2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part223

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 09:12:12.05 ID:MX5LOt8h.net
■放送
2011年10月3日(月)〜2012年3月31日(土)<全151回>

脚本/渡辺あや(『ジョゼと虎と魚たち』、『天然コケッコー』、『火の魚』、『その街のこども』など)
ヒロイン/尾野真千子(『萌の朱雀』、『火の魚』、『外事警察』、『名前をなくした女神』など)
主題歌/椎名林檎『カーネーション』
音楽/佐藤直紀(『海猿』シリーズ、『ALWAYS 三丁目の夕日』、『ハゲタカ』、『龍馬伝』など)
演出/田中健二(『純情きらり』、『風林火山』、『ウェルかめ』、『大仏開眼』など)
    末永創(『こころ』、『ちりとてちん』、『ウェルかめ』、『フェイク 京都美術事件絵巻』など)
    安達もじり(『どんど晴れ』、『再生の町』、『大阪ラブ&ソウル』など)
    小島史敬(『甘辛しゃん』、『てるてる家族』、『どんど晴れ』、『渋谷JK』など)
    福岡利武(『義経』、『龍馬伝』など)
    松川博敬(『純情きらり』、『篤姫』、『つばさ』、『てっぱん』など)
    盆子原誠(『てっぱん』など)
    熊野律時(『純情きらり』、『てっぱん』など)
制作統括/城谷厚司(『新・マチベン』、『感染爆発〜パンデミック・フルー』、『帽子』、『大仏開眼』など)

【公式】 http://www.nhk.or.jp/carnation/ (終了)
【スタッフブログ】 http://www.nhk.or.jp/drama-blog/1110/
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/290759.html (再放送情報)

総合テレビ 毎週月曜〜金曜 午後4時20分
http://www4.nhk.or.jp/P1939/

前スレ
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part222
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1527857070/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 09:13:14.83 ID:MX5LOt8h.net
前スレにあったので

1934(昭和9)年春、小原洋裁店開店当時
41歳 北村てん(わろてんか)1893年生←吉本せい1889/12/5 - 1950/3/14
40歳 村岡はな(花子とアン)←村岡花子1893/6/21 - 1968/10/25
39歳 亀山政春(マッサン)←竹鶴政孝1894/6/20 - 1979/8/29
29歳 西門め以子(ごちそうさん)1945(昭和20)年春頃40歳設定
20歳 小原糸子(カーネーション)←小篠綾子1913/6/15 - 2006/3/26
14歳 小橋常子(とと姉ちゃん)←大橋鎭子1920/3/10 - 2013/3/23
10歳 越路吹雪(越路吹雪物語)1924(大正13)/2/18 - 1980(昭和55)/11/7
09歳 坂東すみれ(べっぴんさん)1925年生←坂野惇子1918/4/11 - 2005/9/24
06歳 花岡町子(芋たこなんきん)←田辺聖子1928/3/27生
04歳 下村梅子(梅ちゃん先生)1929/5/5生
02歳 村井布美枝(ゲゲゲの女房)←武良布枝1932/1/6生

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 12:44:32.14 ID:HI9JmRSV.net
一乙
ピアノこうて

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 14:18:56.33 ID:7GVmur1Q.net
はやくピアノこうてこないかな
戦争いやや>>1

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 15:42:57.35 ID:DQRW2HID.net
モータリゼーションだのアッパッパだの、他の朝ドラで注目されたキーフレーズを使いまくりの「半分、青い。」

パクリさらにパクリ
恥ずかしくないのか

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 15:45:22.56 ID:iFKnPbg2.net
きょう予定の70話71話は16時終了予定の参議院予算委員会質疑が現時点で20分遅れで進行しているので70話だけの放送になりそうですね

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 16:02:30.86 ID:Hn4k50ov.net
国会中継延びてる

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 16:08:26.19 ID:vxzkfNNl.net
アッパッパはあの世代の女の子は使わなかったろうな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 16:14:11.51 ID:rlmHrDxs.net
国会中継要らねー!
カーネーション放映しろ!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 16:14:51.19 ID:iFKnPbg2.net
16時終了予定だった国会中継参議院予算委員会質疑は22分遅れで最後の質問者になったので本日は16時35分から70話だけの放送になります

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 16:21:40.35 ID:Hn4k50ov.net
あかん

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 16:21:43.02 ID:IrNur4Of.net
やっぱり無かった。
クソだな国会中継は。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 16:22:52.16 ID:Hn4k50ov.net
薄れゆく希望

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 16:26:35.58 ID:j9YQBgVl.net
4分遅れやで!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 16:30:30.86 ID:NVMU1uf8.net
>>1
おおきにやで!

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 16:31:06.04 ID:iFKnPbg2.net
>>10は間違いで70話が4分遅れの16時24分放送開始になりました

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 16:32:46.73 ID:IrNur4Of.net
と思ったら、ずらして放送するな。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 16:39:07.07 ID:Mp4OQ9U2.net
こないだ追従失敗したから、別レコーダーで時間指定でも録画してるが
今日はラスト5分録れない予感

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 16:40:41.15 ID:Hn4k50ov.net
一話だけだった

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 16:47:09.28 ID:iFKnPbg2.net
国会中継参議院予算委員会質疑が延長されたため本日はカーネーション第70回を16時24分から放送し第71回の放送は取りやめになりました

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 16:52:29.35 ID:Syh/SS07.net
レコーダーは25分から動いた
アバンなくてよかった

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 17:05:56.35 ID:h99M4h7C.net
戰決きしま勇

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 17:20:31.40 ID:7GVmur1Q.net
>>13
ワロタ
いやワロエナイ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 17:22:20.80 ID:7GVmur1Q.net
まったく予約録画泣かせの時間帯やな
いっそのこと夜11時とか深夜に放送してや

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 17:29:24.50 ID:HrNCQrsc.net
うちのdigaちゃん、ちゃんと1話だけ録画してたわ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 17:58:09.55 ID:oIGQE1cn.net
予約録画泣かせどころか
視聴者泣かせ
国会中継やっていたから今日は中止と思ったら
一話だけやったとは
見れなかった

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 18:17:55.17 ID:KJ657g9Y.net
これは16:20-シブ5時の頭くらいまでを時間指定で録画して
あとでトリミング編集が一番無難かもな
面倒くさいけど

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 18:31:59.86 ID:ksX3SZ7Y.net
今日一話しか録れてないんだけど、国会延びたん?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 18:33:16.18 ID:ksX3SZ7Y.net
>>24
出来ればBSでまとめ放送して欲しい
土曜の昼間とか

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 18:49:42.37 ID:S9Gml5SN.net
ついにやられた
頭4分国会になってもた
まあ削ればいいけど

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 20:03:10.20 ID:isBRwnQK.net
うちも今観よう思ったら1話だけ。録画失敗ではないんだよね?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 20:15:05.93 ID:x0G540mj.net
今日は4時24分から一話だけの放送だった

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 20:23:32.47 ID:mTsBvzlI.net
明日の予約やり直す…
奈津回と勘助回
見逃すわけにはいかん

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 21:03:48.83 ID:iPxFFL07.net
優子の色鉛筆「10円はした」でしょ、って今のいくらぐらい?
奈津の借金1万円→2500万 てことは
10円→2万5000円??

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 21:58:59.70 ID:mLHlimf+.net
糸子のミシンは軍服で供出免れたけど
勝さんのミシンって結局どうなったの?
勝さんが戦争から帰ってきたときに商売できんとか言ってたけど
軍服で使うのは糸子のミシンだけだし供出しなくてよくなった理由ってなに?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 22:09:00.63 ID:HRLveTCy.net
>>35
別に2台使ってますとでもなんとでも言えるでしょう

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 22:30:59.95 ID:WsHIUEal.net
>>32
>>33
ここ撮り忘れたらダメよね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 22:39:15.95 ID:BTqGWHpG.net
今週放送分は辛くて悲しい話ばかりだけど、俺は好きだな
ここが有るからが戦後の話がより面白い

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 22:53:18.69 ID:4YbZXNYU.net
姿三四郎でも見に行けりゃあな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 00:11:29.26 ID:/J2W5eh8.net
ぬおおいきなり麻生さんからの時刻修正してちゃんと録れてたわ
焦った・・・SONYのBDZは賢くてヨカタ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 00:13:27.54 ID:rw66MO9X.net
「安心して死んで!」は珠玉の名言

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 00:15:59.66 ID:/J2W5eh8.net
それを楽しそうに観てる直ちゃんかわいらし

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 05:55:50.11 ID:IjACiK3+.net
>>41
wwww

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 07:55:03.84 ID:1worYZ3Y.net
洗脳教育こわいですねー

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 08:38:50.80 ID:WSPRSMxt.net
お粥さんパクパク食べるばあちゃんかわいいな(笑)

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 09:54:50.38 ID:ZrbwWb67.net
Oh…一話だけ放送だったんかい
いつも30分まとめて予約してて、録画一覧で「ああまた国会か」と思って観ずに消してしまった
同じ要領でクリスマスケーキ回を見逃して後悔したのになぜまた同じ事やってるんだ自分orz
誰か名台詞でこんな私を罵倒してください

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 10:00:49.12 ID:uqxrdGWJ.net
あんたの鳥頭は毒や!

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 10:16:21.95 ID:8BaQ08WL.net
皆さん、DVD買っちゃおうよ
いまなら3万ちょっとよ

おばあちゃんは疎開の時のやりとりも面白いんだよね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 11:06:40.14 ID:/7U6PhGB.net
カーネーションはブルーレイBoxが欲しいんや
名作なんだから出してくれよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 11:57:27.22 ID:1worYZ3Y.net
しかし小原家はことごとく女だけになってしもうたな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 12:00:35.98 ID:l921Jkgr.net
BDは商売にならんやろ
やるなら配信やな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 15:48:51.41 ID:KYh0CcG4.net
今日はキツイ2話が続くね。
せめて奈津の方は、昨日放送しててくれればまだよかったのに。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 15:50:12.87 ID:S4dKFAn5.net
お粥を美味しそうに食べるおばあちゃん
結局押し切られ映画を観に行くはめになりつつも、娘たちとおててつないで歌いながら楽しそうに歩く糸子
あんなに楽しみにしてた映画があまりにもつまらなくて
それでも自分が駄々こねて連れてきて貰ってるのが分かってるから
「つまらなかったか?」の問いかけに控えめにコクっと頷く優子
大したことないシーンだけど、心にじんわりと沁みる

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 15:53:42.08 ID:1worYZ3Y.net
暑いなー
今日も帰ったら
ビール飲みながらカーネーション見よ

平和な世の中を噛みしめつつ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 16:02:38.92 ID:axSjFTTw.net
まさか今日も中止?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 16:33:24.75 ID:W55Nol4+.net
拳銃強殺事件の影響で自動録画失敗してるっぽい・・・
もう3台体制で録画してるわ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 16:46:43.26 ID:1worYZ3Y.net
マジですか…

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 16:51:47.15 ID:R7y0thgv.net
普通に放送されたよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 16:54:31.24 ID:ogxt6oHU.net
勘助死んだ…

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 16:55:16.45 ID:8BaQ08WL.net
あかん、勘助の生きながら死んでるような表情は何度見ても泣く

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 16:55:22.48 ID:U9pAAbd3.net
うちも録画失敗…

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 17:05:15.32 ID:0ipZyzEs.net
うちも72、73録画されてるけど
失敗って拳銃強奪事件の地域は番組違うとか?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 17:27:35.39 ID:S4dKFAn5.net
あれ?今日71と72だよね?
地方によって違うの?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 17:30:46.63 ID:c0+2US6R.net
最近物騒な事件多過ぎないか?
おまけにこっちは終わった余韻に浸っていたら途端に地震だ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 17:33:34.93 ID:dbOnCdA7.net
勘助A型だった

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 17:44:05.96 ID:OrdupbIF.net
光子の唯一の見せ場

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 17:46:27.42 ID:8BaQ08WL.net
この再放送の前に、勘助がりんご農家に生まれ変わって
ささやかな幸せを掴んだ姿を見せてくれてありがとう、ひよっこ
(言われるまで気づかなかったけど)

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 17:54:19.93 ID:CX+2PMi7.net
ふたりっ子とてるてる家族と芋たこなんきんとカーネーションに出てるとか、
勘助朝ドラ運ありすぎw
それだけちゃんと選んで出てるのか

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 18:58:27.96 ID:IE6RYmCz.net
勘助最後のつぶやきなんて言ってた?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 19:27:24.44 ID:KYh0CcG4.net
さいなら?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 19:31:17.83 ID:/GYeL8dN.net
「糸やん、、、堪忍」かな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 19:38:00.72 ID:R3vnEIfZ.net
2回目の出征ってあんなにひっそり行ってしまうものなのか
勘助ちゃん死ぬの早過ぎてそれも驚いた

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 19:54:08.80 ID:RhaUPpLL.net
糸子を見ている勘助と別れて、光子はすぐに糸子に言ったように見えるけど
それなら糸子は勘助に追いつけると思うが会えないものなのか。
勘助のこと誰も見送らないのか私も気になった
勘助が見送らなくていいと言ったのか。でも弟たちは見送ったかな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 20:02:48.91 ID:/GYeL8dN.net
>>73
勘助に何が有ったのか劇中ではハッキリとは語られないけど
「(糸子に)会う資格が無い」と言ってるし、荷物を持っていたからそのまま一人で電車に乗って出征したのだと思うよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 20:06:02.82 ID:/GYeL8dN.net
あと、「弟」じゃないよw
子供たちは八重子さんの息子たち
勘助にとっては甥たち

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 20:11:16.55 ID:DuANRrFz.net
>>67
生まれ変わったら気が強くてでかい嫁と奥茨城でりんご育てながら幸せに暮らすんだよな

来世まで脳内補完しないと辛すぎて耐えられんわ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 20:31:40.85 ID:8VmclcyM.net
>>73
コシノ家から駅は歩いて2、3分だから追いつかないかな。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 20:49:11.91 ID:7sFhe76A.net
死が続くな・・・戦争というのがそういうものなのかもしれんが

なんというか、今日の勘助の回は悲しいというよりも、糸子を見て笑ってる姿に最期とはいえ少しは元気になったのかなとホッとしたような気持ちになった
複雑だ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 21:03:53.49 ID:iAR9xZFX.net
何人もの男児に恵まれても戦争に取られて死んでしまう濱田マリの家が気の毒だ
糸子は「お前が男やったら」と言われてたけど女だからこそ生き延びられる
私が濱田マリだったら、女ばっかりのオハラ家のことを妬んでしまうだろうな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 21:06:40.69 ID:IjACiK3+.net
>>77
そうなの?2度目の出産時 神戸から帰って来る途中で具合悪くなって電器屋のおっちゃんに気づいてもらった時 けっこうな距離ある気がしてた

勘助が出征出れるほど回復したならもうちょっと長生きして欲しかった せめて戦後 戦争に脅かされる事のない生活させてあげたかったね

直子は今の直子が一番可愛いw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 21:08:01.39 ID:c0+2US6R.net
出征前に、会えないけどせめて糸子の姿を目に焼き付けたかったのかな…?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 21:09:52.48 ID:uwsJrkrl.net
笑える状況じゃないんだけどさ
糸子の茶の飲み方が完璧におっさんでツボ
蓋の水滴落とす人いるいるw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 21:15:54.20 ID:Pc/o6tMM.net
>>80
あの直子可愛いねー。優子も今の子が一番可愛い

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 21:20:14.91 ID:85giaHkM.net
今日は辛い回だった 勘助はせっかく少しよくなったのに二度目の出征行かされるし
覚悟して最期を迎えるのが悲しすぎる
糸やんって呼ぶ勘助好きやったわ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 21:36:03.60 ID:+TcVhOdd.net
>>82
奈津との所作の対比まで細かいなあと思った

勘助は死にに行ったんやなあと

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 21:39:45.49 ID:IjACiK3+.net
>>83
なおちゃんが引くで〜にやられる 何回見てもあそこはめちゃくちゃ可愛い あと 木岡のおっちゃんとだんじり見てる時だったかな 糸子がわんわん泣くちょっと前準備体操してるなおちゃんが可愛い

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 21:47:40.60 ID:8BaQ08WL.net
糸子は奈津と同級生だというのに、借金取りのおっちゃんらに
友達じゃなく同類だと思われる件は笑ってしまった
どん底の中にも僅かに笑いを入れてくるってもう褒める言葉が思い付かない

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 22:01:02.92 ID:nRUn8frr.net
勘助が仮にこのまま出征せずに生き延びたとしても
糸子と会わずに生きて行くだけだと思う
どちらにしても勘助が救われないのが余計に悲しい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 22:04:21.98 ID:nRUn8frr.net
>>87
糸子は女だけど中身はおっさんだからなw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 22:14:30.70 ID:uwsJrkrl.net
泰蔵を褒められて恥ずかしそうに隣室に逃げる八重子の可愛さよ

澤田のおばさんは息子と一緒に戦場で奮闘している気持ちだったのかな
(栄養状態の良さにはツッコむまい)

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 22:56:59.78 ID:zH/ywc3w.net
アカンわ…今日はほんまに泣けた

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 23:10:49.06 ID:Zy+h5PlT.net
「会いたいけどな 俺には簿記3級の資格がないんや」

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 23:21:28.95 ID:/JzYJMyY.net
勃起にしなさい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 23:38:15.06 ID:X51sMgJA.net
泰蔵みたいなカッコいいのが周囲にいたら、長年みんなの共通の思い出だろうな。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 00:09:29.61 ID:FZ0ZEVjs.net
昨日は、八重子の「そこが 奈っちゃんなんやなあ。」という台詞が、印象に残った。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 00:23:25.39 ID:dfDzgSG3.net
糸子と奈津、八重子と奈津
二組の比較の回だった

沢山の人に支えられ叱られガツガツ邁進していく糸子
誰にも頼らない一匹狼の奈津

思い切って糸子に会う決心が出来たおかげで戦時中も何とかしのいでる八重子
誰に頼ることもせず一人で踏ん張り、どうしようもなくなった奈津

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 00:28:10.40 ID:dfDzgSG3.net
泰蔵にしてみたら、精神病んだ弟と母親、幼い3人の息子
それを全部八重子1人に任せて家を離れるわけで不安でやりきれなかっただろう
糸子と八重子の交流が戻ったことを見届けたことで、どれだけ安心したことか

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 00:54:52.37 ID:sKdz1S9B.net
>>96
何かあった時に一人意地張ってるとろくなことにならないんだな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 01:07:49.28 ID:sKdz1S9B.net
こんなに泣き所が多いドラマになったのは東日本大震災も影響してたのかな

辛いシーンが多いけど、なんとなく当時の被災者に寄り添った内容になってる気がした

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 07:37:11.59 ID:wE8hkLMg.net
今度は泰造にいちゃんが(´;ω;`)

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 09:38:12.94 ID:i4rYBd+3.net
マサルさんも

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 10:09:28.42 ID:mJCG/M4i.net
関西地方。72話が(´;ω;`)

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 10:21:57.12 ID:+YzOjZoB.net
>>90
人の夫に何勝手な事言うとんねんと思ったけど、自分もその覚悟をしてたんだね
国に騙されてたって知った時には悔しかったろうな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 10:50:00.84 ID:vkbCoYad.net
ところが澤田さん、変わり身が早いw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 10:52:50.65 ID:I3n9y1cy.net
泰造にいさんしんだの?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 11:10:48.47 ID:Wu0WYHWb.net
>>105
現時点ではまだだけど

奈津は泰蔵兄ちゃんが好きだったけど、今度は太郎が奈津に少し憧れるようになるんだよね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 11:22:47.60 ID:l/ISJyO6.net
>>76 嫁はすっかりスリムになりました

涙線崩壊回だった
しかしあの勘助に糸子の喜怒哀楽を見せる演出は凄い

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 11:37:00.49 ID:wE8hkLMg.net
太郎の敬礼かっこよかった
でもそれが悲しかった
おかあさんの荷物をむりやり持とうとする太郎
教育勅語の賜物か
決して肯定はできないけど

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 12:10:44.49 ID:xJQjf03u.net
>>108
あれも太郎にとっては甘えのひとつでもあるかな
親孝行することでお母さんに少しだけ甘えたいんだよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 12:32:47.43 ID:1YgPU79j.net
昨日録画に失敗した人は、一昨日の時間変更の影響じゃない?
番組休止になったりしたときは、一旦予約解除して改めて入れ直した方がいい

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 12:49:45.76 ID:Rb1ffDXo.net
安岡家が暗い雰囲気で帰りたくないのかなとか

しかし勘助が最後に見る糸子の姿があれw
やっすい朝ドラなら、赤ん坊を抱いて聖女のように微笑む姿にするだろうな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 13:17:15.03 ID:VF99c7y9.net
>>111
怒鳴りまくる姿とかねw
勘助は昔から自分が知ってる糸子の姿を最後に見れたんだよね。

糸子だけは変わらず昔のままで、自分はそうあれなかった勘助、やっぱり可哀想すぎて泣ける。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 13:53:45.80 ID:gz4o1yni.net
糸子と顔は合わせられないけど、そっと姿をうかがわずにいられなかった勘助が悲しい
何回見ても泣ける

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 15:32:49.79 ID:7ZQS2Vhs.net
前半の男どもあぼーんの年末

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 16:37:09.91 ID:+YzOjZoB.net
おばあちゃん燃やすわけにはいきまへんー
泣きながら笑ってしまうわ、もう

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 16:44:48.78 ID:npQbPFlx.net
ムカデに殺されるて草

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 16:51:53.38 ID:vyXokg+L.net
奈津ほどの美人なら食うに困らないよな・・・・

お、男ってほんとスケベ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 16:52:20.90 ID:gMJe9llZ.net
縁があったらまた会おうな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 16:52:31.82 ID:+YzOjZoB.net
本当になあ、せめて東京大空襲の時点で降伏できんかったんかなあ
そしたら沖縄戦も原爆もなく、もっと多くの人が生き延びられたかも知れんのに

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 17:07:35.22 ID:QQub1yzp.net
おばあちゃん
燃やすわけには
いきません

トメ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 17:10:49.34 ID:+YzOjZoB.net
575って自然に出るよね

神戸のおじいちゃんは糸子が千代さんじゃないこと解ってたけど
もう娘に直接言う機会は無いかもしれないから、代わりに言ったんだろうか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 17:11:00.17 ID:49Dkod38.net
悲惨な状況なのに笑いを入れてくるのほんと凄い

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 17:18:14.20 ID:ao7kdlop.net
清三郎の痴呆も現実だと深刻な話なんだけど、笑いを入れつつ善作への懺悔を語らせて、善作と千代の馴れ初めのドラマも説明しちゃうところが凄い

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 17:19:13.59 ID:wE8hkLMg.net
降伏しなかったヒトラーは国民を楯とし
ベルリンは焦土と化した
原爆が落ちてなかったら
軍部は戦争続行で米軍上陸本土決戦地獄絵図だったろう

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 17:19:30.16 ID:uipCnj/0.net
>>123
その取って付けた感の無さが本当に凄いって感心する

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 17:22:12.49 ID:Kwsbtnmm.net
ムカデ人間

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 18:06:02.93 ID:VN/iZg1I.net
糸子の千代さんのマネ
疎開の話で「行かへん!」ていうおばあちゃんに舌打ちする糸子
無理矢理連れて行かれて「覚えとれ!」「アホ!」と捨て台詞をはくおばあちゃん

落ち込みそうな内容なのに笑いを散りばめてるのホントすごいと思う

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 18:06:31.92 ID:VN/iZg1I.net
>>122とかぶったw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 18:55:52.64 ID:Ns5wIpyF.net
NHKにさっき電話して10月以降の16:20からの朝ドラアンコール枠どうするんですかと聞いたら アンコール枠を続けるか止めるかも含めてまだ決まってないと言われた
やめる可能性あるというのか
16時台の朝ドラアンコールを10月から続けたら年明けの1月・2月は大相撲・国会予算委員会・大雪特設ニュースなどで潰れまくるのは目に見えてる

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 19:01:43.98 ID:VwrtN5Tb.net
あなたが居たから私の今がある。
『初恋』を経験した全てのあなたへ。
『初恋』とは始まりであり、また終わりでもある。
http://www.music-lounge.jp/v2/common/im/uf/news/20180516/utadahikaru_jk.jpg
http://www.zero-yen-media.fr/home/wp-content/uploads/2018/04/Utada_Hikaru_HATSUKOI_600.jpg
https://www.cinra.net/uploads/img/news/2018/20180419-utadahikaru_full.jpg
https://www.cinra.net/uploads/img/news/2018/20180612-utadahikaru_full.jpg
https://youtu.be/HGJK1IKIvrI

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 19:03:12.64 ID:Wu0WYHWb.net
「姫路のお山で花でも摘んでよかおもてな」
さす貞子おばあちゃんもお嬢様
言う事がちがうわ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 19:11:39.75 ID:90FVT6q2.net
>>131
人物描写つうか背景っていうか その人の練りこみが半端ないわ そしてこんな事言いそうってのは言わないwそこが凄さだわ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 19:15:35.01 ID:L55HNkEA.net
>>108
教育勅語見たことないのに語る馬鹿
たまにいる

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 19:34:23.57 ID:/RvNIIy1.net
松平の勇くんは跡取りのエリートだから招集免除だったんだね。
やっぱ金持ちは違うなぁ。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 19:52:38.57 ID:VF99c7y9.net
>>134
軍服作る工場長だったからじゃなかった?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 20:06:16.45 ID:sb+S4v65.net
もうちょいで戦争終わるなーと思ってたら勝さんの訃報...2話に一回は登場人物死んでいくな
早く心斎橋百貨店の制服作ってた頃くらいの希望に溢れたような話を観たいが終戦してもまだしばらくは鬱な空気が続くのかな

それでも糸子なら...糸子なら何とかしてくれる...

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 20:45:57.38 ID:g9PBNEZG.net
>>119
まったくその通りだ。
東京空襲の前と後では、戦争の意味はまったく異なる。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 20:48:24.76 ID:g9PBNEZG.net
戦時中の話は、アニメのこの世界の片隅にと
見事に重なる。もんぺの話だけではなくて。
まだ見ていない人は見るといい。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 20:55:54.24 ID:lMwlLukf.net
フィリピンやマリアナ諸島を取られたからそこから東京へB29が送れるようになったんだよね。
だからもうレイテ島あたりで実質終わってた。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 21:07:46.59 ID:g9PBNEZG.net
>>120
戦争終結が遅くなった理由についてはいろいろな説が
あるが、ストックホルム駐在の情報将校を素材にした
NHK 終戦スペシャルドラマ 
「百合子さんの絵本〜陸軍武官・小野寺夫婦の戦争〜
をどこかで見ることができれば、強くすすめる。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 21:14:51.09 ID:Wu0WYHWb.net
時代劇専門Chで銀二貫やってたから勘助見てた
ロイヤルの大将も末松の大将も出てるし

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 21:33:33.66 ID:uU3er5cd.net
ハルばあちゃん 石原さとみのドラマ出るんだ ハルばあちゃん見たさに見てしまいそうw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 21:47:21.26 ID:5D8yxhK6.net
八重子さん視点のドラマも見てみたい

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 22:21:18.44 ID:8Rqo7ra8.net
位牌を取りに引き返さずハードボイルドな挨拶をお父ちゃんにする糸子が好き
ただし今目の前で生きてる者のためには全力でかっけぇわ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 22:45:43.10 ID:uU3er5cd.net
直子が聡子をとんとんしてるのが可愛い

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 22:54:33.25 ID:uU3er5cd.net
優子と直子が雨漏り目で追ってるシーンもこれまた可愛い

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 22:57:48.93 ID:0VebhIIA.net
栗きんとんの栗の数で喧嘩してるところなんか
子供の演技とは思えん

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 22:58:00.23 ID:wMu8TfSk.net
カーネーション2やらないかな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 22:58:22.41 ID:zzXJA7+S.net
>>145
あやして寝かしてたのかな
可愛かったねー

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 23:06:48.14 ID:HfP5/eci.net
>>148
みんな死んどるけどな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 23:12:21.39 ID:Da1cz02N.net
夏木糸子に代わった時点で三姉妹と奈津以外全滅してるよねw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 23:24:28.73 ID:DTlOnIZY.net
>>144
普通(?)あそこで取りに戻って危ない目に合うよね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 23:29:41.86 ID:EGzN/urJ.net
>>152
脚本家が、きちんと「描きたいもの」をもってるから、そんな枝葉な部分でドタバタ作る必要がないね。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 23:46:58.75 ID:L8LYfjmw.net
>>150
あの世の話やな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 23:50:35.61 ID:dfDzgSG3.net
>>108
「お母ちゃんこれ無かったら歩きにくいねん」
泰蔵と一緒や
道具箱担いでないと歩かれへん
夫婦やな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 07:22:36.97 ID:J8C7ShJS.net
過去2回観てると言え勘助の回録画失敗の悔しさ
今後もこんな感じで失敗するかも

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 07:52:16.68 ID:hYkfhSFY.net
なぜ失敗が存在するのか
うちのは時間がずれようが局が二手に別れようが必ず録画してくれる
ソニーだけど

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 08:28:07.56 ID:Ry2Hvour.net
ソニーはそうゆうのあるんだろう。
うちのブラビアは(ソニーのテレビ)だが、高校野球見てる時に
勝手にEテレと総合テレビ切り替えてくれるのに驚いた。
知らなかったから壊れたのかと思った。
あとでネットで調べたらデフォルトでそんな機能があるのを知って驚いた。
もう大分昔の話だが。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 10:02:52.16 ID:V4uR+Gvl.net
時間変更は受信できてるはすだが
既存予約との対応づけと変更処理がマズいと
消えたり途中で終わったりするわけだ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 10:20:15.70 ID:mUQmV9bc.net
テレビ体操の五日市祐子ちゃん目当てで録画してるテレビ体操・・・
カーネーション時間変更に伴い、なぜかカーネーションが体操フォルダに録画されてたww
カーネーションフォルダにも同じ回があったし、ダブルで録画してくれたんやな っディーガ
録り逃すよりかマシやねw

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 11:54:12.70 ID:aMrb1VR5.net
実験的試みだったとしても
カーネーション地上波再放送はありがたかった
でも時報要らんねん

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 12:54:15.97 ID:X9asBndf.net
糸子の千代さんの物真似が上手すぎて吹いた
あとトメさんが空襲のニュースを聞いて恐怖でふうふう唸ってるシーンは
昔のドラマ「王様のレストラン」で怒りのあまり過呼吸になっちゃうコックさんを思い出した
パニックになるとああいう反応しちゃう人っているよね

>>90
八重子さんが隣室に逃げたのって、泰藏さんを思い出して思わず泣きそうになったからなのかなと思った
どちらにせよ演出が細かいよね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 15:07:58.71 ID:M/z3vYdn.net
朝ドラって、中盤は現場いっぱいいっぱいで中だるみすること多いのに、これは頑張ってるよね。
尾野が演技出来る人なんで、撮影がスムーズだったのかも。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 16:45:56.91 ID:D/sIxiw9.net
中盤 現場がいっぱいいっぱいなのも知らないし おのまちが演技できるからどうのっていうのもなんかちがくね?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 16:58:19.77 ID:zuAu4LMa.net
直ちゃん可愛かったし頼もしいな
むしろ糸ちゃんの方が気後れと言うか、ええの?みたいになってたのも面白かった
それと尾野真千子の瞳があんなに綺麗な茶色をしていたという事に、今回で初めて気が付いたわ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 16:59:42.48 ID:9M+BlzbX.net
>>138
この世界の片隅にも本当に名作ですよね
カーネにも闇市の砂糖出てたの忘れてた

糸子とすずのどっちが辛いかなんて比べられるもんではないけど
糸子にはミシンとだんじりが残って良かった

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 17:02:33.63 ID:WKSd7MA9.net
木岡のおっちゃんが今夜のW杯日本戦を予言してて震えた

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 17:03:44.56 ID:9M+BlzbX.net
>>163
脚本がちゃんと出来上がってたというのも大きいでしょ
にしてもオノマチのスケジュールは過密だったろうね

しかし生きるの週は3回しか無かったなんて信じられない

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 17:06:18.51 ID:Cjc3dwXf.net
>>154
それはそれでおもろそうやなw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 17:10:17.56 ID:zuAu4LMa.net
>>167
やめてー

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 17:12:14.96 ID:Gg1Utmgr.net
勝さんあっさり死んでしまった。
浮気を問い詰めることもできなかったし
足の爪も謎のまま

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 17:19:03.28 ID:GMEzVz9a.net
>>165
直ちゃんは脱皮をつづけ
のちに怪物となるのであった

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 18:00:02.58 ID:M9bNGeNj.net
実況の書き込みで、今日のだんじり小屋開いたシーンで車走ってたって言うのだけど、誰か見えた?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 18:00:49.44 ID:M9bNGeNj.net
たしかに、藪の向こうに車は沢山止まってるように見えるんだけどさ、動いたかな?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 18:08:33.81 ID:UtAEr9+d.net
ドラマが終戦になっただけでああ良かった終わった〜ってなった
こんなに感情移入できるドラマは初めて
糸子がだんじり小屋の前で号泣したところで涙腺崩壊した

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 18:35:31.68 ID:hqfvg06i.net
>>175
なんかドラマを観てるって感じじゃなくて一緒にそこにいて同じ出来事を体験してる
っていうくらい感情移入してる。
こんなドラマ自分も初めて。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 19:00:47.92 ID:RZ5zum4U.net
「紅い花びら」の演出なんて、もはや朝ドラというかTVドラマのクオリティを超えてるよな。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 19:08:52.79 ID:Cjc3dwXf.net
しかし、出征した男が近所も含めて全滅ってw
他の朝ドラだとけっこう帰ってるよなあ

女系が強いことの強調なのかと思うけど、できればひとりでも帰ってほしかった

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 19:14:48.81 ID:DZqwtbhK.net
うち頑張るさかい見とってな!って言われてからずっと近所のおばちゃん気分w
脚本も演出も俳優も全てがいいわ

これだけのお仕事は現場楽しかっただろうなとは思う


直子の準備運動が可愛すぎて

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 19:19:11.01 ID:A6zMp+ct.net
街に降る火と奈津の涙美しかった
あんなキラッキラして楽しそうな闇市初めて見たw

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 19:28:48.70 ID:DZqwtbhK.net
わたしは神戸のお屋敷と工場燃えてしもうたあたりからうるうる(何度見ても)千代さんの ほうか とハルばあちゃんのなんとも言えない表情あたりから 糸子の号泣までずっと泣きっぱなし 最後にうちは負けへんで!って主人公が戦う宣言w
すごいなぁと

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 19:38:30.68 ID:h9VHo5jy.net
戦後はあまり力入れずに見られるから楽だわ
涙する場面も個人的にはあと二回くらいかなあ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 19:46:16.89 ID:DZqwtbhK.net
>>182
わたしもそうかも 直子がおばあちゃんに長生きしてな って言うシーンと おのまち最終回ぐらいかもしれない

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 19:56:16.19 ID:9HCVvRQC.net
さ。お昼にしよけ。
この回…何度見ても泣ける
勘助回見れんかったけど糸子が勝さん泰造兄ちゃん続け様に死んで泣くに泣けんかったこの回
戦争で思考停止してる時の娘らの花びら
地車の前で号泣するとことか

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 20:01:27.83 ID:IOKyI7is.net
>>144
うん。あそこの場面は良く見るシーンと違ってカッケェとおもって

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 20:04:02.95 ID:0wtVGPfp.net
クマゼミがシャーシャー鳴いているところが西日本らしくていい

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 20:18:54.73 ID:b56/O5hn.net
「ほうか」という字幕を見るたびに木下ほうかを思い出す
本放送の時はこんなことなかったのに
あの人まだメジャーじゃなかったから
50過ぎて売れるって、人生分からんな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 20:24:23.63 ID:PoHMCXbB.net
>>168
放送当時年末年始だったからじゃね?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 20:35:37.32 ID:46IqpBMZ.net
戦中に闇市場に行くのはNGで、戦後はOKなのか?なんでだろう

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 20:39:16.82 ID:3NxR2eag.net
闇市で糸子➕木之元のおっちゃんVSめ以子➕源ちゃんを見たいわ
したたかなのはどっちか

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 20:51:06.30 ID:fSN4t+Bd.net
>>189
戦争直後は警察、行政の機能が崩壊している。
テレビでは曖昧にされるが、かなりアナーキーな
状態だった。その暗黒面は墜ちた奈津と一緒の男で表されている。
吉田屋が潰れたのは戦時中であったが。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 20:52:05.02 ID:3NxR2eag.net
猛烈にアッパッパが欲しい
リアルタイムは凍えながら観てたけど
今日は糸子の暑さからくるしんどさの万分の一くらいは体験しました

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 20:53:04.63 ID:x7WStmkX.net
>>56
やっぱり71話録れてなかった・・・・
時間指定の別レコーダーで見れたけど、あぶねー、めちゃ重要回、
つか、捨て回無いだろ、このドラマ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 20:55:35.30 ID:fSN4t+Bd.net
>>190
国民を守れなかった警察と軍隊の権威はゼロになった。
マイナスか。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 20:58:59.26 ID:DZqwtbhK.net
あ、静子の嫁入りの時も泣けたな おばあちゃんが弱ってても静子を案じる姿が泣けた

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 21:43:46.63 ID:9M+BlzbX.net
静子嫁入りは大好きな回
糸子が着られなかった白無垢の晴れ姿をあんな形で

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 22:10:49.84 ID:X6x9z9xJ.net
後半の見どころは、不倫糾弾会議で
好きにさせてもらいます、と啖呵きる糸子か

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 23:03:22.34 ID:ms8WGr8S.net
先生が1人でお昼食べてアッパッパに着替えるまでみんなどこに行ってしもたん

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 23:09:16.07 ID:+t6PvE0U.net
>>186
終戦の頃にはクマゼミからツクツクホーシに変わってたのも細かくていいね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 00:29:36.41 ID:HMJeTTVa.net
>>187
2サス実況では既にお馴染みで「木下ほうかを知っているとは」というお約束ネタがあったな
いつの間にやら2サス以外でもよく見るようになって年月を感じる

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 01:03:36.38 ID:WUOVPM8w.net
>>199
あとドバトと他の鳩の鳴き声の違いとかも細かいw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 02:13:39.77 ID:0MWZ6X7e.net
>>193
捨て会は全くない
何事も起こらない回でも戦時中の徐々に逼迫していく様や心身が疲れていく感じがよく描かれている

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 02:32:37.11 ID:rGMK1T25.net
あす午後4時20分から放送テロップ×2

今日に限って連発の必要性が全くわからない

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 04:30:16.04 ID:oNNPlpol.net
>>198
玉音放送聞いた後はみんな表に繰り出して、ご近所らとわちゃわちゃしてた
冷静に受け止めてる糸子と一般人との対比

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 04:30:24.76 ID:+qDAsjhH.net
放送テロップ×2なのは何で?
そういえばOPの最後糸子?の娘3人が追加されたのね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 04:32:33.24 ID:oNNPlpol.net
>>203
国会中継4分延長の影響で、予め用意しておいた内容がズレた。
良かれと思ってやったことが(以前のクレームに手厚く対応した結果)裏目に出た。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 06:16:33.11 ID:rXorF373.net
うちはDIGAだけど、放送中止になったら
その後の予約を全部取り消して、再び予約し直してる。
これでちゃんと録画できてるよ。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 07:20:45.20 ID:/ygIjEu9.net
>>186
クマゼミは、ワシワシワシワシ シャー
あの声を聴くと、日本人にとっては原爆記念式典とか何か「鎮魂」って気持ちを少し思い出させるんだよね。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 07:25:54.10 ID:C0AmXlgG.net
なんで録画できない、ずれてるとかあるんだろ?
うちは、毎回ほったらかしでも初めに月曜日〜金曜日までで録画予定してるけど一度も取れなかったことない。
国会中継にすりかわったときも、ちゃんと録れとる。
毎回ずれとるひとは録画のやり方はたまたハード買い換えたらいいんじゃないの?いい加減ウザいわ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 08:05:36.10 ID:DpWlaTQg.net
糸子、アッパッパの襟から
下着が見えてるで
あまりに隙だらけやでw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 09:00:18.47 ID:X6PXqwSu.net
二宮あかりちゃん、次週からだっけ?
子供らの子供時代はほんとに楽しかったw
ピアノこーてー!

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 09:54:20.34 ID:hkZV/RNt.net
昨日の1話目の第75話で前半終了
あと半分か
でも7・9月の相撲に8月の高校野球があるから終わるのに半年以上かかるか

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 10:28:17.83 ID:HMJeTTVa.net
>>210
糸子と同じ歳くらいの昭和のばーちゃんたちってシミーズで玄関先庭先くらいまで出てたし
肝心な部分の肌さえ見えてなきゃいいって感覚なのかも

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 10:37:00.84 ID:rQ3WlwvH.net
糸子さんの中身はオヤジだから、下着なんか見えても気にしないw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 10:46:46.11 ID:AMaOJyuf.net
全裸でゴミ出ししてタイーホされる糸やん

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 10:55:09.15 ID:QtThzMIC.net
澤田「なんですか!小原さん、その恰好は!!!」
戦争終わってもまだ怒られてるw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 11:08:46.18 ID:DpWlaTQg.net
直子が自分の手をデッサンするシーン好き
化け物に進化していく直子はやく見たい

>>213
しかしまだみんながクソ暑い中モンペ履いて
固めてるとこにあんな無防備なアッパッパーで
出歩いたら目立つわなw
そして上陸してきた米兵にビビる糸子であった

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 11:19:14.84 ID:rQ3WlwvH.net
縫い子のりんちゃんがアメリカ兵にビビるのはわかるけど、昌ちゃんはたぶん大丈夫w

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 11:51:27.03 ID:jklLlX20.net
>>203
次週予告のところで本来「このあと続けて放送」と入れるべきところで
「明日の〜」と間違えたテロップ入れたから、番組終了時に改めて入れ直しました、みたいな感じ?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 12:24:24.53 ID:izKa1t5t.net
糸子は男勝りだけどクソ似非フェミではないのがいいね
アホな脚本家だと女だけでだんじりやりましょうとか頓珍漢なこと言い出すよ
直子を必死に止めるところにフフッてなった

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 12:44:35.55 ID:iGjfucey.net
燃えたら困るものを何も持ってない(無くしてしまった)奈津と、
失ったら困るものがまだまだ沢山あって、それを必死に守る糸子の対比に泣いた

物言わぬだんじりの凄い存在感というか、好演だったな
もともとだんじりから始まったドラマだもんね
何度見ても泰藏にいちゃんの格好良さよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 13:00:46.66 ID:Hum4XCf9.net
直子ってだんじりの記憶あるのか?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 13:38:26.51 ID:keHXpzQ6.net
>>222
!!!ないよなw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 13:55:30.54 ID:CCaXjygL.net
直子は確か昭和14年生まれだかる赤ん坊の時はともかく、休止の一回は除いて四回は見てる筈
遂にこのスレにもドラマに無い描写は理解出来ない低脳が来るようになったか

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 13:58:42.34 ID:XXLi+bpU.net
>>209
参考のために、レコーダーのメーカーと機種名を教えれ。
録画のやり方も。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 14:02:47.74 ID:DpWlaTQg.net
お祭りといったら
子供達の最高のイベントだもんな
そりゃハイになるわ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 14:32:57.44 ID:Hum4XCf9.net
>>224
見てても覚えてるかどうかが疑問だったの
こんな幼児が

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 14:48:06.64 ID:7Msc46Dq.net
女学生の頃はその年頃に見えるし、おばはんになってからはその年齢に見えるし、やっぱオノマチすごいわ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 15:04:14.75 ID:DpWlaTQg.net
おばあさんになっても演じてほしかった
オノマチなら演じきったと思う

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 15:07:10.49 ID:66Yb5Z5g.net
祇園の鉾のことかーーーーー!!!!!

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 15:08:57.50 ID:tVnB+wQG.net
おはようございます死にました

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 15:49:08.05 ID:qgLtItRI.net
>>225
横からだけどうちもDIGAで毎回ちゃんと録画できる
ちなみに番組表から予約→予約一覧からカーネーションを選んで曜日指定を月〜金にしてるだけだよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 16:09:36.45 ID:T8jqoXLJ.net
毎日、ニュースが延びるようなことが起きてハラハラする

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 17:02:21.13 ID:QXun8nG7.net
毎日泣いたり笑ったり忙しいわ
サエと八重子さんはこの先も糸子を導いてくれる大事な存在
決して一方通行じゃ無いところが良いよね

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 17:04:00.61 ID:TxqVosZN.net
八重子が糸子に「東京にパーマ機買いに行こ!」って口説かれた時の、目を白黒させるところから、呪文のように「安岡美容室」「パーマ機買いに東京行こ」を繰り返され、目をとろんとさせる流れ凄いなw
女優・田丸麻紀の最高の演技を見た気がした

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 17:14:26.86 ID:QXun8nG7.net
糸子がパンパンの娘達を軽蔑するどころか
素直に綺麗お洒落って思えるのも素敵
そうも言ってられない事態にもなるのだが

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 17:18:59.04 ID:TxqVosZN.net
あの優しかった安岡のオバチャンが、八重子さんにあんな酷い言葉を投げるようになるなんてなぁ
あんなにできた嫁さんもそうそういないだろうに

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 17:23:24.09 ID:m18esjAu.net
闇市の米屋、栄監督に似てる

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 17:26:45.10 ID:b8RX/C1/.net
NHKでパンパン聞けるとは
いまじゃピー音で消されるのにな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 17:31:25.64 ID:/cV2s+4f.net
>>238
ニセ麿赤兒

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 17:38:57.22 ID:keHXpzQ6.net
八重子さんとおばちゃんが奈津のウェディングドレス作る時の微妙な演技が面白くていいよねw
下手くそな演技を上手に演じてるというかw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 17:51:55.12 ID:FIifNqdL.net
>>191
戦後の混乱期だね。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 18:55:51.66 ID:CStmg9Mh.net
>>213
当時はシミーズは、見られたら恥ずかしい下着という
意識はなかった。相当ハイカラなモノだ。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 18:58:12.55 ID:CStmg9Mh.net
>>216
国防婦人会の人は、8月15日以降は虚脱状態に
描いて欲しかった。おしんだと夫は自殺する。
この点がシナリオの唯一のマイナスポイントだと思う。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 19:01:42.57 ID:CStmg9Mh.net
>>236
糸子にとってはファッション命。
ファッション至上主義。
ずっと後で、流行にはひれ伏せろ、という台詞がある。
男のおれにはわからないが。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 19:02:34.19 ID:m18esjAu.net
国防婦人会と糸子ら一般女性達は戦争末期の防火訓練の時点で
やけくそという点では一致してたと思う

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 19:08:17.03 ID:X6PXqwSu.net
>>244
うーん、おしんの夫は男だけど、澤田さん女だからねw
と、女の自分は何となく理解できる。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 19:10:45.12 ID:/cV2s+4f.net
>>244
女性は切り替え早いねんw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 19:13:36.51 ID:dPYeQofn.net
>>229
夏木マリが演じたんは70歳から90歳やぞ

尾野真千子は後退して良かったんだ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 19:14:05.49 ID:dPYeQofn.net
後退じゃなくて交代

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 19:15:14.44 ID:66OUSqEE.net
国防婦人会のおばちゃんたち、特に澤田さんは単なる憎まれ役だけで無くて本人も息子さん?を亡くしたらしく、糸子同様に痛みを伴った人物像として描かれていたと思う

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 19:17:25.36 ID:X6PXqwSu.net
>>251
葬式行列の時の表情が良かったよね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 19:18:15.88 ID:/NHxJR/y.net
女のおしゃれ魂を生きる力にする糸子なのに、
本人は決しておしゃれでもなく女子力笑低いのが面白い

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 19:19:30.94 ID:iAM5ZcgO.net
ここで見てから黒い三連星にしか思えなくなった。どうしてくれるw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 19:22:03.23 ID:cZUjwvsl.net
>>251
痛みを伴った そうなんだよね 敵役にも愛があるって言うか
一筋縄ではいかないというか セオリー通りではないか

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 19:26:50.47 ID:YhJQkuw+.net
>>251
自分が襟を正さないといけない立場だから
息子の葬式であっても派手には出来ないし
辛い所を見せられないしんどさはあったと思う

>>241
糸ちゃんのこさえた制服に
何のためらいもなくタレつけやがったw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 20:19:53.81 ID:Kfoyc2Mb.net
>>241 あーえらいことやー
ってやつな

>>244 それはありきたりすぎる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 21:18:31.67 ID:YmySactJ.net
アメリカを迎え撃つときの布陣はやっぱ糸子と昌ちゃんのツートップなのねw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 21:21:47.01 ID:wUG77TG2.net
八重子さんそうとうしんどい思いしてきたんだろうな…
説得というより洗脳してる姿おもろかったw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 21:29:23.86 ID:3wTsDHoH.net
さえスッピンでもかわいらしいなぁwwww

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 21:31:00.32 ID:4X9/lYzl.net
パン●ンの態度ひでぇ
どつきまわしたれ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 21:31:16.70 ID:gNs2Upd7.net
今日の最後めっちゃ面白かったわ
ここまで見てきた中で最高の名場面かもしれん

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 21:46:50.62 ID:3wTsDHoH.net
八重子完全に洗脳されててwwww

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 21:49:13.20 ID:6tLN9Bi8.net
八重子さんが凄く思い詰めててこっちまで辛かったのに
最後笑いで落としてくれるからホッとしたw
さじ加減が絶妙だわ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 21:50:49.12 ID:QXun8nG7.net
>>253
紺屋の白袴という諺があるくらいで自分の事は後回しになるもんなのよ
モデルの綾子さんも和服だったそうだし

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 22:00:49.73 ID:YplR8QXS.net
顔色が悪いが、体は大丈夫か

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 22:17:45.97 ID:C0AmXlgG.net
>>225
Panasonic DIGA DMR-BRW500
録画は番組表から
月曜日〜金曜日

それを一回やっただけで、毎回忘れずに録れとるわ。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 22:19:19.35 ID:Kfoyc2Mb.net
洋装は大事な人のためにとっておいたのさ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 22:26:41.82 ID:D7Yae+wp.net
ためになるスレじゃのう

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 23:59:20.78 ID:jr3apTvF.net
昌の打撃フォームは力み過ぎ
スライダー三つで三振だな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 00:17:04.57 ID:WX7sVZ/S.net
>>236
あれ私も初見の時から地味に好き
売春婦だろうと田舎のおばちゃんと面と向かって言われようとかっけぇと思ったものを認める糸子がかっけぇわ
女はすぐ悔し紛れのマウンティングしがちだが

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 01:27:12.06 ID:H+1ZzY4R.net
>>261
パンパンのバックにどんな人がついているか分からないよ
糸子を止めた木之元のオッちゃんは正解

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 01:51:38.80 ID:aWeXy+Oa.net
サエのバイタリティがすごいな
飯三日食わなくてもおしゃれしたいとか
あのベクトルのバイタリティが奈津にあったらなぁ・・・

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 04:06:17.42 ID:6gVK+43c.net
前回の再放送で逮捕されていたため名前が載らなかった「カーペンターズ丸九ブルース」の名前が
載っていたね
落書きなら罰金刑だからとっくに釈放されているから今回載るとは思っていた

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 05:57:26.35 ID:Dheo82xc.net
パーマ機のくだりが後に北村に対する「こさえ〜」になるのね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 06:51:51.34 ID:brWnEODk.net
>>272
パンパンはヤクザに飼われていることが多いからね。
当時は警察の力は弱くなって、ヤクザが力を持っていた。

277 :名無し募集中。。。:2018/06/30(土) 07:30:33.92 ID:tX53l5Z6.net
チャイルドポルノやってた栗山だから出せる
パンパンに堕ちたリアル感と哀愁

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 07:34:02.89 ID:DrI2aGSi.net
朝鮮ヤクザだな
のちの広域暴力団

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 07:38:28.20 ID:DrI2aGSi.net
>>276
フリーでパンパンなんてできないだろうな
そんなことしてたらすぐ組織に見つかって
拉致られてry

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 09:22:59.48 ID:WX7sVZ/S.net
>>273
女は大抵そうだよ
当たり前すぎて反応する人に驚く

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 09:24:27.86 ID:5YRmrQle.net
>>280
いとこみたいな人の方が多いと思うけど 食べるもんが先だよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 10:51:50.09 ID:DrI2aGSi.net
空腹は地獄だな
すべてのやる気をなくす
生きる気力もなくなる

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 12:49:09.54 ID:0SkxoBKv.net
あっつっいなぁ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 15:01:18.58 ID:Rv0AhUoC.net
食事前で腹減ってる時でもチャンス到来だったらイタしてしまうけど、ベッドで横に誰が居ても眠い時にはつい寝ちゃうから
睡眠欲>性欲>食欲 かな。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 15:07:06.36 ID:TP7AgbSP.net
食わない寝ないと死ぬで

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 16:31:59.91 ID:8BiCdZhT.net
喫茶店で八重子を説得(洗脳)する糸子
現代のファミレスで怪しげなビジネスを勧誘する連中への皮肉かw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 18:24:04.83 ID:aWeXy+Oa.net
まあ貧すれば鈍するが如く

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 18:43:47.29 ID:e+5WsODF.net
小篠綾子さんのエッセイ半分読み終わった
ドラマの前半がほぼ史実なのが分かった
脚本もいいんだろうけど、小篠さんの人生が凄すぎてまたまた仰天した

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 19:19:21.14 ID:brWnEODk.net
>>288
>小篠綾子さんのエッセイ
いくつか出ていますが、何を読んだのですか。
これから読むなら何がいいですか。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 19:31:57.60 ID:e+5WsODF.net
>>289
私が読んだのはエッセイじゃなくて自伝かな?
コシノ洋装店ものがたり
ドラマの名シーン思い出して涙流しながら読んだ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 21:43:07.34 ID:aK9TR+I1.net
>>80
勘助の二度目の出征は、死ぬためのものだったんじゃないかと思った
だから生きることに命を賭けてる糸子に会う資格はないんやという言葉だったのかなーって

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 22:04:14.57 ID:Wfke3I3a.net
どんなに劇的な人生を送ったモデルがいても、それを無条件に面白いドラマに
できるわけじゃないからね
カーネーションとかゲゲゲとかあさが来たみたいに、脚本主演助演演出が
全て揃って初めて名作になるのです

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 22:13:45.09 ID:s6vXtJ41.net
今の聡子はクレ出てないね
あのぐらいの時の直子がクレジットあったのはやっぱりお祖母ちゃんへの忖度か

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 22:14:00.93 ID:/wGysvSy.net
むしろモデル有りの朝ドラの場合
モデルになった人物のほうが魅力的で
実際にあったエピソードは面白いのに
脚本家が付け足した部分がことごとくつまらなくて
なぜこんな不自然な改変をするのかと思わせる事が多い

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 22:22:19.64 ID:e+5WsODF.net
>>294
それはあさが来たで感じた
あとから読んだ土佐堀川の方がドラマチックだったなぁ
ドラマは五代が亡くなってからが手抜き感否めなかった

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 22:28:22.10 ID:+eBjwzsl.net
花子とアンとかとと姉ちゃんに比べりゃまだマシだよ。
そのままドラマ化してくれりゃいいものを、何であぁなった…

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 22:29:58.61 ID:tcnr1eFK.net
>>292 そうそう
マッサン、ととねえちゃん、花子とアン、あたりはつまんなかったもんな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 22:49:20.66 ID:zQ/Tz3XF.net
>>292
その三作には原案や原作があるでしょう
そこも書いちゃあて!

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 22:50:47.18 ID:CKuhJbkD.net
モデルはいなかったけど、「おひさま」は良かったな
当時の人たちの戦争や国に対する思いをちゃんと描いていたな
カーネーションと違って、軍人が国民から尊敬されていた様子や、
アメリカへの敵対心もしっかり描いていたね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 22:50:48.46 ID:KNgLJc/I.net
>>295
自分は五代ロスとかまったく無かったから最後まで面白くみさせてもらいましたけどねw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 23:02:54.86 ID:jN8kvt8w.net
>>299
www

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 23:11:16.16 ID:e+5WsODF.net
>>300
私もなかったけどな
同時進行で読んでた土佐堀川では五代とは別にあんな関係じゃなかったから余計に違和感あって

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 23:12:48.41 ID:CKuhJbkD.net
日本が戦争に負けたというのに、これからどうなるんだろうという不安なんか一切なく、
「はいはい知ってましたよ、だから言わんこっちゃない」みたいな不遜な態度のカーネーションのヒロイン

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 23:28:02.71 ID:jNQUuPaV.net
インチキ右翼の汚悲惨は向こう行けよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 23:30:49.90 ID:Nx+oDWYO.net
オヒサマンって何者なんだろう。アンチ汚悲惨を増やすだけなのに。
なんの私怨か知らんが、優れたドラマを楽しめないのは不幸なことだ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 00:01:27.22 ID:9MAdNeVm.net
>>302
だから出会いも不自然なんだw
「あさ」は好きだけど五代パートだけ浮いてた

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 00:18:43.96 ID:ge77yT5u.net
>>303
そんなに素晴らしい朝ドラなのにお前しか誉める奴がいないのは何故?ねぇどうして?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 00:20:03.40 ID:rjbr3mpD.net
>>299
おひさまの戦争の頃の描写は長野県民にとっては違和感しかなかったよ
ちっとは長野県の教育の歴史について調べてみたら?

309 :980:2018/07/01(日) 00:34:28.74 ID:a/8QLRrg.net
おひさまんにレスをするのは無駄
リアル・ネット含めて、彼はこんな形でしか自分の存在感を示せる方法がないから

自分が生きてネットが続けられる限りは、これから何年も何年もこんなことを続けるだろう
もうそんな人生が決まってしまっている人なのだから

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 05:14:03.08 ID:CsnDa1vu.net
戦争孤児のエピ今からたのしみー
あれ見ちゃうと花子とアンの似たような場面が陳腐にしか思えなくなるのよね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 05:51:48.60 ID:wdS8LH5F.net
>>307
上白石萌音ちゃんとか福原遥ちゃんは、おひさまが良かったって言ってたな
刺激物ばかり求める醜い中年女には嫌われたけど

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 06:27:57.06 ID:zrhISiGR.net
きもっ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 10:37:07.03 ID:eP6gmzx2.net
善作が亡くなった時はお金ないって言ってたのにパーマ機買うとか景気良いな
軍服作りはそんなに儲かったのか
闇市でも商売してたかもな

でも、そうやって儲けたお金を友達の為に惜しげもなく使っちゃうのが偉い

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 11:23:41.29 ID:ZUeVMCSC.net
ハルさんもうすぐあの世

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 11:28:59.71 ID:BujKwzOa.net
>>313
軍用品はおばちゃんらの洋服と違ってちゃんとお金で対価貰えてただろうし
それに今お金使うことほとんどないんじゃね?
払い下げの布で下着作って物々交換で生活必需品手に入れてるし

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 11:49:42.32 ID:umzaVcl8.net
何でも鑑定団とかで農家の蔵にありえんお宝が眠ってたりするのを見ると
この時代の苦労がちょっと伝わってくるわ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 13:58:58.09 ID:CsnDa1vu.net
清三郎ももうすぐあの世

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 14:07:13.95 ID:CsnDa1vu.net
>>313
太郎の想いも知って親切から言ってる面もあるけど
儲かる確信があっておもろくて仕方がないんでしょ
女なら分かると思うけど洋服とヘアはセット
パーマあてたら洋服欲しなる
逆もしかり

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 14:15:08.69 ID:eP6gmzx2.net
>>316
ごちで緑子さんががっつり絞りとってたよなあ
カーネは糸子の視点のみで話が進むから
そういう苦労や進駐軍の非道なんかは出てこないが

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 18:02:26.77 ID:PjZXJQTB.net
善ちゃんは神戸に借金するばっかりだったのに
糸子は他人に貸せるようになるとは
立派なもんや

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 18:03:17.17 ID:tKTHMHey.net
>>303
あんたはアホの百田尚樹の小説でも読んで
涙流してたらええねん

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 20:20:35.41 ID:4sL1Ntpj.net
終わったんやー!(6月が)

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 20:39:49.41 ID:T2zFWAHK.net
>>321
ヘタレなんか相手にせんと鰯食べり

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 20:50:18.59 ID:tCaxqk/y.net
宝田明の同じお偉いさんと言えばTBS「ホームワーク」を思い出した。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 21:14:24.27 ID:PF0dNHRp.net
ポツンと一軒家みてたらBGMがカーネーションだった。一軒家の主の奥さんが洋裁が得意で、50着くらいこさえたらしい。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 21:34:51.82 ID:WlHtPON2.net
ミシンも出てた。糸子や思った。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 21:46:51.07 ID:Jfr0wvLk.net
本作は、昭和の歴史遺産。
全国の戦争関連記念館内で上映してもよい。
ビデオマスターは国立公文書館で保存すべし。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 22:34:32.87 ID:wdS8LH5F.net
現代の価値観入れ込んだ、自虐的な歴史観のカーネーションが歴史遺産とかw

ちゃんちゃらおかしい

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 22:48:34.84 ID:zrhISiGR.net
きんもー

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 00:43:19.67 ID:DLI+65TW.net
何でもええけど、あっついなぁ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 08:19:19.40 ID:MTPwL8H+.net
来週から相撲でまた二週間休みか

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 08:49:56.59 ID:d/9z4PLD.net
こないだ相撲やったばっかやん
ほんまいけずやなNHKは

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 10:15:21.75 ID:lwH8Alj7.net
稀勢の里はもう途中退場出来んぞ。
退場したら引退。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 10:48:19.53 ID:k/VOUBvz.net
今日は放送予定だけどどうなるか…

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 12:58:43.51 ID:P8R4BK0v.net
尾野真千子のナレーションが好きだな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 13:14:04.86 ID:GVBG1NHP.net
>>335
わかるー

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 14:30:08.62 ID:B81Jit2r.net
高校野球の時はどうなるの?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 15:03:44.25 ID:nbW9iXk+.net
>>337
高校野球優先

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 16:13:46.74 ID:Byv0hUPt.net
>>335
モノローグ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 16:18:11.44 ID:r/Hf0qLY.net
中国地方だけど、明日台風関連ニュースにならないか心配…。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 16:32:26.33 ID:lwH8Alj7.net
主題歌見るたびに
『コップのフチ子』を思い出す。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 17:04:47.02 ID:BxCO84zr.net
糸子が戦災孤児を心配するのは当然な気もするけど
昌ちゃんも責める風ではないのは意外だった
いつも厳しい事言ってるけど、根はとても優しい人なんだな

パーマ機買うのに、2人が真剣に喧嘩始めて店の人がオロオロしてるのは面白かった
2ヵ月も気が気じゃなかったろうなあ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 17:15:07.65 ID:2jBa04B4.net
糸子が勝さんを許せる日が来て良かった
今日も泣いた

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 17:26:04.59 ID:BxCO84zr.net
正月に撮った写真がここで活きてくるんだもんなあ
本当に一ミリの無駄もない

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 17:28:20.12 ID:qE0eKEdr.net
ならコップの糸子とか
コップの善ちゃんとか
コップの屁タレとか出せ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 17:31:42.89 ID:oasK6i1n.net
>>342
「お金ちょっとくすねてお菓子買うたかも知れません」と糸子を慰めるのも良かった

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 18:02:06.67 ID:0137lxO4.net
予告にほっしゃんが出ているだけで
ちょっと嫌な気分になるな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 18:10:50.93 ID:mmsw8K/u.net
>>347
役は良かったし似合ってたから、ドラマ上は何とも思わない

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 18:19:43.71 ID:HBBFbQjZ.net
>>345
コップの電気屋とかコップの木岡のおばちゃんとかすごく欲しい

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 18:36:45.55 ID:t4j1pihg.net
サザエさんみたいな髪型だった

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 19:05:42.69 ID:fqWX99JY.net
このヘアースタイルがサザエさんみてーだとー!

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 19:30:21.50 ID:h+YedsMc.net
結構よい感じだと思うな。作品中美術としても加減がいい。
http://livedoor.blogimg.jp/pool82/imgs/1/1/1118278d.jpg

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 19:31:31.38 ID:D46GL+ZL.net
えげつない方法でパーマ機を値切るけど
子どもに金を盗まれたことは恨まない
そんな糸子が好きすぎる

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 19:47:50.68 ID:0Eq2kOtz.net
今日は2回とも良かった
再放送でも感動できるちゅうんは質が高いっちゅうことですな
合ってるか岸和田弁

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 19:55:13.31 ID:q95U11Ep.net
>>347
ほっしゃん良かったよ
中身は嫌いだけど

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 20:08:00.98 ID:0137lxO4.net
>>348>>355
そうなんか
初見組だから見てないんだわ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 20:08:42.97 ID:1b3UawQt.net
>>354
ちゃう!

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 20:26:14.94 ID:zcwEqR5T.net
歌丸さんの訃報が入った

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 20:31:28.13 ID:pYY0GK69.net
仕事から帰宅して観たらノイズしか映ってない…
多分ゲリラ豪雨のせい?もう諦めた
初見だったら立ち直れないけど

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 20:31:40.69 ID:HBBFbQjZ.net
>>358
なかなかテロップ無しの保存できないね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 20:32:24.61 ID:pYY0GK69.net
ただ勝の家族写真のシーンは朧気だったし観たかった

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 20:34:57.41 ID:MJLfkc93.net
うちも録れてなかった〜時間ズレたんか?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 20:41:08.07 ID:t4j1pihg.net
BSだと衛星料金払えってテロップは録画すると映ってないから
地上波でもテロップを録画に残さないってのはやればできるんじゃないの?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 21:13:13.52 ID:Byv0hUPt.net
>>356
出だしはクズだけどな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 21:36:40.69 ID:pYY0GK69.net
>>361
ふと思ったけどなぜ国営放送はこの時間帯に放送する事決めたのかな?
ホントに明け方の時間帯とかでもいいのに

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 21:45:01.27 ID:B81Jit2r.net
高校野球、最近NKHは開会式のあとは準決勝からぐらいしか放送してない気がする
それは春のセンバツだけなん?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 21:50:36.36 ID:Zxu/L5iZ.net
え?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 22:50:14.14 ID:+yvYY6IS.net
日本に国営放送はないぞえ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 00:28:54.93 ID:6I+3WKxt.net
うんNHK=国営放送と勘違いされてるし
NHKの面接でもそれ言っただけで速攻落ちる
正しくは公共放送だが実はNHK職員の中にも勘違いしてる人達がいるのも現状

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 07:47:46.34 ID:QOKeerHD.net
>>350
サザエさんは戦後まもなくはじまったんだもんな
連載最初のころのはなしはけっこうエグいね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 08:33:24.81 ID:zELwFqcG.net
日本が負けたでー

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 11:22:28.96 ID:hEwmlB7+.net
ごごナマ
7月9日月曜おしゃべり日和「コシノジュンコ」

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 11:38:12.97 ID:cdIPq3a3.net
>>363
BSは気象情報も録画には残らないのがある
地上波であのテロップが出せないのは技術的な問題があるのかな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 12:10:36.95 ID:EdE0HDEs.net
>>370
その頃のサザエさんには戦災孤児ネタも復員兵ネタもあるよね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 12:29:23.36 ID:tfa2Lbk4.net
押し入れに孤児(犯人)が隠れてるの見つけても糸子はどうするか迷ってたな
自分ならどうするだろ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 12:33:52.18 ID:LyZbsYLj.net
朝ドラでは基本保護される

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 13:45:03.04 ID:NRz4ifDZ.net
>>365
夕方の時間帯がぱっとしないからテコ入れって読んだよ
シブ5時の視聴につなげたいんだろうけど、オープニングの音楽との温度差で消してしまうなあw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 14:19:37.15 ID:6I+3WKxt.net
来週から相撲かぁ
二週間禁断症状が

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 14:24:36.57 ID:oBENx969.net
五軒屋町は焼けなかったんだから、戦前に作った洋服を持っている人がいそうなもんなんだけどな
例の黒テープも剥がせる時が来たのに

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 15:08:51.08 ID:/Nl2N+h8.net
今日、台風情報で潰れそう。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 15:14:57.53 ID:m/UQW4iq.net
>>377
分かる
カーネーションの余韻味わいたいからあの音楽流れた瞬間いらっとしてテレビ切っちゃう

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 16:53:40.26 ID:27ikwVQD.net
静子良かったね
妹たちみんなまとまって良かった

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 17:00:44.38 ID:eWkC/o2G.net
糸子の膝の上で
静子を見送るハルばあちゃんに涙

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 17:15:16.80 ID:YWb38XCu.net
>>379
確かに、隠してた金糸を出して、オシャレに作り直したバージョンを見てみたかった

サエは男前だな
それにしてもあの水玉ワンピースは下手すると、パンパンの御姉さん方と間違えられやしないか?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 17:40:19.00 ID:S0L265Iy.net
「うちもう30やで」は初見のときかなり衝撃だった
いやいやそれなら30に見えるようにメイクするなりしてくれと

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 17:42:20.05 ID:oBENx969.net
>>384
米兵の居そうな処には行かない方が良いかもね

水玉ワンピースの静子も、勿論可愛かったけど
白無垢姿はまた段違いに美しかった
やはり和服も廃れちゃ駄目だと思った

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 17:42:32.92 ID:MmDXlETH.net
>>379
そんな昔の服じゃなくて新しい服が着たいの。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 17:44:50.64 ID:oBENx969.net
しかしこの辺のエピソードはかっとばすなあ
一話見なかったら付いていけなくなる
決して雑には描いていないんだけど

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 18:37:25.42 ID:tUnYKtLt.net
今日の2話は登場人物のアウトとインが見事にまとめられてた

ばあちゃんさよなら

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 18:48:11.63 ID:fMhDYoBp.net
星田さんこんにちわ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 19:30:13.03 ID:6I+3WKxt.net
凡作なら静子の結婚とか婆ちゃんの件とかダラダラやって涙頂戴のとこを
一回で綺麗に繋いで、嫁いでいく静子を見送る婆ちゃんからのナレで終わらせる。
これが名作朝ドラや

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 19:37:44.05 ID:dhb8E1yr.net
>>385
オノマチ糸子はこのあと50才代ぐらいまで出るはずだけど、老けメイク一切なしだぞ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 19:41:50.89 ID:TGcQsSGk.net
うちかてもう30なんやで。えぇぇ〜

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 19:44:29.75 ID:TGcQsSGk.net
ゴッツイ。言い過ぎwwww

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 19:47:03.47 ID:TGcQsSGk.net
電気屋の嫁でエエから結婚したいwwww

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 19:56:29.45 ID:z3YAwSoU.net
>>391
寝たきりの婆ちゃんが写った瞬間涙がぶわっとなった
今までの丁寧な積み重ねがあるから
長ったらしいお別れ演出もいらないよね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 19:56:36.56 ID:dHrFBbiJ.net
ほっしゃん。の胸にお猪口充てておっぱい作る朝ドラヒロイン( ̄▽ ̄;)

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 20:39:17.96 ID:XIHSlkHP.net
ヒャひゃーひゃー言いそうなお母ちゃんが 静子をジッと見つめる 何を思ってたんだろう

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 20:42:51.08 ID:XIHSlkHP.net
おばあちゃんの髪も随分薄くなって 時の流れをちゃんと演出してるん 始まったばかりの頃は日本髪だったね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 20:45:17.59 ID:EFP2ouig.net
やっぱり高画質ブルーレイで保存したい
あとのBS再放送も時報入ってた
初回放送の時は地上波を録画してたんや
全部BSで録画しておけば良かった…

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 20:47:31.76 ID:XIHSlkHP.net
スレチでごめんだけど トットちゃんのママは闇市でめっちゃ稼いだんだよねw ふと松下奈緒がどこかにいるかも(実際は東京の闇市なのでいないけど)とか思いながらみてしまうw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 20:48:44.30 ID:XIHSlkHP.net
>>392
老けメイクしてるよ 眉毛薄くしてるよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 20:49:01.85 ID:xu6NBFJk.net
ハルおばーちゃん、さすが舞台芸人、役者だな
声がめちゃくちゃ通る
善作が暴れそうになった時の
「やめとき!」とかね
「いっちょいでー」
「はよねり!」
いい声だったなぁ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 21:41:22.94 ID:ym8Oc6kU.net
ハハハハハ 食べれる。 食べれるて!
大丈夫や 大丈夫。
ちょっと へしゃがっただけや。
味 変わってへん。
ほれ。 ほら 味 変わってへんて。
皿に入れちゃり。
大丈夫 食べれる。 な!

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 21:49:29.33 ID:6I+3WKxt.net
あと静子が水玉ワンピースを着させてと頼み込むとこの
糸子の顔と仕草が善ちゃんそっくりでワロタ泣いた・・

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 22:06:02.96 ID:fMhDYoBp.net
>>405
昔の糸子との対比を持ってきてる辺り
このドラマの脚本の丁寧さや深みを感じる
無くても一つのシーンとして成立はするけどやはり全然違うな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 22:19:58.97 ID:xu6NBFJk.net
>>404
やめてー
自分のおばあちゃん思い出して泣きそうになったわ
おばあちゃんもう死んで結構経つけど
ハルさん見てたら思い出して何度泣いたか

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 22:24:53.90 ID:0g22QNqJ.net
>>404
>>407
ケーキのシーンは秀逸
周防来たー!!北村……要らない笑

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 22:33:52.14 ID:yHAfIv9Q.net
綾野剛はこれで初めて知ったけど売れっ子になったな
後に、最高の離婚、でまたオノマチと共演したな
その時は酔っぱらってチューしてた

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 22:53:59.00 ID:3O3jRzhu.net
>>404
ここ最初に見たときは妹らの反応みたいに怖い印象のほうが強かったんだが
今回再放送で見て涙止まらんかったわ
老いたわ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 23:00:53.36 ID:cdIPq3a3.net
>>391
カーネーションって基本、人の死を直接描写しないよね
旅先で倒れてお骨になったお父ちゃん、戦死広報が届いた勝さん、ナレ死のおばあちゃん、遺影になった人達…
死の瞬間、枕元に皆が集まってみたいなには誰かいたっけ?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 23:04:26.61 ID:Bo0N/kkY.net
>>411
おばちゃんと糸子だけだね、亡くなった姿が見れたのは

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 23:05:14.46 ID:sCRP0R73.net
おばあちゃん今日久々に登場したけど、メイクだけじゃない衰弱ぶりが演技とは思えず涙。
庄司さんはもっと長生きしてね。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 23:12:57.12 ID:Usa5GgcH.net
北村、きんどーさん説wwww

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 23:38:11.74 ID:4To7yUfs.net
>>385
当時の本スレでもウケていたなあ。
久しぶりに観られて、満足。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 00:54:32.55 ID:/VvFfXWc.net
再放送が終わるまでは★田がつまらないトラブルを起こしませんように

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 02:11:55.12 ID:ZWv40oAK.net
>>385
脚本家も静子が見た目若いのを気にしてたから
あえて逆手にとって笑いに利用したんだろう
違和感が見事に帳消し

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 07:15:51.44 ID:jL5K9w/C.net
>>395
静子が復員してきた恋人と抱擁してたの目撃した時の顔、白目向いてたwwww

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 08:12:07.93 ID:8Ogxjh9k.net
何故ここまで別格の朝ドラが突然生まれたのか
やっぱ脚本家の力量かな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 08:13:27.81 ID:Y5vXmH6/.net
ジェンキンスさんにブチューってキスする曽我ひとみさん思い出した

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 08:21:25.12 ID:yjJR7jSG.net
>>419 でしょうな
あと、キャスティングがいい

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 08:59:55.72 ID:l0bjwR5g.net
>>420
地味な感じのおばさんだと思ってたから、あれにはビックリしたわ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 10:14:51.60 ID:dHFS7PiB.net
>>419
映像で見せるとこナレーションで済ますとこが絶妙で濃縮な15分
素人ながら場面の切り取り方が素晴らしいんでしょう

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 10:25:18.67 ID:4pIcqSEX.net
北村良いと思うんだけな、糸子ともお似合いで
(史実のお相手もああいう人だったんでしょ?)
3姉妹が中心になってからの方が好きだけど

それではドラマティックにならないから、周防を創造したのも大成功だけどね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 10:38:18.33 ID:fAJp4uas.net
>>423
素人???

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 11:14:40.57 ID:VoP5oVje.net
>>419
Pの力だろ。脚本家を選んで、説得するのが
Pの第一の仕事。キャスティング、演出、美術、照明、方言指導の
プロを選んで依頼するのもPの仕事。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 11:55:18.17 ID:xPdQUx6B.net
八重子と和解(泰蔵出征)のあと、糸子は安岡家に行くことは有ったのかな
太郎すら帰り辛そうな家だったようだが
パーマかけに行った時が、あれ(毒や!)以来の訪問ならえらくあっさりしてた気がする
それが糸子なのかもしれないけど

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 11:56:15.60 ID:4pIcqSEX.net
予算もあったんじゃないかな
他のドラマと比べてセットとかエキストラの数とかが明らかに多い気がする
衣装はもう多すぎるくらい

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 14:14:22.29 ID:sTS0rPKy.net
北村の目つきが気持ち悪い
他の役者使って欲しかった

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 14:29:15.76 ID:bYFvLd1q.net
>>428
セットは同じようなもんじゃん
わろてんかも町のセット組んで撮ってた

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 14:53:08.75 ID:TfovFfiL.net
>>426
プロデューサーの城谷 厚司ってお方は、カーネーション以降、朝ドラのPはされていないようだ

なんとなくわかるね
名作「帽子」も制作統括されてる

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 14:54:45.08 ID:fAJp4uas.net
NHKの予算は国会で審議されるのに、年ごとに増えたり減ったりするわけ無い。
衣装が多すぎるってのは何と比べてんの?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 14:55:47.59 ID:PNUo6Pmi.net
>>430
セット組む人の平均年齢が下がってる
2015年ごろに長く携わった職人がリタイアしている
あさが来た以降(あさが来た含む)のセットは細かいところにまで目が行き届いていない

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 14:55:53.67 ID:fS9nKUy+.net
プライベート関係ないと思ってたけどほっしゃんと尾野真千子が不倫するなんて気持ち悪い

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 15:46:06.21 ID:741yeR3B.net
>>428
あさが来たのが時代劇なぶん金かかってるだろ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 15:49:01.61 ID:limnl0NV.net
>>431
帽子良かったな、また見たい(スレチすまん)

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 16:56:58.88 ID:4pIcqSEX.net
周防さんの奥さん出ず終いだけど、靴のエピソードで
どんだけ夫の事を思ってたかが分かるんだよねえ、辛い

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 16:59:55.55 ID:4pIcqSEX.net
息子を亡くした澤田さんも新しい生き甲斐を見つけていて何か良かったと思ってしまった
全ての登場人物が心を込めて描かれている

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 17:00:59.13 ID:87luqJZ4.net
澤田さんにも水玉のワンピース着せたい

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 17:01:40.93 ID:VoP5oVje.net
>>428
予算の総枠は固定だ。
有名俳優を使えば、そっちにカネがかかる。
カネのかからない俳優を使えば、セットその他に
カネを回せる。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 17:02:31.71 ID:DK42RYk9.net
やめてさしあげろ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 17:02:49.55 ID:DK42RYk9.net
>>441>>439

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 17:05:17.06 ID:c2RswQg6.net
奈津の再生エピは好きなので、明日はタオルを用意w

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 17:32:30.24 ID:4pIcqSEX.net
一瞬、澤田さん?と思うようなおばちゃんも水玉着てたけどね
着る人の体型にあわせて微妙に型が違うしきちんと仕立てられてる感じがする

勝さんのミシン無事だったんだな
周防さんはそれが亡くなった夫の物だって解って見ている様な気がした
背中の演技でした

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 18:10:15.34 ID:KRn+hDY5.net
今日はエエトコで終わったな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 18:29:54.27 ID:eRxNOqBN.net
明日明後日は台風でL字なうえにさらにテロップ攻撃になりそう

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 19:07:50.14 ID:BtU3uAWO.net
>>446
台風は温帯低気圧に変わったよ
でも大雨に警戒みたいだね
もうDVD買っちゃおうかな〜
ブルーレイが欲しかったけれども

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 19:46:56.26 ID:8fnPAIzW.net
美容師はじかに人の髪や肌に触れる仕事で介護や看護を連想するなあ
その人性格わかるもん(雑な美容師苦手)
でも自分のようなガチのメンヘラは
ファッションや音楽が言葉替わりってマジわかるわ
糸子や周防(三味線)も尊い

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 20:06:33.72 ID:DK42RYk9.net
我慢できずに昔録画したやつ探してきて続き見てしまったw
肝心の85話がなぜか録画残ってなくて86話からになっちゃったけど
それぐらい今日は続きが気になる終わり方すぎた

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 20:27:00.32 ID:dJaPxRMq.net
今日の糸子が奈津と再会したシーンで落ちぶれて場末のスナックでホステスをしていた
別れた元カノと再会した時を思い出して涙を止めることが出来なかった
俺も「こんなことろで何をやってんだよ!何だよ、この格好は?」って言ったわ・・・

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 20:41:23.12 ID:mpckJmsM.net
奈津と周防さんが同時進行とか贅沢すぎる
早く続きが見たい
渡辺さん恋愛パートも大変お上手ですね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 20:45:49.92 ID:VoP5oVje.net
>>450
せっかく感動的ないい話を書いているのだから
句読点をちゃんとやってみたらどうだ。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 21:28:30.80 ID:Kx0dMdfa.net
組合長と話す場面でペットボトルのお茶が映り込んでた回は今日のじゃなかったっけ?
再放送では修正されてんのかな?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 21:42:06.17 ID:2yCvBrXO.net
そりゃまだまだ先や
速攻で直していた朝ドラ班w

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 22:02:16.60 ID:JwbToeAg.net
>>434
放送当時の2人のツイのやり取りが最初は面白かったんだけど
次第にほっしゃんの方が熱を上げてきてるのが分かりすぎて
オノマチも気の毒だなあと思ってたら、あらら…でした

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 22:11:20.83 ID:4pIcqSEX.net
考えてみれば、閉まったまんまの洋裁店はミシンを供出させられてたかも知れんのか
やはり国防婦人会許しまじ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 22:30:59.09 ID:EKvpC9nu.net
>>447
DVD持ってるけど画像がやっぱりちょっと荒い
そして見始めるとエンドレスw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 22:33:23.02 ID:EKvpC9nu.net
>>455
ペットボトル映ってるのとってあるwなんか消し難くw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 22:53:23.80 ID:9C0/Ri3T.net
本放送の時は思わなかったけど久しぶりに見たら
糸子がもうごっついオバハンになってるのに対して、
周防さんはスレてない純朴な青年…って感じやなぁ
役柄設定上の年齢はあれでも同い年ぐらいやったんやろか?周防さんのが歳下設定??

460 :名無し募集中。。。:2018/07/05(木) 00:06:33.72 ID:h6vUFiTQ.net
カーネ見て渡辺あやは天才と思ったから携わった映画とドラマを
ほぼ全部見たけど、火の魚とジョゼ以外は大したこと無いな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 00:36:41.84 ID:8czYc5Vu.net
その街のこどもは良かったな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 02:03:57.99 ID:aJlvOnPy.net
>>456
祖母の実家は商売物のミシンを供出されなかったよ
軍需品を縫っていたわけではないけど達筆で出征兵士の幟に筆で字を書いていたから忖度されたか?
関西ではない地方都市だが空襲の時には荷車か何かに積んで逃げたと聞いている
神戸の妹尾河童は少年Hでミシンを埋めておいたらダメになったと書いていた記憶
地区によって国防婦人会や隣組の対応が違うのかも

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 02:31:18.78 ID:CoVSu4e+.net
>>455
当時の感じからすると、2人きりで出かけてた
とはいえ、オノマチは「ツレ」みたいな感覚で
ほっしゃんとじゃれてただけ、って感じ

その後もずーっとツイを追ってると、
「大好きなやつにおはようって言われると
うんたらかんたら」みたいな、
あきらかに誰を指してツイートしてるのかが
分かる熱い内容に変わって行ってた。
男側が本気になっちゃったやつかな?と思った

不倫として写真誌に撮られるわ、相手が思いのほか
マジになってくるわでオノマチがドン引き
してたってイメージ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 03:19:21.77 ID:YBcBYiii.net
相手の家庭も壊れてるし、やってる事ベッキーと何も変わらん

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 06:04:08.17 ID:CeILGeRJ.net
高橋なんたら(同棲中)より綾野なんたら(相手役)よりほっしゃん。のほうがいい男なのね
と我が家では奴の株が高騰
クソ真面目な人種っているのね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 06:57:29.52 ID:pdIjMnkf.net
はぁ?
何言ってんだコイツ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 08:01:53.39 ID:pQ1R2vlU.net
>>379
食べ物のために売ったのでは?
農家と物々交換とか

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 11:10:40.35 ID:ym6jicWV.net
どう見ても尾野真千子はほっしゃんには
恋心ではなさそうだったけど

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 11:30:34.33 ID:97x8xJUB.net
見た目も中身もオノマチとは釣り合い取れなさすぎ 昔からうどん芸とか汚らしい
トークもつまらないし星田そのものがマジで気持ち悪い

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 12:17:05.32 ID:dJsTeKoh.net
昨日いいとこで終わったと聞いてギリギリまで録画見ずにとっておく事にした
夕方放送直前に一気に観るわ
明日観たら相撲でしばらく糸子に会えない 寂しい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 12:38:04.28 ID:88N4r82R.net
>>466
あら、地雷持ち?効いちゃったw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 12:51:54.11 ID:UZYz6kIZ.net
何言ってんだコイツ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 13:10:08.68 ID:MU76lhKE.net
星田は仕事で運良く尾野のような素晴らしい女優と知り合えて、あくまでも人間として一社会人として優しく接してくれた尾野に、一方的に迷惑で気持ち悪い想いを寄せてたんだろ?
あの気持ち悪い見た目そのままに

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 14:40:15.37 ID:k3R8F8vY.net
中の人の話題はスレチだから程々にね

>>462
家は寺だったんで、真鍮の仏具を取られました
でもミシンを潰すのはいくら何でも勿体なさすぎだから
糸子への嫌がらせ?もあったのかもですね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 15:19:21.17 ID:PI9zyQKe.net
相撲の間の糸子ロスに備えて今週分の録画ワザと焦らして観ないようにしている。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 15:37:22.79 ID:WteGV8iW.net
>>475
おまおれ
ちょっと前から一日一話ペースにしている

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 15:43:53.55 ID:OMgGO9BM.net
浪商選手のひじ打ちは故意? ハンドボールめぐり二転三転の展開(J-CASTニュース)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180704-00000015-jct-ent

さすが岸和田やり方が姑息ですえげつないw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 16:22:44.62 ID:k3R8F8vY.net
大阪L字だ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 16:37:11.34 ID:i7x8LiwY.net
渡辺あやも人妻なのに
よくもまあ不倫編をくどくどと描いたよね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 17:00:21.52 ID:oY9Emafu.net
周防さんきらい
つまらん

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 17:03:33.59 ID:dJsTeKoh.net
安岡のおばちゃん、足元ふらふらの寝たきりだったのにいきなりシャキッとなってちょっと違和感
まあドラマだからね
ストーリーとしては良いかと

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 17:06:43.41 ID:5TVQlIXz.net
>>479
史実だからな
上手いことアレンジしてるけど

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 17:12:44.67 ID:PfgQD41U.net
>>480
わかる
早く退場しないかなって思っちゃった

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 17:15:12.52 ID:dThEWWpu.net
>>481
奈津を助けることで自分自身も救われたんやなぁ
糸ちゃんそこまで考えてなかったろうけど
安岡のおばちゃんの前向いて行こう、うちもそうするよってで号泣・・・

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 17:15:44.79 ID:kodfso9U.net
相撲のゲストに糸子呼べや

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 17:20:11.28 ID:8t4d+B6O.net
ええところで休憩に成ったなこれなら2週間でも待てれるわ

なんやと?明日もあるんけ!

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 17:23:31.17 ID:k3R8F8vY.net
昌ちゃんと恵さんの息ぴったしやなあ
稼いだらええんやろって言う糸子と3人で凄い顔してるから
涙が引っ込んでしもうたわ

女の子もだんじりを引けるようになって、本当に戦争が終わったんやな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 17:24:43.28 ID:4WjuOZGt.net
全編涙が止まらんかった
人が再生する姿は美しいな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 17:33:20.82 ID:hjuiRwMg.net
>>488
だよねw
奈津にはもう一つエピソードが有るので、それも楽しみ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 17:38:07.28 ID:S74Y28HK.net
奈津のほうから糸子に腕組んどったなあ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 17:42:17.81 ID:HkTX7Rwq.net
>>481
いきなりいうても奈津の借金の債権者と話あったり美容室に改装したり制服作ったりでたぶん1ヵ月やそこらはたってるんじゃないの

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 17:46:32.31 ID:oY9Emafu.net
おばちゃん糸ちゃんと八重子さんににあんなことしまくってたくせに
堪忍やでで済ませてほんまにほんまにムカつくねんけど
なつを元気にしてくれたんはおばちゃんやからしゃあないな思とく

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 17:47:38.07 ID:KeW38ouH.net
不倫エピはおれもあんま好きじゃないわ
実際は周防とほっしゃん足した人だったんでしょ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 17:54:17.61 ID:fN9/t6E9.net
安岡のおばちゃんは別に足怪我したとかじゃなく
精神参ってずっと寝たきりで足腰弱ってただけだろうしな
気力回復やる事も出来て復活したんやろ
奈っちゃんもおばちゃんも復活して八重子さんも元気なって良かったー

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 18:02:28.51 ID:g/XYTvqx.net
>>492
恨の精神ですか?
許すことを覚えてください。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 18:04:23.72 ID:cUgAvCjr.net
>>493
だから上手いことわけたんやなキャラクター

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 18:06:36.28 ID:oY9Emafu.net
>>495
何のこと?
許したんは最後のみんなの笑顔でもうええかってなったよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 18:09:12.56 ID:HkTX7Rwq.net
元パンパンやいうて噂にならんのか

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 18:10:29.86 ID:k3R8F8vY.net
相変わらず、糸子の裁断技術は見事やな
そうやって採寸していないから、後にコントをせにゃならんのだが

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 18:16:24.23 ID:k3R8F8vY.net
でも、もし泰造兄ちゃんが生きていたら玉枝さんでも奈津は救えなかったかもしれないな
人生は残酷だけど、意味の無い事なんてないんやな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 18:34:42.88 ID:Uw3xoT8U.net
糸子が奈津の採寸をするシーン、糸子は漢だなと思った

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 18:36:07.45 ID:JvcYHGKt.net
サングラスの復員兵は後半のキーマンになるかと思ったけどもう退場か?しかし奈津とおばちゃんと八重子までまとめて再生させる脚本はお見事ですな。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 18:37:04.73 ID:Zm1ptZz4.net
戦前の借金て戦後も続いたのかしら
新円切り替えでしょう?
一万円の証書はそのままでお金の価値が変わったのでないの?
借りた方は楽になったと思うけど

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 18:39:59.30 ID:9PG/JVJm.net
>>501
わかる!漢!
向こう向けかあっち向けかなんか言うとこ
めちゃくちゃかっこいい

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 18:45:12.66 ID:dThEWWpu.net
はよ澤田さんの水玉ワンピース回来いや!

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 19:01:53.26 ID:I9YKVkAQ.net
「稼げばええやろ!」
糸子はカッコ良かったw

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 19:10:23.26 ID:Zm1ptZz4.net
>>502
サングラスの復員兵は誰です?
ふぉーの人かと思ったけど違うよね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 19:18:29.42 ID:SJuG+Pco.net
黒眼鏡の脱走兵?はあの恰幅が軍務の過酷さを物語ってたし、しわがれの「泣くなや」という声も深い処から聞こえたので、意外に名演と思ったよ。
あそこへ辿り着くまでの一時間スピンオフがあってもいい。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 19:55:15.32 ID:CeH6jse+.net
おばちゃんに救われた奈津にも感動したけど
この一件がおばちゃんが元に戻るきっかけになってるのも泣ける
八重子さんや糸子の頑張りもむくわれて本当優しい気持ちになる回だった

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 20:22:02.74 ID:FlTWrJNq.net
本放送の時の嫌だスレに、勘助に直子を預ける、ってのがあったけど
案外有効なのではと思った
おばちゃんに奈津を助けてと頼む、と似てる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 20:43:40.86 ID:vw8visAP.net
老糸子、木岡のおっちゃんご出演


土曜ドラマ「不惑のスクラム」
【出演】高橋克典、渡辺いっけい、村田雄浩、徳井 優、上杉祥三、松尾 諭、高橋光臣、中村ゆりか /
戸田菜穂、竹中直人、夏木マリ ほか
【放送予定】9月1日(土)〜10月13日(土)

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 20:55:19.41 ID:2gfh+PfB.net
つーか特命係長以外全員朝ドラの息かかっとるやんけw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 20:58:08.26 ID:uH2S8sR8.net
みたらし団子作ったさかい、あんたらも食べり〜

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 20:58:52.37 ID:shztYeAv.net
少年バトル漫画のような面白さがあるよなこのドラマ
昨日の敵は今日の友みたいな

安岡のおばちゃんと協力してナツ助けに行く展開とか熱すぎるだろ…
糸子の「これでチャラや 祝言の時助けてもらった礼をまだ言ってない、あんたも言わんでええ」ってセリフもかっこよすぎるし

ルーキーズよりよっぽど熱いわこのドラマ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 21:02:17.01 ID:2gfh+PfB.net
そこはバッグやのうて鉄球でやらんかい

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 21:03:02.39 ID:PfgQD41U.net
太郎の顔好きだ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 21:23:32.18 ID:CUvz3o5O.net
>>516
太郎、泰造兄ちゃんの子らしくイケメンだったね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 21:37:37.10 ID:kIDVnUb7.net
こんだけヘビーな話の中にも、無理なくちょいちょい笑いどころを挟み込む脚本家の腕

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 22:01:09.98 ID:Zm1ptZz4.net
人が死ぬ場面を描かない、ナレ死だけ、お涙頂戴をやらないのに泣かせる泣かせる
脚本家も真っ向勝負、漢だあね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 22:05:44.04 ID:Po0RLFfX.net
ナツの神々しいほどきれいなこと。
栗山はケバい格好するよりこんな感じにした方が断然いいのになー

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 22:09:47.78 ID:modXpMcx.net
もしかしてこのドラマ毎週神回ない?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 22:20:17.57 ID:h6vUFiTQ.net
毎週毎週このクオリティで脚本書けるって凄いと思うわ
お陰で他の朝ドラがゴミにしか見えん

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 22:27:13.16 ID:SQ+PKj+K.net
カーネーションは良かったよ すんばらしいと思う でもてるてる家族もちりとてちんもあまちゃんも好きだ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 22:34:10.27 ID:AZC+llj3.net
奈津。おばちやん居てくれて良かった。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 22:35:42.85 ID:QXxUGyyE.net
俺多部ちゃん好きなんやけど朝ドラスレやと肩身が狭い

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 22:38:28.50 ID:AZC+llj3.net
今後も昌子と恵?嫌い
何回観ても嫌い

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 22:39:11.35 ID:HkTX7Rwq.net
借金は糸子が保証人になるかわりなんぼかまけさせたんかな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 22:40:11.27 ID:AZC+llj3.net
ついでに北村も(中の人嫌いやし)受け付られない

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 22:42:30.17 ID:2gfh+PfB.net
イモーーーーーー!!!!!

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 22:52:07.99 ID:fN9/t6E9.net
糸子⇔安岡のおばちゃん、糸子⇔奈津
安岡のおばちゃん⇔奈津、安岡のおばちゃん⇔八重子さん
一気に自然に無理なく解決するの凄いし上手いし嬉しいし泣いたわー
あと今日の半分、青いで糸子のお母ちゃん出てたけど印象全然違ってて役者さん凄い思った

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 22:52:15.81 ID:QXxUGyyE.net
>>529
イモーーー=宅間=フライデー=orz.............

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 22:53:56.06 ID:dThEWWpu.net
>>526
先生!いい加減にしてください!

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 22:56:41.74 ID:4WjuOZGt.net
>>521
むしろ毎回神週(by某川)だと思ってます
始まってからずっと

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 00:05:43.16 ID:ojqZR4ss.net
>>488
この二話号泣だったわ
見るの二回目なのに
人間って心の持ちようなんだな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 00:07:45.08 ID:ojqZR4ss.net
>>506
かっこよかった!

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 00:09:51.07 ID:ojqZR4ss.net
>>519
確かに
台詞だって少ないのに、すごく伝わってくる
行間を読むドラマだ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 00:19:33.84 ID:cOJ8YD3O.net
人の顔というのはなんと美しい風景なのだろうか
セリフもいいがひとりひとりの表情が絵画のようなドラマだ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 00:42:29.56 ID:0lga78QE.net
>>525
多部ちゃん好きなのにつばさ途中離脱してしまった自分には痛いほどわかるよ

逆にカーネにはこれといって好きな俳優女優が出てるわけでもないのに
一話も見逃したくない気合いで観てた

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 00:47:55.72 ID:3xWvNEsO.net
泰蔵の長男が奈津に憧れを抱くところが何ともしんみりくる

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 01:35:43.65 ID:czFMAkds.net
玉枝が糸子の家族が亡くなったことを聞いていただけなのは、切ないな。
現実でも、誰々が亡くなったという話を後々聞くのはかなり悲しいし・・・。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 05:25:34.94 ID:bVYKEI99.net
綾野剛は苦手だったが
周防さんは違う ほんまにステキや。
周防出演週がだいすき

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 05:41:35.72 ID:1cPOcV3L.net
とにかくほっしゃんとオノマチが画面に映るとドラマはいいのにビミョーな気持ちになる
何で不倫なんかしたんだろう

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 06:12:08.95 ID:NdOaysYA.net
離婚しちゃったもんね
相手の家庭を壊すなんて最低

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 06:40:06.61 ID:wKtDEAxy.net
BBAの嫉妬こわ
結局オノマチより魅力がないから捨てられただけ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 07:21:56.96 ID:4DSmB/CP.net
ほっしゃんの嫁が被曝コワイで遠くに逃げたから、ほっしゃんが寂しくなった
そこに現れたのがオノマチ
結論はほっしゃんが悪い

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 07:41:40.09 ID:ws6K7IgP.net
たしか離婚した星田は元嫁と再婚したぞw
まあ目が覚めたんやろ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 07:46:41.90 ID:mXkJKNKF.net
記念写真撮るとき、糸子の右腕を両腕でしっかり抱く奈津に涙
ふたりに言葉はいらないんやと思った

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 08:05:32.47 ID:vEOSWG2V.net
来週から2週間ないのかあ
今日は気合い入れて見よっと

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 08:29:05.06 ID:TxWExHmJ.net
カーネーションお休みの間に歯医者さんの予約しとかなあかんわ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 08:55:30.72 ID:cOJ8YD3O.net
>>539
そーなの、それを言葉で説明するのでなく視線、表情だけで匂わせる品の良さ
昌ちゃんが周防さんにぽっとなっていたのもおかしい
ガチャガチャしたしっかり者だけでない昌ちゃんの乙女の顔が笑えてちょっと切ない
脇役ひとりひとりにこれだけの厚み
誉め言葉が止まらないw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 09:40:33.47 ID:TxWExHmJ.net
朝から結構なニュースがあるけどまさか今日中止とかないよね?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 09:47:33.31 ID:T7y5Syzj.net
今日は中止だろう・・・(予想)
昨日の終わり方が良かったのでそれでも構わんで!

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 10:13:26.04 ID:9bmlcZ4c.net
糸子がたまえの寝床に会いに行ったとき部屋が散らかってるのね
八重子さんが片付けたくても部屋に入れないとか、死神と言った時に物を投げたのかな
左上の白い布はブラウス?エプロン?何だろう

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 10:19:55.61 ID:vnFE/zxz.net
今日、やるだろうか

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 10:47:13.19 ID:QE7gznrH.net
来週から相撲で暫く見れないから休止とかマジ勘弁

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 10:51:35.88 ID:c21/gSIA.net
暫くの間は周防編が続くから、今日から休止でも構わないけどな

ちなみに今日はたぶんアホの聡子が注目回

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 11:09:30.28 ID:T7y5Syzj.net
今日も大雨でL時決定的なんで中止でもええや

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 11:14:08.07 ID:ZPO+OX/P.net
出来事の全てをこれ見よがしにくどくどと描写しないところがニクい
他の朝ドラを見ていて「いや、今の演出・セリフ(含むナレーション)要らないだろ」と思わされる事の、なんと多い事か

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 11:49:48.76 ID:mXkJKNKF.net
>>557
いやや!そんなのいやや!(´;ω;`)
来週からお相撲さんになってまうんで!

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 11:53:30.49 ID:Jxg3/mmY.net
奈津がもどって一段落したところだから今日から休止のほうがいいような

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 11:56:34.08 ID:rNSYX32E.net
その分見入ってしまったり泣いてしまったりで、朝から見るには向かないのだが
結局途中から録画視聴にしたわ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 12:11:14.43 ID:nrRDLBwb.net
奈津ぱんぱんの件がたった2話で解決するとは思ってなかったわ。内容濃過ぎ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 12:19:55.94 ID:1vBd6mr+.net
>>480
きらいきらいきらいだいすきああん

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 13:22:40.51 ID:ng+esJMX.net
EPG見たら16時のニュースが20分まで拡大しているぞ
オウム関係は今日は一段落付いた頃だろうが、大雨方面で何かあったらヤバイかも
もし気象庁がこの時間に会見でもしたら最悪

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 13:23:46.39 ID:A4AYHsrk.net
>>543
同じひとと再婚しましたけど

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 15:46:30.08 ID:2dA9Q53O.net
奈津の再生、おばちゃんの復活で記念写真

女の引くだんじりを見つめる糸子

最終回みがあったな

もうここで終わってもええわ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 15:51:30.72 ID:ws6K7IgP.net
まあここで終わってもいいけどやっぱ
「化けもんや!化けもんがトンカツ食べてる!!」は観たいなw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 16:20:24.65 ID:GNaYN3wR.net
記念写真とる時の幸福感やばかったな
少し前までどん底にいた人達が笑顔なだけで泣ける
普段大人しめな八重子さんが特にはしゃいでたのがじんわりきた

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 16:20:28.13 ID:2dA9Q53O.net
始まったな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 16:21:06.96 ID:kdXgGLft.net
大阪L字

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 16:24:37.84 ID:sFDfmCEi.net
台風や歌丸さんの訃報があったとはいえ、1週間10話きっちり放送したのは初めてかな?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 16:41:07.68 ID:rNSYX32E.net
組合長が完全に堅気に見えないんですが
長キセル似合いすぎ

既製服が流行ったらオーダーメイド作る人は当然減るんだから
そう良い話でもないよね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 16:56:48.23 ID:vnFE/zxz.net
次は7月30日

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 17:04:12.49 ID:T7y5Syzj.net
放送しやがった・・・L時タヒねよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 17:07:17.21 ID:CCcNnYAJ.net
相撲のあと何を放送するんだ
3週間もあけて視聴習慣もないわ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 17:08:51.30 ID:ZPO+OX/P.net
ヒキガエルは言い得て妙

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 17:19:35.38 ID:hlDIFQd7.net
今後の放送予定 (国会中継、臨時ニュースなしと想定)

7/09-20 名古屋場所のため休止
7/23-27 高校野球地方大会のため休止
7/30-8/03 #87-96
8/6-最短17 甲子園のため休止
8/20-8/24 #97-106
8/27-8/31 #107-116
9/03-9/07 #117-126
9/10-21 秋場所のため休止
9/25-9/28 #127-134 (ここから夏木マリ編)

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 17:21:56.77 ID:qyWUnUad.net
エル エル エルはLoveの エル エル エルエルエル

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 17:27:19.80 ID:CCcNnYAJ.net
>>577
7/30〜8/3 89-98話

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 17:27:25.17 ID:UX6Kyrr1.net
おじさん「糸子ようやった」
糸子「グヘヘヘヘヘ」からの

母ちゃん「糸子は息子ですから。ウヒヒヒヒ」の流れ面白かった

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 17:30:09.55 ID:rZWGvmYZ.net
「ピアノ買うて〜。」

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 17:31:53.33 ID:qholSEeh.net
YOUTUBEにカーネーション 最終回とか言うのがアップされてて見たら
カーネーション全くでてこないで「カーネーション最終回」とか素人が喋ってるだけ
こんな詐欺みたいなのでもカウント稼ぎで小遣いになってまうんやな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 17:34:45.27 ID:rNSYX32E.net
でも隙あらば再婚相手を見つけようとしてるよね

神戸のおじいちゃんも亡くなったか
大勢の人が亡くなるのは一代記物の宿命だが、カーネは殆ど描写しない路線だったな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 18:16:02.90 ID:7LNmNIQz.net
尾上寛之、殺害犯役で引っ張りだこ 心の奥底のどす黒さ表現
https://www.news-postseven.com/archives/20180706_713686.html

勘助・・・

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 18:16:53.31 ID:VSOczEkX.net
組合長のしゃべり方がなんか苦手
オーダーメイドから既製服へ舵を切る大事なポイントなのに、あのやたらスローな話し方のせいでテンポがもたついてしゃあない
中の人の芝居っ気たっぷりなとこも腹立つわー

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 18:23:44.49 ID:gnmBNJ15.net
ピアノの絵を描いてる時の直子の浴衣の柄、大阪万博のシンボルマークだよね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 18:45:07.13 ID:qyWUnUad.net
そらしゃーないやろ
京都人やでw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 18:49:28.90 ID:M+i8ohVV.net
ディオ〜るからのピアノこうて〜からの里芋からのじゃがいもwwww

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 18:50:46.95 ID:0E2j9Mi3.net
近藤正臣と小林薫て同じ高校出身
小林薫のがあまり京都っぽさは感じないよね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 18:53:28.15 ID:qyWUnUad.net
善ちゃんも土スタで執拗に大木を攻撃してたんは
えげつなかったでw

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 18:58:44.24 ID:CJL6zISL.net
向こう三週間、スレチな中の人関連のレスが続くと思うとウンザリ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 19:01:02.64 ID:0E2j9Mi3.net
近藤正臣自体は好きな俳優やで

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 19:08:57.55 ID:qholSEeh.net
初見だからわからんけど奈津が太郎のはじめての人になるんかね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 20:11:06.32 ID:fL2ONYhX.net
世が世ならというか、戦前の田舎なら
奈津が太郎に夜の手ほどきってことがありえちゃう

未亡人に教えられるのが大人の男への通過儀礼だった地域もあると聞く

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 20:15:15.55 ID:ws6K7IgP.net
>>593
そんな朝ドラあるかいな!
「筆おろし」

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 20:15:17.62 ID:bPC3aKGV.net
やっぱ糸子と北村の絡みは面白い

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 20:58:07.30 ID:OCgxpqH4.net
>>553
すごく造りこまれてるよね 同じ大阪で制作したはずのべっぴ...はどうしちゃったんだろうと思った

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 20:58:43.38 ID:2dA9Q53O.net
お母ちゃんの荷物を持っていた太郎が、奈津の荷物を持つ

荷物を持つのは太郎の愛情表現

奈津は糸子と同い年だから35歳、太郎は高校生?大学生?

奈津にとっては初恋の人の息子、太郎にとっては憧れの存在。ありっちゃありか

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 21:07:31.22 ID:2+pn/IIU.net
>>556
わたし 大好きな回だ!新聞ふーふーの聡子ね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 21:09:17.14 ID:2+pn/IIU.net
>>567
お化けやお化けがトンカツ食べてるだよ〜w
化けもんでは可愛そうw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 21:34:03.56 ID:hWHKZPS8.net
ガキの声がうるさくて仕方ないわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 21:41:56.15 ID:fL2ONYhX.net
太郎は糸子の子供に懐かれているが

奈津に同じくらいの年齢の娘がいた場合
懐くを通り越えて、惚れそうではある

両親とも美形の子供に生まれ、祖母や母に優しく人当たりもいい
奈津の好きそうな要素だらけ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 22:23:28.58 ID:OethYf86.net
最近(去年)の優子
https://www.youtube.com/watch?v=Oof6RsM-_BU

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 22:26:40.22 ID:RNmxhvQ1.net
後家さんと職人か
燃えるな。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 22:44:28.21 ID:n9bg2Wxf.net
>>598
荷物を持ちたがるのは血筋

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 22:46:44.74 ID:tNjqMB+s.net
>>589
奇しくも同窓生だね
二人とも上方らしい色気がある
で京都人なのに京都っぽくないのがロイヤルの大将w

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 23:16:42.24 ID:ZGIT3gL0.net
ディレクターが半分なんちゃらと同じというのが悲しいところ
やっぱドラマは脚本なんだな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 23:45:35.75 ID:sby7uQ9u.net
なんで?これ演出かなりいいじゃん
賞ももらってるよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 00:09:33.18 ID:Iqh4yMFt.net
>>603
えええ!
あのCMの高山さんって優子だったのか
カーネーションもいいけど、あのCMも秀逸だよね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 00:25:35.65 ID:RDf58wVZ.net
>>607
同じ脚本家たちで麻生さんが今週出てきたのに悪い意味で別人
脚本あっての名優や演出家なのね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 00:36:19.18 ID:tjQNxXoA.net
それを言うなら
安岡のおばちゃんの神々しさ(かみかみしさちゃうで)と某ドラマのキャサリンちゅう安っい役のアウトプット差とか。
役者とはある意味「表現装置」でどないもでけん部分があるから気の毒やな。

しかし何度観ても「もう金輪際言いないな」の辺りとか凄いよな。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 00:36:36.92 ID:RDf58wVZ.net
ドン引きされるの覚悟で書くけど
このドラマってたまに布団を鷲掴みして獣のような声でうおおおおおと泣くことがある
(もちろん一人のときです)
身内が鬼籍入りしたときもあんな泣きしたことないのに…

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 00:48:52.65 ID:tjQNxXoA.net
あと演出で言えば、
この作品での「蝉の声SE」の使い方がどんな他より印象的だな。
激しいクマゼミとか、ツクツクホウシの倦怠感とか。そして何よりもヒグラシ。
あの染み込むような声は、まるで登場人物の内面の揺めきを暴露しているような。自分の心の声と対決することを促しているような。
この作品では色んなことを感じさせる。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 01:07:35.61 ID:rQ667Z3X.net
そうそうSEもの使い方も秀逸
糸子がまだロイヤルにおる時の裏庭の井戸で雑巾洗ってる時のミンミンゼミの声だけで
照りつける太陽が感じられるわ。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 05:15:31.74 ID:oBKcyVYZ.net
>>577
下の地区は全て10時開始予定
23日・24日・26日は1地区しかないけどカーネーションが潰れるのか
27日は延期されない限り1地区もない

07/22 栃木
07/23 南埼玉
07/24 北埼玉
07/25 茨城・群馬・東千葉
07/26 西千葉

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 06:38:38.72 ID:1wdndTSn.net
>>603
今時流行りの整形してはる…

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 07:31:41.19 ID:Qz1jf65F.net
糸ちゃんエロ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1577559.gif

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 07:48:14.04 ID:gq8VEvup.net
相撲要らない。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 07:55:24.37 ID:24I4/J07.net
糸やんの休日
https://youtu.be/xRX9qQL5WXo

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 08:05:09.47 ID:rQ667Z3X.net
名取裕子さんもルアーフィッシングやるんだよね
しかもかなりの腕前
あんまり女優さんて釣りってイメージ無いな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 08:11:42.12 ID:VfdCrn6D.net
糸ちゃん夜釣りしてる笑

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 08:24:28.93 ID:mYezSLIW.net
>>606
ロイヤルの大将は、京都人の密かな愉しみで、
マッサンの奥さんに追いかけられて逃げ回ってておもろかった
あん人京都人なんか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 09:09:24.75 ID:EPwtIheb.net
>>608
半分の方が酷いって話だと思うが

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 09:53:55.30 ID:6/4c/yn/.net
昨日の朝通勤途上、ナツと安岡のおばちゃん復活回を思い出すだけで涙チョチョ切れたわ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 10:04:51.03 ID:RVCJC4//.net
>>622
WIKI見たら本名むらたひでおっていうのね、団さん
そりゃ本名は使えないなあ
京都人ではイギリス役がはまってた

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 10:06:11.38 ID:mw9iCs2Z.net
AKBKで両方やってる人かなりいるけど
いちいち転勤してんのか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 10:19:25.45 ID:IKsOkCsD.net
カーネーション作ってた有能な
人は皆AKに移動したんだよ
今のBKは脱け殻

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 10:43:42.06 ID:yvRv6/Wy.net
ガッツがスーちゃん追いかけたシーンを思い出して泣いた

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 10:59:07.11 ID:RVCJC4//.net
>>627
半分、青いをを見るにAKもアカンぞ
演出の田中さんなんて、本当に同じ人かという感じだ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 11:04:29.39 ID:JM0dAObU.net
あんな脚本家と脚本じゃ田中さんも仕方ないよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 11:08:43.08 ID:FOeBluma.net
作品放送中にSNSで暴れる脚本家・・・w

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 11:17:50.99 ID:RVCJC4//.net
しかし聡子はちょっとぼーっとしてるだけの良い子に見えるんだけどな
姉二人にアホやと即答される様な何をしてかしているのだろう

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 13:12:43.14 ID:RDf58wVZ.net
勝さんに性格が似てるんだよな聡子
そして糸子には万年上機嫌に見える人の寂しさに気づけない

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 14:07:38.43 ID:nb10EQ7I.net
>>633 あんた、なかなええこと言うな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 14:13:29.27 ID:RVCJC4//.net
勝さんに顔すら見て貰えなかった聡子が一番似てるなんて泣けてきたわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 14:25:03.43 ID:mYezSLIW.net
そのボーっとした聡子が
テニスでインターハイ優勝するんだもんな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 14:26:38.14 ID:7jZ2lH+L.net
ぴあのこうて

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 14:26:56.17 ID:SY9jSpOW.net
もう寂しい、寂しいさかい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 14:33:49.78 ID:7jZ2lH+L.net
ぴあの、こうて!

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 14:36:16.26 ID:nb10EQ7I.net
一瞬自分の子供のころ思い出してホロッとなるも
買わない糸子であった

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 14:43:24.93 ID:Ov5j8Ie0.net
勝さんには育てられるどころか会ったこともないのに、面白いよね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 14:58:34.49 ID:yvRv6/Wy.net
憑依してんのかな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 15:25:38.82 ID:pk9YhxqC.net
>>642
怖いよw 
せっかく良い流れだったのにww

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 16:52:42.03 ID:+zjYsxhr.net
フーテンの寅次郎だって買ってやったのに
上方は本当にケチ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 18:01:34.25 ID:yvRv6/Wy.net
ピアノも鯉のぼりもサクッと買ってあげてたね
今はオモチャでも本格派w
http://www.kawai.jp/product/minipianogp_black/

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 19:50:33.17 ID:7fai8R38.net
「渡辺あや×木皿泉×田辺聖子の鼎談を実現させる編集者求む」という
何処かのネットの書き込みを見た記憶がある。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 20:36:41.21 ID:ZDbNo5w+.net
>>646
最近NHKで何度か木皿脚本のドラマを見たけど、まー恐ろしくつまらんのな
でもまだドラマで良かった、これが幾らかでも金払って芝居小屋で見たんだったら怒りのぶつけようが無いからね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 20:46:54.01 ID:QN9lHIPe.net
次が7/30とかいうから我慢できなくなって昔録画したやつを探してみたら
オノマチ最終週の録画が見つかったのでさっきまで見てめっちゃ泣いてた
めっちゃいい最終週やった
もうここから先は見んでもええわ(※個人の感想です)

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 20:53:42.63 ID:Swma9b46.net
芝居小屋ってw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 20:57:22.25 ID:Xn7PNEvQ.net
>>612
わかるよ
嗚咽まではいかないが
ドラマで泣くことはあっても、ずーっと泣き続けることなんてないから、驚いてる
本放送の時に、見てる人どうしてたんだろう
昼休みに職場で見るなんて無理

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 21:29:47.06 ID:ZDbNo5w+.net
>>649
うん?どうした?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 21:36:22.55 ID:ep9ukDti.net
高校野球雨天中止になった場合放送やるの?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 23:33:53.56 ID:2YEAZjQn.net
やらないと思うよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 00:06:32.07 ID:aOfmlHpq.net
戦中〜焼跡編辺りの糸子好きだなぁ。
どういう役かは知らないけど、
今度暫く日曜夜にそのドッペンゲルガー「らしきもの」に逢えるな。
ちょうど間つなぎの代用品としてはいいかな。
https://goo.gl/images/L2hq4P

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 00:22:41.95 ID:ErLJYGNP.net
他人に説明しても「ハァ?それのどこが?」と言われそうなシーンで泣いてしまう
洋装糸子が泰蔵に会釈するところとか
劇伴のせいかも知れないが台詞がひとつもないのに

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 00:34:54.77 ID:NeG4ymP1.net
>>655
僕はみんなで配給もらいに行く場面

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 01:55:57.88 ID:prjauSjQ.net
>>647
魚屋のやつ?
めちゃくちゃ面白かったけどな…

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 02:31:15.18 ID:MxqZTriU.net
>>655
泰蔵への会釈泣いたよ
根岸先生のとこだよね?
洋裁師としての第一歩というか
立ち居振る舞いまで糸子を変えた
根岸イズムすげーってなったし
それを最初に見せたのが泰蔵ってのがまた…
いいわー

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 02:43:52.54 ID:DX9/DLvo.net
奈津でもええから話したい

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 03:11:50.17 ID:qnsjXyrW.net
>>657
カーネーションも木皿短編劇場もどっちも好きだけど、木皿の方は結論がプライベートな内容すぎて、観る人を選ぶと思う。
(内なる葛藤の末の展望…みたいな)

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 09:36:44.12 ID:6FpRnW1D.net
>>655
北村が糸子の家で酔いつぶれて寝てるその横でお勝手で朝ごはん作る音とか 酔いつぶれて寝てる北村の横を聡子がたたたーって新聞取りに行くシーンで号泣した 幸せすぎる心にしみるシーン

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 11:02:00.10 ID:kZxGrCDH.net
なんでもないようなことが幸せだったと思うんだろうな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 15:03:24.96 ID:Vyeuxo0l.net
こんなに心の隙間に沁み入ってくるドラマないわ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 16:07:43.55 ID:O9f2/4JW.net
>>647
昨日のカレー今日のなんたらってやつは数話だけ面白かった
でも基本つまらんな
NHK御用達?ってかんじ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 17:04:01.76 ID:eqQ3zBCO.net
初見から何年も経ってやっと判ったけど
♪いのちをあ らわしてるのね

って唄ってるのね。
そんな句切り方で聴きとれるかいっ!

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 17:28:50.18 ID:7N0uoeg9.net
泉州繊維組合顔合わせ後、糸子二日酔いになってる後ろでショーウィンドウを磨いてる縫い子ちゃんたち、ちゃんとタテタテ・ヨコヨコで拭いてた

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 17:35:19.28 ID:TCl6+bid.net
とりあえずテレビ体操でも録画しとくか

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 18:37:20.79 ID:wT67mEka.net
>>665
てるのね〜♪
照枝ね〜♪
鰯のタイタン食べるか?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 18:43:53.78 ID:Vyeuxo0l.net
ほっしゃんのスタジオパーク久しぶりに見てる
オノマチのコメントおもしれーw
ほんと気が合ったんだなこのふたり

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 19:35:18.53 ID:7FbmGxzo.net
東京の孤児の話見てから糸子子供時代編を見かえすと感慨深い
窃盗と集金はもちろん全然違うけども
子供をしのびないと思う大人の気持ち
それを見越して子供を使う大人の思惑
全部通底してるんだな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 20:58:27.30 ID:omDVePRR.net
千代さんもハルさんも連ドラ出るのか
カーネーションロスの間観ようっと

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 22:58:56.80 ID:B17ckKpS.net
明日こごナマ普通に放送されるかな?
コシノジュンコさんゲストだけど

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 23:16:26.58 ID:B17ckKpS.net
ごごナマだった

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 23:20:16.37 ID:dNsdibNA.net
男に体売るってセリフ、何気に朝ドラコードぎりぎりっていうか、越えちゃってる?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 23:40:26.84 ID:DSywUhgb.net
そもそも朝ドラコードなんてねーし

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 01:15:32.80 ID:YeJbnk94.net
名前をなくした女神のDV受けてるくらーい奥さん尾野真千子だったのか
カーネーションのほんのちょっと前だったっけ?
演技上手すぎて別人と思ってたわ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 02:20:26.92 ID:1vnkEc6F.net
>>665
曲だけだとトスティか何かのようで良いけど言葉ののせ方がへん
日本語の文節が曲の小説に合っていなくてイライラする
月曜日のロングバージョンで途中で拍子が変わっているところだけはいいけど

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 02:21:30.78 ID:1vnkEc6F.net
>>677
×小説 →○小節 

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 03:28:23.37 ID:5rqvuW8I.net
椎名林檎って歌舞伎町の女王だけだったよね
あとは糞メロディに文語、古語をつかってるだけの珍歌ばっかり
糞メロディゆえに聞き苦しいことこの上ない

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 03:47:15.05 ID:m9u2EQEX.net
カーネーションのOPは最初少し怖かったんだけど歌詞含めよく聴いたらすごく愛しく感じるようになったしカーネーションを思い出すたびに頭の中で流れてじーんと来る
落語心中のアニメOPどちらもよかったからNHKでやる実写も携わってくれないかなと淡い期待

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 03:59:59.96 ID:ykOHjAQ7.net
ちりとてちんOPが一番だな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 07:05:55.19 ID:HVt+Euk9.net
「欲しいものなどただひとつ」って歌詞もちょっと変
「欲しいものなど」って来たら「何もない」だろ普通

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 07:25:54.84 ID:n12aNzD+.net
本作のOPイントロ
あのバイオリン重奏がちょっと不協和音ぽくって何とも緊張感あるね。

糸子が「ただひとつ」欲しいものって何だろう?
よく在るようにしおらしく「貴方の心」なんかじゃないと思うが。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 07:47:07.29 ID:YePisqYV.net
いのちをも たら してるのね〜♪
だと思ってた

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 07:59:50.56 ID:s9KkBW0u.net
>>645
満男のためにピアノがほしいとこぼすさくらに、
おもちゃのピアノを買ってあげてドヤ顔する寅さん思い出した

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 08:03:08.28 ID:s9KkBW0u.net
>>661
善作も酔いつぶれてそんなシーンがあったな
きっとダブらせてるんだと思う

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 08:35:13.00 ID:fCZpcivV.net
OPは転調するとこがドラマチックで好き

>>683
ミシンではそのまんまかw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 08:40:41.50 ID:LaJ38nnW.net
朝ドラ『カーネーション』主題歌に違和感持たれる理由を解説
https://www.news-postseven.com/archives/20111127_72384.html

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 09:23:48.96 ID:0OV0h7xm.net
OPがそんなに気になるんなら、いっそミュートしてミシンだんじりに集中してたらいい
あぁ、この大工方が糸子なんだなって見てたら、あっという間に本編スタートだ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 09:49:17.58 ID:8Xfrk83V.net
佐藤直紀さんの劇伴が素晴らしかったので、テーマ曲も歌でなくインストで聴いてみたかった気もする

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 10:15:08.89 ID:n+j84i1w.net
林檎も素晴らしいんだけど佐藤直紀が最高すぎる

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 10:28:39.71 ID:YeJbnk94.net
オープニングの締めの映像が女性1人から女性1人と小さい子供3人に変わったね
そういう所まで細かいよね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 11:11:53.28 ID:XEpHz/9A.net
>>681
ちりとてのOPはすごくよかったよね
あまちゃんのも好き

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 12:01:15.76 ID:UQgRjO3J.net
あまちゃんは最初の音が聞こえたらミュート
月曜以外は宮本信子の名前がクレジットされたらミュート解除で習慣化してた

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 12:36:05.03 ID:ecMpS3VZ.net
あまちゃんのオープニングはよかったな
あれだけ売れた朝ドラのサントラはあるのだろうか?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 12:37:58.82 ID:ecMpS3VZ.net
リアルタイムで朝にドラマを見る事ないからか
出演者のネタバレ防止のために 歌の部分は1分くらい飛ばす
そうするとちょうどドラマから見られるね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 13:08:19.74 ID:thkOvj/d.net
今日もL字放送かよ!タヒねよL字

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 13:37:38.54 ID:0OV0h7xm.net
今日からの2週間はデブがくんずほぐれつしてるだけだからL字でも問題無し

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 13:52:09.88 ID:gUIhzNtO.net
あまちゃんはOPはよかったが、作品とヲタが大嫌いであのOPを聞くと嫌な気分になるようになってしまった。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 14:32:43.42 ID:SN8ylvrm.net
私は尾野真千子の信者が嫌い

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 15:04:43.83 ID:/6mV8Zbf.net
カーネーション出演者が2人出演
土曜ドラマ「不惑のスクラム」
【出演】高橋克典、渡辺いっけい、村田雄浩、徳井 優、上杉祥三、松尾 諭、高橋光臣、中村ゆりか /
戸田菜穂、竹中直人、夏木マリ ほか
【放送予定】9月1日(土)〜10月13日(土)

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 15:04:56.38 ID:j+GevzWn.net
カーネーションもファンがウザいので途中でやめたけど
今回の再放送で見てよかった

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 15:49:22.83 ID:s9KkBW0u.net
このドラマのオノマチがよかったのであって
オノマチの演技は好きじゃない
映画クライマーズ・ハイとかドラマ外事警察とか
入れ込みすぎてキーキーうるさい

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 15:52:00.05 ID:s9KkBW0u.net
>>697
スレチだけどL字で常時死者行方不明者を
あんなでっかく掲示する必要あるのかね
とても有効な情報を流してるとは思えない

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 16:32:01.11 ID:XzjBW3sy.net
スレが上がってるから放送してるのかと思ってテレビつけたら相撲だったでござる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 16:33:49.87 ID:IDecLYKR.net
残念でござったな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 16:44:36.12 ID:bmj+EKio.net
>>704
緊急事態感は出るから
油断しないでねってことで

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 17:39:52.40 ID:qtdCpZ30.net
またテレビ体操の季節か・・

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 18:36:54.94 ID:AuK860Gl.net
30日までスレが過疎って一緒に盛り上がれる人数が激減するかと思うと寂しい

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 18:51:43.31 ID:bRRDcOZb.net
俺はオノマチじゃなくて小原糸子が好きなんじゃい

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 18:55:14.78 ID:n12aNzD+.net
あまも大友さんの劇伴群が素晴らしかったけど、本作も晴れやかな曲、哀しい曲、行くぞ的な曲、ロマンチックな曲など珠玉揃いだよなぁ。どのシーンでも凄いと思う。
たまたま覗いたBOOKOFFでサントラを入手した俺は、私的勝ち組。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 20:06:17.44 ID:dsXyj/W4.net
>>710
そういうのは逆に役者冥利に尽きるだろうな
綾野剛も自分なんかより周防さんを愛してくれたことが嬉しかったと言ってたし

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 20:09:27.24 ID:dsXyj/W4.net
今日のごごナマコシノジュンコはオノマチ糸子が映らないで夏木マリだったらしいね
不自然すぎる
こういうことがあると圧力あったんじゃないかと勘繰りたくなる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 20:10:40.18 ID:dsXyj/W4.net
>>712
あとオノマチも街中で役名で呼ばれることが一番嬉しいらしい

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 20:18:00.87 ID:OPcamARe.net
>>701
>>511

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 20:29:43.46 ID:ytRxSBcv.net
あたしじゃりン子チエと違うんやでぇ!
と言ってやれw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 20:45:18.58 ID:dIY0teed.net
>>711
どうでもいいよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 21:30:12.02 ID:SKkgIMr8.net
>713

絶対あったよね
不自然過ぎるし、何で脚本家やのうて主演女優すげ替えになんねんて謎過ぎるわ。<圧力じゃなかったら

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 22:10:33.89 ID:yeYpdor9.net
あれだけオノマチの評価が高くて、夏木マリは低かったのに、何故NHKはマリ推しなのか?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 22:12:13.98 ID:yeYpdor9.net
おばあちゃんになって別人になった感じだった
老年オノマチを使わなかったのは本当唯一の失敗

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 22:13:06.57 ID:yeYpdor9.net
オノマチの演技力ならババアメイクでやれたはず
本当に残念無念

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 22:16:14.84 ID:SN8ylvrm.net
私は夏木マリさんの方が好きよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 22:23:54.94 ID:yeYpdor9.net
>>722
だってアナタはオノマチ信者が嫌いだからでしょ?

しかし視聴者の大半は晩年の夏木の糸子に好感は持ってないこと知ってるよね?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 22:44:52.77 ID:dsXyj/W4.net
夏木マリ編は観たことすらないな。もしかしたら良いのかもしれんが、オノマチ以外考えられないので全く受け付けない。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 22:58:54.49 ID:YeJbnk94.net
夏木マリは泉州弁が下手すぎて途中で観るのやめてしまった
あと糸子の晩年にしては上品すぎた
別ドラマとして観たら結構面白いかも知れない

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 23:05:54.06 ID:bRRDcOZb.net
うん俺の中の最終回はあの窓から糸子が空見上げてるとこ。
夏木マリ?誰それ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 23:15:43.66 ID:FGaee1mb.net
夏木マリの件もあるけど、三姉妹と奈津以外の魅力的な脇キャラが全員いなくなってしまったのが残念すぎる

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 23:34:07.05 ID:n+j84i1w.net
あそこまで変わると全く別物として捉えられる

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 00:05:20.32 ID:vM7vRTVI.net
>725
それや。それや。ほんまそれや。
別物として見るにしてももうちょっと何とかならんかったんか。
ムズ痒くて見てられへんかったわ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 00:11:02.57 ID:H7eobwyW.net
キムラ緑子でやればよかったんやき

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 01:14:41.00 ID:UbpLoFoP.net
>>725
夏木マリは顔が充分に下品
気品のあるお顔立ちとは口が裂けても言えない

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 01:24:31.18 ID:i1ESuhC1.net
>>713
もうコシノジュンコって時点でその展開読めたから始めから見なかったわ。
相撲による中断のタイミングでそれ入れてくるって確信犯やん。
渡辺あやが「大人の事情はありません」って発言してたけどそんな発言を
脚本家にさせる時点で真っ黒じゃネエか・・・
なによりあれだけ毎回作り込んでた公式HPの更新がいきなり大失速したのも
スタッフ全員が熱を失っちゃった証拠。それくらい夏木以降は別もんだわ。
トドメに、渡辺あやはドラマ書かなくなっちゃったし・・・・

今度ほんとに久しぶりに書いてくれるらしいけどさ(´・ω・`)

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 02:40:23.01 ID:5kSJT3bt.net
一番最初に「ふたりの糸子」が流れたんで、「三人の糸子」じゃないし。
だから、最初から老年期を別の女優にやらせるという構想があったとはとても思えない。
そういうケースは今までにもあったとNHKは説明するけど、おしんにせよ、すずらんにせよ、
最初から発表されてたしね。
尾野真千子がだんじり祭見に行くときも、同じ商店街のコシノさんのギャラリー
(元は綾子さんのお店でジュンコが所有、今でも2階に親しい人を招く)ではなしに、
近くのカーネーションショップの2階から見物してるしね。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 03:11:00.69 ID:bQIM3ANq.net
>>712
八重子さん役の田丸さんも街中で「八重ちゃん大変やったなぁ・・」って声かけられて
泣出たって放送後の記事読んだ。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 04:21:27.82 ID:kbRb74M2.net
これ言うほど視聴率高くなかったよね
当時尾野真千子の眉間にシワを寄せてキーキー言うだけの演技が避けられたのかな?
今の再放送も1,2%だってね、相撲は高視聴率なのにw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 06:37:23.66 ID:NY9PFDom.net
>>731
夏木糸子と尾野糸子では下品さのニュアンスが違う
例えれば夏木のは水商売崩れ、尾野はオヤジっぽい

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 06:42:42.58 ID:6mHWt9g9.net
史上最低視聴率でDVDは売れまくったちりとての存在とか知らないんだろうなあ
ちりとて、あま、あさがきた、ゲゲゲ、カーネあたりがDVDが売れる朝ドラ
まあ妥当

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 06:44:21.02 ID:6mHWt9g9.net
江波さんは奈津なんだよな、ちゃんと
あれはすごい

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 06:47:21.55 ID:GOoQuNL5.net
>>721
舞台ならいけるだろうけどね
30才を自然に90才に老けさせて、顔アップの演技に
耐えうるメイクなんて無いんだからね

夏木編もファッションショーと最終回は大好きだし楽しみにしている

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 07:12:32.09 ID:ChYJGM6L.net
メイクで補えないくらいの老後を描くつもりだったなら、始めから正司照枝さんとかかしまし三姉妹をキャスティングすれば良かったんだよ

夏木マリなんて下手くそで魅力無いタレント使うから不満が出る

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 08:22:34.60 ID:ZpBrnZ/T.net
>>730
嫌い。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 08:54:16.85 ID:+NIHB6Tm.net
豪雨被害で倉敷の美観地区は大丈夫だったんだろうか

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 09:12:12.88 ID:AJ/Rcr9w.net
カーネーション外伝

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 09:31:20.00 ID:SEQSlxAr.net
>>740
夏木マリが良かったとは言わないけど、正司照枝(やらかしまし娘やら)は脇役だからこその役者さんだと思う

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 09:45:13.02 ID:U04QawhW.net
あれだけの作品を最後夏木に変えて視聴者をがっかりさせた罪は大きいよ、NHK

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 09:46:32.78 ID:l5K72ZfB.net
70代〜の関西のオバちゃん役で主役をはれる女優さんったら誰やろな?
岸和田弁っつーか、関西の言葉がでける主演女優のおばはんって難しいな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 09:49:51.79 ID:U04QawhW.net
老後を短くして正司にやらせるというのも良かったな
おちびちゃんもやったことだし

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 09:49:57.75 ID:IHvUsTml.net
というか、14歳〜60歳までにしても、オノマチがちょうど30ぐらいでちょうどええ時期やったから実現出来た企画で、オノマチおらんかったらそもそも企画倒れやろこの話

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 09:51:28.31 ID:U04QawhW.net
>>736
水商売、まさにそれ。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 10:54:33.96 ID:Gwk9OoF2.net
>>713 >>732
その噂(真偽はともかく)があったのは長女だろ
次女のコシノジュンコは、3姉妹の中で唯一尾野真千子のスタパのとき
緑のカーネーションの花(花言葉、癒し)を贈っている
最近も自身のラジオ番組に尾野真千子をゲストに迎え話している
https://www.tbsradio.jp/193835

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 11:03:36.70 ID:RFvGwkYh.net
>>738
あれ見ると、江波杏子はちゃんとそれまでの録画見て準備してて、夏木は意地でも見なかったと言う感じがするな。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 11:07:45.57 ID:RFvGwkYh.net
夏木時代は、本人もともかく、周囲の人間に魅力がないんだよ。
婦長さんとかはいい雰囲気出しそうなんだけど、画面や演出にオノマチ時代の熱量がないんだなあ。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 11:28:48.42 ID:Uu2XLb6q.net
>750

へぇ〜!
「90まで出来た」言うてくれてたんやね!

やっぱり長女がイケズやっただけかw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 12:03:14.12 ID:Q6kabasG.net
そんな中でも徹頭徹尾めんどくさい春太郎

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 12:06:33.17 ID:U04QawhW.net
当時は最後まで見たが、夏木の頃の記憶が全然ない。夏木がどんな糸子だったかすら覚えてないけど、とにかくコレはないなと思ったことだけ覚えてる。それだけ中身は印象に残ってない。スタッフの熱量も下がったに納得。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 12:07:22.86 ID:U04QawhW.net
長女のやつ、ラスト台無しにしてくれたな!

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 12:24:16.62 ID:nENC3A70.net
実話だと言われても、末期ガン患者奇跡の生還あたりで安もんになってしまったと絶望(最終回ラスト5分除く)

冷酷さを感じるほどのリアリズムが良かったのに。それに立ち向かう人々の根性と。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 13:15:34.23 ID:3yq/a4Fv.net
流れ読まずに

糸子の妹達って影薄かったね
水玉ワンピや花嫁姿の見せ場のあった静子はともかく、
清子光子は嫁入りもナレーションのみ、光子が勘助出征の時出番あったくらいでほぼモブキャラ
奉公人のトメちゃんやりんちゃんのほうがよほどセリフが多いという…
糸子の娘達や近所の脇キャラも多いから仕方なかったとはいえ不備だなーと本放送の時から思ってたw

静子が糸子と3歳しか違わないのに驚いた(うちもう30やでの時)けど、清子光子は
何歳ずつくらい離れてたのかな
糸子の妹らが優子直子みたいに喧嘩しなかったのは、長女と父の対決が強烈過ぎたからかw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 13:17:21.16 ID:3yq/a4Fv.net
不備→ 不憫 の間違いでした すんません

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 14:06:20.01 ID:Ye6eL2Ub.net
コシノさんたちは、オノマチの何が気に入らなかった
んだっけ?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 14:34:22.87 ID:ZpBrnZ/T.net
>>758
小原姉妹の物語じゃないからしょうがないよね。
でもそんなモブ扱いでも三女も四女も役名は認知されてるし、場面場面できちんと演技もしてたよー。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 15:18:03.37 ID:cu838skR.net
>>733
「尾野真千子は60代まで演じる」は最初から発表されてたよ
だからその後「小篠綾子が亡くなるまでを描く」って読んでアレ?って思った
おしんやすずらんのように、最初から発表されてればよかったというのには同意

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 17:35:32.69 ID:ipAVFP03.net
>>760
本物のお母ちゃんに比べ、美し過ぎるのだそうだ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 18:04:47.12 ID:Ye6eL2Ub.net
>>763
そうなんだ。あれだけ評価が高かったのに不思議だなあ。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 18:31:25.24 ID:BR12hOJF.net
一般人はドラマとして見るが、家族は実物と比べて見てたんだろう

ドラマと現実は違う、ということを三姉妹はどう考えていたのか

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 18:49:20.91 ID:Wf+Y5XqZ.net
https://i.imgur.com/ixrcnCD.jpg
画質良いの欲しい

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 18:51:01.95 ID:+ubxZH9V.net
>>764
行間を読め

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 18:59:12.78 ID:Gwk9OoF2.net
糸子が繊維組合の会合に初めて顔を出す場面、周防の横に座ったとき
同じ座卓にいたオッサン二人
A)そのわりに、あんたようけ子どもいる
B)そらやそや、ぜんぶほうどくや、ぜんぶほうどくや、そんなもん

と聞こえるのだけど、おっさんBは、何を言ってるの?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 19:07:01.42 ID:YbEffo72.net
妹二人は
「アンタら、みんな煮てばっかり!焼くなり蒸すなりしーや!」
「ひぇー」
のところが何か可笑しかったw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:55:04.69 ID:ndPTNf1S.net
妹ふたりは怒られてるとこが印象に残ってるな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:59:42.68 ID:vM7vRTVI.net
>768

A:
その割にあんたよーけ子供いる
B:
そらそや、自然の法則や!自然の法則やそんなもん

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 21:22:55.54 ID:kHCL8sCl.net
最高視聴率は周防とのお別れのとき

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 22:09:26.74 ID:f4V/XAV2.net
>>764
アスペかよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 22:56:05.87 ID:bQIM3ANq.net
>>772
そらそうやろ主婦層はそこ目当てなんやから
お芋水筒

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 00:06:05.24 ID:5AAQ+bxY.net
再放送のドラマはテレビドラマ板ではないと何度も言われてるのに
すごくしつこいんだけど何が目的なんだろ?

NHK連続テレビ小説「カーネーション(再)」part2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1529939459/

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 00:27:07.90 ID:C6KRy2xT.net
>>771
通訳キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!! thank you

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 00:37:38.69 ID:mfoP6ZPO.net
誰が言ったか知らないが
言われてみれば確かに聞こえる
空耳アワーの時間がやってまいりました
お相手はこちらの方です

ピアノこうて〜!

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 01:06:27.10 ID:B3l/H5eN.net
法則なんて言葉使うかいな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 05:17:15.43 ID:aZkigSma.net
>>750
なるほど。ジュンコは尾野糸子のことちゃんと絶賛してるんだな・・・
黒幕は長女のヒロコか。そういや新山千春とベタベタしてたわ(´・ω・`)

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 05:20:18.13 ID:aZkigSma.net
>>778
大正生まれくらいの人はよう使ってたぞ。
多分当時「〜は天然自然の法則であります」見たいな言い方が
いろんな所で流行ってたんだろ(´・ω・`)

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 05:49:13.14 ID:fhC6PFso.net
>>779
あーやっぱそうか
新山も主役のオーデ受けてんだよな
まあそれは普通だけどあいつは尾野より年上なくせに
女優じゃなくてタレントレベルだから尾野の事逆恨みしてんだw
でそれをリアル長女に吹き込んでの、懇意にしてる夏木にオファーか
いや納得したわ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 06:05:25.67 ID:hLqoYred.net
>>781
ゲスパーすぎw

ジュンコはなんかそこまで腹黒くなさそう(イメージ)

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 07:01:35.95 ID:rjTEYDqv.net
>>779
そうだよ
コシノヒロコがいちゃもんつけた

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 07:09:09.53 ID:rjTEYDqv.net
>>750
ここでコシノジュンコもこう言ってる

JK:天才だなーと思って。若いから、まさかと思ってたけど、最期の90歳までできたんじゃないかなと。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 08:12:00.40 ID:JrZeeSOi.net
コシノ姉妹、今頃後悔しても遅いわ。オノマチに最後までやらせたら「おしん」に並ぶ名作になってたのに、晩年シーンで評価が落ちた。視聴者は別物とするのは、メインのオノマチ糸子が素晴らしかったから。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 08:38:57.30 ID:ZYD1IGqG.net
というか、オノマチ最終回があまりにも見事だったので
老年期をやめて、壮年期を延ばせば良かったとも思う
ただそうなると、ダレた回とかも出てきてたろうけど

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 09:10:25.09 ID:zUCVTtOm.net
全くソースが無いのに、なんでコシノ家のせいにしたがるのかよく分からん。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 09:37:06.73 ID:7EkeFYr3.net
>>763
三姉妹、ブスだもんな
とくに次女は母親も認めるバケモノw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 09:54:40.46 ID:HCHD7eFX.net
ジュンコヒロコの顧客だったから綾子に取り入って
友達のフリして主役もろたんだっけ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 09:56:46.24 ID:lQebMHYJ.net
>>787
ソースは無いが以下の事は事実。

・OPの二人の糸子のテーマには尾野と星、勿論夏木などいない。

・尾野が降板になったのは途中からで最初から決定ではない
尾野はこれにかなりショックを受けていた。(記事に晩年期は若すぎるとNHK幹部のとってつけたようなコメント。

・尾野のクランクアップでは脚本の渡辺あやと抱き合って号泣
その後NHKはおろかドラマの脚本書かず。(ようやく今年の夏にドラマ脚本)

これらは事実。
あと自分が夏木マリが嫌いな理由は女優ならプライドあるでしょ。
他人のふんどしで相撲とってんじゃねえよ!
それだけ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 10:18:58.45 ID:dQun3FHR.net
理由や裏の事情はどうでもいいけど、
とにかく夏木マリの関西弁が下手で聞くに堪えなかった。
自分が夏木編で早々に脱落したのはそれが最大の理由。
関西弁ネイティブの女優の後にネイティブじゃない人が来れば劣るのは当たり前だけど、
ベテランで方言指導もついてアレはさすがに無いわーと思った

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 10:35:37.48 ID:JrZeeSOi.net
>>790
ありがと!

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 10:41:55.86 ID:YX1E+Z/H.net
ベテランだからこそ指導しにくいのでは

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 11:14:39.59 ID:HCHD7eFX.net
夏木の態度の悪さは知れ渡ってるからな
うかつにモノ言えないらしい
糞はクソで構わないがスタッフとオノマチが作り上げた名作をグダグダにした罪は決して許されない

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 12:31:35.03 ID:icXAnbmb.net
紅白のときのカーネーションの扱いの酷さはトラウマもの
地上波再放送第一弾でチャラにしてやるけど

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 12:43:20.25 ID:rjTEYDqv.net
正確には
ヒロコが、うちのお母ちゃんは晩年の方が輝いてたから
晩年を描いてくれと言ってきた

最初は、60歳位まで描いて、晩年は簡単に済ますつもりだった
長女の新山は決まってた(他の姉妹も決まってた)ので、どうしてもオノマチでは無理があった
それでどうするかと言う事になり、小篠家と仲が良かった
夏木に決定した
夏木も乗り気じゃなかったけど、そういう関係なので、仕方なしに引き受けた

オノマチはカーネーションに感謝してるし
ヒロコもエランドールで駆けつけて、オノマチに謝罪してる
だから今は問題になってない

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 12:50:24.00 ID:TySs35io.net
ま、カーネーションで描かれた晩年は輝いてるようには見えんかったけどな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 13:16:02.85 ID:7MRux1rE.net
よくある話だけど、やっぱり親族が出てきて掻き回して駄目にするんだな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 13:40:47.55 ID:JrZeeSOi.net
>>796
謝罪したということは自分の非を認めたってことだね
ほんと親族が出てくるとロクなことない
だいたい晩年が輝いてたって言っても、糸子の若い頃なんて子供たちは覚えてないでしょ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 13:55:50.27 ID:1R+hp1Qm.net
>>790
渡辺あやは2015年に
NHKの土曜ドラマの「ロンググッドバイ」の
脚本書いてるよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 14:42:22.14 ID:mFYJPiS5.net
おのまちラストの回って何話?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 15:10:34.39 ID:ECjsYfRW.net
渡辺さんは書いてる途中で震災あっても
当初から予定していた内容は変更せず書きすすめた

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 16:02:05.70 ID:EwpzyYxm.net
夏木編になったら観るの止めよ
リアルタイムで観てた時も本当につまらなかったもん
何よりも夏木マリがあんなに芝居下手だとは思わなかった

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 16:11:44.91 ID:2gLX0211.net
>>801
127話

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 16:17:19.21 ID:pT0Kor8n.net
オノマチ編が終わってしまった&老いたことの喪失感を表現するために
あそこまで夏木編をつまらなくしたんだと思う

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 16:26:11.93 ID:pT0Kor8n.net
>>785
おしんって良かったのは子役編だけだと思うけどね
田中裕子編はオノマチ編に遠く及ばない

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 16:36:29.64 ID:3NcLxPOF.net
ロング・グッドバイはなかったことに

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 16:38:54.22 ID:Q6g+OSuZ.net
綾子さんが自伝に人生が一番輝いていて楽しかったのはお父さんと旦那さんが元気で子供が小さかった時って書いてるのにな
なんで娘が晩年の方が輝いてたとか決めつけるんだろ?
現にカーネーションの重要な場面のセリフは綾子さんの自伝からそのまま引用してるからリアリティーあるんだよな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 16:52:58.33 ID:JrZeeSOi.net
>>806
そうですね。前言撤回です。
子役に何度も泣かされたもんでつい。あと海外でも人気あったからイメージで言ってしまった。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 16:53:34.16 ID:DD8sgUWJ.net
奈津役の江波杏子さんの演技力とその圧倒的な存在感の前では、ヒロインのはずの糸子がモブ化してしまうのが痛いな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 17:04:01.29 ID:utvmFQxH.net
>>796
カーネーションはそもそも小篠綾子さんがメインのお話しであって、子供の三姉妹は出てくるけどメインではないよね。
子の目線としてこう見えたとは言えると思うけど、尾野真千子が晩年を演じるのに無理があるとは思えない。
晩年が輝いていたなら、後述の晩年は簡単に済ますつもりと矛盾するよね。
だから夏木マリをねじ込むた為のいいわけにしか聞こえないんだ。
主役交代劇については相当数の苦情や抗議がNHKに来たと当時の記事で観た。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 17:40:12.63 ID:4wujS7tj.net
>>790
朝ドラは放送が始まった頃、後半のキャストが決まってないのはよくある事。
渡部あやはカーネーションの後NHKでドラマやってる。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 18:05:34.30 ID:zrR0G6pZ.net
>>773
どうしてアスペ?親族としても嬉しかっ
たんじゃないかと不思議に思ったから。
とにかく、ほとんどの人が言っているよ
うに最後1か月が残念。夏木さん、他の
ドラマではそうひどいもんでもないよね。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 18:56:09.85 ID:eYix4nm2.net
>>813
こういう謎改行の文見るとイラッとくるね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 18:57:00.51 ID:52vA1iuY.net
>>810
そういう江波杏子がまさかのべっぴんさんでモブ化した

べっぴんさん…おそろしい脚本…

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 18:58:35.55 ID:THeB4+8y.net
マリ編でも
「長い……記憶を持っている」で始まる花火画面のモノローグだけは、全編通じても素ん晴らしい部分だと思う。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 19:01:01.21 ID:zrR0G6pZ.net
>>814
ごめんなさい。慣れてなくて。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 19:13:37.61 ID:pT0Kor8n.net
夏木編長すぎるよ
やるにしても1週間だけでいい

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 19:21:23.72 ID:WLj6kJUz.net
夏木マリ編は、70歳の頃の“しまむらちゃん叩き直し編”と、90歳の時の“末期ガンファッションショー編”の2話に分かれている。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 19:22:27.37 ID:WLj6kJUz.net
10代で荒れていたしまむらちゃんが、30代になって糸子を助ける存在になるというのが見どころだ。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 19:37:52.17 ID:rjTEYDqv.net
>>811
要はヒロコは自分達が目立ちたかったんだと思う
不良の里香もヒロコの子だし
目立ちたいのには3人とも同意だったんだろう

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 19:42:09.09 ID:B3l/H5eN.net
ヒロコの娘さんは不良キャラにされて、事実とは違うと否定コメント出してたね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 19:47:39.47 ID:8LSjW5x+.net
あのメイクはベタすぎてワロタ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 20:08:55.13 ID:hx6qDwUs.net
>>822
ユマ・コシノとリカは全くの別人だよ
出身地も違うし

視聴者の中にはモデルと寸分違わぬ描かれ方をしてると思い込んでる人が結構いるけど、どうかと思う

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 20:34:05.81 ID:SsqRY9z2.net
いろんな人が居るけど、俺は面白いドラマが観たいだけで、現実のモデルには全く興味は無いな
事実に即している必要も無いし

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:02:21.30 ID:hLqoYred.net
>>791
洋服のてぃから〜w 音楽が出来るから関西弁も音符を読むように覚えられましたって言ってたような そしたらあれだもん
文句の一つも言いたくなるわ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:29:35.40 ID:qBVhnxlj.net
ハルばあさん、なんの役か知らんが高嶺の花にでるんだな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 22:28:00.39 ID:Q6g+OSuZ.net
小篠綾子の自伝読んだらドラマと随分シュチュエーション随分違うやつあるし、時系列も全然違うやつあるよ
結婚のエピソードは自伝の方がぶっ飛んでるし
でも気にしてない
八重子さんも奈津も安岡家の人達も全く架空の人物だけど魅力的だし、いいドラマだと思うよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 23:50:56.36 ID:qBVhnxlj.net
向こうでも相変わらず都合悪いと聞こえないばあさんだった

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 00:00:38.59 ID:UinLnoi2.net
カーネーションはプッチーニのオペラ「トゥーランドット」と同じ
127話のオノマチ編の終わりでプロデューサーが
「カーネーション」は終わりました。ここからは補作です」とでも注釈をつければいい。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 00:28:39.68 ID:Rlr3lVpW.net
これ事務所関係者の人なの?
「TOM company」の変更履歴
Ryuryu1216
Ryuta1216
Mttwksi = Ryu9216
Ryu0513
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=TOM_company&action=history

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 06:38:16.27 ID:BaELzfBY.net
>>831
だな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 09:04:02.62 ID:Leme1wJ4.net
>>827
神戸のお祖母ちゃんも出てたよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 09:33:31.33 ID:ruzFrLhz.net
オノマチで夏木編撮り直せばいいのにな
今ならブルゾンちえみもいるし良いのができそう

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 10:18:10.95 ID:jDkaJi02.net
90歳役の尾野真千子とか見たくない

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 10:29:45.02 ID:0p/RnxN3.net
糸子の16歳あたりの週の録画を観てたら旦那が、
「この子誰?」って聞いて来た
あの時尾野真千子って29歳くらいだったのにきちんと少女に見えてたんだなと思った

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 11:18:05.36 ID:cxFanJDA.net
>>833
カーネーションの時と違ってあっさり死んだなw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 11:41:53.27 ID:r0UBvKke.net
日本のドラマは、子役→大人→老後で役者交代するのはいいんだけど、もっとちゃんと似た人にしろよと
銀二貫で芦田愛菜が成長して松岡茉優になった時も別人やんけ、そりゃ行方がわからんはずやと思った

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 12:03:04.75 ID:pRU0tRK+.net
ブルゾンは似てるが演技が…

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 13:54:12.98 ID:ljJqAE3j.net
>>838
イカ二貫!

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 14:11:48.32 ID:gbDum1aI.net
オレもおんなじこと思った

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 14:48:04.16 ID:ruzFrLhz.net
銀二貫は火事で二目と見られない顔になった設定だから松岡で正解
男のほうが幼少時から成人するまで同じ俳優ってのが変態ぽくておかしかった
菅野美穂はフジコヘミングで婆さんになるまで演じたけどそれほど違和感はなかった

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 16:06:00.96 ID:4ycn5bDz.net
>>823
夏木編がはじまってドラマの質がガクっと低下してびっくりした

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 16:33:06.41 ID:sZRd5RYa.net
>>838
芦田の相手役が大人の男だったので
ロリコン変態にしか見えなかった

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 16:50:18.48 ID:0uEEw7Rx.net
夏木マリしね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 17:28:03.79 ID:MsF28c2V.net
まあヨシザワさんを気長に待て
そして能登でビッチにw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 17:54:24.61 ID:UHDSJMo7.net
カーネーションがないからマジで詰まんねー
仕事でもするか
相撲いらねー

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 23:21:34.87 ID:t7ua2D2E.net
妹たちの出演がモブって言ってるけど ケーキ事件の時に
これ以上ないくらい素晴らしい演技だったじゃないか
ガチ泣きだけどw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 00:49:37.30 ID:1UKJ5qO+.net
オノマチも歳をとった事だし、エピソードを足して撮り直してくれないかな
次の次BK朝ドラ、期待してまっせ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 02:06:23.40 ID:Z4m0mw2q.net
残念だけど撮り直しはナイ
その代わりといっちゃなんだが、大河で北条政子とかやってほしい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 02:28:48.41 ID:NfUz/6oR.net
>>848
あのシーンの三女四女は子役だったな
オノマチの初回登場14歳が強烈で目立たなかったが
柳生みゆ(当時21歳)は11歳の小学生役だった

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 02:32:00.10 ID:+MtCOGP/.net
いまさら余計なエピソードはいらんよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 05:24:29.39 ID:4BM0YBsJ.net
>>849
次の朝ドラわたしも期待してる 脚本が大森さんだし主演が安藤さくらだし(精霊の守り人はあれはしょうがなかった)

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 06:33:48.71 ID:Wu4kWXi1.net
夏木糸子「キィセキや あんたが鬼籍になるんや」
吉沢さん「・・・・・」

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 07:30:21.74 ID:c2bMcBii.net
昌ちゃんの関西弁も上手くないけど気にならんよな

顔芸要員だから?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 07:59:15.99 ID:1L7v3cgN.net
>>855
石川県出身らしいからそれほど違和感ないのかも。
つーか身長168cmもあるんやな
そういえばなんかの舞台のポスターで全裸バックの写真観たけど
めっちゃスタイルええわw
まあ黒谷には敵わんが

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 09:48:10.63 ID:Eq1rC1ks.net
方言指導の先生が優秀なんだろ。
正確さを追求するのではなくて、だれからも
文句を言われない方言。
しかし、指導するのをあきらめた役者もいるようだが。
撮影の邪魔にならない範囲で指導しろと上から言われているらしい。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 09:51:22.58 ID:RrlSFKQm.net
石川弁と関西弁はイントネーションが全然違う

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 12:28:00.26 ID:LHH9R/pG.net
>>853
大森さん?福田靖でしょ?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 12:37:21.13 ID:9Q6lpSMB.net
ワンコまで休場するとマジで相撲の時間余るんだよ
知ってる人多いだろうけど無理矢理時間潰して6時まで枠を使う
1話でいいから再放送再開してー

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 12:39:44.84 ID:9Q6lpSMB.net
てか30日に再開してまた一週間後から甲子園で休み?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 13:30:13.37 ID:YbzG4u8g.net
個人的には相撲も高校野球も好きなのでそれはそれで楽しむが
深夜や早朝に時間移してもいいからカーネもやっておくれと

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 15:10:41.93 ID:T4JTzS7i.net
U-NEXTで全話配信してるんだな
1か月無料だし加入しようか迷う

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 17:55:08.65 ID:/TDI9FBY.net
DVDレンタルも50円だったり借り放題だったり
でもあと一週間なら待とう

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 19:33:50.72 ID:jJmYXF8+.net
放送失くす失くすて何失くすねん?

ウチは失くさへん。画面が映らんだけで、なーんも失くさへん。
決めたもん勝ちや!

なに言うてんねん。

へたれはへたれて泣いとれ。
ウチは作品への想いちゅう宝抱えて過ごしていくよって。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 19:54:05.43 ID:Wu4kWXi1.net
相撲放送のTVにケーキを投げつける善作

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 19:56:15.09 ID:OizDzVTc.net
>>864
残念ながらあと2週間だよ
相撲のあと高校野球地方大会

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 20:42:03.50 ID:NfUz/6oR.net
NHKは甲子園の高校野球全部放送するんだったっけ?
主催の朝日は放送しなくなったけど

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 21:06:17.68 ID:Eq1rC1ks.net
主催は朝日新聞だ。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 23:46:41.05 ID:AIdmA8nB.net
録画してあったブルーレイで続き見出したわ
1回目のBS再放送は字幕も一切無かった完璧版

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 07:34:44.68 ID:xow+iCNQ.net
夏木編見ないから不倫ネタ終わったらもう終わりなんやけどな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 07:35:44.26 ID:xow+iCNQ.net
ちがった
とんかつ食ってるバケモンのはなしがあったわw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 07:53:54.50 ID:dXz45N+r.net
高田賢三らしき人たちが出てくるところ好き

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 07:57:55.61 ID:sodip8O9.net
大丈夫よミナはタッパがあるから (うろ覚え)ここら辺がとてもツボったのでまた見たいw

875 :名無し募集中。。。:2018/07/14(土) 08:49:19.21 ID:eg2V90XD.net
https://togetter.com/li/727839

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 09:13:17.10 ID:EHNX/qcj.net
まだ「茶番や茶番」がありますよ。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 10:38:09.81 ID:MsrE2XwB.net
「コシノ洋装店ものがたり」買ったら「やんちゃくれ」と中身一緒だった…タイトル変更だったのね
メルカリで高く売れますように

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 11:17:02.33 ID:Rz3EZOQC.net
ブランチの日曜劇場番宣でモンペ姿のウチが出ちょりました。結構フィーチャーされるようで少し安心しました。
それはそうと一方、朝ドラにまた出ちょりますお母ちゃんは、何だか急に身体がちいちゃくなったようで、心配やら気の毒やら。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 12:56:30.49 ID:SJVabVMh.net
麻生祐未連ドラでまくりだもんな
顔丸いから気づかなかったけど
いわれてみりゃ朝ドラでみた姿が着込んではいるがたしかに華奢だな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 13:45:05.91 ID:wlcpLzGz.net
>>879
若い頃はグラビアアイドルでもあったが
現在はカメレオン女優だな
でもカーネーションの天然お嬢様育ちのオカン役が
一番合ってるような気がする

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 13:49:21.73 ID:1oKtG09X.net
その麻生祐未が『半分、青い』でバカ3姉妹の次女役。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 13:50:24.20 ID:VztyJ9QF.net
>>877
朝ドラの「やんちゃくれ」と被るからタイトル変えたんだろうな
ということは、朝ドラ「やんちゃくれ」がもし違うタイトルだったら
こっちが「カーネーション」ではなく「やんちゃくれ」になっていたのか

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 14:20:26.64 ID:icvgRtwo.net
なにやんちゃくれって

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 15:05:45.61 ID:bvdHx7Vr.net
>>742
亀レス失礼。
こちら倉敷市民ですが、美観地区のある市街地は全く大丈夫です。ご心配ありがとうございます。
旧・吉備郡だった真備町は北西の一番奥で、市街地からはかなり離れています。
しかし倉敷市全体が被災していると思われているようで、観光にも影響が出ているそうです。

ちなみに糸子と奈津がロケしていた頃は全然気づいてませんでした。見たかったな…。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 15:38:52.85 ID:Qi/zK4fN.net
糸子の怨念で三横綱一大関が休場、呪われた名古屋場所に。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 23:09:14.89 ID:Egz9z598.net
麻生祐未さんキレイなのに「感覚のズレた女の人」役めっちゃ上手くて面白くて好きw

むかしサラリーマンネオで
「ベッド売り場で店員にヒステリックに夫婦生活の悩み語っちゃう奥さん(?)」やってたのとか面白かったw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 01:22:57.16 ID:B4ppRYFa.net
「白夜行」の病んでる母親も強烈やった

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 02:41:07.07 ID:Wr7gwti7.net
>>881
残念、三女役です。
長女は他界している。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 10:25:19.52 ID:8RmlrBl6.net
>>886
お父様もw
https://www.youtube.com/watch?v=7JoOhf600yU

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 12:27:22.16 ID:XfCLvi6d.net
>>883
カーネーションの原作本「コシノ洋装店物語」の元の題名

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 12:34:05.79 ID:P60T02PG.net
【毒素ためる、制汗″】 Ban、Ag、 8×4が <乳癌> <鼻炎> <ワキガ> の原因になっている!?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531621398/l50

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 17:28:35.90 ID:RmU1HytM.net
この世界の片隅に すごい宣伝してるなぁ
てかおのまち額の端っこ薄くなってるなw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 05:39:55.29 ID:0gPJ/F52.net
安岡のおばちゃん、これまで寝込み続けて
八重子に任せっきりだったくせに
勝手に店の名前変えるだの、奈津を雇うだの
八重子との和解が先だろ
相談しろよ少しは

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 06:16:47.67 ID:fFevC5Z0.net
おばちゃんは寝込んでたというより生気が無くなってた
だから厠とかには一人で行けるんだよな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 07:22:28.27 ID:+ug4eUMt.net
ピント外れの難癖つけてる奴はオヒサマンだろ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 08:43:49.07 ID:GAN4Ij3S.net
>>895
この世界の片隅にスレでイキイキしてたわ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 10:43:51.03 ID:alET0/3s.net
今日もNHKはL字で放送してるのだけど
ここが倉敷だから?皆さんのところはどうです?
相撲だから良かったけど
(まだ東北で良かった、これが関東ならと言って干された大臣と同じ事言った?)

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 11:14:43.93 ID:7Ry9digs.net
おばちゃんは心的外傷による鬱
母と息子で似た気質を持っていた


まず先にそれまで動かなかったおばちゃんが喋りだし、
店のアイデアを話し、奈津を毅然と諭す場面こそ
このドラマ特有の「ダイナミックに物語が動く」展開で

その動のシーンの後でおばちゃんが目線を合わさず「堪忍やで」と詫びる描写が静のシーンで対になる
これが普通のドラマのように順序逆だとここまで物語の緩急が際立たない

そこから写真撮影でおばちゃんと奈津が糸子の腕をガシッと掴むところまでがセット
(あれが二人からの言葉にしない感謝の気持ち)

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 11:46:27.74 ID:kLmu0LLX.net
>>897
関東はL字じゃないよ
たまに高温注意のL字にはなるw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 12:26:36.66 ID:o7kGi/PM.net
>>893
もしおばちゃんが相談もせず勝手に言い出した話が自分の考えと違っていたらさすがに八重子ブチギレるでしょ
そうはならないのは、あれが全部八重子の希望そのものだからとしか思えない
おそらく八重子は太郎を媒介にして自分の言いたいことは全部言ってきたんだろう

問題は資金だったが、奈津の救済の件と絡めることでオハラから引っ張れるし
それが出来るのはおばちゃんだけだから八重子も感謝するし贖罪にもなる
3人が一挙に救済された奇跡の場面

っていうのが、観てる時に0.1秒で読み取れたんだけど

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 12:49:40.62 ID:alET0/3s.net
>>899
そうですか・・・真備の被害が凄いしリアルタイムの情報を必要としてる被災者が大勢居ますからね
仕方ない。でもまだ高校野球まで控えてるし再開の頃までには通常に成るのを祈ろう

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 13:53:35.55 ID:0gPJ/F52.net
>>900
せっかくいいこと書いてるのになー
最後の謎のマウントで台無しだわ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 14:00:27.02 ID:mMXCK+Cm.net
>>893
言葉にするだけが真実じゃぁないんだよ
人の気持ち読め

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 14:26:23.88 ID:iiP5YOfo.net
来週の月曜日もないのかよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 14:35:07.75 ID:DHl0gZin.net
>>904
30日からだよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 15:24:32.65 ID:3U/Jm7O8.net
まだかまだかって母が怒ってます
子の背片隅でを見せたら、コレは違うってまら怒られました

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 15:40:07.47 ID:x+Ah1C9n.net
>>898
同意!
脚本が素晴らしいね。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 16:01:35.71 ID:pOi0S0I/.net
安岡美容室は史実?創作?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 16:06:14.80 ID:GAN4Ij3S.net
>>908
安岡家と奈津は創作
木岡家と木之本家も
木岡のおばちゃんはモデルいるけど

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 17:41:58.34 ID:3U/Jm7O8.net
行きつけの美容院の子が戦後店がなくなり仕事ができないから
出資して新しい店を出してあげたってのはあったみたい。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 17:44:38.24 ID:iiP5YOfo.net
>>905
マジかよ
今月の受信料日割りで返せ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 18:03:54.65 ID:mMXCK+Cm.net
>>910
かなり近いモデルがあるんだな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 18:09:20.96 ID:mMXCK+Cm.net
コシノジュンコさんのごごナマやっと見た
カーネーションのドラマを見ていると
まぁ当然なことなのかと思うけど
人生1度も既製品を着たことないって
言葉を改めて聞くと凄いことに感じた
贅沢だ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 19:23:43.82 ID:NzogX+hU.net
>>913
下着とかもお手製?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 19:26:43.87 ID:wCl4qiB8.net
>>913
現代では至極贅沢ね
昔はみんなお母さんの手作り
社会人になれば自分で縫って着てた訳だが

北村(イトキン)がレディーメイドを広めたお陰で…嬉しくもあり哀しくもあり

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 19:27:23.94 ID:wCl4qiB8.net
>>914
下着や小物は違いますと言ってた気がするぞ?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 19:28:11.22 ID:mMXCK+Cm.net
>>914
下着は言ってませんでした
船越さんも美保さんも聞きにくいでしょうし
でもバッグとかは買うと言ってましたよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 00:09:35.94 ID:fERaQts3.net
松本穂香に鼻フックする小姑・尾野真千子の演技が見たい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 03:08:31.21 ID:tVdVnQ7t.net
>>914
下着とかどーでもよくね?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 07:32:59.87 ID:Z4ejR4MW.net
>>919
あなたにとってはどーでもよくね?だとしても、気になるひももいると思います。
オーダーメイドで自分だけのサイズで作られた下着なんて最高の贅沢だもの。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 08:12:10.95 ID:q1DvZVfx.net
>>920
女性社長か女将がBSの番組で自分専用のサイズでベトナムの工場にロット発注してるから
快適だけど安いんですよとか言ってたわ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 08:45:42.81 ID:NPZF2EtY.net
ちちバンド

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 09:38:25.18 ID:Vu0xQkm5.net
オノマチわろたわ
小姑ポジがくる女優になったんだな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 11:28:21.40 ID:OXFVcFLo.net
糸子や冬ちゃんの下着なら興味があります

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 12:17:04.13 ID:x6y0C0vV.net
>>901いつも思うがドラマ見てる人にリアルな災害情報は必要としてないとは思うけどな。何かあった時にテロップでいいし糞HKやネット見とけと

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 13:57:36.12 ID:cUGt0IJc.net
>>775
尾野真千子の信者がドラマの宣伝になると思って書き込み続けてるんだよ
前に2時間ドラマ狙撃があった時なんて1人でずっと書き込み続けてた
最近はIDを変えることを覚えたらしくどうにもならなくなってる
狙撃は視聴率6%、カーネーション再は1%で何の意味も無いのにね

尾野真千子の信者が芸スポで大暴れ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20161002/V2YxbnlZbG8w.html

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 15:03:15.71 ID:7n1BCdQW.net
また見えない敵と戦う人が

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 15:08:27.94 ID:erz7E4Ky.net
日本人っていつからパンツとかはくようになったのかな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 15:10:31.83 ID:0BW0IDli.net
日本髪&和装のおばあさん、死ぬまで腰巻だったわ1990年くらいに鬼籍入りしたけど

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 15:10:54.92 ID:0BW0IDli.net
1990年でもノーパンの人はいたってことよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 15:20:58.74 ID:/+OXp3+K.net
百貨店の制服エピソードで出てきた、東京の百貨店火災記事にあった店員の服装を洋装に変えるべきっていうのは
和装=ノーパンのために逃げ遅れたって話から来てたと思うから、あの頃はまだノーパンが普通だったってことだよね

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 16:41:34.92 ID:Yl7zDQpC.net
>>898
すばらしい!!

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 16:42:51.47 ID:WobOcUTK.net
>>898
ここ本当に感動した

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 21:18:17.65 ID:TWlr0y+t.net
カーネーション、脚本は出版されていますか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 21:22:49.91 ID:B8PBYs5T.net
>>928
戦後だと思う ズロースってやつだw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 22:09:00.80 ID:xCb+MQm5.net
糸子も神戸のお祖父様の家からもう少し足を伸ばして呉市まで行けば、自分と生き写しなんてのに会えたのにね。

毒を吐いていながら、海苔巻きを頬張った途端に上機嫌になったのが可愛かったw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 22:35:58.80 ID:wtRny5fG.net
>>936
神戸から呉ってめちゃくちゃ遠いで…

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 03:18:33.37 ID:tNPZUuD7.net
白夜行見てたらカンスケ出てた
あの笑顔は癒されるわ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 07:52:37.83 ID:eJ+ImbhU.net
>>925
自分の事しか考えない典型的な人ですねw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 08:51:22.65 ID:uBhzOAtb.net
コードブルー見てたらカンスケ出てた
ギャーギャーわめいてイライラした

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 09:52:46.81 ID:NbaHGOZ4.net
デパートの制服はあれっきり追加発注なかったということは、やっぱまだ慣れてないころだしいろいろ良くないところがあったんかな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 10:43:52.14 ID:G653FW4z.net
>>941
戦争で世の中が暗くなって、いつの間にか制服も廃止されていたって演出にするためには
その後付き合いがなくて知らなかったことにしないといけないからじゃないかな

そもそもで言うと、初回発注は急だったのもあって20着だろうけど、
それだけじゃ替えも予備もない状態だから、それで終わりってのが現実味がないんだけどね

百貨店の制服受注が実際にあったことなのかは知らないけど、まぁ、フィクションだから

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 14:31:10.00 ID:H7IFgQMy.net
デパート制服と病院のナース服は本に書いてあった
まあ妄想かもしれんが

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 23:06:31.65 ID:cp2OIQUA.net
>>923
オノマチ演ずる小姑はかなり重要な役どころ、映画だとラストのセリフも小姑

特に活躍する後半はカーネーションの戦争編以上に重いシーンが続く

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 23:22:15.31 ID:IwKp0Z7y.net
ひょっこも観ていた者としては楽しい組み合わせ
https://i.imgur.com/wLtGPLN.jpg

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 23:52:28.57 ID:CbLrKvBw.net
鼻穴

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 00:00:39.42 ID:/HRy9aBk.net
天空の診療所では、能年とも共演してた筈だけど、全く記憶が無い。両者の会話台詞って有ったんだろうか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 05:34:30.52 ID:Iy67ebst.net
>>947
能年の台詞自体がたいへん少ない。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 08:33:36.94 ID:LzHBB/PQ.net
>>945 米屋も出てるな

>>947 あれ、こないだケーブルで初めて見たけど
菅田も出ててかなりの豪華メンバーだったな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 12:41:50.41 ID:XiN6V/3P.net
>>945
右の方かわええw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 12:43:00.04 ID:qV/CW63v.net
明日のぴったんこカンカン糸子

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 13:03:22.29 ID:10ITSBw8.net
>>950
オバちゃんやで

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 14:22:50.59 ID:H6muqTmQ.net
もし糸子に弟がいたら、弟の嫁をいびりそうではあるな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 15:37:55.93 ID:h5LyhjrN.net
>>945
糸ちゃん、ちょっと若作りとちがうかw

>>951
情報ありがとー

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 17:43:33.07 ID:V5SIgLZe.net
>>941
あそこで安易にデパート制服つながりで発展しないのがこのドラマの好きなところ(自伝があるからだけど)
「ここで仕事が増えるでもなく…」と淡々と生活してるのがリアルで、こんなドラマは他にはない!と好きにならずにいられない

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 18:43:56.91 ID:1vnYE388.net
>>953
綾子さんには男兄弟が3人いたけど幼い頃亡くなったんだって
史書に書いてあった

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 18:51:48.66 ID:6GTlJmN9.net
再開する前にどっかで総集編の前編を挟んでちょ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 19:40:08.53 ID:aMFvmM50.net
>>955
同じく!あの後売れていったら嘘くさいからこれでよし

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 20:44:40.46 ID:Z/1kFbmx.net
>>955
わかる!

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 21:35:07.59 ID:H3EHlNZd.net
相撲や高校野球のたびに中断ってこれいつ最終回迎えるんですかね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 21:36:35.97 ID:qV/CW63v.net
テレ朝で善ちゃんが

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 21:39:18.51 ID:ck3D91VX.net
善ちゃんにしか見えないw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 22:02:26.93 ID:vO4Hdr/L.net
NHKではネジネジだったな
カッコええな……お前はいつもカッコええ
……だから駄目なんだ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 00:32:48.98 ID:DUvSLmBh.net
六角さんもナニワ金融道もカーネも出てたしな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 02:48:36.73 ID:WRIgxUvs.net
NHK版ハゲタカの劇伴がカーネーションの人
やはり適材適所だなぁ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 07:42:49.05 ID:5vXrVQpF.net
>>965
テレ朝はマッサンの人だな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 09:36:40.37 ID:p8xtZuBD.net
7/25BSで21:00-
渡辺あや脚本「ワンダーウォール」放送

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 09:45:26.78 ID:wI/aJ961.net
再放送もう終わったの?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 10:48:09.76 ID:VIgVUQfN.net
大相撲→高校野球地方大会→7.30に再開予定

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 12:21:23.88 ID:EXA0WJVU.net
早よ続き見せてんか&#10069;

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 18:22:17.29 ID:WO/u120k.net
近年ハマった三大ドラマ
ハゲタカ、龍馬伝、カーネーション

全部佐藤直紀
偉大すぎ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 20:32:38.53 ID:ej7Nd79H.net
こないだ民放の情報番組の格調系なシーンでまた劇伴が使われてたな。しかも戦中編の悲惨イメージな曲w
どんだけ重宝されてるねん。もしくはスタッフがファンで無理くり。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 02:41:41.25 ID:d9OWxf2j.net
「片隅グルメ」のコーナーに出演した尾野は、朝ドラでブレイクする直前まで道端のたんぽぽをたべていたと告白。石塚も「苦労してるんですね」とコメントした。

 「15歳くらいで(仕事)始めたら25、6歳くらいで少し心くじけますよね」と安住が問いかけると、「くじけましたねぇ。でもやっぱり帰りたくない。親に無理言って東京ださせてもらったんで、
どうにか帰らない方法ないかなって、親に仕事も何もないのに仕事が入ったって嘘ついて……」。

 また、尾野は30歳くらいまでペーペーだったので、バラエティーなどに出ることができた時はうれしくてはじめてしまったと振り返った。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 03:43:32.09 ID:cr4NWO82.net
同級生が奈良の出身なんだが
尾野真千子はわりと近い地域

尾野真千子の実家の西吉野は山の奥の奥の奥の奥
素人が車運転して辿り着ける自信なくて

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 05:43:00.87 ID:OyU5VxJo.net
>>973
まったく事務所の力がない事務所だからね。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 09:33:44.46 ID:HMg5UkxA.net
糸子のマネをして立体裁断に挑戦。
洋裁などほとんどしたこと無いけどドラマを見ていたせいか縫い上げるとバッチリフィット。
もしかして天才かも

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 09:42:33.15 ID:xZMEPk/f.net
>>976
ホンマにやる人がいるとはw
マジで天才じゃないのか

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 10:26:37.58 ID:Oxrm54fL.net
雑草ネタきたね
やっぱり料理は苦手そうだから
そのままバリバリ頂いてた感じかな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 10:41:13.96 ID:dgW9wERj.net
麻生久美子さんちも同様だったらしいから、どっかで「雑草グルメ対決」とかやらないかな。
この二人とだったら、あばら家で肩寄せ合いながら極貧生活してもいいw

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 13:52:21.55 ID:yrX0JjP9.net
>>577
甲子園後は16:05から3話ずつ放送

10月からは
総合月〜土7:45 ひまわり(平成8年度前期)
総合月〜金13:05 真田丸(平成28年)
ごごナマ13:50〜16:50に 美保純スケジュール上月曜レギュラーに縮小

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 14:16:56.21 ID:Ed1JGATX.net
編成の試行錯誤が伺えるな
朝ドラ前なら毎日1話でも安定して観られるからいいわ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 14:52:03.26 ID:45XnzqJq.net
>>967
忘れるところだった、あぶないあぶない

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 15:13:05.36 ID:o11YsSjo.net
なんとかしてカーネーションを10月のひまわりまでに終わらせるんだ
甲子園後なら7/30〜の再放送再開は16:20〜なんだな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 15:15:33.87 ID:Cbk6WWD1.net
BSと合わせると7:15から8:15まで1時間は朝ドラアワーになるってことか

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 15:22:46.59 ID:o11YsSjo.net
来週の夕方の番組表見たらなぜカーネーションが休止なのか
どうでもいいような番組が組み込まれてるけど…

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 15:30:07.35 ID:/8wl+EjQ.net
お客様センターに問い合わせたら「カーネーションの次はあまちゃんやります」って言ってた話はどうなったんだよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 15:35:37.53 ID:h4aJlOXi.net
次はひまわりで朝?
カーネーションも朝にやってほしかった

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 15:46:35.59 ID:FP2sdz82.net
秋7:45から朝ドラなんてやる訳ないやん
来年4月からなら話は別だけど

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 15:50:47.31 ID:yrX0JjP9.net
>>984
現マッサン枠は深夜23:45移動
てか現マッサン枠後継が総合ひまわり
現カーネ枠後継がBSあまちゃん
立場の入替
>>985
高校野球地区大会準決勝や決勝が来週に集中

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 16:00:03.95 ID:yrX0JjP9.net
>>986
BSプレミアム 月〜土23:45 あまちゃん
総合月〜土7:45でやりたかっただろうけど例の圧力

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 16:07:31.92 ID:Cbk6WWD1.net
>>989
それどこかに載ってるの?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 16:18:45.31 ID:HMg5UkxA.net
今後もややこしい編成だな。番組枠やキーワードで予約すると二話目の準備でラスト1分切れちゃうし
時間予約がめんどくさい。重大ニュースありませんように。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 16:30:22.94 ID:yrX0JjP9.net
>>992
少しくらい高くてもトリプルか4チューナーレコーダー買ったほうがいい

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 17:14:46.99 ID:yrX0JjP9.net
7:45はニュース課の許可が難しかっただろうけど
最初から相撲休止が無い(国会や報道特番休止は有る)13:05で良かったものを

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 17:28:20.86 ID:cpFE6KfK.net
ごごナマのだらだらトークあんなに要らないよなとは前から思ってた

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 17:29:26.85 ID:yrX0JjP9.net
>>995
14時台に繰り下がるだけ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 17:46:52.23 ID:jquz2dkI.net
なんで知ってるの?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 18:44:22.81 ID:IRVydOb9.net
次スレ頼むわ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 18:56:02.26 ID:HmfIJkiz.net
次スレ
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part224
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1532166928/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 19:28:51.32 ID:IRVydOb9.net
>>999
お疲れ様〜

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200