2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK連続テレビ小説「あぐり」

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 22:16:46.96 ID:4WyCkCiQ.net
1997年4月7日から10月4日まで放送されたNHK『連続テレビ小説』の第56作あぐりについて語ろう。

・wiki
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%90%E3%82%8A

前スレ
http://sorasi.net/rnt/livebs/1106908904/t1

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 22:18:10.07 ID:4WyCkCiQ.net
保守

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 22:20:27.78 ID:5gOPGJ5x.net
田中美里最近出てる?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 22:25:06.56 ID:4WyCkCiQ.net
>>3
パチンコ冬ソナの新台が出たけど田中さんじゃ無い人に変わってた

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 22:37:21.30 ID:8bpEft2a.net
保守

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 23:15:40.66 ID:f8Iajz3K.net
保守

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 23:34:35.90 ID:f8Iajz3K.net
保守

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 23:46:50.41 ID:g87jdAUp.net
あぐり見たいな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 23:55:27.89 ID:f8Iajz3K.net
三浦春馬可愛いかった

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 06:16:38.67 ID:dX2+LMUZ.net
一番ブレイクしたのはやっぱエースケか
東京五輪の企画・総合統括務めるまでになったし

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 08:42:21.61 ID:n/wLV8Uo.net
ボレロ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 11:51:25.83 ID:cx2qxRHR.net
>>10
あと生田斗真

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 14:23:03.48 ID:MoAtEKzp.net
鈴木砂羽もな。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 20:40:38.60 ID:onFPf020.net
三浦春馬いたような

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 00:19:58.30 ID:7hW/LyVn.net
>>10
でも裏方でしょ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 11:40:54.00 ID:XyiQSTIf.net
あぐりで好きなシーンエイスケが女装してる姿

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 15:07:25.85 ID:Zplx7a5K.net
オリンピック記念に再放送するかな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:07:40.70 ID:nWYQJmxj.net
NHKの深夜にやりそう

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 16:41:33.85 ID:pxZSk333.net
>>17
来年あるかも
若い頃の美里さん可愛い感じがした

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 22:47:39.34 ID:VxBeEKHX.net
森本レオの胡散臭いところが面白かった
その後実生活で不倫したのが残念

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 10:37:23.90 ID:tm7+hd+2.net
>>17
要望出すか

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 12:37:33.89 ID:GZmcvGBf.net
獠

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 13:39:33.10 ID:IfCS5CFt.net
見たい

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 18:45:08.25 ID:S5UYMWT1.net
鈴木砂羽って全く変わってないよな
老け顔だったのか

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 16:27:15.54 ID:n/9pu2Q3.net
薄い顔は老けにくい

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 21:05:23.47 ID:4aEVosPj.net
吉行和子さん出てたね
ほんと再放送してほしい

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 00:53:28.84 ID:uywJ07Gx.net
美里さんも知名度が落ちたのか金沢出身なのに北陸新幹線の開通式にも呼ばれてない。
土屋某と杏って。
今はどうか知らんが昔は金沢在来線ホームの階段の電照広告の
北國新聞に起用されてたのに。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 11:18:07.93 ID:4GsGBfAE.net
冬ソナのパチンコの声も田中さんから他の人に変わった

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 10:02:37.26 ID:T3evbbox.net
こんなスレあったんだ
友達に勧められて初めて見た朝ドラがあぐりだけど今でも1番好きだな

30 :ジュラル星人:2018/09/15(土) 14:01:47.60 ID:i8PVMTQW.net
14さんスタジオパークでそのシーンやりました

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 01:00:29.69 ID:J0PtcwwT.net
でっかいおにぎりなw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 00:00:59.86 ID:kBxzfNoq.net
エイスケの両親が
里見浩太朗と星由里子で姉が磯野貴理子
使用人が山本晋也カントク

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 23:43:56.70 ID:/g+3OoRW.net
今観ても普通に面白い

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 16:25:16.55 ID:wXpDcKvH.net
TSUTAYAで借りようとしたけど なかった。゚(゚´Д`゚)゚。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 07:49:41.71 ID:qVFViSDY.net
落ち目になった頃の山田邦子もチョビっと出てた

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 14:15:04.80 ID:WAyqoIUH.net
岡山の女学校時代の担任だよぬ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 10:32:31.89 ID:TmQlnqBC.net
FF10で有名な声優の青木麻由子も出演していた。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 21:54:42.64 ID:bPhSY3pL.net
あぐり美容院のスタッフが鈴木砂羽と三浦理恵子と細川ふみえ。濃すぎる。

戦後復旧したあぐり美容院の糞生意気な役の娘はブレイクしなかったな。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 03:25:31.86 ID:MuwE/3R+.net
出演者で生で見たことがあるのは、田中美里。
6年前に地元の芸術会館で舞台を観たから。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 02:04:48.80 ID:7ZMceUzF.net
芸者か何かの役で出てた、小林恵って女優が可愛かった

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 14:36:34.02 ID:tq8IX5As.net
>>40
そう、芸者でエイスケの身の回りの世話焼いてた。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 00:49:42.31 ID:lQD+6Eqs.net
亡くなった菅井きんさんも

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 22:11:20.54 ID:NGiF9nYad
田中美里も美STの表紙飾れるレベルの美魔女なのに取り上げて貰えない

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 18:12:11.82 ID:jW2NshlUQ
田中美里て若い時は事務所的に久しぶりの朝ドラヒロインて事で一時期かなり
推されていた感じだった、後で後輩の長澤まさみが大ブレイクしてから、刑事物やサスペンスでしか見かけ無くなった。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 20:48:38.75 ID:0DX77iUWU
竹野内豊と共同主演のフジのドラマは良かったな。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 21:06:32.64 ID:rKhRin/Sl
次の方どうぞ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 20:12:01.61 ID:of4Ztq0O2
田中美里今でも美人

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 22:22:04.83 ID:6l4rE/28/
だよね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 21:50:03.02 ID:ck9wi0Yz2
次の方どうぞ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 21:19:24.46 ID:M1UDedIde
50

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 21:28:21.13 ID:7fmeZc/zL
次の方どうぞ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 18:23:16.55 ID:IRhwbgNB.net
徹子の部屋 ゲスト予定

7月1日 月曜 追悼・高島忠夫さん   過去の貴重な映像で、俳優・高島忠夫さんを偲びます。
7月2日 火曜 秋野暢子 娘 夏子   母の厳しい躾に愛娘が本音爆発!?
7月3日 水曜 料理研究家 村上祥子  簡単&美味!お一人様レシピを実演で
7月4日 木曜 江原真二郎 中原ひとみ 82歳…夫の「難病」に妻が前向き看護
7月5日 金曜 吉行和子        107歳で逝った母は92歳でネパール旅行

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 03:09:14.09 ID:PB0krDv7.net
使用人で苅谷俊介も出てた

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 16:30:09.45 ID:RygD6FIrA
さよか

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 21:32:33.83 ID:c+GJBWePB


56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 21:54:33.59 ID:UhWj6I+NG
田中美里今フジの深夜ドラマに出てる

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 23:03:20.55 ID:t9qooKhPs
だよな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 22:43:58.02 ID:Z8q5KFpDe


59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 21:31:20.39 ID:40hbKEEK5
の方

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 23:11:11.06 ID:FuvdWlqG1
どうぞ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 20:37:41.91 ID:RNO9qLoZQ
だよな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 16:56:11.22 ID:o3UdPCDHy


63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 18:15:00 ID:e278YnY5.net
DYR

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:42:46 ID:EMLn8BWT.net
BSプレミアムのFFの特番での作品1位おめでとう、奉公人役の青木麻由子さん。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 15:59:55.45 ID:EldUeaKB.net
今見返しても矢張面白いな。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 22:14:01 ID:0BJoeDGT.net
この作品からよね。
土曜日の最後に翌週の予告流すようになったの。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 13:06:51 ID:DAXgBn+P.net
100年前のパンデミック スペイン風邪で
あぐりの父と2人の姉死んでるんだよね

ドラマでは病床の父との濃厚接触の場面などあったが
あぐり本人は無事に長寿を全うしていた

ちなみにあぐりは107歳で死亡だが死因は肺炎
スペイン風邪の後遺症???

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 13:07:05 ID:DAXgBn+P.net
100年前のパンデミック スペイン風邪で
あぐりの父と2人の姉死んでるんだよね

ドラマでは病床の父との濃厚接触の場面などあったが
あぐり本人は無事に長寿を全うしていた

ちなみにあぐりは107歳で死亡だが死因は肺炎
スペイン風邪の後遺症???

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 13:07:19 ID:DAXgBn+P.net
100年前のパンデミック スペイン風邪で
あぐりの父と2人の姉死んでるんだよね

ドラマでは病床の父との濃厚接触の場面などあったが
あぐり本人は無事に長寿を全うしていた

ちなみにあぐりは107歳で死亡だが死因は肺炎
スペイン風邪の後遺症???

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 20:24:50.77 ID:pHC4l1np2
田中美里もっと石田ゆり子や常盤貴子みたく美魔女雑誌の表紙飾ってほしい

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 02:07:06.97 ID:ONYr3fD5.net
君には見えないのか、この暗闇の様な街が。



>>66
いや、前前作ひまわりだったかと。
ただ出演者交代交代で予告ナレーション担当は今作が初。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 15:37:27 ID:d+xZnXfX.net
>>71
あ、そうだっけ。。
2週だか1週で1エピ完結スタイルもひまわりからかしら。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 02:43:13 ID:ebES/hke.net
深夜、地球が灰皿になる。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:35:02.39 ID:XrO/PXVk8
田中美里良い女優さんだと思うけど朝ドラ前後で松嶋菜々子や竹内結子の影に
隠れる感じが残念

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 21:14:24.29 ID:tW0KzHUSw
ですな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 21:35:01.29 ID:OpiT4FB7i
偽武井咲=中越典子
偽波留=田中美里

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 16:11:21.47 ID:xEH1O/0Fp
さよか

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 01:50:58 ID:A+4glbac.net
日本映画専門ch『みんな誰かを殺したい』で、声優の青木麻由子を観た。
再放送だけど、あぐりの頃とは別人の可愛さ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 20:30:44.34 ID:k9n685jfa
波留主演でリメイクしてほしい

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 19:34:29.81 ID:aMe7PvkKv
相手役は

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 22:39:38.39 ID:WypboGDPQ
次の方どうぞ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 23:27:18 ID:gu+eEwWF.net
ガキの頃観てたけど最近まで主役は京野ことみだと思ってた

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:43:42.96 ID:ex1lMqLwQ
波留かと思っていた

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:49:48 ID:CeBSrQLd.net
三浦春馬が自殺してデビュー作があぐりの子役らしいが分からん。
淳之介子役の斗真とか和子子役の馬渕英里何位。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:26:18 ID:s7slpg46.net
ミウラ ハルマ!

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:48:34.94 ID:kC+LPrGiV
三浦春馬は何の役だった?準之助の同級生か?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 16:32:03.69 ID:NH8DQj70O
先日テレビで長澤まさみが春馬の追悼コメント出してたな、本来なら田中美里
がコンデフェンスマンJPの主役出来たかもしれないのに無念だぜ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 18:12:37 ID:sH3MGiLj.net
三浦春馬出演

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 21:04:57.59 ID:+zulW79Ek
三浦春馬は何の役だった?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 17:16:11.59 ID:KVz31Ha+8
田中美里もよく聞かれるけど覚えてないらしい

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 21:23:41.49 ID:4ND8RcS4K
三浦春馬は何の役だった?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 06:44:06.05 ID:kwPgTZRt.net
>>88
だからどの役よ?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 06:53:02.29 ID:jRStHCcP.net
正太郎

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 10:20:02 ID:16b8afX+.net
あぐり第31回で
岡山から東京へ向かうときに乗り合わせた親子の子役が三浦春馬だです。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:23:56 ID:UB6hfYXy.net
里見浩太朗がまだ生きてる不思議

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:28:03.47 ID:d502GhG99
トンクス今日dvdで31話確認したらちゃんとセリフもあった

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 09:30:28 ID:s7IgM++k.net
三 浦春馬

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:48:01.66 ID:FnVN+PCtR
95、里見浩太朗は親せきの佐野浅夫さんもまだ存命なんだよな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 08:09:15 ID:YAcnQVfh.net
斗真ってジャニーズ所属ってだけでクレジット、出演者少ない時に単独表示。
この場合子役はヒロイン子役時代以外は複数表示なんだけどな。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 19:17:42.99 ID:sjXKRQOs4
田中美里と生田斗真て親子の役なのにロンバカの木村と山口位しか歳違わない
、これで一緒にお風呂入ったりしたら犯罪やん

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 18:02:28.02 ID:TOvM2pVAc
だよな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:59:12.82 ID:GZMDm5ODr
次のかたどうぞ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 22:13:54.72 ID:CLSXiHxAN
BSの朝ドラ再放送、斉藤由貴のハネコンマ、沢口靖子の澪つくしと来たので
次はあぐりやるよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 22:30:17.13 ID:OM6V2Drsk
さよか

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 20:02:09.12 ID:hZyGV891N


106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:09:30.47 ID:ljGVfFAj0
田中美里今でも美人

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 20:58:10.91 ID:cCqZlBosA
だよね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 22:52:59 ID:sXbd04vv.net
エイスケは文学の才能があったんだろうか

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 02:37:29 ID:jYMpyJyk.net
>>108
無いでしょ。
息子の淳之介からも否定されてるし、そもそもダダイズムが後世から批判的だしな。
当のエイスケも文士からさっさと足洗ってる。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 19:44:43.90 ID:Ffs9Ju+P4


111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 20:02:52.78 ID:xm6tPPDaE
の方

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:31:44.44 ID:cxti0hjdM
どうぞ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:08:05.36 ID:pm/xOr9Y0
【ユダヤ禍】 議定書「悪疫の伝染でふらふらにし」
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1593324787/l50

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 14:27:52.63 ID:ZyyeE76r.net
タケウチユウコ。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:34:05.94 ID:az+HE++Nl
竹内は田中美里とは接点ないな、亡くなられたのが長澤まさみの方ならコメント出たかも

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:32:18.32 ID:VR1RiNIvS
iphone11proだけでVlog撮ってみたらおしゃれ過ぎた。【新型iPhoneのカメラ凄い。】
https://www.youtube.com/watch?v=l2saV8DFjik
スマホでオシャレなデートVlog撮る方法!撮影の裏側が面白すぎる!【iPhone11 Pro】
https://www.youtube.com/watch?v=xpbC8kX0qeI
【iPhoneでオシャレに撮る】スローモーション映像活用術と設定方法を紹介!
https://www.youtube.com/watch?v=FUq7geLdRwk
おしゃれな映像を撮ろう!私達のVlog用の映像カメラと機材はこちらです!【オシャレな映像】
https://www.youtube.com/watch?v=34ClAYQBKHg
おしゃれVlogの裏側!撮影方法を全て見せます。【映像ハウツー】
https://www.youtube.com/watch?v=tJT7IQZ8Yog
SONY α6400でCinematicなVlog撮ってみた。【福島Vlog】
https://www.youtube.com/watch?v=3_XBZ6d8ghE
【2020冬版】VLOGやYouTubeするならこのカメラ5選!!【カメラ・映像初心者必見!】
https://www.youtube.com/watch?v=E1dQaugN96M
【体験談】素人が映像クリエイターになった方法。
https://www.youtube.com/watch?v=6v9T0lBg_f0
iphone11proだけでVlog撮ってみたらおしゃれ過ぎた。【新型iPhoneのカメラ凄い。】
https://www.youtube.com/watch?v=l2saV8DFjik

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:38:33.71 ID:7aVEClwx.net
>>99
なのに、成長して替わった役者が連名に戻ってたなw
完全体の山田純大になったらまたピンになると言う

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 18:07:52.33 ID:lnmFrGVeu
次の方どうぞ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 23:41:32.10 ID:7LriLR0+q
田中美里今でも美人

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 20:50:10.54 ID:itaBgZsqR
だよね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 19:37:32.69 ID:Rt6L3nFQ7
あなたの好きな朝ドラランキング90年代版で1位に成っていたなあぐり、当時そんなに人気あったか?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 21:57:53.72 ID:ILwJ/+l1q
すずらんの方が視聴率高かったらしい

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 18:43:15.62 ID:12HHRRdC8
一応人気は有った

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 08:22:44.25 ID:6AIkulVJL


125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 23:15:05.40 ID:2v+fQI76u
の方

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 22:55:36.31 ID:UO26cx9pt
再放送まだ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 17:47:55.41 ID:/eiB81yL.net
連続テレビ小説アンコール「あぐり」
【放送予定】
2021年3月29日(月)より
毎週月曜から土曜 午前7時15分から午前7時30分
毎週日曜 午前9時30分から午前11時 1週間分6話連続
15分×全156回
BSプレミアム、BS4K同時放送

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 23:40:37.39 ID:s67HwtQD.net
それにしても澪つくしはヒロインが棒だったから
久兵衛と律子が物語を動かしていたけど
あぐりはヒロインの田中美里が物語をきちんと動かすのかな?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 06:08:34.43 ID:YHG4h3av.net
微妙だな。
実際作品は萬斎が初期は人気が有ったし。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:41:17.17 ID:KrljgFFp3
BSの朝ドラ再放送、東宝シンデレラ出身者で続いてるけど偶然

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 18:43:07.98 ID:GaDBlhgzs
絶対狙ってるな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 01:47:08.74 ID:Uvcm/tNn.net
スマン観てない

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 17:46:56.82 ID:1m2X8zGr.net
>>27
北陸新幹線開業だとまれだったな
1997年に北陸新幹線高崎〜長野間が開業
2015年に北陸新幹線長野〜金沢間が開業

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 19:40:32.35 ID:k8b91dcz.net
>>2
お前は保守の意味がわかっとらんだろ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 00:35:57.74 ID:/80gRaaO.net
>>128は心臓を動かすのを止めろ由貴ヲタ!

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 09:59:35.56 ID:XK+qtPP1.net
ここも物語を動かすに支配されるのか

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 12:46:03.01 ID:ebUffe9K.net
澪つくしに引き続き三ツ矢歌子さんが…えっ?こちらは里見浩太朗さんかw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 16:45:46.36 ID:BCQ3B9N/X
北陸新幹線の開業式とか今なら浜辺美波とか云う人が呼ばれそうなきガス

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 21:39:43.73 ID:V+Jy54Vlr
自分DVDボックス持ってるから今回の再放送はそれほどうれしくないわ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 22:56:45.27 ID:VoEo1FAl1
田中美里今でも美人

141 :大警告 女性はコロナワクチンをうってはいけません!:2021/03/12(金) 18:58:18.20 ID:WZKQsPPCm
ニュース速報   「流産ワクチン 31%の確率で流産・死産」!!

COVIDワクチンが妊婦にとって安全であることを示すデータは
まったくな!!
実験的なファイザーワクチンとモデルナワクチンを受けた女性の間で
「死産・流産が31パーセント」報告されています!!
「コロナ・ワクチン」は女性の
胎盤(たいばん)に悪影響をあたえます!!

「狂っている製薬会社!!支配者階級ユダヤ!!」
「支配者階級ユダヤが、
「不妊ワクチン」で民族全滅を計画しています!」
                    ニュース速報

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 22:53:26.57 ID:yxEGLaSqO


143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 18:11:51.38 ID:JzgcNZes.net
このドラマ序盤スペイン風邪の話から始めるの?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 18:12:40.63 ID:JzgcNZes.net
>>143
序盤のことです

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 15:02:02.81 ID:7saa2CP8.net
スレを無駄に動かす由貴ヲタと演技論爺は出入り禁止

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 08:29:52.66 ID:1bjl/xUQ.net
それにしても澪つくしは久兵衛と律子が物語を動かしていて
ヒロインのセリフが少なかったけど
あぐりは誰が物語を動かすのか楽しみだな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 08:45:16.00 ID:3vejheyU.net
あぐりで物語を動かすのはきっとお前だろ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 16:32:09.07 ID:rKJiTyx1.net
>>27
>>133
2015年3月14日の北陸新幹線金沢駅開業にあたり2015年3月30日に放送開始予定で輪島市近辺が舞台の朝ドラ「まれ」とタイアップして土屋太鳳を起用したわけですが
その土屋太鳳は2日前の2021年3月15日に開業式典時に2年生だった日本女子体育大学をようやく卒業したと報告していますね
※「まれ」は放送開始前の期待は大きかった作品で北陸新幹線関連ではBSプレミアム旅行番組の「ニッポンぶらり鉄道旅」の北陸新幹線編で
2015年10月1日(前編)と10月8日(後編)の2回に分けてに高畑裕太を旅人にした番組を放送していますし
(その後高畑裕太の事件に伴って当該番組は封印)番組初期には菓子店コラボ商品なども発売されていました

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 20:18:17.61 ID:AcKEKpaN.net
ふぐり

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 20:32:45.98 ID:7yNtTCZWk
リメイクするならあぐり役は浜辺美波タンで

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 20:44:08.95 ID:IRxVDl8h7
次の方どうぞ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 22:30:33.32 ID:LysZW8xNi
浅野あぐり

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 06:58:51.37 ID:RU3v8gcW.net
家族が伝染病で死ぬドラマなんてタイムリーなの持ってきたなNHK

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 18:03:35.24 ID:OK5MBVObM
ですな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 09:03:12.80 ID:nnCnKKIC.net
>>3
香取慎吾のドラマに出てきた

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 09:04:12.49 ID:nnCnKKIC.net
>>12
杉さまの息子も

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 11:03:36.64 ID:AKAGYRxf.net
下村教授も出ていたり
まだ髪があった頃

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 12:08:35.22 ID:YOkQedUY.net
>>146 あぼーん設定したいからそろそろ鳥を付けるかコテを名乗ってくれ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 12:11:47.66 ID:a3DJtIoe.net
レス番の後にスペース入れてる人って特徴的ですぐわかるな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 14:36:53.69 ID:cmoNUQSR.net
懐かしいエイスケが当時めちゃくちゃ人気あったな
ちなみに草笛光子さんは澪つくしから連続出演だ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 15:03:41.10 ID:AKAGYRxf.net
せっちゃん&御大のコントも見どころやねw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 15:03:42.92 ID:MKR9IGL5.net
当時はまだまんさいも普通の喋り方だったの?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 02:46:53.07 ID:7qkzmuEN.net
このスレって実質パート2なの?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 08:48:20.17 ID:OzmL8yjk.net
そういや杉良太郎と関口宏と伊丹十三の息子が出るって話題性作りもあったな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 09:20:58.94 ID:SehPMwL/.net
エイスケさんが魅力的な人物で物語を動かす()けどわりと早くに死亡退場したっけ
エイスケさん死後の方がメインな感じだよね
もう旦那もいないのに足の悪い姑を介助して、ドラマだから明るくやっていたけど
実際は色々苦労や不満があったらしいな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 09:37:01.81 ID:NGNKDLp+.net
「物語を動かす」のは脚本家です

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 11:40:33.85 ID:2Ufs57MI.net
若林豪のセガレもおったな
せっきーはのちに鉄道地獄にハマるしw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 18:54:32.78 ID:Lmpsh6sU.net
次週の予告ってあぐりから始まったんだね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 01:36:35.55 ID:SAcgM6p8.net
萬斎の印象が悪くなってからの再放送か。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 07:34:26.39 ID:MPA0x9jD.net
三浦 春馬 @

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 08:01:25.38 ID:ZqNXIF7G.net
初回を見たけど退屈そうだなこのドラマ
おちょやんとのコラボは苦痛になるかも

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 08:03:44.94 ID:c9gOnPYu.net
もうテンプレート化してる
「奇行しておてんばな女の子でした。」から始まるのな。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 08:10:13.18 ID:Mrm/U4G7.net
おしん はね駒 澪つくし の後では分が悪い

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 08:14:01.37 ID:XxYLgStR.net
>>173
しれっとはね駒を同列にしてんじゃねえよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 08:46:21.12 ID:ZqNXIF7G.net
どぉ〜して、そういうことをおっしゃるのぉ〜!?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 09:30:46.84 ID:1kV/CccO.net
あぐりのネタ元ってつい最近まで生きてたのかよ!
平成27年 107歳没ってすげぇな。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 09:39:10.97 ID:8w6ollBh.net
エイスケさんが早死にだったぶんだけ長生きしてるな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 09:51:01.15 ID:tLARI1Py.net
>>174
いつもの人こんちは

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 09:57:55.85 ID:Yk8ly0I2.net
>>171
どの朝ドラも最初の週は状況説明っぽくてつまらんのだよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 09:58:44.56 ID:7KEcOOSq.net
子役時代あったんだね知らなかった

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 10:01:33.01 ID:u40ef+//.net
いつもの人ならageで連投する

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 10:06:44.76 ID:7syEStDI.net
一週間ごとのサブタイトルがついたり明治○○年が横書きになったり一気に今っぽい朝ドラになった感じ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 10:16:49.47 ID:u40ef+//.net
当時学生でリアルタイムで観ていたんだがリモコンで今週のあらすじ読んだら記憶と少し違っていた
スペイン風邪であぐり以外の家族全員が死亡し吉行家に嫁ぐのだと思ってたがそうじゃないみたいだ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 12:22:12.40 ID:GcqXC1JP.net
もう明日にはスペイン風邪の流行で物語が動く

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 13:25:34.12 ID:MMjldCbR.net
ナレーションの人ってタクシー運転手に蹴り食らわした人?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 13:36:40.83 ID:toBS16zP.net
>>185
ちゃう
それは松平定知

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 13:44:53.85 ID:9GJv7CjU.net
この頃の水野晴夫はまだ見て居られるな
死ぬ間際の顔は放送禁止レベルで酷かった記憶が

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 13:54:17.46 ID:do0Rew/W.net
前のと違ってネタバレで興味を煽っていかないと
続かないドラマかなw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 14:05:39.47 ID:eO1fTZxI.net
前のドラマと違って最初にバタバタ死ぬのよね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 14:07:12.67 ID:JqVE7k26.net
綺麗なお姉さん二人なのにもうすぐ退場もったいないな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 14:26:29.89 ID:QgppJOFb.net
堀尾アナも何かあったよなと思って調べたら不倫騒動だったw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 14:28:36.10 ID:rjbmB8c9.net
かをるとは真逆で自分で運命を切り開いていく
そういうところはおしんに似てるけどクソババアにはならん

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 14:47:16.03 ID:lNWK3q8w.net
零落するけど素がいい家の人だし
婚家も富裕な家で、ガツガツする必要なかった人だしね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 16:01:12.65 ID:v4zq0GOY.net
正範、法一郎、道晃
いかにも弁護士らしい名付け

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 18:35:57.70 ID:ANxM/BhB.net
劇中のカエルがウシガエルだったけど
確かウシガエルはまだ日本に輸入される前の時代だよな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 18:46:19.13 ID:oKwTEDz4.net
>>189-190
そうなんだよな・・・
でも今思うとだからあのような展開になったと思うし
それにモデルの人見ているとラスト時点でもまだ長い人生の半分なのにはびっくりした

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 19:44:54.38 ID:gngzx3ua.net
とりあえず萬斎が出ている間は観る
エイスケ死んだら観ないかも

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:49:37.35 ID:KcMAT2+Y.net
アグリカルチャーですから

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 21:16:19.95 ID:Vo9jN65B.net
辻さん影薄いしな
まあ視線がヤバい燐太郎でも見てやってくれw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 22:28:54.97 ID:pAhhzDCN.net
>>197
その後、誰と再婚するかは当時興味があった。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 22:58:10.15 ID:70Q45Xcb.net
始まる前にあらすじ書くんじゃねえ
当時まだ生まれてないやつもきてるだろ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 23:23:13.55 ID:gngzx3ua.net
>>201
ネタバレが禁止されていない懐ドラ板のスレにそんな若者が来るわけないじゃん

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 23:31:58.04 ID:didDWUDx.net
>>171
その期待は上手く外れる。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 00:04:15.01 ID:Pi+rgyfN.net
ネタバレが嫌ならこの板にくるんじゃない

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 00:19:09.92 ID:UfSKJo6J.net
またネタバレ禁止厨が暴れるのか?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 01:05:33.67 ID:dJq6yRtv.net
>>1
いきなり元祖発達障害か

あらすじとかウィキとか見ないで始めた視聴は初めてだが
続けた方がいいかな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 05:26:56.97 ID:iac/As/a.net
それにしても澪つくしは久兵衛と律子が物語を動かして
ヒロインかをるのセリフが少なかったけど
初回見る限りあぐりはヒロインが物語を動かしそうだな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 05:28:41.94 ID:iac/As/a.net
というかあんなでかいカエルがいるのか
ちょっとデカすぎじゃない?
ネタバレ知らずに見ると獣医にでもなりそうだな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 05:32:16.31 ID:iac/As/a.net
スペイン風邪が物語を動かすっぽいけど
コロナが流行ったから再放送を決めたのかな?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 05:33:46.25 ID:iac/As/a.net
川で丸太渡りをデブにさせようとした時点で
絶対落ちるって嫌な予感がした人いる?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 06:56:08.94 ID:Pi+rgyfN.net
澪つくしから10年ちょい?子役の演技が格段にアップしたんだなぁ
デブの水落ちは惣吉より上手かった
安達祐実ももう世に出ている時代かな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 07:06:59.83 ID:tRxSGqZ4.net
ヒロインの夫・エイスケが人気を集めたが、彼が急死する展開は視聴者に衝撃を与え、
NHKに助命嘆願(「実は生きていた」という設定にして欲しい、など)が届くほどだったという。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 07:08:45.38 ID:WNr4VFk2.net
>>211
同情するなら金をくれは94年
野村佑香とかそのへんがいた頃

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 07:34:00.23 ID:KG7JXmFN.net
桜田淳子の壮絶な死に顔みた後じゃなあ・・

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 07:35:30.85 ID:QuhO/0/i.net
>>211
川野太郎は変に運動神経がいいから、着水の時に身を守ってるよね
落ちるんじゃなくて飛び込んじゃってる

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 07:54:34.12 ID:UJEWc1+P.net
人の人形の髪を勝手に切るなんて池沼にもほどがある!
今だったら訴訟ものだな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 07:59:30.73 ID:dVe4XRps.net
訴訟w
子供の頃に人の物を壊すのがそんなに池沼エピソードかよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 08:06:10.82 ID:Pi+rgyfN.net
将来美容師になる人の子供時代のエピソードやしな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 08:10:15.80 ID:v9QRibg7.net
まあ、おちょやん程度の期待で見ましょうや。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 08:53:28.23 ID:tRxSGqZ4.net
バカは出てこないドラマなので澪つくしの後では

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 08:57:42.41 ID:69b/AR52.net
今だと海外放送でアグリィで醜いと誤解されるんでタイトルにはつけられんな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 09:00:38.49 ID:OXwbkYET.net
何気に今回って2話にして非常に重要な回だったんじゃない?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 09:03:55.94 ID:O0uCmjCM.net
顔じゃなく腹も黒いあぐり

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 09:06:17.67 ID:O0uCmjCM.net
>>221
なんで?Ugly Betty

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 09:07:47.82 ID:lEHVb5g6.net
>>222
二人の姉が亡くなったということは重要に違いないが本筋ではないな

俺としては時節柄スペイン風邪が気になったわ
コロナなんて目じゃないくらい猛威を奮った

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 09:14:24.02 ID:2apPy+AB.net
あぐりの子役は宇多田顔だな
人形と対話できるのはモコミみたいな能力があるのか?
人形の髪を切って綺麗に整えたのは美容師になる伏線だな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 09:18:18.81 ID:OXwbkYET.net
>>225
なるほど
あと何気にフランス人形の話って今後のフラグなんじゃない?
ちなみにネタバレ見たけどエイスケと結婚するまでの展開がかなり激しいのにはびっくりした
正直この辺りまでは様子を見ても良さそうだし

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 09:22:59.28 ID:elK5HUVY.net
富美子ぉぉぉ〜!って叫ぶ時は松崎しげるみたいに叫ばないとな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 09:25:17.68 ID:HFa/wAu1.net
>>221
むしろagricultureで農業ドラマと思われそうだが
つうか海外に出すなら別タイトルにすればいいし

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 09:27:04.46 ID:q1WZycPT.net
医者も看護婦も含めあの部屋にいた全員感染やばいだろう
なんならアイス作ってくれたシェフも

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 09:34:01.50 ID:LkL+dmCw.net
病気で早死にする人もいればあぐりみたいに100歳以上生きる人もいるし極端だね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 10:05:41.31 ID:Jz0Vfn5V.net
人形の髪切ろうとした瞬間止めろよ持ち主

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 10:25:19.46 ID:4mrnkzXL.net
あぐりってADHDなの?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 10:34:41.62 ID:eGPkSYHq.net
ugly 醜い

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 11:09:10.60 ID:1VngS33+.net
あの小っさいハサミでよくうまいことボブヘアーにカットしたな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 11:22:42.89 ID:K9M0IBaU.net
「あぐり」は最後の子って意味だろ
命名のシーンで言ってたじゃん
「すえ」や「とめ」と同じ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 11:32:15.76 ID:1VngS33+.net
ADHDは重度のおっちょこちょいのことで普通の人が一生に一度するかどうかのミスを頻発する
忘れもの落とし物、片付けが下手、時間が守れない、間に合わない、約束を忘れる、落ち着きがない
なのであぐりは当てはまらないだろう

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 11:40:49.61 ID:dVe4XRps.net
>>237
ちゃうよ
ADHDにも度合いがあって軽度の人だっている

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 11:44:43.56 ID:K9M0IBaU.net
>>211
澪つくしの双子のことなら、あれは別枠だよ。あれは一般の素人レベル。
澪つくし放送当時時代なら、ドラマ「らうちの子に限って」のクラス全員まあ、普通に演技できてた
高橋良明、島英二(独眼竜正宗の渡辺謙子役)なんかもその一員だった

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 11:54:36.72 ID:lZW4o38n.net
うちの子にかぎっては子供主体のドラマだし大河の子供時代も重要な役だから演技上手い子選ばないとね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 11:56:46.33 ID:OXwbkYET.net
ネタバレ見たけど序盤想像以上に物語が早く進むのにはびっくりした
というか子役スタートから結婚までの早さってべっぴんさんよりも早いんじゃない?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 12:01:15.07 ID:BFRs0dmz.net
鳥の孵化をじーっと見守るなんてADHDはできないよ
やろうとも思わないさ
ADHDヒロインははね駒や半分青い

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 12:09:35.96 ID:OXwbkYET.net
>>239
あれは終戦で終わらせる展開だったからあれでもOKだったと思う
もしその後も続く予定だったら双子設定じゃなかったと思うし
>>242
そういえばはね駒のヒロイン演じた人黒柳徹子役も演じたことがあったなあ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 12:14:52.76 ID:xPDuoeF2.net
>>243
>はね駒のヒロイン演じた人

って何だよ
おまえが大好きな斉藤由貴だろ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 12:22:16.06 ID:OXwbkYET.net
というか斉藤由貴って今思うとかなり性格が変わっていたような気がする
あとBS朝ドラこれで3作連続で東宝芸能ヒロインだな
そのうち東宝芸能からまた朝ドラヒロインが誕生しそうな予感もするし

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 12:27:07.57 ID:2apPy+AB.net
おまえだって白痴の権化だろ!由貴ヲタw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 12:33:18.73 ID:YRERlIyI.net
>>225
スペイン風邪で何十万人も死んでる時に花子とアンは三密クリスマスパーティーやってたが誰も死ななかったな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 12:36:45.32 ID:fT1ldXvm.net
第一次世界大戦終結から一年しかたってないのにフランスから本当に人形輸入したのだろうか

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 15:51:19.16 ID:/ulMZmBv.net
井原由希ちゃん
可愛かったのにどうして芸能界引退しちゃったんだろ?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 16:10:46.64 ID:0Bq6zIPE.net
当時見ていたとき、松原智恵子はおっとりした役だという印象だったが意外と気が強い
すずらんの松原智恵子と混同してたか

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 16:26:24.69 ID:UJEWc1+P.net
あぐりは池沼
間違いない

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 20:04:34.67 ID:fBmql4IVf
245、つーか上白石萌音

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 20:02:15.05 ID:xdsRzpt/.net
あぐりは子供の頃からADDとASD併発設定?
自分ルールでやりたいようにできるのも親の財力が豊かだからという恵まれた環境
洋食店にツケでアイスクリーム作らせるのが富裕層の発想でユニーク

でもスペイン風邪(インフルエンザ)で姉たちあっという間に亡くなってコロナと重なってちょっと怖かった

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 20:08:10.29 ID:tRxSGqZ4.net
父が亡くなりお金に苦労するようになっても贅沢が辞められない母

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 21:04:30.73 ID:OXwbkYET.net
何かここ最近朝ドラ見ていると芸術的才能のあるキャラって軒並み変わった性格が多いんじゃない?
特に半分青い見ているとそう感じるし
というかこの作品ほとんど知らないけど変わった性格のキャラって多いのかな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 21:11:09.15 ID:S1SxRyxN.net
>>255
アホか
前半の話題作りのためにわざと変なエピソード入れてるだけだろ
エジソンじゃあるまいし、そうそう障害児が大成してたまるかよ
朝ドラの登場人物でガチだったのはちょっちゃんの長女ぐらいだろ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 21:14:50.47 ID:LTY78Q18.net
>>255
今から出てくるあぐりの旦那が極めつけの変わり者なのであぐりは目立たなくなります
乞うご期待

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 21:21:35.83 ID:OXwbkYET.net
>>256-257
マジかよ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 21:27:50.98 ID:tA9o1u/P.net
由貴ヲタ節炸裂

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 21:35:03.59 ID:xFmzMLIl.net
まあエイスケも言うたらクズやしなw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 22:00:59.26 ID:HqWjgqwz.net
田村亮好きな役者なのにすぐ死ぬのか

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 22:10:59.57 ID:YRERlIyI.net
スペイン風邪は年寄りよりも若者がバンバン死んだ
コロナよりはるかに怖い

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 22:25:19.39 ID:PqdQiSVv.net
音楽すばらしいな、それだけでメシが進むわ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 01:16:50.96 ID:izBxPg2e.net
>>258
本当。今の世に居たら炎上レベル。


>>236
そうやね。だが父の願い叶わず次も女で五喜。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 01:36:46.20 ID:HsLiv5Ps.net
五喜鰤

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 03:28:27.21 ID:ZZuZIJ/o.net
>>261
ロンドンブーツそんな昔から出てるんだね^^

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 07:58:01.43 ID:30hfv4AR.net
由貴ヲタ=はくちりがこのスレを動かしていく

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 08:13:05.06 ID:6GCAU/Wp.net
こんな早くから舅姑が登場していたんだな
初見じゃないがだいぶ忘れてるわ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 08:29:59.61 ID:nNeGlMUy.net
昔慣れ親しんだ朝ドラの風情があるよ
登場人物も多くないし落ち着いて見れる

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 08:41:12.87 ID:30hfv4AR.net
あぐりは岡副麻希みたいなタイプなのか?地黒で高学歴なお馬鹿キャラ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 08:58:13.53 ID:qqAHyvnM.net
>>261
私も田村三兄弟の中では一番好き
サスペンスドラマの印象が強いけど、もっと色々出て欲しい

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 09:06:35.35 ID:K/kDkHR2.net
三兄弟でご存命は田村正和だけだよね
最近見ないが元気だろうか

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 09:10:30.41 ID:7akR4VMd.net
勝手に殺すなw
チャンネル登録者数4人はワロタ
登録してやってくれ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 09:10:33.33 ID:qqAHyvnM.net
田村亮まだ生きてるし、俳優としても現役だよw
正和はもうほぼ引退状態みたいだね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 09:15:47.66 ID:pcoAJNRH.net
>>245
次の次のヒロインのひとりが上白石萌音

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 09:17:37.67 ID:0BP0vwXF.net
3日目で三人鬼籍
重たい
まれくらいが朝見るには良いわいね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 09:55:08.37 ID:oPn+5t4b.net
あぐりもスペイン風邪で死んでたら偉業を達成する事も105歳まで生きる事もなかったのか

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 10:02:05.75 ID:KqoRfyR7.net
吉行淳之介も和子も理恵もこの世には生まれなかったね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 10:09:32.94 ID:K/kDkHR2.net
>>273
>>274
そうなのか
3人の中でいちばんかっこいいよね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 10:13:10.65 ID:s1FFJnTo.net
今はともかく昔の正和を知らんのか

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 10:57:07.42 ID:qD2NUNQd.net
その昔の正和はちょっとキモかったよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 11:52:28.42 ID:KqoRfyR7.net
亮が一番あくのない外見かな
歳とっても格好いい

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 12:29:47.95 ID:WL9FEkM4.net
正和の全盛期は鳴門秘帳

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 12:43:00.34 ID:SzBd5B67.net
正和は古畑しか知らん

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 12:44:44.66 ID:gyTSI0Jn.net
田村正和も田村亮も火野正平より年上なんだな
正和は6つも上だ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 13:04:15.14 ID:mCzWju8s.net
4兄弟の中で一番顔立ちが良いのは芸能界に入らなかった人だと聞いたことがある

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 13:08:41.13 ID:KUfQyv4/.net
昔4兄弟のトーク番組あったけど芸能の仕事してない次男は誰にも似てない感じだった
顔立ちは普通

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 17:43:13.73 ID:9HVl+R+5.net
優しかったイケメンのお父様まで亡くなるとは
ヒロインが死に目に会えない鬼畜な脚本
まだ始まったばかりなのに登場人物消えるの早すぎでビビる
スペイン風邪のぶり返しは今の新型コロナの変異株みたいなもんか
インフルエンザ怖いな…

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 18:02:42.59 ID:+xSd8TDd.net
>>288
というか展開早すぎ
キャラに思い入れができる前に退場してしまうし

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 18:32:41.36 ID:7akR4VMd.net
キャラは今後バンバン濃い〜のが出てくるから心配すんなw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 18:40:23.14 ID:orYxStt0.net
>>276
千恵子バーさんは助かるのか?
当時はミサトと萬斎さんがドタバタ萬才やってた印象しかない
月曜には一家団欒
火曜に姉二人がアボン
水曜はお父さんが・・・
Q様を見習えよ田村さん
Q様は今わの際まで出庭っていたのに

あぐりは悲しみのドラマなんだね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 18:44:05.67 ID:+Dxrv6RK.net
でもあぐりが死にそうなときは父親と姉二人はこっち来るなって言ってたような

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 18:48:46.23 ID:+xSd8TDd.net
父親と姉二人今後あぐりの夢の中で再登場ってあるの?
というかあぐりが大人になる前に退場してしまったし
何か状況的にとと姉ちゃんに似てきたような

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 19:33:10.20 ID:nNeGlMUy.net
由貴ヲタを題材にした朝ドラを作ったらうぇるカメを凌ぐ駄作になりそうだな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 20:05:25.33 ID:WL9FEkM4.net
この頃の朝ドラはまだ今ほどごちゃごちゃしていなかったんだなよね
このくらいがいいわ
あと、ヒロインが幼なじみでも初恋の相手でも何でもない金持ちのどら息子に、身売り同然の結婚を強いられる理不尽さにもリアリティーが感じられていい感じになってる

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 20:44:31.72 ID:mz00Gnzd.net
ドラマ中のセリフで
「はよぉしねぇ」って出た?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 21:25:21.63 ID:7akR4VMd.net
化けネタはあるで乞うご期待

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 22:09:41.50 ID:ywb8/QHo.net
初週から死にまくりだな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 22:30:19.62 ID:WL9FEkM4.net
ヒロインの旦那のモデルとなった実在の人物のなかで、奇人変人ツートップは吉行エイスケと水木しげる

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:04:51.45 ID:BVXv4+aT.net
オープニングが好きだわ
バイオリンの音色が耳に心地よい
お花も綺麗

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:44:19.54 ID:30hfv4AR.net
忘れていた朝ドラの心地好さを思い出させてくれる作品だな
朝ドラのオープニングテーマはインストに限る

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 07:49:00.25 ID:pN27/Jn8.net
>>299
というか朝ドラで変わった性格のあるキャラって軒並み芸術的才能がある人が多いんじゃない?
特に半分青いやなつぞらとか見ているとそんな感じがするし
逆に普通の仕事をしている人はここまで変わった性格のキャラは少ない感じだし

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 07:55:11.29 ID:a2CMYb5A.net
>>302
半分青い 架空の人物
なつぞら 実在の人物だかモデルとは異なる変わり者としてかなり脚色されている

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 07:57:38.43 ID:pN27/Jn8.net
>>303
それでも芸術系キャラって変わり者多すぎ
あとべっぴんさんのさくらも性格変わっていたから芸術系に行くんじゃないかと薄々
感じていたら実際そうなったし

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 08:02:22.65 ID:a2CMYb5A.net
>>304
ガチの奇人変人芸術家はエイスケと水木ぐらいだろ
あとは朝ドラ名物「ドラマを盛り上げるために若干人格を脚色しました」

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 08:23:40.62 ID:y3GpjyGt.net
この頃まだ山田邦子人気あったのか
80年代の人と思ってた

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 08:32:25.65 ID:pN27/Jn8.net
今って山田邦子みたいなピンで活躍できる女性芸能人っていそうでいないような

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 08:34:30.14 ID:aML8eWTd.net
山田邦子が純情きらりの時のキムラ緑子とキャラが被る
成長したあぐりはごちそうさんの時のめ以子みたいだ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 08:49:46.25 ID:mStVLipS.net
>>306
バッシングが95年だけど
好感度1位だったので大河吉宗の母親とあぐりの先生役は
その辺のNHKらしいキャスティングかな
あぐりの先生役からぱったり見なくなる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 08:58:06.42 ID:yvomtn/g.net
斎藤晴彦を見る度にバラバラマンのテーマが脳内をリフレインする

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 08:59:03.64 ID:LWBFaRSD.net
>>292
逆。お迎えに来てた。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 09:08:35.07 ID:CqAhgFhB.net
あぐりでは誰が物語を動かしてるのか早く教えてくれや

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 09:36:19.73 ID:vWA30veI.net
田中美里より妹や友だちのほうがカワイイ
友だち、ささ峰愛か 懐かしい

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 09:54:12.75 ID:63FkrnK4.net
「というかこのドラマ〜〜〜なような」
「というか〜〜〜なんじゃない?」
「というか〜〜〜が物語を動かしているから」

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 10:01:37.88 ID:pN27/Jn8.net
山田邦子的ポジションって今誰が座っているの?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 10:09:52.15 ID:aML8eWTd.net
花子とアンだったら角野卓三だろ?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 10:21:27.09 ID:a2CMYb5A.net
>>314
「それにしても〜〜〜だなあ」

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 10:23:35.84 ID:FGAPAuB9.net
あぁ〜 コンブの値段上がらないかなぁ〜

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 10:56:03.53 ID:VJ/beYEl.net
にゃんちゅうの相方
マンガ夜話のアシスタントのイメージ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 11:24:58.49 ID:9nYR84h7.net
爺やに女中さんに書生に、あんなに人を使ってた家なのね
門構えも立派だったしホントに羽振りの良い町の名士だったんだろうな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 11:56:07.29 ID:TZugVrFP.net
あらためてみると山田邦子は古い花王のマークみたいな横顔だな。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 11:59:52.80 ID:troF6u+k.net
昔は特に「先生」と呼ばれる職業の人はそれだけで神様扱いだったんだろうね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 12:09:36.03 ID:FGAPAuB9.net
https://youtu.be/g2Yfyb89yik?t=73

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 12:27:11.17 ID:Fpsbnl78.net
>>315
後にも先にも、一時的にせよ山田邦子ほど成功した女性タレントは存在しない(男でも同レベルがいるかどうか)
全盛期は週10本以上のメインのレギュラーを抱え月収が億を超えたと本人談

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 12:29:33.79 ID:rpf6xKx4.net
>>324
どこが良かったんだろうな
今となっては謎

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 12:32:09.00 ID:Gg5/r6U6.net
坊っちゃんで一等客車に乗ったり
天ぷらそば食ったら
生徒にからかわれてた

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 12:42:59.88 ID:9nYR84h7.net
山田邦子のあぐりのでの先生役はまあ良いとして

李香蘭ドラマでの川島芳子役はいくら何でも無いよなーとおもった

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 13:08:02.40 ID:aML8eWTd.net
>>324 BIG3・とんねるず・ダウンタウン・ウンナンは山田邦子より上だろ?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 13:09:02.28 ID:aML8eWTd.net
あと引退したけど島田紳助な

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 13:19:41.08 ID:hUh3JiEY.net
>>328
女性タレントの話

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 13:35:13.81 ID:aML8eWTd.net
>(男でも同レベルがいるかどうか)
↑みたいなことを書いてあるから実例を挙げただけ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 14:43:12.18 ID:lrwdOmac.net
この時期の朝ドラは戦時中表現がまだ出来てたほう?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 14:55:33.57 ID:qdsB8ncm.net
>>332
80歳以上の視聴者に訊かないとわからなくね?
このスレにいるかな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 15:02:22.57 ID:a2CMYb5A.net
>>333
母が蛍の節子と同い年で今年八十だが
「空襲で避難する時に周りの大勢の大人に踏まれないように走ったことしか覚えていない」
と言ってる
幼すぎて記憶が鮮明でないらしい
九十過ぎでないと詳しく覚えている人などいないのでは?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 16:52:01.91 ID:zSE2YUhA.net
スカーレット喜美子やなつぞらなつは戦時中のことまあまあ覚えている感じではあったな
生きていれば83-84歳

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 18:14:21.85 ID:pN27/Jn8.net
>>324
なるほど
確かに山田邦子に似たタイプの女性芸能人ってなぜか思い浮かばないなあ
むしろかわいい子タイプのアイドルはたくさんいるけど
あと田中美里って沢口や斉藤に比べたら印象が薄いような

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 18:45:43.77 ID:AXDw8+xu.net
昨日までのヒロインの子役から田中美里に変わっても違和感なかった
似てる子探したのなら凄いね
親友役の子が可愛いかった
オープニングも上品で良いし
朝から見るならこういう朝ドラがいいね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 19:53:03.08 ID:3BTfFibo.net
>>328
瞬間風速では彼らより凄かったんだよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 20:16:33.71 ID:a2CMYb5A.net
>>338
その烈風を吹かせたのはたけしの出版社襲撃事件ではなかったろうか?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 20:19:43.68 ID:krVFq0jq.net
山田邦子の全盛期はフライデー襲撃事件の5年以上後だよ
好感度ナンバーワンだったのが大きい
ブスでも臆せず男の人気お笑い芸人と渡り合うとか

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 20:31:16.66 ID:a2CMYb5A.net
>>340
謹慎していたたけしの代役で番組の司会やったりしたのが、それまで彼女を知らなかった年配層への知名度をあげたはず

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 20:33:45.35 ID:UcWXfWvR.net
山田邦子は不祥事もなかったし普通に人気あった印象
両側乳がんだったが治ったみたいだね

あぐりの中でもなんとかはまってる役じゃないかな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 21:03:58.18 ID:qJpbuRFo.net
やまかつは
KANとか大事MANブラザーズバンド
永井真理子のZUTTOとか
起用されるアーティストが当たってたし

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 21:06:10.31 ID:2CTS+H2Y.net
山田邦子はしばらくたってから再登場する

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 21:44:27.98 ID:CWzbq7ni.net
>>336
その2人より美人だけど親しみ安さがなかったからね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 23:26:18.80 ID:yvomtn/g.net
元由貴ヲタ=はくちぐりにマジレスなんかするなw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 23:27:44.65 ID:UPnXSEO5.net
>>345
その2人って?美人さでいえば沢口靖子が一番でしょ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 23:28:15.57 ID:bKFg7PnS.net
朝のBSおちょやんの前は澪つくしだと思っていたらいつの間にか変わってた

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 00:16:11.03 ID:CiefNojR.net
>>322
県立の高等女学校の教師だとお茶か奈良の女高師卒の才媛だろうからな
今と違って入学するだけでも難関
英語教師だったら津田塾もありうるが

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 00:47:39.52 ID:CcMlwDYu.net
田中美里高校生に見えんわ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 01:21:40.21 ID:xoxBwa4G.net
老け顔だよね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 06:31:11.24 ID:y3Zox0UA.net
百歳までやるんでしょ
老け顔のほうがいいのでは?

千恵子バーさん
ぴったりの母親役だね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 06:35:29.15 ID:O5ZUVJyp.net
今日からエイスケさん登場か

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 07:16:05.81 ID:cRr5Mfky.net
ややこしやーくるー

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 07:59:47.19 ID:LJUsP/S6.net
あぐりがごちそうさんのめ以子
親友の子がエールの音に見えなくもない

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 08:53:36.71 ID:jT7rvl6D.net
>>352
放送当時まだ80代だった人の百歳までやると思う?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 11:49:05.55 ID:qB9qzKwv.net
>>355
あぐりはお転婆だけどめ以子みたいな行儀知らずの大飯食らいの怠け者ではない

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 12:01:55.66 ID:eSkAQvt6.net
落ちぶれて身売り同然の輿入れをさせられてもギリギリのセレブ感は保ち続けるヒロイン

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 12:13:43.83 ID:t6QmFTm4.net
田中美里 老け顔だし男顔だよね
だから可愛くないのかな?
多分 父親似

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 12:19:37.33 ID:O5ZUVJyp.net
お下げ髪があまり似合ってないけど美容師になってからの短いヘアスタイルは良かったと思う

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 12:24:49.69 ID:K/Gzwzbx.net
>>359
ほんと男顔だよね
おまけに三白眼だし顔のアップ映像はつらい

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 12:25:27.42 ID:TMxL4Fl/.net
里見にいびられるんかこれから
土地本当に買えてても恐慌で暴落してそう

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 12:27:55.25 ID:LJUsP/S6.net
>>357 あくまでも容姿の話だ。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 12:39:24.90 ID:jm3af4w/.net
>>362
いびられない
舅姑はエイスケ死後も一緒に住んで
いずれ望月家から嫁に出してあげる

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 12:39:36.52 ID:IQcprjoj.net
四女なのに五喜なんて名付けられてかわいそう
五番目の子は男でそのとおりになったけど

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 13:19:06.55 ID:rXRvfDkd.net
>>347
歯茎

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 16:13:15.87 ID:VbfjnF7R.net
>>350
高校生どころか今の中学生の年齢だよ
旧制の女学校は小学校卒業後に進むから

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 16:41:57.46 ID:eSkAQvt6.net
おしん 明治34年生
あぐり 明治40年生
同世代と考えていい年齢差だが環境が違い過ぎる
あぐりは落ちぶれた後でさえお加代さまよりも贅沢な暮らしをしている
上京後は片や髪結い片や美容師

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 16:53:38.88 ID:kwdQHJti.net
大正9年(1920年)女学校1年の6月頃父親が亡くなって、
3年経って大正12年(1923)春とあったから、女学校4年生になってる
だから今の高1の学年
1907年7月10日生まれだから、この年の7月9日までは満15歳
(当時は数え歳が主流だったと思うけど)

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 16:58:57.39 ID:yQiyUpK0.net
母ちゃんアホすぎてこの先生きていけるのかよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 17:29:43.47 ID:nsOAr1U3.net
川村のお母様はあのズレ加減がええねんw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 17:46:05.38 ID:0xvw3aR3.net
ああいう人はこっちの心配をよそにうまくやってけんだよなぁと思ってたら普通に悪人だったバラバラマンw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 19:14:24.78 ID:suagkO9nt
田中美里は松嶋菜々子や竹内結子みたいな大ブレイクはなかったけど長く活躍
してるのでこの時期の朝ドラヒロインの中では比較的知名度は高いほう

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 18:27:52.29 ID:eSkAQvt6.net
だから〜バラバラ〜

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 18:32:52.17 ID:3N9thcOv.net
スカーレットで15歳ですと言い切った
伝説の登場シーンに比べたらまだまだ。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 18:47:30.06 ID:qr2NKxQT.net
>>359
>>361
確かに言われてみれば
宝塚の男役にいてもおかしくない顔だなあ
登場した時に画面がパッと華やぐような
主演女優が担う役割を背負うには荷が重い感じ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 18:49:48.26 ID:pSf0H8YL.net
>>376
登場しただけでパッと華やぐ朝ドラヒロインて誰?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 19:11:41.66 ID:qPDHxs6M.net
前のドラマは主役が下手すぎて脱落したけど
こっちは見れそう

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 19:21:56.76 ID:/K6KxQKa.net
でもまだ始まってすぐだというのにもう結婚というのはいくらなんでも早すぎるんじゃない?
せめて女学校卒業してからでもいいと思うけど

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 20:01:21.63 ID:rhJCscg2.net
女学校在学中に結婚した人だよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 20:33:41.05 ID:tjFuZudi.net
>>324
マツコ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 20:56:59.35 ID:/K6KxQKa.net
>>380
マジかよ
ということは女学校どうなってしまうんだろう

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 22:07:31.83 ID:K/Gzwzbx.net
>>377
梅ちゃん先生とか、め以子とか、かおるとか

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 22:34:07.34 ID:qB9qzKwv.net
>>368
落ちぶれたとはいえ「今日の回まで」は二階建ての家に住み
娘二人を女学校に通わせている点からいえば、未だに比較的富裕な家といえる

>>369
そういう計算しながらドラマ見てて楽しい?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 23:30:51.66 ID:Tb0qUxb2.net
>>364
実生活のあぐり氏は舅姑夫とは上手くいってないんだよな。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 23:41:53.83 ID:kwdQHJti.net
>>384
すぐ上にまだ中学生だというレスがあるからだよ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 23:46:25.51 ID:kwdQHJti.net
>>384
あと、今週のタイトルが「十五歳の花嫁」だから
誕生日までに結婚しないとタイトル不履行になってしまう
今が春で7月生まれだから、あまり時間が無いということを言いたかった

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 23:50:57.17 ID:B8O5y40H.net
女学校は卒業するほうが
珍しかった時代じゃないかい
結婚してからも学校通う人って
すごいな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 00:20:46.94 ID:1hMxdZUT.net
あぐりは結婚してからも女学校に通うの?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 00:25:40.16 ID:DEF4Yj5j.net
ギリギリまで通う

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 00:51:46.36 ID:aRNNkeg0.net
ゲッ、吉行淳之介1924年4月13日生まれだ
前年(つまり今1923年)の7月後半には妊娠してるw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 01:47:01.27 ID:X+tcJw2d.net
>>383
杏は東南アジア顔すぎんぞ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 03:06:32.78 ID:MulucKy9.net
昨日BSで始まった「小吉の女房2」でも松原智恵子が金を騙し取られてたわw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 05:10:26.05 ID:1hMxdZUT.net
>>391
昔ってどうやって性行為のことを学んだんだろうね
まさかこの時代も絵巻物を母親に見せられたの?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 05:43:52.67 ID:e592NowM.net
>>393
マジかよ
というかこれって単なる偶然なのだろうか
>>391
マジ?
だとするとあぐり自身も気持ちの整理ができないまま物語が進みそうだな
それに1924年生まれの男子だと年齢的に戦争で戦地に行く可能性がかなり高いんじゃない?
というかこのことを考えて見ている視聴者ってほとんどいないと思うけど
むしろあぐりの年齢だと女学校卒業してから結婚して昭和時代になってから男の子を
産んでいたら戦地に行く可能性ってかなり低くなるのでは?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 07:01:29.25 ID:e592NowM.net
>>387
というか週タイトルない方が良かったと思う

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 07:28:57.16 ID:XXgH06NY.net
>>392
朝から妖怪人間の顔見てうんざりだったよ
おまけに糠味噌ババァまで出てくるし
おっと色黒三白鴉娘のおぜうさんでしたかw

しかーし
お造りアナ娘のご尊父お若いね
わしも同年代オヤヂですが
娘の御作りには絶対反対します
チョソの真似は駄目です

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 07:35:22.10 ID:e592NowM.net
今週やけに展開が早かったなあ
それに今思うとスペイン風邪が大きなきっかけになっているなあ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 07:37:54.39 ID:Uq8VOILh.net
これから毎週違うキャラクターが次週予告するんだよな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 07:46:10.83 ID:e592NowM.net
今週の話って普通の朝ドラだったら最低でも2週かそれ以上時間をかけてやる話なんじゃない?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 07:59:19.16 ID:VNLKoAKg.net
>>397
ぬか床のひとは
こっちにもでてくる

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 08:01:36.54 ID:I6wcPc/j.net
>>399
サザエさんみたい

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 08:05:15.20 ID:8rhWnzKs.net
縁談の話がある事を親友に相談できたのかな?
恋愛体質の親友ちゃんはあぐりの結婚相手がエイスケだと知ったらもっと泣いて怒るような……ヒロインも当日まで知らなかったとはいえ女の友情も大事だと思うので心配になった

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 08:10:41.53 ID:5H6NFyF/.net
さすが萬斎 笑いが独特すぎる。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 08:12:08.53 ID:Xw6Kzrl4.net
>>366
最近はほとんど歯茎を見せなくなったな。
技術が向上したからかなw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 08:19:51.98 ID:e592NowM.net
せめて結婚相手ぐらいもっと早く教えてもらっても良かったと思う

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 08:31:30.08 ID:e592NowM.net
何気に今回の時点で結婚以外の選択肢がない状況に追い込まれていたような
というか今週の展開早すぎ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 08:41:52.44 ID:AY74AGpy.net
>>404
今より癖ないけど癖は強めよね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 08:50:10.95 ID:oT2x4NFT.net
目付きも喋り方も癖が弱い野村萬斎は新鮮だ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 09:12:27.86 ID:e592NowM.net
>>403
それものすごく気になったなあ
展開的にどうしても話さなければいけない時が来るのは間違いないし

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 09:49:57.99 ID:TOBDQYo1.net
由貴ヲタうざい

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 10:10:59.66 ID:AY74AGpy.net
定番なのにこんなつまんない展開ってならないの
遅刻してくる旦那さんが野村萬斎(やっぱりな)
騙されてしまうお母さま(やっぱりな)
おてんばなお嬢様(やっぱりな)
何故だろう

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 10:17:09.40 ID:aRNNkeg0.net
山田邦子先生は処女なのに、生徒が妊娠するなんてな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 10:19:22.24 ID:aRNNkeg0.net
>>412
吉本新喜劇みたいなものかな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 10:48:09.63 ID:eauRcOIV.net
松原智恵子、ジャガイモに箸ぶっ刺して食べてたなw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 10:48:17.98 ID:2+PxBStF.net
実直そうな弟の方かと思っていたらキチガイみたいな兄の方だった
普通なら泣き崩れるわ

この時代の15歳ってメンタル強いな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 11:17:46.23 ID:03gp5wp8.net
花嫁修業をしていないけど「あちらのお義母サマが仕込んでくださるそうよ」の時点でめまいするわ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 12:09:55.32 ID:e592NowM.net
このドラマ女学校卒業や花嫁修業待たずにいきなり結婚だけ先にするってかなり強引な
展開だな
でもエイスケファンから見たら最高の展開かも
来週から本格的に結婚生活が始まるし

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 13:09:19.48 ID:aib37g5T.net
朝ドラって展開遅いから脱落しがちなので
だらだら子役週やられるより
いいとおもうよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 13:19:27.91 ID:PDYG8iCP.net
お母様結構な毒親だな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 13:24:25.74 ID:AZKOMevJ.net
主人公の顔がカメレオンみたいで脱落しそう
ぜんぜん可愛くない
むしろ気持ち悪い

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 13:25:57.62 ID:sJoED5vy.net
第1週の土曜日で結婚、は覚えてたけど野村萬斎若いな〜

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 13:30:59.44 ID:e592NowM.net
岩見って今後出て来るのだろうか・・・
>>419
というか最近子役週が長いのが多すぎ
特におちょやんは逆にこのことがかえってマイナスになっている気がするし
それに1週目だけで判断する人から見たらあぐり1週目ってかなりいいと思う

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 13:33:33.14 ID:e592NowM.net
子役スタートで1週目でもう結婚話が出ているのって今までの朝ドラじゃ最速なんじゃない?
べっぴんさんでもここまで早くなかったし

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 13:41:59.57 ID:aRNNkeg0.net
むかし、90年頃かな、松原智恵子がCMでハリセンで叩かれてたの憶えてる人いないかな?
記憶では、松原智恵子が家の6畳ぐらいの和室に着物で座っていて
なんかメロドラマ的な台詞を一人で語っていていたら、突然背後の襖が開いて
チャンバラトリオのリーダーが入ってきて、松原智恵子の頭をバシーっと叩く
それでも智恵子は一人メロドラマ続行、それをまたハリセンでバシーッ!が何度も続いて
智恵子の髪がどんどん崩れていく、それでも一人ではかなげにメロドラマ続行
何のCMだったか忘れた
ググったらキンチョーどんと出てくるけど、室内でカイロのCMするかな?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 13:47:18.39 ID:DEF4Yj5j.net
婚約の話はあさも早かったが
実際結婚したのはあぐりの方が早いな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 13:55:49.60 ID:+akHDuCE.net
>>421
杏のときにも言ってたな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 14:17:25.80 ID:0zQsRWbC.net
>>419
昭和朝ドラ
おしん、?、澪つくし
3本連続は直ぐにだるくて脱落した。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 14:19:39.52 ID:03gp5wp8.net
>>421
勝手に脱落すればいい
なんでいちいち言うの
誰もとめないよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 14:46:08.06 ID:Cj1rqa0F.net
>>411 コロナでくたばって欲しいと思いつつも絶対長生きすると思うこいつは

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 14:46:10.36 ID:mZj9PTTe.net
>>417
>あちらのお義母さまが仕込んでくださるそうよ
同じく脱力したわw
あぐり母は全て使用人任せの生活だっただろうから家事はできないだろうな
あぐりは女学校で裁縫と調理の授業くらいは受けているかな(真面目にしてそうでないが)

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 14:53:17.16 ID:5pE3Vqos.net
妹がごはん作ってる感じだったね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 14:56:45.89 ID:Q1/EOJX2.net
中森友香が女学生役でひっそりと出演していたのが草
ブランチのリポーターとかやべっちFCのアシスタントとかの
印象が強くて女優やってるイメージは全くなかった

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 14:57:51.01 ID:Cj1rqa0F.net
>>428 はね駒も知らないようではこのスレに来る資格はないな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 15:34:39.71 ID:tm6hjN2N.net
五喜でいつきって読むんだ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 15:36:26.67 ID:ijugCYYl.net
>>433
中森友香といえば家電's Walker だな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 15:54:10.40 ID:AY74AGpy.net
>>435
いい名前だよね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 16:14:46.76 ID:Cj1rqa0F.net
>>436
あの番組は売れてないタレントのパネラー連中の必死さが痛々しかったなw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 17:00:09.40 ID:8oJv+88P.net
>>437
ゴキ?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 18:03:13.65 ID:PDYG8iCP.net
今観てるのは新規さんが多いのかな?
展開早いと感じるかもだけど名作だから安心して観て良い
あぐりは洋髪になると可愛くなる

詐欺に引っ掛かって身代潰した挙げ句15の娘を身を売らせる様に結婚させるとか
毒親よな?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 18:12:41.84 ID:5H6NFyF/.net
>>440
信じるよ。まだ1週目だし再放送やるくらいだから
きっとそれなりに楽しいに違いない。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 18:47:13.29 ID:e592NowM.net
あぐり1週目物語上重要な週だな
あと1週目ってスペイン風邪とあぐりの母親が何気に物語を大きく左右していたなあ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 19:45:35.42 ID:2+PxBStF.net
彼女のその後の長い長い数奇な人生を思うと、父の死から学生結婚に至るまでの今週は序章のそのまた序章に過ぎないがな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 19:59:54.92 ID:8SOin53P.net
というかそれにしてもこの由貴ヲタって
評論家ぶった文体のわりに内容は、で?だからどうした?としか思えないなあ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 22:20:08.19 ID:mVvANTI0.net
若い萬斎みると
アナの娘は父親似なんだな
メイクで目を大きくしてるけど

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 22:25:22.43 ID:SZEVBy//.net
その昔あぐり見てた時第1・2週くらいは見れなかったから今回見れてなんだかスッキリしてる
なんでエイスケさんと結婚したのかとか知らなかった
このあとあの女学校の友達とはケンカにならんの?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 22:30:20.88 ID:mZj9PTTe.net
>>440
大正時代だったら娘は遅かれ早かれ嫁に行くものという考えだったんじゃないかな
相手は裕福な家で本人ばかりか妹の学費も出して女学校に通わせると言ってくれているから好条件だと思う
女学校を退学して働くと言っても資格のない女性の働き口はそうそう無いだろうし
家計のために働くよりは良い選択(母親には働くという発想はないだろうが)

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 23:25:34.25 ID:PDYG8iCP.net
確かに大正時代なら15で結婚はそう珍しくもないか
ただ借金を肩代わりしてくれるって条件があるからお母様の印象が悪くなってしまう

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 23:52:48.04 ID:5iroq/eQ.net
戦前は20まで結婚してないのは行き遅れ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 00:01:26.96 ID:2GceM+yn.net
>>449
別の朝ドラで、女学校在学中に見初められて結婚中退するのが一種のステータスで
卒業までいるのはむしろカッコ悪いみたいな価値観の描写あったな
花アンだったかごちそうさんだったか

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 00:07:33.53 ID:fO7/IsOK.net
>>434
三日坊主でやめたから
覚えて無いよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 00:13:42.50 ID:N9Ycvu/0.net
>>450
花アンだね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 00:23:47.47 ID:2GceM+yn.net
>>452
ありがとう
今の再放送見てないもんで

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 00:26:49.49 ID:ZpRoJNco.net
よかった、ちゃんとドラマスレあるやんw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 00:29:16.67 ID:SBTkxhOX.net
>>445
苦悶逝くもん
の父娘CMの頃ならクリソツだたが
アナになってからは激変でそ
しかーし!
毒女鬼女の皆様方は如何に思われますか?
私は整形だと決めつけておりましたが
メイクという説もあり最早判りません

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 00:44:13.84 ID:gKldquTN.net
年齢がともかく、昔の良家なんて親の決めた結婚や
有無もいわさぬ見合い結婚が当たり前で
祝言どころか式まで相手の顔を見たことないとかざらにあった
女学校の卒業を待たずに結婚なんてことも多かったのは
朝ドラ好きなら知っている人もいるはずなのだが、

「毒親」指摘好きな輩はもう朝ドラの再放送を見るなよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 01:31:41.62 ID:puRdSc8X.net
>>451 三話も見ればタイトルぐらい覚えるだろ?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 01:49:28.35 ID:2NR5/rl/.net
>>450 >>456
昭和20年頃でも旧制の県立女学校を卒業した後はお勤めせず間をおかずに結婚していたと年寄りから聞いた
それよりも二十数年前の時代なら女学校在学中に結婚が決まってもなんら不思議はないな
平成令和の価値観とは違うよね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 03:31:26.10 ID:BqtILM8m.net
>>458
ものすごく苦手な顔で気持ち悪くてエッチなんて無理!っていう相手だったらどうしてたんだろうね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 05:12:49.99 ID:rAsYQE6f.net
>>459
白蛇か

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 05:54:49.71 ID:WVWaogQm.net
>>450
ごちそうさんのめ以子は女学校卒業したけど
長女を12月に産んだから
在学中に仕込んでたんだよね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 06:10:03.77 ID:LZ7JP8JV.net
ヒロインが木に登る朝ドラは面白いんだね
あぐりの好きなテレビ番組はきっと「ダーウィンが来た」

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 07:49:09.17 ID:E0i2uNr1.net
>>462
木登りのテンプレを作ったのは確か「おはなはん」だっけ?
あれもいきなり結婚という話らしいな、見てないけど

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 07:55:18.76 ID:E0i2uNr1.net
初顔合わせ(実は以前に会ったことがある)の結婚相手がキチガイみたいな芸術家という展開は、その後ゲゲゲの女房に受け継がれた

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 07:55:34.42 ID:fDYDTLdt.net
>>459
昔の新聞の人生相談コーナーにそんな悩みの投書があるんだって
祝言で初めて見た時から受け入れ難いほど気持ち悪い、我慢しないといけないのかっていう
そりゃそういう事は頻発するだろうし我慢するしかないんだろう

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 08:00:13.15 ID:E0i2uNr1.net
>>465
選択の自由なんてあるわけない
それは男性の側も同じらしいが男は外で作る自由があったらしいw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 08:06:46.58 ID:2GceM+yn.net
>>459>>465
悲惨だなあ
昔の従順にしつけられた女でもどうしてもそういうのはあるよね
「生理的に無理」ってやつ
受け入れられる相手かどうかもう博打みたいなもん
跡継ぎ産むまでは我慢するしかなかったんだろうな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 09:07:10.75 ID:+01Xggn1.net
蓮子「」

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 09:16:31.46 ID:JZZJhAxN.net
昔すぎるけど秀吉に嫁いだ茶々なんかそんなだったろう
ジジイだわ親の仇だわで相当な覚悟要るよな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 09:44:02.18 ID:2GceM+yn.net
>>466
そういう場合は外に行ってくれたほうが妻としてもホッとできてwin-winか?
でもそっちで子どもこさえたら認知問題とかあって煩わしいだろうしやっぱり複雑だろうな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 09:44:09.39 ID:4d45IjpC.net
何かで読んだけど女学校は花嫁修行する学校のような物で
卒業までに結婚しなかったら卒業面と呼ばれて馬鹿にされたらしい

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 10:04:07.40 ID:fDYDTLdt.net
>>470
んで「そんなどこの馬の骨の女との子なんか」って本家か分家が乗り込んできてお家騒動なるw

でもエイスケさんの容姿ならイケメンではないけどそこまで嫌がる女はおらんだろうな
実際モテた人のようだし
年齢もあぐりと同じぐらいなんでしょ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 10:07:44.95 ID:E0i2uNr1.net
日曜再放送の時間変わったのか

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 10:29:20.28 ID:uIuCzJ1C.net
>>456みたいに偉そうな講釈ばかり垂れ流してマウント取ろうとする
御仁様が寄生すると再放送が始まったなって感じするよねw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 10:38:18.34 ID:NLThGmTo.net
>>456
朝ドラで作られた当時の常識が本当なのかどうか分からないよ
実際にあぐりさん本人も、当時でも15歳での結婚は普通ではなく噂になったと言ってる

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 10:57:15.95 ID:vbeuoZrJ.net
ねえやは15で嫁にゆき

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 11:07:53.66 ID:/CM/2nq5.net
15は早いかもしらんけど女学校卒業前に結婚は普通だったのでしょ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 11:11:11.54 ID:NLThGmTo.net
それは姉ではなくて女中奉公に来てた子で小学校もろくに行ってないよな家の子の話だよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 11:15:51.25 ID:N9Ycvu/0.net
話が通じてない感じ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 11:18:41.92 ID:E0i2uNr1.net
銃後でねえやは黄泉に行き

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 13:46:46.28 ID:CAxyO3tk.net
現代だと二十歳の女子大生が学生結婚する感じかね
友達や親戚で「えー早いねー」とちょっとは話題にはなる
けどまぁそういうこともあるよねって程度でしょ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 14:21:48.97 ID:4d45IjpC.net
それにしても羽織袴女学生スタイル可愛いよね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 16:03:44.25 ID:BqtILM8m.net
>>482
宝塚の男役が演じてるみたいな感じがするけどね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 16:04:45.46 ID:BqtILM8m.net
>>465
やっぱりあったんだね
そりゃそうだよね、昔の人は感覚が麻痺してたわけじゃないんだから

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 16:15:59.01 ID:URgDpz27.net
>>484
だからアジア人なんか全員平時でも従軍慰安婦みたいなもんだから
朝鮮が何時までも言っていると何いつまでゴダゴダ言ってんだ
となるだけなのね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 16:52:57.53 ID:8HqqE/Pc.net
何言ってんだ?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 16:56:57.84 ID:URgDpz27.net
>>486
ネトウヨには理解できないだろうなw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 17:04:32.76 ID:CKRQBiJf.net
>>483
宝塚の男役って宝塚わかってるのかな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 20:58:46.67 ID:dXa3urtg2
一般的に天海祐希みたいな顔したひとか

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 21:01:07.39 ID:3sabBM76.net
でもいくらなんでも序盤展開が早すぎ
澪つくしだと2か月かけてやったことをあぐりはもうやってしまったし

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 21:02:41.96 ID:CAxyO3tk.net
なにが「でも」なんだか

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 21:04:29.65 ID:9fyHPUsN.net
前フリ長すぎるほうがだるいからね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 21:16:33.02 ID:BqtILM8m.net
子役変って大抵面白くないから早く進むのはいいよね
おしんは例外だけど
こういう良家の話を見てるといかにおしんが貧しい家に生まれたかわかるね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 21:37:29.12 ID:o2vqF+Dd.net
終わりは1955年あたりかな
淳之介が芥川賞受賞、あぐり美容院が20店舗達成

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 22:01:49.12 ID:zttqN23s.net
あぐりがウェズリー・スナイプス似

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 01:29:59.95 ID:KOPk1DC0.net
1週間のまとめ放送
日曜日の12時枠から朝9時半枠に移動か

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 01:50:37.26 ID:dPSUeo0m.net
「澪つくし」は外腹のお妾の子といえど女中さんのいる家に育ち女学校出の才媛
あぐりも零落したとはいえ父健在時は書生や女中を何人も使う家に生まれ育ち
女学校に通い、地域屈指の事業家に嫁ぐ

それに続く河内の底辺生まれヒロインの粗野さやキレ加減がもうダメぽ
河内ったって未知やすえのキレ芸は大好きだが
お千代の朝からの金切り声はもう要らんわ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 05:38:12.49 ID:OAOwzC+1.net
それにしてもこのドラマ先週はスペイン風邪が物語を動かしていたな
田村亮さえいれば松原智恵子が不動産投資なんかに手を出して
川村家の破綻なんかなかったのに

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 05:40:32.78 ID:OAOwzC+1.net
松原智恵子の岡山弁って名古屋弁が混じってない?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 06:07:53.54 ID:FLw6CEDa.net
それにしてもの人、朝からここと澪つくしに前に書き込んだことと同じこと書き込んだりして…
なんか朝からいつも同じことを繰り返していた、うちの死んだおじいちゃん思い出すわ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 07:20:15.89 ID:XZ+WtgH8.net
壊れたラジカセ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 07:30:17.36 ID:7Oh5PkZp.net
話を動かしていたなお爺ちゃん。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 07:36:13.06 ID:hVt5VGm/.net
久しぶりに山本カントク見たな
ググったらまだご存命でした

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 07:59:48.05 ID:JDHD41gj.net
エイスケさんの死後がこの物語のメインだから展開が早いんだよ
わかったらもう毎日毎日ここに同じこと書き込むんじゃねえよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 08:32:12.37 ID:+1bdd9YY.net
階段に座ったまま死んでいたのが衝撃でそこしか記憶になかったけど面白いドラマだね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 08:40:21.72 ID:+wWH0wzk.net
正直結婚までもう少し時間をかけても良かったんじゃない?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 09:10:41.88 ID:zY+xJ+BU.net
>>506
しらんがな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 09:12:56.12 ID:uFnC2jCr.net
純情きらりに例えたら刈谷俊介が塩見三省が演じていた番頭さんで
山本晋也監督が引越しのサカイ(徳井優)が演じていた野木山さん的な立ち位置の人でOK?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 09:15:46.90 ID:pIXKam5f.net
山本監督久々に見たわ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 09:28:08.62 ID:72kJaqZf.net
あぐりを知らない巡査はもぐりw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 10:16:45.95 ID:u+wX7yjS.net
萬斎さん今日誕生日なんだねおめでとうございます

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 10:28:40.33 ID:zY+xJ+BU.net
エイスケ16歳なのに 血気盛んな思春期男子なのに
「じゃおやすみー」って

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 10:34:45.08 ID:72kJaqZf.net
松原智恵子さん「小吉の女房2」でもお金を騙しとられてた

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 10:39:18.94 ID:WNHvnEkT.net
松原智恵子は野球観戦に行った東京ドームでファウルボールをダイレクトキャッチした事がある、
と昔ごきげんようで本人が話していたが
今も昔もどうにも信じられない

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 10:54:54.53 ID:WPtHubO5.net
御大妻五郎磯部のトリオは鉄板やw
「しかし退屈じゃのう……」
「おぉぅ……」

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 11:58:39.98 ID:3EbPMKFY.net
御大隠居後は下手な俳句詠んでたよね
あんま覚えてないけど

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 12:40:14.60 ID:1tBHV5Kt.net
>>514
たまたまそばに来たら小学生でも取ってるだろ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 13:34:15.10 ID:2OXJfPKO.net
>>517
ダイレクトキャッチって難易度高くない?
しかも腕とか細そうだし

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 13:41:12.88 ID:dPSUeo0m.net
>>512
芸者さんとか玄人さんとの遊び知っててお座敷から床への駆け引きとか
そういうの楽しんでそうだからなー
とりあえずおぼこ娘で手間暇かかりそうだし、自分に対して好意無さげだったし
時間かけて相手にするより、今日はもう疲れたから早く寝ようって気分だったのでは

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 13:45:42.20 ID:3EbPMKFY.net
>>518
高い高い
狭くて高低差ある観客席で野球未経験者にはそう簡単に捕れるもんじゃないから
ファールでもキャッチできた人は周りの観客から拍手喝采浴びるよね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 14:55:04.11 ID:Iirxq4N2.net
>>519
とんでもない16歳だな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 14:57:38.01 ID:KQpbn1Hk.net
16歳のエイスケの弟ってまだ13〜4歳じゃないのか
そんなのを婿さんと間違えるのか
まだチビすけやろ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 15:26:27.29 ID:EL3v5q7F.net
年子だったのかも

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 15:36:53.83 ID:dPSUeo0m.net
エイスケの弟さん役の人、落ち着いた容貌すぎるなーとは思う

でも登場回数や青年期期への繋がりも考慮して
少年時代、少女時代にいちいち子役を起用するほどの理由も
ない場合もあるだろうに

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 15:40:34.21 ID:QWpcRq8t.net
>>514
松原智恵子は映画のアクションが得意と語っていたことがあるから運動神経はいいんじゃないかな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 17:47:34.47 ID:Iirxq4N2.net
>>524
甲子園球児みてると1年生なのにおっさんみたいな顔もおるしな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 19:10:05.31 ID:+wWH0wzk.net
というか今って20以上の男性俳優が高校生役やっているのが当たり前になって来たような
>>511
マジかよ
でもこのドラマってエイスケ初登場から結婚まであっという間だったなあ
澪つくしは結婚までかなり話数を使ったからあまりの短さにびっくりしているけど
でもそうなると民子どう思うのか非常に心配だな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 19:21:24.06 ID:dPSUeo0m.net
だって「澪つくし」は恋は危険な訪問者であるに始まって
入兆と外川の人らの人間模様を交えた恋愛ロマンものだもの
ロミオとジュリエットがそうそう短い間にめでたく結婚するわけないのだよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 19:23:02.63 ID:+wWH0wzk.net
あぐりって最初から見るのと2週目以降から見始めるのとだと感じ方が違うのかな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 19:31:47.67 ID:H9ykX0XW.net
>>528
普通そう思うよな
由貴ヲタにはわからないだろうけど

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 19:47:49.31 ID:FLw6CEDa.net
ID変えて頑張っているけど独特の言い回しですぐわかるし、相変わらず的外れ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 19:54:34.56 ID:FLw6CEDa.net
この頃のエイスケって同人作家なんだっけ?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 20:12:09.97 ID:+wWH0wzk.net
エイスケって何であのようになってしまったんだろう

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 20:15:42.38 ID:H9ykX0XW.net
>>531
やっぱ同じかそんな気がした
なんのためにやってるんだろう

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 21:16:02.50 ID:UdyJ2bfO.net
>>533
あのお父さんとお母さんから何故にあのような...
不思議だ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 21:19:04.59 ID:hol9wmU+.net
井原由希って目が離れてるな。
今は引退してるのかね。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 21:45:56.06 ID:uz0mRpHb.net
とっくにやめてる

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 23:04:01.18 ID:hHV7pnmy.net
山本監督って懐かしいなぁ
まだ存命?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 23:58:36.19 ID:q/4w8Jgq.net
未だ1日だけど
先週に比べると失速気味

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 00:49:14.97 ID:5yUz9gLLU
【第一話解禁】いよいよ3150ファイトクラブがスタート!亀田史郎と対面する候補生達は何を思うのか?
https://www.youtube.com/watch?v=GlZw34Txflw
【第二話解禁】候補生まさかのリタイア?地獄の二次選考がスタート!
https://www.youtube.com/watch?v=eNYia8pWepI
【第三話解禁】遂に第一期生が決定!夢を掴んだ者は一体誰だ?
https://www.youtube.com/watch?v=CDwHg040ENQ
【姫月登場】「第四話」バチバチの第一期生。「亀田流トレーニング」スタート!招かれざる客が練習に乱入!?
https://www.youtube.com/watch?v=cC3AaPH_N6g&t=608s
【殴られ屋KENJI登場】「第五話」1,000戦以上無傷!! 一期生のパンチが火を噴く!!
https://www.youtube.com/watch?v=p5nX7JTQRXk
【ジョーブログ登場】「第六話」亀田流トレーニングを乗り越え、一度はプロテストの挫折を味わった男が伝えたいこととは、、、?
https://www.youtube.com/watch?v=6MepJLTieXs
【動画ラスト注目】「第七話」このまま、11人で、走れれば…
https://www.youtube.com/watch?v=lxwJ7eGwfE4
【衝撃の展開】「第八話」プロテストへの壁は高すぎた。これが現実か…
https://www.youtube.com/watch?v=lYbcYjZ0Vk0

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 01:00:24.00 ID:QnWNn6mc.net
>>538
御存命だよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 03:08:33.97 ID:2uwZHeCg.net
>>425
あけるぞー!
ちょっと待って(と言いながら化粧する)

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 06:45:32.90 ID:3HKAp30P.net
結婚してから恋愛するって素敵だな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 07:58:03.17 ID:WhS2lQsh.net
8回観たけどキャラクターに思い入れが全く沸いて来ない
人物描写・展開が安っぽすぎて 脱落決定

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 08:07:12.16 ID:PfEUsnTp.net
ばいば〜い

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 08:19:09.58 ID:MiwOrBJt.net
あぐり良いよね
今オーディションしたら たんぽぽの白鳥で決定だったろうに

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 08:32:16.46 ID:KizIpav4.net
レストランマルボシの夢が面白い

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 08:42:53.74 ID:Rk7U1UW4.net
>>539
むしろこれまでが展開が早かったからなあ
普通なら結婚までにかなり話数をかけるし

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 08:44:58.86 ID:BT6cQxYi.net
何もできなさすぎなのは木登りばっかりしてたからだけど
いくらなんでも川村家だって主より先に箸をつけたりはしなかっただろうw

望月のお義母さんが言うことはどれもごもっともであぐりは言われて当然なんだけど
それならエイスケだってどんな教育してきたんだっていうブーメラン刺さるよな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 08:58:25.23 ID:lk6IwBNK.net
要は似た者同士が夫婦になったということだな
ベタな展開が多いけどテンポが良くて爽やかで好きだなあぐり

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 09:48:01.27 ID:ljZAamQd.net
面白い

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 10:15:03.72 ID:461VEm7s.net
エイスケは結婚するまでは誰が起こして、そしてちゃんと素直に起きてきていたんだろうか

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 10:23:20.95 ID:/ZJPMYXd.net
山本監督(磯部)が鼻歌でコロッケの唄を口ずさんでいたのは
源爺好きとしてはホッコリして良かったかも

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 11:08:42.73 ID:/OXiQ1O7.net
岩代太郎の主題歌とても良い
with love も好きだった
野村萬斎は今でいうと直太朗か

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 13:52:09.84 ID:44LgiLmR.net
しじみ汁の椀を持ったままウトウトしてたからひっくり返さないか心配してもうた

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 14:16:48.27 ID:6xtw0N1v.net
実話改変して、エイスケは中学卒業してることにしたんだな
女学校4年のあぐりとホントは1歳ちがいだけど、ドラマではそれ以上離れていることになる
もう二十歳ぐらいの設定かもな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 15:48:51.08 ID:5tg+gCkc.net
>>556
そうなんだろうね
じゃないと16歳で芸者からモテモテとか遊郭に出入りとかいくら昔でもおかしいよね
あぐりさんの著書はどうなってるんだろう
結婚当初は純朴な少年だったのかな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 16:41:50.40 ID:8QUzlaya.net
>>555
回想シーンが入ったから亡き父を思い出して泣き出すかと思った

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 16:58:03.53 ID:CKEtDl/b.net
1週間分まとめて見る派

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 17:32:05.65 ID:i/bi53y0.net
岡山は、ぼっけえきょうてえとか金田一シリーズのせいで不気味な因習の残る閉鎖空間かと思ってたが
あぐりのおかげでイメージ変わった

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 19:16:03.55 ID:QvDx0+oY.net
>>553
どっかで聞いたとおもたが
源爺さんでしたか一昨年でしたね
この場を借りて壽賀子先生のお悔やみ申し上げます

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 21:49:53.96 ID:fFD8H+YU.net
>>554
田中美里は「お熱いのがお好き?」という艶笑コメディで温泉街に現れ騒動を巻き起こす女役だったけどキャラが合ってなくて痛々しかった
もっとおバカになりきれる人じゃないと
wikiで見るとそのドラマも岩代太郎音楽らしい

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 22:15:55.24 ID:IpCOdhdk.net
女学校のクラスメイトに囲まれてないことないこと言われてるのが面白かったw

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 22:24:37.17 ID:uKsr8oDT.net
エイスケさんはダダイズムに
かぶれてたんでしょ

田舎のモダンボーイ
化粧水でお手入れしてた
今は珍しくないけど

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 22:34:53.24 ID:CxZYaRSk.net
たみこ激おこ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 22:40:50.54 ID:6laumfhQ.net
姑はあぐりのお転婆に理解あって嫁に迎えたのかと思ったがそうでもないのね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 00:05:34.44 ID:Hby7IPQ1.net
>>562
老け顔だし堅い役が合うんやろな。
この翌年、「WITHLOVE 」って恋愛ドラマ出演したがイマイチだった。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 00:16:56.00 ID:yGFAx6HR.net
1週目の子役ちゃん時代の色黒で悩む設定は女学校で田中美里に変わったらなくなったのかな
嫁いだ先の夫婦にかわいいと言われて少女のあぐりにっこり笑顔で終わり程度の悩みだったのか

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 08:40:56.57 ID:CBfVw8NC.net
このドラマあさが来たとどこか似ているなあ
それに今回スペイン風邪の話がまた出てきてコロナのこと思い出した人いそうだな
というかこのドラマってある意味スペイン風邪がきっかけになっているところが大きいし

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 08:49:59.39 ID:MRInBdES.net
というかこのドラマって

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 09:06:30.84 ID:Iw0b6kAV.net
>>569は由貴ヲタにどこか似てるなあ【棒読み】

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 09:12:19.91 ID:gSzBzAHb.net
民子は二階堂ふみとか川口春奈に少し似てるなぁ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 09:14:59.99 ID:Y1dJzVXx.net
>>569
まだ美容師修行はじまってないからな
似てるって思われてもしょうがないか

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 09:28:48.88 ID:iWPCqFHZ.net
民ちゃん
http://blog.livedoor.jp/nudo777/archives/21407865.html

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 10:32:26.99 ID:HkgWbAoB.net
たみちゃんもUBUGで地下アイドルにまみれてたが
ブランチ入ってあぐりよりも露出増えたん違うかw
朝ドラではゲゲゲに一瞬ロザンヌレディで出てたな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 12:00:33.62 ID:xOjwqCcJ.net
>>560
充分閉鎖的で因習が残っているよ
魅力的な発展地域には未だになれない
まあ岡山だけに限った話でもないが

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 13:32:46.69 ID:pRaK+4Y9.net
あぐりは世間知らず常識知らずで学習能力もない バカだろ?
ちょっと感情移入できない
おちょやんの千代も感情移入できないし なんちゅう30分だあ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 13:34:30.61 ID:SSvQenYE.net
ドラマ見るのにいちいち感情移入しないと見られない人って不思議

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 13:36:46.43 ID:M7cJCEY9.net
>>578
バカ?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 13:37:31.36 ID:eaSmWHme.net
感情移入しなくても見れるよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 13:40:52.13 ID:w3/zgke5.net
福岡と長崎に挟まれた佐賀と同じく、兵庫と広島に挟まれた岡山
都会と観光地に挟まれた県はなかなか輝きを発揮できないもんだよ
でも最近岡山のどっかの山城で迷い込んだ猫をネコ城主にして人気者になってたな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 13:43:17.44 ID:cQE/GwWR.net
>>577
バカ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 13:45:16.76 ID:gSzBzAHb.net
岡山の取引先に電話すると上品で知性を感じる人が多かったな年配の方達は
広島はその逆で仁義なき戦いみたいな高圧的な口調で不快だった

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 14:13:44.18 ID:GsRNsQ8d.net
>>578>>580
同意
だいたい現代と価値観の違う時代の話なんだから冷めた視点で見た方が楽しめる

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 14:19:41.42 ID:8Iz/x/px.net
半年間も手を出さないエイスケって本当にあぐりに興味ないんだな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 14:27:07.22 ID:UlBIF7O1.net
>>585
半月と言ってなかったか?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 16:17:52.01 ID:iaTMv2ol.net
けじめ言うやつが家の跡継ぎの妻にあんな口の利き方していいのか

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 16:43:33.81 ID:d/Orw1DH.net
>>576
地方都市あるあるだね
あぐりの父親が進歩的なだけだったんじゃないかなと思う

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 18:17:49.21 ID:guH6GBF6.net
>>569
俺もお転婆な妻と飄々とした変わり者の夫であさが来たに似てると思った。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 18:20:44.39 ID:GsRNsQ8d.net
>>587
澪つくしの初期ハマさんポジだな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 18:55:43.26 ID:ZEhFB/VR.net
ここの人は当時NHKにエイスケの助命嘆願書が届いたことも知らない世代か

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 19:10:09.56 ID:5UGSEjKL.net
おう、知らない世代だぜ。お爺ちゃんお婆ちゃん。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 19:26:40.69 ID:CBfVw8NC.net
まあさすがにいきなり結婚となると戸惑いがあるのも仕方ないと思う
正直これだったらもう少し時間かけてから結婚でも良かったと思うし
>>591
知っています
というか今思うとエイスケの死で物語終了でも良かったと思う
これなら太平洋戦争が一番きつい時期になる前に物語が終わることができるし
でもさすがにここで物語を終わらせることは難しかったのかな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 19:45:01.00 ID:thSShEpX.net
転勤族の中では岡山ってすごく嫌われてるんだよね
岡山の人、ゴメンね。だけど

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 19:56:57.96 ID:fuWrgQ/S.net
岡山はクルマがイカれとるw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 19:57:39.86 ID:ET675b8V.net
おしんの佐賀のほうが酷い扱いだぞ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 20:18:19.64 ID:A1kZAFPm.net
おう 毎日100通は出したぞ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 20:52:20.23 ID:I4DoashZ.net
>>594
三重・愛知も負けてないぞ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 00:00:40.42 ID:Wnth2SWW.net
>>581
備中高梁城のさんじゅーろーな
地元ニュースでちょくちょく見る
新選組隊士の谷三十郎に因んでるとは知らなんだ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 02:06:39.09 ID:h/WwOUm6.net
・結婚までが早すぎる
・もっと時間をかけた方がよい
・エイスケ死亡で物語終了がよい
・太平洋戦争はいらない

由貴ヲタの考える連続テレビ小説「あぐり」
何のメリハリもテンポもなくつまらなそう

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 05:46:27.58 ID:Vte8gKNj.net
それにしてもこのドラマ物語を動かす人はヒロインなんかな
先週はスペイン風邪が物語を動かしていたけど
女中もスペイン風邪に動かされたっぽいし

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 05:48:59.44 ID:Vte8gKNj.net
というか遊郭の名前が遊亀楼って・・
脚本家の清水有生さん攻めすぎじゃない?
ジェームスに並ぶ名脚本家だと思うけど

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 05:52:02.83 ID:Vte8gKNj.net
なんかあぐりのしゃべり方や行動がいちいち可愛いな
女中頭に「おっはよー」って言ったり
エイスケを起こすときにリズムつけて
「あっさですよっ」「おっきてくっだっさい」って言ったり
女中と手をつないで歩いたり

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 05:55:47.84 ID:Vte8gKNj.net
というかあぐりの神経太すぎじゃない?
ご飯食べるときに義父母の話を聞いてなかったり寝たり
まだ15歳で幼いからってのを超えているような

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 06:29:02.61 ID:RWObn53V.net
おしんがかよで
かよがあぐりで

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 07:19:10.10 ID:Wnth2SWW.net
>>599訂正
高梁市の備中松山城だった

>>602
すずらんの人なんだな
wikiで作品一覧見たが朝ドラ以外
見たことなかったわ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 08:36:23.44 ID:xFNRiRHY.net
千代って名前のキャラ朝ドラや大河でよく見るような

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 09:08:09.07 ID:MajapxA3.net
>>600 まさに「はくちり」だな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 10:02:53.54 ID:/1wXGkMb.net
美容師なし、子の成長なし、姑の世話なし、再婚なし
エイスケ死んで最終回 −完− だったらポカーンだよ
このドラマ何が言いたかったんやってなるわ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 10:04:51.29 ID:6V4uaSZU.net
御大カッコ悪いなw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 10:04:57.19 ID:31yTCevn.net
緩くて良い感じの朝ドラだと思うな
山田邦子は余計だけど

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 10:26:26.89 ID:MajapxA3.net
昨今の朝ドラは格好良く作ってやろうと思って盛大にコケてる作品ばかり
この程度のテンションで作って貰えれば十分なんだよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 10:39:01.38 ID:3ygqSzK1.net
BS12で今週からふたりっ子が始まったけどこれもBKらしさ全開で面白いんだよね
本放送はあぐりの前作品だったかな
この辺りの作品はすずらんも天うららも毎日楽しみだった

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 11:13:27.76 ID:XXgQygfy.net
「ふたりっ子」は展開があまりに目まぐるしく劇的なので主婦がながら見するには
重すぎた。あぐりぐらいがちょうどいい。
色合いは違うが両方とも名作と言ってよい。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 11:30:49.61 ID:kCQF/6zH.net
うん、あぐり良い意味で緩くて面白い
嫁に優しい舅姑だっているものなんだし
エイスケとあぐりみたいな関わり方の夫婦もいるんだろう
あぐりは図太い神経かもしれないけど明るくて邪気が無いし
自分が自分がってでしゃばりでもないし、良い朝ドラで有難い

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 12:16:16.07 ID:qPU0XTqv.net
今日は段々エイスケと心通わせてくんだろうなってわかる回でよかった

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 12:21:49.67 ID:yxGTYZRj.net
たしかに少し面白くなってきたな。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 12:23:54.34 ID:UUOD/Qut.net
あぐりは望月のお父様お母様に愛着がわいてくると面白くなるよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 13:59:57.06 ID:xFNRiRHY.net
澪つくし終盤とあぐり序盤はながら見だときつかったところがあるなあ
でもここに来てながら見でも丁度いいくらいになってきたし

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 14:16:39.76 ID:SNUt+AdD.net
>>606
小山内先生が製作陣と対立した時に金八書いた。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 19:41:48.81 ID:PFQhm5Yy.net
望月御大がいい感じの面白キャラになってきた
結構長生きするんだよね、お父様

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 21:24:24.02 ID:l0PN/ADu.net
>>602
日本画家の小倉遊亀さんを連想した
鶴は千年、亀は万年でめでたい象徴だったんじゃないのかな
亀屋万年堂という店もあるくらいだし

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 21:31:10.84 ID:Sb9y9ccv.net
遊郭の件であたふたしてた望月お父様カワユス&オモシロスw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 22:10:26.88 ID:kCQF/6zH.net
妓楼の店名に目出度い漢字や言葉はよく使われるもの

御大が高級料亭のお座敷で芸者遊びならわかるけど
遊郭に行くんだ、元気なんだねw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 23:03:49.28 ID:dxSPMQIc.net
録画して一気に見てる
当時高校生だったけど初めて朝ドラでハマった作品だった
田中美里も可愛かったし、萬斎エイスケも大好きだったわ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 23:12:51.57 ID:6m8kTmib.net
お金持ちのボンが遊郭通いはよくある話だけど、遊郭で下働きってのが名のある家にとってはまずいんだろうな
遊郭でお掃除なんてしてたもんな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 23:54:54.58 ID:l0PN/ADu.net
>>624
あのお父様なら料亭で芸妓さんを呼んで上品に舞や唄、三味線などを鑑賞するのが似合っているな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 00:16:32.83 ID:68TwY5Qw.net
花子とアンやおちょやんの実況スレで
あぐりの良さがわからないと毎日投稿してる奴が居て草

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 04:59:04.34 ID:Uqv2CPV9.net
このドラマの山田邦子と磯野貴理子はいい味出してる。
磯野貴理子はこの路線で押し通せば野際陽子の後継役もできたよ。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 05:07:11.24 ID:LZjp0DqH.net
山田邦子はアインシュタイン稲田に似ているんだね…

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 08:04:09.52 ID:8sAjDYut.net
昨日放送回
義母も今まで旦那の遊郭通い見て見ぬふりして辛くても我慢してきたのかなぁと思うと不憫だ
あぐりに同情して着物買ってあげたり女として優しさあるのはいいね
女中のカヨちゃんと友達になったおかげで部屋の仕切りをこえてあぐりとエイスケが会話して仲良くなるのも進歩

今日放送回
エイスケを唆す変人登場
男女平等からのあぐりの着物など借りて女装して遊ぶのには笑った
あとエイスケの父親からちゃっかりお金もらって逃げるのもお約束か

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 08:25:30.00 ID:lhbgw62P.net
森本レオの役はあぐりの人生に大きな影響を与える人らしいが
奴があぐりを夜這いする展開とかあるのか?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 08:34:07.65 ID:68TwY5Qw.net
森本レオは水沢アキが新人の頃に
台本の読み合わせをしようと誘って処女を奪った男だからな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 08:40:11.06 ID:OwVSuVA1.net
森本レオは登場するたびに望月家をてんやわんやにさせる迷惑おじさんだったよね
新喜劇でいえば花紀京みたいな
でもすき焼きの牛肉や材料を手土産に現れて喜ばれたこともあったかも

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 09:22:44.19 ID:BqUj4NYL.net
嫌なヤツが出てきたな、イライラする

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 10:24:20.56 ID:+Ha0e9rs.net
傘の先を人に向けるなよ、危ない

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 10:25:28.21 ID:a4NRhS27.net
貴理子
いいコケかたしたな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 10:43:52.76 ID:1VpbqDDK.net
おしんの清は娘の篤子が実家入り浸りなのを大喜びで受け入れるダブスタ姑だったな
光代さんは蕗子に注意はしていたけどキツくは言わないね
どこか「しょうがないねこの子は」的な、やっぱりなんだかんだで許してるんだな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 10:48:22.50 ID:TK5lFy1L.net
ありゃプロのタカり屋やw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 13:31:03.58 ID:lRHteMWU.net
エイスケの実家が岡山有数の土木会社と知ってて来てるもんねw
これがもし瘦せた土地の小作農だったら絶対来てないw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 13:31:48.69 ID:fuIMXcsn.net
男女平等!女装上等!
ジェンダーフリーを目指すフェミの皆さんに称賛されるような紳士だな、レオ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 13:55:04.83 ID:CnSRYMPl.net
森本レオってとんでもないヤツだったんだな
知らんかったわ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 14:06:29.74 ID:+Ha0e9rs.net
貴理子の晴れ姿やで
https://www.ctv.co.jp/news/articles/n9vzhh8j327mbr1g.html

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 14:49:02.08 ID:xXoXxepP.net
>>632
ゆだねてごらん

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 16:56:08.02 ID:TBmkKAW5.net
来週は草笛さん登場

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 18:03:51.76 ID:m3H19j4z.net
じゃあ、かよ退場

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 18:27:22.80 ID:A0uvU7zi.net
>>629
(ヾノ・∀・`)
余りにも無理キリキリ舞して転ぶぞw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:17:56.94 ID:T0WH+VV2.net
草笛みどり

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:39:29.23 ID:hoVeb4ED.net
吉武とねも出るの?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:56:17.22 ID:2YdLekZZ.net
せっちゃんなしにあぐりは語れんw

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:35:39.81 ID:53S3pJaY.net
>>642
レイプされた水沢アキはそのドラマの打ち上げの時
森本レオに頭からワインをぶちまけたのは有名な話

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:38:38.34 ID:lhbgw62P.net
森本レオに壊されたから還暦過ぎても脱ぎまくるんだな水沢アキ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 23:04:40.03 ID:njxszPO0.net
話が始まってすぐに当時のパンデミックであるスペイン風邪のせいで家族の中で3人が死亡。
スペイン風邪以来一〇〇年ぶりのパンデミックに襲われている今日に,タイムリーな再放送だな。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 23:08:44.34 ID:kECyJw6K.net
森本レオと水沢アキの噂は有名だけど、それが事実ならあぐり放送しちゃダメじゃろ
マリエみたいに水沢アキが暴露したら放送中止になるのかね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 23:10:41.54 ID:njxszPO0.net
澪つくしの明石家さんまと言い、アグリの山田邦子といい、
あの当時は、朝の連ドラに若手芸人が結構出ていたんだな。
もっとも二人にとって,その後のキャリアに貢献したとは思えないが。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 23:20:33.41 ID:SomESjJl.net
貴理子美人やな
だまってれば

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 23:34:51.20 ID:VUdIJVbb.net
>>655
山田邦子はもう若手じゃないし
コント畑な人だから定期的にずっと出てた
さんまは鎌田敏夫とか君塚良一とは合った

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 00:01:53.60 ID:Nqum81Qd.net
山田邦子のwiki
「パイズリ」という言葉を考案した人物である

まじかよw
歴史に名が残るな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 00:46:25.45 ID:hBxfvDBs.net
>>655
山田邦子のピークってやまだかつてないTVのころで
96年じゃとっくにオワコンのころじゃないの

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 01:01:20.02 ID:Nqum81Qd.net
山田邦子のwikiをみると
80年代後半から90年代前半辺りがピークで
95年夏から秋にかけて週刊誌のバッシング記事が続き
95年頃から次第にテレビへの露出が減少し、1997年に冠番組が消滅

97年のあぐりの頃から女優の道へ変更して活路を見いだそうと思ったかもしれんね

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 01:44:11.72 ID:Hf8vKlfw.net
萬斎と斗真はよく見かける
里見さんもまだまだ現役
純大は半沢タブレット

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 07:38:05.35 ID:8O4WE6Jd.net
関口は電車ばっかり乗ってるな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 08:18:10.59 ID:t8y0d7bC.net
色黒三白濁声三重苦のヒロイン
色白黒目艶声イケズ小姑のキリー
んー・・このまま女優路線に進めば良かったのに
さて来週はヤマトとクジラの二本立てですお楽しみに

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 08:48:46.69 ID:QVaB8Ew3.net
花嫁修業
琴じゃなく三味線なんだな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 09:08:15.76 ID:xWSPS2ta.net
>>642
共演した若手女優が直後に謎の鉄道自殺した話がある
水沢が暴露してから何十年も昔のその話が掘り起こされた
ググれば出てくるが、そっちの方が余程闇

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 09:51:27.44 ID:DJGa2RwS.net
姉さんは未だデレないのか

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 09:54:23.72 ID:Muretj02.net
三味線はエイスケさんが上手そうだな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 10:32:35.78 ID:1tGDf7Vj.net
磯野貴理子が演っている役みたいな
冷酷な一線を引く保守性が
今も続く大概な岡山女の特徴的気風
もちろん例外もいる

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 10:46:41.14 ID:KmkKH3ua.net
森本レオのマンションのバルコニーでの相手って水沢アキだっけ?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 11:08:38.45 ID:WPUzzd7q.net
望月家の使用人たちは、なんであぐりを「お嬢様」と呼んでるの?
あの家のお嬢様ではないよね
「若奥様」か「あぐり様」と呼ぶのが一般的と思うが
岡山の風習なのか
子ども産んでも「お嬢様」って呼ばれ続けるのか

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 11:28:47.91 ID:Ucg+9RiY.net
>>670
最初に大奥様が朝礼みたいな場で
「うちの娘だと思ってな」みたいな事を言い付けたからでは

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 12:16:44.45 ID:WPUzzd7q.net
>>671
それとこれとは話が違うだろ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 12:19:53.83 ID:JBUeLCVB.net
>>654 もうとっくに暴露しとるわw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 12:41:07.46 ID:RB5k46hO.net
>>665 保倉幸恵のこと?母が重病を患ったからノイローゼになったという噂は嘘なの?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 13:45:11.51 ID:t8y0d7bC.net
岡田ユッコを思い出しました
マグロは悲惨
飛降りは飛散
美しいかをるを何故に自ら破壊するような方法を選ぶのかしらん
整形美人なら判らんでもないけど
韓国女優みたいに

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 14:00:34.76 ID:IGswyrQq.net
このヒロイン
結局ほとんど売れてないね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 14:33:02.18 ID:W9v+iEG+.net
雨音って役名でドラマに出てた事だけ覚えてる
あぐりが一番成功作だね

望月のお父様お母様使用人に対して良心的だなあ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 14:39:33.29 ID:DsFVf1c7.net
パニック障害で休養してた時期もあるからね無理にたくさん仕事入れてないんじゃないよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 14:40:30.96 ID:DsFVf1c7.net
ないの

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 15:06:42.04 ID:sO2nT8en.net
>>670
だってエイスケのことも「若旦那」じゃなくて「ぼん」て呼んでるじゃん
だったら「ご新造様」さんではなく「お嬢様」でないと

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 15:08:39.69 ID:wln5HI/W.net
サスペンスものの再放送でたまに主演張ってるのを見るから、まだ生き残ってる方じゃないの
冬のソナタでチェジウの声もやってたね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 15:27:12.03 ID:6XepLywu.net
とねさん来るね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 15:59:55.56 ID:Hf8vKlfw.net
田中美里は未だに良くも悪くもあぐり
でも代表作があるのはいい

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 16:13:01.02 ID:JBUeLCVB.net
ナレーション付きの次週予告は面白いな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 16:38:14.13 ID:8ppVWAgJ.net
とねさんみたいな豪気な役柄多いね。
草笛さんは87歳の今でも老化を忘れた美魔女だよな。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 17:08:08.87 ID:+GLEOmnH.net
望月のお母様と一緒にGをやっつけていたりもしたどw

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 17:17:39.72 ID:DyNQKJTe.net
>>678
森本レオが原因かい?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 20:15:21.44 ID:VYjXL3H+.net
田中美里は東宝シンデレラ出身だけあってゴジラ映画に主演してる
後にエイスケもシン・ゴジラとなるんだからお似合い夫婦だったと言えよう

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 20:35:38.71 ID:gDaCrEhX.net
森本レオ出てきたらやっぱり想像してしまうな。当時新人だった田中美里も…と。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 21:30:43.75 ID:+4erHrZZ.net
それにしても下手な三味線じゃあ

声出してわらた

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 22:10:34.12 ID:xaZWGvNX1
姑が優しい分小姑がウザイ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 23:50:13.30 ID:Mk8R3EO+.net
ゆだねてごらん

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 00:46:45.38 ID:2aV+zbsR.net
かよちゃんの話でホロリとしたあとのサザエさん風の唐突な来週予告のしおですにめちゃわらた
最近一番びっくりした出来事はファイナルファンタジー10のユウナの声がかよちゃんだと知ったことだ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 01:32:53.88 ID:2aV+zbsR.net
>>685
最近女性芸能人のグレイヘア流行ってるけど似合うのは草笛光子さんだけだと思う
むしろ白髪の方が似合ってて昔の黒髪の方が違和感w

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 02:09:17.72 ID:xJPS4SSm.net
草笛光子って総白髪になったのも60代後半のとき役作りでスキンヘッドにしてからなんだってね。
だから草笛光子=グレイヘアのイメージなんでしょ。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 07:41:55.84 ID:b0AeC+Ob.net
熱中時代の頃はまだ黒かった

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 07:54:58.21 ID:Dq9c5uc2.net
今後サザエさんヘアのキャラ出て来るのかな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 09:39:50.21 ID:r1vE8Ygy.net
かよの薄幸さが良いなあ。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 09:48:08.50 ID:mMl21JHS.net
川村の家で何にも身につけて(花嫁修行して)なかったのねって最初言われてたけど
嫁入り前後だった姉2人はさすがにお稽古とかしてたんだよね?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 10:00:25.72 ID:2aV+zbsR.net
>>695
>>696
わたしも小さい頃熱中時代好きだったのでイメージは黒髪だったのがいつの間にか白くなってた
白い方がすんごく似合ってると思う

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 12:19:19.61 ID:4bEGm5nE.net
>>698
前作澪つくしのアミみたいに後々まで出てきてほしいけどあれっきりになるのかな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 12:40:06.04 ID:Y8918ec3.net
>>693
ほんとだ
全く気づかなかった

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 15:51:13.30 ID:fxivAGIJ.net
>>699
お姉さんたちと一緒にお茶か何かのお稽古をしている時にあぐりが中座して帰って来なかった場面があった
茶道だったか華道だったか記憶があいまいだけど

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 16:36:11.28 ID:zJ+IZnLk.net
>>683
あぐりの時に共演者の女優にいじめられたんだよね、
誰なんだろ?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 17:04:57.09 ID:WwxuJ8IQ.net
でも、デビュー作が代表作の一番手ってのな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 17:18:38.38 ID:gj0IDTPa.net
あぐり色が黒いし三白眼だし

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 17:31:32.28 ID:b0AeC+Ob.net
>>706
だから抜擢されたんだろが

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 20:09:47.09 ID:6qIa+Pmw.net
遊郭で包丁振り回した奴が普通に望月組に居た
あんな事したら警察沙汰だろ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 21:27:32.22 ID:r1vE8Ygy.net
そこは御大の袖の下から・・・。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 23:34:12.96 ID:htn4wYOu.net
>>708
包丁目の前にしても動じない遊女が凄かった
度胸もあるし弁も立つ
ああいう修羅場は慣れっこなんだろうな
どう見ても遊女に本気になるアホ男が悪いし遊女ぐう正論やし

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 00:10:57.17 ID:rz/6tQkq.net
>>710
監督も止めに入ってたぐらいで、
あれは偽物の包丁だと分かった上での恒例のパフォーマンスなんだよ
他の客も逃げもせず見物してたじゃん

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 00:35:30.44 ID:raGsajyj.net
>>704
そんな噂は無かった。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 07:14:15.26 ID:y3BAUMKZ.net
>>711
そうなのか
確かに遊女の逃げかたもぴょんぴょん跳びはねるようで余裕あり過ぎだった
客に普段からクギさしてんの?
遊郭にはよくある描写なのかな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 07:18:22.92 ID:jNXpbBnr.net
>>712
?本人が回顧したましたが?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 07:19:09.14 ID:jNXpbBnr.net
訂正
本人が回顧してました

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 07:50:15.25 ID:cUMVlZV9.net
四角い卵と遊女のまことはありゃせんの!って上手いよねw
今週は自転車の相乗りと衝立の行方に注目だよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 08:30:40.09 ID:UFryuFPc.net
民子もそこそこ生活水準高い家の子だろうし
相手も中学行ってるぐらいだから釣り合いはとれてそうなのに
親に言えば婚約なり縁組なりの話を進められるんじゃないか?
それを何の相談もなしにいきなり駆け落ちて、悪手にもほどがある

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 08:51:24.18 ID:nnPxTLjl.net
前にエイスケの年齢を実話よりも上に設定しているんじゃないかって話してたけど
教師はエイスケを見て「まだまだ少年じゃなあ」と言ったからやっぱり16歳?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 08:56:37.89 ID:cUMVlZV9.net
ドラマのエイスケはあぐりより一つ年上だったはず
しかし当時からずっと思ってるけど野村萬斎って美男子か…??

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 09:12:01.80 ID:9SytYeUV.net
やっとOPのロングとショートの判別ができるようになった
しおさんはいい味出してるなw 中森友香も台詞が多かったね
民子が駆け落ちとか唐突過ぎてワロタ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 09:12:31.62 ID:rz/6tQkq.net
だったらあの老けた弟はいくつなんだ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 09:52:50.21 ID:y3BAUMKZ.net
>>715
パニック障害になった時を振り返ったインタビューで、
朝ドラがあまりにたのし過ぎて他の作品に行くときのギャップに困惑したみたいなこと言ってたけどなあ
他作品をディスってる訳でもないだろうけど、少なくともそのインタビューでは朝ドラへの不満はなさそうだった

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 09:55:44.47 ID:nnPxTLjl.net
16のエイスケが芸者遊びや女郎屋に出入りし
15の民ちゃんが恋愛脳こじらせ男狂い
大正時代って開放的だったんだなあ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 10:22:17.57 ID:i2hmuuSD.net
裏ではみんなやるこたぁやっていたんでなw

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 10:52:06.06 ID:5ry2fq7W.net
>>717
本当にその相手が好きというより、あぐりがエイスケと2人乗りしてるのを見て自暴自棄になってるだけじゃないのかな?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 11:30:17.76 ID:HGBen+L4.net
民ちゃん頭おかしいけど確かあのおかんも大概だったはず

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 12:28:52.21 ID:YUIfjuaN.net
民子からすればあぐりはめっちゃ嫌な女に見えるよな。
エイスケと勝手に結婚させられたかのような言い方して、なんだかんだで仲良いし。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 13:01:58.46 ID:pJp/T0VV.net
あぐり目線でドラマみてるから民子駆け落ち大胆だなぁと思うけど
子供時代から恋愛体質だし見た目も可愛いから相手次第では両思いの期間も描かれていないだけであったと思う
既婚者というあぐりの特別枠にも嫉妬だったのかなと感じた

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 13:08:10.36 ID:hfKqczpQ.net
入学時も民子は男との逢引きをよその学校の男子にからかわれていたな
寝静まった深夜に母親が慌てて望月家に来たのはその時刻まで娘がいない事に気づかないような家か
夜遊びもしていたようだし、娘の躾けゆるゆるか

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 13:50:04.81 ID:u4bukCzs.net
岡山に遊女はおらん
女郎だけじゃ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 14:00:12.23 ID:ULRnhaG/.net
あぐりはおきゃんでお転婆風なのにとろくて鈍臭い
なんだろ、発達障害?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 14:01:48.32 ID:euQjQbor.net
>>722
朝ドラの次のドラマとかかな?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 15:14:47.21 ID:N5F69WlN.net
民ちゃんの親はあぐりのせいにするがどう見てもお前の娘が不良なだけw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 15:47:59.27 ID:rz/6tQkq.net
>>722
それは石原さとみも言ってた
てるてるが楽しすぎて、その後すぐに大河の撮影で所作とか舞とか辛かった

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 17:01:53.40 ID:NGkK2kyz.net
朝ドラ実況に居るビリーアイドルの人、あぐり脱落したらしいw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 18:11:00.62 ID:SP8Nji9M.net
しらねえ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 20:50:03.53 ID:xdZw/Cxw.net
明日からはエイスケのターンです

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 20:57:55.64 ID:u4bukCzs.net
>>734
静御前、義経よりきれいでなかったな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 22:15:56.44 ID:RF9ai72E.net
赤のスカーフは佐々木功のはずだが、なぜかエイスケが

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 22:56:23.09 ID:4XHlBB9G.net
>>611 そんな貴方にお薦めなのが「なつぞら」

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 00:09:45.44 ID:pLAbS+Pz.net
スカーフよりウィッグを選んだ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 04:03:39.83 ID:XoCkOVU+.net
民ちゃんって
仲間由紀恵と二階堂ふみのちょうど中間の顔してるよな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 04:06:52.51 ID:XoCkOVU+.net
>>718
エイスケが16には見えないよな
磯野貴理子が30くらいに見えるし
弟も20以上に見えるから
エイスケは25くらいに見えるわ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 05:57:42.78 ID:iFpGi4zd.net
>>739
NHKだから渡部篤郎だろ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 06:34:37.83 ID:ceC9OFuR.net
ささきいさお、野村萬斎、渡部篤郎

みんなその気でいればいい
>>739>>744

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 07:05:52.99 ID:uixLUdpy.net
>745
うまくまとめたね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 08:21:15.94 ID:AgQhZ/1E.net
あぐりは物語を動かしていないが最近ヤツ居ないなw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 08:30:16.75 ID:980KAAci.net
由貴ヲタも演劇論爺も脱落したんだろうな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 08:46:33.55 ID:v+y6KyAk.net
明日は衝立無くなってるっけ
あぐりとエイスケ萌える

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 08:59:35.88 ID:TLK5ftGm.net
とねさん明日登場

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 09:57:09.24 ID:Ub0vTEHG.net
民子の母は演技が下手糞だな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 10:02:59.63 ID:980KAAci.net
岡女の父兄と 苳子が頭悪過ぎて草w

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 10:27:44.92 ID:0G4A8WAQ.net
それぞれ家庭でのしつけや育ちの問題だな
あぐり関係ねえw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 10:57:52.01 ID:N/XfKip7.net
木の上のエイスケを見上げるあぐりがちょうかわいい

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 11:05:19.65 ID:N/XfKip7.net
ていうか今日のあぐり全編可愛かった

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 12:33:40.71 ID:MQhsem77.net
議論が全くお互い建前だけでちっとも響かないし
現代に通ずる問題意識もない
誰脚本家? 橋田やじェームスならもう少し踏み込んだ議論させるだろ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 12:59:17.21 ID:quFEI3O5.net
民子はこれだけ岡女や周囲を騒がせているのに駆け落ちの噂だけでその後の行方がわからないって計画的すぎる
意外と賢い女の子だったのか?
心中疑われてるけどそこまでのめり込んだお相手の男性ってどんな人なんだろう

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 13:31:15.35 ID:GgNO3QAZ.net
昭和51年(1976)ごろの3〜10万円が、放送当時の平成8年(1996)の30〜150万円
という換算はメチャクチャと思う
あの20年でそこまで物価あがってない
昭和550年代前半学生で家庭教師していたが、時給2000〜2500円ほどで、月に8万ぐらい稼いでた
確かに金に不自由しなかったがまあ普通だった

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 13:33:19.44 ID:GgNO3QAZ.net
↑誤爆 ゴメン

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 13:33:24.04 ID:er7lsOqj.net
昭和550年代←

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 13:34:15.15 ID:ThEarM+K.net
>>756
おしんと澪つくしずっと見てな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 13:47:21.63 ID:63jeU2Rv.net
やっぱりエイスケさんがたくさん出て来ると面白いな
そりゃ人気出るわ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 13:48:31.16 ID:SrAeK1oZ.net
大卒初任給が8万9万やから
言うてもまあ2倍くらいか
元々少額の郵便料金とかは結構上がったけど

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 13:56:13.23 ID:980KAAci.net
>>756は無駄な意識高い系の気質なので、もしかして演技論爺なのでは?w 

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 14:00:37.34 ID:4Cl5EDdC.net
あぐりの来ている着物かわいいね
洋食食べている時の襟など

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 14:01:01.41 ID:/4crkZja.net
民ちゃんだって教員室に呼び出されているし
夜遊びして帰宅も遅くなった日もあるんだろうに
自分ちの躾や娘の早熟さにも気づかずに
あぐりのせいにする民子両親はあの時代のモンペなのね

ドラマ上のネタとはいえ民子ってヒロイン友人的には面白くない子だなぁ
使用人のかよちゃんとの交流のほうが心がこもっていた

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 14:25:16.74 ID:MFfROiNo.net
>>761
間にもう一本無かった

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 15:06:09.53 ID:GgNO3QAZ.net
いつも遅くなってるなら、あの夜、駆け落ちだとどうして思ったのだろう
置手紙でもあったのかな

娘が駆け落ちしたなんて、外聞が悪い、先々まともな縁談も来ない
できるだけ秘密裏に捜索するのではないか
いちばん仲がいいあぐりにこっそり聞きに来たのかと思ったが、翌朝には級友たちみんな知ってる
あの調子で言いふらして回ったのだろう
バカな親だ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 15:34:06.84 ID:Mtzgj02y.net
>>766
あぐりは結婚しているってだけで不良でも派手な娘でもないもんな
お前んとこの擦れっ枯らしと一緒にすなって話やで

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 15:47:13.27 ID:Vm+cmKIX.net
オムレツ食いたくなるよね。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 16:24:20.43 ID:XDLqkq0m.net
>>764
バーカ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 16:25:09.39 ID:CbVmmkAR.net
田中美里もかなり色黒だが、子役は本当に真っ黒だったな
顔を洗うようなシーンがあったから、本当に黒い子だったのかな?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 17:10:49.01 ID:980KAAci.net
>>771 IDコロコロする用心深さが何ともw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 22:17:29.76 ID:zPL1wMZmT
フキコが佐伯のお母様にネチネチやられるシーンがみたいわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 04:13:34.50 ID:rMCIQpT4.net
>>716
嘘と坊主のマゲはゆったことがない
と似たようなものだね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 05:59:45.04 ID:5XttLiMM.net
それにしてもこのドラマって
あぐりしか勝たんってかんじだな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 06:00:04.64 ID:5XttLiMM.net
それにしてもこのドラマって
あぐりしか勝たんってかんじだな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 06:00:24.19 ID:5XttLiMM.net
それにしてもこのドラマって
あぐりしか勝たんってかんじだな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 06:12:37.02 ID:ULETofDm.net
そりゃあぐりさん自体が成功者だもの
当然そうなるでしょ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 07:33:46.69 ID:Nk3fAC8n.net
まぁあぐりは恵まれてるよね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 07:51:13.53 ID:3pi8BsxW.net
結婚とは?の授業をしてた先生いい人だね
民子父は厄介そうだし拗れまくった民子は面倒臭い女すぎて縁切れとしか思えなくなった

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 08:27:18.78 ID:vd8sEPMq.net
苳子はそうやって何かにつけて実家に帰ってるからイビられるんや
実家にあぐりが居ても居なくても同じやろw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 08:30:42.64 ID:XXBVx8NF.net
アンジャッシュのコントみたいな展開が多くなる訳ですね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 09:18:30.44 ID:0kL6zhbS.net
あぐりが冒頭遅刻したのはエイスケとラブラブな夜を過ごしてたからだろうか
髭の先生ダンディで良いな、教科は何なんだろう
結婚が不安って言ってた緑の着物の女学生が可愛い
あぐり序盤は袴女学生見てるだけで楽しめる
しかし岡女って県立だし相当な名門校なんかな?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 09:19:20.66 ID:X88yUvbp.net
世津子って川本世津子?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 09:55:14.78 ID:YgpCkTvl.net
エイスケも多目的トイレつこてたんかのw

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 10:14:20.39 ID:vd8sEPMq.net
優しいヒゲの先生は宇宙戦艦ヤマトの主題歌を歌ってた人?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 10:24:09.40 ID:D2VjNIq0.net
>>787
その通り

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 11:34:39.68 ID:T6k/1FXO.net
おっさんが素手で持ってきた饅頭なんか元気でも食えねぇよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 11:35:26.21 ID:T6k/1FXO.net
博多よかばい食品のエコ饅頭思い出した

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 11:44:22.76 ID:XXBVx8NF.net
キャストは地味だけど脚本と演出は良いね見ていて心地良い

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 11:57:05.24 ID:TAzEJgdU.net
父が亡くなって零落したとはいえ弁護士先生のお嬢様で何不自由なく過ごし
ピンチになっても大きな土建屋さんちの嫁にもらわれ
再び使用人が何人もいる家で暮らせて
恵まれてるんだけど嫌ぁな感じのしないあぐりの明るさ、おおらかさ

で、民子はヒロインの少女期の第一友人ポジなんだろうけど
他の女学生のほうが可愛い子いるよね

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 12:21:47.40 ID:f67kMjd9.net
民子経験してんのかな?
ささきいさお先生の話によると
相手の男ビビリで すぐ逃げたみたいなこと言ってたから
体の関係はないかもね でもキスぐらいはしてるかも
あぐりも体の関係はまだないかも
キスはあってもね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 12:32:11.19 ID:yHclGqtZ.net
>>793
民子は夜の街を手を繋いで歩いてたんだろ?
ヤってんじゃね?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 12:39:46.33 ID:XXBVx8NF.net
民子よりも浮世離れしたあぐりの実家のアホ母ちゃんはどうしているのかな?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 13:14:35.36 ID:f67kMjd9.net
>>794
あ、そうだっけ
じゃあやってるかあーー

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 13:38:13.30 ID:0kL6zhbS.net
>>793
多分今週中にあると思うけど、あぐりとエイスケの寝室の衝立が無くなってる演出があってね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 13:46:16.11 ID:TAzEJgdU.net
あぐり母は天然お嬢様育ちだけど実はそんなにアホでもない
使用人には慕われてたみたいだし
手当の出せるうちにお暇を出したりきちんとしてる
あぐりを望月の家に出したのも売ったのなんだの言う勘違いもいるけど
財力あるし両親いい人だとちゃんと判断したうえで賢明な選択に思える

騙されたのはまあ騙すほうがプロで上だったのだろう

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 13:55:36.12 ID:dwdkeEws.net
>>791
これぐらいが一番良いじゃん
新人をわきで固めるベテラン勢
最近の朝ドラの主人公はすでに見慣れてる人でつまんねー

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 14:08:50.74 ID:EXS96J6u.net
澪つくし、あぐりと続けて見て朝ドラヒロインに演技のうまさは必要ないと感じました
見てて非常に気分がいいです
15分ごと毎日コマ切れで見るより一週間まとめて見る方が楽しいかもと今朝の見て思いました

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 14:11:48.80 ID:wiLk6DwH.net
第15回は完全にすれちがいコントだった

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 14:32:15.64 ID:3y1mBKxF.net
エイスケが岡山にいるのは金曜分までのようだね
早よ済ましてくれよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 14:54:03.60 ID:yHclGqtZ.net
>>799
おなじみのカワイ子ちゃん女優とおなじみのイケメン俳優複数の朝ドラが面白かったためしがないな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 14:57:39.91 ID:Yp4LvoIW.net
当時エイスケ役を萬斎にキャスティングした人は凄いと思うけどね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 15:39:03.64 ID:T6k/1FXO.net
4月に結婚
一昨日の放送で結婚してひと月半のナレで民ちゃん騒動
暑い暑いって言ってるけど、まだ6月初旬かな?
淳之介誕生が翌年4月13日だから、7月21日ごろの子なんだよ
遅くともそれまでには結ばれるわけで

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 15:58:37.20 ID:TAzEJgdU.net
障子がとられて座敷のしつらえが夏仕様になっている

「澪つくし」の時もそうだったけど昔はこの辺もちゃんとしてた

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 19:15:35.24 ID:3y1mBKxF.net
世津子からのはがきには7月7日に岡山にじゃなかったかい

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 19:17:04.07 ID:STvXjNau.net
民子ってBSマンガ夜話で天然の猿芝居してたよね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 19:37:42.66 ID:RO/TLw4i.net
またまた、草笛光子登場!

吉武の女将よりも小奇麗な姿

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 20:44:44.72 ID:T6k/1FXO.net
>>807
ああそうか
民ちゃん事件1ヶ月ぐらいかかったのかな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 20:50:50.02 ID:T6k/1FXO.net
もうやってるかもしれんな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 22:36:41.46 ID:1eNamCPX.net
草笛さんはやっぱ漁師の奥さんより
モガの方が似合うわ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 23:09:07.45 ID:STvXjNau.net
モバだろ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 06:22:54.54 ID:+Dw05nWc.net
クジラ婆だろw
でも若い頃は春を鬻いでいたそうで
アミちゃんの事は云えんな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 08:28:22.21 ID:Ma0KPHE2.net
真夏の設定なのに息が白いのは岡山部分は最初にためて撮ったんだな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 08:37:52.56 ID:mNa8YDVI.net
まさに勘違いコント連発の「あんじゃっしゅぐり」だな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 08:40:34.34 ID:kUHFlpdR.net
遊郭で刃物を振り回して暴れたり
岡山駅で世津子に見とれていた若造は
阪神の佐藤輝によく似てるなw

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 09:09:03.36 ID:T+1QKSyx.net
せつこさん綺麗だけど、見た目四十過ぎってことはないだろう
実際草笛さんが当時何歳かは知らないが

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 09:10:57.57 ID:fPttiDEK.net
ところで今何年の設定なの?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 09:23:00.15 ID:/68Med0x.net
>>819
1923年

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 09:37:56.83 ID:/jvbax0l.net
63やな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 10:13:28.96 ID:wkNAUu1w.net
関東大震災に近づいていこうとしてるエイスケ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 10:57:44.48 ID:tiskarwv.net
「景色のええ料亭を予約してくれ」の「景色のええ」を深読みしすぎた磯辺
ふすま開けたら布団が敷いてあったりするんやろか

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 12:23:41.78 ID:IgojquvZ.net
澪つくしから続けて見てるから草笛光子が若い美人って設定は違和感が

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 12:39:03.70 ID:YssGn4Sx.net
おふらんす帰りのまれのばあさんとそんなにイメージ変わらん

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 13:05:38.98 ID:3MI17AjW.net
草笛さん当時もうすでに63歳くらいか
若く見えるな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 13:09:58.47 ID:fPttiDEK.net
>>820>>822
サンクス
ということはもうすぐ関東大震災ってことか
それにしても今回息が白かったような
>>824
もしかして長生きするキャラなのかな
それにしても今回の世津子まだ何か裏がありそうだな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 13:41:50.41 ID:tiskarwv.net
河原畑は世津子のような文士応援団には出会えなかったのが不幸の始まりだったな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 14:32:46.45 ID:kFPEV7aY.net
今日は珍しくふき子がいなかった
いたら両親の面白い駆け引きがみれたのに

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 17:50:36.74 ID:BdMvsd39.net
>>815
そうやね。クランクインが岡山ロケ。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 18:32:57.20 ID:/jvbax0l.net
AKの序盤で息が白いんは毎度のことやろw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 19:07:15.60 ID:Mof84/0s.net
とねさんvsユリコ・スターの対決
迫力あり過ぎ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 21:42:14.74 ID:bhyEFNrI.net
美人が多くてうれしい
あぐりはちがうが

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 22:11:00.23 ID:5kWfaRuM.net
美人じゃないかもだけど、あぐりも魅力あると思うけどな
声、表情、雰囲気とか

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 23:15:45.40 ID:BdMvsd39.net
かよ(青木麻由子)は捨てがたい。
あぐりもな。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 23:43:19.42 ID:FVKJVFoj.net
あぐりのしおvsおしんのつね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:54:09.41 ID:esdGP0At.net
しおは澪つくしハマに近いと思う

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 08:36:40.36 ID:90zyaEdH.net
御大を「あし、あし」言いながら追いかけるしおさん楽しい

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:06:02.19 ID:tcGnVHUz.net
御大は両足骨折とかサクラローレルかよwって思ったら仮病だったな。
あとエイスケはいつも忍者赤影みたいに赤いスカーフ撒くのな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:35:26.98 ID:8oWmvg6y.net
「あぐり」終了後「ゲゲゲの女房」が始まるまで、朝ドラは長〜い暗黒時代に突入するんだよな。
この間、何年かな? とにかく駄作・・失敗作ばかりだった

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:44:11.91 ID:YAJyNYG0.net
ちりとてちんやカーネーションは物凄く面白かったよ
ちりとてちんは初回放送時の視聴率は悪かったけど
DVDの売り上げでおしん超えして儲かったんだからNHKとしては成功の扱うでしょう
ちりとてちんの遠藤プロデューサーはぐりの制作にもかかわっているよね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:45:26.89 ID:8oWmvg6y.net
>>841
カーネーションはゲゲゲのちょっと後でしょ?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:47:50.37 ID:8oWmvg6y.net
ちりとては朝から登場人物が怒鳴り合うのが嫌だった
主人公の生き方もブレまくりの失敗作

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:48:00.50 ID:YAJyNYG0.net
しおさんは魚の場面でもみんなと一緒に笑ってるし食事の場面ほかを見てtwも
あぐりへの敵意一辺倒ってわけでもないよね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:50:42.66 ID:YAJyNYG0.net
>>835
かよ可愛かったね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:57:04.54 ID:GW7Utjsp.net
>>840
すずらん芋たこはよかったよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:59:57.07 ID:ZqOc12VO.net
>>844
あぐりの周りの人がただ優しいばかりとか嫌な奴とかの役割一辺倒でなくて、わりとみんな抜けてるところがあったり悪賢いところもあったり、素朴に人間味のあるキャラクターなのがいいな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:17:30.82 ID:OnC3/LlI.net
望月組のトラックは映像でもあまり見かけないな
久兵衛の車もノロノロだったし物運べるだけの馬力なんてあったのかな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:29:39.35 ID:GmQ3Z63H.net
レトロカーのコレクターの方からお借りしてるんだろうね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:33:56.53 ID:8oWmvg6y.net
>>846
すずらんって暗〜いやつでしょ?
芋たこは主役が不細工なおばはん
どっちも朝ドラでやるのは違和感

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:12:40.32 ID:3C9ZhSON.net
まあ貸し出しを商売にしとるからな
家電マニアとか自販機マニアとか

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:09:57.08 ID:xbkg01Xj.net
>>839
赤いスカーフは萬斎の発案だったと思う
エイスケの個性を出したいと

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:11:08.90 ID:RIZo89If.net
>>850
芋たこの主役というとおちょやんに父親のモデルが出ていたような

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:21:27.26 ID:7qdFrplA.net
>>846
芋たこ同意
カモカのおっちゃんが男前すぎる
これに國村隼を充てた人はナイスやった


>>850
ちゃんと見てから書きなよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:32:56.18 ID:tcGnVHUz.net
ちりとてちんのヲタってDVDの売り上げが1番であることを誇らしげに語るよね
あいつ等はちりとて見てない奴を露骨に馬鹿にするし、 朝ドラの名場面集の投票とかになると
張り切って自分らしか知らない様な草若師匠が愛宕山の小噺を始めるシーンを1位にしちゃう人達w
作品自体には嫌悪感はないけどちりとてヲタは嫌い。あと狂信的なあまヲタも悪質。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:40:06.24 ID:/uoemHYK.net
>>855
こんな事得意になって書くやつもたいがいじゃね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:56:26.79 ID:/a2daLIX.net
>>850
どっちも観たことないでしょ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:06:00.10 ID:VaBE5GHJ.net
>>856
そいつ、朝ドラスレでちりとての話題が出るたびにいつも信者ディスり書き込む奴やね
似たような文面をしょっちゅう見かける

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:47:45.11 ID:k811rD8i.net
>>854
何回か見て嫌だから脱落したんだろ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:36:19.54 ID:YN1IdX2b.net
>>855
いだてんのオタも一緒。
テーマが破綻した失敗作に過ぎない。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:47:42.96 ID:xzwBd6kb.net
ゲオタがいちばん嫌い

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:34:10.12 ID:K8O4yV4S.net
>>853
芋たこヒロインの甥っ子
でも演じてるのは別の人

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:04:20.83 ID:EmcOfSzi.net
エイスケ役に野村萬斎って配役が秀逸すぎるわ。
他の人がやるのは想像できない。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:19:49.82 ID:GKie7DYY.net
>>860
クドカン信者は頭おかしいのが多い

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:54:08.00 ID:kmNj/mC1.net
弁当がチラッとしか映らなかった

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:14:24.58 ID:tcGnVHUz.net
>>858 ちりとてヲタの生態を暴いているだけだ
>>861 ゲヲタってゲゲゲの女房ヲタのこと?
>>860 大河としては失敗だけど、作品としては素晴らしいよいだてんは

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:14:31.47 ID:3C9ZhSON.net
ゲハでやれ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:55:02.70 ID:4WvPjFJS.net
>>865
美味しそうだったよね
もっと見たかったし一緒に食べていちゃいちゃしてるとこ見たかったな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:35:54.04 ID:OnC3/LlI.net
俺が家で食べてる物よりもいい物を食べてる様

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:00:31.10 ID:6EKla4Ts.net
あぐり子供の頃より
天然に拍車かかってないか
タイに値段がついてると確認するとか
ほのぼのしてええけど

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:46:35.65 ID:A1hwWjAP.net
ギプスの中を孫の手で掻いてたらエイスケの気配を察して
慌てて布団に入ろうとした御大が枕の先に置いてある脇息(肘置き)に思いっきり頭をぶつけたな
あれハンパなく痛そうだった

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:51:42.62 ID:b0kfmE0j.net
御大の面白ムーブには今後も期待
大分後だけど、トイレに入って出られなくなるドタバタ回がくそ笑った記憶がある

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 01:17:21.16 ID:q/Dbi6AO.net
なんかこういうちょっと抜けた感じの父親役みたいなのは珍しいからか、里見浩太朗が妙に楽しそうに演じている気がする

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 04:07:51.34 ID:84FU5ewZ.net
しおさんは仕えている家の家人を裏では小馬鹿にしているタイプの使用人だな。仕事は出来るから女中頭にまで成り上がれたんだろうが。人間観察が巧みで状況次第で態度を変えるこういう要領の良い人が出世しやすい典型的な例だわ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 06:33:29.06 ID:dDpxx9iA.net
>>845
かよちゃんとあぐりの交流は良かったな
別れが決まっておしるこ美味しかったとか思い出をひとつひとつ話すとこグッときた
かよちゃんの女優もけなげでおどおどした感じの出しかたがうまかった

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 08:18:54.41 ID:cYDUUcne.net
それにしてもこのドラマ一週目はスペイン風邪が物語を動かしたけど
二週目からはエイスケとあぐりが物語を動かしてるな
今週は特にあぐりの天然が物語を動かしていたし

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 08:21:45.24 ID:9HG6kSdi.net
それにしてもこのドラマ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 08:22:45.54 ID:cYDUUcne.net
星由里子はエイスケが東京に行ったのをあぐりのせいにしてたけど
御大が下手な芝居を打たなければ
あんな形でエイスケは東京に行ってなかったんだよな
というか魚に値札とか骨折が一日で治るとかあぐりの天然が面白すぎ
あり得ないけど

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 08:25:31.43 ID:cYDUUcne.net
物語に関東大震災を絡めてきたけど
震災がなかったら普通はエイスケと実家は絶縁となるだろうけど
震災があるから生きてるだけで丸儲けみたいに皆が思って上手くいくんだろうな
なかなか上手い脚本だな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 08:27:57.42 ID:cYDUUcne.net
このドラマの御大がもし津川雅彦だったらって思った人もいるだろうけど
澪つくし同様にかなりはまり役になっただろうな
久兵衛がそのままスライドしてきても何の違和感もない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 08:29:28.78 ID:cYDUUcne.net
というかエイスケと律子って気が合いそうだな
もし澪つくしとあぐりの世界線が交われば

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 08:34:12.75 ID:UCcu/V58.net
>>881
律子はあぐりと同い年だっけ
東京の大学に行くのはまだか

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 08:43:42.09 ID:Ca7H/w8d.net
エイスケさん死ぬって聞いてたから
今日ので死んだと思ってここに来たら
まだみたいで良かった

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 08:45:30.14 ID:GXiBWvhG.net
>>883
まだ和子理恵生まれてないからな


885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 08:49:13.88 ID:FT66ZYtF.net
姑さん将来介護してくれる人をサンドバッグにしてしまってるな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 08:52:55.12 ID:cYDUUcne.net
というか望月家の人は神妙に心配してたけど
視聴者のほとんどはエイスケが震災で死ぬって思わないよな
物語が続くだけに

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 09:07:08.29 ID:Ca7H/w8d.net
>>884
そういう前情報あまり知らなかったからw
てかあの夫婦ちゃんとやることやってたんだな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 09:14:07.86 ID:Pj+XYQSF.net
次週予告の包帯男がエイスケか?
氏ぬのは震災じゃないな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 09:18:16.44 ID:xBNQVe1n.net
和子が桜中の先生できなくなっちゃうべな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 09:21:58.88 ID:rbBVaMUN.net
>>887
前情報も何も
女優の吉行和子の親の話っていうのは誰でも知ってるはずだが

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 09:25:47.78 ID:rbBVaMUN.net
>>880
津川のと里見浩太朗は微妙に違うよ
里見って水戸黄門の助さんの頃からカッコつけてるけど実は女たらしみたいなキャラ
津川は見るからにスケベキャラ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 09:44:35.54 ID:FT66ZYtF.net
>>890
ちょっと考えればわかるよねえ
まだ淳之介も生まれていないんだから

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 10:25:49.72 ID:J9Z2fwOD.net
エイスケの弟の明るい予告良かったw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 10:52:16.47 ID:QkBqBWHl.net
ID:cYDUUcneは物語も心臓も動かさなくていいからw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 10:54:59.64 ID:ZU19tyHT.net
ぽんぽんとテンポ良く進むのがいいな
つまらない場面に拘泥して尺稼ぎみたいな部分がこれまでのところはない。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 10:59:45.07 ID:bNyP3usd.net
女達はあぐりを敵視して男達はあぐりを庇うって分かりやすい構造だなw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 11:52:32.34 ID:44VqWvep.net
あぐり、もう妊娠してるはず
来年の4月13日に淳之介うまれるんだから
おちょやんでは藤山寛美の生まれ年8年も早めてるけど
そんなこと普通はしないでしょ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 13:55:55.57 ID:/XAS1yhA.net
来週妊娠発覚だよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 14:28:10.90 ID:SDJuWXRF.net
>>897
いつしたの?そんなそぶりまったくなかったよね
屏風が無くなった頃かな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 16:05:18.04 ID:zQEA1MMo.net
義理の姉は実家に帰りすぎだろ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 16:17:34.30 ID:8+L61s9B.net
>>878
星由里子と松原智恵子

昔の憧れの広いんだが 縁起が上手いかどうかは別として
やはり松原智恵子の品の好さがいいなあ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 16:43:11.42 ID:8+L61s9B.net
あぐりの見失っていた夢
って何?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 18:53:04.51 ID:tA9YVypi.net
>>895
ほんとそれ
最近の朝ドラは無駄な話が多すぎ
この脚本家に新作を頼むべき

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 19:06:11.61 ID:3ppRbN8K.net
>>871
あれホント里見浩太朗はよくNGにせず踏ん張って演技続けたよ
後頭部直撃で暫く抑えてたもんねw

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 19:33:43.59 ID:4iGzkat8.net
>>895
無駄を楽しめないガイジ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 19:36:20.47 ID:rbBVaMUN.net
>>904
事故だったのか
てっきりアドリブかと

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 19:57:17.54 ID:XSfwztoK.net
>>893
予告の語り担当が毎週変わるのも面白いよね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 20:40:54.33 ID:RCuZo7Ff.net
義母がいきなり冷たくなったな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 20:42:01.38 ID:Zj+1UOV8.net
>>899
釣りに出かけた頃は、あぐりのウキウキ加減からして既に結ばれた後なのかなと思った

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 22:08:43.14 ID:eRrYNXzf.net
望月の義理母は悪い人では無いんだけど
万事長男大事でそこに何かあると目先が効かなくなるんだね

今より更に跡取りの長男大事の時代なのに
モノのわかった次男はグレずにえらいわ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 22:34:59.44 ID:xBNQVe1n.net
勇造は自動車の技師になるために東京の大学に進学したい
健太郎は好きな道に進めと、だが・・・

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 22:38:39.43 ID:Tj1PDoET.net
弟の予告明るくてわらたw

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 01:33:19.29 ID:zypQqTwb.net
あぐりはやることやってたんだな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 03:53:39.94 ID:RsrGtNb6.net
>>913
初めてのとき大騒ぎしそうだよね
それもまた可愛い

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 04:56:01.74 ID:YRDS15uD.net
>>899
青カンかもしれない

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 05:35:44.99 ID:6haI8Qu5.net
というかなぜこのタイミングで関東大震災がなんだろう
普通に岡山で暮らしていたらこんなことにならなかっただけに
というかおしんのこと思い出した人いる?
来週はこれで1週間使いそうだし

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 05:35:44.99 ID:6haI8Qu5.net
というかなぜこのタイミングで関東大震災がなんだろう
普通に岡山で暮らしていたらこんなことにならなかっただけに
というかおしんのこと思い出した人いる?
来週はこれで1週間使いそうだし

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 06:43:19.36 ID:wyUdFKnA.net
というか日曜朝の五時前から二度も言わなければならないような大事な事なのか?
震災は話を盛り上げるための創作エピだよ
史実では震災後に結婚したんだから

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 07:13:46.05 ID:xvUjPzD0.net
震災後に結婚だと、長男は結婚前にやっちまった子かい

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 07:43:58.12 ID:6haI8Qu5.net
というより結婚自体あまりにも早すぎ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 09:11:15.98 ID:Qi6cy8xZ.net
うざい由貴ヲタまだ見てたんだ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 09:17:43.59 ID:re7GGucY.net
>>913
一体いつの間に‥
ほのめかすところもなかったよね

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 10:53:29.88 ID:zy5Xfk/N.net
7月7日世都子が来た日の夜には、もう衝立は外していた
エイスケが「またいいことしよう」と誘いに行った時、花札2枚持ってたから
花札のことかな?と思わせながら、でも2枚だけで花札できないわけで
でもあぐりは世都子の手紙のことで悩んでいて、
エイスケを部屋の中央ラインより外に引きずり出し、衝立を引っ張り出してきてたてちゃった

だから民ちゃん騒動でエイスケが学校に乗り込んだあたりに結ばれたのではないか
淳之介の生年月日から、妊娠したのは7月20日ごろなのは間違いないわけで

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 11:02:29.64 ID:zy5Xfk/N.net
https://pbs.twimg.com/media/Ey97X_WUUAEZzR1?format=jpg&name=large

持ってる札は月見酒

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 11:19:44.91 ID:4ti1D+5H.net
ID:6haI8Qu5みたいな白痴は昼夜逆転生活してるから
大衆が普段寝てる時間に活発になるんだよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 11:40:35.01 ID:IImlR+9J.net
>>841
カーネーションは下品な大阪弁が耐えられん

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 11:42:31.01 ID:QVUYY1Y+.net
あぐり「なんじゃ、足もうなおっんか。」
しお「旦那様、足、足」
吹いた。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 12:12:36.47 ID:pkNXdX7k.net
由貴ヲタはドラマの感想じゃなく、脚本の感想だよな
初見のくせに評論家気取りで上から目線だから鼻につく

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 12:27:27.04 ID:4ti1D+5H.net
由貴ヲタは要介護認定受けた初老の白痴爺で間違いない

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 12:42:51.27 ID:VYOmavFX.net
>>922
ナレで男性として愛するようになったのはこの時からと言っていたのと
衝立撤去でそれとなく察した

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 14:01:31.05 ID:6x3qy438.net
昔見た時は兄のエイスケが自由に生きる分制限を受けてしまう弟に同情しつつも
地味な印象だったが
今回の再放送で見るとエイスケ弟がかなり好印象

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 14:20:12.10 ID:wyUdFKnA.net
萬斎は思春期に家業の継承について悩んだ時期があったから、家業を継がなかったエイスケのキャラクター造形にリアリティーがあるのかもね
あとお母さんが詩人ということも役作りに影響受けているだろうな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 17:29:47.79 ID:kTdgALM/.net
>>930
あの時のあぐりの乗せては可愛かったな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 17:43:53.18 ID:dVzDIxkr.net
乗せて(はぁと)って感じだったな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 17:52:12.26 ID:4ti1D+5H.net
エイスケの弟が純情きらりに出ていたらしいが、どんな役だったのか思い出せない

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 19:24:47.70 ID:bxvFQjjmP
田中美里今でも美人

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 19:45:44.55 ID:8ayGCsvg.net
本放送時に印象に残っているセリフ、シーンをまた観られるのが嬉しい。
あぐり「民子、男の趣味わりぃな」

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 22:07:20.66 ID:KkIshzXY.net
>>935
弟役の人ググったらマロニエ荘の画家で八重(原千晶)の恋人だった
戦地から帰らなかったが原千晶は彼の子を産んでいた

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 23:02:26.13 ID:4ti1D+5H.net
>>938 あ〜思い出した!僅かな期間しか出てなかったので忘れてたすぐ戦死しちゃったし。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 05:51:53.97 ID:pYi3hqfu.net
それにしてもこのドラマ今週は関東大震災が物語を動かしそうだな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 05:55:45.83 ID:pYi3hqfu.net
脚本家の清水有生さんには明日の光をつかめの続きを書いて欲しい
さくらの親子丼も良かったけどやっぱり明日の光をつかめだよな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 07:04:31.88 ID:dQWm2aFx.net
岡山〜東京間の汽車は現在も瀬戸出雲が健在だからな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 08:20:26.75 ID:TJ2/s6cP.net
やることやってたんだな
おままごと夫婦だとばっかり

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 08:25:26.27 ID:GJ0hJmaa.net
>>940
何がドラマを動かしているか、がそんなに重要なのか?
来週は出産が物語を動かしていると書くんだろうな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 09:00:07.68 ID:7FQaq+Xg.net
あぐりが東京に行けば、このドラマで唯一の不快キャラ・苳子を見なくて済むんだな
あの阿婆擦れ主婦は何で度々実家に帰ってくるのか?意味ワカラン

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 09:01:41.54 ID:cJk2Khfu.net
>>940>>941は心臓を動かすのを止めろ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 09:09:32.56 ID:pYi3hqfu.net
それにしてもこのドラマ木登りしすぎじゃない?
そろそろ登ってる最中も見せるべきだよな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 09:11:53.87 ID:T2bl1L/X.net
>>945
製造元は光代
上品ぶって優しい良い姑ぶっているだけおしんの姑よりたちが悪い

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 10:08:07.92 ID:8ILHD41Y.net
光代は淳之介の面倒を見るのが日課となり、苳子の愚痴には反応しなくなる

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 10:41:30.72 ID:D6Z0/H6/.net
フキ子のパート面白いじゃん
毎回ワクワクする

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 10:46:05.15 ID:NovxxXAE.net
あぐりが早速ご懐妊となればふき子はますます婚家でいびられるなw

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 11:01:55.86 ID:ii6qPjGx.net
何があっても前向きに考える(´;ω;`)ブワッ
あぐりかわいいよあぐり

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 11:32:05.60 ID:+nvOJfzk.net
苳子は子供いないのか
そりゃ姑にイヤミ言われるわ
実家に毎日のように入り浸って遊び歩いてるようなもんだろ他人からみたら
勉強してるわけでもないし

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 11:38:50.17 ID:NovxxXAE.net
ふき子の実家通いこそ世間体わるいよね
現代とは違うんだから
佐伯のお義母様が気の毒だよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 11:47:11.84 ID:5CvqSFF9.net
貴理子の演技が上手いのかアレが本性なのか、お似合いの役だな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 12:21:17.10 ID:+AjPJY5K.net
まだ10代の弟が二人いるのだから、苳子は二十歳ぐらいなのだろうな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 12:24:41.91 ID:fL4UbENo.net
>>951
毎日のように実家帰れてる時点で言うほどいびられてないだろ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 12:29:18.19 ID:bfZBAObD.net
年配の親類達の嫁入り時代の苦労話を聞くと
姑関連だけでなく旦那の姉や妹で嫌な思いした話を多く聞く
しかもその姉だの妹だのは一般からするといい人だったりするんだけど
それでも婚家の姉や妹に持つと色々と出てくる
まして世の中意地悪な性根の人もいるし
嫁視点としては大変なんだろうなあ
勿論義姉義妹といい関係のケースもあるけどね

あぐりや光代の着物を見るのも楽しい
それと小道具
豚っぽい形の陶器から煙が出ていたのあったね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 12:59:07.69 ID:B3hVaPQ4.net
>>957
いびられて居心地悪いから度々里帰りしてるんちゃう?
佐伯のお義母様は当たり前の事を言ってるだけの可能性は高いが

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 14:13:09.10 ID:sNVTKfZV.net
>>945
処が苳子も1度上京する。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 14:21:52.11 ID:+AjPJY5K.net
苳子、弟の祝言には呼ばれなかったな
よその人間だからという考え方だろうか
その割にしょっちゅう家に帰ってくるのは受け入れてて意味分からんわ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 14:26:57.20 ID:BQsWHwBe.net
指一本触れさせない感じだったのにいつの間に仕込んでたんだ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 14:36:26.96 ID:gT/lxphJ.net
苳子が弟の祝言に出なかったのは嫁ぎ先の何か冠婚葬祭と重なったとか、そんな理由かなぁ
じゃなければ夫婦で呼ばれるはずだよね

橋田寿賀子だったら長い台詞に
「あなたたちの祝言の時は私はこれこれこういう理由で行けなかったけれど〜云々」
をさりげなく混入させてる

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 14:37:27.03 ID:LzXaRyyy.net
蚊やり?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 14:45:14.52 ID:V0OJTHIh.net
子供は遺伝子操作で生み出された生体兵器なんだよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 15:56:17.34 ID:+AjPJY5K.net
祝言は4月だったけど、各人の間に火鉢置かれてたよね?
あれ火鉢だよね
だから4月と言っても上旬かと思ったけど、
昨日みたいに4月中旬でも寒い日あるからな
暖房入れるほどでもなかったけど

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 17:56:46.49 ID:rLj+o1Em.net
エイスケは生存してるものの、記憶を失っているのでは?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 19:02:47.90 ID:a6QVHGBf.net
>>957
それ思う
本気でいびられてたら実家に帰れないよね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 19:18:05.58 ID:BfKlhDyz.net
>>967
なるほど流産して番頭と再婚か

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 19:56:10.97 ID:LP1iSNTr.net
生還するが廃人と化すのはおもかげのマスターやw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:18:05.62 ID:WzIBjw8i.net
如何にテレビドラマが事故・失踪・記憶喪失を安易に使っているかということだな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 21:21:05.01 ID:xllxUBIs.net
>>958
最近ツイッターで見かけたけど、
あぐりが着てた浴衣が澪つくしの何話だったかで律子さんが着てた物と同じ物らしい
ちょっとスレチだけど、流行感冒で安藤サクラが着てた寝巻きか浴衣が花子とアンではなが着てた物と一緒だったとか
NHKの物持ちの良さよりも見つける人すごすぎてわらた

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 21:52:15.79 ID:HEPyYLs4.net
あのクラシックカーも同じじゃないの

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:14:54.83 ID:LzXaRyyy.net
あの車で東京へ捜索しに行けばいいのに

無理か

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:34:37.33 ID:2NOr5nKT.net
ふき子はホントムカつくわ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:37:29.96 ID:oZAyht9l.net
いつの間にエッチしたんだ?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:39:38.55 ID:LP1iSNTr.net
エイスケはムチャクチャ手が早いのでw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:57:00.73 ID:kBd2m1iY.net
>>976
部屋を仕切ってあった屏風が取り払われたので関係があったのだと察した

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 23:07:26.42 ID:snL5g+uH.net
>>948
お清よりは優しいでしょ
あんな鬼ではないと思う

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 23:41:53.17 ID:22quXcSD.net
>>978
だとしたら粋な描写だな、本人の自伝や発言にあるのかな
昔のドラマは或る夜の出来事のジェリコの城壁だの卒業のエレーンエレーンだの映画のパロディちょくちょく見たけど今は見なくなったな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 23:42:53.24 ID:7qhfCGUj.net
清楚系美少女だった頃の吉野紗香がこれから出てくるんだよなー。
生田斗真より楽しみ。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 23:49:38.54 ID:cNVnrwPq.net
子供よりエイスケはいつからあぐりに惚れたんだろ?
闇夜のカラスは興味持った?って感じだし結婚後も暫くはそうでもなかったよね?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 23:53:51.90 ID:U/GZqPEh.net
かよちゃんのために涙を流す純粋な姿に惹かれたのでは

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 00:19:00.68 ID:wDxxuZyK.net
岡山〜東京間の弾丸列車も当時計画にあったからな

ちなみに戦後に東海道山陽新幹線として実現した

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 02:37:37.16 ID:lCAQYc3u.net
ちょ
オープニング曲めっちゃ良い!!
朝ドラ最優秀じゃね?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 03:19:53.18 ID:Mv6VW7bR.net
ちょまてよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 03:23:53.73 ID:4Sf6JVxM.net
後に登板する細川ふみえをこのドラマの演技で好きになった。それ以前は普通にセクシータレントとしか見てなかったから

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 06:58:25.57 ID:QqyPGH9j.net
>>961
内々の式だから結納みたいな規模だったのでは
家から出た娘は望月家の人じゃないから出席しない
披露宴をするなら呼ばれる

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 07:09:32.73 ID:e0tkh7Ec.net
>>985
これと、あすかとチョッちゃんは同系統で過ぎだわ
チョッちゃん見たいなあ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 07:36:05.70 ID:LVdf47Qb.net
何かここ最近の展開澪つくしに似ているんじゃない?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 08:35:14.69 ID:LVdf47Qb.net
今回あれだけの米俵購入する金どこから持ってきたんだろうか

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 08:44:52.17 ID:NmavPdh4.net
末っ子を見かけなくなったから売って金を得たんだろう

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 09:31:31.35 ID:GSU9z/z7.net
>>985 ちりとてちん・純情きらりと双璧だな。朝の爽やかな雰囲気にピッタリだ。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 09:41:52.63 ID:S+54OS8U.net
今日は真っすぐな乙女たちに泣いてしまいました

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 09:53:32.63 ID:TMA/S5AW.net
惣吉がチヌを釣ってきて広敷ーズが喜んでたの思い出す

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 10:24:03.39 ID:gBg+SZS0.net
エイスケが本当に死んでたら勇造との再婚話になるところだな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 10:26:28.15 ID:7Xw1I5ld.net
あぐりまだ4年生なのにあと半年で卒業って
女学校は5年制じゃなかったのか?
澪つくし律子は大学進学だから4年で卒業と思ってた

律子あぐりと同い年だから、地震で壊滅状態の東京にこの翌年進学したんだよな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 10:45:13.47 ID:K6TE7GpE.net
時代は違うけどはね駒のお玉ちゃんは途中で通学出来なくなっても卒業証書は貰えたよね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 10:56:01.03 ID:GSU9z/z7.net
おたまちゃんは可愛かったな。製糸工場の女工になるから学校辞めたんだよね
おりんが進学する為の学費の足しにしたいから私も働かせて欲しいと
おたまちゃんを訪ねたらキレられておりんは( ゚д゚)ポカーンとしてたな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 11:00:34.67 ID:eWO0zTyu.net
当時4年制の女学校もあったみたいだよ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 11:11:01.94 ID:xZBVFM6J.net
>>997
925も言ってるけど地域によっては5年で卒業ではない女学校もあったという
そして女学校の就業年限も幾度かの改正があって年代によって異なるそうだ
って、いま「あぐり」を楽しんでみてるのでどうでもいい

退学問題の雲行きはあやしいんだけど民ちゃんと仲直りできそうでよかった

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 11:26:29.95 ID:OgxhQ/Ok.net
女中頭のしおが魚を買いに行くの望月家の玄関から出て行ったね
ドラマの都合上だけど、普通なら勝手口/台所から出ると思う

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 11:31:40.89 ID:TMA/S5AW.net
望月家ならお金の力であぐりの卒業証書を出させることは簡単そうだけど
毎日学校まで往復するのは適度な運動になって妊婦の健康にはいいかもね
ほうれん草は血が増える、血が増えるとお乳の出がよくなるって明治大正の頃から言われてるのか
大奥様もよく知ってるなぁ

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 12:14:24.51 ID:7Xw1I5ld.net
>>1001
翌年4月に淳之介出産は分かってるから、その後も女学校通うかで一波乱かと思ってたんだよ
なんだ卒業後に出産か

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 12:17:26.62 ID:598O9xaa.net
>>985 わたしもそう思ってました

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 12:24:15.92 ID:kATZHwRB.net
シジミジルを飲め

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 12:35:46.90 ID:g5eMFiNE.net
女学生の着物が可愛いなあ

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 12:39:09.66 ID:i+Ph4KeF.net
ちりとてのOPはいいよね

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 13:27:17.62 ID:Ieaewrgo.net
しおは望月家の坊ちゃんの忘れ形見(現時点では)が出来てた事を忙しくなって堪らんと内心苦々しく思ってるな
そのくせ嫁いびりは嫁いだ娘と結託し嬉々としてやる
初ちゃんやつえやハマは主家の祝い事などを我が事のように喜んだりしていたけどなぁ
しお冷めてるな

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 13:32:52.09 ID:8b4XPv5a.net
>>998 おたまちゃんは小学校の卒業証書だな。女学校ではない。

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 14:12:03.62 ID:NmavPdh4.net
金曜には自主退学
そしてエイスケベが岡山にのよう

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 14:16:48.66 ID:LpTDFOQ9.net
「ハイカラさんが通る」なんか結婚後はろくに通学していないのに、その年ちょうどスペイン風邪だったから「出席日数関係なく皆さん卒業できます」制度適用で卒業できたのにな

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 15:48:31.11 ID:R+qWPMbJ.net
>>1002
そんなとこばっか見てて面白い?

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 16:41:51.08 ID:S+54OS8U.net
今日の回見直してるけど松原智恵子と星由里子の対決シーン面白かった
松原智恵子の交渉能力、詐欺にあったの嘘みたいじゃった
その直後のシーンであぐりが義母と実母を混同して先生にミスリードさせるとこも

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 17:14:25.99 ID:JCAXjFZU.net
>>1013
横だけど>>1002を読んで使用人は勝手口から出入りするよなあと気づいた

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 17:23:13.73 ID:LVdf47Qb.net
正直あれだけの米俵って望月家だけじゃ食べきれないんじゃない?

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 18:51:51.55 ID:DLiDnWWS.net
1俵60キロだとしてパパママあぐり弟で2ヶ月分くらい?
あと使用人何十人かが1ヶ月1〜2くらいとしてもけっこうありそうね
姉のとことかにお裾分けでもしたかな

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 18:56:58.44 ID:jB9UVcwx.net
あぐりが高いところから飛び降りて光代が尻餅をつく

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 19:01:02.35 ID:rABDfpNT.net
昔はご飯いっぱい食べたし使用人もいるからなぁ
1800キロかぁ

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 19:03:20.50 ID:rABDfpNT.net
>>1008
ちりとてのOPはここ20年ぐらいの朝ドラのOPでも1番好き

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 19:20:28.41 ID:P1fjkh3K.net
郵便配達が玄関から入ってきて、フキコが使用人に代わって受け取る
というのもありえないのかもしれないねw

1022 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 19:36:22.37 ID:7Xw1I5ld.net
戦時中ひとり1日あたり米は2合3勺(330グラム)の配給で、
当時の人たちはこれでは足りなかったらしい
この勘定でも一人あたり月10キロになる

あぐり母、あの米を買う金どうしたんだろ

1023 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 19:42:37.75 ID:LpTDFOQ9.net
>>1021
あの家はもしかしたら勝手口が無いんじゃないのか?
表は事務所だからあの玄関が裏口なのかも

1024 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 19:58:37.27 ID:7Xw1I5ld.net
そういえば以前、女中のかよが玄関で勇造の足を拭いていて女中頭に仕事が遅いと叱られて
慌てて水が入った手桶を持って門の方向に飛び出したとき、どこに捨てに行くのだろうと思った
表に撒いたのかもしれんけど

1025 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 20:03:28.28 ID:xA/QlIFd.net
台所に勝手口みたいなのあったような
あの台所の間取りはね駒の東京の家に似てる

1026 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 20:05:40.22 ID:7zLiIz2Y.net
>>1025
多分、セットの造り的にそこのアングルでは(出入りするような絵が)撮れなかったんだろうな

1027 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 20:33:24.10 ID:7Xw1I5ld.net
建物の勝手口はあるけど、外(道)に出る勝手口が無い

1028 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 20:38:19.45 ID:GSU9z/z7.net
あぐりのOP映像はロングよりもショートの方が纏まりがあって好きだな

1029 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 21:54:37.96 ID:7dsWG+IS.net
あぐり、当時からオープニング評判良かったよね

1030 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 22:05:39.58 ID:vDjCuPWK.net
あぐりが面白いから、BS朝日の『京都南署鑑識ファイル』がいつもより面白く観られた。
相棒が長谷川では物足りなかっただけで。

1031 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 23:48:45.99 ID:EsmWn6R6.net
>>1028
OP映像のロングとショートってどこが違う?
10秒違うのは分かるけど違いに気付けない

1032 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 00:50:20.95 ID:ngMtk0eu.net
>>1031 
一番分かり易いのはクレジットを見るといい。
月曜はトメクレの俳優の後に演出とかスタッフの名前が沢山表示される。
その分だけ伴奏が間延びしているんだよ。琥珀色の水に花が浮かんでる映像の時な。

1033 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 01:40:07.38 ID:p+8QgwcW.net
面白いとは思わないけどおちょよりは楽しみ

1034 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 02:22:23.93 ID:WEVM1vTY.net
本格的に美容師を目指し始めるぐらいから
どんどん面白くなるよ
登場人物も増えてくるし

1035 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 06:29:58.55 ID:UF3/Il4s.net
田中美里はあぐり以来朝ドラ出演してないんだよな。
彼女の地元の石川県が舞台のまれや歴代ヒロイン多数出演のなつぞらに
出てほしかった。

1036 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 07:53:14.10 ID:+kyqnAd8.net
道路から見て、事務所の右隣に玄関、たぶんその右隣に勝手で外への出口は一か所だな

1037 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 08:14:25.71 ID:wDpB+0Y6.net
>>1035
どっちも駄作だから出なくていい
これから先も芽はあるでしょ

1038 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 08:27:31.25 ID:NCD+9rnW.net
苳子はイビられるから頻繁に実家に帰る
頻繁に実家に帰るからさらにイビられる
の悪循環なんやろうなぁ

1039 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 09:12:07.22 ID:7nA2pQIn.net
苳子は望月家に出入り禁止

1040 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 09:17:26.46 ID:iMoUph4S.net
記憶喪失の青年が赤いスカーフ巻いていたのが草

1041 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 12:09:22.12 ID:hX+EtFY8.net
また記憶喪失かよ
と思ったが流石にそれはなかったか

1042 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 12:21:18.96 ID:xd+XzwFA.net
エイスケの友達、情報を聞いたらその足で見に行くだろうに
なんでわざわざ世都子に報せに来るか

1043 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 12:36:37.26 ID:2RaHcZ0e.net
苳子はそんだけ意地悪くて気が強くて人を陥れる奸計に長けているなら佐伯の姑を直接ターゲットにせんかい
あぐり関係ないのに怒りの矛先向けても何の意味もない
ちっせぇちっせぇ卑劣な苳子をかばう光代も頭おかしい

1044 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 13:04:18.69 ID:2MLNnbQc.net
>>1042
それじゃエイスケ父と一緒に見に行く場面が出せなくなるだろ

1045 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 13:49:39.96 ID:hX+EtFY8.net
>>1043
イビリどころか当時だって犯罪だろあれ

1046 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 13:54:03.67 ID:+kyqnAd8.net
情報を聞いた場所と収容されてる場所の間に世津子の店があると思えばよろし

1047 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 18:19:33.77 ID:MbB8/TXq.net
里見浩太朗の落胆演技が本気で涙を誘う
やっぱり違うわ

1048 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 18:34:52.13 ID:Gs4CgCAG.net
あぐりは御大がピカイチやw

1049 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 20:15:19.72 ID:xd+XzwFA.net
この時はまだキスシーン未経験だった里見浩太朗
初めてのキスシーンは2005年、高島礼子と

1050 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 21:33:42.80 ID:+5eSypFu.net
キリコは意地悪な役をやらせたらピカイチだな

1051 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 21:40:37.97 ID:WM5FWYM+.net
苳子が今後どうなるかだけ知りたい

1052 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 22:10:25.17 ID:BiEbSOmG.net
苳子は出入り禁止にして欲しいわ
赤ちゃんにも何するかわかったもんじゃないし

それにしても「嫁して三年子無きは去れ」と言われていた時代に6年居られるとは

1053 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 22:32:51.08 ID:/yX1lRqh.net
財力ある望月家の娘ってのは向うには魅力なんだろうね

1054 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 22:41:19.72 ID:ggU9wXSR.net
小顔の母から
デカ顔の娘か

1055 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 23:36:45.97 ID:xd+XzwFA.net
向こうの姑、そんなに嫌な人なのかな
苳子はああしてしょっちゅう実家に帰って来られてるし
お魚どうぞともたせてくれたりもしてる
「さんざん言ういびられてる」と言うのもどうなのか

1056 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 00:43:58.87 ID:Wy/ByH/B.net
苳子は妙に顔がツルンとしてるのが腹立つ

1057 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 08:48:01.44 ID:t/mBEiiG.net
良いドラマは音楽もかなり良い。これは鉄板。

1058 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 08:51:51.02 ID:CcTFEx6Q.net
>>1055
一方だけ聞いて沙汰するなと言うだろ
佐伯の姑像は苳子フィルターを通したものだ

1059 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 09:19:05.01 ID:DVxYY+TR.net
御大がエイスケに裏拳炸裂w あの局面なら印籠出せばよかったのに。

1060 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 09:23:28.21 ID:Wy/ByH/B.net
今週は御大の見せ場の週なんだね
あぐりで一番好きなキャラだぜ御大w

1061 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 09:42:28.92 ID:zLqxcD2K.net
>>1059
印籠だすのはカクさんや

1062 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 10:10:00.83 ID:6QJFQoWQ.net
御大は岡山から青森を往復とはすげえな

1063 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 11:46:11.14 ID:jcZ8rxaC.net
エイスケが岡山を出て数日後に大震災
震災から20日経って鉄道が復旧して御大上京
1週間経っても御大から岡山に連絡なし
御大1週間捜索で諦める

岡山〜東京 東京〜青森 それぞれ数日かかったにしても
エイスケの声を聞くのが2カ月ぶりってことないと思う

あぐりは今妊娠何週ぐらいなんだ
(淳之介がほぼ予定日通り生まれてたとして、最終月経は7月7日前後と思われる)

1064 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 12:50:02.98 ID:eJvzfOj3.net
大震災あったのも知らないで2か月間やろうと無賃豪遊?あり得る?

1065 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 12:54:21.73 ID:cJskY0WY.net
世津子が岡山に来たのが7月だからその後すぐ東京行ったことになっててそれから2ヶ月ってことなんだろうけど震災は東京行ってすぐだと合わないよなw

1066 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 12:57:45.26 ID:RIYIf5Y6.net
東京に行って数日で震災って言っていたよね

1067 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 13:20:06.09 ID:ReMK2FJW.net
次スレある?

1068 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 13:32:03.07 ID:/NWDS60z.net
立ててくるけど駄目だったら誰か頼むな

1069 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 13:34:52.15 ID:/NWDS60z.net
NHK連続テレビ小説「あぐり」2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1619066033/

1070 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 13:57:16.81 ID:6QJFQoWQ.net
あぐりとエイスケが釣りをしてたのは8月だった

1071 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 15:52:08.77 ID:DVxYY+TR.net
時系列が雑だな

1072 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 19:05:23.69 ID:6QJFQoWQ.net
地震のことを知らないのだから8月中にブタ箱でしょ
そこから逆算してみて

1073 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 21:24:20.61 ID:Heyq9MfI.net
録画見た
生きてたか
嫁いびりよりこっちの方がいい

1074 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 22:46:22.56 ID:VPSguXTj.net
警視庁捜査一課長で苳子が殺人犯で逮捕されていたなw

1075 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 22:46:46.33 ID:VPSguXTj.net
1000ならあぐりが美白に変身

1076 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1076
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200