2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part226

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 22:20:31.02 ID:rkzmFvVT.net
■放送
2011年10月3日(月)〜2012年3月31日(土)<全151回>

脚本/渡辺あや(『ジョゼと虎と魚たち』、『天然コケッコー』、『火の魚』、『その街のこども』など)
ヒロイン/尾野真千子(『萌の朱雀』、『火の魚』、『外事警察』、『名前をなくした女神』など)
主題歌/椎名林檎『カーネーション』
音楽/佐藤直紀(『海猿』シリーズ、『ALWAYS 三丁目の夕日』、『ハゲタカ』、『龍馬伝』など)
演出/田中健二(『純情きらり』、『風林火山』、『ウェルかめ』、『大仏開眼』など)
    末永創(『こころ』、『ちりとてちん』、『ウェルかめ』、『フェイク 京都美術事件絵巻』など)
    安達もじり(『どんど晴れ』、『再生の町』、『大阪ラブ&ソウル』など)
    小島史敬(『甘辛しゃん』、『てるてる家族』、『どんど晴れ』、『渋谷JK』など)
    福岡利武(『義経』、『龍馬伝』など)
    松川博敬(『純情きらり』、『篤姫』、『つばさ』、『てっぱん』など)
    盆子原誠(『てっぱん』など)
    熊野律時(『純情きらり』、『てっぱん』など)
制作統括/城谷厚司(『新・マチベン』、『感染爆発〜パンデミック・フルー』、『帽子』、『大仏開眼』など)

【公式】 http://www.nhk.or.jp/carnation/ (終了)
【スタッフブログ】 http://www.nhk.or.jp/drama-blog/1110/
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/290759.html (再放送情報)

総合テレビ 毎週月曜〜金曜 午後4時20分
http://www4.nhk.or.jp/P1939/

前スレ
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part224
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1532166928/

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1535468106/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 22:24:23.60 ID:rkzmFvVT.net
訂正
前スレ
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part225
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1535468106/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 22:25:37.11 ID:rkzmFvVT.net
カーネーション | ファミリー劇場
http://www.fami-geki.com/carnation/
カーネーション脚本家・渡辺あや 4年ぶりのテレビドラマ
終戦から70年
ドラマ「カーネーション」に見る
私たちの過去・現在そして未来
脚本家・渡辺あや氏をお迎えして (2015年)
http://www.rikkyo.ac.jp/sindaigakuin/sd/lecture/pdf/20150827carnation.pdf

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 22:25:53.43 ID:rkzmFvVT.net
テンプレ以上です

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 23:06:57.43 ID:3IiGjm7T.net
深イイ話でヒロコ特集面白かった
ヒロコとジュンコはやっぱりいい歳してもライバル心バチバチなのね
洋装コシノは今は使われてないのかな?だんじり見るだけ用の土地なのかしら、中にエレベーターもついてた

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 23:33:01.28 ID:vDh1DJQf.net
しかしだんじり用の家って凄いな
でも糸子いなくなったならだんじり用だよな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 23:38:29.44 ID:1v5XpRfI.net
https://youtu.be/w_BtpzRWYAI

リアルカーネーション

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 23:49:58.10 ID:rkzmFvVT.net
コシノ洋装店は今はコシノ一家の記念館になってるらしい
カーネーションの初回放映時くらいまではカーネーショングッズとか売ってたみたいだ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 00:25:52.49 ID:wL0+XBip.net
ヒロコかっこよかった
あんな80代になりたい

渡辺あやはすごーく取材をして書いたんだね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 00:33:23.41 ID:hPkjvN0V.net
深いい録画予約忘れてた(´・ω・)

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 06:15:31.98 ID:uityPHDF.net
きらんきらん
https://item.rakuten.co.jp/hyakuyoko/18094c011/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868

12 :須藤凜々花が好き:2018/10/16(火) 07:14:30.17 ID:LUDRwuEU.net
コシノヒロコがこんなに金持ちだとはおもわなんだ 

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 08:52:28.13 ID:9UnYX94Y.net
>>10
優子の芦屋の豪邸はんぱなかった
オハラ洋裁店の2階から
だんじりを見るシーンが再現されてた
優子と直子リアルでもバチバチやw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 08:56:13.32 ID:9UnYX94Y.net
>>5
記念館にして三姉妹の
税金対策かなとおもた

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 09:49:45.07 ID:821Wo2M4.net
世界を相手に戦ってりゃ、姉妹への意識なんか薄まってもおかしくないと思うが
分からんものだ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 11:12:26.17 ID:JcumxxCT.net
深イイ話で、三女ミチコが海外からの電話で「いま貴族の家に泊まってる」みたいなことを言ったときに
(実家のコシノ洋装店に帰ってた)姉ふたりが「こっちは遺族の家にいる」みたいな返しをしてたのが、笑った

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 12:07:21.73 ID:SOHXaQDM.net
リアル直子、切り返しのセンスあるなw
https://i.imgur.com/2FB9aeI.jpg
https://i.imgur.com/YQX4bgL.jpg
https://i.imgur.com/vnRikRm.jpg

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 14:42:34.93 ID:A6Mq9vgD.net
遺族の家笑った
そしてなぜ等身大パネルがあるのかw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 15:10:03.53 ID:hPkjvN0V.net
まんぷく本スレでいつものようにカーネ下げてシカトされるオヒサマン憐れ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 15:27:54.31 ID:T9VdLvNy.net
>>18
今は記念館になってるからでしょ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 16:16:55.65 ID:A6Mq9vgD.net
ヒロコジュンコのパネルもあるってことか熱いね、アヤコのパネルもあるかな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 16:42:00.22 ID:/o6yY2HF.net
うーん、オノマチ編はドラマの世界に入り込んで行けたけど、夏木編はやっぱり「お芝居」にしか見えない
いや、オノマチ編も芝居なのはわかってるんだけど、なんか熱が違うというか

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 16:57:31.29 ID:GpmvfU6E.net
>>22
生粋の女優と元お色気歌手の違いだろ
夏木なんて最初から無理に決まってるんじゃん

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 17:45:22.22 ID:6509b2Pr.net
夏木さんの岸和田弁がおかしいのと演技が雑だろかじゃないの

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 17:59:06.37 ID:9UnYX94Y.net
>>22
おれなんか録画はしてあるけどぜんぜん見てない

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 19:16:08.50 ID:HCBleX/l.net
アホボン三人組の手紙
「ピアノこうて」思い出させたわ

27 :須藤凜々花が好き:2018/10/16(火) 21:59:56.63 ID:LUDRwuEU.net
なんか「見てない自慢」がはじまったな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 22:36:57.24 ID:E8sslBlD.net
俺は夏木になってから録画も観もしてない。
EPGで筋追ってるだけ。
まあ来週金曜の最終回くらいは観てやるよw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 22:50:18.47 ID:VbHLJSR/.net
しかし、あの花火背景での独白台詞
「長い、長い、記憶を持っている……」
だけはドラマ史に残る何分間か。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 23:06:02.01 ID:hWEDz3ze.net
夏木マリ糸子は見ません! 絶対に見ません!w

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 00:03:32.19 ID:JJ41YcIi.net
周防が死んだときのあの台詞は凄いと思ったけどな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 06:05:13.38 ID:N3I8ELg5.net
>>27
カネヲタはこういうところがアホなんだよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 09:27:45.08 ID:4W1v5wsv.net
ヲタが集まると判りきっている場所にわざわざ乗り込んで来て謎の上から目線発言する馬鹿が何かほざいてますね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 09:55:14.18 ID:YZsvRmIY.net
帰る巣が無いオヒサマン
もうこれで帰れないさすらいの旅路だけ〜
他スレ荒らしに目覚めたいまではー
今日もどこかでオヒサマン
今日もどこかでオヒサーマーン

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 10:17:37.36 ID:EqQGUv2y.net
聡子の旅ランかわいいわ
小さめの胸を押し上げるストラップになりたい

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 11:58:58.09 ID:8PTESUFq.net
>>28
奈津が出る回だけ見るわ
ちりとてちんのおばあちゃんだったな

37 :須藤凜々花が好き:2018/10/17(水) 12:15:35.30 ID:Pfx9prLb.net
予告をみると 「徹子の部屋」みたいな番組に出るのかな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 15:12:56.05 ID:eBX4BFDr.net
気のせいかオノマチ糸子じゃなくなってからは、優子も聡子も本来のポテンシャル以上のモノは出せなくなっているように思われる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 17:47:18.97 ID:8PTESUFq.net
ドラマ放送しても
このスレの書き込みがパタっと止まってるのが
すべてを物語ってるな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 18:26:46.25 ID:qvyt6HOi.net
>>38
すごく同意。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 18:40:12.87 ID:jE33/9F3.net
カーネーションが作られてからしばらく経つが、そこから何も学ばないBKに呆れる
劣化の一途をたどるのみの落日のBK

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 20:04:03.53 ID:JJ41YcIi.net
東京物語を子供の頃観て、主人公夫婦の子供らが冷たく見えたのを思い出した
おじゃみスタンバイする里香が可愛いよう

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 00:19:29.45 ID:vdLf9BFG.net
関西だけかも知れんけどNHKに神戸のおばあちゃんが出てる
スゲー若い。女優さんってスゴい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 00:32:37.72 ID:B7cH8dHs.net
東京でもやってるけどコレ再放送やでw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 02:57:53.87 ID:ouIqZKwZ.net
こっちに書き込まれてるよ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1529939459/l50

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 04:00:02.65 ID:JKIq+stA.net
>>43
整形ftgyふじk

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 08:33:16.92 ID:B7kxxXCs.net
>>43
顔に皺が無くて不自然にテカテカしててこわいよ神戸のおばあちゃん
いまさらあんな若作りしなくていいのに

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 09:01:00.82 ID:dhv+JZQ4.net
店の外観も違和感あるし
夏木マリはなんだか都会的すぎる。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 09:25:40.22 ID:rpfEqSjS.net
小原洋装店の通りが違いすぎる
引っ越したのか?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 12:06:02.65 ID:zjfccNrF.net
隣や裏の家を買い足したんだろ

黙っておジャミ取りに行ったりかはよかった
りかの部屋の隅に押し込まれてる足踏みミシンが不憫

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 12:58:29.98 ID:WpQEo41h.net
脚本そのものは悪くないのに、夏木のデタラメな方言が変に破壊力を持ってるせいで、ここまで残念なドラマになっちゃうとは

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 13:01:58.04 ID:1Aisj8+j.net
夏木マリより秋野暢子が良かったな
秋野暢子でもお母ちゃんにしては若すぎるけど、関西弁できるからね
夏木さんの関西弁を我慢すればドラマとしては良くできてると思う

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 13:17:42.67 ID:gFVbgYtp.net
>>51
これ。ほんとこれ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 13:18:12.85 ID:yF6J0bsx.net
あとヒステリックにキーキー怒鳴るところが違うなと感じる。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 14:27:55.97 ID:CKOH25ZI.net
半分青いのがマシだね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 14:29:36.25 ID:NZ7oaxqF.net
>>55
そんなことはない

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 14:30:30.11 ID:Ipj9RgHC.net
BK制作で大阪が舞台の朝ドラやる時は関西人で固めればいいのに、と満腹の謎関西弁演技を見てつくづく思う

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 14:34:22.71 ID:CKOH25ZI.net
まんぷくのがおもしろいね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 14:57:57.55 ID:cwotbO5G.net
ネイティブがやっても因縁つけるのがいたりするけどなw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 15:05:27.57 ID:XQy4fhsb.net
下町ロケットの裁判長が木岡のおっちゃんやったw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 15:29:07.41 ID:L7aFDCBp.net
他のドラマ見ても引きずるよね
ハゲタカでお父ちゃんと周防さんが共演しててヤバい周防さん殴られる!とヒヤヒヤした

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 15:31:08.22 ID:LJUtsGkm.net
オノマチ編に比べるから文句があるのも分かるが、単体で見ればやっぱりいいわこれ。

突っ張り続けてた糸子が漏らす本音
「ごめんな・・・心配かけて。でもこういう風にしか生きられへんねん」
泣いたわ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 15:50:57.50 ID:zLyRz4d6.net
オノマチ編と夏木編両方でてるの3姉妹以外と源太たち以外で誰かいたっけ?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 15:55:09.24 ID:NZ7oaxqF.net
>>63
春太郎(冬蔵)

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 16:04:32.90 ID:RQ/1yX8T.net
録画失敗報告がぱったり途絶えたね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 16:39:28.85 ID:fnia0AxG.net
放送予定通りだし失敗しないでしょ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 17:00:49.31 ID:1Aisj8+j.net
守が胸糞キャラで苛つく
これも脚本家の計算通りなのかもw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 17:05:44.33 ID:eL0953pl.net
>>38
直子だけはすっきりして小顔になってる

69 :須藤凜々花が好き:2018/10/18(木) 17:09:34.06 ID:1hSElUK3.net
今日の二本は30分のドラマとしてみてもいいくらいの出来の言いストーリーでしたね 強気でいつづける糸子が最後は娘たちに頼ってハッピーエンドみたいな まだ終わってないけどね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 17:57:39.20 ID:B7kxxXCs.net
もう終わりでいいよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 18:04:00.36 ID:f9KuIWan.net
>>67
カーネーションには必要なキャラ

72 :須藤凜々花が好き:2018/10/18(木) 18:26:28.91 ID:1hSElUK3.net
糸子たちも朝ドラをみているのが笑える 「いちばん太鼓」とはどんなドラマなのかきになる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 18:56:21.86 ID:xIyiJizW.net
糸子 朝ドラ出たい!ってNHKの集金の人に
いつも言ってたらしいなw
出るどころか題材になった

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 19:04:50.74 ID:95etxRIq.net
終盤は老いを描くのがテーマだから主役の交代は当然だろうね
他の朝ドラみたいに二十歳そこそこの小娘が申し訳程度の老けメイクで
七十歳位まで演じてもリアリティ無くてシラケるわ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 19:16:21.64 ID:ZbWWN+Re.net
夏木糸子をディスってる奴ら多いけどなんとなく同調してるだけでホントは楽しく見てるんでしょ?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 19:26:31.30 ID:kFMw+heo.net
>>74
夏木に交代になったから12年も飛ばして老いを描くという脚本になった、という推測も出来る。
尾野真千子続投なら、三女の台頭までをもっとゆっくり描いていたかもね。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 20:05:08.44 ID:95etxRIq.net
脚本家自身が最初から夏木交代有りきと発言してるんだが

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 20:10:13.85 ID:52DlFGyY.net
明日はあの人出てくる?
しかし「舌打ちはあかん」て世界中からのツッコミ待ち

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 20:11:13.73 ID:MgHKknZK.net
>>77
じゃあなんで1話の冒頭が二人の糸子だったんだろう

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 20:14:28.71 ID:95etxRIq.net
まだ夏木の撮影に入ってないからだろうね

https://togetter.com/li/727839

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 20:19:37.27 ID:95etxRIq.net
この後のガン患者のファッションショーも批判が多いけど
ものがたりとしては悪くないと思う
火の魚の折見の救済のようにも感じる

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 20:34:45.11 ID:WpQEo41h.net
>>63
譲の親父さん(佐川満男)も確かそうじゃないかな?絡みは少ないけど

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 20:43:36.84 ID:WpQEo41h.net
親父さんはオノマチの時しか出てないっけ?単なる勘違いかも

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 20:53:18.47 ID:NM1i9/UF.net
佐川満男は夏木編にしか出てこない
金糸入りの布エピソードは譲の曽祖父の河瀬さん
佐川満男はその孫という設定、譲は曾孫

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 20:54:54.23 ID:gFVbgYtp.net
梶 芽衣子だったらどうだったかな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 20:57:56.38 ID:52DlFGyY.net
二人の糸子の「♪駆け抜けた」(過去形)の時点でいきなり切なかったの覚えてる
主人公はもうこの世にいないんだと一瞬で分かるから
最終話を観ると「いない」ともいえん気がするがw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 21:22:27.60 ID:WpQEo41h.net
>>84
あーそっか、完全に勘違いだねw

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 22:02:55.57 ID:0xd9G2Qk.net
>>78
今日でた。
この後の鍛え上げられたタカちゃんの変貌ぶりが好き

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 22:13:29.38 ID:L7aFDCBp.net
舌打ちはあかんって言ったくせに自分も舌打ちしてたw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 22:18:43.46 ID:f9ih319A.net
ドラマでは描かれなかった母親の葬式には来たのかもしれんが
嫁いでいった妹らは小原ではないから、もう岸和田には寄り付かないんだな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 22:27:12.92 ID:52DlFGyY.net
ジュンコさんは今騒ぎのジュリー(というかタイガース)の衣装デザインもしたんだっけ
魅力のひとつがあのファッションだったような
自分が劇場職員として接したときは
ひとりで東京からバンを運転してきた気さくなおっさんだった
気取ってる感じしなかったけどなあ…

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 22:40:18.10 ID:LJUtsGkm.net
「苦しそうに見えるんけ・・・そら誤解や。夢中なだけや」

個人的にこの数年仕事が大変なせいか、今日の展開にも涙腺崩壊
他人から見りゃ必死過ぎて馬鹿みたいに見えたかもしれんが、決して無意味じゃなかったと思う

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 23:10:36.58 ID:9EhaLcpa.net
93歳の母が年取っていろんなことができなくなっていくって本当に残念だし恐ろしいと言ってた
夏木でなく尾野のモノローグだったらもっと心揺さぶるシーンなんだけどなあ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 01:18:10.10 ID:W0vCs+x3.net
脚本家もヒロイン交代を後悔してるから
その後全部個人での受賞受けなくなったんじゃない

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 03:41:07.57 ID:eHuiNVG9.net
#カーネーション 脚本家 渡辺あやさんのTwitter降臨とその反響

https://togetter.com/li/727839

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 06:00:12.25 ID:e+xiAh36.net
ジョニー晩節汚したなw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 08:37:24.62 ID:BgbtdUJ1.net
>>93
なんとか別物として見ようとしてるけど、良い場面になるとついつい「これが尾野真千子だったら涙腺崩壊してたのに、もったいないなぁ…」と思わずにはいられない

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 12:32:02.38 ID:xsGFHG59.net
キメ台詞のイントネーションがおかしいと
名曲のサビで思い切り音程を外されたような哀しみ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 14:50:46.30 ID:85NFTJe8.net
>>95
当時は、それを見て信じてたなあ…

でも少し前のNHKで、コシノさんゲストの番組で不自然に夏木さんの場面しか流さなかったから、絶対に何らかの圧力があったことを確信したよ
目の前でオノマチ糸子を紹介しないよう、NHK側が忖度したとしか思えなかった
カーネ再放送中で、夏木の出番はまだまだ先だったのに。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 16:12:25.67 ID:009jmfbw.net
子供パートになるとただただ子供が心配、問題解決に走る主人公って感じで脇役になりがちだけど糸子の衰退をしっかりかけてるからグッとくる
この感じをお父ちゃんも味わってたんだろうなと思うとまた泣ける
今回初見だけど終わったらまた一話から観るわ、あと二週分くらいで終わりなのね

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 16:18:35.46 ID:8OMTvPgY.net
KYBのせいで

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 16:33:10.35 ID:pCysQww8.net
>>63
ジョニーとナナコ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 16:37:34.67 ID:mTFO2o4E.net
Kキタムラ
YBやばいよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 19:09:18.35 ID:zkX+4yEt.net
でもさっぱり理解出来ないのが、
北村のあの眼を見るに、あの中身の何処がどう良かったのか。すぐ焼けるニセ絹布にもならんアホちゃうか。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 19:39:33.61 ID:HVOZ68RU.net
>>99

https://i.imgur.com/Forj6h0.jpg
https://i.imgur.com/ZJ3JTGa.jpg

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 20:56:17.39 ID:YHQETosm.net
多分再婚して岸和田を離れて、糸子に半世紀ぶりに会ったのに

久々の再開で「何か用け?」と言うツンデレぶりが
少しも治ってない奈津ばあさん

双方素直じゃないのう

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 21:02:43.23 ID:r44h0zl4.net
新スレ

NHK連続テレビ小説「カーネーション(再)」part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1539948707/

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 21:12:53.93 ID:SAWOQ+mf.net
冬蔵が倒せない

109 :助言:2018/10/19(金) 21:36:55.66 ID:/b6dKsZT.net
半青は早くに離脱したんで、カーネに全力投球できたんだけど
まんぷくが面白くて朝も夕も忙しい。嬉しい悲鳴と言う奴ね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 22:14:00.56 ID:DX3N6zwL.net
面食い奈津ふたたび
中の人の江波さんもイケメン好き〜

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 23:10:28.84 ID:009jmfbw.net
>>108ここに来ての冬蔵w
人間国宝記念に何かの番組に呼ばれて、難波っ子に憧れて関西弁を真似したものですハハハハハ、の鉄板ネタ喋るのかなw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 02:51:37.50 ID:z83y4Vzx.net
>>106
内緒でなっちゃんのウェディングドレスを作った時
糸ちゃんが美容室行った場面を懐かしく思い出した
なつ「なに?」
糸「…何にも」
(じろじろなっちゃんを見る糸)
なつ「なに?(プチ怒)」

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 04:07:01.55 ID:zsLRezLF.net
奈津が岸和田に居たことがびっくりだw
たまたま病院が岸和田だったのか

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 08:06:46.47 ID:ETqo7jhf.net
栗山千明からの江波杏子という「かーっ、分かってるねぇ」感が凄い

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 10:26:58.42 ID:+UEBFzSQ.net
80代イトコ、首のシワとかリアルに作ってるなあ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 11:54:11.42 ID:g0fR6WFH.net
>>113
あとで台詞にもあるけど、結婚して亭主の田舎に行ったけど亭主が亡くなってから戻ってきたんだよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 12:36:10.34 ID:ETqo7jhf.net
あれ奈津は見てすぐに糸子だと気が付いたのか後々判明するんだっけ?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 13:00:01.96 ID:6kVMKxKj.net
糸子はTVや新聞に顔が出てるんだから、奈津は知ってて当然
冬蔵の記事の隣に載ってたんだから嫌でも目に付くし

わざわざ院長に話すくらいだから、活躍を内心喜んでたんじゃないかな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 13:17:24.31 ID:bPD5e8Gy.net
いきなりの冬蔵の登場に声出してわろたw
夏木糸子もだんだん慣れてきたし、このドラマやっぱり面白い
コシノさんの人生ありきで脚本家が素晴らしいんだろうな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 13:40:01.46 ID:zsLRezLF.net
>>110
若い中の人 栗山千明も超絶イケメン好きw 繋がるなぁ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 13:43:09.70 ID:zsLRezLF.net
>>116
そんな話まで奈津が話すのか!楽しみ過ぎる
糸子が今まで何してたか?聞いても
あんたに関係ないやろって蹴られそうなのにw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 14:39:28.30 ID:2YrdZ7LG.net
尾野真千がずっとやればいいのにって思ってたけど、80代はキツいから交代も仕方ないかなって思った。けど奈津はハマってたよなぁ、って事はやっぱり夏木マリがいけんわ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 14:46:21.27 ID:DCa349GO.net
晩年の糸子の適役は正司照枝さん一択!

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 15:55:54.93 ID:2DySSwNP.net
春太郎も写真だけにしてももっといいエキストラいてなかったのか

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 18:50:01.86 ID:QnS2K7Rn.net
あの胡散臭い感じがよく出てると思うけど、小泉孝太郎は好きだけどw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 19:31:21.60 ID:i2NLeeB/.net
猿の惑星みたいなメイクやな88歳糸子

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 09:50:48.16 ID:tCmh4Hc4.net
オノマチはカーネーションを続けて小原糸子というオリジナルキャラクターを作ってしまった、だから晩年の小篠綾子を描こうと思った製作統括は夏木にしたんだろうな

小原糸子の晩年はオノマチにしか出来ない

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 14:42:48.74 ID:Iz3cO/R0.net
夏木のあの笑い声笑い方が嫌

岸和田弁も下手だけど何か言葉がきつくなるんよねえ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 15:58:07.49 ID:RTW1irqI.net
うちの母がこのうるさいババァなんだって夏木見て怒ってた
もう録画しなくていいって

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 16:16:25.49 ID:CfNtxadk.net
オノマチのドスとは何が違うんだろ?声もオノマチの方が低いよね
あと巻き舌がない!サンrrrrローランみたいなのがなあね

131 :須藤凜々花が好き:2018/10/21(日) 16:26:03.77 ID:yuxzyvkq.net
もう夏木さんの糸子に慣れた

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 20:01:33.84 ID:Lv7r6fjV.net
>夏木マリ
年寄りの割にはちょっと声域が高めで、発声が良すぎるのが災いか?
関東出身なので、関東ことば特有の [k] [s] [ts] など無声音が出やすい。
それで、荒々しい印象を与えているかも。

関西出身の人は、無声音少なめで [ku] [su] [tsu] という感じで母音を発声
するので、強く言っても柔らかい印象になる。>尾野真千子

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 20:44:28.75 ID:4GP1HT7O.net
西郷どんに勘助が出てた

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 20:53:39.90 ID:E9WcNkF6.net
改めて見ると夏木さんも悪くない
逆にオノマチには飽きた

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 21:02:33.52 ID:Iz3cO/R0.net
>>132
関東ことば特有の [k] [s] [ts] など無声音が出やすい。
それだ!ありがとうございます。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 21:59:22.65 ID:hQJAqSgb.net
>>134
ぷふっ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 23:02:35.38 ID:nmcQfVVj.net
鬼龍院華子の生涯のチンピラみたいな女の役はハマってたんだけどな、夏木マリ特有の下品な雰囲気が

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 01:07:47.87 ID:Ds+h3drn.net
勘助が大隈重信になっとる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 04:19:52.50 ID:65d9Q81h.net
夏木マリが気に入らんのも分かります。ただ

●夏木マリがやる糸子を嫌ってる
●だがなぜかこの再放送を見る
●だけでなくここでブーたれる

この三拍子そろったアホがいると思いますが、強烈にウザいです

140 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 07:18:13.45 ID:m7b76gzI.net
夏木マリ批判レスがそんなに気に入らないなら、批判レスに使われる頻度の高い言葉を予めNG登録しとけばいいだけじゃん

141 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:30:36.49 ID:hnMU8Ymg.net
まあ毎回そうなるからな
バルス!みたいなもんやろw

142 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:36:32.43 ID:EQBL4/4z.net
なるほど
夏木マリ!と叫ぶとカーネーションが崩壊するんだなw

143 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:43:03.11 ID:9IGpXszS.net
なるほどNGにすりゃいいのか
しかしほとんどNGになってるがw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 11:31:39.45 ID:1tpcZp+8.net
>>105
バケモンや
バケモンが写っとる

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 11:32:43.18 ID:1tpcZp+8.net
>>122
ちりとてちんのおばあちゃんはふつうにうまいわ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 12:11:46.53 ID:93Al2xe3.net
来週月曜がラスト?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 12:14:24.23 ID:1tpcZp+8.net
>>137
映画ピンポンの卓球場のおばばはハマリ役だったわ
たばこプカプカふかして
卓球もうまかったw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 12:28:00.14 ID:xhBYEVo+.net
初見だと夏決まりの何が悪いのかさっぱり分からん

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 12:48:33.77 ID:o5eqb1oG.net
放送途中で、突然交代発表だったから、そりゃ大騒ぎになるだろうな。
たとえキャスティング未公開であったとしても、普通は最初から決まってるものでしょ。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 13:25:14.26 ID:nO7963qy.net
夏木マリが下品とか言ってるけど、カーネーション自体が下品な物語なのに、何を言ってんだか
下品で荒っぽいのが人間の本質じゃなかったのかよw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 13:42:43.03 ID:iC2yEctp.net
早くあさが来た始まらないかな?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 14:11:24.53 ID:xOSF0WeU.net
尾野が演じた下品さと夏木の下品さが同じに見えるなら、カーネーション観なくても他に幾らでも有るだろ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 15:01:13.11 ID:FOK7n07u.net
夏木マリは下品云々より何より、演技が・・・ねぇ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 17:44:52.49 ID:V1JesuNN.net
初回放送は三姉妹が活躍し始めた頃から観たから、オノマチ編も理解出来てない時にいきなり夏木になってなんじゃこりゃ?で脱落だったけど、
再放送二回観たあとだと夏木編も結構楽しく見てる
再放送1回目は今日放送したところまで見て脱落だったから、三度目の正直で最後まで完走したい
1日2話放送が丁度テンポ良くて見易い

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 18:49:25.89 ID:40FmGSaF.net
回想で子供の頃と若い頃の奈津映像が出たが
1分ぐらいでわかる吉田奈津のツンデレまとめ集ではある

こういう性格の人をツンデレと定義されたのは21世紀だが
昔からこういう性格の人は割りといたのだろうな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 19:46:38.49 ID:BLz8F6I6.net
ラサール石井と結婚して面食い病は治ったのかと思ったけど健在だったねw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 20:42:38.41 ID:KsybET25.net
ナツ婆は表情に若いナツの面影があるね ジッと相手見る表情とか

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 20:52:44.65 ID:bP+WnrVs.net
入院患者の人、おっぱい凄かったwwww

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 21:27:49.69 ID:V1JesuNN.net
関係ないけど、旦那の会社の制服デザインがコシノジュンコだった事が判明
カーネーション再放送時に知って嬉しい

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 21:34:28.14 ID:pqSyJqGi.net
寧ろ積極的に夏木糸子を評価したい。
最晩年の糸子は如何に尾野真千子が上手に老けメイクしたとしてもキツかったと思う。
デザイン画描きながら二人でステージに立つところ無想してるシーンなんて
泣きそうになった。
子供の頃からの女の友情を最後に持ってくる流れ、いいなあ。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 00:41:48.67 ID:tJ3TKZ8w.net
奈津死んだん?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 00:43:06.03 ID:tJ3TKZ8w.net
ごめんスレ間違えました
明日まで待つのでスルー

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 03:23:03.88 ID:GWrPu4zf.net
>>155
ツンデレっての、単に「人見知り+仲良くなったらべったり」ぐらいの意味じゃねーの?
奈津みたいなのいねーわ。ツンツンツン(デレあんの?)てなとこか

同じ突っ張りではあっても度量が桁外れにでかい糸子ぐらいしか
気にかける人間いないわありゃ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 06:56:36.05 ID:cK/Q8KwK.net
奈津回想シーンが罵倒ダイジェストでワロ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 08:11:32.00 ID:urLJxLIJ.net
>>157そういえば泰蔵兄ちゃんの事もジッと見つめてるだけだったねw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 08:23:26.25 ID:C50GD02x.net
トメちゃん、今日はセリフあり

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 09:46:58.96 ID:SWTJl2j8.net
オノマチが夏木に代ってなんかガッカリだったけど
見てるうちに悪くない感じがしてきた
昨日の放送なんかオノマチと千明さまの老後を見てるような錯覚がした

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 10:29:42.48 ID:uX9myepL.net
サミュエル・L・ジャクソンかよマザピー!

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 12:43:47.86 ID:vG7KiSkI.net
江波さん栗山奈津かなり見たのかな
栗山奈津がそのまま年取ったみたいに
表情や言い方が同じ すごいよね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 12:59:52.76 ID:N1MhmqZk.net
江波さんは栗山奈津の芝居に寄せてるな
それに引き換え、、、

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 13:11:22.84 ID:vIT3dJys.net
老奈津は肌もきれいやね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 14:15:50.25 ID:pfJk6cv4.net
今、追っ掛けて録画観てるんだけど、128話の13分過ぎ位のシーンで奥の目立つ所に創価三色旗ラインの布が有って萎えた

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 15:09:52.14 ID:qrxCq5dP.net
信者でもないのに気がつくのは異常

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 15:13:00.59 ID:pfJk6cv4.net
>>173
同居してた義親が信者だったのよ…家に溢れてたわ泣
旦那は学会嫌いで、それで別居した

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 15:59:19.38 ID:BmD7wj4Y.net
奈津ちゃんの老後の女優さんいいね!
背筋ピーンとした感じの凛とした表情とかツンな感じがいい
パッと見であ、もしかしてなっちゃん?とわかる感じがいいね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 16:49:18.14 ID:10zwRMm/.net
うーん、今日の中村ゆり?とのシーンも良かったし
初めて見た時よりも夏木編悪くはないと思ったが
やはりこのセリフをオノマチにやってほしかった。
せっかく演技力のある女優を選んだのだから

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 17:00:13.30 ID:Ye+B8tmg.net
江波さんは老いた奈津だ!と思えたし、キャスト交代も納得できた。脚本もあいかわらずいい。
だからこそ、老いた糸子の配役がいまだに悔しくなる。ここが江波さん並みであれば、完全に不朽の名作だったのにって

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 17:01:41.71 ID:9Tt4wure.net
直前まで揉めていた糸子と総婦長がエスコート役に関して意見の一致を見るところなんて、誰が演じているかに関係なく面白かった
もちろん俺も糸子役は尾野真千子が最高だとは思ってるが、江波杏子さんの奈津役を最大限活かす為には、尾野真千子では若すぎるんだよな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 17:02:24.43 ID:GWrPu4zf.net
あれだろ、初回見た時のガッカリ感をもう一回見て確認したいんだろ
「私は正しかった」と

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 17:33:41.98 ID:10zwRMm/.net
>>178
そうだね〜 栗山で90歳は無理か
やーっと納得
できた
それから初見ではクォリティが落ちた
と思った脚本もそう変わってないこと
が分かったよ。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 18:18:25.12 ID:ou6myLjO.net
おのまちは無理にしても、夏木マリ以外の女優さんで見たかった。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 18:54:41.12 ID:5K4biV2x.net
夏木マリの糸子は年取って太々しくなった感じが出てて結構いい味出てる
やっぱりカーネは脚本が秀逸だわ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 19:15:38.75 ID:jxHNQPgz.net
何かのインタビューで夏木氏が
「皆さんのご反響は、私の耳にも届いております」
ちょっと寂しげな文脈で話してたのは、やや気の毒だった。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 19:34:35.32 ID:Jhb0G2LQ.net
またオノマチと渡辺あやで
時代ものが見たいね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 19:54:15.95 ID:ZlZ/WJuX.net
明日から、また臨時国会で見られないな。相撲、国会、甲子園、これだけで、何度見れなかったか。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 20:08:09.91 ID:cK/Q8KwK.net
病室にも賑やかな関西弁婆が佃煮にできるくらい居るだろうけど
奈津は絶対参加しないで読書してるんだろうな
江波さんクラスなら栗山のコピーくらい人目でできるでしょうよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 20:08:51.64 ID:cK/Q8KwK.net
○一目
×人目

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 20:12:06.19 ID:peDplyMR.net
どこがそんなに悪い?
いい加減気分悪いわ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 21:01:11.30 ID:2ICO0BNp.net
あま関西弁がおかしいね。
話し方が変わっちゃうんで慣れるまで時間がかかる。
関西人にしか分からないかな?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 21:13:37.47 ID:10zwRMm/.net
>>188
悪さっていうより残念なだけや
人それぞれでしょ?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 22:11:15.60 ID:oXYSi2W7.net
>>128
可愛げないよね
何よりぎすぎすしてて嫌

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 22:12:35.91 ID:oXYSi2W7.net
>>151
楽しみだよね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 22:32:57.47 ID:lBhEBUdS.net
オノマチ信者がうるさいけど
見続けていれば少なくともオノマチ続投は最初から無かった、というのは分かるだろ
これだけ周りの役者や奈津役まで入れ替えてオノマチだけ続けていたら完全にオカシイ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 22:43:14.02 ID:jybXVHwI.net
周りの同世代の殆どが居なくなった、小原糸子の孤独な老後を描く脚本は評価するが、それは夏木では駄目だと言うことだ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 22:58:12.22 ID:3tvnGASd.net
夏木マリのユバーバは好き、ただ糸子には合わない・もっと合う人がいたのでは…と感じただけ
尾野真千子糸子がぴったりだっただけに

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 22:59:34.08 ID:10zwRMm/.net
>>193
逆じゃないのか オノマチが交代するから
夏木に合わせて他の人も総入れ替え
またはあちらの世界へ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 23:00:09.12 ID:97Dguaa6.net
奈津は安岡のおばちゃんの葬式にも八重子さんの葬式にも出なかったんだな
まぁ弔電くらいは送ったかもしれんが

自分の過去を知る人らが元気なうちは岸和田には近寄りたくなかったのかも

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 23:15:28.26 ID:aD4NOIiA.net
今日も泣けた。初視聴時は違和感から話が入ってこなかったけど、夏木パートも話自体はすごくいいんだよねえ
奈津が登場したときも意味無く涙が出たし、積み重ねが本当にすばらしい

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 00:11:56.44 ID:h7X4VBe4.net
中村優子さんが良い意味で一般人に見える
劇団員特有の大仰な発声や滑舌じゃない
その辺の人にマイク向けたらこうなりそうという声の出し方、緊張、感情が堰を切った時の長い沈黙

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 00:14:11.53 ID:IIKI+nI7.net
>>176
中村優子さんですね
最近は天井の高い家に住む竹野内豊の奥さんw

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 00:16:08.61 ID:Bkh1BOCb.net
ヨシザワさんは回復したが
村岡印刷の嫁は死んだどw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 00:19:04.90 ID:fU6rGPUI.net
「ほんでな……・あんたかて、そうなんやで」

脚本家が視聴者を泣かせにかかる時、「あっ、来たな」といつも思うんだが
見事にやられて泣くってのが正直まいった

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 00:23:29.73 ID:YUSFIJJo.net
>>202
すごく分かる

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 07:04:34.62 ID:bp7ME9Qk.net
>>201
中村優子さんと中村ゆりさんをごっちゃにしてませんか

ゆりさんもよく朝ドラに出ているよね
わろてんかのお夕も良かった

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 08:50:23.46 ID:dozbPG5S.net
>>193
何言ってんの?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 09:27:19.64 ID:plQeHS1U.net
奈津はちゃんと奈津だから残念に思うのはしょうがない

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 09:43:28.69 ID:9GQArW00.net
キャラが立って無い
千吉、ゆうこ、内田有紀が
死んでもフーンで終わる
酷いな半分青い

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 09:47:08.80 ID:meLCxD2w.net
>>199
そういう意味合いの事を昔、誰が言ったのかは忘れたけど某超有名俳優が「テレビだから舞台だからって事で芝居の大きさを変えるとかはしてないですよ」というような話をしてたな
演じてる側自身はあの違いに気が付かないものなのかと、話を聴いていてとても意外に感じたのを思い出した

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 11:21:51.70 ID:UcWZBSA8.net
しかし母に持ったら怖いおばちゃんよ。糸子も。
ほぼ子供を褒めないしな。
天真爛漫な聡子はともかく、上2人がヒネタ感じになるのも無理はない。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 13:29:22.10 ID:BtBIWpkH.net
ttps://www.tbsradio.jp/193835
ttps://www.tbsradio.jp/195599
コシノジュンコとオノマチの対談見つけた
JKさんめっちゃ褒めてるよ
回重ねて夏木さんも良いなと思うようになったけど、
やっぱ最後までオノマチで見たかったなー

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 17:01:24.09 ID:bp7ME9Qk.net
ファションショー見るの3回目だけど、初回より泣いてる
美しく着飾った加奈子さん見るだけでもうあかん

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 17:21:42.44 ID:EDDEYMBJ.net
病院編良かった。
役者の質はあるかもだけど、話自体は良いままじゃん。初視ですが。

昌ちゃん、恵さん行方不明、ラサールはいつ頃死んだのかは気になる。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 17:35:53.26 ID:meLCxD2w.net
>>211
でも感動の直後に「うなぎーうなぎー」で余韻もへったくれも無かったw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 18:06:31.74 ID:KCE7DExL.net
>>207
うざいよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 18:18:34.04 ID:NpG0Nr4E.net
がんの人の息子の弟の方、前田旺志郎に似てた
調べたら前田旺志郎は2000年生まれだったw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 18:28:11.48 ID:DsHT4hTO.net
視聴者としても思い入れのある2階が取り壊されてちょっと泣いてしまった
あと、ヨシザワさんのランウェイで号泣
月曜日最終回か

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 18:30:03.82 ID:DsHT4hTO.net
>>212
恵さんは写真あるけど昌ちゃんの写真ないよね
勘違いならすみません

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 18:45:20.55 ID:ih0DfLoE.net
見たのは3回目だが、こんなものなんだなと余韻は感じるようになってきた。
主人公が老いて行く様は、たぶんオノマチでは表現しきれなかっただろうと思う。
夏木マリが良いか悪いかは別にして。

周防さんに紳士服店を売り付けたり、奈津を老人ホームに放り込んだり、相変わらずなんだなとクスッと笑えた。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 19:05:53.01 ID:dyocchV4.net
>>210
自分では「特殊メイクしてまで年寄り演るのは気持ち悪い」って言ってるね。制作サイド決定への忖度じゃなさそうだけど。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 19:40:16.34 ID:DsHT4hTO.net
日テレにコシノミチコ出てた
ロンドンのタワマン住まいで寿司レストランのオーナーもしてるらしい

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 19:52:29.46 ID:RWZ9EORd.net
夏木をしつこく否定してるバカって誰なら良かったんだろ?
オノマチが先行してあれだけの演技をしてしまったら
誰が演じても多少の不満はあっただろ

それに最初から脚本家やプロデューサーが交代有りきと言ってるのが
なんで理解できないのか

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 20:23:31.39 ID:meLCxD2w.net
NG入れとけ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 20:27:10.76 ID:erAytcLg.net
夏木じゃなくて正司 照枝さんだったなら文句言わないよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 20:46:32.09 ID:DFK6JCTY.net
コシノヒロコのしまむら(や通販)ブランド、HKもなかなかいい。
手頃な価格だが、デザインにひとひねりもあって小物は使いやすい。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 20:54:29.95 ID:zNkVxzmw.net
イケメンに誘われてハーブティーよばれにいったら猿がいた件

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 21:22:26.33 ID:zNkVxzmw.net
あの小原糸子が涙でナレーション続けられない場面はショックだった
本当の老いを感じた
総婦長や奈津との友情?は少年漫画のような熱さで好き

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 21:48:31.12 ID:3R/XEGPG.net
朝ドラのファイトは最後まで観られたけど次作風のハルカは最終回まで観られなかったんだね泣

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 22:35:26.52 ID:3ini+mAb.net
まんぷく見てたらかずちゃんが出て来たw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 22:47:44.42 ID:3ini+mAb.net
ちがう、たかちゃんだったorz

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 22:50:41.57 ID:T1jXkokW.net
昨日の二話目のガンのおばちゃんの演技最高だったわ
何年に一度かの引き込まれる演技だった

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 23:09:36.08 ID:ImDSBQbM.net
>>230
あの笑顔になるところすごかった

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 23:12:46.93 ID:gtK+pUC8.net
サイバラのイラスト(゚∀゚≡゚∀゚)

233 :須藤凜々花が好き:2018/10/24(水) 23:23:48.28 ID:ZYt5iGjW.net
しょっちゅうウナギ食べてるよね 長生きする秘訣はウナギなのか

234 :須藤凜々花が好き:2018/10/24(水) 23:28:37.03 ID:ZYt5iGjW.net
タカちゃんに「朝ドラにならへんか!」と訊くシーンにワロタ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 23:51:02.58 ID:PUYj6XUt.net
あと三回か。あっという間だ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 00:16:15.19 ID:7dl5iYul.net
月曜の一話だけ残してなのかキリ悪いな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 02:03:48.27 ID:aipGi9/+.net
>>234
実話らしいよw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 02:17:14.66 ID:XmUIEMY7.net
コシノジュンコさんによると
NHKの集金の人にも朝ドラに出られないか?
朝ドラにならないか?聞いてたらしいなw
集金の人も困っただろう

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 07:54:21.66 ID:CM96vjss.net
>>172
そうか。
星野もいい加減萎えるで

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 08:24:25.26 ID:yJy7auRx.net
>>210
洋服作っているのに、なぜ着物なのか
なぞだったが、史実だったのか。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 09:01:36.08 ID:EUdpvrrG.net
夏木糸子編もおもろいやないか 病院ファッションショー編くっそ感動したわ
脚本本当に素晴らしいわ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 12:00:50.85 ID:gGrYHES5.net
夏木さんいいよね
逆にオノマチの演技はワンパターンすぎて再放送ではもう飽きてる

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 12:26:56.42 ID:itWQEgX+.net
こんな幼稚な奴にしか評価されない夏木カワイソス

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 12:34:26.35 ID:SqyAR1FV.net
朝ドラ名物の年頃の娘が不貞腐れるのってカーネーションが最初?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 12:36:28.73 ID:o22++iI3.net
婦長との会話で「洋服もつくづく知れてるなと思い知らされる」ってセリフがあるけど、
ちゃんと糸子が20代か30代くらいの時にそういう「服はどこまで行ってもただの服」と思い知らされるシーンがあるんだよね
それがここで活きるかと見事な伏線回収に感服

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 13:48:25.33 ID:diUstrpI.net
今日は娘がでてくるのか。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 15:17:17.37 ID:83wnejCM.net
>>226
婦長さんが、一瞬もう何やってんですかって顔するのが好き
本当に演技達者揃いだね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 17:36:54.19 ID:83wnejCM.net
ここで周防さんの回想シーンを入れないのは
視聴者が自分で好きな場面を思い出せば良いからかな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 18:39:22.40 ID:jR/6jkOJ.net
糸子は91まで周防さん一筋だったと思うと泣けて泣けて仕方なかった
これで少しは報われたのかな?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 19:04:32.26 ID:/iFrvB+v.net
実際にはその後もずっと一緒に暮らしてたからね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 19:18:14.42 ID:VGxHQf+u.net
夏木編は夏木編でおもしろいんだけど
オノマチ糸子とキャラが違ってるような気がどうしてもしてしまう
あんなに面倒見よかったっけ?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 19:26:34.82 ID:4AdFdbhX.net
>>244
最初かどうか分からんけどこのエピソードは
面白くなかった
夏木編で真っ先にこれがくるから余計オノマチ編が
よかったのにって思えた

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 19:54:36.99 ID:kKlGP4rL.net
年老いて丸くなって面倒見良くなる事もあるんじゃない
うなぎ食いたい〜とか朝ドラ出してやとか最近やっと昔の糸子らしさが出てきたと思う

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 20:01:24.57 ID:lr6CfOsb.net
台拭きで涙をぬぐうわ…

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 20:01:29.71 ID:psroLzJ2.net
>>249
ドラマ・カーネーションではそうだよね<周防さん一筋  実際は違っても・・・
自分も泣けたよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 20:30:48.39 ID:nZ8wvxzA.net
>>254
あの辺がバランス良くて好きだわ

例えばゆずる泣く、先生抱きかかえて「思う存分泣いたらよろし」とか言って
ベタベタにならんとこ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 20:43:14.40 ID:cak9Zbrg.net
あすは16:05から3本ぶっ通しでやればいいのに

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 20:46:25.10 ID:6botwmzD.net
>>257
録画して月曜にまとめて見たらよろし

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 21:10:12.52 ID:Rw1RNcRm.net
夏木の糸子もそれはそれで悪くは無いんだが、話し方のテンポがゆっくり過ぎる
オノマチ糸子はチャキチャキしてたし、せっかち感があったのが年老いただけでそれが消失しちゃったみたいなのは残念
そこ継承して欲しかったな〜

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 21:16:28.78 ID:nZ8wvxzA.net
クソうぜえw
一回言えばわかる、つってんだろ

261 :須藤凜々花が好き:2018/10/25(木) 22:04:12.44 ID:4+VtJJxQ.net
時間の流れがはやすぎて ビジュアルがおいつかなくなってきている 優子も戦中のうまれだから70をとおに越えている

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 22:06:11.11 ID:8He4Vdv/.net
オノマチの糸子が年取っても、ボーイフレンドがどうとかいう婆さんにはならないと思う

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 22:08:23.70 ID:VGxHQf+u.net
>>262
そう!そう思う

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 23:11:50.93 ID:wM5sU8gZ.net
>>262
それは、独り身のさみしいおっちゃん達の中に周防さんの面影を探しているからでは?
糸子自身無意識だと思うけど

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 00:47:11.71 ID:bAaDOskn.net
あめくみちこがうますぎる
たった一回、10分程度の出演で全て持ってかれる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 07:06:23.34 ID:k2QLcMlw.net
あめくみちこ、若すぎない?
優子と同世代(60代後半?)だよね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 08:49:03.04 ID:imB0wtN6.net
勘助や平吉と海に行ったり、男友達はいたからそれ程違和感ない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 10:04:49.64 ID:vMAIVWKt.net
>>267糸やん海行こうや〜とか呑気に言ったり、恋セヨ乙女歌ってたの不意に思い出して切なくなった

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 12:10:37.56 ID:h40aCn/U.net
優子はやはり長女なんだよな。
難しい局面で面倒みる。
しかしテニス聡子までデザイナーになれるものなのかな。あの時期に始めて。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 12:22:19.38 ID:GI3f2dgC.net
昨日の一話目の冒頭で糸子がゴンドラの唄を口ずさんでる
平吉勘助も浮かぶけど
周防とあれこれのときに睨んでた昌ちゃんも思い出したなー

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 12:28:51.07 ID:ods9OcPI.net
>いのち短し
糸子の周りは奈津以外全員死んでるからな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 14:38:09.09 ID:f0QGLpDU.net
>>269
それだけ三人の中でも才能が突出してたという事かな?と解釈してる
服飾関係に疎いので実際はどうなのか知らないけど

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 15:31:13.76 ID:10Snh6cD.net
>>269
優子だけ、周防の子らと接触があったからだろ
実際は近所で20年同棲してたから子どもたちは学校もずっと一緒だったようだけど

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 17:16:47.21 ID:o9AWS8yE.net
一人の人の一代記でこんなに一喜一憂したり涙したりしたのは初めてだ
あとは月曜日の最終回を残すのみだな
聡子が持ってきた花がカーネーションで涙腺崩壊した
糸子が最期まで自分を果報者だと言ってたのもジーンときた

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 17:19:25.03 ID:moyhsALa.net
でも直子が周防の子供と接触があっても優子と同じ対応をしたかな、と
あの性格だからね…w

今日の放送分で、りかが「そんなに感謝しないで」みたいなことを言って間を置いて泣いたのは、
糸子がもう長くはないと知ってたから?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 17:29:25.87 ID:o9AWS8yE.net
あの場面は話を立ち聞きしてたのが優子で良かったと思った
伏線回収も見事だった
優子の子供時代のあれがまさか伏線とは思ってなかった

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 18:03:45.39 ID:zHiS5gGR.net
今日のシブ5時
解説委員の堀家さん
オープニング
まともにしゃべれなかったな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 18:24:59.61 ID:KYF3WMxX.net
こうちゃんは完全にゲイだと思ってたが
娘がいるということは違ったのか

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 19:10:43.29 ID:b+IDtDIo.net
>>278
もしかして、こうちゃん専用お雛様あるのっ?と思ったらまさか娘がいたとは

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 19:46:50.38 ID:raqZ4BYU.net
球蹴りの選手代表発表のせいでこないな構成に

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 20:11:29.31 ID:4PRagcZ4.net
優子からの電話「あんな・・・・お母ちゃんな・・・」

10秒おいて聡子の「嘘や!」
あんな悲しい「嘘や」は聞いたことがない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 20:49:29.06 ID:O13cGUJo.net
誰かが指摘してたがこのドラマ、死を直接的には描かないよな

主役の糸子も死亡フラグを立てまくるが死ぬ瞬間は描かれないし
最も遠いところにいるロンドンの聡子への電話で死がわかるという

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 21:02:57.35 ID:h40aCn/U.net
>>282
余計な?余分な?事は書かないのが渡辺あやという人なのだと思う。
映画的というか研ぎ澄まされてる。
描写が。

ナレ死が駄目だみたいな書き込みを5chで見かけるが
その感覚自分にはよくわからない。

まぁてんこ盛り、ツッコミどころ満載な話も嫌いじゃないけどね。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 21:11:29.80 ID:Nenutn1f.net
おはようございます 死にました

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 21:18:46.12 ID:raqZ4BYU.net
「コテッ」
という擬音書きたくなるような死亡シーンとかいらんよね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 21:22:08.22 ID:xyJyMrfD.net
>>283
(勘助は)やったんやは余計だよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 21:25:17.70 ID:Py4+b0xd.net
病室で三姉妹が寝てるシーン、役者が若いから違和感ないけど実際は60〜70歳とかだよね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 21:56:27.59 ID:vMAIVWKt.net
>>273イトキンの奥さんはどう思ってたんだろ
てか同棲してるってことは三姉妹とは住んでなかったってこと??仕事の時だけ家に帰る的な?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 22:00:42.16 ID:8Kq72BEB.net
岸和田中央病院は付き添いに結構いい布団を貸し出すんだなあ
その辺のソファに寝転がって寝てください、じゃないのか

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 22:08:06.89 ID:h40aCn/U.net
八重子さんと糸子って何歳違い?
あのお姉さん好きだったけど、割と若くしてだったね。
北村も60代くらいかな。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 22:25:57.90 ID:raqZ4BYU.net
糸子のモノローグを一文字一文字
写経のごとく書き写したいときあるわ
それくらい研ぎ澄まされていて取りこぼししたくないというか

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 22:27:10.67 ID:o9AWS8yE.net
>>290
八重子さんはオリジナルキャラだから糸子との年齢差わからないけど、田丸麻紀は尾野真千子より4歳年上
泰蔵兄ちゃんの嫁だから多分歳上だよね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 22:35:36.71 ID:03GYSy/4.net
聡子は演技面でちょっとと思ってたけど、そんな聡子のガチ泣きを見せられたらこっちもヤバい

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:58:55.98 ID:10Snh6cD.net
>>288
イトキンって誰かと思った
その人じゃない
ヒロコさんの同級生の父親
お金が原因で喧嘩して出て行き、別れてすぐにバイク事故
同時に分かったガンで入院しそのまま56で他界
ヒロコさんたちは見舞いに行ったが綾子さんは行かなかった

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 04:32:38.16 ID:oBlvfB2P.net
>>218
尾野真千子では無理だったろうね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 04:53:45.54 ID:OzHLg7Sv.net
秘書のおばさん、今の朝ドラにも出てきて笑った。カーネーションも月曜で終わっちゃうのか・・・見始めたの10話あたりからだったから、ちゃんと最初から見直したいな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 05:06:28.46 ID:3aYIqoSQ.net
まさか大して出番も多くない譲の父親の死で泣かされるとはな、すっかり油断してた

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 05:10:17.32 ID:OzHLg7Sv.net
それにしても里香はヤンキー風の男の子と恋愛関係になりそうな雰囲気が漂っていたのに、数年後にはお互い別々の家庭を築いていたのに衝撃を受けたw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 05:57:56.14 ID:rFXFZKK4.net
ピンクの電話をしらない世代もいるのか
なんか嬉しいな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 06:02:10.07 ID:rFXFZKK4.net
祖母からずっと「へちゃ」(関西弁のぶさいく)言われてきた
しかし祖母の最期の言葉は「あんた、キレイになったなあ」だった
毒祖母だったがこれで許してやると思っていたが…
私がキレイになったわけではなく、へちゃすら輝いて見える末期だったんだなw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 06:31:57.09 ID:H9ulAz1c.net
>>296
うちの地方ではレンタルないんだよな。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 07:16:37.62 ID:y60RplGy.net
そんなあなたにオンデマンド

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 07:55:45.04 ID:AfV7kaoN.net
>>2982人とも家庭があるのに関西に転勤が云々って話してたのが謎

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 11:31:20.30 ID:vRgE/3V9.net
>>303
あれはW不倫を想起させるよなw

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 11:40:24.29 ID:NvIhxBkd.net
主婦目線の意見だけど、カーネーションは糸子が結婚出産しても生活に疲れた主婦にならなかったのが夢があって良かった
今CSでごちそうさん観てるけど、数年ワープしてめ以子がいきなり3児の母になって、
悠太郎が食事しながら新聞読むよくいるおっさんになってていきなり現実に引き戻された
カーネーションは糸子がどんな困難があっても生涯仕事しながら好きな人に囲まれて楽しくやりながら、
自分を果報者と呼んで幸せそうな顔で退場したから最後まで飽きなかった

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 11:56:17.96 ID:3aYIqoSQ.net
文章下手くそかよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 12:59:30.20 ID:51WNHROq.net
>>301
ネットレンタルにBOXレンタルもあるよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 13:23:52.91 ID:wBZaEbk5.net
ファミリー劇場、過去のカーネーションの再放送のページを消せや
2月29日(月)放送開始となってて、「いつだよ」と思うじゃねえか

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 14:34:18.15 ID:H9ulAz1c.net
長い人生でセックスは2人だけ。
満足だったんだろうか。
下世話ですが。
思い続けた人が居るという事はそんなことに勝るのかな。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 14:43:43.16 ID:6P6ge+vu.net
>>309
オナニーに勝るセックス無し

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 15:06:20.95 ID:yJ3NKd79.net
人数じゃないと思う。回数とか深さとか…w

でも糸子の場合、
勝さんとは、おばあちゃんも同居で、3人の妊娠期間とかも考えれば、そこまでは……だろうし
周防さんとは(ドラマ上は)一夜のみだし
その一夜の深さが、糸子にとって最高であったらいいなと思う

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 15:29:39.55 ID:DrHcdjIe.net
パンパンになるより全然マシですよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 16:32:53.27 ID:3haRa9W5.net
何で三姉妹は歳相応の老けメイクにしないんだ?糸子だけ夏木だから余計気になる

周防の娘ですのバラしまでのもってき方
視聴者が気付くタイミングと糸子が気付くタイミング絶妙すぎて訳分からん涙出た

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 17:00:17.87 ID:Alyd2zg4.net
朝ドラで泣いた死ぬシーンは
てるてるのおばあちゃんの死ぬシーンとカーネだけだわ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:11:22.30 ID:4lQdQ92G.net
自分はおしんの大奥様が1番泣けた
見たのは最近だけど

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 19:56:01.65 ID:zCzNIF/5.net
>>314
アホ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 01:11:45.59 ID:K8AhQHk9.net
オヒサマンが↓

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 03:13:55.80 ID:2R555qyI.net
https://twitter.com/hosshiyan/status/1055728911189856256
(deleted an unsolicited ad)

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 10:21:44.01 ID:VhEUxkqO.net
>>318
金曜日のツイートか
ちょっと泣きそうになった

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 12:40:21.18 ID:gcnJGNpt.net
>>318>>319
「周防さんもいますね」の視聴者の返しにワロタ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 14:26:01.39 ID:QoYGrL3H.net
>>318
北村には悪いがカーネーションの糸子は周防さんのところへ行ってると思うわwww

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 14:52:15.50 ID:KxcRW+6H.net
その隣には周防嫁が居て地獄絵図じゃないかw
素直に勝やお父ちゃんたちのとこへ
…って妹三人は何歳まで存命だったのかね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 15:29:27.11 ID:wuq8R3/n.net
結婚後四国に行って半世紀くらい岸和田を離れてた奈津ほどには
一応身内だから岸和田に立ち寄らないってことはないだろうけど

岸和田の祖母と母の葬式以降、妹らはもう交流ないんだろうなと
妹らも嫁ぎ先の生活優先だろうし、糸子ほどだんじり大好きでもないみたいだし
ロンドンからだんじりのときに戻ってくる聡子のほうが珍しいのかも

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 15:56:09.92 ID:YTqhLP3B.net
三人姉妹で病室での布団のシーン

優子と直子、初めて仲よさそうにケラケラ笑ってたの見て和んだ

実際も歳行ってからヒロコとジュンコも険悪まではいかない程度になってたらしいし
そういうことなのかな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 16:08:58.76 ID:OzN9qgdJ.net
>>324
若い子が演じてるからわかりにくいけど
そういえばあのシーンもう60前後ぎなんだろな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 16:42:25.48 ID:gKukckzW.net
ジュンコのすっぴんはやばそう

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 18:48:05.42 ID:cxd8TL9m.net
2階のリフォーム、タカちゃんが「まだ見てへんでしょ」って言うてたけど
リフォームした後だんじりは一回もなかったのかな
帰って来てないの?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 19:09:53.73 ID:yYlON5Vd.net
渡辺あやでも企画持ち込んでもテレビ局に断られるのか・・・。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 19:42:21.11 ID:9wn9sEfN.net
>>327
リフォームの後の初めてのだんじりより前に糸子死亡

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 19:48:12.04 ID:jLoLo0Nm.net
>>328
どんな企画だったの?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 20:16:46.33 ID:cxd8TL9m.net
>>329
ありがとう、納得

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 20:28:18.17 ID:yYlON5Vd.net
>>330
>NHKだからできることをやらせてもらってきたんだと思います。
>でも、ここ数年はいずれも難しいです。
>現場レベルでは、すごい才能を持った人や、志の高い素敵な若手もたくさんいて、
>高いポテンシャルを感じるのですが、
>一方で上の人たちがあまりに数字しか見ていないと思わされる状況も多くて、
>やるせない気持ちはあります
https://news.mynavi.jp/article/20180914-wonderwall/2

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 21:15:13.99 ID:jLoLo0Nm.net
>>332
なかなか生の声が聞けないだけに、貴重なインタビューですね

今春からアニメの脚本もやる予定だったと思うけど、続報もないところを見ると、立ち消えになったのかな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 23:55:27.25 ID:tuMe9Cdz.net
さてと第1話を見て寝るかな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 00:09:35.76 ID:ega8EAgX.net
カーネーションが素晴らしくて
その後の渡辺あやの作品を見たけど
いまいちだった


ロンググッドバイ(チャンドラーは文体が苦手、アルトマン版は大好き)は日本に翻案して滑ってた
合葬(原作は杉浦作品で一番好き)は妙なアレンジ入れてなんだか残念
ワンダーウォールはいい題材なのに尻つぼみのお行儀良い終わりかたでもやもやした

カーネーションは脚本も勿論素晴らしかったが
演出、カメラ、俳優、全てが合わさってめったにあり得ない相乗効果で
このクオリティなんだろなと思うようになった

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 00:24:48.84 ID:Gh7JRC1A.net
>>318
やっぱりカーネーションといえば、ほっしゃんと尾野真千子だよね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 00:36:08.92 ID:QMjDXyUS.net
北村のヘタレのとこには行かんやろw

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 00:56:28.63 ID:22/rGESW.net
>>335
私もほぼ同意見だけど、ロンググッドバイは2020年東京五輪批判の脚色も含め、ブレードランナー風味な映像が好みだったので嫌いになれない

「合葬」はただ監督が良くなかった感じがある、階段落ちのカット割りが下手くそだったし、原作のもつ暗さとは違う乾いた感じが表現出来ていなくて残念だった

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 06:13:13.14 ID:ZT70eO62.net
>>335
>>338
同感の人がいてうれしい
特にワンダーウォールにがっかりした
カーネーションがすばらしすぎたのかもしれないね

今日はカーネ最終回かあ…
これほどのクオリティでラストまでつっぱしり、しかも最終回ではなれわざをやってのけた脚本、すさまじいの一言
たとえこの一作だけであったとしても、名脚本家と呼びたい気分

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 06:27:26.00 ID:YRoX/M+k.net
天然コケッコーもイマイチだったな
原作をなぞってただけだった

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 06:55:17.77 ID:7eowSyqF.net
カーネーションを傑作足らしめた一番の要因は小篠綾子の一生が素晴らしかったからかもしれん

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 07:35:03.31 ID:rBvc+Rmz.net
5・6人分くらいの人生だったよね
綾子さん

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 07:37:49.94 ID:YHK6bwEw.net
ロング・グッドバイは中盤ダレてしまった
あとに放送された2時間に編集されたものが良かったよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 08:37:25.12 ID:mhH09fWv.net
カーネーションより前だとジョゼ面白かった

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 08:50:54.09 ID:GgLidaS5.net
>>314
あまちゃんで最後のジャンプもじんわりと北

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 11:11:28.76 ID:QMjDXyUS.net
今日で放送終わりか
二人の糸子が流れると聞いて
夏木以来観てないが今日は観るわ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 12:06:49.15 ID:Ds4XpcfE.net
らんららんららん

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 15:26:20.24 ID:uFylMc3K.net
キャストも良かったよな
小林さんや照枝さんのような上手くて当然の人もいたけど
3姉妹とかほっしゃんとか他所ではさほどでもない方も凄く嵌ってた

よくあるごり押し(花アンの茂木とかあさ来たの大島とか)が無いのも良かった

349 :須藤凜々花が好き:2018/10/29(月) 15:42:03.93 ID:dMfyYhUe.net
主人公が死んだあとの最終回というのはどんなものになるのか

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 16:04:52.99 ID:TKUxUllw.net
何か国会中継が押してきたけど大丈夫か?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 16:39:10.91 ID:pCeEIUsU.net
最終回初見
ジーンと来てテレビ消して余韻に浸ってる
目から汗が。。。
作品に係わった人全てに有難うと伝えたい

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 16:42:39.86 ID:CUVJWyni.net
〜ReinCARNATION 〜
輪廻転生〜永遠に終わらない
円環構造にまでしてしまった
渡辺あや先生は日本文化
の希望の星🌟

353 :須藤凜々花が好き:2018/10/29(月) 16:48:52.71 ID:dMfyYhUe.net
最終回は第一回のカーネーションをみて終わりか 第一話にこんなシーンがあったかなと 完全に忘れてしまった

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 16:53:09.99 ID:YHK6bwEw.net
最後の回想に北村はいない
周防さんだけ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 16:56:23.03 ID:4JVfvJVb.net
勝さん「せやな…」

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 17:05:12.53 ID:l4F30yVX.net
やっぱオノマチ回で終わりでよかった

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 17:07:19.45 ID:HSKh6NWV.net
百貨店の制服のあたりもう一回見たい

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 17:25:52.73 ID:A5lRH6sF.net
同窓回最後に録画して永久保存版にするんや

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 17:30:26.39 ID:QMjDXyUS.net
初めて第二の最終回観たわ

小原糸子
尾野真千子

これにつきる

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 17:44:26.91 ID:mhH09fWv.net
いろんな場面が走馬灯のように思い浮かんで泣いた
ありがとうカーネーション

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 17:51:25.51 ID:bSRNl+V4.net
ここ何年かだと一番素晴らしい朝ドラはおひさまだよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 18:06:22.04 ID:uFylMc3K.net
>>376
北村は今までに結構写真に話しかけて貰ったりしてたけど
勝さんはそれも無かったもんなあ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 18:12:23.87 ID:z7WS2PqV.net
最終回で主人公が「おはようございます。死にました」と語るのは斬新w

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 18:14:29.15 ID:APHJ3UR4.net
死にましたからのいつものオープニング(今日はエンディングだったけど)のタイトルで泣いた
春にやった同窓会ずっと見ないでたからやっと見られる

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 18:23:51.95 ID:22/rGESW.net
また別の作品で渡辺あやと尾野真千子のコンビが見たいな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 18:31:28.59 ID:3Jo/Wb9G.net
>>365
そのコンビで大河ドラマやって欲しいと思ってるのは自分だけではないはず

367 :岸和田人:2018/10/29(月) 18:57:31.59 ID:m53P8AUeF
2012年3月31日、岸和田市で行われた「カーネーション最終回を見る会」
のレポート。ゲストの夏木マリ、川崎亜沙美、安田美沙子のトークの内容が
詳しく掲載されている。
https://kishibura.jp/blog/news/2012/04/post-193.html

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 18:53:49.87 ID:H6eG8N0g.net
こことTwitterで楽しませてもらったわ
また最初からみたくなる

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 19:06:34.61 ID:ul4DjTZO.net
>>366
女大河はこける

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 19:42:45.02 ID:Nvy+QDk2.net
最後に糸子と奈津が一緒にドラマのオープニングを見るというのがいいね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 19:55:11.44 ID:A5lRH6sF.net
オハラ洋装店はいつ建て替えたんだろう
戦前からの木造じゃいくら改装してもあんな大人数で2階になんて無理だろう

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 20:04:02.48 ID:Xfx/eugP.net
本作最後となった糸子のナレーションも、“ほぼポエム” で雰囲気だけって感じ。
夏木マリさんの糸子がダメだとか、そう言うことではありません。この脚本家が大幅に時間経過をする時に限って、
大量の状況説明を入れて物語を停滞させることを繰り返すのは、第二部の途中で明白でしたから、やるべきでなかったと思います
。「名作」の予感の本作も “朝ドラの魔のラスト1か月” には勝てなかったか…残念。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 20:30:47.82 ID:AIlIGupf.net
空撮だんじりから始めるセンスいいわあ

ジュ、いや、ジョニーの腹まわりネタはタイムリーすぎるw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 20:35:10.78 ID:AIlIGupf.net
>>370
娘らやスタッフじゃなく奈津と観ることを選んだのがいいよね

今更だけど
ホストクラブみたいに若いイケメン陳列しなくとも
面白ければオバハンだって観るのよ
最近のNHK勘違いしてないか

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 20:39:24.97 ID:bqJl490S.net
最後のミュージカル演出可愛かったが何でか泣けて泣けて…

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 20:44:01.72 ID:ludSaJuI.net
勘助が南平班に出とる

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 20:51:21.79 ID:pv3pz1kY.net
>>372
だめでしょ、人様のブログもってきたら

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 20:51:28.37 ID:svDH9TfH.net
アホですまん
あの最後のばーちゃんが奈津ってはっきりとした言葉とかあった?
「さくらいさん」とか
無し?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 20:55:46.96 ID:+lGjTJ1g.net
言葉は無いけど奈津じゃないと嫌だw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 21:20:38.90 ID:tcx9+0tA.net
>>378
副音声で奈津言ってます

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 21:28:04.77 ID:v7Uqqggn.net
リアルタイム時はそれでえらい騒ぎになっとったな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 21:35:20.41 ID:mVuPi+Es.net
直子のガラケー俺が使ってたのと同じだw
等と猛烈にどうでも良い部分に気が付いた

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 22:16:33.35 ID:mhH09fWv.net
あれが奈津なら2011年には97歳か…
架空の人物だがもし今も生きてたら104歳なんだな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 22:22:33.01 ID:APHJ3UR4.net
なんで初回なのにそんな楽しみにしてるんだろと思ったら奈津なのね

夕ご飯食べながら同窓会見た
何年も経ってるのに当時を思い出して号泣してるオノマチ、岸和田でのオノマチの宣伝写真に写りこむ直子、勘助のゴウ!ゴウ!とか面白すぎた

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 22:34:14.02 ID:n2Td996o.net
>>380
今日が初見であれは奈津なんだと解釈した。
横からだけどありがとう。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 22:46:29.20 ID:22/rGESW.net
髪型からしたら糸子自身のような気がするが、副音声で言ってた方が正解なのか

病院のドアをすり抜けた風は糸子なのではないかと思ってたんだが

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 22:48:08.46 ID:mVuPi+Es.net
ところで数回前に糸子の店にアラーキーそっくりな髪型のオッサンがいたけど、あれって荒木本人?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 23:26:35.79 ID:TspG8f5O.net
>>387
そうだったら大ニュースになってしまうが、リアルタイム放映時にもニュースにはしてないから違うと思う。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 23:32:19.63 ID:CJMSrK8f.net
>>380
副音声、「年老いた女性」としか言ってなかった。
初回放送時時から、変えられたのかなぁ?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 23:33:16.51 ID:AIlIGupf.net
ノベライズに奈津とあるらしいが私は未確認

「看護師長に絶対に見せちゃりと言われた」とナースが言ったから奈津だと思った
ついでに「総婦長」から「看護師長」へ名称が変わっていることに時代を感じた

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 00:06:31.62 ID:dyc0jy2h.net
頷く奈津
と言ってたって話だったが
改めて見たら副音声落としてたorz
しかも昼はL字で総武線止まってるしw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 01:03:19.15 ID:9Y0H+NP8.net
奈津と着るつもりだった紅白のドレスは、結局使わずじまいか。切ないなぁ。

「看護師長に絶対〜」というセリフから、車いすの女性は奈津なんだろうねぇ。
そして、病院の自動ドアが勝手に開くシーンがあった。糸子が入ってきたんだろうねぇ。
明示的にはしてないけど、糸子と奈津が一緒にドラマを見てるのだろう。
脚本家、上手だな。静かに横移動していたカメラワークも秀逸。

393 :須藤凜々花が好き:2018/10/30(火) 01:14:11.26 ID:U4+63mM8.net
今日の『激レアさん連れてきた』で静子こと柳生みゆのデビュー作の映画の話をやっていた 『風の絨毯』(2003)って映画らしいけど みてみたい

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 01:18:50.07 ID:KYJnw8br.net
リアルタイムの時ここで
あのおばあさんは奈津じゃないかって言ったら
よってたかって否定されたんだが…

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 01:22:17.74 ID:1HvoTm82.net
初回の放送はまったく見てなかった。
この再放送、たびたび放映が無くなる時間帯であることには少々疲れたが、
それにしてもこの放送がなければ見る機会が無かったわけで、今回見られたことはありがたかった。

印象としては、オノマチ編は楽しかった。夏木編は泣いた。
震災直後の混乱した時期、大坂での制作(?)らしいから多分影響は東日本よりは小さかったとはいえ、
これだけのドラマを作り上げた演者・スタッフに感謝

396 :須藤凜々花が好き:2018/10/30(火) 02:32:49.71 ID:U4+63mM8.net
『カーネーション同窓会』を最初にみたんだけど それを見て『カーネーション』の再放送をみてみようと思った だからドラマをみてずっと「新山千春はいつでてくるんだろう」と思っていた

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 03:01:29.81 ID:WaTGOKLf.net
OPをこう使うなんてね
まさにリインカーネーション輪廻転生だよね
カーネーションの語源のコロネーション戴冠式は
家業を受け継ぐ部分とも絡んでいるし

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 04:46:23.66 ID:yeq+uEIN.net
あとは同窓会を観るだけだ、忘れていた。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 05:24:37.08 ID:yiIiYw0b.net
>>386
私は何処にでもおる、みたいなナレーションがあって
ナースが通り過ぎた後、自動ドアが開き風が入ってくる
糸子が病院に来て奈津と一緒にドラマを観たという演出だよね

三姉妹が朝ドラの話をしている時近くに居たみたいに
映ってはいないけど奈津と一緒にオープニングを見て終幕

400 :須藤凜々花が好き:2018/10/30(火) 06:41:33.76 ID:U4+63mM8.net
ジョニーのモデルは中尾彬かな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 08:08:37.80 ID:lFUWAMsV.net
>>393番組のCMの竹野内豊が高い天井の家に住むやつで妻の役が末期癌のお母さん役の人だったのにやっと気づいた

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 08:13:00.96 ID:+xBnNm+H.net
あれは副音声で言おうが言うまいが、奈津以外ありえない。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 09:03:14.11 ID:JHzSJ/ho.net
>>401
中村優子さんて綾小路きみまろと綾野剛の間で悩むガステーブルのCMもよかったわ
スペアリブとスペア鰤のやつ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 09:13:08.02 ID:b+JLEwWZ.net
最後は奈津か
最後の最後まで素晴らしかった

このドラマの俺の特に好きなシーンベスト3はお父ちゃんがミシン買う所、奈津&安岡のおばちゃんが再生する所、病院ファッションショーの3つだな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 09:20:43.94 ID:CBl0Q2kF.net
娘に看板譲るところも良かった

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 09:25:30.33 ID:c495Jcyb.net
朝ドラなんて産まれて初めて全部見たよ
本当に惹き込まれる素晴らしいドラマだった
また奈津が最後にドラマ見るオチも素晴らしい

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 11:01:57.42 ID:SxnW3AVz.net
因みに最後のおばあちゃんは、直子やってた川崎亜沙美のおばあちゃん。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 11:14:35.12 ID:b8NFXehu.net
>>362
北村写真いじりも里香編終わったらなくなるんだよね。
自然に時間を感じられる作り。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 11:48:10.61 ID:v/+rqF3b.net
>>407
車椅子のおばあちゃんは特定の誰かということではなく、朝ドラが始まるのを楽しみにしている一般視聴者の老女ともとれる、素晴らしいらしいラストやないかい

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 12:26:28.69 ID:U96DFIf/.net
ノベライズでは奈津だと明記されてたけど糸子の店の常連のお客さんかもしれない
もしかしたら昌ちゃんやサエかもしれない

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 12:31:01.51 ID:X/l5rI2G.net
地元岸和田の朝ドラが始まる、しかも主人公は元患者で院長とも懇意の仲
病院の職員も患者達ももっと盛り上がっててもいいのに

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 12:47:14.56 ID:Ye8fc1H4.net
今回のはうなずく女性と言っていたが変えたのか

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 12:47:56.41 ID:jO7BIihG.net
奈津以外だと小原糸子の物語として完結しないだろ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 12:59:18.69 ID:kirWGCgy.net
>>410
1話からでてる静子または3女4女だなw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 14:05:12.15 ID:lFUWAMsV.net
同窓会で視聴者が選ぶベスト3は
3お芋水筒、2オノマチ編最終回、1ミシンはうちのだんじりなんや!のCGだったけど1位は本当にあれなんか?確かにミシンがだんじりっていう表現は好きだがw
お父ちゃん絡みも名シーンが多いね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 14:09:50.28 ID:e9EuKClo.net
老人の多い病院に入院してるとおばあちゃん達が群れになってロビーで朝ドラ観てるとかある
わざわざ1人で観てたから奈津と思いたい

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 14:15:38.26 ID:edHAvUiN.net
人それぞれの解釈ができる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 14:16:53.76 ID:Y6YHKtRD.net
>>393
話を聞いた時点では小馬鹿にしていたけど、映像が物凄く綺麗で興味が湧いたわw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 14:44:31.05 ID:v/+rqF3b.net
さまざまな解釈をしたくなるのが名作たる所以

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 14:53:00.31 ID:B4x5zOFD.net
>>393
昨日観てたけど気づかなかったw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 15:33:16.59 ID:TBCtVkF7.net
最終回やっと見たー おはようございます死にましたの意味やっと理解w
よいドラマで毎日楽しみだったから終わったの寂しい
あさが来たは見たことあるから別にいいかな
再放送始まる前に録画した同窓会をやっと見れるー

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 15:44:36.67 ID:kCXygvpC.net
結局半年以上かかったんか?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 15:51:57.47 ID:fbbGduAk.net
総集編を一度なんとなーく見ただけだからイマイチよくわかってなかったところも、今回の再放送で自分なりに消化出来て良かった
大人になった里香に対して、子供の頃のような遠慮は無しに厳しい言葉を投げかけるようになった優子とか、それぞれの成長ぶりも画面からきちんと伝わってきた

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 16:08:29.28 ID:l7IkPmLa.net
私の好きなシーンベスト3は
3・デパートの制服エピソード
2・お婆ちゃん燃やすわけにはいきません
1・八重子さんの制服「うちの誇りや」

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 16:42:01.24 ID:6BRXEVni.net
ラストシーン
病院の待合室のテレビまで
車いすでわざわざ奈津を連れてきてたけど
病室にテレビはあるだろふつう

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 16:52:35.99 ID:X/l5rI2G.net
>>425
それ思った
ベッド脇にあるやろ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 16:54:44.78 ID:nbWXwC40.net
カーネーション初めて観たが面白すぎた。大晦日あたりに一挙放送してほしいくらい。あさが来たは観たことある上に好きじゃなかったから、てっぱんやおひさまを観たかった

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 16:55:36.14 ID:6BRXEVni.net
おれは芋たこなんきんが見たい

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 17:03:44.69 ID:LGDUYl2M.net
次見るときにはりんごの主題歌冒頭流れただけで
目から汁が

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 17:12:15.73 ID:N9gPSZMm.net
>>380
奈津じゃなくとも奈津だと思いたい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 17:26:01.11 ID:e9EuKClo.net
>>425
今でも老人の多い病院は休憩所しかテレビないとこあるよ
母が入院してた時、比較的新しい病院なのに各部屋にはテレビなかった

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 18:33:35.40 ID:i0yJMN/L.net
>>425
見逃していたかもしれないが奈津は老人ホームに入所したんじゃなかったけ
その後入院したのかな?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 18:44:07.02 ID:LaAVq33S.net
>>366
北条政子

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 19:32:53.53 ID:bO5ffW/6.net
最後のOP「あなたの愛は生きています」と出てきた瞬間泣いた
毎週内容に添った花言葉をサブタイにして最終週にカーネーションを持ってくる演出
小さなところまできちんと作り込まれていて本当に綺麗な作品だった

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 19:51:50.37 ID:N9gPSZMm.net
朝ドラになるって話で終わる朝ドラ面白いな
他にある?うちらもでるんやで?www

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 20:35:18.48 ID:lFUWAMsV.net
>>434しかも最終週、最終回は後追いで出てきてまずタイトルだけで あなたの愛は生きています、はうますぎる

>>435そのシーン朝ドラが始まる前の宣伝番組で使われるBGMが使われたて笑った

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 20:45:54.38 ID:fLPybhhQ.net
昨日見た最終回の録画
今日仕事から帰ってもう一度見直した
やっぱり泣いてしまった
ミュージカルからOP(ED)クレジット、タイトル、三人糸子の写真の流れ…
何て完璧なんだ…
一生に見た数々のドラマの中でも最高レベルの神演出だわ
きっちり計算されているのに全く計算を感じさせないのはもちろん本編の感動があってのこと

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 21:44:58.62 ID:qVsgK/Ug.net
人の考えを否定する気はないが
あれは奈津だからこそ完結する物語だと思うよ
自動ドアが誰もいないのに開く=糸子がwktkでやってくる
奈津の後ろで「この子うちやで!かいらしいなあ」「泰蔵兄ちゃんはほんまに男前やったなあ」などなど
めっちゃやかましい糸子が見えるw
そのために優子の後ろに立ってるシーンも入れたんじゃないかね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 22:11:02.92 ID:i0yJMN/L.net
>>438
うん、自分もそう思う。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 22:15:47.41 ID:X/l5rI2G.net
>>438
せやろね

441 :須藤凜々花が好き:2018/10/30(火) 22:47:51.32 ID:U4+63mM8.net
あの老人が静子だとかっこいい みんな忘れてるだろうからね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 22:58:16.97 ID:v/+rqF3b.net
自分の中で名作といえるドラマは「カーネーション」とアメドラの「ブレーキングバッド」

全く趣きの違うドラマだけど、どちらも切なく、愛らしい

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 23:06:53.47 ID:oOWPDwrI.net
やっと最終回見た
最終回だと思うとあのだんじり見てた窓から善ちゃんが神戸のおばあちゃんがくれた鼈甲の簪投げてたなぁとか
泰造にいちゃんのだんじり見てたなぁ
おばちゃん息するの忘れて倒れたなぁとか
チビ優子と直子がケンカしてたなぁ

色々思い出すわ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 23:18:27.64 ID:b8NFXehu.net
良かったなぁ

同時に失礼だが1劇作家1名作というのもなんとなくわかった。

橋田寿賀子みたいなのは好き嫌いともかく化け物なんだろう。

渡辺さんのこの作品を愛でたいと、偉そうだが思う。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 23:59:41.74 ID:ubHbWhZl.net
15分があっという間のドラマだったね
最終回は3分ぐらいしか見てないように感じたw
面白くて濃いドラマっていうのは時間が経つのが早く感じるもんなんだね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 00:02:00.41 ID:ShNn25Za.net
末期ガンのお母さんの子供がファッションショーの時と
同じような服着てて笑った
身体はかなり大きくなったのにw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 00:14:08.70 ID:QFrGiY4T.net
スタッフ含め実力者が多かったこともあるけど
2011年という特別な年も関係してる気がする
誰もが自分に出来ることはないか真剣だったし
表現者たちなら尚のこと
全く同じメンバー揃えてもこのクオリティは出せないかも

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 00:24:23.23 ID:lhipXkZs.net
静子てだれだった?

夏木マリは尾野とはちょっとイメージ違うな・・
本来、尾野自体本人とイメージ違う違ってるけど・・

直子は化粧と体格と性格本人とクリソツで笑った。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 00:37:31.82 ID:kFQnssYK.net
>>448
糸子の妹
サエのために作った水玉の服を戦争から帰還した恋人に会うから貸してってねだった

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 00:43:01.18 ID:QFrGiY4T.net
>>448
一目憚らす帰還した彼氏とハグして商店街を騒然とさせた小原家次女よ
ハルさんも孫の静子に「きれいな花嫁さんやなあ」と言ってまもなく旅立った

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 00:54:33.87 ID:lhipXkZs.net
思いだした。

そういえば静子はあれから出て来んかったな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 00:57:36.38 ID:kFQnssYK.net
>>451
いや
一回正月に小原家に里帰りした時出た
一瞬だけど

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 01:40:27.50 ID:U2ssX8Zc.net
夏木マリはどうかと思ったけど
EDトメが尾野真千子で感動
作品自体が花言葉がまとめられた花束のようになって
オノマチもこれ以上の作品に出るの難しいわな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 05:08:19.27 ID:ywqNq0Jt.net
尾野真千子の信者が芸スポで大暴れ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20161002/V2YxbnlZbG8w.html

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 07:17:42.70 ID:K9MCnQaY.net
>>443
ウチはこの窓から「天国」も「地獄」も見てきたんや
「あの」時代を生き抜いてきた優れた一代記を観ると本当に説得力あるね。
あの時代の人々は偉い。反面それだけ必死になれたのが、ある意味うらやましい。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 07:29:23.89 ID:1+nIdkn5.net
>>443
同じだんじりだけど、年と共にメンバーが変わって行く。

何度もだんじりのシーンが出てくるが、最後はその辺に泣けてきた。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 08:20:40.55 ID:8ZDxjJeB.net
>>453
最後オノマチと子役の歌とフラッシュバックで救われた
終わりよければすべてよし

録画は消さないでとっておこうっと

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:38:00.02 ID:sXBmzSsW.net
>>457
あんまり夏木否定しないでよ
そんなに悪くないよ
充分良かったよ
いや十二分に

最終回の感動何かに似てるなと思ったらそうだ、ドラクエIIIのエンディングで泣いた時と同種の感情だった

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:45:19.72 ID:ZPHSSceb.net
ギアガの大穴の下は岸和田なのかw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:54:36.13 ID:p/yDPBou.net
>>458
つっても夏木編が始まる前に比べれば、だいぶ叩きは減ってるね

この再放送が開始した頃からオノマチ大絶賛、しかし夏木編さえなければというレスばっかりだった
初回は確か予告無く突然キャストが変わったようなんで、よほど嫌な記憶になってんだろう

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:46:00.04 ID:KSBxYROX.net
夏木ぐらいで良い様な、劣化した視聴者が増えたんだろ
どうせまんぷく観て喜んでる連中

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:36:59.57 ID:z2VWDKzl.net
NHKは最初の制作発表のときから
尾野真千子は50代までを演じると言ってたんだけど
急に方針が変わった訳ではない

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:03:50.78 ID:nyDrafz7.net
>>462
じゃあ何で最初から夏木のことが出ないんだ?
苦しい言い訳にしか思えない

夏木でよかったなんて最後まで思っていないが 
虚しいから書き込まなくなっただけ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:08:09.12 ID:hg+hsHRE.net
>>463
年取ったら◯◯がヒロイン引き継ぎますとか
最初から発表することあったのか?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:17:28.06 ID:nyDrafz7.net
>>464
おしんとかはなかった?
音羽信子

他に交代したドラマってあったかなあ
安田成美は別として 

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:17:34.76 ID:222Z4oz4.net
おしんの時はどうだったのだろうか?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:26:49.32 ID:222Z4oz4.net
キャスティングへの疑念が有るにせよ、結果的に夏木に違和感があったのは事実
近年の朝ドラでヒロインの老後を描こうとしたスタッフのチャレンジだけは評価している

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:29:46.37 ID:hg+hsHRE.net
>>465
おしんは第1話が老人になったおしん(乙羽信子)
から始まるから最初から発表されてたのと同じか

しかし老人おしんのシーンが1週間くらい続いて
よく視聴者は少女編まで離れなかったな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:29:59.81 ID:QfaQkLLe.net
おしんは音羽さんが自分の人生を振り返る、回想するスタイルだから、最初から出てた

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:30:27.25 ID:pLmUiTZO.net
>>465
おしんは冒頭で乙羽さんが回想するという形で始まった

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:32:26.94 ID:pLmUiTZO.net
すずらんは交替するという情報はあったが
倍賞美津子さんと発表されたのは結構ぎりぎりだった気がする。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:36:22.75 ID:hg+hsHRE.net
やっぱり最初に発表しなかったカーネーションは異例なのか
決まってただろうからな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:42:40.19 ID:sXBmzSsW.net
>>467
結果的に違和感があったのは事実

この言い回しは…
単なるあなたの主観じゃないの?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:43:54.25 ID:sXBmzSsW.net
>>461
はい高尚な視聴者様ご降臨〜

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:25:45.24 ID:5lEusn9y.net
話題が無いまんぷく信者がこんなところにまで来るのか

476 :須藤凜々花が好き:2018/10/31(水) 20:49:12.49 ID:gHXtWLYh.net
まんぷくも 福子が50代になったら安藤和津に変わるとか

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:50:06.98 ID:4ioZFbLS.net
>>476
みたないみたないw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:40:58.99 ID:B2tscWN9.net
>>473
自分の周りはみんな言ってたわ
変な喋りとオーバー演技でぶち壊し
ドラマ自体の評価が下がった
無理に擁護するのはやめれ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:50:29.28 ID:tEkojImT.net
半径数メートルの世界で生きてるんだな
じゃあ再放送での夏木の評価見直しは
全部同じ人間が何百というアカウント作ってる夏木自身に見えるだろう
「事実」とかw
ではまず私が夏木本人降臨ってことで

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:59:12.49 ID:tEkojImT.net
更に言えばいやだいやだと地団駄踏むだけで代替案も出せない連中

・92歳まで尾野にさせろ
・127回で終われば良かった
・別に良い役者を連れてこい

言ってることはバラバラ
92歳の尾野とか私は見たくない
栗山にも当然出てもらわんとなあw
で、そういう人は老境編の珠玉のモノローグも最終回も不要、と
三番目の人は当然誰もが納得する役者の名前挙げてね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:07:51.25 ID:naIqI/z8.net
まんぷく信者怖いお

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:36:14.65 ID:goLNvPMa.net
夏木糸子叩いてる人たちは
一体どんな心理で夏木編を見てたんだろう
文句言いながら仕方なく義務感で見てたんだろうか
それとも全く見なくなったのか
いずれにしても楽しめなくてご愁傷様です

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:50:42.58 ID:NmgqCzs+.net
サントラほしいな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:51:08.53 ID:mkSfkCAC.net
今回初見だったが、夏木マリ悪くないと思った。
尾野真千子の老人はさすがにきついやろ。
極端な話、少女時代を尾野真千子でやったらきついのと同じとおれは思ったけどね。

最終回のラストまで見て、あの3人の糸子で良かったと思う。

それにしても、あの最終回の演出良かった。

ふたりっこ、ちゅらさん、ちりとてちん、あまちゃんと、戦争挟まない近代的な朝ドラばかり好きだったんだけど、カーネーションが一躍トップに躍り出たわ。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:58:08.49 ID:p/yDPBou.net
別に夏木がダメと思う人々とケンカしようとまでは思わないが、
一応自演でないと示すためもう一回書いとくか

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:38:33.95 ID:u+OjQcIG.net
>>471
ヒロインの晩年は千恵子さんで「おしん」同様初回から出て回想の形だったよ
美津子さんはヒロインの生き別れになった実母役で、こちらは直前まで発表されなかった

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 05:44:20.96 ID:Ay8kb6qq.net
夏木良かったよね
最初から決まってた事なのに、最後までやりたかっただのなんだの言って
綺麗に引き継がなかった尾野真千子が悪い

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 06:50:06.54 ID:FIVilcJe.net
夏木マリ、セリフを含めた演技は合格点やれるが、
ナレーションが気に食わない
初めの頃の文節ごとのタメが勿体付けた感じで聴きづらい

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:25:35.28 ID:cZMBQ7F5.net
とうとう尾野真千子が悪い説まで飛び出したw
夏木マリ信者ぱねえ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:32:57.49 ID:xQc6yoxQ.net
私はいい感じに糸子が年取ったんだなって雰囲気で好きだった
歳を重ねて図太くっていうか元々の図々しさに加えてちゃっかりしてる感じとか、丸くなって孫には優しい婆ちゃんだけど年寄りらしい我儘さとかが良かった
字幕で見てるから脚本の良さがそのまま見れたっていうのもあるかも
家族も夏木マリって面白いねって気に入ってたし、今回が初見(かつ夏木に変わるって知ってた人)はあまり不満がないんじゃないかな、脚本がいいから
何も知らずに見てたら私もびっくりしたし拒否反応あったかもだけど
朝ドラの中で一番好きな作品になったわ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:35:17.07 ID:xQc6yoxQ.net
あ、でももちろんオノマチ糸子大好きw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:41:01.20 ID:KVsT+Djw.net
オノマチがあれだけの演技してたら誰が引き継いでも不満だろ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 08:12:16.37 ID:cZMBQ7F5.net
最終回のだんじりを見る前に、ここに貼られていた小篠家とだんじりの動画を見ておいて良かった
まるで自分まであの場にいるような感覚を味わえたと言うか、臨場感が増したような気がしたわ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 08:20:14.37 ID:IEuC7+fQ.net
夏木さん、悪くはなかったけど
「くっそー 春太郎〜」 のところだけは尾野真千子で見たかった。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 10:11:05.77 ID:wPu+/8SA.net
>>494
見たいwww

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 10:15:17.67 ID:zk0QJCex.net
脳内でいけるw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 11:34:24.56 ID:dpf2b4IR.net
夏木マリ、良かったと思うよ。
存在感とか表情とか、流石だなぁと思いながら観てた。

まぁ関西弁のイントネーションの違和感は拭えないけど。

逆に誰があの役を違和感なくできたと思う?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 11:51:16.95 ID:oajz3Igc.net
その無駄な改行がなければ良かった

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 11:58:29.56 ID:Bh9pMUjs.net
>>480
喧嘩売ってるとしか思えない書き方だねえ
夏木に満足できなかった人も多かったってことでいいじゃん
押しつけがましいなあ

まあそれだけ素晴らしい作品だったってとこだけは同じでしょ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 12:01:56.59 ID:TV6+/w+o.net
夏木批判派も認容派もどっちもどっちの書き方

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 12:14:59.63 ID:dpf2b4IR.net
尾野真千子が泣く場面で流れてた曲、「つのる想い」っていうんだね。
この曲聴くだけで泣けてくるわー。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 14:07:05.20 ID:1Lk31m4F.net
観るの3回目だけど夏木編は里香のヤンキーのやつから始まるからあれが毎回観るの苦痛で完走は初めて
ファッションショー編とかはすごい好き
尾野真千子編は捨て回がない

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 15:03:07.44 ID:1Lk31m4F.net
深夜食堂の録画観てたら3話に昌ちゃん役の人出てきた
やっぱり小林薫はいい俳優さんだわ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 15:04:00.77 ID:TmOBYYsE.net
ゲゲゲ再放送やらないのかな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 15:05:51.49 ID:1Lk31m4F.net
ゲゲゲはAmazonプライムで見放題だよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 16:04:25.44 ID:ehRuGuZb.net
ゲゲゲはむかいりの出雲弁と演技が下手くそで

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 17:21:02.77 ID:An7qZCDi.net
夏木さんの、ちょっと上を見上げて睨む表情とかオノマチ糸子のながれだなぁと思ったけど。
オノマチの岸和田弁は痛快で大好き。
姉妹ケンカも笑った。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 18:01:04.86 ID:ChJ60b+P.net
子役から違和感なく交代して
晩年は善作化して見せる
オノマチすごいわ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 19:48:39.84 ID:TwgF7BJs.net
ヒロイン交代は予定通りだったとしても
尾野真千子が予想以上のできで、夏木が予想以下のできだったから
不満爆発になったのだろ。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 20:01:39.79 ID:BiPvDYvr.net
最初から決まっていたら、「配役未定」として最初にそのように発表するのが普通。
放送中の突然の発表というのが、全てのトラブルの根源。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 21:56:43.72 ID:8Hp2OmfK.net
一番の問題は夏木が下手くそだからだよ
元はお色気が売りの歌手で、たいした女優じゃない

512 :須藤凜々花が好き:2018/11/01(木) 22:21:05.13 ID:ArJ7aXLe.net
>>501 これか
https://www.youtube.com/watch?v=JQPe3LYiIyE
聞いても 全然思い出せない

513 :須藤凜々花が好き:2018/11/01(木) 22:45:16.02 ID:ArJ7aXLe.net
これは何の場面の曲だったっけと考えた
https://www.youtube.com/watch?v=aRdSBjppxx4
そうか 「来週のカーネーション」だ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 22:48:13.37 ID:wHpoywi1.net
でででででっ
でででででっ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 23:45:44.61 ID:dpf2b4IR.net
>>512
それそれー!
その曲が使われてる印象的な場面は、周防さんに惹かれ始めた糸子が夜空を見上げて「かなんなぁ…。」って泣いたとこ。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 00:19:12.68 ID:RM30YA1j.net
確か「本当はね」って曲名と思ったが
アジアっぽい琴の演奏で、微かな遠い眩しい記憶を段々と紐解いていくような劇伴が最高に良い。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 00:44:31.99 ID:xOhYcrGB.net
いまだに色々なニュース番組でBGM使用率高いね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 00:45:46.01 ID:qe6Z+u34.net
カーネーションはいい作品だったが、自虐的な戦争観が残念だったな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 00:47:50.99 ID:eri0fzXZ.net
>>516
https://youtu.be/mHduL_VD_dU

これですか?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 00:49:09.24 ID:6nWefpI3.net
ぴーーーーひょろーーーー

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 01:40:20.74 ID:4BEz8N9p.net
>>518
お前みたいなクルクルパーにお似合いのを今やってるよ
確か、まんぷくとか言う朝ドラ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 03:37:53.39 ID:nOVj3yfU.net
尾野真知子って眉間にシワを寄せてるだけで基本いつも一緒だよな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 03:40:56.45 ID:2yWKMejq.net
>>521
オヒサマンに触っちゃダメー

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 06:14:59.62 ID:MP50ew83.net
>>497
全然良くない
夏木マリって演技下手じゃない?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 06:16:43.34 ID:MP50ew83.net
>>511
そうだそうだ!

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 07:43:05.97 ID:qe6Z+u34.net
>>521
なんだ、カネヲタはまんぷくが嫌いなのか

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 14:44:25.89 ID:QzF4mOIg.net
奈津こと江波杏子さんが亡くなられたそうだ
合掌

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 14:45:50.76 ID:QBNq1PSn.net
江波杏子さん死去

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 14:49:57.03 ID:DiGDXkm5.net
おはようございます〜

死にました

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 14:50:31.59 ID:KAp2iW5/.net
>>526
そいつはずっといる半青のヲタだよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 15:05:37.61 ID:PvfAEZyh.net
女優の江波杏子さんが肺気腫のため死去 76歳

https://www.hochi.co.jp/entertainment/20181102-OHT1T50118.html

映画「女賭博師」シリーズの「昇り竜のお銀」
などで知られる女優の江波杏子さんが
先月27日に肺気腫(慢性閉塞性肺疾患)の
急性増悪のため亡くなったことが
2日分かった。76歳だった。

ナツ。゚(゚´Д`゚)゚。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 15:06:14.87 ID:BgaPY9Bi.net
ちりとてちんのおばあちゃん、年老いてからの奈津さん

逝ってしもうたな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 15:07:10.83 ID:BgaPY9Bi.net
やっぱりたばこかな
そういう声してたし
夏木マリもヘビースモーカーだな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 15:29:36.57 ID:2gzLqTPp.net
カーネーションの再放送が終わったとともに.....

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 15:36:50.24 ID:4nN4myWL.net
再放送最終回の次の日に亡くなったのか
いい「なつ感」だしてたなぁ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 15:44:57.97 ID:eR6ncSLl.net
奈津が

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 15:50:30.23 ID:0yPD8sGl.net
奈津婆さんが・・・RIP

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 15:58:01.84 ID:S3Jtx69Z.net
病院待合室の婆さんも第1話見て最終回まで完走できたかは疑問だな
南無なつ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 16:05:03.11 ID:zHxCEdeF.net
このタイミングで江波さん亡くなられたか…

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 16:05:29.28 ID:rsVeB9oO.net
うちはおる 
あんたらのそば
空 商店街 心斎橋 
みどり 光 水の上

ほんでちょっと退屈したらまた
なんぞおもろいもんを探しにいく

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 16:14:04.30 ID:nE2Wd8kD.net
タイミングすごいな
災害ニュースや相撲野球で潰れて亡くなる手前まで放送だもんね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 17:18:54.91 ID:ZT5MLCIP.net
江波杏子さんに糸子演じて貰えば良かったのに

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 17:23:15.89 ID:JB+6+Mzb.net
江波杏子さんの若い頃の写真
芸スポからの拾いもんだけど、ちゃんと奈津っぽい
https://i.imgur.com/1o4P02p.jpg

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 17:25:39.88 ID:xOhYcrGB.net
>>543
まんま奈津やんか…

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 17:27:05.23 ID:JB+6+Mzb.net
>>544
この!ぶた!って言いそうだよね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 18:34:19.09 ID:boaBHugN.net
10/26 再放送149〜150回
10/27 江波杏子さん死去
10/29 再放送151回(最終回)

江波さんの奈津の最後の回のすぐ後に亡くなったのか
最終回の奈津役は直子の祖母

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 19:30:32.96 ID:USfpb1WL.net
>>519
江波さんの事を想いだしながらこの曲を聴きましょう。奈津にまつわるシーンでも良く掛かってたし。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 19:49:10.81 ID:J2zBYqwd.net
数々の延期もこのためかと思うほど
5日後って

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 19:51:18.29 ID:J2zBYqwd.net
>>546
読まずに書いてスマソ
自分の中の5日後

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 20:03:22.55 ID:5M7ov2zs.net
>>543
奈津のまんま。これみてキャスティング決めたとしか思えない

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 20:46:42.70 ID:xi953pRL.net
このタイミングが女優さ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 23:51:01.28 ID:40rx8ZXt.net
>>550夏木マリはなにを見て決めたのでしょう

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 02:27:15.51 ID:ZqH/chP+.net
春太郎の方もまんま春太郎キャラでけっこうなことだw

【芸能】 小泉孝太郎、結婚の焦りなくなる「独身最高!」
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541143076/

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 10:32:32.46 ID:yI+dZ+ZV.net
>>552
小篠綾子

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 10:40:48.74 ID:Jy15nq4m.net
>>552
夏木さんは小篠家と昔から懇意なんだってなんかに書いてあった

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 12:04:15.26 ID:KgtDZimC.net
それがあるから、なおさら疑惑を呼んだよな。

そういや、松本清張の「疑惑」(2012)に尾野真千子が出てたな。
「カーネーション」の直後に撮影かな?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 12:39:08.17 ID:jFb5yGzs.net
結局タイトルのカーネーションに触れた話がたった一話しかなかったと思うが
何でこのタイトルにしたのかな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 12:40:19.04 ID:JArp8tzG.net
カーネーションは何回か出てきてたよ。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 12:58:51.93 ID:OQqQNdyT.net
根岸先生に好きな花はカーネーションですっていう件だけでも充分だけど
勝に貰ったショールの刺繍とか北村の持ってきた花束とか何度か重要な場面に出てくるね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 13:06:55.84 ID:kzxGu9jL.net
三姉妹を育てたお母さんの話だからカーネーション
タイトルぴったりだと思ってる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 13:18:57.67 ID:Gc7lVGdb.net
最終週タイトルがカーネーションの花言葉だから

「黴が生えても咲いている。根性があるておばあちゃんが言うてました」
この理由も最高

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 14:53:45.92 ID:N1v2xyHA.net
カーネーションは母の日に送られる花で有名だけど
最終回のサブタイトルの花言葉は
白いカーネーションのもので
これは亡くなった母親を偲んで飾られたりするものらしい

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 14:55:17.49 ID:Jy15nq4m.net
聡子は赤いカーネーションを死んだ糸子に手向けてたな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 15:38:10.12 ID:KgtDZimC.net
>赤、白
昔は母親が存命かどうかで分けてたけど、今は区別してないよ。
母親の居ない子が淋しい思いをしないように。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 16:26:46.07 ID:hYWbLRTm.net
>>561綺麗だからじゃなくて根性あるから好きとか流石だよねw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 17:55:40.83 ID:KK5I71sK.net
子ども時代に従兄弟のいさむ君に連れられて
外国人がダンスしているホールで
初めてドレム見て、一緒にダンスを踊った時に外人さんに髪に
カーネーションの花をさして貰ってた
と思う

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 18:04:39.63 ID:2nI7OQFb.net
>>21
昨日、店?の前通ったら、入り口の右側に綾子さんらしきパネルが置いてあった。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 18:11:39.42 ID:kzxGu9jL.net
>>566
それはみんな覚えてるでしょ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 19:05:06.72 ID:sW5Wsfy5.net
時は大正、岸和田に生まれた一人の女の子
名前を小原糸子と申します。
着物の時代にドレスに出逢い
夢見て愛して駆け抜けた
これはそのお話し

エンディング

   カーネーション

      最終週

「あなたの愛は生きています」

      最終回

570 :須藤凜々花が好き:2018/11/03(土) 19:28:46.67 ID:AXlyUClH.net
この再放送をみるにあたり 初期のレスで「第一回は絶対にみておくように 最終回で感動するから」とうのがあったが 最終回みてようやく納得した 糸子とチビ糸子の歌は最初みたときは何ともおもわなかったが、最終回でこんなにジーンとくるとはおもわなんだ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 19:48:11.29 ID:lgmGTOX7.net
>>570
やっぱりあれ一回目でやってたんだ
初見の気がしなかった

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 20:23:53.57 ID:WGO2bOqs.net
糸子が男なら立派なだんじり大工方になれたのに
夢破れて洋裁屋

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 20:45:03.90 ID:xAiuDtvH.net
>>566
ドレムだけどうにもピンと来なかったな、いくら子供とはいえそんなの聞き間違えるか?と思いながら観てた
まぁドレスという物の存在すら知らなければあんなものなのかと、無理矢理自分を納得させてたけど

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 20:50:57.82 ID:PxFMrVbq.net
今回の再放送で初めて気付いたのは、酒井藍が出演していたこと。
善作の葬式に弔問に来て、生前はべっぴんさんと呼んでくれたと話していた女性の役。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 21:01:28.97 ID:OUPmGDWK.net
周防さんらしく綾野剛もひそかな恋育んでるんやな
両者独身やからかわいそうだけども

576 :須藤凜々花が好き:2018/11/03(土) 21:02:15.68 ID:AXlyUClH.net
>>574 性格美人というやつだな https://www.youtube.com/watch?v=1_f-Oq6fjvQ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 16:23:20.04 ID:w8bVlXTd.net
>>573
子役の子がドレムドレムって言うのが可愛かったな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 16:41:19.14 ID:/O/DXDKY.net
>>573
こないだTVで子供が言い間違えする理由とかやってた。
まだ音節とかが未発達なので語変換とかおこるらしい。
とうもろこし → とうころもし、とうもころし
ポップコーン → コップポーン、コップコーン
エレベーター → エベレーター
テレビ → テベリ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 18:23:42.76 ID:R0nnX7tV.net
そういえば同級生が図書館を「とこしゃん」とか言い続けてたな、ふざけてたのかガチなのか知らないが

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 18:30:38.28 ID:WrKZmyd5.net
>>578
要するに、「ドレム」という言い間違いはしないと
言いたいわけですよね?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 19:03:05.98 ID:EU5lIBYf.net
子供って語尾だけはあまり間違わないよねw
どんな難しい言葉でも語尾だけは
かんごふさんがたんとるさんとか
ドリスの方が現実的な気がする

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 21:11:48.65 ID:gThPU8Ij.net
昔はスルーしてた老境編の何気ない台詞が響いた

譲の父さんが死んだとき「誰かて強うない。どうにかこうにか繋いでやっていく」とか
玉枝さんが抗議しにきたときの糸子は誰もが認める強い側だったけど
自分を弱い側に置けるようになったんだなあ
成長したなあって

本当は経済的にも精神的にも最強クラスの婆さんだけどねw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 03:58:24.89 ID:oUDDU+No.net
最初はドレブって言い間違えた

584 :須藤凜々花が好き:2018/11/05(月) 18:26:06.22 ID:EXEoVx08.net
映画評論家の町山智浩さんがカーネーションの感想をいっている動画をみたんだけど 褒めすぎだろ

見てない人がきいたらどんな映像マジックのあるドラマかと勘違いしてしまう 

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 18:34:05.35 ID:MvREY7X8.net
みんな勘違いしてるけど町山智浩って解説屋であって評論家じゃないよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 20:18:07.48 ID:R9cDA5Y9.net
>>584
「おひさま」には厳しいこと言ってるね
動画じゃないけど

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 22:37:26.21 ID:PHAr7DBU.net
>>582
40代の男が自分と重なって、自分も励まされた気になった。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 22:56:51.47 ID:OLfQ1Bnt.net
CSの朝ドラはごちそうさん、あまちゃん、カーネーションが延々とループしてるんだな
今月末にごちそうさんが終わったらまたカーネーション観れそうな予感

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 23:16:17.12 ID:1zS9P5GD.net
まんぷくの今の舞台って泉大津なの?
岸和田に近くてちょっと笑う
もう少し南に行くと糸子がいてるでーって

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 08:41:46.62 ID:pkUufEEV.net
岸和田のとなり町なんだね
関西の土地勘の無いおれは
神戸のほうかと思ってたw
赤穂に行くって言ってたし

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 13:14:17.06 ID:nHtREpQ4.net
ハナちゃんが水玉ワンピースとか着てくれたら胸熱

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 16:35:05.34 ID:QM6MwtE1.net
ピアノこうて!
ピアノこうて!
ピアノ買ってちょうだい!

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 16:59:44.67 ID:ASeWsA+N.net
>>592
そこは、ピアノ買ってチョーダイッ!!

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 17:02:05.89 ID:/Umvopoh.net
タケモトピアノ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 22:37:30.87 ID:ZD0YWlDC.net
7歳違いかな
働いて働いてがむしゃらな糸子とは絶望的にテンポが合わなそうなw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 04:05:55.96 ID:9ppY3Qzv.net
タケモトピアノって昔岸和田にあっあんだよ。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 09:10:52.30 ID:icYmhOLd.net
金券屋から糸子の店の営業になった兄ちゃん
塩作りに

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 11:28:01.61 ID:G4Mmd+ou.net
CSでやってるごちそうさんの大日本国防婦人会のリーダーが木之本嫁だった

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 13:12:28.30 ID:icYmhOLd.net
>>597
訂正
里香といい感じだった
ヤンキーの兄ちゃんでした
スマソ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 17:27:37.08 ID:S+zkZR+9.net
偽上戸彩

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 18:30:22.76 ID:3Y2XdAod.net
1946年(昭和21年)
朝ドラヒロインたちの居場所と年齢
https://i.imgur.com/1nty3g3.jpg

他スレで拾った。泉大津が東大津になってるが

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 18:49:42.20 ID:UooaewOu.net
すぐ近くのはずなのに「和歌山」って台詞の中に全然出てこなかったよな。
大阪の人間はハナも掛けないのかな?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 19:11:01.61 ID:aFlRA5h0.net
>>598
悠太郎の部下の真田くんは太郎だよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 23:14:02.86 ID:NNiWFE03.net
>>601
こうみると神戸遠いなw
心斎橋が近い

605 :須藤凜々花が好き:2018/11/08(木) 05:17:52.95 ID:mpI2Eqfv.net
>>601 岸和田は大坂の中心部からかなり離れているのね

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 00:36:22.12 ID:FyRRLW75.net
>>601
すみれは上品だしやっぱり離れてるな。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 02:05:17.89 ID:kWedweBI.net
恵さん初登場のときはだいぶ本性隠して男っぽくしてるね
だんだん恵ちゃんが出てきてる

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 05:08:03.98 ID:KhYeVH+O.net
>>602
確かに大阪人は和歌山を観光地ぐらいにしか
思ってないフシがあるかな

文化や県民性も結構違うし

609 :須藤凜々花が好き:2018/11/09(金) 17:01:31.31 ID:yJy/zqjv.net
今日 ズボンの裾をつめるために洋裁店にいったんだけど 二週間待ちとなった いま洋裁店の店は不足しているのかもしれない 修復専門の洋裁店とかひらいたら儲かるのかなと考えている
男版カーネーションをめざそうかなと

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 18:33:28.39 ID:WSnXiD7k.net
近くにマジックミシンとかないの?
2週間もかかるところに何故頼む

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 19:22:09.65 ID:MZl/0SHG.net
ズボンの裾なんて買うときに直してもらうもんじゃないの
通販で買ったのかな

612 :須藤凜々花が好き:2018/11/09(金) 20:57:55.79 ID:yJy/zqjv.net
>>610 そうか「マジックミシン」という修復専門の店舗があるのね 検索したら近所にもあった 次回からここを利用してみる 自分は井の中の蛙だった ありがとう

>>611 自分が買ったのはパジャマなのね ジーンズとかだったら詰めてもらうんだけど

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 21:01:25.65 ID:BX0T38Mt.net
パジャマなら仕上がりにこだわらなくていいから自分で裾上げがんばれw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 22:21:01.13 ID:Xm8i42FR.net
>>609
根岸先生に教わるんや!

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 00:28:20.89 ID:g25oR5rm.net
2012年放送当初は不倫でだいぶ炎上してたんだな
調べてみると実話だと21年間関係続いてて人生で語るには欠かせない状態なのでドラマだとだいぶマイルドにしたみたいだ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 02:28:25.29 ID:Nlwzqqtn.net
このスレの人なら知らん人おらんての
ジュンコが相手のお子さんと喧嘩してたこととか
それくらいおっちゃんが好きで悪びれてなどいなかった

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 07:41:45.61 ID:krAeon+E.net
しかも別れる原因が立ちションベン目撃で百年の恋も冷めてw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 08:29:48.49 ID:DMQ8NfGG.net
もう一回一から観たいな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 08:39:27.37 ID:otntXA7N.net
昨日、最後の園遊会ニュースで平成の会歩みをやってる時に歴代参列者の中で直子が出てたな。
畏れ多いこっちゃ。劇中のお母ちゃん千代さん善ちゃんお祖母ちゃんが皆
「へ?うーん」目まん丸で気ぃ失なうところが眼ぇに浮かぶわ。
優子は……きぃーちゅうてハンケチをw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 22:32:06.55 ID:2KMKqEpn.net
香淳皇后に女の子ばかり4人続いた後にやっと今上天皇が生まれて日本中が熱狂的祝賀ムードだった時に
どこ吹く風でキリストの誕生祝いしてた小原家のばあちゃんや千代は
あの時代の人にしてはあまり皇室に関心ないんじゃね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 22:53:10.82 ID:egoJWo4Z.net
>>609
うちの町にもあるよ、リフォーム専門店。
どうだろう、直して着るのは高齢者ばっかりだろうからねえ。
昭和40年代あたりとかはもうそんな事はしないかも。
あと、あるとしたら制服の裾とかかな。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 03:06:14.31 ID:F3GgtIHr.net
>>609
最近だと幼稚園や学校に持っていく子供の持ち物
お弁当袋とか上履き袋とか 既製品じゃなく
ちゃんと親が手作りしなきゃいけないとか
あって需要あるみたいミシン無い家もあるし

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 11:48:43.34 ID:qGQHuf03.net
ミシンは嫁入り道具の一つだったと思うけれど今は昔のことかな
親の手作りをもとめるって一見いいことのように思えるが
なんか余計なお世話という気もする
そんなに暇じゃない親も多いだろうし

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 13:17:32.01 ID:CRqpiQiJ.net
足踏みミシンの逆回転地獄は今の子にも体験してみて欲しいw
糸子が歌いながら踏んでた意味がわかると思う

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 08:51:53.44 ID:fMbTm2vR.net
子供のころ家にあった足践みミシンで遊んでてよく怒られたわ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 17:35:36.36 ID:pV+B1+oG.net
親戚の家に有った謎の機械が
ブラザー編み機だった

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 19:43:56.01 ID:UZsLgit+.net
>>626
弁当箱ぐらいの大きさの四角い謎の箱を長いレール上で左右に滑らせる謎の機械?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 20:14:18.37 ID:iMcdtNYZ.net
ああいった編み機の後継機ってその後あったのかな
ミシンの方はずいぶん進化したものが出ているようだが

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 20:24:29.77 ID:iMcdtNYZ.net
探したらこんなのあった
https://www.youtube.com/watch?v=0cCeeI7zAq4

昔のブラザーのCM
https://www.youtube.com/watch?v=ngnogsMbEcY

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 00:27:43.74 ID:z5EKOLdo.net
今日(昨日)のまんぷくを見て
糸子がまんぺーだったら善ちゃんに半殺しにされると思った

631 :須藤凜々花が好き:2018/11/13(火) 16:39:52.21 ID:zYjsyF9H.net
集金のことね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 22:47:05.30 ID:Pg9QdWcN.net
お母ちゃん犬が、その子犬に餌分けちゃってんのにな
正夫君がその餌取ろうとしてん
せやから、お母ちゃんが正夫君の手ぇがぶって!
でも本気でかんだんと違うてな、嘘気でかんでん
せやけど正夫君どうもなってへんのに、ごっつい泣いちゃったん
でな、正夫君、悔しいからって言ってな、そのお母ちゃん犬に落書きしようとしてん
せやからまたお母ちゃん犬怒ってがぶっ!

有名なこれ出てくるの第何話か教えてくださいな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 07:10:39.08 ID:uuv2GnoQ.net
横のカ ル ト韓国人より顔は小さい土屋

https://www.instagram.com/p/BlVUBl0hr-d/
https://www.instagram.com/p/BmlGPL0ArJV/
https://www.instagram.com/p/BlK4t2KATAr/

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 16:01:51.97 ID:htMdJU9e.net
あまちゃんごちそうさんは図書館のDVDにあるのにカーネーションは無い残念

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 01:08:49.62 ID:602nevk7.net
dbdとか糞画質では見る気が起きない
最低無印Blu-rayにしてくれ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 11:31:20.47 ID:+caZNUua.net
>>632
何話目か知らんが、それたしか子供時代の聡子の飯時のおしゃべりで姉2人は本役だった
まず会話内容からして聡子は小学生
姉2人の本役チェンジはおっちゃんとの会話内容から優子が高3の時で
三姉妹の学年差は小中高の卒業祝いを同時にもらったから小6中3高3
優子の美大受験の話は本役チェンジ後3話で処理されたから聡子が小学生なのもその3話
つまりサブタイトル「ライバル」週の火曜か水曜

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 19:57:08.53 ID:zD7RKQuH.net
#100
3人揃ってお前ら歳ナンボやとw
チコちゃんかよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 23:40:43.31 ID:a6k3Zxw0.net
>>636
レスが遅くなりました>>532です
録画を取り出して確認しましたところ、第100話(2012年2月1日水曜日)でした
聡子役は村ア真彩でこの1週だけの出演でしたね
聡子のその話の相手をしてくれてるのはお祖母ちゃんだけで、糸子は黙々と食べてますねw

ついでに前週の「隠しきれない恋」を視聴
奈津の結婚の話で、桜井の「幸せにしちゃりたいんです」の言葉に
何度も頷きながら涙ぐんでいく糸子にこちらも目頭が熱くなりました

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 23:57:41.10 ID:a6k3Zxw0.net
>>638
自己レス
>>532じゃなくて>>632でした 失礼しました

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 08:55:29.76 ID:D/wF/CAd.net
>>622
今はボンドやテープの性能上がっている
縫うのはボタン位で済む

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 17:12:30.06 ID:Q9Hah+bS.net
だるまのマスター、今度は小悪党の役

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 19:25:13.69 ID:mbLnrggd.net
電器屋「なんで木岡のおっちゃんが善人判事でウチがセコい情報泥棒やねん!どない考えてもおかしいやろ?なぁ糸ちゃん」

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 19:32:18.66 ID:NrYoDieg.net
だるま?太鼓のこと?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 11:15:12.58 ID:Kh9N8IQn.net
だるまwwwどういう経緯でこんな勘違いしたんだ俺wwww

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 13:38:24.06 ID:loV/BdLq.net
福山雅治企画×バカリズム脚本、ユースケ&尾野真千子の“朝ドラ”制作
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181120-00000327-oric-ent

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 15:37:55.53 ID:MBjuyttv.net
日テレで朝ドラかー
ユースケ嫌いやねん

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 19:29:44.03 ID:LQAcL0U3.net
7:50「頃」って何だよ!独立させろ!!

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 20:31:14.81 ID:GJ4DRI0y.net
ZIP内でどうのって宣伝してたのはこのことか

バカリズム嫌いやねん

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 18:09:35.64 ID:74UDCWl+.net
福ちゃんが持ってる赤いバッグは直子が東京行くときに持ってったバッグかな?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 18:33:43.89 ID:ZmlVHxRI.net
福ちゃんつてまさか、まんぷくか?
ここは名作カーネーションスレだぞ
糞ドラマの話題持ち込むなよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 19:30:47.41 ID:UQvWzm3X.net
お前、お臭マン、じゃなくてお糞マン、でもなくて、おヒサマンだろ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 11:07:48.88 ID:vhmbb1Zk.net
今朝CSで「義経」見てたら鎌倉から正室を押し付けられた話
その正室「萌」が尾野真千子
あんなしおらしいオノマチ初めてみたわ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 16:00:39.42 ID:uZOdqYut.net
あれで尾野真千子を初めて知ったわ
石原さとみや上戸彩よりこの人の方がいいやんと当時思ってた

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 02:34:56.86 ID:u3O5mFxq.net
出てたっけ?
記憶にない。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 12:44:33.27 ID:hbLJwp2W.net
あのセカチューにも出ていたりする
梅子もしれっといたりしたな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 16:35:46.06 ID:WDqmFTDV.net
>>654
義経(滝沢秀明)の正室

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 19:42:35.05 ID:isik8xWf.net
あみだババアの衣装のデザインはジュンコなんだな
知らなかった
衣装の金庫は「あみだくじは何が当たるか分からないから付けた」って

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 22:15:16.56 ID:8trzE6m4.net
BS1の番組きつい
リアル勘助さんたち

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 22:52:50.93 ID:9QNv5ivX.net
>>658
俺も観てる
キツイな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 23:51:59.86 ID:9QNv5ivX.net
オヒサマンはこう言う番組観ても「自虐史観」とか言うんだろうなと思った
戦争行ってなくても既に精神疾患を病んでるのかも知れんが

661 :須藤凜々花が好き:2018/11/30(金) 23:12:04.88 ID:BygLvXsU.net
今日チコちゃん見てたらBGMがカーネーションだった ちょっとうれしかった

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 09:29:44.78 ID:FumtaYr1.net
夕方のニュース番組でのカーネーションBGM率の高さは異常

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 09:40:36.55 ID:EmSrWIX8.net
有能なスタッフはみんなAKに栄転し、BKには使えない無能スタッフしか残っていないことは近年のBKドラマを観れば判る
カーネーションのBGM使用率の高さはそれらの有能なスタッフの仕業

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 12:08:56.88 ID:q6BNaW2n.net
カーネーションは大好きで名作ドラマだとは思ってるけど、そういう持ち上げ方はどうにも気持ちが悪いな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 12:17:07.76 ID:LBiepqAI.net
そういうのはだいたい信者のふりした東西の対立煽りだから、真に受けないのが吉

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 16:58:42.56 ID:jFSXxoVQ.net
30日の椎名林檎のアリーナライブでは久々のカーネーションで大盛り上がり。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 14:05:05.05 ID:QM2BPkRn.net
まんぷくはマレに見る駄作だと思う
嫌な奴が出ない朝ドラはつまらん

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 14:23:41.05 ID:H15bPnDK.net
鈴さん「ほんまやねぇ」

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 18:21:26.61 ID:myRG56e5.net
>>667
こんなところまでご苦労さまです北川先生w

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 18:26:07.42 ID:Ig1ad1u3.net
どんなに他の朝ドラスレを荒らしても、まんぷくが稀代の糞ドラマと言う評価は変わらないぞ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 18:49:51.92 ID:BAQqGjkf.net
「私は武士の娘です!」
「が、どうしたんじゃ。あ?ウチはなぁミシンの娘なんじゃ!(怒)」

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 20:01:05.73 ID:myRG56e5.net
糸子さんはそんな下品なこと言いません

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 20:21:22.78 ID:BAQqGjkf.net
(怒モード) ふん!こんヘタレが。
(ナレの時) ウチもあの時は言い過ぎやったと少し反省しちょりました。

自在だったね。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 07:11:47.53 ID:Lyjb2+Gp.net
>>670
しつけえぞ北川儲

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 07:15:29.19 ID:VHrSAFrq.net
内田Pが来年のBK朝ドラCPか
タイトルロゴがカーネーションぽかった
同じ人かなスカーレット

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 16:05:33.58 ID:6fILsqUC.net
test

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 18:53:16.27 ID:j+21oEut.net
>>671
最後に「ボケ!」を加えるの忘れちょった

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 19:26:07.26 ID:+eFW+dsY.net
私は武士の娘ですよ ヴォケェ〜!

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 20:39:35.42 ID:SqUXoJDg.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20120825/22/ono2012/92/b8/j/o0640048012155023576.jpg

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 23:43:19.47 ID:+eFW+dsY.net
>>679

澤田「死んでお国の役に立ってこそ、旦那さんの値打ちちゅうもんです!」
………
糸子「くそぉ!なにが死んでこその値打ちじゃぁ」 悔しぃて寝つけませんでした

第10週「秘密」全話見てしまった
第60話に上記の遣り取りが
第55話には「今の勘助にあんたの図太さは毒や!」

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 19:33:39.52 ID:dZz02dtq.net
画像を貼るだけでも心が震える
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/einfall/20111205/20111205163316.jpg
本当に役者冥利な場面。
服装がきちんとしている事も却ってケジメの決心の重さを物語っているよう。
ホンマに凄い作品や

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 00:21:51.63 ID:qqLbDw8J.net
まりちゃんそんなこと言うたらぼんげんがんばんがらびんげん
て思いました

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 16:56:48.99 ID:W4u+XxDs.net
お母ちゃんも結構稼いではるので安心しました
https://pbs.twimg.com/media/Dt0L8q0VsAAfj2Z.jpg

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 08:00:44.78 ID:0AiWb1a+.net
糸ちゃん、散髪したんやね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 14:34:51.75 ID:DnRGqJ1h.net
昨日の生田家の朝
早苗は舌打ちやら独白やらで
糸子かとおもったw
旦那に刃物持って追いかけるとかあってワラタ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 22:56:38.46 ID:j18FsFZK.net
どんなドラマを観ても「カーネーションならもっと…」と考えてしまう自分がいやだ
でも本音なんだ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 12:28:02.99 ID:wf0YEws6.net
糸やんが街を歩いていると梅ちゃんがやって来るのが見えた


 糸子「いゃお久し振り 引き継ぎ以来ですねぇ」

 梅子「そうですね…ちょっと急いでますから…」

 糸子「んな逃げんでもえぇでしょ〜ぉ?」
    「ドラマ好調やったって なんや風の便りに聞いた気ぃせんでもないんやけっど…」

 梅子「おかげさまでっ!視聴率で前のなんとかいうのを圧倒し続けましたっ!」

 尾野「はぁ〜ぁ喧嘩売っとん? まっあんたら自慢できるのぉ視聴率くらいやもんなっ」

 掘北「なによぉ〜 終わりのひと月失速して墜落したのどこのどなた?」

 尾野「やかましわ!」
    「墜落てぇ…あんたこそぉいつ離陸したん?」

 掘北「ほっといてよ こっちはね飛行機じゃないの 港を静かぁ〜に離れる大型船なの」

 尾野「ふぇ〜まっ離れて即っ沈んだっちゅこっちゃな」

 掘北「しつっこいわねぇいいのよそれで だってぇ〜うちのは潜水艦なんだから…」

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 12:43:53.38 ID:OskcdJBn.net
下村センセと善ちゃんを対決させろ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 22:56:50.24 ID:Ymmo/gAG.net
なにゆえこの二人が対決せにゃならんのだ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 01:26:08.35 ID:R9HoYpHa.net
「じゃかぁしゃい!ワシがいいちぃうたらいいんじゃい、ゴラこのボケが」
「なんだとぉ……貴様」♪(軍歌調の劇伴)

父親対決はまだイイとしても、旦那対決マサルさんとノブじゃ、どうにもね。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 07:52:24.50 ID:GOnlgoOX.net
>>690
糸子「まっいつも女に囲まれてるとイジケ親父になるんやな二人とも…」

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 09:55:16.39 ID:DD83tq+t.net
NHKは落語心中であれだけ老けメイクできるんだから
オノマチ糸子で死ぬまでいけたな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 11:16:40.21 ID:8YEpirkl.net
松田さんの中の人「せやな」

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 12:42:40.15 ID:aYHdNRaE.net
>>692
そのドラマは見ていないが、そんな老けメイクをオノマチにさせるなんて私は嫌だな
やはり老年期は、関西のそれに相応しい女優さんでやってほしかった、さんざん言われたことだけれど
(因みに、あのときの夏木マリは59歳だった)

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 17:07:11.09 ID:fCxHmJth.net
他の朝ドラだとオノマチより若い子が白髪老人までやったりするのに、なぜ敢えてはまり役かつヒロインとしては歳食ってるオノマチを外したのか納得できないよね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 21:54:41.33 ID:ZV9Rj1hW.net
一気に駄作になりかねん

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 22:55:17.58 ID:Xhp7FSQh.net
江波さんの威厳を前にしたらさすがに霞むよ
かといって栗山の老けメイクはさすがにコント

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 23:25:54.76 ID:ph3bA8E5.net
病院ファッションショーのモデルのリアル婆さん相手だと、夏木ですら年上には見えなかったからね
脇も設定年齢より若い役者がやってないと、なかなか成り立ちにくいと思うよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 10:39:11.70 ID:0hDPlr1Q.net
マサちゃん、まんぷくで発見
覇気のない菅田のケツを叩く感じの役かな?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 11:12:10.96 ID:oVfwHD38.net
いやいや、めちゃくちゃヤル気満々ですがな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 12:33:25.84 ID:HVlSlHVl.net
>>699
別人だよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 17:20:10.32 ID:MT0XklMQ.net
カーネが面白すぎて入り込み過ぎてたからあさが来たに気持ちが入らない
あさが来たは面白いんだけどもう燃え尽きたのかも知れん
カーネ、ファミ劇あたりでまたやらないかなぁ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 17:29:38.66 ID:wHPOnAtx.net
カーネーションは不朽の名作だから別格
同じレベルのものは望めないから諦めろ
あさ来たはカーネーションと比べたらずいぶん小粒だけど、近年では名作の部類

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 22:49:15.61 ID:bnlTFsz8.net
カーネーションは別格
あさが来たは名作 両方に同意

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 00:07:49.90 ID:ddp41bfM.net
「カーネーション」や「Mother」はナショナルアーカイブやタイムカプセルに入れても、いや金属円盤に焼いてボイジャーに乗せてもいい位の人類歴史遺産。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 00:34:20.20 ID:QJ+ULmNe.net
太鼓のマスターとうとうドラマの主演やるらしいじゃん

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 00:35:57.93 ID:LBiTKFv6.net
そしてそれは太陽系を飛出し遥か彼方の銀河の異星人の元へ
”なんだろうこの円盤の音声は”…

「ピアノこうて!」

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 03:43:29.40 ID:r8TNMISq.net
>>706
あの人は電器屋やな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 06:01:55.67 ID:pfc+hIgX.net
>>707
www

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 08:24:59.46 ID:QJ+ULmNe.net
まぁ電器屋のおっちゃんとしての方が馴染み深いわな
太鼓を引き継いだのは最後のほうだし

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 16:02:44.59 ID:iHtawq7D.net
>>702
あさが来たはあっけなく離脱
まんぷくはおもしろいね
弁護士事務所のおばさんは
まさちゃんじゃないやろー

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 21:26:35.44 ID:pfc+hIgX.net
「ひらり」のすみれババアが痩せたのかとオモタ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 18:43:10.84 ID:iDg5Em36.net
>>707
異星人「ソウカ、コノ星ノ支配者ハぴあの皇帝トイウノカ。ヤッツケニイコウ!」

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 20:53:43.20 ID:M6xEviGk.net
純名里沙か

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 21:41:26.26 ID:b/373HlS.net
木岡のおばちゃんが剣客商売に女郎役で出てたw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 22:47:08.35 ID:UbuY2GNi.net
女郎?!
(ニーズあるのかなあ…)

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 23:35:51.54 ID:bq4P0de9.net
木岡のおっちゃんが来るんだろ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 23:38:22.79 ID:j2nmWL0D.net
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  わたしは遠慮しときます
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 00:03:49.92 ID:/VJ/UKbG.net
目指せ!女郎役で準レギュラー

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 09:36:51.64 ID:SKBc3YKe.net
>>716
AVでけっこうあるんだよねぇ
ああいうおばさんタイプが

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 14:04:32.59 ID:RbtWymbi.net
岸和田デッドボール

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 21:17:57.66 ID:xJ/Do95e.net
(゚Д゚) 誰もカキコしてないぞゴルァ!!

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 02:25:48.81 ID:KP0ZEiSa.net
ウルウルしたい時に観かえす話し
「根岸先生との別れ」
「八重子さんとの和解」
「安岡のおばちゃんが奈津のところへ」
「奈津が安岡美容室へのくだり」
「美容室を去る奈津」

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 08:49:29.25 ID:SJLLvxnN.net
オノマチ編最終回と本当の最終回はウルウルじゃなくて大号泣だから外したのか?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 16:56:26.48 ID:KP0ZEiSa.net
>>723
追加
「サエとの反目からの親友へ」

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 17:15:23.21 ID:+DhT9lQA.net
俺は「家に帰ったら婆ちゃんしか居なくて看板が有った」
それと「家にミシンがやって来た」

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 18:56:17.02 ID:GwOTgSiG.net
「それも今日で、終いや」流れる車窓
→葬式行列の真俯瞰

だんじり地車 呆然と見上げる
→倒れる自転車、溢れる紅い花弁
→凄まじい慟哭

「長い、記憶を持っている……」
打ち上げ花火バックのモノローグ語り

これらの映像美、言葉美の価値は不世出。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 19:11:59.32 ID:YYBvFAxQ.net
劇中登場期間の長い順

奈津87年
糸子82年
優子74年
直子71年
聡子69年
源太52年
千代、木岡、理恵49年
玉枝48年
八重子46年

あとはザコ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 20:47:12.90 ID:hjqH25px.net
クリスマスケーキ見ると思い出すわ

この季節に終戦直前やってたんだよね
真冬なのに暑さでヨレヨレになっていく演技や演出に下を巻いた記憶が甦る

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 20:47:53.05 ID:hjqH25px.net
○舌
×下

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 00:27:27.36 ID:kHQkqEWI.net
良いドラマは人に品格と誇りを与えてくれます。すると人は初めて夢や希望を持てるようになるのです。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 00:21:24.75 ID:/0q/lF6B.net
安岡家の玄関先に野菜や魚を置いていく糸子。
「さいなら。もう二度と来えへんよって」
河原にて
「悪いけどな うちは負けへん。
戦争にも 貧乏にも 勝って勝って勝ちまくるんや。
嫌いたかったら 嫌たらええ。
なんぼでも嫌れくれ!

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 08:49:54.38 ID:iILvbos2.net
「長い長い記憶を持ってる 
それが年よりの醍醐味とも言える 
守り続けて闇のうちに葬るはずやった筈のもんが
うっかり開いてまうこともある 
老いぼれた身体に轟くこと、打ちのめすこと、
容赦のうて 
ほんでもこれを見るために生きて来たような
気がする」 

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 23:07:23.33 ID:nrPBIGeV.net
ちっとも思い出せない
何だよそれ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 03:59:11.11 ID:utUZaQin.net
>>734
ネタで言ってる訳じゃないなら病院薦める

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 15:42:49.25 ID:5EF62oXa.net
俺も思い出せんわ
つーか多分夏木んトコだろ
交代してから見てないから思い出しようもないわw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 10:09:52.00 ID:JR5x0TND.net
逆を言えば、夏木編は732と
「周防龍一の娘です」
二つの瞬間のためだけに在ったと言っても過言ではない。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 23:43:35.80 ID:O7BxAnhy.net
思い出せない自慢
見てない自慢

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 20:00:09.81 ID:IhGMMZMY.net
カーネーションのように、日本の歴史を自虐的に捉える作品が歴史的遺産とかいうのは同意できないな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 20:31:25.78 ID:p1+ISWvD.net
憲法9条を世界遺産にという意見もあるから問題ないな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 22:10:38.81 ID:nuRcg6bE.net
自虐的なんちゃらって言いたいだけなんじゃねっていう

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 22:23:26.06 ID:zGqG6p+s.net
糞に触ると身が汚れますからスルーしましょ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 22:36:24.56 ID:IhGMMZMY.net
憲法9条がそんなに素晴らしいなら、なぜ世界の国々で採用されないんだろう

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 00:45:31.88 ID:6wXCsdOS.net
呉服屋の二階で
「うちはこの窓から天国も地獄も観てきたんや」
それはそのまま、大正〜昭和激動の日本国史の俯瞰と言える。

これを記念碑と言わずに何と言う。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 04:03:00.73 ID:pV2X7PUL.net
カーネーションの登場人物は最初から日本が敗けるのを知ってたかのようなふるまいだもんな

現代人の視点を入れ込みすぎた作品は記念碑とは言えないよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 07:19:13.09 ID:rc3l1K5E.net
ここはアンチの戯言を書き散らかすスレじゃないぞ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 09:13:42.83 ID:xkt56AXq.net
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 09:32:42.99 ID:3g9OjvEj.net
「ふん、へたれが」
そんなに自虐とやらが嫌いなら手前自身は富国にどんだけ貢献したんやちゅうねん。
だらだら無為に生きてぐだぐた文句。国を弱める寄生虫が「じぎゃくしかん」w
国が怒るでほんまに。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 09:41:08.94 ID:59hChvMM.net
ドラマの中でどうだったか覚えてないが、観てる人は右巻きバカ以外全員が「日本の敗戦」を知ってるからなあ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 10:44:32.63 ID:XdkX3GEm.net
>>743
先進国の多くが死刑廃止(事実上を入れたらかなり)なのに
なんで日本では採り入れないのかな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 11:05:22.93 ID:9UwlpjWW.net
べっぴんさんは亭主全員帰還したな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 12:29:30.08 ID:pV2X7PUL.net
特に玉音放送後の糸子の態度はいかがなものかと
日本が敗けた悲しみも悔しさもなく、この先の不安も感じられない、「はいはい知ってましまよ」と言わんばかりの表情には違和感を覚えましたね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 16:30:11.52 ID:SDtcCIUj.net
防火訓練の時から「B29が100機もいてたら
勝てるわけがない」ってボヤいてたもんな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 16:34:33.02 ID:5kvq+y4S.net
玉音放送の後のハシャギ様はおもろかったよ。こんなゲテヒロインいるんだってw
確か、笑いながら自転車乗ってなかったか?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 21:52:40.47 ID:dnwIwX/u.net
カーネーションの戦争観は、政治的には全くの模範解答だと思うよ

「軍国主義者が国民を抑圧して騙し、勝手に反共政策や侵略戦争を始めたが
一般国民の本音は、共産主義者や連合国と仲良くすべきというものだった」

というのが戦後日本が公的に採用している歴史観であり、今後も変わることはない
これは糸子が優子に色鉛筆を買う話に象徴的に表現されている

糸子「アカに白を足したら?」
優子「桜(=日本、日の丸)」
糸子「それに青を足したら?」
優子は画用紙に、赤白青の三色が混ざり渾然一体となった塊を描く

これは戦時中の日本国民は、自らを抑圧し侵略戦争に狂奔する自国政府よりも
むしろ連合国国民との連帯を本音では望んでいた、という戦後日本の正統的歴史観を見事に表している
連合国の旗は米英中蘭仏豪、すべて赤白青の三色からなるのだ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 23:48:45.80 ID:pV2X7PUL.net
何が模範なのやら
まんぷくで日本は戦争特需を享受してたってやってだろ
軍部が勝手にやったんじゃなくて、国民も戦争を望んでいたんだよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 09:12:53.22 ID:/loBj/8/.net
なんだ暴れてるのは「好戦朝ドラ・お悲惨」信者の基地害爺かよwww

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 13:48:37.28 ID:q4huypti.net
あー、糸子に会いたい
こんな糞親爺じゃなく

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 22:04:51.02 ID:zy/8pGLc.net
アンナチュラルの一挙放送観てたら…勘助はやったんやな…
根性腐ってるから糸子に叩き直してほしい

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 18:52:02.45 ID:LRAlt2ZS.net
あれ勘助やったんか!山本高広かと思ってたわ
泰造兄ちゃんに一発なぐっちょいてって言わな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 19:30:13.58 ID:4sHa+fXV.net
次男がアンナチュラルの最終回悪人
お母ちゃんもアンフェア最終回悪人
安岡ってホンマに恐ろしい家っちゃな!

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 21:29:31.93 ID:ZLJX17vF.net
ほとんどをカーネーションの時のキャストで固めた、全く他のドラマを観てみたい
と、ふと思った事があるのはたぶん俺だけじゃないはず

※敢えて“ほとんど”と書いたのは、まぁ察しの通りだ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 21:52:25.93 ID:zTenETiQ.net
ほとんどって……尾野真千子をハブるのは余りにも可哀想じゃないか!

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 21:58:07.79 ID:zTenETiQ.net
>>761
アンアン続きで「安」岡とはこれ如何に
次にアンビリーバブルとかあったら泰造兄ちゃんの番やね。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 18:34:37.46 ID:8E57YJSi.net
こんな記事出てたの今気づいた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190110-00441816-nksports-ent
カーネーション泣ける場面多くてなかなか選べんわ!

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 20:35:57.21 ID:6q15H4Dq.net
>>765
>また、この日から特設ホームページを開設し、記憶に残る名場面を視聴者から募集して放送するという。

視聴者からの応募数が少なかったら放送されないのかな?
朝ドラは100作もあるもんね
頑張って応募しよw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 22:14:46.94 ID:/Zmy7qor.net
もう投票した。
王道としては「ちり・カーネ・あま」(時系列順)というのが妥当な選択だな。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 23:08:59.33 ID:gBvYS5tP.net
その三作は人気高そうだね
Twitter見てると意外な作品にも票が入ってておもしろい

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 05:39:02.20 ID:0g/Tcbsn.net
名場面多すぎるでしょ
でもやっぱりオノマチ編最終回のうちは宝物抱えて生きていくんや、かな?
でも最終回のエンディングというかオープニングも秀逸だった

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 10:10:16.00 ID:UfToD/8P.net
こないだの再放送ブルーレイに入れたからまた見直さなきゃだわ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 12:26:06.84 ID:33iGscMM.net
>>769
「二人の糸子」からのOPで号泣
そして最後にオノマチ、夏木、星ちゃんの写真で感動

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 20:19:55.43 ID:oLuXnx4f.net
俺は糸子が板尾の店を見事に15分で繁盛店にした回も好き

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 23:12:49.13 ID:33iGscMM.net
>>772
ギャ?ギャザー?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 00:22:58.63 ID:PbwQy/X3.net
子役の子がめちゃくちゃ背でかくなってるw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 01:07:05.61 ID:4uMiovPL.net
二宮星ちゃん168cmwww
http://www.office-door.com/talent/ta_ninomiya-akari.html

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 08:00:12.90 ID:uQY+RIOY.net
糸やん「あんたぁ いつのまにっ…」

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 11:11:12.84 ID:hcPdjCMs.net
ちび糸子みたいにタテ伸びは良いけど
ちび八重みたいにヨコ伸びは……
ポカリスエットCM見ていられない
( ノД`)…

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 11:37:59.39 ID:uQY+RIOY.net
https://www.youtube.com/watch?v=tpHseunsW3c

顔の幅が羊さんとおんなじ(・ω・`*)

素朴な感じは1970年代の女の子って感じかな
まだ中学二年生だからこの先変わっていくことに期待する(もちろん良い方向へw)

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 12:16:23.36 ID:TaJY5Ds9.net
ポカリ飲まなきゃ!

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 10:25:58.39 ID:pkkXHK7Y.net
舞ちゃんはRIZAPで戻したえw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 11:43:52.54 ID:95jCVgiW.net
>>775
オノマチ糸子が161cmだでw
今の子は成長が早くて大きいのぉ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 12:22:36.01 ID:1+dZgHi3.net
本放送の頃、着物で暴れていた二宮星ちゃんが成長してこんな巨大になるとは考えもしなかった
今年17歳になるところだから、この先170cm代になるのは間違いないかな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 19:25:45.28 ID:iaX7MAK+.net
呼んだら
180cmの巨女が指で歯しーしぃしながら出て来たら怖いな。まさに取立て役適任。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 12:42:26.52 ID:yubMf89V.net
取り立て結果に善ちゃんも満足

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 09:59:51.19 ID:y7ItN1v6.net
安岡のおばちゃんこと濱田マリがフジテレビの新しいドラマで盛大に無駄遣いされてて泣ける

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 15:47:59.69 ID:z8HUMD7j.net
今こそ同窓会やって
二宮星ちゃんにビックリだろうなw

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 16:21:09.04 ID:uDANbkg3.net
どいつもこいつも筍みたいにニョキニョキ大きくなりやがってby北村

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 17:02:12.04 ID:e5mqG441.net
>>786
たぶん女性陣の中ではサエの次にデカいw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 17:06:45.49 ID:e5mqG441.net
八重子さんもいたか

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 18:01:19.13 ID:E5PvpUpo.net
まんぷく源、ごちかっちゃん、あさが来た久太郎の二宮輝生くんって二宮星ちゃんの弟なんだね
びっくり
言われてみればそっくりだわ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 23:32:58.51 ID:CSHa0v1h.net
今やってるTOKIOカケルがコシノジュンコ家だわ

育毛剤のリアップのCMに出てる水谷豊さんじゃない方って泰造兄ちゃんかな?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 12:01:47.56 ID:CnancArN.net
まんぷくの喫茶店を見るたび太鼓を思い出す
改造して使ってる可能性あるかな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 22:41:37.93 ID:lmiDVuK5.net
去年の再放送の録画を、今さら観てる
朝ドラって通して観たことなかったけど、これはいいね
リアルタイムで観たかった

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 23:24:43.64 ID:RbhF7fGY.net
ジェットコースターみたいなドラマだった
朝からのほほんと見るような内容じゃない

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 23:32:48.84 ID:4f+A5Jeh.net
たまたま再放送で見れたのは幸運だったわ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 09:57:40.92 ID:Mv7UUA7i.net
金曜のトクサツガガガ
ヒロイン(あさ来たの千代)の出身設定が
泉州エリア設定でヒロイン母の松下由樹も泉州弁話してた
カーネーションの末永Dが担当してる

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 21:55:35.66 ID:8S2FIr0v.net
まんぷくの源の中の子が二宮なんとか
もしかしてと思って調べたらやっぱり二宮星の弟だった
姉貴に比べて演技の才能はないっぽい

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 09:16:58.41 ID:e+DT1ot5.net
泰蔵兄ちゃんが本日放送の仮面ライダージオウ第21話『ミラーワールド2019』に出演

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 19:59:30.99 ID:sQSdWwZU.net
今、新井浩文が大騒ぎになって、真田丸は再放送が当分無理そうだけど、カーネーションが昔再放送が始まる予定だったのが、パッチ屋の一職人岡村が不祥事犯したとか言って、再放送中止になったね。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 01:02:24.61 ID:jPqG3ZUM.net
不起訴になったからまた放送できたんだろうね
今回のケースは難しいかな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 20:45:22.45 ID:VtUeujqq.net
勘助は犯人役多いなw

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 11:53:48.51 ID:X0/AabNF.net
>>801
食うには困らんな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 17:59:05.77 ID:7g53E9CN.net
髪伸ばしてふっくらしてるから言われなきゃわからん

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 18:06:35.42 ID:qUZyFepd.net
尾野真千子主演の社会派サスペンス「連続ドラマW 絶叫」が、3月24日(日)夜10時よりスタート(毎週日曜夜10:00-11:00、WOWOWプライム ※第1話無料放送)。
このたび、安田顕に続くオールキャストが発表された。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 18:29:57.63 ID:TSGW3yAt.net
>>804
楽しみ
麻生祐未さんが母親役やん

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 01:11:37.72 ID:68fg+t1y.net
>>804
ストーリーがなかなかキッツイなw
ぬこ・・・

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 09:49:13.21 ID:b8NcFTHb.net
連続ドラマW 絶叫
https://www.wowow.co.jp/dramaw/zekkyo/

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 19:53:50.47 ID:aXeCtjqs.net
また壮絶に綺麗やな
https://www.sanspo.com/geino/images/20181228/geo18122806000011-p1.jpg
そんな役でも中身は朗らかギャップがええな
https://goo.gl/images/iTjHYq
豪華な共演陣も濃くて好みやわ
https://www.cinra.net/uploads/img/news/2019/20190215-zekkyo_full.jpg

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:58:31.22 ID:uuMS5Yvq.net
おかあちゃん可愛い

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 23:19:40.87 ID:5M9SJYJt.net
そのおかあちゃんの笑みは
「貴方たちは天使なのです!」残酷な陽光学苑長モードのそれと思われ
(私を離さないで)

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 23:25:18.63 ID:1OkgdcNO.net
朝日新聞主催の対談シリーズ「言葉ほぐし」 ゲスト:麻生裕未
http://kansaisquare.web.fc2.com/kotobahogushi/20120526.pdf

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 10:23:01.01 ID:in0ARUJG.net
カメラは止めない!って絶叫すんのか

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 13:19:11.11 ID:UHwrE0cG.net
ベンジンのハクキンカイロを買った
善ちゃんを思い出した
家族の使っていたんだっけか?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 14:52:55.23 ID:u6A/Z826.net
ハクキンカイロは、電気屋の嫁が糸子にくれたヤツ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 01:40:45.44 ID:wX9eUSbX.net
自分もハクキンカイロminiっての買ってみた
zippoのオイルのがつきがいいそうだ
時間は短いけどね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 13:01:10.73 ID:giLFoh3P.net
ついついハッキンカイロハッキンカイロと言ってしまう
関西の人がプラッチックと言うが如く

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 13:27:53.40 ID:qvct+u+c.net
ごごナマ
おしゃべり日和
六角精児


カーネーションの映像がバンバン流れたよ〜〜

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 13:41:47.57 ID:gm2iZ4nq.net
六角さん出てるなと思いつつチャンネル変えてしまった

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 14:42:50.84 ID:gDAP8zzc.net
気色悪いもの持ち込まんといてください

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 15:03:53.47 ID:/o4Cc5me.net
カーネーションでも、ごごナマの藤井隆も使てた

大阪弁なら“気色悪い”が日常使いの言葉なのに、


まんぷくときたら…あかん
関西人以外に関西舞台の脚本書かせるなよ


全然なってないわ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 21:20:25.23 ID:XNTjndFj.net
いつもドラマの言葉がなんたらと不平を言うのは関西人なんだよなぁw
自分をなに様だと思ってんだろうか
ほかの地域の人間にとっては、大阪弁のような田舎ことば、そんなもんど〜でもいいわ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 23:23:18.51 ID:P1iLkAEM.net
生まれも育ちも柴又の寅さんが関西訛りのセリフをしゃべってたら
東京の人たちだって叩くだろ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 23:40:42.57 ID:wX9eUSbX.net
【訃報】カール・ラガーフェルドが死去。

https://www.vogue.co.jp/fashion/news/2019-02-19/karl-lagerfeld

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 23:47:12.10 ID:kqqVNUqp.net
無意味な改行は自分のブログとかでなら好きなだけやればいいよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 10:11:27.23 ID:xHz1YBK2.net
ジモティが言葉にツッコむのはお約束やろ
まあ近畿勢はネイティブにまで
因縁つける傾向があるのも事実だがw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 07:19:03.36 ID:f0Zf74tr.net
神戸のおじいちゃんこと宝田明さんが、ごごナマおしゃべり日和に御出演されます


きょう13時〜NHK

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 15:47:07.38 ID:aqc7r7x6.net
>>826
高峰秀子さんの話してたね
カーネの時のスタパでオノマチのことを、
高峰秀子さんのような女優になると思います、と言ってたのは
単に演技面だけのことを言ってたわけじゃなかったんだな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 18:05:49.15 ID:x/Lm1g18.net
ひよっこで菅野美穂が演じていた女優のモデルは高峰秀子だと思う。

子役の頃から天才と言われ、売れっ子になったが、そのせいで育ててくれた叔父叔母が金遣いが荒くなりトラブル勃発。

幅広い演技力に加え、人間的な魅力と人望があり余人に代え難い女優なのに、そうした経緯で本人は女優を辞めたがっていた。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 08:35:41.44 ID:J8jXa8iP.net
妹があさに出始めたな
ルックス好きな女優が出まくり

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 09:51:50.16 ID:erODK1Tx.net
柳生みゆさんって、NHKの現代劇にはなかなか出ないですね…

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 18:35:11.52 ID:9gEtqYfg.net
ダウンタウンなうにオノマチの名前が
と思ったら本人出るわけではないんだな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 18:51:46.82 ID:JUBSdxD3.net
尾野真千子主演 連続ドラマ「マグマ」 #1〜5 (全5話)

シネフィルWOWOW 3月1日(金)21:00〜翌2:00

https://www.cinefilwowow.com/program/episode.php?prg_cd=CIIDW18120&episode_cd=0001&epg_ver_cd=06

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 19:44:35.69 ID:KVTiRdV/.net
キーワードハゲタカで引いてたw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 22:35:23.76 ID:x0ey/RLN.net
>>832
おおきに!

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 17:44:36.36 ID:HBLovbKH.net
渡辺あやさんの脚本はト書き(台詞以外の描写)が少ないと綾野さん語ってたね。
役者をある程度遊ばせる余地を残す感じなのかな。
「ちびまる子ちゃんが顔に縦線入った時のような表情作れ」
とか台本に要らん事書く岡田とは大違い

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 17:10:26.50 ID:Ptd1u+nB.net
演出家の仕事を信頼しているということ。
逆にいえば、演出家が信頼できる場合だけ、シナリオを書くということ。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 22:31:23.50 ID:tEkhTAhw.net
>>835
それなら、勘助はやったんやとか、要らん自虐的史観は入れ込まなきゃよかったのに

歴史的判断は視聴者に任せればよかったんじゃないかな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 22:54:59.38 ID:tEkhTAhw.net
要らん事を書かないはずの渡邉あやが、なぜ「勘助が映っているわけでもないテレビ番組を見て、母親が勘助がやったんやと判断する」という不自然なエピソードを入れたのか

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 23:44:36.59 ID:3NgbUUxR.net
必要なことだからですね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 00:33:30.48 ID:WaP/tRhK.net
要らないエピソードでしょ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 00:37:55.80 ID:WaP/tRhK.net
岡田惠和は、TBSドラマ「この世界の片隅に」では、太極旗や主人公の自虐的な台詞など、
原作や映画版の不自然で要らん箇所をちゃんと削除していたな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 01:59:34.31 ID:4Y904zea.net
いつものあいつ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 03:09:06.87 ID:Mv+xI/Gm.net
悲惨なアイツが荒らしにきてる
即あぼーん

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 04:00:35.16 ID:L9SS2qUU.net
yahoo!みんなの感想見てたら、パーソナル広告
http://i.imgur.com/Mrj0OSJ.jpg
に、昌ちゃん登場!

玄覺悠子さんです

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 07:32:05.14 ID:WaP/tRhK.net
岡田惠和の批判はよくて、渡邉あやの批判は許されないのか
渡邉あやは聖域なのか

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 08:04:32.52 ID:d73g4TL5.net
荒らしうざ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 08:15:37.45 ID:WaP/tRhK.net
正しいことを書くと目の敵にされてしまうな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 10:31:45.90 ID:ey10je+/.net
もう一本朝ドラ書かせてみればいい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 13:03:26.28 ID:pksuvWK8.net
ウザい荒らしのIDはアボーンでスッキリ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 11:44:52.96 ID:kTypfEPN.net
カーネーションは根岸先生の週は素晴らしかったよ
根岸先生は名キャラだし、尾野真千子と小林薫の二人の名優が名脚本で真価を発揮し輝いてた
カーネーションの脚本で感心したのは人生の記憶を脚本に練り込んでたところ
忘れてたけど小学生時代こんなこと思ってたなぁってアルアル感が至るところにちりばめられてて、
よく憶えてるなぁ、メモでもしてるのか、と思った

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 21:55:32.07 ID:RBi9KVRm.net
婦長さんが〜〜
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6316075

R.I.P.

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 23:03:25.21 ID:rBqLHcs+.net
私の婦長さんが…
江波さんに次ぐ寂しさだわ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 23:54:42.33 ID:CJ1kdpYF.net
>>850
カーネーションで初めて涙したのが根岸先生との別れだった。
あの回からこのドラマは全部観ようと決めた。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 07:12:42.19 ID:R4rgXwNW.net
婦長さんは73歳になられていたんですね。山田スミ子さん、ご冥福をお祈り申し上げます。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 22:12:40.06 ID:fjM+1m0g.net
大河ドラマもつまらないし、朝ドラはもう・・・
でも、年間3万円ぐらい受信料を取られるので、何か見てみようと思うけど、医療系は苦手。他に何かと思うけど、何にもなくて、悲しい。

早くカーネーションの続きを深夜でもいいから見たい。今はもう、それ以外に見たいNHKのドラマはないです。
ドラマの制作費は、番組制作費の中で最も断トツで高額と聞いたので、こんな状況なら、受信料を半額以下にしてほしい。

ちゃんと視聴者の満足度みたいなアンケート、取ってフィードバックをしてほしい。リモコンのボタンで簡単にできそうだし、そういう技術って、ありそうなのに。
4Kとか画質技術にばかりこるより、見ている人の感想や、満足度を丁寧に集計する技術を開発してほしい。

そうでないと、みんなスマホ使うし、テレビから逃げて、インタネットへ移動するかも。カーネーションみたいな上質のドラマを本気で作ってほしい。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 22:40:43.74 ID:yZZUqRKf.net
高い受信料取ってチョンドラとかやりやがるからな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 01:08:05.13 ID:GSwc72zg.net
ホンマに夢中な時は苦しそうな顔になるっていいセリフだなぁ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 13:38:00.81 ID:AfhkjlAt.net
どんなドラマでも最初は上質なものを目指して企画されるんだろうけど、
色々な事情で徐々につまらなくなっていくんだろう
そういう意味でカーネーションは本当に奇跡のような作品だと思う
このレベルのものは作ろうって思っても簡単に作れるもんじゃないんだよ

だからウチらは「カーネーション」っていうお宝抱えて生きていくしかないんやで

受信料はほんと値下げしやがれって思うわ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 13:58:26.52 ID:+BMQxrTA.net
>>858
脚本を全部仕上げてから撮影はじめりゃいいのにといつも思ってるね
最終回脚本を出すのが最終回放送日の2ヶ月前だなんて絶対に間違ってるよ、最近の朝ドラ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 16:05:50.86 ID:ezQAdFmp.net
>>858
だがしかし夏木マリ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 16:27:33.17 ID:AfhkjlAt.net
夏木篇を受け入れられない人がいるのは理解するけど
仮にそれを差し引いたとしても非常によくできた作品だと思うけどな
朝ドラって、残り2ヶ月くらいになると「あー、これは尺稼ぎしてるわ」
ってなエピソードが大抵あるんだけど、カーネーションはそれがない
そのことだけでも凄いことだと思う

>>859
本当にね
朝ドラとか大河みたいな長期にわたる作品は脚本を練りに練ってほしいものです

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 16:36:27.28 ID:ANYKRmw6.net
軍師官兵衛の再放送を見てたら、玄覚さんが高畑充樹の侍女で出ていた。懐かしい。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 17:08:57.13 ID:wlRNWIJ8.net
充希な

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 09:42:42.87 ID:Sq4r9iFk.net
名作カーネーションがクスリ野郎に汚されなくて良かった

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 10:28:13.86 ID:2VjB9qQl.net
カーネーションも一度は再放送延期の憂き目に遭ってるからね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 11:40:11.11 ID:ACtHv1eZ.net
>>862
官兵衛にもあのブス出てたのか

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 12:16:44.29 ID:m0ti7uee.net
ここをいつもアラシに来る好戦朝ドラ「お悲惨」信者が文字通り悲惨な目に

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 16:21:23.09 ID:dWo1+aWp.net
>>861
受け入れられないのは、現代人の自虐的な歴史観を入れ込んでしまった所だよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 16:31:43.94 ID:hyNMirK/.net
隙あらば自虐くん

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 17:03:03.68 ID:WB5IYc6W.net
お悲惨ザマァwwwww

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 23:26:45.14 ID:X8FfvsVe.net
金曜の特番に出るかな
あのノリには合わない気もするが
紅白でのひどい扱いは忘れない

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 13:24:36.66 ID:E/fGkdA8.net
>>871
浅茅陽子、石田ひかり、貫地谷しほり、国仲涼子、小林綾子
シャーロット・ケイト・フォックス、広瀬すず、三倉茉奈、三倉佳奈
https://www.nhk.or.jp/asadora/

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 21:26:04.78 ID:GTQaQ7mL.net
>>871
群れ集まるのは似合わない希瓦斯

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 22:28:50.69 ID:rvUI8FUt.net
純「ねっねっ愛くん、わたしたちの前にやってたお悲惨とかいうのの再放送、あれ打ち切られたんだって?」

愛「えっ純さん知らなかったんですか?」

純「それどころじゃなかったのよぉわたし」

愛「なんでも糞ドラマ打ち切れという声が殺到して局がそれに応えたらしいですよ」

純「だよねぇ〜 朝からうふふおほほって気持ち悪かったもんね」

愛「そですよねぇ〜」
  「あっでもそうすると最終回のタマネギオバサン見られませんよね それちょっと残念かなぁ〜ボク的には」

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 01:12:38.45 ID:veahaw0o.net
コシノ3姉妹の生家、母の名冠した「アヤコ食堂」に 大阪・岸和田
ttps://mainichi.jp/articles/20190326/k00/00m/040/364000c

 世界的なファッションデザイナーのコシノヒロコさん(82)、ジュンコさん(79)、ミチコさん(76)の「コシノ3姉妹」が大阪府岸和田市内の生家で母の故・小篠綾子(こしの・あやこ)さんの名を冠した「アヤコ食堂」を27日からオープンする。
綾子さんの命日の26日、店に3人がそろって記者会見して発表した。

 綾子さんは1913年生まれ。20代で現在の南海電鉄岸和田駅近くの父母の呉服店で「コシノ洋装店」を開き、結婚。3姉妹を授かったが、夫は太平洋戦争で戦死した。
戦後は店を切り盛りし、後に国際的に活躍する娘たちを育てた。88年に70代で自身のブランドを設立するなど晩年まで活躍。2006年に亡くなった。

 11年、その生涯がNHKの連続テレビドラマのモデルとなり、3姉妹は生家でギャラリーを始めた。訪日外国人を含め、さらなる観光客の誘致で故郷・岸和田市を盛り上げようと、ギャラリーから食堂へのリニューアルを決めた。
綾子さんと長年、親交のあった外食チェーン「フジオフードシステム」社(大阪市)の藤尾政弘社長の呼びかけがきっかけになったといい、店の運営は同社が担当する。

876 :874:2019/03/27(水) 01:17:24.72 ID:veahaw0o.net
(続き)

 それぞれの本業が忙しいことや、ミチコさんが英国・ロンドン在住でもあるなどで、一堂に集まる機会は少なくなったという。この日の会見で3人は、生家への思いを語った。
ヒロコさんは「母が亡くなってから実家をいかに残そうか、というのが私たちのテーマだった。『アヤコ食堂』が実現できてよかった」と語った。
ジュンコさんは「店には、食べることが大好きなお母ちゃんが好きそうなものがたくさん並んでいる。うちのお母ちゃんが生きているようだ」と話した。
ミチコさんも「母の命日に、こうして新しいことができた。海外から実家に帰って来る私には願ってもないことで、本当にうれしい」と述べた。

 綾子さんの思い出の料理を問われたヒロコさんは「タイの空揚げ」、ジュンコさんとミチコさんは「卵焼き」を挙げた。3人によると、綾子さんは毎日、深夜まで働いており、食事も手早く作ることが多かったが、本当においしかったという。
また子どもの頃、パワフルだった綾子さんに食事中「はよ食べや」「今やで」「残したらアカンで」とせかされたことを苦笑しながら明かした。

 店は岸和田市五軒屋町の岸和田駅前通商店街内にあり、内装は小料理屋風で、料理は肉じゃがやナスの煮浸しなどのおばんざい。綾子さんが作っていた、思い出の卵焼きも提供する。
店の2階は綾子さんの使っていたミシンや、生前の写真、年表などが展示され、足跡をたどることができる。営業はランチが午前11時半〜午後3時、夕食は午後5〜10時。月曜定休。電話(072・433・1188)。【田倉直彦】

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 07:45:52.36 ID:Dfkt8Dax.net
>>874
おひさまだよ、おばさん
おひさまはよかったな、戦前や先の戦争を必ずしも否定することなく、いわゆる自虐的史観から脱却して、
旧き佳き時代の人々が支えあって生きていた、そんな様を描いた名作だった
「二十四の瞳」なんかよりずっとずっといい作品

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 09:30:16.68 ID:/G7Mi1Fp.net
                                               .

   ∧∧
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

      隙あらば自虐の池沼が一匹釣れたよ
   ∧∧
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 11:15:11.45 ID:Q+2nBY4s.net
お悲惨のスピンオフはピエールコカイン中毒だっけ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 17:54:05.80 ID:jqMiyHsy.net
>>877
無関係な糞ドラマの話は専用スレでよろしく

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 18:23:31.21 ID:GMh99u7F.net
>>880
糞ドラマではなく名作だし、話はお前らが始めたことだ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 19:15:31.74 ID:c+vP9hBy.net
なんで嵐ヲタに粘着されてんの

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 21:39:37.12 ID:v8V10woe.net
て言うかナニこいつ?無関係なドラマのスレを監視してるのかよ?w

884 :岸和田人:2019/03/27(水) 23:52:00.41 ID:FIYlkRNnE
>>875 開店の今日、行ったら満席やった。正面入り口左には夏木マリからの大きな花。尾野真千子からの花もあった。

885 :岸和田人:2019/03/28(木) 00:06:02.94 ID:DyItuf8eL
惜しいのは、太鼓のモデルやった喫茶店が1月に閉店したこと。でも、アヤコ食堂の二階出窓は和風に障子仕立てになって、今年9月14
日15日の岸和田だんじり祭りでは有名ゲストが見れそう

886 :岸和田人:2019/03/28(木) 00:26:42.26 ID:DyItuf8eL
カーネーションのブロデューサーの城谷さんが岸和田での会合で当日語った話●渡辺あやさんは「ジョゼ虎」を見た時からファンで、ぜひこの人に脚本をお願いしたいと依頼したが、単発ドラマの経験しかないのに朝ドラなんて、と拒否された。続)

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 21:50:54.53 ID:ENiVG0rs.net
朝ドラランキング
4位カーネーション

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 22:59:04.82 ID:jvOc3XDK.net
4位とはすばらしい。おめ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 23:18:35.48 ID:0PVKQvsZ.net
これだけ年数を経ても4位とは大したもんだな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 00:46:02.93 ID:sLumEBS7.net
自分的には1位だわ
これを超える朝ドラはまず制作できないと思うよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 01:07:21.34 ID:BPC2xSvN.net
カネヲタちりヲタはコアなんだよw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 09:22:12.30 ID:oPyhqQ1I.net
周防さんとのシーンばかりでてくるが
好きなのはそこ以外なんだよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 09:45:57.84 ID:LIk0Fvbz.net
>>892
あー、わかる
脇役が主役並みにしっかりしてて全エピソード捨てシーンが無い

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 09:48:27.69 ID:LIk0Fvbz.net
でもテーマがヒロインなんだよな…

夫の不貞を許して愛人とのツーショット写真を燃やした後に、自分の不倫を知人全員から責められる地獄みたいなシーンが好き
あそこの子供の切り返しが絶妙(世間的には否定派が多いが)

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 16:13:41.09 ID:jR/pFBN2.net
>>890
同意するよ
やっぱりカーネーションは面白かったって再認識
4位じゃ低いくらい

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 16:52:18.37 ID:BPC2xSvN.net
同窓会ではだんじりミシンオノマチ最終日お芋の順だったのに

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 23:05:11.08 ID:Tsp1XhSL.net
>>887
>朝ドラランキング
今見て来た
ひよっこの3位って仕込んで無いか

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 00:00:01.43 ID:roC7mX80.net
>>892
女性はそこが好きなんだね。
男の自分は只の1シーンでしかないな。
好きなシーンは根岸先生との別れ。
何度観ても涙が…

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 00:15:20.93 ID:5YJ4xmG+.net
ああいう番組で、もし数秒で出来るだけ作品の世界観を表すなら、俺だったら
善ちゃんにビンタされる前後を使うかな。
もしくは、尾野最終回での二階窓辺での独白

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 00:19:47.21 ID:roC7mX80.net
>>899
ああそこもいいね。
名シーンだらけだ。
なにより登場人物のキャラクターがしっかり立ってるから
糸子との丁々発止が気持ちいいくらいに。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 13:42:04.03 ID:wh9WxxVO.net
何よりもリトルハルカがランドセルしょって出てきた時の衝撃がw
まああとの2人もすごかったが

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 13:48:33.08 ID:3CQ/eKNK.net
>>897
「貴方のイチオシの朝ドラ」っていう括りだから、有村架純目当てだった視聴者は他の朝ドラ観てないって可能性も。

大体が近年の作品だし、作品のクオリティを担保するものではない。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 18:03:20.94 ID:Mq6eL3bU.net
>>898
女性だけど周防さんがらみの話はそんなに好きでもない。
やはり>>899のシーンが好き。
ばあちゃんがケーキを「食べれる」というところも含めて。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 20:56:35.68 ID:3B2WtXqU.net
周防さんのシーンが1番なのは納得

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 23:03:49.93 ID:kgEOODt2.net
奈津が再婚する場面もなかなか

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 23:53:11.41 ID:zV1F67M1.net
あの番組で放送された周防さんのシーンは
カーネーションを見ていなかった層には印象に残らなかったかも

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 06:01:43.21 ID:nfePuuDU.net
周防さんの娘との遭遇が泣ける場面だが、女優チェンジが残念

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 08:44:19.85 ID:GMMfJu4R.net
スレ違い失礼 本日よりBS12で「早春スケッチブック」放送開始

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 09:09:07.01 ID:mTr1F8eY.net
>>902
有村より彼氏役の、ホリプロがゴリ押してる奴の票じゃね?
カーネも夏木編の失敗なかったらベスト3に入ってたと思うわ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 09:20:39.54 ID:SF4Lp9kZ.net
>>909
夏木パートがどうのこうのってほとんど関係ないと思う
カーネーションは直前に一挙放送してたから4位に食い込んだと思う
投票者はほとんど若い人と思った方がいい
2011年放送だとさすがに名作とはいえ、ネットの投票数に反映しない
2014、2018と再放送されて凄いと思う

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 10:28:45.86 ID:yUXh82QX.net
善ちゃん渾身の土下座やろ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 13:38:36.73 ID:WLxDQsvk.net
次スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1554093425/

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 17:51:05.75 ID:hlBe6Ugr.net
4月から渡辺あやのアニメが始まる

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 21:56:02.98 ID:yIlrCrxi.net
もう4月だけど

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 23:58:10.06 ID:vO39dh+q.net
>>913
スタッフクレジットから名前が消えてるんだけど、どうなってるんでしょう?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 06:44:43.09 ID:58FL66tA.net
ぶりっ子がキツい… 尾野真千子『CM』で歌声披露も「不快過ぎる!」
https://myjitsu.jp/archives/79748

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 13:19:10.98 ID:XgyKWjmI.net
>>913>>915
ちょっとなに言ってるのかわからない

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 14:44:13.19 ID:z/wgKd7t.net
キャロルアンドチューズデイの脚本が
渡辺あや

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 15:04:04.93 ID:1oWC0Pk5.net
渡辺あやってあったから期待してたけど
なんか降板したらしい
紹介動画で脚本家別の人が映っていた

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 19:41:42.27 ID:8k6PzL/R.net
マックでコーヒー飲んでるのは勘助だよね?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 20:51:51.88 ID:iln7BtZi.net
4月19日のあさイチプレミアムトーク
コシノヒロコさんゲスト

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 21:11:30.01 ID:Up+UvFyB.net
                                                        .

          朝から見たいとは思わない顔だなせっかくだけど
      ∧∧
    /,,(,,゚Д゚)
   //\ ̄ ̄ ̄\
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 10:51:23.76 ID:epwS5vo4.net
やはり、本人に似せない方が良い場合もあるんだなと再認識
いい意味でね、いい意味で

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 22:12:36.90 ID:Tkih9IfT.net
コシノヒロコが尾野真千子を嫌っていて
夏木マリと交代させた、という噂はデマだったということが
今日のあさイチでハッキリした

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 22:19:12.15 ID:egtt9FOn.net
デマなのは知ってたけど、ヒロコさんの口からもはっきり否定されたの?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 22:55:35.20 ID:DmqaAYh8.net
だんじり祭りで仲よさそうにツーショット撮ってるのにどう嫌うっていうのよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 03:26:08.01 ID:G8PO9yfE.net
夏木マリのシワが多過ぎで気の毒だったって

親戚一同で尾野を問い詰めてて娘たちが頭を下げたシーンが一番好きなんで、
尾野が気に食わないなんてデマでしょ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 04:03:06.18 ID:8SD5tuWM.net
湯婆々なんだか皺が無かったらおかしいじゃん
それよりヒアルロン中毒妖怪ババァシワナシの方が不気味で怖いよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 21:11:15.78 ID:nyEcHarD.net
深いぃでコシノ3姉妹

930 :須藤凜々花が好き:2019/05/02(木) 06:46:54.05 ID:aTzfvE8r.net
CSで「MOTHER」(2010)の再放送をみたけど この中ですでに尾野真千子と綾野剛が恋人同士の役で共演してたんだな 先にカーネーションの方をみてたからマザーでの退廃的なカップルにびびった

NHKはよくこの二人を朝ドラで使おうとおもったなと さすがだ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 09:26:12.96 ID:Nm2y4L+Q.net
「天空の診療所」という愚作で、朝ドラ史上の1-2ヒロイン、糸子と天野アキが既に共演していた事も吃驚。勿体ない。

横浜高島屋で朝ドラ100展やってるけど、歴代ポスターの「きれいきれい笑顔」の中で、ミシンの中の灰色顔の本作はやっぱり異色。OP動画一挙上映もやってるけど、本作の低いバイオリン音が始まると空気が変わるというか。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 13:08:09.92 ID:0kx0J7PM.net
あのOP曲は嫌い

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 14:46:03.95 ID:hbQWfblM.net
巷間評判の高かった宇多田ヒカルの御詠歌よりも遥かに優れた曲だと思うけどな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 15:13:36.82 ID:MlcydtgT.net
よくも悪くも椎名林檎だからな
クセが強い〜!

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 21:34:35.44 ID:5d1R0sGU.net
カーネーションのOPを飾った曲というだけで嫌いになれないんだが

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 22:17:56.74 ID:ba7jwkLI.net
あのバイオリンは不協和音っぽくて、古色蒼然でなんか不穏な予感がするのがいい。
結局「長調」じゃなくて「短調」のドラマだもんね、これは。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 23:14:31.17 ID:xqHitXpK.net
朝ドラベストをチラッと見たら
カーネーションのベストが不倫で抱き合っている場面
一番どうでも良いエピソードとは

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 23:16:59.32 ID:fLzo4pqw.net
>>937
奥様方はあそこがいいんだろうて

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 23:24:41.62 ID:FvYkI5jn.net
当時はお芋フィーバーすごかったからなw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 07:21:12.72 ID:q7Xn/M2k.net
読売朝刊で高田賢三の回顧録?連載してて、今日はコシノジュンコと遊び歩いて装苑賞を受賞した辺りをやってた。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 22:00:38.13 ID:VLYGi9dw.net
今やってる白い巨塔の小林薫が完全に善ちゃん

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 22:52:21.89 ID:jyoi5mQq.net
勘助も出てるけど別人だわ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 23:10:25.96 ID:IYB0LoxZ.net
最近マイチェンした「美の巨人たち」
ナレが善ちゃんから代わったのが怒!
「本日の一枚。」あの渋い声が良かったのに

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 16:59:23.33 ID:AbXtN/uK.net
勘助とか銀二貫の梅吉みたいな役を演ったら、尾上の右に出る俳優はそうそういないだろうな
かと思えば、観ていて虫酸が走るようなゲスいチンピラの役も巧いってのが凄い

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 12:30:46.82 ID:FobFTG7c.net
恋焦がれて死んだ美貌の娘の幽霊が、カラン、コロンと下駄の音を響かせ、夜ごと愛しい男を訪ねる、という幻想的なシーンが有名な傑作怪談『牡丹燈籠(ぼたんどうろう)』。
不朽の人間愛憎劇『怪談 牡丹燈籠』を令和元年の新たな視点で完全映像化。主演は尾野真千子。BSプレミアム『令和元年版 怪談牡丹燈籠』は10月6日(日)放送スタート。全4話

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 13:46:17.51 ID:Ek3E43lS.net
朝ドラヒロイン経験者で、そののち単独にせよダブルにせよ最も多くの主演を務めてきたのが尾野真千子かな
その過程でずいぶん悪事もはたらき殺っちまった相手もかなりいるけど

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 19:05:22.21 ID:5LnyEFOt.net
次の再放送はいつだろう
出演者がやらかさないうちに放送してほしい

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 06:22:07.80 ID:OyLM08+2.net
チビ糸子、大きくなったなあ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 23:03:16.92 ID:ws8D5qUg.net
伸びすぎてワラタ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 23:06:29.56 ID:FmHVAbfO.net
顔は全く変わってないのがまたw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 06:57:37.13 ID:IvCfqrbB.net
チビ糸子って11歳小5の設定にしては見た目も言動も幼ないんだよね
小3設定のチビ直子の時の方が年齢相応だった

おそらくチビ糸子も最初は小3のつもりだったのだろう
小篠綾子の自伝に初めてアッパッパを作ったのは1923年の夏(10歳小4)だとあり
善作も糸子の洋裁熱は10歳のころからと根岸先生に語っている
だからその前年のだんじり祭り(第1話)は1922年で糸子9歳小3が正しいんだよね

それが何らかの理由で後から設定だけ2年ずらされたと推察される
第1話のお祭りを1923年9月にできないのは分かるが1922年ならなんの問題もない
それがなぜ1924年にされたのかは不明

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 18:12:16.55 ID:aUmyxKVz.net
債権回収が苦手な小林薫

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 01:41:49.07 ID:HB9VEOE/.net
構成は脚本家の渡辺あや

京都スペシャル センス・オブ・ワンダー
[総合]2019年7月19日(金) 午後7:30〜午後8:00(30分)

https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=201&ch=21&date=2019-07-19&eid=35974&f=etc

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 09:43:09.18 ID:0Xl9yLDI.net
>>953
ありがとう!

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 14:04:26.23 ID:ZhvwffPY.net
現在、棒演技で世間を騒がしてる須藤蓮出演かw
このあいだのワンダーウォールにも出てたな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 14:42:23.65 ID:aYocJeDO.net
>>953
京アニ事件の差し替わったみたい。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 01:36:58.73 ID:whi26AsK.net
※放送日時変更
総合 7月26日(金)
午後7:30〜8:00

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 14:33:52.20 ID:vTWsAn8E.net
>>952
深夜食堂もあまり儲かってるようには思えない

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 17:02:22.03 ID:SVAlV7Ho.net
>>945
「怪談牡丹燈籠」読み終えた 
古風な言い回しはあるにしても口語調だから読み易い
有名なお露さんを巡る部分は極く一部
尾野真千子演ずる悪女お國とその周囲の面々がどう描かれるのか楽しみ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 07:47:53.21 ID:y1dXiXb7.net
日本経済新聞『私の履歴書』
今日からスタート 8月31日まで コシノ ジュンコさんです

綾子お母ちゃんの洋裁店 “アヤコ食堂”として生まれ変わったそうな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 21:24:32.93 ID:v6dQ0GXv.net
Nスペの京都百味会
アホボンこと茂山逸平を思い出したわw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 20:32:16.18 ID:ljDiNlBu.net
BSで放送してる「おしん」を見てるんだけど、
ミシンを数台買い入れて洋裁店を始めたおしんが
ミシンを使える女性社員を雇ったんだけど、その女性社員の名前が「糸子」で笑える

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 00:55:15.63 ID:/t3JwJNQ.net
しかも、ミシンで指を縫ってクビになりかけるという

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 04:15:04.70 ID:L8dm+U+i.net
来年1月にスタートするNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の新たな出演者が発表され、伊呂波太夫役を尾野真千子、
足利義輝役を向井理、徳川家康役を風間俊介、太原雪斎役を伊吹吾郎が演じることが決まった。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 08:01:18.38 ID:wExtkwci.net
>>963
読んだだけで痛くなる気がするから止めてくれ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 08:52:59.81 ID:EpWRxrTH.net
>>965
工業用ミシンアルアルで普通みたい

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 09:01:19.10 ID:a9b5hiZp.net
NHK女優としてやってく決意か

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 19:46:24.78 ID:257bRo6J.net
高校野球総選挙にイサムくんが出とる

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 22:56:49.94 ID:wjKe/guD.net
べしゃり暮らしにも勇くん出てる。
あと、勘助と旦那が漫才コンビ組んでたりもする。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 01:35:40.19 ID:TbZKYY+t.net
アーカイブで総集編を見て、全話見たいと思った。
優子と聡子を演じている女優に品がないのが少々不満だが
BK制作の作品でよく見る俳優が沢山出演してるので馴染めるだろう。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 20:17:43.52 ID:kQkLgIH6.net
木岡のおばちゃんが科捜研に出てる
お元気そうで何よりw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 20:36:35.29 ID:kQkLgIH6.net
追伸
電気屋嫁も出てるw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 20:51:12.86 ID:G3PQGee8.net
カーネーションの糸子となつぞらのなつは大して変わらない

仕事優先で夫や子供をないがしろにしたり、ふてぶてしさも似ている
糸子やなつのために、周囲がお膳立てしてくれるところも同じだな

朝ドラスレのおばさんたちに、なつが叩かれて糸子が絶賛される理由がわからん
おっぱいが大きいからか

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 21:50:46.16 ID:eps8qUlN.net
>>973
あんたはなつぞらのスレにも同じことを投稿してるだろ?w
糸子は旦那が戦死して先立たれたんだから家族を養う為に頑張っていた。
そこは奥原なつ如きと一緒にしちゃ駄目でしょ。糸子は立派な肝っ玉母ちゃんです。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 21:54:21.55 ID:6YHzTy0j.net
広瀬すずの演技の幅に合わせたつまらない脚本
永野芽郁と大違い
尾野真千子とは比べ物にならない
梅ちゃんでももう少しマシだったな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 22:27:53.16 ID:G3PQGee8.net
>>974
カネヲタがいつも他の朝ドラをぶっ叩いているのがよくわかります

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 23:36:17.35 ID:K3+iuljH.net
小原糸子と比べるのは、
田野倉しん さんとならともかく、やけん

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 00:50:02.54 ID:KkehG/jo.net
糸子は男ですからbyお母ちゃん

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 08:34:17.73 ID:RPNyWN6N.net
今日のなつぞらは、糸子が直子を親戚に預けてとってつけたように涙を流したシーンと一緒でしたね

何で糸子を絶賛していたあなた方がなつを叩いているの?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 11:58:19.81 ID:ak1Uuj4L.net
>>979はなつぞらスレの名物喪男で有名なヴァカーネーション君でござりまするぅ〜( ´,_ゝ`)

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 12:04:39.19 ID:AIfFgvPq.net
カーネーションにはとってつけたように涙を流したシーンなんて無いから、何か他の物とカーネーションとを混同してるとしか思えんな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 12:20:00.11 ID:RPNyWN6N.net
>>981
あるよ、親戚の家から帰る時に泣いてたじゃん
「何で子供なんか産んだんやろ」ってぼやいていた糸子さんが

甘いねえ糸子には

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 14:34:43.12 ID:X/bTUEjV.net
歪んで濁りきったアンチの目にはそう見えるというだけの話に過ぎないな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 19:13:48.93 ID:RPNyWN6N.net
いつも笑っている夫を「都合のいい夫」と見下す
「何で子供なんか産んだんやろ」と暴言を吐く
預け先の家を直子が破壊したのに、ヘラヘラ笑っている
従業員が下で働いているのに、2階で愛人と抱きあっている
夫の下で働いている従業員が帰ろうとすると、「もう帰るんか、子守り手伝わせたろか」とこれまた暴言を吐く

こんな風に、夫や子供や従業員をないがしろにしてきたカーネーションのヒロインが絶賛されていたのだから、なつが叩かれる理由は一切ありません

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 19:28:46.58 ID:S6WSGh7U.net
オヒサマンはヴァカーネーション君という名前に変わったんだ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 20:05:52.28 ID:8OzLY09A.net
登録名は「オヒサマンはヴァカーネーション君」で宜しいのでは?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 20:27:30.73 ID:8OzLY09A.net
いや、登録名は「ヴァカーネーションなオヒマサン」の方がシンプルでいいな。
今宵も見えない敵と戦って自宅警備員としての責務を果たして欲しいね。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 20:41:36.45 ID:RPNyWN6N.net
やはりカーネーションは批判が許されない聖域なのか

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 23:29:47.26 ID:X/bTUEjV.net
アンチの馬鹿さ加減がよくわかる

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 00:13:41.33 ID:yWTv6VUK.net
汚悲惨見てると馬鹿になる。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 14:26:33.82 ID:TxONQoqh.net
なつは、糸子タイプの朝ドラヒロインなんだから、お前ら応援したれや

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 14:56:08.00 ID:rNC4szeh.net
相も変わらず的外れな汚悲惨

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 18:51:21.10 ID:ERZolLWi.net
しんさんは、家事全般や茶道花道に加えて裁縫仕立てもこなすスーパーウーマンだから、こうげきりょくは小原糸子以上かも知れないな。
いざ戦闘モードに入ると、糸子以上にドスの効いたボイスに変調するし。
老化すると別の生き物に変態するのは同じw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 19:00:12.25 ID:+XUGsx/1.net
土曜ドラマ『心の傷を癒すということ』
【出演】柄本佑・尾野真千子・濱田岳・森山直太朗・趙a和・浅香航大・上川周作/濱田マリ・平岩紙/
石橋凌・キムラ緑子・近藤正臣 ほか
【放送】2020年1月18日(土)から2月8日(土)放送
総合 よる9時から9時49分(毎週土曜日・全4回)
【作】桑原亮子 (NHK・FMシアター「冬の曳航」で文化庁芸術祭優秀賞・ギャラクシー奨励賞受賞。今作が連続ドラマ初作品となる)
【音楽】世武裕子(映画『日日是好日』『生きてるだけで、愛。』・連続テレビ小説『べっぴんさん』など)
【スタッフ】制作統括:城谷厚司
プロデューサー:京田光広 堀之内礼二郎 橋本果奈 
演出:安達もじり 松岡一史 中泉慧
【収録予定】10月上旬から12月下旬 神戸市 関西近郊 他
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/6000/411467.html

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 21:26:52.43 ID:ro1ALW4A.net
時は令和 ドラマ板に
粘着した一人の喪男
名前を オヒマサンと申しますぅ〜♪
ニートの 時代に おひさまと出会い
煽られて 笑われて スルーされた
これは そのぉ〜 お・は・な・しぃ〜♪

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 08:42:57.35 ID:RO6Qyqbr.net
お、優が預け先で暴れ始めたか
ますますカーネーションのオマージュですな

お前ら、なつを応援したれや

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 09:02:19.59 ID:bOPX7ppe.net
なつは茜さんにギャラ払ってる分汚悲惨ヒロインよりは善良だね

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 12:10:43.95 ID:RO6Qyqbr.net
糸子は近所のおばさんにお金払ってないし、直子が破壊してもヘラヘラ笑っていたから、陽子も全く問題ないよ、おばさん

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 13:22:19.80 ID:RO6Qyqbr.net
なつぞらのモデル、奥山玲子は小篠綾子に匹敵するぐらいの猛女なんだから、お前ら応援したれや

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 18:12:17.21 ID:ogrEuOYw.net
両親も夫もすぐ近くにいて、恵まれた育児環境の糸子に比べたら、両親のいないなつはよく頑張っているよ
お前ら応援したれや

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 20:12:26.52 ID:bOPX7ppe.net
なつは汚悲惨のヒロインよりは応援できる

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 20:23:43.69 ID:ogrEuOYw.net
カネヲタおばさんがなつぞらアンチスレにたくさんいるのは何故なんだろう

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 20:29:32.14 ID:jvvdgdz0.net
オヒマサン鉄道999

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 20:30:39.42 ID:jvvdgdz0.net
1000ならオヒマサンが高齢童貞脱出(*^^)v

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200