.net
橋本忍、特捜で一本くらいは前後編の脚本書いてほしかったね。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 10:17:46.49 ID:su7EjoNt.net
娘さんは書いてるのにね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 12:29:54.62 ID:GF6pf/x9.net
>>96-97
橋本氏自身がダメなら、お弟子さんの國弘威雄氏を。
他、若槻文三氏や播磨幸治氏の作品もぜひ観てみたかったのよ、個人的に

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 14:25:04.19 ID:2q3hw0PC.net
全ては長坂の我が儘。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 21:22:09.94 ID:SL9FtHR/.net
倉本聰 橋田壽賀子 小山内美江子 笠原和夫 特捜に一本くらいは功績残して
おくべきだったかも。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 23:07:14.69 ID:oQT9hnLX.net
>若槻文三氏
怪奇大作戦の担当回みたいな感じになったと思う。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 00:53:02.21 ID:ckib/ukW.net
>>100
倉本は長坂に負けん位我が儘だから無理。
橋田は「てにをは」の変更やアドリブ認めないから矢張無理。
昔「時間ですよ」もそれで降りてる。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 09:48:46.18 ID:irc9iqD6.net
國弘威雄と小山内美江子は前番組の特別機動捜査隊の脚本は書いてるんだけどね。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 10:35:56.93 ID:Gd5E77t5.net
>>99
何でそこで長坂が出て来る?
脚本家を選ぶ権限を長坂が持ってたのか?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 11:01:51.93 ID:ckib/ukW.net
長坂信者乙。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 11:09:40.52 ID:Gd5E77t5.net
ID:ckib/ukW、言葉の意味が分からないよ
何でそこで信者乙?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 12:22:49.70 ID:sm4ZAO13.net
>>100
笠原和夫氏はテレビドラマだと、「破れ奉行」と「影同心II」くらいしか知らないなあ。なお後者は野上龍雄氏と共作ゆえ、名義は「笠上和雄」になってるw。
そういえば必殺シリーズで傑作を何本もものしている野上氏だが、「大都会 闘いの日々」で一本提供しているがしっくりこなかったなぁ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 12:30:26.26 ID:sm4ZAO13.net
あと、あの長坂氏も一目置く安倍徹郎氏も。平幹二朗主演「はぐれ刑事」にも参加しているが、無理だったのかな。野上氏同様必殺シリーズのメインだが、78年いっぱいで必殺を降りているし、スケジュール的には無理ではなかったと思うんだが。つくづく不参加は惜しい

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 16:59:11.62 ID:irc9iqD6.net
塙五郎の脚本が他の刑事ドラマではしっくりこなかったように、
特捜での峯尾基三の脚本もしっくりこなかった。
それだけ特捜は独特の空気がある作品てことかね。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 21:51:08.06 ID:bHxTnVR2.net
母親と一緒に妻を殺害した
銀行員が西川明に
クリソツな件

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 21:56:20.63 ID:O74gmk3b.net
>>100

倉本さんは特捜の始まった1年後に石原プロの浮浪雲の脚本書いてたけど、それと併せて特捜でも脚本を書いてほしかったなぁ。
自分としては杉村升さんに特捜のシナリオを描いてほしかったな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 22:31:00.70 ID:mb6YGMhr.net
>>110
長谷川アナの方が似てる

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 18:19:27.61 ID:yeNPmXhk.net
>>100
倉本さんは無理でも、弟子の金子成人、高際和雄なら。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 00:50:32.01 ID:vdEo2yXm.net
大都会シリーズの金子成人回は特捜タッチの話多かったしね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 19:57:46.97 ID:v/fX7JXf.net
>>112
長谷川アナって誰?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 12:26:11.67 ID:uj2T/ulA.net
そうか、高際和雄さんが居たか・・・

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 14:10:04.81 ID:3duqIKQX.net
>>115
元蛆テレビの長谷川。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 21:02:49.89 ID:bVHl1PvH.net
こんな暑い日は、子供の消えた十字路を思い出す。
久しぶりに、北大塚の第三踏切に足を運んでみようかな。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 22:00:49.26 ID:OK8s93Z5.net
そして、目の前で子供が・・。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 22:47:59.87 ID:zEJJe2An.net
牛乳が飲める、うさぎ屋がないのが痛いな
うさぎ屋があった場所に、清涼飲料の自販機はあるみたいだが・・・

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 22:57:56.06 ID:/MXfnPvJ.net
牛乳。白いやつ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 00:08:44.90 ID:9T7KchX/.net
子供の頃、あの牛乳瓶のコーヒー牛乳大好きだったなあ・・・

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 12:27:58.79 ID:kQlkYMaj.net
ちょっとニュアンスが違うが
107話で射殺魔にぶつかられる寸前の櫻井が「オレンジジュース。冷たいやつ」と注文していたな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 15:13:13.76 ID:46/bAwdT.net
>>123
桜井
OPテロップを見れば一目瞭然

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 21:52:42.47 ID:A9tDmNpr.net
なんなんや このニワカスレ…

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 23:07:52.02 ID:kv7r/CnD.net
ノンリは日本から出ていけ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 01:27:57.86 ID:rRN66/yy.net
じったり

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 19:33:54.53 ID:6dkKiFrm.net
2年目のOPは画面が半分しかないから、何してるのかが全然わからない。
くるっと回ってる吉野とか。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 20:39:27.27 ID:h+UYde5c.net
吉野は振り返って銃を構えてるんじゃないかな?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 00:31:55.01 ID:fwb2pc/x.net
媚びへつらうことすらできぬ、臆病な小心者はつねにみじめな負け犬で有り!

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 02:00:22.93 ID:rI1wjLpQ.net
>>128
神代→フルムーン旅行の予約をしてる
高杉→釣りのため浜へ出たら強風だった
船村→牛乳がまずい「つまらん、この牛乳はつまらん」
紅林→国会でブチギレ「先生、雨だから送りますよ」「いらん、歩いて帰る!」
吉野→青汁の美味さにびっくりして振り返る
津上→スナック・どっと混むの後継ぎを探している
橘→ラッパーでは生計が成り立たず軽犯罪に手を染めた息子に手錠をかける

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 03:36:34.17 ID:t+ReUivx.net
>>131
ツマンネ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 04:33:20.28 ID:bhlyew/l.net
>>131
せっかく長々書き込むならもう少しマシなの頼む

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 09:30:46.20 ID:iVlHVUZA.net
ハングマン2や新宿警察のオープニングだと画面半分でもどういう状況か判るのに、
特捜だと全く判りづらいのが・・・・

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 19:25:42.93 ID:+/YBcvHj.net
今週水木の「クイズ脳ベルshow」に左時枝

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 23:43:09.07 ID:Uh3EGmLj.net
>>135
地図女より「雪明かりの証言者」をソフト化してほしいよな。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 06:42:05.13 ID:EoiNyDAF.net
勝地涼って「ちょっと待って、神様」で 宮アあおいの恋人役してた人だな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 14:45:17.69 ID:oSVT3vWv.net
元AKBと「特捜」に何の関係が?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 20:51:13.10 ID:HH3n1GfW.net
誤爆誤爆!あんなキンタロー。と特捜には何の関係もないさね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 23:51:45.67 ID:bgrApchj.net
>>139


北条清嗣「  キ  ミ  は  、  朝  青  龍  か  ?  」

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 09:53:03.17 ID:bcPvCs0U.net
都会の森に出てくる容疑者名「野中弥生」特捜のどの回でもあったきがする。
PCのモニターに「人殺し」とか出てきて、特捜でPC犯罪いち早く試みた
長坂秀佳らしさを感じるドラマだ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 09:54:50.45 ID:bcPvCs0U.net
高嶋政伸も藤岡弘、もPC使いこなせる気がしないんだけど、
撮影のために学んだんだろうね。

143 ::2018/08/02(木) 13:18:58.00 ID:9z9Y1osj.net
ォマヘは何にも人生に関する知恵を学びとってない。

何せ、強烈な池沼ダカラ

パヒャヒャヒャ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 14:43:10.95 ID:TazpKvUW.net
http://hissi.org/read.php/rradio/20180801/bGFjejRhZTM.html

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 12:28:21.58 ID:MAz2jeeQ.net
いまだと長坂脚本のfax使ったトリックはもう無理があるんだろうな
あの話の叶は二サスの探偵物の主役っぽくって好きなんだけど

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 22:34:51.60 ID:OhKjgoPG.net
スキャンダル刑事前後編見たら、桜井がいろいろターミネーターで驚いた。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 00:22:50.73 ID:pJA7/yPd.net
ターミネーターといえば、最終回、吟醸の部下の胸ぐらを片手で掴んで高々と持ち上げながら署長室に乗り込んでくるカミシネーター

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 18:51:05.58 ID:3zVJr+EO.net
「吉野、橘さんの声がしないな。

子どもが泣いて黙っていられる人じゃない。」

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 19:36:28.45 ID:BkG5keSR.net
スミマセン寝てました

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 20:07:37.29 ID:3zVJr+EO.net
ビラを配る女って 大塚駅だよな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 23:21:59.13 ID:/sEkFqXl.net
>>145
あの時代のサスペンスドラマでビデオデッキ使ってアリバイを偽装工作するのがあるからなW
今観たら逆に笑える

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 01:42:52.09 ID:yGARAN46.net
銃声の音紋分析とか、今でも新しい?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 14:08:18.34 ID:EpQQdGPR.net
>>151
特捜でも有るじゃないか。
ホームビデオ誘拐事件だっけ。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 18:21:44.50 ID:xIMTTqoT.net
>今観たら逆に笑える

笑う必要なんてないと思うがな。そういう時代だったし

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 22:52:18.30 ID:yGARAN46.net
江戸川乱歩の小説だったか、罠にはめて犯人しか知らないこと言わせるオチで、
テープレコーダーとか無いから隣の部屋で書生が会話を漏らさず書き取っていたってのがあった。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 00:18:06.65 ID:4cabMarb.net
>>151
コナンでも似たようなのみたなー
千葉刑事が珍しくメインの話だった

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 00:23:36.28 ID:aNHu3/9R.net
10月東映チャンネル全話放送♪───O(≧∇≦)O────♪

158 ::2018/08/07(火) 06:28:08.89 ID:+uT0tP0J.net
腐りきったゴミクズ老人が年甲斐も無く、くだらない顔文字使ってオープンハート



超クセーョ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 10:43:19.15 ID:ZwDb3uO3.net
何でID:+uT0tP0Jさんはこんな書き込みをしたんだい?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 11:31:41.10 ID:OEKzHIDm.net
いい加減>>157みたいな詐欺情報にはウンザリだからでしょ
ガセってわかっててもつい自分で調べてみてしまう
結局やはりガセかとため息

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 20:22:15.73 ID:aNHu3/9R.net
そうなんだ

ガセとわかっていても、ちゃんと調べる!
船村刑事の教えを守っているわけだね うん

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 20:56:07.33 ID:IKjXHa1t.net
東映チャンネルは、今月スタートするドラマばっかりだから
ホラってバレバレなんだよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 21:18:05.88 ID:aNHu3/9R.net
俺だって、本当のことを言いたかった
でも、あえてお前らを鍛えるために
嘘の情報を教えたんだ!

だからもうお前たちは大丈夫だ
これから胸を張って、インタの世界で頑張れるよ

嘘を嘘と見抜くスキル
これからの時代は重要なんだ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 00:23:52.98 ID:mFqkXljz.net
ここだけの話だがよ、弟にはもうちょっと長生きして欲しかったよ…

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 00:43:16.34 ID:+mf2m2Ik.net
このゴキブリ野郎。。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 11:34:34.75 ID:HRGCUTdc.net
津川雅彦は、太陽 特捜 西部に一度もゲストで出なかった。
それに比べて長門裕之はいろいろ出てたな。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 18:49:38.17 ID:XBl4nnFH.net
>>166
津川さんは当時から石原プロのやり口に対して含むところがあったのかねえ?
当時の石原プロのやりかたに関しては様々な芸能関係者から色々と批判があるみたいだし

組長の裕次郎が死に大番頭が組長代理(実質的な後継組長)の渡哲也と反目して追い出され
組の後見人の慎太郎が都知事を辞めて政治権力を喪い
その渡が健康上の問題などで芸能界での隠然たる力を無くしてきた辺りから
石原プロへの批判はいろいろと漏れ出始めたようだが

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 05:18:49.89 ID:kTAmhvhg.net
サントラに詳しい人教えてくれ
「制服のテロリスト達」でラスト近くのカーチェイスの時につかわれてるBGMってサントラに入ってる?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 07:58:15.80 ID:/9SWMmmb.net
>>168
ポリドール盤の12曲目「タイトル・テーマ (オールド・ヴァージョン)」かな
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N7QWIDI/

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 10:00:10.43 ID:KdSNga+8.net
>>167
特捜最前線でのリステル浜名湖のロケや
プレイガールでの長島温泉ロケとか、
東映のテレビ映画が西部警察なんかより先に行ってロケ地開拓してるのに
石原プロが後からそこにノコノコ行ってドッカンボッカンやって
地方ロケのパイオニアみたいな扱われ方されてるのは確かに腹立たしいな。

津川さんの事は、単に俳優業とサイドビジネスで多忙だったんだと思う。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 13:50:38.96 ID:0SkHP/Uc.net
「空からスクラップが降って来て、尊い命が失われる。こんな事件はもう沢山です」

1978年度の“スパイ衛星が落ちた海!”のラストで、神代課長が言う台詞だが、
今朝の読売新聞の「編集手帳」を見て思い出したのが、上記の台詞であった。
あの話は前年に、横浜市で海兵隊のRF-4Bファントム偵察機が、
墜落炎上した事故(母子3人が死んだ……)がモチーフになっているが、
沖縄県では、今でもそういう事故や事件がよくあるからなぁ。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 14:33:01.13 ID:Kth+LI01.net
>>171
ゴルゴダさんお久しぶりです。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 17:46:21.13 ID:kTAmhvhg.net
>>169
ありがとう!
これ持ってるのになぜか見つけられなかったw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 02:28:43.64 ID:VrvsqfgJ.net
>>173
初期のアクションシーンではお約束のようにかかってた曲だね
「私だけの十字架」のB面だったか

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 02:30:45.91 ID:VrvsqfgJ.net
個人的には銃撃戦のシーンでよく使われてたピアノ主体の曲が好き

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 12:17:25.03 ID:KKzYLVuI.net
BGMはルナ憲一のギターに限るぜ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 10:53:23.68 ID:vxZphySF.net
歩く不幸 今出川西紀

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 00:18:08.92 ID:tD8yNucn.net
退職刑事船村の前後編は、賛否両論あるけど喜多郎のシンセサイザー曲が良かった。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 03:15:58.47 ID:h2nIr6MP.net
母さん、ちっとも助けてくれないじゃないか〜


ワロタw

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 07:39:47.47 ID:SBiKyAlU.net
>>178
長坂によるおやじさんエピソードは、85話で「容疑者宅に下心を隠して15年も通い続けていた」があってこれは大滝さんにも好評だったらしいが、「退職刑事」はおやじさんが桜井に当て身を食らわすなど「?」が目立った
他の話でも「稲妻の蒲生」とか、長坂も多忙でトチ狂っていたかな?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 08:59:49.19 ID:2Ee8wdYu.net
>稲妻の蒲生
違ったっけ?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 10:00:28.42 ID:/Ah6iZR2.net
>>155
 それ、「心理試験」だな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 10:24:18.83 ID:ZfokqUfF.net
>おやじさんが桜井に当て身を食らわすなど

あの状況下ではやむをえないと思うが何で「?」なの?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 11:59:28.82 ID:B1Iq2lVA.net
おやじさんがバケツの水を桜井にぶっかけるが、
全く命中しないところがオレのツボ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 20:09:12.03 ID:xnJy4O08.net
何であそこまで意固地になって協力を拒むのかわからん

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 20:43:19.14 ID:2Ee8wdYu.net
>何であそこまで意固地になって協力を拒むのか
孫が狙われかねないから。
そして、まさにそれが起こってしまった。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 23:37:49.66 ID:ozQU9lnR.net
でも西岡に言われるとあっさり協力的になる

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 00:35:19.63 ID:5wSIMOyJ.net
同じ事を桜井達に言われれば、協力的になったかもしれないけどね。
船村が家族同然の桜井達にはできなかった。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 07:59:32.29 ID:13+J0g74.net
犬養がごねたら、うんざりして「分かった分かった」になってたかも

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 09:17:43.71 ID:JzP/zAYi.net
特捜の脚本は符合性完全無視のインパクト優先系だから。
視聴者を驚かせさえすればそれで良かったんだろう。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 11:19:54.08 ID:k4V0RzLU.net
新幹線ひかり走れ走れ

われに妻あり われに子あり

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 23:15:18.55 ID:MwTLqVTB.net
阿部祐二の扱いはかわいそうだな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 13:43:28.41 ID:fgKhUau6.net
大阪の脱走犯、脚立を使って逃走w
「天才犯罪者・未決囚1004号!」連想した

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 16:11:46.12 ID:uUag9ymm.net
>>180-188
掟破り、定石外しを得意げにやる長坂の脚本だからな。
多忙だけならあんな脚本は思いつかないと思う。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 16:53:46.85 ID:Zw5nnmAc.net
>特捜の脚本は符合性完全無視のインパクト優先系だから

全然違うし。そんなのだったらあんなに他の脚本家が苦しむ事はないよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 20:51:06.46 ID:KYvrPB0q.net
Gメン75なんて比べちゃ失礼なほど破茶滅茶だぞw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 22:51:42.66 ID:RZhzcf/Z.net
Gメンは刑事ものではなくて怪奇サスペンスものだからなあ、比較にはならないだろ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 23:59:15.87 ID:SRzrs6Dy.net
Gメンで滅茶苦茶な脚本ばかり書いていた池田氏の「喝采・地上20メートルの密室!」はやはり滅茶苦茶だったw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 21:07:09.07 ID:uTOj2o+N9
それ云ったら東映の刑事ドラマは殆どだろ非情のライセンスとか。

200 ::2018/08/16(木) 07:55:19.28 ID:UHe/dQtA.net
ヘタクソ作文

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 10:09:35.68 ID:MJ7g7YXU.net
>>198
ちょいとスレチになるが
お前、池田脚本作まともに観たことなさそうだな Gメンと言えば高久氏、というイメージが強いが実は真の功労者は池田氏だ 何が滅茶苦茶だ
単にお前の解釈力の問題じゃないか!

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 12:09:41.10 ID:OJ4vdTJ1.net
>>201
Gメンスレ逝けバカ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 12:09:46.02 ID:Lh0qpHFO.net
本人乙

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 21:26:48.81 ID:fkYAzQZaD
Gメンの高久と池田て両名ともペンネームで特捜書いてたんだよな、逆に長坂のGメンも見たかった。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 20:18:06.76 ID:rvMr28Gb.net
>>202
読むに値すること書けバカ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 20:38:13.32 ID:ULVsMuyS.net
ここは特捜のスレです

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 00:30:58.49 ID:XLzOW3aF.net
>>201>>205
よっぽど悔しかったんだろうな
>>203
流石に池田さん80過ぎて2ちゃんはないでしょ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 06:51:19.05 ID:cJ1l2GNf.net
>>170
そのサイドビジネスに失敗して負債を抱えてしまったが為に
ビジウヨ化せざる負えなくなって晩節を汚してしまったのさ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 07:30:08.65 ID:K+QC3Iud.net
✕ せざる負えなく
○ せざる終えなく

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 08:17:47.62 ID:v5tj9oDG.net
否定文の間違えって恥ずかしいね…

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 11:12:03.49 ID:EOgUs9oO.net
せざるを得なく

だろタコ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 23:21:56.87 ID:cJ1l2GNf.net
ケントギルバートもそうらしいね
桜井よしこオバハンは更年期でおかしくなったのかね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 00:30:13.02 ID:QoaDlfeD.net
大都会スレで「したり顔」の意味がわからなかったアホみたいだ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 12:24:05.90 ID:n/sykhDu.net
久しぶりに『男たちのセプティンバーソング!』見たけど、
桜井さんがジャンプしてリングにあがるシーン
何回見てもカッコイイなww

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 14:43:28.53 ID:/5PMfVPM.net
>特捜の脚本は符合性完全無視のインパクト優先系だから
>全然違うし。そんなのだったらあんなに他の脚本家が苦しむ事はないよ

それぞれの脚本家の中では符合性あったかもしれん。
叶なんか本来は桜井以上にハードな刑事を目指したはずが、塙脚本だと津上タイプにされたり、
むしろ長坂はそんな流れに合わせてた方では。
その点、太陽は小川がシリーズ全体の整合性を監修してたから、そういう齟齬はほとんど無かった。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 16:25:07.94 ID:saE2eSMa.net
こないだまでやってた鉄道公安官に特捜部屋が使われてた
まあ同じ東映だし当然か

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 17:07:04.72 ID:j7lxe5pc.net
特捜やってた間の戦隊シリーズでも使われてたよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 21:12:11.01 ID:CKv4vcf8Q
最初の1年間は二谷と藤岡中心の非情のライセンス的な作風だった、
橘と紅林が加入してから人情物に路線変更した。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 00:32:19.23 ID:r8J3hHiy.net
どのシリーズ?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 09:03:37.99 ID:cdxA4cnb.net
>>216
超電子バイオマン

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 12:51:43.05 ID:xbERWtdj.net
全角番号レス+大きなヲ友達内容レス=人生完全終了w

222 ::2018/08/19(日) 15:42:59.13 ID:D6Ny/wnw.net
と入れ歯ガタガタ鳴らしながら後期高齢ジジイが申しております。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 16:17:10.92 ID:7VYalpfJ.net
>>196
>>215
特別機動捜査隊、非情のライセンス、Gメン'75、特捜最前線、そしてレスキューポリス。

東映の作った刑事モノはどれもインパクトだけで成り立ってるからね。
太陽、西部のようなキャストの個性や役のキャラクターで見せようとしない。

224 ::2018/08/20(月) 05:36:32.58 ID:AfN75L3O.net
何ら斬新さの無いクソパピコミ

225 ::2018/08/20(月) 07:56:48.12 ID:Tw7xrUWN.net
救いようの無い分裂症パピコミ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 17:13:55.22 ID:fEeU2GKD.net
パピコ。茶色いやつ!

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 20:33:11.75 ID:Bza2KoCY.net
>>226
ツマンネ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 17:52:09.04 ID:RnnZNJAF.net
10月 東映チャンネル

#1〜

ついにきたな

229 ::2018/08/21(火) 18:07:59.55 ID:U16Hijki.net
黙れ嘘つき親父

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 10:29:32.08 ID:dWnQY+Xw.net
長坂の刑事くん見てると、ホント特捜の原型を強く感じる

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 17:23:20.02 ID:vbrcCVI6.net
企画会議で長坂と大喧嘩になった監督って誰?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 20:13:40.55 ID:gZEavBtd.net
えっ?!東映チャンネルで始まるんですか?!

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 20:14:39.87 ID:6jMoMTZ4.net
そう思うのならそうなんでしょう

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 20:39:28.76 ID:CSctLDqk.net
>>228
吉報だよ
ずっと待ってた
寝たきりの親父に見せてやりたいと思う

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 23:54:44.38 ID:9dUn0Sr8.net
冬子

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 07:44:02.05 ID:COdSSFEU.net
そんな嘘をレスしてなにが楽しいんだろう?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 11:01:56.64 ID:5hrce+6r.net
相手する奴がいるからだろ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 12:13:03.31 ID:4IbI4t+U.net
新幹線公安官8話
中谷一郎にちょっと来いって西郷輝彦の連れて行かれた部屋が特捜のデカ部屋w

課長うしろの地図もコート掛けるのもそのままだったきど、通信機のところには新幹線のポスターがw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 19:22:20.57 ID:x2m9MyBa.net
犬養がツイッターで吉野とXライダーのスリーショット写真上げてる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 00:10:12.41 ID:tCvU/E1s.net
>>239
そこは「Xライダー」じゃなくて「岡本警部」って書かなきゃ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 01:15:45.26 ID:EPe44exD.net
ゾゾゾゾ ゾゾゾゾ♪

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 19:11:10.11 ID:vLQ1Lv9O.net
TBS2に課長が

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 17:22:53.07 ID:u12ds1LV.net
特捜最前線が好きな人・・・アンチ石原系アクションドラマ派
特捜最前線が嫌いな人・・・スターシステム型ドラマ支持派orアンチ特定脚本家派orアンチ東映派

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 17:32:24.57 ID:PgfaVqDM.net
>>109
塙五郎てそんなに刑事ドラマ書いてないよね。
後続作品の「大都会25時」でもたった一本しか書いてなかったが、明らかに同作の他のエピソードより浮いてた感は否めなかった。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 17:44:39.59 ID:jwGwKO/L.net
>>244
「愛・弾丸・哀」のリメイクみたいな話で、犯人が吉野父だった奴か

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 20:20:16.02 ID:rnTPkk33L
菅井きんさんは特捜はゲスト出演無かった?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 01:51:23.41 ID:zHLNUpg+.net
特捜も太陽もあぶ刑事も好きな人間もいますよ
それぞれ別腹

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 08:42:18.51 ID:PYrGeqez.net
アンチ石原系アクションドラマ派…
特捜最前線が好きな自分に酔ってるやつ

俺もアクションドラマと特捜最前線は別の思考として好き。最近の絶対零度や刑事7人も好きだ。
相棒は最近…

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 18:33:06.94 ID:h4WiK8JE.net
>>244
あの話はサブタイからしてある種のあざとさを感じたな。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 21:44:26.48 ID:10AHMJG5.net
「特別機動捜査隊」で書いてなかったっけ、塙五郎

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 11:04:48.27 ID:dInunegU.net
>特捜も太陽もあぶ刑事も好きな人間もいますよ
>それぞれ別腹

そう、こういう人は普通にゴロゴロいる
何で対立を煽るのか分からんね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 12:11:16.95 ID:j3SXQQBH.net
自分のこだわりを曲げられない発達障害者だろう

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 16:35:18.49 ID:BLSp5dDY.net
>>249
永井竜一ていうペンネームの名づけた理由もどうかと思うけど。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 16:16:38.66 ID:4y5Oyxg9.net
東映chの特捜最前線セレクションは1回目2013年9月〜2015年3月(?)だっけ
この時はみれなかったが
2回目2015年10月〜2017年4月までの時はみれた(後期はみなかったが)
あとファミ劇で2013年かその前の年くらいにチョットだけセレクション放送していたよね
その時の画質は十数年前の汚い画質とは違ったのかな?
特別機動隊の本放送も休止中で金曜放送のは再放送枠だから
本放送が10年以上かけて終われば特捜最前線も帰ってくるだろうと思う人もいるはず
今は、大人しくセレクションのダビングしたもので我慢だな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 05:08:32.96 ID:kHCL5iGw.net
>>82

256 ::2018/08/30(木) 05:18:20.40 ID:iJOPKRRf.net
と「ど底辺」の無価値高齢霊長類が失禁と脱糞を繰り返しながら書き込んでおります。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 07:31:58.71 ID:TDXN67cG.net
ぐう

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 11:25:03.84 ID:TRCfK4Hs.net
>(後期はみなかったが)
こういうのがいちいちウザい

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 20:58:07.50 ID:/43aQGXF.net
神代の娘ブス過ぎだろ
何であんな女優選んだのか

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 10:01:54.35 ID:oOoiOBDJ.net
ああいうのはブスとは言わない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 07:29:23.89 ID:dgc70KiP.net
10月 東映チャンネル

#1〜

キツアー!

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 08:13:18.46 ID:Sceeyqzv.net
東映チャンネルのメルマガ来たが
10月に第1話だけ放送されるよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 11:45:19.78 ID:Dw3Qa7qx.net
サイト見に行ったらほんとに1話だけ放送みたいねこれ…

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 13:49:51.95 ID:vHCD4o2a.net
第1話とか駄作じゃん
東映チャンネル何がしたいのかさっぱりわからん

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 15:27:30.79 ID:LF5XsAgRO
10月 東映チャンネル 特捜最前線 第1話
(1話のみ)

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 15:46:44.89 ID:DsjpN3i+.net
第1話だけって・・・

ちょっとだけヨ
あんたも好きねえ〜

かよ!

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 15:55:54.62 ID:f6YaIo8T.net
「楽隊屋の出る幕じゃねぇ!」

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 16:53:04.65 ID:y2BzcIb2.net
10月と言うことはHD化が済んだあとだな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 17:19:17.72 ID:5d74pJxE.net
週1で10年なのに月1だと・・・最終回まで生きてる自信が無い

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 18:56:19.29 ID:0Ze5Y75Mq
>>269
HP見ると第1話だけの放送だよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 00:22:36.16 ID:MUoyud8QK
一話は脚本がメインの長坂じゃない。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 08:02:41.12 ID:S/qsUO5t.net
>>264
ただ刑事ドラマ第1話だけ放送したいんじゃない?
他の奴もそうみたい。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 12:24:44.47 ID:Jy3RhqpF.net
えぇ〜〜〜!あの第1話だけシリーズ?!もう!

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 17:33:28.42 ID:YWSxkrteh
1話はソフト化もされているし、まったく意味がないよな
ソフト化されていない回を放送することに意義があるのに

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 07:47:12.80 ID:LhX+weGT.net
峯尾基三の喫茶店すり替わりネタ
何度リメイクするのやら

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 09:07:31.37 ID:YJfYpm2r.net
>>275
峯尾基三のシナリオってやたら「江尻※※」って人物が登場するよなw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 09:14:12.42 ID:6MOPJdKj.net
ファミ劇で10年前、ソープ嬢の回の原版不良代替えで1話放送されたね。
ソープ嬢の回は早朝の帯放送でちゃっかり放送してたし。
1話は実況で神代らは大門軍団とかわらんと高評価だった。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 09:21:53.32 ID:6MOPJdKj.net
銃撃戦と日産車バトルが多い最初の一年だけ放送してほしい。
橘と紅林の加入以降はファミ劇でリピートやったからもういい。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 09:29:07.78 ID:B4rVTIDn.net
「高杉君、ホステスになってくれないか。」

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 09:30:13.42 ID:LJZ5ZX19.net
初期回で大量殺人もあったからね
西部をパクったと思ってる人もいたりして

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 06:55:46.03 ID:biLIBGuv.net
>>243
捻くれだらけの脚本に見てる方が疲れるだけの演出ばっかりじゃ好む人は限られてると思う。
だからなのか、長坂・塙・佐藤五月は他の刑事ドラマにあまり呼ばれず、
佐藤監督は特捜以降2時間ドラマしか撮らなくなり、
天野監督は特捜→水曜9時枠のドラマ以外の枠に呼ばれなかった。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 11:33:41.53 ID:D/WSPbUY.net
>だからなのか、長坂・塙・佐藤五月は他の刑事ドラマにあまり呼ばれず

長坂は普通に断ってただけ。他の人は知らないが

283 :こうじ:2018/09/05(水) 00:25:24.73 ID:m3lIV+T3.net
そんなことよりみんなの力でサンテレビで再放送開始出来るようにメールを送りましょう!

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 13:06:53.91 ID:F3aTRZ1j.net
>>277ソープ嬢の回って風間杜夫と有吉ひとみのやつ?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 13:32:22.17 ID:jd3/byvL.net
しあわせ芝居の方だろ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 13:56:38.80 ID:RhmtlwL0.net
>>284
末期の時田メイン回の方

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 11:45:44.36 ID:kRsgbe1U.net
355話はトルコ嬢で、485話はソープ嬢なんだな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 20:37:28.40 ID:uSGGcfNT.net
土曜夜にNHKで放送されてた国松長官狙撃ドラマ これがなかなか面白くて
船村や橘の取調対決シリーズを彷彿した。イッセー尾形、特捜でなかったのが
惜しい。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 21:32:00.82 ID:kRsgbe1U.net
安心と信頼の中田博久

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 22:10:50.25 ID:fD2+j20W.net
いま終わった絶対零度の最終回
ラスト15分、特捜みたいだった

291 ::2018/09/10(月) 22:14:05.69 ID:1IdcPKDp.net
テレビだけが趣味のクズ親父

292 ::2018/09/11(火) 00:38:23.08 ID:Q5XDyg9D.net
イベコンをストーキングすることとイベコンの写真でシコシコすることが趣味のデブ親父(41)

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 15:46:31.62 ID:X7bGT4F9.net
>>244
代表作はというと…。
「特捜」以外は、どうにもインパクトに欠けるね。
(「大空港'92」「家康がおそれた真田幸村」とかは、いかんせん知名度が低過ぎ)

ほぼ8年半「特捜」に掛かりっきりだったのも影響している。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 17:57:42.26 ID:nXJ9Ld0n.net
大空港92は叶が出てたな
自己中なイヤな奴

295 ::2018/09/18(火) 19:06:38.33 ID:g/YPtvGQ.net
このオヤヂの方が遥かに嫌なヤツ


しかも、強烈にクセーし







避難実施!

296 :↑キメェ↑逝きなさい↑能無し霊長類↑:2018/09/19(水) 01:09:40.68 ID:E0Or/v1Q.net
40過ぎてもなおイビツな性欲がジワジワ染み出すクズヲッサン






キョーレツにクセーので避難ちまつた(大爆笑♪)

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 00:58:34.54 ID:uK750Xa/.net
>>262
最近だと放送スタート前の月に1話だけ放送して、次の月から放送開始ってパターンだよね。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 04:50:33.32 ID:hSWKUhKp.net
1話って意外に細かい所覚えてないな、あんまり見返さないし
ヤクザこわすぎってのだけは覚えてる

299 ::2018/09/22(土) 06:58:40.52 ID:uiDUzTWd.net
んなこと覚えてなくていいよ
ゴミクズ親父

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 08:23:31.85 ID:2lRh+xXU.net
>>297
どうせDVDの収録回だけで終わりだよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 09:17:23.11 ID:u23cAnI6.net
>>299
いい加減一眼レフの正しい扱い方覚えろよ
中卒無能親父(大爆笑♪)

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 00:15:45.14 ID:ulE2q7gU.net
とっくに死んでるスレでsage進行で喧嘩とか…w
いかにも特捜ファンらしくてイイネ、君達
ファイティン♪

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 02:57:08.34 ID:WPkU267E.net
東映チャンネル第1回だけかよ!

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 03:04:02.73 ID:AZnDWj4n.net
良い子が住んでる良い町は楽しい楽しい歌の町

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 11:59:21.73 ID:7hKCiECx.net
>>303
貴重なHD放送ですw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 15:28:59.24 ID:0TnPT2FS.net
HPの特捜の説明の所にHD表記がないから、ただのニューマスター版だと思う
退屈男と狂四郎はHD表記付いているからHD放送だね

自分は、プレミアムでみてるが、以前問い合わせをしたら、HDはハイビジョン化した素材を放送
表記のない場合は、SD画質のニューマスター版と言われた
作品によりオリジナルマスターでなくローカル用の素材で放送される場合がある

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 15:29:39.47 ID:0TnPT2FS.net
HPの特捜の説明の所にHD表記がないから、ただのニューマスター版だと思う
退屈男と狂四郎はHD表記付いているからHD放送だね

自分は、プレミアムでみてるが、以前問い合わせをしたら、HDはハイビジョン化した素材を放送
表記のない場合は、SD画質のニューマスター版と言われた
作品によりオリジナルマスターでなくローカル用の素材で放送される場合がある

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 23:52:48.19 ID:Tv6bE3q0.net
>ローカル用の素材
ファミ劇で放送された地上波カット回群もそれかな?
どれもやけに画質が粗くて音声もこもってる感じだった

309 ::2018/09/27(木) 12:19:33.44 ID:LODoGGcE.net

 る 
  か
   ボ
    ケ
     ナ
      ス
       親 
        父

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 21:23:01.54 ID:kbqEAtUM.net
取り消す気はない!

ホシは この野郎だぞ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 01:58:29.84 ID:RSDYwuVk.net
それでも人は殺せるが、パラチオンと違ってうんと飲まんと死なんらしいぞ

312 :301:2018/09/28(金) 02:27:27.16 ID:Ezq76dxR.net
            /\
     /\    //\ \
    //ヽ `---' |_  |  |
   //  /     `-,,  |
   ||,-''"           \
  /          _    \
 /     二__, --、r'"___、 ヾ   ヽ
 |ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \  |
 | K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪  Y_
 i  ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./  ∪    ト=
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!
  \.  :. ∪       .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
フナフナっと横井貴幸ニダ!
「しるかボケナス親父」と書けばチョッパリが黙ると思って書いてみたニダ!
ウリは40過ぎで中卒・ナマポ・メタボの三重苦ボケナス親父ニダ!
明日は新検見川駅前で「キャベツ反対!」と唱えてみるニダ!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 19:32:49.73 ID:3ZtPVz1S.net
桜井は当初は特命課のNo.2(課長の右腕)は二人はいらないって姿勢だったが、途中からは「橘さんが右腕なら自分は左腕で構わない」って
感じで割り切れたのかな

課長不在時の橘は桜井にめちゃくちゃ手を焼いてたよね・・・他の刑事も同じだっただろうが、橘は桜井を抑えなきゃならない立場
だったから尚更

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 21:40:26.69 ID:ZkWbJS3Z.net
役者の格で言えば大将ダントツだしな

315 ::2018/09/29(土) 05:28:51.67 ID:2rQOOqdd.net
いかにも親父クセー言葉遣いだな

ダントツ

クスクス

316 :307:2018/09/30(日) 03:04:19.40 ID:9Umlh3h5.net
   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ              ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i
 .!      :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.          .:    ノ
   ヽ  ヽ.        .    .イ
.    `i、  、::..      ...:::ノ ,∧
フナフナっと横井貴幸どす。
幕張メッセやビッグサイトの展示会などで働いている
イベコンからの嫌われ方はカメコ界では“ダントツ”どす。
小学校時代、テストで0点をとって先生にこっぴどく叱られるくらい
知的レベル・知能の低さは千葉市花見川区内でも“ダントツ”どす。
40過ぎてアソコの勃ちが悪くなってきたので悩んでいるクセー親父どす。

317 :こうじ:2018/10/01(月) 01:04:38.06 ID:RBKXZgBW.net
そんなことよりみんなの力でサンテレビで再放送開始出来るようにメールを送りましょう!

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 11:51:45.43 ID:sW3Yicu8.net
88年頃にABCで再放送した奴が一番くっきりした映像だったかな
テレシネしてないような感じの

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 12:11:47.69 ID:guepZP5y.net
くっきり

クスクス

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 17:30:25.84 ID:LLNSopwp.net
先日、ラジオを聴いていたら、加藤登紀子の「この空を飛べたなら」が流れており
その足でレンタル屋に行き、借りてきてしまった・・・
「新宿ナイト・イン・フィーバー「や「手配107・凧をあげる女」を思い出す
スカパーやDVD等のセレクションでしかみれていないから他のストーリーで
流れていたのかな?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 21:32:32.69 ID:pw+xaT3o.net
切符を見つけたんです。
新潟行きの切符なんです。
母さんは、母さんはやっぱり僕のところへ来るつもりだったんですね。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 19:28:32.65 ID:C8chFUlU.net
東映CHで始まった宇宙刑事ギャバン[HD新版] めちゃくちゃ高画質になってる。
特捜最前線も1話から放送されるんであれば画質改善してほしい。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 19:39:56.66 ID:4E2xOkdz.net
一話しか放送されないんです

324 :こうじ:2018/10/02(火) 20:33:32.29 ID:XyJrfodK.net
そんなことよりみんなの力でサンテレビで再放送開始出来るようにメールを送りましょう!

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 21:14:12.22 ID:9Cw370xa.net
>>320
× この空を飛べたなら
◯ この空を飛べたら

「新宿ナイト・イン・フィーバー」は特捜にしては珍しく、犯人側のドラマを活写した異色作だな
ラストの幕切れもちょっとGメン75的で、長坂の趣向とは思えないな 佐藤監督のセンスではなかろうか

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 00:23:59.18 ID:BKqDtjYK.net
>>320
いまいち質問の意味がわからんのだが(すまん)、特捜ではその二本でしか流れていなかった筈
>>325
>犯人側のドラマを活写した異色作
「シェパードだけが知っていた!」、「深夜DJ・情死を売る女!」、「落ちた手首がしゃべる時!」、「姿なき誘拐魔!」なんかもそんな作風だったね
いわゆる「黄金期」はやたらと一人の刑事にスポットを当てたがる作風ばかりになったけど、四年目くらいまでは結構なんでもありな感じで楽しかったな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 12:28:00.66 ID:JE+XG084.net
うるせーバカ野郎

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 13:08:58.73 ID:BKqDtjYK.net
>>327
お前にはレスしてねーんだよ
死ねバカヤロー

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 14:57:47.19 ID:V+WJxQ74.net
神代課長「人間は、キレイなことばかりしているわけではない
汚い事や許されないことをしているんだ!俺たちはそういう人間を相手にしている
だから、感情で動いたら負けなんだ」
特捜は刑務所や学校の教育ビデオに使うべきだと思う
今の子達がみると「このおっさんたち誰?」って感じだろうけど

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 22:02:41.56 ID:rAqpDQ4G.net
また懐かしテレビ板の終了厨の書き込みか

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 04:41:00.65 ID:6NXqI12f.net
ちょくちょくやってたBSの再放送やらなくなったな
順番でいうと次はラジコン爆弾だから待ってたのに終わっちゃった
実況が結構楽しかったからまたやって欲しいな

332 ::2018/10/04(木) 07:58:07.94 ID:1NFTj721.net
年甲斐も無いヘタクソな作文

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 10:45:14.82 ID:MmJN1rXF.net
いつもいつも何がしたいんだろう? ID:1NFTj721は

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 12:37:05.78 ID:eh+eb4Nr.net
>>333
いつから湧いて来たんだろうな
特捜スレってファミ劇やサンテレビでやってた頃めちゃくちゃ荒れてたじゃん
多分その時になんらかの形で嫌な思いをして特捜ファンに恨みを持ってる奴の腹いせじゃないかな
書き込み時間も早朝、昼休憩時間、21時以降だからおそらく普段はまともな勤め人だろう

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 15:27:10.37 ID:M0b2K2Kv.net
>>334
全話見られる環境にあった人(地方局、CATV)やリアルタイム派が羨ましかったんだろうな
オレの知らない話をするなとw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 00:59:16.38 ID:xicnE45u.net
サンテレビでしてたのも
かなり昔じゃない?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 01:09:28.04 ID:jsB8dIge.net
15年くらい前だね
東都銀行、和久井、ヤングよ、矢崎主任、天地茂は天才…みんな元気にやってるんだろうか

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 08:06:54.47 ID:WX2O8kVd.net
したらばとか懐かしいな

橘警部のダンボールハウスとかw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 11:34:49.95 ID:1x0cYbhE.net
東映ch 1話「愛の十字架」 西部署に負けずの暴力捜査がまた見れるのか。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 15:18:21.37 ID:zaZeNGqt.net
>桜井は当初は特命課のNo.2(課長の右腕)は二人はいらないって姿勢だったが、途中からは「橘さんが右腕なら自分は左腕で構わない」って
感じで割り切れたのかな

放送当時の次期に向けての企画書か何かで、橘は参謀格、桜井は別格とあったような。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 18:12:04.89 ID:zSWXhfQg.net
>>340
>橘は参謀格、桜井は別格とあった

それが最も顕著なのが143話「それぞれのクリスマス」のクライマックスだと思う。『犯罪者・被害者目線の滝、刑事目線の橘たち、神の目線の桜井』って。
桜井は129話や131話でも先回りして犯人を捕らえてるしね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 19:06:00.73 ID:WX2O8kVd.net
環状二号線をターレで飛ばしているのさ

343 ::2018/10/09(火) 12:45:11.46 ID:ewbRKCJB.net
何ら面白味の無い書き込み

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 21:50:10.22 ID:fRssaf3fS
東映チャンネルの「さすらい刑事旅情編」に三ツ木が出てる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 21:18:20.22 ID:ueXx7dbQ.net
>>340
>>341
別格って何だよ

橘に何かと逆らっていた頃の桜井はアウトローって感じはするけど

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 22:08:47.24 ID:3zWQ/lum.net
特捜と同時期のアニメのオタスケマンで「いい男と対決するのはやっぱりいい男じゃないと釣り合いが取れないのよ」って台詞が
あったけど、藤岡弘みたいなハンサムと対決するのは本郷功次郎みたいな男前じゃないと釣り合いが取れないかなw?

347 ::2018/10/09(火) 22:11:59.25 ID:DoTVc53w.net
こいつバカ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 22:22:41.95 ID:ueXx7dbQ.net
>>347
お前はキチガイだろカス

349 :こうじ:2018/10/09(火) 23:06:13.39 ID:lqit6LWl.net
そんなことよりみんなの力でサンテレビで再放送開始出来るようにメールを送りましょう!

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 23:27:24.28 ID:uqzp5nJF.net
ほとんどびょーき w

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 01:43:33.23 ID:zwLda7SR.net
そもそも特捜最前線は、「太陽にほえろ!」を観た二谷英明が、
「オレもあんな役(石原裕次郎)やりたいなぁ」って事でテレ朝に
持ち込んだ持込企画。

持ち込まれたテレ朝も、当時特別機動捜査隊がマンネリ化してた事もあり、
「ダンプガイ」二谷英明の持込企画って事で大歓迎して制作を承諾。

この時ナンバー2として二谷自身が声を掛けて連れてきたのが仮面ライダー1号の
中の人たる藤岡弘、だったりする。

藤岡弘、も当初ノリノリで撮影に臨んだ事もあり、自らヘリ操縦したりも
したんだが、(藤岡は小型機操縦免許所持者の為スタントが要らない)
これで何度か二谷より目立ってしまった事で二谷がヘソを曲げてしまい、
現場は常にピリピリしていたそうな。

二谷が拗ねて楽屋に籠ってしまう対策として他の刑事たちにスポットを当てた
シナリオが作られた事で、逆にドラマとしては深みが増したので、何が幸いするかはわからないw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 02:02:56.92 ID:K9uPIb9A.net
>>351
アンタよく知ってるねー オレよりよく知ってるよー
ふーん、それから?
それからぁ?図に乗るんじゃないよ ここから先はお前がしゃべるんだ

353 ::2018/10/10(水) 05:13:09.94 ID:HSOLGRGX.net
お前がしゃべると、歯間に詰まった歯クソから強烈なウンコ臭がするから、黙っとけよ






クソジジー (大爆笑♪)

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 09:57:28.15 ID:dN322VWo.net
>>351
またコピペだね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 11:58:04.82 ID:M98XoZKM.net
>歯間に詰まった歯クソから強烈なウンコ臭がする
ウンコ臭は歯糞ではなく、内頬や口蓋、舌に溜まった菌により発生する
デンタルフロスをするよりも、歯磨き時にそういったところをちゃんとケアしてやるのが口臭予防には大切だ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 18:52:25.62 ID:LzMGSKsB.net
どのレスも悲しいねぇ

悲しいことばかりだ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 19:05:24.17 ID:tAraHHWk.net
マザーラーサ

358 :こうじ:2018/10/13(土) 22:13:45.45 ID:GkPbV1Ao.net
そんなことよりみんなの力でサンテレビで再放送開始出来るようにメールを送りましょう!

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 23:29:05.44 ID:LEMHz5ubu
当初は二谷と藤岡のダブル主演見たいな感じ、この時期の藤岡て西田敏行よりも格上扱いされてたらしい。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 22:16:12.77 ID:fWU8kMOA.net
安心と信頼の久保田民絵

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 02:08:05.12 ID:Sr9/910c.net
やぶ北ブレンド

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 09:18:22.37 ID:TdS1CCug.net
「警視庁を煙にまく男!」の三太郎さんはいい味だしているよな
キレイな女もいて子供の為に、必死になる
紅林とおやっさんが理解しなかったら未解決事件だった

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 00:28:13.89 ID:C2nlvyqB.net
「警視庁を煙にまく男!」の三太郎さんはあまりにピエロの三次の焼き直し感が強すぎて…
役者としてこういうのって嫌じゃないのかなあ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 00:32:39.42 ID:C2nlvyqB.net
顔も市川亀治郎系だし、所轄のエリート刑事役で叶あたりと対決するようなのが見たかったな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 00:41:21.13 ID:GcF9pq5d.net
あれってあえてピエロの焼き直しっぽくしてるんだと思ってたわ
セルフパロディーみたいな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 00:54:00.34 ID:C2nlvyqB.net
いや自分もそう思うよ
でも三太郎さん芸達者だし、せっかくなら全然違う役やってほしかったなと

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 12:24:05.07 ID:/kpqpLDa.net
ぽっぽーぽぽっ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 20:46:57.63 ID:o560fLCA.net
安心と信頼の左時江

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 21:50:20.91 ID:Hw5tIuAG.net
船村さん!ペッ!

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 23:39:49.62 ID:S5VvEQKQ.net
あれアドリブかなあ

371 :こうじ:2018/10/19(金) 07:39:13.01 ID:+Rb751p+.net
そんなことよりみんなの力でサンテレビで再放送開始出来るようにメールを送りましょう!

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 09:38:45.85 ID:27eq8B5P.net
テレ朝が来年60周年記念で「白い巨塔」5夜連続放送するらしいが
そんな、予算があるなら特捜最前線2019とか放送すればいいと思う
もう一度、脚本、キャスト練り直し音楽は当時の使い(勿論、ステレオタイプにするにはいいが)
リメイク脚本でもいいから現代風に作り直してくれないかな
絶対しないのはわかっているが・・・

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 20:38:05.32 ID:ZY8ILU8y.net
普通に特捜 一話から再放送したらええんや

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 02:58:46.32 ID:CrDh+HYa.net
それよ
リメイクなんて誰も得しないのは実証済みじゃん

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 09:11:39.12 ID:HN558/sL.net
数年前リメイク放送したじゃん。
もちろんダメダメだったw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 10:28:58.77 ID:L4oEcg43.net
>>373
>>374
>>375
となると、関東地方では「おはよう時代劇」の前の3時に「おはよう刑事ドラマ」枠を
作るしかない

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 11:15:27.72 ID:Z29aesSs.net
地上派は無理っしょ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 10:18:30.46 ID:aB0zFQSX.net
「相棒」や「はぐれ刑事」の前はお昼に再放送されていたんだが・・・

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 10:19:40.10 ID:OB9KvciV.net
その番地なら、あの家だよ。
ジム・ハリスンだろ?
だけどねぇ、変なのさぁ。外人の姿なんて見たことないよ。
女がいるよ、日本人さ。
髪の長ぁい、綺麗な人さ。
表には出て来ないよ、いつも窓からね。
海を見ているよ。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 16:13:22.05 ID:AcBEyjv0.net
そりゃ監督が脚本を現場で勝手に変えまくったらリメイクも
目茶苦茶になるよね
それでも視聴率はあの時間帯のドラマで1位とったけど

381 :こうじ:2018/10/21(日) 17:39:25.22 ID:9xsHXaPP.net
そんなことよりみんなの力でサンテレビで再放送開始出来るようにメールを送りましょう!

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 17:56:06.20 ID:zmjDPdBI.net
>>379
ここのロケ地が知りたいんだが
前から捜してるんだが分からない

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 18:09:32.67 ID:Jbc9Ms65.net
>>382
たまたま元町で見たよ。
まだ残ってるかなぁ。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 18:00:59.97 ID:RK9IQ8Gr3
昨日、東映チャンネルで1話やってた

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 17:53:14.39 ID:Q/7xWvB4.net
DVD未で369話「兜町・コンピューターよ、演歌を歌え!」
船村と桜井がちょっぴり対立しながら解決するが、
船村が記者に対してカッコイイセリフがある
「誰だってすき好んで犯罪を犯しているわけじゃない!
苦しんで苦しんでどうしょうもなく犯しているだ!(略)刑事が逮捕しに行くのに
ニタニタしながら行くと思っているのかぁ!」とセリフがあるが、
局は違うがあぶない刑事シリーズでは発泡したり、オシャレに逮捕していますと思った
(比べるのが間違っているが)

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 19:59:26.15 ID:UR8T3gWu.net
>>385
ちょっと何言ってるかわからない

387 :372:2018/10/22(月) 22:12:45.21 ID:htUJNqHx.net
>>383
レスありがとう
元町の、どの辺かなぁ?
ヒントでもいいから知りた〜い!

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 23:11:15.88 ID:l8I/oQjV.net
>>385
そんなドラマと比べるなよ…

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 23:12:15.80 ID:UXj2TEO2.net
>>387
北原照久ブリキ博物館周辺を散策してたら偶然見つけたよ。
96年の話だから残ってるか微妙だけど…。

390 ::2018/10/23(火) 08:18:51.47 ID:CJ/unHhX.net
うっせージジイ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 19:23:19.22 ID:48HyoHKRm
今見ていた「はぐれ刑事純情派」に萩尾みどりが出てたんだが、
特捜にも出ていたんだな、萩尾みどり

392 :372:2018/10/23(火) 22:43:27.37 ID:pq9EvQ3a.net
>>389
ありがとう!
早速ストリートビューとか古い航空写真とかで見てみるね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 00:10:26.73 ID:9BDkgEFq.net
>>390他のこの粘着、以前大都会スレでミスター大都会って言われてた奴と同一人物だろ
多分発達障害

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 11:29:07.04 ID:ga8EZe7G.net
刑事くん見てると特捜を見てる気分になれるので楽しい

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 19:07:15.07 ID:HXKskO8o.net
はい?w

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 15:28:12.27 ID:5HbmbwMt.net
ま、長坂ばかり書いてるからね刑事くん

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 00:40:29.90 ID:sll5wexJ.net
おい今東映chで第1話やってんじゃんか
なんで教えてくれへんかったんや

ていうかこれスポットか?
番組検索しても出てこないんだが

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 00:43:24.87 ID:TGjohGuu.net
1話だけ特集やってました
特別機動捜査隊にG面、etc...

399 :南越谷の誠直也:2018/10/28(日) 21:45:18.58 ID:yBaP55HD.net
南越谷の誠直也

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 23:26:24.60 ID:9Wxe7bA6.net
>>399
チャカが似合うんか?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 13:48:16.79 ID:GO2ovThF.net
知人の家で初めて第1話を見た。引き込まれた
最後の方の八王子の道やヘリが下りたのはどのへん?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 18:19:15.62 ID:HlrbNSvV.net
今日は叶の誕生日
生きていたら68歳か…

403 ::2018/10/30(火) 21:22:20.54 ID:tHqdGvnv.net
うるせーバカ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 22:46:35.08 ID:rKeooq5f.net
>>402
お前が死ね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 23:31:10.00 ID:MZCowP4p.net
盛り上がってるね
良スレage

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:51:25.37 ID:xMOeMmHq.net
糞スレ終了♪

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:16:39.96 ID:NWQftXIp.net
歩く不幸 今出川西紀

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:56:55.38 ID:jahfbUZ5.net
左時枝の薄幸感

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:05:39.50 ID:NWQftXIp.net
安心と信頼の斉藤真

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:14:36.61 ID:HX+dKrg7.net
信頼の変態西田健

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:45:14.14 ID:j1UchoYj.net
ルンペン専売特許 久地明

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:32:52.19 ID:NWQftXIp.net
今福さんって いい役者だったよなぁ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:40:58.25 ID:dCYkKaj3.net
ファミ劇でも東映チャンネルでも何処でも良いから、
HDリマスター版で全話放送して欲しいよ。
充分過ぎるぐらい人気と需要あるだろう。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:26:52.07 ID:rpJUEUb5.net
>>413
ねえわ馬鹿

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:10:53.45 ID:j1UchoYj.net
7年目位で終わってたらな
後半ぐだってるのに話数が多すぎるんよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 01:49:17.22 ID:gbHCRRDu.net
>>415
人気がある間にスパッと最終回にするっていうのはなかなか難しいんだろうね

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 14:38:01.10 ID:y4OZ0x9k.net
「あんたの行為は、まるでポン引きだ。」

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 18:12:02.25 ID:gWEPPax4.net
>>412
ナンチャッテおじさん
或る疑惑
地上げ屋殺し
小池朝雄さんも好きだった
暴れん坊1ではいい藩士役やいいお父さん役をみていると安心した
現代劇では本当に危ない人にみえたからな
今の俳優さんには無理だ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 21:23:23.06 ID:y4OZ0x9k.net
上野は〜 おいらの 心の駅だ〜
くじけちゃいけない人生が

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 19:40:19.86 ID:ronPDZHk.net
車だん吉といえば お笑いマンガ道場

421 ::2018/11/03(土) 20:41:48.73 ID:s2TPtZ2y.net
この親父と言えば 能無しハゲ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 22:05:32.69 ID:EV94byPv.net
たんくだん吉あげ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 17:26:34.04 ID:8iyXDWhr.net
安心と信頼の福田豊土

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 18:26:14.77 ID:2wO8qmD+.net
>>423
二代目ワトソンの声(初代は剃刀蒲生)

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 20:52:40.53 ID:97PKTv/h.net
君!南アフリカの炭鉱の株を買うのをやめただろう?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 22:41:22.07 ID:zWqAZGG9.net
>>424
>剃刀蒲生
これ突っ込んだら負けですよね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 01:01:47.74 ID:8GfUn0K1.net
落としのピーターさん

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 11:35:47.69 ID:DBLGrn/Z.net
シャイダーのBD 最初からみていくと型落ち特命車がギャル軍団にいいように
使われてて笑える。当時は特捜最前線の隣のスタジオで宇宙刑事シリーズを
撮ってたんだろうか。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 16:39:28.77 ID:weApOmtc.net
>7年目位で終わってたらな
>後半ぐだってるのに話数が多すぎるんよ

84年の時点で視聴率25%こえたからね〜

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 19:59:31.74 ID:kFxvPidL.net
欽どこのおかげでね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 09:31:13.38 ID:uUXH7ZgM.net
「遺留品ナンバー4号の謎!」も好きな話なんだよな

なんでDVDに入ってないんだろ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 11:16:21.73 ID:+QNp4Ts/.net
>>431
犯人がタクシー運転手役の北条さんだっけ?
田舎に行き良くできた娘の運動会にセーターをプレゼントするが
刑事さん達に逮捕され
橘が「渡しとくよ」と一言
その後 娘に「おとうちゃんは まだみつかりませんか?」
ファミ劇で録ったクソ画質だが貴重な作品が手元にある

433 ::2018/11/07(水) 12:29:44.78 ID:nPqAs7p0.net
そんなもんは早く捨てろ





あと、キサマの未使用童貞フグリも

ケケケ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 20:15:27.36 ID:F0e/9O/H.net
>>432
あのタクシーって元特命車なのかな?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 15:47:43.59 ID:kADfKGuR.net
>>431
あの娘、ホントしっかりしてたよね。可愛かったし。
この作品を観た当時高校生だったけど、あの娘に萌えてしまった良き思ひ出w
あと北條さんとペア組んでるトラックの運ちゃん、いつもは悪役の人だけどこの作品では凄く優しいいい人だった。

>>434
たぶんそう。
だいぶヤレてたね。ホイールキャップも無くなってたし。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 19:59:16.26 ID:l1DTnF7A.net
>>435
やはりそうですよね。
黒のブロアムだから、本当のタクシーの可能性は低いし。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 23:12:49.64 ID:eQp7ouFy.net
”メシアの使い” の 富辺正彦 死す!

声優の後藤哲夫さん死去
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/11/08/kiji/20181108s00041000296000c.html

438 :こうじ:2018/11/09(金) 03:49:55.41 ID:4CVVxZAi.net
そんなことよりみんなの力でサンテレビで再放送開始出来るようにメールを送りましょう!

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 05:55:39.21 ID:FzkmOtRu.net
フィルム撮影のドラマが恐くなるから再放送できないサンテレビ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 07:04:16.02 ID:KvCR1UTp.net
殺人クイズ招待状の、メシアの使者こと富辺正彦が…(涙)…何がスルス宮口だ!何がフランス生まれだ!その男はなぁ、三日町生まれの山本というチンピラだぁ!!…

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 07:04:33.94 ID:KvCR1UTp.net
亡くなりました…

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 08:18:46.22 ID:tT4TbLXa.net
このスレも亡くなろうw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 19:29:29.85 ID:ArBQ1jDP.net
勝った〜勝負に勝った〜!

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 22:50:21.33 ID:KEHIIv9P.net
富辺正彦初めて観た時、笑点の山田君がやってるんだと思った

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 15:07:59.94 ID:05s1P8Cz.net
安心と信頼の伊佐山ひろ子

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 18:05:50.64 ID:zF11pRix.net
振り向けば栗田よう子

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 19:40:23.36 ID:VNdrMuu3.net
藤岡弘、ドッキリでジャンポケ斎藤の実家の母親を訪問

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 01:30:14.79 ID:jvmbxtik.net
>>447
仕掛人が阿部さんってのがなんともまた
しかし喋りまくる斎藤の母ちゃん凄かったね
ホントに藤岡さんのことが好きなのがひしひしと伝わってきた
良い企画だったわ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 20:09:23.34 ID:xnPfK405.net
梅ジュース!

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 00:01:53.70 ID:wgSKHQzi.net
485話って欠番扱いされてると思ってたけど
どっかのテレビ局で再放送されたんだね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 08:24:17.84 ID:fSOFKxU3.net
これの薬中描写を見たら、シャブ山シャブ子なんてまだぬるいよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 15:36:19.58 ID:/vWfmd5LN
>>450
欠番は「トルコ嬢のしあわせ芝居!」
DVDの予告編集からもカットされてるくらいだし

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 23:46:29.80 ID:uD6QCYj6.net
水飲ましてくれよ〜

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 00:11:48.79 ID:tZrU/b3p.net
今やってる新幹線公安官29話で
西郷輝彦が黄色いスカイラインの特命車を静岡で乗りまわしてた。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 01:41:33.25 ID:bDZn+kOi.net
あーあの橘の

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 18:40:52.15 ID:L5LA/BmrO
>>453
「脱走・水を飲む野獣!」?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 18:37:16.73 ID:m+No6oN5.net
「父と娘のしあわせ方程式!」もDVDになってないんだな


「男?いますよ。名前は島田。 いやいや、クズですよクズ!」

458 ::2018/11/18(日) 06:21:38.69 ID:ghFQutRx.net
島田へゲソ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 11:36:09.47 ID:/vR0HYsW.net
「うまいお茶を、ありがとうございました」

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 09:58:59.76 ID:DRwWE6mg.net
女のところです。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 11:33:22.64 ID:d1JXExXe.net
あれは酔っ払いの戯言だ。
特命にはハジキを奪われるような間抜けなデカはおらん。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 12:56:29.59 ID:ipL+0fBT.net
チャカをロッカーから開けて持たせる描写は良かったね
太陽とか見てると普段から持ち歩いてんのかと思うけど

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 16:46:47.78 ID:RLL5Bupa.net
桜井は股間に44マグナム常備

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 19:51:40.62 ID:uaVbvo+Z.net
まこっちゃんはチャカが似合う

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 23:27:37.62 ID:D/Kn5N6b.net
今回の日産の不祥事が特捜放送中だったら
少なからず放送に影響があったかもな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 23:44:33.10 ID:4uaMA+B1.net
「証拠を押さえれば、やつを日本の裁判にかける事が出来る!」

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 00:22:03.00 ID:c0ni9pTn.net
まず安倍を日本の裁判に掛けないと

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 08:14:33.21 ID:EpV/fLHY.net
>>467
何の容疑で?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 12:14:18.41 ID:qqrbAEeC.net
>>468
憲法違反

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 14:08:54.20 ID:tBqc/mTt.net
>>468
外患誘致罪

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 11:05:58.57 ID:mXTwMJ1W.net
もう12月か。早いな
この時期になると、個人的に毎年の恒例的に「殺人伝言板・それぞれのクリスマス!」と「サンタクロース殺人事件!」を観ている
現代は毎年徐々に街から季節感が失われている気がするので、華やかだった当時の風景を映像の中で確認しては感慨にふけっている
前者のラスト、「帰らざる日々」をバックに笑子さんが別々に結ばれていた風船をつなぎ合わせて空に飛ばして淋しい笑みを浮かべる場面は好きだ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 12:29:26.74 ID:GFxXq0wB.net
>>471
木枯らしの街で、を忘れちゃいかんよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 14:13:37.25 ID:ucVmPhPF.net
クリスマス編はどれもハズレがないね
「魔のクリスマスプレゼント!」なんて何回見ても同じところで号泣…

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 19:46:13.80 ID:3J9pOUxb.net
やっぱ歳末パトロールやろ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 20:25:42.94 ID:ucVmPhPF.net
歳末パトロールはクリスマス編の一本後だな
俺の中で紅林編の最高傑作

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 01:55:56.80 ID:DfGmZquH.net
>>471
特捜の年明けの放送はフロントグリルにしめ縄の特命車と大量の振り袖姿の女性が街を闊歩しているシーンが欠かせないW

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 02:02:08.17 ID:iMJab5JB.net
音平みたいなきったねえガキって昔はよう見たが
浮浪児だったのだろうか

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 08:24:08.15 ID:667ni/4X.net
>>477
平成一桁の頃でも職場の近くにそういう子いたな。
神奈川だったか、所謂そういう地区が近かった…

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 11:41:45.24 ID:BTSBxe8R.net
今でもそういう地域に行けばいるよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 21:28:44.23 ID:li6BVqyU.net
新年1月 東映チャンネル

特捜最前線#1〜

キター!!

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 22:05:11.62 ID:mU8ct8tm.net
清嗣のwikiが充実したのはお前らの仕業か

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 22:41:46.89 ID:ZeBynhnF.net
>>480
そう何度も騙されてたまるか

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 08:15:24.06 ID:2Ubz/55q.net
見覚えがあります。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 12:54:42.17 ID:KDkTuWdR.net
そういや夏純子って 特捜に出たことないんだっけ?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 15:04:25.06 ID:ues5r6qy.net
ぐぐれかす

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 14:25:19.45 ID:IkkYRbV2.net
妊娠した風俗嬢にお金要求され、三万円渡して出産を願う紅林かっこいいな。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 18:49:58.49 ID:ZoHlzMpbI
>>480
東映チャンネルのHP見たけど、特捜の文字はないよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 20:04:45.12 ID:DqOWI9Yk.net
「辞書でな、まじめって欄引いてみろ。特命課の紅林って出てくるからな。」

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 21:15:59.76 ID:PI2GSnER.net
紅林ってどっから付けた名前なんだろ
まさかあの大冤罪事件の刑事では

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 21:56:10.69 ID:amaHuFW3.net
せやで。創造主の高久進先生が言うてはった

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 22:58:11.85 ID:MxGHjq5h.net
なんでそんな大悪人の名前を付けたのよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 00:20:05.24 ID:8BAma39c.net
>>486
それなんの話だっけ?
見覚えはあるんだけどどうしても思い出せない…
>>488
新井春美は特命課員たぶらかしすぎ(滝、吉野、紅林)

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 04:35:39.65 ID:x27Xd11I.net
クリスマスの季節は、ジングルベルと銃声の街だろ。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 08:23:57.51 ID:tMGhzvKB.net
あれは昭和の王子駅附近が舞台で今とはかなり違う風景で面白い、音無橋を初見から暫く聖橋と思っていてよく御茶ノ水でロケやったと勘違いしてた

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 08:28:53.35 ID:ZSMrA1Ng.net
バリコン爆弾

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 11:16:15.52 ID:bJ2oNV4iq
>>492
新井春美と滝って、特捜じゃなくて他のドラマじゃなかったっけ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 18:09:51.02 ID:iq2bITTi.net
くりぃばやしさぁん
踏み込んだらドカンだよぉ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 21:00:52.08 ID:rycfcdCT.net
ズーズー弁丸出しの ほっぺたの赤い女がよ
印刷の インクで真っ黒になった爪に 紅いマニキュアなんかつけやがって

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 23:28:24.31 ID:CYpmNnsU.net
>>498
あれは必殺仕置人の第1話とセットでみると感慨深い。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 14:33:30.03 ID:dpdzyg+p.net
>>469
ブサヨは黙ってろ。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 15:33:22.02 ID:dpdzyg+p.net
特捜最前線はリアルタイムの時はあまりちゃんと見なかったが、DVDで改めて見ると結構いいストーリー多い。

気に入ってるストーリーは
「乙種蹄状指紋の謎!」「「ナーンチャッテおじさんがいた」「津上刑事の遺言」等々。

昔の刑事ドラマのDVD見てると気がつくのが、犯人役や、目撃者、証人役で色んな刑事ドラマ、もしかしたら刑事ドラマをメインに出演されてるのではと思うような俳優さんが結構多い。
最近気がついたのでは、「乙種蹄状指紋の謎!」で手提げ金庫を二回から落としてぶっ壊してしまい、似たような物を質屋から買ってごまかした元OL役の女優さんが、

大都会PART2の20話「狙われる」で松田優作さん演じる徳吉刑事のアパートの管理人役で出演されてた事。


特捜最前線は日産一社のみスポンサードラマだったが、あの頃は、東芝とか、ロート製薬とか、日立とか一社提供のドラマや番組多かった。


特捜最前線出演俳優さんで、ご存命なのは、西田敏行さん、藤岡弘さん、誠直也さん、横光克彦さん、桜木健一さん、渡辺篤司さん、阿部祐二さん、三ツ木清隆さんだけになってしまった。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 15:35:34.18 ID:mzzFehY9.net
>>501
遺言は殉職回をなぞってるだけのように思える
全員集合は嬉しいけどね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 17:48:21.47 ID:WjZLLbb6.net
>>500
ネトウヨジサンなのに特捜好きなの?
特捜なんて反権力の物語なのにw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 18:40:29.34 ID:RN6u/Q7D.net
特捜は日産以外にもパロマ、ライオン、新日本証券、ミノルタとかスポンサーいたよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 19:11:29.79 ID:xMu3mGUr.net
>>502
まあ、あれは荒木氏の「もっぺん出して!」との依頼がまずありきで決まったイベント編だからね
しかしリアルタイムで観たファンにとってはさぞや感涙ものだったんだろうなあ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 19:24:25.27 ID:Y77lKciE.net
茂は特捜辞めて後悔したんかなあ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 19:30:43.82 ID:Tfne9rKa.net
>>501
ネトウヨの感想を長々と書かれてもな
朝日の社説並みに見るに耐えない

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 23:31:12.67 ID:dpdzyg+p.net
>>507
荒らしたくないからこれでやめるけど、
ネトウヨとかバカの一つ覚えのように繰り返してる平和ボケブサヨ売国党信者はもう少し、国際情勢勉強するように。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 23:32:57.39 ID:dpdzyg+p.net
>>504
そうでしたか!
失礼しました。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 23:44:37.07 ID:mLLvF3em.net
>>508
荒らしの本人が荒らすなと言う
この自分勝手さがネトウヨの特徴

恥ずかしいもんだわ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 00:32:16.33 ID:0VMAvAQM.net
>>508
お前が勉強した国際情勢ってこれだろ?
https://i.imgur.com/qJZLkyU.jpg

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 01:25:19.13 ID:CdvZiGgz.net
>>506
したとしても、少なくとも御庭番降板するまではしてなかったんじゃない?
なんかこのドラマって芸達者揃えてるのに、出演者が自身の代表作として挙げたがらないイメージ
藤岡さんの著書なんか仮面ライダーのことは散々書いてるのに、特捜に関してはあまり良くない思い出のように(「自分は孤立してた」みたいな)ほんの数行触れてただけだったし
ファミ劇でライダー、白い牙、特捜が放送されてる時(2009年頃?)にファミリー探検隊に出た時も、特捜ネタには一切触れず
二谷さんが亡くなった後は吹っ切れたのか、色々思い出話なんか話すようになったけど
今まで二谷藤岡不仲説とか囁かれてたけど、他にも裏で色々あったんだろうな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 05:53:27.76 ID:E/rC6QNO.net
サンダーマスクの中の人って 特捜よく出てるんだな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 12:03:54.34 ID:ukAzdOf5.net
ぁぁそうですかー

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 13:22:27.12 ID:obDkKshX.net
特撮出身者がその後パッとしなくて拾って貰うイメージ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 17:29:21.62 ID:61gRMvf6P
>>513
菅原一高だね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 21:53:45.80 ID:PK3uZkEF.net
28位 吉岡里帆写真集『so long』集英社 21,386部

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 14:45:28.90 ID:srjKm5V5d
>>517
特捜と何の関係が?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 23:40:01.36 ID:TajOKYj3.net
藤岡→仮面ライダー
西田→釣りバカ日誌
誠→ゴレンジャー
荒木→ストロンガー、暴れん坊将軍
本郷→大映映画
桜木→柔道一直線、刑事くん
夏→愛と誠、百恵ちゃんドラマ

代表作が多すぎる大滝を除外すると、特捜こそ真の代表作といえるのは主演の二谷と他に代表作のない横光くらいだな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 16:35:16.89 ID:3g0/S+r3.net
二谷氏と桜木氏は『特捜』の少し前に『まんまる四角』というドラマで、
共演していた経緯もある。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 20:37:53.72 ID:gz6oVBuL.net
これだけ主演張れるレベルの人が集まってたら面白いものになるわけだ
棒役者がいないもんな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 20:57:26.11 ID:SisGyUUC.net
まぁ課長と大将は別格やろな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 21:30:26.29 ID:gft94Zt6.net
>>521
いたよ


524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 22:12:28.25 ID:f5tB96f2.net
>>521
いやいや、一歩間違えればやたら4番打者ばかり揃えてちっとも勝てない読売巨人みたいになってたかもわからんぞw
やっぱ、そういう役者達をコントロールした大滝さんが凄いし、また役者やスタッフを束ねたプロデューサーが凄かったのだろう

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 07:52:29.69 ID:dGxeAVnX.net
冬子の回が良かった

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 17:52:19.15 ID:srTgvgLq.net
需要あるだろうに、どうしてこうも再放送されないかね...

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 01:42:27.26 ID:3o80YSMB.net
全てはDVDを売るため

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 14:22:22.09 ID:YCuTAUP0.net
需要あるのかな?
一部のファンだけじゃないの。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 15:31:42.23 ID:sYXMi5+T.net
再放送いつ頃から減って来たのかな?

相棒のブームが来てから?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 19:01:17.70 ID:E283tm3NC
全話DVD化したわけじゃないのにな
再放送してほしい

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 00:39:19.18 ID:RdcgyFkI.net
去年のBS再放送がきっかけではまってDVD買いそろえた自分みたいなのもいるで
ちなみにたまたまみかけただけでこのドラマの存在すら知らなかった世代

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 11:04:25.99 ID:ZnwtUcOd.net
時代劇は再放送あっても昭和の刑事ドラマはいまじゃ地上波再放送は厳しい感じよね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 15:22:25.33 ID:cJGbfMuBr
地上波には期待していない やるとすればスカパー

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 12:45:58.61 ID:KdwKjJpO.net
昔は名古屋でしょっちゅうしてた記憶ある
最後に地上波でしたのはサンテレビかな?

>>532
テレビ神奈川でしてなかった?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 22:44:16.92 ID:Ux2ZEVS4.net
桜木さん演じる滝二郎は長坂の創ったキャラだが
その昔長坂はアニメ「魔法使いチャッピー」に少し関わっている。その際、ホン屋の一員に「滝三郎」という方がいた。キャラ名はここから取ったのかな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 12:18:30.18 ID:EGZ+YIVz7
昨日の「科捜研の女」に櫻木健一が出てた

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 10:36:04.59 ID:JH5+1v6c.net
>>512
仮面ライダー1号の中の人に関しては、御本人もノリノリで実際に
最初の頃はヘリ操縦したりしてたんだが、あまりに目立ち過ぎて
神代警視正の中の人の機嫌を損ねてなw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 10:43:47.43 ID:7xhF/6q6.net
そうな。二谷氏はああ見えてなかなかの「俺が俺が」タイプだったらしいからな

539 :名無しさん:2018/12/08(土) 11:54:46.30 ID:GT/6IJYj.net
「土曜一番!花やしき」のレギュラーを務めていたのが謎
二谷さん、高橋英樹みたいになりたかったのかな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 17:39:53.77 ID:+igLlivm.net
謎と言えば
特捜終了後、課長はなぜか不治テレビ「熱っぽいの!」で病院長役を演じた
新米ナースの南野陽子のヘマが大問題となり、対処しきれなくなって院長に判断を仰ぎ見る、という時くらいしか出演しなかったけど、その際の課長のセリフが世にも劣悪でワロタw
「盲腸だけに、今さら言ってももうチョウがないだろ?」などと発言してナンノを不問に付すのだけれど、あの課長がよくもあんなバカバカしいことやってくれたなと。さすがは不治テレビだwww

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 18:08:36.32 ID:8Yzn1stM.net
その時の息子役の一人が桜井と津上の後輩の村上弘明だったんだが、
「白い巨塔」では陥れる側と陥れられる側だった事を唐突に思い出した

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 18:23:18.93 ID:32AOmWYH.net
なぜかナンノが村上弘明でなく田代まさしを選ぶという謎ドラマだったな
課長が出てたことは今初めて認識したわ
戦隊ものに一切興味がないので、このドラマに出てる役者さんはみなこれが代表作って感じだなあ(桜木さん除く)

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 18:43:21.49 ID:8Yzn1stM.net
>>542
最初ナンノと村上弘明がくっつく予定だったのが、ナンノが「村上さんとは合わないから変えて」と言って変わったらしい

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 19:47:14.95 ID:0NNx2Xb6.net
>>541
>桜井と津上の後輩の村上弘明

なかなか配慮の行き届いた書き方だなw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 22:38:28.36 ID:qBHX3pXP.net
サルバDパンツ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 19:42:33.69 ID:Yb+XFW3J.net
桜井の兄貴はダメだわ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 20:20:09.78 ID:FWHE0wl7.net
岸田森

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 20:25:27.76 ID:PsePgTuT.net
福田豊土

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 22:58:45.88 ID:wOpaTFhP.net
言わずと知れた岸田一族のプリンス・岸田森
役者になるまでは酒もたばこもやらなかったんだってね
「役者になってから不良になった」とは本人の弁
そんな男がアル中になって早世しちゃうなんて、なんというか、ロックンロールだわ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 23:12:27.57 ID:CzRNuCLU.net
佐藤肇監督も似たようなケースかもな。あの人は結構年が行ってから酒を覚え、すぐはまったと聞く。それが不幸にも早逝につながったとも

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 23:55:29.37 ID:kHlZ07Sp.net
>>549
岸田森は直接の死因は食道癌な
(食道癌はアルコールを痛飲する人は発症傾向が上がるからアルコールの
所為、と言うのは否定しない)。

因みに亡くなった樹木希林の最初の旦那でも有った。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 23:59:40.73 ID:wOpaTFhP.net
>>550
そうなんだ
>>551
勿論知ってますよ
若山さんだか勝さんだかが「ぶん殴ってでも酒を辞めさせるべきだった」って泣いてたね
本人はぶん殴られても辞めなかっただろうけど

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 08:17:30.88 ID:FaMxcVWg.net
>>552
ちなみに他に実相寺監督もその死を嘆いていた。

「戦隊モノは書くのも出るのも大好きだった森ちゃんだったが、こんなに早く逝ってしまうなら
ちゃんとした脚本の主演映画を自分が監督して一本撮っておけば良かった」と。
(当時「太陽戦隊 サンバルカン」の長官役でレギュラーだった岸田森と実相寺監督が
別の現場で話す機会が有って、その際に本当に楽しそうにサンバルカンの話を監督に
したらしい)

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 10:13:21.99 ID:yOkB5O8M.net
しかし
何で数回のゲスト出演しかしていない森氏の話題が、延々と続いているのか?しかも桜井道夫の話題は皆無って

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 14:26:38.99 ID:5fbol2CAS
>>554
特捜にまったく出ていない村上弘明の話よりマシだと思うが

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 13:44:10.08 ID:KH9Auzvt.net
>>553
主演映画って『歌麿 夢と知りせば』一本だけだもんね
『曼陀羅』や『哥』も主演みたいなもんだけど
全部実相寺さんだね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 15:08:51.15 ID:HkzSto/u.net
岸田森は好きだがそろそろスレチ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 16:41:00.39 ID:uKpPk436.net
『岸田森』
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1289668180/

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 20:48:26.93 ID:JcAUDbwa.net
福田豊土ってデンターライオンのイメージしかないしな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 20:59:45.27 ID:iTFoB+fG.net
>>559
グラナダホームズの初代ワトソンの声
しかも二代目は稲妻蒲生という何ともな偶然

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 21:02:05.58 ID:iTFoB+fG.net
って逆だった
初代が長門で二代目が福田
そしてホームズは七曲署の山さん

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:25:22.82 ID:+SypmTn0.net
>>539
自分の娘と郷ひろみの離婚で悲痛な表情でコメントしていたのが今でも忘れられない

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 17:59:14.05 ID:uLAqctTE.net
泣き言で自分の無能をカバーするようなことはよし給え

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 22:30:20.58 ID:2hf0BO/z.net
何度も言われている事で済まないが、蒲生窓際警視には最後までいて欲しかった。長門さんがはしゃいであんな本さえ出版しなけりゃなあ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 04:01:19.68 ID:IaXkQXhZ.net
最終回に長門さんと蟹江さんと中康二さんがそろってたらもう何のドラマかわからんねw
でもお三方とももういないんだよなあ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 12:38:23.25 ID:6cHWWPZ1n
>>565
「スケバン刑事」か

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 17:19:10.91 ID:i6gzQ3eSP
>>564
蒲生さんに最後までいて欲しかった、に同意
蟹江さんに悪いが、西岡はいらなかった

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 18:39:25.42 ID:MTedXQVj.net
麻宮サキじゃないかw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 16:35:03.33 ID:UsaNOI0q.net
木曜日だったかな? あさいちで藤岡さんがチョコケーキを食べてた
いやパフェだったか

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 16:51:50.50 ID:zwgGvA4d.net
これからはカニも美味くなりますしね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 10:57:21.13 ID:dYDqMcIH.net
井口真吾こと高久進氏の手掛けた数本は、どれも特捜とは違う味わいの作品に仕上がっているけど
氏は、Gメンではギャグっぽい場面は絶対不可だけど、こっちでは西田敏行氏でそれが出来るから面白いと語っていた。42話の、高杉がホテルから脱出する際、セックス中の隣部屋を経由して騒がれる場面とか
西田さんがもう少しヒマな俳優だったなら、もう少し特捜での出番も多かっただろうに。実力者なのも善し悪しなのだな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 19:00:03.89 ID:O+TC8hzG.net
>>212
ケントギルバートは統一教会安倍マンセーネトウヨビジネスのおかげで
めでたく統一教会韓国加計学園の客員教授の座をゲットしましたとさw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 01:03:59.64 ID:CJgRrihH.net
速筆で有名な佐々木守氏は「1時間ものは6時間で書く人」と言われていたが、物書きの仕事に従事したことのある人間なら分かるが多分それは真実だろう
対して、長坂や水戸黄門のメインだった宮川一郎氏は「俺は1時間ものは1時間で書く」と豪語していたが、これは失笑ものの思い違いだろう。確かに連中も速筆だったらしいがこれは絶対に不可能。だって、「1秒で6〜7文字」のペースで書ける人間なんているわけないから
長坂は確かに優れたホン屋だとは思うが、よくこの手のヨタ話をするから信用ならないと思うのだ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 15:06:10.68 ID:a+4KxfT4.net
西部は3日だか1週間だかで1本書けるけど、特捜は1本書くのに1か月かかるって言ったのは峯尾基三だったっけか

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 15:37:02.32 ID:Wmyeja1K.net
長坂だって特捜で苦労して1ヵ月かかった話あるよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 16:30:13.46 ID:6Smj9dLS.net
橘が宗教の潜入操作する話が良かったな。タイトル忘れたけども。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 17:29:45.93 ID:ihGHeElky
>>576
リンチ経営塾・消えた父親たち!

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 18:18:11.77 ID:RpOiGKf2.net
零細企業経営者の役が似合ってて
あー実はこっちが普段の姿に近いのかもなーとか思ったわ
ラッパーの息子達は元気だろうか

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 19:06:02.97 ID:4qGdA6lQ.net
>>576
宗教じゃないけどリンチ経営塾?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 20:48:27.31 ID:CjiUF5W9.net
大将メインって名作多いよな

DVDになってない回だと「幻の父・幻の子!」とか好きなんだが

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 22:54:57.31 ID:gJITtNwZ.net
>>580
坂上忍のゲスト回ね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 00:07:07.58 ID:3kelhJwI.net
末期の「約束・消えた女囚!」なんかもかなりいいぞ
初期のように体張りまくりのアクションシーン(弾一発食らっちゃう)、ヘリが二台も飛び、最後は課長が美味しいとこ持っていくw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 00:38:14.95 ID:8wjOrgQI.net
>>580
「幻の父・幻の子!」すごく好きな話だ
タイトルも良いんだよね
DVDになっていないのが不思議だ

橘メインだと「父と子のブルートレイン!」も良い
これも父が自分の子供を庇って…という話
橘の歌う少女Aが結構上手いんだよな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 01:27:26.12 ID:9wS8Hp8L.net
死体番号044すき
ああいうラフな格好(といってもルンペンだがw)が似合う人なんだとびっくりした

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 10:38:08.91 ID:lwbR+PPQ.net
>>579
それです!
自分の記憶の曖昧さにww

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 22:17:09.61 ID:R8AWMv4m.net
ブルートレインはラストの「綴り方」がいいよな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 23:37:00.07 ID:ZLz/eIGi.net
>>561
人間は無。仕事がすべて!
フローベルがジョルジュサンドにそう書き送ってるね。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 21:37:44.13 ID:+eW427AY.net
南青山の児相の件で思いだしたんだが、叶が施設育ちだから差別されたという話ってあった?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 23:39:53.47 ID:bqWcOm0U.net
いや、時折繰り返し出てきていた設定ではあるけど、それを主題としたエピソードはなかったはず

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 01:09:21.67 ID:3iq2FRR4.net
>>589
主題というより叶が過去語りで「差別されてた」と言った回はなかったのかと思って

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 12:50:40.53 ID:OWSCBN+0.net
初登場回で吉野にボコられたシーンだけだな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 14:00:21.14 ID:c+9rKyA8.net
叶は事ある毎に甘ったれるな!って言う側のヤツ
1日3時間しか寝ない自慢のアパマン社長みたいな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 14:56:37.04 ID:Rixet7OZ.net
叶初登場の話の中で台詞で施設出身とか世間の目がどうのとか
言ってたような気がする

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 15:09:02.18 ID:Rixet7OZ.net
あ、上で書いてた人がいたか。ゴメン

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 15:50:17.27 ID:FUqZYrl7.net
安心と信頼の伊東平山

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 19:21:12.22 ID:75hb2TgdE
叶は経歴が謎だ
施設出身なのに25歳で警部補になってるし

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 18:02:22.90 ID:CdQbe9ES.net
驚愕の夕焼けスタジオロケ撮影

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 21:49:35.31 ID:2rAEM3qK.net
>>597
あれもうちょっとなんとかならんかったんかなw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 22:36:55.44 ID:oimSMxNp.net
>>597-598
そもそも、青木弘司監督は演出家としての実力はどうなの?長坂氏は「天才犯罪者」の演出ミス等を例に挙げ、青木監督を非難しているし
やはり少し演出力に難があった人なの?教えて!エロい人

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 00:46:37.38 ID:uRppfsaU.net
青木のウィキ、映画監督ってことになってるけど、この人ドラえもんとかの脚本書いてた人だよね
「償い」で西川明が車中でたばこに火を貰うふりしてヤクザ刺してからのカーチェイス〜銃撃戦の流れはいかにも東映アクション!って感じで実に良かったですよ
その後、上村香子が神代に語った台詞「あなたたちの生活は変わらないでしょうけど、彼はもうおしまい」も素晴らしい
こういう名作をDVD化しない無能な東映ビデオ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 00:51:02.12 ID:uRppfsaU.net
カーチェイス→×
カーアクション→〇

だな
車一台しか走ってない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 03:13:20.65 ID:NwLor4Zf.net
>>598
叶の学ランもびっくりだが
ダイヤジャックのそれはもう
昔の裏ビデオのババアセーラー服レベルの気恥ずかしさ
ミスアメリカが可愛いのだけが救い

603 ::2018/12/21(金) 08:09:59.68 ID:1Sq7gkH3.net
実に気持ち悪い悪いジジー

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 10:29:47.39 ID:dTDUG4Kq.net
現在の藤岡さん、雰囲気的には87年特捜終了後とほとんど変わらない
若い頃にあまり不摂生をしなかった人は高齢になっても若々しいね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 20:07:06.01 ID:spda3BzO.net
>>602
正確には、2代目ミスアメリカだな
あの人及びあの喫茶店は企画段階ではセミレギュラーになるはずだったらしいけどね。中の人の活動休止に伴い、その案は立ち消えになったようだ。惜しいな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 23:05:18.29 ID:Pzffp522.net
>>605
香子やトモ子みたいに別の女優を起用してもよかったのにね
そこまでする必要はないと判断されたかな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 00:48:35.97 ID:ZpgOWWRp.net
叶のキャラが変わっちゃったもん
あの神経質な妹分はオラついてる叶を際立たせるための演出

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 02:12:21.23 ID:LLNJQOGT.net
犬好きで穏やかなイメージな叶しか知らんかったから
開襟シャツで街のチンピラワッタワッタ殴り倒す
オラつき叶にびっくり

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 06:31:51.69 ID:7/rH3yUQ.net
長坂は夏夕介という役者にクールなイメージを抱いていて、桜井よりハードな刑事にしようと叶初登場回を書いたらしい
太賀誠のイメージだったんだろうな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 10:29:30.68 ID:LtN3UwS0.net
映像のプロの東映が作ってるのに、夕陽の実景を撮れないなんてバカなとおもた。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 10:32:27.44 ID:LtN3UwS0.net
ダイナマイトパニック 望郷群島の前後編のミニチュア爆破もけちくさいとおもた。
スポンサーに日産がいながら、実際にトラック崖落ち爆破とれなかったのかと。
特捜最前線は、その当時のテレ朝ドラマで多額な製作費かけたドラマだ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 12:38:57.63 ID:8bmshaiD.net
夕焼けセット
ミニチュア爆破
牛乳パック謎合成処理

特捜三大トホホシーン

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 15:08:08.83 ID:ADoYeKTk8
>>612
牛乳パックは、再放送の時の話じゃなかったっけ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 14:30:55.38 ID:ZpgOWWRp.net
あのミニチュア爆破映像って快傑ズバットから流用した筈

>>612
刺される前から血まみれの藤巻潤も追加で

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 17:58:26.85 ID:ADoYeKTk8
>>565
長門さんは、最終回の1年前に殉職してるから、最終回には出てないよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 18:01:04.86 ID:qA/JI0FV.net
>>611
トラックはボロいのをタダ同然で持って来れるだろうけど、転落爆破させたら爆破・引き揚げ費用が掛かるからなあ。状況によっては現状回復も求められるかもしれないし。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 18:43:00.95 ID:sDeqje8E.net
>>614
いや、あれは藤巻さんが一度刺された瞬間を編集の段階で切っちゃったのだ、と個人的には脳内補正していたぞw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 22:44:06.72 ID:ZpgOWWRp.net
>>617
なるほど、自分を刺した奴にまで火を貸してやる人情家で、そこに漬け込まれてもっかい刺されたということか
藤巻さん、大都会2でも霊安室で死んでるはずなのに顔がピクピク動いてたけど、「あれは死後硬直が始まってる演技をしてるんだ」って書いてた人がいて納得したわ
我々の想像の二歩も三歩も先を行く演技をする凄い俳優なんだな

>>612
友達の誕生日パーティーに菊の花を持って行く時本和也の恋人も追加で

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 10:00:03.88 ID:x84om5af.net
昨晩、日本映画専門で東映まんがまつりのシャイダーの映画を久々に見たが
田中秀夫の演出はカット割りや、斜めアングルのカメラワークこだわってる。
特捜の叶や吉野の話もそうだが細かい場面も撮影丁寧にみえる。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 17:07:01.07 ID:jA3m+ylXT
>>614>>617
「チリアーノ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 17:08:08.63 ID:jA3m+ylXT
途中で送信してしまった
「チリアーノを歌う悪女」か

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 19:34:12.61 ID:Qu8/Vv53.net
その田中監督が「かなりの分量になって、編集に苦労した」と証言する143話「それぞれのクリスマス」は既出でスマソだがこの時期の定番

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 23:01:05.20 ID:FWUWQOYS.net
正月と言えば「靴を磨く刑事」やな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 00:54:58.22 ID:88ThgRJW.net
正月といえば偽紅林

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 01:23:17.10 ID:ospYisRB.net
正月といえばカンコが振袖で出てきておせちの回はワロタ

叶「これカンコが作ったのか!?」
カンコ「うん…ホントは、スーパーで買ったの」

どんな話かは全く覚えとらんが

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 05:43:37.71 ID:cHihkBXs.net
「カンコ」呼称初出の138話で、伊東平山を「どいて〜↑」と押しのける場面は何度見ても笑うなあw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 07:57:08.79 ID:VJYaix4C.net
>>625
母のメロディが聞こえた!だな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 08:52:28.77 ID:VQzJpCGT.net
「もう知らない! 根岸さんと付き合っちゃうから!」

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 11:19:25.53 ID:6nypZ6By6
>>626
138話は「警視庁窓際族!」
正しくは137話だな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 11:33:49.66 ID:TTxTdMy3.net
靴磨き潜入捜査してる橘と原田大二郎の話も年始にみたくなる。
「俺たちの1981年はこうして始まった」締めの橘ナレも渋めですき。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 11:58:20.04 ID:/sHtu0+u.net
カンコのブラで抜いてくる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 12:22:22.39 ID:7yDXKBjK.net
スマソ
>>626のは「137話」だった

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 12:50:58.01 ID:aDbMtnSYM
>>630
でもDVD化されてないんだよな こういう話こそDVD化すればいいのに

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 14:57:22.76 ID:ospYisRB.net
>>627
サンクス
>>630
大将自分でナイフ抜いちゃいかんわ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 02:00:39.61 ID:DjooP5zs.net
やはり今日は「それぞれのクリスマス」を観た。
カン子の赤ドレス姿綺麗だな。
笑子も可愛いけど検索したら全く無名女優で終わったのか。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 16:39:12.68 ID:c8mxFtBn0
「ジングルベルを聴く婦警!」も推薦したいが、DVD化されてないからなあ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 16:13:06.16 ID:vUDtLKyl.net
来年2月からってマジ?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 16:14:59.63 ID:5DlyifSI.net
ガセはおやめください

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 18:53:50.84 ID:L3d6m2xS.net
それで?
あんたの名前は?
ガセネタならきるぞ!
ガチャリ プーップーッ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 20:01:18.43 ID:D6gqTfICr
>>637
ソース貼らないと誰も信用しないよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 22:39:48.67 ID:9vmGl3oj.net
僕はしばらく、特命課に勤務することになった。
先のことは、僕にもわからない。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 12:25:02.96 ID:ziBsPTr+x
>>641
離婚届を持つ刑事!

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 10:15:11.48 ID:B+iQ4urm.net
>>637
去年の3月終わりは放送なかったな。どっちにせよL字番宣の入るBSアカヒじゃ興ざめやわ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 18:08:50.93 ID:STLi8Y5Ta
BS朝日は間に入るCMもウザいな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 23:31:29.11 ID:jdnVqwrI.net
>転落爆破させたら爆破・引き揚げ費用が掛かるからなあ。
トラック野郎でそんな場面あったけど、流用できなかったのかなw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 00:37:07.99 ID:E8h6YbCC.net
さぁて、正月シリーズ観て行くかな。
まずは1978の紅さん一家心中の回。

一家4人が今の今、街をさまよい歩いて死に急いでいるというのに、
何が明けましておめでとうだッ!

で初笑いww

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 01:29:29.23 ID:Xv8545v2.net
蒲生の真似して和服で新宿駅行くか

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 02:14:14.62 ID:E8h6YbCC.net
1979はおやっさんの老妻からことづかったおせちで新年会か。
おやっさんつながりおかしくて、突然メガネかけてるしww

春近し 白い小さな訪問者

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 08:19:09.13 ID:EjePfFJB.net
カツ丼食わせてけろ。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 11:55:05.87 ID:E8h6YbCC.net
>>649
兄も妹も芝居上手いよねw
そのうち尻尾出すおばちゃんがまた綺麗。

'80は一発目ヨーコか。
これは正月全然関係ないな。
しかし、トルコで無音多過ぎで、最後のほう編集雑になって聞こえてるしww

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 13:52:14.48 ID:N2yrKIGw.net
白い〜の妹やってた二階堂さんは昭和の名子役で現在も活躍中だね

ヨーコは桜井も滝も欠席で刑事が5人しかいないんだよな
あの話で当時の免許証のシステムを初めて知った

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 13:58:24.24 ID:BiG7TdLB.net
滝はいる方が珍しいから、何のために入ったのかと思う

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 02:26:05.85 ID:C1puaLOP.net
>>651
濁点の表記の仕方だね。

1981は原田大ちゃんと橘さんの池袋の靴磨きの回か。
これ良い話だきどDVD化されてないのかぁ。。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 11:01:29.76 ID:EMZJMLJv.net
>>653
漢字が音読み訓読みごちゃごちゃになってカタカナ表記されるというのも衝撃だった
(例えば「清水(しみず)」→「キヨスイ」とか)
ただあれは割とすぐ改善されたみたいで、当時を生きていた人間に聞いても覚えてなかったわ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 11:30:50.38 ID:rP4yRHkB.net
>>654
スレ違いだが、太陽にほえろ!に世良公則氏がボギーこと春日部一(カスガベ・ハジメ)刑事を演じたのだが
初登場話で、免許証に「ハルヒ・ヘイチ」と記載されているエピソードがあったなw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 12:12:26.98 ID:EMZJMLJv.net
>>655
橘剛(たちばな・たけし)も「タチハナ・コウ」だったしねw

検索してもあんまり出てこないみたい
↓のページくらい
https://soudan1.biglobe.ne.jp/qa237283.html

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 23:32:14.35 ID:C1puaLOP.net
1982.1.6 242話 張込み・鍵穴の向こうの女
水くれー!に続いて好きな回w
これもDVD化されてないんか...

吉野「紅さん、俺プレイボーイに見えますか?」

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 00:17:37.01 ID:MhXbrybD.net
>>653
>これ良い話だきどDVD化されてないのかぁ

今更だけど、責任者が責任者だから
けど岩佐のヤツ、いくら「特捜最前線に興味はない」「仕事としてやっているだけ」かも知らんが、それを口にするなと思う。本音でどう思おうが勝手だが、いい大人のクセしやがって余計なことは言うなと

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 01:00:18.07 ID:n9levYgS.net
1983.1.5 294話 母のメロディーが聞こえた

これはつまんないわw
課長が年賀状見てニヤリ、叶が書き初めしてるシーンを差し込んでるだけだし。

しかし、さすがに83年ともなると画が綺麗になって来たな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 01:07:19.13 ID:4HJL7Oys.net
押川脚本の大二郎回もある意味橘潜入捜査編だよね
長坂脚本のような派手さはないが、人間ドラマ描写が秀逸で大好きな回だわ
森みつるが子供に声かけられてハッとしてからの、感情を押し殺して笑顔で「こんにちは!」の台詞が泣ける

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 19:50:20.49 ID:AOft84zX+
押川脚本、確か1話もDVD化されてない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 19:22:39.38 ID:BpYGJHjJ.net
>>660
押川作品が一本も商品化されていないのは、アンケート投票した奴がそれほど内容を重視しないライト層だったからなのか
アンケートとなると、氏の作品のような派手さはないが巧みさや奥深さに唸らされるエピが弾き出されるのは仕方ない事なのか

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 20:14:43.40 ID:4HJL7Oys.net
>>662
まあどうしてもインパクトある話が優先になるのはしゃあないかもな
押川脚本でも「姿なき誘拐魔!」なんかはなかなかスリリングでハイテンションな話でDVD化されてないのが意外

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 20:18:41.31 ID:uBLTelu7.net
時原フラワー工芸

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 23:07:01.35 ID:n9levYgS.net
>>664
まさか引っ越して来て、前に住んでた歯医者を狙うとはね、ダンカン似の声の人w

1984正月は蒲生×オトへー前後編か。

しかし、そのまま観てって久々に哀弾丸愛観たけど、やっぱあの7人カッコイイなぁ。
課長も紅さんも熱くなっておやっさんに訴えてるし、デデレコデンはあるしww

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 23:52:56.05 ID:6mhGQ1ZK.net
さっきやってた科捜研の女SPで、西田健が「爆弾テロなんてとんでもない」とふんがいしてて、笑った

あんた、若いころは、核爆弾作ったじゃないか

(まあ、どちらもフィクションだけどね)

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 00:03:01.58 ID:ezko20tG.net
科捜研の女の正月スペシャルみて、犯人当てプレゼント回みたいだった。
宅麻伸が演じた元刑事の容疑者、特捜だと死滅させそう。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 09:06:33.76 ID:RZDA3WHE.net
>西田健が「爆弾テロなんてとんでもない」
狙ってるのかも。。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 02:16:12.57 ID:eUSZs+o4.net
'85の正月は課長が撃たれたオキトのサーモの回か。
渡辺裕之棒の。
前に大谷朗さんに特捜に数多く出てらしたって話をしたら
「オレ悪さばっかりしてたからなぁ」って言ってたのを思い出したww

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 04:10:38.60 ID:M1s0sTsi.net
小学生にグーパンチしてたもんなw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 11:58:19.61 ID:Vu2/0+Jh.net
>>670
「バラの花」では小学生を蹴たぐっていたもんなあw
かと思えば、超人機メタルダーでは普通のお父さんも演じていたり、さすが役者だなあと思うことしきり

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 16:32:59.39 ID:M1s0sTsi.net
そうだヘビの鮫島だw 小学生殴ってストンピング、確かバス待ちの婆さんにもグーパンチしてたような。
刑事役もあったがどうにも悪役の印象が強すぎる。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 17:29:04.25 ID:o/ky50Gz.net
朗が刑事ですって言って家に来たら
絶対成りすましだと思うよね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 21:39:59.44 ID:M1s0sTsi.net
私生活の話かw
ぜんぜん普通で大丈夫です。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 22:54:55.15 ID:M1s0sTsi.net
天本英世ならドア閉めるかも、取り合えず。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 00:04:46.49 ID:vZHqxKeA.net
>>675
80話の橘
「ホシは殺害後、堂々とドアを開けて出て行った。我々に対する挑戦だ」

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 10:24:33.54 ID:10zlDcH8.net
昨夜、CSでシャイダーの冬映画 追跡しぎしぎ誘拐団が放送されてた。
特捜やGメンでも馴染みのゲストだった十勝花子もでてたんだな。
田中秀夫監督、このあとメタルヒーローと特捜から離れ主戦場がスケバン刑事へ
いってしまったのが残念。特捜で、叶とおやじさんと吉野の話をもっと演出して
ほしかった。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 13:06:53.67 ID:WqvgUvbo.net
>特捜やGメンでも馴染みのゲストだった十勝花子
十勝花子が特捜に出たことあったっけ?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 19:25:55.61 ID:pRYYzT5p.net
>>646課長が婦警に、着物をさっさと着替えろみたいに言うのもひどいと思った。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 20:06:50.38 ID:UjhuvRkx.net
>>679
録画もないのか?
あるなら見直せ
そんな酷い言い方してねえぞ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 02:38:57.84 ID:O+6pfINz.net
吉野「タマちゃん、化粧も落して(得意げに)」

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 08:14:12.28 ID:Q3C2zzBQ.net
>田中秀夫監督、このあとメタルヒーローと特捜から離れ主戦場がスケバン刑事へ
いってしまったのが残念。
田中演出って、重厚な構図やカット割りが好きだった。
終幕三部作の真ん中が田中演出だったけど、パトカー3台を真上から捉えたカットとか、ノートが焼かれてから桜井が○○に手錠をかけるまでの演出が見事で、いまだに頭に焼き付いてる。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 17:38:27.80 ID:2IB7GY/P.net
冷泉氏が亡くなられた

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 21:19:42.61 ID:ckIi7Esl.net
そうなのか?ヤフーニュースには出てないが

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 21:39:33.75 ID:8yZX3zQN.net
1年ぐらい前に亡くなっただろ。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 21:57:53.84 ID:ckIi7Esl.net
スマソ。俺はてっきり131話や260話の冷泉公裕さんのことかと

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 23:08:55.00 ID:91hCKtsH.net
>>686
昨日亡くなったってよ
ソースはひし美ゆり子のツイート

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 00:57:06.87 ID:nU2ukYTK.net
冷泉さんレベルだと亡くなってもニュースにならんのか…
ザ・名脇役って感じで、日本の映像界では欠かせない存在だと思うけどね
『肝っ玉かあさん』で結城美栄子と屋台のそば屋やってたクリーニング屋の息子のイメージが強い
ご冥福をお祈りいたします

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 01:15:47.59 ID:afKqgZGP.net
ハナ肇が靴メーカー社長役で出た回でなんとなく覚えてる

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 01:23:19.41 ID:nU2ukYTK.net
ㇺショ入ってる兄貴の役ね
あの回といい「老刑事・96時間の追跡!」といい、特捜は小野武彦の扱いがひどすぎるw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 09:24:28.83 ID:g2Az0Rbb.net
本郷さん 女賭博師にも出てたのか

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 21:49:23.80 ID:V4MC/V8P.net
すっとびの鉄の訃報、今ヤフーニュース見て知ったわ。。
市悦の訃報よりショックを受けてる自分...

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 00:26:28.07 ID:8kHkqCGG.net
死語暫くしてからニュースになったんだな
良かった
「亡霊・顔のない女!」では尾藤イサオの兄貴分のスケコマシヤクザ役だった
どんな役でも自分のものにしてしまう、名バイプレーヤーという言葉は彼のためにあるようなものだ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 13:51:18.65 ID:rkFBkVV3.net
フクシンさんが亡くなったんですね。ミッキー安川の蕎麦屋でラーメン食べたかった。合掌。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 14:33:45.44 ID:gQWE6iVw.net
「しかし どうでもいいけど、お前 年中ラーメンくってんな」

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 16:26:01.95 ID:rICn9lvM.net
刑事の昼食に一番適して無いのはスープに浸かった麺類
何かあっても残しておけないから

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 18:53:49.08 ID:9OBoIX7G.net
辛口のビーフカレーを顔面に吹きつけられた速水亮

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 19:53:38.79 ID:N+q3BZ9t.net
北海道ロケ回で津上が食べかけのラーメンを玉ちゃんにあげてたけど、いい迷惑だな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 23:43:03.77 ID:8kHkqCGG.net
「凶悪のラブハンター!」で吉野が朝起きるなり近所の定食屋に行って貪り食ってた焼魚定食(ライス特盛)は美味そうだった

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 23:46:44.90 ID:8kHkqCGG.net
あと「女と刑事の子守歌」で赤座美代子が作った肉団子を高杉と吉野ががっつくシーンも最高
最前線の男たちの飯テロは小津映画に通ずる美しさがある

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 23:53:23.60 ID:6mj4b0ra.net
「冬のマンモス団地ミステリー」でシャリアピンステーキを知った人は多いと思う

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 00:18:54.00 ID:U/L0Ms4o.net
へぇ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 01:05:25.17 ID:50qMk4GX.net
何の話か忘れたけど吉野と叶がカウンターでスパゲッティかなんかを鬼のように貪り食ってて、
店の女の子に「結婚は無理ね」みたいに言われる回も感慨深い

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 01:40:21.74 ID:nF5Y/JOv.net
>>703
ちょっと前に書いてある、速水亮にカレー吹きかける回?
食べてたのは串カツだが

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 15:07:09.54 ID:50qMk4GX.net
そうそう、串カツだった!
洋皿でね
速水亮のカレーと同じ回だっけ?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 16:47:41.48 ID:ufzynEFX.net
>>705
どっちも「証言を拒む女!」

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 20:48:04.47 ID:Yp1dgClR.net
今 ファミ劇録画分見直したけど そんなおもろい話か?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 20:50:56.99 ID:50qMk4GX.net
>>706
サンクス
>>707
飯食うシーンが楽しいだけ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 21:02:36.27 ID:Yp1dgClR.net
カレー吹きかけて 右ストレート食らうシーンか

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 21:28:06.01 ID:tLMsswhd.net
吉野に合わせる叶もちょっとおもしろい

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 21:29:59.85 ID:Yp1dgClR.net
「吉野君 行ってやれ 京子さんが 持ち直した」

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 00:33:24.39 ID:2FXRuwdP.net
挑戦Vで神代が魚の缶詰をパンに挟んでバクっと食うシーンもロックだ
それを見て「俺にもくれないか」って言う斉藤真もロック

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 01:19:26.85 ID:G3IJ5Yx4.net
聞き込みラーメンで吐きそうになるおやじさんはパンク

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 01:28:11.11 ID:enYKdrhM.net
叶が聞き込み先でわんこそばを食べるけど、あれも「タダで聞くのは悪いから」って事だったのか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 11:53:22.58 ID:2FXRuwdP.net
>>713
ちゃんぽんかw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 13:23:16.38 ID:3CccuWe0.net
「痴漢になった警官!」で津上が食べてたのはインスタントラーメンのアレンジレシピって奴かな?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 20:32:02.01 ID:8u4WMacM.net
桜井が最初に見合いみたいなのをして、最後に見合い相手が刑事の仕事は大変なんですね、みたいな感じで去っていく話はどの回かわかりますか?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 20:50:03.45 ID:C/APgqOe.net
桜井さんはこの世に太陽がある限り忘れられない女が居るから
曇りの日に見合いしないと

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 22:29:43.89 ID:zLzVqUBK.net
今日の相棒は、特命課が一人ずつ消えたあの寺がロケ地だった

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 23:15:05.97 ID:USh5xSwb.net
>>717
390話 判決・愛が裁かれるとき!
だと思う

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 23:22:10.18 ID:s+qxaYD4.net
>>719
あの回の見どころは岡本麗のおっぱい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 00:15:16.97 ID:OW69YYqt.net
岡本麗のおっぱいなんざ70〜80年代の映画やドラマで見放題じゃねーか

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 02:04:03.62 ID:UbZb9oM+.net
>>720これでした。ありがとう。
どんな事件だったか忘れたので。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 01:01:15.63 ID:4Kr1ozgJ.net
>>719
津上の墓もそこだった様な

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 01:23:50.82 ID:XTVxFLRU.net
>>718
シャムスンエロカワイイよね
あれがあるからババアになった今でもなんとなく可愛い
日本4大ロリババアの一人

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 20:30:11.44 ID:EMXujVyg.net
なんなんだ このノンリスレ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 20:35:04.42 ID:lyRVLRy1.net
ノンリの書き込みは厳禁!

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 21:41:59.59 ID:06nBbdyE.net
またリア老害
今年こそ死ねよな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 22:53:01.57 ID:cZY5d9qS.net
粘着老害マジで死ねキチガイ
一体何年張り付いてんだボケ
ボケたゴキブリジジイが5ちゃんやってんじゃねーよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 16:50:26.31 ID:nKDjsa/5.net
じったり!じったり!じったり!じったり!

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 18:33:35.70 ID:+sN1SQlB.net
>>725
あとの三人誰だよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 23:55:57.85 ID:MysOhZbC.net
おそらく内ひとりは吉行和子

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 00:44:42.33 ID:c25stisg.net
八代亜紀とか阿川佐和子とか瀬川瑛子とか

あ、これは巨乳ババアでした

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 12:28:05.80 ID:z7FFViKs.net
>>732
あとは高沢順子、津山登志子あたりかな?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 14:05:58.47 ID:UF8eLD6i.net
風吹ジュンとか

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 16:38:36.23 ID:z7FFViKs.net
…ん?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 17:44:51.09 ID:O2qd4iH5.net
>>733
巨乳ロリババア括りで ついでに堀江美都子も入れとくれ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 18:17:58.39 ID:M9kK+aVA.net
吉行和子と脳内クロスしてしまいがちな清水まゆみ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 19:36:29.28 ID:2vo3ORE9.net
せやな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 16:39:39.97 ID:uB0Ju+h/.net
「死体番号6001のミステリー!」視聴
おやじさん主役編かつ塙脚本だけあって地味だが見応えある佳作だったな
ただ、この時期には新しい劇伴が追加されているせいで、番組の雰囲気が初期とかなり違うんだな?ちょっとメロドラマ寄りというか。まあこれの時点で約8年経過していたわけだし、いつまでも高杉や津上のいた時期と同じ雰囲気でやるわけにはいかなかったかな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 17:43:42.57 ID:H1q2HkFu.net
遠藤憲一ハツラツしてたな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 19:39:48.13 ID:+M/Zbzas.net
そうな。今のエンケンさんはアレだけどw、さすがに若い時はなかなかのイケメンだったな

ところで、141話「脱走爆弾犯を見た女!」を観たんだけど
あの方法で署長宅へバスごと突っ込ますという犯人達の狙いやバスの止め方のアイディアは良いが、どうしても分からないのが、1年前の万引き容疑のホラ吹きアンナを紅林はなぜ信じたのかという点。まだ見ぬ妹に思えたからなのか

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 01:20:28.69 ID:/KiLKGSa.net
そこに理由を求めるのは野暮じゃね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 11:12:15.43 ID:0K+8YYVv.net
>1年前の万引き容疑のホラ吹きアンナを紅林はなぜ信じたのかという点

それが紅林だからでしょ。理由なんているかい?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 14:01:06.03 ID:wYQDPJHV.net
おやっさん以下自分の主役回で自分が信じた人間の事は
例え嘘だろうと信じる
それが特命魂

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 20:41:52.93 ID:ZR8BNgqQ.net
踏み込んだらドカンだよ!

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 21:45:44.41 ID:M23GbDQ+.net
くりばやしさーん

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 18:44:30.59 ID:1NCM+Iwu.net
そういう情に訴える作品だよ、理屈や筋じゃないんだよ、すべては刑事の情で決まる

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 20:07:19.65 ID:xhFvp7Am.net
代行レスはここへ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1536306138/840

840 名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです[] 投稿日:2019/01/30(水) 18:33:34.02
代理投稿願います

【板名】懐かしドラマ
【スレのURL】https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1528471295/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
そういう情に訴える作品だよ、理屈や筋じゃないんだよ、すべては刑事の情で決まる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 16:37:57.09 ID:+vo7e/3T.net
特捜ほど理屈や筋を大切にしている作品ないと思うが

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 01:23:12.54 ID:9+hfh9ZL.net
そうか、フジミってのは死なないことじゃなくて富士見荘のことか!

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 07:33:42.12 ID:QITLSIkE.net
まさかのファミ劇か

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 20:13:23.46 ID:vjpXJDJO.net
サンテレビ組ですが

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 03:09:41.60 ID:R2Q/1RcK.net
「天才犯罪者」。小田沢は5年もの間、腕が上がらない芝居を続けていたなんてクソ計算高い奴だな。85話でオヤジさんが15年もの間、容疑者と下心を持って付き合っていたというエピソードがあったけど、ここで解決の糸口をつかむのは同じ人種のオヤジさんであって欲しかったな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 20:39:44.55 ID:iA2Ga2Nk.net
少し手が上がってるシーンがありますが…

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 00:43:09.58 ID:O/0NiPvr.net
暮れのことだ。手続きが遅れることもあるだろう。

筋を通しながら情を大事にするのが特捜。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 03:46:03.78 ID:IlDELKGE.net
NHKラジオ第一 関西発ラジオ深夜便
◆9日(土)午前3時台『にっぽんの歌こころの歌』
メディアの音楽<劇伴(げきばん)=ドラマのBGMの世界・2>
『帰ってきたウルトラマン』から
『あぶない刑事』「特捜最前線」から ほか。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 10:12:59.64 ID:BQHJqahJ.net
おせーよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 16:03:53.28 ID:qg76kFG2.net
特捜最前線は太陽にほえろの様に第1回からの再放送無いな
飛ばして放送はやめて順番に放送してほしい

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 20:18:59.18 ID:4FP0dOxN.net
10年くらい かかるで

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 21:37:48.68 ID:QXrevUgq.net
4月から東映か

長かったな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 02:17:51.60 ID:naTE7pYR.net
はいはいガセガセ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 16:06:36.14 ID:3vpxWoZF.net
そういえば「消えたニューナンブ」もDVDになってないのな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 00:36:42.56 ID:YPdGe1ZY.net
>>763
それは流石に地味すぎてな・・・

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 10:31:47.56 ID:apKtIX+P.net
佐々木すみ江さん死去。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 11:40:27.02 ID:+v1FrtxN.net
メリーさんの羊の回か

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 12:43:06.81 ID:dfUivcXV.net
冬子が名作だな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 15:25:38.85 ID:CNVhslBH.net
>>766
粟津號のタクシードライバーの回に出てきたモンスターババアのインパクトの方が強い

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 16:51:27.67 ID:nn9m7P1O.net
>>760
平日帯放送にすれば2年ぐらいですむ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 05:07:41.23 ID:qQhYkmNx.net
「黄色い帽子の女」とか「殺人警察犬MAX」もDVDになってなかったっけ?
良くできてたと思うんだが。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 07:58:10.38 ID:QKhNN6HP.net
>>770
入ってない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 12:24:02.18 ID:IaPksQQ1.net
MAXは良かった
しかし長坂は犬殺すのスキよね〜

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 10:40:57.46 ID:gRztrs5l.net
あれは会川のプロット

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 13:07:11.10 ID:Z1PISidD.net
いやそれは勿論知ってるけど
殺人メロディ然り疑惑然り暗闇へのテレフォンコール然り、殺しすぎだろw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 18:53:48.25 ID:JciugaEN.net
マァ、Gメン75に比べれば断然少ないから無問題

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 22:30:21.74 ID:U7SX7+/x.net
長坂氏もGメンの高久氏も犬好きなんだがなあ…

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 02:54:47.01 ID:0u0d4oS1.net
殺したいほど好きってやつかねw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 11:14:39.91 ID:MIxUSQXa.net
犬好きだからこそドラマ的に最大効果が得られる犬の
見せ場を作ってるとか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 21:32:06.79 ID:uIeZUsvf.net
特捜最前線って番組のライバル会社のCM出演者は出られなかったよね?
たとえば、トヨタ・カリーナのCMに出ていた千葉真一とか。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 22:22:51.29 ID:bV0DdKR1.net
千葉ちゃんは当時既にスターだったから
出るメリットが無い

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 15:11:46.88 ID:lqUL0YvH.net
>>779
犯人とか、殺される役なら有りだったかもね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 18:08:19.35 ID:YbgUSvav.net
千葉さんは出てないけど奥さんの野際さんは出てる

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 08:28:36.48 ID:TBpyhfBP.net
>>782
弟も出てるね。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 22:21:29.00 ID:FSHbwPoo.net
5月

東映チャンネル

#1〜

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 22:53:59.48 ID:ZZJ+8Sfk.net
またまたぁ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 00:18:41.11 ID:+kF8eWFw.net
>>785
てかこのスレに長いこといる奴はおまいさんみたいに恒例のネタにいちいちリアクションしてやらないのよ
おまいさんが心の優しい人なのはわかる

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 11:48:30.03 ID:RkUHxRAe.net
翔んで特捜最前線 特命一課と二課の争いやってほしい

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 01:21:28.31 ID:z5swm+qO.net
>>784-786
ガセでも釣りでもいいから、とにかく何か書き込みがあるうちは
何となく希望の火だけは絶えていないんだなぁ〜という気分は味わえる
もちろん気休めだろうが、それくらい、全話が見たい!という気持ち・・・
(特にDVD化されてないやつ)

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 01:29:21.59 ID:xfkTU1s9.net
>>788
わかるよそれは

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 01:58:51.11 ID:I9s7zzVz.net
非情のライセンスを見てると150話や200話なら放送できるのだから
特捜も前期(中期)後期とそれぞれ休止期間があってもいいので
全話放送にこぎ着けて欲しいわ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 02:01:14.78 ID:I9s7zzVz.net
それにDVDの売り上げが、と言うことなら
DVDになってない回だけ放送してくれても一向に構わないしね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 06:58:00.51 ID:s+f8zl+3.net
僕はしばらく、特命課に勤務することになった。
先のことは、僕にもわからない。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 10:58:16.77 ID:wEdabmsn.net
>DVDになってない回だけ放送
初見の人に、作品のレベルが誤解されそうだ。。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 22:43:05.37 ID:LcKhdTYd.net
ファミ劇でのフィナーレから10年…

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 01:31:23.04 ID:cBE+yfbu.net
今年の秋で10年か
言われて思えばついこの間のような気がする
結局ファミ劇もこの10年再放送らしい再放送はしてないし、今後も絶望的だな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 10:19:16.66 ID:RMycGLaF.net
中途半端なDVD販売が一番タチが悪い

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 10:24:31.32 ID:320cAoQn.net
桜井がアウトロー刑事になって戻ってきたのは40年前

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 10:26:34.16 ID:320cAoQn.net
昭和54年の作品が一番よかったな。
われら殺人安保闘争とか、むちゃくちゃな展開だろ
大都会IIIでもあんなのはやらん

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 10:33:13.01 ID:t9bEWB4k.net
ほんと79年の作品は名作揃い

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 00:47:20.05 ID:pNjvmgsT.net
DVDとサントラに関しては太陽にほえろがうらやましい

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 01:02:46.84 ID:V/3odg6W.net
一番好きなのはオリジナルメンバーだけど、79~80年のテンションの高さは異常
81年になってからテコ入れ入っちゃったのが残念

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 16:18:53.61 ID:qUbY8BZL.net
テコ入れってどんな?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 18:05:39.76 ID:V/3odg6W.net
「地図を描く女!」が有識者の間で評判が良くて、番組のその後のカラーが決まったそうな
アクションは西部や太陽が散々やってるから差別化を図ってそれ以降は人情路線を強くしたらしい
プロデューサーが刑事マガジンかなんかで語ってた

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 18:47:43.18 ID:qUbY8BZL.net
ありがとう

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 20:32:24.52 ID:CnJr2oIK.net
>>801
やっぱり滝がいた頃なんですよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 20:47:37.57 ID:boeXwZeg.net
無駄に元気の押し売りして空回りする桜木と三ツ木

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 20:55:52.14 ID:TgO9rzjD.net
やっぱ矢印OPの頃が最高だったな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 01:53:07.19 ID:TO0197Xe.net
矢印はやはり桜井がいないのと、レギュラーの筈なのに準レギュラーな高杉が妙に引っ掛かるんだよなあ
毎回ヘリが飛んでアクションもたっぷりの反面、ホームドラマが板についていた二谷さんや西田さんを考慮してなのか、
やたらと刑事の身内が出てくる一年目が好き

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 04:22:37.09 ID:P5s2o+vZ.net
橘さんと紅林が入ってからがザ・特捜最前線って感じがするな
西田敏行は濃厚だからあれくらいの出番でちょうどいい
出ずっぱりだと番組のカラーが別の方向に行ってしまいそうw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 09:38:02.53 ID:mba0TQZW.net
初期はヘリが頻繁に出てきたり大量殺人があったりと、後期に慣れると何か違う感がある

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 09:45:03.58 ID:c7tLUSm5.net
>>807
あの絵は一番ダッサイけどな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 10:08:47.95 ID:Zx8Fb+QD.net
最後の右下の桜マークは旭日章なのかね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 18:51:04.80 ID:M0kf5zWI.net
ゾゾゾゾ ゾゾゾゾ♪

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 20:56:32.62 ID:aEy3ZCM6.net
「あんたの行為は、まるでポン引きだ」

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 11:41:57.80 ID:tvrdrGmM.net
BSで翔べ!必殺うらごろしを見てると、中村敦夫 和田アキ子 市原悦子 正平は
特捜ゲスト出なかったのが惜しまれる。敦夫とか岸田森系だから濃い弁護士役似合った
はず。しかしうらごろし見ても時代劇みえず、当時の刑事ドラマみてる感覚になる。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 11:44:15.26 ID:tvrdrGmM.net
奥様視聴者から、フィルムは恐いから放送するなとのクレームが寄せられるBS朝日は
マイナーなうらごろしとかよく放送するな。感心する。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 12:38:03.42 ID:DadnLq9G.net
フィルムくん
元気にしてたか

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 13:19:19.34 ID:JXj+iiEB.net
たまに見返すと、演技も演出も今のドラマは何でこんなに軽くなったんだろうって感じる。
まあ、本郷さんはたまに大げさだけど。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 15:34:11.94 ID:o3h+VH7Q.net
昔は映画や舞台の延長だったからね
今はリアリティって奴を重視して軽くなってるね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 01:59:55.13 ID:mfTnMw2o.net
>>815
市原さんはゲスト女優というより主役だろう
周りをまとめて食ってしまうで
和田アキ子はやっぱり犯人役なの?w

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 05:51:32.07 ID:EFpMXDa+.net
安心と信頼の森大河

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 00:45:15.71 ID:3KV2s7n2.net
>>820
アッコは夕介のマブダチだから、出るとすれば神代と冷泉みたいな特殊な関係のキャラだっただろうな
ひまわり学園時代の女ガキ大将とか

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 10:03:11.55 ID:UTKsv0uJ.net
>>822
相手を殴り殺す殺し屋役で、最後は叶に射殺されるとか

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 13:50:56.15 ID:bX2u0l9M.net
「哀愁のピアノワルツ」だけ気に入ってるが、さずかに音源のばら売りはしてくれてなかった…

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 14:48:24.15 ID:mTY9d0Oa.net
1000円の時に買わんかったんかい

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 15:36:41.94 ID:bX2u0l9M.net
かいそびれました…

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 19:29:17.13 ID:SgOeZd/E.net
「ズーズー弁丸出しの ほっぺたの赤い女がよ
印刷の インクで真っ黒になった爪に 紅いマニキュアなんかつけやがって」

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 20:40:27.77 ID:KNLZGAaX.net
なにがスルス宮口だ!なにがフランス生まれだ!その男は山本という三日町生まれのチンピラだぁ!!

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 20:57:47.47 ID:SgOeZd/E.net
野口五郎の回も好きなんだが あれもDVDになってないのな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 21:30:59.11 ID:kp0no70L.net
あのー
配管の場所って調べました?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 21:38:57.81 ID:Obo2eo4/.net
しかし140人の子供たちはどこにおるんですか?!

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 21:59:07.29 ID:mjZU3LpO.net
あーしかしコケティッシュでエロいなナロンエース
おっぱい出してないのにエロい
ハァン( ;´Д`)

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 23:32:44.11 ID:h5maNh9F.net
ナウだねえ、センスがいいよ。
おやっさん、ここにもヤングがいますよ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 10:08:29.44 ID:Jc3qty3O.net
「花田、滝沢は逃げたぞ。三千万持ってな。」

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 13:43:20.90 ID:UUXkUihC.net
おれたちが相手にしているのは人間なんだ。
汚いことも許されないことも、人間だからできるんだ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 19:26:39.58 ID:MDb6jn3f.net
叶くん
そこらで、一杯やろうや

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 22:55:51.42 ID:xviH3Zwm.net
安心と信頼の斉藤真

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 23:32:28.11 ID:dh+gug8B.net
信頼の変態西田健

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 01:11:29.64 ID:tvestA26.net
ルンペン独占禁止法違反 久地明

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 06:22:26.13 ID:pB4WORY3.net
>>815
確かに時代劇としては異色かもだけど刑事物には流石に見えないわw
あれはむしろ特撮ヒーロー、変身ヒーロー物に近いと思う

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 14:57:11.33 ID:qJz8/4Ms.net
>>833
山浦栄ちゃんに突っ込む津上乙w


源さん...

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 15:22:44.25 ID:Y8zGBxal.net
源さん、「役がまつわりつく」だの「普通に生きられない」だのなんだかんだ言いながらずっと生きてると思ったのに…・゜・(つД`)・゜・
正月に喰った干し柿に種が入ってなかったのは暗示だったんだな
ご冥福をお祈りいたします

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 15:27:32.66 ID:zlSiKsqr.net
源さん…、あとは、逮捕志願!ですね。ご冥福をお祈りします。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 15:33:18.72 ID:0aEkXroO.net
「絞殺魔の記念写真!」もだな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 15:34:18.24 ID:Y8zGBxal.net
絞殺魔の記念写真も名作だぜ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 16:06:09.67 ID:Ys4S7f0v.net
やっぱりみんな源さんのイメージなんだなw
乙蹄指紋は稀代の名作だもんなー

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 16:24:43.82 ID:qJz8/4Ms.net
帰ったらいろいろ織本順吉さんの回観るかなぁ。
そうすると続けて観て、しばらく特捜から抜け出せなくなるんだよなぁw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 18:48:31.14 ID:uRlZWbyw.net
風吹ジュンシャムスンでの町医者も絶対数だった!

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 18:58:56.76 ID:qeM51p7r.net
「沼津って、沼津?」

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 20:52:47.12 ID:SDhrZB7t.net
92歳なら 大往生やろと

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 20:55:51.93 ID:AEu/5toF.net
日夏紗斗子さんって方が演じていた婦警がきびきびしていてよかった

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 21:47:14.06 ID:ruEeDr1B.net
バカ野郎!
森田は今度のヤマとは関係ない。
立派に更生している人間の前歴を
いちいちお前なんかに報告しなきゃならない筋合いがどこにあんだよ!

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 22:18:38.35 ID:sTaQdNMJ.net
>>851
西田尚美さんね
それだけでなく、顔も良くてカンコと甲乙付けがたいよね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 22:41:37.86 ID:KnTjJWzD.net
>>118
いやいや
菅公はエロいから

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 23:27:08.18 ID:ruEeDr1B.net
シャムスンの回の挿入歌
山崎ハコって人のヨコハマって曲なんだね。
浅川マキといい、特捜のこの時代になんとも合う曲だなぁ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 23:56:56.52 ID:7SnsOUjg.net
中島みゆき
山崎ハコ
谷山浩子
大友裕子

ポプコン出身暗い歌唄い4傑

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 01:57:09.33 ID:JM6j1Ud/.net
誰か816に突っ込めよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 02:05:10.68 ID:3HmMdF3A.net
馬鹿らしくてな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 07:49:13.85 ID:GJP+o2R0.net
ノンリの書き込みは禁止

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 08:34:10.96 ID:DJc86uT3.net
あんたが この世の中にいるってことはね、
あんたがどんな風に生きてるかってことはね、
誰かが見てるんだよ。

あんただぁれも自分を認めてくれないって言った。
違うね。

あんたが何も気づかず、
誰のためでもなく毎日していたことが、
毎日していたことが、
一人の人間を励ましていたんだよ。

861 :とりあえずメーカーへは:2019/03/26(火) 11:28:05.77 ID:A1H7KsqT.net
欠番「とるこ風呂の巻」を含めた全話予告編のDVD化を切に望んでおくねーmm

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 16:06:39.55 ID:BZ8qAxsS.net
絞殺魔の記念写真!
丸写真のオヤジさんは、実際の小さい頃のだよね?

続けて307話見たら、吉野と叶の寅さん観て吉野の家でキュッとってデートに吹いたww

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 18:41:08.65 ID:1afEwuuS.net
>>822和田アキ子と夏夕介がプライベートで友達だったの?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 19:06:46.33 ID:X5nXMKY3.net
夏夕介さんリーブ21使用してたの?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 19:10:23.48 ID:bTfX+nXI.net
あんなに見事な7:3はもう森田健作ぐらいしか居ないよな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 19:15:17.08 ID:1DtelgEn.net
>>863
大阪でバンドやってた

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 20:15:51.56 ID:wbqpMKVd.net
夏さん、マジですか?!六法全書を抱えた狼…が…

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 20:47:51.00 ID:gotxPgDq.net
夏さんや荒木さんが元々はミュージシャンとして出てきたことを知らない人も多いんだな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 22:18:50.91 ID:QCCFdNgB.net
ようつべ消されたかぁ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 22:27:57.27 ID:X5nXMKY3.net
787の者ですが、まさにその作品で流れていたからこその哀愁のピアノワルツだったのです
安部徹が満足げに頷いて手を差し出してから公園で会話を交わすシーンで流れていたから欲しくなった、これであります
消される前にナニをしたわけですが

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 15:40:47.55 ID:8tL8Ag4M.net
BS朝日の暴れん坊将軍に津上出てるけど、堤大二郎との共演は「ザ・首領 火の玉伝説」って映画を思い出す
あれ面白いけどDVDになってないんだな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 17:03:09.25 ID:JLQdTj7D.net
まさかの地上波キター

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 21:21:23.10 ID:k5Y1kzNY.net
https://www.toei.co.jp/release/bb/1213224_971.html
こういうのができるらしいので期待しよう

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 23:30:51.00 ID:q/pAn7Y6.net
>>873
いまいち東映チャンネルとの違いがよくわからんなあ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 10:09:25.24 ID:+vDTvri0.net
東映グループが保有するコンテンツ数は劇映画で3,307作品、テレビドラマで2,587シリーズ(※2017年3月時点)など膨大な数にのぼります。
その中でも、60〜70年代に量産したプログラムピクチャーをメインに、エロス系Vシネマや長らくテレビ放送されなかった掘り出し作品をラインナップ!

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 11:18:33.43 ID:fej1Fjma.net
>>874
配信期間内は見逃しが無く、録画の必要も無いってことかね
特捜を全話やってくれるのならそっちでも良いけど

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 18:31:35.26 ID:NdHwohZ2.net
織本さんは、シャムスンの主治医でもあるね。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 09:48:15.89 ID:evdZ13XU.net
BS朝日で再放送しないかなあ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 16:11:51.04 ID:kwhAvBXY.net
仮面ライダーアギトの主役は津上って言うんだが
特捜の津上を少しは意識したのだろうか?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 17:07:42.95 ID:f3Y4fp9S.net
津上が選挙立候補した地方統一選挙が4年ぶりに訪れましたな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 17:46:08.62 ID:pgz3NKt8.net
「特捜」ではないね、多分w

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 21:08:28.74 ID:Ms6NeAES.net
電王には「桜井」、剣には「神代」「橘」というキャラがいた

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 23:09:50.03 ID:JPXzMDGI.net
神代はカブトでないの
爺やが未決囚1004号だったな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 01:31:11.51 ID:AKiWk+dE.net
個人的感想
特捜では荒木しげる>三ツ木清隆なんだけど
御庭番役では逆なんだよな
役者っておもしろいな 合う役に出会えるかどうかでその後がぜんぜん違ってくるね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 01:36:12.02 ID:JxDfQ0Rh.net
御庭番は朝加真由美が一番カッコイイ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 02:36:04.19 ID:koUWnAVg.net
>>884
特命の三ツ木は狩野英孝ぐらいウザい

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 10:45:37.84 ID:9nVsiXGi.net
>>884
三ツ木の後任が五代だったな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 20:43:20.84 ID:Fu6WfZhbF
実際歴代メンバー比較すると西田敏行&高島礼子とその他でギャラの格差が
半端内。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 18:52:38.92 ID:M1UDedIde
夏樹陽子はそこそこ高い希ガス。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 00:57:58.96 ID:Ee/B2N+x.net
#177 「天才犯罪者・未決囚1004号!」 と、トリカブト保険金殺人事件 (実際の事件) って、何か似てるな

・過去に3人の妻の不審死により、金銭を獲得している点
・本編の犯人役の梅野泰靖さんと、実事件の犯人の神谷力とが激似!


梅野泰靖さん
http://livedoor.blogimg.jp/donzun-actors/imgs/f/2/f244966b.png

神谷力
https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20130402%2F14%2F1818174%2F0%2F480x360x650271e32b30ed96645d5aa6.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg&op=r

これだけだと、シナリオの方が、トリカブト事件にヒントを得て書かれたと思ってしまうが、

#177 の本放送は1980年
トリカブト事件が発覚し、マスコミを賑わせたのは1991年

で、本放送の方がずっと早い。
まさか、神谷の方がシナリオにヒントを得て・・・

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 12:25:22.32 ID:qjZ0Vr31.net
ノンリは出ていけ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 20:22:07.32 ID:GBamSCNC.net
似てるといえば、神戸連続児童殺傷事件の犯行声明文思い起こさせるのあった。
確か#283「或る疑惑」だったか?特命課宛の封書…文書内容は違うが字体がかなり似てた。
過去の事件で実際そういうのあったんだろな、殺人者特有の字体て感じもするし。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 01:13:01.87 ID:oJNnrRsH.net
大昔にも書いたけど、サンテレビで顔切り魔の話が放送された直後、
当時住んでた近所(兵庫県内)で連続顔切り事件が発生したのが怖かったわ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 02:34:02.44 ID:7cAVl3W8.net
77年米国映画「ジェットローラーコースター」を先日初視聴した。非常に面白く拝観したのだが、ほんの序盤からアレッ、これ長坂氏が執筆した「特捜」の1エピソードか?と錯覚した程内容が酷似していた。何しろ17話や30話、110話や137話で見たようなシーンが頻繁に出て来るしね
要は、爆弾もの・心理戦・犯人が幾重もの巧妙な罠で刑事達を翻弄する・・・等々、長坂作品で非常に良く見られる要素がぎっしりなのだ
ただ、決定的に違うのが犯人の動機で、復讐の為に知恵を絞る特捜に対し、こっちは犯人が己の存在をアピールしたいが為に知恵を絞るのである
スレ違いではあるが、久々に特捜の「新作」を観れた気になって良かった。十分オヌヌメできる洋画である

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 03:48:39.97 ID:/1dqXOkv.net
>>864
なぜ見るんです!なぜ見る!

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 08:17:33.58 ID:+YxQ7jgf.net
上から見たんじゃ分からん
横から見んと

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 13:36:35.74 ID:MQp12PYY.net
なぜ見る〜〜〜!(本郷功次郎)

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 14:16:23.96 ID:fyoDygsi.net
「人殺しが何ぬかしやがる。こおおおおおおおおおおおおい」

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 01:01:00.15 ID:detzZXIx.net
https://i.imgur.com/vIVmFyk.jpg
若き日の博太郎がチョイ役で出てたんだな
1977年作品だわ
1979年に芸能界引退しようと思ったらしい

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 06:08:50.24 ID:N+7AEZDb.net
>>899
丁度その頃蜷川幸雄演出の舞台で平幹二郎の代役を見事に全うして一躍ブレイクしたんだよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 12:01:59.23 ID:J/SP+4eY.net
>>894
バレちゃったか、テヘッ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 16:10:30.47 ID:HMyG/Bqk.net
ていうか特捜のストーリー構造は既に71年の刑事くんの頃から
長坂はやってる訳で…

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 22:30:11.16 ID:uAjEWPLN.net
>>902
はて???
あんたが何をアピールしたいのかよくわからんのだが

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 01:29:24.42 ID:Lp/K2Yra.net
>>899
同時期の大都会2でもチョイ役で出てた(メインゲストは小林稔侍)

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 10:50:50.55 ID:0ASD17wn.net
>>903
862が特捜は77年の米国映画のパクリだと言ってるから

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 15:16:30.42 ID:4kPkTB2v.net
今日の暴れん坊将軍Uは「真夏の夜の悪夢・風呂好きの死体!」コンビが恋人役
テレ朝東映の役者使い回しぶりは凄いな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 15:18:35.83 ID:G6QR0knv.net
ちょっと教えて欲しいんだけど
取調室でおやっさんが中西良太に犯人として浮上した男について質問すると、中西が「あの人はーっ!そんな人じゃねえ…」とその男を擁護したらおやっさんが「いつまでもそうやって(犯人を)崇めてろ!」と叱責するシーンがあるのは何話だっけ?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 16:59:42.53 ID:hqMxj6Pu.net
359、360

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 22:18:34.69 ID:fojtn5uu.net
東映刑事ドラマでおなじみの堀田真三や上野山功一って
特捜では末期になってからの出演なのね。
中田博久は初期の頃から何度も出てるのに。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 23:50:24.39 ID:n7i3UhiW.net
>>908
あんたいい人だな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 00:29:04.16 ID:4eMtH1aF.net
長坂御大、相棒の脚本とかやらんのかな 

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 20:41:30.14 ID:Wzp29DG9.net
アイアンキングとキャプテンウルトラだな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 10:49:14.34 ID:jS8u4gI1.net
同じ東映な特捜、Gメン両方に出てた人が多いけど
片っぽしか出てない人も意外といるのな。
前者だと山岡徹也、守屋俊志
後者だと宮口二朗、小松方正か

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 01:31:06.69 ID:D+9ic0Ar.net
汐路章が出てないのが意外
常連ゲストでもおかしくないようなポジションだけど、やっぱあの人は時代劇枠か

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 23:59:25.06 ID:Em4JYeQX.net
BSで木曜21時時代の作品を全話再放送したらいい

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 00:36:00.56 ID:gX0eHvTX.net
ナチ残党ネタはGメン75でやった事あるけど特捜ではやってないよね

>>914
汐路さんGメン75のほうには第224話で出てたっけ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 01:38:53.48 ID:ek/36Tb2.net
>>916
Gメンには何回か出てたはず
悪役が多い人だけど、善玉で味のあるベテラン刑事役とかやってもピカイチだったろうな
「私だけの三億円犯人!」の小栗一也の役とか、「老刑事・スニーカーを履く!」の大坂志郎の役とか

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 15:50:51.36 ID:YCygRhwA.net
杉作のラジオ番組のジングルに橘と桜井のやりとりバージョンが増えたw

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 20:39:05.73 ID:KclNykQo.net
特捜車といえばセドリック、スカイラインだけどハワイ編ではフェアレディZも使われてたっけ

920 :880・連投スマソ:2019/04/30(火) 20:46:37.74 ID:KclNykQo.net
特捜常連犯人役の一人だった西田健だけど近年は悪役は悪役でもTBS版「消えたタンカー」
のような権力者系の役どころが多くなったのよなぁ

そういや清水紘治は相棒でサイコパスな悪役演じてたけど、特捜に出てたらやっぱりサイコパス
な悪役演じてたんやろか

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 01:52:21.04 ID:mJcGFjTV.net
特捜って残留孤児ネタはあったけどベトナム難民ネタは見当たらないような
(Gメンではベトナム人絡みの話が何度かあったのに)

>>917
汐路さん、TV現代劇だと西部警察のタイショーの父と探偵物語20話ゲストの
スケベ親父が印象深いなぁ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 02:26:44.84 ID:aKKq4eze.net
あぁそうですか

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 02:41:15.45 ID:yR4qOk9M.net
>>919
110話にZ出てるよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 16:19:00.28 ID:RSWym8UB.net
5月の東映チャンネル 
今月の目玉はあの幻の作品となった

『怪猫トルコ風呂』だにゃッッ🐱!!

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 09:28:35.04 ID:Giyxf49F.net
「惨事バスガイドの殺意」に吉野が出てたんだが、被害者が五条みたいな奴だった

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 23:08:15.91 ID:AX7wmy45.net
ヒ゛ーフシチヱーを売ゑ判事!

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 04:42:29.14 ID:2Ds5LOIz.net
夏子って前田敦子に似てるね
チョイブスな感じが特に

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 23:31:53.41 ID:eHI1V/Db.net
怪猫トルコ風呂って
新宿ナイトインフィーバーのホステス役が主演なんだろ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 20:53:09.66 ID:5f0zVHM0.net
この数年後、五月みどり経営のクラブで梶原一騎から制裁を受けたチーママでもある

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 23:17:56.75 ID:mLL3iqzI.net
明日はこどもの日だから「ああ三河島・幻の鯉のぼり!」でも見るかな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 00:13:15.08 ID:dMkfRIpe.net
東映チャンネルの「女教師」を観たら横光克彦がイヤな同僚教師役を演っていたが、
調べてみると特捜レギュラー入りと同じころの作品なので驚いた(しかも途中で殺されるし)。

ちなみに同じ役をにっかつの劇場版では蟹江敬三が演っていた。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 08:53:53.88 ID:a+6nRdst.net
特捜となんの関係もないね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 09:10:28.44 ID:0fFToLbf.net
関谷ますみさん

https://hitosara.com/0006101422/person.html

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 14:18:49.83 ID:sSNETos5.net
>>933
旅行会社の方は辞めたの?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 15:39:03.18 ID:BO5xGlqK.net
5年くらい前に100万かけて店出すって言ってたけど有言実行したのか
オーガニック無添加はポイント高いな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 16:37:48.75 ID:iT2ZdWEW.net
高久進も井口真吾名義で特捜の脚本書いてたのな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 17:01:46.73 ID:7xzumxE2.net
「市川森一の世界」を読んでるところなんだけど
長坂氏によると、市川先生の本名は「モリイチ」であり、自身の「モリイチなんて田舎臭いから、都会的でスマートな『シンイチ』だと名乗れば?」との発言がきっかけとなり、先生は後年シンイチを名乗るようになったのだと
しかし、不思議なことにこの書ではシンイチが「本名」として扱われており、美保子夫人も含めて誰もモリイチの件に触れていない
長坂という人は、どうもこの手の話が多い気がする。神代夏子死亡譚は自身の完全オリジナルであり、佐藤肇・塙五郎コンビのアイディアは奇跡的に同時期に発生したのだ、とか
何も長坂氏が嘘つきだなんて思わないから、ファンとしては真実が知りたいものである

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 17:03:49.43 ID:zzFnWQ3N.net
>>934
関谷さんには合えなかったが行ってきた
小さい案内板は残ってるけど旅行代理店改装して作ったみたい
月が祭日以外は月〜水は定休

紅茶以外にコーヒーとか単品も頼める
白を基調にした店内はお洒落だが神社の前&魚屋の近くで分かりにくく微妙
長文スマン

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 20:04:46.65 ID:8bMmJo5v.net
auショップの斜向いかw
近くに確かホワイト餃子あった記憶
テレウェーブがある頃はよく歩いたあたり

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 21:11:10.00 ID:Xrm+U8Zo.net
お店の向かいのビルにトライが入っていたのは覚えてる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 22:54:11.23 ID:9e6qiHUP.net
君も、泣き言で自分の無能をカヴァーすることはよしたまえ。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 12:57:36.04 ID:dDt1/RbL.net
関谷さんの息子さんももう30くらいか

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 22:46:49.46 ID:/9oV/nGD.net
7月東映チャンネル

キター

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 00:17:15.34 ID:4bpnPA1M.net
関谷サンの見せにキターレボ頼む

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 00:17:53.14 ID:4bpnPA1M.net
見せ☓
みせ○

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 05:20:07.13 ID:sYETuHTR.net
平山亨体制下の仮面ライダーは80年代の半ばになると同時期の特撮と比べたら古臭い感じが否めなくなっていたが、
特捜も80年代の半ばになると同時期のあぶ刑事とかと比べたら明らかに古臭い感じだよね

レギュラーに20代の俳優がほとんどいなかったのがそうなってしまった一端かな
三ツ木清隆なんかより戦隊のレッド役を経験した俳優入れた方が良かったんじゃないかね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 12:11:31.58 ID:k8lrMQVs.net
はいはい特撮ヲタご苦労さんです
( ゚д゚)、ペッ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 12:40:48.03 ID:sYETuHTR.net
>>947
特撮嫌いでよく特捜なんて見れるな。マゾなのか
それに、話の主題は特捜が80年代半ばにはあぶ刑事とかと比べると明らかに古臭く見えるってことだったのに

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 09:56:26.15 ID:++rKJ8ce.net
半ばって事は85年あたり?
もうその頃はほとんど長坂は書いてないからな

平山ライダーって80年代半ばに何かあったっけ?
ZXしか思い浮かばないんだけど

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 21:43:32.23 ID:YsNyjnqB.net
なんなんや このノンリスレ…

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 23:29:06.89 ID:UQPgVKPW.net
ノンリの書き込み厳禁だぞ!

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 23:59:48.57 ID:0Eb8xAxp.net
令和になっても生きていたボケ老人

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 20:25:02.94 ID:Ib/Gweiq.net
DVD付きマガジン「隔週刊『仮面ライダー DVDコレクション』」(デアゴスティーニ)が6月から発売  

特捜最前線まだぁ?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 21:21:50.75 ID:wszgftKs.net
小泉純子・変顔にハマった男!

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 21:53:22.27 ID:KdQataFb.net
課長の娘 ブサイク定期

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 16:30:39.75 ID:AIZ6Oje0.net
>>953
や〜だよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 16:53:45.34 ID:UYTo2iLv.net
山本昌

958 :西川口の誠直也@石川梨華ファン:2019/05/16(木) 01:45:36.09 ID:azDGDX+s.net
西川口の誠直也@石川梨華ファン

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 10:37:25.17 ID:51TdJYzT.net
まこっちゃんはチャカが似合う

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 11:19:08.15 ID:L5XaKLOc.net
>>933チョコレートは昔買いに行ったよ。
何点か適当に頼んだら値段高くてビビった思い出がある。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 14:06:41.38 ID:hN+WUOsg.net
安心と信頼の久地明

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 20:56:05.38 ID:hN+WUOsg.net
安心と信頼の相馬剛三

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 21:14:13.53 ID:DggLm7EE.net
>>915
最終3部作だけでええわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 23:37:03.20 ID:vYBE+okt.net
後退職刑事船村も

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 23:51:25.63 ID:s/9G0+MO.net
ブルマ坂

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 07:44:05.54 ID:VuPFg0rd.net
「ああ あれは田舎のおふくろが、編んでくれた手袋だったんです。」

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 21:08:02.80 ID:f6eEc7lK.net
ルンペン独占禁止法違反 久地明

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 00:07:41.16 ID:ZLDTkjhv.net
安心と信頼の西田健、
特捜の系譜を引き継ぐ相棒にも複数回出演してるらしいね(やっぱりサイコパス?)

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:43:50.89 ID:adc+2GQv.net
安心と信頼の本阿弥周子

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:56:42.85 ID:C5/Gn2VQ.net
西部署あがりの加納竜と本阿弥周子の恋愛回は泣けた。
吉野が周子を叱る。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 13:15:17.15 ID:HrWZb3Us.net
吉澤健のクズぶりが突き抜けてて痛快だったな
加納竜はあのまま特命課入りすべきだった

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:23:22.74 ID:swe6bgPv.net
>>948
あぶ刑事は平成初期
特捜は昭和末期
古臭いのは当然では
はぐれ刑事が基本平成ドラマのわりに
昭和っぽかったのは事実だが

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:59:06.98 ID:Lf2u/kFX.net
>>970
そう言えば星正人は行方知れずだそうだな
峰さんが見てたら連絡下さいって言ってた
最後に見たのは銀星会の長尾のバカ息子役だった

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:44:01.36 ID:UNdb7CiNJ
阿部祐二は役者としては泣かず飛ばずだったけどワイドショーのリポターに転進してブレイクした、人生分からんな。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:48:17.10 ID:adc+2GQv.net
加納竜よか 早見に残ってほしかった

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:35:07.19 ID:/PvWEvm5.net
若手刑事は桜井派と橘派にわかれるよな。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 23:11:57.20 ID:ZLDTkjhv.net
末期回で上野山功一が貫禄ある暴力団幹部役で出てたっけ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 00:57:06.38 ID:Pyr1WgUC.net
松原智恵子回か
神代の名台詞「僕が殺しようなもんです」も飛び出すし、末期の最高傑作だな
チンピラ役のエンケンも良かった

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:21:51.15 ID:T2cU2eCK.net
117だか177に公衆電話から電話する西田健はいやだ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 10:21:15.05 ID:Q01TYXef.net
CSで再度始まった走れ!熱血刑事
このドラマのやりたいことは西部警察なのか特捜最前線の路線なのか、
迷走してるけど、銀色の三菱エテルナに乗ってカーチェイスする荒木しげる
みてると、銀色の特命スカイラインに乗ってた津上をおもいだす。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 10:23:08.85 ID:Q01TYXef.net
坂上二郎 竜崎勝 水沢アキ 宍戸錠 特捜ゲスト出なかったね。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 10:41:58.57 ID:XZDRxNOi.net
最初はもっさり無精ひげだった橘警部が精悍になったのって
同時期の別の東映刑事ドラマ(Gメン75)の立花警部補を意識
してたりは・・・
実際のところはどうなんやろ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 13:03:47.83 ID:syaWDLRC.net
安心と信頼のデンジイエロー

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 13:22:39.38 ID:f0wdES/j.net
>>978エンケンは若い頃から存在感あるよな。
しかしドラマで主演クラスになれたのは晩年からだったなぁ。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 13:28:02.37 ID:pGRm53Du.net
>>982
田舎から都会に出て垢抜けただけ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 13:47:29.69 ID:7Hjh0AUo.net
>>984
晩年てwww

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 13:57:34.37 ID:XZDRxNOi.net
前番組の関長さんと松っつぁんはこの作品の常連ゲストやな

>>984
遠藤憲一「それ、違法です!」
勝手に○すなや(汗)

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 18:44:37.75 ID:0fDMHKrMr
遠藤は一時代前だと蟹江敬三タイプだな。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 18:32:10.66 ID:qHGcXvTh.net
安心と信頼のダイヤジャック

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 00:47:12.09 ID:+brQV123.net
安心と信頼の長坂脚本

それはそうと同じ東映のキイハンターやGメン75では外国人のセリフを
声優さんが吹き替えてたけど,特捜でもそういった事例ってあったのかしら?
村田正雄がゲスト出演してた後期回では外国人も出てたけどその時は
字幕だった。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 09:46:44.57 ID:4Xq+R5rc.net
>>990
なかったね
特捜の頃になると流石にあの手法は古臭いと感じたんだろう

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 10:12:49.78 ID:reHZnxW3.net
>>990
gメンは吹き替えどころか香港警察の刑事に普通に日本人使ってたような覚えがある

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 20:29:48.23 ID:SW6SYkdB.net
三角八郎が香港警察の刑事だったもん

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 00:36:54.86 ID:8WNYQvRg.net
特捜があと2年ほど長く続いてたらY31セドリックのCMにも二谷氏が起用されてたのやら

>>993
高品格氏も(そういや探偵物語では中国人の怪盗黒猫やってたかw)

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 00:11:47.35 ID:EmMMQTpS.net
特捜の日産車はセドリック・スカイライン・まれにフェアレディZのイメージが強いけど
実質的な後番組の大都会25時だとガラリと雰囲気が変わってサンタナやレパード、
EXAといった個性的なラインナップになってたのね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 22:32:48.89 ID:QINZuY7Iv
990、ナレーション中江信司が遣ってる関係でテアトルエコー系の人が吹き替え遣ってもおかしくないのにな。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 10:17:21.97 ID:nex81FuC.net
「虐殺・父に捧げる挽歌」冒頭のマシンガンによる無差別銃乱射(=犯人による口封じ)は
「笑う警官」が元ネタだったりすんのかしら

998 :津上明:2019/05/28(火) 16:33:18.79 ID:E4vFM3rd.net
そんなこと俺が知るか!

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 17:33:28.03 ID:J5+rjuq3.net
それは城茂の台詞だろうw

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 11:50:51.80 ID:BiQe47H8.net
安心と信頼の草薙幸二郎

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 13:30:50.87 ID:x7kURRvK.net
>>990
特捜最前線 第154話 オルフェの歌った演歌!
これで吉野と幼馴染の黒人・ジミーが思いっきり吹き替えだった

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 02:12:42.58 ID:MOutyU6p.net
ジミーは黒人俳優が実際に日本語を喋ってるという設定でウナギイヌが声をあててたから、Gメンやキイハンターで出てきた外人同士の会話シーンで突然吹き替え版みたいになるのとは事情が違うと思う

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 03:10:49.86 ID:3F4dzC6g.net
英語喋ってる設定でそのまま吹き替えてたのかよwそれはこわいな

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 12:23:13.04 ID:gr7qjQON.net
「まったくまぁ あいつはマッチポンプみたいなやつだな」

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 02:21:02.10 ID:H6RWHoVj.net
>>1002
ウナギイヌはライダー1号の声を担当した事もあったな

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 02:33:12.69 ID:2d+x5XpX.net
>>1005
ショッカーライダー?
ウナギイヌはさそり男はじめ何人かの怪人の声やってたのは覚えてるけど、
藤岡さん負傷後の旧1号は納谷六朗さんじゃなかったっけ?

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 21:12:49.53 ID:CaQIUAel.net
「オヤジさん 調書を取ってくれ」

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 22:31:34.48 ID:gGoxfQho.net
おやっさんの頭ハゲだな

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 00:06:07.43 ID:HId4zPm1.net
津上の娘のTwitterワロタ

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 01:26:26.98 ID:M12EFZW3.net
>>1002
桜井が仮面ライダーだった頃に怪人の声担当してたテアトルエコー
の人だけど,特捜に顔出しで出演してたのは最終回での中江さん&
梶哲也さんくらいだったような

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 14:00:12.77 ID:SChqccFD.net
安心と信頼の伊佐山ひろ子

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 16:22:08.68 ID:fJiA7mWy.net
これ津上刑事の遺言みたいな事件

【交通】事故死した父の走行ルートが違う!青信号主張の46女性、実は信号無視で逮捕 誤った捜査と報道を覆した家族の執念
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559965205/

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 16:40:38.81 ID:KKb5/xtX.net
https://i.imgur.com/BqvRoFL.jpg
https://i.imgur.com/4EeKLdL.jpg
https://i.imgur.com/7fFSL7o.jpg

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 22:32:48.71 ID:Y3A36nnh.net
何度も水を飲ませてほしいと訴えたが、取調官は応じなかった
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190606-00010000-kyt-soci

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 22:56:40.52 ID:6KhdXMwA.net
野獣か

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 06:01:15.32 ID:KQD1AcFv.net
犯人にうな重出してたが、今やったらクレームがつくな

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 11:01:11.03 ID:J7+GfM58.net
Gメンは草野・山田・速水が一斉に降板しても3年は続いたのに特捜は
おやっさんと吉野が降板したら1年半しか持たなかった・・・

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 11:08:49.94 ID:TwJKAHuW.net
カン子も降板したし
何より放送枠移動が大きいかと

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 11:26:47.41 ID:41SN0zPZ.net
ニュースステーションが全部悪い

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 16:25:34.90 ID:H58+7LOT.net
水曜のままでもあのメンバーで続いたかどうか

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 16:49:37.24 ID:pn8lXhq4.net
塙氏の降板、長坂氏の別格扱いも痛い。

1022 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 21:12:55.34 ID:vKmoldbJ.net
なんなんや このノンリスレ…

1023 :975・追記:2019/06/09(日) 22:00:21.68 ID:J7+GfM58.net
安心と信頼の私だけの十字架

はおいといて
かのネクタイ事件で近藤Pの怒りを買ってGメン75へのレギュラー出演を
フイにした横光さんをレギュラーで起用したり、草野降板回で草野父
演じた横森さんを草野降板回の少し後のサラ金ジャック回で保科警視正役で
再登場させて桜井をいびらせたのはGメンへのあてつけ・・・いや単なる偶然か

1024 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 22:30:31.72 ID:pn8lXhq4.net
横光氏起用は高久進(井口真吾)氏の推薦だったりして?

1025 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 00:35:12.13 ID:9oK6RFtr.net
高久氏、特捜に別名義で脚本書いてる事に対し近藤Pからにらまれなかったのかな
(さすがに脚本は下ろせんだろうけど)

1026 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 01:46:14.50 ID:WQtryifc.net
>>1017
Gメンのその頃と特捜のその頃では時代が違うからね
作風が時代に合わなくなってきたのが早期終了の一番の原因でしょう
末期になると杉が原宿に住んでるとか、原宿で服装を馬鹿にされた女の子が事件起こす話とかあったけど、
時代遅れのオッサンライターが無理して若者にウケる要素を取り込もうとしてるみたいで痛々しかった

1027 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 03:23:27.95 ID:HhNESN5M.net
次スレ立てました

特捜最前線 53
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1560104574/

1028 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 00:45:41.54 ID:6M5aF/ct.net
>>1026
GメンのほうはOPを一新して1年後に終わっちゃったよね。

1029 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 01:51:45.05 ID:LmSZAMyx.net
昔の夜に見てた番組、土曜日に全員集合→Gメンの流れで見てたってのを
ネットで何度か見かけるけど,水曜に金どこ→特捜の流れで見てたってのは
そんなに見かけんような。
(平日の夜だからか裏番組の水ロー見てたか、そういやGメンは当時の子供に
人気があったそうだけど特捜のほうは子供受けって・・・せんやろな)

1030 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 02:08:48.52 ID:LmSZAMyx.net
そういや特捜で一番子供人気が高かったのって1号ライダー扮する桜井だったんかな。

1031 :987・訂正:2019/06/12(水) 02:32:48.15 ID:LmSZAMyx.net
×:金どこ
○:欽どこ

連投スマソorz

1032 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 07:03:48.32 ID:3orhvPwZ.net
当時の子供は10時になると寝る時間と言われたから

1033 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 11:19:06.52 ID:wfUgRHwv.net
土曜日は夜更かしが許されていた

1034 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 16:42:44.11 ID:qQULrsal.net
ウィークエンダーを見たもんだ

1035 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 17:44:44.41 ID:ZS1iKtXN.net
関西の土曜夜

クイズダービー→全員集合→Gメン→横溝正史(森村誠一)シリーズだった

1036 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 19:24:59.70 ID:zJQiaHBJ.net
うちは必殺だったな

1037 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 20:12:15.13 ID:zP56z2FU.net
名古屋民

Gメン75 見てたなあw

1038 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 00:41:33.64 ID:GvhANr0+.net
修学旅行のバスガイドが東京海上ビルを示して
「あちらに見えますのがおなじみGメンの本部でございます」

東邦生命を示して
「あちらに見えますのがおなじみ特捜の本部でございます」

下はわかる人しかわからなかったんかな

1039 :996・訂正:2019/06/13(木) 00:45:27.56 ID:GvhANr0+.net
×:特捜の本部
○:特命課の本部

訂正ついでにGメンの近藤Pに比べると特捜のPってあまり目立たないような…

1040 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 00:57:16.28 ID:d9O3MXDW.net
元気なおじいさんたちが頑張るスレですね

1041 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 02:27:18.27 ID:kZQEWoMo.net
>>1027
新スレ GJ

1042 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 02:27:28.38 ID:Z0zllqw1.net
おやっさんのハゲ頭

1043 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1043
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200